世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮III 星海の来訪者
公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
発売元   …株式会社アトラス  
ジャンル  …3DダンジョンRPG  
ハード   …NintendoDS  
価格    …5,980円(税込6,279円)
 発売日   …2010年4月1日予定  
通信    …DSワイヤレスプレイ対応  
先着購入特典…世界樹の迷宮III 星海の来訪者 サウンドトラックアウトテイク

前スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271854621/

次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
質問はとりあえずこちらを http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/34.html

攻略サイト
ttp://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/sq3/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:10:43 ID:XtV9xldo
すまない…張替え忘れたorz

世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272293234/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:28:41 ID:LILM+qUI
>>1
アリアドネ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:12:42 ID:r/MDWF4S
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:13:01 ID:r/MDWF4S
すまん
sage忘れた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:13:13 ID:mGaXmOXZ
いちょつ

前スレ997は攻略本読んで検証してるんだよな?
階段降りた地点が特定フロアに含まれてる階もあるよ
なんでそれじゃ2種類いるとは言いきれない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:34:37 ID:kIW6Ki0e
前スレ>>969
フリーズンは圧縮乗るからもうちょっと強いよ
4323/260*300=4988%

そりゃ汎用性ではゾディ/モンだけど
禍神限定ではフリーズンも強いよってお話でした
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:36:39 ID:Zvik+Aoa
もしフリーズンが炎属性だったら
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:39:52 ID:GBuvPE/v
バーニンブローって名前になったでしょう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:39:59 ID:kIW6Ki0e
フリーズンの高火力は狂戦士前提でのものだから

狂戦士なし(というか使えない)壊炎拳が勝るんじゃないかな
準備にかかる手間が少なく、火力期待値でも上だし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:40:34 ID:Jf5IewP7
>>9
バーンナックルだろうjk
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:47:12 ID:GBuvPE/v
>>11
そうしたら拳スキルになっちゃうじゃないですか!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:56:18 ID:qigZ1z50
禍たん相手ならどのスキルが1番ダメ出るのかね?

多元抜きで^^
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:58:01 ID:BbAGDz7N

                       \\\
                     (⌒\  ∧_∧
                      \ ヽヽ( ´Д`) ヤグルシ壊炎拳!
                       (mJ     ⌒\
                        ノ ∩  / /
            ∩          (  | .|∧_∧
 \∧∧∧∧∧∧|| ∧/    /\丿 | (    )
  <⊂ニニニニニニニニ⊃>     (___へ_ノ ゝ__ノ
 /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:00:17 ID:Zvik+Aoa
ぼくの壊炎拳は2発が上限のようです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:04:52 ID:eljS4jBv
私のヤグルシは凶暴です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:14:41 ID:x3Fk0VGv
茸狩りの短剣だろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:30:52 ID:zwi67q6O
キノコ狩りという事は…アッー!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:36:21 ID:z/ikCgNn
>>1さん乙です
前スレの935ですがアドバイスくれた方々ありがとう
アンドロ育ててみます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:49:25 ID:cdle8ouH
>>1


2さいしょからやると3の便利さが目に染みるぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:22:21 ID:XtV9xldo
STR80超えたぐらいから拳バグ使うより普通に武器外したほうが火力上がってる気がするけど、どうなんだろう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:34:15 ID:kGOjLfHD
フリーズンはわりかしもってると便利だよね・・・
なくてイソギンで苦労した
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:37:06 ID:Eg9SW+gz
>>21
普通にそうだよ

>>22
フリーズンに振りたくなってきただろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:38:54 ID:/qtZ882P
フリーズンは1でもあると便利だよなー

>>21
だいたいSTR+レベルが150越えたあたりから武器外した方が強くなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:40:48 ID:Zvik+Aoa
フリーズンのいいとこってなに?
耐性選ばないところ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:44:41 ID:Eg9SW+gz
物理耐性が高い敵にダメージが通るところ
圧縮特異点が乗るところ

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:45:04 ID:ONvyF4+E
圧縮効くのと安定してるのもいい
ナインは外すしブレイドは早すぎて補助追いつかん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:47:30 ID:XtV9xldo
>>23-24
やっぱりそうだったのか。
>>14見て何となく不安感覚えてしまってた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:52:29 ID:zwi67q6O
二の太刀持ってのスキルとか拳バグとかトンファーキックっぽいよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:54:30 ID:SwDcXe7+
>>29
>>14へすすめ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:16:46 ID:FZb8CfCu
ゾディバリにして正鵠つけたら、スキルが外れなくなったりするじゃろか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:45:10 ID:09Jsdryw
ゾディそんな外すか?序盤だけじゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:55:06 ID:r/MDWF4S
そういや2層くらいまでは外してたけど3層辺りから外したこと無かったなうちのゾディ子
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:55:06 ID:zwi67q6O
TECとAGI高いから、盲目でも無い限りはまず外さん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:55:45 ID:eljS4jBv
レヴィアたんの甘い吐息とか食らったら外すな
それ以外は必中ってくらい当たるからポイントもったいない気がする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:58:38 ID:7mfiQDDq
くすぶる愚息だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:59:26 ID:QfZy2IEI
俺の愚息も燻ってます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:11:23 ID:hoi+cMwY
暴食
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:14:03 ID:/tAFSqSx
一騎パーティの補助二人で迷ってるんだけど
誰かモンファラ使ってる人がいたら使用感教えてくれ
ちなみにほかはゾディショ・ショパイ・ショパイ・プリビー

最初ゾディショ二人で理論上火力2倍!ってやったら脆過ぎて糞弱かった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:18:07 ID:+jlO6m9c
あれ、アンドロ/シノビのソロで大航海クエストを潰していってたら、
三つ首竜を多元抜刀で全部の首と一緒に倒した際にレアが出た…
オイルも何も使ってないし、武器は無改造ダンダ・チャクラなのに。
多元抜刀って属性つきだっけ?あるいは無属性?

一番上のクエストで、同行のゾディはすでに死亡なので、
見間違いということもなさそうなんだけど…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:30:07 ID:mGaXmOXZ
バグか知らんけど稀にあるらしいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:50:58 ID:kGOjLfHD
装備によって速度補正あるってまじ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:52:01 ID:QfZy2IEI
サジ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:57:41 ID:zwi67q6O
バーツ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:00:32 ID:r/MDWF4S
今2層でアンドロ使ってるんだが、ロケットパンチとか頭突きにスキル振るのとポット系に振るのってどっちが戦力になるかな?
ゾディはいるからポットは使える
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:11:08 ID:BERi09E4
サラッと斧連携決めないでくれ……
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:18:39 ID:RR71ZPh/
シノ/モンとモンの鉄壁体制だったからモン/ゾディの一枚板の使い勝手が凄く悪く感じる…
育ててやれば違うのかな?普通はみんな一枚板なんだよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:19:46 ID:w2nSiKcS
>>45
サブクラスメインにしたほうが戦力になる……
アンドロスキルはメインで使おうと思うなら三人以下PTでボット系活用するか、HP砲台になるのが一番じゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:20:52 ID:RR71ZPh/
>>47
ごめん回復役のことね。ターン始めに回復、ターン終わりに回復だったからな
そのぶん火力が本当に酷い有様だったけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:21:49 ID:hpxWHJAu
モンクのPTヒールってかなり発動速いじゃん
どうしてもヤバければクイック使えばいいし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:23:10 ID:r/MDWF4S
>>48
さんくす
サブ獲れるようになったらアンドロスキルなんて二度とメインで使うつもりはないけどな……
ポット使う予定は無かったけど、一応三人旅なんでポットメインの方がいいのかな?
プリとモンクがいないPTがこんなに辛いとは思わなかったぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:33:05 ID:RR71ZPh/
>>50
レベル60あたりだけど敵が強いのか回復が後手に回ってる体感があるんだ
クイックは戦略に組み込むのが難しそうなイメージで敬遠してたw考えてみる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:52:13 ID:f93Wh9NW
このゲームは面白いですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:01:21 ID:NQMHtPBR
当然ながらプレイする人次第です。3作目まで到達した点から、評判の良さは断言できるでしょう。
君たちは、このゲームが面白いと信じて購入してもよいし、購入せずに立ち去るのも自由だ。

以上wikiF&Qより引用
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:09:02 ID:XtV9xldo
そして、もし買ってプレイしても面白くないからといって騙された騙されたクソゲークソゲー言いふらすような真似はするなよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:10:50 ID:qa2k3fpv
これルートごとにクリアする順番とかあるのかな?
海都ルートと深都ルートはクリアしたんだが、この後はまず六層クリアすべきなのか周回して真ルートとやらを探すべきなのか・・・
今回は三竜もメインエピソードに絡むとか聞いたしどこから手をつけていいかわかんないんだ
一個ずつ順番にクリアしないと気になってしょうがない。誰か助けてくれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:17:50 ID:MWdQxKwy
>>54
ととものも3作目が出るらしいぜ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:18:44 ID:MWdQxKwy
>>56
どっからでもいいしフリーだけど
敵の強さとしては6層ボス>三竜>5層真ボス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:18:48 ID:DNsMfWp1
別にそんなもんないし三竜はレベルキャップ開放に関わるだけでメインには全く絡まない、勝手にしろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:19:52 ID:r/MDWF4S
>>57
ととものってどうなの?
1は途中で止めたんだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:22:09 ID:XZ7gR/ZY
スレチ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:23:30 ID:r/MDWF4S
スレチだな
悪いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:25:37 ID:qa2k3fpv
>>58,>>59
なるほど、ありがとう。適当に進めてくことにするよ
クリアしたどっちのルートのEDも謎の人物による意味深な呟きが流れてたから色々あるのかと思ってたんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:46:32 ID:3lfAx/qK
99引退ゾディモンソロ7週目深都ルート装備制限一切なし
今53なんだが、力貯めの後の隼突きで一撃
これはアレか、ミストを常時巻けってことか?
強斬つけてるからさらに貫突つけると素の防御が可哀想なことになるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:03:38 ID:LeZ1CLq/
>>64
ここ攻略スレなんで
縛りプレイしてる俺すごいでしょアピールなら自分の日記帳にでも書いててください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:03:40 ID:fEdS4cOm
意味深な呟きは内容考えれば誰の言葉なのか想像つく
両方ルートクリアしたなら尚更
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:08:43 ID:3lfAx/qK
>>65
3用の縛りスレ立ってなかったからここに書いたんだが、スレチだったか。
すまん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:14:07 ID:zvAnxBOI
>>13
シュートですよ^^
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:47:59 ID:LjRCEOaW
レベルがそれなりに上がってきた所為かスキュレー道場ではレベル上げに時間がかかるようになってきた
スキュレー道場以外にレベルを簡単に上げれるところとかないかな?
ちなみに三竜はまだ倒してない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:50:05 ID:y9xgv2R+
メインモンクの回復スキルって練気10前提で皆どれくらいまでLV上げてる?
前スレあたりでチャクラの覚醒が使えないのがわかったから
SPが余ったんだけど、需要が高そうなラインヒールに10振るべき?
それともヒーリング・ライン・パーティは5止めくらいでOK?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:50:10 ID:UFb5p/lz
アンドロさんPTの有効性について考える
無理ぽ
ダークエーテル連打しか思いつかない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:51:02 ID:cH3qAzjS
ラインに需要あるって初めて聞いたんだが、PTHとリザにふっとけばよくね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:52:02 ID:LjRCEOaW
>>70
リザは10あるとけっこう便利
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:56:27 ID:aNuUcnl4
三竜撃破してる人サンプルパーティー教えてくれ

バリ、バリ、モンク、シノビ(ダクエテ)、ファーマ(プリ)
でやってるが一瞬で粉砕される・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:58:21 ID:ybYTSwcV
鍛冶って睡眠付けときゃ安定?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:58:42 ID:BrNRC6jA
TP消費量が5止めラインヒール2回<パーティヒール10振りだから、パーティヒールを
使うまでもない全体ダメージをもらった時は使うけど…5止めより伸ばしてもあんまり
意味ないわな。ヒーリングも5止めで十分だし。

リザレクトに10振りする、リフレとバインドリカバリを全振りして低消費にする、くらいは
思いつくが、後者はあまり意味ないか…7振りで止めても十分なくらいTPは潤沢だし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:03:31 ID:X3XY8JGB
>>67
3の縛りプレイスレあるぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:06:56 ID:5Z5+fysN
リザ10優先、PT10もとってるな

ライン笑は5止め
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:10:01 ID:5Z5+fysN
>>74くらい尖ったPTだと逆に高感度高いな

オレの初討伐時はウォリ、ファラ、プリ、モン、ゾディというなんとも無難なパーティー
シノビを三色防御役にしても髪すぎるな
火力はバリ×2で足りる
モンクのサブをプリにしてファマと2人で号令、あとは護符とか駆使して頑張って
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:14:23 ID:FZb8CfCu
レベル99で引退したゾディアック、サブに何をつけるか悩ましい、
火力のみ重視でウォリ・バリ・将軍が候補だがどうしたものか。

あと禍神さえたおせりゃ良いんだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:16:08 ID:ONvyF4+E
>>79
シノビのサブをファラにして3色ガードとディバインだな
TP管理が一気にキツクなるけど安定はする
シノビリストラでファラシノにした方が楽だとは思うが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:17:33 ID:ONvyF4+E
>>74の間違いだ、スマン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:20:49 ID:97ILuwPF
>>80
それつけてゾディになにができるんだ?w
結論を人に求めないでちゃんと考えたらどうかな^^;
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:24:54 ID:B2qh1Ca+
>>80
ドーピングや一騎専用PTとかしないならゾディ/ヲリ一択
ドーピングするならゾディ/モン一択
夢を追うならゾディ/ショ一択
とりあえずゾディ/バリはやめとけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:25:15 ID:XtV9xldo
>>80
方法選ばんなら宝典ドーピングでSTR99にしてサブモンクで壊炎拳打たせるのが火力あるかも。
サブショーグンでハバキリ火*8で一騎も高火力とは聞くがどれくらいかはよく分からん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:29:09 ID:cH3qAzjS
>>80
禍神を倒すための火力目的なら
ゾディモンでね、禍神倒した後どうにかしたいって訳でもないんでしょ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:30:46 ID:KyWWXkAE
パサラン狩りで質問があります
wikiだと
>全員パサランより素早くないとダメ(AGI60程度必要)
とあるのですが、AGI60以上にする良い方法はないでしょうか?
装備品とかを色々見てるのですが、レベル70程度だとシノビのような職業じゃないと
このAGIが確保できなくて困ってます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:33:16 ID:XtV9xldo
>>87
単純じゃん、レベル上げればいい。
Lv70程度ならまだ三竜クエボスマラソンも美味いしそれで上げてから挑戦すればどうだろう?
ただビーキンファーマーとかAGIが育たないものに関しては素直に聞きかじりつけて待機させたほうがいいかと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:34:10 ID:ONvyF4+E
>>87
君は神速のチョーカーを使っても良いしクイックオーダーや前陣を使っても良い
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:37:41 ID:AZWjpU3Q
>>70です。自分のパーティだとラインの方をよく使ってたんだが、
やっぱりパーティヒールの方が優秀かぁ…
リザレクトはあえて封印しているので、パーティヒールに10振って、
残り2Pはヒーリングに振ってLV7にしようと思います。
いろいろ意見ありがとうございました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:38:46 ID:FZb8CfCu
ゾディモンの発想は忘れてた、バーンナックルに火炎マスタリと特異点が乗るんだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:39:04 ID:GgejiKmh
>>80
禍神初討伐時は

ウォリ/ゾディ ブレイバント狂戦士圧縮フリーズン 19000 
ゾディ/ウォリ ブレイバント狂戦士チャージメテオ 2400×5〜6
モン/ゾディ ブレイバント圧縮壊炎拳 4000×2〜5
ファラ/シノ 分身、ディバイド、三色ガード
プリ/パイ 攻撃号令、イーグルアイ

防御はファラとリミット任せだから、怪力とかアクセつけまくりでステータスアップ
ドーピングしなくてもなんとか火力足りたよ

ドーピングするならゾディ/モンで6000×2〜5くらいらしいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:47:01 ID:Zvik+Aoa
>>92
フリーズんも捨てたもんじゃないな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:49:00 ID:FZb8CfCu
>>92
ウォリゾディ強いですね、その構成だと3ターン以内に倒せそう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:57:47 ID:bl4+1i9W
>>94
そりゃ無理だよw
15000削ると形態変わるんだから

壊炎拳が5発出れば、最短で10ターンだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:04:51 ID:Jf5IewP7
>>74
ちなみにパイ、ビーキン、シノビ、モンク、ゾディっていう俺のPTでも倒せるから多分戦略次第でなんとでもなる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:06:01 ID:fZIVV61R
禍神が何なのかわからんままLV上げ続けて気づいたら
ゾディ・モンSTR87 Lv90 
ヲリ・ショー 真竜 火*8 Lv95
ファラ・シノ 暇人
ショー・パイ LIM系武器
ビーキン・プリ LUCカンスト

知の法典余りまくりなんだけどどこに使うべき?あと禍神いけますかね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:14:04 ID:3lfAx/qK
>>77
本スレの関連スレになかったからないと思ってた。
ほんとすまぬ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:14:40 ID:BrNRC6jA
TECは属性攻撃力だけじゃなく属性防御力にも関係しているので、そういう意味では
誰に使っても外れはない。

…いやまあ、きっつい属性攻撃は3色ガードや先見で何とかするもんなんですけど。
3竜のブレスくらいなら耐えられるようにしたいじゃないですか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:29:56 ID:KQY4T9IL
3竜がくらい呼ばわりされる時代が来るとは思わなんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:33:14 ID:9F2d9hZm
まあ実際今回のブレスは一応素で耐えれるようになるからなぁ
その後の回復めんどいから防いだほうがもちろんいいが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:37:33 ID:ONvyF4+E
メインファラさんだとブレスをディバイドで2発受けても生き残ってたりするしな

…マラソンしてるとよくやるんだこれが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:47:28 ID:l485RW4+
ブレスを素で2発耐久とか竜さん達涙目にも程がある
いつもガードしちゃうが、そんなものだったのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:50:00 ID:LjRCEOaW
アンドロのサブでオススメはなんだろう
今までバリスタで前陣やってたんだが限界が着た
火力候補だからできれば火力を生かせるやつがいいんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:55:20 ID:zwi67q6O
ショーグンで禍刻とかヲリでナインとか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:59:08 ID:mGaXmOXZ
シノビで多元するとか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:00:06 ID:/lXpDiYA
アンドロは防具1枚外して海都十字章つければ省エネに頼らなくても戦えない?
TP160ならウォリアー程度にはなる
防御力合計が229→198になるが、ビーキン等は最強装備が元々この位。
素のステが高いからこれでも硬い方だし、ドーピング前提でもHP高いから優位性顕在
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:01:30 ID:LJ2ck1jD
でも省エネ使わないなら別に他の職でも…
回復役としてならそれでいいとは思うけど、その場合でも縛ってたって問題ないし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:03:05 ID:LZda4LWl
>>103
一応補足しとくとファラがHP多い&大抵三減盾装備してるおかげで二発耐えれるだけで他の職は一発で瀕死
ゾディ、シノビとかは99でもたぶん死ぬんじゃないかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:09:53 ID:/lXpDiYA
>>108
アンドロのパッシブって単体でも高水準だと思うんだけどな
省エネも併用して消費30↑級のスキル連発とかでもいいし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:10:27 ID:1gP/GYC0
>>109
素耐性でもTEC99ならHP600位あれば耐えるけど、ブーストしてようやく500ちょいの
シノビやゾディはHP+武具つけてなければ無理。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:26:54 ID:1gP/GYC0
っていうか今回後衛職のHPの伸びなさ加減が異常。
2だとカースですら99+1でブーストすれば700はかたかったのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:34:13 ID:lFm/uT/I
天羽を取れたのでショー/パイを引退させて
ショー/ゾディにしました。
一騎当千なのですが武器は天羽(atk)と天羽(火)を持たせています。
一騎当千の追撃が一発だけなのですがどちらをメインにすえるべきなんでしょうか?

あと二刀はmaxまで上げるべきですか?
素人質問ですみません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:37:31 ID:MxRNK9tr
サブに属性を乗せても一騎には反映されない
後は判るな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:40:22 ID:1gP/GYC0
ATKはサブ、属性つきはメイン。
二刀は1でいいよ、一騎主体にすえるんだから
将ゾディの通常攻撃なんてオートでしかしないだろうし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:45:57 ID:lFm/uT/I
>114
ありがとうございます!
メインに属性でいきます。

こちらは自己解決しました。
サブにatk、二刀は1止めにしておきます。

天羽3属性揃えたいですね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:47:51 ID:lFm/uT/I
>>115
ありがとうございます!
すみません。リロードするべきでした。

確かにオートでしか使いません。ただスキルの強さで敵の強さを見誤って
オートにした瞬間全滅しかけたりしますが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:48:12 ID:1gP/GYC0
さぁひたすら禍神を倒すんだ
ついでに聞きかじりでギルド一杯にしておけば後進の育成も出来るし
宝典マラソンと逆鱗マラソンもしてもいい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:50:36 ID:lFm/uT/I
!?
という事は、、atkのサブってオート用ですか?

真っ先に完成直前まで育ててしまいました……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:54:37 ID:1gP/GYC0
>>119
そうかそうか
一騎当千にATKが効果ないか自分でやってみればすぐ分かるだろうが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:56:44 ID:OeEplCQY
wikiの丸写しか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:57:51 ID:lFm/uT/I
連カキすみません。
>>118 禍神で天羽atk1+3属性天羽揃える頃には相当育ちそうですね。
やってみます。ありがとうございます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:00:10 ID:bhjGOZZ/
自分はゾディショー(ドーピングあり)一騎で禍神相手に一撃6800ぐらいだす

パーティはショーパイ×3とプリシノ
ハバキリ炎×8、大武辺者、血染め、攻撃号令、バトン、イーグル

ハバキリは三色作ってあるけど三竜とクエストボス三体なら2T
禍神なら攻撃モードに入った次のターンで終わるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:06:58 ID:lFm/uT/I
>>120 3竜前だったのでつい。。通常はatkメインでいいですね。すみません。
>>121 まさにwikiを参考にしてます。
>>123 凄まじく強いですね…。参考になりました!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:08:07 ID:zOg586NM
楽しみ方は人それぞれとは言え、テンプレPTのテンプレ構成をやけに見かける気がする
全部ロリコン神がいけなかったんや!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:14:18 ID:bhjGOZZ/
俺はピンクのほわ髪ゾディ子が好きすぎるんでドーピングしてたら結果的にゾデショー一騎パーティになったw

ただ一騎パーティは強すぎるんでオススメは出来ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:20:55 ID:AXSViq5/
「あぁこの人強いって噂のキャラを自分では何一つ考えずに作ったんだな」と一発で分かるようなテンプレ質問はよく見る
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:22:14 ID:yQ4BWzyS
STR95のウォリゾディで禍神に20000over出た
前列にウォリゾディ三枚並べれば、ライジングのターンに20000×3で確殺だな

別にやりたいとも思わないが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:27:53 ID:FwP8o/h9
一騎パーティて大抵の敵を倒せるけど、禍神相手には相性微妙?
何かマラソンしてる人達見てると、アタッカーのサブにウォリゾディ付けてチャージ圧縮総攻撃って感じだし
25Fまで来たが心配になってきたぜ

あと、マラソンしてる人達って毎回触手倒しに行ってるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:34:03 ID:OeEplCQY
間違いをスルーするのもなんなので書くが
属性剣がメイン、ATK詰めたほうは弐の太刀側な。
一騎だろうと通常攻撃だろうとこれは変わらん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:43:00 ID:bezstfQj
ところで属性剣の属性を火にするのはなんでなんだぜ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:48:04 ID:bhjGOZZ/
>>131
ボスマラソンするなら火が1番使い回しが効くから、禍神相手でも火を使ってたけど、
ひょっとして氷や雷の方が効果あるんかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:59:57 ID:EZ8zHtCI
>>129
一騎は万能だから気にしないでいい
どの敵を相手にしても最高クラスの火力を出せるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:12:43 ID:Xrp9yLGx
>>132
3属性に限って言えば、どの形態でも禍神への効果は均等だよ。炎が通る時は氷も雷も通るし、
炎が通らない時は氷も雷も通らない。だからハバキリなんかを強化するときは汎用性を求めて
炎、でとりあえず正解。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:41:28 ID:f+5hGm1w
しまった、海都十字章を逃した;;
これ周回し直しても無理なんですかね?

