世界樹の迷宮攻略スレ 3マス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
公式ブログ http://www.atlus.co.jp/blog/cs/game/ds/sekaiju/blog/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/ (閉鎖)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html

世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン(2月17日まで) 
http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格  ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:33:10 ID:9Jf9P30i
○過去スレ
世界樹の迷宮攻略スレ 2マス目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174054607/
世界樹の迷宮 攻略スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1171081480/

○関連スレ
【DS】世界樹の迷宮 B135F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1177947407/
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1177417673/
世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 8時間
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174095509/
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ 7死
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1175332207/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:33:45 ID:9Jf9P30i
○説明書補足(一度は目を通しておけ!)

取説に誤りあり→http://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?itemid=73
最初にキャラを作る時、前列キャラ→後列キャラの順で作った方が良い
(ギルドのキャラ表示順が変えられない為。公式推奨PTならパ,ソ,レ,メ,アの順とか)

L,R,select,start同時押しでソフトリセット
未修得スキル選択で修得条件
店に売る時Yで同一品目まとめ売り
戦闘中にA押しっぱなしでテキストが早くなる
戦闘中にYで補助効果の確認ができる
30歩で1時間経過
取得経験値や宿代は人数次第
オカリナはバード専用だから気をつけろ…っ!!


小技

宿屋は一人だと安い(メディとアルケだけとか得)
TPのみ回復無料泉は夜(PM6時〜AM5時)限定で 1F E4エリア
1Fで出来る金稼ぎ(新人レンジャー数人連れて伐採)
入り口に「糸 持った?」とメモ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:35:05 ID:9Jf9P30i
○購入前Q&A
Q: 絵がキモイんですけど…買いですか?
A: 残念ながら今回はご縁が無かったという事で。

Q: このゲームはWi-Fiを使ってなんかできるの?
A: できません。

Q: ぶっちゃけおもしろい?
A: 不満点をまとめると
 装備やカスタムでキャラを表示させてる時、LRや←→で隣のキャラに切り替えができなくて面倒
 ギルドのキャラ表示順が変更不可。頻繁にPT変えたりする人は大変
 小さいぁぃぅぇぉっなどのフォントが大きめで気になる

 不満という不満は↑上記くらいしか無い。あとはスレの状況見れば分かるかと

○購入者用Q&A
Q: ブシドーとカースメーカー使いたいんだけど
A: ダンジョン中盤のイベントをこなさないと使えない
 ちなみにブシドーは11階で、カースメーカーは16階まで行ければ使用可能

Q: 休養や引退はどうやったら出来るようになるの?
A: どちらもLV30以上になってから

Q: バステって何?
A: バッドステータスの略、つまり状態異常の事

Q: 下画面のマップの色が変わったよ!バグ?
A: メモ編集欄を開くかメニューを開けば元に戻る、害はないみたい

Q: クリスタルの付いた扉が開けられない
A: 下の階層行けばそのうち開けるアイテム手に入るのでメモでも残しておこう
 ちなみにクリスタルの種類は二種類(白と紫)あるので注意

Q: ○○出ないよ
A: ドロップリストの一行目は通常ドロップ、二行目はレアドロップ、三行目は特殊ドロップとの噂
 特殊ドロップ条件はスレかWikiを見て確認して

Q: FOE倒したのにドロップ埋まってNEEEEEEEEEEEEE!!
A: FOEは日数経過で復活する、必要期間は個別で違う
ボスは日数経過に加えて、次層のボスを倒すのも条件の模様?

Q: 店から依頼された材料を集めたんだけど何も起きないんだけど
A: 売る事でクエ終了、クエ始まる前に売ってた分もカウントされてるみたい

Q: 追加されたはずの薬が店に売ってないんだけど
A: 回復アイテム系は施薬院の方に追加

Q: 五日間クエUZEEEEEEEEEEE!!
A: 泉の前の3マスで過去スレでも見ながら往復すればいいじゃない

Q: 12Fのマップが完成しないんだけど
A: A-4の隠し扉の近くにもう一つ隠し扉あるよ

Q: サントラある?
A: 出ました → http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000N3SWO0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:01:54 ID:m3SWvoBc
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:44:11 ID:aF9t+NFg
嫌がらせか!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:12:40 ID:l+I2Ky7T
どうせなら攻略・質問スレにでもして
Wikiも見ないような人のホイホイスレに特化させればよかったかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:36:15 ID:SFaHICaJ
今五層を探索中なのですが、
24Fまで降りているのですが、
そこから先に進めません。
上に行ったり下に行ったりで…
途中に落ちている金属片が何か関係あるのでしょうか…?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:50:16 ID:vFDqSoab
金属片はクリアには関係ないよ
上ったり下りたりしてマップ埋めてればそのうち何とかなる
どうしても分からないならwiki見れ最短ルート書いてあるから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:54:11 ID:nA+JuOQ0
もしかしたら通路に壁ひいたりしちゃってるかもね。
諦めずに再探索すれ。中間地点はもうすぐだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:04:30 ID:RC8+HiX2
21〜25F探索のダルさは異常
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:22:22 ID:QaX8h23O
>>11
21〜24Fは階段の上り下りでやたら階移動は多いし距離も遠いからね。
泉も遠いし。

ただ25Fまで行けるようになると一挙に楽になった覚えが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:30:38 ID:KD/HYtya
12階で詰まった なんかアリの巣を発見したとかいわれたけど
きみたちは注意して進む必要があるとかで何にも起こらんかった
マップも埋めたはずなのにクエストクリアにならんし
だからブシドーを育ててる 構えいらね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:34:40 ID:5SSbNLSB
君はwikiをみてもいいしMAPを見直して違和感を感じてもいい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:49:51 ID:KD/HYtya
線を全部消して歩きまくってやる
アリが固いくせに経験値低いし、バードで属性付加してから倒すのが苦痛
アリの使い回し多いし、クイーンアント瞬倒してやるぜ
やることなくてワイバーンに挑んだら瞬倒された
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:51:45 ID:llR6o+9z
レベル62で雷竜に挑んだら瞬殺された…。

パーティーはソ・レ・バ・メ・アなんだけど、みんなどんな装備で挑んでるの?
一応、2人に世界樹のコート装備させてみたんだけどなぁ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:56:48 ID:fAdCsnCZ
パラディンが居ないとドラゴンは絶対と言っていいくらい倒せない
まずは各種ガードを5レベルまで育ててから挑む様に
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:59:32 ID:vFDqSoab
絶対ってまでは行かないんじゃないか
防具三つ全部耐性装備にして医術防御と○幕の幻想曲使えばいなくても何とかなるかも

まぁパラディンが居た方が格段に楽だけどね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:23:28 ID:FSQOCDxw
倒すだけならともかく、マラソンする気なら
パラは必須と言って良かろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:57:56 ID:hKD9C/yZ
18階の磁場の歪みのクエストがクリアできません。ヒントで構わないのでお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:07:43 ID:8H0ZPc8y
>>20
他スレで答えもらえなかったからってマルチしないように。

ってか、下画面の地図は飾りか?
行けたところまでアイコン置くとか、やりかたはいくらでもあるだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:20:01 ID:XHl7Kyef
>>20
ひどいものだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:37:32 ID:llR6o+9z
レスくれた人サンクス。
パラ入れたら雷竜に勝てました!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:38:47 ID:hKD9C/yZ
別に教えてくれてもいいじゃんよぉ。意地悪すんなよぉ。マルチしたのは反省してます。けど、2スレだけです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:51:10 ID:8H0ZPc8y
>>24
ヒントって言っても、一歩ずつ歩いて確かめるしかないよ。
一歩ずつ歩いて、戻されなければアイコン置いて、戻されれば線引いて、とか。
そんな長い距離じゃないんで、少し時間あればできる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:54:42 ID:hKD9C/yZ
ありがとうございます。助かります。ちなみに画面のどこらへんですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:01:19 ID:LAg3DF5i
wiki嫁
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:10:39 ID:0BpIfQqa
上行って左行って下行ってTPなくなりそうになって慌てて泉を目指したら何故かクリアできた俺。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:21:08 ID:hKD9C/yZ
>>27
wiki見れないんです。>>28
めちゃくちゃ助かります!
30配牌:2007/05/06(日) 22:24:19 ID:oHl5geFq
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.oVuA568fd9/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:26:55 ID:LzTKPqm1
なんで新宿なんだろ?
30階建てのビルなんて、どこでもいいようなもんだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:37:43 ID:tjhXBGk+
ヒント:女神転生はアトラスのゲーム
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:48:20 ID:LzTKPqm1
ならイケブクロでもシブヤでもいんじゃない?
それともアトラスの本社が新宿にあんの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:52:03 ID:VPOp8xhG
イメージの問題じゃないか?
遺都シブヤとかよりはしっくり来るし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:57:26 ID:v8Tlk/sG
新宿のほうがダンジョンっぽい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:43:41 ID:kWMwZDA3
       _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.  
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)  
        `"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::C)::::!:.:;;` `i
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛  ちくしょう……
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}   
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ  




  __,冖__ ,、  __冖__   / //  
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /´        r'゚'=、
  __,冖__ ,、   ,へ    /        / ̄`''''"'x、
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /_,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   n     「 |      /   |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   ll     || .,ヘ   /    1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
   ll     ヽ二ノ__  {     {,      ニ  ,    .|    |  i,
   l|         _| ゙っ  ̄フ   }   人   ノヽ   |    {   {
   |l        (,・_,゙>  /    T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ll     __,冖__ ,、  >     },  `ー--ー'''" /       }   i,
   l|     `,-. -、'ヽ'  \.     `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー       `ー'"          iiJi_,ノ
   ll     __,冖__ ,、 |
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ
. n. n. n  ヽ_'_ノ)_ノ  {
  |!  |!  |!     へ l 
  o  o  o   /
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:00:29 ID:B02xLY9g
火竜・雷竜はすぐ逆鱗パターン見つかってウハウハだけど、
氷竜がなかなか落としてくんないよママン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:01:18 ID:u6kTMR1k
氷竜は辿り着くまでが長いからな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:19:48 ID:/4GouEbb
>>16-18
ブレスのダメージ自体は、ブースト医術+ブースト幻想曲で1ケタになる。
耐性装備で固めるなら、buffなしでも○竜のコート+宝石(ルビニ等)で160〜170にまで抑えられる。

パラディン必須は氷竜くらいかな。火竜は(氷竜も)むしろバードの方が重要。
雷竜は装備整えて行けばダークハンター1人で倒せる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:18:45 ID:hbMpBalY
東京住んでない人は気づいてない可能性もあるが、21〜25Fは都庁のビルなんだよな。
ツインタワー。

これが池袋や六本木だと、サンシャインや森ビルになるわけですよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:07:49 ID:HX00YGpD
ネタバレは本スレでお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:18:19 ID:PsXZzD9T
魔界都市新宿ってのもあったな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:03:43 ID:TO5x2N6j
B25Fって何すればいいのここ?
エレベーターから降りてもすぐ突き当たりで
なんにもないんだけど…?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:12:27 ID:B+bnn8kZ
エレベーターもうひとつある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:16:47 ID:yB0DqTKn
フォレストセル倒した後、エンディングってあるんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:48:21 ID:B+bnn8kZ
セル撃破に起因するイベントはない。
ただし、セル撃破が必須条件に入っているエンディングは存在する。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:31:29 ID:yB0DqTKn
>>ありがとうございます。
やっとセル倒したのに帰っても何もなかったのでがっかりしていました
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:32:21 ID:yB0DqTKn
上のは>>46へのです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:36:19 ID:GyiO8A14
モンスターを全て報告すると2つめのエンディングが見れる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:35:55 ID:irJGN58X
執政院はどうして「全て」なんてことがわかるんだろうな
それともページが全部埋まれば、それが樹海のすべてでなくても良いんだろうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:10:34 ID:IhSS0y3H
たぶん偉い人印の完全樹海ガイドとかあるんだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:46:43 ID:B+bnn8kZ
全てのページは予め××××によって書かれていた。
彼が実際に見た、樹海の全てを記した記録の書。

あらゆる魔物、素材について、その使用法や加工法まで書かれたそれは、
「古代より伝わる樹海の秘伝」 − あくまで、××××の筆によるものとされず −
執政院・施薬院・商店に代々伝わっていた。

執政院の真の役目は、冒険者たちの伝聞によって記録を補完するものではなく、
エトリアという街の存在理由を管理し、新しい世代の人間が、世界を引き継ぐ
力と知恵と資格を得たかどうかを見極めるということ。

全ての謎が解かれ、記録の全ページが復元されたとき、
本当の意味で××××はその責務から解放されるのだ。


俺妄想爆裂
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:46:10 ID:LJSSphug
次のはwi-fi関係どうすんだろ?
キャラ1,2体持ち合って協力プレイとか
ペンタッチで謎解きとか・・・なんか微妙だ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:13:51 ID:qn/cTbi5
2PTで進まないと先に進めないエキストラダンジョンとかどうよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:20:02 ID:u6kTMR1k
2つのパーティでダンジョンに入って連動した仕掛けを解きつつ探索か
いいかも知れんな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:22:02 ID:1DVDkJzY
まんまwizかよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:51:50 ID:7edmnx5p
いしのなかにいる!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:13:31 ID:XiZ+91ca
っガチ対戦(アザステは禁止でお願いします)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:49:12 ID:ywTIPpqb
対戦は荒れるから嫌だな。
MOっぽく1人1キャラ出し合って潜るのがいい。
チャットありで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:37:45 ID:N9euijUb
んで各自がちょこまか動いて誰かが戦闘に入ったらFOEみたく
援軍に駆けつけないとダメなんだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:39:09 ID:7edmnx5p
そして何も考えずに支援の上書きをかます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:45:41 ID:rMjvXB8E
wifiは、いらない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:45:56 ID:92TlqkBW
本日あがり。セル倒した時、嬉しさよりもやっと終れるという疲労感のみ。
とにかく長丁場すぎ。重要ドロップアイテムに条件つけすぎだよ。
え?次回作あるの? もういいや…と思いながら買っちゃうだろうな。
とにかく、宿屋とシリカの暴騰価格はやめてくり。
あと、ちまちまと1ポイントずつしかあがらねーPTもパス。
カスメはいらん。その分ダクハンとブシドーに力つけてくれ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:41:15 ID:gWBZQ/Dt
べインカスメを育てる為に色々とやってるがレベル50でダレてきた。
もっと効率よいレベル上げの方法ありませんか?

ちなみに今はカエル道場でホーリーギフト×2とべインカスメの三人で頑張ってます。
だいたい一度の経験値は12000ぐらい。

あ〜こんなんなるんだったら五層の探索のメンバーにカスメ入れとけばよかった‥
それだと知らず知らずにレベル上がってたのに〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:47:11 ID:FmiZUel8
カエル道場1人でやれよ。
ギフトひとつで1.3倍だけど経験値は頭数で等割。
コマンドの入力時間は3倍。
自分から経験値減らしてるようなもんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:50:44 ID:tOnJkq9x
ペインに必要なスキルと装備品が揃ってるなら第5層とかでペイン稼ぎするのも手ではある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:52:41 ID:xglV7WOh
レベル50ならもうペインで400は出せるだろうから沼地行け。
wikiにも書いてあるが沼地はエンカウント率が異常に高いので一戦一戦の合間が短い。
カエル狩りするよりは気分もダレないし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:01:29 ID:G8p5uO9O
カエル→毒の沼地→26Fでガチ

Wikiにイワォロペネレプ狩りってのが追加されてるけど、これってイワォロ
撃破前限定でしょ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:16:12 ID:OjsGf8q/
博識アルケ、サブレンジャイと同時にペインカスメ育ててたけど、
けっこうさくさく上がったけどなぁ。
アザステ雷とか、アザステ雷+アザステペインすれば
ある程度のLvあれば25階でさくさくかれる。
30Fも63、4ぐらいでいけた記憶ある。
先制もブースト10+10+スタナー10でかなりの高確率だし、
安定してた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:54:50 ID:gWBZQ/Dt
>カエル道場1人でやれよ。

ごめん‥目からウロコ サクサク上がりますた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:19:29 ID:BusEiTly
レベル70で装備の揃ったアルケなら大雷嵐10で蟹も一撃でやれる
でもレッドコーパスルだけは勘弁な!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:02:05 ID:FmiZUel8
TEC127でも、乱数悪いと撃ち漏らさなかったっけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:44:35 ID:IfF69ecT
残念ながらLEV70・TEC127でも撃ち漏らしは結構頻繁にある。
TECの上限がもうちょい高ければと何度思ったことか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:56:23 ID:gWBZQ/Dt
なんだ?この六層(26F)の雑魚のやり辛さは‥
毎回、医術防御しなきゃなんないじゃないか。

みんなどんなパーティーでどんな戦略で進めてますか?
俺は一応、夫婦チェイス、アザステ医術防御、安らぎで頑張ってますが思うように先に進まない‥
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:58:16 ID:tOnJkq9x
第六層のザコは俺も毎戦医術だったよ、やらかいパーティだったし
パーティはそれで全く問題ないと思う、ちょっとずつちょっとずつ進めていくんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:05:00 ID:gWBZQ/Dt
>>75
さんくす‥
今迄マッピング、探索大好きだったけど、ちょっとゲンナリ‥
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:08:30 ID:46QUXpRu
アザステペイン+αで俺はやった。
パラにファイアガードさせておけばFOEの全体攻撃はシャットできるので、HP1でもなかなか死なずお勧め。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:09:57 ID:PMDrpGwL
26Fを埋めた時点で自力マッピングはさっさと諦めたさ。
マッピングの終わったところ何度も何度も何度も何度も回らされるのは、楽しくない(´・ω・`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:12:31 ID:tOnJkq9x
27Fの落とし穴地帯・28Fの毒沼地帯・29Fの多量不規則ワープ地帯のマッピングは折れるよなぁ…
ペインカスメ作ってからレベル上げと一緒にやったが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:47:08 ID:wjKXfdP0
初歩的な質問ですいません。
ホーリーギフトLV1を取得してすっかり忘れてたのですが、
これってスキルを発動させるとかでなくて、取得したら
戦闘の際、経験値がちょっと増えるってことなんですか?
つまりたとえばカエル1匹200ぐらいだったのが、スキルLVを
上げると200から増えてくってことですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:54:12 ID:tOnJkq9x
合ってるよ
常時発動スキル
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:49:53 ID:At11PcDz
>>68
俺のデータなぜかB20クリア後も岩男沸きまくってる。
倒して一歩下がれば復活するから他のfoeがくるまで2〜3回倒して経験値とドロップアイテム稼げる。
6層みたいに全滅の危機もなくかならず先制出来るから稼ぎやすい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:58:56 ID:tOnJkq9x
イワオ大量発生はイワオ初撃破前に徘徊イワオを倒しまくるとなることがあるって聞くけど実際どうなんだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:05:01 ID:w4sZr9tu
セーブが二つあれば検証しやすいんだろうけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:20:46 ID:cAmpiIu0
>>82
それバグでしょ?
俺は手順どおりに徘徊イワオをスルーしてFOE全撃破後に動かない
イワオ倒したが、その後はイワオ2週間湧きで動かないしFOEの数も
減ったぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:37:34 ID:dfISvmmp
>>81
ありがとう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:16:55 ID:JGyGgszL
どうしてフリーズガード等はレベル6以上の吸収にするとNGなんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:21:15 ID:U3hMvdIF
>>87
レベル6以上だと特殊効果付きの属性攻撃が来た時に、特殊効果を防げない。
レベル5だと特殊効果を防げる。
これはレベル5→当たらない判定、レベル6以上→当たる判定→特殊効果判定→ダメージを吸収に変化
の違いだと思われる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:38:39 ID:JGyGgszL
>>88
素人考えで言うとダメージを吸収にするからいいのではないか?と思うが‥
与えられたダメージと吸収するダメージにかなりの差があるとかなのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:41:24 ID:U3hMvdIF
要するにレベル6以上だと即死効果つき全体属性攻撃を吸収しても即死しちゃうって事だ。
もちろん特殊効果を持たない属性攻撃に対してはレベル6以上のほうが有効。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:01:13 ID:6ZAaeFX0
氷竜の絶対零度(氷属性全体攻撃・即死の追加効果)vsフリーズガードで考えてみると
レベル1〜4 受けるダメージを減らす 即死の追加効果は発動する
レベル5 ダメージは受けない 即死の追加効果も無効化される
レベル6〜10 ダメージを受けず回復する ただし即死の追加効果は発動してしまう

どうしてこうなるかって言うと>>88が言ってるみたいに
無効の判定と吸収の判定の形式が内部処理で異なってるからってことなんだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:37:35 ID:rMj4hc/w
即死効果が反応する条件が「HPが変化すること」だからだね。

コンピュータ側から見ればプラスもマイナスも同じ、みたいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:10:13 ID:WalUqJZJ
すいません。どうしても氷竜が倒せません。
すんでのところでやられたというのではなくほとんど20ターン前後で
やられてしまいます。毎ターン、フリーズGをかけても、特にパラが
即死させられてしまいます。雷鳴と共に現れる者は↓のメンツで1回
で倒せたのですが、氷竜でてこずってます。氷竜のところまで行くの
がまずとっても面倒なので、早くクリアしたいのでアドバイスを
お願いします。


メンツは
・ソードマン(LV70)攻撃力289、防御力129:
   レイジング、トルネード、ハヤブサ、Pクラッシュ、Sスマッシュ
・ダーク(LV70)攻撃力282、防御力104:
   ピュブノ、ショック、ドレイン、カタストロフ
・バード(L63)攻撃力201、防御力93:
   猛き、聖なる、沈静、癒し、安らぎ
・メディック(LV70)攻撃力162、防御力97:
   キュア、エリアキュア、リザレ、医術T、U
・パラディン(LV43)攻撃力253、防御力95:
   防御陣形、ファイアG、ショックG、フリーズG

その他レンジャー(LV70)、アルケミスト(LV70)もいるんですが、
入れ替えした方がいいでしょうか?
長文すみません。よろしくお願い致します。


  
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:15:41 ID:GdTRNGKx
それ、すぐ上で話題になってるようにフリーズガードをLv6以上にしちゃったからでしょ。
引退させてスキル振りなおして、Lv5で止めること。

あと、ソードマンを入れる意味が分からない。替わりにレンジャー入れなよ。
攻撃力あるし、アザステ使えて余裕できるんだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:16:16 ID:GdTRNGKx
引退じゃなくて休養か。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:16:16 ID:GftQTBmp
>>93
>面倒なので、早くクリアしたい

そういう人はWikiを見た方がいいんじゃないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:44:53 ID:WalUqJZJ
93です。早速ありがとうございます。
Wikiは見ちゃったんですが、イマイチ理解できてなくて…。
フリーズGは5止めしてあります。でも、パラがよく狙われるんですよ。
レンジャーって自分ではソードやダークほど攻撃力を感じられなくて
あまり使いどころがなかったのですが、なんですか 痣ステを使うと
パラを最初に持ってきてフリーズGかければいいってことですか?
たびたびすいません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:07:00 ID:GdTRNGKx
>>97
ちゃんとダブルショット10とサジタリウス10取ってる?
このゲームではブシドーと並んで火力最強のキャラだよ。

アザステがあれば、まず最初のターンから医術をかけることができるし、
緊急時にも蘇生とか医術とかアイテム使用とかいろいろと使い道がある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:14:04 ID:GdTRNGKx
って、よく見たらパラディンのレベル43じゃないかw

レベル低すぎ。そりゃHP足りないわw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:28:30 ID:WalUqJZJ
いろいろありがとうございます。
パラは休養のつもりがなぜか引退させちゃってて、途中から
育て始めたのでまた大人になってません。
では、カエル道場に戻ってレンジャーのスキル取り直し、パラ
のレベルも上げてから再挑戦します。
それにしてもこんなに時間がかかるとは思わなかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:46:52 ID:GhARv2Fm
パラ後衛にすりゃいいじゃん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:50:54 ID:vAOPnNAK
後衛で医術かけても43じゃ氷槍で即死しそうじゃない?
レベル補正結構きつい気がする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:57:55 ID:GhARv2Fm
自分が初回撃破したときは49だったんだけど、43だとどうかな。
メディックの行動サイクルをブースト医術・アクセラIII・エリアキュアII×2にして、
バードは初手ブースト守護、勲章の装備者をパラにすれば保護できるんじゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:58:45 ID:7dPXoBN5
先読みで毎回パラにリザレクションかけとけ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:02:11 ID:GhARv2Fm
ごめん追記。
単にブーストなし医術防御Iだけだと、Lv50代中盤になるまで槍で即死する。
HPBしてれば分からないが。

とりあえずアクセラ買うだけで難易度はぐっと落ちるから試してみてほしい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:48:14 ID:sL8iU+6w
パラLV43で赤と氷に挑んで
あっけなく死んだのは良い思い出

