うちの猫相手にモンハン風の立ち回りで遊んでみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
基本は反時計回りで突っついて、「尻尾は切断属性!」と叫んで指で挟んでみたり。
その様を姉に見られたが割と楽しかった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:10:16 ID:jafEm/NJ
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:10:27 ID:odeUg5wK
ウチの猫はケルビステップしてくるから時計回りが基本
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:15:24 ID:01jDI42L
一瞬しっぽをハサミで切るのかとオモタ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:16:40 ID:vStB+g/E
オレの猫は3方向に電撃ブレスをハイテキマス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:38:10 ID:vnGJMy/z
ウチの猫はたまにゲロを吐いてくる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:43:23 ID:6BydPn75
後ちょっとで猫に指を部位破壊されるところだった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:44:36 ID:NUHCrPk3
良スレになる悪寒
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:51:14 ID:39XuoGV3
猫いないからわんころで立ち回りの練習してる
よく甘噛みされるぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:55:38 ID:R/cz9YkM
猫はいないけどわんこなら。

耳栓じゃふせげない咆哮をしてきてこまる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:56:42 ID:bVQyHnzW
うちも犬だ
今やってみたら体内放電されて死にかけた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:56:44 ID:w+pE7hPK
後ろに回り込んで、弱点に上段突きすると怯むからオヌヌヌ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:57:30 ID:Zz7r0FXi
おまえらは猫と遊んでろ。
姉は俺のだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:14:51 ID:ol0C/MPb
なら俺は>>13をもらう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:19:59 ID:2r2++Dcn
VIPは巣からでてくんな
161:2007/08/15(水) 15:38:02 ID:0YP6YS5L
あぐら座りの足の上に乗せて、隙間から「キリンには散弾ハメ!」と言いながらお腹をむにゅむにゅしている所を見つかったんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:39:01 ID:rO+iJ29I
なにこの良スレ
181:2007/08/15(水) 15:45:07 ID:0YP6YS5L
すまんが俺の姉はダメだ。
全身ガルルガで会心40%のガルルガハンマーで村2?のドスファンゴ様やらせたがレイプされて乙だったから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:13:40 ID:5oY+OF/z
俺のフルフルが酷い目にあった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:20:57 ID:JpX/fw+Q
家で猫6匹同時クエやってきた

エリア移動しても離れないから基本、1vs6で逆レイプ状態
多数を巻き込むようにして双剣猫じゃらしでひたすら乱舞
猫飛び掛かり→俺の腕部位破壊

3乙してきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:21:23 ID:Y1vm22Al
今日はうちの犬を狩りに行こうと思い、尻尾切断も考え切断武器を選択
しかし狩りに行くとなんと尻尾がなかった!犬なのに!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:39:53 ID:mT9iU5RZ
さっき家のぬこに挑発を使ってみたんだが、全く相手にされなかった(´・ω・`)
どうやら俺の地位はぬこよりも下みたい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:15:16 ID:wN5eVgPp
「耳破壊!」と叫びながら猫の耳をワシワシしてたらネコパンチ喰らった。
反時計回りで攻めていれば……
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:28:36 ID:2Wjzt+1W
動物虐待を自慢するスレですね^^
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:28:41 ID:wN5eVgPp
猫から見たら人間は飛竜並みなんだろうか……
ちょっくら測ってみた。
本当は飛竜の代表リオレウスのサイズと比較したいのだが
コイツ、尻尾の長さもサイズに含まれるのでちょっと参考にならない。
ので、比較的人間に近いドドブランゴのサイズと比較。

ハンターの身長が170前後に対してドドブランゴはスモールサイズが851.4 以下、キングサイズが1186.8 以上。
まあ1000前後が一般的なサイズだろう。
ウチの猫がバンザイしながら寝てたので頭から足の先までの身長を測ってみる。……40くらいか。
ドドブランゴとハンターの比は170/1000=0.17、人間と猫の比は40/170=0.23

飛竜の方が大きく感じるんだなぁと思ったが、猫の目線の高さは20もないんだからめちゃめちゃ大きく見えるな……
もう猫をいじめたりしないよ。俺だって飛竜にいじめられたら怖いもん。
でも、ワシワシはする(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:31:20 ID:yEbaYflz
モフモフする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:41:54 ID:CgxVajFU
マフモf(ry
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:46:44 ID:FhclkSZK
何このリア充スレ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:59:42 ID:Zz7r0FXi
>>21それはW・コーギーなんじゃないか
301:2007/08/15(水) 22:41:02 ID:XndVYxFI
猫相手に乱舞は危険だよね、乱舞中大抵向うも怒り状態になるから。
歩いてるとこを椅子の上から突っついてみた。そう、高台ハメだ。
だが奴はあっさりとジャンプして突破してきた。みんな気をつけろ!
311:2007/08/15(水) 22:50:31 ID:XndVYxFI
犬は猫と並んでハンターの代表的な天敵だよね。虎の子の閃光玉をあっさり口でキャッチしてこちらに持ってくるし。
犬ハンターの皆さんはどんな立ち回りが得意なんでしょうか…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:56:50 ID:wN5eVgPp
柴犬亜種である豆柴は本当にやばいぜ…破壊力が段違いだ。
柴犬と豆柴の2頭捕獲クエはクリア不可能。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:57:15 ID:bVQyHnzW
通常弾が弾かれた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:07:28 ID:wN5eVgPp
             ,ィト、
           /  | {{          _,,,
          /,,,,..   ! {{      ,、-'''"´ / {{
         ./;;;;;;::::.:.:. ⊥-‐-、,,__/;;:::.:.:.  / {{
        /;;''''                / {{
       /      |/ ̄""'' ミ彡''"゙'、 r'
     /      __,イ,"=,,      ,,'".; } {{     
    /       >、,;;;> "     ''<,;;;)l {{
  ./        ノ   |   ==ニ-:::::彡 ゙{ {{      ーっ /T\ +┐ ー― Elヨマ 白lフ || ||
彳      ,、-‐'"´ /     ニニニ=:::ニニヽ     ___ V  ノ ノ ノ  `<  土了 レ、| ) !! !!
|    ,,、"゙    /  __         匸フ ノ
 !   ;      !/{ {`7'''t-、、,,,______},,,_/
  l   "、      ヾ{ {ハノ V丶ハハハハハハ{
  ゝ、 ";;      ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ
    ヽ, ;;       彡彡川/''"""゙゙゙゙~´
     ヽ           / {{

