【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
機種:ニンテンドーDS
ジャンル:探索型2Dアクション
発売日:2008年10月23日
価格:5250円(税込)
プレイ人数:1人〜4人(Wi-Fi通信対応)
開発・発売元:KONAMI
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
ケータイ特設サイト(10/22までカウントダウン待受配布):http://konami.jp/dracula_ds3

刻印の攻略、雑談などを行うスレです。

奪われた刻印 Wiki
http://pukiwiki.sakura.ne.jp/dracula/
http://wikiwiki.jp/dora_glyph/

過去ログ:
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1225036554/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:31:02 ID:kj77udz/
○○倒せない、隠し要素は?等の質問は一先ず省略、基本的な事中心
wiki見ろでもいいのですが、一応多そうな質問まとめてみました
村人一覧と隠し宝箱一覧も長くなるのでまた別の機会に

☆アルバス、師匠、キョンシー戦では必ずグリフ吸収をする事

Q.敵がグリフ落とさない
→敵がグリフ詠唱中に吸収する(上記3BOSSも含む)
 倒した後に青か赤のグリフエフェクト出る敵は確率で落とす

Q.BOSS倒したらメダル手に入った
→全BOSSそれぞれノーダメで倒すと手に入る模様、恩恵は不明、コレクター品?

Q.クリアしたのに次のMAPが出ない、詰んだ
そのMAPのクリア後に通れる出口を経由しないと次のMAPが出ない
もしくは手に入れたアイテムちゃんと見ろ、エクレシア寄って師匠と話せ

Q.しゃがんだら下から青い宝箱出て来たんだけど
特定の場所でしゃがむorスライディングで固定レアアイテムが入った箱が出る(復活無し)

Q.上からブロック落ちてくる所のグリフ取れない
後で来てルミナーレ+ウンプラ(座禅組んだヤギから吸収)で全画面攻撃→即吸収

Q.蟹戦でエレベーターに乗れない
→両脇の隙間から普通にジャンプで乗れる

Q.ジャンプで届かない登れない場所がある
→先進め、二段ジャンプ後で取れる、悪魔城終盤で飛行も出来るようになる

Q.ネズミが取れない
→ロリ村人救助後クエスト受けてからじゃないと取れない
 MAP左下に追い詰めると楽

Q.進めそうで進めない蒼く光る壁があるんだけど
→悪魔城にいるBOSSのボンバーマン倒してから入れるようになる

Q.風が吹いてくる所のグリフ取れない
キルクルスで左25°ぐらいから足場ギリギリ飛んで即上入れっぱでギリ取れる
角度が重要、何度も試す事

Q.滝裏の上にある宝箱が取れない
→上のMAPから落ちてギリギリで2段ジャンプすれば届く

Q.BADエンドになるんだけど
→村人全員救出してからアルバス倒せ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:31:41 ID:kj77udz/
立ってなかったので立ててしまいました。
テンプレほぼそのままで、wikiのURLだけ変えてます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:33:53 ID:p6taR2ck
>>1
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:05:05 ID:R3Dnm+D7
アルバスハードレベル1ヤバいな、二、三発くらうと死ぬとか脳汁ぶわぶわ出る
ところで誰かクリアした人いないか?面白いけど伯爵様に碌なダメージ与えられそうにないのが気になる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:28:14 ID:UvMLcTGn
エリゴルをノーダメで倒したけどメダル出てこなかった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:51:49 ID:H8V3VhJf
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      ノーダメおめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:52:47 ID:YUYEW+xu
本当におめでとう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:18:42 ID:3iM0c+Hg
>>5
クリアしたよ。大鍾乳洞も。
ドラキュラは昨日ノーダメ余裕なパターンが完成したから楽。

とりあえずノーマルで
アガーテ…グール放置狩り
オプティカル…デビル2体狩り
マックス…ファイナルナイト2体かデビル2体狩り
イグニス…ビッグスケルトン2対狩り
で強化。HP、MP、ハートは廃修道院で回収してニューゲームのルーチンで限界まで上げる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:26:53 ID:jTGRtdoT
>>5
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5123905
これ参考にしてみたらいいんじゃないかな
ドラキュラはもっといいやり方あるようだけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:49:13 ID:4Usb4Y4z
フォーチュン2つ限界まで上げてようやく
ミラーキュイラス取れた。
時間かかった・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:56:32 ID:Wr6lJCL/
シャノアのレベルが99で止まった・・・・
なにか条件あるのこれ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:08:43 ID:+zNtTc2L
使い魔のレベルアップは召喚していないとできなかったりしますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:18:03 ID:jOrY8qkU
かくれんぼのクソガキが見付からない
村の樽の何処かって、樽の数はは五個?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:19:05 ID:nApirCUS
>>12
ハードLv1クリアで
ノーマル255
ハード255
まで上げることが可能
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:29:13 ID:IAwRtFr6
>>13
召喚してなくてもグリフ吸いまくればおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:40:36 ID:+zNtTc2L
ありがとうございまし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:46:42 ID:H8V3VhJf
いえいえ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:20:54 ID:PDGcvSNY
ノーマルでGoodEndにしたけど、強くてニューゲームが出てこなかった…
なんで??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:39:37 ID:3iM0c+Hg
セーブ画面のこうもりを選択しなさい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:42:34 ID:incPhzX/
最近多い質問

Q.アルバスで凍った滝が進めない、MAPが埋まらない
→タッチペン使え

Q.GoodEndだったのにアルバスモードとか強くてNEWGAMEできない、バグだ
→NEWGAMEからアルバスモード。引継ぎはコウモリマークのCLEARから
2219:2008/11/03(月) 15:43:27 ID:PDGcvSNY
>>20-21
どうも!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:47:24 ID:MQj7g/MI
所で前スレ辺りから思ってる事なんだがテンプレの
☆アルバス、師匠、キョンシー戦では必ずグリフ吸収をする事

これアルバスは兎も角後者は何度でも闘えるor吸えるし別に要らんと思うんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:54:52 ID:H8V3VhJf
そうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:20:32 ID:9qycrP+Z
>>5
オレもさっきクリアできたぜ。
伯爵様は昨日とある人が発見したイグニスハメでノーダメパターンが完成したから余裕だったぜ。

むしろデスとかエリゴルがひどかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:49:51 ID:g7GDBt4o
エリゴルが一番めんどい
段階ふむのがイライラする
デスは段階ないから適当に何度も挑戦すればそのうち勝てる
ドラキュラは体力こそ多いけどパターン見切りやすいし、ハメもあるから
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:16:46 ID:eor28fsB
アルバスハードLV1だけどエリゴルきついな
ボーガン両方壊さないとダメージ食らうし…
デスにも挑戦してみたが倒せる自信ないな
ドラキュラまであと2ボスなのに…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:26:46 ID:3iM0c+Hg
エリゴルの一番むかつくのが背中辺りに居ると認識していない
限り本体へのダメージが無効にされるとこだなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:36:47 ID:g7GDBt4o
第一段階で何万あたえても死なないからな
一度は皆試してみるだろうw

背中剣くらったら大体あきらめモード入ってたな
勝てた時はのけぞり連発ばかりしてくれたから勝てたようなもんだ
一発あたえて尻まで戻るのも試してみたけど、不意に背中起こしがきて死ねる

デスは小鎌が出ない状態の時にどれだけ攻撃できるかどうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:33:51 ID:1WaUjzHk
>>27
エリゴルはきっつい、まじで3日かかったw
HP400しかなかったから2発で死ぬし、アガーテは17しか与えられないし、アルバスでの壁になるとオレは思っている。
デスはマックス→マックスの範囲にワープ って感じで逃げれば比較的安全に小鎌を避けれたよ。
何回かやってれば勝てるくらい、エリゴルみたいに段階やりなおしじゃないからモチベ保てたw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:35:48 ID:g7GDBt4o
デスだけ残ってるデータあったから攻略法がないかと探ってみたが勝率低いw
オプティカルちらしながらイグニスで避けるしかないなぁ
大量鎌の時に後ろにワープできるとかなりボコれる
大技使ってくるまで歩きつづけるってのもやってみたがたま〜に小鎌が正面にきて死ねる
トルペンスでバリアとかできたらいいのにな。この技つかわねーw
イグニス縛りとかしたらかなり難度上がりそうだ

一度倒したボスと戦えないから他のボスは試せないな
もう1週とか嫌だしw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:37:27 ID:1WaUjzHk
書き忘れたが廃修道院の上のワープ部屋から右に出た長い通路でゾンビ狩りするといいかも。
伯爵がめんどくてそこで属性値上げたけど、アガーテならボタンおしっぱで10分程で威力上がってた。
マックスだけは連打きかないから上げにくいけど、ハード1でも安全な狩場だぜ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:44:58 ID:g7GDBt4o
俺は入り口すぐにキラーフィッシュが7体並んでるところで
マックス出入りマックス出入りしてたな。
アガーテってザコ意外にあんま使った記憶ないな。連射できるから威力さえあればつかえそうだ
ゾンビって属性ポイントもらえるんだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:51:01 ID:3iM0c+Hg
シャノアと違ってアルバスの成長の頭打ち早いから限界まで上げといた方がいいね。
アガーテはエリゴルとキョンシーに41ダメ出せるから結構重要だったり。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:16:03 ID:g7GDBt4o
41までいくのかすげーなw
それでエリゴルと戦ってみたかったぜ
結局マックスも5くらい上がってダルくてやめてしまったし
ゾンビ放置やってみるか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:27:12 ID:g7GDBt4o
95面クリアおめでとう^^
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:27:46 ID:9qycrP+Z
マックスって41もいくのかー。
今確認したら27しかいかねw
LV255で伯爵倒してきたのにw

アルバスどうやってLV上げるんだこれ。
やっと59まで上げたぞ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:28:07 ID:g7GDBt4o
誤爆ったw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:49:30 ID:3iM0c+Hg
>>37
マックスじゃなくてアガーテね。
41ダメージが出るのはゾンビみたいに剣が利く相手に対して。

今ビッグスケルトンでイグニスを育てているんだけど何処まで伸びるのか分からないorz
Lv73で720ダメージ→Lv1で123ダメージ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:54:33 ID:g7GDBt4o
>>39
すげーw
バーロウとか瞬殺できそうだ
俺も頑張って育ててみよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:10:15 ID:9qycrP+Z
>>39
ああ、アガーテの間違いだったわw

イグニスすげーなぁ。
オレはファイナルナイトでLV上げつつやってるわ。
LV48→65まで上げて眠くなったわw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:15:33 ID:R3Dnm+D7
アルバスも引継ぎ出来るとは知らなくてハードレベル1でデス様まで来た俺涙目
攻撃一発耐えられるだけでもいいか…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:16:11 ID:JLuaS48h
今LV239。ゾンビ相手にアガーテで587、フェイロンで2754。
つーかLV1上げるのに10分って・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:17:57 ID:3iM0c+Hg
>>43
tueeeeee
そのレベル帯で10分で上げられるのは凄いわw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:26:38 ID:2HMR4Gqf
>>30
27だけどエリゴルは10回ちょっとで倒せた…
あいつはモチベーション保つので精一杯って感じだな…
HP400という事は引継ぎプレイなしかな?
自分はノーマル→LV50→LV1で今デス様だけどキツすぎる
イグニスで合計60くらいしか入らない、オプティカルでも合計80ちょっとか
鎌避けるのでいっぱいいっぱい

>>31
アルバスでもボスラッシュできるからそれで試してみれば?
でもあれは自動的にLV50にセットされるんだっけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:30:18 ID:9qycrP+Z
>>42
オレもそれでエリゴルで詰んでノーマルでやりなおして引き継いでからやったぞw

>>43
おいぃ!マクシームより変態なんだが?
ブラックモアにその火属性の強力な蹴りをすれば致命的な致命傷を与えられる。
これは一歩間違えるとハートを使う荒技なのでスケるとンビーマが拍手した。

EXPはあるLVからは一律同じになるのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:33:29 ID:3iM0c+Hg
イグニスやっと頭打ちきた…
Lv77…972ダメージ
Lv1 …162ダメージ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:36:11 ID:g7GDBt4o
>>45
どうもボスラッシュは50に強制的になるみたいだ
しかもあれってノーマル難度だよね?
ためしにやったらイグニスが糞強くてワロタw ボス瞬殺
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:37:21 ID:9qycrP+Z
PC電源切ったから携帯に変えたけど文字打つのに時間かかる(´・ω・`)

連になったらごめんね。

>>45
サーセンww引き継いで400ちょいっすwww
集めるのめんどかったから…
デス様にイグニスは使わなかったな。
攻撃にオプチ、小鎌消す用にマックス、マックスで掃除した場所に瞬間移動。
これしかしなかったわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:38:39 ID:g7GDBt4o
>>47
乙です
162か
デスにもそこそこのダメージだせそうだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:56:40 ID:b4IQmBXH
ニテンス強いって言われてるけどノーマルクリアまで全然使わなかったな
ヴォル・ミナーレとアケルプスの方がチート性能臭いと思った俺は変?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:02:14 ID:VF7Bk3lQ
検証してみた
LV240→241まで8分47秒くらいでした
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:05:28 ID:2HMR4Gqf
>>48
やっぱり50固定でノーマルですよね?
ハードで戦えたら面白いかもしれないけど…(自分はやらないけど)
しかしアルバスモードクリアしてもLV255にしてもなんの特典もないし虚しいんだよな
せめてEDくらいは後ろ姿を追加してくれてもいいだろうにw酷いよスタッフorz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:08:57 ID:9qycrP+Z
>>47
乙ー
ところでアルバスの場合の頭打ちってどうやって確信してるのかな?

>>51
アケルブス強いけとアルバスモードやっちゃうとなんか物足りなくなるw

>>52
検証乙かれー
よければどこで上げてるか教えてくれないかい?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:12:01 ID:Ew6kmNO+
>>51
その二つはどっちも連射が効きづらいからなぁ。射程は長いし威力も申し分ないが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:19:03 ID:IKDdWmoc
つまり氷最強ということですね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:20:16 ID:Ew6kmNO+
氷最強はないわー
骸骨系統に効きづらいしそもそも有効な敵が少なすぎる
その上複合属性技が合成のしかない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:31:28 ID:VF7Bk3lQ
>>54
前スレ875
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:49:39 ID:YUYEW+xu
ハートキュイラス&デスリングの装備をすると
ダメージ受けると0効果がハートに及ぶため、ハートがたくさんあれば死なない。
Lv47でダメージ受ける→ハート1とる→ダメージ受ける、するとHP不足で?死んでしまう

これに
グリフはプネウマとイニエ・ラピドゥスのみ(キルクルスとウォラーレは必要に応じて)
ついでにコンボブーツもつければ気分はソニック・ザ・ヘッジホッグ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:57:15 ID:g7GDBt4o
そうなんだよね
まだ弱いうちは保険として大鍾乳洞で装備してたわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:03:37 ID:9qycrP+Z
>>57
グランドじゃね?
そこそこ威力高くて2ヒットして鬼連射可能だったはず。
序盤でお世話になった。

>>58
おっけ、ありがとっ!
後でみてみるは。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:27:14 ID:b4IQmBXH
>>55
前者の方は着弾後即次弾出せるからそんなに連射し辛いと思った事はなかったな

>>57
キョンシーと初めて戦ったとき空飛びながらひたすらヴォル・グランドーで爆撃してた…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:47:54 ID:g7GDBt4o
グランドーは合成剣の威力的には一番高かったりするんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:50:59 ID:pjEvUGiS
威力より相性だからねぇ

関係ないけどケルベロスの合成にはがっかりだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:03:40 ID:Wa7JT8bA
少しだけグチらせて…
バッドエンドも見てみようと、ボス戦で普段は全く使わない回復アイテム達をブルジョア使いして
一つしかないエクスポーションも使ってイベント見た。
セーブされて使ったアイテム全て消えてた…
辛い
本当に辛い…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:05:04 ID:T8rX4got
>>65
金さえあればなんとかなる。
Wi-Fiで自分で出品して自分で買うがいい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:05:15 ID:3+2DKTT4
あの程度がエンディング分岐だったら正直セーブする意味ないと思う
アルバスをノーダメで倒せたから嬉しいという人もいたが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:19:42 ID:99Zyjnmx
>>65
別にいいじゃんw また集めれば
エクスポーションなんて買えるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:28:32 ID:99Zyjnmx
てかクリアするまでポーション以上のものがクエストで増えるなんてしらんかったw
ノーダメクリアしてこそみたいな感覚だったからポーションで十分だったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:30:09 ID:MEd0IalG
ACT苦手で回復アイテムを湯水のように使うからすぐに金欠になる…。
ゴールドリングを取りに海峡行っても、
「やった、レア宝箱だ!」→開ける→「またレジストリングかぁぁぁぁぁあ!!」
いつになったらゴールドリングに出逢えるんだろう。
監獄島のプロテクトリングも未だお目にかかれず。
勿論トレジャーハットは装備している。
…まあ中盤レジストリング2つ装備して道中が楽になったのも事実だけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:42:25 ID:tyf2pCrZ
探索系ドラキュラはどんな物を手に入れてもLUK系しか装備出来ない俺がここにいる
ボス戦くらいかなぁ装備かえるのって
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:51:46 ID:99Zyjnmx
なんとなくわかる
だから装備がないアルバスモードはいろんな意味で楽でいい
ただ単純に技術を高めて進むだけでいいから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:34:34 ID:o9p5fgUq
ティンマンとかいうロボットが
馬鹿強いんだがいい方法はないか?!
初めて見た時は逃げが可能だったが
悪魔城まで進めたキャラですら辛い
しかも2匹セットだったりするし

今は合成一発かまして後は印術連発だが
差し違えたり事故ると死確定だし本当こいつ強い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:48:31 ID:6LC7dUrF
>>73
アケルプス(アルバスから入手可能)
両手装備で撃ちまくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:30:43 ID:UnTYWLaF
アルバスのワープで砂魚のボスのはじめのジャンプで
ダメージ受けれるんだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:48:32 ID:0CIhG6Cj
オートマトン一匹目でアルマ・マーキナが出た奇跡
後はもう何がどんだけ出なくてもいいや
7773:2008/11/04(火) 03:54:57 ID:o9p5fgUq
>>74
ごめん意味がわからない
wiki見たがどの技だ??
つか悪魔城にもういるから(=アルバス倒した)
もう終了?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:34:55 ID:xF/so8fB
>>77
次週をお待ちください
というわけでトニトルスで代用してね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:37:20 ID:llDi6xG3
音楽悪くはないけど、悪魔城史上に残せるかといわれると微妙なのが多いなあ・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:52:10 ID:1ubjVsL+
ソニック装備でプラクティスモードに挑んだら最初のティンマンに連敗…
相手が相手だからキックが唯一の攻撃力なのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:59:39 ID:IGhWEwHZ
>>77
打属性の武器でボコって速攻で乱射モードにするか
安全地帯があるマップなら遠距離武器でポコポコ地味に潰すか
無視して逃げるしかないと思うがなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:01:37 ID:lOLpOCaf
俺はひたすらヴォルミナーレでやってた。
INTが40くらいあれば2発くらいで乱射モードになるからあとは楽。
しかし今回ティンマンとかチュバカブラとか嫌味ったらしい奴多いな。
アンケートで嫌いな敵調べてそればっか置いたような感じだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:29:35 ID:IGhWEwHZ
ブルーアラウネとフライングアーマーがいないのが救いかねw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:55:05 ID:lOLpOCaf
そういや月下でデビルの衝撃波っぽいので250ダメくらい食らって瞬殺されたトラウマが蘇る。
やる気がないとか書いてあったから大した事ないんだろってナメてかかったらあのザマさ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:06:41 ID:jrhTB/In
月輪のデビルはあんな格好よかったのに
ふとっちゃって見る影もない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:04:51 ID:7UpEMhLz
サークルのデビルは異常。
鞭だけで倒せる奴がいたら見てみたい。
あと、月下のエビルはキモい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:24:26 ID:lOLpOCaf
暁のデビルはかっこよかった。いかにも「悪魔」って感じで
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:33:55 ID:QYy4at8J
>>73
2段ジャンプで反対側に飛びつつ
トルペンスを落下させて拘束柱に激突させる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:36:57 ID:F/tSH9WO
機能やっとアルバスlv1クリア。
伯爵はまともに戦ったら狼が潰せなくてやられたが例のイグニス戦法で楽勝だった。
自分は伯爵を飛び越すようにイグニス発動させてたがあれは便利すぐる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:23:48 ID:67ZMk+IL
>>89
オレは伯爵が消えた時に青か赤なら出撃場所で待って、マント広げたらマントがギリギリ当たらない位置で↑+L、頂点付近でイグニスしてたなー

つーかこれやらんと倒せる気がしないw

アルバスやっとLV83だが竹馬鎧にマックスで400×3とか出すんだけどw
シャノアより強いんじゃねーかこいつ…
9189:2008/11/04(火) 17:13:51 ID:+r/dUV9t
>>90
例の「垂直に飛んでキック」というタイミングがよくわからないので
マント広げたら飛び越すようにイグニスしてました。
これだとタイミング合わさないと攻撃入らないし入っても一発なので時間かかるけどいける。
伯爵が「効かぬわ!w」と言った瞬間ダメージ入って「うぐわー!」となったので吹いたw

狼はまともに戦うと一匹残して潰すのが限界だった。

消えたときの色で攻撃が違うんですか?>伯爵

>シャノアより強いんじゃねーかこいつ…

ガチの肉弾戦ならシャノアじゃもう話にならない気が
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:32:41 ID:67ZMk+IL
>>91
マントを広げた瞬間にやればおk
マントの先くらいの位置じゃないと対空のあとのジェノサイドカッターのかかとに当たるから注意ね。

伯爵は「どこを見ている?」の時の残像が赤だとバットムーブ、青だと狼、紫は下品な吸血だよ
オレも最近知ったがw

シャノアが強いのは瞬間火力らしいねぇ。
そろそろシャノアも2周目やろうかなー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:40:02 ID:+r/dUV9t
>>92
ありがと、今度やってみよう。
そういや飛び越しイグニスはカッター攻撃一度も来なかったな。
紫がソウルスティール、もっと早く知っていれば空ジャンプする事もなかったのにw

シャノアの2週目もやりたいがEDが嫌だからやる気がでない。
ストーリー分岐くらい用意するだろ普通は…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:40:53 ID:llDi6xG3
>>90
つーか能力的には完全にベルモンドの血をひいているぞ < アルバス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:10:59 ID:+r/dUV9t
今気づいたけどLV99まではノーマルで上げて
そのデータをLV255に引き継げば楽に上げれるかも
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:30:40 ID:gXpV8lFt
シャノア ハードLV1引き継ぎ無しでやったら、
最初の修道院でセーブポイントまで辿り着けなくてワロタ
その後の森で発狂しそうになった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:39:43 ID:1ubjVsL+
急降下キックは飛翔石が無いとつかえないのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:25:09 ID:aBP/rkLs
>>96
俺がいるwww
つーか引き継ぎ有りじゃないと無理だろコレ… orz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:38:11 ID:p9Wrh1eQ
アルバスレベル1クリアしたから、あとやることといったらレベル255まであげることだけだが
めんどくさすぎ。200まで行ったけど挫折しそう。
シャノアとアルバス二人ともレベル最高まであげようかと思ってたが無理だわ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:04:21 ID:Rs2OlWCZ
森は最初のエリアだけだな
あとは簡単

他難しいのはトゲとメデューサヘッドのコンボだけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:05:52 ID:QPaEHZOd
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
あなのあなぺろぺろしてずぼずぼしてぴゅっぴゅしてはらませたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:07:45 ID:/BhUHICS
>>99
上げたらご褒美があるならともかくただの自己満足だもんな…
200の時点でもすごいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:57:45 ID:7UpEMhLz
LV255になるには500万経験値ひつようだったっけ?
5000万だっけ?
どっちにせよ上げるのキツいよな。
アルバスなんて経験値1倍だから何の修行だよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:13:59 ID:67ZMk+IL
>>94
クリストファー+リヒター=アルバスですねわかります。
つーかオレの中のベルモンドは鈍足で半裸で筋肉の塊で鞭よりも十字架を投げまくる奴らなんだがw

>>99
このスレで240くらいまであげてる報告があったけど10分くらいで1上がるらしいからある一定LVからは必要な経験値は変わらなくなるんじゃないかな。

まぁ、それでも40時間くらいかかるっぽいんだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:16:04 ID:He/fXwed
二人とも255に上げた人はいるんだろうか
本当に何も起こらないのかな
何かがアンロックされるんじゃないのか…?
でにと本当に意味ナッシングな特典なんですけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:20:50 ID:H5hYc/2Q
公式の4コマがシュールすぎて好きだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:25:11 ID:67ZMk+IL
>>105
いや、オレTUEEEEEEが好きなやつはやっておくべきだろうw
LV87でさえ伯爵にオプチで400×3とか出すのは気分が良いw
うっかり攻撃喰らって280とかもらってもHP1400あるから気楽だしなー。

