【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
要望、愚痴を書き連ねるスレ。
次回作スタッフのモチベーションを上げるGJも歓迎。
荒らしは徹底放置。次スレは>>970辺りで。


前スレ(実質4スレ目)
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203657295/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:29:52 ID:DI/3T5r5
板間違えたので削除依頼出してくる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:25:18 ID:H1vcWjF/
ディアブロスのフェイント突き上げは鬼畜すぎ
あとギザミの隙の無さは異常
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:50:58 ID:nMeOU/xA
ここまで荒れなし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:53:08 ID:qrl2nFqp
Gのランゴを通常弾2一発で倒せるようにしてくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:16:51 ID:Pzh4O9N7
荒れ、荒れだよ荒れ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:41:35 ID:0+qozEfs
もう絶対に買わない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:46:03 ID:RwIyxv8z
採取でカラの実1個とか出てもどうしようもないんだけど
ああいうカスアイテムは出るならせめて10個ぐらいまとめて出て欲しい
でカラの実5個×眠魚1匹とか調合の必要量も調整してさぁ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:45:20 ID:olr/2GIX
旧マップ糞すぎ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:52:27 ID:QcRXwOkV
旧マップはほんといらねえ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:15:14 ID:AUO0b8Q6
なんでババコンガの腕に触れるだけでダメージ受けなきゃいけないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:40:22 ID:jJwWKy0g
威嚇モーションにダメ喰うとか糞すぎる。ランス使ってたら転けまくりだぜwww
あれは威嚇なんかじゃない。立派な尻尾攻撃だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:10:11 ID:UP69iBwQ
ガノトトスの反対側にいるのにタックルくらうのおかしいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:25:03 ID:djxzP9Nz
何で旧作で没になったようなマップ持ち出して来るのか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:57:09 ID:aQeMHX0w
kaiもないモンハンやってる奴が近くに居ない場合G級集会場ソロはきつい。あからかに周りの環境次第で格差がでてくる。
村にも体力調整されたG級クエを作るべき。集会場はお金とかが入りやすくなるとかの特典つければいいだろ。オフ専はPSの要求難度が高すぎる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:10:04 ID:rEWFXI3s
しかし200万近くも売れて、ワイドショーやNHKが特集組み出す程にまでなったようでは次回作は自称名人様ご用達・素人お断りの作りにするのは難しいだろうな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:11:44 ID:DI/3T5r5
おいィ?お前ら何いきなり書き込みしてるわけ?
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
このスレは早くも終了ですね

誘導@携帯ゲームソフト板
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209693410/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:20:26 ID:hi9r6Un6
ディアソルテ弓だけとかガッカリってレベルじゃねーぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:40:21 ID:xjXtEJWS
MH秋田からもう買わない
いままで楽しかったです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:32:50 ID:pOkxlIT9
フルフル:いい加減曲つけろ。明らかにこちらを狙って襲ってくるんだから必死走りさせろ。
ラージャン:角2本破壊でゴウカク1本とか意味不明。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:43:41 ID:nDOcwtLl
ドス以前のモンスター、ババコンガとナナテオ、ナヅチをリストラ
骨格は同じで良いので新モンスターに総入れ替え
地中潜行、天井昇り、飛行の頻度減、アイテムによる対策
モンスターのブレス攻撃をガード不可に。
エリア移動は10分ごとに。
寒暖ドリンクの効果時間延長
条件付き部位破壊(斬打属性以外)廃止
太刀廃止。
サウンドテストモードの追加
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:02:59 ID:BzESX85G
新武器に斧を追加して下さい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:09:58 ID:5cQ+darL
レアアイテム出やすいようにしろ
レウス20頭狩って天鱗一枚とかなめてんの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:19:43 ID:7LsCL0v/
出る時は出る、出ない時はとことん出ない。
物欲センサーを人の力でどうにかするのは無理
下手に確率上げると何でもすぐ手に入ってつまらなくなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:22:26 ID:dSI0R8sq
旧密林ウザすぎだろ。
木が生えすぎで見えねーし、ネコが盗んでくるし、ランゴスタ攻撃しすぎだし。
旧マップなんて復活させるな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:25:02 ID:wKt6QZwu
天鱗がバカみたいに取れてもやだけどな。
レアアイテムはレアアイテムだから。まぁ物欲センサーを楽しめよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:30:47 ID:LBS8fc03
天鱗系はラオだけは何とかしてくれよ…
20匹やっても0とか…もう苦行でしかない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:32:40 ID:n4wmtHID
ゲーム性を理解できず、レア素材の出る確率あげろって言ってる奴は升でもしてろよっと
カプンコさん、次回作から升したら名前の色が臭そうな色になったり、ギルドカードが真っ赤になるなど特殊な扱いにしちゃってやってください
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:35:14 ID:+ekZPxcj
キングロブスタをモンスターとして出してください
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:36:43 ID:B0vjtcPS
おい無能ども
いい加減カメラどうにかしろよこの無能どもが
仕事しろよ無能が
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:38:41 ID:B0vjtcPS
ネトゲ全般に言えるけど目的が目的になってはいけない。
目的を目指す過程が楽しめなければすぐにそのゲームは止めた方がいい。
○○デネーとか言ってる奴は過程に飽きてるんだろうからもうモンハン止めろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:42:29 ID:1HTESeQk
スキルとか属性とか全部排除していいから
PS2無印のときみたいに、罠、爆弾、けむり玉とかのアイテム駆使して狩りできるようにしてほしい
罠アイテム種類の増加も

密林なら罠踏むと、木の上に仕掛けてある槍が降ってくるとか
崖から岩が転がってくるとか
地形を使った罠しかけられるようにして、リアル志向の狩猟がしてみたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:44:45 ID:qwKuswWc
マ王の強さ間違ってません?

村上位なのに悪意を感じるんですけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:46:00 ID:eXjKaS+2
手抜きが目立つ
まぁ、適当に作っても売れるんだろーけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:46:39 ID:bFf5/l4v
以上 ゆとりがお送りしました

ひきつづき ゆとり満載でお送りいたします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:47:08 ID:QjGUG4du
障害物をどうにかしてくれ。
ランスの突進で離脱しようとしたら岩に防がれてにレイアの突進は岩をすり抜けるとかアホか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:47:13 ID:SJpREpXS
>>32
それ、なんて刻命館?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:55:39 ID:V+kl2tFm
小さな障害物は飛竜のブレスや突進で壊れたりするべき
大きな障害物なら飛竜の突進を遮ったり飛竜を怯ませたり

岩に突っ込んで平然としてるとか有り得んよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:08:02 ID:OFhk1onX
んなこと言ったらあんなでかい生き物に踏まれて人間が即死しないとか有り得ん
ゲームなんだから、有り得る有り得ないで文句言っても意味が無いと思うよ
でも岩で突進防げるようにしてくれというのは同意
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:32:53 ID:H3OQu5f8
名前をひらがな、カタカナ、漢字で入力できるようにしる!!
新しいモンスター考えてる暇あったら、そんな基本的な事忘れるな!!
これだけは絶対や!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:42:54 ID:bFf5/l4v
>>40
2バイト文字使うことにどんな需要があんだ?
厨2系やヲタ系が氾濫しそうでうざいわw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:38:15 ID:nOl14Ihk
捕獲の見極めついにつけちまったぜ!!!!
これで狩りも楽に・・・・・!?

俺、色弱で色が変わったの全然わかんね〜_| ̄|○
俺みたいな奴、他にもいると思うぜ?
もっとメリハリのついた色チェンジしてくれよ・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:24:49 ID:afrdjPoF
クエストクリア!のあとの1分間をスタートメニューでスキップ出来るようにしてほしい。

オトモ育成でクリマラしてる時とか剥ぎ取り終わってからの暇とかを無くしたい。

あの1分のせいで寝落ちしてキリンの報酬を貰いそびれたのは俺だけでいい…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:44:30 ID:kwvswtpE
>>42
普通の人からすりゃ、全く別の色だ。
現実的に、何でもかんでも障害者仕様で全てのもの
を作るのは無理な話だと言うのは自覚してくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:24:33 ID:WKs0XeRn
二連サマソはまだ許すが、レイアのブレスキャンセルサマーソルト入れたやつはマジで死ね
前モーションないとかどうしろと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:28:07 ID:bLS0g6iE
カメラの視点なんとかなりませんか?
コナミが版権握っててあんなクソ仕様になったと噂聞いたんですけど

その辺どーなんすかカプンコさーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:29:09 ID:bLS0g6iE
>>45
慣れれば結構余裕
むしろレイアは他と比べて弱すぎだったんで
それくらい変えてもいいんじゃない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:56:53 ID:fONqmJvR
>>42
俺と同じ悩みを抱えてる奴がいるとは思わんかった
色盲には全然分からんよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:01:48 ID:jVwh5Sv9
まあ色盲用でなくても、濃い赤にするとか点滅するとか音で知らせるとか「捕獲可能」と表示するとか方法はいくらでもあるからな。今後の配慮に期待。
それよりもクシャ密林4の波打ち際の見えない壁がウザい。ただでさえ狭い地形なのに、巨体なクシャの突進を俺が避けてるのにスライドして当たる。見た目的にも変すぐる。超自然現象ですかそうですか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:10:50 ID:lvDMqkQA
誘導@携帯ゲームソフト板

【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209693410
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:20:30 ID:sRDLD4PR
短パンマンかかった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:01:54 ID:B6sXD5sz
カメラはマジでクソだな
背景や敵にカメラ引っかかるとか
マジで学生レベル
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:16:34 ID:NWMjHSGP
モンスター同士で戦ってほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:21:26 ID:YxknpEOG
>53
違うゲームw


カメラはもう直す気ないんですね。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:47:59 ID:qUh5z6sl
こぉっんのぉ馬鹿スタッフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥあたり判定ちゃんとしろよコノヤロォぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ特典DVD撮ってる場合かぁア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:58:27 ID:a/B+88Cy
カプコム「文句あるなら買わなくていいよ^^おまえら200〜300人くらいいなくなっても困らないし
開発費かけるくらいなら直しません!どうせ買わないでDLしたやつをやってんでしょ?www」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:12:08 ID:WfDgTDxl
もう少しセンサーを弱めて欲しいにゃ><
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:20:07 ID:LphSlJbf
カプンコはロックバスターとゼットセイバーを武器にいれやがれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:42:02 ID:ba8F0ALy

何度も何度もやらなきゃ勝てない強力なミラ系やアカムあたりは登場ムービーを
スキップできるようにしてください……つらいんだ。あれが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:20:16 ID:pP7rRZeq
>>59
…………(゚Д゚)

select…押してみ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:20:54 ID:B614hKXy
>>59
え?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:09:11 ID:1rRVkkQc
カプンコはここみてんのかな?
Gからいろいろと改善されてたからな
アイテムボックスなんか凄い改善されたよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:18:57 ID:zQCyTw7B
攻撃力2500スロ3改心100
デフォ紫色ゲージ
(切れ味ゲージ30くらい)

こんな大剣あったらいいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:00:26 ID:kcFZxToV
>>63
桃太郎の剣ですね
モンスター「僕もう悪いことしません!」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:01:45 ID:fe1dJn5X
>>63
モンスターの体力は3倍です^^
SCQ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:03:01 ID:b/sJMI3V
>>62
アイテムボックスしか改善されてないとも言える。
肝心の狩りのほうが全く改善されてないというかむしろ改悪だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:06:38 ID:Og/ke7sd
巨大雷光虫とキングカンタロス希望
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:15:16 ID:zQCyTw7B
>>67
巨大草食種
キングモスが登場します。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:31:33 ID:HeoKz6sM
双剣以外にも2つ属性がついた武器が欲しい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:39:17 ID:e4kp7Sk9
>>54
え?w
ドスやフロンティアは捕まえたモンスターを戦わせられるが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:46:03 ID:zQCyTw7B
>>69
火と氷属性で、メドローアですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:57:24 ID:a/B+88Cy
>>72
ポップ乙
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:22:11 ID:U6nQ7/Ev
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:31:22 ID:WhiH1k3k
今作はかなり満足してる。
次回はキャラクターが喋るようにして欲しいな。
もしくはCCFFのように声優Gacktのような有名人を使ってみて欲しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:49:35 ID:w9Wspw45
このスレ見てるとユーザが増える程
簡単になる理由がわかるね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:48:04 ID:HovmXS7H
罠、道具類は全部店売りしろ
いちいち材料集めてられないんだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:01:48 ID:yE4zMZU6
カメラと壁スライドは同意
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:06:10 ID:qSr7iLGt
・トトス先生のタックルの当たり判定修正(触れても無いのにダメージ受けるのはどうかと)
・属性特化武器の追加(基礎48属性2800大剣など)
・G級モンスターの強化(ソロでも余裕だからPT組む必要性がない)
・カメラワークの悪さの修正(特に壁に追い込まれたとき)
・マ王クラスのクエを大量に追加(レア素材が出やすいかわりに敵も強い、系のクエストを)

あとはどうしてもうまく狩れない人への救済策として
レア素材の出現率を落とす代わりに敵の体力を落とすモード(クエスト)を作るとか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:34:31 ID:feNpItZq
たしかに信じられないくらい強いクエがほしい。
それこそFみたいな4人でやっても大変なくらいな。
あと防御1でいいからスキルフィーバーできる装備がほしい。
Fはやりすぎだから同じくらいスキルつけられても護符爪いれて100いかないくらいの
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:53:09 ID:WUAgA1Zx
まとめ買いさせてください
無駄にめんどくさいよ〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:25:28 ID:+KRZH+fK
今度こそちゃんと大量生産しとけ
発売に予約なしで買えるくらいにな
売れるって分かってる癖に予約分しか作らないとか
どんだけ上目線なんだよ
客の事をしっかり考えろ、商売やってんだろ?カプンコ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:29:38 ID:+Jwl+iqV
>>79
Fはサービス開始から3ヶ月くらいまともな武具が制作困難だったから、
討伐時間が長引いただけで、まともな装備だとP2より難易度低いぞ。

ただ、装備を揃えるのに時間がやたらとかかるだけ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:25:56 ID:4Mn4EMDv
マンネリ防止に、フィールド別の数とモンスがランダムの大連続クエをイベクエでほしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:04:51 ID:kbjr4TV9
オトモアイルーじゃなくてオトモハンターを雇いたいです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:36:11 ID:BLfcht37
高台潰す前に糞カメラワークと訳のわからん当たり判定を直せよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:55:24 ID:BoX8B8Ba
当たり判定に文句付けるのは
ごり押ししかしない脳筋ハンターか
向上心の無い奴か
敗因を仕様のせいにするタイプ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:55:43 ID:HlsRz0J1
>>86
B多いなお前関係ないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:59:47 ID:uo4KXy1l
8が挟まってるせいで余計に多く見えるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:57:04 ID:7JztSlv4
>>86
何その決め付けw
普通の感覚持ってたら、当たってないのにダメージ食らったり吹っ飛んだりしたら気分悪いだろw
当たり判定おかしいせいで負けるとか言ってるならただのヘタクソなだけだけど、プログラムミス(?)に対する文句くらい言わせろよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:42:59 ID:UGJLBzs3
巨大モンスター(ラオやシェンなど)を討伐した後のカメラアングルグルグルなんとかしてくれ。
剥ぎ取り回数多いラオなんて1秒も無駄にできねーのに
あの遠めからのグルグルのせいで自分がどこにいるのかわからなくなる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:48:20 ID:YcMK31rX
クエストマップに置いてある赤いアイテムBOXに納品物以外の素材も入れたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:55:56 ID:HlsRz0J1
>>90
早くセレクトボタンを押す作業に戻るんだ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:21:25 ID:B3MUZwPQ
ボス攻略後のぐるぐる回る効果中も
クエスト時間に含まれるの?
含まれるならセレクトで飛ばせばよいかと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:28:34 ID:BoX8B8Ba
>>89
この位置は当たる・当たらないというのを何度やれば覚えられるの?という意味
グラフィックに囚われすぎ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:29:52 ID:qOUzmGo2
>>94
せめて見た目通りの判定じゃないとやる側は納得できんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:35:40 ID:HlsRz0J1
>>95
基本的に考え方が違うから言っても無駄だよ
当たり判定がおかしくてもそれを純粋におかしいと思う人もいれば
>>94みたいな考え方をする奴もいる
俺は当たり判定はどう考えても直すべきだと思うけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:58:20 ID:7JztSlv4
>>94
俺はもう把握してるから当たらないっつーの。

物分かりの悪いお前に極論を言う。

全ての当たり判定が見た目通りの場合、それは当たり前だろう。

逆に全ての当たり判定が見た目とは違う場合、それは当たり前とは言えないだろう。

もしそれでもお前が後者をおかしいと思わない、もしくはおかしいと思う人間を否定するのならもう何も言うまい。

諦める。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:11:04 ID:mJLSs7P6
嫌がらせしか能がないならもう発売しなくて結構です
楽しめる狩りをお願いしますね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:41:25 ID:bUEnkwOe
当たり判定が見た目どおりなゲームのが少ないと思うが?
ゲームの難易度を調整するにあたって仕方がないことだと思うぞ。


カメラワークは直してほしいな。ウカムアカムもカメラワークがよければもう少し楽しめたに違いない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:38:08 ID:nN+uKi2E
それにしてももう少し別の難易度調整があるだろ。
見えない空間にも攻撃判定があってしかも大ダメージ。Gなら当たったらガンナーは即死級、剣士でも二発食らったらピンチ。
そんなのを調整とは言わないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:43:55 ID:oI4hvrC2
飛竜と鳥竜の原種達は食らっても、一部理不尽な判定以外は「ああ、当たったな」と思うけど、
亜種は全部の攻撃が、完全に何も無い空間に当たってるよなあ。
「何に当たったの?」ってな判定は多すぎる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:56:16 ID:pva50M4h
当たり判定なんておぼえりゃいいがな。
空間に当たるってわかったなら次から余計に避ければいい。
それでも当たるなら腕あげろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:11:54 ID:eWDOVAeS
だから言っただろ・・・
当たり判定の話題になると>>102みたいな奴が必ず出るからもう終わりにしろよ
言っても無駄なんだよ馬鹿には何回言っても無駄無駄無駄
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:18:30 ID:P5JZuAiZ
ちょっとかすっただけなら、ダメージ減らしてほしいな。
端っこに当たって尻餅ついただけなのに体力がギューンて減ってくと

(゜Д゜)

ってなる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:31:34 ID:gU70ocYc
>>103
俺は自分が言いたい事を言うだけ。
若干ストレス解消にもなるかもしれないし、自分の正論によって馬鹿が1人2人減る可能性もある。
だから俺は荒らしはスルーするけど馬鹿はスルーしない。


何度でも言う。
当たり判定への文句と腕は関係無い。
なぜなら当たることへの文句ではなく、当たり判定がおかしいことへの文句なのだから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:34:53 ID:bM7lyfxN
もうそろそろランポス系に乗らしてください

チョコボみたいな感じで。

xボタンでジャンプ
R押しっぱでダッシュ

龍騎士になりたい




各モンスターの闘技場クエがほしい。マップ移動めんどいから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:36:16 ID:wRgNYg6c
上位テオ、フザケてるだろ何で下位素材がでるんだよ
宝玉か塵粉しか出すな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:47:43 ID:bbeK5T+0
開発はもっと物理を勉強して欲しい
突進の出だし、最速、減速時でダメージ一緒だし
ハンターが尻尾や足に当たって倒れる向きのベクトルおかしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:48:19 ID:bbeK5T+0
ごめんsage忘れました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:51:38 ID:P5JZuAiZ
>>109
どんまい。
ラオの尻尾に何度も胴体の方へ引き戻されて乙したのはいい思い出。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:55:28 ID:BEEPCoqb
折角捕獲できるんだから、ただ解体するだけじゃつまらんよね
捕獲したモンスを解体する変わりにオトモみたいにクエに連れていきたい
飛竜種なら、背中に乗って空飛べばマップ移動も楽になるし、単純に移動速度も上がると思う
そのかわりモンスは一定ダメージ喰らったら死ぬ、復活もしない
まあその辺はアイルーとは違うから仕方ないけど
ナツキ度が低いとたまにクエ中に逃げ出すこともある
訓練しだいで野生では覚えないような技も覚えられたりすればいい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:00:56 ID:P5JZuAiZ
>>111
それ何てポケモン?
ゲーム違いすぎるだろ…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:04:13 ID:lHPFXAfA
次からスレタイを
「ぼくがかんがえたさいきょうのもんはん!」
に変えた方がいい
臭い要望大杉
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:13:58 ID:bqCNjvEe
>>113
ネタをネタと(ry
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:16:31 ID:nCCgpJ44
よくそこまで厨な要望が書けるなって奴が居るんだよな
ネタに走ってるのか投げやりなのかはっきりしろ
せめてネタでも投げやりでもいいから空気読め
105とか真面目なこと言ってんのに
次のレスで台無しにしてっていうのを見るとわざとらしいんだよ
他の要望スレでも何回かこの流れ見たのもあるけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:22:26 ID:SUVWdICy
ギザミ亜種作ったやつは死ね。

なんてことない腕振りで3割減るとかアホか。潜る→突き上げ→潜る→突き(ry アホか。
天井張り付き→3分以上水ブレスのターン→やっと降りたと思ったら潜る→突き(ry アホか。
とにかくギザミ亜種はいらねえ。ただの嫌がらせだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:27:56 ID:P5JZuAiZ
ギザミは罠仕掛けるのも一苦労…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:03:07 ID:2g3e3JGh
>>105
間違ったことは言ってない
このゲームで攻撃を避けられるようになる=上手くなったのとは違うしね
みんな理不尽な判定を何度も倒されながら覚えて、ああこの空間にも当たり判定があるんですね^^
どう見ても当たってないけどガノのタックルは反対側にも判定があるんですか^^
ゲリョスの尻尾攻撃って尻尾が縮んでる間もリーチ最大の当たり判定なんですか^^って
嫌々ながら慣れていってるだけ

慣れてきて攻撃に当たらなくなっても、当たり判定がおかしいことには俺も納得いってない
信者や名人様には理解できないんだろうなあ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:46:10 ID:Q3LtBZHW
ギザミ亜種にナルガの素早さと
飛行能力を与えてください
もちろん閃光や毒や麻痺
罠なんかも効かなくしてください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:20:18 ID:CcQSjT57
こっちから攻撃できない時間が多いのはただのストレス。
ギザミの潜り頻度と時間はどうにかならんのか。
トトスとダオラは泳ぎ時間と飛行時間が減少したから良い調整だったのに…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:00:51 ID:yJiK44cY
アクションゲーなのに全ての動作が遅いハンター。
これをどうにかして欲しいな。
ATフィールド使えるとか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:19:28 ID:3/gk/pih
攻撃不能時間を作るならそれに対する救済策か対抗策は用意すべきだよなぁ
ギザミなら音爆で出て来るとかミラシリーズは鉄鋼弾で打ち落とせるとか
ずっと俺のターン的な時間稼ぎはモンスターの強化とは言わないんだよ…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:00:54 ID:C5gNVQYc
新モンスター
アナコンダ
大百足
大カブトエビ
大王イカ
大さそり
ちゃんとしたネコ科


麒麟亜種ペガサス
大団子虫
大カマキリ
キングカンタロス
身長180のガチムチチャチャブー

コウモリ

底無し沼&ヒル

はー。スッキリした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:05:17 ID:1PzYgYgA
いい加減似たようなモンスばかりだから
大蛇、熊ベースくらいは入れて欲しい
龍とか言いつつ不自然な翼くっつけただけの奴が多過ぎ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:14:21 ID:jDwFyLX3
>>108

そういうリアリティにもこだわって欲しいよな。レウスの突進の終わり際はダメージ少なかったり、尻尾回転は内側のほうがダメージ少なかったり



ラオの尻尾に関しては、別にくらったらモンスターの方向にひきずられる攻撃があってもいいんだ。ただそれならちゃんと引きずられそうなモーションにしてくれ。そんな不自然なところが「これ作ったやつどんだけ頭悪いの?」とストレスになる。
ラオの尻尾には吸盤でもついてるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:13:32 ID:T/kfLdXM
さっきまで凶暴だったモンスターがハンターを気にしながら時に後ろを振向き
脚を引きずってエリアチェンする時がハンターのエクスタシーなわけだ。
溺死寸前になったら今までの凶暴な攻撃やら無茶な行動は出来無くなるような仕様にしろよ。
死にかけてるのに今までと同じ様な俊敏な動きが出来るわけが無いだろ。
段々弱って行くモンスをボコボコに出来る快感をもっと味わせろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:16:14 ID:Gf2roktt
>>125
リアリティにこだわると言うのなら
レウス突進なんかは、あれだけの重量のものが直撃するのだからどんな装備であろうと即死
熱線などももちろん即死ですね、わかります


仮に
突進終わり際にダメ下がるならガンナーが糞有利だろう
足に張り付いてるやつのほうがダメが少ないなら尾先にあたったやつはほぼ即死か?
糞バランスになりかねんと思うがな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:23:33 ID:/XsqIZF2
>>127
言いたいことは分かるが、前半部分が煽りにしか見えなくて品性が感じられない
もっと落ち着いて書き込め

かすっただけで大ダメージってのには確かに違和感を感じるけど、
現状のバランスから変更する必要性を感じないのには同意
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:26:10 ID:pva50M4h
>>123
チャチャブーワラタ。

みんなの書き込み見て気付いたが、自分は間違いなく信者だわ。
最初はガノタックルとかにイライラしてたが、カプコンがそうしたならそれで楽しもうって感じになった。フルフルのジャンプの出だしみたいに、逆に当たらない判定とかあるし。当たるようにしてほしいとは思わない。
開発者に求めるのは武器のギミック増と、防具にも色々つけてほしい。
ランスの盾が、防御時だけ包むように大きく伸び縮みするとか素材によってはありだと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:33:18 ID:hJP3oW5W
>>127 首に大剣溜め3で、首切断ですね。
わかります
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:46:48 ID:xDr+/V96
>>129
最後の盾ギミックがモンスターに搭載されません様に(−人−)ナムナム
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:58:18 ID:Q13gLAQF
>>129
同意

俺の勘違いかもしれんが、もともとモンハンて硬派なアクションゲーってよりも、ネタゲー寄りだった気がする
強い装備をつくってモンスターを倒す!ってよりもクソダサい装備のハンターが、謎の行動をしている内に、モンスターに吹き飛ばされていく、その様を楽しむのもまた醍醐味だったはず。

しかし今は、意外とちびっことかに流行りだしたために、ただただカッコヨクしただけで、「猛獣討伐につかうってよりは、魔王討伐だよなぁ…」みたいな武器装備ばかり、
クソバランス、仕様でもいいから笑って狩れるゲームにしてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:37:07 ID:oI4hvrC2
GJテオ見て確信したのは、コンシューマーの連中が大量にPに流れ込んだことだなw
P2では見れなかったテオの醜態やクソ移動プログラム、
岩食いと睡眠なんてドスのプログラムそのもの。

いらないもの付け足すなよ。
ナルガ・ザザミ・ラーの調整した人間と、
ギザミ・ドド・飛竜の亜種・G級鳥竜(ピプ除く)の調整した奴は絶対違うわw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:32:48 ID:7ulFCnB3
たのむ、漫画GANTZのスーツと銃を入れてくれ。
PTでみんなあのスーツ着てたら、GANTZの世界だぜ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:33:49 ID:A6mtZMco
クソ判定のトトスタックル作った馬鹿はくたばっちまえばいいのに
タックルの向きの逆側にいるのに当たるのはおかしすぎるだろw
ハメ殺されたりするのはいい加減慣れたけどこれだけは改善して欲しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:51:45 ID:zVI+vNJC
>>132
正直、名人様がヌルイヌルイ喚くからどんどんおかしくなってる気がするんだ

このゲームの敵なんて「避けるのが難しい」じゃなくて「食らってあげてください」と「欲張ると食らう」だけだろ。
そうなると「強い」敵は全て「ウゼー」「いつ終わるんだよ」になるわけで。
難度上昇と称して理不尽化するよりも、もっとモンスターの動きを楽しめるようにして欲しい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:23:45 ID:gU70ocYc
>>129
個人がどう考えるかは自由だから、俺はあなたが間違ってるとは思わない。

単純に、こちらの言い分を理解してくれた事が嬉しい。

製作者がここを見てるか見てないかはわからないけど、見てて欲しいな。

好きだからこそ文句も生まれるんだし。

嫌いだったら文句言う前にやめてる。

というか実際、何本のゲームをすぐやめたことか…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:38:52 ID:ODgcP7rY
と言うかさ、当たり判定にしても突進の威力が物理的におかしいにしても、リアルにすればいいとでも思ってるのか?
攻撃のバリエーションを増やすにあたって、見た目どおりの判定にすると攻撃として機能しないから仕方なく水増ししてるんだろ。トトスタックルにしても何にしても。


首を切るにあたって刃が通っているのに死なないのはおかしいっていうのと同レベルだぞ


そんなに見た目と実際の判定が違うのが気に入らないのに誰も緊急回避中の無敵モードに突っ込まないのはなぜ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:58:49 ID:eWDOVAeS
>>138
トトスのタックルはおかしいだろ反対側にいても喰らうんだぞ
尻尾回転をみた目通りの当たり判定にした場合殆ど当たることがないから当たり判定を付けるのはまだ許せるが
タックルはどう考えてもおかしい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:20:12 ID:gU70ocYc
>>138
緊急回避は、製作者側がわざわざ用意した技でしょ。

トトスタックルは、不具合だろ。

製作者がわざとこうしてて「ガノトトスはこういう特性を持った敵なんで気を付けて戦ってください」と言ってるなら、俺は何も言わずにタックルを避け続けるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:20:59 ID:zVI+vNJC
まぁなんつーか明らかに不自然で不利だから腹立つんだよねえ。
突進カスりとか昇竜拳とかも食らったときキリモミ回転してくれればまだ許せるかも
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:42:29 ID:jFc5H/d5
判定で文句言ってる奴、

