極限脱出 9時間9人9の扉ネタバレスト−リ-質問スレ
セリフじゃなかったけどね
結局茜の体調不良ってなんだったの?
生理
主人公とヤりたいと妄想し、発情してたからだな
マジレスすると過去の自分が死ぬルートになると存在が揺らいで消える、
その予兆みたいなもんだとかなんとか
でもそれならバッドエンドのルートの時、もう少し今際にそれらしいこと語れと
四葉の前で、セリフとして言ってなかったっけ?
開放骨折はミステリ読んでる奴なら結構使う。
よって順平はミステリ好き説
細かいこと気にしたら駄目なのに
考察を要求するとか度胸満点だな打越。
拉致された奴らは別に日本在住とは明言してないとか言い出した時は
ユーザー馬鹿にしてんのかと思ったわw
淳平はどう見ても日本に住んでるだろwww
さっきクリアした1個だけ
紫が正真正銘茜チンかつ生身の人間であるなら9年前の茜チンはタヒんでないって事で
第2回ノナリーゲームを開く理由が無くなると思うんだがこれ如何に?
あと9年前茜チンと間違えられた人って誰?劇中に記述ある?
1個だけと言いつつ2個質問してるのはこれ如何に?
@死んでないけど、9年前にリンクした淳平が同じ状況に合わなきゃタイムパラドックスが起こる。それを阻止する為に開催
A無い。考察してくださいね♪
スレ見てると二回目のノナリーゲームを開催する理由がわからないって人結構多いけど
ちゃんと作中でサンタが説明してなかったっけ?
確かに打越のシナリオは穴だらけな上矛盾だらけだけど、作中の説明くらいはせめて汲み取ってやれよw
細かい矛盾はさておき
第2回ノナリーゲームがないと9年前の茜に数独を教える人がいないから茜が死んでしまう
それだけ
>>962 単に説明が説明になってないから疑問が湧くんじゃね?
主人公と一宮一味以外全員グルで一宮一味は悪事を白状させて警察に突き出すために集めました
っていうお話でよかったと思うけどな
穴と矛盾を箇条書きでまとめてくれ。
テンプレ化しようぜw
打越の言う考察=辻褄合わせはユーザー共でしろよ俺(゚∀。)シラネ
でおk?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:16:26 ID:HcCfoq/i
細かいところ言い始めたら、実際の相貌失認症の人は声、話し方、身長なんかで人を区別してるから、
実際そんなに困らないらしいし、困ったとしても様々な方法で区別しようと努力している
なのに、人を巻き込んで本当にあったとして、どうやって活用するのか不明な実験し始めるとか
ありえねーだろ的な話になっちまう
一宮の努力が足りねーだろ、他の相貌失認症の人に謝れみたいな話になるからな…
まぁ、わかってて目が見えなくても声や音、点字で人物、物事を理解するニルスを入れてるのかもしれんが
打越からの挑戦状その@
淳平と茜は時間を超えてやり取りをしていたのは、
形態形成場において、一般的な時間の概念は適応されないからである。
何をしても結晶化しなかったグリセリンが、ある時を境に世界中で一斉に結晶化し始めた。
これは形態形成場による情報の伝達によるものだが、この結晶化の情報が過去に伝達した場合、
「グリセリンが結晶化しなかったという歴史」が消滅するはずである。
しかし実際には消滅していないのはなぜか?答えなさい。
グリセリンの結晶化の話自体がウソだったってことだな
100匹目の猿とかもそうだが、グリセリンの結晶化の話はバキでもさも実際にあったことのように書いてたから、
鵜呑みにして信じてる人多そうなんだよなあ・・・
>>970 実際はそうかもしれないけど
999の世界では『一応現実』なんだからw
ああ、グリセリンのエピソードは紫が言ったんだっけ?
