【MHP2G】小ネタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンハンの小ネタを紹介するクソスレです。
では手始めに
・ヌコ5匹のときに料理を注文すると画面左下のつぼらしきものが微笑んでいる。
・闘技場のベッドの後方に素晴らしいオブジェが。ちなみに砂漠のベッドの後方にもある。
・キリンや金銀を倒してモドリ玉を使い上に行き、クエスト終了してガッツポーズのあとに再び飛び込むと画面が真っ暗に。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:52:17 ID:af60G5AT
乳首を舐めると俺が喜ぶ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:57:41 ID:7IrF3MHM
火事場なくても瀕死になると少し攻撃防御がアップ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:03:13 ID:kFTsPQUT
>>2
笑わせてくれてありがとう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:03:19 ID:pUQHjOv2
フルフルはなぜか穴の中を求める
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:04:50 ID:0r6rIgIv
>>3
適当なこと書いてんじゃねーよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:06:35 ID:IHAG/jTw
>>1
すばらしいとは?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:07:23 ID:msqgu4Di
>>6
よくわからんが、防御力が上がるとかは聞いた事があるな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:08:46 ID:foh1FWoX
死んだキリンを痛めつけられないのは神聖な生き物だから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:08:55 ID:YYYPBNJw
>>3

ネコの話だろ

ハンターの防御が上がるわけ無い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:05 ID:ubh27C2H
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:25 ID:3pQL+utU
体力40% 防御+60
体力40%+火事場+1 防御+90
体力40%+火事場+2 防御+90 攻撃力1.3倍

P2のときね。P2Gは知らん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:12:39 ID:0r6rIgIv
みんなちゃんと理解してないんだな
黒wikiのスキルのとこ見ろよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:15:12 ID:uoolea1f
>>12が真理
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:16:19 ID:msqgu4Di
今確認したんだが、防御力41で体力40%切ったら防御力101になったぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:18:37 ID:/Yqjnvxy
>>10
晒しあ(ry
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:20:43 ID:PK5KGmTc
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:46:45 ID:LEAmvsOa
>>10
あうあうあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:11:36 ID:YYYPBNJw
(どうする俺、どうすんのよ)





とりあえず火事場1が無駄スキルなのは理解した
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:24:46 ID:EikmcG8c
続きはWEBで!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:26:38 ID:5YWuOTMF
シルバーソルZの胴装備は
何気にエロイ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:57:10 ID:B8LZT0pq
P2Gでは、ポッケ農場でキャラの足元に常時影が表示されるようになった
P2ではあったりなかったりした
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:07:37 ID:vOT5gqpt
>>10
晒しあげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:03:19 ID:d50f6rOT
ギルカ見ながらでも歩ける。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:06:45 ID:6WBVcwRc
ワザップでやれwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:12:08 ID:tLXK31HI
風が吹くと桶屋が儲かる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:19:33 ID:Zyq3B1OM
夢は夜ひらく
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:24:52 ID:BoX8B8Ba
至急ニッポン自暴自棄抹殺
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:03:53 ID:dyxunhIA
ホルモンは美味いが焼き加減が見極めにくい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:12:08 ID:vf50sNXL
ラオとかの登場ムービーはセレクトで飛ばせることを未だに知らない人がいるから書いておく
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:48:20 ID:Q15pHA7R
砂漠エリアで目的を達成後ベースキャンプに戻り井戸の上に立つ。

その状態でクエストクリアして井戸に落ちると…落ちない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:21:34 ID:c6rbaiJc
8回逃げると全て会心
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:12:04 ID:szMaw3Qm
>>32
レベル上げとカジノもな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:43:51 ID:VvmdG3Di
キャラクターセレクトで方向キーによってポーズを変えられる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:56:08 ID:lcyxWnOY
宿屋に泊まるとき、ローラ姫がいると主人の台詞がかわる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:01:19 ID:6JSj6aLV
セレクトボタンを押しながらXXYBA
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:13:54 ID:mrP9Z4/6
>>36
ヨッシーアイランドwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:20:47 ID:EMHKhxr7
チョコボのディスクに入れ替えると死なない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:24:39 ID:A8PJW2Dn
上X下BLYRA
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:33:32 ID:J80p/0Ht
懐かしすぎるwww
カカロットォってやつだw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:39:08 ID:CrZONNVR
>>40
バカ。トゥルルン デキターだろうが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:41:19 ID:bauy68zT
始まったらスタートボタン
上上下下LRLRBA
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:42:48 ID:pN0erW4E
>>40
カカロ、カカ、カカロット
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:43:12 ID:aSiaTydE
LRLRLLRRA
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:47:13 ID:/XsqIZF2
お前らそんなにSFCが好きなら、新型PSPは俺のところに送れ!
無料でお引取りいたします
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:53:30 ID:eUVosOW3
意味が分からんな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:55:27 ID:nQTIqDmV
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:02:24 ID:xDr+/V96
ルルラァーみたいなのって流行ってるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:20:13 ID:GL+8H4e8
9874689+B+Y
BXYB64
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:03:23 ID:RRTYPmv8
>>32
DS版では発動しなかったなぁ・・・
小学生の時はその技に頼りまくってたがw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:40:26 ID:nBTKFF01
ゴルルナ一式はかなり使える
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:41:43 ID:BLjQ82q/
>>32
それ単純に、逃げそこねると会心率がアップするだけだよね
7回逃げそこねでも8割ぐらい会心になるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:24:42 ID:KjS3rok3
>>52
FCのDQ4では逃げるコマンドがカウントされてて、普通は3-4回で確実に逃げれる仕様なのな

で、そのカウントは3ビットの数字で制御されてるが、
逃げられない敵相手に8回逃げるとオーバーフローを起こす

オーバーフローするとパルプンテの効果のカウントがずれて「ちからがみなぎってきた」状態になる
この状態だと必ず会心の一撃になるというわけ

つまり8回逃げる=パルプンテで「ちからがみなぎってきた」を引き当てる作業と考えて良い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:43:41 ID:EpzqiCvB
7番目の道具でセレクトBBだっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:26:16 ID:z/e8TQZ0
最初のカプコンって表示されてるときに
↓R↑LYBXA
同キャラ対戦が可能になる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:14:48 ID:1tScLVwl
>>55
初代かよww
同じコマンドでターボなら基地外じみたスピードに
変更できたなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:52:08 ID:+Yx/bco9
初代っつーか2だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:03:12 ID:OumdZzgh
>>53
そうだったのか
勉強になった
オレはオーバーフロウで会心確率が壊れてるんだと思ってたよ
59age:2008/07/20(日) 03:05:03 ID:SW1Z+ewJ
age
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:10:45 ID:XodlHuF+
>>54
レベル100かw
初代ポケモンのバグの多さは異常
タマムシデパートでミュウが釣れたりw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:29:48 ID:Lps5Dylb
湯たらいの次ゲームが熱い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:05:06 ID:X1LfY7z+
まあ既出だろうけど

よじ登りのできる高台・段差(あまり高低差のないほうが良い)の上にたつ

高台・段差の崖(段差)側を背にして立つ

太刀の切り下がりなどをその高台・段差からギリギリ落ちそうな間合いで出す

当然段差から微妙に落ちそうになるが、その際普段納刀状態でよじ登るのと同じ操作をする

うまく行くと抜刀状態のままよじ登る
ちゃんと普段納刀状態でよじ登るとはグラフィックが異なり、手に刀をつかんだままよじ登る
刀以外の武器でも可能かもしれない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:18:49 ID:XX4mg7of
>>62よくもまあ1ヶ月以上もレスの無いスレに書き込む気になるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:14:54 ID:cEGwy7mA
太刀は最強という設定
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:57:11 ID:Q6O4m0zm
カスタムファームウェアを導入するとコピーゲームが動く
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:37:16 ID:DGTZMrG5
崖際を引っ掻けるように飛び降りた場合、
着地モーションをキャンセルできるが、

運搬物はしっかり壊れりゅ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:38:42 ID:fxOtkvQH
安いヘッドホンだなと思って買ったら
耳当てだった

  γ ⌒ ヽ
 (;;)´・ω・);)
  ( r====)
   |::::l:::j
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:45:12 ID:BMYQ9jUs
蔦登りやよじ登り後に動かずにリロードすると落ちそうになるが落ちずにリロードモーションキャンセルされる、もちろんリロードは完了。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:11:45 ID:jBf/OIAV
ボウガンの弾は、
照準無しモード
&
簡易照準モード(Rを長押しした状態)
よりも、
照準モード(Rを一度押した状態)
の方が早く弾を発射出来る。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:41:29 ID:hopCPivg
焼き肉をする時に、肉をクルクル丸めてから焼いたらミディアム・レア・ウェルダンを同時に味わえる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:55:35 ID:vXy6/sqs
バサルが沸き出て来る時に攻撃すると、
岩に擬態したままの状態が30秒程続き、
その間に好き放題攻撃する事が出来る
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:56:24 ID:vXy6/sqs
追記>>71は必ずしも30秒間ではない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:13:56 ID:s6RHBRD5
ネコスキルの拾い物術が発動すると落とし穴の調合成功率が100%になるのはあまり知られてない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:43:18 ID:tufyJfvv
なん…だと…!?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:09:26 ID:Oy8Qxx61
怒ってないラージャンには落とし穴効かない!
どーよこれ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:05:52 ID:2K1zIRCa
怒り過ぎても効かないけどな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:02:48 ID:LJ9g1nR1
雪山エリア1エリチェン境界ギリギリのティガは、閃光ピヨり時にも空飛んで位置調整することがある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:28:39 ID:Vt5hnyM2
>>69ってマジ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:45:08 ID:K5TgrHDo
>>75
得意気なとこ悪いが、PS2時代に既にガイシュツな訳だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:22:16 ID:S0sEQaeG
運搬→ACギリギリで吹っ飛ばされる→AC→無事
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:25:42 ID:Q0k0iyX3
クックの斬撃での弱点部位は翼

1000時間近くやってるのに知らなかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:40:07 ID:NPq6jVBj
角笛は出した瞬間に効果あり、一切鳴らさずすぐしまっても平気。

今まで音を鳴らさないとダメだと思ってた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:41:19 ID:xPO4I8WY
おみくじのめでたさは
大吉

中吉
小吉
末吉

の順番
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:48:40 ID:Kx3dvS7O
マンコはにがい

そして、チンコもにがい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:54:16 ID:9d9/I9Ey
>>84
別にマンコは苦くなくね?
チンコは知らんけど。

酒に酔ってる時にたまにクンニするけど大抵の女は同じ味だぞ
精子は苦いかもな。フェラさせて口ん中に出したら
「苦っ」て言われた事あるわ

こんなスレで何言ってんだ俺
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:06:45 ID:eQ0GN4Gq
なぜ短パン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:14:57 ID:E7mQlxFi
>>85
マイルーラとかは苦いからそのことじゃないか?
あと精子は苦いなんていわれてるが、あんまり苦くないし
一度も言われたことないよ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:27:55 ID:ZAtc8AiR
勉強になるなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:33:53 ID:9d9/I9Ey
>>87
苦いと一度も言われた事ない・・・・って事はアンタ男だよな?
自分の精子を味見なんてしたのか・・・・?
俺中田氏した後クンニなんてしたくないし、
フェラさせた後にキスするのも嫌なもんで
わかりようがない。

どうにも自分の精子には抵抗感あるわ

それはそうとマイルーラって苦いのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:05:09 ID:E7mQlxFi
>>89
マイルーラは半端なく苦い、というか舌が痺れる。
ピリピリよりもジリッみたいなかんじか?
もう売ってないし今はサンプルンプルン(?)とかいうタイ人の名前みたいな避妊薬とピル使ってるが。
あと、男なら興味本位で自家発電した時舐めてみたりしないか?
苦くはなかろう?今すぐ出して、舐めてみろww
関係ないが、亜鉛のサプリは男の必須アイテムな気がしてきた、見た目的に。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:27:46 ID:9d9/I9Ey
>>90
そこまでマイルーラが苦いとは知らなかったw


ただ精子の方は・・・・やっぱり素面じゃ勇気が湧かねぇぜw
でも今後酒に酔って勇気が湧いたら試してみるよww

それはそうと流石にスレ汚し申し訳無くなって来たから消えるww





亜鉛サプリは俺もとってるぜ。
20代にして若干ED気味だからなw
俺の下らない質問に対する回答サンクスなw
それじゃ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:38:23 ID:xHsXOYqj
以上、童貞でした
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:15:47 ID:EvOXWAPQ
たくさんの妄想族が見れて今夜はぐっすり眠れそうです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:48:44 ID:7LmNFmQA
>>82って本当?てことは、角笛を出すモーションをした時に誰かに蹴ってもらえば壊れずに済むってこと?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:20:52 ID:ZAtc8AiR
□押してすぐ×でおk
音出さなくても壊れるときは壊れる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:12:22 ID:cukr1dCu
クリトリスのあたりは苦いときもある
毛やら谷やらに隠れて洗いきれてないのだろうよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:38:12 ID:kQtiY2b0
種付けすると、子供が産まれる事がある。小ねた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:12:46 ID:73AjgMmq
小ネタってか子種
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:40:19 ID:LsP0SqEM
×でしまえるって事の方がいい小ネタだったわw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:47:34 ID:dNZ4DQ0e
通常弾2を99発所持して通常弾1も所持

アイテムを開いてセレクトで整理

通常弾1と2を入れ替え

通常弾2を撃つ

98発撃った時点でボウガンに入れられてる通常弾2が残り1発になるようにする(98発撃ってからリロードで1発は不可)

スタートの方のメニューでアイテムを開く

セレクトで整理する(この時はじめの時点での所持アイテムに変化がないようにする)

通常弾1と2だけが整理で入れ代わる

その後リロードして通常弾1を撃つと2と同じ性能になる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:49:41 ID:dNZ4DQ0e
>>100
追記
今適当に考えただけだからやっても当然通常弾1は1である
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:57:26 ID:ZLKr8S/m
な、なんだってー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:46:07 ID:kZBxIX68
通常弾4は痔に効く
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:26:55 ID:ahKjC74K
単発ヒット時の威力は
通常2>通常3>通常1
貫通1>貫通2>貫通3
通常3は跳弾が当たらないと弱く、貫通はヒット数が多くならない小型なら1の方が強い
ガンナーやった事無い奴がよく間違えている
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:13:16 ID:+dLUJx80
絶対零度で、開始早々ウカムが潜ったらすぐ左のクレバスのヒビの上に立つ
そこがちょうど潜行の判定がない距離になる
ウカムの潜行スルーを手っ取り早く体験したい人にオススメ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:21:45 ID:0TXLXk0u
>>73
友がそのスキル持ってるネコを雇っていたから確認してもらった。
P2G以外の話だよな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:27:55 ID:KDsYVJ07
罠師発動してたとかいうオチ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:02:56 ID:APILE6wd
ポッケ農場のキノコとはちみつを拡張する時は拡張前に採取して拡張した後もう一度採取できる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:05:39 ID:VRKjEKZv
ギルカの自己紹介に「まんこ」と入れると***になる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:07:59 ID:WctVsooU
>>109
いつもそんなことばっかりしてんの?
いや、ただ気になっただけだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:22:06 ID:fVflNkxd
>>83
おい半吉が抜けてんぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:59:12 ID:Bk2jZ2XF
オトモアイルーのレギュラーを開けた状態で
なつき度☆5のオトモをキッチンに転職させ再びオトモに転職させると
なつき度達成日が転職させた日になる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:53:35 ID:wyVwpsFR
既出だけど
高耳でも空中(高台からジャンプ)だと、バインドボイス小でもくらう。
しかも、吹き飛ばされる。

因みにゲリョスの閃光だと…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:28:58 ID:QnL7bB9t
アクションの「挑発」してる時に
また挑発するとモーションをキャンセルしてパンチが出せる
避ける動作をキャンセルして次々とパンチを出したい時にオススメ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:35:29 ID:QnL7bB9t
大剣抜刀時に出せる大剣キックは通常のキックより出が早い
雪山クシャ戦で仲間の雪玉解除する時にオススメ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:37:26 ID:IAzfeJdu
>>115
ついでに蹴る足も逆
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:10:01 ID:6531golD
崖っぷちでの肉焼きは地味に笑える。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:17:16 ID:nNjm/7lG
ウンコの苦さは一度味わうと癖になる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:40:31 ID:pmQnnLKm
やだ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:08:15 ID:rLN3gMjY
仲間の風圧、ピヨリ、雪玉等を抜刀大剣キックで解除するってどんな状況だろう。
割と散らばって戦ってないか?前転で近づける距離ってのもなさそうな気がする。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:14:35 ID:6531golD
風圧はともかく、向こうが目の前にふっ飛ばされて転がって来たとかかな?
大剣が抜刀している状態は限られてると思うけど、咆哮や急な突進をガードした時とかなら十分ありうるかと。

試したことないけど、ペイントボールとか当てても解除できる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:19:57 ID:5wCvNB/K
ハンターネームに
penis
manko
vagina
dick
などのスラングは使えない。でも
unko
sikko
などは使える。

あと崖際からモドリ玉投げると玉が下まで落ちていく。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:12:11 ID:nNjm/7lG
ちなみにmancoならセーフ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:12:56 ID:qIipQFGI
キモ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:34:55 ID:swAjcFBT
こういうことしてるやつって何歳くらいなんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:04:41 ID:yRQtc8wE
dickは確かにスラングなんだけど、
リチャードって名前の奴の愛称でもあるんだぜ。

知ってる奴も多いけど知らない奴は覚えておこうな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:00:35 ID:i1xAP2k7
昭和に25足すと西暦になるんだぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:28:04 ID:22lzkKBV
割と常識?全裸でクエストをクリアすると
ギルドカードのクエストクリア欄のレア素材が表示される場所に
防具装備なしでクリア!と表示される
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:18:29 ID:tnp6j/Qn
石壁珠と鉄壁珠だけでガ性+1が発動しているランスガンス用装備は
珠を抜刀珠と抜撃珠に入れ替える事で大剣用抜刀装備に早変わり
逆もまた然りなのでマイセット足りない人におすすめ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:18:16 ID:u73Xv1gs
しゃがむ→アナログパッド少し倒す→そのまま十時キー横を長押しする→一緒にやってる人にきめぇと言われる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:27:48 ID:ZMy0MqVi
農場の釣り場で、魚がいる方向と逆を向いてから□ボタンを押すと
回転キャスティングが発動し、かっこいい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:49 ID:EVYzw8t0
龍耐性50・防御715でヤマツカミの非怒り時の吸い込み喰らってみたら
体力半分も減らずにワロタ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:07:50 ID:rFltBNuO
>>132
装備kwsk
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:19:40 ID:EVYzw8t0
>>133
金色・真(龍耐性+10発動)で龍耐性25
武器シャミセンで演奏効果により龍耐性+20、あと防御うp
猫飯5匹で乳・果実(体力+50,龍耐性+5)


