【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ694
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272029730/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:58:39 ID:8fOd3Ft0
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:01:10 ID:8fOd3Ft0
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ‖
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:03:06 ID:nVqL6O05
あれ…建てようとしたら既に建ってたorz
誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272501562/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:20:06 ID:gimaftU+
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:22:56 ID:gimaftU+
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:23:37 ID:gimaftU+
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:24:18 ID:gimaftU+
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:25:29 ID:gimaftU+
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:26:19 ID:gimaftU+
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認。
    このギザミ亜種単体クエのみキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすいので注意。

.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する。
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意。

.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:27:28 ID:gimaftU+
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:28:09 ID:gimaftU+
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:28:49 ID:gimaftU+
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文

  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:29:35 ID:gimaftU+
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:34:55 ID:gimaftU+
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ695
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272501562/

━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━

******************************************************
*注意
*このスレは695の重複スレで、実質696スレ目に当たります
*次スレ立てる際は”スレ697”で立ててください
******************************************************
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:56:16 ID:g89JcD7z
>>1-15
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:36:02 ID:PUptv4XT
>>1乙です
ドスゲネポスの頭を楽に取れるクエスト教えて下さい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:20:25 ID:O9NUwnln
>>1
カンタロスの頭ってどのクエが効率良いですか?
村下ティガ直前です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:09:44 ID:iX9kvPzk
テンプレ張り乙
>>17-18
>>15
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:07:01 ID:za4jGmPa
集会所★8 伝説の黒龍クエはG級装備じゃないと倒せませんか?
G級★2まで入ってスカルギザミ作成したのですが適いません。
(というかどう戦えばいいのかわからず3乙)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:14:48 ID:IuwnMa3v
>>20
上位装備でも倒せます。
武器毎に戦い方は変わってくるため、他の方がアドバイスしやすいように
武器を記載しましょう。
また、はじめて戦うのであればwikiの攻略ページに目を通すと多少攻撃の
隙とかがわかると思います。
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/293.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:20:28 ID:PoHtcZG/
人生初の1000ゲット

>>17
『ドスゲネポスを狩れ!』(村★2)の捕獲報酬(ドスゲネポス)で1個 (5%)
『幻のキモを追え!』(村★2)の捕獲報酬(ドスゲネポス) で1個 (5%)
『ゲネポス討伐作戦!』(村★3)の捕獲報酬(ドスゲネポス) で1個 (5%)
『ドスゲネポスを狩れ!』(集★3)の基本報酬で1個 (7%)
『ドスゲネポスを狩れ!』(集★3)の捕獲報酬 (ドスゲネポス) で1個 (5%)
『ゲネポス討伐作戦!』(集★3)の捕獲報酬(ドスゲネポス) で1個 (5%)
『幻のキモを追え!』(集★3)の捕獲報酬(ドスゲネポス) で1個 (5%)
『たまには釣りでもいかが?』(集★3)の捕獲報酬(ドスゲネポス) で1個 (5%)
『2対の麻痺牙』(集★6)の基本報酬で1個 (5%)
ドスゲネポス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
ドスゲネポス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)


>>18
『巨大昆虫、大発生!』(村★4)の基本報酬で1個 (5%)
カンタロス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (8%)

村下位なら巨大昆虫大発生を回しながらカンタロス毒殺しまくればいいじゃまいか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:01:35 ID:JjmJ4vb2
Gラオが出たんでコウリュウ担いで行こうと思うんだが、お勧めのスキルある?
匠業物は必須としてさ
砥石高速は業物あるから微妙、アイテム使用強化も強走Gなら1エリア余裕だからいらないし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:07:00 ID:za4jGmPa
>>21
ありがとうございます。
ちなみに剣士で太刀使いです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:10:14 ID:iX9kvPzk
>>23
見切りか属性強化。
または討伐前提で、9回剥ぎ取るために高速剥ぎ取りとか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:11:39 ID:MDCSDD17
>>23
高速収集
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:11:43 ID:0hgnbWLZ
>>23
高速砥石は付けてたほうがいいと思うがいらないなら火事場でいいんじゃね?
あとは激運とか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:12:09 ID:RaE0/GUa
>>23
見切り+3か属性強化で良いんでねーかい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:17:11 ID:m0GCL9F6
>>23
双剣なら業物あっても砥石が微妙ってことは無いけどね
研ぐ時間の誤差で乱舞1回増えるとすれば、
ある程度以上の切れ味を保つなら、
最終的に乱舞10回分前後の差とコウリュウですら一割近いダメージ差ができる訳だし

攻撃力UP大や見切り+3より属性強化のが効果が高いことを考えると
火事場・属性強化・砥石のどれかしかお勧めできるものはない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:21:15 ID:0QcB3oLv
そういえばガンランス使ってたけど砲撃使ってなかったなって思って
砲撃縛りプレイ中なんだけど、ハイメタで砲術王にしても突きの方が強いというかやっぱり砲撃の使いどころがわかんない
フルフルとかガード性能ないと凄いしんどいし
砲術使った上手いやり方とか紹介してるとこない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:21:35 ID:JjmJ4vb2
>>25-29
おおありがとう
高速採集は完全に忘れてたw
砥石もやっぱあった方がよさげだね
とりあえず適当に組んで回してみるわ。thx
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:25:51 ID:m0GCL9F6
>>30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4075731

ニコ動からだから垢いる上に、敵がガンスの好物バルカンだけど
砲撃を交えた立ち回りの参考にはなると思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:55:47 ID:MDCSDD17
>>31
もしギザミZ一式で匠業物なら、高速研ぎ&収集が両立するお!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:49:42 ID:JjmJ4vb2
>>33
そうみたいね
ギザミ苦手なんだがなぁw
武器強化にもやたらと使うし乱獲してくるか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:00:19 ID:W7pSwhzr
ウカムのボウガンを作ったんですが会心率が低いのが気になります
そこでウカムボウガンにあう装備を教えてください
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:03:06 ID:1LMLU1IH
>>35
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [192→280]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:トヨタマ真【具足】 [2]
装飾品:属襲珠、属攻珠×5、防音珠
耐性値:火[3] 水[8] 雷[11] 氷[13] 龍[0] 計[35]

属性攻撃強化
装填数UP
高級耳栓
---------------------------------------------------

ライトボウガンはこれさえあればいいと思うよ
改心率なんて気にスンナ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:10:24 ID:tqFRkD8I
遠距離武器における会心は気にするものじゃない
もっぱらディアとレウス狩る装備になるから
高耳・属性強化・+α(装填速度・装填数・補助全般)でも付けるといい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:23:33 ID:Fu1g4O6V
>>30
フルフルならガード性能なくても余裕だろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:29:43 ID:cr9jVR3K
老山龍の角集めって村ラオ回すのが一番?
火事場ヤホーで討伐は簡単だけど、最終エリアまで待つのがしんどすぎる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:34:18 ID:8hZxQtWv
>>39
そんなあなたに村下位シェンを激運で!!
基本7%と部位破壊15%

好みで分かれるけど自分は角集めはこっちでやった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:35:15 ID:GTONsTSW
>>39
確実に行くなら部位破壊で100%入手出来る下位ラオ
集会所と村で全く変わらないので支給品多い集会所の方が楽かも

あとはシェン
村6だと基本報酬7%と下位シェン殻破壊15%
上位だと殻破壊25%だけ

確実に手に入るけどめんどうなラオか、早いかつ複数入手の可能性のある村シェンのどっちかがいいかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:36:16 ID:W7pSwhzr
>>36-37ありがとうございます
会心率はそんなに関係ないんですね
参考にさせてもらいます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:40:44 ID:laUatBYd
速射のダメ補正ですが、徹甲弾や拡散弾の爆発にもかかるんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:43:21 ID:GTONsTSW
>>43
かからない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:46:38 ID:MSTxDwe2
龍頭琴の素材って入手機会は一度だけですよね。傘あたりと間違えて売ってしまったようで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:47:17 ID:cr9jVR3K
>>40 >>41
物欲センサーに負けずに村シェンを回すことにするよ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:49:17 ID:GTONsTSW
>>45
残念ながら…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:50:13 ID:3/8pIZEI
>>45
どんまい
でも別に使う機会ないよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:56:55 ID:IEiiRkmr
すごい漠然とした質問だけど
匠厨が使うハンマーならカオスとマグニどっちがオススメですか
ジャガーの紫40では業物付けていて特に不満はありません
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:04:23 ID:JJNaWR5m
>>49
そのどっちかといったらカオスだが、
全ハンマーではスイ凶が最も扱いやすいと思う。

ちなみに、「カオス匠=大虎丸見切り3」だよ。
マグニは匠業物見切り2↑で真価を発揮すると思ってる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:07:00 ID:3/8pIZEI
>>49
匠業物見切り3のマグニ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:15:34 ID:MSTxDwe2
>>47、48
やはりそうですよね。今回はあきらめることにします
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:16:27 ID:tqFRkD8I
>>49
見切り+3でプラス会心にできるならマグニ
できないならカオスのが強い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:29:22 ID:IEiiRkmr
>>50、51、53
ありがとう
見切り+3にできる装備は無いのでカオスと一緒にスイ凶作ります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:32:28 ID:SK+FF+hM
>>54
ぶっちゃけ4強のうちどれ作っても問題ない
すべてお勧め
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:54 ID:3/8pIZEI
ダイダラボラスもオススメ
名前と見た目がかっこいいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:16:49 ID:/b7crbL7
火竜の逆鱗と雌火竜の逆鱗が手に入る確率が高いクエストは
どれになりますでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:33:32 ID:SaMY1Qo1
HR6の人のギルドカードでG級クエクリア回数がカウントされてるのがあったんですが
HR6の段階でどのクエをやればG級クエにカウントされるんでしょうか
村モンスターハンターかと思って上位装備で頑張ってみたけど
やっぱり村上位にカウントされてたしわからんちんです

あ、ちなみにチートを疑ってるとかそういうんじゃないんです
単純に好奇心
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:38:05 ID:GTONsTSW
>>57
雌は集会所8の2頭の女王
次点で村上位金銀2頭、金単体と続く

雄はこれと言ったものはなく金銀2頭、銀単体
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:41:20 ID:/b7crbL7
>>59
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:44:46 ID:GTONsTSW
>>58
緊急クエのヒプノック2連撃のみ緊急という性質上G1のクエでありながら参加資格HR6以上になっている
ソロだとそのままHR7になるので、他人が貼ったものについて行くとHRは上がらずクリア回数がカウントされることになる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:56:06 ID:SaMY1Qo1
>>61
あー、なるほどそれかー
分かりましたありがとうございます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:01:56 ID:McTZNJ43
現在最初からやり直して素材集めをしているんですが、
ブルファンゴって最速でどこで出てきますかね?村・集会所は問いません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:09:33 ID:McTZNJ43
ごめんなさい自決しました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:16:01 ID:swVKb9zr
死ぬなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:24:05 ID:iPc0Rpyi
集会所上位ラオシャンロンがクリアできません・・
片手:コロナ、スキル:ボマー
頭に大タル爆弾G当て、腹切り、龍撃槍当てもしっかりやっているんですが、失敗になります。
wikiで体力見たら26000もあるとかで、どうやって削ったらいいのでしょう?
アドバイスお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:28:36 ID:swVKb9zr
片手剣、しかも下位武器のコロナで上位ラオとかプロハンでもやらんわ
せめて上位で目いっぱい強化しようか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:39:13 ID:iPc0Rpyi
>>67
ゴールドマロウ作らないと駄目ですかねやっぱり?
バリスタの弾とかダメージ的には何Pくらいなのでしょう?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:53:24 ID:Y9e14Jf9
バリスタは固定で50*2だった気がするが
コロナよりかはイフリートマロウのがまだマシな気もするが
まあ双剣担ぐ方が楽かと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:55:37 ID:4Z2cAO31
>>68
バリスタは肉質無視の50*2ダメージ
片手にこだわりが無けりゃ、双剣作れ
サイクロンあたりでも強走飲んで腹に乱舞だけで討伐可能
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:44:10 ID:Q00uGgDO
狩猟笛使ってみようと思うのですが、ソロだと何がおすすめですか?
狩猟笛は訓練所くらいでしか使ったことがないので殆ど分からないです、作成難易度は気にしないので教えてください、ウカムは倒しました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:44:12 ID:9PqXxuK7
村長下位lv5のゲリョスandゲリョス亜種クエをやったのですが、ゲリョス亜種を痺れ罠で捕獲し、通常個体を倒してなんとかクリアしました。
が、後程調べてみるとゲリョスは電気耐性があり痺れ罠にはかからないという記述をいくつも読んだのですが、亜種は有効もしくは捕獲可能まで弱らせるとかかると言った条件があるのでしょうか?
それともソフトのバージョンで違いがあるのでしょうか?
ソフトとしては、DL版をPSPgoで使用しています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:41:48 ID:+0z1qgXX
>>66
ネコの火薬術を発動させて爆弾を錬金調合素材込みで持ち込めば、大タルG25発+支給2発で6,075ダメージ
龍激槍を全部命中させて255*4=1,020ダメージ、バリスタを10発命中させて50*2*10=1,000ダメージ
合わせて8,095ダメージになるけど、撃退に必要なダメージは13,334なんで、残り5,239ダメージを武器で削る必要がある
スキル爪護符無しのコロナで飛-上-縦-横-回のフルコンボを上位ラオ亜種の腹に入れた時のダメージが115だから、
50回前後フルコンボを腹に入れられれば撃退は可能なのではないかと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:52:14 ID:wElJONOa
>>22
遅くなりましたが、カンタロスの頭必要分揃いました。
ありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:44:24 ID:rcK4El72
>>72
ゲリョスはシビレ罠無効・亜種も同じ
バージョンの違いはないはず

落とし穴+麻痺で捕獲か、勘違いでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:08:02 ID:Ijb8CX71
>>63-65
ミルクティーふいたw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:16:12 ID:9PqXxuK7
>>75
ありがとうございます
申し訳ないです、言い忘れてましたが
落とし穴はその前に使用していたので、
痺れ罠しか持っていませんでした。
罠肉等も持っていませんでした。

やはり通常かからないという事はバグのような
ものだったと思う事にします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:37:59 ID:qWdok/TF
スレチかも・・・しれませんが、モンハンのオンラインやりたくて、
アクセスポイントの導入考えています。

そこで・・・
PSPの無線アクセスはUSB1.1でも十分使えますか?

とりあえずこれの購入を考えていますが・・・、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/

※USB2.0増設用ボードでの動作は非対応
と説明書に記載がある為、私のPCではUSB1.1での使用になってしまいます。
(ノートPCにUSB2.0の増設カードを差して使っています。)

PSPの無線アクセスはUSB1.1でも問題なく動作しますでしょうか?
もしくは、増設ボードが使用できる無線アクセスのUSBを探すべきでしょうか?

アドバイスお願いいたします。
スレチならスルー願います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:38:58 ID:GTONsTSW
>>78
スレチです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:16:27 ID:WNF/Pq60
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:03:19 ID:ZeT/eV8r
非怒り状態のモノディアが潜った時に音爆弾ぶつけると落とし穴状態になるっていうけど
この状態に捕獲用麻酔玉投げると捕獲できるの?
82 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:12:20 ID:NKC8EFCM
竜王の系譜にラオートで挑みたいのですが、自動装填、高級耳栓、捕獲の見極めが付いて、悪霊の加護は付かない組み合わせってありますか?
他に竜王の系譜ソロ攻略でお勧めのスキルあったら教えてください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:19:21 ID:U5n/cTr2
閃光を使うのであれば
自動装填・属性強化・捕獲の見極めがおススメ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:20:44 ID:iVLZgm4H
>>82
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [248→352]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:ヒーラーUソックス [3]
装飾品:連射珠×6、流射珠
耐性値:火[2] 水[10] 雷[11] 氷[14] 龍[3] 計[40]

自動装填
高級耳栓
捕獲の見極め
---------------------------------------------------

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [234→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:ラヴァXレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:レックスXコート [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:連射珠×2、観察珠×4、流射珠×2
耐性値:火[14] 水[10] 雷[12] 氷[13] 龍[-2] 計[47]

自動装填
高級耳栓
捕獲の見極め
---------------------------------------------------
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:22:48 ID:oc40SdwM
ガノトトスが倒せない・・・片手剣でやってるからいけないのかな
よく分からん判定のタックル避けられずに乙る
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:23:56 ID:qWdok/TF
>>80
ありがとうございます!
参考になります。
87 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:26:28 ID:NKC8EFCM
>>83
咆哮はシールドで防ぐってことですか?
>>84
天鱗無いので上の作ってみます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:29:00 ID:iVLZgm4H
>>87
閃光中ならボイス食らっても大したことないし
俺も属性強化付けた方がいいと思うわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:29:27 ID:bFf9YueT
>>87
閃光漬けにするなら、怒り咆哮による硬直が怖くないって事
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:31:50 ID:swVKb9zr
>>85
ガ性つけてランスかガンランスで行きなさい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:33:36 ID:XzG+rAJS
レウスレイアの逆鱗を効率よく集めるにはどのクエがいいですかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:39:15 ID:JJNaWR5m
>>85
ガードしてはどうかね

それでもだめならライトボウガンでも。
貫通と雷撃が使えるパラソル系(フルフル素材メイン)がおすすめ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:39:41 ID:G3fBX2HG
>>85
タックルの予備動作来たらガード
あとはひたすら足斬って転ばせて腹刻んでおk
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:43:00 ID:ciAEQVtw
>>85
攻撃はブレス後に限定して1コンボで尻尾側へ抜ける
尻尾側へ行くとタックルの前に振り向き動作が入るから逃げる時間が確保できる

>>91
村上位金銀
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:43:02 ID:+f1Zkhck
>>91
雄逆鱗は銀から、雌逆鱗は2頭の女王
ちょっと前に全く同じ質問があったな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:49:56 ID:XzG+rAJS
>94-95
ありがとう
テンプレしか見てなかったすまんこ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:51:16 ID:iPc0Rpyi
何度も集会所上位キークエ、ラオシャンロン亜種について質問させていただきますが、
撃退するだけなら体力をどのくらい削っていればいいのでしょうか?
撃退すらできないので全然ダメージを与えれていないってことですかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:52:37 ID:swVKb9zr
>>97
>>73が書いてくれてるじゃん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:56:48 ID:JJNaWR5m
>>97
エリア5にて、HPを0にする事で「討伐」、HPを0に出来ずに時間切れとなった場合、残りHPが50%以下ならば「撃退」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:00:51 ID:iPc0Rpyi
>>73
見てなかった・・細かくありがとうございます。
>>98-99
ありがとうございます。

答えてくれた方々ありがとう。
半分も与えれてないとか駄目駄目ですね。
腹切り練習します。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:17:34 ID:WlRQb6nm
武神とうえんは捕獲報酬ないのか?
5匹全部捕獲したのになにもなkっtあ
102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:17:39 ID:NKC8EFCM
>>88-89
今調べたんですけど、自分の腕では特注マペットを得るためにハンターズフェスタの攻略が難しそう・・・
ガルルガ、ティガ、ナルガ全員に相性のいい武器って何かありますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:21:37 ID:8hZxQtWv
>>101
大連続に捕獲報酬が無いのは他と一緒
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:21:51 ID:iVyG8A9u
>>102
それこそラオートで行くといいんじゃないかな
テンプレ>>8の属性強化と通常強化付けて各種属性弾と通常2・3とカラハリ持ち込みで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:22:35 ID:iVyG8A9u
>>8じゃなくて>>9だったスマン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:25:40 ID:Ml0rR9YI
>>102相性っていうか楽にということならラオートになる。
ランスに慣れてるならランスもあり(ティガを壁ハメで短縮できるからその分の時間をガルルガに回せる)
後は弓かハンマー大剣あたりになるかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:28:29 ID:WNF/Pq60
>>102
みんな高級耳栓いらないっていってるからこれでいけば?
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [232→306]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:ブランゴXレジスト [2]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:ブランゴXコート [2]
足装備:カイザーXレギンス [2]
装飾品:属攻珠、連射珠、弾製珠×2、観察珠×5、流射珠
耐性値:火[6] 水[14] 雷[14] 氷[9] 龍[5] 計[48]

属性攻撃強化
自動装填
捕獲の見極め
最大数弾生産
---------------------------------------------------
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:32:20 ID:H4Ot2sSY
>>77
ひょっとしたら非怒りラーやナルガが寝てるときは落とし穴にかかる
とかと同じ原理かも知れん
ちょっと試してみたいから罠にかけた、かかったときの状況を詳しく教えておくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:54:47 ID:iaFmxc7W
>>102
散弾強化荒神も割りと簡単。
火炎と電撃が撃てるから
ティガナルガはそっちメインで使って
散弾をガルルガに叩き込みまくり。

なによりエイミングし辛いガルルガ相手に
適当にぶっぱしてればいいのが一番楽なポイント。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:03:10 ID:iPc0Rpyi
狩人生活日記って遡って見ることはできないんですかね?
見れるのは一日分だけですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:04:36 ID:9Nk3F8fQ
>>109
ガルルガに散弾ってそこまで有効なの?
ディアやキリンみたいに弱点に集中するんかや?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:06:40 ID:iPc0Rpyi
>>110は持っている他人のギルドカードの話です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:09:37 ID:9Nk3F8fQ
>>112
一日分、というか表示に制限があるからいっぱいやっていけば過去のは消えていく
消えたものは見れない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:14:31 ID:iPc0Rpyi
>>113
そうなんですか・・
残念です。
ありがとうございます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:23:39 ID:iaFmxc7W
>>111
いや、そういうわけじゃないけど
散弾強化が強いし、
狙いつけずに向いて撃つだけでいいから楽。
水冷弾も貫通弾も多段ヒット狙うと
結構狙い定めないと撃ち辛いから
ついばみ連打されると手が出し辛くなるけど、
散弾ならコロリン→振り向いて撃つ
でやれるからめんどくさくない。
さすがに背中は壊せないけど
壊さなくても結構銀狼毛でるから
別に拘らなくていいし、耳と嘴は簡単に壊れる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:27:46 ID:xkvGX/zK
>>112
日付で管理しているわけじゃなくて件数で管理している
例えば1日1クエだけならかなりな日数分見られるし、1日で30クエ回せば1日分しか見られない
あと武器作成・オトモの行動・経過時間・モンスの狩猟数なども書き込まれる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:37:11 ID:iPc0Rpyi
>>116
もっと細かい情報見れるかと思ってたんですけどね。
何月何日にどのクエストを何分かけてクリアしたとか。
あざっす
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:53:28 ID:kwZ8xJjr
>>117
クエスト、アイルー雇い、武器強化生産(レア度高いののみ?)
それぞれで一件消費で十件までしか残らない。こんな感じのはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:04:07 ID:3s483BJ/
火竜の逆鱗の一番効率のいい方法って何?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:14:15 ID:+f1Zkhck
>>119
銀火竜を激運剥ぎ取り名人で尻尾斬って狩猟
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:18:15 ID:+f1Zkhck
おっと解体術もだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:37:22 ID:3s483BJ/
ありがとう
それは上位でっか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:26:11 ID:cvwcJWqD
剣士で、武器スロ0 、剥ぎ取り名人、激運に追加できるスキルってありますか?
あれば教えていただきたいのですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:30:20 ID:iVLZgm4H
毒半減のみ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:33:53 ID:HD03Kri6
>>123
劇運と剥ぎ取り名人でスキルポイント35消費してるから無理
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:48:25 ID:9Nk3F8fQ
スキルポイントって大体35〜38ぐらいが基本ですよね?
そう考えると黒子真って凄くないですか?
隠密10、通常強化10、罠師10、ボマー10、龍耐性10、集中10
で60になりますけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:52:02 ID:HD03Kri6
>>126
そう思うけど
本音は龍耐性と通常強化いらないから耳栓欲しいかなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:43:03 ID:BMauJcRO
Wikiを参考に、武器一筋のオトモに高速作業と麻痺攻撃をつけました。
後一つなのですが、セオリー通りに高速回復をつけたほうがいいのか状態異常強化をつけた方がいいのか悩んでいます。
(そもそも高速作業も必要かどうか……)
状態異常をつけるとどれくらいの効果が見込めますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:46:04 ID:JysdVZJS
Gラオに火事場夜砲で行ったんですが
貫通lv1.2.3と調合貫通lv1と+αで
時間切れで撃退・・・
ソロなら部位破壊諦めたほうがいい?爆弾必須かな?
あと時間配分注意したほうがいいのあな
ランス、笛、ボウガンなら使えます
何かもう色々教えてくれると有難いです
ラオとかもう嫌いだお
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:49:51 ID:+f1Zkhck
>>128
ぶっちゃけオトモに囮と採取以外期待しないほうがいい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:50:37 ID:XbbYOQBQ
Lv3も調合分持ってけよ
頭爆弾で壊して両肩壊したら後はずっと弱点狙ってれば余裕のハズなんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:52:25 ID:9Nk3F8fQ
>>128
WIKI見たなら知ってると思うけど状態異常強化つけても1,125倍だから微妙
そもそも状態異常攻撃自体期待できないと思うけど
ただ俺としてはマジメ仕事術をお勧めしとく

>>129
爆弾はあってもいいが無くても夜砲の火力ならまったく問題ない
火事場使ってる?なくても大丈夫だけどあると凄く楽だよ
撃退になるのは明らかに弱点を狙えてない。
俺はいつも両肩、背中、頭破壊してるけど討伐できてるよ。
ラオの弱点知らないならテンプレに乗ってるから参考にするといい。
弱点狙わないとさすがに夜砲でも厳しいだろうな。
あと関係ないかもだけどラオの天鱗ほしいだけなら双ラーで天チケゲットっていう方法もあるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:55:54 ID:+f1Zkhck
>>129
Lv3Lv2Lv1の順に撃って、Lv1を180発くらい撃ち込んだあたりで討伐かな
当然全部位破壊済み
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:12:29 ID:JysdVZJS
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:15:17 ID:Gy27rwE2
>>128
ガード確率強化とかどうよ

>>129
ちゃんと弱点を狙えばまず足りなくなることは無いけど最大数生産付ける
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:15:25 ID:BMauJcRO
>130>132
ありがとうございました
何かつけた初回からばしばしマヒらせてくれるので何だか凄い役に立ってる気がしてました
もうちょっと考えて他のスキルを試してみます


続けてですが質問です
対ティガ用に弟の銀レウスクエに寄生してシルバールークを作ったのですが、このまま強化していった方がいいのか
ティガの本来の弱点である雷系のガンスを作った方がいいのかどっちでしょうか?

