【鯖落ち】Xlink kai 質問スレ25【諦めない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059

XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

◆ポート解放確認サイト
http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl

前スレ
【鯖落ち】Xlink kai 質問スレ24【諦めない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1254458386/

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:01:04 ID:UZopgkFk
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大 注:1)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)
・GW-USMicroN (150Mbpsで史上最小クラス)
・GW-USMini2N (150Mbpsで世界最小クラス、2009年5月現在公式で推奨されてるアダプタ)
・GW-US300MiniS (300Mbpsで世界最小クラス)
・GW-US300Mini-X (従来の54Mbpsの約6倍、300Mbps)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

※迷っているなら一番ユーザ数が多いGW-US54GXSを買え
注:1 最短で2時間でアダプタの故障報告あり、室温9℃の環境下でも熱暴走を起こす
ユーザー数は多いが同時に熱暴走と思われる報告も多く、実際に触ってみると小さな
アダプタにこの熱さは異常
対策を出来るなら買え、そうでないなら推奨のGW-USMini2NがGXS組からの乗り換えでの
評価も高く、クエ中で切断されたことがないなど優秀なアダプタ

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:02:51 ID:UZopgkFk
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。

Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?
   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。

Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません
   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB

Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en

Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。推奨機種はGW-US54Mini2W、GW-USMicroNです。
   ただし、Xlink Kaiには使えますがソフトAPとしては使えません。
   解説サイト
   http://www39.atwiki.jp/mac_kai/

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html

Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。
   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:03:54 ID:UZopgkFk
Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。

Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)

Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。

Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。

Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。

Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。

Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。

Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。

   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。

Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、フォントの初期サイズが大きくなる。

Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?

   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:04:41 ID:UZopgkFk
Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?

   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。

Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。

Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)

Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?

   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:05:28 ID:UZopgkFk
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:06:14 ID:UZopgkFk
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?
 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?
 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること


10 :枯れた名無しの水平思考 :2008/06/21(土) 04:57:20 ID:G0KTNDUT0
●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:07:00 ID:UZopgkFk
●「Attaching to Orbital...」
=鯖落ち。復旧するまで待て

●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

●「GXSの熱暴走」
更新押した時にワイヤレスネットワークの部分が全部灰色になるのなら
熱で暴走してるような気がしなくも無い

↓対処法有り?↓
GXS使ってて熱暴走に困ってるやつ
一回フタ空けて中の白いの取ってサイドに空気穴作ってみ

これやっただけで2時間以上ぶっ続けでKaiやっても一回も暴走しなくなった
※分解・改造する際は自己責任で。2000円くらい安いものです
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:07:49 ID:UZopgkFk
新バージョン→新バージョン(クリーン再インストール)

準備(XPの場合)
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる。

(1)新バージョンをアンインストールする。
(2)C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
(3)C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
(4)C:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
(5)最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
(6)新Verをインストールする。
(7)KaiConfigを設定する。
(8)ファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:08:37 ID:UZopgkFk
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。
テンプレを埋めた後、誠意のある文章でお願いしましょう。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 20:09:23 ID:UZopgkFk
質問用テンプレ
省くことなく全て埋めて下さい。

1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番の解放確認 http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当、した、してない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:27:48 ID:2s4OLNko
GW-USMicroN の有効範囲って何メートルくらいかわかりますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:44:49 ID:PWeFzG2t
【経緯】初めての設定
【XLinkのバージョン】日本語版 7.4.18
【USB無線LANアダプタ名】GW-USmicroN
【OS】Windows Vista SP1
【ファイアーウォールの有無、種類】ウィルスセキュリティゼロ(全通信許可状態)
【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティゼロ
【ルーター&モデムの名称、型番】MZK-MF150
【ポート開放の成否】していない
【KaiConfigのポート指定】0
【アダプタのドライババージョン】2.2.0.0(planexのサイトから)
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【それが起こる場所】どこでも?
【トラブルの詳細】
・集会所に人が表示されない
・友人いわく「見えてるけどエスタになってる」(友人作成のカギ部屋にて)
・同友人より「接続バーが表示されていない」
・接続詳細画面では「限定された接続」「識別されていないネットワーク」と表示されている
・オンライン集会所に入った後にPSPxxx〜に接続、成功したと出る。
kai画面上でもReachable:Yes、画面下部にPSPの絵あり、しかしその1つ上のSSIDは空欄




【解決するために試した事】
・ドライババージョンをあげる(製品付属の1.2.0.0→2.2.0.0)
・PSP Xlink modeをEnableに変更
・ポートの変更(30000→0)

参考サイト
まとめwiki、http://d.hatena.ne.jp/nHand/20090418/p2

【グーグル検索したときの検索ワード】gw-usmicron xlink 設定 vista や gw-usmicron xlink 接続ゲージ
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】していない

夕方からやっているものの一向に進まず…お願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:22:21 ID:UUxp0iig
前スレの994だけど
ソフトはガンダムNEXT、アダプタはGW-US54GXS
?playersになると、pingが正常→badの繰り返しになる
この症状なんだけど

kaiをつけたまま(1時間くらい)にして放置してたら直ってた
→このあとにGXS部屋に入ったら普通にできた
あと、ガンダムNEXT部屋を入り直したら、改善された

原因も何も分からないし、たまたまだったのかもしれんが、一応参考までに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:32:12 ID:NSro2M6G
日が落ちた頃俺もできるようになったが今はまた?plyers発動してる
日本語版は大丈夫かと思いきや自分の発言が反映されないし
プロバイダの問題なんだろうか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:13:01 ID:6YpUF4gv
>>14
アリーナで放置?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:19:17 ID:6YpUF4gv
sage忘れた。ごめん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:15:00 ID:J2pNbxc+
SSIDが変わるゲームでどうしても手動変更がうまくいかない。
現在SSIDMGRはダウンロード出来ないみたいだし・・・
どなたか持ってる方、アップしていただけないでしょうか・・・orz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:11:48 ID:mG6wRW1Z
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:20:39 ID:U5a2mHws
英語版ならググればダウンロードできるとこみつかるのに…
おいしくいただきました(^p^)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:58:12 ID:J2pNbxc+
>>19
ありがとうございます!ありがたく使わせていただきます。

>>20
英語版なんてあったのか・・・
2214:2009/12/22(火) 02:41:02 ID:wAuIf9l7
>>16
それで合ってる

でも今日やってみたけど
pingがおかしい人とも普通にできるわ
kaiのエラーか何かでそう見えるだけなのかもしれん
とりあえず、相手から見て自分が正常なら問題ないっぽい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:50:09 ID:y5VQHfZ/
>>14
私も全く同じ症状が起きてる・・・アダプタも一緒。
やっぱり原因が分からないんだよね。
自分の回線が悪いのかなんなのか・・・ADSLだからってのもあるのかな。

14さんは光回線?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:02:27 ID:1RgHM61K

俺もアダプタも症状もまったく一緒だわ
鯖がYEBISU2じゃないときは正常になるときがあるんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:05:04 ID:VP7H0jjJ
悪名名高いYEBISU2
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:56:51 ID:wAuIf9l7
>>22
残念ながらケーブル回線

もしかしたら自分より前からアリーナ、もしくはその部屋にいる人は
pingがおかしく見えるのかも

ちなみにクリーン再インストはした

ソフトがオレと同じ人は試しに
pingがおかしく見える人と協力アケとかタイマン部屋に入ってやってみるといいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:58:09 ID:wAuIf9l7
安価ミスw
>>23
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:21:04 ID:EBGrnKku
そろそろkaiデビューしようかな。
地雷認定されたくないのですが何に気を付ければいいですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:25:30 ID:VP7H0jjJ
すぐ地雷地雷言うヤツと一緒にやらないことかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:03:07 ID:KWdl/MoL
久しぶりにkaiをやろうとして、GW-US54GXSをUSBポートに差し込んだところ
「新しいハードウェアの検出」が表示されて無事にアダプタ自体が認識されました
しかし、本来そこで「ソフトウェアを自動的にインストールする」を選択しなければいけないところを
キャンセルして途中で終了してしまいました
そこで設定しなおそうと、再度アダプタを抜き差ししたのですがコンピュータがアダプタを認識しなくなってしまいました
(GW-US54GXをUSBポートに差し込むと本来光りっぱなしのものが、差し込んだ時の一瞬だけしか光らない)
これはドライバを再インストールすればまた認識されるのでしょうか?
ドライバはもともと一年前くらいからインストールされていたので、ドライバは正常のままかなとも思うんですが
どうすればアダプタを認識してくれるようになるでしょうか?
どなたかお知恵お貸しください・・・ お願いします
3130:2009/12/22(火) 21:19:44 ID:KWdl/MoL
ついさっきパソコンをスタンバイ状態にしていたところ、
いつのまにかアダプタが光っていて、また無事に認識されました
お騒がせしてすいません ありがとうございました
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:09:34 ID:kIbIOD3u
光回線が普及してブロードバンド時代なのに
まだkaiとか常時快適とまではいかないんだよな。
むしろ大概重い。
技術の進歩とインフラの普及を待ち望む。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:05:16 ID:xjYIEs1m
ロビーサーバーのある国といつまでも進まないソフト開発でわかるだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:32:33 ID:q0bj3f4Y
日本じゃPSPでの使用率がほとんどだと思うけど
それならSCEがkaiに代わるソフトと、鯖管理してくれればいいのにね
PS3買ってくださいで、片づけられそうだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:37:41 ID:iT/WAFxS
ファンタシースターポータブル2ってXLINKで流行ってる??
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:58:19 ID:2QiEqxn+
お高いんでしょう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:22:09 ID:/3gNfMuJ
前スレ991ですが未だにできません…
設定は大丈夫なはずなんですが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:34:07 ID:/3gNfMuJ
追記ですが
Network Reachable→Yes
Network Card→PCI GW-US…
Locked→ Yes なのはそのままです
もちろんファイアウォールも切ってます
虫眼鏡の画面でフォルダのアイコンを押した所ちゃんとPSPが表示されています
電波の強さも確認しましたがちゃんとアンテナが5つ緑色で立っていました
原因がサッパリわかりません… ご教授お願いします
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:53:07 ID:5tzgaPXL
>>37
質問テンプレ使って。そうすれば回答のし様があるかも。
あれだけじゃ情報が少ないよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:59:03 ID:GtjKwZEU
Enableにしたか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:39:28 ID:73LwDoJu
使用OSがXPでGW-US54GXSで接続一覧にはあるのですが接続出来ずGW-US54GXS Utilityも開けないです 原因分かる方いませんか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:46:17 ID:73LwDoJu
OSがXPでGW-US54GXSを使用したいのですが接続出来ません GW-US54GXS Utilityも起動したらすぐ消える?ので手詰まりです
どなたか対処法分かる方いませんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:43:57 ID:22A5MX2Z
接続してすぐは平気(90パーセント以上)なのですが、
10分くらい経つと接続品質が落ちて不安定(20〜70くらいをフラフラ)になり、
他の人の姿も見えなくなってしまいます。

他のPCで試したところ、数時間プレイしても問題なかったので、
故障ということはないと思います。
違いといえば、OSと、デスクトップかノートか、有線か無線か、くらいなのですが…
何が原因なのでしょうか…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:39:37 ID:DEsOv6op
>>43
アダプタはなに?
GXSだと距離があると時間経過と共に強度が落ちてくるよ
ノートで近くにあると平気とかならそれが原因
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:06:06 ID:UDjvNqtM
GXSは1m以上離したらダメ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:03:51 ID:homWTlXT
【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった(原因不明)
【XLinkのバージョン】7.3.1.7
【USB無線LANアダプタ名】WLI−U2-KG54L GXS化はなし
【OS】XP SP3
【ファイアーウォールの有無、種類】kingsoft Personal fire wall U SP1(全通信許可済み)
【セキユリティーソフトの名前】 kingsoftセキュリティー
【ルーター&モデムの名称、型番】WR8500N
【ポート開放の成否】開放済み
【KaiConfigのポート指定】30000
【アダプタのドライババージョン】6.19.0.0 (baffaloサイトから)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
【設定時に使用しようとしているゲーム名】PSPo2
【それが起こる場所】大半の人と
【トラブルの詳細】
マッチングカウンターからゲームをスタートしてSSID変更後Now Loadingまで行ってブラックアウト
ブラックアウトして接続時間のタイムアウト

備考:PSP-1000  CFW5.50GEN−D3(final)
PSP-1000型だから?と思ったが最初のうち何回かは通信できてた

【解決するために試した事】 Xlink kaiの再インストール、WLI-U2−KG54LのGXS化
【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai PSPo2 ブラックアウト
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:31:38 ID:gl0XKjOx
>>46
これまでにゲーム中にSSIDを変更するゲームのプレイ経験は?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:46:28 ID:kG4D3PP6
関係ないが何で最近の新規の奴がGXSみたいな骨董品を使ってんのかよくわからんな
デカイ、熱い、遅いと三重苦
今ならもっといいの出てるだろうに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:58:37 ID:gl0XKjOx
てか「pspo2 cfw」でググったら一発だったじゃないか
cfwでkaiは成功例もあるが環境依存で失敗例が山ほどってことで>>46は対応終了
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:28:22 ID:vkjmG+sl
ざまあw
データインストールしてみたらどうだい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:33:45 ID:9Sho6t0s
パソコン無しのPocketWiFiだけでは協力プレイはできないですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:42:00 ID:vEYsrS5M
kaiは無理
インフラ対応ソフトで我慢だ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:42:35 ID:YYeDiBik
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったかは謎。)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR-200NE
8【ポート開放の成否】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムVSガンダムNEXTplus
13【それが起こる場所】ほぼどこでも
14【トラブルの詳細】接続は一応出来て、人も確認できる。パイロットデータの交換も出来るが、PINGがbadと通常pingを行き来する 。
無理やりゲームを開始するとbadか高pingで処理が重い。前まではMHP2GもNEXTplusも普通に出来ていたが、最近pingが安定しない。
あとサーバー選択時時の 何userが?user 何private arenas が?private arenasになる。
Xlink kai起動時 planex-katsushika2 Orbital Sync Establishedがでる。Ikebukuroなども。
サーバー変更しようと、起動時の小窓をクリックすると強制終了する。
15【解決するために試した事】
ポート番号30000→0
クリーンインストール
エスタ解消サイトのおすすめ設定に変更
ノーパソのXPでやってみる
新・旧・日本のkaiバージョン
アダプタの熱対策
xlinkの再起動・pc再起動・ルーター再起動
ウィルスバスター2010のアンインストール
アリーナ放置
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink設定 サーバー選択 クリーンインストール GXS熱 エスタ解消 ポート開放 ポート開放確認 Xlinkバージョン pr-200ne マックアドレス ?user bad ping など
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】しました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:11:22 ID:/cqFf75H
>>53
過去ログ嫁
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:24:12 ID:vGoRtRlE
>>53
> ゲームを開始するとbadか高pingで処理が重い。
ゲームは通常通り遊べないってこと?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:07:23 ID:4bhp4gUw
Xlink kai(英語版ver7.3.1.7)をインストールしたんだけど、
PC右下のタスクトレイにアイコンが表示されない
ルータはバッファローのWHR-G54S

ボスケテ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:09:53 ID:4bhp4gUw
>>56
ごめんなさい
解決しました

お礼にエロ画像貼り
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/n/e/w/news23vip/sukima003245.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:25:56 ID:UDjvNqtM
sine
5953:2009/12/24(木) 22:21:09 ID:YYeDiBik
>>54
過去ログも少し読み漁りましたが、
似たような症状がいても解決策が自分では見つけられませんでした。
15に記載しわすれました。すみません

>>55
ここ最近になってXlinkでは通常通り遊べないです。
3・2・1のゲームカウントが
一人プレイや友達と近くで繋いでゲームは快適に遊べてます。
6053:2009/12/24(木) 22:37:55 ID:YYeDiBik
連投すみません。
何か文章が消えてました。

3・2・1のゲームカウントが10秒くらいかかる処理になります。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:35:56 ID:SzcutNp2
ここ最近kaiの調子悪いみたい
人の少ない朝方とかに入ってみるとusersが見えるようになったりする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:50:02 ID:X7QdiLgt
yebisu2だとたまにusersが見えるようになるけど、たいてい?になるな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:23:33 ID:cuWNoQKc
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54GSX
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】全部切っています
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】光プレミアムV100E
8【ポート開放の成否】開放は成功しています
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.00 プラネックスのHPにてです。
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムVSガンダム NEXT PLUS
13【それが起こる場所】kai起動すぐです。
14【トラブルの詳細】kai起動時に「問題が発生したため」と表示されて強制終了します。
15【解決するために試した事】無線LANドライバ&ユーティリティ、kaiの再インスコ
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai 問題が発生したため。
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

どなたか助けて下さい。お願いします。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:49:38 ID:UULhHX3/
SSIDを更新後にkaiが強制終了しちゃうんだけど
PCのFWの設定が原因ってことでいいのかな
6543:2009/12/26(土) 00:05:41 ID:L2bmg/Do
>>44
>>45

距離はそれほど離れてないです…PCの目の前で操作していたので。

アダプタはGW-US54GXSというものを使っています。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:16:41 ID:wt8HQ/Y1
OSから再インストール
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:33:02 ID:03+3miPH
>>65
過去ログにもいっぱいあるけど、GXSの電波強度は何故かすぐ落ちる
GW-USMini2Nに買い換えた方がいいよ
たぶん一番安定してるアダプタ、公式でも推奨されてるしな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:05:27 ID:vKIilve7
>>65
チャンネル変えてみ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:06:21 ID:yGiBDVGq
XBOX360やPS3でもXLINKが使えるらしいので調べて見たのですが日本での解説サイトが見つかりません。
日本ではPSPの事ばかりだし、海外では動画なのが見つかったのですが英語なので良くわからず。
何が出来るか、どうすればいいのかなど日本語でわかるところってありますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:16:06 ID:emB0QEBi
USB1.1でkaiをやる場合安定しない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:35:13 ID:U4A8c99F
USB1.1でやってるけど、普通にできる
安定しているかどうかは知らん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:37:26 ID:Ls+aUfUf
>>69
PS2 GT4 Kai でググレばでてくると思う

http://www.xlink-jp.net/
ここのリンクにもある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:58:11 ID:yGiBDVGq
>>72
ありがとう!それっぽいのに当たりました。
そういえばPS2も出来るんだっけ。
PS2といえばバイオのネット協力できるのあったっけ?
あれも出来るのかな。
調べて見るか!
7469,73:2009/12/26(土) 17:19:53 ID:yGiBDVGq
って思ってやって見たけどKAIの方に相手いないのね。
だから誰も記事を書かないのか。
普通にやった方が良いと気がついた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:14:17 ID:Z0TMB3pc
ZyDAS,Ralink,realtek…どれがいいんだい('A`)
7643:2009/12/26(土) 19:36:52 ID:L2bmg/Do
>>67
どうしても駄目そうなら、検討してみます!

>>68
チャンネル変えてみたら、いくらか良くなりました!
まだ不安定なのが心配ですが・・・しばらくこれで様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:18:49 ID:QeFC1IKg
Windows vistaを使っているんですけど
http://xlinkkai.web.fc2.com/vista/gw-us54gxs_driver_install_2/index.html
の01の無線 LAN アダプタ GW-US54GXS を PC の USB 端子に接続してくださいというところでさしたんですけど『このような画面』が出てこないんです。どうしてですか?
7863:2009/12/26(土) 21:50:02 ID:HKgabxYV
すいません、解決策はどなたもわかりませんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:04:16 ID:mfbJIsmN
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】プラネックス GW-US54GXS
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】corega BAR MX
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番の解放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式から 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダム NEXT PLUS
13【それが起こる場所】Arena/PSP/Action/Gundam vs GundamNext Plus
14【トラブルの詳細】プライベートアリーナに入室するところまでは確認できたのですが、PSPを接続状態で
             入室してもゲーム上で他の方が見えません。
15【解決するために試した事】質問スレのテンプレを読み返し、Wiki等で調べてConfig等の再確認。
16【グーグル検索したときの検索ワード】NEXT PLUS kai 参加


アダプタのユーティリティ上でPSPが接続状態なのも確認できるのですが…。
入っておくロビーは関係あるのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:24:07 ID:sQXytY+G
かなり前にkai用にWLI-USB-KB11買って遊んでたんだが今はもう使えない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:47:52 ID:Ls+aUfUf
使えなくは無いが、他のUSBとの相性が悪すぎる
プラネックスのアダプターと出会うとすぐ離脱するから止めた方が懸命
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:45:26 ID:PqY/PqhX
誰か助けてください。


1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】WAPRSTAR
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番の解放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【それが起こる場所】 不明
14【トラブルの詳細】 kaiで部屋に入っているのにPSPでは自分以外表示されない(名前も)
15【解決するために試した事】xlink kaiで検索して出たサイトを5箇所くらい
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 設定
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した


パソコンはLaVieのLL900BD
内蔵の無線LANでルーターに接続してインターネットしています。
よろしくお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:57:12 ID:ZZ5bpLUi
偶に部屋の人数と実際に部屋に入った時に表示される人数に相違があるんだけど
これは予想なんですけど、サーバーが落ちた時?に部屋にいた人は復旧後に部屋に入った人からは見えないんですかね。
何回かそういう場面に遭遇してて、kaiのホームページを見ると接続人数の所に谷が出来てるんですよね。
これはサーバーが一時的に落ちたって事ですか?
それと部屋に入って表示が見えない人がいたらその人とは一緒にクエにいけるんですか?
いつもは部屋人数に相違があると集会所に入らず退室してしまうので気になります。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:20:43 ID:gLU3RAi5
RalinkのRT2870,3070系同士の接続はすごく安定するようだ
GXS同士なんかに比べても遙かに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:45:13 ID:6aAImltz
>>82
まずはSSIDをちゃんと拾っているか確認した方が良いよ。
Kai側でも虫眼鏡のボタンを押すと接続状況を確認できるので
そこで各パラメータが正常か確認した方が良いね。

あと、ネット接続が無線環境だとルーターとアダプタのチャンネルやモード、
コンポーネント、Firewallをちゃんと設定しないと上手く動作しないかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:28:10 ID:PqY/PqhX
82です。

Kaiの虫眼鏡で状況を見たのですが、SSIDはPSP_AULJM...となっています。
Network ReachableはYesです。

無線環境の設定の仕方がよくわからないので教えてください。
よろしくお願いします。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:10:56 ID:mDCqszK3
そうか今冬休みの子供が多いのか
だからこんなに質問があるんですね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:44:17 ID:1DYTcU2U
熱暴走対策の空気穴ってどれくらいの大きさ空ければ良い?

