世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 5マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮2 諸王の聖杯
 公式サイト http://s2.atlusnet.jp/
 攻略Wiki http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/
 発売元 …株式会社アトラス
 ジャンル…3DダンジョンRPG
 ハード …NintendoDS
 価格  …4,980円(税込5,229円)
 発売日 …2008年2月21日発売予定

前作、「世界樹の迷宮I」については、専用攻略スレがあります
関連スレから飛んでください。

○前スレ
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 1マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203460350/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略質問考察スレ 2マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203755964/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 3マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203874175/
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 4マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203967399/

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮 B200F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203696655/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 48F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204090319/
世界樹の迷宮IIで全滅したらhageるスレ FOE2匹目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203780096/
世界樹の迷宮I 攻略・質問・考察スレ 10マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201098194/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレ 2マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1204000994/
次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

○補足説明・Q&AはそのうちWikiに充実してくると思うので、そちらをご覧ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:30:25 ID:+GEojaed
Q: 前作を未プレイなんだけど、IIの前にプレイしておくべき?
A: 今作「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」はストーリーや設定に於いて、前作との繋がりはかなり薄いと思われます。
  また各計算式やスキル、システムなどゲーム性の調整が行われており、ゲーム性は異なると思われます。
  ただし、インターフェイスが改良されている分、今作から前作へと逆順にプレイすると、多少のストレスを感じる可能性はあります。

Q: 前作のパスワードってどうやってみるの?
A: 最初のメニューから入れるオプションでは見ることができません。
  B25F踏破後、LoadGame→キャンプ(Yボタン)→オプション(SELECT)で見ることができます。

Q: 前作からのパスワードによる引継ぎ要素は何ですか?
A: 雑誌の情報によって以下が判明しています。これで全てかどうかは不明。
  ・エトリアの勲章かエトリアの王冠を引き継ぐ
  ・ミニイベントの難易度が上がる
  ・前作のギルド名を引き継ぐ(最初に引き継ぐ際に、一度だけ変更可)

Q: 1やってないんですけど、パスワードが欲しいです。
A: ここにいくつか掲載されていますがご利用は自己責任で。http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/53.html

Q: 特典CDは手に入りますか?テレカは手に入りますか?
A: お店に直接問い合わせてください。

Q: テレカのサンプル教えてください。
A: http://www.atlusnet.jp/topic/detail/359

Q: 名前が決まらNeeeeeeeee
A: 以下とかを参考にしたらいいかも
  http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/45.html

Q: 突然移動が重くなって直りません
A: ○LVの××(職業)を連れてくる、というクエストを受けている最中になる症状のようです
   クエストを一旦破棄するか、受けたらすぐクリアできる状態にしておくといいでしょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:31:37 ID:+GEojaed
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/26(火) 03:34:38 ID:WD7MrMJF
1-5バグに際してわかりにくい人がいるみたいね。
とりあえずギルド並び順の基本は http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/109.html
今までの検証結果見る限り、今作でもこの仕様は変わっていないっぽい。
ややこしいのは、今回だとメンバーの並び替えができる点だが、
あれはキャラではなくて「枠ごと」並び替えているのだと考えると理解しやすい。
そしてこのバグは、1〜5番が振られた「枠」に対して発動する。
つまり、1234567を並び替えて上から6712345にしたとしても、
1-5バグの影響を受けるのは67123ではなく、12345のキャラだということ。
この割り振られた番号ははたとえ引退したとしても不変。(引退しても同じ枠にキャラが作られる)
新規でキャラを作った場合は、見た目の並び順に関係なく番号の若い順に埋められる。

まぁ引退繰り返してLv90くらいまで行った時に新たなバグ発覚!とかあったら悲惨だから
1-5番目の枠には極力使わないダミーとかを置いておいたほうが無難だろうね。
もっとも現時点では6番目以降も安全だという保証もないわけだが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:32:42 ID:+GEojaed
他にテンプレっぽいのあったら追加よろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:40:52 ID:d6vha2+y
>>1

今13FのD-1で、調べるコマンドが出てくるけど
ボタン押しても何も反応しないマスがあった。何打ろこれ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:47:38 ID:OKD9Lfmi
>>1

>>5
酒場で1人旅クエストの依頼を受けるとその表示がでる
1人でそこ行くとクエスト発生
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:58:01 ID:2jMa57A2
もう出てるかもしれないが22Fは線を描かないとだめっぽい、
まったく線かかない状態から、線を描いたら完成したから
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:59:49 ID:d6vha2+y
>>6
そういえばそんな依頼受けてたな。ありがと
…全力逃走パラで向かったらhageた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:11:35 ID:TFcpkVXU
ヘブン
金属糸3個足りない状態で店に出てるな
これとってきて1個だけ売ったら材料わかるんじゃね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:12:28 ID:KnOZAf4P
やっぱり金属糸だったか!
……前スレで電気糸とか書いてごめん。銃とごっちゃになってたわorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:13:07 ID:xbt92EWR
>>6.8
丁度今そのクエで調べる場所探してるんだが
一向に見つからないD-1のどの辺り?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:14:32 ID:9uyPxJKI
>>11
一番左の通路。
壁の方を向いてると調べるコマンドが現れないから気をつけろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:16:56 ID:Sv5a/qWH
>>1

ペットに命中↑が付いた爪ロックブレイカー装備させたらやたら速く行動するようになった
神槍銃といいやっぱ命中↑系は速度補正が速いのかもしれん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:17:03 ID:ovP6HR98
STRブーストや武器マスタリーによる攻撃力上昇率は全て固定?
前回みたいに各職業によって変わる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:18:23 ID:6XT7j3pW
STRブーストは一律同じ。
武器マスは違うぽい。とりあえずドクの巫剣はLv10でも微妙10%くらい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:23:56 ID:xbt92EWR
>>12
thx
ずっと壁調べてたよ、、、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:25:55 ID:WLFKrGtm
ああ、俺もヘブンクラッパーの作り方分からないorz
レアゲットしてないのはジャガーノートか
ちょっとジャガノート乱戦してくる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:28:11 ID:P/N00ovj
ヘブンクラッパーは単純に必要個数が多いのかもしれない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:37:45 ID:KIIlS+x7
ヘブンクラッパー25階にでるモンスターの素材で出たよ
何売ったかボタン連打でみてないけどね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:38:26 ID:AV6ZQ2mS
>>13
刀は属性刀だと速くなるから
多分命中↑の付いてる奴が銃と爪で速く設定される傾向にあるだけで
銃と爪と刀は同じカテゴリでも速度補正が速い奴と遅い奴の2種類に内部的に分別されてるんだと思う
某怪物狩人のライトボウガンとヘヴィボウガンみたいに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:48:36 ID:OeJsB5UL
ヘブンクラッパーは24~25Fで狩りしてたら作れるようになったぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:51:20 ID:VXymld+5
前スレでアーデリンデ倒せない者なんだけど、火力は確かに低い。
以下が作戦。

パブが前衛、レメガが後衛。
パラディンが挑発&ガード、ブシドーが月影で腕封じ。
レンジャーがアザーズステップでメディックの回復を早くする。
で、ガンナーが攻撃&封じ。

で、大体の与ダメが一人50くらい。アタッカーはブとガしかいない。
レンジャーはサジ矢あるけど、ダメ50位で使うだけ無駄。
で、最大の問題が「避けられる」これ。どうしたらいいんだ・・・めげそう
2322:2008/02/27(水) 17:52:11 ID:VXymld+5
ちなみにLVは40が頭です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:56:48 ID:OeJsB5UL
その辺なら核熱ケミ一人でも入れれば余裕だと思うが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:00:03 ID:KnOZAf4P
ガンナーの跳弾は? ブシドーの月影レベルは? サジ矢のレベルは?
素直に5レベルくらい上げるべきじゃないかな。パラメディがいて回復追いつけないなら。
もしくはレンジャーにザミエルボウ買ってやるか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:11:11 ID:JbsySC4n
いっそのこと回復されまくったら、防御で放置してフォースためるとか

でミス
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:11:19 ID:j/49pUmt
なあ、「樹海の石材を運べたら」の3Fって本当にD-2か?
wikiだとそうなってるけど、くまなく歩いてもイベント発生しない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:12:45 ID:OeJsB5UL
>>27
2Fから上がって抜け道抜けて左の通路のちょっと広くなってるとこに入れば発生した覚えがあるが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:13:50 ID:hw4Z9X8F
ついさっきアーテリンデ御一行倒した。これでザミエルガン買えるぜ!…って思ったんだけど武器説明文と下のステータスが矛盾してるから買うの迷う。
使った人に聞きたいんだけどどんな感じ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:15:30 ID:EfcpnfR3
>>27
石材すでに1個持ってるってオチじゃないよな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:17:45 ID:P/N00ovj
>>22
ブシがひたすら月影、パラもガードしなくていいからスマイト(Lv1〜3程度で十分)、
メディックとレンジャーがひたすら回復&復活、ガンナーは跳弾
これでまずライシュッツを速攻で仕留める。一人になればあとは余裕なはず
それでも無理ならその後はさらに無理なはずだから大人しくレベル上げましょう

っていうかここは厳密には質問スレではないので
〜が倒せません的な質問はどうかと…ドロップ検証とかならわかるけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:19:46 ID:LZ9o5csJ
>>27
実は受けてないとか街で会話してないとか(そんなのあったかおぼえてないが)
ってことはない?伐採部屋いく途中の通路でおきたけど。

>>29
そのあたりの銃と比べてすごい強そうなわけじゃないし、前作のあいつらみたいに
1個装備とかだったらいやだなと思って買わなかったなぁ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:20:41 ID:KnOZAf4P
>>29
説明文どんな感じだっけ?
普通の強めな銃だった気がするぜ? 命中下がってたかは覚えてないけど。
4層の要条件隠し通路の先でもっといい性能の銃は手に入る。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:22:07 ID:j/49pUmt
>>28,30,32
ありがとう
今行ったら信じられないくらいあっさり入手できた

気になったのでリセットして試したところ
どうやら向きが合ってないとイベント発生しないようだ
ずっとカニ歩きしてたせいらしい

お騒がせして申し訳ない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:27:23 ID:NVnp7kEo
2層のボスの炎の魔人が強すぎて倒せません。レベルは24でパーティーは

ブシドー ドクトルマグス
ガンナー メディック カースメーカー

です。アドバイスよろしくお願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:27:27 ID:VFTQ+rGL
>>22
ほぼ同じ構成で30引退の平均34前後で倒したけど
持久戦で最後はガンナーで跳弾叩き込んだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:29:26 ID:7DANJcD3
>>35
ガンとカスメで縛れ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:29:35 ID:CdCG++xU
27Fの広大な沼地のマップから進みません
どこに行ったらいいのでしょう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:30:37 ID:KnOZAf4P
>>35
30前後までレベル上げるべし
低レベル攻略するなら自分で考えるべき
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:31:28 ID:KnOZAf4P
>>38
右上あたりにがんばって行って、何かを調べて

ここ質問スレじゃないよ。俺も答えない方がいい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:33:27 ID:CdCG++xU
>>40
失礼しました
ありがとうございました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:33:29 ID:xWXlc/Aj
>>34
大抵のイベントって
該当マスに進入→自動で方向修正→イベント開始
ってなってるから、その関係かもね
方向修正を入れ忘れたのかもしれないし、そうでないのかもしれない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:35:50 ID:udy5ZGY6
17階カボチャの全身縛りってどれでやるのがいい?
ブシの月影、ダクのヘッドボンテージはあるんだが足封じがないんだ

ガンナーのレッグスナイプで問題ない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:36:13 ID:hw4Z9X8F
>>32-33
ありがとう。四層まで我慢するよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:39:15 ID:KnOZAf4P
>>43
ダクハンいるならオールボンテージ一択
3つ取ればいいし、今作縛りは掛けてる間に他のが解けやすいと思う。
カスメのバステ延長があればよかったんだけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:43:37 ID:q1up7Joh
三頭飛南瓜から逃げられなくなったんだがバグか?
一匹倒して、その次の一匹とエンカウントして逃げようと思ったら20ターンぐらい全員で逃げても成功しなかったんだが
全員逃走うp持ってるし、ありえないと思うんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:44:12 ID:VFTQ+rGL
>>46
後ろが壁に一票入れとく
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:45:33 ID:KnOZAf4P
>>46
俺も聳える壁に一票
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:47:43 ID:J9Kl4xn+
確かにバグは多いがなんでもかんでもバグのせいにしちゃいかんと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:48:26 ID:q1up7Joh
まじか、壁付近で戦った覚えはないんだが、きっと俺の勘違いか・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:53:29 ID:VFTQ+rGL
>>50
判断方法置いとくから参考にしてくれ

しかし、逃げる事は出来なかった→単純に失敗
逃げられない→後ろが壁などで逃走不可能
この戦いからは逃げられない→ボス戦等、逃走不可能
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:57:38 ID:yZ5sflQH
乱入とかされるとFOEの来た方角を向くし、それで背後が壁になることもあるな
まあ6層のカボチャは死ね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:04:52 ID:1WfXtEGS
ヘブンクラッパーわかんねーよwww
何が必要なんだよ・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:06:31 ID:Nnfro8Vi
>>52
逃げた後になんか変な方向に移動したなーと思うことや
逃げられない、だったことがあったがそれでか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:07:57 ID:4sWpgrkH
>>52
俺それのせいでさっきカボチャにhageられたよ…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:12:07 ID:6yLoElui
>>53
同じく。
ずっと詰まってる…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:12:52 ID:OeJsB5UL
>>53
確か純白銀の○○系アイテムを大量に売ったら追加された記憶がある
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:19:44 ID:6yLoElui
>>57
そのアイテムって、誰が落とすの?
Wiki見てもわかんない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:24:04 ID:oUctDaNw
いろんな雑魚がボロボロ落とすんだから少しはためしてみろや
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:25:23 ID:KnOZAf4P
>>58
君は一度クエストを破棄して忘れてもいいし、レベル99を目指してみるのもいい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:27:31 ID:14YMIOkr
>>22
カスメで毒殺した俺じゃあ、役に立てんな。
最高で34くらいだったけど、鎧抜けなら170くらいは与えられたけど、
ダメージ50って言うのは普通くらいだと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:30:20 ID:PHpaP58h
既出かもしれないけど、ペットの野生の勘をA~EのペットでLv5まで上げた状態で
A~Cと採掘等のスキル持ってないキャラ*2で採掘(or採取or伐採)を15回した後、残りのD、Eにメンバーチェンジしたら採掘(ry)可能回数が0/10になったんだが
これって仕様なのかな?
ためしにA~EのPTにしたら10/25になったんだけど・・・

てかこういう報告(?)ってここでいいんだろうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:33:30 ID:tVMAxec8
8Fでミッションおわらせてから
次いく階段みつからんのだがどこかに隠し通路でもあるのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:39:47 ID:OeJsB5UL
>>58
24-25Fで戦ってれば普通に取れるが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:43:58 ID:8yc1sJv5
>>62
D、Eが採掘(ry した後に一度も日付またいでないメンバーだったとかではなく?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:53:17 ID:j/49pUmt
前作もそういう仕様だった記憶がある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:53:21 ID:PHpaP58h
>>65
A~Cで採掘を15回して、その後D,Eにメンバーチェンジして
ステータス画面を見るまでの間には日付をまたがなかったよ

宿で一晩泊まって、すぐにA~Cで採掘しにいったから間違いないはず
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:53:28 ID:NsKfSSdQ
変位磁石を使ったが、移動する先がわからない!




        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ・・・!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ・・・! バカなっ・・・!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ・・・・・・!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな・・・・・・
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ・・・・・・!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして・・・
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで・・・ こんな・・・
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな・・・・・・・・・
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |   こんな理不尽なことが
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N   オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・!
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:55:24 ID:PHpaP58h
>>66
ふむむ、仕様なのか・・・

なら、ペペペペペで採掘(or採取or伐採)できるようにペ*5のLv上げしようかな(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:55:35 ID:He6PpxNs
A B C ○ ○ (15/15)

↓採掘後

A B C ○ ○ (0/15)

↓メンバーチェンジ

D E ○ ○ ○ (0/10) ※(10/10)のはず

↓メンバーチェンジ

A B C D E (10/25)

こういうこと?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:56:20 ID:PHpaP58h
>>70
そうそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:00:32 ID:yZ5sflQH
一日に採取できる回数を増やすスキルってことなんかね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:04:01 ID:4QWe9QRF
三回LV限界で引退した後のキャラが初期SP40なんですけど
これでいいんですか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:06:05 ID:r6iIipZ1
>>68
さっき同じ事が起きて14Fから10Fまで歩いて帰ったよw
糸無しの時の保険としては確実性に欠けるんだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:07:20 ID:PHpaP58h
>>72
なるほど・・・
確かにそういう理屈だったら納得できるか
そうしないと

レンジャー登録→採掘(or採取or伐採)ポイント振る→採掘(or採取or伐採)しにいく
→街に戻る→削除→最初へ・・・
なんてことで延々と採掘(or採取or伐採)できるもんね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:15:24 ID:tUk5iC1q
千角獣を頭縛って倒したけど何も落とさなかった
条件付で更にランダムか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:34:56 ID:6SFRAM54
とりあえず3竜終わったんでパラのガードに関する報告
氷…実は適当にやったんでまともに調査できてない。氷属性まみれなので毎ターンフリーズガードで問題なかった
雷…ブレスは1ターン目の1度のみ、その後雷属性攻撃無し。ショックガードいらない説浮上。
火…1n+5でブレス。それ以外火属性無し。ブレスよりも混乱がアレ。パラ<<バードかも。ガードはお好みでどうぞ。

というわけで3竜用に3色取るなら、まあ氷からとっとけば間違いない気がしました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:37:21 ID:tUk5iC1q
1n+5って6ターン目以降毎ターン?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:37:54 ID:6SFRAM54
すまん、>>77だけど1n+5じゃなくて
1+5nな。1・6・11・16だと思う。11までしか確認してないがまあ何度もやったんでほぼ確実。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:41:12 ID:3hSol2cy
純白銅の甲殻売ったらヘブンクラッパーでてきた
依頼受けて鳥人間に話聞いた後じゃないとリストにでない、とかあるかもしれんね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:41:24 ID:xfT0wyNu
ブレスはやっぱりガードなきゃ死ぬくらいのダメージなのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:44:33 ID:KnOZAf4P
今回パラ入れるよりダクハンで三点縛りして超火力で落とした方が手っ取り早くない?
レアドロップ時はパラいるかもしれんが、大抵3〜4ターンあればブシとケミとカスメペインでカタがつくんだよね。
敵が縛られて行動できない間に。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:44:42 ID:6SFRAM54
>>81
キャラによると思うが前作に比べればガード無しで全然耐えれるレベル。
俺の場合はバックガードが有用だったんでパラ使ったけど、
パラ抜いて攻撃系キャラでフォース使って速攻のほうが楽かもしれんね。
まあ俺は条件ドロップ要員がアルケ(とガン)くらいしかいなかったんで粘る必要があったんです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:46:01 ID:6SFRAM54
>>82
その通りだと思う。
効率重視ならパラは結局裏ボス専かもなあ。
ガード気持ちイイから俺は使うけども!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:46:41 ID:E63OMRq7
>音速の殺し屋
>2(3)ターン?以内撃破で緋緋色金の骨髄
>×5集めたけどまだレア装備出ない

前スレにあったこれ条件間違ってるな。
9ターン目ツバメでも出たから、単なる斬or物理属性Dropっぽ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:47:46 ID:QuAACPCH
採集はギルド全体で1日にスキル回数ぶん(5xパーティ最大5人)やれる感じか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:49:30 ID:+GEojaed
ヒヒロイカネは前作でもそんなこと言われてたな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:49:33 ID:KnOZAf4P
>>85
ペインで一撃でも落としてたよ?
違うというなら検証頼む。俺は前の人の条件で出続けてるからそっち信じる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:52:04 ID:xfT0wyNu
>>83
トン、ガード無しでも結構耐えられるのか…
3色無しで育てようかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:52:10 ID:+GEojaed
前作と同じならペインの属性が特殊ってだけかも。
穴あき、傷無し甲羅、傷有り甲羅、みたいな属性限定ドロップも全部落としてた。
9185:2008/02/27(水) 20:55:58 ID:E63OMRq7
んん?実は違うのか?
一応カスメが博識5を持ってたりするが、まぁ関係ないよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:04:16 ID:0bOz0XTR
挑発でふるぼっこにされても3!8!5!とかなのを見ると
「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」って感じがいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:05:50 ID:TGwNmvMH
27階で先に進めないんだけどどうすればいいの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:09:56 ID:KnOZAf4P
君はどうかすればいいしどうもしなくてもいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:18:37 ID:rj9BEpN+
>>92
高ダメ即刹とは違うロマンだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:25:48 ID:KBMdZqP/
ちょ・・・(´д⊂)
ゴレンジャイ1階層じゃ大活躍だったけど2階層来た途端先制攻撃されまくって全滅の繰り返し
1階層だけの戦隊だったのか、これからどーすんべ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:28:42 ID:zJLxcgmv
>>96
レベル上げてる?
先制やおおっと!の確率はどうも自分と敵のレベル差が式に入ってる気がする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:28:48 ID:F/kvYKWN
危険感知があるじゃないか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:31:24 ID:KBMdZqP/
Lvは4 採取スキルころころ入れ替えるから
スキルは 採取5 逃走1

育てないとだめなのかーひょっとして
低Lvのまま逃げながら採集戦隊なのかと思ってた 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:41:59 ID:P/N00ovj
Wikiのモンスターの所、
18Fのビッグモスが氷でレアドロップと書いてあるんだけど
雷(弱点)で落としたような気がする…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:42:46 ID:4i60G9R7
>>100
君は修正してもいいし、しなくてもいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:44:42 ID:F/kvYKWN
5レンジャーは4人収集伸ばして1人は警戒歩行とか伸ばすといいと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:51:43 ID:PjluMKVe
>>99
スキル入れ替えで使ってた頃は強レンジャーやメディを護衛につけてた
ちなみにレベル5でも休養ペナ無しだよ

今はペットとレンジャーをレベル上げて使ってるが、hage率低下した
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:52:32 ID:hOJmTTpd
ボスにバステって効く? 巫剣がすげー気になるんだがボスに効かなきゃ意味ないのが…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:54:26 ID:xpmY2U6L
うーん、やっぱアルケミの属性マスタリでのダメージ上昇は見込めないっぽいな…。
上位取るための5か、いっそ1でやめるべきなのか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:56:26 ID:v7k7AUQC
>>92
つ全体攻撃
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:03:02 ID:KBMdZqP/
>>103
そーいや普通のレンジャー作ってなかったので戦隊引率用に1人育てることにしますわー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:05:06 ID:IcXLwkcr
ヘブンクラッパーの条件についてだけど
>>80
の言うとおり鳥人間に聞いてから、純白銅の甲殻入手して売ったら出てきた
偶然かもしれないけど、多分聞いてからじゃないと達成できないようになってるかもな