確実に倒したいならLV60台にすべしって感じだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:56:26 ID:/K9VhoYg
ざっと見てパーティー的にも外してないしレベル高いしフリーズガードも5止めだし
負ける要素ねえだろと思ったらパラディンだけレベル低くてウケた。
パラディン育てるのに併せて博識アルケでも育てたらどうだ?どうせ必要になるだろ。
ソードマンも休養させてチェイス辺りをとるとか。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:09:56 ID:PUn9JAko
貧相なパラ持ちの93です。
みなさん本当にありがとうございます。こちらのみなさん
には本当にお世話になってます。
夜しかできないので、単純作業にすぐ眠気が襲ってきて
レベル上げにとてつもなく時間がかかるので時々投げ出
したくなります。
ただでさせ氷竜まで辿り着くのに長い道のりでげんなり
なのに、氷竜の手前でとこしえがいつもうろうろしてて
鬱陶しいので、氷竜までに何匹がぬっこし、糸で戻って
体制整えてから再度氷竜に挑もうとすると、またとこし
えが復活していてこれまた萎えてしまいます。
週末にはレベル上げして、氷竜を倒したいです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:20:15 ID:IQTRyvkH
とこしえの魔竜は特定の位置で戦闘に2ターン以上かけると出現
面倒なら雑魚は逃げとけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:15:52 ID:K95yFsj2
今ペインカスメを作ろうとしてて
レンジャー、ソドマン、メディック、バードがLV70でいるので引退させて作ろうと思ってるんですがお勧めありますか?
出来れば一覧とかあったら教えてほしい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:18:28 ID:8c43hDbn
何の一覧かね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:20:25 ID:K95yFsj2
>>111 各職のオススメ引退前職一覧みたいなのがあったら良いなあと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:29:50 ID:8c43hDbn
引退したキャラでつくボーナス

STR:ソードマン、ブシドー、ダークハンター
VIT:パラディン
TEC:メディック、アルケミスト、カースメーカー
AGI:レンジャー
LUC:バード
Lv30〜49で+1、Lv50〜69で+2、Lv70 +3

ってwikiに書いてあった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:33:31 ID:K95yFsj2
>>113 いやそうじゃなくて必要ステが良くわからないので
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:34:39 ID:A8Lvqm/1
俺はお前さんの聞きたいことがよくわからない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:36:23 ID:zWuCtyMm
自分もわからない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:37:20 ID:K95yFsj2
>>115 例えばソードマンとか殴りメディックだったらSTRだと思うんですが
カスメの場合は何があった方がいいのかなあと今のところLUCかAGIで考えてます

他の職の場合でも最重要ステがあると思うので知りたいです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:40:36 ID:A8Lvqm/1
例えばソードマンでも少しでも攻撃力を上げたいならSTRだけど
少しでも早くハヤブサを撃ちたいならAGIというようにプレイヤーの狙い次第だよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:04:35 ID:E9S5TSgg
ぶっちゃけ3ポイントじゃ誤差だから好きにしろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:56:33 ID:c3d6kSyb
全部作って自分で試せ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:37:11 ID:c6jJiVgN
誰も知らないみたいですね
どうもです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:48:53 ID:QOiMMrwX
え?…ああ、うん、そうね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:45:06 ID:IMmpgjZ4
何か細かいレスするのも癪な相手だが…

関係するステータスで分かりやすいのを挙げてみると
物理スキル→STR
アルケミの術式、属性付加物理(武士の属性技含む)→TEC
速度と命中率→AGI
こんなもんしかない

ほかはスキルレベルに依存するものばかりだ
たとえばメディの回復量はマスタリーと回復スキルレベル依存
カスメの呪言とかはほぼスキルレベル依存、ステータスの影響はないと言っていい
みたいな感じ
ちなみにLUCはどう影響してるかイマイチ分かってない

まあこれだけは言えるってのは
自分の運用の仕方次第で上げるステータスは変わってくるってことだ
たとえばソドマンみたいな純粋物理キャラであっても
攻撃力を少しでも上げたいからSTRとか
前衛だから硬くするためにVITとか
可能な限り素早く、当たるようにしたいからAGIとか
自分の考え方次第で何を上げるかが決まる


まぁ散々言われてるけど
+3程度のボーナス貰ってもほとんど影響無いから
深く考える必要もあんまりないんだけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:46:35 ID:w8h+/wcg
氷竜さんいい加減にしてください
氷雨丸のストック16個もいらないんですが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:46:56 ID:QibdA87Y
http://uniuni.dfz.jp/sekai/bsd.html?20JkGAakcA6l

首討ちLv10一本伸ばしでゴーレムの素っ首落したあと、
休養してツバメがえし専用機として育ててきたこのブシですが、
このあとどう育てようか困っています。
何を伸ばせばいいでしょうか?アドバイスお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:00:16 ID:0YrzICDl
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:07:19 ID:xGRKbPuB
128sage:2007/05/12(土) 22:49:08 ID:9B1jnvPS
謎の魔物討伐依頼が何時までたってもクリアできません。
18Fの夜に出現するカエルを一定数倒せばいいんですよね?

トータルで50匹以上倒しましたが、未だに依頼未達成状態です・・
何か見落としてることがあるのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:52:21 ID:lw614bq3
>>128
foeとしてうろついてる奴を全部倒すだけ、10匹程度しか居ないはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:53:34 ID:qiyMWJqU
>>128
一定数っつーか、時間内に全滅じゃなかった?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:58:11 ID:IMmpgjZ4
一晩のうちに全匹倒さないと依頼達成できない
一度依頼を破棄してもう一度やってみると一匹倒した時点で解決できると思う
132128:2007/05/12(土) 23:03:52 ID:9B1jnvPS
>>129-131
さっそく試してみます!
迅速なアドバイスありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:46:08 ID:QibdA87Y
>>126-127
無明の極……なんとも趣味的ですね。
でもブシなら、それくらい攻撃力を上げていくのもいいかな。
ありがとうございます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:29:24 ID:wWZiHt89
質問です
10階でマンモスが四匹いるとこまではいったのですが先にいける道が見つかりません
助言願います
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:38:10 ID:2t0s05c6
10階には迷う要素無いような気がするけど…
マップ描き間違えたり扉見落としたりしてるんじゃないかな
とりあえずマンモス4匹並んでるところの左上の扉を通りなさい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:01:06 ID:wWZiHt89
普通にいけたわ
>>135ありがとう 奥に道があるのが見えなかったんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:27:20 ID:QJR5HIxl
>>136
お前は人間の屑だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:33:33 ID:zejwUMmi
>>137
そんなことを言ったら人間の屑に失礼じゃないか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:38:33 ID:MJkl3JDP
一度見落とすと後が辛い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:13:07 ID:/Tg2F8tF
床は一度でも歩いた所じゃないと塗れないし、
壁も目の前で視認しないと線を引かない。

25Fくらいまではそれくらいの勢いでやらないと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:29:33 ID:om1wNfkP
>>133
趣味じゃなくて実用。
最終的にボス戦にしか出さないんだから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:55:01 ID:TTXlaXgi
ソードマンにチェイス取得させたんですが、イマイチ使い方が
わかりません。
アドバイスをお願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:56:03 ID:zejwUMmi
使い方が分からないんだったら別に取得しなくていいんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:09:29 ID:1BwaUOR9
ですよねー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:11:56 ID:GZ3zzYs8
なくてもクリアできるしね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:13:17 ID:2t0s05c6
斧マンだったから取得しなかったなぁ
とりあえず「属性攻撃に反応して追加攻撃」をどうすれば最も活用できるか考えてみることだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:13:37 ID:jYm0kZLm
28階で頭状の世界樹根と足状の世界樹根は取れるんだけど、もう一つのやつが出ない。
100個以上は伐採してるのに…。
これは運が悪いだけ?それとも取れる時間とか条件があるのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:33:30 ID:2t0s05c6
採掘と採取の世界樹根は落とし穴から行ける隠し部屋から取れるけど
伐採の奴だけはマップ右下の伐採ポイントだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:03:43 ID:jYm0kZLm
>>148
おー、そうだったのか!ありがとう!
そりゃいくら伐採しても出ないわw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:42:54 ID:k8ZNWvW/
ぐぐぐ・・・B17Fの魔物討伐依頼(大工のおじさんの奴)が達成できない・・・うごめく毒樹
三体倒してなんかコメントでて喜びいさんで酒場にいったけど依頼完了になっていないんです。・・
こいつはいったい・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:49:44 ID:AET4b82S
すいません、事故解決しますた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:43:26 ID:wk2N/80h
ワイバーン3ターン以内ってのが何度やってもクリアできません
みなさん、どういうメンバー構成でそんなスキルを
使って倒したかどうか教えて下さい
おながいします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:02:56 ID:TT/rrg1T
あまり覚えてないけど、全力出さないときつかった。
 斧パワクラ 盾スマイト 刀ツバメ
 サジ→ダブショ 猛き→通常攻撃
だったかなぁ。
直前の雑魚戦で薬飲んでブーストゲージ100にして
1ターン目(ブシは構えるので2ターン目)にブーストしたのは覚えてる。
回復が必要なレベルだと無理。縛られたらリセット。

ブースト無しだとオウガ2ターンすら無理なうちのギルドは
間違いなくへっぽこ(2ターンだとサジ使えない…)。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:59:34 ID:vHPTbadP
とりあえず、後ろからアタックして先制取るのは基本な。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:45:00 ID:CQHcqJT/
>153とほぼ同じパーティで斧ソ→剣ソハヤブサで討伐したかな。
猛き+サジ矢&DSで半分以上削れた気がする。

オウガはペイン使えば楽だと思うんだけどどうだろう…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:58:42 ID:hT/u0RpN
 武士 パラ
カス メディ バド
のうちのパーティだとレベル70でもオウガ・デモン・ワイバーンは無理だったなあ
オウガとデモンはカスメを休養させてペイン仕様にした
ワイバーンは新たにレンジャーを作ってカスメと入れ替えた
とりあえずレンジャーがいれば大分楽になるよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:03:52 ID:SINUuoCy
>>152
逆に今どういう構成でどうやって戦ってるのかを
教えてもらわないと話にならない気が。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:06:32 ID:TT/rrg1T
3ターンだとツバメも輝けるけど
2ターンだと構えてターンつぶすくらいなら
踏み袈裟したほうがいい感じでションボリ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:17:24 ID:lGySAWYQ
無明があれば踏み袈裟も輝く。

全職育てたが、速攻が必要な時のパーティはレレブカメで
やっていた。
大雑把に計算して、1ターンあたり1200*3+1000=4600ダメ。

レンジャーは採掘要員でもダブルショット10さえあれば
最強の仲間入りだから困る。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:28:10 ID:qkHgyQTU
レベル1から70になるまでの必要な経験値を調べてみたら
カエル道場(約1万として)87回分だった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:36:40 ID:bWonZHD1
>>152
ミもフタもないけど、レンジャー5人で挑む。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:09:07 ID:a2xurpmB
ワイバーンもオウガも、ブーストなしでいけた。
正確なダメージが思い出せないので、計算で勘弁。

ワイバーン
パラディン スマイトLV10 800*3=2400
斧ソードマン スタンLV10 500*3=1500
ブシドー 上段LV5→ツバメLV10 1200*2=2400
レンジャー サジ矢LV5→DSLV10 1000+750*2=2500 
バード 猛きLV10→攻撃 150*2=300 計9000

ワイバーンはこれで十分足りると思う。

オウガ
パラディン スマイトLV10 400*2=800
剣ソードマン チェイスLV5 600*2=1200
レンジャー DSLV10 350*2=700
アルケミスト 単体強術式LV10 600*2=1200
アルケミスト 同上 600*2=1200 計5100

オウガはほんとうにぎりぎりで、2ターンで削りきれなかったこともあった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:13:09 ID:VHgL6Ks+
っということはオウガはソードマンとアルケミスト2人ずつとバードの5人で確実かな。
試したいけど2人目のソードマンのレベルがまだ低すぎる…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:25:46 ID:54mrIGQl
ブシドーの首切りって相手の残りHPに影響されるん?

ゴーレムの首がなかなか落ちないんで・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:47:04 ID:VHgL6Ks+
>>164
するのはジエンドだけ
単純に首切れる確立が低いから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:37:49 ID:GbexdElt
供物のクエスト何処にいったらいいのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:52:52 ID:O0I1cddz
>>165
B1Fでhageの名所といえば?
168167:2007/05/15(火) 23:54:52 ID:O0I1cddz
ミスった。
>>166だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:05:45 ID:Rntvd4Nh
>>163
>>162はチェイスのLV低かったりケミの術の威力が低かったりと最適化PTでもなんでもないので
そんなガチPTで挑むとオウガなんてそれこそ1ターンでいけるぞ

ちなみに、ブーストなしでも
TEC127のケミにSTR127・TEC88のソドで幻想つけると
単体強とチェイス合わせて3500〜くらい出る
これにもいっぱつ単体のせると死ぬ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:30:27 ID:cnVBsa2h
>>167ありがとうございます!
助かりました!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:35:04 ID:vwlLZ9sj
いま169読んでふと思ったんだが、
1回の術式に対して、チェイス、さらにチェイスって可能だっけ?
まぁ剣ソードマン複数体制ってあんま見ないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:49:24 ID:Rntvd4Nh
>>171
無理
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:18:40 ID:vwlLZ9sj
そっか。d。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:03:50 ID:l2ptT/YO
>>164
LV61首討ち1で64ターンかかった。
ジエンド1なら11ターンだったw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:30:36 ID:LQXB2uQz
>>171
同じことを考えたことはある。
ああ、前ダダダで3人トラッピングとかもやったさ…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:54:59 ID:MS5aZScd
流れぶった切って、ちょい質問というか相談。
剣ダクハン一人旅やってるんだけど、FOE残り3体でどうしても詰まった。
攻略法が思いつかないので、知恵を貸してほしい。

剣ダクハンLv70(引退なし)
ATC・憤怒・剣マスタリ・HP・TP・ドレインバイト・トラッピング各10
標準装備は真竜・ミラージュ・世界樹指輪x2
戦術はドレインとトラッピングの使い分け。

火竜:
火コート・ルビニx2でブレスを170前後に抑えるも、混乱一発でアウアウ。
ルビニを片方毒手に替えても、咆哮の成功率が高いらしく、
乱数選びながらリトライしても、とても長丁場には耐えられなさそう。
ハナクソ程度だったブレスのダメージも致命傷になるので、現状はルビニx2。
咆哮さえ何とかなれば後はどうにでもなりそうなのに、その壁が高すぎる。

氷竜:
氷コート(中略)即死でアウアウ。クリスタルアイ?何それ?
即死の成功率自体は火竜の混乱より低そうなんだけど、
シールド&再生のコンボで戦闘が長引きすぎる。

セル:
まぁぶっちゃけ無理かと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:56:58 ID:JZ4uw9n7
つ 咆哮にブレイバントII
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:34:09 ID:l2ptT/YO
>>175
えー3連トラッピング無理なのか…。
残念
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:19:14 ID:cv+YRB3d
つい一昨日、ダクハン一人で残り3体(>>176と同じ)まで行った俺が来ましたよ。
これがシンクロニシティって奴か……。

>>176
俺からのアドバイスは一つだけだ。
その真竜の剣を俺によこせ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:30:30 ID:7LdoDHWl
  ・ころしてでもうばいとる
  ・ころしてでもうばいとる
rア ・ころしてでもうばいとる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:53:13 ID:7u2UjjX5
>>176
氷竜とセルはまだ対策たてられてないが

火竜
ブレイバンドで咆哮を防ぐ
獣鈴で無戦闘で到達できるので完全パターン化
後はパターンをメモって咆哮のターンを読みきる

無戦闘到達はエンカウントが安定しないけどなんどか繰り返せば行けるはず
10Fさえ無戦闘で到達できれば8Fは一度7Fへの階段を上り下りすることで
エネミーアピアランスをリセットできるので、そこでもう一度獣鈴を使うと行ける
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:14:34 ID:7LdoDHWl
もはやパズル
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:27:26 ID:Cdk3/O+V
確かに究極的にはやりこみ=パズルの認識で正しいかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:27:02 ID:/dSPhK88
3D酔いしたゲームはこれが初めて
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:52:47 ID:WY84Y9VS
>>184

回転するときは、意図的に目をそらすとよい
186176:2007/05/18(金) 00:54:08 ID:zCwOgZup
ブレイバントのアドバイスくれた人サンクス。

だが、火竜の猛攻使われると次の攻撃で吹き飛ぶ事が判明・・・orz
片方アダマースにしたりストナードII併用してみたりしてるけど、
火竜AGI高すぎ。アイテム駆使しようとすればするほどスキができる。

>>179
だが断る。
この二振りは金髪ダク子と、いいんちょ白衣の剣士の物だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:38:14 ID:dpGWFBl4
パターン化は駄目なんか?
188179:2007/05/18(金) 04:36:55 ID:ZphN7v+/
>>186
てめぇ、二振りもあるのかっ!!
俺はまだ逆鱗1枚も出ないのにorz

とりあえず俺は雷竜クローンで限界が見えた後、火竜で絶望したので
逆鱗マラソン行ってくる。
残り3匹はドヴェルグじゃ無理だわ。
という訳で試してもいないアドバイスだが、
・乱数固定でパターンメモ
・猛攻のターンにブレイバント、強襲のターンに防御
こんな感じでどうだろうか。
装備は耐火3種以外は有り得ないと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:51:51 ID:bTzvaGqv
そりゃ、メディ以外の1人旅なら、混乱したり猛攻使われたりした時点でアウトだろ。

道中で故意に雑魚戦を挟むなり、ブレイバント&ブレイバントIIを重ね掛けするなりして、
赤竜の行動を制御しつつベストの行動を取るしかない罠。
防具は耐ブレス以外あり得ん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:14:34 ID:ELIyoUOC
ブレイバントとブレイバントIIって重ねがけできたのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:01:32 ID:dDqFrN77
処刑者のアギトが手に入らん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:21:28 ID:W/hFWtJz
通学時間利用して最近始めたんだが11〜12F到達
wikiみて一度マップ全部消して書きなおしてみたりFOE全滅させてみたりしたが完全に詰まった…
散々既出かもしれないがだれかヒント頼む
携帯だと攻略サイトも見つからなくて…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:26:10 ID:KSILyajp
無傷じゃない普通の千年甲殻が出ないんです。

wikiを見ると、壊属性以外で破壊すると無傷の千年甲殻がでるそうなので、壊属性で攻撃して
倒そうと思ったのですが、壊属性が後衛メディしかいなくて一回で3点とかのダメージで
気が遠くなりそうです。

何か良い方法はないでしょうか?メイス系以外の壊属性攻撃ってありましたっけ?

PT
パラディン
ソードマン(斧)
レンジャー
メディック
バード
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:35:11 ID:0noIpHwp
パラディン
ソードマン(斧)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:48:56 ID:yuJ+o+3B
>>193
それぞれの攻撃系スキルの説明を一度読むことをお薦めする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:03:55 ID:9LbJV0IS
毒ってどう使えばいいんだ?
F.O.Eにはなかなか掛らないし
雑魚は2,3ターンで終わるから勿体無いし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:08:04 ID:Kp9TwO7V
12階は北にある隠し通路の隣に、ボスがいる部屋の隠し通路がある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:36:57 ID:cMqzTVrm
>>196
後半は使えない
FOEのHPも高いし、ダメージは頭打ち
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:34:23 ID:9LbJV0IS
>>198
まだ序盤なんだけど終盤もっと微妙になるってことか・・・

単体毒5と範囲毒1取っちゃったが失敗だったかなー('A`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:56:12 ID:cMqzTVrm
>>199
まあ休養すれば良いだけだし気にしなくてもいいだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:14:52 ID:W/hFWtJz
すすんだー!
>>197トン!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:20:31 ID:9LbJV0IS
>>200
それもそうか、ありがとう
203193:2007/05/19(土) 17:45:34 ID:KSILyajp
>>194-195

ありゃ、斧は壊属性でしたか。

ありがとうございました。ちょっと武王マラソンしてきます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:53:41 ID:N4uQnGQF
>203
斧技が壊属性ってことだぞ。素振り自体は斬属性。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:29:57 ID:o3HyA+9/
有用な壊スキルは
斧マンのスタンスマッシュ
パラのシールドスマイト
メディのヘヴィストライク
かな
殴りメディがいるなら氷属性付与で普通に殴るのも有効かもしれない
206193:2007/05/19(土) 19:36:31 ID:KSILyajp
>>204-205
そうでしたか。>斧技

メディとパラは攻撃技を取得させてないので、斧マン子のスタンスマッシュで行きます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:42:53 ID:HJf507KO
>>193
そのPTにはいないけど、畏れよ我を→輩or自分を攻撃でも出たよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:02:52 ID:TgnlMaDR
実はジエンドでも出る>傷物
まあ壊攻撃メンツが3人もいればどうとでもなるだろう

……問題はドロップ率の低さだけだぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:13:12 ID:DLMtS04T
逆鱗とかより出やすいし条件あるから
条件さえしっかり満たした上で
博識を3・40つけとくと、ボロボロ落ちるよ、影羽とかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:33:05 ID:rX8LNtDg
博識40のアイテム狩り専用PTで、
ヘヴィフィニッシュで100%落ちたよ>傷物
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:56:24 ID:1swXofIM
華は無慈悲な森の女王が出現しないのだけど、もしかしてこれって期間限定?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:03:06 ID:eX8W6uqN
クエスト受けないと出ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:08:08 ID:eexMZeBD
紫水晶を手に入れかつある程度マップ埋めると出るらしいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:45:40 ID:8ga9RptW
日本語が不自由だったな

「華は無慈悲な森の女王」というクエストが出現条件(B25Fまでいった、紫所持)を
満たしているはずなのに出てこない
>>213
B7Fのマップか全部のマップかわからないけど埋めなおしてくる
215214:2007/05/20(日) 19:06:37 ID:1swXofIM
第5層のマップ埋めなおしたらでてきた、ありがとうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:38:17 ID:iJ2YvPI4
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:47:22 ID:pZ1k8o5U
27Fの落とし穴地帯どうすりゃいいの?
何か良い方法があったら教えて下さい。
…もうホントつらい……。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:54:13 ID:BBND2/V3
アルケミの千里眼使ってFOEの動きを見る
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:55:35 ID:BBND2/V3
途中送信しちゃった
FOEが歩いてるところは落とし穴がない

ちなみに千里眼使わずに目視でもいけないこともない
俺はアルケミなしでなんとかやった
物凄い回数落ちたけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:02:38 ID:nw+MFZvd
マップを埋めるためにも総ての落とし穴に落ちる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:12:11 ID:N1UdRnS8
>>220
やろうと思ったが、どうしても落ちられない箇所があって心残り。
28階、29階は全て歩いたんだがなぁ…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:43:56 ID:PPGUIT/N
自発ワープ無いからな・・・
次回作ではパーティ全体を前方にレベル分だけジャンプさせるスキル希望。
もちろんバードのスキルで名前は跳躍の舞踏曲だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:39:04 ID:zqsr+nWt
ワープや空中歩行ではなく
イメージとしては落とし穴の上をスキル分だけ
ルパンよろしくヒラ〜リ ヒラ〜リと飛び越える技能って事か?

