【MHP2G】MHP2Gの質問に全カで答えるスレ676

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレだけど過度の雑談もおk
●全員
・コテハンおk
・改造利用者もおk
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問おk
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)おk
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのもおk
・スレ違いな質問おk
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になる人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方もおk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」おk
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならずブラクラ
・威張る、怒る、叩く
・回答者が間違ったら過度に叩く
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると聞くことは無い)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは無し

前々スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ674
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1262331292/901-1000
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:29:31 ID:hXm7o8oE
◆◆1死ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:45:47 ID:3/Uoggf+
一乙








とでも言うと思ったか?
糞スレ立てんな。死ね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:13:02 ID:KwrVnU6l
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>880辺りから書き込まないこと

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になる人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/

※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう

次スレは>>900の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-14あたり

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ675
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1263740475/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:13:49 ID:KwrVnU6l
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません

Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
  ロード時間の短縮を行うシステムです

Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう

Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう

Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう

Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい

Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる

Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない

Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け

Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある

Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に

Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない

Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け

Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある

Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ

Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする

Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:14:30 ID:KwrVnU6l
【よくある質問2】

Q. ラオの剥ぎ取りできる場所ってどこ?
A.
  Λ    ←ここ(頭)
  ‖
  (△)」   ←ここ(前脚辺り)
 「(▽)    ←ここ(後脚辺り)
   ‖

Q. 攻撃しまくってるのにラオ討伐出来ない…
A. 多分弱点に攻撃出来てない。下の図の★が弱点。命中するとエフェクトが体内に埋まる
.  ちなみに連射でも当たるようだが、普通に貫通で良い
.  Gラオでもクーネや夜砲なら火事場無しでもエリア5即討伐可能

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____

Q. ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A. 背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
.  撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる

Q. 睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A. 最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
.  重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない

Q. 猫飯と鬼人薬って併用できる?
A. できない
.  グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
.  グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
.  グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
.  グループ4:狩猟笛の旋律

.  1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
.  2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:16:26 ID:KwrVnU6l
【よくある質問3】

Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ

潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ

三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい

     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ

慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む

Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7

Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア

Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻

Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値

Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る

Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。

Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:17:06 ID:KwrVnU6l
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨

【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。

【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える

【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)

Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1「女王虫の羽音」、もしくは旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  特にエリア8ではクイーンを倒さない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る

Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 大連続では尻尾剥ぎ取りで出ない等確率が下がるので、原種か希少種の単体クエを回して下さい(亜種は全確率低い)

イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:17:47 ID:KwrVnU6l
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。

【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。

【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…基本報酬が10枠未満のとき、50%の確率で基本報酬が1枠増える。
・招きネコの激運…基本報酬が10枠未満のとき、必ず基本報酬が1枠増える。

【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:18:46 ID:KwrVnU6l
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効

Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効

Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず

Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル

Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍

Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない

Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照

Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:19:29 ID:KwrVnU6l
【よく出てくる装備】

・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)

・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)

・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)

・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)

・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)

・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる

・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)

・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)

・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)

・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)

・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:20:49 ID:KwrVnU6l
【クエスト関連のよくある質問】

Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現

Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア

Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る

Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍は参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現。(各モンスターを武器1つずつでもOK)
.  紅龍は参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
.  祖龍は参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現

※G級紅龍出現条件。出ない人用

・G級黒龍の出現条件を満たす。具体的にはG級訓練(8種)をそれぞれのモンスターで1つ以上クリア
・G★3の古龍クエストを全てクリア、マップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
・G級黒龍を撃退ではなく討伐

Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍 参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍 参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍 参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)

Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現

Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり

Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ

Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する

Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意

Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ。
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:21:34 ID:KwrVnU6l
【村シェン出現条件】
桜舞う密林、4本の角、激闘!蒼の火竜クリア後

【村上位キークエ】 村長シェンクリアが条件
★7 ・極秘依頼 眠鳥を狩れ!
.   ・闇夜のブルファンゴ討伐
.   ・狙われたバサルモス
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・ババコンガ強襲!
★8 ・極秘依頼 二頭の一角竜!
.   ・まどろみの樹海
.   ・一匹狼に捧ぐ挽歌
.   ・将軍様の味覚…?
.   ・ドドドドブランゴ!
★9 ・極秘依頼 樹海の迅竜!
.   ・地獄から来た兄弟
.   ・右手に火輪、左手に月輪(秘境を目指して、一纏の月光クリアで出現)
.   ・金獅子襲来!
.   ・砦と砦

【集会所G級キークエ】 緊急アカムクリアが条件
★1 ・ヒプノック二連撃!
.   ・戦国大名風雲録
.   ・旧密林に走る稲妻
.   ・地底湖から覗く目
.   ・牙獣の品格
.   ・霧にむせぶ旧沼地
★2 ・絶影
.   ・溶岩竜ヴォルガノス出現!
.   ・天下分け目の大合戦
.   ・噴煙まとう王者
.   ・久遠の女王
.   ・砂漠地帯の暴れん坊
★3 ・浮岳龍
.   ・絶対強者
.   ・黒のファランクス
.   ・鎧の覇者グラビモス
.   ・秘境を目指して
.   ・一縷の月光
.   ・迫り来る仙高人

【新モンスターの弱点属性】
キングチャチャブー:氷
クイーンランゴスタ:火
ヒプノック:火
ナルガクルガ:火>雷
ウカムルバス:火>雷>龍
ヴォルガノス:水
ザザミ亜種:氷
ギザミ亜種:雷 殻は水
ババコンガ亜種:氷
ドドブランゴ亜種:氷
ヤマツカミ:氷≧龍
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:22:15 ID:KwrVnU6l
【クエストのクリア条件・村編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. ランダムで表示されるクエ、条件を満たすと出現するクエがある

  【村★4】
   孤高の黒狼鳥:イャンクック10頭狩猟
   ランダム
    氷点下の支配者
    風をまとう古龍

  【村★5】
   ランダム
    幻獣、キリン現る!
    皇妃座すは炎の宮殿
    旧き時代の守護者
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう

  【村★6】
   最後の招待状:他の下位クエ全クリア
   ランダム
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝

  【村★8】
   接近!ラオシャンロン:★7★8の大連続狩猟クエ全クリア
   ★7★8の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    風翔龍の襲撃
    皇妃座すは炎の宮殿
    藍の流星

  【村★9】
   雷電:ランダム
   右手に火輪、左手に月輪:「秘境を目指して」「一縷の月光」をクリア
   モンスターハンター:全ネコートさんクエ全クリア
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    秘境を目指して
    一縷の月光
   ★9の単体狩猟クエ全クリアでランダム
    古の霞龍、オオナズチ
    宵闇に消ゆ
    真夜中の謁見
    絶体絶命!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:22:56 ID:KwrVnU6l
【クエストのクリア条件・集会所編】

Q. クエストのClearが赤字のままなんだけど?
A. 以下同文

  【集★2】
   ギルドP7500以上で竜人族のお姉さんと会話
    リオレウス討伐指令
    激闘!雌火竜リオレイア

  【集★4】
   巨大龍の侵攻:★3★4の単体狩猟クエ全クリア

  【集★5】
   幻獣、キリン現る!:ランダム
   ★4「巨大龍の侵攻」クリア後ランダム
    風翔龍の襲撃
    牙を持つ太陽
    煉獄の主、怒れる炎帝
    しじまの向こう
    古の霞龍、オオナズチ

  【集★7】
   白き霊獣:ランダム
   死に至る眠り:村★7「極秘依頼 眠鳥を狩れ」クリア

  【集★8】
   夢幻泡影:ランダム
   伝説の黒龍:闘技演習を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   祖龍:クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン・ラオを各5匹ずつ、ミラ系を合計3匹討伐
   サイズが記録されるボスでランポス系除く鳥竜種・飛竜種・魚竜種の合計狩猟数100以上
    禁断の地の銀竜
    幻の金竜を探して
   ★6★7の単体狩猟クエ全クリア
    風をまとう古龍
    灼熱の防衛戦
    煉獄の主、怒れる炎帝
    古の霞龍、オオナズチ
    しじまの向こう
   村上位ナルガのムービー後
    疾風の迅竜
    闇より生まれし者

 【G★2】
   接近!ラオシャンロン:★1★2の連続狩猟クエ全クリア

 【G★3】
   伝説の黒龍:G級訓練を任意の武器1種類以上で全モンスタークリア
   終末の時:★3「伝説の黒龍」討伐クリア、および★3の古龍クエ全クリア
   祖龍:★3「終末の時」討伐クリア、及びG級大連続狩猟クエ全クリア
   ★2「接近!ラオシャンロン」クリア後ランダム
    風をまとう古龍
    煉獄の主、怒れる炎帝
    真夜中の謁見
    しじまの向こう
    宵闇に消ゆ
    鋼龍クシャルダオラ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:23:38 ID:KwrVnU6l
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/  
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/

ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm

このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:25:00 ID:KwrVnU6l
前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

前スレ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ675
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1263740475/


━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:25:32 ID:+NF7M3WR
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※このスレの利用にあたって

このスレは正規の手順で立てられたものではありませんが、スレを有効利用するため
前スレ【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ675
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1263740475/
より引き続き、新しいスレとして活用することとなりました。

テンプレ>>4-17は従来通りのものです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:26:49 ID:KwrVnU6l
※ 注意 ※

このスレのテンプレ>>1は悪意のある改変がされているので、正しいテンプレは>>4-17になります
>>1-3はあぼ〜んして無視して下さい


次スレ立て時のコピペは要注意
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:28:09 ID:+NF7M3WR
>>4
・・・ごめんわりこんじゃった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:29:53 ID:KwrVnU6l
>>20
いや、テンプレは>>17で終わってるし
次スレ立て時に気を付けないといけないから注意を促すのはしつこいぐらいがちょうどいいよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:07:41 ID:JSKFmCBA
ウカムライト用としてお勧め装備&スキルありますか?
今は頭ピアスで装填速度2 属性強化です。

担ぐモンスは主にディア、モノ、キリン、ガレオス等・・・
後、マイナス会心のエフェクトでまくるのも気になるんだが。
2322:2010/01/25(月) 16:20:57 ID:JSKFmCBA
前スレ忘れてました。
すいません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:18:35 ID:qojVG1Dk
>>4-17
age

テンプレは>>4-17になります
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:28:40 ID:GfAwG9C/
>>19
どこが違うのか教えて欲しい 本気で
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:30:36 ID:qojVG1Dk
>>25
リンククリックで>>4-17を開いてたら一番上は>>1だというのを分かってるよな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:32:27 ID:i3o68xvZ
>>25
なんでもかんでもおkになってる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:38:44 ID:NEgvdUND
ラオートでティガに水冷弾とスキル通常弾強化ありの通常2だとどっちがダメージ大きいですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:43:03 ID:qojVG1Dk
>>28
ラオートにも色々組み合わせがあるが、属強ついてるのなら水冷じゃないかね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:44:25 ID:NEgvdUND
属強忘れてた
>>29ありがとうございます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:49:46 ID:x5/cPOkx
>>22
それで充分だと思うけど、こんなのを俺は愛用している↓頭から順に、
ブランゴX
狩人Tシャツ
キリンX
ブランゴX
クックZ
で、装填珠と弾製珠入れたら
装填速度2・最大数弾生産・属性強化・捕獲の見極め
(もちろんTシャツは好きなのでいいが)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:02:56 ID:V0Zl+RqN
竜おうにラオートで行く場合捕カク見極、高耳、属強、このうち2つどれがおすすめですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:05:35 ID:19/AyyDY
買ったけど武器が決まりません。
全クリ出来る武器はなんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:05:57 ID:GfAwG9C/
>>26-27

ああやっと見つけたよ。
こりゃスレが埋まれば埋まるほど>>4-17の効力無くなっていくな

35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:09:50 ID:Xdg5WNeo
スレ立てが近くなったら注意すればいいだけの話
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:10:20 ID:JSKFmCBA
>>31
ありがとうございます。
参考にしてみます。

マイナス会心は気にしなくていいんかな?
体感では7〜8割でマイナスのエフェクトがでるんですが?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:11:53 ID:qojVG1Dk
>>33
武器を言っているのか、武器種を言っているのか。
全クリできない武器種はない。

武器に関しては素材集めが必要なので、
下位・上位・G級でそのランクのボスを倒して素材をあつめてそのランクの武器を作って行く感じ

ひとまず武器種を決めていけ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:18:59 ID:18KyBeUk
上位中盤にさしかかったランスハンマー使用者です。
ガルルガ一式+フェイクから乗り換えたいのですが、
具体的にどの構成(できればスキルも)がオヌヌメか教えてください
またG序盤はどれを目指せばいいかなども教えてくださるとうれしいです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:21:23 ID:qojVG1Dk
>>38
耳栓・高耳・耳無しの3種を押させてれば基本的には問題ない
Wikiに下位・上位・Gのオススメセットがあるからそれを参考にすると良い
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/800.html
ギザミS一式やレックスS一式などは汎用が高い

Gに入ったらクック・フルフルの装備を目指していくと良い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:27:34 ID:18KyBeUk
>>39
ありがとうございます
ギザミ苦手だけどガムヴァル
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:55:31 ID:ijQ+jCsz
>>38
ガルルガフェイク
ガルルガSメイル
タロスUアーム
タロスUフォールド
ギザミSグリーヴ
これに匠珠8個詰めて
切れ味+1
高級耳栓
なんてどう?
匠珠がキツイかな?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:56:51 ID:usrao9bm
ランスとガンランスで質問です。

ランスには突進がありますが、それ以外でランスの方がガンランスより
良い点ありますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:58:28 ID:rSJ82/wf
集★7に入ったばかりなんですが、武器、防具は何を作ればいいでしょうか?
今までフルミナントソードとバトル一式で頑張ってきたのですが、流石にキツいです・・・
村は一切進めていません。よろしくお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:03:04 ID:qojVG1Dk
>>42
ランスには斬だけじゃなく打撃属性もある
3連続ステップが出来る
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:07:53 ID:ijQ+jCsz
>>43
質問が漠然としすぎ。
せめて、武器種と欲しいスキルを書いてね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:08:27 ID:qojVG1Dk
>>43
防具より武器だな。
防具は喰らわなければ最低限のスキルついてればいいが、武器はそのまま威力に繋がるから可能な限り強いのにしておくといい

ひとまず防具・スキルに関しては>>39のリンク先にあるWikiオススメを。
武器は相手次第で選ぶことになるからやはりWikiの上位オススメ http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/880.html
ま、ひとまずそのフルミナントを強化するのがいいかと。

後は龍属性のブリュンに派生するブラッシュデイムを作っておくといいかも
☆8に入ったらディアブロスを倒してアーティに派生する角竜剣ターリアラートを作ると良い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:08:42 ID:KwrVnU6l
>>42
先に言うと、そもそも違う武器を比較するものではない
それぞれの得手不得手がはっきりしているので単純な比較は出来ない

前置きしたところで
・ランスは斬属性武器だが、弱い打撃属性もありダメージが高い方が自動で適用される
 これのおかげで打撃でないと壊せないザザミの殻なんかも壊せる
・3段ステップによって機動力が高い
・モーションの速度がガンスより速く、更に点を突く攻撃なので弱点に集中して攻撃が出来る
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:21:17 ID:uzQ4PoRE
前スレ
>>844
>>845
>>855
ありがとうございました
お礼が遅くなってしまってすみません
匠珠の為にモノブロス通ってますが、
モノブロスハートは本当に出ませんね…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:27:39 ID:NEgvdUND
モノブロスハート集めるくらいならさっさと先に進んで
鎌蟹の尖爪から作ったほうがいいと思うが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:28:45 ID:HMq4jYDz
最小金冠だすのにヒプノック乱獲しようと思ってるんですが
yahooで貫通うちまくるのと
ラオートで属性弾うちまくるのどっちが早いでしょうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:30:04 ID:JGC25tbs
>>48
G級ザザミのヤド破壊が確立高いよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:30:30 ID:rSJ82/wf
>>45
すみません。
欲しい武器種は大剣で、欲しいスキルは剣士で役立つスキルです。

>>46
ありがとうございます
フルミナントソードを強化しようと思います。でも意外にフルフルがキツいです
フルミナントソードだとなかなか倒せないんですよね・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:31:36 ID:LmdeuXg2
シミュお願いします

男 ガンナー
根性 属性強化 貫通強化
上のスキルがない場合、属性強化を装填数UPでお願いします
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:31:58 ID:qojVG1Dk
>>48
ちゃんとモノ2匹クエでやってるよな?がんがれ。
ラオの手間を無視できるのなら>>49の言うようにギザミ・ラオで作るのも手。

>>50
ラオート。
あんな小さい的に貫通撃ったって全ヒットしないだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:34:04 ID:mDNjcNPK
>>50
最小狙うならなおの事ラオートで火炎じゃないか
>>52
自分も今同じような進み具合(2回目だけど)だけど
食らわない自信があるなら通常と火炎の装填数が多いヘビィ作るといい
ライトなら農場とドスガレオスだけで作れるサンドフォール改あたりが使いやすいかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:35:32 ID:qojVG1Dk
>>52
だから属性ごとに武器を作るのさ。
火属性の大剣は後半じゃないとまともなの無いからなぁ・・・テオ大剣とかG武器とか。。。
フルフルに雷は通らないけど、無属性分はちゃんと通るからがんがれ。
爆弾とか使うと多少は楽になるぜ

>>53
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 剣士

-----------------------------------------------
キリンXホーン ド根性珠
G・ルナZメイル 剛貫珠
キリンXアームロング 貫通珠 貫通珠
ザザミZフォールド 剛貫珠
金剛・真【具足】 属攻珠 属攻珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[564] 火[0] 水[10] 雷[6] 氷[-2] 龍[-2]

根性
貫通弾・貫通矢威力UP
属性攻撃強化
-----------------------------------------------
57sage:2010/01/25(月) 21:36:40 ID:LmdeuXg2
>>56
ありがとうございます!これで作ってみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:36:56 ID:qojVG1Dk
>>53
すまん、↑の>>56はミスwww
女を男に変えようとしたら、ガンナーを剣士に変えてもーたwww

----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 男 ガンナー

-----------------------------------------------
キリンXホーン ド根性珠
グラビドZレジスト 剛貫珠
キリンXグローブ ド根性珠
ドラゴンXスケイル 貫通珠 貫通珠
不動・真【具足】 貫通珠 属攻珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[362] 火[7] 水[16] 雷[20] 氷[9] 龍[-4]

属性攻撃強化
根性
貫通弾・貫通矢威力UP
-----------------------------------------------
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:38:39 ID:Xdg5WNeo
>>52
上位素材がほとんどないなら、
ひとまず一発生産で作れるカブレライトソードあたりを
つなぎの武器にしとくといいかも
それだけでもフルミナントソードよりはかなり楽になる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:39:53 ID:+NF7M3WR
>>53
ヒット数が多すぎるので自分の中で他に候補に挙がりそうなスキルを
列挙してもらえるとありがたい。
もしくは装備を限定してヒットさせることもできるので
どの程度までゲームを進めているかを教えてくれてもいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:40:00 ID:mHwo1sXv
もうみんな知ってると思うけど
調合書5冊持っていくより
燃えないゴミを99個持っていくといいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:40:54 ID:qojVG1Dk
>>61
もう飽きたよ。構ってやるからそろそろ新しいネタ持ってこいよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:45:33 ID:LmdeuXg2
>>60
親切にありがとうございます。
58さんのを参考にしようと思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:49:30 ID:+NF7M3WR
>>63
結構レア素材使いますががんばってください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:50:10 ID:ijQ+jCsz
>>52
大剣なら
ギザミSヘルム 抜撃珠
モノデビルメイル 抜刀珠
ギザミSアーム
ランポスSフォールド 抜撃珠
ギザミSグリーブ 抜刀珠 抜刀珠
切れ味+1 抜刀術

珠がキツイかも
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:52:07 ID:qojVG1Dk
>>65
きついというか、抜刀系はG級からやん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:53:10 ID:qojVG1Dk
抜刀珠は上位でもいけたか。すまない。
抜撃珠がGか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:57:55 ID:x/axslIZ
バサルの最大金冠を狙ってるんだが
村☆7狙われたバサルを速攻で倒し続けるのと
多少時間が掛かってでもG2素材ツアーで倒すの
どっちが早く出るだろう?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:58:25 ID:ijQ+jCsz
すまん、うっかりしてた。
色々、シミュ回してみたが珠がキツイ奴ばっかりだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:00:35 ID:Bso/wLl8
火竜の天鱗が3つ余っているのですが、何の武器、装備を作れば良いでしょうか、
主に使っている武器は、太刀、片手剣、大剣、双剣、ランス、ヘビィ、ライトボウガンです。

飛竜刀(椿)、コウリュウノツガイ、リオソウルZ頭、足は作りました。
その他何を作れば良いでしょうか?回答お願いいたします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:05:24 ID:uWBYUwrP
プロミネンスソウル
銘火竜弩
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:09:25 ID:+NF7M3WR
>>70
めぼしいものはもう作ってあるな。
あとは>>71に同意かな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:12:17 ID:KwrVnU6l
>>70
蒼穹桜花の対弩なんかも結構いい性能
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:19:49 ID:+NF7M3WR
ガンナー防具だとドラゴンX一式に一個使うか。
ただ他のレア素材も使うし難しいかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:20:27 ID:bbRxBV41
散弾でモノディアやゲリョスキリンに立ち向かう場合
クロパンじゃ火力不足ですか?

また、あった買い方は、散弾2、3のどっちをメインにするべきなのでしょうか
散弾3だと反動軽減は必要でしょうか?

どなたかよろしくおねがいします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:22:59 ID:uWBYUwrP
>>75
ライトボウガン限定?
回避距離UPつけて流木の古砲ではNG?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:23:33 ID:Bso/wLl8
>>71-74皆さん回答ありがとうございます。

早速作ってみます。遅レスで申し訳ありませんでした。
本当に感謝しております。本当にありがとうございました。其れでは。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:34:17 ID:Auo1VVsF
>>68
倒すんじゃなくてリタマラ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:38:04 ID:NXZJpDO0
シミュお願いします。

高級耳栓、匠、笛吹き名人、見切り+1
武器スロ2、素材制限なし

よろしくです・・・m(_ _)m
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:39:56 ID:XpGSR+sZ
やっとこさ剛角5本集まったので黒子真作ろうと思うのですが追加スキルは何がオススメでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:40:35 ID:uWBYUwrP
武器スロ1でおk

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [398→512]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:リオソウルZキャップ [3]
胴装備:アカムトウルンテ [1]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:達人珠、名匠珠×2、鼓笛珠×5
耐性値:火[6] 水[6] 雷[8] 氷[9] 龍[-15] 計[14]

見切り+1
斬れ味レベル+1
高級耳栓
笛吹き名人
---------------------------------------------------
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:42:36 ID:uWBYUwrP
>>80
相手によるけど、捕獲の見極め&罠師とか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:43:33 ID:+NF7M3WR
>>80
防具だけでスロット10あるのでなんでもいい
お好みで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:46:00 ID:NXZJpDO0
>>81

は、早い!
有難うございます、武神行ってきます!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:13:17 ID:HMq4jYDz
設定されてる怯み値はクエスト毎に異なりますか?それともクエストも体力も違っても怯み値は同じですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:20:44 ID:mDNjcNPK
中国産のにんにくを買ったけど味がどうもにんにくじゃない
見た目はまるっきりにんにく

次の日スーパー行ってみたら商品シールに にくにく って書いてあった
どういうことなのこれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:23:12 ID:qojVG1Dk
どこの誤爆だよwwwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:26:36 ID:Xdg5WNeo
俺も中国産のにんにくの味や風味の悪さにはうんざりしてるが
絶対誤爆だよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:28:45 ID:KwrVnU6l
>>85
村、集会所の各ランクで、また内部レベルによってそれぞれ補正がかかっている
特定のクエには特別に設定されている場合もある
高ランクだと怯み値=部位耐久値も高い上に全体防御率も高いから怯みにくい、と
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:36:04 ID:x5/cPOkx

質問です。
属性弾の速射ができるオススメのライトボウガンを
各属性別に教えてくれませんか?

(ウカム後です。でもアブソは除いてください。)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:36:25 ID:O+a0MYmv
>>85
ひるみ値はクエストレベルごとに倍率が設定されてます。
下位は1.0倍、上位は1.3〜1.4倍、G級で2.3〜2.4倍で設定されています。

よーするに同じクエストを受けても体力・攻撃力どころかひるみ値も微妙に増減するということです。
ただしラオシャンロンやシェンガオレンみたいな特定のクエストではクエストレベルどころか体力・攻撃力なども固定です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:41:09 ID:KwrVnU6l
>>90
火:名火竜弩
氷:崩弩エイヌカムルバス

水と雷はガン自体の性能が微妙なので阿武祖龍弩ということになってしまう
滅龍は弾そのものがいらん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:42:20 ID:TTP543BY
>>16
の一番下のサイトで「鋼龍の爪」ってアイテム検索すると
鋼龍の爪 95% クシャルダオラ 破壊報酬(下)角
って出るんですけどこれは鋼龍の角の間違いですよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:42:52 ID:O+a0MYmv
>>90
火属性→銘火、速射5が苦手ならクロパン
水属性→アメザリG
雷属性→パラソルG
氷属性→ウカムライト

ここら辺が候補かと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:43:06 ID:+NF7M3WR
>>90
火:クロノスパンツァー
氷:エイヌカムルバス

このくらいしか思いつかない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:44:58 ID:iWn6Uz9k
たった今村上位に上がったんだけどこの段階で何かおススメの防具ってありますか?
武器は笛を使っています。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:48:45 ID:TTP543BY
ついでにもう一個
プリンセスレイピアとフランベロジュ、スキルは無しで操作は両方同じような腕前だとしたらどちらの方がクシャルダオラに有効ですか?
この情報だけではなんともいえない感じですかね
それともどちらかが優勢?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:53:18 ID:KwrVnU6l
>>97
個人サイトだから多少の誤植は目を瞑ってあげて

片手と双剣比べられてもはっきり言って困るという
毒らせる性能はどっちも申し分ないから得意な方としか言えない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:56:19 ID:TTP543BY
やはりそうですか 
助かります
どうもありがとう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:56:40 ID:O+a0MYmv
>>93
黒wikiにも下位頭部位破壊は95%で角だし体感的にもそうかと。

>>96
下位ではガルルガ一式、上位ではギザミS一式が強いけど
上位に上がったばっかりだとまだ下位装備を防御力あげてギザミS作れるまで進めた方がいいと思う。


>>97
そもそも片手と双剣比べるのが無理があるので参考程度だが、
毒状態に早くしないと風圧からコンボでもらうダメージが多いと思うので
頭壊すまではプリンセスレイピアの方がいいかと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:57:49 ID:+NF7M3WR
>>97
他武器な時点で優劣がつけられない
どちらの派生にしたらいいか、ということなら
得意なほうか、いっそ2本作るか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:01:09 ID:iWn6Uz9k
>>100
今はガルルガ一式を着ているんでギザミができるようになるまで強化して乗り切ろうと思います。
ありがとうございましたー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:04:19 ID:1v0RE9Et
最近G3に上がったんだが未だに上位装備なもので防御面がキツくなってきた。
因みに今はレックスS一式。防御もそこそこだし自マキ=早食い≧耳栓の順番で中毒性高くて手放せない。
匠とか業物みたいな攻撃系スキルにはあんまり興味ないんだが、そんな俺にお勧めの装備があったら教えてくれ。
ちなみに大剣。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:14:29 ID:GGFBRw73
>>103
ナルガXに抜刀・抜撃入れて回避性能+2、回避距離、抜刀術とか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:16:41 ID:7wBhP0Ee
>>103
防御の底上げしたいだけなら一式装備でもなんでもいいと思う
優先したいスキル(例えば耳栓とか)があるなら書き込んでくれると助かるんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:18:19 ID:mfCr2cbP
>>103
鷹ピがあれば幅が広がるけど
無いんだったらこんな感じ?