ちなみに聞いてない状態で10個ぐらいは売ったはず 糸は20個近くかな・・・それでも出なかった

情報thx
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:16:12 ID:esUw8U84
少し面倒だけどゴレンジャー用引率用にFOE用スキル持ちペットと
警戒歩行、斥候持ちレンジャーを育てると便利
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:41:02 ID:rR9uEuwr
アグネヤストラとクイーンズボンテージ強すぐるw
FORCE+の剣と刀はどこにあるんだ・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:49:19 ID:9GMBZxeD
厳密に計算したわけじゃないけど今回も倒した敵の数に上限あるのか
ラフレシア100匹狩ったけどほとんど経験値入らなかった…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:01:46 ID:OKD9Lfmi
>>85
それ書いたの俺だw
俺がやっていた時は突・壊でドロップさせていたから9ターンでドロップしたなら物理属性の可能性が高い

>>100
氷でもドロップするよ
ひょっとしたら純属性攻撃限定かも
俺は氷で収集した
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:07:24 ID:1WfXtEGS
>>108
ディフェンダーを何体倒すのだ(ry
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:15:29 ID:ISu8VuRY
10Fボス倒せない…アドバイスくれ

レベル31
ソド男・ブシ子・パラ男
 メディ男・ガン子

一斉に混乱で体勢立て直す間もなく脂肪
混乱耐性アイテムとかない
混乱さえなければー…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:20:38 ID:cnIDgFNE
>>114
とりあえず全員フォース溜めてから突撃
メディ以外一斉フォース開放>パラは炎ガード専念で
ソドブシガンで削れば勝てるはず

そのくらいのレベルでフォース溜めないPTで半分までは削れたから多分いける
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:25:01 ID:P/N00ovj
>>113
そのパーティなら
・混乱が来ないorかからないことを祈る
・テリアカβorリフレッシュで耐える
・確率は低いがパラディンのスマイトで腕を縛る(ほとんどの攻撃を防げる)
確実に勝ちたいなら
・ダクハンorカスメで頭を縛って混乱を防ぐ(腕も防ぐとさらに楽々)
・さらにHPが5〜6割程度になればダクハンのジエンドLV10で即死&レアドロップ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:25:52 ID:P/N00ovj
安価ミス、>>114
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:26:35 ID:ZkZ+u+O9
>>114
耐邪レベル10バード連れてくのもいいぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:28:37 ID:vJzfoC5F
>>114
腕縛ればPT的に火力高そうだし何とかならないか?
俺はガンがレンだったがLv30以下でも削りきったぞ
混乱はリアルラックを信じて・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:33:47 ID:ISu8VuRY
>>115-118
dクス!混乱はやはり運か…
フォース戦法で駄目だったらカスメダクハンバード
どれか育てて連れてってみるわ(どれもレベル12くらいだったがorz)
風呂入ったら突撃してくる(`・ω・´)

>>119
腕縛りはブシ子に頼んでいるが
毎回3〜4人混乱かかるんで滅多打ちになるんだ…
運でもあげてみるかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:34:46 ID:zBxhnoLT
クエスト「枯れゆく木々」(だったとおもう)のサンプル座標がいっこ解りません

4FA5 5FA1はわかったんですが、あといっこどこでしょうか。
wikiのクエ欄見たんですけど、ぬけてるようなので・・・ 
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:36:03 ID:gYUxm5Tr
すまん。ちょっと教えて欲しいのだが…
今未知の樹海のクエスト受けてるんだが、8Fの南西の方への行き方が全然わからないんだ…orz
一応歩けるとこは歩いたんだがそれらしい扉もないし…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:36:54 ID:RxVbHvgM
>>121
5つ書いてあるよ
どこ見てんだw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:38:00 ID:VAy2tXb7
>>121
俺も最初見落としていたが、Wikiにちゃんと載ってるぞ。連続クエストなので下の方に
他とまとめて載せられているみたい。「枯れ行く森」で検索。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:39:53 ID:zBxhnoLT
>>123-124
おおおぅっ、完全見落としてましたorz

dd 逝ってきますノシ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:41:39 ID:WALRow23
暇人はバードの耐邪とダクハンの腕縛りで
封殺した。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:46:29 ID:SBg82W4n
質問スレないから攻略ってついてるこのスレで質問が絶えないんだろな。
次スレから1みたいに考察スレに変えたほうがいいかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:47:02 ID:nsVXFprn
>>127
まだ発売から一週間も経ってないし、暫くは我慢。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:59:15 ID:Svh1Wh4z
ダイオウキノコのレアドロップ条件判明した?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:09:33 ID:/0Nb+tlv
>>129
さっきジエンドででたからたぶん即死じゃね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:16:06 ID:NOuJvRXr
アステリオスのレア何個売ればドラグヴァンディル出るんだ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:22:27 ID:NOuJvRXr
自決しました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:25:41 ID:deObxR4B
>>132
言いたいことはわかるんだが一度その字の意味を調べたほうがいいと思うぞw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:33:42 ID:UeNLynyO
おまいら真竜の剣誰に装備させてますか?
案外ドクが超安定なんじゃないかと思うんだが
噂に聞くフォース↑の装備アイテムってドク用じゃないよね?なんとなくムチな気がする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:34:18 ID:Mi45odfy
>>97
たぶんレベルが関係してんじゃないかな
平均28くらいのレンジャイが3層で採取しまくっても25回中1回ああっとになるかならないくらいだ
LUKブースト、警戒歩行も取ってないし
まあ仮に遭遇しても3層くらいなら全員ザミエル装備&STRブーストのレンジャイは負けないけどなw

最終的に採取PTって前衛ペット後衛レンジャーがいいんかねぇ
もし前回の物理軽減アクセ(アダマースだっけ?)みたいなのあったら頼ることになるだろうしな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:36:35 ID:UeNLynyO
ああん前スレ読んでなかった。
幻惑の飛南瓜条件3でムチ
サラマンで銃なのかね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:36:39 ID:UROuDuw1
そもそもあまり採集する意味が無くないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:38:57 ID:BLGtRR3H
>>132はブシドー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:39:05 ID:qdEh6aud
勇者を目指したドクが空気です
やっぱこいつは他の職との組み合わせで生きるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:41:23 ID:t6myBXNK
>>137
前作みたいなアクセサリがあったら必要になるんじゃね?
あるのかしらんけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:48:26 ID:5Ft6eu08
12Fの登り階段みつかんねー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:53:02 ID:pjzMmVVG
全体攻撃の途中でトラッピングが発動すると
全体攻撃がそこまでで止まるって聞いたんだけどマジ?
そもそも全体攻撃に対してトラッピングはどのタイミングで発動するんだ?

確かめたいけどまだ階層が浅い&ダクハンいないから出来ない・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:56:40 ID:wL6Rs4cu
ペット強すぎるwwwwwwwwwwwww
お前らも一回試してみろ
ドクトルとバードの素早さ上げるスキルは命中率が大幅にUPするのは知ってるだろ
大暴れが必中するwwwwwwwwwwwwwww
4〜6HIT攻撃で1HIT2倍
8倍(エクスタシーの倍率)〜12倍ダメージだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
プレイバンド、カースメイカーのルカニ、ドクトルのバイキルト、バードのバイキルト
これで30Fのエンカウントで毎回出る首長竜(モケーレムベンベ)に1HIT当たり820前後wwwwwwwwwww
最強装備のブシドーツバメ返しでも1HIT1400
公国の守護章装備させてSTR99にすれば4HITでもブシドーの与ダメ超えそうだ
ついでに咆哮のテラー率がカースメイカーより高いwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:58:32 ID:wL6Rs4cu
>>142
ダークハンターの左隣に居る奴が攻撃されたらトラッピング発動
ランダム全体攻撃ならトラッピング掛かってる奴が攻撃されるとそこで全体攻撃中断
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:01:21 ID:rYOMKZrN
>>143
それは初耳。組み合わせ次第ではかなり強いかも

ペットは外見&途中加入のせいで損してる気がするな
あまり使ってたりスキル考察してる人を見ない…気のせいかもしれないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:01:27 ID:UeNLynyO
>>143
これはいい情報
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:02:28 ID:S9OxUOzh
>>143
咆哮のテラー率をkwsk
カスメよりもテラー入るならテラーはペットに任せて
カスメの命ず〜系先に上げられるんだがどうなんだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:02:53 ID:ZvHP/YjY
ペットは強いから使ってるが半端な情報出しても流されるだけだからこういう情報を待っていた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:03:58 ID:FQjlTC5n
>>143
これはペット始まったかもしれん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:05:33 ID:eBvzseyd
ふと思ったんだがトラッピングとペットの忠義で、
全体攻撃とまったりしないかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:05:40 ID:UeNLynyO
しかし命中UPと攻撃UP両立がしんどそうだな
鬼力+命中2もしくは鬼力猛き+命中で試してみたい
あ、俺ペットいねーや
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:11:27 ID:/1NSzpvF
>>151
足縛りか足違えの呪言で代用できないかな
ペットいないから試せないわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:13:07 ID:/0Nb+tlv
咆哮のテラーは70%ぐらいの確率だったはず
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:13:40 ID:6z9quW+k
>>153
咆哮とります。ありがとう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:17:06 ID:6NOIMf2N
このスレでいいのかわからんけど

サラマンドラに回り込むのってどうやっていけばいいんでしょ?
Wikiに書いてある八階の抜け道が見つからなくてかれこれ一時間。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:19:46 ID:paLrYjZX
FガードってLV10でも100%発動じゃないんだな
前衛3人中1人しか発動せずに\(^o^)/オワタ
安定が欲しくてパラ使ってるのにこりゃないぜ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:20:52 ID:S9OxUOzh
>>153
ありがとう。
普通にペット使ってたがこれは始まったと言わざるをえない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:22:30 ID:UROuDuw1
ペットか。途中まで使ってたがいつの間にか一軍から消えていたな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:23:39 ID:MleMe9Kg
瞬間風速が凄くても大暴れは前提スキルがなぁと思ってしまう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:24:48 ID:B79z0DGS
おまいらクエストいくつある?
99個しかないのが妙に気になる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:26:41 ID:vWxSAnc6
>>155
「サラマンドラ初期位置の左2マス目へ行くための抜け道」なんて書いてないことに気付け。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:32:55 ID:x/ZTF2XO
ペットとカスメでテラーコンビ組めるとなると、何気に
漫画版のパーティ(刀獣巫銃呪)はえらくバランスいいんじゃね…?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:40:04 ID:6NOIMf2N
>161
逆に考えれば良かったのか。。。
やっと進んだよ。ありがとう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:44:44 ID:KASHtcg7
大暴れは必然的に忠義全振りになるのがネックだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:50:12 ID:QEJ/Enu5
漫画版って特典の漫画のこと?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:54:28 ID:x/ZTF2XO
COMIC REXって月刊誌で始まった世界樹2コミカライズ。まだ連載開始したばっかだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:03:47 ID:39iWEIJ9
30Fにでてくるディノゲーターって強すぎないか?
何もできずに瞬殺されたよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:05:14 ID:lpvCLk3a
>>143
ぺットの時代がきたか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:06:09 ID:FYwur/I3
そいや気になったんだがパーティーのメンバー少ない方が経験値増える?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:06:43 ID:PGFXG0hm
甘噛みってネーミングが腹立つよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:11:54 ID:JKGA9LiJ
>>169
Yes
生き残ったメンバーで経験値を分配するタイプ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:12:02 ID:EdKeLUmf
10階あたりからずーっと力の指輪*3装備で育ててきたブシドーに防具装備させてみた。

あまりの死ににくさに全俺が泣いた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:13:07 ID:UQcWUHk1
>>162
楽しそうなパーティだな
バード4人引退させてそれやってみよう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:15:25 ID:bOes/0Eh
ペットは結構いい攻撃スキル持ってるしタフだから、適当にひっかいたり忠義ってるだけで強いんだけど
大暴れもキタか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:15:35 ID:F/FilkD0
ぶっちゃけ4種類あるペットのグラよりクロガネが一番かっこかわいいよな
まあ自分のペットは気に入ってるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:19:37 ID:tw9zvoGe
前作でもツスのグラが良すぎた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:22:16 ID:FYwur/I3
>>171
やっぱりか…なんか違和感を感じてたんだが助かったよ
サンクス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:23:13 ID:1ab5uUMk
今作もじいやが一番カコイイしな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:25:22 ID:lpvCLk3a
ワタリカコイイよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:26:02 ID:PY44qR27
アーテリンデも可愛いよな。
意地でもエクスタシーしたくなる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:26:19 ID:Q9xJY4ai
弾除けだけでも十分ペット使えるのに・・・
始まりすぎだろ、ペット…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:27:12 ID:lpvCLk3a
フロースガルと戦ってみたかった
NPCはどれもカコイイしかわいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:33:06 ID:wL6Rs4cu
ペペ
ドバカ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:33:47 ID:wL6Rs4cu
ペット二匹居た場合に忠義はどう発動するんだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:36:41 ID:3K6h744q
今三層終盤で、二人組を倒したんだがドロップから作れる装備
差がありすぎだろw何か命中下がって微妙だしw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:40:16 ID:NEc/RDA2
>>143
まさに皇国の守護者
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:40:33 ID:nDuIDxSN
全然微妙じゃないぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:43:15 ID:rYOMKZrN
ザミエルガンは精密射撃LV1(TP4)と組み合わせると百発百中でかなり使える
TPブーストしとけば結構持つしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:44:32 ID:EdKeLUmf
今5層だけど、未だにザミエルガン使ってます
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:45:52 ID:3K6h744q
情報thx!
疾風のアクセサリつけて命中率の底上げをしていますがやはり
精密射撃じゃないと信用できないんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:46:34 ID:AOyyB/x6
巨大な邪花のレアドロップの条件が分からん
全部試したのに出てこない
(´・ω・`)ショボーン
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:52:49 ID:rYOMKZrN
>>190
体感だけど"AGIブースト0+他の銃"と"AGIブースト10+ザミエル"では
あまり命中率変わらない気がする。
精密だと行動順も早くなるから状況に応じて使えばいいかと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:57:53 ID:Iz3S5zx2
ガンナを跳弾一直線で作ると、結構SP余るんだよな。
必然、能力ブーストに振り易いから、ザミエルで当たらないとかいう感じはあんまねえなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:58:37 ID:/1NSzpvF
>>191
月影ぶちこんだら落としたから突属性でトドメが条件ぽい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:59:40 ID:dGg8cYaN
ブシドーの首打ちがちっともきまらずゴーレムに勝てねぇ
炎の魔人にも一度もきまったことないし、首打ちはイマイチ信用ならないな……
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:59:44 ID:3K6h744q
なる。つうか三層の鳥さんとかトンボにミス連発して
イラついたからAGIブーストに振り込みまくったんだが、精密射撃が
あるんだからそこまでする必要もなかったかもなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:01:58 ID:EdKeLUmf
3層はまだいいけど、4層5層になるとAGIブーストあるとないでは大分違ってくる。
具体的には、ボスに跳弾がかすりもしなかったり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:05:34 ID:3K6h744q
ありです。毎回精密じゃすぐTP切れ起こしそうなんで、引き続き
AGIブーストに振り込み続けますわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:06:09 ID:mA0+Sye/
採取系って、LUC関係してくる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:10:09 ID:+qZccqPL
白羽とLUKってどうなん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:12:28 ID:AOyyB/x6
>>194
ガンナーで5匹程、狩ったが出てこない
(´・ω・`)ショボーン
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:15:46 ID:ISEZnbVW
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めてやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    カウンターを
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    全裸でするってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       鼻持ちならねえ
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       裏ボスなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:30:45 ID:/1NSzpvF
>>201
検証したら間違ってたスマン
斬撃、属性でも落としたから1ターン以内に撃破が正解。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:40:11 ID:NEc/RDA2
>>143
アレ?攻撃で3つ強化したら必中消えるんじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:43:36 ID:Wc4pyAvg
>>197
AGIブースト=スキルポイント10点
アクセサリー=装備欄1枠+終盤の小銭


効果が一緒ならアクセサリーの方がお手軽じゃね?
前線要員ならブーストにも一考の価値ありだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:59:09 ID:mi6rC2zt
5層入って探索してて思ったんだが、
PTのパラやガンナに比べてブシ子がやたら攻撃ミスるんだ。

白羽持ちで攻撃スキルは月影LV1ぐらいしかないんだけど、
通常攻撃もスキル技もミスが目立つ。

武器はLUC15上がる八葉七福でAGI59、LUC49。LVは45。
他のメンバーよりAGI、LUCともに10以上高いだけに
訳がわからない。他が命中↑の武器装備してるわけじゃないし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:02:20 ID:AOyyB/x6
>>203
無視が呼び出すやつを延々と相手してたから出なかったんだなw
19階に行ったらいきなり出たよ
今迄、100匹近く狩ってきたのはなんだったんだw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:05:19 ID:4+QNunGn
武器の攻撃速度補正検証していたら剣が杖の20倍とか意味不明な数字になった。
なんぞこれw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:27:07 ID:aXRvDrBg
>>205
跳弾ガンナーならSPそんなに重要じゃないよね。
装備欄空けばSTRうp装備で更に攻撃力上がるし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:28:46 ID:gAODHbMx
>>206
死地取ってるとかのオチじゃないよな、一応?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:31:59 ID:mi6rC2zt
>>206
引退前に取ったけど。いまは覚えてない。
引退したのも結構前だから、いまさら影響してきたとは思えない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:25:55 ID:pwSn5m8h
今回の素早さは命中&回避(ちゃんと機能してれば)補強メインだね
俺もペット飼ってくるわ
あとワニが一度も出なくなって困ってる。そろそろ殺してみたいのに……
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:36:24 ID:pwSn5m8h
ん、ヘカdってどこにいるの?
28階全部埋めたんだけど見落としがあるのかな……
ヘカdいるのって中央の空白?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:48:57 ID:kCF7EgQh
古の刃 17階A5、13階A5の順にまわれば良いんだよな?
13階のところで一応イベントが起きるけどそれから街に戻ってもダメっぽいんだけど・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:54:18 ID:kCF7EgQh
>>213
中央の空白だけどヘカトンは酒場でそれ用のクエスト出さないといけない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:58:21 ID:pwSn5m8h
>>215
いや、レンジャーも派遣クリアして100000エンのクエスト受けっぱなしで、忘れたまま30クリアしたんだ
で、レンジャースキルでfoeが真ん中にちょこんといたので思い出したんだけど上下階からでもなさそうだし
隠し通路も見あたらないしイベントも起きないしで……
もちろん爺さんに会って諦めないと言ってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:01:08 ID:kCF7EgQh
>>216
D-7から入れるはずなんだけど・・・そこも探した?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:02:50 ID:pwSn5m8h
あの別のクエストでの座標だよね?
行ったつもりだったけど確認してみる。これだったらごめん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:20:37 ID:xj/MY+aT
ヘブンクラッパー
純白銀の甲殻×11+電気糸×?で作成
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:26:44 ID:pwSn5m8h
行けましたぜ……勘違い乙でごめんorz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:28:20 ID:Y3z1G6OP
なんか変だ
今ドクのスキルでキュア1ヒーリング1をとったんだが
スキルで使おうとするとなんかキュア3ヒーリング9と表示が出る
これは何だ?バグ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:33:17 ID:i8/psRbJ
>>221
RPGは初めてかい?大抵のゲームでは魔法を使う時ポイントを使うんだぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:38:30 ID:fJhFqkX3
ワロスw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:43:43 ID:xSq689aX
これはテンプレに追加するべきw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:44:45 ID:z1J0vzA7
な、なんて恐ろしいバグ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:47:58 ID:PY44qR27
Q: キュア1をとったんだがスキルで使うとキュア3と表示される。バグ?
A: RPGは初めてかい?大抵のゲームでは魔法を使う時ポイントを使うんだぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:48:44 ID:pwSn5m8h
この新バグを発見した>>221は今すぐ画像をうpするべきw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:50:57 ID:fZ/vCyj8
かわいいなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:57:07 ID:unfqmb5F
これは深刻なバグだな
俺のメディでもおきてるかもしれない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:59:05 ID:PY44qR27
しかし>>222が早くてよかった。
とりあえずレベルとポイント確認してうpしてみて?と書き込もうとした俺が恥ずかしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:00:17 ID:I6WZrPyC
俺のメディなんてエリアフルヒール5しか取ってないのに50って表示されてるなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:07:39 ID:MKhVr+qE
>>231
お前のメディすげえな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:09:24 ID:84DgkON0
WikiのFAQに追加したアホはどこのどいつだwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:10:07 ID:ZvHP/YjY
くそwww不覚にもワロタwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:21:36 ID:u5y+c1Iz
なんというすばらしい単純明快な回答w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:34:22 ID:/EH/OuUm
既出だろうけど採取系スキルて死んでても効果あるんだね
雪花石嚢ようやくでたわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:34:51 ID:DVMhsdax
>>150
忠義のダメに対してトラッピングは発生しないよ
たとえ肩代わりの対象がダクハン本人であっても

>>184
少し違うが、忠義Maxのペペペペペ(ステ装備スキル同じ)で30ターン試してみた
誰が誰をかばうのかはランダム
ただ、狙われやすいキャラがいるように発動しやすいキャラもいるので
ひとつの戦闘の間は偏ってしまいがちではある
忠義発動のおかげでフォースがんがん溜まるのは楽しいけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:35:06 ID:3EVesEk6
糞ワロタwwwwww
悪ノリしすぎだろwwwww
Wikiに載せるなwwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:40:51 ID:Sze587Ce
>>221
普段なら>>221ゆとり乙で済むだろう…済むだろう…が!
アーデリンデとか公女が初めてRPGやって>>221を書き込んでると思えばどうだ…!
すげぇ萌えてきた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:44:10 ID:ZvHP/YjY
>>239のせいで妄想が止まらん、責任取ってSSを書くべき
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:48:00 ID:B79z0DGS
クエストの数が99個なんだが、あやしいよな?
あと1個が出てこないぜw
ちなみに、エンディング終わって30階のヤツも倒した
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:51:23 ID:tsdYIWPx
図鑑は埋めたのか?
99なら99で終わりとも考えられるけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:54:39 ID:cXRA3Fzx
ペ1 「俺が守るよ」
ペ2 「いや、俺が守る」
ブシ「じゃぁ俺が!」
ペ1&2「どうぞどうぞ」

