こいつ左手の人差し指使ってねぇwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立ち止まりながら視点変えるバカが一人登場〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大した奴だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:21:59 ID:j3/wLCkU
うん。そうだねプロテインだね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:22:17 ID:lnoe2Se1
ただ今からこのスレはサザエさんは髪のセットに何時間かかるのか討論するスレになりました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:26:10 ID:j3/wLCkU
ーーーーーーーーーーーーーー境界線ーーーーーーー

えっあれは天パーじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:27:55 ID:ESFRNHz0
>>1
プロは回避で回転中に視点変更するんだぜ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:30:58 ID:Zc3ZKd9r
>>1
別に回避中と攻撃中のラグ、通常時に視点変更すれば何の問題もない。
というわけで削除依頼出してこいカス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:33:49 ID:BRsL+xsS
攻撃する際に十字で方向転換する奴はヘタレ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:39:22 ID:ZBxxu82V
以前の俺だ…。十字キーに人差し指を乗せるなんて知らなかったからなぁ。
それより、フレが十字キーどころかLしか使わないんだ。
「敵がどこにいるか見失った…」とかよく言うんだよ。
先輩だし俺にモンハンすすめてくれたのは彼だから、注意するにできない('A`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:17:27 ID:1cpu+Rqh
サザエさんて寝る前に髪の毛くるくるさせるのつけてから寝てるんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:20:34 ID:HR70cOSU
Z武「親指で十字キーいじるやつとかバカだろwwwwwwwwwwwwwww」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:42:58 ID:8RfSKvs6
NHKのクイズモンスターとかいう番組の司会の女子アナがまるでサザエさんみてーな頭してたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:33:16 ID:odDFV/Wa
皆が笑ってるぅぇぅ
おひさまも笑ってるぅぇぅ
るるるるるる♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:31:26 ID:Br0mncge
明日はキムチ鍋〜♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:51:53 ID:E1UZ8kQa
お魚くわえたドラヌコ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:04:08 ID:lljgn9ki
>>1
俺左手の人差し指はL押す際にしか使ってないけど全クエクリアーしたし、全ボス各30頭以上倒したよ

ぶっちゃけガードある武器なら十字キーでの視点変えなんて回避中やダウン中にボスに合わせるだけで
チコチコ動かさないでもRと咄嗟のガードでいなせるし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:46:44 ID:rVgg01YU
人差し指使わなくてもどこにいるかはわかるだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:46:51 ID:S1YmeSWw
>>1の言ってる事ってどういうこと?
人差し指使わない=視点変更ってこと?

まあ、俺はほとんど十字キーで視点変えてるからあまり関係ないけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:45:22 ID:rCQSM5t9
微妙なテクニックだな
出来ないからといって問題になるわけじゃない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:50:07 ID:Mv/VF6Qt
>>1
どこでもいっしょに視点変更なんてねーよカスwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:06:45 ID:O8KLuVaE
マジレスすると
親指でパット、人指し指で十字キーが
あたりまえの基本位置だと思ってたオレ。