手に入れられるなら、もう1周くらいどうって事無いけど…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:07:55 ID:R/gZsz0q
>>135
周回したら手に入るよ
セーブ上書きしちゃったんならもう1周だね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:13:57 ID:f+5hGm1w
>>136
アリアドネ。安心しました。また1周頑張ってみる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:19:55 ID:OeEplCQY
今更感があるが潜伏検証
ゴーレム1で延々防御。回復は武息。
前衛が死んでからの5〜104ターンのトリプルハンマー100発を回避した回数をカウント

LV11バリ/シノビ ステ19-8-8-8-14
装備:圧壊の護符*2 スキル:無し
潜伏 0: 0
潜伏 1: 0
潜伏10:26

LV42シノビ/無し ステ31-37-18-46-33
装備:圧壊の護符*2 スキル:無し
潜伏 0:14
潜伏 1:23
潜伏10:51
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:46:04 ID:rnLHSHct
ゾディで属性マスタリーか属性星術のどっちかを10まで上げようと思うんだけど
どっちが使い勝手いいとかある?
あと属性マスタリーは鍛冶でつけた属性にも反応したりする?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:30:25 ID:1gP/GYC0
エーテルマスタリー、属性マスタリーは鍛冶の属性や複合属性にもかかる。

これのせいでハンマーウォリをバリスタつけてチャージナインにするか
ゾディつけて圧縮フリーズンブローにしようか迷ってるんだよなぁ
扱いやすさではダントツでフリーズンだろうけど……
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:22:07 ID:I+eFkhNJ
属性剣で火が多いのって、一時期wikiの禍神の弱点が火になってた事があるからとかじゃないのか?
というか俺は今の今まで禍神は火が弱点だと思ってたw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:26:16 ID:LZda4LWl
結局属性よかATKの方が汎用としてはよくなるのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:28:56 ID:PMc0AhUf
アンジェリカと同じベクトルの面白さがあるな隠語的な意味で
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862141.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:29:36 ID:PMc0AhUf
凄い誤爆した・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:44:33 ID:wvdKeGVc
>>143-144はグロ嵐
閲覧注意
死ね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:47:58 ID:/q/Jm0ga
22,23FってLVどれくらいあればいいかな
今平均65ぐらいなんだがいつもFOEに殺される。
皆はどれくらいだったか覚えてないか?参考にしたいんだが。

弱くてスマン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:48:56 ID:X2MY0VGC
そこまで行くとレベルなんかより構成の問題だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:58:18 ID:ex9cbgM+
60くらいから戦ってたな、介護陣形と業火使ってた
魔界の邪竜のほうは戦う前に死祓か封死の勾玉装備
悪夢を運ぶ者は後ろからアタックして先制攻撃心がけてた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:01:13 ID:1gP/GYC0
そこらへん到達したのが65とかそこらだったけど
三龍倒してさぁ図鑑うめるかーって所で倒し始めた。
だいたい80ぐらいだったか

羊は予防あればウンコ。
一番怖いのは悪疫の即死だけど
そこらへんは予防張りつつネクタル山積みで戦ってたな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:04:54 ID:We68g3YN
即死石化即死
 石化石化

アーモロードの悪夢
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:10:34 ID:/q/Jm0ga
>>147−149
ありがとう。構成も見直すべきか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:18:49 ID:ex9cbgM+
うちの構成はこんなの
前衛 将/ウォリ 片手にヤグルシ装備して通常攻撃しつつリミット貯める、モ/ゾディ 基本回復余裕があったら壊炎拳 拳マスタリー10だけど槌バグ使ってない
プ/海 前衛に防御号令あとは通常攻撃 
後衛 シ/ゾディ 1ターン目に分身 気分でダクエ 後は通常攻撃
    ゾ/ウォリ  圧縮しつつ星術 リミット貯まったら圧縮業火

これで殆ど負けなかった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:29:28 ID:/q/Jm0ga
>>152
やっぱモンクは拳だよな・・・
槌装備させてフリーズンで殴りまくってた俺は・・・

ってことで休養してくる
154153:2010/05/05(水) 11:31:29 ID:/q/Jm0ga
どうでもいいがフローズンだった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:38:18 ID:YxslkwN3
>>154
フリーズンで合ってるぜ
あと、そろそろsageようか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:08:10 ID:ZDzlFpFE
STR85くらいまでならウコン装備のほうが強いよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:50:20 ID:35TbgI/J
Lv15くらいの経験値稼ぎってどこがオススメ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:56:37 ID:c3XqUe2u
>>157
迷宮探索がおすすめ
マップも埋まってレベルも上がる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:01:42 ID:HgHpn2lO
意味無く30で引退しましたってクチだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:05:41 ID:J0FvHWWK
>>157
鯨倒した後ならペンギンできるかも
鯨倒す前なら地道に上げなされ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:10:25 ID:OeEplCQY
>>157
サエーナ鳥乱獲
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:26:24 ID:35TbgI/J
>>158
いけるとこは全部埋めてるんです
4Fのナマズのボスが倒せなくて…(´・ω・`)

>>160-161
航海の方ですか?
あんまり良くわかんないんですけど、ちょっと海いってきますw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:25:59 ID:Xrp9yLGx
ナマズはLv15もあれば普通に勝てると思うんだが…編成か覚えてるスキルに問題があるんだろうな。
パーティと戦い方を晒して初心者スレあたりでアドバイスを聞いてみたら?

【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 初心者スレ 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1272961333/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:38:24 ID:rnLHSHct
現行スレ、前スレで氷竜が倒せないって嘆いてたやつだけど
ついさっき氷竜に勝てたよ
みんないろいろ助言溶かしてくれてありがとう
倒してみると意外とあっけないものだった


あとウェアなんとかさんは死んだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:53:07 ID:42QL23gH
うぇあなんとかとアガタカナエは助からんし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:27:03 ID:wmS6RGRI
ゾディショーが、ガードしてもらうのをいい事に、いつまでたってもアーモロードの楯と○○章×2
なので、ハンマーキャラでも作るかとウォリバリ作ってたら前陣のロマンっぷりにハマった。

まだまだ、1ヶ月たっても楽しいぜえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:28:07 ID:YAabZUIT
氷竜はうっかり物理3属性アクセを付け忘れて軽く地獄を見たが
王たる証持ちファラとリセット持ちモンプリとシノプリが居たおかげでガチで勝てた。
しかし他はアクセなしだと勝てる気がしない。

真正面から竜乱錐全弾受けきったファラさんマジ堅いよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:41:36 ID:wmS6RGRI
思いっきり誤爆しとる…ごめんなさい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:25:24 ID:Uc5Yrt1B
物理アクセは結局イソギンチャクにしか使わなかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:29:26 ID:yzkYMn8Z
16階右上の扉ってどうやったら開けることができるんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:31:51 ID:Fpxlnv84
真ENDルートのみ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:32:25 ID:X2MY0VGC
>>170
真ルートで開く
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:37:56 ID:YJw+xKac
次にお前は真ルートはどうすれば行けるんですか、と聞く
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:39:45 ID:10HYPhX/
真ルートにはどうすれば行けるんですか?^^
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:50:38 ID:PsiQIKnL
禍神用に炎8剣作ろうと三龍マラソン
一騎特化したら5ターン前後で倒せるようになった
炎と雷龍までの最短ルートって、
2階層5F→4F→ショートカット2つ→雷龍
3階層9F→10F右上階段→11F→炎龍
だよね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:15:22 ID:Fpxlnv84
うむ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:36:27 ID:O+uGgJB+
Lv55前後で青竜行ったらガードはる間もなく真っ白にされたんだけど、三竜って大体どれくらいのレベルで挑むもん?
ちなみにガードはろうとしたのは行動の遅さに定評のあるアンドロさん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:04 ID:J0FvHWWK
>>177
そんな貴方にソニックダガーをプレゼント
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:53:27 ID:O+uGgJB+
>>178
すっかり忘れてた、ありがとう!
お陰でガード間に合った!
でもhageた(^q^) アイスシールドェ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:05:18 ID:+PGv+moi
>>171-172
ありがとうございます。
まだだいぶ先の話になりそうです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:36:49 ID:bezstfQj
おいィ? 三竜は1ターン目はブレス確定じゃなかったのか?
アイスシールドで圧縮リミットがガードされておれの怒りが有頂天
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:40:57 ID:OeEplCQY
氷竜は全然確定しないから困る
1と5の倍数以外は使わないって理解しないとうぼぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:41:58 ID:/RsjAZVS
>>181
よう40分前の俺 確定じゃないらしいぜ
さらに言うと、アイスシールドで物理耐性着くからPTによっちゃ解除手段持ってけよ
攻撃しても攻撃してもダメ1しか通らなくて精神的にhageるぜ!
俺は大人しくLv65くらいまでパサラン狩してから挑むよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:44:15 ID:PsiQIKnL
ラウダナム売り切れないからリセットウェポン使わなくなったなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:50:28 ID:PsiQIKnL
>>183
俺は漫画、テレビ見ながらペンギン乱獲した
パサランより効率落ちるけど、他の楽しみのついでで大量の金とそれなりの経験値が入るよ!!
レベル50もあれば1ターン目に補助、2ターン目にスキル、あとAボタン押しっぱなしで倒せるしね
5ターン以内なら1万のドロップアイテムうはうはだし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:21:40 ID:V06g+4Tn
ラウダナムで強化解除されないとか騒がれてたのはなんだったんだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:02:23 ID:DQTZEe6G
メインプリ愛好家のミスリードでござるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:44:08 ID:54+I3er6
三竜マラソン中なんだけど、
ウォリ/ショー(一騎) モン/ゾディ(回復) 
ショー/パイ(通常+イーグル) ファラ/ビーキン(ガード+ドラミング) シノ/プリ(分身号令)
でやってるんだけどもうちょい起点役増やしたいというか火力あげたいんだ。
削るとしたらどれだろ?
よく言われるモン/ファラは、まだ平均Lv60ちょいだから3色ふるほどSPない気がして難しそうなんだよね。
三竜マラソンついでにLvあげって考えてるんだけどもうちょいあげたほうがいいのかな。
大体15ターン〜20ターンくらいかかっちゃう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:17:42 ID:fM37gTWI
15〜20ターンって、普通のPTにしたほうが全然速くね?
レベル考えれば速いほうなのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:01:23 ID:DQTZEe6G
>>188
似た様な構成だったけど、モンク削ったよ
LV70前後でファラシノとプリビーキンだけど、氷と雷はまったく問題ない。
火はガードがまだ取れないんで行って無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:29:44 ID:I6OTlupD
>>188
モン/ゾデとファラ/ビーキン外して、
ウォリ/ショー、ショー/パイ、ショー/パイ
ショー/パイ、シノ/プリ
でどう? ブレスはイージスで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:49:35 ID:pSgKibq3
>>188
護符前提で削るとしたらモンク、入れるなら代わりに三色ゾディかなあ
回復+状態回復はショーパイの介護陣形維持で安定するし、三色リミットが生きるので。

ただ、雷相手だと即死の関係でシノ/プリの方がいらない子になるし
氷は後出しリセット使える人がいないと厳しいので、うちではモンプリを使ってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:21:52 ID:aB2ogApE
後出しリセットはショーグンの殿軍でなんとでもなるんじゃない?
ショパイは完成したらSP余るし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:27:40 ID:SDzarX5z
シールドより遅く攻撃役より速くしたいんだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:32:08 ID:yXJdMzpy
やるなら先陣リセットだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:47:28 ID:sV79wfUM
今五層なんだけど火力不足感じてきた
プリ/ショ ファラ/ビーキン
プリ/バリ シノ/ゾディ ゾディ/ウォリ
平均45
プリ/バリは今レイン目指して
プリ/ショーがSP20くらいあまって一騎か乱れ竜で迷ってるんだけど
このPTだと何を伸ばすのがいいのかしら?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:50:25 ID:SDzarX5z
攻撃役を先陣 リセット役を殿軍 にすると楽なんじゃね?
ところで殿軍と最後にでるの確定の属性技リミットってどっちのほうが遅くなるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:53:39 ID:ewm0In5y
なんかメイン役割とサブ運用が被りすぎてる様な。
メイン火力がメテオ重視なんだろうけど
プリバリ前に置いて前衛砲してプリショで一騎するのがいいんでね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:19:29 ID:DQTZEe6G
みんな攻撃力低いし、二択なら一騎しかないと思うよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:27:42 ID:V+3Ak1Ta
>>196
火力より回復問題じゃないか
アイテムとリインとロイヤルベールだけじゃ5層厳しいぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:32:05 ID:ewm0In5y
HPの問題だけならロイベ2枚で十分余裕。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:40:09 ID:sV79wfUM
やはり一騎のほうが有用ですか
プリ/ショーの武器を鍛えて一騎にしようと思います
ありがとう

回復はファラのガードやディバイン、ロイヤル+リインでなんとかなってます
無理そうならまた構成変えるつもりです
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:11:05 ID:1e3df/AP
今レベル70なんだけど
今からスキュレー狩りするのと一旦ファーマーにしてからスキュレー狩りするのとでは
どっちの方が早く終わるだろう?
あとスキュレー狩り以外で効率よくレベル上げれるのってないかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:21:30 ID:jIFSU8B+
3竜クエボスマラソン、パサラン養殖、お好きなのをどうぞ

レベル70もあってスキュレーは物凄くダルいと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:43:30 ID:aB2ogApE
レベル65くらいから3竜倒してクエボス倒したり、たまに宿屋替わりにペンギン倒したりして、真竜剣のスロットが5つくらい貯まった今ではレベル90くらいになった。
70あったらスキュレー狩りはもう卒業でいいんじゃ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:10:11 ID:Q5ed5+R7
スキュレー狩るより
対象+フォーマー×3
で神竜ににゃーんした方がお金的にも美味しいと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:19:43 ID:rIzY36C1
>>206
命中力最低と聞いて
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:58:03 ID:qq7PjhzT
H補正が無いとやってられないですよね。その分普通に近接強いけど

其れはともかく、真竜の素材集めとかしながらLv上げるのが精神的にも楽だね。スキュレーやエルダーは本当にダレる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:09:28 ID:MDJ/D/Ji
>>203
パサラン養殖して99万経験値を1人に食わせるx2セット
で、引退直後の15〜20の奴が80になります。
パサラン倒すのはショーグンの血染めがあれば楽
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:14:33 ID:iwSVmCOv
パサラン養殖全然安定しない…。
脚縛る自爆する、頭縛る逃げる、ムキィー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:18:53 ID:ewm0In5y
ならば両方縛るのはどうかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:25:47 ID:iwSVmCOv
タネか!種の出番なのかっっ!!?
冗談は置いといて戦術練り直してみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:51:47 ID:MDJ/D/Ji
>>212
俺はレベル70くらいで
狂戦士ブレイバンド先陣→チャージ→イーグル→アームブレイカー→血染め
で倒してたな
毎ターン早めのキャラが赤と青パサラン1匹ずつ増やしつつ。
倒すにつれて血染めによりチャージしなくても倒せるようになる。
最後には何も補助無しで殴り殺せるようになる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:57:00 ID:GL9MYHok
そういえばパサランを複数属性つけた武器で殴ったらどうなるんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:57:53 ID:GL9MYHok
連投すまぬ…
青パサランを ってことね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:57:58 ID:C1PdF4dx
どうやって複数属性付けるんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:59:21 ID:xr2dVLqb
>>214-215
鍛冶でも何でもいいから、1つの武器に同時に複数の属性を付けられるか確かめてみるといいと思うよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:59:28 ID:GL9MYHok
>>216
あれ…スロットに別の属性入れられなかったっけ?
あんまりいじった事ないから間違ってたら済まない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:59:56 ID:C1PdF4dx
じゃあ試してから言うんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:41:34 ID:bJ5dqPk/
俺も試そうとしたが異なる属性は上書きされる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:34:16 ID:YOYlhei9
パサランに縛り入れるくらいならスキュレーとかでアタッカー育ててから確殺していった方が良い気が
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:38:11 ID:Q5ed5+R7
殴り役の武器に属性+縛りを鍛冶しとくと、ちょっと役立つ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:39:19 ID:bJ5dqPk/
STR99、最高弩装備のバリスタが号令つきで
チャージ迫撃Lv10すると1発でパサラン沈められる。

俺の場合、ほかにも号令狂戦士チャージ柄落としで1匹沈めると
血染めで号令チャージ柄落としで倒せる様になる将軍ウォリがメイン狩り役
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:41:21 ID:UpYTdLTU
バインドカットとかどうよ?
LUCの高い職で影縫いかハンギングしてバインドすればかなりのダメージだと思う
サブショーの血染めだ更に倍プッシュ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:47:02 ID:NA+eaTnV
面倒だけど安定の2ターンキル構成でいいんじゃないだろうか
34ターンかかるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:06:11 ID:bkp6l/1z
倒せるキャラだけ一人作っておくと楽だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:15:04 ID:MDJ/D/Ji
介錯取らなかったので、血染めが最も活躍したのがパサラン狩りだったわ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:42:03 ID:mhhm7T0+
パサラン狩りで議論されてる中自分は竜を狩に行くのだった
色んな真竜の剣作りも同時にできるくらいで時間効率悪いけどなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:13:22 ID:ewAwE2pr
今見たら14日立ってないのに氷竜が生き返ってるようなきがする。
これ竜って何日で復活するの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:14:45 ID:tj4DeKUJ
まずは気がしてるだけなのかそうでないのか確信を持ってみようか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:21 ID:ewAwE2pr
ごめん
生き返ってるんだよ、氷竜が
ほかの二匹は確認してないけど
竜って何日サイクルで生き帰るの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:09:32 ID:LaDOYz2J
クエボス、三竜などは14日周期で復活。
少しは調べようぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:25:38 ID:UfQ3MtkQ
禍神無理ぽ・・・・
通常形態は1Tでいけるんだが、その勢いで防御形態突っ込んで死亡とかまじなんなの\(^o^)/
2段階目入ってからがきつすぎる・・・・。防御の時はひたすらミストとか撒いて攻撃で3色でガードできるときに狩る感じ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:15:34 ID:l+nZ3hGX
2日ぐらい寝ただけで禍神の触手が1本復活して
復活したのを叩く為に歩いたら別のが復活して泣きそう
追いつめるパターン覚えて一気に8本叩かないとダメなのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:24:52 ID:nCm3B4kv
パサラン養殖は↓で安定してる。アクセは圧壊x2と業炎1で。
縛るよりいいんじゃないかな。1ターンで赤パサランを1匹ずつ殺してく。

・養殖係
 ショー/パイ
  AGI60以上で2刀。氷と火の武器持たせる。

・殺す係
 バリ/シノ
  分身して前陣2発。引退なしで65くらい?
 ウォリ
  ↑と同じくサブにシノビつけて分身ナインでOK。どっちを使うかは好み。
  バリ/シノの方が安定してるといえばしてるけど、ダブルアクションあると殺しすぎる場合も。

 ↑のどっちか、シノビつけてない方入れて3人のダメージソースがあれば、赤パサラン殺せるはず。

・強化係
 プリ/バリ
  攻撃号令、照明弾
 ファーマー/ショーグン
  殺す係の3人(分身含む)に先陣かける。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:28:12 ID:nCm3B4kv
強化係は2人で攻撃号令、照明弾、先陣かけられるならなんでもいい。
レベルも低くて平気。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:29:43 ID:l+nZ3hGX
ターン数は減るんだろうけどTPや補助の管理が大変そうだなあ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:32:28 ID:nCm3B4kv
TPはイモータルで回復してるけど確かに面倒だね。
バリもウォリもTP多い方じゃないし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:32:56 ID:Nritgvbj
>>234
左上の部屋の2本は無視して、他の部屋の触手を1日で全滅させると良いと思う
2本残ってても第一形態くらい瞬殺出来るし、そのくらい火力無いならどの道勝てないんじゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:44:20 ID:l+nZ3hGX
>>238
やっぱそうか
俺は先陣前陣チャージでダラダラやり続けることになりそうだ

>>239
まー確かに全滅に拘る必要は無いのか。
右上のうち1本だけ追いつめ方がわからず残しちゃってたが…あの時すぐ挑むべきだった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:48:10 ID:YyJwzIOm
パサランなかなか出てこなくてテント破産しそうだお
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:52:31 ID:YyJwzIOm
パサランなかなか出てこなくてテント破産しそう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:53:44 ID:syZiSYJt
赤パサは、補助使って11ターンで終わらせた方が楽
>>241
2シンボル潰したら14連泊した方が出やすいと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:30:08 ID:YyJwzIOm
>>243
3つ潰したら全然でなくなったから、やっぱある程度の個体数と復活日数あるのかねえ

とりあえず我流外さないとやってられない。火力が一騎てのも微妙すぎた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:41:32 ID:2myAIxPl
後でもいいやと思って放置してたら図鑑埋める段階になって2層のパサランだけみごとに残ってしまった
MAPじゅう歩き回ったり野営したりしてるんだがさっぱりだわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:21:42 ID:GxMCZbiU
速の法典狩りしてると結構見かけるけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:00:40 ID:YyJwzIOm
エルダーの通常DROP固定ってもう出てたっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:17:10 ID:YyJwzIOm
一応投下。エルダー通常ドロップ乱数固定:クエスト1

ゾディショー
 食いしばり5
 ダガー 神速のチョーカー 圧壊の護符*2
ショーパイ
 弐の太刀1 食いしばり5 我流10
 火槍銃*2 圧壊の護符*2
プリビーキン
 剣虎10
 圧壊の護符*2

行動
プリ剣虎連打、他二人は通常攻撃

内訳
1ターン:キリカゼ分身 ゾディ通常 ショー通常 プリ剣虎(エルダーSノヴァ)
2ターン:キリカゼメディカ*2 ゾディ通常 ショー通常 プリ剣虎(エルダーGダイブ)
3ターン:キリカゼ多元 ゾディ通常(エルダーWスラッシュ) ショー通常 プリ剣虎

チェック
前列にゾディショー、ショーパイ、後列にプリビーを配置
グランドダイブは死ななければOK
3ターン目開始時に腕縛りが解けてる
我流は3ターン目に一回だけ発動
多元は239-238-238-240の4HIT
ウイングスラッシュで前衛二人が食いしばる
行動順がゾディショー→ウイングスラッシュ→ショーパイ→プリビー


多分ゾディショーじゃなくメインショーグン、プリビーじゃなくメインビーキンでいけると思う
ダガー、チョーカー、火槍銃*2は行動速度調整。書いてないスキルはとってない(前提分除く)
誰か検証頼む。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:24:18 ID:YyJwzIOm
おっと
プリビーはLV59でLUK48です
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:25:29 ID:NxQNLpsT
乙だが剣虎10+ロイベ・クイックのがwikiの小ネタに…
準備さえできれば連打で済むのは便利かも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:32:32 ID:YyJwzIOm
おうち
灰色欄は読んでなかったぜ…2パターンともすでにあったのか
無意味な1時間を過ごしてしまった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:49:31 ID:wciTSImx
もうすぐ2層のボスなんですが、フリーズガードは取得しておいた方が良いんでしょうか。
氷の攻撃してくると聞いてたんで、いつでもマスターできるようにファランクスのSP10以上余らせてる状態なのですが、
もし2層ボス以外でしばらく活躍機会が少ないなら、他のスキルにポイント使ったほうがクリアまでは楽なのかな?と悩んでます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:51:11 ID:FIy920hK
いっぺん挑んでみれば
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:51:40 ID:6eg8MZyw
>>252
苦しくなってから振ったんでおk
いや、人によってPT構成も違うし苦手な敵も違うしね
自分がつまったときに振るのが一番だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:52:00 ID:tj4DeKUJ
属性攻撃は3層以降多用されるからおぼえておいてまぁ損は無い
ガチ10必要なのはさらに先。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:07:17 ID:a/5U6RY9
>>252
とりあえずフリーズガードなしでクジラに挑んで、「こりゃガードなしじゃやばいわ」と思ったらそこで
振ればいいんじゃないかと。事前にセーブしてればhageる事なんて何でもないわけで。

特定の1属性だけとは言え攻撃を完全に無効化できるスキルがその先役に立たないわけがない。
問題はその「役立ち度合い」が受け取る人間によって違う事ですよ。俺が役立つと思って勧めても
お前さんは大して役に立ったと思わないかもしれないわけで、他人に聞いてもあまり意味がない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:08:03 ID:wciTSImx
>>253-255
なるほどー。今後は10取るとしても、とりあえず進んでみます。ありがとうございました!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:08:43 ID:eP9NtVHV
>>252
序盤で氷ガードを使うべき場面は2層ボスと3層中ボス、大航海5番目ボスなんだけど、
2層ボスの場合は氷攻撃よりも状態異常のほうが痛いので異常回復重視の方が良いし
3層中ボスはチェイス使いなので氷ガードしても物理での追撃はきっちり受けるため
縛りや睡眠を高確率で付けられるなら、そちらの方がガードよりも楽でいい。

多少ネタバレを含むが、その後進むルートによっては氷+終盤に雷の方が良くなるか、
氷を後回しにして炎+雷両方とも最優先取得する必要が出てくるかの2択なので
3色のどれを取るか悩むのはルート確定or4層入りしてからでよいんじゃないかと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:10:30 ID:YyJwzIOm
フリーズガード>2〜4層で楽。特に4層ザコが集団で氷攻めしてくる。
ショックガード>4〜5層で楽。特に5層のザコFOEが共に厄介。
ファイアガード>3層でちょっと楽? 余り記憶に無い。

困ったら休養という手段もあるし、詰まったときに考えていいんじゃないかね
2層ボスに関しては必須ってほど重要ではないよ。そもそもガードスキル連発するほどのTPないし。
個人的には今は我慢して挑発やディバイド、HPブーストが優先かな。
3色の中ではショックガード。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:15:42 ID:kr91SfO0
ショックガードは普通に進んでいれば狐様でほぼ必須になるからなぁ
まあ5層まで行って休養すりゃいいんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:21:37 ID:wciTSImx
>>256-260
うおお、詳しくありがとうございます!
確かにTPの問題も有りますねー・・・序盤じゃちょっと苦しいかも。
4層あたりになったらまた意識してみます!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:30:43 ID:vrxIs3kj
ファイアガードは麒麟戦で欲しくなるな
個人的にガードの優先度はショック>ファイア>=フリーズ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:59:09 ID:NC3YPkNy
ショックガードはキツネ様よりもキノコの麻痺対策に便利だったなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:21:57 ID:TDfwmF6C
ショックは確かにかなり高いなー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:39:19 ID:8DT3A0ic
本編中は炎ガード全然使った覚えがない
キリンの炎ってそんな苦しいもんなのかね

海都なら雷、深都なら氷と雷が欲しいなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:40:58 ID:ESpvVoER
>>265
ターン経過で強化されるから持久戦PTだと地味にきつい。
自分は火力PTだったからなくても余裕だったが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:43:35 ID:KZlB8D9E
氷ガードはシバとダマバンドの大航海クエで使ったくらいだなあ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:44:48 ID:a/5U6RY9
長期戦になればなるほどエロイ事になる。>キリンの炎

まあ、序盤は無視しても余裕なので無視>ミストで我慢>ファイアガードやイージスで無効化…と
対策のレベルを徐々に上げていけば何とでも。よほど低Lvで挑んでいるか長期戦にならなければ
ミストで我慢できるうちに何とか倒せる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:46:25 ID:TDfwmF6C
麒麟の炎って上限あるのかねぇ
もし999ターンとか行ったらHP999のファラでも一撃で沈んだりするのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:20:59 ID:8DT3A0ic
キリン炎のダメージよく判んね

全員LV63位
ショ  ファラ バリ
  モン  プリ

食らう時は全員ガードしてる
キリンHP全快時はPT全員1〜6程度だったけど
キリンHP真っ赤な時に前衛のショと後衛のプリのみ60前後くらって、他3人は1〜6程度で済む

