世界樹の迷宮攻略スレ 4マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト(ブログ) http://www.atlus.co.jp/blog/cs/game/ds/sekaiju/blog/
※最初の公式サイトは消滅しました。
※復活しましたが、放置状態です。
Etrian Odyssey http://www.atlus.com/etrian/

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html

世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン
キャンペーン詳細 http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/ (2月17日で受付終了)
結果発表 http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/result.html

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格  ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:45:31 ID:7BHdAsEj
○過去スレ
世界樹の迷宮攻略スレ 3マス目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178400697/
世界樹の迷宮攻略スレ 2マス目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174054607/
世界樹の迷宮 攻略スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1171081480/

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮 B145F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1188912893/
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1188311735/
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 9時間
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178893766/
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 8死
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1182009816/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:46:13 ID:7BHdAsEj
○説明書補足(一度は目を通しておけ!)

取説に誤りあり→http://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?itemid=73
最初にキャラを作る時、前列キャラ→後列キャラの順で作った方が良い
(ギルドのキャラ表示順が変えられない為。公式推奨PTならパ,ソ,レ,メ,アの順とか)

L,R,select,start同時押しでソフトリセット
未修得スキル選択で修得条件
店に売る時Yで同一品目まとめ売り
戦闘中にA押しっぱなしでテキストが早くなる
戦闘中にYで補助効果の確認ができる
30歩で1時間経過
取得経験値や宿代は人数次第
オカリナはバード専用だから気をつけろ…っ!!


小技

宿屋は一人だと安い(メディとアルケだけとか得)
TPのみ回復無料泉は夜(PM6時〜AM5時)限定で 1F E4エリア
1Fで出来る金稼ぎ(新人レンジャー数人連れて伐採)
入り口に「糸 持った?」とメモ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:46:45 ID:7BHdAsEj
○購入前Q&A
Q: 絵がキモイんですけど…買いですか?
A: 残念ながら今回はご縁が無かったという事で。

Q: このゲームはWi-Fiを使ってなんかできるの?
A: できません。

Q: ぶっちゃけおもしろい?
A: 不満点をまとめると
 装備やカスタムでキャラを表示させてる時、LRや←→で隣のキャラに切り替えができなくて面倒
 ギルドのキャラ表示順が変更不可。頻繁にPT変えたりする人は大変
 小さいぁぃぅぇぉっなどのフォントが大きめで気になる

 不満という不満は↑上記くらいしか無い。あとはスレの状況見れば分かるかと

○購入者用Q&A
Q: ブシドーとカースメーカー使いたいんだけど
A: ダンジョン中盤のイベントをこなさないと使えない
 ちなみにブシドーは11階で、カースメーカーは16階まで行ければ使用可能

Q: 休養や引退はどうやったら出来るようになるの?
A: どちらもLV30以上になってから

Q: バステって何?
A: バッドステータスの略、つまり状態異常の事

Q: 下画面のマップの色が変わったよ!バグ?
A: メモ編集欄を開くかメニューを開けば元に戻る、害はないみたい

Q: クリスタルの付いた扉が開けられない
A: 下の階層行けばそのうち開けるアイテム手に入るのでメモでも残しておこう
 ちなみにクリスタルの種類は二種類(白と紫)あるので注意

Q: ○○出ないよ
A: ドロップリストの一行目は通常ドロップ、二行目はレアドロップ、三行目は特殊ドロップとの噂
 特殊ドロップ条件はスレかWikiを見て確認して

Q: FOE倒したのにドロップ埋まってNEEEEEEEEEEEEE!!
A: FOEは日数経過で復活する、必要期間は個別で違う
ボスは日数経過に加えて、次層のボスを倒すのも条件の模様?

Q: 店から依頼された材料を集めたんだけど何も起きないんだけど
A: 売る事でクエ終了、クエ始まる前に売ってた分もカウントされてるみたい

Q: 追加されたはずの薬が店に売ってないんだけど
A: 回復アイテム系は施薬院の方に追加

Q: 五日間クエUZEEEEEEEEEEE!!
A: 泉の前の3マスで過去スレでも見ながら往復すればいいじゃない

Q: 12Fのマップが完成しないんだけど
A: A-4の隠し扉の近くにもう一つ隠し扉あるよ

Q: サントラある?
A: 出ました → http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000N3SWO0
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2007/09/06(木) 17:47:49 ID:wpM4IbCm
>>1
乙ステップ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:40:51 ID:09b3fIQ8

ところでなんでこんなに過疎なの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:40:41 ID:1YmV9ofm
デバッグコマンド流出でもしない限りネタもないしな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:22:28 ID:r3svNX/N
>>1乙スマイト

ところで前スレの終盤で、コートにトリトス二つと医術防御でセル撃破予定なのに禿げたって書き込み……

理論的には
100→80→64→51→32%
にまで軽減できそうだけど……それでも致死的な被ダメになるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:20:38 ID:+lRMpbyO
実際に禿げたんだからそうなんだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:09:12 ID:fbW2XbgJ
素でくらったら2500以上いくはず
30%でも750だから難しいだろうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:45:06 ID:dAUAWjyc
それ書いたの俺だ
医術防御ではなくブースト防御陣形だけど…
パラ子が870喰らってはげた

徹夜でアイテム集めたんだぜorz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:28:44 ID:Mr65uf2V
どの攻撃で870?
防御陣形て物理攻撃のみ軽減じゃないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:46:13 ID:IxAkuDcN
防御陣形は物理防御力上昇のみだろ。
医術防御が属性防御力上昇。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:34:12 ID:tX9gVk4j
B防御陣形をB医術にしてトリトス×2をトリトス1アダマース1にすれば属性も物理も大丈夫。
即死でhageたがな!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:42:45 ID:S/4VQyI8
ボンテージ、封の呪言以外の縛り技って実際どれくらいの確率で縛れるんだろう
全然成功しねぇ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:31:23 ID:8fJVBWpA
>>8-14
防御陣形36%のことなら
Youtubeから耐性を引っ張ってきた人が
コマンドの防御と防御陣形を勘違いしてて記述してて
それがWikiにそのままのっけられちゃってたので、それを見てしまったのだろう

防御 斬突壊炎氷雷 30%カット
防御陣形LV10 斬突壊 36%カット

ってのが正解です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:04:39 ID:dAUAWjyc
>>16
まさにそれだ
てっきり防御陣形に炎氷雷耐性があると…

ってコトは
トリトス+アダマースで医術防御してガードし続ければ、
バステ以外どんな攻撃も防げるということだな!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:29:06 ID:DW+Ucl6c
防具同士は加算されるけど
それにBUFFスキルをかけても加算じゃなくて乗算
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:53:51 ID:FsnALlv3
>>8
医術防御で300位。B医術で100位だな。
その装備なら、B無くても一撃は耐えられる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:44:49 ID:zx5vPmkp
デモンズラッシュかランドスラッシュでhageる予感
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:30:41 ID:TXE0qfWK
問題はアザステのない環境だ
双葉かせぐのめんどくさい・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:16:21 ID:Vyb2wbkf
>>20
一撃が二桁台だからなんとかもつんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:19:09 ID:zx5vPmkp
ブーストなしで2桁はいかんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:42:11 ID:nzobEOtw
バグか知らんが過去をひろいにクエが進まなくなった……
斧以外のアイテムがひろえねぇ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:11:07 ID:Nlhf1BC2
>>24
一回放棄してからまた受けてみたら?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:30:48 ID:nzobEOtw
>>25
放棄してから再度受けてみても同じ状況なんだ
「剣がある〜」等のメッセージは表示されるんだが、アイテムが手に入らない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:49:51 ID:Nlhf1BC2
>>26
「剣がある〜」等のメッセージ後、一歩前に進んで調べているよな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:06:29 ID:g7+JHK77
その「調べる」が表示されないんだ
とりあえず、また何回か挑戦してみるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:13:32 ID:ngl9OnPX
まあクリアには直接関わらないわけだし…
もし無理だったら残念ながら今回はご縁が無かった、という事で。
それにしても細かいバグ(?)って意外と多いよな。
巌とか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:44:46 ID:C8tIU1fJ
んー、他に聞かないケースだから
よっぽどのレアなバグという事もありうるけど
なんかの見落としや勘違いって線のがあるんじゃないかなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:09:13 ID:UDjAC3xh
バグか・・・バグで思い出したが
氷嵐の支配者あれバグ並に強いなwww
ソメパレバで行ったんだがHP半分ぐらいまで減らした時
氷の槍っぽいのでhage・・・。
あれってフリーズガード効かねぇの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:03:05 ID:6TWnUyVm
何か勘違いしている人多いし、俺もそうだったから言うけど
防御陣形はlv10で、防御力のみを+36%。要は物理耐性(突・壊・斬)を増やすって事だ。
んで医術防御はlv10で、全属性の耐性を+60%。
属性って言うと火とか氷とかが思いつくんだろうけど、物理も突属性・壊属性・斬属性あるわけで
その全てに対して耐性が付くから、物理攻撃のダメも減る。
上昇量・カバーできる範囲考えたら医術防御>>>>>>>>>>>>>>防御陣形って事だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:22:15 ID:lcYK+Lte
ワニが倒せねぇ…orz
なんでドンドン乱入してくるんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:49:52 ID:C8tIU1fJ
>>31
あれ、突属性攻撃に氷属性が乗ってる
いわゆるプレイヤー側のオイルや属性武器みたいな攻撃なので
フリーズガードを貫通してくる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:57:44 ID:8NNvVYIe
まさにFOE
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:37:50 ID:ndqbcYKm
あれは純粋に物理攻撃じゃないのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:02:11 ID:C8tIU1fJ
とりあえず
大丈夫? ファミ通の攻略本だよ?
によると突と氷になってる
突のみかもしれんがまあなんにしろ、フリーズガードは貫通してくる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:14:05 ID:WB5uQPyt
やっと30Fまで探索しつくした・・・
26F〜30Fは王戦までと同じくらい長かった気がするな。
セルはつええんだろうなぁ。もう疲れたから明日やろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:07:56 ID:MuBnNw1E
呪いって三竜に効く?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:06:32 ID:JcJbTat1
さすが大丈夫? ファミ通の攻略本だよ?w

氷槍は物理のみだと思うよ
三色属性が付いてる時点で属性ガードは反応する
混乱して味方を攻撃してきた斧ソドの壊炎に対して
ファイアガードはちゃんと発動した
物理ダメージはしっかり喰らったけどね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:41:30 ID:mYRX262W
俺も槍は物理だと思う。
けど、ダメージくらったときのエフェクト青いんだよね・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:52:48 ID:wIPXeOHr
レスサンクス
けどHPMAXフリ−ズガード貫通→即死は痛かった・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:57:05 ID:JcJbTat1
医術防御かけなかったのか単にLVが低いのかってとこか
トリステも割りと効果的だからかけておいて損はないと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:24:38 ID:XONIJefK
氷槍は突+氷
フリーズガード5なら氷を無効化できるから、
純粋に突の分だけのダメージを受ける。



氷嵐の支配者の攻撃力は、540です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:11:48 ID:UG7CDP3z
フリーズガード使った時と使ってない時のダメージがほぼ同じなのはなぜ?

46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:31:23 ID:0MDXwwF4
>>44
適当なこと言うな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:30:39 ID:n4IDwKuH
ならばフリーズガードのレベルを10にしてみれば良い
吸収しているのなら氷が乗っている事を証明できる。していないのなら氷は無い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:23:23 ID:Z5/nmAsz
6でいいだろ
氷じゃなきゃ試してもいいんだがなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:13:37 ID:X+oBPSQG
物理+属性なら5でも反応するんだってことを40で書いたんだが…
壊炎ではカキーンてSEあったけど氷槍ではそれがないんだよう

といいつつフリーズガード10で氷槍喰らってみた
結果は吸収なし(もちろんカキーンてSEもなし
開幕からブレスで頭封じられたり
絶対零度で肝心のパラディンが即死したりで大変だったけど
なんとか2発目の氷槍でフリーズガードすることができた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:49:01 ID:pR9W0kvR
ワイバーンを3ターンで倒せない・・・・
バードもカスメもレンジャーも育ててないよ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:16:36 ID:9fSbqAbZ
>>50
よう俺

まぁ、俺はバカだからブーストMAXにせずに突っ込んだりしてるんだけどなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:40:32 ID:Az1Oiffh
>>50
ブブブ
ブブ
でどうだ?
全員燕。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:04:50 ID:cyfXE3u+
それだけブシドー育てるのも大変では
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:47:33 ID:N/ez6kMi
構えの関係で3ターン以内ならレンジャーのが強いんだけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:45:27 ID:Yf47i3OQ
データ消したくないが最初からやりたい・・これは2本目フラグか?今なら安いだろうし・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:57:42 ID:aYcvKem7
レレレ
レレ

おじさんかよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:13:57 ID:+bOMw2rT
メディック5人だけでクリア・・・疲れた・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:14:48 ID:VnQ9N8S5
>>57
そこからが地獄の始まりなんだぜ?


いやフォレストセルを倒したんだったら尊敬するけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:27:35 ID:15+snq4m
3匹の竜も倒してないよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:44:05 ID:kT8yxoNb
さっき買ってきたんだがオススメパーティーは?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:51:00 ID:B/y9oofo
>>60
自分で考えたほうがいい
まあ少なくともメディックはいたほうがいい思う
あとは好み
あと、ここより初心者スレ行ったほうがいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:27:09 ID:pfQH259p
>>60
勇者、武闘家、魔法使い、僧侶かな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:45:06 ID:VnQ9N8S5
>>60
コスプレパーティ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:57:34 ID:15+snq4m
コークスパーティ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:14:28 ID:tBnXzytx
久しぶりに再開するか( ・∀・ )
やっぱこれはDSの中の隠れた名作だと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:32:01 ID:K0f+xP//
久しぶりに再開したらいままでPSPやってたせいで休憩するごとに
スリープモードにしようとちょこちょこ電源切っちゃう自分がいる。進まねぇorz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:15:49 ID:wGqhoPNQ
25Fクリアまでは攻略なしで問題なかったけど、急に難易度うpしたなあ。
竜つおすぎて話にならん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:28:16 ID:8/PqcLVA
竜戦はRPGというよりパズルだからな
間違ったやり方だとどんだけ時間かけても勝てない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:53:28 ID:bSB5sWRk
>>68
アトラス恒例だしな
別作だとあれを三人でやる感じ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:09:57 ID:euTdF7Q9
アバチュか
ところでクリアまで(セルに会う)いけた各人おすすめのヤリコミあったら紹介してくれないか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:37:22 ID:s1/apaJY
PT人数上限3
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:39:31 ID:7kmM5pcm
レレレ
メバ
でアクセラVで医術をブーストし続ければどんな敵でもいけそう。
三流のみレ→パで即死もOK。
アクセラ・アムリタの切れ目が縁の切れ目だけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:41:30 ID:7kmM5pcm
もしかして制限つけての話か。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:33:59 ID:/PARxBnh
アイテムの名前と効果が覚えられん。薬草とかにしてくれ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:37:48 ID:s1/apaJY
お前は最初「やくそう」の効果をどうやって覚えたんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:55:13 ID:857IwuQ+
音から漢字を類推して漢字の字面で判断
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:03:58 ID:ylWhn0Rc
どうでもいいが>>74のIDが物凄くチート使ってそうです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:52:03 ID:dmtKmbNx
四つ葉無限増殖バグなんかはスタッフが救済措置として意図的に残したんじゃないかと勘ぐってしまうオレはゆとりゲーマーなんだろうか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:00:39 ID:Fr+lPu0E
厄草か。
とてもHPが回復しそうな良い名前だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:14:01 ID:KakGAHH1
説明が付いてるゲームなんだから覚えきれないならそれでもOKじゃないか
買ってみて実際に使わないとわからないシステムのゲームより楽だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:38:30 ID:siFJBIRK
パーティ面子平均レベル8
現在地下2階
なぜこうも苦戦するんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:26:09 ID:Ff5CHkrC
地下3階です。

前衛 剣ソード 斧ソード 
後衛 メディック メディック メディック

なんですけど、やり直した方がいいですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:39:53 ID:2SIk4Pyt
さすがにメディック3はない。
せめて2人適当なのに変えるのが無難。
パラディンなしだと医術防御1をさっさと取らないとFOE戦で死ねる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:59:57 ID:Ff5CHkrC
>>83
バカやろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:38:43 ID:RQdDMyuE
メディックにこだわりがあるとしても二人だな。殴りと回復に分ければポイントも足りてウハウハ
レンジャーはお勧めだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:10:33 ID:W3R7h8eg
折れもアシュリーが教団に薄暗い部屋に拘束されて生体実験と称して
いろんなクリーチャーに入れ替わり立ち代り1日24時間ぶっ通しで
身体中を陵辱されて性器はおろか口や肛門まで好き放題に汚されたり
顔や胸やはては髪の毛まで含めて全身汁まみれでドロドロにされたり
化け物を孕まされたりして何日も何日も慰み者にされてそれでも
大統領の娘というプライドだけでかろうじて正気を保ってたりして
レオンにやっと助けられても調教された身体は快楽を忘れられず
人気の無い部屋で自分を慰めたりレオンを淫らに誘ったりするのが見たいなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:14:15 ID:zIkD+XI8
なんという誤爆…
私のムスコが反応してしまった…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:08:53 ID:zQhH2S0J
バイオハザード?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:01:36 ID:Gk3urKB5
>>71
だいぶ遅れたがレスありがとう
現在レメメで26階凸、ひげ竜にいってきま
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:53:25 ID:XmzLxa9H
>>82
前衛 剣ソード 斧ソード 殴りメディ
後衛 メディック メディック
で医術防御・エリアキュアUなどを複数で覚えとけば結構いけないか?
まあ、レンジャがいた方が楽だとは思うが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:41:30 ID:vV5CbYNb
メディックだけでクリアしたヤツもいるんだ。大丈夫だぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:20:45 ID:loQN7Beg
前衛:剣ソード・パラ
後衛:アル(氷本・雷サブ・アル(炎本・メディ
カマキリ強すぎ\(^o^)/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:46:25 ID:UxA8M7Hg
避けろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:20:37 ID:iE5VwwVZ
ナッパー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:27:29 ID:t1TOQOl8
あのバカめ・・・!どういう敵か見切れんのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:08:42 ID:US1aHiKy
サイコマンティスです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:16:14 ID:/rcppqbG
便乗して俺にも救いの手を。
部屋生理してたら世界樹みつけてセルだけは倒せなかったからやろうとおもったら久し振りすぎて良く分からなかったから、最初からやることにしたんだ
基本PTだとまた同じこと繰り返しでつまんないとおもったので

ダダダ(ALL鞭)
レ メ

で始めたのだけど2FのFOEで既にあばばばば
エクスタシー習得するまで2Fでレベル上げするのがよいのでしょうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:29:47 ID:B+j5Pv6X
トリステファステかけて普通にボコれね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:12:02 ID:oowWSi7e
友へのお供えクエストで小さい花と幸運の杖を
手に入れ「供えの品がそろった」と表示されるのですが、
酒場に行っても達成となりません。バグなのでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:45:33 ID:D+2Gieb2
>>99
供えないと駄目。
wiki見れ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:23:15 ID:NadtdAnI
>97
ボンテージ! ボンテージ!
鞭は斬属性なのでレザーリングでもいくつか装備しておくと混乱に強い……かもしれない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:41:45 ID:/rcppqbG
Lv8にしてやっと倒せたです
レザーリング人数分買ってくるか。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:48:11 ID:bnRrmYSU
序盤のFOEは無理して倒すものじゃない
LVあげて倒しながら進めてると、つまんなくなるよ
後、レザーリングに期待するのはやめたがいい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:23:48 ID:xpXlmQvf
でも流石にちょっと最初はゴリ押しじゃないと無理なような。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:48:13 ID:P6mh2IRX
いや、最初こそ倒す必要ないじゃん
鹿とか蟷螂は全部避けられる
ゴリ押しは狼からでいい
狼は単体ならFOEとしてはかなり弱い方だし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:18:54 ID:8XWUrYp5
別に倒してもいいじゃない?
鹿や蟷螂に挑み続けるのも良いものだ。
vs鹿やvs蟷螂は序盤では緊張感といい最高に楽しいと思うのだが・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:44:21 ID:n4//1CC4
ワイバーン倒せる気がしないっす
先輩方はどうやって撃破しましたか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:47:06 ID:tSTEkH3v
>>107
もしや8F到達直後?その段階じゃ敵う相手じゃないよ。
109J( 'ー`)し カーチャンだよ・・・:2007/09/23(日) 02:49:00 ID:Z3hMEtBu
やめろ!お前に敵う相手ではない!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:52:17 ID:Z3hMEtBu
誤爆スマソ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:42:50 ID:n4//1CC4
>>108
返答ありがとうございます
ただミッションうけるの忘れてただけでした…


このゲームなんとなく買ったんですけど
めちゃくちゃ面白いですね
なんかプレイヤーに媚びてないっていうか
最近はストーリー重視のRPGが多いけど
こういうのももっと出してほしいです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:17:18 ID:ePQcDZWX
アンクパーツAとDが見つからんとです…
21FのF2と24FのF6だよねえ。

もう3日ぐらい歩き回ってるんだが何も…orz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:08:53 ID:vgi8vL0P
コロトラングルとかイワなんちゃらって一回やったら復活しない?
奴らのドロップで片方拾ってないのだけど日数たっても復活しない
同じ理由でフォレストオウガも取ってないけど
これってやり直さないと無理?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:36:31 ID:xpXlmQvf
ボスは次のフロアのボス倒さないと復活しないんじゃなかったっけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:21:20 ID:bAOZBNSj
てす
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:27:57 ID:R8RgCb8v
んなこたーない・・


羊飼いのペター!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:09:06 ID:f7qpGt4T
>>107
ラーダのメガネにお前じゃ倒せねーよ(^ω^)
って言われてワイバーンのミッション中倒した俺ガイル
泉使ってブースト貯めて、ブースト医術+ブースト猛曲
レンジャーたん二人+アルケたんでヌッコロスィタ


勿論その後は意気揚々と卵持ち帰った
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:22:37 ID:NfS2kld4
第六層到達したが
戦闘曲グラディウスのボス戦かと思った
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:33:01 ID:2YxDAqo/
入り口に「糸 持った?」
コレっていったい何?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:36:25 ID:knSmw87E
お前、バカすぎるだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:38:06 ID:O6lX9CTI
>>119
アリアドネの糸を買い忘れて探索し、ボロボロになって「さあ帰ろう」って時に糸が無くて絶望するのを防ぐオマジナイ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:55:09 ID:r0eyW6a+
>>121
そこで絶望してから町に帰るまでが本当の世界中の迷宮だと信じてたあの頃…
途中で耐えきれなくなってケミ男に帰還の術式を覚えさせたのもいい思い出さ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:59:23 ID:2svxVD3g
糸を持ってる時はいちいち表示されるのがわずらわしく
そのうち視界に入っても認識しなくなり
糸を持ってない時にはもう目にも入ってない

そして糸を持ってなかった事に気づいた時には
入り口にメモしてたのにー
と、絶望にさらにアクセントを加える効果があるお呪い

なおその際、糸忘れ防止効果は発揮されない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:27:32 ID:yRnBPy8m
糸2個買っておくだけも糸忘れは減る
糸使って町に戻って、ぶっちゃけぶっちゃけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:21:00 ID:EExGSrr5
糸二個じゃなくて糸と磁石がオススメ。
無いと思ってる間に帰って買うこと。

基本的に糸で帰ったときはシリカにモノを売る前に糸を買う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:32:59 ID:r0maKQ3Z
糸なんかいらないじゃない
一度出発したら最期まで
鉄砲玉のような人生でも
いいじゃない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:51:13 ID:rHSXkFyi
いつむさん乙
でもそれだとセーブも宿屋も何も使わないプレイじゃないと・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:10:43 ID:EExGSrr5
鉄砲玉だと3Fで詰まるな。磁軸にも辿り着けないからセーブはおろか・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:03:41 ID:khLTAbx9
>鉄砲玉だと3Fで詰まるな
いくらレベル補正が強いゲームでもほぼ無装備プレイになっちゃうから無理ゲー
…という以前にクエスト受領に戻らないといけないからな

最少帰還回数クリアの縛りプレイは面白そうだから2本目を買ったらやってみるかな
まずは帰還可能な回数やアイテム欄の活用法を吟味しなきゃだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:44:44 ID:Uty9lMWG
1F地図、3Fレンクル扉、5Fドリフト、8Fタマゴ、10Fケルヌン、12FMAP、15Fコロ、16Fモリビト報告、18Fレンクル、20Fイワオ、
ミショーン受け取り・クリアでの帰還を考えるとこんなもんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:56:50 ID:9liow6Ds
クエストはどうするの?
やっぱり無視?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:48:20 ID:XpuhGyLD
B10Fの害虫駆除のクエストで兵士から扉を開けるための薬をもらった後で
蜜を持ってないことに気づき町に戻ってしまった
もう兵士は現れないし扉は開かないしで、こうなったらB10F死亡?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:04:30 ID:tfv57NTr
依頼を断ってもう一度受け直すことも不可能なん?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:14:21 ID:XpuhGyLD
>>133
受けなおしても無理でした
紫水晶を手に入れてB10Fの扉を開けるついでにクエもこなそうとウキウキして
行ったら無残に散りにけり
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:35:07 ID:tfv57NTr
それはご愁傷様としか…
ところで
>B10Fの害虫駆除のクエストで
これと
>兵士から扉を開けるための薬をもらった後で
これは別のクエストだよね?両方アウト?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:20:34 ID:Uty9lMWG
扉開ける方は薬無くなったらまた貰えた様な。

あと蜜を使うのは別クエスト。
どうせ10Fで蜂出るから持ち込む必要は無かったりする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:52:36 ID:XpuhGyLD
>>135 >>136
うあ、それ別クエストですか!?
てことはそのクエをキャンセルしたらいけるのかも!