それと、ガルルガ+ガルルガフェイクの高級耳栓に縋って生きてきましたが上位に上がって防御面が不安になってきました
強化をしていくか他に高級耳栓が出来る装備を狙うべきかどちらがいいですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:16:39 ID:BMauJcRO
アンカミス……>135もありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:21:09 ID:RRFgGTnf
>>136
ガルルガS、ブランゴU、リオソウルUあたりから好きなのどうぞ。
HR5以上または村★8以上にならないと作れないからそれまでは下位のを強化。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:47:58 ID:Nw8rrYxK
>>136
胴系統倍加マジお勧め
ガンナーならクロメタ、剣士ならランポスS腰&イーオスS脚で
一式作るより手軽
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:48:54 ID:kwZ8xJjr
>>136
雷ガンス作った方が良いです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:19:06 ID:tqFRkD8I
>>136
雷系のガンスってのがフルフル武器しかないからあれだけど、
上位で作れるフルボルテージは属性値は低めだけど攻撃力高めだから
物理攻撃でのダメージはそっちのが上

砲撃性能がフルボルテージが放射2のルークが放射3と下回ってるから
砲撃メインで立ち回るならルークのままでもいい。
まぁティガ相手に砲撃メインで立ち回ることはないだろうから、
作れるならフルボルテージ作っておくといいと思うよ。
ガンス使いなら最終的に持っておくべき一本になるし、
何よりランスガンスにとってフルフルは的でしかないから倒しやすく作りやすい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:22:46 ID:X5r6zpuT
>>136
オトモは閃光玉や罠を駆使して、かつハンターの攻撃にも巻き込まないように細心の注意を払ってやらないとほとんど活躍できない
逆に言えばお膳立てしてあげればそれなりの活躍は出来る
特に閃光玉で完全に無防備になるトカゲや、威嚇を連発するクックやリオ夫婦とは好相性
動きが素早く、潜っている間は手が出せないガレオスやブロス、動きは遅くても攻撃範囲が広いアカムウカム相手はツライ

高速作業は単純に手数が増えるから属性攻撃や状態異常、気絶蓄積にはそれなりに効果的
俺は高速作業・ぶんどりをつけた遊撃・打撃の猫に状態異常各種を覚えさせて3匹使い分けてるよ

あとティガ相手にガンスならフルボルト系一択
そしてガンスメインなら高耳不要なのでガ性1が付くザザミSで上位終盤まで粘れる
気休め程度かも知れんが防御+20も付くよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:30:11 ID:9zbwCS2U
もう遅いかもしれんが......。
>>129
Gラオ討伐は、この動画がためになるよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6198996
ここまで上手く出来なくても倒せる。
つーか、これ観て俺もクリアできるようになった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:51:04 ID:0slezW4/
村下位のティガレックス倒すのに適したライトボウガン教えて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:54:55 ID:7lWoCEmi
>>144
ピンクフリルパラソル
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:57:36 ID:X5r6zpuT
>>144
見た目は好みが分かれるだろうけどピンクフリルパラソルかな
閃光漬けにしてティガの左手の前あたりから頭に電撃弾を速射してやれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:59:33 ID:0slezW4/
サンクス
見た目とか言ってられねえ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:02:03 ID:l5IpB98q
ついでに閃光玉でピヨっている状態のときに睡眠弾を撃ち、
寝ているところを大タル爆弾Gを睡眠爆破。かなりおいしいです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:24:28 ID:j8I7gglt
2体同時クエストだと2体とも部位破壊すれば2倍貰える?
なんか一体分しか貰えてないような気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:27:23 ID:WM5diqE5
>>149
同種二匹だと一匹分しか貰えない。捕獲報酬も同様
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:28:00 ID:GMfhN8eE
同種だと貰えない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:29:57 ID:WQNHVq7o
>>149
no
なので部位破壊は一体だけでいい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:35:34 ID:Q+D+DCrP
G級竜王を全部位破壊をする事前提だったら、どの武器がいいだろうか

ランスとか考えてるのだがどうだろうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:40:11 ID:j8I7gglt
>>150
ありがとう、破壊報酬目当てなら単体クエの方がいいのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:42:18 ID:Jg2US5kd
>>154
正確には1部位につき1枠なので、ガルルガみたいに全破壊する前に死んでしまいかねない奴を
2頭で分割して総合的に全破壊なんてことは可能
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:42:52 ID:VGG09IQ6
>>153
大剣or太刀だと思う
ランスだと尻尾切断が割としんどいのではなかろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:44:23 ID:WM5diqE5
>>153
俺ならランスだな
ダークネスかナルカミ推奨
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:46:33 ID:GMfhN8eE
>>153
個人的にガンスを推す堅い頭が砲撃で壊せるからね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:53:06 ID:/CVgHlaZ
氷結晶集めがだるすぎる・・・マーフィの法則全開で鉄鉱石や石ころしかでなくれイライラ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:54:11 ID:Q+D+DCrP
>>156-158
ありがとう、一通り使ってみて決める事にするわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:06:43 ID:eCPOTC6U
>>159
氷結晶は雪山素材ツアーで結構出た気がするですぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:33:52 ID:tA+74wmo
>>159
スキル採取+2で雪山素材ツアー
エリア4の採取ポイントでオトモに8回採取させてから自分採取。
他の採掘ポイトン回らずに、これ繰り返すのが結構よかった気が
する。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:36:20 ID:iY5eVOF3
>>159
旧火山のキャンプ近くのポイントもよく出る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:41:36 ID:/CVgHlaZ
>>160-162
みなさんありがとうございます、ピッケルなんていらんかったんや!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:42:51 ID:/CVgHlaZ
>>163
火山でも出るんですか・・・知らなかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:24:20 ID:Qsr9Sh4H
弓で増弾を必要とするのってクーネくらいですか?
ヤマツカミ装備を一式作ったのですが、有効に使える弓やスキルはあるでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:29:30 ID:QU2ZJmS3
>>166
龍頭琴ぐらい
実際のところ、溜め4は集中と合わせて使わないと、溜め3よりダメージ効率に劣る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:39:22 ID:WM5diqE5
>>166
クーネは装填UPなくてもそこそこ使える。もちろんあればあったで使いやすくはなる
あとは竜頭琴くらいか?いずれにしても短縮珠つっこんで集中発動させないと使い物にならない
体術マイナスは強走薬で解消できるから気にならないはず
てかそもそもヤマツ装備自体が微妙。
弓は武器しまうの遅いし被弾しない立ち回りが当たり前だから早食いが霞む
麻痺ビン追加も便利なようで装着のスキ+属性消滅でやっぱり微妙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:11:47 ID:Qsr9Sh4H
>>167-168
深夜にレスありがとうございます。
龍頭琴ですね、了解しました。
黒グラビにでも担いでいってみます。
ヤマツは素材余ってまして、加えて増ピ持ってないんで良いかなぁって作りました。
お話聞きますと確かに微妙そうですねぇ。

あと>>167さんの話で新たに疑問が出まして。
例えばプロミネンスボウのタメ3貫通Lv4(集中)とタメ4貫通Lv5(増弾、集中)とで、
ガノなんかを相手にする場合はどちらがダメ効率に優れるのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:18:46 ID:2AzqFR4I
>>169
タメ3で即リリースする(できる)攻撃スタイルならタメ3を、
ためきった後でも機をうかがってリリースするのであれば
増弾を付けた方が効果的です。
データ的な解説は他の人に任せます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:21:46 ID:VEO5S9EL
DL版買ったんだけどこれってメディアインストールONとOFFどっちがロード早い?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:22:20 ID:ra+ptjby
ON
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:22:49 ID:VEO5S9EL
サンクス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:34:36 ID:tA+74wmo
>>169
タメ3とタメ4でタイプが一緒でLvが違う弓の場合、溜めたあと即攻撃できる
ならタメ3のほうがダメージ効率がいい。
ただ、攻撃タイミングがつかめず、ついつい溜めすぎてしまうなら、増弾な
しよりは、増弾つけてタメ3とタメ4を使い分けたほうがいい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:41:15 ID:Qsr9Sh4H
>>170
あー、そういう視点があることを思いつきませんでした。
ということはタメ3とタメ4が同系統ならまだしも、違う系統だと運用が難しそうですね。
>>174
私の腕だとタイミング掴めずに最後まで溜めてしまうことが多いんで、
ないよりあったほうがいいんでしょうね

せっかく作ったんで、ヤマツに集中付けていろんな弓を担いで試してみます
ありがとうございました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:36:05 ID:RtGdwdXJ
上位リオ夫妻亜種の2頭クエなんだけど
捕獲する前にすぐ死んでしまう・・・
見極め方法ってなんかある?
スキルつけんのが手っ取り早いかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:58:39 ID:IX2AjTua
倒しても倒しても怪鳥の耳が一向に出ないのですが、
耳(顔?)がボロボロになったら、壊せていますよね?
確率低いのでしょうか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:29:55 ID:AZP7dAo1
ちょうど今日俺も耳集めしてたけど、確立3分の2くらいで耳出てたな
クック先生は弱ると耳をたたむから、見間違えに注意
下位だと体力低いから、うまく狙えていないと耳破壊前に逝ってしまわれるし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:33:12 ID:ZBsgyEje
>>177
下位かな?
下位なら部位破壊報酬の所に(上から三段目)「怪鳥の鱗×3」が出てたらちゃんと部位破壊は出来てるから運が悪いだけ。
あと集会所☆2「大怪鳥イャンクックを倒せ!」だと部位破壊しても出ないから注意
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:09:04 ID:IX2AjTua
>>178-179
レスありがとうございます。村の下位クエストです。
報酬の三段目に鱗×3が出ていたので、壊せてはいるようです。安心しました…
先程、落し物でやっと一つ目をゲットしましたw このまま頑張ってみます!ありがとうございました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:51:36 ID:iUTf4ohl
旧密林10の高台?の上でフルフル寝ちゃったんだけど
どうやっておこせばいいの?
武器太刀です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:56:49 ID:Px/UnIMB
>>181
角笛

持ってなければ起きるのを待つか諦めてリタイア
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:04:12 ID:iUTf4ohl
>>182
ながめてたら5分くらいでおきてきました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:23:13 ID:3OtY1FGS
すやすや眠るフルフルを慈しむ様に見つめる>>181
なんかほのぼのした
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:33:42 ID:TsMl3AkE
ミラ3種の討伐数称号を得ようとしてるんですが、討伐に最低2回かかってしまいますorz
ヘタレなので火事場を使う勇気もなくて・・・
火事場なしでの一回討伐って可能なんでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:41:02 ID:WM5diqE5
>>185
イベクエならソロでも可能
てか通常クエで二回目討伐できる腕ならお世辞抜きでヘタレでもなんでもない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:01:16 ID:EKTlOcMg
G級グラビを弓で倒すならどの武器でどんなスキル構成がいいでしょうか?
今は竜頭琴V属性強化のタメ1連打でやってますが、もっと速く倒せるものがあれば教えてください。
ウカム後、男、ミラ等の素材使用可能です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:19:54 ID:5fsMLWTy
早く倒せるっつったら火事場でしょ、ガンバ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:26:38 ID:lsvvo0as
ガンナーでそれぞれの弾の種類の威力うpと
純粋に攻撃力うpではどちらがいいんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:53:31 ID:tcju29bO
村の依頼レベル5のキリンが倒せない・・・
大剣使ってるんだけど近づくとすぐ電撃で死んでしまう
遠距離武器を使ったほうがいいんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:58:21 ID:WQNHVq7o
>>190
基本は、電撃の後の振り向きに頭目掛けて抜刀の繰り返し。
一発当てたら転がって離れて納刀。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:00:04 ID:WQNHVq7o
>>189
弾強化は割り増し、攻撃力アップは武器倍率で固定アップなので武器による。
攻撃力が高い武器は弾強化。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:05:21 ID:5fsMLWTy
>>190
まずは2種類ある落雷のパターンを把握しましょう
足を振り上げてからのパターンではキリンを中心に雷が落ちるので隙が少ない
手を出さない方がいいです、詳しくはwikiに載ってます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:08:59 ID:WQNHVq7o
>>187
琴なら溜め4の貫通主体がおすすめ。
(増弾+集中+属性強化+α(弾生産、ボマー、見極め))
時間は上記と大差ないので好みの問題ですが、
自分はオオムラサキ、溜め3の連射主体ででいきますね。
(属性強化+集中+連射強化)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:10:29 ID:wRsVVkpb
>>190
キリンが前脚を上げたり、首を振ったりしたら電撃が落ちてくるので
距離をあけて逃げることをまず覚える。
慣れてきたら2種類ある落雷パターンを覚えよう。

電撃が終わった直後にハンターの方に向いてくるからそのときに抜刀して
縦斬り→横にコロリン。
電撃の時に離れすぎてると縦斬りがすぐ当てられないから距離は練習して覚えよう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:18:10 ID:lsvvo0as
>>192
ありがとうございます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:24:18 ID:EKTlOcMg
>>188
速く倒そうとするならやっぱり火事場ですよね・・・
>>194
グラビは高級耳栓必須かと思ったんですが大丈夫なんでしょうか?
琴だと溜め4の方が良いんですね。

お二方ともありがとうございました!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:30:27 ID:CFoH0uPF
>>186
討伐数目当てだから上位ミラと思われる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:10:12 ID:QDTjVtOp
オフ会したいんですが、どうやって相手をさがせばいいのですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:11:33 ID:M+P3W1D6
睡眠爆殺用にボマーと状態異常強化を
村、集会所共に上位までで作れますか?
また、他に付けた方が良いスキルがあれば教えて下さい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:12:33 ID:wEXqVP89
>>199
どうすればモンハンやってる他人に話しかけられるかを考えるんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:16:59 ID:+Al0VQS0
ヤマツの怒り時、非怒り時での吸い込み動作発生率は変化しますか?   
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:24:37 ID:2AzqFR4I
>>199
参加したいのか、主催したいのか、
どちらのスタンスかで大きく変わると思われる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:29:24 ID:nGGpUCUy
>>200
デスギアSかオウビート(パピメル)S一式に珠でつく筈
アイルーフェイクや混沌のパオを利用すれば他の装備でも簡単につく
他のスキルでは、対古龍以外なら捕獲の見極めが役立つと思う
武器スロ2のハイガノススパイクを装備して爆師珠と観察珠を詰めれば、ボマー・状態異常強化・捕獲の見極めに加えて、
デスギアS一式なら心眼、オウビートS一式なら回避性能+2がつく
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:30:16 ID:ZBsgyEje
>>200
剣士ならデスギアS一式+武器スロ1に爆師×5、観察×5で心眼、状態異常強化、ボマー、捕獲の見極めとか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:31:26 ID:+Al0VQS0
202の補足ですが、怒り時の方が吸い込み多い様な気がして、、、
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:39:00 ID:Jg2US5kd
>>206
気がするではなく明確な差がある
非怒り時は滅多に吸い込まない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:42:38 ID:+Al0VQS0
やはりそうですか、これで攻め方変えられます、ありがとう!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:56:07 ID:M+P3W1D6
>>204、205
素早い回答ありがとうございます。
助かりました。
どうも上位キリンが苦手なので
爆殺してきます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:12:45 ID:k0197Ym+
>>209
デスギアSなら心眼効果でどんな武器でもおkだけど、
片手剣なら切れ味緑でも普通に通るからおすすめ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:24:28 ID:KW4SOKlw
片手剣の使用回数230回にして
初めて回避からいきなり△で切り上げに派生することを知ったんだが
他の武器でも上みたいに回避からの派生って何かある?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:27:45 ID:WQNHVq7o
>>211
双剣くらい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:34:56 ID:j7ce7I89
G武器以外で全体が緑色の武器ってないかな?
できればレア9以上の派生最終形で近接武器希望
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:40:34 ID:BwrH+Fpp
双剣のエバーグリーンとか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:42:04 ID:QDTjVtOp
>>203
いきなり主催なんて無理です。
参加させてください!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:44:24 ID:j7ce7I89
>>214
ありがとう。これでナズチグリーンの務めが果たせるw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:44:46 ID:VwbR+HLX
見た目がかわいい武器でオススメないですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:48:39 ID:SzDKMAJj
>>217
アイルーorメラルーのライトボウガン。
火炎弾速射6発は結構便利。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:50:32 ID:PazT8UeC
>>213
大剣ならエピタフイディオンかな。青っぽいか。
G武器なら執行人の大斧Gが緑なんだが。
太刀なら大鎌威太刀とかエクシードビート(色変えれる)。
こっちもG武器なら葵Gとか緑だ。
ハンマーなら石拳愚とか、ナナコアトリ
笛ならジャングルコンガ
あとはわからん

>>217
猫系武器
他はおやすみベアとかポリタンかな?
笛のフロッグクラフトも可愛いかも
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:00:01 ID:l5IpB98q
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:05:11 ID:QDTjVtOp
>>220
ありがとうございます!
地元がないか見てみます!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:44:21 ID:VwbR+HLX
>>218-219
ありがとう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:08:12 ID:QDTjVtOp
なかった・・・orz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:21:51 ID:k0197Ym+
>>222
ガンランスの主力(!)武器、大砲モロコシ
ライトボウガンのエビとかパラソルとか

俺は結構かわいいと思うんだが、そういうのとは違うか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:49:45 ID:iwKSoTal
>>224
テンプレにもあるように見た目の善し悪しは個人差が
あって荒れる元だからな
と言ってもこれだけ過疎ってたら関係ないか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:49:46 ID:rdSeCSLm
即レス頼むッッ!!

雪獅子の牙が欲しいのだが、これは部位破壊(牙の部分)でしか入手不可?

捕獲や狩では取れないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:51:44 ID:2AzqFR4I
>>226
剥ぎ取りでも出るよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:52:14 ID:iwKSoTal
>>226
剥ぎ取りと基本報酬で出る
10%前後だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:55:19 ID:rdSeCSLm
>>227>>228
即レスサンクス。

別に部位破壊じゃなくてもおk?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:56:54 ID:L/+D+y26
>>229
下位ドドブラら剥ぎ取り可能
下位クエの基本報酬にも入ってる。
雪山爺に鋼券渡すのも一興

無論、部位破壊したほうが効率良い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:58:50 ID:SPny3msK
女ガンナー
武器スロなしで
根性・自動装填・回避性能+2
もしくは
根性・自動装填・回避距離UP
可能でしょうか?
さすがに
根性・自動装填・回避性能+2・回避距離UPは無理ですよね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:59:02 ID:5fsMLWTy
村下位の単品の基本報酬には牙なくね?2匹の方ならあるけど
剥ぎ取りはも報酬もやや低確率だから破壊した方が確実だね
痺れ罠にかけて顔集中攻撃すりゃすぐ壊れるから壊した方がいいよ
火属性の武器持ってないとかか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:00:56 ID:rdSeCSLm
痺れ罠の顔面狙いで突撃してきます。
レスくれた方ありがと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:02:57 ID:L/+D+y26
>>231
根性・自動装填・回避性能+2・回避距離UPは厳しい

それ以外は
高火力+回避性能装備
作成可能時期:G★3
スキル:回避性能+2,属性攻撃強化,自動装填
頭:キリンX(剣士用):光避珠*1
胴:ナルガX:光避珠*1
腕:忍の篭手・天:流射珠*1
腰:キリンX:連射珠*2
脚:オウビートX/パピメルX:流射珠*1
防御:ウカム後355
耐性:火5 水0 雷18 氷-2 龍4

根性+回避距離UP装備
作成可能時期:G★3
スキル:回避距離UP,根性,+α
頭:メルホアZ:空き*2
胴:ラヴァX:空き*3
腕:ザザミZ:空き*3
腰:ナルガX:ド根性珠*1
脚:ナルガS:根性珠*2
防御:ウカム後304
耐性:火2 水15 雷0 氷6 龍6
235234:2010/05/09(日) 19:06:00 ID:L/+D+y26
>>231
すまん、ボケてた
回避性能はチョイ待ち
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:06:56 ID:nGGpUCUy
>>231
>根性・自動装填・回避性能+2
>根性・自動装填・回避距離UP
どちらも武器スロ無しで可能

>根性・自動装填・回避性能+2・回避距離UPは無理ですよね?
回避性能+1なら武器スロ2で可能
ラオートなら老山砲Gが必要

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:21:17 ID:233+uicx
シミュお願いします。
HR9・ウカム前・ミラ系無し・武器スロ無し
匠・抜刀・業物
出来たらギザミ頭無しでお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:26:14 ID:Li5b+ka0
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [433→563]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×3、匠珠、斬鉄珠、抜刀珠
耐性値:火[14] 水[6] 雷[-1] 氷[2] 龍[-3] 計[18]

抜刀術
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:31:12 ID:P58QDAh4
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [444→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:アカムトサクンペ [1]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×3、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[13] 水[3] 雷[-1] 氷[1] 龍[-10] 計[6]

抜刀術
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [458→562]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:クシャナXハトゥー [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:金色ノ袴・真 [2]
装飾品:抜撃珠×3、匠珠、斬鉄珠、名匠珠
耐性値:火[12] 水[3] 雷[1] 氷[-1] 龍[-6] 計[9]

抜刀術
業物
斬れ味レベル+1
---------------------------------------------------

どこかしらギザミ使うからギザミ無しを希望だったらは諦めるよろし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:33:55 ID:FYbDBOYw
上位にあがってから集会所のクエがクリアできない…特にリオ系

大剣使ってるんですがどういう立ち回りで倒せばいいんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:35:57 ID:fTCrN3HE
ボウガンの属性弾のダメージは、見切り+の恩恵を受けますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:36:47 ID:Px/UnIMB
>>240
・レウス
飛ぶのを待って降りてくるところにタメ3
・レイア
ブレスを待って抜刀斬り

どっちも頭を狙えばすぐ終わるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:39:02 ID:Li5b+ka0
>>241
厳密に言えばうけてるんだけど計算上省かれるからこの場合恩恵はない、というべきか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:42:04 ID:RtGdwdXJ
>>240
大剣とマリオ夫妻は相性抜群だよ
夫は飛んだら影下待機→溜め3
未亡人はブレス後頭に一撃など
両者とも尻尾切ってからやると事故も減る
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:47:44 ID:K8vrt1V5
レイアがピーチ姫か・・・想像つかない・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:55:11 ID:fTCrN3HE
>>243
ありがとうございます
属性弾のためにわざわざ付ける必要は無いってことですかね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:59:07 ID:KW4SOKlw
>>212
マジかw
300回越えてて知らなかったんだが

裸で先生に鍛えてもらいにいくかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:05:16 ID:hE81/ud3
勇気の証Sはどのクエででるんですか?
G★2までなのですが大連続・ラオでも証Gしか出ませんでした。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:17:02 ID:iwKSoTal
>>248
SはG3でしか出ない
早くG3にあがれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:20:03 ID:k+4ZecVc
村やらずに集会所上位クリアの勲章って取れないよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:21:33 ID:wrnT2KKC
>>248
G2までだとイベクエになるかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:23:01 ID:wrnT2KKC
>>250
できるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:28:28 ID:hE81/ud3
>>249
>>251
G3ですか!
早く龍刀を強化したい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:30:21 ID:o0/sysQX
>>252
ナルガが出ないから無理じゃないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:33:47 ID:RtGdwdXJ
クシャルダオラ(錆) っていつどこで食事するの?
落し物とれない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:37:23 ID:nGGpUCUy
>>255
ttp://ryubatu.wikiwiki.jp/?%A4%AF#ua58699e
錆クシャルは密林に出ないので、落し物取れないのかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:41:15 ID:Xu5k85mk
>>254
ソロだと村ナルガ、ヒプノの登場ムービー見ないと
集会所のヒプノ、ナルガクエが出ないのでムリですが
つれてってもらえば出来るとおもう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:41:54 ID:Jg2US5kd
>>255
街限定なので条件を満たせない
事実上落し物はなし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:42:42 ID:hE81/ud3
ついでにG2までの素材で
高耳 切れ味+1 +@(業物 見切り 砥石高速など)
はできますか?

女 剣士 です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:51:43 ID:nGGpUCUy
>>259
高耳・匠をデフォとして
+業物:要武器スロ2
+見切り2:武器スロ不要
+見切り3:要武器スロ2
+高速砥石:武器スロ不要
+見切り1&高速砥石:要武器スロ1
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:56:26 ID:k+4ZecVc
レスありがとn
村面倒すぎるけど頑張るわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:05:35 ID:RtGdwdXJ
>>256、258
ああそうなんか・・
紅玉狙いで;狩ってるんだが
数%程度でも確率あがればと思ったんだけどね

とにかくサンクス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:20:27 ID:hE81/ud3
>>260
+見切り1&高速砥石:要武器スロ1がいいです。
装備はどんな感じですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:36:59 ID:nGGpUCUy
>>263
---------------------------------------------------
防御力 [390→510]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、達人珠、防音珠、名匠珠×2
耐性値:火[13] 水[0] 雷[12] 氷[5] 龍[-14] 計[16]
---------------------------------------------------
防御力 [368→510]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:リオソウルUメイル [1]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、防音珠、名匠珠×2
耐性値:火[12] 水[2] 雷[10] 氷[5] 龍[-18] 計[11]
---------------------------------------------------
防御力 [368→510]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:リオソウルUコイル [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、防音珠、名匠珠×2
耐性値:火[12] 水[2] 雷[10] 氷[5] 龍[-18] 計[11]
---------------------------------------------------
防御力 [366→508]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:ガルルガSメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:アカムトイッケク [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、防音珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[12] 水[3] 雷[10] 氷[5] 龍[-14] 計[16]
---------------------------------------------------
防御力 [358→504]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:ガルルガSメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:リオソウルUコイル [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、匠珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[12] 水[-1] 雷[13] 氷[1] 龍[-14] 計[11]
---------------------------------------------------
イベクエを除けば、G☆2で作成可能なのはこの5種類の組み合わせしか無い
どれも龍耐性が終わってるので古龍やティガと戦う時には注意
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:49:57 ID:hE81/ud3
>>264
天鱗とか大変そうですが気長に頑張ってみます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:02:58 ID:lWn7VWvp
G級ナズチのコウリュウハメは、リュウノツガイGでも可能ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:28:06 ID:Li5b+ka0
>>266
まったく問題ない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:30:10 ID:XuPZD5AT
堅牢な鳥竜骨が大量に必要で
トレニャーを砂漠の1500Ptに出しながら剥ぎ取りもやりたいんだけど
Gクエでランポス系統が大量に出現するクエストない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:33:18 ID:8MTNmZCR
>>268
剥ぎ取り名人付けて雷電
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:34:49 ID:kcR8xwZL
特選アルビノが一番出易いクエって何?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:38:47 ID:XuPZD5AT
>>269
そうか、雷電があったか。
ありがとう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:44:55 ID:eCPOTC6U
>>270
特撰アルビノ 8% フルフル・フルフル亜種 捕獲報酬(G)
特撰アルビノ 8% フルフル・フルフル亜種 破壊報酬(G)頭と胴
特撰アルビノ 7% フルフル・フルフル亜種 落とし物(G)ヨダレ
特撰アルビノ 4% G★1「旧密林に走る稲妻」「雪山に降り立つ赤い影」 報酬(4)
特撰アルビノ 6% G★1「恐怖!旧沼地の怪談」 報酬(5)
特撰アルビノ 2% G★1「湿地帯の捕食者たち」 報酬(5)
特撰アルビノ 4% G★3「炎と電気と熱戦と」 報酬(5)
特撰アルビノ 4% G★3「狩人のための葬礼」 報酬(6)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:56:28 ID:kcR8xwZL
>>272
ありがとう

単体クエで捕獲しまくるわ




ついでみたいで申し訳ないが、
浮岳龍の体液って
ヤマツ乱獲が一番効率良い?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:58:39 ID:8MTNmZCR
>>273
効率も何もヤマツ以外じゃ入手不可能
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:00:27 ID:kcR8xwZL
>>274
なるほど ありがとう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:01:16 ID:G5d2QlnL
普通版のセーブデータをBest版で読み込むことって出来ますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:03:20 ID:cMqGSNoY
中身は全く同じだからできるよ
他ゲーでもだけどBest版はパッケージのみが異なる廉価版
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:16:01 ID:o0/sysQX
PTプレイでプレイヤー名が同じ場合区別されるんですか?
仮に4人とも同じ名前だと大変なことになるんじゃ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:18:28 ID:rdSeCSLm
ここの住人はイャンカルルガの討伐訓練で大剣使用した場合、大体何分位で倒せる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:20:25 ID:Jg2US5kd
>>278
IDやらなんやらいろいろあるんだから名前程度で混同されたりしない
1人のデータコピーして集まった場合は全員同じだからギルドカード交換とか出来ないがそれはまた別の話
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:21:54 ID:eCPOTC6U
>>279
こちらへどうぞ
【MHP2G】訓練所タイムアタックスレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1260976033/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:33:08 ID:rdSeCSLm
>>281
いやw全然倒せないので参考までにお聞きしただけなんだがw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:35:29 ID:HSUHy7xZ
>>282
倒せないのにタイムなんか聞いてどうするんだ・・・
まずは黒wikiの攻略でも読んで、自分が一番戦いやすい武器で頑張れ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:36:03 ID:eCPOTC6U
>>282
今やったら8分かかった・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:40:29 ID:lWn7VWvp
>>267
ありがとうございます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:43:01 ID:rdSeCSLm
>>283
2〜4分で倒せるとかなら自分は下手なんだと改めて自覚できる。

>>284
やっぱそんくらいかかるかね・・・。
今も敗けたんだが、俺も8分位(ストップウォッチ計測)だった。

あともう少しか……。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:44:38 ID:Fw3yXEJM
>>286
4:50で倒せたお
手数で時間なんか変わるからアテにならんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:47:09 ID:Li5b+ka0
自動装填、通常強化で通常弾2を通常距離で100発撃ったとき、期待値がラオ砲以上のボウガンはありませんか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:49:15 ID:Jg2US5kd
>>288
ないからラオ砲なんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:50:40 ID:F3IiNLCy
なんの期待値だよ
んで通常距離って何だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:51:03 ID:tA+74wmo
>>282
ニコ動見れるか?倒せないあなたに参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7233348
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:53:30 ID:eCPOTC6U
>>286
訓練でしか大剣使ったことない自分のチキン戦法でよければ。
ブレス後、威嚇時に顔の横から口ばしを狙う感じで抜刀を当てて、前にころり。
威嚇の場合は、そのまま咆哮になるのでガード忘れずに(向きも気をつけて)
バックジャンプも咆哮があるからガードする。
もうちょっと攻撃したければ、突進・サマーソルトを追いかけて、後ろで溜め開始。
振り向きはじめてからだと遅いから、振り向くと思ったら振り下ろす。
突進後に溜めする場合は、ノーモーションで再度突進されることあるけど、あきらめる。

この方法で超逃げ腰で8分くらいでした。
回復は3つくらい使用した。砥石は使用せず。罠・爆弾等もなし。

動画見れるなら>>291の動画見たほうが早い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:57:44 ID:IO8scRdl
>>291
参考にします。

>>292
教えてくださいw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:58:59 ID:IO8scRdl
>>292
ありがと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:25:13 ID:6IQ1GBuU
ギルカ交換した人のオトモに攻撃力350、防御力180のがいるんだけど
上限って500でしたよね? 
それとも何かスキルでこの用に出来るんでしょうか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:29:47 ID:Y2f1BvfK
>>295
可能。採取封印術でしょうね
スキル込みでの実質の最高値は、「採取封印」「防御強化」「背水の陣」で660かな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:31:53 ID:6IQ1GBuU
>>296
なるほど!
たしかに採取封印がありました。
ありがとうございました!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:56:26 ID:h5B8t8tk
いま弓縛りでディアブロス攻略中なんですが、
抜弓中で潜行→二段突き上げがwiki見ても避けれません

他は避けれるので、勝てはするのですが、被弾してしまいます
避けるタイミングや方向などがあれば、アドバイス願います
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:33:04 ID:oK9D1/6N
潜ったときにハンターの居る地点を突き上げるんだから
潜行地点を中心に時計回りにちょいと動けば当たらんよ

G級の地中でさらに方向転換するやつのことを言ってるんだったらまたレスくり
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:40:41 ID:9qm7qih9
竜頭琴Vの溜め1と溜め3ってどっちが強いの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:48:27 ID:D1Mb+XrB
メテオキャノン(攻撃216会心0)とレックスハウル(攻撃300会心-30)
レックスハウルの300から3割引で210だからメテオキャノンのほうが強いってこと?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:52:44 ID:HiDXaddN
>>298
○=ブロス
☆=ハンター

1段目
○→ ☆
    ↓

2段目は
    ○
    ↓
   ←☆

歩いてればいいのでタイミングも何もないが、
念のため飛び出す時にコロリンをしておくと手数は減るけどやや安定する
気持ち尻尾方面(少しブロス側につっこむ感じ)に動くと判定が小さい気がするけど気のせいかもしれない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:00:31 ID:7A5OQPHw
>>301

-会心は、攻撃の威力が75%になる確率なので(+会心は威力125%)

レックスハウルの攻撃力理論値

  300*0.7     +   300*0.75*0.3 =277.5
威力100%が70% + 威力75%が30%

弾種、装填数のからみもあるけど、まずレックスのが強い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:04:37 ID:r4ZwGcJl
>>300
水が弱点ならば基本的には1だと思います
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:13:03 ID:TC0L7rnH
属強ラオート装備が完成したんでガノ亜種と銀レウスをハメてみたら一瞬で終わったもんで
あまりの強さに驚いてるんだが、他に俺TUEEE出来るのあります?