35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:10:46 ID:pAjrOexE
この季節後足を首にカシカシしたら粉塵爆発の合図だからこまめにブラッシングがいるよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:22:57 ID:wN5eVgPp
猫の紅玉
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:30:22 ID:wN5eVgPp
「いいえ。メラルーはとんでもないものを盗んでいきました。
 あなたの心です。」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:12:30 ID:MFHGlBBX
俺もさっきヌコ二匹クエの爪の部位破壊狙ったんだが逆に胸と足を破壊されて乙ってしまいました
いつもやっても手強いぜ^^;
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:39:28 ID:+/L+n8vC
久々に実家に帰って、犬討伐しようと思ったら吠えられまくって討伐どころじゃなかったぜ…耳栓必要だなありゃ…
ってか半年余りで俺を忘れるなよ犬(;´Д`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:55:19 ID:1HTqomV3
>>37
とっつぁん乙逮捕がんばって
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:23:11 ID:FwjQMAI/
うちの近所の古猫種が強すぐる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:57:43 ID:QnWYm+hw
おまえら穴空いてる猫殺すなよ

あいつ空気打ってくるから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:27:07 ID:nRoDKS/U
おれのチンポコがフルフルに似てる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:29:01 ID:wJ4oHYy6
攻撃しやすいからってお腹に乱舞しまくってたら手に甘噛み攻撃くらってしまった…
やはり弱点の顎下辺りを的確に狙って怯ませるのが定石か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:34:44 ID:VDCrI4CN
>>43
最小金冠確定だZO☆
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:13:10 ID:BMq3LLvM
俺の靴下盗まれた!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:40:44 ID:g7WI+2cb
ほーkでおk?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:58:42 ID:WBNMkNdW
俺のガンランス、一度竜撃砲打つと一気に赤ゲージになるんだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:00:04 ID:A6tFyz6+
童貞乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:13:22 ID:7mAjQtuI
なんという良スレ

うちのメラルーにジャーキー盗まれたよ
逃げられたし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:16:49 ID:JXOeCNun
>>50
それ取り返せないぞ

あいつら食料ばっかりとっていくんだが・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:50:59 ID:+AyeIW4/
金冠サイズになるとスグ寝るから気を付けろ!
巣は大体テーブルの下
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:54:12 ID:xRLaitAT
家の猫(?)は体重が8Kある
銀冠位ならつくかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:26:48 ID:ga6FfnJ5
我が家の怪鳥コッコさんは朝に大咆哮連発するんだ……
立ち回りにもスキがまるでない。
せめて咆哮がなければ可愛いげがあるんだけどな。

全身が黒いから変種かもしれないが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:06:39 ID:HqOLiygw
【大怪鳥烏骨鶏の逆襲】
【咆哮、咆哮、また咆哮】
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:10:13 ID:JXOeCNun
>>53
9.5kgこえると銀冠ってきいたけど

>>54
まさか・・・ガルルガ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:23:54 ID:U/UKfi2u
>>56
9.8Kg越える黒猫がうちにいるぜ
どうやら近隣一帯のボスのようだ…外出の多いこと多いこと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:24:18 ID:BMq3LLvM
ペイントボールを変な方向に投げたらそっちに向かって追いかけるからオススメ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:26:34 ID:HqOLiygw
夕飯のこんがり肉をくわえて逃げてった…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:26:58 ID:yj2QBEGu
>>54
金冠クラスのメラルーやアイルーをアッサリ撃退するウチのコッコ先生に比べれば・・・。

イツカコンガリニクニシテヤル・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:40:00 ID:JXOeCNun
なんか聞いた話によると犬に対しては
こやし玉がすごくいいらしいのだが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:53:43 ID:6H6lfEBR
ぬこ飼いたいよぬこ(´;ω;`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:06:50 ID:2Gh29rSA
みんなベースキャンプはうちのエリア2(風呂)でいいかな?
猫がなぜか寄ってこないから安心だぜ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:23:32 ID:cy7ePy8/
フィールド「友人kの家」に棲息しているワニの立ち回りを教えてください。未だに勝てない触れない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:29:24 ID:Iy+WJzUi
ワニはしっぽと噛みつきが強力なので、
友人kを囮にして背中に乗ってしまうのがベター
次点で横に張り付いて回避しつつ攻撃
睡眠時を狙うのも悪くない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:46:53 ID:KowbVs1q
我が家のカクサンデメキン相手に狩りをしてみた
餌で釣っても顔しか出さず俺のフルフルガンランスでは攻撃が届かず時間切れ
砲撃すればよかったけど、日頃の扱いがハードなためリロードできんかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:55:16 ID:jR29Lu9B
職場のぬこは飼い主いないのに体半分無いネズミとか頭だけのネズミとか落としてくから困る
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:05:05 ID:6H6lfEBR
調合しt(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:45 ID:1xEsFnbH
マタタビとトラップツールで一発捕獲でした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:38:38 ID:ofWLQUYc
マオチャオは好きにしていいがハウリンは渡さん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:04:43 ID:hWnRx4hI
こぬこに見とれて時間切れ

