【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
3DSのバーチャルコンソールを語るスレです。

公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/index.html

バーチャルコンソールwiki(Wiiと兼用・編集随時募集中)
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

前スレ
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1390126794/

関連スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 307本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1392188489/
【3DS】バーチャルコンソール総合2【GB/GBA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1378981961/
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 9【セガ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1392122336/
【3DS】3Dクラシックス総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1310562351/ (dat落ち・新スレなし)
http://www.logsoku.com/r/handygame/1310562351/
2枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 10:47:40.05 ID:XAycm84Z0
■「思うんだが、」について

[初出]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1354605910/582-
http://www.logsoku.com/r/handygame/1354605910/582-
http://hissi.org/read.php/handygame/20121215/WG0ybkYvaEYw.html

582 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 09:25:27.18 ID:Xm2nF/hF0 [1/13]
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか



★ひな形 ※自由に書き換えて使ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 10:48:12.91 ID:XAycm84Z0
557 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 16:30:53.99 ID:1hYuy8tc0 [1/2]
思うんだが、今日は「初代思うんだが、」1歳の誕生日じゃん
だから皆で初代を祝うことは出来んのだろか



560 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 17:19:55.38 ID:oH7h4VZh0 [2/2]
>>557

>>2
> ■「思うんだが、」について
>
> [初出]
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1354605910/582-
> http://www.logsoku.com/r/handygame/1354605910/582-
> http://hissi.org/read.php/handygame/20121215/WG0ybkYvaEYw.html
>
> 582 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 09:25:27.18 ID:Xm2nF/hF0 [1/13]
> 思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
> だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか





           ,-=;,   \ 思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん /
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y; \ だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか /
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /  ← ID:Xm2nF/hF0
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
 Happy Birthday to You ! ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ   Happy Birthday to You !   
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |    Happy Birthday to You !
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j 
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"   Happy Birthday to You !
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]
4枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 12:04:30.56 ID:qV1GpkDP0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて>>1乙00円くらい安くは出来んのだろか
5枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 12:32:38.87 ID:YLWQadlK0
2014年2月19日配信予定
 FC - バイオミラクル ぼくってウパ (3DS/500円)
 SFC - ファイナルファンタジーIV (WiiU/900円)
 FC - エレベーターアクション (WiiU/500円)
 MSX - スペースマンボウ (WiiU/800円)

2014年4月3日配信予定
 GBA - スーパーマリオアドバンス2 (WiiU/650円)
 GBA - メイド イン ワリオ (WiiU/650円)
 GBA - 星のカービィ 鏡の大迷宮 (WiiU/650円)
 GBA - ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 (WiiU/650円)
 GBA - 黄金の太陽 開かれし封印 (WiiU/650円)
 GBA - F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE (WiiU/650円)

2014年4月30日配信予定
 GBA - マリオ&ルイージRPG (WiiU/650円)
 GBA - ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし (WiiU/650円)
 GBA - 星のカービィ 夢の泉デラックス (WiiU/650円)
 GBA - ワリオランドアドバンス (WiiU/650円)
 GBA - マリオテニスアドバンス (WiiU/650円)
 GBA - メトロイドフュージョン (WiiU/650円)
6枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 12:36:01.27 ID:ZvSsgMBj0
永谷園に頼もう
7枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 13:21:34.29 ID:Xlu2Xmqg0
焼き直しばっかやん
8枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 13:28:20.55 ID:9HMfNSyx0
VCに何言ってんだ
9枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 13:29:36.57 ID:G2CNd4VQ0
アンバサのは半分ぐらいしか触って無いし、良い機会だから幾つかやってみるか
10枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 16:56:26.72 ID:94hGZupm0
思うんだが、>>1て次スレ立ててくれたじゃん
だから皆で乙することは出来んのだろか

いや、出来ない
11枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 18:12:24.10 ID:5Ukh0TT70
FF3まだーーー?
12枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 18:27:12.54 ID:5Ukh0TT70
>>5
ここは「3DSのバーチャルコンソール」を語るスレです
13枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 19:31:40.95 ID:94hGZupm0
分かっていて貼ったのだろう、言わせルナ
14枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 20:11:34.77 ID:yYXwL4Bs0
ウパでるのか
楽しみだ
15枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 11:31:44.43 ID:FTb0YgyFi
消費税の糞上げで値段上がるなら今のうちに気になるの落とすか
16枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 12:43:21.91 ID:3BLpRHzA0
ドラスレファミリーマダァ-?(ヽ´ω`)っ/凵⌒☆チンチン
17枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 14:33:43.36 ID:gp+L3tE50

WiiUのVCがいくら充実してもWiiU買う気にはならないしショボい3DSVCも買う気失せる
こんな戦略してもよそのサービスがよく見えるだけで良いことなんてなんもないぞ
18枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 14:37:33.20 ID:gp+L3tE50
言いたいのはやれることは全部やってくれってことだよ
片方を不便にすることで片方を良く見せるなんていうのはもう通用しないから
性能やら技術やら権利やらの問題で不可能なら不可能だとキッパリ言ってほしい
19枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 14:55:07.92 ID:2ZTfeFU/0
言う訳ないだろwww
20枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 15:13:45.78 ID:/8+RZIyy0
VC化不可能ソフト一覧を作れということか。
・・・時間の無駄だな。
21枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 15:16:13.72 ID:RD76NVPR0
うむ
22枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 15:42:27.32 ID:Cx/i8g5j0
当選記念で舛添要一の朝までファミコンを出すべき
23枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 16:32:31.04 ID:EkwP5HvD0
思うんだが、PCエンジンのVCてどうなったのだ
音沙汰ないのだが、
24枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 16:36:10.52 ID:aPU+ZM+p0
PCエンジンはコナミのやる気しだいだからなー
25枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 16:36:32.36 ID:U7Y+k9m00
まだ始まったばかりだ
あくまで任天堂がメインなんだから、PCEは2、3ヶ月に1、2本とかだろう
つかエミュの完成度が低いからそこまで期待してない
26枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 17:45:13.20 ID:Cx/i8g5j0
加トちゃんケンちゃん来てくれー
27枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 17:53:11.50 ID:RtegOH3UO
最近ハドソンさぼってるよな
28枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 18:19:17.35 ID:etnGBAPO0
FF3を待ちわびてるんだが、1と2が結構間空いていたことを考えると、3は当分来ないんだろうな
29枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 18:29:24.30 ID:BwJCimQo0
>>5
ここは3DSスレ
wiiuは関係ないから書くなよ
混乱するだろ
スレを私物化するな
30枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 19:05:50.52 ID:aIAliT6O0
GBAが並んでるだけでがっかりするわ
31枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 19:11:53.52 ID:15UdWcF6P
ぐばぁ
32枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 19:24:16.58 ID:tLSSHGe70
スーファミも携帯機でやるからいいのに・・・
でもドラクエVはGBC版でおねがいします
33枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 19:57:57.47 ID:EkwP5HvD0
ドラクエはリメイクで売るからVC配信しない
黄緑にリメイクしてやろうか?
http://ime.nu/m.imgur.com/NBGtjye
34枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 20:00:52.94 ID:P+eCjahWP
元々SFCは携帯機じゃないんだから諦めるか、パチモンの携帯SFCでも買っとけよ。
35枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 21:19:37.91 ID:YiEIDYlP0
ウパでるんや
やったぜ
36枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 22:33:33.06 ID:GEAlbbWx0
オリジナルの聖剣伝説1はいつ出るんだ?
ずっと待ってるんだが
37枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 22:52:31.32 ID:l2NePKJS0
アンバサ出た頃はSFCは無理でも
GBAはそのうち出るんだなと思ってたら遅い。
38枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 23:10:54.37 ID:iOfo0VTf0
gbVCで

ロードランナー
ぷよウォーズ
魔法陣グルグル
風来のシレン月影村
アレサ2


とか出たら絶対買いますぜ。
まぁどれも出るわけないわな。
39枯れた名無しの水平思考:2014/02/15(土) 23:34:36.25 ID:nBdSthMc0
まだSFCのバーチャルコンソールでないのかよ
早く3DSでロマサガ3とガンハザードとバハラグとアクトレイザーと
天地創造とトレGと聖剣3とルドラとFMとロマサガ2と半熟英雄と
ライブ・ア・ライブとアルカエストとロマサガと聖剣2と
FF6とFF5とFF4とFF4イージータイプとFFUSAとマリオRPGと
ラジカルドリーマーズとダイナマイ・トレーサーとトレジャー・コンフリスクと恋はバランス 〜たとえばK君の多忙な一日編やらせろよ

任天堂がヤバイ今、3DSでSFCコンソールしかないだろ!!
40枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 00:08:50.18 ID:H48/Ll8C0
何の解決にもならん
41枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 00:41:55.00 ID:uxsqHW7G0
そいつ実機君(´・ω・`)

71 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 16:47:28.56 ID:u069yFWs [1/3]
まだGBAのバーチャルコンソールでないのかよ
はやく3DSでGBAタイトルやらせろよ

WiiUでようやく始動したようだから、こっちにも早く実装しろよ

77 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 20:26:45.78 ID:PPWXh6kQ
やっとGBAVC来たか
クロノア3作、ミスタードリラー2、KH来てくれ

83 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 21:46:57.20 ID:u069yFWs [3/3]
>>77
実機でやれ
42枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 00:47:13.19 ID:0aHjg9Mi0
>>36
GBのサガも待ってるぞ
43枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 07:45:06.12 ID:rHeJ2Wr60
wizardry3部作まっとるんやで・・・
44枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 09:16:33.15 ID:hyf1wVuc0
コナミは年頭にWin8にもPCエンジンアーカイブを配信開始したけどそれっきりになってる。
一発目の売り上げが出て儲けになるとわかってから続けるのか判断する模様。
45枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 09:24:16.23 ID:8a9XAXEH0
>>41
「ルでな」=実機くんなのか
どちらにしろ荒らしには違ぇねえな
46枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 09:35:10.01 ID:8a9XAXEH0
聖剣伝説GBのVC化はまだかのう・・
FF3リリース終えたらやってほすぃ
47枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 11:51:05.93 ID:KyFHX1920
実機でやれ
48枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 11:54:10.61 ID:ePUxWbuU0
聖剣伝説は糞リメイクじゃなくて
単純にケータイで出たカラー化のやつ出してほしいなぁ。