さっそく試してみます
ありがと〜!
138129:2007/09/27(木) 03:32:11 ID:815GYcrP
…クエストじゃなくてミッションだったね

>>130
結構戻れるもんだねー10回も戻れれば500個以上素材が売れる計算
ちょっとやる気出てきた
>>131
クエストも効率が良いものを選んでなるべく多く受けるべき
必要資金>獲得資金とかでないなら受けとかないと詰みそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:42:23 ID:4z7X5Yps
>必要資金>獲得資金とかでないなら受けとかないと詰みそう
糸目「私のクエストを引き受けていただけると、感銘です」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:27:27 ID:0rovYYY2
>>139
鉄砲玉制限でどうやってあなたの依頼を受けるのだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:41:56 ID:tbyOADFd
ちょいと質問。
電撃の術式使えば、バードなしで氷竜倒せるって本当?
できるなら博識40パーティで氷竜と戦ってみたいんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:01:03 ID:P7iXs2WJ
25Fってどうやって行くのかしらん
24Fくまなく探しても上に行く階段しかないし
もしかして落とし穴とかエレベーターを治す方法
とかがあるのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:22:06 ID:Gbo2U5Jc
>>141
できるけど滅茶苦茶時間かかる

>>142
もしかしなくてもそう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:18:38 ID:P7iXs2WJ
>>143
くまなく探したけど落とし穴なんて見つからないんぬ

145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:50:04 ID:Gbo2U5Jc
>>144
自身のレスをくまなく読め。
あと絶対にくまなくなんて探してない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:03:58 ID:P7iXs2WJ
>>144
ヒントくれ
せめて何階で何があるとか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:14:43 ID:Nk6I+Pi2
ゆとりがいるスレはここですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:21:57 ID:Gbo2U5Jc
21〜24までをくまなく探せ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:25:51 ID:P7iXs2WJ
>>148
ゆとり扱いされるのも癪だから
俺の事を思ってきびしく接していると前向きに解釈
もっかい探索してくる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:30:45 ID:/5IazB4q
というかwiki見ろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:49:02 ID:qBJYgQ93
雷竜倒せた…
剣ダ殴メ
バアパ
でいったら意外にあっさり勝ててびっくりした。逆鱗も出たし。
後2匹!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:51:43 ID:uIXtisCQ
と思ったら火竜が倒せない…
>>151の構成で倒せるでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:08:52 ID:d4rTD8rI
>>151
パラとバードがいれば余裕
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:39:57 ID:gj7Ks2Ye
三竜まで終わったんで攻略本買ったら、キャラの性別が書いてあんのな…
これ公式?「Alchemist female」みたいな表記のやつ
オレ的にはメガネアルケは男だったんだが…
公式まで無視するのもアレだしな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:53:36 ID:4koOuZ1h
>>154がボロボロになってる…畜生誰がこんな酷いことを!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:45:41 ID:JDfZBGAu
男2女2のバランスを考えると自ずと知れるが

君は君の中で眼鏡アルケの性別を男にしても良いし攻略本に準拠してもいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:14:30 ID:WEgxPfql
>>154
そんなの気にしなくていいって
わざとどっちにも取れるキャラデザにしたらしいし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:50:05 ID:d138Fx5i
こんなに可愛いのに女の子のはずないじゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:30:31 ID:vDc7+Cmq
ブシドーの3番目もきっと女の子
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:19:59 ID:plwU3IwJ
>>154
あれは攻略本スタッフの勇み足だろ。
レンとモリビトを間違えるぐらいだし。

ついでにWikiのポッドキャスト第三回からコピペ。
>新納 主人公に名前は全員つけられますので、しかも、まったく喋りません。
>   性別すらも、どんな絵を選んでも不明なままなので
>   御自由に想像されていいんじゃないかと。
>宇田 あ、性別も一応不明なの?
>新納 ええ、女の子のキャラ絵で男の子だと言い張りたい人は、
>   言い張ってくれていいんじゃないでしょうかね?
>宇田 男のキャラで女の子だというのも……。
>新納 別にいいんじゃないですかね、ご趣味の通りに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:21:02 ID:tQDc016H
っ[ファミ通だから当然ある、誤植&間違い]
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:31:19 ID:SdBGaFFd
世界樹の迷宮2 諸王の聖杯(DS/アトラス/今冬発売予定)
<新職業>
・ドクトルマグス
いにしえの巫術を追い求める探求者。人体の仕組みを研究し
回復から攻撃まで幅広くサポートできる職業
・ガンナー
銃を手に、パーティーの後衛から射撃で仲間を助ける職業
さまざまな銃弾を用いた属性攻撃を得意とする
・ペット
冒険者のために、その身を挺してかばう忠義深い獣

・前からの職業もイラストを一新
・映像も強化されて戦闘がより派手に
・"f.o.e"の行動ルールにも新種が追加された
ディレクター小森成雄氏インタビュー
・あえて"大胆な変革"を行わず、ゲームの本質的な部分(計算式や
各スキルのバランス、インターフェースや、キー操作関係)を
ブラッシュアップする方向で、続編を開発することにした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:00:41 ID:OUKipQnK
ペットモエス
パンダとかしろくまとかコーギーがいればいいなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:01:49 ID:OUKipQnK
痛い思いさせるの可哀相だからやっぱコーギー取消し
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:46:08 ID:Vzl1q2by
おまえ、優しいいいやつなんだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:58:27 ID:+PULR9eh
>>165
パンダと白熊はいいのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:25:06 ID:ydeqpYlu
>>162
ネタだと思ったら、ホントだったのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:39:54 ID:Vzl1q2by
本当みたいだね。
なんというかかなり香ばしい匂いがする。
2作目にして黒歴史化しないことを祈るよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:53:20 ID:ZJ1E9kG3
新納たんがいない時点で微妙。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:54:42 ID:ywW9keAx
新職業にハッカーは居ないのか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:43:39 ID:5qscBlnJ
・あえて"大胆な変革"を行わず、ゲームの本質的な部分(計算式や
各スキルのバランス、インターフェースや、キー操作関係)を
ブラッシュアップする方向で、続編を開発することにした

いいんじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:54:14 ID:reSNQWrx
とりあえず、フロアの全マスをダメージゾーンとして塗りつぶすとかできるようにしてくれたら良い。

7階とか27階とか28階とか29階をちゃんとマッピングできるようにしてくれ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:42:23 ID:ihdVJrRB
マッピングの強化
データ量の増加
ギルド名、キャラ名を途中変更できるようにする

これだけは改良されててほしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:26:53 ID:YOIdhLft
>>173
キャラ名変更>引退or抹消
ギルド名変更>DataInitialize
じゃだめなん?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:34:49 ID:nGxs+L/d
流れ切ってすまないが質問だ
27階(落とし穴だらけの部屋)マッピング中なんだが
急にアイコンが置けなくなった
>>172がそれっぽい事いってるけど、これって仕様なのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:52:37 ID:YOIdhLft
置けるアイコン数には限りがあるらしい。

ダメージ床はオートマップオフにして塗らないとか、
そういうので工夫しないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:09:45 ID:4Cp/ipwx
>173
キャラ名変更はいやだなぁ。
ギルドは組織だから改名もいいけど。
178175:2007/10/04(木) 21:24:15 ID:nGxs+L/d
>>176d
メガテニストとしては全部埋めたくてさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:25:57 ID:eccpVJxw
>>172
床色が増えてアイコンに矢印も加わるみたいだな。
あとは総アイコン数の制限をよく考えて作ってくれれば・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:56:51 ID:9Hq/l1do
落ちないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:20:16 ID:04PD/3G6
赤竜の逆燐ドロップを狙ってるんだが、博識30で10回以上戦ってるのに、牙しか出ない。
これって普通なの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:40:52 ID:xBws07vy
>>179
ただレベル70にしても、パーティ5人にしても、アイコン制限にしても、
意図的に「あと○○があれば」という状況を作り、悩ませるように作ってあるんだろうし、
次回もまた歯痒い制限数になる気がするw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:20:14 ID:IL0i1sXD
イワオロのレアって条件無いよね?ホント出ないんだけど……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:09:30 ID:blwAiSYN
風切り羽は条件なし
イワオなんて磁軸に近いところにいるんだから
博識入れるなり、倒すターン変えるなりしていけば
比較的ラクに手に入ると思うけどな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:52:02 ID:Sv/BR7uM
>>181
博識無しのDQNパーティでも3つ出たよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:44:48 ID:R6Q4cNzP
>>183
サンプル数が数百のオーダーなのでまだまだなんともいえないけど、
黄金の風は約1/10。博識要員を入れれば1/5位になるかなというところ。

初見だと中央のFOEが復活しまくるので、
いつのまにか溜まる気がするが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:37:23 ID:HMUQTqFZ
昨日火竜の逆鱗出ねぇと言ってた者だが、バードはずして博識40にしたら一発で出た。
パラディン混乱からブレスのコンボが怖かったが、毎ターンリフレッシュで乗りきったよ。
次は氷竜か…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:40:02 ID:CknJkCIa
火竜ならパラ外した方が楽ジャネ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:08:05 ID:HMUQTqFZ
パラいないとブレス来たら即全滅なんだよ。と思ったらブースト医術でなんとかなるのかな。
毎ターンリフレッシュは結構有効に働いたんだよね。今回はたまたま一回で倒せたけど、感触としては勝率7割ぐらいになりそう。
でも、あとでパラ抜きも試してみる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:34:44 ID:CknJkCIa
B医術がお手軽だけど、
全員にコート+ルビニなら医術すらなくても余裕で耐えられる。
火竜は絶対先攻(後ろから襲える)なので、パラが居なくても大丈夫。

逆鱗は、火竜はメメレレバ、氷竜雷竜はパメレレバだったかな。
博識より速攻を重視した。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:47:30 ID:ztNSmwjg
水辺の処刑者のクエストはバグ?

納得できないから、ちゃんと水辺の処刑者を倒そうとしたんだが、
回復アイテムのタイミングを間違えて、負けた・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:01:50 ID:pcEkAM3K
2周目は斧ドマ子でいこうとおもったのに、結局剣に変更しちゃったよ…
ハヤブサがないときついわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:17:04 ID:ks3nvj8p
アドバイスしてもらっておいて申し訳ないが…
氷竜の逆鱗もゲットした!博識30で10回ぐらいで出た。
真龍の剣とエトリアの王冠もゲット!
あとはシリカ店のフルコンプを目指します。とりあえずカリナン狩りにでも行ってくる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:49:43 ID:0uA8HCUc
>>192
ならば両方だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:03:49 ID:ctwFnTbR
ちょとまてw
やっとの思いで20Fボス倒したのにミッションクリアならないし
それどころか戻ったら復活してるw

戻らずに全滅させろと?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:03:52 ID:MLg4/O10
>>195

戻ってもおkだけど復活する前に全滅させるんじゃないか?
自分も今挑んでるが簡単にhageるわ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:23:12 ID:wts2EGXl
>>195
イワオをさいごに倒せばいいんだぜ

えっと、今のまんまだと世界樹の王が倒せる気がしないんだけど・・・
なんかアドバイスください
ちなみにPTは
ソパ
レメバっす
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:34:39 ID:+W1kZ2iG
1回クリアしてロードしたんだけどワイバーン復活してないです
もうだいぶ前に倒したはずなんですけど…ついでにアルルーナもいません
どうすれば復活しますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:45:15 ID:+ca+4p4R
逆鱗マラソン始めて残るは氷竜のみとなりました。
第4層の磁軸でセーブ→最短ルートで氷竜到達後撃破→逆鱗出ず→リセット、を繰り返してるんだが
これだと乱数固定でドロップまで固定ってありうる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:42:45 ID:3fo4IFwP
>199
ありうる。
氷竜の行動とダメージをメモしておけば一目瞭然。
真竜量産したい時に使えるので調べるよろし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:44:08 ID:ADKoqfgj
>>197
レベルは幾つなんだぜ?Lv70も在れば余裕で倒せると思うぜ。

>>198
取りあえず宿に2週間泊まれ、話はそれからだ。
ワイバーンはクリアしなくても復活するぜ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:02:06 ID:+0nhQSgw

氷竜って乱数固定できるの?
間で雑魚と交戦するから無理と聞いたけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:18:48 ID:XGN3fn3H
>202
完全固定はDSの時計いじれば可能らしいけど、
そうでなくてもパターンが被ることがあるらしい。
たぶん乱数開始時のパターンにクセが有るんだと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:32:01 ID:lCgzLpy4
>>203
そうなのか。挑戦してみようかな。
その時計いじりは雑魚戦も同じになるの?

そんなこんなしてる間に氷竜の逆鱗手に入っちゃったけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:55:05 ID:/PJXdFoi
ころ

うば
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:25:56 ID:9NpdO8af
>>221
あっ、午前中に倒せましたぜ
アザステ初めてつかったけどスゲー便利だった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:52:36 ID:oy0otkPO
>>221に期待
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:30:33 ID:7HiZc+5g
>>204
同じになる

って出たのか、逆鱗おめ
さあ16人分の真龍をつくる仕事にとりかかるのだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:40:41 ID:HLyuTuhB
16人分作っても装備しないよな。
パラ剣士ダクハンくらいじゃないか?
ステータス用ならバードも有りか。

ケミメディはTP増える賢者の杖の方が良いだろうし、
レンジャーや武士に装備させる奴も居ないだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:52:26 ID:7HiZc+5g
自作クエストの一環としてだ
斧ソ鞭ダブレ殴メには確かに装備させないね
ステALL+20ウマーなので後列職に全員配布してる
ペインカスメに真龍勲章王冠指輪とか

2への引継で優遇されたりしまいか、とささやかに期待
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:04:12 ID:HLyuTuhB
カスメは指輪*2で十分だから、王冠勲章はケミかな。
パラディン用に一本作ったら放置な人。

2週目突入したからもう残ってないけど。

シリカ店にストック数が表示されればいいのにね。
16人分作ったなんてメモでもしてる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:53:45 ID:7HiZc+5g
シリカにお古売って涙目にならんように
レシートの裏にメモって17本分逆鱗集めた

カスメは真龍勲章王冠首飾りだた
30Fでホーク+ウーズ*3と遭ってもペインミス減ったし
ハンマー指輪*2首飾りで十分なんだけどね

アルケの出番になったら勲章装備はみんな同じなんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:35:30 ID:yfLJBYyT
世界樹のプレイ日記で偶然
>世界樹の迷宮。
>博識は覚えたキャラで止めを刺さないと効果を発揮しないことに今さら気がつく。
>それを先に言えよ…。
と言うくだりを見つけたんだが・・・これって本当?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:56:29 ID:aYak5vac
>>209
最終的にはTPなんて飾り。
それを無視しても、カスメも仲間に入れてやってくれ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:38:45 ID:t6kryzF0
>>209
アザステ医術防御→癒しの子守唄が1ターン目の仕事の俺はTPなんて飾り

>>213
博識が重複する説明がつかないから無いはず
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:23:25 ID:uQ9w6cDf
逆鱗マラソンはやっぱり博識40のほうがいいのかね
博識20でさっぱり逆鱗出ないんだけど、単に運?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:38:35 ID:QqfhA749
うn

ところで、一人の属性攻撃に対して二人チェイスってできる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:44:31 ID:vPajItzh
>>217
無理
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:52:00 ID:JQhgruYk
>>215
癒しではTP回復しないが・・・は置いておいて、

TPが400以上か、TP300以上+TPR10じゃないと全体術のTP20を補えない。
6層でも大半はアザステ全体術(+α)で沈む。
なので、たまに回復するときに楽だからTP増やしてる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:31:33 ID:yfLJBYyT
>>215
博識が重複するってソースあんの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:08:09 ID:Fm9UeQ6U
いくらアーマービーストを倒して天鉄の甲殻をシリカに売っても
ファッシアクスが店に並ばないんだがコレってバグなのだろうか?

同じ条件(天鉄の甲殻*5)であるはずのコンボジットアーマーが店にとっくに並んでいるのに何故・・・?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:21:49 ID:tpaLo09z
天鉄の甲殻5個+死色の細茎10個+天鉄の大爪1個だから。
Wikiのは当てにならないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:40:35 ID:Fm9UeQ6U
なる〜・・・ありがとうございます

いやはや、どうりででないとおもてた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:39:59 ID:5Qbi2Ox0
昨日中古で買ってきた。
挿しても反応しなかったのでフーッ!ってしてから時計戻したら起動。
様子がおかしいなーと、なんとなく古いデータを見てみたら・・・
全員全ステータスMAX、お金もMAX・・・なのにB5Fまでしか行ってない、明らかにクソゲーマーが前の持ち主だったというw

それはさて置き、前衛 パ ソ(後で引退ブシドー予定) 後衛 レ メ ア
にしてみたんだけど、王道の組み合わせってどんな感じなんでしょうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:11:22 ID:/RCi67C3
お金はともかくステMAXじゃやる意味無いだろうとすら思うw

王道はそんな感じじゃないかな
編成考えるのも楽しいし色々試してみるといいよ
ブシドーは浪漫
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:20:11 ID:5Qbi2Ox0
最初は母親に買ってあげた+自分のDSパクられて
新たに買いなおしたんだけどさ、Lv70がMAXでステータス色々悩んでたからさ。
なんでHP 999なんだろうかと思ってみたら全ステもLvもMAXだったというわけだわなー

そっかΣすでに王道なのか。
浪漫いいわーwやっぱり浪漫追わないとな(´д`*でもまだB4F・・・しかもB3Fのカマキリ野郎に1人殺されては帰還して先ススメネーーーーーw
ショートカットがFOEが道ふさぐ手前の部屋にあればいいのになぁ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:59:33 ID:+FT69e59
1匹目の蟷螂は足が遅い。
2匹目の蟷螂は直線しか動けない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:52:25 ID:5Qbi2Ox0
>>227
どっちのだろう、とりあえず2部屋目から3部屋目行く道塞いでるカマキリが毎回・・・
逃げようと思ったらザコ戦になった、
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:53:39 ID:5Qbi2Ox0
ザコ戦なったりで追いつかれて乱入してきたりorz
って途中送信しちゃった(*ノд`アハハ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:22:00 ID:+FT69e59
敵出現はゲージ見ればわかるんだから、蟷螂の視界に入る直前のマスで戦闘、
そのあと誘導してすり抜け通過すれば問題無い。

今後も同じようなのあるから雑魚との戦闘タイミングの調整は考慮しとくこと。

あと蟷螂は逃げられるからスタコラ逃げとけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:00:24 ID:5Qbi2Ox0
>>230
そうなんだけどねー直線動きの意味がわかったw
焦って逃げてたせいで無駄にウロついてザコ戦になってた様子。

逃げるのも試したんだ、俺リアルラックあまりよくないんで!
1ターン目で逃げれた試しがないんだwで1撃くらってアボーンw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:37:59 ID:GEaft2T+
ステMAXでもあんま意味なさそうだよね
>>231
やぁ2週間ちょい前の俺
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:18:23 ID:n/FG5AYF
蟷螂とケルヌンノスの、落としにくい方のアイテムって何か条件満たさないと落としてくれない?
それとも運次第で落とす?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:49:17 ID:GEaft2T+
蟷螂は1ターンKILL
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:22:21 ID:Iwv485Fu
ケルヌンノスは運

というか、初見の時点じゃレアドロップしてシリカに持って行っても
売り出されるアイテムが高価すぎて買えないから
通常ドロップで買えるアイテム出した方が・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:31:31 ID:0LNqGtKf
>>220 ある。公式ガイドブックに重複するって書いてあるし
偉大な先人達が逆鱗マラソンしながら検証してくれてる。
俺も微力ながら巌で検証した所、博識10、20、30ではしっかりと違いがあった
博識はドロップ率を上げるだけでレアドロップをあげる訳じゃないのは知ってるよね?
だからトドメうんぬんかんぬんは嘘だと思っておk

大体ホーリーギフトとか先制ブーストは重複して博識だけ重複しないとか・・・・jk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:35:05 ID:WN8C+CRH
殴りメディを作ろうと思ってるんだが
ディノブレストの物理耐性↑って期待できる?
単に防御力の高いエンジェルローブの方がいいかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:34:05 ID:TxWZaWd3
>>237
ttp://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/99.html

さあ16Fでカリナン50個掘る仕事にとりかかるのだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:59:03 ID:ZD6muNnY
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からカリナンを掘る作業がはじまるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:54:40 ID:AnafyY28
>>237
自分はエンジェルローブにしてる。
理由は防御力+TPを増やせるから。
他は賢者の杖・世界樹の指輪・アダマース
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:17:47 ID:TxWZaWd3
殴りメディはスキル配分でHPTP補う装備不要と思う
耐性装備が欲しくてスキル振りなおした俺
装備は賢者アダマース*3かコートトリトス*2

三竜セル戦ならHP10TP10で15ターン保てばいい
B医術かけて殴ってアクセラ使ってたまに回復
回復もソーマプライムでいいとエリキュアUも切った
割り切りすぎですかそうですか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:47:10 ID:AnafyY28
>>241
1戦に拘ってカスタムするならそうかもしらんけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:29:58 ID:TxWZaWd3
>>242
逆鱗マラソンにはエリキュアU必要だなスマン
装備は賢者指輪*2首飾りでこんな感じだったかな?
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20rkJakBmn1GAcAtL

今やこんな感じに…セル戦でしか使ってませn
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20JksUjNjN1GAcAtL
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:33:42 ID:pMWJPpNR
花の種どこもってきゃいいんだ…?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:50:49 ID:/HolYK7y
B6
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:55:20 ID:pXJhJrJf
B20Fから先に逝けません…orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:13:28 ID:jP088rwA
>246
ちゃんと隠し通路があるから、壁に体当たりを繰り返すんだ。
どうしても駄目ならwiki。

それとDATE INITIALIZEの項目はどこまで初期化?
気になってるんだけど、怖くて触れないしw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:38:20 ID:jt1l7aTT
>>247
セーブデータ消すだけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:55:44 ID:lAm+UOpW
今五層に入ったんだけど
蝶の睡眠でもう5回全滅・・・。全然先に進めない・・・。
アクセサリーのバステ耐性あるやつって結構効果あるかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:07:32 ID:YPwG3GRm
5層に蝶なんていたっけ?
アザステ全体術式で薙ぎ払うのが手っ取り早いよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:07:33 ID:7ogpYKH7
>>249
蝶?破滅の花びらの眠りの花粉だと思うけど
レンジャーのアザーズステップ頼みかAGL重視の装備で瞬殺狙った方が良くないかな
つか、B21、22階でレベル上げするとか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:15:10 ID:YsDYnu+n
>249
毒手以外は誤差。
耐久力は高くないので先手必勝でGO!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:44:06 ID:nV3bSXkU
自分は袈裟+頭縛りで越えた。
先制されたらどうしようもないww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:48:43 ID:jt1l7aTT
>>252
毒手も誤差だと思うんだけどね・・・。
255249:2007/10/14(日) 19:06:33 ID:lAm+UOpW
ごめん、花だった。
アザステもってないしアルケミストいないから
素早さ上げて特攻してくる。

某坂口ゲーのお口直しに途中で止めてたの再開したら
見事にはまってしまったwやっぱ面白いねこれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:37:31 ID:9zaneJPS
F20で幾らFOE倒しても復活するわで先に進めない
ボスも即復活とか涙目
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:39:31 ID:7ogpYKH7
>>255
アザステ無くてもレンジャーいるなら
最悪休養して振り直せばなんとかなるので
レベル上げに時間費やすならこっちの方をオススメしておく
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:43:43 ID:YPwG3GRm
>256
FOEを一匹釣って階段の近くまで誘導して倒す
一旦階段を上り下りしてFOEの位置リセット
これを繰り返してして少しずつ数を減らすんだ
消耗したら18Fの泉で回復する
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:50:33 ID:d8CSK+p4
八階の竜のタマゴのところってどうしたらいいの?
逃げても逃げても竜が追いかけてくる
戦いを挑んだらあっけなく全滅するし
ちなみにレベル38のソードマン×2、レンジャー、メデック、レベル30のアルケミストでパーティ組んでます。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:52:50 ID:9zaneJPS
>>258有難う御座いました
ようやく倒せてほっとしたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:20:10 ID:jt1l7aTT
自分はLv35位で倒したけど、
やっぱりバードの御陰で長期戦に耐えれたからかな・・・。
30ターン弱はかかったよ・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:21:56 ID:jt1l7aTT
ワイバーンの話ね。
イワオはLv40位は欲しいかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:23:05 ID:YPwG3GRm
>259
ワイバーンは数ターン毎に時計回りに方向転換するから
南を向いてる時に部屋に入って時計回りに歩いて背後を取り続けると見つからない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:31:50 ID:ERhXAKhh
あーちゃん
かしゆか
のっち
あと二人ネーミングどうしよう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:49:01 ID:7ogpYKH7
バードなしで氷龍に挑んだ
そして俺のB15Fのマッピング作業は無駄になった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:02:53 ID:NzXTZm8z
このゲームって、最初に作ったキャラを最後まで使い続けられる?
それともどっかで引退させるの前提?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:13:09 ID:P6bhKIxK
どうしてもスキルポイントが足りなくてクリアできないなんてことはないよ。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:13:13 ID:yWNWIJQ8
無茶なPT構成じゃなきゃ引退なしでクリア可能
その後は引退休養でスキル再配分推奨
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:47:30 ID:FDtNDXJM
引退は趣味とか、最強を目指すならやるくらい。
引退しなくても十分使い続けられるよ。
スキル構成の練り直し等で、休養はする必要が出てくるかもしれんけど。