一回喰らったら、次も同じ事が起こるって事ぐらい学習しろよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:54:00 ID:BEEPCoqb
いい加減、同じようなモンスター狩ってるだけじゃ古参プレイヤーは飽きてきてる
ということでここらで対人戦も考慮しないと駄目だな
敵は密猟組織とか悪のギルド
敵のギルドを倒すことで領土を拡大していき、最終的に全国制覇を目指す
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:54:34 ID:gU70ocYc
>>142
当たり判定に文句言ってる人間の全てが当たり判定の被害者だと思うなよ。

学習した上で「やっぱりおかしい」と言ってるんだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:55:12 ID:2QM7bfKr
>>143
なんか光栄ゲーみたいな雰囲気をかんじるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:57:59 ID:PhmRWkPn
>>142
なんでユーザー側が目茶苦茶な判定に合わせなきゃいけないんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:01:50 ID:7s0Zw9H2
古竜とかミラとかさ、伝説クラスのモンスターを相手にしてる訳じゃん?
でさ、それを人間が一人で倒しちゃうわけじゃん?
だとしたら竜なんかよりそのハンターの方がよっぽど驚異なんじゃないかと。

何が言いたいかって言うと、人間NPCと同行するクエストも有って良いんじゃね?
ACみたいにさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:27:38 ID:yLITPOYg
Gのボスの体力だけへらしてくれればそれでいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:42:18 ID:f0FWBYdF
>>147
そりゃあ、ゲーム用に調節されてるからなw
灼熱、極寒の大地で悠々と生き
一度姿を現せば災害級の被害をもたらす化け物。
そんなのが居たら普通は近づくだけでも大怪我確定だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:44:06 ID:A0ngQuOT
もしトトスのタックルの判定が見た目どおりになったらほんとに雑魚になる。
あれ以外は脅威でもないんだから、許してやれよ。

理想は見た目どおりのタックル判定でちゃんとした強さももってるガノトトスなんだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:01:48 ID:i9bfjvEg
要するにガノトトスは首にしろ、こうですねわかります
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:05:44 ID:f0FWBYdF
ガードのある武器使えば、別にあのタックルはあんまり気にならないけどな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:15:34 ID:gU70ocYc
>>152
ガード無くても気にならない。
大剣使う時はミスってたまに当たるけど、それはどうせ当たり判定正しくても当たるミスりかただし、ライトボウガンとか使えば当たる要素が無い。
それでも当たり判定おかしいのは気持ち悪い。

当たり判定肯定派には、是非とも俺を論破してほしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:18:04 ID:f0FWBYdF
カプコン「ガノトトスは気を操れるのです」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:19:22 ID:A0ngQuOT
>>153
キモい。なにが論破だw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:26:00 ID:gU70ocYc
>>155
お前…。
2ちゃんで“論破”は常套句だろ…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:33:27 ID:QAjwqFrn
カスコンにこれ以上振り回されるのがいやなら他のゲームすりゃよくね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:33:46 ID:gU70ocYc
>>154
ホントにそうなら、少なくとも俺は納得するw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:35:23 ID:E1PIOmjl
ガードといえば、攻撃の方向と盾を向ける方向が直観的でないのも気に入らない
尻尾とか尻尾とか尻尾とか、なんでめくられるのかわからない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:36:41 ID:vKIYzMaf
なんかキモいのが張付いてるな
論破君かな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:42:59 ID:dRqHa6Ml
キリンはもう少し攻撃力さげないと強すぎるでしょ
スピードも防御もあるのに

駄目なら時計を五分延長できるアイテムだしてくれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:49:47 ID:A0ngQuOT
>>161
心眼つけりゃ余裕っす
時間はある程度かかるけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:17:31 ID:wGtyRv95
モンハンはこれで卒業するやつってどのくらい居る?
俺はこれで終る。期待してたオトモも期待はずれだったし。
つかこれが目当てだったんだがな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:34:50 ID:gU70ocYc
>>163
俺は次も買う。
スマブラと一緒で、接待ゲーとして優秀だと思う。

アイルーは宣伝効果的に最強だと思うから、多分使い勝手が良くなって帰ってくるはずだし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:42:37 ID:95FnBcSX
スマブラ買うおまぃにはおにあいだ

乳ゆれのために駄作スパロボ買うようなもんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:03:06 ID:/T2r20sH
まぁでも200万も売れたから逆に合わない人も増えただろうし、
今度は100万ちょい位になるんじゃないだろうか、と予想。

実際、回りもつられて買った人はHR下位のままとか、ムリヤリGに
つれられてそのまま放置とか結構いる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:08:56 ID:bqCNjvEe
俺は買わね
こんだけインフレしたら次は極端に弱くなるかdos再来になるかだけだと思うし
何よりカプンコの長寿ゲームは地雷率が高い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:22:11 ID:8ZFGC0Da
次回がもしあるなら、
装備と同じように所持アイテムも保存できるようにしてほしいかな?
農場行くたびにアイテム空にして農場回って、
その後次のクエストの準備するためにアイテム整理するのが面倒になってきた。
というかFRONTIERじゃかなり前に実装されてたから、
こっちもそれあるんじゃないかと思ったんだけどな…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:05 ID:L0rEsJn3
マイセットは20でも少なすぎる・・・。
剣士とガンナーでそれぞれ30とか各武器10個はほしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:56:32 ID:4XkiKw7Z
>>150
もう何本も新作出てるんだからさ、
いい加減その理想のガノトトスとやらに生まれ変わっても良いんでない?
チート判定無くしたら雑魚とか、それじゃボスキャラとして未完成にも程がある。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:58:06 ID:CobS/fGk
>>168
農場いく前にアイテム空にする必要ない訳だが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:16:36 ID:0gq6hct2
なんだかんだ散々馬鹿にしてるお前らも結局発売日前になれば新モンスターにwktkしてるに違いないはず
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:16:37 ID:e4jX5SNZ
物欲センサー少しでいいから改善してくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:47:31 ID:L0rEsJn3
>>173
センサー改善って、感度を高めるってことか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:49:47 ID:m1q/tV6B
>>168
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:57:33 ID:M4OJH6Nj
マジで撃退無しにしてくれ。初心者のためにという事は分かるが、ある程度やればダルいとしか思えん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:16:47 ID:LkHsmKlw
べつにクソ判定とかどうでもいい。
無印からやってるからいい加減慣れた。
でも、大型飛竜がいるのに雑魚もいるのがどうしても納得いかない。
てか、生態とかで飛竜同士が争ったりランポスが喰われたりしてるのにおかしいだろ。
そうするなら生態のせるなよ。
ほんとにこれだけは改善してほしい。
ババコンガとか牙獣が群れをなすとかの特性もぶち壊しだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:20:37 ID:2QM7bfKr
雪山で思い切りポポ食べといて、いざ戦うとなるとそいつは放置でプレイヤーを集中的に狙うのよねえティガさんは。
よほど人間が旨そうに見えるのだろうw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:21:47 ID:BEEPCoqb
機械兵みたいな敵出せ
ナウシカの巨神兵みたいな奴な
古代文明とかいうわけわからん設定があるんだから別に問題ないだろ
古代文明が産み出した黒歴史みたいな感じでいいから
あともっと現実離れしたモンスを出しやがれ
例えばキメラ、ケルベロス、ケンタロス、ミノタウルス、サイクロプス、ヒュドラ、グリフィン、スフィンクスとかな
“モンスターハンター”なんだからもっとモンスターじゃなきゃだめだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:24:30 ID:UWcpg5Vb
>>178
ガンナーがランゴに夢中になるのと同じなんだぜ

ナヅチ初めてやったけどウザイなー。
良くこれだけいやらしい要素ばっかり詰め込んだもんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:29:33 ID:imrq+EF2
G級新モーションはもっと考えるべきだった
まともな攻撃してくるの半分もいない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:39:09 ID:BEEPCoqb
G級で1クエ消費するのに平均30分前後とかなめてんのか
そんでお目当てのアイテム出なかったら、またいちから同じ作業の繰り返しですか
しかも敵も馬鹿みてぇに攻撃力たけぇからちょっと当たっただけで満単だった体力半分以上も持ってかれるし
なんでこんな廃人仕様なんだよアホじゃね?
せめてG級の変わりに、攻撃力はG級のまんまで体力減らしてレアアイテム出やすいライトユーザー向けのクエ用意しな
それかG級専用で攻撃力10000くらいの武器がありゃ文句もねーがな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:43:54 ID:imrq+EF2
>>182
G級入りたてか?
装備揃うと上位に毛が生えた程度になるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:47:40 ID:GGKMgGCS
新モーションの存在価値はないよな
レイアで苦戦してる人いるけど、ワザと近くに行ってサマソ誘ってみ
前と変わらずのザコ火竜になるから
すごく期待させるようなCMや情報流したわりに、蓋を開ければただのクソゲー
子供だましもいいところ、武器の種類2倍も一緒だよw
何がオトモだ?タゲが散るから邪魔なだけ、結局何の戦力にもならない
回復してくれる、状態異常してくれる、罠張ってくれる、別にどうでもいいわw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:49:23 ID:KbBpn30y
ランゴスタは多少は回避してくれても構わんが、すぐに壊れて欲しい
ティガがポポ狙ってるうちに雪山草摘むとか、そういうのがあってほしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:54:18 ID:UWcpg5Vb
>>185
問題はティガがポポ狙ったら全員ティガを攻撃するだろう、ってことだなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:54:30 ID:np7AAS2G
オトモは上級以降だと、完全に邪魔にしかなってないのが駄目過ぎだよな。
何の為のオトモなんだか・・・って感じ。

バランス調整が完全に狂ってるんだよな
全てにおいて最強装備を前提とした設定するから
装備の整ってない者や最強系が嫌いな人は完全お断り状態。
自称プロ(大笑)専用のマゾゲになってる時点でドクソゲ確定。
おまけに開発連中は、最強装備以外でテストしてないってのがバレバレだしよ。

もうクソバカプコンはMH作るな、どれもクソ過ぎるわ死ね!!!

188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:55:38 ID:9h+pnprM
>>182
単体なら20~10、二頭もこれぐらい。
大狩猟はそれくらいだな。
一部かかりすぎるのもあるが、G級武器にスキルや持ち込みをちゃんとしていけば
上位武器、防具で上位をクリアするタイム+5分くらいで大体終るだろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:55:59 ID:BEEPCoqb
>>183
まだそこまで進んでねーよ
なんせ時間持て遊んでて、ゲームしかやることないおまえらとは違うからさぁ
いくらゲームに時間を費やしたかによって優劣が決まるなんて話にならん
せめて俺みたいな初心者の為にもイージー、ミディアム、ハードみたいにゲームの難易度選択可能にしろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:00:24 ID:9h+pnprM
>>187
しかも多分ソロではテストしてない。
大狩猟とかいう糞クエがある時点で明白だ。
素材集めのための救済クエかもしれんが確定報酬にレア素材が入ってない時点でPT専用だろ。
確かに防具が増えてスキルの幅も増えたが、大狩猟の組み合わせだけは納得できん。
ダイヤモンドダストは大剣、ハンマー、誇りをかけた試練はヘヴィ専用って感じだが他は武器に対する配慮がない。
蟹とトトスとか一緒にしてる時点でソロを殺しているようなもん。
中には時間切れ必須の4頭クエとかあるしな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:01:51 ID:eS8leVXd
>>189
下手なだけだろ?
引き継ぎしてれば40時間程度でウカムまで討伐できる。
いちいち自分が時間ない事アピールしなくていい不愉快だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:03:01 ID:LbuMglaf
じゃあ升にはしるかやめたら?

んな簡単ゆとりゲーですらクリアできないやつはモンハン向いてないと思うよ^^
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:05:56 ID:Ca9stWTA
このスレでカプンコの肩を持つとかスレチもいいとこだろwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:08:15 ID:eS8leVXd
>>192
お前みたいなゆとりにはチートが似合ってるかもね
どう考えても大狩猟クエのモンスターの組み合わせはおかしいから
一度持ち込みなしで行ってみる事をオススメする
Pだったらスキル適当、持ち込みなしでもクリアできるクエは多かった
P2Gでは無理だよな?いくら名人様でもなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:08:32 ID:k2pXBAF5
男と女アイテム共通で育てさせてくんないかな

女育てたいがGから参戦してるもんで一からとかつらいし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:11:36 ID:7aCgpS4O
>>190
ダイヤモンドと誇り試練が○○武器使い専用とか言ってる時点でまともに武器使いこなせてないだけ
蟹とトトス一緒に出ても別に困る武器なくね?
トトスをガンナー系でしか倒せないとかなら出直してください
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:14:35 ID:0dB8lGUM
和風グラフィックの片手剣を増やしてください

ニンジャソードだけじゃ物足りません
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:17:02 ID:V0Y8l4LJ
ソロ時は罠閃光禁止でもいいから耐久力まともにしてHP表示してほしいわ
いつ終わるのか分からないまま孤独に延々同じパターン繰り返すとかマゾすぎる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:20:43 ID:ZF/3YvSF
>>194

升の仕方わかりません^^

つか大連は持ち込みないとできないのか?回復Gが採れ雑魚からも回復アイテムが採れんのに、なに持ち込むんだ?

ボウガンなのに弾なしとか剣士なのに砥石なしとかはやめてくれよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:22:12 ID:FcSep8wh
ゆとりゲームにはゆとりが沸くんだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:27:18 ID:WZF9SvZd
>>190
申し訳ないが、大連続の意見は全く賛同できない・・・。
あれこそソロ救済だし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:32:44 ID:ycJ+qBHz
あれのどこがソロ救済なんだ
なぜ3種類以上のモンスと連続で戦闘しなければいけないのか
素材もたいしてよくないのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:43:28 ID:eK1zeAPs
一つの武器で大抵のモンス処理できる奴からしたらどれも楽
面倒な部位破壊報酬やレア素材わりかし出るし
一匹が短時間で終わるのもメリハリついていいし
まあなんで回復薬がとかの不自然さはあるが

文句言ってるのってガノ、グラはガンナーじゃないと無理です><
な類の奴じゃね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:46:34 ID:WZF9SvZd
連続楽だよなあ。
回復を剥ぎ取れるから、色々持ち込めるし、
単品より早く終わるし。

連続狩猟はGJだった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:05:00 ID:F5atmn8i
本棚に連続狩猟で回復でる理由書いてあるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:08:47 ID:ycJ+qBHz
>>203
まだ村上位モンスターハンターしかクリアしてないが45分もかかったぞ
集会所G3の方はもっと難しいんだろ?
時間切れとかにならないのか?
とりあえずG2までの大狩猟は30分くらいでクリアできたが、G3のメンツは怖過ぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:30:10 ID:ccNbwXBo
>文句言ってるのってガノ、グラはガンナーじゃないと無理です>< な類の奴じゃね

それの何が悪いの?モンスに寄って武器を変える、あるいは自分の使いやすい武器で全部倒す、
その辺はプレイヤーの自由度じゃん。だからいっぱい種類あるんだしさあ。
それでも異常震域みたいなやってもやらなくてもいいという種類のクエならいいけど、連続ってラオのキーじゃん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:32:07 ID:ZF/3YvSF
>>206

一部を除いてG大連のがモンスターハンターより楽です
個人的な意見だけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:35:16 ID:ycJ+qBHz
>>208
そうなのか?
やらず嫌いだったのかもしれない。
確かに狩人の葬送?だったか以外は3頭だし、体力低いし苦手な奴に罠使えば楽なのかもしれん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:39:36 ID:ycJ+qBHz
>>207
ラオもG古龍も出したけどG2までの大連続は単体よりも簡単だった。
個人的にクック、ガノス、蟹だけはちょっと手間取ったけどやっぱり30分かからなかった。
G3はDDと狩人の葬送?と火山の三柱だけやったが狩人の葬送は糞みたいな難易度だった。
他の二つは並な難易度。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:42:42 ID:WZF9SvZd
モンハンは連続の中では辛い方。
G3でも武器選択をミスしなかったら、ソロでも20分もあれば大概はクリアできる。
三十の壁とか、死体の一分待ちが無かったら5分針で終わりそうだし。

ただ、ギザミがらみはソロだとキレそうになるがなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:46:02 ID:ycJ+qBHz
>>211
俺も。
回避性能依存症の俺はギザミとかナルガの攻撃は回避性能なしじゃ避けられない。
こいつらと高級耳栓必須の咆哮持ちが出てきた時は切れそうになる。
ティガだったら前転でかわせるから良いが、フルフルとディアとグラビはマジで糞
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:47:18 ID:XkC3s4rz
・カメラワーク
・オンとオフでの敵の体力調整

この二つはマジ必須だろjk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:48:57 ID:WZF9SvZd
>>212
ディアは完全に無理だけど、グラビの咆哮は回避性能でかわせるよ。
フルフルは知らんけどw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:52:00 ID:m46E9O7i
倒せないからクソゲーとかは、例えカプコンがこのスレみても「はぁ?」って感じだろうな。
難易度は賛成だ。集会では難易度統一したり、ソロではセンサー度あげれば釣り合いそうだし。普通に満足してる人にも害はないだろうから。
そんなことよりもっとネタ装備ほしいよ。
QUEENみたいな服をガチムチに着させてハンマー担ぎてぇよ。
チャイナドレスとか上下分けて良いからほしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:52:40 ID:ycJ+qBHz
>>214
なん・・・だと!?
サンクス。今度からは前転でかわすわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:56:55 ID:hu9iHsdX
G級クエで上位素材でたり、上位クエで下位素材出るのマジでやめてくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:57:48 ID:4dZcPGeU
同意、G級で下位素材が出た時はPSPを討伐したくなる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:01:42 ID:p6qceqo6
>>212
ていうかティガの咆哮って基本的に食らわなくね?前転で避けて手数うpって意味?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:03:12 ID:E8YNI+Ge
ガンナーで後ろから撃つ→バックジャンプ→ガオー→硬直死亡は何度かやった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:31:13 ID:8kaUlhwU
打撃タイプの大剣・片手とか、切断タイプのハンマーを実装してほしい。
メイスや鞭(べん、ムチにあらず)や斧を自然に出せるようになるし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:29:29 ID:/6OCXtEP
>>215
>ソロではセンサー度あげれば釣り合いそうだし
これ以上センサー強くなったら、敵弱くなってもソロでやる意味なくね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:54:30 ID:CPgHp64A
いい加減テクニックを増やしてくれよ

知識じゃなくテクニック要素を。
回避キャンセル回避が出来るとか
ガード仕込回避とかさ

猶予は3〜1f位でさ
ガードにも直前でガードすればスタミナ減らないとか硬直少ないとか

ジャスト入力じゃないと攻撃派生しないとか

そういうのが欲しいよ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:14:05 ID:3PTvX8RS
大連続は面白いし、敵の体力少ないし、いい素材出るから楽でいいけどな
回復薬グレートまで貰えるし
ラオのキーだから糞、っていっても訓練所オールクリアがキーの時代よりはるかにいいわ
あと蟹とトトス相手ならガンスがいいと思うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:08:25 ID:vYAOMAoU
>>223
そういう仕様にして廃れた格闘ゲームってジャンル知ってるかい?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:25:47 ID:MTHrDbKj
>>223
格ゲーの二の舞になるのが目に見えてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:42:49 ID:Y7AkZdoE
カメラアングルは本当に改善して欲しい。

髪型と顔増やして。
後、気付かれた時に怯むの嫌。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:33:25 ID:ZF/3YvSF
>>227

コナミがカメラワークの利用権持ってるってホントかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:09:02 ID:3R87IyBc
あのカメラは例えコナミが特許もってようが無かろうが関係無い
何故ならばカプコンはわざと壁際やアカムの腹下の視点を見難くしていると気付いたから
じゃなきゃ壁際に行った瞬間アングルが勝手に動くとか有り得ないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:30:32 ID:m46E9O7i
>>222
ソロでできるものを簡単にするんだから、ある程度のハンデは仕方ないかなって。
でもゲーム苦手な人には敷居が高いよね。
俺も初代のクックとかドスの黒グラで挫折したよ。
んで2ちゃんみたら当たり前のように攻略されてて驚いたなー。
実際参考にして倒せたし。討伐不可能では無いように調整されてるなんて、巧いなと思いながらゲオに走ったわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:06:45 ID:4tY1r8J4
男キャラ装備のダサさを何とかしろバカプコン
お前ら絶対私服ダサいだろバカプコン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:16:27 ID:IDEyxjNO
イラストレーションズ買ったが女装備へのこだわりはすごいなw
その反面、男装備はとりあえず角つけてゴツくしとけ感がある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:18:36 ID:qoFylkkf
DLクエに大闘技場2頭同時クエをもっと頼む!
ティガ2頭、ナルガ2頭、ディア2頭とか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:18:52 ID:Njlit9Ox
アクションゲーならハンターの機動性をどうにかしろ。
全ての動作が遅い。そのくせモンスは?々機動性が増すってどーゆう差別だよカス
スキルで早食いってあるから加速スキルをつけろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:35:05 ID:FT6k0K0p
壁際のカメラはロックマンDASHと同じ処理でいいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:36:54 ID:p6qceqo6
>>234
モンハンはあのリアルな遅さがいいんだろ。いや大剣振り回す腕力とかは置いといてこのぐらいの動きのほうが感情移入できてより世界観にはまれる。

もしハンターがエリアルレイヴとか空中ダッシュとかジャストディフェンスとかしたらモンハンの魅力が無くなってしまうわい…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:15:28 ID:DLIDq2ng
>>234
そういうものはスタイリッシュなハンターに求めてくださいw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:41:11 ID:N2WVOF6x
随所の無駄に遅い動作を早くするだけで討伐時間短縮できるよな
腕が上がるにつれ如何に時間短縮してクリアするかが課題になってくるわけだし
一つのクエに何分も時間使いたくない、出来るなら少しでも早くクリアしたいわけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:45:19 ID:oy7vqd6W
>>238
そう思うなら君はそろそろモンハン卒業だな
モンハンってもともとそういうゲームじゃないし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:49:44 ID:V0Y8l4LJ
PTとか村下位でガッツポーズ中に攻撃受けても「ちょwwwww」で済むが
これがG級ソロだったら「おせーーーーーーhkgkykhぽytk」ってなるからな

ユーモア減らしたくないんなら難易度インフレやめて欲しいわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:17:33 ID:wmkhzEdW
モンハンに飽きてきたならチートしてみたら。
結構おもしろいよ。(ある程度知能がないとチートは無理)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:29:44 ID:SR5tDSJB
6月下旬にPSPのコードフリークがでるときいたが?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:32:07 ID:lqV98Zkj
スタイリッシュと言ったらダンテ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:32:50 ID:d4aFjgB8
>>236
>>237
村クエなら文句なんかねーょ。
Gじゃあのもっさりで一発即死なんだよ
てめーはカプコソ社員か?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:34:30 ID:Of6qHSJr
とりあえずスタッフはラヴァX一式=ヴァヴァ(ロックマンX)というのは嘘だと言ってくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:49:59 ID:QrmzbkJW
もうデビルメイクライにリオレウスとか出てくればいいんじゃね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:03:06 ID:LqhwIXCM
だんだんと己のゆとり度を晒すスレになってきてるなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:11:48 ID:CsJ4PXPa
モンハンをリアルにするんじゃなくて、リアルをモンハンに近づければ良いんじゃね?

マラソンとかの給水所で水飲んだ後にガッツポーズとか、肉食べたら必ずお腹ポンポンするとか。


自分から喧嘩相手の所に意気揚々と行く時でもビクッとしてみるとか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:34:45 ID:IDEyxjNO
その発想はなかったわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:35:53 ID:pdNf6rke
奇才あらわる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:33:15 ID:AfBGgFok
ゆとりが自分のへたれっぷりを晒すスレはここですか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:56:42 ID:lvRhfmQ3
モンハンもういいから、そろそろ通信でPTプレイのできるバイオハザード出してくれよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:40:56 ID:R1ud8wpl
髪型の数を増やしてほしい
見た目がマシな防具の数を増やしてほしい
男キャラと女キャラで回復等のモーションを変えてほしい

後、太刀と片手の中間辺りの武器でないかなー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:43:46 ID:zCPgJEz6
>>223
ギソくせー
状況判断以前にアホみたいなシビア入力要求とかイラネ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:17:35 ID:W7iQBKtD
てか双剣も太刀もハンマーも、ガードしようと思えば出来るよな、よろけたりはするだろうけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:11:45 ID:ZLOFaZLq
無理だろ、双剣は言うまでもないし太刀は武器がデリケートだからガードできないっていう設定あるし
ハンマーも大剣に比べて大きさが違うしなにいってんの
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:55:00 ID:KykrKtCZ
オトモアイルーはハンマーでガードするよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:35:23 ID:HZ38Jlc7
まぁ風圧ガードは全武器できてもおかしくはない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:13:46 ID:d8RYIUWP
全武器抜刀状態ならヘビィと同じ要領で風圧咆哮ガードくらいはできたらいいかもしれない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:07:44 ID:lOTF9vPE
>>244
なら、下位クエやってればいいのでは?
マゾいことを百も承知で皆、G級やっとるわけだよ。
まあ、でもお前の意見も分からんでもない。
ってことで、一緒に懇願しよう。




そろそろモンスターも使わせてくれ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:04:02 ID:gtUfJU6b
闘技場でモンスター同士のダメ補正を解除して、
ガチバトルを見てみたいな。
ドスの闘技大会は夜しかできない謎仕様な上に、結局ハンターが戦うし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:35:59 ID:DRbU3b0f
ボスの強さが雑魚ありきなのがいまだに釈然としないな

雑魚掃除がほとんど意味なくなってから余計にそう思うようになったんだが
これってハメだのなんだのって以前に自分達が作ったモンスターに自信がない表れなんじゃないかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:40:21 ID:zoo6U45V
>>244
G級=beryhardと言う言葉を噛み締めて氏ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:46:11 ID:1PLayH+r
Gのドドブラなんか完全にブランゴのせいで難しくなってるだけだしな。
G用にモーション変更とか、追加とか、いちいち面倒なんだろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:52:05 ID:lOTF9vPE
ドドブランゴは全ボスモンスターの中じゃ中堅あたりだからな。
姑息な部分があってもいいと思ったんじゃない?
山賊の親分ってなイメージで。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:23:01 ID:StnYTFWP
あれは群れのボスっぽいなと思ったよ
群れでちゃんと連携取ってるって感じだし



だがオトモランゴスタはほんとにどうにもならんな
無限沸きに麻痺強化で至るところに配置とか
ハメ対策って割には妙にアグレッシブだし、ただプレーヤー潰したいだけじゃないのかと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:34:21 ID:oHWYNKak
ランゴに5連続攻撃されたときはイラッとした。

剥ぎ取り中にやられてたから一回グルッと走って剥ぎ取りしなおしたのに
ピタッと位置合わせてきてブスリ。
あいつの追尾性能はどうなってやがる…。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:44:05 ID:h+oyA5sE
クイーンと一緒にブンブン飛んでるのはうざくても気にならなかったんだがな

どこにでも現れて、しかも攻撃的すぎるのがダメだ
ちょっとは考えてほしい、どうみてもあれはランゴスタじゃなくてスタッフのファンネル
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:55:26 ID:zctn50lH
どうでもいいけどモンハンが廃れたらこの板存在意義無くなるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:01:32 ID:Gxz6/adO
元々なにが目的なのかわからない板も多いからおk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:02:35 ID:oHWYNKak
なんだかんだでモンハンは廃れないような気もするけどな。
仮に3がコケてもP2G続けてやってるやつはまだいるだろうし。
というか、P2Gやってるやつの多くは3買わないような気がしないでもないが…。
あるいは様子見とか。

モンハンはスレ乱立してるしちょっとくらい廃れたほうが調度いいかもしれない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:17:46 ID:RDz5Q7qR
肌の色を任意で変えさせてくれ、好みの顔が白過ぎたり黒過ぎたり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:27:09 ID:oaZb1m7s
森丘の2とか3にある一本だけの木ハンマーの横打撃と敵の攻撃で折れたりしてくれたらGJテオあとソロ100回逝く
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:44:12 ID:C9kUSYsV
>>271
3はwiiでどういう仕様になるかだな。操作も含めて。
人柱の評判を参考にするしかなさそうな予感がする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:00:31 ID:iD+xDl2O
ランゴスタ出過ぎでしょ
ウザくてイライラが仕方ない
無限に出るなら出るで5分おきに出るとかしてくれたら良かったのに。
倒しても数秒で出てくるんだもん
しかもあんなに虫が刺してくるなら虫よけスプレーしてくでしょ
常識的に考えて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:50:09 ID:PqW8Uopg
Gクエって防御力560あっても紙装甲扱いだからツマンネんだよ
カス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:21:34 ID:HZqz3kiK
難易度調整のバランス取りが、敵の攻撃力強化とかなめてる。
カプの連中はG級の集会所ソロでやらないんだろうか?
こちとら周りに友達いねーんだよ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:59:53 ID:/U7XD0Wy
モンハン→DMC・GTA のループで
強い敵と戦うスリルとそれで溜まった薙ぎ払いたくなる気分をDMC・GTAで発散できる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:00:58 ID:C9kUSYsV
>>275
次回作にそんなスキルが登場したりして
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:47:33 ID:r4clF49O
>>279
バカプコン「次のモンハンはアノG級を超える【Z級】クエの解禁です!^ ^
Z級では各エリアにランゴスタを3匹配置しました^ ^
もちろん無限沸きで、麻痺率は100%です^ ^

でも安心して下さい!ランゴスタ対策として【防虫】のスキルを用意しました!
このスキルが発動するとランゴスタがフィールドからいなくなります!便利でしょ♪^ ^」


と想像してみた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:59:56 ID:mL8NXv0Z
モンスターを操作できるようにして
ハンターと対戦できるモードが欲しい
モンス側の攻撃はバーチャロンみたいなシステムでさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:11:34 ID:xnPNaOh9
カルポみたいにモンスをPG出来るようにした方が新鮮だ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:21:29 ID:7wyMjfyW
ランゴスタは大型モンスターに忠誠でも誓ってるかのごとくだからな
これは違和感ありすぎだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:15:49 ID:mQoWP0qS
もし、次回でいくつか調整されたとしても