あの糞リメイクは、もう少し愛あるリメイクしてくれればなぁ。嫌がらせのようなだめっぷりだったのが印象的
49枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 15:43:28.84 ID:fPQxMyuO0
シナリオもシステムも酷かったねアレ
シナリオは元の方をプレイしてなかったんで
ヌルい気持ちで終えただけだったが、
システムは途中で投げなかったのが不思議なくらいだわw
50枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 16:11:33.90 ID:ZfQAjn9V0
早く3DSでFC版グラディウスツーとPCE版グラディウスツーと
MSX版グラディウス2とゴーファーの野望エピソード2と
ネメシスとネメシス2とSFC版グラディウス3と
グラディウスジェネレーションとグラディウスリバースをやらせろよ
51枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 17:07:52.00 ID:8a9XAXEH0
ルでな乙
52枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 17:16:29.74 ID:N9SVQjIo0
PCエンジンのCDROMのゲームは実機の光学ドライブがのきなみ寿命を迎えてるだろうし
なにより携帯機で気軽にやれるのは魅力だ
53枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 17:35:28.48 ID:2a3A4e6a0
≫41
同一人物だったのか?
どうやってわかるんだ?
54枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 17:46:52.79 ID:8a9XAXEH0
ロックマンクソゲイ君やシカキッドイは元気だろうか・・
55枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 18:27:13.40 ID:n01wYtNJP
>>5
WiiUなんてゴミクズはスレ違いな。
56枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 18:31:20.76 ID:+TLZvkYU0
ID:8a9XAXEH0

↑初代乙
57枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 19:47:24.47 ID:8PMMu5250
ロックマンXサイバーミッションって面白いですか?
昔スーファミのやってたから懐かしくてやってみたいなーと
58枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 19:50:54.79 ID:1Yf1oHC00
・携帯VC名物荒らしファミリー(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
思うんだが
ロックマンクソゲイ
実機で
SFC/GBAはよ
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
59枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:13:00.07 ID:OlK3FAw10
>>44
あれは耐えられないほど延滞酷かったな・・・技術力不足なんだろか
60枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:16:22.01 ID:GqM5Ame50
ゲームボーイのロックマンなんでお察しくださいませ・・・
61枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:23:30.88 ID:DEXRZ8uB0
多分今年年末か来年2月頃もしくはテコ入れ時期にGBA、SFC来るな
マリオや一部の人気タイトル以外の売上&投票が低迷してるからね
どれかの時期に必ず来るよ

でも俺的にはそんなコテャどうでもよくて

カイの大冒険
ファミリーサーキット初代
ファミリーテニス初代
ケルなグール
怪獣物語
桃太郎伝説
エクセリオン
1942的なの(安物の連射機器取り付けて遊んだなぁ)

などなどを出して欲しいな
62枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:25:44.49 ID:8a9XAXEH0
・携帯VC名物荒らしファミリー(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
(更新)
思うんだが、
ロックマンクソゲイ君
実機でやれ
SFCコンソール(ルでな)
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
シカキッドイ
スポーツゲームはいらん
ガキ臭くなった
63枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:31:00.37 ID:4Mvt50HE0
・携帯VC名物荒らしファミリー(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
(更新)
思うんだが、
ロックマンクソゲイ君
実機でやれ
SFCコンソール(ルでな)
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
シカキッドイ
スポーツゲームはいらん
ガキ臭くなった
名物荒らしファミリー
64枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:34:34.58 ID:MiiHEe+A0
>>57
実機でやったけど
SFCのソフトをGBで再現するのは無理じゃねーかな、と感じた一品だった
ソフト側でオート連射やチャージの設定できたりするのはありがたいんだが
SFCの初代Xもやったせいもあってかあまり楽しく無かったよ…
一応ステージとかはオリジナルになってるけどね

SFCの初代Xが楽しかったならPSPのイレギュラーハンターXをオススメしたい。
3DSVCならGBのロックマンワールドシリーズはかなり面白い
65枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:37:53.80 ID:8BoyqgPU0
片手間にできるRPG探してるんだが何かオススメない?
66枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:48:05.11 ID:MJ/d+ITCO
まあ片手間にできるというなら、

デビルチルドレン
ラストバイブル

とかじゃね。

あと、ゲームギアならシャダムクルセイダーとか。300円の割にはオレはそこそこ楽しめた。

メタルマックスは面白いけど、片手間ってイメージではないな〜。
67枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:49:44.31 ID:1Yf1oHC00
>>62
その記述のほうがNG的にいいか

>>63
そういうのいいんで、ホントいいんで
68枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 20:58:33.96 ID:4Mvt50HE0
・携帯VC名物荒らしファミリー(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
(更新)
思うんだが、
ロックマンクソゲイ君
実機でやれ
SFCコンソール(ルでな)
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
シカキッドイ
スポーツゲームはいらん
ガキ臭くなった
名物荒らしファミリー
そういうのいいんで、ホントいいんで
69枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:01:31.49 ID:1Yf1oHC00
はぁ・・・自分は荒らしですって宣言してるようなもんだなID:4Mvt50HE0は
以降は相手しないよ
70枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:03:41.49 ID:MiiHEe+A0
メタルマックス細かいパラメータ多いしな
カードヒーローオススメ
71枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:08:55.72 ID:4Mvt50HE0
・携帯VC名物荒らしファミリー(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
(更新)
思うんだが、
ロックマンクソゲイ君
実機でやれ
SFCコンソール(ルでな)
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
シカキッドイ
スポーツゲームはいらん
ガキ臭くなった
名物荒らしファミリー
そういうのいいんで、ホントいいんで
はぁ・・・自分は荒らしです
72枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:10:14.20 ID:b7ye/Rq70
GG実機でやったけど、残像が酷くてまともにプレイ出来ないじゃねえか
画像も粗く昭和の裏ビデオみたいだよ
73枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:13:38.52 ID:N9SVQjIo0
しかしGGアレスタのような激しいSTGもクリア可能でしたよ
おっさん世代はそれでも適応できてた
74枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:15:14.62 ID:XoGBSnEp0
GGでアレスタとかソニックとか余裕でやってたわ
今の液晶に慣れてからだと確かに落差は感じるけどなw
75枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:16:47.35 ID:1Yf1oHC00
モノクロGBも今やると結構ひどいもんよw
76枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:17:59.70 ID:MiiHEe+A0
残像は初代GBも酷かったな
77枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:36:22.41 ID:Zq04ROSH0
覇邪の封印(マークV版)はよ
78枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 21:51:52.71 ID:1Yf1oHC00
mark3はGG動くなら動作速度的には余裕だけど出さんでしょー
79枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 22:31:28.78 ID:rPHwM9c/0
>>65
VCのRPGラインナップは意外としっかりしたものが多いけど、まあやりこまずにクリアするくらいだったら難易度的にデビチルか
コトバトルも面白いけどカードバトルっぽいバトルシステムは合わない人もいそう

手軽で安いRPGならVCより普通の配信ソフト探した方がいいかも
80枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 23:10:18.09 ID:Xc1Ow4uH0
>>63
手軽なのはシャダム。まあVCならいつでも中断出来るから全部手軽か。
ネクロマンサー2なんかもいいぞ。

>>61
FCの桃太郎伝説は確かに欲しい。GBでも色々と出てたな。
81枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 23:11:48.04 ID:MiiHEe+A0
DSiウェアのネクロマンサーはシステム的に小難しいものや図鑑システムとかがなーんもなくて
そういう意味じゃものすっごい手軽なゲームだったな

ラスボス倒した後のオマケボスがパーティ全員レベルカンストしてても下手したら全滅するあたりは
手軽じゃないかもしれない
82枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 23:26:16.87 ID:N9SVQjIo0
せっかくPCEが来たんだしPCEで桃伝シリーズ+活劇揃えたいが
女湯がネックである
83枯れた名無しの水平思考:2014/02/16(日) 23:39:36.81 ID:0aHjg9Mi0
つーか、vcのRPGは敵とのエンカウントがひどすぎる気がします
84枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 00:30:15.84 ID:5NDXFdjp0
活劇の女風呂は可愛くて当時お世話になりました
85枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 05:03:43.56 ID:woDhB1kO0
>>83
ヘラクレスでもやったのか?
86枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 08:17:44.36 ID:QjgYMKBP0
PCエンジンは今やコナミのものです
87枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 09:06:59.77 ID:nV2CkrBl0
未だに初代ポケモンがVCにでないのは何故?
SFCも出無さそうだじやる気ないの?死ぬの?
88枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 09:14:01.43 ID:H0HKQKqD0
ポケモンとかそういうクソゲーはいりません
89枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 09:46:17.14 ID:h7C+rgy2O
ヘラクレスタまだー?
90枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 09:49:37.89 ID:iLMVim2E0
スクェアのトムソーヤが隠し玉だろうな
91枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 10:17:40.49 ID:UgXc7z8q0
>>90
たぶんそーや
92枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 11:38:48.44 ID:9DTR/hWP0
「最新作との互換」がないポケモンがはたして売れるだろうか?
ゲーム単体でみたら結構なクソゲーだし
93枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 11:42:29.95 ID:JsPGarg60
超ドル箱タイトルだしそのへんはバンクでなんとかしてきそうな気もするが
94枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 11:44:36.56 ID:L/0jHG5S0
VCで廃人ゲーだされても困るな
20時間足らずで終わるくらいの内容が気軽に遊べていい
95枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 12:16:04.96 ID:xZgBD27W0
VCってものを考えたら、そこまで考えることねーだろ
やるやらないはそこまで関係なく、懐古する人が買う