■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [410→550]/空きスロ [1]/武器スロ[0]
頭装備:コンガZヘルム [3]
胴装備:コンガZメイル [2]
腕装備:コンガZアーム [2]
腰装備:コンガZフォールド [2]
足装備:コンガZグリーヴ [2]
装飾品:斬鉄珠×2、千里珠×8
耐性値:火[10] 水[5] 雷[5] 氷[-15] 龍[0] 計[5]

見切り+1
早食い
自動マーキング
---------------------------------------------------
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:20:00 ID:zSMdiTj5
>>103
なんというか、良いアドバイスが思いつかない。
スキル構成替えたくないならレックスXや夜叉・真あたりを組み合わせながら珠つめればいいと思う。
特に千里珠は8個あれば自マキつくからそんなに苦労はしないはず。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:22:37 ID:EBmqPjO1
>>103
もうそのレベルまで上がったなら匠を入れて欲しいところだな
自動マーキングとか早食いとか役に立つのはわかるが、そろそろ卒業の時期だろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:28:33 ID:W4ojBqb0
G級マおうの怒り突進に耐えるには防御いくつ必要なの?
110103:2010/01/26(火) 00:30:53 ID:1v0RE9Et
レス沢山来た…こんな分かりにくい質問に皆ありがとう。
>>104天鱗余ってるから考えてみる。ナルガは得意だから他の材料もなんとかなりそう
>>106コンガ盲点だった。自マキと早食い良いなぁ…具体的で助かります
>>105 >>107すまん俺もそう思う、答えにくい質問だった…。レックスX辺りも考えてたんだがティガそのものが狩れない気がしてる
結局のとこ>>108の言う通り卒業が1番かもな…
皆ありがとう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:38:34 ID:ADjI+GYl
>>110
まぁ、自マキや早食いがなくても無難にクエを進められるなら、
それに越したことはない。ただ、周りがそうだからとか、人に言われた
から……ってな理由なら、別に辞める事は無いよ?
好きでやってて他人に迷惑をかけないのであれば、何の問題も無いし。
ほら、「もうゲームは卒業してもいい歳でしょ?」って言われながらも、
未だに辞められないのと同じ様なもんだよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:45:12 ID:1ofDFyr/
>>75
散弾は基本LVの高い弾のほうが強い
ただし散弾3を無反動で撃つには反動やや小が必要
ライトならサイレンサーをつけるだけでおk

ライトでクロパン以外となるとエイヌカムルバスくらしか浮かばないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:45:25 ID:AUIKre8z
招き猫の幸運、激運って訓練所の報酬にも効果ある?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:45:37 ID:yH8tpUL0
>>109
被ダメージの計算式は
モンスターから受けるダメージ=モンスターの攻撃力-{(モンスターの攻撃力)*ハンターの防御力/2/(80+ハンターの防御力/2)}*(100-ハンターの属性耐性)/100
モンスターの攻撃力=各モーションの攻撃力*クエスト補正*怒り補正
ディアの突進の攻撃力は55、無属性、原種の怒り補正は1.5倍、Gマオウの攻撃補正は5.0倍

上記を踏まえて計算すると、防御力280だとちょうどダメージ150で力尽きるのでそれを上回る値なら耐えられるということになる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:47:05 ID:yH8tpUL0
>>113
訓練所の報酬も基本報酬なので効果はあるだろうが、訓練所に食事効果を持ち込めないので結局無意味
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:58:47 ID:1v0RE9Et
>>111
いや、俺も同じスキルばかり使ってたら他の良スキルに気付けないだろうなーと薄々感じてたんだ。
とりあえず皆に教えて貰ったのを参考にしつつ普段使ってなかった装備とかも色々やってみる
ありがとう!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:01:04 ID:yH8tpUL0
>>116
いっそ一気に攻撃的になってみるのもいいかも
>>11のスカルギザミは比較的作りやすく攻撃スキルも揃ってるからおすすめ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:05:37 ID:F3D0ue3t
>>90に答えてくれた皆さん、thx!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:12:52 ID:d/1rnEXN
>>109
防御350の体力150で怒り突進を喰らってみたら残り3マスまでHPが減った
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:26:01 ID:f1WLY59m
村8、集会所4の時点で火竜の逆鱗を集めたい場合、
一対の巨影のレウスの頭を破壊して尻尾ちょんぎって捕獲しかないですかね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:27:09 ID:GofcXVjE
>>38といささか内容がかぶりますが、
村☆7になったばかりのヘタレ大剣使いです。
ザザミ一式強化+守りの護符+スキル:防御+20で防御力300ちょいですが、
次にどの一式を作ろうか迷っています。

ガルルガ一式は、防音玉を作るのに大変だし、
ランポスS一式は、集会所上位にならないと取れないアイテムがないと作れないようなので、
困っています。
より防御力があり、使えるスキルの一式があればご教示ください。
ちなみに、集会所は☆4になったばかりです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:27:36 ID:yH8tpUL0
>>120
そういうときは(用意出来そうなら)剥ぎ取り名人付きの装備で尻尾切りリタマラの方が良いよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:27:44 ID:G2BVKzvF
ネコ飯で同じのが5個出る事もあんの?
激運×5とか・・・。

その時って効果は5倍?
んな訳ないと思ってるんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:34:49 ID:GGFBRw73
>>121
とりあえずクックSかザザミSで防御力の底上げをしたほうがいい
☆8にあがったらギザミSを作れば、それでG級までいける

>>123
ステータス欄を見れば分かる通り、重複しても一個分しか発動しない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:38:57 ID:f1WLY59m
>>122
剥ぎ取り名人の装備作るためにまた素材集めしないといけないんで。
とりあえず今のやり方で我慢しときますありがとう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:45:01 ID:yH8tpUL0
>>125
用意出来そうなら、と書いた通り、出来なくてもリタマラの方がいいよ
ものすごい瞬速で破壊切断捕獲こなせるならまた話は違うけどそれは無理だろうし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:45:26 ID:5b7Pa+im
>>125
いやスキルなしでも剥ぎ取り12%だからリタマラが一番効率いいぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:50:04 ID:f1WLY59m
>>126-127
3%でも尻尾リタマラのが効率いいんですか。ありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:54:33 ID:mfCr2cbP
>>121
基本的に >>124 さんの書いてあるようにギザミSまでのつなぎとして何か作った方がいいと思う
あと、先にイーオスS足とランポスS腰だけ作っておけば材料も節約できるし早く進めるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:59:54 ID:5b7Pa+im
>>128
勘違いしていた、謝ります。
卑屈にならず素直にこちらの間違いを指摘してくれると助かります。

ただリタマラが効率いいのは変わらないです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:02:36 ID:GGFBRw73
村8なら、ちゃっちゃとナルガ倒して村9で上位レウス狩った方が早いと思うよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:03:47 ID:GofcXVjE
>>124
>>129
ありがとうございました!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:26:39 ID:XWq3B3f/
変な質問ですみません
攻撃【大】と見切り+3のどちらかをつけようと思っています
ダメージ計算にかけると武器によってどちらのダメージが大きいか変わるみたいですが、
どのような武器に攻撃【大】または見切り+3を発動させたらいいのでしょうか?

現状では攻撃【大】が武器スロ無しでつけれるので愛用しています
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:40:55 ID:mfCr2cbP
>>133
基本的にG級武器なら見切り+3の方が強くなるハズ
細かくは以下の通り自分で計算して

見切り+3は
切れ味が白or紫で元の会心率が-25%から0%の場合 1.1倍
切れ味が青で元の会心率が-25%から0%の場合 1.0875倍
その他の場合 1.075倍になる

攻撃力upは以下の通り
            小 中 大
大剣・太刀      :48 70 96
片手剣・双剣    :14 21 28
ハンマー・狩猟笛 :52 78 104
ランス・ガンランス. :23 34 46
弓・ボウガン     :12 18 24

例外として属性弾を撃つボウガンだと攻撃力UPの方が恩恵が大きい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:47:40 ID:mfCr2cbP
>>134
ゴメンその他の部分そんなに簡単じゃないや
元の会心率が高いほど効果が薄れる

例:会心率50%のナルガ武器だと
もともと期待値が1.125倍から1.2倍に上がるから1.06666…だから約1.067倍になる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:02:24 ID:d/1rnEXN
>>133
まぁ見切りは%、攻撃力は数値上昇だと考えれば
元々の数値が高ければ高いほうが%が美味しいということになる
G級では%、下位とかでは数値を上昇させた方が美味しいというのもある
また言うまでもないだろうが、抜刀術みたいにそもそも会心を無視するスキルがついてたらもちろん攻撃力うpをつけることになる

更に言っていくと切れ味ゲージによってボーナスで会心%が付くので、
その時のゲージの色によっても異なってくるから、細かく考えていくとキリがない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:04:59 ID:0M59tCp5
>>76
気づきませんでした

ライボ限定です。

どなたか>>75をお願いします
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:11:38 ID:tlGu4HVP
>>137
>>112の方が答えてくれていますが、参考になりませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:03:08 ID:cVZzTJ+j
>>134-136
回答ありがとうございます
今計算してみたら、攻撃【大】と見切り+2でダメージほとんど変わらない場合がかなりあるみたいなので
スロ無し見切り+2と+αでまた考えます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:12:05 ID:nEWD9Xr0


オトモアイルーを誤って切ってしまった場合などに、なつき度などは下がりますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:17:25 ID:hJ9o1r37
>>140
落ちた事無いから多分大丈夫
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:18:11 ID:fs1QZq2C
秘薬関係のマンドラゴラの効率のいい集め方ってある?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:18:20 ID:E5pH+yG4
シミュお願いします
HR9 弓 女
火事場+2、攻撃力アップ大

ラオ、シェンで使います
出来るだけ作りやすい装備だとありがたいです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:20:48 ID:E5pH+yG4
>>142
買うのが一番効率良いと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:25:30 ID:fs1QZq2C
>>144
・・俺アホやorz
ホントスレ汚してすいません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:31:47 ID:XfCEK+hM
>143
モノブロスSシリーズじゃいかんのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:37:42 ID:E5pH+yG4
>>146
モロブロスハートが出ないんです…orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:53:28 ID:AkyCHBO3
これまで太刀・ハンマー・双剣・ガンナーをメインでやって来ました。
今後、ランスと大剣のどっちかを練習しようかと考えてますが、
ズバリどっちが使いやすいですか?
あとどのモンスにも比較的苦手がないのは総合的にどっちですか?
双方の短所や長所も教えてくれませんか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:57:25 ID:QF+8RAgX
オトモアイルーなんですが
状態異常攻撃強化、属性攻撃マヒ、それに高速回復か高速作業のハンマーオトモアイルー作ろうと考えています
おとり兼シビレorスタンになれば、と思うんですが異常強化&属性攻撃マヒでマヒってそれなりに発生しますか?
それともプレイヤーもマヒ武器使っているときの補助程度の働きですか?
性格は大型狙いか武器一筋にしようと考えています
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:23:58 ID:QCsv8RfP
防具が溜まって珠を付けるのが面倒になってきたので装備欄の整理(手動で)をしようと思うんだが
参考までに皆さんはどのように整理していますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:35:41 ID:EGRlOpII
イャンガルルガの部位破壊について
翼爪は両翼破壊しないと報酬がでませんか?
片方だけでも大丈夫?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:42:27 ID:E5pH+yG4
>>148
個人的には大剣の方が使いやすいと思う
ランスはスッテップに慣れるのが大変

>>149
補助程度だね

>>150
防具の並び順ってこと?

>>151
片方だけでおK
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:13:06 ID:lbOSNLuJ
>>145
買うと結構かかるから農場でコツコツキノコ取っとくのがいいわな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:15:17 ID:AkyCHBO3
>>152
サンクス!大剣に挑戦します。あの遅い動きにイラっとしそうですが・・w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:29:10 ID:AkyCHBO3
大剣・轟大剣【大王虎】で使用するスキルでお勧めありませんか?
抜刀は絶対に入れたいのですが、大剣で有効な他のスキル教えて下さい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:29:22 ID:MbWWe48G
>>154
大剣は、斬ったらしまう。これを徹底すれば決して動きの遅い武器じゃない。
斬ったあとはコロリンで硬直をキャンセルする癖を付けるべし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:32:08 ID:/Atvbiq5
>>155
高級耳栓
吼えてる時に溜め3が狙える
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:37:59 ID:E5pH+yG4
>>155
集中
ってか、>>11の装備で良いんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:40:11 ID:5M9DLAY9
>>154
大剣は抜刀斬り(または溜め)→回避→納刀
の一撃離脱がメインで抜刀状態で歩き回ることは殆ど無いから意外と機動性は悪くないよ
溜め斬りは病み付き注意w

ランスは操作が結構特殊でステップしたりガードしたり割とタイヘン
慣れないうちはガード主体の亀戦法になりがちで機動性はかなり低い
慣れるとステップ回避でヒラヒラ避けながら動き回れて楽しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:44:14 ID:EGRlOpII
>>152
ありがとうございます!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:46:14 ID:0ESbowDB
回避性能って+1で充分でしょうか?
+2じゃないと絶対に避けられない攻撃ってありますか?
162155:2010/01/26(火) 12:46:43 ID:AkyCHBO3
皆さんレスどうもです。
斬った後コロンは早速に意識してやってみます。
ちなみにテンプレの抜刀アーティは作ってるのですが、轟大剣【大王虎】を使用したいので
匠なしの装備欲しくて・・抜刀・攻撃力UP大・これの後のスキルに悩んでるんですorz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:53:02 ID:lbOSNLuJ
>>162
集中あると便利…だけど付けれないだろうから、回避性能+2あたりつけるのでいいかと。
胴だけパピメルXで他レウスXの珠込めで行けるし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:57:20 ID:NGtA34be
>>161
回避性能+1で十分だったはず。
逆に+2でも回避不可能な咆哮とかもあるしね。
あとは君の腕と相談だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:58:11 ID:72XEPoUR
G級訓練のショウグンギザミを睡眠爆しようとして
ネムリナイフ三発当てたのですが眠りませんでした

地中に潜ると蓄積値はリセットされるのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:01:03 ID:CtqfjJRN
>>162
ガードを多用しないなら
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [466→562]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ディアブロXヘルム [2]
胴装備:ディアブロXメイル [1]
腕装備:ディアブロXアーム [2]
腰装備:S・ソルZコイル [3]
足装備:ディアブロXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×3、重塊珠、文鎮珠、抜刀珠
耐性値:火[14] 水[-5] 雷[3] 氷[-8] 龍[1] 計[5]

攻撃力UP【大】
抜刀術
風圧【大】無効
---------------------------------------------------

ガードを多用するなら
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [472→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:レウスXヘルム [2]
胴装備:S・ソルZメイル [2]
腕装備:レウスXアーム [2]
腰装備:S・ソルZコイル [3]
足装備:レウスXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠、斬鉄珠×6、斬空珠
耐性値:火[10] 水[-5] 雷[4] 氷[-9] 龍[-10] 計[-10]

攻撃力UP【大】
抜刀術
業物
-防御-20
---------------------------------------------------

など。まあ大剣に業物は微妙だけど(もともと切れ味消費が少なめ)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:04:31 ID:n/vDPcmt
>>165
リセットはされないが時間経過で蓄積値が減っていくので、逃げ回られると3本で足りないことも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:07:52 ID:oXEYFkad
>>165
>>167に加えて、潜りモーション中は蓄積しない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:08:44 ID:72XEPoUR
>>167
なるほど
早い返事ありがとうございます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:12:51 ID:72XEPoUR
>>168
ああ、もしかしたら潜りモーション中に
投げたからかもしれませんでした
ありがとうございます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:16:10 ID:hPWKbF5W
大剣・太刀メインでウカム討伐まで来たので、ガンナーデビューを考えています。

wiki等を読んでいても、まだ弾の種類など全くピンと来ていないんですが、
とりあえず汎用性のあるG級ボウガンと防具を一式揃えたいと思っています。

パーティープレイがメインですが、とりあえずこれ作っとけ!
ってのがあったら教えて下さい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:24:55 ID:iCxqBASI
村☆4、集会所☆3までで上竜骨を入手する方法ってありますか?
なぜか一つ持っているのですが、どこで手に入れたのか覚えていません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:24:55 ID:8Q/rLjTt
まず最初はライトならマジンノランプ
ヘビーならラオ砲でいいんじゃない
装備はテンプレの自装装備で
174162:2010/01/26(火) 13:38:49 ID:AkyCHBO3
皆様アドバイスのレス感謝します。頑張って大剣使いになります。どうもでした。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:39:01 ID:crP2IEnL
樹海のナルガクルガが木の上で休んでる時って
こっちは何も出来ずに待ってるしかないんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:46:38 ID:CtqfjJRN
>>175
打ち上げタル爆弾
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:48:33 ID:CtqfjJRN
>>172
集会所★3のクック等の報酬
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:55:53 ID:iCxqBASI
>>177
確認したら、確かにそのクエをクリアしてました
ありがとうございました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:54:41 ID:cTMlw/P1
大タル爆弾Gの攻撃力ってどれくらいですか?
G級でも通用するでしょうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:00:17 ID:PdSgUppM
>>171
wiki等を読んで決めてください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:06:34 ID:US/ChWQX
>>179
150 ボマー使って225
部位破壊やHP削りには十分使えるけど
爆殺だけで進めるのはちょっと難しいかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:09:43 ID:Ii5BjrkS
>>171
ヘビィで汎用性を求めるなら
クイックシャフトかディスティアーレがお勧め
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:10:28 ID:PdSgUppM
>>179
>>181
全体防御率は影響するはず。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:11:48 ID:xUnPEnVd
二つ質問
ガルルガの頭は二段回まで破壊出来るでFA?
ガルルガの翼はレウス夫妻みたいに両翼を破壊しないと翼の部位破壊報酬をもらえない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:19:45 ID:sINAElIf
>>184
頭は2段階であってる
最初に嘴、次に耳になる
破壊報酬は嘴と耳それぞれに設定されている

翼はどちらか一方のみ破壊で破壊報酬もらえます
186171:2010/01/26(火) 15:20:03 ID:hPWKbF5W
>>173,182
ありがとうございました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:21:16 ID:PdSgUppM
>>184
正確にはクチバシ破壊→耳破壊 二段階で正解
翼は左右どちらかに耐久値二回分のダメージを与えることで報酬確定。
両翼が破壊されたように見えるが片方攻撃し続けてもそうなる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:26:40 ID:1lZlb5gL
>>184
リオ夫婦が両翼破壊しないと報酬でないってどこの情報?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:44:02 ID:PdSgUppM
そういうことは素直に「間違ってるよ」と指摘したほうがいい。
普通にスルーした俺が言うのもなんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:48:50 ID:lWchhRKd
テンプレの装備で
対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
って作ったんですが無反珠はラバXに1つしかつけれません…
よって反動スキルが19で反動2まで発動しません…

  装填数up/反動軽減+2/根性は無理なんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:55:46 ID:sINAElIf
>>190
腰もスロ3だよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:03:05 ID:1lZlb5gL
>>189
あぁ、指摘するのを忘れてるな
どこかのサイトとかに間違った情報があったら注意喚起しないといけないと思ってさ
確かにこれだけだと単なる煽りだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:04:42 ID:lWchhRKd
>>190です。
すいません
腰に以前の珠が詰まってました。
>>191さんありがとうございます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:23:43 ID:8Q/rLjTt
部位破壊を考えなければミラには拡散強化天崩水平打ちが一番楽ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:29:06 ID:Lz0VEIl8
GJテオっていう書き込みを見るのですが「GJ」って何ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:31:13 ID:Ii5BjrkS
>>195
G級JUMPテオ
DLクエストです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:37:18 ID:hPWKbF5W
DLコンテンツ等にファミ通やマンガ誌の名前が良く出て来るんですが、
発売当時、連動企画等があったんでしょうか?
あと、アメザリがモンハン内でフィーチャーされているのもずっと疑問です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:40:10 ID:QUTQUMXJ
>>188
亀だが3だと両方壊さないといけないからまざったんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:40:27 ID:Lz0VEIl8
>>196
DLクエスト「JUMP 爆炎の帝」の事ですね
ありがとうございました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:45:04 ID:QF+8RAgX
どうもありがとうございます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:20:02 ID:16nfFNgO
>>194
部位破壊を考えてもソロでミラ行くなら自分は
拡散強化、集中の天崩が一番楽
天崩の拡散でも頭と顔は余裕で壊せる
あとクリ距離を把握していないと弱いから注意してね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:42:50 ID:9japI0ip
G級に上がってからもアイルー食券・並は貰えますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:46:21 ID:sBOFH8Wz
>>202
キッチンアイルーを4匹にして10回料理してもらえばOK
1匹解雇するかシフトで食事係→休憩にする
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:48:04 ID:9japI0ip
>>203
ありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:52:30 ID:2TvyzyIk
火竜の紅玉を効率よく集める方法を教えてください
一個でいいんです 一個で
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:56:34 ID:SNzZZkQ9
>>205
尻尾剥いでリタマラ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:56:58 ID:sBOFH8Wz
>>205
難易度は問わないの?

1.DLクエ「双獅激天」で金チケGETして山菜爺さんに交換してもらう
2.G3「竜王の系譜」
3.G3「秘境を目指して」
4.村☆9「モンスターハンター」
5.村☆9「右手に火輪・・・」

1に近いほど良く出る
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:57:11 ID:y7crHOjF
>>204
確実じゃないけど、キッチンアイルーに話しかければ貰えることもある。
情報LVが低いアイルーから貰えたと思った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:05:06 ID:2TvyzyIk
>>206>>207
サーセン 言い忘れてましたがHRは6で村上は★9です
リタマラで行くとしたらどれが一番いいですか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:07:52 ID:mfCr2cbP
>>209
剥ぎ取り名人つけて罠と閃光持って村上位希少種単体クエで尻尾リタマラ
尻尾5%*2+閃光で落し物3%
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:29:06 ID:lWchhRKd
ガンナーのレベル3通常弾の跳弾についてよく分かりません。

当たった後にさらに跳ねて当たるらしいのですが、どういう撃ち方しても複数ヒットしてるのでしょうか?

もしくは頭だと周りに身体がないから跳弾効果はなくて腹に当てるコトにより腹の周りの脚や首下にヒットするとか…

1発だけの威力ならレベル2の方が強いので頭破壊する時に悩みます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:33:24 ID:2TvyzyIk
>>210
ありがとう さっそくやってみるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:40:48 ID:asqTkNxu
>>211
兆弾を狙った部位に当てるのは大変。つまり弱点狙ってさらに2HIT以上させる方が難しい
頭を狙うなら断然通常2。通常3の真価はヤマツのヒレ内側に撃ったりラオの弱点に直接入れたとき最大の5HITを狙えること。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:44:10 ID:n/vDPcmt
>>211
どっかで読んだ話だと命中した場所の面から垂直に兆弾するらしい。面ってポリゴンの三角形の一つな。
なので、近距離で面が向き合っているディアの角の間や、ヤマツカミの腹側には通常2よりも効くとか。
ただ狙って当てられるものでもないので部位破壊なら通常2が良い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:00:10 ID:IhjXJSx1
回避+2
切れ味+1
見切り+2
が付く装備ってありますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:03:39 ID:lWchhRKd
>>211です>>213>>214さんありがとうございます。

ではレウスをセンコウ漬けにして弱点の頭を狙うのは、
レベル3で頭を撃っても1発しかヒットしないので、部位破壊関係無しでダメージ効率的に考えてもレベル2を撃つ方が効率的なんですね?

しかし腹らへんにレベル3を撃つとなると跳弾が周りに3ヒット程度してくれる可能性が高いからレベル3は強いでFA?

ミラみたいなデカイヤツの腹辺りを狙ってればレベル3はウマーですよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:03:41 ID:asqTkNxu
>>215
武器スロ2から。それでもよければ張るんで男か女か書いて下さい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:09:43 ID:sBOFH8Wz
>>216
どの部位を狙っても入射角によっては真っ直ぐに跳ね返ってきて
1Hitしかしない可能性がある
通常Lv3はロマン溢れる弾
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:11:25 ID:asqTkNxu
>>216
だから跳弾を狙って当てるのは難しい。と。
ミラの胸を狙っても毎回2発以上当てるのは難しい。

それに肉質とクリ距離が関係してくる訳で2HIT程度じゃ弱点1点打ちより劣る時もある。
普通のモンス相手に通常3使うなら素直に貫通1を使うべき。まぁ毎回跳弾狙える精密射撃できるなら別だけど。


個人的に通常3をクック先生あたりに持ってて教えを請うのが一番解りやすいと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:14:21 ID:1lZlb5gL
>>216
当たり方による
例えばLv2通常弾を肉質40%の所に当てるのと
Lv3通常弾を肉質20%の場所に当てて肉質10%の場所に跳弾2Hit
ならダメージはLv2の方が上(実際は切り捨てなどが起こって変わるかも知れんが)

まぁつまりLv3通常弾を使いこなすには当てる場所も部位だけじゃなくて1ドット単位で調整できて
肉質をしっかり把握する必要がある
ただ、Lv3通常弾は大抵の武器は装填数が多いので使いやすい(装填速度が遅い武器ならDPSはLv3の方が上になる事も?)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:17:12 ID:lWchhRKd
つまり運次第ってコトですか?
例えばレウスを狩りに行くとして
1秒でも早く倒したい時は通常2か通常3どちらか一つしか持っていけなかったらどちらを選びますか?

人による、プレイヤースキルによるのは重々わかっていますので
あくまで標準的な話しでどうでしょうか?

装填数は同じとします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:18:58 ID:1lZlb5gL
>>221
アンケートは駄目だよ
Lv2
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:20:07 ID:sBOFH8Wz
>>221
弱点の頭をきっちり狙えるなら通常2
そんな余裕なく適当に撃つだけなら多分通常3
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:25:58 ID:lWchhRKd
ありがとうございました。
レベル3と言う名前だけで、レベル1レベル2はクソ!
レベル3はとにかく強いんだと思いこんでテキトーにレベル3中心で撃ってました…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:48:34 ID:OFiJRndu
まあ要はそういうことだな
Lv3はクリ距離が長くて装填数が多いものが多いって利点もあるけどね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:13:27 ID:x1f7LmII
サイレンサつけてティガを暗殺する的なことをどこかのスレでみたのですがどうやるんですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:25:12 ID:Oqr+g7e9
ボウガンを始めようと思い、評判の高いアブソリュートという
ライトボウガンを作ったのですが、
どのような防具がオススメでしょうか?
一式・装飾珠を挙げてください。
ガンナーはほとんどやったことがないので
どなたか教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:27:07 ID:x1f7LmII
サイレンサつけてティガを暗殺する的なことをどこかのスレでみたのですがどうやるんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:27:12 ID:16nfFNgO
>>226
ヘイトを計算してサイレンサーと隠密つけて
遠距離から何発か撃つ→エリア移動でヘイトリセット
こんな感じで撃ち続けるんじゃないのかな
ロマンしか感じないが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:29:23 ID:DvJDwkt+
>>227
テンプレ>>11にもオススメが載っているので参照してみてはいかがでしょうか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:30:03 ID:NmWAUq9Z
>>227
>>11に乗ってるのでそちらを参照で
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:30:20 ID:x1f7LmII
>>228連投すみません
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:32:50 ID:lWchhRKd
G級イベクエのミラルーツについて教えて下さい。
撃退無しのイベクエでも体力は26000ですか?