SFCゼルダとかの要素を追加するみたいな感じにすると面白いかもな
スキルレベルによって除けられる壁とか抜けられる穴とか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:58:12 ID:7wq/4QJw
Q:貴方はB23Fに於いて、破滅の花びらx2、バインドスレッドx2に不意を討たれました。
貴方が取りうる行動として適切なものを次の中から全て選びなさい。

1.全員眠らされ、殴られて起きた横からまた寝かされていくのを眺める
2.足封じ、頭封じで猛進やアザステが完封されたのを眺める
3.隙を見て通常逃走を試み、失敗したのを眺める
4.倒れ逝くパーティーを眺めながらセーブは何分前だったかを思い出す
5.ムシャクシャして2chにチラ裏的駄レス書いて不貞寝する




寝る・゚・(つД`)・゚・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:58:12 ID:usjY21JW
手も足も出ないとはまさにこのためにある言葉
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:06:29 ID:nITMJ8xN
>>224
俺だったら、(それで勝てる見込みがないPTなら)不意うたれた時点で電源落とすわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:47:26 ID:e+w5RhGS
>>222
*いしのなかにいる!*
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:43:38 ID:LIRz2Ccp
モンスターの、執政院での順番のリストってどこかにありませんか?
魔界の武王と炎竜クローン、フォレスト・セルと世界樹の双葉の間が???なのです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:49:40 ID:O81/8vKO
リスト載ってるとこは知らないけど抜けは「深淵を舞う者」と「世界樹の芽」だな
出現場所くらいは自分で調べられるだろう
というか鳥が登録されてないって凄いな
攻略サイトでも見て27Fで落とし穴に落ちなかったのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:52:30 ID:WmH95203
なんだぁ… リストだぁ…
いったいなんのリストだよてめ―――っ!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:28:08 ID:Dwh9N+Wh
>>230
>>228にモンスターのリストって書いてあるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:30:10 ID:LIRz2Ccp
>>229
ありがとうございます。何回か落ちて、根性が無くなって・・・。
アイテムの???(10数個)が無くなるまで遊ぼうと思ってます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:32:10 ID:2lalAvqG
12階の隠し扉のところのボスが倒せない…
呼ぶ仲間は無視してボスをタコ殴りじゃ駄目なの?
あと初心者スレってなくなっちゃいました?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:50:11 ID:01XXfNEO
>>233
ボス倒せば増援がなくなるから残ってるヤツを倒せばおkだと思ったけど違ったっけ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:56:54 ID:2lalAvqG
>>234
やっぱりボスを優先的に倒すんですよね
回りの奴の攻撃や邪魔で先にこっちが全滅してしまうのです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:12:49 ID:E6EB181z
>>233
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179157462/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:15:47 ID:TWmBmVQh
>235
ほい。http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179157462/
LVあげるか、パラの防御陣形、メディの医術防御I、バーの守護の舞曲あたりで
ガチガチに固めるかすればいいんじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:17:38 ID:TWmBmVQh
>236
すまない、愛してるorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:51:13 ID:+m9GzUpQ
P.S. I love you.
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:58:59 ID:2lalAvqG
>>236-238
>>233です。ありがとう、愛してる。
レベルは30なのにな…。頑張るよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:44:50 ID:E6EB181z
>>238
チュ (   *´・)・`*)

>>240
Lv30だと、しっかり戦術が整ってないと力負けすると思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:12:05 ID:W7gEx11p
>>233
蟻か
そこで初めて医術防御の強さを感じたな、LV10医術防御あれば敵じゃない

無ければ新しいメディ作って憶えさせるのが一番速く済むかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:28:11 ID:b9HBmDWn
最近疑問に思うんだけど
パーティ1人だけの状態でどこまで進めると思う?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:36:13 ID:na/PFLfl
ダクハン1人でセル・火氷竜以外の全F.O.E.撃破。
でも自分の運と腕じゃ歩いてB30F到達は無理。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:39:56 ID:ZWwWdpfR
火は倒せるな
氷とセルは無理ぽ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:40:29 ID:b9HBmDWn
ダークハンターってそんなに強かったんだ^^;
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:52:48 ID:na/PFLfl
>>245
火の具体的な倒し方kwsk
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:01:44 ID:wIejT0aG
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:15:44 ID:kGkoAVNb
3Fの全てを刈る影が強いな…。
みんなどれ位のレベルまで上げた?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:10:30 ID:vXG0stzT
無視して進んで、思い出した時に倒せばいいじゃない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:23:16 ID:R6pSlHFF
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:02:59 ID:rPr+81G5
>>248
実際ダクハンソロをやってる者なんだけど、無理。
咆哮を完全に凌ぐことが前提でもブレス防御と、
物理防御(特に火竜の猛攻後は通常攻撃ですら)を両立させる事は不可能。

あとは行動順の問題もある。
ダークハンターソロを実際にやってる人ならわかると思うけど、
ドレインバイトが敵の行動より遅いか速いか安定しないと、
ドレインを挟まずに2回攻撃を受けることになる。
実質、想定の2倍のダメージを耐えられなきゃいけない。
そこを装備でなんとか調整するのが定石なんだけど、
防具は3枠確定してるし、武器を真龍にしてもドヴェルグにしても安定しない。

「完全に乱数を調整すれば可能」なのかもしれないが、50ターンを超える戦闘で
一度も順番が入れ替わることなく、一度も火竜の猛攻を使われることなく、
尾と激震のダメージで即死させられることのない乱数を掴むのは実質不可能。

根本的に新しい策が出ないと、達成は無理かなというのが今の感想。長文ごめん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:27:09 ID:EiK496oP
今火竜やってみたんだけど
非ブーストの医術防御10上から全員1000以上で、どう見てもオーバーキル
耐熱ミストかぶせても400〜600貰って半壊状態になるんだが
やっぱファイアガード無し、属性装備無しは無理なのかな?
Wiki見た感じ全員世界樹+ルビニx2でミスト被せれば150あたりまで減りそうだけど
パラ(63歳)休養送り→ガードLv5とどっちがいいか悩んでる
やっぱ休養が手っ取り早いかね?


【チラウラ】
青竜やりにいったら魔竜x3+青竜でドロップ0
なんというシミッタレ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:31:01 ID:JXEZp8+0
>>252
鞭ダクハンで縛る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:22:55 ID:rPr+81G5
>>253
火幕10かかってれば生存。
両方ブーストなら1ケタ。

>>254
ぇー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:52:48 ID:k4gil0hL
>>252
乱数は調整するもんじゃなくて、パターンを構築するもんだ
てか249でいけるよ、いけたし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:18:29 ID:EiK496oP
>>255
ああ、幕があったか

と思って沈静用即製バード休養に出したらHP173\(^o^)/
ちょっとレベル上げてから再挑戦してくるwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:06:10 ID:V5jjyBWc
>>256
とりあえず、装備を教えてくれ。
>>252も書いてるが、猛攻→物理攻撃とブレス両方耐える装備パターンあるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:22:50 ID:SJTtFLR/
んなもん、猛攻を使われなきゃいいだけの話じゃないのか?
とどろく〜はアイテム欄1つと引き替えに1ターン経過させる技だし、
半分削ればボーナスターン(ブレス)の可能性もアップするから、
500回程度試行すれば勝ちパターンも見つかりそうなもんだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:28:19 ID:JZ6/R927
究極の所だと乱数固定なんてのはミス誘発までコントロールするもんだしなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:11:25 ID:fJaOfNir
3人パーティ(剣ダク、カスメ、バード)でやりこんでるが、火竜の猛攻無しとかありえん。
3人でも40ターンはかかる上、猛攻は体感10ターンに一度くらいの頻度でくる。
ちなみに防御固めてもアタッカーが強襲でスタン食らうとほぼ絶望。
一人で何ターンかかるか分からんが、ちょっと考えられん。まあでもできた人いるんなら
やれるんだろうな。
予想だと咆哮を薬で切り抜けると仮定しても80ターン以上はかかると思う。さらにその間
猛攻がこなくて、強襲でスタンしないパターンを見つけるんだからイヤスゴス。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:10:53 ID:ilskZNvo
「ありえん」とか書いてる時点でやりこみ不足。

強襲はそこまで使用頻度高くないし、
猛攻の後に咆哮連発で5ターンやり過ごせたこともある。
「こちらに都合の良いように」敵の行動を調整するのが乱数固定。

>>252も書いている通り無茶苦茶厳しい戦いになるが、
氷竜やセルと違って、火竜は力の及ばない相手じゃない。
俺はまだ勝っていないが、HPTPATC剣ドレイン10・憤怒5・ブースト9で
何とかなりそうな手応えはある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:24:06 ID:VYHyfSy4
B30F到達 ネクタルV
B21Fの8地点のエレベーター調べると5匹とグランバインド
と戦闘になる「執政院からの依頼U」がクリアできない。
グランバインドが5匹が頭やら足やら封じてきて、HPも4000
ぐらいあって全然減らない。
なんかいい方法ないですか?
ちなみに構成はレ・ダ・ブ・メ・バでLVはすべて70です。



264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:41:11 ID:Wp0pTgD0
テリアカαを沢山持っていく
あとは長期戦のために重要なスキル(医術防御とか)持ってる奴を優先的に縛り回復しつつ一体ずつ集中攻撃で倒す、かなぁ…
HP回復アイテムも沢山持っていくといいかもしれない
どの箇所が縛られるかで難易度が大きく変わるからリアル運も必要かも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:57:43 ID:mLin7LYp
医術防御さえ切らさなければ(多分)死ぬことは無いはずなので
メディックを入れて、バードの鎮魂かで縛りを弱めつつ早めに医術を掛け直していればいつかは倒せるんじゃない?
あとは…アルケミを入れて上手い具合に毒霧の術式10が効けば例え縛られても勝手にダメージを受けて死んでくれるかも。
っていうかどうやって倒したか覚えてないや。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:20:53 ID:RHXouPKh
>>263
アイテムで回復しながら力押し集中攻撃。

バードいるなら1ターンめにブースト破邪でどうよ?
(カスメの重苦と同様に封じにも効く筈)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:59:17 ID:5zrYyu8E
>>263
1ターンめにバードの破邪とメディックの医術防御が決まれば、
あとは火力を高めて1匹ずつしとめていけばいい。
破邪は封じからの回復にもよく効くよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:02:25 ID:VYHyfSy4
263です。
ありがとうございます。
じゃあ殺ってくるか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:16:23 ID:RVt/yuim
レンジャーを二人育てているんですが
サジタリウスの矢を同時に使うことって出来ますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:09:03 ID:Wp0pTgD0
一番簡単なのは自分で試してみることだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:44:02 ID:eXmZoXOG
レンジャー5名でサジ矢一斉射撃。

出来るかどうかは知らんが、

決まれば5000は確実。さぞ爽快だろうな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:14:52 ID:eXmZoXOG
>>267
263じゃないがやってみた。

パーティーは斧ソ、パ、バ、メ、ア。レベルは全員70。

1ターン目をテリアカα×5で乗り切れば、あとはなんとかなったな。

ブーストは未使用。破邪は5だったけど、2ターン目以降は封じも決まらず
普通の長期戦に。

破邪がこんなに使えるとは意外だった。今後、活用していくよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:20:55 ID:hws4yam+
破邪はずっと花のターンを防いだり、メディックが混乱した場合の保険として使ったり、
縛られまくりを防いだりと、意外と使えるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:53:57 ID:VZQyRIO9
石化も治ればテリアカいらずなんだけどなぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:56:45 ID:lXyUooqy
呪いの鎖って1つだけですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:50:26 ID:VZQyRIO9
一つだけ。
だから買ったら永遠に売り切れだし買った後売ったり捨てたりしたら二度と手に入らない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:19:15 ID:oGHr/Joe
世界樹のコートって買ったら品切れになりますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:22:48 ID:5zRfXlq0
コートはならん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:24:30 ID:VZQyRIO9
セーブして買って試したらリセットするだけでいいのに何で聞くかね…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:27:08 ID:DvaG0Zm7
>>278
どうもです

性騎士の鎧買って金がゼロな物で…スレ汚しすいませんでした
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:20:10 ID:hws4yam+
>>280
性騎士の鎧ってお前…w

にしても、「素材を売ったら武器防具が店頭に並ぶ」はわかるけど、
「武器防具そのものを売ったら店頭に並ばないor売り切れたまま」というのは変だな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:29:57 ID:v5tNgqPA
>>281
きっと売った武器や防具を素材と勘違いしてシリカちゃんが加工しちゃうんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:45:48 ID:5zRfXlq0
ここには高名な冒険者グループがいるんだよ
それはもう間違い無く伝説になるだろってくらいスゲー冒険者達

そいつらが使って払い下げになった装備があるんだよ
それはもう凶悪極まり無いモンスターの素材を元に作られたスゲー装備品

そして町には裕福な商人、貴族達がいるんだよ
それはもう金銭感覚なんてぶっ飛んじゃってる様なスゲー大金持ち


どう考えても店頭に並ぶわけ無いわwwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:56:01 ID:p9xdQS9C
スゲー

スゲー

スゲー

だけ読んだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:13:55 ID:v5tNgqPA
すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ

素材

すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ
 
防具
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:43:11 ID:KO2mCL2Q
このゲームクリア後に続編で使えるパスワード表示されるの?
なんかファミ通にそれっぽいこと書いてあったんだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:14:13 ID:tP5LmmoN
続編が出れば何かしら恩恵があるんだろうな
少なくともパス自体の存在は確認した
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:00:55 ID:e01CT0lO
20階からなかなか進めません・・・。
取り巻き倒してやっとイワロペも倒したと思ったら、イワが徘徊中だったらしい。
もうやる気も体力もないよう・・・。
みなさん、ここらへんはまだ楽勝でしたか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:08:18 ID:y8v58n2v
取り巻き倒したら階段上り下りして止まってるの確認してから倒せばいいじゃない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:32:47 ID:oAvXDAfd
>>289
元来慎重派&クエストはその都度クリア&マップは全部踏む
の俺は、20階をクリアしたときはレベル60近くあった気がする…。
だから余裕だった。レベルさえ上げれば、クリアまでは全部何とかなるさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:34:02 ID:oAvXDAfd
↑288宛てだ。
ゲームなんだから、心に余裕があるときにやればいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:36:48 ID:w/rCfD+Q
>>288
Wikiに頼りきりの俺が言うのもなんだが、

まず徘徊している奴等を全滅させてから
中央で鎮座しているイワォロを倒したらクリアできたよ。

大変といえば大変だったが、身の危険を感じるほどではなかった。

貴方のPTも苦労した分、レベルが上がってるはずだし、
一寝入りして、明日トライすればクリアできるさ。きっと。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:19:15 ID:Rli6s8Yx
>>288
イワォさんはバグで分裂することがあるからね。
そのときは動いていない方が本体(と言うべきか?)になる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:17:58 ID:VU9nzvw7
現在2ndプレイ中なんだが、
1stプレイと違ってイワオロが2匹に分裂してる(4層突破済)。

条件よく分かんねー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:23:41 ID:ng3Fwp7C
イワォの取り巻き倒したら一旦帰ればいいじゃない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:24:45 ID:2R8tITPu
Wikiの27階のダンジョンの説明間違ってない?
のっけから間違ってて全然参考になりませんでした。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:43:04 ID:fNtIMnVp
いや間違ってないよ
俺それ見ながらやったし今数えても問題なかった
北11歩の1歩目は階段の上のマスを0歩目として数えるからね、念のため
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:59:58 ID:Nk3r8dWD
288です。みなさん、ありがとうございました!
おかげさまで、20階クリアできましたー。
取り巻きも復活していて逃げようかと思ったのですが、ギリギリ3人生き残りました。
292さんの言うとおり、レベルが上がっていたらしいです。
一週間も苦しんだのがウソのよう。うれしい。。。
愚痴りに来てよかった〜
本当にありがとうございました。

でも疲れたから、しばらくお休みしようっと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:10:42 ID:PLK8/dxH
俺は休むとそのゲームやる気が無くなるなあ・・・

つか20Fで一週間も苦しみ、やる気失わないなんて凄いよ(嫌味とかじゃ無く)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:22:34 ID:I70t/v+Z
毎朝日課の四つ葉狩り。
たまには趣向を変えてみようと、セカンドメンバーで行ってみたら……

F.O.E.が血相変えて向かってくるじゃないですか!

接敵後したら、いつもどおりの「世界獣の四つ葉」でしたが、吃驚しました。

少し試して再現条件を確認。
 1、PTにダークハンターがいること
 2、PTにパラディンがいないこと
この2条件を同時に満たすと、真っ赤になって向ってきます。

これ、「世界樹の双葉」の場合どうなんでしょう。
「双葉」も向かってきてくれるなら、パズル動きしなくても済むような気がするんですが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:53:00 ID:uD0vh/0R
検証よろ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:57:45 ID:P/v/1T7D
ダクハンとカスメの2人で行ってみたら四つ葉に逃げられたので
3点縛ったあとで眠らせてエクスタシーを決めておいた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:14:03 ID:2Ko8vZYV
四葉のエクスタシーって想像できないな…

俺も数種類のパーティで行ってみたけど
どのパーティでも向かってきた
検証パーティは
ブパメカバ
ソダメレア
ブソダカア
ブパメレバ
ブパメレア
ソダレカア
くらいかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:40:51 ID:P/v/1T7D
どうもメンバーに男が入ってると逃げるような気がする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:36:51 ID:bu/nqy7n
モンスターを倒す以上に「逃げる」が成功するかどきどきしてる@6層
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:33:11 ID:vcMFGy76
>>304
うちのギルドにはおにゃのこしかいませんよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:57:37 ID:anEmh5w2
>>300
向かってくるF.O.Eは魔竜で四葉は通常エンカウントじゃなかった?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:52:07 ID:2Ko8vZYV
>>307
朝日と共に這い寄るモノクエストバグの大量発生四葉のことかと。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:38:47 ID:BKQK2M8M
世界樹の〜 に先制されるとちょっと笑えるというか
可哀想なことになるよな。

世界樹の四つ葉が現れた
  ↓
世界樹の四つ葉が襲いかかってきた!
  ↓
世界樹の四つ葉は身を守っている
  ↓
 (´;ω;`)カワイソス…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:46:18 ID:Qj4qtkpi
最近やり始めた新参者です。
初めはシビア過ぎて面くらいましたが慣れてくると攻略していくのが楽しいですね。

さてお聞きしたいんですが、ダクハンのシャドウエントリをLV1でも取ってる人いますか?

前列2→3にしても以前狙われ率が高いので迷ってます。wikiには取るならLV1で充分とありますが、体感で狙われなくなったなぁっていうのを知りたくて。第二階層入ると毒もあってコロリと逝かれます…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:02:54 ID:vcMFGy76
正直いらない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:24:54 ID:sD8UUqa6
いらないスキル第一位!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:29:50 ID:2Ko8vZYV
というか内部的に効果が発動してるのかも怪しいんじゃなかったっけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:06:03 ID:Qj4qtkpi
うはぁホントですか! 参考になりました〜。

どうも貧乏性で、戦闘常時スキルとか便利に感じるんですよね〜

聞いて良かったです。ありがとうございました!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:24:45 ID:Ow9EU1/L
シャドウエントリ バード&挑発パラで
バードの方が狙われる可能性が高いという話も

結局、モンスタの攻撃対象をスキルで補正する処理自体にバグがありそう…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:08:43 ID:dV/uEkzU
全く意味がないもの
 ブーストアップ 10 (を含め、「効果なし」と表示されるもの)
 毒マスタリー 6以上

全く意味がない といわれているもの
 挑発
 一閃ブースト
 シャドウエントリ

一応効果があると思われるが、微々たるもの
 炎・氷・雷マスタリー 6以上

効果はあるが、困りもの
 フリーズガード 6以上
 キュア3取得後のキュア2


スキル考察スレの前スレから。一部修正。
「全く意味がない といわれているもの」は、
調査して、乱数以下の効果しかないことは確認されてる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:14:25 ID:uKXHVlOG
>>308
そのとおりです。

>>303
ブパメカバ でやったら逃げた。

>>304
そのとおりかも。
バグというよりも、仕込み・お遊びなのかもしれんねぇ。

双芽が未だ復活してないが、上記のとおりなら、またパズル歩きだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:22:36 ID:ekyE1XJf
昨日買ってきますた。
これキャラの性別ってどっかに表記されますか?
職業決めるときの並びで言うと「男1/女1/男2/女2」なんだろうけど…
たとえば外見が気に入ったので男を女だと思って使ってもモーマンタイ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:28:27 ID:fPH+b95s
ゲーム中ではいっさい表記されない
勝手に脳内で決めちゃってOK
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:41:07 ID:ekyE1XJf
>>319
さんきゅ〜!
それで中世的な外見なのが多いのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:46:02 ID:HSHMdESY
恐らくそういうことだと思う。
で、このスレは攻略後のネタバレが多いから、
最初はこっちのスレで話するといいかもしんまい。

【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179157462/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:52:26 ID:ekyE1XJf
>>321
さんくすこ!
パーティ編成できたので今日から潜ってきます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:48:19 ID:lzoAE5Zd
すげーぞ携帯からみてみ〜
http://uproda11.2ch-library.com/src/117367.htm
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:30:16 ID:H1mT2ilA
↑業者注意
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:53:06 ID:Wjd/FbfW
17階の隠し通路で詰んだ。。。
左側いくと戻れないし右側もどこも先に進む通路ないし
wikiには真南って書いてあるけどそこまでいけない
何かフラグ立てないと無理なんですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:57:51 ID:yUtqyD3z
>左側まで行くと戻れない
これが間違ってる
行ったら絶対に戻れない通路なんて存在しない
もっとよく探してみることだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:51:25 ID:541khRbN
壁を一枚一枚見ていけ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:11:14 ID:Wjd/FbfW
すまん進められた
一箇所だけ見落としてた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:26:15 ID:Wjd/FbfW
すまんまた詰んだ・・・
飛龍の牙笛のゲットして店に売ってしまったんだが
もうゲットできない?
泣き声のクエスト受けて8Fにいなかったから10FのA6にいったがいない
潔く諦めるが簡便しちょくれ
詰むはずないんだが宿屋で数日寝ないと復活しないとかあったっけか
フォレストセルが全体に2500ダメとか書いてあったが倒せるのかこれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:32:46 ID:yUtqyD3z
宿屋で数日寝ないと復活しないとかあったよ
他のFOEのことも考えれば簡単に分かると思うんだが

ちなみに二個以上手に入らないアイテムは呪われた鎖と世界樹の聖骸だけだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:55:03 ID:Wjd/FbfW
>>330
数日寝て10FのA6行ったら固定FOEがいたから「ヨシッ」と思って
エンカウントしたら象だった
ランダムナノカコレハ
さっきクリアしたけど真龍の剣とか興味ないから倒したいだけなんだが
何回も足運ぶしかないっぽいね
2週目にやり込むタイプだからとりあえず終了するわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:56:29 ID:yUtqyD3z
>>331
ランダムじゃない
大抵のFOEの復活サークルは14日
数日程度じゃ復活戦よ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:57:58 ID:yUtqyD3z
「復活せんよ」だ…
誤植は恥ずかしいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:03:19 ID:Wjd/FbfW
ってことは14日後に行けばまだ8Fにいるっぽいな
火龍出現後にワイバーンが10Fに移るみたいだから
まだ8Fか
やってるみるぜ
サンクス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:12:35 ID:Wjd/FbfW
ワイバーンハッケソした
板汚しすまんな
さっそく3ターン撃破いくぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:35:54 ID:Wjd/FbfW
赤竜強すぎて吹いた
混乱でファイアガードかけられなくなり弱体化した状態で
ファイアブレス全体に2kダメって舐めてるな
最初余裕かと思ったが混乱で死ぬな
さすがアトラスゲー
こんなんに手こずってるようじゃセルはとてもとても・・・
         糸冬  了
バード入れれば楽勝みたいだが不毛なレベル上げは止してくれ・・・
2週目でやり込む事にするわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:29:24 ID:432YTe78
三竜+セルは詰め将棋。
専用パーティ考えないと基本的には無理。
必要な要素が足りないなら、そりゃ全滅するだけだな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:44:54 ID:0ksHp3Q5
バードなんて猛戦歌えればいいだけだから
メディいてブースト医術10やってれば火竜だとレベルなんてほとんどいらないがな
6層辺りでスパルタして何回か戦ったくらいでもすぐに連れて行ける
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:46:29 ID:yUtqyD3z
俺も引退育てなおしバードはレベル40くらいで火竜倒したかな…
ブースト医術は使わなかったからブースト医術あればもっと低くてもいいだろうね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:55:38 ID:aUzlV0An
ステータスについて、アルケミストのTECが現在装備品を含めて計算上は137ですが、
表示は127になっています。

実際の数値の137、表示どおりの127、どちらで計算されているのでしょうか?
装備品を調整してTECの数値を127にしても、そんなにダメージが変わらないように思えるので、
お聞きしたいと思います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:38:56 ID:0ksHp3Q5
実際の数値というのがそもそもおかしいが
(実際じゃなくて単なる計算上でしかないので)
表示上がそのままダメージ判定に使われる
他のステでも127を超えるような装備はポイントの無駄
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:52:41 ID:aUzlV0An
なるほど、わかりました。ありがとうございます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:46:33 ID:jXgrvoyJ
アルケミにTECブーストとHPブーストがあれば良かったのになー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:18:04 ID:/JVgUyer
TECは要らないだろ…現状でもカンストするし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:42:07 ID:jXgrvoyJ
>344
いや、ATCブーストみたいなイメージね。内部で補正されてるっていう。
それともまさかブースト込みでカンストするの?
そこまでのレアアイテムがそろってないから知らなかったんだが…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:55:59 ID:h7soebKh
氷竜さんが逆鱗を落としてくれません。
博識Lv10を4人入れてるんだけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:34:38 ID:NekAVURw
地下16階の流砂の階で次の地下17階に行く階段が見つからない。教えて樹海の人
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:10:11 ID:3qj8K9nj
>>347
B5の行き止まりを調べてから、執政院に報告する必要がある
ミッション受けたらそこから通れるようになるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:15:35 ID:NekAVURw
>>348
トンクス!ガンバってみる。ちなみに5階の行き止まり調べるってのは何てミッション?それともマップ完全に埋めれば良いの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:19:44 ID:t+puqStf
>>349
マップの座標軸のことだ、B-5
ツスクルのいた近く
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:23:00 ID:NekAVURw
おぉ、すまん。理解した。詳細トンクス!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:50:24 ID:XTDF7rfb
>>345
Lv70で、素の状態でTEC82。
賢者の杖:TEC+20
ウロボロスローブ:TEC+10
世界樹の指輪:TEC+15
これで127、カウンタストップ。

このため、うちのアルケミスト2名の装備品からは、
アタノールオリジン(TEC+10)がリストラされました。
高かったし、素材手に入れるのにめちゃくちゃ苦労したのにorz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:01:33 ID:wPq9/Z4M
       ((`・ω・´))
__   |:::::::::::::::::::::|::::::::::〕
      |::::::::::::::::::::::|::::::/
  __  〉::::::::::::::::〈::::::〈
      |::::::::::::::::::::|:::::::/
 __  |:::::::::::::::::::|::::::::|
      |:::::::::::::::::::|::::::::ゝ
       | |_〜| |/