>>93
バンク対応なんてやるくらいなら通信対応させるだろw
96枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 12:21:59.91 ID:L5C4hb0jP
昔のゲームは、今よりクリアに時間かかるもの多かったからなぁ。
しかも大半がレベル上げやお使いといった単純作業。

あの頃は年間発売数も今より少なかったから、1本のソフトで繋がないといけなかったし、仕方ないけどね。
97枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 12:27:57.64 ID:JsPGarg60
昔は足が遅いとかレベリング必須とかはあったけど
平均単純クリア時間は右肩上がりだと思うけどな
タイマー自体付いてないソフトが多かったから感覚的な比較になるが
98枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 12:35:48.96 ID:L/0jHG5S0
クリア時間は明らかに昔の方が短いだろ
長くなったのはPS&SS時代からだな
主にロードが原因だけど
99枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 12:37:34.88 ID:NoF69t9P0
>>96
DQやFFもFCの頃はクリア時間はそうでもなかったと思うけど。
子供のころなんプレイ時間が限られるせいもあって長く感じるけど。
100枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 13:00:07.07 ID:9lV0H8RL0
倉庫番とハイパーロードランナーはよってんだろうが!
101枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 13:15:37.76 ID:SYOVeDQCO
>>96
いやドラクエ1とかFF3とかサガ2とかめちゃくちゃ短くて15時間とかだぞ。
実はレベル上げもそこまでかからない。
ファミコン後期のメタルマックスですら寄り道全部やって20時間代がやっと。
ドラクエ5やクロノトリガーとかスーファミ時代でも20時間30時間くらいあれば余裕なくらい。
逆にドラクエ7やペルソナ4あたりからは寄り道なしで100時間150時間かかるのもザラ。
102枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 13:27:55.39 ID:W03NQAwE0
単純にイベントが増えたのやテキストが肥大化したこと、
ポリゴンの演技がテキスト飛ばしても終わらない場合があるから
今のゲーム時間掛かるよなあ
一長一短だけど
103枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 13:41:58.41 ID:7wNfIYti0
じゃじゃ丸の大冒険きたら、影の伝説とセットで二つ買うかも。
104枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 13:44:03.07 ID:h7C+rgy2O
チャンピオンロードランナーまだー?
105枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 14:23:11.80 ID:VyLsE+W70
最近カエル買ってプレイしたがめちゃくちゃ面白かった
クリアまで7時間くらいだったが、満足できたよ。
でも一方で40時間でクリアして「短い」と感じるソフトもある
この違いはなんなんだろうな
106枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 14:33:03.06 ID:lnGVPqnOO
昔はシンプルなデザインだったのが、メニュー画面類のデザインにこり始めたせいで、ボタン押して画面出るまで
待たされるようになった。おかげでクリアに妙に時間かかるような印象を持つようになったな
107枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 14:46:58.22 ID:RAlOQ+O+0
最近のはイベントで画面ぼーっと見てることが多いから
自分で動かす時間が短い=プレイ時間が短いって感じるのかもな
108枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 14:54:02.80 ID:lXg4caUX0
ポケモンがVCで出ないのってドラクエと同じ理由だと思う
いつでもダウンロード出来る状態にしとくよりも定期的にリメイクした方が稼げる
109枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 16:29:53.66 ID:vI6hDkXP0
結局南極大冒険ってオモロイ?
110枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:07:35.58 ID:L/0jHG5S0
SSのソウルハッカーズが3DSに移植されたけど
クリア時間が100時間から40時間に短縮されたのはロード時間の差が大きいと感じた
111枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:14:28.96 ID:L/0jHG5S0
>>108
慈善事業でもないしソフトの扱いはメーカーの権利なんだから
メーカーの都合がいいように展開するのは当然のことだと思うけどな
FFはアーカイブスでも出てるけど他よりずっと高めの値段設定だからブランドを大事にしてるのかも
112枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:16:29.37 ID:jjgU9+0n0
そりゃ2回目は時間かからんだろう。既に攻略わかってるんだから
3DS版は全体的に処理が微妙に早くなってる
ローディング自体はSS版の時点で十分早かった。PS版はやや遅いが
113枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:21:20.52 ID:L/0jHG5S0
>>112
あれ謎解きとか別の物になってなかったっけ?
後そもそもクリア時間のデータは俺個人のものじゃない
114枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:22:27.20 ID:FnWd1q9V0
>>111
FFアーカイブスは通常価格高めだけど、事あるごとに半額ディスカウントしてるから意外とお買い得
iOS/泥版はもっと投げ売りだし
115枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:27:14.02 ID:woDhB1kO0
>>105
密度の違いじゃないかね
116枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:31:00.28 ID:8cpMYQEp0
3DSでやりたいんや!!
117枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:35:08.55 ID:1LsSEFme0
FFの1と2はもうリメイクないだろうし、しても売れないって判断でVC解禁したのかな?
118枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:36:08.59 ID:L/0jHG5S0
>>114
スマホはスマホユーザからの圧力が凄そうだよな
安い価格なのに高いと批難されまくっていたのを見るのは微妙な気分だった
FFアーカイブスのセールは確かにたまにしてるな
119枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 17:39:25.87 ID:ukco5z570
SFCとかGBとかどんどん配信してくれ
120枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 18:06:14.04 ID:L/0jHG5S0
SSハッカーズと3DSハッカーズのエンカウントしてからバトルに入るまでのロード時間を計ってみた
SSハッカーズは4秒
3DSハッカーズは1秒
ちなみにPSハッカーズは8秒だった

基本的に光メディアはロードが遅い
PSやPS2からゲームを始めた人にとっては
今のゲームはプレイ時間が減ったと感じても不思議はないのかもな
ゲームの内容的には今のゲームの方がずっとボリュームあると思う
121枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 18:12:23.76 ID:U19sK0d60
GBは魔界塔士SaGaシリーズ配信してくれ
122枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 18:35:59.74 ID:PyeYekP90
>>109
初期のゲームなんで、思い入れが無いのならやめておいたほうがいいよ。
俺は買ってとりあえず1周した。
123枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 19:39:54.82 ID:QNivJeGb0
夢大陸アドベンチャーを3DSで出してほしい
けっきょく南極大冒険+スーパーマリオ
124枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 19:48:25.18 ID:i1NMWZOy0
完全に個人的な趣向だがサバイバルキッズ2とカイトの冒険をぜひとも…
まあ後者なんか知ってる人どれほどだろうかってタイトルだけどw
125枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 19:50:35.89 ID:F2GJUTst0
カイの大冒険だろw
間違えるなよハズかしい
126枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 20:03:19.10 ID:PyeYekP90
いや、どっちもゲームボーイのゲームだよ。
127枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 20:08:26.50 ID:i1NMWZOy0
それじゃねえよぬし釣りの系譜でそういうゲームがあるんだよ(;ω;)
128枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 20:37:08.49 ID:TIWxQD8X0
FE聖戦とトラキアが3DSできてくれたらいくらでも買うお
129枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 21:02:34.07 ID:SYOVeDQCO
>>120
ロードやセーブは初期のゲーム以外はそんなでもないが操作可能な時間が短い
FF9なんてザコとエンカウントして操作可能になるまですげえかかる
130枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 21:24:31.19 ID:fwX9axcx0
GBAのFEはよ。
マリオアドバンス1も頼む。
131枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 21:38:25.69 ID:UtmeAE2m0
WiiUのVCスレでやれ
132枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 21:47:53.52 ID:VC1R1r+o0
GBAのFEは3DSに一本あるから残りも3DSで買いたいんだよね
133枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 21:58:34.96 ID:+/bOnbN+O
ディーヴァ全作出せ
134枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 22:08:08.08 ID:vI6hDkXP0
>>122
感想教えてくれい(`・ω・´)
ぶっちゃけタイトルがツボった
135枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 22:35:38.08 ID:IVmUVC7s0
>>129
デデデデ デデデデ デデデデ デデデデ
(この間1分)
ピコーン!(操作可能)
136枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 22:57:59.95 ID:SYOVeDQCO
>>134
しらなけりゃつまらんよ
面白ければマリオみたく今も続いてるわけで
137枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 23:13:41.35 ID:JsPGarg60
背面カメラのレースもの自体は続いてるけどな
素直に新作を買ったほうがいいジャンルだが

移植されたり続編があったりするくらいなので
当時としては失敗ではなかったが
今現在「タイトルがツボに入った」程度の理由で購入しても
何らかの価値を見出すのは難しい
138枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 23:47:26.35 ID:eUutc0CH0
まぁVCなんてみんなそんなもんだよね。思い出補正がなけりゃ、楽しむのは難しい。
139枯れた名無しの水平思考:2014/02/17(月) 23:59:57.93 ID:0YaYBeB+0
そこまで気になるならむしろ買え。
当時友達の家でやったけど、改めて動画で見たらこんなひどかったっけ?って思った。
140枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 01:31:17.88 ID:3c3x/UFh0
中古のROMで買った「リトルマジック」がすごくいい感じなので
VCで出してつかあさいGBカラーのタイトル少ないし
出した会社の近況がよくわからんけど
141枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 01:34:26.56 ID:AdoOL7jX0
操作性はVCでも2000年くらいのGB作品だったらやってるうちに慣れるレベルがほとんどだし、1990年以降のFC・GB作品も名作と呼ばれる作品は同様
でも80年代のはさすがに厳しいのが多いかな。思い出補正有りならそれでも十分面白かったりするけど
142枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 05:54:52.78 ID:nSIPWwk+0
>>129
セーブは今のゲームと大して違わない
PSもSSもディスクには記録してなかったし
読み込み時間に関しては光ディスクの特性上どうしても遅いので
各社各様創意工夫があったんだろう
FF9はバトル画面だけ先に読み込んで表示しておいて
魔法などのエフェクトは操作できない時間に読み込んでいたのかもな
143枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 09:11:44.55 ID:u2F86RDv0
藻前ら、珍しくゲームについて語ってるな
いつも思うんだが、実機でやれのくせに
144枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 09:39:00.31 ID:TV1+zITa0
そう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
145枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:26:21.03 ID:cvRMZ0nM0
GBとFCの人気作でVCになってないのはどれくらいあるんだ?
146枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:27:07.78 ID:coH9uSS30
FCはもうFF3ぐらいしかないだろ
147枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:40:58.05 ID:a8Z8EI2m0
グラディウス2ゴーファーの野望は?
可能性も高いソフトだと思う
148枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:43:01.60 ID:coH9uSS30
VCのグラディウスシリーズもよくわからんよな
発売がサラマンダーより早いグラ1が後回しだったり
149枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:46:11.32 ID:nSIPWwk+0
DQ2〜4、スウィートホーム、Mother、ワギャン、FF3
ファミコンだけでもこれだけある
150枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:50:59.40 ID:coH9uSS30
現実的な話しようよ、俺だって白ドラ欲しいさ
151枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:56:39.06 ID:t16IzXUyO
逆にオセロとか将棋とか囲碁とか麻雀はめっちゃ早くなって一般層は短時間に気楽に出来るようになったろうね
すごいザコい敵なのに謎の数分待ち時間だったりしたからな昔は