ベースキャンプで寝てても襲ってくる。ボスケテ
721:2007/08/17(金) 13:05:16 ID:LzJleoB2
飛竜種と戦うハンターさんは大変ですね。うちの田舎にいるコッコ先生は卵運搬には寛容なようです。
鳥も犬猫と同じく抱かれて嫌がる奴嫌がらない奴とあるそうで。でもやっぱり甘え上手は大抵得をしますね。
731:2007/08/17(金) 13:15:59 ID:LzJleoB2
ワ、ワニ?亀とか越してワニっすか…
ときに、先日ポータブルアイランドというゲームを購入しました。
南の島の散策ソフト、見たいな感じでしたが操作も視点も悪いし、おまけに川にいるワニとか蟹を見て俺がビビるのはモンハン厨だからでしょうか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:30:47 ID:9nsLJd8P
>>66
お主の持っているフルフルベビーを釣り餌に使うのじゃ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:15:49 ID:aXuy9qz7
公園にぬこが群れてたので片手剣ネコジャラシで挑んだ。
だが奴ら、近づくだけで逃げやがる……
どうすれば奴らと勝負できるかコツを教えてくれ。

やっぱ生肉持参?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:33:03 ID:tFj6uUdm
公園で出会えるタイプは概ね臆病なので、
しゃがみ姿勢のまま、こちらにきづくまでそっと近づく
びくっとして逃げようと体が逆を向いて、そのままこっちを観察しているようなら、
そこで止まって、地面すれすれに手を出す
このとき、手の甲を相手に見せて、攻撃の意志がないことを示す
そのまま対面していると、好奇心にまけて近寄ってくる場合と、そのまま逃げる場合がある
逃げるタイプは、おそらく接触は難しいが、
ここで近づいてくるタイプは見込みあり
手の甲を見せながら、そっと抜刀して地面を掃くように動かすと、開戦できるかも
ただ、ねこじゃらし系に反応が良いのは子供のぬこ
大人は割に反応がよくない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:53:32 ID:Anso3zCL
ふふふ・・・ねこなんてねこ鍋にしてしまえばいいんだ
http://jp.youtube.com/watch?v=QVSGRwqgvl0
http://jp.youtube.com/watch?v=mcbS8qyCmcs
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:01:03 ID:I0r5ltnP
>>75
つ ネコのカリスマ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:22:43 ID:m7eHjBne
>>76
正直おっさんがそれやってたらドン引きなんだがw

・・・くそぅorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:47:07 ID:CKqj6xk9
良スレあげ


この前ガンナーで公園のヌコ複数クエ行ってきたぜ

弾はもちろんマタタビで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:48:35 ID:qRxxtHdF
先日
ねこのいるエリアに行き、そしてバレたので、手始めに現地で採取した石ころを投げたら逃げやがった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:01:01 ID:PGokhbPI
>>81
おまえは俺を怒らせた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:10:24 ID:Kg2S1pJE
翌朝 >>81 の家の玄関に肥やし玉が…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:16:47 ID:Kg2S1pJE
家のぬこにガード突きで挑んでみた。
スレ主の通り左周りで右手の隙間から突いてたが、興奮したぬこに捕まり猫キック、そのままキャンプ行きだったぜ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:17:29 ID:wcnXtaue
>>1
切り上げする振りして姉の尻を触るのはデフォだよな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:23:41 ID:EjygKDze
俺はガード突き厨なので寝ている家のぬこにもガード突いてみた。
右手で盾、指の隙間から肉球をぷにぷにしてたが、興奮したぬこに捕まって猫キックでお疲れ様だった。
8784=86:2007/08/22(水) 01:25:15 ID:EjygKDze
しまった、やっちまった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:29:24 ID:5ffEBnLm
可愛がってた野良ヌコを近所の人間に狩猟された俺参上

orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:36:38 ID:bzyDS32t
駐輪場に住んでる黒猫に大事なものを盗まれちまった…。私の心です!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:06:37 ID:+tml5dII
>>88
そ、それはもちろん“捕獲”だよな!?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:29:47 ID:QPwEX6sC
家のニャンポスは、ひとなっこいんで捕獲は容易なんだけど
ドスニャンポスが触られるのが嫌いで、
弱点(尻尾とお腹)に攻撃しようなら
瀕死のティガ並みに怒るりやがる。
右手が部位破壊されたorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:43:47 ID:TRJ1fvgw
野良のアイルーメラルーに餌をあげるのはやめようね
あげるんだったらちゃんと飼ってあげてね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:55:09 ID:M8n9kInW
轟猫ヌコレックスのクエやってみたら
ボッコンボッコンにされた
シビレ猫缶喰ってたけど効いてねえwwww
amazon落とし箱は飛び上がって出てくるし
携帯電話を机から落としてトドメさしやがったし
アカムより強いような気がするぜ

94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:13:36 ID:WG6U2onM
このスレの住人にとって
自分ん家の猫にゴハンを作ってもらうのは夢だよな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:32:08 ID:K/E8Qmy0
ネコメシは腹持ちが悪そうだ・・・栄養はよさそうだが。
961:2007/08/23(木) 04:23:32 ID:aWQPz97g
>>94
うちの猫はトカゲとかイモリとかセミとかなら持ってきてくれるが…猫一匹の料理以下だな。
  だ が そ れ が い い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:55:43 ID:lVHlSa05
うちにはドスフェレットンがいますが