いろんな書き込み見てわざわざ親指で
十字キー操作してる人いて驚愕した
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:16:49 ID:wVzKRJMp
まだ出来ないです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:21:54 ID:s3WJOExA
これって常識でしょ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:27:48 ID:ahTenXqA
人差し指が曲がらない俺はどうしたら…
Lボタン押すのもいっぱいいっぱいだよ…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:06:25 ID:ONefNly2
ぷよぷよに視点変更も無いな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:20:39 ID:nktPVSwr
俺もドスの時からずっと人差し指はLに固定だな
人差し指で十字キー動かすのツラくて親指の動きまで変になる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:30:49 ID:IDHaVS6R
こいつ左手の人差し指しかつかってねぇww
に見えたのは俺だけじゃないはず
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:57:06 ID:k/2AGWoq
>>20
そんな変体じみた持ち方できるかバカ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:21:00 ID:j4NTwoz0
>>20俺もだ。てか常に視界内に捉えてないと不安で仕方ない俺チキン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:22:25 ID:4KeaQGJB
Pから始めた俺だがレイア辺りで気付いた。できるようにはなったが未だに指を動かすのが辛え
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:26:55 ID:O8KLuVaE
ぇ・・・
人指し指で十字キー左右上下が普通で、
それでプレイの割合の方が多いんだよねママン?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:28:46 ID:cR4/jWhp
>>28
視界内どころか画面中央にいないと余裕が持てない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:29:09 ID:4btkN6Rp
PS版だとどうなってんの?
右アナログスティック?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:39:48 ID:fUGDn+qK
>>32
十字キーだよ。
ドスは視点かえる時だけは右手の親指で左キノコ 使ってたなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:44:12 ID:uCm+7AqH
左人差し指で敵を画面中央に、アナログスティック上入力+攻撃ボタンで画面中央部に攻撃可能。
回避中でも攻撃中でも常に視点を微調整していれば攻撃時にピンポイントで攻撃出来るお。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:54:46 ID:k0m0gnwq
視点変更なんてLだけでいいだろ。

相手の動きを感じるんだ!

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:55:50 ID:ONefNly2
L連打ワロスwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:56:25 ID:odDFV/Wa
見える…見えるよララァ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:03:09 ID:Epnyqu50
すごいなニュータイプ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:06:25 ID:odDFV/Wa
>>38
dX
オールドタイプ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:27:41 ID:+Tsn2i/Q
>>20のやり方を試してみたら親指の皮が剥けちゃったorz


力が入りすぎたのかね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:09:59 ID:iqEsVTB1
>>1

スーパーマリオには視点切り替えはありませんよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:14:52 ID:hTfbSPVQ
じゃあ、親指で回転中に十字キー使うやり方で、クリア出来ないクエが1つもない俺はどうすればいいんだ?

はっきり言って、いちいち視点変えなきゃいけない立ち回りを改善した方がいいと思うんだが・・・モンスターの行動ルーチン把握出来ないやつなら仕方ないが、把握出来ていれば視点調整を加味した立ち回りなんて難しくないだろ

ゲームなんだから、どのモンスターにも行動パターンがあるんだし、予備動作で予め視点を調整するこてだって可能だしな。

親指じゃなくて人指し指を使ってまで、常にモンスターを画面内にいれておく必要性はないよな、そんな努力するぐらいなら、立ち回りを改善した方がいい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:25:08 ID:s58xyARh
>>42
常に視界に入ってるに越した事は無いだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:30:45 ID:XLns9yfe
てか親指をいちいち動かすのが面倒なだけなんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:33:29 ID:4btkN6Rp
>>42
お前はそれでやればいい
オレは新規で始める友達がいたなら
まず最初に人差し指での視点変更を練習しろと言うだろう

そしてそれは大半のプレイヤーの同意を得られると思ってるが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:41:58 ID:p689su2T
まさにPSPならではのスレ
PS2でなら右手でするがね、とゆーか
PSPでも最初は右手で十字キー押して視点変更してたし。
Pから入った人の方がそれしか知らないから馴染むんだろうね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:26:38 ID:uvNtTnbm
>>45
少なくとも俺は同意しない
だって左人差し指がないんだもん
中指Lでとうにかなってるし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:26:18 ID:nktPVSwr
まぁ人差し指は十字かLか、どっちかに慣れちゃったヤツは今さらなかなか変えられないだろ
俺もLボタン固定派でこなせないクエはないしな

