【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ18【お約束】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059

XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

前スレ
Xlink kai 質問スレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219435649/

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:01:45 ID:3sAkXTSx
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:02:16 ID:3sAkXTSx
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。

Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?
   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 

Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません
   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 
Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en

Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。
   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html

Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。
   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:02:47 ID:3sAkXTSx
Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。

Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)

Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。

Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。

Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。

Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。

Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。

Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。

   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。

Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、フォントの初期サイズが大きくなる。

Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:03:18 ID:3sAkXTSx
Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。

Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。

Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)

Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?

   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:03:48 ID:3sAkXTSx
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

※旧バージョンの保管場所
ttp://xlink.xp9.org/files/binary/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:04:19 ID:3sAkXTSx
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:04:59 ID:3sAkXTSx
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?
 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?
 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること


10 :枯れた名無しの水平思考 :2008/06/21(土) 04:57:20 ID:G0KTNDUT0
●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

●新型PSPと旧型でゲームできない!
 独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
ttp://draggger.at.webry.info/200709/article_15.html

実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。

ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。
(20070313追記) 現在のKai最新バージョンでは既に001C26が追記されている模様
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:05:29 ID:3sAkXTSx
●「Attaching to Orbital...」
=鯖落ち。復旧するまで待て

●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

●「GXSの熱暴走」
更新押した時にワイヤレスネットワークの部分が全部灰色になるのなら
熱で暴走してるような気がしなくも無い

↓対処法有り?↓
GXS使ってて熱暴走に困ってるやつ
一回フタ空けて中の白いの取ってサイドに空気穴作ってみ

これやっただけで2時間以上ぶっ続けでKaiやっても一回も暴走しなくなった
※分解・改造する際は自己責任で。2000円くらい安いものです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:06:02 ID:3sAkXTSx
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:06:33 ID:3sAkXTSx
新バージョン→新バージョン(クリーン再インストール)

準備(XPの場合)
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる。

(1)新バージョンをアンインストールする。
(2)C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
(3)C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
(4)C:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
(5)最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
(6)新Verをインストールする。
(7)KaiConfigを設定する。
(8)ファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。



====== 【テンプレ ここまで】 =======
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:09:34 ID:3sAkXTSx
16 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 11:22:56 ID:a4kmYoBr0
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう


----------------------------------------------------------------------------------

すまん、テンプレにこれを入れるのを忘れていたorz
次スレを立てるときは入れてださい

再度age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:00:39 ID:9CT75RNy
1【経緯】今まで普通に遊べてたのに1月ほど放置して久々にやろうとしたら他ユーザーが見えない。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】QW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2008
8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiは起動できる。部屋にも入れる、だが皆集会所に集まってるはずなのに誰も見えない
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai、久しぶり、見えない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:52:01 ID:RL7sg60Z
大分前にインストールして使えるようにし
たまにロビーとかで空いてる部屋なんかを探しているけど
いざ入ろうとすると何だか怖くてやめてしまう。
ネットゲームは相当やったんだけど
いつも対人恐怖になっちゃってダメ。
リアルでは知らない人とでもいつまでも話ができるんだけど・・・

15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:54:45 ID:fNWSz4Om
ソフト板かと思った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:32:22 ID:TUwc+oFY
>>13

8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000

0でもダメ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:45:31 ID:lElyo+D+
OSにビスタを使用してて、
インストールの段階でGW-US54GXSをPCに接続しても
識別できないデバイスとなってしまいドライバの
インストールができないんだが、何がだめなんでしょう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:30:27 ID:Xu0ypbwR
Xlink kaiやろう思うんですが、パソコンの画面でやるのですか?? 
それともPSPでやるのですか??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:34:21 ID:sXtw2xMQ
PSP
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:35:46 ID:Xu0ypbwR
>>19
どうもです 
チャットはパソコンでやるのですか??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:39:06 ID:Xu0ypbwR
>>20です
わかりました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:39:39 ID:sXtw2xMQ
そういうことになります。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:54:43 ID:I5ie6dFL
>>16
自分の環境はポート開放できない(CATV回線)から
試しに8,9ともポート0でやってみたら普通にできた
チャットもゲームも問題なし
2423:2008/10/13(月) 18:08:50 ID:I5ie6dFL
何言ってんだおれorz
無視してくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:01:49 ID:R4IwngHn
1【経緯】昨日からクエ中や始まる瞬間から他のプレイヤーのpingがbadに。
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】QW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】チャットもでき、他のプレイヤーも見えるがクエストが始まると他のプレイヤーのpingが跳ね上がったりbadになったりで自分だけ離脱する
15【解決するために試した事】kai再インスコ ドライバ再インスコ
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai クエスト bad
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:23:22 ID:7sN40ETy
vistaでkai問題なく使えてる人いる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:45:57 ID:GlKWI3eM
認証メールが届かないんだけど、なんか間違ったのかな?

ユーザー名被りが駄目だったり、パスワードは何文字以上にしなきゃ駄目とかある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:20:24 ID:DnHHlHWa
>>25
俺も最近同じ症状に悩まされてる。
今までは部屋立ててそれになってたんだけど
部屋主にならなかったら結構マシにプレイできる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:27:24 ID:yHuIvQUB
連休中で人が多かったからじゃねえ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:23:48 ID:AKJuL2gt
>>26
ちゃんと使えてる。
ソフトウェアAP機能も使える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:35:07 ID:n7374WRx
>>30
まじっすか。ちなみにアダプタは何使ってます?
なんかアダプタにPSPを認識させてkai起動すると「問題が発生した為、プログラムが中止されました。解決策が〜」
とか出てkai engineが強制終了するんでググったら、このメッセージが出たらvistaでそのアプリケーションは諦めろ的な事が…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:26:30 ID:YTw6x3Qv
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】いったんアンインストールしています(ノートンアンチウィルス)
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT MN 7320
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11CHに設定
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】xlinkを起動、MHP2Gのオンライン集会所に入り、xlinkの部屋に入ると
自分−部屋にいる人たちの名前だけログに残る(入室しました等)、姿は見えない。
相手−私の姿が全く確認できない。私以外の部屋の人たちは確認でき、普通にプレイできる。
15【解決するために試した事】wikiや猫でもわかる〜などのサイトを参考に設定しました。また、xlink、アダプタの再インストールを行いました。
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 設定 ポート開放 など

よろしくお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:37:50 ID:nNAkVSqC
部屋入室後にホスト設定をしてない典型的な症状に思える
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:49:14 ID:VJ+96p0y
>>31
その解決策はよくわからないけど、使ってるアダプタは
定番のGW-US54GXS、kaiのバージョンは7.3
猫でもわかる〜のサイト通りにやって、Vistaだと途中で説明が終わってるので
残りは雑多な〜ってとこを参考にしてやった。
後にソフトウェアAP機能を使うためにドライバ消して、互換モードで再インスコ
モデムはバッファローの有線ルータ、UPnP対応のやつ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:27:32 ID:9DjlT4vD
>>31
ぐぐればすぐわかる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:49:12 ID:DF0Jntr2
>>34
全く一緒だわw
自分もアダプタGXS
バージョン7.3.1.7
バッファローのルータ(型番忘れた)でUPnP対応。
猫でもわかる〜からやって途中から雑忙〜を参考にやって、細かい設定は基本的に管理者と互換性にはチェック済み。
なんだこの差はw
>>35
検索が一致しなくなるまでググったんだが…。そんな簡単に解決策があるのかorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:13:14 ID:m/OPHe76
ユーザー登録したIDとかって変更はできませんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:26:41 ID:eL0xzedN
>>37
Kタグのことか?それなら出来るぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:29:17 ID:m/OPHe76
ユーザー登録したIDとかって変更はできませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:30:28 ID:m/OPHe76
間違えて再度書いてしまったすまん

>>38
thx!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:00:09 ID:M4m0fha/
WLI-U2-KG54Lと新型PSP(2000)の組み合わせで使っているんだけど

kaiで集会所で集合してクエ終了
その後、自室&キッチン以外の場所に行くと他のみんなとはぐれる。
連続でクエにいく場合、途中でハチミツだけ採取しようとしたり新しい武器防具を作ろうとすると集会所に戻れなくなる。
戻ろうとすると10〜20分くらいかかってしまう。

これってテンプレにある不具合ってこと?
なんか自室とキッチン以外に行くとSSIDがおかしくなるんだよなー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:02:55 ID:5gsojfnL
自分で部屋立てればモーマンタイ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:03:34 ID:M4m0fha/
>>42
自分で部屋立てても自分だけはぐれる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:04:13 ID:8F+YIErA
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html 
これでXLink Kaiできるの??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:58:35 ID:IL2xVqQ+
wwwwwwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:14:40 ID:GespHrRA
>>36
うーん、力になりたいが俺には知識が足りん。
kaiに繋がるまではホント見たまんまやっただけで、特に困らなかった
AP機能で少し詰まった
がんがれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:47:19 ID:zjhC537o
ルータはUPnPに対応してるけど、グローバルIPアドレスが無い場合はポート0でも意味無い?
ただ開放設定をしなくて済むってだけなのかな…

ちょっと期待したんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:18:41 ID:gA4TnLJE
Kai本体の知識というより作法みたいな感じだが
MHP2Gの「Gclass kuemawashi」の部屋は特に募集とかは見かけなくて
Descriptionきっちり書いてること多いんだけど
これは部屋の説明文を見て乱入しろってこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:13:18 ID:Zsek3WcK
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:51:00 ID:gA4TnLJE
こんなのがあったのか・・・・すまぬ
そしてありがとう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:06:16 ID:ukUN7i+R
vistaのインストールは、全て管理者権限でやらないとダメ。
エクスプローラから右クリックで「管理者として実行」があるから、それで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:36:06 ID:D3KsQreF
お知恵を拝借させてください

1【経緯】初めて
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィ
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH−100
8【ポート開放】ルータ不使用
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11)
12【β使用の有無】 不使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】プレイ自体は可能。しばらく遊んでいると、クエ中などに関わらず、ツールバーに「Windowsのホストサービスが停止しました。」
というメッセージが出て、接続が切れる。
15【解決するために試した事】上記のメッセージでぐぐり、Windows Live Updateに解決できる更新があるようなので、インストールしたが効果なし。
以後、この関連で調べるも解決法発見できず
16【それが起こる場所】Arena/PSP/Action/Monster Hanter Portable 2G/japanese/3 HR1-3 HunterRank
17【グーグル検索したときの検索ワード】Windowsのホストサービス 停止
18クリーン再インストール実行済⇒ダメ

前のXPのPCでバッファローのアダプタ使ってたときはこんなことはなかったんだが・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:09:03 ID:jQFqV4Kn
>>44

出来るかもしれんが…

takeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:55:22 ID:iXdAD/KG
kaiってイーモバの無線でもできますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:33:52 ID:7mZWllN8
kai ってパワポタ対応してますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:20:40 ID:bmJKw3zS
>>54
以前友人とkai経由でPTやってたがpingが遅すぎる。最速で100ms。
ping100msってのはDQNに蹴りだされる可能性があるほどひどい数字。
100msで安定するならプレイに問題はない程度(ラグ0.1秒)だが・・・
kaiの混雑と回線不良が重なると落ちまくりでまともにゲームにならない。

Eモバは普通のwebサーバにping打っても
100msなのでこういうものなんだなとしか言えない。
調子がいい時は普通に遊べるんだがな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:07:58 ID:E69GlmCa
今kaiの最新版って7.4beta?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:54:20 ID:sdmPF40j
Winを黒地に白地の配色で使ってるとUIの文字が殆ど見えないのですが、
何処からか色を指定する事は出来ないんでしょうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:54:51 ID:sdmPF40j
黒地に白字ですた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:31:18 ID:i201qU2v
てす
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:34:10 ID:yIvAfHlI
バッファローのWLI-UC-Gは親機のルーターなしでもKaiできるんでしょうか?
Kaiはしたいけどルーターまでは買いたくないなぁと思ってます。
お値段も安くていいなぁと思うんですが、どうなんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:47:18 ID:tZ1Pg5rb
日本語版インスコしても「初期化に失敗しました」ってエラー出てなんもできないんだけど…
アン、インスコ繰り返したけどまったくダメです。
たすけて!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:15:26 ID:lmht7U5s
公式にソフトAPを唱ってる奴は、ブリッジ等使わずに実現していて、KaiとAPモードを
簡単に切り替えられるのでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:22:59 ID:GJx2bBxx
1【経緯】ホテルからの接続で、自分の状態がずっとidle
2【XLinkのバージョン】日本語7.4.18 beta
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】?
6【セキユリティーソフトの名前】なし
8【ポート開放】30000を設定しています
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】?
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所に誰も見えず、kaiを見ると自分が「idle」となっている。
自宅ではちゃんと人が見えてました。
緑色のバーは出ていません。
15【解決するために試した事】別の色んな部屋に入る・各種設定を見直す
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai ホテル 回線

よろしくお願いします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:30:59 ID:4A7Q48XO
何処のホテルか知らんが、どうやってポート開放したんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:39:07 ID:stCEJhv7
>>65
PCの設定をしたのは自宅で、公式サイトの説明に従いポート開放は30000を設定しました。
すぐに動作確認をしたところ、それで遊べたので
後日その設定のままホテルから接続したら問題が出ました。
セキュリティ的な問題でポート開放できなかったのが原因でしょうか。
kaiからは特にエラーは出ませんでした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:56:40 ID:oZo5Sxgk
ホテルから無線で自宅のLANに進入って出来るの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:22:39 ID:sbKa7qAx
UPnPの弊害か・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:41:11 ID:zidj6gVD
近頃はブルスク対策しなくていいのか?
XLinkKai-7.3.1.7-win32.msiでやったら起動しねぇし・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:11:59 ID:KmSK/eQu
友達からPM?っていうのが送られてくるけど見方がわかりません・・・どうすればいいのでしょう・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:44:08 ID:Yo7/E7rC
>>67
自分に対してのレスでしょうか。
ホテルから無線で自宅のLANに進入しようとしているのではないです。
説明が下手ですみません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:25:41 ID:K+4QLMRV
MHP2Gのアリーナで部屋の説明に
「当方2人」って書いてあるのをたまに見ますが、あれって一つの無線LANアダプタに
2台のPSPが繋がってるってことなんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:41:12 ID:73T7iFvH
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.1.7.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP homeedition
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
8【ポート開放】ポート 30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2ndG
14【トラブルの詳細】クエストに出発できるが、出発から数秒後、自分だけ離脱する
15【解決するために試した事】kai再インストール ドライバ再インストール
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai クエスト 離脱

おねがいします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:35:16 ID:CjKZOD7h
>>72
たぶんそうなんじゃないかと。


>>73
ホスト設定とかをちゃんとしてないとそうなる場合があるってバッチャが言ってた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:23:11 ID:73T7iFvH
>>74
ありがとうございます ホスト設定ですか・・・
それ以外の原因ってなにかありますかね?
あれば教えてほしいのですが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:08:29 ID:t27IvAKl
1【経緯】bootcampからparallelsに移行してから
2【XLinkのバージョン】英語版7.1.7.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP homeedition
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
8【ポート開放】ポート 30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2ndG
14【トラブルの詳細】network_reachabkleが"〜"でnotyetもyesもでない
15【解決するために試した事】kai再インストール ドライバ再インストール
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai parallels ポート解放

よろしくお願い致します
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:05:20 ID:Fy9wYI5W
psspotか無線LANでkaiってできないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:25:25 ID:e4Hp7y6m
>>77
ggrks
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:45:06 ID:H6hDLipa
1【経緯】kai起動時
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP homeedition
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】無
8【ポート開放】ポート 30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2ndG
14【トラブルの詳細】start kaiを起動すると、rutime errorと表示され、先に進めない
15【解決するために試した事】kai再インストール(日本語、英語最新版もダメでした)
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai runtime

パソコンを軽くしてみたり、ポート開放もしたのですが、全く何も変わりませんでした。
ルータ機能のあるモデムから有線でPCを繋いでいます。
ただパソコンにはあまり詳しくないもので…これ以上何をすればいいのか分かりません。
助けてください。よろしくお願いします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:09:36 ID:mgB3A3F1
>>77
できない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:46:12 ID:AUMnxVUI
>>73
自分も全く一緒の症状。
しかも、フレとやるときに限ってなるw
野良でやる時はならないんだけど、不思議だよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:33:35 ID:wJR3cdNT
>>72ってどうやるのですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:46:40 ID:Sajk/azO
>>82
二人でやる場合
ユーティリティ開けば二つの接続先が出るから、二つとも繋げばいいだけ
三人でも大丈夫
わかったら、これ以上テンプレ無視した質問するな。
実際に二人で繋げばすぐわかる。ユーティリティが出ないならシラネ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:14:16 ID:3r9CfM8Z
オクでCG-WLUSB2GPXを買ったんだが、ドライバをインストールしてもワイヤレスネットワークが接続不可能のまま
どうやらうちの192,168,XXっていうIPアドレスを変えないと使えないみたい。
IPアドレスってどうやって変えるものなの?ちなみにプロバイダはPlala
8573:2008/10/26(日) 22:23:21 ID:EHcol8+5
とりあえずKai自体のバージョンが低いかな〜とか思った
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:23:24 ID:mYDl3OvY
今日英語版kai(Ver7.3.1.7)を起動しようとしたら、
いきなり画面がブルースクリーンになり、操作できなくなりました。
解決方法ってありませんか?
8786:2008/10/26(日) 22:24:11 ID:mYDl3OvY
ちなみにXPです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:39:59 ID:Sajk/azO
テンプレも読めないの?馬鹿なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:45:03 ID:+mjGUs4Q
すみません、原因のわかるかたいれば教えてください。
友人が、xlinkに登録をしたのですが登録メールが返信されてきません。
ヤフーメールをつかっているようです。
アドレス入力に間違いはないと確認はしているそうです。
登録メールが送信されない原因は、何がありますでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:46:57 ID:zOiui1xU
何回かためせよ
それでもだめならメアドくらいいくらでもとれるんだから他のアドレスでやれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:49:26 ID:+mjGUs4Q
>>90
回答ありです、それは今日の昼から何度も試しているそうです。
ヤフーメール、hotmailで
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:02:57 ID:lHJ3iWZw
PSPとの接続を目指しています。
ルーターがない場合、USB無線LAN子機(親機として使用)
がIPアドレスを振り分ける機能を所有している必要があるそうですが、
対応機種の見分け方はどうしたらよいのでしょうか??
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:03:01 ID:2dE3Ftqb
無線LANの環境が欲しいんだけどテンプレのUSB無線LANを使えば有線のモデムの状態でも大丈夫かな?
イベクエのDLが主な目的なんだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:04:26 ID:bxTk6tI1
>>93
できると思うぜ。俺は有線で、無線アダプタからPSPに電波飛ばしてネットできてるから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:29:08 ID:fCE4DFlV
>>94
サンクス、これで心置きなく購入できる
XPの場合はGW-US54GXSが一番のオススメで合ってるかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:26:22 ID:ka1Urxnq
有線でもUSB無線LANでイベクエダウンロードできるのか?
俺kaiはできるけどダウンロードできないんだよな…
色んなサイト見てるけど無線LANルーターが必要とかなんとか…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:05:15 ID:e8LRUI/C
>>96
俺はGXSを使ってるが、APモードにすればいけるぞ
kaiが出来てるなら、今の状態で問題ない
ルーターとか買ったら馬鹿みるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:21:40 ID:cSK0+ZyX
お願いします。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版(非推奨)
  同じプラネックス製のUSBを使ってる友人に勧められました。
3【USB無線LANアダプタ名】Wi−Fi USBアダプタ2(GW-US54Mini2) 
4【OS】XP Professional Version2002 ServicePack2
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り 
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン 
   kai起動時にはインターネットセキュリティを無効に設定
7【ルーター&モデムの名称、型番】WebCaster 600mn
8【ポート開放】モデムの取説を見て、ポートマッピング機能より
    適用インタフェース:PPPoE、プロトコル:UDP、ポート番号30000〜30000で設定
9【KaiConfigのポート指定】ポート番号30000、Deep port:0、Web UIポート番号:34522
    kaiの設定の初期値のままです。
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2
14【トラブルの詳細】kaiがPSPを認識してくれない。
  友人の説明ではkaiを立ち上げて診断を開くと一番下にPSPマークが表示される
  そうですが、それが表示されず、暫く時間が経つと「UIとkaiの接続に不具合が
  起きたようです〜 」メッセージが表示され、ポート30000を開放して下さいと出ます。
15【解決するために試した事】kaiとドライバの再インストール、http://xlink.xp9.org/
  の設定の参照など色々
16【それが起こる場所】kaiの診断?
17【グーグル検索したときの検索ワード】
   「XLink Kai 診断 クリック」、「Webcaster 600mn ポート開放」
   「kai 診断 アイコン 表示」「UIとkaiエンジンの接続に不具合」など
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
   何度も再インストールしてみましたが、結局繋がりませんでした。


ちなみにUSBアダプタの接続と設定時にユーティリティのネットワーク表示でName欄に
何も表示されないのですが、PSPとUSB間の接続は問題ないようで、モンハンの
ダウンロード画面やPSPでのインターネット接続などは何の支障もなく繋がります。

kaiの設定を色々調べてみたのですが、どうやっても全然繋がらずお手上げ状態です。
どうぞよろしくお願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:32:15 ID:R4V63ATA
>>95
俺はGW-US54Mini2Wでやってるから保証はできないけど、
別にそっちでも何の問題もないと思われb
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:00:39 ID:7CEw0wUW
>>98
詳しいことはあんま分からんが、PSPのチャンネルは固定したほうが安定する
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:13:32 ID:3aLkC9r2
久々に公式見たらmac対応されたみたいなこと載ってたけど実際どうなの?
モンハンだと前は2人までしか出来ないうえに安定しなかったけども。(AirMacでつないで

無線Lan買えばまともに出来るようになってるのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:39:33 ID:UD6c8mPf
>>97
俺はインターネット接続が失敗してどうにもならん
今はKaiしかできんw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:02:29 ID:UD6c8mPf
イベクエダウンロードを試みようとGW-US54GXSのドライバをグレードアップしたり、ローカルエリアのTCP/IPのアドレスを自動取得にしたりしてたらKaiにいっても誰も見えなくなった…

とりあえずドライバをアンインストールして最初のCDいれて再インストールして設定しなおしたんだけど直らない…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:59:28 ID:3tJyFt78
熱でちょっと書いてることがおかしいけど解答してみる。どうせID変わるし。
>>103
状況が良くわからないけど、TCP/IPプロトコルは弄らないほうがいい。何故なら
お前の名札ともとれるプライベートIPが変化してしまう可能性があるからだ。無線ならなおさら。
kaiで見えないのはポートで認識してるプライベートIPと違うからという可能性が高い。でも状況が読めないから推測。

>>98
日本語版X-linkにおいてあるクライアント使う時点で問題外。直ぐに英語公式HPにあるX-linkクライアントを落として来いとしかいえない。
PSP認識しないのはもしかしてPSP起動してない状態で設定しようとかしてないか・・・?友人とよく相談してみるべし。
順番は
PSP起動→MHP2Gで集会所いく→プラネックスでPSPのアドレス認識→X-link起動
まぁリアルで経験者がいるから頼るのが一番だと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:23:37 ID:fc4RhSn2
よーし気分が乗ってきたから回答しまくっておくかな
>>84
超絶に亀だが、お前さんの言うIPはプライベートIPのことだ。
恐らく無線LANで使ってるプライベートIPが違うところのプライベートIPと競合してる可能性があるからネットワークが使えないのである。
マイネットワークを開いて、ネットワーク接続を表示するを選ぶ。
で、ワイヤレス〜を右クリックしてプロパティを開いて、「全般」タブにあるTCP/IPプロトコルのプロパティを開く。
IPアドレスにはお前さんの言う192.168.XXのXXを変更して入れる。
サブネットマスクは自動で入ると思うが、一応255.255.255.0がデフォルトなので覚えておくといい。
デフォルトゲートウェイに関してだが、これはお前さんのルータのアドレスを入れるところである。
多分アドレスからバッファローくさいので192.168.11.1でもいれとけばいいんじゃないか。

>>92
正直な話、なぜIP振り分け機能が必要なのかということが分かるかね?
早い話が名札をつけるためだ。皆ヤマダさんで一括してたら息子さんなのか嫁さんなのか本人なのかわからないだろ?
つまりそういうことだ。ヤマダさんの「〜である」という区別をするためにIPアドレスが必要なのだよ。
PCの場合だと、振り分け機能を使う場合は大体はルーター一個に対して複数のPCなどが接続されている場合だ。
しかしこの場合、ローカルでインターネットに直繋ぎで、USB無線LANはPSP専用にするようなので何も心配はない。というか振り分ける必要がない。
でもセキュリティ的にお前さんの接続環境はかなり危険。悪いこと言わないからルーター買っとけ。

>>95
違う人から回答だけど正直そのUSBちょっと使うだけであっついよ。うん。
なにかしらの熱対策が必要だと・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:29:50 ID:fc4RhSn2
日付既に変わってることに気づいた俺涙目。
寝よう・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:59:36 ID:ZLBcua14
>>97
設定詳しく教えてもらえないか?
俺も接続に失敗してしまう・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:16:44 ID:VmdzgQGb
1【経緯】昨日まで繋げていたのに、突然ほとんどの人とエスタになるようになった
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか? YES!YES!YES
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 x
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】数人とは接続できるのだが、ほとんどの人とエスタになるようになった。
             Kaiのプライベートアリーナで名前すら見えないこともある。
15【解決するために試した事】ノートン切る。Kaiのポート0にしてみる。
16【それが起こる場所】どこでも。
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 設定 エスタ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:54:18 ID:fc4RhSn2
>>108
可能性として
前と違うUSBポートに差し込んで同一無線LANと認識されていない
或いはInternet接続側のプライベートIPが変化してないか
或いはルータのセキュリティ設定が弄られていないか
110108:2008/10/29(水) 19:55:42 ID:VmdzgQGb
>>109
ポート開きまくって、USB刺す穴を変え、
KaiコンフィグでDeepPortだけ0に変えたら治りました。

いまいちなんで治ったのかもわからんです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:56:38 ID:fc4RhSn2
自分がやったことを箇条書きにして、一つ一つ前の状態に戻していくといい。
戻した時になんら問題がなかったら消して、問題がでたらそこが原因だったということ。
治ったから弄りたくはないだろうが、余裕が出来たらやってみるといい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:58:03 ID:ewFjgMOG
>>70
PM送ってきた相手のKaiIDの横の点滅してる吹き出しクリック。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:51:44 ID:Bgajwx5e
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
(何度か「ハードウェアの安全な取り外し」を選択せずに抜き差ししたことあり)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】vista home premium
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】Spy Bot、AVAST
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR200NE-306DCE
8【ポート開放】した。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】(同梱のCDより) 2.1.0.20
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】接続の電波強度が20くらいで安定しない。
          接続強度は100になっているが…
15【解決するために試した事】コンピュータに詳しい人に詳細を調べてもらった。
16【それが起こる場所】 アリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】WLI-U2-KG54L接続できない
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
 まだやっていない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:22:06 ID:Bgajwx5e
>14
信号強度80
電波強度25で安定しない
>18
再インストールを実行しました

よろしくお願いします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:12:23 ID:AfIBzKyD
kaiで文字入力をしようとすると左上にちっちゃな枠が出て点滅するんですが使用ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:24:09 ID:w8jnkQdN
動的グローバルIPアドレスの場合、ポート開放しようと思っても、接続するたびにWAN側のIPアドレスが変わるから、
結果的にポート開放できていないってことになるよね?
そうなるとkaiは使えないのでしょうか?
ちなみに、うちのルータはAterm、プロバイダはDTIです。
素人なので変な質問になっているかもしれませんが、回答をよろしくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:30:54 ID:NNDUOMJD
ID:fc4RhSn2
乙。GJとしか言いようがない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:50:03 ID:oPwQqu/B
>>116
この初心者が!まずはネットワーク関係についてググれ!
と突き放すのもなんだから回答してみる。
まず結論から言うと。グローバルIPは関係ない。関係ないです。

概念的に説明してみよう。
まず、グローバルIPは簡単に言うと、外から見た表札だ。
ここには誰々という一家が住んでいる。ということ。
そしてそれを関連付けるのは市役所の仕事だが(住民票的な感じで)
インターネットの場合はプロバイダが一括して行っている(はず)。
例えばそこの市がちょっと独特でだ。
一ヶ月に一度は苗字変更されるとしよう。
山田さんがYA☆MA☆DA☆さんになっても、外から見るときは少し違うように見えるけど、市役所及び家の人から見れば何も変化していない。
なんか説明がイマイチだがグローバルIP的にはこんな感じ。

で、ポートだが
これはその家の前にいる雑種の番犬ポチとでも思えばいい。
お前がその家の友人に遊びに行くとする。
すると名前が変更されて地味に家の概観が一般的な日本の家からバッキンガム宮殿になってたとする。
しかし中にいる人は変わらない。
ポチもお前さんが家の人から許可を貰っている人間だから通ることを許す。
だから外から来る人は問題なくその家に行くことができる。ということ。


まぁ、ポートはイントラネット側のインターネットを繋ぐ際に使われるセキュリティの一つ。
外側からは関係ないってのが簡単な説明。
説明長くなったけど以上。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:29:25 ID:/EL14NY6
>>116
サンクス!
じゃ動的で数字が変わっていても、グローバルIPに関しては、そこまで気にしなくてもいいということかな??

となると、kaiの虫眼鏡画面でnotyetになるのはプライベートIPのポート開放がすんでいないからなのか…??