あと、猫火事場で夜砲担いでラオシェンいく場合のお勧め装備等あれば教えてほしいです
HR9、ウカム前。ピアスは増弾のみ所持。Gミラなしです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:14:54 ID:s5iEMa3W
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:53:36 ID:DIjnUX5t
マ王ってあれなんですか・・?
初めて絶望した
大剣なんだがどんな立ち回りすりゃいいの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:28:10 ID:WKpSayvP
>>307
立ち回りは普段のと同じでいいよ
マオウは村も集会所もG級単体より攻撃力が高い上に、体力も高い(全体防御率を加味すると村上位でもG級単体に匹敵する)
特にこだわりないならG級装備で挑むの推奨
ただ、村上位の場合こいつをクリアしないと古龍クエが出現しない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:33:54 ID:DIjnUX5t
>>308
剥ぎ取りとかは普通のディアと同じなの?
それなら無理にツノ壊さなくてもいいんだが・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:49:46 ID:WKpSayvP
>>309
部位破壊も剥ぎ取りも捕獲も普通の上位のと全く変わらない
基本報酬にマオウチケットがある、それだけ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:53:40 ID:DIjnUX5t
>>310
そっか。サンクス
音爆、閃光を調合分もって行って来るわ・・・
しかしなんでこんなに場違いな強さなんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:59:04 ID:WKpSayvP
>>311
もともとP2でイベクエだったものだから
電撃祭とかファミ通クエとか上位ルーツもそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:54:54 ID:IALGBaTr
再調整が面倒だったんです
村上位ではディア原種はマ王しかないっつーのに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:02:42 ID:DIjnUX5t
やっとマ王倒せた・・・
閃光、音爆漬けだったけど
捕獲だけど時間5分しか余ってなかったよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:46:59 ID:Y2f1BvfK
マ王って原種に比べて怒り時間短い?
なんか音爆の使用頻度が高くなるんだが、単純に体力が多いからなのかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:50:37 ID:DIjnUX5t
>>315
俺の感覚だけど
怒りやすくなるまでが長い
さらに怒りやすくなってから
少し叩くとまた怒らなくなる感じ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:48:48 ID:pCya55HP
上位の2頭の女王クリアでけた。
耳栓回避装備で何度も失敗したのにうっかり間違えて下位の
キリンで行ってしまいダメもとでやったら何故かクリアでけた。
村で紅玉に苦労したのに2頭とか連続討伐であっさり紅玉出て
泣けた。
次の難関はキリン2頭かな、無理ゲーすぎて笑える。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:00:59 ID:76/3+/SI
日記は日記帳でどうぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:10:06 ID:ZlW732Z2
>>305
閃光でハメられる敵全般。
あと上位の大連続行くとあっという間に終わる。

猫火事場なら物欲装備でおK
対ラオシェン
男/ガ/スロ[0]
レザーライトSヘルム
狩人Tシャツ
[胴系統倍加]
ハイドベルト
[胴系統倍加]
高速剥ぎ取り&採取,激運,最大数弾生産
防御力292
火8 水6 雷6 氷6 龍4

対シェン
男/ガ/スロ[0]
海賊Jハット
海賊Jジャケット
[胴系統倍加]
海賊Jスカート
[胴系統倍加]
剥ぎ取り名人,激運
防御力358
火0 水0 雷0 氷0 龍0
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:45:24 ID:OgGaCyNt
test
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:45:56 ID:xond5PcN
女剣士
自身はG3でクエストはほとんどクリアしてます

以上の条件で
砥石使用高速化
高級耳栓
早食い
を発動できる防具の組み合わせってありますか?

あればなるべく防御力の高いものが知りたいです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:53:04 ID:76/3+/SI
>>321
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [476→568]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:夜叉・真【羽衣】 [2]
腕装備:夜叉・真【御手】 [2]
腰装備:レックスXフォールド [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、絶音珠、防音珠、早食珠×2
耐性値:火[6] 水[11] 雷[2] 氷[6] 龍[-7] 計[18]

砥石使用高速化
高級耳栓
早食い
---------------------------------------------------

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [436→554]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:フルフルZメイル [2]
腕装備:フルフルZアーム [2]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、友愛珠、迅食珠×2
耐性値:火[8] 水[-4] 雷[10] 氷[7] 龍[-2] 計[19]

砥石使用高速化
高級耳栓
広域化+1
早食い
---------------------------------------------------
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:11:19 ID:pCya55HP
>>318
すいません誤爆しました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:21:10 ID:3YqqG+7O
G級ティガレックスってだいたい何回ぐらい怒らせると捕獲出来るぐらいの体力に
なっていますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:23:07 ID:xond5PcN
>>322
ありがとうございました
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:34:01 ID:iIjoVjL9
>>324
怒り中に与えたダメージにも左右されるから回数じゃわからんが
一撃で怒るようになったら、もうすぐ捕獲できるのではないか?
327298:2010/05/10(月) 13:02:10 ID:spWUMp6O
>>299
>>302
ありがとうございました
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:06:14 ID:3YqqG+7O
>>326
ああ、そうか怒り中に与えたダメージもあるんでしたね。
四の五の言わずに体で覚えてきます。ありがとう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:58:51 ID:VWI1a6bP
どなたかウカムの楽な倒し方教えて下さい。
ソロでは全く歯が立ちません


主な使用武器は 大剣 太刀 ボウガン 弓

です

330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:04:50 ID:juAuLsGV
>>329
どう歯が立たないのかを詳しくお願いします。
・時間切れor3死(歯が立たないからこちらか?)
・使用した武器、防具、スキル
・死ぬときの状況
・できれば持ち込んだアイテム

アドバイスする方も状況がわからないと難しいため、
よろしくお願いします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:15:37 ID:VWI1a6bP
>>330
言葉足らずですいません。

まず開始10分針以内に3乙します。
装備は抜刀集中回避+2ワンコ

死ぬのは雪球に当たったり、もぐりを亀裂に阻まれて避けられなかったり・・・・・
とにかくあっという間に殺されます。

アイテムは
戻り玉(調合分含め)・爪護符各種・解氷剤・回復各種・秘薬・ホットドリンク・砥石



こんなとこでしょうか・・・

とにかく全く有効な攻撃を与える前にさっさとブッコロされてます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:21:44 ID:juAuLsGV
>>331
とりあえず、つべで大剣ソロ動画見つけましたので時間の
あるときにでもご覧ください。
なれるまでは難しいと思いますが参考になるかと。

・大剣(1/3〜3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1gDFLdvaCaU
ttp://www.youtube.com/watch?v=tCVTk3knJz8
ttp://www.youtube.com/watch?v=FBJm5aRXpqA
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:22:44 ID:VWI1a6bP
連レスでスマソ

大剣には拘らないので
一番ウカムに向いている武器と立ち回りをご享受いただけますと幸いです。
(笛・片手は訓練場以外で使用経験なし)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:23:38 ID:VWI1a6bP
>>332
ありがとうございます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:26:14 ID:z6oMO4qG
>>331それはさすがに相手をよく見ろとしか言えない
大剣なら潜行はガードしてやり過ごす手もあるのに
あと雪玉は上からかな?影があるからよく見れば大丈夫(落ちるポイントも3ヶ所のみ)
慣れないうちは片手のゴルイクで行くのがオススメ。凄い安定感がある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:26:21 ID:iIjoVjL9
そのレベルだと死んで慣れろとしか言いようがないな
敵の攻撃を回避できないことには話にならない

一番ウカム向き装備は片手剣ゴールドイクリプス+ブランゴX一式に珠詰めて匠
立ち回りは後ろ足粘着
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:32:33 ID:6qvSqXp0
村長★7、集会所★8の時点で
雌火竜の紅玉を一番高確率で手に入れるには
幻の金竜を探してクエにて
金レイアを尻尾斬って剥ぎ取り、頭ぶっ壊した上で捕獲が一番ですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:37:05 ID:z6oMO4qG
村上位の金銀クエだとクエ報酬にもあるからそっちがいいと思う。
または剥ぎ取り名人装備で尻尾斬りリタマラ。こっちは回転率がいい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:26:50 ID:9jPy/G0X
ランス使っています。
回避+2のスキルがある状態で、ステップで避けられない咆哮をするモンスってどのくらいいますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:40:41 ID:lOpbaH3X
>>339
◆緊急回避(45F)でないと回避不可能なもの
・咆哮系
テオ、ナナ、クシャル
フルフル(発見マークが付かないので実質不可能?)
ミラ系

◆範囲内での回避が不可能、或いは困難と言われているもの
(暫定含む)
咆哮系
モノ、ディア
アカム、ウカム 
ラオシャンロン

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1253717461/ 
より引用
341339:2010/05/10(月) 15:50:39 ID:9jPy/G0X
>>340
ありがとうございました
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:08:55 ID:VWI1a6bP
>>335-336
重ね重ね的確なアドバイスありがとうございます。

片手剣練習してウカムヌッコロします


343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:49:34 ID:kTSKPi9+
>>342さん
ランスも楽ですよ〜(重火槍でカイザミ系で匠、業物、見切り3)
右足でチクチクしてれば20分もかからずに比較的安全に
終わりますので、お試しを〜。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:55:38 ID:EMoP35SQ
モンスターのターゲット決定について教えて下さい

友人とプレイしているとき、何故か自分ばかり狙われることが多く
ちょっと辛いです
実際10戦程度どちらが多く狙われるか試してみましたが、10戦中9戦は
自分が狙われる回数が多かったです
実験としてはちょっと試行回数が少ないかもしれませんが、乱数の偏りでは
片付けれない気がして

後、上に関連して自分(隠密)、友人(挑発)でも挑んでみましたが
狙われる回数が同じくらいになった程度でした

何かプレイヤーに依存する情報からターゲット決定の確立が算出されるのでしょうか?
気になって仕方ないです
宜しくお願いします
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:58:47 ID:gHusrkhk
>>344
武器によってヘイト(簡単に言えば狙われやすいか狙われにくいか)があるから。
Aが弓、Bが大剣とかなら弓ばっか狙われる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:00:00 ID:7bTEHnP0
>>344
試行回数は?
単なる偏りじゃないかな
あと敵との距離は?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:01:20 ID:8zxDfDnt
ヘイト【へいと】 《システム》
モンスターに狙われる指数。高いほど狙われやすい。
攻撃を当てると上がり、狙われると下がる。自分以外のハンターを狙った攻撃に巻き込まれた場合は下がらない。
他にも、武器を出している、走る、角笛を使うと上昇し、武器をしまう、しゃがむなどで下降する。
ヒット数・手数の多い弓などはこの数値を知らず知らずのうちに稼いでしまい、攻撃の標的にされやすい。
ネットゲームなどで広く使われおり、憎悪心、敵対心と訳されることもある。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:05:01 ID:RpUi+FJ/
ヤマツカミを倒してG★3になったので記念カキコ。
大闘技場の竜王クエとかクリアできるの?
上位にあったレイア2頭クエですらクリアしてないから難しそうだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:05:10 ID:QYQfgPnx
>>344
角笛吹いたり卵運んだりする以外に、手数が多いほどヘイトが上昇する
ゆえに大剣など一撃が遅い武器は狙われにくく、片手双剣やガンナー全般は狙われやすい傾向にある
しかしまぁこれはそう大した差じゃない、卵ハメが出来てしまう程にまではヘイトは変化しない
そう大した差じゃないのはスキルの隠密や挑発も同じで、あったから変わるって程のものでもない気がする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:06:27 ID:EMoP35SQ
>>345-347
有難う御座います

ご推察の通り
自分(弓、ライトボウガン)
友人(大剣、ハンマー)
の組み合わせが非常に多いです

自分の選んでる武器が悪かったのですね
謎が解けて少しすっきりしました

>>346
試行回数はどちらも10回程度でした
単なる偏りな可能性も否定出来ないというか、自分の被害妄想かもしれませんね
失礼しました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:07:15 ID:pSFi2IXj
>>344
武器種、武器だし状態だったか納武器状態だったか
モンスターに攻撃を受ける直前のそれぞれの行動などによって左右されるよ。
隠密も攻撃に参加してるとほとんど意味無い。
極端な話、隠密付きで武器出し状態の弓と挑発付き納刀状態の大剣だと
隠密弓の方が狙われるなんて珍しくない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:09:47 ID:TC0L7rnH
>>319
ども。大連続消化してくる
海賊Jは盲点だったわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:13:41 ID:gHusrkhk
>>351
まあ気配スキルって結構空気だしね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:15:40 ID:r+YMTjXn
>>350
弓ボウガンと大剣ハンマーなら被害妄想でも偏りでも何でもなく
それくらいの差は出るよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:18:48 ID:MNaY/tAN
シミュお願いします。
女、ガンナー、素材制限なし、武器スロ1までで、
集中、ランナー、装填数アップは可能でしょうか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:21:19 ID:whUa+QzA
>>355
ランナーいらないと思う

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [178→274]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:ゲリョスZレジスト [2]
腕装備:ゲリョスZガード [2]
腰装備:ゲリョスZコート [2]
足装備:ゲリョスZレギンス [3]
装飾品:制絶珠、圧縮珠、短縮珠×6
耐性値:火[-4] 水[16] 雷[24] 氷[12] 龍[0] 計[48]

集中
ランナー
装填数UP
気絶無効
---------------------------------------------------
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:21:33 ID:EMoP35SQ
>>355
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [192→286]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:黒子ノ装束・真 [2]
腕装備:ミラルーツZフィスト [3]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:キリンXブーツ [2]
装飾品:強走珠×2、爆走珠、短縮珠×4
耐性値:火[11] 水[14] 雷[16] 氷[2] 龍[6] 計[49]

集中
ランナー
装填数UP
---------------------------------------------------
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:21:50 ID:3MToYxBM
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 ガンナー

-----------------------------------------------
増弾のピアス
ミラバルカンスキン
ガノスZガード 短縮珠 強走珠
黒子ノ帯・真 短縮珠 短縮珠
キリンXブーツ 短縮珠 短縮珠
武器スロット 短縮珠
-----------------------------------------------
防御力[280] 火[5] 水[17] 雷[11] 氷[6] 龍[2]

装填数UP
ランナー
集中
-----------------------------------------------
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:29:33 ID:v+gt0ERl
kaiでPT組んだ方に「イベ上位ボレアスもってますか?」と
聞かれたんですが、イベントで上位ボレアスってありますか?
黒wikiみた限りだと、上位はルーツしかない気がするんですが。
ボレアスとバルカンはGのみじゃないですか、と聞いても
3種とも上位・Gともにあると譲らなかったので気になります。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:35:59 ID:2BWc0zfP
>>359
祖龍以外はGしかないすな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:36:42 ID:whUa+QzA
2ndのときはイベクエあったけどGはわからんな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:37:52 ID:v+gt0ERl
>>360-361
ありがとうございました。
2ndと勘違いされてたのかもしれないですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:37:58 ID:TB/LDR3O
>>359
P2時代は黒紅白全て上位にイベクエがあった
P2Gでは上位イベクエは白のみ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:20:54 ID:xond5PcN
双剣使いにオススメのダウンロードクエストはなんでしょう?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:33:26 ID:p1r8C/cM
>>364
アメザリクロウを作るためにアメザリカーニバル
作ったアメザリで黒グラ天殻確定ウマーの双璧
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:48:38 ID:8pKS5n1q
クロパンに貫通1追加貫通強化属性強化最大生産で使ってるんですがどうも強く感じません。
クロパンにはどういった装備がむいているのでしょうか?
おしえていただけると助かります。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:51:27 ID:WKpSayvP
>>366
クロノスパンツァーはサイレンサーを付けて散弾銃として使うのがポピュラー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:05:45 ID:iCQA4npa
>>348
おお、おめでとう!
でもその後には黒ディアやグラビが(ry

>大闘技場の竜王クエとかクリアできるの?
出来る人は出来る。けど閃光使わないと無理ぽ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:08:39 ID:J8xgdFuj
>>366
クロパンはライト最高峰の攻撃力
その装備で強く感じないなら立ち回りが間違ってるかライト自体が向いてない
もしラオートと比較してるならそのこと自体が間違い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:12:14 ID:8pKS5n1q
>>367
散弾の場合スキルはどんな感じになるんでしょうか…

>>369
ほかのライトに比べると十分良いんですが追加した貫通1ばかりってなんか生かせてないなあと。
強さを実感できないといった方が正しいかもしれません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:20:24 ID:WKpSayvP
>>370
>>8の散弾装備とか
銘火竜弩には劣るとは言え速射は十分強力なので属性強化もいいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:28:17 ID:o7FVomhD
MHP2Gのセーブデータのバックアップを取りたいのですが、やり方が全く分かりません

PCもPSPも恐ろしく知識が乏しいので、できるだけ難しい用語は使わずに教えてもらえると助かります

スレ違いでしたらすいません 誘導してください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:35:54 ID:7bTEHnP0
>>372
カードリーダーってモノを買ってコピーするだけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:37:03 ID:RpUi+FJ/
>>368
ソロで全クエクリアしたいから頑張るしかないかな。
閃光15個で一匹を消すしかないということですか!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:40:47 ID:iIjoVjL9
>>372
PSPとPCを繋ぐUSBケーブルを差す
Homeメニューの「USB接続」を選ぶ
マイコンピュータにPSPがいるから中のSAVEDATAフォルダをPCにコピーする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:41:52 ID:r9284D2p
慣れれば閃光もいらないよ

閃光ラオートやら雷槌のが早くて安定するから、
自己満足でしかないんだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:49:26 ID:bEmA2DRE
>>372
もう一つメモステを用意してPSPの本体メニューのセーブデータ管理で
モンハンをセーブデータをコピー。あとは出てくる指示に従うだけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:07:22 ID:Pq5O2JFU
G級古龍も全てソロで1戦討伐可能と聞きましたが、ナヅチ以外を1戦討伐できません。
クシャ・テオの1戦討伐を狙う場合どのような装備がお勧めでしょうか。
双剣・大剣が主ですが、訓練所全クリア程度には全武器種を扱えます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:07:55 ID:oK9D1/6N
んじゃ火事場でどうぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:15:34 ID:p1r8C/cM
>>378
双剣と大剣は特に相性いいと思うよ
双剣なら弱点属性突いて頭に乱舞
大剣なら抜刀アーティで頭に溜め3
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:18:26 ID:7A5OQPHw
>>378
対クシャ フルディアZ+に匠珠つめて、雷鎚ハンマーかカオスオーダーで10分位
対テオ フルディアZ+に匠珠つめて、ダイダラボラスかカオスオーダーで15分位

なのでフルディアZ+匠珠+強いハンマーの組み合わせがオススメ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:29:02 ID:Pq5O2JFU
ありがとうございます。
火事場は討伐前に事故って死にそうです。
安全策で胴や足を狙うことが多いので、まずは頭狙いを徹底してみます。
並行してフルディアZ&ハンマー作成もやってみます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:00:30 ID:o7FVomhD
>>373>>375>>377
ありがとうございます

色々な方法があるようですが、初心者にオススメなもの等ありますでしょうか…?

また、>>375の方法は、メモリースティックを直接SDカードの所に挿すのでは、同じことはできないのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:04:41 ID:gHusrkhk
>>383
USBケーブルっていうの持ってるか?
持ってるなら>>375がいってるのが一番簡単だよ
ないなら近くの電気屋とかゲオとかいけばおk
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:06:36 ID:IPIDfSJf
UMDはDSには入らんぜよ……
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:07:22 ID:EMoP35SQ
>>384
アンカミスな気がするよ
多分>>373宛てじゃないかに?

>>383
メモリースティックとSDカードは別物だから形が合わないよ
ちゃんとメモリースティックの使えるリーダーじゃないとダメだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:07:50 ID:WKpSayvP
>>1
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止

もう十分過ぎるぐらい答えたんだからいい加減にね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:10:02 ID:gHusrkhk
>>387
メモステの話だからいいんじゃね?だめか
>>386
うんにゃ>>375であってるべ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:10:34 ID:LbG5BVMz
>>383
そろそろスレチなので誘導
一応モンハンに関する回答だと、P2Gのセーブフォルダ名は「ULJM05500」

PSP質問スレpart74
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268042581/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:21:17 ID:+ehFHJ9X
ウカム後で訓練所は剣ピ取ったまでの段階なのですが
今頃、モンハン持ちと言うPSPの持ち方の事を知りました。
これは矯正して会得したら、一段階うまくなれるものなんでしょうか?
たしかに今まで弓の咄嗟の照準合わせが苦手で、弓は苦手科目に入ってますが。
ていうか、ほぼ皆様方はこの持ち方をしているの?
ちょっと試してみたが、すごい違和感感じて、難しく思ったんだけど
391329:2010/05/10(月) 23:21:24 ID:h5B8t8tk
アドバイスみて試しましたが、被弾率がまったく変わりません。

ディアが潜行を始める→距離をとって回るように移動→
ディア接近→砂煙が止まる→ディアの横90度に前転回避

回避はしたものの翼あたりにかするように被弾します
やはり納弓して緊急回避するしかないのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:22:33 ID:WKpSayvP
>>388
本体ってMHP2Gのゲームシステム以外のPSPに関係することよ
メモステも全部本体関連
ちょっとぐらいならいちいち注意したりしないけど、長引いてるので寸断
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:23:57 ID:o7FVomhD
>>384-389
ありがとうございます
明日、電気屋に行ってみることにします

スレ違いな質問、失礼しました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:24:52 ID:3MToYxBM
>>390
みんながみんなやっているわけじゃないよ
現に私は親指を状況によって行ったり来たりさせてるけどウカムまで余裕
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:24:52 ID:xond5PcN
>>365
早速ダウンロードしてみます
ありがとうございました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:25:42 ID:WKpSayvP
>>390
人によるとしか言えない
移動とカメラの操作が独立して行えるから出来るようになれば便利だけど、してなくてL視点だけで上手い人もたくさんいるし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:26:32 ID:ygdzk4L9
長文打ってる間に誘導されちゃったみたいだけど、ただ消すのも悔しいので投下してしまおう

>>393
いちいちPCつながなくてもメモステ2枚あれば、セーブデータコピーできるよ

1:モンハンのセーブデータが入ったメモステをセット、ゲームディスクは未セット状態で電源on
2:メインメニューからゲーム→セーブデータ管理を選択
3:モンハンP2Gのセーブデータに合わせて△ボタン、コピーを選択
4:1回入れ替えが必要ですと言われるので○ボタン
5:コピー先のメモステを入れろと言われるので、別のメモステに入れかえ○ボタン
6:コピー終了の表示が出るので、元のメモステに戻して×ボタン
398391:2010/05/10(月) 23:30:23 ID:h5B8t8tk
間違えました。329じゃなくて327です。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:32:47 ID:xond5PcN
すみません
>>364-365

に追加なんですが
双剣でなくてもついでにこれはダウンロードしておけってクエストあったらお願いします
双にゃふだけは持ってます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:34:27 ID:pSFi2IXj
>>397
>>377が二行で説明済み
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:39:57 ID:xElkGrKc

回避距離つきでの話しになるけど
ディアが潜り終わった時のハンターの位置に1回目は狙ってくるから
潜り終わったら→右か左にコロリン(潜り始めはだめ)
(例:ディア北側:プレイヤー南側にいるなら西か東にコロリン)
1回目で出てこずに2回目が来そうになったら、最初にディアがいた方向にコロリン
(北側にコロリン)

402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:40:56 ID:xElkGrKc
ごめん
>>401>>391(>>398)向けです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:47:15 ID:+ehFHJ9X
>>394 >>396
ありがとうございます
もしかして自分は基礎の基礎も出来てないかと不安に駆られたもので。
でもやはり便利なら採取クエや下位クエなどのぬるい所で
ちょっとずつ練習してみます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:48:13 ID:3s1xExQe
ラオ用に火事場装備を作ったんだけど
これって鎧玉で強化しなくていいよね?
どうせ被弾したら一撃死だと思うし・・・
どうなんでしょう?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:51:09 ID:iIjoVjL9
>>399
何をしたいかにもよるけど
強敵と戦いたいならJテオ、ファミクシャ、マガティガ、マオウ
DL限定装備欲しいならヒプ2頭、ヴォル、フェスタ、Gアカム
無理ゲーに挑みたいなら双角、双壁、双獅
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:52:46 ID:EMoP35SQ
>>404
しなくてもいいし、してもいい
自分が使ってるのは最大強化してるけど
大樽G2発と小樽1発で、ギリギリ火事場発動くらいになる
一回踏まれるくらいの余裕はあるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:54:14 ID:YlmerZxn
>>404
猫飯にもよるけど、強化したら火事場の発動も手間になるので強化しない方がいいと思う
自爆の爆弾の数を調整するために適度に強化しておくのもいいけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:56:35 ID:p1r8C/cM
>>399
岩ハメ大宝玉ウマーのGJテオ
最大金冠が出やすいマ王、ヴォル
最小金冠が出やすい上に高台ハメ可能な闘技場ヒプ
Gブレイドが欲しければアカム
一戦討伐できるならミラ三種
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:02:07 ID:qjzbjNwy
>>406
>>407
ありがとう
強化すれば一発、踏まれても絶えられるのか!
それが心配でした
強化してみます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:11:27 ID:U4dtHULo
>>401
ありがとうございます。
結論ディアはあきらめました。もうやりません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:16:56 ID:P6UBVhwY
天上天下天地無双刀の良い所を言ってくれ!!
他の太刀と比べると微妙な感じがするんだ・・・
俺の愛刀にしたいのにorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:19:37 ID:gpCOdawZ
>>411
・いっぱい苦労した証拠
・見た目
・優越感
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:20:10 ID:O8PwtXXh
>>411
漢字九文字の武器って珍しいよね
刀身が赤い太刀って珍しいよね

以上w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:22:12 ID:hYM8VZcU
雌火竜の逆鱗がほしいのですが
どのクエが一番でやすいですか??
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:27:50 ID:yIZ9pJYz
>>414

「雌火竜の逆鱗」の検索結果
アイテム名 出現率 入手方法
雌火竜の逆鱗 100% 山菜ジジィ交換 (密林)銀の山菜組引換券 を渡す
雌火竜の逆鱗 3% リオレイア 尻尾剥ぎ取り(下)1回
雌火竜の逆鱗 2% リオレイア 捕獲報酬(下)
雌火竜の逆鱗 4% リオレイア 破壊報酬(下)頭
雌火竜の逆鱗 1% リオレイア 落とし物(下)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の逆鱗 12% リオレイア 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア 捕獲報酬(上)
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア 破壊報酬(上)頭
雌火竜の逆鱗 1% リオレイア亜種 尻尾剥ぎ取り(下)1回
雌火竜の逆鱗 4% リオレイア亜種 捕獲報酬(下)
雌火竜の逆鱗 2% リオレイア亜種 破壊報酬(下)頭
雌火竜の逆鱗 1% リオレイア亜種 落とし物(下)シビレ罠、落とし穴にかける
雌火竜の逆鱗 7% リオレイア亜種 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア亜種 破壊報酬(上)頭
雌火竜の逆鱗 10% リオレイア亜種 破壊報酬(G)頭
雌火竜の逆鱗 10% リオレイア希少種 尻尾剥ぎ取り(上)1回
雌火竜の逆鱗 6% リオレイア希少種 破壊報酬(上)頭
雌火竜の逆鱗 5% 村★9「一縷の月光」 報酬(4)
雌火竜の逆鱗 5% 村★9「右手に火輪、左手に月輪」 報酬(5)
雌火竜の逆鱗 5% 村★9「砂塵の波状攻撃」 報酬(5)
雌火竜の逆鱗 4% ★7「密林の双璧」 報酬(4)
雌火竜の逆鱗 5% ★8「幻の金竜を探して」 報酬(4)
雌火竜の逆鱗 10% ★8「ファミ通 2頭の女王」 報酬(5)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:29:01 ID:O8PwtXXh
>>414
基本報酬で狙うなら
雌火竜の逆鱗 10% ★8「ファミ通 2頭の女王」 報酬(5)

あとは密林の爺さんに銀の引換券で100%
上位原種の尻尾剥ぎ取りで12%
G級亜種の頭破壊で10%
上位希少種の尻尾剥ぎ取り10%
あたりが高確率
417414:2010/05/11(火) 00:35:28 ID:hYM8VZcU
かなり低確率ですね ちなみに
銀の引換券とは何ですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:40:26 ID:O8PwtXXh
>>417
PTプレイによって友好度を上げると集会所入り口のお姉さんから貰える"山菜組引換券"の一種
銀はソロだと入手不可だと思う
419414:2010/05/11(火) 00:48:08 ID:hYM8VZcU
そですか ソロなんで地道に
レイア狩ります ありがとうございました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:49:33 ID:VLtGtxYI
質問です