うん、すまない。
只の金色真一式なんだ・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:26:37 ID:rFltBNuO
>>132>>134
d
ステキな組み合わせがあるのかと思ったww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:45:23 ID:Pe83pbJE
ドスファンゴの牙は片方が短い。

人間の利き手と同じく、
イノシシにも「利き牙」なるものがあり
片方ばかりで穴を掘るから、残る片方がすり減らず長くなっている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:35:53 ID:u4+Ut/0E
農場のポポからモンスターの糞を採取できる。 
わかりにくいよねあれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:34:22 ID:jm4L0xtl
マップ移動は、地図に書いてあるマップ間の道の通りの場所に行かなくても
そのマップの端まで行けば自動でマップ移動できる
砂漠なんかは特に顕著で、わざわざ地図どおりの道を行かなくても一直線に走れば次エリアにいける
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:43:29 ID:IDgJnK/B
>>128
ミニクック2頭のイベクエクリアすると付くから普通に知ってる人もいそうだな。
>>138
旧砂漠エリア2の一部にはエリチェンできそうでできないどころかエリアの真ん中に戻る場所もあるな。


ギルドカードの称号で「スレイヤーズ」や「ハーミットパープル」を普通に作れる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:25:43 ID:TLLQSnlh
どうでもいいネタだが

ルーツの落雷はガ性ガ強なしでも無傷でガードできる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:24:03 ID:t9EV53Xr
>>138-139
あれ初めてやった時、ローディングしないで画面がいきなり真っ暗になったから
バグったと思って凄くびびった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:15:42 ID:wz/L4oaX
一緒にアドパでやった人の約七割が知らなかったので一応書いとく

爆弾は毒煙玉や消臭玉で起爆できる

ちなみに使う機会はあまりない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:53:21 ID:TnTr1m2q
武器をしまうのに時間がかかる武器でちょっとした段差を利用。
武器をしまう動作を開始した瞬間段差に引っかかるように調整することで
一瞬で武器しまう動作を終了→移動開始ができる。
活用できるフィールドは限られてるけど、覚えてると役に立つ場所は結構ある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:48:32 ID:C8YZzi76
アドパでポリタン爆弾・J樽を得意げな顔して使っていると
無知な奴からチート扱いされる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:31:01 ID:rbV7ScYl
時々雪山で道をふさいでる氷塊は大剣の斬り上げ等で飛ばされると飛び越えられる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:02:26 ID:TDyQMlum
ランゴスタに閃光あてるとぴよって落ちてくるのは常識だけど
たまにそのピヨりから復活した時にカンタロスみたいに地面を歩く姿が見られるのは知られてない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:28:30 ID:0pQ/88Le
密林4→3 or 3→4 に移動する時、岩のトンネルじゃなく、横の海側の岩場からも移動できる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:00:36 ID:aEqaOKT4
毒煙玉は味方の剥ぎ取りを妨害するにはもってこい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:17:50 ID:KhAPUU0r
プーギーを懐かせる(ハンターの後ろからついてくる状態に)

そのままの状態で△メニューから農場へ

普通に村マップへ戻って、派遣猫ババァのあたりで待つ

家から出てきたプーギーがハンターの前を通り過ぎ、
農場の入り口まで必死に走っていってからハンターの方へ向かってくる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:07:08 ID:rHStTTJL
ライトボウガンで、エリアチェンジギリギリのところで武器出し装填しながらマップ移動すると
装填モーションがキャンセルされて弾が装填された状態になってる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:24:01 ID:6kUluyRl
>>150
さすがにこれは周知だろw

ちなみにヘヴィでもタイミングはシビアだけど可能。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:01:37 ID:a8NI3y03
それマーキングでもして敵の位置を把握してないと
また仕舞って移動することにならないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:31:24 ID:ZrqZU9jM
訓練TAの時は必須だな
ヘヴィでは使わないけどライトは納銃速いからな
まぁ訓練時以外でも普通に使うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:54:25 ID:zmYdlU/O
森丘は、一切行かなくても集会所G級までいける
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:36:15 ID:zmYdlU/O
ナズチは舌にも当たり判定がある。当たり前だろと思われそうだけど、
これは「舌だし攻撃の時の舌に当たり判定がある」ではなく、
「ハンターの攻撃が舌にも当たる」という意味。ガンナーで舌攻撃にあわせて弾を撃ちこむとわかりやすい
一度だけ大剣の溜め3が舌に入ってナズチがすっころぶ、スト2のダルシムみたいなことがおきた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:18:30 ID:uHW9TGDB
>>155
面白いな
今度やってみよう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:18:29 ID:VXDowbCP
最大数弾生産のスキルは、空きビンにも効果がある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:56:00 ID:10xMD4zG
密林3→8の段差のような感覚で、
森丘5→6の絶壁も着地硬直なしで駆け下りられるポイントがある。
安定しない・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:57:31 ID:yR8kwGqB
睡眠中の体力回復が最速のモンスターはオオナズチ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:56:24 ID:7JGF7H/k
武器とかの名前の元ネタを考えるのもこのスレなの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:48:35 ID:aAbRPk7H
○チャチャブーの飛び出し
チャチャの潜伏位置から走り去るタイミングと
チャチャが飛び出すタイミングが上手く合うと
ディア突き上げ並の滞空時間が楽しめるw

○ドドブランゴの雪玉投げ
雪玉投げモーションに入った時、その腕に飛び込むと
雪玉と一緒に空中に投げ上げてもらえるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:56:05 ID:KoR3MB+F
ベッド回復中に仲間に蹴って貰うと、早くに起きられる。
ただし、赤ゲージがマックスになるまで待たないと途中で止まってしまう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:48:05 ID:e8JRq376
撃龍槍は前回使用後から10分以上経っていれば
撃退クリア後でも発射可能

つまり時間切れで撃退→ラオシェン方向転換中に発射→討伐
ということも可能
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:50:05 ID:pLg3G6oR
オトモのぶんどり術でモンスからひったくる素材は普通1ランク下のもの(上位モンスなら下位素材、G級なら上位)になる。

が、そのモンスがG級にしかいないモンス(ザザミ亜種など)だとそのままG級素材をひったくれる(ことがある)。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:22:31 ID:KOUxhy2e
ageてまで言うことなのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:38:55 ID:pmohZaaE
> ・闘技場のベッドの後方に素晴らしいオブジェが。ちなみに砂漠のベッドの後方にもある。

これが未だにわからない。何のことを言っているんだ?何も無いぞ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:21:45 ID:BXi76rx0
雪山にはハチミツ採取できる場所が2つある
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:50:09 ID:dU6d5EjU
何気に良スレの予感
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:07:51 ID:Ll5Psx8o
着地術が付いた状態でトレジャーの密林に行く
そして卵をゲットしてBCの崖から飛び降りる\(^O^)/

あと海賊Jソードは武器を構えると目が光る

既出でしたらすいませんm(_ _)m
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:09:29 ID:nwuENQKW
崖やツタを登りきる瞬間にランゴに刺され、麻痺状態になるとちょっと面白い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:11:41 ID:fxdpYFIj
密林BCの隣の海岸で、きれいな貝殻が採取出来る。1000時間やっててさっき気付いた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:14:52 ID:Ll5Psx8o
着地術が付いた状態でトレジャーの密林に行く
そして卵をゲットしてBCの崖から飛ぶと!\(^O^)/

あと海賊Jソードは武器を構えると目が光る

既出でしたらすいませんm(_ _)m
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:16:11 ID:Ll5Psx8o
ミスった… 申し訳ない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:28:14 ID:nwuENQKW
>>171
密林に存在するのは海じゃなくて湖
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:56:06 ID:CEOFHu/C
>>166おそらく、背景の岩山の形のこと、かと。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:32:48 ID:c4qh1pdF
雪ダルマ状態で攻撃する方法ってあったよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:04:53 ID:f1eVyMjf
投網では魚群の全くいないあさっての方向へ発射しても1、2枠は釣れる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:56:32 ID:XvgRm1Lf
>>171
エリア10でも採取できるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:50:24 ID:e/qPOr8f
ちなみに貝殻採れる場所にはちゃんと貝がある


雪山エリア6にはオトモだけが採集できる場所がある
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:20:06 ID:kCRmBlR0
>>179
まさか採掘ポイントじゃないよな…?

ちなみにあそこの近くでドドブラが振動起こすとツララが降ってくる
当たるとダメージ

ついでに雪山4の氷結晶が採集できる場所にある小さい氷の柱
背景が透けて見えるのにプレイヤーは見えない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:33:57 ID:INdprZNK
>>171
俺は2ndキャラで気づいた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:00:20 ID:e/qPOr8f
>>180
そうかも知れんw俺が知らなかっただけか。すまんが>>179は忘れてくれ


状態異常に極端に弱いドスファンゴは、下位上位関係なくハイガノススパイクで斬り続けてればそれだけで何もさせないまま倒すことができる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:35:25 ID:dlGt5acL
メール欄にhageで下げれることを
未だに知らない人がいるから書いておく
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:01:38 ID:g2ZhjYyy
ウカムルバスの潜行突進をジャンプ回避する際にわざとウカムルバスに被るようにすると巨体を這うように大ジャンプする。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:27:43 ID:a1z2E6xT
>>182
電撃弾速射もおいしいです
こちらは高台に登って
猪が近づいてきたら撃つだけです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:25:11 ID:1nGhkYW4
しゃがみで風圧大無効
レバガチャで弓の溜め短縮でてたらすまん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:55:07 ID:d1NLUrBo
もらったオトモをレギュラーにして、キッチンで話し掛けると
前の旦那さんの事を色々と話してくれる
誉めたり小馬鹿にした感じなど、何種類かあってなかなか面白い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:35:35 ID:r2/sCkSj
森丘エリア6から裏世界に行ける
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:48:26 ID:tusP1cNx
>>176
ハンマーの溜め中に雪ダルマになれば
溜め攻撃を普通に出せるな
攻撃後また溜めに移行する事もできる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:21:57 ID:7ho2Ch9s
旧火山の一番上(マグマの出てるとこ)の入口付近の岩には沢山の顔が書いてある。

あれは怖い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:37:45 ID:a1z2E6xT
ガノトトスを釣り上げた時の固定ダメージ100は
下位だろうとG級だろうと同じ

爆弾など他の固定ダメージは上級G級クエストになれば
ダメージカットされる場合が多いが、ガノス釣りは例外
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:12:53 ID:A3jhxuiA
え、爆弾ダメージってカットされるの?どれくらい?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:23:27 ID:a1z2E6xT
上位ならだいたい25%
G級ならだいたい30%
マ王は40%とか上位ラオはカット無しとか例外あり

※ファミ通攻略本P.117〜118&136〜137参照
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:46:03 ID:a1z2E6xT
2ちゃんや黒wikiでは「全体防御率」の方が良いのかな?
全体防御率70%=ダメージカット30%

これの影響を受けないのがガノス釣り
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:24:25 ID:LP/cNnbz
概出ならすまん

浮岳龍のブレス時に、捕獲用麻酔玉あてると下に落ちる

これ常識なのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:29:24 ID:rZDP+E3r
>>195
ブレス?
…あぁ…『吸い込み』の事ね…

ってかすでで(何故か変換出来ない)とかって次元じゃ無いぐらいにすでで(何故かh(ry
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:37:19 ID:LVUI8dsn
す…すでで…w



「逆鱗」は「さかりん」とか読んじゃうタイプっすかwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:44:35 ID:sO45O0/M
いや大剣を
太剣ってかくレベルだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:17:49 ID:x/7knvTd
大剣て「たいけん」と読むんだね
教官が教えてくれた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:51:07 ID:GPbtIBwH
>>197
可愛な「さかりん」ってwww
「ぎゃくりん」だよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:17:25 ID:3rvvM0wb
ぎゃくうろこだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:32:53 ID:nHrNdJ99
げきうろこだろwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:58:26 ID:HwhS8s1r
>>172
どの目が光るんだ?キャラの目ではないよな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:06:51 ID:rZDP+E3r
もう最近じゃ(何故か変換出来ない)ネタって通じないのな…
誰かテンプレ持ってたら貼って欲しいがここじゃ無理か…?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:15:34 ID:xIQAK2Hj
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:20:21 ID:rZDP+E3r
>>205
ちょw
何そのスピード対応w

でもありがとさんw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:42:16 ID:oA6ePfW7
・・・うわぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:59:21 ID:FmYv/60Q
>>203
武器に付いている骸骨かと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:12:02 ID:QdwibIBj
>>205
久しぶりに見たのも
初めて見たのもあるw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:46:00 ID:XAfEgFLR
たいけん→体験、あら?
だいけん→大剣。OH!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:20:44 ID:EmCVquff
樹海のナルガクルガやヒプノックについて

エリア移動の飛行中に樹海エリア3を通る場合があるが
ハンターが先にエリア3にいたり、
通過にあわせて隣接エリアから3に移動した時は

"エリア3の上空にいるのにいない"事にされている

空を飛んでいるので影が地面にでき、飛行音も聞こえるのに
自マキではどのエリアにもいない事にされている

おそらく高台ハメ対策かと思われる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:07:18 ID:hcx3Ih1P
>>211閃光や角笛は?


ほとんどの人が知らない(多分…)ネタを
癇癪ジジィは立ち位置によってアイテムの確率が変わるが“ジジィ自体”もエリチェンを繰り返すと立ち位置が変わる為欲しい方を狙い打ち出来る。

既出かもだが…雪山8&森丘9の小道はしゃがんで進むより前転の方が速く通れる。トレジャーのマメ知識として。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:09:28 ID:BXr0aKan
森丘のレウスに崖っぷちで閃光玉を投げると崖下に落ちるが
その後ピヨったまま飛んで戻ってくる
戻った後は通常のピヨり状態に戻る
あまりにも間抜けで笑ってしまった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:36:45 ID:MsdnVmZp
ヤマツカミ戦で吸い込みが来たから下に降りようとするところをハリウッドダイブで落ちると超面白い
左手変なことになってるし、着地も有り得なくて笑える
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:41:40 ID:BUPX+tWu
>>212
閃光や角笛も効かない
"いるはずなのにいない"から
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:47:49 ID:arMRzzv8
>>213
塔で金銀やってるとよくあるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:03:00 ID:C47Xp4Wf
他プレイヤーが崖や段差、ツタなどを登ってるときにタイミングよくけむり玉を
プレイヤー投げると吹き飛ばすことができる。
かなり面白いので仲間内でお試しあれ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:14:13 ID:hcx3Ih1P
>>215そうなのか…orz

ちくしょう…ナルガは嵌めたいのに…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:01:24 ID:uJFfsPhB
>>218
上位密林ナルガならハメ方法あり
※高台ガンナー、要角笛&閃光弾
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:42:35 ID:Jp9Bcz1Y
>>218
旧沼地ならエリチェン嵌めできるはず。
絶影と違ってこっちなら基本報酬に天燐はいってるんでマジオススメ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:28:22 ID:KwH3RZLz
街の龍撃砲があるエリア。
一番上から爆弾くらいつつ落ちると、普通はぶっ飛んだまま落ちるか、ゴロゴロと落ちていくが、
三段目の降りる所の特定の位置に引っ掛かると、一瞬で体勢を建て直して着地する。
ちょっとシュール。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:52:24 ID:UinKGCwJ
どこだそれ?すげー行きたい!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:36:16 ID:nxhHSeSr
基本かな?
バインドボイスをくらった時に耳栓スキルが無かったり
ガードをしていないと耳を塞いで行動不能になるが
あらかじめメニューで「調合」を選んでいると
耳を塞ぎながら調合できる

事前動作がわかりやすく叫んでいる時間の長い
ラオシャンロンで特にお勧め
貫通弾をガンガン調合して撃ち込んであげましょう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:35:43 ID:CjUQ5sy1
>>221
撃龍槍だろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:50:36 ID:B2Cp9D7X
>>223
吹っ飛んでいるときもだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:46:43 ID:OlNyvkH9
タル系の説明文は
「中身の入っていない〜なタル」ではなく
「中身の入ってない〜なタル」
今までずっとお世話になって来たのに今更気付いた。口語だったんか…
でも空きビンは「何も入っていない空のビン」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:40:17 ID:nxhHSeSr
>>225
マジで?
でもこれから吹っ飛ばされるとわかってて
調合を選ぶ勇気は無いわw

もしかして、ヤマツに吸い込まれてる途中でも…(ゴクリ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:11:00 ID:Eawgn+mE
ザザミとザザミ亜種を休息場所で捕獲すると、角が三本のモディアノブロスになって、デビルかっこえぇー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:15:36 ID:+c0zcZuB
・ケルビにはそれぞれ色の違う個体がいる
・ボウガンで立ち止まっている状態や走っている状態でR+△+○で武器出しリロードができる
・ガードできる武器は上記と同じような状態の時にR+△で緊急防御ができる
・大剣の溜め3する時にアナログスティックを左右どちらか一方に倒しておくと剣の振り下ろす方向が調整できる
・しゃがみで風圧無効
・剥ぎ取りする時しゃがみから剥ぎ取りすると立っている状態の剥ぎ取りよりも若干早く剥ぎ取りできる
・自室に入ってくる小鳥は色んな色の種類がいる
もしかしてこれ全部概出?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:35:48 ID:j8oluv/P
>>229
ケルビや鳥の色はともかく他はすべて手慣れたハンターなら「常識」同然
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:44:53 ID:oF59EOA/
リオレウスをハンマーで殴り続けると死ぬ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:55:35 ID:vRiJRwAj
俺のおふくろのカレーはうまい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:54:21 ID:Ec8vi/Ec
俺のフルフルは銀冠止まり
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:23:15 ID:rC9LO+y3
レウスの尻尾はレイアより長い。↓証拠写真
ttp://r.pic.to/z6hho
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:25:34 ID:egJL2ckt
全然証拠になってない件
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:28:02 ID:Xy18pQnH
元のサイズが違うんじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:44:02 ID:rC9LO+y3
>>236ほとんど同じ体格だったと思うけど…失念してたなスマソ
証拠としては弱いかな。
切断した尻尾もサイズに影響されるのだろうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:24:43 ID:IGHlWUjY
もちろん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:56:56 ID:ZHR1ytr5
>>237
サイズに影響されないなら>>234の画像からレウスの尻尾の方がデカいと想定できるが、もしそうだとしたら極端な話し…

最小金冠サイズのレウス尻尾>最大金冠サイズのレイア尻尾

の図式が成り立つことになるし
レウス(orレイア)どうしなら

最小サイズの尻尾=最大サイズの尻尾

の図式も成り立つことになる

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:04:04 ID:vXFV0/82
バリスタはプレイヤーには当たらない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:12:08 ID:j8oluv/P
暑さでバテてるキャラはよく見るとちゃんと顔から大粒の汗の滴を落としてる。
顔にアップで寄るとよくわかる。が、汗の滴がデカすぎな気もする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:50:40 ID:xk/lnt/6
ラージャンやドドブラはエリチェンで飛ぶ時
「あ゙ぁ゙うあ゙ぁ゙ぉ゙ぉぉ」って言う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:33:41 ID:n/DmhIyO
竜のナミダをはじめ、落し物は股間あたりからでる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:59:17 ID:PfgMbzv7
雪山エリアの遠景に映る山々にも
ちゃんと攻撃の当たり判定がある