足への噛み付き攻撃をなんとか緊急回避するんですが うまく倒せませんorz 突き攻撃でダメージをなんとか稼ぐんだけどなかなかエリア移動もしない…
逆にこっちがエリチェンしようとドアを開け逃げようとすると突進噛み付きで殺られます!
一応武器は
フィンガースピア
防具は
頭…銀ピアス
胴…狩り魂Tシャツ
腕…無し
腰…無し
足…無し
でクーラードリンクは一応 腰足防具無しで耐熱発動してますが
立回りがいけないのかなぁ? アドバイスきぼんヌ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:35:46 ID:yI5Szn6s
ネコのツメの切れ味は異常
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:16:21 ID:/JTCxZCG
>>97
我が家のドスフェレットン攻略でよければ

まず正面から戦うのは危険
ドドブラ並のサイドステップと、ティガ並の飛び掛かりに翻弄されてると思われる

狂走エキス(バイト)を持っていれば、奴らはそれに気を取られて、あの異様なまでに素早いステップは封印出来るハズだ!

そのスキに両方の前足を同時に攻撃して、腹を上に向けるようにコロン♪とひっくり返せば弱点の喉が丸見えだぜ!
そのスキに喉を撫でくり回せば奴らとて、ウットリさんとなる

………狂走エキスの効果で、その後の移動速度が、かなり速くなるけどね

自分は昨日も、両足を部位破壊されますた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:31:57 ID:hiwn5OYM
98がフルフル丸出し装備な件について
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:10:32 ID:yZzFTge4
>>81
私はお前を怒らせた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:16:41 ID:TB0TX8VV
とりあえずマタタビでピヨらしたら、部位破壊のチャンス!
股したに手を潜らして玉玉を前方突き。体をピクピク痙攣、尻尾、後ろ足に邪魔されながらも突きまくる。
ヌコ、逃げたいがマタタビもあるし混乱。
捕獲!ごめんニャ(*´д`*)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:29:35 ID:lVHlSa05
>>99
奥レススマソ!
ありがとうございます!マジでドスフェレットン強過ぎ!狂走エキス(バイト)必須ですね! うちにはチワワトルムもいるんですがたまにドスフェレがチワワトルムの足に噛み付いてます! そのスキに溜め3ですね!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:08:28 ID:fGor/mgv
ネコの噛み付き+後ろ足蹴り連発の破壊力は異常だぜ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:01:13 ID:yI5Szn6s
高台にのぼってもネコのジャンプが届くのが問題
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:24 ID:WG6U2onM
伸びたぬこの爪部位破壊の達人は居るか?
個人的にアレはクエストLv星五つ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:29:51 ID:ViF3+4Od
昼間のネコはどこに居るんだ?
自マキ必須だろ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:36:25 ID:rJQhXaVC
>>107
うまい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:41:53 ID:LQZ7/RXZ
ぬこと戦いたいので自マキ付けたんですが、今度は反応が多すぎます。
目標のぬこだけ選別する方法はありますか。
戦いたいのは金ぬこです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:27:55 ID:yCOrTV/R
この展開は予想外wwwww
お前ら漫才でもやれwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:57:58 ID:Y9rZBXaR
怒り状態でのかみつきネコキックハメは強力すぎ。
一瞬で乙る・・・( ´・ω・`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:33:08 ID:X5vlMxqA
マタタビ持ってるとどうなる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:33:58 ID:Bc1YY0E0
うちのミミナガは足の周りで高速回転してくるぜ
蹴ろうとしたら足に飛び乗って反撃してくる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:59:27 ID:bw7bsDTT
うちの犬はムチ(リード)見せただけで飛び掛りや右一回転攻撃とかしてきます!

散歩させて突進あぼ〜ん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:36:13 ID:V3MMn/D2
うちのイヤンコッコ飛ぶんだけど……
庭がないから2階のベランダにニワトリ小屋作ったら
飛んで出入りするようになった。
咆哮を繰り返すからご近所PTから苦情きまくりだぜ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:42:37 ID:BMweTvCN
これからの季節
うちの近所では、ファンゴやコンガを見かけることがあります。
立ち回りは・・・近づくことすらできないです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:53:05 ID:TWFwE6Y3
>>116
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:14:18 ID:s8WPNF49
>>116
作冬から春にかけての遭遇率は異常だったな。
子連れは特に気を付けなきゃならんぞ。
下手すると取り囲まれてあっという間にキャンプ行きだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:50:20 ID:eYIJOHOa
>>118
むしろキャンプにこそ襲って来る件
ソロだと厳しすぎだろうな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:46:24 ID:V3MMn/D2
>>116
それはどちらかというと
依頼主 :悶々と悩ましい村人
依頼詳細:たいへんだ!ファンゴとコンガが大量発生して村人たちを襲ってる!
     今すぐ来てあわせて50匹狩ってくれ!

だろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:36:45 ID:k1cG+3P3
ティガはご免だが、正直、ぬこパンチくらいたい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:59:13 ID:AyqnAd/8
猟筒持っていくぜー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:31:08 ID:qzryCMcu
家族の人数に気をつけろよ
五人以上だと命を落とすぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:40:30 ID:gR4eBzfe
迷信乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:45:56 ID:mAlznyIt
ぬこ爪の切れ味は98%白 会心率99%攻撃力1560
ぬこ毛の防御力は160 発動スキルは 精霊の加護 ランナー 見切り+3
1261:2007/08/29(水) 18:03:36 ID:noHIHKJi
いやむしろ肉球で隠密スキルだね。
この季節、にくきうが適度に湿っていい匂いがしてたまらんですね。これをカプっと甘噛みするのが俺のスペシャルアタックです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:10:13 ID:IAo8nJDw
ぬこのンコも一緒にペロリしてる件。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:10:48 ID:jjsmO7lp
俺の家の茶トラ猫は、
腹を見せて隙だらけなことが多いのに、
接近したら連続ラリアット風ネコパンチ食らった。

爪を部分破壊されますた。
1291:2007/08/29(水) 20:54:09 ID:jTbrGkR1
>>127
あひぃん!
1301:2007/08/29(水) 21:35:47 ID:jTbrGkR1
>>116
こうしてみるとポッケ村に一番被害を与えているのはブランゴ達なんでしょうね。高山で少ない作物をあのエテ公は…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:48:25 ID:HMoChibi
手乗り文鳥チュンチッチの伸びすぎた爪を全部破壊した

手の中でパニクってもがくわ
切りたい爪の足をジタバタさせるわ噛みつき食らわすわ
すぐ飛んでエリア移動するわもう大変だ。

しかも苦労してクエストクリアした後は
嫌われちまってしばらく側にも寄ってもらえないおまけつき。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:14:06 ID:IPd1XH/h
ぬこ5匹とか、ランポス無限湧きどころのウザさじゃねーぞちくしょー(*´д`)ハフハフ
しゃーないからエリア移動して各個撃破しようとしてるんだが
奴ら、気配探知範囲が広すぎ。
一匹の悲鳴が聞こえると全員集まってきやがる!
あとは皆の予想どおり…モフモフ!モフモフ!
為す術もなくBC送り。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:43:04 ID:cOd/KYIK
おまいらがぬこと戦う時の
装備一式と所持アイテムを教えてくれまいか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:31:59 ID:/MuTfkeq
猫いらず、金属バットかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:33:01 ID:/MuTfkeq
ガンナー装備は通報されるからだめなんだわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:09:14 ID:aJSMm6Kr
まて、猫いらずがマジでやばいだろ。
最悪動物虐待ってレベルじゃねーぞ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:38:22 ID:A9iS/bhF
エキノコックスの危険性もある動物だし、野良やマナー違反の放し飼いのにはいいんでね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:38:54 ID:MT+PRomi
双剣:猫じゃらしだな。
まだHR低いからこんな武器しか手にはいらねええええええええええ。

自分の体力回復用にカラムーチョも用意するが、油断するとぬこに盗られる罠。
盗み無効必須だなっ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:59:32 ID:FIFtc/71
辛いもの食べさせるのは虐待だろ。
おまえは市ね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:28:54 ID:1CJeADJg
猫あいてには蹴脚術発動でローキックいれまくり
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:27:45 ID:NxybiP/q
お前ら撃退と虐待を取り違えすぎだ。


討伐?
えーとえーと、えさ当番の間違いだろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:43:40 ID:EHP1ExsP
>>138
ぶっちゃけ下位はそれ一択
素材がたまったら 双剣:カレススキにすればいい
上位なら
片手剣:ねずみのおもちゃ
ハンマー:毛糸玉
がオススメ。特にハンマーで回転オススメ。

もちろんビー玉はフル持込が基本だよな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:41:46 ID:ACCP3Qh2
そのうちこのスレから
野生のこぬこを自宅まで運搬するクエに出るハンターが
発見されるであろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:49:15 ID:WvxfqCJk
>>143
勝手についてきた野生のこぬこを野に返すクエストならしょっちゅう出てる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:06:21 ID:7HF49Em9
ランス:レッドスネーク
に必要な素材を教えて下さい><
1461:2007/09/06(木) 09:23:18 ID:Q5QFwos6
ちょうど母方の実家で野良が3匹生んで困ってるらしい。うちの1Kじゃ増やせねえ。
俺はおなかにモフモフすると体力回復するんですが、他のハンターの皆さんはどうですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:53:57 ID:6478Q+an
>>146
アレルギー持ちの俺はぬこが近づくと体力が減少します。
防具無しでも対ぬこ自動マーキングが発動しています。

ぬこ好きなのに……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:27:04 ID:JtAbhXKk
近所のぬこは俺を見るといきなり二足歩行しだします

なにがしたいんでしょうか…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:17:12 ID:et/7A2LU
>>148
調合書@入門編を盗もうとしている
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:55:09 ID:52kmC/eX
>>147
名雪乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:00:08 ID:0Jsu7+l6
>>147
克也乙

俺もアレルギーなんだよな、かまわずもふもふするけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:18:47 ID:fXK3OvXF
>>151
うちの兄貴みてぇwwww
で、次の日くるしむ、と。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:59:47 ID:lNA8R4VA
うちはおしりの穴をクリックする派だな。
激しく連打すると何するの?!って感じで振り向くので一気に抱き締め上げるチャンスだ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:37:41 ID:bWoyl+Ia
昨夜、20匹ぐらいのランゴスタに一斉に刺されて焦点した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:21:56 ID:B8FHtnRR
うちのぬこはリオ並に逃げまくるので立ち回りとかそんな問題じゃないぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:23:08 ID:l8woBVOp
指かみつきハメぬこキック乱舞が強すぎあっさり1乙した
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:23:50 ID:tnM3PWzu
この間無防備に草をあむあむしてたから激写してやったぜ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:38:11 ID:aDqsTSz+
それは是非ぅpしろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:46:10 ID:bn5MhHj0
野生の子ヌコがベースキャンプに来たから牛乳トラップ仕掛けたけどあっさり逃げられた