あと爆弾は肉質は無関係だが全体防御率?の影響は受けると知りました。

通常から大タルGで150ダメージですがG級ルーツに当てたら何ダメージ与えれるのでしょうか?
アバウトでも構いません100ダメージくらいでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:36:51 ID:OFiJRndu
>>233
体力12000 全体防御率75(75%のダメージになる)
怒り時は全体防御率にさらに0,8倍
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:53:03 ID:E1lSVMaw
装飾品はつけたりはずしたりしてるとなくなりますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:55:17 ID:yH8tpUL0
>>235
過去シリーズでは壊れるのもあったけど、P2Gは何度でも付け外し可能
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:58:45 ID:Q2VxsjOK
>>235
そんなオカルトありえません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:03:28 ID:2oNz9knm
ナズチをコウリュウノツガイ担いで倒しに行こうと思うのですが
切れ味がどのくらい落ちてから砥石使うのが効率良いですか?
スキルは匠、業物、砥石高速、見切り+1です
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:10:11 ID:uZ5hNLJk
片手剣での爆弾フレーム避けってどうやるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:10:51 ID:4GLiDakt
男HR9剣士
状態異常強化切れ味+1心眼
ピアスありでもおkです
シミュお願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:12:53 ID:8Q/rLjTt
>>240
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [366→508]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:マカルパZスリーブ [3]
腰装備:ウカムルイッケク [2]
足装備:マカルパZパンツ [3]
装飾品:匠珠、剣聖珠、剣豪珠×3、名匠珠
耐性値:火[-6] 水[12] 雷[-6] 氷[12] 龍[2] 計[14]

斬れ味レベル+1
心眼
状態異常攻撃強化
アイテム使用強化
---------------------------------------------------
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:20:11 ID:G2BVKzvF
ボスモンスターの確定行動を有名なやつだけで構いませんので教えて下さい。

「フルフルが振り向いたら、その場帯電はない」みたいなの。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:21:46 ID:s0ztb7cO
攻撃に関するスキルは「集中」のみとして、対ラージャン用に作るなら
グラキファーボウU 崩弓アイカムルバス 殲滅と破壊の剛弓U
の中でどれが一番効率がいいですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:23:32 ID:mfCr2cbP
>>239
剣で爆弾を切ってワンテンポ置いてコロリン回避

>>243
剛弓U
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:30:13 ID:s0ztb7cO
>>244
thx
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:32:49 ID:KbEPVvUh
集会所上位の灰ラオクリアして、
よっしゃwwwギザミでたしギザミSつくってやんよwww
なノリで火山ギザミ2匹クエいって3乙w
沼ギザミクエいって3乙ww
ウォーミングアップのつもりで村上位フルフルいって3乙・・・ort
大剣・太刀使いのこんな雑魚ハンターに誰か救いの手を!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:34:44 ID:8Q/rLjTt
うぜぇ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:35:03 ID:jbnd2Em1
>>246
いいからもっとちゃんと書け
そんなんじゃ「50分かけて弓で遠くから射れ」としかいえん

武器はなんだ、防御力は、スキルはなんだ、道具の有無
をかくんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:45:08 ID:sBOFH8Wz
>>246
武器:ブラッドフルート
防具:オウビートS
スタンプ→コロリン回避を繰り返してりゃ多分勝てる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:50:17 ID:CwycLbGi
初めての敵には必ず片手で行く俺には死角はなかった

ラオ?シェン?勿論ガンナーです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:56:46 ID:DvJDwkt+
>>246
この機会にいろいろな武器を使って試してみるか、
何度も戦ってモンスターの動きを把握してみるといいよ。
もちろん太刀や大剣でも倒せるから、とにかくひたすら練習あるのみ
あとダメージを受けないことを優先してね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:59:25 ID:VZPgzCd2
Q:このシリーズ買うの初めてだけど大丈夫?
A:時間軸的には以下のようになっているので平気ですが、1と2をやっていた方がより楽しめるでしょう。
 BbS→1→COM→358/2 Days→2→coded

Q:誰からやったほうがいい?
A:野村「テラ、ヴェン、アクアの順番ですかね。その順番にシナリオを書いたので、きっとプレイするときもそのほうがわかりやすいかと。」

Q:メモステ容量どんくらいあればいけんだ?
A:公式推奨は600MBなので、メモリースティックはそれ以上の容量があるものを。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:05:50 ID:KbEPVvUh
ありがとうございます
少しテンションがおかしくなってました
次からはちゃんとした文章で質問するよう心掛けます
すみませんでした
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:07:38 ID:DvJDwkt+
いい子だ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:09:06 ID:ZMPTSU8h
結局何がしたいんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:14:26 ID:4GLiDakt
>>241ありがとうございました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:15:33 ID:ehwwHvSV
崩天玉の効率の良い集め方ってありますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:19:01 ID:yH8tpUL0
>>257
ない
部位破壊うすりょりも気にせずひたすら倒しまくる方が効率がいいかと(尻尾は別)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:21:52 ID:4GLiDakt
>>241すいません
この装備って腕と脚変えたら他のスキルもできるわけですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:24:33 ID:ehwwHvSV
>>258
ありがとうございます。重ねて質問すみません
その場合ウカムを最も早く倒せる武器はなんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:28:44 ID:8Q/rLjTt
>>259
他に龍耐性 耐震 攻撃小などがつくよ
お好みのがあったらもっかいシミュレートするけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:36:25 ID:4GLiDakt
>>261じゃあ砥石高速はできますか?
度々すいません
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:42:11 ID:yH8tpUL0
>>260
そういうのは人によるからはっきりは答えられないけど、
一般にコウリュウノツガイと銘火竜弩は討伐が速いと言われる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:50:22 ID:d/1rnEXN
>>260
TAスレではハンマーで10分針
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:55:25 ID:ehwwHvSV
>>263
>>264
本当にありがとうございます
とりあえずハンマーと双剣で行ってみて早い方でやってみます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:56:40 ID:faPBaDmE
>>260
銘火で5分針動画を見たことはある
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:05:42 ID:mfCr2cbP
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:08:11 ID:G2BVKzvF
>>242お願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:08:15 ID:zmTrdUeN
>>266
見てみたいから教えてください
300秒としても毎秒60ダメだろ全体防御と肉質考えると200ダメレベルかすごすぎ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:08:33 ID:faPBaDmE
>>267
それですね
でも火事場使ってるの忘れてた・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:13:27 ID:DvJDwkt+
>>268
ラージャン怒り時
ジグザグステップ後は必ずバックステップ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:28:40 ID:Q6GwJ/6B
>>268
閃光中ナルガ、バックステップ後は必ず連続飛び掛かり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:49:16 ID:mVx0S3cu
ハンマー使いに超スーパーウルトラデンジャラスおすすめのスキル教えてください!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:53:22 ID:zmTrdUeN
>>273
ネコ火事場、KO術
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:55:48 ID:oXEYFkad
>>268
どこまで確定行動って言うのかわからんが、
とりあえずテキトーに思いついたもの。

怒りラージャン
振り向き倒れ込み後は後方ジャンプ気合い弾→気合砲
ケルビステップ→バックステップ
※ケルビステップが長いとやらないことあり

レイア
威嚇→三連ブレス×2

ギザミ
爪を広げて突進×3→威嚇

ガルルガ
威嚇→咆哮

アカム
潜り後定位置に移動→ブレス

ナナ・テオ
粉塵待機→粉塵の色が赤なら近距離爆破、黄色なら遠距離爆破

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:55:56 ID:X9qdwcUl
なんか動画見たいのでこれは見とけって動画あったら教えてください
特になければてきとーに探してみます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:57:20 ID:LO00x+dC
村4あがりたて HR2
武器 太刀(斬破刀)

この時点でお勧めの装備を教えてほしいです。
あと自マキが付くおすすめも知りたいです。

それと爆弾ですが大たるを何個もしかけて起爆した場合
ちゃんと全部のダメージ入るのでしょうか?

よろしくお願いします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:05:07 ID:2oyqxrtF
>>262
ウカムウカム悪霊つくがスロ1で研磨×5匠×3剣豪
ほかに倍加倍加同上胴に研磨剣豪、匠研磨×2
>>268
錆以外の古龍バックジャンプ→威嚇
ティガ怒り2連飛びかかり→威嚇(絶対じゃないから気をつけて)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:15:30 ID:Epkxaqb0
>>277
wikiより簡単な自マキ装備
スキル:自動マーキング,ガード性能+1,砥石使用高速化
作成可能時期:村★2/集★1
推奨武器:大剣,ランス,ガンランス
頭:バトル:千里珠*1
胴:ギアノス:研磨珠*1
腕:バトル:千里珠*1
腰:ギアノス:胴系統倍加
脚:ゲネポス:胴系統倍加
武器:千里珠*1
防御:未強化86 下位最大186
耐性:火6 水-4 雷1 氷2 龍-3

他にもwikiのお勧め防具でも見ればいいよ

爆弾はもちろん全部入る
ただし睡眠時の初撃3倍ダメージは>>6の通り
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:15:54 ID:6mVeapY+
>>274
ありがとう!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:19:19 ID:Om/2NGUU
ティガの閃光中バックジャンプ→じゃがいも
ミラ系が空中で口開ける→降下

とかも確定だったかしら
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:22:01 ID:snUx54gg
>>280
わざわざお礼言わなくていいよ

で、ハンマーにつけたいスキルは剣士共通の「斬れ味+1」、
あとは「集中」なんかはあってもいいと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:26:32 ID:HsN+WSjK
ナズチの尻尾パタパタ→舌攻撃
ティガ、ラージャン怒り移行時→バックジャンプ、咆哮
も確定だったような。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:34:19 ID:Eo1S0WTL
>>277
ギザミ一式とかクックD一式で攻撃を上げたり
複数でやるならフルフルD一式の胴以外の一カ所をメルホアと入れ替えて回復アイテム強化と広域化+1
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:58:56 ID:opS/P7xD
G3黒のカタクラフ グラビア2頭がクリアできねー
アドバイス頼む

武器はナルガ大剣 これだけは外せない
大剣が相性悪いのは分かってる
合流されることが多すぎて時間がかかる
首が弱点でおk?
あとブレスの見極め教えて 戦術も
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:00:39 ID:snUx54gg
無理ゲーすぎて俺には無理
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:11:26 ID:Epkxaqb0
>>285
心眼、高耳つけてひたすら閃光漬けとか
捕獲の見極めあればだいぶ早く終われるはず
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:19:14 ID:gBehOrgb
>>285
罠爆弾閃光フル活用して片方の腹を割って切り込め
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:34:46 ID:bt0BMU+V
爪護符食事(大)つけても首100回以上、腹なら150回以上斬らないとならない
それを2体・・
大タルG15発ぶつけても一体目のライフ半減程度
うーん 武器がなー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:50:32 ID:O1Y+lpyJ
G級銀レウスをサクサク狩るのにお勧めのボウガンを教えてください
ライトでもヘビィでも構いません
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:53:15 ID:TVxzI5NZ
>>290
ラオ極でラオート運用
ヘビィに不慣れな俺でも捕獲5分針で安定する
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:53:27 ID:Epkxaqb0
>>290
ラオート
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:53:47 ID:Wv1nc/SA
>>290
ラオートで高級耳栓つけとくとサクサクいける。
閃光玉でピヨらせて撃つだけだからぶっちゃけ単なる作業。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:59:06 ID:7FF6fIZy
数多くあるモンスターの攻撃で、フルフルの天井ヨダレだけは喰らった事ないんだが、
あれってダメージどのくらいですか。
3発くらい垂らすけど、連続で当たってそのまま死ぬようなもん?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:05:13 ID:BcycL7UC
>>285
ARUSさんこんにちわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:06:42 ID:E1Jy8mzS
>>285
グラビに限らないが、オトモがいると行動を制限できなくなり時間切れになりがちなので連れて行かない
まずお腹の下をウロついてガスを誘発させて、その間に尻尾を溜め斬りで切るとかなり楽になる
基本はグラビーム中に首に溜め斬り、難しいけど効率はいい
グラビームの見極めに関しては、ガスの時は首を上げるのが少し遅い
動画を撮ったりしているんならよく見てみるといい
で、ガスの時に首を狙ってしまうとガスに当たるので翼を切るようにする事

宵闇でやった事はないから確かな事は言えないけど、何度も練習すればそのうち倒せるようになるかもしれない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:07:12 ID:Wmb0OxYo
当方太刀使い。
G級手前と思われる、集会所上位『迫り来る仙高人』が受注できるようになったんだけど、
シェンガオレンには下の三本で何を持っていけばいいかな。

・鬼神斬破刀
・龍刀 朧火
・ヒドゥンサーベル

属性と攻撃力、どちらを重視したらいいのか分からない…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:11:36 ID:O1Y+lpyJ
>>291-293
ありがとう!
ちょっくらラオ極担いで行ってきます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:17:56 ID:d2SUkkb5
>>297
基本的には龍刀朧火が一番ダメージが出る
切れ味+1 食事効果大 護符爪 練気ゲージまで発動してヒドゥンサーベルの期待値が若干上回る
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:18:36 ID:TVxzI5NZ
>>297
スキルなしで足斬るとして、その中なら朧火
匠つけたら朧火=ヒドゥンだけど、会心の差でヒドゥンかね

ちなみに村上位でナナ出てるなら匠つけた軍刀「獅子皇」が一番強い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:44:52 ID:gInKRiRi
爆弾攻撃のみのオトモアイルーを育てていますが、
オススメのオトモスキルはありますか?

今は、
防御力強化の術
爆弾強化の術 を付けていて、
次は 大タル爆弾の術 を付けようかと思っています。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:47:28 ID:LBP3L2Z2
>>301
防御力強化つけるくらいなら
高速回復のがいいんでないかい

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:16:02 ID:U1Nbc1CH
行商ばあちゃんの売ってるものってどのクエスト回しても内容変わりますか?
村クエだけだと生肉が出てこないってことは無いですよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:28:46 ID:tx3uxNFm
>>303
クエによる傾向とかはない、ランダム。
ただし特典ダウンロードをしてないと特殊な品揃えはそもそもでてこない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:35:58 ID:U1Nbc1CH
>>304
ありがとうございます
ダウンロードはしたし実際に何度も生肉を買ってたんですが
ある時期から急に出なくなってかれこれ30クエストくらい回してます
単なる運の問題ですかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:15:52 ID:Om/2NGUU
ナルガの振り向きにタメ3スタンプ当てたいんですけど、
首に吸われちゃってうまく当たりません

位置取りのコツとかありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:20:58 ID:XBKiynRV
>>305
良くある事
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:23:59 ID:LBP3L2Z2
>>305
パターン数割と多いからよくあること 

>>306
イメージとしては大樽爆弾をスタンプで起爆する距離感を意識して
位置取りすると成功しやすい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:34:16 ID:CgYkPMq6
肉か野菜が☆3でネコ火事場をもってるアイルーはでますか?
訓練所で自殺する作業につかれてきました
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:53:48 ID:U1Nbc1CH
>>307>>308
ありがとうございます
根気よく回してみます
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:58:38 ID:bW1t58Xj
>>309
当然居る
基本的に欲しい猫はいる
だけど何万分の1とかなので運が悪いと一生出ないとかありえる
条件が二つだけなら1週間くらい頑張れば出るんじゃない?
ま、運次第
ここも参照
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/178.html

ちなみに俺はそいつ持ってる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:01:33 ID:eLK/r9Sf
>>309
訓練自殺より集会素材即クリアの方がパッと行けね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:04:11 ID:TVxzI5NZ
旧火山ツアーでバサルから涙集めもついでにやれば一石二鳥だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:53:40 ID:pBp/uxss
ネコ火事場の効果はプレイヤーの体力が10以下の場合に発動するとのことですが
体力10以下というのは、HPフルが100としたら何%のことなのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:14:26 ID:3J5yLlPN
通常100なら10%
酒乳で150まであげたなら6.7%

てか値として10だから100でも150でも10まで削らなきゃだめ、%で論ずる話じゃないだろこれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:40:34 ID:pBp/uxss
>>315
目盛りのどのあたりかと思いまして・・・
ありがとうございます!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:52:00 ID:uIm3uzGh
>>316
目盛りというか、体力削ってみてこのくらいかな、と思ったら
攻撃力が上がったかどうかステータス開いて確認すればいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:54:12 ID:pBp/uxss
>>317
なるほど・・・ありがとうございます!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:56:43 ID:KpLt0z8l
ギリギリを見極めたければ
ある程度体力減らしてから砂漠・溶岩・毒とかの状態で
ステータス画面開いてればいいかと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:59:43 ID:QYToqUrb
ネコ火事場ってのは、致死ダメージを根性で残り1に軽減して使うもんだと思ってた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:04:29 ID:3J5yLlPN
測ったら体力100で5.2cm
10ってことは5mmくらいか
あとはこれに近づけるようにうまく削ってくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:20:35 ID:PAG/8w03
小さい目盛りが大体3じゃないの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:40:00 ID:Om/2NGUU
>>308
ありがとうございます
練習してきまーす
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:42:53 ID:/JgITENl
プレイ時間も100時間を超え
ようやく下位村をクリアしたのですが未だに飽きる気配がありません。

一体いつ頃飽きるのでしょうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:45:37 ID:fFAWpaPc
>>324
1000時間以上やってますがまったく飽きません
326tuka:2010/01/27(水) 10:52:37 ID:pIx/bW02
ソフト買ったんですけど、pspがありません。
買うお金がありません。
どうすればいいですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:56:33 ID:dQWHdwq/
>>324
あきらめるなら150時間くらい
全部のクエストをクリアするのに800時間くらい
レア9,10コンプで区切りをつけるなら1200時間くらい
個人的に飽きるというのは、そこそこの腕になってから使う言葉なので
2000時間くらいかかると思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:56:58 ID:wXiNpBC2
>>326

面白くありません
どういうレスがいいですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:09:26 ID:ddAj1cWH
仕事中もモンハンやりたくてウズウズします
どうすればいいですか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:12:12 ID:vwtOeaSK
会社の部長がイヤンクックに見えてしまいます
どうすればいいですか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:16:46 ID:iEYHJ1ws
フルフル片手訓練がクリアできません
他の武器は一発でしたが片手は30回やってもクリアできません・・・
アドバイスお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:27:34 ID:hNl14CBF
>>331
攻撃を出しすぎて、放電等を喰らっていませんか?
無理をせず、ジャンプ斬り→1〜2回斬り→回避を心がけましょう。
特に怒り時は動きが早くなりますので、なおさら無理をしないように。
足を狙って転倒させた場合は、あせらず回り込んで顔を攻撃しましょう。
ブレス時も、吐いた瞬間を狙って顔にジャンプ斬り→回避を狙いましょう。
咆哮はきちんとガードしましょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:32:25 ID:iEYHJ1ws
確かに帯電でよくやられてますわ
よくばらずに頑張ってみます
ありがとう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:36:16 ID:qQ8yDDyQ
教えて下さい。
モンスターハンターに挑戦していますが、クリアできません。
レウス、ティガは閃光、落し穴を使って倒すことができますが
アイテムを使い切ってしまい、ナルガとラージャンに苦戦します。
一度だけナルガを倒せたのですが、ラージャンで3乙。

HR9で武器はラオート、装備はナルガX回避+2回避距離、自動装填
弾はもてる物すべて持ち込んでいますが、ラージャンには普通2しか残りません。
村&集会所クエストはミラ系を残してクリアしています。
後はモンスターハンターだけなので何とかソロでクリアしたいのです。

ナルガ&ラーはガチ勝負!!これしかありませんかね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:46:46 ID:wXiNpBC2
>>331

怒り時は逃げるだけでいいと思う
脚狙いで転倒したら頭・首あたりに1セット
盾コンボは封印

こんなんでいけると思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:57:03 ID:ihU8wtDM
ヘビィボウガン作ろうと思うんですが
ヒドゥンスナイパーと轟砲(虎頭)どちらが良いですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:02:57 ID:fFAWpaPc
>>334
まずはナルガ・ラーに慣れることかな
一頭ずつクエで練習して1乙もしないくらいになれば事故で死んだ時も余裕を持って戦える
武器はラオートなら十分すぎる性能だし、弾切れを心配するなら最大数弾生産をつければいい

ナルガとラーはガンナーなら慣れれば無傷でも勝てるようになるからガンバレ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:07:29 ID:E1Jy8mzS
>>334
ナルガは閃光&音爆弾でハメるという手もあるけど
レウスやティガで閃光を温存する必要があるので難易度は格段に上がると見ていい
ナルガとラージャンは慣れていればガチでも楽に戦えるので
単体で練習してみたらどうだろうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:13:52 ID:gBehOrgb
>>334
スキルは自動装填・回避距離・属性強化がお勧め
レウスは閃光漬けにして水冷弾。回転された回数にもよるが閃光5〜6個で倒せる
ティガは電撃弾ガチ。怒ったら閃光。閃光使い切る前には倒せる
ナルガは残った閃光・罠で対処しつつ火炎弾ぶっぱ
ラーは通常弾ガチ。持ち込み+支給品の通常弾2(139個)で十分倒せる
体制を立て直すためにモドリ玉+調合素材お勧め。
一撃もらったら帰る、みたいなチキン戦法でもラオートなら十分時間は足りる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:16:49 ID:Cs4aKbQ3
ナルガの咆哮の範囲がよくわかりません
ボウガンの貫通弾のクリティカル距離より広いですか?
どのくらいの間合いを取ればよいのでしょうか?
アドヴァイスなど下さい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:31:51 ID:XBKiynRV
>>336
装填数とかを考えるとナルガ武器の方が優秀
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:05:24 ID:XdkuIq56
>>341
ありがとう、ヒドゥンスナイパー作る為にナルガと遊んできます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:06:05 ID:qQ8yDDyQ
.>>337>>338>>339
ありがとう、もう少し単体の練習してみます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:14:03 ID:rrLdWGl5
クエスト終了後に報酬をもらう時間が確か120秒あるのですが、この間何もしないで時間切れになったら、そのアイテムはもらえないのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:17:06 ID:Zjn2dcd9
>>344
売り飛ばされる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:19:53 ID:rrLdWGl5
>>345
やはり手に入らないのですね・・・。
ありがとうございます!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:26:05 ID:IleKA7/X
廃人のマイナス会心武器に対する期待値って異常ですよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:58:17 ID:Wv1nc/SA
>>347
質問が理解しかねる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:27:23 ID:Cs4aKbQ3
どなたか>>340わかる方お願いします
貫通弾でクリティカル距離を保つと咆哮喰らってしまいます
ナルガに貫通弾は無謀なのでしょうか
それとも距離の取り方が悪いのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:37:17 ID:Wv1nc/SA
>>349
範囲はさほど広くないはずだがそれでも当たるなら駄目って事だろう。
ていうかナルガの咆哮は判定が一瞬なので吠える瞬間に前転で割と簡単に回避できる。
ナルガの尻尾振り回避できてるなら方向回避もそう難しい事じゃないぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:37:46 ID:bR7U9V7z
>>349

Q:このシリーズ買うの初めてだけど大丈夫?
A:時間軸的には以下のようになっているので平気ですが、1と2をやっていた方がより楽しめるでしょう。
 BbS→1→COM→358/2 Days→2→coded

Q:誰からやったほうがいい?
A:野村「テラ、ヴェン、アクアの順番ですかね。その順番にシナリオを書いたので、きっとプレイするときもそのほうがわかりやすいかと。」

Q:メモステ容量どんくらいあればいけんだ?
A:公式推奨は600MBなので、メモリースティックはそれ以上の容量があるものを。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:42:25 ID:QVwG6INp
>>379
間合いの取り方が悪い。
ナルガの咆哮は範囲が狭いから、
ガンナーなら余裕で範囲外まで逃げられる。
ただ、ナルガはさほど体が大きい訳じゃないから、
貫通よりも通常弾や火炎弾のほうがいいと思うけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:42:41 ID:Wv1nc/SA
>>351
キングダムハーツの誤爆か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:43:41 ID:QVwG6INp
レス番間違った。
>>352>>349へのレスです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:29:08 ID:B8maait3
一乙二乙時のペナルティって
報酬額が減って猫飯効果がなくなる以外になにかありますか?
例えば報酬素材があまりもらえないとか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:38:42 ID:ha+3zMwE
報酬にはまったく影響ないのでそれだけです
後は鬼人薬や強走薬やホットドリンク等の効果が切れるくらいかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:41:28 ID:wvxk7f5M
クックとかたまに池で水をのんでるときがありますが
意味のあるモーションですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:47:02 ID:sKVmqTaa
>>357
確か少し体力が回復する
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:49:50 ID:wXiNpBC2
>>355

切れ味は復活しないので研ぎ忘れに注意しよう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:49:58 ID:9aU2YbZH
ボス系を討伐するとき
自マキないと全然見つからないときが多くて
大変なんだけど
みんなはつけないのがデフォ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:55:39 ID:uZ/loN7F
村上位フルフルが3乙で倒せません
武器はブルーウィングかガトリングランス改で
防具はガルルガ一式にガルルガフェイクで
スキルは高級耳栓、見切り+1、業物です
いい攻略法や持って行ったほうがいいアイテムがあったら教えてもらえるとありがたいです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:56:03 ID:x81lG0UT
>>360
最初は付けてた時期あるけど無くても慣れたら大体いる場所わかるようになるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:57:50 ID:wXiNpBC2
>>360

単体クエはほとんど付けないな
同じクエを何度もやってると大体出現位置を覚えるなぁ
初見のクエは千里眼の薬を持ってくな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:01:36 ID:LBP3L2Z2
>>361
武器は上位入りたてなら問題ない
フルフルが攻撃後にこっち向いた場合電撃は来ないから
首あたりに一撃入れて横回避で問題ないと思うけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:04:17 ID:w2UgA9Ws
武器スロ無しで
高耳、業物、匠って可能ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:05:39 ID:KpLt0z8l
>>365
無理。スロ1必要
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:05:58 ID:x81lG0UT
>>365
不可能、業物の代わりに砥石ならいけるけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:08:07 ID:w2UgA9Ws
お二方ありがとうございますm(__)m
砥石の場合ならどんな装備になりますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:11:32 ID:uZ/loN7F
>>364
ありがとうございます
欲張らずに回避するのを心掛けてみます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:20:56 ID:x81lG0UT
>>368
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [470→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、防音珠、名匠珠×2
耐性値:火[-7] 水[10] 雷[-2] 氷[16] 龍[-7] 計[10]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
高級耳栓
---------------------------------------------------
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:24:35 ID:w2UgA9Ws
ありがとうございますm(__)m
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:44:48 ID:DzHymAB6
弓初心者です。(ガンナー自体あまり経験ありません)
村上位シェンガオレンの討伐を目指していましたが、撃退止まりでした。
武器はクーネレラカムを使っているので十分かと思いますが、
弱点にうまく当てられていないか、弓慣れしていないので手数が少ないのかと
考えております。
そこで火事場装備を使ってみようと思うのですが、テンプレの
==================
・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)
==================
の場合、脚の胴系統倍加装備は何がオススメでしょうか?
それとどの珠をどこに付けたらいいかもよくわかっていません。
御指南願います。

また火事場発動の場合、HPが少なくなっていることから、一撃死が怖いのですが
そこら辺は慣れて被弾しないようにするしかないってことですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:54:43 ID:KpLt0z8l
>>372
火事場は攻撃を喰らわない前提だから防御力も耐性も関係ない
手持ちの倍化でok。ないならネコから買えるクロムメタルが手っ取り早い
珠は危難珠を胴につければok
弓なら足の当たる範囲に入る必要がない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:57:23 ID:bUbzPS0F
>>372
頭胴腕のSソルがスロ2なので危難
モノブロスSがスロ1なので危険
足の倍加ですが倍加装備はあまり差がないので耐性や見た目なので好きなのを選べばいいと思います
自分はスキルシュミしたときにイーオスSが出たのでいつも足はイーオスS使ってます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:13:09 ID:ywa1iwDD
亀だけど >>237
>>235ちゃんは装飾品をまちがって他の武器か防具につけちゃったんだと思うじぇ
落ち着いて探したら見つかると思うじょ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:17:39 ID:C4r5hI27
こんにちは
攻撃力400のボウガンで肉質20の相手に火炎弾を60発を当てた時のダメージはいくらになりますか?
あともしよかったら計算式など教えて下さい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:31:26 ID:PAG/8w03
グラキUでラージャンに行くときのお勧めスキル教えてください
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:37:23 ID:7IDsqEBO
>>377
黒子に回避距離又は耐震て弾生産
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:38:56 ID:oH4z1/04
猫飯のオススメ組み合わせってありますか?