・砦のラオシャンロン、シェンガオレンはエリア5前でも討伐を可能にしました
 ただし、体力と全体防御率を大幅に上げましたw

・ガノトトスのはいずりでのダメージを少なくしました。
 ただし、はいずりに睡眠効果をつけましたw

・グラビモス亜種の腹を破壊しやすくしました
 ただし、破壊後は全身が硬化いたしますw

・ラージャンの角を破壊しやすくしました
  ただし、剛角の報酬率を1%に変更しましたw

・全モンスの捕獲可能ラインを緩くしました
 ただし、全エリアの休息場所にキングチャチャブーを配置しましたw

・カットされた高台ハメポイントを復活させました
 ただし、対象のモンスはそこのエリアにはやって来ないようにしましたw



結局は調整される事によって調整前よりさらにウザくなるのがカプンコクオリティw

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:31:55 ID:Gxz6/adO
> ・カットされた高台ハメポイントを復活させました
>  ただし、対象のモンスはそこのエリアにはやって来ないようにしましたw
ワロタ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:33:49 ID:79vX/qqj
今までの流れからして「どうせ斜め上な調整するんだろうなあ」
って思ってしまうような変化だからなw

ボックス農場周りとかうまく調整したんだけどなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:57:18 ID:oAV0E7dd
いい事考えた。
ガード出来ない武器には、ガードが出来る腕防具とかスキル作ればよくね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:01:47 ID:Ic/JA0UT
>>287
ニンジャソードでも装備してろよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:18:52 ID:PzLEjVo0
ハンターの動きを早くしろ→ゆとり自重
みたいな流れがあったが、どうにかして欲しいのは確かだ

ハンターはそのまま(つーか劣化)してんのに、モンスの速度はインフレ
特に古龍なんか、180ターンのせいで行動が早い早い
超カーブ突進をダイブ回避して起き上がったら既にこっち向いてるってどんだけ

ハンターの動きを早くしろとは言わないから、モンスにきちんとした隙を作れ
例えば突進なら急ブレーキで止まって反転とかせず、勢いのせいで滑るぐらいはしてくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:23:24 ID:RDz5Q7qR
スキル・駿足(+10で駆け足、+15で発動)
ダッシュ、歩行時の速さが1.5に
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:03:59 ID:F/S53mFb
大して変わってないのに亜種で数増やすのやめてほしい
下位:原種ちいさめ
上位:原種おおきめ
G級:亜種大小色々
でいい。
あと既存のモーション組み合わせただけで目新しさのない新パターンの攻撃とか。
新たに作る位しろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:11:03 ID:PVpebRuO
今回のトトスの糞タックルも行くと見せかけて背中側にドン!とかの
モーションがちゃんとあればここまで文句は出てなかったと思う

なにが言いたいかというと・・・手抜きカプコン死ね!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:30:26 ID:oHWYNKak
>>280
Z級じゃなくて、乙級だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:34:59 ID:tpVjFVdj
みんなさ〜モンスターの追加された設定や古龍の対する不満はわかるよ
でも俺的に一番許せないのは、いちようモンスターハンターだぜ狩人なんだよ!
なのに・・・・痺れ罠、落とし穴、閃光玉、音爆弾この4つしか使えるトラップがない
現状に・・・・俺は……絶望している。
特に肉系の罠の使えなさは…(あと時々でいいから爆雷針の事も思い出してあげてね)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:41:19 ID:xnPNaOh9
移動してもハンター追ってエリアへ付いて来るようにしろって感じ。
溺死なったらモンスの攻撃動作を抑えろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:43:36 ID:E5tgdfp7
>>294
実際の狩りなら、落とし穴くらいじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:44:32 ID:lL7Pro1G
グラビとかヒドいよな足引きずったと思ったらそのまま間髪いれずにしっぽ振りとか…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:45:53 ID:s4KkIaw6
なぜに投げナイフ系が至急品専用なんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:48:43 ID:tpVjFVdj
投げナイフは、あまりにも性能が良すぎるでしょ(このネタは結構いじられた・・・)
でも俺的には、囮罠って言うのもあってもいいかなって思う『敵の攻撃を一定時間、別の対象にそらすことができる』
みたいなってやっぱ無理か・・・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:51:36 ID:+g/Lt3rw
>295
溺死てw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:55:19 ID:Ic/JA0UT
こやし玉系をもっと広げたらいいと思う
特定のボスに効く刺激臭で攻撃の正確性が鈍るとか

毒けむりがあるなら麻痺とか火炎とか氷結とか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:56:07 ID:oHWYNKak
戦闘中にケムリ玉を投げたら、モンスターが一瞬ハンターを見失って
キョロキョロする仕草とかしてくれたら可愛いのに。

音爆弾と爆薬調合で、手榴弾みたいのがあっても面白いと思うんだ。

いっそのこと、トラップツールと爆薬調合で地雷とかどうだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:42 ID:hFNFElBf
>>295みたいに溺死と瀕死を間違えてるのを見ると、プレイヤー年齢の低さを実感する

小学生かよwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:03:57 ID:7wyMjfyW
>>300
>>303
お前ら、よく解読できたなw
俺はてっきり>>295はガノトトスのことでも言ってるのかと思ったよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:04:59 ID:wIveHSLH
溺死ってモンスター溺れるの?www
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:05:29 ID:Ao2gfT4U
>>302
足が吹き飛ぶとかリアルにしてほしいね
当然動きが鈍る、無くなった足の部分の肉質が大きく変化とかあるといい
新しく足の部位破壊とか追加できそうだしな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:06:53 ID:o3kFHlxz
その前にハンターって泳げるなら泳げるようにしてほしいかも・・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:35 ID:oZQrLqPw
>>295は瀕死と言いたかったのに溺死と書いたのか




いや、その間違いはねーよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:13:15 ID:9NCyqNsT
>>306
足がなくなったら肉質も何もないと思うが…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:17:11 ID:aLvLXd3f
なんだろう
爪破壊とか顔破壊はともかく
足破壊はいくらモンスでも可哀想過ぎる気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:23:07 ID:MC2d8yPK
>>304
自演ダロjk
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:34:50 ID:Iw25jYTV
今回の肉質や部位の耐久値のいじり方見る限り、
今の開発にMHへの愛は感じられない。

・片手はリーチが短い。しかし足への攻撃を集中させる事で転倒させ、
 その身軽さで角や尻尾へ移動し切り落とす。
今作→足の耐久値上げました!G級モンスはそうそう転ばないよ?
   どれも大きくて迫力満点でしょ!?^^v

・ゲリョスの特徴の一つである閃光。攻撃チャンス自体は多いものの、目標が小さめなので
 練習して早めに壊せば閃光モーションは逆に攻撃チャンス!
今作→発光器官壊れてるのにモーション取るなんて変でしょ?ゲリョスと言えば毒だから
   ぶわーっと毒撒くようにしました!G級ってスゴイでしょ!?^^v

・グラビモスの体は硬い。しかしその中は脆いモンだ、先ずは奴の鎧を剥がすんだ!
今作→だってぇー、グラビ硬いのが特徴でしょ?G級だもん!倍率ドン!じゃ、頑張ってね^^v


システム周り改善とモンスター周りの改悪、同じ会社がやったもんだとは思えない_|\○_
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:36:40 ID:5pfkaQwi
ドススタッフなんていれるからぁ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:40:02 ID:a8UDAxJG
モンスターの強化の仕方が目的は違えど初期Fと同じみたいだ
あっちはまぁオンライン専用なんで4人推奨です^^v
古龍はプレイヤーの装備成熟具合の割に防御率HPが鬼過ぎたが

今回は、プレイヤーのマンネリ化とかそれ以前に
ウザい要素が増えすぎたなあ・・・MHへの愛は感じられないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:55:06 ID:Ao2gfT4U
>>309
足の無くなった部分は肉が見えるようになるだろ
だからそこらへんは変化してもいいと思うんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:03:57 ID:9NCyqNsT
>>315
あぁ、そういうことか。
それはそれでグロいことになりそうだ。

その前に、それ歩けなくないか?という疑問もあれなんで
足を引きずるって解釈しとく。
しかし、それはちょっと可哀想すぎて攻撃しにくいなぁ…w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:13:22 ID:ZalatIAD
ぼくのつくったさいきょうのもんすたーが酷い目に遭うのは許せないので
ハンターが攻撃された場合は腕がもげたり足が切り落とされるようにしてみました^^

こうですか?わかりません><
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:08:10 ID:u6YyPGte
天鱗の確率あげろカス
携帯機の意味ねーだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:18:05 ID:iiecoR8x
龍殺しの実をもっと色々使えるようにして欲しい、投げナイフと調合で滅龍投げナイフとか
部位破壊したら行動に影響するようにして欲しい、翼破壊でレウスの飛行時間が減ったり
虫避け系アイテムかスキルが欲しい、-スキルで虫寄せとかも
男装備のダサさ、特に股周りをどうにかして欲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:34:19 ID:fFoVbf5F
>>295>>311ですね
わかります
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:37:57 ID:2H8DIJaY
>>319
その前に店売りしてくれないと運用できないんだが・・・
せめて畑に龍殺しの実を植えられるようにして欲しい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:49:20 ID:+ZnCWx85
とりあえず自分が糞仕様だと思うものを挙げてストレスを解消してみる。

・カメラcameraかめら!
・グラビの最速行動がエリア移動。(つかグラビのくせに逃げんなよ・・・)
・出会い頭の攻撃が必ずモーションキャンセル
・当たり判定と見た目の不一致
・双属性双剣の微妙さ(水・氷とか毒・麻痺とかいろいろできたはずなのに)
・爆雷針の使いどころの無さ
・レウスの何もせずただ飛び回るモーション
・吸い込まれる風圧
・つか生肉置けて意味アンの?
・飛竜に攻撃された雑魚がハンターに向かってくる

・・・余計むかむかしてきた!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:50:59 ID:iiecoR8x
>>321
あぁ、龍殺しの実は畑無理なんだっけ。DL特典で婆が売るようになったらいいのにな

あと女限定でネコートさん装備が欲しいw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:57:38 ID:9NCyqNsT
カメラといえば、釣りのときアングル変えれるようにはしてほしいな。
今ガノスどの辺にいるんだ?ってのが見えない。
あと、ランゴの位置も確認したいし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:22:05 ID:hMRnUET/
クソゲー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:20:48 ID:5pfkaQwi
もう古流ばっかりと戦うの飽きました次回作は買いません
どうせ利不屈なところはそのままの据え置きなんだろ作るだけ無駄だよスレ見る限りじゃ誰も期待してないしね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:49:31 ID:2pRpVzbv
面白くないと感じたらもう買わなきゃいい
面白いならまた買えばいい

愚痴愚痴言うのがゲームに限らず1番みっともない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:56:11 ID:ywwROmzf
足もげるのは流石に規制対象になりそうなので

・甲殻が禿げる
・移動速度低下(引きずりモーション)

というのはどうよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:37:52 ID:hyT2LMQS
足もげるとか良くある厨二餓鬼の残虐発想でしか無いけど鱗や甲殻が剥げるってのはいいな
怒ってる時も平常時くらいの突進スピードになるとか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:09:23 ID:9NCyqNsT
怒りラージャンの攻撃、一撃必殺かよ…。
体力150全部持ってかれた(ガンナー)

根性つけないとダメなのか…?(´Д`;
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:20:11 ID:ZalatIAD
ガンナーは怒り攻撃当たったら即死が基本なんだぜ
フルドラゴンXなら雷耐性高くて回避距離と根性付くからラージャンにはオススメ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:22:24 ID:3LjhTRXi
<魔界村>
アーサーはもたもたしてない。鎧着てるから即死は絶対にない。
ステージは10〜15分くらいで分かれてるから再挑戦も苦にならない。
ボスの耐久力も高くない。攻撃パターンさえ掴めば簡単。

<MHP2G>
ハンターは全体的にもっさりしてる。根性ないと即死。
クエスト一回30分以上とかざらで再挑戦が苦痛。
ボスの体力高すぎ。攻撃パターン掴んでもハメ殺しが存在する。

同じゲームメーカーが発売したソフトとは思えないんですけど…。
過去の作品より劣ってないですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:27:57 ID:ro3aJvYS
おまい自信の根性がないだけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:08:22 ID:vNWM1b1D
溺死を使うのはジジイ
溺死を使うのは若人
これ豆知識な
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:09:05 ID:Xmu7BQo7
>>334
日本語で
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:20:07 ID:tvBB0WRz
>>332
しかも魔界村は理不尽ゲーの代表格じゃないっけ?
違ったかな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:27:12 ID:oEQJLJ5B
>>330
G級だと真ラーじゃないラージャンの怒りローリングアタックでも一撃死だったよ
しかも防御力550、体力110くらいの剣士
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:29:42 ID:MC2d8yPK
魔界村も野郎じゃなければ
ワルキューレにならぶネ申ゲーだったのにね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:52:24 ID:xnqj7blH
・別に一撃必殺の攻撃があっても構わない。避けれるようにしろ。
・別に避けにくい攻撃があっても構わない。攻撃力を下げろ。
・TNK龍は素材残して絶滅するか体力減らせ。
・回復薬のあの無駄なモーション無くせ。丸薬みたいにしろ。
・雑魚の無限湧き無くせ。
・ハンターが2回喰らったら死ぬような攻撃(例:レイアのブレス、グラビーム)を雑魚が喰らったら一撃で死ぬようにしろ。
・罠肉をもっと使えるようにしろ。
・当り判定は今のままで構わない。しかし、当り判定が発生している部分を目視できるようにしろ。
・カメラマン仕事しろ。
・訓練所は何を訓練するのか理解できない。部位破壊したらクリアとか、もっと実践的な要素を取り入れろ。今のままだと忍耐力しか鍛えられない。
・ボスモンスターが雑魚モンスターを襲うとか、雑魚モンスターが一斉にボス
モンスターに襲いかかるとか、もっと生態系に配慮した動作を取り入れろ。
・ノーモーション攻撃を無くせ。
・旧マップは廃止しろ。もっと樹海のような良マップを増やせ。
・地形を利用した戦い方ができるようにしろ。
・水辺で戦えるようにしろ。泳いでエリア出来るようにしろ。
・双属性(属性+属性)無くせ。状態異常+状態異常、属性+状態異常 の剣を増やせ。
・小さな障害物はモンスターの攻撃で壊れるようにしろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:58:03 ID:SzTKrQpD
トトスの判定がたくさんあげられてたが逆はまったくあげられてないね?
理不尽といえば緊急回避。喰らってんじゃん!
でもあれがないとさすがに無理ゲーだね
ディアの突進。なんで前転でかわせるの?確実に喰らってるよね?
とかいろいろこっちに有利な事は訂正しろって言わないの?
ていうか訂正しろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:04:22 ID:ZalatIAD
それが楽しいと思うなら実装すればいいんじゃないですか^^;
wiiのモンハンが大コケするの楽しみにしてますよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:06:08 ID:/tmQVdoJ
>>340
なにこのマゾ
姿慎めよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:06:09 ID:9NCyqNsT
>>337
マジか。そんなキツイのか。
俺が戦ったのも真ラーじゃなくて、最後の招待状だったな。
近づきすぎてケルビステップにあたったんだ。

>>340
こっちに有利なことばかり訂正されてたらストレスたまるだろ?
Gはほとんどそういう調整だった。
一度訂正されたランゴ無限沸きの仕様復活とか明らかにおかしいしな。
340の言ってるような訂正は、最低限のプレイ環境を整えてからの仕事だと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:10:45 ID:50jPhdE7
G級以降はただただ面倒臭くなった気がする
武器どんなに強かろうが手数的には村下位装備で下位やってるのとかわんね
その上でモンス強化しててそれが基本的に”ウザい”って行動が目につく
こんだけ使いまわしてりゃマンネリ化して飽きられるとは思うが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:39:40 ID:ZalatIAD
>>344
雑魚は散々言われてるけど、露骨な時間稼ぎもウザいね
Gは飛びっぱなし潜りっぱなしで時計の針を見ながら何もせずに待たされ、一方的に攻撃されて避けるだけって状況が多すぎる(ギザミ亜種とかルーツとか)
ミラルーツとか素材抜きに純粋に楽しんでる奴が果たしてどれだけいるんだろうか…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:46:35 ID:9NCyqNsT
>>345
俺、ミラだしてねーぜ。訓練所めんどいし。
ピアスは欲しいが、まぁ別にいっかなって思って。
古流もほとんど戦ってねぇ。
Gでは今のとこヤマツだけだな。

好きなモンスターとだけ戦ってる。
それでも雑魚は鬱陶しいが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:54:09 ID:5pfkaQwi
今までのモンスター全て消せナルガは久々に良モンスだと思ったよ適度な隙もあるし当たったらヤバいみたいな
攻撃だけが大ダメージだしね、ほかのモンスはどの攻撃もほとんど一緒のダメージだから糞
技によって全てダメージ値が違ったり大技はもちろんそれなりの動作があること。これを踏まえて新モンスを作ってほしい。

ハンターがただ見てるだけの攻撃は一切なし、それかそういう技は必ず救済アイテムがあること。
フルフルや糞ギザミのただ天井に張り付いて当たるはずもない技を見てるだけ、ガノスやヴォルの
当たりもしない水中や溶岩内の攻撃はしなくて良し、ハンターを見つけたらすぐにい陸に這い上がって襲い掛かる事。
モノ、ディアも怒り時は音爆効かないなどの設定もなしで良しレウスのワールドツアー系の攻撃もいらない

もっと生態系を活用してほしい、同じ種族の奴同士以外は互いに攻撃しあったりおとなしい性格のモンスターは
ハンターが危害を与えるまで攻撃はしないとか気性が荒いモンスターは今までどおりで弱るまでは
絶対に逃げないこと性格が荒いのに危害を加えるものに背を向けて逃げるなんてことはなし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:26:52 ID:o3kFHlxz
新モンスターアメザリ
体系は、ほぼザリガニ
攻撃・ハサミで切りかかる
  ・尻尾をパタパタさせる
  ・飛び跳ねる

瀕死・泡を吹く

備考・前歩きしかできず、横に敵がいると攻撃ができない
  ・こやし玉が大好物
  ・痺れ罠、落とし穴に引っ掛かります
部位破壊・ハサミ〈両方〉
    ・目
    ・背甲羅
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:43:39 ID:Gg7k4Dcu
>>338
魔界村は神ゲーだろ
有野課長との相性は最高だったぞ
ワルキューレではあの笑いは引き出せない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:33:00 ID:/u8E++GP
・属性弾素材(氷結晶とか)を店売りしてくれ。
 ダメなら農場で2,3個採取できるようにしてくれ
・龍殺しの実も店売りしてくれ。ダメなら畑でもいい。
・大型モンスターのおかしい思考ルーチンをどうにかしてくれ
・いい加減生態系無視の雑魚配置と思考ルーチンをどうにかしてくれ
・変なバグを修正してくれ(レウス・キリン・ヤマツetc)
・カメラをいい加減どうにかしてくれ
・古龍種(笑)に神秘性なんて求めてないからシビレ罠ぐらい有効にしろカス

ここらへんが見直されないとそろそろアレだなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:46:52 ID:YAbt3IHY
次に起すアクションまでの時間が遅いんだよカスが
ストレスたまる糞ゲー
潰れろカスコン
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:56:17 ID:SUSoAa2x
・5分強制エリチェンをせめて10分に
・ドドブラの戦闘BGMを復活させて欲しい。dosのクエ達成なども欲しい
・双眼鏡をまとめ買いさせれ   (観察珠)
・装飾品をいじるときの「装備しますか?」はイラネ

・リタイア時の結果画面はイラネ
・捕獲弾のリロードを早くして欲しい

・HRは9でストップではなく、獲得GPでどんどん上がるとか。
・サイズは欄は --- でいいから、ラオ、シェン、ミラ系などの討伐数もギルドカードに載せて欲しい
・日記のクエ履歴は使用武器も載せれ
・農場でしかとれないアイテムで他にもやることを

というか、いい加減 工夫しろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:09:52 ID:ZngfhI7J
>>352
>・リタイア時の結果画面はイラネ

リタイア時だけじゃなくて、訓練所のクエスト失敗時もいらないな。
一撃死するようなやつでなんどもチャンレンジしてると、
クエストのロード時間と、結果画面みてる時間のほうが長かったりする。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:56:18 ID:HlV2TpgN
ダメージが低いとヒットストップなしで
大ダメージが通るとヒットストップ
これ普通逆だろ

肉質が硬かったり切れ味が悪い時は振り抜きが遅くて
逆に軟かったり切れ味が良いとサクッと軽く振り抜けるのが正しいはず
このヒットストップのせいでギリギリ避けれる攻撃が
回避できなくなったりしてイライラ

まあ、あのヒットストップが気持ち良いって人もいるだろうから
血しぶきを更に増量とかSEを派手にするとかで代用してほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:01:57 ID:5pfkaQwi
ハンマーの縦3が全てヒットストップで決まれば気持ちい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:09:18 ID:S0hor3h4
ランスが回避に完全覚醒したんだ
頼むからガンスにガードの恩恵をくれ
ステップからの攻撃派生はまあ良しとする



浪漫砲と、カスダメージの砲撃を使わせたいなら、
砲術王の効果をもう少し上げろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:18:49 ID:H3v4wY0H
敵の真後ろでカウンター咆哮受けたのに
回避が間に合わないとか、ちょっと酷すぎる
咆哮で耳をふさぐっていうシステムはおもしろいと思うけど
いくらなんでも咆哮強すぎだろと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:31:05 ID:wWkxMCiT
Gレウス死ねばいいと思う
何あのDQN殺戮マシン 抜刀アーティで溜め入れる度に怒るんだが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:21:18 ID:Gg7k4Dcu
浪漫砲は冷却時間いらんだろ。
大剣の溜め3はいつでも出せるのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:12:18 ID:hrRipO4v
連発出来る様にしましたっ!
ダメージ判定の肉質無視を削除しましたっ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:17:02 ID:XDeVnkkh
下位は普通に面白い。
上位はややストレスあるけど面白い。
G級はクソ以外の何者でもない。

G級ではスキルないと防ぎようのない攻撃連打か、
モーション思いつかなかった大型モンスはザコ無限沸きクエストにしか出てこない。

本当、頭悪いやつがつくってるんだなああああと思うよ。
面白い難しさじゃなくて、リーマン的な工夫のない難しさ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:18:33 ID:z7/03P6y
咆哮は全般的に、ティガ、ナルガ、ウカム、アカム、P2Gのラージャンみたいに
有効範囲を狭くしてくれれば耳栓必須の状況は改善する、あとはレウスレイアに代表される
怒った時のカウンター咆哮(殴る>即怒り咆哮>防ぎようのない硬直>怒り攻撃ウボァー)の廃止か
でもティガ・ナルガ・ラーのバックジャンプを全部にやらせるわけにもいかんし
ウカム・アカムみたいに前振りをオーバーにするにしても演出的に限度があるなぁ
うーむ

ラオはもうあれだ、一度倒せば文字通り山のように素材取れるんだろうし
いっぺん超えたらラオ武具が店売りに並ぶとか、そういうのにしてくれ
加工費として取られる金が高くてもいいから・・・何度もやらされるのがあれほど苦痛なクエもねーぞ
初見の驚きと感動を大切にする意味でも、どうやっても30分近くかかる壁殴ってるだけのクエに
レア素材設定して何回もやらせるとか勘弁してくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:23:06 ID:4zcp3vNU
夫妻はカウンター咆哮のモーションの時の咆哮判定無くせばいいじゃん
最初にこっち発見した時のブロスみたいな感じで

いっそ咆哮はブロス、ティガ、アカム、ウカムの専売特許にしろよ
硬直時間はブロスとティガは今の咆哮小でスキルは+10の耳栓のみ これで全部無効化
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:30:21 ID:y/HLsBIC
咆哮を一回だけ防げる消費アイテム耳栓を用意してくれればな…
値段は高くて良いし、最大所持数も1で良い(現地調合で3個くらい追加できるように)
スキルがいろいろあるのに、耳栓必須の敵がいると選択肢が無くて台無し
スキルはあくまでも補助的役割として存在して欲しいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:31:59 ID:N9ELdcWB
レウスのカウンター咆哮は逢った方が面白いと思うが
前足にわざと当たればいいんだし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:32:22 ID:7R1Ochvw
クエスト受けたまま各施設を自由に廻れるようにしてくれ
装飾品は使ってるのを含めて何個持ってるか分かるようにしてくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:34:16 ID:Qcq6kkOS
>>363
フルフル「………」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:38:36 ID:4zcp3vNU
>>367
お前も咆哮いらねえ

>>365
ガンナー涙目
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:38:48 ID:3C2HdoYT
1番いいのは四人いないときは空いた部分を猫で補えればいいのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:43:01 ID:XkLdTbZI
>365
武器によっては前足に当たる前提で攻撃する事自体難しい物もあるんだが?
ヘビィ以外のボウガンもそうだし、打撃武器も尻尾切れない分踏み込んだ位置取りが難しい。
ハンマーも笛も打点が奧だから遠めに殴らないといけないしな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:44:07 ID:y3+NBhCj
ほとんどのモンスターにも言えると思うけど、今回の奴らに生き物っぽさが感じられないんだよな
戦ってると正確すぎな攻撃とか軸合わせとか本当は対人用生物兵器じゃないかと疑いたくなるな


とりあえず首が曲がったまま突進してくるレウスはそのまま首もげちまえ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:44:22 ID:zCWEzkeu
>>364
俺書き込みしたっけ
>>369に同意
組んでいるハンターのオトモを入れれるようにしたい。
三人で行く場合は受注者がどのオトモにするか選択。二人ならそれぞれで良いし。いらなきゃ「オトモさせない」でいいし。タイミングは受注者が出発する際かな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:44:35 ID:4zcp3vNU
久しぶりに2nd起動したら
ラーのカウンター咆哮の存在すっかり忘れてて死んだw
起き上がり回避って偉大だね なんか早く起き上がれる気になれるから精神的にいいよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:49:03 ID:Is1F5bs7
飛竜とかの捕食シーンを作ってくだしあ…
生態や登場ムービーではなくて通常画面で><
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:50:48 ID:Cs4yiG1B
>>372
あれだけ糞仕様のNPCを、まだ次回作で必要と申すか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:52:45 ID:Hvt1048H
>>374
オープニングで精一杯でそれに制作費がかさむのでいやです><

生態ムービーは追加あったっけか今回…あれ好きなんだけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:00:01 ID:oupwomyK
よろず焼きが便利すぎて肉焼きをやらなくなったな
農場が更に充実したから採取もあまりやらなくなった
運搬しなくてもポッケポイントはなんとかなる

便利にはなったけど、ね
「なら封印しろよ・・・」だが、なんだかねー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:00:09 ID:4zcp3vNU
グラビの生態ムービーは何がしたいのかわかんね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:00:48 ID:brujOmJ1
そのうちナナテオ同時出現のクエとか出しそうだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:07:07 ID:y/HLsBIC
同時クエは
二体一緒に居る間は待ち時間になってしまって暇なだけなんだよな
かといって二体同時に相手するなんて曲芸プレイ以外の何物でもないし
せめてハンターがフィールドから出た後はさっさと二体が分かれてくれれば良いんだが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:15:51 ID:v+evNVHi
オトモアイルーじゃなくて異性の相棒ハンターが欲しいな
ようするにキャラ二人作らせてくれ
気分で使いわける
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:16:17 ID:Hvt1048H
同時クエはレウスレイアみたいに動きが違うなら面白いんだけどね
ティが2頭とか同種2頭同時とか重なって動いてきたりでアレだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:21:34 ID:tNO1cf40
>381
ベッドはひとつなんですね、分かります
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:22:26 ID:MjMwbqRU
オトモアイルーを3匹連れていけるなら後はどうでもいいよ

本気で頼むよスタッフ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:22:40 ID:XDeVnkkh
>>381

ボスにつっこみまくって、即3乙する相棒ですね、わかります。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:23:16 ID:Is1F5bs7
とりあえずアプケノスは飛竜が来たら一目散に逃げるべきだと思うんだ
他のザコやトカゲもある程度抵抗してから逃げたり…ね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:23:38 ID:4zcp3vNU
>>385の文がエロく見えた俺負け組
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:25:44 ID:epPDiAzO
3匹ともずっと地中にいるわけですね。わかります。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:31:09 ID:MjMwbqRU
よく考えたら3匹共に打撃麻痺とかだと鬼だな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:35:33 ID:jgQ69ftr
わたしがボスです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:37:57 ID:7HDCVVR2
同時クエは、2匹重なったときにモンスター同士がケンカして
別エリアで待ってただけなのにいつの間にか1匹足引きずってる

っていうふうにしてくれれば、いくら待たされても我慢できるよ。
つーか、普通に考えて同じエリアにいて完全スルーなのはおかしいだろ。
なんでハンターは襲ってモンスター同士では争わないんだ。
それがダメなら、さっさとバラけさせろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:41:21 ID:7HDCVVR2
もう1つついでに

旧沼地の、何番か忘れたけどドーナツ形の洞窟作ったやつ何考えてんだ。
フルフルが上の洞窟と下の洞窟移動するのに何分かかると思ってやがる。
場所変えろ。
あいつの移動速度の遅さは尋常じゃないんだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:42:59 ID:XkLdTbZI


「MHP2ndGの開発はこのスレを見て反省しろ」スレから次スレと偽って誘導したアホが居たけど、
このスレ自体板間違えで立てた重複スレだし、>17で携帯ゲ板に立て直されていて、既に消化されてる。
このスレを次スレとして使うのはどう考えてもおかしいだろ。

反省会スレからして、信者がスレナンバーもみ消すためにスレタイ変更したりしてるし、
そこまでして批判を隠したいのか。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:51:09 ID:Hvt1048H
>>393
「MHP2ndGの開発はこのスレを見て反省しろ」スレが実質、反省会スレ9で
このスレが5と埋まってる5で被ってるのな(´Д`;)
いつの間にか統合されてるから
これ埋まったら次は実質16スレ目ってわけかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:52:10 ID:jgQ69ftr
もういいだろう。
どうせ次のあるゲームではないよ。
wiiの3に力を入れているんだろうから。