ともかく、ちょいと自分で調べてみます!ありがとうございました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:03:55 ID:oPwQqu/B
プライベートIPの固定をしないとポート空けても意味無いぜ
あと何度か接続しなおしたら繋がることもある。多分
notyetってのはそういう意味。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:17:45 ID:KmFCt0Nf
>まぁ、ポートはイントラネット側のインターネットを繋ぐ際に使われるセキュリティの一つ。
これジョーク?
本気で言ってるならお前も一度TCP/IPについて調べたほうがいいぞ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:18:12 ID:oPwQqu/B
お・・・おう!?
間違ってたのか、すまんかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:16:57 ID:bfo4jbSZ
>>120
プライベートアドレスを固定して、色々いじくったらyesになったぜ。
ありがとー。ただ時間帯のせいかバカみたいに重いけど。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:50:20 ID:OSvkMuIm
1【経緯】kaiに接続すると5アリーナや6アリーナに入ろうとすると重い。しばらく待つと入場できるがチャットで発言してもなかなか表示されない。友達のいる部屋に入ってもチャットが重くpingがbadになる
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】普段は有効、切ってみたが改善せず
6【セキユリティーソフトの名前】Avira antivir
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】今まで普通にプレイ出来ていたので開放出来ているはず
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1CH
12【β使用の有無】 ブルーバック対策に使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】これまでは普通にプレイ出来たがここ最近調子が悪い。チャットが重くpingがbadになる。アリーナを選ぶ時5や6に入ろうとするとなかなか読み込まれない
15【解決するために試した事】kaiまたはPCの再起動、ファイアウォーウォールのonoff
16【それが起こる場所】5アリーナの個室、6アリーナ入室時も重い。kai起動時から重くて表示されないことも
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai bad 直し方、kai チャット もっさり、kai 重い 直し方等

今まで普通にプレイできていたのですがここ数日このような状態です。
何か特別な操作をした記憶がないので原因がわかりません。
またここ最近はこの状態が多いですが、いままでもたまにこのような状態になることはありました。
友達とプレイしているので相手はだいたい似たようなメンツです。
また他の友達同士は問題ないようなのでこちらに原因があると思います。
解決方法あればお願い致します。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:45:05 ID:TVKJuhqN
>>124
可能性として接続先のサーバーが考えられる。例えばUSAサーバを経由してきてる…とか
どう改善するかは覚えてないので他の人に聞けばいいかも。
あとは>>109くらいが考えられる…かな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:52:15 ID:wk9MOfvJ
バッファローの無線LANでインターネット接続してるんですが、何故かmini2Gをインストールすると全ての無線LANの接続が途絶え、インターネットができなくなります…
こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:06:22 ID:16LgMlVN
WLI-U2-KG54Lを使っているんだけど、値をenableにする方法がわかりません。
助けてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:10:54 ID:9i8WXxK9
日本語版オフィシャルソフトウェアでチャット画面はどうやって開くんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:31:27 ID:T1EupjW3
vistaでmini2gのドライバインストールしたんだけど
ユーティリティが右下に出てこない。

同じ現象の方、いますかね・・・?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:35:12 ID:T1EupjW3
ぐは、下げ忘れ。すいません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:45:15 ID:japrpr60
これでkaiできる?ソロから別れを告げたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:41:12 ID:jMO3rYaX
>>129
Vistaは普通にインスコしてもユーティリティ出ないよ
互換モードでインスコ+互換モードで起動しないと
詳しくはググってね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:13:12 ID:QwtiNvXK
初めての設定なんですが
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP HEVer2002 SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放した
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CD 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】不使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】PSPをアダプタが認識するところまではいったと思う、KAI起動してもnetwork reachable のところがnotしばらくすると右下のアイコンだけ残して消える
15【解決するために試した事】検索で出たサイトの設定を最初からやりなおし
16【それが起こる場所】すいませんよくわからない
17【グーグル検索したときの検索ワード】KAI 設定

よろしくお願いします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:28:06 ID:FEVa/xNN
あの・・あの・・・
WLI-U2-KG54LとWLI-UC-Gどっちが良いんでしょうか?・・・
質問被ってすいません・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:39:41 ID:K71UjNXO
http://www.teamxlink.co.uk/

公式つながらないんだが、おちてる?俺だけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:42:29 ID:e2zyJFLO
>>135
俺もノシ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:43:09 ID:0/rzSJE1
つながらない鯖落ち?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:43:13 ID:r2V9kH+b
>>135
こっちも繋がらず。
Kaiも起動してもログインで蹴られる感じです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:45:38 ID:xcV4NdlD
俺も落ちてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:48:47 ID:W/WnmERR
鯖落ち。相次いで起きているようですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:53:22 ID:9KQ11I7f
久しぶりにモチベ上がってきて討伐数の称号でも集めるかと思ってたのによ

142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:55:13 ID:M3HHjvHr
ウカム狩りしてたら落ちたっす
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:58:37 ID:e2zyJFLO
さっき見たら3000人くらい入ってたような気がするが
みんな落ちたのか?だとしたら悲惨だな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:01:10 ID:cBDL6Col
鯖おちですかそうですか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:09:25 ID:5It8AYdT
久々にやろうと思ったら・・・orz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:14:15 ID:mQIGGCkP
みんな接続できない状態?
俺の知り合いはログインできてるらしいんだけど…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:16:17 ID:V1DXsKiN
再起しようとしたら繋がらなくなったので、前から入ってる人は大丈夫なのかもしれませんねぇ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:19:21 ID:CsE6GNoA
全落ちではないみたい

今から始める人は入れない常態だけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:20:49 ID:9KQ11I7f
お、入れたす
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:21:21 ID:kHF5/5Oq
kai再起したら、kai起動時に
Unable to contact the Xlink Kai Server. Please try again later.
っていう警告でて、起動できないのですが・・

151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:24:29 ID:xcV4NdlD
お、うちもは入れた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:28:59 ID:9KQ11I7f
>>150
現在ほとんどの人がそういう状態
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:29:42 ID:8loK9SCw
入れるようになったかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:09:10 ID:zKNrfpzH
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html 

これでkaiできる?ソロから別れを告げたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:07:42 ID:1NjZQxhm
DSと共用とか考えないで動作検証済み選んだほうがいいよ

バッファローのWHR-G(Wii,DS用親機)とWLI-U2-KG54L(Kai用)のセット買えば?
WHR-G/U(10,600円)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:19:20 ID:7nIUorFO
>>132
>>129の質問をした者です。

互換モード WINXP(SP2)と
管理者としてこのプログラムを実行する

にチェックを入れてインストールをしたら
ユーティリティは出てきたものの、今度はUSBアダプタ自体の
ドライバインストールに失敗するようになってしまいました。

症例は
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00776010833/BBSTabNo=1/CategoryCD=0077/ItemCD=007760/MakerCD=165/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#6440798
と同じです。

どなたか解決された方はいらっしゃらないでしょうか?

XPのときは何も問題なくできていたのでとても悔しいですorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:22:32 ID:k6pfgqv9
眠い すごく… 
初心者の人が困ってたから、相談にのってたのだが 
途中からいなくなって困った…

落ちていいかわからん…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:36:52 ID:OZpRZMKD
GW-US54GXSのアダプタの発熱がすごくて困っています。
プラスチック部をはずしたまま(基盤剥き出し状態)でやれば
わりと熱暴走は抑えられるんでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:37:21 ID:iMIlN/iH
Monster Hunter Portable 2G > japanese > 3 HR1-3 に入れないんですが、どうすれば入れるでしょうか?
KaiBeginnerSupport や HR4-6 には入れます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:23:11 ID:O0zObdwE
>>158
基盤剥き出しはまずいんじゃないの たぶん
上下の白い紙を外すだけでも結構違うよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:45:52 ID:RiuFA6Fk
a
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:58:34 ID:RiuFA6Fk
1【経緯】昨夜(11月2日)、今日(11月3日)の朝までは出来てましたが、10時ごろから出来なくなった
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18? 最新
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54LT
4【OS】2000
5【ファイアーウォールの有無、種類】出来ていた時は作動させていた
6【セキユリティーソフトの名前】avast! 同上
7【ルーター&モデムの名称、型番】BAFFALOのルーター
8【ポート開放】開放したはず、出来ていたときからいじっていない
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】昨日買った時に付属していたCDから 6.19.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】していない
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】エスタではないらしいが、相手側でも、自分側でも他のプレイヤーをPSPで表示されない
15【解決するために試した事】何度も再起動、アダプタ再接続、kaiの再起動をして、一度ルーターの再起動もした
16【それが起こる場所】全ての部屋
17【グーグル検索したときの検索ワード】ポート開放から始まり、英語版xlink、日本語版xlink、エスタ等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】したし、接続不具合ではない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:35:14 ID:iIhLEjAI
kaiのブルスクってなにが原因で起きるの?
解決策教えてください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:11:33 ID:YE0f6ssS
ぶっちゃけ、MINI2買った人って失敗したろ?
GXSにしとけばよかったと 激しく後悔
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:18:24 ID:vSa1HDOd
mini2でも何ら問題なくプレイできてるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:17:51 ID:HRpogH3T
P2Gにおいてはmini2購入は失敗かも知れない
とにかくイベントクエストの受注の時間がすごくかかる
時間がかかっても確実に受注できるならまだしも途中でエラーが発生して最初から受注しなおしになることも少なくない
見知らぬ人とのギルドカード交換にしても中々上手くいかないことが多く、
送信して2,3秒反応がなければリトライを繰り返す事でなんとか送信できたりする

ドライバの更新や設定でどうにかなったりすればいいんだけど・・・
ギルドカード交換しなかったり、イベントクエストは一人でしかやらないという人にはGXSのような孤立も起きないし購入していいと思いますよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:28:49 ID:gjJjChYo
渇望裸勇者様に初めて遭遇した
しかも1死もせずに主力アタッカーになっていた
凄すぎ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:22:23 ID:z4lXtbv+
そういう人を勇者様と呼ぶものではないと思った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:11:13 ID:+r2vsO42
PS3 使って繋げるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:57:40 ID:+v9rISOs
おいいいいいいい
お前らおいいいいいいいい
日本語版いいじゃねーかよおいいいいいい
英語版じゃエスタだったが日本語版なら治ったぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:04:46 ID:L6pHFGGc
長文失礼します。
「reachable」が「 ~`」と表示されMHすることができません(´・ω・)
自分でいろいろ調べたのですが解決できず、ここに質問いたしました。


1【経緯】初回セットアップ
2【XLinkVER】日本語版(英語版7.4でも同様)
3【USB無線LANアダプタ】GW-US54GXS
4【OS】WindowsXP SP2
5【ファイアウォール】なし、WindowsFWを無効
6【セキュリティソフト】なし
7【ルータ・モデム】
 モデム:NTT RV-230SE
 ルータ:BUFFALO WER-A54G54(ファームウェアVer.1.43)

8【ポート開放】
 モデム:全プロトコルをルータに
 ルータ:DMZをGW-US54GXSを接続してるPCに指定

9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(6ch)
12【β使用の有無】無
13【使用ゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】「reachable」が「 ~`」と表示される
15【解決するために試した事】
 ・最初英語版で当該現象が発生
 ・KaiConfigのポート指定を固定30000で指定
 ・ルータのポート開放を試すも改善せず(UDP30000をGW-US54GXSを接続してるPCに指定)
 ・DMZをGW-US54GXSを接続してるPCに指定するも改善せず

 ・英語版アンインストール後、日本語版を試すも同様の現象が発生。
 ・PSP XLink ModeはEnableになっている

17【参考サイト】
・Xlinkの設定
(XLink Kaiで遊ぼう 導入編その1)
 ttp://souryoku.seesaa.net/article/99865486.html
(猫でもわかるXLink Kai )
 ttp://xlinkkai.web.fc2.com/index.html

・ルータ関連
(二重ルータ ポート開放 ヒント)
ttp://www.akakagemaru.info/port/metarugia-ybbhikari.html


以上です。
少なくとも同じ問題にあたった人への情報になればと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:36:15 ID:M3+hEN+t
おいBANされた奴復活してるってまじ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:49:37 ID:FoZl4o55
ウカム討伐まではきてるんですが、今まで現実の友達としかやったことがなくて
知ない人とやるのにびびりまくって部屋の入口でかたまってます
KaiBeginnerSupport内の行きたいクエを受注している部屋にとびこんで挨拶をして、
はじめてKaiをしますということを部屋の人に伝えれば大丈夫でしょうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:59:40 ID:QeXqWla0
夕べKAIでモンハン一緒に遊んだ人とまた遊ぶ約束したんですが
今見たらフレリストに入れ忘れたっぽいんです。
なんとか連絡取りたいんですが名前で検索する方法ってないでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:21:26 ID:qR5OlJV+
>>173
おk
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:16:32 ID:5aBA/eCg
GW-US54GXSの熱暴走はどうにかならないものか
紙外して穴開けたけれど一向に良くならない
ユーリティ無しで接続しても同様の症状が出るみたいだし
あとはヒートシンクくらいか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:40:42 ID:byNhI0nr
kaiも終了だな。今までありがとう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:03:04 ID:U1ealxwR
アドパは公式的にはMHP2Gのみとなっているが
他にもいろいろとできるようだね。


早速とアドパスレにネ糞が自社製品の売り込みかけているようだが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:09:58 ID:2ptEu5Z6
プレイ中もボイチャでコミュ取れるのは良いよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:04:45 ID:4RyMvTuU
アドホック・パーティー for PlayStationRPortable
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225947565/

○動作確認リスト
 ・MHP2G
 ・ガンユニ
 ・ファンタシースターp
 ・マクロスA
 ・ガンダムseed 連合vsZAFT
 ・DQFFinいただきストリート
 ・煉獄2
 ・ドラゴンボールZ真武道会2
 ・エースコンバットX
 ・ストZERO3
 ・リッジ2
 ・パワポタ3
 ・鉄拳DR
 ・無双OROCHI
 ・遊戯王TF2

×動作不可リスト
 ・カプコンクラシックス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:08:46 ID:J/MlQ9Ha
1【経緯】初めての設定 デバイスマネージャからUSBアダプタ開いてPSPXlinkってのが出ない 
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2G
4【OS】VISTA homepremium
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】spybot,NTTのセキュリティー対策ツール
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか? YES!YES!YES!
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 30000
10【アダプタのドライババージョン 3.1.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】上記の理由で PSPとXlink kaiをつなげない
15【解決するために試した事】ググって調べた 
16【それが起こる場所
17【グーグル検索したときの検索ワード】「PSPXlinkkai」「xlink kai 使い方」等

182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:13:15 ID:J/MlQ9Ha
書き忘れました テンプレに↑の症状についての記述はあったんですがよく分かりませんでした
どなたか回答よろしくお願いします
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:16:39 ID:4RyMvTuU
アドホックパーティ動作確認ソフト一覧
http://www42.atwiki.jp/adhoc_party/pages/15.html

○動作確認リスト
 ・MHP2G ・ファンタシースターp ・ガンユニ ・連ザ ・マクロスA
 ・いたスト ・煉獄2 ・DBZ真武道会2 ・エ−コンX ・ストZERO3
 ・リッジ2 ・パワポタ3 ・鉄拳DR ・無双OROCHI ・遊戯王TF2
 ・ドラキュラX ・昇天ビート ・KOF(海外版) ・麻雀格闘倶楽部
 ・WIPEOUT PURE ・CODED ARMS ・カプクラ[ファイナルファイト](海外版)
 ・FFT ・ヴァンマス  ・BURNOUTレジェンズ ・怪談新耳袋

×動作不可リスト
 ・カプクラ(国内版) ・flOw ・ルミネス2 ・ロストレグナム
 ・ヴァルハラナイツ2(対戦可、協力時途中で切断される)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:39:17 ID:NeBGgIU+
>>181
詳しく無いけどなんとなく伝えたいことが解るかも
デバイスマネージャの選択でPSPXlinkの選択が無いって事かな?
自分はXPのGXS使ってるので仕方違うかもですが
どこかのサイトにPSPXlinkの表示させる配布データがあったと思います
185171:2008/11/07(金) 03:07:15 ID:81iZ9fRk
事故解決しました(´・ω・)
モデム→ルータへDMZ指定するときに、ルータのIP設定が間違ってたせいでした。
スレ汚しサーセン。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:22:45 ID:NeBGgIU+
これであってるか解りませんが、GW-US54mini2Gのサイトっぽいのありました
ttp://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini2g.shtml

ちなみに自分はXPでGXSで下のサイトでした
ttp://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml
187181:2008/11/07(金) 16:03:27 ID:OeVnlWwx
>>184
回答ありがとうございます。その通りです。
配布データをインストールしてみましたがダメでしたorz
なにが原因なんだろ・・・でも諦めたら試合終了かな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:16:54 ID:nQPYJyer
最近のp2g部屋はどれくらい人いますか?
まだまだ賑わってます?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:45:34 ID:95JWDEFX
質問があります!!
OSはVISTAで
ルーター、モデムは使用していて
プラネックス社のGW-US54GXSを使って導入しようと思ったのですが、
ネットワークキーを入力してくださいと出て意味が全く分からず止まっています><
どうしたらいいでしょうか??
誰か助けてください;;
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:40:11 ID:eu/A7whG
>>189
ちゃんとプラネックスのサイト見た?

俺もVISTAで全く同じGXS使ってるけど何も躓くとこなかったよ ちゃんとVISTA用のやり方のってる むしろVISTAだとサイト見ないとできなかったはず 頑張れ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:31:40 ID:vZ7nngcy
1【経緯】部屋に行っても誰もいない
2【XLinkのバージョン】PLANEXで公開されてる日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】なし
8【ポート開放】ポート 30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2ndG
14【トラブルの詳細】部屋に入ったが他プレイヤーが表示されない
15【解決するために試した事】kai再インストール ドライバ再インストール
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai クエスト 離脱
  よりしくお願いします

192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:04:36 ID:VKjiJseX
日本語版クリーン再インストールして英語版入れれ。
てか、猫でもわかるxlinkkaiでググッて、それでもできなかったらもう一回聞いてみよう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:05:40 ID:VKjiJseX
↑クリーン再インストールじゃなくて、アンインストールでした。。すみません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:40:44 ID:hqGmu8SJ
GW-US54GXSの熱暴走のストレスに耐えられず最近出た後続機っぽいGW-USMini2Nを人柱購入してきた
MHP2Gでしか試していないが、集会所から出ると自動で接続が切られるので
GXSのように自分の身を省みずPSPを探す献身ぶりで熱暴走したりはしないみたい
Zero Configurationで自動接続の設定しておけば再接続も問題なし

GXSより値は張るが熱暴走に困っている人は試してみるといいかも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:03:27 ID:rV0HtEUp
>>194
乙!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:25:57 ID:BjUyRYTx
>>194
他人が張ったイベントクエストの受注速度が速ければ買いだなー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:35:10 ID:QP2ij4vF
あれ、今Kaiの鯖落ちてるっぽい?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:35:36 ID:c1PnjdaC
今サーバ死んでる?
英語サイトにもつながらないし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:40:23 ID:3R4SFpgH
unable to contact the Xlink kai serverと出てXlink Kaiが使えないのですが、解決策はありますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:43:12 ID:QP2ij4vF
お、治ったかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:45:24 ID:3R4SFpgH
解決しました!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:46:36 ID:3R4SFpgH
解決しました!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:17:40 ID:Bh9+Kk62
人が多すぎなんじゃね?せっかくアドホックパーティーとか始まったんだから升使いと寄生厨とルール無視の地雷はそっち行けよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:46:42 ID:D1HrKP4V
今まで出来てたのにXPをSP3にグレードアップしたとたん集会所いっても誰も見えなくなった…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:58:50 ID:F7aq2pI6
俺は問題なかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:34:01 ID:D1HrKP4V
>>205
マジか…
とりあえず再インストールしたりしてるがまともにKaiができない
たまに集会所で他のプレイヤーが見えるが動かない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:40:58 ID:FrSpSRB1
PSPに無線ランを付けたら外でもオンラインで出来るのですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:35:57 ID:2qpsaE7f
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:21:16 ID:a37REVQ7
馬鹿はPS3買ってアドホックでもやってろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:42:19 ID:BWvJs/+N
ほとんど話題にならないMacでの接続なんですが、なんとかできるようになったので、>>3のテンプレ修正案を置いておきます。
また、新Mac板にもkaiスレあるのでMacユーザはそちらも参照してください。

Q.5 Macでも使えますか?

使えます。 PlanexのGW-US54Mini2系(W,B,G)がXLinkに正式対応しました。(10.4以上)最新のドライバを使用のこと(08/11/08現在1.2.3.0)
ただし、XLink Kai Mac OS X 版は日本語が文字化けするので、kaiengineのみXLink Kai Mac OS X 版を使用し、UIはjavaアプリである
jKaiUIを使用すると文字化けなく楽しむことができます。ほかにもJavaアップデートとか必要なんですが詳しくは
Mac de kai まとめ@wiki http://www39.atwiki.jp/mac_kai/
Xlink Kai on Mac http://kaimac.web.fc2.com/
などを参考にしてください。内蔵AirMacでの接続は不安定であり、他人に迷惑をかけるおそれがあるので非推奨。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:26:16 ID:M9wgVAd6
【経緯】普通にプレイできるが、kaiが途中でいきなり落ちる→PPP接続とやらが応答なしになってる→モデムのWEB設定でPPP接続し直すと直るが、しばらくするとまた落ちる
【XLinkのバージョン】英語版7.4
【USB無線LANアダプタ名】mini2
【OS】XP
【ファイアーウォールの有無、種類】なし
【セキユリティーソフトの名前】なし
【ポート開放】ルータなしなので不要かと思ってやってない
【KaiConfigのポート指定】0
【アダプタのドライババージョン】不明
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【トラブルの詳細】kaiサーバとの同期が失われましたと出て落ちる。原因は恐らくPPP接続とやらが途中で切れるからだと思う。なぜ切れるのか不明。
【解決するために試した事】kaiの設定色々変えたり、モデムを初期化したり。
【グーグル検索したときの検索ワード】kai PPP接続 設定
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:45:22 ID:yqXtopGd
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツVH-100VR-N
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか しました!
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0(CDから入手)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiの中に入ることはできるんですが、少し時間が経過すると接続がサーバーとの同期が失われましたと出て遮断されます。
          友人に部屋を立ててもらって入ってもエスタになってしまいます。   
15【解決するために試した事】Xlink wiki 猫でも分かるXlink等を見た ポートを0にしたり再インストール
16【それが起こる場所】 MHP2Gの募集部屋まではいってから
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink設定 ポート開放
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 しました・・

213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:00:04 ID:8+xt2sBK
1【経緯】初めての設定。ドライバがインストールできない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA home premium
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm WD701CV
8【ポート開放】まだその段階に到達していないかと……
9【KaiConfigのポート指定】同上
10【アダプタのドライババージョン】下記の通りにやってみましたがドライバの型番が表示されません
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】使用していません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムバトルユニバース
14【トラブルの詳細】GW-US54GXS用のドライバをインストールできない
15【解決するために試した事】ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=685909&event=FE0006のページを参照しましたが
                 手順7の時点でProgram File内にbRoad Lanner Waveが存在していません
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US54GXS vista ドライバ
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

解決方法がお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お願いします
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:53:02 ID:4sZdQ3pJ
インストール完了前に
「microsoft visual C++ 2005 redistrbutable」
「command line option syntax error」
と出てしまいます・・・
ユーザー登録のアイコンを押すと「アプリケーションを初期化できませんでした」
と出てきます。
どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:19:39 ID:jk/bOP/a
1【経緯】それまでは普通に使えていたが、セキュリティソフトを変えたら使えなくなった
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP Pro
5【ファイアーウォールの有無、種類】セキュリティソフトに付属の物を使用。許可は与えてある
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン→ESET Smart Security(体験版)
8【ポート開放】TCP30000番解放済み
12【β使用の有無】一切無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Kai Engineが起動できない。起動しようとすると、
「An unhandled exception occured.Press "Abort" to terminate the Program,
"Retry" to exit the program normally and "Ignore" to try to continue」
というエラーが出る。後この下に「中止」「再試行」「無視」の3つのボタンが出る
右下のアイコンをクリックして無理やりUIを起動しても、
"looking for kai engine..."から動かない。

15【解決するために試した事】XLink&ドライバ再インスコ・セキュリティソフトを一時無効
17【グーグル検索したときの検索ワード】XLink 設定 不具合
216214:2008/11/10(月) 20:54:12 ID:4sZdQ3pJ
すみません。自己解決しました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:57:26 ID:6o2obY6G
チャット中に書き込んでも更新されなくなったのですがどうしてでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:10:33 ID:sORB+Di9
今もつながらないんだけど><
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:38:50 ID:mZ7cX5Hs
直接KAIの質問では無いのですが、ソフトAP機能を唱っている物はKAI用のアドホック
モードとAPモードを簡単に切り替えられるのでしょうか?
接続プロファイルを選択するだけで切り替えられたり。

PSP1.0の時にメルコのKB11でインフラストラクチャモードを試した時はブリッジ接続を
作らないといけなく、そう易々と切り替えられる物では無かったので…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:28:33 ID:S3FIecQR
1【経緯】初めてです
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2008
7【ルーター&モデムの名称、型番】NEC WARP-STAR
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
  ・USBアダプタをAP起動だとUIは起動するがステーション起動しているときにUIが起動しない
  ・接続先のプロパティを見ると既存の無線とUSBとあり無線がつながっている状態で
   PSPから電波を飛ばしUSBの接続先をPSPにすると既存の無線に上書きされWAN側に出れなくなる
  ・上記のことを避けるため一度既存の無線を無効にした状態でPSPを接続するとPSPの接続先が表示されず
   USB側は識別表示になるので、既存の無線を有効にするとWAN側に出られるようになった
  ・上記を試した上で改めてKaiを起動するとPSPが接続されていないと表示される
  ・既存の無線・USB・PSPの3接続先を表示させようと努力しても既存に上書きされ無理状態です
15【解決するために試した事】USBドライバの再インストール(3回)
17【グーグル検索したときの検索ワード】「Kai vista」

ttp://kirishima.cc/mhp2g/mini2n.htmlを参考サイトにさせていただいたのですが
「Windows VistaにPSPを接続する手順(ttp://kirishima.cc/mhp2g/connect2psp.html)」の
「XLink Kaiの起動」のバルーンが表示されません
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:21:14 ID:vXfiOMgR
>>219
すぐ切り替えられるお
ユーティリティを2回クリックするだけだお
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:12:49 ID:451+plef
>>220 参考までに
>>2のテンプレだと
GW-US54mini2系(ソフトAP有)&ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
あと、俺もOSはVistaだったのでFollow PSP SSIDにチェックいれたら繋がった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:21:14 ID:cUp/44AM
GW-US54mini2を使ってます
PSPとの接続も問題なく、Kaiも接続出来てるのですが友達と同じ集会所入っても相手のキャラが現れません
試しにKaiで人の多い(6−1)にも行ってみたのですが、それでも集会所に自分以外のキャラは表示されませんでした
何が悪いのでしょうか?昨日まではちゃんと一狩行けてました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:28:19 ID:kl1ECyXf
>>223
お前だけ童貞だからじゃね?
友達はもう卒業してるんだよ。
まずはフデオロシから始めろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:30:52 ID:cUp/44AM
>>244
そうなのかぁ・・・
今からお店いってくるわ・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:46:44 ID:cUp/44AM
フデオロシしたらいけました!
ありがとうございました
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 04:24:31 ID:by6IShkk
もうみんなアドホ行ってるよ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:56:20 ID:Q5XLgYBI
>>222
Follow PSP SSIDにチェックいれたら繋がったのですか
試していないのでやってみます

ちなみに>>222さんは無線の状態はどうなってますか?
PSPを接続すると既存の無線を上書きしませんか?
229222:2008/11/12(水) 21:41:50 ID:7r/Crcan
>>228
俺は上書きされませんよ。俺も詳しいわけでないのだが
もしかしてPCとルーターの接続を無線で繋いでるのかな?
俺の知識ではこれ以上は分かりません
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:00:48 ID:gtKl6xIz
http://xlink.planex.co.jp/procedure_74_jp/win_step05.html
↑の誘導の従ってやってるんだけど
3のログイン画面がでてこないのはなぜでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:58:04 ID:vc0rwGL/
>>229
ルータとPCは無線です

昨日は忙しくて出来なかったので今日チャレンジしてみます
レスありがとうございました
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:13:47 ID:oP9gQ86I
>>230
日本語版はやめといた方がいいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:05:35 ID:FMFB747B
>>232
どこがいいですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:33:04 ID:ADOQ9g4E
>>233

> どこがいいですか?
もしもヒンドゥー語がいいとか言ったらインスコするか?英語だろjk・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:44:33 ID:3pRqX/rE
友人と一緒にモンハンをやりたいんですが、集会所に知らない人が入ってきます。
下記の設定をしていますが、一緒にやるには他に何が必要でしょうか?

・PSP側で同じ集会所を選択
・Xlink Kai側で同じアリーナを選択(部屋は選択していない)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:04:06 ID:ls3VhmU0
>>235
パス設定して部屋たてればいいんだYO!
5にオンリーキールームってあるでそ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:27:25 ID:Aw1tThWw
>>235
>Xlink Kai側で同じアリーナを選択(部屋は選択していない)
まず部屋をたてろ
何でアリーナでプレイしてんだよw
わざわざ鍵部屋なんかつくらんでも2人制限にすればいいだけだし
238235:2008/11/14(金) 09:39:11 ID:FJbQ/7eR
>>236
ありがとうございます。
パス付きの部屋を立てて試してみます。

>>237
部屋を立てようと思ってアリーナで放置してたら、集会所に知らない人が入って来たんですよ。
まず部屋に入らないと集会所に人がいないと思ってたんですが。。。


友人と一緒の集会所でやるには、下記の手順で良いでしょうか?