結構大きめの方がいいのかな?
8963:2009/12/27(日) 23:26:27 ID:iw4qgqSz
どなたもわからないみたいなので、kaiは諦めます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:38:23 ID:VQVUc0hy
再ダウンロード&再クリーンインストールしてダメなんだろ・・・わかんないな

OSから再インストールしてみたら?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:56:00 ID:mDCqszK3
>>89
賢明な判断だと思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:14:40 ID:PFy6uC03
>>88
穴あけが有効かどうか、裸で使ってから判断した方が。
9363:2009/12/28(月) 11:38:14 ID:lIOzP57m
>>90
OSからですかぁ・・
皆さんの反応みると、この事例はレアみたいなので、OS入れ直しぐらいしかないですね。
ありがとうございます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:05:10 ID:ROl8gYsh
諦めろよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:32:24 ID:Jpp2kLHy
わからないんです教えて下さい
Windows vistaを使っているんですけど
http://xlinkkai.web.fc2.com/vista/gw-us54gxs_driver_install_2/index.html
の01の無線 LAN アダプタ GW-US54GXS を PC の USB 端子に接続してくださいというところでさしたんですけど『このような画面』が出てこないんです。どうしてですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:32:25 ID:HC/5qP2i
チートすると垢BANされると聞きますがオンラインに影響しないチートでもダメなのでしょうか?
オフラインのシナリオが進めないためそこだけチートしたいです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:55:47 ID:em5c4MNS
自分で考えろカス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:10:26 ID:zLVAe677
>>96
ダメ
その壁をがんばって乗り越えるところがゲームの面白みだろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:22:29 ID:NS5phu6s
>>96
もうすでにそのデータでチート使ってるだろうからkaiにくるんじゃねえよカス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:11:38 ID:/rsPFszP
接続自体はできるし、人数少ない時の動作は問題ないんだけど、夜間のMHP2GのHRフリー雑談部屋なんかのロビーだと、ロビー画面が表示されるまでに5分以上かかったりするんだけど…。
みんなこんなもん?

大体700人を超えるとものすごく重くなる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:27:44 ID:VKnvNuf9
日本語版だとそうなるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:52:00 ID:YQqCVBCj
>>100
PCのスペック不足
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:41:03 ID:A90y3DtK
大まかな質問ですがいいでしょうか?

自分は今ケーブルでやっているのですが、ネットサービスの都合上ポート開放ができずにいます。
でkaiをやるにあたって変動グローバルIPのあるサービスに変えようと思ってるんですが、そういう系は繋いでみないと
わからないものですか?

ポート開放できればkaiはできるみたいに書いてたので固定じゃなくて変動IPでもいいのかなと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:05:17 ID:TXN6QQJ9
言ってる固定変動ってネットに繋ぎなおすたびにランダムにIPが割り振られるか、いつも同じかって意味だよね?

変動でも固定でも問題ないよ
105103:2009/12/30(水) 02:22:05 ID:A90y3DtK
>>104
返事ありがとうございます。
今までポート開放できずにいつもkai眺めてるだけでしたが、ちょっとこれを機にやってみようと思います。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:22:38 ID:C2If8rDU
必要スペックは、どこで見れますか?
5年くらい前のパソコンでメモリ256Mなんですが動くでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:34:25 ID:AJsE4ZHG
kaiでモンハンとかしたくてネットつなごうとおもうんですけどADSLじゃ無理ですか?
速いらしい光がいいのかな?
学生なんでなるべく値段安くしたいです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:04:11 ID:kr7BXh1m
>>106
2000年に組んだPCでも出来てるよ
メモリーは512Mにしてあるけど

>>107
ADSLは上りが遅いところがあるのとpingが光に比べてどうしても
遅くなるので、やるなら光がベスト
光電話とかあるし使い方次第でフレット光の方が安くなるかも
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:26:07 ID:i6ITq1di
>>107
1年以上ADSLでXlink Kaiやってました(MHP2G)。
最近光に切り替えたんですが、
ADSLでも問題なくプレイできてました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:53:39 ID:AJsE4ZHG
>>108>>109ありがとう ADSLなら50Mとかゆーやつにすればいいんですか? できれば月あたりのだいたいの金額もききたいです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:10:43 ID:kCmbJA2/
ADSLはNTT局との距離によって速度が違うから調べたほうがいい
50Mbps出るわけじゃない。広告に騙されるな。小さな文字で注意書きがあるはず
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:01:03 ID:kLSCpl01
>>110
住んでる地域や入ろうとしてるプランで値段が違うので答えようがない
下りは50Mbpsって書いてあっても上りが悲惨なことあるし自分で調べろ
としか言いようがない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:57:25 ID:AJsE4ZHG
そうですか
わかる範囲で調べてみたら伝送損失が23dBぐらいってでたんですけど これで50Mbpsのに加入すればkaiでまともにあそべますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:58:50 ID:ZFKjY5vJ
12Mプランでふつうに繋がってるのもいるんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:11:39 ID:AJsE4ZHG
了解です(´・ω・`)そのうちネットつなぐのでkaiで会ったらよろしくおねがいします
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:21:28 ID:ZFKjY5vJ
kaiだけするわけじゃないだろうし
予算が許すなら回線速度はあるに越したことはないよ
調査がんばってね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:14:44 ID:WIGlMUTV
http://kirishima.cc/mhp2g/kaiinstall7418.html
そろそろ最新版にしようと思ってこれを見ながらそれ通りにやったのですが
Configure Kaiなんて見当たらないです・・・
とりあえずkaiEngine起動させても正常に接続できませんでした
どのようにすれば正常に接続できますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:27:03 ID:/+pM0qQk
よくそんなんで旧バージョン設定できたな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:18:16 ID:JZdVY2wS
だから7.4系はやめとけって
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:18:45 ID:iZLn10Tx
>>118
旧バージョンはpcが鯖に接続できないなんてトラブルなかったので・・・
あって鯖落ちくらいでした
旧バージョンに帰ります有難うございました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:01:08 ID:buQ6B0da
背伸びすんなカスってことさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:15:46 ID:OddVYIiX
ポート開放できてるかどうかは、どこを見ればわかりますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:46:52 ID:uhkKlIF9
すいませんできましたできてませんでした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:55:54 ID:epyrPY90
ふいちゃう質問たくさんあるよ^^
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:03:54 ID:6GoDr7PK
PSPとアダプタを無線で接続したいのですが、
説明書に書いてあるアイコンがタスクバーに表示されていません。
どうしたら表示されますか?
テンプレに書いてあるのも試しましたができませんでした。
だれか教えてくれませんか?
OSはvistaでアダプタはBuffaroのWLI-UC-Gです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:57:09 ID:YDsK0h7c
ここで聞いていいものなのかよくわかりませんが、Qosパケットスケジューラをアンインストールすることによって、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが復活らしいのですが復活しません。
何故でしょうか?

環境はXPSP3 アダプタがGW-US300MiniS セキュリティソフトとしてウィルスバスター2009を入れています。
デバイスマネージャには正常に動作しています。と表示されます。
また、ネットに関しては有線でPCにつないでいます。
セキュリティを切ってみたり、セーフモードにてインストールも試しましたがダメでした。
Kaiへの接続自体は成功していますが、APとして動作させようとするとSSIDまでは確認できるのですがIPがPSP側で取得できず終わってしまいます。

ipconfgで見てみるとEthernet adapterとして表示はされDHCPによってIPの取得などはできているのですが
恐らくインターネット接続の共有にチェックが入っていないため(そもそも現状入れれないですが)IPの取得が失敗していると思われます。

Ethernet adapter {5EFF421A-略}: とワイヤレス ネットワーク接続と表示されるべきところに表示されているのが気になります。

アダプタの故障も考え、他のPCでインストールしてみたところワイヤレスネットワーク接続のアイコンが正常に表示されていたので故障は無いと思われます。

SelectCard.exeを実行するとCan not enable ICS.Please make sure you have 2 or more network adaptersと表示されます
ワイヤレス接続が表示されていないので当たり前といえば当たり前かもしれませんが・・・。

何かアドバイスが有りましたらよろしくお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:35:17 ID:fiD10OiU
おちんぽみるくほしいの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:20:44 ID:vW3Fb6HU
公式サイトのSTEP4の詳細設定「PSP XLink Mode」が表示されなくて困っています。
ドライバに原因があるみたいで色々試したんですが解決できません。
vistaでGW-US54GXSを使っています。お願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:31:40 ID:lpvO+nkt
デバイスマネージャからGXS削除して、最新版ドライバダウンロードしてインストール
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:05:07 ID:/SLpwm+K
Meを使用しているのですが公式サイトのダウンロードの欄にMeが見当たりません
どうしたらいいでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:55:37 ID:cNNT63gX
xpを買う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:48:00 ID:bRvhkhWb
>>130
Me使ってるならネット繋げんな!
サポート切れて何年経ってると思ってんだよ!
お前みたいなやつがいるからいつまで経ってもウィルスが減少しないんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:18:31 ID:KKA7OI4z
>>132
こんなにも同意したのは初めてです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:19:51 ID:eK7FfUMv
だな・・・非常識すぎる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:25:37 ID:cNNT63gX
みんなの気持ちが一つになった瞬間であった(´・ω・`)美しいナー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:46:59 ID:XtrbxHfw
7時くらいから繋がらないのですが鯖落ちでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:44:39 ID:f29B3xpY
今 どーんと落ちたね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:45:46 ID:SDRwUjO3
いきなり落ちた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:45:46 ID:f29B3xpY
うほ 鯖全滅だー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:46:01 ID:tPYxEIZQ
鯖死んだのかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:46:11 ID:AbnjH4nF
よかった仲間がいて
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:46:37 ID:f29B3xpY
オンラインユーザ 0人
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:47:03 ID:l/G1h98C
鯖落ちか
Evoまで落ちるとは
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:47:04 ID:IwGfYE5h
やっぱ落ちたのか・・・
モンハン2Gクエ回しした人ありがとう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:48:28 ID:h2582TFz
また全鯖落ちか。
今日は諦めて寝るか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:49:17 ID:aopDn44z
MH3やるか仕方ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:49:23 ID:CMulllNT
全鯖落ちって頻繁におきるんか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:55:50 ID:8slEfAU/
ここ数日鯖落ち なかったし 
一定時間無言でいると強制ロビー退場させられる
規制が入ってから安定してたのに・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:58:41 ID:jas9887V
一緒に遊んでた人に乙〜とかありがと〜とか
言えないのはだるいなw
しかもこういう日に限って結構面白い人と組んでたりする始末だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:08:57 ID:INk434sy
>>149
それ分かるわ
ウカムしてたんだが全員気がいい人で
しかも腕もいいもんだから効率よく回してたのにこの様だよ
できればフレ登してほしかったんだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:17:09 ID:hcqImyuU
ウカム始まっていきまり瀕死になった瞬間落ちた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:37:19 ID:p/gszjIt
これいつ復旧するの・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:41:13 ID:7EaJ4v9S
>>149
絵に描いた様な太刀厨(中身もイってた)と一緒だったから助かったわ
でも部屋主はいい人だったから半分は同意する
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:44:28 ID:EHxX8T2Z
久々のいきなりサーバー落ち。
チャットが反映されない前兆はあったけど、実際なるときついな。
これから楽しめるときだったのに。orz
諦めるか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:51:30 ID:7pqDA12H
復活したよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:53:29 ID:ylJRmO1B
復活〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:58:56 ID:ZsY2eM3A
復旧したみたいだね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:47:48 ID:0AqL9Q9i
ポートもあいてるし問題ないんだが、アリーナやらの参加人数が全て「?」で、
右側にユーザーの名前一覧はずらっとでるんだが、「?」と表記されているせいで
アリーナは見つかるんだが、みんなの部屋が見つからない

CATV、グローバルIP契約なんだが、なぜなんだぜ?
何か書き足りないことあったら教えてください
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:07:40 ID:0AqL9Q9i
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:19:16 ID:VgqqO84O
sage
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:19:36 ID:PEoBOk2c
>>158
テンプレ埋めて質問しろと言いたいが、たぶん鯖が不安定な状態と思われ
再起動を繰り返すとかで良い鯖に繋がれば直ると思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:36:25 ID:0AqL9Q9i
>>161
すまん・・・見逃していた。

1【経緯】CATVでプライベートIP契約だったので、グローバル契約にした。そのあとに起きた
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7 
3【USB無線LANアダプタ名】gw-us54gxs
4【OS】vista home basic
5【ファイアーウォールの有無、種類】下記のもの
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティゼロ
7【ルーター&モデムの名称、型番】Atearm WR6670S
8【ポート開放の成否】成功
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】your are chatting in arena
14【トラブルの詳細】アリーナはMHG2Gまで表示されるが、全てのアリーナ、ゲーム類の参加人数が「?」と表記され、個々が立てる部屋が見つからない
15【解決するために試した事】アンインストール、ファイルの削除、元のバージョンの再インストール、ウイルスソフトの停止、PC再起動、ルータ再起動、Xlink再起動
16【グーグル検索したときの検索ワード】「xlink ? 」「Xlink ハテナ」「kai サポート」「kai 質問フォーム」「kai サポート メール」「kai 参加人数 見えない」「kai 参加人数 クエスチョン」
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:45:09 ID:KW4MLSSE
昨晩からすごく不安定ですよね・・・
ちっとも繋がらない。

昨日、レウスを討伐して剥ぎ取り終わったら突然復活して、
全身ピクピクしながら吼えまくってたんで、もう一度倒した。
そしてまた剥ぎ取れた・・・

これなんてバグ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:58:26 ID:0AqL9Q9i
くっそ・・・kaiのメールサポートってやってねえのか日本サイトは

英語版だと的確にメールうてねえよ・・・
プラネックスにメールだせばいいのかkaiの質問は
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:02:39 ID:zgrVbp4i
昼前は繋がったのに今はさっぱり繋がらない
166162:2010/01/07(木) 15:09:02 ID:0AqL9Q9i
なんかしらんが繋がった。この先こんなことが頻繁に起こると思うと憂鬱だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:47:43 ID:VgqqO84O
よく ゆううつって漢字でかけますね(´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:49:56 ID:Bnyp4Q7f
鯖落ち?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:13:34 ID:zgrVbp4i
アンインスコしてもだめだったけどPC再起でなおった よかったー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:56:02 ID:hfBFJ2oU
今日、Kaiデビューに向けてGW−US54GXSを買ってこようと思ってるんだけど
これ買えばMHP2Gの追加のミッションとかもダウンロードも出来る?
PSPも買いたてで微妙にスレ違いな質問でスマン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:21:03 ID:Mbkx5Nx8
ダウンロードできる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:22:30 ID:5Tgvo0HL
wikiも読んでソフトもアンインスト→インストして設定してぜーんぶやってみたが、
kaiを起動するとruntimeエラー・・。
ググってみたが、「ネットが繋がってねーんじゃねーの?」みたいな
んなバカがkaiやるか!というようなアフォ回答しかなくて一人試行錯誤。

visualc++2005インストも×
ポート開放?できてるわボケ!
モーお手上げじゃーくそーー!

と、やけくそで使ってなかった古いノートでやったら一発起動の安定プレイ。

一体なんなの?

で、結局今使ってる新しいパソでは日本語版も英語版もオール×のままなんだけど。

古パソで問題なくできてるってことは、設定が悪いわけでもないんよな?

誰か教えてくり。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:32:38 ID:x71Dmjrf
テンプレも使えないアフォは自力で頑張れ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:12:29 ID:Mbkx5Nx8
>>172じゃあその使わないPCをください(´・ω・`)
175170:2010/01/08(金) 15:02:30 ID:hfBFJ2oU
>>171
遅くなったけど、ありがとう!
出先で確認したけどドコモがアク禁でお礼できなかったー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:26:58 ID:GFMkKohA
1つ質問したいのですが無線でネットにつないでるパソコンでもプレイは可能ですか?
アダプタを差し込んでPSPと繋いだところネットへの接続が切れてしまいXLinkに繋がらず
逆にネットに繋ぐとPSPを認識してもらえなくなってしまいます
使っているアダプタはWLI-UC-GNです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:47:14 ID:LCWugvQy
可能。
PCと無線親機、PSPとアダプタ、被らないようにチャンネルを別々にすればよい
例、PC側は1ch、PSP側は11chとか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:54:10 ID:GFMkKohA
早い回答感謝です
とりあえずPC:ネット、アダプタ:PSPと繋げてみようと思います
ありがとうございました!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:21:20 ID:GFMkKohA
連投失礼します >>176です
>>178を試そうとしたのですが上手くいきません
これまではワイヤレスネットワークでネットに繋がっていたのですがアダプタを動かすためクライアントマネージャー3を入れた途端に繋がらなくなってしまいました
ネットに接続するのにもこのソフトを介さないといけなくなりPSPと繋ぐことができません
解決策に思い当たりのある方、よろしくお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:30:33 ID:FJfY9R7K
なんでこんなに人数少ないんだ?鯖落してたのか?
と思ってたらもう冬休みじゃなかったんだねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:33:37 ID:LCWugvQy
>>179
とりあえず質問用テンプレ埋めようか
アドバイスするにしても情報が少なすぎる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:52:00 ID:GFMkKohA
>>181
失礼しました
一通り埋めてみたのでよろしくお願いします

【経緯】初めての設定
【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-GN
【OS】XP
【ファイアーウォールの有無、種類】切
【セキユリティーソフトの名前】無
【ルーター&モデムの名称、型番】WZR2-G108
【ポート開放の成否】恐らく成功
【KaiConfigのポート指定】30000
【アダプタのドライババージョン】9.0.1.13
【PSPの無線チャンネル設定】固定(被っていないチャンネル)
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワークに接続可 PSPも認識してくれるが両立できない クライアントマネージャー3を入れる前はワイヤレスネットワークが使えたが後はマネージャーを介さないと接続できない
【解決するために試した事】再インストール
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:33:11 ID:uyy+5EKE
>>182
一つのアダプタでネット接続とPSP接続をやろうなんてアフォなことはしてないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:07:18 ID:GFMkKohA
>>183
初めはそうしようとしていたんですがそこには気付いてPC:ネット、アダプタ:PSPで、と考えたのですが上手くいきませんでした
友人には「1度に2つの電波を管理しようとすること自体無理」とキッパリ言われてしまったのですが…
ちなみに使っているPCはレノボ買収前のIBMノートです
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:18:18 ID:KxrTK8D2
今鯖落ちしてる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:32:41 ID:uyy+5EKE
>>184
両立できないってどういう状況?エラーメッセージが出る、とかもっと具体的に
ネットワーク接続の画面でワイヤレスネットワーク接続がちゃんと2つ(PCの内臓のアダプタとUSBアダプタ)表示されてる?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:50:54 ID:j5dcn+7a
>>184
待て、確認する。
UC-GでPSPと接続したい旨は分かった。
で、PCに内蔵されているアダプタでルーターと通信したいの?

経験談だけどUC-Gに付属のクラマネ3をUC-Gで使おうとすると、
関係のない他のアダプタで利用してるWZCサービスを強制的に停止されて困った。
もしかしてこれじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:55:14 ID:GFMkKohA
>>186
ネットワーク接続画面にはネットに繋いでいるワイヤレスネットワーク(内蔵アダプタ)と
「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されたローカルエリア接続が表示されていました

両立できないというのはクライアントマネージャーをPSPのために空けておきたいのでPCでネットに繋ごうとするのですが
閉じていてもマネージャーが勝手に起動して空けられない、ということです


PCには決して詳しくないので説明に不備があるとは思いますがよろしくお願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:04:05 ID:uyy+5EKE
>>188
「ローカルエリア接続」の他に
「ワイヤレスネットワーク接続」は2つ必要だぞ

そのワイヤレスネットワークの説明(アダプタ名)は何と出てる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:09:08 ID:/ia0yEa+
>>189
ネットと繋いでいる状況では

「ワイヤレス ネットワーク接続
 接続、ファイアウォール
 Intel(R)〜         」
「ワイヤレス ネットワーク接続2
 接続していません
 BUFFALO〜(使用しているアダプタ名)」
と出ています
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:15:16 ID:DrzVHjZL
>>190
その状態でネットは見れてるんだよね?
で、クライアントマネージャーを起動するとPC内臓のネットワーク接続が遮断されるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:28:50 ID:/ia0yEa+
遮断されるというよりこの状態で起動するとすでにルーターに接続された状態になっています
なのでそれからPSPに接続するとそれが上書きされてネットから切れる、といった感じです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:29:42 ID:DrzVHjZL
>>192
マネージャのステータス画面で「ネットワークアダプタ名」は何になってる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:45:07 ID:/ia0yEa+
PC内蔵のアダプタ名でした
なのでマネージャーをPSPで抑えた後ネットワーク接続から試みるのですが上手くいきませんでした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:47:05 ID:DrzVHjZL
>>194
右下にあるタスクのアンテナマークを右クリック→オプション→使用するネットワークアダプタを変更
これでどうかい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:27:43 ID:/ia0yEa+
>>195
いけました!
正直諦めかけてたので思わず涙ぐみました…
本当にありがとうございます!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 04:25:32 ID:fJXsdkz/
うむ(´・ω・`)お礼は金でいいです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 04:57:46 ID:cVoA9peb
今日はみんな親切だなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:32:52 ID:JemTjUWF
GW-USMicroN-GをつかってPSPo2がどうしてもうまくできない
SSIDを変えるところでうまくいってないと思うんだがだれか助けてください
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:16:56 ID:fJXsdkz/
まずメガネをかけます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:35:48 ID:N0Hr+9NT
チャトのパッチを当てたら強制終了するようになった・・・
前は大丈夫だったのに何故
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:41:25 ID:oyDZ52va
MicroN-G専用のユーティリティでホストをするのは厳しいよ…SSIDの検索ボタンが機能してないからね^^;
windows標準のを使うといいんじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:29:56 ID:pyhZp4L6
久しぶりにやろうかと思ったら落ちてやがる
まじ使えねえ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:47:29 ID:FUZwrTmk
無料のツールですから・・・・・

は聞き飽きたぞ。
いいかげん大元を新しいサーバー導入せんかいks
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:49:45 ID:zZejQDPJ
じゃあ有料にしますね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:51:12 ID:zMui3XPn
MHPtunel使えよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:52:10 ID:pyhZp4L6
>>206
vista無理じゃねーかw
氏ねbista
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:13:00 ID:qcZVyG2S
kaiにない部屋?ゲーム?ってどこで実験したらよいですか><?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:13:28 ID:zMui3XPn
Other Test
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:24:32 ID:qcZVyG2S
thank you !!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:41:36 ID:YE/ktnG4
先日Xlink導入したものの、小心者なのでテスト部屋で接続の確認をして以来
ずっと部屋に入らず、部屋も立てず、MHP2Gの初心者サポート部屋に入り浸り
チャットをROMったりしているのですが、30分経つとログイン直後の部屋に戻されます。
これは元々そういう設定なのでしょうか?また、それを回避する方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:43:51 ID:0OY2HTZg
オンライン集会所に入ってキャラを放置しておけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:46:59 ID:zZejQDPJ
>>211に必要なのは勇気だよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:12:15 ID:RaRovu1G
>>211
HRFreeのロビーで、「初接続です。クエに行きたいです。」と
カキコすれば、誰かが連れてってくれるよ。
上手い下手 HRなど 関係ないから 行動してみるといいよ。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:18:35 ID:zZejQDPJ
くわしくはWEBで
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:32:11 ID:YE/ktnG4
>>212-214
回答ありがとうございます。30分で落ちるのは仕様なんですね。
MHP2G自体もまだ新米のHR1で、なかなか踏ん切りが付かない哀れっぷり。
書き込みして、返事が一切無かったら、と思うとそれすら躊躇う
哀しいほどのチキン野郎です。
どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:50:21 ID:qcZVyG2S
地雷の俺と一緒にやろうぜ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:52:32 ID:LiCuoNIc
しね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:56:24 ID:+7CKqKnU
>>216
自分も全く一緒。先週導入したけど接続確認部屋にいるだけ…
HR3→4に上げたくてkai入れたのに、部屋を建てるのがためらわれて
結局ソロで集☆5のキークエを片付けようと思い始めて
そのために村上位で武器と装備をととのえているw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:28:15 ID:XABG+yG6
>>219
躊躇うな、先ずは行動…してみな。一歩を踏み出そう。
此処何日も 1-1に居るなら おいらとも会っているはずだよ。