俺は引退を「修行しなおし」と捉えて、名前を同じにして使ってた。
これで違和感なし!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:19:48 ID:BiJwJcON
先制ブーストとトリックステップのどっちをLv10まで上げようか悩み中
みんなの意見を聞かせてくれるとありがたいです
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:40:33 ID:yWNWIJQ8
Bトリステは優秀なdebuffスキルだけど
最終的にパ無し縛りのアルルセル氷竜戦ぐらいじゃない?
アザステの取得条件の3止めでいいと思う

パッシブ優先して先制ブースト10で
蛇足だがブロックは1で十分
272266:2007/10/15(月) 16:58:02 ID:NzXTZm8z
ありがとう。
最初に作ったキャラに愛着が沸いて引退ヤダヤダってなるタイプなんで
購入渋ってたんだ。
帰りに買って帰るよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:32:18 ID:s2qbI/f5
みんなうまいですな。初でワイバーンに挑んでLv32だったけど7割削ったとこでTP切れて、崩れ落ちた。
あれだな、アルケミの代わりにバードがよさげですな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:13:39 ID:VR83Kwn5
前列のほうが後列より攻撃を受けやすいようですが
確立はだいたいどのくらいですか?
あと前列と後列での違いって何かあります?
wikiで探しても見つからなくて困ってます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:44:49 ID:f5OfNCf1
>274
確率は知らないけど、
敵の行動ルーチンによって前衛しか攻撃しない奴がいるのは確か。
後列は武器が弓矢以外のとき直接攻撃力が1/2。
敵から受けるダメージも減る。
276274:2007/10/16(火) 18:50:36 ID:VR83Kwn5
>>275
なるほど、弓矢の攻撃力低いのを不思議に思ってました
ありがとうございます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:00:45 ID:KYHct5Il
やっと5層まで来た
さて、そろそろ人数分のアダマース代金を採掘するか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:12:54 ID:+gkXUaV0
アダマースってどんだけ効果あるんだろうか
フォレストオウガ素材のソードマン鎧(85k)より高価だが
値段相応に1.5倍くらいの効果だったり?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:21:41 ID:/Intecas
ママン。ソパレメアのPT作ってダンジョンおりてったら、
最初に出たネズミに全滅させられたよ。
何この厳しい世界(´・ω・`)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:08:00 ID:JbjbSDI5
>>279
最初からクライマックスで行くんだ。
雑魚は通常攻撃連打でok、なゲームでは無いから、
必要と感じたら術式、技、アイテムを惜しみ無く使うことをオススメするぜ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:38:35 ID:QPYkAVai
>>279
最初の戦闘で全滅?みんなそうさ
3Fくらいまではwikiとか見ないで進むのをお勧めするぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:47:32 ID:4J07A10d
ふう・・・。
雷竜の逆鱗が・・逆鱗が出ないんだ・・・。

もう今までで50匹・・大げさに言うと75近くは狩ったはずなんだぜ・・・。
行動パターンもそれなりに変えてるのに、疲れた・・。

>>279
装備を買って、ちゃんとスキルを覚えるんだ。多分それで変わる。
それとある程度Lv上がるまでは無茶しない事。

あとセーブと帰還のための糸の有無の確認はしっかりと!以上。
気楽に頑張れー。このゲームは全滅は恥じゃないから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:14:31 ID:D0/Uw7eE
>279
君たちには冒険者の素養として3ポイントの、[スキルポイント]が 与えられているはずだ。

それを用いて、戦闘・探索に役立つ [スキル]が取得できる。
まずはYボタンでキャンプを開け。
そのメニューにある[CUSTOM]からスキルの習得が可能なはずだ。
熟考して設定したまえ。

それとも、君たちはすでにスキルを習得済みの準備の良い冒険者かもしれない。
それなら、何の遠慮もいらない。 この緑溢れる森の奥へ進みたまえ。
冒険はその一歩から始まるのだ!

……とまあそんなわけで、スキルは重要。
メとアが戦力になるのでかなり違うぞ。俺も一階で全滅したクチだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:59:12 ID:GqueBpG6
>>282
博識要員を入れてみる。
攻撃力の高いパーティにして瞬殺してみる。

ぶっちゃけ殆ど同じ行動だと似たような結果になってる気がする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:09:49 ID:a8x4zq7c
博識はホント効果大だぜ
逆鱗もそうだけどB30Fのアザステペインの道中でザックザクアイテム稼げるし
286282:2007/10/17(水) 15:52:58 ID:iDHmVMOI
>>284-285
今パレメメバで、博識10が2人いるのさ。
でも出ないのさー。

行動パターンを変えるか・・それとも。
更にメディック鍛えてメメメメパにして行こうかな・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:12:25 ID:QPYkAVai
撲殺部隊か…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:32:18 ID:J6GMryp1
なあ、パラディん二人入れてアルケミスト無しで
しばらくプレイしてたが
流石にキツいことがわかったんで
アルケミスト作って入れたんだが

何故か最初からいてレベル6になってた
メディックのレベルが1になってパーティーにいるんだが
どういうことかわかるやついる・・・?

何が起きたんだ・・・バグ・・・?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:38:28 ID:kg2Mj+tu
日本語でおk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:53:44 ID:2aFUbLjn
いくら小学生でもこれはちょっと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:35:03 ID:zZCYgOsU
読みづらいけど、一応おかしい文章ではないんじゃないか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:26:49 ID:7UM3AZ/E
このゲーム初期は全然金足りんなあ・・・・
効率よく金溜める方法ねえかな。宿代すらねえよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:02:51 ID:FChV6EL4
つ伐採レンジャー部隊
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:55:13 ID:Q6/Fjn/p
>>286
つらくなったら気分転換にメンバーチェンジしてみるのもいいかもよ
自分も博識30で氷竜マラソン中。これから47回目にいってくるぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:42:15 ID:7UM3AZ/E
ヌルゲーマーには辛い・・・
スノードリフトに2時間分を全滅させられてしまった・・・アウアウ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:45:06 ID:Lhgg5HUR
骨竜の肋骨ばかり出てくる件
安西先生…胸骨が欲しいです…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:58:18 ID:sqLPC63s
>>296
突攻撃で倒すと肋骨を落とさないらしいから、
レンジャーで倒してみるとか。

自分は胸骨が出ると(´・ω・`)だけどな。
B17の3連星で肋骨×3だとヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノって感じ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:30:09 ID:Lhgg5HUR
>>297
取れたぜ
d
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:12:30 ID:FIIax/Kn
蜂の巣を攻略したはずなのに12階の地図が完成しないのはなぜ(; ̄Д ̄)?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:16:19 ID:OcmD1gHT
蟻の巣だからじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:27:05 ID:JAbPtkLp
虫食いだらけなんじゃね?
蟻の巣なだけに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:43:14 ID:IKSZXUZi
最近購入し、ようやく白クリスタルが開けるようになりました
というかこれはアイテム欄圧迫する呪いのアイテムなのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:23:09 ID:dTVI6wjU
そのとおり
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:40:25 ID:CfgN4u38
「華は無慈悲な森の女王」クエストが消えたお?
一回受けてキャンセルして、
B7の抜け道発見して戻ってきたら消えてた・・・
そのうち再登場するかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:55:29 ID:f2asOvzY
呪いか、あながち間違いでもないが・・・
ゴーレム・アルルーナと戦うためには水晶が必須だからな。
王冠が欲しければ諦めろ、というしかない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:36:38 ID:H+UZlDO3
スノードリフトに毒って効かないのか・・・
毒と氷に全て注いできたから
スノードリフトに手も足も出ない・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:50:22 ID:OnXA2jiE
>>306
全て注いできたなら効くんじゃない?
レベル1じゃ効きにくいだろうけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:44:32 ID:bqp8stHm
パ ダ パ
 メ ア 
のパーティー(全員レベル47)で世界樹の王に挑んでいるんだが
王の行動に防御陣形が間に合わないから
王の威厳→サイクロンルーツのコンボで毎回即死。
一応頭縛りで対抗しているけど
縛りが途切れるターンの再縛りが失敗すると即上記コンボで死亡。
出来れば今のメンバーのままで倒したいんだけどどうにか出来ますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:56:51 ID:si9NBUih
>>308
先読みで王の威厳のターンで防御陣形掛けるとか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:10:04 ID:pPRsxA7p
王の威厳は発動が遅いから、
先にかけても意味がないってことよね。

パラディン2人にメディック居るなら、フロントバックガード+医術防御で鉄壁だぜ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:53:13 ID:dTVI6wjU
アルマジロうぜえ
的確にカスメ瞬殺してくれるとか(#^ω^)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:55:55 ID:ZetMetCF
バードとアルケのスキルをどうしたら良いか迷ってます。
今のPTは
ダークハンター、メディック、バード、
アルケミスト、ソードマン(武士道にする予定)
です。
あとこのPTで問題ないですか?
あとほかにもオススメスキルがあれば教えてください。
はじめたばかりで分からないことがおおいですがよろしくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:40:22 ID:645tQ6Em
>>312
バードとブシドーは相性がよろしくない。
実際に使ってますけど構えず踏み袈裟連打で強化枠は医術+安らぎ+猛戦でfoe戦とか寂しい。
あとダークハンターは鞭と剣どっち?
いずれにせよ柔らかいのでブシドーと2TOPとかやるとなかなか死ねます。
鞭ダクハン+ブシ+殴りメディのタンカーなしの前衛は防御スキルが欠かせませんでしたよ。

今何階か分かりませんが7階くらいなら色々試しても余裕で取り返せるので実際に取ってみましょう。

個人的な好みではアルケは全体攻撃が華なので3色の属性全体攻撃を伸ばすのがお奨め。
バードは安らぎと猛戦さえあればあとは好みでよいかと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:43:46 ID:OnXA2jiE
レンジャーか育ったソードマンがいないと
花びらにフルボッコにされるよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:12:59 ID:pPRsxA7p
>>312
バードはホーリーギフトと警戒歩行がオススメ。
警戒歩行は他のに取らせても良いけどね。

パーティ的には問題ないと思うよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:19:27 ID:s+EhEt/d
>>312だけどなにを何に代えたら良いと思いますか?
できれば武士道は最終的には入れたいのですが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:28:37 ID:fydi5/pR
引退して初めて分かったけど、レベル補正が凄いねこれ
26F探索しながら上げてるがなかなか戦力にならねえ…

このあと落とし穴とダメージ床埋める作業があると思うと憂鬱になってくるぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:34:20 ID:uuw6A/p4
>>316
替える必要は無いと思うが・・・。
人の好みで替えて良いものなのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:43:27 ID:s+EhEt/d
そうですか。
ありがとうございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:43:44 ID:+zDVCAmM
wikiにパラディンの渾身ディフェンスについてに考察がないのですが
このスキルはどんな感じでしょうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:37:30 ID:F6L4PAkG
>>320
空気
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:51:40 ID:dm5i3Iwn
>>320
シールドスマイト取得用のスキル
「樹海の戦士」のクエストで微妙に役立った程度
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:54:40 ID:AVNVnig9
>>311
なんか狙いが定まる時はありますよねー。
今朝、森林の殺し屋倒すのに採掘用レンジャー1人育てようと連れまわしてたら
キラーニードル>レンジャー即死>次のターンで復活>同じターンで即キラーニードル
を4回連打されてプチッときた。

そして、ただいま12Fまできたけど・・・なんだ、あのアント部隊はぁぁぁぁw
ハイキラーアントが10匹近く連続で乱入してきて焦った OTL
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:24:47 ID:hrXH4L+N
敵の特殊条件ドロップアイテムについてだけど、
公式ガイドで「炎属性で倒されなかった」とかあるのは、
"トドメに使われなかった"って意味?
それとも戦闘中に一度でも当該属性でダメージを与えたらダメって意味なの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:32:00 ID:AVNVnig9
>>324
トドメだと思ってトドメしか試してないけども・・・
wikiの説明からするとトドメとしかとれない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:04:26 ID:+zDVCAmM
>>321
>>322
なるほど。ポイントの無駄ということですね
ありがとうございました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:41:53 ID:Hbq+kVij
地下16階でカースメーカー解禁イベントがB4であると聞いたけど、見当たらない
どういうふうにいけばいいの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:45:39 ID:uuw6A/p4
カースメーカーイベントは絶対起こるから気にしないで先に進めばいい。
B17に降りる手前だ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:53:07 ID:Hbq+kVij
>>328
そうなのか
トンクス

それにしても思うように行きたいところに行けないな、ここ
いらいらするわ^^;
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:46:11 ID:hIzejFZO
クエストでアンク型のパーツ探してるんだがEのパーツが見つからないんだ
wikiの位置にも存在しないし・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:48:06 ID:hIzejFZO
とか言った直後に見つかりました。申し訳ありません。
30分も探したのに・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:13:32 ID:x+PwSeQ3
12Fのマップ完成条件は「全マップを踏んで歩く事」で合ってますか?

クエストが完了しないのでwiki見て抜けたところもちゃんと歩き直したんですが、クエスト終りません・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:38:26 ID:JzZr7Fpi
>332
俺は壁も殆ど終わらせた頃にやっと終わった。
まあ頑張れ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:41:56 ID:A+GPhHpR
>>332は大事なところがぽっかり空いてる予感

そんな俺は16Fで同じ道を何回も何回も歩いてhage
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:53:57 ID:psI3xpvW
>>332
俺は全体歩いてボス部屋入ってボス倒して部屋3歩くらいと壁少し書いたらクリアになった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:24:39 ID:L+zkgcGJ
>>332
壁も多分いる。
兵士が書いたマップと同じように
ドアなどの周辺を書くといいみたい。
違う書き方すると沢山書かないといけなくなる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:30:36 ID:dyHNdKJw
さて、ようやく王倒して6層いったのに
スレの内容がぜんぜん理解できないのはどういうわけだ・・・

クリア後にまず何をしたらいいんだろうか
6層の敵もかなり強いしまったく方向性が決まらん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:38:10 ID:m22XXMX6
公式、しかもトップページにいるモンスターの1つが実はラスボス撃破後に出てくるモンスターだとは夢にも思わなかったぜ
それとも俺が見逃してるだけで実は出ているのかも知れんが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:49:47 ID:m22XXMX6
初心者スレ誤爆
しかし誤爆ともいえないような気もする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:14:15 ID:dyHNdKJw
博識の効果は落とす確率自体が高くなるからレア出やすいということにつながるのか
それともドロップ抽選の中でレアの確率高まるのかどっちなんだろうか
見る限り後者っぽいが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:22:32 ID:+ep0d8yc
でも前者だという人もいるよね。
1、アイテム落とすかどうか抽選

2、ノーマルかレアかの抽選

という判定をしてるとして、博識の補正が1,2どちらの抽選に働いてるかだよな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:45:44 ID:o392mgXC
答えは両方っぽい。
ドロップ処理はレアから順番に個別判定してるから落とす確率自体が高くなれば
レアが出る率も上がるらしい。

極端な例だが
ノーマル80%、レア30%だと
レア30%で判定→失敗→ノーマル80%と順番に判定して
レア30%、ノーマル56%で入手 14%で何も無し
博識で二倍になれば
レア60%で判定→失敗→ノーマル160%と順番に判定して
レア60%、ノーマル40%で入手
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:57:53 ID:dyHNdKJw
なかなか凄い効果だな、博識

クリアして30Fに向けて引退も考えようとしてるんだけど
あげるといいステは何かな?STRかAGLが無難だろうか
それとも3じゃあんまりかわらないから気にしないでいいのかな
まだまだ遊べそうだぜ、世界樹の迷宮
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:10:16 ID:NFKjpZDf
6層の担い手道場うめえwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:14:04 ID:ceiX2fEd
ジャンプとバンダイがコラボ プラモデル「ハンマー×ハンマー」富樫「俺百式が好きなんだよね」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191321072/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:42:50 ID:/Cf48LHk
17階なんだけど、E3からE6までまたがるでかい部屋に入るにはどういけばいいんだっけ?
一度入ったことがあるはずだが、入りかたを忘れてしまって入れないんだ。。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:47:25 ID:3lvZT1kQ
全部の壁調べりゃ行けるだろ







ってのはちと酷いか
とりあえずD4の隠し通路をでかい部屋側から開いて両通行にしてないんなら
んでも言葉で説明すんのも難しい話だな
階段でてB4からC4 C3 B3 B2 C2 E2 E2 としか言いようがねーや
ネット上でMAP探してみたら?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:15:55 ID:rjE6fEIs
17Fの3匹の樹退治のクエ全然FOEポイント行っても出ない・・・
14日経過させるしかないのか、wikiにはFOEのとこで出現と書いてたのに OTL
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:26:06 ID:8y0FGpJy
そりゃ既に倒してたら居るわけないだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:39:09 ID:rjE6fEIs
>>348
ですよねー

でもwikiには

うごめく毒樹を3体倒せば良い。
出現場所はC2、C4、B6。
いない場合、F.O.E出現位置に移動すると突然現れる

ということが書いてあったわけだわな、嘘だったということか、確認したし修正しとくかね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:41:03 ID:rjE6fEIs
>>349
アンカーミスったΣ

もしかしたら他のクエストとの重なりとかもあるんかね、ジャ香集めしか被ってないが同じ階も関わるっちゃぁ
関わるしなぁ。先にジャ香終わらせてダメなら偽りってことで書き直すわー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:46:29 ID:ueSq5i9c
あくまで通常出現するはずのFOEを三体だからな。
一人で倒せクエで既に対象を倒していたら復活まで待たないといけないのも一緒。
いない場合、というのは該当エリアに入らないと出てこないからだと思われ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:51:18 ID:rjE6fEIs
>>352
なるほど、納得。サンクスです。
理解の仕方が悪かっただけか OTL
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:30:28 ID:Fkzy2ZaF
やっとこらせLv70のソドマができて初引退してみようと考えてるんだけど
引き継がせるならどの職業がいいかな?
Lv70まで育てるの苦労したから慎重に決めたいんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:35:35 ID:nSy55vQ2
16F と間違えて何日も悩んでいたな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:02:39 ID:+RFc3EeP
決めるまで引退しなければいいと思うよ。
Strが上がって嬉しい職。アタッカーならドレデモイイヨ、
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:05:09 ID:Fkzy2ZaF
>>356
把握
ぶっちゃけるとブシドーかソドマで迷ってるんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:14:19 ID:8y0FGpJy
殴りメディでヘヴィ10でもしないかぎりstr+3なんて実感できないから何でもいいよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:25:01 ID:+rVyYJFJ
str+3ってATCブーストL1→L4程度の違い(攻撃力+3)でしょ。
あまり目に見えた差は出ないような気がするな。
STRの攻撃力への反映式が間違ってたらスマン
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:36:42 ID:+RFc3EeP
剣/鞭なら7、斧なら8、ダブルショットで9-12、サジ矢/ツバメ返しで15、
エクスタシー/ヘヴィストライクで28位かな?変わってくるとして。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:05:21 ID:a5kzM1Xh
小手とかに付いてるSTR+すら実感できないぜ
ブレイブガントレットですらどう違うのかさっぱりだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:02:33 ID:hg+4zcFH
結局またソドマにしたぜ
最終層になって初めてチェイス使った・・・

この階層だと必須だな、これ
というか鉄蟹さんとか突無効化だからドロップ狙うなら
バード必須なんかね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:17:16 ID:qTy/1375
ブシでもいけるんじゃね。やったことはないけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:25:33 ID:hg+4zcFH
>>363
そうか、青眼のあれがあったか
サンクス


しかし青眼って誤字なのかわざとなのか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:50:14 ID:tPt2VT98
正眼でも青眼でも通じるんじゃね?どっちでもよかったような
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:00:35 ID:LVsNcZRo
ロマサガやってたから青眼がデフォと思ってた俺26歳
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:24:01 ID:iwUBZAv7
>>362
大雷嵐の生き残り(残りライフ30位)をレンジャーとバードでちくちくやって倒してた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:24:42 ID:W2IRjG5F
条件ドロップなんて関係ねえぜ
カス子の痛みを食らえ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:35:59 ID:8wWeNIlN
クレイモアとか両手剣って説明なんですけど、やっぱ盾と併用不可ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:52:14 ID:e0RwktRy
両手剣装備時でも盾が装備できるゲームの方が多いですよ?
スクウェアのゲームは装備不可。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:23:47 ID:4O7Q5yLF
ストーリー優先でクエストは殆どクリアせず、
水晶カギも2つとも取っていなくて、
5層24Fまで進めたあたりでアルルーナのクエストが出現したんですが、
ストーリーを中断してクエストを進めていたら、
大トンボの巣材を集めるものをクリアした際に、
アルルーナのクエストが受けられるリストから消えてしまいました。

これはバグですか?
因みに、ゴーレムのクエストは一度も出現していません。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:58:27 ID:8wWeNIlN
>>370
dクス。基本■のRPGしかやってなかったからわからんかったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:23:14 ID:mq3sNvnx
武器や防具の説明って特に意味はないんだよね
クリシュマルドとエストックが突属性だと思っていた時期が俺にもありました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:25:03 ID:LD828RwO
そりゃまあ妖精さんとかでてくるぐらいだからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:31:41 ID:GLeai2Mh
ちょいと質問
カースメーカーのHPが500ちょい(エトリア+世界樹込み)で、
HP1まで減らしてんのに360くらいしか与えられないんだけど・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:03:40 ID:nBKS+ggy
>375
ペイントレードもレベル補正を受ける。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:18:52 ID:2vjyu0Lp
森オウガ2ターンって結構きついな
おまいらどんな編成で行ってる?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:38:36 ID:qZvtVNxJ
ソパレアバ
舞曲で強化して盾ダブショチェイス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:47:42 ID:2vjyu0Lp
>>378
サンクス
あんまり実感ないけど従来のアトラスRPGみたいに
攻撃力うp補助で術の効果も上がるのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:11:32 ID:UUyE3aL5
チェイスは上がる。
術の威力上げたかったら幻想曲だが。

1ターン目
サジ矢、通常攻撃×2、火炎の術式、猛戦

2ターン目
ダブルショット、ヘヴィストライク×2、火炎の術式、通常攻撃

で沈んでしまった。
腕甲じゃなくて背な甲が欲しかったのに・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:14:38 ID:34zbfF+z
>377
一軍じゃ無理だったが
二軍の採集レンジャー部隊でダブショ撃ったらあっさり倒せた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:36:15 ID:cfozcx70
質問ですm(_ _)m

20階のボスを倒したあとどうしたら良いのかわかりません(;∇;)

19階と16階に進めない壁があるのはわかるのですが…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:40:30 ID:Np9dEnQo
20階の上のほうに3×3マスくらいのスペースないか?隠し通路探していくべし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:06:55 ID:eo/uy3jn
ありがとうございます

探してみます(≧∇≦)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:08:31 ID:yZl24joR
>>377
パラディンはシールドスマイト
ソードマンはアルケミストとセットでチェイス
レンジャーはダブルショットL10
ブシドーは上段の構え→燕L10
メディックは殴れないなら外せ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:17:42 ID:eo/uy3jn
隠し通路ありました(^_^)

感謝しますm(_ _)m
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:07:10 ID:6NjqNxBH
クリア記念カキコ。アザステ覚えたら余裕だた。クリアして何がよかったってあの二人が生きててよかった。次回登場希望
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:02:57 ID:AF6j5ioQ
Lv70まであげるの大変だな
おまいらどこで上げてる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:12:26 ID:R3PjMSwB
アザステ全体術にしろアザステペインにしろ28階の泉前が一番安定すると思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:48:56 ID:AF6j5ioQ
>>389
28か・・・6層が強すぎて26でずっと止まってたからな
28目指してがんばってみる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:33:51 ID:bz7lNSKZ
アザステペインの場合泉は関係あるのか?
B28ならHP減らすのも楽だろうけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:50:43 ID:MUrjMIKC
不意打ちのリスクも考えるとアザステペインの場合は25Fか30Fのほうがいいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:25:34 ID:AF6j5ioQ
しっかし千年亀が思った以上にうようよいるな
一匹倒しては回復のために帰還してるぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:26:44 ID:bGJ4YLyb
>>393  実はスルーできるのが殆どだという罠
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:28:35 ID:AF6j5ioQ
>>394
結局全排除して30Fまでたどり着いてしまったw
まぁ無傷が6個ぐらいでたからよしとしよう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:43:32 ID:yZl24joR
>>395
バード(安らぎL10必須)とメディック(医術防御L10)がいれば
回復に戻らなくても数匹に一度粘って全快しつつ進めるぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:49:29 ID:q/tH+n16
>>391
1ターン目が他の階と比べてぬるいため不意打ちのリスクが一番低いのが28階という印象。
もちろん他のメンバーをレベル1から上げるなら違うけどそうじゃなければ良ポイントかと。
アザステ全体術でもアザステペインでも対応しやすいステータスの敵しか出ないしね。
メタルをまともに相手にできるなら30階だし不意打ちの可能性をなくしてあれば25階が楽。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:03:07 ID:MUrjMIKC
そういや28Fの連中は大抵1ターン目にクライ使うのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:53:18 ID:/sdd3KBh
敵モンスターにもAI戦闘機能が欲しい所だな。
花びらシリーズなんかナカナカいい線行ってる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:20:55 ID:e3g3/qdS
瀕死狙いとか後列狙いとかHP減ったら特技解禁とか
現状でも種族毎に最低限のAI設定はあるんじゃないか?
挑発やシャドウの挙動的に敵対心の設定にバグが入ってそうだけど…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:32:54 ID:44c1Rq18
煉獄蝶の羽ってドロップ条件あるんですか?
まったくでないorz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:36:02 ID:wx5KFYsJ
氷攻撃は厳禁だ。
あとは博識もったキャラ入れて、オオカミナリアラシで狩りまくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:50:00 ID:CSlQglpH
ドロップ率は5%で逆鱗より出にくいからLV上げのついでとかじゃないとやってられないと思うw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:11:22 ID:sPV8ecEK
王様撃破記念かきくけこ
26Fから先を踏破してやるぜ!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:50:04 ID:w8Rz6+ar
6層の亀たちどう処理してる?
硬くて一戦するたびに大分消耗するんだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:09:11 ID:4oCHL1Ws
>>405
1.バードで永久機関
2.なるべく避けて避けられなかったら逃げる
3.何度も挑戦して少しずつ排除して先に進む
など
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:33:16 ID:Geu+JXwU
>>403
B29下中央(B30へ降りる階段の手前)は、
ヘルパピヨン×2+アヤカシアゲハ×2が出やすい。
オオカミナリアラシで倒しまくるのだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:02:07 ID:mwZeCZRK
>>403 雷嵐に飽きたら炎+チェイスとかで気分転換もよろしい
氷はダメな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:09:35 ID:f5/U3uad
26Fうぜえええええ
ルートはわかったけどマップ埋めたいからorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:34:30 ID:C9Iclf9p
真竜取得と並んで、世界樹制覇の最難関だよな。