1.PSP側で同じ集会所を選択する(例:集会所01)
  ⇒集会所に入ったら、PSPがPCとワイヤレス接続されていることを確認する

2.Xlink Kaiで部屋(パス付き or 2人部屋)を立てる
  ⇒友人にこの部屋に入ってもらう
   ⇒PSP側で集会所に友人が入ってくる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:55:57 ID:BOde6uwr
お聞きしたいのですが部屋に入りたい場合ゲームごとのアリーナでチャットして許可貰ってから入ればいいのか
その部屋に直接入ってしまっていいのか
教えていただければうれしいです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:14:05 ID:Aw1tThWw
>>238
部屋に入ってから集会所に入るべし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:17:08 ID:Aw1tThWw
>>239
kaiのルール読もう

1と9は基本自由
6は募集
他は行かないからシラン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:30:46 ID:BOde6uwr
>>241
ありがとうございます
243235:2008/11/14(金) 13:22:14 ID:FJbQ/7eR
>>240
ご返答ありがとうございます。

と言うことは、238の手順が逆ということですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:38:25 ID:Aw1tThWw
>>243
と言うより手順関係なしに、集会所入り直せばアリーナにいたやつは消える
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:02:56 ID:EVhtAr9g
英語版でやってみたんですが
スタート→Start User Interfaceとやっても
Looking for kai engineと表示されたままでつながりません
どうしたらいいのでしょうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:53:23 ID:hObJ1Iyn
>>245
start kai
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:06:50 ID:EVhtAr9g
>>246
ありがとうございます
解決しました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:44:04 ID:8CKr7nYY
また、公式サイト鯖落ちしてる・・・・
ttp://www.teamxlink.co.uk/
最近多いな。。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:51:54 ID:7KikapMl
kaiに入れない・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:00:51 ID:mlIAvZ2y
今日サーバー落ちしてますね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:27:14 ID:seuTbRj7
質問なんですが

KAIをするために無線子機をAPで使用しながら
別のUSBスロットに任天堂wifiコネクタをつけて
DSでwifi通信て出来るのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:46:51 ID:Dx2s0cQ5
サーバ落ちてるのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:17:33 ID:NqgV7qCd
復活したね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:19:58 ID:8CKr7nYY
>>253
そっすね・・ やっと.....
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:19:59 ID:lnAAMIUe
最近接続が不安定なのはkaiの方のせいなのかな…?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:50:29 ID:TLOt29Oo
今頃kaiつなごうかなと考えてるのですが、現在モンハンって何人くらいいるんですかね?
PS3のやつも始まって今からつなぐのはおそいかな、とも考えてるんですが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:06:17 ID:RSP0tRDC
>>256
昨日の22時で3000人は居たな
まだまだ人は多いよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:27:11 ID:t0u7AquN
kaiに入れん・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:41:52 ID:oUOKnwFj
>>245と同じく
Looking for kai engineと表示されたままでつながらないし
start kaiしてもすぐ消えてしまうんだけど
何で?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:19:19 ID:4c+FmqON
Kaiはじめてなんだけど、いちおう集会所に他のキャラクターの名前がでればOK?
サポートってアリーナに入るといっぱい部屋が立ってるけど募集とかはやってないけど
部屋の説明書きみて勝手に入っていいの?

初心者すぎてすまんが・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:45:52 ID:7fTYjMhr
>>260
とりあえず書かれてる条件(HR9のみとか武器縛りなど)クリアしてたら入っていい
入ったら最初に挨拶と参加できるかどうかを聞いてみる
後挨拶や返事はちゃんとすること、無言は嫌われる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:06:01 ID:TLOt29Oo
>>257
レスどうも。kaiつなげたいと思います、が・・・

もう一つ聞きたいんですが、
もともとは家にアクセスポイントを作る目的もあり、今家では無線LANでインターネットをつないでます。
つまり、無線LANのルータと子機(WLI-U2-KG54L)はありまして、それらをインターネット接続用として使ってるのですが、
kaiをつなぐ場合これとは別用のkaiに対応した子機を準備する必要はあるのでしょうか?

自分はもともと準備する必要があると思い込んでて今日店員に聞いたのですが、よく分からないので答えられない、みたいな対応をされました・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:51 ID:0cnlDeUF
ゲームのSSID以外に、何から発信されてるのかわからんのが
表示されるのですが、これはなんなのでしょうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:30:17 ID:CSoATg6F
火狐消したら出来なくなった…どうすればIEから出来る?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:05:41 ID:5c3BH0yi
>>262
俺もノートから無線でネット繋いでるけど、アダプタさえあればできる

>>263
近所の電波でも拾ってんじゃない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:25:17 ID:3RVVtJvk
kaiの事がよく分からないんだけど、鍵が無かったら勝手に部屋入っていいの?
分から無さすぎオワタ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:27:23 ID:5c3BH0yi
>>266
ルールぐらい読めば?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:21:13 ID:43rYS6PF
俺だけ名前の下に緑のバーが出ないのはなんで?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:20:05 ID:QaKtGq4l
>>268
俺も出ない。そしてゲームが出来ない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:05:20 ID:RwG0O1mr
緑のバーってなんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:27:31 ID:qwppnlXr
ごめん、発売して何ヶ月も立つけど、kaiとか野良オフとかでまだ人いますか?
yはり少なくなってきてますか?スレ違いならごめん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:34:02 ID:E2J4hukm
>>271

>>251だそうで
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:20:01 ID:jb5SGCcu
まげ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:52:03 ID:Duijkb0p
みんな今のカイつながるカイ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:14:06 ID:PuRGEehc
1【経緯】3日程前にXlinkを始めたのですが、その時からずっと
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP homeedition
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ノートンインターネットセキュリティ2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】NEC Aterm WD605CV
8【ポート開放】ポート 30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2ndG
14【トラブルの詳細】
 ・自分一人だけクエスト受注ができない場合多発
 ・たまにクエストプレイまで辿り着いても、ping値が安定せず(badになったりするらしい)ラグが多発する。
 ・オンライン集会所に他の人がいるとき、イスに座れなくなってしまう(ラグのせい?)
15【解決するために試した事】アダプタのドライバ&ユーティリティ入れなおし。ノートン切る
16【それが起こる場所】集会所・プレイ中
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink ping

googleやwikiで色々調べてみたのですが自分一人の力ではどうもお手上げ状態です。
どなたかよろしくお願いします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:29:39 ID:RwG0O1mr
>>275
GXSに変えると幸せになれるかもね
絶対とは言えんけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:35:56 ID:ql5BiGyi
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.8  
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP  
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT PR−200NE
8【ポート開放】した
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】start kaiをするとruntime error が出る。
14【解決するために試した事】アンインストール 旧バージョン7.1.7.8を入れなおした。UPnPオンにした。 
15【それが起こる場所】C:\Program Files\Xlink Kai
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai runtime error 解決法

ここ何日かずっとこのまま・・・。
だれか助けてくれ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:47:01 ID:wnpHIpDw
部屋に入るたびにホスト設定をもとめられるんですが仕様でしょうか?
あらかじめ設定しておいて常にそれを適用したいです。
279275:2008/11/16(日) 23:18:09 ID:PuRGEehc
>>276
やっぱりそれが一番ですかね・・
ちゃんとアダプタ調べて買うんだった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:41:26 ID:swav7gPe
今更Kaiやるくらいならアドホックパーティーの方がずっと快適だよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:46:54 ID:5c3BH0yi
PS3買ってもアドパ以外使い道ないしなぁ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:41:48 ID:c7eWKhoN
>>277
スタート→すべてのプログラムからやってもなる?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:59:12 ID:fWqKcZ8p
GW-US54GXSを無くしちゃって新たに買おうと思うんだけど、
その場合またkaiや無線など設定し直すんでしょうか?

それとも設定しなくても使えるのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:18:40 ID:CdqPDLmK
>>270
日本語版ならあるけど英語版にはないのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:03:02 ID:TfgH2ybl
自分がクエ貼ると他と通信が切断される原因はなんなのよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:15:53 ID:ILs9h0tX
いいからテンプレ使えや糞
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:43:29 ID:567oNjQ1
すまん、まったくのパソコン初心者で用語とかさっぱりなのだが、うちの無線LANノートPCでもkaiってできるのだろうか?
デスクトップもあるが古いし光つながってるけど捨てるかもしれないからできるなら前者でやりたい。
初期費用ってどれぐらいかかるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:30:58 ID:c7eWKhoN
>>287
PSPのアドホックを受信するためのアダプタ(GXSで1500円)をUSBにぶち挿すだけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:37:26 ID:UQDFT7AB
GXSなら設定も手取り足取り情報がそろってるから良いかもね
熱暴走するかもしれないからこれにすれば間違いなしとはお勧めできんが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:15:05 ID:OzN4gy+v
>>282
いつもその方法でやってるんだけどなる。
今7.4入れてるんだけど、
kaiのマークみたいなのでてすぐ消える感じ。

パッってさ・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:51:55 ID:V3d+wvHJ
kaiの待ち合わせスレってあります?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:43:45 ID:7ujIx8Qr
>>290
ちょっとよく分からんけど
この辺とか
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011637140

この中段の2008-5-26あたり
http://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8

後は一度セーフモードで起動すると原因が分かるかもしれない・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:40:10 ID:azJSQmRI
モンハン2ndGをやるのって有料?
あとメールアドレスって必要?メールアドレス無いんだけど・・・
あと今日GW−US54GXSを買ってきた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:47:54 ID:5I1UNLVM
設定まで終わって、日本語版ログインしようと思ったら、The kai engine encountered a poblem loading data from the Xlink server. try again later と出て、いつまでたってもログイン画面に入れないんですが、どうすればいいのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:25:25 ID:OShN4wvv
>>294
Try again later.
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:32:35 ID:azJSQmRI
GW−US54GXSをパソコンに刺せば後はPSPの左下についてる奴を上げて
から、モンハンの集会所の前で×を押せばいいの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:34:56 ID:C4ADftRf
http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_config/index.html
ここの02の説明にある[XLink Kai Evolution VII] がないのですが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:45:08 ID:k0MpDwdQ
>>296
いきなり無線LANアダプタを挿しただけではkaiには繋がらんぞ
ちゃんと>>1とかにある解説サイト読んで手順通りにやってみてくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:47:55 ID:azJSQmRI
>>298
メールアドレスって無料で作れる?無いんだけど

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:51:48 ID:k0MpDwdQ
>>299
Gmailとかyahooメールとか無料で取得できるのはあるから
作ってこい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:30:42 ID:azJSQmRI
>>300
連絡先メールアドレスってところがあるんだけどなんて書き込めばいいのか分からない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:10:16 ID:cKWRfb8N
1【経緯】今まで使えてたのに調子が悪くなった(PCリカバリ後)
2【XLinkのバージョン】英語版XLink Kai 7.3.1.7 (以前は古いバージョン)
3【USB無線LANアダプタ名】54GXS
4【OS】XP SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】あり↓
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】NEC Aterm WR-6600H
8【ポート開放】以前も現在もしていない(UPnP対応)
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】付属CDより 6.3.0.0  過去不明
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G

14【トラブルの詳細】通信が不安定 PingはOK 以前は11Mbpsで安定していたTxレート11Mbpsが1M〜11Mで不安定になり画面が飛ぶ
ごくまれに通信が切れる

15【解決するために試した事】
http://bbs.pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#content_1_6
http://gmx.nobody.jp/xlink/setup.html

16【それが起こる場所】集会所ではほぼ11Mで安定、狩りに出ると不安定(処理が重いと現象でる!?)
17【グーグル検索したときの検索ワード】 kai LAN tx 不安定 GXS

よろしくお願いします
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:51:43 ID:vC6Ce3e1
小学生が湧いてるなw
まさかメールアドレスの質問がくるとは
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:17:59 ID:7isp5ELZ
Kaiに関する質問じゃないよね
それ以前の問題だ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:30:20 ID:X7YTGSq9
メールアドレスさえ解決すりゃぁKaiなんて楽勝なんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:48:34 ID:ge+IXORo
>>305
お前にはたぶんkaiは一生無理
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:39:07 ID:X7YTGSq9
>>306
楽勝だから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:27:14 ID:vC6Ce3e1
kaiの設定はできるけどメールアドレスは取得できません><
んなわけねーだろwwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:11:33 ID:fHMU21RD
楽勝wwwクソワロタwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:45:31 ID:/v03ePZv
runtime errorって7.3入れようとしたとき出たな
かなり前に7.1でやってて一端やめるからアンインストールしたんだけど、Cにはプログラムファイルが残ってて、適当にいじくってたら何してもruntime errorってなってあばばばばば

結局システム復元して今は7.3でやっほい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:57:13 ID:upeayb6V
すいません。自分で調べろカスと言われそうですけどどうしても分からないので教えて下さい。
UPnP対応とかポート開放とかの意味が調べてもよく分からないんです。
今、kaiに接続してしばらくするとパソコン画面右下のツールバーに「ポート開放を確認して下さい」的なメッセージがでて切れてしまいます。
kaiの設定でポート設定して自分の使ってるルータでポート開放するんですかね?
自分の使ってるルータにアクセスするやり方教えて下さい。
よろしくお願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:18:02 ID:/v03ePZv
>>311
プロバのサポートに電話しろ
UDPの30000を開けたいんですがって
5分で終わるから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:25:17 ID:zLnG69KS
無線LANでPCとルーター繋いでるんだが、PCとルーターは有線LANじゃないとNG?

内臓無線LANと無線LANアダプターは同時接続可能?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:51:15 ID:X7YTGSq9
メールアドレス作れねぇよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:52:12 ID:ge+IXORo
>>313
無問題
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:52:56 ID:ge+IXORo
>>314
ざまぁw
317 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/18(火) 20:52:20 ID:X7YTGSq9
   ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 池 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
   (::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
    |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /   
 | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
 \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/
    (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)  
    (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
  .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
    :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
     \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
       ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
      ヽ、   _ノ
       `'ー '´
        ○
         O
                ___
             /       \    と思うカービィであった
          「 ̄/ /〉  /〉    ヽ
           \| 〈/  〈/      |
            |c  ワ   c     | 
            ヽ             \
             \          __〉
               ゝr―r―r―r'´
                   ヽ ノ  \ノ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:13:09 ID:Fet+ah0x
オレがメアド作ってやんよ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:38:12 ID:uY9207oJ
>>292
セーフモードのやってみたけど
ダメだった・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:45:56 ID:pYZNqIFq
>>315
d
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:01:48 ID:ORY+EUpT
今、Kai7.4やってるんですが、チャットの仕方がわかりません。
下にコメント記入欄はあるのですが、Enter押しても入力できません。

教えていただけませんか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:11:48 ID:fo5SDDxM
>>302はわからんでしょうか?
悩んでいます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:25:10 ID:ORY+EUpT
>>322
自己解決しました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:47:17 ID:D0AoSffj
>>323
Txレートをオートじゃなく変えたりしてみた?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:50:37 ID:+q6hofny
アダプタを買ってXLink kaiをやろうかと思うのですが
ルーターがUPnP対応かどうかをWindows上から簡単に調べることってできますか?

自分はルーターの設定を変えたりはできますが
遠隔地の友達にXlink kaiを教えたいものの、
友達の親のルーターだし勝手にいじれないので困ってます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:49:06 ID:hn0B+el6
kaiをDiagnostic Modeにした時にPSP画像が3つ表示されているのですが
どういうことなんでしょうか?PSPは1台しか所有してないのですが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:28:24 ID:CmNe7Ei7
Network Adapterの項目にアダプタが表示されないんですが、解決方法の分かる方はいますでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:53:50 ID:XZjQZNHv
PSP画像ってなんだ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:48:21 ID:/medrTiZ
>>328
俺も同じ症状になったことあるけど、show dangerousなんとか ってとこにチェックし忘れてるだけだった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:58:38 ID:hn0B+el6
>>329
分かりにくくてすみません。
kaiがpspを認識した時に現れる、psp本体の画像です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:19:11 ID:MFs6p3o9
プライベートアリーナじゃなくて、普通のアリーナでつながることってある?
例えば、PSP/Action/Monster Hunter Portable 2Gにいるんだけど、同じ部屋に知らんヤツが入って来たんだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:53:42 ID:/medrTiZ
>>332
そらそうよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:28:48 ID:XDbLwPwU
>>333
レスありがと。

ってことは、先に同じプライベートアリーナに入ってる状態で、
PSP側で同じ部屋に入ればいいんかな?

ググったら、先にPSP側で同じ部屋に入ってて
Kaiで同じプライベートアリーナに入れって書いてあったんで。
その順番でやってたら、プライベートアリーナに入る前に
他の人が同じ部屋に入ってきたってわけ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:03:28 ID:BfzkFXrh
>>334
そうだね
プライベートアリーナ→集会所
の順番がベスト
まぁ別に集会所入り直せば他のは消えるけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:23:32 ID:XDbLwPwU
>>335
レスサンクス!

今晩、友人と試して見るよ。
337328:2008/11/21(金) 13:37:32 ID:xmvMhsHb
>>330
出来ました、ありがとうございます。
まさかこんな初歩的なミスだったとは…w

流石に半年前に使ったきりだと色々忘れてるもんですね…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:39:05 ID:Hkq7cjWC
インターネットには無線で繋いでいるのですが、
有線との違いは、通信速度と電波の干渉だけでしょうか?
無線でもkaiはできると聞いたので
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:59:44 ID:Eekaazi8
通信対戦したいのですがパソコンの設定とPSPの設定はどのようにしたらいいですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:50:46 ID:BfzkFXrh
テ ン プ レ 使 え
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:17:19 ID:Z2BtsU2z
テンプレのQ22と同じ状況なんですが、ドライバDLした後の展開したセットアップファイルというのがよく分かりません。
アイコンは出てるのでそこのプロパティでチェック入れて試してみたけどダメっぽい。
どうしたらいいんでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:27:30 ID:sObLktsf
>>338
超できる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:23:13 ID:XGJ308t0
ネット環境ないデス(・Θ・)
だれか近所でkaiやアドホックしてたら その家の近くでできるのかなあ
と考えてみた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:14:16 ID:ZwMR2xtj
うわぁ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:34:35 ID:ronnY7Fj
>338
Xlink Kaiが何をするものか考え直してみ。

>341
状況が飲み込めない。

>343
アドホックはできる・・・が距離・障害物で邪魔されやすい。
ファミレスで禁煙席から見通せる15mぐらいの喫煙席と接続失敗した。

KaiはPC側で接続を許可する必要があるから基本無理。
超善人o超アフォor超うっかりさんなら接続許可してくれるかもな。
346341:2008/11/22(土) 06:55:40 ID:y7nDK/cn
vista+GXS表示されてるけでUtilityのアイコンはど、ダブルクリックして開くと、すぐ閉じる。
という状況です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:31:29 ID:rrDEiAib
>>346
PSPで
オンライン集会所入ってからUtilityはいじるんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:39:59 ID:9mgYQbfD
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2008
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT SV3
8【ポート開放】なにもしていない
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】ドライバの問題が起きている
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2GやGvG
14【トラブルの詳細】アダプタのドライバをインストール→アンインストールを繰り返してたら
          ドライバがインストールできなくなった
15【解決するために試した事】レジストリや最新版のドライバをDLしアンインスト等
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink PSP mini2G vista

ドライバをインストアンインストするたびにCドライブの容量が増えていく・・・
PCが2台あり別のほうではドライバのインストールはできP2GにGvGは正常に動きます
別PCの構成は上の6のセキュリティーがないくらいですOSもvista
じゃあ別PCでやっとけとかいわれたらそうなんですがメインのほうで動かしたかったので・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:07:40 ID:uVr8I9jH
モンハンやガンガンの対戦はできたのですが
これはポート開放できてるでおkですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:31:49 ID:6AFVg9iy
GW-US54GXSのvistaでやろうとしてるのですがやり方通り目を通しやってもドライバソフトをインストール出来ずGW-US54GXSを認識させられません

このような状況の解決策をお願い出来ないでしょうか?

さすがに5時間近く詰まっていて困っています
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:07:32 ID:3x9n3H2P
http://xlink.planex.co.jp/procedure_74_jp/win_step02.html
この3番で手が止まってしまったのですがどうすればいいんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:03:13 ID:flcBU6sb
>>351
日本語版を導入するより、kaiでの安定さを考えるならば
英語版を導入することをオススメします。
また7.4より、7.3の方をオススメします。
7.3導入方法は
ttp://kirishima.cc/mhp2g/kaiinstall.html
vistaをお使いで、訓練所の集団演習や、イベクエのDLをやりたい場合は
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:42:17 ID:9WHar30K
CG-WLUSB2GPX(W)

coregaのタイプなんですがかなり最初のほうで詰まってるとわかっているんで
すがどうすればいいか全然わかりません。
CDの内容をインストしたんですが説明書と同じようにいかないんです…

XPをつかっています。
coregaを使っている方やcoregaで良いサイトを知っている方は教えていただけない
でしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:02:26 ID:9WHar30K
追記
http://corega.jp/support/faq/search/faq461.htm

の手順4.ワイヤレスで接続するというアイコンがでてきません。これは
どういうことでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:30:18 ID:BIExEpW7
>>342
>>345
レスd

明日買ってくる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:49:44 ID:ZgAfhzOV
何時間やってもうまくいかないので質問させていただきます。
とりあえず使っている無線USBアダプタ(以下、無線子機)はWLR-UC-Gです。

早速ですが今の状況を
無線子機とPSPはつながっています(PSP〜00という接続名??を確認しました
もちろんですが、無線子機を接続しているPCはインターネットに接続されています。
しかし、いざkaiを起動するとkaiがPSPを読み込んでくれません。
ポート開放はしました。
手順もしっかり踏みました。

かなりの時間試したんですが無理です・・・

ご助力お願いします
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:40:59 ID:9FpZmkDp
んー、とりあえずテンプレ使ったほうがいいと思うよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:54:37 ID:ZgAfhzOV
>>356です

>>357さんの言うとおりテンプレ使ってみました
症状は>>356の通りです。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】baffaroのWLR-UC-G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】pci MZK-W04N-XX
8【ポート開放】UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】GvG
14【トラブルの詳細】kaiがPSPを認識しない
15【解決するために試した事】kaiのverを色々試す。
              すべてを再インストール。
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai baffaro WLR-UC-G PSPを認識しない などです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:32:46 ID:MyS9PjxV
>>354の最後までやったんですが
その後、どうすればゲームを開始できるんですか?
ゲームアリーナの募集してるところまで行ったのですが
チャットは出来るんですがPSPに何も反応しませんが?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:46:52 ID:QHTXrWT+
プロバ変わったら出来なくなってたぜorz
ポートが開けられないのが原因の様だが、日本語公式版にはポート関連の
記述がなかったけど、やっぱポート開放しないと繋がりませんかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:26:48 ID:0DBotVzN
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名 BUFFALO WLI-UC-G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】AVG、spybot 両方ともオフにしてます
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ無し、モデムはVH-100-3-E-N
8【ポート開放】解放済み
9【KaiConfigのポート指定 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】初めに7.4.18をインスコ、起動不可のためアンインスコ後7.3.1.7に再インスコ
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所に人がいない&名前もでてこない kaiはPSPを認識しています
15【解決するために試した事】kai、ドライバ再インスコ
17【グーグル検索したときの検索ワード】集会所 人がいない kai baffaro

よろしくお願いします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:24:06 ID:0adAaj62
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2008
8【ポート開放】UPnP対応
9【KaiConfigのポート指定】0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】一昨日まで普通に使えていたが、PCをスリープの状態で1日放置したのちにkaiを起動しようとしたら
「Configuration file error: unrecognized line in」
と表示され、起動できない。
15【解決するために試した事】kaiの再インスコ、システムの復元、PC再起
17【グーグル検索したときの検索ワード】Configuration file error unrecognized line in kai
363sky:2008/11/24(月) 14:59:08 ID:x8PdwUqU
1【経緯】登録したけど、ログインできない
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GWUS54mini2
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】No
8【ポート開放】不明。ポート常時開放っぽい
9【KaiConfigのポート指定】30000
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ログイン画面に入りログイン押してもplease,waitで止まるか
認証に失敗しました、って出るかの2択がループしてます
15【解決するために試した事】kai自体の入れなおし、beat版も使ってみた
パソコンの再起動、一度コンセントを全部抜いた、登録を5回ほどした
17【グーグル検索したときの検索ワード】ログイン できない xlinkkai
18【一言】本当に助けてください。お願いします
364sky:2008/11/24(月) 15:06:17 ID:x8PdwUqU
今更だが回答
>>213 http://www.planex.co.jp/ ←ココで製品選んで
ダウンロードでインストーラーが取れるから頑張れ

誰かついでに363に教えてください(_)m
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:27:09 ID:cn++tynZ
1【経緯】今まで普通に遊べてたのに1月ほど放置して久々にやろうとしたらkaiがよく落ちるように・・・
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン2008年版
8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiは起動できる。部屋にも入れる、だがクエに出てから徐々に不安定になる。
画面がコマ落ちしてきて最後にはPSPがフリーズしたり、モンス威嚇only・メンバー棒立ち→三人同時切断したりで、
最後にはオービタルリンク?がlostって出てきてkaiが落ちる。
15【解決するために試した事】アダプタの再接続、kai・PCの再起動
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai、途中落ち
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:06:47 ID:gxtXYsYf
部屋の説明文ってあとから変えられないよね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:34:35 ID:ROCtfLfV
過疎ってるようなので>>362は別の所で質問します
スルーしてください
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:47:59 ID:s2+xtEs0
>>366
たぶんむり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:00:00 ID:wEhqOia2
こんばんは。質問させてください

今夜初めてイーモバ→PC←PSPの環境でプレイしました。
プレイは支障なく出来たのですが
他のプレイヤーのping値が100前半くらいなのが気になりました。

みなさんはほとんど有線PCからの接続だと思いますが
普通はping2桁で収まってる感じですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:12:01 ID:2SlCq9dc
普通は25前後
100まで行くとラグとか支障きたして迷惑レベルかと
アクション以外なら問題ないけどね
371sage:2008/11/25(火) 01:07:49 ID:1YpFigM0
質問です。

昨日まで何事もなく繋がっていたのですが突然今日やってみたところ繋がらなくなりました

なにか考えられる原因ありますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:45:00 ID:2HffOidc
君がバカということしかわからんな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:34:08 ID:UG9YqDkv
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】ASUS P5B Deluxe wifi-AP
4【OS】Windows XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】未使用
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.6.16.1
11【PSPの無線チャンネル設定】1CH
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムvsガンダム
14【トラブルの詳細】インストラクチャーモードで接続テストを実行するとIP,mask,GW,DNSは割り振られているがネット接続テストに失敗する。
15【解決するために試した事】各wikiやgoogleを参照した後、最初にブリッジ接続で試すも失敗。ソフトウェアAPを使用すると上記現象。
17【グーグル検索したときの検索ワード】wifi-AP PSP Xlink kai

PSPwikiにも「P5BのソフトウェアAPでアクセスできました」との書き込みがありました。
ASUS製無線LAN内臓のM/Bで接続している方もしくは以前接続していたという方がいらっしゃいましたら細部の設定ご教授願えませんか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:04:07 ID:f6g9sKcD
otherのテストって部屋はpspのゲームならなんでもやっていいんでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:20:18 ID:tTOgtrh5
GW-US54MiniとGXSでは何か違いはありますか?