それにこんなところでいくら偽装をしたところでたかが知れている。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:55:57 ID:epPDiAzO
同士討ちのダメージを高くするのは考えどころだけど
ディアブロスの生態ムービーみたいに縄張り争いするようにして
ボスモンス同士がハンターガン無視してターゲッティングしあうようにして欲しい
縄張り争いに負けたほうはどっか移動するとか
争ってる隙にハンターは漁夫の利を得るとか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:07:25 ID:hrRipO4v
>>370
ハンマーは頭の左から攻撃して、右に転がって足に当たるように出来なくもない
よく失敗するがな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:19:18 ID:4zcp3vNU
同士討ちのダメージはせめてボス→雑魚の時だけでもハンターと同じ計算にしてくれ
Fはそうなってんだぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:21:12 ID:hwivw3Oa
ハンティングゲームじゃなくてアクションじゃん
こんなの全然ハンティングじゃない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:25:50 ID:aJ5SJ1/p
しょーがないだろ、作った人もうカプコンにいないんだから
今の流れに変えた奴ももういないがなー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:27:51 ID:mTYm4h2s
ガンナーオトモが欲しい(ゼル伝のパチンコみたいな武器で)

>>391
Pの連続クック先生思い出した、高台に乗ってるだけで相打ちに
始めたばかりの時はお世話になったなぁ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:32:44 ID:hwivw3Oa
Wii持ってるけど3は買わない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:39:37 ID:Hvt1048H
Wii持ってないし家で黙々やるのも悲しいので3は買わない
持ち寄って遊べるのが大きいと思うんだ・・・
ONできたとしてもチャットはチャットでだるいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:17:45 ID:Is1F5bs7
・ザコや草食種は飛竜等が来たら一目散に逃げる
・大連続・複数狩猟はクエストによってはそのハンターそっちのけでモンス同士争ってたり…
・カメラマン仕事汁
・ドス系は手下をもっと調教汁
・モンスターの各行動・判定をもう一度見直してくだしあ><
・モンスターからモンスターへ与えるダメージを増やしてね(はぁと

これだけ修正してくれればもう十分です…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:36:46 ID:7HDCVVR2
ふと思ったが、これだけシリーズ重ねても不満として上がってこないクック先生って偉大だよな。
他のやつらは改悪に改悪を重ねてクソモンスターに成り下がったが、先生だけは先生であり続けてくれる。

ていうか、文句が出てないのってクックくらいじゃね?
ドスランとか楽勝なのは除いて。

ババの糞さも底辺まで落ちたし、カニは論外。
ガノスの当たり判定とかレウスのワールドツアーは一向に改善される気配すらなし。
他省略。

まともなモンスターがクックだけってゲームとしてどうよ。
まぁ、ナルガは割りといい感じに調節してあるって時々聞くけど。

マジでモンスター総入れ替えor動き見直ししないと、糞モンスしかいねぇ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:40:56 ID:FIQtx4lh
・モンスターと同じように、ハンターが睡眠時に攻撃を受けた場合、ダメージが三倍入るようにしました^^
・ハンターは三回力尽きてクエスト失敗になるように、ボスモンスターは、一クエストで三回倒さないとクエスト成功になりません^^

こんなふうになったら嫌だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:41:59 ID:mTYm4h2s
怒り倍速クック先生にはワロタが、先生のワールドツアー開眼には不満も多いんじゃね?
ナルガは楽しい、今後改悪されたらやだなぁ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:44:55 ID:hkpSUQy7
クックはG級で突進キャンセルの不満でまくりだっただろ
必要素材がなさすぎて戦わないから忘れられてるだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:46:06 ID:6FYmu/UU
ていうか、クックもその「楽勝なの」のカテゴリーに入ってるから文句出てないように見えるんだろ
フルフルとかも同じ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:53:35 ID:7HDCVVR2
そうか…先生まで反面教師になってしまっていたのか…。
モンスター総入れ替えの前に、開発スタッフ総入れ替えだな…。

正直、ここの住人の誰かが調整したほうが改良されるんじゃないかって気がしてならないよ。
それほどまでにカプンコには失望。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:56:48 ID:mTYm4h2s
>>409
フルフルの電気歩きには不満あるぜ、尻尾がアースで云々って設定はどこに行ったんだと…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:02:37 ID:5h8tsSt6
>>411
フルフルだってハンターに対抗するため頑張ってるんです><




何回かアース無し放電したら自分の電気に痺れて勝手に麻痺ったりする仕様なら
上の言い分でも納得できるんだがね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:07:25 ID:brujOmJ1
「リオレイア」

サマーソルトは高威力かつ毒の状態異常を持つ危険な攻撃です
<しかし>
攻撃を見切りやすく、咄嗟の回避や防御も難しくありません
それどころか、大きな攻撃チャンスであるとも言えます


あまり文句言われないモンスターの大半のモーションにはこの<しかし>みたいなのがあるよね
「この攻撃はめちゃくちゃ速くて対処しづらいが<しかし>次の行動までに十分な間がある」
みたいなさ、上手く説明できないボキャ貧が怨めしいんだが・・・ただ理不尽なだけじゃなくて、ピンチをチャンスに変えられるアレがあるみたいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:13:04 ID:ElZ/vUIv
>>413
ただしブレスキャンセルサマソは見切れません
本当にありがとうございました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:13:27 ID:7HDCVVR2
「リオレウス」

飛びまくりワールドツアーしまくりでうっとおしい。
<しかし>
彼は空の王なのです。


もうこの肩書きがそもそもの間違いの発端だよな。
スタッフも肩書きに合わせて作るから改善の余地がない。
肩書きなかったことにするか、レウスリストラでいいよ。
アースの設定も無視したんだし、こっちも無視すりゃいいじゃん。
416415:2008/05/23(金) 04:16:03 ID:7HDCVVR2
ごめん、間違えて「うっとおしい」って書いてた。
日本語は正しく使わんとね。

「うっおとしい」に訂正。 …あれ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:20:08 ID:ElZ/vUIv
テオのノーモーション突進にはもっと隙があるべきだと思うんだ
ノーモーションかつ判定でかくて隙が無いとかふざけてんのかと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:20:54 ID:hkpSUQy7
全削除でいいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:23:18 ID:mTYm4h2s
>>413
救済措置みたいな感じか
突進は強力だが突進終了時が攻撃チャンス、咆哮は動きを封じられるが耳栓や回避で攻撃チャンスに
えぇ、順調に攻撃チャンスが潰されていってます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:24:13 ID:y/HLsBIC
レウスの行動パターンは本当にどうかしてる
決戦場の銀レウスなんて
あの広いフィールドで滑空繰り返すわ
ワールドツアーに加えてフィールド外に落下するわで、二度と戦いたくないと思った
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:29:33 ID:5h8tsSt6
モンス側にとってローリスクハイリターンなモーションが多すぎるよな

ストUキャラでヴァンパイアキャラと対戦してるような錯覚に陥るw

>>420
場外に落下した後見下ろすと空中に着地してるんだぜ…
正直バグ報告しようかどうか迷ったわw

それ以来塔レウスは閃光封殺が定石になったわ
まぁ安定して早く終わるからいいんだけどさ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:40:52 ID:Zx/63ViM
ナルガの尻尾ビターンなんかは範囲威力でかいけどスキも大きいしバランスいいよね。
ナルガ作った奴には特別ボーナスやっていいぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:08:47 ID:7HDCVVR2
特別ボーナス:火竜の天燐10枚
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:05:04 ID:K1P0u2MJ
>>393いいんじゃない?統合したらしたで結構な勢いでスレ消費するから、結局「2ndGは糞ゲー」を証明する形になるだけだし
次のスレ立ての時にスレ番と統合のいきさつ、ツリー形式の過去一覧が乗っていれば、自分的には問題はない
勿論、統合厨は無視の方向でね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:06:52 ID:s1Y5KEDO
>>411
あんなブレスにするほど強烈な物のだけアースが必要なのだと考えれば問題無い
もしくは体に負担がかかるから普段自重してるとか



空の王はワールドツアーさえ無ければな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:09:09 ID:ElZ/vUIv
>>425
まあその場放電でも普通にアース使ってるけどな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:12:07 ID:u5gRHScE
>>411
まず接地落ちてるなら、感電しないしな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:13:54 ID:ElZ/vUIv
電気飛び付きは言い訳できないんじゃね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:23:01 ID:SaMTM/eV
ナルガの尻尾ビターンは尻尾に当たってなくても吸われるようにしてくらうのがイヤ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:14:08 ID:wwlMjsON
スレタイもいっそこのままで、スレ番号だけ加算すればいいんじゃね?

統合厨の痕跡見るだけでムカムカしてくるって愚痴
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:35:25 ID:FJUYgbRU
タイトルは「改善提案スレ」とかにした方がいいのかもな。
見て反省しろ はなんか横柄だしユーザーが開発に代わって反省会開くのも
考えてみれば不思議な話だ。w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:56:15 ID:s1Y5KEDO
統合厨もなにもそもそもミスで分裂しただけだろ、こっちは板違いだし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:04:42 ID:K1P0u2MJ
こんなゲームに対する愛を微塵も感じないダメ仕様を祭と称して搭載してくるバカチンには上から目線で充分
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:35:23 ID:XkLdTbZI
>397
それだと敵のサイズによって尻尾回転から抜けられないぜ。
後、巨大サイズでは突進範囲内だから、策敵無しのノーモーション突進もある。

>432
分裂はミスだが誘導は故意。
>17で>1は別スレ立てたからここは使うなと言ってるしな。
MHP2ndGの開発はこのスレを見て反省しろスレ(実は反省会9)を立てた奴も、
以後全く顔を出さずに本スレに入り浸ってた事から、
スレタイからナンバーを消そうと故意にタイトルをマイナーチェンジしたのが解る。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:39:59 ID:zGnVPZOp
ナンバーに拘る理由がよくわからんが
次立てるときに纏めて加算するらしいからいいんじゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:04:24 ID:QEaNm5eq
どっかの誰かが住民の意見も聞かずに勝手に独断で統合したからな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:12:52 ID:KtC79mUP
それはガンスレの雑談君(笑)です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:20:38 ID:K1P0u2MJ
首尾よく全要望系を統合した暁に「あらかた不満は出尽くしたから次スレは不要ですよね^^」と吐かす統合厨に3000万GP
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:50:55 ID:bx1XymFZ
今回手抜きで儲けたけど
お陰で次はあんまり売れないよな



つまりは、もう少し金かけてでも
良いものにして欲しかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:58:11 ID:7MaCajPz
回復薬を飲むゲームだよな
雑魚の事故多いからイライラするし
やり込む気も起きない開発者達の笑みを見ると、この出来に満足してるのかとびっくりするわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:10:54 ID:kwHe72GN
最近誘われて、引継ぎでとりあえずG2ぐらいまでやったが
彼らはよくこんなクソゲーをやる気になるなと思う
でも採取は楽しい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:27:06 ID:0CxdZB7F
>>414
亀だがキャンセルされてもサマソは相手の左頭付近にいたらあたらないぞ
ブレスキャンセル突進のほうが厄介だな回避できるけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:33:27 ID:hGowP5iB
>>440
ドス以降のモンスターは特に顕著だな>回復薬
ギザミなんか1攻撃1回復が前提で作られてんじゃね?

PSがあれば裸でも討伐出来るってのがモンハンの美点じゃなかったっけ?
スタッフは公式にでも、Gギザミ亜種裸ノーダメ討伐動画あげてくれよ
糞モンスターがモンハンに存在するなんて思いたくないんでね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:45:14 ID:wlKN5Cu3
>>443
プロハンター()笑は強いモンスターを求めるからかね
俺は強さはどうでもよくて、出来の良いモンスターを求めてるけど
客層が違うんだなと思う
ぶっちゃけG級は糞モンスターばかりだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:04:50 ID:6InrK6nP
>>443
ギザミ亜種じゃないけどG級をソロ裸討伐してる動画ならあったよ
探してみ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:06:39 ID:9i3jB9JR
モンハンの糞調整ぶりは全て辻本のせい
こいつは責任とって辞表出すべき。
この低能野郎がいる限りモンハンはこのまま糞調整が直らない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:18:49 ID:V/TdO2Mk
>>442
何かレイアの頭が二つある気がしてきた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:29:52 ID:vZaodJi4
>>439
モンハンに開発費はほとんど出ないだろうから金はかけられないよ。
現状の稲船支配の中で、船水作品のMHを育てようなんて思わないだろうし、
海外重視のカプコンはMHが日本でいくら売れても、適当な扱いしかしないだろ。

それと、今朝のテレ東の番組で社長の方の辻本が言ってたんだが、
バイオ5の開発費が現状で20億突破してるらしいから、
日本専用のMHに出す開発費なんて無いだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:36:08 ID:K1P0u2MJ
つまり海外で大ゴケしたからMHに開発費出したくない、でFA?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:58:14 ID:lR6HyHUH
使いまわしでも信者が食いつくから金かけなくてもok
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:14:29 ID:F9HTh/Xe
大連日狩猟を頼む。設定はこんな感じで

@ソロ専用のクエである(オトモ可)
A昼夜の切り替えがある
Bトレジャー同様何も持ち込めない(支給品BOXには調合書・砥石・弾&ビン各種のみ)
C一度採取したポイントでも1サイクル経過すると再度採取可能(昼に採取したポイントなら次の昼に復活)
D採取したものはポーチと支給品BOXに振り分けて転送可能(農場と同様)
E砥石&弾は採取採掘で採れることは無いが交換爺とのトレードで追加入手可能
Fボスの体力は通常の1.5倍程度だが削った体力が回復することは無い
G報酬は日を追うごとに増加
H途中リタイヤが可能(基本報酬と部位破壊報酬は貰えないが与えたダメージによって報酬が出る)


時間を掛けて倒すことによって報酬が増えるという初心者救済クエということでどうでしょう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:21:50 ID:lR6HyHUH
時間で報酬増えたら電源入れっぱなしで放置されるのが落ちな気もするが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:04:09 ID:F9HTh/Xe
>>452
放置してもメリットが無いような増やし方なら問題ないと思う。
例えば、部位破壊報酬は増えないとかね。
逆に5〜10分放置して報酬枠を増やすってのも有りで良いと思うけどねw
通常クエを数こなすよりもメリットが出るような増え方しなければおkということで。

まあ、素材ツアーと討伐クエを融合させクエスト中の採取採掘の重要性を上げることで
別な楽しみ方も有るんじゃないかと思っただけなんだ。
敵を追い掛け回して○分針だったとか最速を狙うのが好きな人も居れば、まったり狩をするのが
好きな人も居るということでw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:42:45 ID:lR6HyHUH
採取の重要性は上げて欲しいってのはあるよね
採取素材はほとんど農場で手に入るようになってから
鉱石掘るくらいしかしてないもんなぁ

クエスト中に採取したアイテムは投げて使えるようにして
鉱石は種類ごとに大小ダメージ、キノコはちょっぴり状態異常蓄積とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:23:31 ID:brujOmJ1
その意思が、全てを変える―――――
『モンスターハンター ネクサス』

2004年3月25日 発売予定
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:47:10 ID:BYEnKGxv
>>455
2004年ってw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:17:02 ID:ASXCKqJc
>>446
”P2の時に難易度設定に困ったら辻本を呼んで遊ばせろ”
だったらしいのでむしろ辻本にソロでG級をさせなかった奴がう悪いんじゃないか?

辻本は下手糞らしいしな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:18:21 ID:TESjphkT
茸も罠肉のように使えると良いな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:27:56 ID:csEvkbZe
龍頭琴が一個しか取れないのが理不尽じゃないかと…。
そのうちダウンロードクエの報酬に出してくれないかな。
マジ頼む。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:35:59 ID:ASXCKqJc
>>459
もしかして売ったか捨てたのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:52:47 ID:csEvkbZe
>>460
うん。近接一本やりだった頃に金欠でな
その後弓に目覚めたが、時すでに遅しで
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:54:31 ID:mCn+f89r
それはさすがに売るほうが悪いとしか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:16:59 ID:3tI2pvKC
全モンスリストラして、新しいモンスに入れ替えして欲しい

残っていいのは先生くらいだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:21:16 ID:mTYm4h2s
とりあえずキンチャチャはいらない子、化け物め
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:27:29 ID:R2Z19xxZ
そして全モンスターが糞なわけですね。わかります

今の開発チームじゃこうなるのは目に見えてる
まぁ、マゾなやつだけ集まったFもなかなかの売り上げだったし
これからもカプコンは考えを改めることはないだろうな・・
いつものように延々と使いまわすんだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:33:41 ID:WjulFKtz
動画で見たんだがFの速射カッコイイな…
こっちもあの仕様にしてくれりゃいいのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:34:33 ID:va+SgI4o
板が変わったからスレの勢いが無くなったな
スレ立てたカスは氏ねよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:40:27 ID:XkLdTbZI
>467
まず>>1>>2>>17を読むべき。

そして携帯ゲ板の反省スレ
985 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 20:20:06 ID:6vpuom0F0
次スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209673472/

信者が盛り下げるために誘導したんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:44:24 ID:XkLdTbZI
強いて使うとしたらここだろう。
しかし、反省会や要望スレでは無いため変な意見も多い。

【MHP2G】愚痴スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206499736/l50
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:46:34 ID:CxewbBog
つか、勢いがなくなったから何なんだっていう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:09:54 ID:7MaCajPz
スレ立て直したらいいんでない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:57:31 ID:YYanGTw/
もう文句言わないマゾだけやってりゃいいよ
どいつもこいつも満足できるMHなんてありゃしないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:59:40 ID:iZ2bxhfR
防具のカラーを根本から変えれる機能が欲しいかな
いくらスキルが優秀でも、赤と青の複合装備とかしたくないし
今の細かくて見えないようなエディットカラーは、正直意味ないと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:02:33 ID:va+SgI4o
>>468
信者っつかカプクソ社員じゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:07:50 ID:vI88fA0x
ガンス使いとしては
ガンスの調整をちゃんとして欲しかった。今回は何だか浅はかな調整しかされてない感じがした
調整前に砲撃弱いから威力upしろとかガード突きオンリーとかロマンロマン言われてたのは知ってるけど
それを全部鵜呑みしたような調整でガッカリだったお前らは自分で考える事はしないのか?
ガンスのガード突きがP2で使えすぎだったのはわかるがキャンセルスピードだけは返して欲しい
あとせっかく他の武器には無い砲撃と突きの二種類の攻撃方法があるんだから
力不足な砲撃はただ単に威力upとかじゃなく砲撃から色んなモーション派生できるようにして欲しかった
どんな砲撃からでもガード突きに移行出来ればかなり使いやすくなると思うんだけど・・・
例:水平砲撃からガード突きは↓+△とか
もしくは砲撃からステップできるようにしてもいいな。よく反動があってステップは
ダメだろという意見も聞くが、もし反動があって云々を言うならむしろ砲撃の後の突きの方が
余計無理だろう?ガンスを持ってる部位は腕だぞ?その腕で砲撃の反動を押し返すように突きを繰り出せるのなら
反動が腕より直接は伝わらない足の方が余計動けるんじゃないか?
だから砲撃の後に突きは繰り出せてステップ出来ないのはおかしいとおもう
好きなガンスだから書き続けたらキリがないからここらでやめておくけど
カプンコよ、俺の好きなガンスをもうすこし使ってて楽しい武器にしてくれ
あと自分達で考えて調整する事もしてくれ客の言う事聞いてればそれでいいや
とか思わないでくれ今回のガンスの調整はまさにそれだったから
でも拡散タイプ愛用者の俺にとって装填数UPを適用されるようにしたのはGJだったよ
ゲーム名人様の○○のモンス弱すぎwwwとか
歯ごたえが無いモンスばっかとかいう戯言には流されず戦ってて楽しいモンスターを
量産してほしいと切に願うよ、カプンコはやる時はやるんだから信じてる
あと俺長文乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:13:41 ID:ZW+QaeBE
誰か産業に要約して
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:15:15 ID:2fH1i7Ni
例の奴の仕業だろjk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:21:01 ID:mb8Nz8Bm
>>476
次回作は俺TUEEEEEできるくらいぬるくしてね^^^^

ってことだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:26:53 ID:R2Z19xxZ
てか、笛やガンスの弱体はひどいよな
笛なんて、笛スレで高火力とか言ってたが、別に全然高火力じゃない
PT戦で補助をしてはじめて火力がでる武器。ソロでは並レベルだった
なのにぶん回しは弱くなるわ、気絶値は低くなるわ、相変わらず演奏は遅いし
もうソロで使わせる気ないんじゃないかという低火力武器にするとかもうね
PT用と割り切っても、いまいちライトほどの補助ができないのもなんだかな

ガンスなんて、一部の敵以外には砲撃・龍撃砲の威力なんてカス
ガード突きさえしてれば勝てるという、相当バランス調整ミスった武器だった
ランスと違って、打撃も機動性も捨ててるのに、なぜ火力が低いままなのか
あと、砲撃・龍撃砲は火属性ダメもあるが、正直いらない(タルにも火属性ないし・・
それよりも固定ダメージ分を増やして単純な威力を上昇させて
いろんな敵に安定してダメージを与えられるようにしたほうが良かったと思う
大量の切れ味消費、リロードor冷却のデメリットがあるのにメリットが少なすぎ
とにかく、売りの砲撃・龍撃砲の威力が、普通の突きの威力に劣るのをどうにかしろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:40:33 ID:PVhp9js9
機動性はランス<ガンスじゃないか?
突進の有無ってことかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:41:41 ID:ZW+QaeBE
笛弱体化とかどうせオトモアイルー考慮してとかつまらない理由だろうねw
オトモがハンター一人分ぐらいの強さだったらそれでよかったんだろうが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:43:56 ID:0CxdZB7F
そろそろGから始めた人用に行商婆さんが生肉売ってくれる特典配信してくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:45:35 ID:z53HsstZ
回復Gも店売りでいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:50:21 ID:mTYm4h2s
P→P2Gってやったから笛がどれくらい弱体化したか判らんがソロでも結構行けるがなぁ…
まぁG級行ってないからアレだが

それより作りやすい片手の龍属性武器欲しい、絶一門以外でさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:52:14 ID:5XbjuN3q
もうスタミナの概念消せばいいよ
クエの度に強走薬使うの面倒だし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:03:37 ID:OHsjNP/p
プレイヤーの攻撃速度を上げるか、スキル導入しろや!!

敵ばっかり無駄に早くなって、怒り状態になったら

見てるだけ〜とか、馬鹿も馬鹿なドクソ馬鹿仕様だろ。

時間制限しといて「怒ったら攻撃しないでね、死ぬよ♪」とか

マジでドクソバカプコン開発は幼児クラスの脳しか持ってねぇよな死ね!!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:03:55 ID:ILQIeSd4
とりあえずガ突きしか使ったことのないヘタレだと言うことがわかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:07:43 ID:Is1F5bs7
だからザコは大型モンスが来たら逃げるように(ry
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:12:51 ID:va+SgI4o
辻本が氏ねばいいんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:09:37 ID:yd7UGLRq
なんでアカム装備こんな糞になったんだ。
覇弓も全く使えないじゃーん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:10:41 ID:qc00+luU
>>490
他のをつかえばいいだけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:27 ID:PVhp9js9
てか覇弓は前のが壊れ性能だっただけで
今回はまとも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:21:07 ID:ElZ/vUIv
>>486
ボウガン使ってて思ったんだけどさ
テオとかキリンの突進かわした後って
非怒り状態なら遅いリロードでもよっぽど遅めじゃない限り大抵間に合うぐらい余裕があるんだよね
最初は「あーよく考えてるなー」と思ってたわけよ

でも怒り状態だとスピードアップしてるから早いリロードでも間に合わないわけでね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:31:58 ID:7HDCVVR2
笛って弱体化してるのか?
前作でもあんまり使わんかったから知らなかったな。

2Gで初めて笛を使ってみて、体感だがハンマーよりも頭に当てやすい気がする。
ハンマーはやたら首や背中に吸われるが、笛はスタンエフェクト出やすかったように思う。
そういう仕様なのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:32:41 ID:qc00+luU
なんのデメリットもない怒りパワーアップはどうかと思う
ドドブラとか速過ぎ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:33:27 ID:cNKUZ9k+
怒りギザミキリンは安全に回復使うならエリア移動するしかないんだよな
テオはブレス、猿共は飛びかかりの後のバックジャンプで使う隙はあるが砥石は無理
早食い前提とか回避性能前提とか高速砥石前提とかマジでやめろ
スタッフはナルガX以外でテストプレイしたんだろうな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:39:35 ID:Wv64Cakq
>>496
こんな可能性もある

バイオ3の頃の話だがスタッフの一人が上手すぎて
気が付いたら開発の中ではそいつ以外クリアできない難易度になって調整しなおしたとか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:44:43 ID:2DIMPfOt
>>494
その頭の狙いやすさでハンマーとの住み分けが出来てたんだけどな・・・
威力はいまいちだがスタン狙いならハンマーよりやりやすかったんだが
今回ぶん回しの威力とスタン値が露骨に低下してる、叩きつけもな
演奏移行時の攻撃判定のスタン値が増してるから、こっちを使ってねってことなんだろうが
やはり使いにくすぎて笛使いの間でもいまいち浸透してない
別に強すぎと叩かれてたわけでもないのに何でこんな弱体入れるかな・・・
もともと使い手の多い武器ではなかったがGでさらに減った
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:50:41 ID:Eh3tqSO2
クソッタレ全然ころばねーよ!!!!!!!!!!!!
クソスタッフ!!お前ら全員にローキック入れてやるぞ!!!!!!!!!!!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:59:58 ID:7HDCVVR2
>>498
なるほど。
もともと演奏のスタン値だけが高いんだと思ってたら、ぶん回しのほうは低下してたのか。
確かに蓄積値低すぎるとは思ったが…。
俺も笛が強すぎって話は聞いたことないな…。
調整入れる必要性がどこにあったのか見当もつかない。

さて、今日もギザミの潜って即ドーンで1乙したわけだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:06:29 ID:u8cPwCsH
去年のモンハンフェス優勝チームが笛2人だったからじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:12:10 ID:NmoQokNf
キンチャチャとクインランゴは明らかに調整不足だろ
雑魚モンスのモーションをちょこっとだけ弄ってサイズでかくしただけじゃん。
ランゴの突進とかノーモーションな上に攻撃判定バカでかいし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:13:43 ID:N7TY/Jc4
キングチャチャは明らかにおかしかったな…
並みの敵より強い…
チャチャ自体がいらない子だろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:17:36 ID:FDoM9RIn
チャチャブーはただのウザキャラだな・・・
アイルーの原型のボツモンスにチャッキーをパクった味付けして出しただけ。
キングも同様。蛇足でしかないが、もう古龍同様除去は不可能だろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:17:49 ID:Tr411zSQ
続編で無限沸きチャチャブーとかあったらどうしよう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:18:16 ID:icZ8chnf
辻本氏ね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:19:31 ID:RbVH1QTx
辻本ってなにしたの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:23:57 ID:fd3sR48e
もう旧密林のガノトトス亜種は勘弁してくれ
ランゴはわらわら湧いてくるしそいつら倒してると死角からビチビチこっちに来るし…
さらに属性武器だと効果音のお陰でいつガノが来るかわからん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:26:25 ID:+uLA4+HY
つかキンチャとクイーンランゴとか出るクエ増やせ
100匹称号とか取れねーだろーが
ドスみたいにレイアとかと一緒に出しとけ
でもうざいから一緒に出すときはドスラン並みの体力でな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:26:58 ID:+uLA4+HY
つかキンチャとクイーンランゴとか出るクエ増やせ
100匹称号とか取れねーだろーが
ドスみたいにレイアとかと一緒に出しとけ
でもうざいから一緒に出すときはドスラン並みの体力でな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:27:58 ID:N7TY/Jc4
アイルーのカスタマイズもあんな適当設定はやめてくれ
各部位の防具でなくてもいいから○○モンスターシリーズ一式セット
と言った防具生産システムにしてくれ

後 戦闘指示 ガンガン行こうぜ! 命を大事に
程度でいいから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:29:23 ID:+uLA4+HY
連レスすまそ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:38:18 ID:icZ8chnf
辻本は何もしてないだろ
ゲーム製作上なにも貢献していないお坊ちゃんだろな
だからこの有様
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:40:59 ID:VVREERE9
何もしてなかったら叩かれないと思うが…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:42:52 ID:r3v+aMhs
複数人プレイのときに、与ダメと被ダメとアシストとかジャンルつくってMVPシステムを構築しろ
それによって報酬枠3段目作れ

あとは武器2種類持てるガンナー装備専用職作れ
デメリットとしてGでいうならレア9と10持てなきゃいい
ガンナー装備でも剣士/ガンナー武器どちらでも2種類もてて切り替え可能
この職に限りアイテムの手持ち上限を5個ぐらい増やしてもいいし、
移動速度をデフォで+10%とかでもいいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:44:58 ID:g3h2Qcg2
>496
怒り中の回復チャンス無いのはドド亜種もだと思う。
というか、あれとFから輸入した2匹はあまりにも作りが適当過ぎてマジで萎える。
攻撃が似たような物ばかりで、無理やり当たる要素を付け足しましたみたいな調整ばかり。
戦っていてもずっと同じ事の繰り返しにしか感じない。
ルーチンワークだから慣れたら只の雑魚だしな。ホント要らない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:46:35 ID:g3h2Qcg2
>514
私が作りました、的な顔でメディアに露出しまくってたからだろ。特にファミ痛。

>515
PSUの複合職思い出した。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:47:35 ID:jECc897C
MHG以降tnkとタッグでいやらしいバランス調整してきた張本人じゃないか?
ナルガやザザミ、フロンティア組の二頭みたいな調整もあるから、
まともに調整できる人間もいる中で、
Gやドスっぽい調整が来たらコンシューマー出身の連中が怪しく思えるのは当然。
「自然は厳しいってことで」は藤岡だっけ?小嶋?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:01:25 ID:n8Nu4tZY
ナルガは良評価だね、慣れたらという接頭語がつくことが多いが・・・
一方ティガは糞化した
前がギリギリのラインでバランス取れて良モンスだったんだが瀬戸際から踏み外した感じ
怯み耐性、巨大化、高パワー等のG級補正との相性が悪すぎたんだよな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:05:43 ID:jECc897C
>>519
ティガが糞になったとか言われてるけど、
でかいサイズが出やすくなったこと以外は大して変わった感じがしないんだよなあw
怯み耐性は上がってるが、一時期フロンティアに行っていたせいか、
今くらいで全然平気だったりする。

あと、G級ではクックよりピプノックの方が先生だな。
Gクックはガルルガっぽい異常なキャンセル行動が目立つ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:07:34 ID:LVxC9wKZ
ハンターに攻略される事を意識しすぎだろjk
ポケモンみたいに無知物じみてきたぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:15:16 ID:VVREERE9
>>517
なるほどね。
ファミ通とかの情報誌系は全然読まんから裏事情知らんかった。

ギザミうぜえEEEEEEEEと思ってたけど、思い切って回避性能2つけたらウマー。
なんか回避性能とか回避距離ってつけたら負けみたいな変なプライド働くからやだ…。
自分のスキル上げるためとか思って封印してたけど、もういいや。
瀕死でギリギリクリアする苦痛の日々にはもう耐えられなくなった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:16:51 ID:PG4TAX6b
怒り時のスピードがただ動きを倍速にしただけで物凄く不自然つか不気味
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:30:59 ID:n8Nu4tZY
Gの頃から言われてる、諦めろ
黒ディアなんてビデオテープの早送りだからなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:40:07 ID:VVREERE9
50匹ほど狩って気がついた。
ギザミは片手剣で行けば意外と隙の多い子。
ここまで来るのに苦労した…。
というか、個人的にギザミはいい意味の緊張感があって嫌いじゃないんだよね。
だからこれだけ狩れたんだと思うけど。

しかし、これだけは納得いかない。
・潜った後間髪入れずに突き上げ。
・予備動作なしのブーン
・なぜか走って逃げてるのに、地面から出てきたときに鋏に当たるときがある(サイズのせいか?)