でもよ・・・。どう頑張っても踏めない床もあるんだぜ・・・。
すぐそこに床が見えてるのに、どっから回っても行けない箇所が
いくつかある。完全なマップ埋めが不可能と悟ったので、26Fは諦めた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:52:55 ID:sgRkXJI5
とっしーそれ27F
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:55:05 ID:sgRkXJI5
悪い、ここにはとしあきなどいなかった(ヽ'ω`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:07:33 ID:mWQbv9xr
やっぱりちゃねらーとかVIPPER兼とっしーって結構いるんだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:09:06 ID:M/VDAGDC
俺はスパッツが透けて、下着が透けて見えてしまうよとアドバイスした。
メンバーが思い切り、けつを突き出してた時にちょうど携帯でフラッシュつけてたから
透かしてみたら、透け透けだったよて、教えてあげたのよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:09:45 ID:M/VDAGDC
おっと、ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:37:32 ID:JSZfc9M9
ランスって物理と属性どっち重視?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:46:02 ID:JSZfc9M9
あげた上に誤爆しちまったOTL
ゴメンナサイ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:04:31 ID:f5/U3uad
>>410-411
26Fごとき今思えばなんということは無かったな。
27-28Fの方が究極にウザイ    イライライライラ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:56:41 ID:jxKbEzSQ
ちょっと聞いて欲しい。
博識10を一人作るか、博識5を二人作るかで悩んでるんだが、どっちがベター?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:02:11 ID:Zm3AssC1
>>419
中途半端な博識5作るくらいなら博識10二人作ったほうがいい
というかメディックかアルケのどっちに覚えさすんよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:13:07 ID:jxKbEzSQ
>>420
今のところアルケかなと考えてる。
メディックは回復系のスキルが多くて博識10行けるかちょっと危ういんだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:29:38 ID:Zm3AssC1
>>421
アルケなら博識に10振っちまうといい
どうせ1つの属性に絞らないと火力低いし、ひとつに絞るとSPがあまる

とりあえず博識5二人と10一人なら枠取らない分後者のほうがいろいろ便利
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:51:44 ID:jxKbEzSQ
>>422
アルケに博識10で行くことにするよ。アドバイスサンクス。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:02:53 ID:IDy8RufQ
博識10だと+30%、
博識5×2だと+20%×+20%=+44%らしい。

メディックは回復役にするなら、余裕で博識取れるし。
殴り仕様でもスキルを回復に絞れば十分博識10取れる。
足りなくても、1とか5だけ取っておいてもいいとおもうぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:37:29 ID:KB7HMaj5
逆鱗でねー
こいつら何%で落としてくれんのよ?
挫けそうになってきた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:11:49 ID:cKlEdF8C
10%らしい。毎回似たような行動とってないか?
半乱数固定状態に陥ってる可能性があるから、メンバー変えつつ挑戦すると良さげ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:28:03 ID:z0TbHuXW
>>416 え、行けない場所ってどこにあるんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:28:52 ID:z0TbHuXW
凄いアンカーミス
>>410
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:48:59 ID:IDy8RufQ
>>428
B27Fの事だろう。

>>426
火竜氷竜は5%、雷竜が10%らしい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:52:59 ID:z0TbHuXW
>>429 B27Fに行けない場所ってあったんだ
知らなかった・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:23:35 ID:mWz/mkdm
wikiのマップ見ると落とし穴に囲われて無地になってる部分
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:31:13 ID:zhMFB34x
>>431 そんな部分あったのか!
攻略本のMAPしか見てなかったから、陸続きに全部繋がってたものと勘違いしてた・・・
攻略本め・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:56:58 ID:lS1A6V3T
≫426
半乱数固定状態って同じルート通ってるとなるの?
あと同じメンバーでも?
色々試すがイワオが羽をおとさねー。博識×3なのに。
ハマってちょいブルー…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:39:34 ID:VPkN2tn3
昨日20Fについて質問した者ですけど、わからなかったのでWIKI見たら、真ん中上の□の所の右下に入れる場所があるみたいなんですけど入れないんですが、これは何か条件とかあるんでしょうかそれかバグでしょうか?
ちなみに黒FOEは倒しました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:20:48 ID:xhW7NUJz
ロリビトと会話したら入れるようになる。会話して入れないならもっと調べれ。それでも入れないならわからん。

…正直ちょっと進めないぐらいでバグ扱いするのはどうかな。
話が進まないバグなんて最優先でフィックスされてしかるべきだし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:36:45 ID:VPkN2tn3
>>435
そうですね何もしてないのにバグが起こるわけないですね
それとすいませんロリビトと言うのは20Fにいるんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:38:36 ID:qWLkdZP+
>>434
wiki
→不具合・バグ情報ネタバレ有り
→「B20Fのボス、イワォロペネレプを倒してもシナリオが進行しない」の中の情報に抵触してたり?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:46:50 ID:VPkN2tn3
>>437
そうかもしれないので、WIKI見てみます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:57:34 ID:VPkN2tn3
>>437
取り巻きを全員倒さなければいけないみたいですね、サンクス助かりました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:22:09 ID:l+Trlv7F
セルをこれから倒しに行きますが、
ドロップアイテムは必ず落としてくれるんでしょうか?
何度も戦いたくない・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:29:21 ID:xhW7NUJz
一回戦ってみて、それで勝ったらWikiみて効率的に戦えばいいんじゃない?
ドロップ率は100%じゃないけど、割と出易いと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:35:53 ID:l+Trlv7F
>>441
ありがと
博識なしで挑むので、ちょっと心配だけど
行ってきますノシ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:56:47 ID:Pq/Hm3Qw
セルドロップは100%だった気がする。
まぁ、セルは連戦出来るからキニシナイキニシナイ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:10:40 ID:A05b0zb7
さてとパラを強敵意識してスマイトや属性防御やら取得したけどSPが余っちまったぜ
参考までにおまいらのパラどんな感じか教えてくれないかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:31:56 ID:Pq/Hm3Qw
残りは採掘。
フロントガードでもいいかもしれないが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:11:05 ID:7B3A7Xve
>>444
実用性無視・イメージ優先でオートガードや挑発を覚えさせてたよ
もちろん挑発は無意味なことを知った上でなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:57:53 ID:NSFsrFoD
ここでキュアというのはどうだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:34:56 ID:Wo98RYVS
PT構成次第じゃね?
http://uniuni.dfz.jp/sekai/pld.html?20HXGAasabafrA1tL
をベースでアレンジ

余裕あったらTP5FG10スマ10で殴ってブレスhageしてもいい
あるいはTP10FG10BG10でガードしてもいい
氷竜戦に連れて行くんだし警戒歩行10取るのもいいかもな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:40:52 ID:Wo98RYVS
職業スレで同じネタが出ててhage
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:06:30 ID:O4MjCW/0
B12Fのマップ埋めミッション中に田の字部分だけ埋めてなかったんで、ついでに樹海の孤児のクエストクリアしてマップ埋めて
あれ? ミッションのメッセ出ないな? バグか?
と思ってたら、壁を書いてないからでした。二周目だからってオートマッピング頼りじゃいかんね、やはり。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:06:28 ID:CCFTQQJ8
>>450
あのマップ埋めは基準を達成した瞬間に報告されるわけではないよ。
推測ですまんが、達成したかどうかの判定は階侵入時とそこから新たに何歩埋めたかで決まる気がする。
ある程度埋めたら無理に壁を書かなくても合格しそうなもんだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:33:56 ID:P1C5fE3s
クエスト朝日と供に(ryでどうやっても葉っぱに近づけない
B1Fに入って、一歩あるいたとたんに消えてしまう
どうやって遭遇するのか教えてエロイ人
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:48:16 ID:4si+KdXI
パーティを全員女性キャラにすれば向こうから寄って来るらしい。
自分は普通にクリアできたから、真偽はわからないけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:15:16 ID:ubLCYrv5
うちは男女混成PTで、近づいては来なかったが普通に遭遇戦したよ。
…ひょっとして男だけPTだと逃げられてしまうとかか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:47:34 ID:P1C5fE3s
>>453
試してみたら真っ赤になって近づいてきたw
有益な情報サンクス

>>454
うちも混成だったんだけどダメだったんだ
それで試しに男1女4にしてみたんだけどそれでもダメだったよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:53:49 ID:IR3qPjtq
>>455
逃げては行くけど、最初の広間の左上の方に追いつめられないか?
457455:2007/11/06(火) 00:12:18 ID:utWPLk0l
>>456
俺のデータでは逃げていくっつーかFOEアイコンが消えてしまって、
付近で戦闘してもずっと歩いても出てこなくなるんだけど、これ普通じゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:15:33 ID:VwEYNAGI
10時になって消えましたなんてオチじゃあるまいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:17:15 ID:YaBhZ6U4
9階で像と戦って1度戻った後
もう1度ソイツがいた小部屋に行くと残りの奴らが消えてたんだが
これは復活を待つしかないの?
460450:2007/11/07(水) 13:43:57 ID:aLRMgj0J
>451
いや、1マス分も壁を書いていなかったんだ。床と階段・扉・トレジャーのみ完璧で。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:47:21 ID:KYdNYUrx
>>460
壁書いたら判定されたのか。
ということは壁を書く必要性の証明になるわけだ。
ちなみにこちらは11Fは歩いていたら突然アナウンス、12Fは糸使ったあとまた降りたらアナウンスだった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:39:01 ID:kA7lJJNU
世界中の双葉って18FのFOEしかいない?普通のエンカウントでは出現しないのかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:35:45 ID:JLNx7LIy
EXACTLY(その通りでございます)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:54:03 ID:kA7lJJNU
テレンスかwww
それは中葉集めダルいなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:14:22 ID:atr8Iq86
なに、逆鱗マラソンしてればすぐさ(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:39:39 ID:ATu9BeHd
逆鱗マラソンは雷竜だけ5回程戦ったけど
火竜・氷竜は2回の戦闘で両方落としてくれた俺がいる
中葉集めも攻略本ルート使いながら警戒歩行10でそこまで辛くなかった




今日もカリナンを掘る作業が始まるお(^ω^;)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:57:23 ID:krlua/Su
流れと過去スレを読まないで書き込みですまん。

ようやくフォレストセル倒して真のクリアかと思ったら
アイテムとモンスター図鑑をコンプしないとダメなのね。
俺も逆鱗マラソン参加になるのかぁw

フォレストセルや三竜とかって攻略サイトとか見ないで倒した人いる?
セルの行動パターンは覚えゲーだなぁw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:59:22 ID:QfgrrsML
>>467
雷竜だけは自力で何とかなった。60ターンぐらいかかったけどw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:28:18 ID:2Mnds4gH
>>467 火竜は何も知らずに突っ込んで、何も知らずに倒した。
それまでもラスボスにブースト医術とか使って戦ってたから
同じようにやってた
ファイアブレスも辛うじて耐えられて、これが竜の普通の強さかって感じだった
ファイアガードなんて目もくれなかった・・・そして混乱もきつかったじぇ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:32:40 ID:dHYfBqKy
マスタリー:7
エリアキュア2:10

マスタリー:10
エリアキュア:7

なら上の方が回復量多いよな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:33:45 ID:dHYfBqKy
ごめん下もエリアキュア2な
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:37:40 ID:/WvfVsUd
>>470
それであってる。
Lv5以上は消費TP変わらないので、マスタリよりスキル伸ばした方が効率良いね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:38:08 ID:3n9qQ6t7
>467
攻略サイトなんか見なくても本スレ読んでるだけでも自然と倒せるようになるぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:44:50 ID:dHYfBqKy
>>472
thx!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:36:58 ID:CKSji9F1
ちょっと聞きたいんだけど、乱数が進まないコマンドは防御と逃走でいいんだっけ?
敵の攻撃でも進むよね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:54:20 ID:aylWS+Ri
wikiにあるイワオ狩りでレベル上げるやつがうまくいかない。
イワオってワープしなくね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:41:15 ID:/WvfVsUd
>>476
いまはB20にたどり着いた直後か?
それとも、先に進んでしまったか?

たどり着いた直後なら、ワープさせる必要は無い。
赤FOEは全無視で中央に進行。
倒したら一歩下がれば同じ場所に出現する。あとは繰り返し。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:51:43 ID:aylWS+Ri
>>477
実は倒した後なんだ…

レアドロップも出してないからついでに狙いたいんだけど、
どこを歩けばワープしてくれるのかさっぱりわからなくて。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:00:24 ID:/WvfVsUd
倒した(イベントクリアした)後は基本的に無理。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:09:07 ID:aylWS+Ri
\(^o^)/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:25:19 ID:/WC0cHH7
つモア道場
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:19:10 ID:6OOsJhnJ
世界樹の芽とか言うのが急に出てきてビビった
この世界樹の小葉ってのは売ってもてええの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:11:46 ID:g2enj33L
おk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:39:14 ID:6OOsJhnJ
>>483サンクス
売ってくる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:44:48 ID:JJUiVX0H
売ってはいけないのってカスメ鎧だけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:22:59 ID:FTQtt60k
そだね
そもそも買うなって話だが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:47:18 ID:C7UX8OPh
メタルシザースの穴あきの鉄肢って、一発雷当てて後は地道に攻撃していくしかとる方法ないですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:11:44 ID:rWKm4hN3
なんのためのブシドーとバードの雷属性付与か
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:33:26 ID:C7UX8OPh
>>488
ありがとうございました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:03:16 ID:zZLt2SFo
イベント後あまるチーズも非売品じゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:04:00 ID:+x23nxxG
セル二回目挑んだ時、また戦闘前の前置きがあったんだけど仕様?それともバグ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:41:09 ID:foTkzjSM
>>490
チーズは売れるよ。

>>491
仕様です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:11:33 ID:lqX7RSxS
>>492
「手放したら二度と手に入らない品」という意味ではなかろうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:38:17 ID:oQNmJdHQ
逆鱗きたこれ!(火
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:43:32 ID:6XS3lWBc
>>494
奇遇。俺もktkr
後は氷竜だけだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:55:56 ID:EQsFdChR
うちはあと火竜だけだ。逆鱗。
氷竜はあっさり落としてくれたのになあ。はぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:50:15 ID:oQNmJdHQ
先月購入した俺もついに逆鱗マラソンへ…

2が出るまでにはコンプしたいものだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:16:10 ID:wqQt8SVp
お金稼ぎが面倒くさくて四葉バグ使いました。サーセン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:08:18 ID:zVlCWhvj
ものすごく今更っぽいけど、逆鱗マラソンって

・14日ごとに3匹撃墜
・リセット後ザコ戦闘回数や戦闘方法を変えて、ドロップするまで
ひたすらリセット繰り返し

どっちを言うの? それとも人それぞれ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:32:28 ID:G3ISbpcd
氷竜の逆鱗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっとマラソンから解放される。

>>499
後者だと思う。少なくとも俺はそうだった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:16:45 ID:e1e/F63A
そういや乱数って覚えてるスキルや名前が違っても変わるもんなのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:42:02 ID:uF7hjX7W
無知丸出しの質問で申し訳ないのですが
乱数や乱数固定というのはどういう意味なのでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:37:28 ID:HuASw1ef
14泊したあと、順番をかえつつ、雷竜火竜/氷竜+双葉と採掘、近いコロトラングルを連戦してた。
必然的にパターンがずれる方法で。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:38:51 ID:HuASw1ef
とりあえずセーブする。
電源を切る。
電源を入れる。
エンカウントzeroで最短コースでFOEにたどり着く。
自分の行動と相手の行動をメモする。

電源を切る。
電源を入れる。
エンカウントzeroで最短コースでFOEにたどり着く。
さっきのメモの通りに行動する。

トムの勝ちデェース。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:37:43 ID:w7rgyrM2
ところで、図鑑埋めENDってどんなのよ
まさかメガネの台詞だけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:13:57 ID:MxICPI8q
逆鱗マラソンの解説ありがとう
前者も後者もいるから人それぞれみたいだね

で、さらに質問です(考察スレ向けのネタかもだけど)
共有しないことを前提で、真龍何本作ったor作るつもり?

パラ1、剣ソド1or2(チェイスソドとその他ソド)、剣ダクハン1、
バド1(弓持ってもあまり仕事しないから能力底上げのため)

で、4、5本ってとこ?

>>505
メガネ+エンドロール
エンドロールもう一回見たいなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:03:44 ID:KIw7XAri
エンディングについて質問するなやああああああああ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:22:30 ID:1v3BqC4d
芽がDENEEEEEEEEEEEE!!!1!

単純にリアルラックが足らないだけなのか…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:25:27 ID:HuASw1ef
関係ないが、
勲章を貰わないで(王後は執政院にいかないで)コンプリートまで頑張ってみた。
※執政院で図鑑を見ればエンディング2の状態

町の人はしばらくの間オサが消えたのを心配していたが、
※勲章貰うとへーそうだったんだねになる
そのうち、最下層挑戦中のメッセージに変わってしまった(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:51:44 ID:1v3BqC4d
>>509
つまり貰えなかったという…?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:39:35 ID:htSUobUF
>506
パラ・剣ソド・剣ダク・ケミ・カス・回メディ
で六本の予定。
バド用とか展示用にもう少しあってもいいかなーと思うけど。
>508
マス目しだい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:19:43 ID:tsOjeBj9
>>511
なるほど、賢者杖のTEC増強も真龍剣のTEC増強も同値なのか、杖買いすぎた…
そうなると7、8本か
うう、あと5本分の逆鱗って結構きっついなあ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:28:49 ID:GRN6sZ+E
>>511
あの後すぐでたよ!ありがとう

遂に二枚目の逆鱗が!
いまのところ二回やれば出るようだが運がいいのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:21:16 ID:78d+u5ds
>>512
ケミメディカスは同値故に、殴らないならTP+30の杖の方が良いと思うんだ。
AGI20したって、全体術なら実質+4だし、
TP+30なら安らぎの回復量+1~+2されるからね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:04:00 ID:87Xziuex
>>514
ぶっちゃけ杖複数本とか真龍複数本とか言ってる頃には
ケミメディカスのTP上昇なんて度外視できない?
とはいえ、AGI上昇も似たようなもんか…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:13:36 ID:78d+u5ds
TPブーストとかどれくらい振るかにも依るけど、
メディで賢者の杖、エンジェルローブ、世界樹の指輪、アダマースだと、
Lv70TPブースト3でTP240だな。
TP210と240だと安らぎの回復量が10と12だから、結構違ってくると思うぜ。

まぁ、杖は博識30もあれば、2/3の確率で出るので、量産は容易だぜ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:17:02 ID:78d+u5ds
ケミメディは結構TP使うので、
雑魚戦は6層でも殆ど1ターンキルだから、
たまのFOE戦に安らぎかけて過剰に回復できるくらいが丁度(・∀・)ィィ!!

カスメはTP余る方なので、剣持たせて前列に出してヒマに殴らせた方がいいかもね。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:14:02 ID:TvT2OxcA
先日ソフトを購入しました。
今、2Fに突入したところですが、敵が強すぎです・・・(´;ω;`)
パーティは、ソパメレアです。
何かアドバイス(オススメスキル等)がありましたら、お願いします。
レベルは全員6です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:58:19 ID:+csHyZJ8
>>518
特にないなあ、その時点じゃ
1階から5階までが一番時間掛かるゲームだからな
少しずつ進めろ、そのうち楽勝になるよ

あ、あとFOEは無理して倒さなくていい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:51:07 ID:vgMCIPvM
>>518
もちろん無理をしてでも倒して達成感を得るのもいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:55:06 ID:TvT2OxcA
>>519
地道に進めるしかないんですね・・・
最近のヌルゲーには無い厳しさですね。

>>520
2Fの鹿はかなり強引に倒しましたが、無理やりすぎました・・・。
でも、経験値の多さに感動しました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:31:28 ID:6MfTzGp9
華王のビロードて条件確定してないん?
Wikiに載ってないんだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:13:40 ID:R6u6xJ4Z
炎属性で倒さない+確率抽選でない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:27:14 ID:6MfTzGp9
>>523
サンキュサンキュ
前回抜け道開け忘れたからまた行くの大変なんだぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:42:10 ID:RYxDegwL
>>521
強引でも何でもないから安心しる。
どんな手でも、倒せたなら冒険者の勝利だ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:35:57 ID:agUMzMuz
すいません。ちょっと質問なんですけど、ジエンドとブーストアップだったら、
どっちとったほうがいいと思いますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:54:12 ID:S4+AcikE
>>526
どちらか片方ならブーストアップ。ただしごく一部、即死技でしかドロップしないアイテムがあるのでその辺は他キャラでなんとかしる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:55:51 ID:D3dJkHaJ
自分はジエンド10ブーストアップ5(エクスタシー1)だけど、
Boost頻用したいならブーストアップで、赤ゲージ即死を狙うならジエンド。

ブーストアップは5くらいでもかなり(・∀・)ィィ!!
ボンデージだと通常15回でMaxになるところが10回でMaxになる。

でもジエンドは振るなら10で。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:16:40 ID:JlnCWiWh
>>527
>>528
thx。リストラ特化侍がいるのでブーストを取ります。
後、もう一つ気に掛かったのだけど、四葉バグって改善されたんですかね。
なんかwikiにあるとおり依頼受けたら四葉は出てきたけど、
破棄したら消えちゃいました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:26:51 ID:75QmJNJC
>529
四葉バグは
依頼受ける→酒場から出ずに全ての依頼をキャンセル
で起きたよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:27:55 ID:/HuzTsuj
>>529
530が言っている通りで酒場から出ちゃいけない。
色々試したけど酒場から出ずに破棄することが必要。
四葉が出たことを確認してから破棄してたら消えてしまう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:28:09 ID:d2UFGwXy
ふう、やっとこさ逆鱗が揃ったぜ!
冠はブーストアップもするのに剣はブーストアップ無いんだね。
まああってもブシとかダーハンが涙目だからいいけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:33:08 ID:nZXW8Kb1
四葉バグ成功しました。なるほど出ちゃ駄目なんですね。
ありがとう、参考になりました。
しかし、よくこんなバグ見つかったもんですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:40:46 ID:Sh2iiDmv
16階について鈴手に入れたからカスメ育ててメインパーティに入れたいんだけど、その為に誰を外すか悩む。
今の所ソブ・レメア。
メディックとアルケミストには超頼ってきたし、レンジャーのアザーズ・トリックにも助けられてきたし…
カスメ入れる場合、誰を外すのが一番バランス取れるかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:59:29 ID:E6/7Wkym
ソレ メアカ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:03:27 ID:xSWYlsvF
>>535
アザステ昏睡とか楽しそうだけど、やっぱりそうなるかなぁ。
属性攻撃もないときついもんね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:09:36 ID:GgfjHNkN
ソが剣だったら、そろそろハヤブサが鬼のような強さを見せる頃かな?
だったらアルケ消してカスメでもいいかも

まあブシドーが一番いらない子なのは間違いないけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:25:57 ID:GHKV4jeN
今26Fにいるんですけど、行き止まりで先に進めません。
ワープするところが三ヶ所ありましたが、飛ばされるのはいつもA7の部屋…
たぶんどこかに隠し扉か何かがあるんだと思うんですけど、どこに行けば先に進めるんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:44:12 ID:jQCQNY59
>>538
どこの行き止まりで悩んでるのか、3箇所のワープポイントがどこを指しているのかはわからないが…
左右に長く伸びる通路には隠し扉が満載だ、通路の左右を向き、調べられるポイントを探そう
そのうちの一つが正解ルート
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:16:36 ID:GHKV4jeN
>>539
どうもです(・ω・=)ゞ
左右を確認しつつ進んだら隠しワープゾーンがかなり見つかりました〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:22:57 ID:botPOYGh
炎の竜出現させる為のワイバーンが出ないのですが…
卵クエストの前に倒したら駄目だったの?
二回倒しちゃったんだけど
復活期間も他に出そうなとこもわからない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:00:48 ID:HhJZ87cP
レベル1を1人だけにして糸目のところで14回泊まればいいことあるかもね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:52:35 ID:J47ungmD
執政院の樹海モンスターで、雷鳴とともに現る者の↓二つが????なんです。
片方はフォレスト・セルだと思うんですが、もう片方はなんなんでしょうか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:54:36 ID:p9nYPH34
世界樹の芽じゃね?
モンスター図鑑の一番下は世界樹シリーズだった気がする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:26:56 ID:wM8Dpvbr
魔物討伐依頼受けたんだが、17回をどんだけ歩き回っても
毒樹でてきやしねェ。

wiki見て座標はわかってるつもりなんだが、何か条件があるのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:03:00 ID:zNjXD8Mq
宿に14泊くらいしてみようぜ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:59:15 ID:wM8Dpvbr
細目のパトロンにでもなれと?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:04:58 ID:HhJZ87cP
ふぉえだから7泊でいいんじゃないか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:05:21 ID:zNjXD8Mq
クエスト関係なしに
すでに倒しててマップにいないんじゃね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:08:40 ID:30Tnrm4C

そうなの?