大丈夫だよ、皆協力してくれるよ。
そんな心配しないで 楽しもう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:36:38 ID:+FGwJsvo
>>220
ありがとう
周りにモンハンどころかゲームやってる人もいなくて
協力プレイの仕方もよく分からなくて、剥ぎ取りは誰がするんだろうとか
プレイしながらチャットもするのかとかホントに分からない事だらけで
不安でしかたなかったんだけど、優しい書き込み見て勇気が出てきた。
今度やってみる!ホントにありがとう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:40:33 ID:UMnuOwGQ
>>221
剥ぎ取りは後になればなるほどレア確率落ちるから、一番貢献した人が剥ぎ終わるまで待つのが礼儀だとか
モンハンで気をつけるのはそんなところかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:43:44 ID:udf7jYNy
>>222
くそつまらないusoはいいよ

剥ぎ取りは全員同条件で同回数剥ぎ取れる
自分が三回剥ぎ取りしたからといって、ほかの人の回数が減ることは無いから気にせずガツガツ剥ぎ取れ
4人でやれば、それぞれ3回ずつ、計12回剥ぎ取れる
だれか1人が剥ぎ取りを控えたとしても、誰かの回数が増える事も無い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:44:04 ID:s50i67Gj
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:44:32 ID:UMnuOwGQ
>>223
お前優しいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:20:03 ID:VfPZezSM
ここでいいのかな・・・質問です。

公式やウィキを見たのですが、機器についてまったく知識が無く、知りたい事があります。

PCはXP 
ブロードバンドルータは、NTTから送られてきたWEB CASTER V120
という無線LAN内臓の物を使用しております。

現段階で、PSPは無線LANを経由してネットにつながります。

Kaiをやるためには、ソフトのインストール
推薦アダプタを購入すればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:24:05 ID:udf7jYNy
そうだが、その程度のことはこのスレのテンプレを読んで自分で確認するべき
それが出来ないなら導入も難しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:28:05 ID:VfPZezSM
>>227
ありがとうございます!
子機とかよくわからなくて・・・

PSPをネットに繋げるメインと、それを連動させる子機が必要って事ですね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:56:19 ID:0yYBe8xO
pspがネットにもうつながってんなら何も買わなくていいんじゃないの
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:47:40 ID:WWtwOhyy
>>228
>>227の言ったことがまるで理解出来てない様子だな
それがわからないと本当に導入して安定動作させるの難しいよ

まずPSPを買う予定のアダプタにKaiモードにて接続
   ↓ここの部分
PSP←→PC←→ネット接続
         ↑ここの部分は有線の方が問題が出にくい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:04:57 ID:p7XCD0+l
>>216
おれも正月にMHP2G買ってきた
ってかPSPも一緒に買ってきたw
まだHR1
来週Kaiにつなげる予定
一緒にやろう!
ちなみにドドブランコで3乙連発でHRあげられねーw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:06:20 ID:udf7jYNy
>>225
俺も最初は初心者だったからな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:36:20 ID:Q2pRHkxo
失礼します
xlinkの接続でプロパティ→詳細設定→enableの設定について教えてください。。

Windows7でGW−US54GXSを使用してます。
プロパティの詳細設定で「PSPXLinkMode enable」の設定をやり、
OKをクリックして確認のためもう一度開くと「Coalesce Buffers 128」の設定に戻ってしまっています
何が原因でしょうか、教えてください(´・ω・)
セキュリティーは無、ファイアーウォールは切ってあります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:03:44 ID:eZ5VcCH+
7ないからわからんが、XP用のドライバをXP互換モードで入れたらどう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:21:50 ID:D8DD3gZa
>>234
参考にさせていただきます、ありがとうございました!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:01:27 ID:4lCXexSF
あとはデュマクだけだ・・・

ちょっと気になったんだけど、デュマクのデッキ見てくれ的な発言ってすごいレアだと思わない?
10000DP払って編集できるようにするのがデフォなんだから、↑の発言聞くの難しいと思う

聞けた人いる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:02:08 ID:4lCXexSF
>>236
すっげえ誤爆wワロタごめんね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:27:10 ID:8InvrQS+
OS:WindowsXP SP3
回線:Yahoo!BB光 with フレッツ
Xlink kai バージョン:7.3.1.7
PSPソフト:MHP2G

[インターネット]--[PR-S300NE]--[WZR-HP-G300NH]==[GW-USMicroN]--[PC]--[GW-US54GXS]==[PSP]

--:優先接続 ==:無線接続
ポートはPR-S300NE、WZR-HP-G300NHともに30000を開放しています。
WZR-HP-G300NHはブリッジ接続に設定してあります。

上記の構成でkaiには問題なく接続するのですが、知り合いのうち数人が常にEstablish表示で認識されません。
また、光回線だというのに重く、認識している他プレイヤーとのプレイ中にもタイムラグが発生し
4人同時にプレイしているときはほぼ確実に離脱してしまいます。(kai自体は落ちません)

無線でのインターネット接続、もしくはルータをはさむのが問題なのかと思い

[インターネット]--[PR-S300NE]--[WZR-HP-G300NH]--[PC]--[GW-US54GXS]==[PSP]
[インターネット]--[PR-S300NE]--[PC]--[GW-US54GXS]==[PSP]

の両構成で試してみたのですが、改善されませんでした。
kaiのポート指定を30000から0に変更したところ、Establishの問題は解決できましたが、タイムラグに関しては変わりありませんでした。
以前、ADSL回線だったときには無線接続でも問題なくプレイできていたので、なにがなんだか。
どなたか何でもいいのでアドバイスがあればお願いいたします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:34:15 ID:sZmYzbdZ
>>238マンションとかアパートなのでは
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:36:36 ID:8InvrQS+
>>239
即レスdクス!
それが一戸建てなんです
Yahoo!BB側でポートがあけてないとかあるのかなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:59:13 ID:sZmYzbdZ
ポート開放する無料ソフトつかえば
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:21:51 ID:8InvrQS+
>>241
やっぱりポート開放ですかね
もうちょっと試してみます
ありがとう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:36:14 ID:+qOQE2cE
4【OS】VISTA
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G

導入しようと思って色々見ていたら幾つか確認したい事が出来たんで質問。

1.猫でも〜の必要なものに
>ネットワークの接続は、可能であれば (無線ではなく) 有線を使用してください
とあるけど、これはPCとモデムが有線LANで繋がっていれば問題ないってことだよね?

2.それと、上記であっているなら、後は機材としては無線LANアダプタの購入だけでok?

3.うちはCATVなんだけど、IPアドレスを確認してそれがグローバルに属していれば、回線だけで言えばkaiに繋げられる?

4.>>2に『GW-USMini2NがGXS組からの乗り換えでの評価も高く、クエ中で切断されたことがないなど優秀なアダプタ』ってあるけど、
まとめwikiだとGW-US54Mini2eがお勧めになってる。
プラネックスのサイトを見ると新製品も出てるみたいだけど、今買うとしてもGW-US54Mini2e?
それとも新商品の中でこれ以上に良いものってある?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:29:53 ID:sZmYzbdZ
ありますん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:51:06 ID:69youwb2
>>243
公式推奨はいまだにGW-USMini2Nだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:22:43 ID:xmDXSfmq
>>238
タイムラグが酷いのはGXSの特徴だね
過去ログを含めて検索するとものすごく出てくるよ
アダプタが一度そうなりだすと刺し直しとか再起動とかばかりで
待たせることになるから、この際ほかのに買い換えた方がいいかもね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:27:07 ID:ZYkk1/u8
>>206
vistaでもできるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:48:59 ID:r5v5KLLe
すみませんgw-us micron-gでWEPキー解説書通りにしてるのですがIPのとこまで繋がらなくて…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:14:54 ID:r5v5KLLe
ごめんなさい
自己解決してしまいました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:03:14 ID:MwsXyN56
MINI2でもできるんですか?
いまそこの設定でつまずいています
助けてください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:22:23 ID:HvDZ7yht
【経緯】Googleで調べてみましたが、似たような事例が見当たらなかったので質問させていただきました。
【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GSX
【OS】XP HomeEdition
【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアーウォール
【セキユリティーソフトの名前】AVGアンチウィルス
【ルーター&モデムの名称、型番】WARPSATR Aterm WR6600H
【ポート開放の成否】UDP30000番の解放確認済み
【KaiConfigのポート指定】30000
【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 GW-US54GSX付属のCDよりインストール 
【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【トラブルの詳細】
  4人プレイだと必ずラグが酷くなる、もしくは離脱してしまいます。
  しかし、2〜3人でのプレイ、1HOSTに2人でプレイしているような4人パーティでは大丈夫でした。
【解決するために試した事】KAIの再起動、アダプタの抜き差し
【グーグル検索したときの検索ワード】「Xlink 4人 離脱」「Xlink Ping Bad」等など・・・
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】再起動はした。再インストールはしてない。

ちなみにアパート住まいです。やはり通信速度の問題なのでしょうか・・・
ルータ⇔PC間は有線、無線試してみましたが、どちらもダメでした。
速度は108.0Mbps パケット送信:2,180,000 パケット受信:654,000位です。
よろしくお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:24:08 ID:zrAsNifK
>>251
5つ前のレスすら読めないのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:33:47 ID:HvDZ7yht
>>252
やっぱりGSXが原因ですかね?
とりあえずGW-USMini2N買って試してみます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:11:57 ID:70euHH6U
そもそもGSXじゃないです
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 04:00:30 ID:3DbLccMo
質問です。

部屋から部屋の移動方法について。

【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GSX
【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
【ゲーム名】MHP2G

最初の部屋では、遊ぶことができますが。
違う部屋に移動すると、他の人が移りません。
無線USBを抜き差しして、xlink kaiを再起動かけると、何とかできるんですが
このやり方じゃない方法ってありますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:02:23 ID:FpBP8xeh
>>255
仕様です
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:42:39 ID:3DbLccMo
そうなんですかぁ・・・
ありがとうございます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:52:35 ID:pNgIZK4J
>>255
めんどくさいからってテンプレ改変すんなボケ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:58:17 ID:ewmY9yRd
だからGSXじゃねえって
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:11:04 ID:BcM7dTwK
鈴菌…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:15:46 ID:3LyYmI6p
チョイノリホスィ...
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:37:38 ID:pAJ23o+k
MHP2Gやってるんですが、ギルカってどういう流れで交換するんですか?
チャットでギルカ交換しましょうとか言ってから送るんですか?
それとも無言で送っちゃっていいんですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:43:23 ID:oxNWhj4J
>>262
最初のクエに入る前にポイっと送ってるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:57:21 ID:pAJ23o+k
>>263
ありがとうございます
自分もそうしてみます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:12:01 ID:l+FEBmkd
まだ準備をしてる所なんだけど、kaiでの挨拶ってロビー?に入った時点ですれば良いの?
それともロビーはあくまでも参加者募集と参加表明の場所で、挨拶はそれぞれの部屋に移ってから?
もしくはロビーに入った時点で挨拶をして、部屋に移ったらまた改めて挨拶?

もう一つ、MHP2Gでやるつもりなんだけど、粉塵を使ってもらってからしばらくして死んだとする。
その場合、キャンプに戻ってきた時点で死んだことを謝って、同時に粉塵も御礼を言うの?
それとも死んだことを謝ったらすぐに参加して、クエが終わったら再度謝って、粉塵の御礼を言うべき?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:15:23 ID:oxNWhj4J
>>265
挨拶はそれぞれの部屋に入ってからでよい
りんぷんはボランティアみたいなものだから気にするな
りんぷん使うような人は仲間が下手なことも承知でプレーする人
謝ったりすると逆に空気悪くなるぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:11:45 ID:szCJ5cOB
りんぷん…(:゚w゚)プッ
そりゃ空気悪くなるわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:40:57 ID:l+FEBmkd
>>266
5分もしないうちに答えてくれるなんて考えてなかったから遅れたけど、レスありがとう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:37:25 ID:dvAwtxzX
PCI GW-US54GXS Utilityがタスクバーに出ないんだけど…
なぜか教えてください
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:42:11 ID:7zj7WL0r
>>269
vistaじゃない??
vistaだったら出ない事あるよ
その場合は、スタートから接続するのだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:49:24 ID:dvAwtxzX
>>270
はいvistaです
スタートからすべてのプログラム押して
PCI GW-US54GXS Utility開いてみましたがすぐ落ちてしまいます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:32:40 ID:9VhxvSL/
テンプレぐらい嫁
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:33:36 ID:r+YMfGZB
ユーティリティの設定からアドバンス設定までは行けるんだけどXLINKモードをクリックできないというか押しても反応がないんですが
どうすればkaiができるようになるんでしょうか。教えてください
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:40:45 ID:tnQE4vzR
おとなしくアドパやれよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:56:03 ID:WX1BwV3H
>>265
明らかに自分の為に粉塵使われたら、
クエ終了時に 「粉塵どもでした…」位で十分だよ

飲んだほうも お返しとかは期待してないから 感謝の気持ちだけでOK


276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:17:03 ID:OX5GgkWk
>>275
りんぷんだぞまちがえんな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:29:44 ID:2S93yPHU
クエスト終了後、みんな集会所から出て行って少ししたら戻ってくるんだけど、
これってただネコ飯食ってるだけですか?
もしかして一回集会所入り直すと通信が安定するとかあるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:35:58 ID:odCvkNHp
飯食いに行って戻ってくる
これが一般的
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:44:52 ID:2S93yPHU
>>278
そうなんだ、ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:13:57 ID:sWP/rLEY
りんぷんて何
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:22:07 ID:odCvkNHp
ご飯にかけるとおいしいやつ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:26:44 ID:zxWFnbwL
のりたま?ゆかり?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:39:21 ID:Z8yE+tG4
>>281
それでんぷんwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:40:23 ID:1eYgV6wY
ごましお残る
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:37:08 ID:vjTElKkM
>>283
田麩だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:58:19 ID:X64xVIPf
マジレス御免。
粉塵 → ふんじん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:36:40 ID:zxWFnbwL
>>283
でんぷんはご飯そのものやないかw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:49:29 ID:iTc7b1wx
>>287
桜でんぶのことじゃないか?

ところで7.4系ってホスト設定できないのになんで皆そっちにするのか
モンハンでは皆ホスト設定しないものなの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:03:01 ID:3HvJRSVy
できるよ^^;
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:04:10 ID:lTUTQGjD
>>288
これから入れようと思って7.4を落としたんだけど、ホスト設定が出来ないのってそんなに問題があるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:39:11 ID:iTc7b1wx
>>289
2人や4人にホスト設定する場合とかどうするの?調べても出てこない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:45:32 ID:ujGKgASc
プラネックス開かないのですが…どうすればいいですか?
vistaです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:21:17 ID:3HvJRSVy
>>291
webUIでは人数の設定までは無理だね。あの人数設定に意味があるかは謎だけど
どうしてもやりたいなら設定からkaiUI.exeを使うようにすれば7.3と同じ方法でできるようになるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:38:23 ID:xGCeIHm+
kaiつながんね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:46:16 ID:iTc7b1wx
>>293
部屋でやってる人数に合わせなきゃホスト設定の意味なし

設定変えてもwebUIのままなんだけど・・・
もっかい設定画面開くとwebUIに戻されてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:57:37 ID:WX1BwV3H
>>288
7.4系がホスト設定できないだなんて…
いつの記事参考にしているんだよ…
化石のネット記事鵜呑みにしているシッタカちゃんかい。

そこそこ名の通ったユーザーなら皆知っているよ。


297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:10:53 ID:zxWFnbwL
ホスト設定って部屋に入ってる人数に合わせなくても効果あるよん
ソースは俺
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:21:09 ID:iTc7b1wx
>>297
まじか初耳だ
と言っても俺のやるゲームは周りの人ほぼ4人設定にするし
そう設定できるにこしたことはないから7.3で行く
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:56:59 ID:FTNPy0IF
ちょっと質問いいですか?

PCI GW-US54GXS Utilityのインストール終わって

デバイスマネージャ → PCI GW-US54GXS → プロパティの詳細設定

ここまではマニュアル通りこれたんだけど詳細設定の左側に
「PSPXlinkMode」の項目が無いんです

これだけじゃ流石に何が原因か分かりませんかね・・・?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:50:50 ID:8jzOvNe+
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:37:31 ID:ujGKgASc
PCI GW-US54GXSがすぐ落ちてしまいます…
プロパティ開いて読み取り専用と互換モードWindows2003と管理者として実行をチェックしてるのですができません…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:42:39 ID:2JiVz8gg
最大何人の接続を支援するかの設定だそうな
ソースDNA
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:32:58 ID:lTUTQGjD
【経緯】初めての設定
【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
【OS】VISTA
【ファイアーウォールの有無、種類】切断ずみ
【セキユリティーソフトの名前】入れていない
【ルーター&モデムの名称、型番】NEC CABLE MODEM CM5520T
【ポート開放の成否】していない(テンプレのアドレスで確認しようとしたらページが表示されなかった)
【KaiConfigのポート指定】30000
【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【それが起こる場所】どこでも
【トラブルの詳細】接続してもすぐに閉じてしまう
【グーグル検索したときの検索ワード】kai 設定 vista
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

1.kai自体は起動できて、参加者の表示もされる。ただしすぐに勝手に落とされる。

2.起動したら左上にis offlineと表示されているんだけど、これで良い?

一応ユーティリティの方だと状態:良いになってるんだけど……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:42:43 ID:lTUTQGjD
>>303だけど、Network ReachableがNoになってた。
Yesにするにはどうすれば良い?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:45:23 ID:9VhxvSL/
いやポート開放しろよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:49:22 ID:lTUTQGjD
>>305
それがコントロールパネル→ファイアーウォール〜→例外のポートの追加
で番号30000のUDPにしても出来ない。
コンフィグのkaiportとDeep pointも30000にしてるんだけど……。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:54:43 ID:8jzOvNe+
ルータのポートあけるんじゃないの?
使ってないなら分からん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:01:56 ID:faiut1N0
>>307
ルーターはなしでモデムがNEC CABLE MODEM CM5520T。
これはルーターとしての機能は持っていないようなんだ。
ただ繋がらないから念のためにと思って設定してはみたんだが……。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:24:02 ID:fB2B7KJ+
>>308
ルータなしならポートは開いてます
ケーブルモデムなのが引っかかりますね
接続業者からもらってるのがプライベートIPアドレスなのではないかと思います
kaiはグローバルIPアドレスでないと接続できないので問い合わせてみては?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:29:10 ID:faiut1N0
>>309
ついさっき念の為にメールは送ってみた。

もう一度kaiを見てみたんだけど、public portが30000、lockedがyes。
public ipの表示が211から。
勝手に落ちるまでに誰かが発言すれば、それは表示されてるから後はNetwork Reachableだけだと思うんだけど……。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:58:46 ID:q/ShCtKy
>>300
おお・・・これで俺もkaiデビューができそうです
ホントにありがとん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:02:45 ID:/GhnElGQ
クライアント・マネージャー:ステーション開いたのですがXlinkkaiには誰もいなくて困ってます…
ここを参考にしました
ttp://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
ttp://www.mhp2g.com/bbs_xlink/index.cgi?mode=view&no=234
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:23:46 ID:/GhnElGQ
すみませんkaiにつながったのですがホスト設定はどうすればいいのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:26:51 ID:0K9XZe9Y
>>312
ずいぶん古いところを見てるんだな
下のリンクのレスにもあるように

>まず、アダプターのメーカーだけしか書かないってのは論外。
>メーカーと型番の違いわからないか?

自力で解決出来ないなら質問用のテンプレを埋めて質問し直せ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:32:57 ID:0K9XZe9Y
>>313
バージョンによって設定の仕方が異なるから使ってるバージョンぐらい書こう

テンプレのQ19のサイトに設定の仕方が書いてある
日本語版は自動設定
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:36:32 ID:0K9XZe9Y
テンプレ少し見直してみたんだが
http://xlink.xp9.org/
ここは外した方がいいんじゃないかな

動画でのKaiの設定もバージョンが古くて使い物にならないし
ユーザーが多いから目立ちすぎるんだけど、それでもGXSはやっぱ
不具合率高いと思うよ
少なくとも今更GXSを薦めることは出来ない(リアルなら尚更)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:48:17 ID:faiut1N0
ttp://blog.goo.ne.jp/xlinkkai1225mhp/c/a40c441d400a87550028d40d8d215350/1
を見ながらまだ試してたんだけど、今度は画面右下のアイコンが『無線アダプタが存在しません』になった……。

そもそもここに載っているようなユーティリティの画面なんて出てこない。
どうしろと。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:04:14 ID:UAIZybBf
>>317
そこの説明のサイト、XP用じゃないか
VISTAは専用のドライバー入れないと駄目なんだがそっち入れたか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:06:41 ID:faiut1N0
>>318
プラネックスのkaiに使えるvista用もやったし、ディスクのother driverもやってみたけど無理だった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:20:34 ID:UAIZybBf
>>316
PCの設定、ソフトのインストールなどを行ってる会社に勤めてるけど
Kaiの依頼が多くて請け負ってるがGXSだけは苦情で再派遣が多すぎて取り扱わなくなった

フリーのソフト自体本来は請け負うものじゃないんだけど、インストール依頼での問い合わせ
が多く、上の判断で昨年の4月から請け負うことになった
すでにGXSを用意しちゃってる客がいても、そのアダプタは弊社のサポート外ですって
断りを入れるようになったよ

316の言うように確かにユーザー数は多かったけど限度を超えるほど不具合率が
高くて、サービス開始当初は同じ家に4回とか行かされたわ

話が長くなったが316の言うようにそこはテンプレから外した方がいいかもね
そこを基準に見たらGXSしか買わないだろうし更新もほとんどされてないみたいだしね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:28:41 ID:UAIZybBf
>>319
IDで一括表示出来ない専ブラを使ってるんで名前に最初にテンプレ入れて
質問したところの番号いれてくれ

>>317の件だがVISTAではXPのようなユーティリティは使わない
ドライバーだけ入れてWindows標準のユーティリティ使って繋げるよろし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:33:11 ID:faiut1N0
>>321
質問したレスの番号を入れれば良いってこと……かな?

>>303
>>304
>>306
>>308
>>310
>>317
>>319

解釈が間違ってたらごめん。
このまま寝るのは癪だから、まだ暫く頑張ってみる。

ちなみになんだけど、kaiの最新版は何度落としてきてもconfigが開けない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:56:27 ID:UAIZybBf
>>322
名前のところに303だけでもいいし、それでもいいよ
Kaiは設定の仕方でIEのバージョンが新しいと起動しないから、新しいバージョンでは
デフォルトでそっちの設定になってるのかもね

とりあえずPSPを起動してオンライン集会所に入れておこう
オンライン集会所に入れないと無線が飛ばないので、そのせいでNOって出てる可能性もある
YESに反映されるまでに多少時間はかかるけどね
上のことをやってからWindows標準のユーティリティでMINI2Nの接続を選んでKaiを起動したら
どうなる?それでも即終了しちゃう?