さて、まったく勝ち目のないティガは一体どうしたものか…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:51:23 ID:Tr411zSQ
ギザミは、ザザミと違って
地面から出てくるときに爪でひっかくような動きしてて、その判定が広いような気がする
ただ走るだけじゃなくて、土煙見てから前転すれば安定して回避できるはず

潜ってすぐ突き上げは…どうにもならんよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:01:06 ID:wyF/YRXR
まず加工屋で出来る装飾品の装着・解除
どの武具になんの装飾品が付いているか一目でわかるようにしろ

そして加工屋で出来る武具の生産
表示されるグラフィックが拡大・縮小と移動しかできないのは何でだ
ちゃんと舐め回すように見れる仕様に変更しろ
あとギミックの確認なんかできるといいけど、できなくてもいいや

最後に加工屋の武器強化
「これ以上強化できません」と表示される武器あんだろ
これもちゃんとグラフィック表示しろ
いちいち自室に戻って装備してみなきゃ見れないとか勘弁
剣士→剣士、ガンナー→ガンナーなら構わないが剣士⇔ガンナーだと防具が外れてうわぁってなる
もしくは本棚とかで今まで作った装備品の確認とかできたらいいけど、できなくてもいいや
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:17:08 ID:4SnMo0Ue
>518
F組もヴォルは相変わらず糞だけどな。這いずりは当たりにくくなっただけで、相変わらず反撃のチャンスはゼロ。
すごいスピード+攻撃判定の塊のまま遠くに行くから何も出来ない。追いかけて終わり。
極端な話50分這いずってるだけでどんな名人でもクリア不可能だよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:22:00 ID:VVREERE9
>>528
それは極端すぎるだろ。
アカム突進とかどうなる。
レイアレウスもゲリョも走りっぱなしだったら同じじゃないか。
(レウスは飛びっぱなしだが…)

ヴォルの這いずりで一番ダメなのは、地形的な問題で変なトコに突進してくることじゃないか?
途中で岩か何かに当たって進めなくなって、そこで曲がるのかよ!ってとこから反転してきたり。
しかも変な角度で。
何につっかえて進めなくなってるのかわからんときが一番困る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:42:36 ID:AG6Xt9xD
甲殻類はハンマーおいしいです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:45:52 ID:UbrKVLOT
当たり判定がでかい事は別に問題ない
だが、見えないってのは絶対に許せん
例えば尻尾回転、頭の上で空振りしてるのに
実際には当たるのはもはや言わずもがな
尻尾を太くするなり、低い位置を回すなりすればいいのに
何でこういう所で手抜きするかな
ガノスのタックルだって体を横に太くすれば言い
鳥竜、リオ夫婦の突進も足を太くすればいい
ちゃんと当たり判定と見た目を一致させてくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:49:44 ID:NmoQokNf
旧砂漠トトスのビチビチタックルもヤバイね
地形の端にいる時にやられたらスライドでほぼ喰らうし。
2ndの時はそういう事故要素があるから
あえてダメージ低めにしてるモンだと思ってたけどGになって滅茶苦茶攻撃力高くなったし。
そのくせ、水中戻りの時の走りダメージは据え置きなんだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:56:01 ID:4SnMo0Ue
>529
アカムやレウスは壁で止まるじゃん。ヴォルは壁でターンしたり横方向に滑ったりで、移動距離が
まったく減らないんだよ。だからプレイヤーとしては追いかける事しか出来ない。
ゲリョスは足元デンプシーしてれば突進しないし。
反転はむしろ助かるけどな。ああ追いかけなくてすんだ。ガードすれば反撃出来るって感じで。

とにかく攻防のやり取り自体を拒否するような行動が多いんだよ。ドス以降の敵は。
バックステップでフィールドの半分近く飛ぶのも似たようなもんでさ。
それダメージも受けないけど攻撃も出来ないジャンっていう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:11:24 ID:sV0QwDWy
ヴォルと言えば尻尾の判定もさっぱり分からんなあ
ケツを追いかけて尻尾を振られて、咄嗟にガードしても食らう。ランスのガード角度でも。
どっち向けばいいのあれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:15:57 ID:VVREERE9
>>533
俺は>>528の「極端な話50分這いずってるだけでどんな名人でもクリア不可能」ってとこに反論しただけだ。
ゲリョだって50分走られたら討伐できんだろ。
壁で止まられても走るしかせんかったら追いかけっぱなしで終わるのがオチだ。
と、いう意味。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:40:00 ID:bAIRzZlx
ようやくGギザミ体験したけど、まじで潜り・天井張り付き多すぎ
素材の為にこんな糞クエ連戦しなきゃならんのタマラン。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:40:39 ID:6RM6Pjy3
武器屋で購入、強化、装飾品のつけはずしやる度にでる
「装備しますか?」
これいるか?いちいちでてきてほんと邪魔なんだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:46:59 ID:Aj0/JAo5
装備してない物を強化したいときとかあるだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:51:04 ID:RbVH1QTx
その比率が9:1くらいだから問題なんだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:58:39 ID:6RM6Pjy3
>>538
だからその強化だけできればいいじゃん。
そういう時にいちいち装備しなおす必要があんのかってこと。
剣士の時にガンナー系の強化しててうっかり「はい」押しちゃうと頭以外脱がされるんだぞ?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:48:05 ID:+uLA4+HY
葵 楓
↓ ↓
銀 銀
これの意味が分からん
最終的に同じ武器になるなら最初から片方しか作らねーよヴォケ
つか毒から何で火になんだよ
強化じゃなくて変更とかいらねーんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:22:01 ID:SyoDRU/5
「何も変わらないのかよ・・・!」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:36:22 ID:izm85b2R
レイヴン乙
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:22:11 ID:YKAuy6uh
>>507
吉本新喜劇の座長
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:15:31 ID:g3h2Qcg2
>537
その後の「装備品をアイテムボックスに送りました」連発もうざいな。
ハンタータイプ違う装備から装飾品外す時の「現在のハンタータイプでは装備出来ませんが〜」もあり得ん。
装備してない装備から装飾品外すのにハンタータイプとか関係ねーだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:41:46 ID:vg7mxHre
クイーンランゴの突進の威力と判定は開発疑問に思わなかったのかね
ギザミのブーン並の糞攻撃だろ

あと笛の調整は意味が分からない
自動装填なんてトンデモスキル作ってるくせによ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:27:24 ID:cJuw6r0v
自動装填は前からあるじゃん
まったく同じ内容で連射ってスキルが
今回自動装填がぶっ飛び性能なのは
属性弾が強化されたからだろ
相変わらず強制反動大にされる仕様で貫通・散弾は使えないしな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:30:31 ID:vg7mxHre
何を言っているんだお前は
今までは反動が最大になっていたのに今回は大で通常属性うめぇ
属性弾の威力と反動値修正もあるがそれ以上に簡単に付きすぎるってのが大きい

散弾なんて普通使わないし貫通も属性で削った後通常弾で十分間に合う
最悪弱点じゃない属性弾を貫通代わりに使っても良い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:42:30 ID:Is811TGU
>>547属性と通常全てが反動変更無し、リロード無しで撃てるってどんだけ壊れてると思ってんだ
双剣で切れ味白のまま攻撃し続けるようなもんだぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:44:15 ID:vg7mxHre
弓の溜め2が溜め3の威力の方が近いと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:59:14 ID:xfzL07Ke
辻本氏ね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:04:49 ID:CC1czyH1
>>547
今までの自動
・反動は最大になります(どんな弾でも反動MAX)

今回の自動
・反動は大になるだけ
・一部の弾に対しては補正が掛かって反動が小さくなる(通常弾・属性各種)

こういう調整を入れるなら全武器に入れてほしいなぁ
近接用には溜め短縮とか抜刀入れたつもりなんだろうけど片手双剣槍笛には全く無意味だ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:08:04 ID:B+lRvxUd
_,,..,,,,_ ,,_ ,,_ ,,_ ,,_      _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧_
     / ・ω・ ヽ ヽ.ヽ ヽ.ヽ    > そ、その動きはトキ! <
     l      l .l l .l l        ̄∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ̄
     `'ー---‐´‐´‐´‐´‐´
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:34:59 ID:LY9qPm1Z
地味なところだけどさ。
本棚で行う髪型&髪色変更なんだが、
木製マネキンのモデル使うより、
キャラクタそのものを表示してほしいんだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:47:55 ID:vg7mxHre
>>552
揚げ足をとるようだが前作でも通常1は反動小で運用可能
後は大方反動中(硬直) 一部弾は反動大(ノックバック)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:58:43 ID:vg7mxHre
剥ぎ取り報酬の低ランク素材はオフゲーのPシリーズにはいらないと思うんだ
G級なんて軽く20分以上かかるバランスのものが少なくないのに報酬に低ランク素材どっさり
イベ黒龍の報酬解析見て唖然とした 上位素材の方が確立高いだと…?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:16:39 ID:51N5Ekqr
>>553
ズレすぎじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:26:51 ID:g3h2Qcg2
>548
連射は拡散装填数1のボウガンで拡散祭する時くらいしか使い物にならなかったからなぁ。
弓の溜め短縮として使う事はあっても、まずボウガンで利用する事は無かった。
つか、むしろ反動モーションが小・中・大しか無いのが問題だと思うんだけどね。
反動値9・11専用のモーションを作れば、連射=モーション1段階上、でも使い物になると思う。

ところで、前から思ってたけど装填スキルは何なの?馬鹿なの?
ボウガンの装填速度が大半速い・普通・遅いで区分されてて、
2段階上げないとモーションが変化しないのに、10じゃ1段階しか下がらないとかもうね。
リロード遅いのボウガンに装填付けても、リロード小の弾が僅かに増えるだけ。
反動軽減も、弾の反動が変更されたせいで、+1じゃスロットに見合ったメリットが無い。
そのくせ+2にするのにスキルが20必要で、マイナススキルが装填。
無反珠が4p/3sだって忘れてんじゃないの?

今回は、ボウガン個々の性能差をスキルで埋める事が出来なった感がある。
G中盤で黒風みたいな高性能ボウガンも出てくるし、空気になってるボウガン多過ぎ。
貫通弾の装填数からして、大半が3〜4で次が6ってどういう事だよw適当にも程がある。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:32:56 ID:vg7mxHre
反動の装飾品の装填マイナスはいらないと思う
ぶれ幅ぐらいが妥当だろ

装填遅いボウガンに装填速度+2は通常2と貫通1の速度が速いになるが…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:40:35 ID:KGZMrLq+
細かい部分の発言はどうでもいいや。

アイテム図鑑・武器防具図鑑
カメラをせめてF仕様に。
雑魚敵の無限沸きと能力値をF仕様にしてくれればもうあとはいいかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:12:12 ID:0gBGRUIh
なんか自分の無様なプレイスタイルを棚に上げて
不満ばかりをぶちまける雑魚が最近増えたな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:15:36 ID:vg7mxHre
邪魔だどけどけ!
名人様のお通りだ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:40:50 ID:DuZ4FJ3o
定期便の時間か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:10:57 ID:jECc897C
>>534
MHのモンスターからの攻撃は、ほとんど頭の方向へ向けて判定が発生している。
なので、尻尾振りや尻尾回転をガードしたい場合は、頭の反対側や尻尾の先端に向くようするとガードできる。
ティガの回転なんかも、ティガの尻尾側にいても尻尾の方向へガードすればいいが、中心へ向かってガードすると喰らう。
咆吼や今回から変更されたらしいテオの粉塵等は、発生している対象へ向けてガードが必要。

ヴォルを追って行って尻尾振られたらとっさに逆側を向く必要があるので、
一瞬しか判定がないのを利用して、回避性能無しでも適切な方向へ転がった方がまだマシかもしれない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:25:40 ID:vqhtFWLJ
ガンナーやってるんだが根性スキルが余りにも強すぎるだろ…
G級入ってザザミZ作って後はそれで祖龍討伐までいける。
根性の発動回数制限とかしないとゲームバランスがさらに崩壊するだろ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:32:55 ID:jECc897C
G級だとG級防具でもガンナーには紙だから、
根性が発動しちゃう人には必要なんじゃないの?
ガンナーは一発ももらわずにクリアできるのが理想なんだし。
まあ、根性でバランス取るのもどうかと思うけど。



話は変わるが潜りと張り付き、飛行がある連中はルーチンを見直して欲しかったのに、
むしろドスのルーチンを移植されて、さらにウザくなった奴多数なのは勘弁して欲しいな。
GJテオとかチャレンジクエストのガルルガとか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:54:31 ID:DuZ4FJ3o
>>565
世話になってるならそれでいいじゃん。アクション苦手な人用の救済スキルなんだろうし
気になるなら封印すればおk。俺はミラとPTの時しか使ってない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:00:30 ID:9EeMNO9w
仲間とルーツあたり行く時は根性優先で組んでみた
皆で3乙するとさすがに空気が微妙になるから割と根性はGJだとオモタ
まあ基本即死ゲーなのがまずいんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:06:10 ID:3a2aiXvj
むしろこのスレで不満ぶちまけてる奴が名人さまだと思うよ
俺はなにが理不尽で何が道理かわかんないもん。下手すぎて
必死で避けて必死で当てて命があったらめっけもん
「このモーションは不良品だ。避けられないよ」とか言ってみたいわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:57:53 ID:vg7mxHre
落雷が範囲狭いルーツはともかくとして
メテオの範囲が馬鹿みたいに広いバルカンは死ねばいいと思う
安置削除とか死ねや
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:02:33 ID:DDKNcR+U
>>569
確かに余裕ないともうなにがなにやらわからない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:59:52 ID:Is811TGU
メテオは判定長い、ガード不可、視界が遮られるとか逝かれてる 
しかも地形がありえねえ 決戦場とかアホかよ
アカムなんか嫌でも壁際付近で戦うこと要求されるのにあのカメラは有り得ない
それで「カメラが嫌なら壁際で戦わなければいい」とか死ね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:05:33 ID:yGdY4zZq
>>570
辻本氏ねですね?
分かります
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:34:19 ID:NmoQokNf
>>569
正直、ディアの新モーションと滞空クサルの回転攻撃とかは何が起こってるかわからん。

クサルの滞空飛び掛りが無駄に範囲広いのはどうにかならんのか
起き上がりに重ねられたら回避してても避けられない上にダメージでかすぎ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:59:19 ID:RbVH1QTx
一週間メモして不満や愚痴がたまったので投下

・ハンターの行けない場所から延々と攻撃するのはやめろ
・それぞれのクラスで部位破壊だけはその級と同じ素材にしろ
・雑魚のAIをなんとかしてほしい種族が違うもの同士は争ったり捕食するなどの演出も
・チャチャブーの弱体化それか削除。キンチャチャもいらない
・モノ、ディアなど気性が荒い敵は弱らない限り相手に背を向けて逃げないこと。
 エリア移動でも一瞬で遠くのエリアには逃げるな見つかってないときでも常に砂浜に出てろ
・アイテム購入時は一の位、十の位で選択して買える様にする事
・潜る敵や天井に張り付く敵などには必ず救済アイテムがあること 潜るのに特化してない敵などは
 潜って攻撃の行動パターンを大幅に下げる事 潜ってから敵の180°後ろに回ったはずなのに
 敵は一瞬で方向転換するようなおかしな行動もしないでほしい
・壁際の敵の突進ですべるように移動する変則突進もおかしいので気絶値が溜まったり怯んだりすること
 そのときの衝撃でオブジェが破壊されたり落石が落ちてダメージがあるなどの演出もあっても良い
・オトモAIが糞 まともに攻撃を交わしてるのなんてフルフルのブレスくらい。他の敵の場合ブレスに突っ込んだり
 突進に突っ込んだりと馬鹿すぎる、弱攻撃に当たったときにもいちいち怯みモーションが長すぎ
・エリア移動時に追いかけると敵が後ろにいる現象も何とかしろハンターが行くとエリア移動扱いになる場所で止まるな
・敵はどこにでもエリア移動しておまけにマップは複雑で広いので追いかけるのが面倒
 モドリ玉みたいな一瞬で指定のエリアにいけるアイテムもほしい
・クエスト終了後の1分が長い ソロではキャンセルも出来るようにしてほしい
・クエ終了後アイテムボックスに送ることが出来るのは良いけどまとめて全部送るなどの選択があってもよかった
 自室のアイテムボックスで持ってるアイテムを全部しまうなども
・敵の攻撃でモーションによって攻撃値を変えてほしい怒り時だとほとんどが半分以上なので
・敵にもスタミナ制を実装してほしい大技連発とかハメに繋がる技連発とかをしてくるので必要
 例えばスタミナ値が残り20の時にスタミナ消費が21〜以上必要な技を出してしまった場合はその後に5秒ほど
 疲労モーションでスキが出来るとか残りスタミナ値が20の時は21〜以上の技は出せなくなるとか
・アイテムのマイセット 装飾品ごとにマイセットを反映されるようにしてほしい
・G級に見合った爆弾系アイテムをなぜ出さなかったのか?全体防御や体力が上がってるのに何故?
・早くカメラを見やすくしろ ガノトトスを釣ってるときにもカメラを回せるようにしてほしい
・レウスのワールドツアーやガノ、ヴォルの水中、溶岩内などのただ見てるだけで当たりもしない攻撃はしなくてよろし。
 レウスなんか着地後にバグありまくりだし意味わからん
・双属性が空気すぎる Fみたいに双剣以外でも双属性の武器があったほうが良かった。
・防具を買うとき剣士・ガンナー用で分ける以外にアイウエオ順や種別順などがあると良かった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:01:01 ID:GHjb8wO4
死語
「田中死ね」「tnksn」
新流行語
「辻本死ね」「tjmtsn」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:17:42 ID:vg7mxHre
夫妻の尻尾回転判定もっとちゃんと作れよ

あと竜王でツアー廃止しろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:47:43 ID:d+CNQeWF
>>532
昔からガノトトスの最強攻撃はブレスと戻りダッシュ
ブレスは良い・・・だがあのチキンダッシュにタックル以上の威力があるとはとても思えない

>>533
ゲリョスはP2Gから密着してても突進する様になったぞ
追加の尻尾振りを無理矢理使わせる為にな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:05:16 ID:gEbwe8J1
スキルシミュとは言わないが防具検索機能が欲しいわ
防具の種類もスキルも多くなりすぎて目的の防具を探すのが面倒
スキル種類別に検索くらいできてもいいんじゃないか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:09:22 ID:98P8n4t5
>>578
あれで踏み潰されて即死した時は何が起こったのか分からなかったな・・・

Gゲリョはマジで死ね。
頭割ると逆に強くなるとか毒の削れ方が倍とか
つっつきで毒&盗難とか密着突進とかマジ死ね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:10:23 ID:M4tnpwxT
G級ゲリョは足元にいると逆に危険だからな
足踏みのダメージが半端じゃない上尻尾振りまである
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:39:35 ID:9EeMNO9w
そんなこともあって荒神散弾ばら撒きで即殺しかしなくなった
つかG級自体仲間と素材集め目的でしか受注してねえお
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:56:02 ID:vg7mxHre
Gゲリョは、
原種単品…ラオ極自動装填で火炎弾で頭撃ち 確か火炎だけで死ぬ
亜種二頭…抜刀匠アーティ尻尾切り
が個人的にオススメ

とにかくリオ夫妻死ね
尻尾回転ちゃんと作れワールドツアーすんなカウンター咆哮やめろetc
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:01:24 ID:RbVH1QTx
レウスに閃光あてて普段尻尾が当たるところでしゃがんでみたんだけど
ハンターはおろかオトモにも当たってさすがに呆れた・・空気痛いです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:05:58 ID:B1g/ukEs
訓練所から農場へ直で行けるようにしてくれ
農場から訓練所は直で行けるのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:11:17 ID:wyF/YRXR
レイア「やめてレウス、ハンターのライフはもう0よ!」
レウス「HA☆NA☆SE」

理不尽ではあるが飛竜の王としての威厳を取り戻しつつあるな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:41:38 ID:vg7mxHre
竜王二戦目行ってきた

ねえねえ公開オナニーって気持ち良いの?

不満点レウス編
閃光判定小さくして上空にいるレウスに閃光はほぼ当たらない、二頭同時はかなり難しい

バックジャンプブレスはかなり方向修正するようになってまず当たらない演出だったのが激ウザ攻撃に、

回避しても謎の風圧で硬直、硬直解除前に空中ブレス直撃余裕でした

怒り時はビデオの早送りを見ているようなスピードで突進キャンセル多用、超ホーミング突進は運ゲー
しかも怒り解除して一発殴ると怒り出すDQN

共通の不満
閃光有効判定小さくしすぎ

閃光当てて腹下に張り付いても謎の尻尾回転の判定で吹き飛ばされる

打撃頭は硬くして切断翼も硬くして両方の弱点の翼は力入れてモーション作って翼が降りてこなくした

レイア編
ブレスキャンセルサマソと起き上がりサマソ死ね
これまでのセオリーを片っ端から潰す無能開発はさっさとやめちまえ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:56:44 ID:RbVH1QTx
風圧は10で全て無効でいいと思う 龍風圧(笑)は15ね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:07:30 ID:BPHk2+yN
攻略され尽している事前提で調整されてるよな
しかもその調整がウンコ過ぎるという

龍風圧とかいう意味不明なものはいらん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:14:53 ID:vg7mxHre
龍風圧はまだ吹っ飛ばされてる感があって許せる
古龍の咆哮後のは小にすべきだが

風圧は色々と間違ってる 風来てないのにずっと屈んでる大不自然すぎる
以下俺の要望
小…古龍含めほぼ全て
大…モーション自体を廃止
龍風圧…クシャルのバリアと咆哮時のみ

風圧を消すべきモーション
・各種ブレスの爆風
・ブロス潜行
・ギザミ落下
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:15:44 ID:vg7mxHre
竜王三戦目行ったら天鱗雄2枚と雌1枚うめええええええ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:25:12 ID:RbVH1QTx
ブレスの風圧は結構良いと思ったんだがね、あと落下風圧も
それ以外は同意
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:26:11 ID:vg7mxHre
ブレスの風圧は小ならまだ許せた
小でも銀だと多分バックジャンプブレスの風圧喰らってから蹴り避けられないけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:28:19 ID:yF7Um0ZL
ナズチのぱたぱたも可愛いから許す
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:30:44 ID:YKAuy6uh
隣のエリアににげるのはいいが、追いかけていったらそのエリアに入ったら相手を追い越してるっておかしいだろ
キリンに後ろから突進くらったぞ
こっちの届かないところから雷落としやがって切りかかったらエリアチェンジしやがった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:54:19 ID:3AMGbxrZ
<自動装填の改善案>

・リロードが不要になるのではなく、リロードが自動で行われるスキルに効果を変更。
・手動でのリロードができなくなるため、装填されている弾を一旦撃ち尽くすか、弾の種類を変えるまでリロードできない。
・上記の状態になると自動的にリロードが行われる。
・オートリロード中、ハンターは銃を仕舞うことができず、当然射撃もできないが、移動や回避行動を取ることができる。
・装填数UPにより装填数が増えると、結果としてオートリロードまでの間隔を長くすることができる。
・装填速度+により、オートリロードに要する時間を短くできる。
・反動値にかかるペナルティはなし。反動軽減+も有効。

今のスキル効果じゃ自動装填というより連射のほうが近いし、このほうが他のスキルと併用できて面白いだろ。
貫通や散弾なんかも幅広く運用できるし、
必ずリロード時間が挟まってくるから、DPSもスキルなしのときとそれほど変わらない。
止まってリロードしなくて済むから、自分の隙が減るってだけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:54:44 ID:5S0oydHE
レス少ないなぁ やっぱ2Gは神ゲーか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:56:40 ID:RbVH1QTx
ようわからん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:00:05 ID:2Cw78neW
ラオ極と自動装填が組み合わさるから強いだけで自動装填単体はたいして強くないけどな
自分の頭で考えられない馬鹿にはわからないだろうけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:00:49 ID:2q8Z6tOb
逆に考えるんだ、レスをするのも煩わしいのが2Gだと

すまん、自分でも良く分からなくなった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:05:11 ID:oz9S3NxL
釣りだと思うが
>>597
>>394
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:06:21 ID:isGQKtvi
ウカムの突き上げなんで予備動作ねーんだよぉー。
アカムはちゃんとゴゴゴゴ…って地響きするのに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:12:42 ID:GNFG0Mhl
実際、ガチバトルの完成系としては上出来だとは思うよ。
雑魚は完全に余計だったけど。
ただ、トライでは縦のインフレより、横への拡張を頼みたいけどな。

あと、ディアの風圧は別にいいんだが、フェイントが蛇足過ぎる。
潜行突き上げをMHGに戻しただけでいいのに。
久々に上位とかやると、あの潜り時間は移動かと思うくらい長いから、
もぐりの仕様自体は今回のでいいけど、潜り頻度とフェイントの方が早い糞調整はどうしようもない。
モノブロスの完成度が高い分、ディアの糞調整が目立つわ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:26:07 ID:ygIeQaF+
全てにおいて、プレイヤー側の攻撃を受け付けない
いわゆる無敵状態を持った行動パターンを増やしすぎてるんだよね。
やたら高速で飛び回ったり、地中に潜ったり、異常高速の突進とか
よっぽど自分達で作ったモンスターを倒されたく無いのか
やる事成す事、全てが幼児じみてるんだよな。


バカプコン社員って、他人との会話とか一切できなそうな気がする。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:27:04 ID:mFvePFXX
>ガチバトル
思うに、それを追求しすぎてる気がするんだよな・・・
運搬クエもなくなっちゃったし。ポッケP稼ぐにしても他の方法のがいい。
確かに巨大モンスターとの戦闘がゲームとしての醍醐味というかメインなんだろうけど
もうちょっと自然の中でのハンティングってのを感じさせてくれてもなあ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:36:49 ID:EI/zoRO+
>>597
モンハンは間違いなく神ゲーだよ
だが、いろいろとおしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:38:58 ID:d/S1XtYg
だが、いとおしい に見えた

まあともかく、確かにアラが多いというか、とにかく惜しいな、という印象だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:41:42 ID:u4/Kuve0
>604
チーム内で会話してなさそうな印象がすごくあるな。
散々言われてる装飾品絡みのインターフェイスのうっとおしさと、買い物関係の便利さは同じ会社の
同じゲーム内とは思えないほど違う。
モンスターの挙動もちょうど避けられるような速度に押さえているのもあれば、適当に作ってるだけに見えるものもある。
お互いがお互いの仕事を一切見ないで作ってるんだろうなって感じ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:45:21 ID:CrpVC5YL
>>234に同意。

このクソゲーほんと操作性悪いし動きはトロいし、
敵の無敵は多いし…無印時代から根本的な部分はなーんも進化してないのな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:49:07 ID:W+vvRUnQ
んーMHがオンラインでなったらすごいことになるだろうな

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:50:31 ID:pTUDjEU3
>>609
敵に無敵なんてあったっけ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:53:46 ID:GNFG0Mhl
自分らががんばって売り上げ伸ばしたのに、
社長一族だからという理由で、土足で上がりこんで糞調整していく辻本がいちゃ、
Pチームとコンシューマーチームの仲が悪くなるのは必然じゃないか?