なんかここ攻略スレってより本スレ化してきたなーw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:30:57 ID:gXpV8lFt
シャノア ハードLV1引継ぎ無しが面白くなってきたw
2・3発食らえば確実に終わる上に攻撃力が低いのでドミナス・オディウムを駆使したりとか、
黒山羊からグリフ吸収してハート回復しないと先進めないとか。
攻略のするのがすごく楽しいw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:36:14 ID:2XG3M+JQ
オレTUEEEに興味ないもんにとってはマジで必要ない特典なんだよな…
どうしてくれよう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:45:23 ID:swgPbBdV
ようやくシャノアが経験値1000万稼いでLV140ちょいなんだが、255まで@4000万って・・・
グール放置で上げられる数値じゃないしDハンマー狩りは楽々できるんだけど
これって今後単調作業乙なの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:49:18 ID:T5agrWbl
>>110
ハイエロ*2でキョンシー瞬殺とか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:01:30 ID:67ZMk+IL
>>111
アルバスだけどそれは竹馬乱獲より効率悪かったと思う。
あいつお札破ってから喰らい判定でるまでに若干時間かかるのと、たまに仰け反って吹っ飛ぶと起きあがるまで完全無敵なのがうざいわw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:46:29 ID:wJAhoas/
牛みたいな影を使うボスに勝てない…
挑戦して3日になるが、攻撃が激しくなってから秒殺されちゃう…
HP600
愛150
コツを伝授ください、歴代の鞭使い様たち
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:47:23 ID:UX4TQMZR
>>113
ニテンス二刀流で焼き払うんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:47:34 ID:17r6eyzr
必要ないかも知れないけど一応報告。
LV255アルバスでゾンビにアガーテで623、熾炎脚で2916。
伯爵にはアガーテで388、熾炎脚で1839。ノーマルならもっといくかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:55:37 ID:jrhTB/In
>>113
ごり押ししようとしてない?
攻撃やめて相手の攻撃を良く見るようにすればかわせるようになる
ハードだと鬼攻撃力にハナから本気モードだから見切れないとつらいよん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:57:03 ID:wJAhoas/
Wikiにもニテンスって書いてあったので、
ニテンス二刀流で挑戦してるんですが…
下手だから、攻撃が二段階目になってからは
避けようがなくなります(避けれるハズですが)
三連発パンチと三連発丸い玉で、あっ!というまに…
あぁぁぁぁどう避ければいいんだぁチクショウ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:00:09 ID:jrhTB/In
>>117
ノーマルなら一旦帰って闇耐性頭防具と回復財買ってくればなんとかなるかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:07:51 ID:wJAhoas/
落ち着いて攻撃を見て、
避けれるよう注意してみます!
闇耐性防具…属性を気にしてませんでした、
攻撃だけじゃなく、防具も属性を考慮しなくちゃダメですね、あぁ盲点でした、
防具変えてなかった…(ずっと買ってない)
ちょいと装備ととのえてきます!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:08:43 ID:AmPXgdFA
>>113
闇属性への耐性のある帽子(名前忘れた)買って付ければ寝てても勝てるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:31:26 ID:tMH+1jYJ
>>117
イグニス二刀流の方が連射も聞いていいかもしれんよ

でもこいつもパターンわかりやすいから結局は慣れだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:37:48 ID:67ZMk+IL
>>117
三連パンチ…ジャンプ→しゃがみ→ジャンプ

丸い玉…モアの影の口辺りの下でしゃがむ、玉とパンチが同時にきても安全。

これで当たらん。

相手の動きをよく見て安全な位置を見つけるのも楽しみの一つだぜー
頑張れー

>>115
アルバスに大ハマりのオレには興味深いぜ
報告乙っす
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:55:24 ID:CYi8Nqjo
属性ポイント稼ぎについてなんですが、
倒した敵が強ければ強いほどたくさんもらえるって
ことでいいんでしょうか?wikiだとデビルとかで稼ぐようですが
スケルトンジャンパーたくさん倒すより効率いいんでしょうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:15:16 ID:/PqfdBuk
>>123
メニューでポイント確認できるから、時間決めて計ってみて
今のレベル、自分にあった方法を探せばいいとおもうよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:40:54 ID:3YDOBOes
オートマトンの27の方って狩りに都合いい場所ありますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:44:12 ID:drevdbFh
イグニスハメについて詳しく
伯爵様に一回当たるだけで死ぬのにHP高いから頭がパンクしそう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:55:16 ID:zpq4kJsR
>>126
マント広げた瞬間遠すぎない位置で垂直ジャンプイグニス
伯爵様空振りして着地後ジェノサイドカッターを避けて以下ループ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:57:40 ID:Eegtd7jp
ゴリアテ倒した後ってバーローに会いに行けば次のマップ出るんだよね?
マップに新しいところが出ないんだが・・・
なんか忘れてる?

3週目なのになんでこんな質問を(;´Д`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:03:56 ID:KPEezgXm
>>128
確か、村でイベントあるよな。
それじゃないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:11:07 ID:O1Be3t3t
灯台の蟹がノダメで倒せない・・・体が赤くなって天井壊すときにどうしても
一発くらってしまうんだがいい回避方法ないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:17:14 ID:Pv51pQN9
アルバスって針地帯バックダッシュとYだけで抜けれられたんだな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:25:39 ID:OSai5FUi
>>130
真ん中あたりに立ってると何かわかるかもね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:59:24 ID:Hwv+LklW
小室哲哉の自宅からモスバーガーの袋が大量に見つかる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:35:12 ID:a1c142vw
アルバスモードのケルベロスどうやって開けるの?
もう二時間も調べちまったORZ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:41:30 ID:OSai5FUi
>>134
とりあえず悪魔城のボス倒してきなー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:30:09 ID:SwN98abi
昨日の夜買って今クリアした。目が疲れ過ぎて痛くなった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:33:12 ID:drevdbFh
今やっとアルバスハードレベル1クリア出来た
引継ぎ無しだったから無理かと思ったけど何とかクリア出来たよ
イグニス戦法発見した人マジ感謝
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:49:06 ID:ngYsev3H
修練堂の最上階の部屋の最後の3段炎はどうやって飛び越えるの?
2段ジャンプのタイミングがわるいのか?ラーメンがもう足りない…
139138:2008/11/05(水) 12:18:40 ID:ngYsev3H
うっ自己解決
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:45:13 ID:W4xPFf7Y
悪魔城とかにいる、オートマトンって何のグリフが効くの?
倒せる気がしない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:12:47 ID:6QLq6B++
>>140
トルトニス 雷
トゥリスティス峠のサンダーデーモンが使うときに吸収できる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:42:19 ID:UHJ1xob0
オートマトンやティンマンは斬耐性があるからプルサーレ以外の武器系はろくにダメージ通らないだけ。
雷か打が有効だけど、ルミナーレとかでもそれなりには効く。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:21:54 ID:b3WXpCY/
グリフ一覧見たらアルママキーナの右隣だけ空いてます
どこで取れますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:36:28 ID:t6NWCoDi
シャノアLv1ハードでやっと髑髏の洞窟まで行けた。
つーか、やっとほねばしらを超えたと思ったら、緑の鎧きた骸骨登場とかw 無理www
HPが増えようが装備を新しくしようが、結局は2〜3発食らうだけでアウトとか心が折れそう… orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:56:13 ID:6QLq6B++
>>144
デスリング最強伝説や!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:11:20 ID:i4v/49VT
“コーヒー”って村以外じゃ手に入らないの?
全員のクエストこなすと宝箱復活しないから取れない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:54:38 ID:rV2vq9qS
クエストがあと男の子の目隠し鬼だけなんだが、これ男の子の位置に来たら話しかけるとかしないとだめなの?
wikiのとおり歩数を覚えたり数えたりして上のマップも見ながらやってるんだけどうまくいかない、なにかコツを教えてもらえるとありがたい。
あとジャッジメントリングって一周目だと1つしか入手無理?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:56:14 ID:AqNCLzdu
>>147
もちろん上を押して話しかける必要がある
二つ欲しければ二周やるかWiFiショップへどうぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:58:42 ID:gTE6d+2f
アルバスモードに熟練度あったのか…
引き継がないでハードレベル1やってたけど砂魚でアガーテのダメージ3だから1200発くらわすのキツくて諦めてた
おとなしくノーマルでMAXUPアイテム回収してゾンビでアガーテの熟練度上げてきます
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:58:54 ID:UmWOLs2t
>>147
↑ボタンで話しかけないとだめ。
位置は固定されてるので声と上画面のマップを見ながらがんばれ
確か屋根の上に上がって左だよー!と言って左に移動
→上だよー!というので上に移動、上ボタンでよかったと思うが記憶が不確かなので当てにしないでくれ

ジャッジメントリングはショップで購入以外は一周に一つしか持てない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:59:35 ID:W4xPFf7Y
ティメオ山脈の、パリエスを使って通る場所の
上にあるスペースはどうやって行くんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:02:01 ID:AqNCLzdu
>>151
自分で答えを言ってるじゃないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:02:58 ID:4kPS923Q
>>151
パリエスを使って通ってください
154151:2008/11/05(水) 19:07:53 ID:W4xPFf7Y
あれ、ネタじゃないんですけど、パリエス使って行くスペースって
真横だけですよね?上に青い光とか無いんだけど…。
何か見落としてるのかな?
155151:2008/11/05(水) 19:10:00 ID:W4xPFf7Y
あああわかった、自己解決
真横だけにしかいけないものだと思ってた。
スレ汚しすいません!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:12:09 ID:cyi273kh
上のほうでブッラクモアの攻略法が載ってたので、
俺も苦戦してからオニキスの髪飾りとダイアリングとあと魔力の上がる装備で挑んだら
思いのほか雑魚になって噴いた。
今回は属性が物凄く重要なんだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:12:19 ID:2gnaIv5I
シャノア ハードLV1引き継ぎ無しでようやくアルバスまで到達した。
1周目で使わなかったけど盾の合成すごい便利だね。
無敵の間に敵でも針山でもスルーできる。

>>144
書いてないけどたぶん引継ぎ無しだと思うので。
あのスケルトンブレイズは画面右端まで誘導して、
高くなってるところからジャンプで飛び越えてスルーがベスト。まともに戦うとボスより強いw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:31:31 ID:zKeB7f1y
HPの4コマ面白いね。
カニ2は笑った
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:33:44 ID:2CBsjRMt
シャノアLV255モードでレベル上げのオススメっていい方法ありませんか?
今LV79です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:34:53 ID:T+LDSm4o
かってーなー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:36:51 ID:nX+bOnK0
>>159
自動グール上げは1日140万が限界なので結局は修練堂でのDハンマー狩りがメインになる
MAXまで上げるならある限度以降はひたすら根気になるが
ボスラッシュ目当てならその程度のLVは悪魔城最上部ワープポイント下のデビル*2がオススメ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:37:03 ID:QzMvMZwj
>>159
wikiにkwsk書いてある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:29:55 ID:yRSx1F7u
蟹メダルだけ手に入らない
蟹を安定してノーミスでクリアするのってどうするの??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:43:03 ID:wRHLbyP5
>>163
アルマ・マーキナを使う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:26:58 ID:2gnaIv5I
>>163
うろ覚えだけど

第一段階
初めは左上の段差で待機。蟹が上ってきたら左下に降りる。
左下の段差は降りたら右を向いてバックステップできっちり左端に立つこと。

1 はさみを持ち上げてくるので立ったまま両手に槌をもって連打
2 はさみをひっこめたらしゃがんで連打
3 泡を吐いてくるので右上に逃げる
4 泡が終わったら再び左下へ
5 1に戻る

ある程度ダメージを与えると泡をはかずに暴走モーションに入るので左上に移動してはさみをよける。

暴走すると天井にはさみを打ち込むので、こちらは左下でしゃがみ槌連打。
3回目のはさみは当たってしまうので、上の段中央やや右に移動しつつ、
はさみがきそうになったら左に歩く。これで3回目を回避。
あとは左下で槌連打してれば天井が壊れる。

第二段階
基本は前と同じ。泡をキルクルスで避ける程度。
暴走に注意して泡を吐く動作かどうか確認する。
暴走時のはさみ3回目は無いのでひたすらしゃがみ槌連打。

第三段階
左下左端だとはさみに当たるので、足場の右端と、シャノアの足の右端をそろえるような位置取りをする。
あとは前同様ひたすら連打。
泡を避けたあとは右にはさみを打ち込もうとするので、左上の段差で回避。
終わったら再び左下の段差の右に乗ってしゃがみ槌連打。

第四段階
「地獄に堕ちろ…」

キルクルスで避けるときは、十字キーを上か下に入れるとはさみに当たる可能性があるので真横だけで十分です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:48:05 ID:n3Xw+zow
引継ぎ二週目以降なら蟹はヴァル・ミナーレや合成印術で攻撃するのもありだな。
すぐに暴走させることができるし、槌ほど近づかなくても攻撃できるから
その分、安定する。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:02:24 ID:2gnaIv5I
シャノア ハードLV1引き継ぎ無し、ついにアルバスで詰んだ/( ^o^ )\

2段ジャンプでアルバスを飛び越えて裏を取ろうとするけど、
イグニスに当たったり対空イグニス出されたりで安定しない。
警戒して距離を取るとアガーテ食らったり、バーティカル出されて手遅れになったりする。

ノーダメ狙わなきゃポーションゴリ押しでギリギリ勝てそうだけど、
ここまでの全ボスノーダメだったからなんとかして勝ちたい…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:21:22 ID:t6NWCoDi
>>167
骸骨の洞窟のほねばしらってどう対処してました?
近づくと一斉射撃されるし、遠いと火力がなくなるし、合成術を使えばボスで詰みそうなんですけど…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:26:04 ID:HiuVmQa3
>>167
光と闇の合成

>>168
下段のやつらは上段からちまちま削る。
上の奴らは盾の合成でスルーしながらちまちま削る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:55:15 ID:eUOOrLXF
アルバスでLV72までいったがそろそろ限界だ
修練堂のDハンマーや大鍾乳洞でがんばってたが
なんの見返りもないのにLVアップとか…モチベが保てない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:56:27 ID:zpq4kJsR
>>167
そこまでのやつらはまぁ楽だからなぁ
アルバスから後はもうずっとそんな調子になる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:59:42 ID:2gnaIv5I
>>168
ほねばしらは画面端に表示させると食らい判定が存在しながら攻撃だけしてこないので
槌×槌の合成で倒しました。ギリギリ届きます。
ハートが勿体無いならナイフを400発ほど(最低3・4本倒さないと通れないので)。

>>169
光闇合成ってそんなにダメージ入りましたっけ?
それともゾンビ相手にジャスティスリングを育てなきゃいけないのか……
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:03:28 ID:NR07NMDh
>>167
アルバスの背後を取るならスライディングで良くね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:18:11 ID:wU96RuLE
>>172
光闇は一番ダメージが大きいはず。
それと全画面攻撃なので間合いを気にしなくて良い。
避けながら攻撃しやすい。
俺はアルバスノーダメージクリアできた。
アルバス削りきる前にハートは使い果たしたけどな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:26:31 ID:9fhWO1/G
巨大な騎士ボスの攻略を教えていただきたいです

二つの矢砲台を壊した状態で
背中に乗る所まではパターンを作れたんですが
背中に乗ると瞬殺です
wikiの情報だけだと予備動作が自分でわかっていないので
対処できないです

気付いたら肘討ちされ、しっぽに刺され
振り落とされ、え?ってタイミングで喰らったり
何をされているのかわからない現状です
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:30:43 ID:wU96RuLE
>>175
とにかく前に落とされるのを避ける
前に落とされるくらいなら自分から後ろに飛び降りるくらいの気構えで。
楽に倒したいなら背中にドミナス+上から降らせるタイプのドミナスで
かなりのダメージ与えられる。
死なないようにlifeに注意

正攻法なら槌の合成で殴っては下がりを繰り返す。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:30:53 ID:w8WnoAvK
>>174
今試したらINT重視装備で272与えた。
ハートが140+リペア9個=410なので8回
272*8=2176
あと半分も削らなきゃいけないのか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:15:25 ID:w7aNGhGw
そういえばレベル255解禁になってからアルバスに接触ダメージがないことを知ったよ
もっと早く気がつけばもう少し楽だったのに・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:22:37 ID:0bUZnY9G
目隠し鬼のクエストのコツ聞いた者です、無事クリアできました、答えてくれた人ありがとうございます。

今は修練堂やってるけどきついなあ。
盾合成術の発動の隙に火の輪くぐるタイミングが合わないや。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:09:37 ID:997JuowO
クイーンオブハートの入手条件って、ハードMaxLv.50のグッドエンドでOKなんでしょうか?
先程ノーマルクリアからの引継ぎでMaxLv.50をグッドエンドクリアしたのですが、
クリアデータをロードしても、引継ぎプレイをしても、アイテム図鑑に載っていないようです。

原因として思い当たるのは、
ノーマル一週目で既に、マーケットモードでクイーンオブハートを購入しているぐらいでしょうか。
(ですので、今回のクリアで2個目が手に入るかと思っていたのですが、1個のままでした)

これは、自分が何か勘違いしているのでしょうか?
それともバグの類なのでしょうか。
物は既にあるとは言え、このままですとアイテム入手率が100%にならないのが心残りです。
どなたかご教授願えないでしょうか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:12:33 ID:o+xesy94
>>180
クィーンオブハートは図鑑には載らないアイテムだから無問題
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:13:37 ID:997JuowO
>>181
ご返答ありがとうございました。
ただいま確認のため残りアイテムを埋めたところ、クイーンオブハート抜きで100%に出来ました。

ただ謎が残るのは、個数が増えないのは1個しか持てないものと納得するにしても、
アイテムディスプレイの選択肢に出てこないんですよね……。
とすると自分に売ってくれた方はどうやって店に並べたのだろうという。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:49:14 ID:ChHpmhIJ
>>167
まだLv1に挑戦してないけど、召還ゾンビを盾にしないの?
ゾンビ取ってからずっとほねばしらはそれで対処してるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:12:42 ID:kphe8Bav
ラッキークローバー*2から片方フールリングに替えてみたら
ドロップの星が減る場合があるな
ドロップへの効果はWikiによるとレアリング>フールリングっぽいが
さらにフールリング>ラッキークローバーなのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:12:59 ID:o+xesy94
>>184
レアリング以外はLUKが基準
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:07:04 ID:kphe8Bav
>>185
fm
じゃあラッキークローバーの「ドロップ率が少し上昇する」ってのは
レアリングの「希少アイテム取得確率アップ」みたいにLUKと別にあって
単にそれがフールリングのLUK上昇量より効果が低いとかじゃなくて
「ドロップ率が少し上昇する」って説明は単にLUKによる結果的なものってだけって事なのか
なんか効果も微妙だし詐欺っちいな、
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:09:06 ID:TGbsyIz0
でもフォーチュン&レアリング手に入るまではそれがLuk装備の主力
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:30:12 ID:o0LzQcjg
最終的に最強の幸運アイテムはフォーチュンリング?
だとすると何時間経過した時点でレアリングを越すのだろう?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:36:21 ID:mK8Uauhn
モモタロス強いwwwwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:00:42 ID:kRwNi2Xm
>>182
アイテムディスプレイで陳列するアイテムは、自力で手に入れてなければ陳列できない
クィーンオブハートを陳列したかったら、一度捨てるか売るかして、ハードクリアしないと無理
クリアするレベルは、Lv50でもLv1でもどちらでもいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:12:01 ID:kphe8Bav
>>187
でも、フールリングの一個目って結構早めに手に入るよね
どこで手に入れたかは忘れちゃったけど
まだ猟奇の館まで到達してないのにとりあえず一個あるし

ラッキークローバーを2個も買わなきゃよかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:13:54 ID:kphe8Bav
あっ、猟奇の館はフォーチュンリングでフールリングは廃修道院か
193175:2008/11/06(木) 14:36:20 ID:9fhWO1/G
>>176
ありがとうございます!
先程無事に倒せました
本当助かりました!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:00:02 ID:q8t38ptO
初のフリーズorz
イエティのシャッチャーチャンスで慌ててスタートボタン連打したら固まった
カセットを取り出したら何故か猫の毛っぽいのが挟まっていた
さらにカセット表面のパッケのシールが何故か折り目付いている
呪われているのだろうか・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:40:22 ID:KOX+6CT5
デビルとファイナルナイトから得られる属性値いくつなんだろ?
シャノアデータで調べようと思ったら引き継ぎ直後でミネラ監獄島とか…
とりあえず今はマックスショットをファイナルナイトで稼いでオプティカルをエリチェンしたデビル一体で稼いでるけど
一発で倒せるならデビル二体の方が効率いいのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:03:08 ID:OUZziq4g
>>194
イエティのシャッターチャンス難しいよ…自分はコツが掴めず半ば諦め気味
呪われているならアンカース使えばいいじゃない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:10:13 ID:oTu9gFor
イエティそんなに難しいかね。
上のほうから飛び降りて着地と同時にカメラ使用で
3回に1回は成功するけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:19:42 ID:NxjwWb1c
>>195
ファイナルナイトは8
デビルは5
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:27:53 ID:t4d1HZ+5
>>196
上からおりて、スライディングで横にぴったりつけるはず。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:35:26 ID:t4d1HZ+5
アルバスでラスボス倒せないよー
LV38で初戦敗退・・・ひたすらLVあげてLV50・・・もうすこしだけど勝てず・・・
格闘モードからが強すぎ!
みなさんLVいくつで倒せました?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:35:44 ID:KOX+6CT5
>>198
ありがとうございます!
エリチャンまでの移動時間を考えるとデビルの方がいいのかな
どっちつかずで悪魔城の17,34と17,35でファイナルナイト一体倒したらエリチェンしてデビルを倒すの繰り返ししてたけどデビル二体同時に倒す方が時間短縮できそう
202201:2008/11/06(木) 18:39:13 ID:KOX+6CT5
エリチャンて誰だよorz
エリチェンのミス
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:52:25 ID:NxjwWb1c
エリチャンワロタw

>>200
上の方のレスでラスボスをハメて殺す方法あるからお試しあれ
まぁパターン見切ればレベル1でも勝てるんだけど時間はかかる
こうもりのしゃがむ位置は床の模様で距離をつかむといい感じ
オオカミの消し漏れが一番こわい
LV255モードの時はLV35で倒したかな(ハメなし)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:58:45 ID:997JuowO
>>190
なるほど、アイテムを所持数上限まで持っていて更に入手した場合、入手扱いにならないということですね。
ようやく得心が行きました、ありがとうございます!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:34:42 ID:1bUZxMMz
イエティ出会って一発で撮影できた。チュパチュパのほうがカメラに不慣れできつかったよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:44:51 ID:PM+cKn8v
猟奇の館の真っ暗闇のところってどうやって進むんですか?
後々で明かりを灯すグリフでも手に入るの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:47:28 ID:NxjwWb1c
>>206
針の動きを見てジャンプなりスライディングなりを駆使して進む
一番必要なのは勇気
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:49:39 ID:NtNtOgnn
>>200
30ちょっとで倒せた
被ダメ大きいからいくらLV上げても基本的な戦法知らないときついと思うけど
戦い方さえ知ってればLVとか関係なく倒せるよ
wikiに載ってるんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:49:53 ID:w7aNGhGw
>>206
盾の合成とかおすすめ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:01:06 ID:oTu9gFor
>>206
アルママーキナで変身して体当たりで針壊せしながら進むのも有効。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:34:33 ID:o+xesy94
上手な写真の撮り方
・チュパカブラ 後ろに回り込むと接近しても動かないので好きなだけ激☆写
・ジャージーデビル 石化が効くのでクブスかメデゥーサで固めたあと前から後ろから(;´Д`)ハァハァ
・イエティ 上から飛び降りて目の前に落ちた瞬間、必殺富竹フラ(ry
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:43:20 ID:fmhU7K2x
チュパは呪いが効くんでアケルブスあたりで遅くしてからとるのもあり
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:31:59 ID:oVYr24gq
>>200
LV1でも倒せたよ。
最近ちょっとハメ無しでやってみたんだが、どうもデスレイは距離が離れなければやってこないみたいだ。
だからイグニスハメ無しでもノーダメは意外に簡単だったよ。