         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:09:45 ID:OrriOw/1
>>352
指輪じゃなくて首飾り
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:51:08 ID:wtX0BQNJ
>>354
間違えた、首飾りが正しい。ゴメン。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:39:22 ID:+95wTtsg
侍に期待してるんだがwikiではあまりよく書かれてない
やっぱりこれをメインにするやつって少ないのかね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:51:42 ID:JMDYba34
アレはアレで愛されてるからメインにする奴は少なくはない
しかしその場合でも最強を求めてメインにしてるわけではない
まあ、ぶっちゃけどの職でもそれなりになんとかなるから思うようにやるがよし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:08:50 ID:gD6nHbbx
>>352
>>345の言う装備品によるカンストってATCのことだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:47:04 ID:wtX0BQNJ
>>358
装備品で「STR」はカンストしても、「ATC」がカンストするかどうかは別の問題なんじゃ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:14:21 ID:Zk/if5Ni
TECはもっと関係ないな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:19:51 ID:dNz711fs
ゴーレムを見つけて以来、色んな方法で粘着してるんだが全く勝てません。
そのためにバード育てて、
38パラ、35レン、38メディ
28バード、40ケミ

で挑んだんですが5割減らしたとこで死亡。
学んだのは後衛しか狙わないんですね。
後衛対策と、ケミ外してダクハンで腕封じで行きます…。
あとショックオイル斬りが効いたのでそれも…。

ちなみにこのLvは妥当でしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:35:40 ID:2e5L8HcG
>>361
どの程度のネタバレをして良いのか分からんが、
ゴーレムは属性攻撃が効く。HPは7000。
もっと知りたいなら素直にwikiへ。
後衛しか狙わないならトラッピングという手も。
レベルはスキル次第。
363361:2007/06/03(日) 04:53:48 ID:f4J3RomQ
先の投稿からずっとやってました。

>>362
コメどうもです。
wikiにはなぜかボス欄にゴーレムがいないのですよ…。
で、あの後ダクハン入れて2、3回死んでまた考え改めて、

41ケミ、38メディ、26バード
38パラ、35レン

でなんとか倒しました…。
戦法は、防御面が医療防御Lv5+ブースト聖なる守護の舞曲Lv7+バックガード、
攻撃面が、火の玉Lv5+属性殴りx3(メディ、バド、レン)

以上です…。
これでもTPギリギリ、1度レンがヌッコロされて終わったかと思いきや助かりました…。
今回の件で、実は補助系が3つまでしかかからないことを知り、色々ためになりました。
よって、バードの終身踊りはボス戦にとても有効だとも知りました。


あ〜〜〜〜達成感あるけれどマジ疲れた…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:09:20 ID:Ade0Ue4g
>>363

つ 「F.O.E」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:12:59 ID:hA+vJyQ4
>>363
お疲れ様でした。
後衛はパラ1人の4人パーティの方が粘れたかもしれないね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:34:44 ID:v/sfizuD
ゴーレムとの初対戦はひたすらヘッドボンテージ連打してジエンドで即死させてた
お金なくて斧買えなかったが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:38:00 ID:QpWOPa2U
B17階の魔物討伐依頼、うごめく毒樹を2体は倒したんだけど、最後の1体が見つからない。
wiki見たら、倒してないのはC2の奴らしいのでその辺りを含め、17階の全マスを5回位
歩き回ったんだが見つからない。なんかもう…助けて
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:53:32 ID:YIXV4ew7
依頼受ける前に倒したりしたらそいつが復活した後じゃないとクリアできなかった気がする
二週間くらい進めてから再挑戦してみるとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:46:47 ID:QpWOPa2U
>>368
ああ、そういえば一匹だけ先に倒したような気がする。
ありがとう。とりあえず先に進んでおくわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:59:38 ID:Eho7biXC
>>365
うは、その戦法は確かに…。
人に指摘されて気付くことって結構ありますね…。

>>369氏とかも…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:21:29 ID:8hPw3k4h
>>363
むしろよくそんな半端なパーティで勝ったな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:40:20 ID:UIY7MYqj
クエストの旧時代の遺産でパーツEが見つからない
wikiみたらB5ってかいてあるけど間違いなの?
しらみつぶしに24Fと25F探したんだが…
どこにあるかわかる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:06:14 ID:2e5L8HcG
>>372
前にも同じ質問を見かけたけど、wikiは間違っていない。
本当にB5の25マスのうちの壁を除く14マスに行ったか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:11:36 ID:YIXV4ew7
たとえ壁で隔たってる1マスでもそのエリアに入ってるならそこも調べるんだぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:41:25 ID:UIY7MYqj
2回探したんだけど…
もっかい行ってみる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:51:31 ID:nQ5wqVrO
>>375
B24FのB-5のマップを晒してみな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:56:05 ID:UIY7MYqj
やっぱりないわ

□扉□□□
■■■■■
■■■■■
□□□□□
■■■□□

■が歩けるところ
□が壁
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:00:30 ID:YIXV4ew7
とりあえずマッピングミスということが分かった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:01:43 ID:2e5L8HcG
>>377
これはひどい
壁を除いて14マスと言っただろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:02:39 ID:UIY7MYqj
まじで?
ちょっと歩いてくる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:05:44 ID:UIY7MYqj
エレ降りた近くの扉あけたとこに右折出来る通路があったんだ…
まったく気付かなかった
ありがとう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:08:47 ID:nQ5wqVrO
以前と全く同じ展開ワロタ

337 [2007/05/19(土) 21:36:10 ID:X8rWChPc] 名無しじゃなきゃダメなのぉ! <sage>

>336
黒が通行済みですが
どこ?

□□□□□
■■■■■
■■■■■
□□□□□
■■■□□



338 [2007/05/19(土) 21:37:03 ID:19Hnczco] 名無しじゃなきゃダメなのぉ! <sage>

□□□□□
■■■■■
■■■■■
□□□□□
■■■□○←コレ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:17:51 ID:hA+vJyQ4
>>382
これも頻出事項ですね。
注意力の問題なんだろうけど、扉開けた後の通路を見落としやすい
のはどうしてなんだろうなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:18:59 ID:hA+vJyQ4
あ、自分も何度も何度も何度も何度も見落としてるので、念のため。
気を悪くされた方ごめんなさい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:24:00 ID:EPKaEaKq
よくわからないけどゆるさないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:45:54 ID:XETS9ghX
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:30:51 ID:vUV18z84
発売日に買って、速攻ダレてきて今まで放置してたんですけど、
最近ちょっとやり始めたら、どんどん面白くなってきました!
ただいま三層目に突入して序盤とはまた違った難しさを感じる今日この頃、

現PT

ソ Lv36 剣
ダ Lv35 鞭
ソ Lv35 斧

メ Lv36 杖
ア Lv36 杖

これにブシドー娘を加入させたいんですが、ダレを引退させたら良いか迷っています。
結局は自分で決めることになるんですけど、アドバイスなどいただけたら幸いです。
それと、赤毛ダクハンが可愛過ぎます。もう俺の嫁(ry
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:21:20 ID:GvBKuNZH
俺なら斧と入れ替え。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:52:03 ID:dAxFyTCd
斧だね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:24:38 ID:gF6so0fi
満場一致で斧
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:15:41 ID:t8/I56Ta
使いどころが一番かぶるのが斧だね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:52:59 ID:zqO8AG1W
>>387
引退はさせなくていいんじゃん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:33:59 ID:29iHz59c
>>387
十中八九斧。
あとドリ子は俺の嫁だから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:34:35 ID:VnEjF3/t
剣とメディ以外なら誰でもいいだろ
つかそんな事より、レンジャー欲しいよねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:22:58 ID:pzEccv+M
ラスボス(25F)が強すぎて倒せない!
平均レベル60なんだが現状のパティーじゃ無理なんだろうか。

パラ 斧ソド
メディ バード アルケミ

医療は消されるから無視で
バードで攻撃上げて余裕あるなら速度も上げ
パラと斧とアルケが全力で攻撃なんだけど
全体攻撃後に普通攻撃とかで決壊する。

パーティ的に足封じできないのが辛い。
全体的に足封じ優遇されすぎじゃまいか?

誰か勝利の鍵を教えてください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:34:51 ID:ggyRheQS
>医療は消されるから無視
これが間違いじゃね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:53:24 ID:pzEccv+M
>>396
そういえば医療やってる時は良く威厳使ってきたけど
医療無しだと威厳のターンが少なかったかも。
ありがとう。
寝る前に最後の勝負だ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:00:11 ID:pzEccv+M
ウハー撃破。
乱数って怖いね。
一回も威厳されずに、誰も死なずに
頭と腕まで封じてリンチだったよ

レス返してくれたかた、感謝です。

本当の戦いはこれからだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:09:02 ID:ggyRheQS
>>398
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:11:23 ID:E8Hlgjrk
B7FのB11Fから降りてくるルートで、HP1→全滅をループしながら歩きまわってるんですが、大部屋に入ってたのですが
もしかしてB7Fって特になにもない階なんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:31:11 ID:a4L8SveN
もうすこし日本語で
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:31:53 ID:JOifbuFM
>>400
クエストを受けていると北東の小部屋にアルルーナたんが登場するよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:28:12 ID:Dzhg7efl
氷嵐の支配者が何度倒しても逆鱗を落とさない
そんなにレアにするなら、雷竜や火竜ぐらい軸から近いとこに
してほしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:10:25 ID:7U0EJduL
本スレでも書いたけど氷竜だけパターン化できないからなぁ
なんかいい方法ないっすかね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:39:48 ID:1UBCLM+D
>>404
博識殴りメディック3人とパラとバードで安定してる。

メディはひたすらヘヴィスト
残り一人はブースト医術で合間に殴り
パラは後衛で毎ターンフリーズガード
バードはブースト安らぎと猛きの後沈静

ブースト医術さえ切らさなければ崩れない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:44:16 ID:06JSYrr7
戦闘のパターンじゃないんだ
逆鱗ドロップのパターンなんだ

火と雷は戦闘なしでいけるから
一度パターン見つけると確実に出せるようになるのよ
氷はエンカウントが乱数固定しないから
例え途中を全部逃走とかアザステ爆炎だけで進むとかしても
乱数動いちゃって逆鱗ドロップがパターン化できないんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:33:05 ID:LardrHa4
>>406
乱数固定とかまでやりこんでるならもう答えは出てるだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:38:04 ID:o1VSkxn+
いや、俺には見つけられなかったけど、なんか見落としないかなぁと
氷竜だけは気合ってのは、他が1発になっちゃうときつくてなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:12:07 ID:u+YezVKP
氷はともかく火と雷のドロップ条件を教えて欲しい
どうやったら落ちるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:21:57 ID:WA84vk1H
祈るのです
祈りながら何度も倒すのです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:22:40 ID:Gp6d6PbC
そして灰に
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:01:23 ID:9TThXLKG
ささやき
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:06:00 ID:fQje622+
念汁
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:08:34 ID:Azfi4lCl
えいしょッ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:16:29 ID:FOCTEgzv

 庵
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:18:21 ID:kuF0MhOv
おっとっと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:46:19 ID:GTuMz+QW
>>409
そこまでの道のりを戦闘せずに竜に到達すれば
戦闘が完全にパターン化するので
後は戦闘の内容を少しずつ変化させて
逆鱗がドロップするパターンを探す
後はそのパターンどおりに戦えば必ず逆鱗が手に入る
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:24:15 ID:sxyaPZ9l
カエル道場?なにそれ教えて
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:24:05 ID:Y0uVNfyA
>>418
ここはそんなレベルの質問するやつが来るところじゃない。
初心者スレ行って来い。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:00:19 ID:DWJLFxCH
赤竜にパパパ・ババで挑んだらどうだろう?と妄想した。
倒せたとしても、300ターンくらいかかりそうだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:13:30 ID:znb7JW8O
猛歌とFガードは固定として
安らぎ使えば猛歌とFガードは永続できるな

後は直接攻撃だけか
ブースト癒しと防御陣形どっちがいいかな?
いっそTPはハマオプライムで安らぎ抜かして両方か蛮歌でも入れるほうが無難か?
アダマースしっかりつけてソーマプライムそこそこ用意してれば死なないかな

基本パラ2人とバード1人の手が空く事になるから
ターン2000くらいは出るとして20〜30ターンもあれば勝てるんじゃないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:14:58 ID:znb7JW8O
シールドスマイトで封じが入ればFガードもその間抜かせるから
もうちょっとターン削れるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:32:02 ID:5Mm/Ab4J
>>421
それだと猛攻+テイルやランダムブレスで普通に壊滅しそうだが。

安定勝利を目指すなら、B蛮族+B癒しで固めた後に
毎ターン猛き+沈静+フロントガード+ファイアガード
残った1人がスマイトってとこか。
で、ブレスターンは4人でたたみかける&回復アイテム。

B癒しの代わりにB安らぎを使って、
回復をソーマプライムに頼るという手もあるが・・・
何にせよ、面倒なだけだな。
医術不可なら、普通にエクスタシーパーティでも組めばよろしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:42:00 ID:znb7JW8O
>>423
Fガードは固定だからランダムブレスは問題なし
(封じ入ってるとランダム・固定ともにブレスは来ないし攻撃威力も落とせる)
バードが一人手が空いてるんだから猛攻は消せる
アダマースつけてりゃテイル絶えられるしそこまでガチガチにする必要はないと思われ

ていうか医術不可じゃなくてパパパババで倒したいってんだからエクスタシーは関係なかろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:56:54 ID:5Mm/Ab4J
「思われ」るだけで、実際に試してないわけだな。
それなら何とでも言えるよね。
聖騎士の盾+アダマース×2のパラディンにフロントガード使わせて
猛攻テイルでどれだけ食らうか、試しておいで。

バードは手が空いてもどうせ通常攻撃しかできないんだから、
事故死の確率を少しでも下げるため、サポートに徹するべき。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:27:20 ID:znb7JW8O
>>425
いや、試してないといえばそうだが経験からそう判断したんで思うと書いたわけだが

つーか、なんで
>それなら何とでも言えるよね。
とまでつっかかられなきゃならんのか謎だが
まあそこまで言うんで試してきてやったよ

てか猛攻消せるのになんで猛攻で食らわにゃならんのかも謎だが
フロントガードはないからフロントガードなしで
猛攻込みで450程度だ、猛攻ぬかしゃ300以下だ、余裕じゃねーか
まるで自分は試しておいてダメかのような口ぶりでマジで何が言いたかったんだ?
フロントガードなんて完全に無駄、攻撃にまわしてさっさと倒した方がいいですね

おしまい
427426:2007/06/09(土) 12:07:46 ID:VxBlr1JX
んで、手元のデータだとパパパババを組むには面子足りないので実際に倒すところまでやってはないが
ちまちま状況を想定して色々やった感じ、以下の戦法がよさげ

安定かつすばやく倒すなら
猛歌・Fガードは常備
残り2枠はブースト癒しとブースト蛮歌

これでHPBと合わせてHPはバードでも945になるのでターン190近く回復
ソーマプライムは1発目に猛攻が乗ると仮定しても
テイルを3連発で食らってからでも間に合うが
強襲やソーマプライムの残りと相談して回復するのがよさげ
猛攻は使った次ターンに消すので十分

後は手の開いた面子で適宜攻撃(パラ2はほぼ攻撃にまわせる)
TP回復はハマオプライムでパラ用途に3つ
保険にネクタル3を少々(1人くらい欠けても建て直しは可能)
残りをソーマプライム(テイルの頻度から考えて10程度あればいける)

この面子をわざわざ育てる事とアダマースを揃えるのが手間だが撃破自体は問題なさげ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:28:02 ID:Fn9tWDO9
>>427
サポート枠って、3つじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:39:53 ID:GH3CB7iT
>>428
猛歌固定なので残り二つ
Fガードは常時使うってだけでサポート枠は消費しないです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:08:20 ID:h+IB4mRa
Fガードだとファイアなのかフロントなのか分かりづらいな
まあ文脈から判断できるけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:35:32 ID:GH3CB7iT
そこでFガードのもう1つ、フリーズガード登場!
たまに選択間違ってhageるぞ!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:36:51 ID:5Mm/Ab4J
はい乙>>426
自分できちんと試して、数字を出せばそれでいいのよ。
ここは一応攻略スレだから、そういう姿勢が重要なの。

こっちとしては、
「ブースト癒しと防御陣形どっちがいいか」だの
「スマイトの封じに期待」だの書くやつに
まともにレスする気にはなれん。
せめて
「火幕15にしてスマイト係を増やすか、癒し15で安定させるか」
くらいは書いてもらわないと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:55:02 ID:GH3CB7iT
>>432
いや、自分では何一つ数字を出してない奴が
何偉そうにしてんのかわからんのだが?

>「ブースト癒しと防御陣形どっちがいいか」だの
やりゃわかるが現実問題どっちでもいける

>「スマイトの封じに期待」だの書くやつに
十分期待できる事だが何か?
運要素だから常に期待するもんじゃないが、
決まれば効果的にはでかいので考慮には当然入れておくべき

というかフロントガードとかアホな事言ってる奴の方がどーかと思うぞ
そんな自分で試した事とかがありありと分かるの言ってるのはお前の方じゃねーか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:57:31 ID:GH3CB7iT
>>433
>そんな自分で試した事とかがありありと分かるの言ってるのはお前の方じゃねーか
そんな自分で試した事がないのがありありと分かるの言ってるのはお前の方じゃねーか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:17:05 ID:K9j0rHFk
不愉快だろうけど>>425はただのクレーマーだからほっとけ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:24:00 ID:JRE70Zjz
>>427
ちょい訂正
>猛歌・Fガードは常備

火竜はHP半減までランダムブレスはないから
Fガード常備はそっからでいいな
序盤は固定ターン以外3人でスマイトしてていいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:36:52 ID:pz7pdK8l
偉そうな荒らしがいるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:42:34 ID:5Mm/Ab4J
>>433
ああ、「フロントガード」は俺の勘違い。
>>421の「Fガード」を読み違えたんだわ。
>>423でランダムブレスで云々書いたのはそういうわけだ。
すまない。

で、その思い込みを元に
「ということは火幕15+猛き+陣形10or癒し15?
でも『安らぎで永続』とか書いてるしな。Buff枠制限わかってないのか?」
と勘違いしたままレスしたのが>>423なわけだが、
このレスする前にちゃんと裏は取ったぞ。

一応書いておくと、パラ2人を斧マン+殴メディで代用。
アダマース14個に蛮族+癒しを併用しても
猛攻激震で前衛メディが600食らって一気にピンチになったし、
バードに弓の通常攻撃をさせても300以下、ほとんど戦力にならんかった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:48:45 ID:5Mm/Ab4J
まぁ、最初に勘違いしたのは俺だからこれ以上は書かん。

>>427を見た限り、>>421のBuff枠では話にならないってことは
理解してもらえたみたいだし、それでいい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:15:33 ID:h+IB4mRa
横レスだけど
パラを殴りメディで代用しといてピンチになったことを書かれてもどうしようもないんじゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:18:53 ID:JRE70Zjz
>>438-439
Fガードは425書く前に424で気づいて欲しいところだし
確認してたら猛攻テイルは問題なく耐えるのはわかるので425はない気もするが
まあ紛らわしかったらすまん
でもFガードどっちで取ても最初から支援枠は超過してないぞ
(427も元々421で最後に考えた無難かって奴を実行してるだけだし)

後、パラはDEFブーストもあるんでメディでの比較は微妙
DEFB10+聖騎士の盾+アダマース*2は火竜の攻撃だとアダマース*3以上に堅くなるし
(後はAガードや決死もこういうケースならなかなか有効だったりもするが)

んで、激震は確かに一番痛いんだが
これの最大の対策がターン数をかけないことなわけよ
(手封じが決まるとまた別だが)

バードの攻撃がしょぼくてもちゃんと参加させてればターン数を減らせる、意外と重要
(蛮歌あったらあえてバードを前列に出して真竜で叩かせるのもあり)
もともと激震はそこまで連発はしないのでターン減らすことに勤めた方がいい

ブースト火幕だと200前後になるんだっけか
ブレス専用で支援枠消費がネックか
でも蛮歌・火幕でも倒せると思う

ちなみに、>>427の戦法だとパソ/ババの4人でも勝てた
(猛攻激震>沈静→テイルと重なってもしのげるのは確認、激震2連発も行けそう)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:14:32 ID:ofyCmHDH
エリアキュアとエリアキュアUのどっちか育てようと思ってるんだけど
どっちがオススメかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:17:48 ID:ofyCmHDH
今6階に到着したとこで
パーティはパラディン、ソードマン、レンジャー、メディック、アルケミスト
全員Lv30です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:11:22 ID:+PAyTr20
なに、メディック無しでも16階まで降りられたから好きなほうでOK
どっちかというと2の方がいいとは思うけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:35:30 ID:JRE70Zjz
今の状態で全体回復がないと辛くて
どうしても早急に使っていかなきゃやってられないなら1
でも今は使い勝手よくても後々物足りなくなってくる

今はとりあえずそこまで必要ないなら
2を上げてるだけで後々にはちょうどよくはなる

1で取っておいて物足りなくなったら休養させて2を取り直すというのもあり
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:41:17 ID:ofyCmHDH
>>444
>>445
ありがとう
取り敢えず今のところはキュア3だけでもなんとかなってるので
U育てることにします
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:10:59 ID:73BP+yN8
DSがなくてプレイできないからROMることしかできないorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:15:12 ID:SgG23DiN
DS買ってこい。
もう普通に手に入るぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:20:58 ID:ZzZcps3n
すまん王が倒せない 一応パーティーはソードマンレベル65
ダークハンターレベル55
パラディンレベル55

メディックレベル60

アルケミストレベル59

これじゃ無理なの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:25:24 ID:NiBsUMwp
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:13:42 ID:sOAOOp1+
上の方の火竜の話題なんだけど、
パパバの3名Lv70にて達成を報告。

パラディン1:
ファイアガード固定

パラディン2:
ブースト防御陣形・アイテム・スマイトを適宜

バード:
猛歌固定。ブレスターンに蛮族・ブーストリジェネ。

アイテムはプライム系をてんこもり。
何の問題もなく撃破。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:51:20 ID:MTEA+zoi
保守
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:51:54 ID:uSNUSE6K
          ,, -──- 、._        〈_〉〕
       -"´         \     ./ `ヽ
      /              ヽ    〈 /| |
      /             ヽ    `´ .L/
     |    /\    /\  |        へ. 
     l               |        \.\
     ` 、 ///  (__人__) ///.          \.ゝ
  ,―――`ー 、_         /ー 、           〈´ヽ
 l´        `''     ‐''´    `l         /ヽ | . |
 ` ̄ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄ ̄´        〈 / ノ /
       |         |               ` <´ ノ
       i  `/ ̄`l  /                 `~
       \    / ./
         \__//
         /  /    
        (  /
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:50:10 ID:15vZfuKo
20階から下におりれない
どうしたらいいのですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:52:32 ID:YaZKrP+e
DS閉じて今日は寝な^^
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:54:57 ID:IpAzUfx1
age
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:10:11 ID:iw/GA1Ty
テラファンゴ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:52:52 ID:dlqFi+XP
保守
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:44:55 ID:qcye5j12
>>451
防御陣形・猛歌・蛮族・癒し4つ使ってるのはどうやりくり?
蛮族・癒しを張り終わるのが9ターン目になるから
それまでを防御陣形とアイテムでしのぐってところか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:33:55 ID:WBvf4xU3
>>449
俺は>>395なんだが
ぶっちゃけ運。

でも、その運を強化するために
とりあえず医療防御は絶やさず
足とか封じていけば楽だと思うよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:42:39 ID:qcye5j12
封じるならまず頭
ここを封じれるかどうかで劇的に変わる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:23:36 ID:Y9PRA2Mo
ども
463基地がい ◆eF7ieScxsU :2007/06/10(日) 17:07:06 ID:Y9PRA2Mo
レベル1で宿屋で十四回休ませれば二十八円でボスと何度も再戦可
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:22:20 ID:WBe5vH78
>>459
蛮族は何かの勘違いに見えるな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:04:22 ID:iO4y1chF
>>441
激震は足だろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:36:12 ID:+qImvrlD
>>465
激震が足技なのは間違っちゃないが、それで考えが止まるのは頭が固い。
火竜への手封じは直接的な強襲を封じる以外にも次の2点の効果がある
1、攻撃力の低下
2、攻撃パターンの変化

でもって、1の攻撃力の低下は普通はたいして意識しない程度だけど
こういうケースになるとなかなかに効果的で
たとえばバードの蛮歌でのHP950、癒しでの回復力190とすると
ダメージ600の攻撃は2連発しても耐えられないが
ダメージ570未満の攻撃なら2連発を耐えられるようになる
同様にダメージ450辺りには3連発を耐えられるかの境界がある

んで、猛攻激震はだいたい600程度、猛攻テイルが450程度なので
手封じがかかっていれば回復を一手遅らせて他の行動に回すという判断が取れる


2の攻撃パターンの変化では、火竜の特性として手を封じられると
頭のはずのブレスもしてこなくなる、という特性がある、そんかし通常攻撃が増える
このために、手封じが効いてる間はHP半減してからはランダムブレス対策で
常時ガードしてなきゃいられないパラディンも攻撃に回れる


以上の2点から火竜に手封じが効くかどうかってのは
結構戦局を左右することだったりするんだよ

もちろん、封じ決まらなくても勝つのには問題ないんだけどな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:37:15 ID:mwblKE9A
初歩的な質問で申し訳ないんだが、メディックのリザレクションってどうやったら取れるの?
回復マスタリー上げとけば大丈夫?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:43:28 ID:Uh0b+44L
>467
まだ習得できない未習得スキルにカーソルを合わせて決定ボタンを押すと幸せになれるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:47:29 ID:hy/3fadZ
>>466
おおむね分かった。
足封じのないパーティの話なのね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:37:19 ID:9N0qCpdP
なんとなく公式サイト見てて気になったんだけど
ttp://sekaiju.atlus.co.jp/concept/img/img07.jpg
この画像の場所ってどこかな。
夜だけに出現する花ってあったっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:04:39 ID:MOaMOHI9
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:28:40 ID:9N0qCpdP
>>471
なるほど・・・マッピング漏れじゃなくて良かった。
ありがとん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:26:34 ID:ut78NZYY
>>469
そう、最初の前提がそういうパーティ
ついでに、医術防御すらない
医術防御あれば激震も強襲も何も気にする必要はないんだけどね
手札に限りがあるけど、その中では手封じは有効な手段ということ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:24:15 ID:Ryk1RSnE
今、「畏れよ」主体のカスメを育成中で、「裁せよ」はLv10まで上げる予定です。
「言動能ず」「輩を喰らえ」は、Lvで成功率に違いはありますか?また役立つ場面はありましたか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:39:05 ID:ki1ac2gy
>>474
「言動能ず」「輩を喰らえ」は消費TPが減るだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:51:18 ID:Ryk1RSnE
>>475
ありがとうございます。
そうですか、では、しばらく1止めにしておきたいと思います。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:53:49 ID:c4Ycnk0C
20階でボスを倒したのですが、その後の
モリビトの話を聞いて無かったので詰まりました。
助けて下さい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:19:41 ID:F5b3AMpD
>>477
話を聞かなかったペナルティとして20Fをくまなく捜し歩け
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:24:22 ID:U7eq2M0d
>>477
4層以降、大体がMAPをくまなく、余すところなく使うように作ってある。
後は分かるな?