つーかアイテム選択時には必ず人差し指はLに行くだろ
俺的には人差し指を十字とLに行ったり来たりさせるのと親指をパッドと十字に行ったり来たりさせるのなら
親指のほうが自然なわけさ……まぁ戦闘中アイテ選択と視点変更なら、視点のほうが頻度高いっちゃあそうなんだがね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:38:33 ID:XLns9yfe
つまり中指でL押しながら人差し指で十字押して親指でパッド動かしてる俺が勝ち組ということだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:50:48 ID:+JQO3KJ4
>>1
上位ソロクリアには必須テクだよな
最初はムリーとか思ってたけど今じゃ当たり前の様に出来る
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:07:15 ID:0ZR4Bb0X
人差し指の練習で
初めは動かない目標物の周りをぐるぐる
次に回避しながらぐるぐる
慣れたらランポスあたりでぐるぐる
クック先生までいけたら初心者卒業
と思う俺は間違ってもないよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:27:15 ID:UpAnA4LI
>>50
全く必須じゃない件について
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:27:30 ID:lljgn9ki
>>50
いや、だから十字キー人差し指操作無くてもソロオールクリアーどころか
オール金冠もできたって言ってるんだが…

俺の場合、ガンナー以外はガード出来る武器しか使わないから、それもあんのかもしれないけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:39:17 ID:6MgFlkPK
まったく…またおまいらはくだらない事で言い争ってるな
そんなもの自分のやりやすいやり方でやればいいんだよ
むしろ自分のやり方でちゃんと立ち回れている人からすれば、いちいち人のやり方に口出すんじゃねえよって事だ
まあ下手な奴なら指摘してやらないと駄目だと思うけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:39:44 ID:y/hlJxOO
親指の第2関節あたりで移動して指の先で視点変更してる俺に一言↓
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:44:40 ID:S1YmeSWw
だからさ、十字キー使えば人差し指は使わないだろうって話だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:54:21 ID:rh4tL8zD
イライラしてきた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:55:52 ID:JSOA4uFZ
怒りキリンだけ使う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:15:59 ID:HsaqBp99
>>1
チンクルのバルーンファイトに視点変更なんてねーよ馬鹿
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:16:40 ID:wOtFZhOf
俺Pの時から視点変更はLとかダイブ中にやってた。
むしろ人差し指でやってるってきいてやばって思った
俺はそれでも全モンスター余裕♪
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:19:38 ID:XLns9yfe
@普通にプレイします
A敵が画面外に行きます
B横にいる専属メイドが十字キーを操作します




あれ…人差し指いらなくね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:21:09 ID:IDHaVS6R
専属メイドをカーチャンにすればやはり必要
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:38:09 ID:HEY4cTbh
>>62,63
メイドならたとえ操作ミスしても許せるが、
カーチャンなら許せんな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:56:19 ID:KuqSIQdw
オレはモンハンPからなんだが、どこぞやのサイトで人差し指使ってた画像が載ってた。俺はそれが普通のやり方なんだと勘違いして頑張ってやってきたよ。
慣れるまでは大変だったけど慣れちまえば人差し指いいよ人差し指。










つまりは人差し指使いこなせなきゃ素人ってこと。全モンスター倒せても玄人にはなれないな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:20:59 ID:wOtFZhOf
モンスターが画面外に居ようとも何してるかが手にとるようにわかるのが
玄人だと思っていたのは漏れだけ?
正直言って人差し指は曲芸だよ曲芸
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:34:52 ID:Uk7mvqsX
昔事故して左手の人差し指がない件
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:24:23 ID:ss98m3pp
L連打で困ったと思ったことはない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:27:39 ID:S1YmeSWw
Lなんて使う必要あるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:41:31 ID:N1Gqgj+J
突進避けた後に反転して追いたい場合は
十字で操作するよりL一回の方がいい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:46:22 ID:S1YmeSWw
そんなのテオナナくらいじゃねえのか
やつらとはもう戦わないからどうでもいいんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:53:11 ID:8RfSKvs6
人差し指なら攻撃中、回避中だけでなく走り中でも常に自分の見たい方向を見れるし、よりスキが少ないよな。
人差し指使わなくてもできるという意見はたまに聞くが、人差し指使わないほうが上手くやれるという話は聞かないんだぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:05:44 ID:/aFqlBs8
一部の非人差し指派の連中の
「人差し指常にLでもオールクリアーできる俺umeee」
なスレになってる件
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:08:04 ID:S1YmeSWw
それ非じゃねえし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:34:05 ID:FVlxbWCS
人差し指使うと手が痛くならないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:47:15 ID:3HZJz/je
初めは人差し指で視点変えまくってたけど
徐々に親指で変える方が多くなってきた俺は少数派なのかな
慣れてくると攻撃や回避中とかのスティックを使わない僅かな間に十字キーで視点変えるだけで
どのモンスターにも十分対応できるようになるからなー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:47:16 ID:XLns9yfe
ボウガンは痛くなる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:15:02 ID:Gbwu6Cw0
出来なくても全然問題無いけど、出来た方が便利な時があるかもよ