こうもりは若本の左右の柱が安全地帯、しゃがんでオプチしまくれ。

狼はアガーテ連射を立ち→しゃがみ→立ちと交互にやって最後にオプチマックス。

ソウルスティールは普通に当たらんだろう。

狼の時にあまり離れすぎなければデストラクションレイは来ないから落ち着いて間合いを見切れば雑魚さ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:35:12 ID:w8WnoAvK
シャノア ハードLV1引き継ぎ無しようやくクリア。
結局アルバスは中距離を維持しながら鎌の合成連打で倒しました。
次はアルバス ハードLV1に挑んでみます。
215196:2008/11/06(木) 21:47:58 ID:OUZziq4g
>>211
イエティ撮れた!アドバイスの富竹フr(ryが効いたみたいだ。ありがとう!
さて、後はアレキサンドライトとキョンシー狩りだけだ。修練堂と鍾乳洞に篭もってくる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:48:41 ID:NxjwWb1c
しっかしボリュームがねーなー
悪魔城があんなに小さいのは萎える
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:49:45 ID:THENy+jP
>>213
熟練度育ててないと若本が動き出すまでに殺しもらしが出やすいんだよなぁ
無理じゃあないけどLV1で火力あるってのも変な話だし上げるか悩む
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:55:59 ID:8jSiBrR4
ちょっと聞いてくれ…
アイテムコンプ
レベル255
熟練度MAXで

暇だから適当にやってソフトリセットしたらセーブデータが消えてた……
泣きたい……

219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:57:03 ID:oVYr24gq
>>217
オレは若本にアガーテが8、マックスが19、オプチが40くらいだったかな。
ついでに第一にしか使わないイグニスが29だった。

LV87のデータだとオプチが400以上いくからハードでもごり押しできて練習にもならんかった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:59:37 ID:NxjwWb1c
>>218
いやむしろそこまでやったらもうすることないだろw
誰かに自慢げに見せるわけでもないだろ?
自己満なんだし、あきらめるこった

セーブデータは消えても君の記憶からは消えない

みたいな感じでw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:08:18 ID:8jSiBrR4
>>220
暇だから電車の中でやってたんだよな…
今まさにこんな気分
この馬鹿弟子が
育てた恩を
忘れおって
この馬鹿弟子が!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:12:01 ID:NxjwWb1c
NDSのゲームもセーブデータ消えることあるんだな
他のゲーム含めてそういう事態に遭遇したことないわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:16:33 ID:xElz+xU8
GBAなら3種ドラおよび他の所持ソフトも消えたことあったから捨てたわ
月輪もういちどシーフまでやる気にはなかなかならんなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:22:35 ID:NxjwWb1c
マジか、ドラキュラシリーズは一度も消えたことないなぁ
PSゲームで一回あったような あれバグだったかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:24:12 ID:boAnKZRi
>>221
俺と一緒に新規でハードLv1始めてコンフォデレ一本握ってメダル集めしようぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:29:33 ID:fjYL2RM2
アルバスでソウルスティールにイグニスきめたら断末魔が聞こえて
やっと倒せたと思ったらドラキュラのけぞったままでアルバスはしりつづけてるんだけど
このバグなった人いる?
ソウルスティールカウンターでイグニスでとどめさすとなるのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:59:18 ID:lmdOv17E
>>226
5回程試してみたけど成功しなかったw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:00:41 ID:Z9byWc4a
>>216
ギャラリンスもちょっとボリューム不足かなって思ったけど、
今回はそれ以上に物足りなさを感じるね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:16:43 ID:W8jNpieM
城中のボス少なすぎだろ、騎士、死神、影、若本の5匹だけだろ
あれ?何か足りない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:35:49 ID:TGHnyP9o
月下を今の水準並に遊びやすくして
有角をジョナサンのように軽やかに歩かせたら
たぶんすぐ終わっちゃうと思うよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:06:37 ID:OHmM2gL9
>>229
他にもいたよね…誰だったっけ?いややっぱり4匹か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:10:32 ID:z8S4qT7Y
>>230
だったらロード時間ながくして
ナウローディングをもっと滑らかに動かせるようにすれば万事解決さ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:34:25 ID:/gIZnZ69
>>229
ネタがばれたら道中の雑魚以下の敵はボスとは言いません
だから4匹でおk
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:06:42 ID:QcFTgE6J
月下っぽくつくった暁月があれだったし期待するのがダメなんだろうな
携帯じゃもう出ないみたいだから据置機でどこまで進化するか
てかもう出ないのかもしれないけどw
wiiのあれはいらんだろww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:16:11 ID:sJXuDFXc
これでも後半だれたくらいのボリュームだと思ったけどな
(村人のクエストとか、さらにだれる要素も多かったし)
アクションゲームにそんな重厚なボリューム求めてもますます取っ付きにくくなる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:51:08 ID:c67w/rCH
>>226
ドラキュラじゃないけどバーロウでバグったことなら3回ほどある
アルバスlv1で馬鹿弟子パンチをワープで避けてたら
何故かバーロウが二度と出てこなくてリセットするはめに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:07:15 ID:N7XIrGBM
携帯機ではギャラリーと月輪あたりのボリュームが丁度良いなぁ
蒼月はオマケが楽しかった。面白いバグもあったし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:34:44 ID:QcFTgE6J
>>235
だれるのはボリュームじゃなくてつまらないからだとおもうけど

クリアプレイタイム4時間のゲームにLV255とかw
このシリーズ良ゲーだからこそもっと作りこんでほしいわ
無駄はあっていいんだよ。暁月のソウルみたいに
ただクエストみたいな作業はいらない
ギャラリーが評価高かったから調子のったのかねw

これで最後かとおもうと…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:57:53 ID:qnXBN1ZM
ここ攻略スレだす
しかし毎日頑張るなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:02:31 ID:sJXuDFXc
>>238
いや、だれたのは一週目の最後の方の話ね
ゲーム自体はとても面白いと思ってるけど
ストーリー追いかけてるのが、ちょっとね、いちいちエクレシアにいかされたりとか
いいからとっとと話なんか終わってアクション楽しませてくれよって感じでだれた

だから、周回モードとかに入ってからはやり応えもあるし
さっさと済ませられる所は飛ばせばいいだけだから別にだれてもいないよ

クリアプレイタイムなんて1周4時間もありゃ十分すぎるよ
もっとアクション要素の高い所だけを煮詰めて短くしてもらってもかまわないくらい
そういう点でアルバスモードはかなりよかった
ハードや引継ぎプレイも同じ仕様だったらもっとよかったくらいだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:44:40 ID:QcFTgE6J
完全なアクションだったらこれで十分だけどね
RPG要素があるから物足りない
アルバスモードがよかったのは同意
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:02:39 ID:sOXo6JMc
それは物足りないんじゃなくて、逆にRPG要素が余計だったって事じゃないのか?

RPG要素にしてもLV制やアイテム・装備とかにとどめて村とかばっさり切ってればよかったかもな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:42:07 ID:gj1amyTP
ブラストキャノンが見つかりません・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:45:01 ID:QcFTgE6J
>>242
そうそう
それを言っちゃうとシリーズ否定で叩かれそうだったので言えなかったがw
最低限のものでよかった
レベルはあるわ属性あるわ回復アイテム買い放題とかw
これで難しいって言ってる奴らをかたっぱしか(ry

これ以上は自治厨さんがキレそうなのでこの辺で
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:51:27 ID:hr+Lnp7c
実質的なマップのボリュームとかは普通にシリーズ水準だと思うんだけどね
収集要素が今までに比べてかなり少ないのと、
ワールドマップがある事でエリア間を移動する無駄な時間が大幅に減った、
って事でボリューム少なく感じるんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:53:34 ID:lAeLvqCl
シリーズ否定といっても探索系の否定であって、
要は伝統的なステージクリア型にしろってタイプの良く聞く主張だな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:59:55 ID:k2i89bFW
まあ、こういうシステムで個々のマップにあんまりボリュームつけるわけにもいかんだろうし。
バランス難しいのかもね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:01:58 ID:O05wHfjm
一個一個のマップが一本道だし短いよなぁ。
悪魔城とまではいかなくても、もうちょい探索するマップが欲しかった。

アイテムに関しては、普通にプレイする分には高めに(回復アイテム)設定されてるし、いいんじゃない?
まぁそれでも結局ゴールドリングとかのお陰で金はいくらでも集まるんだけどね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:25:19 ID:4LHeV6+E
機械塔のやっつけ具合にワロタ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:28:12 ID:Q4zBRvVv
プレイ時間が99時間ちょいで止まるのは実にもったいなかったなぁ
何のための幸運リングとオートLv上げなんだか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:24:57 ID:gjad+8Dm
ティメオ山脈のとらわれた村人、どうすれば助けられるんだ?
二段ジャンプしても谷こえられないよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:20:33 ID:Qnn/IYdT
ボスすらいない横にのびてるだけのマップとか他と合体させりゃいいのにw

GBAのサークルくらいのシステムがよかった
絵は嫌いだったけど
LV1モードがあるくらいだからゆるめに設定されてるんだろう
難しすぎて売れなくても問題だしなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:56:04 ID:N7XIrGBM
今作はドミナスを秘伝書に置き換えると餓狼伝説になるから困る。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:12:47 ID:59fVCu8H
>>251
谷はきちんと二段ジャンプすれば飛び越えられる
ACT下手な自分でも行けるんだから、お茶でも飲んで落ち着いてから再チャレンジだ

滝が登れない・村人のいる場所に上手く飛べないについては過去ログで何度も出てるから
それ読んで落ち着いてチャレンジだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:15:42 ID:hLq52yfa
所詮はどっかのパクリってこと?
叩かれそうで言えなかったけど刻印のシナリオは大した事ないと思った
簡素なRPG要素入れるならもっと煮詰めた物が欲しかったな

アルバスモードは久々にプレイしてて楽しめるアナザープレイだな
前作のリヒターとか投げ込み感覚で入れられてる感じであまり面白いと思えなかった

>>243
ブラストキャノンは入ってないよ

>>251
二段ジャンプでちゃんと超えられるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:17:52 ID:UwPsYHoH
>>251
多分二段ジャンプが天上にぶつかって飛距離が縮まっているのかと
どうしても無理なら谷に背を向けてバクステ慣性付けて跳んでみ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:13:08 ID:dIqv8e8q
>>255
それでもIGAのと比べりゃ大分ましじゃね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:17:43 ID:NeuLNMC9
復活そうそう特に人類を脅かすこともなく倒される伯爵さまが不憫でならない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:51:21 ID:81eMlSeW
イニエ・ラピドゥス+デスリングx2で廃修道院突っ走ると楽しいw
たまに出てきたバンシーにタイミング良く当たって死んだりするけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:52:40 ID:dIqv8e8q
バックグリフ発動後にデスリング外すと幸せになれるかもよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:45:38 ID:9FkeOtiC
キルクルスに攻撃力と光属性が備わっていますが攻撃できるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:04:46 ID:mVmYIdDj
アルバスハードモードまだクリアしてないのに熟練度上げてたらLvが100なったんだけど
上限て99じゃなくて100?それともLv255発生条件てシャノアでハードクリアすればアルバスも反映されるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:30:55 ID:FfWHSkQz
>>262
255反映されるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:10:21 ID:mVmYIdDj
>>263
ありがとう。そうだったのかー
アルバスハードLv1やる意味なくなってしまった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:08:11 ID:0tUNNRWX
不具合発見か?

村人全員のクエストを終了させても、マスターリングを貰えなかった。
考えられそうなトリガは今プレイ引継ぎ前にアナのクエストを全て終わらせず、猫の首輪を持ったまま
引継ぎしたことだろうか?
その場合今プレイで、ローラからクリソベリルを首輪にするイベントが起きなかった(既に持っていたからか?)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:53:30 ID:EM7HWr4d
首輪を作るイベントはアナにクリソベリルを見せた後じゃないと起きないんじゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:41:23 ID:5GqwvXBu
アナの未開のアナに僕の新品の棒を突っ込みたいです
268251:2008/11/08(土) 14:21:13 ID:8m3f/7U6
アドバイスくれた人たちありがとう
無事谷こえて村人全員救出できました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:10:12 ID:T7W9fEia
>266
俺も同じ状態になったが
アナにクリソベリルを見せないと首輪作成が起きない
だけどすでに首輪をもってると首輪作成をすっとばしてクエクリアになる
村長に話してもマスタリングもらえない

引継ぎに首輪は入れちゃイカンのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:40:20 ID:pytiExPm
ボスをノーダメで倒した時にもらえるメダルって後から取り直すことも可能?
無理なら一からやり直したほうがいいかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:46:58 ID:HLHi8Vo+
>>270
残念ながら無理です
2週目でもとれます。その場合両方取ってると2個になります
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:51:56 ID:mZ9RLAJl
あぁ、今聞こうとしたネタがかかれてた
やっぱ2周目でもとると2個になっちゃうのか…
カニだけメダルとってセーブしてたからあとで中途半端になるとやだなーと思ってたんだが…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:54:00 ID:mZ9RLAJl
カニじゃないやエビっぽいの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:36:01 ID:gnTK0m46
カニと言えばエレベーター落とすときのシャノアに惚れた

「地獄へ落ちろ!」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:13:12 ID:BoSfAGvI
かってーなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:40:37 ID:Y5/jBzvl
カニの倒し方になかなか気づかず
といって、エレベーター真下の横のくぼみが安地だったんで
そこで30分近くひたすら斧投げてたのもいい思い出
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:41:53 ID:HLHi8Vo+
>>276
PV見てたから迷わんかったな
あれはひどいネタバレw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:43:15 ID:Y5/jBzvl
>>277
俺みたいに気づかず指が痛くなるまでボタンを押さなくてすむようにという
スタッフの配慮によるネタバレだったんだよッ!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:03:13 ID:E3OcyfLU
ムッムッホォイ
ムッムッホォイ
出して
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:09:43 ID:C0FAMUQ1
>>276
十字キーが出たから取り敢えずおしてみて、
あ〜なるほど、こうやって倒すのか〜 と思ったけど
あれ?このまま乗ってたら最後に一緒に潰れて死ぬんじゃね??
もしかしてミスエンド選んじゃった?? とガクブルしたのも
良い思い出
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:50:35 ID:id/m/LVf
ハードlv50→ハードlv1に引継できんの?
アクション初心者にはハードlv1
廃修道の上のぼる場所の蝙蝠ですら地獄なんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:06:42 ID:2kFuoX20
アルバスモードが出来ない
クリアしてアルバスモード追加って出たのに、その選択項目が無い
一体どういうこと??
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:10:02 ID:yqXHHO55
シャノアのデータ引き継いでアルバスなんてできるわけねーだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:11:09 ID:2kFuoX20
いやそうじゃなくて
タイトルにアルバスモードって選択肢が無いんだ
一体どこに追加されているのかと?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:11:28 ID:yqXHHO55
NEWGAME
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:42:50 ID:2kFuoX20
セーブデータ全部使ってたからニューゲーム出来なかったわけか
盲点だった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:21:01 ID:QFDoneX8
スレ内検索くらいしてね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:24:56 ID:iVZkmFLK
かってーなー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:10:28 ID:yqb+bW27
バーロゥ「バーロー」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:46:47 ID:a/FSAgmY
「疾風!」がパワーウェーブみたいでかっこいいからこればっか使ってる
空飛ぶ敵にも空中から下方向に飛ばしまくる
これがまたカッコイイ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:24:49 ID:JiN9FBuz
アナのアナの攻略法教えてください
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:27:01 ID:eiEiLoWe
カリドゥス海峡 (水中) で
爆発する樽があるトコの近くに
壊せそうな岩があるんだけど
どうしたらいい?教えて下さい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:29:04 ID:YlGQj0Sm
>>292
タルを押して運ぶ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:32:02 ID:eiEiLoWe
>>293
すいませんが
樽の上に紐がついてて動かせません・・・
どうやって切り離しますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:39:17 ID:2kFuoX20
え??
タルに体当たりすると動くでしょ?
その繰り返し
もしくは盾のグリフで押す
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:41:09 ID:eiEiLoWe
ありがとうございます。
やってみます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:48:42 ID:eiEiLoWe
できました。
ありがとうございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:07:49 ID:Hcj2qgj7
アルバスハードLV1で師匠の鉄拳制裁が安定してかわせん
慣れるしかないのか・・・イグニスでなんとかしたいところなんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:43:13 ID:UV7sSyRW
引き継ぎなしシャノアハードレベル1っていきなりムズいな
廃修道院を越すのもかなり苦労しそうだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:51:03 ID:pHAa16+S
ドラキュラ様のデストレクションレイが避けれない
何かいい方法ないものか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:43:50 ID:2kFuoX20
上から光線が降ってくるやつ?
ちょこっとキャラをずらす感じで
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:50:54 ID:kTDN0roT
バッドエンド辿り着いたんだけど、
これって普通にシャノア死んだっぽいけど器破壊=ドラキュラ永久あぼんで世界平和ってことだよね?
バッドて言うほど悪くないよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:58:31 ID:Hb8XLghi
残念ながら違う
グッドエンドを見ればわかるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:02:56 ID:kTDN0roT
マジですか
村人探しの旅に出てみます
てかアルバスの技つえー・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:06:42 ID:NDpGGNiU
あぼんどころかあれで復活だしね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:32:10 ID:huX9qrz1
アルバスは、スライディング→闇玉の繰り返しでノーダメだったよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:03:05 ID:0za9SooN
>>303
あそこからストーリーが始まるバーローが主人公のアナザーを期待していたのは俺だけですかそうですか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:19:00 ID:kTDN0roT
テンプレの
>風が吹いてくる所のグリフ取れない
>キルクルスで左25°ぐらいから足場ギリギリ飛んで即上入れっぱでギリ取れる
>角度が重要、何度も試す事
で教えてくれ

これってディメオ山脈の奴だと思うけど、左25度ってのはキルクルスの矢印が左25度ってこと?
シャノアは右下に来る感じで、左右の左から上へ登るの?
あと25でかなり角度低い気がするんだけど、45度とかじゃなくて25度でよいの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:33:11 ID:kTDN0roT
すまん、いけた
2段ジャンプするんだったか。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:37:17 ID:yLHi6Xom
>>307
ニューゲームのシャノアかアルバス選ぶ画面ってどうみても3人分はいりそうなんだけどね・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:38:51 ID:Hcj2qgj7
>>310
最後の一人はもちろん師匠だよな、流れ的に
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:55:04 ID:0za9SooN
>>311
まだ幼いシャノアを育てる、ドラキュラ版マイエンジェルですね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:55:47 ID:h/XGDrOj
村人のクエストで子供のかくれんぼの暗闇のやつだけどうしてもできない。
こっちだよーっていう声をもとに上画面のマップみながらやってるんだが、
何回やってもだめだ。いったいどこらへんにいるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:59:57 ID:qILp69wa
2階にいる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:55:57 ID:hbHhzv91
全ての要素をやり尽くしたんだが、やっぱり鞭使いが出ない。
やっぱり時計塔や最終戦で対応したレコードを鳴らすとか奥義を習得した滝で
特別な事をやる〜とかやらないとダメなのかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:17:30 ID:UV7sSyRW
キョンシーを1000回倒すとキョンシーモードが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:56:29 ID:NttuFYaB
どうしても更なる隠し要素を期待してタイトルで無駄にコナミコマンドを入力してしまう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:59:07 ID:/JUnsVf2
LV255まで上げれても意味ないよな
別のモードほしかった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:12:51 ID:IYDqCh/A
クエストクリアで売り場に並ぶフロンティアって雑誌、何か特殊な効果とかないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:14:43 ID:eMhwGmlp
今アルバスモードなんだけど凍った滝の所から行けないんだがどう行くの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:15:50 ID:/JUnsVf2
>>320
アルバスは画面タッチでワープできるんすよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:27:04 ID:eMhwGmlp
>>321

おぉ今初めて知った!サンクス!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:47:16 ID:uCfkU1SA
修練堂の所々炎がバーっと出てる3つめ?のエリアで、
多分上の方に上がってくとは思うんだけど、どうやって上がっていけばいいかわかりません…。ジャンプしても届かないし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:51:04 ID:hH1Zc8YQ
届くよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:01:59 ID:/JUnsVf2
>>323
どこかよくわかんないけどジャンプで届かないならキルクルスしかないでしょうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:05:01 ID:m6m/LE9I
歯車がぐるぐる回って一時的にキルクルス使うところが見えない場所と見た
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:05:28 ID:MgTkn8KJ
アルバス倒して師匠のとこ行って、合成魔法で死亡。
何これ?wikiには死亡時にヒントがとか書いてあったけど、サッパリ判らない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:07:49 ID:RkFygvDA
ノーマルアルバスで
VSドラキュラの蝙蝠を安定かつそれなりに楽に
回避する方法はないだろうか?
いろいろ試したがパターンを作れず、
結局赤残像みたらわざと頭上ジャンプ→マント喰らう で
最小限に留めている現状…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:08:35 ID:/JUnsVf2
>>327
死亡エンドの時に封印されてる村人がちらっと出てこなかったりしなかった?
村人全員助けてないとバッドエンドになるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:08:45 ID:Hb8XLghi
>>327
お前…流石にそれは嘘だろ…
やらなきゃいけなさそうなのにまだやってない事があるだろ。死亡時の画面ちゃんと見たのか…?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:09:04 ID:uCfkU1SA
>>324ー326
左手に歯車がまわってる所です。
ありがとうございます。やってみる!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:11:00 ID:/JUnsVf2
>>328
まぁ位置をおぼえるしかないんだけど
イグニスジャンプで頭上マントを無敵回避してハメることも可能
ちょっとずるいけどねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:25:52 ID:MgTkn8KJ
>>329
あぁ。そういう事か。ありがとう。

回復アイテム使いまくったの無くなったし、クソバランスに愛想が尽きたよ。
バッドエンドって事でやめます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:35:11 ID:brFSa5Mh
>>333
そうしたほうがいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:45:01 ID:RkFygvDA
>>328
位置覚えるkwsk
安全地帯でもあるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:06:01 ID:MD7gHE5Q
>>333
最初からそれが言いたかっただけだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:28:18 ID:XBZzCDjw
>>335
ドラキュラちょい前でしゃがんでみて
スタートでも押しながらじっくり見てみると安地がわかるはず
でもきっちり定位置でしゃがまないとまともに食らうから注意
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:31:39 ID:XBZzCDjw
wikiには

アルバスはシャノアより座高が高く、本編のようにしゃがんでやり過ごそうとしても
ザクザクとHPを削られてあっという間にゲームオーバーとなるだろう。
しかし、まずは本編同様しゃがんでコウモリをひきつけ、くらいそうになったところで
タッチワープで天井隅のスペースに逃げ、ハイジャンプ連打で避け続けるのが回避方法となる。
伯爵の真上に逃げようとするとマントで反撃される。
勝ち急いで攻撃でMPを消費しすぎると、ハイジャンプし切れずにコウモリの餌食となるので気をつけたい。

とも書いてある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:35:17 ID:ae/HFL/C
ハイジャンプする度に2段ジャンプ出来るから、
そんなにMPなくても大丈夫だけどね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:00:34 ID:KoiJ6RhV
wikiの方が間違ってる
しゃがんでやりすごせるよ
位置は若干シビアだけど背景を目印にすればすぐ安定するはず
341328:2008/11/10(月) 01:13:12 ID:URW1u5Gp
みんなありがとう!
ワープで回避関連は自分のテクニックじゃ安定せず
無理だったんだごめん

その回避位置を練習してみる
本当ありがとう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:15:30 ID:XBZzCDjw
>>340
だよねー
俺も2週目までそうやってた
3週目はイグニスでハメちゃったけどw

ハイジャンプの方が安全ではあるかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:33:32 ID:RovNt7Li
1周クリア

2周目をLv1で開始

かなり苦労しまくって、兄貴を倒し・・・あ、村人解放一人残ってた

バッドエンド・・・

明日もっかいやるか・・・

データ吹っ飛んだ。何このイジメ!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:49:10 ID:zLBKrF3M
ドミナスの力を使うには代償が必要に(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:53:44 ID:2AfWc/jG
>>343
頑張って同じとこまで進めてもまたデータ飛びそうですなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:56:05 ID:zLBKrF3M
兄貴強いっていう人多いけど背中がら空きじゃね?

