【オトモ】MHP2Gアイルー育成日記 25匹目【キッチン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd Gのオトモアイルー専用スレッドです。
基本sage進行、質問は全力スレへ。次スレは>>970か、その辺りで。

・公式サイト
【ポータル】htp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
【MHP2G】http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/

・WIKI
【黒wiki】http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html
→【オトモ】http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/179.html
→【キッチン】http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/178.html

・前スレ
【MHP2G】オトモアイルー育成日記 24匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1226923587/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:47:19 ID:BQk+az7M
よくある質問

Q:オトモアイルーって強い?
A:オトモ達はスタンや尻尾切り、罠設置、笛吹き等が出来る。
  アイテム単体よりは圧倒的に強い。
  なつき度が上がれば気絶やバインドボイスを助けてくれる。

Q:どの性格がいいの?
A:性格によって攻撃方法、攻撃相手、回復のために潜るタイミングが違う。
  それ以外の基本的な行動は変わらないので、好みで選んで問題無い。
  笛やシビレ罠の使用には関係ないので注意!

Q:切断と打撃どちらが有効?
A:敵によって変えていくことをオススメする。
  打撃はスタン能力があり、切断は尻尾等を切断できる。
  蟹の殻の部位破壊も可能で、属性限定の部位破壊もスキルによって可能。

Q:攻撃とサポートどっちがいいの?
A:オトモ達は基本的に攻撃が得意。攻撃種類に合った育て方で活躍させて欲しい。
  サポートはちょっと苦手だけど旦那様のためなら頑張ってくれる。

Q:どう鍛えればいいの?
A:爆弾のみのオトモは爆弾の威力が攻撃に関係なく固定ダメージなので、攻撃を上げる意味は無い。
  大タルでダメージを負う事も考えれば防御全振りで十分。
  平和主義のオトモにも攻撃力は意味がない。
  逆に、武器のみ等のオトモは、Lv20の基本ステータスである防御180ほどあればいい。
  攻撃力全振りでも十分G級で戦える。
  もちろん、いつでも変更可能なので気に入るステータス配分を自分で試してみるといい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:49:11 ID:BQk+az7M
Q:どのスキルをつければいいの?
A:スキルは好きなように選ぶといい。
  高速作業や高速回復は非常に有用なスキル。
  鬼人や硬化の笛も、吹く頻度が高いのでオススメ。ぶんどり等もオススメ。
  爆弾のみのネコは、爆弾強化と大タルをつけるのがオススメ。
  後はwikiを調べながら好きなようにつけるといい。

Q:名前や性格は変化しませんか?
A:オトモの名前と性格は、彼らが生まれ持った性質。変わることはない。
  気に入らなかったら、気に入るオトモがやってくるまでクエを回すといい。

Q:武器と防具は変化しませんか?
A:防具は現在、どんぐりとマフモフ以外にもう1つ武者(ダウンロード特典)が存在する。
  武者の時は武器が刀か小槌になる。(攻撃力による外見の変化はしない)
  どんぐりアーマーとマフモフスーツの場合は、
  攻撃力151で打撃はネコスティックからどんぐりハンマーへ。
  切断は骨ピッケルから青いクリスタルのピッケルになる。
  さらに攻撃力が301を突破すると打撃はどんぐりハンマーからネコのタルハンマーへ。
  切断は赤い鎌へと変化する。武器変化に伴う範囲やダメージ変化については現在検証中。
  大きさが1.2倍ぐらいになるので範囲は広がっているという意見もある。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:50:51 ID:BQk+az7M
Q:攻撃力と防御力の最大値は?
A:オトモ達の基本ステータスは様々な方法で上げる事ができる。
  全くトレーニングしなくても、Lv20になれば攻撃力100、防御力160にはなる。
  さらに、旦那さんととっても仲良くなれればそれぞれに+20になるぐらい張り切っちゃう。
  その上、トレーニングでさらに攻撃力と防御力を、合計で+200も底上げできる。
  つまり最大攻撃力は320、最大防御力は380が実現可能。
  まぁ、Lv20+なつき度MAX+特訓完遂で攻防合計500が上限なので、両立はしないけど。
  あとはオトモスキルや旦那さんのスキル次第でもう少しプラスになる場合がある。

Q:LVが上がらない
A:オトモピアスを装備すると、普段の1.5倍の経験値が貰える。
  ただし、スキルポイントは倍にならないので、誤解しないように。
  ちなみになつき度の上昇は従来の2倍らしい。

Q:真・回復笛の術が覚えられない
A:なつき度4でおぼえられる。

Q:なつき度による行動の変化は?
A:なつき度2では寝たりサボったりしてしまう。
  また、笛等もきちんと吹いたりはできない。
  なつき度3ではサボったりは少なくなるけど、サポート面ではまだ微妙。
  ただ、爆弾を使うオトモは、この状態だと落下点にハンターがいる場合には爆弾を投げなくなる。
  なつき度4では笛等をきちんと吹けるようになる。
  また、気絶した時にはサポートする。
  なつき度5では性格によっては完璧なサポートが出来る。
  ここまで仲良くなってもサボる時はサボるので過剰な期待は禁物。

Q:オトモピアスって何で作れる?
A:オトモチケット8枚か、
  勇気の証G、ネコ毛の紅玉、皇帝バッタ、アイルー食券上で作れる。
  皇帝バッタはトレニャーが火山以外の1500ptsで取ってきてくれる。
  勇気の証Gはネコートさんのクエストがオススメ。
  オトモチケットはオトモアイルーを交換すると稀に手に入る。
  どちらかと言えば引継ぎをしているなら即G級にして手に入れた方が早い。

Q:スキル等の詳細が書いてあるサイトは?
  MHP2ndGwikiを使うといい。場所はhttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/179.html
  基本的に、質問する前にここを見るといい。
  殆どの事は上のサイトに書いてある。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:52:00 ID:BQk+az7M
オトモ名前一覧
アーサー/アーノルド/アーモンド/アシュリー/アップル/アニー/アラン/エマニエル/カーリー/カーン/ワトソン
キッド/ギルバート/グラハム/クリスタル/ケイ/ケイン/ココア/コナン/シヴァ/ジム/シュウ/ショウ/ショット
シルビア/スコーピオン/スコット/セナ/ダイアナ/タマ/タン/チビ/チャールズ/デビット/テムジン/テリー
トウマ/トーマス/ドナルド/トニー/トム/ドラ/ナタリー/パイ/パトリシア/ハンク/ピート/ピュア/ビリー/リン
ファー/ブレイク/ヘルガ/ボーイ/ポチ/マック/マルコ/ミイ//ミーシャ/ミロ/ムサシ/ヨシツネ/ラフィエル/レミー
レイ/レオン/ローラ/オスカー/オリバー/ケン/ゴエモン/コジロー/サイモン/サスケ/シズカ/ジャスパー/ルンバ
ジャスミン/ジャック/ジュウベエ/ジンジャー/シンバ/スパイク/セバスチャン/ソフィー/チャーリー/トモエ
ハンゾー/ベンケイ/ホリー/マギー/マサムネ/ミスティ/ミニー/モリー/ランマル/リュウ/リリー/ルーシー/ロボ
ロッキー/アキラ/ アシガル/アレン/イズミ/ウドン/エッジ/エドガー/エルグ/オモチ/オリガミ/カク/ガチャ/ロン
ガル/カルタ/カルネ/ガロン/ギンガム/キンチャク/クー/ケイマ/ケーナ/ケマリ/ココロ/コタロー/コットン
コマ/コルネット/サイレン/ザック/サテン/サルサ/サンチョ/サンバ/ジェット/シフォン/シュガー/シュンギク
ジライヤ/シラタキ/シンバル/スティーブ/スマッシュ/ダイゴ/ダイン/タップ/ダンガン/タンゴ/チャイム/ロック
ツミキ/テキサス/デンカ/トウフ/トルネ/ナツ/ネル/ハクサイ/パズル/パタータ/ハチ/ハナウタ/ハヤト/バレル
ピーター/ピコ/ヒナタ/ヒョウ/フェルミ/フランネル/ブルース/ベル/ベルベット/ベロア/ボギー/ポルカ/ポルポ
ホルン/ボン/ボンド/マイク/ミギャ/ミコ/メルル/モスリン/モモ/モンメ/ラッカー/ラッシュ/ラッテ/リュート

名前一覧
http://nagamochi.info/src/up14206.jpg

毛並み一覧
http://nagamochi.info/src/up15001.jpg

武器
http://nagamochi.info/src/up14199.jpg

武者鎧
http://nagamochi.info/src/up14200.jpg

MHFの猫たち
http://nagamochi.info/src/up14201.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:54:06 ID:BQk+az7M
出会ったばかりの新しい旦那様、始めはぎこちなく擦れ違いばかり
慣れてきたと思いきや前の旦那様とは勝手が違って衝突ばかり(爆弾とか)
他のオトモの中でもちょっと浮いてて、心の支えは過去の旦那様だけ

それでも少しずつ互いを理解し、キッチンのオトモたち、旦那様と打ち解けていく
クエストに出かけ、釣りを応援して、邪魔な虫を狩り、一緒にバッタを採取する
狩りの帰りは今日の成果を話し合い、キッチンのアイルーへ土産話を届けてやる

そんな日常を過ごすうち、自分が自然体でいられる事に気付く
過去の大事な思い出と同じくらい、今の大事な思い出を抱えている自分がいる
自分が本当の意味で、家族の一員になったと実感したとき、
アイルーは今の旦那様にそっと、呟きを漏らすんだ
「ホント、ここに来て良かったニャア…。」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:55:39 ID:BQk+az7M
       ●〜オトモとワタシの10の約束〜●
1.私を気長に育成してください。
2.私を信じてください。キレアジは食べていません。
3.私にもHPがあることを忘れないでください。
4.サボる時には理由があります。
5.私とたくさん狩りに出てください。役には立てなくてもそばにいます。
6.私を崖から蹴落とさないで。本気になったら溶岩もつっきります。
7.私がレベル20なつき度5になっても仲良くしてください。
8.私は死にません。何度でも土の中から蘇り戦い続けます。
9.旦那さんには他のハンターもいます。でも私には旦那さんしかいません。
10.私を解雇するとき、お願いですキッチンからしてください。
  どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:56:48 ID:BQk+az7M
読物

「旦那さん、今日もボク達のお料理に喜んでくれたニャ」
「なんか嬉しいニャ〜」「嬉しいニャ」
「お礼に食券あげたいニャ」「手作りしてプレゼントするニャ」「うん!うん!」

「紙、買ってきたニャ〜」「おかえり〜」
「ボク、切るニャ!切るニャ!」「ボクも〜」
「ちょっとナナメになっちゃったニャ…」「ドンマイニャ」「エヘヘ」

「『いつでもゆうこう』と…」「字、すごくうまいニャ〜(拍手)」
「旦那さん、きっとすごく喜んでくれるニャ…」「うん!うん!」

真っすぐにしようと何回も切り直してすっかり小さくなっちゃった紙に、
ふにゃふにゃの馴れない字でこんな風に書いてある
それがアイルー食券です
『あいるー しょっけん じょう
 〜 いつでも ゆうこう 〜
 いつも ありがとうにゃ だんなさま へ』

9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:58:55 ID:BQk+az7M
読物2

友人が、すごいアイルーを連れているという。
何でも攻撃力は5万を超え、防御力も3万はくだらないそうだ。
話を聞くと、数発でアカムも沈めるらしい。
友人は、最近の狩はもっぱらそのオトモに任せきりだと言う。
久しぶりに会った彼からは酒の匂いが強く感じられた。
ここしばらく、武器も手にとっていないようだ。

好奇心から、そのオトモに会って見たいと申し出た。友人は快諾してくれた。
もうすぐ、友人が来る時間だ。
「そろそろ来るから、お茶を頼む」我が家のオトモに言った。彼女は私を一瞥して、
キッチンに引っ込んでいった。私が新しいオトモに会うのが気に食わない様子。
悪いとは思ったが、これもハンターの性だ。スキル構成、トレーニングの配分は
他人のオトモも見て参考にしたほうがいい。
それが、将来一人立ちするオトモのためにもなるのだから。

あとでマタタビでもやって機嫌を取っておこう。
「おーい」玄関から声がした。どうやら友人がオトモを連れて来たようだ。
果たしてどんな出で立ちだろう。毛並みは何かな。玄関に行き、戸を開けた。
「よく来たな、噂のオト

見た瞬間に吐いた。何かがそこに居た。
人間ほどもある体躯。
ぶくぶくと肥大化した筋肉の塊、むき出しの筋繊維に血走った血管。
毛並みどころか皮膚など微塵も残っていない。
半開きの口から垂れる涎が、ババコンガすら逃げ出すほどの汚臭を放つ。
あの澄んだ翡翠の眼は白く霞がかかって、白内障のように澱んでいる。

ガチャンと音がして、茶碗を載せた盆を捨てた我が家のオトモが
私と怪物の間に割って入り、威嚇の声を上げる。
友人が声をかけてくる。「おいどうした、大丈夫か」
大丈夫か、だって?お前、何を言ってるんだ。
そこに居る化け物が見えないのか。
「こいつがオトモだよ。強い、オトモだ」
何処がだ。何を言ってる。
お前のそれは何だ。
それは一体何だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:01:23 ID:BQk+az7M
※回避率について
ボスを前にして逃げる確率らしいニャ。逃亡率と呼ぶべき?そんなもの知らんニャ

0%が無謀、爆弾一筋、相覚悟
25%が武器一筋、遊撃手、武器好き、勇敢、小型狙いの武器、大型狙いの武器
50%が普通、爆弾好き、慎重、臆病小型狙いの爆弾、大型狙いの爆弾、平和主義
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:04:34 ID:BQk+az7M
テンプレ貼り&改変終了
問題があった場合次スレの人よろしく
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:12:33 ID:/rv4vj9d
MHP2Gは【】内に入れるのがマナーみたいなもんじゃないか…?この現状。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:16:36 ID:tYfOw0yD
>>1さん乙だニャ!

>>12
まあいいジャマイカ。検索すれば【】無しでも引っかかるんだし。
改良の余地があるならまた案を出せばいいこと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:21:11 ID:BQk+az7M
>>12
NGに【】まで入れるものなのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:23:23 ID:/rv4vj9d
>>13-14
いや、そこまで駄目だー!って思ってるわけじゃないけど、
MHP2Gで絞り込むと綺麗だからさー。そういうレベルw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:25:54 ID:2QrB5R4S
>>15
たしかに綺麗に揃ってるけど、ところどころ違うのもあるし別にいいんじゃね?
あと>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:26:28 ID:2QrB5R4S
ageちまった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:26:35 ID:YsRgxFv0
>>1乙〜

前スレのとあるモアイの日記、持って来てもいいかな。個人的にあれは結構お気に入り。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:29:53 ID:BQk+az7M
テンプレ追加候補、回復笛の発動周期やらなんやら持ってる人が居たら貼ってけろ


※シビレ罠の術について
設置確率9%、判定間隔は一律180秒
1つ設置するたびに設置確率が1%ずつ減少
5つ設置したら終わり
※ぶんどり術について
敵の1ランク下の素材をぶんどる(G級の敵の場合上位素材)、ただし1ランク下が存在しない場合(ウカムやアカム等)は同じランクの素材をぶんどる
※状態異常攻撃【毒】について
虫キラー、無限湧き阻止や素材集めに
※回復笛、真回復笛
お守り程度、 判定が重複するらしく二つ覚えてても使用頻度は上がらない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:10:53 ID:YvA5OA7x
>>1
モツニャ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:16:21 ID:0pSut1Xo
>>18
別にいいんじゃないか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:16:05 ID:d3JnV0rZ
>>1

関連スレ削って正解だったな

【今日の】キッチンアイルー専用【猫メシ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1226238875/
オトモ研究・考察スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1225802883/
【MHP2G】オトモ連れてかない方が戦いやすい件
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1210551330/
【MHP2G】オトモ使ってる奴は升野郎らしい【悪魔】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1228832825/
MHP2G オトモ・アイルー究極協力プレイスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1227332549/
【MHP2G】オトモアイルー交換スレ【Xlink kai】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1205995113/
【MHP2G】アイルーと俺。ソロ専日記
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1214134956/

内容が似たり寄ったりの重複&ただのアイルー叩きしかないもんな
唯一関連スレつけるなら交換スレぐらいか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:01:32 ID:MXro7jHI
>>1
乙ですにゃー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:38:08 ID:Skyvi9tt
夜のオトモを実装してほしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:41:52 ID:GfdNgQ8m
>>1
26冒険家イャン・ガルスキーの記録 (1/3):2008/12/19(金) 20:44:33 ID:iol8NByl
冒険家イャン・ガルスキーの記録

それは私が知人の墓参りに行った時の出来事だ。
ある墓の前で傍らにアイルーを連れて一冊の本を手にたたずむ青年がいた。
彼の前にある墓に書かれいる言葉がひどく気になったので、私は彼に話し掛けることにした。
その時彼に手渡された本の内容に感動した私はここにその一部をここに記す。


○月×日
今日は凄くイイ日ニャ!なんと長年仕えていたご主人様に子どもが生まれたニャ!
ご主人様は「まるでコンガみたいだろう?」と言ってたけどコンガなんかよりよっぽど可愛いニャ
この記念すべき日から日記をつけることにするニャ。
○月△日
ご主人様がお仕事に出かけたニャ。困ってる人のために働くご主人様は素晴らしいけど、もっと自分のことも考えて欲しいニャ
「子どもと彼女のこと、よろしくな」って言われたから留守中頑張らないとニャ
○月□日
尻尾で坊っちゃんをあやしていたらエライ目にあったニャ。ぎゅっと掴んでかぷっニャ
よだれでべとべとになったニャ

△月○日
ご主人様が帰って来たニャ!しかも綺麗な毛並みの可愛らしいアイルーを連れてニャ
ボクにお嫁さんらしいニャ!ご主人様のとこで働けてよかったニャ!

△月△日
ご主人様と奥様がボクたちの結婚式をしてくれたニャ!
幸せでいっぱいニャ!これからもご主人様のために頑張るニャ!

☆月□日
坊っちゃんが喋ったニャ!最初の言葉はままニャ!感動ニャ!
それからボクにも子どもが出来たにゃ!名前はご主人様と奥様に付けてもらうニャ
ボンと正月が一辺にクルッてやつニャ!

▽月×日
坊っちゃんはご主人様みたいなハンターになるんだ、とボクの息子とハンターごっこをよくしてるニャ
坊っちゃんはきっとご主人様にみたいに立派なハンターになれるニャ!将来が楽しみニャ

▽月☆日
ご主人様がお仕事に出かけて行ったニャ。坊っちゃんの誕生日がもうすぐだったから坊っちゃんは大荒れニャ!部屋に閉じこもって出てこないニャ
「いつものように、留守の間、家のことを頼むよ」って困ったように言いながらご主人様は頭を撫でてくれたニャ!
ご主人様が帰って来るまできちんとボクがこの家を守って見せるニャ!

◇月×日
…ご主人様が亡くなったニャ…。祖龍とか言う奴から街を守った立派な最期だったらしいニャ…。
祖龍はご主人様の剣を突き刺したまま逃げていったらしいニャ…。
奥様は倒れて、坊っちゃんは大泣きニャ!悲しいけどご主人様に家のことを任されたんだからボクがしっかりしないとニャ!
泣くのは今日だけニャ!
27冒険家イャン・ガルスキーの記録 (2/3):2008/12/19(金) 20:45:18 ID:iol8NByl
◇月☆日
今日は毛髪点を突くニャ!許しがたいニャ!
雇い主であるご主人様が亡くなったから、新しい雇い主を紹介してやろうってネコバァが来たニャ!
塩撒いて追い返したニャ!ボクにはこの家を守ると言うご主人様の最後のお願いを叶える使命があるのニャ!

○月×日
坊っちゃん…違うニャ。新しいご主人様がハンターになったニャ!
奥様は心配していたけどボクの息子がついてるから大丈夫ニャ!
ご主人様のことはこれからは大ご主人様って呼ぶにゃ。

△月○日
ご主人様が飛竜を倒したニャ!これでご主人様も一人前ニャ!
みんなでお祝いしたニャ!大ご主人様もトイレの影で喜んでるニャ!

□月☆日
今日はご主人様の結婚式ニャ!なんとボクが大ご主人様の代わりに父親役ニャ!
ご主人様は立派なハンターだから村をあげての結婚式になったニャ!すごかったニャ!
それから奥様はこれから大奥様って呼ぶニャ

▽月☆日
最近身体の調子があんまりよくないニャ。さすがに年かニャ?
大ご主人様にいい知らせとあんまりよくない知らせがあるニャ。
いい知らせはご主人様に子どもが出来たニャ。これで大ご主人様はお爺ちゃんニャ。
よくない知らせの方は、今や一流のハンターになったご主人様にある依頼が来たニャ。祖龍討伐…大ご主人様を死なせた奴がまた近づいてきてるらしいニャ。
大奥様や奥様は止めたけどご主人様は聞かないニャ
ボクは一緒には行けないけどボクの息子が代わりにご主人様の力になるニャ!

◇月×日
帰って来たニャ帰って来たニャ帰って来たニャ帰って来たニャ帰って来たニャ帰って来たニャ!
大ご主人様の剣を手にご主人様が帰って来たのニャーーーー!
年甲斐もなく大興奮ニャ!ご主人様とボクの息子が見事大ご主人様の敵を討ったのニャ!今日の仇を干支で討つニャ!

□月△日
今日はご主人様の子どもが生まれたニャ!
「まるでコンガみたいだろう?」って大ご主人様と同じこと言ってたニャ。
大ご主人様と同じこと言ってるニャって言ったらご主人様、「じゃあこの子は男前になるな」だってニャ
そんなのわかりきったことニャ!
残念なのは新しい坊っちゃんが大きくなるまでボクが生きていないことニャ。
でも息子たちがいるニャ!ボクがご主人様を見てきたように息子たちが坊っちゃんを見ていくのニャ!



私は本を青年に返すと共に、知人に貰ったピアスをその青年に返すことにした。
おっと、大切なことを書き忘れるところだった。その墓に書かれていた言葉は
『もう一人の父親、セバスチャンここに眠る』
28冒険家イャン・ガルスキーの記録 (3/3):2008/12/19(金) 20:46:01 ID:iol8NByl
「ニャ?ここはどこかニャ?」
見たことないお花畑が広がってるニャ
『おーい、セバス』
「ニャニャニャ?大ご主人様の声ニャ!」
辺りを見回すと大ご主人様がこっちに向かって来てるニャ
『お疲れ様、ありがとう』
ご主人様はいつものように頭を撫でてくれるのニャ
「ご主人様、ボクはご主人様の言い付けをちゃんと守れたかニャ?」
ボクが少し不安になりながらご主人様に尋ねると
『ああ、お前は最高のアイルーだよ』
って、ご主人様は満面の笑顔で誉めてくれたのニャ

「ご主人様、もうボクを置いていなくなったりするのはいやニャ」
『ああ、ごめんな。でも、これからはずっと一緒だよ』
「約束ニャ!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:48:14 ID:YsRgxFv0
>>21
勝手ながら、お言葉にあまえてPCから貼らせてもらいました
m(_ _)m
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:10:57 ID:qBeMt3LB
>>29
テメェ…、よくもこんな…
年食ったせいか涙腺がよわいんだよコンチクショー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:25:52 ID:0pSut1Xo
俺が気に入った話

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:04:45 ID:CC4OE7Xn
>>814

縁があれば、
あなた好みに勉強し直して帰ってきてくれるということだ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 21:41:56 ID:qN2C5Usm
>>815
それなんてうちのマサムネ?
ちょっと書いてみるか

マサムネは2nd時代俺が始めて雇ったキッチンアイルーだった。
しかしマサムネの得意食材は俺がいつも食べる飯とは違っていた。
そしてある日俺はマサムネを解雇することを決めた。
キッチンボードから解雇する勇気はなかったので猫婆経由で解雇した。
そして時は経ち、そのことも忘れたある日、いつものように猫婆が連れてきたアイルーをチェックした。
するとそこには「マサムネ」の文字があった。
得意食材は・・・俺がいつも食べている乳製品だった。
俺は迷わず雇った。
そのとき既にいたキッチンアイルーはオトモアイルーとなり今では俺の相棒だ。

駄文でスマソ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:40:44 ID:RHZ84zAa
>>26-28
これ貼られたときに読んで内容知ってるから、読み進めて行くにつれて涙の量が大変な事に(´;ω;`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:11:23 ID:IHeVvQ5y
面倒くさい鳴き袋集めの最中
ジュウベエさんの勇姿に思わずなごんだ(*´∀`)
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1229692061915.png
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:13:01 ID:MbU6wNxY
>>26-28
どうでもいいけど、ガルスキーの知人が大ご主人様なんだよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:19:33 ID:cjrMtdVv
最近ネコートさんのコートの下はどうなってるのかが気になって夜も眠れない
やっぱり全裸なんだろうか
アイルーは基本全裸なのに服を着たせいでエロく感じる!不思議!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:35:55 ID:mvS5wrOM
>>1乙。
涙なしで読めないMHスレはここですか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:55:56 ID:wCSpbOoC
>>26-28
セバス…



てめぇの女房のことも日記に書いてやれよ(´;ω;`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:59:44 ID:LsFTUe8U
まあ、一部抜粋だからw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:01:07 ID:SkxeE/K7
皆のオトモ育成の方針ってどんな感じ?
俺は各種属性猫、各特殊攻撃猫って感じで分けている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:40:07 ID:Acu+bsPN
スレ見てたら升猫使ってる自分が恥ずかしくなって来た
ステータスを平常に戻す事は最早無理か
解雇してまた会えるまでクエを回すしかないか
ごめん、ダイゴ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:01:11 ID:sOeCj1R3
升猫の駄目なとこはゲーム目的を捩曲げるどころか【所持=ゲームオーバー】になるところだ、プレイヤーが何もせずに素材を集めれるんならプレイする意味が無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:18:05 ID:8evCIp1f
次回はもう少し切断猫を優遇して欲しいな。
打撃はピヨリのおかげでピヨる→麻痺る、と雑魚相手にも大活躍だけど、切断は尻尾切りにしか影響ないし、なにより奴一匹だけで尻尾切断は期待出来ないし、背が低いからリオ、ブロスとか相手では尻尾に攻撃が届かない・・・。
切断はあまり弾かれず、二回連続攻撃、とかどうかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:38:37 ID:7Y4NVauk
確実に尻尾に届くジャンプ斬りとかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:45:59 ID:sOeCj1R3
切断オトモにこそブーメランを実装すべき
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:47:15 ID:1PMSYhmO
近距離の打撃・切断、中距離の爆弾に続く遠距離猫か
欲しいな!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:48:44 ID:H07y7W3S
>>42
旦那さんが抱き上げる
旦那さんの頭を踏み台にする
旦那さんが落ち込むと踏み台にする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:35:10 ID:pBh+SzwH
俺は升猫のようなギルカに残るズルはしない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:14:15 ID:eNFJjhe3
クシャを高台ハメでイジメてたら猫が尻尾切ったのはいい思い出。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:15:10 ID:K5x0GvDm
次回作には「オトモリュック」なるアイテムがほしいね!
ボタン一つでオトモを出し入れできるみたいな。

ボタン押すとハンターが口笛をプュイ♪って吹いて
それを聞いたアイルーが全速力でハンターに近づいてきて、背中のリュックに飛び込む。
アイルーを背負いながら戦うハンター。
リュックから頭をだしてずっとプレイヤーを見つめるアイルー(←ここポイント)
これならアイルーも邪魔扱いされないぜ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:35:01 ID:Ev3tBInQ
足遅くなりそうだなw背中に張りつくだけでもよくねw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:55:13 ID:/0Sm1Q/0
ピクミン化すれば良いよ

そして〜食べ〜られる〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:12:26 ID:T6VpqyJ0
>>51
食べられるのはプーギーの役目
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:42:20 ID:fKIwnfP6
>>26-28
何?何よこれ?
涙が止まらなくなっちゃったんだけど…
天国でご主人様に再会できて良かったね、セバスチャン°・(ノД`)・°・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:11:08 ID:4iNQkPub
26〜28、朝から泣かせんなよ(泣)。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:19:02 ID:Qp00etgl
>>26-28
ハヤオに映画にしてもらおう。
すごくどうでもいいことを書きに来たのに書けなくなったよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:04:16 ID:CDmr7jtz
>>40
すぐに帰って来るうぃっしゅ!