>>146
RPGとかならまだまだ人気作はあるが原作有りだったり権利が散り散りだったりして無理そうだしね
152枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 10:57:00.17 ID:nSIPWwk+0
現実的にはワギャン、FF3、Motherが配信させる可能性があるな
DQ、ウィズは難しそうだ
スウィートホームは映画が原作なんだっけ?
153枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 11:05:20.89 ID:XWi0IGoq0
>>152
伊丹監督の映画知らない世代か
マルサの女も版権的に無理だろうな
154枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 11:08:13.50 ID:coH9uSS30
ういろうもな
155枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 11:11:35.03 ID:gzAsyNaz0
タイアップ物や原作物でもガンヘッドはタイトル変えて配信できるんだ
そういう手の残ってるゲームは可能性ある
156枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 11:52:22.43 ID:JK7cBfBZ0
>>142
先読み頑張り過ぎて、本体型番依存のフリーズ癖が付いてたのがDQ7だったな
SSはツインアドバンスドROMやら拡張RAMカートリッジと色々飛ばし過ぎたがw

>>155
GUNHEDは、版権切り離しのTG16版があったことで救われてる
他には、夢工場→マリオUSAなどもその類い
157枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 12:06:51.11 ID:gzAsyNaz0
FCソルブレイン→シャッターハンド
FCキャプテン翼→テクモカップ
PCEドラえもん→クレーターメイズ
PCEカトちゃんケンちゃん→J.J.&Jeff
158枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 12:18:18.36 ID:rl28NXE10
スパルタンX→KUNG FU
159枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 12:18:51.50 ID:4okazy500
スパルタンXはクンフー
まあこっちはアイレム版権だけど
160枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 12:29:47.36 ID:coH9uSS30
PCEドラえもんてそもそも平安京エイリアンだしな・・・FCだとブービーキッズか
161枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 12:39:29.96 ID:nSIPWwk+0
>>153
映画監督ってマイナー知識だと思うぞ
俺が知ってる映画監督は北野武とスティーブンスピルバーグくらいだ

>>156
プレイしてた時は全くフリーズしなかったけど型番依存だったのか
ゲーム機なのに型番によって変わるっていうのがソニーらしいな
162枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 12:57:13.35 ID:ISJfdT1V0
爆男’94やりてー 
163枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 13:10:35.77 ID:t16IzXUyO
>>161
逆にゲームのプログラマーとかプロデューサーとか知ってるかっていうと知らんしな
164枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 13:43:22.93 ID:x5tSTbwn0
久々にホームページでVC何が出てるか見たけど、配信ペース遅過ぎるだろう
もうちょっとサクサク配信出来ないかね?
165枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 13:49:31.30 ID:u2F86RDv0
以前は週2配信の頃もあったのに、残りの弾が切れてきたせいか週1に戻ったな
166枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 14:03:42.93 ID:ODouljGF0
>>52
最後のPCエンジンDuo-RXが発売されてから
今年で20年目かPCエンジンSUPERCD-ROM2に
対応した光学ドライブの完動部品は簡単には見つけられない?
167枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 14:04:55.31 ID:OSx4m3Iu0
Uの古くなったお下がりでいいから配信数増やしてほしいなあ
168枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 14:43:39.00 ID:BSSZDIZ30
PCEが壊れたので処分したが、それまで
シュビビンマン3とファイティングストリートがディスクに傷が見えないのに読み込めなくなってた。
日が当たるのと、夏はエアコンなしの高温多湿がだめだったのかもしれない。
169枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 14:50:36.02 ID:gzAsyNaz0
PCEのCDドライブはギアが死んだら特注しないと無理とか
170枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 15:00:34.73 ID:TT81Yng70
PCEのドライブはCDROMの中でも古いほうだから
レーザー出力が低いんだかなんだかで最近のディスクドライブよりも
ずっと読み込み精度が低いんだよな

それと、割とCDがもっている現状があるから知られていないが
もともとCDの寿命は10年単位であまり長くないはずだったらしい
生産時の予測を超えてCDが超寿命なんであてにならないかもしれないが
171枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 15:12:40.70 ID:OSx4m3Iu0
昔は「少しの傷やヨゴレはものともしない」なんてふれこみだったな
172枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 15:47:42.93 ID:eEcaP89y0
それにしてもPCエンジンは音沙汰無さすぎ。せめて月1で出せよ
173枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 15:57:52.39 ID:mywi8uad0
PCエンジンの本体とかディスクって昔からかなりデリケートだった気がする
ちょっと傷ついただけでもBGMが途中で切れるようになったり
それなりに大切に扱っていてもけっこう動作不良をおこす
174枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 16:00:48.67 ID:Igmk/TBu0
>>172
思ったより売れなかったんだろ
175枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 16:12:07.31 ID:u2F86RDv0
3DSの方はファミコン時々GB/GBCでやっていくのだろ
力を入れてるのはあっちの方だし
176枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 16:21:33.55 ID:bx9I5Xyq0
カンフーゲーといえばセガのドラゴンワンなんだが
はよ
177枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 16:51:55.75 ID:IUQEr+W20
桃太郎伝説シリーズは出てほしいが、ハドソンがデータ廃棄してたんだよな。
ホンマあの会社はロクな話が無い。
178枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 18:16:27.54 ID:nSIPWwk+0
PCEはほんと音沙汰ないよな
やっぱPCEのVCはスペック的に厳しかったんかね?
179枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 18:22:02.05 ID:nSIPWwk+0
アクションゲーは無理でもRPGは出して欲しいな
天外魔境IとIIだけでも出てくれたらいいんだけど
180枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 18:32:56.34 ID:nSIPWwk+0
>>177
しかし新桃太郎伝説も天外魔境IIもハドソンが作ったことは評価に値する
俺は好きじゃなかったけどボンバーマンもハドソンだったし
桃鉄もだったな
181枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 18:55:19.36 ID:u2F86RDv0
>>178
PCエンジンもファミコンと同じ8ビット機なのだが・・
182枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 18:58:08.72 ID:4/Iis/OAP
>>181
その理屈だとファミコンでPCエンジンの画面出せることになるぞ
183枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 19:36:05.38 ID:+fEV/gVuO
ID:4/Iis/OAP

↑本日のMVP
184枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 20:09:04.79 ID:Fv9jNlRG0
非公式だが、DS用のPCEエミュはサクサク動いて
るから、3DSがスペック不足ってことはないと思
185枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 20:32:08.48 ID:GCip0wSc0
GBで出た桃太郎電撃はよ。
186枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 20:44:31.27 ID:fFqLTnqp0
初代FF 12月発売
FF2 2月発売…という事は
FF3は4月か?
でもその前にディープダンジョンシリーズか
ハオの大冒険を出してほしいが…無理だな
187枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:22:58.66 ID:BtIp/ydr0
ミネルバトンサーガまーだ?
188枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:35:42.94 ID:u2F86RDv0
来週こそGG来い
189枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:36:52.92 ID:R5f1BiIk0
>>187
ワゴンセールでしか見たことないな
190枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 21:50:43.57 ID:QroNnIST0
>>186
シアトリズムカーテンコールが4/24だから、3月末か4月頭くらいにはFF3出るかもね。

DOG系作品は版権とか複雑そうだから難しいのかもしれない。ハオ君は確かに久しぶりにプレイしたいけどさ。
191枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 22:01:15.77 ID:cXMerKF70
悪魔城はまだなのか?
192枯れた名無しの水平思考:2014/02/18(火) 22:13:12.45 ID:+SEjQADJ0
>>182
え?
193枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 00:01:41.46 ID:b3MhsRPj0
>>187
懐かしいな。
アホみたいにハマったわ。
194枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 00:35:35.82 ID:4BvGtBSzO
青いカセットのベースボールこい
195枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 01:01:18.90 ID:lhIdl/tq0
>>181も十分おかしい
196枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 02:07:14.62 ID:v4Xd2hRo0
>>195も十分おかしい
197枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 02:13:58.74 ID:6rGGOYE60
>>196も十分おかしい
198枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 02:28:43.01 ID:+rzrzof+0
それ面白いとおもってやってんの?
199枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 09:45:11.14 ID:UWAwYBBv0
カンフーゲーならケルナグールやりたいわ
今日はウパか
200枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:11:52.62 ID:lyxbCTqh0
R-TYPE?
201枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:12:13.76 ID:qEu65uSf0
PCエンジンのR-TYPE来るがこれってボタン連打しなきゃいけないゲーム?
202枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:14:13.75 ID:lyxbCTqh0
R-TYPEって連打しまくるようなシステムだったっけ・・・?
203枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:20:18.78 ID:t0IRzWdt0
R-TYPEだせるんかい
きたな
エイリアンクラッシュのほうはピンボールみたいなもんか
2010はゲームセンターCXで見たな