マックスショットの時に振り向き気にするだけで大分楽になると思うのだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:13:32 ID:wsmLqTe1
アルバスと戦う場合は背中に回り込んで攻撃がデフォだったな。
飛び越える時に飛び蹴りされなきゃそうそうダメージも受けんし

ノーダメ狙うなら合成印術で瞬殺だが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:19:36 ID:E/hnotBh
今回デス様第二形態ないのね…
赤く変わった!と思ったら消滅しちゃったぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:07:43 ID:2AfWc/jG
個人的にはブラックモアが雑魚だったかなぁ
基本ジャンプかしゃがむだけでほとんど動かなくていいし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:49:53 ID:/LG5BTmS
ようやくクリア
エリゴルが死ぬ程ストレス溜まったな・・・
体のどこに当たり判定あるのか分かんねー
ドラキュラも強かった、エクスポーションゴリ押しだった
第2形態の蝙蝠、しゃばみ位置ミスったら多段ヒット→死亡だから初めて盾も使ったよ

んでドラキュラの、フィナーレといこうかってとこでドミナス使うけど、
使わずにボーっとしてたらどうなるの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:02:56 ID:RovNt7Li
>>350
100%即死
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:10:15 ID:/LG5BTmS
死んじゃうのかあ
どんな演出なのか、ちょっと見てみたいな
dクス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:17:49 ID:RovNt7Li
9999ダメージ食らって即死
体力が0になる瞬間にフル回復使ってゲージがフル回復しても即死
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:00:08 ID:E/hnotBh
アルバスモードって壁壊して出てくるアイテムが無意味なのと同様に
壊れた石像からのグリフ吸収も無いよね…?

1周目アルバス戦でやらかしてて気になったんだが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:03:45 ID:SLTmOdaN
>>354
そう、グリフ吸引できない。
だから一部の敵の攻撃をグリフ吸収して防御なんてこともできない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:07:00 ID:E/hnotBh
>>355
ありがとうありがとう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:01:44 ID:ISDEFgtG
>>353
右上端とかにいるとくらわないとか聞いたような
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:19:15 ID:P2z4cqbf
>>357
食らって死ぬまでゲームが進まないけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:27:40 ID:3v8n84ZR
だめだ・・・・wikiにも乗ってないからここで教えてください
修練堂のオートマトン2体いる部屋でキルクス一個あって棘をよけて上に向かう部屋
なんだけど、どうやって上にいくのでしょう?

私にはオートマトンに変身してハートを見続けるくらいしかできませんでしたorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:29:37 ID:IozSiG4L
→→/←←で終了だが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:33:26 ID:SLTmOdaN
キルクルス使って反動で飛んで二段ジャンプやってキルクルス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:34:59 ID:XBZzCDjw
>>359
キルクルスと2段ジャンプ両方つかってる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:40:21 ID:TX7YbG7/
ちょいとFAQっぽい質問なんだけど〜たすけてぇ

アルバスモードで悪魔城・ケロベロスの間の上に行くのにはどうすれば???
もう一個のルートでハイジャンプ・2段ジャンプを混ぜて行くも、
スイッチで開く壁どまり・・・

とりあえず、伯爵以外のボスは倒したんだけどなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:18:55 ID:3v8n84ZR
キルクルス飛んでる途中で二段ジャンプできるとは知らなかった・・・・・
早速明日の通勤中にれっつとらいだぜ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:20:10 ID:XBZzCDjw
>>363
ほんとに倒した?
ボス倒したら開くとおもうんだが
デス・エリゴル・ブラックモアだけど
366363:2008/11/10(月) 22:39:14 ID:TX7YbG7/
>>365
倒してる。
そんで、城をフラフラして、再びケロベロスの間に行ったら開いていた。
なんでだろ???

マップの達成率とか特定の場所まで行かないと・・・みたいなのに
関係あるのかな〜

とりあえず、ハマリは解消しました。
ありがと〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:17:10 ID:tE/MWx02
>>366
デス・エリゴル撃破後の狼あるべき両方の部屋に入るってのがロック解除条件かもね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:29:44 ID:GNSGDsyP
エリゴルがウザすぎ、考えた奴が交通事故で死にますように。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:17:19 ID:5j5aZR/H
>>366
ケルベロスの部屋は例のグリフ装備して使わないと開かないんじゃないっけ?
クストース使うと対応した炎つくからその辺かと思うけど。
そうじゃなかったらわからない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:22:37 ID:R9EGb6Bv
>>369
ヒント アルバスモード
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:33:22 ID:VB/okzkX
あるばすもーど♪あるばすもーどです わたしのしもべ〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:07:50 ID:OPVKzKfm
猫耳つけたシャノアに「お兄様」とか呼ばせてるアルバスを想像してしまった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:11:51 ID:TaZYTavS
アルバス「いいかシャノア、アルマ・フェレスのグリフを真に制御して変化を耳だけで止めるんだ」
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:48:32 ID:uzzzJsC1
シャノア「それは無理というものです、このネコ耳フェチ野郎」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:31:48 ID:z6ZdSKD1
グランドー系ってほとんど実用した事ないんだが、なんか有効な使い道ってある?
たいして当てやすいわけでもないし、
ゲーム的に骸骨やらで光や炎が苦手な敵は多くても氷苦手なのあんまいないし
氷だけが苦手みたいなのは皆無だし、むしろ効きにくいのはしょっちゅういるし
たまに苦手なのいても大抵空飛んでて当てにくい

ヴォルグランドーで敵が氷結でもしてくれれば、もうちょっと使えたのか知らん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:50:55 ID:R9EGb6Bv
>>375
初回の砂魚以外は使えないという意見しか聞かない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:13:53 ID:FB8x5c1N
高速移動状態だと、足場のつららが落下してくるところも
ダッシュで通り抜けできるんだなw

高速移動+二段ジャンプはかなり便利だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:54:11 ID:P4sP5LYs
魔法使いシャノアで遊んでたときはイグニスとペアで運用してたな
スナザメはもちろんのこと、ゴリアテの落盤とかも防げるぜ!
落盤とかトニトルスで十分だけどな!


ハードエリゴルがやっぱり辛い
プネウマx2・ラピドゥス・ハートキュイラス・デスリングのソニック装備だと
後ろのクロスボウに合成印術しか当たらないが、これ隙が大きいから蹴られて死ぬ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:56:39 ID:oJvJNnOY
シャノアハードLV1引き継ぎ無しでやってて、無理だ詰んだと言ってたが何とかクリアできたわ。
つーかキツイのは最初だけだな。
ゴールドリング手に入れてからは金も増えて、回復しまくりでゴリ押しできるし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:04:16 ID:QKCHqMf4
シャノアは最初だけ
アルバスも一部のボスだけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:13:16 ID:vYy/8i22
猫化はともかく
飛べないコウモリ化って
趣味の領域?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:52:48 ID:FB8x5c1N
変身は殆どファンサービスだからね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:05:48 ID:MJVG7520
猫はもうちょい会話の種類あるか、猫の数多けりゃよかったんだけどなー。
最初に猫捕まえた時はマップごとに一匹とかいるんじゃないかと探したもんだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:17:13 ID:SjUrD7vz
初歩的なことで訊ねづらいんだけど、廃修道院のネコはどうやって救助したらいいの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:35:13 ID:m02WB8Ri
スライディングで猫に重なって下押せばおk
すれ違いざまに下押して華麗に拾うのもよし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:47:04 ID:miVX2MlK
ちっこい猫になって町の部屋の中にある隠し部屋にいけるんだ
俺はそう思ってたぜ

壁に調度猫くらいのおおきさがとおれそうな通路に見えるの無い?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:31:57 ID:SjUrD7vz
>>385
ありがとう!
今から救出してくる(`・ω・´)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:39:53 ID:kZHAC4OY
今回はボリュームそんなにないな
シャノアは弱いしやり込み要素もそんなんでもないし
まぁ外伝だから納得はいくけど
次回作は正伝希望
やっぱりドラキュラはムチが無いとな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:52:23 ID:nmrPSANx
ムチムチのお姉さんなら出てきたやん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:01:14 ID:MJVG7520
ギャオスもなんやかんやで最終的には鞭が出てきたのに、今回は本当に鞭の存在出てこなかったな。
アルバスはベルモンドの血を引いてるからドミナス継承できなかったとか妄想したのも一瞬のことだった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:48:33 ID:28gkMOlS
しかし、慣れるとアルバスハードでもシャノアハードLV1でも何とかなるもんだな。
アルバスではデスなんて絶対無理と思ってたけど。
ラスボスのデストラクションレイには苦戦した。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:18:05 ID:TRrlExs6
アルバスハードレベル1でキョンシーまでたどり着けない
ドラキュラ?なれれば楽勝過ぎる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:23:59 ID:jBwWXrXt
>>375
一回氷縛りでハードを走り抜けたことがあるが、そんなに悪くはない
ヴォル・グランドーは高火力で範囲広いし、グランドーは多段ヒットの
おかげで遠距離近距離どっちもいける上連射もきくから普通に強い
エリゴルなんかは下手すりゃ槌より楽かもな
ただ、他のグリフはもっともっと強いからわざわざ使うほどではない
ヴォル・グランドーを完璧に使いこなせたらかっこいいだろうなとは思うけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:28:51 ID:kj8gglZi
PSPのロストレグナムとキャラクターデザインの人って同じ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:12:39 ID:4oQSKXm8
wikiより楽なアルバスハードMAXLV1での対アルバス戦法見つけた
接触ダメージがないことをいいことにアルバスに重なってひたすらイグニス後だし
トルペンスはハイジャンプで逃げる
ちまちま逃げ回るよりもよほど早かったよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:19:06 ID:7NQ2Xoa9
そういや、今回は腐った肉をおいしく頂く事はできないのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:28:02 ID:4oQSKXm8
>>396
ゾンビのグリフが護衛になっちゃったから無理だなぁ・・・
あの『美味しい!』が聞けないのは残念だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:45:02 ID:mrJVtkSf
蟹パンチ数発で殺されたり津波に押し流されたりでかいケンタウロスに踏み潰されたりしながらクリアしたあと、
ふと思い立って月下の夜想曲を久々にやってみたんだが
奪われた刻印に比べると恐ろしく難易度低いな
ダメージ殆ど食らわないのに加えてボスの攻撃がクソ単調とか…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:56:13 ID:7IHYN+lo
ハードLV1とLV50ってあるんだけど
これってどういう意味?
ハードLV50だと超絶ムズイって意味?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:23:42 ID:zyrvQ8lK
レベルの上限。
それぞれLV1、LV50が上限。
LV1のほうが難しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:54:35 ID:u2yUQRAE
>>399
自分のレベルMAXを固定するモード

レベル1でクリアはかなり辛い。HPMAXUPとMPMAXUP以外とグリフは事実上強化ないし。
敵のパターンを覚えて避けれるようになれば、時間との勝負モード。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:49:12 ID:jc47mBFg
これ買うか迷ってるんだけど、難易度ってギャラリンスと比べてどう?
隠しとか含めて、総合的に難しくなってる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:56:59 ID:sIWcDsd5
面白いけど少し物足りない。
おまけ要素もギャラリーの引き継ぎ無し古鎧Lv1に比べればヌルゲー。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:15:53 ID:u2yUQRAE
>>402
難易度:  序盤はやや難しくなっている。レベルがあがり、操作や敵を覚えるとそこそこ楽に。
音楽:    悪くはないが、悪魔城でなくてもいいって感じ。歴代の名曲を越えることはできない。
ストーリー:D級映画
隠し要素: あるにはあるけどお約束のものぐらい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:21:54 ID:jc47mBFg
>>403-404
古鎧みたいマゾいのは無いのか…
まぁ、面白そうではあるから買ってみるわ
dクス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:24:08 ID:ml3RwTrT
また携帯機で出してくれればなー
PSPでもいいから
無理ゲーだろって言われるほどの難易度がほしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:01:16 ID:2OnK8/aB
面白さ・容量もギャオスに劣ってるのは周知の事実だが、余り話題に出ないがドットの面もかなり致命的に感じる
ギャオスと比べ明らかにドットが荒かったり回転縮小タイプにしてドットの動き自体を誤魔化してるのが多過ぎる
せめてドリーム砲台仕様にするとかもう少しジャギー処理して欲しかったわ
フランケンシュタイン系を前作と比べると特に分かり易い

ジャッジメントと制作期間被って人手でも足りんかったのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:02:27 ID:GlKdPbD/
ギャラリーのフランケンなんてそのまんま輪廻の流用じゃねーか
その他はともかくフランケンは今回の方が数段上だわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:14:23 ID:7IHYN+lo
絵師は前回より全然マシになった
次回作もこの絵師でお願いしたい
だってこのシリーズで一番イケメンドラキュラなんだぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:28:23 ID:ml3RwTrT
ドットとかw そんなのに期待するやついたらDS売れてないって
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:34:32 ID:wxI5oScS
ていうかよくよく考えたらギャオスの敵グラって使いまわしばっかだよな
ドットがどうとかなくね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:40:18 ID:6mM5TwN7
ほとんど輪廻と月下からの使い回しだからな。新規さんはニュクスぐらいか?w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:41:35 ID:egaR9fxe
悪魔城って何時頃からか知らんが敵のドットアクション鑑賞も主要だと思ってるんだが
普通の動きだけでなく、死亡アクションも凝ってるの多いし

>>410
ネタか釣りかと思ったが台詞回しからして真性臭くて困ったなオイオイ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:53:16 ID:ml3RwTrT
psp信者きちゃったよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:55:27 ID:eoRb8Yty
シャノアハードレベル1はじめたら与ダメが一桁なんだが
こんな攻撃力のままなの?属性あげれば変わるのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:57:10 ID:ml3RwTrT
>>415
かわるけど
苦労するのは最初だけだから安心しる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:59:55 ID:egaR9fxe
>>414
ドット信仰でもしてるとPSPユーザーにでもなるのか?
どちらかと言ったらPSPはポリゴンモデル DSこそドット主体が合うと思うんだが
PSP叫びたいならゲハでやれ

後不必要に語尾にw付けてるとバカに見えるぞ 
ま、スレ違いになりかけなので此処まで
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:01:58 ID:/YarpyTX
鼻息荒くして反応すんなよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:01:58 ID:ml3RwTrT
釣れちゃったよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:04:36 ID:eoRb8Yty
>>416
おーそうなのか、ボス戦もずっとこんな調子なら嫌だなと思って
たんだが進めてみるわ、トン!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:06:21 ID:ml3RwTrT
>>420
シャノアはどんどん楽になるから大丈夫
回復アイテムも買えるから無理ならごり押しでもおk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:06:26 ID:jyI2gIDK
なんで攻略スレでグラフィック談義してんの
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:12:47 ID:ml3RwTrT
ごめーん 皆巣立っていったんで雑談が多いな
wikiも細かいとこまで書かれて完成形に近づいてる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:36:58 ID:Fl5rCvlq
シャノア新規ハードレベル1攻略のページって需要あるかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:03:08 ID:dJsGzvUQ
もう公式には4コマ追加されないのかなぁ。
あのシュールなの好きなんだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:05:08 ID:ml3RwTrT
ありまくりっしょ
そこでつまる人だっているはずだから
情報は多い方がいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:57:52 ID:1zOn87Gv
馴れ馴れしくてウザい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:54:29 ID:JLwk9gmq
兄さんモードだと回復アイテムないからボス戦ごり押し出来ないんだね
仕方ないね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:52:03 ID:xkuE8utF
アルバスはボス攻略が楽しい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:06:39 ID:cySQBohg
>>428
そのかわり あたらんよ で逃げまくれるぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:44:48 ID:BcuyJESJ
アルバスレベル1でキョンシー倒せた。
キョンシーにたどり着くまでが地獄。
たどり着いても時間とともに増える電気の球と子キョンシーで地獄
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:56:34 ID:8t5D0dxa
慣れると道中は楽だったりする。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:32:57 ID:3HXk2e2/
MAX1つっても属性熟練度育ててるかそうでないかで別モンだからなぁ
レベル1で火力そこそこあるってのも何か間違ってると思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:39:14 ID:Iv2/9ACk
引き継ぎなしでアルバスハードlv1やってるけど何週もしてると慣れるもんだね
でも熟練度育ってないのでエリゴルが持久戦になるのが辛い
デスは慣れればなんとかノーダメに近い状態で倒せるようになった
lv255はモチベ保てないのでとっくの昔に放棄した
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:31:44 ID:cHdxo86W
>>434
なんだかんだでエリゴルがやっぱりめんどいよな
難しくないんだけど集中力がもたねー
LV255やってるとあまりの作業っぷりに他のゲームしたくなる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:45:13 ID:fgRayp17
デビルリング育成はDハンマーで30024ずつ
ダメージ食らうやりかたでOK?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:28:26 ID:rPXUHiCQ
者のあの笑顔ブサイクすぎてワロタw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:51:16 ID:FDRo4l6Z
>>435
LV255やるくらいならLV1縛りプレイとかやったほうが楽しいもんな
LVは60過ぎた辺りから敵なし状態になってLV100超えた今はプレイしててもつまらない現実…
新しい遊び方でプレイしたくてももう何週もしてるのでそろそろ飽きがきてるよ

しかしこれだけやり込んだアナザープレイは初めてだ
刻印の続編でも作って本編でアルバス使えるようにしてくれないかなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:21:21 ID:Jefg+OX+
>>434
LV255はたしかに作業だね。
ようやく今LV110で属性値は氷・雷・闇以外はカンストになった・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:49:29 ID:/0KScVAy
>>436
デス様前の針オススメ
セーブポイントあるからバンバン上げられる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:30:08 ID:hyhRLUF7
かってーなー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:22:43 ID:MBhdASgg
でもクアドラプルでダメージ3240は魅力
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:22:46 ID:eAdOQ7jf
まだ一周も終わってないんですが
峠のパリエスで壁抜けする上のあたりに色つけられないんだけども
なんで?うろうろしてるけどわかんない…
どこから行くの??

低レベルな質問でごめんなさい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:35:13 ID:6z8VhEbz
エスパーしてみよう

峠じゃなくてティメオ山脈の方
壁の中に入ってからは左右にまっすぐしか動けないんじゃなく
上下にも自由に動ける
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:50:08 ID:eAdOQ7jf
>>444
わ。恥ずかし。
有り難う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:58:58 ID:G6t21R9D
今回はなぜかトキメキが無いんだ
久々のドラキュラなのに・・・なぜだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:45:31 ID:xvX5Za+R
好っきとか〜嫌いと〜か〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:19:53 ID:ixlkHYI/
>>446
 ・主人公がDQ主人公みたいな意思のない女
 ・最初のエリアが必要最低限のみで終わるエリア(拡張なし)
 ・いくつものエリアが繋がってたりしない
 ・街の住民がアホすぎる
 ・鞭がない
 
好きなの選んで

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:10:06 ID:OZMgBALo
・ゲーム進行が完全一本道でステージ分岐すらないから

でもこれは以前からそうだしな…蒼月はもう少しゲーム進行関係なく自由に行き来できるエリアがあったと思うが
あとキャラに大して魅力なかったな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:25:35 ID:0jmM/T0i
・探索面がダウングレードしたから
・シリアス一点のあまり面白みのないストーリー
・悪魔城突入後イベントがない
・プレイヤーキャラにベルモンドがいない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:19:09 ID:thiR/6r1
アルバス=リヒター
ジジイ=シャフト
謎の格闘家=ドラキュラ

むう、月下に似てなくはないな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:24:32 ID:TGHLmgD8
wikiにアナはソムヌス岩礁にいるって書いてありますがこれってあってます?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:44:54 ID:TGHLmgD8
解決しますた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:14:16 ID:m/56XQbv
すみません、カシミヤの糸の集め方で
一番効率がいいと思われる方法を教えていただけませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:17:54 ID:ZjEZUD7u
悪魔城蔵書庫のセーブポイント出てすぐのホワイトフォモルを倒しまくる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:17:56 ID:JzvQQ5ZB
トレジャーハット装備で 葬送の骸窟のレア宝箱漁りかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:26:39 ID:ZbOQOvx9
俺もホワイトフォモル狩ってたな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:38:27 ID:TOzORMt4
アルバスでDハンマーってどうやって狩ってる?
修練堂でレベル上げようとしたけど強すぎだわ彼等
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:41:26 ID:m/56XQbv
>>455-456
ありがとうございます。やっぱその二択なんですね。
頑張ってみるか!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:49:49 ID:0iHNJTqE
>>458
自分はこまめにワープしながらマックス・オプティカル打ってたが
LV30、40辺りはかなりきつかった
50に入ってだんだん楽に倒せるようになったと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:52:56 ID:LKT2pTRf
シャノアはベルモンド化したんだから鞭使えても良かったんだがなぁ。
そもそも兄貴の話を分析してみると、シャノアには最初から聖なる鞭の一族の因子があったと予想できるし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:56:07 ID:TOzORMt4
>>460
やっぱりある程度レベルないときついですよね
今35なのでもうちょっとレベル上げて出直してきます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:53:54 ID:D3CecDIn
35辺りだとほとんど歯が立たなかったのでレベルアップして挑んだよ

>>461
村人開放の際トルペンスを吸引したとき一緒に因子も吸収したと言ってた
あの辺はちょっと苦しい理由付けと思うが仕方ないわな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:26:58 ID:05Wfbx90
>>463
兄貴の話を良く聞いてみて。師匠や神父やあらあらの話を聞くと
もっと良く理解できるはず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:39:50 ID:swikbqGw
>>464
あらあらの話を聞いてシャノアもベルモンドなのか?と思ったが
師匠や神父の話にヒントなんてあったか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:22:54 ID:f2Kaxgl1
ホワイトホモ狩ってるほうがいいかもな。
ついでにレベル揚げにもなるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:56:54 ID:Hw439T7S
いったい何時間オートマタン狩っているのか
グリフでやしない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:24:14 ID:oBU4ucrt
弱いほうのオートマトン狩ってたというオチじゃないよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:48:39 ID:H0H6Xhha
2日くらい放置してフォーチュンリングダブル装備
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:02:43 ID:oBU4ucrt
あれってそんなに落としにくいグリフだったのか
俺の場合10回ちょっとでスルッと取れたけどな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:19:29 ID:aEfHn/Sy
オートマトンのナンバー間違えるなよ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:54:26 ID:xvX5Za+R
26号じゃなくて、27号の方ね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:01 ID:z2nffgko
>>464
あらあらって?
ばーちゃんのこと??