主な行動はプリ号令、モンイーグル、ショ五輪、バリ前陣のみで、後は炎ターンまでガードしてるだけ
ショは判らんでもないけど、後衛プリが60前後も食らってるのが判らん

ショ 防御265 VIT41 TEC44
バリ 防御345 VIT39 TEC33
モン 防御349 VIT42 TEC65
プリ 防御325 VIT65 TEC53
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:51:53 ID:cAD9FVyo
>>231
遅レスであれだが、鬼呼ノ月だったか1日しかない月が存在するからそこで計算狂ってね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:08:02 ID:cAD9FVyo
>>270
実験してきた
当たり前な話だけど、頭を縛られたキャラの被ダメが1→30で確認、これじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:17:28 ID:5DPCG8Zs
○○してもいいし、しなくてもいいってネタつまんねーからいい加減やめろや
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:21:06 ID:zSZx95ut
やめてもいいし、やめなくてもいい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:22:44 ID:Mf99g+8/
禍神倒せねえ
ダブアク発動して15000超えちゃってまあいいかと思ったらパターン変化の雷攻撃でhageた
剣ウォリシノ・ファラシノ・バリヲリ・モンプリ・ゾディヲリでそれぞれ72・74・69・70・85なんだがどうだろう
バフかけまくって1発にかけるにも少々不足気味くさい
初期PTだからこれで行きたいとは思ってるんだが…
規制中で依頼して書きこんでもらってるからレス返せんけどアドバイス頼む
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:25:17 ID:5DPCG8Zs
モンプリ以外使えねーPTだなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:26:25 ID:8VlmZ8OB
ゾディヲリってまさかチャージメテオか
まさかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:26:55 ID:gjiakA8f
レベル上げなさいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:28:24 ID:5DPCG8Zs
禍神は9ターン目までには決着付けないといけないし
攻撃形態になってる2ターンの間で60000のHPを削りきれるPT考えないとダメだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:32:34 ID:tblwN+Qw
君は初期形態に血染めを使ってもいいし使わなくてもいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:33:55 ID:l+nZ3hGX
防御形態になっても1ダメの通常攻撃連発してたら供物使われずに倒せたな
まあ全体状態異常のカウンターとか食らうけど予防とリアルラックでなんとか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:42:08 ID:Mf99g+8/
察しの通りチャージメテオなんだ…弱点考えるとかなりアレだよな
ウォリのサブは変えようと思いつつ今に至ってる
全員にブレイバント使ってJK狂戦士チャージ前陣+常在狂戦士チャージレイヴ+狂戦士チャージメテオじゃ全然足りんわな
聞きかじらせてる壊炎モンゾディ引っ張り出すかウォリをゾディサブにして圧縮特異点フリーズンにするとかあるけどレベルもそもそも足りんかな
おとなしく2週目行くべきか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:50:50 ID:Mf99g+8/
↑275です
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:51:23 ID:PbTpUFve
>>282
物理PTは禍神に向かない
攻撃形態は3属性弱点だから壊炎&フリーズンで挑め
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:54:05 ID:TIv+v4m6
壊炎はレベルとSTRを上げてないと厳しくないかなあ
属性に弱いつっても物理にクソ強いわけでもないし前陣等でもどうにかなるような…
一定のレベルと攻撃強化バフは必要だが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:55:52 ID:uEeU4MJD
>>275
アタッカーの数は足りてると思う。レベルが少々心許ない。

ウォリかファラのサブをパイにしてイーグルアイを使えば、全体の火力を底上げできる。
フリーズンも強力だけど、イーグルやドラミング等のデバフは欲しい。

ファラが特定キャラを常にディバイドできるなら、アタッカーの防具を外してアクセサリを付けると良い。

あとメテオゾディは削り役に向いてる。
INT99、狂戦士+攻撃号令+ブレイバント+イーグルアイ+チャージメテオで一撃およそ2450程度のダメージが出る。
5〜6HITさせれば、パターンが変化しないぎりぎりまで削れる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:04:44 ID:/YA56YRh
ウチのモンク、レベル90超えたらSTR70近くなったんで、壊炎拳初めて使ってみた、クソ強いな
でもサブが一騎補助ドラミング用のビーキンなんだよね
ぶっちゃけ壊炎拳ってエーテル圧縮あってこその火力?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:11:02 ID:6+LDu1xF
>>287
圧縮なくてもそれなりに強いけど、あるともっと強い。

休養してモンゾディにして特異点とエーテル・火炎マスターを上乗せという手もある。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:15:00 ID:/YA56YRh
>>288
ゾディで乗るパッシブ多いもんなあ
ドラミングで一騎30%増しだが、それ以上の威力になるかセーブせずに試してからのが良いか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:19:34 ID:TIv+v4m6
うわドラミングって30%も増えるのか…ビーキン育ててみる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:23:58 ID:/YA56YRh
>>290
1ターン目にバフ3種とイーグルとドラミングかけて2ターン目から一騎してんだけど凄いことになるな
ウコンバサラ一騎で3龍が3ターンで死ぬし

あ、ふと思ったんだが
今ファラシノ(分身枠)、モンビー(ドラミング)使ってんだけど
ファラシノ(分身枠)、モンゾディ(>>288)以外に
ファラビー(ドラミング)、モンシノ(分身壊炎拳)って手もあるな・・・
ファラが後衛に下がってしまうデメリットがあるが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:40:10 ID:6+LDu1xF
特異点はとにかく美味しい、普段から有効だし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:44:05 ID:nH+blmp7
>>291
ファラが後衛になるのは別にデメリットじゃなくね? 挑発でランダム攻撃を引き付けるなら
むしろ後衛の方がいいわけで。後衛の3枠が既に埋まっていて、ファラが入ると後衛向きの
誰かが結果として前に押し出されてしまうとかなら話は別だけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:49:23 ID:6+LDu1xF
ファーマーの補助スキルが意外に効く、フシギダネの3種縛りがかかるとなんとも言えぬ快感。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:06:22 ID:/YA56YRh
>>292
特異点は強いよな・・・
ただ、後倒すのがエルダークエ3つ目と禍神くらいなんだわ
とりあえず実際の使い勝手を比べてみる、モンゾディとモンシノ

>>293
前衛の大武辺者にディバイドかけてる状態だが、ディバイドでも後衛物理半減乗るのかな?
それだったら後衛もアリだな、ラインガードが微妙になるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:34:26 ID:Rl2BTiHq
wikiにエルダー乱数固定2ってのを追加しておいたよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:48:41 ID:RYDugrh9
やっと2週目が終わって3週目行くか6層突入するか迷ってるんだが・・
やっぱ真EDルートもラスボス倒さんと6層入れないのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:14:57 ID:Y/bRY4F8
本編ボスの姫様でhageた…
頭を縛ると回復するのかよw

参考までに本編クリアの適正レベルを教えて
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:28:22 ID:ekCAsoVL
40〜50
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:34:02 ID:1nfIWYXo
>>275
99まで上げればアタッカー2人、ドーピングなしでもギリギリ倒せる圏内だと思う
ウォリのサブをゾディにしてフリーズン
ゾディはメテオのままで大丈夫

っていうかそれで倒せた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:53:54 ID:1nfIWYXo
ウォリのSTR91(ウコン、怪力×2、必中)、ゾディはINT99
攻撃号令、狂戦士、ブレイバントは共通で

禍神:ライジング
ウルフハウル+「チャージ」フリーズンで14000(圧縮すると15000超えるので)

禍神:カオステンタクル
圧縮、チャージ

禍神:元始
ウルフハウル+イーグルアイ+「圧縮」フリーズンで22000
ウルフハウル+イーグルアイ+チャージメテオで2750×5〜6

禍神:形態変化
ウルフハウル+イーグルアイ+クイックオーダーフリーズンで7500(防御形態に変化する直前)

禍神:?
イーグルアイ+クイックオーダーチャージメテオで450×数発(防御形態)

で倒せた
ちゃんと重ねがけしとけば号令、狂戦士、ブレイは最後まで持つ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:55:27 ID:zJjBpmaF
>>298
頭縛らずとも氷対策あればぬるい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:58:04 ID:+7fVd+Ke
>>301
ユコンバサラよりヤグルシ(ATK×2)の方がいい気がするが
TP持たなかったりするかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:13:21 ID:C1eG6e3a
ヤグルシATK2よりもウコンバサラのほうが強いよ

前に銃でスキル使うなら何がいいのか調べた時
デスブリATK2>ヤタ>バルサスATK4 になったんだよね
元の攻撃力の差がヤタとデスブリが8、ヤタとバルサスが19
ATK2個で攻撃差8は上回れるけど、ATK4個でも19の差は埋められない
ATK1個でだいたい攻撃4.5くらい差が詰まる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:19:58 ID:TuEVXOht
ゴーレムとエルダードラゴンの乱数固定が灰色じゃなくなってるけど
内容も特に変わってないから相変わらず情報不足な気がするんだが
エルダードラゴンに関しては1個方法が増えてるけどこの方法全く成功する気がしないし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:22:17 ID:TuEVXOht
連レスすまん
wikiの話な
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:27:05 ID:Y/bRY4F8
フリーズガードを10にして勝てた

>>302
高レベルハンギングがメイン火力だったのよこのPT
HP半分にしてからはタコなぐりでsage
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:56:24 ID:DJ0v8QVf
>>305
本当だ
しかも乱数固定に関する注意書きまで勝手に消されて
まるで確定事項であるかのような書き方されてるし
直しておいたほうがいいんじゃない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:02:46 ID:erlcrsJr
法典持ったFOEって何体居るかわからないんだが、誰か教えてくれないか?
知ってる限りでは

力:胸甲兵(巫女で呼び出せる分を除く)2体+邪龍○体(まだ6層行ってないので不明)
知:狐6体+邪龍○体
体:毒竜4体
速:鱗竜2体
運:カバ3体

なんだが、これで合ってる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:04:50 ID:+7fVd+Ke
>>309
2層の鱗竜は5匹いる。隅まで回ってきな。
あと、6層邪龍は10匹。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:09:21 ID:erlcrsJr
>>309
おお、鱗竜5匹居たのか、見落としてた、ありがとう。
邪龍10匹居るってことは力は6層降りた方が早そうだな……。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:10:30 ID:e2+6pEPx
>>309>>310
鱗竜は8階2体、7階5体で合計7体だよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:10:36 ID:tVtYanp+
鍵扉の先にも鱗竜2匹いなかったっけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:11:05 ID:0MCLBFSi
鱗竜は全部で7匹だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:12:14 ID:WD8iO3iH
邪龍はある程度パターン化して倒せないとhageる恐れがあるから気をつけてな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:15:16 ID:VsjWHEIu
鱗チェイスしすぎわろす
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:22:51 ID:+7fVd+Ke
>>313-314
あぁカギの扉か〜
そういえばそっちは行ってなかった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:24:38 ID:TuEVXOht
一応wikiの小ネタのところ復元して元に戻しておいたけど
これでいいよね?

これから出かけるけど問題があるようだったら帰ってから直しますわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:41:59 ID:dQ3XKInE
>>308
たぶん自分が試したらうまくいったから、確定情報キリッ
ってやったんじゃないか、困ったもんだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:43:47 ID:hOFqwWKq
と、いうことは一番鱗竜でのAGI上げが楽なのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:50:47 ID:JXeja3qK
力と知恵は邪龍に水溶液ぶっかけるのが早いよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:52:55 ID:/YA56YRh
>>320
ある程度レベルがあれば、補助チャージハンマーで一撃だしな
10分かからずAGI7上がるので、個人的には一番お手軽火力はウォ/パイのミリオンに感じる
中盤で使ってた前陣がカスに見える威力が出るもんなあ、SPは食うしハンマー水溶液必須だからクリア後のみだけどね
ハンマーの存在が無けりゃミリオンはパイ、シノビ、ショーで輝くダメージソースだったろうね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:55:40 ID:WD8iO3iH
あんまりAGI上げすぎると装備での調整が面倒くさくなるから気を付けるんだ
命中や敵に先んじて行動できる程度あるなら、明確に順番がわかった方が便利だし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:57:05 ID:/YA56YRh
>>323
確かにそうだな
速度調整は殿先陣殿軍でしてるからAGIで調整のこと忘れてた・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:03:30 ID:dRgWBNAI
何も考えずに全キャラAGI99とかにすると補助の関係で機能し辛くなったりな
前も誰かが言ってたが取り返しがつかない、なまじ簡単に手に入るAGI法典だからこそよく考えないと泣きを見るでござる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:08:18 ID:/YA56YRh
>>325
いや、まあ流石に心配しすぎじゃない?ミリオン使うアタッカー以外は速度ドーピング99までしないだろうから
1ターン目から動けず、とは言え、補助が必要な相手のときは初手チャージかブレイバンドで良いし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:19:20 ID:dRgWBNAI
>>326
メインの5人をALL99にしようとしたら最初にAGIが完了して、魔竜即殺コンボが使いづらくなったのが私だ
まぁ俺みたいな馬鹿は滅多にいないだろうけど、多少不便にならないとも限らないから一応注意はしてね!って事だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:23:46 ID:WD8iO3iH
先にAGI上げると水溶液を誰が使うか悩むことになるからなw
まぁソニックとかビキニとかあるからなんとかなるんだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:30:22 ID:zJjBpmaF
ウォリアーは補助かける時にチャージなり狂戦士なりで被せればいいだけだしAGI99でもよくね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:46:19 ID:Cz3L4/Nh
パーティーヒールって最終的にいくつまで上げてます?
モンクのSPを計算しているので参考までにお願いします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:50:42 ID:BUBi81AQ
TEC99、練気10、PTヒール10のモンクで全員500程度回復
ファラ・ウォリ・アンドロとかHP多い職を多く使ってるなら10にした方がいいし
逆にゾディ・バリ・シノビとかHP低いのが多いなら5〜7止めでいいんでね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:57:47 ID:Cz3L4/Nh
>>331
なるほど、参考になります。
Wikiに書いたあった情報の通りにSPを計算していたら、
休養必須のコースでした。ありがとうございます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:27:22 ID:bH8dnvj7
禍神戦ってビーキン何してりゃいいの?
縛りはまともにはいんねーし獅子王さんがかろうじてスタン麻痺入れられるくらいなんだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:30:15 ID:ojeV4Mqr
カオステンタクルのターンにウーズさんを召還する簡単なお仕事です
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:31:17 ID:7SkPLFde
とりあえずドラミングやブレイバントじゃね
その後でなるべく火力になる行動
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:36:02 ID:BUBi81AQ
>>334
なる…ほど
目から鱗が落ちた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:46:36 ID:WNMrLNmP
wikiに全くか枯れてないんだけど
三層突入時のオランピアの正体の選択肢ってその後のストーリーにどういう影響与えるんですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:07:43 ID:WNMrLNmP

本スレで聞くのでスルーでお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:23:31 ID:zJjBpmaF
ビーキンは召喚したらサブやアイテムあとは縛り武器でちびちび援護するのはボスも雑魚も変わらないな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:31:56 ID:nHCtFlMI
クラーケンに一度も足縛りしてないのに6回足縛り失敗して
三回リストレイションされて投げた。

一度目に倒したときは足縛り耐性が殆ど無かったのに
なんでだぜ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:41:03 ID:zQvdZsps
あとエルダー通常で図鑑埋まる…
でもこれビーキンの乱数固定じゃでないから縛りPT育てなきゃならないんだよなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:44:07 ID:0MCLBFSi
え?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:44:14 ID:UWwUrgjz
あったろ>エルダー通常固定
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:45:58 ID:3eSEEVx+
エルダーの1と2はガチで勝てるが、3は難しくね?
まだやってないけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:54:17 ID:zQvdZsps
>>342,343
Wikiのエルダー攻略の部分しかみてなかった…すまぬ…
おかげで図鑑全部埋まったよありがとう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:03:00 ID:bH8dnvj7
>>344
ビーキンが育ってるかどうかだけで、メインで使ってる人なら一番低レベルでもいけるよ
他の攻撃が低レベルだと耐えられない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:02:21 ID:EUfL5EKH
あとはダイマオウイカの乱数固定さえあればな……
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:06:53 ID:EZJ6jiNB
ロードするたび魚影の位置変わるのに乱数固定なんてあるわけないじゃん
ちなみに航海に出てから大航海の乱数固定やっても結果変わらないから乱数は動いてないはず
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:09:23 ID:WNMrLNmP
ウォ(男) 剣中心(ブレイブ狙い)、狂戦士1、チャージ2
モン(女) 槌装備、ヒール4、ラインヒール1、リフ4リカ4、練気5、覚醒2 
シノ(女) 首切りを目指す、水鏡3、撒菱1、針3、影縫1、煙6、潜伏1、陽炎3、分身
ゾディ(女) 得意店4、圧縮5、治療3、各単体魔法1
バリ(女) ジャイキリ6、必中2、ヘビー5、照明1発煙1、アンブ1

前衛が↑二人、後衛↓三人です。
それぞれ、TPを2〜5程度あまらせた状態(レベルは25前後)です。
パーティーの欠点は防御が脆いこと、回復が遅いこと、防御が脆いこと、です。
通常はシノビに眠らせて、ゾディに盲目攻撃or魔法使わせて、残りでぶん殴る感じです。
モンクを回復機関にするために小刀を装備させたいのですが、そうすると今度は火力不足で・・・

どういうサブをつけるのがいいでしょう?
後衛キャラばっかりでバランス悪いですがアドバイス願います。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:12:50 ID:OGGzhpuP
4F、PT全員LV15なんだが全然レベル上がらない
灯台でまだ上げられるかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:50:54 ID:MT2/NWd4
モンクバグの壊炎拳試してみたんだけど、これってゾディとかウォリのサブでやらない限りは
もしかして全然強くなかったりする?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:51:23 ID:BUBi81AQ
むしろ最終的にバグらせないほうが強い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:01:28 ID:My3LXPsd
>>351
安定感が無くなった代わりに、軽減されづらくなったブレイドレイヴって感じの火力だね
強いか弱いかって言われると、普通に強い技
期待値で言ったらダブルアクションの無い前陣くらいじゃね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:04:06 ID:ekCAsoVL
まぁモンク壊炎はサブ火力としてはって感じだな
普段は忙しいんでやる事無い1ターン目に補助無しで撃つくらいかなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:26:34 ID:LtNQ4MxQ
アタッカー2種類より1種類二人のほうが強い気がしてきた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:50:59 ID:WNMrLNmP
またスレ違いだorz
死にたいスマソ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:22:40 ID:3eSEEVx+
>>346
ビーキン使ってないからなぁ…まあファラシノでがんばる


今真ルート行こうと3週目やってて思ったんだが
14階到達後にもらえるイベントアイテムを一個だけにしたときって何か変化ある?
一個だけ持って真祖にあっても何も起こらない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:30:55 ID:MT2/NWd4
あれか、やっぱり10前提の技か。モン/プリだからSPにそんなに余裕ねーよ!
さて、何を切るかな・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:38:25 ID:k/XfIJsI
SP以前に役割に余裕ないだろw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:41:04 ID:+Voglc+o
壊炎はなぁ。ゾディでフォローするならともかく、TP持たなくなるしあんまり勧められない。
モンプリなら素直に攻撃号令でいいじゃない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:41:40 ID:w4lfhr8N
>>359
モンプリは支援に忙しくて殴ってる暇なかなか無いよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:44:00 ID:MT2/NWd4
なるべく今まで使ってきたPTで禍神を倒したくてさ
アタッカーが
ショー/ゾディ シノ/パイ ゾディ/ウォリ
で削りきれなかったから、モンクにもサブアタッカーになってもらおうかと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:58:14 ID:/YA56YRh
よっしゃ禍神倒した!!世界樹シリーズで隠しボスまで倒したのは初めてだな・・・
1:あんだよファランクス必須かよ育ててねーよ
2:裸カウンターの存在で真面目に戦う気力を失う
3:サブクラスがあるからメイン5人をずっと使えて挫けずにプレイ出来た
  重大なバグスキルも特に無かったし

禍神戦では突撃陣形、イーグル、ドラミング補助のモン壊炎拳が割と良いダメージでした
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:21:44 ID:E5tbVV+z
>>363
今お前の家にししょーがビキニでスマイトしにいったぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:22:25 ID:EZJ6jiNB
1にファランクスなんていねーよ医術だけで十分だろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:38:39 ID:/YA56YRh
そっか、1はファラじゃなくてパラだったな
今回ジョブ総入替したってことは4では北部と南部のジョブ混ぜるつもりなんだろうか・・・
サブクラス込で偉いことになるな
あと北部勢が全体的に尖りすぎなんで混ぜるとすればバランス取るの相当難しいだろうねえ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:42:14 ID:4v3MKxC3
1と2で各クラスともかなり変わってるんで
続編に出るとしても普通にかなり変わるだろう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:07:18 ID:nHCtFlMI
ししょー是非我が家に来てください
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:17:12 ID:Bbvz9g1f
スマイトは復活してほしいな
ちょっと便利すぎるスキルだったけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:18:29 ID:zJjBpmaF
ウォリアーにシールドバッシュがあったらよかったなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:50:39 ID:zQvdZsps
褐色ウォリアーとか普通に盾で殴ってきそうだしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:21:14 ID:LHZ1V9CM
装備できる盾がショボいウォリアーに盾スキル持たせるのは地味に嫌がらせだなw

ところでwikiの育成方針の項目を眺めてるんだが
これ中盤以降とは別に5層クリア以降の項目が欲しいかもしれん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:47:47 ID:pf3/7TuV
真龍の剣の空きスロに何をいれようか迷ってるんだが助言もらえないだろうか
ショー/ヲリorヲリ/ショーの一騎もしくは、五輪メイン用(ハバキリはまだない為)で考えてるんだが
炎×8、ATK×8と劣化ハバキリ仕様にしたほうがいいか悩んでる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:07:58 ID:iJYn5Swu
>>373
一騎もしくは五輪・・・ってそれがどっちかによって武器もほぼ決まるんだから
まずそっちを決めないと駄目じゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:21:50 ID:pf3/7TuV
>>374
併用って無理なのかな?
今はショー/ヲリで
メインウコン、サブ倶利伽羅竜で状況っていうかPTに応じて一騎と五輪打ち分けてる。
禍神にもってく武器を作りたいんだが禍神で五輪はそもそも微妙?
ヲリ/ショーはまだ育成途中で、一騎特化にするつもりなんだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:04:06 ID:bF5l0Ns/
一騎は武器選ばないけど、五輪は刀スキルなんだぜ
五輪使うならどっちか刀になるが、サブ武器のATKは有効だけど属性は無効
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:41:28 ID:vf0APYZ2
ウォリもゾディモンもいないと禍神きついなぁ
378名無し:2010/05/09(日) 11:28:06 ID:CPdBkhNo
禍神の話の最中で悪いが
パサラン狩りが安定しない
血染めが発動すれば安定すると思いアンドロのHP砲使ってるんだが
2T目で3体に増殖 1体にHP砲 2体が自爆 

アンドロに先陣がかかっている為次T最初にHP砲、パサラン倒して終了

ってなるんだが何故だろうか
奇襲してるのが原因?