また一人のチーターが居なくなった
良スレだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:22:10 ID:ksbOx2Lo
>>8
どんなに良い話をくっつけても、
いらないアイテムの筆頭の地位は不動だからねえ・・・
メルホア一式作った後はごみにしかならないのが哀れだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:24:27 ID:0wwP1pYb
いいこと思いついた、メルホア一式を作り続ければ良いんじゃないか!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:49:48 ID:93HdJOHv
無いと作れないのに要らないアイテム筆頭とか…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:51:58 ID:ksbOx2Lo
>>59
つまらん揚げ足とりはいらんよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:57:12 ID:93HdJOHv
うわぁ引くわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:59:22 ID:kAMRTuUM
マタタビが設置アイテムになれば面白そうだ

オトモの行動をある程度誘導したり、
双にゃふでマタタビ+大タルG×2を設置して・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:01:33 ID:0wwP1pYb
>>62
ちょw鬼畜ww
でも面白い案だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:02:54 ID:fN4l/oS2
>>46
旦那さんと肩車で合体。を追加よろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:06:13 ID:kAMRTuUM
俺「マタタビ設置っと。あとはこの上に大タルGを置いて・・・」
 ↓
アイルー「(大タル抱えたまま)いい匂いニャ!近寄ってみるニャ!」
 ↓
俺「うおおおおおおっ!?」
オトモ・アイルー・メラルー「ウニャアアアアアッ!?」

うん、ダメだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:13:05 ID:ksbOx2Lo
>>65
罠師スキルがあれば間に合うんじゃね?
あのスキルは便利すぎるわ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:14:43 ID:rhRNBzS+
フィールドにいる野良アイルーをマタタビで臨時雇いのオトモにとか
エリチェンするまで攻撃してくれる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:17:54 ID:0wwP1pYb
タゲが散りまくってハンター涙目になるんですねわかります
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:36:33 ID:8rTUZ5u0
前スレであったあの話はコピペしないの?
ハンター「アイルー達がね、食券作ってくれたんすよ」
加工屋の兄貴「うおおおおおおお美味いぞおおおお」
ってやつ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:38:50 ID:Gbb/UWzT
>>57
わかってないな。食券の量が与えた愛の量だ
みんなに配る(売る)、わざわざクエストに持っていって捨てる、ボックスに貯める、貰わずにアイルーに持たせ続けると多種多様な楽しみ方が
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:49:41 ID:8YuSkbLJ
>>69
少しは学習しろよ
また創作だらけにするつもりか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:36:40 ID:97wmLs1N
マタタビ+鬼人薬(硬化薬・強走薬・ドキドキノコなどでも可)の調合で
オトモをドーピング強化できるのも面白そうだな。
ハンターが強化できてオトモが出来ない理由は無い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:40:12 ID:7Y4NVauk
オトモ強化は笛や広域化でいいと思うんだが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:25:23 ID:Jv+r6qHN
>>33
うむ、ほほえましいw
うちのオトモも報酬画面でよくそっぽ向いてる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:09:32 ID:ENR6nBr9
そっぽ向いてるといえば、勝ってバンザイしてるときにおもいっきりオトモにそっぽ向かれてると悲しくなるな。
なつき度が低いときにそれみたから、低いときは勝ったときに喜んでももらえないのかとガッカリしたもんだw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:04:54 ID:nIBDe8Jr
一度だけオトモの攻撃がのしのししてるミラの顔にヒットしたことがあるんだが、意外と当たり判定広いのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:06:41 ID:ksbOx2Lo
オトモの小タル爆弾でディアブロスを砂中から引きずり出せないのは
プログラムミスなのかな?ガレオスはいけるのにね・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:40:36 ID:SkxeE/K7
大タルならいける気がする。
と言うかハンターの小タルでも無理じゃないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:00:53 ID:ksbOx2Lo
>>78
> ハンターの小タルでも無理
ホントだ・・・何でこんな仕様にしたんだろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:16:40 ID:iYzVkxc2
>>79
単純に小タルじゃ爆音が小さすぎるって仕様なんじゃないかな
音爆弾は大きな音を出すのが目的だし
大タルは火薬の量で結果音がでかくなったんだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:23:31 ID:crhsweGl
流れ読まないけど、ミロが戻ってきたんだ!

猫幸運目当てに二番目に雇われて、後々スキルがいまいちだから派遣切りされたミロが!
幸運と激運つけて戻ってきて100回くらい料理作って、でも得意食材がもっと優秀なのが来たからまたクビになったミロがだ!
サブキャラ作って最初のモアイ雇おうと思ったら、武器のみモアイになって戻ってきたんだよ!


このめげない奴をどう育てよう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:26:58 ID:crhsweGl
>>77
ディアブロスは結構深いところにいるから、小タルだとあたり判定が届かない
大タルや音爆弾なら範囲が広いから届くけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:36:05 ID:k5i48SIk
どうでもいいけどイャンガルスキーってもう一作なかったか?ホラー仕立ての
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:47:59 ID:ksbOx2Lo
>>80
>>82
なるほどねえ・・・
効いてくれればオトモの小タルにも意味が出てきたのにな。
魚竜種に比べて当たり易いだけに残念だ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:57:48 ID:iYzVkxc2
勇敢とか無謀とかがたまに使う小タルって
なんとも言えない感じがするしな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:58:18 ID:sOeCj1R3
無謀や勇敢の使う小タルはナルガ向け…というかあれ異常やられると邪魔
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:30:01 ID:ksbOx2Lo
>>86
イャンクックやナルガクルガには当たりやすいけど、
デメリットの方が大きいからねえ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:33:23 ID:j5TG4Cgm
ナズチには結構いい感じ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:18:05 ID:Z2jRVrbl
>>87
クックそんなマズイかな…あれはまだ戦える気も
>>88
あとザザミとザザミ亜種
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:19:36 ID:i9aOR71R
アカムウカムにもいい感じ

七転び八起きと相性もいいし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:10:42 ID:Z2jRVrbl
>>81
武器のみということはスタン職人だな、毒なり麻痺なりつけて近接と最高の相性を
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:54:23 ID:WSIE/T+e
やっと称号「愛」を手に入れた…長かったぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:41:06 ID:ysnQhk8z
>>91
すまん、育てるのめんどいからメインキャラからモアイ連れてくることにする
ミロはもうリストラしたぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:43:25 ID:WSIE/T+e
これはかつてないほどの鬼畜www
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:51:02 ID:6fUoYvcy
このド畜生がwwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:51:13 ID:xnAsLt6p
ミロ不憫すぎるだろww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:20:53 ID:Z5JTot/E
さすが>>93!俺たちが普通出来ないことを平然とやってのける!
そこに痺れる!憧れねぇwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:56:17 ID:HZdKxiVH
ミロ「旦那さんが好きだからオトモギルドポッケ支部に籍を置いたのにひどい仕打ちですニャ………」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:46:56 ID:EXez/VQV
>>83
あったよ。悪魔猫の話が
まあ、貼る空気じゃないのは確実だな
露骨に嫌がる人いるし板違いだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:37:54 ID:+5aP+X3F
>>93
>メインキャラからモアイ連れてくることにする

kwsk
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:06:23 ID:Sc4c+Mfy
セカンドキャラとかで
メインキャラで育成済みの猫を某さんに渡す
某さんからその猫をセカンドで受け取るって事だろ?

おれ、今育ててる猫がLv20になったら
18匹ステMAXになるんだ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:01:48 ID:mU6SQe2+
それでもミロは…ミロは蘇るさ!!何度でも!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:37:12 ID:KROwLa0f
その後、泥棒猫の中にミロの姿が・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:41:26 ID:k56J/tET
アイルーってグルーミングするのかな
ほら、猫が気持ちいい時にゴロゴロってするやつ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:24:36 ID:riJxSo9e
グルーミングは毛づくろいという意味だが・・・
ゴロゴロはpurr(パー)というらしい。あえて呼ぶならパーリングだなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:52:23 ID:k56J/tET
ORZ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:35:29 ID:axKUa1lO
>>101
あー、間に1人入れるのか。納得。

PSP1台じゃ無理だよなorz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:46:24 ID:aFSXNFwD
>>57
亀だが

メルホア捨てたもんじゃないよ。
頭パオ以下メルホアに、武器スロ1の状態異常武器担いで珠込めたら

高速剥ぎ取り&採取
罠師
回避距離UP
状態異常攻撃強化
残り5スロで何か(自分は片手剣なので高速砥石)

こんなにスキル着くんだぜ。
デスパラGにコレで、PTでもソロでも重宝してる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:50:34 ID:sVmF6QuC
>>108
少し話がそれるんだが、メルホア作りたいから聞いて良いかな
匠ないと不安っていうか落ち着かなくない?俺が匠中毒なのは間違いないけどw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:54:04 ID:zZ2+x217
そこでナルガ武器ですよ

メルホアって耐性値も高かったっけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:58:24 ID:sVmF6QuC
メルホアは特に得意な耐性も無い代わりに弱点が見当たらない優秀な防具だよ。
スロ多いしね。
ナルガ片手かあ…状態異常が死にスキルだから頭変えなきゃな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:58:53 ID:aFSXNFwD
>>109
匠、ラオ天鱗狙いのコウリュウにしかつけてないからわからないや。
自分は不安ではないと思う。
なんせウカム後までノーマルキリンとメルホアでやってたから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:02:34 ID:sVmF6QuC
>>112
ツワモノ発見w
前野良でPTやった二人も匠付けてなかったし、言うほど人気スキルでもないのかな…
ただ、太刀、双剣にガード性能はねーよと思ったけどw
ちょっと頭剣ピに変えていじってみる。メルホアX可愛いから作りたかったんだよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:09:00 ID:aFSXNFwD
>>113
装備作るの勿体ないんだ。
装備Box1ページ目の2/3しか埋まってないw

匠なくてもやらかい所叩けばいいよ多分。
ガ性の人は、ランスで愛用してた装備を、太刀双剣で火力になろうとかで武器だけ変えたのかもよ。
そそ、書こうとしてたんだ。剣ピいいよきっと!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:18:28 ID:sVmF6QuC
>>114
よくやれるなあw
ともあれ、スレチな話題に乗ってくれてthx
助かったよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:23:51 ID:aFSXNFwD
こちらこそthx。
アイルー達の愛の証をしっかり使ってやってくれ!



さてオトモポイント稼ぎに行くかな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:31:20 ID:bflj7SEm
>>113
物理に比べて属性の上がり幅は少ないし連続で攻撃し続ける必要がある武器だと紫を維持するのが難しい
攻撃チャンスに気刃や乱舞たたき込み始めたら一発目で切れ味落ちたとかになりかねない
だから匠の優先度はそれほどでもない

まあ俺は太刀でも匠かデフォ紫使うけどな!

>>114
剣聖のピアスつけると弾かれないから好きに攻撃できるけど、別にダメージ減少が緩和されてるわけじゃないんだよなぁ
弾かれモーションにならないから時間効率は上がるだろうけどさ
ここはむしろオトモピアスをつけてオトモ育成を…

オトモ攻撃スキルやオトモ防スキルが一発でつくピアスが欲しいです、先生…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:46:10 ID:aFSXNFwD
>>117
あれ?
匠って匠珠の事じゃないのか。私が着けてるのは匠珠の切れ味+1でした恥ずかしい奴ですみません。orz


オトモ攻防系の装備なかったっけ?
散々出てる話だがオトモ命令コマンドのが自分は欲しいよ。
ワトソンお前さん履歴書の性格臆病って嘘だろ。猫被りキレテないよ。
怒ったティガに真正面から突撃しないでくれ。転がされてんの心痛むんだよ。みたいな
そーゆーときに『待て!』
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:12:58 ID:iI+tNmrD
食券の有効な活用法を議論するならあながちスレ違いでもないような。

ちなみに並食券は爆師珠でも使うから全部破り捨ててるといざって時困るんだぜ。
アドパで友人にいきなりキリン行くとか言い出されてその場で爆師珠5個作ったからね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:18:13 ID:sVmF6QuC
メルホアでけたー!食券溜めこんでた甲斐があったよw

>>118
ん?俺の言ってる匠は斬れ味+1スキルのことだよ?
あれがあるのとないのじゃだいぶ変わってくるから。

ティガの突進を大タル突撃で怯ませるシズカ可愛いよシズカ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:19:01 ID:ni0yHO3f
ぼっちだとピアスも珠もG級に上がらないと作れないんだな・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:37:01 ID:iI+tNmrD
オトモピアスはネコ毛の紅玉でも作れるというに。

DL環境アリなら双にゃふだが、無くても砂漠秘境で地道に採取してれば出る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:40:54 ID:aFSXNFwD
>>120
切れ味でよかったのか。さんくす
お宅のシズカちゃんは男前だなぁ。ギルカに特攻!って載るんだろなぁ…イイナ

>>121>>122
秘境探索猫がいなかったら沼地マラソンで。(要採取猫)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:42:00 ID:aFSXNFwD
ごめんなさい。採取猫で沼地はGだった。ごめんなさい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:43:43 ID:aFSXNFwD
ごめんなさい。上位でも採取猫沼地できる。ごめんなさいごめんなさい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:47:54 ID:0FHqLFN5
>>122
まてまて
双にゃふで出たためしがないぞ
集会上位ドスガレでも回したほうがよほど早い
秘境でなくても紅玉出る場所あるし、音爆持って行けばすぐ終わる

あと、ドスゲネ最大金冠も狙える
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:03:18 ID:ni0yHO3f
勇気の証Gと皇帝バッタを持ってなかったら
他の素材を集めても( ´ω`)トホーです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:14:36 ID:aFSXNFwD
>>127
ほ、ほんとだ。
しかし、勇気の証Gは集8や村8で手に入るし、皇帝バッタはHR7でも出やすいし、
頑張って!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:31:33 ID:qhMg/ouB
まあ特に必須アイテムってわけでもないよね、紅玉
私的には沼地で打ち上げを交換するついでに採取がいい感じ、ある意味ではハズレが無いし
その程度で十分
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:12:02 ID:0vYZtMef
アイルーって見たまんま猫だけど、ハンター自身が猫アレルギーだったらどうすんだべ?

涙、鼻水でグシャグシャになった顔で狩りに行くのか…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:16:33 ID:eQRoAeBv
>>130
あんなジャングルと隣り合わせの環境でアレルギーになるのかな・・・
免疫「猫アレルギー? こっちはもっとヤバイ病原菌で忙しいんだ!」
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:31:48 ID:sPdnqfP8
糞ゴリラの屁やらフン、女王ランゴの腐食液やナズチのゲロ浴びて
平気な顔してるハンターが猫アレルギーなんかであるはずがないと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:49:53 ID:HhCkFK24
今日ネコバァから希少?なキッチンアイルーを雇った
乳製品★★★
射撃、暴れ撃ち、火事場

今まで剣士だったからガンナー系スキルの猫がいなかったんで嬉しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:05:35 ID:TRtZEk4V
チラシの裏にでも書いとけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:54:09 ID:V3iehsZB
生肉食ってもピンピンしてるしな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:03:03 ID:1uCCGSvF
>>134の旦那さん
ここは、ボクらアイルーについてまったり語るスレだと思うニャ。
だから、許してあげて欲しいんだニャ。
>>133の旦那さんは、きっとすごく嬉しかったんだニャ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:17:39 ID:GxzQxnN6
猫婆に話し掛けたらこんなことになってた
http://imepita.jp/20081222/549750
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:13:30 ID:zelxRRU6
射撃暴れ撃ち火事場ってセットのスキルだろ
組み合わせで良い感じのが出て欲しいがなかなか無い
激運金運ごり押しってのが居るが、ごり押しが火事場とか火薬術だったらなあ、せめて拾い物とか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:35:57 ID:zD0vpCBJ
>137
欧米か
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:02:24 ID:95AnHH/w
回復笛用の猫の性格で何がいいんでしょう?
先日なつき度5の平和主義猫連れて行ったんですが、旦那さんの体力が残りわずかなのに敵に突っ込んでじゃれあってるのを見て殺意が湧きました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:03:27 ID:UfIluLfd
その辺はWikiに書いてあるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:06:34 ID:VWt4Zwhz
>>140
笛を吹くか否か、その判定のタイミングや条件は性格に関わらず一定。
何度か既出だったと思うから過去ログで探してけろ。

性格については、敵に突っ込んで何もせず蹴飛ばされるか、
攻撃しようとして蹴飛ばされるかの違いしかないと思う。
ただ、>>10からすると逃亡率(?)の高い性格のほうがいいのかも?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:38:17 ID:er7firTy
>>137
レミーのおいしいアップルパイか
レストランよりは食えそうだな
144117:2008/12/22(月) 19:50:49 ID:bflj7SEm
>>118
いや、匠球で上がる効果は匠であってる、10を越えると斬れ味+1でゲージが伸びる
そんでその伸びたゲージで斬れ味が紫にいくと物理攻撃の補正がかなり良くなる
青で、1.25 、白で1.3、紫だと 1.5。対して属性攻撃は青1.0625、白 1.125、紫 1.2
で、俺が言ってるのは紫まで上昇しても属性攻撃の威力はあまり補正が掛からず、さらに
手数で攻める武器だと斬れ味消費も激しいので紫があっという間に無くなるということ。
匠が剣士に人気なのは紫ゲージの効果による部分が大きいので、紫ゲージの恩恵を
あまり受けない戦いかたの人にとっては匠はそれほど重要スキルではない、という話。

114に対して言ってる内容は剣聖のピアスでつく心眼の効果についていってる。
弾かれなくなるだけの効果だけど、硬い相手にも場所を選ばず斬れるので属性ダメージ狙いなら使える。

あと、俺が欲しいのはオトモピアス一つでオトモ指導と交流がつくみたいに、ピアス一つで
オトモ攻撃防御がつくピアスが欲しいってことです。
G級でラージャン二頭の闘技場に連れていったらオトモがゴミのようだった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:04:28 ID:VWt4Zwhz
そういえば・・・
気付いてる人も多いと思うけど、ネコバァの使ってる方言はバリバリの広島弁。
ただ、最近じゃさすがに若い人はここまで訛らないw
ちなみに「えっとアイルーを雇いたかったら・・・」の「えっと」は「たくさん」という意味さ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:37:03 ID:bxbsD/yj
>>145
> ちなみに「えっとアイルーを雇いたかったら・・・」の「えっと」は「たくさん」という意味さ!
ΩΩ Ω<な、なん(ry
「え〜っと」と何かを考えてるときの言葉?だと思ってたw
147118:2008/12/23(火) 00:17:27 ID:1WnqeNee
>>144
把握しました。スキルも武具も適当に扱っていた自分なんかに、詳しい説明ありがとうございます。

猫攻珠とかあるけど、5コないとスキル発動させられないもんなぁ…

確かにG招待状には可哀相だよね。
揉まれてるのが見てられず、連れていかずにクリアしたわ(´・ω・`)お留守番させてすまんワトソン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:16:24 ID:CZAHauGh
>>147
回復などの隙を作るための囮という役割があるから、
連れて行っても損はないと思うよ。
赤潜りばかりだから使い捨てに近いけど、所詮オトモだしな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:29:36 ID:jwiLr2v9
ナルガ相手でも絶影なら爆弾猫大活躍かもしれない、王チャチャブのエリアでトラップツールを採取できる事に気付いた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:56:09 ID:kTFSt8f9
>>9を読んでから風呂に入ったら、なんか湧いてきた

「また天鱗ないのかよ、クソが」見るも無残な姿で息絶えるリオレウスを解体しながら、インナーにナイフしか持たないハンターがぼやく
何匹かわからなくなるほど狩り続けたがお目当ては出ない。まぁいい、モンスターはみんなこのオトモが狩ってくれるんだからな
限りある人生、効率よくモンスターを狩らないと
しかし、今日はオトモの様子がおかしい。どうしたんだろう。
するとオトモがその白く霞みきった瞳を向け、固まった。その瞬間、久しく忘れていた凍えるような殺意を感じた。「まさか・・・」オトモが向かってくる。なぜ、どうしたんだ、仲間だろ、嘘だ、まだ死にたくない。
こいつは、悪魔だ。

セーブできませんでした


ってなってるんだと思った
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:59:31 ID:CZAHauGh
>>150
何となくバイオハザード2を連想した
Gに殺されるシーンがそんな感じだったからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:48:30 ID:q+E4WlE4
>>150
こいつは、悪魔だ。

俺はモドリ玉を使った。

 糸冬
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:57:18 ID:TsTMbtNZ
オトモの爆弾でモドリ玉失敗した俺が通りますよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:30:25 ID:v1ajHePG
キリンをあと少しで倒せる!というところでオトモに持っていかれた俺様が泣きながら通りますよ…
オトモがいなければ倒せないのはわかっているんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:22:28 ID:qqETTOpn
オトモにトドメ刺されたからって悔しがってる奴が理解できないのは俺だけじゃないと思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:27:21 ID:hUFi3i43
ヴォルやグラビを溶岩のなかで倒された時はもうね、アホかと

まあそういう場合を除けば倒してくれて文句はないな、俺も。
どうしても捕獲や部位破壊がしたけりゃ一人でいくし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:46:47 ID:PZz8ziR1
高台ハメとかの時、いつも豪快に飛び降りてくれるよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:03:47 ID:QQ4/aXTm
ヴォルを溶岩・・・?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:12:25 ID:tmurr6lS
キリンを背負い投げっぽいことをした上に、キリンを眠らせて
とどめを刺すお膳立てをしてくれたオリガミ、愛してるぜ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:09:30 ID:GXj6Mqa/
>>155
悔しいとまではいかないけど、散々苦戦しながらもようやく敵モンスターを追い詰め、
「あと少し、あと少しで倒せるはずだ!」と目前にある勝利を微かに予感しつつ
敵に突っ込んでいった瞬間に、横から走ってきたオトモがハンマーで敵の頭をパコーン!
ギャオオオオと断末魔の雄たけびを上げ崩れ落ちるモンスター。
そしてそれを傍から見てる俺。

・・・うん、いいんだ。別にいいんだよザック。
でも、やっぱちょっとだけ空しいかな・・・。
まぁ、とは言ってもテオまで仕留めるようになるなんて、うちのザックも随分と強くなったもんだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:58:27 ID:7bUNsjSY
俺は自分がリスクを冒さずに済んだんだから大歓迎派
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:21:13 ID:aottlLw9
オトモと一緒に止めを刺したことならあるぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:23:13 ID:rYqQNguW
真回復笛つけてみたけど便利だねえこれ。
逆にシビレ罠は全く張ってくれない・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:32:05 ID:DsSMP1Xy
162
俺もあるなー
ババの頭を 一緒に殴って
部位破壊しつつ 止めをさした時は
脳汁でそうになった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:38:42 ID:A3BObIHt
見極め付けて捕獲出来るようになったら即捕獲してる俺に隙は無かった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:06:47 ID:62xfVzLh
大型ボス初スタンカキコ
武器一筋、打撃、麻痺のうちのオモチがナルガをスタンさせたぞ!
自分も麻痺武器だったけど、
飛びかかり前にオモチが殴って麻痺→スタン→麻痺のコンボ

オトモもスタンとれるんだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:21:52 ID:79uAmsiX
>>166
ヴォルガノスにも連れて行くんだ
麻痺→スタン→麻痺→スタンで鳥肌立つくらい活躍するぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:28:27 ID:62xfVzLh
>>167
オトモってヴォルの頭殴れるの?
罠とかはめたとき?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:29:51 ID:6P7MKfu2
キッチン、オトモと来て次は何アイルーが来るんだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:32:21 ID:kfdnoVg+
>>169
お前は重要なアイルー達がいることを忘れている
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:35:36 ID:9QiGKvd7
ハンターアイルーですね!
次回作は男・女・アイルーの3種から選べるんですね!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:56:56 ID:iIXqFX3H
アイルーもメスが欲しいな
うちのトモエが自分のこと「ボク」って言ったときのがっかり感ときたら
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:06:18 ID:79uAmsiX
>>168
あまり巨大な固体でない限りひたすら頭殴ってるよ
魚竜種は麻痺になりやすいし麻痺状態のときも頭が殴りやすい位置にあるから
結構ネコだけでも麻痺スタンループする
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:10:33 ID:a1d7zQRm
>>155
同意、それで助けられた事があるから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:13:26 ID:W/XvoS57
妹がゲリョス亜種を倒せないというので、手伝ってみた。
その時のオトモの強いこと強いこと。
頭破壊するわ転ばすわスタンさせるわ………
3回連続でひるませた時は目を疑ったよ
チートでは無さそうだったし、こんな活躍する奴がいてうらやましいぜチクショー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:17:47 ID:dYhkoJzv
上手い人がオトモは活躍しない・役立たずって言ってるのは
クエを5〜15分針程度で終わらせてるからであって、
40分くらい戦ってるとオトモの活躍の場もかなりある。

もっともアカム戦で30分間一度も回復笛吹いてくれなかったなんてこともあるが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:27:50 ID:zt8ZeB4y
防音ネコを連れ歩いてる人がいたら、使用感を聞かせてもらえないだろうか。

当てにしすぎたら痛い目を見るのは分かってるんだけど、
自分の防音スキルを外して攻撃的な構成にできたらステキだなあって・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:31:26 ID:79uAmsiX
>>177
防音高速作業属性氷でブロス用ネコ作ってみたが結構がんばってくれるぞ
ボウガンメインだから離れてても駆け寄って硬直解除に来る姿は感動するぜ
ドド亜種でも牙へし折ったり転ばせたり活躍してる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:35:21 ID:ReQ+3Wjf
アイルーたちにプレゼントをおねだりされてもいいように
クエストに行くたびに声かけてるのに
今日に限って何もねだってこない。

いつもマタタビとか釣りカエルとかねだってくるじゃん?
なんで今日は何も言ってこないんだ?
アイルーなりの俺へのクリスマスプレゼントだろうか?