そういえば、全盛期のじーちゃんばーちゃん使ってみたいなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:55 ID:uRk4uR7u
クイーンオブハートが手にはいらない
状況は
「一度すべてMAXにしたレベル255熟練度アイテムコンプ」
しかし データが消える
アルバスの記録だけ残る

もう一回シャノアでやる
ノーマルクリア
ハード255モードでクリア
クイーンオブハートが手にはいらない……
助けてくれ……
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:34:32 ID:eTJNZF4z
ハードMAXレベル1か
MAXレベル50でクリアしないと入手できないとか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:55:12 ID:gGyP/6N7
もうハードクリアしたことになってるからクイーンオブハートしてた捨てたと同じ状態なんじゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:04:57 ID:ulWjVPZW
最悪のケースだなそれ
wifiショップで購入すればいいんじゃね
確かクィーンオフハートはアイテムリストに表記されないから無問題だろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:16:52 ID:HptDJC1C
ここも人が少なくなったよなぁ
皆クリアしてやる事がなくなったのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:42:07 ID:EfCOz6x/
だな。散々言われてる通り、今回はボリュームも少なめだし。
wikiも随分と充実してきたしねー。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:57:14 ID:0fsjrtuB
トルペンス?(相手を拘束する奴)、さりげなく使えるね。
石化が効かなくてもこれで麻痺させれる奴とかいる。
自分と同サイズ程度かそれ以下の不死でない敵ならリザードマンやチュパカプラにも効く。
オートマトンにも効く。鳥やアーマー系に効かないのが残念。
ハードLv1では結構重宝した。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:01:00 ID:gGyP/6N7
wikiの充実とともに攻略スレの需要も少なくなってきたのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:10:52 ID:L8ek7e5W
本編があっさり終わることに加えおまけもボリュームダウンだからな。
皆が皆2周も3周もやる訳じゃないし…
レスに埋もれて気づかないけど、よく見るとけっこう不満点も上がってるんだな。

>>480
リザードマン相手には重宝したな>トルペンス
鳥に効かないとあるがフクロウには効いたよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:46:11 ID:hy+KkGFN
シャノアはドラキュラに八酒杯だけやらせてれば楽勝
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:51:16 ID:ikS6RRYo
思い返すと蟹が一番強かった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:57:14 ID:NZ4NJyJ4
>>430
「危ないよ」って聞こえてた。
敵を労わって避けてくれてると思ってた・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:03:36 ID:Yz85WWyS
俺はボスの中では影が一番嫌だったな。
攻撃力高いから髪飾り存在しなかったら結構ヤバかったよ…

しかしシャノア弱いなぁ。アルカード様は父上を秒殺(←弱いラスボスを望んではいないけど)できて、
ファイナルガードとかも踏みつけだけで余裕だったのに。
せめて通常の移動速度はもう少し速くして欲しかったです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:04:23 ID:YgEyvTjT
危ないよってw誰に言ってるんだよw

ボリュームに関してはジャッジと連動で隠しステージがアンロック。


…もし本当にそうなら三ヵ月も後に発売するわけないか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:13:16 ID:ORVC8T60
音楽、ストーリー、少ない隠し要素、探索面ダウン
このくらいかね>不満

エリゴルも厄介だったな
手順踏まないといけないのでLV1だととにかく面倒
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:19:53 ID:yTT0q6oG
ボスとしては面白いから、各部位を再生可能にして体力少なくするとかして欲しかったな。
でっかい敵の足を狙って下がったところを頭ってのは結構燃えるんだけど、面倒すぎるよなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:04:13 ID:BPbH7XcW
やる事がなくなったらこんな楽しみ方を試してみよう

シャノア(いずれもスロー推奨)
立ちポーズの横乳・高速左右キー連打・上キー連打・連続急停止・灯台から急降下蹴り
バックダッシュの終わり際・水嵩上げの重り押し・アーマーナイトに下から突かれる
キルクルス中に上要素(放尿シーンに脳内変換)etc。

ネコ X連打・女豹移動にネコじゃらし(アナの部屋でやるとトムが飛びついたり匂いを嗅いで来る)
蝙蝠 無し(露出減りすぎだぜ)
アナ・ローラ・ダニエラ  ネコじゃらし
モニカ 322
ドラキュラ・ゴリアテ・グレイブディガー・ノミノン  掴み技
ルサールカ  モアイ

↓アルバスでポーズかけるといい感じ
ワーバット・リリス 尻丸出しローキック・方向転換で真正面→丸見え
ドラキュリーナ   頼んでないのに全裸でおっぴろげ
レディキャット・ブラックパンサー(アルバスなら邪魔な呪印が出ない)  全裸化
雌フシギダネの産卵
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:08:48 ID:ulppPX+W
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>490
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:17:21 ID:KR+xquWB
>>490
そういう趣味のない俺はどうすれば…
もうやる事がないんだよ…
ワーバットの真正面は一応確認したけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:37:37 ID:Vkxo6dy8
ならシャノアよりバリエーションに劣るがこっちで。

アルバス(いずれもポーズ推薦)
アーマーナイトに下から突かれる
スケアクロウの杭に上からジャンプ
ゴリアテ・グレイブディガー・ノミノン  掴み技
ドラキュラ 吸血技
インビジブル

ブラックモアの臀部(ポーズ推薦)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:51:58 ID:jXd9a7jT
>>490
シャノアの乳って本人のおっぱいじゃなくてそういう形の胸当てじゃね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:08:19 ID:GOBD81I8
揺れるほど乳がデカくないのがシャノアこのバカ弟子が
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:39:01 ID:c4XkEskk
バーロウは貧相な乳はお嫌いか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:40:53 ID:CNQDFze/
      _
    ,.'´   ヽ
     ! ノメノハ)〉 記憶や感情とともに
    l (!l.゚ ‐゚ノ|   乳までもドミナスに奪われてしまったに違いない
      ! (とス)!     まな板なのは、貧乳好きの師のせい
    ノ ノ/ |l リ     そうなのですね、アルバス……
    ` `iララ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:41:54 ID:+OpBe/z8
アルバスはきっと大きい方が好きなのだろう
この弟子にしてこの師匠あるか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:42:10 ID:J1fVIYWu
このスレ終わったなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:43:05 ID:pwI8RCbW
>>482
そいやフクロウには効いてたか。アルタイルに効かなかったから残念だったんだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:48:39 ID:CNQDFze/
リザードマンとか鳥類は、メディウサをぶん回してる方が楽

トルペンスはあくまでメディウサ効かない奴か
新規ハードLV1とかでしか使わなかったな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:00:36 ID:wHoFIP0V
ドラキュラさっぱりわからないけど
おっぱいの話で盛り上がってると聞いてとんできました(・∀・)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:25:08 ID:EoEna/Yw
                    ⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    おっ!     ( ゚∀゚ )ノ )))  おっ!
 lll ノ( ゚∀゚ )ヽ lll  おっ!     `ヽ  ヽ' ))            ( 二つ
  ミ、_つ とノ彡             ノ   ノ             ノ 彡ヽ
   (_( ̄)_)              し' ⌒J              (_ノ ⌒゙J    

 (\  _ _ /)            _
  \( ゚∀゚ )/   ぱい!     ( ゚∀゚) ミ   ぱい!     ⊂ヽ
    |   |             γ 二つ つ           ((( (_ _ )、    ぱい!
    |   |              {   (                γ ⊂ノ, 彡
    し ⌒J              ヽ,_)ヽ,_)               し'⌒ヽJ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:11:16 ID:XZCcNvb/
アルバスのバレリーナキックって一部ボス瞬殺できるよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:14:08 ID:uToMUpWr
公式画のシャノアはハミ乳と尻の割れ目が確認できるくらいすごいスリッドだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:58:27 ID:IA/H+RNB
公式見に行ったら4コママンガがひどすぎるなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:00:45 ID:LMJ6WyZV
(褒め言葉)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:05:14 ID:5Q/w5Dz5
引き継ぎなしでMaxLv.255クリアしたらクイーンオブハート入手できん。
二週目以降じゃないといかんとか255じゃ駄目とか?
まさか一度手に入れたら他データでは手に入らないってことないよね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:58:31 ID:15ChMUPQ
ねこじゃらしって何?
アイテムあるのん??
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:03:04 ID:SedBmyjG
つ タッチペン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:08:15 ID:Q3gXChie
>>508
ハードクリア特典
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:39:38 ID:UFpnNvnE
ドラキュラにマジ勝てねぇ・・・。
狼破壊中に、光の雨とか吸血使われると避けれねえよ。
狼を一瞬で全部消す方法とか無いものかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:58:40 ID:FZVw+OUb
浮いてればいいんだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:18:04 ID:ZHq4t07/
>>512
至近距離から狼処理してればどんな状況にも対応できるはずだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:40:33 ID:RNgADZt/
全部じゃないにせよ、破壊してれば吸血はジャンプで避けられる
最悪吸血避けて犬に当たるほうがマシ。
雨は盾張ればいいだけ。YかXに盾割り当てて、あとはドラキュラの動きに合わせて普通に戦えばいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:32:44 ID:Uzts0t0t
今買ってきてwiki見ながらプレイ中なんだけどさ
着いたばかりの廃修道院で、ジャスティスリングって取れる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:57:40 ID:JG/l8T3S
>>516
グリフ取らなきゃ石降り続けるから着いたばかりじゃ無理じゃね?


ボスラッシュ右コース20秒切れたんだが早い人だと何秒くらいなんだろうな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:08:32 ID:5Q/w5Dz5
>>511
ハード初クリア特典だから一点ものってこと?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:35:02 ID:J1fVIYWu
>>518
そう
同じ症状の人もいるからおそらく1回しか入手不可
wifiで買えるならそっちでどうぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:39:07 ID:kpeoiQi+
トルペンスの話題が出てたけどアルバスはクブス持ってないしLV1プレイの時は重宝する
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:43:12 ID:5Q/w5Dz5
>>519
マジか。じゃあ所持してるデータ消せばどうだろうか。
ともあれサンクス。>>511も。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:04:18 ID:Uzts0t0t
>>517
やっぱり無理か〜。
サンクス!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:20:38 ID:J1fVIYWu
>>521
まだ所持してるデータがあるなら引き継げばいいとおもうぞ
引継ぎ無しのLv255にあんまり意味はないとおもうし
データ消してもおそらく無理なので引き継ぐ方をおすすめする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:04:42 ID:yEnvmDZ9
>>508
ハードLV50クリアすればもらえる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:51:49 ID:8Zxra165
>>524
俺はデータが消えて
最初からやってるけど
ハード255をクリアしても無理っぽい
レベル1か50クリアしないとだめっぽい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:31:09 ID:SZbmWUSX
引継ぎなしMAX1HARDのアルバスがマゾすぎる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:46:12 ID:sZwN3C3o
>>512
火柱を立てながら盾を構えるといい

まあ、間合いをうまく取ってジェノサイドカッターを誘ってれば
そんなデストラクションレイやって来ないんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:50:11 ID:RNgADZt/
ボスラッシュのAしてたら、
デスリング付けてバーロー殺害→扉で上入力→入力後にグロブス当たる→宝箱目の前にして死亡
そりゃ当然だが、くそぅ残念だ…w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:32:44 ID:BJRp1I3E
始めたばっかだが淫術の名前覚えにくすぎる・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:38:11 ID:omtWgNUi
名前はたしかにわかりにくい
選択するのがだるくなる
剣1とか炎柱とかわかりやすくていいのに
雰囲気ぶちこわしだけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:39:45 ID:QwaSE3iW
>>530
昔の中国語版とかそんな感じになりそうだな又はFF4イージータイプ
まあ最近は翻訳の精度がかなり上がってるけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:40:21 ID:l+QvBwqm
もうこのチームにはJOJO第3部のゲームでも作らせろよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:41:11 ID:QwaSE3iW
>>532
カプコンと比較されてフルボッコにされるオチにしかならん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:53:26 ID:omtWgNUi
mk2の評価はBか
妥当なところかもしれん
ギャラリーと比較したらこんな感じになるでしょうな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:07:16 ID:wx3oQknk
名前云々はその場その場でよく使うグリフの名前覚えるからいいけど
攻撃属性は装備画面からでも確認できるようにして欲しかった。
グロブスが打撃属性なんて三週目に気づいた。クブスの便利さも。
合成印術も使ったヤツをリストしてくれればよかった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:35:07 ID:8ElWQxZm
エリゴルで盾を使わず砲台も壊さずにメダルを取ることってできるかね
とりあえず砲台一つまでなら盾なしでも取れることは確認済みなんだが
二つ残すとなるとパターンを作れる気すらしない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:02:42 ID:SC4SenXX
者のあの笑顔ブサイクすぎてワロタw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:02:02 ID:mtTHu1wl
>>530
名前はまあいいけど
もっと装備しやすいインターフェイスの工夫が欲しかった

だら〜っと羅列されてるだけなのが、わかりにくさを助長してると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:20:07 ID:hUtkQMkI
ボスラッシュモードで、アクスヘルムだけまだ手に入れてない状況で
51秒ちょいでニューレコードだったからクリアしたら
左目じゃなくてアクスヘルムが手に入った
これ、未入手のアイテムがあると、その方が優先されるって事かな

7分まで待たなきゃいけないのかと思ってたから、ありがたかったが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:53:47 ID:3QBetJh5
優先度は図鑑の順の通りだったはず
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:57:20 ID:hUtkQMkI
じゃあ、未入手同士、もしくは全部入手済みの場合の優先順が図鑑の通りで
入手済みのは優先順が後に回されて未入手のが手に入るって事なのかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:59:00 ID:hUtkQMkI
>>541
あっ、もちろん時間による足切りは満たした上で
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:26:22 ID:nQ9Srix9
入手済みのは一度取ったら出てこないぞ
全種入手したら後は全部ポーションになる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:35:05 ID:hUtkQMkI
なるほど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:40:19 ID:YRvIY3Fn
>>534
評価点が40点以下の人の殆どが難易度を不満点に挙げてるから
月下からの流れで優しいゲームであることが標準になったんだなとしみじみ思ったよ。
自力で打開する楽しさとか分からんのだろうなぁ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:45:08 ID:Dx0XwLUw
そうなのか…正直これ以上難易度低くなったらドラキュラじゃない…!
いっそNormalの下にEasyでも付けたらどうかね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:08:59 ID:NbS41xfC
前二作に比べて標準偏差が異様に高いから賛否両論といったところだな
評価内容から見るにほぼ難易度によるもの
海外との評価の差はアクションゲームとしての理解の差か
日本で売るならEasyは必要そうだ
まあ簡単にするとただ薄いだけになるから収集増やさないといけなくなるが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:15:55 ID:Dx0XwLUw
正直難易度は低いと思ったんだがなぁ、やっぱ簡単なゲームの方が売れんのか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:27:56 ID:G0qulSXB
簡単だと思うやつ→ヘビーユーザ
難しいと思うやつ→ライトユーザ

ヘビーは毎回買ってくれるがライト層は上下するわけだな
で、こうしてくれーって意見言うのはヘビーユーザなわけだから難しくなる

こうして格ゲーがすたれていったとさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:28:51 ID:YRvIY3Fn
ヘビーが簡単だと思って、ライトが難しいと思う、って丁度良い難易度じゃないか?
ヘビーが満足する難易度が廃れる難易度だと思うよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:31:41 ID:YRvIY3Fn
途中送信・・・
今回だと新規ハードLv1あたりからかな。>ヘビーが満足する難易度
引き継ぎはハードLv1でもちょっと頭を捻ればそこまで難しくなかったと思うんだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:32:20 ID:MDfVhk4N
後半のボスはエリゴル以外
いざとなったらデスリング&ドミナスアンゴル&合成印術ゴリ押しで瞬殺できるからなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:35:09 ID:IYXRvPle
難しいというか死にやすくなってる
その分一瞬でマップ出て体制整えられたり、
ボス直前に必ずセーブが置いてあったりでリトライはしやすい仕様だと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:40:06 ID:NNw1AocJ
ドラキュラ自体初めてでシャノアの見た目が気に入ったから手を出して
2DアクションなんてDSで他にはνマリくらいしかやった事がない自分だけど
そんな難しいとは感じなかったけどなぁ

RPG要素もあって、アイテムやレベルでどうにかなる部分も大きいから
ノーマルクリアまでならWiki封印してても問題なくクリアできたし
Wiki見ながらだけど、ハードで全ボスからメダル含めてアイテムコンプもできたし

引き継ぎなしLV1とかみたいな、制限プレイになるとまた別だろうけど
アイテムコンプくらいまでならνマリのコインコンプのが難しいくらいじゃないか?

νマリが500万売れるんだから、ライト・ヘビーは難易度よりも
見た目とか、とっつきやすさとか、UIの親切さとかに問題がある気がする

にしても、ドラキュラは難しいってイメージ強かったけど
前作はこれよりも簡単なのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:47:41 ID:Jidoj2ap
俺は刻印で久しぶりにドラキュラやった口だけど、難易度的にはちょうどいい感じだったけどな。
それよりもギャラリーもやろうかと思ってコナミスタイルで注文しようとしたんだが、
出荷の指定日が2009年1月15日〜なのは普通なのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:48:22 ID:f+LpC94C
今回難易度で苦情が多くても今のノーマルがハードになるようにはして欲しくない
EasyとVeryHard追加での対処で頼む
やっと楽しくなってきたんだ、ここで下げられると物足りなくなる
今回収集が足りないと言ってる人たちと逆パターンの不満になりそう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:54:07 ID:MDfVhk4N
>>555
ベスト版を注文したんじゃないかね
ベストの発売日がそのあたりだから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:56:40 ID:Jidoj2ap
>>557
あ、よく見たらベストしか置いてないのね…俺盲目乙。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:01:49 ID:YRvIY3Fn
>>554
前作も一応探索高難易度化の走り。月下〜蒼月に比べれば難しくなってる。

Newマリは良く覚えてないが、収集に関しては意味合いが違うのかな。
ドラキュラは繰り返しの作業を要求するだけだけど、Newマリのそれは
アクションを駆使して獲得しようっていわばチャレンジ的な要素だからね。
(あ、でも今回はボスメダルが一応チャンレジ的な意味合いの要素か)
単純に"クリアするだけ"の難易度だとドラキュラの方が高いのかもしれない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:06:46 ID:6MnLK8kO
乳マリはなぁ…最初はマリオ3みたいでワクワクしてたんだけど
余りにも酷かった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:16:29 ID:NNw1AocJ
νマリはよかったと思うけどな
それこそヘビーユーザーには物足りなさとか不満があるのかも知れないけど
マリ3、マリワー以来に久々に素直に楽しめたマリオだった

まあ、マリオみたいなそれこそ誰でもって多数に向けたゲームは
マニア化させないで廃れないようにする落し所としては、あの辺りがベストなんじゃないかね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:18:05 ID:qj6xTrZ7
マリオは名前だけでも売れるからな
出来ももちろん良いが、ここまでの売り上げの差は残念ながらネームバリューの差と言わざるを得ない(`ε´)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:24:31 ID:wS1kpIaQ
ココがいいって部分が今回特にない
評価が下がるのは当然
マンネリでもいいけどもうちょっと工夫がほしかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:45:17 ID:8Z9tsCQc
ココが良い
難易度の方向性
デスリング
アルバスモード
オマケ引き継ぎ可能

いっぱいあるのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:46:26 ID:6MnLK8kO
今作の良い部分といえば敵グラの使い回しが少なめなところぐらいかな…
Xクロニクルの不調で予算削られた?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:49:14 ID:9aouXrfO
Xクロ以前にギャラリーも売り上げ落ちてたしな蒼月に比べてストーンと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:51:08 ID:gtVnPzHD
やっぱ日本だとアクション方面の目新しさは評価されないんだな
デスリングはパートナーシステム以上の衝撃だったんだが
アルバスも今までのマンネリ操作から脱してるのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:55:52 ID:YRvIY3Fn
>>566
あれ?日本だと売り上げは"Xクロ>ギャラリー>蒼月"じゃなかったっけ?
刻印はまだ最終確定してないからわからないけどXクロと同じくらいになりそうかね。
海外だと蒼月から落ちたってこと?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:56:43 ID:IYXRvPle
ギャラビンスの姉妹ぐらい愉快な操作モードが有っても良かった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:00:55 ID:YRvIY3Fn
バーロウが操作出来たら姉妹操作だったんだろうというのは想像に難くない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:00:58 ID:UN/91Pfu
×クロは
レッサーヴァンパイアが
いなければ買わなかったな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:26:34 ID:6AEJS/Wu
このエロリストめ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:57:02 ID:7G7kvRKR
そして流れは再びエロへ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:01:47 ID:w4pvqrKm
シャノアの蝙蝠モードって方向転換で正面向かせると隠してないよね。
肌色じゃなければいいと思ってるところがけしからん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:10:54 ID:wS1kpIaQ
雑談が9割の攻略スレになっております^^

デスリングは確かにおもしろいアイテムだったかも
でも発売日にはメダルの存在がわかってたせいでボスノーダメというのが当たり前だったから
いつものチートアイテムとあんまり違い感じなかったな
他は別に新しさを感じなかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:49:14 ID:Czj874le
アルバスで馬みたいなボス倒す方法教えてください・・・
レベル30だけど低いかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:49:16 ID:Qi6Jdi6n
キルクルスは新しかったけど、もう少し活躍の場があればよかったな
あとレディーレを使ってモンスターとレースできる場所を作るとか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:13:58 ID:wS1kpIaQ
>>576
レベルはそんなに関係ないとおもうけどレベル・属性上げる方が楽なのは確か
持久戦だから慎重にとしかアドバイスできないかも
背中まではノーダメでいけるようになるまで練習あるのみ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:16:14 ID:Czj874le
>>578
背中まではいけるんだけど(といっても残り体力300ぐらい)
すぐしんじゃうね・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:25:34 ID:wS1kpIaQ
>>579
腰あたりで待機してる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:52:47 ID:Czj874le
そうですね
腰はやばい?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:05:03 ID:wS1kpIaQ
>>581
いやおkです
背中攻撃はワープでかわすのがイグニスよりは安定するとおもいますが、
背中までノーダメでいけたらリアルラックであっさり勝てる時もあります
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:08:28 ID:mOav4Wuv
>>581
ちゃんと自動弓壊してから乗ってる?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:29:37 ID:PFGMcLdt
>>576
正面で剣の突き刺しを誘ってから顔の前までハイジャンプしてワープでいきなり背中へ
尻尾の付け根付近の弓の狙いがちょうど外れる位置で待機
※弓は壊さない方が待機位置の目安になる
エリゴルが尻尾攻撃か蹴りを出したらちょっと前に出て後頭部を攻撃後すぐ尻尾付け根付近に戻る
あとは繰り返し
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:15:59 ID:omtWgNUi
>>584
やっぱそれできるんか
試したことあるけど向こうまで飛べなかった
データないからやり直してエリゴルまで行ってみるか
586576:2008/11/17(月) 18:18:07 ID:Czj874le
みなさん、ご親切にありがとうございます
あとで挑戦します・・
もう50回ぐらいやったかなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:25:55 ID:omtWgNUi
>>586
もう一息です
最難関だとおもいます
3日かかったという人もいますのでw
回数こなせば必ず慣れるはずです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:39:55 ID:PFGMcLdt
>>585
アルバスはハードしかやってないんで
書き込んだ後にノーマルでも出来るのかと気になってボスラッシュで試してみた

突き刺しはできるだけ足から離れた位置に攻撃させた方がやり易い
振り下ろしからもワープ→ハイジャンプ→ワープで可能(こっちの方がやり易いかも)
足の間からもギリギリまでジャンプ→ワープで可能だがややシビア
どうしても難しいなら足の間をワープで潜って背後からどうぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:40:04 ID:hc7FcFj3
ところでBGMのNO56は本編で聞けるのかい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:47:07 ID:omtWgNUi
>>588
d
腹からのジャンプは考えつかんかったわ
そこまでいくのに数時間かかるとおもうけど試してみる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:54:52 ID:PFGMcLdt
>>590
追記
いきなりハイジャンプ→剣と顔の間にワープ→背中にワープでもいける
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:17:12 ID:omtWgNUi
>>591
それならやりやすそうだ
試してみる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:38:16 ID:yYFwi0P+
>>589
今のところ報告なし
没BGMって今まで収録された例あったっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:47:29 ID:PFGMcLdt
>>592
個人的に一番簡単だったのは振り下ろしだけどね
何時間もかけてそこまで進めて試すようなもんでもない気がするけど
ボスラッシュ2で試してみたらどうかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:24:17 ID:R1Wvm22D
056が没なら内部データでなぜか入っている蒼月版BEGINNINGはなぜサウンドテストに出ないんだろねぇ
没でなくジャッジメントの連動で流れる、とか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:27:44 ID:YRvIY3Fn
とりあえず期待はしない方がいいと思うが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:30:02 ID:Dx0XwLUw
関係ないけれど、レコード1のヒントって何処かでもらえる?
wiki見て取ってしまったんだが、誰かからあのヒントを貰った覚えがない。
ほとんど喋ってないバーローあたりが教えてくれてたのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:52:35 ID:jIs/AA5a
ようやく引き継ぎなしシャノアLV1ハードでアルバス倒せた。
INT装備にして棒立ちで盾構えつつヴォル・ウンブラ当て続けて
オプティカルショットは2段ジャンプで回避&即真下に急降下キックでクアドラブルも回避
ある程度削ったらハートリペア飲みつつ光闇合成乱打で。

マックスショットって盾で止まるんだなー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:08:14 ID:epbnpsMP
ジャッジと奪刻の連動は双方向で、ジャッジの隠しキャラ開放と同じく
奪刻の隠しキャラ開放要素も含んでいるのかも。まぁ今までベルモンドは出なくても
鞭使いは必ず出てたからね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:10:05 ID:omtWgNUi
>>594
アルバスはえーはえー
即効エリゴルまで着いたわw ジャスト1時間

うまくいった 開幕ちょいバックしてハイジャンプからワープワープでいけた。
これが俺は一番安定するみたい
ケツのでっぱりに正しい位置でつくと弓打ってこない。これで位置確認なんだね。
あとはヒット&アウェイでノーダメ楽勝でした!

あとはデスぐらいかな〜 でもそんなに強くないんだよ。
一番脅威はエリゴルだったからなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:17:09 ID:GiM9kyu5
なんかもったいぶっちゃってドロップ系が貯まってるんだけど片っ端から使って平気?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:21:52 ID:YRvIY3Fn
>>601
アイテム9個ストックのセーブデータを作る趣味が無ければどうぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:35:06 ID:BJRp1I3E
レア宝箱の判定てステージ開始時にされるとか?