手元にMiniならあるんですが…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:08:22 ID:Ytxq3OQ6
下の階層や部屋に入るときに押す、緑の矢印アイコンがどんどん消えていく状態になっているのですが
解決方法はありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:25:43 ID:zIQQOdRg
>>375
ttp://okwave.jp/qa4290078.html
参照ください
また、miniはGXSに比べてイベントクエストの受注が長いという特徴があります。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:15:41 ID:9oOcQoBg
パソコンすら初心者なんですが誰か教えてください。
今初めてXlinkの登録をしたんですけどサイトで「DOWNLOADS」を選んで右の方にXTAGとPASSWARDを入力してるんですけど何度やっても「Please check your details」と表示されます。何故でしょうか?
ちなみにOSはXPでアダプタはコレガのWLUSB2GPXを買いました。よろしくお願いします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:35:41 ID:9oOcQoBg
すいません378です。なんとか先に進めましたが「すべてのプログラム」から「STARTkai」を選んでXTAGとPASSWORDを入力しても「Requerying orbital mesh..」とだけ表示されて先に進めません。
なぜでしょうか?わかる方お願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:13:59 ID:gD+oCumu
>378-379
半年ROMれカスが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:13:37 ID:WnbXCMaE
>>379
Start Kaiの前に、Configure Kai で設定しましたか?
また、kaiを最初に起動した際にWindowsファイアウォールの警告で
「ブロックを解除する」の項目を選びましたか?
できてても、以下のを確認してみてください
コントロールパネル→Windowsファイアウォール(カテゴリ表示の場合セキュリティセンターにあります)
→例外タブクリック→Xlink〜にチェックが入っていればOK
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:29:46 ID:WnbXCMaE
>>381
追記
それでもなお接続できない場合は、
ウィルス対策ソフト(ノートン,ウイルスバスター)のファイアウォールを無効にしてみてください。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:57:06 ID:afHKvAoq
>>382
次379、ポート開放ってどうやるんですか?って質問してくるんじゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:35:46 ID:wgJmzXps
cwcheatを使ったことのあるデータで、cwcheatを切った状態でプレイすると仲間に迷惑かける?
385375:2008/11/28(金) 15:57:20 ID:wJHbvK2u
>>377
ありがとうございます。
接続不良を起こす確立が高い…
というのはやはり多少ラグも増えるんでしょうね…
386384:2008/11/28(金) 15:59:10 ID:wgJmzXps
事故解決しました
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:43:00 ID:IXLmbAIl
Vista+54Lなんですが、バージョンが変わっていたりなどしてQ23の方法がよく分りません・・・
いろいろ検索してみたのですが、詳しく記載されているページも見つけられませんでした
普通にAirNavigatorでインストールしてもいいのか、またどのexe.を互換モードにすればいいか教えてもらえませんか?
付属CDにはVer.10.55と書いてあります
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:03:04 ID:hGxEMWJ+
>>387
試しにVista用のドライバを削除してXP用のドライバをインストールしてみては、いかがですか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00774010843/SortID=6611511/
ここの、1〜7の手順をやってみてください。
389387:2008/11/29(土) 12:15:20 ID:IXLmbAIl
>>388
ありがとうございます、早速試してみます
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:21:34 ID:hGxEMWJ+
>>388
それか、以下のサイトをKG54Lに置き換えてVer.10.55のドライバインストール前に手順9の
プルダウンメニューより「Windows Server 2003 (Service Pack 1)」を選択を
「Windows XP(Service Pack2)」に選択すれば、おk。
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/
391387:2008/11/29(土) 12:26:39 ID:IXLmbAIl
>>390
またまたありがとうございます。一度全て消去していたのでこちらからやってみます
392:2008/11/29(土) 14:20:19 ID:LRDO5mJA
GW-US54mini2GのカードがありませんとでてタスクのPに×がつきますなぜでしょうか?おしえてください
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:40:37 ID:c5OBnsNQ
>>384
全然問題ない
むしろ普通に使ってる状態でもおk
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:51:03 ID:hGxEMWJ+
>>392
詳細を教えてください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:51:38 ID:VYPkEC8w
半年ROMったのですが、アプリケーションが正しく初期化出来ないみたいです。

どうしたらいいですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:23:30 ID:Qd5INOb+
昨日久々にkaiにつないでみたところいつもどうり普通につながったのですが
バージョンおくれなのを知り

(1)新バージョンをアンインストールする。
(2)C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
(3)C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
(4)C:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
(5)最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
(6)新Verをインストールする。
(7)KaiConfigを設定する。
(8)ファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。

を試してみたところでkaiをスタートしたところで
Requrying orbital mesh
が出るか一瞬でkaiが終了してしまいます
kai設定は  ttp://www.akakagemaru.info/port/xlinkkai-4.html
を参考に設定しました。

397396:2008/11/29(土) 20:30:04 ID:Qd5INOb+
1【経緯  上記
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7 
3【USB無線LANアダプタ名】 ・GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】?
6【セキユリティーソフトの名前】?
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?  しました
398396:2008/11/29(土) 20:38:27 ID:Qd5INOb+
申し訳ありません
解決しました
おさわがせしました
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:45:44 ID:e/7d8scV
かなり初歩的なことなんですが
自分が使ってるルータのSSIDがわかりません…

普通は本体に書いてあると聞いたのですがそれらしき標識も無いし
ググってみても出てこず…

どうにかしてSSIDを調べる方法は無いでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:37:37 ID:zARAZ4v1
パタポン2手動でSSID切り替えるタイミングが難しい、何か良い方法は無いものか・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:16:26 ID:hz9sAUcX
1【経緯】
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】切ってあります
7【ルーター&モデムの名称、型番】Fujikura FCM160J
8【ポート開放】
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】購入時のCD-ROM 6.3.0.0  
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】パタポン2
14【トラブルの詳細】ロビー?にて相手は見えるがゲームスタートを押したら切断される
15【解決するために試した事】SSIDが変わるようなので手動で書き換えを試みるも、受付可能時間が異様に短く間に合わない。
  SSIDMGRを使用したがGXSと競合しているのか上手く働かない
16【それが起こる場所】Arena/PSP/other/test
17【グーグル検索したときの検索ワード】パタポン2 kai
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

心当たりのある方よろしくお願いします。
402396:2008/11/29(土) 22:29:41 ID:Qd5INOb+
やはり
Requrying orbital mesh
から進みません
人が多いためか
設定が悪いのかどっちなのでしょうか?
ファイアーウォールははずしました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:49:48 ID:sJco9Fcx
現在こちらのスレにてこの板
携帯ゲーム攻略板の固有名無しの制定議論をしております

携帯ゲーム攻略2板(仮称/避難板)設立について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1215326975/

皆さんが考えた固有名無し案の募集や
良かったという案の投票を実施しています
ふるってご参加下さい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:09:47 ID:fj2v6zGv
>>402

>>381>>382をやってみてもダメですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:12:01 ID:fj2v6zGv
>>399
ルータのWeb設定ページのどこかにルータのSSIDありませんか?
お使いのルータが何か分かりませんが、
Web設定ページの見方はルータのマニュアルか、以下のサイトにお使いのルータがあれば参照ください
ttp://www.akakagemaru.info/port/index.html
406:2008/11/30(日) 03:16:02 ID:eK4GjWdZ
>>394さんなりました。ナントカつかえそうです。てか今日から始めたんですが。家に友人を呼んで一緒にXlinkやることはかのうですかね?アダプタはGW-US54mini2を使ってます
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:16:50 ID:fj2v6zGv
>>405
また、以下のサイトもお使いのルータがあるか参照ください
ttp://27bit.com/router.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:31:10 ID:fj2v6zGv
>>406
可能です。
お使いのmini2でしたら、PC右下の常駐アイコン内にmini2のユーティリティ(Pのマークがあるやつ?)
を起動→AP一覧→再検索→2個目のネットワーク名(PSP〜〜〜)を選択→接続で、おk

友達のPSPも
省電力設定からワイヤレスLAN省電力モードを切に
ネットワーク設定からアドホックモードのチャンネルを、:。:さんが設定してるチャンネルと同じに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:38:25 ID:fj2v6zGv
>>408
再検索する前に、友達のPSPもオンライン集会所に入ってないと表示されないはずです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:41:12 ID:zbPqrfVN
1【経緯】初めての設定 
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XPsp3
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】NTT セキュリティ対策ツール(ソフトごと切)
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTのCTU (ぷらら)
8【ポート開放】http://facenap.com/ctu.htmlの手順を試したものの、開けたかどうか不明
9【KaiConfigのポート指定】30000 CTUのUPnP設定は切った
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 GXSに付属のディスク使用 最新版も試したが効果無し
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】未使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】・いくらいじっても「NotYet」「EstabilishingLink」のまま
             ・起動の度に 「kai UI attached」 「Orbital Sync Estabilished」と出る
              ・「Querying orbital mesh..」のまま停止する
15【解決するために試した事】wikiやらそこからリンクされてるところやら
                   色々試してみたものの、こんがらがるだけだった
http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FDと派生してるhttp://gmx.nobody.jp/xlink/
16【それが起こる場所】起動してすぐ
17【グーグル検索したときの検索ワード】NotYet ポート開放 CTU EstabilishingLink とかを色々組み合わせながら
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】最新版やら色々試したものの、効果無し

テンプレを見ると、どうやらポート開放があやしいような…
ローカルIPの固定もCTUの設定もやってみたものの、効果無し…
誰かご教授してくだせぇ…
411396:2008/11/30(日) 09:20:54 ID:OwaRlX3x
なんどかkai donfig で設定していました。
バージョン変えるまでは普通につながっていました
kai config 以外はいじっていません。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:18:54 ID:Y1DzzC6r
今更ですがPSPのネットワーク設定の
アドホックの設定は1CHがいいんですよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:24:23 ID:hyGFbl02
>>410
「Orbital Sync Estabilished」は、時間経過で改善する場合がある。
だめなら、サーバー選択できるkaiバージョン7.3以下にする(kaiバージョン7.1にクリーン再インストールして、β版をパッチ)

「EstabilishingLink」「Querying orbital mesh」
のままということは、>>381>>382の再確認

以下のサイトを参照してポート開放などの再確認
ttp://www.akakagemaru.info/port/CTU.html

ダメだったら、ルータのUPnPを入にしてみてください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:36:15 ID:hyGFbl02
>>412
1chか11chのどちらか
推奨は11ch
エスタ防止に1chの方が良いというサイトもあります。
415396:2008/11/30(日) 13:04:31 ID:OwaRlX3x
何をやってもだめだったので
あきらめ前バージョン入れなおしました

問題なく作動いたしました
サポートありがとうございました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:01:36 ID:Vgzv/K89
WLI-U2-KG54Lをつかっているんだけど
モンハン2GをプレイするとSSIDとコンソールが確認できて通信プレイできるけど
ガンvsガンをkaiでやろうとするとSSIDは取得できるけどコンソールのところがfound consoleのまま、PSPと通信しなくてkaiでプレイできません
どうしたらコンソールを認識してくれますか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:54:53 ID:rNmeqhH/
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17 
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-G
4【OS】Windows vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってます
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティ
7【ルーター&モデムの名称、型番】富士通のw4 よくわからんから無線親機というものも購入これは WHR-G
8【ポート開放】おそらくできてない
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CD
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】集会所に入っても誰もいない(おそらくPCがPSPを認識してないんだと思います)
14【解決するために試した事】Xlink再インストール、ドライブ再インストール、質問スレ、wiki、その他質問サイト等
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai、設定、解決法、WHR-G、WLI-UC-G、無線親機、無線子機等
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】行いました


初めての設定です

いろいろと調べたんですが、結局何の進歩もなしです

普段は有線でネットを行っているんですが、無線でなきゃダメ?だと思ったので無線親機なるものを購入してみましたが、結局わけわからず

土日まるまる試行錯誤しましたが、PCがぐちゃぐちゃになっただけで、何もできませんでした

デバイスマネージャーの詳細設定に本来PSPなんちゃらかんちゃらっていうのを

enableにしないといけないっていう書き込みを見たが、そのPSPなんちゃらっていうのも見当たりません

全くわからないので、少しでもいいのでアドバイスお願いします

初歩的なところで申し訳ありませんが、ご教授の程よろしくお願いします
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:10:34 ID:WGHwbXqD
誠に勝手ながら>>403で宣伝した固有名無し案の
投票を一時中止にさせていただきます

投票時のキチンとしたルールを決めておらず
混乱を招く前に一度止めてキチンと練り直してきます
ご了承下さいますようお願い申し上げます
本当にすいませんでした

尚、固有名無し案の募集はまだ実行しています
携帯ゲーム攻略2板(仮称/避難板)設立について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1215326975/
様々な案を待っています
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:14:47 ID:yut2kXY4
http://xlinkkai.jp/
まずここのページ見ながらやれば問題無いと思うけど。
あとルータつかってるならポート開放が必要だと思うよ。

とりあえず今回やったのをアンインスコして、
色んなサイト回って必要な設定、手順をはっきり理解する事。

スタートメニュー→コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→
ネットワーク接続の管理→ここで接続できてるかどうかの確認も出来る。
kaiの設定はこれが出来てから。

自分もかなり悩んで繋げたから気持ちは分かるけど、1から10まで教えるとか無理だから
色んなサイトを回って必要なことを拾っていけばいいと思うよ。
頑張って。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:12:30 ID:lBahqOp/
無線でPC使ってるものなんですけど、無線LANアダプタないとXlinkは使えないのでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:27:18 ID:xxF1cl+a
テンプレ読めクソガキ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:34:57 ID:pKAIJxac
ID記念カキコ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:08:50 ID:K2o2he8q
kaiにカキコミできない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:38:27 ID:iZgbGxdU
shift enter
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:40:23 ID:iYoH1l9g
今生きてる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:45:20 ID:iYoH1l9g
生きてました、スミマセン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:28:30 ID:/ip96IcV
kaiとPS3のアドホックって、どちらのが人数多いでしょうか?
久しぶりにkaiやっってみたら、人数の少なさに驚いたorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:04:28 ID:kbzwpg1V
>>427
kai知らないけど、アドパは少なくとも2000はいるね。多いと5000はいる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:41:44 ID:R7xnVddF
>>427
kaiは、平日は過疎ってるけど、週末は3000位はいますよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:45:11 ID:R7xnVddF
>>429
過疎ってるっていっても、夕方から人が増え始めて1500はいる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:50:40 ID:Xk8bR2qT
今見てみたけど2700くらいだった>kai
アドホに移動した人もいると思うけど、モンハンに関してなら
単純に飽きた人も多いんだと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:19:13 ID:QVAQGhS7
最近kai始めたけど、平日夜で2000人近く繋いでるんで
人結構居るなと思ったら、全盛期は1万人近く繋いでたと聞いた。
そんなに居たの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:34:47 ID:+X0qZjrI
>>432
俺は8月下旬くらいから始めたけど、その時7000人位いた気がした。
夏休みだったってのもあるかもしれないけどね。
全盛期は5、6月くらいたったのかな。

でも今でも主に平日夜、9で部屋建ててるけどすぐ埋まるし、そこまで
過疎を感じる事はないな。
ベスト版出たからか新規さんと、セカンドキャラ育ててる人が多い感じ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:16:52 ID:ZRENAdRM
Kaiって無線LANじゃないとダメ?
有線じゃダメなの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:43:05 ID:TPJ/K9Nx
PSPとPCの通信は無線LAN

PCのネット接続は有線でも無線でも可。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:25:48 ID:+10rcKP2
Macintoshユーザーです。
AirMacを使用しており、公式サイトからDLしましたがうまい事接続されません。
テンプレにあったサイト
http://www.geocities.jp/macmeetspsp/step2.html
に行ってみたのですが、よくわかりませんでした。
アプリケーション KaidOSXMenu が見つからないので、起動も出来ません。
アマリリスの Network Reachable もいじれなくて困ってます。
すみません、ご教授ください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:29:10 ID:+10rcKP2
>>436
Mac OS X バージョン 10.4.11
ダウンロードしたもの、kaid-7 と kaid Commander 1.0
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:05:32 ID:nUcGB4gu
テンプレ見てよく分からないならどうしようもない
諦めろ
PS3買ったらいいんじゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:23:30 ID:lVNPGw3s
>>435
マジ?
有線LAN環境じゃないから諦めてたけどできるのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:59:54 ID:TPJ/K9Nx
ごめん。
いろいろ見て回ったけど有線接続が要るみたいです。

前にチラっと見たITmediaの記事に有線または無線で繋がったPCがあれば〜
って読んだ記事を鵜呑みにして書いてしまいました。
申し訳ないです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:11:37 ID:TPJ/K9Nx
ごめん。
また見てたけどネット環境ってだけで有線と指定してるサイトのが少ないや。
もしかしたら無線でも問題ないのかも。

無責任でごめんなさい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:50:41 ID:CG30mvZ6
無線LANの環境は親機の方はバッファローのWHR-HP-G、子機はWLI-U2-G54HPというセットで買ったものを設定してます。

どうやら子機のWLI-U2-G54はXlink kaiに対応してないみたいなんで買い換えようと思ってます。

使用者が多そうなプラネックスの子機を買おうと思ってるんですが、親機と子機が別の会社の製品でも使用出来ますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:46:09 ID:N8bgwGG6
>>442
使えるよ。
というか PC が無線経由でインターネットに接続しているのなら、
無線LANアダプタは PSP とアドホック接続のために増設する形になる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:42:23 ID:D4eKd9Ro
質問させていただきます。
OSはvista バッファローのWLI-UC-G
を使用しkaiを導入したのですが、PSPを認識してくれません。
ポート開放もちゃんとできていて一通り設定やらイジってみたのですが原因がわかりません。
他に何か原因があるなら教えていただけないでしょうか? 
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:59:52 ID:CG30mvZ6
>>443
親切にレスありがとうございます!

増設ですか!PCについては、自分のPCに無線LANアダプタを差し込むところがあるのか分からないぐらいの素人ですw
少し不安はありますが明日にでも買ってきます。

ありがとうございました!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:40:13 ID:JZVk2H8N
>>444
PSPを認識しないってのはクライアントマネージャなりで
検索してもPSPが引っかからないって事?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:21:17 ID:pkUYfUyx
>>446
レスどうもです。
kaiがPSPを認識してくれないのです。分かり難くてすいません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:22:28 ID:YCbNdeJZ
集会所入っても?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:24:09 ID:1hytgPZI
1【経緯】昔は使えていたものが使えなくなった
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini
4【OS】XP Home SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows付属FW
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTのMNIV
8【ポート開放】ルーター未使用
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】ゲームリンクX付属CDよりインストール
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】アクセスポイントとしての利用は出来るものの、Xlinkにおいては集会所でほかの人の確認すらできない。
何度設定を見直して、何度やり直しても出来ない。
15【解決するために試した事】Xlinkの再インストール ドライバを削除→公式よりドライバをDL&インストール→
解決しなかった為、削除して付属CDのドライバを再インストール
16【それが起こる場所】アリーナ全般
17【グーグル検索したときの検索ワード】「Xlink」「ドライバ」「接続」「US54-mini」「PSP-3000」等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

原因がまったく分からず、US54-miniが古いアダプタの為PSP-3000未対応なのではないかとも
考えたのですが確証が得られなかったので質問させていただきました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:05:54 ID:pkUYfUyx
>>448
集会所に入ってもです。
kai、PSP共に何回も再起動やら試してみたのですが。
別のルーター買うしかないですかね…?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:55:34 ID:9ubWCc1X
とにかく日本語版kaiを導入しても繋がらないなら
英語版上書きしてみ

そしたら俺は繋がるようになった
一応報告
452427:2008/12/05(金) 09:56:15 ID:+wVy/lcI
皆さんレスありがとうです
自分は春〜秋くらいからまでやってて
久々繋いでみたら2000人しかいなくて、すごく少なく感じたんです;;
なので、PS3の方にかなり流れたのかなぁと思いまして・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:59:40 ID:xWGN26fq
すいませんパソコンの知識がなくてわからなくて…
PSPとパソコンの接続でブラウザの詳細な設定のところでpspxlinkkaiを選ぶとマニュアルに書いてあったんですけどそれが無くて…。インストールとアカウント登録は終わったんですが…。どうすればいいですか? Vistaです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:06:10 ID:xWGN26fq
↑訂正です。pspxlinkmodeです。
455444:2008/12/05(金) 15:32:38 ID:pkUYfUyx
色々調べてみたらWLI-UC-Gはvista非対応みたいです。
別のやつ買って試したらできました!
質問に答えてくださった方ありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:57:58 ID:hgZsfw6m
>>453
無線LANアダプタが、GXSになってますが、それ以外でも、以下のサイトの(6)を参照ください
ttp://laughingpman.seesaa.net/article/82077598.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:26:56 ID:xWGN26fq
>>456 
ありがとうございます。それを参考にしたんですがpspxlhnkmodeはなくて… う〜ん(´Д`
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:28:16 ID:YCbNdeJZ
>>457
互換モードにしてる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:22:26 ID:8XJXsVgN
やっとvista&GXSでユーティリティ起動できた

PLANEXのサイトからgw-us54gxs_v61700.exeをDL
→実行前に右クリック
→プロパティ
→互換性タブ選択
→互換モードでこのプログラムを実行するにチェック
→WindowsXP(Service Pack2)選択
→管理者としてこのプログラムを実行するにチェック
→適用
→OK
→gw-us54gxs_v61700.exeを右クリック
→管理者として実行
→gw-us54gxs_v61700フォルダが作成される
→左クリック
→PCI_GW-US54GXS_6_17_0_0_JP.exe
一応大丈夫だとは思うけどプロパティで互換性がgw-us54gxs_v61700.exeと同じになってるか確認
→右クリック
→管理者として実行


あとは適当にインストールすればユーティリティが開けた

ただ、昔似たようなサイト見て同じような操作をした覚えがあるんだよな
なんであの時ダメだったのか全然わからん
まあこれで生肉が買い放題になるからどーでもいいか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:16:57 ID:LVpxvNyu
>>458
すいません互換モードになっているかの確認はどうすればいいでしょうか?
無知ですいません…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:18:48 ID:mDQd8eZL
>>460
>>459はやったかってこと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:39:23 ID:LVpxvNyu
>>461 それのダウンロードをどうやればいいか分かりません(T_T)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:51:27 ID:mDQd8eZL
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml
無線アダプタがGW-US54GXSならここのWindows版・exeファイルをdlしてください

http://xlinkkai.web.fc2.com/vista/gw-us54gxs_driver_download/index.html
ここを参考にしてみてもいいと思います。インストール前に>>459をやってください
互換モードはwindows server2003にしたほうがいいかも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:11:38 ID:LVpxvNyu
>>463
ありがとうございます。ちょっと根本的に問題があったみたいでそれでダメなようです。その問題が解決し次第やってみます!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:53:45 ID:MaCCWvL8
すいません。テンプレのほぼ全てが未定なのでテンプレ使いません。
てか設定以前の問題なので……。

素朴な疑問なんですけど、PCとアクセスポイント間の接続は、無線で大丈夫でしょうか?
下のように接続しますが、やはりPCとアクセスポイント間は有線の方が無難でしょうか?
PSP-無線-PC-無線-アクセスポイント
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:57:59 ID:fRLjQcAh
>>465
無線でも大丈夫だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:03:38 ID:X5n1u7Tr
kaiで魔王再臨はカクカクで話にならんな。
モンハンの通信が優秀すぎるってわかったわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:09:58 ID:NofHPHme
まだ日本語版はあまりよくないのですか?

あとヨドバシとかに行って、
うちのPCはこうなんですが必要なものくださいで買えますかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:46:13 ID:V3FYRmfs
>>468
そうですね。
英語版の方をオススメします。

googleなどで「Xlink kai 設定」で検索してみてください。
kaiバージョン(7.3とか7.4)を検索に入れれば、もっと特定できます。
「Xlink kai 7.3 設定」とかで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:30:23 ID:yKuYgWkR
日本語版と英語版を起動してガンダムをやってみたけど、明らかに英語版のほうが動作が軽かった(同じ相手と通信)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:18:08 ID:4wqxNklU
そもそも日本語版のUIが使いづらい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:20:44 ID:NofHPHme
>>469-471
ありがとう。
設定頑張る。
ゲーム内で会えることを願っています。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:11:43 ID:89a2z1eK
英語版7.3.1.7の文字サイズを大きくするのと、キのクリックの設定のパッチってないんですか?

日本語下手ですいません
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:44:52 ID:QNDKCZMq
>>473
ありますよ。
テンプレのQ15,16に書いてありますが・・・
そのサイトを以下に載せておきます、参照下さい
ttp://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:54:45 ID:QNDKCZMq
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:05:02 ID:28byY8CJ
質問させてください。
鳴き袋って何処で稼ぐのが効率よいのでしょうか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:52:22 ID:sE6+SiH3
助けてください
チャットしようとしたんだけど
コメントを入力した後にenterを押しても反映されなかった
よくある症状なんですか?

部屋を建ててからこの状態に気づいたのでどうする事もできず
ただただ、みんなのコメントを無視する形になってしまいました
どうか解決の方法を教えてください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:27:01 ID:v2oIvGu1
>>477
日本語版ならshiftキーで発言になるが使ってるのは英語版?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:49:56 ID:S/tFgBCf
買うならGW-US54GXSがベストですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:13:11 ID:dsCqmngf
>>479
今のところ一番使っている人が多し、設定方法が詳しく書かれているサイトも多いのでオススメです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:18:08 ID:S/tFgBCf
>>480
ありがとうございます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:23:38 ID:VgQfntVw
>>478
日本語版です
できましたありがとう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:37:31 ID:C7JCPa1i
11【PSPの無線チャンネル設定】

これ、11chに固定にしてたら、
別のチャンネルで固定にしてるやつとエスタになったよ。
同じチャンネル、または自動にしたらエスタ解消した。
野良でやるなら固定は微妙かも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:28:20 ID:VgQfntVw
エスタって何ですか?
俺固定にしてた…
切断が多いのってそのせいかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:56:32 ID:V2bUtLbA
チャンネルってPSPとPCの通信であってkaiでの対戦には
無関係だと思ってたけど違うのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:20:05 ID:S/tFgBCf
GW-US54GXSってUSBの方なんですね。
店に行って知りました。
ルータの方は何が良いんですかね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:39:58 ID:/w0NIOPM
>>483
自分は、11chがkaiでは推奨されてるが、1chをずっと使ってます。
>>484
エスタというのは、接続が不安定でキャラが見えないことです。
詳しくは以下のサイトを参照下さい
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sunny_ray11/4421945.html
>>485
チャンネルも関係あると思いますが、kaiサーバー(KatsushikaとかIkebukuroなど)
を変更すると、エスタが直る場合があります。
kaiサーバー変更は、7.2以下の場合容易に変更する事ができます。
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html
7.3以下の場合、ひたすらkai起動→閉じる→起動→・・・を繰り返すしかないです。
>>486
GXSならば、ルータは必要ありません。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:41:35 ID:/w0NIOPM
>>487
7.3以下→7.3以降に訂正
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:42:51 ID:S/tFgBCf
>>487
そーなんですか。
モデムからPCで
PCのUSBにGW-US54GXSを挿して設定したら終了ですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:55:06 ID:S/tFgBCf
>>487
お礼を忘れておりました。
ありがとうございます。
いまいち理解できてないですが、
GW-US54GXSを買って家で試行錯誤してみます。

本当にありがとうございました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:51:08 ID:eEnmEFRa
>>490
設定方法などは、>>469を参照下さい
GXSは、設定方法のサイトが多いので、比較的設定しやすいですよ。
また、ポート開放は意外と忘れがちなので、以下のサイトを参照下さい
ttp://www.akakagemaru.info/port/index.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:25:13 ID:S/tFgBCf
>>491
はーい。
本当にありがとうございます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:04 ID:2MBsMoPK
kaiをインストールしてusbのドライバーをインストールして
kaiに登録しても

UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。
kaiエンジンはまだ起動していますか?
再び使用できるようにするためにはブラウザを再起動してください.

↑のメッセージが出ます
何が原因と考えられますでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:55:45 ID:89a2z1eK
>>474 >>475
レスありがとうございます

入力の文字サイズは変更できたのですが、チャットの文字はやはりCtrlキー+マウスホイールなんでしょうか?
パッチはverが違って無理みたいでした
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:26:05 ID:eXCZ3w4k
>>492です。
ニコニコなどを参考にいろんな方が部屋を建てているところまで来れました。
チャットも見れています。
しかし、ここからどうやったら良いのですか?

相変わらずオンライン的なモードにしても誰もいません。
解説動画ではゲーム内のオンラインに入ると
『更新するとPSP〜』と表示されるのでそれを選択して接続します。とあるのですが
どこにどう表示されるのかが分かりません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:27:25 ID:eXCZ3w4k
sage忘れました。
本当にすいません。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:46:21 ID:IUfeoeYA
>>493
kaiは日本語版をお使いですか?

UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。
kaiエンジンはまだ起動していますか?
再び使用できるようにするためにはブラウザを再起動してください

↑を気遣いで翻訳されたのならば、原文を記載願いますか?
ポート開放は、ちゃんとされましたか? してないようでしたら、>>491のサイトを参照下さい
また、>>381の確認を行ってください。

>>494
7.3をお使いならば、そうせざるを得ないかもしれないですね。
それでも、>>474のパッチを当てたいのならば、@〜Cを行ってみてください。
@7.3のクリーンインストール
>>396の(1)〜(8)を行う。
A7.1のDL
ttp://www.xlink-jp.net/
 ↑のお知らせ→2008.4.14の7.1をDL
Bβ版のパッチのDL
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/
 ↑左欄のブルーパッチ対策βパッチをクリック、またやり方はその下のβパッチ使い方を参照
C7.2βのconfig設定
ttp://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.htm

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:50:57 ID:IUfeoeYA
>>495
無線LANアダプタは何をお使いでしょうか?
PC右下の常駐アイコン内に無線LANアダプタのユーティリティーがあります?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:53:39 ID:IUfeoeYA
>>498
無線LANアダプタをUSBに、さした状態です。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:22:00 ID:5u5drWUd
ホスト設定はどうすればいいんですか?エボリューションセブンです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:25:35 ID:IUfeoeYA
>>500
kai左上のiを持ったおっさんクリック→4か8peopleにYes,I'm hosting nowにして→をクリック
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:59:11 ID:eXCZ3w4k
>>495です。
kaiの中にいるやさしいお兄さま、お姉さま方に助けていただいて
無事打開しました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:25:20 ID:dTq+4VXG
昨日kaiで初めてプレイしたんだけど…
なんでみんなあんなに優しいんだろな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:03:05 ID:alR0K/yP
>>502
同じような状況で困ってるので出来れば解決策を書いておいてもらえませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:18:29 ID:eXCZ3w4k
USBのユーティリティを開いてからオンラインに入ります。
ユーティリティの中の更新をクリックすると
ユーティリティの中にPSP〜と言うのが出てくるのでダブルクリック。
一度オンラインから出て、また入ると出来ていました。

私自体からPCに詳しくないため
教えて下さった方達の言っていた言葉をそのまま流用。
正直、用語などはちんぷんかんぷんでした。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:31:46 ID:alR0K/yP
>>505
お陰で今までPCとPSPのリンクの仕方がわかりました。
ただ、マイナーなゲームなので実際にまだオンでプレイできるかはわかりませんが・・・
報告を兼ねてお礼させていただきます。ありがとうございました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:30:23 ID:ytnbveST
今kai落ちてる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:17:45 ID:aNDV0+he
>>503
確かに優しい。
kaiやり始めのころ、上位キー手伝ってもらった初対面の人。
自分としてはちょいキツめのクエで、クエ後にお礼言ったら
「部屋主は何が何でも守ります。絶対に死なせませんよ」
と言ってくれて普通に泣けた。
上級者にとっては、初心者を守ることも彼らなりのミッションなんだな。
それ以降、緊急以外のキーくらいはソロでやろうと決めたし、
いつか俺がうまくなったら、同じように人の手伝いやヘルプをすることで
彼への恩返しをしようと決めた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:27:55 ID:VtdoeTnM
MHP2Gで繋ぐことはできたんですが、部屋に入っても
ロビーに入ったときに表示された人たちが表示されたままなんですが
これは何でなんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:28:35 ID:MsKq+c/f
>>509
集会所入り直せば消えるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:22:44 ID:+30uIrHl
>>509
オンライン集会所に繋いだ段階で既にオンライン集会所にいるメンバーを最初に
読み込む為だからだと思います。
また、オンライン集会所は4人までしか入れないために、部屋にいるメンバーが表示されないという事です。
それは>>510さんのやり方をすれば、直ります。

kaiマナーとして部屋から退室する際は、オンライン集会所から出てから部屋を退室した方が良いですね。
自分が出ても、部屋の人たちのオンライン集会所には自分のが残ってしまうので。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:32:15 ID:VtdoeTnM
>>510さん>>511さん
ありがとうございます。
試したところいっぱいで入れませんとでました。
少し待ってからはいれば解決しますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:38:55 ID:8TBP4HnY
>>512
そうですね。
満室と表示されたなら、待ったほうがいいですね。
例えば、3人でクエに行ってる時にクエ中の最中に人が来ると、その人のゴーストが残って入れないということがあります。
また、4人部屋なのに、誰か一人がPSP2個繋ぎだと4人でやってるので入れないです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:33:38 ID:bML/nM6P
>>513
ご親切にありがとうございます。
頑張ってみます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:31:30 ID:PBlSocZI
接続テスト部屋とかないんかね
人増えたら立つかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:40:36 ID:sTntcBkW
自分で立てればいいじゃない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:03:33 ID:Gcu+ZL3/
>>515
1でたまに見るよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:32:32 ID:z9L4Oan6
>>515
昔は1ー1に結構建ってたけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:48:38 ID:nH2hFo5p
1【経緯】同じ設定をしたはずなのにパソコンが違うとプレイできない
2【XLinkのバージョン】XLinkKai v7.2.0.0 beta2
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm DIRECTSTAR
8【ポート開放】ポート UDP30000番を開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CD 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】7.2.0.0 beta2を使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【解決するために試した事 】ドライブの再インスコ、旧PSPでの接続確認
15【トラブルの詳細 】
マイパソコンで旧PSP(1000番)でプレイしてて新PSP(2000番)を購入したら出来なかった
家族のパソコンに同じverをインスコしたら新PSPでなぜかkaiが出来たんだ
最近になって自分のパソコンのアダプタのドライバとkaiあたりを全部再インスコしたけど
自分のパソコンだとどうしても新PSPでプレイできないんだ…。
旧PSPは今もプレイ可能で、OSは両方同じです。どなたか理由が分かる人はいますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:00:25 ID:QbdW4uQP
パソコンがわに新型PSPで起動したときのモンハンのSSIDを登録でいけるんじゃね
今設定されているのが旧PSPで起動したモンハンのSSIDだから接続できなさげ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:30:00 ID:nH2hFo5p
>>520
アダプタ刺す度にユーリティ画面で更新ボタン押してるんですけど
それ以外にもやらないといけない事があるんでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:38:16 ID:sTntcBkW
面倒ならconfigでSSID自動追跡にしてみては?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:42:58 ID:nH2hFo5p
それもチェック入ってますが集会場に人が見えないです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:49:34 ID:sTntcBkW
まずPCとPSP間は接続できてますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:07:17 ID:nH2hFo5p
旧PSPだと接続できてるんですよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:11:06 ID:sTntcBkW
kaiを起動せずに新型PSPで集会所に入った状態でユーティリティ画面を開くと接続できてますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:17:34 ID:nH2hFo5p
出来てます。更新ボタン押すとPSP〜が出てるかって事ですよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:41:55 ID:E1IBxoJN
1【経緯】訓練所の接続テスト中上手くいかなかったので集団演習終了させる前にkaiの部屋を崩したら集会所で孤立
(今まで問題なくできていました)
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってます
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
8【ポート開放】あけてます
9【KaiConfigのポート指定】30000
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】電波は受信されているが集会所で孤立
15【解決するために試した事】アダプタのネットワーク名が〜〜〜MHP2Q〜〜〜になっているのでこれが原因かと思いPC再起動アダプタ抜き差しPSP再起してもMHP2Aの電波がみつからない

集会所でプレイするにはネットワーク名がMHP2Aとなってないといけないと聞いたんですがMHP2Qになっています
訓練所に1回入ってフリーズ再起動したことが原因なんですかね?どうしてもMHP2Aのネットワークが認識されません。どなたかご教授願います。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:51:23 ID:E1IBxoJN
すいません解決しました。。
ご迷惑おかけしました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:36:15 ID:D8teU3Pd
>>527
アダプタを刺してから
configでFollow PSP SSID のチェックを外して、kai起動
PSP再起(電源長押し→長押しでPSP起動)してから、オンライン集会所入って
ユーティリティの更新→接続

ルータがUPnP対応でもconfig設定を、以下のサイトを参照して設定してみてください。
ttp://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:31:21 ID:OGwZbtiL
ホスト設定している人は問題ないけど
していない人はほとんどエスタになる…
同じような人いませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:38:51 ID:CepOafJN
>>531
ホスト設定してない人は、kaiバージョン7.4のブラウザ(IEみたいな検索
があるやつ)有りのUIだとホスト設定できないみたいだが、エスタなどはないです。
あとは、日本語版を使っている人も同様。

重要なのは、ホスト設定してなくてbusyが出てる人は、接続が出来て無い人orホスト設定
出来てない人なので、ホスト設定を促すのが良いかと思います。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:43:01 ID:VM5j/qaL
パソコンのネットをW05Kで繋いでいるのですが、kaiに繋ぐ事は可能ですか?
また、ルータ等親機は必要になりますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:41:29 ID:kBMtWBU2
>>530
無事に接続できました、ありがとうございます
SSIDの再設定が上記の過程のどの部分だったのでしょうか?
535531:2008/12/13(土) 21:11:44 ID:6cth+FOl
問題解決しました。
ポートが空いていませんでした。
解説サイトでNeTworkReachableがYesなら開いている
とあったので詳しく確認していませんでした。
テンプレも使用せず失礼しました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:41:11 ID:CepOafJN
>>533
ネットに繋いでれば、kaiは起動できると思いますが、ネット環境の詳細を
願い出来ますか?
ルータの必要性ですが、GW-US54GXSという無線LANアダプタを使えば、ルータは必要ありません。
以下のサイトを参照ください。
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
設定方法は、>>469,>>490を参照下さい。

>>534
SSIDの再設定は、ユーティリティーの更新→接続です。
エスタでないのに、集会所の人が見えないという時に、kai再起する前に
集会所入った状態で更新→接続すると繋がる時あります。
また、訓練所の集団演習は、SSIDが異なるので、集団演習に入った状態で、
更新→接続(PSP~~~MHP2A~~になってれば、おk)をする必要があります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:46:41 ID:CepOafJN
>>536
設定方法490でなく、>>491でした。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:41:24 ID:VM5j/qaL
>>536
ネットやkaiに関係しそうな環境は
デスクトップでOSはXP
auのW05K
ウィルスソフトはavast!
今持っているアダプタはBAFFAROのWLI-UC-Gで、プラネックスのGW-USMiniも用意出来ます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:42:56 ID:LU0EzDLC
>>538
WLI-UC-Gだと、無線LANアダプタが必要なようです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:44:26 ID:LU0EzDLC
>>538
無線LANアダプタ→無線LANルータに訂正
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:33:54 ID:tfq3AVDE
>>540
GW-USMini2NとGW-US54-GXSの違いがあまりよく分からないのですが、何か大きな違いがあるのでしょうか…?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:44:38 ID:LU0EzDLC
>>541
大きな違いは無いですが、>>377を参照ください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:27:37 ID:JnDpl0gl
この前間違って日本語版を導入してしまって、そのあとに英語版を導入してから
なんですけど、kaiの調子がおかしいです。
4人で行くクエストとかに2人ぐらいしか表示されてなくて向こう側の人には自分が見えてる
みたいなんですかど・・・
なんでなんですかね?
kaiの設定の問題なんですかね?
それとも電波が悪いんですか?
日本語版を導入するまでは快適に使えてたんですけど
回答お願いします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:31:25 ID:JnDpl0gl
>>543
環境は
ルータに無線アダプタを接続しております。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:01:18 ID:x2ceIoyO
>>536
別人ですがttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
のページの下のほうに「ルータが別途必要になります 」
とありますがGW-US54GXSを買えばルーターは必要ないという事でようか?
コレガ製を購入して私では対応できないのでGW-US54GXSに買い換えようとおもってるのですが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:46:01 ID:32aR0oJ4
>>543,>>544
表示されないというのは、kaiのID欄左右両方表示されないのでしょうか?
↑の現象でしたら、kaiサーバーを変更すると改善される場合があります。
>>487の485さんに返答したのを参照ください。

>>545
モデムに、ルータ機能があればルータ無しでできます。
モデムにルータ機能無い方は、ルータは必要だと思います。
ルータが必要でも環境で接続が難しいという場合、出来るかわかりませんが
以下のサイトを参照ください。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=564698&event=FE0006
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:55:25 ID:x2ceIoyO
>>546
速レス感謝です
元々コレガ製のルーターでPCとPS2で使ってたのですが
アダプターをGW-US54GXSにした場合はコレガのルーターのままで平気でしょうか?
説明不足で2度手間になってしまい申し訳ないです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:00:58 ID:32aR0oJ4
>>547
ダイジョブかと思いますが、お使いのそのコレガのルータの型番は何でしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:31:32 ID:JnDpl0gl
>>546
回答ありがとうございます。
GW-US54Mini
を使っております。
全くの初心者ですいません。
この前までは使えてたんですが・・・
日本語版導入してからおかしくなったです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:55:39 ID:x2ceIoyO
>>548遅れてすいません
モデルBAR SDとかいてます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:49:10 ID:7lXkfvef
Xlinkkaiを起動したんですがなぜかログイン画面が表示されないのですが
原因分かる方いましたらよろしくお願いします
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:28:18 ID:7lXkfvef
連レスすみませんユーティリティも何故か起動しない・・・orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:11:42 ID:32aR0oJ4
>>549
クリーンインストロールをしてみてください。
やり方は>>396を参照して、(1)〜(8)をやってみてください。

>>550
ダイジョブかと思います。
GXSの設定方法は、>>460,>>491を参照下さい。

>>551,>>552
start kai の前にconfigで設定を行いましたか?
OS(XPとか)、kai日本語版or英語版、kaiバージョン(7.3や7.4)の
詳細を願い出来ますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:39:19 ID:Oz67sBaM
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO BBR-4MG
8【ポート開放】済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】不明
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11)
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
アダプタ−PSP間の接続は出来ているのですが、kai上でPSPが認識されません。
「No consoles have been detected yet!」と表示されています。kai自体には繋がっています。
15【解決するために試した事】kai及びドライバの再インストール、再起動
17【グーグル検索したときの検索ワード】 No consoles have been detected yet
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:42:23 ID:x2ceIoyO
>>553
ありがとうございました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:00:16 ID:7lXkfvef
>>553
【XLinkのバージョン】7.4.18
【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
【OS】XP
kaiは日本語版です ユーティリティの起動ではなくプロファイルがクリック出来ませんでした
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:30:55 ID:Oz67sBaM
>>554自己解決しました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:00:07 ID:Luf3JV38
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】いったんアンインストールしています(ノートンアンチウィルス)
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT MN 7320
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11CHに設定
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】xlinkを起動、MHP2Gのオンライン集会所に入り、xlinkの部屋に入ると
自分−部屋にいる人たちの名前だけログに残る(入室しました等)、姿は見えない。
相手−私の姿が全く確認できない。私以外の部屋の人たちは確認でき、普通にプレイできる。
15【解決するために試した事】wikiや猫でもわかる〜などのサイトを参考に設定しました。また、xlink、アダプタの再インストールを行いました。
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 設定 ポート開放 など
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:21:13 ID:36xp3o8k
>>556
詳細ありがとうございます。
日本語版より、英語版の方がオススメできます。
日本語版→英語版や、バージョンを変える時には、クリーンインストールをしてください。
やり方は、>>396を参照下さい。
英語版の設定方法は、>>469を参照ください。

また、ユーティリティーのプロファイル問題ですが、
以下のサイトを参照して、アダプタの再インストールしてみてください。
型番は、違いますがユーティリティーは同じだと思うので設定してみてください。
ttp://souryoku.seesaa.net/article/99865486.html
また、↑のサイトのドライバは異なるので、以下のサイトを参照下さい。
ttp://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-usmini2n.shtml
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:34:44 ID:36xp3o8k
>>558
7.4より7.3の方が安定する場合があります。
7.4→7.3にする際、クリーンインストールを行ってください。
やり方は、>>396を参照下さい。
また、7.3設定方法・7.3のDLは、以下のサイトを参照下さい。
ttp://xlink.xp9.org/?%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95%2FWindows%2F7.3

アダプタを差してShow dangerous NICs にチェックを入れて
一旦おk押してから、全ての設定をしてください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:59:16 ID:9H97Q6Bv
最近重くない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:30:57 ID:YK8FG72r
すいません、質問させてください
バージョン7.4.18のWebUIでの再起ってどうやるんでしょうか?

標準UIのときは>>7の方法でできるんですが
WebUIにすると再起しても孤立したままなんです

ちなみにアダプタはGW-US54GXSをつかってます

563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:12:41 ID:kO0NcLg8
>>562
再起は、本来kai自体を一旦閉じて、起動する事です。
それでも孤立する場合は、
アダプタ再起(kai閉じてる状態で、アダプタを一旦抜いて、差す)
PSP再起(電源長押し→電源長押し→SONY〜〜表示)
をするといいです。

また、アダプタ再起後、kaiを起動してアリーナに入った状態でPSP再起して
集会所入った状態でユーティリティーの更新(検索)→接続するといいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:24:37 ID:zxeWMlFF
ポート開放しなくてもUSB無線LANアダプタ子機と設定少しすれば使える?
マンションのルーターだからポート開放ができない・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:31:06 ID:Y+kj0h1A
>>564
ポート開放しなくては、kaiで遊ぶことができません。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:42:34 ID:Y+kj0h1A
>>565
しかし、マンションのルータがUPnP対応かもしれないので、
config設定のkai Portを30000→0にしてみるのもいいかもしれないです。
ttp://www.xlink-jp.net/newkaiconfig.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:46:15 ID:zxeWMlFF
>>565
/(^o^)\残念
ありがとうございました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:22:04 ID:blRv0gAz
クリーンインストールしてから新バージョンのkaiをインストールして
起動するとRuntime Error!になってしまいます。
どうすれば直りますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:33:30 ID:GklEJuk8
>>568
Runtime Error がでたのでしたら、以下のサイトを参照してご検討ください。
ttp://www.akakagemaru.info/port/xlinkkai_wifiusb.html

また、7.4より7.3の方がいくぶんか軽いので
7.3にしてみるのもいいかもしれないです。
やり方は、>>560を参照下さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:31:42 ID:wQA51O5L
ニンテンドーwi-fi USB コネクタでの接続は可能ですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:53:29 ID:GklEJuk8
>>570
このコネクタは、Wii・DS専用の為kaiでは、使えません。
以下のサイトを参照ください。
http://okwave.jp/qa3661904.html

他の無線LANアダプタでお勧めは、PLANEXのGW-US54GXSというものです。
googleなどで、>>469のように検索すると大抵このGXSを使って設定してるものが
が多いので設定も、しやすいと思います。
設定方法は以下のサイトを参照ください。

ttp://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
↑のインストロールとセットアップ
ttp://xlink.xp9.org/?PLANEX%2FGW-US54GXS
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:58:23 ID:hLeJ2tc2
無線LANアダプターを買ったんだけど
PCI GW−US54Mini2のプロパティで
PSP Xlink ModeをEnableにしてOK押してもそっから先に動かなくなる。

右下のとこにPCI GW−US54Mini2にカードが見つかりませんって
書いてあるんだけどカードって何?
アダプター用意するだけじゃダメなの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:05:17 ID:hLeJ2tc2
すいません、572です。
解決しました。

が、Start kaiを押してもLooked for kai Engineと出ます。
地球のアイコンも虫眼鏡のアイコンも押せません。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:46:19 ID:xp5avq90
>>573
kai開いて、Looked for kai Engine が出たら、PC右下の常駐アイコン内の
kai Engineを閉じて、再起動繰り返せば繋がる時があります。
kaiのクリーンインストールをしてみるのも、いいかもしれないです。
やり方は、>>396を参照ください。

また、アダプタは異なりますが以下のサイトを参照ください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015377950
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:16:14 ID:ApLmOQUQ
ディシディアファイナルファンタジーはkai未対応なのでしょうか?
探しても見つかりませんでした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:14:25 ID:zpLunB3j
>>575
できるらしいよ。SSIDの変更必要らしけど
詳しくはディシディアの本スレみてみ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:45:37 ID:FtGMenCp
WindowsXpSE2でGW-US54GXSのソフトAP機能を使おうと試しているんですが、つまずいてしまいました。
説明がド下手なので思いつく限りのことを箇条書きという形で書きます。読みにくかったら申し訳ないです。

・WEPキーを1223334444を有効にしてプラネックス、PSPのSSID: planexuserの双方に設定。
・プラネックスをアクセスポイントモードに。ブリッジアダプターをPCで使用している有線ネット回線(CATV)に設定。
・ワイヤレスネットワーク接続のTCP/IPでIPアドレスを192.168.1.100 / サブネットマスク 255.255.255.0に設定。
・プラネックスが使用しているワイヤレスネットワーク接続は速度: 11.0Mbps、シグナルの強さ: 非常に強い、状態: 接続で安定。
・PSPでAP接続を試してみても「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」という旨のエラーが出る。
・プラネックスのクライアントMACアドレスには接続を試している間ちゃんとMACアドレスが表示される。MACアドレスフィルターは無効。
・クライアントモードでのKai等のオンライン通信(MHP2G)は全く問題なく出来ている。ポートも開放されている。

上記のような状態なのですが、何か改善すべきところや見落としている点があったらぜひご教示下さい。よろしくお願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:49:53 ID:iZ2P0Yri
すいません、質問なのですがバッファローのWLI-CB-AMG-54で、
kaiは導入できるのでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:07:47 ID:QF69M4ws
>>577
テンプレつかえ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:10:57 ID:s1OAGKCl
アダプタの使い方は専用スレ行った方がいいんじゃね?
ここはkaiスレだよ。

>>578
無理っぽいね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:12:34 ID:FtGMenCp
>>579
記述項目がXlink kai専用のものが大半なのでAPに関しての質問では記述できないものが多いんですが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:13:59 ID:FtGMenCp
>>580
やっぱりスレ違いでしたか・・・スレ汚しすいません。
アダプタの専用スレというのは他板でしょうか?もしよろしければ誘導お願いします
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:18:47 ID:s1OAGKCl
【PLANEX】プラネックス製品総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203158681/

無線LANの質問スレ 17問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222335440/

望んだ回答が得られるかどうかは分からないけどここよりはマシじゃないかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:25:30 ID:FtGMenCp
>>583
ここより間口が相当広くて穿った質問に答えてくれなさそうですね・・・上は質問スレでもなさそうですし
こういった症状はこのスレでも前例ないんでしょうか。もうちょっと自分で調べてみるかなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:33:24 ID:AgoYuqnG
ver7.3.1.7
vista
US54mini2

ユーザー数とアリーナの数が?で表示されるようにいなったんだけど問題ないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:28:49 ID:ZKaeUGtN
ファンタシースターポータブル系ゲームをxlinkでプレイする際に必要なSSIDのを変更の手順を調べ、「まずUS54GXS Utilityを起動する」とあり、起動してみたところ、一瞬タスクトレイに移るだけで、起動できません・・・
>>5のQ22も試しましたが出来ず・・・
どのように対処したら良いでしょうか?

PCはvista
xlinkは出来ています
使用しているアダプタ GW-US54GXS
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:47:40 ID:QF69M4ws
>>586
PSP側でオンラインに入る
モンハンでいうなら集会所
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:45:22 ID:Jmbrz+HZ
>>586
vistaで、ユーティリティー開かない現象が起きる場合があります。
やり方は、以下のサイトを参照ください。>>459も参照ください。
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:47:18 ID:Jmbrz+HZ
>>588
追記
あと、>>463も参照ください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:15:29 ID:/jYwDw9S
アカウント剥奪されたら、
アカウント作り直してもつなげられない理屈を
教えてください。

あ、俺が当事者とかではないのですが興味本位で聞いてます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:53:07 ID:7GIIOIW1
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.8  
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP  
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT PR−200NE
8【ポート開放】した
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】start kaiをするとruntime error が出る。
14【解決するために試した事】アンインストール 旧バージョン7.1.7.8を入れなおした。UPnPオンにした。 
15【それが起こる場所】C:\Program Files\Xlink Kai
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai runtime error 解決法

↑覚えているだろうか。
いまだにこれが解決できない・・・。

最終手段のOS再インスコは
さすがにできないんだよね。

誰か同じような状況になった方いないかな・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:24:58 ID:+uPQX0wP
>>591
Runtime Error がでたのでしたら、以下のサイトを参照してご検討ください。
ttp://www.akakagemaru.info/port/xlinkkai_wifiusb.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:28:13 ID:+uPQX0wP
>>592
追記
以下のサイトも参照下さい。
ttp://qa.beauty.stylife.co.jp/qa2859702.html
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:33:14 ID:7GIIOIW1
>>592
>>593

このふたつは
最初に確認しました!

ようするに、モデムとパソコンが有線で繋がってれば
できるってことですよね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:58:10 ID:+uPQX0wP
>>594
一番いいのは有線ですが、環境がわるくできないのでしたら、
GXSをもう一つ買って、>>592のサイトの様に接続すればおk。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:07:59 ID:7GIIOIW1
>>595
とりあえず有線になってるんですけど、
もうひとつ買わなきゃやっぱダメですかね・・・?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:53:21 ID:GFEZh8Mm
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートンインターネットセキュリティ2008
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO BBR-4MG
8【ポート開放】
9【KaiConfigのポート指定】
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】
14【トラブルの詳細】
現在、無線LANカードNEC WARP STAR Aterm WL11CB のみを使ってインターネット接続しています。

トラブルはGW-US54GXSをPCに差し込んだとたんに 無線LANカードNEC WARP STAR Aterm WL11CB が
使えなくなる。(ワイヤレスネットワーク接続が×になりインターネット接続出来なくなる)
GW-US54GXSの設定は
XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/?PLANEX%2FGW-US54GXS
この通りにやりました。

15【解決するために試した事】
1、デバイスマネージャー>ネットワークアダプタで有線LANを無効にした
(これで有効になっているのはWARP STAR Aterm WL11CBとGW-US54GXS のみ)
2、NEC WARP STAR Aterm WL11CB のドライバの再インストール、再起動
3、GW-US54GXS の再インストール、再起動
これでもトラブル未解決
4、NEC WARP STAR Aterm WL11CB のドライバの再インストール、再起動
トラブルは解決せず
17【グーグル検索したときの検索ワード】 gw-us54gxs xlink 2つの無線lan
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:04:04 ID:+uPQX0wP
>>596
有線なのでしたら、GXSを2つ買う必要ないと思います。
runtime error自体原因特定が困難なので、
とりあえず、>>497の494さんに返答した手順@〜Cを再度やってみてください。
また、ルータがUPnP対応との事なので、
config設定のkai portを30000→0にしてみるのもいいかもしれないです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:20:13 ID:+uPQX0wP
>>597
無線が干渉する可能性があるのかもしれないです。
有線にされるのがいいかもしれないです。
また、以下のサイトを参照ください。
ttp://www.mhp2.net/about/xlinkkaietc.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:45:27 ID:GFEZh8Mm
>>599
>無線が干渉
なるほど。有線で接続確認できました。

ありがとうございました
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:42:51 ID:GA9zhniL
ここで質問していいかわからないんだけど・・・

よく部屋名にスカイプ部屋ってのをみかけるんだけど、あれってkaiのチャットでアドレス晒して互いに登録してスカイプ使う、って感じですか?
見知らぬ人にアドレス晒すとしたら少し抵抗があったので
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:50:08 ID:gQRbRkLk
>>601
名前で検索できるじゃん
アドいらね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:18:59 ID:TlL79tLw
質問です。これってPCが無線LANでもUSB無線LANアダプタを買わないといけないのでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:31:53 ID:OGjO9Mbt
頼むから接続テストぐらいしてから部屋に入ってくれよ
初心者だからとか関係なく、人を待たせんなっつーの
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:46:56 ID:fNF/XOJY
文字が打てないんだが
Enter押してもチャットに表示されないっす
誰か助けてくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:48:07 ID:ADCm23al
日本語版ならシフトだな
まあ日本語版自体ダメだから英語版を入れとけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:09:07 ID:QZ1gSuL9
>>603
無線LANアダプタは買わないと無理っすね。
有線が一番いいですが、
無線でもできると思います。>>595を参照下さい。

>>605
英語版のkaiバージョン7.4をお使いならば、
以下のサイトの「発言の仕方」を参照下さい。
ttp://www.xlink-jp.net/HowToWebUI/index.html
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:59:34 ID:fNF/XOJY
>>606
日本語版です
出来ました ありがとうございます

609603:2008/12/20(土) 20:33:42 ID:Jbno3A3M
>>607
ありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:22:44 ID:1v8MCiLg
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー WLR-UC-G
4【OS】Windows XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】YAMAHA 57i
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディア ファイナルファンタジー
14【トラブルの詳細】ロビーで放置しているとDETACHED FROM ENGINEと表示される 右下にポートを開放してくださいと出てくる
15【解決するために試した事】ルーターポート開放済み 再インストール 再設定 
17【グーグル検索したときの検索ワード】DETACHED FROM ENGINE xlink kai

昨日はできたのですが
いきなり↑のような現象が起こって色々試してみましたが解決に至りません
よろしくお願いします
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:00:43 ID:9xbcqynr
>>598
その通りにやってみたんですが、
please use the launcher to start kai
とでて、設定すらできないです。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:14:54 ID:ufkr2J5P
>>611
クリーンインストール後、7.3を導入してみてください。
やり方は、>>560を参照ください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:40:38 ID:oB3gF5cw
kaiのIDを変更したいのですが、やり方がわかりません。
いろいろ調べたんですが詳しく載ってるサイトも見つからないし。
どなたかやり方を教えてもらえないでしょうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:13:38 ID:Pa41i3Y5
電車や出先でXLink Kaiを動かす環境つくりました。
構成はOQO+無線LAN+CTR500+D03HW+My Battery Pro nになります。

ご参考まで

http://mobazou.blogspot.com/2008/12/oqo-de-xlink-kai.html

http://mobazou.blogspot.com/search/label/CTR500
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:17:16 ID:Pa41i3Y5
構成図をリンクしそこねました。

http://mobazou.blogspot.com/search/label/モバイル構成図
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:55:22 ID:2R+R8EWy
今って繋がらないとかってないですよね?
今朝はできたのにずっとLOOKING FOR KAI ENGINEから進まないのですが?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:01:01 ID:tRPg2hpq
>>613
kai英語版をお使いなのでしたら、以下の@〜Bの手順をしてみてください。
@ttp://www.teamxlink.co.uk/のサイトからログイン(右端のXTAGとPASSWORD)

AEdit my profile をクリック

BXtagをお好みのに変更後、submitをクリック

※変更したら、7〜10日は再変更できなかったと思います。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:06:13 ID:tRPg2hpq
>>616
公式サイトが繋がっているので、kaiが繋がらないというのは、無いかと・・
以下のサイトを参照の後、クリーンインストールをしてみてください。
やり方は、>>560を参照ください。
ttp://kouki.s13.xrea.com/psp/faq.htm
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:21:36 ID:2R+R8EWy
>>618
特になにもしていないのですが
何度目かの再起動でできました。
お手数をおかけしました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:10:57 ID:pBqwS553
本日kaiに初接続したんですけどうまく接続できているのか
わかりません。
GXSの表示ではPSPは接続され、Xlinkでも登録名は表示さ
れてるんだけどmhp2gの集会所に入っても誰もいません。
何が原因なんでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:44:08 ID:XOaVp0pY
>>620
SSID更新をしてみてください。
やり方は、>>530 ※config〜は関係ございません。>>536の534さんに返答しているのを参照ください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:52:47 ID:XOaVp0pY
>>621
追記
ダメだったら、>>530のconfig〜もやってみてください。
後、一応PSPの設定(ワイヤレスLAN省電力モード【切】と
ネットワーク設定のchはアダプタのユーティリティーの設定と同じか)
の見直しもしてみてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:04:52 ID:pBqwS553
>>621
SSID更新をしてみましたがダメでした。

kaiの登録名の下に出てくる緑色のバーも表示されていません。
これも何か関係があるのでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:30:56 ID:tDhaoFY0
>>623
ポートを開けてるか?
それかポート0にしなさい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:25:55 ID:PU6NnJh6
ありがとうございます。
できました!!
問題はポート解放でした。
確認不足でした。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:41:21 ID:jdqcULqk
アカウント停止されたんですが、対処法ってないですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:52:18 ID:kX8g429X
何やったんだよ・・・
作り直せばいいじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:58:06 ID:jdqcULqk
作り直したら もう一度できるんですか?
なにもした覚えがないんですが。。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:13:12 ID:+pCFrpVT
>>626

アカウントだけの停止じゃなくて、
「接続停止」なのでアカウント作り直してもダメだと思う。IPなのかPSPのMACアドレスなのかは知らんけど。

本当に心当たりがないのならば、DNAの掲示板で
ID開示して異議申し立てしてはどうか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:53:26 ID:4DvNutVc
>>617
ありがとう。無事ID変えられました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:11:11 ID:MwVIfvQW
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】IODATA NP-BBRL
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.3.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11CHに設定
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF
14【トラブルの詳細】虫眼鏡でYESを確認した後フォルダアイコンをクリックするとPSPのマークが表示されない(PSPとPCが接続されていない)
GXSのユーティリティーソフトでは一覧にPSPが表示されている xlinkモードにチェックは入っている。Wireless Zero Configuration開始されている。その他のサービス多数切っている
15【解決するために試した事】猫でもわかるやWIKI等などのサイトを参考に再設定。kaiとアダプタの再インスト
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 設定 GW-US54GXS など
18【備考】サービスを初期値一覧があるサイトがあるならば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。
632631:2008/12/22(月) 23:18:30 ID:MwVIfvQW
>>631
済みません。
kaiのコンフィグ画面でAccept UI Connections Fromが出ないのですが問題無いのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:42:09 ID:dXnQWaQe
質問いいですか?