今は魚+穀物なんですけど…
やっぱり酒+チーズが無難ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:40:23 ID:svIB30E6
>>379 肉野菜炒め
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:43:17 ID:PAG/8w03
>>379
ぐぬぬ、まさか作りたいものを薦められるとは…
集中・通常弾強化ってことですねありがとうございます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:47:10 ID:wXiNpBC2
>>379

結局酒+チーズにしちゃってるな
キッチンアイルーの成長は比較的早いので後から修正利くけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:50:44 ID:BQEs98CD
>>379

普段は乳製品+酒、ヤマツ固定砲台のとき乳製品+果物


>>381

ラヴァX
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:56:03 ID:jwOxDASi
>>379
いつもは酒と乳製品だけど、Gラオソロとか火力上げたいときは肉と野菜。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:56:50 ID:oH4z1/04
>>380>>382>>383

やはり酒チーズが多いのかな。

当方ガンナーですので、魚穀物の防御+20に惹かれます。
被弾しない立ち回りしろと言われたらそれまでなんですがww

返答ありがとうございました!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:03:20 ID:X1ES08L5
すみません。龍耐性というのはどのような攻撃に対しての耐性なのでしょうか。
火耐性などはわかるのですが・・・よろしくお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:09:04 ID:pOGkkAc9
>>386
まんま龍属性攻撃への耐性
飛竜の攻撃ならなんでもそうなのかと言えばそうではなく、一部のモンスターの攻撃が龍属性付加攻撃
具体的に、ティガの咆哮以外の全攻撃、アカムの咆哮・マグマ噴出以外の全攻撃、クシャのブレス以外の全攻撃、ナナテオの火炎と爆発以外の全攻撃、
ナズチの各種ブレスと毒霧以外の全攻撃、ラオの全攻撃、ミラのブレス、落下物以外の全攻撃、ヤマツの全攻撃(爆炎も龍)
普段あまり気にしなくていいけど、上記相手は痛い攻撃が多いので龍耐性が低いとダメージ激増で危険
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:09:57 ID:pOGkkAc9
>>386
>>387に追加
レウスの空中キックとウカムの尻尾振り(本体)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:16:04 ID:X1ES08L5
>>387-388
詳しい説明ありがとうございます。結構ありますね。
3乙することが多いので耐性も考えたいと思います。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:22:06 ID:zlLRopYf
ワンフーで回避全部・抜刀つけたいんだけどオススメ装備ありますか?
できれば足はナルガ以外で
あれ学生の時のズボンみたいで今見ると激しくカコワルイ…
無ければナルガズボンでいいです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:35:18 ID:iEYHJ1ws
>>390
どうかな
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [449→559]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ナルガXヘルム [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:ナルガXアーム [2]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:ギザミXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×2、回避珠×2、跳躍珠、罠師珠×3
耐性値:火[-15] 水[14] 雷[-13] 氷[7] 龍[0] 計[-7]

抜刀術
回避性能+2
回避距離UP
罠師
---------------------------------------------------
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:37:40 ID:zlLRopYf
>>391すばやいれすありがとう さっそくつくってみます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:47:48 ID:4W7N/ol0
微妙に飽きてきたときの対処法を幾つか教えて下さい
サブで縛りキャラも作ったが上位ミラにたどり着いてやはり飽きてきた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:51:40 ID:yZjKnkgq
穀物x乳製品プレイとか・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:53:19 ID:c7r2d7Pv
>>393
しばらくゲームをしない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:54:52 ID:cI2zhXBg
>>393
まずクエを選んでその後武器をランダムで決めるとか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:02:49 ID:x81lG0UT
ナズチ乱獲しようと思うんだけど
双剣で行くとして火属性のコウリュウノツガイでいくか龍属性の武器で行くか迷ってます
角壊せる龍武器の方がいいのかな
タイムだけで早いほうはどちらでしょうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:03:37 ID:zlLRopYf
不思議のダンジョン(ローグ系)みたいなクエあったらいいのにな
マップも色々ツギハギでモンスタ・武器・アイテムもランダム
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:05:44 ID:svIB30E6
コウリュウ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:11:11 ID:4W7N/ol0
>>395
>>396
しょーもない質問にレスありがd。
ひとまず>>396のでやってみる。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:11:52 ID:x81lG0UT
>>399
ありがとうございました

書き忘れてましたがナズチと戦う時の双剣の立ち回りも聞きたいです
通常時は後ろ足に粘着して
ダウンした時に頭狙うべきなのか腹狙うべきなのかわかりません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:15:22 ID:svIB30E6
ダウン時も後ろ足狙い続ける
ダウン値が蓄積されてるので、立ち上がってもすぐにダウンするので
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:15:26 ID:Wv1nc/SA
>>397
正味な所そう変わらん。
角壊すなら龍属性オトモって手もあるし。
龍属性双剣持って無いならわざわざ作るほどでもない。
持ってるなら角折るのは確実になるので龍の方がいいけどな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:17:19 ID:xaeG47L/
>>402
ダウン値が最大値を越えるとリセットされるので
そう美味い話では無い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:20:12 ID:svIB30E6
ちょっと乱舞を加減しなきゃいけなかったっけ・・・
スマソ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:22:43 ID:Rr0jMDmh
MHP2G→MHP2Gの引継ぎでやって置いた方がいいことってある?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:25:29 ID:4sZIWvei
>>375
たぶんドスから来た人なんだと思いますです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:30:04 ID:x81lG0UT
>>402-404
ありがとうございました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:32:42 ID:BQEs98CD
>>406

ボックス10ページしびれ罠
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:02:25 ID:9L9V2+KS
ウカム済み女ガンナー武器スロ無し

根性/装填速度+2/装填数up装備教えていただけませんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:05:43 ID:Mw84aycr
てす
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:06:03 ID:xaeG47L/
>>410
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [265→325]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミラバルZフェイス [2]
胴装備:ミラバルZスキン [2]
腕装備:ミラバルZフィスト [2]
腰装備:ミラバルZスケイル [2]
足装備:ミラバルZレグス [2]
装飾品:速填珠×5
耐性値:火[10] 水[20] 雷[20] 氷[15] 龍[-10] 計[55]

逆鱗(根性、火事場力+2)
装填速度+2
装填数UP
-ダメージ回復速度-1
---------------------------------------------------


■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [250→320]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ウカムルサクイマキ [2]
胴装備:ウカムルウルンペ [2]
腕装備:ウカムルノキリペ [2]
腰装備:修羅・真【腰巻】 [2]
足装備:ウカムルチキル [2]
装飾品:速填珠、加護珠、ド根性珠×3、根性珠
耐性値:火[-4] 水[23] 雷[5] 氷[23] 龍[3] 計[50]

装填速度+3
装填数UP
根性
---------------------------------------------------
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:06:27 ID:QZe9f/w2
閃光、音爆の調合確率を上げるには、罠師ではNGで調合書持込かスキル調合確率UPのみでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:09:07 ID:svIB30E6
>>413
閃光は調合確率
音爆弾は調合確率orボマー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:09:54 ID:bz1xxZ/i
イベクエで入手出来るチケットと、クエスト名を教えてプリーズ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:14:30 ID:gupFHpNr
魔眼が欲しいんですけど上位ルーツ、バルカンの撤退時の報酬でもでますか?
部位破壊か勝利報酬だけですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:16:41 ID:5XLjopu9
猫の射撃術は弓の連射にも適用される?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:18:08 ID:rF7V+A9l
質問です。
ライトのアメザリGを作りたいんですが
エビの大殻を集めるのに一番効率のいいクエはありますか?
上位の双魚竜を捕獲でやっているんですが小殻ばっかり・・・。

また、水冷弾速射の反動はサイレンサーである程度なくなりますか?

419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:21:36 ID:pOGkkAc9
>>415
>>8下段のリンク先参照

>>416
部位破壊報酬と討伐報酬だけ
イベクエの上位ルーツはわからない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:22:40 ID:pOGkkAc9
>>417
弓は矢の種類に関わらず適用される

ただし溜め1のみなので実用性皆無
ほぼボウガン専用
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:24:22 ID:pOGkkAc9
>>418
G級の方が楽かも

速射の反動は一切の補正を受け付けない
軽減は元より、自動装填の反動増加も関係なし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:24:50 ID:KpLt0z8l
>>418
速射の反動は軽減できない

エビの大殻 6% トレニャー密林 1000p テーブルC
エビの大殻 2個 6% トレニャー砂漠 1000p テーブルC
エビの大殻 10% ガノトトス 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス 捕獲報酬(G)
エビの大殻 10% ガノトトス亜種 剥ぎ取り(G)4回
エビの大殻 12% ガノトトス亜種 捕獲報酬(G)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:25:11 ID:bz1xxZ/i
>>419
ありがトン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:27:35 ID:ncPXHyHZ
>>418
クエで集めたいなら仕方ないけど、トレニャー密林1000
当たりを引くと海老だらけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:27:55 ID:gupFHpNr
>>419
了解
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:34:19 ID:hlh/69GH
一定時間内に与えるダメージを一位の武器から順に教えてください。
太刀の錬気がありとなしでどう違うのかまで教えていただければ幸いです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:35:54 ID:3J5yLlPN
手数による相手による武器の攻撃力による
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:40:02 ID:pOGkkAc9
>>426
どの相手に?どの部位に?どの属性で?どのモーションで?どんなスキルで?
これらによって大きく変わってくるゲームなのでそんなもの答えられません
どうしても聞きたいなら条件を細かく指定しなさい
そうでないと>>5の最強の武器云々と変わらないのよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:40:55 ID:hlh/69GH
>>427全く動かないクック先生の頭にすべてナルガ系武器を使って、基本コンボを当てていく感じでお願いします。ドーピング、笛効果はなしで。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:42:12 ID:KpLt0z8l
>>429
クックじゃなくウカムだけど
※注意チート動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3634449
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:43:13 ID:hlh/69GH
>>430ありがとうございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:13:42 ID:fkefJO5o
ナルガ一式を作ったんですが、なんかオススメのスキルありますか?

武器はライトボウガンです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:17:26 ID:a8J1M2i5
某携帯サイトで最小テオはDLクエと見てずっと回してるのですが出ません・・・合ってるのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:24:25 ID:uPC5SHUX
>>432
装填速度2つけてアブソ
自動装填つけてランプ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:26:27 ID:x81lG0UT
>>433
黒wikiでは村下位のテオが最小出ると出てるね
どっちの情報が正しいか真贋はわからない
ただ言える事は大きさは強さとたいてい比例してる
たとえばG級だとそれなりに敵が強いのと大きさも大きい
とすると最小のは敵も弱いとなって、村下位の方が出る気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:26:51 ID:TFcRezrr
>>433
テオの最小は
村★6 牙を持つ太陽
村★6 煉獄の主、怒れる炎帝
村★9 真夜中の謁見
村★9 絶対絶命
のどれかなんだが。DLクエで出るのは「最大」だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:30:28 ID:hNeiaGRQ
剣聖珠が作れないのですが
素材がないってことですよね?
なんの素材が必要なのですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:31:47 ID:X1ES08L5
ただ今村☆9攻略中で大剣を製作しようと思っているのですが、
轟大剣【王虎】とヒドゥンブレイズではどちらがオススメでしょうか。

轟大剣【王虎】のほうがよさそうなのですが、マイナス会心30%というのが気になります。
よろしくお願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:32:41 ID:pOGkkAc9
>>437
キー素材は黒龍の眼
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:32:43 ID:uPC5SHUX
>>438
ヒドゥンブレイズは生産できる
ティガのほうはチケット必須
なので強化→ティガ
生産→ナルガ
でいいかと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:35:53 ID:pOGkkAc9
>>438
その段階だと匠を付けると紫になって強力なヒドゥンおすすめ
が、G級に入って抜刀が付けられるとそのマイナス会心を実質無視出来るようになるので、余裕があるなら轟大剣も作っておくといいかも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:36:51 ID:rF7V+A9l
>>421>>422>>424
有り難うございます!早速猫さんに頼みます!

で、すいません、反動に関して重ねて質問ですが
属性弾も自動装填できるんでしょうか?
それともボウガンの種類によりますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:40:19 ID:pOGkkAc9
>>442
自動装填は全ての弾に適用される
が、速射の弾には適用されない

それと、反動が強制的に大になって一切軽減できなくなる
これによって通常弾と属性弾(滅龍弾除く)以外の弾は反動が大きすぎて使い物にならなくなる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:41:40 ID:KqkVI+aH
>>438
期待値ではヒドゥンブレイズのほうが上だが匠ありでは紫ゲージが王虎に比べ短い
どちらも作成可能なら派生先も優秀な王虎を推す。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:41:47 ID:a8J1M2i5
>>435 >>436
村のやつでよかったんですねorzありがとうございます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:44:07 ID:w4EW/iNw
バサルモス、グラビモス、ギザミ、ザザミ、ヴォルガノスの弱点属性を教えて下さい。よろしくお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:44:58 ID:KqkVI+aH
>>444
×派生先
○強化先
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:47:30 ID:rF7V+A9l
>>443

重ねて有り難うございます!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:51:50 ID:fkefJO5o
>>434

ありがとうございます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:51:57 ID:fjhrqgVW
アブソの運用について質問です。
弾丸は属性だとして
装填速度+2では早い
装填速度+1では普通 になるのでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:53:05 ID:4W7N/ol0
>>446
バサル 龍=水
グラビ 水>龍
ギザミ 雷
ザザミ 雷>火
ヴォル 水
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:53:08 ID:pOGkkAc9
>>446
原種と亜種がいるものもいてだね

バサル…龍、水
グラビ原種…龍、水
グラビ亜種…水、毒(属性とは違うけど弱い)
ギザミ原種…雷
ギザミ亜種…雷、水(殻のみ)
ザザミ原種…雷、火
ザザミ亜種…雷、氷
ヴォル…水

部位によって効き方変わってくるから細かくは>>4のwikiで自分で調べて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:55:26 ID:4W7N/ol0
>>450
遅い→やや遅い→普通
アブソだと普通までが必要
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:55:31 ID:pWLT/1+d
てすと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:57:35 ID:fjhrqgVW
>>453
ありがとうございます。
スキル組み立ての参考にします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:58:27 ID:w4EW/iNw
>>451さん>>452さん

ありがとうございます。助かりました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:06:27 ID:0QE3Cpte
アイルー食券並が欲しいけどキッチン猫5匹雇ってる時って
一匹解雇しないとダメ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:07:12 ID:PwMati6d
ナナをガンナーでハメて翼を破壊することは可能でしょうか?
また翼のどの辺りを狙えば破壊できるのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:10:42 ID:4W7N/ol0
>>457
2〜4匹じゃないとダメ

>>458
できるけど貫通だと面倒かも
場所は翼ならどこでもいい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:11:55 ID:svIB30E6
>>457
1匹休憩にして4匹にすればおk
解雇の必要は無し
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:12:24 ID:pOGkkAc9
>>457
休憩させればおk
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:13:00 ID:4W7N/ol0
あぁ、QKを忘れてたわ
食事係の数が2−4だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:29:01 ID:D5ywC98e
色々最大金冠狙ってるんですが、捕獲でも金冠もらえますか?討伐のみ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:32:05 ID:U1Nbc1CH
休憩させれば良かったのか
いつもオトモに転職させてたよ

>>307-308
さらに5〜6クエ回したところで出てきました
良かった…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:35:51 ID:pOGkkAc9
>>463
狩猟すればいい
つまり討伐or捕獲
撃退は無理、と
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:43:20 ID:CgYkPMq6
レウスに水冷弾、ティガに電撃弾を使う場合どの部位に当てれば良いですか?

共に閃光使用で
レウスは基本頭で回転中は足や翼にあててます
ティガは前足や後足にあててます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:47:35 ID:D5ywC98e
>>465
ありがとう、罠持って行ってくる!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:53:13 ID:Eo1S0WTL
>>466
レウスは頭か翼ティガは頭>胴体に
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:56:10 ID:4W7N/ol0
>>466
ぶっちゃけフルヒットさせるの優先。
頭に1発しか当たらないのなら胴体・翼でフルヒットさせた方がマシ
理想は頭→尻尾にフルヒット
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:56:48 ID:XBKiynRV
>>466
レウスは頭=羽>首=背中>その他
斜めから頭と羽
正面から頭と首と背中
横から羽と背中 みたいなかんじかな?

ティガは頭>背中=腹>前足=首>尻尾>後ろ足
正面は危険だから少し斜めから頭と背中or腹に
斜め後ろから前足と頭とか
横から前足と背中or腹とか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:58:19 ID:HAfntUcQ
特撰アルビノが一番出やすいクエってどれですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:59:26 ID:yZjKnkgq
氷点下の支配者でダオラを撃退したのですがそのあとダオラクエがなかったので採集クエやりました
そしたら風をまとう古龍のクエストが発生しました
ダメージや部位破壊などは引き継がれていますか?それとも氷点下の支配者と風をまとう古龍のクエストでは別個体扱いですか?
両方とも村4のクエストです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:01:29 ID:BSQSB80m
>>472
引き継がれてる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:02:38 ID:tJlGIkoy
猫飯についてなんですが、現在猫5匹で穀物+魚介やってます
でも防御力+20は剣士でもガンナーでもG級だと空気って聞いたので変更しようかと思ってます
そこで質問なんですが、
1、実際のところ防御+20は空気なんですか?
2、猫飯はステータスうpだけを考えると肉+野菜か魚介+穀物か乳製品+酒がいいみたいですが、
  どれがオススメですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:03:09 ID:Eo1S0WTL
>>471
G★1「恐怖!旧沼地の怪談」
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:04:33 ID:SgczenVj
>>475
ありがとうございます
10回位やってるんですけど出ない…

もう少し頑張ってみますね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:08:35 ID:DQs268Hp
>>474
1、空気
被ダメージの計算は途中に定数を足し合わせたりでうまく調整されていて、
防御力が低いうちは少し上げるだけでも効果が期待出来る代わりに高くなると多少上がったところであまり意味がない
500前後辺りから+20程度では全然変わらない
ギザミZの防御マイナスもあまり気にしなくていいっていうのはこういうこと
ただし、属性耐性は最終計算値に乗算だからむしろ高ランクほど気を払うべし

2、好きに
攻撃UPもやはり空気なのでもう猫をあらかた揃えてるならそれでいいよ
得意食材が両方☆☆☆なのは酒・果実の組み合わせだけなので、スキル発動率重視でこれにしてる人もいる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:08:38 ID:WY9szr4i
>>474
1.はい剣士で500オーバーならきにする必要はないでしょう
ガンナーでも属性耐性と相談しながら
2.私は楽をしたいので酒+乳にしています
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:10:27 ID:lyID+Mgl
>>476
部位破壊報酬8%、捕獲8%、落し物7%だから
それも狙うようにね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:19:32 ID:tJlGIkoy
>>477-478
スキル発動重視の方法もありましたか
でも自分はやっぱりスタミナと体力の上がる酒+乳製品にしてみます
猫は結構頑張って揃えたつもりなんですが、今後もまだまだ続けるつもりなので変更します
ありがとうございました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:32:19 ID:tJlGIkoy
ついでにすいません
爪護符及び鬼人G硬化Gの効果もG級ではやはり空気なんですか?
いつもアイテムがいっぱいいっぱいになってるので、
ましあまり効果が無いのであれば他に使いたいアイテムを持って行こうと思います
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:36:12 ID:S5cpTngy
下位クエを★5まで全部終わらせたのですが
龍弓【輪】カジキ弓【粗】ブルーブレイドボウTブラックボウT
が生産できるようにならなくて困っています。

どのクエをやれば生産可能になるか教えていただけませんか?
集会場の方はまだぜんぜんやっていないです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:36:29 ID:VebB2tjN
ネコ毛の紅玉が欲しいのですが、
素材ツアーマラソンとG級メラルー倒しまくるのとではどっちが効率いいでしょう
後者の場合はオススメなクエも教えてもらえると幸いです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:43:54 ID:XwGMI/A5
>>483
>>8参照の事。
個人的には、秘境探索術のネコが居たら発動するまでリロードして、
砂漠クエの秘境の採取10%にかけると1回で1・2個採れる感じ。
砂漠の場合、ネコの巣の隣りの採取ポイントからも採れる可能性が
あるので、俺は沼地よりも砂漠で頑張ってた。
秘境〜が無いなら、確率的に沼地かなぁ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:44:45 ID:ZBXP0KAE
双剣メインの方に聞きたいんですが
どんな防具を使い回していますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:47:18 ID:E91sNxrt
>>477

グラフにできませんかね
横軸を防御力
縦軸を被ダメーとかで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:50:03 ID:VebB2tjN
>>484
どうもありがとう。沼地いってきやす!

ついでに他の質問ですが、ライトボウガンで
アイルーヘルドールGとメラルーヘルドールGはどっちがオススメですかね?
スロ3かスロ1&会心30%か、って話になると思いますが、
会心30%は見切り+3相当と考えるとメラルーの方が使い勝手よさそう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:50:13 ID:WY9szr4i
>>481
空気というよりお守りと行った方がいいですかね
他に使いたい物があるのならばそちらを優先していいかと
>>482
ブルーブレイドはショウグンギザミを倒せば他の弓は農場でキー素材がとれます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:52:22 ID:DranQaUs
>>481
鬼人G硬化Gは空気に近い
ただ死ぬかクリアまで効果が持続するので、使い道はある

爪護符は両方持てば持ってるだけで効果あるし多少意味あるかと
アイテム欄いっぱいなら削る
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:52:57 ID:E91sNxrt
>>485
吠えない的→カイザミスキル
耳腺→匠 業物 見切り1(武器スロ2で見切り2) 耳腺
高耳→匠 高耳 砥石(武器スロ1で見切り1)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:53:56 ID:9o2oSIqJ
>>479
部位破壊狙ってるんですが上手くできない
頭と体ですよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:53:58 ID:6/9liLr3
>>482
龍弓【輪】: 龍木、龍苔: 龍木・苔はトレニャーさんもしくはヤマツ
カジキ弓: カジキマグロ: 密林BCや森丘BCで釣り
ブルーブレイド: 鎌蟹の甲殻: ギザミ。村下位☆4ぐらいからいるはず
ブラックボウ: 黒い塊: ポッケ農場の洞窟内。要古龍骨2個/1回。村下位の緊急ティガ倒してあれば入れるはず

>>485
>>11
カイザミとか。正直答えの幅が広すぎるので、全力スレで聞くよりググった方がいい。
"MHP2G 双剣 スキル"とかでどうぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:06:42 ID:13xSSqBl
てすと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:35:05 ID:e2Y/0fZn
>>491
何でやってるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:38:15 ID:e2Y/0fZn
>>485
アイテム使用強化を組み込むと楽だぜ。強走薬が。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:42:00 ID:tJlGIkoy
>>488-489
爪護符は持っていて損はない、鬼人G硬化Gは気休めって感じですか
ありがとうございます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:04:48 ID:L9vlLfV3
ヘヴィに手を出してみようと思って汎用出来る装備を検索したら

反動軽減+1
回避性能+1
回避距離、
+αで罠師

を見付けたんですが、これよりも使い勝手のいい装備ってありますか?