中葉狩りで14enずつくらい損していたようだ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:26:46 ID:Duyka0dJ
>>545
あくまでふぉえの討伐だから依頼受ける前に倒してたら
復活を待たないと依頼達成できないよ
ただのふぉえなら数日寝れば復活(14日寝れば確実)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:59:25 ID:trpu6b44
そうか、ふぉえが特別に出てくるわけじゃないのか…。
どうもありがとう。

ただ、糸目に金をかけるのは癪だから、18Fで粘る事にするワ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:39:54 ID:MVWl9weW
>>304 >>371 に亀レス
「華は無慈悲な森の女王」のクエストについて。

紫水晶が無い状態でどんどん潜っていくと、クエスト一覧から消えるっぽい。
王を倒したり、紫水晶をとったり、全員引退させたり、他のクエストをいろいろやってみたけど復活せず、
マンティコアに会いに裏B17Fに突入したところ(B16Fの右下を通過?)でクエストが復活した。

細かい条件はよく分からないので、参考までに。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:02:58 ID:A+bLKHHe
2ndパーティをドイツにするか迷ってる。というよりもまだ二階層なんだけど;
自分としては絶対に入れたい、という第一候補はメディとバド。
その次に入れたい第二候補はソドとダク。
第三以下略。
とりあえずこの四人は相性がいいのか。そして後一人はどうするか、(第二候補は外したりしてもいいかも)
ブシとカースが居ないから何ともいえない状況。
アドバイスください。
ついでに大器晩成パーティであればグッドです。装備である程度補えると思いますし。

長くってゴメン(´・ω・`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:04:11 ID:A+bLKHHe
ごめん、↑のブシとカースが居ないってのは、
まだ二階層だから二人を使えない状況。という意味。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:31:10 ID:A+bLKHHe
というよりも攻略って言うのかなぁ。
どっちかって言うと職業スレのような・・・
スレ違いのようなら他に移動するので。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:54:55 ID:uPXR9ChI
いや、1stパーティーがそもそもどんな構成なのかわかんないし、メディは殴るのか殴らないのか、
ソドは斧なのか剣なのか、ダクは剣か鞭かとか全然わからんから誰も何も言えないだけなんじゃないかと。

他4人の大体の構成を示して「残り一人は誰がいいと思います?」って聞いたら誰か答えてくれると思うよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:19:38 ID:7ZR0Mc8T
前列がソードとダクハン、後列がメディとバードとあと1人ってのは普通のパーティーだと思うよ。

で、あと1人はレンジャーがいいんじゃないかな。
アザステ覚えたレンジャーは誰と組んでも相性いいし。
属性攻撃欲しかったらアルケミでもいいとは思うけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:38:12 ID:A+bLKHHe
あれ?すごく長い分を書いてカキコしたつもりなのに…なんか…
もっかゐ書きます。

自分の1stは
パダ(剣)ソ(剣)
メ(回復のみ)ア って感じです。

殴りメデは、ATCに振ると医術やエリキュU、リザはどうなるのか、またその影響はどんなものなのか。
そして殴りメデでも前衛を勤められるのか、殴りは未経験なのでそのあたりも参考にしたいです。

ソドは剣です。ダクは鞭も検討していますが、こちらも未経験なのでわかりません。
縛りの利便性が優れていると聞きますが、程度が分かりませんし、ドレインもまた魅力的なスキルですし。

属性攻撃はバド頼りになるので少し不安です。まぁ推測ですが。

構成としては、後衛に攻撃が届きにくいのと、前衛への攻撃が分散されるという理由で前衛三人が良いです。
まぁこれは失敗してもメデを下がらせればいいと思うので。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:24:00 ID:uPXR9ChI
>>559
基本的には>>558さんの言うとおりレンジャーおすすめ。

殴りメディはエリキュU・医防T・ヘヴィを各10、リザを1取っても12残る
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20akwNkDmnanGAcAal
こんな感じ。博識取りたいなら蘇生にアイテムを使うかエリキュUを下げるとか。
ただ、2層レベルで殴りと回復を両立させるのは少し大変かもしれない。

ダクを鞭にする・かつエクスタシー狙いたいならカスメも欲しいけどまだ先の話か・・・
1stのソドが剣なら2ndは斧かな〜、剣と違ってスキルポイント余るから簡単でいい&序盤は剣より強いよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:45:09 ID:A+bLKHHe
>>558
既に書きこんじゃってますが、バードで何とかするつもりです。
アザステは検討します。希望するパーティで有効活用できるか。

>>560
大器晩成なパーティで苦労するのが自分なりにokなので序盤は回復とって、
後半でATC上げる。でも全然いけると思います。
ブシとカスメを入れるのを想定したパーティでもokです。頑張って使えるようにしますので。

博識って一見地味に見えますが、スレをみると、所々「博識が〜(←なんてあったか忘れた)」
とあるのですが、結構重要なスキルですか?

長々とすみません(´・ω・`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:58:09 ID:477nY6rO
>>561
レンジャーは補助スキルに振り込んでもいいかもしれない。
ダブルショットとサジタリウスの矢は1だけ振っても十分強かったりする。

アザステは・・・、ソードマンがハヤブサ使うなら使ってやってもいいかも。
他には、バードの属性付与を通常攻撃の前に確実に出すのにも使える。

博識はアイテムのドロップ率が上がる。
Lv1で+10%、Lv10で+30%かな。

メディックは引退してるけどこんな感じ。
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20HXGNkDmnAnGAantL
回復と補助優先で、殴れるようになったら前列に移行。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:21:20 ID:A+bLKHHe
>>562
おおっ!?こんなページあるなんて知らなかった。
やっぱりアイテムのドロップ率が増えるのは重要なんですか?
アイテムといえばお金稼ぎ、クエスト、図鑑コンプ。このぐらいですか?
あと殴りメディは参考になりました、最終的に両立できるものなんですねぇ。

皆さんレンジャを勧めてくれている傾向があるみたいですね、>>558さんのいう誰とでもあう相性でしょうかね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:01:38 ID:k87ZeWGO
B8に居るはずの火喰い鳥に合いたいのですが
フロアをうろうろしていても他のモンスターが出てくるだけで
ひくいどりが出てきません
ひくいどりに合う方法を教えてください
クエストクリアに必要なのです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:22:03 ID:jYb7d/BR
>>564
ワイバーンの近くをうろうろしてみ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:32:44 ID:P6dldRua
>>564
B3の南側、隠し扉の先に良く出た記憶が
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:06:15 ID:8BQtHUou
>>564
同じ階層でも場所によって出現パターンに違いがある
(5×5の座標による傾向がありそう)
いつもうろつく場所に出ないなら少し遠出して場所を変えてみると良いかもね
泉の前を往復してるだけだとほとんど出てこないぜよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:48:13 ID:+nKFGpyI
wikiにfoeを残しておくとイワォが無限に沸くと書いてあったのですが
4層をクリアしちゃうと復活しないのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:00:12 ID:+nKFGpyI
>>568
すみません。
前の返信に書いてありました(・ω・`)
板汚し失礼。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:45:31 ID:sF2HvznK
アンク型パーツ探しクエストで24FのB5にあるとwikiに書いてあるものだけ見付かりません

あれはどこに落ちているの
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:44:18 ID:SakVsIHz
>>570
過去にも散々質問があった内容だな。

もう一度確認だ。
本当に、B5を全て歩いたのか?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:08:33 ID:zujc9EiY
>>571
言われてから30分探してやっと見付けた

上の階からの落とし穴まで考えながら探したのにただの見にくいだけの通路でした
カスメに縛られて詫びる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:19:01 ID:CP7JOP0J
>>304
めちゃ遅レスだが俺もこれなったことある。
俺のときはLV50のキャラを休養させたら受領クエ欄から消えた。
で、ギルド内で誰かがLV50になったら、受領クエ欄に復活したので、
ギルド内で誰か一人がLV50以上、ってのもクエ条件にあるんじゃないかなーと思う。
574553:2007/11/29(木) 01:26:42 ID:nS9DTmkm
>>573
確かに、アルルーナクエストが復活したときのパーティは
Lv46-パソメ、Lv50-バレだった。
他のギルメンはLv39のカのみ。
クエストじゃなくて、レベル制限の方が正解かも。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:35:18 ID:T4K0aFXy
クリアもして、充分に鍛えて、さてそろそろかなと六層に突入した。
蟹に遭遇した。
為す術無くレイプされてhageた。

何あれふざけてんのか!?
やっぱアルケを雷術特化に鍛え直すか、さもなきゃ
ダクハンに雷鞭でも持たせるしか攻略法は無いんでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:19:27 ID:hchJSRHa
>>575
ショックオイル・雷劇の序曲
ペイントレード
逃走準備+逃走
金鈴・警戒歩行

お気軽なのはやっぱり大雷嵐+チェイスだけど、それ以外でもどうとでもなる。
アレは第六層に初めて入った冒険者に絶望を与えるためにいる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:42:58 ID:7aUNOzLq
21階のアンクパーツ
ある場所わかってるのに道忘れた
どうやって行けば良かったのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:22:55 ID:Jnddnles
>>575
雷しか効かないのが他にももう一種類いるから
ガチ勝負する気ならきっちり対策を立てておけ
雷スキルですら一確するにはレベル70近くないと無理なので
当面は大雷嵐+チェイスが一番簡単
もちろん雷鞭だけじゃ火力が足りなくて2ターンかかる

>>577
黙って自分の書いた地図を読み返せ
LRで階層も変えられるからちゃんと見れば分かるだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:14:26 ID:T4K0aFXy
>>576
>>578
なるほど、ありがとう。
チェイスね…また育て直しかorz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:58:18 ID:XCxkbpca
>>576,578,579
ぶしどーん(´・ω・`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:55:19 ID:NHyJvPdR
>>578
TEC優先装備でも現実的には大雷嵐1発で終わらせるには運が絡まなかったっけ

レベル70アザステ大雷嵐で一掃できなくてTEC優先諦めたなと思ってwikiを見たら
やっぱりかなり大きい方を出さないと無理っぽい(マスタリーのレベルはわからないけど)

TEC127×大雷嵐レベル10倍率5.6×対蟹倍率1.25〜1.5=与ダメ889〜1066.8
蟹のHPは1030なのでダメージの値が正規分布だと一発撃破の確率は約21.14%
ただし前述の通り術式の倍率はマスタリーがレベルいくつでの試行結果なのかは不明

ただチェイス大雷嵐は蟹が通常攻撃だと1発もらってしまうのが難点
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:10:22 ID:Jnddnles
>>580
雷突もっときついって
構えに1ターン使うからそっちは2ターンかかるし
構えの性質上そんなに威力も出ない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:33:01 ID:OKclFaWn
やっと4階層に到達したぜ! しかし動く床に移動先メモってたらメモが足りません助けて('A`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:37:48 ID:2tvSQneP
工夫でなんとかなさい
冒険者でしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:29:33 ID:1/SnPEpi
>>582
でも雷属性+突き属性なんでアイテム落とすんだぜ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:26:33 ID:6FnuQkBq
穴あき鉄肢で売りに出される物はバード専用と言う事実…
序曲+弓攻撃で倒せと言ってるようなもんだぜ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:29:29 ID:LdCA8BcF
逆鱗マラソン始めて、あとは氷だけ。
で、wiki見てみたら、炎竜の逆鱗って17ターンが多いな。
自分の時も17ターン目だった、偶然か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:46:21 ID:6FnuQkBq
パバメで3枠固定されるからじゃないか?
残り2枠を博識のアとチャイスのソを入れると大体そのあたりのターン数になるような。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:07:16 ID:+vryjduP
20階に降りてきた
パソレメアなんだけど
後衛のメディックがザコ戦で攻撃力低くて戦力にならんのよね
 
ACTブースト10・ヘヴィストライクで後から殴ってもダメージ期待できますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:11:52 ID:0m/CNfFr
>>589
HPブーストもMAXにして前に持ってくる
レンジャーは後衛
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:59:24 ID:H3GZE8/g
少々苦行だけど、4層でカリナン50個掘ってアダマース装備させるとか>前衛メディ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:08:21 ID:JBxIqu0j
>>589
戦闘ヌルくなるけど、アザステ医防使えばメディック前に出せるんじゃない?
593589:2007/11/30(金) 20:26:08 ID:tyF1SwBQ
>>590-592 
サンクス
 
やっぱり殴るなら前衛の方がいいんですか
頑張って育ててみます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:37:00 ID:8L5lgNVN
弓以外は後ろからだとダメージ半減だからね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:02:25 ID:s54ezcoj
バランス考えて組んだパーティーが公式パーティーだったのが嫌だったから趣味全開パーティーでいく

あんま無茶するとクリア出来ないかもしれないが、そこは愛で何とかなるよな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:59:29 ID:akCkYpRd
ついに逆鱗マラソン終了。フォレスト撃破。長かった……。

全ての職業+博識用の殴りメディのレベルを70にして、最高装備させた。
そんな暇人が何人くらいいるのだろう。
結局、ダークハンター、濡れた糸取るくらいしか使わなかった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:02:03 ID:ZvTBBNKQ
>>595
愛なら仕方ない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:05:48 ID:G7kBvkRL
>>595
趣味の度合いによる。「俺は殴りアルケで逝くぜ」とか言われたら「それはムリだ」と言うよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 06:41:11 ID:rDx4/Y0R
>>596
俺もだぜ まだ逆鱗マラソン終わってないけどな

エクスタシー強いしボス戦の行動制限できるから結構好きだけど
ヘタに縛ると強くなったりするのが怖いな龍は
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:37:25 ID:YVdRUbEJ
>>589じゃないけど、やっとアダマース50ヶ掘り終わった。
長かった…

喜び勇んで(貯金だけはタップリあるんで)全員に装備させようと思って
シリカ商店に行った。いきなり売り切れた。
噴いた。
何よこれ〜〜〜〜〜
1つでこの手間じゃあ、アダマース複数装備させてるような猛者は
一体どれだけのモリビトを屠ってきたというんだ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:36:44 ID:wUa+eL8J
>>595
パダレアバでもなんとかなったから、たぶん大丈夫。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:39:26 ID:rDx4/Y0R
>>595
一瞬そりゃ何とかなるだろとか思ってたらメディがいないのかw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:29:39 ID:jz6x9faU
カリナン集めてる最中ってモリビトなんて出てこないだろ
いちいち18Fに堀りに行ってるのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:27:33 ID:+iKeVSyo
アーチドロワーとか女王鞭買うための資金稼ぎと並行してカリナン集めてたら
2、3個分くらいはたまると思う。
16階の毒樹が2体居るところで掘らないのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:40:41 ID:JzQVoB9c
竜狩ついでの世界樹の双葉採取のついでで18Fで掘ってた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:30:52 ID:akCkYpRd
みんな花怖がるけど、
むしろ、自分は花出るとラッキーって思ったなぁ。

花粉の行動遅いから、防御陣形・医術防御・安らぎで、
ゆったり回復できる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:12:03 ID:rDx4/Y0R
>>606
花を怖がる人の特徴
・防御技をほとんど持っていない
(特に医術防御はバランスブレイカーなほど優秀なため
 マゾい人は習得せずにプレイしてる可能性大)
・戦闘を手っ取り早く済ませたいから基本総攻撃
だからhageるんだけどな

俺のことなんだけどな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:12:09 ID:jz6x9faU
花が出ただけで怖がる奴はいねえよ
花に先制されるのが怖いんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:24:17 ID:zf1CSKao
ネタバレ回避してやってる人の中には、防御スキルは防御陣形が最強と思い込んでた人もいるし、
バードは三竜戦のために入れたって人も少なくないと思うぜ

早い話が、パーティー構成やスキルは十人十色ってことで
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:52:10 ID:Af5O6kP4
王撃破記念カキコ
しかし26Fから一段と難しくなるな。
今、パ斧ソ レメア の公式PTなんだけど
バードかカスメ入れたら探索楽になる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:23:17 ID:q9VRauD5
>>610
アルケに電撃の術式10を覚えさせるのが最優先だと思う。
パソレメアは最初から三竜、セルまで使えるバランスパーティーだから
あんまり気にしなくてもいいかも。

バード入れるなら猛戦と雷付与
カスメなら昏睡と力払いをメインかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:43:50 ID:0JXOMJnI
>>610
そのパーティだと微妙かな。
ボスのレアドロップとかカリナンとかを集めて装備を揃えた方が確実だと思う。
あとレベル補正が大きいからレベル上がると被ダメが減って楽になるよ。
ただバードは三龍戦で役に立つんで育てるのもアリ。
カスメは他キャラを育てるのに便利だから、全職70引退を揃えたいとかならペインカスメをどうぞ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:15:24 ID:pTPCPLdo
>>610
ソードマンは剣の方が楽かな。
ハヤブサとチェイスが便利。
斧で行くなら壊炎を手に入れると楽になるよ。

と言っても、6層はキツイのが普通だけどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:12:09 ID:VY8ijbe6
>>611-613
アドバイスdクス
地道に装備整えてレベル上げてセルにご対面できるまで頑張るよ

てか斧ソの奴未だにベアグローブ着けてた…柔らかい訳だよな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:56:19 ID:sgB0dCuZ
今セルを乱数固定で5ターンで倒そうとしてるんだけど
実際にパターン見つかってる最速って何ターンくらいなの?
6ターンまではいけたんだけどちょっと挫けそうだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:08:04 ID:xITG2Dil
7ターンキルは見たことあるけど更にそれを上回る6ターンを達成したのか。それだけですげーな。
5ターンキルねえ…。釈迦に説法だと思うけど、

1ターン目:先制してブーストサジ矢×3+ブースト医術+ブレイバントU→ダクハン
2ターン目:ダクハン直撃デモンズラッシュでブーストトラッピング6回ダメ+ダブルショット×3+回復→ダクハン
3ターン目:ダクハン直撃デモンズラッシュでトラッピング6回ダメ+ダブルショット×2+回復→ダクハン+アクセラV→ダクハン
4ターン目:ダクハン直撃デモンズラッシュでブーストトラッピング6回ダメ+ダブルショット×3+回復→ダクハン
5ターン目:ダブルショット×3+○○バイト+ヘヴィストライク

こんな感じだろうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:45:34 ID:sgB0dCuZ
いや、正直それだと全然足りる気がしないからバードを入れて威厳はスタンでキャンセルして爆発力を高めてる
しかしヘヴィストを威厳の前に飛ばすにはAGI100欲しい上にスタンはなお乱数という諸刃の剣
1ターン目:先制してブーストサジ矢、B医術、ダクハンとレンジャーがブレバU、バードは通常攻撃等で乱数調整
2ターン目:直撃ランドスラッシュ等をBトラッピング、レンジャーにブレバU、アザステ舞曲、メディが自分にアクセラV
3ターン目:サジ矢かBヘヴィストでスタン狙い、レンジャーサジ矢とダブショ、ダクハンがドレインバイト、バードはダクハンにアクセラV
4ターン目:直撃ランドスラッシュ等をBトラッピング、ダブルショット×2、ヘヴィスト、バードがハマオプライム
5ターン目:ダブルショット×2、ヘヴィスト、通常攻撃
ランドスラッシュが来る乱数を生かしたいから結構乱数変える機会が有る構成にしてある

ちなみに6ターンはレンジャー×4+バードでひたすらスタンと通常攻撃してくるの狙い
2、3ターンに通常攻撃が来る乱数を発見して見事達成…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:01:04 ID:xITG2Dil
威厳があるから猛き無理だと思ってたらスタン狙いとかプロ過ぎるw
6ターンってダクハン抜きで行ったのか。なるほどなー。
>>617の作戦が決まれば5ターン行ける手ごたえはある?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:17:43 ID:sgB0dCuZ
2ターン目にランドスラッシュや十分な数のデモンズラッシュが来る乱数は幾つか見つけた
デモンズラッシュのパターンの方が往々にしてランドスラッシュ直撃よりダメージが上だったり
憤怒の力が発動するように調整してから戦闘に入るから6000近いダメージが乱れ飛んで超テンション上がる
でも昔色々やってた時、速度19で威厳に先制してたのが実は乱数だったことが判明したため残念ながら今メディックを育て直し中
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:24:49 ID:xITG2Dil
そうか、挫けず頑張ってくれ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:54:46 ID:aYz0yPfD
なんかすげーな。
622595:2007/12/04(火) 22:03:20 ID:zKDAia3K
今パーティー組んだ
ダクハン(ドリル)
殴りメディ子
回復メディ姉
バード(ロリ)
ソードマン(デコ)
にした
正直クリア出来る気がしないが、なんとかなるだろ
前データは鹿さんでかなり苦労したからアルケミ居ないと怖いな
んじゃ、これからスキル考察スレで育て方教授してくる
鹿倒したあとのあの赤い光のやつと一切戦う気がせず詰まってたチキン初心者ですがなにか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:04:33 ID:JKKcTHIp
回復メディとバードがいりゃクリア出来るだろ。

あと、大して関係ないんだが
>教授してくる
教授されてくる、じゃね?
クリア出来る気がしないのに何を教えてくるんだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:13:28 ID:Fe0dMHPm
まあ、最大の問題は、
アザステも足違もないから
威厳→サイクロンルーツのコンボをどう防ぐかだと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:48:19 ID:c4GX5i0U
>>623悪い、どうやら眠たさのあまりボンヤリしてたみたいだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:54:36 ID:c4GX5i0U
マップ書く時いちいち歩いては止まり、歩いては止まりしてたが一気に踏破してから書いた方が楽なんだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:14:45 ID:soiL7vbm
曲がり角くらい書いておかないと踏破面倒だぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:12:34 ID:ajfM2QBo
オートマッピングならもっと(ry
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:04:12 ID:/S+H6MHm
今更はじめてみたんだけど、スキルの伸ばし方がよくわからんわ。
HP/TP/攻撃力とかのベースアップ系を優先してとるべきなのか、技をとっていくべきなのか?
1F下っただけでもう超きついんですがががg(ry
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:35:53 ID:rnxcXWAd
それはパーティの構成とかによるんだぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:43:14 ID:TMydd+eG
>>629
序盤はステブーストは各1で十分
技優先で
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:19:30 ID:/S+H6MHm
>>630-631
なるなる、無駄に攻撃Up3レベルとかにしちゃったよw
ちなみにPTはソ・レ・ダ・メ・アでござる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:03:52 ID:rnxcXWAd
アルケミスト以外はスキル優先でブースト系は
取得条件になってるやつだけが望ましい。

アルケミストはいくつか平行して上げるか、
ひとつの術式を伸ばすかで展開変わってくる。

それと、スキル優先って言っても使わないスキルは
存在しないのと同じ。例えば斧ソで各技を1ずつ取っても、
各ターンに使える回数が増えるわけじゃない。
目的を絞って育てる方が役立つキャラになる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:10:52 ID:/S+H6MHm
>>633
dクス、そんな感じで育ててみるわ。
半端に上げたスキルがもったいないから新キャラ登録したほうが早いかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:56:50 ID:D/13EDcY
アリアドネの糸って、最初のミッションをクリアしたら売り出すんですよね?
狼倒したのに売ってない(*´・ω・`) なんか材料集めないと駄目ですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:12:58 ID:BMCfDjIw
最初のミッションはB1Fの地図作成
執政院で報告して親書を貰い、シリカ商店で会話すると売り出される
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:31:03 ID:rnxcXWAd
>>634
突き放すようで申し訳ないけど、手探りで試行錯誤して、
最後の決断は自分でするのが一番楽しめると思うよ。

最適解が知りたかったらいくらでも答えられるけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:44:07 ID:D/13EDcY
>>636
か、会話か・・・
2階層にたどり着くまで、探索→歩いて帰還 を繰り返してたよ orz
639634:2007/12/07(金) 09:12:38 ID:5Z/x8Oqi
>>637
それはそうなんだけどね、無駄にスキル振った分で必要だと思われるスキルの取得条件に足らないとかなるのがいやだったのさ。
とりあえず継続して続けてみることにした、まだまだ長時間潜るのはきついわw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:29:32 ID:L4KqpQen
>>639
新キャラ登録した方がいいかもよ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:02:57 ID:5Z/x8Oqi
>>640
今更w
まぁとりあえずこれで潜って、ある程度行ってから考えてみるわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:41:30 ID:lEU976fy
10Fにいけません 階段どこら辺にあるんですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:32:42 ID:+whgmjh0
10Fへの階段見つけられないって、、、このゲーム無理だろ。
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/1017.html
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:01:50 ID:RoDaWGA2
>>642
9階を探索して無理なら8階を探索してみれ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:16:02 ID:ICUK7dm6
攻略途中の場合、ある程度はその場で欲しいスキル優先で取っていったほうが良いかな?
いきなり高火力にしたところでTP不足に泣く事になっちゃうし(若干TP高めまで上げてたから無限に沸き続ける蟻で苦労した)

