【MHP2G】知ってそうで知らない知識【モンハン2G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
しゃがんでから剥ぎ取りor採取をすると高速になる
(スキルで高速剥ぎ取りがついている場合無効)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:27:40 ID:6jDLF/9T
あれ?速度同じじゃね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:36:21 ID:zzzO2KhZ
都市伝説だわな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:40:12 ID:AktePZ0Z
田舎の食卓によく出る「ゼンマイ」は ナズチの尻尾だよ
おまいらが学校や会社行ってる間、カーチャンが狩ってきたやつだ
5お(´・ω・`) ◆4t4444444g :2008/05/20(火) 14:41:02 ID:3F03WgDF
>>4
カーチャン強い(;´・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:45 ID:Oa+QdTe2
肉焼きで大成功するとウルトラ上手に焼けたりする
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:44:45 ID:I8oRFzqk
実はタケノコってアカムの牙なんだぜ。
朝早くからカーチャンが採ってくるんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:45:04 ID:nwNmOQs8
キリン娘のマンコは蒸れて臭い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:48:17 ID:H/nrWU8v
気球に手を振るとボスモンスターの場所を教えてくれる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:50:42 ID:R3jFiRoU
初心者は知らないのが砂漠のBCの井戸からワープ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:51:44 ID:JD3KKYUi
ペイントボールにもダメージがある
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:52:53 ID:T9il/rz1
ネコスキル、舞踏術。

これが出ていたら、冒険中に
モーション・踊る

を、すると能力アップ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:55:30 ID:29XaB6sM
>>12
IDがもう少しでorz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:55:43 ID:Oa+QdTe2
なんだかんだ言ってもティガレックスは強い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:56:04 ID:qPv6xXA8
細かく言うと、しゃがみ状態から剥ぐと立ち上がりモーション省略されるので
2回以上連続で剥ぎ取りor採取を行う場合
立ち状態より若干早くなるだけだな。剥ぎ取る速度は変わらん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:58:13 ID:o5rRY8N8
見かけは飛び出すだけだが、
カエルで釣るとガノトトスは大タル爆並みのダメージを受ける
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:00:58 ID:r4Xw55Cf
クリトリスは膣内にもある
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:02:39 ID:QAyBftG9
>>15
ラオで確実に一回剥ぎ取り回数増えるから実用的だけどな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:02:52 ID:2hutc9m3
立ち剥ぎ→カーシャッ、カシャッ、カシャッ
しゃがみ剥ぎ→カシャッ、カーシャッ、カシャッ
って感じじゃね?そんでしゃがみの方が〜を入手しました、の文の表示が早い気が
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:04:28 ID:hxx2D1dS
股間のフルフルからも濃汁、特濃を剥ぎ取り可能。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:04:31 ID:83i776rt
モンスターに手を振るとヘイトが上がる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:05:32 ID:Oa+QdTe2
実はボスだけでなく雑魚モンスターからも剥ぎ取りが出来る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:05:33 ID:D26cslb6
黒ディアは♀
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:06:08 ID:hxx2D1dS
>>21
ヘイトってなぁに?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:07:01 ID:9G9BBBhy
角笛途中キャンセル可能
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:07:24 ID:nwNmOQs8
乳首を舐めると俺が喜ぶ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:08:06 ID:o5rRY8N8
ガルルガ、レウス等のエリアチェンジしやすいモンスターは
発見された後から(「?」でもよい)
ペイントしないと、びっくりして飛んで行ってしまう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:11:11 ID:Cnr7l2xe
>>16
知らんかった

釣り殺し可能?
29お(´・ω・`) ◆4t4444444g :2008/05/20(火) 15:12:09 ID:3F03WgDF
>>28
うん(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:14:01 ID:wzXvuqBq
釣りダメってどの時点でダメージ入ってるんだろうな
着地点に落とし穴仕掛けたりとかして、着地と同時に落ちてそのまま死んだら面白そうなんだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:14:12 ID:TqqG3Zu7
気球に向かって『呼ぶ』を延々繰り返すと、段々近づいてくる。



ような気がする。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:14:38 ID:o5rRY8N8
>>28
釣ってトドメになると、ファンファーレが鳴っている間
デモのカメラをセレクトでキャンセル出来なくてめんどくさい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:17:35 ID:2XmmPoTr
>>30
釣って1,2回跳ねたときに100ダメージ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:18:56 ID:o5rRY8N8
村長★3の「砂漠の水竜」だと、マップ3で無限にカエルを拾えるので
トトスの釣り殺しを試しやすい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:21:49 ID:zarYHrEW
訓練所のトトスも釣り上げで殺しやすい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:23:08 ID:2XmmPoTr
起き上がりモーション中にパット入力+×ボタンで起き上がりのタイミングを若干ずらせる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:24:53 ID:jC3tEkzR
ドスでMHデビューした頃・・
ガノが水の中いる時に近づいてアクションの拍手やると飛び出してくるよと言われて試したら・・
見事ブレスの餌食になりました・・orz
ほんとHR999の奴死ねばいいのに・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:25:01 ID:JiaOpDYH
倒したあとのデモってセレクトでキャンセルできるのか!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:31:37 ID:WgIB5p6D
となりのNPCに話しかけたいのに矢印がうまくつかない
そんなときは十字キーで右左!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:35:11 ID:o5rRY8N8
オトモアイルーの「ぶんどり術」は
生きているアプトノスから生肉をぶんどって来たり
生きているカンタロスから頭をぶんどって来たりと
ちょいとグロい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:36:35 ID:PHSJ/quu
眠ったラージャンは怒ってなくても落とし穴に落ちる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:38:26 ID:ldPldDUr
トトスを水の中にいる時に仕留めるとプカプカ浮かぶ。
↑の条件でクリアすると、クリアモーションが出ない。←こっちはうろ覚え

知らなかったでしょw(・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:17 ID:7NIBCYfa
村では
クエスト出発できる場所が2ヶ所ある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:48:07 ID:+t9Pq9G7
蹴りにも会心が付く。
挑発のシャドウボクシングには付かない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:49:00 ID:o5rRY8N8
キッチンアイルーは情報レベルによって
くれるアイテムが変わる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:50:37 ID:CcdCSbHu
>>13
壁に挿したディルドーでアナルオナニーしているように見える



モンスターの体液はランゴスタの血液じゃなくてランゴスタがモンスターから吸った体液
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:54:45 ID:o5rRY8N8
ポッケ農場の寝ているポポの足下で□を押すと
ランダム(主観の体感では大体1/2)でモンスターのフンが拾える
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:01:31 ID:YdJC9O22
>>41
これは知らなかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:02:14 ID:o5rRY8N8
フルフルは電撃を発している時、シッポでアースしている。
ちなみにその時だけ、シッポの先が吸盤状になり、かわいい。

怒り時の電撃飛び掛かりは謎。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:02:57 ID:EVy2dVy8
最も弱い武器は太刀
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:04:30 ID:kmiGZa7p
最も強い武器は剥ぎ取りナイフ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:07:19 ID:uer5mc5H
わりと有名だが、シェンガレオンではなくシェンガオレン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:12:44 ID:WFBz4so7
>>44
挑発にも会心付くはずだぜ

じつはMHの舞台は超未来の地球
高度な文明(俺らの事ね)が滅びて永い時間が経った後の世界
錆びた塊、太古の塊は旧文明の遺産
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:14:20 ID:HhIwRJxO
シェンが担いでる殻のサイズのラオが来たらヤバイ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:14:34 ID:o5rRY8N8
オトモアイルーはクエスト開始から頭の8回しか採取していない。
そのあとのガサゴソジャンプはポーズだけ。

つまり、最初に草に向かっていったら、
クエスト終了時にカラの実などを渡されてゲンナリする事になる。
虫や鉱物等、取って来てほしいものがある場合は、なるべく目当てのところに誘導しよう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:17:09 ID:d88Jy2Ee
沼地にバサルがいるのは火山教育に嫌気がさして家出してきたから
そしてグラビはバサルを探しに沼地へやってきた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:17:24 ID:Hs7pP4Zn
>>53
マジ!?
マジなら明日友達に自慢しよっと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:21:53 ID:NIeysFFd
>>57
やめとけ^^
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:22:32 ID:Hs7pP4Zn
>>58
嘘ですか・・・そうですか・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:05 ID:7EOhHxm5
しゃがんでる間は風圧無効。
大剣は抜刀中にもキックが出せる。しかも速い。
ランス、ガンスはガード攻撃後にもステップが出せる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:54 ID:WFBz4so7
>>57
wikipedia(笑)情報なんだぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:26:44 ID:ellRJ+wN
そういえばフルフルはバイオハザードの没クリーチャーだったって噂を聞いたなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:27:30 ID:VCLcrjSJ
アイルーを鉄アレイで殴り続けると死ぬ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:28:58 ID:1esZoh18
テオナナの粉塵爆破は周りにまく粉の色で見分けられる。

赤だったら近距離
黄だったら遠距離な
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:30:02 ID:clwyIvU8
モンハンは関係ないが
書き込む時に名前欄に『fusianasan』と打って書き込むと…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:32:10 ID:Hs7pP4Zn
爆発する
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:35:18 ID:nrP2rYja
最強の攻撃は鬼刃斬り。
相手は死ぬ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:36:11 ID:raxS5nEH
モンスターに蹴りでとどめをさすと討伐時のムービーに移行せずそのまま剥ぎ取りできる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:40:18 ID:kcZxmTni
P2で農場にてキャラの足元の影がなくなる現象が
P2Gでは修正されてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:40:19 ID:bp1gsj8p
>>25
これはホント?
吹いてる途中で何か押すのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:40:55 ID:Oa+QdTe2
>>67
迷惑なんでやめてください

俺を斬るのはまじやめて
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:41:13 ID:jC3tEkzR
>>59
いや・・ 会心つくぞ
信じられないなら会心高い武器でも持ってアプケロスでも試してみな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:41:42 ID:0H28pbkb
キャラボイスの半分くらいはカプコン社員の声。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:43:22 ID:5lpumaJn
>>16に補足。
ガノトトスを釣り上げたダメージは上位、G級の全体防御率すら無視する。
全体防御率無視ダメージはこれと毒のみ。
今作は毒が強いとちらほら言われているのはこのため。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:43:41 ID:clwyIvU8
>>70
×
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:44:16 ID:o+jrJ3Nm
テオに発見される前に攻撃すると数分バリアをはらない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:44:28 ID:bp1gsj8p
>>75
そーなんだw
さんくす♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:45:32 ID:hqh12Nrk
オトモの掲げた爆弾に照準あわせて撃つと爆破できる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:45:42 ID:Okzle2lF
>>73
全部だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:47:39 ID:hqh12Nrk
トレジイはライトボウガン使い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:49:52 ID:hGS0F7wh
亀だけどラージャン眠ってる最中に落とし穴しかけたら
起きちゃう?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:56:39 ID:TfRZDXtB
さんなじじいの体力はクソ高い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:58:09 ID:Hs7pP4Zn
>>82
さん・・・・な・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:59:26 ID:AE3dRuQi
>>82
山菜爺の体力はたしか200
アプトノスより少し上くらい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:59:31 ID:tYk6SUEb
乙った時に運ばれる滑車には「ニグルマ」という名前がある
ちなみに体力設定もあり50となっている
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:59:50 ID:EkIO/v8A
>>11
ついでに斬属性だから尻尾も切れる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:01:56 ID:R0Bp4uu1
ウカム>アカム
ウカムを火山に追いやって変化したのがアカムだろ?
普通変化したら強くなるのはアカムとおもいがちだが…
剣士が追いやれないぐらい強かったのがウカム!!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:05:01 ID:hLmbtLwQ
アイテムボックスは頑張っても埋まらない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:06:25 ID:BeO1waMG
落とし穴で気絶させると動かなくなる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:08:23 ID:nwNmOQs8
>>86
マジかよ!?
始めって知った、ありがと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:08:46 ID:vde+d6V5
今作から〇押しっぱでも連続調合できるようになった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:09:08 ID:nwNmOQs8
「初めて」だった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:12:43 ID:o5rRY8N8
>>86

それはスゴいな。驚いた。
一度でいいから見てみたい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:13:53 ID:nwNmOQs8
ランス、ガンスの連続突きは、連打だと最速で出ない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:14:49 ID:y/QGd7hN
女房のヘソクリ隠すところ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:21:28 ID:4U5/D8ET
ラオから剥ぎ取る時しゃがみながら剥ぎ取れば高速剥ぎ取りなくても9回剥ぎ取れる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:23:08 ID:DRbU3b0f
虫のとれる場所は取れる回数が上限になるとその採取場所から飛んでいる黄色い虫がいなくなる
…ガイシュツ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:23:49 ID:nwNmOQs8
「ワザップ!」という小学生御用達サイトがある
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:28:57 ID:lEke3CKo
閃光玉にはピヨリの他にモンスターの気を引く効果がある
例えば水底に潜ってこちらになかなか気づかないトトスや地中にいるディアなどに投げるとすぐこちらに気づく
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:29:39 ID:osqSO4JM
集会所のお姉さん達は週一で合コンしてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:34:00 ID:NHuh9Zue
オトモはスタンするってのは既出かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:07 ID:R0Bp4uu1
てっこうりゅう弾はスタン値たまる。
Level3でハンマーの溜め3と同じ蓄積やったとおもわれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:46 ID:9t4+DBNS
トレニャーでプレイヤーがありがとうの片手をあげなくなった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:52 ID:CcdCSbHu
>>53
実際には超未来の地球ではなく「旧文明が滅んだ未来の地球をオマージュしたもの」らしいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:01 ID:96SVwbwL
ハピメル装備は砂漠洞窟内等暗所で発光する
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:43:00 ID:CcdCSbHu
>>39
すげーありがとう。アイルーに話しかけるとき面倒臭くなくていいな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:44:41 ID:YRbQITEb
ペイント瓶を付けてキックしてもペイントの効果がある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:52:43 ID:G1SVl2pO
高い所から降りる時コロリンして降りると硬直がなくなる
あんまり高いとダメ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:00:52 ID:2hutc9m3
>>108
ダッシュしてんじゃねえよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:06:26 ID:o5rRY8N8
そういや緊急回避で高いとこから落ちた事ないな
試した事無かった
アクション映画みたいな面白い落ち方になってくれたらうれしいんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:08:01 ID:5k+agRVL
ランポスの皮9枚と全クエストを制覇した時に貰えるS級廃人の証で
最強の龍属性大剣グラットンソードが作れるらしい
他にもモンハンは実はXlink環境があるとFFオンンラインとも総合リンクできるらしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:12:39 ID:Ls2fGMsj
キャンプで寝ている最中、回復エフェクトが出た瞬間に味方に殴ってもらうと、
そのまま起きるよりかなり早く復帰できる
同様に肉食い等使用後のエフェクトが長い物にも応用が利く
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:18:23 ID:ykhKasgo
>>110
ヤマツのときにハリウッドすると、ダイブした状態で下まで落ちるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:21:00 ID:o5rRY8N8
>>113

ありがと
ちょっと見てくる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:25:23 ID:oeemei2I
>>111
おもしろいと思って書いてんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:28:54 ID:odbkfvmW
>>115
ブロンド様にあやまれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:29:09 ID:ykhKasgo
肉焼き中に殴ってもらうと素早くこんがり肉が・・・いや、なんでもない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:35:33 ID:xuu4sklh
>>72
たしかに会心のエフィクトは出るな
ただ挑発のパンチは固定ダメだから会心によるダメ上昇の効果は乗らん
まぁ、もとがカスダメだから上昇しても切り捨てで0だろうが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:42:20 ID:yvkCQXmP
街3番の龍撃槍がある高台にタル爆を置いてうまくふっ飛ぶと
一番下まで転がっていける
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:54:49 ID:fPgtxMye
バックステップで崖に向かうとエルードできる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:59:25 ID:2LVJxg0U
弓で納刀した状態でダッシュしながら○+△→近接攻撃ができる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:26:34 ID:OHYFz+wQ
>>41
正確には未発見時(目のアイコンが付いていない状態)なら落とし穴に
ハマる
ガルルガもナルガも同じく怒り、非怒り関係なく睡眠時なら落とし穴に
ハマる
ちなみに未発見時に落とし穴にはめると、通常よりハマっている時間が
長くなる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:46:50 ID:k+8mVlkS
弓の矢での攻撃(構えた状態から○ボタン)でモンスターの尻尾が切れる

・・・外出かな?かな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:56:08 ID:lOTF9vPE
アカムの生態


グラビで敗退した時見ると溜飲が下がる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:57:37 ID:vHH3eH8r
>>112
正確にはエフェクトが出た瞬間だとそこで回復が中断してしまう
仲間の体力を確認しながらでないと全回復にならない場合がある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:06:16 ID:DEZi+/YM
弓のバクステはスタミナが切れない限り連続で使用可能なので
強走薬飲んで回避距離うpをつけると後ろ限定で超高速移動が可能となる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:36:51 ID:FZ8trBfb
龍属性の正式名称が滅龍属性なこと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:50:41 ID:mKpQCyQA
意外に知られて無いのかな?
パーティープレイ時、剥ぎ取り時間が足りない場合に
通信をわざと切断することで
クエストクリア表示が出たあとも
しばらく剥ぎ取りが行える。
(全員が離脱するまで)

ラオ・ミラに剥ぎ取り名人つけた場合におすすめ。

また、誰かがエリア移動を繰り返していると
クエストクリア表示までの時間が伸びる。
最大五分くらい伸ばせるから
討伐間際に差し違えた人が
再到着するまでの時間稼ぎができる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:53:03 ID:86iBwHxi
天井にくっついてるギザミ、フルフル
飛行中の飛竜に捕獲用麻酔弾を2発あてると撃墜することができる。
蓄積値が蓄まっている状態なら一発で打ち落とせる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:01:07 ID:rQ/z3ZmV
>>128
一個目のは知らなかったな、今度やったみよう。
しかし剥ぎ取り装備で行って回線断とか強欲極まった感じだなwww



剥ぎ取り名人はラオの背中からも余分に取れる。
当たり前か?
131128:2008/05/20(火) 21:05:27 ID:faDkPfo3
>>130
まあラオ相手なら皆許してくれるでしょww
というより全員海賊のパターンが多い。

ミラの場合はリアル友達と拡散祭りのときだけしか
やらないようにしてるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:07:58 ID:PHSJ/quu
手渡し出来るアイテムは無限に増殖できる。
方法は二台のPSPを…
おや、誰か来たようだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:20:48 ID:liyOqS0N
>>132
正直、それ無しだと拡散祭りとか無理
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:30:24 ID:4WP0vgsY
拡散祭りの材料なら買えば良くね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:34:42 ID:nwNmOQs8
双剣の鬼神化時とハンマーのタメ中は通常時より移動速度が速い

意外と知らない人もいるんでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:47:53 ID:faDkPfo3
天井に張り付いたフルフルにこやし玉を投げると落ちてくる。
怒り時は無理かも…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:58:18 ID:SXBxPSdy
ブーメランスレの住民はP2時代ラオ・シェン・イベクエボス以外の全てのモンスターを
武器を使用せずにソロで討伐した
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:47:33 ID:cQgwBmkY
風圧はしゃがむ事で無効化できる





竜風圧?はしらn
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:11:12 ID:lsx8LYlL
メニューはスタートボタン1発で閉じられる
×数回押すより高速なので特に調合時には必須
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:16:01 ID:bHCNYKGg
>>139
知らなかった〜!

mhp1からモンハンやってるけど
今日、盛岡の9番でハチミツ採取できるところ初めて知ったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:28:23 ID:/Prbj7PC
寝てるモンスターに攻撃を当てるとダメージが3倍ってことで
いつもG爆を二つ同時に爆発させてるんだけど
これって爆弾二つともダメージ3倍になってるの?
それとも3倍はひとつだけで、残りのもうひとつは通常通りのダメージなの?
誰か教えてください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:36:58 ID:TaNTcUPl
>>141
一つだけだったはず
小樽で起爆すると小樽だけ3倍になって損する
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:37:53 ID:AsBctkNd
>>86
これ、だれも突っ込まないわけですか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:40:25 ID:Nem7kDN5
んじゃあ四人で8個置いたらどのモンスターでもすぐ倒せますね^^