あと、モリビト少女は俺のペット
480477:2007/06/16(土) 00:55:44 ID:SNiKkfsY
>>478 >>479
ありがとうございます。何とか解けました。

っていうかほとんど自力解決じゃねーか!ウワアアアアン(AA略
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:42:54 ID:8gSMpKBo
他人に頼らずに目的を達する力を手に入れたのだよ、君は。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:53:28 ID:KxyCcgwO
>>477
お前は俺かw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:57:24 ID:nGBWWOKO
聞きたいんですが獲得経験値の上限てありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:36:37 ID:2H+Y/CtM
>>483
獲得可能モンスター数の上限はあるけど(種族合計30体)、
獲得経験値は一人37000を突破できるから、おそらくない。
次に壁の可能性があるのは約65000だけど、
逆にそこまで取得できるモンスターがいないと思われ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:11:19 ID:RuyIQEv+
>>484
ルーカサイトを鮮血の担い手から養殖して
一人で経験値を総取りすれば理論上は76620になる
とりあえずは5人で倒しつつ止めを刺す時は4人を殺した状態で倒せば
まあ実現も可能とは思える
上限がどうなってるかは知らない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:39:51 ID:ymQAN7sz
>>484>>485
ありがとうございます。
なるほどカエルだと上限(30匹)少なそうというのがわかりました。

30上限知れただけで効率よくできます。どもでした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:19:20 ID:SPUxD1iy
今パーティーがパダメレバで、ブシドー使えるようになったところです。で、ブシドー入れたいんだけど誰外すのが安定?orブシドー入れるパーティーでオススメある?パラ必須とか言われたんだが…後にカスメも入れたいので、それもアドバイス欲しい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:34:39 ID:k4e/CV3/
>>487
そのパーティーでブシドーとカースメーカーを使いたいなら
パラとバードを交代させればいいかも。
カースメーカーとダークハンターで縛ってエクスタシー。
ブシドーの攻撃のためにカースメーカーが敵を弱体化させる。
おもしろそうだね。

パラが必須になるのは特定の敵との戦いで。
ゲームクリアだけならいなくてもいい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:26:44 ID:uft5jTmB
今HG主目的でバード育成してるんだけど
パラの3種ガードがあればバードの各種幻想曲はなくても問題なし?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:12:13 ID:k4e/CV3/
>>489
パラは三色ガード各レベル5、バードは猛きと沈静があれば三竜と戦える。
幻想曲は三竜戦では絶対必要というほどでもない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:24:30 ID:NQyDi685
幻想曲は防御用としては必要ない
でも、攻撃用としては非常に有用
ターンが増えても倒せればいい、というのならなくてもだいじょうぶ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:41:01 ID:uft5jTmB
>>490-491
レスありっす。
サクッと削ってHPとTPブーストしてきます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:59:19 ID:k4e/CV3/
>>492
バードはTPブーストいらないよ。
中盤以降でバードのTP切れで困ったことはない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:08:41 ID:Hr7nZyc4
TP大幅アップの楽器もあるしな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:29:14 ID:mWLz1UZa
バードはTP使う機会が少ないしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:32:26 ID:WLnA7LUw
バードは安らぎ取得条件のTPブースト5までで良いね。
取らないなら0でもかまわないけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:45:29 ID:d57AHrmw
アダマースって量産して装備させる程の効果でる?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:52:50 ID:xMssq5LM
たしか物理カット15%で、装備品は加算方式だから、
アダマース×3で45%だったと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:29:59 ID:CpKgQJvi
ディノプレストだっけ? 物理耐性てあるけど体感わからないんだがあれ値段相応なのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:51:45 ID:ArUCmFdq
>>498
>>499
Wiki小ネタを見ると幸せになれると思うよ

http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/99.html#id_6329ed88
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:38:55 ID:aa6SCV2o
雷劇の序曲を使ってもメタルシザースに全然ダメージ通らないのは何故?
×攻撃属性変化
〇物理攻撃ダメージ+属性ダメージ(ダメージ*変数)
ひょっとしてこんな使用なのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:41:00 ID:aa6SCV2o
自己解決しますた。
通常攻撃のみの属性変化なのか・・・orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:41:19 ID:hmrwLEyG
全然通らないってことは無いと思うけど…
もしダメージが1桁のままとかだったら間違って氷劇とか使ってるとしか思えない
じゃなかったらそもそも基本能力自体が低いか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:42:03 ID:hmrwLEyG
って自己解決かよ!
技は付加属性乗らないから今後も注意するように
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:42:21 ID:xMssq5LM
ありゃ、まったく違う。まぁ加算方式+αってところはかろうじてかすったか。
しかしアダマース強いなぁ。ぶっちゃけ防御力の値ってどのくらいダメージに影響するのかね?
パラディン以外の防御力がほとんど誤差にしか思えないんだぜ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:10:55 ID:ycqKhEqw
>>500
そのWikiの、たぶんかなり間違ってる
こっちの方が正解に近いと思う

・防具・アクセサリの耐性は割合カット、効果は加算。
(ATC基本値から軽減、アダマースを3個装備で斬壊突45%カット)

アダマース 斬壊突15%
聖騎士の鎧 斬壊突10%
ディノブレスト 斬壊突5%
レザーリング 斬5%
(Lv10力祓いの呪言 斬壊突40%)

世界樹のコート 炎氷雷20%
トリトス 炎氷雷20%
火竜のコート 炎30% (氷竜のコート・雷竜のコート)
ルビニ 炎30% (サピロス・トパゾス)
ファイアリング 炎15% (ブルーリング・輝石のリング)
ヒーターシールド 炎10% (タワーシールド・ラバーシールド)
ブリオー 氷?%

ワイバーンメイル 斬壊突炎氷雷5%
殺戮の盾 斬壊突炎氷雷-100%


・Buffの耐性は割合カット、効果は乗算。
(ATC基本値から装備カット分を減算した後、さらにBuffカット分を計算)

Lv10医術防御 斬壊突炎氷雷60%
Lv10火幕の幻想曲 炎65%(氷幕の幻想曲・雷幕の幻想曲)
絶耐ミスト 炎氷雷25%
防御陣形 斬壊突炎氷雷36%
Lv10フロントガード 斬壊突40%
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:31:10 ID:aa6SCV2o
>>506
防御陣形(聖なる守護の舞曲)も割合カット?
スキル説明から防御力乗算してると思ってたんだけど・・・

数値ソースが合ったら晒してもらえると嬉しい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:38:31 ID:r6zr+vwS
豚義理でわるいんだが
アルケミのスキルについて聞きたい

休養させて火と氷の二文字術式と三文字術式を10にしたんだが
残り16で何を取るべきかね?

パーティに鳥がいるんで
雷は絶対に必要ってわけじゃない。
TPも癒しで回復できる。

これから六層に挑戦するから
雑魚ちらしのために
雷の三文字術式を10にして
TPブーストを1とるのが
私的に良いかと思っているのだが
俺ならこうするとか参考に聞かせてもらえないかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:53:28 ID:ap6WYgFJ
>>508
6層探索なら大雷嵐でいいと思うよ。
蟹や蠍に対抗できる手段はいくつあってもいい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:55:50 ID:S3C7qOsR
>>507
この動画の人の解析だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=w07QxByL9_0&mode=related&search=
コメントのmoreを選ぶとみれる

>>506の下にさらに文章が続く模様

耐熱ミスト 炎55% (耐氷ミスト・耐雷ミスト)

装備・Buffによる軽減分を引いた後、さらに防御力に比例した値
(属性によって倍率が異なる?)を引いた数値がダメージになる模様。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:43:23 ID:ap6WYgFJ
>>510
この人は氷竜をパラなしで倒してないのかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:19:03 ID:i8qkKM1j
>>508
探索用なら単体術式はいらない気がする。
逆鱗マラソンもこなすつもりなら火炎と氷結はいるけど、それなら博識が欲しくなるし。
>>509も書いてるけど、6層は蟹に限らず雷に弱いのがいるから、大雷嵐は欲しいところ。
6層探索と逆鱗を同時にやるなら、火炎+氷結+大雷嵐+博識+α
探索だけなら、全体術式3種+αかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:24:49 ID:i8LBYrMH
>>508
TPは癒しじゃ回復できない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:41:28 ID:r6zr+vwS
>>509
蟹以外にもいたのですか。
雷の重要性が思ったより高いや。

>>512
探索だけではなく、逆鱗もやるつもりなら
火と氷の三文字術式はいらないってことですね。
博識ないと逆鱗は辛いみたいだし
もう一度休養させてくるかな。

>>513
安らぎでしたね、書き間違えましたorz


みなさん、ありがとうございます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:45:44 ID:j1EBOh6T
>>510
レスアザース。

で本題ですが、コメントにある「防御」は陣形のことなの?
コマンドの「デフェンス(防御)」と受け取れるような・・・
まぁ聞いてばかりもアレなので自分で色々試してみる事にします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:21:46 ID:Zs5G8os3
初のゴーレム即死撃破。
バードの安らぎで永久機関作って203ターン目、あきらめかけたそのときブシドーLv20首討ち5+ブーストで。

首討ち成功の判定ってどうなってるんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:25:25 ID:a14FpaGL
>>516
あとレベル5個くらい上げればいいのに
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:02:12 ID:tJ5Jnx6s
今二階だけどきついわー
一階上がるだけで敵がスッゲー強くなりおる・・・
しかも強さの割りに経験地無さ杉じゃね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:26:34 ID:IBpIB+LG
>>516
ダークハンターなら(ry

>>518
下に降りていくダンジョンだから一階下がるな。
ネタばれが多いから初心者スレに移った方がいいよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:15:26 ID:Jo4Taiew
ブシドーlv5首討ち1のみ、3ターン目で即死撃破。
ゴーレムへのダメは首うち1回のみ
判定がいまいちわからん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:23:37 ID:grIVeBpG
>>518
2階は確かに自分も苦戦したなぁ…
3階いったあたりからダンジョンの潜伏時間も長くなって一気に楽しくなってくる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:26:18 ID:kZC+88M1
たぶん、1層の半ばから2層くらいにかけてが一番レベル上がりにくい気がする
というか、ペース的にみるとたいして変わってないんだろうけど
スキルどんどん増やしたい時期だからじれったいんだよな

そっからは既存のをのばしたり補完したりだから
そんなにレベルが上がっても変化乏しくなるからさほど気にならなくなるんだが

でも、ま、レベルは上がりやすい方だと思うよこのゲーム
クリアするころにはカンストしてるとかざらだし(上限低いってのもあるが)
カンストさせるのにもそんな時間かかるって方じゃない
後半になってもそんなべらぼうに経験値が必要になるって事がないんだよな
なんかフラットな感じ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:53:12 ID:UBLgFBE/
パーティーにメディック入れなくても頑張ればなんとか攻略できる?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:19:03 ID:Uv6kKzOj
とりあえずクリアまでならなんとかなる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:09:21 ID:UBLgFBE/
ありがとう!無しでいってみる!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:20:55 ID:Uv6kKzOj
イバラの道になるだろうが頑張れよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:23:39 ID:M+mAxddu
楽しくないだろうけど頑張れよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:37:14 ID:UBLgFBE/
そんなにキツいのか・・・
もう挫けそうだよ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:40:58 ID:zBCsS956
薬を沢山持っていかなきゃならんし、その分アイテム欄圧迫されるから
ドロップアイテムもそんなに持てなくなる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:37:05 ID:aAtcTPhk
百害あって一利なし、みたいな選択だからね。
スキモノなら止めはしない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:41:54 ID:cIzWvtDd
全員剣のダクハンのみ完全自給自足PTなら必要ないかも知れんぞ。
もしくはダメを受けても大した被害にならないから、
TP回復、殲滅要員含めてダダダレバとか。
Buffスロは猛き・癒し・安らぎで半永久機関化。

医術ないからどっちにしろ茨か・・・
6層とかダクハンじゃ即沈むしな・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:36:28 ID:E0OVMZCN
いや、まあ必要ないか
というとクリアに当たっては必要というわけじゃない
ただ、何かと苦労が増えるだけで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:20:56 ID:ywuGQrDF
バードとパラディンでカバーできるよ。
HP・TP管理が、戦闘単位じゃなくてもっと長期的になることを意識すればオッケー。
これはこれで楽しい。1ターン半で倒しきるような戦術だと辛いが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:38:05 ID:ULTHdgSZ
ダークナイト、ソードマン、パラディン、レンジャー、バードという編成〜
頑張ってみる!

どーしてもメディックのキャラクターは好みじゃない…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:20:41 ID:eHRgsOSw
>>534
ダークナイトという職業はないががんばれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:44:09 ID:niTUzuha
レンジャー・ダークハンター・バード・カースメーカー・メディックとかきついかな?
エクスタシー決めて属性も付けれて回復もOKって感じで。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:50:19 ID:Yvyu8v1R
ちょっと防御に不安あるけどアザステ医術があれば問題ないな
というか何らキツいところのないパーティな気がする
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:51:12 ID:wqVDzWeE
メディックが居ればキツイって事はほぼ無い。
レンジャーが居ればなおさら。

エクスタシーが決まる前にメデとレンで敵が死んでしまうから
違う意味でキツイかもしれない…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:51:27 ID:ii65Lgdw
カスメ入れられるならどうなのか分かるだろ?
効率からいえば、ダクハン消してソードマンだけど
でもまあクリアなら楽勝だろ、レンジャーとメディックだけでも王なら倒せそうだし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:00:32 ID:PYrV7YsH
雑魚は3点縛りをしている間に死んでしまうし王以外のボスは縛りくい。
ダクハン×3カスメ×2で王をエクスタシーで倒した時は楽しかった。
がエクスタシーは実用的ではない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:24:53 ID:ZqYRWmU1
ゲームの目的が楽しむことなら
エクスタシーほど実用的なスキルはない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:18:41 ID:q+lQ9J3n
スマイトなしパラ、上段なしブシドー、サジタリウスなしレンジャー
がアタッカーを務めていたうちのパーティーでは
三点縛りにどれだけ時間がかかろうがボス戦では欠かせないダメージソースでした。
三竜までのほぼ全てのFOE・ボスにエクスタシーを決めてきたよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:02:22 ID:FkyKKtjZ
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ きたよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:10:36 ID:IUJ5yFCu
俺は今>>536のPT構成
雑魚戦はアザステ昏睡から一体一体チマチマ倒していく戦術

エクスタシーはイワオに入りやすかったから
経験値稼ぎと資金稼ぎを兼ねてイワオさんとは良く遊んでもらった

王は三点縛って「よし、エクスタシーが3発入る!」とコーフンしてるところに
縛り解除発動されて萎えたなあ
体の部位に関係しないスキルはズルイよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:02:10 ID:1ecFoVo+
石像の豪腕ってとり逃したらとれなくなりますか?
ゴーレムって復活するのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:05:49 ID:yg7I84u5
>>545
する
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:59:52 ID:1ecFoVo+
>>546
ありがとう。次ぎがんばってみます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:35:49 ID:5+JH9HeR
最近よく「ゴーレムは復活するんですか?」の質問が寄せられているような気がする。
世界樹が、今もわずかながらも売れ続けているということなんだろうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:47:41 ID:XFpZYKij
>>548

   つ【中古】
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:56:40 ID:209a4lNH
今、ソレパメアなんですが。

バードを入れたくなってきたんです。
どれかそ引退させちゃおうかなって思っているんですが。
どれがいいと思いますか〜?
TP消費が激しいもんで。

パラディンって必要とおもいますか?


なんかいい案あったらお願いします。

ちなみに今11階攻略中です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:22:32 ID:Mfh4/mAy
>>550
ソードマンが斧じゃなければアルケミストを外すのが吉
パラディンはクリアには必須じゃないがこのソフトをしゃぶりつくすには必須
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:23:32 ID:9na6BL8h
最後まで同じパーティで行きたいならソードマン外す

そういうこだわり無いなら、パラディンは3竜とかセルやるまでギルドでお留守番でいいんじゃないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 05:21:10 ID:rpEjmrr5
>>550
低〜中レベルで引退させるのは損。

16人までメンバー作れるんだから、新規で作る方が吉。

どうせ、ブシドーやカスメを入れたら、5人では収まらなくなるんだし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:57:20 ID:Du9QLGc2
550です。

引退させずに、新規メンバーとしてバードをつくることにしました。
交代させながらやってみようと思います。

パーティメンバーがせめて、6人入れられたらいいのにって思います。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:30:40 ID:uEN6TUGd
「せめて」ってどんだけ贅沢なんだよ!

貴様はそんなに世界樹をヌルゲーにしたいか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:35:47 ID:CVNNe1JJ
>>555
そんな怒らんでも、誰でも思うことじゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:10:55 ID:slLYHWPL
むしろ、そういう風に思われた方が開発的には「ニヤリ」だろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:09:37 ID:9JJJzjCO
>>556
怒っているように見えたか?
ただの突っ込みなんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:30:59 ID:dWrWUifN
>>558
ツッコミの時には文末に(爆)をつけるのがマナー(核爆)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:10:51 ID:L3029feo
>>262
お前だろ、やり込み不足はw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:37:14 ID:y3e1GveD
>>559
えー、そうなんですか?(苦笑
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:30:59 ID:HiSN7meL
火竜ソロは動画か、各ターンの詳細ログがないと
信用できないレベルだと思う。

机上の空論だけじゃなくて、やってみればわかる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:49:31 ID:hiuqQyB+
「ゆがんだ地軸」というクエストを受けて
18Fを歩いていますが、どうしても戻されてしまいます。
攻略サイトどおりに歩いているのですが・・・
どこを歩いたらクリアできるのか教えてください。
お願いします
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:53:58 ID:Bq4oFBnF
>>563
wiki通りにやったら行けたが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:55:00 ID:7yYmlkp/
採集してたら今更ワイバーンメイルが出来たんで、実地検証。試行回数が11回なのに意味は無い
パラが0.91倍、ソードマンが0.88倍。耐性は10%か?
>>509,510だと5%耐性だと出てるが……はてさて

  キャラ  :パラディンLv70 DEFブーストLv5
 実験対象 :アーマービースト
その他装備:ドヴェルグの魔剣/天使の盾/クリムゾンレギンス

ロリカセグメンタータ(防御力+26)
 149/135/139/149/139/138/146/147/137/138/137
 平均:141.3
ワイバーンメイル(防御力+26 全耐性↑)
 127/128/126/128/130/132/126/130/133/130/128
 平均:128.9

  キャラ  :ソードマンLv31
 実験対象 :サーベルタイガー
その他装備:ドヴェルグの魔剣/天使の盾/クリムゾンレギンス
   備考  :ダメージは防御時のもの

ロリカセグメンタータ(防御力+26)
 56/61/55/59/56/53/58/56/58/59/59
 平均:57.3
ワイバーンメイル(防御力+26 全耐性↑)
 46/53/53/51/48/53/49/51/51/49/51
 平均:50.5
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:55:13 ID:2PuOx7OC
>>565
耐性の除算とDEFの減算のかかる位置の問題があるので
耐性の%を求めるときに、最終ダメージの減衰率で比較しても意味ない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:49:45 ID:7J+l0jtP
>>564
違うサイト見てました。
wikiみたら無事クリアできました。
お騒がせしました
568566:2007/07/03(火) 06:14:33 ID:DId2TqdK
>>565
職業/スキル考察スレの方に
データ取りと検証を書いて置いたのでよろしければどうぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:23:34 ID:e1dyIy7O
今第5層がそろそろ終わる頃なんだけど・・・このスレ見てて思った。

パ ダ レ
 メ バ

で最初からずっと通してた自分は結構異端?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:14:30 ID:976PTzAQ
>>569
よう、俺。
さっき初心者スレ見ててまさに同じこと思ってた。

ダ:好みなので入れるしか。
メ:まあ必須だろな。
レバ:サポートは手厚くしとこうか。
パ:攻防ともに底上げしとくか。
てな感じでそうなった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:25:27 ID:5TY96Juv
属性火力がああああ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:56:03 ID:h4xd9X5U
バードの付与覚えるまでつらかったよ、うん・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:11:07 ID:avaXa7Lp
ダ、ソ、パ、レ、バでもうすぐ第2階層終わりまで来た。
8Fだったかな
5日サバイバルクエストめんどー・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:49:46 ID:SNejBlrB
パダレアバで今20fだけどメは入れたほうがよかったなといまさらながら後悔してる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:54:04 ID:avaXa7Lp
>>574
このままがんばろうぜ!!
超回復重視のパラディンでも育成すれば楽になるのかなー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:21:43 ID:7Lb7hu/R
メメメメレな俺は間違いなく異端
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:51:58 ID:avaXa7Lp
ナース軍団現る
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:41:16 ID:Wvg5jTl3
バ一人で蛙道場まで来た漏れ。
3Fまではきついけど4F〜11Fはパより楽な希ガス。
最も巌が倒せるかは知らん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:39:17 ID:avaXa7Lp
ソロプレイってどうやんの?
地道にLv上げして進むの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:43:35 ID:Wvg5jTl3
地道にレベル上げ。
最初はリング*3でどうにかする。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:29:53 ID:gkxqfXwg
一旦軌道に乗ったらLv上がるの速いしサクサク進むよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:41:15 ID:Wvg5jTl3
伐採掘集レンジャー有りなら後は巌とか王様の即死が怖いくらい。
レンジャー無しだと消費アイテムに足を引っ張られるので結構きついことも。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:53:43 ID:+2H4TUAH
>>574
パソダレアで30階まできて竜どうしようって俺がいるから大丈夫
斧のスタンと鞭の封じに賭けてる

竜に防御陣形って意味ありますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:58:46 ID:+2H4TUAH
>>534
ですよね
回復魔法という概念が嫌いです
シャルロットとか光にした事がない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:39:05 ID:6SZv4Try
>>583
パが3色ガードあればスタンと鞭にそこまで賭けなくてもいいと思うが
ポイント余裕なければ休養させてでも取らせた方が楽

防御陣形はメディいないならそれなりの効果は期待できなくもないけど、やってる暇があるかな?