くそっ、マタタビやるからなでなでさせろ!肉球ぷにぷにさせろ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:01:15 ID:zt8ZeB4y
>>178
おお、参考になるぜdクス。
確かに防音だけじゃあれだから、何か別のコンセプトも兼ねてみるよーノシ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:27:32 ID:JORWxD60
>>176
上手い人だとタゲが取られる事自体が
役立たずどころか邪魔になっちゃう場合のが多いんだよな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:29:44 ID:kfdnoVg+
>>172
何も「ボク」が男とは限らんだろう
世界の狭いやつだな

……まぁ俺含め一部の人間のように広すぎても困るが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:11:36 ID:02uBqv3s
>>180
耳栓・真回復・高速移動で迅速救助&くらっても安心

潜ってるときはご愛嬌
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:38:25 ID:lLMjOtLp
>>180
耳栓・高速作業・麻痺の打撃武器のみ猫を育ててみたら大活躍。
レウス戦でも咆哮に邪魔されないで麻痺させるし、
ティガ戦では俺を助けた後にスタンを取ったことがあった。
もちろん普通の麻痺打撃猫としても充分活躍しているよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:42:53 ID:rsCmG4fr
こないだ連続狩猟いったんだが、
フルフル・ギザミ・ガノ・ディアを一度ずつ麻痺させ、
ディアに至ってはスタンまで
トータルすると35分程度で4麻痺1スタン
ここまでやってくれた例はそうそうあるまい

…しかし、こんなに頑張ってくれたのに失敗するわけにはいかないとか考えたら、
手がガタガタ震えて操作おぼつかなかったからかえって逆効果だった気がしなくもないw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:06:01 ID:M0M80Oqz
>>163
忘れたころに貼ってたりするしね

先日、ディアブロを痺れ罠で捕獲して「ふう…」と一息ついて横を見ると
痺れ罠がもう一個パチパチいっててフイタ
同じタイミングで罠貼ってたんかいw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:57:32 ID:BrTZUAbS
そんな場所に仕掛けてどうしろと言うんだ
というような所に仕掛けてくれたりもするしな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:27:52 ID:lX0vFj5Y
仕掛けたんじゃないニャ、びっくりして落っことしちゃったニャ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:16:53 ID:ZOnPtwq/
ならば許す
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:47:12 ID:cUwObfR+
シビれてるオトモwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:49:03 ID:Zaacnba9
>>133
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1205995113/

こっちに書けば誰か喜んでくれるかも知れんぞ。
まぁkaiやってること前提だけど。
192163:2008/12/26(金) 10:19:34 ID:+RsvHVGP
罠張ってくんないよとかきこんだ直後からガンガン張ってくれ始めた。
どうしたんだマルコ。ありがとうマルコ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:48:56 ID:v+Jb8PCs
あの時はスキル覚えたてで罠を持っていくのを忘れてたニャ。
これからはいいっぱい張るニャ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:25:10 ID:6yJ4oeI6
ナルガ2頭クエ行ったら、ナルガがいるエリアで始まったんだ
そしたらワトソンがすぐさまシビレ罠を設置して吹いたwww


ありがとうワトソン、無事にクリアできたのはお前のおかげだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:33:44 ID:oSicSiQz
モンスターハンターにて
ティガ出現→回復薬が拾える花(草?)のところに罠をしかけるモアイ→とりあえず突進を誘導して試してみる→ひかれる&罠にかからない
→とりあえず距離をとり回復を・・・→ティガ振り向く→罠にひっかかるティガ&俺、回復中→回復終了&ティガ開放

なんだ? 結果的に俺は時間&回復薬を2、3個無駄にしただけなのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:43:57 ID:5NbEOh6Z
轢かれる>>195が悪い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:07:57 ID:jQI2Hzux
そうニャ、ご主人が悪いニャ
ボクはちゃんと役割を果たしただけニャ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:19:29 ID:9Mw/Qj0T
なりきりキモイから。
可愛いと思ってやってんのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:23:34 ID:1jrOEI7f
ベンケイが三回も罠張ってくれたのに、ティガ時間切れだった。
チャンスを生かしきれないへたれ主人でごめんね…がんばるから、懲りずにまた罠張ってくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:34:39 ID:+PnTcXy8
別にかわいいと思ってやってるやつはあまりいないと思う。
たぶん、おちょくる度合いが増すからやってるだけw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:39:02 ID:fORqIjib
>.>195
>とりあえず突進を誘導して試してみる
ランス以外でそれはリスクが高すぎるだろう・・・

>>199
あるあるw
俺はG級のディアブロス戦だったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:38:50 ID:ZsUFuJkT
>>200
見た目重視スレに今湧いてるが、流石に他スレで
やられるとうざいというか痛いねぇ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:31 ID:bOhr76w2
それをここで言われても、な
愚痴る気持ちは分かるのだけども
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:20:33 ID:A0EhMUQ6
このスレに限ればなりきりは伝統みたいなもんだからな、良し悪しは別にしても・・・
そこに下手に突っ込むと新参乙ってなことになりかねんw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:33:28 ID:rFc3uj6B
つまりこのスレに限り>>198は新参乙ってこった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:40:20 ID:KAAhlHYd
↓↓↓以下荒れていきます↓↓↓
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:19:31 ID:R7qH4vNL
雪山へ狩りに出かけるハンター様は吹雪や氷壁にご注意下さい
また密林や沼地へ出かけるハンター様は急な落雷にご注意下さい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:00:43 ID:u6F5tdzh
火山は命の危険性があるな。
マグマに囲まれてキャンプまで戻れなくなったら猫踏み台にするか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:14:31 ID:w24DMVnK
ネコは素で「地形ダメージ無効」が発動してるっぽいもんな・・・
って、ナナテオの龍炎はどうなんだろね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:18:08 ID:Dsk92Vx3
何度でも起き上がるんだから快感に決まっているだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:08:45 ID:R9BRyprv
確かにオトモは邪魔なだけのゴミだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:49:10 ID:0jKygD2/
ゴミの行方が気になるとは、何かの業者さんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:27:52 ID:k+E+1h4V
きっと年末だから、収集日が休みで暇なんだよ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:31:12 ID:jcydPDs5
そういえば一昨日空き缶出し忘れたなorz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:57:14 ID:u6F5tdzh
近くの自動販売機へレッツ ゴ〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:00:27 ID:jcydPDs5
ひでぇwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:35:36 ID:r7XcA2LQ
買い取り価格
燃えないゴミ:1z
アイルー食券:0z

うちの優秀なアイルーたちの食券が0zってなんかおかしくね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:41:23 ID:SfA4vrq6
お金で買えない価値がある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:47:45 ID:cyNHqHw9
旦那さんへの感謝の心、プライスレス
220リュート:2008/12/27(土) 23:24:25 ID:R9BRyprv
ボク達はハンター共を邪魔する為に存在してるのニャ
ハンター共にいやらしいネチネチしたイタズラするのが大好きなのニャ
ドゥヒョヒョ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:29:19 ID:nU1uvvtU
キッチン&オトモと野良との差はどこからくるのか・・・
蛮族みたいなもん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:01:32 ID:0sF8i1rJ
ギルドに属しているかどうかじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:31:54 ID:RzXRYHcP
>>217
所詮はアイルーのお遊びだからね。
当人達以外にはゴミ以下の価値しかないのは仕方のないこと。
虫の死骸や燃えないゴミすら交換してくれる交換爺も
食券には見向きもしないしな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:58:44 ID:bDAXZ1AG
チラウラすまん。
今日野良アイルーがはいずり歩き?するの見たんだ。
可愛かった。はいずり終わるまでマ王の突進避けつつずっと見てた。
その後すぐペイントが切れ、クエは時間切れ死亡でしたorz

野良アイルーはいずり見たことある人いる?
自分は500時間やってて初めて見たので気になって。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:00:16 ID:6rfn0qB3
むしろよく見る
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:00:42 ID:35sBX+xE
>>224
アイルーははいずり→どんぐりロッドでポカリってモーションを結構やる
ハンターナイフ担いでマタタビ×10もって二色の双にゃふやってみ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:05:46 ID:bDAXZ1AG
>>225
えー!いいな。本当はじめてだし。
アイルーメラルーはいつも放置だから、見れてもいいはず…

>>226
それそれそのアクション
やー金たま狙いで双にゃふたまに行くけど、みんな樽爆ばっかだよ
あと両手あげて縋るように走ってくるやつ。
何匹か同時に走ってくると人気者みたいで嬉しくなるね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:07:26 ID:nU1uvvtU
盗み無効もマタタビもないときにメラルーのダッシュに追われる恐怖は異常w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:16:41 ID:tadxvW8G
昨日あった出来事。よくある事だよね?orz

ヘビィ担いで樹海にナルガ狩りに行く
 ↓
スタート地点にメラルーいぱーい
 ↓
ニャッ!! [強走薬グレードを盗まれました]
 ↓
武器を構えてリロード中に・・・ ニャッ!! [回復薬グレードを盗まれました]
 ↓
起き上がって構え直したときには最初のは土の中に
 ↓
巣で探しても何も見つからずorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:19:14 ID:6lAxZvl+
オトモが追いかけてくる時の声にいまだにドキドキする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:37:54 ID:WqVrUVNd
罠フルセット用意して、
「シビレ罠を盗まれました」→「ゲネポスの麻痺牙を盗まれました」→「ゲネポスの麻痺牙を盗まれました」の
ピンポイントコンボはお約束。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:44:15 ID:6rfn0qB3
3冊持ち込んでるのに調合書@を盗まれた俺にはおよばないな、住家で見つけたが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:07:51 ID:35sBX+xE
>>227
アイルーかメラルーを視界内で攻撃しない限り
アイルーは攻撃してこないからそのせいじゃね?

>>229 >>232
高級肉焼きセットを盗まれて巣で見つからなかった苦い過去('A`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:28:48 ID:qbxVKb/9
高級肉焼きセット消失は流石にリタしてもいい気がする。
ボス撃破手前だったりすると悩むが…。

しかしメラルーはぶんどり率100%なんだから、
うちのぶんどりミコ(高速作業・高速回復・ぶんどり術)ももうちょっと頑張って欲しい物だ。
40分飛竜に張り付いててぶんどり失敗はちょっときついぜ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:45:18 ID:x1liFH2a
>>231
しかし麻痺牙をボックスの端数分持ってきている俺に隙はなかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:47:18 ID:XbqIOHbY
>>229
あるある

初めて弓使った時そうだった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:20:21 ID:/ql7/4pE
>>220
だから昨日俺を樽爆で吹っ飛ばしたんですね、わかります。
何もいないのにピンポイントでぶつけてくれてありがとう。
それで吹っ飛んだ先はグラビーム着弾点だったよ…リュート。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 08:53:49 ID:6rfn0qB3
>>234
ご主人は汚い猫の手で焼いた肉は食べれないって言うのかニャ!?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:00:41 ID:nU1uvvtU
そういえばもう、何ヶ月も自分で肉を焼いてない・・・
「ネコバァから購入→よろず焼き」が楽すぎて楽すぎてw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:01:22 ID:ZqYFgH5a
そういや最近肉焼かなくなったなぁー。
いつもありがとう、キッチンアイルー達。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:07:07 ID:rhXE1h/V
キッチンの奴ら、いきなり毒生肉をくれることがあるからドキッとする
何に使うつもりだったんだ!?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:27:26 ID:D1iBaewS
「ご主人、いつも頼んだら生肉くれるニャ」
「そうだニャ、余らせたら申し訳ないニャ」
「そこで毒テングダケの粉末をまぶしてみたニャ!」
「ボクはマヒダケでやってみたニャ!これ美味いんだニャ!」
「きっとご主人喜ぶニャ!」

多分こんな感じ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:48:43 ID:hy+wK1cK
ハンター歴一年半の俺だが肉なんて自分で焼いた事ないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:51:43 ID:xwrEomTk
ふ、まだまだ若いひよっこだニャ
目をつぶってても肉Gを焼けるようにならなきゃだめニャ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:51:56 ID:WGyayrzi
2Gから始めた俺は人からデータもらうまで行商人が生肉売ってくれないので
定期的に生肉仕入れる必要があった、そしてその場で焼いてこんがり肉にして
また生肉とって…

今はもう行商ばあちゃんから買ってアイルーに焼いてもらってすますので非常に楽だ
ありがとう、アイルー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:43:15 ID:nCAP8DOS
強走薬のためにわざわざ採取クエに行くのは俺だけか・・・。こんがりGはもったいなくて、なかなかスタミナ100の時に使う気にならないし・・・
それでも生焼け肉は作らず、こんがりGを生産しまくるキッチン猫
優秀過ぎるのも考えものだな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:19:32 ID:RzXRYHcP
>>246
元気ドリンコじゃ駄目なのかね?

コゲ肉→錬金調合で生肉に
生焼け肉→強走薬
こんがり肉→強走薬グレート
こんがり肉G→ナズチのブレスを喰らった時の保険

Gだけどんどん溜まってく・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:24:44 ID:S+ZwH1xy
強走薬と鳴き袋の為にドスラン2頭クエに行ってるのは俺だけじゃないはず。
強走薬と強走薬Gのために下位でゲリョスを狩りまくっているのも。

アイルーたちに焼いてもらったこんがり肉は氷結晶やトウガラシと調合して
ありがたく頂いてるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:38:24 ID:RzXRYHcP
>>248
鳴き袋は角笛と釣りカエルを錬金調合したほうが早いよ
狂走エキスも龍殺しの実+魚竜のキモで済ませてるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:10:07 ID:JT23L8wS
ドスラン2頭は鳴き袋だけじゃなくて金冠も狙ってるからw
5分で終わるから効率いいし、わずかながら報酬も貰える。
ゲリョスも5分で終わるからガレオス倒すより早いしw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:10:53 ID:npOn102S
村クエ最後のモンスターハンターに連敗して単身での限界を感じた
あいつら4匹倒せるような屈強なオトモはいないのかね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:16:07 ID:cv5X5ODW
そうなったら旦那さんにはポッケ村から出て行ってもらわなきゃ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:18:25 ID:RzXRYHcP
>>250
なるほど、金冠狙いか・・・
ゲリョスは意外と面倒な気がするんだが。
ガレオス狩りだと25分で20個だが、
ゲリョス狩りだとおおよそ何分で何個集まるか教えてくれないか。
効率いいならそちらに切り替えたいので。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:20:11 ID:XvJRDFQA
俺の猫はこんがり肉量産してくれるのは良いんだがクエ中はこんがり肉G食ってるし
強走エキスの供給も追いつかないからどんどんこんがり肉だけたまってく
しかし強走薬のことを考えるともったいなくて生焼けやこんがり肉は食えないんだよな・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:34:11 ID:JT23L8wS
>>253
ゲリョスは自マキつけて開始すぐにゲリョスの元に行って
ヘビィで散弾撃ちまくればどんなに遅くても10分で下位密林2頭クエ終われる。
10分あれば採掘で黄金石のなんとかを集めてポッケポイントも稼げるしね。
確定報酬で狂走エキス×2があるから、少なくとも2つは入手できる。

ガレオスの方が効率はいいかも知れないけど
砂漠走り回るの面倒だからゲリョス使ってる無精者でスマンw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:45:47 ID:RzXRYHcP
>>255
マップ1なら走り回らなくてもいいんだけどね。
ガレオス狩りは効率はいいけど極めて単調だから
戦いたい人には向かないかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:49:45 ID:/FTBJF7C
ガレオスは見るのも嫌な俺もいますよ
邪魔度はランゴといい勝負だと思うんだ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:54:23 ID:Ls/3chr/
あいつら狩りたいときにはなかなか寄ってこないくせに
でかいのと戦ってるときに限って飛んでくるから腹立つんだよな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:06:06 ID:RzXRYHcP
>>258
大型モンスターに発見されている時とそうでない時で
明らかに行動パターンが切り替わってるよね。

そういえばガレオスは轟竜や角竜の咆哮で叩き出されるけど、
盾蟹の突き上げでも飛び出してきたのを見たような気がするんだ。
見たことある人はいないかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:25:58 ID:5FZ8ZdO0
>>259
それはないけど、盾蟹のジャンプで出てきたところを見たことはある。

ガンナーの俺にはランゴスタの方が邪魔くさい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:30:14 ID:6rfn0qB3
狂走エキスは我らがトレニャーにお任せ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:49:24 ID:3eX6z0Tn
>>254
俺のこんがり肉Gとこんがり肉交換しないか?
いつもスタミナ100になったら肉食う→わざわざ50回復するのにこんがりGはもったいないな→こんがり肉を頻繁に使う→結果、こんがりGは大宝玉集めのナズチ戦でしか使わなくなる
→大宝玉はDLクシャ&テオになる→ナズチを狩らなくなる→こんがりG×200がボックスの肥やしに→ボックス満杯だから売る
次回では肉の種類選べるようにしてほしいな。「あっ、俺に手をぬけと言うのか!?」と猫に怒られそうだが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:47:59 ID:yYpQhidl
焼き加減はレアで!とか指定できたら楽かも。
でも、意図的に生焼け肉を焼いてもらえるようになったら
肉焼きセットがゴミ同然になりそうだw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:03:04 ID:uZiThUm/
オトモ&キッチンが居るお蔭で随分ゲームが楽になったんだなあと
大型モンスターにトドメを刺して喜んでいるオトモを見てしみじみそう思った。
捕獲しようと罠仕掛けていたこっちは軽く凹んでしまったが・・・・・・OTL
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:15:26 ID:ygz0y+mH
捕獲狙い時は平和主義オススメ

鬼人笛
真・回復笛
硬化笛/千里眼/シビレ罠/防音

笛はもっと評価されていい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:25:11 ID:OaTngqwV
毒猫麻痺猫火猫氷猫罠猫笛猫・・・

コンセプトを分けて育てると結構面白いな
攻撃力301以上から属性や状態異常もそれなりの値になるから
火はランゴとか蹴散らしてくれたり助かるぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:06:33 ID:Pp72+NlH
状態異常は変わらないだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:20:21 ID:OaTngqwV
ああ本当だ何言ってんだ俺は
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:11:32 ID:GXH0/cpA
>>263
キッチン育成時に生肉を使いまくったおかげで生焼けストックもたんまりだから、
うちの場合はすでにゴミ同然になりつつあるw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:45:16 ID:PEwmBHn3
まず新入りは、肉焼きで修行するのが決まりなのニャ
旦那さんは、生焼けやコゲも喜んで使ってくれるので安心ニャ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:56:22 ID:3eX6z0Tn
コゲ肉→錬金
生焼け肉→強走薬の材料
こんがり肉→普通に使う
こんがりG→売る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:40:29 ID:fmROeOEd
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:48:26 ID:0ZCRW5/V
コーディネートはこーでねーと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:50:50 ID:G0CvEKbN
60cm等身大アイルーが欲しいが景品のタグ4枚とか無理だ…(涙)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:57:23 ID:7pVg8ZLL
アイルー関連の創作SSの
まとめサイトとかないですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:39:59 ID:hSm10iDh
>>272
回復笛ええのぉ

さて来年こそ理想のオトモが2匹ぐらいは来てくれますように
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:28:18 ID:8kt0kjYn
村下位初フルフルしてたらオトモアイルーが爆弾こっちに投げつけてきて自分吹っ飛んだんだ。
「あにしゃんでぃ!」って思ってたらフルフルが発電してた。
食らってたら間違いなく死んでいたよ。ありがとうアイルー。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:38:25 ID:pId2NmId
>>277
俺も今日上位に上がって初フルフルで同じようなことあった
ガンランスで攻撃をガードしてスタミナ減ってるところに爆弾投げ込まれて
吹っ飛んだところに放電ダイブ
キリン装備&雷属性+じゃなかったらヤバかった

同じようなことじゃねえや
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:47:58 ID:o3JO3KE9
だからランスやガンスが爆弾系連れていく理由はなんなんだ、武器一筋とか平和主義とかあるだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:38:11 ID:k2DsCES2
>>26-28
今さらですが、泣いた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:59:06 ID:FBl9GU5N
>>279
相手によっては普通に連れてくけど。理由は爆弾オトモが
適してると思うからかな。なつき度MAXならそうそう誤爆はないし、
爆弾飛んできてもガードかステップで十分にかわせるからね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:37:08 ID:czJa1/k1
>>272
かわいいー
笛吹きオトモw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:06:02 ID:esaarXiM
>>272
ありがとう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:03:36 ID:LP0toAon
久々にぶんどり猫のラッシュを連れてG級素材ツアーに連れていって、好き勝手に遊ばせていたら
報酬欄が一杯になるまで素材をぶん取ってくれていた。

後でギルドカードの狩猟日誌を見ると【オトモの活躍:アイテムをいっぱいゲット】の文字が輝いていた。
ラッシュ、久しぶりにオトモに出したのが相当嬉しかったんだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:45:19 ID:C+EyNg9u
上位ティガとラージャンに勝てなくてふてくされて
ずーっと農場通いとオトモ育てしていたが
ようやくティガに勝てました
タゲとられるデメリットはあるけど貴重な回復タイムをありがとう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:57:49 ID:26kblbPp
我が屋のエース、トウフよ・・・
お願いだから火山・エリア7のマグマの中島でテオ・テスカトルにとどめを刺さないでくれ
剥ぎ取りしたくても、俺はそこまで行けないんだ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:03:01 ID:fnzt95Yf
火山にトウフと言えば活火山マーボー豆腐だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:10:14 ID:BCxHFppl
トウフ、シラタキ、シュンギク等、お鍋チームを組んでる旦那さんはいるかい?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:14:39 ID:YX32EBut
>>288
以前話題になったからかなりいると思うよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:22:54 ID:O9xRxJf2
全員男子名、全員女子名、全員食べ物とか統一感を出してるハンターは結構いると思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:33:16 ID:kKA5rmaW
うちのキッチンは
ルーシーチャーリーアーサーカーリーピーター
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:56:42 ID:+KBSGBnE
>>291
ひょっとしてどの猫も得意食材★★★だったりする?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:12:53 ID:kKA5rmaW
>>292
ルーシー以外は酒or乳製品★★★だけどそれが何か
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:25:57 ID:PnAOVPBX
うちのトウフ白のキッチンレベルが9になりました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:31:58 ID:IdvNnVke
>>287
ディスガイアかハオしてないと分からんぞ、そのネタw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:05:10 ID:+KBSGBnE
>>292
ありがとう
○○○ーな名前は★★★の傾向が強い気がすると思っていて
さらに○ー○ーは今まで外れなく食材★★★だったから訊いてみた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:06:09 ID:+KBSGBnE
>>296>>293へです ごめんなさい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:23:27 ID:O9xRxJf2
傾向というか、★3つ未満だとキッチンとしてはまず雇われないから印象に残らないな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:35:27 ID:TW4/ZpyI
肉★★
乳製品★★
とかは雇うな、肉野菜と酒乳製品がメインなんで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:26:12 ID:ExKPQUtn
酒乳と魚穀メインだから3と2で入ってれば雇うね
3でどっちかだけだとちょっと考える
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:55:26 ID:ti8TAU85
チートでもいいからひこにゃんってオトモが欲しい…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:00:10 ID:7vjCK/rJ
CWC入れてtxt叩くだけじゃん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:05:19 ID:/Jto0VcR
フセンに「ひこにゃん」と書いてPSP画面に貼ればOK
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:07:58 ID:ti8TAU85
出来るのか!?ヤバいちょっと調べて来る!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:16:18 ID:93etho1n
みんな結構複数の食材パターン使ってるんだな。
俺肉野菜のみだから★3つが最低条件、★4つ以上で優遇って考えだったわ。

スタミナは有り余ってる肉でいいから気にしてない。
ただ体力が150じゃなくて140なのが若干機になる程度。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:37:46 ID:MaFW73s+
>>303-304
フイタw
何を調べる気だw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:21:51 ID:nO38TvDD
自分も肉はあまってるよ
でも時間かからない採取とか下位クエいくときに
いちいち肉食うのはめんどくさくて。直行したいし

付箋にひこにゃんてw・・・いいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:13:42 ID:ka9hgpSF
フセンって何のソフトかと思って調べてたら付箋か…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:15:02 ID:1bXW8Bcb
火事場+2の位置に付箋貼ってるのは俺だけで良い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:31:55 ID:wLpRi2SC
以前雑誌の付録にあったよ。
火事場と根性発動ラインの書いてあるシール。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:00:59 ID:cf+N8aHx
採取には乳酒
龍攻撃の怖い奴には乳果実
その他には肉野菜だ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:06:52 ID:cf+N8aHx
そういえばうちのクリスタルがやってくれたぞ、バインドボイスで固まった俺を起こすついでにガルルガをスタンさせた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:07:41 ID:cf+N8aHx
連レスになりますが平和主義です
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:32:43 ID:Slf1O0Xl
以前フルフル戦で、フルフルに密着する形で何度か固まることあったんだけど
フルフルの向こう側から助けにきたオトモの一打が全部フルフルに当たって
一向に救われなかった思い出が蘇った。

>>312
ジャンプ叩き1発で主人とガルをそれぞれ打てるのも感心ものだけど
平和主義の幻の一振りにもスタン値って設定されてんだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:40:59 ID:cVL7qrjN
>>295
ディスガイアはともかく、
クッキングファイター好は知ってるやつ少ないだろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:06:46 ID:oGcj3SfJ
平和主義防音ぬこの攻撃力を上げて、
どんぐりハンマーで叩き起こしてもらうのが最近のマイブーム
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:37:15 ID:1x/Iofhv
>>5の毛並み一覧画像見ようとしたらアダルトサイトに飛んだんだけど。
他にありませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:42:09 ID:KDfjj/wv
319317:2009/01/03(土) 16:43:31 ID:1x/Iofhv
>>318
保存した。ありがとう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:47:57 ID:3HB2RW84
何かの特典で良いからアイルーの名前を付けられるようにして欲しかった…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:17:56 ID:jZyJF3gy
確かにそれはあるね
ババァが好みのオトモを連れて来ても、名前で萎えるときある
俺の場合、横文字名前が好きになれない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:18:34 ID:ea9Ns6Vi
つ付箋
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:46:51 ID:qwEFsR6z
とうとう出たwwwww
「ちょっと、ちょっと!
旦那さん見て見て!
ボクらのレベル合計、
すごくないかニャ?」
「はっきり言ってボクら
精鋭ぞろいって言っても
過言じゃないニャ。
まさに粒ぞろいニャ!」
「もうどんなクエストでも
バッチリ働ける自信が
あるニャ。
万事お任せニャ!」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:56:02 ID:C7DQ5T54
え?と思って黒Wiki見たよ、そんなのあったのかw
よーし、最近ダレてたが新たな目標ができたぞー!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:04:04 ID:oUKmZmUb
ルイーダの酒場みたいなシステムが良かったかなあ。
→名前→毛並み→性格→武器
「じゃあ次に来るときにそういう子を探してくるよ」
みたいな。
ついでに切断は打撃より威力が高いとか何かメリットが欲しかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:02:54 ID:tmBuk9tW
>>325
切断は尻尾切れるよ!
切った所みたことないけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:13:48 ID:KDfjj/wv
オトモに装備を作ってあげたい
いや、むしろオトモにせがまれたい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:55:46 ID:BsCbkemw
>>301
ひこにゃんは「モチ」と呼ばれているので
うちでは「オモチ」で我慢しているぞw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:36:24 ID:N+StTbZh
>>325
下位のクシャルダオラ戦だったが、尻尾をちょん切ってくれた実績あり。
もちろんオトモだけでなく、漏れもダメージを与えていたけどな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:36:29 ID:jSh93A/R
>>326
アカムの尻尾やクシャルの尻尾切ってくれた俺のアニーを馬鹿にすんなよ!

まあ俺自身も太刀でひたすら斬りまくってたからだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:15:29 ID:mR28yR71
>>318
白と桜雇いたいのにババアが全然連れてきてくれない・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:17:40 ID:/X82r6J4
>>305
肉野菜の組み合わせで★4つ以上ってのは無くね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:41:24 ID:pLxtkQGo
>>332
釣りですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:33:56 ID:wWZrpRDU
流れ読まずうちのこ自慢
爆弾ネコつかえないと思ってたがオモチが頑張った
ナズチんをなんども怯ませ尻尾切ってからはほぼハメ状態
なつき3だからさぼったり誤爆はするけど頑張った

で、スキルを大タル爆弾とか爆弾強化にするつもりだったのだが
ナズチ特化の解毒笛・効果笛のほうがいいんかな? 
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:42:53 ID:3boCJxf4
オモチに硬化笛とな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:20:50 ID:AWOtLZVk
>>334
硬化笛はナズチ戦で必要な時に吹いてくれないと怖いからなあ…当たらないようにするのが1番かと
俺なら
爆弾強化、解毒笛、千里眼辺りにする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:43:54 ID:MTe6L5W6
>>334
ウチも。一番最初にわけもわからず雇ったっきりになってた
無謀主に武器のタンゴが活きる場所を見つけてくれたときは嬉しかった。

スキルは龍属性、高速作業までは個人的に確定。これでほぼ確実に角折ってくれる。
主人は火属性片手で、毒無効つけていくと猫の手を煩わせずに済むんだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:11:40 ID:wWZrpRDU
おお無謀ネコでもいいのか
>>336
高回つけて万一の保険と思ってたけど難しいか・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:04:03 ID:AWOtLZVk
>>338
試した事はないので悪しからず

千里眼の代わりに蟹を視野に入れたシビレ罠や真回復付けとくのもいいかもしれない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:39:14 ID:vtgNq7Wl
会心攻撃より採取封印の方が打撃専門の武器一筋にはいいかな
攻撃極振りで高速作業と高速回復つけてて七転び八起きつけてるが、そうそう赤もぐりしないので
七転びを別のに変えようと思うんだ
無謀ネコが来たらそいつに七転びつけようとおもってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:47:17 ID:WW915WMh
七転びにはマジメ仕事術+高速回復・・・
と理論上ではよく言われてるけど、実際にはどうなんだろうねぇ。
ダメの少ない下位や上位では十分に機能しなさそうだし、
さりとてG級では潜りっぱなしのような気もするし・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:50:12 ID:WW915WMh
芝刈り機もってこい!(俺のID的な意味で)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:30:13 ID:JlctyQYS
    草 は こ
    む て の
 vv  ら し     _, ._     , ; ; ; '
vvv  を な   (   ) v'v'v'v
vvvv よ .く   (i  ヘ○,vv
vvvv:. : 遠   v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:.  い  Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:.     WWWV     り は や は
vwvwvv;.    WWWV     だ じ く
vwwwvv;,.     VWWWW    か め
vvwwwvvvv;;,,  VWWWWW   ら た
vwwwwwwwv;;;;VWWWWWV    な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:14:35 ID:GQuhdz+0
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


      _, ._
    ( ・ω・) ググッ
   ○={=}○)
   // く ))
、、、(@.)(_)、、、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


            ‘,  ,; :' ∴ ; ' .,  ,;   シュザザザ
           ’、 `∵ ' ’, , ', ´, '.,  ,;
                                ―_, ._
        、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
       ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_))   `ー'

                                    _, ._
                                   ( ゚д゚ )
                                   ○={=}○
                                    |:::::::\\
、、、、、、、、、、、、、、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wしw(((@.)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:51:06 ID:g44gaSIn
今日丁度オトモが初めて尻尾切ってくれた
ただ画面外で切りやがって雄姿が拝めんかった・・・
気取らないストイックな金色ジャスパーカッコいいです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:00:46 ID:vtgNq7Wl
今日はアニーがウカムの尻尾切ってくれました
アニー愛してるよアニー