X-LINKをやってみようと思っているのですが自分の回線が
CATVでグローバルIPがDHCPで振り分けられてるんですが、
問題なく接続できますか?
634631:2008/12/23(火) 11:28:45 ID:5pwOqNql
友人にモンハンを借りて繋いでみたら繋がりましたがルータを変えたりしましたがDFFはやはり無理でした
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:14:29 ID:HCo6VFRY
すみません一つお聞きしたいことがあるのですが
一つのパソコンでPSPを2台同時にkaiに接続することっていうのは可能なんでしょうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:54:40 ID:/BPt2pNI
>>635
はぃできます。
アダプタは何をお使いか存じませんが
やり方は、>>408を参照ください。
無線LANアダプタがGXSお使いでしたら、
PC右下の常駐アイコン内のユーティリティーを起動→更新→ネットワーク名2つ出るはず
→選択後、接続でおk
※ユーティリティー起動前に、PSP設定はお忘れなく。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:02:43 ID:0UBdG4kz
kaiに接続して名前の下の緑のバーが表示されないのですがなぜでしょうか?
638631:2008/12/23(火) 18:52:02 ID:UslxcwA/
>>631
何回も済みません
どうやらルータに問題があったようです。無事解決できました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:17:00 ID:Gi0Rao6+
すいませんXlinkってUSBアダプタないとできないんでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:29:43 ID:uuUOIznr
kaiの設定画面が開かないんだけど、原因て何?
あと、ログインもできない、というか、ログインボックスが出ない。
だけど公式HPは出る
再インストしても変わらず理解不能
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:31:16 ID:uuUOIznr
kaiの設定画面が開かないんだけど、原因て何?
あと、ログインもできない、というか、ログインボックスが出ない。
だけど公式HPは出る
再インストしても変わらず理解不能
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:32:35 ID:uuUOIznr
何か問題が起きる事は覚悟してたけど
ここまで酷いとは・・・
公式にmini2Nの設定やらも詳しく乗ってないし、
この会社最悪だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:05:16 ID:4SPgI46k
>>636
無事つなげることができました。
ありがとうございました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:11:39 ID:1LdIMkM9
>>612
試してみたら今度は、
Runtime Errorがでてできない・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:20:32 ID:vzZYO0qV
kai起動させると画面に?マーク
診断をクリックすると
orbital name: Unknown / Error
ってでます。コレはナニが原因ですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:42:43 ID:ALX6vy3T
WindowsMEではkaiできないってテンプレのリンク先にかいてあったんだけど
テンプレにはインストーラゲットでできるって書いてるけどどっちが正しいですか?

MEでできる場合インストーラをゲットするリンク先で英語ばっかりでどこクリックしたらいいのか
わからないんだけどどこクリックですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:47:16 ID:61WVbrhT
上のリンクはDownload files belowってところで、下のリンクはcontinueって所だと思うけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:36:57 ID:Tidgyp57
質問です。
USBアダプタでGW-US54GXSを使いたいのですが、ダウンロードしてアイコンをクリックしても画面が表示されません。
PSPもオンライン集会所に入ってセキュリティーも切っている状態です。
原因は何でしょうか?

649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:59:31 ID:Tidgyp57
すいません追記です。
OSはVistaです。右下のGW-US54GXSをクリックするとWindowsZeroConfigにてコントロールされてますと表示されます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:45:38 ID:RibOfDlW
>>640,641
kaiバージョンは何をお使いですか?
詳細をお願いできますでしょうか。

>>644
runtime errorがでてしまったのでしたら、>>598を参照ください。

>>645
アカウントBANされたのかもしれないですね。
kaiで改造猫受信・配信又は改造データなどで遊んだ覚えはありませんか?
以下のサイトを参照ください。
ttp://www.xlink-jp.net/vioration.html

>>646
MEでもkaiはできるみたいです。
Files in This DownloadのInstMsiA.exe
をダウンロードすれば良いと思います。

>>648,649
やり方は、>>459を参照ください。
以下のサイトも参照ください。
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/

また、付属CDより一応公式サイトからPCI_GW-US54GXS_6_17_0_0_JPをDLした方が
いいかもしれないので、以下のサイトを参照下さい。
ttp://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:02:35 ID:RibOfDlW
>>650
追記
>>646さん、もう一つのサイトのやり方はContinueをクリックです。
また、>>647さんが返答されてたみたいですね。。
重複申し訳ございません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:48:29 ID:eSn47SJI
ディシディアのkaiで入ったら言語別にわかれてるのですがその中に日本がありません
どうやら他の人の話を聞くには日本もちゃんとあるみたいですが自分のkaiにはアメリカ、ヨーロッパ、韓国、中国の4つだけ
これって何が原因何でしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:45:35 ID:eY8G+scd
>>652
原因は分かりませんが、一度クリーンインストールをお試しください。
また、kaiバージョン7.4をお使いなら7.3にダウングレードするのもいいかもしれないです。
やり方は、>>560を参照下さい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:39:05 ID:ykq7ibf4
既にアカウントを持っているのですが新しいアカウントって作ったらやっぱりまずいですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:39:50 ID:WsLxfa1x
>>654
可能ですよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:37:46 ID:S11Ynz16
vista使用でGWUS54GXSでkaiをやろうと思い、
ttp://laughingpman.seesaa.net/article/82077598.html
のサイトを参考に設定していたのですが、
接続の管理画面でワイヤレスネットワーク接続が
接続されていません、になってしまっていますorz
接続の仕方は、PC→ルータ(WHR HP G)→モデムとなっています
こういう方面に疎く、しかも無駄に長文になってしまいましたが、
どなたかご教授いただけないでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:19:23 ID:DshtJDvs
USBのAP使用での接続での質問です
ルータとPC間はIP固定なのですがゲートウェイのIPが分からなくて困っています

PCのIPが192.168.0.2だとするとAPとPSPの値はどうなりますか?
658657:2008/12/26(金) 02:13:41 ID:DshtJDvs
もう一つ質問なのですが
PCLANアダプタとUSB無線APのブリッジってことになるんでしょうか?
もうよくわかんなくなってきた・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:02:16 ID:zfpQHd+6
本日、初めて繋げたのですが、部屋に入っても文字は打てないし
PSPに他のプレイヤーが映らないのですがどうしてでしょう。
誰か助けてください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:10:12 ID:z1zWJL9V
PSPとアダプタの接続は出来てるの?
それと文字が打てないってのはどこに入力すればいいか分からないって事?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:08:40 ID:R/jlWtm5
光通信でルータないんだけどそれでもkaiできるんすか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:16:01 ID:ciYjNb1p
>>655
ありがとうございます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:41:33 ID:+Ph60lFO
>>656
PSP設定は、行いましたか?
やり方は、>>522を参照下さい。

>>657
XPでしたら、以下のサイトを参照ください。
ttp://www.akakagemaru.info/port/ipxp.html

vistaでしたら、以下のサイトを参照ください。
ttp://www.akakagemaru.info/port/vista-macadress.html

>>659
OS(XPとかvista)、kaiは英語版or日本語版、kaiバージョン(7.3とか7.4)
無線LANアダプタの詳細をお願いできますでしょうか?

>>661
ルータを持って無くてもモデムにルータ機能があれば、kaiはできます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:44:40 ID:+Ph60lFO
>>663
追記
やり方522→>>622に訂正
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:51:48 ID:ciYjNb1p
すみません、>>654ですが新垢にしてからエスタになる人が増えました
アカウントを変えるときに何か設定がかわったりすることはあるんですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:48:22 ID:ciYjNb1p
ポート開放したのにYou are unreachable - Please check your portと出るんですが・・・
667656:2008/12/26(金) 23:18:08 ID:S11Ynz16
>>663
確認しましたが、PSP側の設定は合っていました。
ポート解放をしていないのが原因でしょうか?
参考にしたページの、3番の(8)のところで識別中になってしまっています
あと、kaiの側で名前の下の緑のバーが表示されていませんorz
説明へたくそで申し訳ありませんorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:19:42 ID:+Ph60lFO
>>665
設定は、変わる事無いですが、kaiサーバーを変更すると繋がりやすくなります。
やり方は、>>487の484さんに返答してるのを参照下さい。

>>666
ポート開放が、ちゃんとされてないのかもしれません。
やり方は、>>491を参照ください。
あと、ウイルス対策ソフトやファイアウォールを解除していますか?
確認方法は、>>381,>>382を参照ください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:21:18 ID:+Ph60lFO
>>668
追記
484→485に訂正
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:41:57 ID:Ax7aMhrq
チラシ裏

無線の設定間違えたらしくてネット繋がらなくなった\(^o^)/
システム復元しても駄目だよママン…
vistaなんて死ねばいい

一眠りして落ち着いてから無線親機弄ってみるが駄目だったらどうするかな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:47:07 ID:7ruPmVOG
mhp2gでkaiをやろうとしている最中どす
と、ここで一つ質問。
集会所に入るのと、アリーナに入るのどっちが先なのかな?
kaiはよくわからない…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:48:29 ID:spQdO6/k
>>650
598は試したんですが、
やっぱりできませんでした・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:57:17 ID:pa0KLI9N
>>653
クリーンアップして7.3にして見ましたが解決しませんでした
これってこっち側が悪いんですかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:58:07 ID:8QU8/yon
>>671
多分最初から間違ってる
まず集会所に入ってUSBアダプタにPSPを認識させてからkai起動
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:04:26 ID:7ruPmVOG
>>674
起動した後は、プライベートアリーナに入れば
そこにいる人たちが集会所に現れる、でいいのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:06:28 ID:MgnzIdlZ
>>672
有線でPC-モデム(ルータ)間は繋いでいますか?
これら2つ>>592,>>593を参照ください。

>>673
7.3にして、ダメなら7.2βにしてみるのもいいかもしれないです。
やり方は、>>497の494さんに返答しているのを参照下さい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:24:17 ID:X3rmgNlp
1【経緯】今まで何度か使ったが問題なかった
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】buffaloのair station
8【ポート開放】開けてる
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所で見える人と見えない人がいる
esutaではなく、その場にいた全員がhost表示
kaiでの設定も人数、host設定もキチンとあわせていた
15【解決するために試した事
アダプタとクライアント再起、ググッたら相性の問題かもしれないと書いてあったから
その場はそういう事で退散
16【それが起こる場所】PSPのP2Gの5エリア
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 見えない

何か設定見直すところあったらご指摘ください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:32:43 ID:jEXjQN7Q
1【経緯】久しぶりの設定 再インストール複数回 半年振りに時間ができた為に
2【XLinkのバージョン】英語版7.4betaと や 7.3.1.7 を両方試してみた
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP home sp3
5【ファイアーウォールの有無、種類】切断済み
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツADSL
8【ポート開放】 UDP(30000番)を開放    (利用ルータが、UPnPもあったのでこちらもトライ)
9【KaiConfigのポート指定】 0(UPnP)と30000(開放時こっち)
10【アダプタのドライババージョン】gw-us54gxs_v61700.exe HPより
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch) or 自動
12【β使用の有無】 不明
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】 
部屋に入った時にはpingが50前後から100前程度なのですが集会所に自分のキャラ入った時に
pingがBadに変わりその段階ではまだ落ちず クエが4分たたない程度になると自分以外のキャラが消えてしまって
孤立というか一人のクエストに変わってしまっています
kaiの切断が起こるわけではなく 相手のPSPとの連絡が取れなくなるような状況です

15【解決するために試した事】
16【それが起こる場所】アリーナ内のクエストに出たとき
17【グーグル検索したときの検索ワード】 ping bad xlink
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 数度クリーン再インストールを行った

一生懸命トライしたのですがお力をおかしください
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:31:37 ID:ZvAfWiNO
>>676
その解決策は早い段階で確認した。

他に解決法ないかのかな・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:42:23 ID:cM6JZ9z9
集会所に行っても誰も表示されないのですが設定が間違っているのでしょうか。
自分の名前の下の緑のメーターが出て来ません。
kaiのアカウント登録とPSPの設定がやってあれば集会所に入って時に他の人が
でますよね?USBのほうは付属のCDで設定しました。USBはWLI=U2=KG54Lを
使っています。 どなたかお助けください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:30:11 ID:6FgA3SWs
GXSの孤立って不良品や本体との相性とかじゃなく、GXS使ってる人は皆が皆
孤立する可能性に怯えながらプレイしてるんでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:35:08 ID:NvpwCI/J
自分で部屋つくってクエを受注をしてもらうと、受注に時間がかかったり、受注できなかったりするのが大半なんだけど、これって自分が悪いんですか?
オススメのport値とかあるんですか?ちなみに今は30000です

あと、クエに出発するときは、みんなのキャラクターのグラがきちんと表示されてからじゃないとダメですかね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:00:45 ID:R7kq2otu
>>678
チャンネル設定は固定推奨(1or11)
kaiでホスト設定はしてる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:13:57 ID:CAAIAvVx
ホスト設定ってなんですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:21:48 ID:vnuXBASB
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:56:47 ID:Dcnm0xLu
ガンダムVSガンダムでよ人対戦ができないんですが、
理由を分かる人いたら、教えていただけませんか?
二人対戦ならできます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:43:40 ID:e5Lsxkqq
ロビーに行っても誰もいないのは繋がってないってことですよね?
チャットだけしかできない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:14:54 ID:q5lj0SzI
日本語版のチャットはどうやってやるのでしょうか?
キとかないですし書き込みできそうなところがないです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:46:24 ID:q5lj0SzI
すいません自己解決しました
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:04:17 ID:VszhoD9w
「接続」→「ワイヤレスネットワーク接続2のプロパティ」→「構成」→「PSP Xlink Mode」
このPSP Xlink Modeという項目が見当たりません。なぜでしょうか?
OSはWindowsXP SP2です
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:39:28 ID:aROyDzfE
1【経緯】初めての接続
2【XLinkのバージョン】それ以前の問題
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効にしても駄目
6【セキユリティーソフトの名前】導入してない
7【ルーター&モデムの名称、型番】MOTOROLAのやつ(型番わかりません。 但し有線です。)
8【ポート開放】開けてない
9【KaiConfigのポート指定】
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】
14【トラブルの詳細】ユーティリティをインストールしても、ネットワーク接続が〈接続していません〉という状態のままです。
15【解決するために試した事】接続の修復

関係ないとは思いますがアクセスポイント機能は使えました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:04:05 ID:WHWgYSf0
>>690
構成クリックしてでkai用アダプタのプロパティ出てるなら
詳細設定タブ開くとプロパティのリストボックスがあって
その中にPSP Xlink Modeがあるはず
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:19:39 ID:cc9xZ+d6
集会所に行っても誰も表示されないので、有線のほうを切ってみたのですがローカルエリア接続を切っちゃうとインターネットに繋げられなくなるのですが
無線LANの設定がおかしいのでしょうか? くだらない質問でしょうが
お願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:42:15 ID:yiywHGjF
>>692
回答ありがとうございます。
kai用アダプタのプロパティは出てるのですが、リストにPSP Xlink Modeが見当たりません。
一応テンプレも書いておきます

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-CB-G54S
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】Trio3-Gplas
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】3.104.64.54
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】PSP Xlink Modeが見当たらない
15【解決するために試した事】ポート開放、ドライバの更新、Xlink kaiの再インストール
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:59:08 ID:SABS1GvT
WLI-CB-G54Sってkai対応してるか?
公式にも書いてないぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:12:01 ID:GPMJ3h2a
>>694
公式に対応してないから無いのは当たり前。
kaiのSSID自動追尾機能使えば良いのではないかにゃ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:29:47 ID:cjpbtDWR
似たような質問が上にもありますが、私の場合PCI GW-US54Mini2使用。
デバイスマネージャー>PCI GW-US54Mini2のプロパティ>詳細設定タブで、
プロパティにPSP〜がありません。互換にするとかどこかでありましたが、
それもありません。開放もここのスレでやりかた見て実行しました。
kaiは英語版7.3で右側にIDあるのですが、左側に表示されてないです。

デバイスマネージャーがうまくいけば認識してくれるとは思うのですが・・
よろしくお願いします
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:32:27 ID:5jbx3VAQ
すいません。書き忘れました。
>>682はモンスターハンターポータブル2ndGでのお話です。
あと、大半って言うのはいいすぎました。ちょくちょくある感じです
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:33:19 ID:yiywHGjF
>>695-696
回答ありがとうございます。
以前調べた時には「3人以上のとき不安定な恐れあり」と書かれてありましたが、
やはり対応していないんでしょうか…。
「Follow PSP SSID」にはチェックが入っていました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:25:52 ID:0zvE/KlU
USB入れるところが二つあって上の部分を使うと送信パケットが、下の部分を使うと受信パケットがそれぞれ動かなくなってしまうんですがこの現象は一体なんなんでしょうか?
わかる範囲でいいのでアドバイスお願いします
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:37:24 ID:0zvE/KlU
>>700ですが勘違いでした、受信パケットは正常に動いているのですが送信のほうが動きません、なぜでしょうか?
OSはVISTAです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:57:35 ID:GPMJ3h2a
>>699
付属ユーティリティーとwzc切って追尾onで出来ないならあきらめて
公式対応してるGXSなりMINI2Nなり買ってきた方が早いのにゃ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:28:47 ID:RCZ3He4L
VistaでMini2W使ってるけどイベクエは諦めなきゃいけない?


VistaのMini2WでAPモードとステーションモード両方使えるドライバある?

ドライバ入れ替えしてるんだがPCに悪いんじゃないかと思ってハラハラ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:13:39 ID:GPMJ3h2a
>>703
敬語も使えない様な輩にはググレカスとしか言えません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:24:19 ID:yiywHGjF
>>702
両方試してみましたが駄目でした。やっぱりGXSを買おうと思います!
ありがとうございました。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:48:20 ID:brAwmIpJ
>>677ですが
やっぱり相性の問題だったんでしょうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:54:56 ID:92leuDUf
今、Kai重いですか?開こうとしたら時間がかかるんですが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:41:00 ID:M+/DPFjp
モンハンGは問題なくできるんですが、ガンダムVSガンダムができません。
USBはGXS使ってるんですが、同じ症状の方います?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:04:18 ID:vkDessb5
>>706
数人見えてると言うことならアダプタの相性だと思います。
再起動で直らなければkaiのアップデートを期待する他無いと思います。

余談ですが、air stationはkaiに向いていないと聞いた覚えが有ります。
記憶違いでしたら申し訳ありません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:12:12 ID:OKM2nYrh
air station使ってるけど問題無いけどなぁ

>>706
kai Deep Port【0】でも駄目?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:50:00 ID:Si8om8oN
カイでhos設定と言われたんですが
どうすればできますでしょうか?

心のやさしき方がいたら教えてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:20:28 ID:BNv9Knon
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:37:05 ID:up2GIHGM
>>709-710
どうもありがとうございました
相性って事で泣いておきます
714名前にsage入れてた!!:2008/12/30(火) 19:21:30 ID:Si8om8oN
英語版のXkaiって、どうググればDLできますか?
日本語のDLサイトしか出てこないです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:03:28 ID:ImL8oEg/
>>714
Xkaiって何?スレチじゃね?
っと意地悪はこの辺にして
>>1を読んでも解りませんか?hostの事にしても>>1のリンクに載ってます。

>>712も併せて良く読んで下さいね。
716名前にsage入れてた!!:2008/12/30(火) 21:56:01 ID:Si8om8oN
>>ありがとうございます!!
 ちょっと、本気で怖かったです。
 >>1を見てきますね〜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:20:09 ID:ImL8oEg/
>>716
別に怖がる必要は無いですよw
一生懸命調べても解らない時はまた質問に来て下さいね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:16:53 ID:Ir6arkYZ
いま設定してるのですが
ゲームアリーナをクリックしても何もおこらない・・・
調べたけどわからない・・・
わかる人おしえてもらえないでしょうか・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:39:30 ID:ImL8oEg/
>>718
>>ゲームアリーナをクリックしても何もおこらない・・・
これだけではアドバイス出来ないですね
もう少し状況を詳しく書いてもらえないと
720名前にsage入れてた!!:2008/12/31(水) 00:22:19 ID:r1dSJ/3Y
>>717
英語版サイトでインストールしてみたのですが、
setupの時に『Repair』と『Remove』が出るのですが、
どちらを選べばいいのですか?
721718:2008/12/31(水) 00:44:00 ID:Ipp/X82K
>>719
すいません、認証メールのURLクリックしてないだけでした…
できるようになりました
でも、クエ始まって5分くらいで離脱してしまう…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:39:31 ID:9Idt8o5S
1【経緯】初設定(4日目だが)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】XP HOME Edition Version 2002
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】のーとん
8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み(多分)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】最新
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディア
14【トラブルの詳細】kaiは起動できた 部屋にも入れる、しかしオンラインロビーには誰も表示されていないし向こうからも見えない
15【解決するために試した事】Xlink関連のサイトは大体巡った
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink SSID Xlink 設定
ちなみにルーターはCG-BARMAX
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:41:55 ID:9Idt8o5S
5は一応無効に設定して例外にも入れた
てか質問に対しての回答が噛み合ってないかもしれんが
無知ですまn
あとPSP Xlink modeをEnable?にもしてるよー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:03:49 ID:9Idt8o5S
すまん追記
今kai起動してみたらattaching orbital..って表示されたんだけど
原因はサバ落ちだけか?
何か起動する時に出てきたウィンドウでブロックを解除押したら起動出来なくなったからさ

あー
何かすいませんほんとorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:31:39 ID:NnLcQbHs
>>720
>>1を読めって言ったのはテンプレを見てねって事です。
おそらく日本語版をインストしててそのまま英語版入れちゃおうとしちゃったんですね?
>>11を参照して下さい。
ところで歳は15歳ぐらいですか?
純粋な物を感じたので伺いたいです。

>>723
敬語を使わない人は回答貰いにくいですよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:48:49 ID:9Idt8o5S
>>725
すみませんでした
以後気をつけますです
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:57:41 ID:jQlr0m1h
SSIDMGRがVistaで起動できないんだけど、どうすればええのん?

エラーは「プロシージャ エントリ ポイント PackeGetReadEventが(以下略」って奴。

WinPcapは突っ込んであるんだけどさ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:28:24 ID:s5+ulvOA
>>726
『Attaching to Orbital』 おそらく鯖負荷
少し経ってから起動するのがいいかも

CG-BARMAXなんてルータ聞いた事ないので分からんけど
UPnP対応なら(予想では対応してる)>>8を試してみては

それから>>9も見てね

ディシディアはロビー(ルーム)に入ってユーティリティで更新、対戦準備でまた更新、戻ってきて更新
と、まぁめんどいね

あとはググってくれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:12:36 ID:lv30Op0K
ねぇねぇ〜
何で此処の住人メッチャやさしいの?

kaiデビューしようと思って色々調べてる段階でこのスレ見てたんだけど
親切・丁寧に教えてくれてる人って凄いな。
ホントに感動したよ。

俺も困った事があったら聞きに来るかも…
その時は宜しくお願いします。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:38:03 ID:/WBG/7GB
もはやテンプレ使った質問は絶命危惧種だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:32:58 ID:ci1KJfLx
GW-US54GXSでなんとか取得はしたんですが
なかなか設定がうまくできません
また最初からとかなります
詳しいサイトなどありましたら
どうか教えてください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:41:36 ID:h2753WmI
>>730のあとに>>731
これだからたまんねえw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:02:07 ID:NnLcQbHs
1【経緯】
2【XLinkのバージョン】
3【USB無線LANアダプタ名】
4【OS】
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【ルーターやモデムの名称】
7【ポート開放の有無】
8【Network ReachableはYES?】
9【各種ドライバは最新?】
10【使用しようとしているゲーム名】
11【トラブルの詳細】
12【解決するために試した事】
13【わからない9大理由の当てはまる物】

<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

つテンプレ置いときますね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:07:12 ID:ci1KJfLx
調べた結果
ニコニコ動画のkai設定動画を見つけて
できました自分で探して奇跡で見つかったよかった
インターネット接続はまだできていないw
735名前にsage入れてた!!:2008/12/31(水) 14:52:56 ID:r1dSJ/3Y
>>725
リアルに中学生なので厨房です。
2ch用語を勉強しておきますね!
もう、一回DLしてきますね^^
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:50:59 ID:8q+W1ke3
WIKIや過去ログなどを見てもちょっと解決しないため、どなたか助言をお願いします。
 
USBのGW-US54GXSを使用しており、WIKIなどを見てX-LINKを起動して(ここでは使用ソフトはDISSIDIAとします)の所に入り、PSPを起動してオンラインロビーに入ると、他のプレイヤー達がちゃんと出ます。
 
ですが、対戦を申し込みをすると、通信が始まり、そこでとまってしまいタイムアウトになってしまいます。
UDPポートも30000あけたり、設定などをよく見直しましたがやはり対戦までいけませんでした。
ファイアウォールも切っております。
 
737名前にsage入れてた!!:2008/12/31(水) 17:58:42 ID:r1dSJ/3Y
英語版DLしても日本語版になっちょう;;
なぜでしょうか?

どなたかお教え下さいませんでしょうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:10:26 ID:jQlr0m1h
テンプレ読んで、質問のテンプレを埋めないと答えられない。
SSIDの書き換えができてないせいだと思うけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:29:09 ID:8q+W1ke3
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP Home edition
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】キングソフトセキュリティ
7【ルーター&モデムの名称、型番】WR6650S
8【ポート開放】UDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン」6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 6ch
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファイナルファンタジーDISSIDIA
14【トラブルの詳細】オンラインロビーに入るとプレイヤーはいるが、対戦を申し込むとタイムアウトになる
15【解決するために試した事】設定の見直し
16【それが起こる場所】???
17【グーグル検索したときの検索ワード】x link kai 設定

 
>>738
失礼しました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:39:10 ID:jQlr0m1h
>739

プラネックスの接続ユーティリティ使ってるの?

使ってるなら、「対戦を申し込んでいます:から「対戦を準備中です」に
メッセージが変わったら、ユーティリティの更新を押して、PSPのSSIDを
選択して接続を選ぶが良いなのだ!

何故かっつうと、対戦とかロビーの出入りでSSIDが変更されているから、
それを手動で修正する必要があるため。SSIDMGRを使う手もある。

詳しくはディシディアのkaiスレでも見やがれです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1230170420/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:05:46 ID:NnLcQbHs
>>735>>737
やはり中学生でしたか^^
英語と数学と出来れば科学も一生懸命勉強しておいて下さいね。
将来追いつきにくい科目ですのでb

最新の英語版は、日本語表示されるようになっていますので間違いではありません。
http://www.xlink-jp.net/kai7_4config.html
↑これを参考にして設定してみて下さい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:11:24 ID:8q+W1ke3
>>740
ありがとうございます。
SSIDMGRを導入しました。
 
ですが、今度は使用可能な無線インターフェースが見つかりませんと出てしまい、インターフェースを選べませんでした。
 
認識させる方法わかりませんか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:03:09 ID:MjeMad01
OSがMEだとkaiできないみたいなんだけど
OSのアップグレードってどのくらいお金かかるものですか?
高いのならPS3購入も検討するんですが?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:00:07 ID:gTsZoxg+
>高いのならPS3購入も検討するんですが?