やっぱり牛乳じゃいかんのかな…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:53:32 ID:X2HgZbYx
牛乳は濃すぎて毒状態になることがあるから、ぬこは忌避するぞ。
安定して捕獲を狙うなら乳児用粉ミルクなどを薄めに作って罠の上に置いておくと良い。
当然ながら「猫舌」だが、冷たくてもいやがるので35度前後に温めるとさらによろしい。

貴君の健闘を祈る。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:22:26 ID:vfGYtbyH
牛乳で毒になるのは初耳だ。
成分がまずいのか濃さが問題なのか。
後者なら水で薄めたりするのはNGなのだろうか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:20:22 ID:YrjnsehF
毒って言うか下痢な。
人が牛乳でお腹ゆるくなるのと同じ理屈で起こるんだが
ぬこの方が牛乳の消化が苦手だから人より下痢になる割合が多い。
人によって個体差があるのと一緒でまったく平気なのもいる。
酵素の問題なので1日スプーン1杯とか水で薄めたりとかで与え続けると下痢になりにくくなる。
いきなりがぶ飲みは危険。ちゃんと便の様子をみることが大事。

様子を見つつ大人ぬこのおやつにちょろちょろあげるのはいいけど、
子供には必要な栄養が足りなくて乳糖がやたらと多いので普通にやめとけ。
市販のぬこ用ミルクなら大人も子供も大丈夫。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:40:16 ID:vfGYtbyH
なんか板違いっぽくてすまんな。
まさかこんな詳しい回答が来るとは思わなかった。
先週あたり拾ってきた子ぬこがあまりにも水を飲まないから
カリカリを牛乳や水でふやかして与えてたからさ。
 
関係ないけど、子ぬこの動きってランポスに似てる。
朝方になるとタンスの上から降ってくるし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:15:46 ID:klGLrMmo
【クエストを達成しました】

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:17:53 ID:OkIH972g
うちのぬこが隣んちで飼われてるラージャンから

ラージャン「オラオラ教えてやんよ」
うちのぬこ「こう?」
ラージャン「違う違うもっと脇締めて」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:17:39 ID:djoDsGIb
>>164
勿論討伐じゃなくて捕獲だよなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:20:19 ID:T39KeE/a
>>164
左下に写っているのは、もしやパールフリルパラソルかっ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:10:15 ID:ugBIk0QH
家のぬこは…。
超ワガママなぬで
超手強いとデス。

本当にお別れニャ? 涙

ではなく、

おまいにそんな選択できるのか? あ?

って感じで…。

Orz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:19:00 ID:zVp9LPv+
猫毛の紅玉がとれません
捕獲苦手なので討伐でほしいのですがオススメのクエストあります?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:48:39 ID:iujpoGLf
毛玉ケア使わない限り4%で、でる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:29:24 ID:/AJWRzgP
このスレのせいで電信柱の下にいるぬこ四匹を
ランポスが四匹いると認知してしまった俺ガイル
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:36:12 ID:ZWG6TIcI
最近愛犬を失った俺には生きる術はなかった(´・ω・`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:54:45 ID:NmvGE4GP
>>172
ガンガレ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:39:20 ID:EpiUp/xs
狩猟笛:三味線【ヌコ】

材料
三毛猫の皮×3 古木×2 絹糸×3
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:17:14 ID:eJ9usljN
マタタビブレード
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:43:50 ID:SSRM1jZv
家の黒アイルーは死んでしまったorzので
今は白いテオと戦っている。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:39:09 ID:IqDGLiFr
めざしを餌に「このにゃんトトスめ!釣り上げてくれるわ!!」とか遊んでたら後ろに嫁が立っとった件
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:47:30 ID:WrVXyLyN
片手剣ハエタタキでカンタロス討伐してんだけど毒煙玉が尽きた…
やつら罠にもかかんねえし気配はオオナズチ並にないし3乙しそうだぜorz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:44:18 ID:Hc7BD5Tb
>>178それだったら甘い棒(罠)を。
あと羽音を出すときがあり、
その時を狙って片手剣の技を浴びせる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:17:13 ID:zK/ilmIl
>>177
ぬこ「釣れた釣れたw」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:28:57 ID:Jq+0hyFw
モンハンのキャラ視点ならこんな感じか?
怖ええ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8991464436.jpg
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:38:55 ID:bqmeZFDB
なんというケルビステップ
1831:2007/09/19(水) 08:38:42 ID:p6ZI+8Ei
寝てるところにやって来てお腹をモフモフハムハムしまくってチューなんぞすると寝た振りしながらコロコロいうのがたまらんス。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:29:58 ID:KIv3bPtJ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:54:17 ID:lTanNDqV BE:791647875-2BP(0)
野良ぬこが家宅侵入して餌を食い逃げする件
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:49:32 ID:3qClLQES
文鳥が・・・漏れの首の傷口から
かさぶたをはぎ取りするとです・・・。

かさぶた、おやつがわりに食ってやんの。なんというカニバリスムorz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:47:33 ID:1W7VLQbt
ビームキャノン【レーザーポインター】
安全な椅子の上から ハメ → ゴミ箱罠 で捕獲まで可能な究極の飛び道具。
レア度1〜赤色 から、レア度8の緑色まで存在する。

入手には、家電店で購入するか、組み立てる必要がある。
必要素材
・発信機 レア度3〜8
・増幅器 レア度3〜8
・空洞の円筒 レア度1
・電池 レア度1〜8

ぬこの討伐方法は、ようつべで laserpointer cat をキーワードにして検索するとわかる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:26:48 ID:Hb6rEAch
オイ待てレーザーポインターは網膜に傷つけるぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:51:16 ID:ZwgjlmvZ
レーザーポインタを壁に当てて、それを追っかけまわすぬこを見て(*´Д`)ハァハァするって事じゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:06:07 ID:eT9t1ksf
鏡の反射光を壁に当てるのでも同じことできるよね
面白いようにぬこまっしぐらw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:54:49 ID:Jqfsbsxl
紙袋罠オヌヌメ