なんか話違う上にわかりにくいんですまないが教えてくれると助かる
379378:2010/05/09(日) 11:30:14 ID:CPdBkhNo
うわなんか名前おかしくなってる
スマン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:31:03 ID:fWNaxJ0p
青一匹になったときはHP砲を使わずに赤青呼ばせるんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:54:34 ID:pMeg0xO8
>>380
成程。ありがとう。今からパサラン行ってくる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:54:42 ID:tMnkS/Su
明星禍時も悪くないんじゃないの?
一応安定して300%以上出るし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:15:29 ID:hEQtx3q7
安定を求めるならショーグンなんざ使わねーってじっちゃがいってた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:26:51 ID:SOmVLs0K
ターン最速のやつが青を氷で叩ければ少なくともエンドレスにはなるよね
あとは如何に早く赤潰すかなんだよね 火力がたらねえ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:21:02 ID:1lojLLvU
交易品が大王マグロだけ埋まらない、といいますかwikiにある
南海A-1〜2あたりに魚群が出ることすら稀なんですが
何か出現条件などあるんでしょうか?
何度も港に出入りしてるだけじゃダメなんですかね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:25:52 ID:d6LkprJC
だめです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:27:47 ID:1lojLLvU
>>386
何か条件あるんですかね?
それとも毎回大漁旗なり装備して出港、を気長に繰り返すって感じですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:29:35 ID:d6LkprJC
大航海で行き詰った時君は何をしていたんだい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:32:11 ID:1lojLLvU
>>388
適当に6層で遊んでたりしましたが。
FOEみたいに日数で復活とかそういうオチですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:32:30 ID:eM0PLGGh
別に他の場所でも取れるし、そのポイントにこだわる必要はないよ
俺はC6辺りの行き止まりで取ったし、南海南東の方でも海のミルクは取れるから
wiki通りならこの辺でも取れることになる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:33:08 ID:cNamAKiv
イソギンチャクとクラーケンに勝てないんだがどうすればいいだろう?
縛りを使えるキャラがいないから縛りなしで行きたいんだが
縛りなしでいくにはどうにも火力が足りないような気がする
縛りなしで倒す場合目安としてのレベルはどれくらいで倒せばいいんだろう?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:34:10 ID:d6LkprJC
それはダイマオウイカであって大王マグロじゃないと思うんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:41:55 ID:XL0lUpGq
>>391
レベルよりもPT編成のが重要だと思う
特にイソギン辺りは属性攻撃無いと死ねるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:49:39 ID:bF5l0Ns/
>>391
イソギンはともかくイカは縛れよ
イカでどうしても足縛らないってんならこっちじゃね>http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1271341018/
分身影縫シノビ1キャラ用意するだけで事足りると思うんだがなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:50:24 ID:cNamAKiv
>>393
一応属性担当はいるんだ
ゾディ/シノで属性攻撃特化のやつなんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:53:26 ID:TIx0mPj/
>>391
イソギンは護符とミストとエーテル圧縮辺りがあればなんとか。
クラーケンは素直にビーキン育ててもいいんじゃないか。他でも使える場面多いし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:03:11 ID:3nc5Xn7n
クラーケン様は前半に足を縛らずに耐える事の可能なPT構成+ビスキンで倒せる。
ただ足縛りが異様に効かない時があったんだが原因がよく分からんのだよね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:05:52 ID:saDjx2tp
>>391
縛りミスト護符どれも使わずにLV70ぐらいでいけた
クラーケンはファラシノでラインガードと氷ガード
イソギンはファラシノがディバイドしつつアタッカーにアームズ掛けて殴ってた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:10:19 ID:iX6msuTF
3層の竜のレアドロップから、強い刀が手に入ったんだけど、
この時点でクナイのシノビの装備を変える必要あるかな?
イヅナや影縫が出来なくなるから、微妙な気もしてる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:32:04 ID:cNamAKiv
とりあえず護符使ってイソギンチャクには勝てた
みんなありがとう。

次はクラーケンだ……
ゾディ/シノに影縫い覚えさせたけどレベルどれくらいから使えそうかな?
影縫いって
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:46:57 ID:hEQtx3q7
>>399
短剣スキルとったなら微妙。あれは含み針10撃つための武器。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:36:16 ID:pKs17RqG
ビーキンでPT組んでみようと思って
ファラ
ビキ モ ビキ
獅子王x2召還で結構いけんじゃね?って思って氷龍いってみたけど
50T越えてもあんま削れてなくて投げたw
雑魚戦は強いんだけどなあ
やっぱドーピングしないとダメなのね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:50:22 ID:zzW8WjYA
FF5の魔法剣好きだったから一騎パーティにしたけど、これ本当に強いな
ウォリ/ショとショ/パイだけで考えても
狂戦士or大武辺者+ブレイバンド+属性付加+イーグル
の4つ補助が可能だし、どんな敵にもアームズの仕様のおかげで最大倍率出せるし
レベル70弱で3竜アルルーナ磯巾着イカ殺せるとは思わなんだ
エルダーは無理だったけどな!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:55:04 ID:Kpl3IN+O
70弱なら3竜あたりは適正レベル超えてね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:00:36 ID:zzW8WjYA
>>404
70弱は、上で挙げた奴全部倒した時点のレベルなんで
最初に倒した赤竜の時点で60強かな?
ファラが三色取り終えるまではレベル上げてた
適性レベルってどのくらいなの?50台?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:06:19 ID:DTB3/d8d
パーティによるが大体60くらいだと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:08:12 ID:p1KVhmI7
65くらいで余裕だったな
やっぱり60あるかないかくらいか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:29:52 ID:Rtmn3JPi
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 70弱なら3竜あたりは適正レベル超えてね?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:33:19 ID:lAY3eVhx
そもそも竜の1匹目は必ず70以下で倒さないと駄目だもんな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:34:12 ID:tMnkS/Su
70弱ってつまり65〜70を指すんじゃねえの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:36:12 ID:hEQtx3q7
日本語って難しいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:38:50 ID:eM0PLGGh
70弱は70と少しって意味になる
俺も70に満たない辺りだと勘違いしてた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:39:29 ID:d6LkprJC
70弱って71〜73くらいじゃないの
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:40:04 ID:KKAAPrSN
>>412
えっ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:40:10 ID:rTELdBFd
それは強
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:41:18 ID:a+moucdF
70弱が70-で70強=70余りが70+かと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:43:49 ID:0ZnjLkYh
70弱は70に近いが未満って意味だぞ(≒足らず)
○弱は端数切り上げ後が○
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:45:44 ID:SOmVLs0K
もうだいたい70でいいじゃないか
地図にあるのにあけ損じてた最後の宝箱を見つけれた私の心は寛大だ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:49:02 ID:lAY3eVhx
降水確率だけが○○弱の使い方違う罠がある
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:50:02 ID:lNSRlBfW
日本語の通じないゆとりばかりなこんな世の中じゃ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:58:10 ID:ZrDC/2Vm
うるせー!三色ガードがLv10なったらさっさと挑め!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:02:07 ID:eM0PLGGh
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/87757/m0u/%E5%BC%B1/

おい誰だよ俺に嘘情報教えたの
勘違いだと勘違いしてた10年返せ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:04:22 ID:RwzcTw2F
震度とかの弱も紛らわしいもんな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:11:03 ID:a+moucdF
震度5(弱)みたいな感じで別物だと思ってた
はいはいスレチスレチ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:12:35 ID:yR64EuXL
>>422
それは8.8=端数切り上げると9=9弱って意味じゃないのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:14:05 ID:asDL3pEM
たたみ魚弱
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:15:26 ID:Opn7Hjvg
クリア後ボスはレベルより装備とPT次第だよね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:39:34 ID:HJwKh6AI
宝箱全部開けたつもりなのに称号手に入ってねえ
単純にどこか開け忘れがあるのかそれとも他に条件あるのか…。

もう安全歩行で虱潰しに樹海を徘徊する仕事はいやだお。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:39:53 ID:yyGBGnx6
wikiにイソギンのレアドロップ条件は確率って書いてあったんだが
確率じゃなくて三色以外で撃破だよね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:42:44 ID:EvRx0Q1s
>>429
エミットウェポンでとどめで出たからそれはない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:46:46 ID:MpbgLk58
>>428
全部確認して回りましょう
俺も宝箱開ける→hageる→そのまま開けたつもりでいた
のコンボで苦労したわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:47:22 ID:hEQtx3q7
エミットDROPは武器の属性(斬突壊)だからじゃないのー。
よく分からんから好きなものを信じればいいさ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:48:44 ID:Kmhh9A/E
俺は割引券を1個も使わずに溜めておいたから
7個しか倉庫に無いしどれか取り忘れてると解って
15FでFOEから逃げながらマッピングだけして箱放置してたの判明した

コンプしたけどまだ全職メイン99とメイン全員ステカンストまで頑張るか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:48:55 ID:yyGBGnx6
エミットって掛けた対象の武器の属性に依存するから三色属性になるとは限らないと思うの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:54:16 ID:HJwKh6AI
>>431 >>433
レスサンクス。やっぱ思い込みで見逃しちゃってるんだろうな
とりあえずもう1回樹海潜ってくる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:08:58 ID:hIz8IsG8
wikiの話だが、エルダードラゴン即死乱数固定の通常ドロップのほうガセじゃね?
レアドロップのほうは再現性があるけど通常ドロップは色々試したができないっぽいんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:12:45 ID:jjat46zV
余裕でできますが
失敗パターン晒してみ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:16:38 ID:jrFHQ6hM
Lv90だし余裕だろうと放置してた隠しボスに挑んだけど崩せる気がしない
防御中に支援掛けても攻撃開始で死人が出たら
また防御に入るまで立ち直りできない
回復もするのによくあんなの削りきれるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:17:03 ID:yQlQSpNC
宝箱は俺も泣いた
俺の最後の一個は8F左下のなんてこと無い位置のやつだったぜ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:17:36 ID:7xNjCMKf
どうせ乱数テーブルがずれる状態異常武器で攻撃とかやってんだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:25:53 ID:hIz8IsG8
すまねえ、よくよくみたらファラがパリィとってた
ちょっと回線で首つってくる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:54:24 ID:qjUsR5XT
交易品コンプしようと漁しまくってたら魚影なくなってしまったんだが、いつになったら復活するの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:55:08 ID:j/nC2nfU
魚でスレ内検索すればいいんじゃないかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:05:02 ID:V/u9o6EZ
ファーマーファイブでも我流一揆に落ち着いた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:13:24 ID:lu3Edrk3
一揆に流派なんてあるのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:19:29 ID:5z5+mq7s
すげー今更感漂う質問で悪いんだが、
4階層のパサランって、どのあたりにでる?

図鑑、あとそいつだけなんだ…
447sage:2010/05/10(月) 01:25:53 ID:KHm/dF6d
禍神さんにマジで勝てないんですけど・・・orz

wikiの攻略法以外で越えた方、誰かやりかたを教えてくださいましorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:27:34 ID:dg5YqK5g
さっき海都ルートで25Fボス倒したんだけど何も起こらない…
これボスとアイテムを図鑑に載せたらさっさとNewGameで
始めちゃっていいのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:29:57 ID:oIZqCoq+
>>448
は? 何言ってるの?
日本語読める?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:33:11 ID:dg5YqK5g
>>449
いや、俺自身状況よくわかってないんだけどさ…
ボス倒して街に戻っても一部の人のメッセージが変わるくらいで
特に何も起こらないのが「あれ?」って感じでさ。
てっきり5層の時みたいにエンディングあるもんだと思ってたんで。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:34:03 ID:Qpm2VQCR
第2のエンディングは称号フルコンプ後。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:37:23 ID:dg5YqK5g
>>451
あ、そうなのね。
じゃあもう現時点でやることないしようやく2周目に入れるってことかな。
何かNewGame選ぶのって緊張するわ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:15:12 ID:Y4oaM4tm
実際はnewgame選んで最初にセーブする時が最大の緊張場面
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:01:25 ID:PdbHBMDA
>>446
15FのE2辺りの広間でよく見るな
近くに野営ポイントあるからそこでテント生活どうぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:11:19 ID:bQLYx2E7
>>447
なぜwikiの多元PTを使わないのか?
なぜスレ内くらい検索しようとしないのか?
なぜ名前欄にsageって書いてしまったのか?
禍神に勝てない理由がこの辺りにあると思われ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:22:20 ID:8xbAOK7O
>>447
斬アクセつけて乱れ竜でもちまちまうってりゃ
白黄青ガードカウンター食らわないから回復もあんまされずに
勝てるんじゃないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:10:10 ID:JnSZ7UOo
wikiの攻略法コピペするのと、wikiの攻略法以外の方法を聞いてそれをコピペするのって
他力本願って意味では全く同義な気が
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:15:40 ID:NYA2ULyi
禍神ドロップが30個超えたんで
聞きかじり99組で一騎PT結成してみた

…確かに一騎はすげーわ
最強厨が一騎一騎五月蝿いのもよくわかる
早い段階で一騎に流れると、ゲームが全く面白くなくなると思うけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:30:44 ID:uE/nmdwn
>>429
430だけどエミットの仕様失念してた、ごめん
その時のエミットの砲台役は属性鍛冶してなかったから
三色以外でって条件からは外れてないや
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:00:20 ID:AvrVPM3c
普通にやってて禍神に勝てないって
ダメージ負けするか防御形態で補助ばっかしてて回復されるかのどっちかしかないと思う

触手討伐数0で挑んだら硬すぎる上に痛すぎて余裕で第二形態見れないだろうし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:26:08 ID:PdbHBMDA
触手潰したら柔くなんの?
めんどくさいからそのまま突っ込んで防御携帯のカウンターで状態異常多数、直後に形態変化であぼんしたから
そのまま引退してまたLVageしてるわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:34:07 ID:lcZlj44J
触手を潰して柔らかくなるのは第一形態(BGMが変わる前)だけだったかと。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:54:15 ID:5z5+mq7s
>454
サンキューブラザー
テント持ち込んで張り込むぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:56:15 ID:5SmnrkiQ
一騎って4人一騎したらその一騎に一騎するのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:01:47 ID:4z+vFpuO
さらにその一騎に一騎して…
いやあり得ないだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:05:52 ID:5SmnrkiQ
>>465
ですよね…その一騎に一騎してさらにその一騎に一騎して…のループが成り立ちますもんね
そうすると一騎役は1人のほうが強いのかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:10:34 ID:lH440trM
槌は命中低いって言われてたけど、組長式見た感じ、武器性能自体は大差ないよな。
一騎運用の場合は気にする必要なし?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:14:32 ID:bQLYx2E7
ハバ>真竜>>>それ以外 なのに槌を使うメリットなくね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:14:58 ID:cySqX0SR
>>466
何故その結論に至るのか理解に苦しむ
一騎の追撃に対して一騎が反応しないのであって、起点に対してはそれぞれの一騎役が反応するんだから1人が良いなんて結論にはならないだろう
補助・盾役を1人として一騎関係を4人とした場合、起点1人の期待値が3だから起点3一騎1(=9)より起点2一騎2(=12)の方が期待値高い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:16:57 ID:jjat46zV
>>468
浪漫・・・かな
まだ鍛冶できる分旧作より武器バラスは取れてるのかなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:18:01 ID:5SmnrkiQ
>>469
期待値とかよくわからないですが、2:2のほうが強いのですね…
そうするとサブショーグンでも作るかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:20:22 ID:lH440trM
>>468
最終的にはなー。
さっきやっと三竜討伐したもんで、使ってたヤグルシと真竜比べてどうするかと思って。
素直に剣使うわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:26:36 ID:dg5YqK5g
海都ルートで5層クリア後に6層ボスまで倒してNewGameで始めて
さっき深都ルートで5層までクリアしたんだけど、称号埋めるなら
6層はスルーしてさっさとNewGameで真ルート行っちゃった方が
いいのかね。
海都ルートで6層ボス倒してもちょっとメッセージが出る程度だったし
深都ルートでも同じなのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:49:43 ID:i8g/B0SD
6層まで終わらせてから、図鑑とギルカの2、3枠の空きを埋めるためだけの周回なんて苦痛でしか無い
ルートクリアのアクセ貰ったらとっとと周回するのが吉
会話見たいだけならwikiでルート毎の全会話のテキスト載ってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:57:30 ID:PdbHBMDA
>>473
隠し通路を空けるだけの作業がむなしいことこの上ないから
可能な限り低LVの間に周回入ったほうがいい。そのほうが絶対楽しい。

90後半になってから2週目やってちょっと後悔した。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:58:54 ID:PdbHBMDA
ってもう6層ボスも倒してるのか。低LVもくそもなかった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:26:06 ID:c0CAXBcQ
俺は三週目まではPT変えずに進んじまったな
四週目からがほんとに本番だったけど、それももうそろそろ終わりそうだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:20:04 ID:7CmIMIMq
なんだかんだで両ルートで禍神は倒したな…。
周回の度にPTメンバーは入れ替えてたから退屈はしなかったけど。

3週目ともなると6層もサクサク進む。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:19:45 ID:Htc55UPt
適当に三色アタッカーPT(主要ステ、スキルはMAX、耐斬護符装備))作って禍神と戯れてきた

プリ/ショー    攻撃命令・先陣役、総攻撃の時は適当に一騎
ウォリ/ゾディ   チャージフリーズンで最初の削り
モンク/ゾディ  アイテム係、圧縮懐炎
ゾディ/ファラ   アイテム係、圧縮ブリッツ
シノビ/ゾディ   分身させてアイテム係、カオステンタクルを猿飛で回避、三色先見術、総攻撃の時は圧縮リミット(一発2400前後)


デバフがウルフハウルしかないけど、懐炎とリミットが最低回数でも総攻撃のターンできっちり倒しきれた
一騎(無強化ハバキリ930前後)入れといて良かった
チャージフリーズン13400と先見670だから削りに気をつけなくて良くて楽だった
しかし圧縮フリーズン(17600前後)と圧縮懐炎(5400前後)に比べるとブリッツ(10500前後)がちょっと寂しいね
メインがゾディでこれだもんな
ま、十分っちゃ十分だけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:37:01 ID:6U1A5/GO
六層にいる隠しボスは復活しますか?
一周につき戦闘は一度だけなのでしょうか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:37:43 ID:uu9fvSZ+
>>480
フル強化ハバキリ作るのに9週もしたいのかそうかそうか

14日で復活するよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:48:25 ID:6U1A5/GO
>>481
感謝!!
まだ一周目22階に足突っ込んだあたりで
本格的に攻略するのは二周目以降がいいんじゃないかと思ったので。
ドロップコンプリートするために三周はする必要がありそうだけど
一応三周だけで済むと分かったので適当なところで二周目初めてみます!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:19:15 ID:NZfKG2+1
今更だけどB24FのブルーパサランはF3の右側2×3マスの部分を歩いていると出る気がする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:31:06 ID:ATq+gUqN
>>483
出たセルをメモってるんだが、
D3、D4、E3の伐採部屋、E4〜E5(階段部屋除く)、F3〜4で満遍なく出てる
つまり、これらのエリアにいる時に時間経過で出るものと考えればいいのではないか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:59:22 ID:X3NGmllh
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:00:22 ID:CQcirkLD
マジでF3に入った瞬間出てきた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:46:24 ID:K6/SdFBq
何か攻略本に
バサランの出現条件みたいなのは載ってたけど
既出かい?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:20:59 ID:RAEy6aKV
特定のエリア、野営で出るっていうのはみんなわかってるから
あとはそのエリアがどこなのか?って所
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:43:30 ID:K6/SdFBq
全階層はめんどいので
B24Fで

縦 3,3の列のD,5〜F,4
横 D,5の列の3,3〜5,2
10×10の正方形の範囲

君はこれを信じてもいいし(ry 合ってるとは思うよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:01:00 ID:K6/SdFBq
補足

その範囲に侵入すれば低確率で出現
もちろん野営もすれば低確率で出現

連レスごめんなさい

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:21:14 ID:CQcirkLD
つまり>>485は正しいんだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:41:33 ID:vuR8yGP6
まだ禍神に到着してないけど、アタッカーらしいアタッカーが前バリ子しかいないのが凄く不安だ・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:34:02 ID:BdgxFqzB
初心者スレの方から来ました
これは初心者の質問じゃない、というような議論が毎度なされるため
このスレを攻略・質問スレにしてはどうかという案が出ています
もう攻略情報もあらかた出つくした頃だと思うのですが、どうでしょうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:49:35 ID:ErY7l0+D
賛否の具体数を数えようがない匿名掲示板で、そうゆうことを聞かれても正直困る。
とりあえず俺は賛成。少なくとも反対する理由が見当たらないから。

ただ、単純にそっちを質問スレにしても良いと思うけどな。こっちあまり人いないっぽいし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:55:42 ID:+Eg5iJoo
今4層ボス直前くらいなんだが、推奨レベルってどれくらい?
ファーマーを常に(ボス戦/探索)固定メンバーにいれてるせいか
レベルがやばい気がする。
レベルあげとか一切せずに現在全員レベル51。
このままだとレベル上限に達してしまう?
とっとと2週目にいったほうが良いのか、一度引退したほうがいいのか。
アドバイス願いたい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:56:49 ID:dWOKjfG7
初心者スレを「初心者・質問スレ」に変えれば?

4作目が出たときに攻略スレで質問とかされたらウザいし、
変な前例とか作るくらいならこのスレはこのままdat落ちさせて質問スレ別途立ててくれ、と思うわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:06:58 ID:ErY7l0+D
>>495
4層ボスはLvよりも戦術のが重要だから何とも言えんが、51もあればラスボス倒してもおかしくはないレベル。
かと言ってそこで引退するとLv25になって暫くはレベル上げゲーと化すから、それが嫌ならさっさとクリアして引退→二週目行くよろし。
参考までに。4層ボスは大体Lv40くらいかなと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:16:33 ID:j1ASDyD+
wikiすら見ないでこのスレで質問するアホと初心者スレで俗称・略語使いまくりの回答をするアホがhageますように
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:31:39 ID:wKLuNhwr
>>498
なんかwiki見るとネタバレ見ちゃうって意識の人が多いみたいだよ
そこには細心の注意を払って編集してるから大丈夫ってのを教えてやらんと

>>495
ファーマーが入ってるならそんくらいでもいいんじゃないの
俺はボスのたびに休養してスキル変えてって感じで44でラスボス撃破でした
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:49:52 ID:Wi7qikc5
お礼の書き込みできなかったけど>>473に答えてくれた人ありがとう。

で、さっき真ルートまで一気にクリアしたんだけど、港のおっさんから
楯もらってスタッフロール見て、ああこれで称号コンプなのかなと
思ったらトレジャーハンターの称号だけ取れてなかったんだ。
トレジャーハンターって全部の宝箱を取る以外の、たとえば6層も
クリアしてないとダメ、みたいな条件ってある?
自分の地図がおかしいのかと思ってwikiのと照らし合わせた感じ、
宝箱に関しては違いがなかったんだけど。
単に取り漏れなのかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:51:25 ID:X2DUdG9d
取りもれ。全滅後MAPセーブでもしたんじゃないか。
エスパーはいないから自分でそれらしい箇所を回るしか無いね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:53:53 ID:Wi7qikc5
>>501
サンクス、やっぱそうなんだろね。
全滅セーブは初期の頃やった気もするんでB1Fから地道に潰して行くよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:53:55 ID:sRrb8HEm
>>500
似たような話は何度もあるけど、結局オチは全てどっかの取り漏れだった。で、取り漏れだった場合
誰かが助言してやれる事なんてない。頑張ってB1FからB25Fまで全ての宝箱を再チェックしてくれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:11:52 ID:D4wk3zZz
>>499
攻略スレ見るほうがよっぽどネタバレの危険大きいだろうにな
単にモノグサなだけかと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:15:19 ID:wKLuNhwr
>>504
初心者スレだからってのがあるあからそう決め付けるのも良くないが
人が答えてるぶんうっかりがあるもんね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:28:23 ID:D4wk3zZz
>>505
そうそう
wikiなんてトップページに「ネタバレしないように配慮して」的な事が書いてある
ネタバレ怖くてビクビクしてるような慎重派がトップページの注意書きも見ないとは思えない
明らかにネタバレの危険の大きい攻略スレで質問ぶつけるとか、
wikiに飛ぶこともせず、ハナっからここでパパっと質問して楽したいだけじゃね

って別に君に愚痴ってるわけではないです
すまんこ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:30:44 ID:ErY7l0+D
ネタバレ怖がるヤツはまずwikiのトップにすら行かないと思うのは俺だけか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:34:27 ID:wKLuNhwr
>>507
俺もそう思うから質問してきたらwikiはネタバレには配慮してるから故意に見ようとしなきゃ大丈夫よって教えればいいと思ったんだが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:40:43 ID:j1ASDyD+
ネタバレ嫌な奴は攻略スレにくるなと教えてやった方が良い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:42:16 ID:dWOKjfG7
そこまでネタバレ嫌なら人に聞くなと思うんだがなぁw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:47:56 ID:D4wk3zZz
>>507
そう言われればそうかもだけど、そしたら攻略スレなんて恐ろしくて覗けない気が…
もちろんテンプレなりなんなりで「wikiは安全」って教えてあげればいいって考えは賛成ですよ

ただ、毎回毎回レスある毎にやさしくしすぎるのもどうかと思っただけです
ちょっと考えればネタバレの危険性は 攻略スレ≧wiki だとわかるはずだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:50:38 ID:wKLuNhwr
>>511
初心者スレに限ればそうでもないかもしれない…がやっぱり同じなんだよね うっかりの危険性がある以上は
でもそうするとどっちも覗けなくなっちゃうじゃないのん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:00:26 ID:D4wk3zZz
>>512
あ、いや
世界樹スレ全般じゃなくて、攻略スレに限った話ねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:15:58 ID:wKLuNhwr
>>513
そら攻略スレならそうだなw
初心者スレでも「どこまでが初心者と言っていいのかわからない、攻略スレは明らかにクリア後のことを話しているだろうからいけない」
的な感じはあった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:21:49 ID:j1ASDyD+
初心者スレでやってくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:51:33 ID:Wi7qikc5
ようやく空けてない宝箱見つけたわ…
B1Fから探す→B10Fあたりでダルくなって気分転換にB25Fから上って行く
→B12Fで明けてない箱見つかる、とかほぼ全フロア歩き直しだったよ…

踏破データのセーブなんていらなかったんや…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:53:39 ID:L+6M1TCM
引継ぎデータはもう少し考えてほしかったな
特にクエストとかクエストとかクエストとか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:54:18 ID:C9Uaek99
ハンマーが報酬にある時点で引き継ぎは無いと思ったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:13:55 ID:/dYutena
乱れ竜特化パーティ作ってみようと思ったんだが
まともなビジョンが浮かばん
虎さん獅子王さんも壊攻撃でしょぼーんだし
チャージとか乱れ竜にはもったいないし
特異点つけて属性武器持たせたメンバーでとか考え出すと
特化向きじゃねーなこれ
一揆は言うまでも無くエミット以下に思えてきた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:16:05 ID:Ysgw5O3S
特化させりゃ一騎に迫れるんだが
一騎以上に手間がかかる上にメンツが完全に固定されるけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:19:37 ID:ec0sSnqV
全員ショーグンつけなきゃならんしなぁ。あくまで非力キャラ用って感じ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:22:13 ID:wKxqxk6i
乱れ竜はパサラン狩りだと超つええ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:10:32 ID:tFsdRh79
ダブルアクションて乗らないのかね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:06:54 ID:/OKxAIeN
初めて赤竜に挑んだら2ターン目の全体斬攻撃でほぼ壊滅だったんだけど
なんで皆65くらいで余裕に勝ててるの…?これでもパーティ全員LV68以上なんだぜ…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:10:53 ID:uShc81W1
シノファラで分身ラインガードと三色ガード特化の壁ファラが居れば何とかなる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:12:22 ID:dVXtq4cy
>>524
対斬装備していこうぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:22:50 ID:wM8B/NPX
耐斬ミスト、ビーストロア、HPブー10振り、70LV引退70LVキャラで挑む、痛くない氷を先に狩って80LV
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:45:31 ID:/OKxAIeN
>>525-527
ありがとう。やっぱ色々育てて買わなきゃダメなんだね…護符ェ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:09:38 ID:dyFUSRAd
状態異常対策はしとけよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:01:51 ID:qyHRaM3A
3竜は、全体攻撃は護符×2で無力化、ランダム複数は専用護符装備者が挑発で引き付け、
状態異常を予防で防げば、40代でも撃破可能。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:12:22 ID:AXe+a1/N
>>519
俺も虎交えた乱れ竜で禍神撃破狙ってる
現メンツは
闘 姫 虎
獣 盾 弩

能動行動してくれる牛や象はバステが逆に禍神の行動パターンを狂わせるので除外
足りなかったら徐々に装備やキャラを底上げしていく感じ
ウコンじゃ全然足りなかったんで火ハバキリ導入したところ
獣と盾はロンゴに火4つ、闘、獣、弩はSTR99

まだ足りない場合は
@姫、盾のSTRドーピング
A姫に属性真竜(orハバキリ)導入
B弩を海に変更してイーグルアイ追加
C闘をSTRドーピング星に変更

なるべくギリギリ倒せるラインを判明させたいから順番に変更していくよ
初期PTってのもあるしね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:21:26 ID:qyHRaM3A
獣使い3人で禍神撃破報告あったきがする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:22:02 ID:RYyADwRk
ロリ竜<予防に頼るかに頼るかザコどもが!