すぐ落とされるのであればファイヤーウォールを切って試してみて
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:09:36 ID:nP9xZm1N
>>315
ちゃんと調べてから書いてあげよう

日本語版は自動設定じゃないです。
325303:2010/01/16(土) 04:24:02 ID:faiut1N0
>>323
もう一度やってきてみた。

プラネックスからVISTA版Xlink kai用ver1.2.0.0を落としてドライバのみインストール

GW-USMini2Nを挿す

kai7.3.1.7をインストール

kai configでvipで〜のkai導入4kaiの設定と同じようにする

ネットワーク接続のプロパティから構成→Xlinkmodeをenableに

ファイアーウォールを無効化

キャラをオンライン集会所へ

ネットワーク接続の管理から接続

スタート→全てのプログラム→Xlinkkai→startkaiで起動

publicip211〜、publicport30000、network notyet

接続直後の画面で少し待ったあと、MHP2Gの1あたりに降りてきた所で終了


もしかして他にも機材が必要になるってことなんだろうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:32:38 ID:PPQxbQZT
>>324
つっこみだけ入れないでしっかり答えを書こうよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:10:57 ID:PPQxbQZT
>>325
PCの再起動入れてる?
328303:2010/01/16(土) 05:15:03 ID:faiut1N0
>>327
どのタイミングで?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:46:51 ID:kXqnzeyL
ドライバとかある程度複雑になってるソフトは入れたら再起動しないと
うまく動かないことあるっしょ
結構基本的なことだけど、こういうのが原因とかあるよ
330303:2010/01/16(土) 05:55:18 ID:faiut1N0
相変わらず左上にXlink kai is online とは出るけどnotyetのまま。
kaiを入れてからドライバを入れて再起動したけど無理だった。
とりあえずは契約会社からの回線の返答待ちで寝る……。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:55:35 ID:AIleujhc
>>324
日本語版は人数設定もいじれない自動設定だよ
しったか乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:39:11 ID:rz2K4xH2
一応kaiで人が集まってきたけどホスト設定のやり方が分らん…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:42:03 ID:G3xWHi37
GUI
http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/hostset.html
WebUI
左上を「hosting」or 「ホスト設定」に変更
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:59:24 ID:PAKmCS7T
webUIでホスト設定した後、他の部屋に移ったら、
一旦ホスト設定以外の設定(プレイヤーとか)に切り替えてから、
もう一回ホスト設定に切り替えないと設定が反映されないから注意な
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:36:13 ID:rz2K4xH2
ホスト設定できたか分からないけど相手のキャラ全く動いてないんだけど…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:53:33 ID:whUVvDEH
すみません教えてほしいのですが
現在バッファローのAirStationで親機と子機を無線でやりとりしているのですが
同じPCでXlink kaiを使用したくいろいろ設定してみましたがうまく繋がりません
そこで>>2にあるような推奨アダプタを購入し繋げようと思ったのですが
いろいろ調べているうちにPCのインターネット環境が有線接続でなければ併用はできないようで
現在の無線子機をLAN端子付き無線子機に変更し、PCとLANで繋げれば推奨アダプタも使えるかと思い
可能かどうか念のため調べてみたんですがいまいち調べきれず、分かる方がいらっしゃいましたらお教えください。
また、可能な場合アダプタがバッファロー以外の他社製品も使用可能でしょうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:15:33 ID:XMGaxKyP
そうです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:15:52 ID:rz2K4xH2
英語版のkaiやってみたんだが総合チャットとゲームアリーナと診断しかなんだが…
人はいるみたいだけどどうすればいいんだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:04:07 ID:fB2B7KJ+
まず服を脱ぎます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:06:15 ID:4Ey3LOUv
次に綿棒とベビーオイルを用意します
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:47:14 ID:XMGaxKyP
そいてフライパンを火にかけます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:48:28 ID:jIS1UCXf
キングダムハーツBbsはXlink Kai対応したと聞いたのですが
SSID変更でのタイムアウトも改善されたのでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:12:28 ID:WEO0Dbky
>>19
消えてる・・・誰か再うpしてくれないだろうか?
お願いします
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:35:17 ID:bPCsgySR
ひとつの部屋で四人までしかできないのかな
集会所01にいるはずのやつらが02でも見えるという
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:59:12 ID:mZfMnIPI
質問なんだが、
モンハン(MHP2G)のDL特典などをDLするために、無線LANを使ってるんだが、
その無線LANは別のPCにあって、DLする時はその無線LANを経由してDLしてるんだ。
kaiをするなら、USBアダブタを買って自分のPCに挿入しないと駄目?
それとも↑の無線LANを経由してkaiできる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:20:01 ID:LF6DpPy0
その無線LANアダプターの機種による
Kai対応のものならそのまま流用できる可能性もある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:21:18 ID:LF6DpPy0
>>343
居る?要る?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:50:19 ID:mZfMnIPI
>>346
どうやれば、接続できる?
理屈がわからんorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:57:46 ID:HFOHGAbe
>>348
もしその無線LANアダプタがkai対応品なら・・・
@無線を飛ばしてるという別PCにkaiをインストール
A自分のPCにも有線でネットが引かれており、かつアダプタを自由に使えるのなら、自分のPCにアダプタをつなげてkaiをインストール
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:58:55 ID:ClUSsNs5
OS vista
アダプタ planex mini2w
ドライバ 最新
kai 登録インスコ 済み
XPの時は問題なく接続しておりました


ダウングレードや再インストールなどいろいろ試してみましたが
構成タブをクリックしてもPSP XLink Modeの表示が出ないのですが
経験された方わかる方ご教授お願いします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:40:34 ID:mZfMnIPI
>>349
サンクス
無理っぽいから、USBのアダプタ買うことにする。
んで、PSP→USBアダプタ→無線LANアダプタ→kaiでいいのかな?
とりあえず海外版のkaiをDLして、チャットはできるようになった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:43:34 ID:HFOHGAbe
>>351
USBアダプタ=無線LANアダプタのつもりで書いたんだが
その2つが別々に書かれてるのはどういうことなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:45:45 ID:mZfMnIPI
>>352
すまん。
無線LANルーターだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:02:59 ID:HFOHGAbe
>>353
今PCのネットは無線でやってるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:14:00 ID:8Dp2za8k
eeepcとかkaiに対応してる内蔵無線lanカードっていうのは
プロミスキャスモードに対応してるってことなの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:25:04 ID:mZfMnIPI
いや、有線。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:26:08 ID:mZfMnIPI
ミスった
>>354
有線。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:28:51 ID:HFOHGAbe
>>356
それならアダプタを買ってくるだけでOKだね
適当に選ばずに信頼できる機種を買うのが吉
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:32:35 ID:mZfMnIPI
>>358
サンクス。USBアダプタでおk?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:42:50 ID:HFOHGAbe
>>359
OK
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:47:44 ID:mZfMnIPI
>>360
サンクス。
度々すまんが、海外版のkaiと、日本語版のkai、どっちがいいんだ?
とりあえず海外版をDLしたが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:01:54 ID:2sa4Nux7
うん そうです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:24:19 ID:zRKxNPVO
>>347
お願いします!!!!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:47:50 ID:wqb3QEaA
アメリカは日本が独立国家として
独自外交するのがいやで
検察つかってつぶしにきたな。
角栄と同じ。
日本はいつまでアメリカの占領下なんだろう。
検察はいつまで、アメリカの犬なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:08:28 ID:dGKSX9cj
>>364
もう、日本州でいいんじゃない?
ってか、どこの誤爆なのよ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:36:03 ID:LUrEyW54
>>350です

自己解決しました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:31:45 ID:2sa4Nux7
>>364です
自己解決しました
368343:2010/01/18(月) 16:09:39 ID:zRKxNPVO
>>347
やっぱり遅かったか・・・
英語版をダウンロードしてみたんだがエラーが出て
起動出来なかったんだがもしかして英語版だからなのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:09:23 ID:LSkjwR3/
355!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:04:40 ID:EqGyxygP
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった(ADSLから光回線に契約変更、それに伴いモデム、ルータも変更)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】ZoneAlarm(プログラムでkaiの通信許可済み)
6【セキユリティーソフトの名前】AVG9.0
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR-S300NE、WZR-HP-G300NH(ブリッジモード)
8【ポート開放の成否】PR〜でUDP30000を開放
PLAYSTATION(R)3用『ワールドサッカーウイニングイレブン2008』回線検証ツールの診断結果は「利用可能」
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 プラネックスHPよりダウンロード
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】MHP2Gのアリーナ、個別の部屋全て
14【トラブルの詳細】kai自体には接続できているようだが、プレイ中のタイムラグがひどい、kaiのpingが頻繁にBadと表示される
15【解決するために試した事】
ADSL回線時にはkaiを起動しているPCから無線でルータに接続していた(当時はタイムラグpingともに正常だった)ため、
同じように無線でWZR〜と接続してみたものの安定しないので
無線干渉かと思い、チャンネルを1と11に固定するも改善されず
無線が問題かと思い、PR〜、WZR〜それぞれ有線接続して試してみたが、改善されず
ドライバ、kaiを改めてインストールしなおしてみるも改善されず
UPnP機能を搭載したルータはポート0指定で安定する事があると参考サイトに書いてあったので試すも改善されず
16【グーグル検索したときの検索ワード】PR-S300NE WZR-HP-G300NH GW-US54GXS ポート開放 タイムラグ DMZ 二重ルータ ブリッジ接続
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

GW-US54GXSが原因なのかとも思ったんですが、以前は問題なく使えていたのが引っかかってます・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:09:43 ID:pRY46vZI
18【2ちゃんに書き込んだ】レスをまっている
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:31:19 ID:9TPCCHHC
Vista 64bitでxlinkは不安定なのでしょうか?
可能なら、お勧めのアダプターを教えていただけますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:02:43 ID:z2T2f61A
最近xlink調子悪い?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:42:51 ID:pRY46vZI
ぼくは頭の調子が(´・ω・`)どのアダプタ買えばいいんだろう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:22:24 ID:ZhfZsUSo
あー鯖が大変なことにー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:23:58 ID:C0Yoxg2a
落ちたか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:24:12 ID:kra1+1D6
あれ?鯖落ちたか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:24:20 ID:ZhfZsUSo
user0キタコレ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:28:01 ID:jCvkX0iV
あー鯖全落ちしてるしー
今からinするとこだったのにぃ(´;ω;`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:28:11 ID:J5G0nqwv
うわー。
一気に落ちたね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:29:33 ID:RrFsSwn4
部屋が一個も無い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:32:12 ID:0Br0pU14
金ラー部屋の人、色々ごめんなさい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:32:25 ID:XfUfsFnE
久しぶりにしたらこれだよ・・・
最近よく落ちてる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:33:16 ID:RrFsSwn4
管理人さんがカス呼ばわりされてた、、、
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:36:30 ID:JxM/seI8
あっやっぱり鯖落ちだったか・・・
俺がなんか設定ミスって迷惑かけたのかとオモタ
PC再起動までしてしまったぜw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:39:33 ID:mneQQ+fS
>>385
おま俺
無言落ち状態で入り直せなかったからどうしようかと思ってたぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:44:20 ID:kPsJzguR
Kaiの鯖落ちっていつもどんくらいで復旧するの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:51:07 ID:0Br0pU14
今夜は厳しいな・・・

ひさしぶりにアドパ起動するか。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:51:34 ID:e3PSIsw1
数時間のうちに回復するのが普通
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:55:24 ID:Jzuq9azZ
再インストールとかいろいろしてた
さきにここみりゃよかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:55:50 ID:pkSldDU1
30分〜12時間。バラツキは大きい。

http://www1.uploda.tv/t/uptv0056223.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:55:51 ID:JxM/seI8
でも復旧したとしても今夜はそんなに人集まらないよね
筋トレでもするか・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:01:22 ID:oN/FQLLp
>>391
サムネイルを貼っっちゃった。

http://www1.uploda.tv/v/uptv0056223.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:02:41 ID:J5G0nqwv
http://www.teamxlink.co.uk/
Xlinkが調子悪いかどうか焦るより、ここの右下のServer Metricsをクリックしてサーバーが落ちてないか確認しようね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:06:31 ID:N97wrOKf
ユタや池袋につながれば 接続可能なんだけど…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:07:50 ID:pkSldDU1
おまいら、遊んでいる場合ではない!

http://www1.uploda.tv/v/uptv0056230.jpg
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:33:35 ID:klP5PhB1
>>396
遊んでる場合じゃないって言うけどさー
俺らに何ができんの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:38:26 ID:2M6SlOW4
だから、寄付ってかいてあるだろ?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:39:08 ID:2M6SlOW4
>>396の物言いには俺もイラッとくるけどさ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:39:49 ID:UEvH56Co
金は命より重い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:11:30 ID:a/sZxLsJ
金>モンハン>他のゲーム>天燐>命>塩タン&ビール>愛>フルーチェ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:45:16 ID:4zVKxxkG
>>19の再upマダー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:56:21 ID:cQyAyd/F
やっぱり鯖落だったのか。
自分だけかと思って焦ったや。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 03:52:05 ID:EK8P84F7
復活したよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:38:32 ID:oN/FQLLp
復活したら、日本の"Orbital Servers" ひとつ減ってる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:06:05 ID:oN/FQLLp
>>405
…と思ったら、4つになってた。
Planex - Katsushika : (コロンか?)
が追加されていた。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74868
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:08:16 ID:oN/FQLLp
>>406
…と思ったら、
Planex - Katsushika 2
の2が左半分だけ見えているのでした。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:43:16 ID:9lLGqu4z
1【経緯】今まで使えていたが、1年くらい放置して久しぶりにやろうとしたら、
 起動はされているようだけれどメインのウィンドウが開かない (設定はなにも変わってないはず)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってます。
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン(かなり昔のもの)
7【ルーター&モデムの名称、型番】WBR-B11
8【ポート開放の成否】解放したはず。確認しようとしたがURLに飛べなかった
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】ウィンドウが表示されません
14【トラブルの詳細】kaiを起動しようとすると、タスクバーには表示されて繋がったと表示されるのですが、
 メインのウィンドウが開きません。設定画面は開きます。
15【解決するために試した事】ポート設定の見直し、Xlinkの設定の見直し、ファイアオールの無効化、大体のブログに載っていることや
まとめられていることは試してみました。
16【グーグル検索したときの検索ワード】ポート解放、Kai/起動しない、Kai/ウィンドウが開かない を中心に色々
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】最新バージョンだったので、それをクリーンして現在のVerを入れました。
(最新バージョンだったときから繋がらなくなっていました。)

どこにも載っていない症状なので少し心配です。
どなたかよろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:40:27 ID:yRXkh8gV
今落ちてる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:59:00 ID:z7O6oe25
SSIDMGRは海外で拾えるからほしい奴はググれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:02:24 ID:jOfob7di
前回拾った誰かが貼るかと思ったけど
だれも分けてやらんのな・・・・冷てぇな(´・ω・`)

>>410 はなんでアドレス貼らないんだ?質問スレだぞ
ググレって言うくらいなら誰でも出来る。黙ってればいいのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:04:51 ID:2bl2sNgz
落ちてる?と聞く前に―
http://www.teamxlink.co.uk/?go=orbitals
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:26:49 ID:z7O6oe25
>>411
そう、ググれば誰にでも出来るんだよ。だから貼る必要など無い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:27:52 ID:jOfob7di
>>413
日本語が不自由だったんだな。難しいこといってごめん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:31:25 ID:a/sZxLsJ
わたぃしは日本語わかりしすよ
ばかにすれと怒るないでださい(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:23:12 ID:21cSWynt
ID:jOfob7di
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:25:23 ID:REttEjJ9
MHP2Gやってる人に質問です

定員4人の部屋を立てたとき、4人揃うまでクエ出発しない方が良いですか?
人が入ってきたらチャットで○時まで待ちましょうとか言うべき?
2人しか揃ってないのにボードの前に立つ人がよくいますが、
「早く貼れやカス。2人でいくぞ」っていう意味なんですか?
そういう人がいるときは、雰囲気が怖くてつい貼ってしまってそのまま2人で出発になってしまいます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:28:07 ID:ZRRi16CB
>>417
> 「早く貼れやカス。2人でいくぞ」っていう意味

たいていそうだと思うよ
クエやりながら待てばいいじゃんてことじゃない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:38:39 ID:7UuhGpQE
>>417
そこは部屋主の判断で出発を決めたらいいと思うよ。
また、どうしても4人で出発したいなら部屋名に
「4人揃うまで出発しません」とでも書いておけばいいと思うよ。

ただ、チャットを見てれば分かるけどKaiで安定した通信状態で
4人揃うのは少し根気がいるかも。部屋に4人揃っていても
誰かがエスタだったりPingが異常に高かったりで
集会所で人が見えないとかはざらだからね。
だから、適当にクエをやりつつ全員集まるのを待つのが主流だと思う。


あとボードで待っているのは貼るクエは任せたという意味もあると思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:28:38 ID:REttEjJ9
>>418>>419
ありがとうございます
それが主流だったんですね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:50:14 ID:1XHHH7kQ
俺はいつも「○○分まで待ってこなかったら出発」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:58:13 ID:EMwa9W/d
出発した瞬間に通信が途切れる時は
どういった原因がありますか? 
四人でやってる時に多いような気がするんですが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:09:05 ID:zQR6z+og
>>422
誰かエスタがいるんだと思うよ(経験則でわるいけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:11:12 ID:YTHxq53L
>>417-419
どんな部屋を建てたのかによりけりじゃないの?
ボードの前で待つのは、どんなクエかで装備変えに行かなきゃかもしれんし。
あと、それが主流とかないとおもうが・・・

ビビるまえに何故チャットで意思疎通しないの? 無言部屋なの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:21:29 ID:V9TWmcZ3
>>422
エスタやbadがいるとそうなるね
3人離脱になった場合は自分はそういう状態だったってことだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:56:49 ID:ALztDDjl
なんでkaiに繋がらないの?
クライアント・マネージャー:アクセスポイントモードで接続できたのに
427422:2010/01/22(金) 17:10:41 ID:tY1y9wX6
>>423 >>425
ありがとです
順調だったのが突然そうなったんで。
そいえばメンバーが変わったらその症状でしたん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:16:28 ID:zQR6z+og
>>426
理由は色々あるです
このスレをくまなく読んで自分の設定のどこがいけないのか
トラブルシューティングしてみてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:19:25 ID:rfwRJnRv
USBって任天堂のWIFIUSBコネクターでも使えるのでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:11:26 ID:TSm/mDKY
聞かないと分からないレベルなら普通に対応謳ってるやつ買った方がいいよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:47:50 ID:vb03MpKy
なんでkaiに繋がってるのに集会所誰もいないの?
GW-USMicroN-Gは駄目なの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:04:27 ID:yYLp0bkA
>>431
>>428

インターネットではKaiに接続できてても、PSPが認識されてないとかありがち
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:17:51 ID:vb03MpKy
PSPが認識するのはどうすればいい
ggrksはお断り
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:23:27 ID:gTXynADO
>>433
此処でggrksは仕方ないけど
KAI入ってモンハン2Gの接続サポ行ったほうが、いいと思うよ。

あっちは優しい人多いから。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:16:04 ID:qETbCSN3
ゲーム開始してしまえば問題ないんだけど、ロビー画面が凄く重いのんですが、対処法はありますか?
ゲーム自体はなんの問題もなく可能です
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:19:06 ID:R7l8zEiy
日本語版やめろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:39:09 ID:qETbCSN3
英語版でたしか7.3です
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:33:47 ID:ERY+cyqr
エビスしんどる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:35:45 ID:kU2qq7rz
しんどる?と聞く前に
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:54:20 ID:fNKyndUK
これ有線で繋いでるパソコンでしかできないんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:57:05 ID:jp69lcj5
>>440
しんでろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:27:50 ID:AM1VZgyS
1【経緯】USBアダプタを挿しているPCを回線終端装置に直挿ししているときは問題なくゲームができたが終端装置ー無線LANルーター(有線)ーPCのように接続するとゲームができなくなった

2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMicroN
4【OS】WinVista
5【ファイアーウォールの有無、種類】例外に追加しました
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】LAN-W300N/DR ロジテック
8【ポート開放の成否】リンク先がNot Found でしたがKai Port0です
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】1.2.0.0(付属CD-ROM)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 ルータが11だったので1にしました
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンガンNEXTPLUS
13【それが起こる場所】?
14【トラブルの詳細】XLink上では部屋に入っているのにPSPの画面では部屋にいる人が表示されない
15【解決するために試した事】ポート開放をやろうとしてみた(その際のローカルIPはUSBアダプターを挿しているPCのローカルIPでいいんでしょうか?)、混線が起こっているかもと思いPSPの使用チャンネルを変更
16【グーグル検索したときの検索ワード】PSP 画面 表示されない XLink
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:51:49 ID:kU2qq7rz
有線でつながってるなら何も設定を弄らずにポート開放すりゃ終りなはずなのにな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:44:40 ID:ZEKk60YB
>>441
何があったか知らないけど答える気ないならROMって
>>440
内蔵の無線LANがついてるなら出来なくもないけど
安定はしないだろうな。俺はMacにVMWareでオール無線で遊んでるけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:16:10 ID:oAAlGgk9
うんこマンがきたぞー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:15:18 ID:A187IduI
黙ってアドパ使えばいいのに
貧乏人どもが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:29:53 ID:U1X8BvtA
アドパもkaiも使ってるがkaiの方が好きだな
アドパにもゲーム毎のアリーナとか細かく区切りあればいいんだが…サーチは微妙だし…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:03:30 ID:mY6CmHyW
>>441
ごめんなさい
>>444
なるほど、出来ないわけではないんですね
解説サイトを見ていたら有線とばかり書いてあったので勘違いをしていました
回答ありがとうございました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:03:06 ID:bcw1WHvO
ステーションモードでPSPを認識するところが一番の罠だった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:10:42 ID:Zu7pNc5D
最近>>440みたいな質問が増えたな。
答える奴も答える奴だが。
451442:2010/01/25(月) 22:41:24 ID:i8nyFGVK
自己解決しました
ありがとうございました

DCHPが原因でした
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:43:32 ID:KjDurrNP
今皆kaiのUI開いてる?
なんでかしらんが、昨日まで開けてたのに突然開けなくなった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:22:05 ID:WNIp4iaw
ID:Zu7pNc5D
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:42:09 ID:0mj9dZGO
>>450
最近も何も、ず〜〜〜っとそんな感じじゃないですか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:13:03 ID:dy6gPcP7
>>450
kaiで流行そうなゲーム出た直後はいつもこんなもんだ

自分で調べてから質問しろって感じだけど、ゆとりに何言っても無駄
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:12:33 ID:hPWKbF5W
>>447
同意
アドパの無意味なUIにはうんざり。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:01:37 ID:lbOSNLuJ
アドパはUIさえ使いやすくなれば化ける気がするんだがね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:40:03 ID:y6raY+5d
落ちてる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:41:24 ID:0mj9dZGO
主語をはっきりせい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:43:11 ID:xevm1jKc
毎回落ちてるとか書き込む奴なんなの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:50:21 ID:OmPaT/a+
日本語クライアントがうまく起動しないことがあるから、それかもね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:12:05 ID:e4sEgmwj
情弱ってことだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:48:05 ID:wMZHh+Px
>>459
スレタイ嫁
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:44:06 ID:wV4z0aPG
無線LANだと安定しない理由が分からないんだけど
kaiがインターネット通信をするのに無線を介することがそもそも良くないのか
それともPSPとPCとの無線通信に影響してしまう(ソフト/ハード面で干渉?)から良くないのか
前者なら有線一択だけど、後者ならLANケーブル接続の無線子機使えばどうにかなるのかな
分かる方いらっしゃいますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:12:04 ID:26E9SV0r
>>464
体感では徐々にバッファが大きくなって落ちるって気がする
もちろんゲームやってる上ではバッファなんて目に見えないけど
速度的には全く問題ないからなんかの相性なんだろうけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:26:01 ID:jwOxDASi
>>464
PSP<->PC間のチャネルとPC<->ルータ間のチャネルは干渉しないように設定しないと不安定かも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:29:13 ID:mac7cpc3
まーた落ちた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:31:14 ID:vPCwTOBy
入れたぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:32:00 ID:UfJtYlHL
今落ちてるよね;;
再起したらつなげなくて焦った><
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:32:31 ID:tJdrhfxX
なんかみんなと接続できねーなって思って再起したら
ランタイムエラーで動かなくなったんだがなんだこれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:33:14 ID:4GRlEH34
公式サイトが開けないときは十中八九鯖落ちだから諦めろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:35:24 ID:aymXWEWz
申し訳ありませんが、公式のURL教えてもらえないでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:37:40 ID:cJmpuZEY
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:38:29 ID:KgD3Rp8s
鯖落ちか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:38:51 ID:/aKBe8M1
まだ普通にやってるけど一度落ちると戻れないっぽいね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:39:53 ID:gHrjrKiL
鯖落ちだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:40:43 ID:yKGbucql
もうだめぽ 今日は不貞寝するか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:44:26 ID:3P4mVLi1
アリーナに入って集会所に入ってネットワーク接続して、
集会所から出ずにアリーナから出ると、ゴースト残るよね?
で、そのゴースト含めてアリーナに定員までいる状態だと、
新しく集会所に入ろうとする人は「通信が切断されました」で入れないよね?