例えばラージャンが雪山エリア2の高台上から
西に向かって雷球を発射すると
西の彼方にあるはずの雪山に当たって爆発する
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:35:46 ID:CnBJBiOt
砂漠でクリア後(ガッツポーツ後)BCの井戸からジャンプすると着地する
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:39:46 ID:6qID115/
ババコンガもアイテムを盗む
卵や水晶を持っていると降りてこないモンスがいる
黒ディアは全部メス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:40:26 ID:9dNxjtQA
弓で溜めてる時は□でコロリンできる
ハンマーは無理

てかキャラの目が光る裏技ってモンハンだっけ?なんかのゲームで有ったんだけど思い出せない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:03:48 ID:XSx3xm7H
しゃがんだまま支給品を取ろうとすると
かなりの早さで勝手に立ち上がる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:30:04 ID:U5SU8l9V
俺は童貞じゃない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:34:34 ID:+3R6fSoq
まめちしき〜


枝豆は大豆やねんで〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:14:54 ID:DqkiJxIu
それ豆知識ちゃう
豆の知識や!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:16:24 ID:C2lg0puJ
ナルガクルガなどが狭い所に挟まると凄い振動する時がある

あと、個人的にゲリョスが目の前で毒吐きながら走って来るの見ると酔ったキチガイのおっさんみたいで怖い…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:18:09 ID:Fj2wfVo4
大砲の弾を持って、ラオ待ちの人がいたとする。
その時バリスタを大砲のほうに向けて打つと大砲の弾は爆発する
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:57:06 ID:WhsXVQ4r
太刀で納刀時にR+〇+△を押すと…

なんかカッコイイ抜刀をするw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:35:54 ID:UWSLU/n2
例)ツアーでチケ分除いて大宝玉と他適当なアイテムフル持ち込みで
クリア後の報酬と大宝玉を入れ替えるとギルカ上では取ったように見える
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:23:47 ID:TcroOWNa
それを発見した状況が知りたいわw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:32:03 ID:UWSLU/n2
クシャ戦後に訓練所に行ってコインやらをポーチで持ち帰ろうとしたら
預け忘れで一杯だったからたまたま大宝玉を入れ替えたら
ヒプノック討伐訓練クリア。古龍の大宝玉を手に入れた
で表示されてて見付けた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:35:25 ID:TmCYMFyh
それは中々気づかんな
つーかヘタすりゃチート扱いだw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:43:39 ID:UWSLU/n2
普通は直接BOXへ送るから分からんだろうね
3日前に見付けたばっかだしこの話しは他でも聞いた事が無かったから
大半の人相手には完全にチート扱いだろうね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:51:33 ID:+f2DVkZt
モンスターの弾かれる部位の前に猫を切ると心眼効果になる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:54:46 ID:Yb0CtQtD
スタートメニューをクエストリタイアにあわせておく

砂漠BCの井戸にダッシュで飛び込む

滞空中にリタイアを選択すると・・・

どうなるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:07:21 ID:U5SU8l9V
>>255
日本語で
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:01:29 ID:TiT58U1m
自宅ベッドでセーブするときのポロロンポロロンポロロンロ〜ン♪
という音は効果音扱いなのでBGM音量を0にしても消せない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:11:36 ID:hoFDVwck
一乙した後気球に向かって落ち込むをやると猫飯の効果が復活する
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:26:11 ID:93BYxQiw
森丘の崖際(エリア6じゃない所)に落とし穴を設置し、レウスを落としたら、崖の遙か下に落ちていってもがく音だけが聞こえた
その後、羽ばたいて戻ってきた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:53:21 ID:6qID115/
>>255
全然できないんだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:55:48 ID:bCAAOHF4
>>264
釣りでなくマジでか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:10:57 ID:UWSLU/n2
>>255
レア素材持込の1枠残してクエクリア、
報酬画面で1種類受け取る、もう1種類受け取るとアイテム入れ替えになり
ここでレア素材を入れ替える
入れ替えた素材を手元へ戻さずにBOXへ送る
これだけ書けばいいかね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:17:25 ID:zBVvJxWT
>>264がまじかどうか知りたい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:23:47 ID:bCAAOHF4
>>269
今やってみた
できなかった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:32:16 ID:+/IWJtMQ
>>264
猫飯を食べたときのHPうpとかが復活するって事か?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:34:50 ID:6qID115/
>>268
おおできた
さんくす
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:25:24 ID:XSx3xm7H
>>264がマジなら小ネタどころか
常識になっているとは思わんかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:04:06 ID:4/qQ41vc
>>247
グルグル回ったら目が光るのは侍かなんかだった希ガス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:09:32 ID:YZ12s5Vp
ポス系の雑魚はキックでハメ殺せる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:50:34 ID:Aqon5hko
ボスラッシュモードをLR押しながら選択すると変態が使える
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:16:06 ID:y/NsxJ2Z
オナ禁したら物欲センサーを解除できる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:06:10 ID:i3jkamhh
>>277
何日くらいオナ禁したらいいんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:01:49 ID:6Yz08lyK
>>278
2ヶ月
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:43:32 ID:P7y0M9Ai
>>279
テラ無理ゲー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:47:39 ID:Iswi0DDc
>>280
刑務所入ればオナ禁出来る
いってこい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:11:23 ID:KsmtmOXu
>>281
犯罪教唆ですか。
さすがです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:36:55 ID:d9n4X5Rl
>>277-282の流れにワロタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:58:07 ID:X339B8RV
ケルビは長時間ピヨる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:37:47 ID:CDsoWHMi
ガウシカはぴよるとかわいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:47:37 ID:ooW8D8eE
エクシードビートは色変えが出来る
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:58:28 ID:qSj2LFbd
キングチャチャブー
クィーンランゴスタ
こいつらの毒、麻痺、睡眠耐性は上がらない

睡眠100で寝たら次も睡眠100で寝る

ドスファンゴも麻痺と睡眠は耐性が上がらない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:56:26 ID:N7lqsPTc
♂でルーツ胴とキリン頭を装備すると毛が繋がってモッサモサ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:52:55 ID:t9WdgdKi
>>286
防具の色変えたら一緒に変わるってことか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:29:17 ID:lxVG8SfN
ゲリョスの閃光を大剣でガードすると切れ味が落ちる。
もし、常識ならスマソ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 04:47:11 ID:h4PmCjcv
>>290
斬れ味が落ちない
風圧【小】【大】、咆哮【小】【大】

斬れ味が落ちる
ゲリョスの閃光、近距離での咆哮【特】、怒り咆哮【大】、メラルーの突進、仲間の攻撃等
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:16:07 ID:cnpSmfin
片手剣やランスなどガード可能な武器のガード。
弓の溜めまたはボタン連打による矢の連射。
ハンマーの溜め。
笛の演奏。
太刀の突き→切り上げ→縦斬り→突き…のループ。

これらのアクションをクエスト終了時に行っているとガッツポーズをせずに『QUEST CLEAR』が出たあと画面が切り替わるまでそのアクションをし続けることができる。
ただしハンマーの場合はスタミナが無くなるとスタンプorスイングをしてしまいアクションが終わる。
弓は溜めを延々続けてるとスタミナ切れで矢を放つがそのままボタン押しっぱなしにしておくとまた溜めはじめてスタミナ切れ→矢発射→溜め…を繰り返す。
ランス、ガンランスはクエスト終了時にガード移動してると終了後もガード移動していられる(足を止めると以降は動けない)。
笛の演奏は演奏形態を変えることは出来ないが演奏効果はちゃんと発動する(移動速度UPとか)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:41:13 ID:4Eci6ls2
>>292
双剣の乱舞を組み込まない鬼人化コンボも忘れるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:29:19 ID:EtPRQjY4
>>292
弓は照準を出しておけば溜めたり撃ったり自由にできる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:03:17 ID:Vb96lbQn
>>292
ハンマーは溜め攻撃が発動してもスタンプと溜め3ホームラン以外なら次の溜めに繋げられるから、行動し続けられる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:32:33 ID:nzTGG1Z4
大剣の溜め斬りは、最大まで溜めて放つと地味だが衝撃波が発生している
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:00:08 ID:DgK4wtFy
途中カセット抜きして戻すと透明なファンゴや首無しチャチャブーが出る
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:14:27 ID:qr77OJ6f
カセット(゚Д゚)!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:25:36 ID:GPTpnQJ8
>>297
ファミコンorスーファミ世代?




タル爆は全武器ノーダメ起爆可能。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:10:30 ID:Pg9MzrD9
ファミコン世代、スーファミ世代…だと…
世代の指標として使用されてしまうほど古臭いものなのか…
俺も老けるわけだ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:41:54 ID:DjaG6bcc
>>299
小タル爆弾!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:26:53 ID:PvQ9EpTl
>>299
コタル無しで出来るなら教えてくれ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:22:21 ID:jYPM2UY9
>>302
片手はジャンプ斬りで起爆してから、コロリンの無敵時間。
笛はギリギリ届く距離でスタンプ。
他は知らん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:46:10 ID:th4RLV9X
ハンマーも笛と同じ
大剣はなぎ払いをギリギリから
太刀は斬り下がりをギリギリから
ランスもギリギリから水平突きか、ガード突きからのガードで防げる

双剣?知らないなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:48:55 ID:3GY1PPBx
笛はぶん回し先端当てや柄殴り→コロリンでもノーダメ起爆可能
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:09:47 ID:+x4mELvi
送検片手は基本△ころりん
同様に弓も矢切りステップで無傷
全部ワンテンポおかないと性能なしだとあたっちゃう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:09:23 ID:VoobPNrk
弓の溜めは十字キー連打で短縮できる
集中がついていても適用されるのでさらに短縮できる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:26:06 ID:S7sL6WSK
片手と同じで双剣も△→横コロリンで起爆可能
タルから二歩下がった辺りで△→横コロリン
訓練所フルフルTAしてたら身につく
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:27:21 ID:jLh9gYqx
片手はコロリンよりガード斬りでいいだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:49:29 ID:3ZC9qMVh
農場で持ち物がいっぱいの状態で採掘などするとき
□を押した後タイミングよく○を押すと
一切ウインドウを出さずにアイテムボックスに送れる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:10:07 ID:NBqYrkQs
>>310
○連打してたらいいだろw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:12:40 ID:jz5D+LfR
他の人とプレイをしている時だけ討伐が終わった後の剥ぎ取り時間延長の裏技がある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:18:50 ID:aqUTBcHx
連続エリチェンだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:30:57 ID:nEFoKpQ4
あれ?ここってわざっぷだったっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:45:34 ID:S11kg0EX
>>311
○連打じゃたまに見えちゃうんだよな
一撃で決めることに美学がある

どうでもいいけどね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:46:20 ID:jz5D+LfR
>>313正解
アカムの尻尾切断した断面を見るのは@切れた尻尾A切られた本体(外)以外にB討伐後の本体の体内から見る事が出来る
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:13:53 ID:Zc3KjE4u
ガンスは水平突き先端あてバックステップで起爆出来る
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:18:19 ID:tDd1zbZD
砦の撃龍槍のスイッチと大砲の間からダッシュで下まで降りられる
いちいち梯子で降りなくていい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:46:35 ID:k73UkFi8
>>318
ラオに撃龍槍当てた後にそれやると、
倒れてきたラオに吹っ飛ばされて死ぬ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:09:49 ID:2lohLiIz
農場の釣り堀で魚と逆方向を向いてボタンを押すと
ローリング釣りが出来る。もちろんローリング採掘も出来る。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:10:35 ID:QKcDMWYW
ものディアは突き上げ後の無敵時間中は死なないので、その時だけ攻撃。怒らなくなったら蹴ってみよう!蜂がいるエリアなら蜂が殺したりします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:18:23 ID:goNN4sKN
ついでに
モノディアは潜りモーション中と突き上げ時は攻撃してても尻尾が切れない。
これを利用すると弱点長いままだから効率的。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:43:30 ID:5FOdJOYM
農場に一度もいかずに村ティガ含め全解禁させていくと
拡張ムービーが超ながい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:37:43 ID:/k7by8ym
3rdキャラは農場無し縛りでもしようかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:57:07 ID:MXfKMsm7
爆弾をノーダメで起爆させる方法

片手→爆弾に重なり外側にジャンプ切り即回避
双剣→爆弾に重なり外側に踏み込み切り即回避
ランス→水平突き、ガード突き
ガンランス→ギリギリの範囲から切り上げ
ハンマー→ギリギリの範囲からスタンプ、抜刀即回避
狩猟笛→ギリギリの範囲から叩きつけ
大剣→ギリギリの範囲から切り上げ
太刀→ギリギリの範囲から切り下がり
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:19:06 ID:1PMXJ4G2
>>325
他にもたくさんあるけどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:14:45 ID:5/1VTVGf
爆発の判定時間は短いから、回避の無敵時間を使えば避けられるね
攻撃後の隙の少ない動作での起爆なら大体いけるんじゃないかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:38:44 ID:wWETxe1z
イベクエ「桜舞う季節」のババコンガは
ジャンプ力が強化されている

具体的には密林エリア1の高台の頂点まで
ババコンガのボディプレスジャンプが届き
高台上にいるハンターを押し潰せる

高台からの散弾ハメ対策かと思われる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:50:52 ID:5DKZLuxF
>>328
これはしらなんだ
まじか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:43:09 ID:y/JMR5S4
アイテム調合してる途中にワイヤレスをオフにして強制切断すると調合材料片方があるのに調合したアイテムまである件
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:43:14 ID:wWETxe1z
>>329
やってみたらわかる

最初は普通のババコンガ同様、
エリア1の坂道の途中から上には乗れないのに
ある時(怒りか瀕死かはわからない)から
高台は安全地帯じゃ無くなる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:16:02 ID:GIJLGpq5
というかババコンガをエリア1まで連れて来るのがめんどくさいw
エリア1にくることすら知らんかったし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:17:46 ID:Dmb9gpng
ファミクシャにて確認

クシャの突進に対して背を向ける形で緊急回避
滞空中にクシャの突進を喰らうとそのまま遥か宙まで飛べる
具体的にはクシャの頭から翼までを越える
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:32:52 ID:GSlAMu1/
>>333
それって跳んだハンターの下をクシャがくぐるってこと?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:22:52 ID:FJ6ORY5f
>>333
ドドの雪玉乗り>>161やウカムの潜行乗り>>184
ハメ技のアカム高台飛ばされと同じ
無敵時間中の強制移動ですかね

でも突進に逆向きで緊急回避したら
途中で無敵時間が終わらない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:11:48 ID:JMlYgVa4
キリンの背筋は実は透けている
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:22:48 ID:RqX4dP9b
キリンの角はタケノコ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:07:02 ID:oj6ZsQFF
部位破壊が一部分でもあるモンスターは
討伐後も斬ったりすることができる
逆に部位破壊がないモンスターは討伐後は攻撃がすかる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:13:23 ID:QXeLBTWI
太刀には嬉しい仕様だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:28:37 ID:sDN9U0tY
>>338
ま、前に(PかP2の頃)
ただのガレオス倒してからキックしたら
血が吹き出たんだが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:47:25 ID:UH624jIQ
>>340
そういえば、ガレオスって部位破壊できるんだよね(報酬は無いけど)。
オレも、大連続で太刀担ぐ時は、意識してみるわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:36:11 ID:d0D/RP9n
討伐後も1分間がんばって破壊できれば報酬って事?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:48:07 ID:jvMSLS9t
>>342
ちょっと大変だが
がんばって破壊すれば
うまくいくかも
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:46:06 ID:MCsEhnvx
部位破壊は怯みと連動してるっぽいから
死んでからは無理じゃね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:57:45 ID:gRXGnkko
討伐後の部位破壊不可は全シリーズ共通

どんだけ素人なんだよ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:51:12 ID:RmrrJp7q
ナズチがステルスジャンプかエリチェンで飛び上がった瞬間、怯みませたら落ちてきた
しかも何故かダウンしてるのに透明だったから見えねぇw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:55:24 ID:IhEzH4P+
>>331
エリア1で試したこと無いからこれとは違うかもしらんが
普通の奴でもたまに地震付きの大ジャンプしたはず
ヮヲーンとか喚いて二回りぐらい高く飛ぶ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:40:30 ID:NAKFn8e1
武器:太刀で静止状態から△+Rで抜刀回旋気刃斬り。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:13:29 ID:nIorTw3E
忍の腕装備を付けると右手が魔貫光殺法見たいな形でにんにんしてる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:51:25 ID:2l542kLZ
モンスターリストのガウシカの顔はおっさん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:57:38 ID:QlzfMena
クエストクリア1分後でも可能なアクション系で

古龍撃退した時は緊急回避も可能なのって外出?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:07:47 ID:vRXXOqvU
既出だろうけど・・・
画面のど真ん中に向かって通常1を打つとヒビが入る
エリチェンすれば元に戻るが何度でもできる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:55:03 ID:6Z8cXQCA
何というバイオハザード
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:49:23 ID:7/fL9cgC
まぁ常識だと思うが、
ナルガがキレて方向転換しながら若干飛んでる時に閃光当てるとかなりの時間ダウンする
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:12:41 ID:GX9hq4BL
>>354
ガセネタ上げる奴は死ね!
氏ねじゃなくて死ね!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:36:24 ID:16JIzNP2
農場の虫の木でハンマーで殴った瞬間横のアイルーがジャンプする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:53:37 ID:ZTfQtXWU
>>355
今やってみたがダウンしたぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:19:22 ID:GX9hq4BL
>>357
すまん安価ミスってるのに指摘されて気付いた…

×>>354
>>352
で脳内変換よろ

あっ>>354もすまなかったm(_ _)m
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:13:18 ID:vL9Ww2ce
凄い一気に畏まったなー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:37:39 ID:6s71z+Vh
ラージャンがジャンプして雷球を叩きつける時
滞空中にボウガンや弓で攻撃して怯ませると
怯み動作(顔をかきむしる等)をしながら
空中で停止し、その後で落ちていく

G級ローリングアタック以外にもあった舞空術w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:14:24 ID:F38r4Mnu
>>351の言ってることがよくわからないのだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:46:25 ID:ltSDoRoe
>>361
つ古龍撃退時だけは目的を達成しました、の後に緊急回避が出来る
おk?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:08:16 ID:yGq1bbN/
>>356
それ超かわいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:06:38 ID:k5DrWn5q
農場の投網マシンは



よくみるとバリスタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:03:16 ID:a3LdzWtR
農場の採掘で打ち上げ樽爆弾使ったら飛んでいくんだな。
普段はスキップしてたから750時間過ぎて初めて知ったよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:05:24 ID:FR6P8N9H
集会所の受付嬢は
下位<上位<G級
の順で胸が大きくなってる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:28:17 ID:UJkFYFl6
>>365-366
ちょっと確認してくる
特に>>366
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:49:21 ID:H73mvYt3
討伐後にサイズが残るBOSSモンスターに関するバグネタ

1頭目にいきなり最小金冠を出すと、最大金冠側にも
同じ赤色の金冠が出る
これはP2の頃からモンスターリストにあったバグだが
P2Gにそのまま引き継がれただけでなく、
ギルドカードのモンスター狩猟記録にも同じ現象が出る

ちなみに2頭目に最大サイズを更新すると
金冠あり数字→冠なし数字に更新!と表示され
一瞬とまどうw

もし2頭目に最小サイズを更に小さく更新したら…
は見たことが無いからわからない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:37:36 ID:EVdIWOZz
挑発のパンチは対象にくっついた状態では会心エフェクトがでない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:30:42 ID:TjX3mcvx
>>366
下位と上位の受付嬢の胸のでかさの差がわからんかった
G級はたしかにでかいがG級ではないな。Dだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:46:07 ID:4ftRVGAb
街に来るテオに撃龍槍でとどめを刺すと、普通に倒した時と死にポーズが違う。
普通は横倒しみたいなポーズで倒れるけど
撃龍槍で倒すとナズチのような腹這いポーズで死ぬ

確認してないけどクシャルも同様かも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:16:02 ID:0IuXMrOc
コンガのジャンプアタック時に空中で攻撃をくわえると転ぶ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:06:48 ID:a42sc42U
バサルモスも空を飛ぶ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:48:14 ID:2XmyUuzK
>>366
今更だな
オレはイベクエ受注する時もG級のねーちゃんからしか受注しない
受注し続ければいずれ討伐対象におっぱいが加わると信じている
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:57:52 ID:7JfZfSY1
>>374
おっと、G級ねーちゃんのおっぱいを捕獲する役目は俺に任せてもらおう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:24:40 ID:l3awAhBj
受注キャンセルはトレジィからするのがマイブーム
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:07:04 ID:ULrgT35/
沼地黒グラクエにて
グラがでかいと開幕即エリア8東に行けたとき
南の壁に乗っている
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:15:14 ID:whUg5mRU
ラオシャンロンは討伐した後でも背中に乗れたりする
首が砦にめり込む位の位置で倒したときに龍撃槍の脇から飛び降りればOK

剥ぎ取りは道中でやってたので、そのタイミングで出来るかどうか分らんが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:13:38 ID:8FJ2ARS+
>>377
エリア8スタートでよくビビるんだが
グラビが乗っているのを見た事がない
エリア8スタートじゃダメなの?