HR9で、素材制限ありません
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:10:28 ID:GTweggou
鎌蟹の剛爪を集めたいのですが、1番確率が高い、効率が良いクエは何でしょうか。

いろいろなクエで爪を破壊してやってみたんですが中々手に入りにくくて…お願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:11:13 ID:HZBh3ANP
>>497ラオ砲なら自動装填・回避距離・根性かな
夜砲 荒神なら 回避距離・根性に装填速度とか

この3つのヘヴィがあれば全クエストクリアできる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:27:03 ID:XwGMI/A5
>>485
汎用なら、>>11のカイザミマンとかスカルギザミを軸に珠入れ替え。
それ以外、例えば高耳必須とかの場合は、クエに応じた専用装備。
例えば、ドドブラ相手には、耐震・属性強化・砥石・切れ味……とか。
>>487
汎用性を持たせるならアイルー。スロ3は、結構大きい。
但し、ドラゴンX一式で使うなら、メラルー。黒で統一は綺麗w
まぁ、冗談抜きにすれば、武器スロ使わないならメラルー、
スロが必要ならアイルーかな? どちらか一方なら、アイルー
をお薦めする。会心とかは腕でもカバー出来るが、スロ穴は
カバー出来ないから。
>>498
火山のギザミが楽じゃないかな? 剛爪は破壊報酬でも出るけど、
基本報酬でも出るから、クリア出来れば可能性は……
基本の確率だと、「天下分け目の大合戦」が15%で高いと思う。
……ただ、俺の場合、ネコ連れずに炎の大将軍に行き、自マキで
蟹の向きを見ながらエリチェン戦法を駆使し、捕獲可能になってから
罠を使って爪を破壊し、剥ぎ取り5%にもかけていた。
効率的かどうかは知らない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:43:02 ID:VebB2tjN
>>500
ありがとう。
おかげで紅毛玉も集まって、悩んだ結果もうメラルーにしちゃってた。
もう死んじゃったけど、昔の飼い猫が黒っぽい感じだったんで;;
ロングバレルで尻尾が伸びたり、サイレンサーが尻尾のリボン変更だったりして可愛すぎw
一生愛します。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:59:00 ID:kBu4F+ts
ネコ飯スキルは、同じスキルを持っているネコを複数匹用意すれば発動確率が上がりますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:07:21 ID:DPotGnVG
>>502
1匹自体の発動率は変わらない
同じスキルを持ってることによってそのスキルの発動率は上がるけど
逆に同じスキルが発動して無駄になるというケースもでてくる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:08:04 ID:Wn/5VyLe
>>502
それぞれ別々に判定されてるから上がるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:11:07 ID:kBu4F+ts
>>503
ありがとうございます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:24:33 ID:GTweggou
>>500

天下分け目も15%が魅力的だけどやっぱり火山がいいかなぁ。ありがとうございます。助かりました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:35:16 ID:n5ZU73IG
シミュお願いします
HR9 素材制限無しでピアスあり、武器スロ無しで匠、激運、ガ性1、αでオススメは無いでしょうか。
出来ればミラ系は除いてくれると有り難いです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:54:46 ID:DPotGnVG
>>507
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [346→488]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:スティールSメイル [1]
腕装備:マカルパZスリーブ [3]
腰装備:金剛・真【腰当て】 [3]
足装備:マカルパZパンツ [3]
装飾品:鉄壁珠、匠珠×2、名匠珠×2
耐性値:火[0] 水[9] 雷[-4] 氷[2] 龍[-2] 計[5]

斬れ味レベル+1
ガード性能+1
アイテム使用強化
激運
---------------------------------------------------

ガードランスなら強走飲むときもあるしアイテム使用強化にしてみた
他には根性位しかつかない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:10:10 ID:yhjFh7vN
大事に育てたかなり強いオトモがヤマツカミに連れていけなくて困っています
ヤマツカミに相性いい武器を教えてください!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:14:24 ID:t/PMCxwd
>>509
拡散強化天崩で楽勝です
根性もあればなお良し
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:17:07 ID:NawLsVYa
火属性のランスでテオとソウルはあるんだけど
それ以外で使いやすい火属性ランスってある?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:25:58 ID:n5ZU73IG
>>508
なるほど、ありがとうございます
早速作ってみます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:30:10 ID:n5ZU73IG
>>511
グラビがオススメ。テオとプロミソの中間の性能だから凡庸性があるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:32:44 ID:32d7oF9n
>>509
悪魔猫じゃあるまいな?
個人的にはザザミXにランスガンスがオススメ
根性ついてるから吸い込みも安心
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:27:29 ID:yvPvCSZz
改造猫持ちはラオシェンヤマツで必死になるねえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:02:54 ID:G6FddcYS
自分頭が悪いので、業物と匠の違いがいまだにわからないのと、
ガード強化とガード性能の違いもわからないのですが、
どなたかドラゴンボールの技などに例えて教えてくださいませんでしょうか
いたってまじめです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:11:48 ID:o5rWh2rB
モノブロスの最小金冠は白村4と原種村8どちらがでやすいでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:22:06 ID:rR9otVAs
>>516
ドラゴンボール分からんが…
匠―切れ味ゲージがUP
業物―切れ味が落ちにくくなる
ガ性―ガードしたときのけぞったりダメージじが減少・無くなる
ガ強―グラビのビームなどの普段ガード出来ない攻撃がガード出来る

>>517
モノブロス
最大
村★4 白銀の一角竜 49:32(左移動後に10入り口へ方向転換時) or 7→9 48:33
最小
村★4 白銀の一角竜 7→5 48:00 or 7→2 48:03

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:28:00 ID:SBZESY+C
>>516
ドラゴンボールに例えるなら
匠と業物の違いは
スキル無し→ギャリック砲
匠→ファイナルシャインアタック
業物→アトミックブラスト
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:33:39 ID:o5rWh2rB
>>518
サンクスでました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:33:44 ID:LW79lwl3
スカギザ装備以外で見切り 業物 斬れ味 ガード性能のつく装備はありますか?
スロットは1個で
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:49:52 ID:4BGw1kw3
このゲームは一人プレイでも全クエスト受けることができますか?
据え置きゲームのトライみたいにオンにつながないとできないクエストとかありますか?
例えば友達と通信?(一緒にプレイ)しないとできないクエストがあるとか。
教えてください、よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:54:23 ID:rR9otVAs
>>521
無理だった

>>522
一人では大変だと思うがイベントクエスト以外は全クエスト出来るよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:59:11 ID:rR9otVAs
>>523
ちょっと訂正
イベントクエストはワイヤレスLANアクセスポイントでダウンロードすれば受注可能
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:08:15 ID:4BGw1kw3
>>524
早速の回答ありがとうございます。ではイベントクエストは
どこでどうやってダウンロードすればよろしいんでしょうか?
ちなみにPS2のMH2やWiiのMH3は普通にオンラインできる環境ですが
関係ないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないです。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:09:24 ID:G6FddcYS
>>519
>>518
ありがとうございました!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:14:04 ID:iPaimvTK
あんなアホな例えでわかるもんなのか・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:21:53 ID:rR9otVAs
>>525
このスレはどうかな?
【MHP2G】イベントクエスト総合10【ダウンロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1239776577/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:06:48 ID:wBqqnL6z
回避性能2、匠、業物or砥石
できれば武器スロなしでできますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:07:16 ID:NawLsVYa
>>513
遅レスすまん
ありがとう。作ってみるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:23:57 ID:GAW/n9Cd
j
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:26:37 ID:rR9otVAs
>>529
男/剣/スロ[0]
クシャナXアンク
ナルガXメイル
ミラバルZクロウ
ミラバルZスパイン
ミラバルZフット
研磨*5,回避*2,匠*3
斬れ味レベル+1,砥石使用高速化,回避性能+2
防御力575
火-4 水11 雷1 氷12 龍-18


男/剣/スロ[0]
ギザミZヘルム
ギザミZメイル
クシャナXハトゥー
ミラバルZスパイン
クシャナXペイル
回避,匠*2,斬鉄,光避*3
業物,斬れ味レベル+1,回避性能+2
防御力563
火4 水8 雷-4 氷10 龍-11
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:34:20 ID:wBqqnL6z
>>532
どうもありがとうございます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:37:55 ID:WY9szr4i
>>529
スロ0
ギザミZ
ミラバルZ
ミラバルZ
ギザミZ
ギザミZ
斬鉄×2光避×2
業物、切れ味レベル+1、回避性能+2、防御−20
スロ0
ミラバルZ
ナルガZ
ミラバルZ
ウカム
ミラバルZ
研磨×5回避×2匠、光避
切れ味レベル+1、砥石高速化、回避性能+2
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:56:02 ID:wBqqnL6z
>>534
ありがとうございます。

ついにミラバルを狩る日が来てしまったようだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:05:21 ID:WY9szr4i
ナルガはXだったな間違えた
訂正ついでに防御力を上576下579
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:22:48 ID:+NRzWXlK
G2の燃えさかる大河ですが、
ヴォルガノスを上手く分断する方法ってありますか?
毎回じゃないし同じエリアにいても片方には気付かれないこともありますが、
両方に気付かれるとずっと同じタイミングで行動するようになって。
クリア出来ることは出来るんですが、酷いときは40分くらい掛かってしまいます。
ハメは考えていません。
100匹討伐目指してるんですが素直に1匹クエやったほうがいいんですかねえ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:02:17 ID:L9vlLfV3
>>499
やっぱりラオートがオススメになるんですね

ありがとうございました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:07:42 ID:25VyxEVB
銘火竜弩で火属性弱点の敵狩ろうと思うのですが
装填数UPと属性攻撃強化を付けるとして
ほかに何かオススメのスキルあるでしょうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:13:11 ID:PC0xC5BI
>>539
火力重視なら攻撃UP【大】
生存重視なら根性+精霊の加護
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:16:13 ID:pajIFHyv
最大数弾生産
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:17:39 ID:UgAj9JO9
正確な数字じゃなくて申し訳ない

攻撃力300くらいのティガ弓と攻撃力200くらいで属性値140くらいの各種属性弓
両方タメ3連射を主とし、モンスター毎に最適な属性を選択した場合はどっちが強いんでしょうか?
強いって表現もアレですが、攻撃力約100の差に属性はどれほど影響力があるのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:31:14 ID:avXzTLEO
ただ今HR8でG級上がってからガンナーをやり始めた新米ですが、とりあえずヤホー作ってみたのですけど、これと相性のいい防具、スキル教えて下さい。

ちなみに今はナルガXに脚オウビートで使ってます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:46:10 ID:J7REeTBk
>>509を見て、ヤマツカミ用に天崩作ろうかなーって思ってるんだけど、
ヤマツカミに使える拡散弓強化のスキルを持った防具を教えてください。
できれば一式&珠も含めて挙げてくれると助かります。
ヤマツカミ相手だから防御力もそれなりに必要かな、って考えていますが、どうでしょうか?
ちなみにその防具はヤマツカミ専用として割り切った方がいいのか、他の敵にも使い回せるものでしょうか?
質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:53:58 ID:PC0xC5BI
>>544
>>11のテンプレのフルラヴァもどきに拡散強化で使いまわせる
・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:54:39 ID:CHfZeZlU
>>541
火炎弾は毎回1発ずつだよ
547 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:00:21 ID:NwZfOWaL
>>542
弱点属性って言っても敵、部位、矢の種類によって効き方が違うから何とも言えない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:01:22 ID:4/LsX2jx
>>542
下位か?それとマイナス会心を忘れていないか?
下位ならばだいたいティガ弓の方が強い
はっきりした答えが聞きたいのなら武器と敵の名前くらいは欲しい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:13:35 ID:TiV3rH6K
>>537
片方に見つかってエリチェンもう片方と戦ってちょっとしたらまたエリチェン
って繰り返してたら分断は可能だけど確実じゃないしめんどい
ヴォルやガノは出現エリアが2つしかないから難しいね
ハメしないで2頭同時が苦しいなら素直に1頭クエ回したほうがいいかもね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:18:47 ID:KGKOI3tp
>>494
今更ですけど弓(オオムラサキバサミ)でやってます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:22:07 ID:UgAj9JO9
>>547>>548
申し訳ない
上位ティガに、轟弓虎髯316会心−30とソニックV192雷140ではいかがなもんでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:41:34 ID:PC0xC5BI
>>551
異常震域(防御率80)で弱点である頭を狙ってクリ距離にて同ダメージ
但し、爪護符スキル猫飯強撃無しの条件
どれか付けるなら轟弓【虎髯】の方が強くなるハズ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:43:28 ID:+NRzWXlK
>>549
ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
最小金冠出るまでは討伐数稼ぎも兼ねてやろうと思いますが、それ以降は1匹クエにします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:58:05 ID:UgAj9JO9
>>552
ありがとうございます
なるほど、同時期に作れるものはそれなりにバランス取れてるわけね

どうもありがとうございました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:08:42 ID:LL1F+nZ9
>>543
夜砲は貫通特化なんだから、貫通強化と最大弾数生産で
いいんでない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:12:22 ID:ZvelOHRH
HR1女ガンナー村9までの素材なら何でも可能。
武器スロ1で拡散強化・集中・ボマーか捕獲の見極めは可能ですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:14:07 ID:e2Y/0fZn
>>550
実は貫通で頭→腹と適当に撃ってた方が楽だったりする
連射だとちゃんと狙わないといけないし、胴が地味に狙いづらかったりする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:16:33 ID:e2Y/0fZn
>>556
----------------------MHP2G SKILLSIM ver 0.44a--
■ 女 ガンナー

-----------------------------------------------
クシャナSアンク 短縮珠 短縮珠
グラビドUレジスト 爆師珠 散弾珠 散弾珠
コンガUガード 短縮珠 短縮珠
コンガUコート 短縮珠 短縮珠
コンガUレギンス 短縮珠 爆師珠
合計
-----------------------------------------------
防御力[344] 火[1] 水[15] 雷[13] 氷[6] 龍[0]

集中
散弾・拡散矢威力UP
ボマー
-----------------------------------------------
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:16:49 ID:J7REeTBk
>>372です。
>>373-374を参考に火事場装備を作り、無事に村上位シェンガオレンは討伐できたのですが、
G級ラオ亜種にどうしてもやられてしまいます。
火事場発動中ということで、一度被弾してしまったらアウトなのですが、
やはりダメを喰らわない立ち回りを覚えるしかないということでしょうか?
具体的にはエリアチェンジの際に尻尾に当たりアウトだったり、ラオの足に触れてしまったりします。

またシェンに比べてラオは動きが速く、側面について追いかけるのが精一杯で
撃つ手数を増やせなかったり、うまく弱点を狙えてないのですが(恐らく弱点に当たっているのは2割程度)
その辺の動き方の立ち回りのアドバイスも頂けるでしょうか?
思い切って首の横あたりから肩を狙って撃つ形の方が良さげですか?
真横からだとどうしても、狙いを定めている間にラオの下半身あたりまで歩いてしまい
うまく弱点を狙えません。弱点に当たった時のヒットエフェクトの埋没した感じもよくわかりません。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:19:00 ID:avXzTLEO
>>555
ありがとうございます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:19:07 ID:ZvelOHRH
>>558
ありがとうです。
ちゃちゃっと作って村9モンハンやってきます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:21:10 ID:PC0xC5BI
>>559
ここが参考になると思う
http://samiadoraven.blog31.fc2.com/blog-entry-290.html
あと、エリチェンの尻尾が苦手ならもどり玉使えば安全
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:25:24 ID:e2Y/0fZn
>>559
ラオ・シェンで喰らうガンナーは間違ってる
MAPの終わりの部分では戻り玉で戻るのが基本、素材込みで持ち込む。尻尾が危険すぎる。

弓で移動に遅れるというのは何かがおかしい
ヘビィならともかく弓は溜めてる間に前に進むことができる。
溜め2のクーネだと早くて反応が間に合わないのなら、ブラックボウGとかもオススメ
なにより弱点にあたってれば仰け反りが多くて楽なはず

弱点に関しては動画見てきたほうが早い
http://www.youtube.com/watch?v=EdD8SnPDNKw
(見れば分かるとは思うが弱点じゃなくて肩破壊狙ってる時があるので注意)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:50:20 ID:IfIdglWj
テンプレ以外のでジェネシス、モロコシのスロ3を活かしたガンランス用のオススメ装備教えてください。
 
HR9、女、ウカム後です。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:16:09 ID:QnAuEfko
会心はどの程度のダメージ増減があるのですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:19:53 ID:dvaPskWk
天鱗狙いで轟大剣担いでレウス希少の尻尾を切るリタマラしようと思います
オススメスキルは剥ぎ取り名人以外になにかありますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:26:26 ID:WY9szr4i
>>564
ウカム一式に研磨と大砲つめてこうゆうのはどう
切れ味レベル+1、心眼、砥石高速化、砲術王、耐震、悪霊の加護
>>565
物理にプラス1.25倍マイナス0.85倍
>>566
罠師とか高速はぎ取りまたは抜刀術などがオススメ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:30:20 ID:PC0xC5BI
>>564 ガ性無しの砲術特化
■女/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [448→556]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:クシャナXディール [2]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、大砲珠×8
耐性値:火[9] 水[7] 雷[-3] 氷[2] 龍[0] 計[15]

業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
砲術王
-防御-20
---------------------------------------------------
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:37:15 ID:dvaPskWk
>>567
罠師か抜刀がありがたいかなぁ
ありがとうございます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:43:40 ID:Ri4h8RBn
>>567
マイナス会心は0.75倍だろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:45:31 ID:IfIdglWj
>>567>>568
お二方ありがとうございます。
両方豪華で迷ってしまいます。
ありがとうございました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:50:22 ID:25VyxEVB
ギルドカードのトレジャー欄を埋めようと思うのですが
相方が納品したトレジャーもトレジャー欄に埋まりますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:59:35 ID:3FGOe7sv
>>572
埋まる。
調合トレジャーは自分で調合しないとギルドカードに載ってても調合リストが埋まってないので注意。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:00:59 ID:P9HGA4m/
>>422の検索ツールを教えてください
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:02:11 ID:25VyxEVB
>>573
ありがとうございました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:09:34 ID:25VyxEVB
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:30:04 ID:P9HGA4m/
>>576
ありがとうございました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:55:44 ID:rO4G8O04
弓のクリティカル距離にどうしても疑問があります

放射線の頂点がそれと考えていいのでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:03:45 ID:op9F+ETg
金獅子の剛角が報酬で必ずもらえるクエストはありますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:07:44 ID:hLuGtP7R
さっきキックしたら会心エフェクト出たんだが、武器の会心率が反映されたりするの?
ちなみに黒刀【終ノ型】で25%、切れ味は紫だった
蹴脚術とかのスキルも一切なしなんだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:16:12 ID:y8TIkZmr
村クエのみ上位まで進んでいます
現時点で最終の溜めが連射の弓探してます
無属性、属性共にいい弓教えてください
増弾スキルありません
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:18:10 ID:0RvgHeBM
村☆8の翠トットスちゃん二匹クエなんですが、うまく分断出来ず毎回同時に相手する事になってひどい事になってしまいます
こういう場合どうやって処理すべきでしょうか?
片方がエリチェンするのを待っても時間掛かるし、間もなく合流されちゃうし…
ガンナーなので怒り中はほぼ即死に近いのは仕方ないのですが、一匹でも辛いのに二匹とかとても捌けないです…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:26:44 ID:Ammolghz
>>582
トトスやヴォルの合流は2エリアしかないし避けられない事態だから、一匹を集中砲火でさっさとしずめるしかない
一匹に罠や爆弾フル使用したほうがいい

あとはガンナーしばりがないなら火か雷属性付いた太刀か大剣でダメージ減衰がない腹を斬りまくるとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:28:15 ID:e2Y/0fZn
>>582
・片方にだけ見つかる
・片方が移動したらすぐもう片方に入って閃光を投げるなりして発覚させる

などして移動時間、タイミングをずらす
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:35:33 ID:ruwX+hDE
>>535
もう作ってしまってたらすまんが、業物の方はミラバルは無しでもいけるっぽ
男/剣士
ギザミZ
ギザミZ
クシャナX
オウビートX
クシャナX
斬れ味レベル+1、業物、回避性能+2
回避*2(光避)、光避*2、名匠*1、匠*1
防御力556
火7 水1 雷-3 氷4 龍-4 
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:39:33 ID:ruwX+hDE
>>585の装備に装飾品:斬鉄*1が抜けておった 申し訳ない
587 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:42:46 ID:NwZfOWaL
>>578
一種の目安にはなるけど、矢の種類、Lvによって変わるから身体で覚えるしかない

>>579
激昂ラージャンの角を壊せば必ず貰える
もしかしたら確率90%くらいだったかも

>>580
パンチやキックの会心は武器に順ずる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:43:57 ID:+VwkXk8/
少々お聞きしたいのですが、

大連続は
・剥ぎ取りで採れるものは回復薬Gのみ。
・尻尾など切断した部位から剥ぎ取れるものも同じ
・角や頭、翼などの部位破壊補修はクエスト成功したら報酬で手に入る
・捕獲報酬はないので時間短縮以外ではやらない方が良い。

でよろしいのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:45:59 ID:e2Y/0fZn
>>588
いえす

>>587
ここはコテ禁な
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:47:32 ID:Ammolghz
>>589
コテじゃなくて串か何か通してると出る奴だと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:48:41 ID:0RvgHeBM
>>583-584
やはり何とかして片方を速攻で倒すしかないのですね…
今の装備(Sクロスボウガン、バストンウォーロック)じゃ個人的に辛いのでもうちょい良いボウガン探してみます
剣士装備は下位ザザミ一式にリュウノアギト、クリムゾンブロスくらいしかなくて放置中orz
レスありがとうございました!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:53:18 ID:+VwkXk8/
>>589
ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:55:40 ID:lhi9dACT
>>535
切れ味+1、砥石高速化、回避性能+2ならフルパピメルかオウビートでできる
バルカン狩る必要なんてないぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:03:45 ID:LIJAb9g9
ウカム後ミラあり♂ガンナーです。
回避距離集中通常弾強化は武器スロいくつで作れるでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:09:26 ID:PC0xC5BI
>>594 0スロ
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [204→310]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:黒子ノ面隠・真 [2]
胴装備:黒子ノ装束・真 [2]
腕装備:黒子ノ篭手・真 [2]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:ナルガXレギンス [2]
装飾品:跳躍珠×7、強弾珠×3
耐性値:火[14] 水[16] 雷[11] 氷[-1] 龍[17] 計[57]

集中
通常弾・連射矢威力UP
回避距離UP
---------------------------------------------------
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:10:37 ID:hLuGtP7R
>>587
d
タロス蹴って会心出たって嬉しくもなんともないがw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:13:24 ID:LIJAb9g9
>>595
ありがとうございます。
黒子の存在すっかり忘れてました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:14:50 ID:hft5yPIv
kaiやアドホックパーティーでたまに、下位装備限定部屋や上位装備限定部屋を見かけます。

これらは単に武器や防具をその段階で作れるものにするだけどなく
珠もその段階までにしたり、鎧玉による防具の強化も下位なら上鎧玉までとか上位なら堅鎧玉までに留めるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:58:40 ID:ZstHvvk2
>>598
テンプレ読むと幸せになれるかも
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:00:40 ID:hft5yPIv
うっかりしてました
スレチすまそ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:03:40 ID:J7REeTBk
>>582
もう見てないかな?
自分も最近同じとこで詰まって、ようやくクリアできたから初アドバイスw
クリアだけなら高台ハメオススメ。
武器はレインバレッツ白で、とにかく寄ってきたトトスを撃ちまくる。
ランゴがちょっとウザいけど、トトスの攻撃を受けるよりはマシだし、
基本的には2匹ともそれでいける。
高台下に爆弾を置いたり、落とし穴を置いたりすれば、時間の短縮にもなるし、
わざわざ視界の悪い密林で闘うことないよ。
回答側に回るのが初めてなので、的違いなこと言ってたらスミマセン。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:07:43 ID:747Ixdq5
>>601

なるほどね
そのクエ絶対ハマると思って受注してなかったよ
最悪高台ハメでいけるんだね
片方だけにペイントボールつけて集中砲火すりゃいいか
ありがd
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:17:03 ID:G31uvYec
シミュお願いします:
ウカム後、男ガンナー、武器スロなしで

装填速度+2、高級耳栓、属性攻撃強化、捕獲の見極め

は可能でしょうか?
無理なら捕獲の見極めを削除で。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:25:34 ID:25VyxEVB
>>603
捕獲の見極め削除しても不可能
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:25:49 ID:BS7NiC3W
>>603

>装填速度+2、高級耳栓、属性攻撃強化
この時点で既に無理です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:28:14 ID:G31uvYec
>>603です。アホなこと書いてすんませんでしたm(__)m
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:11:03 ID:0RvgHeBM
>>601
ちょっと高台使ってみましたが、ズリズリを気にしなくていい分かなり楽に戦えました
二体目はエリア3で戦う事になってしまいましたが何とか両方捕獲してクリア
三連続ズリズリとかこっちはヘビィですよ、トトスさんまじぱねぇっす
おかげさまで何とかなりました、ありがとうございます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:52:14 ID:6AhbwCOV
ザザミ(亜種含み)の背負ってる殻破壊て何属性がよく通りますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:53:34 ID:wKFzYcM0
>>608
原種
雷>火

亜種
氷>雷
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:55:52 ID:6AhbwCOV
ありがとうございました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:02:10 ID:2MkMSwTQ
シミュお願いします
HR9 ガンナー 女 武器スロ出来れば無し
集中、拡散強化、火事場+2
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:05:27 ID:5GeUeakN
>>611
武器スロ3無いと無理です。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:20:55 ID:crrvfkSh
>>611一応

■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [239→353]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:金色ノ添髪・真 [2]
胴装備:コンガZレジスト [2]
腕装備:コンガUガード [2]
腰装備:黒子ノ帯・真 [2]
足装備:艶・極【袴】 [2]
装飾品:危難珠×5、圧縮珠
耐性値:火[11] 水[15] 雷[14] 氷[-1] 龍[6] 計[45]

火事場力+2
集中
散弾・拡散矢威力UP
---------------------------------------------------
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:30:20 ID:4YI4emIV
片手剣にガ性はいらないんですか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:36:42 ID:eUPQvx1Z
>>614
片手の場合は効果が薄い。別のスキルを付けた方が良い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:36:45 ID:RG4AFNVq
>>613
遅くなりましたがありがとうございます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:36:45 ID:0RvgHeBM
>>614
要るか要らないかどっちだと言われれば、要らない
ガード性能上げてもたかが知れてるし、ガードするよりは機動力活かして回避した方が有利な事が多い
全く効果が無いわけじゃないけど、わざわざ付ける程の大きな効果は無いと言っていい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:49:09 ID:pkMhdonc
>>614
俺は必要だった
ティガ2頭が倒せなくて片手剣にガ性付けてガード&回避で戦った
他の武器を使えるようになった今考えると、あんまり有効ではない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:01:06 ID:Vspx29R7
雌火竜の天鱗狙いで尻尾リタマラするとして
オススメの専用防具(スキル)
あったら教えていただきたいです

よろしくお願いします
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:13:05 ID:LwOyvY2p
>>619
武器次第じゃないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:22:10 ID:e2Y/0fZn
>>619
レイアならブレスやサマソーの後に尻尾に攻撃いれればいい、抜刀大剣とか何でも
双剣で、閃光で固めて足に乱舞→ダウンしたら尻尾に乱舞でもいいし
さほど苦労することはない。まぁ剥ぎ取り名人付いてればなんでもいいんじゃない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:35:09 ID:Xp0YrMrC
>>619
武器なに?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:37:44 ID:wKFzYcM0
>>619
武器は大虎王を用意してこんな感じ
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [430→556]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ゲリョスXヘルム [2]
胴装備:レウスXメイル [3]
腕装備:ゲリョスXアーム [2]
腰装備:暁丸・極【腰当て】 [2]
足装備:ゲリョスXグリーヴ [2]
装飾品:抜撃珠×2、殻剥珠、皮剥珠×4
耐性値:火[-12] 水[4] 雷[14] 氷[2] 龍[-8] 計[0]

抜刀術
剥ぎ取り名人
---------------------------------------------------


尻尾は最大でも2%しか出無いから
竜王の系譜連戦の方が効率良いと思うぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:46:50 ID:Vspx29R7
>>619です
すいません
武器は双剣でした

系譜は一回クリアした事はあるのですが
なんとも苦手でして…

とりあえず剥ぎ取り名人付けて金狩ってきます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:49:32 ID:d4y42W2a
こんにちは
ラオートデビューを狙っているのですが、ラオ砲極とラオ砲Gの
どちらを作ればよいのかわかりません。
それぞれのメリット、デメリット等教えて下さい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:54:34 ID:/2LJmivW
>>625
極→攻撃力高くて、武器スロが少ない
G→攻撃力低くて、武器スロが多い。
付けたいスキル的にGじゃないとダメって場合以外は極推奨。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:54:59 ID:e2Y/0fZn
>>624
系譜は慣れだ
よーは、2匹同時に閃光に当てられればただの的だ
閃光で2匹固める→HPの低いレウスから攻撃する、双剣なら股で乱舞→以下繰り返す
閃光を当てるまでは武器を出さずにひたすら逃げる
10発くらいあてれれば捕獲可能になる、あとはレイアとガチ

高耳・捕獲の見極め・匠がついてればいいし

ガンナーならラオートで同じことをすればいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:55:56 ID:e2Y/0fZn
>>625
極を使ってて不便を感じたことがない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:58:37 ID:4YI4emIV
>>615>>617>>618
回答ありがとうございます
防具考えてきます
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:01:48 ID:BNKaC6If
>>625
極・・・攻撃力が高いが、スロット1個
G・・・攻撃力が少し低めだが、スロット2個なので若干スキルに自由度があり
極だとマイナス会心があるけどあんまりダメージとしては変わらない
Gのほうが防御が高いけど多分気休めにしかならない

作れるなら極を作れば十分じゃないかな
どうしても組みたいスキルがあるならGで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:03:33 ID:Vspx29R7
>>627
二匹同時当てがスゲー苦手だが
練習してみます

ありがとうございました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:15:30 ID:d4y42W2a
>>626>>628>>630
ありがとうございます
極作ってみます
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:48:46 ID:z7hi9+qS
よくディスティアーレがいいと聞くのですがヴォルバスターの方が威力高くないですか?
なのに何故アーレの方が優先されるのでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:51:12 ID:o3Lm6Dol
ナルガ装備の回避距離UP、回避性能+2 はランスや弓のステップにも含まれますよね?