最近、定員に満たない人数でクエストに出かけると
クエ中に入ってきてゴースト残して出ていくアホ多すぎ
おかげでいつまでたっても定員まで集まらない

アリーナから出るときは、まず集会所を出てから!がルールだよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:47:24 ID:tJdrhfxX
復帰
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:12:12 ID:e4sEgmwj
落ちた落ちた報告がうざーんだよ
そんなに気になるならアドパやってろカスが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:48:17 ID:cJmpuZEY
うざ〜ん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:27:42 ID:z+LCwGGH
>>465-466
レスありがとうございます
やっぱり後者なのかなー
うちでは一応PSP-PCは11ch、PC-ルータは1chで離してるけど安定しない・・

PC内での無線アダプタ同士の干渉っぽい気もするけど、
周りの家でも無線LAN使ってるらしく、ちょこちょこ他チャンネルの
アクセスポイントが見えたりするから確証がもてない

とりあえずケーブル接続の無線子機買って試してみますw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:06:04 ID:hft5yPIv
kaiやアドホックパーティーでたまに、下位装備限定部屋や上位装備限定部屋を見かけます。

これらは単に武器や防具をその段階で作れるものにするだけではなく
珠もその段階までにしたり、鎧玉による防具の強化も下位なら上鎧玉までとか上位なら堅鎧玉までに留めるのでしょうか?

あるいは逆に、乙らない為に真鎧玉限界まで強化すべきでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:46:09 ID:w+d2RWJb
部屋で聞けばいいじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:04:09 ID:2b7lwMOK
単なるスレチだから放っておくといい
486483:2010/01/29(金) 02:10:38 ID:36YYwagb
部屋入ってからよりも事前に聞いておいたほうが良いかな、てつもりだったんだけどね

じゃあどちらでも良いように素材集めしますわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:06:55 ID:5i5nxg36
>>486
スレタイくらい読め
ここはモンハンのスレじゃねーんんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:37:59 ID:pJcK+Oou
>>482
内蔵無線LAN使ってるけど何も問題なく使えてるよ。
設定も特にいじってないけど。
一般的に不具合のほうが多いなら有線にしたほうがいいけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:42:04 ID:c7ROTbFV
ルーター→無線→PC→無線→PSPでXLINKを使用し
ガンダムVSガンダムNEXTPLUSの4VS4をやったところ
すごく重いです。回線は光でPS3の無線ネット対戦は
問題ないです。PCの性能はデスクトップでそこそこ
だと思います。回線切断とかはしないのですが
やはりこういう繋ぎ方が問題なのでしょうか?
それとも日本語版XLINK使ってるからなのでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:50:35 ID:VxNEogm/
PSPの型とアダプタがあやしい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:06:20 ID:YeB7/B8E
いや待てガンネクで四対四ってできないだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:17:05 ID:3IrhKxYV
レスありがとうございます。
2VS2でした。すいません。アダプタはプラネックスの
GW-USMini2NでPSPの型は30000です。
もうちょっと設定いじってがんばってみます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:42:25 ID:r22Yaqp9
>>492
取りあえず落ち着こうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:26:54 ID:0ZZkPAB5
DNAさん金レイア手伝ってください!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:47:26 ID:lOBANNMH
PSPでやる分には無線LANルーター無しで出来るって聞いたんですが本当ですか?

VDSLモデム→有線LAN→PC winXP→無線LANアダプタ→PSP

   ↑
上のやり方で出来ますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:05:30 ID:6QOOEC5R
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 20:00:09 ID:UZopgkFk
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:24:25 ID:IgYAyOZI
>>495
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/
ここにある画像の説明で分からなければ諦めろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:46:58 ID:vITHFCMV
kai最新版ってmac chace更新されなくなったの?
不便なんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:22:55 ID:r22Yaqp9
GXSが680円で売ってて時代の流れに哀しくなった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:21:51 ID:P3eflh2t
いまとなってはただの欠陥アダプターだもんな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:25:44 ID:FmY+JuVz
何の不具合も無く絶賛稼動中だが?
欠陥なんて皆無だぞ
設定調整不足を製品のせいにしちゃいかん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:04:34 ID:0usyAZvx
まあ、中の紙を取ったり穴を開けたりするのも立派な調整かもね
同じ製品じゃないとkaiで接続しにくいってのが、GXSから離れにくい要因だけど
使い捨てるより長く使いたいんで、他のスタンダードモデルが欲しいところ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:05:20 ID:IqvA1+Zi
GXSは欠陥アダプタ… 禿同だね
突発PSPロストだけは勘弁してくれ
アダプタ再起でもKAI認識しないから、KAI再起しなければならない。

PAのメンバに迷惑かけすぎ 自分的にストレスたまる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:10:00 ID:pQulhcME
確かに・・・
GXSの長時間通信を行う&長時間通信を行わない→アダプターが気絶
その他、データ通信が異常に遅い

この二大デメリットを改善した商品を作って欲しいな
どのメーカーでも良いけど、これ出来たら一人勝ちじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:04:50 ID:4u1ttpk4
micro系でだいぶ改善されてると思うが…
熱暴走もないしやや早いし何より小さい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:58:18 ID:hey3jQDC
最近kai起動するとエラー→強制終了で起動出来なくて

結局毎回4、5回目でようやく「サーバーと同期しました」って出るんだけど何が原因なんだろうか…前はこんな事なかったのになぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:37:48 ID:57ByGQdO
>>506
同じく
鯖の調子悪いのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:43:21 ID:ryvCbch2
そのとおり
おしまい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:59:16 ID:CAL3G4Az
ユーザー数が?って時も多い気がする。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:35:43 ID:57ByGQdO
鯖によって一部の人がestaになったりならなかったりしてる気がするんだが気のせいか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:47:05 ID:ryvCbch2
気のせいじゃない
おしまい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:15:27 ID:BR46F8Ey
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:50:30 ID:hey3jQDC
>>507
同じ症状の人いたのか、良かった。

特にいじった覚えないけど自分の設定が変なのかと思ったからw

>>509
最近は?ばっかり
それも気になってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:00:39 ID:ryvCbch2
「最近は・・・ばっかり」っていかにも昔から使ってますみたいな言い方すんなぼけぇ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:19:05 ID:+9cr1xqH
誰?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:43:32 ID:IuEsAZTj
katsushika bad多発なんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:05:41 ID:9Hsh7vYa
最近まわりのGXSユーザーが相次いで不調になって
MicroNやmini2Nに乗り換えたな。
みんな安定してロストも無くなってGXSってなんだったんだって感じ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:43:12 ID:sK0KLMG8
>>517
ゴッドイーターなんてGXS繋がり悪過ぎだしな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:07:12 ID:ewwHlQ5l
GXS使ってるけどそんなに不便に感じた事ないけどなぁ…買い替えてみないと分からないか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:07:12 ID:r0RID8Rc
kaiならまずここを見れ

【鯖落ち】Xlink kai 質問スレ25【諦めない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1261306809/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:08:22 ID:r0RID8Rc
誤爆
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:53:40 ID:uRfle73B
日本鯖3つ死んでないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:12:33 ID:6hvW/9sF
kaiって定期メンテある?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:55:42 ID:7fKnASpQ
一瞬つながってやったぜと思ってしばらくすると
消えたと思ったら右下に
You are unreachable - Please check your port
って出る
ちゃんとポート開いてるはずなんだけどなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:07:09 ID:haKa1Wyq
god eaterホストだけ全然できなくて原因わからずにいたんだが
ポート開放30000から0にしたら何故か行けた。
30000でちゃんとポート開放確認できてたのになぜ自動ポートで正常なのかが全くわからん・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:19:41 ID:b1TNtySa
そらきみ、ルーターがUPnPを使用する設定なんじゃないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:27:46 ID:haKa1Wyq
>>526
いやそれを承知のうえで0にしたんだが。
自動と手動で違いがでる原因がわからないってこと
まあもう正常にできるからもういいんだけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:38:55 ID:b1TNtySa
1.kaiの方だけ弄ってルーターの設定を変えてなかった
2.ルーターのポート解放を、PCとルーターを繋ぐアダプタのIPアドレスにしてなかった
3.ルーターの設定を変更した後、設定更新をして再起動しなかった

とか
まあ、他のネトゲとかで躓かんよーにね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:54:23 ID:7fKnASpQ
あきらめて無線LANアダプタ買ってやるわ
内蔵のRT73USBワイヤレスランでやろうとがんばってみたけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:16:59 ID:akEUSNTX
4.ルーターがお馬鹿
って例も無い事も無い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:26:49 ID:haKa1Wyq
>>530
それかなぁ
もう5年使ってるわw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:34:13 ID:qDX03qke
質問なんですが、

xlink kai>configure kai
で設定画面が出ません。
ブラウザベースのkaiが開いてしまいます。
バージョンは7.4のwindows版です。
こんな場合どうすればいいんでしょうか…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:59:04 ID:qDX03qke
すみません、質問用テンプレ忘れてました。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54XS
4【OS】VISTA  
5【ファイアーウォールの有無、種類】有。OSに付属のもの
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー Air station
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番 が開いているような気がする
9【KaiConfigのポート指定】ここが開きません
10【アダプタのドライババージョン】11.5.1.15 10.82.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムVSガンダム next plus
13【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
14【トラブルの詳細】kaiのコンフィグ画面が開かない
15【解決するために試した事】ググって同様の問題を探してみた
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai configure kai 開かない
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:48:46 ID:X/Qy2QPK
タスクバーのアイコン右クリックして設定画面出してみて
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:49:25 ID:EiUoCTm0
>>533
kaiのインジケータを右クリックしてみましょう
さーできるかなぁー??
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:49:49 ID:qDX03qke
7.4のベータ版でない方を再インストールしたら開くようになりました。
しかしいざ設定しようとしたら、network adapterの欄にGXSの選択肢がみつかりません。

なのでGXSのユーティリティーを開こうとしたのですが、
なぜかWZCで無線LANがコントロールされていると表示が出て、開かなくなってしまいました。
代わりにデバイスマネージャーのネットワークアダプターで、GXSのPSP Xlinkをenableにしているのですが、
やはりこれだけでは不十分でしょうか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:52:55 ID:X/Qy2QPK
kai設定画面のshow dangerousなんたらはチェックしてる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:58:14 ID:qDX03qke
>>537
してませんでした!
ありがとうございます、このまま頑張ってみます。
またなにかあったらお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:38:49 ID:EiUoCTm0
あれ、俺スルーされちゃったのかな?
qDX03qkeと一緒にプレイしない様願うばかりだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:52:34 ID:NMPNYAJ2
Win2000でkaiを使うと部屋の紹介文が文字化けして□になっているんだが、直す方法ないかな?
7.3英語版使ってます。Vistaなら普通に日本語表示されるからDLが失敗してるってわけじゃないと思うのですが・・・
わかる方お願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:42:11 ID:zQBxMuWT
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:01:54 ID:b9ymunF+
今日始めて接続できて、割と問題なくプレイできた。
このスレのおかげですありがとう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:01:57 ID:y5srriFJ
ちょっと気になったんだけど
日本語版ってのはUIの右上にプラネックスマークが入ってる奴のことだよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:12:03 ID:16JACnIk
webUIで部屋の説明文が長いと最後まで読めないのは何とかならんものか
kaiUIにすりゃいい話だけど、こっちはこっちでPMが不便だし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:31:35 ID:yXUrImjR
GW-USMini2N探してるんですけどamazonにも価格コムにもないんだが
どこで手に入れられる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:47:18 ID:VqgFdbCJ
どなたかよろしくお願いします

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW−USMini2N
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってある
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン(全許可済み)
7【ルーター&モデムの名称、型番】AtermWR7850
8【ポート開放の成否】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】集会所
14【トラブルの詳細】他のキャラが認識されない事が多い。4人部屋に入っても大体2、3人しか認識出来ない。
15【解決するために試した事】chの変更(自動、1、6、11)、ドライバ&Kaiのクリーンインスコ、PCとルータの再起動
16【グーグル検索したときの検索ワード】USMini2N Xlink Kai
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:35:39 ID:Xw3zyFbu
>>546
私も同じような現象が頻発したので、XLinkのバージョンを7.4 日本語版にしたら直った。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:40:13 ID:Ji11OGcq
日本語版の奴とはできるだけプレイしたくないわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:44:19 ID:8tX3hli8
>>546
新型PSPだとMACがどうとかで見えないっての無かったっけ?
公式の7.4.18bata(英)にするのがいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:05:33 ID:Ji11OGcq
ベータも地雷率高いんじゃないっけ?英7.3が一番安定する気がするわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:32:37 ID:Sr9ZtM9K
>>548
俺も絶対いやだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:36:46 ID:Ji11OGcq
絶対とまでは言わないが、ホスト設定の仕方知らない奴とか大抵日本版なんだよね…PSもあれな奴が多い気がする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:58:18 ID:uDdsq0fm
日本語版ユーザを隔離するアリーナ作って欲しい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:59:51 ID:Ji11OGcq
>>553 はげど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:05:50 ID:04PYH2tg
日本語版嫌がる香具師ら… 乙。
未だにそんな事 言っているのかよ。
何年前のサイトやブログ鵜呑みにしているんだ

漏れは、あえて日本語版でやっているが、日本語版NGとか逝ってる香具師ほど痛いのが多いね。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:07:10 ID:wx01/7gB
ほらね、こういう情弱が湧いてくるんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:10:16 ID:04PYH2tg
ほう?
如何いう〇〇が沸いてくるのかな…
脊髄反射のレス乙。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:20:14 ID:Ji11OGcq
^^;
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:00:52 ID:8tX3hli8
日本語版はPLANEXの無駄なフック処理とかのせいで
4人だと処理落ちの原因になる時があるからな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:04:22 ID:GW9IAi8n
製品版の詳細報告はまだか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:18:39 ID:f6GmPZmP
planex社の無線LAN USBアダプタ GW-USMini2Nを購入して、XLink-kaiを導入しようとして、付属のCD-ROMからユーティリティのソフトをインストールしたのですが
間違えてXLink-kai用ではなく通常のインターネット用のユーティリティをインストールしてしまいました。
そこで、それをアンインストールしたのですが、XLink-kai用のユーティリティはインストールできないとのメッセージが流れ
さらに電源を着けると「abocom n WLANのドライバソフトウェアをインストールする必要があります」とのメッセージが流れるようになってしまいました。
おそらくこれをいれなおせば、問題は解決するのではないかと思うのですが、ネット上を探してもあまり情報がなくて困っています。
そのドライバの入手の仕方を教えていただけないでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:35:36 ID:5bNhg5Rm
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:11:06 ID:GkQO9onX
GW-US54GXS
もしかしてこの製品windous7対応してないのでしょうか…。
pspと通信が何回やってもできません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:52:31 ID:yWYVTX+Q
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:01:38 ID:gOj1Ae3R
>>563
>564のサイト見たらわかるが、7には対応していない。

でもググれば7でGXS使う方法は出てくるよ。

僕も7でGXS使ってKAIやってるし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:43:19 ID:1/YHOYgB
>>561
質問箱からもってくんな
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4741025.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:37:28 ID:7HdNKJMV
Vistaでkai使用したいのですが
ファイアウォール解除しても
Requerying orbital mesh..
が出てきて使えません・・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:42:15 ID:hPeh+hBA
Xkaiって無線子機で親機から繋いであるPCじゃできないんでしょうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:45:34 ID:Go8mlNAE
もうひとつ子機があればできるっしゃあ
でも安定しないっしゃあ
アドパ激安定くさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:50:01 ID:hPeh+hBA
>>569
返答感謝です
インフラならつながったのですがXkaiは繋がらなかったのです
Xkaiはその子機を認識してるしポート解放もしたし・・・モデムに繋がってるほうに繋ぐしか無いのかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:06:15 ID:IOtLNXII
2つのSSIDに個別に接続出来る子機があれば出来るかも知れんが基本無理。
2つ使って回線側の無線とPSP側の無線を用意する必要がある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:09:35 ID:hPeh+hBA
>>571
返答感謝です
親機が個別に必要、ということですか
勉強になりました
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:06:57 ID:IOtLNXII
>>572
図にすると
回線ーモデムー無線ルーター無線小機AーPCー無線小機BーPSP
な感じ。
親機は無線ルータとPSPだけど同時には出来ないので小機が2個要る。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:22:46 ID:z/6BVpwr
1【経緯】
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54GSX
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】Web caster v110
8【ポート開放の成否】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0000.2000
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】ダウンロード画面
14【トラブルの詳細】集会所や、普通にPTプレイはできるのですが、イベントクエストのダウンロードが出来ない。
(過去に画像つきでどこかに設定の仕方が載っていたのですが、完全に忘れてしまった・・・)
15【解決するために試した事】グーグルで検索
16【グーグル検索したときの検索ワード】 XLINK KAI P2G イベントクエスト ダウンロード

過去に1度設定した時にPSP側とUSB側の設定?というか接続方法を1箇所づつ変えてダウンロード
→戻して集会所でPTプレイという方法をとったような気がしたのですが記憶が曖昧で・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:49:43 ID:hPeh+hBA
>>573
遅くなりましたが返答感謝です
ううむ接続法は同じなのに・・・Vistaだからかな?
それとも接続の仕方だろうか・・・
モデム→無線ルータ(牛G300N)→(有線)PC1
         →(牛子機300N)PC2→無線子機(ロジテックWN11/U2PSP
どなたか知恵を貸してください
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:33:19 ID:Nb80/S37
>>574
kaiとは関係ないのでスレ違いだけど
イベクエ落とすのはインフラストラクチャ接続、PSPを直接ネット通信させるやり方
この場合はGW-US54GXSをアクセスポイントにしてやる
ユーティリティ画面右上の「モード」のとこを「クライアント」から「アクセスポイント」に変えて
そこの設定にPSPの接続設定をあわせてやればおk
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:37:27 ID:Nb80/S37
>>575
テンプレ埋めたほうが答えやすい

とりあえず二重ルータになってないか(ポートの設定が変わってくる)
FWきってるか
無線子機はそれぞれルータ、PSPに接続できてるか
このへんチェックしてみて
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:59:36 ID:QYbI8AC9
1【経緯】 PSPo2でのXlink使用のため接続したいのです
2【XLinkのバージョン】7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】PCと無線親機を繋いでるのは牛の300N子機 PSPと繋ぐのはロジテックWN11/U2PSP
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】ウィンドウズFW 切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】無線親 WZR2-300N
8【ポート開放の成否】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0000.2000
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】PSPo2
13【それが起こる場所】まず待機画面に他のプレイヤーが映らない
14【トラブルの詳細】Xkaiは無線子機を認識しているものの、ゲーム内では他のプレイヤーが映っておらず、Xlinkと通信が出来ていない?
15【解決するために試した事】無線子機で他に事例が無いかどうかの検索
16【グーグル検索したときの検索ワード】 PSP Xlink 接続方法 PSPo2 他のプレイヤーが映らない 孤立
PSPでネットに繋ごうとするとちゃんと繋がる(OFWでインフラ接続を確認済み)のですがXlinkでやろうとすると
上記のように他のプレイヤーが全く映らず、Xlinkと繋がっていない?状態になってしまいます。
どうか知恵をお貸しください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:56:28 ID:3SmiCEs4
gxsの熱対策ができそうにないから、代わりにGW−USMicroN-G買ったんだけどこれどうかな?
持ってる人いる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:31:28 ID:cJbc/ekW
買ってから聞いてどうするw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:49:37 ID:o9kF6lei
>>578
WN11/U2PSPがPSPを認識してないんじゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:33:37 ID:7e07s1hf
>>581
そのアダプターのことは分からないけど
インフラはPSPで直にインターネット接続してる状態で、PSPの設定ではいうインフラストラクチャーモド
Kaiはインターネットに繋がったPCに対してPSPが接続してる状態で、こっちはアドホックモード

ぐぐってみると。そのアダプタだと前者がソフトウェアAPモードを使用するんだろうけど、後者は違うと思う
そこからまず間違ってないだろうか
あとぐぐるキーワードは「WN11/U2PSP kai」だろう・・・
いまさら始める〜ってページが結構参考になる予感もする
583582:2010/02/07(日) 03:34:41 ID:7e07s1hf
すいません、アンカミスでした。上のは>>578です
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:56:35 ID:y5HyVgxA
GXSが完全にご臨終なすった・・・基板がくろいよー!