とかにならんのか!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:56:07 ID:B79z0DGS
>>242
辞典は盲点だった
辞典コンプでラストが出るかもしれんな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:07:08 ID:/EH/OuUm
辞典梅は第二PT作って1層からやると楽しい
もちろんボスLV上げは使わずに。早くエンディング2見たい場合は進められんけど。
またエンド2あるよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:10:51 ID:DVMhsdax
>>243
ななななな、ないよ
ペダペのサーカス組んで挑んでみたら転寝してたペット2匹が生き残る
なんて、そんなベオウルフみたいな(ry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:11:14 ID:pwSn5m8h
銀星石がでねえ……!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:13:37 ID:mA0+Sye/
28Fなら、D-7のがでやすいよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:19:01 ID:pwSn5m8h
>>248
おいマジじゃねえか愛してる
偏りすぎってくらい出たわ……夜光石とかもだったし場所で結構違う?
250221:2008/02/28(木) 11:31:15 ID:XSn2fw/Y
>>222
いやだから
スキルポインヨつかってキュア1とったんだって!
でもキュア3って変じゃないか?バグだろこれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:35:26 ID:QhBL0OxN
左側のほうでは銀様出たこと無いな。

多分、確率が反転してるとかだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:35:34 ID:pwSn5m8h
>>250
ID違うじゃねえか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:52:58 ID:PedPfBh/
>>250
わざとらしいヨも含め
低レベルすぎて悲しい。
221-222が台無し・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:54:37 ID:aFmrT61e
サラマンドラ狩りしようと思って、変化カスメと火炎と解析とったアルケ作ったんだけど
サラマンドラに変化かけても弱点をついたって出ないんだ
俺Wikiの情報にだまされた?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:56:31 ID:wNdJsiy0
>>250は釣りの最中に足を滑らせて水に落ちてしまった!
仲間が慌てて引き上げるがもう遅い。>>250は100のダメージを受けてしまった!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:57:56 ID:pwSn5m8h
>>255
肝心の仲間が一人もいないというオチ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:00:39 ID:58fJpz9W
>>254
どうせポイント1振りなんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:04:03 ID:aFmrT61e
>>257
とりあえず変化2まで振ってあるけど、Wikiのカスメ頁に
>敵の最大耐性点を最低値まで低下させる スキル。
>例えば、炎を無効化する敵に使った場合、炎の耐性が-100まで低下する。
とあったから問題ないと思っていたが、5まで取らないと効果が薄いのか
もう少しレベルとスキル上げてから挑んでみるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:04:26 ID:d1z8AS10
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:07:00 ID:B79z0DGS
1階で朽ちた剣を拾ったのだが、これはいつからあったのだ?
今確認してくれないか?
場所は入ってすぐ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:07:06 ID:bjcPvAx/
ゆとりはwiki見てやれば何でも出来ると思ってるから、
ろくに試しもせずに失敗するとすぐ質問してくるから困る。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:11:55 ID:2S5MQUFx
254見てwikiのカースメーカー見てみたらTではペイントレードに耐性持ちがいたみたいな書き方になってるけど
単にレベル補正かかってただけだと思うんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:17:31 ID:I7Br1lt5
4層までのボスを繰り返し倒してレベル上げてるんだけれど
ジャガーノート・始原の幼子もEXP取得出来る?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:30:01 ID:d/3lfOc5
今回もしかしてサジタリウスって物凄い弱い?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:31:35 ID:58fJpz9W
普通に強い
異常に強くはない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:34:35 ID:NJG/uCi/
白雪の魔神のレアドロップを教えてくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:34:54 ID:/EH/OuUm
始原は経験値ないFOE扱い
倒したことで天羽々斬の材料もらえるいがいには台詞変化もなかったと思う
翼長にでもあえば台詞変わってるのかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:36:12 ID:d/3lfOc5
>>265
比較対象が、核熱って言うのが良くなかったぽいな
あれが異常なだけか
269263:2008/02/28(木) 12:39:29 ID:I7Br1lt5
>>267
ありがとう
気分転換にジャガー出現地点まで潜ってみるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:40:27 ID:pwSn5m8h
何で急に単発の質問だらけなんだ沸くなよもう!

>>258
基本的にwikiの攻略関係に書いてるスキルレベルはMAX推奨。
ケミやパラのレベル1のスキルなんて終盤じゃどうしようも無いじゃない?

>>260
6層でゴーレムと戦ったときに何か落ちなかったか?

>>262
ペインはIもIIも防御無視の(最大HP-現在HP)*倍率の純ダメージだよね

>>263
その質問には「ジャガーのみ」と答えておく

>>264
使ってみればいいと思う。それで弱く感じるなら弱い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:43:04 ID:pwSn5m8h
>>267
ヘカトン含めた全ボス級FOE(黒?)倒したら最終台詞になったと思う
ほっぺたがずっと一緒にいたいとかほざきだしたしギルド長が私に会いに来たのかとかデレ出したし、
酒場のおっさんは浮気しだしたし、宿屋と公宮に行っても嫁が出てこないし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:58:21 ID:keI9qYA7
>>270
オートガードさんと全力逃走さんを無礼るな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:04:29 ID:vPhxJxRd
バグ扱い除いて自分の体感した罠スキルはダブルアッタクとオートガードの全振りかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:06:54 ID:hZ7duYmN
>>271
それは30F到達時のセリフじゃないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:11:30 ID:cXRA3Fzx
ソドのダブルアタック10だけど、そこそこ発動する
が、使いどころがない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:29:39 ID:ScvvMxGh
ブシのオススメスキルって月影になってるんだな
今回ツバメは駄目なん?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:33:16 ID:vnydWxU5
ツバメは馬鹿火力だから一番強いとは思う
でも月影は腕縛りもついてるから使い勝手がいいからお勧めなんだと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:33:41 ID:pwSn5m8h
>>274
マジか
30到達時は違った記憶があったから
誤情報ごめん

>>276
月影は今作便利な高確率腕縛りが付いてるから
俺はツバメだけど、属性も炎より雷の方が使いやすいからなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:34:42 ID:Cr7/YsUq
ツバメは前提との兼ね合いもあるので、Lv50ぐらいにならないと使いづらい。
月影は序盤から使えるし、前提も少ないのでその分ブーストに触れるからお勧め。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:34:56 ID:vPhxJxRd
燕は取るまでの道程が罠っぽい?
つきかげさんは小手バグのせいか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:35:50 ID:oPH5DrXO
ツバメの前提がキツいのもあるな。

ただ超火力は健在だから、
月影で最初いって、いつか休養か引退でツバメにすんのがいいと思う。

めんどいなら最後まで月影でも特に問題なし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:38:27 ID:bYJaXtob
月影もツバメも凄く使える
でも両方取ろうとするとステータスが・・・
というわけで二人作った俺
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:39:21 ID:GmZylGeY

本スレにも書いたけど

全員LV33位でメディ バード パラの三人で炎の魔人に勝てん
半分くらい追い詰めたらテラーか混乱でhageる
編成は変えたくないけど、どーすればいいかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:40:25 ID:eBvzseyd
レベル上げろよ
つーか、自分で縛りいれてるんだから
マルチしてまで質問すんな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:40:26 ID:vnydWxU5
なんで3人なんだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:40:34 ID:AErNjrMs
20階のボスへ行く通路ってどこにあるの?

マップは真ん中の空間を除く箇所は踏破したつもりだけど、
ボスへの道がみつからない…orz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:43:40 ID:vPhxJxRd
封じがないと勝つのは運まかせじゃ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:47:14 ID:58fJpz9W
オールボンテージ以外の縛りも運まかせ
大体の奴は速攻で倒したほうが安定する
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:51:19 ID:U2fXyzd3
ブシの白羽の体感ってどうなの?
月影かツバメ削ってまで取るレベル?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:52:37 ID:Iz3S5zx2
>>289
逆に、月影やツバメ削ってほかに何を入れるのか問いたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:55:10 ID:LfJlnPL3
月影かツバメかで全く話題にのぼらない鎧抜けに愛の手を
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:56:11 ID:JJ9G4aDv
鎧抜け使ってるよ
燃費が良いから使いやすい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:58:33 ID:Y5QwnIVl
>>289
3割くらいの確率で通常攻撃から3竜のブレスまで
ほいほい白羽取ってくれて結構便利
だがスキルPを21も注ぎ込むわけで、70引退後の方がいいかもしらない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:01:22 ID:s4Q/iiw0
月影&鎧抜け&全体のブシ子とツバメ&白羽ブシ子オススメ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:05:32 ID:/EH/OuUm
白羽よりHP、TPブースト優先
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:08:38 ID:I7Br1lt5
>>286
20階への階段はF3からのワープで行ける
そこが埋まってないならF2とD1を確認したほうがいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:08:52 ID:Iz3S5zx2
鎧抜けはかなり良いよな。気軽にポンポン連発出来るし。
語義通り、防御無視とか耐性無視とかがあったらもっと評価上がるんだろうけど。


HPマックスペイン(カスメ)
解析付き弱点属性術式(ケミ)
バッフ・デバッフ付きツバメor跳弾(ブシ・ガン・バード)

カウンターを除けば、1ターンに最大ダメージ出せるのってこれかな?
298296:2008/02/28(木) 14:11:06 ID:I7Br1lt5
>>286
ごめん19階かと思った
20階ならC2とD3あたりに抜け道
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:12:55 ID:U2fXyzd3
HPとSTR、AGI10に加えて、小手10の月影とツバメ取ってるんだけど、
白羽を取るならどちらか削らないといけなくなるからね。

TPブーストはどちらにしても中途半端にしか取れない。

>>293
なるほど、じゃあカンストするまでは取らないでおくよ。
ありがとう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:19:22 ID:AF0VOu7L
カスメのフォーススキル使って状態異常入らなかったら
それに対しては100%耐性あると考えていいのかね
だとしたらfoeの状態異常耐性調べるのに便利そうだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:19:27 ID:bYJaXtob
天羽々斬があればSTRもAGIも削れるかなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:22:36 ID:PedPfBh/
むしろ天羽々斬とったら
もうやらなくなりそう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:24:46 ID:UeNLynyO
うわーワニ条件ドロップあるのかよ
しんどすぎる 誰か条件取れた奴いる?

倒すのはテリアカα10個くらい持って行ってダクハンフォース撃てば勝てるな
じゃれる(全員3箇所封じ) 甘噛み(1000ダメくらい複数攻撃 頭部技)
で、アイツ頭封じたら攻撃手段ないっぽい(じゃれるはやってくる)
ダクハン二人ブシカスメレンジャーあたりが一番倒しやすいか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:27:12 ID:u5y+c1Iz
そういや前スレでアルケミのマスタリーが機能してないって
言ってたけど確定なのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:31:02 ID:UG8sjhSU
>>297
ペットの存在を忘れてないか!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:33:40 ID:pwSn5m8h
>>297
ペインは簡単に出せる反面補助が全くかけられないからなぁ
あと即死
敵を選ばないなら物理系が弱点持ちの最弱に5桁はいきそう

鎧抜けが70引退のレベル50代でもハルピュアに3000くらいいくし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:35:31 ID:L1DfVwXz
アル厨のマスタリー確認なんてLv10のアル厨がいればできるンだぜンふふ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:35:37 ID:75RSiKEb
>>304
疑うなら試せよ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:35:53 ID:am+Dpelu
ブシドーの各構えマスタリーは通常攻撃の威力には全く変化なし
ただその構えに対応したスキルは威力が上がってるみたい
と言っても上段1と上段10で10%くらいしか威力増えてないから
前提だけで止めておいた方がいいかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:40:27 ID:Yzsh0ovn
夢の三段構えが・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:43:38 ID:pwSn5m8h
三つの構えを極めるとまさかの二刀流構えに武器を二つ持てる!
とかがあったらなぁ……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:47:57 ID:wbZRt/n8
バンバン会用の鹿が出てこないんだけど、20階のどのエリア行けばいいの?
FOE扱いだよね?倒しても倒してもいつもの亀か竜か鳥なんだけど…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:51:30 ID:BvX31H+i
クイーンズボンテージ強すぎワロタ
19FのFOEにエクスタシー×2で終わりとかもうね。
しかもBOOSTがすぐ溜まってやべえw
必死こいて南瓜倒した甲斐があったってもんだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:02:38 ID:xj/MY+aT
>>312
20F左上
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:10:30 ID:wbZRt/n8
>>314
確認した。ありがとう。あと大角って名前だから鹿だと勝手に思ってたけど
実際はバッファローだったんだなこいつ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:26:20 ID:2S5MQUFx
>>300
厳密な仕様が良く分からないから何とも言えないけど
俺の体験だと魔界の邪竜に何十回もフォース決めたときは結構効果無しがあった
それと共に即死以外の全ての状態異常(スタン・石化含む)に掛かることも確認してるから
命中率関係あるような気もする
ちなみに魔界の邪竜を呼び出したスノーマンは全部スタン+即死だった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:27:22 ID:B79z0DGS
>>267
ちなみにセリフは変わるぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:30:08 ID:koJEtrmV
19階で詰まったんだが、誰か教えてくれると助かる。
浮遊石に全部乗ったはずなのにループするんだわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:31:43 ID:oPH5DrXO
>>318
のったやつに黄色床とかで適当な印つけてけば?
どれかのってないの残ってるだろうから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:36:29 ID:Sze587Ce
>>318
この手の質問多いけど、基本的に次の階層まで行くためのルートは普通に行けることを覚えておくといい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:36:29 ID:yM2y33e4
>>318
おそらく北西のほう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:43:58 ID:koJEtrmV
答えてくれた人サンクス。見つかりました。
春休みだからやりこんでるがそろそろ雑魚戦がきつくなってきた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:44:45 ID:vP31o1I5
20Fのボスにたどりつけねえ・・・
一体どこに正解の隠し通路があるのか教えてくれええ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:46:29 ID:oPH5DrXO
一方通行の連続で
MAPの最後っぽいあたりまできたら
壁全部見てみるのが手っ取り早い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:46:40 ID:PShBIEHJ
属性武器は売らないで置いておけよ

一つでもあるといざという時
物理効かない敵でもダメ通せる

5Fかぼちゃで泣きそうになった時に
黒作大刀の活躍といったらありゃしなかった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:50:01 ID:pwSn5m8h
20Fは反時計回りに回って中央に行く
これで分からん買ったら壁越しにカニ歩きしろとしか言えん
迷路で迷うのがダンジョンRPGの楽しさだぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:52:01 ID:vP31o1I5
サンクス
とりあえずもういっちょ頑張ってみるぜ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:07:19 ID:erCgasS4
18Fから上に上がる階段が見つからない・・・。
誰か教えてください
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:08:58 ID:oPH5DrXO
18Fの落とし穴のうちのどれか1つが正解で先に進める。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:10:16 ID:75RSiKEb
マップを埋めろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:13:45 ID:erCgasS4
落とし穴か、ありがとう
完全に見落としてた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:17:26 ID:QhBL0OxN
6層のカボチャを倒したいんだけど、一匹だけで出現するポイントってない?または、それなりに出現地点が離れてるとこ。
一匹なら勝てそうなんだが、二匹に乱入されるとキツい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:21:09 ID:IakSNE+L
29Fこそこのスレの本領発揮だと思うんだ。
俺はメモ途中で力尽きた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:21:40 ID:/EH/OuUm
落とし穴に落ちるとか今回はないけど出てきたワープポイントに入り直すとかRPGの常套手段だと思うんだが
ゲーム漬けな人生の俺たちが異常なんだろうか

わざわざ温度が下がって氷が張るとか、前もって説明されてた隠し扉とか想像つくようなのきづかず詰まってる人多いな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:22:16 ID:l34OPsQp
二週間前までキマイラにがんがん毒入ってたのに、突然ぱったりと入らなくなった。
乱数トラップかもしれないから毎回別の行動とってキマイラ戦に入ってるのに無理。なんぞこれ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:22:58 ID:/EH/OuUm
>332
28Fの隠し通路にいたとおもう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:24:50 ID:cXRA3Fzx
>>335
1-5番目のキャラで蠱毒の極とっただろ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:25:17 ID:oPH5DrXO
>>334
まぁアトラスだしな。
デビルサマナーじゃ天道屋敷が特定の穴にわざと落ちないとダメだったし
中華街は出てきたワープポイントに即戻りが必要だった、と。

でも俺の年齢から考えても
過去にこういうゲームやったことある人のほうが少数派だと思うよ。

いま質問した人も、10年後もゲームやってたら答える側になってるよきっと。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:27:42 ID:l34OPsQp
>>337
既出のスキルではないと思うんだよね。ダクハン入れてるけどあの2つはとってないし、ダクハン最初に作ったわけでもないし。
11階の相手には今のとこ10回戦って全部一発で毒入ってるし。
16階でやってみる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:31:47 ID:PShBIEHJ
>>338
それと全く同じ仕様でドラクエとか有名なのあるじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:32:56 ID:pwSn5m8h
ゲーム内の時間を一時間ずらして戦闘してみたら入ることあるから、
入らなかったらもう一時間ずらして、ってやってみて?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:33:15 ID:l34OPsQp
あんま試してないけど16階でも一発で毒入るなあ。
カスメのレベルが25だから16階の相手にはレベルとかの問題できついとかあるかもしれないと思ったけど。
んで、キマイラにはやっぱり入らない。
リアルラックか乱数トラップ回避できてないだけかも。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:34:45 ID:l34OPsQp
>>341
時間も昼夜も日付もずらしてるけど全く無理っす。
どんな地雷を踏んだのか謎。
まあ今まで散々毒殺してきてアイテム売りまくってるから支障はないし、また今度やってみますわ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:34:58 ID:gCS/ycGs
まあリアルラックってことでいいじゃないか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:39:48 ID:oPH5DrXO
まぁボスは状態異常かかりづらいよ。
Lv70カスメでもキマに毒必中ってわけにはいかない。体感30%程度。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:42:13 ID:cXRA3Fzx
LUK装備はずしたとかかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:44:16 ID:hjb4j0OW
13階から14階への階段が見つからずに困ってます。
MAPも歩ける所は歩いて階段も見えてはいるけど辿り着けません。
誰か助けてください;;
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:45:49 ID:HaQAng9R
>>347
君は更なる努力を続けてもいいし諦めて電源をきることもできる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:45:50 ID:l34OPsQp
装備は変えてないし、そもそもLUC装備は最初からしてなかった。
二週間前までは1〜3回で毎回入ってたけど、今回はセーブロードを30回前後繰り返しても戦闘中一度も入らなかった。
謎。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:47:57 ID:SNie1fiY
経験値道場だと思ってお金は他の層で稼ぐんだ
忘れた頃に試したらまたはいるかもしれないし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:49:21 ID:rYOMKZrN
>>347
書いて説明するのが非常に困難なんだが、磁軸から抜け道通って
左下のFOEがいっぱいいる部屋を抜けて、突き当たりを右に曲がって
FOEが一体だけいる大部屋を通過。
その後はひたすら直進して壁にぶつかったら曲がるのをくり返せば着く。

でもこれぐらい普通にやってれば行ける気もするんだけど…マッピングミスじゃない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:50:49 ID:PedPfBh/
炎の腐海やロンダルキアへの道のりを思い出せば
こんな迷宮へのかっぱです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:53:58 ID:hjb4j0OW
>>351

マッピングミスでしたorz
本当に感謝です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:05:25 ID:mA0+Sye/
警戒歩行LV10が神すぎて、マッピングに苦労した記憶はないやw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:06:50 ID:pwSn5m8h
警戒と威嚇が神過ぎるけど、やっぱりfoeはウザい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:11:57 ID:eNvemif8
薬泉院の助手がかわいすぎる件。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:13:05 ID:pwSn5m8h
>>356
早く超執刀カドゥケウスを買ってくるんだ! さあ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:17:56 ID:eNvemif8
>>357
http://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/kad/4koma/4koma003.html
こうですか?わかりません!><

でもギルド長も捨てがたいと思うんだ。


ただいま11Fで平均レベル36…こんなもん?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:22:14 ID:LfJlnPL3
>>338
中華街の直線にあるワープエフェクトの出ないワープゾーンで
ワープしていることに気付かず延々と徘徊した悪夢を思い出させないで下さい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:26:06 ID:3Ci4JgFj
壁を調べるとき、壁に向いて一旦おかないと「調べる」の表示が出てこないよね
あれのおかげで結構疑心暗鬼になる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:26:37 ID:BvX31H+i
>>349俺もそれあったわ。
俺はキマ→魔人の順でやってたら一回もキマに毒入らなかったけど、
魔人→キマの順でやったら入るようになった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:33:34 ID:l34OPsQp
>>361
入ったあああああああああああああああ!!
ありがとう。
つかその後の調べによると、カスメのレベルを1上げたら毒が通るようになったみたい。
魔人倒してレベルが上がってキマイラに毒が入った。
雑魚倒してレベルが上がってもキマイラに毒が入った。
レベル25ってのが妙な乱数の穴に落ちてたのかもしれない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:42:57 ID:UeNLynyO
つーか30Fの採取ポイントでワニ二匹出てきたんだけどwwwwwwww
しかも先制だったんだけどwwwwwwwww

ムリだろこれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:45:20 ID:BvX31H+i
>>362マジか?俺は20に入ってからずっと入らないから未だに狩る順番変えてやってる。ちなみに現在27。
とりあえず、俺も雑魚倒してレベルあげてから毒通るか検証してみるわ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:47:12 ID:aXRvDrBg
にゃん2クローやたら速くてワロタ。
ペットよりもAGIが15高いブシ(八葉七福)よりも速くなっちゃったよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:48:54 ID:l34OPsQp
>>364
いや細かい検証とかしたわけじゃないから何とも言えませんが、25から26になったら毒が通ったっていうのが目についた結果って話です。
20入ってからずっと入らないとなると、また別の原因かもしれないからどうでしょうね。
他の雑魚には通ってるからとりあえず自分の場合は1-5ではなさそうですが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:53:17 ID:bYJaXtob
30Fのワニ異常に速くね
こっちが行動する前に5回攻撃で殺されたわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:15:27 ID:/EH/OuUm
それは全裸待機しとかないからだよ>ディノゲータ
にゃん2クローが2ちゃんクローに脳内変換されるのは俺だけじゃないと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:16:32 ID:prOYI7R5
教えてください。
まだ第2層入りたてで、
現在レベル6のカスメがいるのですが
睡眠も毒もザコに全然あたらないお荷物とかしてます。
序盤はスキル自体をあげるのとLUKあげるのでは
どっちが命中率あがるんでしょうか???
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:20:50 ID:75RSiKEb
毒なんて数ターンやればかかるだろ
別にボスでも100%かかるわけじゃねーよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:21:45 ID:bYJaXtob
>>369
睡眠はスキル最大まで上げないとダメ
ってばっちゃんが言ってた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:22:11 ID:4chTKRum
バステはとりあえずスキルレベルMAXじゃないと使えない