いきなり薬飲んでたらウカムの尻尾が飛んできてびっくりしたよアニー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:52:35 ID:AWOtLZVk
>>340
式上では属性攻撃つけた方がいい、でもGまで行くと七転び八起きの方が上
ついでにマジメ仕事は要らないと思う、代わりに採取封印なり属性攻撃なり
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:34:45 ID:nI+oFYQ6
うちのアップルは、レウスの尻尾を切り飛ばし
崖の上に上げた オリコウさんです(怒
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:51:48 ID:wNhOoTjP
グラビやヴォルの尻尾を溶岩の中で切るのは止めてください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:05:24 ID:fEIm1f67
属性太刀でいく時は、ついついおそろいの属性切断ネコを
連れて行ってしまう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:14:59 ID:deFFon3C
ヴォルの尻尾が切れるのか
興味深いな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:28:41 ID:NPJF84ie
ヴォルの居る溶岩の中に入れるのか
興味b(ry
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:59:35 ID:W8kBW3+u
白のトウフ、マスカットのシュンギク、若葉トラのハクサイ、茶アイルーのキンチャクは手に入れたがハッカのシラタキが一向に来ない
こいつさえ来ればキッチンアイルー鍋チームが完成するのに…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:53:13 ID:2s7GvY5o
>>350
打撃猫単体だとスタンする確率はは知れてる、だからその判断は正しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:39:02 ID:2Vu7kCkQ
閃光玉で相手を拘束する時間が長いと、オトモの攻撃機会も増え
スタンも発生しやすくなるだろうな
同様の理屈で、例えばウカムの足を攻撃し続け頻繁に転倒させると
オトモのスタンやら麻痺も狙いやすい
もっとも、たいていのモンスターは足より頭攻撃しろってなもんだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:05:43 ID:aOzSrcWb
>>353
シラタキなら灰トラかアメショーじゃないか?
見た目と色的に。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:17:10 ID:ve5PZbzR
シラタキって白いイメージがあるんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:21:03 ID:72HENBwW
灰色は糸こんにゃくだよな。違いは太さだけだそうだが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:31:22 ID:hMetfMSb
シタラキって苗字の友達がいるw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:46:56 ID:W8bBNblZ
降り注ぐ雪。見下ろす景色。クシャルダオラの抜け殻を背にして、俺は奴が暴れるのを見ていた。
轟竜の金鱗が白の大地を蹂躙する。
体力良し。切れ味良し。だが飛び降りる覚悟はできていなかった。
俺の脚を震わせたのは吹き付ける冷気ではない。
足がすくんだ。ハンターである自分を忘れ、獲物が通り過ぎてくれるのを心の底で願っていた。
飛び降りれば死ぬ。その確かな予感が俺を負け犬一歩手前まで追い込んでいた。
その時だった。
掛け声も上げず、一瞬の逡巡さえ見せず、駆け下りていく影があった。
紫色の毛並みが小さく消えていく。
マサムネ……俺のパートナーだ。
飛び降りたアイルーを追って、ティガレックスが疾走する。唯一無二の好機だった。
走り去った背後へと飛び降りる。振り返るより先に、体勢を整えられるか。それが生死の分かれ目だ。
奴は……振り向かなかった。
否、振り向けなかった。
マサムネが誘導した先の岩場に角を打ちつけ、悶絶していた。
俺は何かに操られたように瞬時に武器を抜き、そのまま振り下ろしていた。
断末魔の雄たけびが響く。
その日、俺は異常震域を突破した。
万感の思いに震える俺の足元で、竜退治の最大の功労者は何事も無かったかのように踊り、鳴いていた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:48:11 ID:W8bBNblZ
…ごめん。なんかウチのネコの勇敢すぎる姿にムラムラっときて抑えきれずに書いた。今では航海してる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:59:28 ID:2V3D+koX
良かったね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:02:36 ID:RLCsnj+v
トレニャーと一緒に海原に出たかw

オトモ勇敢だよオトモ
モンスター追っかけて溶岩に入っていったのには吹いた
お前らハンターそっちのけで戯れてないでこっち出てこいと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:04:09 ID:HGxT/vZU
感動が伝わってきたよ。
ティガって壁に刺さるの角だっけ?牙かと思ってた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:07:52 ID:t3zM7CO2
>>363
TRYではトレニャーと一緒にタル爆弾に乗ってトレジャーに出発します
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:19:44 ID:qCvjPM2a
>>364
牙だよ
角はディアモノ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:18:46 ID:TnCMl/rE
やむなく解雇したオトモが性格を変えて料理猫として帰ってきた。こんなに嬉しい事はない…
で、武器メインの大型狙いの猫なんだが、スキルは何を組み込めば良いのだろうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:56:56 ID:WUkZ+G8r
まず、解雇します
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:58:55 ID:LZyC5stw
そして、打撃・アイルーのウドンがやってくるのを待ちます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:08:39 ID:FwV1DKcE
龍属性攻撃
七転び八起き
高速回復

古龍用にどうぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:09:39 ID:ilUIqMns
>>360
GJ
もっとやれぃ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:00:43 ID:Ljs/6iX8
SSはアレな気がするが事実に基づいた誇張話は面白いなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:48:29 ID:LOG7Rmeq
おまいらのアイルーってなんでそんなに活躍するん?
普段はウニャウニャうるさいくせに戦闘中は赤潜りの連続で場にいないし、
正直どうやってアイルーを活躍させてるのかわからん。
死なないアイルー使ってるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:03:34 ID:uTLPzHzO
>>373
アイルーを使い続けてる
ただ、それだけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:48:03 ID:UZrA41oD
>>373
ネコの性格に合ったスキルちゃんと付けてる?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:04:55 ID:rVO9D0dT
爆弾猫に攻撃力強化の術ニャw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:17:13 ID:Bu91Vi4E
>>373
何を期待するのか、コンセプトをはっきりさせないと中途半端になって活躍してくれないぞ

雑魚を蹴散らしてほしいのか、ボスと戦ってほしいのか
猫自身の火力に期待するのか、旦那のサポートをメインにするのか

大まかに挙げてこの辺りか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:08:26 ID:wYhIb7My
100回狩場に連れて行ったネコと1回狩場に連れて行ったネコ
どちらが活躍する場面が多いか


要は数をこなせばたまには活躍を見せてくれる訳だ
別に毎回活躍してるわけではあるまい
100回もクエストやってれば内5,6回位は大活躍するさ・・・きっと
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:10:06 ID:HyT/1T7j
爆弾特攻要員
打撃麻痺スタン狙い
高速採取回復笛遊撃
以上3匹がレギュラー。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:49:20 ID:zNFynPE/
睡眠猫のハンゾー君、キリン戦で1回だけだけど眠らせてくれるから回復したり爆弾の準備したり結構助かってます

友達は「睡眠猫なんて使わねーだろw」って言うんだけど、やっぱりあんまり使う人いないんかなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:53:46 ID:Ljs/6iX8
>>380
ウチのはテオを眠らせたり麻痺らせたりしたよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:04:04 ID:GlbFy8uP
遊撃猫の雑魚殲滅っぷりが便利と聞いたな

狩猟笛を演奏しようとすると近寄ってくるオトモ
方向転換が間に合わずそのまま叩きつけてしまう俺
うにゃあああと倒れるオトモ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:20:52 ID:rVO9D0dT
>>380
同じくキリン戦のオトモに連れてってる。
武器の属性を合わせるといいみたい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:50:19 ID:pTNCvYs4
>>380
同じくキリンは眠り猫連れてってる
眠らせた後、走って戻ってくるとき「やったニャー!」って
叫んでる気がして可愛くてしょうがない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:52:30 ID:UZrA41oD
>>ウィングボウW担いでいく時は睡眠ネコでいくよ。
睡眠矢で3〜4発分の働きだけど、途中で矢が切れても
後々のオトモの攻撃で眠ったりと結構重宝するね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:23:00 ID:gkNASe1k
村アカム初討伐
EDムービー見てまた一層オトモが好きになった
これまでありがとう、これからもよろしく
ココロ、フェルミ、ケン

俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:46:47 ID:0onexP96
水を注すようですまない。
みんなはオトモを戦力として期待して連れていってるの?
それとも役に立たなくても愛で連れていっているの?

鍛えても村下位クック倒すのに10分以上掛かる位の戦力なのに
ターゲット取られて討伐時間増えたり事故が増えるデメリットが大きいのだが
それを承知で連れていってるの?
確かにマヒさせたり眠らせてくれるけど、上のデメリット考えたら赤字だと思う。


俺はソロは寂しいから上位までなら連れていってる。
後者の愛で連れていってる、だな。
多少時間が延びても上位だし。
ただG級に連れていくとオトモが嫌いになりそうなんだよな…
なんかアンチっぽい感じですまない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:00:09 ID:V0ZVi3Hk
下位で止まってる俺もいるんだぜ
自分の腕がしっかりしてると邪魔になるんだろうなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:00:14 ID:uTLPzHzO
>>387
元々PTプレイに慣れてたはせいもあるかもだけど
オトモがタゲ取るのをウザいと思ったことがないなー
タゲが自分の方を向いてないときは向いてない時で、やるべき事があるし
PTプレイで仲間の立ち位置を意識するのと同じ要領で、オトモの動きを意識してれば
タゲが遠くに行っちゃうってことも、そんなにないよ
事故らしい事故も起こった事ないしね

素早く倒すのにはそんなにこだわりないし、俺は単純に戦力UPとして連れてってるよ
あとやっぱり、オトモがいると起こる色々なサプライズは面白い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:01:27 ID:zNFynPE/
睡眠猫を育てた人は結構いるんだな、ちょっと嬉しい。ウチのは遊撃睡眠だから雑魚がスヤスヤ眠ってることがしばしばw

>>387
邪魔される事なんてしょっちゅうだけど、それ差し引いても猫がいない狩りは何か物足りないかなー。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:03:22 ID:jPJDlko1
>>387
まだG1だが普通にオトモ連れて行ってるよ。
ずっとソロだから寂しいんでね。真回復笛には本当に助けてもらったよ・・・
討伐時間が増えるとかはどうでもいいなぁ。クリアさえできれば。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:03:53 ID:41SUUoiz
不確定要素を盛り込んでくれるからね。彼らのおかげで飽きが遅かった気がするよ
効率厨には理解できないかもしれんが、連れて行かない選択肢も用意されてたし、この点はよく出来てるよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:06:18 ID:FwV1DKcE
>ターゲット取られて討伐時間増えたり
これは確かにデメリット
>事故が増える
これはオトモをよく見てないハンターが悪い

メリットとしては
@回復、砥石、調合の隙が多い
A罠を張りやすい
B鬼人笛などはアイテム代わりになるしぶんどり、属性系部位破壊もできる
C虫狩りに最適
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:20:05 ID:0onexP96
みんな意見ありがとう。
確かに効率プレイの側面だけで見れば邪魔になるけどオトモが居て
時には助けられたり、邪魔されたりするのもゲームの楽しみの一つだよな。

オトモが溶岩の上でボスと遊んでる時は待ってる間にこっちも肉を焼いたり。
焼いてる途中にブレスやビームや突進が来るスリルも楽しいぜ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:36:18 ID:3fOH/prV
ボウガン使ってる時にいきなり前に飛び出してきて弾に当たるのはイラッとくる・・・
攻撃を邪魔されたのとオトモを攻撃してしまったというのでダブルパンチ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:57:55 ID:kzxRn6+K
オトモを最大限に生かそうとすると、
だんだん周りをよく見る癖がつく
この点はわりと大きいかな、と最近は思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:00:34 ID:rVO9D0dT
グラビームや火球が、オトモに当たった時は、
「ナイスカバー!」とか思っちゃうんだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:04:42 ID:lki3/OqL
オトモがアカム怯ませて、その隙に攻撃叩き込んで討伐したときは
脳汁がとまらんかったわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:09:31 ID:kzxRn6+K
でもオトモにタゲが行って、自分からラーのケルビステップに
飛び込んだ時は(#^ω^)と来るなw 自分の腕のせいだけど
まあ、最近はそんなこともなく
擬似ではあるが、意識すればPTプレイの練習にはなるかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:41:30 ID:E8PoqrJj
OPのアイルーを見てから始めるのがお約束になってきた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:18:30 ID:Bu91Vi4E
雑魚退治にはかなり役に立つけどな
ランポス系に、
・猫攻撃→怯んだ所に自分攻撃
・自分攻撃→吹っ飛んだ所を猫が引き起こし→自分追撃
とか、コンボ要素はPTプレイでもなかなかない要素だからそれだけでもオトモアイルーの価値はある

上位上がったばかりの時に火力重視猫との肉食竜だらけ!は楽しすぎ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:32:25 ID:y69C5M7Z
聞いてくれ、ウチの平和主義のヒナタがやってくれたぞ。
さっき初めてボルクエいってきたんだ。所見の俺はビビリながら罠を調合分まで
使いながら突き回っていたんだけど、気づくとヒナタも罠張ってくれて
結局合計4回も張ってくれた。最後のはボルが突進ジャンプした直後に
着地点に張ったもんだからカッコイイのなんのって。GJ!!叫んだよ。

8個の罠で突きまくって残り時間数分だったわ。
オトモがいなかったらクリアできなかっただろうな。ありがとうヒナタ。

蛇足だがMH3にオトモいるのか気になって仕方ないわ。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:38:51 ID:Bu91Vi4E
も一つスマソ

>>394
自分が状態異常武器を持つ場合、猫もそれにあわせれば単純に状態異常値蓄積の底上げに使える
代表的なのは鬼鉄ノ命+遊撃打撃麻痺猫とかな
蓄積値が低い武器でも猫がいれば途端に実用武器と化すし、そこまで悲観するほど弱い存在ではないよ
猫単品で見ると確かに弱く見えるだろうけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:30:25 ID:FwV1DKcE
ミラ火球が来るのでオトモを盾にして滅龍弾撃ち続けました、ごめんなさい

>>394
そういう時はしゃがみではいずりさせればおk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:48:30 ID:ojf0z0G3
俺を狙った突進に巻き込まれて轢かれ、
次にオトモを狙った突進にも轢かれて気絶
そこにまた突進を喰らって赤潜り

痛々しい場面のはずなんだが、スーパーボールのように
何度も跳ね続ける姿は結構面白いなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:36:17 ID:zNFynPE/
>>402
漢の顔になったな!!って褒めてあげるんだ

次作以降もオトモがあるなら自分で名前を決められるといいな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:39:44 ID:WUkZ+G8r
アイルーにも生まれた時に付けられた名前があるさ
それを自分の勝手で変えようなどと、おこがましいとおもわんかね


つまり名付け親になればOK
雇ったアイルー同士を結婚させてですね、長い時間かけて育てていくんですよ
まあぶっちゃけアイルーどうでもいい人にとっては無駄な容量と手間になるんで
実装されることはないだろうけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:30:05 ID:ky/BIcDy
話題に乗り遅れたー
はい、オトモはガチで戦力として見てますよ。G級でも問題なし
遊撃猫の雑魚拘束力は強力だし、爆弾猫も相手を選べば充分なダメージ。
特にレイア(金以外)は頻繁に砲台モードになるので小タル当てまくり。

実は今日まで怖くてダメージ計算してなかったんだけど
クリティカルしてないパワハンの半分くらいのダメージは出てると解かり一安心。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:20:19 ID:+/uXPwYu
最近オトモを連れていってないな…

ごめんね、ランスにはまっているんだ。でもご飯は美味しく食べてるからね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:30:46 ID:nTxbsr31
  ┏━━━┓
  ┃オトモ┃
  ┗━━━┛
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:41:59 ID:IciWWzuM
>>402
おめでとう。
今夜はパーティだね。

>>406
俺も反対。

>>407
別ゲーにして売り出そう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:42:47 ID:GJU83HS+
オトモに水晶や火山岩運搬させて横で護衛とかやりたす
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:46:48 ID:kDSF5Fw8
むしろ自分がオトモになってヘタレハンターを手助けするゲームが欲しい。
ちょうど手ごろなハンターが集会所に居るし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:58:26 ID:EQYIH2FP
マジレスするとあの娘は常にこちらより一歩先に緊急クエストを受注するハンターなので
ランクはほぼ同格か自分の一個下だぞ
緊急クリアするのはプレイヤーが先だが、次の緊急クエストには先に挑んでいつのまにか失敗している
無双の立志モードみたいにサポートは面白そうだが。普通にあの娘のサポートやりたかった

うん、俺、モンハン仲間に女いないんだ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:18:29 ID:qTGibupm
>>413
勇者様うぜー^^
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:26:57 ID:nTxbsr31
ハンターの護衛だったらあっという間に3乙で終了するだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:07:54 ID:srha8On0
だからといって猫だから3乙がない、のもつまらんな。

だからといって護衛のハンターが3乙するともっとつまらん&ストレスたまりそう(どんなゲームも守る系の任務は苦手だし)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:10:58 ID:gdSkoA6E
現在ドスイーオス最小金冠マラソンを打撃麻痺オトモを連れてしてるんだが
スタン→麻痺→スタン の流れを初めて見て吹いたwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:21:56 ID:WfROHJpl
うちのグラハムが覚醒した。
今日ナルガ2頭に3回行ったんだが、トドメ3回にスタン1回とか活躍しすぎだw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:09:10 ID:bktU3Azs
>>419
今日の私は…というわけですね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:10:19 ID:Q/T7nORg
『まさに愛だ!』
『愛!?』 ですね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:33:46 ID:5jHs+N9H
オトモにヘイト盗られてイラッ来る椰子等は
攻撃飯か鬼人薬と併用して挑発スキル使え
装備例は金色とかな
敵同時発見時のヘイトはオトモのが高いので角笛な

これでもヘイト盗られてイラッと来るなら
連れてくオトモをいじるといい
ヘイト盗られた位でイラッと来るんだから
樽誤爆は論外だろう…雑魚殲滅速度も加味して打撃武器一筋がよかろう
潜り時間中は邪魔にならないので
背水か体力強化を採用し、高速回復は禁止
攻撃力を上げるとヘイトも上がるのでスキルはサポート系に
しかし笛はオトモにも効果あるので生存率やヘイトの上昇に繋がるので禁止
プレイヤーへのサポートで有力なのは痺れ罠や状態異常
以上を加味して

打撃武器一筋オトモに
背水or体力強化+痺れ罠or高速作業+状態異常
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:43:10 ID:UncjVxR3
そういうニーズなら…

武器一筋打撃の攻撃全振り、麻痺攻撃or真回復or背水orマジメ仕事or鬼人笛

この辺がメリットとのバランスが取れるかと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:25:15 ID:/2G+1+7d
積極的に潜らせる構成か。
今実験中なんだけど、潜ったオトモへのターゲティングって
外れにくくない?
オトモの潜った所にボスが何回も攻撃し続けるのを良く見る。
で、潜り→復活を頻繁に繰り返させたらハンターがタゲられ難くなるんじゃないか?と。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:40:43 ID:556r20L1
>>424
> 潜ったオトモへのターゲティングって外れにくくない?

攻撃がHITしない→ヘイトが下がらないから外れないんじゃないのかね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:53:04 ID:/2G+1+7d
攻撃HITでヘイトが下がるのか。知らなかった。
なんとなく攻撃HITでターゲット切り替えタイミングが来るだけだと思ってた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:37:47 ID:IciWWzuM
>>421
阿修羅すら〜じゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:47:58 ID:dbhBFk/8
>>422
イラッと来るなら
連れてくオトモをいじめるといいって読んでしまった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:03:33 ID:zYzK+IQe
対キリン用にガード確率強化は使えますか?
武器一筋打撃猫151/349に高速作業、睡眠属性ときて後一つが思いつかないorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:09:11 ID:nA6ZQEj8
高速回復がいいと思う、あと猫次第で大タル
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:29:42 ID:zYzK+IQe
>>430
高速作業+高速回復+状態異常猫は既にいるので少しでも差異をつけようとしているんですが、
どうしてもW高速スキルの呪縛から逃れられないでしょうか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:50:02 ID:ZEGBc1nn
>>431
状態異常高速作業背水で攻170防御430
場持ちがいいのでヘイトの分散が有難い

もしくは
状態異常高速作業異常強化
ほぼ確実に一度は状態異常を引き起こすかわりにステータスがわずかに落ちる
二匹クエ・連続クエ向き

こんなのはどうだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:51:58 ID:nA6ZQEj8
>>431
寧ろ作業が要らない、素早く動くキリンに効果薄そう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:49:41 ID:s2yvUp6c
キリンは素早さに騙されがちだけど、意外と立ち止まるし移動距離も長くないから
高速作業つけてるとオトモの手数が全然違うよ
対キリンでは必須スキルと言っていいレベルだと思う

俺はキリン用オトモは武器好きの睡眠、高速作業、ガード確率にしてる
>>431と同じでダブル高速の猫が別にいるから差別化ってのと
オトモはキリンの突進よく食らうから生存性を上げるために選択
ガード成功すると、立ち止まったキリンに追撃が間に合ってる場面もままある

最初は高速回復つけてたけど、どのみち潜り中に睡眠の蓄積値はかなり下がっちゃうしねー

ステータスは当初防御全振りしてたけど、今は攻撃防御均等にしてる
睡眠が成功する確率はそんなに変わらず若干のダメージソースとしても期待
もうちょっと攻撃に振ってもよさそうな気がしてるけど
さすがに怖くてできない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:10:04 ID:zYzK+IQe
>>432
背水の陣は思いつきませんでした。
防御430あればキリン以外のモンスターにも赤潜りが減るかもしれないので、参考にさせて頂きます

>>433
高速作業中毒だからまず高速作業ありきなんだ…

>>434
キリン対策として、ガード確率は有効のようですね。
キリンに限らず他のモンスターにも連れ回すので、オトモが上手くガードしてくれるか不安ですが
参考させて頂きます。

先生、スキル枠が一つ足りません!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:19:54 ID:szOjCFDb
笛吹き猫には高速作業不要。
演奏は早くならないし遅い方がモンスとの距離かせげる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:03:42 ID:nA6ZQEj8
>>434
そんなもんなのか、正直キリンには大タル猫しか連れていかないのでわからなかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:19:14 ID:OOoIPo+L
>>433
素早く動くから効果薄そうって、オイ
素早く動くから高速作業で速度上げないと殴ることもできずに右往左往するだけになるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:57:53 ID:nA6ZQEj8
>>438
普通の飛竜ならそうだけど隙自体の少ないキリン相手だと微妙じゃね?…と思った
俺は大タル爆弾しか使った事無いし使った人は効果有りと言うから効果有るんだとは思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:18:20 ID:kdVVQJsq
>>439
キリンに大タルは有効なのか?
高速作業も無しだとモタモタと大タル担いで敵に近づこうとして
雷に撃たれるだけにならないかな?
それ以前にバサルモスにすらいいように遊ばれる爆弾猫が
素早いキリン相手にタゲ取り以上のことができるとは思えんのだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:21:11 ID:AFnOCwbb
うちの爆弾猫(強化・軽減・大樽)をオオナズチ戦に連れて行ったら大正解。
放っておいても爆弾投げ込んでダウンさせまくり、自分は音爆弾を使うことなく攻撃に集中できた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:43:14 ID:mnjeVmaP
>>440
雷に打たれる事もあるかもしれないけど、
向こうが大タル担いでるネコに突っ込んでくる事もあるかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:13:36 ID:nA6ZQEj8
>>440
大体勝手にキリンが突っ込んでくる、肉質的に有効な部類
猫単品の状態異常は知れてる(と思う)からこの判断
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:45:57 ID:bRRRyWKZ
>>441
コウリュウ、強走がぶ飲み、後ろ脚粘着乱舞、やるとイジメになるよな。
後ろ脚への攻撃で怯み姿現して、猫の爆弾で姿現して、再び後ろ脚への攻撃で(ry とループになる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:57:39 ID:xlYJdDRL
下位クエ消化に麻痺打撃連れてったら、スタン>解除直後麻痺と綺麗に繋いでちょっと感動

そして討伐してオトモを見ると
「このクエの俺の仕事は終わったな」と言わんばかりに休んでたw

その様子が見事写った報酬画面
ttp://mu.skr.jp/1231473184-090109_1249%7E01.jpg

Gレイアもスタンさせるだけあって下位ドスランだとボコボコだなあ
マサムネつよす
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:45:41 ID:FaEBlTCH
うちのモモはクエ埋めでマ)王に気合入れて連れていったら
2乙してやっと捕獲したと思ったらクリア後のアナログパッド以外効かなくなる
場面でシビレ罠を仕掛けてくれたよ…

…うん、その心意気は買うけどもっと早く…
むしろ仕掛けてくれない方が…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:36:15 ID:VEQsXcSB
G級ゲリョス亜種の股下でピヨってたら、
猫の目覚ましの一撃がゲリョスを掠ってクエストクリアになってしまった。
報酬画面の写真が渾身のツッコミを受けたような感じになってて笑ったw
いいツッコミだったぜ、レオン!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:05:46 ID:WfRE5T3X
家でプレイしているときは、「よし行こう、ハナウタ!」とか、「シビレ罠か!やるなァ、トウフ!!」
とか、ついつい声に出してしまう
オトモに愛着が湧けば湧くほど、外でもやってしまいそうで心配
ここには、俺と同じ、こんな人が多い気がする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:14:19 ID:3Fmz7dWu
きっと本とか手紙音読しちゃうタイプだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:51:43 ID:6Y/I+tlq
このスレで一番人気な名前はトウフかな。
次にマサムネを多く見かける気がする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:25:48 ID:UcqjM0++
ちょっくらお聞ききしたいんですけど、背水オトモはどれくらい防御振り分けたらいいんでしょう?防御230のウチの子をさっき試しにミラボに連れて行ったら開始20秒もたなかったw・・・って当たり前か。

>>448
俺もオトモに声かけちゃうよー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:33:57 ID:RUSEAxQe
ヘルガとかアシュリーとかトウマとかベンケイとかジライヤとか
女性名の子ばかり集めてる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:43:26 ID:3T/tXA2v
我が家のヘルガは麻痺打撃ぬこ
と言うかジライヤも女性名なのか…
どうもあのぐるぐる忍者のせいで、男性名とばかり思ってたわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:52:59 ID:RUSEAxQe
>>453
男性名だよ! ツッコミ待ちだよ!
まあ昨今は中国武将が女子高生だったりするので問題無い気も。
ただベンケイだけは本当に女性のイメージがあるなあ(ブレイクエイジの影響)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:02:17 ID:1c+Vur8x
>>451
一撃で死なない為にはハンターが一撃で死なないのと同じだけ防御力が必要、つまり結局は防御スキル
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:07:29 ID:kx2dSzFO
>>451
ミラは全振りの防御430でもヤバイよ
色んなモンスターと戦わせて自分のスタイルに合った数字を見つけて上げて
攻撃301防御299でまず乙らないって報告もあるけど、念のための粉塵も忘れずに

>>454
このスレでブレイクエイジネタが出るとは夢にも思わなかったぜw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:10:17 ID:smdmsZ7i
>>454 >>456
うちのキッチンのビリーは関西弁で肉焼いてるイメージw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:34:02 ID:RUSEAxQe
書いといてなんだが、なんでブレイクエイジ通じるんだw

459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:58:55 ID:UcqjM0++
>>455
>>456
サンクス!やはりミラに連れてくのは酷だったか…広域化付装備で粉塵も持って行ったんだが間に合わなかったw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:10:11 ID:e4qe2R7o
>>415
ツンデレハンターだと理解しろよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:12:56 ID:uxtAt/RH
ドナルドって爆弾ぬこが、タル爆弾投げる度に
心の中で「ハンバーガー」
大タル爆弾だと「ハッピーッ セッ!」
とかつぶやいてしまふ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:52:28 ID:ceEBMbQ0
>>444
昨夜は油断して強走を2つ盗まれて、最後の最後で苦戦した。
おまけにミスって目の前で肉を食い始めたが、なんと爆弾でとどめを刺してくれた。
もうおまえ以外のオトモは連れて行けないぜ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:12:52 ID:xvq/4IEN
>>461
痺れ罠は高血圧、スタンさせたら動脈硬化ですね。わかります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:21:37 ID:hOV/5wQJ
スーパーサイズ、ニャー!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:27:07 ID:tvfkTI5I
ハンターが攻撃中に後ろからどついて邪魔をする
ドナルド「勝手に身体が動いちゃうんだ!」

平和愛好のくせにボスの前で踊り続ける
ドナルド「ドナルドはダンスに夢中なんだ!」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:35:05 ID:ebqzFbRX
アシガル・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:54:25 ID:T13YkLeI
>>462
うちはナズチ用にバランス猫(大タル・解毒笛・龍攻撃)を作ったが
えらく役に立ってくれたな。
爆弾で怯ませ、角を破壊し、こちらが毒霧を喰らってしまったら
即座に解毒。ナズチとの相性がいいこともあるんだろうけど、
オトモが期待通りの活躍をしてくれたのは初めてだ。
ちょっとマタタビをあげてこよう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:32:03 ID:OxSzCyWD
バイオハザード好きだから
レオン アシュリー ハンク トウフは速攻で雇ったな

ビリーとスティーブを狙ってるんだがなかなか来ないぜ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:43:57 ID:9dgXX6QO
>>468
アウトブレイクの事もたまには思い出してあげてください…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:41:19 ID:ceEBMbQ0
>>467
なるほど、そう言う組み合わせもありか!
あいにくバランス型が一匹もいないので、2ndキャラを作ったときにでも試してみるわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:21:35 ID:uxtAt/RH
>>468
豆腐の発想はなかったわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:53:59 ID:zvsZFYUT
>>470
でもバランスがそうそう上手く立ち回ってくれるかどうか…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:05:52 ID:7FhR02vL
新しく雇ったウチのデンカ。
武器攻撃中心のがいなかったのでコイツは筋トレわっしょいで防御捨てて攻撃力上げまくるぜ!
と育て始めて数日後。
ふと能力を確認したら防御の方が高かった。
トレーニングサボってんのか殿下!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:24:23 ID:WYY6hdyi
まあわかっててボケてるとは思うが、防御力の最大値と攻撃の最大値を比べてもわかるように
基本値は防御>攻撃

武器メインで攻撃に全部振るなら高速作業と高速回復が必須になると思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:35:44 ID:AZS1HTQl
調理場のカウンター?みたいな後ろで2匹が喋ってるときに
これあげるニャってアイテムくれたら2二匹同時に差し出すポーズとるんだな
体操したり話し合ったりしてる時に二匹で
「どうするニャ?マタタビは出せないニャ」「旦那さん喜ぶかニャ?」て話し合ってるとかいいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:00:47 ID:wsU7Szaw
雇ったばかりの同期2匹がカウンターにいて
2匹とも肉くれた時は練習うまくいったんだなって和んだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:06:12 ID:An6naHRx
カウンターで2匹で並んで会話してるやつかわいいよね。
順番の関係とかあるんだか知らないけど、うちのジュウベエとヒナタがよく2匹でいる。
ほぼ同時期に雇ったし、得意料理も同じで、頻繁にスキル発動してくれるから
本当に仲が良いんだなぁと妄想してしまう。
これからもチーズをつまみに飲んだくれて乱舞する泥酔旦那に、良い酒をよろしくお願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:46:49 ID:qjoMgWjE
毛並み一覧をはじめ、テンプレの画像全部落ちてるんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:55:18 ID:8YAGlR1D
>>478
毛並みだけなら>>318
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:34:22 ID:qjoMgWjE
>>479
d
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:55:13 ID:kvZoSalN
ウチのエースは ムサシ。

真・回復、爆弾強化、大樽爆弾の ベタスキルながら、
能力値の成長が凄かった。

苦手なクシャルダオラを爆弾で仕留めてくれたし、
鳥類ぐらいなら「ひるま」せてくれる。

ちなみに能力値の伸びって性格に差があるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:59:45 ID:kvZoSalN
>>450
マサムネは徳川に祟る名前なので雇いませんでした。

真っ先に雇ったのが ヨシツネ ムサシ。

しかし 今でも この二匹に敵うアイルーがいない………
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:59:47 ID:XpiPciKC
今まで出た情報からすると、性格が左右するのは以下のみ。

・ターゲットの選定
・武器の使用割合
・回避率(飛竜から距離をとる行動?)
・潜るタイミング
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:03:55 ID:kvZoSalN
>>483
という事は成長率はランダムか………

レベル10でも攻撃力100いってないのもいれば、
レベル15で攻撃力250超えてるのもいる。

差がありすぎる………

けど、アイルーだからいっか〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:30:54 ID:miKPi5au
>>484
成長率っていうか、レベルと基礎能力値の関係は固定
だから能力に差があるとすればトレーニング回数=レベルアップまでに行ったクエスト数しかない(スキル除く)
G級なんかのギルドポイントが多いクエばっかり連れて行けば早くレベル上がるけど、
そのぶんトレーニングでの能力上昇は少なくなる
逆に、控えでトレーニングだけさせてればレベルが低くてもそれなりの能力値にはなる
どちらにしても回数こなして限界まで育てれば同じステータスになるから問題は無い
クエスト200回でレベル20になれば理想的なんだが、流石にそれは難しいよな…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:20:46 ID:kvZoSalN
>>485
ということは、
初めに選んだアイルーが、新参より高いのは 普通に進めてれば当たり前の現象なのか………
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:49:13 ID:iJmmLVZa
>>486
性格やオトモによって能力値の限界や成長速度が変わったりする事はない
ずっと筋トレしてるネコはずっと腹筋してるネコより攻撃力は高くなるが
防御力は腹筋してたネコの方が上になる、やってたトレーニングでそれ位の違いが出る程度

レベルが低いままだと一定の値にステータスが到達すると伸びがそこで止まるから
そこで勘違いする人も俺の周りに数人居た、ハズレネコだってさ

雇ったオトモはちゃんとみんな狩場に連れて行けばしっかり成長してくれる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:05:14 ID:kvZoSalN
>>487
ふむ。

しかし、アイルーのスキルは爆弾強化 大樽がイイと思うけど どうだろ?