・お金の上限は9999999z? それとも表示は99…だけど実際は1000万z越える?
・クリティカルヒットに属性値や状態異常は乗っかるの?
・逆に弾かれエフェクトやバッドクリティカルが出た場合、属性や状態異常もマイナスされる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:53:12 ID:NzwLsmnI
>>420
No
No
No
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:12:50 ID:UobUe3QF
とりあえずブランゴZに倍化×4で自動装填を作ってみましたが
まだGラオまで行けていません
それ以前でスキルを行かせるボウガンというと、どれが候補になりますか?
キリンのライトボウガンなどはあまり有効じゃないですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:13:40 ID:P6UBVhwY
>>412->>413
やっぱり、そんなもんですよねぇ〜orz
頑張って作ったけど、結局はネタ武器なのか・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:26:00 ID:NzwLsmnI
>>422
ライトで貫通弾捨てたら倒しきれなくね?
貫通速射の金銀や銀、蒼桜の方がよい。

ヘヴィなら、ガノスかキリンあたりで。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:32:00 ID:3hygKXPL
そのカタログスペックに憧れて、阿武祖とテンプレ装備を作ってみたが
なんだろ、この微妙感。決して弱くはないんだけど
阿武祖はどのモンスのとき、担ぐと輝けるんだろうか?
どなたか活用法伝授願います
なんか器用貧乏っていうか、なんというか
他に作りたい物を我慢して、すっ飛ばして先に作ったというのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:41:12 ID:NzwLsmnI
>>425
大連続で属性かぶらない組み合わせ、と思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:43:15 ID:3mxz8nLu
貫通1が速射じゃなかったら
凄く使えるライトになっただろうな。

つまり他のライトにも華を持たせる憎いヤツなんだ。
存分に可愛がってやってくれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:47:49 ID:cqFNUery
>>425
作るの大変なのに出番少ないという・・・
なんというか微妙な子なんだよ>阿武祖



ガンナーwikiより甜菜

【阿武祖龍弩】
ミラルーツ素材と古龍の大宝玉*5で作成可能。恐ろしく作成難易度が高い。
滅龍を除く全属性弾が速射対応。装填数UPや属性強化で火力の底上げを。
村クエ「モンスターハンター」、DLクエ「武神闘宴」等、大連続で真価を発揮。
なお、阿武祖龍弩の貫通1速射は隙が非常に大きい割に、倍率は0.5*5と低い。封印推奨。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:49:23 ID:v+VP6sf/
村MHとかライトの中では最高に輝くぜ!
全敵の弱点属性がばらばらで4属性全部が使いきれる
閃光使うなら貫通1の速射も活きて万々歳

ライト初心者の頃でも20分残してクリアできる武器だし、
正直アブソは村MHの救済武器だと思ってる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:52:54 ID:fZX6RO5c
>>425
ツレの素材集めの手伝いとかでいろんなクエに行くときに
どんなクエでも着替えたり武器持ち替えたりしなくて良いのが利点
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:59:14 ID:NzwLsmnI
>>430
俺とキリンいこうぜ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:12:34 ID:3hygKXPL
>>426>>430
皆さん、ありがとう
装填速度が遅すぎて、そのスキルは絶対はずせないし
貫通1速射はなにこの隙の大きさはと嘆いておりました
大連続で活用してみます、今晩村MHクエにも担いでみますね

433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:24:08 ID:fZX6RO5c
>>431
ミラ・キンチャよりはマシかな
ラオと同じくらいにはヤだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:33:48 ID:6IID7wRi
>>425
ハンターズフェスタだと便利だよ
水→雷→火 で倒せるし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:19:18 ID:uqMmLsOB
質問です、今ハンマーで集会所アカム行っているのですが、
気絶中に攻撃しても気絶値蓄積エフェクトがでますが、
実際気絶値は溜まっているのでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:26:13 ID:q69c+RIV
たまらない
状態異常中に蓄積地がたまるのは毒だけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:31:30 ID:uqMmLsOB
>>436

即答感謝。

チマチマためるしか無いか……当てるの難しいんですよね、頭って。
弓を作るために使用回数一桁のハンマー使わないといけないとか
なんというジレンマ(・ω・`) でも牙欲しい


ありがとうございました!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:50:01 ID:hyzI1nSQ
勲章の迎撃表彰状が取れないんだけど、街と砦のクリア回数って見れないんですよね?
狩人の軌跡の勲章は取ってるんだけど、クリア回数20回行ってないってことなのかな?
人によって違うというのは理解していますが、一般的にどっちが足りないパターンが多いのでしょう?
おとなしく、街・砦と交互に行くしかないのかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:57:06 ID:K3n1/tA2
>>438
俺は交互に行ったよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:29:06 ID:Y3NMcbMS
相談お願いします。
集★8マ王がクリアできません。まだ5回しかいってないですけど。
時間切れになります。
武器:繚乱の対弓
装備:混沌のパオとギザミ
スキル:状態異常強化・ボマー・貫通弾強化・貫Lv1追加
弾:氷結(60)、貫通1(60)、貫通2速射(60)、通常弾3(99)
散弾1(60)、睡眠弾2(8)

睡眠爆破を1〜2回(大タルGを2個か一個づつで)

調合書1〜3と閃光の調合分、シビレ罠調合分持ってるので
アイテム一杯です。

散弾残して撃ち切って、残り40分とか45分でも捕獲できません。
wikiで散弾が良いと書いてあったので、一度通常3より先に散弾撃ちきり
ましたが、装填数が2なのと速射なのが原因か通常3を70発位残して
時間切れになりました。

一応尻尾翼に当てるようにしています。貫通は高台や閃光の時に使って
います。通常氷結の命中率が悪いのかと思ってましたが、昨日は音爆弾が
よく決まってかなり命中したと思いますがやっぱり終了ぎりぎりでも
捕獲できませんでした。
どうしたらいいでしょうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:47:23 ID:q69c+RIV
>>440
散弾1は速射関係なく対雑魚専用でボス相手だと散弾3一択
ピーチフリルパラソル辺りを作ってサイレンサー付けて
尻尾に当たるようにある程度狙いつけて散弾3を調合撃ちを主力にするのがいい
毒1と睡眠1が無反動で撃てるからそれも有効活用

ただそもそもマ王はP2時代に通常クエでは飽き足らない人用のクエみたいなもんで
Gディア並かそれ以上の強さがあるから上位装備で無理にクリアする必要はないよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:49:19 ID:DbE+bCY9
>>440
Wiki見たならわかるけど、G3のディアより強いのでG級装備で行くのがいい
どうしても今勝ちたいなら剣士と同じ立ち回りで尻尾に当て続ける事が必要なんじゃないかな
それと散弾は2以上じゃないと大した威力はないよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:50:37 ID:gT6WRs+4
ピーチフリルパラソルにサイレンサー付けて散弾LV3をバラ撒く方が良いんじゃないかな
カラ骨(小)と竜の牙も99個持ち込んで
氷結弾も撃てるから閃光玉あるうちは頭に氷結たたき込んで
あとは、ディアの後ろとった時・側面とった時なんかに散弾ていうのが正攻法かなって
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:56:14 ID:FJv7b6q2
グラビ亜種で大剣なんだけど
ワナ、爆弾、閃光もろもろ使わないで
倒すのに一番効率のいい立ち回り方
どうすればいいかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:58:41 ID:B/0Dffpw
>>440
火事場発動
閃光漬けで大樽Gをありったけぶち込む、睡眠で爆弾も2セット
睡眠以外での起爆は小樽Gです
爆弾使いきったら尻尾に散弾
このやり方で上位装備のまま倒せた
ちなみに自分は捕獲しました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:13:00 ID:Y3NMcbMS
>>441,442,443
ありがとうございます。一度ビーチフリルパラソルで行ってみて、
駄目ならとりあえず今は諦めて他のクエこなします。

装備はメイドさんの散弾強化があるのでそれでいいでしょうか?

あと、潜るときの音爆弾について聞きたいのですが、尻尾まで
潜ってすぐ投げると失敗しやすいので、潜りきって一秒数えて
投げてるのですが、動画とか見ると潜ってすぐでも効いてます。
何が違うんでしょうか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:15:51 ID:FJv7b6q2
>>446
尻尾の先が完全に地中に入った瞬間から
有効になるはずだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:25:04 ID:fZX6RO5c
>>444
下位や上位ならガノの水属性で、G級なら紫ゲージ+抜刀装備

安全策で行くなら尻尾切って羽
ほどほどで良いなら尻尾切って、後はどこでも良いからタメ3狙い
効率重視なら尻尾も無視して抜刀タメを胸に当て続ける

あとは自分の腕と相談じゃない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:26:23 ID:Y3NMcbMS
>>447
そうですか〜なんで私がやると効かないんだろうかw
ありがとうございます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:34:01 ID:GTQB4cLM
>>449
怒り時に投げたりしてないよな、音爆弾が効くのは通常時だけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:37:25 ID:FJv7b6q2
麻王は怒り状態じゃなくてもやたらはやい
タイミングで出てくる時もあるしね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:39:09 ID:Y3NMcbMS
>>450
口から黒煙吐いてるときと、潜るスピードが速い時は投げません。
それでも失敗することが多いです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:41:20 ID:DbE+bCY9
>>452
尻尾の丸い部分が隠れる寸前に投げると上手くいく
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:55:14 ID:Y3NMcbMS
音爆弾も閃光も同じタイミングで投げてるつもりでもよく決まるときと
さっぱり当たらないときがありますね。

>>440
>散弾残して撃ち切って、残り40分とか45分でも捕獲できません。

残り10分とか5分の間違いでした。すいませんw

回答ありがとうございました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:00:07 ID:q69c+RIV
>>444
尻尾切ってからブレス誘って首狙い、らしい
まあ動画見るのが早いかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7669445
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:24:47 ID:ug8Oc6ZM
>>454
音爆弾を投げるタイミングはしっぽの真中あたりがもぐってるのを確認してから
投げれば成功する。この方法なら多少遅くても間に合う。
もぐりきってからだと遅すぎる(特にG級になると出てくるのが早い)
音爆弾の効果が切れたときにディアが上空に飛ぶのでレウスと同じように
影から前にでて閃光をディアの目の前に投げれば閃光で落ちてきて
そのまま閃光状態に出来る。

突進に閃光を当てたい場合はディアと十分距離を取ること。
そうすると振り向き後に高確率でもぐらないで突進してくる。

持ち物は閃光調合分と散弾LV2と3調合分。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:45:06 ID:n/bWNZVF
今までFをやっていてP2Gに移ってきたんですが
こっちでもガンランスは「ガンス()」な扱いなんでしょうか?

Fでは使いたくも無い武器を使わざるを得ない状況が多かったので
こっちではできるだけガンス1本でやっていこうと思っているのですが
やはりミラやラオシェン等が出てくる後半はガンスじゃキツいですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:47:15 ID:n/bWNZVF
うあ、あげてしまった
すみません
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:52:01 ID:LT+Gay35
>>457
Fみたいにマゾくないので
ガンス一本でもいける。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:04:31 ID:+pMBvCKU
P2Gの仕様は知らんが、ディアに睡眠爆破は尻尾先端以外は
音効果の方が先にはいったりしないのかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:09:06 ID:iqpN0SCG
>>457
Fは知らんがP2Gはどんな武器選んでもソロでクリアできないクエストはない(と思う)よ
ネタ扱いしてる連中はろくすっぽ使ってないのにレッテル貼ってるだけか
最高効率の武器以外は存在を認めない効率厨
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:16:00 ID:6vHheqS1
>>457、キリンが辛いくらいかと。
それに、ミラ(特に紅白)はガンスの大好物w

全武器種で全クエソロクリア可能な調整だよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:36:22 ID:Jh7+v68Z
咆哮や起き上がりの硬直が解けたらすぐに回避しようとすると、アナログパッドの入力方向とは全然違う方向に回避することがよくあるんですが
この現象ってどうすれば避けられますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:45:03 ID:n/bWNZVF
>>459>>461-462
ありがとうございます

ミラにガンスでソロですか・・・心が躍りますねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:55:44 ID:SCRwk/wN
>>464
>>32の動画を見ればガンスの素晴らしさが分かる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:57:55 ID:iqpN0SCG
>>463
その答えはあんたがオプションの方向指定タイプをどう設定しているかによって変わりますな
取説読んで実際に試してみてまだ解決しないようであればまたどうぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:24:40 ID:aefJenxX
金レイア捕獲のタイミングがつかめない・・・
怒りにくくなって来たら罠→捕獲できない→もう少し減らすか→討伐の流れになってしまう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:27:40 ID:B/0Dffpw
>>467
見極めは使いたくないのですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:19:00 ID:jTHWGSlf
>>467
あー俺も見極めないときはそんなこと多かったな
「もう少し減らすか」がいつもいきすぎる

だいたい捕縛できない段階で捕縛寸前ってこと多かったから
このくらいかな→捕縛失敗したら攻撃1セット加えれば多分大丈夫
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:52:48 ID:esQiDpng
ガンナーなら弾何発ぐらいでとか瓶何個とかで目安が分かるんだけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:10:34 ID:FJv7b6q2
剣士も同じクエで同じ武器使って数回クリアすれば
大体の時間の目安がわかる
その時間帯になったら取り合えず罠かけて
ダメなら数発殴りまた罠。だめなら数発殴り
また罠を繰り返せば罠の調合分4回はチャンスある
まあ見極めつければいい話だが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:35:01 ID:5IwvOZaJ
今まで太刀だったけど、笛を使ってみようと思います
太刀防具は基本的に高級耳栓やら切れ味+やらが付いてるものですが、
これらは笛にも流用できるものなのでしょうか

また、笛吹き名人以外に笛で付けておいた方がというスキルは何でしょう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:41:40 ID:HORJ4Bwe
スキルシミュのようにスキル→防具のような検索の仕方ではなくて、
防具→スキルをシミュできる場所はないでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:45:17 ID:44NW+kat
>>472
とりあえず匠と笛吹き名人ついてりゃいいんじゃないかね
他は好みで高級耳栓とか回避性能とか業物とか、一般的な剣士系スキルをどうぞ

一部の笛では高級耳栓は旋律効果でも代用できないこともない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:47:15 ID:K5mV2BMR
>>473
装備固定でシミュればいいし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:06:01 ID:X4d3lvAt
神龍木ってどこにトレニャーさんを行かせるのがいいのでしょうか?
1500でまわしてもあんまりもってきてくれない・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:08:27 ID:+4qdsiGc
>>476
さあ選べ

神龍木 10% トレニャー密林 1000p テーブルB
神龍木 12% トレニャー密林 1000p テーブルC
神龍木 6% トレニャー密林 1500p テーブルB
神龍木 10% トレニャー森丘 1000p テーブルB
神龍木 12% トレニャー森丘 1000p テーブルC
神龍木 6% トレニャー森丘 1500p テーブルB
神龍木 6% トレニャー火山 1000p テーブルB
神龍木 8% トレニャー火山 1000p テーブルC
神龍木 10% トレニャー樹海 1000p テーブルB
神龍木 12% トレニャー樹海 1000p テーブルC
神龍木 8% トレニャー樹海 1500p テーブルB
神龍木 5% ヤマツカミ 背中剥ぎ取り(G)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:08:56 ID:xdjY/alO
>>476
密林・森丘・旧密林の1000で10%
後は高速剥ぎ取りつけてヤマツの背中むしれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:09:39 ID:xdjY/alO
旧密林じゃなくて樹海だったスマン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:41:32 ID:6SwwJqx6
ガンランスでラオに行ってるのだけど
切れ味+1と火事場+2で臨んでもエリア5即討できないんだが
ガンランスじゃ厳しいのかな?

集会所下位のラオに上記スキル発動させてガンチャリオット(上位武器)でも
3回くらい砦に体当たりされてしまった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:44:31 ID:xdjY/alO
>>480
砲術王付けてガンスの砲撃と要塞の設置武器の威力上げてみたら?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:51:21 ID:K5mV2BMR
>>480
たんなる手数不足かと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:53:38 ID:coupFLRF
>>480
その条件で上位段階だとヒドゥンガンランスが1番ダメージ高いようだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:54:52 ID:FJv7b6q2
片手剣じゃ村上位ラオ亜種きびしいかな?
ゴールドマーロウなんだけど
ボマーで爆弾もフルで使ってるんだが
まだ一度も殺せてないんだよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:19:36 ID:/TooBnTt
スキルについて質問です
村のおばあちゃんの方の星5まできました
自動マーキングなのですが、オオナズチだけ正常に表示されません
それまで倒してきた相手はちゃんと表示されるのですが、オオナズチだけ
エリアのみ?表示されているようなんです
バグでしょうか?それとも自分の使ってるUMDかPSPがおかしいのでしょうか?
もし修正パッチなどあれば教えていただけると嬉しいです
宜しくお願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:21:45 ID:FJv7b6q2
>>485
見えないの唯一の取り得なんだから
いる場所わかったら可哀想でしょうよ
オオナヅチだけは自マキでもエリアのみよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:23:03 ID:xdjY/alO
>>485
そういう仕様 姿を消せる設定の敵だからね
何処のMAPに居るかだけでもわかるんだからよしとしてくれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:26:17 ID:/TooBnTt
>>486-487
そういうことでしたか、故障やバグでなくて良かったです
でも、オオナズチのためにあるようなスキルなのに、
ちゃんと機能してないのは残念ですね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:27:09 ID:6SwwJqx6
>>481
砲撃するくらいなら腹斬ってたほうが効率良いと思ってたんだけど
砲撃したほうが良いのかな?

>>482
プレイ動画を撮れる環境じゃないけど
今のプレイスタイル以上に手数を出すのは
厳しいと思ったから聞きに来た次第なんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:32:19 ID:xdjY/alO
>>489
腹切るだけならガンスじゃなくてランスでもいい気がすr
それはさておき、要塞に設置されてるバリスタ・龍撃槍・大砲の威力が上がるから砲術王すすめてみたんだ
ガンスの砲撃はメインじゃなくておまけ程度で
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:14:59 ID:U25xy+gi
>>277
ありがとうございました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:21:18 ID:v+VP6sf/
討伐できないんじゃなくて、エリア5即討伐ができないんだから
バリスタやらは関係ないでしょ

下位にガンチャリなら余裕で即討伐可能
上位でもナルガガンスなら火事場込みで可能
単純に手数が足りてないだけだと思う

位置あわせはステップじゃなくて、踏み込み突きでやってる?
あくまで一例だけど、
突き*n>砲撃>突き*n>砲撃>ステップ>リロード>振り向き>踏み込み突き*n>砲撃>振り向き>突き*n
みたいな感じで砲撃絡めてステップは最小限にしていく
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:02:27 ID:9ytag7zv
片手剣で、いきなり下から切り上げる操作ってどうやるの?
分かりづらくてすいませんが、普通何もしていない状態から△を押すと上から下ろす攻撃になるけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:03:16 ID:NzwLsmnI
・前転後斬り
・ガード斬り
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:07:54 ID:FWpdaZjA
攻撃力全振り、七転び八起きのオトモアイルーを作ろうと思いますが、
それなりに攻撃で貢献してくれるものですか?
この場合、高速回復・高速作業・会心攻撃どのスキルを付けたらいいですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:08:34 ID:bi4P8fYd
夜砲でGJテオハメする時にあるといいスキルって何かある?
火事場以外で。自マキ欲しいけど鷹見のピアスもないしきついかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:09:00 ID:9ytag7zv
>>494
動画で見たのですが、何もしてない状態から出してたのは実はガードしてたのですね
ありがとうございました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:10:46 ID:NzwLsmnI
>>496
モノブロスXヘルム
モノブロスXレジスト
モノブロスXガード
モノブロスXコート
モノブロスXレギンス
弾製*5,危難,千里*2
見切り+1,火事場力+2,自動マーキング,最大数弾生産,悪霊の加護
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:13:18 ID:aE13F51x
質問です。
バルカンの討伐数を稼ぎたいので、上級バルカンクエをクリマラしているのですが、
バルカンの3戦目(HPが最低で時間制限無しになる)を倒す場合、比較的速く倒せるのは、
次のどれでしょうか?
1.テンプレの対ミラ増弾クーネ
2.テンプレの天崩
3.テンプレの対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】)
4.それ以外(具体的な武器・装備/スキルを教えて下さい)。

私のキャラはHR9で、崩天玉以外は何とか調達出来ます。
PSによると思いますが、参考にしたいので、私見で構いませんので、どうかお願いします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:22:06 ID:bi4P8fYd
>>498
モノXか。貫通強化とかなくてもいけるかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:23:12 ID:ms4XErJQ
>>496
基本報酬に大宝玉あるから、激運もいいかも。
自マキないなら、ペイント弾でいいよ。6番に寝にいったかどうかわかれば
いいんだから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:25:14 ID:6SwwJqx6
>>492
ラオの進行方向と反対向きで斬り上げ→上突き→斬り上げ→(大)バックステップ
ラオの速度が速ければ斬り上げ→上突き→(大)バックステップ
で砲撃は一切使ってない状態
次の攻撃ボタン受付時間までがやけに長いのでヒットストップが常に掛かってると思う
(腹に全Hitしてるはず)


>>495
オトモの攻撃は片手剣以下の火力で、しかも攻撃頻度も少ないので
どんなに頑張っても火力にはなれない残念な仕様
武器のみ・打撃のオトモに麻痺属性とシビレ罠の術を付ければギリギリ役に立つ
(可能性が出てくる)

それでも使いたいなら手数を増やせる高速作業かな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:25:24 ID:NzwLsmnI
>>495
えっと…肉質30で改心なしとして…
10*1*1.25*0.30*380/100=14.25(ダメージ)
採取封印で手数や、属性付与で物理+属性にしたほうがよさそう。

余談ですが、
自分は、高速回復・高速作業・ぶんどりor麻痺付与の打撃猫が好きです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:26:38 ID:6SwwJqx6
>>499
確実に最低体力まで削れてるなら3かな

ただイベクエを回したほうが討伐数は早く稼げるぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:29:35 ID:NzwLsmnI
>>500
1割アップよか弾生産じゃないときついという印象ががが。

モノブロスXキャップ
モノブロスXレジスト
コンガXガード
モノブロスXコート
クロムメタルブーツ
千里[胴],危険,貫通*4,千里
火事場力+2,貫通弾・貫通矢威力UP,自動マーキング
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:30:00 ID:FWpdaZjA
>>503
なかなか複雑ですね。。。
ありがとうございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:30:58 ID:bi4P8fYd
>>501
ペイント弾とか忘れ去ってたわ
おk。ちょっととっかえひっかえしてくる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:32:34 ID:NzwLsmnI
>>499
硬化無視でゴリゴリ削れるので私も3が正解だと思います。
ただ、撃ち切ってもしななかったら手立てがないですね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:32:37 ID:6SwwJqx6
>>500
テンプレ>>9
火事場+2、貫通強化、自動マーキングで良いんじゃないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:34:22 ID:O8PwtXXh
>>495
冷静に考えてみよう
・八回力尽きなければ攻撃力が最大にならない
・爆弾などで意図的に力尽きさせない限り、オトモが力尽きるのはモンスターの攻撃によるもの
・オトモを大タルGで八回も調合爆破するくらいならモンスターに当てた方がいい
・ということはモンスターの攻撃でさっさと八回力尽きないと意味がない
・さっさと八回力尽きるのならそれ以降もさっさと力尽きる
よって七転び八起き猫は真価を発揮できることが少ない

ちなみに俺は背水の陣・採取封印・攻撃力UPの猫を持ってる
ハンタースキルでオトモ攻撃力UP・広域化+2・笛吹き名人を発動させて下位クック先生と戯れたことがあるが
攻撃(大)重ねがけ・怪力の種を服用して閃光漬けにしたらオトモだけで先生を5分くらいで沈めたよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:36:12 ID:bi4P8fYd
>>505,509
こっちもトン
ちょっとモノ狩ってくる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:38:56 ID:O8PwtXXh
あ…途中送信&連投すまない
現実的にはここまでお膳立てするくらいならハンターが攻撃した方が早いから所詮ネタプレイ
結局のところ、あまり猫に期待しない方がいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:59:16 ID:HuBKqj7x
ビストロUキャップは最大強化(ウカム討伐後)で防御力どのくらいになりますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:07:59 ID:/PlOP6C/
>>513
黒Wikiによれば全箇所装備ウカム後最大防御が174
3で割ってみると58だから一箇所あたり58かと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:09:16 ID:O5wrFJuO
>>513
58
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:13:30 ID:ZxcXwS7E
>>510
改めてありがとうございます。
攻撃力全振りだから、攻撃喰らって力尽きるのも早いから、
七転び八起きが活きるのかなと思いまして。
その合間合間に攻撃してくれたら、少しは役に立ってくれるかなと。
例えば、龍属性攻撃のスキル付けて、いつのまにか角を折ってくれたりとか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:18:06 ID:aK4ZF7jP
>>514>>515
やっぱ共用防具だからあまり防御力ないんですね
ありがとうございました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:20:20 ID:O5wrFJuO
>>516
個人的な感想ですが、攻撃全振り、龍属性、属性強化で十分ナズチの
角折ってくれます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:20:40 ID:tx1CL2+H
村上位の緊急クエ 二頭の一角獣なんですが、太刀での立ち回りを教えてください
武器は白猿薙「ドドド」 防具はガルルガ一式(強化済み)

地面に潜ったら音爆弾
モノブロスの左足で主に攻撃してるんですが、削り殺されてしまいます
尻尾の切断はできます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:35:38 ID:/PlOP6C/
>>516
テオナナナズチの角なら龍属性だけあれば防御全振りでも十分折れるよ
極端な話、オトモの攻撃が頭に一発でも入れば一定体力以下で怯んだときに折れる

>>519
頭をガルルガフェイクにして高耳発動させた方がいいよ
吠えてる間が尻尾斬り放題になる
突進開始モーションのときに懐に飛び込んで縦斬りを出すと具合よく弱点の尻尾に当たる
尻尾を斬り飛ばしたあとも尻尾の断面付近を狙い続けるべし
その他、閃光玉も調合分まで持ち込んで動きを止めてもいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:40:16 ID:+W8vI7BL
>>519
閃光玉を調合分含めて持ってて投げまくる。
投げるタイミングは、モノが突進するために構えた瞬間。
モノに背を向けて、画面手前側、つまりプレイヤーである自分自身に
投げるような感じで投げるといい。

後は目がくらんでる間に、顔でも足でも尻尾でも斬り放題。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:41:50 ID:7s0ROZzo
>>504>>508
回答ありがとうございました。
実は、友人のPS+ディスクを借りて、リセマラ&クリマラしようと思いまして、友人の方の上位バルカンを、
ずたぼろにしてわざと3乙して瀕死状態にしてあります。友人は多忙なもので似非マルチプレイですw
崩天玉とラオ天が一つずつしかないので、自分では比べられなかったので、とても参考になりました。
幻獣筒【三ツ角】はありますので、これで行ってみます。ありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:52:52 ID:tx1CL2+H
>>520-521
尻尾切断した後も尻尾の振り回し攻撃が地味に効いてるので、その辺も注意して
閃光、調合分持ちこんで挑んできます
ありがとうございました!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:39:10 ID:PlQKK8YC
下位集会所シェンで質問です
貫通強化付けたプロミネンスボウU(非火事場・強撃ビン付き)で、殻を貫通撃ちして5回ほど大ダウンを取りました
シェンはまだエリア3の中ごろで、時間は15針です
このままエリア5まで歩かせてしまっても大丈夫でしょうか?