ってんなわけねーだろがちったー考えろよボケが一発だけに決まってんだろ
つーか全力スレで聞けやスレ違いなのもワカンネーのかよこのダボハゼ野郎が
出直せやタコが
じゃあの
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:55:32 ID:iFP+6l7y
近くにNPCが二人いるとき十字キーで選ぶことができる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:56:05 ID:P6vhVb4V
>>143
事実、動画もあるぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:56:31 ID:NjfmdIc8
大剣武器出し中にセレクトでちょっと違う蹴りが出せる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:58:39 ID:/Prbj7PC
>>142
一つだけなんだ…
だからモンスターなかなか死ななかったのね…
あんがと
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:02:28 ID:qaImdem5
>>146
それはP2やP2Gじゃ無くね?
たしかP2やP2Gじゃダメージ0になってたと思うんだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:06:45 ID:RthcOSxo
>>148
Gキリンとかは2つ置いた方が早いからオススメ。

爆弾も余るし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:08:06 ID:GlBvs7cc
ペイントボールの斬属性はたしかなくなっているはず。石ころもいまはないんだっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:13:27 ID:oHWYNKak
高いところから飛び降りた瞬間に、ランゴの攻撃を受けるとそのまま体性を崩して落下していく。
見事に首で着地を決めたあとゴロゴロ転がるが、何の問題もなくすぐに立ちあがる。
ハンターは意外とタフだった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:15:47 ID:LWw6cPv4
罠は2体同時にかかる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:18:42 ID:XvT5hQrd
じゃあ一応うろ覚えだがツッコミいれとこう。
ペイントボールのダメージは0だが、尻尾は切れないこともない。

まずは尻尾がもう1撃で切れる状態でモンスターを寝かす。
そこで尻尾に斬撃して起こすと、尻尾切断より睡眠解除の効果が優先されて、
尻尾切断のダメージ条件は満たされたのに切れていない尻尾ができあがる。
そこになんらかの攻撃判定があたると0ダメージでも尻尾が落ちる。
雑魚モンスターの攻撃で落ちるのかは知らね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:19:57 ID:1npUX9gL
>>146
それ、裏技の動画じゃないの?
斬属性ダメいれておいて、尻尾切れるダメ上限まで睡眠爆破でダメいれて
んで、ペイントボールでも、キックでもなんでも切れるって奴
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:21:27 ID:1npUX9gL
あぁそうそう>>154の言ってるこれ
これの動画みて言ってるなら、大間違いだぞ>>146
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:23:05 ID:GlBvs7cc
そういや2ndのときだがランゴスタがディアの尻尾を切ったことがあったな。
あのときのディアはなんの状態異常にもなっていなかったから、ランゴスタの攻撃には斬属性があるんだろうね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:26:37 ID:oEzHhrOf
行商ババアの特典引き継いで無くても、もう一つのセーブで引き継げば特典共有される
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:27:54 ID:fvcnHhe6
強走薬がなくても鬼人化のままでいられる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:34:38 ID:+cs2Cn4R
>159
正確には、スタミナ切れても、鬼人状態保てる。じゃない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:35:20 ID:lcY1kYEf
ザコ敵にもペイントボールでマーキングできる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:37:17 ID:oEzHhrOf
>>159
kwsk
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:38:58 ID:fvcnHhe6
>>160
うn、こっちの方が正しく伝わるね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:39:47 ID:gLhS7+19
ペイントボールのダメージって0なのか?
俺ペイントボールでザザミ投殺したことあるんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:45:11 ID:2fx/umbV
旧密林のザリガニは有名だが、実はヘビも居たりする。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:47:54 ID:8iNTEqcu
近距離ならトトスの水中なぎ払いビームをしゃがみで回避可能
だからと言って飛びてたヒレを攻撃してると飛びつき→眠り→ブレスで乙になる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:48:18 ID:XvT5hQrd
>>164
ん?そうなのか。今度自分でも調べてみるよ
しかし40発ヒットさせるのは苦行だな…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:49:36 ID:uA3U++hn
>>164
それはP2、P2Gでの話なのか?
旧作なら確かにダメはあったが、今作では0だぞ

>>162
スタミナが切れる前に無限コンボ(回転キャンセル斬り払い)し続ける類じゃないのか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:50:11 ID:zpKag2nq
ペイントボール、石ころのダメージは肉質、全体防御無視の1固定
音爆弾などの音響効果も同様(コレは効くモンスターのみ。トトス、クックなど)

睡眠時ボマーを子たるで起爆した場合、音響効果が効く敵だと
音響効果のダメージが三倍になる可能性があるので注意。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:50:43 ID:XvT5hQrd
おっと
ザザミはやってられないから、ランゴで試すつもりの40発なんだ
思い直してモスに50発当ててくる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:56:39 ID:0fZFeEty
>>51
剥ぎ取りナイフは狩りの邪魔にならないよう軽い素材で出来ている
そのため攻撃力は殆どない


理不尽スレに(ry
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:03:17 ID:GlBvs7cc
ポポをキック一発で死ぬとこまで体力減らしてペイントボールあて続けたが死ななかったな。
全部投げ切った後一回キックしたら死んだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:20:08 ID:Mp6PWliR
>>169
村下位のモスにペイントボール約200程当てたが死ななかったからP2Gにおいてはダメージ無しで間違いない
ハズ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:20:28 ID:XvT5hQrd
寝つきが悪くなりそうだから、アプトノスを狩りに行ってきた
せめて気分を出すためにボーン装備にネイティブスピア担いで

調合込みで129球投げてきたが、よろけはするが倒れやしねえ
同じ個体に続けて石99個と蹴り連打で倒せるのを確認したんで
生肉剥いで焼いてから寝るわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:25:05 ID:GlBvs7cc
じゃあたぶん意味ないだろうけど。ガブラスの体力をギリギリまで減らして音爆弾投げてくる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:26:41 ID:Mp6PWliR
>>173
わかってると思うが一応訂正
×200程
○100程
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:04:54 ID:GlBvs7cc
ガブラスの体力減らして音爆弾調合こみで投げたが殺せなかった。

しかし終えてから気が付いたが小蟹でためしたほうが楽だった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:44:42 ID:LWw6cPv4
ティガの攻撃は全部龍属性
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:54:12 ID:Kksrpzii
>>34
まじで!?
夜の密林の洞窟の前でせこせこ採ってたからほんとなら助かるわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:24:53 ID:MnWsZ6xA
真鎧玉より王鎧玉の方が手に入りにくい

ソースは俺
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:27:24 ID:/7ewkgVi
フルフルはバイオハザードのボツモンスター
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:30:24 ID:YeXdDVFj
皆、知っているとは思うが一応
グラビのなぎ払いビームの出かかりは攻撃判定が
ない

183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:35:00 ID:oHWYNKak
>>180
それはない。
ソースは俺。

ちなみに、なぜか王鎧玉のほうが重鎧玉より安い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:35:51 ID:MnWsZ6xA
ティガの旋回攻撃の攻撃方向は後ろから前
だからガードはどこでも尻尾に向かってガードすればおk
逆に回転にあわせると場所によっては吹っ飛ぶから注意だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:37:02 ID:MnWsZ6xA
>>183
真鎧玉はカンストしたのに王鎧玉は鎧石で調合してんだぜ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:49:12 ID:80wEhAtO
非怒り時と怒り時で攻撃のフレーム数が変わる
分かりやすいので黒グラのタックルとか
後はゲリョス、金冠クック、バサルの尻尾なんかはしゃがめば当たらない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:49:57 ID:Q/8DFoV3
猫飯、トレニャー、爆弾採掘、虫の木、バリスタ漁などはセレクトボタンで省略できる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:57:58 ID:D2B4H3fQ
>>96ってマジ?一回も成功したことないんだが
18934:2008/05/21(水) 04:01:22 ID:GSbp6OWR
>>179
マップ7に切り替わるすぐ手前の採取ポイントで採れる。

これ以上は何も無いようだというメッセージが出ても
少し体をずらすと引き続き採取可能。

ちなみに同時に釣りミミズが採れて、こちらの方が採取頻度が高い。
釣りミミズはこれ以上採れませんというメッセージを無視して
レッツ!カエル集め!!(教官風
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:05:12 ID:WVM9CCh8
ペイント瓶つけてキックするとペイントできる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:24:14 ID:HX60j114
フルフルがバイオのボツモンスってやつ。
勝手ながら俺はベロニカのアルビノイドと関連性があると思ってる。
名前もしかり電撃攻撃もしかり、結構共通点もあるし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:24:18 ID:80wEhAtO
>>188
ラオが怒り状態で死んだ場合のみ可能
ソロだと最終エリアでラスト怒りからそれが切れるまでに討伐するのは無理だからPTじゃないと不可能だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:24:57 ID:MnWsZ6xA
>>188
マジ
移動、しゃがみ、はぎ取りが効率よくできれば9回は高速無しでも可能
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:25:58 ID:MnWsZ6xA
>>192
怒りじゃないと駄目だったんだ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:29:16 ID:HX60j114
付随するようで申し訳ない。
ラオが怒り状態で死ぬと、高速剥ぎ取りと剥ぎ取り名人で12回剥ぎ取れる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:24:12 ID:GlBvs7cc
フルフルがバイオハザードの没クリーチャーっての昔からよく聞くが、ちゃんとしたソースはあるのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:38:58 ID:mtcOc5GP
>>129
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:55:55 ID:luZRwlIW
>>128
P2の時にエリチェン時間延長やってみたことがあったが時間延びたのは自分(エリアチェンジしてた人)だけだったな
P2Gだと全員延びるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:49:23 ID:j0cqX3HE
前作ではグラビームとかフルフルの電気玉はガード強化つけてガードしてもかなり体力削られたけど、今作はそうでもない感じがする。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:26:55 ID:JP5W0MTZ
>>198
Pからずっとだぞ
クエスト終了のお知らせが出た後も何故かはぎとりなどの行動がとれる
ラオはモドリ玉でやると便利
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:47:30 ID:KFNqNuMR
ためになるなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:54:27 ID:nb1LtaB0
なぜか>201にたった今書こうとしたことが

先代ハンターはすでにこの世の人じゃない

ソースは俺
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:57:09 ID:Imi4MTIE
ティガの突進は終わりの時に
ズザーと滑って振り向きへの移行が遅い時と
歯を鳴らして振り向きへの移行が早い時の
二通りがある

大剣なんかで後ろを追いかけて溜に入る時の
目安になるから覚えておいて損はない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:01:47 ID:4vocFnMq
常識を書いてる奴って何なの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:14:55 ID:hECXFoqy
常識?ゲームの中の出来事が常識?戯れ言も休み休み言いなさい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:17:21 ID:QCUyOTCb
捕獲玉も蓄積する。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:20:47 ID:yEHvx/tq
ウソ?マジで?捕獲玉蓄積するんだ…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:21:53 ID:9JZ8xz6c
>>205
MH世界での「常識」だってわかるだろ…
お前ゲームと現実の区別がつけられないんだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:22:16 ID:HMQQ95Bg
2個投げて捕獲できなかったとき、更に削って1個投げるとよく捕まるじゃない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:26:39 ID:rHt5VeYj
4年前からタイムスリップしてきた人なんだべきっと

怪力の丸薬は属性弾にも効果がある
銃にもよるが2倍落とし穴と併用するとG級の黒グラの腹がが10待たずに全損したりする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:33:25 ID:r8E3jC2Q
>>204はKY
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:35:50 ID:GlBvs7cc
>>210
二倍落し穴ってなんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:49:52 ID:jJ/ieow3
>>212
未発見状態で落とすと長くなるらしい。

未検証
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:54:55 ID:7IKYFfg2
>>213
2倍かどうかしらんがかなり長くなるのは本当
盛岡の9番の肉と水辺があるところにレウスとか降りてきたら
長い1本道にしかけて手前でしゃがんで待ってるとゆっくり歩いてきてハマる
一気に飛び出してフルボッコ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:56:10 ID:GlBvs7cc
>>213
ありんこ

2倍ってのが威力にかかっているのか、落し穴にかかってるのかもわからんかった

落し穴の時間伸びるのか、それは知らんかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:03:18 ID:VcUfvLkG
聞いた話だが2倍落とし穴は初代の遺産らしい
初代は作成される際のコンセプトに
「普通では絶対に敵わない様な巨大なモンスターを様々な手を使って倒す」
と言うのがあって、罠や不意打ちをすると有利になると言う風にしていたらしい。

今では見る影も無く正々堂々やれやゴラァ!と言う感じだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:28:42 ID:W6SkU8Og
>>214
着地地点に仕掛けておけばよくね?

>>216
そうだったのか。P2Gは・・・って愚痴スレじゃないから自重しますorz
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:39:08 ID:hsYESXpQ
片手剣の氷牙とミストラルダオラの武器説明が同じ物語を描いているように見える
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:52:48 ID:WcwLwe3F
自分の常識≠他人の常識
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:12:57 ID:NlPph5BA
>>219
氷牙とフローズンデスならわかるが・・・ミストラルの説明文知らんorz
よければ教えてくれ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:19:05 ID:rHt5VeYj
>>216
P2Gでも健在だから安心しる
ファミ本にも書かれてるし実際試して長くなってる

睡眠弾で眠らせて使えば速射でも3リロ4リロ当たり前なんだぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:20:02 ID:rHt5VeYj
間違えたorz
>>216じゃなくて
>>217
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:20:26 ID:rp7T0fat
片手ダオラは全部おなじ
冷徹な北国の領主のが使用してたとかそんなかんじ

落とし穴2倍は、未発見ならなんでもいいので
睡眠状態にしてから仕掛けるのが手軽でいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:28:38 ID:hew9TLGK
アイテム名と説明文がまったく同じなのは

虫の死骸

のみ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:57:55 ID:wkQSDDAD
2倍落とし穴とは違うが
怒り時だと落とし穴効果時間が大幅減になるのを知らん人は多いのか?
見りゃ分かると思うんだが

怒り入る直前で穴設置してるのに殴り続けて怒らせて
その後穴側に逃げて来る奴が地味に多い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:34:32 ID:lN2IlvnR
知ってるけどそこまで細かい効率重視は野良だとしないだけでしょ
どうしてもしたいなら事前に要説明レベルじゃね?
もしくは集団訓練等のタイムアタックで使うかもレベル
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:47:20 ID:Z+uJJSu1
ラオが砦に立ち上がってタックルする時の攻撃は、砦にダメージがない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:16:20 ID:dnhv0VUW
ペイントは1ダメージあるみたいだが、トドメはさせない模様
黒い岩と同じか?

尻尾切れるのはMHGじゃなかったか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:18:29 ID:BvRJcnuq
黒グラ二頭クエは黒のカタフラクト
カタクラフトではない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:31:03 ID:8YK6kswu
カタフラクトは兵站学を研究することで範囲攻撃を得る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:43:36 ID:LXfa8qkq
>>47
ずっと○押してたよ。
どうりで反応がなかったはずだ。
一度足下で剥ぎ取りのポーズしたもので…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:15:09 ID:J0H2zPty
既に常識なのかもしれんが・・・
集会所のクエ受付のお姉さん達は、担当するクエが下位→上位→G級の順で
胸のサイズも大きくなってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:15:54 ID:xMYl0spb
ポッケ農場の釣りに釣り名人のスキルの効果が乗る。
採取系の効果も乗るかは検証してないからわからない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:16:03 ID:MBuKx60+
胸w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:42:41 ID:ujm/AAJy
>>232
確かめてくる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:43:34 ID:oi2ENrU6
モンスター討伐後にセレクト押すと、即剥ぎ取りに移行出来るのを今日初めて知った
ラオ討伐後なんか、自分の位置把握に今まで必死こいてたよ…orz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:49:57 ID:W6SkU8Og
>>232
流石G級wwwwwwwww
お持ち帰りしたいわw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:43:48 ID:us2r2/VL
シャーリーさんの胸はGカップ
じゃあアイテム売ってるコは?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:48:50 ID:hSAq/Zku
>>236
マジか…知らなかったぜ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:50:18 ID:LWw6cPv4
昨日特典ダウンロードについて教えてくれた人ありがとう!

生肉とか売ってくれるようになりました!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:26:40 ID:iYljPgFA
ドスファンゴは潜って飛び出すことが希にある
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:32:03 ID:nsgSfFFn
弓にペイントピンを装着してキックすると、ボスにペイントされる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:32:21 ID:XvT5hQrd
>>228
143〜174あたりの流れを見てきなよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:40:33 ID:dhWDjCJL
ガノトトスの水中ブレスは同じエリアで泳いでいるガノトトスにも当たる
瀕死のガノが水中に逃げたら注意
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:45:22 ID:BS812oR7
最近知った事

同種二頭クエだと一頭捕獲も二頭捕獲も報酬は変わらないので
一頭捕獲、一頭討伐の方が効率がいいこと

ラージャンの角は無属性で折れる事


これで無印から全シリーズやってる古参だ って言うんだからビックリだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:01:07 ID:MGQm/ET0
集会所で酒を10回程飲み続けると(○ボタン?)
千鳥足になる。無操作状態だとそのまま倒れる

ヒーラーUでそれをやると・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:05:48 ID:t/9yBgrH
キリン娘に襲い掛かるわけですね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:09:41 ID:TnNMZaqv
>>129
天井にいる敵に麻酔玉とか当てられるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:12:21 ID:iLB4r1Eu
>>248
⊃麻酔弾
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:12:27 ID:phdEFfaL
>>248
玉じゃない弾だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:15:41 ID:F0ch1h0C
ヤマツなら落ちるんじゃなかったっけ<麻酔玉
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:19:28 ID:5LYlUNfB
>>251
掃除機のときに当てればね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:25:33 ID:TnNMZaqv
>>248
ちゃんと読めカス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:29:44 ID:Ic/JA0UT
ディアの咆喉時、タイミング良く後ろから閃光を投げると効く

ここまで既出なし…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:41:12 ID:FVHFcwnB
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:48:18 ID:ibC/+TyT
ネコ飯のときにネコスキルが付けば、ラストの方の音楽が変わる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:20:09 ID:DOZa557q
ボスのいるエリア突入時、ハンターが移動中に見つかってもビビりポーズを取らなくなった
(P2は移動中でも強制ビビり硬直)

引継組は武器だし突入がデフォだろうし、今更実装ですか……って気がしないこともない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:01:52 ID:uY7a0srO
>>257
それ猫スキルじゃなくて?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:17:36 ID:luZRwlIW
>>257
それってネコの胆力付いてたんじゃないか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:13:16 ID:D/Lwh+ZO
ハンターは左利き
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:19:57 ID:SyCw4dZf
>>260
残念!
利き手に盾を持っているんだよ、設定上
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:32:47 ID:oHWYNKak
2頭クエなどでの部位破壊は1頭分しか報酬に繁栄しない。
つまり、2頭とも部位破壊を狙うのは時間と労力の無駄。
1頭目は頭、2頭目は爪、などというように分けたほうが効率よかったりする。
最後の招待状クエで村ージャン2頭の角破壊しても鋭角が1本しかでないのはそのためだ。

原種と亜種の組み合わせクエの場合はわからないのでわかる人よろしく。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:37:32 ID:5ctNLNeT
原種亜種は別モンスター扱いだから破壊報酬はちゃんと別々に出る
捕獲報酬も同様
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:56:54 ID:3nr2j17v
立ち止まって武器をしまった方が歩きながら武器をしまうより微妙に早い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:57:30 ID:oHWYNKak
>>263
おぉ、親切に補足ありがとん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:15:31 ID:ST9/+FZU
ザコモンスターも瀕死状態で足を引きずるなどする。