あと回避性能+1 高級耳栓 砥石高速は可能ですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:52:43 ID:/2LJmivW
>>633
装填数
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:53:02 ID:DQs268Hp
>>633
属性弾の装填数とメインである貫通弾の装填数が、特に後者は全然違う
装填回数が少ないほどボウガンのDPS(単位時間当たりのダメージ量)は高くなるので、この程度の攻撃力の差は簡単にひっくり返る
他の弾の装填数も多いし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:53:24 ID:/2LJmivW
>>634
含まれる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:54:31 ID:+TOYVlWz
>>634
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [471→565]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:レックスXフォールド [2]
足装備:ミラバルZフット [2]
装飾品:研磨珠×5、回避珠、絶音珠、光避珠
耐性値:火[-3] 水[9] 雷[-1] 氷[11] 龍[-11] 計[5]

砥石使用高速化
高級耳栓
回避性能+1
---------------------------------------------------
防御力 [454→558]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:フルフルZフォールド [3]
足装備:リオソウルZグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×5、仙人珠、光避珠×2
耐性値:火[-1] 水[1] 雷[5] 氷[6] 龍[-9] 計[2]

見切り+1
砥石使用高速化
高級耳栓
回避性能+1
---------------------------------------------------
防御力 [446→556]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:フルフルZヘルム [2]
胴装備:ナルガXメイル [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ナルガXフォールド [2]
足装備:ガルルガXグリーヴ [2]
装飾品:研磨珠×3、絶音珠、防音珠、光避珠×2
耐性値:火[-1] 水[2] 雷[2] 氷[4] 龍[-4] 計[3]

砥石使用高速化
高級耳栓
回避性能+2
---------------------------------------------------
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:58:32 ID:o3Lm6Dol
>>637>>638

愛してます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:58:42 ID:4YI4emIV
イーオスの皮が欲しいのですが上位↓でイーオスの無限沸き有りますか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:00:04 ID:Lnt4lkEC
龍木ノ古太刀【神斬】 と龍木ノ太刀【神憑】G ならどちらが実用的でしょうか?
wikiを見る限り、龍木ノ太刀【神憑】G の麻痺属性値が30低く240で、その代わり紫ゲージが10高く、50あります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:00:48 ID:z7hi9+qS
>>636
やっぱりそうでしたか。。
ありがとうございました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:01:39 ID:DQs268Hp
>>640
村上位の肉食竜だらけ!でランポスガン無視してイーオス狩り続ければおk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:03:26 ID:DQs268Hp
>>641
好みでどうぞ
ちなみに神斬は全武器中最高値の紫ゲージの長さ(同率首位にミラザーゲスパノン、海賊Jソード)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:06:59 ID:HZBh3ANP
ウカムに夜砲でいったら40分近くかかってしまいました 撃つ場所が悪いのかな
ラオ砲のほうが早いですか?ラオは弾切れが怖くて
教えてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:07:55 ID:4YI4emIV
>>643
その発想はなかった
ありがとうございます!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:08:14 ID:Lnt4lkEC
>>644ありがとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:09:38 ID:/2LJmivW
>>645
とりあえず錬金も考慮すれば
通常2は四桁持ち込める。
それで倒せない相手はいない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:09:58 ID:wKFzYcM0
>>646
ラオのクエで最終エリアに向かう通路に
結構な数のイーオス出るぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:11:20 ID:HZBh3ANP
>>648レンキンでしたか
足ねらうんでしたっけ?
申し訳ないけどレンキンのレシピおねがいします
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:13:33 ID:4YI4emIV
>>643
上皮だと
>>649
ありがとうございます逝ってきます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:14:49 ID:DQs268Hp
>>651
すまん、皮か…
なら砦かな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:21:40 ID:/2LJmivW
>>650
別にラオートがいいよ。とは思っていない。
たまにラオートは弾切れが怖いっていう人がいるけど
そんなのはナンセンスだと言いたかっただけ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:39:20 ID:NrOX6D1T
太刀を使える人に質問ですが、G☆2の最強の矛、最強の盾をクリアした方法を教えて下さい。2匹同時に相手できなくて倒せません。武器は真打でスキルは切れ味プラス1、高速砥石、属性強化です。お願いします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:41:51 ID:X5mXvIKh
夜砲の次の選択肢がラオートってどんだけ最強厨なんだよ……

属性弾はラオ砲しか打てない訳じゃないだろ。
火炎打てて貫通123が打てる銃なんていくらでもあるのにねぇ……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:42:33 ID:U9dN8FWz
火事場無し分断双獅激天を弓でやるとして
どのスキル付けるのが良いですか?
剛弓2はあります
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:42:43 ID:DQs268Hp
>>654
徹底的に片方ガン無視して片方潰す、1頭になったらあとはこちらのもの
モドリ玉調合最大数持ち込み、音爆弾とか罠やら足止めアイテムも最大所持
ギザミの攻撃を回避しやすくするために、回避性能を強く勧める
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:45:32 ID:SBZESY+C
>>657
集中とか連射強化とか
あと耐震があると事故る確率が減るかも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:45:54 ID:X5mXvIKh
>>654
2頭クエの基本
つ『2匹同時に相手しなければいい』

蟹相手ならW回避で足を擦り抜けながら戦えばそのうち死ぬ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:47:53 ID:NrOX6D1T
>>657

ありがとうございます。さっそく行ってきます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:49:40 ID:rR9otVAs
>>656
自分は黒子一式に回避距離で25分ぐらい(グラキ)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:58:16 ID:Q0LWGexG
アイルーに最も効率よく新回復笛を発動させるにはどのようなスキルの組み合わせがいいのでしょうか?
また効率よく発動してくれた場合どの程度の頻度で発動してくれるのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:05:15 ID:SOIatAas
正直オトモに期待するだけ無駄
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:12:09 ID:giycJ7Aa
一番オトモが使えると思ったのはガンナー時のザコ処理兼的役かなー。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:14:00 ID:giycJ7Aa
オトモが一番使えると思ったのはガンナー時のザコ処理兼的役かなー。
666656:2010/01/28(木) 23:14:22 ID:U9dN8FWz
>>661
ありがとう、黒子装備羨ましい。
剛角欲しくてやってるんですが部位破壊狙うと安定しません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:17:29 ID:IH5zMW+P
>>666
ラブァもどきにすれば良いじゃんか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:20:26 ID:chdXUt5P
角折るのが出来ないならダイアモンドダストの基本報酬で集めるのがいいかも
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:25:22 ID:XwGMI/A5
えと、具体的な質問じゃないので恐縮ですが、
Gブレイドって……どうでしょう?
素材のグレートストーンは、覇王烈昂でも10%しか出ないんですよね?
それを5個使って作っても、通常青ゲージ、切れ味でやっと白で、スロも無し。
……何か、面白いギミックとかあるのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:27:31 ID:giycJ7Aa
双獅激天の基本報酬にも剛角が含まれているでござる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:34:32 ID:pkMhdonc
>>662
臆病、ガード確率強化の術(演奏中でもガード出来る)
回復笛を覚えさせない(発動の判定が重複して180秒吹かなくなるから)
高速回復の術

これで突っ込んでって的になりつつ長持ちして
すぐ生き返って笛を何度も吹いてくれる愛ルーになる
でも、あんまりいらない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:49:17 ID:giycJ7Aa
>>1見たとき驚いたw

見てないうちに変わったなあと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:50:16 ID:ItEYAuHR
捕獲称号で二頭クエをやっていたのですが、片方だけ捕獲して3乙しました
この場合捕獲した片方は捕獲済みになりますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:54:48 ID:ahYiKyyw
>>669
Gブレイド=GAKKARIブレード
675 ◆0908030806 :2010/01/28(木) 23:59:58 ID:VsAY+vvY
てす
676 ◆5dFeCuoA4Y :2010/01/29(金) 00:00:31 ID:w1ygemv4
てす
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:28:01 ID:snhYEidt
>>669
見た目は一番好きなんだけど
切れ味白止まりだから結局使わないんだよな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:33:06 ID:Uu7K9zc/
トレニャーでどこに何pで出せば水光原珠集まりますか?

その他のアイテムも利用できそうな物が採れる場所を教えていただければ幸いです><
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:56:27 ID:m8pOFtZB
>>678
樹海300pt

雪山300ptオススメ。ネット、鳴き袋、アルビノエキスなどが集まるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:00:52 ID:5hTBdMoH
>>678
水光原珠 6% トレニャー砂漠 200p  
水光原珠 8% トレニャー砂漠 300p 
水光原珠 8% トレニャー樹海 200p 
水光原珠 2個 10% トレニャー樹海 300p 
砂漠200で氷結晶
樹海200でクモの巣
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:01:53 ID:kD21wPFZ
上位のラオ亜種とG級のラオ亜種って、体力同じってことは
全体防御率の差でG級の方が倒しやすいってことですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:04:27 ID:kD21wPFZ
連投スマソ。剛散珠を作るのに、老山龍の蒼大爪が大量に必要なのですが、
必死にG級ラオを繰り返すしかないんでしょうか?
2回クリアしたものの1個しか手に入らず、少々くじけ気味です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:05:05 ID:60IWLs82
大連続クエストでは、回復薬Gが欲しくなくても剥ぎ取っておかないと、クリア時に剥ぎ取り素材がもらえなくなるんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:06:46 ID:oA7H5OFH
>>681
いやいや
全体防御率が高いってことは与えられるダメージが少なくなるってこと
当然G級の方が強いよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:08:41 ID:1fLf04d0
>>674>>677
回答ありがとうございました。
特殊素材やチケットで作る武器・防具の一番後に回す事にします。

>>683
別に剥ぎ取らなくても、クリア後の報酬には影響ないよ。
どちらかと言うと、部位破壊はクリア後の報酬に影響するから、
そっちを気にしながらクリアした方がいいかも。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:09:45 ID:SQ8hv8QU
>>683
んな訳ない
一々剥ぎ取ら無くてもおK
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:10:40 ID:4/RrPsgz
>>682
老山龍の蒼大爪 15% ラオシャンロン亜種 剥ぎ取り(G)9回
老山龍の蒼大爪 20% G★2「接近!ラオシャンロン」 報酬(5)

2回で1個出たならいいほうじゃね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:10:57 ID:SQ8hv8QU
>>682
頑張ってくれとだけ言っておこう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:11:01 ID:xur8l3Un
>>684
あれ?wikiによると、上位の全体防御力が100で、G級が75だったから、
G級の方が倒しやすいんだーって思ったんだけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:12:34 ID:fTOkPh06
>>681
逆。上位は与えたダメージが100%とおるが、G級は75%しかとおらないってこと。
>>682
繰り返すしかない。天鱗なんかよりは出やすいから頑張れ。
>>683
影響はない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:14:03 ID:m8pOFtZB
>>689
あの数値はパーセンテージだから。
つまり上位の方は100%のダメージを与えられてG級は75%しか与えられないってこと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:15:52 ID:z6N/VIjw
>>689
全体防御率はダメージカット率を表したもので、その値にカットされる
つまり全体防御率100ならダメージの最終計算値の100%のダメージ、つまり1.00倍のダメージ
75なら75%、つまり0.75倍のダメージにカットされる
数値が小さいほどカット率が大きいということだ

つか冷静に考えて上位より倒しやすいわけがないじゃないか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:16:23 ID:60IWLs82
>>686
ありがとうございます。
狩りに生きるの剥ぎ取った素材はその場でギルドの人が回復薬と交換して後で渡します云々で勘違いして
今まで律義に剥ぎ取ってました…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:17:33 ID:z6N/VIjw
>>693
あくまでそういう設定よって話
ゲーム内の処理は全く関係ないです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:23:44 ID:60IWLs82
連続ですみません
そういえば、それなら大連続クエストに剥ぎ取り名人スキルで行っても無意味(貰える素材が増えたりしない)ということになるんでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:26:25 ID:z6N/VIjw
>>695
あくまで回復薬グレートの数が増えるだけ
あと知ってるかもしれないけど、大連続は捕獲報酬が設定されていないから捕獲は時間短縮以外無意味
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:28:31 ID:60IWLs82
>>696
ありがとうございました。全く知りませんでした。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:28:43 ID:Uu7K9zc/

>>679-680
詳しくありがとうございます!

助かりました^^
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:31:04 ID:qSeVCTfi
ガード性能スキルはヘビィボウガンのシールドにも適用されますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:31:40 ID:4/RrPsgz
>>699
されません ガード強化はされます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:34:02 ID:qSeVCTfi
>>700
ありがとうございます。
危うくガンナー用のガード性能ガード強化セット作るとこでした。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:38:21 ID:lRh+ZV8Y
竜頭殻が出ずに困っています。
ショウグンギザミの殻?ヤド?を破壊して、
破壊報酬で鎌蟹の甲殻が出てくるので、条件は満たしているかと思うのですが。。。

wikiにあるヤド(竜頭) ・(巻貝)・(鎧竜)とは何のことですか?
ヤドの種類が出現するたびに異なるって事ですか?
703702:2010/01/29(金) 01:41:43 ID:lRh+ZV8Y
破壊報酬は「鎧竜の頭殻」の間違いでした。すいません。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:43:21 ID:87CPAICT
報酬の仕組みが何度読んでもイマイチ理解できてないんですが、
大連続って激運は意味無しって事になる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:46:50 ID:hA2itkZZ
投げナイフは普通のクエストでは開幕に持ってることってないですよね?
ようつべ見てたら最初から眠り投げナイフ使ってる動画があったんだが
チート動画だったのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:48:23 ID:87CPAICT
>>705
訓練所では?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:51:13 ID:hA2itkZZ
>>706
ネコートさんとこでクエスト受注してました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:03:11 ID:jIFdIefS
ネコートさんのアカムで稼ごうと思ってるんですが、お勧めの武器教えてください
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:05:12 ID:BwmbkvJW
>>708
HRは?
9まで行ってるなら
ナルカミ系のランスが楽ちん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:06:46 ID:z6N/VIjw
>>704
ならない
大連続の報酬の構成は>>9の@、A、B、E
>>9にも書いてある通り、その中で運気スキルの効果が適用されるのはAだけ
A(@とEも)が存在しないクエはないので全クエに効果があると言える(訓練所除く)

ただし、目的の報酬がAに入ってないなら意味はないと言える
集会所の古龍の大宝玉とかね
あなたが何を目的としているか、によるところ
wikiでは基本報酬と追加報酬と討伐報酬が区別されてないのでわかりづらいのが難点
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:09:04 ID:jIFdIefS
>>709
ありがとうございます
9行ってます
ランスはあまり使った事なかったので挑戦してみようとおもいます
オススメのスキルもできれば教えてください
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:12:31 ID:z6N/VIjw
>>711
正直匠があればそれでいい
ずっと腹の下で上段突きだから突進も来ない、なのでガ性もいるかと言われたらどっちでも
>>11のカイザミ・スカルギザミでいいけど、ガ性欲しいならスカルギザミガ性verで
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:14:57 ID:hA2itkZZ
>>707です
普通はないですよね?
あれば楽なんだけどなぁ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:16:22 ID:z6N/VIjw
>>713
訓練所以外だと支給品かフィールドで拾うしかない
つまり御察しの通り
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:33:49 ID:swrUX53K
>>711
匠、業物、激運
渇望のピアスがあれば匠、業物、激運、砥石高速も可能
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:27:06 ID:oG670B33
>>702
ギザミの背中の殻の種類で部位破壊報酬が異なる。
3つ三角がついてて丸っこいのが鎧竜
文字通り巻貝っぽいのが巻貝
竜頭はどんな見た目かはわかんないや。

下位だと最低でも巻貝までは壊さないと竜頭殻はでないっぽいね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:41:24 ID:JWF5Inlh
ウカム済み 女 けんし
武器スロ1
切れ味1 業物 属性強化
+見切り1or高速砥石
可能でしょうか?
可能でしたらどなたか装備お教えください。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:44:41 ID:DKHCYjYP
ムリだった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:01:04 ID:YbGiiQbT
>>717
武器スロ3
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:35:57 ID:4MYsJHwl
現在、村上位(レベル8) 集会所下位(レベル4)なんですが、上位素材って村上位クエ中に採集するしか方法ないですか?
確認したところネコートクエには素材ツアーがなかったので…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:39:07 ID:4/RrPsgz
>>720
そうです その方法しかありません
ちなみに集会所の上位には素材ツアーはあります
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:47:41 ID:JWF5Inlh
>>718-719さん
欲張りました…ありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:11:40 ID:ZR8+u8O+
下位の効率のいいライトクリスタルと虹色鉱石の集め方教えてください。
できれば村★4以内でお願いします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:29:30 ID:4MYsJHwl
>>721
やっぱりそうでしたか…。
ありがとうございます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:37:47 ID:bYkZZJLG
下位で虹色鉱石出たっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:43:49 ID:5hTBdMoH
>>723
ライトクリスタル -% 農場 採掘 +1
ライトクリスタル -% 農場 爆弾採掘 初期
ライトクリスタル 6% トレニャー沼地 300p テーブルB
ライトクリスタル 10% トレニャー沼地 300p テーブルC
ライトクリスタル 29% ゲリョス 破壊報酬(簡)頭
ライトクリスタル 8% ゲリョス 剥ぎ取り(下)3回
ライトクリスタル 8% ゲリョス亜種 剥ぎ取り(下)3回
ライトクリスタル 29% ゲリョス・ゲリョス亜種 破壊報酬(下)頭
ライトクリスタル 6% ゲリョス・ゲリョス亜種 落とし物(下)死にまね時
ライトクリスタル 1% ババコンガ 落とし物(簡・下)尾(鉱石)
ライトクリスタル 1% 村★3「毒の怪鳥、ゲリョス現る!」「紫色の毒怪鳥」 報酬(4)
ライトクリスタル 5% ★4「毒怪鳥ゲリョスを追え!」「紫色の毒怪鳥」 報酬(4)
砂漠の山菜爺さんに黒狼鳥の尻尾を渡すと20%でライトクリスタルと交換

虹色鉱石 -% 農場 採掘 +2
虹色鉱石 15% 火山エリア8 採掘3(下位) 3〜8回
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:47:48 ID:5hTBdMoH
>>723
>>726追加
農場採掘+1
ライトクリスタル 2%
農場採掘+2
ライトクリスタル 4%
虹色鉱石 5%
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:55:03 ID:ZR8+u8O+
>>726-727
とっても詳しく、ありがとうございました!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:12:05 ID:ZYbt3EhU
今はガノスXで狂走エキスを狩っています
次はGルナで激運、捕獲名人、捕獲の見極めを発動させようと考えています

この場合
激運の効果はどれ位期待出来ますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:20:47 ID:eKtbLwnN
尖ったクチバシ集めたいときってどのクエがいいの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:40:45 ID:tQN/7hZr
>>729
そこそこ期待できるとは思うが、手間考えたらトレニャー派遣しつつ村下位の2頭クエ討伐マラソンの方が楽かも知れん
確定報酬で狂走エキス×2があるからな
まぁお好みで

>>730
村下位で部位破壊するのが一番かな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:11:00 ID:ZYbt3EhU
>>731
そこそこですか…

辞めようかな…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:30:55 ID:eyriox0C
シミュお願いします。
ウカム後、男剣士、武器スロなしで

高級耳栓 斬れ味+1 砥石高速 業物

は可能でしょうか?
業物はなくても構いません、よろしくお願いいたします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:45:50 ID:N2oDrOtD
>>733
業物は武器スロ3でも無理だわ
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [470→564]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ミヅハ真【烏帽子】 [2]
胴装備:ウカムルウルンテ [2]
腕装備:リオソウルZアーム [3]
腰装備:ミヅハ真【丸帯】 [2]
足装備:レックスXグリーヴ [3]
装飾品:研磨珠×5、防音珠、名匠珠×2
耐性値:火[-7] 水[10] 雷[-2] 氷[16] 龍[-7] 計[10]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
高級耳栓
---------------------------------------------------


高級耳栓汎用装備
作成可能時期:G★2
スキル:高級耳栓,砥石使用高速化,斬れ味レベル+1
推奨武器:太刀,片手剣,双剣,ハンマー,狩猟笛
頭:フルフルZ:匠珠*2
胴:フルフルZ:研磨珠*1
腕:リオソウルZ:名匠珠*1
腰:フルフルZ:名匠珠*1
脚:ガルルガX:研磨珠*2
防御:ウカム前503 ウカム後553
耐性:火13 水-10 雷16 氷0 龍-4
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:48:26 ID:F+OdEGvv
銘菓作ろうと思うんだけど
これ生産するのに必要ななんとかコインってG訓練所の報酬?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:49:40 ID:+0ed7hg5
>>735
うん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:57:12 ID:K9MF6thn
マ王の片角で心が折れかけています、誰か助言下さい。
装備
大剣ダオラデグニダル、ガルルガフェイク、胴・腕・腰はリオソウルU、ギザミUグリーウ゛
基本戦術
音爆弾→溜め3
突進時に真下で尻尾斬り
突き上げ後の尻尾フリフリ後に尻尾斬り
バインドボイス時に斬る

これでタイムオーバーでした・・・
捕獲も狙ったのですが、効くほど弱っていませんでした。

音爆弾時は溜め3より爆弾のほうが効率的でしょうか?
アイテム欄に余裕がなかったので見送ってしまいました。
また、上記の戦術以外に、大剣で攻撃チャンスはありますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:11:57 ID:N2oDrOtD
>>737
閃光玉を調合分含めて15個使えば良いんじゃない?
スキルのボマー無しなら攻撃したほうが強い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:13:46 ID:eyriox0C
>>734
あざーす!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:17:49 ID:K9MF6thn
>>738
閃光玉ですか。閃光玉は暴れられるのが嫌で使わなかったのですが、ディアブロスには有効だったんでしょうかね?
下位で練習してみたいと思います。
助言ありがとうございました!

ここまで頑張ってきたので、どうにかして上位テオと闘えるようになりたいですw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:24:01 ID:6szLRJq4
あれがG級の強さなのは分かると思うが、上位大剣装備で行くとなると
音爆に溜め3から斬り上げに繋いで閃光で落とすくらいはした方がいい。
また、もしも可能なら高級耳栓よりも回避性能を試してみて欲しい。
慣れれば壁前で待機して突進すり抜けつつ尻尾が狙えるようになる。
角折っちゃダメけどな・・・ 
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:25:24 ID:JPthc4K1
自動装填+捕獲の見極め+属性強化or通常弾強化or見切り
このスキルが発動する組み合わせはありますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:28:44 ID:K9MF6thn
>>741
壁に角が突き刺さっている時の隙は、大きいですよね。
イマイチ使いこなせていない感がありますが・・・。
回避性能があれば使いやすいということですか、助言ありがとうございます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:45:35 ID:nJrBZltq
>>742
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [284→362]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:キリンXホーン [2]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:不動・真【腰当て】 [3]
足装備:カイザーXレギンス [2]
装飾品:属攻珠×2、連射珠×4、流射珠
耐性値:火[11] 水[16] 雷[19] 氷[8] 龍[1] 計[55]

属性攻撃強化
自動装填
捕獲の見極め

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [202→300]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:狩人TシャツX [0]
腕装備:キリンXグローブ [2]
腰装備:ブランゴXコート [2]
足装備:ハイメタUレギンス [2]
装飾品:連射珠×3、弾製珠×3、流射珠
耐性値:火[7] 水[13] 雷[20] 氷[8] 龍[8] 計[56]

属性攻撃強化
自動装填
捕獲の見極め
最大数弾生産

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [238→308]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:ブランゴZレジスト [2]
腕装備:ブランゴZガード [2]
腰装備:カイザーXコート [2]
足装備:カイザーXレギンス [2]
装飾品:達人珠、観察珠×5、強弾珠×2、剛弾珠
耐性値:火[27] 水[5] 雷[16] 氷[-6] 龍[4] 計[46]

見切り+1
自動装填
通常弾・連射矢威力UP
捕獲の見極め

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [212→302]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ブランゴZキャップ [3]
胴装備:ブランゴZレジスト [2]
腕装備:ブランゴZガード [2]
腰装備:カイザーXコート [2]
足装備:クロムメタルブーツ [胴系統倍加]
装飾品:観察珠×2(胴)、達人珠、名人珠、観察珠、剛弾珠
耐性値:火[23] 水[2] 雷[14] 氷[-6] 龍[5] 計[38]

見切り+1
自動装填
通常弾・連射矢威力UP
捕獲の見極め
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:52:31 ID:JPthc4K1
>>744
ありがとうございます
武神用に探してたので助かりました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:57:15 ID:L4xvaDkB
ラージャン、クシャルダオラのネーミングの由来は何ですかね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:00:05 ID:uB+GER/I
トレニャーで龍木と龍苔が出なくて困っています。 300ptで砂漠に行かせてるのですが確率は低いんでしょうか?