MAXでも当たりにくいと思ったら運or幸運のネックレス複数装着で
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:23:28 ID:XrqyC1H0
>>369
キマイラにレベル10でも33%位。10まで上げてから言う。
それに俺は10でもキノコには入ったのを見たことが無い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:23:45 ID:pwSn5m8h
世界樹は器用貧乏だとどいつも使えない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:24:55 ID:prOYI7R5
ありがとうございます。
MAXまであげようと思います。
はーしばらくお荷物のままか・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:35:33 ID:+4dqM+8R
「啜れ、古なる血の杯がでない」って質問みるけど
クリア後ちゃんと公宮にミッション報告したか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:37:11 ID:paLrYjZX
回復もできてBuffもできて敵Buff打消しもできて殴りもできる
うちでエース張ってるドクに謝れ

最近TPタンクだけどお荷物に感じたことは一度も無いぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:38:07 ID:q4HNxOxh
3層のボスが頭縛れるかどうかの運ゲーなんですがどうしますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:38:52 ID:VFK6C359
50種類以上のモンスターのデータ集めろってクエスト
酒場のおっちゃん他のギルドと内容ほとんどかぶってねぇとか言ってたけど
倒さないとデータはいんないんだから、他のギルドどんだけ深層の敵報告してんだよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:39:05 ID:vUFFN7ir
ドクは器用貧乏ではあるが、
残りの4人の組み合わせの足りない所を補えるいい器用貧乏だしな
典型的な使えない器用貧乏じゃないし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:39:32 ID:/EH/OuUm
発売直後にエトリアの勲章&王冠がパス引継ぎしてなくてもクエストで入手できるのがでたとか
言ってる人いたけどあれって本当の所どうだったんだろう
勲章パスの俺は王冠クエストの気配はしてないんだが
クエスト99個だけでてる後一つなんたらって言ってたのと関係あるのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:42:02 ID:/EH/OuUm
>380
ペットてどうなんだろうな実際、補助かけて暴れが鬼とか咆哮7割とか言ってたけど
単体だと忠義と命中率の低さで悪い器用貧乏な感じだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:42:35 ID:EdKeLUmf
>>378
うちのブシ子*2にバード入れてるPTだと、1ターン目に耐邪かけて、
あとはつばめ連発してるだけで余裕でした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:43:05 ID:pwSn5m8h
ドクはHPをブーストしてやればかなりの肉壁
専用鎧も早く手に入るし、真龍装備で勇者気分。

>>381
そういやクエストの難易度? があがるとかいわれてたのも結局どうなんだろ? あがってたのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:51:46 ID:XrqyC1H0
>>384
最初のミッションで難易度が上がる。2Fで衛兵が物売ってくれる。
18Fで花弁と遭遇する。俺が知ってるのはこのくらいかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:52:45 ID:/EH/OuUm
>384
同じデータのまま第2PTで遊んでるから分からんけど
新規の人と話が噛み合わないこともないし最初のメディカが全ての気がする、
引継ぎに関して面倒なことやらなさそうな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:53:40 ID:yyGNxn1m
ソド二人でチェイスふたりがけしたらダブルチェイス祭りになるかと思ったらそんなことはないのですね
かっこいい必殺技キタコレ!と思ったのにw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:54:00 ID:/EH/OuUm
そういえば衛兵物売ってくれるって俺が見つけてないだけかと思ってた
危険な花びらもパスだけなのかぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:54:27 ID:eORy1Mz7
6Fの下 7Fの左 8Fの左ってどうやっていくんだ?
どこかに隠し通路があるのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:55:18 ID:vUFFN7ir
>>382
ペットも使ってるけど、通常攻撃は命中↑じゃないと当たりにくいし、
ガード系ないし確かに微妙な立ち位置かも

丸噛り→ほぼ外さないし回復もできるが威力は1.5〜1.6倍と微妙
体当たり→同じく外さないし威力も2倍くらいだが消費がLV10で17
引っかき→10まで上げると消費6だがもっと当たらない・・・
大暴れ→補助ないと当たらないし、前提スキルが・・・

陽動、自衛で囮になれる相手ならいいんだが、そうじゃないと微妙
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:01:22 ID:XrqyC1H0
>>389
攻略サイトでググレ。地図載ってるサイトがあるから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:11:56 ID:/EH/OuUm
>390
なるほど。dクス、参考にします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:25:05 ID:TcX5Okpm
三日クエが苦痛すぎる…やっと一日とか\(^〇^)/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:26:43 ID:ervD0+es
冥界の来訪者のレアドロップは頭縛りで倒したら確認
来訪者の角っていうので3こで邪竜の長斧値段292000攻撃力+200でforceうpだった

ところで6層の雑魚とかFOEのレアドロップ条件って全然出てない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:42:37 ID:NOuJvRXr
アステリオス 腕縛り 戦斧の刃片×3 ドラグヴァンディル しか分からないわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:52:57 ID:pwSn5m8h
>>385
言うほど難易度変わってなかったなぁ。d

青の竜(名前忘れた)のレアはランダムぽい
全然確定しない

あと最強手前の兜手袋ブーツは6層のドロップ数十個で出来る
かなりの数がいるから数種類か単品かは不明
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:54:04 ID:b49oPino
武器の命中↑って機能してないって検証出てたぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:59:52 ID:PY44qR27
花との遭遇楽しかったー。非道さに大笑いしながらプレイした。
一応hageずに生還出来たけど生還者1名、貴重アイテム大量消費という出来だった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:11:57 ID:BvX31H+i
20Fで詰まったorz
誰か下のmapみてマッピングミスの指摘おねがいしまう。

http://neko-loader.net/pict/src/neko18053.jpg
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:13:00 ID:Bm/tB5Ru
>>399
まだ埋まってないじゃんwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:13:29 ID:pwSn5m8h
c2~3あたりから中央へ向かえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:15:31 ID:qUxkKwHJ
埋めてから言えと
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:16:20 ID:BvX31H+i
左下はFOEでhageたのでまだうめてません
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:19:34 ID:BvX31H+i
>>401見つかりました。
ありがとうございます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:31:01 ID:B79z0DGS
105クエスト消化
多分もうないはず
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:33:44 ID:mA0+Sye/
うちも完了クエ数えたら105だったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:41:56 ID:B79z0DGS
そかthx
さて、する事が無くなった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:42:02 ID:pwSn5m8h
俺も105だ
終わりなのかなぁ……
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:20:01 ID:prOYI7R5
ソードマンのチェイス系って
ガンナーの3色ショットにも反応するのですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:20:01 ID:PShBIEHJ
アトラスファンは

にゃん2クローや妖刀ニヒルって聞くだけで
わくわくしちゃうぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:29:51 ID:gLrGZApS
命中↑の武器は行動速度↑のような気がする
カスメの呪言よりガンナーの通常攻撃が早く出るようになったし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:31:11 ID:pwSn5m8h
命中↑の効果が、命中に関係あるAGIの上昇とかいう仮定もあるかもな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:48:19 ID:/EH/OuUm
命中率UPのプログラムが組めなくてもうAGIUPさせときゃいいかみたいなw
でもグングニル↑↑だけど皆通常攻撃した時、他の種類の武器越して早撃ちまではできなかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:51:46 ID:yoKECx/A
>>413
AGIに相当の差がないと武器やスキルの行動順補正は越せないみたいだからな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:53:23 ID:X1+si3tq
武器補正をAGIで超えるのは無理だと思う
50くらい差あっても変わらないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:57:23 ID:aWGr0FI0
精密射撃で行動が速くなるのもそのせいか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:00:22 ID:d/3lfOc5
命中上げるためにTEC上げていたわ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:07:20 ID:j5PcliqC
世界樹のTECってどちらかというと他のゲームでいうところの
INTみたいなもんだよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:07:42 ID:y5Bidnvn
TECでも上がるって話じゃなかったっけ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:10:27 ID:d/3lfOc5
DEX+INTって感じなんだと理解していた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:14:18 ID:aVWea1Hd
>>418
魔法じゃなくて技術だからTECなんだろうな。で、このパラメータが他のゲームで
言うところの「器用さ」も兼ねているから話がややこしくなっている。物理的な攻撃
スキルの命中率や発生率はたいてい「器用さ」次第だからな。

ところで器用さって何て略す? オウガバトル的にはDEXだが、他ゲームもそう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:24:14 ID:oPH5DrXO
Dexterity がモロ「器用さ」だから
大抵のゲームでDEXだと思うよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:26:35 ID:PY44qR27
錬金術に医術だしTECで間違いないはず。
頭良くても腕がなきゃ駄目なんだよー、みたいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:27:31 ID:QTw41fJp
敵からのドロップって基本全売りでいいんかね?
FF12みたいに商品並ぶ度に蓄積値リセットとか困るし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:29:06 ID:33CFd71c
このゲームのステータスの意味に関しては
仕様ミスの可能性もあるしな…
TECが既に命中率に影響してるのに
AGIも影響してるとか、かなり怪しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:30:59 ID:gLrGZApS
すっぱい実とか使ってHPとかTP回復するもの
クエストで必要になるもの
これ以外売っても問題なし
回復系もスズメの涙程度の回復量だから
クエスト用アイテムを一応把握しておけばいいんじゃないか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:31:34 ID:AMbWiRUA
>>424
基本全売りでいいよ。
ただクエストに必要なアイテムを揃えた後に酒場で報告する前に売ってしまうと泣けるので注意。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:32:15 ID:JJ9G4aDv
ソーマとかテリアカβオールとかの高級回復薬は売るに限る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:33:14 ID:bzUJHfwM
ガンナーの兆弾って全振りしたら最低3回保障だったよね?
雑魚戦で複数匹にすると2回で終わる事が多々あるんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:33:17 ID:ISEZnbVW
>>425
剣とか直打撃の武器はAGIで問題ないんだけどな原理的に
銃や弓みたいのはTECで命中上昇とかにしたらそれはそれで良かったのかもしれん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:34:49 ID:AMbWiRUA
>>429
どの敵に何回攻撃するかは行動を決定した直後に決まってるから、
ガンナーの前に誰かが敵をしとめるとそいつにするはずだった攻撃は無くなっちゃうよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:35:11 ID:ZvHP/YjY
>>429
兆弾発射するタイミングで3〜5発をどの敵に打ち込むか内部計算で決定されてる。
敵Aに4発で敵Bに1発とかに決まってると、敵Aを1発で倒したら3発分は無駄になる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:36:01 ID:JJ9G4aDv
>>429
跳弾はコマンド選択時に自動的にターゲットを決めるから
決めたターゲットが他の仲間に倒されると、その分が不発に終わる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:36:13 ID:ZvHP/YjY
>>431
それは違う、ガンナーの攻撃が始まるまでは標的はまだ決まってない。
5匹からガンナーの行動までに残り1匹になってたら1匹に全部打ち込む
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:37:20 ID:NACjVNx0
赤竜と戦いたいんだが赤竜のクエストどのクエストから派生してるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:37:49 ID:lXKU0Rjd
どっちだよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:38:18 ID:AMbWiRUA
>>434
あれ、じゃあwikiが間違ってるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:39:15 ID:ZvHP/YjY
>>436
仲間が倒した分で発動しないなら1発も打たない事もあるはず、でも1発も撃たなかった事は一度も無いし聞いた事も無い。
>>437
Wikiがそんな間違ったこと乗せてたなら修正すべき
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:41:18 ID:aVWea1Hd
って事は5振りで3回保証というのも間違っているのだろうかね。2回で終わる事が
結構あるのも事実だから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:43:27 ID:EdKeLUmf
俺が使ってる限りでは、>>431とかwikiの記述であってると思う。
少なくとも、残りの1匹に全部撃ちこむなんてことは滅多にみない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:30 ID:gAODHbMx
>>417
http://www5.atwiki.jp/sekaiju_maze2/pages/109.html#id_3d94005b
これ見る限りではTECでも同程度上がるみたい
回避率いらねーとかなら、むしろTECのほうがいい場合もあるんでね?
元々剣装備で速いうえにTECで回復補正が見込めるドクトルとか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:53:39 ID:oPH5DrXO
>>432で合ってると思うよ。

跳弾選択した瞬間じゃなくて、
跳弾発動する瞬間の敵に対して回数決定。

どうにしろ跳弾によって敵の数ガンガン減ってった場合は2発で終了とかもあるけどね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:54:38 ID:g5qW/sbe
ガンナーの行動自体がキャンセルされた事はまだ一度も無いから
wikiの記述が間違ってると思うけどなー。
>432でいいと思うぜ

2発しか撃たないのは1発目or2発目で敵が死んだからじゃないのん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:55:06 ID:FQjlTC5n
>>438
1:LV4から5まであげる際、スキル上の説明では3〜5回は攻撃すると書いてある
2:一匹の敵に対しては必ず3発以上は撃つ
3:複数の敵が出て、なおかつ味方が先に敵を何匹か倒すと、LV5でも3発撃たない場合がある
4:ただし、一発も撃たないことはない

試行したわけじゃないけど
多分前作のレンジャーのダブルショットLvMaxと似たような仕様じゃないの
最初の一発は、通常攻撃みたいに目標がすでにいない場合は目標を再設定するけど
次の攻撃からは初期FFみたいに、敵が既に死んでる場合は空振りというかこの場合は撃たない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:06:12 ID:UeNLynyO
モンスターからのドロップがワニレアを残すだけになったわけだが
アイテム図鑑に空きが二個…
5層あたりのアイテムが表示されてる箇所で
>コウモリの牙
>ゼラチン質の黄核
>???
>純白銀の甲殻
この???に何が入るか分かる人いませんか?
たぶん5層以外の採取採掘伐採系アイテムが入ってると思うんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:08:16 ID:AMbWiRUA
ちょっと試してみた。
2匹敵が出てきた状況で、ガンナーは跳弾を選択して、ガンナーが行動する前にブシドーが敵を1体にする。

こんな感じで15回繰り返しても残った敵への跳弾回数が3回を下回ることは無かったから、
とりあえずwikiは間違ってるね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:12:30 ID:AMbWiRUA
>>445
丸太だよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:13:11 ID:mA0+Sye/
>>445
丸太かな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:14:51 ID:bzUJHfwM
そっかそういう仕様なのか。
敵が3体いて、兆段の1・2発目で2匹始末して後一匹残っているのに
何故撃たないんだーと思ってた。dクス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:15:21 ID:pAq09cXZ
15Fの危ない石像の蒼石の腕て、突属性で倒すとレアDrop書いてあるけど
武士の斬属性でも出ましたよ。物理なら何でもいいのかなぁ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:15:21 ID:UeNLynyO
>>447-448
サササンクス。
まさか1層の伐採で落としてたとは・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:16:32 ID:l34OPsQp
どっかでブシの全体属性攻撃で開幕直後に雑魚敵全て瞬殺、みたいな書き込みみたけど、
全体属性攻撃系って発動えらい遅いような気がするんですけど、どうやってそんな運用をしてるのだろう?
アザステ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:16:42 ID:AjcmhawB
>>441
検証してない俺が検証した人をどうこう言えた義理はないけど
100回程度の試行じゃなんともいえないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:17:27 ID:oPH5DrXO
>>452
Lv5で発動が通常と同じくらいまで速くなります
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:25:56 ID:vSnfI/mQ
そもそもワニと遭遇しないんだけど、このスレのログにあるようにああっと!した時に低確率で遭遇するのみ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:28:37 ID:l34OPsQp
>>454
レベル5か、了解しましたありがとう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:29:17 ID:/EH/OuUm
30階の扉強制で結構出ると思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:31:44 ID:EoezgdY9
クエスト全部クリアしたんだが
もう公女様とか助手とか宿屋の娘には会えないのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:32:39 ID:UeNLynyO
>>455
30の玄室入ったときに低確率で1匹(たまに雑魚付き)くるよ
体感で3周に1回くらい?

つーかあの採取の二匹はさあ 「死んでください」って開発者の声が聞こえるんだけど
生きのこる方法あるのかなあ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:36:26 ID:gAODHbMx
>>453
一緒にサンプル数増やそうぜ!
実は俺もLv20になったら自分でも試してみようと思ってた
多分週末くらいにはなんとか20に届きそう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:50:41 ID:vSnfI/mQ
なるほど、あの扉ででてくるのか
何処にも居ないから左上の部屋のFOE全滅させたりしてたぜ
ついでと言っては何なんだけどwikiのペットの自然回復にパーティ全体にも効果有りってあるんだけどこれ自分にしか効果ないよな?
ペット以外の石化したキャラを20ターンくらい放置してたんだけど治らなかった
Lv5だと全体に適用されたりするんかね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:53:29 ID:77UYhd5o
>>461
Lvごとに治療できる状態異常が決まってるとかじゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:08:18 ID:pJZ8FSr/
>>462
自然回復の説明文から考えるとその可能性は低い気がする。
「あらゆる」状態異常が回復するスキルだから。
説明文が当てにならないって言われたらなんとも言えないけど。

これは俺の勝手な想像だけど、
多分、ターン経過で勝手に状態異常が回復したのを、
ペットの自然回復の効果だと勘違いした人がwikiを編集したんじゃ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:10:15 ID:EaTZAv90
>>461
俺もペットのみに適用な感じがする。
まぁそれでも割と有効だけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:10:22 ID:3nZrFAXa
ペット自身の石化はLv1でもすぐ回復した
メンバー全員適用だと強すぎる感があるしwikiの情報が間違ってるっぽ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:38:42 ID:FaRHXfBl
おまいら、世界樹2どこでプレイしてる?

通勤とかにしてたら、駅降り損ねるくらい
新マッピング時は緊張しそうだなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:41:42 ID:MxiAsMif
26Fのカニがこっち側に古の守りかけてくれた、それも2連続で
心優しいカニだったのかそれともただのバグなのか
前者だと思いたいぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:49:02 ID:/M1ZZKRT
ダメージ100以下でダメージ乱数固定される現象利用して
適当にレンジャー検証してきた
Lv19 STR17 攻撃33 対象は1Fの針ネズミ 森マイマイ (ひっかきモグラは防御違うっぽい)
注) 1-5人目のキャラなんで例のバグの影響あるかも

弓0 通常攻撃 40 (ひっかきモグラは37)
弓0 クリティカルヒット 50
弓0 森マイマイの防御スキル後 20

弓1 通常攻撃 40
弓1 パワーショット1 58 (モグラは54)

弓5 通常攻撃 42
弓5 パワーショット1 61
弓5 パワーショット5 69
弓5 ダブルショット1 33×2
弓5 ダブルショット5 38×2

弓10 通常攻撃 44
弓10 パワーショット1 64
弓10 パワーショット5 73
弓10 パワーショット10 104 ※マイマイのスキル後52固定 から推測
弓10 ダブルショット1 35×2
弓10 ダブルショット5 39×2
弓10 ダブルショット10 55×2
弓10 サジタリウスの矢1 93
弓10 サジタリウスの矢5 118 ※マイマイのスキル59固定 から推測
弓10 サジタリウスの矢10 220前後 ※マイマイのスキル後でも乱数発動で測定できず… 

オマケ
弓0 STR17+5 通常攻撃 57
弓0 STR17+10 通常攻撃 78
弓0 STR17+17 通常攻撃 112 ※マイマイのスキル後56固定から推測

■検証まとめ
・計算式の小数点以下は四捨五入?
・クリティカルは125%
・弓マスタリ(多分、他マスタリも)は上昇率マスタリLv%
・パワーショットは1→145% 5→165% 10→236%
・ダブルショットは1→80%×2  5→88%×2 10→125%×2
・サジ矢は1→211% 5→165% 10→268% 10→約500%
・STRは謎 単純に2倍したらダメージが2倍に増える訳ではないっぽい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:50:52 ID:8qsS88ao
どうしよ・・・
買ってきて早速ゲームやってたらいきなり説明書なくした・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:50:57 ID:/M1ZZKRT
ごめん、下から2行目編集ミスだわ
正しくは
・サジ矢は1→211% 5→268% 10→約500%
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:52:34 ID:JyjsUJ37
>>469
wikiで事足りる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:54:32 ID:8qsS88ao
>>471
地図のマーク?の意味とかよくわからん・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:55:06 ID:z3x0YZ5g
>>468

単純にSTR×〜っていう感じじゃないのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:55:18 ID:85PIWs0x
>>472
マークは自由に使うもの
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:55:19 ID:FaRHXfBl
>>469
追い討ちかけるようだが
俺はNDS画面で見るバド子より
説明書の紙媒体のバド子の方が好きだ

こういうことだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:55:38 ID:LcW1W3WC
>>472
地図のマークなんて自分の好きなように使えばOK
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:58:46 ID:fPdRLqLl
真竜の剣ってどうやってとるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:58:58 ID:ssr6+OGp
6Fの南側の空白ってどこから行けるの
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:00:14 ID:8qsS88ao
>>471>>474>>476
ありがとう。とりあえず適当にやってみる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:09:18 ID:3UcScn2K
28階の右上って28階からいけるの?
それとも27階経由?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:13:10 ID:0py3082Z
一歩ごとに左右確認してる俺は異常なのか?
抜道とか無いと分かってるところでも確認しちゃうわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:14:54 ID:3nZrFAXa
磁軸の部屋から南西方面に掘り進んで途中から南、その後東〜北東と掘り進む
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:21:06 ID:Bqc/PNha
>>481
俺もだ、普通だろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:24:23 ID:+rY3Rew0
前作をやった人間は抜け道の大切さが骨身にしみてるので普通
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:33:14 ID:SPcGWg7w
ここにありそうだな、というのは大体わかる
ここにあれば地図の空白が埋まる、ここにあれば楽だ、というところにちゃんとある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:43:40 ID:8hJZHXlk
今23F突破したとこなんだが
銀板の監視者?と戦うの嫌で鈴使って回避した場合
もしかしてもう会えないとか?
14日経っても復活しないんだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:48:31 ID:fi0mGtgn
10回ぐらいやってるのに危険なつぼみが
ブシの一閃即死させても落とさない。
なんか条件とかありますか?
入り口の兵士からの話も聞いてるが・・・・
10回ぐらい即死させてるんのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:53:22 ID:RibFeJhP
>>487
一閃だと即死効果が発生する前にダメージだけで殺してしまっている可能性がある。
できればジエンド、せめて首討ちで。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:59:56 ID:mw854MNP
15階でつまった
磁軸の左右に抜け道あるのは分かったけど、
どうやっても抜け道の反対側に行く方法が見つからない。
見落としだと思うんだけど、なんかトリックとかないよね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:02:28 ID:/mkrhQfR
>>489
>磁軸の左右に抜け道あるのは分かったけど、


無いと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:06:32 ID:MxiAsMif
左右というか南北に抜け道あるな
あの階はそんなに悩まずに進めると思う
いっそのことMAP書き直したらどうかね、意外と単純な見落としがあるかもしれんよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:13:58 ID:rqnRg1zU
世界樹の迷宮で一番恐ろしい敵は、MAPの書き間違いだって師匠が言ってた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:15:01 ID:QNRrUKuA
>>489
夜に攻略しろ
というかちゃんと歩いたところだけマッピングできてれば道は見つかるはずだぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:15:14 ID:MUbVET5T
右下(夜なら下が早いか)からぐるっと回ってくれば下の抜け道は普通に開通するな
上はボス部屋の入り口を右に滑った所から開ける
495489:2008/02/29(金) 02:23:10 ID:mw854MNP
やっと見つかった!
うまく伝わらないけど、f4のところマップ間違ってましたorz
レスどうもでした。

こういうときはレンジャーの警戒歩行が神
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:32:09 ID:fi0mGtgn
>>488
ありがとうございます。
早速やってきます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:36:41 ID:Kd/Vo5NX
終盤バードとレンジャーがいないとやってられんな
発売当初は負け組みだったのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:37:26 ID:qZCxBNM3
バードに関しては前作もそんな感じだったな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:56:34 ID:73lQ4492
速い
↑ウッドボウ
 スリング ロングボウ ラップドボウ ハンティングボウ
 影貫の戦弓
↓ショートボウ
遅い

ちょっとだけ調べたがこんな感じだった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:00:49 ID:8qsS88ao
ダンジョン中の右下に出てる半円みたいなのってなんなの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:01:49 ID:vBU9K/23
妖刀ニヒルを装備したら攻撃が当たらなくなった
(´・ω・`)ショボーン
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:05:29 ID:BoCprINp
守護獣の大角を売ってバルムンクが売りに出て、それを買う
  ↓
登った後、色々素材を売る
  ↓
買ったはずのバルムンクがNeed More! 守護獣の大角が一個足りません!

なんぞこれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:06:14 ID:3S2E6psq
始めたばっかなんだけど、フリーズオイルとかファイヤーオイルとかは売っちゃってもいいんかい?
属性とかつけた方がいいんだろうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:09:48 ID:9kJHNDgX
>>502
手元にはバルムンク残ってるんだろ?
一部のアイテムは、店側に材料が残ってないと品切れになる

前半でも術札とかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:10:48 ID:8qsS88ao
>>500
自己解決できたから無視で
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:12:14 ID:A1FM3aUX
>>503
それらはその戦闘の間だけ武器に属性を付加させる
いわば使いきりアイテムだよ

つーか>>1の初心者スレ行ったほうがいいんでない
ここは攻略考察スレ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:19:04 ID:WtbvHjVr
>>492
衛士に渡される地図も強敵
そして今回はリスが一番怖いです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:19:32 ID:kysQvDjl
なんとなく調べてみた
属性ショットのダメージ
(アイスショット)

ガンナー
STR 40 (STR+6スキル 力の指輪+5)
攻撃力 106
銃マスタリ 6
相手 1階ネズミ
各スキル10回

スキル 平均 スキル1との倍率
 1  397 100%
 2  387  95%
 3  409 103%
 4  427 108%
 5  454 115%
 6  492 124%
 7  537 135%
 8  567 143%
 9  608 153%
10  674 170%

ダメージのばらつきがひどく、スキル2は検証が少ないせいで
スキル1を下回ってしまった
各スキルともに、最大値と最小値の差が70〜100ほどあった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:22:46 ID:qZCxBNM3
ダメージのバラつきといえば核熱もそうだな
同一のFOEに対して900出る時もあれば650くらいしか出ない時もある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:29:51 ID:wK8h049k
オーバーロードつええ。
ろくに準備もしてない平均50レベルくらいのキャラで挑んだら何もできずにオワタ。
レベル上げ以前にパーティの組み方変えないとまずいっぽ……・鬱だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:30:29 ID:3S2E6psq
>>506
スマソ。早くここに合流できるように頑張る。dでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:46:05 ID:ERxp0a7D
ダメージでかいと相当バラつくからなぁ
月影とか針ねずみにうつと上下で300以上差がでたりするし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:48:23 ID:+R5ojdJJ
wikiの育成方針の所メディックにTEC10振ってるけど、
フルヒール使うならTECに振る意味あるのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:54:48 ID:ERxp0a7D
あれはTPリカバリとる前提だからじゃないか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:57:53 ID:+R5ojdJJ
あ、リカバリの前提か…
ありがとう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:58:01 ID:drNiYj0J
>>513
ないでしょう。というかそもそもメディの回復でTEC影響なんて
アルケみたいに及ばないし(ほとんど誤差に近いくらいの微妙な差)
数値化するのは回復だけでしかもほとんど影響しないならTECなんてって
おもわないでもない。特にフルヒールなんか別にTECなくても全回復するし。

フルヒールメインでしか回復させないならTECは余った時の
オマケでもいいような気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:01:39 ID:Wo0NDykh
TPブースト10取ってればリカバリもあんまり意味無い気もするが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:04:01 ID:kysQvDjl
さっきのやつの最大値と最小値を少し調べたが
各スキルともだいたい

最大値≒平均値×1.1
最小値≒平均値×0.9

まぁ10回しかやってないからなんともいえないけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:05:16 ID:tufI1D7/
実際に使ってみての割り振りと、
スキル説明見ただけで組んだ割り振りが
入り混じってるしな。

ダクハンのジエンドとか、確かにTPは回復する。するんだが…お前使ったこと無いだろ、と。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:05:39 ID:llxxq5M/
TPブースト10あればボス戦で息切れすることもまぁ無いし、
雑魚戦や探索は博識5あればTP切れる前に荷物溢れるからな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:06:27 ID:VkeKGsSa
ない

メディのTEC+10されれても効果修正は誤差の範囲だと思う
TPリカバリも必要ない、TP切れたら素直に町に帰る
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:12:03 ID:edzatTXp
30引退後に70まで上げた状態のSPは76だって口を酸っぱくして言ってんのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:13:29 ID:drNiYj0J
>>521
TP切れかけたらドクの転化だろ。ドクはキュア系もたせず吸い取り転化鬼化とTPタンク係
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:14:23 ID:drNiYj0J
>>522
SPは変わらないよな。ステータスが+4されてるからちょっと優遇感あるだけで。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:33:36 ID:rVvxiTk1
今回は磁軸もあって探索しやすいからな
あまり長時間潜る必要がない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:50:28 ID:QHfP0rWN
>>524
引退なしLv70はSP72、ありはSP76。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:54:44 ID:WxCwHWq1
アルケミの圧殺って壊属性付いてないような気がする
ヘカトンケイルも白雪の魔人も圧殺で倒してもレア出なかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:21:49 ID:BjLjCzkI
攻撃力+210系の武器ってもしかしてとんでもなく重いのか…。
装備してみたら色々と順番が狂いまくってしまった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:31:01 ID:rVvxiTk1
最強武器系は売れたらよかったのに
10万くらいで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:24:12 ID:/LSRQZmU
>>527
条件ドロップはアルケの物理術式では出ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:32:37 ID:CiKFb7ww
汝蛇の如く音無く忍べのペットってどこにいんだよ
wiki見るとA7にいるって書いてあんだけどいけねーぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:43:51 ID:aNOW7wgL
扉を開けたら左右確認するといい
MAPミス見つかったりするから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:45:49 ID:RKQPJFqz
>>531
wikiが正しいとは限らない・・・が、16F:A7の部屋に入った時点でイベント出たはず
A7にいないって事は隠し通路は見つけてるだろうから、なんなんだろう
23時公宮に来いって言われてるのちゃんと行ったか?
普段いないFOEが道を妨げるようにして出てくるから、ペットの場所は解りやすい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:50:08 ID:JaALVjl7
いけないっていってるから隠し通路見つけれてないんだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:53:01 ID:CiKFb7ww
>>534
どこに隠し通路あんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:54:29 ID:RKQPJFqz
い、いないじゃなくていけない、だと・・・?
読み間違えましたすみません

クエスト用のFOEが3匹、わざわざ邪魔しに来てくれてる訳で
A5の採掘部屋行くとしたら、3匹とも邪魔になるよな?
A5から右に行けたらA7に行けるよな?
そういう事だ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:11:11 ID:7DxdKtqk
なんかwikiのFOEの欄見難くなったと思うのは俺だけ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:44:10 ID:PTRSg1vz
ミッション「空白の座標」で、22Fの地図を埋めているんだけど、
この階に隠し部屋なんてないよね?
マップ全体を見るとシンメトリーなんだけど
なんか右上だけ欠けてる感じがしてちょっと気になったので・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:45:14 ID:opttcpHB
データと攻略が分かれてるのは確かに見づらい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:32:31 ID:3FTiPvJO
あれ?もしかしてフルリフレッシュってLv4で十分か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:23:16 ID:qdL85P/q
金掛かるとはいえ、いくらかの重要なスキルはアイテムで代用出来るんだよな。
ゲーム後半は物価も高くなるとはいえ、収入もそれなりに増えるし、
SP10以上も消費しちゃうなら、テリアカ買ってフルリフレッシュのSP節約する手もフツーにありなのでは。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:27:27 ID:zOE96DLV
全体縛り回復の方は有用だな
異常の方はバードの歌とテリアカで十分
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:32:15 ID:LbYlcF4u
>>541
俺はテリアカはラスボス戦でβオールを1度使った以外全く使ってない
それに今回はアイテムも良い効果の物が増えたし、リフレッシュ系は前回よりもったいない気がする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:32:25 ID:1OHtI383
ガンナー居るならドラッグパレットで十分じゃね、前提あわせてもSP6で全体回復だし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:33:25 ID:L619Mqz5
TP消費考えなければ前提入れて5で済むドラッグバレットは優秀
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:49:59 ID:xFIsqn7V
極論を言えばアイテム買い込めば回復役も必要ないな
ネクタルオールなんて便利な物もあるし

むしろ行動順やTPに左右されない分アイテムの方が強いんじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:50:30 ID:MzibdbLJ
30レベルになったんで引退させて同じ職と名前で作り直したわけだが
同レベルに戻ったときに体感で一番変わったのは命中率な気がする、TECとAGIで合計8点違うもんな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:50:32 ID:I7sCnJNl
ドラパ優秀だし体感にすぎんがガンナー状態異常なりにくくないか?元からLUK高いうえに兆弾に期待しちゃって10ふり
したせいかもしれんが。それでも状態異常回復は掛かってない奴誰でもが使えるアイテムがいい。
βオールの便利さもあってかアンブロシア?必要だけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:55:34 ID:L619Mqz5
兆弾のHITってLUK依存なん?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:01:56 ID:zOE96DLV
スキルレベルだけじゃね?
ってか跳弾な
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:06:44 ID:I7sCnJNl
兆弾ねLUKあげても上げる前と回数はかわらん気がする。むしろはずす回数が減った気がした方がメリットかな。効果
あったのか謎だが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:08:01 ID:NpUwl8LK
今回ずっと壁に沿ってカニ歩きしている、カニ歩きがマッピングにこんなに便利だとは思わんかった

調子に乗ってるとなんにも気づかずにFOE   orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:15:05 ID:L619Mqz5
それならいいや
しかし兆弾覚えてSTRあげきると覚えるスキルなくなるな
縛り条件のために縛り全種とったけど雑魚だと1撃で終わって泣く泣くカスメ入れるハメになったぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:18:11 ID:qdL85P/q
っていうか、リフレッシュのSP効率自体がかなり悪いしな。
ガンナーのドラッグバレットが全体効果なのに、
なんで医療の専門家は全体化するまで時間が掛かるんだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:30:00 ID:CAFVa8n6
ところで変化使えばブシドーの属性突きは二属性で超ダメージおいしいですにならないのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:22:46 ID:lPWa3Ro5
>>555
両方に耐性持ちならな。
なんかいたっけ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:25:40 ID:lPWa3Ro5
あと片方弱点で片方耐性の場合もあるか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:42:50 ID:gi5SZ+z4
Wikiに載ってないけどSTR+30の盾は既出だよなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:44:38 ID:85PIWs0x
>>553
精密と属性とればいいんでないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:45:52 ID:qdL85P/q
チャージ系列って、あまりの地雷っぷりにほとんど話題にならないよな。
特にボス戦でゴミ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:45:54 ID:9fA2CJ2r
>>558
Wikiに無いなら名称とか入手条件とか性能とか追加すれば良い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:49:47 ID:kBGNqUEM
ガンナーのポイントがあまりに余ったのでチャージアイスを10にしてみた

  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:01:13 ID:etOPiktB
威力だけならトップクラス(と思う)のに・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:07:37 ID:6Lvps0ea
携帯から申し訳ありません
一階層ボスのキマイラに何回やっても毒が付かないので現時点でのレアドロは諦めた
のですが、今後もキマイラ狩れますよね?
親切な方、教えてください
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:07:44 ID:zXFTo+T/
変化より軟身!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:08:18 ID:TO5Js7xB
圧殺の術式ってひょっとして壊属性ついてなくない?
壊属性でレアドロのモンスター何匹か試したけどまったくレアドロ無しなんだが
まぁ誰もつかわなそうだしいいか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:08:19 ID:85PIWs0x
>>564
ゲーム内時間を経過させれば復活するから大丈夫
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:09:47 ID:amI/BxtS
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:10:58 ID:TO5Js7xB
もう出てたかすまん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:12:06 ID:6Lvps0ea
>>567
ボスでもFOEなら復活しますか
安心しました

後書いてから気付いたけど、ここ、考案スレでしたね
スレ違いの書き込みなのに答えてくださってありがとうございます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:20:04 ID:r5b+oEP1
チャージ系はなぁ。防御弱くなるってレベルじゃねーぞw
何倍喰らってんだよwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:21:37 ID:I7sCnJNl
復活できないのは上帝様だけっ☆
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:30:23 ID:5QMINBLe
力溜めで2倍・・・突撃で4倍・・・コロシップオーラで8倍・・・そしてチャージ中で16倍のダメージだ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:32:45 ID:NFgw3CSW
ゆで理論ならしょうがないな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:33:13 ID:VJ1VlPTS
手負いの襲撃者って復活するの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:33:21 ID:XTcbb4dj
チャージ1で被ダメ4倍ってwikiにあるけど
これが1/4になっても即死だよなぁって時がある…。

スキュレにチャージ火1で4800とか食らったのはさすがにフイタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:36:30 ID:LSNjxVy5
そこでレンジャー様ですよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:46:44 ID:oRMbEwJ4
ガンナーだけ時々法外なダメ受けるときある・・・
チャージ系は習得さえしてないはずなんだが
魔人の全体攻撃700くらいくらったっけな
まぁその攻撃で皆死んでhageだったからあんまり気にしてなかったけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:59:43 ID:BjLjCzkI
ワニがでない…。
30Fの扉をとにかく開けまくってエンカウントしまくればいいんだよね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:02:32 ID:etJzP9o9
>>579
イエス
もしくは採集でもいいけど2匹でる・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:02:50 ID:SPcGWg7w
すまん、27階でゴーレム倒して、26階でワープ全部踏んでみたけど全く進めない……
どこからいけるのだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:04:54 ID:BjLjCzkI
>>580
thx。もう少し頑張ってみるよ。
レアドロ条件が判ってないのも不安だが、とりあえず試すつもりで頑張るぜ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:09:28 ID:BjLjCzkI
>>581
細木数子に占ってもらうといいかもしれない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:16:43 ID:wAFIY6PN
アーテリンデとライシュッツがいくらやっても倒せる気配が無い
武・歌・銃・呪・医で平均30後半なんだけど低いかな?
とりあえず15FでLv上げてるけど雑魚狩ってるだけだと効率が悪い……素直にボス狩りした方がいい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:17:36 ID:I7sCnJNl
>582
出たと思ったら、先制されてhageないことを祈る
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:19:21 ID:I7sCnJNl
武士は上段か?青眼なら月影で爺さん腕縛れば楽じゃないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:22:50 ID:SPcGWg7w
>>583
行けた…ありがとう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:23:56 ID:wAFIY6PN
>>586
ちょっとまえに振りなおして今は青眼でやってる
でも2ターンほどで封じが解かれてどうしようもなかったんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:23:59 ID:lPWa3Ro5
>>584
メディックがダクハンのPTだと29で倒せたよ。
縛れるんなら有効活用するといい。
アーテリンデにエクスタシーすると気持ちいい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:30:40 ID:+R5ojdJJ
もしかして力祓いって5ターンしか効果無いの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:33:35 ID:X0YtTJVe
古代ヤドカリがこっちに防御上昇のスキル使ってくるんだがどういうバグなんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:33:45 ID:RJU9YzTV
歌以外全て5ターンっしょ、基本的に
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:33:46 ID:JP2DETFT
もしかしなくても歌以外の強化弱体は普通5ターン
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:38:52 ID:+R5ojdJJ
トン。じゃあ変化とか軟身も5ターンか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:44:39 ID:wAFIY6PN
>>589
何とか今倒せた、縛りが成功しないと話にならなかったけど
これで辛いレベル上げをしなくて済む……と思うよ、ありがとう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:48:14 ID:BjLjCzkI
>>585
たった今、遭遇&撃破したぜ
レアドロもゲットしたが条件わからない…。

とりあえず腕を縛っていたのは確実でシールドスマイト、ヘッドボンテージ、
ツバメのどれかでと止どめだったんだが倒すのに必死すぎて画面みてなかった…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:48:54 ID:BjLjCzkI
肝心なこと書き忘れた。
>>580 >>585 ありがとう。おかげで諦めずに頑張れたぜ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:04:43 ID:xhBZJsOL
>>595
すぐ次のスキュレーも強敵だ
あれは頭を縛らないときっついから気をつけてね

つかガンナーLUK60強でヘッドスナイプ5撃ちまくったんだが一回しか成功しなかった
他の職だともっと成功させやすいんだろうか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:13:14 ID:2zL7AMsm
どう頑張ってもクエストの数は105みたいだ
これで終わりだと思うとちょっと寂しいぜ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:15:29 ID:q1Fv60vr
AGIとTECって両方あげると相乗で命中率あがったりする?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:16:29 ID:7Y46maBM
今では6層の探索中だが、正直2全体を通して振り返るに
15Fで2人組&スキュレーにボッコボコにされてる頃が一番楽しかった気がするぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:18:06 ID:AEH86FkL
体感的には
月影>ダーク=カスメ>>>ガンナー・レンジャー・ソード
こんな感じかな。
右3種は10振っても縛れればラッキーくらい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:19:27 ID:5QMINBLe
今作だとおレンジャーにボンテージ無いお。
何故エイミングを消しやがった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:19:28 ID:ZUGL2BTv
のんびりクエストこなしながら進んでたらLv45位になってて
二人組みもスキュレーも労せず倒してしまった

やっぱマッピングの最中が一番楽しいかな
少しずつ地図が埋まっていくのが良い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:24:09 ID:AEH86FkL
>>603
あ,ごめん。
ソードとガンナですな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:29:43 ID:BjLjCzkI
>>604
ずっと拡大して書き込んでいって、全体表示に戻してみたら
全容がだいたい見えてきたときとかたまらないよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:32:29 ID:5QMINBLe
今更2Fを見直してたら不自然なスペースを見つけて微妙な気持ちで宝箱回収したりとかもうね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:35:23 ID:xhBZJsOL
>>604
俺もそのぐらいのレベルで3層ボス倒したけど
上で言ったように縛りが成功しなくてスキュレーには苦労させられたわ
やっぱり縛り要員も用意しないとこの上は厳しくなるのかねぇ…

ただシールドスマイトの腕封じは結構でやすい気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:42:12 ID:Ei8wTK8V
殺戮の盾の入手条件わかる人いない?
6層の敵虐殺してるけど出ないから他の層の素材なのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:43:12 ID:MUbVET5T
ブパメアガでやってたけど、個人的には4層ボスよりの3層ボスの方がキツかった
ブシが居合特化だったから頭も腕も縛れなかったしなぁ…
撃破後に狩る場合は後ろから先制して核熱ぶっぱなせば2ターンで終わるけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:49:45 ID:X0YtTJVe
>>609
緑玉髄を20個くらい売却してたら
血染めの白皮4個、殺戮者の鋭爪4個の条件で追加されたぞ

確か緑玉髄だったはず延々とレンジャー隊で銀星石狙って掘りまくってたし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:51:18 ID:mw854MNP
ボス戦でみんなフォース使ってる?
いまLV42くらいでスキュレー倒した所なんだけど
フォースないと勝てる気しなかった。
ちなみに縛りはなし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:59:37 ID:7Y46maBM
>612
盾武巫銃踊で平均33くらいだったけど、バード大活躍で勝利できたぜ
耐邪で睡眠耐性つけて、蛮族でクライソウルを耐えて、猛戦ツバメ跳弾で殴り倒した

回復担当が剣ドクなんでヒールが早いのも良かったな
パラ子師匠はやる事無いんで空気読んでアイテム係だった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:00:18 ID:qZCxBNM3
そういえば核熱ってダメージはSTRの数値に関係するの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:05:46 ID:mMi3/jTV
>>486
亀だか俺もこいつに会えない
図鑑埋まってないorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:07:29 ID:6Qj5GyZi
パラディンのスキルが決まらない俺にオススメを教えてくれないか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:12:44 ID:RJU9YzTV
HP10
TP10
オトガ10
シールド1
逃走1
盾マス10
3色各10
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:17:27 ID:aYUWZohc
9Fから先に進めません
っていうか、道がないんですけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:26:13 ID:RM6i1V0X
>>618
ないわけないだろ
とりあえずマップ全部埋めろ下の階も含めてな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:27:34 ID:AEH86FkL
オートガードに1振りでも10振りでも差が感じられん。
1でいいきがしてきた。
が,他にとるものがない。

HP10,TP10,盾5,三色10,オート10,フロント10
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:33:48 ID:LSNjxVy5
パラの3色10って何も考えずに振るもんじゃないよ
吸収入るからペインカスメと両立しにくいし
雷竜は序盤1ターン目しか雷属性攻撃ないし。
裏ボスをガチで攻略したいとか言うなら知らないが…
氷以外の2竜は開幕完全防御だけで間に合うことが多い
フォースうp剣取ったら気軽に使えるしな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:34:01 ID:MzibdbLJ
>>620
採掘
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:34:11 ID:ZEmzo67Q
>>620
ネ実民ならたいかんwの信頼度の低さがわかるはずだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:35:07 ID:UwF86Kwm
崩壊までの秒読みって西側の宝をどこに持って行くんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:35:11 ID:XTcbb4dj
パラにTP10もスマイトなきゃ微妙だと思うけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:39:48 ID:AEH86FkL
じゃぁ他に何とるよっていう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:51:12 ID:CAFVa8n6
カスメはマスタリで成功率が上がると聞いたが
マスタリー10、LUK10フルガードの発動率がどんなもんか気になる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:54:04 ID:qZCxBNM3
ニヒルが命中激下がるって聞いたけどその辺はホントのとこどうなの?
わからんと怖くて買えんわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:55:03 ID:5QMINBLe
>>628
デマ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:06:46 ID:+R5ojdJJ
この手のはもう既出だろうけど、炎の魔人に強化ブシ子を殴ってもらった

抱擁は2発目に狙われた時の方がダメージがでかいのかね。
挑発でパラ子が先に狙われるとブシ子の死亡率が高まる罠か。

獄炎 素 168  
抱擁 素 130-112 (2発目-1発目)

  守護 132   :0.8  
      106-88 :0.8      
  力祓 138   :0.8
      104-90 :0.8
  皮硬 116   :0.7
      95-79  :0.7
  FG  64    :0.4
      56-43  :0.4
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:17:31 ID:mMi3/jTV
ちょ、聖騎士の盾より恐竜素材の盾のが守備高いのかw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:27:49 ID:DvpwFb9c
>630
これ各スキルのレベルは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:28:13 ID:tmKIFAiP
パラに関して今wiki見てるんだが、
全力逃走に関して
>Lv1でも逃走自体はおそらく確実に成功する。階段まで行かないことは多々あるが。
第四階層ぐらいまではほぼ成功、
それ以降は結構ミスする。(第六階層で体感成功率大体3割)
>また、背後に壁を背負ってる場合は「逃げられない!」となってしまう(普通の逃走も同じ)
全力逃走は壁が背でも逃げれるような。

後シールドスマイトの縛りは1でも結構発動するよね。
挑発型ならとっといて損しないと思う

>>628
LUK10AGI10の白刃型だが6層で普通に当たってる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:38:45 ID:+R5ojdJJ
>>632
最大まで上げた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:42:16 ID:WxCwHWq1
2時間位30階マラソンしてようやくディノゲーター倒したよ

1ターン目パ 完全防御、バ 最終決戦の軍歌、ブ アクセラU→パ、メ アクセラU→パ、ガ チャージフレイム
2ターン目パ 完全防御、バ アクセラU→パ、ブ 卸し焔、メ アクセラU→パ、ガ チャージフレイム
3ターン目パ 完全防御、ブ 卸し焔、ガ チャージフレイム 撃破

ドロップワニ皮(´;ω;`)

次はパラのかわりにダクハン入れてオールボンテージで封殺してみます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:43:35 ID:TZ2arzfA
>630
FGはフロントなのかフルなのか?