大体、ドスでやらかしたコンシューマー連中にはナルガは作れないし、
ピプやザザミの調整もできないだろ。
せいぜい、ギザミの馬鹿仕様を加速させたり、意味不明のドド亜種を作るのが落ちだよ。

今までは、コンシューマーとポータブルで同時に企画が動いてて、
大して干渉しあわなかったけど、全然情報が出てこないトライを見ると、
今回は完全にP2Gに大阪MHチームを全投入したろうから、良い部分と悪い部分の差が激しくなったんじゃないか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:01:09 ID:LGXkxl9+
Pスタッフに言っても無駄だがwiiで出すのはやめといたほうがいいよ
しかもリモコン使うんだってね 爆死フラグたちすぎです僕はもう買いません
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:05:44 ID:q1eXj+sy
>>603
>ガチバトルの完成形としては上出来
このゲームがモンスターファイターなら誰も文句を言わなかったさ…
P2Gは自称狩りゲーなのに、ガチ以外は認めません^^的な開発者の悪意をゲームの端々に感じるから不快になる。
雑魚のいない二頭クエや大連続ガチはけっこう楽しんでやってるけど、作った人間が遊び方を押し付けるのはやっちゃいかんよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:09:06 ID:9UsUVMZh
モンハンのシステムをスクエニに作らせたら
もっとバランスいいの作れるんじゃね?
RPGもののノウハウはスクエニのほうが上だし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:10:58 ID:oz9S3NxL
”モンスターハンターRPG”として出したら面白そうだな
アクションじゃなくなっちゃうが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:13:30 ID:GNFG0Mhl
モバゲーですでにあるんじゃなかったっけ?
DSに移植するなら、そっちをベースにとか言われてたなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:15:03 ID:IBe/DSDj
すでにRPGになってるけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:33:42 ID:2DlwFEJl
システムP2GでモンスはPのルーチンのPGでも出ねえかな
5分間移動といい糞モンスの数々といい2ベースにするからろくな事がない
2以降で残るのはラージャン、ティガ、ナルガ、アカムぐらいでいいよ
個人的にはナナテオも残っていいけどこれは残って欲しくない奴のが多そうだなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:43:22 ID:9UsUVMZh
Pの3rdどうするんだろうね。
個人的には2ndのバランスで達成感を重視してほしい。
Gとか疲労感しか感じない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:56:47 ID:GxQ2t1t9
Pシリーズの手軽さから段々かけ離れていくなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:06:05 ID:/OTo3n8+
生活日記考えた奴は氏ね
嫌がらせはやめろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:23:57 ID:QSNYWN/I
2死が恥ずかしいんですね()笑
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:11:06 ID:COZ/RotT
改造オトモでも使っているのかい?(;´Д`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:19:17 ID:pTUDjEU3
>>621
まぁGランクを作れば自ずと討伐時間は増え、多少難易度も上がるのはしょうがないんじゃね
Gは厳しいデス・・・ってことなら上位まででやめとくとか、P2やりゃいいわけで
RPGやステージ制のアクションと違い、明確な最終目標ってのもないわけだし、各自の楽しみ方を見つければいい気がする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:33:41 ID:meEm1MTp
>>625
ただ硬くしました速くしました体力上げましただけじゃさすがに酷いだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:39:43 ID:COZ/RotT
>>625
正論ではあるが
それで納得できるならこの類のスレは立たないと思うんだぜ。

それに何度も書かれているが
ここで腐っている連中は俺も含めてG級でそれなりに戦えている奴が多い
出来ない奴はここで管を巻かずにさっさと他のゲームに走るよ
俺の友人がそうだったからな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:39:47 ID:oz9S3NxL
ソロで事足りるゲームならそれでいいんだけどな
マリオワールドA-1〜D-4みたいにね、ハイエンドユーザー向けのような。
なまじ協力プレイ推奨だから仲間と合わせてGやってたりね
ボスHP以前に気を抜いてると数発で余裕で乙るので気が抜けないしさ

スタッフロール見たらもうおなかいっぱいです・・・
モンスターハンタークリア後じゃなくてアカムクリアで見られるようにしてくれたのはヨカタ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:41:17 ID:oz9S3NxL
連投スマソ
マリオじゃ例えが微妙な気がした。
バイオでいうトウフ編みたいなもんか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:32:33 ID:pTUDjEU3
>>626
一応集会所上位→Gで言うなら新モーションも増えてる気がしないでもない
というかまぁ、体力やスピード、全体防御が上がるのはぶっちゃけしょうがないだろうw
下位→上位もそうだしなー・・・その延長線上にあるGもまた同じかと
これ以上弱くしたら上位とかわらんし、かといってモーション一新、なんて事したらスタッフに死人出そうだし・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:59:28 ID:meEm1MTp
>>630
不自然な新モーションか設定無視のモーションしか思い浮かばないんだぜ
怒り時は早送りだし、口から出る煙すら早送り
まぁここの望みを全部叶えるのは無理だと判っちゃいるんだがなぁ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:07:12 ID:BW91Cgwq
>>416
承太郎ですね、分かります。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:10:37 ID:pTUDjEU3
>>631
んなに不自然なのなんかあったっけ・・・
早送りはさすがに手間考えたらしょうがないだろうw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:14:05 ID:isGQKtvi
>>613
wiiリモコンはあれだよ。武器の新ジャンルだよ。

>>630
たしかにモーションは若干増えたが、
大事なのは新しいことを盛り込む前に失敗を正すことだ。
足元を固めずに新要素だけ追加してもボロボロと土台から崩れていく。

スピードが上がるのがしょうがないと言うが、
もともと無駄モーションの多いハンターの動きを変更せずに、
もともと動きの早かったモンスターの動きのみを早くしました、これはおかしい。

ぶっちゃけ、「新要素追加」って売り文句にするよりも
「追加要素なし、その代わり調整を改善しました」のほうが良心的だと思うな。
それに、もともとPシリーズは携帯機として手軽に遊べることを目的に開発されたのではなかったか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:26:59 ID:XER+Jn2y
>>633
とりあえず簡単に思いつくのは突進キャンセル
突進を突然止めるのは百歩譲って許すとしても即座に次の行動に移るのが納得いかねえ
再度突進とか噛み付きなら振り向き動作が入るからある程度余裕を持ってかわせるけど
突進キャンセル直後に回転尻尾が来るとまずかわせない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:29:32 ID:isGQKtvi
ディアの地中で方向転換とかもおかしいよな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:30:24 ID:pTUDjEU3
>>634
モンスターの動きが早くなる、ってのは、隙を少なくして難易度を上げるためだろう
無駄モーションも含めて一つの動作なわけだしな、例えばアイテムを使う時ガッツポーズをするのはいやだ、といっても
ソレも含めて回復の動作、ガッツポーズするのはわかってるんだから、しても支障のない時を見計らって回復してくださいね、って事ではなかろうか

それに、新要素追加、で売り出さないとぶっちゃけ商売が成り立たないかと
調整だけしました、で、目新しいものを前面に出さなければ購買意欲がわかないっしょ、おそらく売り上げも伸びない
なんと言っても企業だしね・・・良心よりも商売ありき、なのは経営としては当然っちゃ当然だろうし

まぁ、かといってGってつけただけの直接生産オンリーの武器で、数稼がれるのはちょっとイラっとしたけどw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:36:01 ID:pTUDjEU3
>>635
突進キャンセルからの尻尾、食らうことってまずなくないか?
回避行動しても避けられないほどリーチが長くて、突進キャンセル尻尾する奴って居なかったような・・・
動きが遅いランスや大剣はガードあるし、ヘヴィも耳栓対策にシールド入れてる人多いだろうし、今回は回避距離まであるからのぅ

>>636
いやいや、あんだけ抵抗がある形したもんが地面潜る世界ですよ
地中方向転換くらいじゃあっても不自然とはいえないっしょw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:36:20 ID:IfMFIiC3
上位モンス倒して下位素材
G級モンス倒して上位素材
これも>>637なら当たり前って言いそうだなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:39:55 ID:pTUDjEU3
>>639
当たり前、とはいわないけど、ランクごとに固定されてたらそれはそれでなんか違わないかw
下位では逆鱗、上位では紅玉のみ、Gでは天燐のみ、確率はどれも低い、ってんじゃぶっちゃけ困るし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:43:49 ID:i1bls51W
>>634-635
ぶっちゃけもっと"ゆとり仕様にしてくれ"にしか聞こえん…
正直モーションの追加は少な過ぎって文句はあるけどなw

携帯のお手軽は何も失われて無いだろ?
G級も慣れれば10〜20くらいで狩れる様になるし、2ndの時と大差無いじゃん
てか、G級ソロじゃキツいってんならPTでやれば良いだけの話だろ
何の為の集会所だよw

っと、ソロ専の俺が言ってみるw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:45:32 ID:d7zVRsJ1
G級を倒したのに報酬が上位素材に偏るほうがダメだろ
何のために上位より強い奴をわざわざ倒したのかと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:48:42 ID:pTUDjEU3
>>642
ソレ運悪いだけじゃね・・・まだ解析はないっぽいから正確な所はわからんが、
P2やdosと同じ感じなら、鱗とか殻とかの場合確率的には普通そのランクのもののが高くなってるはずだけど
もちろんレアなものは除いて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:54:34 ID:isGQKtvi
>>641
「お手軽」の感覚が俺とは違うようだ。
俺は時間的なことを言ってるんじゃない。
たとえばだが、電車で移動中やちょっと空いた時間に狩りでもするか、ってときにできないだろって話。
かなり集中して必死こいてやらにゃクリアできないゲームじゃん?
ダメージでかいし、被弾→起き上がる→突進など重ねがけの流れで1乙することもある。
つまり、なるべく一撃も食らわんようにやるには集中力が相当要求されるが、これはお手軽とは言えんだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:56:08 ID:isGQKtvi
>>643
センサー働くと全然でない。
報酬はともかく、部位破壊で下位の素材が出るのはまずかったな。
G級とか部位破壊耐性やたら高いくせに、苦労して壊して上位素材とかだとへこむ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:57:37 ID:d7zVRsJ1
>>643
そりゃそのクラスの素材が1番手に入りやすいだろ
ただそれは確率でしかないんだから、クリア後の報酬ではまず起こらんだろうが
剥ぎ取って全部上位素材だったって事も少なくはないだろ こうなるとG級を倒す意味がない
強さはクラスわけしてんだから素材もそうしろよ 結局カプンコが時間稼ぎのためにこういう仕様にしたんだと思ってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:59:44 ID:pTUDjEU3
>>645
センサーだけはしょうがないw
もうそれは伝統みたいなもんだからなー・・・リアルラックだけはもう
部位破壊も複数選択肢があって然り、じゃねーかな・・・一択だとさすがに簡単に取れすぎるものが多いかと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:01:47 ID:pTUDjEU3
>>646
ランク固定で、取れにくいものは上のランクじゃ取れないのでとり難い、じゃ困らないか
かといってそういったものだけは上のランクでも出て欲しいが、デメリットはなくして欲しいってのもなんか都合のいい話のような気がするし・・・
確率的には高いんだからそこはさすがに文句言うところでもないと思うんだ、俺
はっきり言ってそーーーーーーーーーとーーーーーーーーー運が悪くない限り、全部ワンランク下でした、なんてまず無いしなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:02:43 ID:IfMFIiC3
>>644
アクション部分に必要以上にお手軽さを求めるのはさすがにどうかと
まぁディア方向転換に関して言えば同意せざるを得ないわけだが
今までのディアの潜りなら神経使うことも無かっただけにな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:04:43 ID:q1eXj+sy
>>641
馬鹿だな…G級の武器防具が揃えばそれくらいで討伐できるのは当たり前。モンスによっちゃ0分針も普通だよ
要は上位からG級上がってG武器が揃うまで、毎回毎回30分以上戦わされる身になってみろってことだろ
おまけにそれだけの時間をかけても下位素材が出てくる可能性も低くはない。そりゃ文句もでるだろうよ

これがお手軽だと思えるお前さんがある意味羨ましいわw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:09:49 ID:pTUDjEU3
>>650
さすがにそこくらいは苦労しようぜ・・・?
それなかったら装備揃える魅力や、達成感が激減しそうな気がするw
一応上のランク上がっても、そのランクで最初に使いそうな武器はほぼ採取だけで作れるようにはなってるし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:10:59 ID:w1nrKCB0
>>650
手軽=ボリューム不足
30分ぐらいで丁度いいだろ。素材集めはキツイかもしれんが、その素材が集まれば効率は上がってく
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:11:49 ID:isGQKtvi
>>649
まぁ、自分でもモンハンにそこまでのお手軽さを求めるのはどうかと思ってる。
ただ、せっかく携帯機で出したんだから

PS2は難易度高い、PSPはのんびり遊べる

って分けてもよかったんじゃないかなーと思ったり思わなかったり。
ディアとか全神経を集中させてやっと勝てる程度だから、かなり精神的に辛くてわがまま言った。
願わくば熟練ハンターじゃなくても狩れるようにしてください開発さん。
それがダメなら、上位でヴォルとかウカムとか出してください。
そしたら無理してG行かないから…。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:12:31 ID:jxt3I69a
今の状態をお手軽と思ってる人は、モンハンが仕事。
これだけはガチ。

普通に生活してる人にとっては、ポータブルにしてはお手軽じゃなさすぎ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:15:03 ID:isGQKtvi
>>654
よかった。仲間がいて。
だよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:16:02 ID:w1nrKCB0
なんでそこまで手軽にこだわるんだ…?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:16:29 ID:q1eXj+sy
真理だなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:17:44 ID:pTUDjEU3
>>654
いや、P系はアクションが、上手い、普通、下手、だったら普通、に合わせてると思うぞ
だから上手い人は、まぁヌルいけど新モンスいるし・・・ってソコソコ楽しめるだろうし、
普通、の人は普通に多少苦労したりしながらクリアできるだろうから、難易度的バランスは悪くないとオモ
据え置きは上手い、の方に合わせてるからちょっと色々アレだが
これ以上簡単にして、下手、の方に合わせたらお手軽通り越して無双ゲーになってしまう気がw

659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:20:01 ID:jxt3I69a
>>637
回復ガッツポーズと肉ポンポンに関して。
素直にそう言ってくれれば良いのだが「よりリアルな感じを追求したからこうしました」みたいな事を言うから、「いや、リアルにモンスターと戦ってる最中だったら、そんな余裕無ぇだろww」って反発したくなる。

二倍詐欺もそうだけど、言い回しが悪いケースが多いんだよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:20:29 ID:ROYQlf7S
まあpTUDjEU3に関してはどうみても典型的なモンハン信者だし
まともに話してもしょうがない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:23:10 ID:pTUDjEU3
>>659
まぁそんな台詞吐かれたら確かに一言言いたくもなるがw
アレも含めて回復作業、と考えてやるっきゃないわな

二倍はまぁ、あれはさすがに俺もどうかと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:25:32 ID:pTUDjEU3
>>660
信者てw
自分と意見が合わないからって、その一言で済ますのもどうかと思うぞ
ましてやまともに話すもなにも、単発IDで言われても・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:34:38 ID:Uogbp5u3
>>651
でも部位破壊報酬ぐらいは上位なら上位、G級ならG級と確定してもらわんと困る

一生懸命破壊したのにG級で下位素材とか出た時の脱力感は異常
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:35:32 ID:q1eXj+sy
>>656
逆に聞きたい。携帯機に手軽さを求めることの何がいけない?
Pシリーズは携帯機ならではの手軽さと遊びやすさを追求して云々と開発の人がインタビューに答えてたぞ(P2だったかな)
P2で雑魚無限をなくしたのは不評+携帯機には不向きだと判断したからなんだと

俺はそのP2の良さが気に入ってたから据え置きのFじゃなくポータブルシリーズのモンハンを選んだわけだが
雑魚無限湧きやモンスター地形貫通に始まる諸々の糞仕様がわかってればこんな手抜きマゾゲー買わなかったよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:40:14 ID:ROYQlf7S
意見ww
明らかにおかしいディアの潜り転換をあげた>>636に対して
世界観持ち出してそれぐらいありえるとかそんな返事してたら話にならんし
じゃあ世界観的にそんなヤバいディアと対峙してる時に回復のガッツポーズは変だ。
て言ったらそれを含めてモーションと考えろとプログラムとかの話にするし。
都合よく世界観とプログラム言い分に使い分けられたら意見も何もないだろ‥
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:43:00 ID:pTUDjEU3
>>663
まぁそれもわかるがw
下のランクじゃとり難いものが出てくれる箇所とかもあるわけで
超ハズレを引いた時の脱力感は確かにでかいが、広く素材を集めたい場合結構便利な面もあるんよね・・・
テンション下がりまくることはなくなるかもしれんが、素材集める時の事考えるとそのランクごとに固定されるのは微妙に困る、かも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:43:40 ID:w1nrKCB0
携帯機だから手軽にするってのが絶対じゃないだろ。そもそも携帯機としてじゃなく、モンハンとして見るべき(フロンティアはパソなんだし別物だよ)
後、そこまで追求する手軽さって何よ。クエに時間がかかって(それでも数十分だが)環境と合わないっていうならスリープすりゃいいし。時間かかること事態が辛いっていうならただの我が侭だし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:48:22 ID:pTUDjEU3
>>665
不自然、ってのが世界観の事ではないなら、単に難易度がおかしいとかの話か?
不自然って表現だったんで、普通に生態系としておかしいとかそういう系かと思っただけさね

あのもぐりは・・・まぁさすがにあの速度で地中でホーミングしてくる、とかなら無理いうなwwwwってなるけど
あれは動きみて、あ、とまった・・・と思ったら走る方向変えてころりんすればよけれるから、別段苦労はしないと思うんだが
確かに軸ずらしておけばボーっと見てるだけで出てきてくれて攻撃ちゃーんす、という今までの潜りのが楽だけどさw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:58:11 ID:w1nrKCB0
新スキルもう少しだして欲しかった
抜刀、納刀のモーション高速化
音符の出る間隔短縮
矢切りの威力大幅アップ
武器出し中の移動スピード少しアップ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:00:32 ID:w1nrKCB0
誤爆スマソ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:05:17 ID:IfMFIiC3
まぁ>>668がどれだけ華麗に方向転換を対処できるかはあんまり関係ないんだよね
そのことについて不満がある人間が「これは改善しろよ・・・」とか言うスレだから
こうこうこうすれば避けられるでしょ、とかいう話ではないんだよだからP2Gに対して特に不満があるわけではないならお帰りくださいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:11:53 ID:ROYQlf7S
>>668生態系的にもおかしいと思うぞ。必要性ないだろあの動き.生態系的にww
そもそも新モーションがP2のころの立ち位置や攻撃の隙をなくそうとして無理矢理作った感がありすぎて
動きとして不自然じゃないか?トトスの立ちブレスやゲリョスの毒撒きとか。
ちょっと上で書いてたけどリアルに近づけたみたいなこと言うから余計目につくのかも。
難易度の話に戻すと確かに上で書いた攻撃には当たらんよ。でもそれによって強くもないのに無駄に時間がかかったりさ‥
素材の剥ぎ取りは俺は>>666のその意見に同意する。下位素材混ざってると助かることも多いし。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:12:20 ID:4NNb9As+
モンハンはアクション的な上手さを強く求めないゲームだったのに、無駄にそれを要求してきてるから評判が悪いんだろうなと思う
>>658の言ってる通りに普通にあわせて作られているとして、それで評判が悪いという事は思うにそういうことで
個人的にはお上手な方はとっととお帰りくださいと思う

それはそれとして、気持ち悪い動き多いよねこのクソゲー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:15:24 ID:isGQKtvi
>>667
ちょっとくらいよそ見してても大丈夫なくらい余裕は欲しい。
怒り状態のモンスターは3秒目をはなすだけで怖い。
ゆとりと言われようが、のんびり遊べるモンハンがしたいんだ。
神経ピリピリなのじゃなくてな。
携帯機だから手軽が絶対じゃないと言うが、P開発にあたっては手軽さが売りの一つだったはずだ。

>>668
避けれるからいいってのはおかしいだろ。
もともとディアは怒り状態になると聴覚が鈍るという設定もある。
だから音爆弾が聞かない。
なんでハンターの場所を100%適格に察知できるんだ?
鼻がいいとでもいうのか。

いかにハンターを追い込むかという視点しか今の開発にはない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:16:25 ID:pTUDjEU3
>>672
それ言い始めるときりがないって話さw
ま、爬虫類が火吹く世界なんだし・・・そんなこともあるさ、でいんじゃね

リアルに近づけました発言はまぁ、なに言ってんだコイツは、と思うのもしょうがないだろうけどw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:16:28 ID:jxt3I69a
>>667
住み分けの問題。携帯機専用のシリーズじゃないんだから。
しかも作った本人もポータブル=お手軽って言ってるでしょ。

ちなみに個人的には目安として、難易度=お手軽レベルじゃなくて、討伐時間=お手軽レベルと見てる。
もしくは、集中しなきゃいけない時間=お手軽レベル。

装備が整ってない時の、40分集中しっぱなし、みたいな感じとかはお手軽じゃないと言わざるを得ない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:20:18 ID:pTUDjEU3
>>671
いや、さすがによけれないモーションとかならばわかるが、
そんなにアクション得意じゃない俺でもよけれるようなモーションをやめれ、ってのもなんかこう、
イヤだからやめろ、って感じで、ただのワガママみたいに見えてな・・・改善点とかならわかるんだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:22:26 ID:R9FNxYtS
でも手軽さは持ってると思うがね。
G級が簡単に終わりすぎてしまう事に不満・難易度に不満のある人用に作られていると明言してあったし
下位や上位は簡単に終わるしさ。

G級ばかり見てるから感覚が麻痺しちまってるだけだと思うぜ。
発売時に下位上位が終わってる人が多かったのもあるから仕方ない事なんだろうけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:22:52 ID:isGQKtvi
そもそも改善点を挙げるスレだが…。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:23:07 ID:jxt3I69a
>>675
「キリが無いから」ってユーザーの意見を一蹴して、クソ仕様を全然直さないどころか増やしまくるのもどうかと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:26:49 ID:pTUDjEU3
>>674
難易度上げるためにモーションを変える場合、やはりいかにハンターを追い込むか、を考えるのはむしろ普通じゃねーかな、と思うんだが
設定や生態なんかはファンタジーに現実持込すぎるのもアレだから置いとくとしてw

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:27:16 ID:jxt3I69a
>>678
あぁ、ちょっと納得した。
2Gになって、ほとんどG級しかやってないわ。

そう言われると、G級素材の武器や防具を使う事によって下位と上位のお手軽感は増すね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:28:40 ID:pTUDjEU3
>>680
いや・・・だからきりがないのは生態の話でな・・・
なんであんなもんが地面に潜れるんだ!とか、あんなでかい外骨格の生物が立てるか!とかってのはきりがないって話だぜ
そういう生物がいる世界、なんだからw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:32:21 ID:q1eXj+sy
誰か相手してやれよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:32:31 ID:jxt3I69a
>>683
生態の話ってのはわかってるよ。

「それにしても限度ってもんがあるだろ…」って不満が多いわけでしょ、実際。

理不尽というか何というかね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:34:11 ID:pTUDjEU3
>>685
限度て、ファンタジーですよ・・・
SFじゃないんだからそこまでリアリティ追求してもつまんなくなるだけだと思うが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:40:01 ID:isGQKtvi
というか、この諭しあいのほうがキリなく感じてきた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:41:51 ID:jxt3I69a
>>686
モンハンスタッフはリアリティを追求してるわけだが。

リアリティ追求してるくせに大半がファンタジー仕様になってて、理不尽な部分のみでリアリティ(笑)を出してる事が不満なんだよ。

>>686はそもそも論点がズレてるんだよね、最初からだけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:43:03 ID:IfMFIiC3
論点が、というより、いるべきスレがズレてる気がしないでもない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:44:37 ID:/O8Lcsa1
ガンランスの砲撃特化版が欲しいな
盾と大砲持って戦いたい
モロコシもいいが他武器と比べると明らかに討伐時間長いんだよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:46:08 ID:isGQKtvi
>>690
ヘビィ「………」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:46:43 ID:ROYQlf7S
>>686だからそれが議論にならないんだと初めに言ったよね?SFだからとかファンタジーだからとかその言葉はモンハンのコンセプトの場合モンスターの大きさとか存在までだろ。
そこからはいかに現実ぽく難易度あげるかが開発者の腕なんじゃないのか?
お前みたいなこといってたら遠くから瞬間移動で後ろに回り込まれて攻撃されてもファンタジーですからで済んじまうだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:46:56 ID:q1eXj+sy
>>688
意図的に論点ずらしてるだけでしょ。
この流れを見る限り擁護すること自体が目的に見えなくもない
自分にとって都合の悪い部分は全てスルーして、相手の話なんか聞いちゃいないだろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:49:04 ID:pTUDjEU3
>>688
リアリティ、って生態や世界観じゃなく、単に動作とか小さなしぐさとかのじゃないのか
ところで理不尽な部分でリアリティって例えば・・・?回復する時のガッツポーズとか?
それに関しては、そりゃぁ開発者の台詞はアレだが、逆に、飲み物で傷が速攻なおったら苦労しないから、
塗り薬や包帯などを安全地帯で使って5分くらいかけないと傷なおりません、みたいになったら、リアリティはあっても手軽さや面白みを損なうだろうw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:49:39 ID:4NNb9As+
>>685
たとえば、前からある動きだけどカニの潜り突き上げの準ワープ移動だとか
Gだと砂ドドの潜り岩投げの進んで次の瞬間にはこっちに岩を投げているといったような
何か釈然としない、俺としては非常に気持ちの悪い動きの事だろうか

嘘の中のリアルすら守られないようだと、いろいろと台無しだなと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:52:31 ID:1Vw8AAoy
プレイヤー側にはリアルとかいう枷付けときながらモンスターは有り得ない挙動するから気持ち悪い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:54:02 ID:/O8Lcsa1
>>691
長いんだよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:54:08 ID:pTUDjEU3
>>692
そのモンハンのコンセプトの場合、大きさや存在までだろう、ってのがすでに決めつけだろ?
爬虫類が火吐く行動がおかしい、って言われても困るだろうに
ソレと同じで地中で方向転換する動物がおかしい、ってのも、ファンタジーの場合はほとんど言いがかりに近いっしょ
生態について、なんてのは大きさや存在だけじゃなく行動に関してもきりが無いから、
そういう攻撃をしてくるモンスターを狩る、アクションゲームとして何故楽しめないのかが疑問
単に自分がイヤな攻撃は理不尽だから、おかしいから、と切り捨ててるようにしか聞こえなくてさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:54:34 ID:qlBGQfDL
プレイヤーキャラも十分ありえない武器ぶん回してるけどな
でもまだ比率のバランスが悪いよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:00:34 ID:jxt3I69a
>>694
ハハッ、ワロス。

もう、俺には手に負えないよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:00:44 ID:isGQKtvi
>>697
そうかw
まぁ、言いたいことはわかる。
俺もガンランスの砲撃とか竜撃砲はもっとダメージあってもいいと思うし。
というか、低すぎて空気と化してしまってるような気がしないでもない…。
突きよりも砲撃使いこなして戦えるような浪漫武器があってもいいかも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:01:53 ID:18Y3pZE4
攻撃の仕方によってダメージに偏差が生まれる
プレイヤーだけのペナルティに対し

真ん中だろうが、ほんのかすり当てだろうが
十二分に100%のダメージを出すクソモンスターども
それに加え、怒りで更に加速!!地中や空中で無敵!!!


ずいぶんと楽しそうなシステムですね、死ねクソカプコン!!!!


703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:02:52 ID:/O8Lcsa1
ハハッワロス
このフレーズかっこいいよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:08:45 ID:ROYQlf7S
>>698なんでおかしな点もおかしいと認められないのかが疑問
とにかく自分がいやな悪い点はファンタジーだから、SFだからと
論点ずらしてるようにしか聞こえなくてさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:11:08 ID:R9FNxYtS
>>702
まぁ、流石に人間が地中や空中で行動できたらちょっとなww
1番気になるのは敵の当たり判定だな。
見た目当たってないのに当たる理不尽だけはやめてほしいところ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:11:50 ID:isGQKtvi
そもそも>>698はモンハンに不満がないのであればこんなスレに来る必要はないのではないか…。
楽しめてるんだろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:12:38 ID:q1eXj+sy
モロコシみたいにそれなりに使えるネタ武器がもっと欲しかったな。
モロコシはミラで大活躍してくれるからいいけど、アイルー様メラルー様とカジキ弓は性能が少し残念だった
それとテッセンは微妙に視界悪くなるから納刀時は畳ませてください…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:14:14 ID:pTUDjEU3
>>704
いや、そうじゃなくファンタジーで存在がおかしいとかってのは言うだけ野暮って話でなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:15:23 ID:pTUDjEU3
>>706
不満はもちろんあるがw
イヤだから無くせ、みたいな短絡的な意見があったんでちょっとアレだなーと思っただけさね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:17:26 ID:jxt3I69a
>>707
すげぇわかる。
基本的に、ネタ装備はあくまでもネタ装備です、って感じ。
まぁ、不満ではなくて要望だけどね。

ネタ武器とエロ装備は、モンハンの良心w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:17:43 ID:4NNb9As+
>>698が場違いすぎて気持ち悪いのはわかった
楽しんでいるようで結構なので他所にいくといいと思う

個人的になんであれだけど、単なるアクションゲームやりたくてモンハンなんか無理にやらんと思うんだがなぁ
俺は求めてるものがまるっきり違うんだろうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:23:15 ID:jxt3I69a
>>709
嫌だから無くせ、の何がおかしい?
嫌な理由だってきちんと書いてあるし、明らかにふざけてる奴以外は正当な意見だろ。

>>709は名人さま(笑)スレに行けば良いじゃん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:24:55 ID:isGQKtvi
>>709
そか。
気持ちはわからんでもないが、ここはプレイヤー同士で言い争う場でもないしな。
って、俺が言える立場でもないが。
てことで、ちょっと頭冷やしてくる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:28:23 ID:R6JtEw2i
属性弾はもう少し現地調合出来てもいいと思うんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:28:30 ID:IfMFIiC3
じゃあ俺はちょっと布団にインしてくるか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:30:45 ID:/O8Lcsa1
小説版ではリオレウスの火球を再現した大砲もあったな

それはともかくキンチャチャのマグマ大噴火はガンランスの切り上げ砲撃に採用すべきだと思
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:32:11 ID:YIliW2ih
>>707
アメザリ武器とカジキGは評判良いみたいよ
でもネタ武器が性能良すぎると、それはそれで不満言う人も出て来るんじゃない?
強くはないけど、普通に通用する程度ならいいかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:45:55 ID:jxt3I69a
>>717
ネタ武器強くて出る不満って何だろうw

全部のネタ武器をG武器として出して欲しかったなぁ。
見た目が気に入ってた武器を見た目そのままで通用するレベルに、っていうコンセプトにも沿ってるし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:50:37 ID:w1nrKCB0
G武器は説明文に絶望した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:57:14 ID:q1eXj+sy
>>717
確かに。仮にモロコシが最強のガンランスだったとしたら
俺は愚痴スレで不満をぶちまけていたかもしれないw
バランス調整って難しいんだなあ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:59:57 ID:jxt3I69a
>>720
純粋に疑問なんだけど、モロコシが最強だった場合の不満って何?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:00:38 ID:ROYQlf7S
ポリタンGは素直に嬉しかったぜ。安いし作りやすいし。
同じ雷ならフルフルのが若干上だけど見た目がな‥
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:12:26 ID:q1eXj+sy
>>721
いや、自分が効率厨だから
外見が好きなあの武器使いたいのに最強武器の方使っちゃう…ネタ武器なのに悔しい
ってなりそうだなと思って。まあプレイしてて楽しければ何でも有りだと思うけどねw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:24:55 ID:jxt3I69a
>>723
あぁ、ネタ武器のくせに!って感じか。
微妙に納得出来るけどさw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:33:43 ID:PrHcISnU
ネタ武器としては猫双剣あたりが妥当な感じ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:46:13 ID:DZJU9C44
ほぼ全てのキャラで怒り=速度UPはやめてほしいな
とにかく気持ち悪いし…
怒り時のみのモーション追加とかにしてほしかった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:47:16 ID:2c2zKWQ/
>>725
あれは弱過ぎる。
青嵐に負けるくらいの性能は欲しかった。

双属性じゃないことを考えて、麻痺50くらいが嬉しかったかな…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:48:03 ID:IG6XgRuJ
しかしお前らいつ寝てるんだ
朝まで生討論みたいだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:57:37 ID:rNjWdki4
>>726
ティガみたく怒り時は肉質が柔らかくなるとかのマイナス点もあればいいんだけどね
大抵のモンスはただの早回しハイパーモードだからな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:07:23 ID:Uogbp5u3
>>721
「大宝玉や天鱗とかマゾい素材を使わないのに強過ぎ!」とかじゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:33:46 ID:jxt3I69a
>>730
もしも最強って事になったらマゾくなるんじゃない?
モロコシ砲なら、大モロコシ×40とか、ヤマツ素材(忘れた)×20とか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:15:45 ID:e8/R7kQw
昔の開発スタッフ「うーむどうすればもっとおもしろくなってたくさん売れるのだろうか」
今の開発スタッフ「亜種モンスターと武器増やしただけで売れるwwww使い回しとか知らねーよwww売れればいいんだよカスwww」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:38:50 ID:MwSWgBdm
うーん
いろいろ欠点の在るシリーズだとは思うけど
暴言で非難するほどとは思えないんだよな
確かに理不尽な乙り方した直後は、そういう気持ちにもなるけどさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:47:36 ID:6XQ8m1oI
死ぬ時は9割方、理不尽な原因だけどな。
コピペ攻撃パターンで対処自体は簡単だし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:56:07 ID:2Cw78neW
理不尽な死って何か具体的に書いてみ
だいたいはPSの問題だから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:59:37 ID:7YrkY2gX
ガンスで咆哮をガードした直後、後ろからランゴスタに
刺されると必ず麻痺するのは勘弁。当然その後はフルボッコされて
キャンプ送り…ガードしないといけない程に咆哮で空気が
振動してる中、平気で飛び回るランゴスタって何物???