モンスターを狩っても狩っても数が減らないのはギルド側が管理をしているから。

モンスターを大量に殺戮したハンターはギルドの暗殺部隊(ギルドナイト)に秘密裏に消される。
267257:2008/05/21(水) 23:28:26 ID:DOZa557q
スキル無しで確認いったら思いきりビビってました
誤情報すんません
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:29:01 ID:MnWsZ6xA
>>266
アカム乱獲で殺されそうです><
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:37:26 ID:Gph6QKRw
捕獲報酬の場所とと部位破壊報酬の場所が同じなので
あれ?これ部位破壊しても捕獲したら意味なくね?と思うことがあるが

実際そんなことはない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:26:26 ID:X2NBImB/
たんぱんうざい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:29:00 ID:UgqJ3u7N
大剣の振り上げ後にはしゃがみ判定がある
しゃがみ中は尻尾回し避けれたりする(未確認)
睡眠や麻痺でハンターが倒れた時にもしゃがみ判定がある

というのは地味に知らない人多い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:45:38 ID:gb+tzd4k
しゃがみ判定っつーかただ低姿勢になるだけの話
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:36:34 ID:yTkgBzhA
>>158
どういうこと?
肉と光虫が面倒すぎる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:42:08 ID:54LjikG0
>>264
基本的すぎてワロタwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:43:40 ID:U9H11sn6
>>264
300時間やってるけど知らなかったwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:56:46 ID:ijzAN8NM
>>273
システムデータはセーブデータ間で共有されてるのな。
特典はシステムデータに入ってる。
他のセーブスロットで特典引き継いだセーブ作れば特典は共有される
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:39:39 ID:VQlY4zJ2
崖からはみ出して肉を焼くとつっかえ棒が助けてくれる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:54:46 ID:3KwtrKbx
段差から落ちる瞬間リロードすると、高速リロードできる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:18:35 ID:8Jri5Sv2
>>277
マジで?!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:20:08 ID:q4z8b3uQ
>>279
むしろ誰もが通る道だろう・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:30:04 ID:/3YqECMG
>>266
それマジ?
そんだけ優秀なハンター殺せないだろ強すぎてw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:32:24 ID:LZ3pZQpS
MHシリーズのデータが入ったメモリースティックを…





























二つに折るとデータが消える。
純正のなら復旧可能か?(未確認)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:44:17 ID:/BxvIxTv
>>281
MH世界の都市伝説だ。
そもそもモンスターの管理をしているギルドを通してクエストを受けているんだからハンターが殺しすぎるということは設定的にない。
しかし、あきらかにギルドが関与してない村長下位クエあたりはどうやって管理しているのかは謎だ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:53:31 ID:/BxvIxTv
>>283に追加で
ネコートクエストのモンスターハンターはハンターを殺すためのクエストだったな
ネコートのほうはちゃんとギルドが管理できてるみたい
忘れてたわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:54:59 ID:3t/UdmXv
水中にいる瀕死のガノスに音爆投げるとたまに崩御する。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:07:29 ID:p/c1itm1
>>284
んなわきゃない。
ネコートが自分でワケありのクエストだからギルドじゃうんぬん言ってたぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:14:42 ID:/BxvIxTv
>>286
そうだっけ?
あのクエストだけギルドのお偉いさんが名指し指名してきてるから勘違いしてた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:27:55 ID:ETyOQ5NP
「モンハン」や一部クエ以外はギルド管轄外なんじゃね?
ネコートクエストの内容って大抵ワケアリっぽいし

(説明書に書いてあることだが)
STARTメニューを開いた後□ボタンを押すと、地図が拡大表示なる

砥石は[といし]と読む。研石[とぎいし]ではない

オトモアイルーはHP0になっても歩いたり潜ったりすることはできる

集会所掲示板の横にいるねーちゃんはツンデレ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:44:52 ID:x6/yY4/+
アイルーキッチンのザリガニは生きている
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:21:01 ID:i4taGRXL
ザリガニ?
エビかロブスターじゃ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:44:52 ID:Tcifc/x5
ロブスターは大雑把に言えばザリガニ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:41:38 ID:6uCcZFsS
昔の人はザリガニをエビガニと呼んだりもするな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:41:51 ID:5H0Vh+GU
■トレニャーの確率アップに虹は関係していない
■自動装填に反動軽減をつけちゃってる友人が話を聞いてくれない確率80%
■片手剣を出しっぱなしでR+□(気持ちR早め)アイテムを使おう
■広域+2に回復強化はのらない(ファミ通で間違って紹介?)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:17:39 ID:MeVvrX7c
ボマー付いてると爆弾調合のみ100%成功になる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:29:25 ID:374i8HOL
ラージャンの尻尾を切断すると、怒らなくなる。
因みに、G3の火山のラージャンは既に尻尾が切断されている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:59:38 ID:trJjjGLr
スレイヤーズ5話にガノトトスが出る
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:36:49 ID:/M5aGmr3
>>281

その設定はモンスターハンター大全って設定資料集に書いてあるんだな。
まあ設定上の話だから、ゲーム中にはいっさい登場しないがな。

傘とかの形した武器があるだろ?あれでハンターに気づかれないように殺すらしいぜ。
ゲーム中でもギルドナイト系装備や傘とかの武器説明にそれとなく匂わす文があるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:24:42 ID:cYxNkZ7z
MHP2Gから始めて、ばーちゃんが生肉とかいろいろ売ってくれない

MHP2のデータを作って特典DLする

MHP2Gのデータにばーちゃんの特典がのる(データ更新や作り直ししなくてもよい)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:38:28 ID:/kvB0Z2O
ティガ二匹のクエスト名は「異常震域」

「絶対領域」では無い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:37:41 ID:tt+LTiwW
>>241
!?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:00:31 ID:e4glwWdK
>>297本当だ!すげえ! そんな設定が…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:01:41 ID:5pfkaQwi
罠氏付いてると肉系や落とし穴系のアイテムが調合所なしで100%になるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:11:30 ID:eZOUnoFe
ティガ2匹クエのティガの鳴き声は、1匹は低く(こっちが多分オリジナル)、もう1匹は高い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:14:09 ID:yw23SMut
>>303
サイズが小さければ高く
サイズが出かければ低くなるぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:56:13 ID:eZOUnoFe
>>304
そういう分け方なんだwってことは今までの2匹クエは偶然ってことかぁ
ペイントボールつけなくても分かるなんて喜んでましたw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:58:10 ID:SLPJXx0j
村ラーみたいなもんかな?
何回か行ったけど、一匹目はちっちゃくて匹目はデカかった。
クエによって決まってるのかもね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:12:51 ID:lQ48UjVO
>>305
むらーじゃん見たいに片方が大きく、もう片方が小さくなるように数値調整されてるのかもな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:31:55 ID:0ar+tTAo
ミニクックとかミニフルフルのクエだとサイズによる鳴き声の違いが顕著だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:41:24 ID:Z8TulA/c
忍耐の丸薬には風圧大無効効果もある
龍風圧h
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:46:04 ID:dpu/+yAH
それは違うな、正確にはスーパーアーマー効果だ 風圧無効はその副産物に過ぎない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:48:38 ID:lQ48UjVO
は、はじめてしった・・・>SA
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:35:21 ID:zehUumCM
小タル爆弾仕掛けてすぐドリンク系飲むと効果が出た直後に吹っ飛ぶので
飲んだ後の隙がなくなる

キリン怒り時に使えるかも
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:44:41 ID:OCWtKLfB
>>236を知って1分を有効活用出来るようになった
ありがとう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:27:56 ID:iY66VtSW
>>296
それって今度やる新シリーズの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:51:13 ID:i3Alol+J
あの青い喋る奴だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:56:48 ID:Ljn/11V4
ウカム戦のムービーで、ウカムがしゃくりあげ(雪玉降ってくる奴)した瞬間にセレクトで
ムービーをとばすと開始直後に雪玉が降ってくる。

カプコンの遊び心かな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:15:04 ID:PTxB5jnt
>>171
さいきょうのぶきはなんですか?に対するレス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:30:02 ID:OHsjNP/p
ペニスの亀頭がキノコのような傘状なのは
他人の精子をかき出し自分の精子を膣内に残す為。

大昔は乱交が当然の行為だったので、その名残だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:37:37 ID:Ljn/11V4
クリトリスの存在理由について教えて
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:39:22 ID:pMaFQUwX
>>316
砦シェンの開始デモのゲロもそうだよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:51:43 ID:KeXdRSsL
>>298
ありがとう!試してみるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:35:47 ID:SMWS+JLS
>>284
ロボットの方のAC思い出した。
イレギュラーなんだよ、ってか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:54:01 ID:nYXgfz9Q
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:39:18 ID:S6aHqKpi
P2Gで始めて行商ばあちゃんの特典が無い方向け知識

・P2を借りるなり何なりしてセーブデータ作る
・P2版の特典ダウンロードする
・そのデータをP2Gの空きデータに引き継ぐ
・メインデータにも特典反映されてる(生肉・光虫買える)

なぜそうなるかというとシステムデータ(イベクエ・ダウンロード特典等)は、全てのセーブデータ共通だから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:49:50 ID:8h2v3Qrj
>>281
何かの手違いで乙った時に、アイルーがキャンプに連れて行く振りをして
谷底へ投げ落とすんだよ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:08:46 ID:J7FW78hM
>>318
なにその講義でえた知識を嬉しそうにに話す大学生みたいなレス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:13:13 ID:BmHOZ93T
>>319
感じやすくなるため
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:14:14 ID:Wz1tzOe7
モンスターに見つかった時のビビリは武器を出していれば大丈夫だが、
アイテム使用中や前転中でも回避できる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:22:57 ID:BmHOZ93T
>>285
音爆弾にもダメあるからな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:27:51 ID:Ljn/11V4
>>323
そこおもしれーな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:53:31 ID:QUcWBzBT
ヤマツの吸い込みは死んでからすぐにリタイアで間に合う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:15:27 ID:njgDKNdW
砦に襲撃に来ているラオは実は幼体
生体はシェンが被っている殻の大きさから想像できる
MHP2Gに登場予定だったが自作以降に持ち越された
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:17:05 ID:9KPb0cnk
リニューアルした塔でクリアしてエリチェン不可になったところで
モドリ玉を使う→塔からダイブ→暗黒世界にエリチェンになる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:06:08 ID:wqWNbfjy
>>331
それ役にたつのか?
周りが粉塵使うならまだしも

>>332
脳内設定乙
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:51:35 ID:NDk6q7k2
メラルーがマタタビを優先して盗む様に
ゲリョスもピカピカしている物を優先して盗んでいく。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:00:37 ID:n3XODoFh
ついでに言うと、オオナズチは○○薬を優先するね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:08:08 ID:QUcWBzBT
>>334
俺はソロ専だが
3落ち確定からリタイアできるんだから役に立つよ
吸い込みの避け方覚えるまでは何度か使った
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:37:10 ID:E59Otvul
それなんて神獣ソラス?
って突っ込みされなくて>>332涙目w

「いや待て、もしもあの巨大なラオシャンロンでさえ、成体でなかったとしたら…」
ですね、わかります
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:45:49 ID:F9HTh/Xe
ということはザザミが背負ってるやつがモノ・ディアの成体ということか・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:46:46 ID:nIse/E6T
ババ亜種の大放屁を壁ぎわで食らうと、カメラがグルグル回ってちょっと面白い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:10:09 ID:AwjbmKSJ
いいね〜このスレ!
くだらないことから知らなかった豆知識までいろいろ分かっておもしろい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:24:38 ID:NBP+dscs
崖の淵に向かってバックステップするとエルードできる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:19:21 ID:CloVFPOw
装備買いに行ったとき剣士用とガンナー用と分けられる。最初は両方
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:57:28 ID:PU3QD1L4
黒ディアは全部メスで四本の角のディアはつがい

よって黒のカタクラフトのディア二匹はレズ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:43:33 ID:JMRAcBYK
黒グラ2匹もレズなんですね?わかります
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:00:56 ID:n3XODoFh
>>345
わかってないね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:48:14 ID:0STZyXw/
つ黒ディアが雌なのは公式

>>338
でかい…まるでYAMADA!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:49:59 ID:mlMXZc6+
>>338->>347
EDFお疲れ様です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:22:08 ID:pKUtxbiN
ナルガクルガって言いにくい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:25:57 ID:poBaoT8N
黒きテールランプ

ださすぎるwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:27:27 ID:UcLGTsjQ
全ての武器にダメージを受けずに大タル爆弾を起爆させる方法が存在する
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:28:49 ID:8WWotKs3
実はペイントボールにダメージはない

ヤオザミが地中から出てくるときはいくらダメージを与えても死なないので、出てくるまでに
致死ダメージを与えておく。石ころ、挑発、キック等何を当てても死ぬのだが、ペイントボールでは死なない
ちなみにP2で試した。Gでは知らんが、よくある話のペイントボールでトドメさしたwってのはP2では少なくとも嘘
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:35:39 ID:6AKG+asB
>>351
kwsk
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:03:03 ID:K/mXfO5d
ラージャンはキリンの角を食う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:05:06 ID:UgRk3cva
でもペイントって怒るよな?
連れがGラーにペイント投げたらいきなりキレて吹いたんだがw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:05:56 ID:s4DxrEjc
閃光玉あててピヨリ状態で捕獲できる

落とし穴やシビレ罠より捕獲しにくいが可能
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:08:16 ID:x4rOULwn
店に売ってるボウガンの弾は装備しているボウガンに装填できない場合
ボウガンの弾のアイコンに×印がつく。っていうのは既出?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:13:40 ID:GO2NTBb5
>>356
ウッソ!kぉれマジ!?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:15:12 ID:ywOMw5aS
>>356
捕獲しにくいってとこkwsk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:40:14 ID:YiIpLHXA
>>356
罠無くなって、麻酔玉しか持ってない時が何度あったか・・
マジなら嬉しいな!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:44:53 ID:JT2lvBvp
>>359
やったことないが暴れるからじゃないか?
それとも2個以上使わないといけない、とかあるのかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:17:01 ID:PNFiVpoP
>>356
ガセだ
試した
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:21:40 ID:E+Y3aXRe
同じく。捕獲可能な状態のクック先生に閃光玉→麻酔弾8発でも捕獲不可。

つうか初めてクックに閃光玉使ったわ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:21:52 ID:5wOyg8fw
支給品はランダムで支給されるが、クエスト開始21分後には必ず支給されるようになってる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:41:02 ID:lPeK4GbE
オレもやってみた。ガセじゃねーか!

ところで捕獲。
ギザミの様な甲殻類も、シビレ罠+麻酔玉で捕獲出来るが
カニなのにいびきをかいていて、変。
……つか、そもそもカニって寝るのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:10:00 ID:3A8AsKsg
もし普段寝なくても麻酔なんだから寝るでしょ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:18:47 ID:lPeK4GbE
なるほど、睡眠じゃなくて麻痺なら分かるな。
いびきは謎だが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:26:30 ID:SUXtHDCu
麻痺じゃなく昏睡な
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:38:11 ID:4qpi1gZ6
ガルルガも捕獲出来るようになると耳を畳む
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:41:27 ID:ZBPuLBHq
>>349

日本語でいくよくるよだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:12:43 ID:UcLGTsjQ
>>353
kwskまとめた。

片手剣  爆弾に背中を付けてジャンプ斬り後に前転回避
       回転斬りの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
太刀    縦斬り、踏み込み斬り、突きの先端をあてて当ててキャンセル横回避
双剣    切り払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
大剣    縦斬り、溜め斬りの先端を当ててキャンセル横回避
      なぎ払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
ハンマー  溜め3スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
狩猟笛   スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
ランス    ガード突き、中段突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
ガンランス  前方突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
       適当に砲撃


大タル爆弾Gは爆風が大きいのでノーマル大タルより武器の先端で当てる必要がある
距離が十分あればキャンセル回避を使わなくても爆風は当たらない
回避性能が高ければ距離やタイミングが適当でも成功しやすい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:27:31 ID:8hrsrLdU
太刀は斬り下がりでもいいんじゃ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:34:35 ID:smXlzO12
ゲリョス亜種って声に出して10回言える人はほとんど存在しない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:40:39 ID:6AKG+asB
まとめ乙
知らなかったぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:41:30 ID:6DaE15A7
>>373
ゲリョス亜種、ゲリョス明日、げりょしゅあしゅ・・・。

orz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:43:56 ID:UcLGTsjQ
>>372
うん抜けてた・・・・太刀は斬り下がりの先端当てるのが一番やりやすい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:44:01 ID:KYgHmq63
>>371
グッジョブ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:12:57 ID:QgB4HxBw
大タルネタに絡めて一つ
弓の場合、弓の近接斬り→一瞬遅らせてバクステ、で結構安定して爆風の回避可能
罠や麻痺中のモンスに、設置して即座に爆弾当てたい場合なんかに便利
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:04:22 ID:usJAdor5
大剣は縦切りの後すぐ前転でも回避できる
キリン戦で爆弾置いて周りふっ飛ばしてるアホに試したら出来た
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:33:14 ID:UBXlFPQj
既出だと思うが
瀕死になって耳を畳んだクックとかガルルガに回復弾を撃つと耳が開く
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:39:03 ID:X2kAh6qf
>>373
ゲリョ スアシュ と自分の中で区切れば言えるよ
バスガス爆発も同じで、バスガ スバクハツ と区切れば問題なく言える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:16:28 ID:iVPKZbZg
>>381
ホントだ!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:11:37 ID:SfSlsNYq
ブレス中のガノにガンス砲撃当てたら音爆当てたときみたいに飛び上がるんだけどガンス砲撃って音爆効果あるのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:12:08 ID:SfSlsNYq
>>383
水中ブレス時
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:21:42 ID:y8ziWoME
>>383
ない。ひるんだだけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:24:58 ID:HS9bibKb
散弾は水属性。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:34:34 ID:/9TgIDSJ
知ってる人多そうな奴

属性弾は貫通能力あり
通常3は跳弾なしだと通常2以下

自動装填と反動軽減は両立出来ない。

猫飯と鬼Gは効果が被り無意味

W火事場が今作から潰れた。

テオの粉塵は色や翼で距離の見極めできる

色々出まくっててネタが尽きてきた…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:05:15 ID:oRgKx89O
肉焼き器は水没状態でも使える
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:12:16 ID:AlJoa/ZC
オオナズチは透明になるが実はハンターには見えている
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:18:55 ID:HCabLmti
フルフルの怒り中の帯電ジャンプやタックルは
ジャンプ前やタックル前には当り判定がない。

常識か…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:22:15 ID:K/mXfO5d
>>390
真正面の顔の部分は当たるぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:23:05 ID:Ck9veKIe
クックは耳を閉じると音爆を当てても怒らない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:51:43 ID:IgMARsId
テオ粉塵の距離見極めkwsk
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:55:18 ID:NILjlAqI
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:13:00 ID:PZcbWnWo
>>271
落ち込みとかもしゃがみと同じ判定になるんだよな。ツカミ戦でお世話になってます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:38:04 ID:bCnMp3wg
双璧と聞くと某帝国の二人を思い浮かべる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:42:33 ID:SePc/NsH
ゲリョスの閃光はタイミング合わせて回避したら無効になる


常識かな?でも自分で発見した時は嬉しかったもんさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:44:52 ID:Ck9veKIe
無効になるって言い方はなんか引っ掛かるな〜

無敵時間で避けてるだけ、ホーコー避けと同じ事
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:46:45 ID:SePc/NsH
確かに、無効はおかしいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:48:25 ID:bSfmfGQl
双眼鏡とか肉焼きセットは「買って送る」ができない
観察珠つくるとき地味にいらつくw5つセットでくださいwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:52:42 ID:RMqUqykq
先週配信された旧砂漠ティガクエストの依頼主は涼宮ハルヒ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:03:53 ID:HKXNT2Z/
ニコ動でおなじみのフェニックスさん
G級ティガやピプノックを5分で倒す凄腕プレイヤーだが
実はG級ではなく下位や村上位でやってたという話がある
まさかね・・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:06:18 ID:I8WpnC3H
夜10時を過ぎると短パンマンが本格的に活動する。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:25:39 ID:1olri1ry
>>401
ソースは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:33:35 ID:rVeYc+dG
ソース?厨脳w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:35:44 ID:zinw+/UR
>>402
ヒプノックだよ。
モンスター名間違えるやつ多いよなー
シェンガオレンとか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:37:28 ID:rVeYc+dG
シェンガオレンは合ってるんじゃねぇか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:41:54 ID:8eWb2dir
シェンガレオンとかピノプックとかかw
ラオシェンロンやら金レウスとかもあるな〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:42:16 ID:7mRhSVU8
特撰アルビノが手に入りません!
Gクエの
赤フル*5
赤フル二匹*3
頭と、腹の部位破壊したのに
8クエまわして1回も出ないなんて

特撰の効率のいい出し方
あと出る確率教えていただけないでしょうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:43:54 ID:8hrsrLdU
全力からの誤爆か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:48:22 ID:7mRhSVU8
>>410
おおおお・・・
すみません
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:51:50 ID:NOf/ddy+
フルフルの帯電攻撃は実は無属性。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:58:47 ID:mhhRsTER
>>406
>>402は敢えて動画のフェニックスとやらが言ったままの
「ピプノック」と言っているんだよ、きっと。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3415493
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:07:01 ID:Ck9veKIe
最近ではウカムトルムとか

ねーか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:36:24 ID:NDpSohUf
そんなのより漢字が読めない

迅竜とか厚鱗とか
その他諸々…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:49:31 ID:Ck9veKIe
じんりゅうあつりんもろもろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:53:32 ID:K/mXfO5d
GOGO毛
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:54:35 ID:w1fZ0cgc
じんりゅう こうりん。15歳以上なら読める漢字が多いとおもうが、逆鱗をゲキリンと読めない人すらいるらしいし仕方ないかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:57:40 ID:SmgRdvtJ
アプトノス等の草食モンスターは飛竜が来るとそのエリアから逃げようとする
…事は常識だが、ハンターが飛竜に見つかってない状態だと何故か逃げない!ふしぎ!
ついでにアプケロスとモスは発見・未発見関係無く逃げない!もっとふしぎ!