頭 縛 り
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:37:45 ID:QAKsWeLD
何か剣のいい使い道ないかな
ブレイドレイヴメインにすると、ハバキリで五輪のほうが…ってなるし
一騎役そのトリガー役にしても、同じくハバキリのほうが上
てな感じでどうもパッとしないんだよね
他の武器は一通り使い道考えたんだけど、剣だけはスキルも相まってなにやらせても劣化刀になっちまう
かといって逆鱗の山を放置するには惜しいんだよなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:48:14 ID:nvW9J6ni
赤龍は護符無くても
前衛をウォリ、ファラ、アンドロ等硬いキャラで固めて、
攻、防、予防かけ続ければ、ブレス対応ミスらない限り余裕。

雷竜は前列ガード+全体予防、適宜リニューライフ
氷竜は予防いらない代わりに、アンドロ(モンク)で常時バインドリカバリ

攻撃力次第でアムリタは結構食うが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:59:23 ID:nvW9J6ni
>>534
うちの剣ウォリはサブパイでハンマー要員してる。
常在+チャージハンマーに
我流+リミットブースト+トラブルメイクでリミット確保といいかんじ。

ちゃんと削れるならリミット貯まりやすいショーパイなんだろうけど、
HP調整面倒で…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:01:26 ID:3m4/QkJf
獣の心Lv10はステータス150%らしいが
ストキンのSTRが99の場合は99を超えた値になってる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:06:13 ID:wM8B/NPX
>>534
ちょうど今チャージバインドカット&圧縮フリーズンでビルドして使ってみてるとこ
ttp://uniuni.dfz.jp/sq3/?10dA1cDjNlaGAqxcAraGF6fqxat
真竜ATKx8使用、残りSP22点でうちはレイヴ取ったけど、ナインでもおk
確実に縛れるイカとエルドラ以外バインドカットの出番が無くて困る…
属性x8なら圧縮通常でも弱点突けばそこそこダメ出るけど、他のと比べちゃうと趣味ビルドだわな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:08:14 ID:LCZdYgti
>>537
検証した人によると限界突破するってさ。
単にATKが増えてるのかもしれんけどね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:29:15 ID:F6mlVQbQ
将軍ウォリでチャージ五輪するときの左手にATK×8の真龍剣もたせてるな
いや、フルチューン天羽々斬あと6振り作らないといけないんで余裕がなかったからなんだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:32:17 ID:xatjJx2U
剣と槌のスイッチタイプで、禍神とか属性弱点の相手には圧縮フリーズン、
それ以外ではチャージレイヴというのは考えてるな。

中途半端な感はあるけど、できるだけ汎用性を持たせたかった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:42:20 ID:5XUHgb4O
ヲリシノでロマンは多元、普段はレイヴってやってる
完成がカンスト付近になるけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:13:59 ID:ydaaR4Ei
オレは圧縮フリーズン+チャージレイヴ型だな
使いやすいよ、武器の持ち替えさえ忘れなければ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:15:10 ID:ydaaR4Ei
余談だが、この組み方だとクラーケンにレイヴで特異点発動するんだよ
なんか新鮮だったぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:25:17 ID:QAKsWeLD
>>536
ハンマー役としてはウォリは使いやすいよねー
ただ我流使っての手数勝負になるとどうしてもショー/パイには勝てないのが泣き所

>>540
スキル使う分には左手武器の攻撃力は関係ないよね
ハバキリ節約できるし十分アリな使い方な気がする

>>542
禍神に流用できるのはメリットだね
禍神くらいでしか使わなくなって短剣固定になりそうな気もしますがw

>>538>>541>>543
スイッチ型人気ありますね
装備変更の手間を惜しまなければほとんど死角がないのは強いね

色んな意見聞けてよかったです
アドバイスくれた方々ありがとう


546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:43:16 ID:1pGWjcWU
仮にゾディ/ショを3人(ハバキリ6セット)用意できるとして
乱れ竜だと、後ろ2人が発動するとして
135%×3×2= 810%
で、前3人もそれぞれ乱れ竜するとして、後ろ2人のダメを加味しない場合
810+135×2×3 =1620
一騎だと、後ろ2人ショパイとして、我流考えて
165%×3×(4~16)= 1980~7920

意味も現実味もない仮定ではあるがきついなぁ 
それとも一騎が糞すぎるのか
とりあえず>>531の報告を楽しみにしている
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:46:32 ID:lI416jgK
ショ/ゾディならハバキリ6本だろうけど、ゾディ/ショなら3本じゃないの?
1キャラに対してATK1本と属性1本の計2本、或いは属性2種の2本用意するって事?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:03:51 ID:1pGWjcWU
すまん そこは間違えた
手間がかかるという意味合いを込めたかった
まぁ乱れと一騎で統一する意味の仮定なので、どっちでもいいっちゃいいかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:13:37 ID:AXe+a1/N
STR未完成時の虎さん乱れ竜が先陣+号令+ブレイバントで1600くらいだったかな?
当初の状況思い出せないや

そういやそれまでのハバキリ作成の時の事なんだがハバキリ材料集めはアンドロとファラのペアでシュート狩りできたよ
防御時の混沌ジャンプで避けて、ライジングターンに一斉攻撃して、属性攻撃ターンに2色4個設置の圧縮シュートで59630
ボットのHPからしてライジングが鬼門、というか前列ボットは捨てた

既出だったらゴメンネ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:33:26 ID:C42Ja04j
>>530
ランダム攻撃を引き受けられる奴は割りと限られてこない?
ファラの場合はガーディアンがあるから護符各1つで問題なく耐えられるはずだけど
他の職で全体攻撃用護符1つとランダム攻撃用護符2つでは全体攻撃であぼんする場合も結構あるような?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:44:54 ID:XZos0yWS
三竜戦はウーズさんの独壇場
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:56:15 ID:xX/EOrg7
下記初期パーティーをなんとか使いまわして3竜まで来たんだが、
出来ればこのPTで禍神いきたい。

サブ変更or休養によるスキルふり直しも視野に入れるとどうすべき?

ヲリ/ショー:出来れば刀か剣使いたい。剣ならヲリ/バリかヲリ/ゾディか?
モン/ファラ:防御うp用に盾とパリィつけただけ。
プリ/ファラ:3色ガードと号令担当してきた。
ゾディ/ヲリ:チャージメテオ役だった。余ったSPは属性に振ってるので中途半端
シノビ/ゾディ:分身してダークエー(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:59:58 ID:z2gBATfU
まず火力不足
そしてシノゾディはリストラしろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:14:44 ID:0DCTmCo6
>>552
どうしてもその面子で行きたいなら
モン/ファラはサブをゾディに変えて圧縮壊炎でアタッカーに変更、力99はお好みで、状況に合わせて回復も
プリ/ファラはサブをパイかビーに変えてプリの仕事+イーグルかドラミングで火力補助
シノ/ゾディはサブをファラに変えて分身サポート、分身タイミングはリミット等で作る

ウォリは圧縮フローズンがお勧めだけど、剣使うならサブはお好みで、剣は真竜のATK8を
ゾディはそのままチャージメテオに特化するかサブモンクに変えて力ドープで圧縮壊炎

火力補強するならこんな感じか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:24:24 ID:RYyADwRk
>>553
圧殺したほうが楽なのは確かだが
別に火力不足でも倒せる

供物使わせなきゃいいだけだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:24:38 ID:xX/EOrg7
なるほど。参考になりました。
ありがとう。

ちなみにショーグンは脆いってイメージあったから
ウォリ使ってたんだが、実際運用してみるとどうなのかな?
やっぱコロコロ昇天するん?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:33:40 ID:zJ4sgVaM
NGワード 「シノビ/ゾディ」 「ダークエーテル」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:40:36 ID:pcl+nABy
>>556
もっと堅くHPのある人が他にいて、HPブーストしていればそんなには死なない。
更に言うとファラが居れば事故以外ではまず死なない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:45:14 ID:pKcdnODp
5層以降の経験だが、ザコ戦でころっと行くのはまずないな。
FOEのライン攻撃をすっぴんで受けると即死するけど、食いしばり振っとけばその一回で済む感じ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:47:13 ID:ygUdZv+D
鍛冶でATKとSTRがあるけど
どっちにしたほうが火力があがるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:48:21 ID:8zSn8YZZ
っ過去ログ
っWiki
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:55:38 ID:Ud1skigY
3竜まで行くくらいならシノゾディポイント余ってるだろ
3色先見取ってモンファラは他のサブにする。プリファラだけで十分。
ブレス以外のターンは陽炎出してリミットサポート
ビーキンかパイを誰かにつけてデバフを活用したい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:56:03 ID:xX/EOrg7
なるほどなるほど。

そうなると、ウォリやめてショーグンにしようか迷うな。
いや、なんか主人公は剣とか刀というイメージがあってね…

しかしフローズンも捨てがたい…

色々すまんです。
とりあえず3竜マラソンとかで99に上げて引退させてから考えることに。

>>557
ですよねw
とりあえずシノビさんはファラにしときます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:03:49 ID:/Sz3zeAM
ん〜、よくわからん

大航海クエで戦闘の乱数固定は出来る
だから毎回変わる大航海の魚の配置も固定できるかと思ったが、
なぜかロード毎に配置が違う
ロード毎に配置のパターン読んでるのかと思ったがやっぱりランダム
配置が例えば1〜128枚あってローテーションとかしてるわけでもない
だったら乱数消費されるはずだが戦闘の乱数はやっぱ固定されてる。

戦闘用の乱数とそれ以外の乱数は独立してるって面倒臭いことしてるのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:06:13 ID:ludXHFq3
アンドロ開放されたぜ
どうしてもアンドロはソロクリア用で連携が取れないイメージしかないんだが普通に入れちゃって大丈夫なのかね
2週目だから噂の一騎PTやってる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:09:52 ID:pcl+nABy
絶対に縛られないという特性を生かしてサブファラとかどうだろう。
予防さえしておけばバステ付与されない盾役って結構強いと思う。
速さを宝典で補わないと3色が間に合わないのが難点だけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:10:40 ID:zJ4sgVaM
アンドロ/シノビで多元で龍倒してる動画見たけど糞つまらなそうで吹いたww
1回やれればそれでいいなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:14:10 ID:kLrb1tL2
アンドロファラは便利だけど、前持ってジャンプか頭突きしないとTPが速攻で尽きるのが難点
それを踏まえて作戦練れるなら十分価値アリ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:15:01 ID:ludXHFq3
>>566
次キリンだしそうしてみるかな…って遅いのかw3色間に合わないとかちょっともうダメだろう
海都でこれなら深王&オランピア戦楽だったんだけどねぇ
まぁいろいろ考えてみる ゾディ無しPTだからBOTリフレクターとかいろいろやってみるさ サンクス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:29:22 ID:VsPQF4NT
昼間の乱れ竜PTの人です
とりあえず撃破できましたのでカキコ

ドラミング中のダメージ
ヲリ@火ハバキリ:4302
プリ@太陽の光刃:1191
虎@肉球:2930
バリ@天麻:1798
ビス@火ロンゴ:804
ファラ@トライデント:483

武器間違えてファラがトライデントだった時は無理か?って思いましたが足りました
思いの他虎がツエェ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:35:41 ID:VsPQF4NT
↑に加えてSTRが
ヲリ・バリ・ビス→99
プリ→85
ファラ→90
でした

ライジングターン終了時残り3割くらい、バーはまだ黄色いままでした
各ターンの具体的な行動とかいるかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:37:39 ID:kLrb1tL2
>>570
肉球www
虎って剣虎だよな。それって召還者のSTRなんぼ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:38:30 ID:kLrb1tL2
リロれよ俺orz
>>570は色々と乙
スレ汚しすいませんっした
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:56:41 ID:VsPQF4NT
>>572
虎は剣虎ですよー
能動行動してくれる象や牛ならもうちょっと伸びるけど、というか試したけど
強化中にロリ神が麻痺ったり混乱したりするとパターンが崩れちゃうから逆にやりづらくてねw
見た目防御形態のままデモンぶちかましてきたり愉快な事してくれた
獅子王さんは寝ちゃうから同ステの虎を使ったわけです

このくらいのラインでカオステンタクルのターンで倒せるから、ゾディ/ショ詰め込んだり、ショ/シノで分身乱れ竜30連発とかやればもっと楽だと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:55:59 ID:t0yls3Ez
3竜で氷だけ倒せない
回復はするし、硬くなるし
リセットウエポンかけたターンで頭縛られるし
どうしろってんだ

青ケセランでレベル上げようとすると
ターン開始時に自爆するし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:57:28 ID:AaseSzXP
ラウダナム
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:00:36 ID:RoHmn1qd
バサランはクイックオーダーとか先陣とかソニックダガーつけて攻撃アイテムぶつけるとか色々あるだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:06:39 ID:RIjAdZhD
【依頼に関してのコメントなど】 お願いします
【板名】携帯ゲー攻略
【スレ名】 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 16
【スレのURL】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272905992/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
海ルート深ルートをクリアして、3週目で真ルートやってる俺の構成
全員99引退していま60前後

前衛 姫/鎧 姫/将 将/パイ  後衛 モンク/弓 ゾディ/将

姫/鎧が号令/3色ガード/ディバイン、姫/将が号令/一騎、将/パイが二刀+我流、ボス戦は二天
モンク/弓は回復とサブ火力、ゾディ/将が圧縮3色と趣味で乱れ竜

最適には程遠いが、主観では結構強い
縛り役がいないのと、6枠がもったいないのが…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:08:06 ID:RIjAdZhD
うわ、規制とけてたのか…
しかも代理レススレに書こうとして素でこっちに…
上のほうは無視しといてくださいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:13:06 ID:zH1YU5p7
ドーピングしてないと火力低そうだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:20:52 ID:klaekIrb
>>578
3竜が平均何ターンぐらいで倒せるのか聞きたいな
防御はそれなりにありそうだけど、パンチ力に欠ける印象を受ける
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:52:08 ID:Og4RwIUy
というか結局何が聞きたいんだ?対3竜?ロリ神?
強そうだねって言えばいいの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:53:33 ID:EuQQHP64
アンドロ/シノビを作って見たくなったんだがシノビスキルって頭かな?脚かな?
招鳥と分身HP砲でも使ってみようと思うんだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:02:26 ID:FMOydcfG
アンドロ/シノビは自縛しないで戦うのが主流なんじゃないの?
前衛囮、後衛砲台にしても全体攻撃で砲台はすぐ死ぬんじゃないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:21:50 ID:3mi6HCGK
パイ/シノを使ってる人いる?
首切とか体感どんな感じか教えてほしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:22:25 ID:itHOk1gd
シノビ・ウォリアーで増幅→鷹の羽か多元抜刀(二人)
シノビ・パイレーツでミリオンスラスト
これらではどっちが良いかねー?
ボス戦であまりやることが無くて困っている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:27:26 ID:3mi6HCGK
>>586
PTによるだろといいたいが実際どっちも川らん気がするな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:32:31 ID:EsV1C2xt
>>575
プリが常にリセットウェポンしてれば、回復シールドブレスで氷竜の攻撃ターンはほとんどなくなる
通らないとやばいモンクヒールやゾディの圧縮リミットのターンは縛られないようにファラでディバイドする。

全員が氷竜の先手を取れると格段に楽になるから軽装で挑むと吉。
特にチャージ攻撃がシールドを無視できるようになるのは大きい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:39:26 ID:itHOk1gd
>>587
シノ/ウォリだと
狂戦士&チャージ&ウルフハウル&攻撃

シノ/パイだと
イーグルアイ&ミリオン

なんだけど
前者はターン数食うし状態異常を保つのが面倒だし
後者はお手軽だけど微妙に弱い気が…
しかもターン最初に分身&我流&スタン×nを狙った方が良い気がしないでもない。
ボスでもスタン効くかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:50:42 ID:6BMT3qXk
自分の好きにしろとしか言えん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:02:04 ID:FOIqfUlk
シノビである必然性が全く無いしな
イーグル要員いないなら後者だろうってくらいだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:58:31 ID:2EDbg30c
あえて言えば後列からハンギングかけられるって程度だが
すると今度は足を狙えなくなるしなー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:58:41 ID:+ZyQaIBi
シュートにオバヒは乗ってるのかな
低LVだからか変わらなく感じたが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:00:00 ID:2EDbg30c
×あえて言えば
○あえて付け足せば

シノ/ウォリでも分身ブレイドレイヴとかあるけど
これも足を(ry
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:46:35 ID:zH1YU5p7
禍神相手にLv36のウォリ/ゾディでも狂戦士・ブレイバント・攻撃号令で圧縮フリーズンで6700は与えるから3人並べて
他はプリ/ビースト、ファラ/パイかなんかでドラミングとイーグルアイすれば倒せそうな気はするがどうなんだろ?

多分速度負けするだろうから三色ガードはクイックオーダーしないと間に合わないか
後はイージス、強斬護符、不定形生物さんに犠牲になってもらいつつ総攻撃
中断セーブで乱数固定できるのなら次の攻撃形態に移行のターンにイージスすれば行けそう

問題はこのレベルで雑魚相手に逃げ回りながら触手狩れるのかどうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:36:01 ID:aLvSYwzP
>>593
オバヒ乗る、2色以下ならゾディスキル関係乗る、ただしアンドロの能力のせいで結構スカる
一緒に暗視取るのオヌヌヌ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:03:49 ID:Hd2IkLI4
>>585
あくまで体感だけど雑魚敵に3匹に1匹位は首はねてる感じ
FOEもそこそこ、これはこっちの運が良かっただけかもしれないけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:24:08 ID:sB+O7YZA
ウォリ/ゾディなら火力役2人で禍神速攻できるね
同職2人ってのがちょっとアレだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:25:06 ID:tGk69MnS
ゾディ/ショーとショー/ゾディで3龍に弱点属性ハバキリ一騎する場合は
エーテルマスターの分ゾディ/ショーが125%攻撃力が上という認識でいいのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:39:55 ID:FOIqfUlk
よくないけど、wikiも見れない人にとってはそれでいいんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:56:39 ID:VFvghyJs
>>599
サブハバキリATK×8でショーグンも124%になるから1%しか違わないけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:00:57 ID:tGk69MnS
>>601
ありがとう、謎が解けた。
それでショー/ゾディはスロット数が1少なくなって火力が99.2%なのね。
どっちにしようか悩むわ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:12:46 ID:tGk69MnS
同じような質問ばかりで申しわけないんだけど、
イソギンチャク(氷150%・壊25%)にフローズンブロウを打ち込んだ場合は
同じSTRという仮定でゾディ/ウォリ(エーテルマスター有)と
ウォリ/ゾディ(常在戦場有)どっちがダメージでるかな?
氷属性が優先になるからエーテルマスターは乗るけど常在戦場は乗らないと考えていいの?
いまいち複数属性が理解できない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:17:26 ID:yH421eZj
('A`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:24:06 ID:x8Kyr129
('A`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:33:34 ID:lYKFnlqI
('A`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:33:38 ID:EuQQHP64
あ…れ?
ペンギン道場って1戦毎にリセットしなきゃダメ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:36:41 ID:qOaOfpH7
ショー/ウォリ ファラ/プリ プリ/パイ   
     ゾディ/モン   シノ/モン
で氷竜倒した所(一番倒し易そうだったので)なんだが、禍神に微妙に火力足りなさそうな予感。
サブ変えずにこのPTで行くならSTR99圧縮壊炎は必須かな? 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:41:02 ID:tGk69MnS
>>607
yes. L R Select Start同時押しでソフトリセット。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:49:31 ID:EuQQHP64
>>609
そかそか…スキュレー狩るのとかわらんぜよ
素直にメテオゾディ+介錯作るとするか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:58:47 ID:NFTEequp
ペンギン道場はスキュレー出てないやつがキリカゼさん任せで単騎突入するタイプと
メテオゾディか何かで数ターン確殺+レアドロうまーの2パターンある
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:02:55 ID:3mi6HCGK
>>597
そうか、その口ぶりだとあんまり使ってても楽しくはなさそうだな
ありがd
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:09:05 ID:w53AxhS2
>>603
パッシブだの強化スキルだのはめんどくせぇ計算とかせずに全部掛け算すればいいんじゃなかったっけ
だから複合属性の場合エテマスも常在も変わらないんじゃね
たぶん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:00:48 ID:uQiaMSlC
岡田にやらせるくらいだったら、トルシエですらまだマシだったんじゃないかなあ・・・
と思える
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:34:20 ID:YeuqM4dK
複合属性はどちらか一方の属性のみを対象とした強化でも全て合算
というか、そうじゃなければ壊炎に圧縮と攻撃号令が同時に乗らないでしょ
常に良く通る方の属性に対して全ての強化が乗る形になるから複合属性が強いって言われるんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:16:35 ID:X//qKH43
ほんのちょっとかるーく電卓叩いてみた、既出だったらスマソ

vs禍神
バリ/ゾディ TEC99
星術(突撃陣形+先陣の名誉+圧縮)
7297-7310、1-2回
三色リミット
5906-5919、3-5回

某サイトの計算機でTEC99エテマス無し、属性マスタリ・特異点・圧縮MAXで業火2258〜2263
これにジャイキル+突撃+先陣で5900位のはず
細かいところが合ってるか判らんけど大体この位
星術はともかく三色リミットはゾディ壊炎に匹敵するくらいなんだな
こっちのメリットは最低Hitが壊炎より高いってとこか

問題は突撃陣形を禍神に対して使う余裕があるかどうか、なんですが('A`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:29:16 ID:IH+ksXEH
ダブアクは属性リミットにも載るみたいな話を聞いたことがあるような。

ジャイキルがあるぶん、フリーズンを除くウォリorゾディのスキルは最終的にバリが使った方が強くなるね。
618603:2010/05/13(木) 22:41:00 ID:DcNCHRAD
>>615
理解できたありがとう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:03:01 ID:dP4Wdkn8
属性リミットってランダム複数技だから乗らないんじゃないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:04:35 ID:E2eIsL3a
1匹しかいない場合は発動する

業炎と渦雷6発になった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:05:20 ID:X//qKH43
乗るのはクロスやスタバあたりの単発単体だけのはずだよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:06:13 ID:X//qKH43
リロードしろよ俺・・・
>>620
感動した、てことは真面目に業火はアリだな・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:28:51 ID:E2eIsL3a
リミットだけ特殊なんだと思う

普通のランダム全体系は増えたことねぇし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:37:09 ID:X//qKH43
てことは、無明剣も4Hitになるんかな?と思って今試してるけどなかなか発生しないわ
逆に業火は滅多に出ない4Hitがバンバン出てるんだが
まぁ無明剣が4Hitしたところで使わんけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:38:34 ID:UaDDp8V9
俺はリミット系はハンマーがワイドエフェクトしたくらいしか記憶にないなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:39:13 ID:C7hYJ85w
物理系リミットの影の薄さは異常。

おまけにハンマーに殆どもってかれているし…
一騎とかにも使えたりするのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:46:26 ID:/RVOGW5B
特別にこれが欲しいって状況じゃなければメインパーティのリミットはずっと初期のクロス+突撃+決死で
済ませてるんだけど、やっぱり少数派なのかね…。主砲がバリ1人だけ、ゾディ不在、雑魚戦だとモンクが
前列固定で死にやすい、といううちのパーティにはぴったりなんだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:55:40 ID:LPR815RD
バリちゃんは前バリだけでなく属性でも輝けるのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:06:57 ID:VLLxqlbD
ダブルアクション取ったらスキルがきつきつでござる
もう火以外の属性は全部捨て、リミットは業火のみとして考える
圧縮とダブルアクションを活かすために炎の星術も取る
うちのバリ子は弩じゃなくて火炎放射器を担いでるんや
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:29:16 ID:YgvNxdpN
>>626
自分のハンマーに一騎で追撃したのはふいた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:37:31 ID:1MdtbR8K
忍術特化系シノビとか想像して分身以外は全部星術に振ったけど
結局分身ダクエ先見しか使わなくなってリストラされたうちの忍子
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:51:26 ID:FOpSp1XS
禍神あと一歩までいくんだが、供物で回復されてジリ貧になっちゃう。
どういう組み合わせでいけばいいかアドバイスください。
ちなみに自分のメンバーはこんな感じ。

メイン
ヲリ/ショ(一騎役)
ファラ/シノ(分身ディバイドと三色)
モン/プリ(強化・回復)
ショ/パイ(一騎用の二刀我流)

どっち入れるか迷ってる
プリ/パイ(強化と供物封じのハンギング狙い)
バリ/ヲリ(前衛で防御はディバイド任せ)

後は
ゾディ/ヲリ(三色とチャージメテオ)
シノ/プリ(強化役)

他にビーキンとかパイ(我流なし)とかアンドロもいるけど、
禍神には通じる気がしないのではずしてます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:53:28 ID:LPR815RD
>>629
ホントだ。そうなっちゃうw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:55:32 ID:K18rw+bq
>>632
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1273597366/411

職構成がこれとかなり被ってるね。
一騎にこだわらないほうがよいのでは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:56:18 ID:y2AXMHsH
>>630
ダブルアクションハンマーはかなりうれしい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:58:10 ID:LPR815RD
>>632
バリ/ヲリ(前陣)
ファラ

ショ/パイ(我流リミット介護)
モン/プリ(強化・回復)
ビーキン(獅子王)

これで押し切った
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:58:49 ID:qerC/SP+
QOしちゃえばいいじゃない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:19:35 ID:FOpSp1XS
やはり一騎頼りだとまずいかもしれませんな。
防御形態カウンターされると一気に全滅だし。QOの価値がないし。
いい忘れてましたがリミットスキルをイージス+イモータルです。
ビーキン介護獅子王か…、ちょっといろいろ試してきます。
返答ありがとうございました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:23:32 ID:9FeBSSrU
図鑑コンプ目標で、現在5層開始地点

どういう順にやるのが楽しいのか?一般的に
真エンドとか隠しボスは3周目にとっておくのが無難?
周限定のものって何かある?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:27:49 ID:WJLSVi7Z
真ルート以外のルートはクリアした後ミッション報告で装備もらえる(結構忘れる人が多い)
真ルートはそんなにすっきりしないので最後じゃなくても良い

俺は深→海→真→深でやりなおして4周目やったし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:29:07 ID:O4O7bM7y
週限定っていうと本編ラスボス(とそれぞれのドロップ)と
クリア後のミッション報告と真ルート限定雑魚敵(ドロップ)かな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:29:09 ID:uf57FHtq
誰得かもしれないけど、圧縮フリーズン、圧縮壊炎と比べて実態が不透明と思ってた
ゾディが使う圧縮ブリッツリッターの威力を色々試してみた

ゾディサブファラLv71(Lv70引退)
 STR45、TEC87、VIT52、AGI64、LUC59、攻撃501防御317、後衛配置
 装備トライデント・天狼星・スクワイア盾・深都章
 スキル設定はエーテルマスター10、雷マスタリ10、エーテル圧縮5、特異点5
 雷星術10、雷連星術10、ブリッツリッター10、メテオ10、渦雷のペアはモンクLv74TEC75

ターゲットは全弱点に定評のあるクラーケンさん(wikiによると防75、全×1.25倍)
敵に【イーグルアイ5・ドラミング5・ウルフハウル3】、ゾディに【攻撃号令10・突撃号令・ブレイバンド】
メテオ以外はエーテル圧縮後攻撃、メテオは単発なのでその2ターンで2回攻撃可能
すべて特異点発動、ウルフハウルあるけど、脚縛ってただけで状態異常は無し

 雷星術(TP22・1発):2回攻撃して2449、2450
 雷連星術(TP35・全体):2回攻撃して1692、1687
 ブリッツリッター(TP11・1発):4回攻撃して6541、6529、6528、6550
 渦雷(リミット・3〜5発):1回目(1748・1748・1749・1751計4発6996)、2回目(1748・1750・1748計3発5246)
 チャージ無しメテオ特異点発動(TP60・5〜6発):(1368・1355・1358・1375・1355計5発6811)

圧縮ブリッツは2ターンかかるとはいえ、圧縮渦雷・ゾディサブウォリ以外のメテオ10とほぼ同等?
特にメテオは後半ボスではあまり無い特異点発動での数字という事だし
ブリッツと星術比べると、攻撃号令イーグルアイドラミングの壁はかなり厚い感じ

同ステータスで槍外し盾→兜に変えただけのゾディサブウォリLv71
ゾディを【狂戦士10、攻撃号令10、ブレイバンド】にしてチャージ5メテオ10
 チャージメテオ特異点発動:(5387・5395・5387・5379・5410・5410計6発32368)

これはHP30000のクラーケンさんが一撃死とやり過ぎたので
ゾディを上と同じ【攻撃号令10、突撃号令、ブレイバンド】に
 チャージメテオ特異点発動:(3547・3539・3530・3530・3559計5発17705)

こちらも同条件の数字比べると、これに禍神の物理100%属性200%と特異点の有無を計算すると
チャージメテオも圧縮ブリッツも禍神戦だとほぼ同等になりそうな予感

結論:ブリッツリッターも複合属性3兄弟の末席とはいえ割とやれる子だった?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:30:31 ID:2sY8WuUh
先陣すればいいんじゃよ

>>639
同じルートを何週でも出来るから限定は特に無い。クエスト関連くらい。
好きな陣営からこなして真ルート→6層突入が適正LVだけ考えれば順当な道筋かと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:34:22 ID:/ijFVZGH
>>639
一般的には海都or深都→別の→真だろうけど
俺は最終データとしては深都を推したい
理由は海都、真だと色々と冷めてしまう人居るからだ
深都だとババァはどーでもいいし、姫、クジュラはどのルートでもクリア後出ない
真だと姫クジュラ王が消え、冷めたオリンピア、宿屋娘と辛い
海都だと王は死亡、姫クジュラは出ない、オリンピアは忘れた、等陽気なババァだけが残りウザい
海都の人たちはルートに関係なく温かい

よって深都ルートこそ一番ハッピーに見える!