また他の入手方法などありますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:01:37 ID:Ymotfns3
>>747
もっと木も苔も生えてそうなところに派遣した方がいいと思う。密林とか沼地とか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:35:26 ID:hDS23Jko
すみません質問なんですけれど

PS3のアカウントを複数持っているのですが
アドパをしようとしてもメインのアカウントでは出来ず
サブのアカウントに切り替えなくてはいけません

メインのアカウントでアドパをする方法はないのでしょうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:37:14 ID:zbXrWEvs
質問です。
全種類のモンスター(亜種、激昂含め)を捕獲したと思うのですが、
捕獲の勲章が取れません。
もしかして、大連続とか、二頭クエ(原種、亜種)とかのはカウントされないんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:37:57 ID:nJrBZltq
>>747
龍木 森丘、密林500
龍苔 沼地500
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:40:44 ID:u4940MKp
>>746
クシャル:名前の由来は菩提樹の実「ルドラークシャ」から。
ルドラークシャ(菩提樹の実)はインド神話の暴風雨神、
ルドラが落とした涙とされ、神的な力をもつと信じられている。

ラージャン:サンスクリット語で王を意味する。ラージャ(Raja)から

モハ辞典(ttp://www22.atwiki.jp/mhwiki/pages/1.html)より転載
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:42:16 ID:z6N/VIjw
>>749
>>4
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止


>>750
全部捕獲したのに勲章が取れないんじゃなくて、全部捕獲出来てないから勲章が取れないんだ
そのモンスターがターゲットとして表示されているクエはカウントされる
つまりカウントされないのは集会所上位バサルに出てくるゲストのドスイーオスとかで、メインターゲットに指定されている大連続は条件を満たす
ドスランポスやらドスファンゴ、モノ亜種とか忘れられがち
あと片耳ガルルガは捕獲したかい?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:46:41 ID:A3FLelXR
MHPG2やっててあったことなんですが、

密林でレイア亜種が7番でなく6番で寝てたんですがこれは普通の範囲ですか?

その後起こしたら飛んでって20分以上姿を消しました(マーキング系無し)。検索したらMHFではレイア飛び続け?というのが稀にあるそうです。
飛び続けはPG2でもありえるんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:50:54 ID:F6x3oscu
>>754
やってて6番で寝たことは無かったな
飛び続けは無い
姿が消えることもない
探せなかっただけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:51:54 ID:zbXrWEvs
>>753その辺りも捕獲したと思うけど、ドス〜系をもう一回確認してみます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:53:30 ID:zbXrWEvs
>>753ありがとうございました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:54:07 ID:z6N/VIjw
>>756
こういうときはギルドカード順に最初から全部やり直す方が早いよ
下位とかならすぐ捕獲出来るだろうし、見極めあるし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:07:19 ID:NoZnRCN1
G級に入りました
上位装備でフルフル倒せそうな武器は何ですか?
僕はフルフルにはいつも片手剣で挑んでますので片手剣でお願いします
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:20:13 ID:hDS23Jko
>>753
すみません見逃していたようです
スレ汚し失礼しました
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:26:26 ID:rgRw1tTp
黒龍の剛翼の一番出やすいミラはどのミラでしょうか?
討伐報酬にでますかね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:28:19 ID:PwQPShCA
>>759
火属性の剣かつごう、ゴールドマロウとかオススメ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:29:59 ID:N2oDrOtD
>>759
ゴールドマロウ


>>761
G級のミラボレアス原種(黒)しか出さない
部位破壊ができるならイベクエ
できないなら通常クエ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:34:12 ID:PwQPShCA
素材ツアーで出るバサルモスが一番大きいみたいですが
そのバサルモス倒してチケット納品すればギルドカードに載るの?
素材ツアーだから載らないとかある?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:41:58 ID:UdIHeBMS
>>764
素材ツアーでも大丈夫
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:05:47 ID:7ZlWIGKU
銘菓でウカム行こうと思うんですが、イマイチ立ち回りが分からないのでご教授願います

ちなみにスキルは、属強・貫通強化・回避性能+1・最大数弾生産です
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:12:44 ID:pAC0Uadi
時々ある二つのクエストにまたがって敵の体力を減らすクエスト。
あれって片一方をクリアしてもう片方を放置していたら回復するのでしょうか?
それとも、放置していても減ったままになるのでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:18:22 ID:JkTd3yf6
>>754
密林レイアが6で寝るのは、
弱ってない&一定時間経過(確か25分ぐらい)したとき。
瀕死のときは7で寝る。

飛びっぱなしになるバグは、
村上位の金銀クエストであった記憶があるけど、
>>754は多分すれ違い&見落としただけだと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:35:00 ID:N2oDrOtD
>>766
後ろ足が弱点なので横へ横へ回りこみ粘着すれば良い
貫通1速射は隙が大き過ぎるので、ウカム転倒時などの
安全な時しか使わないほうが良いかも


>>767
何ヶ月放置しようと時間による回復しないが
最大体力の30%以下まで減らして撤退させた状態からは
連戦だろうと30%までは回復してしまう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:55:05 ID:DPhuSyP5
称号ウエポンを取る条件を教えてください
それからそこに至るまでの手軽に生産できる武器も教えてください
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:02:12 ID:UdIHeBMS
>>770
全武器の派生最終(ボウガンはレア9以上)を各4つ所持で獲得
要はいろんな武器を適当に武器派生させていっとけばそのうち手に入る
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:06:54 ID:Pp7BvXTv
ティガとレウスの尻尾を集めるならどのクエをやった方がいい?
ちなみに今のHRは2
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:08:34 ID:DPhuSyP5
>>771
上位までで打ち止めの武器でも大丈夫ですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:10:00 ID:lMDw6kXh
>>773
ダメ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:16:23 ID:tltoLHF5
ラージャンの尖角、クシャの剛角と靭尾を集めようと思ってラージャンは村上位の火山でひたすら角を折り続け、クシャはGで角折り尻尾切断を繰り返してるんですが、村も集会所イベクエも角を折る尻尾を切るしか集める方法はないですか?

趣味で集めるだけなのですが、ラーはともかくクシャが大変で…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:16:45 ID:lMDw6kXh
>>772
村下位で尻尾切って下さい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:21:29 ID:s21BFlyd
>>770
素材の集まり方次第だからはっきりとは言えないが
基本的には黒Wikiの武器をざっと眺めて
■が頭に付いた武器で且つ作成可の時期が下位か上位のを作ると楽
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:24:26 ID:UdIHeBMS
「鋼龍の剛角」
鋼龍の剛角 88% クシャルダオラ 破壊報酬(G)角
鋼龍の剛角 8% G★3「鋼龍クシャルダオラ」「風をまとう古龍」 討伐報酬

「鋼龍の靭尾」
鋼龍の靭尾 60% クシャルダオラ 尻尾剥ぎ取り(G)1回

それしかないみたいね がんがれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:29:45 ID:pAC0Uadi
>>769
教えてくださりありがとうございました。 ゆっくり準備してから止めを刺しに行きます。

もう一つ、集団プレイ用に状態異常近接武器でも作ろうかと思っていますが、状態異常って二つ同時にはかかりますか?
かからないのなら、どんな状態異常があったらいてくれて嬉しいですか? とりあえず麻痺か睡眠辺りを狙っています。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:31:20 ID:Pp7BvXTv
>>776
ありがとう

村クエでレウスのみを狩猟するクエがないんだが……
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:33:17 ID:Pp7BvXTv
自己解決
今俺がした質問はスルーしてくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:35:48 ID:Ymotfns3
>>779
睡眠はPTで使うと事前の打ち合わせが必須だから微妙だな。麻痺は嬉しい。
古龍戦だと龍風圧を消してくれる毒が非常に助かる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:42:04 ID:NHYGIrqI
剣聖のピアス使うオススメ装備教えて下さい 大剣使いでG1です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:43:36 ID:7ZlWIGKU
>>769
言われた通りやったら倒せました
ありがとうございます!
ウカムが足引きずるのを初めてみたw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:58:59 ID:JlXNv++s
>>761
>>763は間違ってる。   イベクエなら報酬で出る。通常クエだと部位破壊しないとダメ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:06:56 ID:P02+SL/z
>773
大丈夫、下位止まりの武器でも「これ以上、強化できません」になったら条件を満たす。
ただし、派生強化不可能のボウガン系は9以上のを作成する必要がある。

>774
いや、大丈夫でしょ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:44:37 ID:RcskM+XE
なぁ、マジメに聞きたいんだがソーセージはなに付けて食べる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:44:44 ID:lIldeXFe
どなたか>>673お願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:50:26 ID:UdIHeBMS
>>788
たぶんしたことにならないと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:54:28 ID:u8KeYyfl
すみません、ランゴスタの羽を効率よく集めるにはどうしたらいいですか?
やはり毒武器でチマチマなんでしょうか…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:59:54 ID:UdIHeBMS
>>790
農場で結構でるよ 虫の茂みに木
あとトレニャー火山200砂漠300と500
これやって虫クエ回せばいいと思う
毒けむり玉は調合分も持っていってね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:05:01 ID:zbXrWEvs
>>750です。
抜けてたのは、ババコンガ原種でした。
無事に勲章を手に入れました
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:07:29 ID:N2oDrOtD
>>785
撃退じゃ出ないけど
討伐すれば20%で出るよ?
ちなみにイベクエは5%らしい


>>788
クエスト失敗なら記録されるけど
リタイアでは記録されない
だったと思う


>>790
剣士じゃなく
毒弾Lv1の撃てるボウガンが効率が良い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:24:47 ID:u8KeYyfl
>>91>>93
レスありがとうございます。
ボウガンで虫クエ回してトレニャー派遣します!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:30:16 ID:w3tN3WRQ
ウカムにどうしても勝てません。馬鹿でも勝てる方法はありませんか?

ランスやガンズでも捲られるしヘヴィだと避け切れません。サルでも勝てる方法はないものですか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:32:38 ID:7bxo4QLP
コウリュウノツガイで右後ろ足にひたすら乱舞
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:34:58 ID:rzA28oE6
捕獲よりも倒してはぎ取った方が良い素材でるのはフルフルくらい?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:38:31 ID:A/PuiETT
オトモの属性攻撃や状態異常攻撃は攻撃力に比例しますか?
それとも固定でしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:43:12 ID:u4940MKp
>>797
G級グラビとか。
捕獲報酬に天殻が無い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:44:42 ID:OfoyIE6+
モンスターの濃汁はどこが入手効率よいですか?
特濃はトリックスターで無限湧きですが、濃汁もそういう場所あるのかなーと…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:53:26 ID:rgRw1tTp
>>761です。遅くなりましたが回答ありがとうございました。
何度も質問すいませんが、剛翼は部位破壊で100%でしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:58:24 ID:UdIHeBMS
>>800
ランゴスタが無限湧きするとこならどこでもいいんじゃね
テンプレ>>8のモンスターの特濃とこなら濃汁も結構出るよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:03:01 ID:9JQ+Tx3a
アドホで誰かと狩りってやっぱ友達おらんとできんのですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:07:37 ID:OfoyIE6+
>>802
拾い物術発動で大雷光虫狩るのが良いのかと思ってましたorz
ランゴスタだったのですね、毒狩り大変だ…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:08:31 ID:j2ef7hEY
>・他スレに誘導する時はかならずブラクラ
>・威張る、怒る、叩く
>・回答者が間違ったら過度に叩く

久しぶりに来たんだけどこれいつ追加されたの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:11:52 ID:V+DxqY8F
>>779
>>782の通り、睡眠はPTで事前に打ち合わせしておかないと
あんまり効果発揮出来ない。大剣やハンマーの溜め攻撃当てたいなら尚更。
麻痺はほぼ全体通して嬉しい。毒はテオは効果時間短いから個人的には麻痺で良いかも。
その短い時間にダウン取れるならどっちでも良い感じになる。
ただし、クシャならかなりの効果を期待出来る。

>>783 剣聖使用の大剣装備?それとも大剣以外でも良いの?

>>798 基本固定です。ただし属性は少し違います。
火、水、雷、氷 200 攻撃力151以上になると280になります。
属性攻撃強化で1.125倍になります。
龍は250、攻撃力151以上で330です。
毒は380 麻痺、睡眠は350です。蓄積確立はハンターと同じ1/3です。
状態異常攻撃強化も1.125倍になります。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:11:53 ID:WlQ6AUoj
>>803
ネット使って出来る
スレチなのでこれ以上は答えられない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:13:47 ID:N2oDrOtD
>>795
サルでも勝てるって戦法は無いけど
相性が良いのは>>796
片手剣(ゴルイク)で右後ろ足粘着


>>797
ナルガの天鱗も捕獲じゃ出ない
と言うかフルフルの霜降りや特撰は剥ぎ取りじゃ出ないぜ?


>>801
うん。G級の部位破壊で100%


809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:15:18 ID:N2oDrOtD
>>805
>>19参照
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:20:45 ID:9JQ+Tx3a
>>807 ありがとうございます。探してみます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:23:40 ID:j2ef7hEY
>>809
把握。助かった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:23:49 ID:rPL6y+Z7
ポッケポイントが先日見たとき2000ぐらいしかなかったのに急に13500に増えてました
クエストは集会上位3,4回程度しかやってないはずなんですけどこれはバグなんでしょうか?
それとも大連続狩猟をすると多くもらえるみたいなのがあるんですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:24:34 ID:UdIHeBMS
>>804
G素材ツアーのクイーンがいるとこで
閃光投げる→毒玉3つくらい投げる→死んだ奴らから引っぺがす→クイーン起きたら閃光→毒玉ry
って繰り返したら攻撃なんかしなくても結構剥ぎ取れるよ 剥ぎ取り名人と高速収集は必須
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:27:09 ID:wmU1PVG7
シミュお願いします
天鱗GetのためPTでラオ回したいんですが
HR9ウカム後、
女ガンナー(渇望のピアスはないです)ですが
剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り
激運→(幸運?)
という装備はできますでしょうか?
ラオ回すのがしんどいです
天チケ目当てに双獅を回す程のPSはありません
ラオは基本4人集まった時だけなので攻撃系スキルはいらないとしたら皆さんならどんなスキルを付けてまわしますか?
ご教授下さい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:30:29 ID:A3FLelXR
>>755
>>768
返信&情報どうもです!

見落としですかね…後半10分はホント必死に捜したんですかね…

ありがとうございました!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:33:03 ID:N2oDrOtD
>>814
激運は渇望&武器スロ1必須
幸運でも武器スロ1必須
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [192→356]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:海賊Jハット [0]
胴装備:海賊Jジャケット [0]
腕装備:ゲリョスXガード [2]
腰装備:ゲリョスXコート [2]
足装備:ファミ通パンツX [胴系統倍加]
装飾品:速集珠×5
耐性値:火[2] 水[12] 雷[16] 氷[10] 龍[4] 計[44]

剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
幸運
---------------------------------------------------

DL出来なくて海賊Jが作れないなら武器スロ3必須で1種のみ
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [200→300]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ゲリョスXキャップ [2]
胴装備:ゲリョスXレジスト [1]
腕装備:ゲリョスXガード [2]
腰装備:ゲリョスXコート [2]
足装備:ゲリョスXレギンス [2]
装飾品:運気珠、強運珠×3、速集珠×5
耐性値:火[-5] 水[20] 雷[30] 氷[15] 龍[0] 計[60]

毒ビン追加
剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
幸運
-体力回復アイテム弱化
---------------------------------------------------


4人集まるならカード交換して下位クエでもG級の欲しい素材でも取りながら
クエストを34回クリアすれば天チケ取れるぞ
プラチナカードである必要があるけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:35:17 ID:wmU1PVG7
>>814
すいません
夜砲なのでスロはゼロでお願いします
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:35:34 ID:/MA5q0HC
>>814
■女/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [178→282]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:渇望のピアス [0]
胴装備:ファミ通TシャツX [0]
腕装備:ゲリョスXガード [2]
腰装備:ゲリョスXコート [2]
足装備:イーオスSレギンス [胴系統倍加]
装飾品:速集珠×5
耐性値:火[6] 水[15] 雷[16] 氷[12] 龍[4] 計[53]

剥ぎ取り名人
高速剥ぎ取り&採取
激運
-挑発
---------------------------------------------------

胴系は上記以外でも勿論おk
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:38:41 ID:d2pHI4PV
訓練所のザザミ亜種×ライトについて質問です
かれこれ100回以上やってるのにロング潜りや泡吹きがきて3:44から縮まりません
どうしても20秒代だしたいです。立ち回り書くので何がダメか教えてください
キャンプから貫通2をリロキャンしてエリア2へ、マップ左下へダッシュしてエリア7へ、歩いてる蟹に貫通2数発、ダッシュでエリア9とのさかえめに行きエリチェンギリギリで蟹にうまく貫通させながら貫通1→氷結
これで間違いないですよね?泡吹かない位置とかあるんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:41:26 ID:A/PuiETT
>>806

詳しい解説ありがとうございます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:55:49 ID:Yjtlcd2K
>>783
エムカムに剣ピ+匠
G1ならこれで乗り切れる。

エムカム以外の大剣に心眼はいらない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:01:37 ID:NHYGIrqI
>>806
レスありがとうございます。 大剣でお願いします G級上がったばかりでギザミSではきついとので剣聖のピアス作ったのですが、防具が何がいいかわかりません
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:04:54 ID:WzaHn6QB
ナナテスカトリには黒刀【終ノ型】と白猿薙【ドドド】のどちらが有効ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:07:58 ID:YbGiiQbT
>>806
ピアス以下パピメルXで回避2と何か欲しいのとかどう?
紫ゲージ入れば心眼はなくても大丈夫なんだけどねー


…もうすぐ新しいスレが立つけど1の書き直し忘れないかドキドキだね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:11:53 ID:7FHQ9don
一つの防具で珠だけ詰め替えてそれぞれマイセット登録できますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:12:28 ID:sRRx+brT
シミュお願いします
HR9 ガンナー 武器スロ無し
高級耳栓、集中、拡散強化
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:13:29 ID:cxd2Iw8J
ラオシャンロンに高速剥ぎ取りなしで9回剥ぎ取りは無理ですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:15:27 ID:2Nd6OrRs
貫通強化のスキルって火属性以外の属性弾には適用されないよね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:16:39 ID:sRRx+brT
>>827
高速無しだと8回が限界だと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:17:48 ID:f6y6OOzi
上位のキリン二頭クエが倒せないんだけど分断方法とかある?ボウガンでいったらキリンに轢かれまくって死んだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:19:50 ID:UYFIdU1B
>>825
残念ながら出来ない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:23:18 ID:rPL6y+Z7
どなたか>>812お願いします
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:23:52 ID:N2oDrOtD
>>825
無理

>>826
無理

>>827
ラオが怒ってる時に倒せれば倒れこむ動きも早くなり
9回剥げるが、調整は多分無理

>>828
されないね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:25:22 ID:BvQxOTEV
>>825
出来ない。
835825:2010/01/29(金) 17:35:39 ID:7FHQ9don
皆さん回答有難うございました

つまり汎用性の高い3スロ防具は都度珠換えするか複数生産する必要があるのですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:43:25 ID:wmU1PVG7
>>816
はっ 早い
ありがとうございます
スロ1ですか・・・
夜砲やディスティにはスロないのでプラボウGで行く事にします
天チケのシステムも知りませんでした
重ねて感謝します
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:48:44 ID:Ymotfns3
>>830
開始直後、左側ギリギリをマップの奥まで走る。
マップの右下あたりからキリンが2頭そろって出てくる。
そーっと近づいて、1頭だけ気付かせる。気付かせたあとすぐにけむり玉を投げておくとより安全。
マップの左上奥から移動しないように1頭ずつガチる。たまにもう一頭の動きを見ながら、危険を感じたらけむり玉を投げる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:59:58 ID:d2pHI4PV
誰か>>819お願いします
訓練所のスレ見れない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:11:15 ID:sRRx+brT
>>833
無理ですか…
ありがとうございました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:12:50 ID:PwQPShCA
称号でとあるエリアを20回クリアするともらえる称号があるのですが
それは素材ツアーでも大丈夫ですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:14:02 ID:rPL6y+Z7
ポッケポイントが先日見たとき2000ぐらいしかなかったのに急に13500に増えてました
クエストは集会上位3,4回程度しかやってないはずなんですけどこれはバグなんでしょうか?
それとも大連続狩猟をすると多くもらえるみたいなのがあるんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:15:46 ID:tltoLHF5
>>778

お礼が遅くなりました、ありがとうございます。

やっぱり大変な思いしてこそ価値があるよね。頑張ります。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:18:45 ID:V+DxqY8F
>>822
最終的に大剣は心眼は不必要なスキルになるから、
G★1なら別のスキルに回したほうが良いと思われる。
※切れ味が白、紫になればほとんど弾かれないため。

付けるなら、パピメルX(オウビート)を胴〜足まで揃えて
頭:剣聖のピアス
胴:パピメルXペット  光避珠
腕:パピメルXマーノ  採取珠 匠珠*2
腰:パピメルXアンカ  名匠珠
足:パピメルXガンバ  名匠珠
心眼 回避性能+2 採取+1 切れ味レベル+1
腕、腰、足にスロット3つ空いてるから発動させたいスキルを入れる。
これは一例。切れ味の部分を発動させたいスキルにすると良い。
採取珠入れてるのは余ったから。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:19:47 ID:UYFIdU1B
>>840
おけー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:22:07 ID:MMyPWCMV
>>841
1万程度なら特に不思議はない
訓練所とか気が付けば凄い増えてるし、ボスの落し物で涙系を拾えばサクサク溜まる
上位でも竜の大粒のナミダは出るしな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:37:45 ID:e7u8aSQG
シミュお願いします
HR9ウカム後男剣士で
高級耳詮or回避性能+2、砥石高速、斬れ味+1
出来ればミラ系なしで。
よろしくお願いします
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:42:10 ID:kteR4fR0
砦での出来事です。
大砲の弾を持った友人Aと何も持ってない友人Bが大砲台辺りでうろうろしてたのですが、
突然Bが死に、ワンテンポ遅れてAも死にました。
全員初心者な為、どうしてそうなったのか意味が分かりません。
大砲誤射して、それが至近のBに当たり、爆風でAが死んだのかな?と予想しています。
Aは大砲発射してない、と主張していますが。
また、仮に誤射したのだとしたら、私の予想のように直撃したら即死する程の威力なのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:43:23 ID:PwQPShCA
>>844
ありがとうございます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:44:37 ID:PwQPShCA
お得意様カード 数多くの特殊な武器生産を行った証。
武具屋のお得意様カード。
日頃のご愛顧に感謝。 G武器50種類生産
(※G級の武器ではなくウカム討伐後に生産できるG級シリーズのこと)

ってあるんですけど、同じG武器50個作っても勲章もらえますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:46:32 ID:lXqDHgcL
>>849
ダメ。違うものじゃないと。でもって売ってもダメ
50個以上「所持」してる時点で手に入るようだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:46:42 ID:/wxgCqJe
GJテオですが黄色の粉塵が出たので近寄ると赤の粉塵も出ていてどこに居ても喰らってしまいます
これはどうやって回避できますか?
足元に黒煙は上がっていないので直接喰らっているわけではなさそうです・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:47:52 ID:ggMeP4DJ
>>847
回避したりスタミナ切れで玉を落としたんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:49:01 ID:BwmbkvJW
>>847
砦のシェンガオレンは
移動中に砦に対して攻撃を仕掛けてきます
そのとき大砲あたりに攻撃が着弾します
この攻撃はダメージがかなり大きく
ガンナーなら即死級だと思います
大砲の弾ではそんなに食らいません
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:49:56 ID:N2oDrOtD
>>847
発射すればダメージは無い(味方には当たらない)ので
大砲の玉を落とした事が考えられるが、ダメージは小タル爆弾並なので
ネコ火事場でも発動していない限り死なないと思う

ラオの体当たりとかシェンのゲロを喰らってない?


>>849
もらえない
50種類作る事が条件
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:50:12 ID:PwQPShCA
>>850
ありがとうございました、何個か作って使わないし場所の邪魔だから売ろうとしてました
助かりました
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:51:53 ID:N2oDrOtD
>>851
そんな事はありえないので
黄色だと思ったが実際には赤だったくらいしか思いつかない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:51:57 ID:tis5rGeH
>>847
しゃがんだり回避したりすると弾でも卵でも抱えてるものは落とす
あとは走ってスタミナが切れたり高いところから落ちて着地しても落とす
どの程度ダメージを受けるかは忘れたが、うっかり×ボタン押して落っことしたんじゃないか?

>>849
50「種類」、つまり同じ武器を生産し続けていてはだめ
違うものを作っていれば売ってしまっても問題ない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:52:51 ID:2Nd6OrRs
>>833
ありがと

貫通弾の変わりに火以外の属性弾を撃つってどうなの?
弱点属性は撃ちきったけど貫通撃ちたい場面、例えばラオートでヴォルハメ中に水がなくなった時。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:58:53 ID:HahOumh5
携帯から未熟故、Wikiのキークエ(集会所、村共に)が全てみれません

どなたか貼っていただけませんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:05:21 ID:6kfZvDT1
>>858
通常2の威力が12、クリ距離で1.5倍で計18
3hit属性弾の実弾威力が5*3でクリ距離なしで計15
相手の弾肉質が均一なら、ある程度通る属性弾を撃つのも悪くないと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:05:49 ID:BwmbkvJW
>>858
自分はそのような場面になった事ないからわからないが
敵の弱点にもよると思うが
弱点以外の属性弾はあまり威力に期待できないと思うな

ただ二番目に効果的な属性弾ならそれなりの威力じゃないかな?
しかしラオートで撃てる属性弾は火水雷の三種
そして水雷が弱点の敵といえば銀レウスぐらいしか思い浮かばない

自分ならボル羽目で水冷弾が切れたら通常弾LV3あたりを撃つかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:07:03 ID:lXqDHgcL
>>851
ありえんな。が、これは体感だが一つアドバイス
粉の量が赤なら多目、黄色なら少なめのように見える
妙に少ないな?と思ったら近づいてもいいかもしれない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:09:15 ID:z6N/VIjw
>>851
背景次第で色はわかりにくいので、遠近見分けるなら鳴き声の有無、翼の動きで判別する方が確実かと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:37:15 ID:+URuBODn
モンスが麻痺のとき、毒の耐性値が達した場合はどちらが優先されますか?
両方かかることもあるのでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:39:01 ID:V+DxqY8F
>>859  村クエ
星1キークエスト
「肉食竜の討伐!」「忍び寄る気配」「ブランゴを倒せ!」
星2キークエスト
「猪突猛進!ドスファンゴ」「密林の大怪鳥」「珍獣の中の珍獣」「幻のキモを追え!」
星3キークエスト
「ブランゴ討伐作戦」「砂に潜む巨大蟹!」「毒の怪鳥、ゲリョス現る!」「キノコ探しで大もうけ!?」
星4キークエスト
「決戦!一角竜モノブロス」「見えざる飛竜、バサルモス!」「炎の山の大将軍」「燃石炭採掘指令」
星5キークエスト
「猛毒の包囲網」「死闘!角竜ディアブロス」「究極の蟹料理…」「鎧竜グラビモスの脅威」
星6キークエスト
「桜舞う密林」「4本の角」「激闘!蒼の火竜」
星7キークエスト
「闇夜のブルファンゴ討伐」「狙われたバサルモス」「旧密林に走る稲妻」「ババコンガ強襲!」
星8キークエスト
「まどろみの樹海」「一匹狼に捧ぐ挽歌」「将軍様の味覚・・・?」「ドドドドブランゴ! 」
星9キークエスト
「地獄から来た兄弟」「秘境を目指して」「一縷の月光」「右手に火輪、左手に月輪」「金獅子襲来!」「砦と砦」

集会所 星1と星2は練習クエストなんで関係無し
星3キークエスト
「ドスギアノス急襲」「大地を泳ぐモンスター」「砂に潜む巨大蟹!」「いたずら好きの桃毛獣」
星4キークエスト
「巨大湖の主」「盾蟹たちの夜会」「空を切り裂く鎌」「森の中の異変」「イーオスたちの親玉」
星5キークエスト
「死闘!角竜ディアブロス」「湿地帯の激闘」「王の領域」「女王、降臨す」
星6キークエスト
「2対の麻痺牙」「究極の蟹料理…」「挟撃のイャンクック!」「牙獣たちの逆襲!」
星7キークエスト
「雪獅子、二重の咆哮」「沼地に降り立つ赤い影」「水面下の恐怖」「リオレウス討伐指令」「見えざる飛竜、バサルモス!」
星8キークエスト
「黒き角竜の猛攻」「湿地帯の黒き鎧」「空は蒼、大地は桜」「禁断の地の銀竜」(銀レウス)「幻の金竜を探して」(金レイア)
G星1キークエスト
「戦国大名風雲録」「旧密林に走る稲妻」「地底湖から覗く目」「牙獣の品格」「霧にむせぶ旧沼地」
G星2キークエスト
「溶岩流ヴォルガノス出現!」「天下分け目の大合戦」「噴煙まとう王者」「久遠の女王」「砂漠地帯の暴れん坊」
G星3キークエスト
「絶対強者」「黒のファランクス」「鎧の覇者グラビモス」「秘境を目指して」「一縷の月光」「迫り来る仙高人」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:44:41 ID:NQJN3wJ7
男ミラ系なし武器スロ1で
状態異常攻撃強化・斬れ味レベル+1・捕獲の見極め・罠師+α
シミュお願いします。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:49:54 ID:ojMqreGf
>>851
それはピンポイント爆破では?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:55:24 ID:+0ed7hg5
>>851はピンポイントを受けたんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:00:20 ID:OtJ3VJnv
>>866
武器スロ無しで。
+αは武器スロ1でも無理っぽ

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [304→454]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:金色ノ篭手・真 [2]
腰装備:ウカムルイッケク [2]
足装備:金色ノ袴・真 [2]
装飾品:観察珠×5、匠珠
耐性値:火[8] 水[13] 雷[8] 氷[7] 龍[12] 計[48]

斬れ味レベル+1
状態異常攻撃強化
捕獲の見極め
罠師
---------------------------------------------------
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:02:10 ID:NQJN3wJ7
>>869ありがとうございます。

金色装備は必須なのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:04:46 ID:OtJ3VJnv
>>870
武器スロ無しでシミュしてみた。
最初の条件なら

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [324→454]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:混沌のパオ [0]
胴装備:狩魂TシャツX [0]
腕装備:ギザミZアーム [3]
腰装備:ウカムルイッケク [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:観察珠×5、名匠珠
耐性値:火[6] 水[11] 雷[2] 氷[11] 龍[6] 計[36]

斬れ味レベル+1
状態異常攻撃強化
捕獲の見極め
罠師
---------------------------------------------------
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:05:02 ID:V3GcvN9I
男の赤魔道士装備を作ったんだが、どうにもミヅハ頭とフルZ胴の色が合わないorz
誰かミヅハの色を何にしたらいいのか教えてください。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:05:53 ID:JMpom4SC
武器スロなしで、
剥ぎ取り名人、高速剥ぎ取りに、何か毒ビン追加以外の+αは可能でしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:08:27 ID:OtJ3VJnv
>>872
微調して胴とあわせては?