いやまあフロントだろうと思うけどさ、一応
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:44:24 ID:+R5ojdJJ
フロントガードね
チョイスとかはやってないけど…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:44:41 ID:qdL85P/q
全力逃走でも壁背負ってたら逃げられません。
挑発は後半役に立たなくなるし、挑発上げる場合はほぼ休養前提な気がする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:46:43 ID:qdL85P/q
力祓い+守護+Frontで物理ダメージは8割カットか。
前作でも医術防御+防御陣形+αで似たようなこと出来たっけな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:47:53 ID:mMi3/jTV
無傷って毒以外での手段ある?

>>635
全縛りしてもこっちが縛られたら負けるんだよね
アイテム持ち込んで縛り対策必須だぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:48:39 ID:C5dWdGXw
ところで、ゴーレムってイベントで戦ったあと、ほっとくとまた湧く?
なんか他のボス狩りつつ待ってるんだけど、一向に湧く気配がないんだが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:49:13 ID:LSNjxVy5
>>635
炎でダメだったのか
彼はジエンド効かないから即死でもないと思う。
どーも縛り関係な気がするなあ
俺がやったときダクハン一人だったんで途中で縛り解けちゃったんだよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:51 ID:80LJYlzI
なんか今回異常にレンジャーの命中率低い気がするんだが
これは仕様なのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:52:56 ID:9fA2CJ2r
>>633
信じられないのなら全力逃走を壁を背にしてやってみれば良いんじゃないかな
ちゃんとマップ上でPTの向き見て壁が背になってることを確認な

少なくともサラマンドラと駆け寄る襲撃者は壁を背にするとアウトだった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:11:51 ID:I7sCnJNl
ディノはきっと全裸カウンターで自爆させないとレアドロをwなんちて
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:18:47 ID:g3wZZpPo
キマイラよえぇ・・・
超核熱一発で沈むとかボスの威厳は無いのか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:20:49 ID:5QMINBLe
フォースは無いほうがよかったと思うんだ。
バランスブレイカーだったり、フォースありきでバランス取ってたりは世界樹の層向きじゃないと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:23:58 ID:/cI4Uxqu
超核熱はゆとりスキル
と書くとプレイスタイルは個人の自由とか言われるから困る
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:25:14 ID:RJU9YzTV
>>647
詰みにくくするための救済だと思うけどね。
基本的にフォースなしでバランス取ってあると感じるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:27:01 ID:LoRw3sUU
あれだあれ
使ってもいいし使わなくてもいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:45:01 ID:NRLY71+u
君はフォースを使ってもいいし使わなくてもいい

それはそうとしてハミ痛のパラオススメスキルがマテリアルガードだったんだが
あれそんないいっけ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:47:16 ID:uc5rIfUs
大丈夫!ハミ痛のオススメだよ!

他にもエクスタシー狙いのPT例とかあったが、縛りの確率や維持時間とか
考えてないあたり、スキル説明見ただけで書いたとしか思えない記事だったな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:47:18 ID:BjLjCzkI
>>651
説明だけを読むとよさそうに見える筆頭。
実際に使ってみると超地雷。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:49:07 ID:TZ2arzfA
はみ痛だぞ?

マテリアル取れるレベルまで育ててすらいないと思うね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:51:10 ID:etJzP9o9
核熱は序盤中盤の救済スキルと考えてる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:51:32 ID:SPcGWg7w
フォースとかお遊び以外でつかったことないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:52:51 ID:NRLY71+u
やっぱハミ痛はハミ痛か…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:53:43 ID:g3wZZpPo
しかしやっぱり全力でぶつかって
玉砕ギリギリで何とか倒せるくらいの戦闘がやりたいな。

自分から縛ってギリギリの戦闘演出できるけど
少し本気出すとあっという間に倒せるのはやっぱり違う希ガス。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:03:09 ID:EaTZAv90
即死手段が無いPTなので、ブシ、カスメのフォースにお世話になってるな。
首討ちに振れって?ごもっともw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:05:49 ID:u3DnCG/p
>>658
ギリギリにならないと本気を出せないっていう脳内設定にすればいい
HP○○以下で○○スキル使用可能とか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:28:29 ID:95TAHS//
しかしベーシックガイドだとすぐ死ぬからペットの忠義取るなとか、
ケミの解析とカスメの変化の呪言が相性良いから組ませろとか割とまともな事を書いてるんだよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:28:36 ID:yuvODJ0C
>>644
FOE相手に壁を背にして逃げられたよ。
マップを見て背中の壁を確認して、
絶望してたんだから間違いない。
もちろん、あらかじめ階段を踏んでの話だよね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:31:45 ID:fPdRLqLl
>>643
俺も思った
とくにダブルショットが外れまくる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:33:14 ID:AjTIeEuJ
ブシ子使い多いのに
死人の法情報が全くないな・・・

BOSS戦はいつも死人使えるくらい
1のソドのウォークライ的なものかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:36:47 ID:RKQPJFqz
>>664
ウォークライが攻撃1.66倍、被ダメージ1.5倍って説が有力なのに対し、
死人の法の情報は数少ないけど攻撃1.3倍、被ダメージ1.2倍程度
発動後4ターンしか行動できないし、普通に鬼力や全体補助かけた方が・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:38:04 ID:mMi3/jTV
>>664
有志の情報だと33%上昇
ウォークライは50%上昇
鬼は50%
歌は30%
これを見て君は使ってもいいし、攻撃しまくってもいい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:46:31 ID:ssr6+OGp
死人が133%でクライが166%っぽい
正直死人使うよりブレイバント使ってもらった方がよさげ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:46:40 ID:AjTIeEuJ
おまいら、ブシのwiki更新してくれよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:50:12 ID:ggyi3PZ+
Wikiの育成方針編集する奴、実際に使いもせずに載せんなよ
残りSPなんかの間違いは画面見てるなら起こすはずが無いんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:51:32 ID:u3DnCG/p
>>668
君は自分で検証してwikiを更新してもいいし、しなくてもいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:54:30 ID:DmMyYFlB
死人の法に鬼力かぶせたら通常攻撃ダメージが普段の二倍くらいになっておしっこちびるかと思った
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:56:37 ID:76ddfj+V
クライ/死人+歌+鬼力でひゃっふ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:02:34 ID:LSNjxVy5
で、ワニの条件ドロップはまだですか
調べるのしんどいよー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:15:04 ID:9fA2CJ2r
>>662
襲撃者は4Fので確かめたから階段を通過してる
サラマンドラは検証のためわざわざ階段移動したから間違いない

逃げられるときと逃げられないときでもあるのか、コレ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:17:03 ID:JaALVjl7
ワニの条件ドロップって鈍鉄の牙か?
さっきぽろっとでたぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:18:08 ID:JaALVjl7
銑鉄か
字が潰れててみにくいぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:23:31 ID:LSNjxVy5
>>675-676
それだわ。トドメのスキルと相手の状態(縛りとか)覚えてたら教えてくれないか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:31:16 ID:+R5ojdJJ
全力逃走5すげえ

扉を開けたらそこにFOEという2Fの鹿相手に余裕で逃げてくれた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:31:34 ID:85PIWs0x
>>674
横からスマンが、今2Fの鹿で試してみた
確実に壁に背を向けた状態であることを確認した後に
「全力逃走Lv1」で逃げられた
FOEによって逃げられない敵がいるのか
それとも、壁を背にしてると失敗する確率があるっていうだけなのか、謎だけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:35:20 ID:Gi+IXTOf
平均レベル55なんだけど、23階のボスが倒せない・・・。
メンバーはドパダバガで、フォースを溜めて行っても縛りはすぐ解けるし、
至高の魔弾は猛き戦いをかけてもダメージ200ちょっとだし。
バードだけは外す気ないんだけど、アルケミ入れなきゃ無理なのかな?
一応レベル20のがいるけど、鍛えるの面倒・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:37:21 ID:85PIWs0x
全力逃走もっと試してみた
3Fの蟷螂相手に壁を背にして全力逃走Lv1
一回目「逃げられない!」と表示
二回目逃走成功

つまり、逃げられない状況での逃走失敗は
たとえ全力逃走であっても、逃走不可用のメッセージが出るらしい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:39:42 ID:P3nv69Px
壁を背にした時に、FOEからこっち側に迫ってくると、逃げ場がなくなって逃げられなくなる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:40:29 ID:P3nv69Px
途中で送信してしまった(つд⊂)

壁を背にした時に、FOEからこっち側に迫ってくると、逃げ場がなくなって逃げられなくなる
ってことじゃないかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:41:13 ID:JaALVjl7
>>677
かかってたのは甘噛み防止の頭縛りと毒だけだったかな
止めはブシのツバメ返し
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:43:07 ID:DmMyYFlB
いま白雪の魔人相手に跳弾撃ち込もうとしたらガンナの行動前に魔人が仲間呼んだのよ。
そしたら呼ばれて出てきた雑魚にもちゃんと跳弾当たったんだ
俺の勘違いじゃなければコマンド選択するときには敵は魔人単体だったハズ。

これってコマンド選択時じゃなくてスキル発動する瞬間にタゲ決まるんじゃなかろうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:48:07 ID:+R5ojdJJ
逃げ帰る階が無いとLV5でも逃げられないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:50:39 ID:DmMyYFlB
って上でもう検証されてるやん
すまんこ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:50:51 ID:ad+d8/pb
全力逃走でも下の階に降りないでfoeから逃げるときは後ろに下がらないといけないからな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:52:30 ID:N3hwYZ1z
>>685
そうだと上の方にもあった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:03:43 ID:MUbVET5T
推測でしかないけど、全力逃走だと
1.ただ逃げるだけ
2.逃げて前の階まで戻る
の2パターンが確率で起こるわけで、壁を背にした状態の場合で使って
1が起こると"逃げられない!"で、2が起こると普通に発動するんじゃないかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:15:01 ID:AjTIeEuJ
全力疾走中、パラ子が先頭を走り抜けるんだが
正直、堅いんだから殿を努めてほしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:22:27 ID:qdL85P/q
細雪が読めない人間もいるんだから、『○○○り』ぐらいは平仮名で書いてやれよ。
っていうか、意味すらわからない人もいるんじゃ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:26:43 ID:SwCNWxah
9階に隠し通路とかある?8階に下りる階段は見つけたけど行き止まりだし。
やっぱりどこかで地図書き間違えたのかなぁ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:31:47 ID:qdL85P/q
階段見失うときは9割見間違い。
そして9Fには隠し通路はない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:34:45 ID:AjTIeEuJ
>>693
一旦降りた先からしか先進めないなんてのも考えられる

696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:39:04 ID:p9kQ4+Tx
>>694
隠し通路はあるよ

ショートカット用だから関係ないといえばないが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:42:19 ID:SwCNWxah
皆サンクス頑張ってみるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:20:20 ID:oRMbEwJ4
剣のカットラスなんだがやたらクリティカルが出るような・・・
気のせいだったらすまん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:43:46 ID:LSNjxVy5
遅レスだが>>684ありがとー

で、ワニの条件ドロップ取れたわ、
縛り、状態異常とかは一切かかってない状態で普通にツバメでOKだった。
多分斬だと思う。もちろん物理ならなんでもOKかもしれんが、もう調べるのメンドイ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:45:24 ID:UCd20HqY
29階の攻略教えてください
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:46:28 ID:PB2tmkVV
そもそもそのワニが倒せん…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:51:19 ID:mMi3/jTV
>>700
ワープにひとつずつチェックしていけばいつか完成して辿り着ける
楽したいなら教えられない

>>701
俺はそのワニが出てこないんだよな……おおっとは先制だからhageるし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:51:25 ID:tufI1D7/
白羽取りって内部的には回避扱いなのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:53:49 ID:LSNjxVy5
>>701
向こうの全封じは封じ耐性アクセ3個付ければ8割無効化できるぜ
ただその場合フォースで防御あげても甘噛みでhageるからオールボンテージを使う。
俺は基本的にアザステ→オールボンテージで縛ってペインカスメで削った。
保険としてスローステップ→ボンテージケアってのもわりと有効だと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:04:57 ID:PB2tmkVV
>>704
なるほど、それでやってみるわ。ありがとう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:14:04 ID:FyvmnaDc
>>680
王者の爆進ってやつにやられてるなら、全体付与を使わなければいい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:17:54 ID:mMi3/jTV
>>680
あいつは物理に強いから属性攻撃があればマシ
でもそのパーティじゃガンナーしかいないな……
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:23:14 ID:CCZqsDKs
ジャガーノートをひたすら削り続けたおかげでその後の敵が豆腐に見えるようになった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:27:26 ID:c/E3w4dV
>>692
○○○り
が何のことを指しているのかさっぱりわからないのは俺だけか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:34:03 ID:EaTZAv90
物理のみPTなのにジャガーに苦労した記憶がさっぱり無いのは、
やはりカスメの変化のお陰かな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:37:05 ID:PB2tmkVV
>>709
にしこり
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:37:54 ID:mMi3/jTV
俺はカスメのペインで全く苦労しなかったんだよな
強化も鬼のみだったから王者来なかったし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:40:59 ID:LbYlcF4u
>>709
錦織
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:43:41 ID:BjLjCzkI
逆にブパバガメだった俺は地獄をみたんだぜ…。
王者は食らうわ、向こうの弱体はできないわ…。
初回だからと攻略みていなかったとはいえ…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:46:53 ID:PB2tmkVV
>>680
そのメンバーならダメージソースはガのチャージ3属性が良いかなあ。
全体攻撃受けたら確実に落ちるけど、レベル10まで上げるとダメージはかなりでかい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:47:31 ID:qdL85P/q
>>709
「殿を努める」は「とのをつとめる」とは読まない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:49:21 ID:xhdO68LB
アンカーもつけずに突然言ってるから、ゲーム中の文章に対して言ってるのかと思った。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:50:40 ID:73lQ4492
攻撃速度について

とりあえず装備無し時の速度補正を0.1とした時、AGI×速度補正=攻撃速度(小数点以下切り捨て)。
攻撃速度が同じなら乱数によって行動順が前後する。
 例>AGI39、装備無しのキャラと、AGI30、装備無しのキャラはお互いの行動が前後しあう。

装備無し時の速度補正を0.1としたのは、1にして一桁目を考慮しないより、小数点以下切り捨ての方が個人的に好みだから。

で自分の進行状況で手に入る武器の速度補正をとりあえず弓だけ調査。

2.0 ウッドボウ
1.5 セルフボウ コンポジットボウ 星天の長弓
1.0 スリング ヒンディ ロングボウ ラップドボウ ハンティングボウ アクゥアル
0.5 影貫の戦弓
0.1 ショートボウ

検証方法については長くなるので省略。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:00:26 ID:iPjsjMD4
>>709
しんがり な
わざわざ伏字にしたりしてる意味がわからん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:01:11 ID:hQO4T8T4
>>718
超乙!
弓でもかなりちがうもんなんだな。これ全部検証は死ねそうだわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:09:04 ID:mP2PVIqu
ティルヴィングが出ねえ…
銀星石あたりなのかなあこれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:09:23 ID:HS+FdRUz
しんがりくらいゆとりでも読めるだろ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:13:23 ID:dIxB1M/g
>>719
自分が読めないから伏字にしてるのさ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:14:21 ID:7NSQ9aoF
>>717
オレも
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:15:35 ID:eG8METBR
読めない人間は素直にTONOと読む気ガス。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:16:52 ID:TdvukzKq
>>725
DENかもしれんぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:23:43 ID:z9WZ/Bhf
DENDEN心惹かれてく、か。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:27:41 ID:cYbofheG
29Fを通過できない 誰か助けて

鳥人間に通せんぼを喰らってるところだけどな
1Fで話をすっ飛ばしたせいで何すればいいのかサッパリだorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:30:12 ID:gigmDYHx
>>718
これはためになる考察だ。検証無茶苦茶面倒そうなのに乙。
武器補正2でもAGI99、95間で行動速度変わんなかったりするのか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:31:10 ID:WqyVF3h9
29F階wikiに攻略法書いてあるんだな
いけました&最後のボスもwikiの裏技で倒してしまったwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:31:26 ID:ga4tXcf/
>>727
ドラゴンボール乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:33:03 ID:k9+OMyCQ
8Fのマップの南西のほうに行けないんだけどどうやって行くの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:33:26 ID:WqyVF3h9
>>728
29Fで話聞いたら1FにいってイベントFOE殲滅

で通れるようになるかと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:34:23 ID:8hAXxEC+
メディック連れてくんじゃなかったかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:36:51 ID:cYbofheG
>733
ありがとう
けど不思議なことにFOEが見当たらない件について
何か前提クエストとかあるのかなぁ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:37:08 ID:BkaOgcFy
>>732
質問はこちらで

【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204278838/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:37:20 ID:rLHENn65
>>718
乙!
ってか同じ武器なら一部例外除いて大体同じくらいかななんて思ってたら
こんなに細々と分かれてたんだな・・・
738728:2008/03/01(土) 00:38:25 ID:cYbofheG
スレチに気がつかず本気誤爆
パラ抜きで氷竜行ってhageてくる
すまんかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:50:42 ID:hQO4T8T4
ペインの最高ダメージは2544
まあ計算式があるから分かるけど、検証したからカキコ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:58:54 ID:WNWPV7az
隠しボスって逃げれるんだな。
逃げたことでアイテムも落とすし倒したことになってんだけど、
図鑑には載ってない。なにこれ。デカスライムか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:07:27 ID:QRMyH9FT
>>740
良く判らないんだが隠しボスと戦闘→全力逃走等で逃げる→アイテム何故かゲットうひょーって事?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:10:47 ID:ppUeqPqb
>>740
めっちゃラッキー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:12:16 ID:VxIFqUHV
>>716
直前へのレスだったか
そこで伏せる理由がさっぱりわからんが。
744.:2008/03/01(土) 01:39:13 ID:Ef3r9zlN
>468
ダメージ100以下で乱数固定
弓10 パワーショット10 104
しかも推測

四捨五入ってのは普通ない

敵データにSTR・VITもあるかもしれん
知らん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:43:30 ID:rjQOI1dt
やっぱパワーよりダブルのほうがトータルダメージは上だよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:57:50 ID:wL/lg4cr
wiki見てたらアザステはレベル1でも100%成功て書いてあるけど、前に一回失敗したような記憶がある
バグっていうより数値の設定ミスだと思うんだけど、他に経験者いないかね
それともあれは夢だったのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:58:55 ID:YozJdWlc
>>718の続き


3.0エストック
2.0ククリナイフ グラディウス ファルカタ コラ ブロードソード カットラス
  レイテルパラッシュ タルワール イクスキューショナー バスタードソード
0.1ダガー


4.0レザーウィップ
3.5ハートシューター
3.0ノーマルウィップ ネイルウィップ 切り裂きのムチ ラフレシアウィップ 大鳥の長鞭 フレイムウィップ 
  ツーヘッドスネーク ビーストテイル 紅の長鞭 ウルフズペイン 風斬りの鞭


0.5泉水
0.3刺刀 脇差 小太刀 太刀 野太刀 斬魔刀 岩融 鬼神大王
0.1ワラビテ刀 落葉


0.3突槍銃
0.1火銃 ハンドカルバリン マドファ 双眼銃 ナルナリ ハンドキャノン 竜槍銃 ザミエルガン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:10:08 ID:gigmDYHx
>>747
鞭はやっぱ高いな・・・
弓が早くて倍率2倍だから、バードがダークハンターに先行するには最低でもAGIが1.5倍必要なのか・・・