あとで休養使って振りなおす前提で・・・・・
ちなみに休養をとってスキル振りなおすのにいいタイミングってどの辺攻略してるときでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:25:48 ID:U4aLQwqK
>>645
2週目でスキル構成完璧に理解してること前提になるけど
休養はスキル振りミスった時以外まず必要無い。
ブーストと攻撃の振りは攻撃1振り→ブースト5止め→攻撃全振り→ブースト全振りが燃費良さ気

逆に1週目だと情報無い限りかなりの高確率でスキル振りミスってるから
休養できるようになったら即休養がいいとおも。

各BOSSや階層ごとの効率PTで休養が必要なら普通にボス倒した後が休養のタイミング
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:35:20 ID:U4aLQwqK
ってゴメw休養するタイミングしか文章読んでなかったw

その場で欲しいスキルより先見越したうえで必要なスキルならとったほうがいい
先考えて、そのスキルが必要ないようだったら取らない方が後々の効率は良くなると思う。
その場その場の判断だと要らないスキルがやっぱり出てくるしな。


休養使うタイミングはやっぱりボス撃破後。
ボスと戦うのに10Lv低いのは痛いし
ボス撃破後なら次階層で全体的にレベリングも楽になるとおもう。

けどやっぱスキル振りミスってる以外の休養はオススメしないな。
明らかに効率悪くなるし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:54:28 ID:MXF8gByR
レスありがとう、ボス倒した直後ぐらいが確かに負担なさそうですね
3階層蟻女王倒した所なんですが、LV37(全員)で
「パラ」 
HPブースト1、TPブースト3、DEFブースト5、盾マスタ5、挑発1、猛進逃走1
パリング5、フロントガード3、ファイア・フリーズガード5、ショックガード4、採掘1
「ソードマン」
TPブースト3、ACTブースト6、DEFブースト1、斧マスタ5、剣マスタ7、ダブルアタック5
レイジングエッジ1、トルネード1、ハヤブサ5、Cファイア2、Cフリーズ2、Cショック1
「レンジャー」
AGIブースト5、弓マスタ10、先制ブースト5、先制ブロック2、トリックステップ5、ファストステップ3
あざーすステップ1、パワーショット1、ダブルショット2、サジ矢1,警戒歩行1、伐採・採集・採掘各1
「メディック」
TPブースト10、回復マスタ5、戦後手当て1、TPリカバリ5、キュア2、キュアU3、キュアV3
エリアキュア3、エリアキュアU1、医術防御5
「アルケミスト」
TPブースト10、TPリカバリー7
炎マスタ5、炎5、火炎3、大爆炎1
氷マスタ1、氷2
雷マスタ1、雷1
毒マスタ1、毒2

てな具合で、始めた頃に適当に良いかもと思ったのに振ったスキルが結構あります。
問題は、今振りなおしてもまたなんか失敗しそうな・・・・汗
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:42:19 ID:pjEy7Lhi
>>648
自力で楽しみたいならもうここに来て聞かない方がいいと思うよ。
純粋に攻略考えると、どうひっくりかえっても絶望的なスキル振りっぷりだよ。

> 問題は、今振りなおしてもまたなんか失敗しそうな・・・・汗

自覚あるんじゃん。
純粋に楽しみたいならもうしばらくこのまま余計なこと考えずに我が道進むのが吉。
攻略時間短縮のために意見を求めてるなら、ここで聞く前にまずは攻略サイトに目を
通して全スキルの特性くらいは把握するべし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:56:49 ID:uKyo2lb2
>>648のスキル一覧を見て、FOE戦で1ターン目にパラが挑発+ダクはシャドウエントリさせてたのを思い出した
博識を1だけ取ってみたり、伐採採取採掘を各キャラ1ずつ持たせたり、あの頃は楽しかったな〜

・・・で、何が言いたいかというと、

>>648は自分が良いかもと思ったスキルに振ってもいいし、ネット等で情報を見てテンプレ通りのスキル構成にしてもいい」

ってことなんだな。まあ俺は5層突破までは前者でナントカなってたから、個人的には前者のままがんばって欲しいけどね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:33:54 ID:Z/5sOrWn
俺はフラゲーして総合スレに張り付いてたなぁ
あの時は皆が皆手探りで、挑発とパリィもイイとか言われてたのがいつのまにやら。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:14:53 ID:2440iJfQ
パーティ構成に関する質問や意見参照はここで
いいんでしょうか?現在三層に到着したところなんですが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:22:29 ID:2440iJfQ
すいません、過去レス読んだら自己解決しました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:48:12 ID:AchGu1he
>>653
がんばれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:25:30 ID:gr8CDA2A
ああああああああああああああああああああ
B27Fの完全マッピング、もうヤダヨー…

これより更に辛いらしい逆鱗マラソンがまだ控えてるなんて…
もうくじけそうです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:28:32 ID:hRObXoCD
嫌ならやるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:39:12 ID:VO4L6FTq
>655
俺は諦めた! ただでさえ広すぎてキツいうえ、先制されると即hageるからな……orz
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:30 ID:oRUQbpwE
>>655
14日周期で逆鱗マラソンしながらB27Fマッピング終わらせた俺から一言。

イヤならやめてもいいしやめなくてもいい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:57:16 ID:2440iJfQ
>>657レンジャーを怖くて外せなくなった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:58:48 ID:ak4Agey0
19階でモリビトにハァハァしてたら範囲攻撃3回くらってひさしぶりの全滅だぜ
ヒャッハー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:09:51 ID:yLq/4HzJ
wiki見ると、十六階に到達するまでの間は
碌な資金稼ぎはないみたいだけど、先達の皆さんは第三階層到達時だと
どこら辺で資金稼ぎしていたんでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:10:48 ID:AiMlU10y
1階で地道に
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:18:56 ID:yLq/4HzJ
>>662考えたっだけでゲンナリしますww
急いで三層踏破しちゃおうかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:56:59 ID:m/77MXwK
俺はメディックバードなしだったから回復は宿か薬だったけど終始金には困らなかったな。
メディックバードのどちらかいれば金はかなり余るんじゃない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:26:46 ID:i2iQ/m9L
27Fのマッピングオワタ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:33:59 ID:MO0kt6Zr
>>663
1F…伐採戦隊ゴレンジャー
6F…採掘戦隊ゴレンジャー

これでおk。魔避け使って全力でエスケープしながら決死の採掘。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:23:25 ID:kmHItHWW
1階層もクリアしてない序盤に一度1Fで4000円程稼いだ後は
特に資金難にはならなかったけどなー

まぁ、狼とか8Fで5日間のクエとかでかなりドロップ稼いだのもあるが
探索→TP切れで帰還→アイテム売る→2,3度繰り返す→新装備出る→必要な分買う
って感じでも全然余裕で貯金できてたよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:51:14 ID:yLq/4HzJ
>>667まさに俺です。いつのまにか5万いってたw
>>666試してみたらかなり稼げました。やっぱ採掘オイシイですよね。
現在レベル平均42で十一階を探索中ですが、レベル20のソードマンが
星砕きを振るったら、やっぱりバランス崩れますよね・・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:56:02 ID:7AYFG3gK
やってみればすぐに分かるが、Lv低いとたいしたダメージでない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:13:47 ID:m/77MXwK
専用鎧と専用アクセは性能関係なく装備してる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:30:24 ID:juAz30tU
ベアグローブと鮮血のガントレットはどちらが技の威力高いですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:32:48 ID:kk65DgrT
STR↑の高い方
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:37:11 ID:juAz30tU
ありがとうございます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:26:52 ID:JggKm5s9
氷鱗ktkrrrrrrrrrrrr

回り道をしてみたら
675615:2007/12/11(火) 20:58:35 ID:AtxZ2tYt
4ターン目の行動が3色ブレス以外にはセグメントか呪粉しかして来ない
パスワード吐かせる方法で乱数変えて50パターンくらい試したけど
物理攻撃はおろかネクローシスもエンタングルレイもセルメンブルレンも無い
4レンジャーで試したときには4ターン目のデモンズラッシュに何度も撃沈したし
倒したときには4ターン目のランドスラッシュで前衛が一人落ちるパターンだったのに
何か原因があるんだろうか?

あとセルのターンアタックってもしかしてあんまりやってる人いないのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:08:51 ID:RqNFaOM/
>あとセルのターンアタックってもしかしてあんまりやってる人いないのか?
そりゃまあリセット地獄の修羅の道だろうし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:13:01 ID:MfWEI2IN
>>675
ぶっちゃけ、乱数固定の仕組みとかまである程度解明されちゃうと
ターンアタックにおけるやりこみ意欲は激減すると思うよ。
あなた自身が陥ってるように、理論値と実測の誤差を検証するだけに
なっちゃうし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:25:17 ID:cKl1629c
逆鱗マラソン終わってないのにレイトンやってる俺・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:19:07 ID:MnJevgrh
>>678
合間、合間に新作ソフトを挟むんだ…
そうすれば、新作の成分が
逆鱗マラソンの果てしない作業感を和らげてくれる。

どういう訳か、別に新作でなくとも
世界樹以外の他ソフトなら新旧問わず何でも効くらしい。
誰が考え出したか知らねェが、スゲェ知恵だよな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:14:55 ID:mXWVeXOt
>>679
気分転換は大事だね。
自分も延々とマラソンしてたけどFF3とDQ4挟んで萎えることなく走ってる。
ああでも次のFF4あたりで終わらせないと世界樹2が・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:48:44 ID:CaQ+u8VP
>>579
おれはどうぶつの森なんかを合間に挟んでダメージを緩和してるよ。ただ、どちらも『森』をテーマにしたゲームなので逆鱗マラソンの強迫観念からはあまり逃れられていない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:49:38 ID:CaQ+u8VP
>>679だった
ちょっと吊ってくる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:44:43 ID:2h/kFuZk
氷竜と初めて戦ったけど、途中の道長いね。
マンティコアでめんどくさく感じる俺にはきつい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:14:29 ID:VieHqi2h
なんか四葉が好戦的なんだけどこんなこともあるんだねえ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:01:02 ID:dbtjZsto
>>684が女だらけのパーティ組んでるのは分かった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:11:15 ID:nh2nX8Al
ぎゃー 
5階層で花に眠り殺された・・・・・眠りって良い回避方法ないでしょうか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:43:42 ID:r7ZXYHAq
眠らせてくる花を真っ先に狙って行動前に殺す
っていうのがアホみたいだが一番いい回避方法だったりする
レンジャーやらダクハン、もしくはソードマンに素早さ上がる足防具付けて先に殴ったりとか、
レンジャーのアザーズステップでアルケに全体炎の術式使わせるとか

レンジャーがいるならアザーズ、先制ブースト、ブロックに1ずつ振っておくだけでも
花に限らず全滅する可能性が結構減ると思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:13:22 ID:nx57NrCh
やっとモンスター全書埋まったよ…最後の1体は、新芽…
あんなもんノーヒントでわかるかBOGEEEEEEEE!!!!!!!!

さて、逆鱗マラソン始めよっと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:36:59 ID:EFlz73c8
「新芽ちょうだい」のCM好きなんだよなぁ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:52:31 ID:c1YFG2uY
偉大なる赤竜戦にそなえて沈静なる奇想曲はレベルどのくらいあればいいですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:51:44 ID:Nc9ptmEJ
>>690
アザステがある場合
消す強化は1つなのでレベルはいくつでもOK
アザステがない場合かつ猛戦の出が遅い場合
そもそもバード2人体制でないと確定ブレスのターン以外は全て猛戦じゃないと危険
アザステがない場合かつ猛戦が咆哮の出を上回れる場合
沈静がいくつだと火竜のドラゴンテイルを上回れるかは未確認なので是非試してください
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:28:57 ID:GkG5kqxi
メディックを引退させようと思ってるんですが・・・
ボーナスステータスのTECってメディックに利点ありますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:13:51 ID:Z4OdlvJ3
メディックが属性攻撃をする時には利点ある。
TECが増えても回復量は変わらないはずだから実質意味は無い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:23:46 ID:GkG5kqxi
>>693
ありがとうございます。
メディックでは殴らないので、アルケミストにでもしようかと思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:21:28 ID:s1HcOfAE
wiki見て、四葉バグ増殖やってみようとしたけど…
全然増えてくんないよ〜
依頼キャンセルしても、普通に出なくなるだけだし…

……ひょっとして、他の依頼全部終了させて
最後にこれだけ残しといたのがマズかったかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:27:02 ID:uDBUQGOD
ヒント:時間制限
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:56:26 ID:s1HcOfAE
>>696
増殖再現でけたー!!
いや、あんまりそのヒントには助けられなかったけど、でもありがとう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:22:27 ID:6phlXE5Q
16Fに来たんですが、流砂のマッピングをどうしていいか困ってます
Wikiのマップを見たら、比較的わかり易いのが載ってました
流砂部分は壁で流れを導いて、床は消して、行き着く所だけ目印に床を書いてある
っていう形なんですが
歩くたびに床を消すのが面倒だなと思ってます
みんなはどうしてますか?
Wikiと同じ形でいちいち床消してるんですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:30:43 ID:19rNH7Hx
16階一通り回るまではメモるなり覚えるなりしといて、
16階に用が無くなったら後は17階に続く流砂のルートだけ覚えてた
マップには特に流砂については書いてない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:07:39 ID:VAEtNlA6
動く床の4方向ごとに別々のアイコンを設定して 方向にあわせてアイコンを設置した。
例 上:ITEMPIT 下:MONSTER 左:PIT 右:WARP
入口にメモで 何々は上移動とかメモっとけば後で来た時でもわかる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:24:45 ID:uSauOoFV
俺は戻されるところは壁を書いて、入り口にイベントアイコン置いた。
それと他のところは壁をきちんと書けば、
壁の無いところが流砂で入り口がアイコン、出口に壁
で識別可能。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:08:42 ID:7zDI8l9H
>>698
オートマッピング切ればおk
っていう発想がないのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:57:04 ID:VFLDEOAL
流砂は床無し
流砂入り口にワープアイコン、移動先にピットアイコン
地図内に参照用のメモ書きをいれることにしました
みなさん色々アドバイスしてくださってありがとうございました!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:48:03 ID:brPhi9D3
今29顔で心が折れかけてる。
間違えたら振り出しへってきつすぎる。
29階でこんなだと30階はもう独力では無理かもしれん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:11:24 ID:tnlcNz4M
大丈夫もう少しだ。

多少面倒でも紙に書くと驚くほど簡単になるぞ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:15:17 ID:IbPZ5KaM
B29Fなどチョロイチョロイ。
その2つ上を完全マッピングする苦行に比べたら…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:52:10 ID:brPhi9D3
>>705
もう少し頑張ってみるよ。
>>706
27はfoeの動きみてたらなんとかなった。それでも20回以上は落ちてるけど。
29は全体雷+チェィスで倒せないから敵がめんどくさい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:56:49 ID:S5UPdBQ2
>>707
> 27はfoeの動きみてたらなんとかなった。それでも20回以上は落ちてるけど。

キミは勘違いしている。
27は落ちることができる全部の穴に落ちて「そこが穴だ」ということを
確認してこその「完全マッピング」であり、それに比べれば他のどの
マッピングも楽勝なのだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:00:35 ID:S5UPdBQ2
って、>>704はマッピングが面倒だって言ってるんじゃなくて、正解を
見つけるのが面倒だって言ってるのか…。
それはいくらなんでも、このスレの住人にしたらちょろすぐるぞ…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:41:46 ID:VJkf/neB
住人じゃなくてふらっと立ち寄った旅人さんなんだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:07:21 ID:MjgeAq0c
カッコいいな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:09:12 ID:/Pmd09RC
やっと王様倒して六層に着きましたが、最初に出くわした蟹に歯が立ちませんでした。
今まで属性攻撃はバードの火属性変化とケミの氷系(サブで全体火)だけしか取っていないのですが、
ケミを休養させて雷系メインに切り替えたほうが良いでしょうか?
あるいはブシドーの雷攻撃やバードに雷属性付与の歌を取らせた方が良いでしょうか?
先輩方のアドバイスをお願いします
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:11:16 ID:ywXsV4VN
相手せず逃げるってのも手だ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:22:34 ID:S5UPdBQ2
てか、そこまでわかってるなら
「きみは(中略)してもいい」
じゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:59:01 ID:9MrRqAsb
>>704
>今29顔で心が折れかけてる

よっぽど醜い顔なのかと思ったぜ。

ウソだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:27:05 ID:6y7mqS1+
すいません。
氷鱗マラソンに心が折れ掛けたので、遂に博識を増量する決心をしました。

レ パ メ(回復専門)
 ア バ  ――で、レンジャーを外すとしたら
代役はアルケミストか、それとも完全殴り特化のメディックか
どちらにすべきでしょうか…

それとも、2時間近くも費やして新人を育てるくらいだったら
このまま湖畔を走り続けるべきでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:44:59 ID:qyZzNcDH
間違いなくアルケミ
バードが幻想曲持ちであれば尚更。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:18:37 ID:gC0u0zEm
クリスマスの予定がなくなったので逆鱗マラソンします・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:41:55 ID:QmN0DNDY
レンジャーとバード外して雷特化ケミ×2入れるか(博識重視)、
ケミ抜いてレ/ブ入れるか(ターン数重視)するのがいいと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:53:31 ID:6y7mqS1+
>>717
>>719
ありがとうございます。今必死こいて新人ケミ育ててます。
他メンバーも休養→氷竜戦特化型に育て直そうかと思いましたが
(バードに幻想曲持たせたり、メディにヘヴィスト持たせたりetc.)、
面倒ッ臭過ぎるのでそこまでは止めます!まぁ、何とかなンだろ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:20:12 ID:Eg1zd/Hi
FF4買ってきちゃった…
こうなりゃ何がなんでも今夜中に氷鱗取るぞー(←やけくそ)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:26:05 ID:/dx6TJHH
評判を聞く限りFF4もhageゲーらしいな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:27:44 ID:rIqvtxiF
これから王さま倒しに逝くんだけど
ケミのスキルが
TPブースト10
炎マスタリー5
氷マスタリー5
雷マスタリー5
博識1
火の術式3
火炎の術式10
氷の術式1
大氷嵐の術式1
雷の術式1
大雷嵐の術式1
千里眼の術式1
帰還の術式1
伐採1
を取ったがこれからどのスキルを取ればいいんだ?
割り振りがよくわからなくてSPは5余ってる…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:43:24 ID:8QNmGRr4
先々を考えるといろいろ足りないところや余分なところがある。
王戦だけならとりあえずそのままでも多分問題無し。ガンガレ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:30:24 ID:AujIZBLD
やった・・・逆鱗マラソン終わった・・・
長く苦しい戦いだった・・・よし!Uも買うぞ!!

ところでクリア後のパスワードって見るたびに
変わるんですけど仕様ですよね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:16:53 ID:1qGe6qfF
>>725
おめ
裏山鹿


ケミ:ずっと2人で火炎術式
パラ:ずっとフリーズガード
メデ:ずっと医術防御
バド:最初のターンに癒し唄、あとはずっと鎮静曲

氷竜は↑だけ入力すれば、あとはA押しっぱなし放置で勝てる
それだけが救いだな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:23:25 ID:n8SGWf8X
非常にどうでも良い小ネタを見つけた。

・キャンプメニューから「スキル」→「キャラ選択」→「スキル選択」の画面を開く。
 Aボタンと方向キーを同時に(少しだけAボタンの方を先に)押すと
 スキルを選択したときの効果音が鳴るが、実際にはカーソルが移動するだけ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:44:28 ID:jGSuCtBJ
樹海にうごめく闇のクエストがよく分からないんだけど、どうしたら達成
されるの?マップ右上の方で6Fの敵が出てきてるのは分かったから
五体位倒したんだけど、達成されないし。レベル的には楽勝なのに。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:17:17 ID:y7Gaj4Gi
セル倒すにあたって無理を承知でカスメ子使おうかと。
そんでいらないスキルが結構あったから育て直そうと思ったんだがセルに力祓いや軟身のデバフスキルって効く?
あと縛りも効くかどうか知りたい。
wikiには「失敗がない」って書いてあったが王とか5層以下の一部敵には全く効果なかった気がするんだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:43:42 ID:y7Gaj4Gi
トンチンカンな事書いてた(ノд`)
力祓いはちゃんと王に効くしセルに縛りは効かないのね。
セルにデバフが効くかどうか、だけ教えて貰えませんか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:44:53 ID:Ty80pO59
やった事無いケド質問させてくれ
公式とかスレ見た感じのイメージとしては、
地図を自分で描く版バロック的な物って感じのゲームなの?
あとこのゲームに『主人公』ってある?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:53:48 ID:bjcKI+QZ
>>730
セルに力払いは有効。セルは物理攻撃もすさまじいので、ブースト力払いは威厳ハメを使ったりしない
限りはかなり優秀。
で、縛りのほうは効かない。いっさい無効。おそらく、セルは縛り完全耐性持ちの唯一の敵と思われる。

>>731
んー、バロックとは全然違うね。あれはローグ系に属するだろうし。
分かるならよく言われるようにWizardryに近いゲーム。ダンジョンは固定で、潜っては帰還してを繰り返
して少しずつ強くなっていく普通のRPG。
で、意図的にストーリーを希薄にし、ダンジョン探索・キャラ育成に集中してプレイしてもらうコンセプトな
んで『主人公』ってのはいない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:46:37 ID:y7Gaj4Gi
>>732
丁寧&迅速な回答どもです。
セカイケイとにらめっこしてたけどするとやっぱ力祓い10は問答無用で入れておいた方が良さそうですね。
縛り効かないのか・・・ムチ子・・・('A`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:41:47 ID:zqYV4tue
誰も興味持ってないみたいだけどセルのターンアタック5ターン達成したよ
やっぱり威厳の後の行動はある程度決まっているみたいなので
結局前に書き込んだのとは別のアプローチを試したところ上手くいった
更に凄く上手くいけば、理論上は4ターンまで短縮できることも確認した
一応報告
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:33:32 ID:/u2n85L5
どうやったか詳しく。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:13:19 ID:omBSEXGH
俺も知りたいYo!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:00:41 ID:ezxdeazw
縛り(≒エクスタシー)は効かないから…防御を捨ててツバメ連発かな?
それくらいしか思い付かないわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:00:43 ID:cPLuOXpZ
前衛剣ダ3人でランドスラッシュのトラッピング祭りが上手くいけばもっと短縮出来るんじゃないか?
いずれにせよ今日やっと初めてセル倒せた俺には未知の領域だ(´・ω・`)
パブメ
カレ 
がかなり安定した気がした
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:20:11 ID:omBSEXGH
>>738
>>616-619参照
俺もそれかなって思ってたけど違うみたいだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:34:38 ID:cPLuOXpZ
読んできた
燕が乱数固定ランドスラッシュに対するトラッピングよりダメージ低かった気がするから燕じゃないのか?
他に弄れる部分あるかなぁ・・
741734:2007/12/25(火) 20:20:58 ID:ogJtIOiK
いや、そんな大したことしてないよ
威厳避けるためにメダバ/レの4人で挑んだだけ
起動後33回パスワード呼び出すと勝てるよ

>>738
トラッピングは2人以上でやっても直撃分しか反応してくれないから逆に効率悪くなるよ
ついでに攻撃回避しても反応してくれない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:30:45 ID:omBSEXGH
なるほど。トラッピングと医術猛戦を両立させる妙手だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:55:19 ID:omLwatSW
初めて間もないんだがこのスレの最初のほう見てたら
鹿や蟷螂は無視しとけってことなんだな
↑を基準にしてレベル上げてたら全職20になろうとしてるが
もしかして狼ボス余裕?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:46:01 ID:jWWd6o8D
超余裕
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:57:02 ID:omLwatSW
やっぱりそうなのね、、、
ありがd
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:21:00 ID:G2HDVYEO
むしろ乱数調整でパスワードの呼び出しを使う手法に感服した。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:17:15 ID:xtzanRw5
パスワードを使う発想は目から逆鱗だったな〜
何十回も再表示してると、確かに同じパスが出る事あるもんね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:56:00 ID:arHFfVlI
ネクローシスって回避できないの?