これで良いじゃないか
出来る人の自慢と出来ない人の言い訳ばかりじゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:19:41 ID:AblXknJ7
正確にはできる人の自慢とできない人の自慢だな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:22:21 ID:+xkDbAB2
ところで、このスレ何のゲーム?
いきなり人差し指とか言われても


アンチ「エレベーターのボタンを中指でおす」 スレ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:40:16 ID:zQSnqunu
>>79
ファミコンの『いっき』
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:43:17 ID:AblXknJ7
>>79
16連射のアレ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:38:10 ID:WEF3hPZ3
人差し指使わないとクリアできない奴は障害者
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:47:52 ID:hgmojfUH
[765] 2007/04/29(日) 11:18:03 ID:MVUrRLy30
おれが中学生の頃に電車で下校していたら、おれの前に明らかな障害者がいた。
人刺し指曲げながらPSPしてた。物凄い気持ち悪い奴だったんだ。
なんか無性にしゃくに障ったので、おれはその障害者の真似をすることにした。
人刺し指曲げながらカチカチ すると突然、 正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿するな!!」 って叫びながら、 障害者の方を殴った。
俺は走って逃げたよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:30:24 ID:4ODcYDTQ
DEATH NOTE好きな俺にはLは必須
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:31:28 ID:36KQuixt
ヤ○ザさんのスレ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:38:52 ID:5acrwAys
竿をしごく時に左手で人差し指を使わず親指、中指、薬指でやると、
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:55:57 ID:7wfjR+E2
でてくるものが緑色。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:29:19 ID:YsqDHr8b
こんな煽り中傷が主たるスレに素で言うのもなんだが、
左人差し指使うのは車の左足ブレーキみたいなもの。
使えるほうが間違いなくタイム短縮出来るが、普通に街乗りするのに必要の無いスキル。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:33:53 ID:gHfMuSxN
車乗ってるやつの大半が左足ブレーキ使えるわけでもあるまいし
その例えはメジャーとマイナーが逆転してる気がするが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:52:46 ID:DXaecE67
人差し指使う方が左足ブレーキな気がしてならない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:54:58 ID:DXaecE67
あ、合ってるなスマソorz
ていうか走りながら左右見たい時どうすんだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:54:16 ID:NdkCC5kc
>>91
走ってるときは見る必要がない。必要が生じないように立ち回れる。

というのが非左人差し指派の主張。でも見れた方が立ち回りの幅がより広がるっつーのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:11:43 ID:Rw5vrPx0
>>91言っている意味がよくわからんが、移動しながら視点を横にするくらい普通にできるぞ




スレ見る限りじゃLで視点変更してる人の方が多そうだな…。
俺の仲間内に4人モンハンやってる奴いるが、みんな誰に教わるでもなく十字で視点変更してるのでそれが普通だと思ってた…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:31:54 ID:6MVp8MBU
>>93
>91は「非人差し指派は」走ってるとき…てことだろ