次回作では修正してくれよカプンコ('A`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:58:02 ID:0xPPu9Ed
携帯舐石

ちょっと欲しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:04:58 ID:frq+PmIJ
巣に帰って寝ていても捕獲できるほど弱ってるとは限らない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:09:49 ID:knKWCEKW
>>421
俺はそれを「お昼寝」って呼んでる

レイアとかがたまにやりやがる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:21:43 ID:MCi5VqDc
てかリオ夫妻はお昼寝の頻度が高い気がする
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:22:55 ID:ld+XgNMI
レウス、レイアは25分ぐらいで確実に一度寝に行くんじゃなかったかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:26:48 ID:aWdEbpbf
テオの粉塵爆発の距離確認、色は>>64で既出だが羽の動きでも分かる。
すばやくパタパタしてると近距離で、ゆっくりバッサバッサしてると遠距離。
照明とか環境によってはこっちのが分かりやすいかも。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:29:47 ID:knKWCEKW
テオの粉塵は鳴き声でも判断できるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:30:46 ID:/FozzYS0
・斬れ味関連

斬れ味ゲージは必ず10きざみで設定されている。
斬れ味+1を付けるとゲージが+50される。

例:飛竜刀【椿】 赤50 橙30 黄90 緑140 青60 白30
       +1 赤50 橙30 黄90 緑140 青60 白60 紫20

慣れてくると一目で50くらいまでは各色の長さが判別できる

最低の短さなら10
↑よりちょっと長かったら20
↑よりちょっと長かったら30という感じ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:31:18 ID:CVerYiQe
声でもわかるよな

ギィィィボフゥとか擬音が聞こえたら遠距離
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:32:49 ID:XNPuAmny
>>416
aturin!?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:35:27 ID:knKWCEKW
造語なんだから漢字さえ読めてればアツリンだろうがコウリンだろうが
どっちでもいいだろ

ってか別にアツリンで間違ってないと思うし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:37:17 ID:XNPuAmny
>>430
普通よまねーよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:40:34 ID:knKWCEKW
最近のゆとり教育は重箱読みすら教えてくれないのか?
何を基準にしての「普通」なのかもわからん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:47:40 ID:6pLjYaxl
あつりんは湯桶読みじゃないかと言ってみるてst
まぁベーシックな読み方では無いです
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:52:26 ID:9UOcZaOj
確かに日本語じゃない(辞書に載ってない)単語を間違ってるって言われてもなwww
何の定義で普通なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:54:58 ID:ARnpmulR
>>430
重箱読みと湯桶読み知らんのかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:55:05 ID:wLTd4WH4
そんなことどうでも良いから
知ってそうで知らない知識について語ろうぜ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:57:33 ID:lyPnX1ZI
自分以外の読み方は認めません><
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:58:26 ID:54xbKBoW
アツリンとコウリン…響き的には後者のがいいなァ
まぁ、人の勝手なんですけどね><
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:02:19 ID:D3rnXISj
砂竜のゆかりん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:03:51 ID:QUWMo6zu
開き直ってるようじゃ将来恥かくだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:22:01 ID:Z8Zivmpz
ヤマツカミの回転攻撃はしゃがみで避けられるが
アクションの落ち込むでも避けられる

武器を収納しなくてもいいのでオススメ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:00:35 ID:Ecyh2/GN
>>364
Pの頃に時間切れになった瞬間に届いたことあったけど修正されたのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:18:19 ID:aFWCtlTL
>>323
今日のおかずになった
ありがとう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:27:00 ID:vUoD12AG
>>441
肉焼きでもいいけどね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:32:09 ID:aFWCtlTL
>>333
亀だがおもしれぇw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:53:30 ID:eeWNjUBb
ギザミの天井水ブレスは実はオシッコ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:36:20 ID:33O+F9e6
>>402
あの釣り動画はクソワロタ。あの声といい適当な録画といい釣りがふんだんに仕込まれてるんだよなw
特にチガレックス編(誤字にあらず)笑い死ぬかと思ったw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:42:27 ID:5lyFzlZC
ザザミやギザミは、死に声が怖い

夜中に、ヘッドホン付けて半分寝ながら聞くと、窓や扉の向こうが気になる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:31:49 ID:yf1VyXSX
まだ出ていない様なので。

最悪の敵は壁際のカメラ。
次点で、絶妙のタイミングで視界を遮るオブジェクト。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:39:31 ID:4ROoFVKd
そんなので知ってそうで知らない知識…だと…?常識だろ
アカムウカム二苦戦した事のある奴ならわからない筈はない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:51:17 ID:KSGol4sX
知ってそうで知らない人生の知識

>>450のようなクドイ事を言う奴は嫌われることが多い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:00:14 ID:YIliW2ih
>>449-451
これ俺の自演
以下、普通の流れでどうぞ↓
453449:2008/05/25(日) 10:02:48 ID:yf1VyXSX
オレを巻き込むなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:08:49 ID:yf1VyXSX
ネコ飯は、「肉と肉」、「野菜と野菜」の様な
同種のかけ合わせが無難だと、キッチンにいる
アイルーも言っているが
実は「果実と果実」、「乳製品と乳製品」には、ハズレがある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:10:51 ID:4ROoFVKd
巻き込むもなにもありまへんがな
はいはい俺が悪ぅござんしたってことで

しゃがみ中は抜刀攻撃が出せないが
R+△+○のアクションだけはしゃがんだまま出せる
ここにあてられているアクションが攻撃系な武器なら
しゃがみ剥ぎ取り中に寄ってきた雑魚を掃除する時などに便利
他にはしゃがみで風圧避け後すぐに攻撃など
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:05:34 ID:Sr1jfONE
矢斬りにはランスと同じように切断と打撃属性が入っている
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:17:24 ID:SI7MlZpq
知障の性欲は凄い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:19:45 ID:rWJUWOVs
大剣のカチ上げはモーションの関係上プレイヤーの後方にも攻撃判定が出るが、
これを別のプレイヤーがガードする場合
発生源のプレイヤーの向きと反対方向を向いてガードする必要がある。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:50:18 ID:S9y/nLo/
設定ではアプトノスの子供は殺しちゃいけないことになってる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:53:30 ID:w1nrKCB0
>>456
前作まででは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:07:23 ID:jdgCP+wT
バサルはハンマー等でピヨらせると風圧を撒き散らしながらのたうちまわる

グラビはどうなのか目下検証中、しかしピヨらせるのが難しい…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:25:08 ID:d8ouRbWE
グラビをスタンさせると高確率で溶岩に転がってく
そして俺が涙目になる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:31:12 ID:oNwDBvel
>>439が好き
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:51:42 ID:e1QZ2FTU
たぶんバグだと思うんだけど

砦の龍撃槍の発射ボタンの横から下に降りていける所に爆弾設置後、
龍撃槍のボタン押すと爆弾が消える

465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:05:19 ID:Lgn30gxD
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:24:55 ID:aWdEbpbf
モンハンには利尿効果がある。(特にパーティープレイ中)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:27:57 ID:bmdtDjMR
それは無い。しかしモンハンには吊橋効果がある。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:45:53 ID:K3UeM7xp
短パンマン滅殺
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:10:22 ID:PSsNyiFO
バサルモスはモンスター中で一番かわいい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:16:03 ID:bmdtDjMR
ナルガクルガはアイヌ語で「行くよ来るよ」って意味らしいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:23:53 ID:oNwDBvel
アナルホルガはホモ用語で「イクよ刳るよ」って意味らしいな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:30:33 ID:7VxGES/W
角笛はxボタンで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:31:24 ID:7VxGES/W
角笛はxボタンで
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:38:03 ID:AfzqTkr9
地面にもぐったディアブロスに気付かれてない状態で角笛使うといきなりでてくる。モノブロやドスガレも同じ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:41:44 ID:b36jPzg1
オトモのなつき度が少ないほどクエスト中に距離感を感じる。逆になつき度が高いとかなり親近感あるカンジに近づいてついてくる。
外出すまそ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:44:07 ID:knKWCEKW
10代の時に中絶するのは必要経費
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:46:23 ID:bmdtDjMR
>>476 良く判んないけど親は泣かせるなよ?
壁に角刺しちゃったディアブロス見て可愛そうになったのは俺だけで良い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:52:37 ID:4COq5hKW
マ王の角折ったのは俺の嫁
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:00:40 ID:1pMcDYw+
田原俊彦をハンマーで殴り続けると死ぬ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:01:29 ID:Doq47nmd
玉関連でいくつか

・閃光玉が効果ないモンスターでも未発見時に閃光玉を投げるとこちらに気付かせる事ができる
・毒ケムリ玉には僅かながら毒属性蓄積が付いてるから4人で投げまくると一応毒にできる
・一見使い道が皆無のケムリ玉は未発見時に投げておけば煙の中に居る限り見つからない
 応用すれば投げながら近づいて足元に罠設置で効果時間増加も可能(未発見時の罠は
 効果時間が発見時よりも長くなる)
・こやし玉を未発見状態で投げると大型モンスターをエリチェンさせられる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:13:05 ID:RaItQ3y8
こやししらなんだ;;;
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:15:21 ID:y82JvZ96
不覚にも>>4 >>5の流れでワロタ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:15:51 ID:DeUskcjC
モンハンの一分=オレらの世界の一時間
・・・らしい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:18:30 ID:hZKZ5Z3H
桃ヒレは雑魚のガレオスからも剥げる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:22:20 ID:glibm8Ee
>>467
ゲーム好きな女性は都市伝説
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:24:29 ID:bmdtDjMR
知り合いに居るんだよ、可愛いのが。
知り合いが食ったがな、ゲームをきっかけに近づいたとよ
けっ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:44:08 ID:sG7q/AEQ
Rを押しながらツタを登っている時に、スタミナが無くなってもRを押し続けて
上ろうとすると下に落ちる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:46:42 ID:QUWMo6zu
僕のフルフルと君のピュアクリトリスを調合しよう!

こうですか?わかりません><
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:01:11 ID:bmdtDjMR
ちなみに黒グラビは♀
ちょっと彼女と俺のキノコ調合してきます
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:05:04 ID:xHiENkFZ
>>484
G級って入れとかないと勘違いする人でちゃうだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:07:19 ID:oNwDBvel
>>489
黒ディアじゃね?繁殖期がどうとかの関係でって聞いた
黒グラビは食ってる岩の成分がどうとか聞いた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:16:44 ID:nSEtErCw
>>489
彼女にもキノコ付いてるのか…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:43:27 ID:4ROoFVKd
>>480
けむり玉は正確には視界範囲を遮断する領域を作る効果
自分がけむり領域の中心にいれば当然見つからないし
逆にモンスを領域で包むようにして投げても見付からなくなる
自分とモンスの間に領域が作られた場合でも見つからない
(要は壁のように使える 自分やモンスが範囲内に入らなくても有効)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:45:01 ID:W3mkMQHJ
ギザミの鋏は破壊しなくても良い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:56:45 ID:bmdtDjMR
ギザミの鋏は破壊しない方が良い

すぐに両方壊せるならまだしも片方だけとか洒落にならねぇ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:19:23 ID:XLcQo1fm
バサル複数クエで二匹が同じエリアにいて、一匹だけ擬態してる状態の時にもう一匹が突進すると擬態している岩がズズズとズレる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:19:36 ID:W3mkMQHJ
>>495
そっちの言い方の方がいいな
ギザミは雷属性の武器で殻斬った方が楽、亜種はわからんけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:21:21 ID:0yzeeWTS
というわけで

ギザミ亜種は殻のみ水弱点
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:25:25 ID:s4Xi6Y/T
2つとも破壊すると常に激怒状態になるからである。
その方が楽しいけどな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:26:40 ID:0yzeeWTS
>>499
いや、一個目の時点で常に怒り状態だぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:29:56 ID:4ROoFVKd
ん、折った爪をたたんでる様子が記憶にあるんだが1本でもうキレっぱなしだっけか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:31:41 ID:7uH25ndT
罠張って最初に2本とも折るほうが楽な展開なような
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:38:01 ID:s4Xi6Y/T
いや2本折ってだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:19:00 ID:Ptc8xhyI
>>324
亀なんだけどP2版特典ダウンロードって何だ?
P2引き継ぎ組だけど肉買えなくて困ってんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:58:33 ID:N0rOiaor
>>504
イベクエをおとす時にでてくる特典の事。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:24:43 ID:OLqACzu5
P2版のセーブデータだれかがうpしてくれたから
肉の心配しなくて済むようになった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:55:42 ID:frq+PmIJ
肉はまだ調達しやすいが光蟲はダルイ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:56:37 ID:Ptc8xhyI
>>505
まだ落とせる?
やっぱヨドバシとかのステーションにいかないと駄目なのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:56:45 ID:GoOGhAb5
PSP2台とUMD1枚で無限増殖できる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:16:14 ID:2lSyUGKW
飛竜の卵を運搬中イャンクック(だけかは知らないが)に見つかると執拗に追ってくる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:25:47 ID:33O+F9e6
>>510
つか卵持ってると無条件でヘイトがMAXになる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:28:09 ID:0naH1IHD
ラージャンにも追い回されるな。哺乳類の癖に。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:01:17 ID:DNqLdRDN
弓をしまった状態で
R+△+○で近接攻撃出せるんだな
もっと早く気づいていれば・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:55:44 ID:BDaxbe0h
でかいモンスター倒した後カメラをうまく操作すると中身が見れる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:57:25 ID:dL5iQZqR
双剣の乱舞の威力の殆どは最初の一撃と最後の一撃が占めている
属性は平等に振り分けられるけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:07:27 ID:gQkCkiO4
>>514

ボウガンなら倒した後モンスターと自キャラを重ねてスコープモードにすると丸見え
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:16:26 ID:ONYhgH/L
>>514
画面で敵をぶっちぎるようにしたらすぐなる
戦闘中になってよくびびる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:49:31 ID:L5aI+dvb
>>459
どゆこと?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:07:30 ID:H+4+LlzI
さっき気付いたんだが、ゲリョスが死んだフリから起き上がる直前に頭部の鉱物を素早く点滅させた
頭部破壊後の見分けかたは知らないが、上位などで無理矢理剥ぎ取る場合は目安になるかもしれない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:49:50 ID:sfuVeMx5
>>519
あれアテにしてはぎ取りしてたら命がいくつあっても足りねー

頭光ってない→はぎ取り→途中で光る→動けずに乙

という結果が目に見えるようだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:28:22 ID:TJk4V0gA
死んだフリしてるゲロスの尻尾〜脚の辺りは
他と比べてジタバタの範囲が狭いんだぜ
剥ぎ取り>即コロリンすればまず食らわない
高速剥ぎあれば2回剥ぎでも結構余裕
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:06:46 ID:73CSCPLz
というか足の…かかと?のあたりで剥ぎ取れば風圧で自動回避。しゃがみ剥ぎできないけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:14:35 ID:z9DKNpZY
ライトボウガン最強とされる、阿武祖龍℃は実はうんこ武器。

いや、みんな知ってるか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:12:20 ID:U4WtLtIS
Japaneseでおk
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:07:28 ID:Jb+gZQ5C
1番かわいいモンスターはナルガ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:16:16 ID:OA5C1g7J
いいえバサルモスです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:18:56 ID:Jb+gZQ5C
>>526
なにをー!いくら親友のお前でもその言葉は聞き捨てならん!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:22:52 ID:rlVrf30h
ゲリョスだろ…JK…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:23:02 ID:GcY5G4Pe
ガノトトス忘れんなよ

ああ、別エリアから帰ってきたガノトトスはすぐに未発見状態になるので
ガノが逃げた後カエルを垂らしっぱなしにしても釣れる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:33:34 ID:YNo7X3/e
ヴォルガノスとドスガレオスだろ…あのキョロキョロに勝るものはない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:36:35 ID:VnuKp+CL
ディアが潜ったときに音爆でもがいてるときに『うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!』って勝手アフレコして喜んでる俺がいる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:37:50 ID:tdsvPmXx
くぎゅううううううううう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:45:56 ID:vcf/hkSk
>>530
ヴォルさん2頭クエで溶岩の中で合流してるとき角笛吹く
→シンクロきょろきょろのかわゆさは異常
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:47:11 ID:xENko8SB

そろそろ、知識ネタに戻ってくれませんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:56:01 ID:Jb+gZQ5C
じゃあ…
>>534のIDは援交
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:57:12 ID:Q608mpyK
ボックスは10ページ目まで拡張できる
P2から引き継ぎ後、また収納上手の書を買えるのを知らなかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:01:06 ID:eFMkaDh6





ちょっとバサルタン置いていきますね

   −爆弾禁止−


538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:01:48 ID:xENko8SB
じゃぁ、自分も。


なぜか、双眼鏡は、Boxに送り買いができない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:17:47 ID:Ti0EVMTE
鬼人化中の回転攻撃は○で2段目キャンセル乱舞可能
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:25:33 ID:y3DyAfe/
20歳以上で処女は全体の3%程度しかいない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:28:45 ID:6pY65Jky
しかし20歳以上で童貞は・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:33:36 ID:CU41JUTK
ディアブロスの咆哮はもう一体のディアブロスが砂中にいる時音爆弾と同じ効果がある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:35:34 ID:6pY65Jky
>>542
違うよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:42:08 ID:y3DyAfe/
♀ハンターの胸はCカップ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:43:45 ID:MEf3wnbZ
違うわねーし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:45:23 ID:6pY65Jky
ガレオスだろーが飛び出してくる

ティガのホーコーもそう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:47:33 ID:6pY65Jky
>>542の書き方だと、
「もう一体ディアがいる時限定で音爆の効果が付属される」
と、とれる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:51:53 ID:OhNFI0eU
>>540
マジかよ、鬱になるデータだな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:52:21 ID:xENko8SB
だが貴公の否定の仕方だと、音爆弾の効果はない。
と言ってるように読める。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:52:45 ID:PVHfpV5I
即出かわかりませんが2ndがあれば光蟲が買えるようになります
2ndで適当なキャラをつくり猫ババダウンロード
そのデータをGの空き枠に引き継げばメインキャラのババも光蟲売りに来ます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:54:02 ID:8qfGgJCF
キッチンに入った瞬間、食糧庫に入ってる活きのいいラブスターがぴちぴちと尻尾をフリフリする!