とりあえず衝動的にhageスレに書きこんできた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:37:09 ID:lXEHCIf+
今逆鱗用のアルケとバード作ってるんだけど
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/alc.html?20lfakaXaX6l
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/brd.html?20bucAanaocKakGAall
スキルはこんなもんでいいの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:03:25 ID:b34MbzHs
>>749
氷結Lv10と火炎Lv10と博識Lv10と沈静Lv1以上と猛戦Lv1以上さえあればぶっちゃけ後はなんでもいいよ
火幕と氷幕はあると便利だけどなくても十分いけるし他に使える場所ないから別になくてもいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:05:16 ID:cjsbwl7f
>>749
おk。
沈静を3にするのも便利だよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:39:49 ID:3WjgGfts
>>743
俺もはじめて間もないんだけど鹿も牛も蟷螂もぬっ殺しちまったよ…
無視してよかったのねorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:00:23 ID:u+MLoqk3
アダマース一個くらい買えるだろと思ってカリナン集めしてたけど
余裕で金足りませんでした
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:41:51 ID:LHNszvMP
逆に金のほうが貯まらないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:31:21 ID:PKyM6+qw
金なら採掘戦隊を組んで、21Fで掘りまくれ。
50回も掘れば1日あたり3万エンくらい貯まるだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:33:17 ID:u+MLoqk3
イワオが中央に一体と動きまわるのが一体で
合計二体いるんだけどバグだよな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:19:58 ID:RNGGeeaG
>>756
ようこそ世界樹最大のバグへ。君はそのバグを利用して経験地を稼いでもいいし、歩き回る巌に触れないようにしても良い。
なにか有益な情報が得られたらwikiに報告してくれ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:05:24 ID:8X/F4OtQ
樹海にうごめく闇のクエストがよく分からないんだけど、あれって
どうすれば達成されるの?五階の右上の方で六階の敵が出てきてるのは
分かって5,6体倒したけど、達成されてないし。
倒しまくってれば、ナレーションで出るの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:07:56 ID:W97s97bp
>>758
5階のフォレストウルフが徘徊してたところに蜘蛛が居るからそれ。
女将さんの言葉も相まって分かりにくいけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:42:22 ID:nbkNmdeF
コピペ荒らしだと思ってたんだけど、マジな質問だったん?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:52:13 ID:t7gCiln6
8階の眠り草に殺されまくるんだが、どうすればいいんですか
眠り粉ばっかされてうごけない、、、
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:39:58 ID:0QjMlOgK
>>761
発動の早いスキルを打つんだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:47:13 ID:7n/2D8GE
>>761
やられる前にやるしかない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:35:00 ID:lBPB4eR9
ブシドーとカースメーカーをどうしても使いたいんで
こいつらを活かせるパーティ編成教えて欲しい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:56:05 ID:xtI2fgzu
>>764
その二人を同時に活かすとなると戦闘はじっくりやることになるな
メディックとバード加えて単体特化長期戦型にしてみるかね
あとは攻撃力が欲しいなら斧マン、防御に不安感じたらパラディンで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:16:38 ID:lBPB4eR9
>>765
ショタパラ好きだからそっちで行ってみるわ。
しかし、大幅なパーティ改革が必要になりそうだな…
もうちょっと早く質問しときゃよかった。
ともあれ、どうもありがとう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:12:20 ID:rbAWf87w
このゲームって結構長く続く?公式HP見たけどかなり面白そうだったし・・・。
最近このゲーム気になってるんだが・・・。
絵も気にならないし、お年玉あげたんでかなり消費したがまだなんとかなりそうだ。
スレ違いだったらスルーしてくれ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:42:48 ID:F2d4WWlF
>>762-763
返事遅れてすまない
ありがとうー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:49:50 ID:JEGGxslJ
>>767
ゆっくりやれば結構長く楽しめる。
普通にやっても2〜3週間くらいは持つんじゃね?

一周で終わり!って感じじゃないから、やりこみ系好きなら普通にオススメ。
マップ書いたり、階段上がったり降りたりが面倒ならやめとけってくらい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:10:53 ID:ga9kPJbj
>>769
やり込み好きにはオススメかぁ・・・。
ありがとうございます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:38:16 ID:B2nGJUix
五層のモグラのスキルに「鉤爪乱舞」ってのがあるのを見つけたんだけど
20ターンぐらいずっと防御してても使ってこないんだけど……
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:05:46 ID:wbICApNr
>>771
HPバーを赤にすると使うようになる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:55:29 ID:lqeYq6GY
真珠の石を取ってくるクエストがクリアできない…。
「大きな角の魔物」って、序盤のシカとウシぐらいしか
思いつかないのですが。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:01:04 ID:p8sl8M+u
>>773
とりあえず受けておいて、探索を続行すれば分かると思うよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:55:55 ID:HSaG2F9t
朝日とともに…のバグが起きないんですが?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:15:18 ID:m1CvHABm
>>775
諦めろ。

噂ではロムによって修正されているという話だ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:19:04 ID:HSaG2F9t
やっぱり最近買ったROMだとバグフィックスされてるんですね…。
カエルにも一人クエにも見事にハマッたので、これもイケると思ったのになぁ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:30:52 ID:6ZoXD7xK
セルのエクスプロウドより速く猛戦かけるのって
アザステないと不可能?
AGI頑張れば可能ですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:09:02 ID:CfrgSjHT
エクスプロウドより速く猛戦かける理由がよく分からんけど、とりあえずLv70、AGI125、歌マス10、
猛戦10で試したら、エクスプロウドの方が早いね。
前世がレンジャーならAGI127行くけど、AGI2の差じゃ抜くのは無理臭いかも。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:22:17 ID:AthNdt1L
>>779
調査乙。
どっちも速度165〜169相当だから、その結果と変わらんはず。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:15:09 ID:HJ3ZDiiA
セルに縛りって出来るの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:20:48 ID:Pp6RVKwx
残念ですが…。
3竜までなら効くんだけどね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:35:17 ID:yPAbf4zo
氷嵐の支配者倒したのに何も落とさなかった・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:22:24 ID:HSQUiK7+
>>774
探索続けて現在5階層ですが、まだこの先なんでしょうか…?

関係ないけど、カースメーカーが意外に使える件。
先制スタナーLv1で例の二人組相手に発動するは、
眠り花とモグラ×3に先制くらってカスメ以外全員眠ったところで
昏睡でモグラ3体眠らせ→テリアカで全員起こして→反撃→WIN
とか。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:29:18 ID:xP32vVCH
基本的にクエストって順当にこなしていれば、その階層までの範囲でこなせたはず。

カースメーカーは効果もさることながら、燃費も良いですよね。
うちも後半の探索に入れてました。
力払いとか地味だけど強烈だと思うの。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:51:46 ID:8sjp2o+n
カスメは素早さ低いのがなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:13:44 ID:1qr4c3+z
>>784
真珠捜索クエストは11Fの小さな裂け目の小部屋でイベントが発生する

蛇足だけれど、あのクエスト依頼主である女騎士は真珠の贈り主と手を切りたかったのではと邪推している
でなければ、落とした場所のフロア数を捜索側に告げないことの理由が説明できない
あるいは女将が破談を目論んだのかも知れない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:02:08 ID:2dpw+hQI
GEOで中古買おうとしたら4500円とかで笑った


新品より高いじゃねーか・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:53:28 ID:OjFWwVQg
中古→前の持ち主のパスワード残っててウマー
ということなのか?
それとも予約特典ついてたとか。
790778:2008/01/06(日) 23:04:04 ID:D1KJ/2Ma
>779>780ありがとう。
質問の意図は
1ターン目で鳥がブースと猛戦打って死んで欲しかったから
それが可能かどうか確認したかったということです。


結局、火竜+ルビニで医術なしで耐えられることがわかったから解決です。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:15:41 ID:zMk/abgk
セルって倒したらもう出てこないんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:45:46 ID:j3bShrr9
>>791
聞く前に試せ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:51:18 ID:zMk/abgk
>>792
いや、倒しちゃって出てこなくて何か条件あるのかなぁって。
ブシドー全く使ってなくて育てて晴れ舞台に連れて行こうと思ったのにいない…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:59:09 ID:c6D73Ooq
>>793
FOEやボスと再戦したことないのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:00:19 ID:zUEmPkMZ
やっと20階に到達。2が出るまでにクリアー出来る気がしねぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:12:31 ID:zMk/abgk
>>794
二週間で復活ってことですか?
クローンは復活するのにセルは復活しないんですけど・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:23:19 ID:A3icHFqY
凍てつく翼骨って青竜が落とさなかったら二度と手に入らない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:27:41 ID:j3bShrr9
>>796
わかったわかった。
お前はひどい勘違いをしているようだ。


セルはFOEアイコンでは表示されないモンスターだ。



>>797
二度と手に入らないアイテムなど、「呪詛の鎖」以外には存在しません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:30:58 ID:A3icHFqY
>>798
どこで手に入ります?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:06 ID:j3bShrr9
>>799
いや、だから、その青竜。
氷竜と言ったほうが通りが良いか。


さては君も、氷竜が復活しませんとか言い出すのではあるまいね。
ちゃんと復活してるぜ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:36:33 ID:u4Jvtakh
>>798
王様忘れてるぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:39:23 ID:j3bShrr9
>>801
王様のドロップアイテムから作られる武具は無限に買えるから、いいじゃないか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:13:09 ID:zMk/abgk
>>798
丁寧にありがとうございました。行ってみたら戦いになりました!
ネクローシスで全滅しましたが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:43:03 ID:3hV+4rC2
>>798
除草剤とかチーズとか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:09:55 ID:6O+Gd+f7
Wikiに書いてある「カナリン255個売って、アダマン5個買ったら、指輪は5個しか買えません。」ってどうゆう事?
限定発売のアイテムは素材255分しか買えませんって事か?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:56:50 ID:YH6frCvf
>>805
その解釈でおk。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:00:12 ID:YH6frCvf
ん、微妙に誤解の余地が有るか。
↓この3つの複合だよん。
・街で買える一部の消費アイテムとレア装備品は、それまでに売られた素材分しか在庫がない。買い過ぎると素材を売却するまで品切れとなる。
・素材のストック上限は255個まで。
・商品の素材数は共有。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:06:14 ID:EeyMLrCa
>>807で大体書かれてるけど書いちゃったので貼り付け
・前提条件
アダマース = カリナンが50個必要
ロイヤルリング = カリナンが1個必要
同一種のアイテムは255個までしか店に貯めて置けない
・よって
アダマース×5 + ロイヤルリング×5を作る(買う)と素材のカリナンは使い果たされて0に
これらの装備がもっと欲しければまたカリナンを必要数集めて売るべし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:17:31 ID:6O+Gd+f7
あー、なるぽ
アイテムの買える数が有限かと解釈してたw
皆ありがとうー!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:06:31 ID:KiMFp/ZR
ちょ
イワオのHP赤までいったのに、デスブリ連発で禿げた(笑)
あーもう、また周りのやつ掃除しなきゃだよ……
つか、周りのやつって何日で生き返るの?
余裕あるなら、街でセーブしたいな……
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:08:26 ID:QPJmVqxp
>>810
街で一晩寝てセーブして戻ってくる程度には余裕はある。


が、何か知らんがあの階だけ復活頻度が早い事がある。
急いで戻ってくるのよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:11:46 ID:KiMFp/ZR
詩人いて、周りのやつ掃除してるときもMP回復の歌歌ってて、HP、MP余裕だから、寝なくても大丈夫だし、セーブしてもいけそうだなー
ありがとうー

つか、戦意喪失したから明日やろう…
おやすみw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:42:44 ID:K1SeQEot
先生質問です!

王様のあの凄まじい自己回復に心がhageそうなんですが
頭縛り用に斧ソドを入れるか素直に奇想バドを入れるかどっちがいいでしょうか

今のPTは
剣ソ パ レ
   メ  ア  でアルケかパラを外そうと思ってます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:34:13 ID:l1PDoHmz
斧ソの頭封じとか逆鱗出すか出さないかの確率だからやめとけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:44:23 ID:l1PDoHmz
連投ゴメ

王に限らず縛りで行きたいなら100%ダクハン
カスメも有ッちゃ有だけど、補助程度で考えたほうがいい。

だが難易度ぬるくしたいなら明らかにバード
バードとメディックでバフかけると王の威厳を使ってくるから1T消費させれる。
その間にボコボコ。

まぁ、難易度云々じゃなくても6Fや竜戦ではバード必須といってもいいくらいだから、
バード育ててないなら育てるのも有。

王戦だけで考えると
別にパラ外しても痛くは無い。
寧ろアルケで火力押しできる分パラは邪魔。
アルケ外した場合のメリットってのは別に無い。
医術あるから陣形いらいんし。

まぁそのPTでも倒せないこと無いけどな、王くらいなら。

っていうか俺3週したけど王で苦戦したことが無い。
スノドリ戦のがよっぽどキツいと思うんだけどなぁ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:58:34 ID:K1SeQEot
ありがとうございますー

素直にバド育てますね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:22:21 ID:wLzTIpYy
いま氷竜の逆鱗をとるために16階の磁軸でセーブして
そこから氷竜を倒しにいき、逆鱗でなかったらリセットして
次は氷竜倒すターンを1づつ増やしていくやりかたで
逆鱗を狙っているのですが、50回くらいやってもまだでません 毎回、凍てつく翼です。

何かよいやり方はないでしょうか?
おしえてください
おねがいします
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:04:44 ID:nkFQgR+T
>>817
そのやり方で乱数はちゃんと変わってるだろうから、そのやり方しかない
ちなみに、氷竜の場合、竜のとこつくまでにエンカウントしてしまうから、
普通にやると乱数は固定出来ない(たまに乱数同じになることもあるが)から、ターン数はあまり気にしなくてもいい

しかしやり方によっては乱数固定も可能。以下他スレから転移↓

>@枯れ森の軸に飛んで、警戒歩行使ってからセーブ
>A一旦電源切って、DSの時計を0時59分とかにあわせる
>BDS電源入れて、DS時計が1時0分0秒になった瞬間に世界樹起動(起動時間さえ同じなら1時じゃなくても何時でもおk)
>C最短ルートで氷竜のとこまでいく。Bが成功していれば、敵が出る場所・種類・行動パターンまで完全に同じになるので、こちらも全く同じ行動を取る
>D乱数を変えつつ氷竜と戦う
>
>これでドロップ再現成功。
>乱数変えは、これまたスレに出てた方法だが、パスワード表示回数方法が楽。
>戦い方気にする必要ないし、常に最速で倒すようにすればいいだけ。

上記の方法を使えば、ドロップパターンさえ見つかれば、逆鱗量産可能。
しかしドロップパターンを見つけるまでは、今までと変わらぬ苦労をすることになる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:23:53 ID:4Ckr/lbN
イワオの羽根って条件ドロップですか?
Wikiみたんですが、ちょうどぬけてて…
誰か方法教えてくだしあ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:58:03 ID:g7GsQQoy
条件なし!頑張って!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:37:46 ID:4Ckr/lbN
レアドロップって事ですか
ありがたやー!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:47:41 ID:e3ekRtpg
>>800
おい復活してねーんだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:49:54 ID:g7GsQQoy
>>822
もし
ttp://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/57.html#id_9efe80b4
この状況だってんなら、その言葉遣い反省しろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:41:12 ID:PtnIrEpj
>>813
個人的攻略法で言わせてもらえば・・・
パラディン抜いて前衛アタッカーにして、
レンジャーを後ろに下げるといいかもしれないです。
私は探索に手間取ってレベルが結構上がっていたため、
超回復とか云々の前に、なんか普通に倒せちゃいました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:00:12 ID:MEYHdmwi
申し訳ない、乱数とやらがいまいちイミフな俺の質問に誰か答えてくれないか。
今1周目で森王がリポップしたからレア出そうと思ってるんだが、
要するにセーブしてからボスを倒すための行動を一度ごとにちょっとずつ変えていけばいいんだよな?
んで、変えるための行動って
・違うコマンドを選ぶ
・違うスキルを使う
・ターンを多くかける
・エンカウント前に街に戻ってみたりする
・戦闘前に装備を変えてみたりする
あたりでいいんだろうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:18:45 ID:9ZQpW7Z9
>>825
乱数表ってものがあると思ってくれ。
1450234495245693975632
みたいに数字がランダムに並んでる。(いや、世界樹がどうかは知らないけど感覚で)
んで、一回の行動でいくつかの数字が消費される。
それは、行動の順番やダメージ量なんかに使われるんだが、
もちろんドロップにも関係してくる。
世界樹はソフトリセットした後に、乱数表のスタート位置もリセットされるから
同じ行動で同じだけ乱数が消費され、同じドロップになってしまう。

で、質問の答えだけど
基本的にはそれでいいんだけど、いくつかのコマンドでは乱数の消費数が同じだったりする。
誰か調べてたけど、ATACKとITEMが一緒なんだったかな?
スキルにも固有の消費量があったりして案外ややこしい。
1回目と2回目くらいだったら違いもわかるけど、
1回目と20回目が同じでも気づかないからな。
結局は倒したところまででどれだけの乱数が消費されているかだから、
自分では違う行動を取ったと思っても実は同じだけ乱数が消費されているかもしれない。

で、とりあえずレアが一つほしいならソフトリセットせずに、素直に二週間泊まることをおすすめする。
それなら乱数は確実に変わってる。
真竜の剣を作るために逆鱗がたくさんほしいなんかの場合は
消費した乱数を確定して、固定した方がいいかもしれないけど。

長文失礼
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:54:07 ID:9ZQpW7Z9
追加
パスワードが見れるなら、パスワードを見れば乱数が1だけ進む。
パスワードを複数回見ればその分だけ乱数が進むから、
乱数の固定はしやすい。

それも、5回10回ならいいけど
30回とかなればややこしいので、素直に二週間泊まるのをおすすめする。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:00:49 ID:dMU05YI9
>>825
ケルヌンノスくらいなら、タテガミ出なかったらリセットして再挑戦でもいいと思う。
でも、多分その時点でアルカナワンドは買えないと思うよ。かなりお金稼がないと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:09:47 ID:sOxDs1w0
>>826-827
詳細なアドバイス、感謝いたします。
個人的にはwikiに乗せるべきレスかと……。

>>828
や、出せるものは出したい主義で……。
ワンド使えるキャラいないけれどアイテム欄は埋めたい。そんな感じです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:11:42 ID:Xobrf9cd
エンディング2て何なんですか?
Wikiみても探せなかったorz
誰か教えてくりよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:18:31 ID:RWJlgKHs
>>830
アイテム図鑑を全部埋めるといいと思うよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:28:33 ID:Xobrf9cd
>>831
なるほど!ありがとう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:52:36 ID:NqjGwMUn
世界樹T総合が行方不明になってたのでここで聞きますが
クリア後のやりこみ具合でパスワードの種類は変化したりしない?


ストーリーそのものは一度クリアした…ような薄っすらとした記憶が残ってる
ワープゾーンばりばりのところで挫折して最終階までは入っていない
三竜もそれぞれ1回ずつhageて一旦諦めた
フォレストセルって何でしたっけ?と言うヌルゲーマー。
正直コンプリする気力と時間は無いが、Uへのパスワード引継ぎがあるらしいと聞いて
やりこみ具合で変化があるようなら、せめて赤竜くらいは攻略しておくべきだろうかと悩んでおります。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:42:25 ID:b/i1iotN
パスワードは表示させる毎に乱数で変化するからなぁ。
今のところなんとも言えないんじゃないか?
25階クリアの記録は残ってて、それでIIではアイテムもらえるらしいが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:06:39 ID:iYfXpoSp
>>833
パスワードの効果はまだわからない。
つか、ED2を見てるかどうかがパスワードに入ってるかもわかっていないはず。
正直、2が発売されるまでわからないと思う。

本スレは「世界中の迷宮」になってるから、それで検索したら出てくるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:58:35 ID:NqjGwMUn
世界中wwwww
案の定「世界樹」「樹」で検索してました、ありがとう。

レスthx。分からないなりに、せっかくソフト引っ張り出したので
無理しない程度にぼちぼち未踏破部分を進んでみます。
三竜はもう一人バード育てる気力が沸いたら行くよ……

何で世界樹には中断セーブが無いんだウボァーー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:17:31 ID:DhloFAPR
アンクパーツのクエのEパーツが見つからないんですがどこでしょうか
ウィキの所にないんですが…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:52:32 ID:yc0ws897
Wikiに書いてある場所の全ての床、全ての方向を試したのか?
試してみてから言ってくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:32:25 ID:DhloFAPR
全て調べたと思うんだけどなぁ…
もう一回いてきます
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:36:56 ID:DhloFAPR
うわ、マッピングミスしてた……
さーせんでしたm(__)m
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:00:27 ID:izFPY1ta
世界樹やってみたいんだが中古で1買うのと少しまって2買うのとどっちがいいんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:18:40 ID:zhcViVO5
パスワードでの引き継ぎあるし、2はけっこうインターフェース面が改善されてるらしいから
いまのうちに1をやっておいた方がいいんじゃないかな。2→1だと操作でイライラしてしまうかもしれん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:24:20 ID:izFPY1ta
>>842
d
さっそく中古店行ってくる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:28:24 ID:6Fg1Inv0
世界樹は中古ってそれほど安くないから、
いっそのこと新品の方が気分良く遊べるかもしれませんよ。
中古のメリットである、前の人のデータを見てニヤニヤするってやつも、
最近の中古はお店側がデータ消しておく事も結構あるし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:41:15 ID:J2I6y8bK
前の人のデータを見てニヤニヤするのって
中古のメリットなのか?

んなことしたこと無いけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:44:08 ID:izFPY1ta
>>844
データはすぐ消す派だ
あと仕事で臨時ボーナス出たから金は問題ない

なので買ってきたよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:49:33 ID:6Fg1Inv0
う・・・人のデータ見て喜んでいるのって私だけかな・・・
しかもそれが赤の他人となるとそれはもう・・・

>>846
や、懐具合じゃなくてさ。
千円以上値段変わってくるなら中古買うけど、
数百円しか違わないなら新品の方が・・・って思っちゃいません?

そして、世界樹の世界へようこそ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:53:37 ID:izFPY1ta
>>847
二千五百円だったよ

これから仕事だからプレイは明日か…
また何かあったら来ますね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:39:16 ID:zhcViVO5
>848
ようこそ、素晴らしきこの樹海へ

>847
下世話な趣味だという自覚はあるが、ついつい見てツッコんだり笑ったりはしちまいますなぁ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:55:15 ID:AquFHt/C
新規キャラ入れたいが名前が6文字しか入らないから「カチカチウンコ」に出来ないorz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:02:23 ID:COjfDLJw
>>847
俺がもし世界樹売るなら…
パーティメンバーの名前で盛大にネタバレしようかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:20:26 ID:Ou+wLwSb
エンディング2を見た後にセーブした場合、
再度エンディング2を見ることってできますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:54:07 ID:t4S4g7oa
できないと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:28:57 ID:ShNCCSHD
雷竜は2勝目、氷竜は3勝目で逆鱗が出て、ノーマルドロップのためにマラソンしてる俺は幸運ですか?
ちなみに炎竜はまだ会えてもいないや。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:48:19 ID:CvjzQuF9
>>854
一番めんどい氷竜を先にゲットできてるのはとても幸運だと思う
火竜は雷龍ほどじゃないけどマラソンも楽だし、いざとなれば博識40や乱数固定も使えるからのぅ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:09:41 ID:ZO0pwykR
逆鱗が落ちないから、
パラ・殴りメ・通常メ・アルケ・バードの
博識30パーティを結成することにした。

あと、呪い牙の芯部は5ターン以上かけると全然落とさないような気がする。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:13:51 ID:yVzbGqLv
本スレは2の話題でもちきりだし、初心者スレは3階層以降は自重ということで
ここで質問させてください。
B20FのFOE祭り真っ最中なんですが、3匹倒しては18Fの泉で回復して、
ボス以外全部倒せたのでセーブのために町に戻りました。(宿泊はしてません)
それで、再び20Fに戻ってきたら半分くらいもう復活しちゃってるんですが
20FのFOEだけこんなに復活が早いのでしょうか?倒す速さより復活のほうが早くて絶望してますorz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:19:54 ID:xcWWJVA/
あそこのオーガは3日で復活とか居た気がするな。
俺は一気に攻略しちゃったから分からんけど、さっさとイワオ倒してしまった方がいいのかも。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:32:42 ID:yVzbGqLv
ありがとうございました。復活したのは姫君系だけだったので
オウガ系が復活しないうちに一気にイワオさんも倒してしまう事にします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:32:07 ID:3dq6i5Rz
雷竜のノーマルドロップが出る前に逆鱗の二個目が出てしまった・・・
こりゃ運を使い果たしたな。

それとも出にくいってのはリセットするからで、倒す→日数経過→倒す、を繰り返すと出やすいとかあるのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:47:34 ID:lZ23BYu0
知らぬまに乱数固定しちゃってたのかも。
セーブ&リセットだと同じような行動になりやすいから、意識して前回とは違う行動しないと。

特に雷竜は乱数固定されやすいから。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:58:22 ID:88cJ9HO8
>>857
実は俺も後から知ったんだが、イワオを反応させて逃げ回ってると、イワオが他のFOEを全部狩ってくれるよ
というか、そもそも周りのFOEは避けて欲しかったと何処かで製作者が言ってたな^^;
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:19:00 ID:7LzqMcxd
>>862
避けたらイワオ復活するんじゃ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:57:26 ID:YBsce/g9
>>863
正確に言えば、貴婦人姫君は自力撃破オウガデモンはガードしてイワオ乱入まで我慢、イワオは最初のFOE祭の時だけ逃げられるから、乱入してオウガデモンをイワオが蹴散らしたら速攻逃走
を、イワオ独りになるまで繰り返すのが、制作者側の想定した正しい20階の攻略だったはず
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:32:37 ID:UgUKbuvm
俺、最後のFOEにイワオが乱入して、そのまま倒したら復活したから「FOE全滅させても復活するんじゃん」と思って詰んだ。

ところでワイバーンのレアドロップを出すには首打ちなどの一撃死スキルで倒すんだよな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:15:23 ID:E3qGueUo
3ターンキル
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:09:08 ID:zIbR+2FM
一撃死スキルはあれだ
4Fのゴーレム
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:41:09 ID:UgUKbuvm
>>866-867
ありがとん
3ターンで倒せるのかあいつ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:41:57 ID:rLUsrp8F
>>868
前以て雑魚戦中にブースト値溜めておくと良いよ。アクセラも持っていくといい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:03:23 ID:ehGByyNo
レレレレレマジオススメ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:29:46 ID:USsiUS83
レンジャーは冗談抜きで最強だからな・・・
便利なスキル、最高の火力、加えてタフボーイ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:51:15 ID:nBJkZiYl
イワオがモリビトを狩るのが意図した攻略法って・・・。
設定的にそりゃあねえだろ、アトラス!