Fだと「歩かせましょうか」って感じになるのですが、P2Gで初のシェンになるので勝手がわかりません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:41:21 ID:PlQKK8YC
追記

大ダウン中も最速でタメ3撃ちまくってました
あと足が1本1段階破壊されてます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:49:25 ID:c93c3UHp
Aさん:G級クシャを2回撃退
Bくん:G級クシャを1回撃退 頭破壊済み
Cちゃん:G級クシャは初挑戦

3人でAさん、Bくん、CちゃんがG級クシャを受注した場合
どの状態のクシャが出て来ますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:59:33 ID:P9garq8n
>>526
Cの新品クシャ。そしてクリアか3死すると共有されて元のABクシャは消えるはず
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:01:22 ID:aK4ZF7jP
>>526
クエストを張った人の状態になる
Aさんがクエスト張れば2回撃退の状態
Bくんがクエスト張れば1回撃退、頭破壊済み
Cちゃんがクエスト張れば無傷の状態のクシャル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:05:20 ID:K9qENac9
>>526
クエストを貼った人のクシャが出てくる
530524:2010/05/12(水) 02:07:44 ID:PlQKK8YC
くっそ・・・討伐できなかった・・・撃退はできたけど
やっぱりFとは随分違いますね
次はもうちょい粘着してみる事にします
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:08:22 ID:7s0ROZzo
>>526
受注した人の状態からはじまりますよ。
例えば、Aさんが受注して頭部や翼を破壊し討伐したら、その分の破壊報酬が出て、
次にCさんが受注したクエで頭部・翼を破壊出来れば、ちゃんとその分の破壊報酬が出ます。

もし、翼破壊等による素材集めが目的なら、3人でイベクエを回すか、
一人が犠牲になって、新品クエ受注→部位破壊で報酬GET→セーブせずに終了→リセット
の繰り返しで部位破壊報酬が狙えます。
また、新品クエスト受注→25分以内に部位破壊→3乙 を繰り返し、全部位破壊とクシャのHPを
最低まで削れれば、クエ受注→クシャのHPが最低なので簡単に討伐→破壊報酬と討伐報酬GET
→受注した人だけリセット(泣)→再度受注で他の人 (゚Д゚)ウマー ってのも出来ます。

まぁG級クシャなら、密林のエリア8で散弾ハメすれば、3人なら一戦闘で終わると思いますが。
尻尾切断も必要なら、一人が切断可能武器で尻尾を斬ってからハメるとか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:14:29 ID:PlQKK8YC
総スルーかよド畜生め
お前らのPC爆発しろ

もういい寝る

533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:17:09 ID:P9garq8n
>>524
大ダウンがヤドの怯み値でいいなら1000*5足が500*1で合計5500
集会所下位シェンの体力が18000なので討伐だとしたら大幅に足りないかと
この計算が合っていればですが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:20:31 ID:k0FX/iuR
増弾のピアス
以下ナルガXのガンナー装備を作ってみました
ヘビィやライトなど両方を使ってみようと思うのですが
装飾品はどんな物を入れるのが良いでしょうか?
使ってる方いましたら参考に教えて下さい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:33:03 ID:P9garq8n
>>524
あ、でももし大ダウン時にもう一度怯み値到達していたとしたら
1000*10になるので倍やれば討伐できるかもしれませんね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:40:09 ID:HU6Mbzd3
>>534
見極めいらない敵には最大生産数やボマーとかの5スロスキルへ入れ替え
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [186→282]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:ナルガXガード [2]
腰装備:ナルガXコート [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:観察珠×5、跳躍珠、罠師珠×3
耐性値:火[-8] 水[16] 雷[-4] 氷[12] 龍[4] 計[20]

装填数UP
回避性能+1
回避距離UP
捕獲の見極め
罠師
---------------------------------------------------
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:42:20 ID:8PAuEsIf
>>532
勝手が分からないなら2戦目3戦目と数をこなすことが一番いい
何も知らんのに質問するっておかしいだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:20:19 ID:mwsV8fwZ
報酬画面で放置してしまい、気づいたら村に立ってました…
放置の場合、報酬はどうなるのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:25:26 ID:JvaRhqRt
>>538
素材は全て自動的に売却(勿論zは入る)
あとのギルドポイントとか報酬額もちゃんと入ってる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:30:17 ID:mwsV8fwZ
>>539
ありがとうございます
お金とGPが入っててよかったです。上位ドドブランゴなのでレア素材はないはず…
以後気をつけます
ありがとうございました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:24:04 ID:PVgN7mCS
金冠マラソンをしていて色々調べていたところ
とあるブログにて、古龍はいったん撃退したあと、
再戦でサイズ大きいのが出るまでリタマラと記載されていたのですが、
古龍系は撃退させた個体と再戦する場合サイズも変わっているのですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:26:52 ID:HU6Mbzd3
>>541
yes
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:28:25 ID:PVgN7mCS
即答ありがとうございます
ナズチが出なくて苦しんでいたので早速その方法試してみますー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:50:05 ID:J7oX95bs
ゲリョスの死にマネのときに攻撃して
ダメージはいってるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:15:21 ID:+oOFFtO2
>>544
入ってるよ。死んだフリの時に体力0にすると、そのまま討伐した時の演出に移る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:12:51 ID:PMGPutkE
>>544
補足すると、倒れ動作中のヒットエフェクトが出ない状態では
当たってないのと同義なため、ダメージは入らない。

倒れきった後は当り判定が復活して、この状態で一撃を加えると起きる。
この時のダメージ倍率は1倍でバサル擬態時の様なダメージ増加は無い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:22:56 ID:LCpktg03
>>544
イェ〜ス

ちなみに、状態異常の蓄積もできる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:32:40 ID:LCpktg03
>>546
あ、Gゲリョの時に双剣で頭を乱舞してるが、一撃で起きないんだけど。

何か一撃で起きるって頭以外狙うととかの条件なかったっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:43:36 ID:lYMA1aRp
匠珠と抜撃珠って作成以外(トレニャー等)では入手できないでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:46:48 ID:3m4/QkJf
起きるかどうかは時間じゃない?

>>549
できない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:49:30 ID:pN0NxkUH
一撃当てたら起きたこともあれば
剥ぎ取り2回して速射火炎弾3発打ち込んでようやく起きたりと
ゲリョスに関しては結構ランダムなイメージ。
あれ規則性あるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:36:33 ID:pwa5mSCD
瑠璃原珠の効率のいい入手方法を教えてください
ポッケポイントで交換以外でお願いします
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:44:53 ID:PMGPutkE
まじか、何時も火炎弾一発で起きてたんで思い込みだな
wiki見るとランダムな時間だと書いてあるが、攻撃Hitでも何らかの判定をしてる様に思える
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:47:55 ID:B/10Eb1b
>>552
樹海1000pと大樽Gで爆弾採掘
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:13:44 ID:k6ZP23qp
>>553
その一発で再度死んだふり状態になったとか、起き上がりが怒りとか怯みで即座にキャンセルされたんじゃないか
少なくとも死んだふりそのものが怯みでキャンセルされたりはしないぞ
そのせいで死んだふり中にいくら頭叩いても部位破壊が起こらんし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:16:32 ID:JvaRhqRt
>>552
上位密林素材ツアーの9で採掘。採取+2付けて行けば最低10回掘れる。確率も10%と高い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:45:48 ID:vtb6EYsV
ガノトトスを水中で討伐すると剥ぎ取れないんですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:48:22 ID:mNy22RZT
yes
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:19:09 ID:SKy9Aui5
属性のダメージって全体防御率の影響を受けますすか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:19:47 ID:Noiv6qlb
アイルー食券が並255、上が180有ってアイテムボックスを圧迫するんだが、
99だけ残して売り払って良いよね?
これを使う武器・防具はまだほとんど作ってないけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:22:43 ID:dmSmkaq7
手数が多い武器は属性重視みたいなこと聞いたことありますけど
なんでですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:24:28 ID:wP4h9yo1
>>559
全体防御率は
物理、属性、固定ダメージ
全てのダメージに影響するよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:24:46 ID:vtb6EYsV
>>558
そうですか…ガンナーなんで何度かやっちゃったことあって、
絶対剥ぎ取る方法があると思ってたんですが…
有難う御座います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:29:27 ID:SKy9Aui5
>>562
ですよね
今wikiのダメージ計算サイトで計算したんですが
属性ダメージだけ固定されてるようで…
これは単純にCGIの設定ミスですかね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:43:41 ID:k6ZP23qp
>>564
表示される数値が全体防御率を掛ける前の数値ってだけだよ
合計ダメージのほうにはちゃんと掛けられてる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:45:02 ID:7bHSv6Pw
>>561
武器は全体的に属性値・属性ダメージはほとんど一緒
物理ダメージが高い武器=一撃が重く手数が少ない武器
物理ダメージが低い武器=一撃が軽く手数が多い武器
というのが凡そ当てはまる

ということで、手数が多い武器は手数が少ない武器に比べて
属性ダメージが占める割合が大きい
だから属性強化による影響が大きくなる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:13:59 ID:bXqd0Jgz
>>560
アイルー食券は邪魔なゴミ、一枠で十分
99残すとまた手に入った時に新たに一枠余分に倉庫を使うから
いらないアイテムは大体50〜70位残して売ってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:55:57 ID:WyQMg85l
集★7・集いし白獅子で
追加報酬、25% の雪獅子の鋭牙×3が出る条件ってなんでしょう?
10匹だと確定で5本もらえるみたいですが
5匹討伐とかでしょうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:12:56 ID:SKy9Aui5
>>565
そういうことですか
遅くなりましたがありがとうございます。
後もうひとつ、全体防御率は毒のダメージにもかかるのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ助かります
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:16:15 ID:aK4ZF7jP
>>568
8頭
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:22:03 ID:aK4ZF7jP
途中送信してしまった
>>568
8頭討伐すると25%で雪獅子の鋭牙2本、10頭討伐すると確定で3本出るらしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:22:37 ID:7bHSv6Pw
毒は肉質にも防御率にも影響を受けない固定ダメージ
他状態異常についても
黒wikiのダメージ計算の項目にあるから目を通すといいかもしれない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:23:31 ID:tsdtUJ22
>>560
並は作るものによっては意外と使う、上は使う機会もあまりない
どちらも1枠で十分だけどどうしても心配なら並だけは2枠でもいいかも

>>568
雪獅子の鋭牙×2は8頭狩猟報酬で25%
雪獅子の鋭牙×3は10頭狩猟報酬で100%
複数狩猟の追加報酬は2頭ごとだとか聞いたから5頭ってのはないと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:23:52 ID:WyQMg85l
>>570
>>571
感謝です

8頭は厳しいんで部位破壊を地道に頑張ります
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:33:31 ID:SKy9Aui5
>>572
あざっす
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:56:00 ID:Noiv6qlb
>>567 &>>573
thx!
安心して売っ払おうとしたら、無料で引き取られたでござる。

食券もそうだけど、足繁く農場に通ってたらボックスが昆虫で溢れかえるし困るなぁ。
カエルは笛を作った後は1枠で止めてるけど。カジキマグロも大剣と弓の為に残してるが。

収納上手・四次元の書とか有ればいいのにな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:00:00 ID:pkEkzB9/
激運、抜刀術、集中を
武器スロなしでできますかね?
シミュお願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:02:46 ID:vtb6EYsV
>>577
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [392→508]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:G・ルナZアーム [2]
腰装備:G・ルナZコイル [3]
足装備:ギザミXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×2、強運珠、圧縮珠、短縮珠×2
耐性値:火[12] 水[8] 雷[1] 氷[1] 龍[9] 計[31]

抜刀術
集中
激運
---------------------------------------------------

狩りT無し
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [413→499]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:ギザミXアーム [2]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:暁丸・極【具足】 [2]
装飾品:抜撃珠、圧縮珠×2、短縮珠×2
耐性値:火[-1] 水[7] 雷[-1] 氷[3] 龍[-5] 計[3]

抜刀術
集中
激運
---------------------------------------------------
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:07:23 ID:pkEkzB9/
ご親切に有難うございます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:36:10 ID:Rjrpdq/n
獣のタリスマンはどの方法が一番簡単に手に入れやすいですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:39:52 ID:EhnPsjba
ティガの近接武器の立ち回りなんですが2段噛み時の脇すり抜けがうまく出来ません
コツなんかあれば教えてください
近接は太刀・大剣使ってます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:42:18 ID:FoaqbPka
ライトボウガンの速射では複数発連射する変わりに、1発辺りのダメージはマイナス補正されているんですよね?

爆発部分が肉質無視・固定ダメの徹甲榴弾や拡散弾でも、やっぱりマイナス補正されているんでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:53:58 ID:u8ODqYKx
>>581
ティガのサイズによってやりやすさが変わる、でかい方が1歩の移動距離が大きいのでやりやすい
ティガが小さい場合は頭と前足の間に入り込んでないと抜けられない
タイミングより最初の位置取りが大事かな

>>582
着弾時のダメージには補正が掛かる、爆発部分には掛からない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:58:39 ID:EhnPsjba
>>583
レスありがとうございます。
まだ大きさで判断出来てないので観察と位置取り見直してみます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:59:56 ID:FoaqbPka
>>583

回答ありがとうございます。
爆発にマイナス補正がかからないなら、ちょっとお得な感じですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:04:00 ID:aK4ZF7jP
>>581
噛み付きはちょっと下がってからこちらに向かってくるから
下がってるときに頭と左腕の間に移動し、ティガが向かってくると同時ぐらいに右前に前転すればかわせる

個人的には脇すり抜けよりもさっさと右に回避して爪の外に逃げるほうが楽だと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:05:52 ID:c93c3UHp
捕獲名人を付けてババコンガとギザミの大連続狩猟に行って
ババ→殺害
ギザミ→捕獲
といった場合、捕獲名人の効果はありますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:08:15 ID:aK4ZF7jP
>>587
大連続狩猟は捕獲報酬でないから捕獲名人の効果はないよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:18:08 ID:c93c3UHp
>>588
マジで!?
じゃあ、2匹以上狩ってネコタクチケット納品するタイプのクエは?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:22:40 ID:I0bY6zyf
>>589
そっちは効果ある
但し同一モンスなので何体捕獲しようが1体分だが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:25:47 ID:u3DoILOA
HR6で海賊Jチケットが入手できるのは
イベクエの「JUMP 炎帝の凱旋」だけでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:27:07 ID:c93c3UHp
>>590
ありがとう〜 匠珠大量生産計画のメドがつきました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:29:20 ID:aujO8O3H
>>591
そうです。海賊JチケはJUMPと名のつくテオクエのみ
なのでHR6とHR9のイベクエのみ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:31:18 ID:Q/Z9EU7L
集会所上位の黒龍ってダメージ引き継ぎあるんですかね?

初見で撃退したのですが、二回目はなんだか別個体のような振る舞いなんです

やたらクネクネして、当たると即乙が六回…

撃退した奴と同じとは思えないんですが、性格が変わったんですかね

それとも一戦討伐しないと新品が出るんですかね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:31:24 ID:aujO8O3H
あ、訂正
もう一つイベクエでJUMPクエあるね
HR6で取れるのテオクエのみで間違いないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:32:25 ID:u3DoILOA
>>593
ありがとうございました。
ちなみに「JUMP 赤き闘技会」でも基本報酬で出るみたいでした。
(参加資格がHR7だから所詮は無理ですが)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:33:36 ID:oMHaNrhm
>>594
引き継ぎあるよ
動きに関しては自分の立ち回りや運で変わる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:39:20 ID:EhnPsjba
>>586
ありがとうございます。行動の選択肢として両方共精進してみます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:41:18 ID:Q/Z9EU7L
>>597

引き継ぎはあるんですね…って事は中古だったのか(部位破壊できてないから見分けが付かなかったんですね)

大剣しか使えないんですが、初見ではビール腹に抜刀溜3当てまくりでして、やたら弱いなぁなんて思ってんです

なのに二回目三回目では全く歯が立たない感じで、コイツ別個体だなと勝手に思ってました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:44:56 ID:ZoDPogOb
>>594
黒龍は体力が2/3以下になると常時怒り状態となる
1戦目の攻撃具合によっては、次は開始時から怒りとなる
攻撃力は即死レベル、多少スピードも上がるので別物と言えば別物

行動パターンからして別物になっていたとしたら、多分たまたま
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:11:23 ID:E+2ogZgI
ウカムの潜り攻撃が避けれません。
テンプレの通り試しても、ダイブの無敵モーションが終わったら
地面から這い出てくるウカムの尻尾を食らってしまいます。(狭いところだと特に)
3回に1回ぐらい食らうのですが、うまくなるとほとんど食らわないんでしょうか?

多分ダイブするタイミングが悪いからだと思いますが
タイミングがわかりやすい動画があれば教えてください。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:24:21 ID:UAICrTQj
>>601
怖いだろうが、ギリギリまで近づいてからダイブすると安定する
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:30:56 ID:u3DoILOA
>>601
前に張られてたやつ

・大剣(1/3〜3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1gDFLdvaCaU
ttp://www.youtube.com/watch?v=tCVTk3knJz8
ttp://www.youtube.com/watch?v=FBJm5aRXpqA

潜行回避を目的にした動画じゃないけど、背中を走り抜けたり
ダイブで回避したりと色々参考になる。
なるべく狭いところでは戦わず、ウカムが潜ったら自分の左を
広くあけるような位置取りをするといい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:31:52 ID:iObcgkbQ
>>601
ダイブもしないで回避する動画あるけれど、どうする?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:33:26 ID:aK4ZF7jP
>>601
潜りはじめたら左手側に空間を作るような位置に移動、
泳ぎ開始と同時に左にダッシュ(場合によっては+前転or緊急回避)する

wikiのこのやり方なら位置取りさえしっかりできれば安定して避けられるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:45:28 ID:8PAuEsIf
背中走り抜けるのが全く安定しない
判定を把握しないでなんとなくやってるからだろうが、ポイント無いかい?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:00:51 ID:Jbq+/GLh
>>606
ペイント当てて地図拡大
潜り始めたら約2マス離れる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:03:03 ID:E+2ogZgI
>>602-605

ありがとうございます。
動画参考にしてみます。
背中走り抜けが出来れば攻撃のチャンスも増えそうですが
テンプレで書いてないところを見ると難しいんでしょうね…

>>603 背中走り抜けのほかにあるならぜひ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:07:26 ID:lMJYNHVc
>>606
潜る直前のウカムのアゴ辺りが安全地帯
正面から向かい合った時は場所が分りやすいけど
横を向いてる時に潜った場合はウカムのアゴが丁度円周にかかるように
円をイメージしてその線上に立ってれば食らわない

慣れるまではガード出来る武器を持って行って、
安全地帯だと思った場所でガードして練習するといい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:17:51 ID:99ZageAE
地図拡大したくない場合は
ペイントの○に自キャラの矢印が少し重なるくらいの位置で待機して
ウカムが沈んだ瞬間に背中をコロリン抜けするといい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:21:54 ID:vrKGaIQT
ドスガレオスを眠らせるのに、状態異常攻撃強化のスキルを
つけて、Lv1睡眠弾4発当てても眠らないのはなぜ?
25×1.125=28
28×4=112
睡眠耐性値の110を超えてると思うんだけど、罠使って増弾で
間を空けずに4発撃ってます。
計算間違ってますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:27:58 ID:8PAuEsIf
回答ありがと、少し練習してみるか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:39:11 ID:UAICrTQj
>>611
反動軽減つけてないなら反動のせいで時間かかって蓄積下がってるんじゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:40:52 ID:la7rMzVn
>>608
ダイブも走りぬけと同じタイミングだと思っていればいい。
同じタイミングで背中を走り抜けるか、前転コロリンするか、斜め横に
ダイブするかの違いだと思えばいい。
そのためにも、潜ったら、基本近すぎず遠すぎず移動しなくてもダメー
ジ受けてない距離を保ってそのときの状況でどれかの回避方法を選べば
いい。
あとはできるだけ壁際に行かない。ガードできる武器なら状況によって
ガードする。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:44:03 ID:/PlOP6C/
>>611
試しに行ってみたけどちゃんと寝たよ
反動は"やや小"以下になってるかい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:44:23 ID:3M6gXpQE
>>611
いま試してみたけどしっかり眠るよ。
3発→リロード→1発で。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:45:22 ID:vrKGaIQT
>>613
ライト(テイルランチャー)にサイレンサーなので反動はないです
今はしびれ罠かけてる15秒の間に5発撃って眠らせてます
618611:2010/05/12(水) 21:47:55 ID:vrKGaIQT
おさわがせしました
自己解決しました
レス及び検証してくださった方々、ありがとうございました
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:59:58 ID:695HeZdw
回避ランスの練習してるんですがザザミのブレスが回避できません
どの方向にステップするんでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:03:19 ID:z5EmAi4L
ネコートさんのバサルモスに歯が立ちません。
スカルギザミS+黒刀参ですが立ち回りがまずいんですかね?
使える武器は双剣、太刀、ガンランスと大剣(練習中)、ハンマー(興味があるだけ)がありますが
相性としてはどれが一番なんでしょうか?
むしろバサルモス自体数えるほどしかやってないのでまずは下位で慣れておくべきですか?
(火山岩+水双剣ごり押しで何とかしました)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:04:24 ID:ouJnXDGk
>>619
攻撃判定の外へステップします。
=自分の立ち位置と最寄りの当たり判定の反対側へステップします。
それ以外では避けられません。なぜなら、攻撃判定の持続がステップの無敵時間よりも長いからです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:13:17 ID:k3SLZ9KX
>>620
村上位バサルは腹壊すと猛毒出すからできればガンナーの方がいい。
水冷弾速射のボウガンかオオバサミWあたりで。

剣士で行くなら水属性の双剣かな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:16:04 ID:695HeZdw
>>621
ありがとうございます
ブレス時の爪にも攻撃判定あるのでその外に向かってステップでOKですよね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:17:04 ID:7bHSv6Pw
爪と本体の間に向かってステップしてもいい
早いと爪の判定に巻き込まれるから若干シビアだけど
狙って避けれるレベルのもの
625499:2010/05/12(水) 22:25:26 ID:7s0ROZzo
上級瀕死のバルカン戦での、手っ取り早い装備を聞いた者です。
反動軽減+2、根性、増弾 のスキルで幻獣筒【三ツ角】で行ったところ、
5分針(今の所最短6分35秒)で討伐出来ました。
これならバルカン50討伐もかなり楽になりそうです。
どうもありがとうございました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:34:11 ID:7bHSv6Pw
上位バルカンよりも、G級イベントバルカンのが早く倒せるよ
幻獣筒持ってるなら拡散調合一式・通常2調合一式・貫通火炎に爆弾一式で綺麗に終わる
爆弾ネコ連れて行けばもうちょっと早く終わって、
火事場なしでも30分前後

瀕死バルカンで6分=31分以上掛かってるんだから
Gイベバルカンお勧めするよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:49:53 ID:HU6Mbzd3
>>626
>>522
疑似接待っぽい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:24:24 ID:Jbq+/GLh
>>626
横からだけど爆弾一式ってのは打ち上げGも含めるの?
イベントミラだけはクリアできない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:32:15 ID:sqAgcYex
ナルガをガンスで練習中です。非怒り時の尻尾叩きつけを結構な頻度で直撃貰うので改めてwikiを見たのですが、
「通常時はナルガクルガから見て正面を狙ってくるが、怒り時はこちらから見て左側に叩き付ける」となっていました。

体感的には通常時はある程度ホーミングして、怒り時にナルガの真正面叩きつけな気がしなくもないのですが・・・やっぱり見間違い?
後、集会所のオンとオフではナルガの尻尾叩きつけの軌道が違うと聞いた気がするのですが、どうなんでしょうか?

630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:50:17 ID:iyPxJjbO
下位上位G級で変わることはあっても
オンオフ村で変わることはさすがに無い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:51:35 ID:/PlOP6C/
>>629
非怒り時は動きが遅いからそこそこホーミングしてくる
怒り時もホーミングしようとしているらしいがナルガ自身の動きが速すぎて、結果的にこちらから見てやや左側に尻尾が落ちる
軌道の違いはPTプレイ時で自分以外のハンターを狙ったものを勘違いした人がいたんじゃないかな
俺個人の経験ではソロとPTで計400以上狩ってるけど軌道の違いが気になったことはない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:54:30 ID:KYCFhedI
>>629
ナルガは怒り時ずっと左だよ
ガンスでやるなら大バクステでも尻尾の2重判定の範囲外に出られない可能性があるから
素直にガードしたほうがいいね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:06:39 ID:c49FaSZ2
>>631
そうなのかな?
自分はPSP2台のセルフ寄生プレイしてたんだが怒り時でも左に逸れなかった
片方だけ操作してたから、当然自分以外狙いは考えられないし
634499:2010/05/13(木) 00:35:20 ID:7gvlRmHd
>>626
アドバイスありがとうございました。
でも、私の今の状況は>>522の状態にありまして、友人キャラの瀕死上級バルカンを受注
→5分針でクリア→自キャラだけセーブして友人分はリセット→瀕死バルカン受注→ループ
ってなってるので、準備を含めて30分で5匹の割合で討伐出来てます。
50匹が近くなってきたら、イベクエやG級を楽しみたいと思ってます。
もし何かで詰まる様な事がありましたら、またその時は宜しくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:55:39 ID:QJlnqO0C
罠って回収とか自爆とかできないんですか?
設置直後にエリア移動されて捕獲できないことがよくあるんですけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:04:23 ID:OEd/YOq2
>>635
出来ません
5分経過で自壊するか5分以内に戻ってくるのを待って下さい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:06:21 ID:hy+y+9Xr
ヤマツカミの効率の良い倒し方を教えて下さい。
現在は大剣でひたすら溜3で25分針で安定しています。

もっと簡単な武器や立ち回りってないですかねぇ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:30:23 ID:Zu9ymA5S
>>637
シールド装備の重装甲夜砲で15〜18分、攻撃をガードしつつ撃つ
一番後ろから目を狙う、位置が合うと攻撃が当たらないことが結構ある
大雷光は1リロード分を口に撃ちこんだら下に飛び降りてエリアチェンジで消す

スキルは
防御+20・ガード強化・ダメージ回復速度+2
貫通強化・ガード強化・ダメージ回復速度+1
後者でやる場合はこんがり魚と活力剤を飲んで、持ち込みの貫通1・2・3と調合分の貫通3と貫通1を60発くらいで終わる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:34:06 ID:uQNLa6ai
ガ強つけたランスでひたすら突進
叩きつけガード>突進のターン性ゲーム

ガ強と回復速度つけたヘビィでひたすら固定砲台
相手の攻撃時だけ手を止めてひたすら撃つだけのお仕事

どっちも15分コースのお手軽仕様
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:35:28 ID:rKn3kidH
腰防御力32の防具から40の防具にかえると体感できるほどかわりますか?
次のランクまでまったほうがよい?他は変え済み
今HR2
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:44:39 ID:PkhEo3R/
>>640
かわらん
ていうか防御力は防具屋である程度強化できるし
防御力より寒さ無効だとか精霊の加護とかのスキルがつく防具の組み合わせを探せ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:14:43 ID:hy+y+9Xr
>>638-639
レスサンクス


yahooが楽そうですね
早速回復速度付きの装備で行って来ます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:19:51 ID:QkdJaOZG
トレニャーでエビの大殻、巨大殻を入手しやすいのは
どこの何ポイントでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:17:11 ID:euKZjaVW
エビの大殻 6% トレニャー密林 1000p テーブルC
エビの大殻 2個 6% トレニャー砂漠 1000p テーブルC
エビの大殻 2% ガノトトス 剥ぎ取り(上)4回
エビの大殻 8% ガノトトス 捕獲報酬(上)
エビの大殻 10% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの大殻 2% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(上)4回
エビの大殻 8% ガノトトス亜種 捕獲報酬(上)
エビの大殻 10% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
エビの大殻 4% 村★8「砂漠の疾風作戦」 報酬(4)
エビの大殻 3% 村★8「旧密林の捕食者たち」 報酬(4)
エビの大殻 5% ★7「鎌将軍の包囲陣」 報酬(5)
エビの大殻 4% ★7「連戦、盾蟹と水竜!」 報酬(4)
エビの大殻 4% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬(5)

エビの巨大殻 8% トレニャー密林 1500p テーブルC
エビの巨大殻 6% トレニャー砂漠 1500p テーブルC
エビの巨大殻 2% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの巨大殻 8% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの巨大殻 2% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの巨大殻 8% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
エビの巨大殻 4% 村★8「地底湖から覗く目」 報酬(4)
エビの巨大殻 4% G★1「亜種モンスター3連発!」 報酬(5)
エビの巨大殻 5% G★3「狩人のための葬礼」 報酬(6)

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:19:56 ID:R43BSlKF
>>643
エビの大殻
密林1000Pで8%
砂漠1000Pで6%(2個)

エビの巨大殻
密林1500Pで8%
砂漠1500Pで6%

というわけで巨大は密林だけど大殻はいい意味で微妙
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:21:58 ID:R43BSlKF
>>644
あれ、密林1000も6%だったっけ?
なら砂漠一択か
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:29:46 ID:QkdJaOZG
>>644-646
ありがとうございます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:10:48 ID:x7W5EMuE
武器のギミックとか調べても解決しなかったので質問

たぶん大剣で周りに『あぶないよっ』みたく聞こえる武器ってなんですか?
どなたかたのんます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:28:58 ID:uQNLa6ai
アメザリ系の武器

アメザリ刀(太刀) アメザリクロウ(双剣)
アメザリボウガン・アメザリボウガンG(ライト)
この4つ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:36:26 ID:YjiY5Aie
>>649
太刀のアメザリ刀だと思う。
お笑いコンビ「アメリカザリガニ」の平井(ボケ)の声で
「止まんないよ!」「斬り終えた!」などの声が出る
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:12:58 ID:7TLtEOE3
村上位クシャですが、初めて弓で行ったところ、終了1分前に
撃退になりました。これは終了ギリギリでやっと体力3500以下に出来た
ということですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:21:31 ID:qmBRFBuX
>>651
初回だったら3500以下に出来たんじゃなくて、
終了ぎりぎりで3500以上ダメージを与えられたんだと思われ
ちなみに総体力は10500ね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:23:14 ID:NVNo0++b
>>651
その解釈でいいはず。
開始から25分以内に古龍の体力3500以下になってればその時点で古龍が撤退。
それ以後は古龍の体力が3500を下回った時点での撤退になったはず。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:25:02 ID:NVNo0++b
>>653
間違えてました。ごめんなさい。
>>652さんが正しいです。ごめんなさい。
ごめんなさい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:30:46 ID:7TLtEOE3
>>652
なるほど、クリア危なかったんですね。
651の状態になってwiki見たんですが、読み違えてました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:31:47 ID:7TLtEOE3
>>653
自分もそう読み違えてましたw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:36:17 ID:jymv65VP
村クエストのパパコンガが強くて困りました
なんとか倒せましたが、防具の強化をしたほうが良いのかと迷っています
現在の防具は頭:バトル、胴:ギアノス、腕:バトル、腰:ギアノス、脚:ギアノスです。
鎧玉というのを使って強化しても大丈夫でしょうか?
他の装備に乗り換えるほうが良いのでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:47:35 ID:Tl/xtLFO
>>649
>>650
どうもありがとう
早速作ってみようかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:50:08 ID:4gzrVSdk
>>657PSは置いとくとしても武器が分からんとアドバイスも難しい。
あと、このゲームは防御を上げて戦うんじゃなく、相手の攻撃を喰らわないよう立ち回るゲームです。
被弾当たり前のやり方だとトトスやティガで必ず詰まります。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:02:53 ID:WHO8Y8sS
>>657
バトル・ギアノスくらいだとあっという間に他の強い防具が出てくるからなあ。
その防具だとスキルも研ぎ師と気絶無効くらいだろうし、
しばらくその防具で行くって言うなら強化してもいいとは思うけど
すぐ他の防具に乗り換えるつもりならちょっともったいないかも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:08:52 ID:DzLuGnQT
>>657
鎧玉は使って良し。農場はどんどん拡張して活用すると楽だよ。
でもババコンガは装備や装飾品で対策する方が快適で楽しいかな。
抗菌で臭いが付かなくなるから、冷静に対処できるようになる筈。
奴は攻撃力が高い代わりに隙が大きいモンスターなので、角度やタイミングを研究すると良い感じ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:11:28 ID:uQNLa6ai
脚のギアノスをゲネポスに変えれば
探知とガ性+1が発動する
そこから研磨珠を1個胴につけると砥石高速化が発動する

片手・大剣・ランス・ガンスのガードできる武器なら
しばらくはこれでガードメインで立ち回れば大丈夫
武器スロ1使うけど、空いたところ全部に千里珠入れれば自マキも発動する
クック相手に立ち回り練習しつつ装飾品が作れればもうけもの
しばらくは困らない装備になる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:12:47 ID:jymv65VP
武器は大剣のレッドスプライトと片手剣のフロストエッジ使ってます
やっぱり強化するのもったいない場合もあるんですね
モンハンって人から聞いた話よりずっと難しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:15:32 ID:jymv65VP
返事書いてるうちにアドバイスがたくさん!
皆さん、ありがとうございます><。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:16:35 ID:7rYvGI3h
苦労を楽しむゲームだってよく聞きます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:18:55 ID:5qZq4Kh8
モンハンとは重き荷を背負い長き道を行くが如し
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:26:40 ID:ZsE5cjN+
体力回復アイテム強化と広域化は全体に効果ありですか?
自分だけ回復量が増えるのかどうなのかわかる方いませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:43:49 ID:uQNLa6ai
広域化は広域化、回復強化は回復強化
基本的にスキル同士が影響することはなく別個に扱われる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:46:11 ID:/cfp5Z7+
トレジャーの樹海ですが、出現条件はHR7でしょうか?
現在HR6ですがトレジャーで樹海のみ出現しません。

また出現条件がHR7の場合、HR7以上の方が受注したトレジャーに
HR6で参加することは可能でしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:50:57 ID:/cfp5Z7+
>>667
wikiより
・体力回復アイテム強化
自分に向けられた回復アイテムの回復量が125%になります。
・広域化+2
薬草・回復薬・怪力の種・忍耐の種の効果を他のプレイヤーや
オトモにも効果量100%で与えます。
解毒薬の効果を他のプレイヤーやオトモにも与えます。
・広域化+1
薬草・回復薬・怪力の種・忍耐の種の効果を他のプレイヤーや
オトモにも効果量50%で与えます。
解毒薬の効果を他のプレイヤーやオトモにも与えます。

・体力回復アイテム強化と広域化との併用について
広域化スキルでは味方にも体力回復アイテム強化の効果が及びますが、
体力回復アイテム強化の効果はスキルが発動している人にのみ効果が
あります。
よって、広域化+体力回復アイテム強化を発動させた人が回復アイテムを
使用しても、他の人は広域化スキルの範囲での量しか回復しません。
回復される方の人が体力回復アイテム強化を発動させていた場合は、他人
の広域化による回復でも回復量は増加します。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:13:18 ID:HXQta6Fa
>>669
樹海トレジャーの出現条件はG1緊急「ヒプノック二連撃!」クリア
参加条件はHR4以上だから、貼ってくれたら参加出来るはず
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:15:55 ID:/cfp5Z7+
>>671
ありがとうございました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:47:13 ID:2b+HMjgr
イベクエG級ミラ系ボスは
増弾クーネでソロ討伐いけますか?