最近気付きました…

2ndから何百時間もやってるのにorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:55:17 ID:8Pqy9sST
テオも足を引きずる。ソースは俺。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:00:45 ID:y3DyAfe/
>>548
中学生の非処女率が3割くらい
高校生は8割
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:02:55 ID:WvpGgiZJ
>>552
そういや、アカムも足ひきずるよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:08:22 ID:OhNFI0eU
よく閃光玉や角笛について書いてる人がいるから補足を

閃光玉や角笛にはモンスターをこちらに気付かせる効果があり、ブロスがいきなり地下が出てきたり、さっさと戦いたいのにどこかへ飛びたつレイアを引きとめたりできる。

これを応用してエリチェンの途中で無理矢理引きとめることによって、本来来るはずのないエリアでモンスターと戦うことができる。

このテクニックを上手く使えばハメや二頭クエがぐんと楽になる。ハメスレ住人には常識かも知れないけど一応…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:25:42 ID:OhNFI0eU
>>553
高校生で8割はともかく中学生で3割はちょっと心が痛いな…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:27:32 ID:wt0AK9IN
>553
ソース何処だよ、こういうのがマスゴミに・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:14:06 ID:ypjaPw9t
弓は溜めエフェクトが出る寸前で放てば溜めエフェクトが出なくても溜め2溜め3が撃てる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:21:31 ID:TJk4V0gA
大剣スレでいわれてる早漏と同じだな
ハンマーも同様だし溜め武器全てにいえる事だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:23:21 ID:FiJoxUhH
街エリア3にある、独立して設置してある高台バリスタの左側は、クシャルのブレスが当たりにくい。
これを利用してボウガンハメが可能


フルフルもガノトトスやディアブロスみたいなタックルを使う。ただし非常に稀
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:29:25 ID:AtnOctnK
壁付近でカメラを回してハンターの顔アップにすると兜が透けて髪や目などまで見える
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:00:40 ID:Sk6gmNRr
砥石は切れ味が一定量回復するだけで
最大まで回復するわけではない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:10:36 ID:5/P1PDv7
>>336
ナズチは食べ物優先するだけだな
こげ魚持ってたらそれ取られたし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:10:42 ID:AMV29IuA
>>562
それは知らない人の方が希少種だろ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:34:34 ID:j6FBbYRF
モンスターに発見された時のビビリはしゃがんでも回避できる。
モンスターを未発見のうちにペイントボールを当てるとすぐくエリチェンしてしまう時があるので
先にこちらを発見させた後投げた方がいい。
鬼人化中のアクション行動は当然スーパーアーマー。見方にどつかれてもキャンセルされない。
釣り名人スキルは農場の釣り場でも適用される。
農場の爆弾採掘は大樽Gを使うと大量にG級、上位素材が採掘でき、
素材を全て店買いで済ますとしても採れた素材を売ればむしろ儲かるくらいなので、ケチらず活用すべし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:55:08 ID:nEU6cXJb
気球に手を振るアクションをすると千里眼の薬の効果がある。(1クエ1回)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:13:27 ID:6v350EB1
>>560
無印からやってるが、フルフルタックルは見たことないな・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:15:34 ID:PW6bKd0D
慣れないモンスターと対峙する際、消音でプレイすると討伐が3割ほど簡単になる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:20:28 ID:zNbij67V
>>560
フルフルアタックなんてあるの?!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:28:50 ID:mPMxkqKs
知ってそうで〜というかほぼバグばっかりなんだが

・村上位の右手に火輪、左手に月輪で採掘ポイントで白水晶の原石を抱える。
 しばらくしてレウスorレイアが移動すると飛びっぱなしになってクエストがクリアできなくなる
 (抱えてる状態で移動させる)
・旧沼地キリンでエリア出入り口に背を向けて待ってキリンを出入り口に突入させる。
 突入するとどんどん奥へハマっていって最終的にマップ外へ行ってから帰ってくる
 (最悪10分程度通路で引っかかり続ける)
・ギザミ亜種の殻を集中攻撃して2回壊すと思考ルーチンがおかしくなる。
 おかしくなると潜り→何もせずに出てくるを繰り返すようになって非常に不愉快。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:35:49 ID:c8LLuFBj
>>567 >>569
上位雪山で二回ほど見た事がある。
フルフルに近づいてった時に、中距離ぐらいまで接近したら見た事もない動きして、その後にタックル。
スピードは早かったけど、距離がありすぎて全く当たらない。
使ってきたところでどうということもない技。ドスファンゴの地面潜り攻撃と同類
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:40:58 ID:wxo3cddN
ドスファンゴ地面に潜るのか…


携帯砥石と砥石は回復量が違う
大連続のゲリョスの死似まねからは応急ヤクが剥ぎ取れる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:46:15 ID:6pY65Jky
携帯砥石より市販の砥石の方が切れ味回復量が多い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:35:31 ID:gSHXuPlU
携帯砥石と砥石の回復量に差があるのは周知の事実だが、
携帯砥石より砥石の方が多く携帯できる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:41:38 ID:gQkCkiO4
肉とかも持ち込んだ物の方が回復量が多いな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:42:58 ID:Fov0PTdp
>>570
ギザミ亜種のはバグじゃないと思うよ
何度でも再生…しない!もう一度…、再生しない!!みたいな
ちなみに、一回の殻破壊で再生しなくなるやつもいる

ドスファンゴの潜りは攻撃じゃないような気がする
飛竜とかラージャンが画面外に出たら定位置にもどるやつのバグ版?
2Gにも残ってるし、なんなんでしょうね

ギルカの自己紹介や集会所の募集メッセージに不適切な単語を入れると伏字になる
うんことか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:43:11 ID:LVwtSc/O
>>571
そういやドスファンゴ地面に潜ったことあったわw
急に消えて後ろに現れたからワープしたかと思った
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:52:34 ID:97QCUimq
アカム装備の名前はアイヌ語

ギルカでアイヌと書くと伏字になる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:57:24 ID:5/P1PDv7
パーティプレイ中 自分には見えてない雑魚でも
他人から見て攻撃が当たっていた場合ダメージが入る
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:09:38 ID:2s8nz/9F
伏字になるのは差別用語、18禁用語を使わせないため。
セックスと入れればわかる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:43:40 ID:o7Szpv90
ここから伏字を羅列するスレ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:55:34 ID:A3J2I7j9
罠師のスキルは大タル爆弾を置くのも早くなる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:27:10 ID:IztvdkUJ
>>578
本当だ。何故だ?どうでもいいけど平仮名だと伏せ字にならなかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:28:02 ID:OEcif9jO
ガンス
ステップ後にリロードができる。
砲撃主体で行くとき間違いなくギアがひとつ上がる。
当然隙は大きいので調子に乗ると痛い目見るが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:23:35 ID:lkQjlwrk
>>578
アイヌって差別用語なん?
もっと自信もっていいと思うわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:23:51 ID:T9AzsSzf
狩猟笛
つか殴り、ぶんまわしから演奏3に派生可
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:24:45 ID:IztvdkUJ
ちょっと本気でカプンコを問い質したい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:22:25 ID:XGm1AWtr
大剣で連続攻撃する際、スティックを右か左に入れながらだと向きを微調整しながら攻撃できる。
ただし、なぎ払いは左、切り上げは右方向のみ。
溜め攻撃も微調整できるため、知ってると便利。

俺大剣使いなのについ最近知ったんだぜ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:26:00 ID:e39xlqQ0
にわか大剣厨乙
そんなもん大剣使いとはよばん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:40:30 ID:XGm1AWtr
>>589
んなこたわかってる。なんでいちいちつっかかるんかな・・・
まあ大剣使いとか書いたのが悪かったか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:43:34 ID:p3fTWF9c
2chむいてないね^^;
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:00:31 ID:lyIzoWyH
なんで誰でも知ってるような事を堂々と話す奴がいるの?馬鹿なの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:12:44 ID:+H38r/Oo
まぁ大剣使って三回以内には気づいて欲しい内容だがな…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:13:45 ID:IFNlGso5
>>590
大剣使いとして自信持ってもいいと思うよ
誰でも最初は知らないことでいっぱい
知識を得てから、他人を卑下する人間ほど成長しなくなるから。
つっかかられたのに自分を問いただそうとする君は真人間

これだけじゃアレなので
ランポスなどの小型種が飛び攻撃してきたとき
真上ふっとばし効果の攻撃を当てると敵が消える
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:32:18 ID:73wWUH6n
雪山の7か8でラージャンが崖のぎりぎりでバックステップしたとき
崖からそのまま崖の下に落ちていった事があったな
落ちたあとは吼えながらジャンプして帰ってきたけど

3人でPTしててみんなで「うおwラージャン落ちていったwww」
って大爆笑したな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:05:47 ID:IPhsSXsX
>>595
訓練の最中に身投げされるとかもうね…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:09:47 ID:QX8iL6iy
ディアが突進してきた場合、あと1撃で怒るくらい弱っていたらランスで正面から突進しても絶対に打ち負けない。
と思う。角ありやPTプレイでラグあった場合は未検証・・・。なんとなくスーパープレイっぽい気分を味わえるかも。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:26:37 ID:GNiDpP8g
大剣の件、説明書にすら書いてあるじゃん…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:58:38 ID:LgJ+7OLn
敵にしゃがみ歩きで近づくと気づかれ難い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:05:08 ID:mlNt0mYs
放電中やブレス直後のフルフルの顔面に火炎弾撃ち込むと結構怯む
「あちぃっ!」って感じでちょっとかわいい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:26:23 ID:5DPbb9Tp
説明書にもある基本知識をあたかも自分が発見したんだ!と赤っ恥を晒すスレはここですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:39:54 ID:54kdw8NQ
かなりどうでもいいことだが
戻り玉を崖下に投げると割れずに煙を出すこともなく崖下に消えていく

でも何故かBCには戻れる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:50:25 ID:i/EY1y6k
壁際で壁に閃光投げると消える
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:51:05 ID:scpqN3LE
アカムは綾瀬はるか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:52:36 ID:8zntvfW/
調合する時〇長押しで連続調合が出来るが、走りながらだと連続調合が出来ない。
ソースは俺
逃げながら調合しようとしたらできなかった…立ち止まった途端に反応したけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:54:54 ID:LgJ+7OLn
>>605
しばらく同じ方向に走りながらやってみそ
方向変えると0.5秒くらい止まるが普通に出来る。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:57:59 ID:84L7q8dF
ボウガン担いで弾無しでクエスト受けようとすると…………
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:59:16 ID:864lacAM
>>605
できるだろ、普通に
走る方向は一直線じゃないとやりにくいが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:00:53 ID:GamHbwWO
>>461
グラビも風圧撒き散らしながらジタバタする
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:05:36 ID:GNiDpP8g
>>607とかたいしたことじゃないのに凄そうに言うのやめてくれ
集会所なら店とアイテムボックスとの位置上、弾無い状態で受注すること多いだろ
因みに、注意!撃てる弾を所持していません!、と出る
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:05:51 ID:+3w4e5Do
目のマークが付いてない状態でこやし玉投げると、エリチェンするのみんな知ってたか?
最近知った俺orz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:10:33 ID:VVk5TUUM
>>601
正確には今更気づいた基本知識を(赤っ恥覚悟で)晒すスレです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:18:26 ID:QNCAXc7O
これまた香ばしい自演厨が沸いてますね^^
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:32:54 ID:Pwt9Sb+d
盛岡エリア4のエリア5に続く高台の一段上ったところ
左端で段差に走りながらちょっとづつ向きを左に変えると…

   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
   (   )
    v v
        ぼいんっ
     川
   ( (  ) )
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:44:31 ID:hDSan/HQ
序盤はなかなか興味深いこと書いてあったけど、最近はヒドいな…。

こういうスレに武器の動作を書けるのは、
恥ずかしくて俺には出来ん。

ステップリロードとか方向転換とか演奏派生とか、どう考えても常識だろ…。
知らないやつは『にわか』と罵られても仕方ないな…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:53:41 ID:pwblfp7a
色の変えれる武器が存在する
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:56:42 ID:NLimbEcW
>>616
ガオレン大剣ですね?
わかります!><
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:07:37 ID:qjgAiaFP
オレのとっておきを教えてやる

太刀は弱い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:14:35 ID:kbKx5ItH
>>615
きんもー☆
>>617
多分、鬼哭斬破とかのことかと
620616:2008/05/27(火) 09:32:43 ID:pwblfp7a
>>617
ビートセイバーとか作ってみろ
621616:2008/05/27(火) 09:34:13 ID:pwblfp7a
XZ装備を一つでも装備して色変えればその色になる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:06:33 ID:NLimbEcW
>>619-620
皮肉のつもりだったんだぜ?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:20:26 ID:atWTW0th
大型モンスターは毒のスリップダメージでは死なない。
コレを利用すると黒グラビを蹴りでフィニッシュできたりするので笑える
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:24:09 ID:DF9sh20F
まあでも、知ってて当然www説明書でも読んどけwwwwwな馬鹿が何人も自慢げに当たり前の事を書いてくれるおかげで
普段なら、あぁ、そんなネタがあったのか…って程度にしか思えない物ですら、すげぇwwwって思えるんだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:28:01 ID:owyTEalM
>>623
あれ?トトスが突然死んで浮かんできて、
誰も攻撃してないぞ?→どく入ってたじゃん→orz
ってなったことがあったような…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:31:00 ID:qZSukHdc
防具を1つもつけずにクエストをクリアすると
ギルドカードの狩人生活日記に防具装備なしでクリアと表示される
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:39:31 ID:hq8k0a3B
毒になってるレウスが、飛び上がって火球飛ばしてきた直後に勝手に落ちてきて死んだ
毒で死ぬ奴と死なない奴がいるのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:43:37 ID:YSkjfwzo
攻撃が弾かれる硬い部位も最初に弾かれない物を経由して攻撃すれば何故か弾かれない…
オトモを利用すればグラビもスパスパ切れる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:54:04 ID:Y4uAujXj
>>623
訓練場の毒ったババコンガ亜種が、離れたところで屁をこいた瞬間に死んだから、
今作からは普通に死ぬものと思われる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:10:23 ID:oyM8EpIc
>>628
これ本当?使えるかもなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:12:36 ID:sS/gtG0v
素直に心眼つけようぜ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:30:24 ID:BaO+1N5f
時間ギリギリでクリアするとギルドカードに「死闘の末、クリアした!」と表示され、なんか気を使われてるような気分になる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:31:16 ID:Odg6O9I8
>>628
ほんとだったら地味に凄いな。地味にだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:37:10 ID:uV1YFiN7
>>632
これは、トレジャーで時間ギリギリまで粘ってもでる。
死闘してないんだけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:42:43 ID:u8p6G+8i
>>632
因みに残り時間1分未満…だった気がする。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:42:54 ID:Ca/DfuC7
>>632
初めて戦ったフルフルは残り時間6秒、ドドブラは残り時間2秒だったのを思い出した。
ありゃまさに死闘だったわw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:46:04 ID:kVqEs5+C
バサルモスの季節とか連続で時間内に何匹も狩っていくクエも
2匹以上狩ってタイムアップになると、死闘の末クリアになる…別に死闘はしてないのにw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:47:48 ID:5N8M/V1J
双肩は乱舞や回転は最初がクリティカルだと最後まで全部クリティカル
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:51:40 ID:lKjTHvB4
ディアブロスがたまにやる、一瞬威嚇→突進は必ずロング突進
下の地面が固くて潜れない場合に潜る行動が選択されるとアレになる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:02:06 ID:mJnr3y18
>>630
わかりやすいのは、っていうか一発での多段攻撃なんて双剣と片手剣くらいだけど
双剣の回転切り初段を斬れるところに通すとあとは弾かれエフェクトが出ても心眼のように弾かれモーションは出ない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:08:20 ID:3E88CpbR
>>629
それは自分の屁を吸っちゃったんだろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:17:59 ID:1F8sdwSk
あれだけの屁だと自分の肛門も無事じゃすまないだろうしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:28:21 ID:XLSIteWq
オトモのタル爆弾で部位破壊できる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:31:19 ID:DF9sh20F
むしろ部位破壊なんざダメージ与える行為全般でできる
石ころ投げて頭壊したりブーメランで尻尾切ったりは有名だしな
オトモが武器に龍属性付いてればテオの頭すら壊すし、斬属性なら尻尾も切れる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:40:12 ID:MIvxRI4u
虫以外の雑魚モンスターもバラバラになる時がある
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:50:54 ID:+SUlETvA
>>645
kwsk
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:53:08 ID:MIvxRI4u
飛び掛ってきたゲネポスを太刀で踏み込み切りしたら
真っ二つになって死体が残らなかった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:00:39 ID:IJnzBc7L
>>640
こういうのを待っていた!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:01:02 ID:xzr3XBWW
空中のザコ敵を斬属性で斬れば空中に消えるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:01:38 ID:zc2wN5oh
ランポス種は飛びかかり中に攻撃を喰らって死ぬと死体が消えて剥ぎ取れないってのは常識
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:11:32 ID:t4dDtCvZ
擬似心眼試したい人は、オトモを火薬岩の前に立たせてオトモごと斬ってみればおk
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:55:57 ID:kIzKJriM
>>49
フルフルの尻尾はぶら下がりよだれ攻撃のときにも吸盤している。
天井の形状により埋まって見えないこともあるが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:08:13 ID:4y/cEKQO
キリンはキリンと同じ向きで攻撃すると
こけやすいというのを最近知った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:52:37 ID:hDSan/HQ
>>651
ちょww鬼だww


>>653
詳細希望
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:46:02 ID:7ivFHTud
ヤマツカミの触手(ヒレじゃなくて口の前のやつな)にカメラをめり込ませると
飛竜の尻尾と同様の切断面が見える。
触手2本ビターンしてきたらランスの突進で突っ込むと簡単に見れる。
もしかしたら切断できる予定だったのかもしれない。

テオ休眠中にハンターが2人以上エリアに入るといきなり起きる。
GJテオで確認。2人以上で行ってハメ〜睡眠爆破する時は気をつけよう。
他の古龍は未確認。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:26:08 ID:mlNt0mYs
ナヅチの初対面ムービー、尻尾の切断部分に既に亀裂が入っている
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:32:56 ID:7LKuCsUl
>>628
斬鉄剣も、最初に斬れないコンニャクを経由すれば後も斬れない。って考えれば納得出来そうな錯覚に陥る。斬れないと後は届いてない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:48:27 ID:78pm6SDb
剥ぎ取りの邪魔しにくるランゴぶった切る時によく起こるね、擬似心眼
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:17:41 ID:IztvdkUJ
>>655-656
というよりは肉質が違う箇所の境目に過ぎない。いろんなモンスの死体をよく見るといろんな場所にテクスチャの隙間がある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:58:24 ID:zMRxNN9e
ヤマツのヒレとか触手が切り落とされたら、
逆に我々が涙目になるんだがw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:14:13 ID:bgWzASbk
レウス以外の飛竜種で発見される前にペイント当てると
レウスみたくワールドツアー始める。
昨日ゲリョスがツアー初めて、急降下攻撃→エリア外に着地→ツアー再開で
ずっと帰ってこなくなった。アホかとw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:15:10 ID:KRkuXWgk
>>628
これはランゴとかを経由してグラビの硬い部分も切れるって奴だな
まぁダメージはお察しだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:12:47 ID:KKeD/eTw
653の現象を、説明ありの動画でみたよ。

キリンさんの怯みは、正面向き合い状態での攻撃と、キリンさんと同方向向きでの攻撃による発生で怯み方が違うみたい。
なのでキリンさんの進行方向に向かっての攻撃で怯みが発生すると、1本背負いのようにクルっと吹っ飛ぶっぽい。

間違ってたらごめんなさい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:37:24 ID:rx13Llxt
下位ティガ武器の内、ストライプストライク(ハンマー)は
村長緊急フルフルを討伐したタイミングで作製することが可能である
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:54:44 ID:lv6caWso
雪山フルフルベビーが採れるポイントで、ピッケル使う。
その場所でモドリ玉を使うと煙が出ない。帰ることは可能。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:00:55 ID:q/Yj8rgM
消臭玉をマップ隅で外側を向いて使うと回復できなくて(´・ω・`)もあるな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:07:46 ID:7ivFHTud
>>659
境目、隙間というか思いっきり断面図があるんだが・・・
尻尾の断面と同じ「色つきのCTスキャン画像」みたいな。
・・・まあいいかそれで。

>>664
その時点でポッケチケットってオイースから貰えたっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:17:44 ID:rx13Llxt
>>667
村緊急フルフル討伐で村長から1枚貰えるんだぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:22:51 ID:7ivFHTud
>>668
おお!てことは頑張って忍び寄る気配のティガ倒し続ければ作れるな!