勿論全てのルートは行くべき、裏ボスは好きな時に行けばいい、ババァとオリンピアとか王のセリフが変わるだけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:47:42 ID:FOpSp1XS
>>644
「オランピアだ…2度と間違えるな!
わたしの名はオランピアというんだ! オリンピアでもフロ何とかでもない!」
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:00:49 ID:FOpSp1XS
>>639
基本的に週限定のはない。強いて言うならラスボスのドロップアイテム。
それと、海・深ルート攻略後の勲章。
ちなみに、今までと同じく、6層を一階潜る&裏ボス倒すと、
ルートごとに宿娘、オランピア、ババァのセリフがそれぞれ微妙に変わる。
まぁ一部使い回しもあるが。

海都
深都
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:46:37 ID:OTBb5O5u
深都ルートクリアしたんだが強敵挑んでレベル上限上げたりする前に
海都ルートやってもうひとつの隠し職手に入れたほうがいいかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:53:17 ID:pHaijPtv
>>647
君はもう一周して隠し職とクリア限定品を手に入れてもいいし
そのまま冒険を続けてもいい

本当にこれしか言いようがない。ショーグンを使う予定ないならそのままで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:22:12 ID:sWbsMqRI
>>642
ドーピングなしでも補助の関係で星術より強いんだな…
仮に攻撃号令を先陣に変えても届かないくらい差があるよね、コレ
複合マジでツエーなー

3色特化のサブとしてはファラもアリって感じかね
他のサブほど補助はできなくなるけどは頭縛られても攻撃手段ができるのはオイシイ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:32:58 ID:2sY8WuUh
>>647
どうせ1-4層は歩くだけになるから3時間もあればまた5層ボスにたどり着けるよ
俺はめんどくせーから3竜やエルダー倒して、禍神にhageてから2週目行った。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:08:37 ID:n/IwnIhj
>>646
実は海都の宿子もちょっとだけ違う
海都ルートだと「森に侵入者がきたけどみなさんがいるから云々」が
深都ルートだと「侵入者がいるそうですがまさかみなさんの事じゃないですよね?」てな感じに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:17:27 ID:9n1nTCxp
ようやくできたメテオヲリ微妙すぎて死にたい・・・
TPとか芋あれば大丈夫と思ってたが他のメンバーがTP余ってんのに
貴重なリミット枠を削り用のメテオのためだけに使うのがもったいない気がしてきた
威力も正直フリーズンで事足りてるし、所詮知の法典の在庫処理ってとこか・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:18:22 ID:5NK3Qv3m
まほうぼうぎょがあがったよ!よかったね!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:53:17 ID:ju0bZegc
後衛からでも減衰しないし、圧縮ブリッツ美味しいな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:59:47 ID:HdbBcaKz
>>1で紹介されているサイトのダメージ計算式見たんだが
高VITの相手にはTEC依存のスキルの方が物理スキルよりダメージが出るってことなのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:10:22 ID:0v1fZVTL
おとといくらいに本スレに書かれてたのを転載>圧縮ブリッツ
三色ガード含めたトータルで考えると、ホント優良だよな、ゾディ/ファラ。

341 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/05/11(火) 18:36:11 ID:hC1NJvWj
上の方で槍の話出てたけど、槍使いとしてゾディサブファラの話って
めったに聞かないけど使ってる人全然いないのかな、wikiでもちょっとしか触れられてないし
たまたま試行錯誤の過程で使ってみて、ゾディの新たな可能性を垣間見た気がしたんだが…
3色先見術取るのに必要なSP48と、サブファラで3色ガードとブリッツリッター10取るSP49はほぼ同じだけど
先見術ルートだと3色星術5、連星術5、先見術1ってシンプルな内容だったのが

サブファラルートの3色ガード+ブリッツだと
・頭封じで封じられない3色ガード
・後衛から撃てて、星術の圧縮特異点とメテオの号令弱体が合わさって最強に見えるブリッツ
・ブリッツ10の良燃費TP11は星術10の半分、メテオ9の5分の1で、連発するとリミットもよく溜まる
・オートで便利な特異点付き後衛槍通常攻撃と、後衛通常攻撃が出来る事でエミット砲台役もセットに
・さらに盾装備で防御固めるもよし、最終的には後衛で安全にアーモロード楯装備まで視野に

となんでこんなに色々付いてくるの…?って思ったくらい付加価値の目白押しで
ブリッツ10そのものも、後衛で撃てるウォリサブゾディのフリーズン的な良スキルの気がする
元々防御要素を高めるのが主眼だったサブファラが、むしろゾディの戦闘力を増強してる気が…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:25:55 ID:0v1fZVTL
ドーピング必要だけど,圧縮壊炎・ゾディ/モン,圧縮フリーズン・ゾディ/ウォリと合わせて,
シグナル三姉妹の上位互換だなw ゾディアック最強すぎる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:29:42 ID:ce6J1i5m
前列:ゾディ/ウォリ ゾディ/モン
後列:ゾディ/ファラ ゾディ/バリ

指揮官役にゾディ/プリかゾディ/ショでも突っ込めば全員違う特徴のあるゾディアックファイブが完成だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:31:36 ID:n/IwnIhj
攻撃役として物理のヲリ、属性のゾディだからなぁ
火力はどっちかをメインorサブにしときゃ間違いないってぐらいだし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:39:28 ID:vvjqws2z
ファラ/ゾディのほうがよさそうに見える
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:40:09 ID:PwtdTUVh
エーテルマスターがないじゃん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:40:49 ID:iHpWrnux
エーテルマスターあるから火力的にはゾディだな
でもやっぱ防御がちょっと怖いからもう一人ファラ欲しい気がするという印象
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:45:31 ID:0v1fZVTL
>>658
そこはハバキリ持たせたゾディ/ショで一騎でしょ。ヤベェ。

>>662
シグナル三姉妹様はたとえ属性カウンターが待っていようとも、特攻してたぞw
見習おうぜw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:52:19 ID:iHpWrnux
見習わなくていいところを見習おうとすんなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:20:01 ID:0v1fZVTL
ゾディ/ショ 一騎当千(ハバキリ炎8)
ゾディ/ウォ 圧縮フリーズンブロウ
ゾディ/モン 圧縮壊炎拳
ゾディ/ファ 圧縮ブリッツヒッター
ゾディ/プリ 圧縮リミット

やってみたいけど、ドーピングが大変そうw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:21:34 ID:ce6J1i5m
サブクラスと法典ドーピングで鳴らした俺達ゾディ部隊は、
敵火力の罠にはめられ次々にやられていったが、
聞きかじりギルドを脱出し、海都のあちこちに散った。
しかし、星術だけでくすぶっているような俺達じゃあない。
属性さえ通れば腕次第でなんでも叩きのめす命知らず、不可能を可能にし
理不尽なスキル振りで粉砕する、俺達、特攻野郎ゾディチーム!

俺はリーダー、ゾディ/ウォリ。通称フリーズン。撲殺戦法と絶対零度の名人。
俺のような単発火力家でなけりゃ、百戦錬磨の強者どものリーダーはつとまらん

俺はゾディ/モン。通称バーンナッコォ。自慢の拳に、女はみんなイチコロさ。
圧縮かまして、イソギンチャクから禍神まで、何でも潰してみせるぜ

よおおまちどう!ゾディ/ファラ、通称ブリッツだ。
属性防御の腕は天下一品!槍は微妙?柔らかい?だからなに?

ゾディ/バリ、通称バラージ。砲撃の天才だ。
三竜でも風穴空けてみせらあ。でも、前衛だけは勘弁な

俺達は、触手ばっかの樹海にあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、特攻野郎ゾディチーム!
火力が足りない時は、いつでも言ってくれ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:44:18 ID:YGc1Lz+O
The Z-Team

ハンニバルたん・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:45:51 ID:Ld08/SAs
あれ、エンジェルは…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:56:35 ID:ce6J1i5m
やっべ、入れたと思ったのにエンジェル抜けてた

わたしは介錯人のゾディ/ショ、通称一騎当千
チームの紅一点、追撃は天羽々斬と属性鍛冶でお手の物
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:58:27 ID:n/IwnIhj
その昔カクレンジャーという忍んでないシノビファイブ部隊があってだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:11:31 ID:nF+vJ0xz
>>626
残念なことにターン最速なので、
一騎構える前に発動する。

正直、趣味以外での使い道は無いと……
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:09:50 ID:w+/KLJFS
サブメンバーに何が弱点でも関係無し分身圧縮星術のゾディシノも入れてやってくれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:15:30 ID:0xDMO4qc
レアドロップ条件のマンティコアに5000以上のダメージというのは
一撃でたたき出さないと駄目なんですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:15:55 ID:UiGwrBxM
そうだったはず
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:20:08 ID:0xDMO4qc
どうもです。2500は出せるからどう2倍にするかか・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:22:36 ID:nF+vJ0xz
素直に水ぶっかけるが吉かと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:06:59 ID:nXaS3eTp
5000かハンマーか解剖か
水掛け論だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:08:01 ID:OoCbzIcM
つまり水溶液使えって事だな
俺はハンマーだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:19:24 ID:/m7IGquz
別にガチでも普通にいけるんじゃねーの
頭縛ってドラミング、イーグルアイ、ブレイバント、攻撃命令、狂戦士、チャージすりゃ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:21:57 ID:O4O7bM7y
頭縛り?あぁメテオだと乗るのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:53:52 ID:YGc1Lz+O
多元かシュートでよくね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:11:51 ID:B2eZS/WT
羊ドロップから水溶液2個できればなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:23:21 ID:HdbBcaKz
これ以上望んでどうするよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:55:51 ID:O4O7bM7y
海図100%達成記念
ttp://imepita.jp/20100514/783320
ttp://imepita.jp/20100514/783760

検証のため最少と思われるマス、線でやってみたところ成功しました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:05:53 ID:iHpWrnux
線を書いても達成に関係ない場所があるのね
いらんところに引いたら100じゃないし計算されない線の場所もあるのか
何にせよ乙
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:28:19 ID:qerC/SP+
空きを見てると何かモヤモヤしてくるな・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:40:42 ID:O4O7bM7y
全部緑に塗りつぶしても100%のままなのを確認してリセットした。もはや糸くずレベル
後は減点される所に線を引きまくったらどうなるのかだけど、海図全部消しても50%こえてたからなぁ
いっそデータ消してプリソロでもするか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:45:38 ID:Wcc2VE87
試しに完成している海図に格子状に線を引いてみた
8エリア終わったところで5%も減っていなかったので、俺はそっとDSを閉じた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:45:02 ID:RVXoWwYy
大航海の大王マグロだけ見つからん
南海A2付近のレアらしいんだが、ここにシンボル現れたことないんだけど…
他の場所で見つかった人いる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:46:40 ID:w/y0Y+F1
試行錯誤の末マンティコアは7000オーバー与えて倒すことができました
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:22:44 ID:Js4S/CZs
禍神の為にいそいそとPT準備中なんだが
VIT99ガーディアン10ファラ専用最強防具装備のファランクスがライジングクロー食らうと大体どのくらいダメージ貰うものなのか誰か教えてくれないかな?

300くらいは食らう感じ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:39:07 ID:f+Pp07Jc
死ぬ感じ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:49:13 ID:Js4S/CZs
そんなに食らうんですね\(^o^)/
参考にします
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:00:05 ID:f+Pp07Jc
おっとごめんカオステンタクルと間違えた
死にはしない。いくらくらうかは忘れた

あと今回の専用装備は数値DEF高いだけだからあんま使えない。
物理属性*3が付いてる軽鎧3種を使い分けたほうがいいとおもわれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:38:32 ID:UdJRwZdn
いやしなねーよw
後衛からディバイドならカオステンタクルすら生き残る変態さんだぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:39:13 ID:UdJRwZdn
リロードしろよ俺!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:45:21 ID:UdJRwZdn
あと禍神みたいないろんな属性の攻撃飛ばしてくるやつなら純粋にDEF高いのが有利
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:40:34 ID:4V3W8jAb
禍神は斬壊突火氷雷と全属性使ってくるし
高レベルファラならカオス以外全く問題なく耐える

ライジングはディバイドして二発食らっても問題なかったはず
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:46:21 ID:xPlC/Ddh
先陣かかったキャラが2人以上いるとしたら、先陣キャラの行動順はAGIのみ反映?
それとも装備で変わったりするのかね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:50:43 ID:skGxz4Fm
>>699
左上から順番
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:53:12 ID:xPlC/Ddh
>>700
マジサンクス、エミットや3色リミットの組み合わせに迷ってたんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:57:30 ID:xPlC/Ddh
え・・・?あれ?
4番目ビーキンAGI64ロンゴ+鎖+ボーグマン面+シアノン
5番目ファラAGI72ロンゴ+鋼騎士+スクワイア盾+カフヴァ

これで両方先陣状態でファラの方が先に動いちゃったんだが・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:03:39 ID:UdJRwZdn
先陣が2人は普段の行動順と同じだと思うけど
何かその装備見ると普段はファラの方が遅そうだな・・どうなんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:05:54 ID:QtuqAy1P
先陣かけた順とか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:08:35 ID:xPlC/Ddh
ちょっとそれ試してくる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:11:02 ID:f+Pp07Jc
なんかスキル使ったからじゃ?
スキルの行動速度補正は有効っぽい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:20:44 ID:xPlC/Ddh
ペンギンサンドバック相手に
1人目適当
2人目適当
3人目キリカゼさん
4人目上記装備ビーキン
5人目上記装備ファラ

最初通常攻撃でビーキン>ファラ
次のターン同時に先陣
3ターン目にビーキンがドラム、ファラが乱れ竜選択でファラ>ビーキン

速度に関する部分でファラがビーキンに勝るのはAGIのみ
ビーキンの武器をソニックダガーにしたら逆転した

AGIとSPDは関係するけど装備そのものの速度補正は無視するのかも?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:21:36 ID:oUTXzdiF
wikiにあるエルダークエスト3での固定法
2ターンキルの方はできるけど、そのままもう一度クエスト3で同じようにやると3ターンキルになって通常ドロップってのが出来ない
前列NPCの真ん中が死んでしまうのがいけないのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:22:22 ID:xPlC/Ddh
ごめん、ドラムを乱れ竜にしたらビーキンが先だった
スキルの速度補正忘れてた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:28:54 ID:aHZ0uqyA
>>708
まさかリセットしないでやってたりしないよな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:31:17 ID:oUTXzdiF
>>710
え、wikiにある【更にそのまま続けてクエスト3を同じようにやると、3ターン目に即死発動で通常ドロップ。】
ってのはそのまま連続でやるって意味じゃないのか
リセットしちゃったらまた2ターンキルでレアドロップになっちゃうじゃない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:34:00 ID:xPlC/Ddh
普通の短剣でもビーキンドラム>ファラ乱れ竜だったからやっぱり装備の補正は受けてるのか
てことは先陣中もスキル及び装備で行動順弄れるんだな
氷竜相手に先陣リセッポン→先陣攻撃の流れも作れそうだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:36:55 ID:oUTXzdiF
1度目で2ターンキル→レアドロ→そのまま連戦で同じことすると3ターン目にザビィが死んで剣虎入らなかった
もう一度リセットからやりなおして、連戦時の2ターン目にビーキンじゃない方に耐壊ミスト使わせたら3ターン目にザビィ死ななくなって剣虎入って3ターンキル成功

なんとかしてザビィが死なないようにしなきゃならないわけか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:38:06 ID:4V3W8jAb
普通に倒したほうがはやいんじゃね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:46:05 ID:DFz8hYsL
エルダークエ3はビーキン+モンクのオーソドックスでやると40ターン近く掛かるからな
即死させるのもありだけど
禍神と並んで最強のボスだから出来れば正攻法でも倒して欲しいなw
クエ2にボーグマンに感激して3でNPCの非力さを楽しんで欲しいw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:48:24 ID:UdJRwZdn
腕縛ってないエルダーさんの火力は異常
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:50:51 ID:oUTXzdiF
ビーキンのレベル上がってきたらザビィ死ななくなったw剣虎の行動速度が変わったって事なのか・・・?
でも3ターンキルは出来ない→もう一つビーキンのLV上がる→3ターンキル出来るようになった←今ココ

>>715
普通にやって倒した後でwiki見て知ったんだ
通常ドロップが大量に欲しくてやってみることにしたのよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:53:17 ID:F0EfHUmE
1層だとプリx5もありだな。
イベント以外で街に帰還禁止プレイでも
越せてしまったw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:54:22 ID:uWFnyUGf
そのままクリアするんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:09:38 ID:Qnos1nPa
エルダーの通常ドロップって普通にキリカゼさんの即死コンボをやること変えるだけじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:45:20 ID:x9ADX3Rs
神竜はたまに事故るけど苦戦した記憶ないんだよな。
初期パーティの面子でなんとかなったし。

クエ3はプリ/パイとモンク/ビーキン(デバフのみ)で、
開始と同時に姫様が場所交代。
支援は任せてハンギングとミリオン連打。
モンクはデバフしつつ良く落ちるザビィをリザレクト。
ラインヒールが一番輝いた戦闘かも。
足縛りが居ないと長期戦になるよね。

クエ2は+ウォリ/バリで腕縛り追加、ボーグマンさんが保険になってくれるから超安定。
クエ1は+シノ/ゾディで分身影縫い。キリカゼさんに6枠目はあげません。

大航海クエはファラ/ファマがいつもお留守番・・・(´・ω・`)

>>691
ライジングクローは前列モンク(明王、カフ、宵闇)が600位。
3層以降ずっと後列ファラだから前列は良くわからないけど、
ショーグンをディバイドしたのと合わせても200位だったかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:47:13 ID:v7gyGHXN
ディバイドってレベル上げると庇った時の防御力も上がったような
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:53:12 ID:f+Pp07Jc
クエスト1,2では全力ディバイドと決め撃ちガードで大活躍だった
しかしクエスト3は居場所がなくて困ってる。どうしてくれようか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:59:50 ID:OcizRDbS
今更だがイソギンチャク初撃破記念カキコ
耐性アクセ×3はやりたく無かったんで色々試した結果、
延々と猿飛で逃げ回りつつリミット業火を放つというハメ技を断行、
223ターン掛けてケシズミと化す事に成功……だが疲れた……徒労感がぱねぇっす
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:11:56 ID:uWFnyUGf
アンドロ*4+モンクPT作ってやってみたけど、
改めてプリの偉大さを知る結果となって終わった
何より雑魚戦闘での消費が痛すぎておちおちスキルが使ってられないし、HP砲役はバリバリ死ぬわで…
結構難しね アンドロ運用
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:19:53 ID:v7gyGHXN
HP砲使うならディバイドは必須と思った方がいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:39:10 ID:uWFnyUGf
>>726
そのディバイド役もアンドロだから1ターン目は頭か足をポーンってしなきゃいけなくてな…
一応リミット溜まってればイージスで耐えられるんだけどね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:41:51 ID:v7gyGHXN
縛るのは後回しにして、リミットたまってから飛ばせばいいんじゃ?
尖った性能のキャラ使うならある程度のアムリタは犠牲しなければならぬ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:42:02 ID:QtuqAy1P
パージに拘りすぎるとアンドロはガチで使えんよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:44:24 ID:uWFnyUGf
>>728
やっぱそうなるかぁ ディバイド1だから消費4なんだけどこれでも12ターンしか持たないからね…
>>729
今回の隠し職はいい意味で上級者用だよなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:46:58 ID:uWFnyUGf
15ターンだわ…なんという初歩的なミス
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:27:10 ID:OcizRDbS
省エネが>>730を寂しそうに見ています

いや、アンドロ使ったこと無いから間違っているかもしれんが
もし省エネLv10があれば毎ターンディバイドでTP4消費、10回復だよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:30:55 ID:4V3W8jAb
一騎さえなければショーグンもいい味の職業だったんだろうけどな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:30:57 ID:uWFnyUGf
>>732
もちろん省エネは10さ
だけど、最初のターンからディバイドしなきゃいけないってことだから部位パージが出来ない
つまり省エネが発動しないのよ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:36:05 ID:v5KgKuCd
アンドロ多いPTなら省エネで戦闘終了時に
TP回復してるくらいのペースで戦うといいよ
雑魚相手でも短期決戦とか考えない方がいい

HP砲役はアンドロショーグンで食いしばり+決死の覚悟もありだぜ
キングスマーチ入れとくのが無難だけどな

無駄に手間が増えるが1ターン目にHP砲役も
一緒にロケットジャンプする手もある
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:36:34 ID:xPlC/Ddh
要するにアンドロ/ファラを2人作ればいいわけだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:39:48 ID:uWFnyUGf
>>735
一緒にロケジャンの手があったか そうしてみるかね
>>736
一応現状だと
アンドロ/ウォリ(ずっとチャージナインスマッシュ) アンドロ/ファラ(まさかのブリッツリッター10) アンドロ/バリ(前陣なんちゃら)
アンドロ/シノビ(分身HP砲 普段は分身すらしない) モンク/プリ(レベルの都合でベールすら取れてません)
ということでアンファラをもう一体作ると火力がですね…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:49:54 ID:xPlC/Ddh
んー、ファラ1に対してHP砲が分身するとどの道庇いきれなくね?だから分身しないんだろうけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:53:13 ID:uWFnyUGf
>>738
もともとはどっちか死んでも問題ないからいいかなぁと思ってたんだけど結局全体攻撃とかで殺されちゃうのよね…
サブにビーキン入れる手も考えたんだけど召還ビーストの攻撃力を生かす手段が無かった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:56:55 ID:xPlC/Ddh
ならいっそサブショーグンで自分に先陣
HP砲の威力も上げられたんじゃないか?あれ
食いしばりもあるし一石二鳥
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:13:33 ID:aHZ0uqyA
>>延々と猿飛で逃げ回りつつリミット業火を放つというハメ技
この発想はなかった
なんか応用できそうな気がする
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:52:26 ID:wHxDDI+0
>>741
5人のHPを揃えてお互いにオーバーガードし合いながら
たまにイモータルと業火を撃つハメ技
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:09:32 ID:qQzxCLhI
地味に猿飛は超性能だよな
シノビが分身して2ターン目に招鳥→猿飛すれば
3竜とか相手でも多段と単発は完全に無効化してしまうし
全体物理攻撃すらもシノビ自身は猿飛で無効化してダメージ一切受けないというw

スピードNoWaitで多段を猿飛しまくるとピキピキ言いまくって爽快だw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:12:49 ID:ix+tUVf3
凄いな、物理しか攻撃手段がないボスやブレスだけ先見なりガードなりで対応すれば三竜でもいけるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:16:01 ID:aHZ0uqyA
猿飛ってどんだけ避けれるものなん?
絶対成功?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:16:59 ID:NLpRy9Uk
WIKIに乗ってた気がする。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:17:48 ID:ix+tUVf3
オーバーガードか!
その発想もなかったわ
禍神もいけんじゃね、それ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:17:57 ID:1mPT8+IM
いままであんまり注目されなかったスキルが話題になってくこの流れ、好きだわ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:20:55 ID:x9ADX3Rs
状態異常耐性護符×2+最弱盾のゾディファラファイブか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:24:32 ID:uWFnyUGf
HPならオーバーガード絶対成功なのよね?
なら食い縛り付けてオーバーガードしてれば不死身なのかい?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:25:06 ID:WxA8fju5
>>747
禍神相手に5人でオーバーガードしようものなら余裕で供物祭りです
というかそもそもファラファイブじゃ火力が不安すぎるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:25:14 ID:uWFnyUGf
HP1ならだったorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:28:03 ID:G2B+Vmt8
>>750
状態異常で崩されなければな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:29:04 ID:ix+tUVf3
>>751
試したことないけど分身にソニックダガーで攻撃してればいんじゃないの?
他はオーバーガードさせればいきなり攻撃形態に移られても分身が捨て駒になるだけだし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:29:06 ID:R6kaVdV1
>>747
数ターンに一度の属性リミットでパターン時の供物の回復量上回れるのかな?
そこを乗り切ってランダムモードに入ったとしても、間が悪いと
魔法カウンターや状態異常カウンターで崩されて乙りそうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:29:36 ID:uWFnyUGf
>>753
予防号令で…ってどっちにしてもジリ貧ですな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:33:55 ID:BZfbAAqh
ロリ神とクラーケンさんは火力無しで長期戦すると終わらない気がする
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:45:51 ID:WxA8fju5
>>755
計算してみたけど3種類の属性リミットをフルで回して全部最大HITしても無理
運ゲ上等で圧縮乗せればいけるかもしれんけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:54:05 ID:ix+tUVf3
無理か
甘かったな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:58:10 ID:WxA8fju5
無理と思ったけど固定パターンで攻撃形態から防御形態に移る時の行動が供物だから
そのターンに全員で単体星術ぶち込めばリミットとか関係無しに15000とか余裕で削り取れるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:08:29 ID:WxA8fju5
よくよく考えたらファラ5な時点で原始〜稲光の間は属性ガードあるからオーバーガードいらんし
リミットに圧縮乗せれるんだった。ランダム入ってからはどうなんだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:12:51 ID:F0EfHUmE
正直イモータルはHP、TP半分回復ぐらいでよかったような
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:18:12 ID:SkBWEqiH
減少分の何割回復ってのはどうよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:19:30 ID:qQzxCLhI
>>757
クラーケンさんはシノサブファラとか混ぜれば
オーバーガードリミット戦法でHP15000に近づいたら脚縛ってから分身
以後縛り解けたら分身と2人で再度脚縛ってを繰り返して
3回の脚縛り解けるまでの時間で15000自力で削りきってノーダメージ勝利!