873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:55:38 ID:iYshT5Ow
>>868
フォレストオウガの2ターンの方が苦労した。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:57:31 ID:gsFTvsiU
>>873
ちょうどそれ聞こうと思ってたんだ。
どうやって倒せばいい?
やっぱアルケ大量?それともソードマンのチェイス?

フォレストデモンはパブレメカの低火力パーティでもなんとかなったんだが…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:59:57 ID:rLUsrp8F
とにかくダメージのデカいスキルと、猛き戦いかなあ。
シールドスマイトとか、Lv10ダブルショットとか。斧スキルもアリ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:26:59 ID:gsFTvsiU
質問しといて申し訳ないんだが…。

あいつって物理耐性高いよね。
物理ごり押しでいけるのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:31:41 ID:Fjse9quC
>>876
>>875が何か勘違いしているような気がせんでもない。
アルケのLV10単体高威力魔法にチェイスかぶせれば3ターンも要らない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:41:08 ID:ZzM8Z6Wx
>>876
こちらが十分強ければ物理のみでオーガ2キルは結構余裕。
パブレメカのPTらしいけど、さっき試したら十分2キルはできたよ。

パ→スマイト*2
ブ→上段・ツバメ
メ→ヘビィ*2
レ→ダブショ*2
カ→ペイン*2

装備やレベル、スキルがないとちと辛いかな?
ちなみに、上記行動で、1ターン目終了時でオーガのHPは半分だった。ツバメ当たってないのにね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:45:26 ID:rLUsrp8F
>>877
憶測で勘違いって言うなや。
チェイスキャラのいない非効率なやりかたではあるが、できることを言ってんだから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:16:07 ID:p3zWN77y
>>877>>878
ヘビィストライク覚えてねえ上にダブショ5止めだわ。
まあとりあえず試してみて、無理なら休養させる。
どっちもLv70だからさほど問題は無いと思うし。

それでも無理なら諦めてソードマンとアルケミ一から育ててみる。
サンクス。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:18:19 ID:N9MPwUx/
マンティコアと戦う方法誰か教えてくれませんか?
クエ関係でそれらしいのないし、Wikiに16階の右からって書いてあって行ったんですが「こちら側からは無理です」って言われてもた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:28:17 ID:uSXytuoz
>>881
18階の広場にあるどれかの木を調べる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:31:31 ID:N9MPwUx/
なるほど!
明日行ってきます
ありがとうー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:29:57 ID:2Lpl5igM
ギルド長の毒樹を倒して来いという依頼で「16階の“未知”の樹海の奥深く」なんて情報をくれるもんだから、一人でマンティコアに立ち向かった俺。
最初に通れなかった道が通れるようになってたので確信して入っていったぜ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:24:11 ID:MFDAVHjT
ダ メ カ
 レ バ
だと打たれ弱いかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:06:27 ID:RczoSw3n
医術あるならなんとかなるんじゃね。
カとレの位置反対にしたほうがいいとは思うけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:16:32 ID:V3qeyUU1
ペイントレード狙いならカースメーカー前衛もアリな気がする。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:37:20 ID:Z/AZbb2I
>>887
ダメージ差分用意せずに食らったダメージでペイントレード狙うってかなり非実用的だと
思うんだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:43:03 ID:V3qeyUU1
>>888
力祓いor昏睡で牽制しつつHP減ってきたらペインにシフト。
もち、アザステ必須で。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:16:37 ID:eOFk+hOz
アルルーナが華王のビロードを一向に落としてくれないんですが、
トドメの一撃だけ炎を使わなければ確率で落とすんですよね?
もう15回以上は挑戦していて、博識をつけてみたりしても一向に落としてくれないので…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:19:34 ID:8VvU4MQr
>890
その調子で頑張れとしか。
さすがにあそこではそうそう乱数も固定されないとは思うが…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:24:44 ID:mHIEyWx0
「とどめだけ炎使わない」を繰り返して出ないのであれば「炎を一切使わない」に
切り替えてみては?
戦略変わって自ずとターン数も変わって、結果乱数のいたずらを回避できる可能性も
あるかと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:25:34 ID:eOFk+hOz
>>891
即レスどうもです
やはりこの調子で頑張るしかないですよね…
この調子でやればいつかは出ると分かってやる気が出てきたので、
これから再びアルルーナ虐めに行ってきたいと思います
即レスをしていただきどうもありがとうございました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:28:38 ID:eOFk+hOz
>>892
即レスどうもです
そうですね、あと数回試してダメだったら、
一度戦略を変えて挑戦してみようと思います

>>891さんと>>892さん、
即レスをしていただきどうもありがとうございました
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:46:34 ID:nNcOsfgh
約3週間かかったけど、さっき第5層に降り立った。
題名が衝撃的だった。
世界観がデカイなぁ…

続編は、これよりビックリさせてくれたらいいなぁ(*´∀`*)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:57:44 ID:8VvU4MQr
>>895
幸運だなあ。よく今までネタバレに遭わなかったよ。
その階層までファンタジーっぽいフリしておいてあの展開は、確かにスゴいよな。
ディレクターの言葉によると、寧ろその展開から上層へ組み立てていったらしいが。

とりあえず続編を待つファンの間では
「上にたどり着いたらエトリアでしたってのはナシで!」とはすでに言われているが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:52:56 ID:v/q1LOdF
俺も今さっき四層到達したよ、シリカに売ってたアーチドロワー高過ぎて吹いた・・11万4千円て\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:35:26 ID:V3qeyUU1
>>897
散々ガラクタ売りつけられた腹いせです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:43:16 ID:793AE2qK
本日やっと第3層に降りたんだが、B12のf.o.eハイキラーアント
打撃力不足で戦闘ずるずる伸びたら
どっからともなくやってきた新手次々参入
23匹倒したところでとうとうTP尽きて逃走

あんなにいるんですか、あの階の蟻orz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:10:45 ID:8KerIVEJ
そこの通路の奥にハイガードアントってf.o.eが居て。それを倒さない限り灰蟻は無限に沸いてくるよ
増援が来ないうちに全力で潰して、急いででも慌てず落ち着いてしっかりと奥へ進むが吉
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:52:18 ID:pnLKap4m
>>900さん、ありがとうございます!

うちのパーティ防御型な上アルケは火特化型だったので
ちょっと氷取って再度挑んできます!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:53:28 ID:Fim8Pz/p
いくつかの蟻のグループがあってそれぞれにハイガードアントがいるから、一つずつ潰していけばいいよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:59:57 ID:tbR6vGdq
王を倒してから早速二週目をやって、スノードリフトを倒す所まで来たんだけど、
ちょっとした疑問が。一週目は、スノードリフト倒したときの報酬
1500enだったんだけど、今回は2000en。Wikiには書いてなかったんだけど、
レベルによって変わるのかな?多く貰えて嬉しいけど、気になる・・・。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:10:20 ID:dFtkoHNB
職業/考察スレが落ちてるね
この板って980で1日書き込みないと落ちる設定なのかな?

でもまあ、だいぶ進行速度遅くなってたから
そろそろこっちのスレと合流させちゃって
ここの次スレは
世界樹の迷宮1 攻略・考察スレ
としちゃうのを提案したいんだが、どうだろう

後、1と2は、攻略スレとしては
(とりあえずまた統合するにしても、ある程度2の攻略が落ち着くまでだけでも)
分割しといた方がいいんじゃないか
と思うので、2は2が発売され次第独立して立てて
こっちの次スレは1をスレタイに入れとくのも提案
(まあ、1はなくてもいいかもだけど)

スレナンバーは向こうの9時間目とこっちの4マス目のどっちを継承するかは保留
いっそ、10マス目くらいにする?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:45:03 ID:POeqCdYm
無限蟻foeについては、地図を描いてから眺めてみるとよくわかる。(復活してからね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:53:50 ID:P8AKe8ke
>>904
あんま難しいこと考えずに「攻略スレ5」として、テンプレに
「『職業/スキル考察スレ 9時間』は落ちました」って明記すればよいかと。
必要な人がいれば次を立てるでしょ。
それよりこのスレまで落ちないように祈るばかり。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:57:52 ID:dFtkoHNB
>>906
いや、個人的には職業/考察スレの受け皿も欲しいんだけど
といって、単独でスレ立てするほどでもないから
攻略スレと統合という形にしてほしいという事
このスレが落ちない事に対しても、統合はプラスに働くでしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:02:52 ID:7HXKcOaJ
4階層入って的TUEEEE

ソルジャー系も強いけどFOEで普通に死ねる。
そろそろバード育てるべきなのかな?

PTはソパレアメなんだけど。
階×3が通過レベルなら18Fは54か・・・・

まだ平均47しかないよ^^;
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:16:35 ID:O6wwWDi3
16Fの左側に行くにはA-2の抜け道からいくの?
ストーリークリアしてるのに渡れないよー(´;ω;`)
どうやったら行けるの?
やり足りないことあるのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:23:18 ID:hLPpgmwC
>>909
まさかとは思うが、氷龍関連のクエ受けてないってオチじゃないよな?

凍りづけの腕拾ったあとのクエ受けないと、通路は開かなかったと記憶してる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:30:54 ID:b58Hki83
殴りメディ作りたい。

http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20dKwNkDmnanGAanal
とりあえず必要そうなもの取ってみたが
この後どうしようかね。

バードいるならTPブーストはあんまり必要ない?


>>908
目安レベルが階数*3なのは第三層まで。
それに、そのくらいの深度になると雑魚でもバシバシ技使わないとキツイ。

>>909
他の人も指摘してるけど
クエスト「永遠の蒼は其処に在りし」を受けないと通れないぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:23:07 ID:P8AKe8ke
>>911
殴りメディを名乗りたいならAブーストもHSも両方10で。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:29:42 ID:b58Hki83
なるほど、こうなるわけだな。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20GXwNkDmnanGAanal

残りは回復マスタリとTPブーストでいいかな。
それともヘヴィストライクにまわした方がいい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:35:57 ID:b58Hki83
あ、HSをHPブーストと勘違いしてた。
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20GXwNkDmnanGAanal
これでいいな。うん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:37:10 ID:b58Hki83
あっ、URL変わってねえ…もういいや。
何度もすまん。これで最後にする。

ありがとう>>912
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:23:22 ID:fuqzRUYa
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:26:14 ID:yjCUEHPF
>>908
WiKi見ながらやってる?
レアアイテムぐらいチェックしておけば、ブシドーとレンジャーでボスとfoeは4ターンもかからずに倒せるよ。
雑魚もアザステからアルケの火力に頼れば五層までは1ターンキル状態になるから、アルケが育てきってからの三層から五層までは戦闘が楽だった記憶しかない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:41:23 ID:yjCUEHPF
>>908
あとバードはクリア後には必要になるから、B18ぐらいから育てた方が良いかも。
ホーリーギフト狙いで二人ぐらい作れば、後の育成も楽になると思うよ。
ホーリーギフトにポイント割いても、必要なスキルは揃えられるし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:26:29 ID:MSM0BtzF
>>908
それと同構成だったけど、三階層あたりでパラの必要性を
感じなくなったのでバードに変えたよ

そのうちソドがハヤブサを覚えたら、アルケもいらない子になったんで
レアドロップ狙いでダクハンを入れた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:56:30 ID:yjCUEHPF
うちとは逆だな。
アルケが育って、隼ソドがいらない子になったよ。
人によって違う感じ方になるのは面白い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:58:42 ID:3zmvq8tJ
5層まで行ける状態で、レベル1のキャラを育てるなら何層がいいかな?
1ターンキルできる階層がオススメ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:10:57 ID:F8+bz2pA
>>921
レベル1のキャラが1人くらいなら、
そいつを後衛に組み込んで、死んだらすぐ蘇生できる土台を整えておいて5層ツアーでもOK。

他にレベル上げの手段として、
カエルやヒュージモア等、仲間を呼ぶ敵とのバトルを利用する(カエル程度なら現行メンバー1人でも倒せるはず)方法が有名だが、
詳しい事はwikiの小ネタや用語集を見てくれ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:20:46 ID:QXQJIV/X
パラディン防御力ヒクス
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:25:33 ID:xrOqNZQp
このゲームの逃走確率ってどうなってますか
Lv30くらいまで上がっても、1Fの雑魚相手に
全員逃走失敗とか結構あるんでLvやパラメータ依存ではなさそうなんですが

なんか体感的には、敵の数が多いほど逃げにくくなっているような気もします
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:22:58 ID:PpL0UXkL
先制や先制スタン時ですら1ターン目全員逃げ失敗するのがイヤ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:18:36 ID:TdiCPk5y
昨日ようやく25階を突破した俺が来たよ。

パラディンの挑発パリングで俺うめーと勘違いしたり
習得条件わからずになんとなくソルジャーにアームリカバリ覚えさせたり
パワーショットをレベル5にあげたり医術防御Uを3まであげたりしたのもいい思い出。
勿論ほとんどのキャラが休養するハメになったけどw
こんなに試行錯誤が面白かったゲームは久しぶりだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:41:22 ID:f9MK2gpc
無事に蟻女王倒せました
みなさん色々なアドバイスどうもありがとうございました!

これほど「よっしゃがんばる!」って思えるゲームは初めてで
とても楽しいです
13階をうろうろしつつ、復活待って湧き出る蟻f.o.e観察してみます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:00:46 ID:9+cKQYzu
>>818
俺も逆鱗取れなくて漂流してきました…

ここでいう乱数変えってのは
「氷竜戦前にパスワード表示」
することでいいんでしょうか?

で、ドロップしなかったらAからやり直して
次は「氷竜戦前にパスワード2回表示」
だめなら3回表示…

っていう風に要するに
氷竜戦前まで乱数を完全固定して
氷竜と戦う前に乱数を崩して逆鱗ドロップパターンを見つける
って解釈でいいんですか?

もちろん氷竜戦のPT、Lv、装備、スキル配分、行動はあらかじめ決め打ちで
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:18:24 ID:QVGjiFaa
そういや、パスワード呼び出しで乱数動かせるなら
それ使って調整できんかな

氷竜も時計弄らずにある程度できたりすると楽なんだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:24:34 ID:GtV7/i6k
>>928
その解釈でおk
>氷竜戦のPT、Lv、装備、スキル配分、行動はあらかじめ決め打ち
というか、氷竜と戦う前にパス表示してれば氷竜の行動パターンも変わるから、
とにかく最速で倒すように戦えば良い
でドロップパターン見つけて、再度手に入れるときは、PTLV装備スキル行動をドロップしたときと全く同じにすればおk

というかこの方法はあくまでも逆鱗複数個手に入れたい人のための方法だから、
1個目手に入れるまでの苦労は、時計弄ったりしないといけない分、この方法のほうが面倒だぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:42:07 ID:0FygPNrv
火竜の逆鱗が出ねえwww
バックアタックしたら落とさないとか無いよね?
このまま頑張るか博識メディを量産するか悩むぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:43:30 ID:I0Ob+orQ
氷竜前のFOE復活しすぎワロタ




と思ったら雑魚を1ターンキルしないと湧いてくるのね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:12:06 ID:vEeAOeIs
三竜を安定して倒せるようになって余裕綽々で隠しボスに挑んだら自信をへし折られました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:58:44 ID:DJbmGHfD
>>933
アトラスですので
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:46:08 ID:SWw6iBiF
>>930
ありがとうございます
希望が見えた…!

いや、メモ取りながらだと寝落ちも少なくなるかなと思ってw
必ず逆鱗落とすパターンを探すわけですし
俄然やる気が出てきました

それと読んでて気づいたんですが、
パス表示した時点でドロップの中身が決定されるっぽい?

PTの行動を決め打ちするのは
単に味方の行動もいちいちメモるのがめんどくさいだけですw
とにかく早速やってみます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:55:55 ID:AjxGTkiC
B20FのFOEの攻略教えてください><
ボスは普通に倒せるんだけど周りのやつら処理しないとミッションクリアできないとか・・・

貴婦人系で1回ソパレアメで混乱とかで痛い目見たんで平均レベル51の中ダークハンター育てて
アルケミストとPTチェンジすることで貴婦人系は余裕なんだけどフォレストオウガアが無駄に硬い。

時間掛かるとMP持たないし周りにFOE集って来て死亡フラグ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:25:22 ID:5ZX+qWNw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:39:59 ID:lE+nEO6H
>>937
いやいや、>>936はそのバグを知った上で、FOEの倒し方を聞きたいんだろう。

レベルは余裕のはずだから、燃やせ燃やせ。
んでもって、TPがアレだったら18階で回復だ。19階はショートカットを使えばすぐ帰れる。

FOEを全員処理し終えたら、一度町に戻ってセーブ。
20階の敵は復活が早いが、さすがに一晩寝たら即全員復活ってわけじゃないから、
とりあえず取り巻き全消しまで持っていくんだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:48:14 ID:5ZX+qWNw
ああ、アなしPTでオウガが硬いって話か、、、
パダアレメでいったら?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:00:16 ID:qwu/AVTy
パブレメカとかでも倒せるぞ、オウガ。時間掛かるけど。
乱入が怖いならまず、手早く倒せるお姉さまから片付けて
その後、じっくりオウガ倒せばいいんでね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:40:42 ID:AwuBq5Zx
なあ、レレルカンストは70ってことでおk?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:21:31 ID:lE+nEO6H
>>941
ttp://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/57.html#id_9efe80b4

お前のレスを最初に見つけたのが俺でよかったな。
笑わないでおいてやるぜ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:51:59 ID:SyNeocNr
おでかけですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:32:34 ID:8UR7O9bR
裏ボス反則だろアレ。
もうパラディン三人用意しようかと思うぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:17:21 ID:rrTAmQiE
世界樹の芽って10Fであってるよな…
かれこれ1時間くらいさ迷ってるんだが、全く出る気配がない。
お前らどのくらいで出会えた?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:24:53 ID:GCpHKDam
>>945
特定の三マスなら戦闘10回もいらん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:41:29 ID:/9kk1Da5
>>944
そう思っていた時期が俺にもありました。
…残念ながら、3色ガードは重複しないんだ…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:44:54 ID:rrTAmQiE
>>946
wikiの小ネタの項目に詳しく書いてあるのね。
気付かんかったわ。サンクス。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:53:59 ID:iJbsoTFq
>936
泉往復で頑張れ

先に姫君と貴婦人だけ倒して、オウガとデモンだけの状態にすると
次の戦闘からイワオ乱入でオウガやデモンなぎ倒してくれるから、
その後イワオから逃げるってのを繰り返す手もあるが
950936:2008/01/23(水) 20:32:23 ID:AjxGTkiC
オウガ強すぎorz

イワオより強い><
せっかく半分ぐらい倒したのに死んじゃいました。

2ターンで敵倒さないと永遠に追っかけまわされるのが辛いです。

>>949
ボスから逃げることとか出来るんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:46:39 ID:tcgD6o4/
>950
昨日まさにモリビト殲滅戦をやってたんだが、
ボス(イワオ)から逃げられるよ。
自分もオウガが辛かったので
イワオにオウガを喰わせてから逃げてた。で、最後にイワオを倒した。
いっぺんに追っかけまわされるのが辛かったら、一旦上の階に戻って初期配置にさせるのも吉。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:38:51 ID:AjxGTkiC
>>951
オウガを食わせて逃げまわってたらFOE処理できたよ。
無駄に時間掛かったからレベルそこそこあがってイワオフルボッコ出来た。

ありがとう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:24:27 ID:9GUJmy5L
次スレ
>>904 を受けて職業/スキル考察スレとの統合スレとして立てました

世界樹の迷宮I 攻略・質問・考察スレ 10マス目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201098194/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:40:32 ID:pv9LFb2o

結局、統合したんだな
955935:2008/01/24(木) 02:04:52 ID:YkwKO5Pt
1発目
「氷竜の逆鱗」
……








\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <        ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<      ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <     ┃┃         ┃┃           ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <     ┗┛         ┗┛           ┗┛
   \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\

マジでええぇぇぇeeeeeeeeeeeee!!!!????
完全再現もデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今までの鬱憤を晴らすが如くむしり取ってやる(`・ω・´)
教えてくれた人、本当にありがとう!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:08:26 ID:DutYhXJI
>>924
亀レスだが、逃げられるかどうかは完全に運。
ただしソースは大丈夫?ファミ通の(ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:19:02 ID:esEmawfj
氷竜の乱数固定って、時間揃えるのが出てるけど
それって途中の雑魚のエンカウント固定しないと、
その戦闘で動く乱数が固定しないから、って事だよな

でもエンカウント固定しないで
氷竜に到着した時点での乱数が固定されてなくても
ゲーム開始時の乱数は一緒の所からスタートするんだし
そこまでに動いてる乱数って、そんな極端にばらつきあるわけじゃないよな?

んで、パスの呼び出しってそれだけで乱数動いてて
パスも同じパスが出たりある程度のパターンがあるって事は

とにかく乱数固定しないで氷竜の前まで行く
パスを何度か呼び出してパターンをメモる*1
再度、氷竜の所までいって、パスをまた呼び出して
*1のパスと同じパターンが出るまで呼び出す

とかして、時間揃えるのなしで、どこでも同一の乱数に合わせるとかできないかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:16:47 ID:aKPS13nS
検証よろ
個人的な見解ではできそうだと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:24:42 ID:HL/NcumS
>>957
*1で言うところのパターンって何を指すの?攻撃パターン?
攻撃パターンを見極めるところまで進めたら戦闘もほとんど
終わっちゃうからドロップ確認したのも同然だし、それじゃ
結局乱数気にせずに闇雲にアタックするのと同じにならない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:27:52 ID:e9vIVQLl
>>959
パスワードの出る順番のパターン
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:58:22 ID:HL/NcumS
>>960
あ、なるほどね。

検証よろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:40:56 ID:Zi+3LrmT
あとは逆鱗を1度出す為じゃなく、1度出た後同じ条件で複数回出す為でないの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:36:36 ID:VcAzrDRR
なんつーかパチンコの体感機みたいだなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:42:01 ID:2xd4bnH7
いまフォレストセルを倒してレアアイテムを回収しているのですが、
残り氷竜の逆鱗だけになり、過去レスにあった、パスワードを使った方法を試そうとしたのですが
オプションを開いてもBGM PLAY とPASSWORDが表示が暗いままになっています。
25階をクリアすればパスワードが表示できると思っていたのですが
なにか他に条件があるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:06:17 ID:J6E4OLo9
よく言われるけど、キャンプ画面から見ないといけないぞ。
スタート画面からじゃ見れない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:05:29 ID:MAhtStBG
スタート画面ではまだデータをロードしていないからな。
考えてみれば当たり前の話だ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:49:33 ID:EB2+P0MN
スタート画面のオプションは要らんよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:44:17 ID:0WbL2622
セーブデータ1個しかないんだから、最初に読み込んでもいいくらいだぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:05:26 ID:HKwZkfjR
もしかして天羽々斬より氷雨丸の方が強くない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:13:02 ID:TC9Qkm0+
氷属性が付くからじゃないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:31:30 ID:K7U02kd9
>>969
氷が効く敵に通常攻撃する分にはね。
スキルの威力は天羽々斬の方が上。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:03:35 ID:NeiIEovs
引退によるステータスボーナスってあまり意味ないのかな?
引退前提で1から作り直そうと思ってるんだけど、
各職業どのステータスボーナスにしたらいいかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:33:38 ID:K7U02kd9
>>972
あって無いようなもの。
強いて言うなら殴りメディはSTRかな。ブーストのおかげで違いが目に見える。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:08:56 ID:MYdALobK
このゲーム買おうか迷ってるんだけど2でるまで待って2買ったほうがいいかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:15:14 ID:lgAOaq19
そういう事言う奴は大抵1もやりたくて背中を押して欲しいだけなんだよな


・・・まぁ2の出来がまだわからんからなんとも言えないってのが本音かな
1やってればクリア後のパスワードで、
何らかの要素を2に持ち込めるようだから1からやるのもいいかもね
つーかなんで攻略スレで聞くのよ?w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:18:02 ID:WtSW4XRN
>>974
他のゲームとのかけもちで2までにクリアできないとかでないなら買って損はないかと。
1単独では何の意味もなかったパスワードがあるので、もしかしたら2に何らかのデータ
引き継ぎの可能性もあり。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:35:05 ID:Jzd+pVuH
どうせ5千円くらいなんだし、買えば?
5千円が惜しいってんならシラネ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:46:07 ID:RynZAqax
高3だから金がない。受験とか色々忙しいからTする前に2が発売すると思うんで。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:05:16 ID:NOeE+nsL
それは、2ch見てる時間すらやめて勉強してた方がいいと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:12:04 ID:9gscBB8w
>>974
実際のところ、2が出るなら1を買わないって言ってるようなもんだろ?お前の言葉は。

好きにしろよ。
だが、別に2ってのは1の改良品でもなんでもないからな?
2をやったからって、1を理解する事はできないからな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:28:13 ID:0ujcFnj8
やってもやらなくてもいいんじゃないの
お金の問題ある人もいるし
982名無しさん@お腹いっぱい。
つーか完全にスレチじゃねーか。