始まったらトレジャーハット脱いでもOK?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:37:13 ID:omtWgNUi
逆に9個まで集めれば見つけた時悩まずに使えるぞw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:38:51 ID:H2PA7+yN
>>595
蒼月&ギャラリーでは没BGMなんてなかったからもしかして…
俺もジャッジ連動で何かアンロックされると疑ってるけど、
しかし外れたときの落胆が大きいから期待しないほうがいいぞ。

No.15の冥府への門がどこで使われてるか知ってる人いる?
サントラによると会話イベントで使われてるらしいが全然記憶にない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:39:20 ID:omtWgNUi
>>603
wikiには
>各ダンジョンに入りなおす度に宝箱の中身が補充される(茶・緑のみ)
とある
多分脱いでもいいんじゃない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:39:53 ID:Czj874le
アルバスのデス戦は
ひたすら回転キックごりおしでギリギリ勝てたよ・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:42:36 ID:omtWgNUi
>>607
エリゴルには勝てたかい?
上のレスの通りワープで余裕でした
正攻法でも慣れれば勝てるのでどちらでも好きな方を
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:44:08 ID:epbnpsMP
>>593
サターン月下のBeginning remix.2
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:46:35 ID:Czj874le
>>608
勝てませんorz
背中にワープしても弓くらいますね
いまいち位置が・・
何回もトライします
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:49:40 ID:omtWgNUi
>>610
ケツのでっぱり部分を目印に
正しい位置についたら弓がこっち向かないから頑張って
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:50:30 ID:Czj874le
うおおおお!!
勝てました!!ギリギリ・・・
本当にありがとうございました
今度はドラキュラです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:57:57 ID:omtWgNUi
>>612
おめでとう
ドラキュラはまぁいざとなればハメもあるけど
正攻法でも楽勝でパターン見切れるんでエリゴルほど詰まることはないとおもいます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:28:59 ID:k4nKk3Il
>>597
多分ヒントは無いんじゃないかな。俺はダウジングハットで見つけたよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:59:19 ID:ODuNu3eK
オビリビオの丘でのみ男の限界に挑戦
77匹だった
運を目いっぱい上げて大爆発で一気に倒したらおにぎりが大量
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:21:54 ID:TgqtICf6
>>597
ゲームを始めてすぐに、右も左もわからない状態で
適当にやってたらなんとなく出て手に入ったよ

隠し宝箱なんて、基本的にノーヒントなもんだし
勘が働けば見つかる程度の隠され方しかないから
見つけられる時はあっさりみつかるもんかと

んで、コンプ救済用としてはダウジングあるんだから
それを手に入れてから一通りダンジョンめぐりなおせばだいたい見つかる
ピジョンとかダウジングみたいなアイテムは、手に入れたら
今までのところおさらいするのは基本みたいなもんだし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:32:35 ID:7q3VqHlh
>>510
うおぉ、猫じゃらしでたー!
ありがとう!

しかし、皆よく気付くね。
素晴らしい。

じゃらしたら、ぬこ鳴くかと思ったら鳴いてくれないのね。
ちと残念。
でも楽しめた。
ありがd!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:28:18 ID:m+S70vBS
大鍾乳洞のキョンシーボスで経験値アップ指輪x2で延々と倒すのうまいな
経験値が1回で5000近く入る
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:42:04 ID:3Z1Tg8DX
ようやくアルバスモード始めたんだが、スカルスパイダーがえらく強いなw
動き早いし重なるように追尾してくるし毒持ってるし。沈没船でもう2回殺されました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:53:18 ID:Qdgl/ZwZ
悪魔城のレア宝箱はどこの物でも4種類のどれかですか?
各ブロックごとに違うとかですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:08:37 ID:mW8ige7O
>>620
いっしょのはず
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:30:50 ID:s1cm+s2D
くっ・・
どうしても吸血アタックがかわせないぜ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:32:40 ID:qnw+yx/8
>>615
俺79匹出たんだけど…場所が違うか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:18:07 ID:NV6GfRTB
>>622
伯爵のならそれぞれ空飛ぶか二段ジャンプ、ハイジャンプかワープでかわせないか
やつが消えるときの残像が紫なら吸血してくるんだぜ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:50:39 ID:fe9GpeRp
初のドラキュラシリーズは月下を猿の如くやりこみ、今作も大変楽しくプレイしたんだがDSの
前作、前々作は今作に比べてどんくらいの出来なの?楽しいの?死ぬの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:00:13 ID:UJGZPgZI
前作は今作より面白いよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:06:48 ID:IV7obBi6
アイテム収集などの要素は今作よりずっと上だよ。
月下が楽しめたらなら普通に猿の如くのめりこめるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:06:58 ID:n9lXO7Ae
>>625
アクションとしての楽しさは↓
収集としての楽しさは↑

バランス取れてるから満足できるんじゃない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:18:40 ID:sPDQ0zP2
ギャラリー収集の面白さなんてあったかなぁ?
かなり微妙だった気がするけど
収集だけなら

月下>月輪>蒼月>ギャラリー>刻印 かな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:28:29 ID:n9lXO7Ae
量はそれなりにあったからね。
ちなみに俺の言う「収集の楽しさ」は
「モンスタードロップ回収作業に費やす総時間」のこと。
蒼月はソウルのパワーアップがあったからその面では相当だったな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:31:11 ID:g+XRmBsI
両方買えって事か。サンクス
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:32:26 ID:sPDQ0zP2
総時間か・・・まあそれでも印象としては>>629のまんまかな
月輪は月下と並ぶか、それ以上かもわからんね

総時間やパワーアップ効果以上に
にやっとするような遊び心のあるドロップや装備・アイテム・取得方法があると面白い
DS三作はタイムアタックアイテムがどれもこれも残念
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:41:20 ID:n9lXO7Ae
月輪は良く覚えてないな。w
アイテムのネタ度は確かに月下が高かったな。
実用的な意味で面白い、って意味ではDS三作は徐々に増やしてると思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:45:26 ID:g+XRmBsI
月輪ってアドバンスか。面白さ的にDS作と比べて遜色なさそうな感じだが買いだな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:15:40 ID:AL+vHc3X
買いだが初期作品ゆえの不親切さは覚悟して挑むべきだな。
それと当然だがグラフィック面ではちょっと劣るのと難易度はちょっと高め。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:26:37 ID:UJGZPgZI
>>636
ボタン配置で戸惑うかもしれないけど月輪はお勧め
BGMの面でも携帯機最強。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:40:57 ID:g+XRmBsI
BGM最強ってのは素晴らしいな!月下は頭に残ってるBGM多いけど刻印は意外と無いからな。
期待しちゃうぜ。ドラキュラ総合雑談っぽくなっちゃったしそろそろ引っ込む。色々ありがとな!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:59:36 ID:AL+vHc3X
目新しい音楽って意味ではどうか分からんが、
部分部分ストリーミング再生で月下の音楽がそのまま流れる。
GBAなのに贅沢だよな。w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:12:14 ID:m+S70vBS
>>637
刻印でいいなと思ったBGMは
 薄霧の樹彩
 焦土の大巌
 聖骸カテドラル
 黄昏の聖痕

ぐらいか。それにしてもネーミングセンスが相変わらずダサいよなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:40:06 ID:FsqZo8Fg
俺は
藍愁ラプソディ
漆黒の翼
歪みの黒凜

まあほとんどレコードで過去曲に変えちゃうけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:52:44 ID:s1cm+s2D
あれ・・?
みんな「燻しの隠れ家」好きじゃないの??
いかにも悪魔城って感じで好きだぜ
あと、藍愁ラプソディ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:03:28 ID:fwIzOl0A
マップが後一部屋分埋まらない
隠し部屋どこにあるんだー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:09:56 ID:IV7obBi6
今すぐメニュー内のMAP項目を開いて100%に達していないステージを見つけるんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:15:13 ID:fwIzOl0A
>>643
そんな機能があったのか!!
行ってくる!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:27:28 ID:lnNUzrN5
今回のドラキュラはちゃんと世界観的に強いイメージがしていいな。 
いままでは中途半端な状態とはいえ聖なるムチを持たないヘクターやアルカードに負けたり
二人がかりとはいえ死神と組んでもあっさり負けたりと世界観的にも「本当に強いのかドラキュラって」て疑問に思うことが多々あったんだが、
今回はアルバスやバーロウ、ブラックモアや死神といった強豪を屠れるほど強いシャノアの猛攻を完全復活でもないに
かかわらず「効かぬわ!!」の一言で、返してトドメをさそうとした時にドミナスでやっとこさ倒せた。 やっと伯爵がちょっとやそっとでは倒せない大物だという
実感がわいた気分だ。
たおせた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:30:37 ID:P5wkpUxw
ずっと買い続けてるのはドラキュラとドラクエだけ
出し続けてほしいな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:43:36 ID:tDiq3ht9
影野郎に10連敗してブチギレてやめたとこなんだけど、なにあれ?
wikiに習い、両手にレーザー。INT上げ魔法で挑むも、第二段階まで行けんわ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:47:30 ID:AL+vHc3X
回復大量に積んだらどうか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:54:51 ID:fSoMQqs3
>>647
ぶっちゃけレーザーは相性悪い
灯台の光か火柱で挑め
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:59:47 ID:v7xLgGx7
セルジュ 目隠しして30数える間にボクをつかまえてみて!
シャノア ・・・・誰だ!?
アヴラム 俺のは効くぜ
シャノア なぜ・・・?意識が遠のいていく・・・
イオン  どんな女(モン)でも調理してみせるぜ!
オイゲン みっともなく這いつくばって逃げまわってもいい
セルジュ もっと右ぃ もっと上ぇ 上だよぉ  入っちゃった 
マルセル すげぇ、この写真もいいネタになるぜ
シャノア 来る・・・!
ゲオルゲ 叫び声を聴いてみたい 次の曲のためにぜひ・・・
シャノア くぅあぁーーーーーーーーっ!!
ゲオルゲ この曲は後世まで残り続けるだろう
オイゲン いいケツが打てた・・・
ニコラエ さぁお前たち、村に火を放ったら次の土地へ行くぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:00:48 ID:iP0+ooKj
>>645
アルカードはまぁドラキュラなんだから、
彼自身の攻撃がドミュナス級と解釈できるじゃないか
外見からは想像もつかないくらい強靭な筋力と魔力持ってるという設定もあるし
でも、鞭なしのジョナサンやシャーロットに負けるのはフォロー出来ないけどw

今回レアリングが手に入るのってアルギラ湿地のレア宝箱のみですか?
レアリングがレア過ぎて参ってます…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:03:41 ID:WJaFhj8C
レアリングって悪魔城のレア宝箱と違うの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:26:45 ID:iP0+ooKj
>>652
なんかトレジャーハット被って悪魔城いったらあっさり取れましたw
俺の苦労は一体…
ありがとうございます!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:52:34 ID:JQDe+Cex
>>609
サウンドテストにはあったね
ジャズアレンジの
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:21:14 ID:Ob0Ah9Ac
しかし本当にレベル255に意味ないなこれ。
自分のレベル50上がるごとにモンスタードロップ変わるとか
あればまだ良かったのかもだが…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:23:59 ID:s1cm+s2D
人魚の肉を手に入れるために
あのモンスターを500回ぐらい殺したのは
俺だけじゃないはずだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:31:14 ID:1ECyv90j
>>656
人魚の肉はドロップ率低いよなwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:47:56 ID:HkiUhwaH
レベル255まであげてフォーチュンリング装備すれば
人魚の肉なんて簡単に手に入るよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:58:10 ID:ib0+1RTr
そんなレベルの人間はもう人魚の肉を必要としねぇww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:15:57 ID:Hxa65Zns
>>615
大量のおにぎり・・・
そのシーンしずもん画で想像して噴いたw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:41:53 ID:1ECyv90j
>>660
シャノア「こんなにくえねえ」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:43:15 ID:IV7obBi6
大量のおにぎりってどのくらいなんだろう
やっぱり40個ほど砂だらけになって転がってるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:21:28 ID:tDiq3ht9
>>649
まだ倒せないけど、炎で道が見えた気がしたよ。ありがとう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:23:42 ID:IV7obBi6
>>663
どんな強力なグリフ持ってても敵の攻撃の避け方がわからないんじゃ
第二形態でフルボッコされて同じ結果になるぞ
攻撃パターンさえ分かっていればLV1でも余裕で倒せる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:44:32 ID:A7k+BkwX
影野郎は回復しまくりで倒したので後味悪い。。。
もうちょいスマートに倒せなかったものかね。。。

ヴォル・ミナーレを端っこからジャンプ撃ちでちくちくやってたが、
今思うにかなり効率悪かったと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:22:08 ID:QmKz5Ex1
まあ、どうしてもダメならボス攻略の面白みも糞もなくなるが
(1週目として)デスとジャッジメントつけて
ドミナス・アンゴル唱えて光と闇の合成印術の連打
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:22:36 ID:+kXnrHyy
影野郎は火の合成呪術でぬっころしたな
火の当たり判定出たらバッケダッシュで硬直キャンセルしてゴリ押し出来るから
一周目でもメダル貰えた

668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:29:28 ID:MVDxKjE+
デスリングは1周目地下冥宮の時点ではもってなくないか。
あれ機械塔のアイテムだったと思ったが。

影はとりあえず頭装備の闇属性防御をつけとけばそうそう死なない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:27:21 ID:Z20IcgNw
ジャッジも最上階だからないな。
それでもアンゴルあるなら1000いかない程度は出るから連発で完封はできると思うけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:39:45 ID:b81TrlBY
BOSS アタック悪魔城コース43秒
まだイケルか・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:19:08 ID:LoH7r55O
>>670
属性値MAXなら20秒きれるぞ
伯爵様が端やど真ん中にワープすると移動分ロスするけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:21:57 ID:1iQRxdMP
死神がいるブロックの曲がすげえノスタルジックなんすけど
昔のシリーズでつかわれてました?
修練場はリドルでいいんだよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:34:36 ID:7SdX+qlh
>>672
The Tower of Dollsはwikiにある通りX68k版で流れた
あそこは前半と後半でBGMが違っていて、後半がThe Tower of Dolls
前半はXクロニクルの7面でアレンジが流れていたMoon Fight
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:04:08 ID:L0yx4Scy
The Tower of Dollsに関して言えば、内蔵音源よりMIDI派(SC-55)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:01:44 ID:IRsd+h0F
誰かたすけてくれ・・・

ドラキュラの所まで来たが、ドミナスが一個足りないんだ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader846584.jpg

ここまで来てクリアできないのかー。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:08:40 ID:h4pxDZXe
>>675


アルバス…すいません
約束を破ってしまって…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:25:06 ID:IRsd+h0F
>>676 まだどっかで取れるのか!?
取れるなら教えてくれ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:32:40 ID:OTcbgIm8
ドミナスって3個じゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:36:37 ID:h4pxDZXe
>>677

3つ全て揃ってるなら
なにかが出来るはずだ

でもそれはアルバスに禁じられている
今こそそれを破る時だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:38:41 ID:L0yx4Scy
>>675
ドミナス・イラが無いのか
そもそも、村人全員救出してないと悪魔城まで行けないだろうし・・・

巨人の棲家でゴリアテ倒した後のアルバスでイラ吸印しないと
あの部屋から出れなくないか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:41:38 ID:IRsd+h0F
>>680
吸収した記憶はあるんだけど、普段使わないから今まで気づかなかった。
いつのまにか消えてたんだ・・・orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:46:05 ID:eW9n2PIZ
これがドラキュラのおそろしいところなんですよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:46:38 ID:L0yx4Scy
>>681
ガイドのグリフ取得一覧には載ってる?

とりあえずそのままだと、最後の発動出来ないから
9999食らってオワタだよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:02:13 ID:IRsd+h0F
>>683
乗って無いんだ・・・
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader846607.jpg
普通にゲーム出来てるのに…よりによってドミナスが消えるなんて・・・

Wi-Fiで買い物してる時にエラーが起こった事が2度ほどあるんだが、このせいかな??
もしくは、まだノーマルなのにクイーンオブハートを買ってしまったからか?

いずれにせよ、クリア出来ない。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:47:52 ID:L0yx4Scy
>>684
んー、原因が判らないな〜

クイーンオブハートの取得は関係無いと思う
エラーでゲームのデータ書きが適正に行われなかったとか・・・

とりあえず巨人の棲家の最奥行ってみて、何か起こらないか確認してみたら?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:03:56 ID:IRsd+h0F
>>685
心配してくれてスマナイ。巨人の棲家へ行ってみたが何も起こらなかった。
もう駄目かもしれん・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:10:43 ID:ELLYVyo7
かってーなー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:18:51 ID:JoGf4pt4
ウイングブーツってどこにあるの?
クエストらしいけどわかんないです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:47:03 ID:L0yx4Scy
>>688
>>1から奪刻wikiのクエスト項、イリナを嫁
備考に条件も書いてある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:03:03 ID:0tUDKqdK
ドミナスが消えるバグ?があるなんて…
滅多に起こることじゃないのかもしれんがすごい致命的なバグだな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:10:14 ID:1OG4ldo4
厳しいバグだな
報告もなかった珍しいバグだからどういう状況でおきるのか特定するのは難しそうだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:13:43 ID:OTcbgIm8
コナミに報告したら
図書券ぐらいもらえるんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:18:07 ID:Osi+zTVg
割れじゃなければなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:18:50 ID:1OG4ldo4
図書券ってもう販売しとらんぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:19:32 ID:ptYUgwU+
じゃあ黄金色のお菓子で
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:35:38 ID:eW9n2PIZ
仙台銘菓萩の月
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:54:36 ID:aFNrAwOI
アルバスで対ドラキュラ戦のコツを教えてくれないか?
犬の群れと頭上レーザーの同時攻撃がキツイ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:57:37 ID:5O9+Kf1N
全力で犬殺す
いざとなったらワープも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:54:37 ID:OTcbgIm8
>>697
俺50回死んでる
騎馬より辛いわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:40:35 ID:F3U+ztS9
俺が思うにはデストラクションレイを撃たせないことだな
つまり一定の距離から離れない。犬は背景の柱、ドラキュラから
数えて二本目のところに陣取ってMAX→しゃがみオプティカルで全て迎撃する
このラインから下がらない。ドラ様がジェノサイドカッターのモーションを見せたら
初めて下がる、またジェノサイドカッターのモーション終わるころにはもう
再接近してる感じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:45:00 ID:QALOU4NY
アルバスでドラキュラ倒せたけど
ドラキュラが消滅しないバグが・・・
せっかくの苦労が・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:45:17 ID:DsFbH2jV
ハード兄者が本気出しすぎでワロタ
攻略のし甲斐ありそうだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:54:53 ID:7SyPtMWs
アルバスハードのLV1引継ぎなしだけどデス様にもう三日も足止めされてる。
明日には倒れてくれるだろうか…
引継ぎありのハードはノーダメで倒せたのでやり方はあってるはずなのになぁ…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:01:42 ID:DsFbH2jV
・・・と思ったら兄者アホは治ってなかったのなorz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:06:55 ID:LQDXITg4
アホが治る分岐もほしかった
クリア後のおまけ程度でいいから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:00:49 ID:2BecMlay
>>703
俺もアルバス新規ハードLv1デス戦ノーダメのために多分100回以上はリトライした
小鎌が途切れるとき以外はジャンプ昇りイグニス使うようにすると
小鎌の軌道が画面上方向に逸れ易くなるからだいぶ難易度下がると思う
ファイアボールはちょっと広がったとこでデス様の真横にワープしてオプティカルとかやると
イグニスで突っ込むよりお得かも知れない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:03:18 ID:+CqI6EyC
なんとか一周クリアできました!
せっかくだからアイテムとかドロップとかを全部集めたいと思ってるんですが
2週目強くてニューゲームでやってもボスからメダルとれますか?
初回じゃないと無理?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:11:10 ID:MCCjq3q5
>>707

取れるよ
つかそれで今2枚ずつある
最終的には9枚ずつにするつもり
特に意味は無いけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:11:35 ID:+5+cwL3l
ドミナス消滅だが、どうもアルバスとの会話をBボタンで早送りすると起きるようだ
B連打してるとイベントが終わり、吸収してないはずのドミナスが消えており、その後何もなかったようにゲームが進む
通常のスタートボタンでのメッセージ飛ばしは大丈夫
710675:2008/11/20(木) 10:08:52 ID:jzEua9bs
>>709 わざわざ検証してくれたのか!?すまんなぁ(T_T)

思い起こすと、アルバス戦後セーブせずに死んでしまって…
イライラしながら2戦目をやってた記憶があるw
イラついてたせいで吸収してない事に気付かなかったのか…orz

いや、ありがとう。
おかげでやり直す気力がわいてきたよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:24:34 ID:Hh+mpYyV
なるほど
ドミナスのグリフが(雑魚のドロップみたく)完全に形をなす前にイベントを終了するとバグるんだな
スタートボタンのスキップには、グリフ完成フラグがついてくるから大丈夫と…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:45:57 ID:asJx05Dl
レアリング二個装備って意味ある?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:55:54 ID:uTwF0e72
マスターとかハイエロは重複するんだからあるんじゃね
今回のレアリングはLUCKが上がるだけな感じもするけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:58:23 ID:asJx05Dl
敵の図鑑のアイテム欄の星が減ってるけど実感するほど違いない希ガス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:59:26 ID:qhEBWnk9
攻略本にはドロップ率が上がるとあるからLCKだけじゃないだろ

>>706
もう何回戦ったか覚えてないが100回以上挑戦した人がいて安心した
引き継ぎなしの時はバーロウが最大の強敵だったが今回はデス様か…
小鎌はオプティカルで散らしてるけどイグニスでやってみるかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:53:17 ID:TgbsWjyG
大鍾乳洞ミネルヴァマスクが4回連続で出たw
確立4分の1なのに偏りすぎwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:14:08 ID:DsFbH2jV
時計塔連結部入り口にいるグルカマスターが黒モアより数段強いってのはどういうこった

んで、デス様の基本子鎌ってハードじゃ増えてる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:03:36 ID:2BecMlay
>>715
小鎌消しも常に昇りイグニスってわけじゃなくて
基本は小ジャンプマックス&置きオプティカルで小鎌消しながらデス様を誘導しつつ
デス様が近づいてきたらジャンプ昇りイグニス
小鎌の発生が途切れる攻撃のときは適当にオプティカル入れてからイグニスって流れね
昇りイグニスは通常イグニスよりは気を使わなくて済むので
ガンガン使っていっても大丈夫だと思うけど

>>717
俺も結局あそこは面倒くさくなってイニレ・ラピドゥスと盾の合成印術でぶっちぎった
小鎌はかなり増えてる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:07:59 ID:HmiviAT2
マックス出してワープがデスの攻略法と書いてあったようなきがするが
どうなんだろ? 試したことない
俺は結局根性避けしてしまう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:13:03 ID:QEm352uG
アルバスモードの伯爵様が倒せない。
第2形態の蝙蝠ラッシュの対策はいいのない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:51:11 ID:QALOU4NY
>>720
しゃがみでよけられる
位置が難しいんだよね
伯爵よりアルバス3,4キャラ分離れるぐらい かな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:05:53 ID:DsFbH2jV
>>718
あそこ難所・・・にはあまり間違いではなかったのか
デス様の子鎌増えてるのは気のせいじゃなかったのな、ありがと
>>720
伯爵様が御立ちになっていらっしゃるすぐ前の絨毯の青いポッチリ(二つ三つある留め金?)の
真ん中(ドット単位で前気味の位置)に座ってたら大丈夫
もしくはマント開いた瞬間に密着スレスレまで近付いて垂直クワドラブルだ
兄者の超性能をナメちゃいかん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:09:46 ID:l7SSEInL
>>718
昇りイグニス=ジャンプしてAボタン
通常イグニス=Aボタン押しの、一瞬溜めがあるタイプ
だよね?
今日の夜くらいにまた挑戦してみるけど、いい加減焦らしすぎだよデス様…
兄貴をなんだと思ってるんだ…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:20:59 ID:DsFbH2jV
>>720
おっと、ポッチリの一つ目と二つ目の間でしゃがむ、な
見たらわかると思ったが補足
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:24:06 ID:e0IBrXQ2
レアリング二個付けって意味ないのかな?
前だと☆の数減ってたのに今回はそのままだし…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:27:53 ID:e0IBrXQ2
って少し前に答えでてるし…
スレ汚しすまん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:37:47 ID:qb6up7n8
ボスラッシュでもらえるアイテムってランダム?
何回もやらなきゃだめ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:28:36 ID:5PQ+4W/u
何でwiki調べる前に平気で質問できるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:57:53 ID:rC4cF1VM
ホーチュンリングって最大どんくらいあがるんですか?
あと2週目って時間0にもどる?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:20:18 ID:opzh/UV2
アルバスハードLV1で伯爵さまのお犬召還がどうにもかわせない!
近場でデストラレイ出させないようにマックスショットやらを撃っても
酷い時にはお犬様がこっちに吹っ飛んでくるし・・
遠めから、レイ覚悟で戦っても、ダメージの関係(マックスで22)で処理しきれずにワープで逃げ回る羽目になるし
もう泣きそうだよ・・誰か助けて
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:30:16 ID:opzh/UV2
自己解決しましたw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:10:55 ID:dVkaNxG0
>>729
99じゃね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:50:38 ID:PgM2JzVR
遅レス