ウチ、勇敢か無謀の猫しかいないし。

まあ、七転び八起きも捨て難いと思うけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:20:39 ID:QKkA21Pb
攻撃傾向が爆弾のみか爆弾好きでないときついよ。
性格が無謀なら、古龍用に七転び八起き+龍属性+高速作業か回復が鉄板。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:23:45 ID:iJmmLVZa
>>488
スキルについては人それぞれとしか言えないかな
爆弾系スキルは爆弾のみのネコに付けてこそ真価を発揮すると思うってのが自分の意見
結局は大タル爆弾も確立だしな
別に武器も爆弾も使うネコに爆弾系スキルは地雷って訳じゃないが無謀には七転び八起きと高速回復とか付けたりしてる
勇敢は鬼人笛か硬化笛あたり覚えさせてあとは攻撃スキルとかバランス的な役割果たしてくれないかなーとか考えながら連れて行ってるかな
使う敵は限られるが毒になったら確実に吹いてくれる解毒笛なんかも楽しいかもしれない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:43:43 ID:HJxurVFq
>>482
村正と勘違いしてる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:52:36 ID:R358qQZl
>>490
確かに解毒笛は助かる、ポーチのアイテム枠ひとつ空くしね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:34:12 ID:kvZoSalN
>>491
勘違いしてた。

まあ、政宗も氏郷をイジメて寿命を縮めたってトコロが小ちゃくて(ry
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:34:50 ID:ay2N5Kpe
>>488
爆弾強化はともかく大タル覚えさせるのはもったいないかな、せっかく殴る猫使うんだから属性攻撃なり七転び八起きなり
爆弾強化と大タルで行くなら爆弾のみにすべき
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:06:16 ID:kvZoSalN
>>494
なるなる。

確かに大樽が出てきたら確実に のけ反るけど、
ほとんど出てこない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:47:18 ID:d3inek4j
ヘビィ縛りをしているんだが

遊撃手、打撃、武器のみのオトモに覚えさせるスキルで高速回復、高速作業をつけて

あとひとつ属性攻撃【火】か属性攻撃【毒】のどちらかを覚えさせようと思っているんだが

どちらの方が活躍するだろう……アドバイス貰えないだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:48:59 ID:d3inek4j
大変申し訳ない
sage忘れていた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:54:53 ID:eM02FZ26
>>496
雑魚の足止めとして使うなら、高速作業・高速回復・麻痺
遊撃、打撃に麻痺なら体力多いG級イーオスとかにはスタンと麻痺で良い感じだと思う

雑魚退治なら、高速作業・高速回復・雷or火
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:55:40 ID:BlFERdfh
>>496
ランゴ対策ならどちらでもおk。
攻撃全振りの火属性猫なら一撃でランゴは死ぬ。
毒は確率3分の1だから一撃で確実に倒せはしないけど、
毒らせればランゴの死体が残るから剥ぎ取れたり死体消えるまで次のランゴ出なかったり、
あとはある程度防御にポイント振れたり。

余談だけど小蟹対策に麻痺猫も良いよ。
たまにボスですら麻痺らせてくれるから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:03:10 ID:d3inek4j
>>498-499
ありがとうございます
とりあえず雑魚掃除を考えて【火】にしようかと

麻痺も捨てがたいもんなんですな〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:31:41 ID:bqF0bH6S
耳栓代わりのオトモが作れないかと平和主義に高速作業・耳栓・風圧無効のオトモを作ったがいまいちだった・・・
無駄に敵に近づいて行くせいで咆哮での怯みが終わる頃になってぶん殴ってくれる
逆に硬直時間長くなってるよ・・・
性格平和主義がいかんのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:14:09 ID:1hFw4lJQ
うちのパタータが毒沼の中で眠り始めた件について
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:55:28 ID:Uaxdh4vT
ウチのお供がカンタロスをよく麻痺らせてくれる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:04:13 ID:9eVkDytU
>>501
耳栓代わりとして猫に求めすぎるとちとがっかりするかもしれない
自分は属性氷、高速作業、防音で対ブロス用猫にしてるが
硬直解除に来ない時は足元切りつけてるし自分に近い状態だと硬直解除してくれるしそれなりに働いてくれている

平和主義は攻撃しないのに敵の周りに張り付くからガンナーの耳栓代わりってのは少し厳しいかもしれないな
むしろその性質を逆手に取って高速回復、マジメ仕事あたり付けて潜りから帰還させまくれば
プレイヤーの近くに居る機会も多くなるんじゃなかろうか

とか思ったけどちょっと荒業すぎるか・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:06:20 ID:ay2N5Kpe
平和主義は鬼人笛に加えて硬化笛、真回復、千里眼、シビレ罠の中から適当に組み合わせるしかない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:09:19 ID:axP1URIi
大樽の話題が出てるので便乗。
大樽が有効なのってどんなとき?
いまいち有効に思えないので、活用してる方に教えを請いたく思いまして。

大樽の出る確率が15%と知った時のショックったらなかったですよー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:17:58 ID:1s2lrQhp
>>506
結構大タルも使ってくれるよー。ナズチと戦う時はギルカに載るくらい活躍してくれます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:19:36 ID:XpiPciKC
どんなとき、というか・・・「出たら儲けもの」程度に考えるのがいいかと。
一応、平均すれば火力が底上げされるわけで、爆弾猫には無条件で付けるようにはしてる。

・・・しかし今、小タルより起爆までが長いゆえに微妙な気もしてきたw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:20:27 ID:inHK9+Ac
>>506
特別有効じゃないけど、あったら少し火力上がる、って感じじゃね?
ハンター側のスキルで言うと攻撃うp小、中ぐらいかな

俺は爆弾猫につけてるけど、でかいの持ってヨタヨタしてんのがかわいい
あと小タルより誤爆時のイラッ☆が少ない気がする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:29:52 ID:ay2N5Kpe
>>506
小タルより圧倒的に命中率が上だし威力も高い、突進を使う敵には特に有効
モーションの関係上代わりに高速作業つけても小タルの命中率は変わらないと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:37:50 ID:R358qQZl
小さいモンスターを倒したあと、ふと振り向くと、
大タルを抱えて仁王立ちしているオトモが。
今じゃなくていいだろ!って思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:04:21 ID:MrGKpSd7
高台からハメ攻撃してる時に目の前で大タル出されて
オトモもろとも吹っ飛ばされた事があるのは俺だけじゃないはず。

他にも、ランゴに大タル出すとか、もうね・・・空気嫁。

でも大タル持ってフラフラと歩く姿の可愛さでイライラは帳消しだよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:09:20 ID:+Bi5QFaI
大タルはオトモが攻撃されてもちゃんと爆発するのがイイ!
持ったまま目の前をチョロチョロされて攻撃タイミングが狂うのはご愛嬌。

以下、先日の光景。
おっ、大タル持ってるな。よしさっさと投げろ。続けて攻撃するぜ!
…おい、投げろってば。早く投げ…お願い早く投げて邪魔だあああ……よし、投げた!

「戦いに勝利した!」

…いや、いいんだけどね。
514506:2009/01/12(月) 22:31:15 ID:axP1URIi
おおっ、こんなに反応をいただけるとは。
ダメージについて考えてみたんですが

小樽12:小樽強化18
大樽40:大樽強化60

強化小樽が2回当たればほぼ大樽1回分、
さらに>>508が言われた通り
大樽は爆発までが長い+爆発後必ず吹っ飛ぶので
微妙かなあ、と。
強化大樽はさすがに強いですけどスキル2枠使いますし、
なにより発現率15%の壁が…

>ヨタヨタしてんのがかわいい
>大タル持ってフラフラと歩く姿可愛さ
なるほどw 萌えますね

>突進を使う敵には特に有効
確かに。小樽だと全然あたらないですからねー


大樽ってこんなに愛されてるんですね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:55:28 ID:9eVkDytU
むしろ爆弾のみのオトモにはデフォで爆弾強化と大タルで二枠使ってるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:34:15 ID:JcwxJYhY
高速作業と大タルはまさに神風
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:39:39 ID:v8TJ9v9N
爆弾強化と大樽はそれなりに有効だということはわかった
だからあえて聞こう
爆弾ダメージ軽減は使えるのか?と

P2G買ってすぐの頃はスキル効果とスキル枠の関係で
爆弾猫=爆弾強化+大樽+爆弾ダメ軽減の組み合わせしかないと思っていたが
そもそも大樽付けてないとほとんど意味がないが、大樽は高速作業と相性がいい
しかし、軽減効果を最大限に発揮するには爆弾強化も欲しい
だがスキル枠は3つで、どれがいらないかと言えば…となって本末転倒、外される運命にあるわけだ
無いなら無いで困る事もないし
状態異常強化に続く新たなる空気スキルのような気がするんだが…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:28:23 ID:ubZBDe9d
正直爆弾ダメ軽減は高速回復で十分補えちゃうんだよな
というより爆弾よりも敵の攻撃の被ダメの方が多いから
高速回復>爆弾ダメ軽減になってしまっている
自爆ダメージでも敵の攻撃でも結局は潜る事になるなら復帰が早い方が何かと便利だしな

いっそのこと爆弾ダメージ軽減じゃなく被ダメージ半減でひとつ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:24:05 ID:xtHF8wZv
大タル爆弾の術、最初は大タルも投げられるようになるのかと勘違いしてた
大タルを担いでモンスに向かって行くオトモを見て、なんて残酷なスキルを習得させてしまったんだ…と思ったわ
いやー、頑張ってもらってます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:34:39 ID:ZuoGs3pD
うちのジュウベイが フルフルに天井からヨダレかけられた件について
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:39:20 ID:ZuoGs3pD
オトモのケイマが使えなかったので、
キッチンに転職させたら
起き上がり術【大】と運搬の超人もっててウマー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:52:44 ID:12xrJGT1
オトモを5匹ほど確認のためキッチンに転職させたが得意食材もスキルも微妙だったのでオトモに再転職したら

ギルカのなつき度最新5匹が更新されてしまいました。ウボァ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:31:11 ID:ZuoGs3pD
>>522
あくまで要らないヤツを…………

ムサシ ジュウベイ ヨシツネ
まで集めた。

あと、歴史上の人物の名前ある?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:04:43 ID:dWYf5H2R
>>523
(´・ω・`) つ>>5
好きな和名雇えばいいよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:04:59 ID:12xrJGT1
>>523
要らないのくだりがよく分からんが

日本史だけなら今見たところ他に
(石川)ゴエモン、(猿飛)サスケ、シズカ(御前)、トモエ(御前)
(服部)ハンゾー、(武蔵坊)ベンケイ、(伊達)マサムネ、(森)ランマル
を確認した。カッコ内は例な
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:14:30 ID:12xrJGT1
ああ、コタローって風魔か
連レスすまん、あと1匹で13匹だが・・・もういいか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:17:57 ID:12xrJGT1
本当にスマナイ、直前にコジローっているじゃないか
どう見ても佐々木です本当にありがとうございました

13匹揃ったのはいいけど、揃えた後に他にもあったら発狂するな
いや、キッチンも使えばいいのか

うざかったら申し訳ない、消えます
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:33:21 ID:ZuoGs3pD
>>527
いや、ありがとう。

あと テムジンとネル(ソン)も必須かな?

これで、アルスラーン 十六翼将が揃う。



(`・ω・)<ん?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:42:04 ID:ZuoGs3pD
あと、

(ゴ)ダイゴ と (コンデ・)コマ【前田光世のブラジル名】

も、強引ながらも有効か?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:51:06 ID:XJLASXnj
2ndキャラで今下位なんだけど、 シュガー 遊撃 打撃
スキル 麻痺 ぶんどり 解毒
がオトモなんだが、 ☆4のクシャに昔とった杵柄と思いハンマー片手に行ってみたんだ。
そしたら、3〜4回目のスタン中に麻痺したんだよ!で、また何回か後の閃光中に麻痺!終了と同時にスタン!クエ終了!
火と毒と龍しか使ってこなかったが麻痺って最高じゃん!
これからWikiで麻痺が効きやすくてスタンしやすいのを探してくる!オトモスレに書き込むのは13スレ以来だ!ちょくちょく見にくるぜ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:09:40 ID:toHLzTRo
クシャルは状態異常耐性が低いのかな?俺もよく見るし、報告例も多い気がする。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:20:27 ID:wvbCuBsR
単騎でフルフルを麻痺らせた俺の愛猫には敵うまい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:25:14 ID:tsoay8oH
単騎でクシャルの尻尾を切ったry
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:03:17 ID:lC1YIt7u
だがディアをスタンさせたうちの子以上の無謀者はいないはずだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:31:30 ID:wvbCuBsR
残念だな……それもやってる
さらにそいつはディアを麻痺らせたさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:38:10 ID:KQ67Rntn
ネコの大樽って旦那が起爆しようとして、例えば弓で射っても起爆はしないよな?
それともうまく当たってないだけなのか…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:57:38 ID:v33Njfgh
爆弾じゃなくネコ本体を狙えば爆発する
ダメージも無し
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:04:30 ID:QOU5L7tB
クシャはわりと1点に留まってガウガウやることが多い印象があるから
オトモの攻撃効果も発揮されやすい気がするな。

ウチでは遊撃切断のブレイクが2回連続で尻尾切ってくれた。
その後も武器一筋切断のリュウで1回あった。
尻尾切りはわりとロマンだけどクシャで狙うのはなかなか実現するよ。
同様にスタンもやらせたらイイ線いきそうだね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:18:11 ID:a7FpvHk+
>>537
とん。本体狙うのか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:05:23 ID:fTVfn/pQ
次回平和主義には専用になるスキルか長所となる特性が欲しいな

攻撃しないかわりにハンターのアイテムを預かったり買い取ったりしてくれるとか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:08:43 ID:++KcuEZ2
うちのファーが覚醒した
村ラーを麻痺らせたうえにとどめまで刺した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:14:36 ID:G7QJXt3/
ラージャンとの戦いで、ラーが立ち去ったあとにシビレ罠しかけやがった
シビレ罠スキルはやはり使えんなあ・・・大タルあたりにでも置き換えるか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:21:56 ID:cj6MinPn
現状だと様々な性格が設定されていながらほとんど活かされてないから
まずはきちんと差別化してそれぞれに有用性を与えて欲しいね。

その性格の猫でないと習得できないっていうスキルが個々にあるといいかも。
あと平和主義の攻撃スキルみたいな全く無駄なものはきちんとカット、
代わりに性格にあった方向性のスキルを増やしたらいいのにね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:27:02 ID:T7O0moGp
そうなると勲章「ドスマタタビ」は無くなるのか・・・(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:14:56 ID:yte04wuD
今日、徐に訓練所以外で使った事の無いハンマーを担いでみた。
使い慣れた笛とは全く違うレンジに戸惑いながらも蒼き空の王者を巣で休息を取る所まで追い込んだ。
そこに居座っていた奇面王を傷付きながらもなんとか倒し、 鼾をかいている火竜を金鎚で文字通り叩き起こす。
更に止めとばかりに振り下ろした渾身の一撃はしかし空を切った。

眼前には今にも業炎を吐き出さんとする竜の貌、ネコタクが頭をよぎったその時、頭上に金色が舞った。
崩れ落ちる火竜。振り向くとどんぐりハンマーを担いだゴールドのアイルーがやれやれ、といったふうに翠玉色の瞳を向けていた。
「まったく、ハンマーの使い方がなってないニャ。旦那さんはまだまだだニャ。」

どうやら、今日はアシュリーの為に奮発せねばならないようだ。マタタビの備蓄は十分だったかな……?


思いがけず長文になってしまった。申し訳ない。
しかし今日のアシュリーは光っていた。上記のナイストドメの他、威嚇中に縦3入れてたら
タイミング良く三回目入れた時にこちらごとレウスを殴ってきたおかげで隙が短くなって
縦3(オトモ)縦3(オトモ)縦2(オトモ)ってなって一気にピヨりまで持っていったり……。
まさかオトモとドラマチックモードばりのコンボが成り立つとは。
トライにもオトモ居てもっと色々増えてたらいいな……。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:29:53 ID:u1J/s3G2
>>540
というか、相打ち覚悟とか無謀とかと攻撃傾向がセットなのがいただけない
相打ち覚悟の武器のみとかあってもよかったろうに

アイテム渡しはちょっとシステムとして扱いづらいけど、性格専用のスキルはあってもいいかもな
まあ次回作でオトモがあるかどうか知らないが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:09:09 ID:KRyQ8YLm
次回作はオトモ三匹連れていきたい
それとオトモにもガンナーのような武器を
ええソロ専ですよどうせ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:42:16 ID:fL+8u94H
まぁ実験的導入だから底が浅いんだろうなぁ
次作はもっと鍛え甲斐があるニャろう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:59:11 ID:oCKBT5KV
>>545
オトモガミザミ
オトモチャチャブー
オトモフルベビ

好きなのを選べ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:16:59 ID:sXCOtnPP
>>549
オトモミニラオ

オトモクャベイビー

オトモドドブラザル

ってゲームの目的かわっちゃわないか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:22:21 ID:Np/EDsLS
ハロウィンにはチャチャブースーツを
ダウンロードできると信じてました
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:43:14 ID:sXCOtnPP
まあ、とりあえず敵がいなくなったら こっちに爆弾投げてくるのを変えてほしい(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:23:22 ID:00CTvhFM
>>549
> オトモフルベビ

男性ハンター専用ですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:19:35 ID:mdeJaHCB
15/15:ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg [sage]
2009/01/14(水) 10:46:49 ID:sXCOtnPP
>>1
乙です。

これからも僕の日記として使わせて頂きます(笑)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:50:02 ID:kVjoy0mz
集会場のボードの前の姉さんに
裸にエプロン着せたい
金運も劇運も火事場も出ない猫なんて・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:39:35 ID:fTVfn/pQ
解体術は確率だからイマイチだと思ってたがスキルポイント節約と思えばそうでもないかもな、キリンから四回剥ぎ取ってそう思った

防御術、火薬術、火事場、解体術

この辺は一級スキル
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:46:10 ID:u1J/s3G2
わりと乙する俺にはオマケ術も一級品だ
ネコ飯効果がきれると辛いし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:48:19 ID:fTVfn/pQ
>>557
便利ではあるが薬や肉で代用効くからな、というか薬や肉の代用が猫飯効果なんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:53:24 ID:kYX8k1SU
チラウラだが聞いて
さっきヴォルと戦っててうっかり2乙しちゃっててクーラー切れてランゴとの連携に瀕死にさせられて。
クーラーもうない。エリチェン間に合うか?いや死ぬ。遠い。死ぬわあーあーー
って時に、潜ってたワトソンが飛び出て来て真回復吹いてくれた。
本当にぎりぎりの所で回復して、無事BCまで戻れた。
そして支給品とってすぐヴォル倒せた。

ワトソンお前ってやつはぁああ
大好き。

以上靴下ワトソンの旦那でした。すみません。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:58:04 ID:kYX8k1SU
興奮しすぎて書き込みしてから気付いた。
流れぶった切りすみませんorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:10:56 ID:6QOltCcg
オマケ術は秘薬節約になかなか良い。
解体術は切った尻尾や雑魚にも適用されるのが地味に良い。
ランサーには体術も快適スキル。
金運ついたらアカムにいこうとか行動のキッカケ作れる。

しかし、激運幸運は実感できなくて個人的に微妙だ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:54:37 ID:c3nAbLAA
というか猫飯スキルは全部「出ればラッキー」程度のもんだ。

激運幸運も糞スキル扱いされてるが、報酬が確実に1個増えると考えたら
解体術の上位互換とも呼べるんだけどな。尻尾に適用されないだけで。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:19:57 ID:a7Wx1x56
どう考えても剥ぎ取りの価値と比べたら下位互換だろ、通常スキルの激運剥ぎ取り名人の効果とスキルポイント的に考えて。
それに猫スキルは何度でもやり直しが効くから、ラッキーって感じじゃないな。
大抵の人が発動させたいスキルで揃えてるだろうし、ある程度スキルが出る事を前提にしてる人も少なくない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:28:41 ID:Q8wuV5iD
こう考えるんだ
解体術は失敗した時のゲンナリ感があるが
激運幸運はそもそも発動した量なのかしてない量なのかわからないから
精神的打撃がほとんど無いと・・・!


うん、まあ・・・ね。俺はネコ激運好きだよ?おみくじみたいでさ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:37:37 ID:1yPcVjhy
>>559
あ、靴下ワトソンの旦那さんだ

うちの猫たちに靴下は居ないみたいなんだけど、どんな毛色だと靴下になるの?
良かったらワトソンの毛色教えて-
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:09:14 ID:Qtw40nc2
毛色画像見るに、メラルーとピンクッ鼻系は靴下よな。
アイルーは黒靴下系。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:14:44 ID:WGwkNb2T
>>556の判断基準は武器種を選ばず有効なクエストがあると言う事を前提として

解体術、火事場:防具スキルで代用を狙った場合選択肢をかなり狭める
火薬術:いくつかのクエストでかなり重宝
防御術:何度命を救われたか知れない(価値がわからない人は属性値換算してみるといい)

おまけ術や体術も良スキルなのはわかるんだがこれらには一ランク劣る
1死した後俺が秘薬使うのは一撃受けた後だという事(持ち込みはいにしえ含め3つ)、体術は強走薬を使用した方がいいという事などが理由だ。うちの猫も体術持ってたりするしはじかれ上手や金運、逃走術なんかも地味な良さはあるが

招き猫の激運の残念なところ数点
・スキルの激運があるとまず発動しなくなる
・スキルの激運は発動させやすく、効果も1枠どころではない
・所詮基本報酬枠

剥ぎ取り名人は発動させにくく、解体術と発動させてもうまく噛み合うってのが解体術の利点
568ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/15(木) 09:21:25 ID:mtlrcKfS
>>564
オイラは激運二匹と幸運一匹を備えている、チキンプレーヤーです(笑)

激運は倒すのが やっとこのボスには重宝します。
なにも部位破壊できなかったのにアイテム貰えたりして、
普通に部位破壊できるボスには増えるわけではないので、損した感じ。

つまりは、クリアーが目的の初期では幸運 激運でいき、
慣れて部位破壊によるアイテム報酬が目的になったら、
剥ぎ取り名人に切り替えるのがイイんじゃないでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:27:15 ID:WGwkNb2T
>>568
クエスト成功率や部位破壊報酬には一切関係無いスキルなんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:42:11 ID:Vz/UvlE6
>>567
私の場合はガンナーだからって事で前提が違うけど
防御術よりも体術の方が上かな。
弾と調合分で圧迫するから強走薬で枠使いたくないし。
防御術の評価に異論は無いけど、攻撃受けないこと前提にしないと死ぬしね。

あと、火事場は
「俺、どんな奴もノーダメで狩っちゃうぜ!」
な腕前ならいいけど、
そうでないラオとか特定の相手限定にしか使わないなら
防具で出した方が良い気がする。
571ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/15(木) 10:00:54 ID:mtlrcKfS
>>569
いやー、まあ でも何も出来てなく ダメージ重視で倒したのに 報酬増えるのは嬉しいよ。

激運は報酬特別枠が空いてなきゃ発動しないから、
上手く倒せる人には意味ないかも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:02:14 ID:WGwkNb2T
>>570
その特定の相手にこそ剥ぎ取り名人などの物欲スキルが欲しかったりするが他のの防具スキルと必ずしも両立ができないってのがある
防御術については攻撃受けないのを前提にするのは剣士ガンナー問わず当然、被弾するために使うのではなく万一の命綱だ
573ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/15(木) 10:05:55 ID:mtlrcKfS
>>570
確かに 火事場の発動条件 体力40以下は、
初心者〜中級者には危険水域かな?

太刀なら、それより耳栓とか体術とかの方が助かる。

ガードとか回避とかも。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:12:37 ID:ialVheNM
>>565
メラルーですよー
可愛いよー!
575ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/15(木) 10:16:39 ID:mtlrcKfS
>>574
毛並みの色とかで選ぶの?

オイラは名前。

ムサシ ヨシツネ ハンゾー ジュウベイ コジロー…………………乙(ry
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:18:42 ID:WGwkNb2T
>>571
本当にそう思ってるのならウィキ読んできなよ
招き猫の激運も防具スキルの激運もそんな効果じゃない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:32:11 ID:ialVheNM
>>575
いえ。毛並みは派手なの以外なんでも。猫自体が大好きなもんで。
1番初めに性格見て雇って、数え切れないくらい助けてくれてるから異常に愛着があるみたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:42:29 ID:085Kc8PY
睡眠猫を育成しようと思うのだが
防御全フリでぉK?
蓄積値は攻撃力と比例しないよな

誰か教えてくれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:46:19 ID:ialVheNM
>>578
比例しないよー
主観だが睡眠ダブル高速がいいかも。睡眠だけに特化するなら。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:43:40 ID:/PKJxdZ6
>>578
どのモンスターに使うかにもよるけど
高速回復→ガード確率強化
ってのも選択肢にいれとくといいかも
高速回復で出てきても、その間に下がる蓄積値は馬鹿にならないからね

俺は対キリン用オトモは睡眠、高速作業、ガード確率強化にしてる
もとはW高速つけてたけど、変えてみたらなかなかだった
睡眠入る前に潜ったら台無しだけど、突進ガード→追撃とかいう場面もあるから手数は増えてプラマイゼロってとこだと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:47:33 ID:oACa4cWi
ガードしてる姿はかっこいいよね!
これが1番の理由だね?!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:52:05 ID:/PKJxdZ6
>>581
お前とはいい黄金芋酒が飲めそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:54:31 ID:tvuuvVfb
オトモのかっこいいガードが見たくてオトモに向かってボウガンで散弾撃ってごめんなさい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:25:48 ID:085Kc8PY
>>579-581
感謝する
安心して防御全フリできるぜ

高速回復が解放されるまで
ガード強化試してみるよ

皆アドバイス有難うノシ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:19:27 ID:WGwkNb2T
睡眠猫って単騎で睡眠発動できるのか?
586ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/15(木) 13:30:38 ID:mtlrcKfS
>>577
ぬこ好きに悪人いない。

これ常識な。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:34:21 ID:1yPcVjhy
>>574
メラルーでしたか、ありがとう

もうこれ以上雇えないし解雇なんて出来ないから残念だけど…
生まれかわったらきっと靴下ネコと狩りするんだ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:18:10 ID:fHHG3/r7
平和主義か臆病なマサムネが欲しいのに全然来ない・・・。
オトモの名前と性格って完全ランダムなんだよな?
589ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/15(木) 17:25:26 ID:mtlrcKfS
音響弾で引きづり出したディアブロスを、
そのままの姿で討伐して墓標にした
ウチのヨシツネは ヒーローです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:29:22 ID:/PKJxdZ6
>>585
モンスターとの相性はあるけど単体でも結構やってくれるよ
最近はオモチ(白)が眠らせたモンスターを、あえて蹴りで起こすのにハマってる
ごめんな、オモチ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:35:00 ID:vId5x0I5
オモチ(白)なんて都市伝説。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:25:18 ID:ialVheNM
>>587
つ[セカンドキャラ]
靴下はマフモフが似合うぞー!