だいたい落ちる原因はこんな理不尽な被ダメ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:02:20 ID:2Cw78neW
ランゴに刺されたおまえのスキルが足りないだけだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:04:18 ID:suy+Wez2
さすが>>737さん!
すごいなーあこがれちゃうなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:06:24 ID:MwSWgBdm
そりゃ完璧な動きをすれば勝てるだろうけど
そんな机上の空論を並べ立てても仕方がないだろう
少なくとも死に方にイラっとくることがあるのは事実
ただ、死ねとかどうとか言うのは、ちょっと落ち着いてから書き込むべきじゃないかとは思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:11:18 ID:Utcwk9SN
このゲームやる度にストレス溜まるわ
下位は楽しかったのになー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:11:39 ID:2Cw78neW
自分の過ちを認めたくないんだろうね
だから他人を叩く 悲しい性だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:14:44 ID:PrHcISnU
日曜は沸きますね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:15:12 ID:u4/Kuve0
今ティガに閃光玉当ててたんだけど、閃光状態から解けるモーションってキャンセルで入って来るのな。
ぐるっと回る竜巻旋回攻撃を半周でキャンセルして「グアー」って解けるモーション。そして突進。

スト2でもキャンセルできる攻撃と出来ない攻撃があったはずなんだけどなあ。
モンハンのボスはどんな不自然なつながりになっても完全キャンセル出来ていいなあ。ハンターは出来ないのかなあ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:17:30 ID:2Cw78neW
攻撃モーションキャンセルして回避に移れるじゃん
馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:27:34 ID:w1nrKCB0
さすがに攻撃力上げすぎ。剣士で3回、ガンナーで2回は耐えられるぐらいにして欲しかった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:28:33 ID:2Cw78neW
そんなんじゃ緊張感がないだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:31:37 ID:BmixFCxr
G級は難しいから意味があると思うんだがなあ・・・
そんなに難しい難しい言うなら、上位や下位で楽しくプレイしていればいいんじゃないか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:33:12 ID:w1nrKCB0
1分以内に釣れるとは…釣りフィーバエ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:46:06 ID:jxt3I69a
>>747が真理だと思う。
少なくとも、難易度についての製作者の狙い的にはね。

全クリしたいなら名人様(笑)を目指せば良い。
楽しみたいなら>>747を実行すれば良い。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:50:26 ID:2Cw78neW
集会場は元々多人数向け
へたれソロなら村クエだけやっとけ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:56:55 ID:GNFG0Mhl
まあ、不自然なモーションはたくさんあるけど、
閃光解ける→グアー→突進の流れだと、回避に使える時間はかなりあるよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:01:38 ID:Qv6qBOgI
すごいなあ 久しぶりに見たぜこんな名人様
ID:2Cw78neW 多人数向けだからやるなって?
なら村G級用意すりゃいいだろうが 気軽に友達集めてやれる学生さんはいいんだろうけど…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:02:05 ID:pc2oiy60
なんで人数でモンスの体力攻撃力変えるシステムにしないんだ
ソロでもG級装備作りたいんじゃボケ

オン前提の要素なんて「友達たくさんできました〜」の称号だけでいいじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:06:04 ID:/JLrYniY
難しさの質が間違ってると思うんだ

G級のどこが難しい?って聞かれたらこう返す
・サイズでかすぎでクソ判定が分かりやすくなり、攻撃避けられない、弱点に攻撃が当たらない
・判定がめちゃくちゃでそんな攻撃に限って被弾の許されないレベルのダメージ
・理不尽なハメ
・機械的モーション
・これまでのセオリー潰し
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:07:32 ID:p18yMv6N
少なくとも時間稼ぎ=難易度アップでは無いんだけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:16:53 ID:J1vhQ/dc
>>752
というか、多人数必須なんだったら鯖ぐらい用意しとけカスという話
PSPでも鯖あるゲームあるんだぜ?

しかし、ID:2Cw78neWって本当にGやってるんだろうか?
G級のデカさで理不尽な当たり判定だから攻撃キャンセル回避しても余裕で攻撃クラウンだがなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:19:34 ID:MMyyYYex
金銀を秘境にしたり、あからさまな時間稼ぎは廃除する方向に動いてるじゃん
G級クエでも体力MAXなら即死はそうないし、難しいっつってもそんなに非難するほどか?
難易度設定は間違ってないと思うけどな
ランゴスタの粘着っぷりは腹が立つけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:24:46 ID:J1vhQ/dc
あからさまな時間稼ぎ=敵の隙をさがしてモーション眺めてる
この時間がやたら多いんだが・・・
キャンセル攻撃やらスパアマ潜りやらエリチェン篭ってビーム連射やら溶岩に居座るやら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:25:38 ID:/JLrYniY
雑魚や糞カメラでバランス取るのが間違ってんだよ
村モノブロスを崩弩で虐殺しようとしたら速射中に70%ぐらいはガレオスに吹っ飛ばされるぞ
そのまま起き上がりに突進とかでG級ディアならデスコンボ確定じゃねえかこれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:26:17 ID:Li1/1tc5
>>757
金はいいとして銀は時間稼ぎ多いと思うんだが…
行動キャンセルでハメられたら剣士でも昇天することが結構あるし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:26:51 ID:/JLrYniY
とりあえず赤ギザミ行って殻二回破壊してから時間稼ぎ廃止してるとか言ってくれ
定時まで殆どずっと潜りと張り付きだったぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:26:55 ID:GNFG0Mhl
雑魚はまあいつものMHに戻っただけといえばそうなんだが、P2仕様の方が断然いいな。
あと、麻痺系の雑魚は確立上げすぎ。
これで、据え置き並みに数が多かったら発狂ものだった。

PSPのインフトラクチャーでの多人数プレイはいらんよ・・・。
MPOとかも酷かったし、さすがにチャットは普通にできないとMHは無理。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:27:29 ID:6XQ8m1oI
今日はID:2Cw78neWか。
毎日凄いな本当に。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:29:56 ID:/JLrYniY
俺含め、毎回毎回誰かが相手するから調子乗るんだよな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:32:12 ID:XER+Jn2y
>>754
サイズでかすぎはホントありえないよな
大剣の抜刀攻撃ですらトトスの腹に当たらないとかアホかと

あと「でかすぎて一部の攻撃(回転尻尾など)がハンターに当たらない」とかならまだ許せるけど
どう見ても当たってない、というか遥か頭上を通り過ぎてるのに普通に当たる
衝撃波でも出てるってのか?クソが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:32:24 ID:suy+Wez2
まあ雑魚上手く捌ける自信ねーなら
事前に掃除ぐらいしとけよとは思うがな
枯れやすいじゃんランゴ以外は
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:34:14 ID:MMyyYYex
レウスはワールドツアーやりすぎだな、確かに
エリチェンラインの向こうからのビーム連射もわかる
赤ギザミはいつも殻破壊してるけど、そんなことになったことない。運がわるかったんじゃね

クシャの滞空時間が縮んだり、ナヅチは角破壊で怯み時にステルス解除されるようになったりしてるのに
スタッフは分かってるのか分かってないのかわからんね
モンスターの「ずっと俺のターン!」は止めてほしいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:34:42 ID:J1vhQ/dc
雑魚掃除自体も十分時間稼ぎだがなw
だるいだけで楽しくも何にもないし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:35:17 ID:/JLrYniY
事前の掃除にゲネポスやイーオスですら3〜5分ぐらいかかるがな タフすぎて
あとドドブラのゴリラとか掃除しても無限に湧いてくるし
火で牙折れってならもっと火に弱くしろ

一番面倒なガレオスが一番掃除できないのはどういう事だカプコン
ボス来るまでガン逃げなのにボス来た途端ブレスと突き上げ多用しやがって
何とか引きずり出しても中々死なねえし死ね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:36:08 ID:GNFG0Mhl
ランゴは枯れないし、ガレオスは枯れるまで相手してたら、
ボスのエリア移動までの時間が圧迫されるくらい面倒だけどな。
弓で蟹の相手もしんどい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:37:11 ID:/JLrYniY
クシャは滞空時間縮んだ代わりによく飛ぶがな 閃光で落とすメリット無いじゃん
怯みで落ちるというが足と翼怯み以外は落ちないし怯み値高すぎてまず怯まない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:37:46 ID:J1vhQ/dc
キングチャチャブーは雑魚とカウントしていいんだろうか
巣にいるの見たときは衝撃だった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:38:29 ID:MMyyYYex
>>768
その辺なくしたらMHじゃないっしょ
他の生物もいる自然の中での狩りってのがコンセプトでもあるんだし
…ま、初代にあった生体系とか縄張りの分布崩壊してるけどな
自然(笑)はハンターを目の敵にして襲い掛かってくるし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:41:14 ID:meEm1MTp
そういや前にハメスレの人がガノ二頭に出て来るランゴを枯らす時間を計ってたな
45分かかったそうだ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:41:54 ID:/JLrYniY
敵同士がやりあったりしてそのダメージがF仕様ならとりあえず文句は無い
なんでイーオスとゲネポス手組んでんだよ
他にも蟹と飛竜とかランポスとガルルガやレイアとかガレオスとブロスとか死んでくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:44:01 ID:J1vhQ/dc
>自然(笑)はハンターを目の敵にして襲い掛かってくるし
この現状がある限りMHという感じがしないね
つーか、ボスの突撃がほとんど当たらないんだが、あいつらに
こっちが当たる間合いでも障害物に引っかかったときみたいにスライドしていくし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:53:18 ID:18Y3pZE4
全てにおいて、プレイヤーのみを殺そう殺そうって魂胆見え見えで
カプコンの開発は皆さいきょうそうび&チート無敵でしかテストしてないんだなぁ
ってのが、よく判るドクソゲー


それが「モンスターハンターポータブル2ndG」だな。


この会社の2作目って絶対ドクソゲになるよな
呪われてるんじゃねぇの?wwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:56:19 ID:2T3IWtZI
G級と訓練所は今の仕様でも一向に構わないよ。もう好きにして。
あとは全員がそれらを無理に遊ばなくても良いように他を改善すればいい。

<改善案の例>
・上位アカムを5匹倒すと、上位緊急でウカム出現。
・G級行かなくても、追加された亜種全てとヴォル、ナルガ、ヒプ、真ラーと戦える。
・当然、それらの素材で新たな装備が作れる。
・ランゴや雑魚の仕様はMHP2の頃と同等。高台ハメなども救済手段として健在。
・ミラの出現条件に訓練所は一切関与しない。古龍種の合計討伐数が一定値を超えると出現。

これなら不満は出ないはず。
理不尽な難易度を楽しみたい人やもっと腕を磨きたい人、
訓練所限定のピアスが欲しい人は、隔離されたG級や訓練所へ行けばいい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:57:05 ID:N9JKNIrB
>>777
それは違うだろう
多分、テストプレイはやったとしても、殆んどPTでやってる

それでお手軽ですってのは何か違うような、違わないような……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:02:08 ID:/JLrYniY
訓練所でミラ出現は構わんよ 訓練所の仕様を変えてくれればね
エリア走り回って5分以上かけて採取するの秋田
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:04:40 ID:4tl/28pD
>>779
パーティで、なおかつG級最終武器使ってテストプレイしてるんだろうな
そりゃ、そんな状況でフルボッコにしてたらお手軽(笑)だと思うだろうよ

開発者がソロでウカムまでクリアするプロモでも作ればいい
それでもなお適正な難易度だというのなら、まだ納得するだろうに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:05:34 ID:/JLrYniY
防御400ぐらいのスキル無しでテストプレイしろよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:12:22 ID:IfMFIiC3
集会所も含めて、Pシリーズはソロ前提の難易度って話だよね
で、2GだとオトモアイルーがいてPTとしてやっていける
NPCとは言えPTはPTってことで、このままじゃヌルゲーになっちゃうかも?
だからランゴやなんかの、ザコ無限沸きを復活させようじゃないか
と、この考えに至るのは別段間違っちゃいない
間違っちゃいないんだが…そのオトモアイルーがまともに働かんからさぁ大変
本来PTなら「俺がボスのヘイト稼いでる間にザコ枯らしてくれ!」みたいな流れを
オトモは全く関係ないって風なマイペースっぷりで戦闘中に採取し始める寄生厨
罠を張る、笛を吹く、それなりにヘイトも稼ぐ
NPCならこの上ない行動の数々に思える
しかしそれは「この子はこんな行動もしてくれますよー」程度
ねこだいすき
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:13:01 ID:urwTNNsG
アクションゲーと言えないくらいに動作が鈍く、ハンティングゲーとも思えない程の仕様が目立つ。
これはどっち付かずの中途半端糞ゲーっと言っちゃっていいだろう
モンスをどう猟るかはユーザーの自由ですからご自由にって言う様な作り方に何故しない。
強制的にガチさせたいならもっとストレスを感じさせない様なアクション作りをしろ。
俺はハンティングゲーだと思って買ったから方だから今の仕様には???ばかり。
海外で全く相手にされない筈だw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:13:20 ID:jxt3I69a
>>781
確かにそれなら納得してしまうかも。
まぁ、あまりにも無駄の無い動きだったら「ただ単にこいつが上手すぎるだけじゃねーか!」ってなるだろうけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:21:01 ID:bmdtDjMR
というか開発スタッフは総入れ替えすべき。余りに酷い。
ガンナーの俺ギザミに涙目っすよ
回避性能強制とかどんだけ不遇なんですか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:27:19 ID:MMyyYYex
蟹はガンナー殺しってコンセプトだろうから、ガンナーで苦戦するのは理解できる
武器毎の相性はあってしかるべきだし
ただ、将軍は隙少なすぎで剣士だろうと厳しいのは理解できん
肉質も丸くて狙う楽しみがあまりないし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:27:54 ID:XER+Jn2y
>>776
雑魚はプレイヤーが食らったら半分以上持ってかれるような飛竜の怒り突進を食らっても
のけぞればいい方で場合によってはのけぞりもしないで平然としてるからな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:33:55 ID:Qv6qBOgI
>>786そう言うと「性能無しで避けられないとかw」とか言う奴が出てくるぜ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:38:04 ID:KsxDSEXZ
ネタボスみたいなのも欲しいよな
友達と盛り上がれるみたいな
ドスモスとかドス草食獣とかドスランポスのさらに上のボスとか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:41:20 ID:bmdtDjMR
雑魚の耐性値が異常なんだよな
ランゴスタとかHP100無いくせに怒り時のグラビーム2発まで耐えるし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:44:00 ID:/JLrYniY
>>791
単に相手同士の攻撃に超補正がかかってるだけ

G原種レイアはガンナーだと中々楽しいな
もう竜王以外レイアは糞すぎて近接で行く気しない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:45:18 ID:GNFG0Mhl
一応、ポータブルで追加されたモンスターは特殊なスキル無しでも普通に勝てるけど、
ドスで追加された連中は一部の武器が辛すぎなのが多いな。
P2のJテオをへヴィでガチ勝負して倒したプレーヤーってそんなにいないだろうし。

ザザミは予備モーションとか、音爆弾を使う猶予が与えられたガードみたいに、
隙を増やす方向なのに、ギザミは嫌なところを伸ばしてきたり、なんなんだろうなあ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:48:31 ID:6XQ8m1oI
>>790
恐らく、そのネタボスとやらが女王蟲やキングチャチャなのでは。
クソ開発の頭ではこれが限界なんだろうけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:52:15 ID:Qv6qBOgI
クイーンはナズチに負けてない糞だぜ
どこ向いても閃光当たるからコウリュウで閃光投げて乱舞してると4個使ったぐらいで死ぬからいいけど
あいつとガチでやろうと思う人は立派だと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:52:42 ID:sPyKA00H
ナズチっていうか、キリン系のクソだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:57:14 ID:KsxDSEXZ
>>794
もうどうせならドスイャンクックとか大型モンスのドス版くらいだしてくれたらいいのに
叩かれまくると思うけど・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:08:38 ID:J1vhQ/dc
どうせ亜種とか作るんだったら頭二つ生えてるとかでもいいと思うが
んでもって、こっちが様子見てると途中で頭同士で喧嘩しだしたりとかw
こっちが殴るときには絶妙のコンビネーションとかでも、それはそれで楽しそうだし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:14:41 ID:MMyyYYex
>>798
お前が開発チームにいなくて本当によかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:17:51 ID:2Cw78neW
素人の浅知恵ってやつだな
おまえらが適当に考えたモンスが楽しいわけないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:18:11 ID:J1vhQ/dc
>>799
現実にも生存率は低いがいるんだし、色違いだすよりもよほどマシだと思うが
上位→Gとかの同じ物でも強さが違って難易度上げよりも、見た目で派手に変わるほうがいいだろう

ファンタジーくさい?
古龍いるのに、いまさらw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:20:44 ID:J1vhQ/dc
>>800
色違いしか出ないってのは、その素人よりも劣ると思うがw
というか、どんなけ手抜きだw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:21:10 ID:meEm1MTp
上位下位G級それぞれでまったく違うモンスっても楽しそうだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:21:49 ID:sPyKA00H
そもそも素人考えでやったら形にすらならないから比べる意味が無い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:22:33 ID:J1vhQ/dc
>>804
つまり、G=素人考えですか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:23:46 ID:N9JKNIrB
やってて面白いのか、それは? とは思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:25:10 ID:2Cw78neW
雑魚がうざいのはたしかだがボスは全体的に良調整だよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:33:36 ID:/JLrYniY
イーオスマジ自重
阿武の通常2を5発も使わせるな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:43:47 ID:C1Q3bpDp
東洋風のシェンロンみたいな古龍希望
シェンロンみたいに暗雲に体が出隠れしてる感じで長い
基本空中で行動し暗雲に隠れてる部分は弓ボウガンで攻撃しても当たらない
移動がスネークゲームみたいになってるので攻撃できる回数は多い
攻撃は豪雨・大嵐・落雷・吹雪などの天候を操る、ブレスは火
ダウンをとると一度体が全部地面に落ちてくるので攻撃のチャンス

やばいこんな妄想してる俺きめぇ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:45:13 ID:GNFG0Mhl
ボスは亜種じゃなきゃ俺もまあまあの調整だと思うな。
ソロでもゲーム性が変わるようなスキルが不要な調整してあると思う。
ギザミは原種含めて死ねば良いとも思う。

まあ、そんなボスも麻痺雑魚やガブラスが混じると、
一気に印象が悪くなるがw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:45:30 ID:MxYBUnG/
トトスのミラクルタックルなんとかしろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:02:05 ID:aRx0dJdU
全体的にボスが良調整と思い始めたら手遅れだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:02:20 ID:/JLrYniY
グラビ駄目だろ…
黒グラは毒や水でどうにかなるがグラビは駄目だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:07:00 ID:wJFGpTSu
上位までしかいってないけど、前作はやってないからないんだけど
生肉くらい買わせてくれ、めんどくさすぎるorz
肉食の牙は買えるのに草食の肉が買えないのは謎

>>302が言ってる
地雷はあってもいんじゃね
爆雷針ができるのに地雷ができないのは謎
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:07:20 ID:gJAtzHEH
画面にボスが見えないからとりあえず回復したら
こっちにすごい勢いで走ってきて吹っ飛ばされた

相手の速度半端ないのにこっちは遅いままなのはなぜなんだ

あと、階級に合わせた素材を出せ
下位のレア素材がたまに出るってんなら別に怒りはしない

下位の普通素材がポロポロ出るのはどういうことだ
そんなもんは下位で集めてくる、必要ないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:07:53 ID:/JLrYniY
生肉は買える
どっかにダウンロードしたデータうpされてるから探せ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:09:28 ID:/JLrYniY
大連続ですら低ランク素材出まくりだからな
さっき桜レイア赤フルグラ行ったらフルフル素材霜降りだけ、グラビ素材袋と頭殻だけかよ
今更頭殻なんて何に使えばいいんだヴォケ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:12:11 ID:MwSWgBdm
>>815
敵の速度に合わせてハンターの速度も上がったら
結局ほとんど難易度はかわらないことになってしまうからだろう
ただ、難易度を上げる方法が
そうやってハンターの時間的余裕をなくすことにばかり終始してしまった結果
上位にいくほどプレイの幅が狭まって、つまらないと感じる人が多いんだと思う
開発陣には、新しい難易度のベクトルを見つけて欲しいね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:16:39 ID:pc2oiy60
ゲリョスの頭が全然出ないのはなんで?
ポイズンタバルジンなんて序盤の武器が早くも開発行き詰まってんだけど・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:18:02 ID:/JLrYniY
異常な速度上昇で赤フルとか黒ディアとかガルルガとか金銀蒼は色々と破綻してるよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:21:38 ID:wJFGpTSu
>>816
前作で特典をダウンロードしてそれを
今作に引き継げば買えるようになるのは知ってる。
でも、家のパソコンが古くて
メモリースティックの差し込み口が無いから無理
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:23:26 ID:MwSWgBdm
PSPとPCはUSBで繋がるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:24:30 ID:jxt3I69a
>>815の回復のくだりは>>815が悪いだろw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:25:23 ID:4NNb9As+
>>821
PSPとパソコンをUSBケーブルで繋ぎます
PSPのホームメニューからUSBモードを選択します
OSがME以上なら認識すると思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:25:52 ID:gJAtzHEH
それだけ遠くにいるのに回復もできないことについて言いたいだけだ
いないところで回復しなかった俺が悪いのは認めるけど、それだけ距離とっても無意味ってどういうことかといいたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:30:04 ID:GNFG0Mhl
まあ、回復は距離が離れるのを先読みして飲むんであって、
距離が離れたから飲んでるんじゃ引かれても仕方ないかな。
金銀なんかは急停止しやがるがw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:31:59 ID:GxQ2t1t9
>>798-799
久しぶりにワロタw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:32:32 ID:GxQ2t1t9
ゴメンよ下げるの忘れた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:35:17 ID:MxYBUnG/
敵の目の前にいようが早食いスキルつけようが
なんとしても回復後のガッツポーズ、肉食後の腹ポンポンをやめようとしないハンターが一番悪いと思う
ハンターのそういう無駄な挙動や不可思議なリアクションの数々、ふにゃふにゃした動きによって
無理やり難易度を上げてるのがモンハンの現状
プレイヤーにとってそれらは不可避で致し方ないものという認識ではないだけに本当にイライラが募る
それらを少しでも取っ払ってくれるのが普通なのに、そうしたら開発側にとってはヌルゲーの域なんだろうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:36:42 ID:kuyCY1lo
>>829
今更だろ
無印からやってる奴らからすればそんなのまったく気にならん

別にカプンコを擁護するわけではないがな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:37:06 ID:18Y3pZE4


カプコンスタッフは皆、超スゴ腕(大笑)ゲーマーですからwww

832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:38:49 ID:MwSWgBdm
回復にかかる時間はそんなに悪くないと思うけど
あのポーズがイライラさせるんだよな
単純に飲んでるモーションをもっと長くしてくれれば、今ほどイライラしないと思うんだけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:38:51 ID:gJAtzHEH
マップに入ったらボス発見のテーマが鳴ったがボスがいない
どういうことかととりあえず回復飲んだら走ってきて殴られたってのもあったな

これも先読みできない俺が悪いんだけど
こっちは物陰に敵がいると見えないんだから、相手の視覚にも判定つけろ
壁とか木々とかこっちが一方的に不利なだけじゃないか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:38:56 ID:jxt3I69a
>>825
敵は誰かもわからんし、「画面に敵がいなかった」ってのも説明不足だから何とも言えないけど、そんな状況ってありえるか?

名人様を気取るつもりは無いけど、こればっかりはお前さんの腕を疑わずにはいれないぞ、マジで。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:43:40 ID:MxYBUnG/
だって敵は木をすり抜けてくるぐらいだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:45:04 ID:MxYBUnG/
>>830
無印からこうなのか・・・
俺は2ndGから入ったクチだ
お前等よくこんなゲーム今まで続けてこれたな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:49:46 ID:uYHqCdgQ
速度的にそろそろ次スレの季節ですね。
このスレ5でダブってるので次ぎ立てるなら「【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ7」
反省会スレと統合したい人がいたけどその人は「【MHP2G】〜〜〜16」でよろしく
ソフト板に立てろって意見があるけどその人は970あたりとって立てて誘導よろしく
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:54:06 ID:/JLrYniY
反省会も入れたら17だと思う

つかやっちゃっていいのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:54:43 ID:QkjAX6kJ
新参はROMってろ。わかります
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:00:39 ID:7U9oy9kt
もともとの2Gのコンセプトがp2やりこんだ人向けにだしたアペンドディスクだから
初心者のことなんて知ったことか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:02:16 ID:LGXkxl9+
村クエにG級用意しろよ、いい加減ソロであの糞体力やるの飽きた 全部闘技場でもいい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:06:32 ID:uYHqCdgQ
>>838
数字加算のことかな?反省会とか誰かがあっちこっちのスレから
わざわざ誘導・統合でここに集めてたから俺としては17で立てて欲しいところ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:06:32 ID:MxYBUnG/
>>839
>>840
古参は感覚が麻痺してるからおかしいこともおかしいと思えなくなってきてるんだね
たまには俺みたいな心眼を持った無垢な未経験者が入ってきて正しい意見を出さないと
悪いところがいつまでも継続しちゃうんだよ
まぁ実際そういう悪いところが今まで継続してるわけだから、
新参の意見を排斥し続けて存続してきた一見お断りクローズドなゲームなわけだね、モソハソってのはwww
哀れな人達、永遠にマゾゲーやってブチキレてろよwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:09:32 ID:4NNb9As+
>>830
無印〜Pぐらいまでは、だいたいの攻撃の後に回復するに十分な隙があったんだが
dosから徐々に消え初めてきたな
もともといかに与えられた隙を見るかってゲームで、底は浅く単純がゆえにそこが大きな魅力だと感じてたんだが
P2Gを見るところ、どうやら何か違うらしい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:12:23 ID:2Cw78neW
いまでも十分に回復する隙はあるけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:14:33 ID:/JLrYniY
減ってきてるんだよカス
日本語理解できないなら氏ね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:14:50 ID:LGXkxl9+
あるにはあるがそのチャンスが全くない敵だっているだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:16:21 ID:aRx0dJdU
>>844
だよなー
ある意味ショープロレス的なところが楽しかった

ある程度の武器と防具があればレイアを30分で討伐出来るようになります
その30分をいかにして短縮していくかを試行錯誤してください
逆に裸に弱い武器でも討伐出来るようになります

こんな方法で10分、こんな武器でも30分でなんとか行ける
遊び方は皆さん次第です

というゲームだったのに・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:20:16 ID:2Cw78neW
ショープロレスよりガチンコのほうがおもしろいと思う人のほうが多いのは売り上げで証明されてる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:21:05 ID:/JLrYniY
こいつには○○、あいつには△△ほぼ必須のバランスです^^
だからな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:21:34 ID:/JLrYniY
出荷数と売り上げを取り違えてる馬鹿がいると聞いて
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:23:21 ID:2Cw78neW
具体的にどのモンスにどの武器なり防具がほぼ必須なのか書いてみろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:27:19 ID:wJFGpTSu
>>822>>824
遅レスでゴメン
知らなかった、ありがとう、やってみるわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:27:22 ID:meEm1MTp
ギサミには片手必須
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:27:51 ID:LGXkxl9+
NG推奨: ID:2Cw78neW
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:28:43 ID:/JLrYniY
ガード無し武器で黒ディア、赤フルに高耳
巨大トトスに双剣
ドドブラ、ラージャンにガンランス
ミラにランス
ショウグンギザミと亜種
竜王の系譜

当然スキルや罠閃光等補助アイテム無しでソロノーダメクリアできるんだよな?
ガードした時の削りはセーフ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:31:12 ID:2Cw78neW
ちょっと意味がわからない スマン
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:38:30 ID:2DlwFEJl
ガードなし武器で咆哮大の相手はノーダメできない=相性悪いって頭悪い意見だな
高耳付けりゃ楽に狩れるんだからそこは素直に付けろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:38:34 ID:hsIJ//N0
アクションにしたいならマップなくして大格闘場みたいにガチクエオンリーにしろって感じだな。

マップ上で狩猟させるならガチを強要させるな
使える罠をもっと増やして地形使った猟りをさせろ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:39:41 ID:R8fOgOuO
>>856
たとえどんなスキルを付けようとアイテムを使おうと勝てばよかろうなのだと思うがね
スキル無しにこだわる人間の気持ちがわからんよ。なに? 原理主義者?
これ系のスレで言われているとおり、狩りだしね。ガチンコじゃないしね
そもそも以前のモンハンがスキル無しでクリアできるとかいう人は自分の腕で出来て言ってるんだろうね?
その腕を持ってP2Gがスキル無しでクリアできないと言ってるんだろうね?