>>641
燻しの隠れ家は、悪魔城というか蒼月って感じだな。
従来の悪魔城と比較すると、個人的印象はなんか違う・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:01:09 ID:nwqF5nVI
>>730
イグニスキャンセルじゃ駄目なのか?
アルバスハードのLV1で、ドラキュラを正攻法で倒した人いるんだろうか


燻しの隠れ家は悪魔城って感じじゃないかもしれんが好きだな
兄貴のイメージ曲らしい
他はエクレシアと藍愁ラプソディ、でも一つ選べと言われたらバーロウ部屋の曲かも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:00:33 ID:1qUd69EI
ボスラッシュモードでの装備でおすすめおしえてください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:14:04 ID:YM7Tl8cC
属性ポイントって最高9999かと思ったらそれ以上あるのか・・・
やっぱり全部限界まであげてる人とかいるんだろうなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:22:59 ID:8+iLR5Jn
属性ポイントはマスターリング二個つけてデビルかDハンマーシェイカーを狩ってれば
レベル上げついでですぐに上がるよ。Lv255は大変だけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:01:08 ID:vYNROMBm
703でデス倒せないと書いたやつだが
さっきデス様が「斬!!」と叫んだきり固まってしまった
取りあえずそのまま倒してみたが後味悪いな〜…
前にもこういう報告あったよね
まだセーブはしてないが、もしここでやり直したらもう倒せないと思うと…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:17:48 ID:dVkaNxG0
>>736
Lv255を目指してると勝手に限界値まで上がる
ぶっちゃけマスターリングとかいらない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:41:23 ID:sgDRSIUN
>>736
65536まであるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:55:56 ID:T2cXf6sE
65535だろ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:59:04 ID:lz2cucC4
>>735
デスリング二つはガチ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:06:26 ID:sgDRSIUN
>>741
16~4から-1するの忘れてたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:18:25 ID:LJestDoa
それを書くなら16^4だしな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:20:32 ID:hVXchWyY
65535だろうが65536だろうが一般人にはさほど変わらんのにバイト厨きめぇ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:25:09 ID:lz2cucC4
でも一般人だって65535って表示されてたらこれは65536じゃないなって思うと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:26:53 ID:hVXchWyY
それが気になって眠れなくなるか?
どうでもいいレベルだろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:28:36 ID:lz2cucC4
気になって眠れなくなる程じゃなきゃ書き込んじゃダメなのかww
なんでそんなにこだわんのww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:30:23 ID:C6N1Gi4d
>>741、744がキモいのは同意
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:31:07 ID:hVXchWyY
>>748
レスに草をつけはじめたら終わりだと思う
まともに話してもきっと通じる相手じゃない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:31:26 ID:sgDRSIUN
あいやー、私の所為で荒れてしまったアル
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:43:44 ID:dVkaNxG0
お前ら何で火病ってるんだ
このくらいのつっこみは普通だろ
バイトじゃなくて単なる数字とか文字の書き違いだし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:47:47 ID:C6N1Gi4d
おさまってきてるのにどんだけ空気読めてないんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:47:59 ID:LJestDoa
煽った人間が勝利宣言してるんだからもういいじゃないか
仲良くしようぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:49:02 ID:lz2cucC4
俺も悪かった、仲良くしよう
このネタで引きずるか、>>751をキョンシーと呼んでみようか悩んでいたのは秘密だ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:49:21 ID:C6N1Gi4d
あ、キモい奴だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:29:40 ID:wS+fntIx
おまいら、キモカッコイイな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:07:00 ID:VUGe+ffP
アルバスハードLV1始めてみたんだけど何このほねばしら超強い
画面端から攻撃するので精一杯だ
シャノアのゾンビは優秀だったなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:49:33 ID:qBKLXPS/
>>758
ワープとかハイジャンプとか完全無敵の足技とか
シャノアはゾンビ使わないと鬼門だったが兄者なら1ダメ覚悟ぐらいならなんとかならないか?
縛りしてるな別だけども。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:52:58 ID:qyOUdINb
骸骨寺院にいるほねばしらの事とみた
あいつ等は見切れば普通に攻撃避けれるようになるが硬いんだよな〜

>>759
ワープしてもじゃんじゃん火を吐いてくるから当たるw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:37:26 ID:9MZYRGRt
ボスラッシュのアイテムって時間によってかわるみたいだけど
時間表示されないのにどうやってあわせてるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:10:53 ID:/JqNQ5fb
>>761
同じアイテムを複数入手できないからともかく何度も早くクリアしてればアイテムはコンプできる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:01:46 ID:ZTJCfK6q
>>762
ありがとうです
何回かやってみてから質問するべきでした><
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:15:02 ID:sk3en5aY
クイーンオブハートとってないのに100パーいったんだけどいいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:18:15 ID:LwpsUgPh
アルバスについて教えて欲しいんだけど
イグニスキックの威力がビックガイコツ狩ってても上がらなくなったのは何故なんだぜ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:52:31 ID:D5Afj4B7
>>765
上限に達したからだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:02:41 ID:224jtunJ
>>761
ちなみにボス間のワープ開いてる時、上部に時間のカウンタが出てるぞ

>>764
アイテム収集率に、クイーンオブハートは関係していない
よって、取得してなくても100%になる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:50:56 ID:dNaw6EHd
アルバスモードでも一周目で上げられるハートは190が限界?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:35:37 ID:D5Afj4B7
>>768
本編と同じなはず

イベントがないから廃修道院のルーチンワークが出来るのは美味しい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:07:57 ID:yxy2H/6R
そうか
ありがとう
あと一つ足らんわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:27:53 ID:dhqHTVSw
自分も足らないと思って一回りしてみたが180じゃない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:36:11 ID:DjJ6Hur2
シャノアは190
アルバスが行けないような場所あったかなあ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:47:50 ID:Qs38tQRe
初期値が違うってオチじゃないよね?

グリフ吸収とか使用とかしないといけない場所はあまり覚えがないな。
アルバスだとマップ踏破率表示できないしビジョンアイがないから、
隠し部屋のハートMAXUP取り忘れてるとかじゃないかなあ。


ところで属性値最低限クリアってできるのかな。
スライディング、急降下キック、ハズレ合成刻印なら
とどめ刺しても属性値入らないっけ?
取らないと勧めないグリフのみ吸収して…理論上は27くらい?
武器が最初の突剣とトルペンスと氷柱、ケルベロス2種、後はドミナスしかない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:36:33 ID:x9F4NQjz
ヘタレプレイヤーですが、修練堂が辛過ぎる…
Dハンマー二匹って、皆最初から倒せたの?
やっと倒したと思ったら火がぐるぐるしてるし、指がつりそうになる…。
なんかコツってありますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:50:46 ID:t6X4tm74
修練堂のDハンマーは倒さなくてもいける
まあ、足場に安地あるから、
そこからちまちまヴォル・ミナーレで攻撃するか
光と闇の合成で倒してもいいっちゃいいが

どうしてもなんなら、悪魔の右目を手に入れてから行くと楽だよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:55:53 ID:L29D7/5J
>>774
レベルにもよりますが、私はしばらくは無視してましたよ。
なぜなら強いからです。

でもいずれ、コイツらの重要性が分かってきますよ。
レベル255にしようと思ったら、コイツらに頼らないとツラいですからね。

"炎グルグル"は、火属性ダメージを減少させるルビーの髪飾りを装備してから、練習してください。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:54:20 ID:41PxYpa9
ハートの器って一周14個でいいですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:02:47 ID:aZkmFj65
大鍾乳洞のワープポイントって何のためにあるんですか?
キョンシーの前くらいのへやにワープできて、アイテム満タンでキョンシー
と闘えると思ってたのに。
おかげでアイテム不足でキョンシーに負けます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:04:13 ID:ZYku5Xha
>>778
クリアしたあと歩いて戻るのが面倒だからだよ
常識で分かるだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:04:50 ID:8OKuuiya
>>778
一方通行のために徒歩で帰ることができない=帰り道専用
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:18:09 ID:aZkmFj65
もうひとつ尋ねます。
みなさん、どのくらいのレベルで大鍾乳洞をクリアできました?
わたしはレベル45で、エクスポーションで回復しながらドミナス・
オディウム使いまくってキョンシーまで行ってます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:43:54 ID:FfLlTNzv
質問です

ノーマル→引継ぎノーマル→ハードレベル1

とやってるのですが次にハード255でやるときってレベル1からですか?
それとも引継ぎノーマル終了後のレベルですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:44:00 ID:ZYku5Xha
ウォラーレで上空飛び回りながらニテンスかグロブス連打が基本だろjk
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:06:02 ID:yeFJC8cA
>>782
ハードLv1でも倒した敵の分だけ経験値は蓄積されている。
極端に言えばハードLv1で敵を倒し続けていれば次にノーマルや
ハードLv255を開始した時にいきなりLv255になっていることもある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:57:40 ID:x9F4NQjz
>>775-776
うえぇ、ありがとう。
とりあえずDハンマーは無視して頑張ってみます。

しかし面倒な物を作ってくれたもんだ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:00:43 ID:FfLlTNzv
>>784
ありがとう
苦労が無駄にならなくてよかった
787770:2008/11/23(日) 17:06:09 ID:qfwX7gor
やっぱり190だった
ただ今度はHPが(ry
アルバスモードでもマップやアイコンあればなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:54:02 ID:Qs38tQRe
どっかの壊れる壁にHPUPがあった気がするがどうだったかな。エクスポーションの間違いかな?
wiki片手にしらみつぶししかないね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:02:19 ID:or/d5O75
ローラー作戦をするにあたってあの座標マップは少々見難いかも
「抜け」を探すときは便利なんだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:25:51 ID:B393oxt4
今回はHP・MPハートUPは宝箱にしか入ってないはず
アルバスでのハートは190が最高だろ
おまけにもマップやメニューあれば…には同意
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:44:40 ID:or/d5O75
一周だけしたシャノアのボスラッシュ時(LV50)のHP見たら780あった
ハートはやっぱり190
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:24:42 ID:VLgpK5wu
悪魔城に一箇所だけ、壊せる壁からHPMAXUP無かったっけ?
793770:2008/11/23(日) 21:06:46 ID:5B74SJ/m
それだ!
機械塔の壁のやつを忘れてた
これでHP780ハート190だ
ハートは判別できないしこれでいいか
ありがとう
794770:2008/11/23(日) 21:07:21 ID:5B74SJ/m
MPは判別できない、だった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:26:39 ID:dEtYIPun
どうせMAXにするなら全部取ろうが少し足りなかろうが3周は必須なんだし、
あまり意味のない話だな。w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:45:48 ID:5B74SJ/m
確かにw
廃修道院まわって引き継ぎニューゲームを繰り返せばいいだけなんだが
貧乏性が出てしまったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:49:13 ID:dEtYIPun
前作・前々作はオマケ引継ぎ無かったからその癖みたいなもんかね。w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:21:20 ID:Eadp7w4p
>>770>>794
スタートボタンを押してみるとだな・・・
ちなみに、一週目でアイテム全回収ならHP780MP475が最高値なはずだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:24:13 ID:o4LGJnJS
アルバスでの話じゃ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:26:30 ID:Eadp7w4p
>>798にちょっと訂正
HP780ならばMP475が最大な
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:27:20 ID:Eadp7w4p
>>799
ぬ?なるほど、そういうことかorz
早とちりすいませんでした
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:27:11 ID:QtqKzgNL
初期値でアガーテが何発打てるか計測→(1周)最終値で何発打てるか計測
これと同条件のシャノアのMPの初期値、(1周)最終値を比べれば
一応MPUPを全部取ってるかどうかは確認できると思う。…まあどうせ周回するなら無意味だけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:50:30 ID:GpVoMMx2
大鍾乳洞、頑張って初キョンシーまで行ったのに
球くらっちゃって即死した…
400以上もらった気がしたけど、何アレ、ひどすぐる(ノД`)

近付いてくるスピードと、思ったよりしょぼい見た目に焦ってしまった。

あーん、もう、また行くの面倒臭いよう!

でも頑張る…

チラ裏すいません。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:41:15 ID:0CudUfex
>>803
シャノアかい?
盾で防ぐと楽しいよ/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:34:42 ID:GpVoMMx2
>>804
うん、しゃのあ。
盾か…
片手に武器がなくなるのが嫌で、ほとんど使ってないや。
器用にグリフパレット切り替えられればいいんだけど
どうにも焦っちゃって。だから下手なのね。

頑張ってみるよ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:43:36 ID:JoA24DrT
>>805
どうしても焦って切り替えがうまくできないなら
ステータス画面で切り替える方法もあるよ。
スマートなやり方じゃないけどね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:48:57 ID:kL2bPSUO
>>806
そだね。そっちの方が落ち着いてできそう。
ありがと。

かっこよくプレイできるようになりたいもんだ。
急降下キックも苦手だし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:16:11 ID:7M/bS3/k
アルバスキックは使いまくったがシャノアキックはただの一度も使わなかったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:46:05 ID:5UBqIjif
せめて無属性ダメージとかならよかったんだけどね
威力はない、毎回2段ジャンプさせられるせいで連射力もない
ティンマンをまともに蹴れない程度に判定が弱い
コンボブーツより大事な装備がある
いいとこなしだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:49:22 ID:fhb+oAJH
急降下キック最強は未だにアルカードか?
あの当たり判定と連射力には素手プレイで助けられた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:10:05 ID:Ipi9YPg8
蒼真じゃない?ケーゴスの脳天を一撃で突破る威力
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:43:42 ID:vd0fBIc2
シャノア急降下キックはハードLv1とかで敵をスルーしたい時に
頭踏みつつ進むために使うものだという認識

あと師匠戦では急降下キック無いとグランドーとトリトルス避けるのが困難に
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:47:56 ID:QjR10Viy
ジュストはキックが鞭と同攻撃力だった気が…スライディングだったかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:34:51 ID:9MMd7zHr
2段ジャンプ必須じゃないなら敵を踏み台にして進むのに使ったんだがなぁ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:13:43 ID:kVpUyxmm
蟹で苦しんでる自分からしたら、本当に尊敬するわこのスレの人達。
よくよく考えたら月下の時もクリアに二ヶ月くらいかかったもんなorz

これをクリアしないとジャッジメントと連動できません、とかじゃなくて本当によかった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:59:22 ID:0w0Ntkr4
蟹にはみんな苦労してるから心配すんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:10:40 ID:Ay0xh3QK
発売前に散々公式のPVを見てたから何も迷わずに初見で倒せたけど、
PVを見てた人なら詰まらなかった人も多そう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:09:47 ID:1PASd/Hw
道中と違ってこちらを殺しに来ている動きじゃ無かったし
当たるはずの無い泡をやたら出して真上に行くのを妨害しているような動きを見てPVを思い出した。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:37:30 ID:fjWL23Pp
初回ノーダメプレイでPV見てたのもあるけど、蟹はパターン確定で楽勝だった
一番苦戦したのがブラックモアだったな〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:39:35 ID:WgtgvMf5
普通にダメージで殺せばあの演出に移行するのかと思って
延々と雷あててたw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:34:31 ID:JCnNzMj4
蟹は完全なパターン化が必要だから苦戦するのも無理ない
漫然と挑むのではなく、この段階でこのモーションが来たらこれ、と
攻略を整理しながら挑むといいよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:35:57 ID:hScRmR4N
ノーダメージのお供ってやっぱりデスリングなの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:37:43 ID:oe9PLDAC
デスリング常時装備は常識だろjk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:04:23 ID:IctjsrSW
公式の4コマのシャノアがやさぐれ過ぎてて不細工だ。
でも好きだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:10:07 ID:hScRmR4N
>>823
なるほど
だがその二重表現には何の意味が?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:18:09 ID:jv9sFso2
>>825
大事なことなので2回いいました
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:33:09 ID:n7snfPNn
ビッグスケルトンからの取得属性ポイントは10らしいけど
峠に2匹いるやつをイグニスで狩ってると
Dハンマーとかをマックスで狩ってるときより伸びが違う感じがする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:43:05 ID:Wif/7Ty4
悪魔城の巨大なケンタウロスが倒せない。。
腹の下に入った後は胴体の赤玉を攻撃するみたいだけど、どうやったらダメ食らわずに攻撃できる?
鎌もダメ。光もダメ。ジャンプすると胴体に当たる。。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:49:22 ID:oe9PLDAC
@まず服を脱いで外にでます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:50:45 ID:kVpUyxmm
発売が楽しみだったからPV見てなかったよ(´・ω・)
アドバイスくれた人達、ありがとう。
アドバイスを参考に地道に蟹を倒してくるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:50:46 ID:q2KXdFZJ
A髪をかき上げつつ背中の刻印を晒します。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:51:14 ID:YIjI2fVp
ちょっと待ってたらジャンプするから、そこをスライディングだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:55:00 ID:jv9sFso2
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:11:02 ID:HK01xiCW
>>827
ビッグスケルトンは炎、打撃が弱点だからだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:17:47 ID:n7snfPNn
弱点だとポイント増えるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:29:33 ID:PSIEOTV0
属性値が上がった時のダメージへの反映が大きいってことだろう。

>>828
下を抜けて後ろに回ればいいんだけど、胴体を攻撃したいなら斧か魔法で。
魔法で当てやすいのは雷か呪いか。ドミナスでもいいけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:36:52 ID:n7snfPNn
マックスも雷入ってるからDハンマーの弱点だけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:38:37 ID:n7snfPNn
あ、イグニスは打撃も含めてるから弱点の効果が倍増してるってことか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:26:55 ID:jbvgqMvv
イグニスって打撃属性もあったのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:57:41 ID:uThDl/7/
ないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:32:22 ID:Pn9mqAUD
アルバスモード、スケルトンジャンパーが大量に出てくる部屋で寄せ集めて一掃すると爽快だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:31:04 ID:2KKFuwpz
>>841
スケルトンジャンパーの集団真下からイグニス当てると爽快だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:34:25 ID:yk7Bb9dH
>>827
そもそも、元の攻撃によって
属性ポイントの増加ごとの攻撃力の増加値が違う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:13:45 ID:wPrC4TRx
属性ポイントがMAXになれば、単純に与えるダメージは3倍に増えるからね
845827:2008/11/28(金) 15:32:40 ID:RzBaxuI2
というか弱点がどうとかはそれほど関係なくて
ただアルバスのイグニスの基本攻撃力が高いから変化がすぐわかる、
というだけだったのな
よく考えれば当たり前の事だよな
すまん

おかげさまで昨晩氷もMAXになった

結局修練堂のDハンマーに
マックスショット(3ヒット)→トルペンス(一体目破壊)→
続けてマックスショット(1ヒット)→背後にワープ→マックスショット(2ヒット)→トルペンス(二体目破壊)
を繰り返し続けていたけど、効率悪く感じるなやっぱ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:56:56 ID:bwUICOiT
LV100以上でもトルペンスでダメージ20以下なんだけど
鍛えたら100桁いくのかな…
それよりアルバスモードが楽しくて本編よりハマってるよ
今までのおまけキャラと操作が違うせいか、使ってて純粋に楽しい
刻印の続編やスピンオフみたいなの出して、また使わせてくれないかな>アルバス
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:44:12 ID:RzBaxuI2
野球板ネタをこんなとこで見るとは
トルペンスでもMAXまで上げればLV99で297くらい出る
(弱点時。ハードの後ノーマルをやったので99で止まってる)
基本の攻撃力は多分アガーテと一緒ダナ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:32:31 ID:bwUICOiT
>>847
サンクス、300近くいくのか
ハードで20以下のダメージなのでノーマルだともっと強いかもな
マスターリングでも装備できればもっと楽に上げれるのに…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:01:36 ID:NlmxDqS/
>>833
つべの方の、最後頭を攻撃してる振り下ろし型の光の棒は何?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:33:17 ID:HJh2W73Z
動画見てないけどニテンス+武器の合成印術レーザーソードだと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:43:53 ID:NlmxDqS/
うわっ!そう言えば、左右違う物での合成はやってなかったっ。
ありがとう!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:20:38 ID:EaBjd/m7
>>846
100桁って単位なんだよ?
無量大数越えてねえか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:43:13 ID:Pn9mqAUD
アルバスモードずっとやってた後だと
シャノアワープしないのに画面タッチしちゃう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:23:36 ID:riooQZe4
あるあるw
あとこれは奪刻に限らんけど、オマケやりすぎると装備とかグリフとかめんどくなるなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:29:38 ID:EQTvoPu0
イベントとかもなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:51:28 ID:nVcGhDEK
引継ぎありならルプスの森のハードLV1でも
デスリング*2のラピドゥスで突っ切れるのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:06:28 ID:n/k0lJDl
ジャスティスリングって1個しか入手不可?
クプス初回入手時に、石全部壊してなかったらしくて
リングを入手していない。
その後はクプスを吸印しても、石が無尽蔵に降ってくるので
宝箱は出てこない。勿論引き継ぎでも同様になる。

最初からやり直しか…?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:22:27 ID:2xVsC8k4
>>857
修道院の事を言ってるのか?