倒せるかアホンダラorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:26:30 ID:7ivFHTud
・・・と思ったらフルフル倒せるってことはオニギリ作れるんだよな。
雷光エキスはトレニャーさんの流木or龍苔をジジィ交換で強引に。
その時点でいい防具と言えばバトルかクック辺りか・・・できそうな気がしてきた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:29:07 ID:ADG/Z8eM
>>669
ティガ攻略の練習はあれでやった。ティガ素材は剥ぎ取りと破壊報酬だけだけどなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:40:29 ID:ecOt8Ttg
>>670
閃光投げてボーンシューターから拡散Lv1連発
なくなったら貫通1通常2あたり
これでらくらく倒せる 特に技術は必要ない
お金は力の種でなんとかするんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:43:24 ID:rx13Llxt
>>670
ドラグライトがいるから斬破刀までだな
その時点だと近接は龍木ノ笛、フルミナントソード、ダイナミックジョー辺りがいいかなと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:46:46 ID:WXhBPqSU
古龍撃退時の体力回復は6%
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:57:54 ID:ecOt8Ttg
キリンや金銀戦に行くことになる塔には採取ポイントがある
同様にルーツ戦で行くことになる塔最上階にも採取ポイントがある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:58:34 ID:jivBTM2W
爆弾は消臭玉で爆破できる。
毒けむり玉も確かできたはず。こやし、けむり玉は未確認。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:22:11 ID:Dpp1BP13
猫の着地術が発動していると、ヤマツカミの頭に乗れない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:30:51 ID:tgv31fDX
>>667
切断面についてはFでも言われてたな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:35:34 ID:qnFq+aU9
ランスの突進は壁に突き当たると止まってしまうが
人やオトモなどを挟んで突進するとスタミナが続く限り永遠に走ってられる。
多分ガイシュツだと思うが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:00:59 ID:WXhBPqSU
モンスターは6分間同じエリアで戦うと必ずエリア移動する
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:28:44 ID:fRqjgWT2
>>680
uzee
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:12:24 ID:pKudmLd4
>>594
真上ふっとばしを当てると消えるのか
単に会心+エリアルヒットで倍率ドンさらに倍で斬れてるのかと

あれ?でも大概は抜刀斬りで両断してる気が…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:20:31 ID:b0eA7Gq6
ランポス系は空中で切断されると真っ二つになることがあるってだけだよ。
トドメが切断属性なら何でもいい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:12:13 ID:k+EChhqi
>>680

つヤマツカミ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:46:23 ID:Hy9rXDl6
>>684
揚げ足とりだなw
そんな事言ったら、塔、決戦場、闘技場、雪山深部のモンスも移動しないわな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:08:57 ID:hN70nUWi
グラビの羽の端っこ一部は宙に浮いてる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:09:42 ID:qhEiHtvN
グラビは羽が退化して飛べなくなっているような説明があるのに
2ndGだと飛ぶモーションがあるんだよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:29:14 ID:RamldC+/
それを言うと、ヴォルの移動なんて溶岩に潜っていくのに
エリアを即で追いかけると空から降ってくるんだぞw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:48:10 ID:vWkg0o+q
ティガレックスは飛ぶ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:49:33 ID:b0eA7Gq6
>>687
落とし穴脱出とか
エリア外まで突進した後に定位置に戻る時とか
飛ぶと思うんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:23:14 ID:4JeBhU1L
らんぽっぽを毒殺すると触れてないのに盛大にふっとんで絶命する

んでつい笑っちゃう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:27:29 ID:SZLSpMGi
>>689
エリア移動時に普通に飛んでますがなにか?

正確には高くジャンプして、パラグライダーのように滑空してるだけだけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:30:10 ID:IXRAlEvN
>>659
ヤマツに関してはテクスチャの隙間、ではなくて本当に断面が書き込まれてるから
恐らく2での開発段階では切断可能予定で作成していたものと思われる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:27:00 ID:bKLS51yB
MHP3で切れるんだよ、きっと……
どのくらい先なんだろか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:17:51 ID:vgdh298y
ヴォルガノスの尻尾とかも切断面描いてあるけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:56:34 ID:IvHNVu5r
ダイミョウやディアなどの潜るモーションの最中は部位破壊ができない+体力が1以下にならない
尻尾が弱点のディア系などは大ダメージが狙える(危ないけど)
体力が1以下にならないのでとどめをキックや挑発で楽に狙える

アカムの潜りモーション中は尻尾切断可能だったと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:54:54 ID:jaRRPJZb
ザザミはプレスで自らもダメージを負う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:01:53 ID:2EvNRfT4
>>696
追記で、潜り中は毒、麻痺、睡眠などの状態以上が蓄積されない
エフェクト出ても実は蓄積されてない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:08:02 ID:Wr0Qpx27
魚竜種の尻尾切断したら泳げなくなってずっと陸地にいてエリチェンしなくなるんですね?


…すごく楽になるなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:08:52 ID:6YZ5RRwC
>>692
見つかってないかつ、エリアに降りて来るときに弓かボウガンで攻撃するとしばらく羽ばたいてエリアをウロウロするぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:09:32 ID:Hy9rXDl6
雪山のテント跡の採取ポイントは2ヶ所ある
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:31:32 ID:SZLSpMGi
>>700
まじで
今度試してみる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:44:51 ID:sOVY/hGc
砂漠のキャンプの井戸で、クエスト終了の画面になるまで、井戸の縁に立ってます

んでクエスト終了って文字が出てきてから井戸にダイブするとクエスト終了から報酬画面にいくまでの間、井戸の上を空中散歩できる。

ちなみにクエスト終了っていうのはガッツポーズするところね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:54:02 ID:joVYD5yl
クシャルは瀕死になると寝る。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:54:35 ID:WQGAUaQa
>>702
700の方法は試したこと無いが
ピョーンって飛んだ後、上にカメラ合わせても 一瞬だが羽バサバサしてるのが見れる
ティガの(滅多に見せない)飛竜種っぽい一面
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:56:47 ID:2EvNRfT4
ナズチは盛岡で水を飲む
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:58:43 ID:se1V3God
全てのモンスターに思考ルーチン変異条件が存在する


708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:00:35 ID:HCJJAHDi
>>704
それ狩られた道って本にも書いてあったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:01:06 ID:NEeeY9Sk
しゃがむと風圧大無効
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:03:42 ID:2EvNRfT4
テオは寝ると角が再生する
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:05:20 ID:3CWewNJe
大半のハンター達は他人や他人の装備を卑下する厨房
ソースは俺
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:21:45 ID:P/dQ92lM
書き込む時に、名の欄に、fushianasan と入力してから投稿すると2ちゃんの背景色がピンクになる
主に女がよくやる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:23:43 ID:Ei33ge62
男と女で運搬の移動速度が違う、らしい?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:41:38 ID:QvHFaYiX
オトモのHPが0の時、すぐにエリアチェンジすると潜りモーション無しで既に埋まった状態になっている
なので復活までの時間が微妙に短縮される・・・かも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:44:06 ID:QvHFaYiX
ん、正確には潜り始めたときにエリアチェンジか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:45:46 ID:dNSckwvB
フルフルは放電時に尻尾がアースの役割を果たすという設定がある
放電しながら歩いたり飛んだりしているのは目の錯覚である
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:47:38 ID:lMsvLeoY
>>716
バサルが暑いの苦手って設定なんか、肉質変えてまで捻じ曲げたからな
なんで火に強くなってんだよ
なんで溶岩地帯に普通にいるんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:50:58 ID:MBxnocSj
カンタロスは2メートルくらいある
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:55:04 ID:vWkg0o+q
銀レウスが旧沼地で泥水飲んでた
なんか不憫に思えてしまう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:56:59 ID:c79wF2Xy
>>718
ハンターどんだけデカイんだよ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:59:40 ID:WXp6AU1E
火竜ドと他の火炎弾速射とでは、弾数がちがう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:01:04 ID:feWyTQBK
尻尾の断面出てたけど尻尾切れるやつはきらないと断面ないんだよな。きれて初めて発生する感じで。
どうなってんだかテクスチャだのなんだのに詳しい奴とか知らんかな。ヴォルガノスにいたっては首まで断面あるし。
あいつらバカみたいに考えてやがるwってカプコンが笑うための策略か?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:02:13 ID:u1R/arhx
大剣の振り上げやなぎ払いの後、そのまま溜めに移行できる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:02:32 ID:FdKEweFU
>>721
もう少し速射を知ろうぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:04:13 ID:FdKEweFU
>>723
もう少し説明書読もうぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:17:19 ID:WXp6AU1E
>>724
速射について教えてくれ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:21:09 ID:lMsvLeoY
>>726
別に弾数が違うのは火炎弾速射に限った話じゃない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:23:12 ID:FdKEweFU
メラルーヘルドール「フニャッ フニャッ フニャッ フニャッ フニャァァ」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:24:48 ID:WXp6AU1E
>>727
そうなのか。サンクス。

730fusianasan:2008/05/28(水) 18:28:10 ID:qBiaLiLm
本当か!?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:28:14 ID:WXp6AU1E
連スレスマンが、
属性弾は普通が三回で、火炎弾の多いのは五発でる、他は最大何発でるのかわかる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:31:14 ID:lMsvLeoY
wikiに全部書いてあるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:41:25 ID:rpCNGT3X
オオナズちの毒霧はガードできる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:42:29 ID:c79wF2Xy
>>713
女のほうが動きがちょこまかしてるから錯覚をおこしてるって可能性はないの?
ネズミとゾウみたいに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:43:20 ID:R3ZI7s8a
餅つき中のモーションはバインドボイス無効化の時間がある。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:46:41 ID:2EvNRfT4
グラビよりバサルの方が肉質固い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:47:04 ID:6nSG+TuX
ちょっとした高さの段差なら前転しながら降りると着地モーションを無くせる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:02:08 ID:tH9MjwHC
女ハンターは非処女
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:04:58 ID:FdKEweFU
>>737
>>108>>109


砦のエリア5の段差なんかは、樽爆で吹っ飛ぶと普通に降りるよりかなり早い。着地術ある場合はワカンネ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:12:22 ID:urMjPfT3
農場の爆弾採掘で大タルGを使うと
鎧玉系がでやすくなる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:17:11 ID:4LnWgnqQ
弓の溜めは光るまで溜めている必要はない
放たれた時点までに溜め時間が経過していれば良い


砦の撃龍槍のすぐ脇から一番下まで飛び降りることができる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:29:04 ID:yIythcvZ
ツタのぼり中にランゴに刺されて麻痺しても着地と同時に麻痺が解除される
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:33:57 ID:TYIOXTol
切れないのに断面があるってやつは海外用じゃないの?
向こうはグロ需要あるし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:41:12 ID:O8KIFrF1
>>741
さんざんガイシュツ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:56:31 ID:45GZI/ZF
>>743
頭部を斬属性で破壊(というより離断)→討伐完了ですね、わかります
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:15:03 ID:iXPNgeNG
短パン氏ね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:46:06 ID:4JeBhU1L
これはためになるインターネッツですね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:20:13 ID:qBiaLiLm
砂漠のキャンプ井戸から地底湖に行ける
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:31:10 ID:XsJDoQi2
これからティガレックス戦やる人へ。全盛期のティガレックス伝説。

@1ハンティング3乙はあたりまえ

A遭遇直後の硬直中に体当り即乙を頻発。

B1回の突進でハンターを4人はねる。

C同エリアに来ただけでハンターが泣いて謝った。心臓発作を起こすハンターもいた。

Dあまりに強すぎるから、3乙でもクエストクリア扱い。

Eひと睨みしただけでハンターがモドリ玉でベースキャンプへ飛んでいく。

Fしかもベースキャンプにいるハンターもぶち殺した。

G弱点部位以外を攻撃すると切れ味ゲージが一気に赤に。

H本気で吼えると時空が歪むので力をセーブしてた。

I咆哮でアイルーキッチンにいたハンターを殺した。

J切られた尻尾も2秒で再生した。尻尾のほうからも再生して2匹になることも度々。

K部位破壊をしようとしたハンターが逆に武器を破壊された。

L撃龍槍を食らって逆に体力が回復した。本人いわく「マッサージかと思った」

M最初のキャラクターメイキング中のハンターを殺した。

N怒り状態のレックスの突進でPSP本体が壊れた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:36:28 ID:1jszDKw+
亀だが>>371に補足

双剣の爆弾は置いた位置から、武器だし踏み込み→前転で可能

大タル爆弾と大タル爆弾Gのどっちもできると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:38:26 ID:97lJFxZE
>>720
カンタロス2mはWikipediaに書いてある
さすがに間違いだと信じたい
752:2008/05/28(水) 23:39:05 ID:WHpWJMQo
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:49:01 ID:GIcCxE5Y
バインドボイスで耳を塞いでいるときに調合が出来る
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:55:46 ID:tH9MjwHC
クックのモデルはおまんである
有名かも知れんが…一応な
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:57:59 ID:uHFhwOr5
グラビの尻尾の断面はムンクの叫びに見える
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:00:16 ID:PbL7vdz/
>754
おまんってなんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:03:27 ID:WJHxkR4o
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:17:35 ID:nu57PKPr
>>697
mjd
それで死ぬ瞬間がもの凄く見たいわw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:24:52 ID:/hhWCyrd
撃退でクリアした時に逃げているラオシャンロンやシェンガオレンは逃げている途中に体力を0にして殺して剥ぎ取りする事も出来る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:00:49 ID:LluEEGi2
アイルーキッチンから外の巨大マカライトが見える
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:46:22 ID:yCCn3hX7
速射は装填数によるだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:52:02 ID:NY0227pn
絶一門は麻雀用語
発音はチェーイーメン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:35:08 ID:YATDZMLX
シェンの動作音は、野菜を切っている音を加工して作られた…らしいが、
どこをどう編集したら、野菜音が あのギシギシした甲殻音になるのだろうか?
wavesとかIKを使っても無理のような…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:41:24 ID:jk9Y4cXE
上の方で出てるけど女のほうが運搬中の速度が微妙に速い。
Fで気づいて2Gでも試してみたけどだんだん引き離されてく。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:51:29 ID:q4knGZmT
>>415
翼爪→よくそう
装填→そうてん
白一角竜→はくいっかくりゅう
背甲→はいこう
尖爪→せんそう
蒼火竜→そうかりゅう
紫皮→しひ
黒角竜→こっかくりゅう
黒狼鳥→こくろうちょう
蛇竜の特上皮→だりゅうのとくじょうひ
老山龍→らおしゃんろん
仙高人→しぇんがおれん
蒼雷尾→そうらいび
女王虫→じょおうむし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:13:59 ID:r/gxWohr
大剣抜刀中でもセレクトキックが出せる
しかも納刀時より蹴りが速い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:18:23 ID:fEPrOVLb
段差をよじ登る時にぶら下がり状態で放置しても自動で登る
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:24:57 ID:bCxGLPyQ
>>764
普通に気のせいだろ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:52:27 ID:SrX80PTJ
>>763
言われてみればキャベツっぽい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:55:58 ID:ZKplRLiT
>>763
メキメキ音はネギとかセロリだと言ってたと思う(ルーキーズガイドの特典DISCより)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:29:12 ID:5M/XfDEc
今回も麻痺しなくなるバグがある
あれってなんか条件あるのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:40:29 ID:4QrdAfPm
既に知ってるかもしれんが火山のショウグンギザミのムービーを繰り返しみてると背中に背負ってる殻が変わる
あと密林のムービーに泳いでる魚も種類が変わる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:16:49 ID:pYncn/3N
二属性の双剣はただのロマン武器。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:26:02 ID:GjnS8hKu
黒子・真の頭って虚無僧笠じゃないの?
なんか顔半分くらいだけの違う種類の笠をかぶった画像みつけたんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:43:41 ID:KA3S7M4p
くだらない質問で申し訳ないんですが・・・
電車で寝てる間にメモリースティックのみを盗まれました。
ゲームは起動しているのでプレイ自体は問題ないんですが、DLやセーブ出来ません。
試しに新しいメモリースティックにセーブしようとしましたが無理でした。
何か良い方法はありませんか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:47:29 ID:r/gxWohr
>>775
警察に
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:51:17 ID:CWve0+Wm
>>775
PCにバックアップとかしてないのか?
普通はしているはずだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:54:01 ID:Xwsr7fob
らおしゃんろんステージ最終エリアのバリスタを、照準合わせていつでも発射出来る状態のまま10分ほど放置すると、突如謎の爆発に巻き込まれ大ダメージを喰らう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:57:04 ID:APcwG3fX
>>765
秘棘→ひきょく
でいいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:57:55 ID:BKiZqqzn
>>778
それはシェンのゲロじゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:57:58 ID:KA3S7M4p
うぅ、してません。
やっぱ無理っすかね?
強行突破か古本市場か・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:06:02 ID:9FY/T3kE
双剣の鬼人中にアクションすると風圧無効やSA付になる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:07:43 ID:S4Lh/YQ8
>>775
メモリースティックのみとかどんな悪戯だよw
金目当てならPSP盗むだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:11:07 ID:/RaswB8N
>>777
普通じゃねぇよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:13:02 ID:a1lgftnV
バックアップしてないとメモリースティック盗まれるのがダメージ一番大きいよな…
>>765
俺の読み方と同じなのが半分しかねぇw
これが公式読みなのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:17:01 ID:CWve0+Wm
>>784
ふつうじゃなくても当たり前だろ
MHP2Gは突然データが消える危険性があるんだから
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:22:07 ID:C65GRk9w
>>778
別にどのクエでも放置したら爆発くらうよ。
放置対策ではないかと思われ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:22:16 ID:q4knGZmT
>>779
そうですね。公式攻略本が間違ってなければ…
>>785
これは公式でいつか知ったやつだから間違いはないですよ。白一角竜は前まではしろいっかくりゅう だったらしいけど…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:27:22 ID:Rw2N4M3F
黒角竜も前はくろつのりゅうだったしな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:29:02 ID:oNysm7YX
造語の読みを気にしちゃ負けだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:33:19 ID:q4knGZmT
造語であろうと、漢検もってる人は読み方気にしてしまう…はず…
まぁどうでもいいんだけどね。。

ヤマツ乗る時、かなり助走つけてやるとだいたい失敗する。崖際から3歩位歩いたくらいが確実にのれる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:35:51 ID:Rw2N4M3F
まあ
大タル→おおたる
小タル→しょうたる

桜火竜→さくらかりゅう
蒼火竜→そうかりゅう

一角竜→いっかくりゅう
角竜→つのりゅう

みたいに統一感がないのがモンハン流だな
ファミ通攻略本はあてにしてはいけないらしいが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:36:39 ID:S4Lh/YQ8
>>792
小たるは絶対こタルだろ。・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:39:10 ID:cyFwjlnr
>>765

>>415
> 翼爪→よくそう
> 装填→そうてん
> 白一角竜→はくいっかくりゅう
> 背甲→はいこう
> 尖爪→せんそう
> 蒼火竜→そうかりゅう
> 紫皮→しひ
> 黒角竜→こっかくりゅう
> 黒狼鳥→こくろうちょう
> 蛇竜の特上皮→だりゅうのとくじょうひ
> 老山龍→らおしゃんろん
> 仙高人→しぇんがおれん
> 蒼雷尾→そうらいび
> 女王虫→じょおうむし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:39:45 ID:OUNxkyBY
キャラクタークリエイションで、

女の声12番は宮村優子が出している。

既出だったらごめぬ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:40:14 ID:NY0227pn
造語だと読める漢字でさえも
音読みか訓読みかで迷ってしまう
エロ漫画家の名前なんかも迷う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:43:55 ID:Xwsr7fob
>>780
シェンのげろはエリア越えてとんでくるのか?