……週末セールとは言えドンキーコングのやつ安くすんのかい結局
204枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:23:17.06 ID:DzIxpofC0
>>201
>>202
ボタン溜め押し波動砲
205枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:25:11.15 ID:IDwqW1rrP
R-TYPEはこれ非分割の海外版仕様か
206枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:37:12.74 ID:6pmCFNfM0
2010ストリートファイターは初VCかにゃ?
207枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:43:40.80 ID:XAFYctp50
>>206
初だよ。

いまだにWii縛りで残り〜タイトルとか書いてる馬鹿がいるけど意味無し。
208枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 10:44:19.60 ID:8lPA5EOZ0
3週セールで
アンバサや30円VCや上位互換版を配って、
かぶってるタイトルを用意するのが任天堂クオリティ
VC担当者はつくづくセンスないと思うわ
209枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:03:25.11 ID:sdfv1JUy0
2010マジかw
R-TYPEは海外版で良かった
マジカルチェイスも海外版でやりたいっす
210枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:07:13.39 ID:gTRDgeQG0
2010の主人公がストUのケンであるってされてるのは
海外だっけ日本だっけ
211枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:08:37.80 ID:Ss5Q/QfQ0
わずか4面のシューティングを2本、定価で売っても評価が高い、良い時代でした…。
212枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:27:20.29 ID:yBq5bNEL0
●3週連続 週末セール

▼2月22〜23日(土日)ドンキーコング 特集
・ドンキーコングリターンズ3D(3DS・パッケ) 4800円→3840円
・ドンキーコング(3DS/WiiU・VC)        500円→350円
・ドンキーコングJR(3DS/WiiU・VC)      500円→350円
・ドンキーコング3(3DS/WiiU・VC)       500円→350円

▼3月1〜2日(土日)ゼルダの伝説 特集 
・ゼルダの伝説 風のタクトHD(WiiU・パッケ)   5985円→4788円
・ゼルダの伝説1(3DS/WiiU・VC)          500円→350円
・リンクの冒険(3DS/WiiU・VC)           500円→350円
・ゼルダの伝説 夢をみる島DX(3DS・VC)     600円→420円

▼3月8〜9日(土日)マリオ 特集
・ペーパーマリオ スーパーシール(3DS・パッケ) 4800円→3840円
・スーパーマリオワールド(WiiU・VC)         800円→560円
・スーパーマリオカート(WiiU・VC)           800円→560円
・スーパーマリオランド2 6つの金貨(3DS・VC)   400円→280円
・マリオオープンゴルフ(3DS/WiiU・VC)       500円→350円
213枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 11:40:38.25 ID:sdfv1JUy0
メガロム高くついたし9800円で出されるよりマシだったかもな
SFCのロムカセットも1万円超えるの珍しくないかったけどそれでも売れた
あの世代は今のディスクメディアのゲームの値段は安いと感じた
214枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:05:24.79 ID:WsP9ajRAO
ムラサメジョーの割引まだ?
もう待ちきれないんだが!
215枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:21:20.48 ID:6s6tarSm0
思うんだが、またWii未配信とPCエンジンも来たか
GG無いってどういうこと

>>207
黙りなァ!
216枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:22:42.93 ID:3HS2GahtO
2010配信されたら
なにこのろくに動けないクソゲーとマジギレする新規ユーザーと
それにマジギレするコマ○ダー信者との対立が容易に想像できる
いや、それ以前に誰も落とさないままスルーが濃厚か
217枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:36:05.96 ID:YGMjOpfIO
GGはもうM2が3D復刻に専念するんじゃね?
しかしPCE第二弾が初期の代表的なタイトルとは言え他社移植物とサードソフトなのは意外だな。
218枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:46:12.30 ID:sdfv1JUy0
ナグザットのPCEソフトはコリューンが異様に中古高騰してるので来て欲しい
219枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 12:57:43.69 ID:gTRDgeQG0
シュビビンマン2とかダブルダンジョンとかもくるといーなー
と書いてる途中でナグザットとメサイヤを混同してることに自分で気付いた
220枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:11:49.64 ID:6s6tarSm0
・携帯VC名物荒らし一覧(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
(更新)
思うんだが、
ロックマンクソゲイ君
実機でやれ
SFCコンソール(ルでな)
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
シカキッドイ
スポーツゲームはいらん
ガキ臭くなった
ムラサメジョー
221枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:13:46.53 ID:fsbiJM6N0
PCエンジン2本一気に来たな
R-Typeって豪華だな
2010ストリートファイターもか
222枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:18:55.58 ID:XWcNoEKGO
>>210
ガイルじゃないか?
ちな海外版な
223枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:19:59.45 ID:sdfv1JUy0
R-TYPE海外版って確かT・Uに分けたとき新規に作られたT用のエンディングデモは入ってないんだよな?
違いはそれくらいか
224枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 13:30:46.25 ID:fsbiJM6N0
>>212
うーん微妙
リターンズのDL版が割り引かれてるくらいかね
Uだとワールドとカートがお得な感じはするけど
225枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 15:53:54.38 ID:g73Gyh+K0
R-TYPEが来たのは以外だった。
まあ当時はハドソンから出てたので当然といえば当然なんだが。
エイリアンクラッシュはデビルクラッシュなども出るのかな?

あと邪聖剣ネクロマンサーも3DSに来ないかな。
2が遊べるんでこちらも期待したい。
226枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 15:58:32.44 ID:gLXJfwjO0
>>224
マリオワールドは一ヵ月後にGBA版が来るから微妙
227枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 15:59:28.50 ID:yEXGs/k+0
夢をみる島DX持ってないから欲しいけど、値段が中途半端すぎる
今丁度400円残ってるのに
228枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:10:34.50 ID:Oc6NI65K0
PCエンジンも本格的に始動か
といってもロムロムは出ないだろうからコマ不足はイナメナカバラライカ
ナムコッツが頑張ってくれればよいが
ワースタは出ないだろうな
ギャラガ88は出して欲しい
R-TYPEは初めてクリアしたシューティングだから感慨深い
難易度高いイメージだがアドレナリンプレイでクリアできるから苦手な人でもクリアは可
連射するというより溜めうちが楽しい
エイリアンクラッシュもはまったな
これで俺がハマったピンボールゲームは全て3DSでプレイできるようになった
229枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:27:39.56 ID:cEG5H33e0
ドンキー・ゼルダは初期の作品を配布ってのでわかるが、マリオがえらい半端
なぜ初代飛ばして6つの金貨?
230枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:29:18.14 ID:/qL+EnRpO
>>225
1はクソゲー
まずキャラ格差が激しい
全然攻撃が当たらないのに敵の攻撃はほぼ2ヒットの奴とかいる
敵のエンカウントも多い
にも関わらず隠し通路はノーヒントかつなんのへんてつもない場所でしらみつぶしに近い
別に重要そうじゃなかったアイテムが終盤に必須なのに取っておけとか言われない
あと結構バグる
231枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:33:02.30 ID:PfBgdV6F0
>>228
ずいぶん無理をしているが、その程度で
思うんだが、は揺るがない。
232枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:50:29.70 ID:g73Gyh+K0
>>230
…文章読んでて当時持ってた者の意見、とは見れないか?
いきなり発作起こされても困るんだが。

つーかこいついつもの荒らしか?
233枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:56:13.95 ID:/QmV+ApZ0
ほっとけよ
ネクロマンサーは俺も好きだぞ。まあ他人に勧めようとは思わんがなw
俺はPSPで買ったから来なくてもまあいいけど
3DSのPCEエミュは今のところちょっと出来悪いし
234枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 16:58:51.98 ID:bSkpUHEg0
>>232
初代乙

>>233
二代目乙
235枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:01:38.55 ID:6s6tarSm0
三代目はプロフェッサー()ですね
分かりません
236枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:04:30.84 ID:/qL+EnRpO
>>232
持ってたよ
2は500時間以上やってるが1はクソゲー過ぎて3回しかクリアしてない
1と2は世界観と早さの連ヒットシステム以外はほぼ別ゲー
1はまともじゃないし一般的な評価も低いよ
237枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:05:12.69 ID:bSkpUHEg0
ID:6s6tarSm0

> ・携帯VC名物荒らし一覧(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
238枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:05:14.44 ID:fsbiJM6N0
>>226
GBA版よりSFC版の方が上
ワールド欲しいけどGBA版が来るからSFC版は見送りって人はレアだと思う
239枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:07:47.65 ID:6s6tarSm0
・携帯VC名物荒らし一覧(一部同一人物の可能性アリ、くれぐれも相手にしてはいけません)
(更新)
思うんだが、
ロックマンクソゲイ君
実機でやれ
SFCコンソール(ルでな)
クソ馬鹿テンプレねじ込み
初代乙
シカキッドイ
スポーツゲームはいらん
ガキ臭くなった
ムラサメジョー
NEW 荒らし認定君
240枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:14:46.61 ID:NWqPQ0v90
>>215
> 思うんだが、

>>235
くれぐれも相手にしてはいけませんよ? >>220,239
241枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:17:48.91 ID:KFAUjuVD0
>>233
3DSのVCのPCEって出来悪いの?