難易度が上がってるのだから自由にできる隙が狭くなるのは当たり前
それでも自由にやりたい? 自己責任でどうぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:40:22 ID:4NNb9As+
>>849
だろうから、あんまり魅力のあるタイトルではなくなったねって話
>>829の感じたようにガチのアクションゲームとしては出来が悪すぎるだろうし
はいはい大勝利大勝利
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:51:42 ID:/JLrYniY
>>857
できないんですか^^;

>>858
だから高耳必須のバランスがまず間違ってるだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:52:45 ID:K3UeM7xp
>>859
高台ハメなんかは地形を活かした戦い方だよな。
モンスターのほうが生物として圧倒的に優位にあるんだから、マップでガチ強要はおかしい。

しかもカスコンはP2でできた高台をわざわざ潰す暴挙に出た。

死ねカスコン。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:54:23 ID:N9JKNIrB
>>862
昔からそんな感じだけどな、その二匹は
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:54:51 ID:/JLrYniY
高台に向けて攻撃するのは自然なことだが
見えない壁や岩置くのは気が狂ってると思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:56:17 ID:/JLrYniY
黒ディアと赤フルは速過ぎる上怒りすぎなのが問題
昔からこんなに怒ってたのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:56:34 ID:2Cw78neW
2Gは咆哮喰らった後の硬直が短くなってるから正面から咆哮喰らわない限り次の攻撃避けれるけどな
必須じゃないよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:58:02 ID:MegsTsSe
もうスキルつけなくても回避+2と回避距離UPを基本性能にすればいいのに
そしたら少しぐらい敵が無茶な攻撃しても回避不可にはならない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:58:38 ID:suy+Wez2
>>862
武器間のバランスはどうでもいいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:00:33 ID:/JLrYniY
>>867
ディアブロスに咆哮5連発されて気絶しました

さっさと>>856実行してこいよ
動画も上げたら神って呼んでやんよ
できねえならちょっと黙ってろカ○
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:01:33 ID:meEm1MTp
>>868
そっからまた回避距離、性能スキルを付けろと言い出す奴がいるだろうな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:02:42 ID:q1eXj+sy
>>848
>遊び方は皆さん次第です
モンハンのそういうところが好きだった…既に過去形になりつつあるが

まったりしたいのに採取ツアーですらご丁寧に採取ポイントにランゴ、ボスモンスが配置してあるから困る
釣りなんか猫は見てるだけで、ランゴに邪魔されてイラつくのが分かりきってるからトレジャーと農場以外ではやる気にならない。
のんびり採取することも許されないのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:03:01 ID:N9JKNIrB
>>870
神テク前提のお前もおかしい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:05:45 ID:2Cw78neW
>>870
誰がいつ罠なしノーダメでクリアできるなんて書いたんだよ
モンハンはそういうゲームじゃないだろ、馬鹿なのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:08:25 ID:J1vhQ/dc
>>867
いまさっき真後ろで咆哮くらって硬直中に攻撃食らった俺に一言
振り向きめちゃ早いんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:10:37 ID:LGXkxl9+
日曜日だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:11:03 ID:J1vhQ/dc
>>874
その割には閃光きかない敵とか落とし穴・しびれ罠仕掛けたらエリチェンするやつとかいるのな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:15:05 ID:2Cw78neW
>>877
それがどうかしたのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:18:54 ID:J1vhQ/dc
罠があっても役に立たない
罠仕掛けてる間に自分で殴ったほうが早い

つまり、罠の意味がない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:18:55 ID:Li1/1tc5
>>842
そいつってどっかでどんな意見が出ようと統合強行するって言って思い切り叩かれなかったか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:22:25 ID:R8fOgOuO
>>879
で、罠を仕掛けたらエリチェンするって敵は確定事項なのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:23:50 ID:R9FNxYtS
罠仕掛けたら逃げる敵なんていたっけ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:23:51 ID:etCcaGHe
>>879
俺はむしろ罠ないとダルい。
硬化薬削ってでも調合分もっていくし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:31:17 ID:drIVvWg5
とりあえず訓練所はいらんだろ。どーせ好きな武器orモンスターとの戦いやすい武器しか使わないんだから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:34:36 ID:XER+Jn2y
>>797
全盛期のイャンクックですね
わかります
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:15:47 ID:jbaJISGM
自分が確認したのは雪山ドドブラ。
足引きずったのを確認してねぐらに罠をかけた瞬間、降りずに再度ファビョーン

無印から生態系やらなにやら全部ひっくるめて正常進化してる『モンスターハンターP2ndG』ならこれもありだ
相手も知恵をつけていると思えるから

しかし、現状の当たり判定はいい加減、ぼろくそカメラと糞背景のインチキ3D格闘ゲーム『モンスターファイター』に生き物らしさなんか必要なの?
自分らで『モンスターハンター』を『モンスターファイター』に変貌させたんでしょ?
なんで取って付けた様にモンスターハンター要素を加味するわけ?
スタッフは馬鹿なの?死ぬの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:26:04 ID:isGQKtvi
G級がPTプレイを前提に作ってあるというのなら
村G級を作るか、G級にしか登場しないモンス(ヴォルの兄貴や新亜種)を上位に登場させるべきだった。

P2GはP2の続編だから、ある程度慣れた人用に作られたという意見もあるが
P2Gの宣伝の仕方はかなり大々的で、今までモンハンを手にしない素人も大勢買うだろうことが容易に想像できたはずだ。
ならばもう少しライトユーザー向けに調整を入れるべき部分もあったはずだ。

少なくともG級はソロでやっているとかなりキツイ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:30:19 ID:MxYBUnG/
>>887
所詮は買わせたもん勝ちだしな
次回作の3はWiiなわけだが、少しは低年齢向けの配慮とかしてくれるのかな
してくれないんだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:32:05 ID:7U9oy9kt
次回作の3はWiiリモコン使った新しいモンハンになるから
新規ゆーざーにやさしいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:32:11 ID:JtqdabQw
ミラ系装備は何故こんなにもクソなのか。素材のわりにクソすぎる。
匠と攻大が発動した所で高耳やら抜刀砥石をスロットで補えるのか?
マイナススキルはどーすんだ? しかも龍耐性は終わっているし。

今後のイベクエ配信後は、おそらくフルーツの糞ガキが
kaiに蔓延するんだろうから、ちっとはバカプもスキル考えてくれよ。
高耳・匠・砥石・抜刀・根性くらい発動させろやカスが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:33:19 ID:R9FNxYtS
>>886
しかし現状、狩りのコンセプトは無印からそんなに変わってなかったりする。

狩りに関しても、どの時代の狩りを基準にするかによって違う。
今は簡単に罠とか麻酔銃使って瞬殺(即捕獲)って感じだけど
昔の狩りは、マンモスやオオナマケモノとか大型動物を狩猟してたが
罠なども使わないで大勢で武器を持って戦う、君らの言う『モンスターファイター』だったわけで。
小型動物なら手製の罠もいけたかもしれんが、大型動物に罠や遠距離からチマチマ攻撃が通じるとでも思ってるんだろうか。

いったいどんな狩りゲーを期待してるんだろう?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:46:33 ID:LGXkxl9+
高耳がないと攻撃食らうの前提のゲームなのにスロットだけで発動させるのなんてほぼ無理だろ
もう+10で高耳状態になってもいいだろ それかアイテム化しろよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:47:12 ID:/JLrYniY

>>874

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 11:56:07 ID:2Cw78neW
理不尽な死って何か具体的に書いてみ
だいたいはPSの問題だから

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 12:02:20 ID:2Cw78neW
ランゴに刺されたおまえのスキルが足りないだけだな
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 15:25:10 ID:2Cw78neW
雑魚がうざいのはたしかだがボスは全体的に良調整だよ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 17:23:21 ID:2Cw78neW
具体的にどのモンスにどの武器なり防具がほぼ必須なのか書いてみろ


それだけ上手くてボスも良調整なら赤フルや黒ディアにスキル無しノーダメぐらい余裕だろ?
咆哮からの追撃がほぼ確定なのは良調整とは言わないぞ

>>891
マンモスやオオナマケモノ狩ってた時代とMHの世界では技術レベルが段違いですね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:52:20 ID:MxYBUnG/
大型獣を相手にするならそれに見合った武器で戦える狩りゲーかな
現状は大剣とか言っても太いだけでぜんぜん長くない、他の武器だって所詮は対人レベルでしかない
普通の大きさの片手剣だの弓で巨獣を相手にする光景なんか萎えるだけ
必要なのは人外を相手にすると1発で分かるような長さと射程
太刀だったらセフィロスのすごく長い太刀レベルでないと物足りないし
大剣とか言うなら、GEAR戦士電童に対するアカツキの大太刀みたいな超ビッグサイズのものが欲しいわけよ

上で何を言ってるのか分からん場合は下の図を見てほしい
俺が欲するのはこれくらいの武器
                                             (^ω^ ) <最低でも尻尾振り回しの
<二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二||=⊂   )   射程外から斬れるぐらいじゃないと駄目だお
              剣身の長さ最低10m                    U U    これを現在の太刀ぐらいの剣さばきで
                                                     軽々と振り回すお
                                                     どうやって納刀して持ち歩くかは知らないお
まぁ、馬鹿なことを言ってるのは百も承知だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:57:22 ID:isGQKtvi
>>893
どこをみてもスキル無しノーダメでいけるとは書いてないだろ…。
煽られてイラついたんだろうが、飛躍しすぎてる観はあるな。
むしろ、高耳などのスキルがあれば対処できるからこそ良調整だと言っているようにも読める。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:58:52 ID:q1eXj+sy
>>890
今回のミラ防具の一番ひどいとこは外見だと思う
ドラゴンXはまだ許容範囲だが、怪獣の着ぐるみはねーよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:00:30 ID:etCcaGHe
うん、むしろ咆哮くらっても何もデメリットないなら咆哮意味ないしね。
食らわない=良調整って言いたいならロックマンでもやってりゃいいだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:01:26 ID:N9JKNIrB
>>894
一つ確実に言えることがあるとすれば、違うゲームをやった方がいいということだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:02:43 ID:/JLrYniY
>>895
確かPぐらいまではスキルって無かったんじゃなかった?
それなのに今更スキル前提の速度と硬直にされても困る

レウス全部と金レイアと赤フルと黒ディアふざけすぎ
お前ら全員咆哮ハメしてくる上怒り時は追撃ほぼ確定の速度なのに怒りすぎだ
黒ディアは元々怒りやすかったらしいしそういう設定もあるが他は何なんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:04:12 ID:/JLrYniY
>>897
高級耳栓廃止して耳栓で全部防げるようにするか、
消耗アイテムに耳栓を作るかすれば許す

実際黒ディアの咆哮は口で言うほど腹立たない
むしろターン突き上げ死ね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:06:38 ID:MxYBUnG/
>>898
はい、私もそう思います
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:06:41 ID:R8fOgOuO
>>900
だってあれチキン・ランだし>ターン突き上げ
急いで走ったほうが負けだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:08:10 ID:LGXkxl9+
ターン突き上げっておかしいよな 土中で相手がどこにいるかなんてわかるか?
音で判断してるなら怒り時でも音爆きくか音爆弾を投げた方向に突き上げるようにしろよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:11:05 ID:isGQKtvi
>>899
俺はドスからだから、いつからスキル導入されたのかは知らんが
救済措置のために導入したであろうスキルが、今は逆にモンスター強化の引き金になってしまってるのは確かに困る。
スキルがしょぼい防具が空気化してるのも嫌だな。
発動条件を今一度見直すべきのようにも思うが、それは後でいいからその前にモンスターの調整をどうにかしろと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:12:07 ID:XER+Jn2y
>>903
一応ディアは耳がいいらしい
だから潜った時でも相手の位置がわかる=音爆に弱い
しかし怒り中だと興奮で聴覚が麻痺してるから音爆が効かない

っていう設定を完璧に忘れてるんだと思います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:13:14 ID:BmixFCxr
ディアもオトモしてくれよ〜。
ちゃんと潜るし、頑張れば笛だってふけそうじゃないか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:16:54 ID:VcQwUGA+
耳栓ないと死ぬならガードできる武器もってけ
敵に合わせた武器を使って倒すのが一流のハンターだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:17:58 ID:MxYBUnG/
そうだな、貧弱で怠け者なアイルーなんかじゃなくて
捕獲して飼いならした大型モンスをオトモにできたら



リオレウスゲットだぜ!な世界になってもいいだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:19:13 ID:isGQKtvi
>>905
それだと怒り時にまっすぐハンターの方へ直進してくるのもすでにおかしいけどね。
まぁ、ランダムに突き上げされたら困るっちゃ困るが。
にそてもターンはやりすぎだった。
避けれるからいい、で割り切れるレベルの動きじゃないだろうな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:19:14 ID:/JLrYniY
>>905
擁護するわけじゃないが、音で判断しているなら
むしろハンターが移動しないほうが安全なんじゃないかと思ったりw

>>907
2nd辺りで全てのクエをどの種類の武器でもソロクリアできるとか言ってたしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:21:07 ID:8xzwn9Wv
ガニザミとランゴスタはなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:21:36 ID:/JLrYniY
ターン回避できるじゃん黒ディア突進も避けれるじゃん下手糞乙って奴は
黒のカタクラフトをスキル無しシールドヘビィで被弾無しでクリアして動画うpしろ

金冠怒り黒ディアのターン突き上げと突進って確実に避けられる奴いないと思うんだ
武器しまうのすら間に合わなかったりするし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:28:01 ID:etCcaGHe
>>912
いい加減ノーミスとかにこだわりすぎな。
柔軟になれよ。
そんなんじゃ嫌われるぞ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:30:06 ID:N9JKNIrB
>>913
横からで何だが……もうオチ対象にまでなってるんだ……
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:35:26 ID:isGQKtvi
そろそろスレ埋まりそうだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:38:52 ID:/JLrYniY
>>913
だからゲームの本質を見失ってるんだっての…

パターン見切ればスキル無しでも全部回避できる、苦手な人はスキルや防御で補う
例えるなら同社のロックマンみたいな

スキル無し?何言ってるんですか?^^;
サイズを上げて不確定要素を増やしました^^回避スキルあるんですからつけてください^^
速度も上げてみました^^怒り頻度も増やしてみました^^
咆哮後は高確率で追撃が来ますので耳栓つけてください^^
一発喰らうとそのままハメられるようにしてみました^^

一番酷いのは↓
今まで攻撃チャンスだったモーションの隙を消しました^^
設定無視のモーション追加してみました^^
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:39:54 ID:hsIJ//N0
モンハンユーザーには
ガチで戦いたい人と罠や地形をフル活用し採集や釣りで狩猟気分を満喫しながら遊びたい人がいるから
2構成にすればいいがな

ガチ派は訓練所(今のように決められた防具武器じゃない)
狩猟派は今まで通り(武器は最低限の武器に抑えられるが罠が滅茶豊富で地形狩猟自由自在)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:41:20 ID:1JqFk3wr
色違いの亜種はいい加減やめないと駄目だろう。

当時ナルガ倒すぞって意気込んでた俺ですら、
亜種の記事を見たとたん買う意欲がなくなった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:46:21 ID:etCcaGHe
>>916
ゲームの本質は楽しめることだと思う。
んでもって俺は楽しめてるから問題ないが、楽しめないならロックマン的なアクションやりこめばいいじゃない。
アクションだし向き不向きは大きく出るよ。

俺は今回の調整に対してはGJ派だから、ダウンロードクエで新モンスだしてくれりゃいいや。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:49:33 ID:q1eXj+sy
楽しめなかった人が少なからずいたからこんなスレが立っちゃったんでしょ
お前さんはGを楽しんでるようだけど、なぜこのスレにいるのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:51:06 ID:5iY5LsE9
1に次回作スタッフのモチベーションを上げるGJも歓迎って書いてあるがな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:51:17 ID:/JLrYniY
>>919
今回の調整は楽しむことより
やりこんだ人を如何にして乙らせるかしか考えてないと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:52:18 ID:/JLrYniY
これでGJとか言ったら次回作でギザミUの色の銀ギザミ登場して
怒り時攻撃と速度1.5倍とかやりそうだからやめてくれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:52:23 ID:N9JKNIrB
>>920
>>1を見ればいいと思うよ

まぁ、敵地に単身乗り込むことが賢いことだとは思わないが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:53:10 ID:R8fOgOuO
もっと細かい調整はして欲しいのは確かだが
ゲーム部分にはあまり不満はないな

>>916
ものの本質なんざシリーズかさみゃ変質もするがな・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:54:23 ID:MMyyYYex
>>801
亜種≠奇形
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:55:36 ID:2Cw78neW
今のモンハン嫌ならとっとと売ってくればいいのに
ぶつくさ文句言いながらも結局プレイしてるんだろ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:58:58 ID:o2GqT6FG
>>919
そのやり込み要素に問題があるんだよ
1、武器、防具の必要異常なほどのレア素材の要求〈特に古龍の大宝玉、天燐シリーズ)
2、スキル前提のモンスターの存在(例:高級耳栓・地形ダメージ無効・心眼・切れ味+1などなど)
3、クエのほとんどが狩猟クエ以前のような採取クエの減少
俺が今までやってきて思ったことかな
まぁシステム面を見ればカプコンも良いことはしてくれたよ〈メディアインストールぐらいだけどね^^;〉
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:00:53 ID:etCcaGHe
>>922
Gだからな。でもなんだかんだでソロで倒せるだろ?
流れがいいとノーダメでいける。基本はグレートがぶ飲みだけど。
良いスキルの組み合わせ考えたりして、ディア装備が引っ掛かるとかあるし、面倒だから嫌なのは一緒だよ。
でも倒すのが苦手なやつがいたほうがゲームの寿命のびないかい?

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:13:25 ID:beR5gOa4
亜種が突然変異なら、滅多にいないはず
コリューみたくたまに出るくらいでちょうどいい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:17:57 ID:MxYBUnG/
回復薬Gの回復量を80とかにしてほしいんだけど
Gの名を冠するならせめて最大体力の半分は回復してくれないと困る
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:18:02 ID:dqfE61Lx
古龍に超絶3人+麻痺ガン、ミラに拡散祭りをしてるやつらいるよな?
やるやらないはいいとして、素材要求、肉質、行動パターン(めったに頭に攻撃届かない)
の設定のせいでそうせざるを得なくなったんだろう

俺の周りでミラボレアス倒すのめんどくて途中でやめてったやつざらにいるぞ
色違いとか出す前にどの武器でもそれなりに戦える調整しろや

>>922の言う事もわかる
アクションゲーなんだからPSでどうにもならない攻撃食らうのは納得いかん
高耳付けんのだって時間かかるわけだし、毎作同じ作業させる気か?
「使い捨て耳栓なくてくやしいのうwww」っていって欲しいんですね

>>919
モンスターデータはダウンロードできんぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:19:03 ID:/JLrYniY
亜種は単にRPGの色違いの相手みたいなものだと思ったけど
世界観スレでボコボコにされました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:19:10 ID:isGQKtvi
>>929
今作のみの寿命は延びてるだろうな。
素材も出にくいし、なかなかマゾい。

しかしシリーズとしての寿命は果たして延びるかな?
3の売れ行きがとても楽しみだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:21:26 ID:/JLrYniY
>>932
メディアインストールの発展でモンスダウンロードも可能だと思う

>>934
大宝玉もそうだがラーの角とかディアの角とか破壊しても
低ランク素材出すぎなのがアレだよな
剥ぎ取り報酬問わずG級ぐらい低ランク素材やめろや Gクシャ角折って尖角どころか血が出る始末
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:22:22 ID:MMyyYYex
>>930
亜種は亜種であって突然変位じゃないだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:24:03 ID:/JLrYniY
ドド亜種以外亜種って気がしないわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:24:11 ID:e1UMjL6l
つーか、何を狙ったのか知らんが古龍がたまにしか出てこない仕様も正直いらんよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:39:44 ID:o2GqT6FG
>>937
dodo亜種こそ亜種って意味では可笑しいだろ
寒い地方に住む素朴な不良グループ ドドブランゴファミリー
       ↓
熱い地方に住むお転婆な石投げ猿 ドドブランゴキモス
どう見ても何故?って感じが漂うのは俺だけ?
種族以前に世界観もない亜種だぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:43:24 ID:isGQKtvi
まぁ、亜種作るくらいなら新モンスター作成に力入れろってことだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:47:53 ID:q1eXj+sy
>>924
すまん内容が似てるから愚痴スレと勘違いしてた。

>>929
ゲームの寿命伸びて得するのは誰?
本当に楽しいゲームって、ユーザーが勝手に色んな遊び方見つけて(モンハンなら裸でG級とかね)
無理に延命しなくとも自然に寿命長くなるもんじゃないかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:53:46 ID:MMyyYYex
>>939
世界観スレではそれなりに考察されてる
ドド→ドド亜種じゃなくて、ドドと亜種の共通の祖先から生息域に適応して文化した、とか
突然変異は金銀とかじゃね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:53:56 ID:/JLrYniY
マリオなんて未だにタイムアタックしてる人いるしな

>>939
亜種とかそういうのは俺は詳しくないからアレだが、
それ以外だともうディアとモノぐらいだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:57:44 ID:EI/zoRO+
>>930
それを全モンスターにやっちまったのがあるけどな
3つ季節があって、温暖期にはレウス、寒冷期にはディアって感じに
いつでも好きなものと戦えない糞仕様でした。しかも季節が変わるの遅ぇ

>>935
おそらく可能だがコストがかかる
コストをとにかくかけたくないカプコンは絶対やってくれない。断言する
ていうか、部位破壊したら下位素材ってのは初代からなくね?
ここまで続けてるってことは変える気ないとしか思えない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:01:54 ID:1JqFk3wr
クエストエディットでもあれば良いんじゃないの?
報酬は便利なお米券辺りにして。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:04:50 ID:etCcaGHe
>>941
得してんのは俺みたいな奴だな。携帯ゲームはモンハンしか持ってない。
自分なりの遊び方ってのは見つけてないが、装備つくるための素材集めは好きだ。仲間の素材集めを手伝うのもいいな。
自分なりの楽しみ方ってのは考えたことなかったから、なんかやってみよう。
ありがとう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:12:22 ID:LGXkxl9+
季節や昼・夜は俺はあった方が嬉しいけど2やFみたいな仕様はやだな
全く違う季節でもマップ自体になんの変化もないし夜はハンターだけ不利なマップになるしね
ただ一部で採取できるアイテムが違うとかの糞仕様はいらん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:18:53 ID:suy+Wez2
次スレたてる奴は>>837参考にシル
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:20:48 ID:/JLrYniY
次スレって>>970
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:24:27 ID:0o8y8Isq
>1としては970が立てるのかな
踏み逃げの場合は以降5か10刻みでその人で
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:25:31 ID:/JLrYniY
統合スレで構わんなら俺が立ててくるけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:30:21 ID:q1eXj+sy
統合はどうでもいいけど、攻略関係ないからソフ板に移動した方が良さそうだね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:33:24 ID:0o8y8Isq
削除人が動いてきてるし板移動がよさそうだね
自分としてはスレ番16?17?で統合スレでおながいしたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:34:36 ID:/JLrYniY
勿論ソフト板への移動はするつもりだけど

ちなみに統合なら17スレ目 このまま行くなら6スレ目
個人的には反省会スレ今無いし統合したいけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:37:09 ID:MMyyYYex
統合でしょ
スレ内容だだ被りだし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:41:46 ID:4NNb9As+
統合でしょうな
スレ番は17でいいと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:45:13 ID:/JLrYniY
じゃあもう立ててきて良い?
ダメかも知れないけど

テンプレはどうしようか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:54:31 ID:0o8y8Isq
【MHP2G】開発スタッフはこのスレを見ろ総合17

要望、愚痴を書き連ねるスレ。
次回作スタッフのモチベーションを上げるGJも歓迎。
ネタ・釣りにマジレスをするなど無粋なことはなるべく控えましょう
レス荒らしや感情爆発君などには彼もリアルで嫌なことがあったんだろうな
と生暖かい目で見守ることを推奨

前スレ
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209673472/

次スレは>>970が立てる事
踏み逃げ・規制等の場合は>>980 臨機応変に


タイトルがあまり良いものが浮かばなくてスマソ、反省会って入れるかどうかも。
もし使う場合はテンプレも適当にいじって下さい
統合前のスレ一覧は出してくれと出たらその時で
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:58:39 ID:/JLrYniY
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part17

あと速度的に次スレは950がいいと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:17:37 ID:J1vhQ/dc
>>953
しかし、愚痴スレは動くけど攻略スレはほったらかしってのはどういうこった?
全力スレやらG級初心者スレやら初心者スレやらモンハンスレやらそんなにいるのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:20:41 ID:meEm1MTp
現在いる色違い亜種はみんなリオ夫婦みたいに雄です雌です夫婦でーすと統一すればいいのと思ったり
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:24:11 ID:1JqFk3wr
>>960
何を言っても聞き入れはしないよ。
使う武器別に住み分けを行っているような連中だぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:25:27 ID:hsIJ//N0
辻本が辞めればモンハンの未来は明るい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:33:15 ID:GxQ2t1t9
現スタッフの糞っぷりは異常だから
総入れ替えして欲しいね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:35:22 ID:meEm1MTp
>>962
試しにMH板を考える議論スレでも建ててみる?
真面目な議論目的スレでもクソスレ乙で終わりそうだが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:38:25 ID:0o8y8Isq
>>960
正直、細分化しすぎてどうかと思ってる
MH板と化してるしこっちの方が、知らない人にこのスレみたいに同じタイトル同番で
立てられることもないだろうけど

つか攻略もクソもないスレ乱立しすぎて削除人乙
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:38:47 ID:/JLrYniY
>>960
適当に板違いとでも書けばいいじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:41:20 ID:MMyyYYex
>>965
明らかに糞スレだろ
本スレでもやれる内容だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:45:17 ID:n87oegz+
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:45:19 ID:meEm1MTp
>>968
本スレがどこか知らんが別個で議論スレ立てなきゃおねだりスレで通りにくいぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:46:04 ID:/JLrYniY
とりあえず俺が立ててみる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:46:12 ID:n87oegz+
970なら


















ふみにげ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:47:29 ID:J1vhQ/dc
>>968
それをいったら攻略スレやら武器スレだって別に本スレでいいだろう
ましてや三つも四つもイラン
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:48:47 ID:n87oegz+
>>970
頑張れよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:48:49 ID:/JLrYniY
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211726869/

過去スレリストは一応全部貼ったけど次から消してもよさげ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:49:08 ID:meEm1MTp
>>971
頼んだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:49:19 ID:MMyyYYex
んなこたわかってる
俺もスレはなるべく統合したい派だし
だが、議論スレを別に立てるのは阿呆だろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:51:00 ID:n87oegz+
へたれ の 極み

神称号
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:52:51 ID:q1eXj+sy
>>975
乙です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:52:54 ID:/JLrYniY
いやいやチキンかつサンドのほうが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:53:30 ID:meEm1MTp
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:54:31 ID:n87oegz+
サンドなんてあったっけかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:55:06 ID:meEm1MTp
何も書かないまま書き込んでた、すまんorz

>>975


>>977
アホっつか、新板を運営でねだる時に重要だから建てたらどうかって言いたいのさ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:56:37 ID:OV5Zv9OL
結局雑談君(笑)が立てたのか

反省会8+統合1+スタッフ見ろ6で、次スレは16だろw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:03:35 ID:LGXkxl9+
番号なんてどうでもよいがな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:05:13 ID:USaD7462
どうしても自分の作ったスレタイにしたかったみたいだしなwww
浅ましすぐる上にまた失敗wwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:07:01 ID:n87oegz+
w好きですね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:08:18 ID:L8o7/kPf
またかわいそうな人がスレを立てたのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:08:24 ID:ktGaMymN
半角か…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:09:33 ID:YDBejWXS
自演の人は今日も粘着するようだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:10:24 ID:zYN8CQjr
全く、けしからん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:12:49 ID:ktGaMymN
とりあえず埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:13:37 ID:5Ga9MCMf
>>984
>>837
言うのが遅かったか

>>975

うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:16:45 ID:73CSCPLz
>>1000ならMH3GがPS3で出る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:17:04 ID:FtuSeM8i
次スレ16だった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:19:13 ID:ktGaMymN
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:20:07 ID:FtuSeM8i
…次スレのテンプレのスレ全部数えたら次15スレ目…?
一個足りん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:23:27 ID:5Ga9MCMf
このスレ見ろ5がだぶってたから16でいい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:25:28 ID:vftFBvFO
999なら亜種は全部滅びる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:26:01 ID:3yaGVVh4
1000ならお前ら死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。