もし討伐可能ならイベクエダウンロードしようと思っています。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:52:19 ID:r9RjSCCm
>>673
可能。ソースは俺。
ルーツだけは残り38秒だったけどねw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:54:24 ID:OPqGrrAD
ハンマーですが、回転→ホームランの練習してますが、最後のホームランが当たらずにスカります。
どうすれば顔面にヒットしますか?
何とかマスターしたいのでアドバイスお願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:58:13 ID:2b+HMjgr
>>674
あざっす!
挑戦します!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:08:30 ID:ZsE5cjN+
>>668 >>670
ありがとうございました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:43:02 ID:uQNLa6ai
ルーツとバルカンは
増弾・属性強化・根性・ボマーのクーネで
火薬術発動・錬金の書持込で25分くらい
火薬術無しだと30分くらいで討伐できてる
ボレアスは最近行ってないから分からない

翼だけは部位破壊できてないから、
全部位破壊するとなるとちょっと遅くなる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:43:06 ID:ixvcUO/0
あのー初代をやってピー→ピー2→ピー2ジーでピー2でチケット3種持ってれば称号のパーフェクトがとれるんですよね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:12:33 ID:uOgk8qIH
今日 PSP3000買ってきた。。。

モンハン経験ゼロでも、P2Gベスト版買えばいいですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:32:38 ID:WenHBAOS
>>680
ようこそ!、welcome!、きゃも〜ん!
好きな選択肢を選んでください
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:37:55 ID:pnmA5sjt
>>679
No
パーフェクトの取得条件は、P2で勲章を全て集め、P2Gに引き継ぐ
もしくは、P2Gで2ページ目の勲章を一つも所持していない状態で1ページ目の勲章を全て集める
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:59:23 ID:j2mUe67P
>>680
モンハン経験0だった俺も
今では立派なモンハン厨になりましたw
興味があるなら買っちまいな!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:00:57 ID:ixvcUO/0
じゃあピー2をやり込む必要があるのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:02:41 ID:SXaIBr4m
いやP2Gからでいいと思うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:11:32 ID:uOgk8qIH
じゃあ明日ベスト版買ってくる。。。ノシ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:17:29 ID:Fo+u7o7t
上位クエ一覧でデュラガウアが出ません
どうしてでしょう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:19:10 ID:uQNLa6ai
デュラガウアはフロンティア
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:21:42 ID:DoVriyrk
やっとマザーベースから傭兵を派遣できるようになったところです。
これって最初のミッションから実戦兵大量投入でいいんですか?
敵が歩兵2に味方64人投入とかありなんでしょうか??
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:22:19 ID:3DsAiAmP
クシャの頭部破壊で
「頭に耐久値2回分のダメージを与える 体力が60%以下の時に破壊可能」
と黒wikiにありますが
1戦目で与えた頭部へのダメージは2戦目以降にももちこされますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:31:30 ID:2dPKpve6
>>690
no
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:32:49 ID:tKi7oiNx
>>690
部位ごとのダメージはリセットされるので持ち越されない
引き継ぐのはHP(下限あり)と破壊済みの部位と尻尾の切断のみ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:37:44 ID:/EMP9TA6
ルーツとかバルカンの硬化中って拡散弾じゃなくて
拡散弓じゃダメージ通らないんですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:44:08 ID:uQNLa6ai
拡散弾の爆発は爆弾と同じで固定ダメージ
拡散弓は通常と同様物理ダメージ+属性ダメージ
だから属性分のダメージ以外は期待できない

拡散って言葉に惑わされそうだけど、
拡散弓と対になるものは散弾。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:47:05 ID:DoZwb4Ki
>>693
名前だけで類似品と判断してはいけない
拡散弾と拡散矢では全く違う。撃龍槍と撃竜槍【阿】くらい違う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:05:50 ID:/EMP9TA6
>>694 >>695
ありがとうございます 
弓使ってソロでイベルーツ行きたいんですが
どうすればいいですかね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:13:32 ID:pRmG6rZn
アドパで拡散祭りの部屋があったので出来上がったばかりの
龍弓【天崩】を担いでいったら、冷やかしはやめて下さいと怒られました
Lv4が連射になってしまう龍弓【天崩】は一般的には拡散弓の範疇ではないのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:16:36 ID:/osdOPjX
>>697
拡散祭りつったら普通は拡散弾なんだが………
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:19:14 ID:eNGkpLvf
>>696
その質問だと
「DLしたイベクエを貼って弓を装備して出発しろ」
としか答えようがないんですがどうすればいいですかね?

>>697
一般に拡散祭りとはライトボウガンで拡散弾を打ちまくるプレイスタイルのこと
天崩に限らず弓なんか持って入ったら怒られて当然。今後気をつけよう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:19:19 ID:/cfp5Z7+
>>697
通常拡散祭りっていったら、テンプレの拡散装備で拡散2を調合撃ちすることをさします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:20:31 ID:uQNLa6ai
>>696
属性強化・ボマーさえあれば他は好みで
基本は顔に攻撃・硬化時は爆弾メイン・属性通すために溜め2連打
弓なら咆哮範囲ぎりぎり外の真正面が突進ブレス以外の安全地帯になることが多い
そこからひたすら射撃

あと根性さえついてれば何とかなる
クーネなら増弾・天崩なら拡散強化と好きなスキルを加えて挑めばいい

>>697
上でも書いたけど拡散弓≠拡散弾
拡散祭で使われるのは後者の拡散弾
主に使われるのはLv1拡散が速射で打てるGキリンライト
当然Lv1-3(2)までの調合素材までで持って行くべし
反動軽減・装填数UP・根性辺りをメインにしたスキル構成でどうぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:21:07 ID:/EMP9TA6
>>699
爆弾置く暇無くないですかね? 
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:22:25 ID:pRmG6rZn
>>698-699
拡散弾だけなのですね
であればちゃんと拡散弾祭りまで入れて
もらえると分かり易くていいのに

回答有難う御座いました
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:23:09 ID:uQNLa6ai
>>702
むしろ常に爆弾置く暇があるくらいです
落雷時に左足後方に大タル*2+起爆用小タル置いても時間が余る
弓なら所持量に余裕あるし、錬金込み大タル25個でも使いきれる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:25:28 ID:/cfp5Z7+
>>696
武器クーネ、スキルは装填UP、集中、ボマー等
火事場使えるスキルあるなら火事場。
爆弾を錬金分まで含めて持ち込み。
硬化するまでひたすら弓で攻撃、硬化したら爆弾おきまくり
(罠師があると安定しておけまくる)

猫火薬が出ても爆弾のみで効果解除はきついかも。
(打ち上げGまで含んで解除可能?)

硬化終了後に弓で攻撃しまくり。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:41:09 ID:PiotnhbY
太刀の雪月花作りたいんだが、鋭牙集めが面倒くさい
効率がいいのはやっぱりドドドブランゴで10匹狩ることかな?
でもウカム後になっても10匹達成したことないんだよね。なんか良い武器ある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:48:29 ID:Y5DUuxzO
>>706
回避性能黒子一式凄弓
顔撃ってるだけで面白いぐらい狩れる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:57:57 ID:pOlz+xzk
コウリュウでひたすら乱舞とか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:58:12 ID:eNGkpLvf
>>706
効率で考えれば集★7雪獅子、二重の咆哮じゃないかな
牙破壊すれば60%で一個、20%で二個
基本報酬では一枠あたり10%で一個、5%で二個
シビレ罠を調合分まで持ち込んでコウリュウで乱舞が比較的楽かと
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:07:54 ID:bvtvcfCt
>>706
雪獅子の鋭牙 60% ドドブランゴ 破壊報酬(上)牙
雪獅子の鋭牙 2個 20% ドドブランゴ 破壊報酬(上)牙
雪獅子の鋭牙 2個 20% ドドブランゴ 破壊報酬(G)牙
雪獅子の鋭牙 2個 10% 村★8「ドドドドブランゴ!」 報酬(3)
雪獅子の鋭牙 2個 50% 村★8「ドドドドブランゴ!」 8頭狩猟報酬
雪獅子の鋭牙 4個 100% 村★8「ドドドドブランゴ!」 10頭狩猟報酬
雪獅子の鋭牙 12% 村★9「ダイヤモンドダスト」 報酬(4)
雪獅子の鋭牙 10% ★7「雪獅子、二重の咆哮」 報酬(5)
雪獅子の鋭牙 2個 5% ★7「雪獅子、二重の咆哮」 報酬(5)
雪獅子の鋭牙 5% ★7「雪山の主、ドドブランゴ」 報酬(4)
雪獅子の鋭牙 2個 25% ★7「集いし白獅子」 8頭狩猟報酬
雪獅子の鋭牙 3個 100% ★7「集いし白獅子」 10頭狩猟報酬
雪獅子の鋭牙 2個 7% G★2「狩人のための饗宴」 報酬(5)

効率良いのは村★8「ドドドドブランゴ!」で牙破壊しつつ2匹でクリアを繰り返しだろうな
半ハメのエリア6の高台から火炎弾速射とかが早いかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:24:54 ID:9aAoN1GF
雪月花って鋭牙じゃなく重牙じゃ・・・?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:29:00 ID:V+U2DexC
G金レイア単体に属強最大生産のシールドラオートで猫火事場閃光ハメしたいんだが
電撃60、水冷90、通常2が99と調合分、通常399、カラハリ錬金分で弾足りるだろうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:29:45 ID:iNE+yLja
>>711
雪月花強化前の雪花の強化に大量に鋭牙必要じゃないか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:33:25 ID:9txFOA/0
>>712
十分かと。たぶん通常3使わない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:36:35 ID:V6ce0vzh
水冷と練金いらない気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:45:54 ID:V+U2DexC
>>714,715
今やってみたら、電撃水冷打ち終わって通常2を70発ほど撃ったところで討伐
レウスみたいに水冷が効くわけじゃないけど、折角属強ついてるし
火炎よりマシだろうと思って持ち込んだんだけど、まさかこんなあっさり沈むとは・・・

弾属性の弱点って確か足だよね?
属性は全段ヒット狙って、通常は足狙いだったんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:56:46 ID:9txFOA/0
>>716
脚でおk
自分はいつもブランゴZ一式に珠で属性強化発動させて行ってる。
狙い方は同じ。弾数はもう少し通常2が多くなるくらい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:58:18 ID:iNE+yLja
>>716
あってる
属性弾は全ヒットはもちろんだが、頭→首と当てるようにするといい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:14:44 ID:V+U2DexC
>>717,718
thx
やたらと回るレイアだったから、とりあえず手数重視でやってた
威嚇ばっかのいい子ならもうちょい弾少なくてもいけるかもな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:41:58 ID:V+U2DexC
あと、閃光中の転倒からの起き上がりにノーモーションサマーソルトは確定だっけ?
さっきそれで危うく事故りかけたんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:22:48 ID:/AaepFJn
猫火事場なし、激運&空きスロ8(武器含まず)で村下位シェンを
爪破壊で討伐するにはどの武器・スキル(激運固定)が有効でしょうかね?
武器はヘビィでお願いします(ラオ砲・シェン砲以外なら揃ってます)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:27:39 ID:6ELo/Jev
ゴールドルナZ一式を作れるとこまできたのですが
激運を活用する汎用装備とするとしたらどのような装飾品入れたらいいでしょうか
メイン武器は大剣です
吠えなければハンマーも使います
あと金のたまごってどのクエで取れますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:45:20 ID:UFJlCCcj
上位に入って、ギザミU一式を作って装飾で「体力−」を打ち消しました
スロがまだ10コ余ってるんですが、他にどんなモノを付ければいいですか?アドバイスお願いします
武器のメインは太刀です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:45:59 ID:zasuB6u7
>>721
ディスティアーレ

>>722
大剣なら抜刀一択だろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:48:07 ID:zasuB6u7
>>723
つけたいものをつけろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:03:16 ID:K2ViAWIk
>>723
ギザミUだと業物でしょ?
太刀だとスカルフェイス+ギザミSで匠、砥石使用高速化あたりをつけたほうが白、あるいは紫ゲージに届くから
攻撃力がかなり変わってくるんだけど。
鬼神斬破刀に匠だとティガとか怯みまくりで面白いよ。

ギザミUに匠珠入れるにしてもレア素材使いまくるのもどうかと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:49:52 ID:j9nawXk4
メラルー色のオトモアイルーが出てきたので高速作業とぶんどりつけてオトモメラルーにしちゃおうと考えたんですが
残る一つのスキルには何を入れれば一番メラルーっぽくなるでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:10:13 ID:ylYor+gg
>>723
ギザミUをセットで使いたいなら、スロ5で発動できるスキル*2かな。
捕獲の見極め、罠師、砥石使用高速化あたり。
スロ2*3+スロ1使う珠で発動できるスキルだとスロあまって勿体ないし。
切れ味+1がお勧めだけど、匠珠作るの面倒だし、すでに出てるように
ギザミSを組み込んだほうがいい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:34:26 ID:1rd8KV14
氷結晶の効率のいい取り方を教えてください。具体的にどのクエを回しながら、農場の爆弾採取は何を使えばいいですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:50:42 ID:K2ViAWIk
>>729
>>159-164
ここで出てるよ
農場採掘で使うのは大タル爆弾Gのみ
出来れば下位の段階からガンガン採掘するとかなりたまる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:57:49 ID:iM4N53S8
>>727
マジメ仕事か採取封印かな?
後者なら攻撃力は151or301でね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:58:22 ID:1rd8KV14
>>730
thk
ちなみに雪山素材ツアーは下位が一番いいのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:16:13 ID:9txFOA/0
>>732

アイテム名出現率入手方法
氷結晶-%農場 採掘初期
氷結晶-%農場 爆弾採掘初期
氷結晶3個 5%トレニャー雪山200p テーブルB
氷結晶3個 6%トレニャー砂漠200p テーブルB
氷結晶2個 15%村★3「地中の大食漢」報酬(3)
氷結晶2個 5%村★3「ブランゴ討伐作戦」報酬(4)
氷結晶5%★1「ブランゴたちの群れ」報酬(4)
氷結晶5%★2「雪山の主、ドドブランゴ」報酬(4)
氷結晶3個 10%★4「ブランゴ討伐作戦」報酬(4)
氷結晶2個 10%★4「地中の大食漢」報酬(3)
氷結晶13%雪山エリア3採掘(下位) 4〜8回
氷結晶21%雪山エリア3採掘(上位) 4〜8回
氷結晶20%雪山エリア3採掘(G級) 4〜8回
氷結晶75%雪山エリア4採取2(下位) 2〜5回
氷結晶50%雪山エリア4採取2(上位) 2〜5回
氷結晶45%雪山エリア4採取2(G級) 2〜5回
氷結晶15%雪山エリア4採掘1(下位) 2〜6回
氷結晶15%雪山エリア4採掘1(上位) 2〜6回
氷結晶15%雪山エリア4採掘1(G級) 2〜6回
氷結晶15%雪山エリア4採掘2(下位) 3〜6回
氷結晶15%雪山エリア5採掘(下位) 3〜6回
氷結晶15%雪山エリア5採掘(上位) 3〜6回
氷結晶15%雪山エリア5採掘(G級) 3〜6回
氷結晶10%雪山エリア6採掘(下位) 3〜5回
氷結晶20%雪山エリア6採掘(上位) 3〜5回
氷結晶20%雪山エリア6採掘(G級) 3〜5回
氷結晶20%雪山エリア8採掘(下位) 4〜5回
氷結晶20%雪山エリア8採掘(上位) 4〜5回
氷結晶20%雪山エリア8採掘(G級) 4〜5回
氷結晶60%雪山ボーナスエリア採取(上位) 4〜6回

実際爆弾とかトレニャーもあんまりあてにならないから、掘りまくるしかないねぇ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:26:12 ID:1rd8KV14
>>733
ありがとう。
トレニャー砂漠200・爆弾をやりつつ下位の素材で回すことにします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:21:37 ID:Of/4fPLG
夜砲、火事場+2、攻撃力うp大、貫通強化で、Gシェンやってるんだけど、
シェンが立ち上がった時に貫通を弱点に撃ってた方がいいのか、
通常弾にして脚に撃った方がいいのか、どちらが効率いいですかね?
火炎弾が撃てるんなら、火炎弾を脚に撃てばいいと思うのですが、夜砲だし…。

今は通常弾を脚に撃って、だいたい18分くらいで討伐です。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:39:46 ID:Bi0t2iTG
>>735
効率的かは解らないが
自分は貫通弾Lv1を足に当ててる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:45:26 ID:oGgM1fou
>>735
討伐時間を早くしたいなら貫通だけでじゅうぶんでしょ
ちんたらやっても10分針で終わる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:52:18 ID:Of/4fPLG
>>736 >>737
ありがとう。通常弾に変える必要なかったんだね。
弾切れが心配だったんだけど、とりあえず貫通を脚に当てるパターンと、
そのまま弱点を狙うパターンと両方やってみるわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:53:03 ID:2GqX0UOB
称号「ウエポン」を入手するための条件は、ソード〜ホルンまでの
各武器「派生最終形武器4つ所持」とありますが、この武器は
G武器(ウカム後に開放される○○G)ではダメなんでしょうか。
派生系とあるのでG武器は含まれないんですかね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:05:01 ID:Of/4fPLG
>>739
うん、ダメ。あくまでも派生するタイプの武器で最終派生まで鍛えないと。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:18:25 ID:2GqX0UOB
>>740
ありがとうございます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:23:26 ID:j9nawXk4
ゲームをもう一度始める時に「MHP2Gのキャラを引き継ぎ」と言うのがありますが
これはやはりセーブすると元のキャラのデータに上書きという形になるんでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:41:31 ID:h7BjGoEQ
>>725-726>>728
ギザミUは使い勝手がいまいちみたいなので、ギザミSに変えてきます
ありがとうございました
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:41:32 ID:zasuB6u7
>>742
セーブする場所を選ぶ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:20:18 ID:o+nKaZjs
力の護符と守りの護符についてお聞きしたいのですが、これは効果はどれくらいあるのでしょうか?

気休め程度なのか、それとも体感出来るほど効果あるのでしょうか?

皆さんはどれ位進めてから購入されました?
値段が高いですし迷ってます・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:32:34 ID:j9nawXk4
>>742
ありがとうございました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:49:30 ID:L8tHZmgZ
集会所上位クシャですが、(昨日も質問したハンターです)
初戦弓で49分で撃退、3500体力奪ったんだから無理に討伐
しなくても角だけ壊せれば鼻歌まじりで25分撃退→次回大剣で
尻尾切って討伐と目論んでいたのですが、2戦目も40分で撃退(弓)
でした(角は壊れた)。
これは2戦目でも3500体力を奪わないと撃退にならないという
ことでしょうか。
1戦目3500→2戦目3500→3戦目?
3戦目で討伐できないと3500からスタートですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:57:06 ID:bvtvcfCt
>>745
武器の攻撃力が上がるほど気休め程度になっていく、下位でも体感できるほどじゃない
武器倍率に 力の護符 +6 力の爪 +9
武器係数を掛けると表示攻撃力と比較できる
大剣・太刀:4.8, 片手剣・双剣:1.4, ハンマー・狩猟笛:5.2, ランス・ガンランス:2.3, 弓・ボウガン:1.2
例として大剣の場合は護符で6*4.8=28.8、表示攻撃力が29ほど上がってるのと同じ

武器・防具を強化した方が楽になるので金が余ってからで十分
持ち込みアイテムがいっぱいになってきたら置いていく候補の最上位
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:00:24 ID:iXHoJhGz
>>747
おおむねその通り
詳しくは>>10
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:08:24 ID:bvtvcfCt
>>747
撃退には毎回3500以上ダメージを与えないと駄目
2回撃退した後の3戦目は残り体力が撃退に必要な体力以下になっているので討伐のみ
最低体力は3000なのでそれ以下の場合でも3000まで回復してくる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:21:03 ID:L8tHZmgZ
>>749,>>750 ありがとうございます。すいません10にばっちり書いて
ありましたね。読んでなくてすいません。
じゃあ残り体力3000以下だったら、25分以内に倒さなくても
50分使えるのですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:36:05 ID:MCT7rqSS
>>745
護符だけでは大して効果がないから
だから強化する武器があるならそっち優先にすべき
ただし爪護符両方ならそれなりには効果がある
例えば守りの爪護符両方なら防御+40だから
防具強化するよりはこっちに金かけるべき
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:37:54 ID:IPTTwVU5
ウカム強いね
金色アーティって向いてない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:42:23 ID:73hIbEjj
>>751
そういうことですね。
古龍の撤退条件が「25分時点で3500以上のダメージを受けている」
ですので、最低体力から始まった場合は撤退条件が消えるわけです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:52:40 ID:hqt26A2K
G武器を全て集めようと思い立って生産し始めたら
あっという間に勇気の証Gが底をついてしまったのだけど
証Gが稼げて効率よく回せるクエストないかな?
756745:2010/05/14(金) 14:53:07 ID:o+nKaZjs
レスくれた方ありがとです。

ということは鬼神薬やグレートもその程度の効果という認識でよろしい?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:14:40 ID:MCT7rqSS
>>756
おk
ただし重複するから塵も積もれば何とやら
爪護符、鬼神薬Gに怪力の種を併用すれば
G級でも大剣やハンマーなら1割程度の火力UPになる
だから持ってるだけで効果のある爪護符は持っていくに越したことはない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:21:08 ID:L8tHZmgZ
>>754 ありがとうございます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:33:47 ID:ylYor+gg
>>755
集会所より体力の低い村上位の確定報酬です。得意なやつでどうぞ。
勇気の証G 1% 村★8「砂漠の疾風作戦」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★8「蟹の威を借るババコンガ!」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★8「眠りの瘴気と毒の霧」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★8「旧密林の捕食者たち」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★9「ダイヤモンドダスト」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★9「怒れる鎧武者」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★9「鳥竜種3連発!」 確定報酬
勇気の証G 1% 村★9「砂塵の波状攻撃」 確定報酬
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:45:56 ID:5d+QVXLp
>>755
村最終モンスターハンター
5枚が確実にもらえるとwikiに書いてある
ウカム終わってるハンターなら余裕だろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:48:28 ID:hqt26A2K
>>759
ありがとう。
時間かかるけど効率5倍のモンスターハンターと迷ってるけど
ひとまずダイヤモンドダストで頑張ってみるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:54:42 ID:hqt26A2K
うおお、リロードしてなかた
>>760もありがとう。
どっちがいいのかな……ヘタレだからモンハンたまにクエ失敗しかけるし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:06:06 ID:AeokFmQg
自装ダオラ砲でGレウス亜種に行くのですが、氷結は一応持っていきますが、水冷、電撃はいりますかね?
主に狙うところは頭です。氷結20、水冷電撃15ですよね?なんか微妙かな・・・
あとスキルは属強より通常弾強化のほうがいいですかね?
足65も通るからどうかなと思いまして。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:40:44 ID:cSsT3Wsk
ダオラって電撃は撃てないんじゃないかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:48:39 ID:32rPKOLT
属性強化+耳栓でウカムライト担げばいいと思うんだ
Gダオラ倒して作ってる段階ならウカムもたぶん終わってるだろうし

どっちにせよダオラヘビィは属性は水と氷しか撃てない
でもレウスなら水と氷だけで十分倒せる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:52:00 ID:N65kh4AQ
リオレウスの風圧?と咆哮なんとか出来る装備教えてください
村6までで剣士女
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:56:51 ID:32rPKOLT
ミヅハ頭+トヨタマ一式
クシャルにも使える素敵仕様。作るの面倒くさい

文鎮珠使えば風圧大無効+耳栓はいくらでも作れる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:57:28 ID:+dX10DQK
睡眠爆破する時にタルGと普通タル置く場合、どっちを近くにどっちを先に爆破させればいいの?
同じ位置に置いちゃってるんだけどGが三倍になっているんだろうか
まぁGを二個置けばいい話なんだけどまだ下位だからデメキン貴重なんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:01:19 ID:32rPKOLT
>>767はガンナーと勘違い
ミヅハ一式でよかったね。それ作れる段階でレウスなんて…だけど
基本的に風圧の影響受けないように動くべき
耳栓だけあればいい

>>768
とりあえず確実に行うならタルGと大タルは分けて置く
そして最初に爆発させるのをタルGにすればいい
小タル爆弾でやってるなら、タルGに当たる(敵に当たらないような位置)で爆発させて
タルGの爆風で大タルが爆発するような感じにする
両方重ねるとどっちがどっちか分からない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:04:25 ID:+dX10DQK
>>769
Gを少し外側に置いて先に起爆ってことか、サンクス!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:12:37 ID:ylYor+gg
>>766
ミヅハ作れないなら以下で
ただ上にも書いてあるように風圧は食らわないように動く練習をしたほうがよい。

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [174→538]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガルルガフェイク [1]
胴装備:ディアブロDメイル [1]
腕装備:ディアブロDアーム [2]
腰装備:ディアブロコイル [2]
足装備:ディアブロDグリーヴ [2]
装飾品:防音珠×4、文鎮珠×4
耐性値:火[14] 水[-2] 雷[6] 氷[-6] 龍[2] 計[14]

風圧【大】無効
耳栓
---------------------------------------------------
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:18:38 ID:BeyzNUxX
リオレウスだけ初登場時のムービーがないのはなぜ?
ドスはあったのに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:28:51 ID:/7CDiuZS
剣士 武器スロット0で、自マキ、切れ味、耳栓
上記に追加できるスキルを教えてください
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:33:04 ID:Mtva4Kcx
>>772
カプコンに電話して聞け


>>773
見切り+1
龍耐性+5
広域化+1
捕獲の見極め
罠師
調合成功率+15%
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:36:32 ID:svQbxQFN
ランスで突進をメインにして戦いたいのですが、おすすめのスキルを教えて下さい。
できれば装備も教えて下さい。HRは9です。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:40:22 ID:i8q4TXzw
>>775
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
ギザミZヘルム 強走珠 強走珠
ギザミZメイル 斬鉄珠 斬鉄珠
金色ノ篭手・真 斬鉄珠 斬鉄珠
ギザミZフォールド 強走珠 強走珠
キリンXレガース 強走珠 強走珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[556] 火[9] 水[7] 雷[3] 氷[-2] 龍[2]

斬れ味レベル+1
ランナー
業物
防御-30
-----------------------------------------------

あまりお勧めできるのなさげ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:43:41 ID:lc7C/VI9
ラストエクディシスを作ったのですが、強さ的にはどの程度なんでしょうか?