GBやFC・GGのVCはホームボタン押してから終了で気軽に中断状態で別のゲーム起動したりして
かなり好きな仕様なんだが
軽快に終了できない仕様だったりしたら嫌だな

3DSソフトより軽快に動くから気楽にやりたいときはVCの仕様すっごいありがたいんだがな
242枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:40:21.08 ID:T2mh8VLO0
ネクロマンサーは確かにエンカ多くバランスは悪い
序盤だと逃げ出す味方を殴り殺したくなったり
まあでも昔のRPGとしてはマシな方
まともにクリアした人間がいるかもあやしいマカマカや
雑魚戦が命がけの星をみるひとに比べたら…
クリアに必要なアイテムを捨てられるのは酷いけどさ
243枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:44:02.72 ID:9oX9XC4v0
エイリアンクラッシュええな
244枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:54:52.30 ID:WsP9ajRAO
思うん†、
245枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 17:56:57.71 ID:07PqdE9f0
ネクロ、最後は会心出ないと勝てないからな
246枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 18:07:30.91 ID:cFmTXXue0
DQ3のエンディングをかってに歌ってた鴻上の
G.O.D 目覚めよと呼ぶ声が聞こなんとか
やってみたい
247枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 18:09:14.90 ID:X6CsA6Nb0
ウルティマと百の世界の物語はよ
248枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 18:23:46.14 ID:YKfAEZZi0
>>244
ダガーきたー
249枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 18:56:47.20 ID:3Q0sAc9i0
R-TYPEはハドソン発売だったから配信できたのかね?

このままイメージファイトとか最後の忍道とか激写ボーイが
出せるわけではないんかね
250枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:13:14.37 ID:uxAcXwRa0
PCEのゴモラスピードは非常に面白かった記憶あるが、会社が倒産しているらしいからVCは厳しいか?
251枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:13:59.43 ID:UFwbsdzO0
エイリヤンクラッシュとデビルクラッシュはPSのPCエンジンアーカイブスやる時に
加賀がゲーム撤退してるから権利買ったとか言ってなかった?ハドソンのハゲが
252枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:24:52.59 ID:+1667+780
ゼルダの夢島の値引きって2回目だけど前回よりも値引き幅大きくなってるんだな
253枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:30:54.71 ID:vKmBxX2p0
ぎゅわんぶらぁ
はよ

PCE-CDのやつは各ハード中最高。SCFのよりも断然デキがいい。
254枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:31:17.39 ID:HILTlp7t0
>>252
木の実と勘違いしてない?
255枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:39:28.68 ID:g73Gyh+K0
>>233
確かに他人には勧められんなw
当時の理不尽なゲームの中では気にならなかったが。

>>242
デュアルオーブも追加で。あの中身スッカラカンな作業ゲーは酷かった。
SFCの3×3EYESは最後の仲間のLVアップさえ無ければ…
256枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 19:40:06.48 ID:NbWfVH/B0
RTYPEキターーーー
12が合体した海外版とは
買ってみよう
257枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:23:17.35 ID:/csz03R00
まじか
俺得
258枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:26:43.73 ID:Oc6NI65K0
バラ売りはクニクだったからな
259枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:27:27.30 ID:R8tkd1sI0
2010って4年前のゲームとは思えんグラフィックなんじゃね?
260枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:32:51.39 ID:HILTlp7t0
?(´・ω・)(・ω・`)?
261枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:44:35.14 ID:qcHZy6Jl0
思うんだが、と同等かそれ以上
262枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:47:15.91 ID:6s6tarSm0
263枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:49:36.29 ID:NbWfVH/B0
ディスクの倉庫番もきてくれ
あれは名作だから
264枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:52:55.23 ID:vVQAZk6Z0
2010ストリートファイターってよりにもよってカプンコだから
絶対勘違いするやつでるだろw
265枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 20:54:28.66 ID:vnhdTvJV0
>>249
PSNのPCエンジンアーカイブス配信用に版権を買ってあったから
権利期間の今の内に配信ってところでしょう。
逆にあっちで配信されてるのは3DSに来る目はあると。
266枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 21:06:37.39 ID:tR0OWKPe0
R-TYPE来たか
次はスーパーダライアスこい
267枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 21:09:33.19 ID:b62ZH44K0
>>266
ダライ明日きたら3000円でも出すわ
がろうでんせつスペシャルもこい5000円でも出す
268枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 21:36:55.24 ID:uxAcXwRa0
2010ストリートファイター出すくらいならレッドアリーマーU出してくれよ。
269枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 21:55:46.60 ID:Tn3jX9Y20
2010ストリートファイター来たか。
実機じゃクリア無理ポだったからありがたいわ。
270枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:06:10.66 ID:uzbqEofh0
リンクの冒険、なにかドラゴンズクランやカダッシュくさいな、こちらの方が古いけどd
271枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:07:35.70 ID:uzbqEofh0
レッドアリーマーU、何かシンプルに面白いよね
レッドアリーマーは評価されていいはず

>>227
6つの金貨と買おう、金貨面白いよ
ジョイメカファイトも面白いよ、私はホノオが好き
272枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:10:06.10 ID:uzbqEofh0
>>226
GBAの方は画面が小さいけど、SFCと違い一度きりの砦&城が何度でも
全部ドラゴンコイン集めたりとコンプリート要素もある

SFCはそういうのないけど、TVならあちらの方がいいかなと思う
273枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:11:49.16 ID:KFAUjuVD0
ハネマントで最初のコクッパに挑みなおしたりしたもんだ
274枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:12:00.18 ID:jamb7+en0
エイリアンクラッシュ曲聴くだけでもほしいい
275枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:16:23.05 ID:b58fok080
>>253
MCD版の方がいいよ
東京マージャンランドだし
276枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:19:01.31 ID:AHD338Xg0
PCEはフレームスキップしないように、エミュの精度あげて欲しいわ
277枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:19:42.97 ID:b58fok080
はにいいんざすかい はよ

「これだけは いれてはいけぬ みごどのる」
278枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 22:57:05.26 ID:EOhl0hVG0
2010ストリートファイターって2010年に出たの?

6つの金貨はマジでオススメできない
動作が重過ぎる・・・
279枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 23:14:49.88 ID:x9GYzjEk0
個人的に迷宮寺院ダババがまだVCで出てないのが意外
これディスクシステムの中では名作だと思うんだけどね
280枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 23:42:40.57 ID:WsP9ajRAO
主人公がハゲのゲームにハズレなしとはよくいったものだ
281枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 23:44:33.65 ID:yEXGs/k+0
>>271
2は実機で持ってるんだよなぁ
3なら持ってなかったから丁度良かったんだが
282枯れた名無しの水平思考:2014/02/19(水) 23:57:26.72 ID:Zgw5xAoQ0
あれ?来週は何もなし?
283枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 00:28:07.50 ID:BX9M5C5hO
>>278
俺はリスト見て金貨が一番おすすめだと思ったんだがダメかあ
インリョクちゃんよりお買い得じゃね?
284枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 00:30:48.40 ID:BVKOD95eO
>>280
ハゲって…
ウパちゃんのこといってんのか!?
285枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 00:31:51.72 ID:ZzxCEwDE0
6つの金貨は初めて自分で買ったマリオだから思い入れ深いけども
難易度低いし、マリオの動き重いし
今考えると微妙かも?

グラフィックはgood。


そろそろアイドル八犬伝がきても良いのではないだろうか。
286枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 00:35:48.56 ID:Pm9KUQGV0
マリオがでかくなったかわりにもっさりになったよね
6つの金貨
287枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 00:36:07.58 ID:PojfwOsB0
>>284
カルノフだろ
288枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 00:50:31.92 ID:BVKOD95eO
>>287
【虎への道】は?
あれの主人公リー・ウォンもハゲじゃん
ちなみにアーケード版だ!
289枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 02:47:50.35 ID:ahREVjc/0
夢をみる島以前のセールで買ったが
放置プレーしてるうちにまたセールが来てしまった
290枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 06:29:17.55 ID:8fjlKgem0
セールだとサードはほぼ半額なのにファーストは3割引までしかしないよなw
VC安くなることめったにないから全部買うけど
リターンとペパマリは山田で買った値段と変わらんww
291枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 08:02:54.66 ID:sQwZHAjS0
虎への道はまごうことなき名作やん。PCE版の出来もいい

最近だとゴッドオブウォーとか面白いよね
292枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 08:21:54.91 ID:ppNgFcxJ0
>>290
DL版が欲しい人間からしたら新品パッケの割引価格と同じ値段であっても魅力あるキャンペーンになるんだよ
293枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 08:36:51.87 ID:Pm9KUQGV0
>>289
あるある

結局安売りでやっと買うくらいのソフトはプレイも後回しに
なりやすい
294枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 09:52:09.59 ID:skrPxS7H0
ゴエモンのことかー!
295枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 10:04:38.60 ID:QqzP+nqu0
>>286
残像対策かな?と思ってた。
296枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 10:32:42.82 ID:ja6VpoYt0
来月あたりゲームギアでサプライズありませんかねえ
297枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 10:53:00.13 ID:O6KTItTq0
なんでGABがWIIU限定なのよ
ロックマン6やりたいのに
298枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 11:21:54.25 ID:1fChy/MOO
>>297
つっこんだら負けかな、と思ってる。
299枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 11:48:50.22 ID:yqk3UJnB0
ワイワイワールドやりたい
300枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 13:06:40.43 ID:ofKu8tCx0
ワイワイワールド2はアクション苦手な自分が初めて全クリできたアクションゲームだったな
途中のパズルまたはレーシングとかグラディウス風シューティングとか、そこらが結構楽しかった
昔はワギャンとかマッピーキッズとかミニゲームが面白いアクションが割とあったけど、今はもうカービィくらい? 低年齢層向けのキャラゲーにはあるかもしれんが
301枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 13:31:12.25 ID:FRCXEpZ80
MD版スパストみたいにGG版かPCE版のがろスペをオン対戦ありで配信してほしい
302枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 13:50:03.91 ID:e9gL/mFk0
>>300
しばらく出てないがスタフィーとかも
そのへんになるんじゃないか