置いてるだけで面白いぐらい入って捕獲できる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:12:56 ID:jn3FxnxJ
餌罠設置ならカツブシとしらすの調合。効果ありまくり。
別に仕掛けるつもりのないときですら
冷や奴やごはんにのっけたそれをモグモグ食っていく・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:48:58 ID:m7Yvs1Ol
前に通学中の朝にヌコがいたからこっそり近づいたんだ
そしたら逃げない猫だったから撫でてたら手を噛まれて出血した。

うん、特に意味はないコメントだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:48:51 ID:tflwugjo
つ[応急薬]
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:59:16 ID:EjuTWrMs
あずまんが大王が とっさに思い浮かんだがスレ違いな悪寒
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:13:31 ID:Rkj+HZaC
>>193
つ【にが虫】
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:34:17 ID:RE0bAeWp
今度>>193を罠に使って狩りしようぜ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:45:13 ID:iFplWyjr
寝てるぬこを音爆弾で起こしたら、怒りの咆吼→猫パンチで1乙しますた(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:16:28 ID:bxtyYL6Z
音爆弾の素材キボン
まさかとは思うが…火をつけるあれじゃないよな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:24:20 ID:bFLWT8zx
隣の家のヌコを拡散祭りにしてやったぜぇ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:48:55 ID:tEfyMlcg
うちのぬこが野良犬撃退しやがった
恐るべし覇爪の威力
しかしぬこに怪我なくて良かったぜ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:21:22 ID:YrQvEt2B
>>201
「旦那さんを守るニャ!」
なんて良いぬこ雇ってるんだ。今度、ドス大食いマグロでも食わせてやれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:13:03 ID:QkJdLaZ8
そして撃退させられた犬は俺の犬
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:51:14 ID:ux3cYH6E
昨日3匹同時討伐クエ行ったが、見事に指を破壊された
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:37:30 ID:S/0Xi134
このスレを見て家のぬこ相手に
「回転!黄金の回転ッ!!」(毛糸ハンマー装備)
って遊んでたら妹に見られた

>>1にすげー親近感沸いた
2061:2007/09/24(月) 22:46:04 ID:kbBJYZTd
私事だけど、今日ついカッとなってBOSEのスピーカー買っちゃいました。Companion5という機種。クックの声がよくなるかと思って。
するとゲーム中の全ての音が無駄に凄い事になってるので笑いが止まりません。最高!w
一度イヤホンかコンポに繋いでのプレイをおすすめ。
2071:2007/09/24(月) 22:51:18 ID:kbBJYZTd
刺身とか口移しで食べさせる時にずっと見つめていると恥ずかしそうにハグハグするのですが、皆さんのとこではどうですか?
ちなみに子猫の頃にはよく唇まで噛んできました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:30:33 ID:UCc4HYkI
質問に答える前にはっきりさせておきたい。

あんた性別は?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:01:36 ID:o16kfQwO
むしろ>>208の真意を知りたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:24:59 ID:O6qEl7ie
今日掃除しててダンボールに漫画詰めてたら早速飛び込んできたんで掃除そっちのけでしばらく遊んでしまった。
罠貼るならダンボールまじおすすめ。今はベースキャンプ(ベッド)で寝てる。
ところで猫毛の紅玉はオス限定ですか?うちんちのはついてないみたいw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:46:21 ID:3qXKEgVj
>>207
口移しなんて恥ずかしいこと、私にはできませんっ
でもやってみたいなぁ

ていうかもはやスレタイから全くかけ離れた場所にいる>>1さん萌え
2121:2007/09/26(水) 13:20:46 ID:fNNjPKI6
>>スレタイから全くかけ離れた場所にいる
あ、そういえばそうだ。