白いオモチいたわ。食べない食材だったからスルーしちゃったけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:37:41 ID:6QOltCcg
たしかキリンはオトモがガードできる程度の威力の攻撃がほとんどだから
ガード確率強化が活きるんじゃないかな。
逆にオトモがガードできない威力の攻撃ばかりの相手には無意味っぽい。

激運幸運は増えた枠がそれとわかるような配慮がされていれば
精神的にも良スキルと思える。

うちのマサムネは青ぶちなんだけど、ほとんど白黒と変わらないな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:44:41 ID:Die/J8B9
ウチのマサムネはパープルで結構気に入ってるけど
欲を言えば武器一筋が良かったな……正宗だけに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:56:12 ID:WGwkNb2T
>>593
いや猫激運なら報酬の枠数でわかるぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:13:16 ID:F+DJOeEq
>>591
ゴールドのタマ(LV20、打撃、麻痺)をエースにしてる俺にあやまれ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:22:40 ID:bpvhskQ2
>>596
なんか痛くなってきた俺にあやまれ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:26:03 ID:6QOltCcg
>>595
そうなのか。勉強不足ですまんかった。

ジャック、トニー、チャールズを連れてテロと戦ってくる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:43:41 ID:nYwUNP+G
防音の術って、咆哮をガードするようになるだけなのな
咆哮を完全無視して助けに来てくれたり敵を殴ってくれるかと思ってた
使ってみたが微妙だ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:22:53 ID:uL8kU8Pg
いや、無視するようになるよ
ただ防音の術があっても、ガード判定は発生してしまう
防音の術は、咆哮の際にオトモがガードしなかった時のみ
その効果を発揮する訳だ、……多分
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:42:46 ID:dHxFeVCU
攻撃力をモリモリ上げた猫が見たいってだけの理由で採集封印・背水の陣を覚えさせたんだけど、意外と背水猫ってやられないもんだね。攻撃は380を突破して破壊力十分だし重宝してます

ルーツ連れてったら流石に一撃で死んだけど・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:43:41 ID:ShQziZW3
まあ、その期待もモアイがいること前提だしね。それよりも、咆哮で一緒になって耳ふさいだ後に俺を殴りに来るのはやめてくれないか? その攻撃で怯んだ一瞬が命取りなんだ。
もしや防音の術はこれ防止のための術なのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:55:44 ID:Zf2/DN5U
まあ耳栓代わりにはならないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:42:15 ID:dxWayITr
>>592
なんかセカンドキャラなんて色々ダルイしありえないと思ってたんだけど…
靴下と戯れるならイイかもね、
勲章もコンプしてちょっと放心してたからやってみるかな
メラルーでマフモフね、ちょっと楽しみだw

だけど靴下だけが可愛さじゃないよね、
キリンを毎回眠らせるザックとか、いつもいい所にシビレ罠張ってくれるデビットとか、自分の猫を愛してあげないとね
一流の猫たち、頼りない旦那について来てくれてホントありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:51:01 ID:rWauDf2U
靴下には靴下の、シマシマにはシマシマのかわいさがある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:28:04 ID:ERxb4uyB
白黒には白黒の、トラにはトラの可愛さがあるしね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:57:51 ID:zyTkTj+t
>>604
新しい猫もそうだけど、弱い武具で頑張って頑張ってクックやレイアを倒した時の感動もいいよ。
あー最初こんな気持ちだったなー、と。
てか勲章コンプ凄いな。自分はやっとギルカがプラチナになったよ。

勿論他の猫も大切さ!龍武器ない旦那の為に古龍の角折り手伝ってくれるヒナタ、麻痺武器担いだ時にお手伝いしてくれるピュア、ランゴと戯れるのが好きなモモ、
消臭玉や毒生肉くれてこちらを妙な気持ちにさせる料理猫たち。
みんな大好き。



派手色には派手色の、地味色には地味色の、ぶちにはぶちの可愛さがある。
608ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/16(金) 14:17:10 ID:2Dd14szd
ココロがカルルガのサマソをガードしてくれたのには感動した。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:05:20 ID:32VyG0r5
>>591
私のはオモチ(桜)
610ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/16(金) 16:19:17 ID:2Dd14szd
防御を捨てて 七転び付ける手もある。

終盤の決まり手になってくれるぐらい攻撃力ある。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:06:36 ID:A2VPloiK
闘技場の様な狭い場所でなら防音猫はかなり実用的だなと葬礼や試練をやっていて思った
勿論、猫がその場にいないといけないから絶対ではないけれど


砂漠に連れ出すと途端に反応遅れたり隣で踊ったりするのは何でなのよダイアナ(´・ω・`)
また闘技場に戻ると大活躍するし…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:21:48 ID:z6sKFHUx
カルルガ…だと!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:46:12 ID:5o4WlPfO
ま、まだいるのかあの変なコテ・・・
>>554見て速攻でNG送りにしたのは正解だったか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:29:15 ID:kkkj2Ona
枠の関係で泣く泣く一匹解雇することになった。
あの後ろ姿を見ると泣けてくる……

ご、ごめんよぉ〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:51:28 ID:AhmfcO4m
ネコバァから解雇すれば見ないで済むぞ
ただ、この方法はあっさりしすぎで逆に冷酷というかオススメできない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:16:03 ID:Zf2/DN5U
>>615
なんかあれはあれで哀しくなるよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:58:09 ID:zyTkTj+t
>>614
独り立ちさせたと思うんだ。


猫 そんにゃ、確かに僕はウデはあがったけど…ハンターになりたいって夢はあったけど…旦那さんと過ごすの、大好きなのにゃ…。
旦那 だめだ○○。お前はもうどこに行っても通用する凄い猫だ。お前はこんなところでくすぶってゃいけないんだ。さぁ行くんだ!俺の気がかわらないうちに!
猫 うにゃぁあん


みたいな流れ。
きもくてごめんなさい。ごめんなさい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:04:19 ID:8HfoFcRt
>>617
泣いちゃったじゃないか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:16:16 ID:0otLwi9Z
>>618
あっ…ありがとう。よかった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:26:51 ID:LSW2l7g2
>>617
(;ω|壁
今までに解雇したアイルー達、ごめんよぉ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:30:03 ID:e0NXdsuQ
>>617
旦那 (ふう・・・下手な演技は疲れるぜ。解雇したんだからさっさと出てけっつーの)

と内心ではうんざりしてるんだろうなー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:37:17 ID:0otLwi9Z
>>620
どっかで頑張ってるさ!

>>621
ぶわっ(´;ω;`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:13:01 ID:RJEgrjcN
(さっさと出てけっつーの)
(出てってくれねーと)
(余計に別れるのがつらくなるじゃねーか!)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:15:04 ID:E0mNMXjv
よくギルカ見てLv2〜3で10匹くらいオトモ連れてる人は、
きっとキッチン枠から外れたけど解雇できずに在籍だけさせてるんだろうなぁ…と思う。

実際はどうなんだろうか。
うちはまだあぶれるほどキッチンアイルーがいないから分からん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:36:45 ID:sPJKQE1P
キッチンのお役御免だが解雇は忍びない

爆弾猫は結構役に立つな、視野も広くなる

トレーニング最大、Lv20、キッチンLv9にするか

どうせなら全員やるか

全員分終わったー ←今ここ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:44:07 ID:0otLwi9Z
自分はキッチン猫は独り立ちさせると考えるの心境で解雇、(レベルMAXにしてから!)
オトモは5匹しか雇ってことない。管理しきれなくなりそうで控えの隅でしょんぼりが怖いから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:45:20 ID:0otLwi9Z
やべ、文章変なってる。
酔っ払いなんでスルーして下さい。ごめんなさい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:41:13 ID:pOMiW0vJ
正直キッチンアイルーにも控え枠が欲しかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:02:33 ID:lMD+2rl6
悪いのは雇用限度数。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:42:46 ID:OwPUTpQj
いや、制限があって良かった。
居たら居るだけ育てたくなってしまうので
本業がおろそかになるw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:00:58 ID:G1GlYiiC
俺の心の中にはオモチがくれたたくさんの思い出がたくさん詰まってて・・・
思い出すと体じゅうがじわーと暖かくなるんだ・・
オモチを必要としている人が世界にたくさんいる。
またいつでも遊びにきてね!さようなら!|彡サッ

アイルーがんばってね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:30:38 ID:QVirZ2HP
最初に貰ったオトモは、手放せないなぁ
もちろん気のせいなんだろうけど、他の子より活躍する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:51:24 ID:x/TSPbmD
>>632
頑張って新しい家に馴染もうと奮闘する健気なオトモを想像してしまった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:05:25 ID:PTnwlCX1
一番最初に雇ったオトモは普通の性格で切断系のマック。
アイルーの毛並みが可愛くてずっと使い続けてる。
>>632と同じで、他の子より活躍するような気がする。

勲章が欲しくて他のオトモも育てたけど
全員レベルとなつき度を最高にしたらマックに戻してしまった。
他の子も可愛いけど、マックの可愛さは群を抜いてる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:20:35 ID:BpUNlKQp
シルビアさん、爆炎袋が欲しいからクック先生を捕獲しようと罠を張っています。
その真っ最中にトドメを刺さないで下さい…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:32:10 ID:kYJ/wBTK
オトモの言うこと聞いてくれなさ加減が逆に好きだなあ。
なんか本物のネコと一緒に狩りしてるみたいで。
これが完全に言うこと聞くようなことになったら味気ないかもしれない・・・

オレが物好きなだけか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:51:31 ID:K2jQVR5v
いや、お前さんは猫好きなだけだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:51:39 ID:VcBxn0rK
>>636
一理あるかも。従順で賢すぎると犬って感じがしなくもない。

MH3のどんぐりのポジションが気になる今日この頃。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:36:58 ID:lEYcE/3m
2nd→Gの引継で何が一番「スタッフGJ!」かというと、キッチンアイルーの上限数を5匹のままにした事、と思ってる。
6匹にでもなって、もし猫飯効果との組み合わせが変わってたら

  ∧ ∧
(((゜д゜;)))ガクガク
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:01:21 ID:ZddYI9tv
育てきったぶんどり猫連れての素材ツアー楽しいな。
奇面族のお宝ありがとうな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:33:45 ID:Ie6f/Sv7
ナヅチにオトモってそんなに邪魔にならなくていいな
二回も麻痺らせてくれて久しぶりにいい戦力になったわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:04:33 ID:NoMStCmT
以前解雇された挙げ句マッドサイエンティストに騙されて奇面族になり果てた
アイルーの話を読んでからマジでヌコ解雇出来なくなりました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:07:53 ID:f6D7SYX/
オトモ対チャチャブーは萌える
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:10:42 ID:INH67wsH
双にゃふでオトモ任せもにゃんこ同士がじゃれあっているようで好き
血飛沫上がってたりするけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:42:57 ID:t0pW7HXB
平和主義って使えるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:47:13 ID:Ts5BTUPu
>>645
笛を持たせましょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:43:13 ID:2UYtAfdu
>>641
ナズチ戦のオトモは輝いてるよな
爆弾使う猫ならステルス解除してくれるし
武器一筋でも頭狙うから、プレイヤーが基本足狙いになる分邪魔にならないし
麻痺やスタンが意外と発動するし

爆弾猫と一緒に行ったらステルス解除しまくりで実に楽だった
ガンナーなら大丈夫とGレウスに行った時に
滞空中のレウスの影に潜ろうとした俺を爆破>起き上がりにレウス急降下>ピヨピヨ>毒死
とか酷い連携をやらかしてくれたキンチャクだが、あの時は輝いていたぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:47:21 ID:6OxcrDQb
>>647
ルーツ雷直撃→根性発動→急いで影の中に逃げ込む俺

次の瞬間俺の目に飛び込んできたのは、
酷くゆっくりと放物線を描いてこちらに飛んでくるトモエの投げた小タルだった
それが俺の見た最後の光景だ、後のことはよく覚えていないが
その日を境に俺のキッチンからトモエが姿を消したのだけはよく覚えている
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:50:54 ID:2UYtAfdu
>>648
wwww
初めての村ティガでここぞと言う時に俺を爆破しまくったポルカも同じ道を辿ったな…^q^
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:06:14 ID:axGfq2f8
キッチンから転職させたエマニエルも同じことをやってくれたわ
ついカッとなって解雇しちゃったけど、その後ネコバァにキッチンアイルーとして再びエマニエルを紹介された時に気付いたんだ
あの爆弾は「戦いたいんじゃない、料理がしたい」って無言のメッセージだったってことに…

エマニエルごめん、俺が間違ってたよ…



でも得意食材が魚だったから見送った
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:15:09 ID:qlAkn4WQ
オトモはやはり攻撃方法がどっちかだけに決まってる方が扱いやすいな
爆弾しかしないならその警戒をするし、武器しかつかわないなら気にせずいけるし成長も特化できる

七転び八起きつけようと思って、無謀、主に武器を雇って育ててるがたまに小タル爆弾で俺を吹っ飛ばしてくれる
安全地帯で攻撃しまくってる時とかすごいムカツク
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:21:28 ID:TnobXimk
閃光使うとオトモもボッコしやすくなるんで常に携帯してる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:28:27 ID:2UYtAfdu
爆弾と言えば、いかになつき度高くても、間違えて武器一筋以外をナルガに連れてくと悲劇だな
近接のサシなら良いが、ガンナーや雑魚いる時や二頭クエだともうカオス
ブレード攻撃構えになんか滅多に当たらないし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:34:17 ID:TQJlVyru
自慢じゃないが、耳栓スキルは一度も発動させたことがない
もちろん、ガードしてるわけじゃない。弓とハンマーがメインだから
だが、俺は恐れない。リオ夫妻の咆哮突進も、マ)王の咆哮も

なぜか。理由は簡単。すぐそこにテキサスがいるから
相手の気を引いて、体を張って一生懸命俺をかばってくれるんだ
主人に尽くすその姿はあまりに健気であり、あまりに美しい

あいつがいるから、今日も「竜王の系譜」に行くことができる
ありがとう。そしてこれからもよろしく
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:35:08 ID:KR6LAXmz
平和主義に笛は微妙なんじゃなかったかな
行動決定のタイミングは攻撃とか採取とかの作業を終えるか
攻撃されて転倒・ガードした時。
平和主義は敵に近づく行動はしてもその後の攻撃が無いので
攻撃されない限り次の行動に移れない。
(本当は時間経過でも決定タイミング来るけどかなり長い)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:49:11 ID:rkwatrLN
>>654
クエスト失敗率上げてまでよくやるもんだw
定期的に復活するデコイくらいにしか思ってない俺とは違うな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:52:33 ID:2UYtAfdu
>>655
適当に真回復付けた爆弾猫より全笛の平和があまり吹かない気がしたのはそのせいなのか
って事はやたらいる遊撃手や武器一筋のスキルを全笛や笛笛何かにするのもアリなんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:53:41 ID:lEYcE/3m
平和主義はドMだからな。攻撃せずに常に距離をとり回避重視の立ち回りならまだ使えたかもしれないけど、敵に突っ込んで行きひたすら敵の周りをグルグル走り回り、攻撃喰らっては潜る、の繰り返しで笛持たせてもあまり吹く機会がなさそう
以前に使ってた俺の平和主義モアイも敵の目の前で笛吹いてる時に攻撃喰らって、笛吹きキャンセル喰らう事も少なくなかったし。
どうせ敵の周りをグルグル走り回り潜るなら攻撃してもらって少しでもダメージ稼いでもらった方がいいし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:58:03 ID:H6cwi9Gh
今日はG級昇格試験のヒプノ二連撃に挑む大事な日。
だが彼は少々張り切りすぎてしまった。
いつもは空気読みつつ投げてくれる小タルをハンターの足元に連続爆撃。
ようやく狩りを終えて剥ぎ取りにかかろうとしたハンターの頭上にも見事な小樽。

…俺、マサムネに何か悪いことしたっけ?

剥ぎ取りが終わった後、鬼のようなキックの嵐がマサムネを襲ったことは言うまでもない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:59:37 ID:2UYtAfdu
平和の無駄なボスへの突進は何なんだろうな
臆病猫の方が吹き専には向いてるんだろうか

サポートなら武器のみ猫防御全振りガード確率笛笛が一番機能しそうかな
色々試してみるか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:00:45 ID:NTECupc3
ヘイト分散
喧嘩の仲裁

好きなのを選べ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:02:51 ID:mwIql1cs
>>659
オトモは死体にも余裕で爆破するから困る
というか他の飛竜種に比べてより動き回る鳥竜種に爆弾は向いてないと思うんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:14:17 ID:/ItGWTrE
今まで武器のみか爆弾のみのオトモ雇ってたけど、先日友達から主に武器なのを配信で貰ったんだよ。
邪魔くさそうだな、と思っていて案の定変なタイミングで切りかかるわ爆弾投げるわでやっぱ使えねー、解雇するかと思ったのだが・・・

解雇前のお別れにと、何気なく相手にしたグラビ相手に爆弾で突貫、腹部破壊後果敢に切りかかるオトモ見て評価が180度変わったね。
PT戦のようにこっちがオトモの行動見て立ち回り工夫するだけで格段に被弾しにくくなるし、なかなか使えるじゃないか!
どっちかだけだと、破壊前はこれっぽっちも使い物にならないか部位破壊後は邪魔にしかならないの二択だったのに。
もうずっと可愛がってあげよう。


ただ、笛の演奏中でも擦り寄ってきて吹っ飛ばされてるの見ると、やっぱり所詮はケモノか、と思った…。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:21:20 ID:mwIql1cs
オトモの演奏攻撃巻き込まれ率は異常
当たるたんびに「あ、すんません」と心の中で謝罪する笛吹きは俺だけではないはず
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:28:56 ID:DzfArqvB
武器優先型はクックちょっと怯ませたい時とか、ナルガちょっと怒らせたい時に
いい感じで爆弾投げてくれるのがいい。

これを爆弾猫でやると常時怒り状態にされるから怖すぎる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:31:45 ID:K+jNiFL6
>>664
ノ ここにいるよ
>>665
そう?ナルガに爆弾猫連れてくと、あばばばってなって結構楽しいよ
…俺がMなだけか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:35:46 ID:EKaclBdB
ずっと待ってた猫(若葉トラのリン)が来たから、がんばってLv20まで育てて
龍属性・ガード強化・背水の陣を付けてみた(門番的な意味で)んだけど、背水の陣が意外と使えてビックリ
普通・バランスの性格やガード強化との相性もあるんだろうけど、
瀕死になった時点で白潜りで回復してくれて赤潜りすることはまずない
背水の陣マジオススメ
ただし、毒との相性は最悪
ひっくり返って無敵状態の時でも容赦なく体力削られて死ぬ
ってことで、汎用背水猫育てたい人は毒無効もセットでどうぞ
まあ、毒が関係ないクエストにしか連れて行かないなら問題ないんだが
実際はイーオス・ガブラスがあちこちで邪魔してくるし、夜の沼地とか意外と盲点だったりするしw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:27:54 ID:Ew5ztEkI
>>664
当てないように演奏してこそ真の笛使い!
俺は反省し、やっとオトモにあてずに演奏ができるようになtt・・・あ、また!ごめん、シュガー(´・ω・`)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:24:27 ID:uFl0LumE
>>667
いいなそれ。Gだと即死、と思ってたけど性格とガード強化で結構耐えてくれるのか。
ちょうど毒モアイの育成が終了、次は攻撃重視のモアイを育てようと思ってたから背水使ってみようかな。
参考までに攻撃、防御どのくらいの割合で振り分けてる?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:57:49 ID:MlrC0kJq
最近MHP2Gを始めた者だけどちょいと質問。
アイルーキッチンに入ると、
「〜はレベルが上がった」
みたいなの出るけど1回1回キッチンに行かなくても
レベルは上がってるんだよね?
キッチンに行けばお知らせしてくれるだけでさ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:07:26 ID:DzfArqvB
上がってるよ。クエから帰ってすぐギルカ見るとその時点で上がってるのが確認できる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:21:51 ID:MlrC0kJq
>>671
こんな時間に優しいレスありがとう!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:05:14 ID:EKaclBdB
>>669
背水での上昇分も含めて、攻245:防355だった
あまり深く考えずに素振りさせてたから半端になったけど
下位はもちろん上位、G級でも案外もってくれる
ただ、古龍なんか相手にするならもう少し防御多めのほうがいいかも
たまに回復してくれる羽目になるw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:20:10 ID:Q5RCc8sd
>>669
攻撃重視なら背水は向かないかな、防御に割り振る分攻撃に割り振るのと変わらないわけだし
属性か七転び八起きにすべき
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:27:19 ID:irl2KVpB
無謀は 無謀にもボスの前でも笛吹いたりする。

ボスに つかかっていって回復の隙与えてくれるし、
結構イイ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:52:11 ID:gLOjveZr
糞コテのIDだ
除菌しないと

鹵~~
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:53:19 ID:a2Z5FuVD
ネコとオトモは使いよう
ってね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:20:46 ID:Xnl0STHf
>>669
俺は採集封印もプラスして攻400防230にした、古龍や強力な相手だと即退場する

振り分け考え直そ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:36:29 ID:LhfYxvUR
攻撃振りの背水猫は属性つけて雑魚退治用にして、
タイマン用の猫には防御振りや七転び八起きの猫を別に用意するのがオススメ

まあでも火力高いとモンスターもよく怯むからやめられないよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:11:56 ID:iE1SO3HP
攻撃全振り+高速火属性の遊撃パタータ
ディアと格闘してる間にげねぽっぽを片っ端からなぎ倒してくれたよ。
しかしレウスから必死に逃げるアプたんをどつき殺すのはやめてくれ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:15:58 ID:swhexGFk
雑魚退治用ならともかく背水は振り分けの問題じゃないぞ
50しか攻撃力が上がらないスキルのために防御に割り振るならはじめから使わない方が良い(割り振れば割り振るほど本末転倒)
ただし数少ない防御力を上げるスキルではあるので防御重視の臆病や慎重に
属性攻撃(攻撃力151にセット)or爆弾強化とともに覚えさせるのは有効

まあ使ってる奴は猫と協力してる感じが楽しいんだとは思うけど
682669:2009/01/19(月) 21:42:54 ID:uFl0LumE
う〜ん、悩むな〜。雑魚掃除or足止めは打撃麻痺猫で間に合ってるし・・・
赤潜り前提で攻撃全振り、七転び八起きとか育ててみるかな。でも攻撃上がっても殴る前にまた潜りそうだな・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:58:09 ID:Q5RCc8sd
赤潜り即死の背水が鉄壁かというと全然だけどな、結論から言うと爆弾が1番扱い易い事になる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:07:17 ID:/ItGWTrE
G級クエに疲れた時は村下位にオトモ連れてって、自分は何もせずただひたすらオトモの行動見て和んでる。
隠密スキルと双眼鏡は忘れずに。
たまにクック先生くらいなら沈めるから侮れない。

そういや、粉塵とか広域化ってオトモにも適用されるのかな?
なんか発動してるように見えないんだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:22:33 ID:BBY98Yy6
>>684
>そういや、粉塵とか広域化ってオトモにも適用されるのかな?

このスレでその質問はかなり恥ずかしいぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:23:12 ID:B2cypi+s
>>684
オトモのHPが0→潜る前のダッシュ→赤潜り
ここで潜る前なら粉塵・広域が適用されるので回復させれば赤潜りを防げるらしいぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:25:21 ID:/8O+HZNP
俺なら盗み無効つけて双にゃふに行く。
アイルーの爆弾に吹っ飛ばされるのもご愛嬌。
武器はにゃんにゃんぼうかメラルーガジェット。
ニャーニャーふにゃふにゃうるさくて幸せ気分を満喫できるw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:43:54 ID:/ItGWTrE
>>685,686
ごめん、適用されるっては聞いたんだが、どうも効果がいまいち実感できないというか。
赤もぐりが防げるのな。ありがとう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:17:23 ID:9YlNXyAx
>>687
おお、たまらないな…
防盗珠作ってくるわ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:53:18 ID:K+jNiFL6
>>689
楽しいよねアレw猫VS猫を眺めているだけでなごむ。
たまに腰を下ろしてオトモを誘導したりとかさ

…結構血が飛びまくるのは頂けないが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:19:49 ID:LAE43N25
敵アイルーの威嚇ポーズって目立たないけどかわいいよな。
四つん這いになってフーッてやるやつ。
猫の群れ見つけては1匹だけ蹴って他の猫を凝視してるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:29:46 ID:mi9anAYQ
そんなポーズするのか!?
しばらく起動してなかったが見てくる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:43:47 ID:3y1Izhk9
「盗み無効」がないときに諸手を挙げて追いすがってくるメラルーの恐怖は・・・
って前にも書いたわw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:17:01 ID:adkpTAi8
他に手一杯の時は非常にウザイな
メラルーだけだったらすぐ倒して奪還できるが、他にかまってると奪ったアイテムもって潜るし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:17:10 ID:M9qqgDyb
野良アイルーが大タルに着火したときのどうしようもない感がいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:54:13 ID:LAE43N25
>>692
蹴った途端に「伏せ」っぽい四つん這いになるやつが一匹はいるはず。
鳴き声とかは聞こえない気がするけどがんがれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:55:49 ID:LAE43N25
「蹴った途端に」の前に「他の猫を」を入れるの忘れてた。
698ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/20(火) 12:46:46 ID:NAIvMBmL
今、なつき度 5のアイルーが4匹。

5匹つくったら なんか強くなるんでしょ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:52:12 ID:FX92GKP+
>>698
久しぶりにこのスレ見てるんだけど、その糞コテ何なの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:16:51 ID:+52Mri3M
>>699
むやみに糞を付けるのはババコンガのする事だって
ネコートさんが言ってたニャ!

気になるのは分からんでもないけどなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:26:49 ID:x5g7RAdG
匿名掲示板でコテをつける時点で…

そんなことよりムービー「サザミの生態」を見てようぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:33:47 ID:9GfPyJpR
驚きの新事実を伝えることになると思うが、

「ザ」ザミな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:38:23 ID:VyeXE5C9
平和主義のオトモでダブル高速&カード確率強化

だが攻撃全振りな俺はたぶん鬼主人
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:44:43 ID:3X17GXDI
それはあれか、穴を掘らせて埋め戻させる系の精神的拷問かw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:11:44 ID:SXOgA3U6
>>703
「Card確率」、だと・・・?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:57:14 ID:si7srqU5
>>704
高速かつパワフルにカードを引いて戻させる回復系拷問だ、いや嘘だが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:26:48 ID:Sp6eeUBX
オトモのジャックが、話しかけるたびにガンスの良さを熱弁してくる
でもどんなに熱弁されてもランスとガンスを使いこなす気にはなれん
すまんジャック。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:01:44 ID:aSkYQECy
回数0である限り延々熱弁されるぞ。
訓練所でいいから使ってあげてくれ。訓練所グラビガンスなんかはまず負けないから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:13:23 ID:2YECKrZS
ランスは実はステップ三連の回避武器として扱うとかなり動けて楽しい
ガンスはロマンがあってよろしい、突きからの派生で射撃や竜撃砲の角度も変えられるし

ただランスは勝負にいくときも担いでいけるが、ガンスは勝負にいくときには持っていけない
使いこなせないので下位か上位相手にしかつかわない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:17:59 ID:GW7Mwhsi
>>708
使用回数が0じゃなくても言われます

>>709
スレ違い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:22:01 ID:OsSolPu4
実際あれ何回くらいから言われなくなるんだろうね
ガンス使用回数が一桁だったころはしきりに浪漫砲を勧めてきたけど
20回くらいになって気が付いたら言ってこなくなった
いまだにダントツで使用回数は少ないけど何か基準でもあるのかな
言われてた頃は「るせぇ、猫に俺の何が分かる!」って思ってたけど
いざ何も言われなくなるとそれはそれで少しさみしい気もするね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:31:48 ID:2TLcH9wR
トレジャー好きなのかニャ?って最近よく言われる。
いや、ちょっと楽しくなっちゃって。連れてけなくてごめんよ・・

同じくらい僕ら、見てるだけの宝と違うニャ、もっとクエに連れ出して〜とも言われてごめn
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:14:35 ID:xzge35oi
見てるだけの(略
って、毎回オトモ連れてっても言われない?
同じオトモだけしか連れていかないからかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:26:30 ID:Ii5TYv7t
トレジャーについても言われるのか
一時期ハマったが何も言われなかったな…結構回数やらないと駄目なんだろうな

オトモが旦那さんはヘビィ嫌いと言ってたけど
「嫌いなんじゃない!扱いが下手なだけなんだ!Pではキークエ四本の角をヘビィでクリアしたんだぞ!」
と言う心の叫びをやっと完成したヤホーにぶつけてたら言われなくなったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:22:30 ID:HTgKiZFu
誰か、夏くらいにあがってたナルガ対オトモの2008年挨拶の画像あげてもらえないでしょうか

保存しそこねたので…お願いします
716ぬこダオラ ◆65pRHNOFsg :2009/01/21(水) 13:02:07 ID:GI4/l7NI
トレジャーやってない。

なんかイイ事あるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:10:39 ID:xzge35oi
・勲章コンプには必要
・報酬にフエールピッケルがある(点数によるかも)
って程度のいいことならある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:39:26 ID:j0l4PHhe
レアトレジャーとか高得点めざしてたら、かなりポッケポイントが貯まるとか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:55:38 ID:ZjyBQYQU
>>711
たしかに言われなくなるとさみしよね。俺も訓練制覇しちゃったから一応全武器使用済み。でも未だに笛、ガンス、ライトボウガンは使用回数一桁。
あまりに一番使用してる武器としてない武器の使用回数に差がある時は熱弁してほしかったな・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:56:26 ID:Ii5TYv7t
糞コテに構わんでも…
お前ら優しいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:58:44 ID:+03gYYdl
武器使用回数が20くらいになって気づいたら言わなくなったなー
見てるだけの宝云々についてはなつき度かレベルあたりじゃないかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:48:12 ID:X9t+T8Zg
オトモ全員のレベル合計値じゃないかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:13:43 ID:fK51k5tb
勇敢ネコって七転八倒のスキル合うのかな?