次買うならなにがいいのかなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:23:32 ID:GMoZoY1y
kaiに入れない・・・
banされたのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:29:03 ID:AkNdwmwZ
>>584
どのくらい使ったらそんなことになるの?
2年間PC差しっぱだからそろそろヤバイかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:29:35 ID:WpgF3Pq8
ここ最近Kai起動すると 「?users」って表示されるんだけどこれって俺だけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:32:43 ID:Ew6UClQY
まだ言うか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:37:44 ID:WpgF3Pq8
あ〜ごめんなさい ちゃんと絞り込み検索してなかった・・・ここ最近多いんだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:08:30 ID:y5HyVgxA
>>586
2時間ほど
なんか異音と異臭でまさかとおもったら・・・・プラスチック装甲が若干変形してやがった

発熱高いと言われてたがまさかこれ程とは
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:03:39 ID:AkNdwmwZ
>>590
2時間て・・・
GXSは当たり外れあるのかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:47:32 ID:qbakesyF
WLI-UC-GNTでPSPo2のインフラやってたが、
GEのkaiをやろうとするとvistaだからユーティリティがなくてマルチはじめてもPSPを検索して接続出来ないしSSIDの書き換えなんてなおさら出来ない
牛死ね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:59:09 ID:Qcde57ys
キックしても何回も入ってくる人ってどうしたらいいですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:01:41 ID:cJbc/ekW
BANしてください
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:28:08 ID:BvmOmmrj
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:15:22 ID:qbakesyF
駄目だ!自分を3回吹っ飛ばせねえ!!
30度じゃ足りないし15度じゃでかい・・・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:17:20 ID:qbakesyF
誤爆
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:09:21 ID:C1+nqYNe
今でもまだGW-US54Miniは使えますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:53:00 ID:e704DyM8
買って試してみたらいいんじゃないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:57:37 ID:8Fz9nd8D
GW-US54Miniを昔使っていて最近またやりだしたんですが
うまく繋がらなかったので誰かが使えてるのであれば自分の設定に問題があるのかとおもいまして
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:11:00 ID:kWZmoXKB
昔使えてたなら設定だろう。
ドライバのPSPXLinkModeとかルータのポート開放とかを再チェックすべし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:54:30 ID:bifKd04k
>>579
GW−USMicroN2Wなら買ったぞ
最初は全く認識させても孤立化しまくりで
全く使えなくて投げ捨てようとしたが
友人の指摘でPSPのチャンネルを
自動→11(ここまで孤立変化無し)→6にしたら
普通に使えるようになったぜ

GW−USMicroN2Wのユーテリティって
PSPを認識させる為のインターフェイスがわかりにくいんだよな・・・

しかし半日ぶっ通しでも不具合無しの優等生になってくれたw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:18:02 ID:24VOheIL
【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7

フレ登録のことで質問。
人の作った部屋に入ったあと、もしくは自分が部屋を作った状態でフレ登録が出来ているか、フレが入っているかを
確認することは出来る?
出来るとしたらどうすれば良いのか教えてほしい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:00:41 ID:2ZW2siqg
表示切り替えボタンも知らないのか
虫眼鏡アイコンの左下にswitch arena viewボタンがあるから何度か押してみるといい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:22:38 ID:eQ3Kmg6B
>>63
超亀レスですけどほぼ同じ状況(使用ゲームから使用無線LANまで同じ)
になったので焦って色々試行錯誤してたら偶然復活しました!!
なぜなおったのかはよくわからないですけど7.4インストールしてみてブラウザがGoogle Chromeなので合わず
また7,3インストールしたら今まで通り動きました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:56:11 ID:ServSLsP
お門違いかもしれませんが・・ポート開放の際に「宛先アドレス」と言う入力欄が有るのですが,子れはどのアドレスを入れたら良いものですか?
ipconfigで出てくるアドレス?


XLINKKai:EvolutionVU
OS:XPSP3
PSP:3000

UDPで30000ポート開放をうまくいったつもりですが、

Kai StartでNetwork Reachable :Notと出まして、
XLINK側がPSPを認識してくれないようです

考えられる原因は上記の宛先アドレスが間違えているのではないかなと。
仕事の関係で、次にここ見れるのは遅くて明日の夕方になりそうです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:52:31 ID:4gU71c5m
宛先アドレスに入れるのはアダプタ挿したPCのローカルIPだよ
ipconfigのIP Addressって項のIP
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:30:19 ID:8m+HX9Ft
GW−US54GSXでMHやってたんですが、つい2〜3日前から
集会所に入っても人が見えない→更新or接続の連射→見えるようになる
という症状になってます。
前は普通に何も押さずに見えてたのですが。。。
KAIとGW共に再インストールはしましたが症状は変わりませんでした。
何が考えられるのでしょうか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:50:28 ID:ServSLsP
>>607
ありがとう、設定できました!

NoがYesになったはいいけど、すべてのゲーム類のユーザー数が?users 状態・・
過去ログにも何件か上がってますね。
何度か色々再起したけど変わらず。と書いてたら急にユーザー数表示し始めた。
接続する鯖によって大きく変わるのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:25:23 ID:SD6kk2/I
?users はサーバの問題だから仕方ないです
たぶん、みんなそう反映されているかと

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:21:09 ID:BZjr9IIX
鯖落ちましたね・・・(´;ω;`)ブワッ
同室だった皆さんお疲れ様でした
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:24:54 ID:1SX5h6GF
鯖落ちたぽ?
同室だった2人乙でした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:27:47 ID:+WLs4BlF
やっぱり落ちたのか・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:30:23 ID:ATpQ1sgu
鯖おちましたー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:53:11 ID:y2igC1bq
さば落ちか・・・おつでした
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:00:56 ID:1b2+v4m0
Requerying orbital mesh..から進まないから
おかっしいなーと思ったら、なんだ。鯖落ちたのか・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:10:33 ID:Qvq5V+o1
鯖落ちだったのか。入れなおして設定しなおして頑張ったのに・・・。
同室だった3人さんおつでした。また懲りずにやるんでその時はよろしくです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:15:42 ID:KGIdoe/J
書き込み失礼します。

最近発売した「GOD EATER:ゴッドイーター」でkaiの利用をしようしたのですが
上手くいきません、よろしければアドバイス頂けたらと思います

状況
【本体】PSP-3000
【無線アダプタ】BUFFALO WLI-UC-G
【使用切り替えソフト】クライアントマネージャー3
【ポート開放】30000 
【wikiの設定手順の一読】済み
【ホスト設定】済み
【上手く行かない状態】:
暗転後、接続していますと表示されたのちに
切り替えを試みてもゲストは参加に失敗しましたと出て
ホスト側は進行度の遅いユーザーが切断されましたと出ます。
そしてネットワークから落とされるのですが、ゲスト側は一瞬だけ
アナグラの画面に行って弾かれるようです。

wikiの設定手順で
2.CONTINUE/MULTIからセッション画面に進み
チームを作成する。<PSP_ANPJH90069_L_Lobby>に接続

は、実際に部屋を作るとユーザーの参加を確認できるので
クリアできてると思うのですが

いざセッションを開始、暗転してネットワークへの接続からSSID
の切り替えを行ってもらい、こちらも少し遅れて切り替えても
上手くいきません。音はしていません

SSIDはクライアントマネージャー3で「検索を行う」をして
PSPを認識、認識したPSPのプロファイルを編集し、SSIDの
<PSP_ANPJH90069_L_○○○○○○○○>の○○○○○○○○の部分を
PSPのMACアドレス下八桁を半角英数字で入力し、編集を完了して
試みています。(PSP_ANPJH90069の部分はPSP3000の為か、若干文字が違いました)

長文雑文でわかりづらいかとは思いますが、もし気づいた点、指摘があれば
よろしくお願いします
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:43:56 ID:cAR3QeZT
あれ?今はXlink使えないんでしょうか?
UIを起動 でブラウザ立ち上がってゲームアリーナクリックしても何も出てこない・・・

これが鯖落ちてる状態?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:58:10 ID:/QH6iGje
>>619
5:20くらいからダメですね。
自分もプレイ中に切れました。

ttp://www.teamxlink.co.uk/?go=orbitals

で状況見れるみたいです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:08:19 ID:cAR3QeZT
>>620
VeryThx!

なるほど、”ikebukuro”とかのポイントが ”offline”になってるからダメってことですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:20:37 ID:/QH6iGje
>>621
多分そういうことだと思います。
右下のServer Metricsでプレイ人数などのグラフが見れますね。
僕は鯖落ち初体験だったんで、あせってkaiの再インストールまでしちゃいましたよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:27:20 ID:cAR3QeZT
>>622
ほんとだ。
Last 6Hours のグラフをみると一目瞭然ですね(笑)。

度々ありがとう^^
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:51:51 ID:+ZawwEBY
まだおちてるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:06:10 ID:uEFz+2F0
うn
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:06:32 ID:XSAEIk3c
>>592の場合と同様にユーティリティが無い場合、Windows7の場合はどうやってSSID書換やるの?
Windows7のXlinkでGEができません・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:32:08 ID:bz23MbGH
日本鯖死亡か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:00:13 ID:DiwldLkF
誰かつながったら教えて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:26:20 ID:hsty9IiQ
飛龍種と古龍種の違いって、飛龍種は前足が翼になってるけど
古龍種は前足と翼がそれぞれ独立してるよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:39:46 ID:4sFPVMq/
なんで休日に落ちるんだよ畜生!!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:43:28 ID:xsJW1xxn
遊戯王たぐふぉす4やれるやついにゃいのかぁ〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:22:47 ID:SejPCC7z
メンテでもやってるのか?・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:32:13 ID:wZJpqRPH
つながんねえええええええええええええええ

ソロにも飽きたっちゅーねん
いつ復活するのやら・・・
こんな休日にメンテとかありえん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:41:51 ID:LI1r2Kzc
やっぱりメンテかぁ
昨日は普通に繋がったから、繋がらなくてドキドキした


待つしかないのかぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:46:55 ID:v443ngKw
今日はかなり長時間サーバー落ちみたいだね。
今日は無理なのかなぁ。
3時か4時くらいには復帰して欲しいな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:56:58 ID:74RodBtg
vistaでGXSのユーティリティを使うために、一度GXSをアンインストして再度Q22を試してインストールしなおしました。

アダプタを挿すと、タスクバーにアイコンが表示されるようにはなったのですが、クリックしても
「無線LANはWindows Zero Config にてコントロールされています。 無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか?
」と表示され、はい・いいえのどちらを選んでも何も表示されません。
kai自体は問題なく遊べるのですが、やはりvistaだとユーティリティは使えないのでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:00:59 ID:1Cjk/6K6
仕事中です!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:33:43 ID:S5jqdeTo
>>618
それは体験版のSSID
製品版は<PSP_AULJS00237_L_○○○○○○○○>だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:07:42 ID:mxeZHBn3
>>636
vistaだとユーティリティが起動しないことがあるらしい
俺のは起動しなかった。vistaでも起動できるらしいけどよくわからんな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:11:28 ID:6kXdh2o1
>>636
vista+GXS使いだけど使えてるよ。
タスクバーのアイコン右クリック出来ない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:20:52 ID:nHqlZYLH
鯖落ちしてるのか・・・
みんな同じで安心したが、同時にちょっとがっかり
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:24:57 ID:74RodBtg
>>639
人によるのか・・・やはり諦めるしかないのかな。

>>640
アイコンを右クリックすると、「ユーティリティ画面を開く」と「Exit GXS」ってのが表示されて、画面を開くを選択すると「無線LANはWindows Zero Config にてコントロールされています。 無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか?
」ってのが表示されて・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:43:06 ID:6kXdh2o1
>>642
Zero Configを停止してみるとか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:43:47 ID:0AYr3wbY
鯖落ちに夜勤明け休みの俺はガッカリだよ
今回長いな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:46:30 ID:StmDbZLa
鯖落ちしてるんですねー。
自分のkaiが壊れたかと思ったww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:47:29 ID:LI1r2Kzc
昼からずっと待ってるけどまだダメみたいですね;

私も自分のkaiが壊れたのかと思って、焦ってましたよー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:49:24 ID:73NFZG+q
ああ、サバ落ちなんですね
焦ってインストールし直したし…orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:07:36 ID:aIoXs55j
鯖回復マダー?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:12:25 ID:uHljqMzs
ずいぶん時間掛かるなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:19:05 ID:raTWucYm
今日はずーっと駄目な予感。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:24:11 ID:74RodBtg
636・642です。これで最後と割り切ってインストしなおしたら、なぜかユーティリティが開けました・・・。
結局何をミスっていたのかは分かりませんが、お騒がせしました。

さっそくkaiできるか試そうと思ったのにまだ落ちてるのね・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:30:56 ID:sY4yJYql
折れもvista+GXSでユーティリティ開けないんだけど
それ以前にタスクバーにアイコンが表示されないお
コントロールパネルのタスクバーとスタートメニューってのも見てみたけど
それらしい項目がない・・・
くわしいひとおせーて
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:41:23 ID:up7C0P6j
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/

この通りにインストールすれば表示されるはず
インストール済みのモノに互換性チェックするだけではだめよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:51:54 ID:hsty9IiQ
ゴッドイーターの影響ですね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:59:51 ID:6JJxib+f
はやくぅ、繋がってよぉ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:00:30 ID:mxeZHBn3
いつまで落ちてんだこれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:09:37 ID:ij+FOMin
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:09:48 ID:tXCBEsfm
ゴッドイーターの影響か・・?、そんなに人増えてるのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:10:23 ID:aIoXs55j
ゴドイーターなんて150人いるかいないかだろ

しかし休日に鯖落ちかよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:12:01 ID:FJ6tVdrc
鯖落ちか・・
壊れたのかと思って焦ったわw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:19:36 ID:U+X27/gm
ゴッドイーターのとこ昨日の夜見たら100人くらいしかいなかったぞ
見間違いかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:24:24 ID:up7C0P6j
300人超が今まで見た中で一番多かったかな
ゴッドイーター通信量多い…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:45:19 ID:uHljqMzs
GEは機器との相性とかSSIDとか色々面倒だからなぁ

だからそんな数いない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:46:19 ID:aIoXs55j
4人うたいつつも「kaiでは4人むずかしいし
基本3人 おまけにGXSとその他のはいまいち相性がわるいのかリジョイン連発だし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:55:44 ID:YbFRVLIl
>>653
教えてくれてありがとう
けどだめだったよ・・・
まあ、txレート1部屋に入れないだけだから良いや
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:56:52 ID:W96R5D8s
早くなおってくれないかな・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:07:57 ID:uHljqMzs
長すぎだろ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:09:50 ID:hsty9IiQ
これだと明日中に復旧でいいとこだなー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:49:00 ID:XSAEIk3c
アドパしてきます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:51:44 ID:bz23MbGH
仕方ないからMH3やってくるか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:56:47 ID:C91ArI6O
マジで今日は無理かねぇ
せっかくの休日なのに…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:58:33 ID:dcCJCTkY
鯖落ちから半日経過!!


やったね! OTZ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:58:34 ID:LI1r2Kzc
休日だからこそ落ちたのかなぁ

昼からずっと待ってるけど無理そうだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:58:59 ID:zxofGSR4
くやしいですねえ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:14:30 ID:GMdPfeAY
今日はWoWも夜メンテか・・・
kai夜には復旧するといいなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:16:18 ID:mxeZHBn3
なんでこんなに復旧が遅いんだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:16:59 ID:aIoXs55j
さぼってんのか?休日だし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:02 ID:gS8crCJM
復活キター
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:22:19 ID:aIoXs55j
だまされた・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:23:29 ID:LI1r2Kzc
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:23:46 ID:QnCXIjHm
嘘吐きめ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:24:23 ID:73NFZG+q
え?まだ起動しないけど…復旧した?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:34:07 ID:yyWZ4vU7
してないよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:44:59 ID:7Yin+nMR
それじゃナナとモノの討伐でもしようぜ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:48:12 ID:0AYr3wbY
モノは大量に狩ってたわw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:03:18 ID:bz5hHqOK
良かった落ちてたのか、旧kaiにしてポートやらなんやらしてたが設定ぶち壊してないか不安になってきた
687684:2010/02/11(木) 19:04:46 ID:7Yin+nMR
ナナ→モノ→ナナと連続で狩り装備の変更もしたくないんだけど
装備のお勧めとある?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:08:21 ID:W96R5D8s
武器による
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:14:30 ID:Q7BRXO+a
裸でチャレンジw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:16:27 ID:U+X27/gm
防御力の高い防具
攻撃力の高い武器
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:22:06 ID:+9t+b5Og
凄錆ハンマーと裸
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:27:18 ID:xrjDIrXc
モノブロスハートktkr
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:29:04 ID:sd/2517o
質問したいんだけどいいかな?

ゴットイーターの三人プレイがアダプタを揃えてもどうしても上手くいかなかったので
色々と設定を見直してみた所、ポート開放がUDPではなくTDPになってた。
これをUDPに変えるだけで改善されると思いますか?

他のゲームではTDPのままでもほぼラグもなくプレイできてたし
無線LAN接続だから単純にそっちの問題な気もする。
さっさと試せば早いんだけど、鯖落ちしてるとかないわ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:36:15 ID:mxeZHBn3
誰も試せないしわからないんじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:50:36 ID:IHmuZIjP
ログイン出来るけど画面が出ない・・・

昨日は普通に出来たのに・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:57:56 ID:vILGN/DA
まだ、みんな繋がらない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:59:06 ID:0AYr3wbY
今日はもうだめかもわからんね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:01:57 ID:bz5hHqOK
kaiにザオラル
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:04:48 ID:h81Oi9kl
しかしいきかえらなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:05:57 ID:ckX9Zzdj
やっと復活きたね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:08:02 ID:LI1r2Kzc
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:09:06 ID:aIoXs55j
また騙された
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:10:03 ID:vILGN/DA
>>ckX9Zzdjうそつきめ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:10:59 ID:HgWQo+Dn
おお Kaiよ死んでしまうとは情けない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:11:48 ID:mxeZHBn3
kai最近はじめた麦価なんだが鯖落ちするとこんなにも復旧かかるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:13:50 ID:IHmuZIjP
まだつながんなーい!!
せっかく休みだからクエ埋めでもしようと思ったのに!!
707684:2010/02/11(木) 20:14:51 ID:7Yin+nMR
3日程落ちてたこともあった

やっぱ慣れた太刀が狩りやすかった
しかし下位でもナナは10分はかかるけどorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:17:47 ID:Zi96ulbC
釣られた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:20:42 ID:vHzQsFmf
まだかなぁ、、。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:28:51 ID:b7MJ84oP
せっかく狩ろうと思ったのにサバ落ちか情け無い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:34:16 ID:kgFK/MpK
公式に明日の6時までメンテって書いてあるぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:37:07 ID:W96R5D8s
ひどすぎわろた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:37:42 ID:LI1r2Kzc
え・・・・・明日の朝6時?

ナンテコッタイ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:40:13 ID:HgWQo+Dn
つ・・・つられないぞ・・・・つられ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:41:32 ID:TJCnxK5/
明日の朝6時までってマジすか(汗;
友達とウカム狩る準備万端だったのになぁ〜‥
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:41:43 ID:mRGSCQr9
どこに書いてる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:42:46 ID:v6T5tdVD
復活したみたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:43:40 ID:C91ArI6O
嘘つきーーー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:44:07 ID:aIoXs55j
なんどだって騙されてやるさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:44:40 ID:bz23MbGH
本当かどうか公式見てみろって
騙されんなアホ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:47:32 ID:gS8crCJM
書いてないじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:48:04 ID:TJCnxK5/
まぁみんなそれだけ復旧を楽しみにしてるってコトでw
はよ直らんかなぁ〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:51:58 ID:LI1r2Kzc
6時はつりなんだ、良かった・・・か・・・?

それより遅かったりしてw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:52:24 ID:jY6R47KD
公式見ないでここで「繋がらない」とか嘆いているアホがいると聞いてきました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:52:26 ID:qF2MGcQj
わたしまつわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:53:18 ID:gS8crCJM
つまらん煽りすんなって
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:54:52 ID:LI1r2Kzc
煽りとかどうでもいいけど 本当に終わる時間が知りたい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:58:33 ID:gS8crCJM
どうでもいいことをどうでもいいってわざわざ書く奴ってキチガイだなあと思う。
どうでもいいけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:59:16 ID:TJCnxK5/
なんか全部の鯖がオフラインになってるな‥orz
今日はもぅムリかな〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:03:37 ID:fTxgMHQJ
マダーtntn
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:05:52 ID:b7MJ84oP
kaiは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:09:07 ID:LI1r2Kzc
今日はもう無理そうですね
3日落ちたことあるって本当なのだろうか・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:11:07 ID:6SCwLgGN
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       復旧はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       復旧はするがが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  kaiの復旧は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:12:27 ID:XdEEXJrE
やっぱり鯖落ちかい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:15:10 ID:muA/03U4
起動されないと思ったら

大元がアウトなのかい

ちくしょうgodeater Level4クリアできねーー 泣泣
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:21:57 ID:dcCJCTkY
まさか新作ゲームのせいで鯖落ちとはね。。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:23:51 ID:aIoXs55j
密室のサクリファイスのせいで鯖落ち!!?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:27:44 ID:FNkjld50
接続テストできねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:28:47 ID:BZjr9IIX
なんだ、まだ復旧してなかったのか・・・
メンテやるならやるで平日昼間とかにして欲しいが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:29:16 ID:v6T5tdVD
無料弱小鯖はこんなもんだよ
残念だけど当分続くだろうな;;
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:29:27 ID:LI1r2Kzc
サクリファイス検索して吹いたwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:29:49 ID:efZpWX7t
今日Kai導入してみたのでわからないんだが鯖オチの場合ってログイン後に
何も表示されない・・でOK?