?の使い方を間違えてるよ〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:25:09 ID:gPX0ZBJZ
1【経緯】PC買い替えで再インスト
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP Home edition
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】アンチウィルス
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】UDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン」
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】mhp2g
14【トラブルの詳細】Kaiをスタートさせようとしても「IDとパスを入力してくれ」みたいなこと言われてKaiがスタートしない。
15【解決するために試した事】設定の見直し 再インスト 再設定など。
16【それが起こる場所】???
17【グーグル検索したときの検索ワード】x link kai 設定

古いパソコンでは今までの設定で出来てたのに、PC変えてから急にできなくなりました。
Kaiのインストールや設定、アダプターの設定などは全て正しく行っています。
同じ症状が出て解決された方いらしたらアドバイスおねがいします。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:30:13 ID:zLN5TI6a
>>745
IDとPASS入れれば解決するのではないですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:42:30 ID:gPX0ZBJZ
>>746
Kaiの設定の段階でIDとパスは入力してるんですが、ログインできない症状なんです。
メッセージを日本語に直したんですが、
「登録してあるXtagとPassを入力してsign inしてください。」
「もしまだ登録されてないのなら下の小さいボタンをクリックしてIDとパスを登録してください」
みたいなメッセージがでます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:27:39 ID:zLN5TI6a
>>747
IDかPASSが間違ってる、又はアカウントが無効になってるかも知れませんので
もう一度kaiのアカウントを取り直してみてはいかがですか?
749745:2009/01/01(木) 08:45:39 ID:gPX0ZBJZ
解決できました。レスくれた>>746さん >>748さんありがとう。
下記のサイトを参考にしていろいろやったら出来るようになりました。

http://www.geocities.jp/netgeeee/setsuzoku.htm


750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:20:09 ID:pmmp6E8L
Kaiって有料?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:44:27 ID:w+IRiupV
それぐらいググって調べろよカス
初期費用(pc、プロバイダ、無線アダプタ)がかかるだけだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:46:58 ID:pmmp6E8L
黙れ本当のカス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:40:16 ID:NWv/ZqMF
質問に答えてもらったのに
その態度はないだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:50:44 ID:zLN5TI6a
>>752
可哀想な人ですね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:23:18 ID:5yl9mxvA
>>752
ないわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:34:16 ID:nT1MrCZ4
>>752
やっちまったなー!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:56:38 ID:qVHifETd
公式サイトを調べるとルーターが必要みたいですが、モデムのみで接続している環境ではだめですか?
ルーターの必要性を理解できなくて・・・
xlinkのヴァージョンは日本語版7.4でVistaです
分かる方お願いします
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:59:15 ID:MTKQ/ov+
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:14:49 ID:vhI9cHIK
>>757
結論だけ言うと、ルータ無しでOKです。
760757:2009/01/02(金) 01:28:02 ID:qVHifETd
>>758
忠告ありがとうございます
でも、調べるほど必要じゃない気が・・・
761757:2009/01/02(金) 01:30:41 ID:qVHifETd
>>759
ありがとうございます
これで、一つ問題が解決しました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:55:22 ID:/RC0ySbL
>>761
君がkai始めても他の人に迷惑になるだけだから、
やめといた方がいいと思うよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:55:25 ID:+4qUD51O
>>762然り、ここで回答してる奴らってなんで偉そうなの?

kai過疎ってんだからちゃんと誘導しろよハゲ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:59:51 ID:hniVW+H9
昼間70人くらい、夜は150人弱かな。
少ないよなー。
回戦の相性が合う人となると、もう数十人しかいないんじゃないか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:02:46 ID:vhI9cHIK
>>763
>>12
@ちょっと調べれば分かる事を調べない
A与える側と与えられる側の関係
B敬語を使わない
C>>762みたに人を罵りたいだけのバカ

俺は敬語で書いてる質問には敬語で回答してるけど
敬語で書いてない質問は基本無視してる

金貰ってる訳じゃなく善意でやってるので
人それぞれのスタンスで回答すれば良い
ちゃんと誘導しろって言うならお前がやればいい話ではないか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:29:27 ID:+4qUD51O
あんたが出してきた>>12にある
>回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも控えましょう

これについてはどう説明すんの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:31:45 ID:SBE94Etf
ファイッ!ファイッ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:50:41 ID:jBswR2I2
>>766
C>>762みたに人を罵りたいだけのバカ
↑これで説明済みだと思うけど?
回答する側にもバカがいる以上に何を説明すればいいの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:55:22 ID:XThNa/0H
テンプレコピって話すあたり、気持ち悪いわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:58:23 ID:YyR3YIbU
Xlink kaiを導入しようと思いGW-US54GXSを購入し、設定をしたのですがIPアドレス取得の時にタイムアウトになってしまいます。
GW-US54GXSを接続しているPCが優先ブロードバンドルータ(buffalo製のBBR-4MG)を介しているのですが、この場合はルータの設定をしなくてはならないのでしょうか?
その場合設定するのはルータに接続される前の親機でやらなくてはならないのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:03:41 ID:+4qUD51O
>>768そうだな、納得。すまんかった。巣に帰るわ

>>769おまえみたいに、煽るときだけ出てくるやつのが気持ち悪いぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:18:13 ID:cu3RkLgY
>>770
ユーティリティで設定をアドホックにしてますか?
そうしていればIPアドレスやルータは関係ないですよ
773765=768 :2009/01/02(金) 23:30:52 ID:jBswR2I2
>>771
>>769みたいなのは相手にしなければ良いだけ
リアルで自分の殻に閉じこもって
誰かに相手して欲しくて煽ってるだけだから

>>770
もしアドホックでダメなら、一回アダプタを抜き差ししてみて下さい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:08:36 ID:N7koZVVT
>>772>>773
一応マニュアル通りにやっており、先ほどまではユーティリティでアクセスポイントとして試してみていました。
その場合でIPアドレス取得でエラーがおきていたのですが、次に言われたようにwikiに書かれているやり方でユーティリティでクライアントモードにし
アドホック設定をしてみたのですがPSPを認識していない模様でして・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:27:05 ID:T3LWXPA+
ディシディアのロビー画面であいてのカードが見えてれば
もう設定は大丈夫なのかな?
ただ左下のホストの設定みたいなやつをやっても上に自分のが出ないんだ。
こういうもんなの?
超初歩的な質問でごめんorz
776774:2009/01/03(土) 00:34:04 ID:N7koZVVT
すみません自己解決しました。あとはXlimk導入するだけなのですが、どうやらこちらはポート開放が必要なようですね・・
ルータ接続前の親機がマンションの管理人の所でオワタ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:36:12 ID:ExLZTP5U
>>776
試しにポート0でやってみてください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:51:14 ID:b741q1QJ
>>776
念のため補足しておくと
kaiの設定画面でポート番号を入力する二つの所に0と入力すれば
UPnPが働き自動でポートを開けてくれる「かも」しれません
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:02:15 ID:4cjHqM+a
すいません上手くいかないんで質問させてください。
http://kouki.s13.xrea.com/ddf/
を見て最後の接続順序まで進んだんですが。
ロビーで自分以外の人が表示してくれません。
個人的に設定を見直してみましたがダメでした・・・
改善する方法を教えてもらえてください。お願いします。

因みに使ってるのはGW-US300MiniSです
xlinkモードをEnableにして
802.11アドホックモードにしてます
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:11:25 ID:b741q1QJ
>>779
Network ReachableはYESになってますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:14:50 ID:4cjHqM+a
>>780
はい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:18:27 ID:N7koZVVT
>>777>>778
ありがとうございますためしにやってみます
その前にPC側でkaiを起動し、ログインするときってGW-US54GXSのような無線LANとかを先に起動しておく必要があるのでしょうか?
何回やっても起動後のログイン画面にいかないです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:21:32 ID:b741q1QJ
>>781
kaiのチャットに入って「私estaになってませんか?」と聞いてみて下さい。
estaになっていればそのままでは接続が出来ません。
ちなみにルータを使用しているのでしょうか?
DFFはルータの相性の問題が激しいので
使用してるのであれば、一度ルータを外してトライしてみて下さい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:26:18 ID:b741q1QJ
>>782
試してみた所、無線アダプタを認識していないとエラーになってしまいますね
785初心者:2009/01/03(土) 01:28:17 ID:jmWgZRJk
1【経緯】XLink初導入
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP Home edition
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH-100「2」E「S」とRT-200 NE
8【ポート開放】UDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】gw-us54gxs_v61700.exe
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF
14【トラブルの詳細】KaiがPSPを認識してない?PSP内のロビーに人は見える。対戦も申し込まれたがタイムアウトにより対戦は出来ず。Kaiの名前の下にバーが表示されない。
15【解決するために試した事】設定の見直し 再インスト 無線LANの抜き差し ポート0設定
16【それが起こる場所】???
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 設定 GW-US54GXS 等  


色々と検索してみましたが、解決策が見つからず…よろしくお願いします。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:30:59 ID:N7koZVVT
>>784
ありがとうございます。が、無線アダプタ起動してもログイン画面になぜか行かずに・・・
やはりポート開放が問題だったのでしょうかね・・・今日のところはあきらめて明日再挑戦しようと思います
ありがとうござました
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:36:22 ID:4cjHqM+a
>>783
今確認取れました。
estaにはなってないそうです。
ルータは繋げてないです。

なんで繋がらないでしょう・・・
光マンションタイプだからかな・・・
それとも接続が802.11nだからかな・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:36:38 ID:b741q1QJ
>>786
kaiの起動とポート解放は関係ないはずですので
kai自体が不都合を起こしてるのかもしれません
もう一度kaiを>>11の手順で入れ直してみてはいかがですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:40:10 ID:b741q1QJ
>>785
SSIDは切り替えましたか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:50:27 ID:b741q1QJ
>>787
http://kouki.s13.xrea.com/ddf/ ←に下記の様に書かれているので大丈夫だと思いますが...
Q,光のマンションタイプですがポート開放できますか?。
A,質問スレ内で問い合わせた人がいる、以下かいつまんで説明。
  基本的に部屋内の最終端末(一般的にルーター)とPCのポートを開放すればおkらしい。
  通常必要なポートは擬似開放されている、と。
  ただし、ポート開放が必要なソフトを使用した場合、それでも不具合が出る場合があるので、
  そのときはサポセンに問い合わせてくれれば対応するとの事。

それと802.11gとnも関係ないと思います。

なんででしょうね。少し調べてみますね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:58:06 ID:4cjHqM+a
>>790
わざわざすみません。こちらも手を尽くして見ます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:01:52 ID:b741q1QJ
>>791
http://kouki.s13.xrea.com/ddf/
このサイトにはファイアウォールの記述が無いのですが
ファイアウォールは通る様に設定されてますよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:08:01 ID:4cjHqM+a
はいstart kai、start User Interfe両方を例外設定にしてます。
あと無線の子機のデバイスも例外設定にしてます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:22:05 ID:4cjHqM+a
>>792
お調べ中すみません。
再起動を2-3回繰り返したら何故か成功しました。
夜遅くまでお付き合いさせて申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:34:41 ID:b741q1QJ
>>794
いえいえ、良かったですね^^
ようこそkaiの世界へw
対戦する機会があれば、よろしくお願いします。
796初心者:2009/01/03(土) 03:02:17 ID:jmWgZRJk
>SSIDは切り替えましたか?
740あたり記事を読んで理解しました。
手動で書き換えをし、対戦を申し込んでみましたが
タイムアウトになります。

KaiのArenaで左側に名前の表示が
出ますけど、バーは一度も表示されないのですが
これってKaiに接続して無線LANのユーティリティー
更新したりすると表示されるものなんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:20:59 ID:b741q1QJ
>>796
私は7.3使いなのでバーの事はよく分かりませんが
恐らく自分では見れない物なのではないでしょうか

それと、"SSIDを手動で書き換え"とは一々打ったと言うことでしょうか?
798名前にsage入れてた!!:2009/01/03(土) 09:28:37 ID:usrT3eom
>>741
ありがとうございます!
高校は理数系に進学しますね^^
799初心者:2009/01/03(土) 17:42:40 ID:jmWgZRJk
先程、英語版でKaiに接続し通信テスト&対戦ができました。
ありがとうございます。

日本語版の画面を立ち上げてテストしていた様で
バーが表示されなかったみたいです。
バーは通信速度だとか。
英語版ではサクサクチャットもできました。

お世話になった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
800初心者:2009/01/03(土) 19:58:11 ID:jmWgZRJk
先程、英語版でKaiに接続し通信テスト&対戦ができました。
ありがとうございます。

日本語版の画面を立ち上げてテストしていた様で
バーが表示されなかったみたいです。
バーは通信速度だとか。
英語版ではサクサクチャットもできました。

お世話になった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
801初心者:2009/01/03(土) 19:58:51 ID:jmWgZRJk
すみません、誤爆しました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:37:27 ID:CGLhPh6x
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N(planex)
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効にしてある
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターをアンインストール済み
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio1
8【ポート開放】できていないと思われる(質問内容です)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 無し(http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF等
14【トラブルの詳細】kai のReachableが〜’になっており、起動してすぐにDetached〜 ポート開放を確認してください とのメッセージ
15【解決するために試した事】kaiサイト wiki 知恵袋等
16【それが起こる場所】起動して1,2分後 
17【自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワード】kai ポート開放 Trio1 ポート 開放 Detached〜 Reachabel が 〜 等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 しました

以上、教示願います。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:54:25 ID:hzu74Bmn
答えになってないかもしれませんが、英語版7,3を試してみては?
私は日本語版で上手くいった試しがありません。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:30:29 ID:qzewnyKO
>>802
初歩的な質問なのでヒント形式にしましょっか^^
Trio1はモデムであってルータでない
PCにもポート解放が必要
ファイアウォールを通るようにする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:50:37 ID:8CFlK7PB
>>803さん 804さん ありがとうございます。 英語版インストールしましたが、スタート kai しても虫眼鏡等がグレーアウトになりクリックすら出来ませんでした。

804さん すみません、日本語が理解できないので諦めようと思います。開放すら分かっていませんので。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:40:06 ID:JyNmxRNQ
>>805
モデムに他にルータかましてたりしてない?
でも、ファイアウォール無し、ウィルススキャン無しのノーガードPCで
ネット繋ぐのは無謀だよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:59:19 ID:k/kn3T0v
初心者なのでテンプレ読んでもさっぱり誰か…ルータなしでネットも可能なUSB教えて
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:29:37 ID:2QITDx/V
これが冬厨って奴か…
さっぱりわからないなら触らないほうがいいぞ
もしくはもう少しぐぐるなりして調べろ
何でも聞いたら教えてくれると思ったら大間違いだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:41:12 ID:8CFlK7PB
>>805 トリオ1にカードがささっています。また自分の家にはPCが2台ありますが2台とも無線でネットに繋げています。スタートkai出来ましたがネットがNotYetのままです。諦めてウィルスバスター再インストールしました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:58:17 ID:k/kn3T0v
>>808
わかりました。
勉強が足りないみたいですね。
基本を理解するまで触らないでおきます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:03:10 ID:0aaWB8Dn
wikiを見てWN-G54U2/CBが使えないと書いてありました。
自分はWN-G54/CB3Lを使用しています。
使えるでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:18:59 ID:UddT9Ouw
冬休みもそろそろ終わりかぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:21:15 ID:vZtwNj3M
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXW
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XP標準のFWのみ、Xlink kaiクライアントは例外処理済
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ:buffalo WHR-AM54G54 モデム:CATV会社から提供されたものなので不明
8【ポート開放】開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 付属CDより
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】よくわかりませんがテンプレにあるURL、及びURLを開いた内容に触れたことはありません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】プラネックス GW-US54GXW Utility 上でPSPの接続強度が7%、接続品質0%から変化しない
15【解決するために試した事】PSPを無線LANアダプタに近づけたり遠ざけたりしてみた
16【それが起こる場所】プラネックス GW-US54GXW Utility
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 接続強度 7%

現在、
[PC]-USB-別の無線LANアダプタ 〜無線〜 [WHR-AM54G54(無線LANルータ)]-LANケーブル-CATVモデム-Internet
└USB-[GW-US54GXW] 〜無線〜 PSP

という形態になっています。
Xlink kai クライアントの起動はでき、友人の立てた部屋に入ってチャットまではできています。
ただ上記の通りPSPと無線LANアダプタとの接続が、一応認識はできているようですがうまくいっていないようです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:48:01 ID:iRsz8SkN
モンハン以外で人がいて遊べるソフトは何ですか?
友達が居ないのでみんなで遊べるゲームがやりたいです。
パズル以外ならなんでもいいので教えて下さい。
お願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:01:02 ID:p6LHr/01
>>814
ファンタシースターなんとか
ファイナルファンタジーなんとか
くらいじゃね?
816814:2009/01/04(日) 22:15:37 ID:iRsz8SkN
>>815
ありがとうございます。^^
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:44:12 ID:+ue9mt58
>>809
PC2台で同時にインターネット出来ますか?
出来てるならルータを使用しているのでルータのポート解放も必要になります。
>>811
基本的にLANカードは無理と考えた方がよろしいかと(出来るのが例外)
>>813
GXSではなくGXWですか?グローバルIP取得してるか?
アドホック接続か?ドライバの再インストしたか?
以上のことを答えて下さい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:59:05 ID:lq2s37W/
スカイプ部屋ってなんですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:33:48 ID:WTeXorDx
>>818
スカイプをする部屋です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:34:46 ID:+ue9mt58
>>818
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%97%E9%83%A8%E5%B1%8B+Xlink+kai&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=28T&sa=2
「スカイプ部屋 Xlink kai」で検索して4番目に答えが載ってるのにどうして自分で調べずに聞くんですか?

821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:43:15 ID:vZtwNj3M
>>817
すいません、GXSでした
グローバルIPは取得できてます(いわゆる診断IP=ルータ表示IP)
アドホック接続です
ドライバは再インストしてません

がなぜか、何度かPCごと再起動していたらあるとき突然すっとつながってしまいました・・
お手数おかけしてすいませんでした
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:53:27 ID:+ue9mt58
>>821
いえいえ上手く行って何よりです^^
Welcome to the kai world!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:54:17 ID:qoTVAAXO
kaiを起動しようとしたら無効なサーバーデーターをサーバーから受け取りましたってなって、起動出来ないの
ですが、これってなんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:56:17 ID:NVlkLb4A
>>823
俺もそうだが、ただ単に鯖落ちしてるだけじゃないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:05:56 ID:31REp7fM
>>823
>>824
私は繋がりますよ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:03:35 ID:pfsWaT7c
1【経緯】以前より使用していた
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXW
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XP標準のFWのみ
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】 RV-230SE(NTTからの支給)
8【ポート開放】開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】急に「you are unreachable-please check port for warding」 とエラーが出るようになった
15【解決するために試した事】kai及び無線LAN周りの再インストール、ポート開放の確認
16【それが起こる場所】kaiに入った後すぐに
17【グーグル検索したときの検索ワード】ポート開放 エラー you are unreachable-please GW-US54GXW 設定

今までは普通に使えていたのですが、イベクエをDLしてから急に出るようになりました
もちろん、アクセスポイントからクライアントへと変更をしてあります。
色々試してみたのですが一向に治らず…

申し訳ありません、お力をお貸しください…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:31:39 ID:mYKvkjHH
828826:2009/01/05(月) 02:39:06 ID:pfsWaT7c
試してみましたが、やはりポートの開放は問題なく行われておりました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:43:40 ID:L03izxvQ
俺の家のネット経路
【ネットワーク----モデム----ルーター----PC】
なんだが、ネットワークからルーターまで有線で、ルーターからPCまでkai出来るUSBコネクタ使用し無線で繋いでるんだが、kai出来ない。
理由
コネクタをアドホックにしてしまったら、無線の所の経路プツーン…。
対策
1無線の所有線にする。
2コネクタ各別会社で二本にしてやる。

なんか2の対策不安だが、今度やってみて書くわ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:48:23 ID:mYKvkjHH
>>828
前記のサイトで通ってるならkaiの設定で数値を誤入力しているか
kai自体がおかしくなってしまったかのどちらかだと思います。
【設定の確認、ドライバ,kaiの再インスト、PC再起動】
をしてみて下さい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:57:47 ID:XeVnqC2/
>>829
無線LANにPCを接続するための無線LANアダプタと
kai用の無線LANアダプタ別じゃないとだめなんじゃね?という話は導入前知り合いから聞いたことがある
会社とか型番云々じゃなくて物体としてね

(まあ会社とか型番一緒だと無線LANのクライアントでのアダプタ指定と、kaiクライアントでのアダプタ指定で
どっちか分かりにくいから別のほうが望ましいとは思うが)

ちなみに俺は>>813なんで

ネットワーク----モデム----ルーター〜〜無線〜〜無線LAN用の無線LANアダプタ-PC-kai用の無線LANアダプタ〜〜無線〜〜PSP

で両立できてる
832826:2009/01/05(月) 03:50:32 ID:pfsWaT7c
>>830
再度設定を一から見直すのと、ソフトの再インストール、ドライバの再インストール
全て試してみましたが、やはり同じ症状は変わらずで…
833830:2009/01/05(月) 04:24:44 ID:IpxtEiVA
>>832
スタート/マイコンを右クリック/管理/サービスとアプリケーション/サービス/security center/停止
をしてセキュリティーセンター自体を切って見て下さい。
セキュリティーセンターは切っても、ルータが有るので安全面で大丈夫です。むしろ邪魔なぐらいです。

それとウィルスバスターのファイアーウォールも通る様なってるか確認してみて下さい。
834826:2009/01/05(月) 04:45:13 ID:pfsWaT7c
>>833
やってみましたが、やはり同じエラーで落ちてしまいます。
何か他に原因があるのでしょうか…?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:53:46 ID:IpxtEiVA
>>834
う〜ん…
残るはルータを外して終端装置に直付けしPCでPPPOE接続してみるぐらいしか
思いつかないです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:25:42 ID:L03izxvQ
>>831
俺の家、PCからルーターまでがkaiも出来る用だから、普通のアダプタに変えて、PSPまでをkai用にしてみようと思います。
スレありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:05:20 ID:hRzsOLNG
日本語版kaiで部屋入ったら接続が不安定になる、とか言われて
やたら叩かれたんだけど日本語版は使わない方がいいの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:55:03 ID:CujTWkdf
ホスト設定ってのが日本語版は出来ないらしいから英語版が推奨されてるね。
ちなみにホスト設定すると目に見えてラグが改善されることがある。
なので出来るなら英語版に入れ替えた方がいいかもね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:01:13 ID:zRLcIfC8
http://www.planex.co.jp/product/router/brl-04cw-u/

これが家にあるんですけど、これだけでkai可能ですか?
やはりUSBアダプタが別途必要なんでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:13:53 ID:CujTWkdf
PSPとPCの接続にアダプタが必要なのでそれだけでは無理です。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:15:07 ID:zRLcIfC8
>>840
わかりました
ありがとうございました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:20:05 ID:2rzUNpSZ
Network Reachable:not yet
になるんですが、ポートは30000できちんと開放しており、
ポート開放チェックでも開放は確認済みです。
XLinkの設定でポート番号も指定済み。
セキュリティソフトも切ってます。
他になにが原因あるでしょうか?

ちなみに普通に接続もできてゲームもプレイできるのですが、
多少ラグったり一部通信が遅かったりするのはここが原因じゃないかと質問させていただきました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:34:57 ID:L03izxvQ
>>836
今買ってきて設定中。コレガのやつ。
どっちもkai出来るけどok
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:32:05 ID:0J/l2s4V
初歩的なものですいませんが2つほど質問があります。
kaiのチャットに文字を入力したあと何を押せば反映されるんでしょうか?
enterを押しても書き込めないので・・・
あと、部屋に入ってクエストに参加するときは
集会所の何番に入ればいいのでしょうか?
wikiに載ってたら申し訳ないです・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:51:03 ID:0J/l2s4V
>>844です
一つ目は解決しました。まさかshiftだったとは・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:22:24 ID:L03izxvQ
皆さんの回線って光ですか?ADSLですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:27:29 ID:+11NNSD7
DDFFでXlinkkaiを利用するにはどうすればいいのでしょうか?
ゲームを選ぶところで表示されないんです・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:06:37 ID:75uM34XA
PSP→fightingの所にfinal fantasy dissidiaって部屋がありますよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:35:28 ID:tFM+7mU5
日本語版を使ってたのですが、ホスト設定が出来ないので、英語版にしようと思っているのですが、ホスト設定ってどこで設定するのですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:40:38 ID:8p7SErpa
>>849
部屋に入るか作ったときに左下の黄色の枠で出来る
上は4 下はYes〜〜ってやるといいらしい
あとメール欄にsageっていれてね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:48:49 ID:tFM+7mU5
つまらない質問にもかかわらず優しく答て下さって、ありがとうございます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:48:55 ID:RUZlJP7d
確認メールが待てど暮らせど来ないのですが・・・
いくつかのアドレスを試してみましたがどれも駄目でした
なぜでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:45:02 ID:3ZkOgQcW
プロバイダのメールセキュリティかウィルス対策ソフトが
確認メールをSPAMとして弾いてるのでは
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:01:08 ID:esFaIe3p
Attacing~でずっと止まってます。
鯖落ちしてますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:40:53 ID:MonUPiXc
亀ですまそ
落ちてますな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:14:53 ID:esFaIe3p
ありがとうございます。
1時半頃、ウイルスソフトを切ったら動くようになったのでそれが原因だと思ってました。
鯖落ちもしていたのですね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:16:56 ID:5eDLklx0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】BUFFALO WLI-CB-G54HP
4【OS】XP 
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効にしてます
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALOのairstation
8【ポート開放】わからないです・・・。
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】3.104.64.52
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムvsガンダム
14【トラブルの詳細  PSPと無線LANの接続について ネットワークアダプタから無線LANのプロパティ一覧(EnableとDisableを設定するところ)に「PSP XLink Mode」というのが表示されません。
15【解決するために試した事】wiki等で調べましたが僕の家のルーターはXLink推奨のルーターではないのでそのせいかと思いましたがやはりわからないのでここに書き込みました。
17【グーグル検索したときの検索ワード】XLink プロパティ一覧 PSPLinkMode 非表示
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:45:51 ID:kmLgMQeb
初めて1週間程使えてたのですが不安定で、たまに孤立とかするので再インストールしようと、xlink kaiを一度アンインストールしました。
パソコンを再起動すると、パソコン自体がインターネットに繋がらなくなりました。
今まで繋がっていたWiiやDSも繋がらなくなりました。

こうゆう事になった方いますか?
または何の原因が考えられますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:08:54 ID:9hNBYI+4
>>857
ルータではなく、無線アダプタが対応してないのだから表示され無いのは当然です。
対応アダプタを購入して下さい。
>>858
原因はアンインスト意外に何かしたとしか考えられません。
どこを変えたか覚えてない場合は最初からやり直した方が早いと思います。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:04:38 ID:GyUxhIkS
アドホックもそうだけどなんで有線で接続しないといけないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:11:22 ID:Hk26knyL
アドホックは無線でしょ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:41:45 ID:9hNBYI+4
>>860
日本語でok
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:50:02 ID:YFsuB1uv
ディシデアで相手のフレカは見えますが相手からはみえないようです・・
アダプタはWLR-UC-GでVISTです
MHは普通にやれます
なにがげんいんでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:08:09 ID:9hNBYI+4
>>863
アダプタの相性が原因です
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:27:17 ID:2iIhpuo8
他の人が立てた部屋の説明が文字化けしてしまうのですが、改善方法はありますかね?
866857:2009/01/06(火) 14:31:30 ID:jRO/aVVR
>>859
Xlink自体には接続できるんですがやはり新しく購入した方がいいですか?
昨日の晩は相手方が原因なのか、プレイできませんでした。
ただチャットはできました。
今日は部屋に入ってもチャットすらできませんでした。

これは購入しなおさないとプレイできないんですかね・・・?
867859:2009/01/06(火) 15:23:25 ID:9hNBYI+4
>>866
チャット自体はネット接続環境があれば無線アダプタが無くても出来ます。
失礼な言い方ですが、その程度も理解できない又は調べられない様であれば
kaiの導入をお控えになった方がよろしいかと思います。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:41:28 ID:Hk26knyL
>>866
Xlink kai対応無線LANアダプタは必須。
そしてWLI-CB-G54HPは対応していません。

対応機種を買ってくるのが大前提。
ただし、それを買って来たからと言って絶対にkaiでプレイ出来るとは言い切れないです。
設定で躓く人が多数居るのでkaiで遊ぶのは敷居が高いと思っておいた方がいいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:45:35 ID:vIq43YHm
PSP-3000に一番相性いいアダプタとかってありますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:02:03 ID:P7lVsedd
英語版使ってるんだけど、まだ鯖落ちしてる?