>>873
毒ビン追加
アイテム使用強化
精霊の加護
罠師
が追加可能らしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:08:55 ID:N2oDrOtD
>>873
毒ビン追加
アイテム使用強化
精霊の加護
罠師
が追加可能
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:09:14 ID:NQJN3wJ7
>>872二度もありがとうがざいます。
これなら作れそうです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:10:06 ID:JMpom4SC
>>874 >>875
ありがとうございます
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:22:20 ID:eG8GjCjN
ティガに電撃の次に水が通るみたいですが、通常2と水冷ではどちらが有効ですか?
ラオートで通常強化と属性強化がついています
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:28:45 ID:z6N/VIjw
>>878
次に通る、と言っても火とかよりは通るね程度だから通常弾でいいよ



もうすぐ次スレだけど、>>18-19にあるようにテンプレは>>4-17
スレ立て時には要注意
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:30:46 ID:2CuqA5+p
村★4 密林クシャルダオラ のクエストが
2ndですとエリア9で高台ハメできたのに、2ndGではできなくなっています。
この怒りはどこにぶつけたらいいでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:33:20 ID:SLIVDqgQ
Gガノに貫通弓で行く場合、どの弓が最もダメージ効率がいいか教えてください。
武器はスロ1以上、属性攻撃強化ありでお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:34:06 ID:JMpom4SC
>>880
エリア8いってこい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:35:29 ID:V3GcvN9I
>>874
自室ではある程度収まっても出たら頭の色が浮くんだ。
しょうがないのかなorz
ありがとうノシ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:41:39 ID:HahOumh5
>>865
ありがとうございます!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:54:10 ID:SLIVDqgQ
すいません、>>881は武器スロ無しも込みでお願いします
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:01:08 ID:OtJ3VJnv
>>885

武器:龍弓【日輪】G+溜めLv3(貫通3)

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [200→350]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:クックUヘルム [2]
胴装備:ナルガXレジスト [2]
腕装備:忍の篭手・天 [3]
腰装備:カイザーXコート [2]
足装備:クックUレギンス [2]
装飾品:名人珠、属襲珠、光避珠×3
耐性値:火[13] 水[-2] 雷[8] 氷[-3] 龍[1] 計[17]

見切り+2
属性攻撃強化
回避性能+2
---------------------------------------------------

よく分からんが、こういうことでおk?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:04:37 ID:d3YGi2Ni
>>787
せいし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:04:46 ID:wmU1PVG7
>>818
シミュありがとうございました
しかしながら前記の通り渇望ないんですよね・・・
がんばります
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:07:26 ID:2CuqA5+p
>>882
まじですか?
ありがとうgぽざいます!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:14:34 ID:d3YGi2Ni
>>889
落ち着け
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:19:07 ID:PKRn69rm
テンプレのカイザミとスカルギザミ、いったいどちらが優れているのでしょうか?
カイザミの方が人気があるようですが、性能に差があるとは思えません。むしろスカルギザミの方が汎用性かあると思いますが…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:19:28 ID:SLIVDqgQ
>>886
いえ、どの弓で行くのが一番ダメージ稼げるのかを知りたいです…
これまでは龍弓【日輪】Gに属性強化貫通強化集中でやっていたのですが、
属性強化は意外と空気と聞き、もしや無属性のほうが強いのかな、と思ったので。
シミュまで回してもらってすいません…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:20:51 ID:2CuqA5+p
>>882
うそつきは嫌いです!><
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:21:59 ID:82us2+6B
>>891
大して違わない
ウカム前の防御力と
ウカム後に使う真鎧玉の数くらい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:23:56 ID:SLIVDqgQ
>>891
個人的には龍耐性が高いスカルギザミだが、大した違いはない
後は見た目
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:34:06 ID:tJrQgtE/
そろそろ>>900ですが
次スレを立てられない、立てる気がない人は踏むのはやめましょう

なおテンプレは>>4-17ですのでスレ立ての際は注意してください。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:35:21 ID:OtJ3VJnv
>>892
その武器でいいんじゃないの?
貫通以外でもよいなら、フルフルボウUの溜め3で拡散の方がいいかも。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:41:45 ID:1+LWZXWj
村上位の緊クエの
ナルガクルガでつまってしまいました

ライトボウガンで一番おすすめ教えてください

時間切れになるんです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:43:55 ID:ZR8+u8O+
ゲリョスの頭を破壊するコツを教えてください。
武器はハンマーです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:44:53 ID:z6N/VIjw
>>898
火竜弩、メラルーヘルドール辺りの火炎弾速射のもの

次スレ行くわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:46:56 ID:z6N/VIjw
無理か…

正しいテンプレは>>4-17、立てる人要注意

>>910次スレ頼む
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:49:05 ID:AGW6RyUR
>>898
アイルー、メラルーかクロノスでいける
個人的に雷弾&散弾も撃てるクロノスおすすめ
閃光+音爆→落とし穴の拘束時間があれば尻尾以外の破壊も容易
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:50:29 ID:z6N/VIjw
>>899
確実に行くなら脚に溜め3当てて転倒させる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:54:16 ID:1+LWZXWj
>>900>>902
ありがとございます

ついでにヘヴィのおすすめも
お願いします
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:54:40 ID:PKRn69rm
894-895>>ありがとうございます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:16 ID:tJrQgtE/
>>901
多分無理だろうなと思ったら立てれた
なので>>910の人大丈夫ですよ

次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1264769627/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:46 ID:SLIVDqgQ
>>897
拡散のクリ距離に入り込む自信がないので、これまで通り行くことにします。
ありがとうございました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:59:58 ID:ifze/tVU
次スレ準備中のための支援アゲ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:00:47 ID:ZR8+u8O+
>>903
ありがとうございます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:06:06 ID:z6N/VIjw
>>904
ヘビィは火炎弾打撃てるもの多いので、攻撃力と装填数で決めちゃっていいかな
バストンウォーロックんんか使い易いか

>>906
乙!
自分で踏んで重複防止
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:09:08 ID:ke9zIxY6
>>899
ゲリョス3匹分位離れてでうろうろしてみな
突っ込んで来て、届いても届かなくても攻撃してくるモーションがあるから
ちょっと離れて見てれば「あ、これ隙だ!!」って動作が分かってくる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:15:29 ID:KOIE9J9O
竜王の系譜をラオートでテンプレの通常弾強化、高級耳栓で行こうと思うんですが、
通常弾、属性弾共に弱点に打つとしたらどっちがダメージ上ですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:18:47 ID:AGW6RyUR
>>904
ラオ砲+自装とか
メテオ+装填数とかが楽かな
テオ砲orナナ砲を火力スキルで補うのも良い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:19:41 ID:GhpvMTFC
ドドブラの牙を折るのは火属性ではないとダメですか?
あと、弓で折れますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:21:43 ID:z6N/VIjw
>>912
計算してないけど属性弾じゃないかと
属性弾使いきってから通常弾で
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:23:20 ID:z6N/VIjw
>>914
火属性でないといけない
逆に言うと火属性ならなんでもいいので弓はもちろん、ガンスの砲撃でも壊せる
ただし火属性で与えたダメージの蓄積だから砲撃の場合砲撃ダメージだけが適用されることになるけど
亜種は逆に氷
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:23:38 ID:XdsTIQuy
質問ですが岩竜の涙集めるのだとバサルモスな季節を時間一杯使ってクリマラするなと単品クエの捕獲するのだとどっちが効率いいですかね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:25:37 ID:GhpvMTFC
>>916
ありがとうございます!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:26:00 ID:fTOkPh06
>>892
龍弓【日輪】Gでもいいと思うけど、それ以外あげるとしたら
龍木ノ古弓【日神】やディアソルテアローかな。
ディアソルテアロー溜め1.2.3すべてが貫通だから常に貫通クリ距離の
立ち回りするなら使いやすいかも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:31:29 ID:jSylCiI6
クエストをリタイアするとギルカに履歴が残る場合と残らない場合があるんですが
何が違うのでしょう?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:31:32 ID:z6N/VIjw
>>917
どっちも違う
季節で2頭最速クリマラ
捕獲も剥ぎ取りも確率変わらないので両方剥ぎ取りでいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:31:43 ID:tJrQgtE/
スレ立てする時に気付いたがタイトルもいじってたのかこのスレ
ほんとロクな事しねーな

>>917
実力にもよるけど前者かな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:34:49 ID:OtJ3VJnv
>>906
乙です
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:35:06 ID:z6N/VIjw
>>920
リタイアしたクエと同じクエに連続で行くと前回分の履歴に上書きされる形になる
違うクエに行くとそのまま残る

だったかな?


>>922
本当だ…さすがに気付かなんだ
よく気づいてくれたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:36:40 ID:SLIVDqgQ
>>919
龍木ノ古弓【日神】はスロ無いから属強貫通強集中は無理か…
と思ったらディアソルテアローがあったか!
ガノは雷がダントツで効くイメージあったけど火もほとんど変わらないくらい効くんですね。
これまであまり使わなかったディアソルテがようやく輝けそうです。ありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:36:48 ID:37qa9DYW
激昂ラージャン2頭の闘技場クエストで分断が上手くいきません。
高台の方を向かせるコツがあればご教示下さい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:37:53 ID:wkz7imHX
村下位のラージャン二頭クエをグラキUを担いで挑戦してみたら
30分の死闘の末、3乙してしまいました。
ガンナーは初心者なので立ち回りがまったく分かりません。
ダメージを効率よく与えれる立ち回りを教えて下さい。
3乙の原因は二頭同時に相手をして攻撃する暇もなく一方的にやられてしまう感じです。それとガンナーの装備は火事場しか作っていません。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:38:26 ID:XdsTIQuy
>>921
ありがとうございます!早速いってきます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:38:54 ID:KOIE9J9O
>>915
わかりました
ありがとうごさいます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:42:59 ID:y/izWn40
>>920
セーブすると履歴が残る
セーブしないと履歴が残らない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:57:23 ID:jSylCiI6
>>924>>930
リタイア→セーブした直後に見ても何も書いてないんです
違うクエをクリアした時点で書かれるのかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:57:35 ID:N2oDrOtD
>>926
どっちを向くかは運らしいよ
入った時に奥か左を向いてれば大丈夫
手前か右向いてたら諦めてリタイア


>>927
グラキUで1匹目を10分以内に倒せないのは手数が少なすぎる
弱点は頭だけど無理に狙わないで数を撃つんだ
連射矢のクリティカル距離をキープして左に左に動いてればダメージ食らわないので
まずはクリ距離を覚えることかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:58:01 ID:PwQPShCA
剥ぎ取り名人つけたときに
落し物も二個ひろえるようなりますか?あの光ってるやつです
剥ぎ取りとモーション違うかな気になった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:02:04 ID:z6N/VIjw
>>933
全く関係ないので増えません
そもそも落し物の回数は一切増やせません
935926:2010/01/29(金) 23:09:09 ID:37qa9DYW
>>932
ありがとうございました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:16:23 ID:wkz7imHX
>>932
やはり手数ですか。
クリティカル距離はまったく意識していませんでした。
アドバイスありがとうございます!
再チャレンジしてきます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:17:26 ID:2CuqA5+p
arigat
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:18:10 ID:V+DxqY8F
>>927 まず、1匹目は全力で倒す。2匹目は40分と残り時間使って気長に倒すつもりで良い。
強撃、毒、麻痺、睡眠全部使う勢いで良い。
手始めに毒、次に睡眠(眠ったら大樽G*2)で最後に強撃。麻痺はどちらでも。
ガンナーの対ラージャンはラージャンの中心に時計周りに動いていれば当たらない。
立ち位置はラージャンを右斜め前に捉える。顔が無理だったら前腕でも良い。

後は閃光玉使ってラージャンの真横から貫通矢撃つとか罠師付けるとかすると良い。
兎に角、1匹目を10分以内に倒す事を考えてアイテムをケチらない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:27:43 ID:MMyPWCMV
>>927
動画を参考にするといいぜ
http://www.youtube.com/watch?v=vTBE3N-TzeY

>>933
「剥ぎ」取りじゃないから増えない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:30:25 ID:Mx5uFBPm
オトモの能力値が合計500を超えてる奴はチーターでおk?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:33:31 ID:z6N/VIjw
>>940
スキルである程度加算可能
2000とか行ってる奴は改造野郎
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:35:22 ID:wkz7imHX
>>938
こんなに詳しく……
本当にありがとうございます!
画面メモ保存しましたw
めちゃくちゃ参考になります!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:40:50 ID:V+DxqY8F
>>940
オトモスキル 攻撃強化術で+20
防御のほうが+30
背水の陣が攻撃、防御共に+50される。
だから合計の最大値は650になる。ただし、スキルが無い場合に501以上はチート
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:45:58 ID:BPuqTb4f
すいません、質問なんですがPSスポットでダウンロードした
ダウンロードクエストの削除の方法を教えていただきたいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか?別のクエストでの上書きではなく
PSスポットに接続する前の状態に戻したいと思っています。
何卒アドバイスよろしくお願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:48:24 ID:mhMGrhM2
琴用に増弾、属性強化、高耳付けたいけど無理かな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:54:12 ID:PwQPShCA
>>945
琴だからスロ3だけど、武器スロ0で可能
ちなみに武器スロ3つも使うとするとつけれるスキルは
防御+20、隠密、広域化のどれか

■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [194→280]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:増弾のピアス [0]
胴装備:グラビドZレジスト [3]
腕装備:トヨタマ真【大袖】 [2]
腰装備:フルフルZコート [2]
足装備:リオソウルZレギンス [2]
装飾品:属襲珠、属攻珠×5、防音珠
耐性値:火[10] 水[6] 雷[15] 氷[9] 龍[-2] 計[38]

属性攻撃強化
装填数UP
高級耳栓
---------------------------------------------------
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:01:28 ID:N/ZkpS/p
>>946
サンクス
属襲作れないんで武器スロで調整するわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:06:37 ID:mOM8EkWe
集☆2のクッククエにメラルーが出るけど、肉球のスタンプは取れますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:24:05 ID:2Jywqn8I
>>948
集会所1〜2じゃ出ない
集会所3〜5&村クエなら下位でも5%で落とす
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:35:33 ID:vMgZqrkx
>>864
どうかよろしくお願いします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:36:14 ID:KynFtZMU
双剣でコレは作っとけ!ってのは何ですかね?

祭囃子とコウリュウしか使ってないもので…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:36:37 ID:V2meg/XB
>>950
スレ立てヨロ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:39:56 ID:ZVaLMLm8
もう立ってる

次スレ↓
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ677
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1264769627/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:41:47 ID:AylmK0DL
>>950
状態異常の蓄積は互いに干渉しない
なので毒りながら麻痺することに

睡眠と麻痺だったら後にかかった方が即座に上書きされる


>>952
テンプレ嫁禁止のスレだが、そういうこと言うのはテンプレ読んでからにしなさい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:43:10 ID:HQ6WgE5N
>>951
ラストタバルジンは大連続で割と活躍できる
水属性ならアメザリ、氷なら双影剣Gもおすすめ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:44:11 ID:YWFeNNPD
G級シリーズの武器でおすすめな武器を教えてください!
 
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:47:21 ID:HQ6WgE5N
>>956
G★1からの武器?G武器?
とりあえずメインではなに使ってるの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:51:09 ID:/JzYQZFH
>>951
インセクトロード
テッセン凶
エバーグリーン
機神双鋸
アイルー様メラルー様
双刃イャンクックG
ファンキーボンボンG
などなど。単なるコレクションだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:51:31 ID:KynFtZMU
>>955
ありがとうございます。
水はギルドナイト作ってしまったのでとりあえずその残り二つを作成してきます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:52:09 ID:YWFeNNPD
>>957
 すいませんG武器です
 
 メインは双剣、ハンマーです
 他の武器でもおすすめがあれば教えてください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:55:03 ID:AylmK0DL
>>959
性能が段違いなので、性能面ではギルドナイトは忘れてしまった方が…って感じ
龍は真絶以外はどれもどっこいどっこい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:55:43 ID:4h2aeBC6
>>951
あくまでも個人的に……
属性用:アメザリクロウ・フローズン=デス(双影剣G)
趣味の世界:黒龍双刃【二天】
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:56:31 ID:HQ6WgE5N
>>960
双剣なら双影剣G、双龍剣【極】G
ハンマならドラブレGとイカリクラッシャーGかな

あとエメスピGとブラックボウGもおすすめです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:01:20 ID:Zex4Loo4
>>951
無:有っても無くても良い
火:コウリュウノツガイ
水:アメザリクロウ、双聖剣ギルドナイト
雷:機神双鋸、双雷剣キリンG
氷:双影剣G 
龍:封龍剣【真絶一門】、蒼穹双刃、双龍剣【天地】
双属性:メルトブレイヴァー(火毒)、グライメデューサ(氷毒)

使い易いの挙げときました。
龍属性に関してはどれも厳しいようであれば、双龍剣G【極】でも代用効きます。

>>960 ウカム後に生産可能になる武器で良いのかな?
双剣に関しては上記に載せてるの作ると良い。
ハンマー:グレートコーンG、バインドキューブG、ドラゴンブレイカーG
狩猟笛:フルフルフルートG
ランス:エメラルドスピアG、ダークスクウィードG、トライデントG

基本的にG武器は純粋に強化してった武器よりも少し劣ったものですから
結構限られてきます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:03:34 ID:KynFtZMU
>>961-962
ありがとうございます。
どうやらアメザリは作ったほうがいいみたいですね。

もう三本作ることにします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:11:01 ID:YWFeNNPD
>>963 
ありがとうございます
たぶん素材あると思うので全部作ってきます!

>>964
そうですよね、強化していったほうが強いですよね
勲章のお得意様カードを出すために作ってるんですけど
使えそうな武器作っといて、特になくなったら
適当に作っていこうかなって思っています

ありがとうございました

967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:25:53 ID:OnmxC08J
大竜玉どこでは集めると効率いい?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:28:44 ID:JC/FuHvT
>>966
取りあえず、評判いいの。
大剣
エンシェントPG
太刀
飛竜刀【葵】、卒塔婆、軍刀
片手
メラツー、ハイガノ、デスパ、クイーンレイピア
双剣
キリン、双影、双竜剣【極】
ハンマー
バインドキューブ、ドラブレ、クックピック、イカリ

サクラ、フルフル、ホラ貝
ランス
レクイエム、エメスピ、豪槍グラビ、封竜槍
ガンス
龍木【金剛】
ライト
ショットボウガン【碧】【紅】、エビ2種、ピーチ、神ヶ島、猫2種
ヘヴィ
ガノスプレッシャー、老山砲

鳥幣、カジキ、日輪、ブラボウ
こんなとこかな。
作成難易度とかのからみもあるから、派生強化のよりも弱いのもあるし、性能微妙のもあるけど、スロが多いとかが理由ってのもあるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:33:14 ID:AylmK0DL
>>967
確率も高めだしヴォルハメで剥ぎ取りまくるのがいいかと
あとはテキトーにトレニャー1500
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:35:00 ID:OnmxC08J
>>969
ありがとう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:48:25 ID:qVUeswC+
MHP
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:52:53 ID:YWFeNNPD
>>968
スロ数のこともあるんですね、気付かなかった・・・
書いていただいた武器をコツコツ作ってお得意様カードを手に入れます!

ありがとうございました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:53:52 ID:qVUeswC+
すまん・・
ミスった・・
さらに連投で悪いけど
ラオのランスって最終強化とGってどっちの方がオススメできる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:56:14 ID:3rH5G51L
影縫って作る意味あります?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:00:36 ID:AylmK0DL
>>973
虚空
Gも性能は悪くないけど、めんどくさい人用
真・黒滅龍槍とは性能差はほぼないのでどっちか好きな方をどうぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:33:10 ID:qVUeswC+
>>975
ありがと
真滅は持ってるから暇があったら作ってみるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:58:00 ID:ZVaLMLm8
>>974
連続狩猟クエなんかで使ってあげてください。
使い勝手さえ覚えればきっとお気に入りになりますよ。


っていうかなんで影縫って評価低いんだろ
全ビン使えるし溜め2連射とかなかなか便利だと思うんだけど
それに作りやすいってのも何気にポイント高い

ユミや剛弓と比較されてかわいそうな武器、っていうのが正直な印象かな
性能は決して悪くない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:01:56 ID:q64tzZle
>>974
最初俺が作った弓は影縫だけだった。
それだけで全部クリアできるぞ。
全ビン使えるし汎用性に関しては随一だろう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:54:34 ID:Rs8ub8Xv
眠っている敵のそばに大樽Gを仕掛けて小樽で起爆しているのを見かけました
小樽の爆風が先に敵に当たってしまわないんですか?
爆風の距離感に慣れれば小樽の爆風を敵に当てずに大樽にだけ当てて起爆できるのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:34:30 ID:jzEQZsnJ
ギザミSUUSSってもしかして出来なくなってる?
2ndのときの汎用装備だったはずだけど…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:42:57 ID:2tGofAbM
まぁ悪魔猫使ってる場合は
大抵攻撃力が65535とかだからわかりやすい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:45:33 ID:AylmK0DL
>>979
当然当たり判定にも範囲が存在するから判定ギリギリを大タルにだけ当てるよう置けば問題ない
判定把握出来てないうちは素直にペイント起爆


>>980
残念ながら…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:02:46 ID:/nbDZFmT
G級に上がる方法教えてください。
凄まじく初歩的な質問ですいません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:07:46 ID:2tGofAbM
>>983
集会所で★8(HR6)のキークエストをクリアする
緊急シェンガオレンをクリアする
緊急アカムトルムをクリアする

あれ?集会所★8(HR6)のキークエストってテンプレにないのかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:11:26 ID:/nbDZFmT
>>984
ありがとうございます。
テンプレ見てませんでしたorz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:13:46 ID:2tGofAbM
>>985
いや、たぶんテンプレにも抜けてる気がする
村上位と集会所G級はあるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:32:38 ID:C7YtylsR
>>939
遅くなりましたがありがとうございます!
13分前後で討伐できるようになりました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:42:41 ID:/P6iFFQC
HR9 ガンナー 武器スロ無し
拡散弾強化、火事場+2

シミュお願いします
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:49:33 ID:Cq5WttyY
>>988
>>11 のこれどうよ
散弾・拡散矢強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:50:33 ID:/P6iFFQC
>>989
テンプレに有ったんですね…orz
すみません、ありがとうございました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:25:31 ID:RtVXQFx3
>>980
脚を下位のギザミにすれば匠業物砥石が出来る
下位装備が混じるから防御は下がるが

G級なら胴腰脚ギザミZ腕ギザミUで頭無しで匠業物+空きスロ5が出来る
こっちも上位装備が混じるが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:40:01 ID:/nbDZFmT
バトルシリーズの防具って、鎧玉とかで強化すれば下位村クエは充分にクリアできますか?
ハンマーを使ってるので、攻撃力UPと砥石高速化はまあまあ使えます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:43:53 ID:+4aIycQw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:47:02 ID:TkusJ5oa
すみません、シミュお願いしますm(__)m
HR9 剣士
ガード強化、切れ味+1、業物
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:58:11 ID:2Jywqn8I
>>992
大丈夫だけど
村☆4まで進めてイャンガルルガってモンスターを何度も倒し
頭:ガルルガフェイク
胴〜脚:ガルルガ○○
を揃えると一気に楽になる

これなら上位でも十分な性能
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:01:26 ID:q64tzZle
>>994
フルギザZ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:01:27 ID:2Jywqn8I
>>994
古龍・ウカム素材は全部排除してみた
■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.7.1 ---
防御力 [464→560]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ギザミZヘルム [2]
胴装備:ギザミZメイル [2]
腕装備:金剛・真【篭手】 [2]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:ギザミZグリーヴ [2]
装飾品:絶壁珠×2、匠珠、斬鉄珠、強壁珠×4
耐性値:火[6] 水[7] 雷[-2] 氷[2] 龍[-2] 計[11]

業物
斬れ味レベル+1
ガード強化
-防御-30
---------------------------------------------------
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:02:09 ID:/nbDZFmT
>>995
ありがとうございます。やってみます
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:02:16 ID:q64tzZle
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:02:44 ID:ELKQkuQn
お わ り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。