2131:2007/09/26(水) 13:27:22 ID:fNNjPKI6
3日前うちの猫を押し倒し「これがおれの秘境探索術!」と叫んでおなかをフゴフゴしたら、かじられながら猫キックを貰いました。
そういう211さんはどんな戦い方を?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:48:43 ID:s8YMUeFm
主に背後から抱きつき、びっくりして硬直しているところを
「罠にかかったな! こいつめこいつめ!」
と叫びながらひっくり返し、お腹に双剣馬毛ブラシで乱舞しています
大抵の場合、一セットが終わるくらいで復活し、爪立てられて乙です
なんとか硬直時間が延ばせないものか…………
2151:2007/09/28(金) 21:00:04 ID:DYM1AVak
俺はブラッシングの力を極力弱めて時間を掛けてやってます。合い間合い間に顔を撫でたりチューしたりするとうっとりして身を捧げてくれるんでオススメ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:09:58 ID:WG5TbOz2
>>215
早まるな
猫はカンタロスを狩るからキスだけはダメだ
2171:2007/09/29(土) 04:01:26 ID:ntqz8fxw
それは言わないでくれっ!!虫下しは定期的に飼い主共々してるから虫だけなら何とか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:24:49 ID:lkpUvgcs
ぬこハントってそんなにいいのか?
ここんとこ、ぬこを見てないんだが、どこに行けばノラとクエスト出来るんだ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:13:08 ID:Fcmurt+u
>>218
ペットショップへ行くんだ。
そうすれば家にいながらクエストを受注できるようになる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:11:36 ID:gb69dvGb
>>219
契約金が異常に高いがなww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:16:52 ID:bcVaCQT3
俺は犬とPTやってる
まぁ近所に猫も犬もいないから、のんびり素材ツアーやってるけど…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:37:34 ID:waHqPS9q
ぬこカフェに行くんだ。
時間数千円で好きなだけぬこと戯れられる。
しかもどの子も超愛くるしくて可愛くて人から逃げないぞ。
マジ、風俗とかキャバとか行くくらいならその金でぬこカフェ行くわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:45:13 ID:vgSHgca3
ドンペリの代わりに1個数万のマタタビを注文する猫を想像した
2241:2007/10/04(木) 17:01:23 ID:6tpt1M/T
鹿児島にはペットカフェがないのでマジで起業しようかと思っている俺30歳。なんで鹿児島ではメイドカフェ一つ栄えないんだろ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:29:26 ID:9FrlC76G
天文館?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:20:55 ID:0FJBvglZ
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:26:49 ID:5KNY5RCv
>>224
灰だらけカフェとか特攻記念カフェとかどうだい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:43:49 ID:z76ib17u
巣で寝てるぬこレウスに近づきそっとリアルバキュームスティック(ダイソン)の先端をむき出しの腹に乗せスイッチオン。
ゲリョスばりに飛び上がって驚いた上にコンガばりの悪臭の尿を撒き散らしながらエリア移動されました…
誰か消臭玉を〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:54:18 ID:j1AG0k1Z
>226
フォモケモナー乙
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:48:54 ID:NJpiVVwK
うちのウサにTVリモコンの消音ボタン部位破壊された!
なんでも噛みやがる〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:45:29 ID:4QLC2ZDo
黒カンタロスが倒せん
速いし飛ぶからなかなかスタンプがきまらん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:52:55 ID:drZP7Fja
>>231
つトラップツール+ネンチャク草
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:26:04 ID:sp4xt+Jo
>>231
そんな時こそ、ぬこ様に討伐依頼出せば良い
おみやげに死骸を持ってくるけど二ャ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:14:50 ID:zca52385
鰹の角煮トラップのストックを大量に食われた上、ゲロス並に未消化物を布団に撒き散らしてくれたマイニャンコ
クリーニング代が凄まじいことになったが、なに、気にすることはない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:08:04 ID:8kF9Ja3O
>>234愛だな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:40:04 ID:MBV4tHpk
そういやアイルーの鳴き声も
スタッフの飼い猫(シャム)の生声を使ってるんだっけ
いったいどんなシチュエーションで録音したのか気になる



ただ、確定してるのは
録音スタッフが最低一度は部位破壊されてるということかw
237sage:2007/10/11(木) 20:45:28 ID:3fAdl4ub
ぬこ達は手加減なしだ……今日両腕乙されますたorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:36:54 ID:fjtWCump
うちのドスカメオスは防御堅いわ
小柄な陸生だから案外早いのに気を付けねばならない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:19:12 ID:DIomhWWp
昨日親戚の家に遊びに行きました。
ソマリ五匹はアイルーキッチン以上に癒されます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:58:49 ID:Sxk331Ae
ぬこパンチくらったら可愛くて抱きしめるけど、鬼人化して一乙する。うぎやぁぁああ
2411:2007/10/14(日) 04:51:42 ID:DOZgD+CM
熱帯魚水槽の水を飲んでる所を後ろから「回復の時間など与えん!」と指で背中をツーッとしてびっくりさせることに成功。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:09:46 ID:2BBDni4K
なんで猫好きの人間って猫がおならするとあんなに興奮するんだろうな
まあ俺のことだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:18:53 ID:z2L4ZE1e
クエスト「ヌコ喫茶」
受注したいぜ…
条件厳しいのかな
都内にあるのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:04:36 ID:qbarXuka
ぬこのヒゲ目当てに部位破壊しようと片手剣シザーハンズで挑んだのですが、
ぬっこぬこにされました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:50:01 ID:CHn4UYUq
ヒゲ切ったら 動きがおかしくなるからな
お前はとりあえず氷の彫刻でも作っとけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:17:39 ID:KxEDsA0J
みっくみくにしてあんよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:15:55 ID:0cPppOCv
ベッドに釣りネズミを置いたら、ガノネコスが釣れた。興奮しすぎてヒモ引きちぎるから困る。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:53:17 ID:rSYPdFk2
家のアビシニアンが必殺の挑発パンチで黒カンタロスをしとめた。
切れ味が落ちてたみたいで、黒カンタロスはバラバラにならず剥ぎ取り可能状態。
さすがヌコ様
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:05:58 ID:O/qgW4on
>>243
亀だが、ねこのみせクエストを受けてみたら?
マップは町田
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:44:44 ID:Tsc1iSjN
メラルーに携帯食料盗まれますた(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:44:34 ID:thTRp+Yz
そんなことより

や ら な い か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:37:30 ID:1Zjh+3FZ
野良猫に追い付けるんだが、すぐ逃げられる。ペイントボール消費しすぎorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:43:43 ID:pjojjHOk
いいのかい?ひょいひょいついてきちゃって。(ぬこの心境)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:45:10 ID:pjojjHOk
いいのかい?ひょいひょいついてきちゃって。(ぬこの心境)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:07:01 ID:pjojjHOk
ぁぁ……次はしょんべんだ。(ぬこ心理)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:34:17 ID:Yx+KbDEf
保守age
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:35:32 ID:Y8w6RcH/
お前、俺のケツの中でしょんべんしろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:42:16 ID:Zzi986hS
ゲイは帰れ、もしくは氏ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:30:46 ID:Djc34ipf
断る! まぁ取りあえず、ケツ出せよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:11:05 ID:ei1J2OV/
ベタな展開、乙。
261名無しさん@お腹いっぱい。
うれしい事いってくれるじゃないの