それと降りてこないの?
乗りっぱなしなら乗せハメできるし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:06:56 ID:Z8wnAZLN
画面切り替わり時に一瞬イケメンが映るらしい。
が、俺は映ったためしがない。ソフト壊れてるのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:50:26 ID:FSuBSMrE
>>380
キモオタの幽霊っぽい顔なら何回も映ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:38:47 ID:Md31VZ2y
自室の情報誌の旧火山についての説明で3ページ5文字目から縦読みで










キッチンスキル1の5ページ縦読みで













くだらなくてごめん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:00:02 ID:KGewm3ZR
>>354
これどう言う状況なのか誰か分かりやすく言葉で説明してくれ


総プレイ時間700時間にして知ったが……
集会所でビールを飲みまくると立ち上がった際にスタミナ切れと同様にフラフラになり、その後倒れて居眠りを始める
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:00:04 ID:o6SCmzew
なるなる。友人とPTでやってる時、誰かが準備に時間かかってたりすると
待ってる奴が暇つぶしに飲みまくって泥酔して遊んでる事がよくある

まともに歩けない状態がしばらく持続するので
一度その状態になると少しうっとおしいけど、
確かクエスト受注とかすると正常に戻る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:45:41 ID:nSH5MJ4o
>>379
http://uproda11.2ch-library.com/189620Vsk/11189620.jpg

↑のタイミングで8に入ると左足だけで壁に乗ってる(右足は浮いてる)
ちなみにグラビがそのまま歩いていったり気づかせたりすると
何事もなかったかのように地上に立ってる

http://uproda11.2ch-library.com/189622zeY/11189622.jpg
こんな感じ(音はない)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:49:00 ID:lzCOuics
>>385
何その瞬間移動w
ちょっと沼地の黒グラ観察しに行くわ

砂漠3でモノやディアが高台の更に上の高台に
乗っているのはよく見かけるけど(ランゴ発生地点)、
奴らはエリアに入ったら飛んで降りるからつまらん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:20:17 ID:Dyk97vu2
コンガはジャンプ中に倒すと死んだとき通常とは違うポーズをとる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:58:12 ID:qYEp7Gpd
マグロ系を食べた時何かが入ってたときペッペッするが猫がいたら殴りにきてキャンセルしてくれる
焦げ肉&魚でも出来る…ハズ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:50:02 ID:Bk+XEQ9U
もうでてるかもしれないが

村上位またはG級の塔レウスについての小技
レウスが空をワールドツアー(旋回)しはじめたら
その地面に写る影をダッシュで追い回すとレウスの
旋回攻撃が定まらなくなり
諦めてなにもせず降りてくる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:04:40 ID:ftFN/ZN5
>>389
追い回さなくてもなると思うが。
塔のは特にツアー行ってなにもなしにそのまま定位置に着陸が多いから、ツアー行ったらのんきに鼻くそほじりながら余裕こいてるとアタックきて焦ることもしばしば
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:49:55 ID:Bk+XEQ9U
追い回せば確定封じななるけど?俺の説明不足だったかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:18:52 ID:rDLkNWMl
農場のピッケル採掘場の最上段は顔がいっぱいあるように見える。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:58:20 ID:YKOJ4SWb
プーギーの自室でのしつけ?は
プーギーが遠距離かつハンターから見て後ろ向きだと
ハンターの所までたどり着くのに時間がかかり
一回目の頭なでがプーギー無しの状態で行われる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:12:17 ID:o/by5FOY
ガノトトスを釣りあげてる時に仲間が音爆弾を投げるとなんとっ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:57:04 ID:agU/azLz
PT戦の時、他人が出した消臭玉の煙の中に入れば
悪臭くらった人が自分で使わなくても消臭できる。
常識かも知れんがつい先日までこれ知らなかった。

試してないけど、複数人が同時に悪臭状態になった場合
一ケ所に固まって一人が消臭玉使うと全員回復するんじゃないだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:00:52 ID:ZYvp1W4X
>>394
気になる…
どうなるんだ?

>>395
回復するよ
ただ全員が一カ所って状況がほぼないからこき逃げされたときくらいかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:37:44 ID:2rDXBrG0
>>394
仲間が同じエリアにいると餌食わなくね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:41:53 ID:EM5xz4HM
>>397
のたうち回ってるときに急いで入って投げろってことじゃね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:43:03 ID:M7TwtEFW
密林あたりならできそうだな

>>395
モドリ玉でもできる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:16:25 ID:6hTAOVwx
mjd?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:20:35 ID:W5Ef36WA
>>399
モドリ玉は無理
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:37:20 ID:j+3LB2uF
>>397
遠くにいたりしゃがんだりして見つかってなければ喰うんじゃね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:43:33 ID:IM3Mao1W
>>350
mjdk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:05:23 ID:bBzGapuC
>>402
くわねーよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:45:04 ID:dECdQ/Je
>>404
喰うだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:18:36 ID:n8OGEmqO
>>405
試しに弟とやったら喰わなかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:44:23 ID:FJtRtT3c
>>406
見つかってしまうからなのか、それともただ喰わないねか知りたいです
ただ喰わないだけならどちらの人が釣ってもダメなのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:08:28 ID:bBzGapuC
>>405
やってみてもいないのに適当ほざくな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:22:30 ID:tlBojlYV
釣ってる人以外の人から見る釣り上げモーションが用意されてないかららしい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:57:41 ID:dECdQ/Je
>>409
じゃあ釣り上げモーション中にそのエリアに入ったらどうなんだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:18:17 ID:bDv9BjrT
>>410
爆死して即クリアになる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:24:27 ID:1NQ6aa6y
創作ネタスレじゃないんだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:15:34 ID:FjT3ky5I
絶対に不可能かどうかは知らないけど、自分が何度かやった限りでは
エリア内に仲間がいた場合に釣りに成功した記憶は一度もないな
オトモは側にいても普通に釣れるんだが(そうでなかったら困る)

>>407
食わないというか、「一人で釣ってたらこの時にかかる」ってタイミングに来る前に
必ず発見されて失敗するんだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:33:36 ID:Xp00RcbE
オレも、仲間と一緒のエリアにいた時は、一度として釣れたことない。
施行回数は10回程度だけど。絶対に気付かれる。

確かに、釣り上げモーション中に入ったらどうなるんだろ?
今度やってみる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:19:09 ID:cO2kZFf5
同じエリアに仲間がいると警戒されて食い付かない。
だが、釣った瞬間に仲間が入れば釣り上げの瞬間は見れる。
昔からそうだっただろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:47:31 ID:DsTA2e6L
>>399
嘘言うなよ馬鹿野郎
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:12:53 ID:WqBdCx/S
足引きずって逃げるモンスターが木や障害物に引っ掛かる時がある
しばらく引っ掛かったまま足引き動きをしてるんだが
一定の時間が過ぎると突然消えてエリチェンする
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:31:02 ID:Xp00RcbE
>>415
そうなんだ。
2Gから始めた新参なんで、知らなかったわ、サンキュ。

>>417
これも面白そうだな。見たことない。
見やすいトコとか、ある?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:03:27 ID:IkoHuAto
>>318

へー 知らんかった これ便利だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:43:39 ID:PPlQ5Ia3
村の武具屋と売店の店員と竜人族のじいさんはコッチ見てる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:59:08 ID:PPKuGj8S
>>368って別にバグでもなんでもなくね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:04:15 ID:u5aepeiL
>>257
やってみた
http://imepita.jp/20090803/710900
http://imepita.jp/20090803/718480


本当にチートに見える
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:09:31 ID:u5aepeiL
>>422
上間違えた
http://imepita.jp/20090803/717810
こっちで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:11:37 ID:A1ZwwnSY
>>422
ありえねえw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:16:27 ID:FjT3ky5I
なにこれ面白いwwww
今度やってみよう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:44:18 ID:xanXpk0t
スキル;地図無効の存在
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:48:18 ID:wAmxCoyc
地図無効の存在スキルってのがあるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:30:00 ID:7v9t+oYn
小ネタというかただの謎なんだが、水際や水たまりでハンマー縦1やると異常な水ハネする
縦2やスタンプではならないのになぜか縦1だけ大きな水柱が上がる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:44:05 ID:8icmBJ9x
>>427
地図無効のスキルならありますよ
http://imepita.jp/20090804/492780
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:55:38 ID:RhB1bsZK
>>429
半島の方ですか?
日本語の読解が不自由なようですが・・・

ただ、地図無効が何が小ネタなのか、オレも分からん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:04:22 ID:8icmBJ9x
>>430
「地図無効の存在」のスキルは知らないけど「地図無効」のスキルならばあると言っています
読解力が無いのはあなたでは?

このスキルのどこがネタなのかわからないところは同意です
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:23:32 ID:VdGF99n4
>>430
半島の方ですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:54:53 ID:GDKC+bOd
>>431
ニュアンスで言いたいことは分かるだろうに
知的障害者だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:57:37 ID:Nq/n/0cF
いちいち煽るくらいなら小ネタを出せと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:11:06 ID:FaKMsQE4
夏だなぁwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:08:50 ID:koDu50za
ナルガのビターンは怒り時右曲がり
俺のはやや左曲がり
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:14:42 ID:TqvjOpg7
てか頭沸いたのばっかだな…

>>426が言いたいのは『地図無効』自体がネタスキル以下のネタスキルだから小ネタだって言いたいんだろ!?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:49:47 ID:UUeTKJyx
>>437
俺700時間突破したばかりの初心者だが、地図無効の存在初めて知った
方向オンチになる…って事で良いのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:25:27 ID:TqvjOpg7
>>438
地図常備・地図がなくても常にマップが表示される

地図無効・地図を持っていてもマップが表示されない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:01:37 ID:JWMVt6eJ
>>433
こいつぁ真性だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:14:02 ID:S1xWwljJ
>>371
街クシャを打ち上げタル爆弾で打ち落としても潰れ死んだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:37:56 ID:VMrHGPUq
あるクエストを何回続けて受注→リタイアしても
他のクエストを受けず最終的にそのクエストをクリアすると
ギルカの日記にリタイアの履歴は載らない
※たぶんクリアじゃなくクエスト失敗しても同じ

但し例外があり日付をまたいでリタイア→クリアすると
前日分にリタイアの履歴、本日分にクリアの履歴が残る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:22:40 ID:C8OwONeB
集会所にて。椅子に座った状態で十字キーの各方向を押すとキャラがアクションを起こす。机に足上げたりとか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:34:17 ID:ylTPBdMw
亜空間が一番酷いのはガノトトスではなくシェンガオレン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:31:28 ID:JhfnNiiH
>>436だが、俺も右曲がりだった、スマン
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:23:16 ID:hLIyhgfN
ファミ通・狩人TシャツX着てる女ハンターはある部分を増量してる
狩魂TシャツXの時とくらべるとわかる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:07:30 ID:6zg7bPva
>>441
自分>>371だけど、多分撃龍槍そのものが条件なんじゃなくて
「空中にいる間に倒す」事が条件なんだろうな
(自分の場合、撃龍槍はだいたい敵が空中にいる間に当ててる)

上の方でも、コンガを空中で倒すと死にポーズが違うってネタがあったし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:51:32 ID:n/XDzUYj
確かにクシャやテオは地上にいる時に倒すと
断末魔的な動作をしてから横に倒れるけど、
ボウガンやバリスタ、飛んでる時の撃龍槍の一撃死だと
すぐ落下して終わるな

ババコンガやラージャンもジャンプ中に倒したら
やはりそうなるのだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:23:11 ID:U8rpnhrR
モンハンやってると金が貯まる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:30:15 ID:RRRLw19d
だがプレイ時間を時給700円ほどで換算すると・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:21:54 ID:C5pSvRV9
>>448
ガンナーやれば良く分かる
全ての飛竜が空中にいる間に倒すと、空中で怯ませたのと同じダウンモーションで死ぬ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:58:36 ID:vTDoxjkB
>>448
ミラボを空中で倒すと死に際の風圧をせずそのまま死ぬので剥ぎ取りが容易に行える
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:08:16 ID:XvynlRU8
風圧なんてしゃがめばいいだけじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:46:57 ID:s+A3Azm+
仲間がババ亜種の大放屁食らった瞬間消臭玉投げたら、キラキラしながら飛んでった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:57:30 ID:mQeoN+pL
ムーンサルトですね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:38:51 ID:2wdLDbdL
ムーンサルトとサマーソルトの違いが分からない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:50:43 ID:FqntpPnF
>>450
そんな安い時給の仕事って存在するの?
そこにまずビックリ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:36:22 ID:yfA2HKJv
近くにある全然人が来ない図書館とかほぼ座ってるだけで時給700円だぜ!ええやろ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:23:37 ID:tla9GJY+
>>456
サマーソルトキックとムーンサルトプレスで何が違うかはわかるか?蹴るか潰すかの違いは別として。

つまりそういうことだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:20:05 ID:KdDraHrB
サマーソルトキックは蹴り上げ
ムーンサルトキックは蹴り落とし
ガイルがサマーソルト
タイガーマスクがムーンサルト
って感じかな

激しくチラ裏o..rz
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:19:12 ID:IQFaVfQi
キリンは馬鹿だから火事場発動させて背負い投げするだけで死ぬ

台の上でボスを殺したあとその弾かれる死体のところをぶら下がれる下の場所で切ると弾かれた瞬ノックバックがかなり早くなりまたすぐに切れる

雪山ラージャンはサイレンサーボウガンがなくてもキズカレズニコロセテシマウ
おっと誰か来たようだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:05:03 ID:gsPg5cGl
ダウンロード画面の右下でアイルーが焼いてる魚は、BGMが一巡するごとに焼き魚になるが
たまにコゲ魚になる事がある。
コゲ魚になる時、肉焼き器ならぬ魚焼き器の下にキンチャチャがいる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:22:11 ID:Q/6kEkpR
チャチャブー(キング含む)が踊ってる最中に閃光玉当てると
そのまま踊り続けて落とし物を落とす
その落とし物は必ずアイテムになる。(爆発罠は仕掛けない)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:39:32 ID:4rGuT+nF
概出かな?砂漠のBCでクエストクリアの文字が出てから井戸から飛び降りると…

なんと落ちてない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:03:50 ID:vKKGhL1p
裏世界とかってスレチ?
森丘エリア6の入ってすぐ右の高台をツタ採取できるところまで登って
壁際に寄りつつ片足が中に浮いている状態(ギリギリ落下しない程度)
×ボタン前転回避と同時にアナログパットを壁際に倒すと裏世界へ

雪山エリア2(2人必要)で4際の高台を2回登ってツタの高台を登らずに図のような位置にする
 ー壁 ←向き ○ハンター

ーーーツターーー
 ←○    
ーーーーーーーー
このような位置から壁方向へ落下するのと同時に、小さな岩から散弾でハンターが落下したら即散弾発射
成功すれば落下せず空中で止まる、小さな岩は解り辛かったらごめん(黒っぽい)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:17:18 ID:vKKGhL1p
ちょっと訂正 ‐段差

 ーーーツターーー
崖 ←○    
 ‐‐‐‐‐‐‐‐
とりあえず察してくれたら・・・図で上手く説明できないかも、スレ流しごめんorz
こっちのが良いかもhttp://www.mhp2g.com/bbs_talk/index.cgi?mode=view&no=8859
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:33:42 ID:vRqyeaUl
小ネタと言うより裏技だから…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:40:03 ID:BosSeDmn
ギザミの生態ムービーでも被ってるヤドはランダム
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:58:48 ID:EE5V4dns
初尻
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:30:46 ID:2Ve4079f
なつき度が低いオトモはよくサボるが、崖を登るハンターに
追いついて地面から飛び出したオトモがすぐにサボり出すと
後ろに腰を下ろした際、空中浮遊状態になる
足先だけは崖に乗った状態で尻全体は崖からはみ出ている
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:04:40 ID:S6Q5Ydib
名古屋が嫌いになったきっかけの8割は短パンマン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:01:16 ID:1Z0l95Rz
ランポスはヘイトが急激に上がると寝てるボスを確実に起こそうとする
森の巣のチャチャブーだけはぶっ飛んで岩の並んでる壁の向こうっぽいところに吹き飛ぶ、しかも岩に挟まれてる?から戻ってこない
ただし躍りながら催眠玉とか投げてくる
リオレウスは森3の画像の向こうに飛び降りるときに落とすとそのまま画像から下に吸い込まれるように落ちてエリアチェンジするまで画面から消える