あたると樽爆弾爆発時みたいに燃える?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:45:46 ID:Rw2N4M3F
>>793
俺も昔はそう読んでたけどこれ公式ではしょうたるなんだぜ
おお(大)の反対なんだから普通はこ(子)だよな

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:47:15 ID:S4Lh/YQ8
15番は田中真弓さん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:48:17 ID:Rw2N4M3F
変換ミスってる馬鹿だな俺
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:50:18 ID:YdYb8vG1
尖爪→とがりつめ、せんつめ
装填→そうちん
秘棘→ひとげ
厚鱗→あつりん
堅殻→かたがら
背甲→せ、こう
翼爪→よくづめ

間違えてると自らわかりつつも、たぶんこう読み方してるやつのが多い気がする。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:54:57 ID:HzmfE91a
>>801
砥石→とぎいし
も追加なw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:55:28 ID:zQdRt76C
いくらなんでもそれはない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:56:35 ID:kyPw4TUS
>>797
町シェンに行って採集せずにすぐ隣のエリアに移動。
そのままじーっと画面見てると答えが出るよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:59:46 ID:hPE54sfN
>>802

あr…ねえよwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:00:36 ID:phfjmZ6z
造語に関してはどうでもいいが、
装填、砥石、逆鱗、解毒なんかが読めないのはちょっとなぁ


調合の時、○ボタン押しっぱなしで最速調合できる
前作から700時間経って始めて気づいた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:06:23 ID:0aY/P+TV
てす
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:07:02 ID:0aY/P+TV
すまん
>>768
普通に気のせいじゃないよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:07:52 ID:TXxjKt01
始めたばっかりの頃、秘棘でねぇとか皆言っていたのを
聞いて皮脂かと思ってた俺。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:11:15 ID:RmfDw/+8
>>801
そ…剥ぎ取りもだ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:12:18 ID:r/gxWohr
>>795
声12を使っててなんとなくそんな気がしてたけど
ほんとにそうだったのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:12:42 ID:Rw2N4M3F
腹鱗はあえてプクリンと読んでる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:29:22 ID:OUNxkyBY
>>811
あと、6番は井上喜久子らしいね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:37:01 ID:Nl87/DmG
>>804
ち か ら つ き ま し た !
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:59:24 ID:C65GRk9w
>>812
しつこい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:25:32 ID:YJkLncAS
角竜=かくりゅう
じゃないのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:32:57 ID:YdYb8vG1
>>814
ウルトラ上手に3乙しましたぁ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:40:16 ID:H9Gt4RBi
>>814
初めての村シェンで何していいのか分からずウロウロしてたらいきなり死んで
こんなんクリアできるかーって絶望したの思い出した
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:09:49 ID:xyE3BaJz
紫燐=ゆかりん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:07:24 ID:+JM2XPkb
>>819
死ねとりあえず死ね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:10:41 ID:yzXL56qQ
>>813
なぜ2ヶ月前にそれを言わなかったんだぁぁぁ!!!!!
(`・ω・)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:28:56 ID:VNqPxn+X
>>819はスキマ送りされました
二度と戻ってこないので
以下何事も無かったかのように続きをどうぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:45:27 ID:jbQXIENX
>>141これって爆弾じゃなくて近接武器でも同様?例えば眠ってるMOBに4人同時に溜め3当てても3倍ダメージはその中の一人だけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:47:38 ID:WcaIHady
>>795
宮村優子ってあれか、昔AVに出てた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:48:08 ID:5X87qIjy
てst
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:51:55 ID:9rxWBqkp
・シェンガオレンはダウン中と立ち上がろうとしてる時に、足を殴っても破壊できない(蓄積値が0に戻る)
・アプトノスの群れは一撃で仕留めていくと逃げない。
・今作ではランスでもザザミのヤドを破壊できる。
・斬り下がりは案外ダメージ大きい。
・石ころは無限に拾えるポイントがある。
・あらゆる意味で至高のネタ武器はモロコシでもマグロでも無く、天上天下天地無双刀。これを振るうのは情報弱者かキチガイ。
・頼んでもないのにギルカ送ってきて返さないとグダグダ言う奴は100%地雷。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:52:56 ID:29ihOch4
造語なんだしファンタジーなラノベの読み方で良いと思うんだ
翼爪、堅殻とかわりと出てきそうな気がするし


ディアブロスの潜行は潜りきった時点の自分の位置を狙うので
尻尾が全部潜ると同時に上をまたいで反対に行くとまず食らわない

ザザミ系の潜行突き上げは場所にもよるが画面端に居ると届かない事がある
ギザミは爪なのでちょっと不可
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:03:39 ID:sLXuRx61
>>826
ザザミのヤドは昔からランスで壊せるぞ。

ギルカ送ったら返すのが常識。返さないやつの方がむしろ地雷。
グダグダ言うのは別ね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:14:34 ID:9rxWBqkp
>>828
お前の昔っていつだよ。MHP2の時から壊せるのなら知らん。その前は無理だったはず。
打撃切断両属性あっても破壊可能なのはハンマー、笛のみだったのは確か。

ギルカのやり取りは先に一言「ギルカ交換いかがですか」と置くのが一般的な常識だろ。
手前の常識押し付けるお前みたいなヤツとは死んでも交換したくないし。
そんな態度が通用しないことを子供に教えてやるのも大人のマナー。
地雷認定おめでとう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:16:50 ID:mvWjY2/6
天×3使うのが情報弱者か基地外って……
ウカム武器全否定じゃねーか……
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:18:41 ID:g5sLi6qh
>>829
これは香ばしい厨ですね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:20:31 ID:1HE1q8KR
なにキレてんの気持ち悪い。一般的にお前が地雷だよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:22:35 ID:9rxWBqkp
>>830
実は天天天作ってあんまりな性能にムシャクシャして書いた。
ちょっと言い過ぎたな。ごめん。

>>831
暇だからレスしてやるよ。うんこうんこ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:25:05 ID:lkgSDRIB
ビッグサンダーグレートファイティングスズメバチ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:25:13 ID:JtIdORom
最後ので台無しだな汚名挽回してどうすんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:26:51 ID:obfxC32g
>>826
石ころと棒状の骨は村☆1の雪山草採取クエで無限に取れる。
石ころ=MAP6、棒状の骨=MAP3
序盤ではかなり重宝するな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:29:54 ID:sLXuRx61
>>829
香ばしすぎて吹いたwwwwwwまぁ餅つけって。

打撃切断のどちらも属性あれば、ダメ入る方が優先。
ザザミのヤドは明らかに打の方が入るから、ランスで破壊できる。

ギルカ交換して損は無いんだから別にいいと思わないか??
お近付きの印ってカンジで出すわけだし。

リアル世界で嫌いなやつのだとしても、交換くらいしてもいいんじゃないかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:30:45 ID:9rxWBqkp
>>835
・汚名返上と名誉挽回はよく間違われる。

>>836
今から棒状の骨採ってくるwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:33:11 ID:s+T2cooc
一般的な常識…?
なんだKai以外の話か
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:34:54 ID:W3dqvGr0
・ウカムは自動装填ラオ極でソロで倒せる
・G級ルーツも爆弾火事場なしの弓でソロ撃退可能
・阿部祖龍弩は意外と弱い
・ババコンガ亜種には氷が尻尾にとても有効。それ以外の部位は実はそんなに効いてない
・ヒプノックは意外と強い(肉質的に)
・ラージャンに氷 頭以外は実はそんなに効いてない
・ナルガには射撃は最も有効である(肉質的に)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:34:55 ID:8vBT3b6u
雌火竜のジョリーン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:35:19 ID:0YuOUwsI
>>838
分かってないなぁ
>>835>>833がまさに汚名を挽回してしまったから、よく言われる間違いになぞらえて
皮肉ったんじゃないか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:35:26 ID:cgD6Zrha
>>694
切れたら剣士涙目なんだが…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:39:03 ID:9rxWBqkp
>>837
ダメ入る方が優先なのは知ってる。打属性の方が入るのも知ってる。
それでも昔(MH2、MHF)の時は「打属性のみの武器」でしか「破壊」は出来なかったんだよ。
思い込みじゃなくて割と常識だったと思うんだが・・・。
MHP2飛ばしてMHP2G入ったからMHP2の時は知らん。
だから今作からって書いたのはあんまり正しくない。その点はごめん。

ギルカって会う度に勝手に更新されるんだぜ?知らん人に情報覗かれてるみたいで気持ち悪い。
2、3回クエこなしてからちゃんと断って送るようにしてる。それは俺の趣向だからどうでもいい。
ただ無言で送って返すの強要するのは当たり前じゃないだろ。
もうスレ違いだしどうでもいい。みんな氏ね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:42:13 ID:9rxWBqkp
>>842
アンカーすら無いのに狂った日本語で皮肉言われても理解できるわけねーだろカス。
説明されてもよくわからん・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:45:29 ID:yzXL56qQ
まあここはみんな落ち着いてアカム銀行でも行こうぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:47:46 ID:/RaswB8N
それより>>840は釣りなのか考察しようぜ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:48:06 ID:0YuOUwsI
銀行w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:48:39 ID:HS3UMvIQ
馬鹿に皮肉は通用しない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:51:44 ID:C65GRk9w
>>845
アンカーなくても皮肉ってるって十分わから範囲だぞ?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:53:15 ID:0YuOUwsI
>>847
とりあえずババとラーのネタは地味に真実
ヒプとナルガは??
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:57:17 ID:9rxWBqkp
>>847
・阿部祖龍弩は意外と弱い
・ババコンガ亜種には氷が尻尾にとても有効。それ以外の部位は実はそんなに効いてない
・ラージャンに氷 頭以外は実はそんなに効いてない

この3つは合ってんじゃね?
阿部祖龍弩は使う人にもよるかもしれん。属性速射は他のボウガンでも間に合うしな。
貫通1速射の反動と装填速度が致命的。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:57:32 ID:obfxC32g
そんなことより、うちのニャンコをドスファンゴ幼稚園かドスゲネポス学園
のどっちに通わせたら良いと思う?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:59:16 ID:yzXL56qQ
>>853
お前に永久就職だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:01:04 ID:2W8de4aF
中学生のまんこはかなり臭い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:04:56 ID:xyE3BaJz
クシャルのブレスはグレイズ不可能
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:07:02 ID:nfdnDzeU
>>802
亀だが、そう読んでた時期が僕にもありました・・・

双眼鏡売ってるおばちゃんの店が、いつのまにかBOX送りに出来るようになったのは既出?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:10:02 ID:9rxWBqkp
・双眼鏡でオトモを視姦しようとしても、なつき度の低いオトモじゃないと上手く見れない。
・他のスレで時折見かけるモアイ。これはオトモアイルーの略称。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:29:00 ID:sLXuRx61
阿武さんは、炎と氷はどうしても銘火竜弩とウカムに負けるものの、雷と水を速射出来るライトとしては優秀。全属性撃てると思うからショボく感じるのだと思う。

ラーは顔以外に氷が入らないのは真実。でもね…グラキで顔面撃っても、剛キュン(もしかしたらユミにも)には勝てないのさ…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:38:40 ID:YATDZMLX
双眼鏡だけアイテム箱に送れないのやめて欲しい…
なんでだ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:41:41 ID:0YuOUwsI
>>860
観察珠を作るのがダルいんですね、分かります
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:52:28 ID:obNSdDOI
そういえば思い出した。
吹っ飛ばしのない咆哮(ティガ・ラージャン・ナルガ・ウカム・アカム以外)を連続で喰らうとピヨる。
3人PTで行ったら、みんなピヨってわろたw
そのときはディアかモノかどっちかを4連続で喰らった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:06:47 ID:R3N+J/fH
落とし穴中に麻痺攻撃で痺れさすとうつぶせにダウンする

なおかつ落とし穴orしびれ罠から出ないで麻痺状態になるので長時間拘束可能

つい先週モンスターの登場ムービーとキッチンアイルーを飛ばせることを知ったよorz
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:12:19 ID:YATDZMLX
>>863
落とし穴→麻痺→スタン→麻痺→…
これが狩猟の醍醐味だよ。おかげで今作はハンマーが弱体化された。
激しく無念。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:16:43 ID:1tGcljRM
>>821
真の姉さん好きはそんなことを知らなくたって6番を選ぶのさ、この俺のようにな(キリッ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:17:54 ID:W9BaDmCK
>>863
シビレ罠中に麻痺属性で麻痺させたら罠は壊れますよ?w

セレクトでスキップはキッチンアイルーが教えてくれるぜ?w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:22:06 ID:/RaswB8N
セレクトスキップは説明書に書いてあると何度言ったら
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:34:12 ID:lV2X5z9X
説明書よまないし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:38:18 ID:VKz/qaX1
>>866
そうとも限らない。
場合による。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:44:24 ID:+dLAxJcM
砂漠の井戸瞬間移動がびびった
もっと早く知っていれば
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:45:36 ID:ZGZ1KVt9
>>869
場合によるってどんな場合?
確実に壊れるだろ普通に
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:47:14 ID:W9BaDmCK
>>869
kwsk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:50:00 ID:7VFniot0
ラオシャンロンの移動中に落ちる岩は
ラオシャンロンにもダメージがある
ガンナーソロとかしてると攻撃してないのに勝手にひるんだりするので笑える
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:55:56 ID:MK7JJAxX
「とぎいし」は変換しても出ない、つまり
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:56:35 ID:r3Yyb0e5
逆鱗は、そもそもドラゴンやワイバーンでなく、
龍の首に逆さに生えている貴重な鱗で、
これに触れると大変な怒りをかう。
制作者はそれを知りながら尻尾に付けた確信犯。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:57:53 ID:sLXuRx61
>>873
その岩は、砦にいる別のハンターが投げている。
という設定がある。



ラオごときにビビり過ぎだろww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:58:04 ID:W9BaDmCK
>>873
あれはギルドの人が落としているという設定…らしいが明らかにハンターの邪魔になってるw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:00:18 ID:Rvd58BsE
>>873
落ちる岩、というか、ギルドの人だか他のハンターが落としてるんじゃないんだっけ
あの岩はこちらにもダメージがあったかと
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:03:44 ID:7VFniot0
>>876-878
そんな設定あったのかwww
ラオが歩いた振動で崩れてるものとばかり思ってた
高台にいると普通に狙われるよねwwwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:04:37 ID:vHwV5X7r
>>875
逆鱗は必ずしも首に有る訳じゃないみたいだよ。一枚だけ、触ると激怒は共通だけど
額だったり背中だったりするし、尻尾にあっても問題無いんでない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:07:28 ID:YATDZMLX
>>871
壊れようが、落とし穴中の麻痺は非常に有効だよ。
麻痺が解ける前にスタンさせればいいだけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:09:48 ID:0YuOUwsI
>>881
落とし穴の話はしてません
シビレ罠です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:10:20 ID:h0FwXaA/
>>831>>835>>842
こらこらあんま在日相手にすんなよ。
うんこに進んで触れにいくのと同じだぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:13:02 ID:OUNxkyBY
>>821
(;^ω^)スマンソンw
いや、俺も最近教えてもらったもんで…WW
あと、何番かはわかんないけどモリガンの声の神宮寺弥生も出てるらしいよ。

>>824
そうそう、アスカの声やってr…
ちと待って…あの人AVに出てんの!?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:15:58 ID:J+pSxBVh
>>874
「といし」ですね^^
解ります^^#
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:17:11 ID:sLXuRx61
>>875
尻尾を切ると、怒りやすい気がするのは気のせい??
多分そこから来てる気が…

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:19:05 ID:G4XyJOS5
>>886
気のせい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:20:51 ID:YdYb8vG1
>>885
なに重箱読みしてるんだよ。とせきだろjk
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:26:02 ID:r3Yyb0e5
>>880
背中はなんかで見た気もするけど額は初耳だわ。
まぁ確かに尻尾にあったっておかしかないんだけどね。
ドラゴンだし。
尻尾切り楽しいし♪
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:29:45 ID:1tGcljRM
>>886
逆鱗なくなったならもう怒らせる心配ないんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:29:46 ID:q9Mzfs2X
キャンプにいれば、スタートメニューのアイテム欄から納品boxに納品することができる…

どなたか1番から17番までの声優さんの名前知りませんかの?
井上さんと宮村さんが出演してるのを聞いて興味がわきました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:31:39 ID:J+pSxBVh
知ってそうで知らない知識
>>888は一見大人のハンターに見えるが実は中学校に入学したばかりの餓鬼
俺は去ゥ宅警備会社の社員(´・ω・`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:32:01 ID:W9BaDmCK
>>869
k w s k
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:34:13 ID:91k2cOQR
てか砥石の読み方なんて一般常識だろ
そもそもMH用語とかじゃないし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:35:15 ID:/RaswB8N
狩りに生きるでも何故か強調してるし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:35:27 ID:g5sLi6qh
ネタにマジレスカコワルイ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:51:24 ID:tDnqr5qc
確認してみたけど宮村優子12番?
15番のほうがキャスカ風でそれっぽいんだが
それとも俺の知らない間に声変わりしたのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:52:22 ID:7MuB8W3+
>>795
マジで!?
社員説は嘘だったのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:57:50 ID:OUNxkyBY
>>897
確か12番らしい。みやむ〜はスト0の春麗の声やってたりしてカプコムとは接点あるみたいやね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:04:31 ID:OUNxkyBY
>>898
いくらなんでも社員にあの声は厳しいと思うww
俺は男の声14番使ってるけど、素人にはあの「ンン〜ッ!」って声は出せないと思うよwww
たぶん、社員も混じってるんじゃないかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:08:07 ID:+7qD4ajl
集会所上位の密林の盾蟹を狙え!でモノブロスハートが報酬としてでる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:13:06 ID:/0BqC5H7
>>901
砂漠のザザミ2匹の方なら分かるが、1匹の方でも出るのか?
ヤドの破壊報酬じゃなくて?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:17:32 ID:WYBBWnCI
彼女にモンハンをやらせると夜までモンハンタイムになる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:21:40 ID:3eGhCkll
>>903
ぼくのフルフルを君のヤマツカミで吸い込んでとか、ウラヤマシイ・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:36:17 ID:sLXuRx61
>>904
吸引力の変わらないただ一つの掃除機、ダイソンですね。わかります
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:39:34 ID:RPlppO9F
彼女いないから問題ない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:46:28 ID:YATDZMLX
抜刀時、アナログスティックをニュートラルで納刀すると、
歩きながらする納刀より若干早い。微妙な差に思えるが結構デカイ。
突進が迫ってる時とか、かなり重要。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:57:41 ID:+7qD4ajl
>>902
ヤド破壊報酬かもしれない
今やってて出たから書いてみたんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:03:17 ID:ytUXjDXK
>>907
武器によるだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:03:49 ID:WMlA6KiO
>>876
かなり前でよく覚えてないが
MHPの初代の方で
MHP2の集会所の
ツンデレ的立ち位置の男が
そんな事 言ってなかったっけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:12:13 ID:7MuB8W3+
>>910
言ってた言ってたw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:22:18 ID:TtwhRVK2
>902

ネコートクエのモノブロスで、落とし物でモノブロスハートでたよ。

戦闘中にびっくりして心臓でちゃったんだな(笑)

て、言ってたことあるもの
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:27:18 ID:1tGcljRM
>>910
ライバルハンターマジかよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:54:13 ID:bA8aQN0h
調合中でもLボタンを押せば視点が変更できる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:38:32 ID:5WH9m8Oz
砂漠等でクーラー飲まずにいて膝に手をついた時、汗がダラダラ垂れてる

>>764
もしそうなら、男キャラは微妙に攻撃力高いかもしれないね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:57:21 ID:iYkaVi3A
クソ短パンしね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:55:11 ID:q9Mzfs2X
女性キャラクターが卵運んでる姿を見ると妊婦さんを連想させる
そんな理由で速度が早いかはわからないけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:11:31 ID:n2szzoh1
クエ発注の時の契約金はクエストをキャンセルしてもちゃんとかえしてくれる(ウチの周りは結構知らない)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:16:56 ID:tTBoSYnQ
>>918
実は俺、初代からやってるが最近知った。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:19:25 ID:4btZHAbP
集会場のツンデレ女の前で30秒拍手し続けるとパンティーをくれる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:28:42 ID:6BttNit5
ゲリョス亜種 は実は早口言葉である

実際にゲリョス亜種ゲリョス亜種ゲリョス亜種と早口で言おうとすると
なかなか言いにくい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:41:06 ID:pSDB69Cx
モンハンをダメにしたのは、田中と辻本
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:44:09 ID:sLXuRx61
>>915
こういうのを待ってた!!