は可能かもしれない、普通に最初から縛って30000削りきって倒せとも思うがw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:52:48 ID:uWFnyUGf
バランスのいいPTを組んでみようと思ったんだが
二刀我流将軍ともう一人アタッカー入れるとしたらどんなのがいいだろうか
一応ゾディ/プリが入るから魔法じゃなくて物理アタッカーで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:57:14 ID:NLpRy9Uk
我流いるならレイブ&剣一騎か、安定ダメージの前陣じゃないか。
どっちも消費が重いけどなー。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:00:00 ID:uWFnyUGf
>>766
ウォリ/ショーか
ちょっくら休養させて作ってくるわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:04:02 ID:qQzxCLhI
>>765
最初にフリーズンブロー1だけ覚えた剣ウォリサブゾディとか
まず特異点チャージブレイドレイブ10へ進んで
剣ウォリが完成したらそのあと圧縮フリーズンブロー氷マスタリ10を目指すと
んで氷弱点ボスの時だけ剣から槌に武器持ち替え、普段は剣と

チャージフリーズン1だけでもイソギンチャクとかでの仕事っぷりは
剣のみの剣ウォリとは比べ物にならない
クラーケンとかの剣弱点の奴に特異点レイブ出来るのも特徴
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:00:48 ID:aHZ0uqyA
2キャラ作っちゃダメなのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:14:25 ID:VnBE6Aqq
禍神攻略って、HP6万で1.5万削ると行動パターン変化するので1.5万弱削った後1ターンで4.5万強ダメージ与えて倒す、
ってのが基本パターンかと思うんだけど、火力役が前衛3人として一人当たり1.5万ダメージ与えればいいなら、それを満たす能力がある攻撃って具体的にどんなのだろう?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:16:05 ID:BZfbAAqh
ウォリ/ゾディなら頑張れるなら知の宝典でドーピングかまして圧縮フリーズンとチャージメテオの2択を出来る様にすると使い勝手が半端なく上がる
武器の持ち替えが面倒だった俺は最終的にこっちに落ち着いた

ナインスマッシュとかいらんかったんや!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:21:56 ID:IfUBsL9h
>>770
パターン固定な間に補助かけまくれば別に何でもいい

つかカウンター誘発可能って分かってから別に火力必須でもなくなった
要は供物を使わせなければいいだけの話だし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:29:20 ID:uSGo+O1I
しかしウォリじゃ99にしても
TPの問題でメテオが1発しか打てない訳だが
774773:2010/05/15(土) 23:30:50 ID:uSGo+O1I
間違えた2発な(チャージ込み)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:33:38 ID:Hi61zAz1
TPブースト10ウコンで250は超えたはず
まぁゾディなら同じ条件で800超えるし余程使い機会を限定しないと難しいのは間違いないが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:47:40 ID:Ixa+CNfB
>>770
メテオゾディ → 2450 *5~6
ミリオンウォリ → 5900 *1~3
壊炎モン → 3900 * 2~5

ウチの場合はこんな感じだった。
バフは最高倍率、デバフはイーグルのみ。
Lv99、ドーピングはしてないけど防具枠はすべてアクセサリでSTR・TEC・AGIを強化。

それでも1ターンじゃ削りきれなくて次のターンのQOメテオでなんとか仕留めた感じ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:56:52 ID:uWFnyUGf
ウォリ/ショー作って一騎してたけどこれ燃費WARIIII
4層(深都)ボス突破でアムリタ3つ使ったぜ
まぁ我流剣術のおかげでイージスがすぐ溜まって、イージス中にアムリタで全然もったけどさ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:58:33 ID:NLpRy9Uk
だから消費が重いってあらかじめ言っておいたじゃないか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:16:26 ID:9xvo+LYp
>>770
あれそうなの?
おれ攻撃モード入ってから
1T目3万ちょい
2T目チャージ
3T目残り削り
で倒したけどモード変わらなかったぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:28:08 ID:DJYoU0Qz
アタッカーに先陣やっとけば防御形態になる前に攻撃できるからかなりハードル下がるよなぁ
倒しきれなくても防御形態相手に全力で攻撃でカウンター食らわないし供物防げるしでそのまま押し切れる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:32:54 ID:l0zsuiLP
というか別に無理に火力増強しなくとも、相応のレベルと装備に
属性ガード・耐性アクセサリ・ミスト組み合わせて三色対策と
先陣クイックで形態変化&供物対策すれば割と普通に倒せるんだよね、禍神
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:01:39 ID:bBTz+wju
エルダードラゴン戦ように休養させたレベル80ウォリアー、
チャージバインドカット+ダブルアクションで楽勝したのはいいんだが。

…防具装備するの忘れてたのを勝ってから気付いた件w
けど、ボーグマンと二人で前衛してたのに
それほどドでかいダメージ食らった感じはなく。

防御力って飾りなの?教えてエロい人。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:08:57 ID:FKp7Cxzt
戦闘用ファーマーを作ってみたいがどうがんばっても中途半端になるので諦めたでござる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:17:01 ID:U3ywnUYj
>>782
物理攻撃に関してはかなり飾り。
ファランクス最強装備で、禍神の物理ダメージを1/3カットできるかどうかというところ。
属性攻撃についてはかなりカットできる。

スーパーノヴァも4000位に抑えられて・・・死ぬわけですが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:18:13 ID:BefjgP2X
アンドロ最強装備でもフカビトの攻撃は痛いのにライギョの攻撃がまさかの2ダメなのはそのせいか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:31:36 ID:vwHMU1Xn
>>783
戦闘用のファーマー?
剣虎or飯縄がマジオススメ。
ザコしか相手にしないならという条件付きだがw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:51:40 ID:u1bXhUnt
大自然を生かすためにファ/フでやってるが、特に脆さを感じた事はない。
勿論、物魔パリイ全振りという前提でだけど。
一騎役のバリ/ショの大武辺者にホイホイされる攻撃をディバイド、っていう構成が上手く嵌まって、
ラインガード捨ててるからSPも余りまくり。というか、
大自然・キャンプ・解体・子守唄3・弱り目1
盾マスタリ5・槍1・物魔パリイ・氷雷ガード・ディバイド・挑発5
HPマスタリ10
でSP15余っているんだが、ファイアガード以外で取るべきものってある?
ファイアはゾディに先見させてるから不要になってる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:05:32 ID:W/1MfYtX
火竜でゾディが混乱した時用に予備でファイア持ってても良いと思うんだが
というかこっちがファイアすればその間にゾディが他の行動取れる訳で
後はもう好みでTPにでも振っとけばいいんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:20:29 ID:u1bXhUnt
ディバイドしなくていいブレスのターンに、安全に弱り目張り直しするからゾディよりもファマが自由に動けたほうが助かる、という考え方によりこの構成に。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:44:39 ID:W/1MfYtX
なら氷も雷ガードもいらなくね?
何で火限定なんだw
まぁ好きにしたらいいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:01:16 ID:u1bXhUnt
その理由は、ゾディの方のSPが足りないのと、赤竜以外に弱り目要らない(猛攻用)から。
ゾディは元々、1層から炎メインで運用していたから、そのまま先見まで取るのにSPがあんまり要らなかったんで。
まさか、なんとなくで決めたゾディの属性と、それで手が空くファマ/ファラが赤竜相手に効率のよい役割分担になるとは、
いざ挑むためのスキル振り考えるまで思ってもみなかったけどw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:19:21 ID:ipBWNi/9
圧縮絶対零度は使わんのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:11:35 ID:/id5CEKg
カナエさん魚に食われて死んじゃったんだけど
これって回避できないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:15:22 ID:BefjgP2X
>>793
別の選択肢だとアガタさんが死ぬんで結局回避できません
無難なのは無視すること イベントを起こさないこと
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:17:59 ID:/id5CEKg
>>794
そうなのか
せっかく魚全滅させたというのに(´・ω・`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:10:09 ID:BXnZmSD+
個人的には、カナエさんが死ぬルートが正規っつーか王道つーか
カナエさん満足そうだし、アガタも成長した感じだしな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:18:44 ID:e38QsYNd
どっちかが死んでもどっちかがなんか7つの玉でも集めて生き返らせてるさ、きっと。
それよりブシカスのド空気コンビがイミフ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:46:26 ID:OzCFBSQU
ジジイに電波着信→地図をかく

孫が見つける→たからのちずだ!

火竜の出現場所の地図でした
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:50:03 ID:bBTz+wju
>784
情報ありがとさん。
バランス調整がイマイチというより、
終盤のボスの攻撃力がケタ違いすぎるってことか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:09:11 ID:6eWdvNcJ
>>798

孫と俺が結婚

しあわせになりました!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:16:32 ID:1kisClQ2
フルベの血管が判らん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:25:09 ID:pFiOYlT5
>>800
ntr
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:29:00 ID:9xvo+LYp
>>800

娘が産まれました

娘14歳おれにべたぼれ

娘とおれ結婚

しあわせになりました!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:30:49 ID:mEqgsZOQ
俺が>>803を殺して14歳の可憐な娘を父親の性的虐待から救いました!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:34:23 ID:6/CFua7p
大航海での質問なのですが

1 アユタヤに船大工を届けた
2 トルトゥーガ到達(カルバリン砲入手済み)
3 現在迷宮は15階まで到達

上記の状況なのにインバーの港に行っても船が改造されません
何か見落としているものがあるのでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:43:46 ID:azwTB4ly
以前似た話があったな。バグかも知れん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:44:29 ID:8E4ZlMzE
以前のは地軸使ったらいけたとかじゃなかったっけ
やってみたら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:43:35 ID:6/CFua7p
>>807
2層から入って地軸で戻ってみたのですが改造されませんでした
バグで改造不可だったりするとちょっとキツいですね……

その他状況としては
アユタヤには何度も行って「用は無い」的な事を言われた
通信プレイでマンティコアまで撃破済み
こんな感じです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:46:19 ID:OzCFBSQU
宿屋連泊とかしてみれば?
俺は大航海何度かやってから3層行って帰ってきたらイベント起きた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:53:17 ID:UeG904RQ
大航海で探索した地域が足りてないとかあるんじゃないの?
いける限り全部視界に納めてみてはどうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:05:37 ID:asB8DK60
迷宮探索進行度が足りてないって事はないよな、たぶん。
15階だし。
でも念のため五層突入してみたらどうだろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:11:30 ID:azwTB4ly
進行中のミッションやクエストが邪魔してることってあるんだろうか
条件が良く分からないから再現できないんだよな

しばらくあがいてもダメならさっさとやり直したほうが賢明かもしれん。
通信してくれる相手が居るならリカバリもそんな苦労しないだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:13:13 ID:BefjgP2X
無計画に深都ボス突っ込んだらhageたんだがこれ対策無しで勝てる人はいたのだろうか
一応いまからゾディに氷先見術とファラに氷ガード覚えさせて来るけどさぁ…
海都の時は1属性かつターンが決まってたからいいが姫様連発はないですよー…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:14:35 ID:e38QsYNd
っミスト
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:16:36 ID:hEIg7iV9
深都ボスが強いって意見は珍しいな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:21:11 ID:UeG904RQ
深都ボスは威力なんかはどうあれ
その直前遭遇のシンさんとスキルパターンがかなり被ってるボスだからなぁ
連戦hageした俺みたいのならともかく、作戦がほぼ流用出来ちゃうし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:22:07 ID:BefjgP2X
>>814
3層のレアか…ちょっと採取してこよう

>>815
深都のほうが弱いとは聞いてたし、たしかに攻撃自体は耐えられたんだがドロ/ファラで行ってしまったせいで
クジュラさん、姫様どっちの攻撃よりもディバイドガードやラインガードが遅く出てしまうという状況だったのと、
まさかの連射で壊滅したぜ あとは調子乗って一騎してたら被ダメが400突破して1撃死されたウォリ/ショーさん…
あと連戦って地味に辛くないか? buff全部消えるよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:22:47 ID:OzCFBSQU
霧→薄氷で一発KOはあり得ん話でもないけど
そもそも霧自体中々使わないっていう

あと後半の歌声祭りか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:25:21 ID:kTi45gac
とりあえずプリとモンクとファラがいたらまず負けない
ていうか深都ルートは2週目以降になる人が多いから、あんまり強いと感じる人が居ないのかもしれない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:25:54 ID:6/CFua7p
みなさん色々な助言ありがとうございました
とりあえず宿屋連泊、海図埋め、五層突入試してみようと思います
これで何とかなってくれれば……

レベル70で引退させたキャラが何人かいるので流石に最初からやり直したくはないですw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:27:09 ID:UeG904RQ
消えて困ることって特にないと思うんだけども
そんな事言ってたらマラソン出来ないぞ?

>>819
普通に1周目だったけど上で言ったように
シンさんが氷+異常使いだったせいで
アイテム切れで連戦hageした後、一度採取言ったの忘れてリミットつけずに倒しちゃったよ、俺
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:29:25 ID:BefjgP2X
あー、4層はどのルートでもキリンだろうとおもってファイアガード上げて突っ込んで
一騎で押し込んだら勝っちまったから5層が辛いのかコレ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:31:15 ID:OzCFBSQU
でもクジュラさんと姫が同時に襲ってきたら難易度跳ね上がるっていうね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:06:06 ID:BefjgP2X
>>823
物理攻撃と属性攻撃をいっぺんにやられるからなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:07:14 ID:e38QsYNd
クジュラもあんな無駄に長い刀を持ってスペースとっちゃうから…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:14:36 ID:BefjgP2X
>>825
むしろ姫様の下半身が…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:47:38 ID:WOfpCd77
正直真EDはアフロディーテがラスボスだと思ってました
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:37:08 ID:BefjgP2X
2週目終了
真ルートは3週目突入でいいのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:44:18 ID:B60bsqHx
いいんじゃね
真ルートじゃないと会えない雑魚がいるから注意な
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:51:04 ID:tqMfvpjU
エルダー剣虎乱数試してみたんだが
1回は成功したのにそれ以来成功しなくなってしまった
何が悪さしてるのかはっきりしないのはキツイな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:53:20 ID:e38QsYNd
とりあえず全裸で。
それでダメならパッシブで乱数を消費してる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:53:42 ID:FKp7Cxzt
どうせ余計なパッシブスキルや装備してるんだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:54:23 ID:6zGuog0L
乱数固定が上手くいかないのは大抵行動順のせい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:14:54 ID:ipBWNi/9
通常ドロップはビーキンが一番最初、レアは一番最後に行動しないと即死してくれなかったな、俺の場合
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:32:01 ID:BefjgP2X
>>829
サンクス
ちょっと2Fの扉開いて金象KATEEとか思いつついろんなところを開け回りながら真ルート行ってみるよ
というかあの先は今いってもしょうがないよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:34:13 ID:B60bsqHx
奴は予防かけながら氷属性で余裕だぜ
シークレットエリア関係は図鑑完成クリアで必須になるから目指すなら行った方がいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:39:36 ID:BefjgP2X
>>836
図鑑完成関係か…あそこの雑魚ドロップほとんどしないのが困ったもんだぜ
とりあえず絶対零度仕込んで氷星術やってるけどゾディ一人だとどうしてもターン数かかるんだよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:44:00 ID:W/1MfYtX
君はオイルを使っても良いし鍛冶をしてみてもいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:55:43 ID:B60bsqHx
圧縮すれば?
宝箱がその先にあったりするんだ
勲章集めるならば1番奥まで行かないとダメ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:57:05 ID:rwAvjzj3
発煙弾5と正射必中1だけとってサブを放置してたゾディ/バリを休養させて
全体攻撃用に三色バラージをとりあえず1取って見たが
Lv44、ナエィン装備で5層雑魚に素で90、圧縮乗せて250位だから思ったより威力しょっぱいな
全部LV5位まで上げたらそれなりの威力になる?
それともドーピングするか弱点突かないとずっと微妙?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:02:24 ID:hEIg7iV9
ぶっちゃけ最強武器を装備しつつ弱点突かないと微妙。
自分が使ってたときは上記条件で80台Lv5バラージでようやくネズミ1撃だったかな。
5層レベルなら各個撃破の方がいいさね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:06:47 ID:pal2eQku
半端に削ると発狂する雑魚がいるからな…。全体攻撃で敵全部を均等に削ると状況によっては
非常に悲惨な事になる。後半になればなるほど各個撃破の方が安定。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:06:51 ID:ipBWNi/9
一騎と組み合わせればマシになるんじゃない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:08:29 ID:BefjgP2X
>>839
数がおおくて毎回圧縮絶対零度が使えるわけじゃないからなぁ
使えたら1ターンで終わるけどさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:19:49 ID:rwAvjzj3
そうか、やっぱり微妙なのか。
雑魚一掃はバリのチャージレインに任せてダクエで補助しとくかな
発煙弾も結局余り使わなかったし、もう一回休養してアンブッシュ、かな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:21:39 ID:B60bsqHx
>>844
あれ、戦闘回避できるぞ?
何も全部倒す必要はないさ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:30:00 ID:tqMfvpjU
>>831-834
スマン、根本的な勘違いをしていたようだ…

wikiにNPC→ビーキン→もう1人
って書いてあったから、最速のパイレの次に、残りNPC2人より先に
ビーキンが剣虎してもう1人が通常攻撃して、それからNPCに行動させるのかと思って
ソニックダガーとかチョーカーとかで可能な限り行動速度を上げてやっていたw

全裸にしてNPC3人→ビーキン→もう1人ってやったら普通に出来たよ
wikiの文章だけ見て、NPCって単語がNPC3人ともの事を言ってるって理解できていなかった
助かったよありがとう

しかしとなると手順明らかに間違ってたのに何故か成功した最初の一回は
自力でぶち当ててた事になるのか…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:24:43 ID:f6VBAvnz
GK合体状態に水溶液かけたら分離状態のドロップも出たりは…しないよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:26:26 ID:mWGqpzCp
ハンマーと水溶液を両方使えばいいじゃまいか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:29:31 ID:r/4XSkon
昨日船が改造されない、と言っていたものですが
バタビアに行くのを見逃していたらしく、バタビア到着後に無事改造されました
色々アドバイスを下さった方々本当にありがとうございました
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:35:00 ID:8qQ5rWkh
真鉄の牙集めめんどくせええええ落ちねえええええ
B17で豚3匹出る地点があったと思ったんだが…ランダムなのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:01:24 ID:I5ZZn1Qw
一騎当千特化パーティーで三竜狩りやってるんだが、
先陣の名誉が一騎当千に乗ってない気がする。
開幕でバリ/ショーの一騎当千役に大武辺者、攻撃号令、先陣の名誉かけて
竜にイーグルアイかけてるんだが、
先陣があってもなくても一騎当千のダメージが730〜750どまり。
そういう仕様なのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:12:48 ID:CMvS3rCZ
>>852
wikiで大武辺者でも見ておけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:16:33 ID:I5ZZn1Qw
>>853
正直すまんかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:38:23 ID:+26A8WMW
大武辺と先陣が同時にかからないのは、攻撃防御の上昇低下が矛盾してしまうからなのか
それともショーグン一人でそんなに攻撃力上げてんじゃねーよって修正なのか
はたまた先制能力が原因なのか…殿軍と重ならないのは性能的に理解できるんだがな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:42:20 ID:97IriuaF
どうしてもCCOさんを男にしたくて、イソギンと再戦。平均レベル65。
介護陣形とビーキン/モンクの全体リフレッシュ&バインドリカバリで
万全のサポート体勢。

モン/ゾディ(壊炎拳)モンク/プリ(回復号令)
ビーキン/モン(獅子王)ゾディ/ウォ(圧縮星術)ゾディ/ファ(ブリッツ)

結果,麻痺1回,スタン1回はじめ,主に乱れ刺胞の肉楯として,
雄雄しいCCOさんが見れました!

クラーケン戦はさらに圧巻。カオステンタクル受け止めまくり。
ファラのいない防御が紙の我がPTだけど,CCOさんいれば無問題。
ていうか,CCOさんがいたから,やってこれたんだな。

結果,信頼と実績のCCOさんはやはり健在。
残るはエルダーと禍神だが……きっとやってくれると思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:03:33 ID:ncKMkC/D
某プレイ動画見て思ったんだが
ナルメルレアドロップって5人PTでもできるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:04:14 ID:/uV37k1b
水溶液じゃね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:22:17 ID:ncKMkC/D
ほんとだ
もう一度見てみたら、水溶液ちゃんと使ってた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:01:04 ID:f6VBAvnz
一騎のダメが1000超えるのって何レベルくらいからだろう
うちのウォリ48じゃせいぜい400くらいしか出してくれないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:08:40 ID:xL4uKmg2
攻撃力上がる補助使えよ
狂戦士ブレイバンド攻撃号令使えばマスタリーなしで通常ダメ145出りゃ一騎1000超える
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:11:49 ID:f6VBAvnz
>>861
あぁ狂戦士があったか
ブレイドレイヴ切って狂戦士いれてくる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:16:51 ID:eGv0roua
つか、相手によるだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:41:45 ID:xL4uKmg2
1000って指標あんだから補助の倍率見て逆算すりゃいいだけだろうが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:50:11 ID:xae7dHmi
ちゅうかそんなレベルなら普通のパーティーのほうが強いし楽しいと思うんだけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:56:44 ID:f6VBAvnz
>>864
詳しい計算法がよくわからんかったんよ
とりあえずSTR+武器(デュランダル)の攻撃力*常在10*攻撃号令10*狂戦士10*一騎10
で計算したら1250という数字がでたから敵さんの防御力を考えなけりゃこれで大丈夫っぽいね サンクス

>>865
防御を固めてたらアタッカーが2人になっちゃったのよ…
もう3週目なんだけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:58:29 ID:xae7dHmi
アタッカー2人ならなおさら一騎よりウォリ、ゾディ並べとくほうが強いんじゃね?
オレのパーティーがまさにそうだし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:04:55 ID:7FCUL3uH
一騎が他のスキルと比べて強くなるのは属性×8武器と専用PT作ってからじゃないのかな
まぁどのスキルをどう使おうが好きにすればいいとは思うよ
ただ盾補助回復アタッカ2ってわりとふつーの構成だよね
俺も大航海と禍神イソギンクラケン以外のボスは全部上の編成だぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:06:46 ID:xae7dHmi
禍神イソギンもモンのサブをゾディにすれば十分だしね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:08:34 ID:f6VBAvnz
>>867-868
む、普通なのか 一応
ショー/パイ(我流)
ファラ/シノ(分身してやわらかいのをディバイドしたりいろいろ)
ウォリ/ショー(一騎役)

モン/プリ(補助&回復)
ゾディ/プリ(補助)

ゾディは星術1振りだから火力としては微妙 せいぜい圧縮属性リミット程度
ショー/パイの単体威力が雑魚だと役に立つけどボスだと微妙だから一騎しないとなると入れ替えかねぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:13:18 ID:xae7dHmi
まあまあ気になさらず
そのPTで行けるとこまで行ってみるのも一興かと
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:14:38 ID:f6VBAvnz
>>871
そだね とりあえず次は真ルートだ
6層までこのPTで持てばいいけど…無理だろうな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:14:43 ID:cRhxJOhL
アタッカー2人なら
バリ/ウォリx2
ファラ/シノ

モンク/プリ
プリ/ビーキン

これで渦神含む全ての敵を倒せる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:39:27 ID:tbtYzZ2y
モンファラプリ、アタッカー*2が居るなら倒せない敵は居ないだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:42:05 ID:LC+kRfPt
 プリ ファラ
シノ モン ゾディ

の鉄板PTで6層まで余裕で突き抜ける
1層からどこも詰まないってのもあまり世界樹らしくないが…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:42:10 ID:RU1yf3J1
wikiの小ネタの経験値稼ぎの項改悪されてるな
大王ペンギンの16ターン撃破時の2戦目用乱数とエルドラクエ1の乱数消す必要ないだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:47:54 ID:LC+kRfPt
乱数固定は全部あると思うが
ペンギンは検証データ詳細のところ
神竜のクエ1は未整理のほうに残ってる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:50:29 ID:yUMS5FUd
>>870
うちとサブが違うだけで似た編成だけど、6層も楽勝とは言わないが禍神以外はいける。
(但しファラとウォリにそれなりのAGIドーピングを施してはいるので注意)
うちの編成だとこんな感じ。

ファラ/プリ(ガードまたは上げまくったAGIとソニックダガーを生かして先手予防号令)
ショー/パイ(太陽の光刃二刀我流・ミリオン・イーグルアイ、リミット)
ウォリ/ショー(一騎・ウルフハウル・フローズン)
モン/プリ(メイン補助全般)
ゾディ/ファラ(圧縮ブリッツ・炎星術・三色リミット)