お試しあれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:12:51 ID:2AyvyUMg
ドラゴン・ミラバル・ミラルーツの装備説明文は基本的にSもXZも使い回しだけど、
唯一ドラゴンの腰装備だけはSとXで文章が違う。
(Sの説明文が、防具の外見デザインと絡んだ文章になってるせいだろう)

Xスケイルの説明がなんか好き
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:39:07 ID:MvX7Jh9U
ギルドマネージャーのお姉さんに長い間話しかけないままクエストをこなしてゆき、
頃合を見計らって話しかけると「なかなか話しかけてくれないから」とか「無視しないで」とか話す。
てかさっき言われた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:50:11 ID:+EAG+hLM
砂漠BCの井戸から飛び降りる際、アナログスティックを右か左に倒しっぱなしにするとその方向を向いた状態でややそっちに向かって落ちていくことがある。
多分タイミングがあるはず。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:57:57 ID:2AyvyUMg
>>474
な、なんだってー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:46:55 ID:TcadV1Eb
アイルーには亜種がいる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:03:40 ID:9g8gEm7T
>>474
酷いなお前可哀相だろw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:43:26 ID:ZtSWoqLT
キッチンにいるヒヨコの数は8羽まで確認した(1羽は殻つき)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:22:26 ID:zznWOvlJ
バックジャンプしたレイアが段差に上ったまま降りてこなくなった・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:49:43 ID:IUcTwPrO
防具を装備しないでクエストをクリアするとハンター日記に書かれる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:32:19 ID:tmD1sO3+
>>480
それはいわゆるハメだな。
旧密林とかで、たまにある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:49:28 ID:GPoCMY3Y
>>480
高台乗せに成功した、やった〜!!と気を抜くと
サマーソルトの着地で降りてきたりするから注意な
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:29:37 ID:MXodIiYi
>>482-483
剣士だと迷惑極まりないんだが
いくら待っても降りてこないから別エリアに逝っちまったよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:16:27 ID:Z1qrE9CF
気付きにくい事を一つ…
旧密林10ではキノコ類を採取出来る
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:33:56 ID:+TkIbIRO
盛岡4でもキノコ採れるぜ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:20:26 ID:/v5725Ob
採取は気付かない場所結構ありそうだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:15:57 ID:CRww/3xF
トレジャー・特別、G訓練やってると割と覚える
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:14:31 ID:N+igVApl
密林のきれいな貝殻は知らなかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:15:04 ID:0Wxiy8T0
ヒプノックのとび蹴りはしゃがみで回避できる
ただし着地際だと普通に蹴り飛ばされる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:15:34 ID:WoOc/O4A
雪山1でミミズやカエルが取れるの知らなかった…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:21:41 ID:X5JhlIQx
崖で肉焼きセットを使うとちゃんと支え棒が出る
密林のエリア1の崖オススメ
とんでもなく長い支え棒が出る
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:06:09 ID:M1tEa0KN
尻尾を切断したときに地面に落ちるまでは切断された尻尾へのダメージは本体に行くらしいと聞きましたが本当ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:39:55 ID:HfpxYt6t
>>493
落ちるまでに尻尾に攻撃できる?
たまたま当たったとかでHITエフェクトが出るなら効いてるの・・・か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:46:33 ID:Wlo03JXi
>>493-494
微妙にスレチ
とりあえず全力池
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:38:53 ID:qDgJ5QEf
ハンターは、目を開けて寝る。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:08:08 ID:Kj2AUd/C
密林の崖から猫を爆弾で弾き落とすとをもしろい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:17:34 ID:ejq0jZ50
雪山2で猫と一緒に爆弾ダイヴすると楽しいよ!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:03:13 ID:TIVacrjc
テオの頭をハンマーで殴り続けると死ぬ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:23:00 ID:elYwAVF+
ランボーをハンマーで殴るとこっちが死ぬ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:32:39 ID:WvJduoke
村下位キリン、報酬にたまに秘薬がある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:13:11 ID:x1GDt6VA
>>492
これは知らなかったw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:36:41 ID:CKUse86q
>>501
集会所下位のキリンの報酬にも、たまに出てくるね。


Gミラ報酬のピュアクリスタルくらい、嬉しくないが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:06:13 ID:nb8ztxBH
ラージャンが飛んでる最中(ジャンプ雷弾とか)に閃光あてると攻撃失敗して落下してダウン状態になる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:08:20 ID:ytax5guf
>>501
難易度忘れたがシェンで粉塵も出るよな

秘薬の方が欲しい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:44:38 ID:jykFZ+qV
初めて討伐したバサルモスの剥ぎ取りで3回連続マカライトが出た時は
こいつは鉱石を出すだけのモンスターなのかと不安になったなw

ちゃんと報酬画面に岩竜の甲殻が入っていて安心した記憶あるわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:00:23 ID:qrP1pp7G
>>506
逆に言えば、片っ端から採掘→バサル討伐 で、結構なマカライト+αが稼げるよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:00:44 ID:CAASiU35
ファミクシャでなくても桜舞う季節でも特注券はでるので
漢布やエンブレムがほしいだけならクシャと戦わなくても良い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:59:50 ID:aCG+ObU/
ゲロスの頭はライトクリスタルではない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:46:32 ID:XYOFbqL+
俺のフルフルは最強
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:03:25 ID:+STUfodq
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 01:40:45 ID:XYOFbqL+
そのフルフル、切断されたいのかね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:17:05 ID:JNo0uDgM
飛竜の足はももより上は背中肉質
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:47:44 ID:tTrYZ5Q3
ペイントボールは雑魚にも効果がある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:48:21 ID:9ujmSuFI
ガクガクフルフル
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:17:14 ID:ofYGdM3N
旧砂漠でのこと。ガノスを変なタイミングで麻痺させたら凄い気持ち悪いことになった。
リアフレと腹が痛くなるまでわらってたなw
またタイミング調べておくよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:56:03 ID:HLoFnRu3
ヤマツカミを討伐後すぐに下に降りると結構な距離を吹っ飛ばされる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:53:52 ID:F8vQZsY5
>>515
どう気持ち悪いのかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:33:59 ID:AUOwVZbJ
「ネコの調理術」が発動してると、ありえない早漏タイミングでこんがり肉が焼けるので笑える。

…という所までは普通だけど、肉の仕上がりランクはコゲ→生焼け→こんがり→Gという扱いになっているので
調理術補正だとコゲ肉のタイミングで生焼け肉が焼ける。
こんがり肉になるはずの所を通り過ぎて生焼けに逆行する光景はなかなかシュール。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:06:45 ID:xgB8wpx5
>>515
這いずりしているとき麻痺らせると痙攣みたいな動きになるアレか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:46:22 ID:LeeGspMp
>>519
それだよそれw
夏休み入る前にフレとやって初めて見たよ
2ndG1年くらいしてて初めてだったわw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:50:50 ID:gWlXlnZK
トトス自体気持ち悪い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:14:30 ID:to2KhRrC
ヤマツカミがダメージ受けて落下した際後追いで落下すると背中に乗れて剥ぎ取りや巨龍爆弾設置ができる…




が、ハンターの落下地点によってはヤマツカミをすり抜けて下に落下してしまう事がある。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:58:41 ID:WWV5MTLj
乗る位置によっては剥ぎ取れなかったりして涙目
一応乗れてるから頑張れば剥ぎ取れるけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:22:07 ID:PPICWGzE
>>521

         /⌒ヽ    
        /  ゚д゚ ) <うむ。よくわかっているな。
        | U  /J  
      〜〜〜〜〜〜

525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:26:27 ID:Mkj/WEel
>>520
麻痺ったナズチもなかなか良い面するよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:31:30 ID:2B3Pote4
>>524出張ですか?お疲れ様です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:04:51 ID:FQw9GnqG
ジャンプ中のコンガを斬ると真っ二つになって素材がはぎ取れないって概出?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:09:33 ID:gWlXlnZK
正直ヴォルガノスも同じようなもん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:05:58 ID:AUOwVZbJ
>>527
その現象、ランポス系を相手に太刀なんか使ってる時にもよく起きる。

ザコ敵へのとどめの一撃が空中にいる時だとそうなるらしい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:30:30 ID:kZdj2/Ub
真っ二つ云々よく聞くけど、グラフィック的に体が真っ二つになるの?
そんな機会一度もないから見たことない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:34:41 ID:n4IcJhS3
>>530
ジョーダンはよし子さん

ランポスがジャンプした瞬間斬ってみ、真っ二つになり消えるから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:46:13 ID:I5ID1I3U
切断武器だとなるんだよな
特に大剣
訓練所でナイフ剥ごうと思って抜刀→トカゲ飛び掛かり→アッー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:31:49 ID:zfLZFKwt
どっかぶっ飛んで消えるんだよな

吸い込みしているヤマツに捕獲麻酔玉を投げていた時(ソロ戦)
2発当たって3つ目投げたって時に誤って吸い込まれた。
空中に舞い上がった瞬間3つ目がヤマツに当たったらしく
ヤマツ落下。自キャラは体力半分まで減った状態でそのまま落下。

ソロでも一応吸い込み死亡防止が出来る。多分偶然なんだろうけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:54:13 ID:LgT56wRc
横からだが、ヤマツ関連。

ヤマツに真ん中辺りで吸い込みをさせる。

端っこ迄逃げる。

吸い込み終了という瞬間に吸い込み域に飛び込む

吸い込みはされるけど、ライフは減らない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:08:45 ID:JaIcr5xR
>534
ランスで欲張り過ぎた時は結構この現象にお世話になる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:26:02 ID:4UC6jEmC
上級弓師はピザ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:10:28 ID:FrfCN6ML
泡ブレスを出そうとしたザザミにトドメをさすと
律儀にブレスを全て出し切ってから倒れる

泡を出し切るまでは崩れ落ちない
=吹き出しの一連の動作が途中キャンセルできない模様
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:22:54 ID:U4iB7Ekp
>>537
潜ったバサルを倒すともっと面白くなるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:24:33 ID:Fs+EGn+0
ナズチのアナルはピンク
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:01:28 ID:o1kl5Dm9
調合する時十字キー←か→と○ボタンを交互に押しながら調合するといつもより早く調合できる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:59:28 ID:XHvNQ/Q8
ミラボレアスを空中で倒すと、ドサッと落ちて身動き一つしない

だから剥ぎ取り時間が増える
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:58:39 ID:mYElSV6D
チチツカミの体が一瞬透明になる時がある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:09:34 ID:DG+l+ejJ
大剣でやるとわかりやすいのだが蟹系のモンスターを切ると噴き出す血は紫色だが、剣についてる(ついてくる?)血は赤い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:17:33 ID:PClPamD3
水上闘技場で二戦目以降にフルフルが登場する場合、
穴から飛び出してくる前に遠距離武器で攻撃を当てると、大ジャンプをしないで
通常の攻撃方法をとる。ブレスを吐くも届かず、フガフガしながら延々と歩いたりする。
ジャンプしてこちらに向かおうとするも、開始時の大ジャンプとは違い普通のジャンプなので
飛距離が足りずそのまま水中にポチャリ。
その後、水中から飛びながら地上に出てくる。かなりシュール。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:34:47 ID:6DCHLiR0
報酬画面に映るのは「目的を達成しました」のタイミング。
簡単なクエスト(ヤオザミ10匹)に行って、最後の一匹をオトモに
倒させるようにし、タイミングを合わせてアクションを取ったりすると
自分のお好みで報酬画面スクショが作成出来る(爆発してるシーンとか)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:59:34 ID:a80ux6XI
>>537
ひるませてキャンセルさせたことあるんだが…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:20:25 ID:eXoZpIVx
>>540
それだと歩きながらやりづらくない?
俺は○→Rでやってるけどこっちのがやりやすいと思う
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:27:38 ID:2Zhk47a2
ガノクソス系以外は全部地中に潜ってる間停止画像
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:40 ID:45MF2HXH
そらチートでも使わない限り絶対に見えないからな
見えない所を作らないのは当然だ
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:30 ID:2Zhk47a2
溶岩不細工はたまに火山10の2側出口の近くで画面の下で泳いでるのが見える時がある
アカムは高台に上がってから見れる
クソスは密林でたまに見える
ディアは壁際で潜るとたまに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:24:39 ID:mZb+TxAE
>>550

         /⌒ヽ    
        /  ゚д゚ ) <おまえちょっと体育館裏にこい
        | U  /J  
      〜〜〜〜〜〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:19:33 ID:SLMc8Tyd
>>540
>>547
何だかんだで、普通に○ボタン押しっぱのが早い。


クックに閃光玉投げるとキョロキョロ可愛い。
尻尾振り回したりもするけど、キョロキョロ可愛い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:31:44 ID:wUux595s
>>550
ドドブランゴの潜りは雪山の山頂の壁の裏側に張り付いて
ヘビィボウガンのスコープモードを最大望遠にすると
壁の向こう側で潜るドドが見える時がある
たぶんパワーバレルにして銃身を長くしたヘビィで
先端が壁に埋まるぐらい接近しないと無理

場所は壁の裏で雪見草が取れる場所の近くで
1段上がった端ギリギリ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:16:30 ID:2Zhk47a2
>>551
水食らって死ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:06:40 ID:sY0pxiUd
密林7の採掘できる高台のところで降りられずに引っかかった状態でランゴの攻撃を食らうとフィールドの端まで吹っ飛ばされる。
あれはびっくりした
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:13:39 ID:oDoWzZpB
いや、あそこは間違ってピッケル使った時ガルルガに突進されて裏世界に飛ばされたから驚かない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:56:39 ID:JPuMIKZu
ドスファンゴも地面に潜る。そして、少し離れた地面から飛び出してくる。牙獣たちの逆襲!クエストでなった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:03:26 ID:RmaBQN1c
ヴォルガノスもトトスと同様にジャンプしてこちらのエリアに飛び込んでくることがある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:10:07 ID:oDoWzZpB
ウカムもな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:11:38 ID:gG9rBP4A
今気付いたんだけど
農場の虫の茂みで取れなくなるまで採取すると、そこの茂みの上に飛んでた黄色い虫がいなくなる
これ、P2の時に知ってたら「これ以上は何も無いようだ」を見ずにすんだかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:51:29 ID:lo2YtJzY
砦のイーオスは無限沸き
砦の撃龍槍のスイッチの左右からダッシュで下に飛び下りられる
だからわざわざはしごを降りなくていい
ラオの後ろ足をずうっと攻撃してると倒れる
さらに4人PTなどでずうっと攻撃してるとさらに長い大ダウンをする
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:39:07 ID:omaY37m0
>>561
ちょっと何言ってるのか分からない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:00:56 ID:oODPcm3B
>>562
ガセも混じってるから仕方ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:48:19 ID:lo2YtJzY
大ダウンはよくわかりませんがイーオスと飛び降りはホントですよ\(^O^)/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:52:37 ID:/FPxkjWO
通常の四足歩行モンスターは後ろ脚にダメージ蓄積すると盛大にコケるな
猿とかティガとか
ラオの後ろ脚なんか攻撃したことねーからそれに関してはわからんが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:59:08 ID:zK4lRNsF
ダウン→ホント
無限湧き→ウソ
降り→小樽の方が早い

以上。小ネタじゃないな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:04:41 ID:oODPcm3B
>>564
なぜ確証のないこと書いてるの?アホなの?バカなの?金色なの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:12:38 ID:wplPqMaQ
>>564
今砦イーオス12匹狩ったら枯れちゃいましたよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:27:01 ID:elhLj++k
久々の釣り堀ですね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:33:15 ID:lo2YtJzY
無限沸きじゃないんですか…
自分が悪かったです
申し訳ありませんでした
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:21:28 ID:4ziA6wZV
>>570
もう一つ言っとくと
\(^O^)/の使い方間違ってるよ


アイルーキッチンで料理を頼んだとき、スキル発動したときは曲の終わりのほうが微妙に違う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:06:31 ID:jNN4KLlz
>>571
/(^o^)\
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:07:26 ID:BqmgLsfR
ついでにいうとダウン、てか大ダウンは下半身に攻撃しまくると起こることでソロでも出来ること。
しかも移動に時間をかけてしまい討伐に支障をきたす(撤退にしてしまいかねない)ために大ダウンはあまり喜ばれない。
さらに言うと大ダウンの話なんざ小ネタどころかラオ攻略における基礎知識レベル。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:59:19 ID:elhLj++k
拡散強化天崩で足を集中攻撃してると
腹切りしてる剣士がバタバタ死んでいくのがおもしろいお(笑)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:01:10 ID:CjCk3Yqj
前、村☆2だか3だかのドスイーオスクエで
毒食らったコンガが飛びかかりの頂点ぐらいで死んで二段ジャンプみたいになった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:49:16 ID:i3dEshg4
ドスゲネポスは死ぬ時目をつぶる
だからドスゲネポスの目を開けてる時の報酬画面は貴重
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:56:28 ID:zrlkCrPJ
黄金魚納品クエで
砂漠地底湖の釣りポイントに落とし穴を仕掛けたら
クエの難易度が上がりました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:03:10 ID:aJm+C2FH
崖の上から飛び降りて空中にいるときにレウス等のほうこうを受けると吹っ飛ぶ(ダメージはなし)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:19:08 ID:lmnYtnaY
捕獲の見極めつけてランポスなどの雑魚にペイントすると
黄色でマーキング表示される
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:57:37 ID:ghuDpswX
サイズ更新とレアアイテム入手(天鱗、大宝玉などなど)を同時に達成した場合
レアアイテム入手のみギルカに記述される
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:19:28 ID:gneuPvCT
>>579
見極めなくてもなる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:54:47 ID:mmlknvjR
>>576
そうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:35:49 ID:c1gct/Q0
>>576
そういえばあまり見ないな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:49:29 ID:O7IKXhov
ネコバァのすぐ横に自宅前に降りる道がある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:51:28 ID:6WBM4Fqk
>>584
それ…本気で小ネタだと思って言ってるのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:33:28 ID:yJAI3EUw
>>584
天才現る!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:01:24 ID:gNjN8XTJ
結構有名だと思うけど
ハンマーで溜めてる時の低姿勢はヤマツカミの回転攻撃を回避できる
ただし外側に行き過ぎると当たるので注意
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:29:50 ID:FIyCBOQJ
>>587
初めて知ったが・・・かなり危険だよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:32:00 ID:H10PTBtS
帰還後のトレニャーの船に載っている物は
光っている鉱石、鉱石、箱だけの三種類ある
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:46:56 ID:NVWVj5RQ
>>589
光る白い鉱石、魚の頭、きのこ、何もなし の4つじゃなかったか?