と思ったらバード剣装備出来るじゃん!
エストック装備してみたら見事先行出来たよ
マジでありがとう、お陰で戦術の幅がすげー広がった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:10:33 ID:IPsizmsC
検証乙だわー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:16:43 ID:hQO4T8T4
検証ありがたいなw
剣でも真竜てかなり早い気がする……と思ったらagi20増加だからかもしれなかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:21:22 ID:IR9IB//G
1階層3FのFOE引き寄せるやつが意味わからん
どうやっても先にいけない……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:22:08 ID:rLHENn65
乙過ぎる
しかしやっぱ刀かなり遅いのね
銃にいたってはそこにはないけど神槍銃とかじゃないとまず最後の方だし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:23:36 ID:IPsizmsC
とりあえず遅い武器だけでも知れるといいね。
せっかく武器新調したのに行動速度大幅に下がった時のあのガッカリ感といったら
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:27:54 ID:z9WZ/Bhf
つかこれひょっとしたら命中補正も参照出来るんじゃね?
武器によって命中も違うような
アイテム説明でも命中増加の奴は決まって速度速いし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:32:15 ID:rLHENn65
>>751
そいつから左に1マス間に置いて引き寄せの鈴使って
その後、下→右→上→右で奥行ける
今度から聞くなら初心者スレの方がいい
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204278838/l50
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:39:11 ID:6ievCNjS
26階、ワープと宝にメモ使ってたら1階ごとの制限最大になって置けなくなったww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:04:10 ID:IR9IB//G
>>755
わざわざありがとう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:11:43 ID:VrrREw7a
3層のマップってwikiにない?
なんか取りこぼしとかありそうで気になるの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:24:10 ID:KUut8Gpa
ガンナーAGIブーストしても殆ど効果無いのはこういう事か。
これで回避の影響まで軽微だとしたら完全に振り損だな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:42:26 ID:gigmDYHx
いやいや、ひょっとしたら補正1.0の銃とかがあるかもしれん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:43:51 ID:jdxhpoHJ
爪はどうなんだろ、ペットの命中悪いのと関係あるのかな。
速度は悪くないんだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:46:43 ID:mP2PVIqu
誰か武器図鑑でゲイボルグとエンジェルクライの間の武器の詳細分かりませんか?
ものすごく6層の素材っぽいんだけどなに売っても出る気配がない・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:47:20 ID:gigmDYHx
AGI×上記補正で行動速度が
TEC×上記補正で命中率が何らかの補正受けてたりするのかもね。
まあ勿論命中にはAGIかかってるのとか加味しなきゃいけないから一概には言えないけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:00:55 ID:d5j1BqzS
超危険な花びらが見つからないんだけどもしかしてカニとか見たいに戦闘中に乱入してくるタイプのFOE?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:09:34 ID:d5j1BqzS
スマン自己解決
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:08:39 ID:KUut8Gpa
せめて補正値は基本±0.5以内で一部突出した装備のみメチャ振りくらいにしておいて欲しかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:16:42 ID:VrrREw7a
12Fの氷の花の4箇所ってどこ?
C-4 C-5 E-5はとったが後1箇所が見つからない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:22:46 ID:QXugGJeD
枯れ行く森やっているけど、wikiに書いてある場所行っても何も起きないな
調べる、も表示されないし
これってその場所に行けばいいだけなの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:32:11 ID:YTFjXBn2
ちゃんとメガネに聞いただろうな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:37:32 ID:JLnIAhfB
テラー使ったり縛ったりと苦戦する人が多いはずのジャガーノートを
ケミの核熱とパラのフルガードにメディのエリアヒールを繰り返して
レンジャーがアイテム要員、空気と化したソドでhageずに一発クリアした自分は一体…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:38:35 ID:d5j1BqzS
俺もジャガノはパラが引きつけてケミの核熱とアムリタ乱用で余裕の勝利だったな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:39:27 ID:jdxhpoHJ
ブペソメガで縛りバステ無し、無属性のみ、全員Lv40で勝てたんだしそんなもんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:53:17 ID:F3GnsOgu
ネクタルが十分で全体補助かけてないなら余裕だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:10:11 ID:ZyfQtKd2
斬壊突に耐性を持ってないスノーゴースト相手に検証
ブシドーはマスタリーLV%の与ダメージ補正がかかってるので
その差分から考えると素の与ダメージ倍率はこうなるはず

LVMax時
ツバメ返し 150%(3回攻撃)
首討ち 160%
鞘撃 200%
小手打ち 205%
月影 220%
斬馬 225%
鎧抜け 300%

上段1のみと上段1+居合い10のそれぞれで斬馬を使っても
ダメージ変わらず。構えで上がるのはその構えに対応しているスキルだけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:12:20 ID:ZyfQtKd2
ソードマン

LVMax時
ハヤブサ駆け 150%(2〜4体攻撃)
レイスラッシュ 175%(HP5%時)
ソニックレイド 200%
ハイスイング 210%(HP100%〜50%時でも威力は同じ)
トルネード タゲ210% 隣接100%
レイジングエッジ、スタンスマッシュ、ヘッドバッシュ 220%
デスバウンド 225%
パワーゲイン 260%
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:11:29 ID:eKCtSSJ8
19階で石に乗れないバグが起こった。具体的には、石の前で調べるの表示があってAボタンを押しても反応がなく、マップのサイズを切り替えるとFOが一歩ずつ動きます。色々メンバーを代えたりしてみましたが反応無し。受注していた4つのクエスト破棄したら回復しました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:51:05 ID:/4oJqmz3
再現性は微妙なんだが、1度だけ1階の出口がAボタンで反応しなくて出られなくなったことがある。
状況としては既に図鑑コンプ&クエストオールクリア状態で、
ボスマラソンの時まちがって1Fに入ってしまったんだが…。

あれから一度も再現がないんで詳細不明だし実害はなかったんだが、
同じような状況になったことがある人いる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:12:41 ID:SmiG0KKY
命重んじる務めを受領

助手行方不明に

祝い歌うこの日君のために受領

助手「○○さん、どうしたんですか?」


どうしたんですかじゃねーよw
今からお前のために15階まで行くとこだよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:16:13 ID:5d+6UlnZ
>>776
ガンナー入れて19FのFOEを倒すクエを受けてガンナーがいない状態じゃなかったか?
俺も同じ現象が起きてガンナーが必要な討伐クエスト破棄したら普通に通れるようになった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:31:38 ID:WNWPV7az
うお、幼児で逃げれるんじゃん。3ターン以内限定?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:06:11 ID:fmb5P5mK
既出かもれしれないけれど、見つからなかったので一応
ステータスは99で計算上も最大っぽい
STR100(99)とSTR120(99)で殴り比べてみたが、100ダメージ以下固定で同じ数値
休養でSTRブースト落として、怪力の指輪で補強しても同じダメージだった
ブシはニヒルやら胴具足をつけてるとLv70辺りでSTR99になるから、
Lvカンスト前提で望むなら休養してSTRブーストを減らしてもいいのかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:09:49 ID:5d+6UlnZ
雷鳴と共に現る者とかってクエスト終わった後でもゴーレムみたいに復活する?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:18:03 ID:C+9Bcy7l
する
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:19:48 ID:LEt9h6Nq
むしろ今回最大ステ99なのを初めて知った
127じゃないのね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:21:21 ID:5d+6UlnZ
>>783
d
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:30:28 ID:eKCtSSJ8
>>779
まさにその状況だった。これって周知のバグなのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:50:53 ID:Ot/4hiGD
このスレ見てるとネ実にいる錯覚におちいる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:59:37 ID:pM6AUWUO
strについて調べてるんだけど
ステブーストの+ポイントと素ステータスのポイントと装備の+ポイントで
扱いが違うような気がする
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:16:00 ID:6nOJKVcJ
挑発でふるぼっこにされても3!8!5!とかなのを見ると
「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」って感じがいい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:21:12 ID:H4w6fqTu
>>88
グラフは罠ってこと?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:30:03 ID:ppUeqPqb
>>789
歌と硬皮もイイヨ
オートガードも出るとウハウハ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:34:39 ID:ukMJmUSR
>>789
全く同じ文章を100回見た
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:35:44 ID:qm62yiJW
>>788
Lv補正の可能性もあるぞ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:48:21 ID:fYB8qA5Q
魔人って首討ち決まる?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:49:15 ID:/6EmI7oL
結局オートガードはレベル5止めが鉄板なんだろうか
どこかでレベル10のほうが発動率高いみたいな検証結果を見た気がしたけど
今探して見つからなかったからちょっと揺らいできた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:56:17 ID:eG8METBR
>>785
斧ソドはパワーゲインかヘッドバッシュ。
剣ソドはトルネードが鉄板って感じだなあ。
っていうかトルネード以外が物の見事に地雷じゃねーかw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:20:02 ID:n+3hb/PE
>>795
1止めじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:22:54 ID:fp7IA8D1
>>646
核熱覚えられるレベルでいきゃそりゃ余裕だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:23:36 ID:fp7IA8D1
>>792
正確には141回だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:24:54 ID:gigmDYHx
>>798
「超」核熱な。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:31:25 ID:yB3ZIJ0v
29Fが先に進めない。1F行って食人草のFOE一体倒したんだけど
またクアナーンに「モンスターが下まで来てる」って言われてしまう
FOEいるのって1Fだけだよな?それとも画面に映らないだけで他にFOEでもいるのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:36:50 ID:wxKgRXB5
1Fにレンジャー連れて行って知覚使ってみろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:41:58 ID:C+9Bcy7l
3匹位いなかったっけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:43:34 ID:cTSroQAV
28FのD−7の行き方がわからないどうしたらいいんだろ・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:48:49 ID:TxA44lTx
>>794
決まるかもしれんがかなり厳しいな
一閃のほうが決まる 気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:49:31 ID:yB3ZIJ0v
>>802
知覚使えるレンジャイいなかったから急いで作成してきた
A1,2の辺りにいた。ありがとう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:49:47 ID:YTFjXBn2
ジエンドが一番早い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:52:11 ID:yB3ZIJ0v
てか単にマップ埋めミスだった予感
まさか1Fでミスしてるとは思わなんだ…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:23:05 ID:WwF5TSrl
1Fだからこそミスしてると考えるんだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:23:09 ID:0GGrdjYf
>>799
9回でいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:26:31 ID:bsxu1Jvj
やあ。
気になったんで軽くアニマルパンチのデータだしてみた。本当に軽く。

協力してくれた被験者:Lv20パンダ HP最大値174 STR41 攻撃127
潰されてくれた被害者:1Fハリネズミ

通常攻撃:458前後

アニパン Lv1 Lv5 Lv10
HP 1:1050 1200 1445-1648
HP 30:1090 1150 1620-1733
HP 59:1050 1080 1265-1410
HP 77:1050 1050 1288-1356
HP 88:1025 1000 1281-1392
HP111: 905 950 1088-1197
HP140: 750 800 1076-1110
HP169: 750 750 1025-1061
HP174: 700 750 1045-1081

アニパンLv1とLv5は概ねの平均。Lv10はmin-max。
大した試行回数じゃない&揺れ幅がでかいから一概に言えないが、
とりあえずHP半分以下だとLv1でも通常の2倍以上の威力。
Lv1ならTP消費1だし通常攻撃代わりに使っていくのもありじゃないかと思った。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:27:36 ID:bsxu1Jvj
…wikiの説明と逆の結果になったから貼ったけど、ガイシュツデータだったらスマソ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:49:11 ID:guCmgaLZ
wikiだとHPが減るとダメージが減るって書いてあるな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:07:15 ID:FCszRnXA
wikiが違うと思うなら、wikiを直してもいいし、直してもいい。

面倒だからそのままのっけた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:16:56 ID:yTjJ77yi
自然回復もパーティ全体に効果有りのままだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:21:03 ID:rLHENn65
>>774,775


>>811

ゲーム中のアニマルパンチのスキルの説明が真逆になってるんだよな
しかもペット使う人が少なめでしかもアニマルパンチ使う人はさらに少ないという・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:58:03 ID:bsxu1Jvj
>>814
ありがとう。俺がやっていいのか迷っていたんだ。

>>816
や、ゲーム内での説明は「HPの残量に応じて壊攻撃」だからどっちともとれるよ。
でもハイスイングが「HPが多い程…」となっているんだし「HPが減る程…」と説明してくれてもよかったとも思うんだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:00:33 ID:mP2PVIqu
>「ゲーム中のアニマルパンチのスキルの説明」が(wikiでは)真逆になってるんだよな
っていうやり取りだともうんだが

それはそうと誰か武器図鑑の
ゲイボルグとエンジェルクライの間の銃の詳細分かりませんか?(2かいめ)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:03:09 ID:WNWPV7az
オーバーフローを利用した裏技。

何でもいいからクエストを一回破棄しておく。
ブロードソードを5本買う。
金を1351以上1363以下にする、5本まとめ売り。

金最大。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:04:27 ID:WNWPV7az
スレ間違え。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:06:29 ID:/4oJqmz3
>>818
ランドキャノンだけど出し方までは覚えてない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:07:11 ID:gigmDYHx
>>818
ゲーム中の、って書いてるし一番大事な主語が省略されてて流石にそうは読めない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:11:10 ID:rLHENn65
>>817,818
あ、今ちゃんと確認したらゲーム中では確かに>>817の言うように書いてあった
スキルの文章勘違いして記憶してたみたいだ、すまない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:28:36 ID:VJ3kkxHp
古き傷あとの主の6階南側にどういけばいいのかとと
28階初到達からどうしたらいいかを
どなたか教えてください
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:51:11 ID:S3gHZZZn
ジャガーさん、単体付与でも王者の爆進うってくるんだな
ステ変化系全部に反応してるってことかな。だから変化は大丈夫だ、と。

あと、駿足化かけて大暴れって何回かやってみたけど、普通にはずす。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:56:40 ID:TIYXeP7O
>>819
kwsk
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:03:05 ID:9Vhn2mHg
ペットの咆哮がカスメより効きやすいってなにを根拠にしたのかわからん
カスメのテラーが雑魚でミスることなんてほとんどないが、咆哮は割とミスでるし
滅せよより後にテラーにしても自殺はしないし、咆哮を先にするにはアザステ必須だし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:05:38 ID:QRMyH9FT
>>819
何かどっかで見たような気がするイノセントかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:18:34 ID:qm62yiJW
>>827
にゃん2クローオヌヌヌ。杖よりは断然速いよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:19:00 ID:fYB8qA5Q
ところでパラディンのオートガードフルガードってラックに依存してるのかい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:21:51 ID:9Vhn2mHg
>>829
滅せよって鞭よりはやいぞ
っていうかにゃん2爪装備で試したよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:23:24 ID:qm62yiJW
>>831
それはスマンかったw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:31:31 ID:z9WZ/Bhf
封の呪言は命ず系くらい速くても良かったんじゃないかなぁ、とか考えた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:51:10 ID:+MjJsxcj
俺の運が悪いだけだと思いたいが
ああっと!率ってもしかして一律同一じゃなくて各ポイント毎に変わっている?

さっきから28Fで採掘をしているが12回採掘できる内、
ほぼ4.5回に1回はああっと!がでてゴレンジャイが全滅する
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:58:04 ID:Has+fjxG
過去にも平均Lvと階層が関係してそうだとは言われていた
検証はされてないけどね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:14:47 ID:+MjJsxcj
とりあえず
28F
左…ああっと!ざっと20回に1回くらい?
出て来る素材 安い>>>中間>高い

右…ああっと!3回に1回くらい
出て来る素材 高い=中間>安い
左は検証不足だが右はさっき200回くらい検証したから間違いない
右は全部hageたwwwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:17:26 ID:+MjJsxcj

ちなみにLVは46.1.1.1.1のゴレンジャイ
LVは分からないがポイント毎の出現率は間違いなく違った
とにかく右は異常なくらい敵が出現した
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:20:01 ID:H4w6fqTu
右の採掘ポイントはああっと!きても首長竜なら全体攻撃なし?だから
何人か肉壁にすれば逃げられるだろ・・・
→全員逃走失敗
→いつの間にか沸いたかぼちゃ乱入
→向き変わって後ろが壁アッー!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:22:12 ID:z9WZ/Bhf
時間帯によって出現率変わって危険感知みたいなスキルがあったら面白かったかもな

採掘ポイントに辿り着いた君たちだが、レンジャーの直感が危険を察知する…どうやらこの時間帯、ここは非常に危険なようだ
もし採掘を行うのなら心してかかれ!

みたいな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:24:40 ID:MEX7ZoRz
wikiのfoeの所みにくいなあ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:27:19 ID:j8IVKBu/
表にする意味がいまいちわからん
順番もごっちゃだし

ありゃどうまとめるべきなんだろうね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:31:11 ID:JCFWSckm
いまは情報あつめるのが先決だからな
整理はあとでもできるだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:34:21 ID:6qxaOe8k
1のwikiみたいに というか鹿の項目みたいに情報ひとつと一緒にデータ表をひとつ付属させればいいんじゃないかと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:38:57 ID:KKZ3QyJw
>>836
各層の上のほうに行くとああっと率とレア発見度うp
但しああっと率が一番高いのは各層の最終階の一つ手前だそうだ(2階層なら9階)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:40:07 ID:KKZ3QyJw
すまん読み違えた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:41:41 ID:bsxu1Jvj
おう、任せろ。
第二階層の時点で二つしかないポイントのうち1回は必ず!!ああっと!!していたぜorz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:53:43 ID:n1wSPL9v
4コマのレンジャーかわいそうです
フォースがボス戦で役に立つって・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:57:48 ID:X+UPhjF0
FOEのページは俺は逆に一覧表がぜひとも欲しい。
今の一番下においてある奴

攻略情報なんて要らんFOEがほとんどだし、
見たいデータなんてレアドロップの条件くらいなわけで、
まとまってた方がありがたいよ。
1のwikiみたいに1匹1匹の項目が別れてる方が見難い

順番はゲーム内の図鑑にならうのが良いんじゃないかね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:02:18 ID:6qxaOe8k
じゃ今1の形式に再編集中だったけど表は表で残してみようか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:05:01 ID:6qxaOe8k
ってそうすると後から新情報追加編集するときに二度手間になるんよねー
どうしたらいいんだろう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:13:25 ID:Xs7DwHiv
ページ先頭にインデックスついてるし個別にしても検索が不便になることはそうないはず
アイテムからモンスター逆引きはドロップアイテムの項でカバーすべきとこだし
編集の手間考えると1モンスターにデータが付随してたほうがいいと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:21:04 ID:X+UPhjF0
表データの利用者の方が少ないっぽいのかな

んじゃ新情報の追加編集の際には1形式の部分だけやってくれればok
表部分に関しては俺が後で追随して直すようにするよ
利用する人間がメンテすべきって事だろうし

表そのものを削除されるのは勘弁
一番下にこっそりで良いから残しといてくれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:25:44 ID:6qxaOe8k
じゃあインデックスがないものは暫定的に追加して全部を個別に移行
表は最新情報じゃない可能性もあると注釈つけて残す方向で編集してみるね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:31:35 ID:VmhSnoPB
ここのとこwikiの編集どんどん進んでると思ったらここの住民さん達だったんだね
情報受け取るばかりで申し訳ないが、まとめ大変役に立ってます、ありがとう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:35:14 ID:8hAXxEC+
解析って物理術にも乗るのか…
弱点調べるの面倒だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:54:19 ID:+MjJsxcj
       ∩_∩
     〃ノノノMハ
      川´_ゝ`) )) >>854何、気にすることは無い
     (( ( つ ヽ、   
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:55:46 ID:hQO4T8T4
>>854
そう思ってくれたら編集してる方も喜ぶし、あなたに出来る部分を編集(ここの検証のコピペでもおk)
してくれたらまた別の人の助けになるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:59:22 ID:6qxaOe8k
とりあえずやってみた
あと暫定的に並び順を表と同じにしてみた
もし今まで以上に順番の関係で見難くなってたらごめん

誰か図鑑の並び順わからないだろうか?
教えてくれたら自分で再度編集しますんで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:59:56 ID:JEzrQpPS
17Fの
>アルケミスト・ガンナー・メディック・カースメーカーが必要な道
なんですが、同時に4人入れているのに進めないのはなぜ?

扉3つのうち、真ん中だけアルケミストで通れ、二つ目がダメ
また、両端の扉はしょっぱなから通れません

メディックだけレベルが極端に低いとダメってことある?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:03:33 ID:Czz6acEg
石化は死なせてから生き返らせるしか手段ないのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:07:36 ID:guCmgaLZ
>>860
・町で治療
・テリアカβ
・リフレッシュ8
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:13:45 ID:lpVJ6INU
>>860
治療院
Lv×3マネー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:15:46 ID:6qxaOe8k
メディックのリフレッシュ単体LV8もあるでよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:42:06 ID:eG8METBR
っていうか表があるなら上の一覧は全く必要な気がする。
完全に内容が重複してるじゃん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:45:33 ID:lpVJ6INU
だから、まだ作成途中だと何度言ったら(ry

そして今だから言える。
最初に育成方針のページを作ったのは俺だ。
そして、Lv70時のSPを計算間違いしててズレれてたのも俺のせいだ。

本当にゴメンナサイorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:46:25 ID:6qxaOe8k
表が攻略情報と分離してたら見難いって声が前々からあったのと
表は表で残しておいて欲しいって声が二つあったらからねえ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:42:01 ID:IPsizmsC
>>774
これは構えLv10だとダメージ+10%?それとも1.1倍?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:45:59 ID:hQO4T8T4
構えに関しては効果無しだったんじゃなかったっけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:49:22 ID:h28veWSe
ほんのちょっぴりだけ効果あるかも、との検証結果がどこかにあったけど
振るときはほとんどないと思ってたほうがいいと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:50:26 ID:Has+fjxG
通常攻撃には乗らない
対応するスキルには乗る、という検証結果だったはず
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:53:28 ID:eG8METBR
乗ってもちょっぴりという検証結果だったはず。
せめてもの望みといえば行動補正値ぐらいだろうか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:57:23 ID:IPsizmsC
俺も今調べてるけど通常攻撃には全くのらないね。技のダメージは増えてる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:58:58 ID:ZyfQtKd2
すいませんもう一度調べなおしたら
他の武器マスタリがLV%に対し
武士のマスタリは通常攻撃に影響しない代わりに対応スキルの与ダメ倍率に
LV*2%の補正がかかるっぽいです><

通常 40ダメージ
青眼LV1+小手打ちLVMax →83ダメージ
青眼LV10+小手打ちLVMax →90ダメージ
マスタリLV9*2.0=18%ほど上がってました
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:01:48 ID:IPsizmsC
構え分増加ね。把握した。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:09:17 ID:hQO4T8T4
最大20%!?
10%なら……と思ったけど、20%はでかいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:11:09 ID:qm62yiJW
でも最大火力のツバメは10振り前提だからな……
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:20:00 ID:fWryoYOA
氷王のクエで隠し通路がわからん・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:20:34 ID:eG8METBR
全体攻撃取得するためにLv7まで上げるんだし、6%の威力上昇のためにSP3は厳しくないか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:32:00 ID:y+CriWNV
現在4階徘徊中なんだけど、
アルケミストの回帰の術式って、どういう効果なの?