後は、装備を整えていけば、一応火以外は倒せると思う(氷は雷属性攻撃できるよう準備して)
火はそれこそ封じに賭けるくらいしかないか(スタンはたぶん間に合わない)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:52:31 ID:2TyowKDY
俺のメディは脳内で主人公

ちなみに構成は メレメ/レレ
竜が倒せなくて困り中
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:03:01 ID:j3+oR/Rp
B29F攻略がヤバいぐらいダルい
方眼紙代わりにExcel使ってマッピングして、ワープ位置メモって、行きたい場所を逆算して、埋まってないところまでトコトコ歩いて……
てか、ここは下ウィンドウのみで踏破できるんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:02:12 ID:U7McbS08
過去に通ったことのある道に出たら転移前のマスを四角に囲うとか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:16:38 ID:hvochuYG
ワープして、以前通った場所に出たらそのワープアイコン捨ててたな。
使ってないワープポイントと行き先が未調査の奴だけアイコン置いて。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:04:00 ID:qvF1OnCC
イワォロペネレプ狩りってどうやるのでしょうか
イワォロペネレプが動かないのだが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:09:13 ID:O0JKiFf6
アクセラ3→アザステブースト医術防御10が凶悪すぎる。
全ての攻撃が1桁だぜフハハーしてきました。

ところで千年甲殻って壊属性で倒さないと落とさないってことなのかこれ?
wikiのだと無傷の方が通常ドロップみたいに感じるんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:20:36 ID:iN2z14ep
>591
壊属性で倒す→千年甲殻のみドロップ
壊属性以外で倒す→無傷or通常甲殻ドロップ

こんなカンジ。千年甲殻はそもそもドロップ率が低めだから無傷の方が
結果的に集まりやすい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:54:25 ID:2bDLGmIn
氷竜と雷竜は倒せたが・・・ワイバーン3ターンキルが_orz

パダレメバのパーティじゃやっぱ無理かねえ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:56:52 ID:YNLMaW9E
真龍の剣って剣スキルしか使えない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:21:10 ID:Y7CTTZS7
>593
ダークハンターが鞭だとダメージ通りにくいね。
ブースト溜めてから突入してる?
ブーストしたスマイト、サジ矢、へヴィストライクにブースト猛戦かけても駄目なら無理かも。
武器は真竜除いて最強だろうし。

逆鱗おとしやがれ氷竜め。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:03:12 ID:e79PiatG
>>592
なるほどd
これを5個も集めるのか…。スタスマ、シールド、杖くらいしかないよな壊攻撃…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:17:59 ID:2Ltp2d6D
博識がんば
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:54:47 ID:r/CpOF9g
マップを自力で埋めようと思ったら意外と集まる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:01:20 ID:vhYwlDVa
打撃全然効かないから意識してトドメ入れないと集まらないんじゃないか?
打撃以外でも稀に落ちるから一個二個は知らないうちに拾ってるけどさ。
そういえば何故かジエンドで倒すとそこそこ傷物が落ちる気がする。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:06:12 ID:tsf6Xhyo
>>590
移動させる必要はない
周囲のFOEは無視して(マップ右上辺りにいる姫君は倒しておいた方が良いかも
中央のイワオに先手を取るため背後から接触
倒したら一歩後退。そうすると復活する
あとは繰り返すだけ
それから石化、混乱対策は忘れずに(頭封じがあるとラク
601600:2007/07/10(火) 01:09:26 ID:tsf6Xhyo
すまない
姫君倒すと移動しちゃうのか
姫君も無視で
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:39:57 ID:YHD7P3+0
姫君倒しても移動しないと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:11:08 ID:NJ9RuaA3
>>594
質問の意図がよくわからないけど、
ダクハンの鞭スキルやソドマンの斧スキルは使えない。
全職装備可能な剣ということで、ナイフのすごい版と考えれば。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:09:37 ID:XxUuKaL3
>>603
dクス。そんな解にくかったかなwww
最強武器は剣だけか…他のスキルも使えるようにしてくれれば良かったのに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:55:11 ID:X600XS+p
剣でボンデージとかどうやんのよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:02:09 ID:gQ5mRk1/
まずは四肢を切り刻んでだな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:14:06 ID:Ku0qaSIe
>604
ゲームデザインの時点でそんな厨性能はありえんな。
まあ現在でも厨性能ではあるが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:52:39 ID:qd5ImuOz
>>600
復活しないのですが・・・
FOE倒しても動かないし・・・

火竜バードとメディなしで戦うときのおすすめありますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:49:56 ID:kelt1sEp
>608
鞭ダクハン。三点縛りでもしないと面倒。
つか縛りプレイの領域なのにオススメって意図が良くわからんのだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:54:37 ID:qd5ImuOz
縛りプレイじゃなきゃ無理ってレベルだったのですか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:11:32 ID:oV9edoQB
日本語でおk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:47:47 ID:HOqmXv3y
>>608
お勧めってかほぼ必須がパラディン
次がカースメーカー

ブレスはパラに任せて物理耐性固め
バックアタックをしかけて頭を封じる
それにブースト重苦を重ねればだいぶターンが稼げる

頭を封じると激震やらが頻発するので
力祓いや足封じをしていく

後はレンジャーやオイルで付与してDA+チェイスなどで火力をそろえて
咆哮を食らわないようできるだけ早く倒していけばいい

でも、まあ縛りプレイの領域だわな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:12:31 ID:LkE5nAc2
メディック居ないのはそれだけで縛りプレイだよね
メディック×5でクリアまで行く方がよっぽど楽だろうし、竜は別として
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:21:42 ID:kSGnmcrK
>>608
復活も移動もしないってのはおかしいなあ
イワオを倒して1マス移動すると地面から黒いのがにょきっと生えてくると思うんだけど・・・

あと>>602先に姫君倒したらやっぱり移動しちゃったよ
イワオ含めたFOEを一体でも倒すと移動開始する

移動しちゃってもいずれ中央に戻ってくるから待ち伏せしてりゃいいのだけれど

これって他の人はどうなんだろう
オレのロムがおかしいんじゃないかと心配になってくる・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:45:07 ID:qiX8KxE2
イワオロの挙動はかなりいろんな報告が有るみたい
616602:2007/07/13(金) 07:52:18 ID:060RgINC
>>614
うちのROMでは、周囲のFOEをかなり減らさないと動かないぞ。

だから、いつも片側を減らして、通りやすい状態で狩りに行ってる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:53:57 ID:8Wm3bslN
どうすればソードマスターになれますか?
16歳女子高生です
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:35:00 ID:Dh8TD5i6
>>617
まずは顔とおっぱいうp。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:58:28 ID:+b4af6Rg
世界樹にソードマスターという職業があるような気がしていたが
別にそんなことはなかったぜ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:59:49 ID:7RufJBAo
・・・そうか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:16:32 ID:JMsf6Ud9
>>617
まずはwiiを買うことだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:39:26 ID:AC/VeFQX
>>619の勇気が世界樹を救うと信じて…! プレイありがとうございました!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:47:46 ID:Z1Yx0in2
ギャグ乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:53:09 ID:/cwl8yEV
ボス用短期決戦アタッカー育てるなら斧ソードマンとブシドーとレンジャーどれがいいッスかね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:28:01 ID:iYssWrpr
>>624
大差でレンジャーだろ、最強弓も低めの階にあるしな
ボス戦限定ならレレレバメとかが強そうだ、敵によってはパも入るけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:50:23 ID:qstDCySe
>>615-616
そうだったのか。人によって違うのね
自分のやり方がごく当たり前のことだと思ってたよ
>>608には申し訳ないことをしたなあ

考えてみればボスがその場で復活するってのはかなり変だよな
2体いるのもなんかおかしいし
これもバグみたいなものなのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:01:10 ID:y1oSwGRn
岩男さんのレアドロップ黄金の風切り羽はドロップ条件あるのでしょうか?
wikiのボス攻略欄には何も書いてないのですが
ドロップアイテムリストには「条件」と書いてあるので・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:04:44 ID:Zzhe/CUe
ドロップ条件は無い。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:59:19 ID:zHN0r4sq
多分あっても10ターン以内に倒すとか、
そんな感じのゆるい条件だと思われる。
30回も倒せば4〜5個は落とすよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:57:46 ID:vwCphAS8
かえる道場を開始したのはいいんだが、
うちのスマイトなしパラはどうやって終わらせればいいんだ・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:22:37 ID:bB+0ZAZP
>>630
かえるに囲まれて禿るのせいしゅうん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:21:06 ID:AwvK0JR0
>>630
つ「ショックオイル」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:29:54 ID:qLpTnd+b
第二次オイルショック
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:21:31 ID:WX1XSfWK
もうやめて遊戯! お店の在庫はとっくにゼロよ!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:17:41 ID:2Wbz/yhC
>>629
十数回程挑んで一枚たりとも羽を拝んだことのない自分に対する挑戦状か
メディックとアルケミスト休養させて、博識Lv10まで上げた方がいいのだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:04:46 ID:tDzJ6K8I
岩男狩りしてると、数十個は余裕で溜まるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:12:00 ID:2Wbz/yhC
数十枚って、マジでか
帰ったら宿屋と岩男の間に通いまくるしかないな
念の為に博識のLvも上げておこう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:48:47 ID:89DqErmQ
マジで。

でも、第四階層クリアしてると、岩男狩りが出来ない欠点がある。

岩男狩りしてるとレベルがバンバン上がるから、
漏れはここで進行を止めて、全キャラを引退で作り変えるステージにした。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:28:51 ID:o0PArKcV
岩男さんは乱数調整しやすいから一枚取るだけならもっと簡単でしょ
4層クリアしちゃった場合ね
5層の磁軸から無戦闘でエンカウントして倒すターンを1ターンずつ遅らせたら
10ターン目くらいに出たよ
博識は計30あったけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:03:50 ID:n52tmTTY
乱数固定で1枚取れたら、後は数十枚取るのも楽勝だしな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:42:07 ID:kLYAPmw/
10ターンで倒したら風切り羽出たー!
>>639ありがとう!
やっべー、テンション上がってきた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:17:27 ID:M6jpiouD
一階の四葉って女だと寄ってくるのかエロいな
643583:2007/07/20(金) 11:51:05 ID:SsJDxy7v
ソ諦めてブ育てて行ったら火竜勝てたわ
セルはこっちの番来る前に終わっちゃったんだけど・・・ナニアレ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:55:47 ID:H7NsUBqa
4層クリアしてても岩男狩りは出来るでしょ
6層に到達した今でも
休養後のレベル上げにたびたび利用してるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:12:02 ID:N9qeKG1k
普通は他のボスと同じく14日周期で復活になるのでできない。FOEが残っていても。
ごくまれに出来る人がいるらしいが条件は不明。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:10:33 ID:3iYpQBhN
4層クリアしたら岩男エンドレス狩りできなくなるのか・・・
さっきクリアしてセーブしちまった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:27:37 ID:xqX18SrY
あえて中盤まで使う目的で毒系統をあげていこうと思うんだけど、
中盤までだと、どのぐらいまであげれば良い?

毒マスタリ ⇒ Lv5 まで ※Lv6以上は無意味だと聞いたので
毒の術式  ⇒ Lv1 まで ※単体攻撃なら火、氷、雷のいずれかで叩いたほうが良さそう
毒霧の術式⇒ Lv? まで ※他の全体術式と比較して消費TPが少ないから上げるならこれか?

毒霧の術式を何処まであげるかだけど、妥当なところは、どのへんだろうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:52:32 ID:wRD3v4eO
マスタリ1、単体9でいいと思うよ。
全体は、他のメンツの単体攻撃と噛みあわない。
2〜3人分の行動が丸ムダになる可能性がある。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:57:08 ID:O/Rz79ex
すみません、初心者です。
狼のうろつく4Fから5Fへ進めません。
どこかに近道があるらしいんですが、どうしても見つかりません。
どうか、ヒントだけでも宜しくお願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:02:09 ID:mV52t59I
>すみません、初心者です。
初心者である事を免罪符にしてるかのような書き出しは必要なのだろうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:08:05 ID:XzFi80Eg
>>649
4Fかあ、迷う所無いはず
地図書き間違えて行けてないだけだと思うんで、消して書き直した方がいい
そんな広くないし、むしろ5F頑張れと言いたいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:16:54 ID:jKXdTXhg
フォレストセル撃破記念パピコ(`・ω・´)
戦闘音楽聞き飽きたからってDQ4の戦闘音楽かけながら戦ったのは俺ひとりでいい

>>649
>近道
一歩進む度に左右確認、地図は自分の足で歩いて埋める
その時は進めない抜け道でも地図に残しておけば後々必ず役に立ってくるよ。
あと一応初心者スレってのもあるからそこのほうがネタバレ心配せずに見れるよ、見れるよ

653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:28:01 ID:ZYdwZRkY
というか、4Fに近道はなかったような?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:00:23 ID:jKXdTXhg
>>652
5fと勘違いしてました orz

ケルヌンのカウンターにアルケで攻撃あわせてきます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:26:09 ID:ywOGOkxz
6層まで到達した70レベルパーティーですが、ワイバーンを3ターンキル出来ません。
装備も品切れ無しのものの最高価品で固めてますが、攻撃重視の職と入れ替えないと
だめでしょうか。

構成: レ・パ・鞭ダ/メ・ア
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:59:32 ID:dd5VXFq4
>655
駄目かどうかはわからんけどあんまり向いてないね。
ワイバーンは魔法弱点が無い(一番効く氷が物理と同等)上に、そこに殴れないメディが入るとなると辛い。
1ターン目にブーストかけたサジ矢とスマイト他を使って駄目なら駄目かも。
アーチドロワーとドヴェルグの魔剣とアルケミのTEC装備を集めるか、バード入れてブースト猛戦歌わせるとダメージ違うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:24:07 ID:vvSPXXmj
なぁ赤玉石ってバードいないと無理?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:50:37 ID:Gecu+dRh
6階か8階の採取ポイントで「十字の種」っていう奴を運良く見つけることが出来れば
何とかなる。
10階まで到達しているならA-4の採取ポイントを掘りつづけるんだ。ここは十字の種が
他の採取ポイントよりも出やすい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:57:13 ID:uv3yNRs3
>>657
削った後、アルケミだけに攻撃させて取ってたな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:00:52 ID:IPWv8yrN
はじめまして!今B24Fまで来ました^^
破滅の花びらUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:00:22 ID:dGR5FBfb
>>657
ファイアオイルとかブシドーのスキルとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:10:29 ID:YFlaTWDH
9階とかにある扉の前にあるつたにからまったクリスタルみたいな不思議な鉱石ってどうすれば取り除けますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:19:06 ID:MybA1fS7
そのうち開けるためのアイテムが手に入る。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:50:36 ID:YFlaTWDH
9階って開けなくてもすすめるんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:58:28 ID:itpGxWW1
wiki見ろ
666583:2007/07/29(日) 02:05:58 ID:+ia1NpqQ
セル終わっていたストに乗り換えました
今までありがとうございました
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:28 ID:vLak/l+2
また夢中になって電池切れ…
警告出るようにならんかなぁ…
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:38 ID:mb9bOkdG
仮に警告が出ても気付かなさそうだな
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:31:39 ID:orQubm/c
ランプ赤くなるじゃん。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:13 ID:Kl0EeHLW
よく乱数調節とかいう話聞くけどどうやるん?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:11:01 ID:dgNifudR
>>670
電源をつけてから同じ行動をするの。そうすると敵の動きも同じになるからそれを小まめにメモに取るの。
で、ちょっとず
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:41:04 ID:2/wtVTZO
れた行動をする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:42:51 ID:Wae1hxzD
       。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:43:39 ID:7H0JdUVg
理解した。あり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:01:28 ID:TiqdDRJO
がと。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:11:40 ID:VTFjKhtU
君は、この途中で切られた言葉を補ってもいいし、
無視して違う会話を始めても良
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:15:04 ID:gYaeI7f7


それはそうと火竜の逆鱗さっぱり落とさない
いろいろ条件変えて20回以上挑戦してるのにゼロだぜ
なんかドロップ条件あるんかね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:07:04 ID:NsOuYhC5
るねるねーるね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:37:53 ID:20NhGQP9
>>677
ない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:42:42 ID:sWDesvFm
そんなもん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:06:49 ID:E7FL4o7U
残念ながら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:27:06 ID:gYaeI7f7
完全に運

なるほど
雷竜は2/3 魔獣の瞳なんて3/3なのにな
そしてsage忘れてた・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:45:44 ID:+b9uaDoH
対赤竜&氷竜専用のバード作ろうと思うんだけど
沈静は10まで取った方がいいのかな?
癒しとか安らぎに振った方がいいんだろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:02:33 ID:30pihaWf
沈静なる奇想曲は3で十分
安らぎはともかく癒しはいらないのでは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:12:01 ID:HThijNM2
ぶっちゃけ1でも充分いける
赤竜に至ってはそもそも強化枠1つしか使ってこないわけだし
氷竜がアイスシールドとリジェネを連続で使ってくることが多いから
2個消せるようになる3まで上げるのは効果的だけどそれ以上はいらない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:17:13 ID:4GPD9FmW
>>684-685
沈静3でいいのか
ありがとう、残りは猛き戦いと安らぎでいいかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:36:48 ID:yVT8F6Wz
博識増やしにケミを主力にするなら
火と氷の幻想曲はつけとくと便利、なくてもいいが
完全に竜専用にするなら安らぎはほぼ要らないので、それよりはいいかも
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:49:43 ID:4GPD9FmW
>>687
博識用に幻想曲か。なるほど、ケミ入れるかわからんが有って困る物でもなさそうだ
とりあえず振ってみるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:31:45 ID:OkOCHM7P
鞭ダクハンつくってるんだがスキルの振り方でジエンドとエクスタシーどっちにふるべきかなやんでる
どっちがオススメ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:47:09 ID:OkOCHM7P
落とし穴にもおちてるんだがB12の地図が完成しない
なにかみおとしてる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:20:01 ID:FflyGUBO
>>690
地図の右上辺りに不自然な空白ない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:49:49 ID:OkOCHM7P
>>691
あります
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:02:17 ID:zDW3oXR2
アーチドロワー売り出したけど金がなくてかえねえ
16Fまでで金貯めやすい場所ってある?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:36:33 ID:J5MEczc8
>>689
突き詰めてしまうとどちらもロマンスキル。
ゴーレムの即死に首討ちを使わないつもりならジエンドを。

>>693
B16Fの採掘場。
7日に1回、毒樹を1匹だけ倒す必要がある。
アダマース用のカリナンも貯まって一石二鳥。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:56:55 ID:FflyGUBO
>>692
それだ。
飛竜の巣穴からどうやって先に進んだかを思い出せば道は開ける。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:29:35 ID:Zz+/qhBC
>>694
そこさんざん使ったなあ、ほとんど移動床だからエンカウントもまずしないし
採掘専門レンジャーだけで行けるもんね

たまに毒樹の復活忘れて慌てて糸使って帰るけどw

>>692
12FのA4にはなんと隠し通路が三箇所も!

って今まで2個だと思ってたわwそのうちの右下の奴知らなかったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:40:06 ID:WDrmTL0G
ちょっと質問。

さっき死闘を繰り広げてクイーンアント倒したんだけど、
14日経過して復活した場合、隠し通路出してない場合はもう一度倒さないと12Fから13Fには潜れない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:43:01 ID:Zz+/qhBC
>>697
潜れないけど
パーティが16階か17階まで潜らないと復活しないから問題ないよ、その頃には楽勝だし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:55:00 ID:Zz+/qhBC
>>697
あと、隠し通路出してても倒さなきゃ潜れないね、多分

まあ、むしろその頃じゃクイーンアント倒すためにしか行かないと思うけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:07:54 ID:WDrmTL0G
>>698-699
速レストンクス。
これで安心して先に進めるぜ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:46:43 ID:RLWuK/YE
竜にパラ抜きで挑んでみたんだが、火と雷は問題無かったが、氷は絶対零度の即死であっけなく全滅した・・・
氷はパラ抜きでは無理かなぁ?パーティーは、レ・レ・メ・殴メ・バで、装備は全員、世界樹+トリトスx2、レベルは平均66。武器は、アーチドロアー、賢者、真龍。

ちなみに、氷竜の次はセルも行こうと思ったんだが、きついか・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:27:53 ID:zDW3oXR2
鞭ダクハン レンジャー メディ アルケミ バードなPTで今4層なんだがダクハンの相対的な火力不足に悩んでる(アーチドロワーとガストラもってるので)
んで金ためてクイーンズボンテージ買うのと剣に転向してドヴェルグの魔剣買うのってどっちお奨め?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:07:31 ID:m+ZrEtl8
鞭ダクハンに火力を期待するもんじゃない。
相手の特殊攻撃を縛って封じるキャラ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:09:52 ID:q1bjRqZv
火力だけなら確実に剣だわな。
鞭はあれだ、縛るロマンを味わうんだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:25:19 ID:uuxVJhDg
>>702
いずれにせよダクハンは純粋な意味での火力キャラじゃない
大火力のエクスタシー・トラッピングはどっちも毎ターン気持ちよく連発できるようなスキルじゃないし
まあ5層まで来たら縛りの価値も下がるし、普通に剣のほうが強いとは思うが
引退して斧ソドになるのが一番幸せな気もする もちろんゴーレムにジエンドしてから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:52:00 ID:q1bjRqZv
でも一人くらい鞭ダクハンいれとかないと楽しくないよなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:26:50 ID:baPKaRHb
引退したら何か特典あり?まだ出来ないから分かんねぇ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:25:42 ID:zBCuILsp
>>701
氷はしらんが、セルはパラ抜きでいけるはず。
ようつべかどっかに動画あったと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:58:01 ID:LpkkuhbS
>>707
つ説明書P12
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:01:06 ID:baPKaRHb
>>709わかった、帰ったら見てみる。
やっぱ読まなきゃだめか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:28:24 ID:bBBQwK8Z
>710
読んだ方がいい。読んでもわからないこと多いけどな。
Yボタンの使い道に気づいた時は感涙ものだった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:56:42 ID:uOwjIS0L
>>711
俺も「このちまちま売る作業なんとかできなかったのかよ・・」
って思ってふと画面左上のYの表示に気づいて感激した
このあたりは締め切りに追われて突貫作業でやった結果なんだろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:11:47 ID:Ek9v6TFo
>>701
クリスタルアイつけてパラ抜きで行ってギリギリ氷竜に勝てたよ。
さすがに何度か全滅はした。

セルの方は攻撃パターンさえわかってしまえば
そのパーティなら余裕だと思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:16:52 ID:CZWXFbN/
ケルヌンノスとクイーンアントがレアドロップおとさねえ
なんか条件あるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:37:50 ID:L3UPX2p9
そのふたつは条件なし
単なるレアだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:52:36 ID:1XDoW7Cq
ようやく氷竜の逆鱗パターン見つけたけど
再現するのが一苦労だわ
普通にマラソンするのと大差ないかもしれん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:59:56 ID:SiIrqLMm
>>716
B16FはともかくB15Fは再現キツイだろ
再現する為にリセット繰り返すよりは普通に戦った方が早そう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:30:13 ID:1XDoW7Cq
>>717
道中のどの行動が氷竜のパターンに影響するのかまだよく分かってないんだけど
とりあえず6回の戦闘を1ターン目で逃走して到達した時と
5回の戦闘で1回だけ2ターン目で逃走した時に同じパターンにはまった
ただそれでも違うパターンになったりしてるから、歩数とかも関係あるのかな
それとも道中1回でも戦闘したら完全にランダムになるのかも・・・

まあ失敗した時も普通に戦ってるからロスはないぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:06:10 ID:SiIrqLMm
>>718
戦闘回数が同じでも、遭遇したモンスター次第で乱数変わるんじゃないのか?
B15Fはエンカウント率高くて全く同じパターンなんてとても無理
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:14:49 ID:m/s9kpnc
>>718
歩数は関係ないっちゃいないしあるっちゃある。
パネルごとに敵出現テーブルが設定されてるから、パターン採取したときエンカウントした場所からあんまり離れると同じ敵PTが出ないことがある。
その上エンカウントに関する乱数は固定できないから、同一歩数でエンカウントしても同じ敵が出るかは運次第だな。
戦闘回数が同じでも敵PTが違うとパターンは変わる。逃走が何回目で成功するかが敵PTによってズレるからなあ。
あと、逃走は一回ごとに乱数消費してるみたいだから、何ターン目とかじゃなくて誰が失敗誰が成功してっての全部見ないとダメだと思う。

アザステ全体術式とかするにしても敵の数で乱数消費変わるしねえ……。この場合戦闘回数とモンスの総数が同じなら再現できるのかね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:40:29 ID:1XDoW7Cq
何回か試してみたけど、やっぱ狙って再現するのは無理っぽいな
10数回トライして逆鱗パターンが再現できたのが2回
これは狙った成果が出てるのか、氷竜の初期パターンがそれほど多くないのか

後者ならそれぞれのパターンで逆鱗が取れる行動を調べれば確率上げれそうだけど
それこそ普通にやった方が楽そうだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:36:59 ID:CZWXFbN/
ようやくラスボス倒して六層いった
ダンジョン音楽、外見、戦闘音楽どれをとってもこっちのほうがラスダン臭が凄いのは仕様ですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:13:34 ID:uHxmKnQy
第4階層入ったのにいつまでたっても第三階層のボスが復活しなかったから
シンジュク来たけどイワオさんいつまで立っても復活しないんじゃないかと不安なんだが
ちゃんと復活するのかね?日にち送れば
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:09:36 ID:uHxmKnQy
自己解決しました
復活しない…クリア後か…チクショウ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:14:53 ID:CJ8ut9qR
必要のないネタバレはやめようぜ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:09:14 ID:FifHHsEb
あれ、復活するだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:03:48 ID:gIvzmuxv
>>716-721
本スレの方にあった、DSの時計を弄ってエンカウントを再現するってのは?