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:30:22 ID:FNkjld50
んーむ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:31:01 ID:Zi96ulbC
おk
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:33:05 ID:+Wcor3WB
>>742
OKでもなんでもないけど、それ以上確認できない、が正解
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:33:14 ID:efZpWX7t
>>744
了解ありがとう。
設定ミスかと思ってアレコレやって2時間損したぜ・・。
まさか鯖オチだったとは
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:38:26 ID:JfIK7L2D
久々にkaiつなげようとしたら落ちてるしw
相変わらず過ぎて逆に安心した。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:41:55 ID:9zxFSdPw
まだ落ちてんのかww
今朝からだろ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:48:52 ID:fTxgMHQJ
kaiやりたいお
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:50:27 ID:QZ+exGMI
>>742

http://www.teamxlink.co.uk/

を見て右下の「STATISTICS」の欄を見るのがいいんでないかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:51:11 ID:lf80GkBS
100レス以上鯖落ちの話題でワラタ
今日は諦めるかなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:52:09 ID:raTWucYm
>>751
ある意味で避難所みたいなスレだからねw
無料だからこんなもんでしょ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:52:11 ID:x92XDYaE
>>739
チームxlinkは英国
日本の休日とは関係ない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:52:55 ID:lf80GkBS
>>610
了解です,ありがとう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:02:25 ID:i1l/9nne
今日が休日なのは日本だけか

http://www.ocs.co.jp/holidays/201002.pdf
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:06:06 ID:wHUS+27h
ひたすら鬱陶しいのがスレに齧り付いてんね
PSUPTunnelっての使ってマルチプレイ出来たりしね?
SSIDはGEのに変えときゃいいし、どっかのチャット使う方向で
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:11:54 ID:Q7BRXO+a
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:13:44 ID:LI1r2Kzc
何度でも釣られてしまうよ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:16:11 ID:yEayQwJw
                                       ぬるぽ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:16:35 ID:AwGU+fHd
>>756
当たり前だろ 建国記念日なんだから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:16:36 ID:i1l/9nne
ガッ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:21 ID:LiIRT8nE
復活ktkr 待ってた甲斐あったわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:45 ID:i1l/9nne
くっ・・・ぬるぽには反射的に反応しちまうぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:55 ID:EHODHHLu
まだできないんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:18:25 ID:hsty9IiQ
一瞬つながったきがする!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:20:48 ID:LiIRT8nE
いつまでなんですか?わたしはもう放尿してしまいそうです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:21:39 ID:9vPr/nh0
>>766
ハァハァ...
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:28:59 ID:uEFz+2F0
じゃ俺は脱糞で
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:29:14 ID:CS/kBued
人少ないと思ったら
鯖落ちしてたのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:31:05 ID:hsty9IiQ
24時までには復旧するからみんな準備をしておくんだ!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:32:11 ID:a9mBdsWi
もう寝る
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:33:37 ID:HgWQo+Dn
>>770
準備? 既に全裸だぜ!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:33:38 ID:bz5hHqOK
明日仕事行って次休みか、めんどいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:40:04 ID:hsty9IiQ
村クエ9の「モンスターハンター」はどうやって攻略すんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:25 ID:mRGSCQr9
つ全力スレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:45:18 ID:+Wcor3WB
>>774
こっちの見るといいよ
【MHP2G】モンスターハンター攻略&報告【村最終】7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1251754186/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:53:29 ID:xIN8aZyv
こんな時は知り合いとtunnelおすすめ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:57:35 ID:9tjwqcZb
ラオ一人じゃ倒せないよう…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:02:45 ID:Q7BRXO+a
>>778
倒せるだろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:03:12 ID:rZjdRng/
ちょっと質問
kai初めたばかりなんだが「ゲームアリーナ」を押しても反応しなくなった
(1週間前はできた)
これって鯖落ちのせい?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:07:15 ID:O34vi7Yu
>>780
そうです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:09:02 ID:5vpPrbTm
俺に彼女できないのも鯖落ちのせい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:09:36 ID:99oz20hg
違います
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:14:07 ID:yyWZ4vU7
こうなると、明日もこんな勢いなんじゃないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:14:31 ID:/+SmLXxD
しょうがないからMH3やる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:16:10 ID:jdew9vsp
ゴッドイーターようやくストーリークリアしてさぁkaiやろうと思ってたらこれか…orz
早く復旧しておくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:18:28 ID:v6T5tdVD
前にも他ソフトのせいで落ちた時があってその時は復旧までに4日かかった
今週いっぱいは諦める事だな・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:25:39 ID:UmXMQ9cM
せっかく暇になtったのに
だめだ

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:36:21 ID:sFrivtWa
kaiと似たような機能のソフトなかったっけ?
昔、mhp2gで使った記憶があるんだけど・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:39:02 ID:hsty9IiQ
俺がサーバー立ち上げるか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:45:06 ID:bz5hHqOK
>>790
明日の21時くらいに復旧でおね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:56:06 ID:+Wcor3WB
>>789
PSUPTunnelとかPSPTunnelじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:05:22 ID:8tN0sD4p
>>789
MHPTunnelのことかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:19:02 ID:ZGoJtesX
今も止まってる?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:22:58 ID:IZRchZ+s
復帰したね
意外と早かった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:23:34 ID:jjkNxS4m
止まってるなぁ
先輩方の見解だといつまで?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:41:45 ID:OuK8rL76
永久閉鎖
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:52:14 ID:1Vb2doWt
kai復旧はまだかいwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:55:03 ID:QO6ZWqzo
終了のお知らせ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:57:20 ID:Z4ruIQ9b
kaiとまだかいのかいってかけてるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:05:12 ID:flrZiP2G
>>800
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/             人人人人人人人人人人人人
         i f ,.r='"-‐'つ____     <                  >
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <     細けぇこ・・・ん?   >
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \   <                  >
       ノ    il゙フ   (__人__)    \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|       ̄`      |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /

802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:07:52 ID:IZRchZ+s
三日は無理
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:09:16 ID:Z4ruIQ9b
>>795で復活したって書いてるじゃんwwww
>>802うそつきやーんww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:16:51 ID:Mt2f4GyN
なんかkaiにつなごうとするとエラー吐くようになた・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:18:53 ID:uSMwZX0J
復帰してないからじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:21:20 ID:m6lmaVKm
>>804
そのkaiもうダメだからアンインストして新インストしてポート確認するべきだ
今すぐやるんだ、おk?俺今普通にやってるからkai落ちてるとか決して無いから
ないから
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:23:39 ID:Mt2f4GyN
>>806
昨日までできてたのに何故か今見たらポートのとこが全部0になってた・・・
昨日を過信してたは たすかった!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:26:54 ID:QO6ZWqzo
まさか感謝されることになるとは思っていなかった806であった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:32:22 ID:ktpR9743
さっきまで繋がりませんでしたが新インストしてポート解放したら繋がりました
ありがとうございます!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:33:47 ID:OuK8rL76
806さんのおかげで彼女ができました
ありがとうございます!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:34:06 ID:1rMLeXYN
お、戻った
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:34:12 ID:yynYpgqM
復帰しますた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:34:15 ID:ktpR9743
追いマジで繋がるからwwwwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:35:27 ID:PNKlCORQ
お、つながたー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:35:31 ID:Mt2f4GyN
だから感謝したのだよ
>>806はたぶん未来人
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:36:29 ID:Z0q0LtlM
復旧ktkr
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:36:46 ID:A4N3OXEw
部分復旧したみたい。安心して寝よう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:38:25 ID:Xq580vIV
つながったー!まじで
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:39:47 ID:3rkk4QUf
復帰きたー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:41:53 ID:OuK8rL76
この経験を元にエラーが出たらすぐ再インストールするようになるのかしら
ちょっと楽しみだわん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:44:07 ID:m6lmaVKm
俺のザオラルが成功していた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:44:44 ID:0Ynv7izU
>>806さんのおかげで無事サーバー復旧しました!
ありがとうございます!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:47:50 ID:OSWl38Y6
まじですか!やりましたな!

嬉しいですー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:52:13 ID:SMB7QX2r
やっと復旧したーーーーーーーーーーーーーーー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:55:21 ID:U47peX+A
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:57:56 ID:TRaB01W4
あれだ、いいからもう寝ろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:22:16 ID:SaNduHV7
>>806の人気に嫉妬www
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:51:18 ID:oxtX0TLK
Windows7で、GW-USMicroN2Wの接続ができている方いらっしゃいますか?
一度はつながりますが、すぐにkai自体が停止してしまいます。
公式でも7は確認中となっていますし、不具合があるのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:07:31 ID:NYfPFVmm
また落ちた?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:09:26 ID:0Ynv7izU
一瞬落ちたけどすぐ戻ったねぇ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:20:57 ID:eGXKDEm1
また落ちそうだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:58:49 ID:APCdHyQp
GではなくP2やってる俺は
復旧してもどうせ夜まで誰も来ないw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:44:39 ID:IZRchZ+s
復帰したな
意外と早かった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:59:08 ID:OR5IwrRy
復旧したのか
3日くらいかかるのかと思ったw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:26:47 ID:fQgDmjSb
また落ちたか。。。
ここ暫くは頻繁に落ちそうですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:42:26 ID:EcjPrYIn
落ちてねーだろwwwwwwBANでもされたかw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:23:30 ID:7Z/14pWI
生きている鯖はモントレアルだけじゃないですか!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:02:12 ID:jySq83eW
生きてる鯖が一つだけかよw
緊急措置で稼働してるんだろうな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:30:38 ID:e4ggd+7j
鯖復活した?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:34:53 ID:jySq83eW
お、全部復活しとる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:34:42 ID:U47peX+A
モンハンで設定全部あっているのに繋がらない場合はどうすればいい?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:36:39 ID:bYxG7++K
諦める
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:37:01 ID:y3Md9eWq
>>841で?何の情報も言わず答えてくれる奴がいると思ってんのかks
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:39:43 ID:U47peX+A
>>843
すまん。焦っていた

Xlinkでのチャットはできるが集会所に入っても他の人が現れない。
PSPは繋がっているし、設定は見直した
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:49:35 ID:y3Md9eWq
>>844釣りか?テンプレすら読めない奴が設定まともにできてるとは思わんわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:53:53 ID:4FVg6zN/
またおちてねぇか?サバ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:02:22 ID:QO6ZWqzo
書き込む前に公式確認しろとあれほど

落ちてないよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:27:59 ID:U47peX+A
1【経緯】今日いきなりできなくなった
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】あり。初期付属のもの
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放の成否】UDP30000番が開いている
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0000.2000
11【PSPの無線チャンネル設定】自動、1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】モンハン2ndG
13【それが起こる場所】集会所
14【トラブルの詳細】集会所で他の人が現れない
15【解決するために試した事】ググって同様の問題を探して試した
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 設定
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

>>845
これでどうだ
849848:2010/02/12(金) 17:46:48 ID:U47peX+A
バージョンを7,4にあげたらできた

>>845
何も聞いてないけどありがとう
これからは注意する
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:00:39 ID:7Z/14pWI
ヴァンクーヴァーの鯖が消滅してる。
オリムピック組織委員会に接収されたのか?
・・・つか実害は無いか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:43:37 ID:YJKuTodo
鯖治ったと思ったら今度は?ユーザーですか
相変わらずで安心した これこそKaiだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:19:43 ID:4TJ5eqKR
うわー 鯖復帰とおもったら今度は部屋が見えねぇ!
ポート開放からやりなおしか・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:13:43 ID:/9kYhBcP
?ユーザーって、何が原因で起こるんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:33:53 ID:t8Iqvz6P
GW-USMicroN(-G)でゴッドイーターしようと思ってとりあえず説明書に書いてあることはして
ポート解放もネット接続テストも成功してるのにエスタになって繋がらない
ここから何をどうすればいいかとか全然書いてないしステーションとかアクセスとか意味が分からない
誰か助けてください
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:38:45 ID:Uxauvy8E
>>854
自分を助けられるやつなんざ自分しかいねぇんだよ
とりあえずとか書いてる時点でまだ全然ダメのダメだ

【GE】ゴッドイーター募集スレ1【アドパ&kai】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264912828/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:42:29 ID:t8Iqvz6P
そこで聞いてみますありがとうございました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:43:42 ID:4cnmg22a
そこに誘導したって「こっちに池!」って言われるのが落ちではw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:47:04 ID:dlz+Z3Fp
なぜかkai7.4にしたらつながるようになった・・・なんだこれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:48:12 ID:Uxauvy8E
GEやってないし、あっちのテンプレからKai関連のサイトに行ってくれって思ったんだけど
ホントにただ聞いてんのね・・・マジすまんかった、GEやってる人たち
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:40:57 ID:7ZRaUwl/
BUFFALO WLI-UC-G301Nは無線アダプタとして使えますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:45:14 ID:7ZRaUwl/
>>860
すみません、自己解決しました。
xlinkには対応してないんですね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:11:06 ID:4Mo1Yynl
1【経緯】今使っているアダプタよりも安定して使えるものに買い換えたいので
どのアダプタがいいかオススメとその理由も一緒に教えてください。
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54 GXS
4【OS】XP Home edition version2002 Servis Pack3
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってる
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2010(切ってる)
7【ルーター&モデムの名称、型番Trio3-G plas
8【ポート開放の成否】 UDP30000番の解放済
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】XLinkBeginnerSupport ....And Zatudan
14【トラブルの詳細】3人でのクエストでは離脱しないが、4人になると大抵自分だけが離脱してしまう。
15【解決するために試した事】ポートの設定変更、kaiのポート設定変更、UPnPでためしてみる、host設定を全員に呼びかける、アダプタのユーティリティの設定を変更する、アダプタの中の白い紙を取る
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai 離脱 4人
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:42:10 ID:vCg0pvyP
GW-US54GXSについてですが
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml

このページに「ルータが別途必要になります」とありますが、
どんなルーターが必要なのかどこにも書いてありません。
有線ルーターでもOKなのでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:00:18 ID:xbhj+65x
>>863
アドホックモードでkaiに接続して遊ぶだけならルータは必要ないよ。
イベクエのダウンロード等でインフラストラクチャーモードを使用する場合のみ
ルータが必要になる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:51:29 ID:iiKvR/Ow
>>862

私もその症状なりました 恐らくGXS特有の問題かと
今はmin2Gに変えたら全くなくなりました。
お勧めかは分からないけど、参考にどうぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:15:28 ID:BuBiSrIn
>>828
全く同じ環境だができていますよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:00:11 ID:azw+jicH
だれかゴッドイーターでのkaiのやり方知りませんか?
モンハンは出来るんですけど、ゴッドイーターができません…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:28:54 ID:ptNu08hb
【GE】ゴッドイーター募集スレ1【アドパ&kai】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264912828/

ここの>>1,2にある接続の説明を読んでね
モンハンできてるなら難しくはないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:36:08 ID:azw+jicH
>>868
ありがとうございます!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:12:02 ID:GzmGf1ir
kaiで繋ぐアドホック接続でWEPキーって設定出来ますか?
無線のソフト側(ロジテック クライアントユーティリティ)は対応していますが
PSPのどこかで設定出来るのかが知りたいです

無線のソフト側でWEPキーなしでは接続出来ています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:17:24 ID:ELZ1byiy
win7でkaiを入れたんですが、起動時に「unhandled exception」
というメッセージが出るのですがどうしたら治りますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:21:44 ID:rjzqRHlf
MicroNでGEの様なゲスト側は接続時SSIDを検索しても見つからず、手動でホスト
のSSIDに切り替えて接続を待つ様なゲームをされてる方にお聞きしたいのですが、
標準のユーティリティで特に問題無く使えているのでしょうか。

自分がホストの場合、SSIDを切り替るとすぐ信号を見つけて状態>>SSIDと
出るのですが、ゲスト側の場合状態>>切断のままPSPからの信号が見つからず
そのままタイムアウトの様な感じになってしまいます。

何かPSPからの信号が見つからずとも設定したSSIDでこっちから送りつけるみたいな
設定をしなくとも、普通に使える物なんでしょうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:46:02 ID:dgy1OExz
test
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:26:06 ID:dgy1OExz
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】WindowsXP Home Edition Version2002 Service Pack 3
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り 種類はわかりませんが最初の付属のモノです
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】VDSL<S>@ CTU<H>A
8【ポート開放の成否】開放できていると思います。(PublicPortが30000でNetworkReachableがYes)
9【KaiConfigのポート指定】ポート番号30000 Deep Port30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】アドレスがわかりませんでした。
14【トラブルの詳細】No consoles have been detected yet!とでてPSPが認識されない
15【解決するために試した事】ドライバの再インストールやXlink kaiの再インストール
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlinkkai 1設定 2PSP 3認識
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した
私の行った手順はPSP起動→オンライン集会所に入る→アダプタ起動→更新を押してPSP〜をクリックし接続
→ユーティリティーを閉じる→kaiの起動→接続確認→出来ていなかった
という具合なんですが、どこがダメなのかわかりません。いろいろ検索かけてみたのですがどれもダメでした。
どなたか解決法ご享受ください。よろしくお願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:51:57 ID:SThmlKPA
以前ルーターなしでインフラストラクチャーでつなげたのに、最近やったら繋げなくなってた・・・何故だ
XLinkは普通に遊べるんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:55:31 ID:Sg3Rkyad
>>870
PSPに設定がないので不可能である模様です
アドホだし「ノーガード戦法ってステキ」と自分を誤魔化す方向で

>>872
MicroN持ってないけど、MicroN-Gのユーティリティを使うといい感じになるとか
MicroNのユーティリティでも出来るけど、ボタンを押してから1.2秒のラグがあるという話です

>>874
PSPがKaiに繋がっていない状態ということで
 1.デバイスマネージャでアダプタのPSPXLinkModeをEnableにしていない
 2.ユーティリティがクライアントモードになっていない
 3.ユーティリティはクライアントモードだけど細部設定ができていない

とかを疑ってみたい
Deep Portは0にするといい人も居るらしい、自分とか自分とかがそうです

>>875
ここ、愚痴スレじゃないですよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:12:22 ID:Bte88vet
vista 64bitです。
GW-us54gsxを使っています。
ウィルスバスターを2009から2010にしたら、
今までつかえてたのが、ドライバーを
読み込まなくなってしまいました。

878874:2010/02/13(土) 22:04:39 ID:dgy1OExz
>>876さん遅くなって申し訳ありません。
1.2も既にやっていてDisableからEnableに変えてモードもクライアントに変えてあるのですがうまくいきません
細部の設定もいろいろなサイトを参考にして
アドバンス設定でXlinkModeにもチェックをいれたり、したのですがこれでもどうも上手くいきません。
他になんらかの原因があるのでしょうか・・・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:39:23 ID:qEVmcvOT
>>874
モンハンでは集会所に入っている間だけPSPが接続電波を出しています
このとき、WebUIだと診断を押して診断ウィンドウの一番下に、
UIだと左上のメガネアイコン→その右下の切り替えアイコンをクリックして、
それぞれPSPのアイコンとMACアドレスが出れば、PSP-LANアダプタ-Kaiが繋がっています
UIだとMACアドレスしか出てなくても繋がってたりします
接続確認というのはコレですよね

ポートが開いていると仰ってますが、後はそこら辺なのではないでしょうか
ファイアーウォールを使っていて何も手を加えてないというのが気になります
ウインドウズ標準のものなら、KaiEngineに対してUDPの30000番を通せばOKだと思います
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:45:50 ID:dgy1OExz
>>879さん
回答ありがとうございます
他のバージョンでためしたところ日本語版と英語版kai7.3.17ならPSPを認識してくれていて、
7.3だとLooking for〜と出てしまう現象が発生してしまったので
日本語版で試してみたところ接続がうまくいき無事にプレイできました。
ホスト設定ができないのが迷惑かけてしまいますが、このままやっていこうと思います。
お二方どうもありがとうございました!気が向いたら英語版7.4も再チャレンジしたいと思います。
881848:2010/02/14(日) 02:26:22 ID:P7Az8TSY
>>845
そういえば原因は何なんだ?
まさかあれほど威張っておいてわからないとかは無いよな
882870:2010/02/14(日) 03:40:41 ID:eXKAN3h2
>>876さん、回答ありがとうございました
感謝です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:08:38 ID:HZruVBAG
>>881
>>845ではないがこんな方法は試したか?

 ・Kai終了してアダプタ抜き差ししてKai再起動
 ・SSIDを更新して、再度MHP2GのSSIDを指定してみる。

前出来てたなら設定は合っていると思うが、確認しとけ。
あと焦っているのは分かるが、最初からテンプレくらい読めよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:42:45 ID:Q5ZwffG/
>>883
>>849で解決済みみたいよ

てか>>848>>845にむかついたのは分かるけど、ただの腹いせなら控えて欲しい
完全に今更な話な上にテンプレ読まずに質問したお前にも非があるし
そもそもテンプレも適当に書きましたって感じで、ちゃんと埋めて無いじゃん

質問者の多くに言えることだけど
早く解決したいなら面倒くさがらずできるだけ詳しく状況を伝えるのが近道だということ
情報もほとんど出さずに「どうしたらいいですか?」ってんじゃ答えようが無いだろ
回答者は質問者と同じ一般ユーザーであって、全て善意によるものだということを念頭に置くべし
本来なら自分自身で調べたり、あれこれ試して解決するべき問題だろうよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:59:23 ID:7u+UOQvp
大抵代わりにぐぐったり、試したり、考えてみたりしてるもんなあ
同じ境遇の人なんてそうそういないもんよね
886848:2010/02/14(日) 23:30:44 ID:P7Az8TSY
>>883
もちろん試した

>>884
これ書くのに時間かかったんだが・・・
ルーターはわからなかったから空けといた

テンプレ読まなかった俺がすべて悪かった
けどわからないなら>>842みたいにあきらめろと言ってもらいたい
過度な期待をしてしまう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:45:19 ID:3lm+2qCd
>>848「テンプレ守らないけど、そっちの方が俺の手間がかからないから察して迅速に回答しろ
     テンプレ埋めないから判断できないとか甘ったれんな。無理なら早く言え」

そういうことらしいから早く答えて差し上げろ。俺はわからん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:10:03 ID:JGj/qpf0
とんでもないクズがいると聞いて
889848:2010/02/15(月) 02:09:00 ID:c0MkL/W4
オレをたたくのはいいが原因わかる人はおしえてくれ
同じ症状の人が出たときに役立つと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:23:19 ID:fGvI+Y43
ver7.4日本語版でホスト設定ができないとか聞いたので、英語版の7.3に転換したのですが
チャットでEnter一回で発言されてしまいます
7.4のようなスキンなどは無いのでしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:23:39 ID:UqxvEvoi
たぶんアダプタが刺しっぱなしで熱暴走とか起こしてそうに一票
892890:2010/02/15(月) 03:27:26 ID:fGvI+Y43
自己解決しました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:56:29 ID:B2mGXZzb
>>890
>>892
それ俺もなってるんだけど、どうやって治したの?
面倒だけどchatする時はメモ帳に1度書いて、それをコピペしてるんだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:00:12 ID:au1+RdZp
右上のキってのがそんな感じの切り替えだったような気がする
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:00:54 ID:tLYPPEu0
alt押せよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:40:21 ID:XP5tDVDf
鍵部屋、フレ部屋、無言部屋を堂々とビギナーサポートand雑談アリーナに立てる奴は何を考えて生きてるんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:01:22 ID:JGj/qpf0
あいつらキチガイすぎるよな、ホント鍵部屋いけよ邪魔くさい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:34:58 ID:5yIlZy/W
ロビーでフンターさんごっごして遊んで奴はなんなんだw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:26:36 ID:i5MLxp8f
MH3あがりのガキ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:47:15 ID:naJdAjbG
win7でチャンネルとTxレート固定は無理?
ガンネクはxlinkでできてますが、txレート固定部屋に入りたいのです!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:03:37 ID:JHvaOOL4
>>893
右上にアイコンが7つ並んでて、その一番左に「キ」っていうのがグレー表示になっている。
カーソル重ねると toggle<ENTER>behaviour って出る奴ね。

これをクリックしてアクティブにすれば、ENTER押しても発言しなくなる。
その代わり、入力欄右側にある↑をクリックしないと発言できない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:57:28 ID:otbkkgo2
>>900
使ってるアダプタのドライバとユーティリティが動けば出来るんじゃないかね
ていうか何をどうこたえろってんだか・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:30:56 ID:rknTExaX
また落ちやがった・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:28:13 ID:V4nakqJ6
>>902
マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:40:52 ID:xzOgMDSf
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEXのGW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsに初期ではいっているものを切ってます
6【セキユリティーソフトの名前】特に何もはいってません
7【ルーター&モデムの名称、型番】RC-230SE
8【ポート開放の成否】してあります
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11番
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ゴッドイーター
13【それが起こる場所】すいませんちょっとアドレスがどこかわからなかったです
14【トラブルの詳細】UIでKaiを起動して上にある虫眼鏡を押してたところでnetworkcardのところはちゃんとyesなのですが
  その右下のファイル型のアイコンをおすとPSPの絵がでてsuccesfllyとでるはずのところに数字と英語が書いてありPSPの絵やsucesfllyなどの文字がでません。
  そのままの状態で接続しようとしても他の人と接続することができませんでした
15【解決するために試した事】xlink vista 導入やswitch diagnostic view xlinkなどでぐぐって見ましたが解決しませんでした・・
16【グーグル検索したときの検索ワード】上に書きましたがxlink vista 導入、switch diagnostic view 英語、xlink 接続 できない 等です
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】一度すべてアンインストールして最初から入れ直しましたが変化なしでした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:23:21 ID:uPTo3Mqf
3000だと何か不都合あるかな?
ディシディアやってるけどロビーに見える人が少なくなった気がする
チャンネルとかその辺もあるのかなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:32:12 ID:gGl9MQRY
e-mobileでXlink kai をしたいのですが、設定方法がわかりません。