紫は一応、犯人だからウソついていいんだけどさぁ。
これがウソならあらゆるエピソード・伏線が全滅しちゃうよw
>>970 wikiには嘘と書いてあるが、999ではマジで実在するって設定だな。
ice9とかも同じ。
いや、そもそもice9その他が実在するかどうかは999の世界でもはっきりしてない、999の世界でも似非科学扱い。
でも形態形成場が実在したんだからありうるかもね?って程度の話。
だってアリス出てきたじゃんw
このゲームのおかげで数独の面白さに気付いた。
これから数独のゲーム買ってくるわ。
>>973 ファミ通増刊号インタビューで
「エンディングに登場した人物はアリスです。
ICE9の氷が解けた状態で砂漠にいました」
とあるからICE9は打越ワールドでは存在するよ。
あとインタビューでは
「続編があるとすれば、アリスの氷が溶けた理由、サンタと茜がエンディング後に
どこへ向かっていったのかといったことが語れるのではないかと思います」
とか、のたまってるが、
:気温36℃以上になれば簡単に溶けるので、別に作者に語ってもらう必要はない。
問題は、溶けた後36℃以下になったはずなのに(9年以上36℃以上地帯にいたとは考えられない)、
『なぜ再びICE9が凍らなかったのか?』という点。
ice9は溶けたら地面に広がって吸い込まれるだろ。水なんだし。
>>977 アリスの体に含まれる水分全部がICE9だと思うが・・・・・・
常時アイス9な体質になったんじゃなくて、
たった一度だけアイス9現象に襲われたと考えればどうか。
溶けた後はもう普通の体質。
しかしさすがにもう考えることないなw
アプリでくさるほどタダであるぞ
ていうかアリスの身体の水分がICE9だったら、
凍った時に体積の膨張で身体の組織が破壊されまくりなんじゃないのかな。
>>976 ICE9は一度溶けるとなぜか、水と同じ凝固点になります。
なぜか そうなんだからしかたがないww
>>981 細胞膜を破壊しない方法は、一宮がC.A.S冷凍で説明してたと思うよ。
CAS Cells Alive Systemの頭文字をとったもの、
要するに細胞を生かしたまま凍らせる技術のことだ。
通常、生鮮食品を凍らせると細胞内の水分が膨張して細胞膜を傷つけてしまう。
だがCAS冷凍を使えばそうはならない。
過冷却状態にしてから瞬時に凍らせるため、細胞膜を守ることができるんだ。
もともとは冷凍保存によって食品の味が劣化してしまうのを防ぐために開発されたものだが
今ではまったく異なった別の分野での応用も始まっている。
例えば医療とか、あるいは、宇宙開発とか
コールドスリープって聞いたことがあるだろう?
SFものの映画や小説なんかで、しばしばガジェットとして用いられるものだ。
長期間に及ぶ宇宙旅行を、凍ったままの状態で過ごすという例のあれだよ。
でもICE9は氷結温度が36度なだけのただの水だよね。
自然現象で普通に凍るわけだから、結局普通に細胞壊れるんじゃないの?
>>984 そこで出てくるのが形態形成場仮説。
水がICE9に触れることで、
ICE9の性質(36℃以下で凍結する)が
水に瞬時に伝達されたんじゃないかな?
ただしこれは、水が初めてICE9に変化した時だけ起こる現象だと思われる。
ICE9が溶けてもう一度凍る時は、ゆっくりと凍るので細胞膜は破壊されると思う。
>>984 三流作者のSF要素なんて都合のいいように出来てるだけの設定だから平気です
まあそれはいいとして、SF要素のルールまでユーザに投げっぱなしと言う事自体、SF小説とかではやってはいけない事だと思うんだがどうよ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:49:34 ID:qJ+kr/2z
しかし何で俺らが必死こいて物語の穴の埋め合わせをせにゃならんのだ
打越のヤローが責任もって補足するなりしてちゃんと完成させろよな
そもそもICE9は何処から出て来たのよ。情報が伝播するのはわかったけどそのオリジナルはなんなの?
俺はそのオリジナルがアリスの体だと思ってたんだけど、
>>985の解釈だとアリス自身も他所からICE9の性質を拾ってきた事になるよね。
じゃあICE9のオリジナルはどこから来たのと言う話になる。グリセリンの話にも言えることだけどさ。
宇宙人か神様が持ち込んだとでもするつもりなのかな、打越は。
つまり、続編なんて出ないで
それぞれで勝手に答え出したほうがいいよってことだな
まぁ、チュンは2以降は駄作が多いから出ないほうがいいけど
>>990 くそ・・・
不覚にも硬くなったじゃねえか・・・
改めて見ると八代と見間違える要素が一つも無いな
もともと無いんじゃない?
ほんの一握りの人達が深く読み過ぎただけのこと。
埋めようか。
996だ。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:33:37 ID:qJ+kr/2z
9時間
9人
9の扉
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。