>>721
>これは狙った成果が出てるのか、氷竜の初期パターンがそれほど多くないのか

氷竜の初期パターンはかなり少ないと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:48:34 ID:6jrfAYyN
>>725
すまない
できる限り配慮したつもりだったけど足りなかったか…気をつける
>>726
まじか
第一階層のアレはちゃんとニ階層で復活した気がするんだけどなあ
まあ気ままにプレイしてみるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:43:30 ID:NEbrMumV
岩男がさっぱり復活しないんだが条件有るかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:47:19 ID:ezXBbWMo
>>727
パターン少ないのか
じゃあ狙って再現するメリットはほとんどないな
とりあえず3セット分確保したから今後はまったりやるわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:01:03 ID:kCYRc08u
20階のボスなんですがボスクラス倒せば残りのFOEって復活しなくなりますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:02:26 ID:9yrDqNIs
>>731
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:33:23 ID:5zb7mtD7
>>732
FOEから先に倒すのか。ありがとう



フォレストナイトHP高すぎだろ・・・・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:58:38 ID:DX2UlriB
ワイバーンを3ターンでぶっ殺したよ
なんか主人公達は悪事ばっかりやってるような気がしてきた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:46:28 ID:1bC4V4DO
やべえ26F以降辛い
チョウチョが全体魔法一撃でたおせないとかまじ辛い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:07:53 ID:vK4wlOO/
>>735
TECが低いんじゃないの?
アルケは防御力無視してTECを最大限上げれる装備でいいと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:27:38 ID:ibT97DQy
2発撃てればそれでいいからな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:41:54 ID:oUXaY7OR
実は大爆炎使ってるとか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:45:59 ID:AWa9mcvS
君のパラ子が縞パンでもいいし、紐パンでもいい。
740701:2007/08/05(日) 15:16:05 ID:fDK9mv3U
>>713

クリスタルアイかぁ、気づかなかったな、試してみる。

ちなみに、セルを先にやってみたが、ホントに余裕でした。

23ターンかかったけど、15ターン目のランダムでセグメント24000使われたからで、やり方によっては、15ターンかからなさそう。B医術かけると全体魔法で100位しか減らなかったし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:48:27 ID:yACOVmav
>>739
うちのパラは紐パンなんだぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:32:40 ID:ZxtY9ybn
ただし男
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:44:32 ID:mpYR6dhP
バードの歌の効果ってTEC関係あるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:10:07 ID:jGAbK//v
無い。レベルのみに依存
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:15:43 ID:ei9Ahezo
>>740
クリスタルアイの効力はお守り程度だけどね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:35:23 ID:JnPhWijr
なぁなんでカエルで経験値稼ぐの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:02:52 ID:HKCdEr4T
カエルが憎いから!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:26:48 ID:APA+3h7A
Hだから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:26:52 ID:YiTQxJFv
カエルがかわいいから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:37:11 ID:zY0tjeld
ソード女のとってつけたような後ろ髪が好きだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:51:55 ID:WeugwDEV
あぁ、あれ着脱可能
ついでに、あれがマン子を操ってる本体
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:32:26 ID:x3CGb9+U
スレの頭のほうに、二つめのエンディングは全てモンスターを執政院に報告するだけ
と、あるんですが、ドロップアイテムも埋めないといけないのでしょうか?

753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:47:33 ID:x3CGb9+U
自己解決しました
スマソ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:22:03 ID:j932a7d1
今日、買ってきたのだが最初の場所で蟹に殺された…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:23:38 ID:valct3fT
>>754
よくあるhageの一つだな。俺もだよ( ´∀`)
あと蝶が寄ってきてhageたよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:27:59 ID:sg5U7Fp3
ドロップ条件の〜属性以外で倒すってのは
トドメを〜属性以外でってことで、それまでは属性で削っていいんだよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:30:44 ID:pcxYGElY
>>751
ちよちゃんはなんで飛ぶのん?

>>756
yes
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:49:29 ID:CEj6WZMN
十歳ですから〜。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:34:51 ID:j932a7d1
宿屋の値段が上がっていく…
なにげにきつい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:27:23 ID:Qt7d7g4N
最強武器が宝箱かイベントで手に入って終盤金が余るゲームよりやることがあっていい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:36:29 ID:VE+4MZ03
金いくらあっても足りないもんな。
おれも双葉養殖してみたいよ。
裏技知る前にクリアしちゃったのが悔しい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:39:38 ID:EUjI+mxo
>>759
金稼ぎには採掘や伐採用のレンジャー作るといいよ
それこそ最後まで役に立つし

しかし今の時点でそれじゃ先が思いやられるなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:45:41 ID:Qt7d7g4N
>>761
オレもクリアして後悔したけど金はカリナン集めや5層採掘で
金欠気味は続くが100万溜まったし首飾りもたくさん売り出してる。
首飾りより指輪がたくさん欲しい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:53:09 ID:XZOM/Tre
このゲームそれほど装備に金かけなくても困んないから金欠になったことないな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:53:53 ID:WmZm5uJZ
アトラスは結構他メーカーに比べて装備に比重置いて無いからね
ただ耐性に関して他メーカーよりシビア。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:05:33 ID:YVrqozhN
>>765
しかしメガテンとかBUSINに比べて世界樹はそんなに耐性考える必要なかったな
即死攻撃持ち少ないし、EDも無いし

あーBUSIN2出ないかなー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:00:49 ID:eFH6m4jS
まぁ医術防御あるしね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:40:01 ID:4m+fpVfN
金欠は当たり前なのか
ありがとう
しかし、すぐ死ぬし、行ったり来たりだし…久しぶりにゲームやってる感じがするw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:41:59 ID:eFH6m4jS
レア武器作るまでは金欠になったことないな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:48:43 ID:/fHaznh1
>>766
確かにダメージカットになるだけだしプレスターンじゃないから「反射・吸収が発生すると全滅」みたいな怖さは無いね

そういえば殺戮の盾装備して〜ガード系で吸収した場合は二倍吸収すんのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:41:32 ID:kHZC7bHc
>>4

日向の絵そんなやばいかな。
やっぱ皆あれダメだと思うの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:46:10 ID:4J5Kynjd
何故攻略スレでそれを聞くのかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:24:17 ID:0XWTm4nC
>>771
世界樹の発売前にキャラクターデザインの是非だけで2回もスレが立って
さんざん議論(?)されたんだよ
絵のせいで売れない、買いたくないなんていう奴もたくさんいた

もう1年以上前の話だ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:02:15 ID:uWEv9K9C
さそりが濃紫の尾針落とさNEEEEEEEEEEE

倒すターン数が同じでも戦闘の内容が違ったらおkなんだよな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:18:51 ID:W9X9YL2a
>774
うん。
多分乱数まわす回数。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:27:06 ID:LXpMMRfv
行動内容違っても結果が同じになる事もあるから注意な
たとえば、バッフスキルと防御は基本的に動く乱数が同じだったりする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:32:46 ID:uWEv9K9C
>>775-776
乱数の変動は気付かなかったよ。情報サンクス。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:11:08 ID:BgxjiG82
>>773俺キャラデザが気に入って買ったんだが・・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:05:30 ID:4m+fpVfN
>>778
だよなぁ…
バードとかブシドーのぺったんこ具合が素晴らしいのになぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:06:32 ID:H5TkiGmB
萌えwizとして買った俺に謝れ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:33:18 ID:0rqbcCAm
スレ違いかつデリケートなネタはほどほどにな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:09:03 ID:vP/JRlg4
キミは覚えているだろうか?

メディ子が座薬を入れて欲しいと言っていたことを。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:17:20 ID:Sd0nKyd6
そういやここ最近巷で大人気の殴りメディだが、ソ・パ・ダとかみたいな前衛キャラに強さは並ぶの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:35:15 ID:0rqbcCAm
攻撃力で言えばパラディン以上ではあるが
あれは博識を増やしつつ医術防御と回復役がこなせて
なおかつ攻撃もできるから暇な時でも火力を減らさないというためのキャラで
攻撃キャラとしての強さがどうこうというほどのクラスではない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:36:41 ID:vP/JRlg4
殴りメディの醍醐味はソロ探索でしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:59:03 ID:BuYJKq+V
攻撃と回復が別々のターンでしかできないし(ダクハンやバードは同時にできる)
基本的にゴリ押しのみなので実はあんまソロには向いてない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:00:46 ID:fmL/taaC
つリジェネレート

使ったことないスキルだから性能のほどは知らんけどw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:06:14 ID:2EXdYria
殴りメディ強いよ。単発の威力ならヘヴィスト10は相当強い。
しかも回復をキュアVのみに絞れば医術も博識も10取れる。
回復はバードにまかせるという荒業もなかなかステキ。
前衛としては、下手をするとブシドーより使いやすいキャラ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:07:51 ID:2EXdYria
まあぶっちゃけ攻撃力だけ期待するなら攻撃は全部レンジャーでいいんだけどなww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:47:55 ID:Jzahg6Ot
マンティコアはやばいなw
爪の全体攻撃喰らって瀕死でその後毒のダメージで全滅w
今までゴリ押しで、進んできたけど防御系に振り直しかなぁ('A`)
791583:2007/08/09(木) 17:53:27 ID:XH7PTnzO
マンティコアはごり押しでいける
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:26:23 ID:IXDRa/C8
>>789
そだな。ソルジャの倍以上の火力になるとは思わなかったよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:27:52 ID:y/BSKnpz
5人全員でステップしまくってる姿を想像してテラー状態になった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:02:12 ID:NtGI/25d
>>792
超究武神破斬?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:44:47 ID:00DHwuYZ
>>787
あれは持続がネック

>>788
へヴィ・医術・博識にエリアキュアも取れるだろ

ていうか、博識必要なのは3竜が主で
そうなるとキュア3はあんまいらなくてエリアキュアでいいし
探索に使うなら博識要らないからエリアキュア切るなら博識切った方がずっといい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:26:00 ID:0elf0X37
本当に物理攻撃スキルってSTRに依存してる?
スタンスマッシュでスノーウルフ相手に2,30回試してみたらSTR上げ下げしても変わらなかったけどTECで大きく変わったんだが…
それともスキル毎にダメージに関係するパラメータは違うのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:05:54 ID:xA+VMpY/
>>795
エリアキュア切ってパッシブ上げんじゃね? それに引退なしだと確かに医術博識ヘヴィエリU全部10はちとびみょ。
前衛だろうがなんだろうが5人パーティーでメディがいたらエリアキュアUは10確定だと思うが。博識減らせばいんじゃね?

>>796
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1178893766/
属性攻撃スキルはTECかかってるだろうなあ。
普通の物理攻撃スキルはたいがい スキル攻撃力=通常攻撃力×○% だからSTRで変わりそうなもんだが、DSが手元に無くて検証できない。
まあ、装備でSTRいじっても体感的にはあんまダメ変わらんよな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:26:12 ID:29mtOUce
フォレスト・セルにジエンドって効く?
18000ダメージを奪えたら爽快だと思うんだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:28:09 ID:0elf0X37
>>797
そのスレは一応目を通したんだが、2レス目の事かな?
スキルによってダメージ計算は違うだろうし通常攻撃のダメ計算だと思ってたんだが。
あと一応質問はこっちのスレらしいんでこっちで質問させて貰った。

世界樹の指輪複数装備した場合/外した場合で試してるからパラ変化が小さすぎて影響してるように見えないって事はなさそうなんだ。
ヘヴィストライク、ハヤブサ駆けあたりは普通にTECが全く関係しなくてSTRで大きく変動したんだよな
TECが関係するスキルはケミの魔法だけだと思ってたんだが認識を改める必要がありそうだorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:15:42 ID:XMH/0lGI
スタンスマッシュでスノーウルフ相手にためしてみた。
レベル55ソードマンで武器はハチェット。
バーサーカーメイル+世界樹の指輪
約220〜240
世界樹の首飾り×3
約170〜190

デビルクライで敵防御力の変動があったりしませんか>796
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:22:36 ID:7emGkU7h
フォレスオウガの2ターンキルができない。
簡単な方法あれば教えて。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:28:47 ID:N8abpsZW
>>801
・全員で属性攻撃
・アクセラIIIで事前に全員ブースト

これくらいやっとけば楽勝だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:40:09 ID:Whdy1IqU
炎斧ダブルアタック→ダブルチェイス
804783:2007/08/10(金) 02:59:20 ID:rpLw4PGI
超遅レススマソ
やっと地下から出れた&仕事終わったんで今お礼を。
レスくれた人ありがとう。やっぱ楽しいね、世界樹。
まだ始めのB2でFOEケルビにボコボコにされて俺涙目だったのは秘密
初めてLV上げした
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:02:45 ID:qepOap6C
>>800
ごめん、デビルクライってそういえば防御力低下効果もあったんだわねorz
もっかいやってみたらあなたの仰る通りでした・・・
スレ汚しすみませんでした(´・ω・`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:55:20 ID:DiwXsu4w
剣ダクハン3人でトラッピングしあったらどうなる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:59:08 ID:dfjN04gl
検証スレの方でやってる人がいることだけど
Agi以外のステの影響は乱数固定状態で検証するのがいいよ
それだと試行回数少なかったり、ステ変化量少なかったりしても
かなり厳密に検証できる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:02:43 ID:qepOap6C
結局LUCによるアイテムドロップへの影響って具体的にどの程度?博識と比較して微々たる物だったりする?
こっちが本命なんだけど、レアドロップの確率上昇とかの効果はないのかな?
Lv70バードが出来たけど他に強いバードいて勿体ないから博識+LUCボーナスで特化キャラ作ろうかと思ってるんだけど。
アギトとタテガミが30戦ぐらいしても出ないからさ('A`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:14:45 ID:dfjN04gl
体感では感じない
あっても本当に微々たる物だと思う
博識とは比べ物にならない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:11:22 ID:dBg9pWil
花アルマジロ組の先制が危険すぐる(;´Д`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:54:15 ID:R8pxr7nE
>>798
セル様には即死効きません
ていうか普通ボスに即死は効かないぞなもし
まあ三竜クローンは石化するわけだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:58:57 ID:TnOtaxSP
クローンは即死もする

即死なんて効かなくていいから縛らせて欲しかった
ただエクスタシーがしたい
そんなささやかな願望を叶えさせて欲しかったよ……
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:27:52 ID:loq1tmhV
ATCブーストやTECブーストにSPを振ってもいつまでたってもパラメータに反映されないのですが…
内部計算だけなんでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:42:37 ID:kJzy3ZfJ
マンティコアあぶね
下調べろくにせずにテリアカβ無し、平均Lv55+Lv38のアルケミ連れたまま戦って辛勝
アトラスゲーだったことを忘れてたわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:23:57 ID:zgXxI5gK
TECブーストってなんじゃらほい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:37:37 ID:NOevyC2o
>>813
そう

ところで俺もTECブースト使いたいんだけどどうやtt(ry
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:46:24 ID:xqYUmT5F
アルケのスキルにTECブーストあったらよかったかもね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:30:53 ID:r1ELPn1B
千年甲殻がでね-yo
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:34:43 ID:dD52Aq+J
>>811
そうですか。どうも。

あー、ジエンドに10振った意味ねー。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:38:00 ID:nLz+ZSeu
続編でないかなー
買って三日目だけど面白すぎる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:41:52 ID:kJzy3ZfJ
>>820
買って4ヶ月経つけどやっと第五層到達した
飽きるまでに相当時間かかるから大丈夫
822701:2007/08/11(土) 21:30:08 ID:/LPGI59j
>>745
うーん、クリスタルアイを2個づつつけても、即死しまくり・・・
氷竜のパラ抜きはホント厳しいね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:45:10 ID:AVgldep8
>>812
え?もしかして深い層にいるボスは縛れない奴とかいるの?鞭ダクハンで最後まで行きたかったが微妙?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:04:41 ID:loq1tmhV
>>816
そうなんですか、どうもです(´・ω・`)
TECブーストは言葉のアヤですorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:23:08 ID:HkZZIPbH
みんななんで破滅の花びら破滅の花びら言ってんだろ

とか思っていた時代が俺にもありました
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:35:50 ID:/iXKSXSJ
パラ複数人って作る価値ありますか?終盤を見据えて強さだけを考えるなら。
余った枠の埋め方を考えてたんだけど先制目当て以外複数作るメリットが薄い気がして。
パリング5人が唯一面白そうなんだけど育てる労力に見合うほどの活躍してくれるのかどうか…
それと先制目当てのカスメかレンジャーを複数作ろうと思うんだけどどちらがオススメでしょうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:21:07 ID:XNoHSt+i
バステ耐性装備って、本当に効果あるのか?すごく疑問だ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:14:04 ID:UC5UulWA
>>826
パラディンはボス戦&アイテム集め用にひとりいれば充分じゃないかな


個人的にはパラディンを入れると
いきなり戦闘がつまらなくなるのでほとんど使わない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:01:39 ID:M2QHRerp
828の言うとおり、パラは1人いれば十分
それも必須に近いのは特定の敵だけで、あとは別に必要ない
いれば壁としては役立つけど攻撃力に乏しいから
他のアタッカー入れたほうが楽になったりすることも少なくない

つーか、パリング5人とか相手の攻撃は受けないけどこっちも攻撃できないぜ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:09:32 ID:OHZ86MVO
そこで三色ガード+フロント+バックガード
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:38:27 ID:UAEznO7k
始めたばかりなのですがオススメの職業って何ですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:09:21 ID:7Ljri5qQ
公務員
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:47:25 ID:xGtL7pNG
>>831
一応公式で推奨されてたパーティは
ソードマン・パラディン
レンジャー・メディック・アルケミスト

なんだがメディックさえいれば基本的にどうとでもなるので
好きに選んだほうが愛着がわいていいと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:00:52 ID:/iXKSXSJ
>>828
>>829
どもです。やっぱ一人で十分ですか。
今20Fなのですが、考察スレの方で三竜相手にパリングがどうとかいう話を見た物で…
他のボスなどの凶悪な全体攻撃を防ぐのにも使えそうかなーとか夢見たんです。

とりあえず先制用のカスメ数人作ることにします。
まだ枠が余るんですが、何入れるのが無難なんでしょ(´・ω・`)
こういうのは自分で決めるべき事だと思うんですが…
引退ボーナスも含めてキャラ作りを考えてるので迷って決まりません。
よろしければ参考に他の方々は余った枠にどんな職を入れてるか教えていただけますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:57:38 ID:hIHz5XI0
強さ優先なら
前衛 メディ(殴り+エリキュア2+医術防御+博識) レンジャ*2(先制二つとダブショとサジ矢)
後衛 メディ(回復系各種+博識) バード
でイナフ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:51:20 ID:0z17XHLJ
後衛のメディが必要になるケースってあんまない気がする
状況によってレンジャーもう一枚追加するかパラのがよさげ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:35:48 ID:D08GjNgb
ボスのレアドロップってwikiで条件確定されてる物以外は条件無し?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:21:48 ID:oGdYmbLZ
火竜の逆鱗、20匹くらい倒しても落とさないと思ったら、そんなもんなのね。
雷、氷が両方とも2匹目でドロップしたから、もっと確率高いのかと思ってたよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:15:04 ID:BVyqzS4H
>837
おそらく条件なし。
あったとしても「○属性以外で止め」とかだろうから条件ドロップ検証用のページでドロップしてる属性で倒せば出ると思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:42:53 ID:0YEnwNpO
やっと25F到達。世界樹の王撃破…
思ったより弱かったけど、

アトラス製ということでこの後絶望が控えてるんだろうなあ的な予感
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:36:01 ID:N+nA3GMX
博識10のアルケ入れて6層へ潜ってますが、モンスターが2番目どころか1番目のアイテムすらろくに吐き出さない。

本当に効果あるのか、疑わしくなってきました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:45:46 ID:iedgP/x6
>>841
6階層は素のドロップ率が低いので、博識があっても厳しいよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:57:06 ID:FFAPp9dI
>>827
毒手装備させてると
火竜の咆哮で全然混乱しなかったぞ
たまにするけど
防御力弱いけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:55:57 ID:JZ9a3/nV
F27,28,29とマッピングで彷徨っているうちに全員70になっちまった・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:27:25 ID:agUCWCIZ
>>841
博識10が一人じゃ足りないんじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:40:14 ID://0jswV9
斧子のスタンスマッシュがなかなか強いので斧子萌えであります。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:03:57 ID:pjJ4ot9P
どの敵がどの状態以上に耐性持ってるかのデータってどっかにあったっけ?
スタンが効かない相手っているんだろうか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:24:46 ID:GlKxzVOW
>>5

> FOE!FOE!

ttp://iosys.tv/flash/IOSYS_foe.swf
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:05:47 ID:PRe5eLKe
状態異常は封じ・即死・バステ・スタンそれぞれ別扱い。

封じは妖精・セルには完全無効。
三竜クローンにも多分決まらない(仮に決まるとしても成功率1%未満)。
攻略本によるとカーマインビークが腕・脚の封じに完全耐性らしいが、これは実際どうなのか知らん。

即死は薄革・牙笛・タテガミ・アギト・氷骨・風切り羽・聖骸・瞳・ビロード・逆鱗・セルの13体に無効。
全体的に効きが悪いが、牛・蟹(除処刑者)と赤血球には首討ちがやたらと決まる。
ジエンドは、HP条件さえ満たせば(上記13体以外)必ず決まる。
カタストロフ(石化)が即死扱いなのかバステ扱いなのかは知らん。

バステは牛に効きやすく、毒蝶・蜂・蜘蛛・草・花・妖精・蠍(除メタルニードル)・セルなどには無効だそうだ。
三竜にも多分決まらない(仮に決まるとしても成功率1%未満)。
「牛は単純」「毒持ちに毒は効かない」「花びらは眠らない」くらいのイメージでいいんじゃないかな。

スタンはすべての敵に有効だそうだが、全体的に効きづらい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:29:52 ID:rHr10WAR
>>822
そこはトリックステップの出番。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:21:16 ID:/TRBOMd6
スタンは心なしか亀に効きやすいような気がする。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:21:28 ID:aGfqnuU8
まだこのスレあったのか!
久々に再開しよう(`・ω・´)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:46:53 ID:epSnKReP
買おうと思うんだけどもう旬は過ぎてんのかな・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:50:31 ID:/UCbbhod
>853
wifiとかすれ違いとか通信の無い完全スタンドアロンだから問題なし。
一緒に逆鱗DENEEEしようぜ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:14:05 ID:eMwYaPDx
>>849
あー縛り効かない奴がいるのね。ダクハンが1番気に入って縛りとエクスタシーのみで行こうと思ってたのにな。剣ダクハンに変えるか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:47:26 ID:JhKl82GW
効かない敵には属性鞭でピシパシして隠しボス倒すまで鞭子使ってたけどな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:14:28 ID:7wqZG6Bc
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アナログモジュラーシンセ [DTM]
行政書士試験に役立つ予備校を語るスレvol.3 [資格全般]
東洋哲学専門 [哲学]
電気主任技術者に選任されてる人集まれ [資格全般]
少女漫画で人間的魅力のあるキャラっている? [少女漫画]
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:23:18 ID:ETSQMOrg
縛り出来なくてもブーストアップ9とブースト値アップ装備でガンガンブースト出来るから対単体での火力はそう悪くない。
ドレイン連発でそうそう死なないし、縛れなくても生きていける
縛りもバステも効かない相手に対しては積極的に使いたいキャラじゃないけど('A`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:38:18 ID:Irl4gE/2
というか、特に剣にしないでも縛れない相手なら、
ボンデージは普通の攻撃技と割り切って使っててもさして問題ない
コストパフォーマンスはいいし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:52:03 ID:7mCVANuh
>>853俺もここ最近買ってやり始めたから大丈夫!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:51:48 ID:eQYtHlLQ
>>853
【DS】世界樹の迷宮 初心者スレ その8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1186397470/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:54:50 ID:VxLmi8p8
>>853
とりあえずやってみれば
最初はまればずっといける
俺はいわゆる表全クリみたいな状態になるまで自力でやった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:26:54 ID:r5LxmQ/G
第六層に来たけど何じゃこりゃ…どう見ても嫌がらせ全開マップ…
これ自力で全部マップ埋めた人尊敬するわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:17:18 ID:ZbGEGapt
>>863
俺と同じ境遇の人がいた。お互い頑張ろうぜ
まあ俺は26階南の3×2択で萎えてwiki開封しちゃったけどなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:19:51 ID:2jbAR1N4
26階は単純だし、一気にやろうとすると嫌になるけど、暇な時にちまちまマップうめてく
タイプならそうでもないと思う。
落ちまくる階も、そっから落ちて刺さりまくる階も、まあコツコツとマス目埋めてくのは
悪くない

でも、その次のワープワープ階で心が折れる人は多いと思う
超方向音痴でWizはマップ描きながらやっても無理、な自分でもマップ埋めてく楽しさを知った
世界樹だが、あの階は苦痛しかないやー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:31:52 ID:Vu+usJa/
>>865
全部自分で埋めました
暇人ですね・・・ハイ  orz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:27:42 ID:qJsuPZ7b
あんな馬鹿なマップを見せられたら
自力で埋めないわけにはいかないだろう……
社会人なので1ヵ月くらいかかってしまったが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:26:50 ID:u+2ItU4O
自分の攻略ペースを守る性質だから、
簡単なとこはさくさく、大変なところはちまちま
楽しめたが、一気にだと心が折れるだろうな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:37:03 ID:Ru3WPRxX
6層も自力で埋めたけど、5mm方眼紙に手書きだ。
アイコンが足りなさ過ぎる。
次回作あるなら、一方通行表示用の4方向矢印と、
ワープ用にナンバリングアイコンが欲しい。
ちなみに、29階には39のワープ先があるから、
次回作でもこんなマップあるなら、
フカシも入れて最低50番まで欲しいなw

売りが手書きマップなんだから、
DSで全て出来ないと意味無いじゃん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:17:47 ID:9ehgA3lM
流砂もDS単体だとマッピングできないよね
ワープ用アイコンはぜひとも欲しい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:34:15 ID:O3PYM2KA
29階はまだいってないが
よく言われる14、16、19、26階は
DS上だけでマッピング可能

方眼紙だとかいらん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:43:12 ID:2ALDVj21
質問です。
6層クリアするのはワイバーンとかリュウを倒して扉を開かせてからですか?