2Dプラットフォーマー自体はいまだインディで盛んなので
結構あるんだけどバラエティ型はそんなにないな
303枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:06:53.08 ID:FzclE2O80
ワイワイ2はフロッガーステージで死にまくる
304枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:31:13.77 ID:OB1OKxz+0
ツインビーがVC来たら欲しいのにな
305枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:34:58.36 ID:Xpkn8gdi0
つ3Dクラシック
306枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:36:43.14 ID:R8K57FsqO
ゼビウスまだー?
307枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:36:47.07 ID:kopm1AO/0
2プレイも出来ない目コピー()
308枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:46:00.28 ID:ja6VpoYt0
ゼビウスはファードラウト伝説なら3Dクラシックス既にあっても別に価値ありだろう
309枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 14:47:30.40 ID:iviQ2j2a0
ガンプの謎「・・・」
310枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 16:21:57.72 ID:7kDmkYLU0
>>299
ワイワイワールド1だとキングコングとマイキーが別のコナミ系キャラクターに差し替えが
あるだろうなあ。
>>279
後、愛戦士ニコルとか個人的に迷宮寺院ダババは、独特的な動きについて
行けずに挫折した経験がある。
311枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 16:29:27.37 ID:94iApTgUi
MSXはよ
312枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 16:50:10.62 ID:Pm9KUQGV0
ハドソンいけるならネクタリスだしてくんねーかなー
(^p^)の俺でも楽しめた唯一のSLGなんだ…
313枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:04:12.41 ID:e9gL/mFk0
>>312
ネクタリスはフリーウェア化してる
ttp://www20.atwiki.jp/nectaris/pages/22.html
314枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:11:44.70 ID:UaKvPjIM0
FC版でもいいけどスプラッターハウスやりたい
315枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:12:17.62 ID:QqzP+nqu0
ニコルとダババはどっちもクリアしたな。
ファルシオンは4面までしか行けなかった。
316枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:13:51.17 ID:e9gL/mFk0
ドラゴンスクロールは無理だった
317枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:28:00.76 ID:B31EDCSI0
>>310
携帯アプリと同じ仕様になるだろうな。
VCというよりDLソフト、となるか。
318枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:34:50.48 ID:ppNgFcxJ0
最近のゲームはどんどん積むのになぜかVCは積まない不思議
この前もらったマリデラをちょっとずつ進めてもうすぐクリアだ
319枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:46:12.72 ID:e9gL/mFk0
ゴールが見えるからじゃないかな
大作ほっぽって小物に逃げるのは俺も良くある
320枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 17:48:07.73 ID:dTn/D0e+0
そういやGBの普通のアクションのマリオシリーズって6つの金貨で終わり(以後ワリオシリーズに)だと思ってたけど、
マリオデラックスとかあったんだねえ
321枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 18:01:43.66 ID:skO6QjTE0
ローソンの書き換えでしか入手できなかったから持ってるやつはかなりのマニアだったね
322枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 18:13:44.90 ID:dTn/D0e+0
当時手がでなかったんだよなあロッピー
メダロットとかロックマンワールド5とか色々ラインナップあったな
323枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 19:21:13.81 ID:MWqasH2B0
>>252>>254
前回は480円だったから、20%→30%offで合ってるぞ
ttp://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-3394.html
324枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 20:33:25.81 ID:zsW0FktC0
2010やっときたか。
今まで配信がなかったからストリートファイターの名を
冠していることが問題で出せなかったと思ってたよ。
確かに最初は操作に慣れなくて難しいとは思うが
慣れれば爽快なプレイが楽しめるし、1時間もかからずにクリアできるようになって
ちょっとした暇つぶしにもいいゲームだからぜひやってみてほしいわ。
325枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 21:04:02.85 ID:R8K57FsqO
スプラッターハウスはフリーソフトがあったはず…
キャラが東方に差し替えられているが
326枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 21:22:29.26 ID:+NAStLRY0
ゲームセンター東方はたまに見たくなる。スレチだが
327枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 21:42:19.08 ID:ppNgFcxJ0
>>319
そういうとこあるかもな
328枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 21:47:05.99 ID:ppNgFcxJ0
マリデラで初めてマリオ2プレイしたけどこれ難し過ぎるだろ
まるごとセーブ駆使してクリアしたけどまるごとセーブない時代はクリアできた人ほとんどいなかったんじゃないか
329枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 22:27:07.83 ID:O6KTItTq0
マリデラのマリオ2はファミコンの1のステージをマリオ2に変えただけで
地面とかのグラフィックは1のままでルイージも1と同じだし敵を踏んでも飛べないから難しい
330枯れた名無しの水平思考:2014/02/20(木) 22:39:48.55 ID:fxNdsF7Q0
マリデラは画面が小さく思えてすぐ投げちゃったなぁ
6つの金貨は全クリした記憶があるのに
331枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 03:28:27.02 ID:X0IekXZ90
>>321
持ってるけど今回の3ds配信はめちゃくちゃ嬉しかったわ。実機でやると、セーブデータ消せないから
もう一回最初から勲章集めやらやりたい時どうしようもなかったんだよね。3dSならセーブデータ消せるから楽
332枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 03:42:36.86 ID:X6XAbF37O
携帯ゲームってセーブ一つが多いしな
世界樹の迷宮2でレベル99にしたら消せなくなっちまったよ
333枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 04:54:35.58 ID:L/34OJyj0
スパロボ系は無駄に多いけどな
334枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 05:59:32.16 ID:m9mzrSxO0
>>331
実はマリオ1のデータ画面で、スタート押しながらAとセレクト同時押しで全消去できる。
海外のサイトに書いてあったから一回試してみたらホントに初期化された。電子説明書には進行のクリアしかのってなかったよ。
335枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 06:58:43.59 ID:Xcud8/Nd0
マリデラは1と2持ってる俺には正直いらなかった、、
336枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 08:07:15.11 ID:wucyKulL0
R-TYPEの発売元がコナミで一瞬「え?」となってしまった
337枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 08:12:08.29 ID:x1hox9jM0
ソフト起動時にコナミでまた一瞬「え?」となるよ多分
338枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 11:26:05.23 ID:tWC2v57A0
カイの冒険こねえかなぁ・・・

あとPCエンジン版のワルキューレ 
339枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 12:06:01.02 ID:oGkTr//M0
カイの冒険はwiiでも出てないし無理だろう
多分イシターがコメントで実際にある店舗とかの話をしてたからだな
340枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 12:24:19.74 ID:iKBIly3b0
高橋名人の冒険島のVCが KONAMI 名義で配信されているのを見ると悲しい気持ちになる
341枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 12:34:35.66 ID:U1INVgck0
ジャッキーチェンやりてーなーw
PCエンジンのなかではかなり良質アクションだべ
342枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 12:36:13.48 ID:FSXg957s0
高橋名人はともかく桃太郎・天外シリーズはコナミ名義でいいから復活して欲しいな
コナミってハドソン吸収したのに引き継いでる感じがしないんだけど
343枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 14:03:54.04 ID:fiiAznqU0
天外はRED側もgdgdってるからなんとも
3ヶ月で爆死したブラゲとか
344枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 14:22:29.51 ID:g1HNl9CT0
週末22日と23日のVCのドンキーコング特集
ドンキーコングの音楽遊びとドンキーコング オリジナル・エディションを
ラインナップに加えてほしかった。
345枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 14:43:38.40 ID:g1HNl9CT0
>>341
FC版も過去に発売していた。
>>329
GBC版も同様でした。
>>335
マリデラは、オリジナル版には無い追加要素があるのに。
346枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 14:45:39.65 ID:H5A6FzkG0
あの不快な画面に耐えてそこまでいける気がしない
347枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 14:54:49.89 ID:g1HNl9CT0
気がつけばファミコン ディスク・システムが
発売されてから28周年か。
348枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 14:55:22.27 ID:FSXg957s0
>>343
REDって広井王子か
桃太郎もさくまとコナミはハドソン社員と上手くいってない印象
349枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 15:06:07.11 ID:nTr3+2loO
>>339
wiiで出なかったVCって3DSでは出ないの?
350枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 16:31:20.48 ID:i2HO8m930
来てるだろが
351枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 16:50:08.54 ID:oGkTr//M0
そういえばカイの冒険はホイミスライムとヤスも出てたな
だから無理なんだろ
352枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 16:52:01.04 ID:ESi9pHXqO
「○○は〜だから出せない」ってのは信憑性の差こそあれ
メーカーが公式に否定ソースでも出さない限り憶測でしかないからなー
353枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 17:05:15.27 ID:5Vp/CEDX0
ただ、版権ものは出せないと思っておいた方が
精神衛生上はいいと思うけどね。
354枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 17:16:59.10 ID:SyIrZo9K0
PCEのアイコン選択時が全部コナミサウンドとか死ねよ糞コンマイが
バイハドソンとか開発別で変えるとかちったぁ考えろやカス
355枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 17:18:17.34 ID:sEFnrqfI0
>>348
さくまは旧スタッフが首になった時点で
同じスタッフじゃないと無理とシリーズ終了を宣言して
首にした現体制とも上手くはいってない
後ネット配信自体にも否定的な意見しか出していない

正直コナミが持ってる版権だけで強行出来るのか知らんが
さくまの許可も必要なら難しいだろうなあ
356枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 19:36:03.82 ID:oGkTr//M0
カルロスが担当するならリメイクOKだけどコナミから一切要請が来ないって呟いてた
357枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 20:34:27.52 ID:rZDFqMUy0
コトバトル面白いな