3階の磁軸に戻れるのかと思ったんだけど、
使っても「移動する先が解らない」と言われる。
結局、アリアドネの糸を買い込んでるんだけど…。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:33:07 ID:eG8METBR
本スレで聞きなさい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:40:54 ID:DVI/q65I
ピンクの磁軸で来た場合にだけ、そこに戻れる。

っていうか
確かになんでこのスレにゲーム進行関連の質問が来るんだろうね。
どういう経緯で来たのか気になる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:47:03 ID:WNWPV7az
2chは滅多に使わないから仕組みがよく分からなくて、
俺もここが攻略スレだと勘違いしてたよ。

攻略って板にある唯一の世界樹スレだったしさ。
RPGってところにも世界樹のスレがあるとは知らなかった。
もしあったとしても、そっちが雑談で攻略スレのが攻略主体だと思っていただろう。
あとテンプレートというものの存在すら知らなかった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:47:09 ID:yTjJ77yi
やはりSTR99のスマイト5は夢じゃったか…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:52:43 ID:AVQfeiF5
え、ここ攻略スレじゃないの
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:57:29 ID:8hAXxEC+
考察のみで質問や攻略やらはスレ違いな感じに
886879:2008/03/01(土) 22:00:06 ID:y+CriWNV
>881
ありがとうございます。使い道ないのね…回帰

携帯ゲー攻略とRPGで、世界樹で検索。
両方の最新スレで「回帰」で検索、知りたい情報がなかったので、
質問を…RPGの方に投げたつもりで、こっちに投げてました。すみません。orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:00:35 ID:DVI/q65I
ああ、確かにそうか。

「攻略」だから
ゲームクリアまでの疑問点とか解消の役割もあるんだった。

俺の中で勝手に考察スレに脳内変換されてたみたい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:05:43 ID:JJbJyrPI
確かに、普段は考察ばかりやってるしね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:07:38 ID:D1VhhG6g
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:11:27 ID:TIYXeP7O
あんまり回数試してないけど核熱のダメージにはSTRは関係ないっぽい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:16:36 ID:Wzt+H3Na
>>889
すぐウィンドウ閉じた、ごめんな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:19:19 ID:WhpKuOyc
>>890
そもそも核熱自体がダメージのぶれ方が大きいんだよな
俺も前200回ずつStr5と10で試したが、何の結果も得られなかったから投げたw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:38:12 ID:n+3hb/PE
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:43:25 ID:6nOJKVcJ
>>889
もっと!で閉じた、ごめんな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:53:11 ID:SEBr909T
まさかクエスト専用の敵って見逃すと図鑑に永遠に埋まらないのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:01:42 ID:lE67S1de
>>893
ついつい見入ってしまった
これは正直もっと評価されていい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:04:27 ID:6TVHZVNu
            ::::〔    彡リ   リリ 从   └-,:::::::::| ハ
            :::::)                    〔::::::::::|⌒))
  ┏┓  ┏━━┓入{ __         ___     \__ノ/ /
┏┛┗┓┃┏┓┃  リ,└―=x≧ぅ__ _ ,r厂_彡     (__ノ       ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃ \_} r===彳ノ⌒ 厶 ‘⌒~´      「 ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃                    . : : :!\.      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗‘,   ,r ノ   ‘┐  . : : : : : : :’ : : \━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      / 入    /  \: : : : : :/: : : : : : \     ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ! ( r=个==个==r==┐: : : :  : : : : : : : :     ┗━┛
                ! 〔(`┴┴┴ '’: :_ノノ. : : :   : : : : : : : :
             /⌒~入 \こぅ:_:_:_,rイ/. : : /  . : : : : : : : :
                 \ `ー===‐  ノ. : :/ . : : : : : : : : : :
898sage:2008/03/01(土) 23:24:54 ID:sZBqLnUL
だれか剣のティルヴィングの材料教えてください。
4時間探して見つからなくて本当に困ってます・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:26:10 ID:eG8METBR
>>893
ふつーにつまんなかった。
っつーかニコ厨ウゼェ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:36:42 ID:NJXSa1nF
11,12Fの東側ってどこから行ける?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:09:27 ID:CpLUvmSX
ソ ド レ
ア メ

で3層攻略中なんだがレンジャーのスリープアローがこれから役に立たないっぽいからドグさんを引退させようと悩んでるのだが入れるならどの職業がいい?あとスリープアローをマスターしたら終盤まで通用する睡眠確率になる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:15:39 ID:oSt6uLQw
カスメ程にはかからんしボスの多くに睡眠自体効かん

異常付加ならカスメ
縛りならダクのフォース
火力ならガン
補助ならバド
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:26:52 ID:O+3pEd97
>>898
たしか6層雑魚ドロップ物 サルだった気がするけどすごい自信がない
6層ドロップ物はかなり量がいる奴もあって残したときにやばい感じだなあ
カボチャのドロップ2種からメギドファイアとなんか杖ができた
ワニからできる武具は2種だけなんだろうか 量いる奴があるとしたら地獄だ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:28:16 ID:O+3pEd97
>>901
俺ならレンジャーかメディを引退させてカスメを入れる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:50:53 ID:dx44g2BA
wikiに倣って掃射1振ってるけどつかったこと無いわ。
掃射1じゃ火力不足だし中盤から割とTP出来てくるから
跳弾で事足りるんだが。
アザステ使いでもないし、ブシの全体あるし消すかなー
まあ、1くらいいいんだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:50:53 ID:JHtNF4z4
正直、レンジャーはザミエルボウ込みでバランス調整されてると思う

とりあえずSTR10パワショ10警戒歩行10振れば、普通にボス道中共に役立つ
あとはレベルが上がってくればアザステと警戒斥候
余裕があればパワショをダブルショットに変える

あとのスキルはほとんど地雷なんで、
残りは各種採取やブーストに回すべし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:59:17 ID:1L0Io36m
サジタリウスは最大で5倍ダメだからアザステの合い間に使うと強い
警戒歩行は神
アザステも神
フォースは壊れ性能

流石レンジャー今回も強かった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:02:57 ID:JHtNF4z4
フォースは確かに壊れてるけどなw
909898:2008/03/02(日) 01:08:07 ID:8VjSV97Z
>>903
ありがとう!!
残りティルヴィングだけなんでサルやっつけます!
ワニは一匹だけで大丈夫ですよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:24:24 ID:6hCwDWh0
レンジャー使ったことないけど、警戒歩行に頼るのってどうなん?
神性能なのは知ってるし、探索には超便利だろうけど
あまりに雑魚敵と戦わなさ過ぎるとレベルが上がらずにボスが辛い気がするんだが

フォースで一発ですかそうですか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:27:44 ID:JHtNF4z4
レベル上げはボス狩りでええんちゃう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:31:00 ID:zP0Z/dUV
>>905
掃射1使いまくってるけどなぁ。
遅いからカスメで睡眠→掃射になるけど。
速度の為だけに5取ろうかと思ってた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:31:30 ID:oSt6uLQw
終盤だと先手とられて全体バステ即死等で死ぬことも多いから警戒なしだとキツイ
レベルはそれほど高くなくても良い防具とHPブースト、蛮族がありゃ一発は耐えられるからボスも問題ない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:32:57 ID:Ph0Fx124
>>912
睡眠→掃射の方が100%命中&ダメージ上昇で良いんじゃないか?
ザミエルの命中ダウンもなんのその
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:34:12 ID:q2ldotRI
ああ、よく考えたらガンナーって手軽に単体火力と全体取れるんだよなぁ
ブシ子前提多すぎるよブシ子
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:38:09 ID:oSt6uLQw
しかもフォースが100%スタン
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:39:00 ID:O06Va+yc
>>910
27〜29階は警戒歩行なしでマップ作れってなったら投げ出したくなるの面倒くささ
いつもは主力が切り開いた道の採集がレンジャーの仕事だったけど
あそこだけは採集ゴレンジャーで道を切り開いた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:41:02 ID:wNMKXzzm
ガンナーの万能っぷりはガチ。PTに1人いるとかなり楽になると思う
欠点らしい欠点といえば行動速度の遅さ位じゃない?
(ダクハンのが縛れるよとかケミのが属性強いよとかは取りあえず置いといて)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:47:16 ID:E3Hi8VpF
遅いという欠点も1ターン目から素早いドクの鬼力が確実にかかって攻撃出来るという事になり
3属性も簡単に取れるし
スタンショットだけは無意味だけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:00:15 ID:SuzWU33T
>>918
ダクハンの方が縛れるのか?

同じ敵の同じとこにスナイプ5とボンデージ10してると
スナイプの方が先に縛れること多いんだが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:00:31 ID:+HkvoL7E
ガンナーは跳弾押さえときゃあとは何でもOKだから楽。
うちはカスメいるから的多い時は眠らせるし跳弾で多数単体両方対応できるから掃射取らなかった。

HPB10 TPB10 STRB10 AGIB10
銃マスタリ10 
跳弾5 精密5 スナイプ15

これが俺のガンナー。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:16:14 ID:eMut/58A
精密5の使い勝手がちょっと気になる
精密1取ってるけど低燃費で出が早めでもやっぱり遅い方だし威力低いしであまり使ってないんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:23:08 ID:+HkvoL7E
精密1で2発かかるが精密5なら1撃ってケースはほとんどないし、
速度が体感できるほど速くなってるとも思えないから精密は1でいい。
むしろ消費TPのせいで1の方が優秀なスキルだと思う。

しかし銃は連射せず属性使わずのスナイパーキャラを演出するには5振り必須。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:37:33 ID:kM6VZO6V
ダクハンLUC低いからなぁ。

そんなことよりペット全然話題に上らないな。
忠義が自分のDef参照なら強かったんだが…
使ってる人どういうスキル構成でやってるのか聞いてみたい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:37:45 ID:oRFsj5iL
睡眠+掃射とか、みんな雑魚にそんなTP使いまくってるのか?
基本的に、メディック以外のTPはFOE専用ぐらいでしか使ってないんだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:38:46 ID:OoGBpIzv
青生生魂の盾の下が埋まらないんだけど、
材料分かる方いますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:43:16 ID:AHuu6lVb
ペットは忠義1でも取ると死ぬからなぁ
スタンもあまり発生しないし微妙
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:57:32 ID:D7G1R8Wp
>>925
探索の時は警戒で戦闘自体しないで、
稼ぐ時は毎回TP消費気にせず倒して帰還
味気ないけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:03:31 ID:oRFsj5iL
で、レベル上げと資金稼ぎはボスラッシュか。
他人事だから関係ないとはいえ、確かに死ぬほど味気ないな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:10:51 ID:oGO9DTi/
人のプレイにケチつけるのはやめとこうぜ
エロい意味じゃないぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:28:20 ID:qpPaAQNj
4Fの荷物運びクエスト(死んじゃダメって奴)を受けたんだけど、
イビルアイと会うと必ず先制攻撃喰らって前衛が落ちる。

これは素直にレベル上げて耐えられるようにするしかない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:30:25 ID:1nv9gAFU
>>930
エロい意味でもあまり褒められたことではないな。
他人の属性を笑うと回り回って自分に返ってくるってコトだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:32:19 ID:rlz7OcZO
パーティーメンバー減らしてでも
先制うけても死なない奴だけを前衛に置くようにすれば
なんとかなるんじゃないか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:33:22 ID:Vhk04jgN
>>931
レス番通りの臭い質問、たまげたなぁ……。
パーツだけ教えてやるよ、あとは自分でやりな

クエスト失敗判定は一歩踏み出したとき
アイテム
戦闘終了時パーティの位置は移動しない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:34:30 ID:1nv9gAFU
>>931
その戦闘中にネクタルで復活させられればクエスト失敗にはならないんだぜ、実は。
糸使ってやり直す方が安上がりって突っ込みは無しの方向で。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:34:49 ID:AHuu6lVb
防具とHPブーストで一撃くらい耐えられるようにしとけよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:35:10 ID:qpPaAQNj
ぎゃー、初心者スレに書いたつもりが攻略スレに、、、、

回答どうもでした&失礼しましたorz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:35:31 ID:1nv9gAFU
>>934
そういやそうだ。
当たり前のコトだったな・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:12:56 ID:VSe8UTw+
wiki見て思ったんだけど、後衛職にHPBって必須か?
そこを削れれば他のスキルを入れる幅が出来そうなんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:19:41 ID:uc0vhJca
>>939
そう思うなら振らずに進めばええやん
失敗したと思ったら休養して振り直せば良いんだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:26:55 ID:O06Va+yc
>>939
俺はポイントを振る余裕がないキャラは振っていないがFOEの一撃であっさり逝く
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:28:41 ID:4ZkrOUVo
>>939
好きにすればいいが器用貧乏には注意な
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:33:29 ID:kM6VZO6V
後衛にHPBが要らないならバックガードなんてものがあるわけないだろうjk
後半全体喰らうとあっさり逝くよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:34:33 ID:VSe8UTw+
>>940
wikiの育成方針の項目を見てたら、どのキャラにも大体振ってあったから
少し疑問に思っただけなんだ、紛らわしくてスマン。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:35:10 ID:gQTXZl0Q
クエスト:愛と憎悪は紙一重
の報酬 斬撃の護符 ってなってるんだけど、
クリア後、貰った報酬は 斬術の起動符

別クエスト:鉄壁を成す城兵の駒 の報酬は
斬術の起動符 ってなってるのにな。
新アイテムかと思ってwktkして損した気分・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:50:04 ID:PGN7aX2n
すいません。
3Fで狩る者とかいうのがすごい強くて、道の途中で居座ってて
避けて通れないんですが、これは倒さないといけないんですか?
ずっとレベル上げで往復ばっかりしてるんですが・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:50:25 ID:VrXfGxSM
俺はHPブーストを諦めてレジストデッドに賭けるぜ!

サラマンレア狩りがようやく達成できたんで四層攻略するか…
と思ったが作ったまま放置してたダクハンを急に育てたくなってきて困る
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:50:57 ID:kM6VZO6V
育成方針への疑問なら鞭ダクハンだろう…
ジエンドあるからTPブースト不要がかなり意味不明
雑魚に決めてTP回復1だぞ?

STR10、アナコンダ5(or何処か縛り)、ジエンド10、トラッピング5、HPB10(or適当にAGIB)
が適当じゃないかと思うんだがどうだろう?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:51:05 ID:XhAQdN4H
>>946
ご案内のお知らせ
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレその3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204278838/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:51:21 ID:HRaB57Gv
>>946
広間を抜けた先の通路の事なら、上手く誘導すれば避けられるよ。
勇気を持って前進してみるのもいいんじゃないか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:03:42 ID:PGN7aX2n
>>949
そういうスレあるんですね。ありがとうございます。

>>950
なるほど。今やったらいけました。
う〜む。ここでつまってたら後が思いやられるな。俺
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:05:41 ID:lu9pixbe
>>950
スレ立てよろしこ
953950:2008/03/02(日) 06:14:59 ID:HRaB57Gv
次スレ立てました。
慣れないので緊張した・・・ミスが無ければいいんだけど。

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 6マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1204405943/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:36:04 ID:lu9pixbe
>>953
あっちに書いちゃったけど乙です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:56:01 ID:Ge6wp2ZE
いま、4Fの3日間クエストをクリアしたんだが、
駆け寄る襲撃者の行動範囲だと、
敵の出現率がかなり低いことに気づいた。
A-2〜C-2の襲撃者をフォーススキルで倒して、
カニ歩きで往復すると結構早く終わる。

とろこで、他のF.O.E.の行動範囲でも
敵の出現率は低いんだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:07:14 ID:ux3jHdH4
17-18の超危険な花びら周辺や28Fのかぼちゃ通路とかあのタイプのFOEがいる周辺はめちゃくちゃ高い気がする
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:16:16 ID:3eICy0C1
殺戮の盾は↓でよさそう
緑玉髄×大量に
殺戮者の鋭爪×3くらい
血染めの白皮×3くらい

全耐性が下がる変わりにSTRが30上がるというパラ子的に悩ましい盾のようだ
あとランドキャノンだけなんだけど、これは6層でいいんだろうか…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:23:27 ID:ux3jHdH4
>>957
爪と皮は各4個必要だぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:30:52 ID:3eICy0C1
>>958
補足どうもです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:35:40 ID:3eICy0C1
ていうか上のほうで報告されてたのか…これは恥ずかしい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:35:44 ID:vFbM/LXd
初心者スレ向けじゃないのでこっちに
70で引退したら「そのキャラだけ」上限が71になるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:41:43 ID:5h939GqF
イエス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:11:44 ID:x2r26/XP
>>914
なるほど、確かにそうだね…。
睡眠→掃射は100%ではないみたいだよ。外したことある。
滅多に外れることはないけどね。

>>925
探索時にもSPばんばん使ってるけど、別に気にならない。
SPブースト10なら睡眠・掃射程度なら余裕あるし、0になったら戻ればいい
お金にも余裕があるから、アクタル使ってもいいしね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:15:55 ID:7/auheVp
SP→TP
アクたる→アムリタ

じゃろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:17:57 ID:rJwnerK1
今回、各層の3階と5階にワープポイントあるからTP0になったら気軽に戻れる
んだよな。各層1階から2階への隠し通路も大抵階段近くにあって楽だし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:21:13 ID:x2r26/XP
>>964
その通りです申し訳ない。
SPとTPよく間違えるなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:47:40 ID:LEntkapq
戦闘終了直前にL押したらフリーズした
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:51:09 ID:LEntkapq
と思ったら接触悪くなってただけだった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:20:28 ID:4ZkrOUVo
>>965
戻れる……天に召されるってことか?
あの地軸は片道通行だぜ。だから糸忘れの事故もセーブしてなかったら気づいた時点で終わる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:22:22 ID:4D4qWK85
>>926
6層青恐竜の頭骨がやたら大量に必要
971970:2008/03/02(日) 10:24:33 ID:4D4qWK85
すまん、それの下か
殺戮の盾の話は↑に出てるね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:33:45 ID:wFR6g9ms
ラスボス倒しても、『啜れ、古なる血の杯』のクエストが出てこないんですけど、
ほかにこのクエストが出現する条件ってあるんでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:38:07 ID:wi81SfDz
>>972
君はミッションの報告をしてもいいし、しなくてもいい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:58:28 ID:eMut/58A
爺じゃなくていつでも公女が相手してくれてればこの手の質問はなくなるだろうにな・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:03:05 ID:qVX13MU6
そーいや公女は6層入ってから一度も見てないな
あとは素材埋めだけだが、裏エンドで彼女が出てくることを祈るぜ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:39:18 ID:ybVQHw/L
裏…エンド…?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:41:02 ID:VUk344bV
前と同じで図鑑コンプで見れるあれじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:57:58 ID:6W//PX9P
魔法って杖の攻撃力に依存しないらしいんだけど
そうなると、幸運の杖、ミラージュロッド、深紅の魔杖あたりで最後までOKなの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:59:44 ID:6xNOW5P2
TECかTP付いてるのでいいんじゃね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:22:04 ID:tTCIiYT5
>>969
ワープポイントがあるから(糸を使って)気楽に戻れるってことだろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:27:32 ID:EnGlqsXa
誤字というか何というか、
「蒼かけし翼は忘却の罪痕」で、供物渡したときに「汝らとお前たちは違う種族だ」って言われた。
いや同じですよ神様
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:31:26 ID:1pscFZP6
ワロタw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:38:02 ID:O+3pEd97
俺もランドキャノンが残ったわ……。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:39:23 ID:eTmqUKte
>>948
アナコンダはいらなくね?
攻撃早いし、威力もそこそこあるから通常攻撃でいいような気がする
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:55:53 ID:BW3Upz/P
微妙に足りない時アナコンダがあると一撃って場面が結構多い気がする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:45:39 ID:O06Va+yc
FORCE前提ならダクハンはこんな感じじゃない?
HP10 TP10 STR10 鞭8 剣8
ジエンド10 トラッピング5 エクスタシー5
残りをアナコンダかボンテージ
エクスタシーは1発兵器になっちゃうけど通常のFOEならこれでいける

>>978
30F到着したけど未だにミラージュロッド現役だよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:18:47 ID:ouaaXl6H
アナコンダ取るくらいなら
ボンテージ取った方がマシだな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:29:54 ID:uc0vhJca
まだ第二層をウロウロしてるから
アナコンダはキマイラ狩りに重宝してる。

休養の使い勝手が良いから後でやり直せば良いやと思って
その階層に特化したスキル振りになりがちだ。
ブシドーなんか物干し竿で細雪って、
お前はどこのサムライスピリッツだってキャラになってしまった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:44:28 ID:q2ldotRI
フルガードを何としても使いたいので、LV低いけどちょっと休養して調べてる

6Fモアの突撃とエリマキの通常攻撃、合わせて6回攻撃判定で計測
2体とも通常攻撃の時に、2回攻撃判定でも1度しか守らなかった場合も計測に含む

TEC19 AGI17 LUC28 盾マス1 フロント5 バック5 フル5 
防具はタワーシールドのみ(突撃ダメージ29、フルガ5で15に軽減)

 素                  1回:6 2回:5 3回:7 4回:2
 盾マス10 FG10 BG10     1回:4 2回:6 3回:9 4回:1
 LUC28 → 78           1回:7 2回:1 3回:9 4回:3  
 TEC19 → 39           1回:6 2回:3 3回:10 4回:1
 AGI17 → 47            1回:2 2回:2 3回:15 4回:1
 AGI特化型を再計測       1回:4 2回:1 3回:14 4回:1

フルガはAGI依存だろうか?
 AGI型以外80回          1回:29% 2回:20%  3回:43%  4回:8%
 AGI型40回             1回:15% 2回: 8%   3回:72%  4回:5%
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:45:10 ID:DKoBONY+
トラッピングは両方とったほうがいい?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:45:58 ID:q2ldotRI
2体とも通常攻撃の場合、やけに2回目のガード発動率が低く
ガード1回の計測結果がガード2回より多くなってしまったのが気がかり
通常攻撃2回のケースは含まない方がよかったかもしれん

しかし終盤なら装備面やらブーストでステを色々弄れるんだろうけど…

3回:43% 4回:7% 5回:0

(´;ω;`)ウッ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:50:59 ID:kM6VZO6V
トラッピングならヘッドボンテージ、トラッピングIIならアームボンテージとかにすりゃいいんじゃない?
フォース頼み前提ならボンテージ要らない気もするが

>>978
ミラージュロッド&英気のオーブ×3装備で宿泊→TP使いまくって50減るごとに本装備に切り替え
はずっとやってる。荷物やばいのがネックだけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:56:50 ID:Jdu93svD
>>991
つまりそれ、パーティー5人全員を守ってくれる確率は0%ってことっスか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:59:39 ID:uc0vhJca
装備の切り替えは俺もやりたいけど荷物を圧迫するのがなぁ・・・
ソードマンの新しい武器が出なくなって斧に浮気したくなってきた。
ボスとf.o.e戦は斧で雑魚は剣って使い分けようか。

RPGでは持ち歩けるアイテムの数で難易度が決まるって話がつくづく身に染みる。
知らずに所持品無制限に慣れきってしまった事に気付かされるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:16:19 ID:D7G1R8Wp
>>993
パラを最後尾に持っていけば・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:25:17 ID:EaMAwRqR
>>955
モンスターの出現する場所がきまっているようでその場所だと赤い色方向に増えないようだ
4Fは大量に雑魚にあいにくい道がある
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:29:30 ID:q2ldotRI
>>995
ああ、なんとか4回ガードを成功させて
最後尾パラのオートが発動すれば…!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:03:15 ID:gmEcCaEK
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:04:43 ID:dx44g2BA
1000なら、キャラ増殖バグ発見
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:04:48 ID:3HWaDEaq
>>1000なら師匠の人気うなぎのぼり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。