無謀ネコが一番有効ってのは聞いたんだけど・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:17:49 ID:W0/ZvGSw
七転八"倒"でどうする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:22:41 ID:q7HA/g1N
糞ワロタwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:42:53 ID:Pgasd2sF
坂道でもそんなに転げられるかどうか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:53:48 ID:Am6xqVDc
七転八倒wwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:05:52 ID:5VKvApo9
どんなに無謀でも七転八倒はねーよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:24:32 ID:GICxYV0a
勇敢ネコは爆弾も使うので武器攻撃回数が相対的に少なくなる
無謀ネコも同じ比率だが無謀ネコの方が赤潜りしやすいので七転び八起きの術が発動しやすい
七転び八起きの術を修得する場合は勇敢ネコは無謀ネコの劣化でしかなくなる

まあ攻撃極振りでG級連れて行くならそんなに変わらないのではないかと
つけたら外せないわけでもなし、試してみればいいじゃない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:05:22 ID:fK51k5tb
普通に間違えました、恥ずかしい・・・ちょっとサルサの大タルで吹っ飛ばされてくる

>>729
ありがとう、ちょっと試してみる!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:42:24 ID:fsJlUe6Z
>>729
八回倒れた後を考えると勇敢もなかなか…いやそうでもないかもしれないわけがないかもなふりをしつつわからん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:42:53 ID:9LRSUyOG
痛さで七転八倒するオトモ
萌えるドSな俺ハァハァ


おもむろにトドメの一撃を…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:59:05 ID:Yo/vDybA
最近キッチンから何匹かオトモに転職してもらったんだが、ことごとく主に爆弾と爆弾のみしかいない。
もう爆弾はいらん!いらんて!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:07:16 ID:0SBIVa+0
アイルーの毛並み一覧画像流れてしまったので
再UPお願いできないだろうか?

猫婆来た時、
画像みてニヤニヤしながら選ぶことが出来なくなってしまったんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:18:43 ID:4hvw5PPO
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:48:43 ID:VEZ1kxP3
>>735
ありがとう!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:49:25 ID:0SBIVa+0
おお >>735さん >>318さん ありがとう

テンプレしか見ていなかった
すみません・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:34:49 ID:Emp/lns7
鍋係を休憩させると野菜係が大根じゃなくキャベツになることを初めて知った
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:41:38 ID:9LRSUyOG
>>738
な、なんだっry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:18:08 ID:gmPpUiny
崖から飛び降りた瞬間ランゴを狙ったパイの一撃がハンターにヒット
爽快な空中遊泳を楽しませてくれました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:42:20 ID:Af4wxEdS
背水の陣の名前点滅って、必ず赤潜りって訳でもないのね。
体力増加つけてたせいかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:00:32 ID:ZfS2WikW
そういえば、参考までに皆のキッチンアイルーの猫スキルと得意食材、主に食べる食材を聞きたいんだが。
教えてくれないか?5匹の状態で。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:02:44 ID:mdAsYGHc
肉と野菜
両方3の奴はいないので片方3のやつを五匹集めて喰ってる
効果は攻撃うpと体力+40

体力+50、スタミナ+50と迷ったが結局肉野菜にした
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:12:12 ID:/w67RBwn
酒と乳製品だな それしか食べない
体力+50 スタミナ+50に慣れちまった

黄金芋酒と黄金米を間違えた時は悲惨
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:13:42 ID:B3S0oOZ4
肉★★★か野菜★★★か肉★★野菜★で5匹
食べるのは常に肉+野菜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:17:16 ID:uI6pXa/c
魚介と穀物な俺は少数派なのか?
防御うpがないと、どうしても不安になるんだぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:26:59 ID:3gjKevXV
>>746
俺も魚介と穀物
防御上がってないと不安になる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:30:43 ID:mdAsYGHc
防御力アップといっても最大で20しか上がらないので、G級とかだと攻撃耐えられる回数が増えたり
即死が即死にならないで済むという効果はまず得られない
逆に攻撃はG級のやたらHPの多いボス相手には何度も攻撃叩き込む必要があるので効いてくる(ような気がする)

まあどっちも上昇は高くないけど、あると嬉しい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:35:37 ID:B3S0oOZ4
>>748
G級だと防御上げても2発で即死のところが1_残るとかありえねえからな
その点攻撃上げると1〜3ぐらいダメージ増えるから
攻撃回数から考えたら結構お得…な気がするようなしないような

ぶっちゃけどっちもプラシーボなのかもしんない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:41:20 ID:AfVZd47z
通常は肉と野菜、トレジャーなどスタート時にこんがり肉が無いこと前提のクエに限り酒と乳。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:43:37 ID:fZ+mGCJy
肉+野菜
★よりも発動スキル重視で選んでるから2もいれば3もいる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:55:15 ID:B3S0oOZ4
>>751
普通発動スキル重視で★3 or ★2+1が絶対条件じゃないのか?
うちは発動スキルは

解体大・火事場・体術大
解体大・体術大・火事場
解体大・暴れ撃ち・射撃
金運・換算・拾い物
激運・金運・胆力
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:21:05 ID:ZemTlbWb
おともしっているか
はんたはちちとさけしかのまない

果実と乳製品もいいな。フルーチェ?
とにかく体力+50は欲しい。その上で龍耐性+5は
被ダメージが5%減るんだから相当強いはず。
だが今日も乳酒を呑む日々
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:24:57 ID:fZ+mGCJy
>>752
勿論 激運、解体、金運、火事場持ちで★3 or ★2+1ならありがたいんだけど、なかなか条件満たした猫が見付からないんだよね(一時期ランク上げが忙しいくて猫婆無視してたし・・・)
ずっと待ち続けてるんだけど未だに肉or野菜で激運&金運持ちの猫も来ないし(他の素材だったら何度か見かけたんだけどな・・・)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:26:49 ID:jeMaSWf8
>>753
なんとなく遊牧民の香りだなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:38:56 ID:xQESGF4u
そいや乳製品★3ってみたことないんだがけっこうレアなんだろうか?
俺がついてないだけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:42:35 ID:Zo4Ksh8K
>>756
うちのキッチン猫は5匹中3匹が乳製品★3ですが・・・
レアというほどでもないと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:46:34 ID:jeMaSWf8
本格的にキッチン猫を探すなら、上限が5匹になってからのほうがいいと思う。

どうやらネコの食材ステはいくつかにグループ分けされていて、
雇用上限が増えるタイミングでネコバァのラインナップに総入れ替えが起こるようだ。
一匹のときはグループA、二匹のときはグループBみたいにね。
で、5匹に達した時点で全てが開放されるっぽい。

とはいっても、今このスレに常駐してるような旦那さんはほとんど上限に達してるだろうから、
これは無益な情報かもニャ・・・

>>756
30種以上ある食材ステの組み合わせの中で、肉と乳に関しては★3は一種類ずつしかない。
なので、確率的な意味ではレアだと思う。でも根気よく探せば>>757のようなことも可能。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:54:34 ID:ZemTlbWb
>>755
ヤギの乳を発酵させたやつだよねー
おいしいのかしらん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:58:15 ID:dOPgrJ+6
剣士とガンナーでは防御+20の重みが違うんだよ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:16:13 ID:gmPpUiny
チーズの始まりはヤギの胃袋を乾燥させた水筒にヤギの乳を入れて持ち歩いて
砂漠を1日歩いて乳を飲もうと開けたら中で固まってチーズになっていたとか
ヤギの胃袋の成分と反応して固まったらしい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:13:27 ID:/268HjP5
>>742
乳と野菜食って、★は2以上の猫雇ってるな。防御力上がるとなんとなく安心してプレイに臨めるw

体術大・医療術大・弱いの来い!
解体術大・火薬術・調理術
体術大・逃走術・拾い物術
防御術大・火薬術・胆力

トレジャー用
KO術・運搬の超人・ゴリ押し術
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:20:22 ID:0YxcRWuP
そろそろ食材とスキル考えてキッチンアイルーも整理したほうがいい…とは思ってるんだが
長い付き合いのクリスタル料理長はどうしても別れがたい。
一度もスキル発動してない名ばかりの迷料理長だが、それでも手元においときたいんだ……
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:23:16 ID:ekP/WqMV
そういえば、キッチンの序列ってスキル発動に関係あるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:26:48 ID:60FESCCZ
>>763
オトモに転職させるという方法もあるぞ。

うちのポチ料理長も、2ndからGにデータを引き継いだ際に転職させて、
しかも、打撃系・武器のみ・遊撃手な性格のお陰で雑魚キラーとして活躍。
今では最も信のおけるオトモに成長してくれた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:51:31 ID:cfZVk4lI
上の方で平和主義の笛微妙って話もあったけどウチはなかなか活躍してるよ
爆弾や殴りで邪魔されない分、連れててなかなか心地良いし

硬化笛なんかは攻撃型オトモに吹かせるより高頻度でやってくれる
以前はナズチやアカム戦で遊撃に吹かせてたけどほとんどアテにできなかった
遊撃が1クエ中に0〜2回に対して平和は3〜6回って体感、0回は皆無だった

真・回復笛に差は感じないけどシビレ罠はやや回数増えた印象、1クエ中の設置回数も更新した
もう最近じゃ平和が手放せなくなってる ストレスが全くないのも大きいかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:01:01 ID:zht3wLwM
>>748
むしろG級だから即死が即死にならない、があるだろ。
剣士に頭キャップだと、HPを少しでも減らしてるとマガティガに即死させられるんだよね。
それ以外は大した効果感じないが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:10:44 ID:f9/A7Ho2
防御200を220にするメリットと、防御400を420にするメリットの差を考えると、
後半どうしても攻撃に偏っちゃうなぁ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:18:33 ID:IMoe/et2
鬼人薬G、硬化薬Gとヌコ飯って相殺されちゃうから、いつも酒とチーズだなあ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:24:29 ID:h8yPBvDA
攻撃力UP=鬼人薬で
防御力UP=硬化薬で
体力UP=秘薬で
スタミナUP=こんがり肉で

結局どれもアイテムで埋められるから結局大差ないんだけどな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:26:01 ID:Q4rvXKBH
乳酒は体力+50は嬉しいが、スタミナの方は結局減少するのでスタミナ上げるためのアイテムもっていくことになる
スタミナ50はあってもなくても変わらない、俺の場合
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:44:53 ID:IMoe/et2
結局、揃えた猫を揃え直すのは面倒なんだよなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:07:39 ID:i3QqPiRE
開幕でいきなり敵の目の前で肉食いにくい事があると微妙に嫌だから
酒乳製品派
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:09:57 ID:PUu91KCY
開幕でモドリ玉を使う俺に隙はなかった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:14:23 ID:ZK0AReeH
猫を囮にして肉を食う俺にも隙はなかった


食い終わったあとど突かれるがな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:04:40 ID:er0wNjqF
キッチンアイルーを転職させて、二種類くらいの得意食材は保存できる。
しかし、このスレの住人はモアイをキッチンにいる三匹だけではものたりないだろうな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:08:26 ID:6EjLeo1v
ぬこスキルの激運付ける人以外と少ないのかな
レア素材狙いで三匹が激運幸運持ち
あと二匹は火事場用

セカンドキャラのぬこでたまたま防御術発動させたら結構いいんだけど
今さら入れ替えるのも…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:10:48 ID:PUu91KCY
>>777
猫激運は報酬が8個以下の場合に1枠増えるだけなんで
レア素材狙いならGルナ・海賊J・渇望のピアス使うな俺の場合
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:27:42 ID:qayh4cqG
猫激運は最優先じゃないが、発動したらちょっと嬉しいくらいの位置だな。

しかしみんな持ちスキルは3つ目まで妥協しないのかな?
俺は2ついいのがあれば後1個は多少ショボイのでも雇ってるが。
これまでクリア回数700回くらい行ってるが得意食材+3つ目まで理想のスキルに出会えたことはまだ無い。

ちなみに現在のメンバー
ミスティ:弱いの来い!・防御術大・ツタの鉄人
アニー:金運・逃走術・運搬の超人
ヘルガ:解体術大・防御術大・気球召還術
メルル:体術大・防御術小・吹奏術
トルネ:秘境探索術・解体術小・工事術
更に普段はオトモ要員だがサブで
レミー:激運・体術大・ツタの超人
ミコ:激運・幸運・吹奏術
こんなメンツ。3つ目で役立ったのが気球召還術くらいしかない…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:31:12 ID:K8yp/enD
モアイってなんだ?
よく見るけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:42:00 ID:lMzeX+9+
一時期は金運、解体大、激運で二つ以上の猫しかやとってなかったけど
ミラ系がうざいので火薬術、猫火事場だらけだ

>>780
オト モアイ ルー
流行って無さすぎで寒い略称
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:58:36 ID:K8yp/enD
>>781
あ、なるほど そういうことね。
ありがとう

てっきりそうい名前のオトモがいるのかなーとか思ってたw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:41:30 ID:GGCflFo9
>>779
こないだ3回目くらいの5匹同時スキル発動が起こったんだけど
見事に全員が3つ目のショボスキルよこしたよw

3つ目まで有用度高いスキルの猫って会ったことないわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:58:10 ID:nwJgKzMY
解雇されたアイルーの集う村がある
メシもただ、暖もあって、どこか行くなら交通費も出る

みんなおいでよ 派遣村
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:01:31 ID:vM1+GY6n
黒wikiのキッチンアイルーのスキル組み合わせ見ると
・ネコの火事場力 招きネコの激運 ネコの解体術【大】 とか
・ネコの解体術【大】 招きネコの金運 ネコの医療術 とか
3つとも使えるスキルな猫も存在してるみたいだけど
得意料理の構成も考えると出会える確率は相当低そう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:38:30 ID:Vg4pI+M0
2nd時代の癖だな、3つ目のゴミスキルが選択されやすいイメージがある
Gは3つともあまり変わらないらしいが
全員防御術体術だったから火薬や火事場、解体術等を雇ってるところだけど…なかなかいいのが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:50:26 ID:PHB/Uky3
集会所アカムに辟易して、まったく触ろうとも思わなかった村アカムに昨日挑戦してみたんだが、
オトモがとどめを決めた。

龍属性おいしいです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:01:10 ID:FEcat0jk
乳製品+果実で龍耐性上げる俺は少数派?
攻撃力はアイテムでドーピング出来るけど龍耐性だけは不可能だから。
乳製品と果実アイルーで揃えているから龍属性無い相手でもいつも使ってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:33:41 ID:7Pgl7Ltj
>>788
古龍や轟竜相手にピンポイントで使うならともかく、
普段からということになると、少数派どころか多分あなただけだと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:52:48 ID:xQsaqZGE
>>788
ティガとかアカムに行く時俺も使う
うちの猫は基本乳★3にして果実か酒で選んでる
話をぶった切るが、初めてぶんどり猫作ったけど、ヴォルガノスとかG級にしかいないモンスターの素材もぶんどるのかこれ?
だとしたら、ウカムの崩天玉もぶんどる可能性ある?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:59:11 ID:tEnzaZL6
>>790
G級にしか居ないモンスターからは
G級素材を盗む
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:02:05 ID:vM1+GY6n
友達が「ぶんどり猫がテオ宝玉ぬすんできた」とか言ってたから崩天玉も盗むこともあるかもね
どうでもいいけど咆哮とかでひるんでる時にぶんどり猫が殴って起こしてくれるとたまにハンターからアイテムぶんどる(^q^)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:02:53 ID:O9xBcofR
>>790
基本的に1ランク下の素材しか取らないが、G級しか出ない相手など
「1ランク下」が存在しない場合は普通にそのランクの素材をぶんどってくれる
だから、ヴォルや、Gから出る亜種素材は十分期待できるし、
崩天玉も可能性はある
もっとも、限りなく0に近い可能性だがw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:07:17 ID:IARTMMKN
分捕れる枠は1つ、かつ崩天玉の確率だからな。
と、ぶんどりの確率って何を基準にしてるんだろう、剥ぎ取りなのか基本報酬なのか全く別の数値なのか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:11:54 ID:pm1XUMk/
>>792
嘘でそ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:15:02 ID:vM1+GY6n
>>795
その友達が嘘言ったかどうかは知らんけど
上位でもテオ宝玉でるからG級テオぶんどりでテオ宝玉でる確率はゼロじゃないはず?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:15:49 ID:eeDIw214
太古の〜 取って来た事あるけど、良く考えたら100%採取だなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:20:47 ID:Pu1F0Rq0
初心者スレから誘導されてきました・・質問をしてもいいでしょうか?
以下が、初心者攻略スレに書いたものです
--------
ガンナーのオトモとして、武器使用のオトモを育てようと思うのですが、
・性格が大物狙い
・攻撃力300位・防御200位を目標
・属性:切断
以上の条件でなつき度が高ければ、ザックリ尻尾を切断してきてくれるのでしょうか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:24:16 ID:IARTMMKN
・オトモは別に尻尾を優先して狙おうとはしない。
・そもそもオトモはそんなに攻撃当てない。

というわけであんまり当てにしない方がいい。切れたら超ラッキー程度。
どうしてもガンナーで斬りたかったらブーメランの方がいいかもしれない。
育てる場合は攻撃力301〜で斬れ味青扱いになるので、最低でも301・199より攻撃が上になるように。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:33:39 ID:O9xBcofR
>>798
オトモは、ハンターが最後に攻撃した部位を狙いがち
ゆえに遠くから尻尾撃ってればオトモも尻尾を狙うようになる
あとは>>799にあるように攻撃力301以上にすればいいんだが、
相対的に防御が下がるので、攻撃力アップのスキルで補うと吉(スキルでごまかした分防御に回せる)
これでも斬れたらラッキー程度
どうしても斬りたいならブーメラン持ってオトモの援護すればいい
連携プレーならだいぶ斬りやすくなるはずだし
801790:2009/01/24(土) 12:44:46 ID:xQsaqZGE
みんな情報本当にありがd
イズミたんが紫蟹の殻とかヴォルガノスのヒレとかバリバリ盗むからびっくりしたお

もっと早くつければよかった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:47:42 ID:GGCflFo9
>>796
ウソと思ったのは>>792の2行目じゃない? 俺も初耳だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:52:39 ID:Vg4pI+M0
>>794
下一列は全部ぶんどり枠だと思うぞ
少なくとも2つとってきた事はある、そもそもぶんどりに成功する確率が低いんだろうな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:58:52 ID:Pu1F0Rq0
>>800
了解っ! ありがとうございます
ハンマー子が中途半端に放置になるけどゆるしてね・・・(`;ω;´)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:39:21 ID:G2uz5Wo5
>>804←ほんとに来てる(*´艸`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:29:51 ID:pm1XUMk/
そうです

>>793です
ぶんどり猫の攻撃がハンターに当たった場合、ハンターの持ち物がぶんどられるなんて初めて聞いたから

自分はぶんどり連れててもなった事ないですが、どうなんですかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:31:24 ID:pm1XUMk/
連カキすんません
自分は793じゃなくて>>795でした orz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:40:10 ID:BoWTQQmi
オトモ&野良アイルーが大タルVS大タルで一騎打ち
そこにメラルーが一匹突っ込んでいって近くにいたもう一匹の野良を巻き込んでふっとんだ

和んだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:44:07 ID:G2uz5Wo5
>>808
ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:47:04 ID:Q4rvXKBH
>>798
オトモの大型狙い行動パターンに爆弾が入ってるやつしかいない
またそんなに狙って攻撃してくれるわけでもない
ある程度ダメージが入ってる状態で尻尾に切断攻撃が入ればOKの奴ならともかく
オトモだけで尻尾切断はほぼ無理
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:48:22 ID:CTyH2WKQ
>>803
うちの猫、時間切れぎりぎりの長丁場で6枠分取ってきたよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:56:06 ID:KDvy4tta
多分ぶんどる対象や攻撃タイミングによっても確率違うんだろうな
ボスをぼっこぼこにしてた割に、瞬殺した雑魚の素材しかぶんどってなかったりするし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:02:07 ID:CTyH2WKQ
>>812
雑魚素材のみ、よくある。悲しい事に。
でもカンタロスの頭は嬉しかったぜ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:04:39 ID:v8V6FEWU
>>812
雑魚素材のみ、よくある。悲しい事に。
でもカンタロスの頭は嬉しかったぜ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:06:17 ID:v8V6FEWU
二重すみません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:39:57 ID:FbxE4dTl
喜びが表現されてるかのようだw
あとIDの切り替わりを見せてもらった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:54:35 ID:QGZqVAqB
尻尾を切断するときのあの快感をオトモに取られたくないから
もっぱら打撃か爆弾だ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:08:58 ID:qxoLW8jx
今日もまた意味もなくメディアインストール……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:08:57 ID:JJ5rtERe
>>761
喉カラッカラのとこにチーズってもう地獄だな!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:20:55 ID:qxoLW8jx
おお、時間逆転してる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:29:41 ID:pr8pL7Eg
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:06:03 ID:ktP633Sb
>>817
猫が尻尾きる時に顔切ってたら、悲鳴と同時に突然モンスターがこっちに飛び込んできてΣ(゚Д゚;)ビクッとなる感覚
あれはあれでクセになるんだぜ?

古龍やアカム以外で見たことないけどねorz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:51:02 ID:OvQVkXz4
攻撃当たったときになつき度MAXでぶんどる確率
大型→35%
雑魚→50%

中型はどっちか忘れた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:38:48 ID:rjN0Oflm
>>819
チーズを作るとき乳清(チーズにならなかった水分)ができるから
もしかしたらそれを飲んだのかもね

>>821
アイルーハァハァ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:30:46 ID:9rSC/8J6
>>821
すばらしい…
お気に入りに入れました!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:42:55 ID:6HUexODd
昨日の初体験。
サザミへのトドメがアイルー。
体力がやばくなったから昼寝して仕切り直したら、
真っ先にアイルーが駆けて行ってハンマーでドカン!

カンタロス50匹狩りの最後の1匹もアイルーが粉砕!
嬉しいけどびっくりするw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:48:31 ID:KRInD+SY
>>826
「サ」ザミなんてモンハンにはいないのニャ
名前もちゃんと憶えられないダンナさんに雇われたオトモは自分でがんばらないといけないニャ
苦労がしのばれるニャ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:29:26 ID:WmW7RtlQ
定期的に出るよな、「サザミ」の人w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:48:16 ID:ee7wIFkm
遊撃・切断オトモって使える子ですか?
打撃の方が良かったのかな...
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:54:48 ID:6HUexODd
>>827-828
その間違いをしないようサザミにしたんだが逆だったかw
オトモには苦労かけます(´・ω・)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:15:00 ID:qwhoj6D6
>>829
打撃の方が良い、ザコには切断できるところなどなく、どこに当たってもスタン値が蓄積するので。
だがボス相手でもしかしたら万が一にも切断してくれるかも知れないぜ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:48:37 ID:ee7wIFkm
>>831
そうですね。
昔雇ったけど連れて行っていなかったもので...
とりあえず火属性でも覚えさせてみます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:55:34 ID:ABh1HonR
ttp://www.capcom.co.jp/amusement/event/event_7.html
このキャンペーンに参加した人いる?
今日が抽選会だったらしいけど。

…60センチもあると置き場所に困るよな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:57:06 ID:UviLmRmr
ついさっき、天下分け目の大合戦をやってきたんだが
通常種・亜種それぞれを二回ずつ麻痺させるわ、殻を叩き割るわ、オマケに朱殻をぶん取るわ、
と、オトモのラッシュが大活躍してくれた。

やはりギザミ・ザザミに対しての遊撃打撃麻痺高速作業オトモはリーサルウェポン的存在だな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:19:23 ID:3pGRWVIk
>>832
自分もミーシャっていう、全く同じ性格の猫雇ってるよ。
攻守320:180でW高速に麻痺を覚えさせたら結構使える子に育った。

らんぽっぽを麻痺させてかっ飛ばしたり、ナルガの尻尾を切り飛ばしたりしてくれる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:06:04 ID:SvzRZaZV
切断と打撃でどっちがいいかは、ご主人がどう活躍して欲しいかだね

雑魚に対する打撃の優位性は飛び抜けているため、
切断にも低確率ながら雑魚を両断し即死させる特性をもたせます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:51:11 ID:pakxwyH+
それランポス系みたいに真っ二つになって剥ぎ取れないってオチじゃないか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:50:50 ID:CcqS5IAX
>>833
当たったよ。
当たる確率は19人中の3人だった。
かなりデカいよ。


モバオク見たら、10万とかで売りに出されてて吹いた。
誰も入札しないだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:30:48 ID:gPYPB/I/
アイルー達の寝床。
http://imepita.jp/20090126/269170
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:46:45 ID:BVNySpaP
>>834
俺もウチのゴエモンをまったく同じに育てたよw

自分も麻痺で行くとスゲー助かるっすわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:00:51 ID:AXdLBjLO
ウチのアニーたんが弾かれながらもキリンにとどめさしたお!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:29:35 ID:WMvq7X2N
風圧無効や毒無効があるんだから、猫にも麻痺無効や気絶無効が欲しいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:37:15 ID:uQWIS0rG
バランス崩すほどじゃなかろうし、あってもよさそうなのになw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:11:07 ID:kdL6oYnZ
笛吹きの俺は、
柄→柄→ぶん回し→叩きつけ→キャンセル回避でアイルーの爆弾をかわすところまでが俺のターン
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:41:40 ID:aSLb+iNr
今回は眠り肉でババ亜さんを眠らせる作戦で行きました。

戦闘中でもババさんは肉を食って眠ってくれました

戦闘中なのでアイルーさんは爆弾を背負っていました……


…うん、爆弾アイルー連れてったのがそもそも間違いなんだよなorz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:57:32 ID:wc7nYA+J
ドスイーたんの頭が欲しいお!

逃げたところを罠で捕まえたお!

麻酔玉1個炸裂したお!