モンスの名前の意味を調べてたときに気づいたやつ
「リオレウスはギリシャ語で、英語に直すとライオンキング」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:51:46 ID:iFKfQ+aS
>>590
リオレウス「しーんぱーいないさぁー」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:58:09 ID:KQPb7Emr
リオレウス「ハクナマタタ!」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:04:02 ID:M5ahSNO4
雑魚のコンガもキノコを食べる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:07:40 ID:KO49aB1a
チャチャブーはラージャンとかの振動で怯む
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:21:10 ID:Q4w8yy0l
>>594
いや、チャチャブーだけじゃないしw
ザコはみんな怯むでしょ。風圧でも怯むし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:45:09 ID:QCWXVcLH
>>594
天才現る!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:48:03 ID:rPBaF5ar
アイルーフェイクを着けて壁付近で透かすと
中の人が見える
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:54:53 ID:LCoTDINM
ためになったねえ〜
599ROMERO:2009/09/13(日) 16:37:45 ID:0sYGC4CW
砥石を使うと切れ味が回復する
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:29:33 ID:3T5b32P+
んなわけない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:11:30 ID:AVb/mjcX
研いでるんじゃなくてなでてるんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:20:30 ID:RwI66Fpn
>>599
なるほど!天才現る!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:20:35 ID:dgkL6Owu
ガノトトスは空中を泳げる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:27:28 ID:8gAJzKUd
あれバグだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:41:48 ID:d+l9GAX2
5割の人は爆雷神の存在を忘れてる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:57:30 ID:yn8Gs/vl
>>576
そう言えば一度もみないな〜
ドスギアとかドスランもなんかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:51:08 ID:R2I+aK9T
G級黒グラ二頭クエの依頼内容と情報誌の旧火山の内容は繋がっている… 

のかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:54:11 ID:NAQ5H4nI
ウカムルバス戦でケムリ玉を使うと戦いにくくなる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:46:05 ID:nuUtmJJy
クソスレになったなあ、おいw
ネタに走りすぎだわみんな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:06:05 ID:uBBu4uU6
生肉を使うと地面に置ける
ドキドキノコの名前の由来はドキドキ×キノコ
ガレオスに音爆弾をなげると引きずり込まれる
ヤマツカミの上に飛び乗ると剥ぎ取られる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:17:16 ID:/8m71u9m
>>610
後半二つ日本語で言ってもらえないだろうか?
どこかの方言?
それとも日本人じゃないのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:33:03 ID:+ZlRWKa0
形容する。日本語、と
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:35:02 ID:2AY/x8Xa
密林8の高台からの最長飛距離は高台からみて川の1つ目の分岐から2つ曲がった辺り
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:35:13 ID:liH5cctQ
>>610
ガレオスに引きずり込まれるのか…。

怖いな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:15:57 ID:pIcVWeGd
>>610の3番目と4番目
なんかおかしくね?

嘘にしてはあまりにも稚拙すぎるから本気だとすれば>>611の指摘通りかなりひねくれた方言か日本語間違ってるかしかないだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:39:58 ID:99zl0Hm2
厨率高し
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:15:43 ID:kLeTiMtI
引きずり込まれるワロタ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:59:30 ID:G5b1BFvM
(G1死に至る眠り)
旧密林の3の丸太橋の上に上がりヒプノックが連続蹴りを丸太側にして来る最中に2にエリアチェンジし、すぐに3に戻るとヒプノックが川で溺れている。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:24:03 ID:4E8u+Lwt
引きずり込まれるのが怖くて砂漠歩けなくなりました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:34:57 ID:UZxML67A
モンハン長いことやってるが
アリジゴクがいるとは知らなんだ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:13:45 ID:f2/ulPXB
密林でババコンガが湖にダイブしていきました
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:22:40 ID:WldrLFXE
ヤマツカミの上に乗ると剥ぎ取られるのか…
問題は装備だけ剥ぎ取られるのか皮ごと剥ぎ取られるのかだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:21:42 ID:P58vuex6
>>557
沼地8で南側の山に登ってたドスファンがエリア境界手前で降りてきてそのまま地面に潜った
そんでちょい北側に(初期位置かな?)這い出てきた
マーキングの位置が異常だったんで最初ぐるぐる見回しちゃったよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:49:40 ID:uEb10ku+
ドドブランゴもラージャンのようにエリチェンしない大ジャンプをする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:33:41 ID:9xEJEd0h
今更気づいたことだが
料理猫が三匹以上いる時は、二番目の猫のシフトの有無によって
三番目の猫が調理中に切っている物が違う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:13:15 ID:TL8HVV/n
>>621
密林は湿度と気温で暑いからな毛むくじゃらにはキツいだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:34:47 ID:vtNXXWIu
ときどきネタにマジレスする奴がいる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:44:57 ID:TL8HVV/n
ムダにネタを連発する奴は、ゆとりばかり
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:07:31 ID:LcKQrlJw
>>598

ためになったよお〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:08:33 ID:2tIQlwEA
キッチンで掃除してるネコをよく見ると…
尋常じゃないほど埃がたってる!

マッチョ猫も暴れてるしキッチンめっちゃ不衛生!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:07:43 ID:F2yu9td+
それ以前に虫が飛んでるからな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:16:29 ID:1tq1D1p1
ネコが料理してる時点で衛生管理はお察し


あいつら検便とかしてんのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:44:06 ID:3WJcour6
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:58:20 ID:M4ngY8/w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:57:44 ID:42ln+NL5
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:10:25 ID:wZmOiU92
i
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:43:30 ID:/rc8wpgf
かずき
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:53:19 ID:7SuToA2/
>>637
えなりでんがな!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:02:39 ID:zEFtcvB1
>>632
いくらモンスターにどつかれても平気な超人モンスターハンター達だぜ?
衛生面など配慮するだけ無駄なのはお察し
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:15 ID:shbUmbFA
俺らがにが虫食ったら死ぬな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:16:48 ID:lNnPnocY
>>632

気にすんな、千葉じゃネズミがレストラン出してるぜ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:30:42 ID:tmnkVGEJ
千葉ってネズミたくさんいるよな

ディズニーランドとか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:51:59 ID:Xl7GRFvH
ディズニーランドのみやげ屋で使われる紙袋を作っているのは服役囚
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:27:02 ID:mKqK65vK
マジで!?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:30:47 ID:DIjIzTGT
頑張ってんだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:38:45 ID:mXop5+2J
いい小ネタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:49:29 ID:Utj31UaO
ディズニーランドでの軽犯罪はある程度看過される。

何故なら夢の国だから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:55:26 ID:OeZKhSDP
ああ、それであの着ぐるみ幼女さわりまくりなのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:13:50 ID:Huzc7BVr
>>648

中の人なんていねえよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:19:02 ID:LTN3lCTn
万引きとかだな
でも犯罪は犯罪、捕まれば警察だ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:27:38 ID:4h+efVY1
隠し武器でレッドソーズってのがあるらしい
意味は灼熱を纏いし暗黒剣、てとこかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:45:59 ID:t/hKQWQt
>>651
ほほうそれは初耳だねぇ
ソーズオンリーってのは聞いたことがあるが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:11:03 ID:Kdvm4k3x
自らクソスレという>>1に好感が持てる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:35:08 ID:GwuC80ix
以前まで普通のどうでもいいスレだったが、最近糞化してきたな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:28:04 ID:FnvqN6jW
>>651

‖ ‖

‖ ‖


麻雀?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:12:44 ID:7w51RbKY
国士無双
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:53:07 ID:qADVqXtv
ロン
発のみ2兆点
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:27 ID:mbKiqcDh
豚の相手をした後セーブすると豚も寝る
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:58 ID:h73jf0j8
>>652
清一かw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:49:18 ID:Id5ISe7a
>>655

あぁソーズの赤5って事ね、ずれてるしwww.
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:44:30 ID:8INbYvB8
レッド略〜深いな尊敬できる
ていうネタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:54:38 ID:vmP98LYB
>>659
俺はリューイーソーだと思った
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:58:45 ID:bxvUtZLb
>>662
緑一色なら字牌もはいるだろうがw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:35:09 ID:pIEH7sHz
つ【二三四六が3枚ずつで八が頭】
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:37:03 ID:akVxz2j4
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:04:47 ID:bxvUtZLb
>>664
そうだった
無知でスマソorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:40:01 ID:hKxIJaFm
そもそも發なしりゅーいーそーを認めるかどうかで変わる

しかもりゅーいーそーってオールグリーンじゃねえの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:21:13 ID:4btf4zPy
wikiによると、最近では發なしも桶ってのが一般的らしい。
一度やってみてぇな。見た目もキレイな手だし。

ってここモンハンのスレだったなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:13:01 ID:hW8kDfWS
小ネタと言えるかどうかはわからんけど。

瑠璃原珠が足りないときはG1のフルフル2頭クエに行くと良い。
魅惑色の剛翼をジジイに渡して瑠璃getを必要な分だけ繰り返せば良い。
ついでに特選とか雷電袋も集まるし、ジジイの隣エリアでクモの巣も拾える。

フルフルの金冠付ける前に気付いていれば良かったと今でも思うorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:06:56 ID:HlNN8mEY
今発見したことなんだけど
砥石で研ぎ終えてハンターが武器を確認しているときダメージ食らわなかったぞ
これって既出?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:24:13 ID:bim38An4
>>670
ちなみにどの技?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:46:53 ID:sGIM/nkP
>>671
テオのブレス
ギリギリじゃなくって炎の中に入ったぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:12:43 ID:lH3kUDsf
討伐隊正式銃槍の盾には麻原彰光が描かれている
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:19:04 ID:ik4RIEsH
>>673
はあ?馬鹿じゃねえの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:43:54 ID:lH3kUDsf
>>674
黙って見てみろよカス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:04:39 ID:vvh78YB7
>>673
見てみたが確かに麻原に見えなくはないな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:58:43 ID:8GB7o7B0
本当だwww
ガンスメインで使ってるのに全然気づかなかったww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:30:54 ID:Iudd+SIH
どっちから見んの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:09:03 ID:qNug4r4U
うpよろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:33:35 ID:YxVczIzq
毒テングダケは飲める
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:25:32 ID:HFz0EKAe
混沌茸は飲めない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:16:03 ID:Y+enBp8d
同じクエをやり続けると飽きる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:40:38 ID:HFz0EKAe
片手で抜刀状態でアイテム使おうとして納刀する
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:13:17 ID:6rieVJrE
>>683
キャンセルって事?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:51:03 ID:qkOwly6o
そりゃ抜刀状態で棒立ちのままボタン押したらどの武器だって納刀するだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:26:35 ID:HFz0EKAe
>>685
抜刀状態で使おうとR+□押したつもりがRが押せてなくて納刀した動作だけになってしまった
理解できたかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:56:56 ID:qkOwly6o
>>686
ほほう、それでそれで?
チラ裏kai?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:36:54 ID:n6XiOTbm
竜王の系譜やるとムラムラしてくる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:20:47 ID:M2Wpnq2b
肉を焼くと腹が減る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:49:00 ID:Qs62wvqn
うんこは臭い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:20:48 ID:yYNz2NCk
しばらく前まで鬼人化で移動速度が変わることを知らなかった奴がいる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:47:44 ID:wS+BoCBT
検証・討伐隊正式銃槍の盾に麻原はいるのか?


http://imepita.jp/20090924/854430
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:50:05 ID:Jy/Hwn5P
最近知ったこと
・属性ダメージは会心の影響を受けない
・拡散弾速射の場合、速射特有のマイナス補正が拡散する弾にはかからない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:39 ID:evkQcpNH
>>692
麻原ワロタw
これホントはなんの模様なんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:56:54 ID:oBr2xFtA
ギルドの討伐隊の模様だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:57:39 ID:xHYtBqZa
咆哮される直前にリロードすると、その動作が中断され耳を塞ぐので得したような気分になる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:46:25 ID:YHrejxFg
最近オウム信者がスレに紛れ込んでいる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:10:17 ID:xvI/K0mf
集会所の床の石がぬこの足跡に見える
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:57:41 ID:06mBjTO/
アイテムがいっぱいの時にキッチンアイルーからなにか貰うと
普通○○をもらったという文字が先に出てからアイテムボックスに送られるが
ごくたまに順番が逆になる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:01:55 ID:zw5HNSE9
やったー>>700ゲットー!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:57:29 ID:hp5jvPA8
これが黒歴史です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:26:14 ID:QsAP9/Ve
>>687
負けを認めろw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:47:03 ID:/VhDeynK
>>702
意味不明
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:20:46 ID:IDoGXgfu
>>702
お前かわいいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:36:42 ID:VpXdYC8h
2ndキャラの700時間で地中に潜ったディアブロスに散弾が当たるのを初めて知った
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:53:21 ID:7L7T0++U
>>702
俺がいってるみたいに書くなよ
あるあるスレじゃないんだから元のレスがまずかったってことだろうよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:35:24 ID:KZlaz/ur
エンプレス、エンプレスXグリーヴの説明文を読むと頭がおかしくなる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:19:31 ID:B4VQcbz/
回復弾でもタル爆弾を起爆したり寝ているモンスターを起こしたり出来る
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:46:32 ID:HHrpdkar
>>707kwsk
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:47:11 ID:eny/u8LH
キリンを寝かしつけたんで角に溜3ぶちかまそうとしてる大剣に向かって鬼人弾を撃ったら
鬼人弾のダメでキリンが吹っ飛んだのは吹いた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:11:32 ID:B7w+S7CK
>>707
確かにおかしくなった
おかげで3回も読み直した
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:16:13 ID:CWLHE36R
炎妃龍の青き炎を封じ込めた脚用装備。
その内には炎妃龍の青き炎が封じられている。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:31:55 ID:05WnEuLB
>>712
大切な事なので2回言いましたw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:32:15 ID:2sEaPboO
>>692
逆さにして見たら、赤いビキニのグレートサスケに見えた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:34:19 ID:Slzmjq8U
>>712 なるほどwテストにでそうだぜ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:54:38 ID:YoqutOKZ
>>714
ホントだww
どっちからみても顔に見えるように描いた絵とか実際あるよな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:43:39 ID:AH+LYnv9
>>714 ワロタww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:27:25 ID:7f9TtIae
小ネタってほどじゃないけど驚いたこと

・たまに歩くガノトトス【驚度:2】
 
 ガノスと地上戦をしてるとまれに足踏みでなく
 前方に歩くことがある 所見はビビったけど
 割と頻繁に見られる

・ガノトトス飛び込み失敗【驚度:5】

 砂漠の7?マップ中央に柱があるエリア
 うまく位置調整すると水中に戻ろうとするガノスが
 柱に阻まれてその場でウキウキ走りを続けることがある
 
 どうなるか見てたらおもむろに
 水中に戻る時に見せる飛び込みを敢行
 しかし着地点に水があるわけもなく大地に激突
 這いずりに派生した後、ダッシュで水中へ
 その後恥ずかしそうにエリア移動していった

・塔のナナ【驚度:7】

 多分集会所のクエだけど、塔のてっぺんで
 タイマンするはずのナナが冬ポス(名前忘れた)の
 いるエリアにいたことがある
 雷光虫とかが無数に出るエリアの次らへんのとこ

 珍しいことじゃないかもしれないが
 自マキもつけておらず、普通に歩いてたの見てマジで驚いた
 交戦したあとてっぺんに移動 一度しか見たことない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:52:33 ID:G82So/nj
村下位の塔ナナでしょ。
あれは登場ムービー見た後は初期位置がギアノスのエリアになる。
すぐに頂上に移動するが、ダッシュで行けばエリチェン前に戦える。

塔の下で戦闘になればエリチェンの際に砥石や回復が出来るのでお勧め。
古龍戦なのに雑魚がいるから少々やりにくい。
支給品を取る暇くらいはあるが、その後少しでも遅れるといなくなる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:00:30 ID:+QGh2kq2
>>718

   \ X /
  <o-ω-o> 集会所にはナナいないよ
   川川川
  .c(,_uuノ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:21:21 ID:gzrGwOaT
確かに塔のナナは頂上以外でも交戦できたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:49:13 ID:SlQ14chz
密林エリア1のキノコは採取できる回数が異常なほどに低い




…気がする
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:57:33 ID:aFmFVpTK
ヤマツの触手4本ビターンは正面安置
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:36:13 ID:gnEI9CmQ
ところが無駄に回避しようとして当たりに行ってしまうorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:48:43 ID:t3jkJ7bz
地面からアイテムを採取するときはしゃがんでからやるといいよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:52:22 ID:Dww6f0KZ
>>725
あせって前転するんですね、分かります
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:02:30 ID:iFmR5YiW
みんなよく見つけるもんだなぁ
こんな良スレあるの知らなかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:36:04 ID:ZTodTseo
メラルーに盗まれたと同時にクエストクリアすると
メラルーに攻撃してないのに盗られたアイテムが戻ってくる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:41:01 ID:zx9ANOtj
ボレアスの這いずり中はどれだけダメージを与えてものけぞらないが部位破壊は可能
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:54:40 ID:QOdX+hCw
>>727
偶然の産物がほとんどだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:13:25 ID:LoxNCdAM
>>729
倒れこみもだね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:30:22 ID:6kU6wRh9
沼地で枯れ草が一面に生えていて落し物が見えなくなる場所。ここは画面の
視点を上から目線にすれば確認できる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:53:13 ID:4ouFxj0g
あれって変な風に生えてるよね。最初バグかと思ってビックリした
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:09:15 ID:6VMnoXEf
ハンマーで気絶値貯めてから降りてくるレウスの頭にスタンプ→グギャーとか言って落ちてくる→普通に起き上がる→不自然に倒れて気絶する
モンハンであってワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:17:40 ID:QOdX+hCw
マリオが穴に落ちて一回飛び上がる現象だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:58:49 ID:/Jw+SxO5
麻痺でも同じような現象起こるね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:27:49 ID:Jy0ulimk
ガレオスもたまに歩くぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:02:22 ID:DiXjtWn5
砂漠で凶悪二本角ハメ竜が咆哮すると周囲のガレオスが飛び上がって、すごく感動的な風景になること。
その後ハンターはそいつらにハメ殺されるのも含めて。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:19:48 ID:cHMI2Yt+
DLクエストのヴォルガノスが地上に出てくる時、地面から出ている背びれを攻撃できる
その攻撃で怒り状態になった場合、地上に出てくるモーションや怒り移行のキョロキョロ
全てキャンセルして地上にテレポートしてくる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:48:11 ID:V9gENpAy
>>738
僕は下手くそです!まで読んだ

ディア繋がりで1つ…
原種亜種2頭クエで2頭が同エリアに居て片方が潜ってる時にもう1頭が吼えると
潜ってる方は音爆弾の時と同じように飛び出してばたつきだす
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:32:01 ID:lw4Eqak7
地中の相手には咆哮(大)と音爆弾って同じ効果なんだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:44:09 ID:IXnTVVuJ
狩猟笛の高周波の使いづらさは異常
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:10:18 ID:tiSqeOFM
>>742
ディアブロソロやガノスは意外と使いやすいよ
ディアブロは潜ってる時間で見極め、ガノスは2つめで止めておく