まさに小ネタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:57 ID:0YuOUwsI
>>923
それくらい誰でも知ってるんじゃ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:52:20 ID:2pbrRcs7
気絶したらアナログスティックを回転させながら全ボタン連射すると早く回復する
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:05:11 ID:obMl8CAK
売店のおばちゃんに視姦されてるのは知っていたが、
最近になってポッケポイントの兄ちゃんにも視姦されてるのに気付いた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:08:25 ID:eiVDd0si
>>926
視姦wそういえば加工屋に話しかけようとしてるのに、おばちゃんに声をかけられることがあるな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:13:09 ID:gal62wMh
山崎の投げ超必はパンチ連打だが、実は必死に連打しなくてもACACAC…とやれば楽に三段階まで溜まる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:20:48 ID:S0/UYWFU
>>928
こういうやつがスレを駄目にする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:22:45 ID:uqMDrAjh
>>786
気になってしまったんだが、これってMHP2Gにそういうバグがあるってこと?
それとも単に、メモステとかSDカードとかの記憶媒体にはそういう危険がある、という
だけのこと?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:30:33 ID:Mx3+/z77
女声6番て社員かな?
無印からずっとこれ選んでる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:30:39 ID:fAFvciYM
序盤に比べてどんどん内容が低下してるなあ
ネタがなくなるから仕方ないっちゃ仕方ないんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:36:26 ID:7UhcBdiv
>>931
>>813

なんでそれ選んでんの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:40:45 ID:0Gemb3C7
>>931
ログミロ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:41:58 ID:Mx3+/z77
>>933
あ、出てたのかd
3つ目のヘアーッがいい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:01:20 ID:UkdOZN8N
>>931
なんだただの俺か。
声優はさっぱりわからんが、俺も前から6番オンリーだな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:03:06 ID:UkdOZN8N
>>936
なんだただの俺か。
声優はさっぱりわからんが、俺も前から6番オンリーだな。
顔は毎回変えてるが、声だけは変えると違和感を感じてしまう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:03:27 ID:UkdOZN8N
大事なことなので2回言i(ry
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:03:52 ID:ixdYnjTg
クローン出現
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:16:43 ID:g9QqcAY9
ポリデントっすか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:29:18 ID:0Gemb3C7
リカルデントか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:36:27 ID:StS+Ve48
レプリカントか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:03:22 ID:KBpluy15
プレジデントか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:25:01 ID:ASXYJXUA
ケントデリカットか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:53:42 ID:v/Pfu8Mi
段差ギリギリで後から虫に刺される等して痺れながら段差から落ちると着地時に痺れが治ってる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:15:43 ID:jylYVSd+
>>930
頻繁にデータにアクセスするから記憶事故が起こりやすいって話
安定性のあるフラッシュメモリとはいえ、アクセス回数が多ければそれだけデータ欠損の可能性は高くなる
ゲームデータはアクセス多いし、MHは何百時間もプレイするんだから
バックアップは定期的に取っとけ
毎週日曜にバックアップする、とか決めとけば、万一破損してもリカバリも容易
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:19:06 ID:6BBrPCyq
>>930
バグやメモカのせいじゃなくて、セーブ中にバッテリー切れたり手がすべったりしてスリープ状態に入るとデータが壊れる事がある
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:20:51 ID:mtLuJu67
旧火山秘境と決戦場BCのマップは使い回し
砦2と4も同じく使い回し
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:24:16 ID:RDqb8ehY
テオは猫舌である
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:38:06 ID:SkB3Uw+v
てか決戦場は旧火山の7の溶岩が減っただけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:13:29 ID:3sdkjDME
バサルのカウンター咆哮は耳栓で無効化できる

素の状態からの咆哮は耳栓では回避不可能だが
咆哮見てから回避余裕でした^^v
となるので問題ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:16:44 ID:E4b8nd84
思わず「痛ぇ!」って声が出るのが咆哮【小】で
ハンターをビビらすために叫ぶのは咆哮【大】ってことだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:37:20 ID:GsKd9zih
カント寺院?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:40:23 ID:wuL3IBFe
>>430
俺はツジリュウとアツウコロって呼んでた。
あとテンウロコとか。
間違ってるね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:01:34 ID:wVb/YfcO
ロード中のマップ上方でブランゴがドドブランゴ2匹を引き連れている。
農場に群れている蝶々はテレポーテーションする
「学者家業も楽じゃない」シリーズは結構名作
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:47:21 ID:x3dwTkTK
>>925
ボタン連打は意味ある?
気絶した時に頭の上に出る星。
アナログスティック1回しに付き、星1個消える。
全部消えると気絶から復帰するんだが、
ボタンはどうなのよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:47:25 ID:XITISWtY
>>953 は まいそうされます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:00:52 ID:x3dwTkTK
ピヨリの話しをしたんでもう少し付け加えとく。

気絶倍加は星の数も増える。繋がってリングに見えるほど。
dosの頃はモンスターを閃光中にハンマー等で気絶させた場合も、
モンスターの頭の上の星が倍になったが(気絶復帰後、通常星数に戻る)、
P2ndではならなかったような気がする。
P2ndGはまだ試してない。
ちなみにモンスターの星は徐々に減らずに突然消えるので注意。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:23:16 ID:2EB47zJ6
おれもピよったらアナログスティックだけぐりぐり動かしてるな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:26:09 ID:RhWydIyd
久しぶりの、へえぇ
ハンターの頭の上の星にそんな意味があったとは…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:04:35 ID:rLK+Ew+a
大連続(なんでもいいけど)のとき、ババコンガが空から落ちてくるときクソかっけー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:11:04 ID:S0/UYWFU
>>961
お前の主観などどうでもいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:42:12 ID:hspOLbcm
>>956
ボタンも意味ある
敵の近くで☆一つになったら×ボタン連打でそのままコロリンしてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:58:01 ID:XnyR4W3T
レバカチャだからな。
ボタン連打も意味はあるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:23:26 ID:c2UifkJA
>>931
俺もだよ・・・かっこよくてな


966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:32:17 ID:3X52Qaut
タクティクスの重量は16kg
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:45:29 ID:VjnJDwxh
生肉は3つまでしか置けない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:50:38 ID:6qDs3JXc
そうだ。
ババとかあいつらに生肉食わせたらどうなるの?
何か増える?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:53:47 ID:sR6JyFPd
満腹度は増える
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:02:43 ID:re6tO1XC
>>961
ホントだなんだかかっこいいぞ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:39:56 ID:JMmLCgXA
バサルが空から降りてくる時にボウガンや弓を撃つと・・・(゚д゚)!?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:07:22 ID:8R0KZywl
最後の招待状で自マキすると、待機中のラージャンが見える
同様にクイーンランゴスタも見える
もしやと思い角笛やってみたけど意味無かった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:09:46 ID:sR6JyFPd
>>972
普通のクイーンランゴスタ狩りでもランゴ狩る前から見えてる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:20:15 ID:rpCuABNO
ヤマツの吸い込みで乙っても、練気ゲージは無くならない
何故だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:41:51 ID:UsHn3DSh
いつの間にか>>1000行きそうじゃないか
スレ立ててよかったぜ
少しまとめて次スレも立てていいよね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:45:22 ID:JsvbrX6V
マイセットS装備の色をランダムに設定した後データ保存

違うマイセット着用

次に配色設定したS装備を選ぶとあら不思議
何故か強制一括設定になってる……
ちなみにパピメルは真っ赤っ赤
キリンは寒々しい青
フルフルはピンク……
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:52:02 ID:UsHn3DSh
・しゃがんで剥ぎ取り、採取すると高速になる
・気球に手を振るとボスモンスターの場所を教えてくれる
・デモはセレクトで飛ばせる
・眠ったラージャンは怒ってなくても落とし穴に落ちる
・PTで弱い武器は太刀
・しゃがんでる間は風圧無効。
・大剣は抜刀中にもキックが出せる。
・テオナナの粉塵爆破は周りにまく粉の色で見分けられる。
・角笛途中キャンセル可能
・今作から〇押しっぱでも連続調合できるようになった
・高い所から降りる時コロリンして降りると硬直がなくなる
・弓で納刀した状態でダッシュしながら○+△→近接攻撃ができる
・メニューはスタートボタン1発で閉じられる
・寝てるモンスターに攻撃を当てるとダメージが3倍
・全ての武器にダメージを受けずに大タル爆弾を起爆させる方法が存在する
・罠師のスキルは大タル爆弾を置くのも早くなる

とりあえずテンプレ用にまとめてみた
追加よろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:58:34 ID:bn9Szw8k
>>977
しゃがんで高速は連続採取するときだけだ。一回きりならむしろ立ったりしゃがんだりする分タイムロス。採掘虫捕りの場合もしゃがむ意味はない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:05:36 ID:aiC65/f8
>>976
それって色が登録出来て無いだけじゃないのかな。

色を変えてからマイセット登録で
今の装備を上書きで登録すればならなくない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:17:32 ID:JsvbrX6V
マイセット上書き…!失念してたわ(恥)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:30:20 ID:wuL3IBFe
>>553
46才童貞の私には関係のない話。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:04:03 ID:wuL3IBFe
>>618

> 太刀は弱い

強いのか弱いのか知らんが強い武器に頼ってばかりも何だかね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:18:23 ID:z92g0MCZ
長くなっちゃうので申し訳ないが、>>977を改定しつつまとめー
載ってない物や間違ってる物があるかもしれんけどね!

【クエスト関連】
・デモはセレクトで飛ばせる(パーティプレイだと、全員がセレクトを押す必要あり)

・気球に手を振るとボスモンスターの場所を教えてくれる(1クエ一度のみ)

・連続で採取・剥ぎ取りする際、しゃがんで採取する事で立ちあがるモーションが省略され、ちょっとだけ高速になる
 (採取のスピードが変わるわけではないため、1回だけ採取する際は効果なし!)

・同種の2頭クエなどでの部位破壊は1頭分しか報酬に繁栄しない。
 つまり、2頭とも部位破壊を狙うのは時間と労力の無駄。
 1頭目は頭、2頭目は爪、などというように分けたほうが効率よかったりする。
 最後の招待状で村ージャン2頭の角破壊しても鋭角が1本しかでないのはそのため。
 しかし、原種亜種は別モンスター扱いなので破壊報酬は別々に出る。捕獲報酬も同様。

・パーティープレイ時、剥ぎ取り時間が足りない場合に、通信をわざと切断することで
 クエストクリア表示が出たあとも、全員が離脱するまでしばらく剥ぎ取りが行える。
 ラオ・ミラに剥ぎ取り名人つけた場合におすすめ。
 また、誰かがエリア移動を繰り返しているとクエストクリア表示までの時間が伸びる。(最大5分程度)
 討伐間際に差し違えた人が再到着するまでの時間稼ぎができる。

・キャンプで寝ている最中、回復エフェクトが出た瞬間に味方に殴ってもらうと、そのまま起きるより早く復帰できる。
 同様に肉食い等使用後のエフェクトが長い物にも応用が利く。
 …が、正確にはエフェクトが出た瞬間だとそこで回復が中断してしまう。
 仲間の体力を確認しながらでないと全回復にならない場合があるので注意。


【武器関連】
・大剣は抜刀中にもキックが出せる。普段のキックより若干早い(?)

・弓で納刀した状態でダッシュしながら○+△で近接攻撃ができる。

・ペイント瓶を付けてキックしてもペイントの効果がある。

・全ての武器にダメージを受けずに大タル爆弾を起爆させる方法が存在する。
 爆弾単品なら、爆弾の持続は一瞬なのでタイミングを計って回避も出来るが、
 爆弾が複数個置いてあり時間差で爆発してしまう、という場合にはおすすめ。

 片手剣  爆弾に背中を付けてジャンプ斬り後に前転回避
       回転斬りの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
 太刀    斬り下がりの先端を当てる
      縦斬り、踏み込み斬り、突きの先端をあてて当ててキャンセル横回避
 双剣    切り払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
       双剣の爆弾は置いた位置から、武器だし踏み込み→前転で可能
 大剣    縦斬り、溜め斬りの先端を当ててキャンセル横回避
      なぎ払いの振り終わりの先端を爆弾の横に当ててキャンセル横回避
 ハンマー  溜め3スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
 狩猟笛   スタンプの衝撃波の先端を当ててキャンセル横回避
 ランス    ガード突き、中段突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
 ガンランス  前方突きの先端を当ててキャンセルバックステップ
       適当に砲撃

 大タル爆弾Gは爆風が大きいので大タル爆弾より武器の先端で当てる必要がある。
 距離が十分あればキャンセル回避を使わなくても爆風は当たらない。
 回避性能が高ければ距離やタイミングが適当でも成功しやすい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:19:05 ID:z92g0MCZ
【防具関連】
・罠師のスキルは大タル爆弾を置くのも早くなる。


【アイテム関連】
・角笛の硬直途中でキャンセル可能。

・怪力の丸薬は属性弾にも効果がある。
 ボウガンにもよるが2倍落とし穴と併用するとG級の黒グラの腹が10待たずに全損したりする。

・落とし穴の効果アップ(2倍落とし穴と呼ばれるもの)
 未発見時(目のアイコンが付いていない状態)なら、ラージャン・ガルルガ・ナルガも
 怒り、非怒り関係なく落とし穴にかかる。
 ちなみに未発見時に落とし穴にはめると、通常より効果時間が長くなる。

 (聞いた話だが2倍落とし穴は初代の遺産らしい。
  初代は作成される際のコンセプトに、
  「普通では絶対に敵わない様な巨大なモンスターを様々な手を使って倒す」
  と言うのがあって、罠や不意打ちをすると有利になると言う風にしていたらしい。
  今では見る影も無く正々堂々やれやゴラァ!と言う感じだが。
  落とし穴2倍は、未発見ならなんでもいいので睡眠状態にしてから仕掛けるのが手軽でいい)

・怒り時だと落とし穴効果時間が大幅に減る。
 それを知らずに「怒り直前で穴設置してるのに殴り続けて怒らせ、その後穴側に逃げて来る人が地味に多い」

・石ころのダメージは肉質、全体防御無視の1固定。
 音爆弾などの音響効果も同様(コレは効くモンスターのみ。トトス、クックなど)
 睡眠時、大タルを小タルで起爆する場合、音響効果が効く敵だと
 小タルの音響効果のダメージが三倍になる可能性があるので注意。

・ペイントボールは「0ダメージ」「1ダメージあるがトドメはさせない」のどちらか。(知ってる方情報お願いします><)

・カエルで釣るとガノトトスは大タル爆弾並みのダメージを受ける。
 釣り上げダメージは、肉質だけでなく上位、G級の全体防御率すら無視する。
 全体防御率無視ダメージはこれと毒のみ。
 今作は毒が強いとちらほら言われているのはこのため。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:19:28 ID:z92g0MCZ
【モンスター関連】
・寝てるモンスターに攻撃を当てるとダメージが3倍
 一発のみ。大タル爆弾をピッタリ2つ重ねても3倍になるのは1つだけ。


・ティガの突進は終わりの時に「ズザーと滑って振り向きへの移行が遅い時」と
 「歯を鳴らして振り向きへの移行が早い時」の2通りがある。
 大剣なんかで後ろを追いかけて溜めに入る時の目安になるから覚えておいて損はない。

・テオナナの粉塵爆破は周りにまく粉の色で見分けられる。
 赤色(羽ばたきが遅い)→近、黄色(羽ばたきが早い)→遠(&ピンポイント)

・天井にくっついてるギザミ、フルフル、飛行中の飛竜に捕獲用麻酔弾を2発あてると撃墜することができる。
 蓄積値が蓄まっている状態なら一発で打ち落とせる。

・尻尾が次の斬撃ダメージ1撃で切れる状態でモンスターを寝かす。
 そこで尻尾に斬撃して起こすと、尻尾切断より睡眠解除の効果が優先されて、
 尻尾切断のダメージ条件は満たされたのに切れていない尻尾ができあがる。
 そこになんらかの攻撃判定が当たると0ダメージでも尻尾が落ちる。
 雑魚モンスターの攻撃で落ちるのかは不明。


【システム関連(てかジャンル分けに困ったその他)】
・メニューはスタートボタン1発で閉じられる。

・しゃがんでる間は風圧【大】無効。(龍風圧は無理)
 ちなみに、○○の丸薬の効果中にもSAが付き、風圧【大】無効。

・今作から〇押しっぱでも連続調合できるようになった。
 しかしこの方法だと、移動しながら(正確には移動し始め)だと連続調合できない。
 向きを変えずに0.5秒ほど同じ方向に移動すれば連続調合可能。

・高い所から降りる時、前転して降りると硬直がなくなる。
 正確には、ダッシュ中に崖から飛び降りる際のジャンプの分の高度が減っているだけ。
 というわけで実際は歩きつつ降りるのと同じ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:22:04 ID:z92g0MCZ
色々とスレ汚しすいません;;

「こんなん誰でも知ってるだろハゲ!」「説明書読めよ…」的な物もあるけど、
知らない人もいるので…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:25:30 ID:fAFvciYM
>>977>>983
・デモはセレクトで飛ばせる
・大剣は抜刀中にもキックが出せる
・弓で納刀した状態でダッシュしながら○+△→近接攻撃ができる
↑上3つは説明書に載ってるしいらないだろう

付け加えるなら
・ドスファンゴも潜る
・天井や空中の敵を麻酔弾で撃墜できる
あたりかな

それとペイントボールは>>174にもあるようにダメージは0だよ
俺も同じことをやって確認したから多分大丈夫なはず
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:30:10 ID:g8zU+8G6
>>985
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:31:28 ID:UsHn3DSh
>>ID:z92g0MCZ
乙です。ありがとー
じゃスレ立ててくる
そのままテンプレにつかわさせてもらいます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:34:00 ID:0xJ2s8pN
シェンガレオンじゃなくってシェンガオレン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:36:20 ID:a09Fbva5
>>985
テオの粉塵爆破ははばたきが遅いと遠距離
速いと近距離だよ
あと近距離でもピンポイントは使ってくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:36:43 ID:8aTE4F47
1000も近づいたしくだらないネタ
オオナズチの鳴き声は微妙にレッドキングの鳴き声に似ている。
993987:2008/05/30(金) 16:36:50 ID:fAFvciYM
麻酔弾で撃墜は入っているね。すまない

994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:42:42 ID:z92g0MCZ
>>987
補足ありがとうございます。

>>991
画面みねーで書き込んだから間違ってたw
近距離粉塵でもピンポイント発生するのは知らなかった。
ありがとうございます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:45:24 ID:UsHn3DSh
次スレ

【MHP2G】知ってそうで知らない知識part2【モンハン2G】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1212133019/

訂正とかあればどんどん書いていってくだしあ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:46:36 ID:wuL3IBFe
>>763
その話しは釣りか知らんけど、キャベツを二つ割にして擦れるように軽く揉むとそんな感じに聞こえる
…気がしないでもない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:57:17 ID:g8zU+8G6
>>995
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:58:57 ID:KWns5OFq
>>995
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:01:59 ID:JvbWbVY3
よいよーい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:02:57 ID:pMKjxUSs
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。