てか人差し指使わないで立ち回る方が高等テクニックだろ常識的に考えて…
非人差し指派の連中も一回やってみれ
なんか世界が開けた感覚するぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:05:18 ID:o36923qr
>>94
もちろん非派もやってみた上で「やりにくい」と思ってやってないわけで。
俺もやってみてどうにも指がぎこちなくて、親指の動きまで変になるのでやってないお


>>93
Lだけで視点変更じゃなく、回避や攻撃の際に親指で十字キー操作のほうが頻度が高いよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:31:24 ID:kmAs4/eC
え。だってLだと正面しかむかないでしょ?
戦闘中、目標の横を走るときとかみれないじゃんwwww

十字人指しより戦略の幅が狭くなるのは間違いないな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:18:58 ID:tmhzQ9YH
そういう時は通り過ぎていったモンスターの方にキャラクターを向けてLですよ もしくは走りながらL連打
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:39:06 ID:2UMdznJ+
慣れるとLの方が機敏に動ける。
十字は旋回が大回りになるから素早く反撃に移りたい場合はあまり使わないな。
上手い人の動画見れば分かるけど、突進避けた後なんかは皆L一回で視点変更してる。
まぁ何が言いたいかというと、要所要所で使い分けが一番。
99sage:2007/05/16(水) 18:21:14 ID:nUKkic9b
つうかあんま敵見てない品
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:50:54 ID:qGmitafE
ハンター自身の視界外の出来事は見えない方がリアリティ出る。

全力疾走中に真後ろは見えない。

見るんじゃない。感じるんだ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:58:50 ID:sFHlRo8M
つか、自分がやりやすいやり方でいいんじゃね?

自分はPS2では人差し指使ってたけど、PSPだと痛くてできねー。
どっちも問題なくプレイできたけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:44:32 ID:EDNe75py
小指一本で全クリしました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:18:29 ID:Bwb1T5IW
チンコ一本でクリアしました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:45:01 ID:XzZpwzj+
つーか、アナログパッドは親指の腹で操作。
その時、人差し指は爪の横というか、中指側の部分?で操作するの?

親指の腹+人差し指の腹での操作は指の形状上不可能だよね?
覚えたいんだけど、やり方不明です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:01:54 ID:iUaE9iua
>>104
基本的に人差し指先の左側面と第一間接を使って操作する
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:07:46 ID:TQ49IC/P
>>105
なるほど〜。

覚えたい技術の1つなんだけど、やっぱり何度やっても無理だ。
↑や↓を誤操作してしまう確率が高く、これだったらやらないほうが
俺には安全かなぁ。

使えなくても上位のラスト付近まできたけど、常にこの技術は必要
と感じていた。

次回作からは、大型モンスターを常に画面の中心に捉えて移動する。
っていうオプションあればいいのに・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:02:22 ID:FD9a6pjR
そこがハンターとしての腕が試されるところ
出来るようになればまた一歩プレイヤースキルが上昇するわけで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:56:57 ID:9FRnxYjP
タバコ左手に持ちながらやってるんで、十字キーは中指、Lキーは薬指でやってる。まれに火傷。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:43:25 ID:BrJyrQVU
サイコミュ搭載PSPなら脳波だけで操作可能
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:26:52 ID:Go5MHTuK
さらにサイコフレームでNT能力もパワーうP
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:42:08 ID:ewL1Ls/a
>>1
アホが
そんなことしたことないがソロで全クリしたぞ
アホがww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:37:14 ID:f/9nSyiW

〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:02:29 ID:lzoAE5Zd
すげーぞ携帯からみてみ〜
http://uproda11.2ch-library.com/src/117367.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:11:43 ID:nfg6Mro1
>>1
人の勝手だろうに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:54:42 ID:DaDv71tr
視点変更に中指使ってる俺は最強
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:26:20 ID:q7yIZLFQ
>>111
嘘はいいよw

ヘタレ必死過ぎwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:14:42 ID:CRbhQpwg
俺もひとさし指L固定でソロ全クリだぜ〜い。まあ手に優しいくらいのメリットしか思い浮かばんがな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:48:56 ID:y/QRAY7x
とりあえずガンナーの俺には全く必要のない技術だ。