ま、魅せプレイしないなら音爆弾が(ry
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:06:20 ID:uyHAnV78
ウカムルバスはキャンプに戻るとどこかに隠れる。そして定位置から出てくる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:09:35 ID:vLNE3waX
密林のBCの船で釣りが出来ることを今知った
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:45:59 ID:0rQuEXKV
ラオの背中に乗ってるとき、振り飛ばしをよろめきキャンセルするとエリチェンまで降りられなくなる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:24:20 ID:leml4WJA
>>746
振り飛ばしをよろめきでキャンセル・・・?
どうやってやるんだ?出来たことなんて一度も無いが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:14:33 ID:eIedxYx+
ローディング画面の絵、ブランゴとドドブランゴが逆になっとる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:49:08 ID:UK1PPnqg
理論上回避性能無しで回避できない攻撃はそんなに多くない
しかし人間には無理
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:32:52 ID:vYleYfmA
街や砦にある大砲の正式名称は滅竜砲
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:58:17 ID:clk067iV
地元にホテルフルフルというラブホテルがある

ゲーム関係ないよね、ごめんなさい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:09:04 ID:xIoTQj//
>>750
どこかにそんな説明あったか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:50:53 ID:TosHmaVK
武器がハンマーの時に段差やハシゴを登ってその場で溜めると
後ろに下がってしまいハンマーを手に持ったままぶら下がる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:31:40 ID:aNJuUfAG
>>751
森林公園の近くで看板見たな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:06:49 ID:d2xRFAhF
岐阜駅から車で数分のところで喫茶店フルフルを発見
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:24:45 ID:Fv/rCEkJ
ヴォルの腹滑り中に麻痺らせるとチョーカワイイ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:02:36 ID:wwda3nZ8
喫茶店で金剛装備を整えてクエストに出た直後に一服した方が良かったなと申し訳なく感じながら50分目一杯採取に費やして帰宅。クエストは達成出来なかった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:49:26 ID:Wx/PiJSQ
シビレ罠にはバグがある
同タイミングでシビレ罠に二頭のモンスが乗ると二頭共シビレにできる
罠肉でもあるらしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:49:57 ID:s3VUaHyj
>>755
kwsk 地元だが見たことない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:28:51 ID:Wp1/bVPp
>>751
まさか都内…?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:54:04 ID:TuwI2XJy
>>754
新森公園にもあるのかww

>>760
いえ、大阪府ですが…
まさか都内にもあるんですか!?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:13:57 ID:Wp1/bVPp
>>761
うむ、都内にもあるw
知り合い女性によると普通のラブホらしいw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:42:18 ID:RPelIrkX
『ラブホテル フルフル』で検索してみたところ、
東京は立川市と歌舞伎町、埼玉は東松山市、大阪は都島区にある模様
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:24:59 ID:DxjiGbGb
乙w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:34:15 ID:FoVGh8XR
ttp://www.nagae-ph.com/item/p-1925.html

低刺激・・・だと・・・!?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:42:47 ID:+AwV6pBr
真面目な話
フルフルてチンポがデサイン元だよな…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:29:48 ID:SKq4cYTh
ガノトトスを釣り上げようとしている時にランゴスタに刺されてもSAで釣りが解除されない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:08:37 ID:K0f8m+dQ
>>766
フルフル/Furfur
ソロモンの霊72人の一人。蛇の尾を持つ有翼生物の姿をしている事もある
夫婦に愛をもたらし、秘密をあらわにし、稲妻を起こす事も出来る
(フレッド・ゲティングズ著 悪魔の事典より抜粋)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:59:37 ID:tqLaK6va
ポッケ村は下の方にもまだ家がある。さすらい猫のあたりから見える。

訓練所前のきたねぇ小川は温泉。湯気が出てる。

テオやクシャが顔面ダウンしかけている時に他の部位で怯ませると顔面ダウンがキャンセルされてしまう。

弓溜めレバガチャは出てたけどハンマーは出てなかったので一応。溜めは早くならないがスタミナ消費が遅くなる。
厳密にはレバガチャではなく、移動とニュートラルの細かい繰り返しだが。

ハンマーの縦1後にディレイかけて△押すと縦2の前に一度小さく地面に着ける。

雪山2からの爆弾ダイブで、着地前に1へエリチェン出来る。
ちなみに、爆風で死んでいたらエリチェン際まで飛んでもエリチェン出来ずに着地して死亡。


常識レベルのが多いかも知れんが未出のを並べてみた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:45:44 ID:qPtnLN86
フルフルは成長する

http://zikken55.blog88.fc2.com/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:09:35 ID:NJt4Eyyq
やたらちんこが大好きなガチホモハンター共が多い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:39:47 ID:iKzS4cnI
フルフルの顔の前に立ち女剣士で背中を向いて落ちんこでみるとレイプ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:59:18 ID:5Dl9Cu8W
古龍が逃げていくとき、スタンしてるとスタンしたまま空を飛んで間抜けに見える
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:40:03 ID:EN2q3Ovo
>>773
これマジ?
マジなら、ぜひ帰ったらやってみよう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:27:36 ID:RtSOxwbF
>>770 金返ってこないだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:16:52 ID:t76EsfeB
逆に俺のフルフル小さくならないかな。大きいのも困るのよ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:20:19 ID:bEdW5WAm
>>776
お前のチンコをキリオトシ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:38:52 ID:UyX5M+1G
モンスターにエリア外で閃光玉を当てると星を頭に回したまま還ってくる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:54:27 ID:wzJ9JJNx
アドパ等で、集会所に入ってきたばかりのPTメンバーは最初見えないが
走ってるときの足元にでる埃?だけは見える
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:16:49 ID:cctZ4apd
アドパで集会所に入ったままルームから出ると、相手の方でハンター残ったままになる。そうなると集会所に入れない人が出てくる。一旦集会所を出ればいいけど、クエ貼った後とかだと面倒だから人数オーバーとかで出ていくときはちゃんと集会所から出るべき。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:56:19 ID:wySQEeE8
ハンマーの縦3は3撃目だけやや右に命中判定があるので
睡眠中に大剣などの適任がいない時に有効
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:06:56 ID:Q1p7w1HK
>>781
に便乗して俺も

大剣の溜め3放つ時やハンマーの3撃目の出す時にアナログパッドを左右どちらかに倒しておくとその方向に攻撃することができる

ちょっとズレちゃったなって時に微妙に調整できるから地味に便利

783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:47:35 ID:o8+YnKPU
砦のベッドで寝るとき、カメラ移動で顔を見ると目を開けたままZzzz
つまり、ハンターは目を開けたまま休む!!
既出ならスマソ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:15:28 ID:w2c1+HDY
>>783
修学旅行の時に1人は目を開けて寝てる奴いたよな
‥‥‥‥。(゚-゚)zzz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:52:09 ID:CBEWqdEW
行商バアよりネコバアの方が少し声が高い

火山や砂漠でクーラードリンクを飲まずに放置すると
膝に手をついてハアハアするが、その時に顔(頭?)から汗が滴り落ちる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:34:37 ID:8YQNmEih
武器屋で武器とか装備を観てるときLボタンを押すとズームできる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:42:13 ID:EPPJoWPh
>>786
いや、画面中に普通に書かれてる操作方法を小ネタに挙げられても
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:20:06 ID:nugZn6+2
ネコバァは広島弁を話している
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:03:38 ID:FI7mKlWM
>>785
>行商バアよりネコバアの方が少し声が高い

やっぱりそうだよな?俺もそれ気づいた時、あまりにも嬉しくてつい友達に熱く語っちゃったんだけど全然聞き入れてくれなかったんだ・・・
よかったよかった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:49:45 ID:2dYBIT0+
キッチン左手前にいる(ある?)エビは時々動く
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:32:19 ID:JkmvzKRD
>>790
マジだwwwwwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:08:18 ID:zKeGw1u9
うんこしてウォシュレット使ったらアナルが刺激されてまたうんこが出る
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:33 ID:fcIFwByK
>>792
あるあるwww

>>789
1音もあがってないからな
1/4音ぐらい?わからない人もいるかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:45:31 ID:p6gWMh4j
>>790
確認したwあれエビだったのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:56:21 ID:P0dwvNsc
エビネタで便乗。

旧沼地マップ右。洞窟前の水地の足元にザリガニっぽい生き物が居る。
捕まる事は出来ない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:31:25 ID:hp9xYBrL
そら捕まることは出来んわな、大きさ的に考えて
虫あみ片手に追いかけ回したのは良い思い出
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:53:54 ID:DZAZ4V4C
旧密林8のエビを捕まえようとしてポーチ一杯に釣りミミズを採取した思い出
いっそ何も取れない方が期待せずに済んだのにorz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:18:48 ID:V5aPXUOS
武器屋で装備観てるときLズームしてスティックで動かすと武器とか装備の遠近が分かりやすい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:15:49 ID:3w0rKNuW
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:19:49 ID:7mwP8V4s
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:39:24 ID:0/wi/fSt
モンハンをやっている奴は顔がモンスターに似てくる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:56:17 ID:MCsQavj2
彼女にはクシャル似って言われた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:58:20 ID:L9F5W+0C
>>790
ホントに動いたww
よく気づいたな、おまいすげーわ…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:06:16 ID:lxoqVBhh
クシャル×ババコンガ亜種とはこれまた奇特な
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:20:16 ID:MCsQavj2
>>804
ロイヤルローズに護られてそうな可愛い娘だし。ババコンガじゃねーし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:25:06 ID:9yftL9eL
>>805
てめえおれのロイヤルローズかえせ
泥棒猫が
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:33:19 ID:lxoqVBhh
>>805
おいロイヤルローズにまじであやまれコラ
あとこれあげる
つ消臭玉
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:48:07 ID:5XOA7dR7
おいおいお前等ババコンガとか>>802に失礼だろ


まあ気にするな>>802
ドドブランゴ亜種の彼女によろしくな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:03:03 ID:BPGGS9+3
なんか画面が暗くなるとイケメンが映るんだけど…これってバグ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:12:49 ID:XMhSpN9A
>>809
お前の目がバグってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:23:50 ID:G+0tXOu1
>>790
GJ
1000時間やってて気付かなかったわ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:48:58 ID:RlZcGl84
>>758
落とし穴もできるよ
画像がどっかにあったはず
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:44:00 ID:5IlI2mYi
逆もあるよな。
二人で近い位置にシビレ罠置くと、2つ同時に引っかかったことになるのか、両方いっぺんに壊れちゃう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:12:37 ID:517/RWao
それは仕様では?
そうじゃないと2人以上のパーティーでかなりえげつないハメができる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:09:04 ID:sTqVhULB
自室にいる小鳥はしばらくすると外へ飛んでいってしまうが、自室に入る度に必ず戻ってきている
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:51:44 ID:Ww00YNjJ
>>814
だから何だ?誰もバグの話などしていない。
そういう事がありますよ、という話だ。
仕様だろうとバグだろうと関係ない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:00:00 ID:51Uz1Kmt
砥石を使うと切れ味が回復する
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:19:37 ID:yr0guKOq
>>817
それは仕様では?
そうじゃないとかなりえげつないことになる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:41:11 ID:Sr4f60VG
砥石で1000回研ぐと磨耗して刀はなくなる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:55:05 ID:1qkOsFqD
武器の根元しか研いでない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:22:52 ID:yhkCrwMC
砥石を使うと落ちた切れ味が回復する代わりに
切れ味ゲージの最大値が1減少する

紫ゲージ量10の武器で試すと判りやすい
デフォでは10回斬る/叩くと斬れ味が白に落ちるが
砥石を使い斬れ味を回復させる度に
紫ゲのまま攻撃できる回数が9回、8回と減っていく
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:52:09 ID:Y0bA5RwY
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:46:25 ID:EVCQuCQq
キッチン猫に注文した時「ニャウニャ!」と言って前足を挙げるが、
たまに左右を間違えて焦る様子をみせる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:47:27 ID:TE/j4/Hc
店員は店の前でうろうろしてるとこっちを見てくる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:59:25 ID:H0zwfdvj
村を歩いている人に2回目に話しかけた時は
1回目に話した内容を要約したものになっている。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:16:23 ID:h8sXIJBJ
バタフライ中のウカムの背中に乗っかるとちょーきもちいい!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:38:17 ID:q8sSoLh/
「古龍は傷つき逃げて行った」のあとにquest clearが表示されてもダイブができる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:49:13 ID://ITzChV
>>827
その時間のために強走持ってくよな!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:57:38 ID:w2lTSPu6
キッチンの奥で雑談してるアイルーの片方からアイテムを貰うとき
なぜかもう片方もハンターに渡す挙動を行う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:29:09 ID:and5Dxq7
ガレオスの背ビレは破壊可能
だが剥ぎ取りや報酬に変化はない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:28:42 ID:tXVwlZNm
・アカムの切断直後の尻尾には2〜3秒の当たり判定が残り、その尻尾への攻撃で討伐できるとクリア画面が楽しい。
だが、ウカムの切断した尻尾には当たり判定はナシ。


・ウカムの潜り突進中に怯ますと、落とし穴状態になって長時間拘束できる。


オマケ:密林BCの崖の上ギリギリからハンマー溜め3を打てば、落下直後に遥か崖の下にスタンプの砂煙が起きてるのが見える。(笛スタンプは試してません)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:21:00 ID:Wqj8kLGm
旧火山の左の方のエリアでマグマの中に魚影っぽいものが見えるんだけど
まさかね…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:15:24 ID:HCEl123x
>>829
それ、もう片方からもアイテム貰える時があるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:50:09 ID:wlMkclD+
画面が暗くなるとイケメンが映るというのはガセだな。何回やってもババコンガみたいな不細工な顔しか映らない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:50:40 ID:Q4MJWPIO
走りながら落ちると着地モーションを取るけど、
回転回避や歩きで落ちると着地モーションを取らない、という高さの段差が結構ある
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:54:26 ID:CZVzIJ2+
初期不良じゃね?製造元にクレーム(ry
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:45:50 ID:uZIGt7mV
>>835
それは仕様では?

まあよく使うよね。砂漠地底湖とかもそうだっけか、意外と重宝する。

あれ、モンスターに見つかってる状態のダイブで高いとこから飛び降りると、
特殊なモーションでついらくするってのはガイシュツだっけ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:06:44 ID:sc62drTa
>>833
意味を履き違えてる

>>829のレスはキッチンの奥で2匹が雑談(?)してる時にしかならないが
村の雑談してる2人組みたいに片方に話し掛けると話し掛けてない方も同じリアクションをとることを言ってる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:51:36 ID:pugbKOHN
>>832
確認しに行ったら釣れた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:00:22 ID:E40+ZVIH
メニューの資料から見られるモンスターリストにて
ヒプノックの項目に何故か「極めて臆病な性格の飛竜である」と書かれている
どう見ても鳥竜です、本当にありがとうございました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:16:20 ID:pugbKOHN
>>840
「飛竜」と「飛竜種」の違い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:30:13 ID:krzaQByk
見てみたら、クックなんていきなり「鳥型の飛竜」て書いてあるな。
しかもドスガレやトトスにも飛竜の表記がある。
飛竜は三つに分類されるということなんだな。
鳥竜種、飛竜種、魚竜種、と。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:54:24 ID:wOr8SkVP
アプ系は竜脚種の飛竜かな   飛ばないけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:06:32 ID:n1ZjdEax
ババコンガは獣竜種だお
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:12:40 ID:KfP7ZDeS
>>839
mjd?実験ありがとう
オトモといいお魚たちといいマグマ耐性有りすぎだろ…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:31:12 ID:fc9cWb4p
マグマで釣った魚は始めからこんがり魚Gになってればいいのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:35:47 ID:cyW+HTwz
そりは釣る前から死んでるってことではないか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:26:49 ID:XRKCvsty
これはカプンコが意図的にやったのかな…?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:00:24 ID:g9dzrlNa
砦のエリア3の高台(ラオの背に飛び乗れるとこ)から向かい側の櫓には、爆弾(爆風)で飛び移る事が出来る。
ガンスの砲撃、ランスの突進やフィニッシュ突きをくらう事でも可

同じように砦のエリア2のアーチのとこからエリア3側の高台に飛び移る事も出来るが、こっちはちょとテクがいる。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:16:36 ID:KSGieJXq
下位のエンプレス装備はS系防具扱い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:51:53 ID:QlQZYT73
村からやり始めて、緊急のフルフルを倒した時点で、ティガのハンマーは作れる。
ポッケチケット以外の素材は、村1のティガで手に入るため。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:11:30 ID:DQC5dQZZ
旧砂漠の太陽光線はモンスの体を貫通する(体内からでも透けて見える)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:43:35 ID:RHziWS4F
グラビ倒した後に
死体の内側からグラビの顔を見るとめっさ怖い

村にいる引退したハンターの顔はドアップで見ると妙にのっぺりしたしょうゆ顔で怖い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:28:45 ID:j8MW9Uu7
ダッシュでスタミナ使い切ってそのまま止まると息切れ起こしちゃう時は
抜刀やアイテム使用でキャンセルできる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:53:00 ID:n2pAFXHd
オトモがマグマの中にいる時にクエリタするとオトモの足が犬神家
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:00:50 ID:JEEcHvV6
>>855
まさにその発想はなかったわw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:37:17 ID:5PryQoLv
>>855
まじかwwwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:21:04 ID:ZvfGAo59
カンタロスなどの虫もマヒる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:14:26 ID:Vjsn0QZG
ティガレックスは罠肉をたべる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:16:58 ID:G2JYiduz
>>855
あのグーニーズごけかww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 14:17:58 ID:aG/OfGZ+
虫の死骸の説明文は虫の死骸
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:25:51 ID:xZKsQVEw
落とし穴は怒り状態だと効果がみじかいことがある
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:31:06 ID:uznjQK8F
つーか、効かなかったり、ブッ壊されたり、
ムカツクことに「よけて」から襲い掛かってくるモンスまでいるwwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:06:42 ID:n3TilD7Q
森丘エリア1で無限ジャンプできるが、同じことが火山(夜)のエリア3でもできる。
エリア3の西側の溶岩付近に採取ポイントがあるが(いわゆる3-2)、
そこから少しだけ南へ行ったら西側の溶岩へ向かって走る。
昼だとできない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:25:59 ID:yx8iBT7U
GJテオは、猫飯(乱れ撃ち)を発動すると属性無くても貫通弾で角を破壊出来る。
(Yahoo!ハメ撃ち)

他は、検証してない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:12:07 ID:Aeod70NB
>>865
ウソだろそれ、みだれ撃ち出して、GJテオハメよく行くけど破壊報酬に出たこと無いぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:29:11 ID:VJ4jLy5K
>>865
報酬にあるから壊したと勘違いしたに100ペリカ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:15:58 ID:yx8iBT7U
>>866
いや本当。
必ず、乱れ撃ちが出ると20〜25辺りで角が折れる。