愛用してる見切り+3付きの轟刀と比較してラストエクディシスが優れてる点を教えてください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:57:29 ID:ylYor+gg
迎撃表彰状の条件は「街・砦をそれぞれ20回クリア」とありますが
街はテオやクシャルのクエも含まれますか、それともシェンだけでしょうか?

またラオは砦にしか出ないでしょうか?
現在ラオの狩猟数が7なので、最低後13回ラオクエをクリアすれば
砦は20こなしたと見てよいでしょうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:07:01 ID:pzdhTh39
>>777
匠つければ無属性太刀トップクラスの期待値
素で会心率が+なので、見切りも不要
スロも2つあるので、スキルも融通が利く

欠点は紫が短いこと
業物あたりがあると便利
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:10:57 ID:ylYor+gg
上位装備で対ラオ火事場用のヘヴィでお勧めは何になりますか?
現在以下の武器があります。
轟砲【虎頭】、ヒドゥンスナイパー、ディスティハーダ

上位までであれば、素材等には拘りません。よろしくお願いします。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:14:48 ID:i8q4TXzw
>>780
轟砲で猫火事場+シルソル+増弾
実際に上位で使ってた装備だよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:16:06 ID:Mtva4Kcx
>>778
街:テオ・錆クシャも対象
ラオ:砦のみ
砦:@13回行けば最低でも20回になる

ヒドゥン≧ディスティ>轟砲
スキルは火事場だけで十分。高速剥ぎ取りでも付けていけば良い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:18:25 ID:1r0Z+7tH
G級上がり立てなんですがどの防具を作ればいいでしょうか?
剣士なら何でもいいです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:33:35 ID:i8q4TXzw
>>783
まずはフルフルZがいいかな。
スロもたくさんあるし腰や頭パーツはG3まで使える
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:54:03 ID:1r0Z+7tH
ありがとうございます
フルフルは苦手なんで苦戦するかもしれません。
防御力380でG級フルフルを倒せますかね?
それともガンナーかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:08:37 ID:ZmPoFJWf
>>785
自分の場合は
上位ザザミ装備でガード性能+1付けて
デフォ紫ゲージのダークネスを作って
欲張らないでガード突きして倒したよ

ガンナーなら高級耳栓か
ヘビィボウガンのシールドがないと
咆哮からベースキャンプへ一直線
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:10:27 ID:i8q4TXzw
>>785
個人的には高耳ガンナーかシールドへビィをお勧めするけど
1撃で葬られる攻撃力があるG級フルフルだからねぇ・・・。
「振り向き動作のあとは帯電しない」のを覚えていればあとは根気よく攻撃すればいいだけ
得意な武器で弱点の頭を切り刻んであげるといいよ。
あと、蛇足だけど2頭クエは自動マーキングとこやし玉推奨ね。がんばれ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:11:39 ID:bsKNn6l7
>>785
RPGじゃないんだから、能力値がいくつ以上ならクリア確定なんて事は無いよ
モンハンはプレイヤーの上達ありきのゲームなんだから、苦手なら練習して苦手じゃなくなるしかない
フルフルごときが苦手って事は射撃武器やランスも苦手か手付かずかなんだろうからそれも含めてね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:13:39 ID:bvtvcfCt
>>785
G級の防御力が欲しいだけならクック装備を作る
さらに安全な装備が欲しいならザザミ亜種を狩ってザザミZ一式で根性が付く
フルフルZは高級耳栓が付くのでガード出来ない武器なら作った方が良い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:31:42 ID:o+nKaZjs
>>757
乙です。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:17:01 ID:+L+2/9OO
P2Gだと太刀って弱いんですか?
よくそういう書き込みを見るんですが
大剣マンセーな書き込みもよく見るので軽くカクチャーショックです
Fだと真逆なのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:21:38 ID:e6ofhV99
>>791
P2と比べて一部の技のモーション値が低くなった。が、別段火力が低い武器ではない。むしろ高いくらいかと。
しっかり手数稼いで錬気を溜めて要所要所で気刃切り使ってれば火力に悩むことはまずない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:25:19 ID:mR5hoqcB
大雷光虫ってどこにいけば一番いますか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:30:24 ID:ylYor+gg
>>781-782
ありがとうございました。
ヒドゥンスナイパー、火事場、装填UP、高速剥ぎ取りでエリア5即討できました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:32:38 ID:ylYor+gg
>793
ナルガの樹海クエ(絶影)
エリア6でたしか99匹沸きます。
未発見時はナルガもきません。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:32:58 ID:mUavrBcA
>>793
ヤマツさんの口から大量に
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:46:14 ID:zasuB6u7
>>791
Fで大剣が弱いのは武器の特性を生かせない環境だからだよ
簡単に言えば罠や麻痺で無抵抗にしてフルボッコするのに向かないから
まあ逆を言えば罠麻痺が無い場合は強いよ
イダテンでは大剣多いし
あとP2Gだと攻撃力が高めだし、抜刀スキルもあるしね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:49:48 ID:mdNFg0uT
現在村7集6ですが村7緊急の「極秘依頼 二頭の一角竜!」が3乙してクリアできません
装備は
スキル:高級耳栓,見切り+1,業物
頭:ガルルガフェイク:防音珠*1
胴:ガルルガ:防音珠*1
腕:ガルルガ:防音珠*1
腰:ガルルガ:達人珠*2
脚:ガルルガ:空き*1
武器は
フルミナントブレイド
アイテムは
閃光玉15個、音爆弾10個
を使用しています
効果的な装備、武器や立ち回りなどを教えてほしいです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:54:48 ID:zasuB6u7
>>798
大剣なら後ろに周り込んで尻尾に抜刀してりゃすぐ終わるけどな

散弾銃担いで一頭は10で高台ハメ、もう一頭は閃光玉使えば楽勝だよ  
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:57:21 ID:mdNFg0uT
>>799
ボウガンは何も持ってないので大剣での後ろへの回り込みをトライしたいです
装備はイイのありませんか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:01:42 ID:nLNXygHN
瑠璃原珠の効率のいい集め方を教えてくださいっす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:04:52 ID:wOE3WxFq
>>798
同じ環境で俺も苦労したなぁ…
俺は高耳つけてなかったけど

倒す順は通常→亜種がオススメ
合流されたらペイントつけてエリア移動し待機
後は基本的に抜刀→切り上げ→回避である程度避けれる
ダッシュはガードで防ぐと反撃しやすい

亜種のために閃光は10残したいところ
怒り中以外は閃光使うなよ
怒りダッシュ中に突進方向にすぐ投げろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:04:58 ID:aaURz6Yb
跳躍珠って何倒したら買えますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:07:55 ID:ARfSZ1ce
>>798
1.モノブロスが潜るのを待って音爆弾を使い、攻撃を加える
2.モノブロスが復帰する直前に顔の前に行き、モノブロスが飛び立ったら閃光玉で落とす
3.閃光中は尻尾に注意しながら脚を攻撃
4.怒り中は音爆弾が効かないので確実な隙があるとき以外は逃げまわる
以降繰り返し

この方法だと確実に閃光を当てられるからやり方は汚いが安全に倒せるよ
抜刀中にアイテム使える片手剣だったら、潜るのを待ってる際にも攻撃できるからオススメ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:10:22 ID:9txFOA/0
>>801
>>554>>556
ポッケポイントで交換以外は地道に集めるしかない

瑠璃原珠-%農場 採掘+3
瑠璃原珠-%農場 爆弾採掘村★8緊急または★7緊急クリア
瑠璃原珠10%トレニャー森丘1000p テーブルC
瑠璃原珠2個 8%トレニャー森丘1500p テーブルB
瑠璃原珠6%トレニャー樹海1000p テーブルC
瑠璃原珠8800P -%ポッケポイント交換G★1緊急クリア
瑠璃原珠8%キングチャチャブー剥ぎ取り(上)2回
瑠璃原珠6%キングチャチャブー落とし物(上)ダウン時
瑠璃原珠10%キングチャチャブー剥ぎ取り(G)2回
瑠璃原珠6%キングチャチャブー落とし物(G)ダウン時
瑠璃原珠2%チャチャブー落とし物(上)ダウン時
瑠璃原珠4%チャチャブー剥ぎ取り(G)1回
瑠璃原珠5%チャチャブー落とし物(G)ダウン時
瑠璃原珠5%村★7「ファミ通 奇面族の宴」報酬(4)
瑠璃原珠8%G★1「チャチャブー大乱闘!」報酬(4)
瑠璃原珠100%「樹海でトレジャー!」30000以上報酬
瑠璃原珠8%雪山エリア2採掘(上位) 3〜5回
瑠璃原珠15%雪山エリア2採掘(G級) 3〜5回
瑠璃原珠8%雪山エリア3採掘(上位) 4〜8回
瑠璃原珠10%雪山エリア3採掘(G級) 4〜8回
瑠璃原珠8%雪山エリア6採掘(G級) 3〜5回
瑠璃原珠15%密林エリア7採掘1(G級) 4〜10回
瑠璃原珠10%密林エリア9採掘(上位) 8〜10回
瑠璃原珠15%密林エリア9採掘(G級) 8〜10回
瑠璃原珠10%砂漠エリア4採掘3(上位) 2〜6回
瑠璃原珠10%砂漠エリア4採掘3(G級) 2〜6回
瑠璃原珠10%砂漠ボーナスエリア採掘(上位) 4〜5回
瑠璃原珠12%砂漠ボーナスエリア採掘(G級) 4〜5回
瑠璃原珠10%沼地エリア3採掘1(上位) 5〜8回
瑠璃原珠10%沼地エリア3採掘1(G級) 5〜8回
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:10:31 ID:ox7lLrVZ
>>801
イベルーツや金銀単品の塔クエで採取→3乙
採取+2があるとなお良い

>>803
上位ならナルガとナナ
wikiより
修羅原珠 迅竜の刃翼*1 炎妃龍の尖角*1
瑠璃原珠 迅竜の剛刃翼*1 皇帝バッタ*5
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:10:59 ID:gszyTNoM
>>800
装備はそれでいいんじゃないかな?
高級耳栓さえあれば正面に立たないことを意識すればダメージ受ける機会はあんまり無いし

>>803
跳躍珠 修羅原珠 迅竜の刃翼*1 炎妃龍の尖角*1
跳躍珠 瑠璃原珠 迅竜の剛刃翼*1 皇帝バッタ*5

上位ならナナとナルガ、G級ならナルガと農場素材だね
808802:2010/05/14(金) 21:12:41 ID:wOE3WxFq
>>804の方が安全だからそっちをオススメ

とにかく大剣は腹の下で無理してブン回し→切り上げをやり続けるのはやめろよ


さて、俺からも質問
レウス亜種に設置肉を食わせる方法を教えてください
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:15:21 ID:bvtvcfCt
>>801
瑠璃原珠 8% 雪山エリア2 採掘(上位) 3〜5回
瑠璃原珠 8% 雪山エリア3 採掘(上位) 4〜8回
瑠璃原珠 10% 密林エリア9 採掘(上位) 8〜10回
瑠璃原珠 10% 砂漠エリア4 採掘3(上位) 2〜6回
瑠璃原珠 10% 砂漠ボーナスエリア 採掘(上位) 4〜5回
瑠璃原珠 10% 沼地エリア3 採掘1(上位) 5〜8回
瑠璃原珠 10% 森丘エリア5 採掘(上位) 3〜8回
瑠璃原珠 10% 森丘エリア11 採掘(上位) 3〜8回
瑠璃原珠 15% 火山エリア1 採掘(上位) 2〜5回
瑠璃原珠 15% 火山エリア2 採掘1・採掘2(上位) 3〜5回
瑠璃原珠 15% 火山エリア10 採掘(上位) 2〜8回
瑠璃原珠 15% 火山ボーナスエリア 採掘3(上位) 4〜6回
瑠璃原珠 8% 樹海エリア2 採掘(上位) 3〜6回
瑠璃原珠 10% 樹海エリア7 採掘(上位) 4〜6回
瑠璃原珠 8% 樹海エリア8 採掘(上位) 3〜6回
瑠璃原珠 10% 塔エリア1 採掘1(上位) 3〜6回
瑠璃原珠 10% 塔エリア1 採掘2(上位) 3〜6回
瑠璃原珠 10% 塔エリア9 採取4(上位・G級) 2〜5回
瑠璃原珠 10% 塔エリア10 採取(上位) 2〜5回

効率良いのは集会所上位火山ツアーエリア1・2・10でで採掘、一応オトモも連れてく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:17:38 ID:nLNXygHN
>>805>>809
ありがとう!
火山連れてオトモに採掘に行ってくる!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:19:09 ID:aaURz6Yb
806さん 807さん有難う御座います


あれ?そいつらなら倒してるけど表示が無いな〜と思ったら飛躍珠の間違いでした


飛躍珠が欲しいっす
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:20:46 ID:ox7lLrVZ
>>811
飛躍珠なら多分ミラ
黒龍の剛翼*2 迅竜の延髄*1 黒狼鳥の銀狼毛*3
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:31:26 ID:aaURz6Yb
>>812

すんません。本当に有難う御座います。

黒龍の剛翼って上位ミラですかね?

もしかしてGですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:33:58 ID:Mtva4Kcx
ミラに限らず「剛」が付く素材は全てG級素材
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:34:15 ID:apTQWAt+
>>813
G級
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:52:28 ID:gWx1pj7S
JUMPテオを夜砲でハメまくりたいんですけど、お勧め装備あります?
大宝玉狙いなので、できれば激運が欲しいのですが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:58:04 ID:bsKNn6l7
>>791
大剣は一撃が強いかわりに攻撃し放題な時のダメージ効率には劣るから、多人数ボッコが基本なFでは大剣の良さを活かせないケースが多い
あとMHP2Gでは抜刀スキルと切れ味紫があるのも大きい

太刀は見た目が格好良くて適当にごり押すだけなら簡単だから無双ゲー感覚のゴミカスが大量に食い付いちゃってて、そのせいでイメージが物凄く悪いってだけ
ちゃんと使いこなすのは簡単ではないけど、使いこなせればダメージ効率は高めだし部位破壊しやすくて苦手な敵も比較的少ない便利な武器だよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:00:04 ID:32rPKOLT
激運・火事場・自マキで行けばいい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:00:54 ID:FaX1JoAZ
>>816
防御力 [186→282]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:鷹見のピアス [0]
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:クロオビXガード [胴系統倍加]
腰装備:モノブロスXコート [2]
足装備:ファミ通パンツX [胴系統倍加]
装飾品:危難珠(胴)、危険珠×2
耐性値:火[15] 水[13] 雷[11] 氷[11] 龍[11] 計[61]

火事場力+2
自動マーキング
激運

こんな感じで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:06:47 ID:CQu37luZ
>>816
ハメに抵抗ないなら大宝玉はG3クシャを密林エリア8の高台から荒神火事場散弾調合撃ちオヌヌメ
2戦目で適当な激運装備で大宝玉が出るまでクリマラ繰り返せば高確率で出るよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:08:01 ID:AeokFmQg
お供猫がレベル20になるにはどれだけのギルドポイントが必要ですか?
ギルドポイントで教えてください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:08:40 ID:32rPKOLT
>>820
イベクエじゃないクシャの大宝玉は追加報酬枠だから激運関係ないぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:10:56 ID:S82hQbTt
村下位の緊急シェンにオススメの弓を教えてください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:12:31 ID:CQu37luZ
>>822
そうだったのか
ただクリマラ繰り返してればよかったのね
それでも大宝玉が一度に2つとか出たことがあって嬉しかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:12:39 ID:AeokFmQg
>>823
現状で作れる弓の中で、
・攻撃力が高い
・貫通が撃てる(重要)
どっちかもしくは両方に当てはまったもの
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:12:45 ID:gWx1pj7S
>>818-819
わかりました。そのスキルで行ってみます。
鷹見は持ってないので、渇望のピアスで整えます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:12:50 ID:32rPKOLT
>>823
ブラックボウT・プロミネンスボウU
この辺りで殻に貫通打ってれば裸でも倒せる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:16:06 ID:zvdxNABO
>>816
頭装備:ピアス系
胴装備:狩人Tシャツ [2]
腕装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
腰装備:モノブロスXコート [2]
足装備:【胴系統倍加】 [胴系統倍加]
装飾品:危難珠(胴)、危険珠×2

火事場力+2
激運

頭装備は自マキ、最大弾生産、ボマーあたりから好きなの選んでいけばいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:22:54 ID:ylYor+gg
>>821
ギルドポイントで言えば大体60000。

正確には経験値として6000。
経験値は以下のとおり。(wikiより)

育成で「ネコ拳闘」を行うと経験値が加算される
オトモの同行できるクエストにオトモを連れて行った時、取得した
ギルドポイントの10分の1が経験値として加算される
しかし、採集クエストでは経験値は加算されず、それ以外のクエスト
では経験値は最低でも20は保証される
ハンタースキル「オトモ指導と交流」スキルを発動させれば、経験値が
通常の1.5倍加算される
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:33:42 ID:7f9WVjHo
片手で見切り+3と攻撃力UP大どちらがいいですか?
ちなみにロイヤルローズです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:39:50 ID:32rPKOLT
>>830
一緒ぐらい。匠が付いてても攻撃力大のがやや優勢
とは言っても上位以降のクエなら小数点以下切捨てられるレベルの誤差

切れ味落ちても効果は変わらない攻撃大のがいいが、
他スキルとの兼ね合いで付けられるほうをつければいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:40:35 ID:AeokFmQg
>>829
最低20は保証される?
じゃあGP2000のクエスト行ったら220ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:42:49 ID:Vz2NsoZs
>>830
どっちもいらんと言いたいとこだが、あえて選ぶなら攻撃力うp大
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:43:46 ID:32rPKOLT
ちがう。最低が20
GP100のクエでは100/10=10<20だから、20が最低保障でもらえる
GP2000のクエでは2000/10=200>20だから、計算通り200もらえる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:45:09 ID:Vz2NsoZs
>>832
GP199以下だった場合に20になるという意味

あまり煽りたくないが、「最低保証」という言葉の意味ぐらい知っとけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:54:10 ID:zR4xFGTi
爆砕のピアスの入手条件教えて
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:55:33 ID:ARfSZ1ce
>>836
訓練所内専用の防具で生産することはできません
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:55:52 ID:32rPKOLT
>>836
訓練所限定・入手不可
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:02:03 ID:zR4xFGTi
>>837
>>838
条件は?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:04:09 ID:Mtva4Kcx
>>839
・生産することはできません
・入手不可
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:04:34 ID:J8gRLzcL
訓練所以外で使ってなかった双剣を使おうかと思ってるんですが
G級とかになると狂走薬は必須って感じですか?
やはり無いと格段に難易度うpでしょうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:05:50 ID:6q4liKjy
>>835
煽るって入れる必要なくね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:07:14 ID:zR4xFGTi
>>840
理解した
ありがとう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:08:32 ID:Mtva4Kcx
>>841
人それぞれ
鬼人化すると攻撃開始に斬り払いが出せなくなるから
俺は常時鬼人化はしない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:13:03 ID:Ctoh78Ar
>>841
真の双剣使いは狂走薬には頼らん。
一部の相手を除いて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:24:20 ID:J8gRLzcL
>>844
>>845
アドバイスありがとう
クック先生に教わりにいってきます
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:26:00 ID:bRxHjEBq
a
848名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:41:26 ID:xmEU3XKF
竜頭殻はどのクエストが効率よく集められますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:49:43 ID:MXmlXgQL
>>848
村★6のギザミ2頭クエとか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:51:38 ID:ujf7jOt3
>>848
下位ギザミの
骨ヤド(白くて丸いヤド)を破壊で97%
貝殻ヤド破壊なら50%

村下位でギザミの殻破壊しまくればいいと思うよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:55:32 ID:Vz2NsoZs
>>842
確かにゲーム内でわからないことというより一般教養レベルだけど
こういう場所で質問者に物言うのは煽りだと思って加えた

>>848
アイテム名 出現率 入手方法
竜頭殻 8% ショウグンギザミ 破壊報酬(下)頭殻ヤド
竜頭殻 50% ショウグンギザミ 破壊報酬(下)貝殻ヤド
竜頭殻 97% ショウグンギザミ 破壊報酬(下)骨ヤド
竜頭殻 8% ショウグンギザミ 破壊報酬(上)頭殻ヤド
竜頭殻 30% ショウグンギザミ 破壊報酬(上)貝殻ヤド
竜頭殻 63% ショウグンギザミ 破壊報酬(上)骨ヤド
竜頭殻 8% ショウグンギザミ 破壊報酬(G)頭殻ヤド
竜頭殻 30% ショウグンギザミ 破壊報酬(G)貝殻ヤド
竜頭殻 63% ショウグンギザミ 破壊報酬(G)骨ヤド
竜頭殻 8% ショウグンギザミ亜種 破壊報酬(G)ヤド
竜頭殻 5% ダイミョウザザミ 破壊報酬(下)ヤド
竜頭殻 5% ダイミョウザザミ 破壊報酬(上)ヤド
竜頭殻 5% ダイミョウザザミ 破壊報酬(G)ヤド
竜頭殻 15% ダイミョウザザミ亜種 破壊報酬(G)ヤド
竜頭殻 8% 村★6「鎌将軍の包囲網」 報酬(5)
竜頭殻 2個 50% 村★7「ダイミョウザザミ大発生!」 8匹狩猟報酬
竜頭殻 2個 50% 村★8「将軍様の味覚…?」 6匹狩猟報酬
竜頭殻 5% 村★8「蟹の威を借るババコンガ!」 報酬(4)
竜頭殻 2個 50% ★4「ダイミョウザザミ大発生!」 10匹狩猟報酬
竜頭殻 5% ★7「紅色の雷、菫色の刃」 報酬(4)
竜頭殻 8% G★1「戦国大名風雲録」 報酬(4)
竜頭殻 5% G★1「下剋上!」 報酬(5)

楽なのは将軍様の味覚か鎌将軍の包囲網かな
852名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:12:55 ID:znE3NY9P
>849>850>851ありがとう
今ヘビィー縛りだから睡眠樽爆で殻破壊してきます
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:16:19 ID:eg8V7DB+
武器スロ2の太剣、ハンマーでブリュとスイ凶以外にオススメがあったら教えて下さい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:17:16 ID:JH7pPyym
ハンマーならダイダラボラス
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:19:31 ID:Gh7M0arP
>>853
ツワモノ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:19:38 ID:aIuELDau
キッチンスキルの弱いの来いは、
中古でも適応されますか?
ミラルーツが時間切れになるから、弱いと嬉しい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:20:42 ID:FsZmiYND
抜刀、激運、捕獲名人、捕獲の見極め
のスキルが入る組み合わせはありますでしょうか?
武器スロ無しだとありがたいです。
名人か激運をランクダウンさせるのも検討中です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:21:08 ID:o4ViP/4o
>>856
ミラ各種は内部レベル固定なので新品中古以前にそもそも意味がありません
超巨大系も同じく
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:23:54 ID:Gh7M0arP
>>856
中古とか関係ないよ
それ以前にミラには効果無いかと
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:24:02 ID:JH7pPyym
>>857
武器スロ2から
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:27:27 ID:JH7pPyym
>>857
捕獲上手ならいけたわ

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [480→570]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:G・ルナZヘルム [2]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:G・ルナZアーム [2]
腰装備:G・ルナZコイル [3]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×3、観察珠×5、抜刀珠
耐性値:火[10] 水[0] 雷[-10] 氷[0] 龍[5] 計[5]

抜刀術
捕獲の見極め
捕獲上手
激運
-悪霊の気まぐれ
---------------------------------------------------

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [426→516]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クロオビXキャップ [胴系統倍加]
胴装備:G・ルナZメイル [3]
腕装備:G・ルナZアーム [2]
腰装備:G・ルナZコイル [3]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠(胴)、観察珠(胴)、抜撃珠、祝福珠、観察珠×3、抜刀珠
耐性値:火[11] 水[3] 雷[-5] 氷[3] 龍[7] 計[19]

抜刀術
捕獲の見極め
捕獲上手
激運
---------------------------------------------------
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:33:20 ID:gCrERU94
質問です。
ガード強化はグラビームなどのガード不可の攻撃をガードすることができるようになるスキルで
ガード性能はガードしたときにスタミナ減少やダメージを減らすスキルですよね?
もともとガードできる攻撃に対し、ガード強化は意味ない
っていう認識
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:34:25 ID:9vlyiCK/
>>862
いぇす
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:34:47 ID:gCrERU94
連レスと途中送信スマソ

っていう認識であってますよね?