剣士でやれる奴は便利だろうし、実際に戦闘を見てその違いに驚いた。
しかし、にわか剣士の俺でも人差し指なくても全クエクリアは可能。

人差し指なければクリアできない奴は、ちょっと立ち回りに問題ありかもしれんぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:56:37 ID:B62MWqgd
pの時からL固定でやってたから今更、不便に感じない。
横に旋回している時、別にターゲットを中心に捕らえなくても
だいたいどうなってるか、どうするかは頼りない脳内補完で対処してる。

個人的には上で言われている様に人それぞれでいいと思います。
ですが個人的にやらない理由としてですが、オフ会とかで必死こいて(ごめんなさい)
左手人差しカチャカチャやってるオタク風の人を見て「これはないわ」と思って以来、
ものすごく自分がするのには抵抗があるんです。

以上長文マジレスかっこ悪いでした。適当にスルーしてください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:12:37 ID:ALMxp+/y
L固定派の人って、敵を背後に逃げるとき(エリチェンとか)はどうするの?あとボウガンとか弓のときもどうやってる?

馬鹿にしてるわけではなく単純に疑問に思ったのだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:33:00 ID:fXqK4tv1
ガンナーの俺が説明しよう。

ガンナーはRで照準を押すと自分の向いている方向が正面になる。
だから敵のまわりを走りながら瞬間的に照準を開閉することで、敵を正面に置いた動きが可能。
さらにガンナーは狙撃時の照準調整に微妙なアナログ操作が要求されるので、
人差し指が十字にあると邪魔で仕方がない。
また、Lは移動しながらこまめに押して索敵、状況確認などにも使用するので
ガンナーは人差し指L固定してある方が便利。
基本ガンナーは回避の際にカメラを回して状況を把握している。
敵から逃げる際も、直前の敵の挙動から推測可能。
カメラ位置も先読みして置くから問題なし。

つか、ガンナーで十字人差し指固定の奴っているのか?
いたとしたらアナログ操作いい加減で照準があまそうだな。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:59:25 ID:mbSSFjKT
人差し指十字に置いたらアナログ操作がいい加減になるって?
少なくとも俺はLに置いた状態となんら変わらん操作ができるな
自分ができないからって皆そうだと思うのはやめましょうね^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:09:36 ID:I5661cYq
>>121
何か勘違いしてね?
人差し指を十字に置いてる人は中指でLを押してるから、十字使わない人とLの操作は変わらんぞ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:14:27 ID:aVxXsGIC
推測可能って…そりゃあ誰だってある程度はできるけど上位テオとかラーとか怖くない?

あと運搬の時ランポスとかから逃げ切れるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:46:35 ID:Z/ZBqen2
>>124いつも人差指L固定の俺からすると敵が画面外に出るのは珍しいことじゃないから基本的にテオだろうとラーだろうと怖くはない。  
ただ怒りキリンなどでホントにやばくなったらハリウッドダイブで無敵中に十字操作だな だが運搬は…あれは人差十字操作が完全に有利だろうw 俺苦手だもん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:33:15 ID:DaN58cL0
卵系運搬の時はさすがに人差し指は十字に置くな。

ランポスウゼww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:04:18 ID:eiHkPOc+
ボウガン使いで照準はL派な俺だけど、人差し指も使わないし、L固定もしない。

ゴロリン中、ハリウッド中に十字で十分。
Lもたまに使うけど、L連射とかはしない。

これで上位までソロで来たよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。
ガンナーはリロードや転がり中にカメラ調節できるから、十字人差し指なくても大丈夫だよな。

目まぐるしくサイトを動かす時なんかは逆に十字人差し指だときつい。
もちろん熟練度次第だろうけど、わざわざ使う必要性がないからな。

ただ、剣士は覚えて損はないテク。それは間違いない。