1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMicroN
4【OS】Windows7
5【ファイアーウォールの有無、種類】あり Kingsoft Internet Security U SP1 
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】 D02HW
8【ポート開放の成否】していない e-mobileだと必要ないらしい
9【KaiConfigのポート指定】ポート番号30000 Deep Port30000
10【アダプタのドライババージョン】すみません、見方がわかりません。
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ゴッドイーター
13【それが起こる場所】
14【トラブルの詳細】設定がうまくいかない 
15【解決するために試した事】ドライバの再インストール 調べた導入方法を試す
16【グーグル検索したときの検索ワード】『kai e-mobile GW-USMicroN』『kai e-mobile』『GW-USMicroN 設定』等々
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】した

GW-USMicroNのユーティリティーは、ステーションモードにすると起動せず。また、アクセスポイントモードにする際に
WANアダプタ名の選択があるのですが、そこは、白紙にしています(Marvel Yukon.Microsoft Visual WiFi.Athersとありました)。


googleで調べたところ、e-mobile + Windows7 + GW-USMicroN でもできるらしいのですが(GW-USMicroNのレビューやブログ)
その設定方法までは載っていませんでしたので、皆様のお力をお借りしたいと思い書き込みました。
どうかお願いします。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:20:56 ID:L/7ejE4S
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】WindowsXP Home Edition Version2002 Service Pack 3
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り 種類はわかりませんが最初の付属のモノです
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】VDSL<S>@ CTU<H>A
8【ポート開放の成否】CTU設定でTCP UDPの30000を開放、ファイアウォール設定のルール設定はUDPが優先順位1TCPは2
9【KaiConfigのポート指定】ポート番号30000 Deep Port0
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】アドレスがわかりませんでした。
14【トラブルの詳細】クエスト開始直後、自分から見て他の方のpingがすべてbadになり、キャラの動きが鈍くなり自分だけ離脱する現象が度々起こる
15【解決するために試した事】IPアドレスの固定
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlinkkai 離脱 Xlinkkai ping Xlinkkai bad
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】していない。
マカフィーのファイアウォールはオープンにし、Windowsのフィアウォールでの例外にXlinkkaiEngineを入れ
CTU設定でのファイアウォール設定でもUDPとTCPの30000をルール設定し、IPアドレスを固定しました。
IPアドレスを固定したのは有線のルータで、設定で入力したIPはコマンドプロンプトで出したIPを順番に入力し、優先DNSの欄には
デフォルトファイアウォールと同じ数字を入力しました。
しかし、クエスト開始直後pingがbadになり自分だけ離脱する現象が度々起きてしまいます。何か対処法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:26:58 ID:Yqd0tjx5
>>908
アダプタを買い換える
GXSでその症状が出たらもう最後で買って1日も持たないとかよくある
当たりの個体ならそうなることはないんだけど、確率が低い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:47:39 ID:RYwMPacu
今時GXS買ってるやつ池沼なの?www
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:05:11 ID:EpVOIXN2
>>908
7.3にダウングレードしたら治ったよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:17:01 ID:KZlThTmj
>>910
xlink 導入でしらべてすぐ見つかったとこでGXSが紹介されてたから
それにしたんだがmini2のが主流なのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:18:32 ID:D9VVxC1B
>>910

>>1
XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

ここのせいだろ、アフィでGXSしか選べないし
7.2.0.0の説明の動画リンクしかないし、ここをテンプレから外して欲しい
クエ回しでGXSの人が落ちまくりでやり直しとかマジ迷惑だね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:22:09 ID:D9VVxC1B
>>912
GXSがいいとされていたのはMHP2でGの方はMINI2系のがいいよ
イベクエ受注が遅いとか言われるけど、再起動待ちさせられるよりは
ずっと短くて済む

ほとんど更新されてないけど公式サイトではGW-USMINI2Nが推奨されてる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:31:39 ID:8j+U/IX2
■オススメ順
GW-USMicroN2W
GW-USMicroN
GW-USMicroN2N-G(W2000では動作不可)
GW-USMini2N(W2000では動作不可)

※GW-USMini2Nは品薄状態

OSがマッキントッシュなら黙ってGW-USMicroN2W、GW-USMicroN2N-G、GW-USMicroNのどれか

916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:33:05 ID:8j+U/IX2
GW-USMicroN2N-Gじゃないわ・・・

GW-USMicroN-Gで
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:54:26 ID:M7xdjlhD
>>915
その言葉、信じていいんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:08:25 ID:11QezplR
MicroN2Wはそれ以外のやつと全くの別物だけどホントにオススメしちゃっていいのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:21:09 ID:+q+x/YQ0
というかアダプタいっしょが一番いいんじゃないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:53:18 ID:rn6Yj/UY
ぶっちゃけpingはkaiクライアントとkai鯖の通信だからアダプタ関係ないと思うんだが
ゲーム中にpingがbadになるのはOSがXPでkaiのバージョンが7.4の人が多い、そして7.3で安定する、VISTAなら7.4でも問題ないっぽい
GXSが不安定なのは受信強度が弱いのと熱暴走で電波を見つけられなくなるからで
電波を検索できなくなっても今まで繋いでたSSIDが電波強度弱いでつながってるように見えたりするから勘違いする人が多い
熱暴走でダウンしたら一度アダプタを抜いて再認識させないといけない、稀に根気強く検索してると見つけるようになることもあるけど

ゲーム上で人が見えない場合はPC→PSP間の通信、またはアダプタやkaiの設定がうまくいってないのが問題
ゲーム中でpingがbadになって安定しないのはOS、kaiのバージョン、ルーター、回線状況、相性などの問題
kaiで特定の人が見えない、kaiのリストに表示されてないなどの場合は見えない人か自分がkaiを再起動すれば大抵見えるようになる
例外はあるだろうけど基本的にはこんな感じだと思う

XP&kai7.4の人は7.3を入れてみる
GXSの人はアダプタとPSPをできるだけ近づける、熱暴走対策をする

この辺の問題で苦戦してる人が多いように感じるので心当たりのある人はチェックしてみてほしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:28:02 ID:hSKg/Gh8
N2Wは使いやすいぞ
だがmicroNが一番かな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:21:50 ID:4PQJ1HPD
特定の人が見えない原因はその人がウイルスセキュリティZERO使ってるからってのもあるな。
あとGXSと7.4は相性悪い気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:03:13 ID:sOVPvXRr
落ちました。以下、繋がらない等、うるさいレスはつけないように
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:39:07 ID:PicRi7IU
>>894
>>901
遅レスだけど、キをアクティブにしたら問題なく会話できるようになった
ありがとう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:32:18 ID:QniUtJ/i
みなさんレスありがとうございます

>>909 >>915
やっぱり買い替えになってくるのでしょうか・・・。
この場合どれを買うのがいいのでしょうか?
解説サイトがあるものができるだけいいのですが、総合的にみてオススメな物を教えていただけませんか?
>>910
二三年前にMGSの為に買ったのです。
>>911 >>920 >>922
実は7.3.17も試したのですが、何故か7.3だとCPU使用率が100%になってしまい、まともに使えないのです
もうこれは買い替えしか残っていないんですかね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:59:09 ID:NkE6/9Xg
質問だけど、VISTAではKAIは出来ないのかな?
GWUS54GXSを使っていてネットでいろいろ調べてAPにしてるんだけど・・・
KAI日本語版を開いたらWebページのナビゲーションは取り消されましたって出る
インストールするときも色々エラーでてやり直したりしたけど解決しないから無視して進めちゃったんだけど、今思うと対応してなかったのかな?
テンプレみても理解出来ないばかですが、教えていただけませんか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:02:47 ID:2KXIX/Lr
>>926
VISTAでGXSを使ってKaiは出来るよ。
同じ環境でたくさんのばかが使えてるから、頭の出来は関係ない。
ちゃんと調べてないだけでしょ。努力不足を親のせいにしちゃいけないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:24:09 ID:QKMPzoPl
>>927
すまない、サイトもいろいろまわったんだがね
やっぱりインストール時にエラーがでるなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:33:23 ID:QKMPzoPl
もう一度だけ質問させてください・・・
サイトに従ってしているんですが、インストールを終えてコンフィグカイを開こうとしたらインターネットExplorerが開き、このページは表示出来ません、と出ます
説明によればツールが開くそうなんですが・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:51:13 ID:kYMP1DFK
質問用テンプレ埋めて来い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:08:56 ID:QKMPzoPl
すいません、ちょっと敷居が高かったようです・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:16:03 ID:0mUqr3qP
管理者権限って知ってるかい
あと、Kaiに繋ぎたければAPモードではなクライアントモード
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:08:40 ID:TVX97F00
vistaだとAPとクライアントの切り替え出来ないんだっけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:40:36 ID:m8sOe5DR
AP()笑
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:21:17 ID:8CORX57Q
Vista使ってないけど、プラのページの説明読めば出来るんじゃないのかね
http://faq.planex.co.jp/itemfaq/57/1297
エラーどうこう言ってるのは互換モードとかをやってないからではないだろうか
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/v3/html/menu-2-2_vista.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:17:01 ID:Ab4QU06X
まさかの管理者権限無しユーザーとか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:12:34 ID:WUHVVft5
いまさばいきてます?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:21:09 ID:iBASJ7eu
うん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:26:18 ID:WUHVVft5
じゃあこっちが原因か・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:20:24 ID:n4oo0prA
MicroNでクライアントマネージャー使ってるんですが、保存したSSIDって削除できないんですか?

えらい溜まっちゃってるんですが…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:25:03 ID:a0bclup2
できないわけもなかろうが、調べる気がないのなら出来ないままなのだろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:53:29 ID:IWRIRsV+
>>924
チャットなんかKaiSupportTool使えばいいのに
快適すぎる
kaiを起動させてKaiSupportToolを起動させるだけ
使い方もかんたん。普通に文字入力するだけ

>>937
公式に行って右下にあるServer Metricsをクリックすれば落ちてるかわかるぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:47:33 ID:MKNHtZJi
>>942
KaiSupportTool使ってみたんだが、
文字入力が反映されないんだがなぜなんだぜ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:18:25 ID:IWRIRsV+
>>943
文字が表示されないのか?
KaiSupportToolのチャット入力するのがkaiのチャットの上に表示されてるか?
KaiSupportToolのチャット入力する所を一度クリックしてからじゃないと文字表示されないぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:47:17 ID:IJASV7Ni
>>943
同じく反映されないです。
入力する画面には文字が出るが、画面に反映されない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:54:26 ID:Vuw7Jso8
7.3だよな?
7.4では試してない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:03:03 ID:Vuw7Jso8
ttp://kaisuppottool.web.fc2.com/index.html
の使い方みてもわからんなら俺にはどうする事もできない
あと日本語版は動作するか検証してないって書いてあった
948945:2010/02/21(日) 01:05:31 ID:IJASV7Ni
互換モードにしたらいけました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:43:53 ID:EhbbQUm7
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA 64Bit
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows付属のFW。kaiは通信許可
6【セキユリティーソフトの名前】AVG、実行時は機能停止
7【ルーター&モデムの名称、型番】WARPSTAR-BaseStation-42D6D5
8【ポート開放の成否】解放実施(ウイイレツール?で確認)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】GodEater
13【それが起こる場所】他の人が作成したチームにログインした時
14【トラブルの詳細】タイムアウトになり弾かれる(他のチームメンバーの顔は見えない
15【解決するために試した事】クリーンインストール

さっぱり解決方法がわかりません。どなたかよろしくお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:45:40 ID:NZXSy+l6
>>949
10 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 21:12:43 ID:RNm3/Tfu0
MHでKai出来てもGEでKai繋げない人で、IO-DATA製の安いルータ使ってる人は最悪
ルータ買い替えが必要。
PS3のアドホックにも当てはまるかも。

IO-DATAの安いルータ(ETX-Rなど)はIPフラグメントパケットに未対応で、GEやPSPo2などの
SSID切り替えが必要なゲームだと接続が維持出来ない。
UPnP対応だろうがポート開放しようがセキュリティ全OFFしようが無駄なものは無駄だった。

マルチSSID対応って書いてあるルータはOKなはず。
あとルータによっては、UPnP機能OFFにして普通にポート30000開けてあげた方がいいかも。


ルーターの性能を確認してみたら?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:05:14 ID:fKbWwS8v
42D6D5とか書かれても分からんちん
商品名でいいんじゃなかろうか

それはそれとして、ロビーで他のチームのリストが出ているのなら、通信は出来ているのでしょう
アダプタがお亡くなりになってるとか、他の方のアダプタと相性が悪いんじゃないかしら
MHPTunnelとかで試すとはっきりするかもね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:32:15 ID:NZXSy+l6
ちなみに>>950が原因で具体的に起こるのはGEだとセッションには参加できるけど
相手の顔が見えずにタイムアウトになって弾かれる。
>>949の現象と同じね、実際にkaiでもIODATAのルーター使っててタイムアウトになる人何人も見てきてるから
セッションの時点でタイムアウトになるのはルーターの問題なのがほとんどかと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:54:55 ID:fKbWwS8v
WARPSTARって書いてあるからNECのAtermなんじゃないかのう?
↓のとこ見たら機種名分かるらしいけど
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/confirmation.html
954949:2010/02/21(日) 23:18:38 ID:EhbbQUm7
ありがとうございます。
>>ルータ
Aterm605CV(NEC)でした。
大分古いルータですしルータが問題なんでしょうかね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:19:45 ID:2sx2nZOB
部屋立てようとすると
There are currently no users in this arena
って表示されてたてられません
どうしたらいいんでしょうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:27:43 ID:N9VT4LSf
どうもしなくていいです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:23:53 ID:cOJ8K2Ex
IPフラグメントパケットに関してはググると書いてあるとこがありますね
パケットフィルタの設定次第って書いてあるけどどうなんだか

605CVってのはたぶんコレなんだろう
ttp://www.aterm.jp/t/605t/
パケットフィルタ設定はある・・ねえ
しかし、まずやるのならPPPoEブリッジあたりがいいような
単にモデムとして使えば、制約がかなり剥がれるとは思うのね
他にも繋いでいるPCなどがあったらアウトですけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:50:49 ID:u1pOlD9H
kaiをインストールしようとすると、「設定を完了するためにPCを再起動してください」みたいなことを言われますよね
これってネカフェとか再起動したらリセットしてしまうPCではkaiは出来ないってことですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:44:34 ID:iqVeLaX2
よく知らんが、そもそもネカフェってポート開放できんの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:10:05 ID:QdVmpruK
できるところもある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:11:43 ID:QdVmpruK
>>958
再起動しなくてもkaiは使える
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:29:58 ID:JflvGBim
ちょっと早いけど次スレ立てておきました
鯖落ちの際の確認方法など書いてあったけど【重要】項目を作って
2度目を通すよういじっておきました

次スレ
【鯖落ち】Xlink kai 質問スレ26【諦めない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266822988/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:25:21 ID:3lXgJaSg
鯖落ちの項目には本家サイトのリンクが合ったほうが良くない?
どうやって確認するのかわかんない人多いみたいだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:00:08 ID:qmBfu6Q/
>>963
追加よろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:28:02 ID:fvqqkYnq
7.4.1.8とGoogle Chromeの相性良すぎ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:20:02 ID:ySG7Me2X
PSPをアボドックモードでやるんだよな
ある意味家のPCが友達のPSPの代わりになるワケか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:21:22 ID:IeS8jTjq
そゆこと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:39:11 ID:OWB4Pa4b
まぁPCというか無線アダプタがな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:13:30 ID:/EN85g3E
正確には自宅のPC−インターネット−相手のPCまでがアドホックの空間を代替している。

PSP−      アドホック空間         −PSP
              =
PSP−自宅のPC−インターネット−相手のPC−PSP
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:19:11 ID:dVgtTEY5
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000番の解放確認 http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl

↑このページ見れないとポート開放できてないって事なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:26:54 ID:GH1r0FJ/
わけ分からないPerlで確認するより
http://www.akakagemaru.info/port/udp_port.html
ここでソフト落として確認する方が早い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:44:43 ID:Xeo57GOz
アドホック空間と書いて「アドホックゾーン」な
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:37:52 ID:sCV1FgIw
えっ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:39:55 ID:9uECFnpp
ネット環境整っててもPCないからkai出来なくて泣きたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:46:54 ID:1cVFm1oG
Kai出来る程度のPCなんてOS付きで中古で5000円で買えるのだが・・・
OSは勿論サポート期間内のやつ、適当なモニター付けても1万でおつりがくる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:03:45 ID:1cVFm1oG
ちなみにこんな感じのPC
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/shop/17008/p242/
>CPU Celeron 2200MHz メモリ 256MB HDD 40GB ドライブCD-ROM&FDDOS
>WindowsXP-Professionalプロダクトキー付リカバリ済ですがCDはありません
>付属品 電源ケーブルのみ

メモリーがギリギリって感じだけど5136円でこのスペックならってところかな

秋葉の裏路地に行けばもっと良いのが見つかるし、そういう記事を書いてた
サイトもあったんだけど見つけられなかったw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:03:32 ID:7ObpKJ/W
ネット環境整っててもPCないって異端だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:04:26 ID:7ObpKJ/W
Celeron 1.6MHzくらいだと人が多い夜はかなり重くなるけどね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:43:21 ID:1cVFm1oG
標準UI(将来的に廃止予定)の方だと軽くないかい?
Pentium3の733MHzでも重いと感じたことないよ
980970:2010/02/25(木) 15:58:37 ID:MVRz+oJd
>>971
ありがとうございます
ポート開放のページにそんなの載ってたのね機種別しか見てなかった
ちなみに結果
自動設定モード: ○ ルータに制限がありますが、利用可能です
手動設定モード: ○ 利用可能です
これは成功してるってことでいいのかな?
一応kaiエンジンがサーバーと接続したってメッセージ出たけど↓見て設定して
http://www.xlink-jp.net/kai7_4config.html#config
総合チャットに行って暫くしたら真ん中くらいに水色の画面でkaiエンジンだかUIがおかしいので
立ち上げ直してくれみたいなメッセージ出たのでkai立ち上げ直したら
localhost34522に接続リトライし出して一切つながらなくなった、設定画面も127.0.0.1でリトライで同じ
ポート開放うまくいってないのか?う〜ん
今自分で調べてるけどダメだったらテンプレで質問します
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:14:02 ID:aDgb3bHQ
質問お願いします。
VistaでもGXSでTXレートいじったりできるでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:57:56 ID:N0j3JmyF
同じくヤマダ電機で安かったので買ってきたけど接続がうまくいかない・・・


1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Windows7
5【ファイアーウォールの有無、種類】windows付属のやつ。
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィーセキュリティセンター
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放の成否】ポート UDP30000 UPnPJC使用で開放されたと出た
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】魔法少女リリカルなのは
13【それが起こる場所】コンフィグツール
14【トラブルの詳細】コンフィグアイテムズの右上、PSSDKが選択不能。Network AdapterにGW-US54GXSが一覧にない
15【解決するために試した事】Wikiとかは一通り目を通したはずです
あとは
ttp://pspkai.blog98.fc2.com/blog-category-6.html
ttp://meian.cool.ne.jp/ac/archives/xlink/xlink.htm
ttp://kirishima.cc/mhp2g/kaiinstall.html
この辺見て、Show dangerousNILsにチェック入れて再起動しても一覧に出てこず
起動してもネットワークがつながっていません。
PSPとGW-US54GXSは接続できました。
16【グーグル検索したときの検索ワード】XLink kai Network Adapter
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

よろしくお願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:01:08 ID:sOFSq7rO
>>982
ブラウザのセキュリティレベルを下げる
JAVAスクリプトなどを使用可能にしておく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:55:02 ID:N0j3JmyF
>>983
やってみましたがやっぱりアダプタに表示されませんでした
返信ありがとうございました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:39:14 ID:Si1YnxcY
mini2を使ってて、>>8のkai停止バグに悩んでます
> PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げ
とありますが、ユーティリティ起動→kai起動→PSP通信開始だと
Diagnostics Modeのコンソール一覧で認識されません(この一覧の更新方法も分かりません)
どういう順番で立ち上げていけばいいのでしょうか

【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2W
【OS】XP SP3
【ファイアーウォールの有無、種類】COMODO PFW
【セキユリティーソフトの名前】上記+Avira AntiVir
【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー AirStation WZR-G144N
【ポート開放の成否】成功
【KaiConfigのポート指定】30000
【アダプタのドライババージョン】英語版1.3.2.0、
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:42:24 ID:Si1YnxcY
なんか切れた・・・

【PSPの無線チャンネル設定】固定、11ch(ルータとの干渉なし)
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【それが起こる場所】決まった場所はないです
【トラブルの詳細】>>985
【解決するために試した事】mini2ドライバの更新(英語版が入っているのはこのため)
【グーグル検索したときの検索ワード】mini2 kai チャット
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:02:17 ID:NbwkEnaP
ユーザーアカウントは管理者なのに「Error initializing PSSDK_DLL library」と出て終了してしまいます。
なにか原因がわかるかたはいらっしゃいませんか?
バージョンは英語版7.3.1.7です。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:30:09 ID:SWy09Gjd
GXSからmini系に乗り換えるメリットって何でしょうか?
あればmini系も買おうと思っています。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:41:24 ID:fd5GAAhX
中時間放置後にアダプターがPSPを見失うトラブルが無くなる。
ほかはデメリットばっかりじゃね?

GXSでもユーティリティー使わなければ殆ど起こらないんだけどな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:47:09 ID:Zo6KeWF+
これだけこのスレでGXSの書き込みがあってそう言い切れる
>>989がすごい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:58:29 ID:fd5GAAhX
ありがと
Nとかmicroはどうか知らないけど、
毎回ギルドカード交換するときに延々と待たされたり
イベントクエストの度に待たされたりする事を考えれば
一週間に一回あるか無いかの切断なんて気にもならないと思うけどな
俺のGXSちゃんは切断しないけどな
7.4でユーティリティー不使用、Kai立ち上げ前にワイヤレスネットワーク接続から一回修復を行ってる。
アダプターのケースには穴を開けてあるけど、それはあんまり関係無いと思う。

財布に余裕があるなら、mini・N・microを買って感想を聞かせて欲しいところ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:35:40 ID:rDn8fVkE
GXSは電波強度が弱すぎなのも気になるところ
それ以前に俺のはユーティリティ使わなくても孤立祭orz

Mini2NとmicroNも持ってるけど、体感では性能は両者とも同じ感じ
見た目的にmicroN使ってる
・電波強度良好
・孤立皆無
・イベクエ受注、ギルカ交換は遅い
ただイベクエ、ギルカに関しては妙に早い時もある
もしかしたら相性の問題かもしれない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:46:42 ID:GcnuTcPH
ようするにGXSがなくなればみんな幸せ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:14:30 ID:h8Z0f1Km
みんな300miniSに乗り換えようぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:02:56 ID:YV+Hxb6L
GXSは報告にムラがあるので、回路あたりの
個体差か相性が相当に激しいんじゃないかと睨んでる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:16:26 ID:ELWXuOA9
だからGXSはよくない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:21:08 ID:DGG1Aq1A
>>992
同じ人が貼った同じイベクエでもめちゃくちゃ早く受注できる時があるよな
APモード使った後はPC一度再起しないとギルカ送れなかった
ギルカは3秒で送信できなかったらキャンセルして送りなおすといい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:49:08 ID:k5XH8LHx
kai中に箱起動するとkaiが落ちるんだけど対処法ないかな?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:11:02 ID:Xu/liQu5
マジかよ糞箱売ってくる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:13:39 ID:AQeOBoja
>>1000ならKai消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。