どうにかしてショーパイを使おうと思い、更に三色攻撃が欲しいと思ってこう組んでみた。
基本的にボス戦ではモンプリが死ぬほど忙しくなるので、ガードの手が空けばファラが号令、
他の場合はゾディにアイテムを使わせて凌ぐという方向で賄ってる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:24:22 ID:TOhVYwOI
左手はATK*4ジラハボックとかどうかな。
左手は光刃より劣ると思うけど、右手のダメージ上がるし、ミリオンするならー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:56:30 ID:khd55XvX
我流二刀のLIM武器ってどの程度効果あるのかな
無くても構わない程度?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:57:59 ID:Aze6DPPJ
むっちゃwikiれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:59:31 ID:usWt8mUh
以前計算されてたけど、デスブリ2丁拳銃で1ターン縮みやすくなるらしい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:07:55 ID:khd55XvX
リミットブースト全開で一回の通常攻撃辺り 15〜15+LIM数 になるんだよな?
光刃とデスブリブリでクトゥルフ擬きに対してダメージウマー&リミットウマー
とか考えたけど15〜17で 17 17 17 17 16 16 なんて都合良い乱数の展開期待しちゃ駄目か
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:10:55 ID:LC+kRfPt
まず我流追撃がどれだけ出るかを考えるといいよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:01:54 ID:Pkcvju4u
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので
調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:11:52 ID:R0hbzFJM
リミット溜まった時の累計行動回がちょうど6回で、かつ>>883みたいな乱数が来た場合でないと1ターン縮まらない
計算めんどいからやらないが、勘で言うとデスブリ2丁で1ターン縮まる確率が15%くらいじゃなかろうか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 05:07:05 ID:Ze2CxpPJ
敵のHPバーってメモリ何個でできてんのかな
残りHP調べるのに最大HP割るいくつで
あーあとこれだけなら幸運のハンマー打てるな
とか計算できたら便利だと思ったんだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:10:20 ID:NLbVynXx
最後の1ミリでも相手の最大HPによって違うから意味なくね?
最後の1ミリがハンマーで倒せるHPかも不明だし。大抵は倒せるとは思うけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:40:47 ID:DICny31E
割合だから意味はあると思う
問題は正確にドットを数えられるかどうかだと思うが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:00:04 ID:TK+ZNPQf
1ターン目の火力で大体把握すればいいんじゃね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:29:40 ID:8/KTM/4s
HP50〜200程度の敵相手にソニックダガーで調査するがよろし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:31:55 ID:MI7TNlGC
電卓片手に総ダメージ量計算したほうが確実だと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:07:12 ID:PP4PiYWT
でも水溶液で落ち着いてしまうのです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:08:17 ID:/F+XZZ2L
そういやエミットを禍神へのダメージソースにしてる人って居ないな
倍率もフリーズンにちょっと劣るくらいだし結構いけんじゃねーかな、って思ったが属性付与で枠1個食うな・・・
やっぱ微妙なのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:32:50 ID:TK+ZNPQf
実践化するには踏む手順が不安定だしめんどくさいからでは。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:58:27 ID:tz0PdGRO
エミットは複数人でフリーズン以下では手間の割にはイマイチやね
無理とはいわないけどエミットマニアでもなければ他の手段取ったほうが…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:04:08 ID:eBfSIwz7
フリーズンずらっと並べた方が遥かに効果的だからな
エミットは単体相手だとコストパフォーマンスがちょっと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:06:51 ID:mzk9/r+z
やりそうなのはバリゾディくらいか。
TEC特化はともかく、この段階でこのチョイスを選ぶ人がいるのか分からんけど。
ウォリゾディならそれこそフリーズンでいいしねぇ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:06:58 ID:K1hpr082
下の8人を満遍なく回してここまでやってきた。Lv70〜72。

ショー/プリ(号令&五輪)
モン/ゾディ(圧縮壊炎拳)

モン/ファラ(回復)
モン/プリ (回復&号令)

ビーキ/モン(獅子王,ドラミング)
ゾディ/ウォ(メテオ、圧縮リミット)
ゾディ/ファ(三色ガード、圧縮ブリッツ)
ゾディ/プリ(三色先見術、号令)

3竜と3クエボスはクリア、エルドラはボーグマン頼みで1回だけ撃破。
残すは禍神のみなんだけど、どの組み合わせがいいかな?
モンゾディ&ゾディファでゴリ押しするか(できるのか?)、
ショープリ、ゾディ/プリ入れて持久戦するか迷う。

まずはやってみろといわれそうだが……。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:19:20 ID:Qm/48Uu7
メインモンクとメインゾディが三人ずついるのか

ゾディファのブリッツって強いの? STR99なら強いんだろうけど
中途半端ならゾディヲリのほうが当てになるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:30:34 ID:2n53b/u3
エミットは毎ターン圧縮をのせられるから、ターンあたりの火力はフリーズンより高いんだけどね。
発動に最低3人必要なのがネックだけど、
アームズ(オイル)・エミット役をアタッカー以外に割り振ればPTの瞬間火力は上がるかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:36:18 ID:/F+XZZ2L
皆サンクス
使えるっちゃ使えるけど、効率的じゃないって感じだね
おかげで次の目標がエミットPTでロリ神撃破に決定したよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:02:35 ID:K1hpr082
>>900
書き間違えた! ゾディ/ファじゃなくてゾディ/ウォでした! スマソ。

ゾディ/ファのブリッツはあくまで3色ガードのおまけという位置。
火力としては、弱点突いて号令ドラミング圧縮で6000くらいだから、
その程度ですわ。氷竜、イソギン、クラケンには相性いい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:18:59 ID:vwPV0xeD
序盤で既に疑問なんだけど攻撃の号令、突撃陣形、チャージ、イーグルアイは重複せずに効果を発揮してくれる?
してくれるならすごそうなんだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:21:02 ID:Nu3DSjaR
するけどしないのもある。WIKI見れ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:09:23 ID:rwPRqGZX
21Fのヤドリギ全部探してみたらめんどくさすぎわろた
13箇所あった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:53:12 ID:vwPV0xeD
攻撃の号令、突撃陣形と狂戦士の誓いはよく使い分けたいと思います。すみませんでした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:21:17 ID:Ab4/zNnT
>>906
ヤドリギさんポイント、いい感じに固まっているところがあったら教えて欲しいんだが…
909906:2010/05/18(火) 16:31:54 ID:XvqoXznJ
>>908
とりあえず13か所のうち
F-2(4,3)
F-3(2,2)
F-4(1,2)
F-5(2,5) 採掘ポイントの2マス下
なんかがオススメじゃないかな
階段前だし隠し通路直通だし楽
あとB-7(4,2)、これも採集ポイント2マス下だが出る
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:37:24 ID:R67S6iE4
>>908
狩りたいなら25Fで触手相手に遊べばいいと思うよ

>>902
砲台はバリ/ゾ×2でシノプリで分身してとかになるのかな
また報告待ってるぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:39:09 ID:XvqoXznJ
ひょっとしたら抜けがあるかもしれない13か所の詳細も置いておきますね
A-7(4,3) B-2(3,4) B-4(1,5) B-5(4,4) B-7(4,2) C-2(1,2) C-2(3,2)
D-1(4,4) E-1(2,5) F-2(4,3) F-3(2,2) F-4(1,2) F-5(2,5)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:53:46 ID:bkL/BkXQ
まあ大丈夫じゃない攻略本に…とは言わないが
ちなみにD-4にもう一匹のようだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:59:46 ID:XvqoXznJ
>>912
そうか…と思って調べてみたが出てこない件
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:16:49 ID:/F+XZZ2L
ちょっと質問なんだけど
禍神の最初の供物ターンで象を呼んだとして

供物先攻で象を出して混乱した場合、混乱回復後に供物、次ターン攻撃形態
供物後攻で象を出して混乱した場合、混乱回復後即攻撃形態

ってなるもんかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:20:35 ID:bkL/BkXQ
>>913
正確にはD-4(5,2)その周辺
今は自分で検証出来る状況ではないが…
出てこないなら所詮は大丈夫じゃないファミ痛という事だなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:24:29 ID:XvqoXznJ
>>915
一応調べてみたけどやっぱり
大丈夫!?ファミ痛の攻略本だよ!?
でした
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:58:41 ID:Ab4/zNnT
>>909-910
おお、ありがとう
ヤドリギさんなら問題ないんだが触手の所まで行こうとするとカボチャが非常にヤバイっていうPTなもんでなぁ。
早速出待ちしてくるぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:13:11 ID:auf81aX5
カメガイムのドロップきつすぎる
イヅナの石化頼みでやってるが散々やって羽一枚とかありえねぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:17:23 ID:g4ufR5Eo
含み針、介錯、剣虎
お好きなものをどうぞ

一騎やチェイスでとどめさしてもOKなんだっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:17:49 ID:VciiK2Z6
寝かせてハンマー使えばおk。シノビなら含み針あるんじゃないか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:18:30 ID:TK+ZNPQf
面倒なヤツはゴルディオンハンマーするに限る。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:18:56 ID:FMCbii8E
カメガイムってハンマーとか水溶液つかってHPゼロにしても卵うまれたらノードロップ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:24:52 ID:DICny31E
卵が産まれたらアウト

行動不能状態にしとけば卵を産まないから、
含針辺りで眠らせるなりなんなりしとけばおk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:25:58 ID:sCn+GkSQ
ハンマーでいいじゃんか

>>922
眠らせればOK
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:29:48 ID:TUqCbvYv
眠りでも大丈夫なのか、パニックフルーレでどついてからハンマーだったわ
あいつって石化即死以外じゃ絶対卵生むのかね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:31:07 ID:sCn+GkSQ
正確には眠らせた後、次の攻撃でHPを0にすればいい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:36:35 ID:PP4PiYWT
自分は首切のおかげでそこまでは苦労せんかったな<カメガイム
普通にMAP埋めてたら普通にレアのほうも取ってたわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:37:06 ID:DICny31E
>>925
パニックフルーレみたいに混乱でもいいし、スタン中に倒してもおk
まあ、狙っていくなら睡眠→ハンマーか石化・即死で地道にかのどっちかだと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:40:30 ID:85O+ExAL
ショー/パイって最終的に突剣2本のほうがいいのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:08:59 ID:FMCbii8E
サブはともかくメインを突剣にするメリットがまったくない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:11:30 ID:VciiK2Z6
後列下げるなら別だけど光刃いいじゃん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:31:08 ID:haaPDhrw
最終的ならハバキリでいいじゃん
そうじゃなくてもヤタ*2でHPTP*4の方がいいと思うけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:56:13 ID:3+/74u0g
ショーパイ使ってて楽しいしイラストも好みだけど、
クリア後の法典狩りやパサラン狩りには攻撃力が安定しなくてオーバーキルを誘発しやすくて使いづらい。
手軽にリミット使えるってのは美味しんだけどねぇ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:09:52 ID:hSX4wm7l
>>918
水溶液+剣虎が楽
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:32:05 ID:85O+ExAL
あぁメインを突剣にするメリットはないのか…というか最強武器が刀だからそれ二刀でいいのか
まだLUKが大量に付いた刀だから先の話になりそうだがな…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:05:07 ID:ELyd3gOL
ミリオンやハンギング使うならATK8刀+ATK4突剣
我流なら属性8刀+ATK8刀になるだろうね。

取り合えず光刃+ATK4ジラハボックあたりにして、
禍神を倒す毎に鍛冶していくといいかも。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:43:13 ID:g4ufR5Eo
一方俺は全力でCRIを詰め込んだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:58:22 ID:VKTicMX2
氷竜にラウダナム投げたのに再生もシールドも剥がれなかったんだけどバグ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:00:24 ID:87iFYCqk
そうです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:29:48 ID:0lFKEF/m
http://runark2.blog69.fc2.com/blog-entry-2070.html
ダイマオウイカの乱数固定は内部時計を調整すれば可能らしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:36:12 ID:hSX4wm7l
>>940
それで乱数固定されるのは確認できたけど
イカは出なかったので結局気合で取った
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:38:30 ID:85O+ExAL
55もあれば真ルートでもラスボス余裕よね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:39:40 ID:y+WPBBA4
>>940
その方法で一匹目が釣れれば量産できるね!
別の本体、ROMでの成功報告がないと図鑑埋めの役に立たないが
誰かあの時間で成功した人居るの?俺は出来なかったっぽい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:44:46 ID:e3X5PoXt
ミストにラウダナムでしょんぼりも本スレQ&Aに入れるべきかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:53:08 ID:ll2T308H
>>942
編成やスキル振りによるので何とも。俺が倒した時は平均Lv56だったけどアイテム山盛りで
無理矢理押し切る感じだったし、倒すまでに少なくとも4〜5回はhageた。余裕には程遠い。

まあ、最初からLvを上げて挑んで余裕で勝つよりも色々やってギリギリで勝つ方が思い出に
残って楽しいと思うからいっぺん戦ってみれば? それでダメならその時考えればいいさ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:56:09 ID:85O+ExAL
>>945
レベルに余裕があるからこその一騎押し切りタイプなんだがこれだとしぬるか…
まぁ安定取るかどうかはやってみて考える 3回hageたらwikiの攻略見てみる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:01:50 ID:wiB5WV59
縛りと異常付きの攻撃来るからアイテム大量に持って行ってみろ
初見は運悪く2人石化+1人睡眠、次ターンで全員頭縛られて詰んだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:36:39 ID:aHnxANBB
ウィキペディアのウォリシノ・プリファラによる禍神簡易撃退法を試してみたけど、
ウォリが禍神より早いと6ターン目で攻撃の前に分身が出て全体攻撃で死んでしまうんだな。
あせって持ち直そうと全員で分身して9ターン目で5人目作ろうとすると、そのターンに生まれた分身がイージスに守られないんでまた死んだw
10ターン目クイックオーダーで分身作って攻撃役ウォリが素で多幻決めてなんとかなったけど、セーブしてなかったんでかなり焦った。

禍神撃退後のテキスト変化を見るためだけに試したんだけど、
海都ルートの場合は婆さんとオランピアが褒めてくれるが、深都ルートは元老院の兵士と深王とスク水。
たいして変化が無いんで見るまでもなかったなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:34:46 ID:7WFCaWXe
>>948
真ルートと海都ルートで同じようなメッセージがあったりするけど
細部が違ってたりする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:43:18 ID:OZf307Q9
あれ、イージスより前に載ってたのの方がらくだと思うけどなぁ。
育成の手間こそあれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:13:50 ID:TywfQyOa
やっとパサラン狩り安定してきたんだけど、みなさん2戦した後ってどうしてます?
おとなしく帰宅して14泊が良いのか、少しうろうろしてみるのが良いのか・・・

毎回安全歩行1回分だけ歩いてみるんだが再出現した試しがねえw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:17:56 ID:APcr8CTg
>>948
> ウィキペディアのウォリシノ・プリファラによる禍神簡易撃退法を試してみたけど、
> ウォリが禍神より早いと6ターン目で攻撃の前に分身が出て全体攻撃で死んでしまうんだな。

ウォリシノが十分強ければ、分身一体足りなくても倒せちゃうけどね。
5体目が必要な場合は、前提で取ってるはずの招鳥をプリファラにでも
かけておけば基本的に問題ないよ。
それで、5体目の分身が食らうことはほとんどないはず。
#ハバキリ生産用に30匹くらい倒したけど、被弾ゼロだったので
 よほど運が悪くなければ大丈夫なはず。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:27:15 ID:i++8O7ZP
昨日のエミット砲禍神撃破チョウセンシャーだけど、2パターンくらい作って勝てたよ

1つ目は先陣プリ2、殿軍プリ1によるエミット砲台盥回し戦法
プリショ・プリウォリ・プリバリ・バリゾディ・ビスショの5人
プリパイが居れば使ったんだけど生憎持ってなかったんでプリバリを適当に
レイジングターンに殿軍プリウォリがハウル、ギリギリ殿軍が切れるように仕込んだビスショが象
ライジングターンにドラム前に1発だけ撃ち発狂しないように、ドラム仕込んだら次のターン
テンタクルターンはローテーションで2発圧縮砲が撃てるので、このターン混乱してるとまず勝てる
ドラム+異常ハウルで圧縮エミット18500〜19000くらい

2つ目の戦法は上記プリバリをファマパイに変更したプリ2人戦法
攻撃形態変化前までの行動はほぼ同じ、ファマパイも先陣がかかってる
レイジングターンは種蒔き、ハウル、象、プリウォリに先陣
殿軍キャラに先陣上書きしても、そのターンだけは最後行動なのを利用
ライジングターンにドラムとイーグルも仕込み、あとはひたすらターン最初にアームズ→エミット
イーグル+ドラム異常ハウルで25000、最初の削りエミットが10000なので運がよけりゃ3発目で倒せる計算

ファマパイは我流バルサスで適当に削ってた
ラピットファイアも試してみたけど、STR60農民じゃ非混乱時の全デバフ状態に号令ブレバンATKデスブリで精々550*3
対してバルサスがクリで1000近く*我流
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:16:43 ID:n+kkSg4X
>>951
24階でやってるなら戻って14泊が早い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:32:19 ID:7WFCaWXe
そういえば>>940について思い出した事が

FF3DSにも乱数を調整して誰でも特定のアイテムを簡単に手にいれられる方法があったんだけど
その時にDS本体が初代DSかDSLかで乱数が変わってしまって再現できなかったりした事があった
もしかしたら製造時期によっても違ってたかも

世界樹の場合もDS本体の種類、製造時期、バージョン等によって変わってくるのかも
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:33:28 ID:pjAjMPtn
本体の種類で変わるのはGBからの伝統です
SAGA2などが有名
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:42:16 ID:n+kkSg4X
本体どころか以前はROMの生産時期によっても修正されたりした
SFCのバグとかはこっそり修正されてたりしたな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:25:49 ID:LkDNX8Gk
有名なDQ4の逃げる8回の裏技も初期ROMだけだね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:36:18 ID:4yjTZ8wE
だがいまのとこLだからiだからLLだからって話はでてないな。
殆ど装備かパッシブで失敗してるだけだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:05:29 ID:qFfnOeec
処刑者のアギトって入手せずに倒してセーブしちゃったら
もう入手不可?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:06:28 ID:VGdLN63Y
Wikiを100回読んでから出直してらっしゃい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:24:00 ID:4yjTZ8wE
>>960
諦めたらおしまい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:29:02 ID:WrPCwK73
捨てない限り入手不可能な物はない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:32:56 ID:qhTXPqVj
いやいっぱいあるだろ
大航海報酬とか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:38:18 ID:qhTXPqVj
ごめん「捨てない限り」ね…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:45:47 ID:ZLFKiYFW
そもそも入手しないと捨てれないから、入手不可能なものは無いよな。
再入手不可な物はあるが・・・。
宝箱、クエスト、イベント、ミッション以外はいくらでも入手可能。

モンスターはいくらでも復活するし、5層ボスは周回すればOK。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:08:36 ID:7hye4GaN
ところで次スレどこ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:11:16 ID:N9j7x+VE
そろそろ速度も落ち着いたし次から>>970>>960くらいでいいのかもな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:44:07 ID:xLPhWgzM
じゃあ>>970
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:27:43 ID:nLJqvFM7
DS2台の交易で渡せないないアイテムの一覧ってある?
クリア報酬のは無理とかどうとか聞いたんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:31:10 ID:nLJqvFM7
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1274286606/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:35:00 ID:xLPhWgzM
おつおつー
そもそも一緒にやる人がいなかった
ウェアルフ状態!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:35:33 ID:7hye4GaN
なぁに2台買えばどうという事は無い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:01:10 ID:RlquM06f
>>970
クリア報酬2種とアーモロード盾が出来ない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:32:11 ID:nLJqvFM7
なるほどその3つだけなのか。サンクス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:28:57 ID:XY4EDFff
今更だが最強厨の俺が火力検証
的:大王ペンギン(全属性2倍) 使用キャラ ウォリ ゾディ
前提:狂戦士or先陣、攻撃号令、プレイバンド、イーグルアイ、ドラミング、チャージor圧縮、各パッシブ等全てLVMAX
    LV99 STR AGI TEC99

ウォリ/ゾディ
フリーズン(ウコンバサラ):38400
メテオ:1発15500
ナイン(ウコン):1発13500 

ゾディ/モン 先陣+号令+プレイ
壊炎(素手):1発15800

ウォリ/バリ
前陣迫撃砲(最強弩):37700
ナイン(ウコン):1発9000

ウォリ/パイ
ミリオン(光刃):1発38800

ウォリ/シノビ 
5人多元抜刀(チャクラ):59630

数百ほぼ誤差はあるけど大体こんな感じ
メインショーでSTR99が居ないため五輪は検証不可、LV96の適当な奴でしたら1発6000
筆頭するのは狂戦士の優秀さとメテオの安定っぷり
そしてミリオンの強さと、特異点ナインの超ロマンぷり
最強技はまちがいなく多元だがカンストに引っかかるのがやや残念
対象の弱点にも左右されるためこれが全てじゃないのは当然だけど
大まかな目安になれば幸いですぞwww


977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:36:26 ID:B6VI686B
メテオってよく
「メテオじゃ火力足りないのかな><」扱いされてるけど
普通に最後まで使えるスキルだよな

少なくともナインとか五輪より全然使える
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:37:42 ID:ysrMyFZW
クリア報酬交易できたら、序盤であればあるほど強いわな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:39:30 ID:B6VI686B
アモ盾三つあればドーピングいらないな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:40:18 ID:fbpBD93o
>>979
みっつももらえるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:45:07 ID:B6VI686B
いや交易できれば、って話だよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:52:07 ID:ysrMyFZW
あ、今更だけど>>953
エミット火力で削りきれるってのもそうなんだが、ロリ神相手に異常なんて考えもしなかったぜ
うちの脳筋どもにも搦め手入れてみるかな・・・

>>976
ウォリバリはバリウォリでおk?多元普通にやる分には御魂ATK6かね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:07:09 ID:EZwc5mqB
>>977
メテオがクリア後に使えないって言われるのは特異点乗るのがイカしかいない、ターン辺りのダメージで換算すると微妙
3属性どれでも弱点のイカイソギン禍神、壊炎で雷竜アルルーナ、フリーズンで火竜と使い勝手がいい
特異点乗らないのであればウォリでTP効率悪いメテオ使うメリットが無くTECドープいらないレイヴで十分、ってなる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:19:12 ID:XY4EDFff
>>982
メインバリは居ないんだ(´・ω・`)
メインバリならもっと威力は上がる

3竜にメテオすると3300×5or6ぐらいでるな
3ターンでこれ+何かで終わるしまああれば便利程度
クラーケンはメテオ1発で7500ほどで即死、イソと赤竜はフリーズンで20000ほどでメテオ不要
雷竜は壊炎でうまくいけば1発5500×5で瞬殺する為、氷ぐらいにしか撃つ相手が居ないけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:28:01 ID:Sd05ICDv
>>976
実際はロリコン相手にしか撃つ場所なさそうだから属性以外の攻撃は全部半減と考えるべきか
バインドはペンギンだから縛れないとしてレイヴも検証してくれたら嬉しい

あと、お前らそろそろ暗黒拳について語ろうぜw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:32:05 ID:N9j7x+VE
禍神に呪い付着できたらすごいかもね すごくないかもね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:36:42 ID:fhfcGenS
ウロボロスしても呪いダメージ入るのかね、それならカウンターに総攻撃で・・・ってこんなのが出来るならもう誰かやってるか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:43:12 ID:ysrMyFZW
本スレに「白カウンターに一斉に手ぇ出して怪我の功名で呪い移して先陣一騎当千食いしばりで一揆する」って人がいたな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:45:11 ID:XY4EDFff
>>985
ブレイドレイヴ(神竜):8700 特異点付13000
バインド(神竜):16000 特異点24000

バインドは縛りなしでのダメージ
有りな場合大凡だが65000ぐらい

真竜ATK8は無いw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:46:25 ID:N9j7x+VE
つまり、暗黒拳とはなんだったのか…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:48:43 ID:cGom4CNi
>>940
試してみたが、よくわからない。
周回して真ルートクリアまで一回も魚とってない状態で、
港でセーブ、00:01に時刻設定、15秒でスタート、港出入りを繰り返し表示の場所に魚二匹、表示の装備で出港、
1匹目で得られず2匹目でイカ獲得だった。
微妙に乱数がずれたせいなのか、単なるリアルラックなのかわからん。

最初の魚資源の枯渇具合に関しては周回プレイでリセットされると思うんで、検証できるかも。
だれか周回したばっかりのセーブデータのある人がいたら試してみて欲しい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:07:40 ID:XY4EDFff
おまけ
ゾディ/ファラ 各マスタリーMAX 圧縮 先陣 攻撃号令 プレイバンド
ブリッツ(トライデント):23000

ブリッツェ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:11:16 ID:Sd05ICDv
>>989
サンクス
とりあえずバリ/ヲで最大火力バインドPT作ってみる気になれた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:27:12 ID:+U9zTiW0
>>976
メインバリで試してきた、条件は同じ

バリ/ウォリ
前陣(天麻迦古弩):46700
ナイン(ウコン):1発11200
ブレイドレイウ(真竜ATK*8):1発12600
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:01:10 ID:XY4EDFff
命中率に超難があるけど
ウォリ/ゾディでナインスマッシュ9HITすればミリオン3HITを超えるw
そしてアンドロがやや残念パッシブスキルの塊だが自身に常用出来る攻撃する気がないからサブだよりになり火力が落ちる

>>994
お疲れです
バリつえーなw
見なおしたぜw

もう火力しか見えない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:01:50 ID:7YvmU/9C
>>976
ついでにメインショー
五輪(天羽々斬*2ATK*8):12300
攻撃スキルを五輪しかもってねえ・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:10:18 ID:ysrMyFZW
>>995
アンドロにはシュートがあるじゃないか、特異点やら圧縮やら色々乗せられるぞ
2色4配置でもロリ神倒せるまでの火力だ

何?常用が難しい?ごもっとも
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:22:08 ID:7YvmU/9C
>>996はショウォリでござる、書き忘れてた
梅ついでにゾディ/ショ
大武辺者、プレイバンド、攻撃号令、デバフ同条件
一騎当千(天羽々斬属性*8):16700
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:23:29 ID:XY4EDFff
世界樹超サイコー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:24:15 ID:XY4EDFff
そして宇宙へ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。