865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:35:33 ID:gCrERU94
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:38:06 ID:gCrERU94
>>863
ありがとうございます
むー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:39:05 ID:FsZmiYND
>>860>>861 ありがとうございます
ちなみに武器スロ2あれば、捕縛珠入れるだけでOKですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:52:27 ID:K5wRLvrY
質問2つですみません。

1。金火竜の秘棘がどのクエが効率いいですか?系譜と一縷を交互にやって天鱗や紅玉ばかりで。
系譜は厳しいですが、一縷なら尻尾切れます。

2。オトモに下位クック倒せるくらいになってほしいんですが
攻撃全ふりにどんなスキルつけたらいいでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:52:32 ID:JH7pPyym
>>867
いや、武器スロには抜撃珠を使う
しかも渇望がいる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:57:08 ID:JH7pPyym
>>867
武器スロ2はこれのみ
捕獲上手で良いと思うよ

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [378→488]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ガノスXメイル [1]
腕装備:ガノスXアーム [2]
腰装備:ガノスXフォールド [2]
足装備:G・ルナZグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×3、捕縛珠、抜刀珠
耐性値:火[-10] 水[12] 雷[-14] 氷[6] 龍[1] 計[-5]

抜刀術
捕獲の見極め
捕獲名人
激運
---------------------------------------------------
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:57:22 ID:91Nbf+2c
>>868
系譜の報酬では秘棘は出ないから一縷をひたすらやるかまたはリタマラするのがいいのと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:58:49 ID:QNN5YhSW
>>868
金火竜の秘棘 5% リオレイア希少種 剥ぎ取り(G)3回
金火竜の秘棘 8% リオレイア希少種 尻尾剥ぎ取り(G)1回
金火竜の秘棘 8% G★3「一縷の月光」 報酬(4)

剥ぎ取り名人付けて尻尾切りリタマラが一番、出たら3乙
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:10:10 ID:/cQg+rme
>>871>>872
ありがとうございます。普段ハンマーで尻尾切り苦手で、尻尾切り≒討伐になってますが、普通に一縷回してがんばります。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:23:01 ID:dzeRZL//
G1のゲリョス2頭が、どうしても時間切れで倒せません。
装備はギザミS一式、武器はヴォルカニックロックです。

振り向きにぶん回しを当てているのですが、合流したり飛んだりマラソンしたりするせいか、全然スタンしてくれません。
左足に叩き付けのみ行う方がダメージ効率良いでしょうか?
1頭に30分以上かかってしまいます。
落とし穴や爆弾持ち込んでも、使えるエリアに行ってくれないし…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:49:09 ID:VGOfFJlj
>>874
笛に拘りが無いなら>>9
・対キリン、ディア荒神装備で散弾Lv1から3を撃ってると大体弾切れするまでには余裕で終わるはず
時間も20分かからないくらいだったかな。

笛で倒したいって場合は無視してください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:01:31 ID:DASMIksY
>>874、笛で倒したいのかな?
まずは手数が足りないかと。振り向きだけじゃ全然足りない。ついばみを回避しつつ頭にぶん回す。閃光モーション中も頭を狙える。
マラソンは開始地点やルートが決まっているから、先回りして叩き付けなどで上手く怯ませられると止まる。

武器に拘りが無いなら、大剣(頭は狙わず、タメ3を腹か尻尾狙いで)か火炎弾速射可能(属性強化+最大数弾生産がオススメ)なライト。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:04:22 ID:o4ViP/4o
>>875
>>9は無茶言い過ぎではないか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:06:55 ID:dlhUaROt
>>874
G1ならパニッシュメント担いでひたすら尻尾狙い。よく怯むし閃光もガードできる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:15:17 ID:2PiucoBj
集会所にうってる力の護符と守りの護符は買うべきですか>
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:20:34 ID:9vlyiCK/
>>879
ガンナーなら、そんなの持つ余裕あったら、
錬禁分の弾調合素材持つべき。
剣士なら余裕あったら。
必須じゃあない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:25:47 ID:o4ViP/4o
>>879
調合リスト埋めるためには必須となる
効果のほどは上の>>745-756辺り読んでみて大きいと感じるか小さいと感じるか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:29:28 ID:dzeRZL//
>>875 >>876 >>878
笛一本ソロでここまできてしまったので出来れば笛で倒したいんですが、G級になって限界を感じてきました…
というか他の武器をあまり使えなくてorz
やはり無理そうならパニッシュメント作ってみます。ボウガンは使えないので…

もちろんついばみ、閃光、尻尾振り時にもぶん回してるんですが……

みなさんありがとうございました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:29:47 ID:/lJlgiSP
>>874
ゲリョスはハンターを追いかけて来る性質があるから、発覚させた後罠や爆弾が使えるMAPに移動したらゲリョスもそのMAPまで来てくれる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:57:30 ID:91Nbf+2c
スキルの挑発はどの程度敵の攻撃を寄せ付けますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:27:12 ID:5z6RdG94
>>882
気絶無効装備で足下火双剣乱舞のゴリ押しって方法もあるよ。

俺は笛をあんまり使ってないんだけど、火属性のヴォルカニックより
心眼と気絶無効と風圧無効が吹けるゴルトリコーダー系の方が良くないか?
属性攻撃に期待するより手数を増やせた方がダメージは多くなるかも。
あと頭を破壊すると毒噴射するから、最初からスタン狙いは辛い。
足狙って転けさせて、初めは尻尾に叩きつけた方が良いかもね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 04:08:32 ID:Gh7M0arP
>>884
効果あるんだか無いんだかわからん程度
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 04:19:30 ID:91Nbf+2c
>>886
ありがとうございます
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:58:21 ID:PtkqpgKW
>>882
ぶっちゃけ、笛である時点でどうしても他武器より時間がかかるのはある程度しょうがない
ゲリョスは打撃には比較的強い部類だしね
それに(得手不得手はあるにしても)ゲリョスさえ越えれば後は楽々って事はまず無いはずだから、
そんな◯◯一筋とかなんて余計なプライドはさっさと捨てた方が良いと思うよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:59:11 ID:V6Wz5bFZ
>>882
ヴォルカニックロックでいくんなら、一匹を落とし穴・爆弾を最大限に利用してつぶさないと厳しいと思う
農場素材で作れる女王笛ランゴスタ・フロッグクラフトあたりを作れば、わりとタイム余裕でるけど
ランゴスタはマボロシチョウ*10が必要なんで、集めるのがちょっと難しいし
フロッグクラフトはザザミからとれる真珠はともかく、エビの特大殻をひくのが地味に大変なんでめんどい
まぁ、そうはいっても赤フル・白フルもタイム厳しい感じなんで、そっち見据えてつくるのもいいんだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:52:05 ID:PIh4FyIi
スタン値って状態異常攻撃と同じく端数切り捨てですか?
補正値が150の場合笛ぶん回し(15)あてると22.5=22か23かどちらでしょう?ぐぐっても状態異常しかでてこなかったので
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:53:35 ID:9vlyiCK/
>>890
捨てですな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:55:38 ID:PIh4FyIi
ぬあ…繰り上げで考えてた即レスどもです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:06:42 ID:ykQJbwnj
868ですが2の質問もお答えいただけたら幸いです。

一番オトモが攻撃力が高くなるスキル組み合わせを教えてください
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:11:09 ID:v6Ep4unE
>>893
攻撃UP・採取封印・七転び八起きで八回力尽きさせる
ついでにハンタースキルでオトモ攻撃UP・広域2で怪力の種を飲んで攻撃(大)の旋律重ねがけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:13:17 ID:9vlyiCK/
>>893
ハンターと同様、装備・敵で変わるので「一番」は無理
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:44:43 ID:9vlyiCK/
>>892
一応、貼っておきます。参考に。

検証方法
・訓練所ガルルガ(気絶肉質150、耐性150、蓄積減少10秒で5)のハンマー
・シビレ罠→縦123+縦12(スタン値10+15+50+10+15)を10秒以内に叩き込む

10+15+50+10+15にそれぞれ肉質(1.5)をかけて、
15+22.5+75+15+22.5
@切捨てなら、15+22+75+15+22=149 → スタンしない
A切り上げなら、15+23+75+15+23=151 → スタン
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:25:49 ID:XKy2MRE0
神龍苔が欲しいのですがトレニャーずっとさせてても全然集まりません
一番効率のいいのは何処の何ポイントか教えてください

黒wikiでもし確立の見方があるならご教授願います
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:38:03 ID:TFgEXiax
>>894
ありがとうこざいます。
>>895
目標は下位のクックです。笛で回復してあげつつの全力サポで倒してほしいのです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:58:55 ID:Xs+QGKRM
>>897
トレニャー沼地 1000p

>>14 のサイトに検索ツールがある
> 【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
> http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html

神龍苔 6% トレニャー雪山 1000p テーブルB
神龍苔 10% トレニャー雪山 1000P テーブルC
神龍苔 6% トレニャー雪山 1500p テーブルB
神龍苔 8% トレニャー雪山 1500p テーブルC
神龍苔 6% トレニャー砂漠 1000p テーブルB
神龍苔 10% トレニャー砂漠 1000p テーブルC
神龍苔 6% トレニャー砂漠 1500p テーブルB
神龍苔 10% トレニャー沼地 1000p テーブルB
神龍苔 12% トレニャー沼地 1000p テーブルC
神龍苔 6% トレニャー沼地 1500p テーブルB
神龍苔 6% トレニャー火山 1000p テーブルB
神龍苔 8% トレニャー火山 1000p テーブルC
神龍苔 10% ヤマツカミ 背中剥ぎ取り(G)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:12:10 ID:XKy2MRE0
>>899
ありがとうございます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:15:03 ID:xLH0t3NI
>>898
参考動画。3:11あたりで強化したオトモのステータス見れる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2846303

攻撃力UP系ばっかり覚えさせるとすぐに地面にもぐって
話にならないから体力強化とか覚えさせて自分が笛ふいてサポートした方が
タイムは早くなる気はする。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:27:57 ID:nN8YD9g7
>>896
TAしてる人なら検証しなくてもすぐわかるよソレ
開幕ブレス3連発の1発目を前転回避して3発目を放った直後から縦3開始
ブレス後の威嚇or足踏みだけの時に縦1で怯み、そのまま続けて縦3までやるとスタン
確実に10秒以内に行っているけど2セット目の縦2じゃスタンしない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:34:42 ID:G/ZFq1Q8
訓練所のティガレックスが倒せない(片手剣、大剣使用)

動画とかの最速狙いではなく、普通に倒す場合は何分位かかるもんなの?

一応痺れ罠や大たるなども使ってます。

あと、ティガの場合は大剣と片手剣どっちが相性良いと思う?(理由書いてくれると有難い)主観で結構です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:40:51 ID:v6Ep4unE
>>900
次スレよろ
出来なければ指定してくれ

>>903
2〜3分でできるもん
小さなスキを見つけて攻撃→離脱が得意なら片手
閃光投げて頭に溜3が狙えるなら大剣が楽
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:52:43 ID:ZeeZ64Ir
ティガ訓練は笛が一番楽だったな
ブン回しとか叩き付けを頭に安定して当てられるようになると
全身凶器のイメージだったティガが一転隙だらけに見えてくるよ(※ただし非怒り時に限る)
睡爆と罠使えばガチンコ勝負は非怒り時にスタン一回分だけで済むから笛推奨
演奏は長いので白白赤だけで十分
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:56:56 ID:gMyMfeoe
>>903
楽なのは大剣かな
タイムアタック狙わない、安全性最重視の立ち回りでも15分あれば沈む。
(相手の硬直に抜刀斬り→回避行動、の繰り返しね)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:57:31 ID:Zxg/CTtC
黒滅龍槍の読み方教えてください
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:05:21 ID:gMyMfeoe
こくめつりゅうそう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:15:15 ID:9vlyiCK/
>>903
攻撃のタイミングがはっきりしていて、
かつ溜める時間もあるので大剣が好相性だと思う。
極力走らせないように気を使う必要があるけど、
相性悪くはないけどね、片手も。
910903:2010/05/15(土) 14:36:28 ID:G/ZFq1Q8
レスさんくすです。
大剣の溜め3で練習してみます。

あくまで目安なんですが、巧さのバロメーターにならんかな(下記の訓練所タイムで)

イャン、3分前後、片手剣、大剣
ガルルガ8分前後、片手剣、大剣
フルフル8分前後、片手剣のみ

最速狙いではなく、あくまで普通に討伐したタイムです。(フルフルは大タル使用)

上手さ的に10点満点で表すと何点くらいでしょうか?

こんなんで参考にならんとかなしでお願いします。(重々承知してますから)

911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:43:23 ID:W//gXUNA
3点
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:47:31 ID:ZeeZ64Ir
クリアできない人を0とすると、1か2ぐらい
非怒りティガ相手に安全に立ち回れて3ってとこかな
ニコニコのまったり訓練所を参考にするといい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:50:00 ID:xLH0t3NI
>>910
ニコニコ動画でまったり訓練所で検索してこい。
あと点数についてはスレ違い。それでも点数つけて欲しいなら0点。
大剣と片手がメインで普段使ってるなら5分は切れないと点数のつけようがない。
大剣と片手が苦手っていうなら2点。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:50:31 ID:3SbRUebu
全武器で勝てるように練習したほうが良いんじゃないかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:56:58 ID:WDIa6CtO
点数とかはわからんが闘技場の訓練は5分が目安だろうな
とくに急がなくてもコンスタントに攻撃入れてれば大体5分ぐらいで終わる
それ以上かかってるとすれば攻撃入ってないか逃げすぎかだな
まあ30分あるんだし時間かかろうが全武器で倒せるようになるのがいいんだろうけど
916900:2010/05/15(土) 15:33:50 ID:XKy2MRE0
遅くなってすいません
規制中でスレ建てが出来なかったので>>920or出来る方スレ建てお願いします。

今回のが重複再利用なので次スレは967でお願いします。
テンプレはやりますので…申し訳ない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:37:13 ID:TnXmYrHR
辛口な点数にフイタw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:39:37 ID:Xs+QGKRM
スレ立ていってみる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:41:21 ID:Xs+QGKRM
いけた
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ697
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1273905616/

>>916
テンプレお願い
920900:2010/05/15(土) 15:43:01 ID:XKy2MRE0
>>919
ありがとう。テンプレはやっときまーす
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:50:50 ID:9VGZYuQT
剣士でグラビ・バサルがキツイのでオオムラサキバサミ2で行こうと思ってます
相性が良い装備を教えて下さい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:55:07 ID:vpuElTLi
>>921
高級耳栓があれば何でも大丈夫

>>919

>>920
テンプレ頑張ってくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:55:55 ID:g72B2tDF
>>921
高級耳栓+属性強化+αかな
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 ガンナー

-----------------------------------------------
キリンXホーン 防音珠 防音珠
ブランゴXレジスト 防音珠 防音珠
キリンXグローブ 防音珠 防音珠
フルフルZコート 防音珠 防音珠
ハイメタUレギンス 防音珠 防音珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[352] 火[3] 水[9] 雷[22] 氷[7] 龍[1]

高級耳栓
属性攻撃強化
-----------------------------------------------
空きスロ10あるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:56:40 ID:g72B2tDF
あ、スロないw
ごめん間違えた>>923
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:57:30 ID:9VGZYuQT
>>922-933
ありがとうございます!

>>919乙です
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:59:21 ID:Zl+LXSFr
貫通弾(矢)を当てた場合、1HIT目がクリティカル距離で当たれば2HIT目以降はすべてクリティカルになるんで
しょうか?同様に属性弾も1HIT目を射程距離ギリギリで当てれば2HIT以降は射程距離外であってもHIT
しますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:02:08 ID:XKy2MRE0
>>925
何というロングパス
防具は高級耳栓があれば何とでもなるかな
個人的には竜頭琴でタメ1連打を押したい。楽しいよ竜頭琴

業務連絡 テンプレ終わったのでksk
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:05:53 ID:Xs+QGKRM
>>920
テンプレ乙。ありがとう

>>926
遠い方でギリギリならそれ以降はクリティカルにならない

逆にクリティカル距離より近い場所で1HIT目が当たると
それ以降は近くてもクリティカルになったりする。

正確にはクリティカル距離は射出からの時間で判定されて
HITすると弾速が遅くなるため
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:08:14 ID:v6Ep4unE
スレ立てとテンプレ貼り乙

>>926
NO
当たり判定が出た距離でそれぞれ判定される
貫通弾を射程ギリギリで打つと最後の当たり判定がはじかれることがある
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:09:15 ID:XKy2MRE0
>>928
横スレでごめん
時間でクリ判定してたのか。通りでガノトトスに貫通で行って
顔付近から当ててたらえらい近くでクリティカルになってたんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:11:40 ID:Zl+LXSFr
>>928
>>929
納得しました。ありがとうございます。
今まで遠目から貫通撃つようにしてたけど結構無駄が多かったようだ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:45:24 ID:taXMLiAX
>>858 >>859
ありがとう。
ちなみに、多頭クエでも弱いの来いは有効なんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:51:58 ID:L6KfM4pI
>>932
有効

とはいえ弱いのが来るとは限らないし、
来ても実感できる差は無いと言っていいぐらいだから
過信しちゃめーよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:54:32 ID:o4ViP/4o
>>932
有効
一部のクエ(モンスター)のみ固定となる

具体的に、ラオ、シェン、ヤマツ、アカム、ウカム、ミラのてのクエ
村6最後の招待状、村7ファミ通チャチャクエ、各マ王、モンハン、G3大連続、トレジャー、訓練所
イベクエはわからん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:33:56 ID:XKy2MRE0
G級の対ガノトトスで
ヒドゥンボウと龍弓【日輪】ではどちらが期待値高いですか?
まだG1上がりたてで武器も防具も揃えられてない状況です
スキルは貫通強化のみです。他にお勧め弓があればそちらでも構いません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:46:06 ID:kcpVdXqj
圧倒的に日輪。2割くらい違う
ガノは弓ならダメージくらい要素がないから、
日輪溜め3撃ってればいずれ倒せるし大丈夫だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:48:21 ID:XKy2MRE0
>>936
ありがとうございます
まだ日輪が完成してなくてヒドゥンボウで38分かかってたもので
今日日輪完成したので早速いってきます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:07:19 ID:c6nHYczQ
イベクエ焔の四天王がクリア出来ません。原因は全て時間切れ。

武器:エメスピG×3回→ウロボロス×1回→ダークネス×1(今ここ)で挑戦
討伐時間はバサル(残時間44分)グラ(26分)ギザミ(13分)ヴォルで瀕死にもならず終了。
戦い方は前半2体に爆弾メイン、後半2体はガチ後に捕獲。
スキルは心眼・性能1・強化・砥石です。猫飯で火薬発動。
大剣がメインで、敵によりランス・ハンマー使ってます。ガンナーはラオシェンくらいにしか経験ありません。ウカム後、ミラ素材は上位も含め一切無し。
装備が悪いのか‥クリアした方からのアドバイスがあれば是非聞きたいです。お願いします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:13:08 ID:cnxslZcP
>>901
遅くなりましたがありがとうこざいます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:24:06 ID:taXMLiAX
>>933 >>934 ありがとうございます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:28:54 ID:8aYiKTud
>>938
あれあんまり話題に上がらないけど結構難しいと思う。
ガンナーの天敵のギザミ、剣士の天敵グラビが入ってるもんな。
モンスターハンターより難しくねえか?全員どの武器でも相性良いしね。
俺は阿武祖で残り5分でクリアしたが、剣士でやるならハンマーお勧め。
装備は適当なハンマー(ダイダラボラスとか)にミラバルZ一式で匠、砥石、逆鱗、回避がお勧め。
あとグラビに時間を取られすぎだからなんとかするといいと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:29:52 ID:8aYiKTud
ごめんミラ素材無しか。
じゃあカイザミでいいんじゃないかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:49:59 ID:iidCzdiQ
>>938
武器は水属性の双剣がいいよ
スキルは高耳砥石業物で武器はアメザリクロウ
作れないなら他の水属性双剣でもおk
バサル・グラビは腹下で乱舞して倒す
バサルは閃光玉はできるだけ使わずに倒す
グラビは閃光漬けで腹下乱舞
ギザミはシビレ罠でヤドに乱舞
兄貴は落とし穴使って腹に乱舞
怒り状態時は隙見て足に乱舞 
簡単ですね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:00:11 ID:wdSAc905
>>938エメスピGでそのスキル、装備なら大丈夫だと思うが
強走薬G服用してる?&あなたのランスの扱いはどう?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:54:17 ID:91Nbf+2c
JUNP樽爆弾、ポリタン爆弾を効率よく入手するにはそれぞれどのクエスト行けばいいんでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:26:53 ID:vpuElTLi
>>945
JAMP:GJテオを岩ハメ
ポリタン:Gマ王を高台乗せ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:40:16 ID:91Nbf+2c
>>946
ありがとうございます
早速ボウガンかついで乱獲しに行ってきます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:51:28 ID:ail/uZgg
闘技訓練のティガとキリンが倒せない・・・やっぱり倍率低い武器のほうがいいんですかね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:06:11 ID:9vlyiCK/
>>945>>946
どっちも惜しいですね。
JUMPが正解です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:06:42 ID:mM8Z6/QA
>>948
何を使ってどう戦って倒せないのか
倒せないだけじゃなんのこっちゃわからん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:09:30 ID:eJuwzTvu
>>948
ニコニコ見れるなら「まったり訓練」で検索すると参考になる動画が色々見れる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:10:33 ID:9vlyiCK/
>>948
倍率低い=早く倒せる、ではないけどね。
結局は扱いなれてる武器かと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:31:41 ID:LtoMyjAj
上位バサルやグラビにどうしても勝てないので、ガンナーを志す事にしました。
まったくの未経験なのですが、おすすめ装備(HR7、村7です)、扱いやすい武器、バサグラ親子に有効な武器、
立ち回り練習に最適なクエを教えてください。
そもそもライト、ヘビイ、弓の差も分かっていないのですが双剣・太刀・ガンス使いにはどれが一番
いけそうですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:34:54 ID:QqCIGOqf
双剣で勝てないってどういうこと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:42:41 ID:tojzYqM8
双剣だったら高耳さえ付いてれば閃光罠ハメでどうとでもなりそうなものだが……
ガンナーだったら弓が扱いやすいんじゃない?
扱えるようになれば他の敵にも立ち回りが流用しやすいし。主にラージャンを筆頭とする牙獣種。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:50:25 ID:diQ3bmmb
鋼龍の尖爪が欲しいんですが、上位G級ともに古龍系は触っていません。
ていうか出てないんですが何をクリアしたら出るのか教えてください。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:58:18 ID:tojzYqM8
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:58:45 ID:3SbRUebu
蒼桜の対弩かソウルスパルタカス作って武器強化最大までした後、下位のバサル・グラビクエやる
上位だったら蒼桜・覇かソウル改、もしくはヒドゥンゲイズで攻略できる
使う弾は貫通LV1だけで十分
弾調合材料としてカラの実・ランポスの牙、それから調合書1,2もちこめば弾切れの心配もない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:04:28 ID:PtkqpgKW
>>953
龍頭琴シリーズで溜め無し攻撃を撃ちまくるのが比較的楽
スキルは咆哮対策だけでも良いが、さらに追加するなら属性強化や装填数up等
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:05:27 ID:diQ3bmmb
>>957
THX!!
先がながそうだ。。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:27:55 ID:G3BinlUn
>>953
ヘビィは高火力だが機動性が低い。武器出し時は基本、コロリンで移動。
抜銃・納銃も遅め。
ライトはヘビィより火力は下がるが、機動性は高く抜銃・納銃も早い。
弓はボウガンと違って矢を引いて溜めてから撃つもので、溜めはスタミナを消費。
溜めつつ移動しながら撃つことも出来るけどスタミナ管理が重要。

まずは初心者訓練や下位クエで使い心地を試してみては。バサグラには
ボウガンなら水冷弾・貫通弾LV1の装填数が多いもの、弓ならオオバサミ系がおすすめ。
962938:2010/05/15(土) 23:41:41 ID:6BG0Ywn8
アメザリクロウでクリア出来ました!ありがとうございます!
>>941
個人的にはモンスターハンターより難しかったです。
天敵は本当にその通りだし、しかもバサ・グラ・ヴォルの弱点に合わせると、
ギザミに対して全く弱点を突けなくなるのがイヤです。
>>943
高級耳栓・業物・砥石・見切り1のアメザリクロウでクリアしました。
閃光を持っていくの忘れましたが、バサ・グラは爆弾使いつつ腹下乱舞、
ギザミは爆弾残りと痺れ罠×1使ってガチ、ヴォルは落とし穴×2でガチ。
落とし穴残り1、残り2:40で何とか全モンスター討伐出来ました。
ついでにこの装備はかなり使えそうなので、マイセット登録しました。
>>944
正直ランスはあまり得意ではありません。
グラ原種亜種・ヴォル・アカム・ウカムに使うくらいですし、
「あと一発」を欲張ってしまい、ランスでありながら結構ダメージ貰います。
あと、強壮は使ってませんでした。スタミナ管理で苦労するorそれが原因で死ぬことはなかったので…。
ランスで強壮はほとんど使ったことがないんですが、火力UPも果たせるんですか?

ギリギリでしたが討伐出来ました。
アドバイス本当にありがとうございました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:49:10 ID:v6Ep4unE
>>962
お疲れ&おめでと
ランサーとして一言添えると、強走は結構便利だよ
ステップやらガードやらでかなりスタミナ消費するからね
逆に言えばランスでスタミナ管理に困らない立ち回りっていうのは手数が足りていないと思う
ガンガン突いてステップしまくりガードしまくりなら体術や強走が欲しくなってくるから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:49:45 ID:8aYiKTud
>>962
おめでとう
>ランスで強走
まあガードしてもスタミナ減らないから安定はする。
安定する→被ダメ減る→回復しなくていい→討伐時間早くなる、って感じ。
だから結果的には火力アップって言えるのかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:50:05 ID:LTHCq+IZ
ついにHR9=GJテオ行けるでダウンロードしたんだが5回も乙った
装備はヤホー最大強化PBに高耳、回避性能+1、あと広域+1(笑)
ハメでいい、対策教えてください
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:55:20 ID:8aYiKTud
>>965
ハメでいいならハメろよw
武器は夜砲で激運、自マキ、火事場2あたりがお勧め。
鷹見か渇望いるけど。
ちなみに知ってるかもだけどテオの彷徨は耳栓で防げる。
まあハメなら関係ないけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:55:45 ID:v6Ep4unE
>>965
ハメで良ければ激運火事場装填UPでいいじゃない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:55:56 ID:eJuwzTvu
>>965
ハメでいいなら火事場使って岩の後ろから撃てば?
参考までにハメwiki↓
ttp://chipcom.org/mhp2g_hame/hiki.cgi?%A5%C6%A5%AA%A1%A6%A5%C6%A5%B9%A5%AB%A5%C8%A5%EB#l14
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:02:39 ID:Bfl/o/aL
大連続狩猟って部位破壊は報酬に影響しますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:04:58 ID:V+n4GsqZ
>>969
する
捕獲報酬はでないから注意
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:05:05 ID:DUs6C/l4
モンスの体力ってサイズによって微妙に変わったりしますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:05:19 ID:8aYiKTud
>>969
する。しないのは捕獲報酬。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:08:44 ID:V+n4GsqZ
>>971
サイズ大きい=体力多い ということはない
もしそうなら極小クック先生の体力は異常
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:09:54 ID:kzabn7MY
>>966
>>967
>>968
おk、はめてくる
ちなみに>>967の装備はピアスなし可能?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:10:38 ID:feI5iQ2N
>>962
クリアおめ
>>948だけどギザミ亜種と間違えてたっぽいからギザミは普通にダウンさせて顔とかに乱舞の方が良かったわ
もしヤド狙ってたんならすまんかった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:12:34 ID:V+n4GsqZ
>>974
ミラバルZ一式なら可能
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [265→325]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミラバルZフェイス [2]
胴装備:ミラバルZスキン [2]
腕装備:ミラバルZフィスト [2]
腰装備:ミラバルZスケイル [2]
足装備:ミラバルZレグス [2]
装飾品:強運珠×5
耐性値:火[10] 水[20] 雷[20] 氷[15] 龍[-10] 計[55]

逆鱗(根性、火事場力+2)
装填数UP
激運
-ダメージ回復速度-1
---------------------------------------------------
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:13:51 ID:Cy3+21sr
>>970-972
レスどうもです。
ってことは大連続狩猟は必ず討伐しなきゃいけないってことか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:18:06 ID:V+n4GsqZ
>>977
まてまて
"討伐しなきゃいけない"ってことはない
討伐して剥ぎ取ってもどうせ回復Gだし、時間短縮のために捕獲するなら全く問題ない
ただ捕獲報酬に期待して捕獲しても報酬が出ないから注意、と言ったまでだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:23:51 ID:kzabn7MY
>>976
ははははは・・・
頑張ってくる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:43:37 ID:UEKU59pj
>>979
つ猫火事場
レザーライトS
狩人T
倍加×2
シルソル
で激運・貫通強化・最大生産つけてやってるけど
火事場なしでも弾余裕で余るしいけるんじゃない?
自マキはペイント弾でおk
睡眠爆破用の爆弾はフルで持ち込めよ
初めてハメた時に足りなくなって、毒ナイフ投げて閃光漬けで残った貫通1撃ちまくったのはいい思い出
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:48:22 ID:DUs6C/l4
>>973
ということは貫通弾なんかを撃つ場合、サイズが大きいほうが速く死ぬってことですね
納得しました。ありがとうございました
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:09:25 ID:TMYbYLlx
当初 挟み撃ちしてウマーしよう
現実 あれ?多すぎね?
怖がって下がって挙句0キルのりんこーさんかわいいです^^
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:10:48 ID:TMYbYLlx
>>982
誤爆
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:32:56 ID:fe5kgjQu
>>979
自マキが付いてればテオが寝るのが分かるのでお勧め
テンプレ>>9の火事場+2、自動マーキング、貫通強化
が良いと思うよ
985962:2010/05/16(日) 03:53:13 ID:YsyL6iRK
>>963>>964
ありがとうございます。
確かに結果的には火力UPに繋がりますね。
ランスみたいな手数武器だと、強壮使いたくなるくらい攻撃しまくらなきゃダメなんですね。

体術は欲しいと思うのですが、あれを取り入れると一気にスキルの幅が狭くなるんですよね…。
とりあえず強壮も使って練習します。ありがとうございました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:56:38 ID:UEKU59pj
鋼龍の靭尾ってGクシャ尻尾剥ぎ取りのみ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:23:26 ID:sRCA4L/E
そうです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:23:42 ID:rhBqbwvu
>>986
yes 60%という微妙な確率
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:23:47 ID:sXCvC2Ii
>>986
そうです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:26:19 ID:rhBqbwvu
うおw ついでだから埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:40:47 ID:cVVnJQVT
捕獲の仕方について質問させてください
レウス亜種を捕獲しようと、寝てるレウスの足元にシビレ罠をしかけてシビレ状態にさせた後
麻酔玉を3発くらい当てたんですが捕獲できませんでした
・モンスターが寝てる間に、捕獲可能な体力を上回って回復してしまうことはあるんでしょうか?
・麻酔玉を当てる箇所は、体のどこでも大丈夫ですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:51:13 ID:sXCvC2Ii
>>991
寝るというのは弱って巣で寝てる状態だよね?
もちろん捕獲可能体力以上に回復する(起きるまで放置したら60%ぐらいまで回復だっけな?)
捕獲の見極め付けて放置するとわかりやすい
状態異常で眠らせた場合は回復しない

当てる場所はどこでもおk


ちなみに、捕獲玉は麻痺睡眠という状態異常蓄積値の一種
1個ではなく2個当てる必要があるのは1個だと蓄積値が足りないため
1度捕獲失敗したあと再度投げたら1個で捕獲出来た、というのも前回の蓄積が残ってたから
状態異常なのでスキル&猫スキルの特殊攻撃強化の影響を受ける
片方だと無意味だけど両方発動させると1個で捕獲出来たりする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:54:15 ID:cVVnJQVT
>>992
回答ありがとうございます
「寝てる」というのは弱って巣で寝てる状態のことです
さっきもう一度同じ状況で捕獲を試みたところ、同じく一度目は捕獲できず、
ちょっと攻撃したあとに再度罠にかけたら無事捕獲できました
やっぱり体力が回復してしまっていたみたいです

捕獲玉についても解説ありがとうございます
二度目は一つで捕獲できるのはそういう訳だったんですね…
納得しました
ありがとうございました
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:05:09 ID:uEFgZuWM
ちなみに、捕縛可能域に達さずに寝ることもある
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:47:52 ID:Wy6kIdsB
ハンマーの
攻撃で1発のだめーじが一番高い順位3つくらいおしえていただけないでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:50:22 ID:EbyAH/rU
肉質・スキル構成・属性といろいろ変わってくるので条件を絞らなければ無理です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:53:14 ID:h1bW9tAp
そもそも武器の順位なのかモーション値の順位なのか
その書き方だとどっちにも取れるな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:12:33 ID:olwFTLkm
GJテオの大宝玉は基本?報酬どのくらいの確立でしょうか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:27:15 ID:UEKU59pj
>>987-989
マジか
尻尾切りとかだるすぎる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:28:25 ID:UEKU59pj
次スレ

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ697
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1273905616/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。