大連続狩猟クエスト総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ないみたいだから立ててみた。反省はしていない

とりあえず
・あらゆるモンスターに1種類の武器で挑む人は属性だけ考えればいいが
 モンスタ-によって変える人は武器のチョイスをどうするか
・その属性も3〜4匹が対象の場合、無属性で行くべきか
 たとえ効かない奴がいても、弱点とする奴が複数いる場合はそれで行くか
・時間節約のために捕獲で行くか回復Gのために敢えて頃すか
とかか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:50:01 ID:nxJqivTt
余裕で2ゲットです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:59:04 ID:jLV9iEkN
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:45:17 ID:HuhMAjJe
そんなこと質問スレで聞けよカス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:26:35 ID:29kkNoNk
「PTで行く」が最高の攻略法だな
ソロなら
有効そうな武器、または得意な武器で行く


はい。終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:41:14 ID:PGOaDVI/
・素材集めクエとしてみた場合、通常討伐クエと比較した場合はどちらが効率がいいのか?
・また、そのクエはどれか?
ってのもネタになるかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:38:11 ID:8U+j5tPO
これ回復G集めのためにしか行ってないな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:42:17 ID:uNlsMF5l
金獅子の剛角でねぇぞ!! 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:50:44 ID:QAx/lun6
クック亜種→トトス亜種→ザザミ亜種のクエストキツすぎ
トトス亜種入れんなハゲ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:14:56 ID:01xvM/qz
>>9
ヘビィでいって回復薬G 10個もって帰ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:40:50 ID:zk1ZcDtY
回避+2、回避距離+があれば余裕
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:43:30 ID:nJdlx6Qq
すぐ終わるからストレス解消にはいいクエ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:24:39 ID:9w1MVJd2
体力少なめ
レア素材が出やすい
回復Gが集まる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:36:02 ID:mCk9So/q
激運うまー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:04:53 ID:S/hxHv6j
連続狩猟クエで捕獲しても捕獲報酬ってないよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:19:43 ID:aL8jJtKm
>>15
剥ぎ取りで素材がでないからね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:37:31 ID:ApcM9msH
>>1
早く削除依頼出せ痴れ者
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:46:00 ID:1t4pqT/+
これで部位破壊する意味ってあるのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:05:56 ID:Hhc8HYDS
部位破壊報酬はちゃんとあるんじゃね?

大体の大狩猟で使いたい武器が混ざるから困る
無属性笛は鬼旋律だから笛のときは大抵無属性、双剣は苦手な奴に合わせてるかなぁ、弓でいったことはまだない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:23:58 ID:dkRhWNBk
有効属性が被らないんなら毒とか麻痺がおすすめだお!(`・ω・´)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:31:59 ID:6L0I/YB2
大連続になるとウロボロスでの出撃回数が多くなる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:52:47 ID:jOstXfvQ
狩人の葬礼が一番面白いな。画面端の視界悪化もないうえ支給品もある。
なにより一度に四匹も闘える
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:06:10 ID:MCjr55gx
フルフル・トトス・ギザミ・ディア?
あれは戦って面白いけどレア素材目当てに出来ないのがきついな
遠距離で行くとギザミに悩まされるし近接ならトトスが難関
無難にウロボロスで行ったが…

その点誇りをかけた試練は楽だ
ヘビィでディアは閃光・グラビはカモだからガチる要素がナルガしかない
レア素材も結構狙っていけるし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:04:26 ID:c3iUqJxg
ダイヤモンドダストが嫌だ
2匹大連続の方がムズイ希ガス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:08:45 ID:6L0I/YB2
>>24
村モンスターハンターの練習には丁度いいぞ。
あのクエでネックになってる二頭だから、一死もしないで問題無くクリア出来るようになるまで練習する為にやってる。
・・・まぁ未だに問題ありまくりでクリアしか出来ていない訳だが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:58:29 ID:+99pGLz1
どうせ尻尾切っても回復薬グレートだし、ハンマーだと有利な感じがせんでもない。
無属性強いし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:44:01 ID:+KrWih8e
ダイアモンドダスト無理ゲー過ぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:01:25 ID:KrXS8d8y
>>27
大剣オススメ。
回避距離があると楽。
29age:2008/07/18(金) 03:34:03 ID:tiLNwga3
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:52:44 ID:XPfsTbq6
ラオ砲で大体いける。
毒片手でも大体いける。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:21:44 ID:/0G1sO1S
【クエスト名】湿地帯の捕食者たち
【使用武器種】黒刀【終ノ型】
【推奨スキル】高級耳栓
【攻略法】
ババコンガ亜種は尻尾を重点的に狙う。罠肉を有効に使おう。
沼地(昼)は雨のため爆弾が使えない。眠り生肉よりもシビレ生肉や毒生肉を。
ゲリョス亜種は腹の下に入り込み△→△で腹を切る。
太刀のリーチだとそのまま尻尾に届くため、狙えるときは尻尾を。
死んだふり中は背後から尻尾の先に○→△→○+△を2セット入れる。
フルフルは振り向きに合わせて△、そのまま前転して股下を潜り抜ける。
放電は下手に手を出さないほうが安全。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:41:25 ID:rqhpkCPt
あげとくぞカスども
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:46:06 ID:NiruHTnd
>>32
あげんなくそかす
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:01:42 ID:0kAQA2e8
ダイヤモンドダストはナルガ弓が一番安定した
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:53:43 ID:VgMWt6ot
弓だからダイヤモンドダストが一番楽だったな
ティガはワナ閃光フルでさっさと倒して残るラージャンは雑魚だし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:55:58 ID:koL8QRKL
あげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:58:27 ID:D0ZhC9SL
アゲ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:20:14 ID:XYOFbqL+
あげんな屑以下
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:18:19 ID:1dU7aWv4
眠いお
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:12:24 ID:BppxDdtv
ヘヴィボウガンでいくと余裕
41名無しさん@お腹いっぱい。
ティガでノーミスだったのにラージャンで3乙
くやしくて涙でた。