クブス吸印→ひたすら石を破壊し続ける(奥の1個残さず壊す)で出るはずなんだが
”上から降ってこなくなるまで”壊すんだぞ?間違えるなよ

今確認してきたけどシャノア引継ぎ、アルバス新規
どれもちゃんと出たぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:25:43 ID:2xVsC8k4
自分で突っ込みいれる事になるとは、アルバス新規じゃない
シャノア新規途中データだ、嘘ついた。アルバスじゃ青箱出ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:32:29 ID:zgshs9aZ
>>857
グリフ吸引したら石降ってこなくなるんだと勘違いしてないか
グリフ関係なく(一度吸引しなきゃだめだろうけど)とにかく壊し続けるんだぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:43:29 ID:n/k0lJDl
>858
スマン。延々と壊し続ける必要があったのか。
早い段階で諦めてたようだ。
入手出来た。ありがとう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:43:30 ID:pLoYMGlx
たしか、グリフ吸引しないと無限
吸引後は一つの列あたり256個で終わる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:42:30 ID:O/APJXCf
あの石で属性値上がれば良かったのに、とスケルトンジャンパーを狩りながらそう思う今日この頃
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:22:17 ID:7FKmM2bY
シャノアハードLv1でクリアできるやつなんて本当にいるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:16:17 ID:q2VexH/5
引継ぎありなら余裕だろう

なしでも森を抜けるくらいまでの序盤がきついけど
後は金ためてアイテムためて属性値稼げば
後半はそこまできついものでもない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:57:25 ID:sJco9Fcx
現在こちらのスレにてこの板
携帯ゲーム攻略板の固有名無しの制定議論をしております

携帯ゲーム攻略2板(仮称/避難板)設立について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1215326975/

自分で考えた固有名無し案の募集や
良かったという案の投票を実施しています
ふるってご参加下さい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:37:49 ID:8xVxl2yw
>>864
引継ぎアリ→体力云々というかデスリングとジャッジメントリングがあれば全てのボスがウンコ
引継ぎナシ→デス様はがんばれ、他は時間かかるだけ
共通項は蝙蝠やらメデュウサヘッドやらのウザさとほねばしらの火力にめげないこと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:59:49 ID:9Ojxm9+J
引継ぎ無しLv1でアイテム不使用縛りでやってたら骸窟から帰るのにかなり苦労したな
潜る前にゾンビ取ってなかったら帰り道の骨柱で詰んでたかも知れん
もしくはボス部屋横のセーブポイント近くで延々属性上げる羽目になるか…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:01:18 ID:duwvMKif
久しぶりにドラキュラシリーズやったんだけど(月下以来)
難しいね、昨日影絵みたいなボスにすごく苦戦した
探索型になってから全然やってなかったんだけど
みんなが難易度一番低いと思うのってどれですか?
月下はチート武器とか使わなくても結構簡単だった気がするんだけど
今回のが特別難しいだけなのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:33:31 ID:yHCOpJ8q
>>869
難易度的には今作は簡単になった方かなぁ
前作のが難しかったと思う

アイテムがいつでも使えるから、ちゃんと体力回復しながらやれば楽だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:41:23 ID:42/qGn8U
アルバスでボスラッシュ2なかなか50秒切れない
help
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:54:49 ID:wlR+YXrf
フォーチュンリングの場所が分かりません。
wikiでは猟奇の館の隠し宝箱とあるので、ダウジングハットをかぶってくまなく歩き回ったのですが、どこも鳴りませんでした。
場所を教えてください。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:33:56 ID:lIq6dWWz
暗闇のトゲを全部壊す
ダウジングは出現条件がしゃがみ以外の特殊な隠し宝箱には対応していないよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:35:39 ID:gBPTNZk2
あれ壊せるんだ、知らんかった・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:09:57 ID:gBPTNZk2
そういや発売前はみんなシャノアたんに萌えてたのに
発売後はみんなシャノアどうでもよくなったみたいだね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:11:28 ID:8+chChAu
いろいろと中途半端だからな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:25:03 ID:QxoEp7kQ
せっかくMASAKI絵でビジュアルが良くなったのに
シャノアは記憶と感情が無いもんな、どうでもよくなってもしかたない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:48:53 ID:Smp+TkHw
いや、まてシャノアはむしろプレイしてさらに萌え萌えになったが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:10:18 ID:67kV8W5F
萌えと言うべきかは分からないが普通にええ子やなぁ、って印象だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:11:05 ID:1BnrvjC7
とりあえず二段ジャンプとかのモーションはエロくて良い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:14:59 ID:XGY/W8ej
萌えな雰囲気なかったもんな
冒頭のまだ記憶があった時いろいろ魅せてくれれば全然違う反応だったかと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:13:26 ID:YyXmp/rr
大鍾乳洞でアレキサンドライトが出なくて気が狂いそう
目当ての宝を出すのって、ひたすら何回も潜るしか方法はないんですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:30:00 ID:wEvlslo8
うん
キョンシー雑魚だしその他はグロブスと斧あたり連発すれば余裕でしょ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:33:07 ID:cLsle2qp
>>882
アレキサンドライトなら修練堂でも出るので
人によってはそっちでがんばる方が楽かも。

レベル200行ってれば何も考えないでいいので大鍾乳洞のほうが楽だけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:57:47 ID:ZLjMZkZf
非ロリの貧乳スキーで、長髪、無口・無表情キャラが大好きな自分としては
シャノアはど真ん中ストライククリティカル逆転満塁ホームランって感じでもうたまりませんよ

>>881
そうすると、それはそれでくどくなってうざったがる奴も多くなるかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:40:19 ID:Wc2NYVwZ
むしろシャノアの為に命掛けて奮闘する兄貴の方が萌える
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:55:18 ID:zbI5mg8w
シャノアは萌えってよりカッコよかったな
シャノアはほとんどのシーンで無感情なキャラってことだったから
アルバス兄貴のほうが感情移入はしやすかった

アルバス戦の曲聴く時はどうしてもイントロ、脳内で「ヒャーハッハー」って再生されるw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:00:14 ID:2SSxiUCu
発狂モードの方がいい声してるよな
バティカルショッ↑
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:29:09 ID:Y8QeHhaq
シャノアはキャラをどう見せたいのかわかりにくかったな
冒頭で感情、性格の滲み出たセリフの1つ二つでもあれば
兄貴の方がはっきりしてる分感情移入等しやすいのは同意

>>888
声優とか全然興味ないがあの声は妙に印象に残った
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:36:36 ID:rhIzLEFP
ノリノリなバーロウがインパクトあり過ぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:25:37 ID:J2d0fnuh
発売前
シャノアたん萌え〜。結婚してぇ。アルバス邪魔!
発売後
兄貴最高にかっこいい、兄貴になら掘られてもいい! シャノア?どうでもいいよ・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:44:57 ID:CvoSxU21
〉兄貴になら掘られてもいい

ないないw
シャノアは…少しだけどうでもいいと思ってしまったそれよりサキュバスが欠席なのが気になる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:36:34 ID:c/haXazd
そういえばドラキュラ倒した後のシャノアの一枚絵が貼られてないね
俺が知らないだけでもう既出?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:28:02 ID:KZpHBvT5
>>892
時代背景考えたらアルカードの大目玉喰らってあんま間がないからじゃね?

シャノアの中の人が中の人だけに某天然艦長と時々だぶらせてしまうな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:53:36 ID:IF1qBHDH
もう今回はこれ以上隠し要素は無さそうね…
前作のアックスアーマーモードって相当後になってから発見された気がするので
わずかに期待している俺
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:00:20 ID:5Z/8LE3q
アーマーナイトモードとかないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:35:38 ID:KH5ijWUI
バー老モード解禁
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:39:22 ID:JlNThA1f
Wiiのジャッジメントと繋ぐといい事が起こる

みたいな事が攻略本に載ってたから、
それで何か隠し要素追加されるのかな?

Wii持ってないけど('A`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:41:14 ID:8f/sTrJN
最後の隠し要素は猫モード
プレイヤーキャラはトム
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:01:00 ID:CNlvTE3I
プロセルピナがいない→実は隠し主人公でしたオチ
に、ヘボコックのスープ一杯を賭ける
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:13:38 ID:uSR7UGoO
キョンシー3回も倒したのにイリナおばさまがブーツくれないのは何故に
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:14:01 ID:kZROLGqn
>>899
ジャンプはできるけど高い所から降りられないんですね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:42:01 ID:Ee/iGtP3
          ,.rrr'' ̄ ̄、゙゙ヽ、
           /~ニ  u  >llllllヽ
         j_ ヘ ヽu <llllllllllllllヽ
        /、__,.=ニニ===、lllllllllll}
       ,.-‐フ''f   j!  ノ,.イ))lllj
       |_(,.。`ー''"  " ノノlll<
        { i__ 、  r'  〉}ヽr- 、_
        ヽrー- ヽ) _ン 、/ ゙| |   ` ヽ 、
         t __,. -''<  /  |  |      ,.`ー 、
         ,.-'' `TTtヾ、/  |  |     /    ヽ
        f    | ヽt;;:`>、!   〉    {      ヽ、
         | l    | ヽ`!:::l l`ー<     |       i、
        l ヽ    > ヽ !::ヽ!   |    |        ヽ
        ヽ ヽ   \ ヽ!::::ヽ  |     t         ヽ
          ヽ ヽ -‐ ヽ ヽ::::|   |     ヽ         ヽ
           \ ヽ   \ヽ、|  j      ヽ         ヽ
┌────┐    \ヽ    \! /       ヽ         ヽ
│ 福 田  |      \ヽ    \         ヽ         ヽ
├────┴─────────────────────
│あなたとは違うんです。
│自分自身を客観的に見ることができるんです!!!
└──────────────────────────
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:50:31 ID:5MHFtaao
>>901
クエスト発生させてないとか??
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:25:15 ID:mzb074Lu
>>904
クエストはちゃんと発生させたんだけど倒したあとに話かけると
またクエスト発生前のセリフに戻っちゃうのよ。
延々とそれの繰り返し状態。詰んだかこれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:58:34 ID:M1F74GMt
>>905
キョンシー倒した瞬間にクエストクリアのナレは出てんの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:00:42 ID:8f/sTrJN
村人リストにちゃんとクエスト登録されてるのなら、バグかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:14:13 ID:jqwidgM1
>>906
あのテロテロレーンって感じの音だっけ?クエスト達成!とか出る。
確か出てない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:26:04 ID:JPaiU7n6
前も誰かそういうバグが出たって人がいたな。
結局4,5回倒してようやくクエストクリア表示が出たそうだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:30:01 ID:jqwidgM1
>>909
むうっ・・・そういう事か
とりあえずレアアイテムも全種類取れてないから根気強く粘ってみますわ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:48:55 ID:4XZpyhVs
アルバスのトルペンスの属性値を効率よくあげる相手って何かなぁ
あげて意味があるのか、というのはとりあえず置いといて
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:33:26 ID:bflZK6kf
◎を使うアクションがもっとあってもよかったなあ

翼取るのには少し苦労したけど、ハードモードの隠し洞窟も全然辛くないわ。
スロット切り替えを快適にして、(Rキーだけで切り替えできるようにして)

◎で飛ぶ→高速移動に切り換えて2段ジャンプ→
それで入れる隙間に入る→翼に切り替える→◎に切り換えて飛ぶ→
猫になって敵の猫をやり過ごす→タイミングよく垂直落下で敵を一撃で倒す→隠し通路オープン

みたいなのが欲しかった。この手のアクションがヌルすぎるわ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:29:17 ID:Fkq7sJW2
そういうのを目指してる訳じゃないからな
隠し要素としても苦情が来るのは分かりきってる
914910:2008/12/03(水) 14:21:51 ID:4MYV88g2
いやー5回目のチャレンジでようやくクエスト達成出来ましたわ。
いったい何が問題だったのやら。これで心置きなくクリア出来る。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:03:09 ID:4XZpyhVs
修練堂がハードモードで変化くらいはあってもよかったかな
まあ、そういうゲームでもないし
それ以前に修練堂よりもレディーレをもっとどうにかしてろと思うが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:25:59 ID:6kbXxNcz
レディーレがいまだに使いこなせない
タイミングシビアすぎじゃないかあれ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:01:28 ID:b9Jp5Ytg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:18:58 ID:HJJ6cw1Y
レディーレの使い方はうまいのに他の部分でミスしまくるのは何でだw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:43:04 ID:6kbXxNcz
シャーロったんをさしおいてシャノアたんが・・・

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081203/ek.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081203/ek04.jpg
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:50:21 ID:thiZarfQ
良い脇ですね

それはさておき、クブスの使い方が良く判らないのですが…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:30:03 ID:M598UEsD
え、クブス重宝したよ。
突進してくるマーダー系や猫女筆頭に、モルフォやリザードみたいな
石化耐性ない敵は固めると楽ちんだから。
まーメデューサヘッド浮かせるようになった終盤や二周目からは使わんが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:41:49 ID:Cvu4w2vd
修練堂でオートマン2体出る所
どうやって上に上がるの?
キルクルスじゃ上がれる気がしない…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:46:58 ID:JMcD6+eo
>>922
ヒント:2段ジャンプ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:56:03 ID:JMcD6+eo
つか、>>917の動画見れば解るじゃないか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:58:50 ID:Cvu4w2vd
自己解決した
すまんこの「す」抜き
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:49:32 ID:TCSjARxm
カリドゥス海峡の岩で塞がれている所ってどうやって開通するんでしょうか?
近くにある装置を破壊しても何も起きないんですが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:52:19 ID:0htUj1tE
爆弾を押すように歩いて動かせ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:04:10 ID:TCSjARxm
>>927
おぉありがとうございました
揺れるからなんとなく動かすんだろうなとは思ってたんですが
何度もやらないと持っていけなかったんですね、観察力不足でした
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:13:56 ID:TGFe/oLy
爆弾動かしは、シャノア+盾だと楽だがアルバスだと辛いよな。
シャノアは武器をうまく使い分けて、爆弾に当たらない武器だけで敵を殲滅できるけど
アルバスは高性能すぎてむずい・・

レディーレの使い方は知らなかった、これは極めてみたいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:56:18 ID:SL6MpBw7
「あぁもうゲルソ邪魔」→オプティカルショット!→爆弾あぼーん

倒すに倒せず、ワープと通常ショットを使ってちまちまやったりなーw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:06:01 ID:0ELyg1cU
あの蜘蛛みたいのはどーやって倒すのよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:44:21 ID:CpjL+G8r
普通に何度か攻撃しれてば倒せるよ
そのうち呼べるようになるぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:50:56 ID:amo/6IJH
スカルスパイダーは背が低いので
したにも届く攻撃じゃないとダメだぞ
アルバスとか銃あたらないんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:03:16 ID:5ZTSkX+6
イニレ・サピエスが取れない…
敵を踏み台にしてと書いてあるがのみ男やアルタイルの上にも乗れない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:09:53 ID:YAxHe2zC
赤い三連星は召喚したか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:25:51 ID:amo/6IJH
>934
直接乗ったらダメージ食うだろ、
敵にダメージを与えつつ敵に乗るには・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:56:02 ID:MTVEN4dH
別に無理に今取らなくても
空飛べるようになってから行くとか
ブーツや高速移動グリフ入手してから取るとかでいいじゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:16:36 ID:UkPyRtNp
そういや今回、普通に背中に乗れる敵とか出なかったね。骨柱だけは乗れるが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:56:26 ID:dI7xMSUm
そしてうっかりスライディングしてしまい涙目
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:04:57 ID:CwMnt27j
HPMAXUP、MPMAXUP、ハートMAXUPで上げられるそれぞれの最大値っていくつですか?
アルバスモードで周回しまくっててちょっと気になりました。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:22:43 ID:lZOI1fkg
350まで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:57:46 ID:J2gnLLQ6
アレキサンドライトがほしいんだけど、修練堂10周しても出ないんだが・・・
取り方としては間違ってないよね・・?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:11:29 ID:YHJxevwP
>>941
ありがとうございます。
丁度昨日、質問したあとにハートが350になりました。

アルバスモードハードLV1縛りでのエリゴルがキツい…。
安全(矢の部分を両方壊してから)に頭の目に行くまでに時間がかかって面倒。
3〜4発で死ぬから事故も恐いし…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:11:22 ID:ckxoBuXc
>>943
いきなりハイジャンプからワープで剣と顔の間をぬって背中へ
尻尾付け根あたりの自動弓の追尾がちょうど外れる位置で待機
そのうちアルバスが背後に居ると勘違いして尻尾攻撃か後ろ足攻撃を空振りするので
その隙にちょっと前に出て攻撃(その場で攻撃してヒットしてもダメージにはならない)
すぐ元の位置に戻って繰り返し
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:56:01 ID:TgMUCWs1
どうにかアルバスでコース2を30秒切れんものか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:03:02 ID:tgz7u7N8
俺より2個下かよ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:13:01 ID:tP0P/UzS
>>944
詳しいアドバイスありがとう、お陰様でさっきノーダメ撃破出来たよ。
気分良く進めていったら次のデス様が強すぎて吹いた。
20回くらい死んで、自分なりの攻略法を考えて無事デス様も撃破出来た。

久しぶりに「死んで攻略法を考える」というACTの原点に戻れるゲームをやった気分。
こんな感覚はDMC1とDMC3のノーアイテムDMDクリア以来だなぁ、凄く楽しい。
LV1縛りのアルバスモードはこれ↑に近い気がする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:01:28 ID:+lIpfU+w
属性値(ALL24)でクリアした。…面倒だった
アースロヴェルタが強かった…この時点じゃとどめにスライディングしか使えない

一応キョンシー倒しに行くか。フィデ・ウルラ持てないからクエストはコンプできないんだが…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:10:46 ID:xVD/Bl0Y
斧と突剣の合成印術使えば、アースロヴェルタ前でも
ギリギリでクブス(=対応属性ポイント無し)が取れるぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:43:25 ID:+lIpfU+w
いや、属性値最低クリアを目指してたんだ。
余計なグリフ取ったら全部+1されてしまう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:49:31 ID:oP8I+u3/
さり気なく凄い事やってんなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:00:53 ID:+lIpfU+w
難易度ノーマルでやってたし別に難しい場所はないよ。
ハズレ合成と急降下キックをここまで使ったプレーは他の誰もやってないんじゃないかとは思うがw

一応クエストもキョンシーと男の子(ふくろうクエスト)以外は埋めたし
敵も大鍾乳洞オンリーの奴以外は倒した。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:53:15 ID:TssTZSBr
用意されたやり込みじゃなくて
そういうのは面白いね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:22:29 ID:+lIpfU+w
属性値24のままキョンシーも倒して敵図鑑登録完了&MAP100%

レベル:36 HP:668 MP:405 HEART:190
グリフ内訳:コンフォデレ、トルペンス、ヴォル・グランドー、デ・クストース、
シス・クストース、ドミナス・オディウム、ドミナス・イラ
キルクルス、パリエス、ウォラーレ、デルム・クストース、ドミナス・アンゴル

クエストのためにマンドラゴラ狩りするのも面倒だった。
あの辺りハート回復できない上、ウネ男が邪魔だしすぐ倒さないと自殺するし。
トルペンスでウネ男固めるつもりが、うっかりそいつの出したウネを倒しちゃってやり直しとか。

・キックは打撃
・ハズレ合成は無属性なのでオートマトンにもダメージ通る
・メディウサヘッドやフライングスケルトンらは普通に倒してもポイント0、ゾンビらはダメ
・アルバス、バーロウ、エリゴル(本体以外)などもポイント0
・蟹はちゃんと最後にハズレ合成当ててから轢き殺すこと
・普通に連発できる遠距離攻撃がないのでウェポンマスターは接近戦で
・キョンシーは召喚と雷が混ざるのが一番うざいので、雷は雷耐性防具つけて体当たりしてすぐ壊す
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:30:20 ID:+lIpfU+w
ついで
・デスの鎌の円切り裂きは攻撃当てつつ後ろに歩く(ジャンプする?)だけで回避可能?
・ドラキュラのヘルファイアはしゃがみデ・クストースで消すか、急降下キックで火の上を跳ね続けて避ける
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:54:55 ID:uAl1p4nq
凄いよ、あんたw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:58:05 ID:24KvDh2K
蟹ってエレベーターで潰す直前の攻撃の属性にポイント入るのか
これ今知った
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:05:59 ID:+lIpfU+w
>>957
ウォールマンも同じなんだぜ
そもそも攻撃当てないでも倒せるけどねw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:09:32 ID:8bqwoS6B
蟹で四コマ思い出して公式みたら1204に更新されてたのな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:18:59 ID:OdVArfoe
最後ドラキュラの第三形態が始まった瞬間にドミナス装備して合成印術発動させるって話だけど、
合成印術はどの組み合わせでも良いの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:41:58 ID:7uBBeO6b
ドミナスが何なのかもう一度ポーズメニューのGUIDESで確認してみるといいよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:53:46 ID:ezMWiilN
ドミナスを装備しつつ他の合成印術発動とな
963960:2008/12/12(金) 00:00:42 ID:P8sBoIvA
武器ドミナスなんて使わなかったから忘れてたw
ありがとう。ドラキュラ倒せたよ。

アルバスモードが追加されたみたいだけど、どうやって選択できるのか判らない。。
トコトン不親切設計だなぁ。。もうやめるかな。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:09:15 ID:W7NIkJui
早いとこやめろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:45:49 ID:Q9OCMliz
まったくだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:56:04 ID:nweC2Odd
さすがに擁護できんw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:23:09 ID:7mv0Z6bv
そんなこともわからんのか、ゆとり以前に池沼なんじゃね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:56:37 ID:BovZdDWH
ボスラッシュにて
1.ルサールカ倒した後ドミナスや腐った肉などでHPを300くらいに減らす
2.Rグリフにドミナス・アンゴルを装備する
3.発動したまま光に入ってワープする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:48:03 ID:aAUYgC7o
<んぁぁ・・・ バタリ

((Θ)) ヴヴヴヴヴ・・・
匠の熟練の技が光る手作りローター「ドミナスアンゴル」絶賛発売中!
お求めはウィゴル村まで
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:55:53 ID:8OgLkOxQ
>>967
池沼じゃなくて、ダウンロードして遊んでいるからわからないって話じゃないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:21:02 ID:EBrId+ue
者のあの笑顔ブサイクすぎてワロタw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:18:20 ID:opFX8U2p
(i) ニヤリ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:46:38 ID:pYokBwyn
者のあの笑顔ブサイクすぎてワロタ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:03:36 ID:VMyBrrlN
>>954
ニコ動あたりに動画上げてくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:39:11 ID:1cYlLyHW
説明書を見ればすむ内容を聞く人は大抵そうかと疑ってしまう今日この頃
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:05:05 ID:EmWONnnO
>>974
もっかいやれというのか…
てか面倒なだけで特別なことはやってないから見ててもつまらんと思うが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:04:43 ID:snUHiwgO
教えてください。
今始めた所なんですが、
取り扱い説明書にも見当たらないので・・・

敵図鑑の右の青い印って何ですか?
付いているのと付いていないのがあるんですが。

よろしくお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:23:30 ID:D3Jqhpm6
>>977
その敵のドロップアイテムやグリフの欄を埋めた印
コンプリートがすぐ分かるよう印が付いているだけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:39:56 ID:B/IDzZXC
者のあの笑顔ブサイクすぎてワロタw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:47:33 ID:z67Ka3O2
1.ドラキュラをフルボッコにして「効かぬわ」とか言わせる
2.デスリングとハートキュイラス装備して待つ

なんと1発だけデモニックメギドに耐えられるぞ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:05:02 ID:Vr/SLs/Q
かってーなー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:01:31 ID:z67Ka3O2
次スレいるの?
いるなら立てるけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:38:17 ID:NdRL8dRb
いらない希ガス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:34:33 ID:t2h8C6zE
落ちずに埋まるくらいのペースはあるんだから
まああってもいいような気もするがいらん気もする

所で、アルバスモードだと属性値のカンストがシャノアより随分と早いね
1体からの属性値が増えてるのか、属性値の上限が低くなってるのかはわからんが
シャノアと同等として計算するとはるかに倒す敵少なくてもカンストする

ステータスの違いもあるだろうし一様に比較はできないけど
属性値MAXでトルペンスやマックスショットなんかの威力はそんな変わってないみたいだから
1体辺りの属性値が増えてる感じなのかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:27:34 ID:acbFgam3
威力変わってないなら属性値のMAXが低いんじゃないの?
シャノアはMAXにしたら0の時の3倍だよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:19:15 ID:IYSLl1bt
>>985
威力変わってないってのは、アルバスが属性値を上げても変わらないって話じゃなくて
シャノアとアルバスを比べてそんな威力が変わってないって話

低LV、属性値ほぼなしの状況のシャノアとアルバスと
LV・属性値MAXのシャノアとアルバスで
どっちもだいたい同じ程度の威力になるので
(装備とか抜かすとどちらでもややアルバスのが高いくらい)
属性値によるダメージ増加量はシャノアもアルバスも同じくらいうけてそうだから
属性値の最大値は変わらないんじゃないかなという感触

まあ、そもそもステや見かけが同じでもトルペンスとかの係数同じとは限らないから
属性値の最大値は同じで増加量がアルバスは高いのか
属性値の増加量同じで最大値は低くても係数やらで結果的に同じになるのか
それはなんともいえないけどね

ただ、アルバスが属性値MAXになるまでに必要とする敵を倒す量は
マスターリングなしのシャノアに比べると明らかに少ない
(厳密には数えてはないけどシャノアとアルバスで同じ敵を倒し続けたとして1/3以下くらい)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:24:25 ID:ODW+LxQx
アルバスで65535まで鍛えるの面倒臭そうだなと思って敬遠してたけど
そんなすぐにカンストするのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:41:41 ID:IYSLl1bt
まあ、結局はマスターリング2つ装備したシャノアの方が早いし
合成印術とかないから、Dハンマーシェイカー狩が面倒で
そんなすぐってほどでもないけどね

でもとりあえず、シャノアのマスターリングなしと同じ感覚で
カンストまでかかるの敬遠してたなら、それよりは楽
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:55:55 ID:vIpXySWD
確かに2Dか3D、どちらかは探索から脱却してもいいかもね。
信頼のない3Dこそ冒険はしていいと思うが、あ、それがジャッジか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:57:31 ID:vIpXySWD
誤射
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:16:58 ID:YEk5sehJ
次スレ頼む
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:18:43 ID:AVFNA+8q
立っても話題なさそう…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:24:24 ID:LvxIuF1l
一応建てたが、ま、落ちたら携帯ゲーの刻印スレかドラキュラ総合に合流ってことで

【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229404746/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:20:48 ID:vc4ij8WN
まぁ糞ってほどじゃないがギャラリンスよりしょぼかったな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:07:46 ID:nJjDKdSn
多けりゃいいってもんでもないけど、その他アイテム防具を除く武器の種類はちょっと寂しかったな

ただノーマルから引継ぎハードLv1を経由して新規ハードLv1までを楽しむ過程は刻印の方が面白かった
ギャオス以前はノーマルはストーリーをなぞるくらいの気持ちでしかプレイしてなかったけど、今回はそこもアクションとしてより楽しめたし、何よりハードのボスパターン変更が今回は多めだったのが○
使い回しでもいいからまた蒼月やギャオスのボスがいたらなおよかったね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:22:39 ID:iYnassBZ
蒼月・刻印…5000円のフルコース
ギャラリー…5000円のランチバイキング
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:52:43 ID:/meZCDOv
クブス梅
□□□□
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:40:31 ID:HpUQE9yS
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□ゴゴゴッゴッ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:45:07 ID:HpUQE9yS
  ‖ 
‖□‖
□□□

□   ゴッゴッ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:46:07 ID:HpUQE9yS
  ______
 ∠三Ω三三三/\
  \ \   \ \
   \/____\/
   />>1000get!/| モリモリモリ
  / |   //|
 |三三三三三|//|
 |三三三三三|//
 |三三三三三|/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。