昨日の晩からいつまで経ってもKAI繋げなくて涙目なんだけど・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:03:04 ID:unDBdSYx
探してもなかったんで教えて欲しい

昔のkaiにはテンプレにもあるような、
エンターと文字フォントを普通のチャットのように調節するパッチがあったけど、7.3には存在しないのですか?
エンターの誤発言と、フォントの手動で調整が面倒で。けどバージョンアップしてるし、昔のしか見つからないんです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:24:30 ID:pC2fyPpl
>>870
今つないだけど普通に繋がるぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:40:47 ID:P7lVsedd
>>872
まじでー。Attaching to Orbital...から俺すすまないんだが…!?
何が悪いんだろう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:03:48 ID:P7lVsedd
よく見たら下にWelcome to the windows kai client,
Please sign in with the XTag and password you registered

If you have yet to register an account,
Please click the small button below
ってでてた。サインインできてない? でも以前までは普通に出来たし、設定確認したし。
オートログインとかにチェックいれてるのにできない・・・。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:05:48 ID:1hwJkJeZ
>>873
今確認してみたが普通に繋がるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:34:28 ID:P7lVsedd
原因がまじわからん…誰か助けてOTL
ttp://xlink.xp9.org/?plugin=attach&refer=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95%2FWindows%2F7.3&openfile=kai7316.png
これと同じ状態にしてあるんだが…。
FWは例外設定どころか全部きってもつながんねーっていう。バージョンは7.3.1.7。
二週間くらい前は普通にできた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:49:43 ID:pC2fyPpl
よく分からないけどアカウント取り直してみたら?
使ってたのが無効になったのかもしれないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:59:49 ID:1hwJkJeZ
まさかXtagとpass入れて無いとかじゃないよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:06:00 ID:P7lVsedd
取り直した新しいアカウントにしてもだめっぽい・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:07:04 ID:P7lVsedd
いやー、コンフィグのところのXtagとPASSにはちゃんといれてる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:27:58 ID:Rqtyoaz/
>>876
やったとは思いますがアカウント作り直してみては如何ですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:28:57 ID:Rqtyoaz/
>>879
kai再インストはどうですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:34:39 ID:P7lVsedd
なんか一人でぐだぐだ消費してってごめんみんなOTL


>>881
アカウント、この一時間で3つ作り直したんだけど全部はいらないっていう。

>>882
一応さっき一度再インストしたんだけど…もいっかいやってみよう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:37:45 ID:1hwJkJeZ
kaiがおかしくなったのかもね
クリーン再インストールを試してみては
ttp://www.xlink-jp.net/newkaiconfig.html

だめならシステム復元もいいかも
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:41:28 ID:P7lVsedd
>>884
ふむ…クリーン再インストール、か。やってみるよ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:01:49 ID:P7lVsedd
クリーン再インストールやってみたんだけど、やっぱりサインインされない…。

日本語版にいたってはコンフィグすら「エラーが発生したので終了します」とかOTL
あとはシステムの復元だっけ…?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:27:07 ID:QL9eRZwh
何か他に原因があるんじゃないか?
二週間前は使えたんだから良く考えた方がいいよ

システム復元は自己責任でね
ガンガレ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:49:45 ID:SDOSsNC+
1【経緯】以前より使用していた
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXW
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XP標準のFWのみ
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】 RV-230SE
8【ポート開放】開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】常に誰か一人がESTAになる
15【解決するために試した事】kai及び無線LAN周りの再インストール、ポート開放の確認
16【それが起こる場所】部屋に集合時
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai esta 設定 esta回避

以前までは普通に使えていたのですが、急にestaが出るようになりました
今までも稀に出ていたのですが、今では常に誰か一人にestaが出るように…
色々調べて設定をいじってみたいのですが症状がまったく変わらない為に
相談させていただきました

よろしくお願いいたします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:52:56 ID:520pbSHY
原因かー…なんだろう…。
二週間の間、実家に帰ってたから、そっちでちょっと繋ごうとして弄ったんだよな。
でも結局繋げなかったからほとんど弄ってないはずだし弄ったところ戻したはずだし…うーむ。

あとシステム復元やろうとしたらできませんでしたとかいわれて涙目
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:59:56 ID:1mRibCF2
1【経緯】以前より使用していた
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】無
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】インフラストラクチャーモードに繋げない
15【解決するために試した事】ユーティリティ、PSPの設定の確認
17【グーグル検索したときの検索ワード】vista イベントクエスト 接続エラー

なんとかvistaでもユーティリティを起動させる事ができたのですが、そこからどうやってもPSPと繋げません・・・
どうかよろしくお願いしますorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:44:33 ID:LxregC+B
当方有線のネット環境なのですが、この場合はkai用のUSBアダプタだけ買えば
後はその他の設定でkaiが出来るようになるのでしょうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:50:28 ID:LxregC+B
すみません、自己解決しました。やはりこのUSBアダプタを手に入れればいいようですね。
差し支えなければお勧めのアダプタなんかを教えてもらえないでしょうか。
デスクトップPCのXP使用です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:06:12 ID:hT4HYpb8
自分は使ってないけどこのスレではplanex製のGW-US54GXSが良いみたい。
実際一番ユーザーが多いと思うよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:10:43 ID:hT4HYpb8
>>890
アホな質問だけど当然PSP側の設定も終わってるんだよね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:26:06 ID:1mRibCF2
>>894
PSP側の設定というと
ネットワーク設定→インフラストラクチャーモード→検索
でやってるのですが違うんですかね・・・?
その後の接続テストで時間切れになってしまいます・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:29:08 ID:yxypV5eL
>>890
ルーター使ってますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:46:42 ID:1mRibCF2
>>896
いえ、ルーターは使用していません
必要だったりするんですかね・・・?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:13:41 ID:yxypV5eL
ルーターがないとちょっと遠回りが必要です。
自分はXPしか遣ったことがないのでわかりませんが、接続の共有とGXSのユーティリティでブリッジアダプターの指定が必要です

http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=564698&event=FE0006

http://xlink.xp9.org/?cmd=read&page=PLANEX%2FGW-US54GXS&p=0#bf702072
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:03:36 ID:i0PCfDzQ
kaiは普通にプレイできるのですが
モンハンのDLクエストをDLするために
アクセスポイントを接続しなければならないのですが
接続できません。
アダプタはWLI-U2-KG54Lです。
SSIDを手動入力しても、自動検索してもできませんでした。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:16:34 ID:8ZaKzy1S
>>899
スレ違い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:43:05 ID:qNTY346/
プライベートメッセージの日本語対応は、
いつから導入されたのですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:23:14 ID:ovwhRltD
kaiって
無線LANのGXSとPSP起動してないと
起動しなかったりしますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:12:38 ID:kCB69lRF
>>902
kaiのみで起動できるだろ
やってみてだめなのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:22:33 ID:33acFINU
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4199761.html
上の方のように
インターネットに接続するとPSPに接続できない→PSPに接続するとインターネットに接続できない
という状況にあるのですがどうすれば・・・
ワイヤレスインターネット接続2にはなぜか×がついています。
LANルータはBAFFALO USBの無線LANのほうはPLANEXのGX3です。
OSはVISTAです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:04:33 ID:OUqfxXP0
>>904
言ってる意味が分かりません
kwsk
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:49:29 ID:EmFTgsl3
kaiの導入途中なのですが
ttp://www.psp-style.info/usages/xlink_3.html
このページで紹介されているようなコンフィグ画面が出ない。というより違うコンフィグが出ます。
どうやらこちらはXLink Kai Evolution 7のようなのですが、私がDLしたのはXLink KaiのみでEvolution 7とは別物のようです。
これはEvolution 7のほうを探してダウンロードしたほうがいいのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:50:48 ID:CwX23B0K
チャット入力すると周りと違い、緑色の文字になるのですがこれはなぜでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:07:25 ID:gF3wfIUi
>>906
たぶんそれ日本語版落としたんだろ。
日本語版は不安定だから英語版探して使った方が後々楽だぞ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:12:40 ID:EmFTgsl3
>>908
ttp://www.teamxlink.co.uk/
ダウンロードのページから手に入れたのですがこれは日本語版なのでしょうか?
すみません、初歩的な質問を
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:28:59 ID:gF3wfIUi
>>909
それ英語版だけど7.4だからだ。
初めてなら安定してる7.3を使ったらいいと思うよ。

ttp://xlink.xp9.org/?%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95%2FWindows%2F7.3
コレ使ってみ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:42:27 ID:EmFTgsl3
>>910
なるほど、丁寧にありがとうございます。
リトライしてみます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:09:17 ID:YPG/VL0t
1【経緯】数年前からMHP、MHP2、FFT、ガンダムバトルクロニクル、ガンダムvs.ガンダムで普通にkaiしてました。
2【XLinkのバージョン】英語版7.1.7.6
3【USB無線LANアダプタ】PLANEX GW-US54Mini
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR-S300NE
8【ポート開放】UPnP対応らしいです 一応UDP30000を開放してます
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】4.10.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】使っていません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】DISSIDIA FINAL FANTASY
14【トラブルの詳細】ゲームロビーに入ると他ユーザーは見えます。ですが相手から見えてないらしく通信を申し込んでも応答がありません。
よくSSIDの更新とか言われていますが、それ以前に「オンライン対戦の準備をしています」の表示もされずにタイムアウトします。
運良くカスタマイズ画面まで進んだ事が2回程あるのですが、対戦開始時に接続が切れます。結局一度もできませんでした。
15【解決するために試した事】とりあえず設定の見直し、無駄にSSIDを更新、kaiの部屋内の人にエスタではないか聞きました。
16【それが起こる場所】Arena/PSP/Fighting/Final Fantasy Dissidia/Japanese
17【グーグル検索したときの検索ワード】DISSIDIA kai XLink Kai
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

今まで出来ていたのにDISSIDIAだけどうしてもできません。
よろしくお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:06:56 ID:EmFTgsl3
本当何度も申し訳ないんですが
ttp://xlink.xp9.org/index.php?PLANEX%2FGW-US54GXS
ここの通り設定して、PSPで接続テストをするとIPアドレスの取得に失敗云々と出るのですが、
これは以下にすればいいのでしょうか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:48:30 ID:ovwhRltD
>>902

前にも書き込みしたんだけど、
Runtime errorが出るんだよね。

ここのスレでたくさんの解決法教えてもらって
試したんだけど、状況変わらなくてさ・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:09:53 ID:sGwFduec
>>912
Q:相手から自分が見えてないんだけどどうしたらいい?ルータはPR-200NE、RV-230NE、RV-S340NEです。
A:光ルータが原因です。ルータをブリッジモード(工場出荷設定に戻す)にし、
  別のルータをもう一つ繋ぎ、そのルータでフレッツ設定・ポート開放をしましょう。
参考までにドゾ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:14:42 ID:sGwFduec
>>913
幾度かPCを再起動したら直ったとの報告ありけり
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:15:04 ID:H37kKrrQ
1【経緯】今まで普通に遊べてたのにpsp上で他のユーザーが見えない。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】QW-US54GXS
4【OS】xp
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2008
8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】GvsG
14【トラブルの詳細】kaiは起動できる。kaiもpspを認識しているのに他の人が
psp上で見えない。
15【解決するために試した事】PC再起動
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai、接続確認
昨日まで普通にできていたのにできなくなってしまいました
他の人から見て自分はエスタにはなってないらしいのですが、、、
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:44:17 ID:YaerOV6i
vista使ってて
startkaiを管理者として実行したらネットにつながったのですが
接続中となって一向に画面が表示されません
原因わかりませんか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:58:11 ID:1FzkXewF
たびたび申しわけありません。やはりどうもPSPで接続テストをするとIPアドレス云々のメッセージが出て
失敗してしましいます。関連ありそうなもののSSを撮ってみましたので、よろしければ設定が合ってるか確認してもらえないでしょうか
ttp://www2.uploda.org/uporg1920055.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1920058.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1920060.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1920064.jpg
ttp://www3.uploda.org/uporg1920068.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1920070.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1920073.jpg
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:36:16 ID:geQgB8Rk
>>919
ユーティリティのモードはクライアントにする
そのときの設定は三枚目の画像の通りでいい
でもチャンネルがあっているか確認
四、六枚目との設定は手動構成ではなくて自動構成にする
五枚目のチェックは全部入れてても問題ないはず

これでPSPで集会所あるいは対戦の画面にいって
ユーティリティにゲームのSSIDが表示されるから右の接続を押す
ユーティリティの下の二本のバーが90%前後に上がれば成功
できなかったらスマン
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:08:07 ID:H37kKrrQ
917ですがssをとってきました、この他にご指導に必要なssはありますでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102.jpg.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:47:29 ID:kfwGqaRB
>>915
ありがとうございます。
そのQ&Aは見た事あるのですが、他に原因とかありませんか?
正直、ルータが原因だとお手上げです。
923922:2009/01/09(金) 23:50:17 ID:kfwGqaRB
連投すみません。
光ルータだとほぼ全てできないのでしょうか?
また、「別のルータ」と書かれていますが光回線で光以外のルータは使えるのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:05:02 ID:M+L8vIcQ
>>920
丁寧にありがとうございます。
ガンガンの通信対戦をしたいと思ったのですが、kaiのほうでガンガンの募集場所?のようなところまではいけました。
ここから先がまだちょっとわからないので、調べてやろうと思います。ただ、ここまでいければ成功しているのでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:16:11 ID:707aY4Fk
>>924
そこにはUSBアダプタ挿してなくてもいけるから
まだ成功しているかはわからない

試しに部屋立てて誰かとテストするといい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:21:31 ID:707aY4Fk
>>917
テンプレの18消したのはなぜ?
>>11をやってみましょう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:40:07 ID:ZsHu/AfW
おれも、PR−200NE使ってて
Runtime errorがでるんだけど、

ルータ新たにFON買おうと思ってるんだけど
これに変えたら改善される可能性ありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:12:19 ID:tSO6fND1
>>907
そりゃあ自分の発言を区別しやすくするためだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:31:46 ID:4YvQt/M5
vistaだとSP1以降じゃないと起動しないんですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:43:30 ID:zG91ZR7h
917ですが事故解決しました、pspのcfwを最新のものにしたらなおりました。
自分の意見ですが、テンプレに fwを最新の物にする を加えても良い
と思いました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:07:50 ID:VxmtAt0g
1【経緯】 深夜0時を回り、pspを繋げるとkaiが停止する
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】無し
8【ポート開放】ポート UDP30000番解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.01.03.0000
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】プレーしていて深夜0時を回り、pspを繋げるとkaiが停止する
15【解決するために試した事】kai再起動
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai、停止する
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:41:53 ID:YHZoYnek
>>931
停止ってどんな状態だ?
深夜0時を回ってから停止するという規則性があるのか?
0時前は停止しないのか?

PC側の常駐ソフト停止してみてどうか。

kaiが停止する状況をもう少し詳しく状況書いて欲しい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:36:08 ID:VxmtAt0g
>>932
失礼しました
停止するというのは左上のルーレットのように回っている緑の輪がPSPを認識させると完全に停止します
0時前は停止しませんが、30分前後の時間差がありますので正確には23:30〜0:30です
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:34:00 ID:fwPO+QR/
なんか、kaiが起動しないんだけど俺だけ?
公式ページも「ページがみつかりません」になる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:35:22 ID:/jKs5VEI
俺もだ
メンテとか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:36:06 ID:SlOg0Th1
大丈夫俺も動かない
たぶんだけど鯖落ちてるかもしれん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:41:18 ID:lWzBf1oK
俺もerror502でつながらねー
せっかくの休日なのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:46:52 ID:IygImd84
こりゃ今日は直らんかも知れんね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:54:20 ID:mB3sqBZX
繋がらないなー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:00:48 ID:3uEETruF
今日の7時くらいは繋がってたんだけどなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:04:24 ID:ul+W0icp
http://www.teamxlink.co.uk/
HPに繋がらないって事はシステム弄ってるかもね
最近出たPSPのゲームの為に何かやってんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:06:13 ID:2fFZOWH5
10時まではつながってたよ。

downloading mesh configuration
のままフリーズなんだけど人によって出るメッセージ違うのかねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:06:59 ID:CK7NCsRA
12時をちょいと回ったくらいで落ちたな
まだ復帰してないのか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:09:34 ID:2fFZOWH5
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:26:33 ID:vRURiw/5
つながらないのは俺だけじゃないんだな。安心した
俺の場合はサーバーにつながらないっていうメッセージでてくる

>>941
最近出たやつでkaiに対応してるやつってあったか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:27:56 ID:fwPO+QR/
やっぱみんな繋がってなかったのか。
最近アドレス変えたからそれが原因かと思ったけど
HPも開けなかったからちょっと困ってた。
気長に待つわ。
せっかくの日曜なのになぁ…。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:09:24 ID:1eEAqF0J
つながった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:32:28 ID:5LH3FyB+
>>910
すみません。私も910と同じ状態なんだが7.4をアンインストールして7.3を入れなおしたんだがコンフィグ画面がわからないんです。
7.1は手に入らないのでしょうか?
どうか教えてください。PSPと無線LANは設定済みです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:02:00 ID:5LH3FyB+
948です
何度もすみません。7.3のダウンロードは出来たのですが、接続を確認しようとしたら
Kai Engine
You are unreadchable - please check port fowardingってエラーが出るのだがなぜに?
設定を間違えてるのでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:16:07 ID:n/ucqeOk
オンライン対戦用 ルータ設定 ポート解放
http://m-o-e.jp/howto/rooter.php
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:18:31 ID:XVJLBDAb
ちょっと辞書ひけばわかることを聞く奴ってなんなんだろうな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:21:55 ID:n/ucqeOk
unreadchableの文字を手で打ったはずだよな・・・
そのままググればいいのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:09:58 ID:YHZoYnek
>>933
チャンネル固定、常駐しているソフト停止および削除。
その時間帯にPC内で動いているソフトがないか?
電波を妨げるものはないか?

他のPCがあれば他のPCでkaiを試してみる。
それで深夜0時頃も問題なく使えればPC内の環境の問題かもね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:55:14 ID:5LH3FyB+
>>950
ありがとう

>>952
ぐぐって見てポートを開放したんだが、うまくいかないんです。で他に何かあるのかと思い質問してみたんです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:33:13 ID:qgpp+MJA
1【経緯】MHPGとGvsGは出来るのにFF DISSIDIAだけができない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】QW-US54GXS
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】RV-S34ONE
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch 11chを試したがともにダメ
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】DISSIDIA FF
14【トラブルの詳細】MHPGとGvsGはできたのだが、ディシディアだけエスタになっているらしい
          極一部の人とは対戦できるのだが、ほとんどの人と対戦できない
          ロビーでこちらのPSPから相手が確認できるが、相手から自分が見えていない。またはその逆
15【解決するために試した事】猫でもわかる、WIKI その他掲示板に書かれていたサイトをいくつか参考に設定をし直した。
              PSPのチャンネルを変えてみた
16【それが起こる場所】DISSIDIAの部屋
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai エスタ Xlink kai 設定 DISSIDIA kai
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:40:18 ID:Fg5t9WiS
さっきまでチャットできたのに
チャット送信されなくなったのは何故?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:46:28 ID:i87423sO
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名GW-US54GXS
4【OS VISTA Ultimate
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】BAR Pro2
8【ポート開放】30000 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定 1CH
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】DFF
14【トラブルの詳細】ロビー内の相手はある程度見えるが相手から見えない。
          知人に試しに対戦を試みた所、こちら側では対戦待ち画面だが相手側では何も表記されず、
          対戦許可有無の画面にならなかった。
         (その知人は他の人とは対戦が出来たので問題無いはず)
15【解決するために試した事】ここのVISTAでのkai設定、DFFの設定サイト、猫でも解る・・・のkai設定サイト
16【それが起こる場所】Arena/PSP/Fiting/Final Fantasy Dissidia/Japanese
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai ディシディア 見えない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:57:03 ID:aHpBtPtU
>>953
亀だけどありがとう
チャンネルは固定してるのでこの時間帯に何か動いてないかを確認してみます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:52:44 ID:2UkFNbQh
GW-US54Mini2で遊戯王TF3ができません。
何か助言をお願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:38:27 ID:tR9enEDX
1【経緯】友人一人との通信は出来るが、2人目や不特定多数だと自分がエスタ状態になる。
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り(切っても同じ現象
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】Trio3-G plas
8【ポート開放】 出来てます。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】2人なら狩が出来るが 、3人以上でクエストまで進めない
15【解決するために試した事】まとめや紹介サイトを回り、ドライバーやKaiの設定の調整など
16【それが起こる場所】アリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 2人 3人 繋がらない
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 おこないました


自分が、部屋を作り集会所もホストになれば、クエスト受注までは出来るのですが
クエストが始まると切断されてしまいます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:41:19 ID:tR9enEDX
1【経緯】友人一人との通信は出来るが、2人目や不特定多数だと自分がエスタ状態になる。
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り(切っても同じ現象
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】Trio3-G plas & IO DATA NP−BBRL
8【ポート開放】 モデムのルーター機能を切って、BBRLのほうのポートを開放。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】2人なら狩が出来るが 、3人以上でクエストまで進めない
15【解決するために試した事】まとめや紹介サイトを回り、ドライバーやKaiの設定の調整など
16【それが起こる場所】アリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 2人 3人 繋がらない
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 おこないました

連投すみません
ルーターの情報が抜けてたので追加です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:09:03 ID:2UkFNbQh
1【経緯】PLANEXのmini2で遊戯王TF3をしたら接続したのにAPを見失った
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54mini2
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】なし
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】SV-V
8【ポート開放】 出来てます。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】遊戯王TF3
14【トラブルの詳細】ロビーで対戦申し込んだが、バーサスのところで接続エラーになる。
15【解決するために試した事】ググッた、ホストをかえたりした
16【それが起こる場所】遊戯王TF3
17【グーグル検索したときの検索ワード】mini2 遊戯王TF3 接続エラー
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 やりました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:24:45 ID:kfR4d+iT
無線LANアダプタってパソコンの内蔵無線LANポートで代用できるのか?
アダプタじゃないとダメなの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:25:30 ID:ozR22br+
>>963
何で偉そうなんだよ
死ね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:09:12 ID:rn9tpc4I
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無・・・切ったと思う
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】?
8【ポート開放】30000 開放した・・・と思う
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】?
11【PSPの無線チャンネル設定】11CH
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF
14【トラブルの詳細】初心者で申し訳ない。つながらない。
USBアダプタの設定もした。PSPのネットワークを認識して、AP一覧で選択できて、接続もしてる。
kaiのユーザー登録もして、ログインもできる。
ディシディアの場所も見つけてるのだけど、Kai上の下のコメント欄(?)にコメントが入力できず、誰ともコミュニケーションが取れない。
パソコンを再起動したら、PSPのディシディアの画面に一瞬別の「オンライン」の人が見えた。
けど、今は見えない。
こういうの初めてで、Kai設定がもれているのか、ディシディアが悪いのか、私の操作が悪いのか皆目検討がつかない。自分が何をやって、何がわかってないのかもわからないので、上手く説明も出来ず申し訳ない。
もし、上の説明でわかるようなことがあれば、回答お願いします。
ここまでくるのに6時間かかった自分のヘタレっぷりにorz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:02:29 ID:UYjeTGux
>>957
お知り合いの方が出来てると言うことなので設定の情報交換している前提で話しますが
ルータの問題ではないでしょうか
一度ルータを外してトライしてみて下さい。

>>964
回答する気もないのに煽るだけのあなたに鏡をプレゼント

>>965
まぁとりあえず落ち着きましょう。
まず、ルータにシールが貼ってあると思うので型番調べて下さい
次に、面倒くさいんでsecurity centerごと切ってください。>>833参照
http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl
そして↑でポート解放の確認をして下さい
日本語版は不安定なのでできれば英語版を使って下さい。

老婆心なお節介ですが初心者と言う単語には異常反応を示す方もいらっしゃいますので
使わない方がよろしいかと思います。
それと基本的な情報の把握すら出来ていないので、もう少しお勉強して下さいね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:06:50 ID:EX8AWEK+
>>966
おいっ!!汚いもん見せんな!!!!
 >>963はスルーかよ

>>963
まず無理、出来るかもしれんがここで適当に質問しちゃうレベルの奴には到底無理
対応アダプターを調べて買え。いや、むしろPLANEX の GXS ってのを買え
SUZUKIのGSXと間違えるなよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:07:20 ID:rn9tpc4I
上のrn9tpc4Iです
会話は出来ました。エンターじゃなくて、シフトなんですね。
でも、対戦できません・・・お会いした方がPSPの画面に現れないのです。
これ以上はディシディアスレ行きでしょうか。
ありがとうございました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:10:20 ID:EX8AWEK+
>>968
発言が出来るようになったのなら、ディシディアのアリーナで聞いて見れば良い
沢山人が居れば中には親切な人も居るハズ

Kai自体の使い方は http://www.xlink-jp.net/HowToWebUI/index.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:20:31 ID:UYjeTGux
>>967
私は基本的に敬語を使ってない質問無視してますから
>>963も無視です。
何か問題でも?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:21:33 ID:EX8AWEK+
>>970
俺の質問も敬語使ってないんだから無視すべき
そこが問題
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:43:00 ID:mAK5g93F
1【経緯】DFFでロビーに他人が表示されない
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】IO データ NP-BBRL
8【ポート開放】30000 開放できてるはず。少なくともMHP2Gはkaiで快適に動作
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】買ったときの付属品です
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】dissidia FF
14【トラブルの詳細】MHP2Gは快適にプレイ可能
PSPDFFのロビーコーネリアでユーティリティでPSPを検索したところロビーの名前で検出できました。
その後kaiでDFFの部屋へ行き、ユーティリティでPSPの接続を選択。
その後PSPでロビーの出入りを繰り返しても表示されません。
手順が間違っているのでしょうか。
15【解決するために試した事】チャンネルの変更 検出接続の繰り返し
17【グーグル検索したときの検索ワード】dissidia xlink kai 接続 ロビー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:44:16 ID:UYjeTGux
>>971
不思議な人ですね
まるで私が基本的に敬語の人にしか回答をしない事を知っていたかの様な答え…超能力ですか?
それに「基本的」にですからどなたに回答しようが問題無いと思います。
あくまで、人の恥見て我が恥直せと言う意味で鏡をプレゼントと言ったまでです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:46:15 ID:UYjeTGux
>>972
DFFにおいてNP-BBRLの不都合が確認されていますので
ルータを無しにするか他の物に変えるかどちらかしか選択肢が有りません。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:48:50 ID:EX8AWEK+
>>973
あんたが誰だか分かったわ
相手が悪いんで引っ込んどくw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:50:12 ID:mAK5g93F
>>974
即レスありがとうございます
ルータがダメでしたか・・・。今後不具合が直る事も無いですかね?
DFFをするときのみ直繋ぎするか他のを検討してみます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:01:41 ID:UYjeTGux
>>975
多分お察しの人物だと思いますw
前にもやりましたねこんな問答
>>976
極少数の人の為にメーカーが改良するとは思えないので
不具合が直る事は無いでしょうね
もし新たに買われるんだったらI-O DATA製は避けた方が良いと思います。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:07:43 ID:mAK5g93F
>>977
そうですよね・・・。
DFFのスレッドに
XLinkKai対応アダプター(プラネックス、BUFFALO、コレガ、ゲームテック、今後Logitec参入予定)
とありますが、このメーカー製なら大丈夫ということでしょうか?
といっても100%とは言い切れないですよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:15:30 ID:UYjeTGux
>>978
私の場合は2代前の現在市販されていないルータが適応したので参考になりませんが
バッファローのエアステーションは動くと聞いた(見た)覚えが有ります。
kaiのチャットで皆さんに使ってるルータを聞いてみて下さい。
その方が確実です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:26:20 ID:RtXXhQv6
この度、初めてXLink Kaiを導入しました。

7.4を導入して、試しにゲームアリーナのガンダムvsガンダムの対戦をしてみようと
思ったのですが、部屋に入ってからどうすればいいかがわかりません。

ご教授お願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:41:38 ID:6QsCoa2y
メタルスラッグコンプリートはkai未対応なんですかね?
ググっても情報がでてこなかったもので。。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:35:24 ID:aOY80rSY
ディシディアで接続できなくて、勉強不足だった965です。
無事に接続・対戦できたので報告まで
kaiとUSBアダプタの設定に不備がありました
ディシディアは、対戦申し込み中にSSIDを更新しないといけないらしく
慣れるまではタイミングシビアですが、なんとかなりそうです
ありがとうございました
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:46:23 ID:Um+Xi1J4
xlinkでたまにアイコンの画像を変更している人がいますが、
あれはどうやっているんでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:52:25 ID:K7apU0nb
バッファロー社のWBR-G54って無線LANルータを使っているのですが、
さすがに古すぎてXlink接続は難しいですかね?
Wikiとか見てもよくわからなくて……もし接続できるなら必要なアダプタなども教えてください。
この手のソフトについては完全に初心者ゆえ、よろしければご教示願えると嬉しいです。
よろしくお願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:55:39 ID:hNVjZUnG
>>983
>>1読んでから】XLinkKai質問スレ Part4.1【質問してね】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38087/1231756867/4

>>984
このスッドレのテンプレ >>1-8 あたりを読めば良いよ
当然リンク先も
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:35:42 ID:QceLAdNv
パソコン内蔵された無線LANでもXLinkできるの?                                        


ちなみにXLinkは登録済み
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:16:36 ID:Ds0tVw0t
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:18:51 ID:oMW21YAl
リンク先の1500円くらいのでも対応してれば全く問題ない?
5000円くらいのやつ無理して買っても親機とか子機わからないorz
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:36:53 ID:BEJWETdo
つい何日か前まで普通に接続出来てたのですが、Kaiを開こうとするとan invalid argument was encounteredと表示され開けなくなりました。

PC再起や設定見直し何度もやってるんですが、直し方が分かりません。

バージョンは7317英語版です。

直し方がわかるかたがいたらご教授お願いします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:38:09 ID:M1A+fBkv
1
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:54:03 ID:Y/nC5diY
>>989
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:21:32 ID:8uhmlyKg
3人までだと普通にプレイ出来るのですが、4人になると他の人のpingがbadになり、ラグが発生し、しばらくすると離脱します。
考えられる原因はなんでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:27:23 ID:FQS/vyL7
現在NTTのルータを使ってるんですが、
PLANEXのルータじゃないと接続できないんですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:41:25 ID:G21FQPSG
少しはググれカスども
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:24:32 ID:eINtuMBv
>>993
んなこたぁ〜無い!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:15:54 ID:eQJRUw6c
ディシディアをやっていて対戦用のSSIDにしようとしても出なくなりました。
昨日は普通にできていました。
特にいじってないはずなのですが、なぜなんでしょうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:42:08 ID:PkuVXdK6
すいません。超初心者ですがノートパソコンを自分で設定できるやつにお願いしたら通信対戦出来るでしょうか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:53:35 ID:XEsgwW1W
>>997
煽りぬきで、すごく意味がわからない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:33:58 ID:rWHmrQ5f
ウ…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:34:32 ID:rWHmrQ5f
ウボアァァァァァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。