オトモがドスイーをスタンさせて罠破壊
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:27:23 ID:/k2cB7dh
>>839
萌えた(*´Д`*)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:58:17 ID:FeUbnCvi
>>842
観察してるとよくわかるけど、猫の麻痺は大した事ない
普通に攻撃食らって吹っ飛び→ふらつきながら倒れて復帰、ってのが
麻痺食らって倒れる→少しビリビリしてから復帰、に変わるだけ
気絶無効は欲しいけどw

あと、どうせなら属性攻撃無効or半減ぐらい欲しい
火耐性で鉄板になる気はするが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:04:57 ID:S6/nZ60o
麻痺はそんなもんか
でも気絶無効は欲しいなあ
ゲリョス戦でせっかくオトモがダッシュしてきても
次の瞬間ピカーン!で仲良くピヨピヨして無意味に…
実装されたら多分防音猫より価値あると思うんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:19:21 ID:hxyzhtoY
ゲリョ対策か
気絶&毒のW無効にあと一枠…
火力を求める火属性か、ハンターを守る解毒笛か悩めるな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:42:17 ID:S6/nZ60o
解毒笛は潜ってさえいなければすぐ噴いてくれるから何気に助かるんだよな

問題はすぐ吹く為にモンスの突進軌道とかになって、そのまま発動せずに赤潜りしたりする事だな…

笛ではなく普通のアイテムにするか、安全地帯で吹くという思考があればなあ
まあ所詮おまけレベルのオトモにそこまで求める方が贅沢なんだとは思うが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:48:47 ID:m+wOC1Rd
独断と偏見による育成別オトモの防御力

@180 攻撃全振り
A199 攻撃301止め
B229 攻撃301止め(採集封印術込み)
C380 防御全振り
D410 防御全振り+防御力強化の術

それぞれの防御力でG級レイアの突進を喰らった時のダメージを計算してみる

計算式(dos版だがP2Gも同じである事を確認済み)
A*B-(A*B*P)/(P+80)
A:モンスターの攻撃力(突進:64)
B:モンスターの攻撃力倍率(若干変動するが360%程度)
P:プレイヤーの防御力の半分の値

結果
@109 A103 B95 C69 D65

計算通りのダメージを受けているか気になったので
チートでオトモのHPを表示して計測してみると
なんと計算結果の半分のダメージだった
オトモを変えても結果は変わらず
どうやらオトモが受けるダメージは-50%の修正が掛かるようである

結果修正版
@54 A51 B47 C34 D32

ちなみに防御600のハンターだと49ダメージ

結論:オトモは意外と硬かった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:58:43 ID:S6/nZ60o
>>852
おお、これはなにかと参考になりそうなものをありがとう
悪魔猫で印象の悪い升も使い方次第だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:59:02 ID:CON4ziVg
>>852
ということはテンプレ通り、武器のみ遊撃手は攻撃全振りでOK?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:03:00 ID:xE3bPRRE
中々ためになる
できればオトモの攻撃力の方もお願いしたい所だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:09:19 ID:j29+J+Hg
>>855
既にモーション値10だと出てたはず、切れ味も設定されてたはずだけど忘れた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:30:23 ID:hxyzhtoY
切れ味は基準黄で151〜が緑、301〜が青扱い
武器グラが変わるところで1段階鋭くなるって覚えとけばいい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:35:03 ID:m+wOC1Rd
>>854
さあ、どうだろうね?
ハンターと違って回避もガードもダメダメだし
防御も少しはあった方がいいと思うけど
結局は人それぞれじゃないかな

>>855
すまん、攻撃力の方は簡単なので自分で計算してくれ
攻撃力/10*切れ味補正*肉質*全体防御
属性値/10*切れ味補正*肉質*全体防御
小数点を切り捨てて両方を足せばおk

切れ味は攻撃力150以下で黄 151〜300で緑 301で青
属性値は攻撃力150以下で200 151以上で280

切れ味補正
黄 物理1.0  属性0.75
緑 物理1.125 属性1.0
青 物理1.25 .属性 1.0625

攻撃全振り+何かの属性攻撃で
硬くも柔らかくもない部位を攻撃して
大体10〜20くらいのダメージ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:56:52 ID:CON4ziVg
>>858
確かにオトモは攻撃くらいまくってるなw
攻撃全振りで育成してるからとりあえずこのままいくわ。
潜りすぎで地上にいないって思ったら調整してみる。
役立つ情報ありがとう!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:05:02 ID:Mq5Z3ueY
実ダメージ10〜20というと下位ランスのガ突くらいか。
やっぱりそこまで火力として期待できる数値ではないんだな。

雑魚狩り目的の遊撃猫じゃなきゃ、そこまで攻撃力に重みを置く必要もないんだろうか。
状態異常は弾かれても入るんだよね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:32:26 ID:eL94mJix
>>860
状態異常も属性も弾かれても入る
ただ属性は攻撃力151から属性値が上がるので最低でも151にはしておきたい
防御極振りでも攻撃120はあるので31くらいなんとかなる
逆に状態異常は変わらないので完全に防御極振りでいい
どうせ弾かれようと弾かれまいと切れ味は減らないしモーションの隙もほぼ変わらない

だが俺はせっかくだから攻撃極振りの龍属性アニーを使うぜ!
防御は高速回復で補う!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:42:56 ID:evih5rwu
黒wikiに、気まぐれスキルにはランクが設定してある、とあるけど
具体的にどのスキルがどのランクなのかは判明してるのかしら
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:12:13 ID:fWP0lnD1
G級だと猫のダメージに補正がかかるらしい。
上位とかでは計算通りくらう……はず。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:55:38 ID:359MHokO
>>862
スキルのランクってどういった事?
上段・中段・下段に出やすいとかそういう事?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:09:27 ID:evih5rwu
猫が所持している気まぐれスキルにはランクが設定してあって(解体大や激運はランク5らしい)、
猫ごとにどのランクのスキルのを持っているかがパターンで決まっている(5,4,1、4,4,1など)
だそうです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:04:04 ID:+ls59NBc
>>863
調べてみたら下位も上位も普通に喰らってた
ダメージ修正掛かるのはG級だけっぽいね
同じ敵の同じ攻撃ならダメージは
上位>G級>>下位という奇妙な関係に…
カプコンさん何やってんすかw

ところで、オトモもハンターと同じで
体力減ったら防御力60上がるのね
回復潜り中にステータス見たら何気に増えてたよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:08:22 ID:O0qVrrvy
>>865
ファミ通に全部載ってるんだが…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:12:54 ID:evih5rwu
あら、そなの?なら買おうかしら
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:20:52 ID:gH7x4yrs
ファミ通なんてここ20年くらい買ってないが、まだガバスってあるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:25:01 ID:C7LQScL0
ゴミの山から出てきた
火事場力&根性シールは、エンターブレインの
モンスターハンターフェスタ'08 メモリアルDVDブック
に付いてた。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:35:30 ID:7IZonFjE
ハンターの蹴りでオトモにダメージって入らないよね?
友人が「蹴ったら潜った」って報告してきたもんで・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:42:49 ID:Pq/O1ZEq
>>871
モアイにいくら攻撃しても潜らないよな
つまりそういうことだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:23:03 ID:E9sEWowA
モアイ(笑)
しかも意味わかんねーし

ピヨッてたり眠ってたりでもう潜るべき体力なのに行動が制限されているときに蹴ったんじゃね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:15:19 ID:YHhs7JmV
チャチャブーみたいに体力0になった瞬間潜るわけじゃないからね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:31:33 ID:AF4n3NGz
皆なつき度MAXのヌコって何匹いる?
ギルカ見てみたら27匹なんだけど

Kaiで変態扱いされちゃって…

可愛いからいいじゃない
 目の前で寝ても
  爆破されても
   潜りっぱも
    愛せれば

でも、なつき度MAXなったら即解雇な私はやっぱり変態?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:40:18 ID:YHhs7JmV
27って時点で数匹解雇してるのが確定だからな…。

俺は現在8だがオトモ枠に入る14〜16あたりで止める予定。
18まで入れちゃうとキッチンと入れ替え不能になるから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:11:39 ID:i8bEpBuv
尻尾切断ネコを育てようと思ってるんだけど
無謀に七転び+採取封印+高速回復、攻撃全フリ
で大丈夫かな…。

切断ネコ持ってる人の意見が聞きたいです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:21:14 ID:ehKMr/8B
俺の尻尾切断猫は
武器一筋に高速回復、高速作業、ガード確率強化にしてる
ステは攻撃全振り

おもしろみもなんもないが、とにかく手数を増やす方針
「休むな。動け。そして斬れ」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:52:35 ID:hxyzhtoY
>>875
俺はちょうど30匹だった
目当てのステータス持った猫が大体揃ってきたから当面増えることは無いと思うw
解雇するにしてもキッチン・オトモLvとなつき度はMAXにしてから、が俺のジャスティス

余談だが、以前このスレでなつき度最大が三十数匹って人が居たな…
それ以上を見たことがない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:08:20 ID:b0GXELAZ
最近買ってやりはじめてるけど、やっぱり武器か爆弾のみのほうが使いやすいのかな
大剣使ってるときに主に武器猫に爆弾使われると非常に戦いづらい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:34:08 ID:pmD2fK7N
>>880
近接武器なら平和主義か武器のみが使いやすいね
爆弾は味方にもダメージってのが危険
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:47:22 ID:UmgSErAV
近接メインだが爆弾猫大好きな俺は異端なのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:48:19 ID:O8dnmaC1
はいはい、異端異端
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:53:50 ID:SjCoMD8J
相手によって爆弾有効かどうかあるし、
近接といっても獲物によって全然違うだろ。

俺はギザミとかスタミナかつかつの相手でもなきゃ爆弾ごとガードするから別に気にならない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:10:35 ID:mve4+2RC
そりゃ常に敵の攻撃と同時なら問題ないけど、
場合によっちゃ爆弾「だけ」をガードさせられる場合もあるだろう。
つまり、それだけスキを晒す局面が増えてるってことにならないか?
どんな言い方をしようとも、兼業ネコが不確定要素であることに変わりはないよ。

もっとも、俺の友人は「それがいいんじゃあないか・・・!(康一AAry」と言ってたから、
究極的には各自の好き好きではあるなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:24:00 ID:joMVVXrO
>>885
その辺りの行動パターンを細かくカスタマイズできればよかったんだがな・・・
「対象がフルフルである」and「帯電中である」の条件を満たした時に爆弾を投げる・・・とかね。
人によっては凄まじく複雑な行動ルーチンを組みそうだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:25:04 ID:wdDOJEQJ
カルネージオトモですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:30:19 ID:LFban8+3
>>886
そんなシステムのオトモ要らねー!
ただでさえ機械チックな行動のモンスターばっかりになってきてるんだから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:31:52 ID:SjCoMD8J
>>885
一緒に敵の攻撃も飛んできそうな状況じゃなきゃちゃんと避けるさ。
それに不確定要素云々で両用型が使えないって言うのなら、そもそもオトモ事態が不確定要素の塊で…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:46:52 ID:BdfdbVGN
ガードも回避も結局は同じなんじゃね?オトモの爆弾に対して「一手」余計に消費させられてる時点でさ
これが武器のみオトモなら、少なくともそのアクションに費やす僅かな時間と事故の可能性は排除できる

しかしオトモそのものが不確定要素なのは俺も同感なんだぜw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:47:36 ID:j29+J+Hg
懐き度あげてちゃんと見れてれば爆弾当たる要素は無いとおも、というかオトモ爆弾はたいしたダメージないし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:30 ID:LAYuqkka
>>891
根性発動後の起きあがりにあわせて小タル爆弾を投げるうちのコジローにぬかりはなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:51:09 ID:j29+J+Hg
>>892
それはまず初撃受けたのが大きなミスじゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:55:31 ID:BdfdbVGN
「ちゃんと見る」ことを強要されてる時点で・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:59:50 ID:BdfdbVGN
あ、ごめん・・・
この書き方じゃ「ちゃんと見ることを強要されてるハンターの腕が悪い」と取れちゃうな
「目が離せない時点で爆弾オトモの存在が小さなリスクになってる」という意味ね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:30:29 ID:/+y6Bxn6
せいぜいタバコの煙程度のリスクって感じだなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:32:20 ID:kgyI29Xy
オトモの武器に怯んだり爆弾に吹っ飛ばされるのもまた一興
楽しくいこうや
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:43:24 ID:b0GXELAZ
>>881
遊撃手使ってみるよ
主に武器はボウガンのときに使うことにする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:47:20 ID:hxyzhtoY
なんだかんだ言いつつもそれなりにオトモ好きだろお前らw
そうじゃなけりゃこんなスレには居ないはずだし、オトモだって連れて行かないこともできるわけだし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:38:49 ID:uF55cG3V
>>886
ボクのニャンビットの一番上に「回復笛」をセットしますニャ
これでボクはハンティング中ひたすら回復笛を吹くおせっかい猫になったわけニャ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:44:22 ID:HFLTzDvE
>>897
だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:22:28 ID:N8fj91FE
>>895
オトモは爆弾だろうが平和主義だろうが目を離さない方がいい、モンスターの動き確実に対応するには必要だ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:25:59 ID:qB31N7Lo
論点はそこじゃないんだが・・・まあいいや、それはそれで正論だよ
俺は遊撃手を放置してるw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:44:06 ID:AhZLrrg2
まあ遊撃手だって位置把握してないと
ボスの狙いがあさっての方向に行って流れ弾喰らったりするんだけどね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:20:26 ID:/i4WfC8q
遊撃手便利じゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:28:44 ID:N8fj91FE
>>903
見とかないといけない=小さなリスクがある=オトモのデメリット
は同じって事、遊撃手だって雑魚始末したらボスの所に来る
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:55:19 ID:Zm5Gv5Ko
遊撃手連れてるが別に気にしてない。
大剣で切ってしまっても気にしない。
でも雑魚狩りはがんばってね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:40:24 ID:kqUYH88a
遊撃手で毛色が普通のミコが欲しいんだがババアめ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:54:28 ID:g6f0b9qo
>>897
今度酒おごるぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:44:34 ID:naxm9iYz
爆弾のおかげで鉄山靠やら放電から助けられることもあるんだぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:18:01 ID:atgFiRSp
人だろうがネコだろうが
一緒に狩りをしてる仲間の動きを気にして立ち回るのは当たり前さね
だって仲間なんだから

そして仲間は戦力であることと不確定要素であることが
ゲームをより楽しいものにする
そういうもんだろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:24:12 ID:1a/AYL8i
そういうもんです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:41:57 ID:p3IlcRyc
>>911が良いことを言った。
黄金芋酒をおごらせてくれ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:33:37 ID:h0bwwPdL
>>911
つまみに幻獣チーズでもどうだ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:35:30 ID:QC04ptTj
>>911
こんがり肉Gを奢らせてもらうよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:46:46 ID:kqUYH88a
>>911の旦那さん、グッドニャ!
みんなのおごり一人じゃ食べ切れないと思うからボクが一緒に食べてあげるニャ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:49:00 ID:atgFiRSp
>>911だが
なんか出先から帰ってきたらすごいレスついてて吹いた
けど、まあ、そういうものだよな。うん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:05:01 ID:CkNex1Vo
なんか、ものすごくどうでもいいことなんだろうけどさ。
村の中でもオトモついてきて欲しかったな〜、なんて。
プーギーはついてくるのに・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:13:00 ID:T3b3mNRO
ペットじゃなく共に戦う仲間だからな
準備とかいろいろあるのだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:43:04 ID:WqJnwMIo
オトモにも専用の武器や防具をつけられればよかったと思う
それによってハンター同様スキルが発生するとか
素材やお金は倍かかるけど、着せ替えの楽しみはある
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:45:49 ID:atgFiRSp
オトモにアイルーフェイクですね
わかります

データ量とかハンパないことになりそうだけど
いつかは実装してほしいシステムだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:47:48 ID:6wLnuiuH
オトモにキリン♀装備ハァハァ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:06:41 ID:ymJfBam4
P2Gじゃないけど豚にはあるんだよな、キリン装備
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:42:48 ID:q5iWUTyI
>>923
豚にキリン装備ってww
どうせならクエスト受付のお嬢様に…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:45:22 ID:qWOu/2vZ
>>918
旦那さんの武器と防具の手入れもしてるんニャ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:47:36 ID:6wLnuiuH
>>925。oO(実は旦那さんの脱いだ防具でお楽しみなのニャ…小タルと抗菌石で証拠隠滅も完璧ニャ)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:54:29 ID:dDeD68sh
それでこんな事言うのかっ

ああ、この気持ち…どうすれば伝わるニャ?
旦那さんと一緒にいるとムネが熱くなるニャ…。
旦那さん…もうボク、ここ以外での生活なんて考えられないニャ。
ボクは本気ニャ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:05:25 ID:qWOu/2vZ
>>926
バレたニャ!
こうなったらはっきり言うニャ……。

旦那さん!ボクを思いきりダッコして欲しいニャ!!!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:31:37 ID:37OSbPQn
>>918
まあトレーニング中だからしょうがあるまい

>>926
ちょっとウカムの親父に埋められてこい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:32:57 ID:ldfj4Yvf
>>926-928
友人から貰った猫が俺のオッサンキャラにも>>927の台詞を言ってきた訳だが要するに奴らは以下略
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:54:18 ID:Wg5/lPa9
>>920
ガード性能、ガード強化、耐震、気絶無効あたりがあるといいな。
捕獲の見極めとかも地味にいいかもしれん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:07:18 ID:3z8tTe7+
オトモ用の武器は欲しかったな。
下位もG級も同じ仕様じゃ、G級に上がった頃には攻撃力なんて無きに等しくなってしまう。

下位用オトモハンマー(仮):(ドラグライト鉱石×20・マカライト鉱石×50)
上位用オトモハンマー(仮):(ユニオン鉱石×20・カブレライト鉱石×50)
G級用オトモハンマー(仮):(メランジェ鉱石×20・エルトライト鉱石×50)
みたいにハンターの成長に合わせてオトモの武器も強化できるような感じで。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:10:46 ID:R6uq23mr
今日の相棒にアイルーネタが!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:20:48 ID:Yjv0EaT2
ぶっちゃけ、猫コスはもう少し種類があってもよかった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:22:46 ID:fEB9fjba
せっかく女性名のアイルーもいるんだから、スカートとかはかせてみたいなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:25:46 ID:0tmZlHcy
アイルー可愛いなんて年頃の男の子だったら素直に言えないだろと思った!
大剣カッコイイよね!にでもしておけばよかったのに・・・

てかポポの突進くらってなかったか? 急でよく見えなかったけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:26:39 ID:mRACEvR7
ネコバァが来ずにミミックの如くタルの中に入ったアイルーが居るのだが…こやつはいったい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:29:37 ID:1a/AYL8i
配信ぬこ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:03:59 ID:hOmiJwyl
下位用猫ランス 青火竜の尻尾*10
上級用猫ランス 青火竜の尻尾*50
G級用猫ランス 青火竜の尻尾*99
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:20:12 ID:2FyTRS7+
>>926-928
吹いたw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:48:25 ID:9S22J1JD
>>939
どう見ても嫌がらせです本当に(ry
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:45:42 ID:36XONcQL
オトモ用の武器は攻撃力よりも属性を決める要素にして、スキル欄を一個空けてほしいな
グラフィックは
火属性切断:レウスの翼爪
火属性打撃:クックの嘴
水切断:トトスの尾ヒレ
水打撃:ヤオザミのヤド
雷切断:キリンの角
雷打撃:フルフルの頭
氷切断:クシャの尻尾
氷打撃:ドド頭
龍切断:テオの角
龍打撃:ナナの角
麻痺切断:ガレオスの背びれ
麻痺打撃:バインドキューブのミニ版
睡眠切断:ヒプの嘴
睡眠打撃:グラビの甲殻(のボコボコ)
毒切断:ガルルガの尻尾
毒打撃:ゲリョスのトサカ
無切断:ナルガの翼
無打撃:ドスファンゴの牙

こんな感じにしてくれたら俺的には大満足なのだが…。
どうか採用して下さいカプコン様


途中から止まらなくなって思いつくまま書いてしまった、許してくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:04:37 ID:OBXVBIVT
>>941
例えば同じような感じでこうだったら泣くしかないね。

下位:逆鱗*10
上位:紅玉*10 & 延髄*10
G級:天鱗*30



でも愛するアイルーのために頑張っちゃいそうだけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:32:52 ID:S0hlnW5G
>>942
龍はミラ系じゃね?
ナルガは会心系って感じ

無属性はティガ…かね
だが、奴の攻撃は何故か龍属性多いんだよなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:20:10 ID:0P6hZaKR
Gミラにガンスで行ってきました
大タルGを設置すると同時に風圧でのけぞりました
オトモが私を殴って硬直解除してくれました
爆弾にも当たって起爆しました
吹っ飛びました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:31:50 ID:36XONcQL
>>944
やっぱり早い内から作れないとダメかなあと思って。
ナナテオ→ラオ→ミラ
みたいに順次強化でもいいなあ…

もし作れるようになったら無属性武器には会心ボーナスとか欲しいなあとか考えてたらナルガになっちゃったんだw
ティガだと会心マイナスのイメージしかないしね

ああもう妄想が止まらない(*´Д`*)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:44:34 ID:nDcBNkaL
チラ裏ですまないが聞いてくれ。

運搬鉄人
火事場力
解体術大
ネコ激運
防御術大

が発動したんだ!
何クエ行こうかな。オコリザルかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:08:27 ID:ekDxM2jF
>>947 グラビモスで尻尾切り+剥ぎ取りですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:59:24 ID:VnhQxl2B
>>947
火山トレジャーしかないな








マジレスすると俺ならジャンプテオとかミラに行く、ラオやウカムもいいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:50:39 ID:UgDctITp
高速剥ぎ取り付けてGラオだな(防御と運搬意味なくなるけど)
てか、俺の場合 解体&火事場発動した時点でGラオ決定、になる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:36:52 ID:Iw86rp0b
運搬は意味ないとも言い切れない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:53:34 ID:LfR9I+KL
大砲の弾を・・・え、使わない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:23:31 ID:X473KQae
打撃ネコ一緒に連れて行ってったんだけどさ・・・
ガルルガのついばみを連続ガードしてるネコ見たら、なんか負けた気がしたんだ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:32:49 ID:zIQcEjLd
>>953
ちょっとわかる-

自分だったら喰らってしまうような(ある程度は被弾覚悟のゴリ押しでやってるけど)トコを
ネコがしっかりガード出来てるの見ると感心してしまう
お前すごいじゃんと思うよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:34:11 ID:zIQcEjLd
じゃなくて、打撃でガードって意味だったんだね

勘違いスマン
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:43:26 ID:TPk9TlMn
ガード出来るハンマー俺も欲しいぜ
きんねこハンマーやくろねこハンマーとかあるけど、
オトモの持ってる樽ハンマーが無いのはなんでなんだぜ?
あと太刀にもドスマタタビ(?)のカタナが欲しかったニャア…いや、欲しかったな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:48:40 ID:LfR9I+KL
オトモは乱舞全段ガードするんだぜ…
常時強走薬状態
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:32:27 ID:/0ptBgAB
>>930
なぜメス猫だという可能性が浮かばないッ!?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:48:22 ID:UgDctITp
>>952
あ〜、使う 使う
火事場発動の為に
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:25:53 ID:5dauZQPq
随分前にねんがんのオトモピアスを手に入れたのに
実はボックスで埃被ってる事に気付いたんで、オトモ鍛錬用装備作ろうと思ったんだけど
どうにもスキルが決まらん。

ランスガンスメインなんで、汎用性考えてオトモ指導交流・ガ性1・砥石まで決まって
あと1つスキルが付けられるんだが何がいいだろうか…。
武器スロ無しで捕獲の見定め・回避距離1・状態異常強化・幸運・攻撃小・見切り1なんかが付くんだが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:05:12 ID:2FyTRS7+
>>960
回避性能じゃなくて回避距離?
もし回避性能の間違いだったら自分は性能つけるね
距離なら状態異常強化がいいと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:14:58 ID:1ysFvC/i
>>960
オトモの攻撃と防御あげるスキルをつけろ



体感効果ゼロだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:21:33 ID:TPk9TlMn
広域化まで付ければ完璧
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:44:37 ID:kCEDwNQY
>>962
あれは釣り名人並にいらないスキルだよな・・・
砥石高速や罠師、捕獲の見極めなどを捨ててまであれを付ける
物好きなんているのかねえ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:01:03 ID:YN9h0dlI
ガンスのオトモは何がいいんだろう
とりあえず遊撃手連れてるが必死にポコポコ叩いてる姿を見るとボスそっちのけで一緒に雑魚掃除してしまう
サボったら竜撃かますけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:12:10 ID:FuswgI6O
>>965
「ちゃんと敵を倒しているのに!!
 少し疲れただけで竜撃砲食らわすなんて酷いご主人ニャ!!」
……なんて抗議する猫の姿が思い浮かんだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:04:58 ID:bNQgZQ45
>>966
黒コゲ+アフロ+口から黒煙吐きながら
抗議するオトモを想像して和んだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:23:57 ID:gaWOtf+F
>>948ー952
みんなありがとうw
結局黒グラ行ってきますたんだぜ。
運搬意味亡くなるの悔しいから、火薬岩運ぼうとして忘れてた。
イベクエDLできる環境にあったらなぁ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:44:24 ID:gG6FTnqJ
>>968
野良でおk
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:34:04 ID:u+g/fo1T
>>964
オトモとの戯れ用に、オトモ指導、オトモ攻撃、オトモ防御、広域化+1装備作ったオレに謝れ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:53:14 ID:LD9yyB44
>>965
遊撃手でいいと思うよ
というかオトモは遊撃手と無謀しか使ったことない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:26:12 ID:zdiVHu8a
武器一筋ばっかり育ててるわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:02:29 ID:mUqYMAjS
>>970
kwsk
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:06:43 ID:bN9bpJNL
>>970
もしや、頭リオハートでそれ以外フルフルの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:10:41 ID:r3xo4jY3
初めてオトモの武器でボスが麻痺るところを見た
中々やるじゃないか。帰ったらご褒美をやろう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:47:59 ID:PdCxGkVD
オトモと一緒にランスでドスイーオスをツンツンしていたら、
突いてる途中にオトモが何度かハンターを殴ってきたために
ハンターが怯んで突きのモーションがキャンセルされた
普通は殴られてオトモうぜえってなるけど、
上段突き×3を入れた直後に殴られて突きモーションがキャンセルされた場合
ステップよりも短い時間で次の上段突きに移行できる気がした

普通ランスでダメージを稼ぐ場合は上段突き×3〜ステップ〜上段突き×3と入れるけど、
上段突き×3〜オトモの攻撃による怯み〜上段突き×3の方がDPS高くなるっぽいな・・・
実戦投入はオトモとの息が合わない限り限りなく難しそうだが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:03:02 ID:w1Tyr5A2
>>976
類似品にランゴキャンセル、タロスキャンセルなどが御座います

ベストショットスレにこんなのがあった
ttp://imepita.jp/20090130/165600
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:11:52 ID:wkpn4Mkk
またつまらんものを斬ってしまったにゃ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:31:23 ID:oTIqWfkF
そういえば以前にモアイが爆発から
「ヒャッホ〜 \( ^O^)/」
しながら逃げてる画像もあったなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:50:42 ID:FDeFAnVZ
>>977
かっこよすぎるw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:21:25 ID:g5DKVj4N
キッチンレベル9の帽子ってかわいくない><
耳が見えていた方がかわいい!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:27:03 ID:6lvwDcbG
オトモの装備も全部耳出ないんだよね。
モッタイナイ!
983970:2009/01/31(土) 01:21:41 ID:xUPYCY3x
>>973,974
オトモピアス
リオハZ
リオハZ
リオハZ
ザザミU
で猫攻珠、猫守珠詰めた。
武器はゴールドオブキャットとかメラルーツールG辺りでお好みで。

なんの役に立つかといわれると・・・オトモのサポート以外に深く考えてない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:26:23 ID:5B2qNH1X
オトモだけでどこまで倒せるか、ってチャレンジしてた人いたから
そういう場合には最適装備じゃないのか

クックあたりなら問題なくいけるようだが、どこまで可能なんだろう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:36:29 ID:+Vc1Y2QN
>>983
スロットの無駄遣いだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:52:21 ID:xUPYCY3x
会心攻撃、採取封印、背水の陣で攻撃440、防御290のオトモに
笛と種の効果で攻撃534、防御403まで上昇、ってとこまでは確認した。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:31:15 ID:IUqdvwvB
>>977
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    クルッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ どこのステージかわからん…
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:23:16 ID:ce5zA0uv
失礼。猫用装備で盛り上がって完全に忘れてるみたいなんで、余計なお世話と思いましたが次スレ立てました・・・
【オトモ】MHP2Gアイルー育成日記 26匹目【キッチン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1233349301/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:36:43 ID:Qviqv1kJ
>>987
どう見ても火山テオ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:13:55 ID:jSzNz6l2
>>984
うちの武器一切断高速作業採取封印背水テキサスは

イャンガルルガ
ドドブランゴ
ショウグンギザミ
キリン

くらいまでならソロで狩れる
モノブロスは相性悪いみたいで時間切れになること多数
尻尾は切れるんだけどねぇ
旦那さんの装備は全身フルフルU剣士用にブルートフルート
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:24:57 ID:Cg2q5mGA
昨日の本て何?教えてニャ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:32:34 ID:822/Q3h2
>>988
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:34:53 ID:/btAkKzS
>>991
カプコンが発売したオフィシャルアンソロジーコミック『いつでもアイルー』のことだと思う。
完全にアイルー主体のネタで構成されたアイルー漫画。
P2Gの4コマで書いてた作者が描いてたり、ファミ通の小説のイラスト担当が描いたイラストが載ってたりしてた。
2巻も2月末に発売予定。

ついでに最初の漫画の主人が地雷過ぎて吹いたw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:16:13 ID:Cg2q5mGA
>>993
ありがとうニャぽちるニャ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:35:13 ID:N5Q0fPXS
>>969
野良ってなんですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:07:50 ID:lYHkzsBX
>>994
なんでもかんでも語尾にニャ付ければ良いってモンじゃ・・・!

ちくしょう、かわいい・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:35:19 ID:G2kIH+2y
1000ならみんなが気まぐれスキル全部発動!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:42:39 ID:mjU8xOWp
埋めるニャ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:43:10 ID:MNqx89jG
ぬるぽっぽ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:47:58 ID:mjU8xOWp
初1000ニャ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。