それとも6層から行って大丈夫ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:53:50 ID:ZPqxCrnq
>>872
言ってる意味がいまいち分かりにくいんだけど

世界樹の王を倒して6層行けるようになったらすぐ行っても別に何の問題も無い
つーか、普通に進めてる人なら、素直にクエストこなしつつ6層探索するでしょ
アイテム集めもあるしね

6層クリアってのがセル撃破という意味なら、火竜たおさないと扉ひらかないから
少なくともヤツは倒した後になるけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:42:39 ID:Tl+abABC
雷竜倒さないと最深部のワープ使えないんじゃなかったっけ?
せめて雷竜は倒しておかないとまた徒歩でいくハメにならないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:13:48 ID:ZPqxCrnq
30階行く前にはワープ解放していたいし、泉も出来れば使えるようにしていたいのは
確かだね
26階以降のマップ埋めつつ竜に挑戦したりするくらいでいいんじゃないかなあ、という
感じで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:48:47 ID:2ALDVj21
なるほど、どうもです。
竜倒す方がいいみたいですね。
すっ飛ばせるんなら飛ばしておこうかとも・・・
877701:2007/08/17(金) 22:01:09 ID:5hnQuzQE
>>850
THX!!やっと倒せたよ!
レンジャー3人にして、トリックステップとB猛戦かけて9ターン射殺したんだけど、アドバイス貰ってなかったら、きっと諦めてたと思う。ホントありがとう!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:08:20 ID:EijB+vDZ
29階のワープは規則的だからそんなに困らなかったな
それより、完全にマップ埋めたい人間にとっては
27階の落とし穴を埋めるのが苦痛すぎる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:00:21 ID:XQTt/v06
15階氷嵐の支配者が強過ぎます。
どうなってるんですか?
毎回1750の回復?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:52:31 ID:nm7R6IOz
wikiぐらいよもうぜ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:11:48 ID:jRJ2W8Wj
電竜倒して一発目で逆鱗とやらが出たのですが…
売っても何も新アイテムが出ない!
これって売らずに持っておくべきアイテムだったの???
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:26:36 ID:3JBQYwzJ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:26:31 ID:kpg6v2o7
雷龍はやたら逆鱗落とすよな
お前のばっかあっても困るんだけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:08:38 ID:wtS1D7Yg
売ってOK。とだけ言っておく。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:33:04 ID:mpM6+O3d
やっぱり雷は落としやすいのか・・・
俺も一発目で出たというか雷撃鞭が出なくて苦労した
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:50:02 ID:OVvWPGMz
wikiに色々経験値稼ぎスポット載ってますが、新人を大量に育成する場合安全性と効率考えたらどこがオススメでしょうか?
今は18階右下で鍛えてるんですが、Lv50以上になると流石にしんどくて・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:06:40 ID:Gy7rJTdk
>>886
Lv50の新人?
そこまで行ったんなら、B25Fでアザステペインかアザステ全体術の方が
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:05:19 ID:gY76aF4f
カタストロフってfoeにも効きますか?wiki見ると密林の殺し屋だけみたいだけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:03:13 ID:1r58jZuz
クリアーできん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:39:40 ID:pUGbzD3m
>>887
25Fアザステペインですか。了解しました、試してみます。
一部がLv50までいっただけです。他にLv1のキャラがおりまして。
後数人で16人なので作成限界まで新規キャラを作って全部に引退ボーナス付けようかと(´・ω・`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:46:01 ID:QnPukdFQ
このゲームの宝箱はなんでこんなにショボいものしか入ってないんだ・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:48:57 ID:cvIJoO6n
むしろ宝箱がそこら中にあったり、いいものばっかり入ってることに疑問はないのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:52:42 ID:KTKd74+Q
>>891
逆に考えるんだ
もともと何もなかった迷宮に、レンとツスクルが自腹でアイテムを配置してくれたと考えるんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:59:13 ID:CDBW849t
「配置した当時にしては良いものを入れといたんだよorz」とか
「え?あれ実は古代のゴミ箱っスよ。外の物は朽ちちゃったけど、丈夫なんでゴミ箱の中身だけ残っちゃったって皮肉」とか
「カラスの巣にある光る物みたいなもんだから…。モンスターの習性はよくわからんねw」とか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:05:04 ID:q14q5qPX
ボアスピアソードを拾ったことだけは鮮明に覚えている
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:08:03 ID:EVz8h+S+
>>893
自腹じゃなくてヴィズルの部屋から勝手に持ち出したとか
ヴィズル「あれ?ここに置いてあった使いかけのアクセラ知らない?」
レン「さ、さあ……」
ツス(このおっさん、アクセラなんて何に使うのかしら……いやらしい)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:50:08 ID:LgAxqJ7e
ツルツルたんのいやらしさは異常
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:09:59 ID:dxmXt993
ハッピーメールです

以下のリンクよりご利用ください

http://www.happymail.co.jp/?af2740399


携帯アフィリって知ってます?Σ(`oДO*)今めっちゃ流行っててなんと収入が頑張って1万ぐらい上がりますよ(゚O゚;)

エロ動画とか登録してポイント使わない限りリスクないんでめっちゃ楽っすよ(>人<)
やってみません(^ー^)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:07:37 ID:WbrQHVtT
採集レンジャって知ってます?Σ(`oДO*)今めっちゃ流行っててなんと収入が頑張って1万ぐらい上がりますよ(゚O゚;)

5人とか登録してエンカウントしない限りリスクないんでめっちゃ楽っすよ(>人<)
やってみません(^ー^)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:03:24 ID:vESJahI9
>>899
稼いだ金は全てメインパーティに徴収されます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:47:27 ID:oGu0IcO+
採取させまくって不要になったら即解雇・・・
絶望した!労働格差社会に絶望した!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:44:58 ID:uyxFTCyW
飛竜の〜を酒場で受けたんだが、巣に居ないんだ。
一度、倒してしまったんだが、次は湧かないかね?
教えて君でスマソ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:37:22 ID:Iqyc2pni
とりあえず寝れ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:55:27 ID:uyxFTCyW
>>903
レス サンクス

そういや、全く寝とらんかった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:41:24 ID:kDNmZ4Rg
すいません、クエストやってたらメチャクチャ強いのが出てきて
ほとんど壊滅状態なんですけど、この窮地から脱する方法教えてください

全員Lv40
ソ、レ、ダ、メ、ア

ちなみにダクハン以外死亡
ITEM
ネクタル×5
メディカV×5
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:50:39 ID:NmiFmdZd
Aボタンを連打する
しばらくすると世界樹の双葉が画面に表示されるのでマップをセーブするかしないか選んでタイトルに戻る。
LoadGameで何事もなかったかのようにやり直す。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:16:55 ID:b75xeKbo
>>905
レンジャー蘇生+ダクハン被弾で生存者二人になるのを祈る
レンジャーがメディカ使用+メディック蘇生
レンジャーがメディカ使用+メディックで回復

になれば何とかなる可能性もある
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:49:35 ID:f6j5/tuJ
すいません、アクセラVが店に出ないんですけど、材料は何を売ればいいんですか??
クエストこなさないと駄目ですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:21:04 ID:wIsgYaWA
あれは世界樹の双葉だったのか・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:24:32 ID:f6j5/tuJ
解決しました
水晶花でした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:39:19 ID:BMDIYhF9
セルが倒せん・・・
ブースト医術かけなおす直前に全縛り。
αで解除も間に合わず火雷氷で即全滅。
何回挑んでもこのパターンばっかり。

あ、いっかいネクロなんたらで理不尽な全滅もさせられたか・・・

縛り予防ってどうすりゃいいんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:46:40 ID:xwAU5SRB
パーティとセルの行動を全部メモしておいて
縛りが来たターンの直前の攻撃方法を変える。
邪道ですかそうですか。


でも何度もなるなら無意識に乱数固定してるのかもしれないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:49:48 ID:BMDIYhF9
>>912
即レスthx
毎回「違うターン」にくるのよね・・・
だいたい15〜20ターンくらい。
早い時は8ターン目で来た時もありましたよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:14:34 ID:LNXRpJjl
メディを増やせばいいじゃない
パラ増やしてもいいけど
つか、アザステレンジャーは当然入れてるよね?
B医術のターンにエンタングルかぶせられてhage、だったら努力が足りないとおもう
どうしても縛りhageが嫌ならB医術の前のターンに転ばぬ先のαって手もあるし
あとはトリステ
少なくとも気休めにはなる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:01:07 ID:XCnIMMN/
15人まで作成して最後の一人をどうしても決めかねております。
現在剣2レンジャー3盾1医2歌1術1呪2だーはん2武1なのですが
今6層到達直後なんですが実用性重視ならここからどの職を増やすべきでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:01:54 ID:An9FPZSP
実用性重視ならLV1の宿泊要員を好みで、とか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:56:15 ID:TG3ItWpZ
メディック5人パーティーでやっているんですが
25Fの表ボスが倒せません

全体攻撃でHP10振りで防御しててもちょうど全滅します
毎ターン医療防御でも「いてつくはどう」されるとアウトです

18Fの世界樹の葉FOEを狩ってHPあげるしかないんでしょうか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:56:08 ID:XCnIMMN/
>>916
レスどうも。
日数経過は今のところ特に困ってもいないのでありがたい提案ですがやめておきます。
前衛パラ二人にしてパリングとか、フロントバックガード毎ターン使用とかで夢見たいのでパラ作ることにしました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:32:23 ID:bjRC9YRe
うおおセルよえええええ
攻略どおりに挑んだら20ターンで片付いた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:31:06 ID:cvDDqE1q
石像のカケラの用途を教えてください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:42:20 ID:hBNwZ5RO
>>915
逆鱗マラソンするならケミを増やしてもいい
火、氷は打撃耐性が強いので術式有利
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:29:08 ID:XCnIMMN/
>>921
レスどうもです
真龍剣は2本以上は欲しいので博識増やそうかなと考えていた所でした。
セルや三竜撃破が目的だったのでアドバイスありがたいです。
打撃耐性強いんなら確かに入れてみる価値ありそうですね・・・パラも微妙そうなのでそうしてみます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:26:44 ID:Rt0WjWAR
>>906 >>907 レスサンクス。
もうヤケになって「907、頼んだぞ!!」と叫んで実行。
ダクハンが生存。レンジャー死亡。
「もういやッ!!」と叫んでジ・エンドしたら死んだ。
なんか変なアイテムドロップしてった・・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:59:49 ID:VI4Pb0Yg
セル、三龍相手なら前衛メディの方が良くない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:15:06 ID:X6tYj8/U
>>923
そこだったのかw

そういえば自分も情報無し初プレイ時、なんか行けるとこが出来たからどんどん進んで
みたら、とんでもないのに当たってhageたわ
条件ドロップアイテムもゲット出来てよかったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:42:11 ID:ylLVrUjQ
>>924
セル相手にはそもそも博識キャラなんか欠片も要らない
3竜だったら雷は殴りメディのがいいが炎・氷はケミのがいいので1:2でケミのが使いでがある
まあ、殴りは1人は入れとくと色々便利でいいけどそれ以上はいてもあんましょうがないので
博識を追加していくなら1人目は殴りメディで後はケミを増やしていくのがいい
メディはすでに2人もいるようだから、これ以上は不要
どちらも殴りでないにしても一人を休養させるくらいで十分だね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:14 ID:3jxwv1hy
回復をロングメディに
殴りをショートメディに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:54:01 ID:gPGMi1IP
>>915
皆も言ってるけどそこからならケミ一択
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:39:50 ID:kjlRamar
>>924
>>926
>>928
レスthxです。確かに術式の方が効きますね。殴りダメ軽減されすぎで(ry
二人作って損はなかったというか無知は怖いというか・・・アドバイスありがとうございました。
今までケミは雑魚一掃用ぐらいにしか考えてなかったので危うくパラやブシ増やすところでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:33:17 ID:QBueVgQd
朝日と共に・・・のクエストっていつ追加されるん?
もう5層だ(;´Д`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:41:18 ID:SezSHJGp
B29からだな。もうすこしがんばれ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:51:24 ID:QBueVgQd
>>931
thx
一気に進んでみる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:51:50 ID:fyyCbp45
ペイントレードって10振りでHP差の何倍ダメいくんですかね?

カスメ導入考えてるんで2倍は無理だとして1.5倍もあれば
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:08:34 ID:Bez8nw00
WiKi嫁
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:15:45 ID:nDfGMoKE
エリアキュアが使えなくなる時点でボス戦向きではないよな
俺のカースメーカーとダークハンターは王戦で役目を終えた感があるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:46:36 ID:BF2yLe7p
君はマンティコア、アルルーナ戦で縛ってもいいし、縛らなくてもいい
ゴーレム戦で縛り力祓い〜ジ・エンドもありだがね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:26:38 ID:5GKExwaN
>>5

> FOE!FOE!

ttp://iosys.tv/flash/IOSYS_foe.swf
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:18:05 ID:daLGWsvP
イワオ軍団の精神攻撃力は異常
ザコどもを殲滅したあと真ん中に残ったイワロをついに撃退したのに、なぜか2体の移動物体生まれてる。
図鑑だけにしか追加されいないので、イワオ再戦に戻ったら、全ザコが復活している始末。
なんなんですかコレは><ザコどもの復活もメチャ早いし><
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:09:06 ID:4+dHXqF0
><
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:52:04 ID:PYizwVds
>>938
たしか二日ぐらいで周りの雑魚復活するから宿屋に戻らないで前の階の泉利用しながら倒す
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:03:17 ID:45TnepFJ
町に戻っても寝なければどうにかなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:07:11 ID:TYnNWfdW
糸目「ねないこだれだ」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:05:19 ID:/02EKhYD
王が倒せない…
ソ・パ・メ・ア・バでレベル61…。
強化を消されてサイクロンで、毎回後衛が防御してても全滅する…。
どうすればいいかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:14:26 ID:r6jzoAa4
アザステ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:31:33 ID:45TnepFJ
強化のPT合計が10個になると打ち消しするので
それ以下で押さえておく。
B医術やるならあとは属性付与程度にする。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:37:25 ID:/02EKhYD
後衛が死ぬって書き込んだ後、バックガードの存在に気付き、
使ってみたら、勝てた。レスありがとう。

そうか、10個以上で尊厳使うのか。
安らぎ・医療→尊厳→バックガード・安らぎ・医療→サイクロン→回復→尊厳
の繰り返しでギリギリパターン勝ちしてた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:55:05 ID:b9Jkbhrf
王とセルの行動パターンを混同するのは良くないな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:03:45 ID:r6jzoAa4
個人的には威厳ガンガン打たせるパターンのほうが好きなんだけどな
本当にヤバい攻撃の確率が減るしバードがヒマしないし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:34:47 ID:lKlbgCez
やっと世界樹の王撃破・・・長い道のりだった・・・
さて・・・これからどうすればいいんだろうww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:38:35 ID:XfBposyV
逆鱗取るなりセルに挑むなり好きにすれば良いさ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:22:08 ID:bZxwA2eb
取りあえず>>950の口ぶりからして何かあると推測。

1回これを機にパーティメンバー見なおそうと思うんだが
剣ソ、カ、メ、レ、バ又は
斧ソ、パ、メ、カ、バで行けると思うか?

正直、愛着だけでは王で十何回もhageた俺にはムリだと思うので。
だれかレス頼む
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:31:19 ID:XmChWq2O
おれもおれも。

王撃破のパーティは、ソ・レ・パ・ア・メのオーソドックスなんだけど
裏クリアを考慮する場合、一人をバードに変えるなら誰を変えればいいですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:16:33 ID:J2eJOInz
アかソ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:17:19 ID:J2eJOInz
B26-30の探索だけならパかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:42:52 ID:LT99yp7y
>>951
剣ソレメカバならアザステ医術と序曲あれば進めなくもない
辛ければカ抜いて全体術10振りア入れて安定してもいい
カ残すなら力祓いあると楽になるかもしれない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:51:12 ID:vdwgNyY7
データ消して2周目はじめてみた
B2の座標B1の左下にいるソーマorショートソード売ってくれる兵士がいなかったんだけど、B2に降りてすぐに向わないといなくなったりする?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:55:42 ID:HGx55RlT
「A 話す」を見落としただけでは?
あるいはキャンセルしてスルーした後とか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:05:58 ID:vdwgNyY7
>>957
B2に降りる→糸買い忘れに気づき1歩もあるかずにB1に戻る→水のんでTP回復して町へ→セーブ&糸買って再びB2へ→兵士のいる場所に行ってもいない
順序はこんなかんじ
A話す、の表示もないし、ためしにA押してみたけどやっぱり反応がない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:26:51 ID:PCUtNn54
>>955
レスthx
けど俺って自分であんなの書いておきながら
最終的なパーティはパ、ダ、ブ、バ、カにしたいんだよね・・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:55:51 ID:AUpTNVA7
とりあえずsageぐらい覚えような
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:05:28 ID:W5F5OsOv
>>958
あいつ、昼だか夜だかどっちかしかいなかったはず
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:22:36 ID:vdwgNyY7
>961
ナンデスットー!
宿代ケチって水で回復してたから夜にしか行ってなかったわ
変に知識つけたままやるもんじゃないね、ほんと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:36:09 ID:dGQxQ/vG
3竜全て倒して図鑑登録もしたのに最深部の裏ボスへの道が開かれない・・・
赤竜倒してこいって言われる・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:51:25 ID:lJDyy2gM
>>963
酒場で任務完了させた?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:09:05 ID:XC0Cq2sQ
ブシドー強すぎワロタ
燕返しレベル上げれば最強のアタッカーですね
でもあんまり人気無いな…
やっぱり構えの存在や補助、範囲攻撃が出来ない等の小回りの利かなさや紙防御は問題か…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:19:46 ID:toaJTDRl
構えが補助枠と別だったならもう少し人気が・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:15:47 ID:8qSbKKiu
火喰い鳥の出やすいMAPって、8Fでいいの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:46:33 ID:S3C7c1Ie
8Fの左下の採集ポイントがある4マス歩き回ってたら半分ぐらいの確率で出るぜ
それで5日間クエの間に弓なりの尾骨5本集めた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:51:00 ID:8qSbKKiu
>>968
トンクス。乱獲してくるぜ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:45:57 ID:gzwj4b9V
スキルの振りなおしってできるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:31:02 ID:+VUkLpMB
>>970
マニュアルの12ページを読め
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:45:26 ID:7gLGhkWE
>>965
そのへんは剣ソドとツートップにすることでフォロー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:56:56 ID:rSDIIySU
>>972
パラディンでフォローは駄目?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:13:45 ID:qKiTu6Ea
アダマースの物理耐性アップってのがイマイチどのぐらいの防御効果なのかわかりづらいんですが…
脆いキャラを前衛に出す時には付ける人が多いみたいですが、そんなに絶大な効果なんでしょうか?

鎧のディノブレストとかはより高い防御で物理耐性付いてますが、こっちよりアダマースの方が効果が上なんでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:37:04 ID:JPzxLHbD
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:06:48 ID:8pIRMXP3
>>975
ありがとうございます。
熟読させていただきました。

大量に確保する価値がありそうなのでこれから作りに行ってきます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:13:20 ID:RkOqxZEE
アザステペインって経験値稼ぎにもってこいなんだろ?
Lv36、Lv4ペイントレードでガッポリ稼いでやんよ。




・・・俺、バカだったよ。・・・無知って怖いな・・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:36:19 ID:DMhmPaP0
B25までなら、アザステ全体術の方が(TPコストは高いけど)楽。
B26-30は全体術だと確殺じゃない(レッドコーパスルが無理、メタルシザーも半分くらい討ち漏らす)ので、
ペイントレードが活きてくる。

ちなみに全体術とペイントレードだと、エフェクトの都合で全体術の方が早いので快適。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:38:58 ID:DMhmPaP0
アザステ全体術とアザステペインだと、
先制ブーストのみのアザステ全体術より、
先制ブースト+先制スタナーのアザステペインの方が安定するかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:16:27 ID:hE48j4MU
HP1のキャラ抱えてる関係上
不意打ち食らった時の痛さがペインのが辛いので
ペインのが安定しないです

アザステ減らせる分TP効率はペインのがいいけど
全体術なら泉で回復しながらやれる、というメリットもある
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:27:59 ID:BSJwT1Yt
B25(玉座前)だと泉は遠いし、
B30は泉は目の前だが・・・というジレンマ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:48:49 ID:XsgncyJD
元々6層ならペイン一択

5層以前なら泉を拠点に周遊する感じで回ればいい
TP減るまでは泉近辺で戦ってる必要はないんだし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:07:13 ID:IzYDbXim
カスメのペインを覚えさせずLv70まで成長させたので
休養⇒ペイン10、HP10、TP10、他もろもろ

カスメを前衛に立たせ取りあえず殺す。
ネクタルで蘇生(HP18)。
さっそくアザステレンジャとともにB30に向かい
アザステ+ペイン



400ちょいしかダメージ与えられませんよ?
蟹に至っては3ターンも掛かった。
装備か何かでカスメの最大HPをもっと上げれば解消できるんだろうか?
他のステータスか何かを上げ忘れてるのだろうか?
984983:2007/09/03(月) 13:12:31 ID:IzYDbXim
>>(Lv69以上+HPブースト10+世界樹の指輪+エトリアの王冠または、Lv67以上+ウォーハンマー+HPブースト10+世界樹の指輪×2+エトリアの勲章あたり。)と、

すみません、wikiのこの一文見てなかった…
申し訳無いです。
逝って来ます
985983:2007/09/03(月) 23:52:29 ID:IzYDbXim
パラ レン ブシ(氷雨) バド メデ

・術式無し(氷雨のみ)
・背後から先制、2ターン目仲間呼ぶ前ブシ(氷雨)で首チョン

で、今のところ5/5だが100%タテガミ出てます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:57:35 ID:2DMU2ZBU
DSの乱数はDS本体によるロット差あるから
個人ででるの書かれてもどうもならんよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:00:53 ID:3EqlIXdd
DS版FF3のグングニルドロップみたいに再現性あればいいのに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:33:09 ID:WFwEn4Hu
あれもDSのロット差あると再現できないが
逆に言えば世界樹でもFF3程度には再現するよ

ただ、タテガミや逆鱗なんかは
グングニルなんかよりははるかに高い確率ででるので
PTメンバーやLV(特にAGI差はよく乱数変わる)なんかで変わる
他人のパターンに合わせるよりも条件を自分で探した方が早い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:03:06 ID:an8Qwanf
一回倒した(5階層への道が開いた)後の岩男の行動が不可解すぎるんですが…
FOEが大量に残ってるのにうろつかず変な位置で止まったまま、近くのFOE倒すと真ん中に戻って下向きの状態で止まったまま…
その状態で岩男倒したらFOEは大量に残ったままで、岩男だけいくら歩いても復活しません。

一度倒した後は無限復活はなくなるんでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:13:45 ID:D7igmX/y
巌の行動は色々と謎めいてるけど4層クリアしたら沸かなくなるのだけは確かだな。素直に寝ろ。
まあひたすら歩き続けてもそのうち復活する……はずだが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:52:20 ID:JtRvdPTA
もしかしてバードって終盤楽器装備する意味無い?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:02:34 ID:KsgSVuHV
いや、それは間違いだよ



序盤から装備する意味無い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:41:55 ID:ZgG+TuBI
25Fのラスボスが倒せない
補助魔法を打ち消されてからの全体攻撃で一撃死
もうお手上げです……。だ、誰か…助けてくれメーン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:24:59 ID:cvTuyxxp
それは誰もが通った道だ。
アザステでかけなおすのが一番堅実だと思う。
来るタイミング分かってんだし防御でやり過ごすのもありかも。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:52:08 ID:BPg/Ai11
いっそのことスキルその物が来ないように縛っちゃうのも手
俺の場合はダクハンで頭と足、パラのスマイトで腕封じ決まったから後はエクスタシィィィィィイイィィィイィィ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:26:35 ID:Au3NQnkn
今し方25階まで来てこれからラスボスなんだけど、60前後のパパメアレで大丈夫かな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:47:25 ID:So4dZ0E6
セル相手に
世界樹のコート 炎氷雷20% X1 トリトス 炎氷雷20% X2
防御陣形 斬壊突炎氷雷36%
あれ、これをやればほとんど軽減じゃね? 俺って天才?

徹夜でhageたぜ('∀`)ノ \ / \/ \
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:03:34 ID:ZgG+TuBI
>>994
>>995
ありがとう
レベルあげしてスキル覚えさせてから再戦してみます
うっ、ちとだりいorz
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:47:48 ID:7BHdAsEj
次スレ

世界樹の迷宮攻略スレ 4マス目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1189039453/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:10:21 ID:See2Cuq0
み な ぎ っ て き た w w w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。