角を破壊すると、何故か基本報酬で更に角がでる不思議

あっという間に必要分、揃ってしまった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:16:59 ID:yx8iBT7U
ちゃんと破壊報酬枠だった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:22:54 ID:7MrQYIo/
どうせ、龍属性オトモ連れてましたってオチだろ。
スレ汚しすんな、ボケ。

あと、乱れ撃ちじゃなくて暴れ撃ちな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:28:58 ID:yx8iBT7U
いやオトモ(攻撃全振り、龍属性、属性強化、高速回復)を破壊期待で連れて行くが破壊出来ずにいる。

※貫通弾で角破壊を目視確認している。

それだけじゃなく爆弾Gでも破壊出来た。

もしかしてバグ技か?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:36:54 ID:7MrQYIo/
>>871
君は、テオの角の破壊条件をキチンと調べてから、出直しておいで。

ほんとに龍属性オトモ連れてるオチだったとはwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:38:22 ID:EoG4d+Ln
やっぱり龍属性オトモがいるじゃん
単純に破壊条件満たした後、貫通弾で怯んだだけでしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:39:11 ID:XpJE9HnB
テオは一発でも角に龍属性が当たれば角を破壊出来るんですよ
ひけらかす前にちゃんと調べなさいよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:40:11 ID:HO9EWOYe
これは久々にキタ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:40:55 ID:E4yo0dJ8
つかよくハメの時にネコなんざつれていく気になるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:42:46 ID:Q/g86Xen
そもそもハメにお供は連れていかないと思うが…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:47:23 ID:TSG7WzZj
まだモンハン始めたばかりの下位ハンターだけど言いたい。
 
 
 
 
 
これはひどい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:48:29 ID:yx8iBT7U
別に信じて貰わんでもいいがね

貫通弾で破壊エフェクトも出たよ

現にオトモは何も役に立ってないし破壊出来てなかったのは目視している

むしろ感覚的には属性蓄積があった上で通常攻撃で破壊が出来た感じだったよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:52:25 ID:TSG7WzZj
>>879
下位からやり直せ。
目視目視やかましいわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:57:35 ID:MHEcacPq
>>879
これはひどい。
オトモ無しで10回やって10回とも折れたら信じてやるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:05:23 ID:nuABaBjW
>>879
オトモが攻撃を頭に当てたところは目視した?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:09:47 ID:2Wsw2dQl
ウソテクの流れに投下するのは気が引けるが…


攻略本にも攻略サイトにも載ってないヤツを
バサルの落とし物の条件はもう1つあって、グラビと同条件で落とす。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:13:12 ID:arqxfSXH
恥ずかしい人を目視しました
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:13:43 ID:HO9EWOYe
今見てみたらWikiには書いてた。俺は知らんかったがw


>>879
>むしろ感覚的には属性蓄積があった上で通常攻撃で破壊が出来た感じだったよ

いやだからそれが・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:15:02 ID:HO9EWOYe
>>885の一行目はバサルのことね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:16:33 ID:BxMJw9tM
ジャングルボンボンとかに砥石使うとおかしなことになるね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:23:31 ID:feTY/0b+
つまりID:yx8iBT7UはHR9にまでなってテオの角破壊条件も知らなかったアレってことだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:36:22 ID:fTlnS8Os
きっと彼はテオとラオを勘違いしているんだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:53:38 ID:7zGpmpM4
ちげえねぇ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:00:53 ID:HO9EWOYe
つまりオトモ=友人か
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:29:29 ID:G+mM519i
タイミングが難しいが尻尾を切った瞬間にエリアチェンジすると尻尾は地面に転がっているがボスの尻尾も復活している。
二度尻尾から剥ぎ取ることができる
上級者の間でトカゲの尻尾切りといわれる技である。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:40:07 ID:2Wsw2dQl
>>885いつ更新したんだ…?それとも見落としてたのか?いずれにしても赤面ものだなorz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:18:36 ID:Q/g86Xen
古龍の部位破壊条件が複雑すぎるってのもあるとは思うが…


とりあえず自信満々にいうのであれば状況を詳しく説明してもらわないとな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:08:30 ID:evzE/J2d
詳しく状況を説明しなくても
俺が「目視」したんだからそれで十分だろ


…本気でそう思ってそうなところがコワい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:43:37 ID:7MrQYIo/
まぁまぁ。
どうせ、普段寄生オンリーで、GJテオもハメじゃなきゃ倒せない、かわいそうなヤツなんだろ。
あんま、いじめてやるなよ。

小ネタ1つ。
タイトル画面、「PRESS START BUTTON」と表示されるが、〇ボタンを押してもメニュー画面に進める。



…スマン、流れを変えたかったんだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:24:04 ID:tCnyTgZ1
だれか だっテオwww のAA貼ってくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:27:37 ID:U/r/gkD1
だっテオ(AA略
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:15:07 ID:AUAeFj3M
あったけど、本人は十分理解してくれたと思うので直接は貼らない。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1180531639/200


とりあえずだ、
部位破壊条件は複雑だ、というのを皆で分かち合おうじゃないか。


オレはテオ角破壊条件を知ってから、
見た目重視でギルドナイト持って行くようになった。

・・・ええ、双龍剣【太極】 を作るのがメンドウだからです。


因みに角が必要な時はエンデ・デアヴェルトで小突く。
言われる前に書くが、バロス。wwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:34:05 ID:9HaFd2bn
     /⌒ヽ |l|l|l|l|l|l  //
   / _  ヾ|l|l|l|l|l|l / /
∠二_/ _\ ヾl|l|l|l|/ /__
     \二  \  /  二/ キリッ
.   彡彡彡 (ー)  (ー) ミミミ
    彡彡  ⌒(__▼__)⌒ ミミ     だれか だっテオwww のAA貼ってくれ
   彡彡彡  ∧r┬-/|  ミミミ     
     \    `ー─‐'   /
    ノ     l|l|l|l|l|l|l  \
  /´      l|l|l|l|l|l|l    ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


     /⌒ヽ |l|l|l|l|l|l  //
   / _  ヾ|l|l|l|l|l|l / /
∠二_/ _\ ヾl|l|l|l|/ /__
     \二  _ノ  ヽ、_  二/           だっテオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ .彡 ゚((●)) ((●))゚oミミ     ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒彡::::⌒(__▼__)⌒:::ミミ    /⌒)⌒)⌒)
| / / / 彡   |r┬-|   ミミミ (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |    /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ    ∧ |  /|   \  /  )  /
ヽ    /     `ー─‐'     .ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:13:57 ID:fKqTb+ny
虫の木を失敗するとパンツが良く見える
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:51:23 ID:7cTCLYXY
ボマーや採取スキルが発動してると、農場の爆弾採掘やトレニャーで獲得するアイテムの枠が増えたりレア度が高いアイテムが出やすくなる。





…と、最初の頃は思ってた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:26:14 ID:HFFcn/93
天井に張り付いたギザミを倒すと
討伐時のムービーが流れない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:17:06 ID:YgtQ/iWu
ケルビも歩く
905小高良光:2009/11/05(木) 12:20:42 ID:ThecUMgH
イケメンの俺様はギャル相手に童貞喪失したぜ雑魚不細工共
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:37:58 ID:fKqTb+ny
風俗乙
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:03:26 ID:P2E2gkWG
何日か前のやりとりのその後を見に来たら
>>865が無知というオチでがっかりした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:04:28 ID:cufAZfmq
エリチェン法でラオを高台(?)乗せできる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:57:32 ID:D6Jv6pdm
尻尾ふり回し→体当たりのコンボを喰らうと必ずピオる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:26:57 ID:AUH12/2l
>>903に便乗して
天井に張り付いたギザミに捕獲用麻酔弾を2発当てると落とすことができた気がする…
やったことないからわからない…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:19:10 ID:QpBZaMrx
空中で体力0になった場合は着地判定の位置で死ぬ
コロコロ転がって崖からはみ出ても落ちずに浮いたまま死亡画面
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:34:15 ID:rBidBjI1
>>901
抜いた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:52:01 ID:QXHSIoax
ヤマツ戦でダイブ回避で足場から飛び降りると滞空時間が異常に長い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:54:15 ID:ApYfZUvj
>>901
こういうのを待ってたんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:57:27 ID:LWnhGiln
クシャ戦で雪玉状態になったんだが
ハンマーで溜め、攻撃が出来た
多分溜め2なら雪玉状態でもループ出来る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:43:54 ID:YWT7T3lu
>>913
いつもそれで吸い込み避けてるっていうか逃げてる
滞空時間長すぎて笑えるw右手だか左手がおかしなことになってるしw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:08:14 ID:CheBtMY4
ラージャン、ドドブラの死に様はヤムチャそっくり
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:43:55 ID:Yfys2JM7
転んでいる時間の長さはウカム>アカム
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:15:27 ID:GFNON/kl
切断した尻尾はモンスターが起き上がる(構える)まで通過出来ない。
アカムなどデカい奴なら再現しやすい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:01:31 ID:FxcXg68O
釣り名人は農場でも効果がある
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:14:41 ID:Le9UU3Xn
オトモアイルーは、森丘1の川の向こうまでも行ける。

対岸の森の奥に、マップの限界があるらしく
そこに入って暫くすると、戻ってくる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:50:17 ID:Xx+0Awy4
さっきGラオやってたんだけど
剥ぎ取りしてたら天鱗でてアイテム欄が一杯になっちゃって
どれ捨てようか迷ってたら無情にも時間切れwww

で、ギルカなんとなく見たら「老山龍の天鱗入手」って書いてあるけど
どこみてもラオ天鱗が見つからないんだけど;;
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:15:20 ID:WObw1jeU
>>921
向こう岸まで追っかけてアプトノス倒してたわ

普段役に立たない癖に無駄なところで頑張りやがる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:06:13 ID:7TJ4VHEa
ガノトトス水面に向かってダイブ!
で空中にいるときに殺すと

普通に着水
   ↓
その場で飛び上がってギャース!
   ↓
死亡確認!

ってなる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:28:54 ID:/ekztzri
>>922天鱗なら迷う必要ないだろ
どうせアイテムなんかすぐ手にはいるんだし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:40:32 ID:PkyUSTbU
ミラが飛んだまま降りて来なかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:56:04 ID:58xrKLCh
ハンターの体力が40%をきると集中力があがる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:44:03 ID:smKI25xn
俺は残り10分切りくらいになるとリアル火事場発動する
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:15:57 ID:PkyUSTbU
昔1日中セクロスしてた時に最後のフィニッシュだけはどんなに疲れてもスピードアップするような感じだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:37:50 ID:Hmlaxhfg
もっと童貞にも分かりやすい例えでたのむ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:11:00 ID:1LV++zHw
>>930
セクロスをオナニーに置き換えればOK
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:59:42 ID:VZmGCADb
>>931
なるほど頭いいなお前
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:29:19 ID:LBu4Uoe2
ここはアダルティーなインターネッティングですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:41:33 ID:/49LH+oW
吹いたwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:34:23 ID:ngj7DJJC
ほぅ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:37:44 ID:/OXOdVMG
じゃ俺からもひとつ

女はイった後、超敏感になっている
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:28:44 ID:fPC0cE7V
属性弾って貫通効果あるんだな
でも火炎弾は貫通しないとか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:08:48 ID:AJigDOTE
武器出し状態でもアクションがとれる
ヤマツのメリーゴーランドのときとか
納刀→しゃがむ より アクション→落ち込む
のほうが楽じゃね?ヘビィ的に考えて
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:47:10 ID:EhzaVzGa
>>938
さらに付け加え
鬼人化中にアクションをとればSAつきで「落ち込む」などの行動がとれる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:52:07 ID:z8/UySYq
忍耐の丸薬のんで咆哮をもらえば、蹴られても耳を塞いでいられる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:57:26 ID:ofJXaCF4
ハンマーかついで、村2”まぼろしのキモを追え”を受注。
エリア1へ行く。このエリアでは、ガレオスがずっと発生し続ける。
最初、2匹ガレオスがいるが、10匹ぐらい狩ると、1匹しか出てこなくなる。
ガレオスは、毎回同じ場所から、同じタイミングで発生して、同じ方向へ向かってくる。
その習性を利用し、待ち構えて、溜3を食らわせば、発生から5秒前後で狩れる。
ガレオスが約45秒に1匹のペースで狩れるので、錬金調合で狂走エキスがうはうは手に入る。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:44:48 ID:AP76Zhw3
自室の部屋に敷いてあるのはファンゴの毛皮
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:45:30 ID:AP76Zhw3
自室の部屋ってなんだw自室の床!自室のゆか!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:18:19 ID:q8/DHTFt
かわいいな、お前
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:15:57 ID:6V7Up1ry
夢に出てきた異性を現実で好きになることがある
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:32:09 ID:tdn6YW97
拡声器を使用すれば
フルフルの咆哮を掻き消す事が出来る
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:59:49 ID:G6CwBSbq
拡声器というとサッカーでアラブ諸国との試合で使われるアレですね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:09:13 ID:5z7hhFNz
あげ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:24:26 ID:u9bL4P7z
エンデの名前の意味は『世界の終わり』
End of the worldだったかなんだったか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:06:21 ID:oYWuK5eg
エンデ=デアヴェルト

エンドゥアヴォヴー

End of the world
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:20:51 ID:yWhCJCOQ
Ende der welt
じゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:47:23 ID:u9bL4P7z
>>951
無知な俺に意味kwsk
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:07:44 ID:1E54j4Ku
>>952
ドイツ語
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:41:53 ID:EOYn8gNH
>>950
ネタだよな?わざとだよな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:21:25 ID:T8UCxg0S
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:15:55 ID:3V6cP5p2
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:10:23 ID:u9bL4P7z
>>953
ドイツか。納得納得
サンクス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:13:41 ID:REmpRooO
test
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:13:42 ID:lr4wS3ma
キッチンアイルー何匹かに休憩やって料理を頼むと
コーラスダンスが見れる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:02:43 ID:HSXpDfvs
村長とネコートさんの間の微妙な位置ではカーソルキーでどちらに話しかけるか選ぶことができる
集会所受付でも同じ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:34:56 ID:HOpYfXX2
大タル持ったオトモが崖から飛び降りたところで空中で狙撃すると、
大タルと分離して落ちてく。爆発はしない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:07:56 ID:uyTlCTP1
>>960
それどころか、武器屋のおっさんと猫とか訓練中のオトモやキッチンの奥に2匹居る場合も出来るぜ

963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:03:05 ID:IWJsNnkV
フルフルが天井張り付いて飛びかかってくるやつは、動かずガード体勢とってれば当たらないことが多い
サイズ、しゃがみは未検証
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:03:50 ID:d4T9oi3y
雪山エリア4でハンターが消える
トトスを釣り上げで倒したときはセレクトスキップが出来ない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:01:01 ID:TPQpOV8w
クエスト中にバッテリーが切れた時
さりげなく自動的に一時停止してからスリープする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:15:00 ID:2pY3N57q
ランゴスタを攻撃しようとすると急に離れる
剥ぎ取りなんかをしてると近寄ってくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:16:48 ID:fwQvIbmL
>>966
だと思ってたw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:26:31 ID:c2wYppYN
にが虫は単体で使える
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:26:00 ID:28XyqvoD
えっ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:12:44 ID:WXfoHJKc
>>962
「あらー」のおばちゃんと武器屋もだな。
観察珠作るときは便利いい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:41:48 ID:hBCShiaW
狩猟笛を装備すると角笛各種が壊れにくくなる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:49:58 ID:gVNCgUiD
双眼鏡はまとめ買いできない、買い送りもできない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:31:56 ID:LTNTATSb
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:32:04 ID:OIoS8wA0
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:59:45 ID:8Rstexxa
>>960の選択を
>>970でもできるって話だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:42:45 ID:GTk2TrWB
まとめ買いは出来ないけど
買って、作って、買って、作って、…を
移動せずにその場で繰り返せるってことだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:10:36 ID:JP7hj+us
>>971は笛吹名人の効果じゃないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:33:06 ID:GTk2TrWB
>>977
狩猟笛というカテゴリ自体にそういう効果があるらしい
ソースは忘れたが他所で聞いたことある
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:50:40 ID:PE+t3/6T
>>978
へー、知らんかった。マジなのかね?
これこそまさに小ネタだなぁ。

ネタ一つ。
大連続狩猟では、後に出てくるモンスターほど、だんだん強さLvがプラスされて登場する。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:50:47 ID:MsZoj+M1
ファミ痛の攻略本にも狩猟笛装備中は角笛が壊れる確立が
低下するって書いてあるよ

まぁファミ痛のだから本当かどうか知らないけど・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:59:02 ID:b7c2wLvW
おお、マジで書いてあるw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:09:43 ID:gHVyF63F
大丈夫?ファミ痛のry
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:39:50 ID:V3/UJrz+
ケツ(股間?)を攻撃すると「ァオオゥ!」と叫ぶモンスターがけっこういるレウスとか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:51:58 ID:+PFQ6RGZ
レウスが悶絶したときの叫び声は気の毒になるな
本当に悶絶して苦しんでいる感じだし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:15:56 ID:+fP/zdZK
>>979
バサルやドドブラの10頭クエも含まれるのかな?
睡眠爆破してると、最初と最後では使う爆弾の個数が最後の方が多くなるんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:13:26 ID:xlC9wynQ
>>985
実際のデータがどこかにあるか分からんが、
体感だけど、絶対強くなってる。
体力だけじゃなくて、攻撃力も高くなってるはず。
上位のババコンガ10頭クエでも、最初はやっぱ上位だからダメージも軽いなって余裕こいてたら、G級装備でも10頭目の攻撃くらったら3分の1くらい減った。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:46:06 ID:NENeUMvA
グラビを打撃or徹甲でスタンさせると、転んだままもがいて常に風圧大発生
バサルもだった希ガス。試してみるよろし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:05:58 ID:fn61V5e6
それWikiに書いてあるじゃんw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:22:43 ID:qP54Ftz4
ヤマツカミの吸い込み攻撃で3乙した場合、
吸い込み判定中にクエストリタイア出来る。
「力尽きました」の表示は出るが、失敗でなくリタイアになる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:00:19 ID:j677lXEA
毒テングダケは単体で使える
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:26:58 ID:622R30o3
えっ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:34:46 ID:Nm3+wYNm
同じこと何度も言わなくていいから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:27:50 ID:4v9cEEcz
ディアブロスはイボ痔
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:14:56 ID:TJ9+SwQS
ババコンガは切れ痔
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:21:34 ID:uweAeF8G
次スレは…まぁ、いらんかw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:32:42 ID:c/jhjnv0
次スレ立てようか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:37:06 ID:uweAeF8G
>>996
立てられるなら、よろしくお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:38:53 ID:AUu4Inj+
1000ならバサルたんは俺の嫁
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:41:35 ID:WX5qRV2C
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:45:05 ID:MdZ4htn0
1000ならボウガン暴発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。