うっかりシンラの目玉とやぶれた絵日記つかったら交換できるコトダマ見つからなくて涙目
絵日記は後でなくならない奴もらえたからいいが
358枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 21:02:17.82 ID:B47d55B60
エッガーランドってゲームあったと思うんだが
このゲーム自分的には凄く面白かったんで
VCで出して欲しいが…無理なのかな…
359枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 21:07:00.18 ID:oS6Jx/1s0
あったねー
クリア出来なかったなぁ
360枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 21:07:55.85 ID:sEFnrqfI0
FC版が一作だけWiiVCで出ている
だから版権的には問題ないはず
ちなみにFC版は五作GBは一作ある
361枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 21:15:28.56 ID:VAKN97AS0
いいからさっさとONIシリーズをVC化しろ。
362枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 22:34:01.21 ID:xba3JEof0
>>357
シンラの目玉は後の方の敵からドロップしたな
破れた絵日記は再入手不可だけど書いてある通り無限使用可能な上位アイテムがある
363枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 22:59:40.42 ID:B47d55B60
>>360
そうなんだ
しかし1作のみって
他のシリーズもやりたい!!
と思う人は居ないんだろうか
少なくとも自分はやりたいと思ったが
364枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 23:30:11.54 ID:jLMM2ivF0
エッガーランドはいわたくんの鶴の一声でどうにかなりそうに思えるけど
どうにもなんねえのかなHALゲーあれとワニ大行進しか出してないし
365枯れた名無しの水平思考:2014/02/21(金) 23:33:30.29 ID:rZDFqMUy0
>>362
ありがとう
上位アイテムの日記にはお世話になりまくりだ

ポケモン(そらを飛ぶ)でもそうだがこの手のアイテムはありがたいね
366枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 08:48:36.19 ID:+H8/T5qf0
ドンキー3は1とJRに比べて
アクション少ないと思ったが
パーフェクト狙いで意外とはまるなw
367枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 14:26:49.81 ID:p3cRjUHc0
おー最期の最期でレンが回復してくれる場所で出てくる雑魚(グンタ)がシンラの目玉ドロップしたぜ@コトバトル
ただコトダマ落とさない敵のドロップアイテムはどうもいくつかある候補からランダムで1or0個っぽいな

とにもかくにもありがとう>>362
368枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 16:37:51.27 ID:pbasm2me0
>>329
後、マリデラのマリオ2でジュゲムの飛んでいる位置も上のままだから
真ん中で飛ぶエリアでも上になり難易度上昇したエリアも出てしまった。
369枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 18:43:05.84 ID:nD1Z/DPI0
FF2
雪上船のミニゲームの神経衰弱
どうしても出てこない
370枯れた名無しの水平思考:2014/02/22(土) 19:38:13.45 ID:XvYJ7G1b0
それは本気で言ってるのかな
371枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 01:59:34.70 ID:mYxfYuZ70
>>369
それはgba版ですよ
372枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 10:04:45.00 ID:tJhYjSEO0
ファミコンのゲームって連射機能なし?
373枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 11:29:41.17 ID:8P1rQWAD0
連射機能欲しいわ
ロックマンが無理ゲー
374枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 12:32:02.54 ID:9ujtAeX80
ロックマンに連射がいる所あったかなあ。
あるとすればロックマン3くらいだけど。
375枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 12:42:48.26 ID:llgaSBPT0
2のドリル地帯がダルいくらいじゃないのか
376枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 12:47:22.17 ID:70Jf6zP20
ドリルはリーフシールドが楽チン。

ロックマン2の8ボスステージは特殊武器を使わなくても突破できるけど、
特殊武器があると格段に楽になるところがあって8ボスステージの攻略の順番かえるだけで結構変わった感じになるのが楽しい
377枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 15:49:23.77 ID:2QFySswH0
チャージショットが無い時代だからな
378枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 15:54:52.96 ID:zOQMBNV+0
LかR押してると連射機能とかプログラムでなんとかできないのかね
379枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 16:34:01.65 ID:JuU4ZkUB0
連射よりキーコンフィグを…
あれじゃロックマンできないよ
380枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 16:39:36.68 ID:nfc2RjMo0
>>376
池原しげと先生のロックマン2 Dr.ワイリーの謎の
漫画版コミックもところどころ攻略の役にたっていた。
381枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 16:52:33.36 ID:SyAL7qxL0
連射機能はチートと変わらないから入れなくていいだろ
今みたいに連射機能対策なんてないんだからゲームによってはバランスが完全に崩れる
382枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 16:54:19.58 ID:lSNxbV6A0
思うんダガー、ロックマンロックマン言ってるとクソゲイ君が湧くぞ
383枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 18:39:38.95 ID:U/7fGv/50
ロックマンは6から入ったから
初めて1やった時チャージショットできなくてビビった(あとスライディングもできないし)
384枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 18:46:41.41 ID:jTNJGhtl0
アトラス復活記念にGGのラストバイブルスペシャルでも来ないだろうか。
あれ結構好きなんだが。
385枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 18:54:27.71 ID:ZQ1QXIoBP
パズルボーイはまだですか(小声)
386枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 19:00:06.68 ID:70Jf6zP20
じゃあ俺はカードサマナーを
387枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 19:19:45.56 ID:v7IqbM9U0
マリデラのスレ立てました

【3DS】スーパーマリオブラザーズデラックス【DX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1393148735/
388枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 19:37:52.62 ID:QE5LKgW60
携帯レトロに立てた方が適切だったんじゃないですかねぇ・・・
389枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 19:39:12.62 ID:v7IqbM9U0
>>388
そうしますわ
390枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 19:40:48.74 ID:v7IqbM9U0
>>387
削除依頼出しました
↓が携帯レトロのスレです

【3DS】スーパーマリオブラザーズデラックス【DX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1393148735/
391枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 19:41:51.53 ID:v7IqbM9U0
>>390
アドレス間違えました

【3DS】スーパーマリオブラザーズデラックス【DX】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1393151987/
392枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 20:21:05.66 ID:R6f1fDUr0
連射機能はアクションよりRPG系のが地味に需要ある
戦闘メッセージ送りにいちいちボタン要求する昔のクソゲーの快適性がダンチになる
あとは早送り機能あれば最強
393枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 23:34:19.47 ID:llgaSBPT0
早送りは欲しいねースペック的にアレならファミコンだけでもいいから
394枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 23:44:46.23 ID:zZZk/SP10
普通にプレイしてもボリュームのあるRPGのオススメってあります?
395枯れた名無しの水平思考:2014/02/23(日) 23:48:03.94 ID:llgaSBPT0
おすすめっつーかその条件だとメタルマックスとFFUくらいしかない
396枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 00:03:43.48 ID:wVviUcMo0
ありがとうございます。
やはりそのあたりですよねー。
SFCやGBAまで行けば選択肢が広がるのにね…
メタルマックスは前から気になってたのでやってみます。
397枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 00:07:44.96 ID:dsOG0SQI0
>>394-395
がんばれゴエモン外伝も結構なボリュームあるよ。
398枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 00:17:46.89 ID:wVviUcMo0
>>397
あれRPGだったんですね。アクションゲームだと思ってた。
VCからダウンロードソフトから大量にあって自分に合ったゲーム探すの一苦労。
399枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 00:41:52.20 ID:xUaaWN5Y0
ゴエモン外伝はクリアまでは20時間だな
確かにファミコンの中じゃボリュームある方
VCじゃないけど近い価格帯でDSiウェアのネクロマンサーってのがボリュームある
400枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 00:42:25.06 ID:F5AOwQydO
すごろクエストも凝り性で運ゲー気にならないタチなら時間稼げるかも
謎解きとかほぼなくただサイコロで戦い続けるだけだけど
401枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 08:25:27.73 ID:wVviUcMo0
うおー。色々ありがとう御座います。
古いゲームも面白いヤツはいつやっても面白いですよねー。
402枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 12:13:17.91 ID:bH/bLUuX0
今FF2やってるけど20時間やってまだ中盤くらいだ
時間かけすぎなんだうけど熟練度稼ごうとすると時間かかる
あとダンジョンが序盤からクソ長いよね
403枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 12:26:38.29 ID:xDGZMebnO
FF2はレベルが無いからどれくらい強化したらダンジョン探索出来るかがいまいちわかりにくい。
出てくる雑魚に比べてボスが強すぎだし。
404枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 12:28:19.77 ID:vz7MJHDE0
とりあえず突っ込んでそこで鍛えればいい。
昔モルボルグレートに散々鍛えられたぜ・・・。
405枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 13:09:11.06 ID:F5AOwQydO
スクウェアのトムソーヤが出ればあれも結構長いだろうな
迷うもん
へたすりゃ詰み
406枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 13:10:36.07 ID:6Il2ZgOB0
PCE続くんならネクタリス来て欲しいな
407枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 13:14:38.55 ID:xUaaWN5Y0
トムソーヤ?
セタじゃなかったっけ?
と思ったらスクウェアも出してたのか
408枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 13:31:34.22 ID:F5AOwQydO
>>407
先に出されたので苦肉の策で「スクウェアのトムソーヤ」というタイトルにした
409枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 13:52:05.54 ID:xUaaWN5Y0
>>408
ピンポイントでタイトル抑えられちゃったからつらかったんだろうな
しかもセタのトムソーヤは名作だったという
410枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 13:56:21.62 ID:8TbsWkvZ0
スクウェアのトムソーヤ出してほしいな・・・
411枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 14:00:04.94 ID:F5AOwQydO
>>409
スクウェアのトムソーヤもスクウェアBチーム一番の出来と言っても過言じゃないぞ
音楽も絶品
というかFFの人だけど
412枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 14:08:04.37 ID:RXPfuHWq0
スクウェアのトム・ソーヤクリア出来なかったけど面白かったなー
たしかサウスエンド到着した後迷って力尽きたんだったかな?
タイルも全部集められてなかったような…
413枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 14:15:20.19 ID:eNScPBpN0
ゴエモン外伝は30〜40時間ぐらいかかった気するけどな。
414枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 14:29:50.48 ID:lScS6C9dP
小学生の頃にリアルタイムでリンクの冒険が出て、友達の家でやらせてもらって
なんとかマップの切り替えのあたりまで進んだけど色々あってそこまでだった
今週末何十年かぶりに再チャレンジするわ。あの頃遊んだ鈴木君元気かなぁ
415枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 14:38:02.54 ID:kd9BlH6H0
>>414
鈴木君なら今俺の隣で寝ているよ
416枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 17:28:22.16 ID:P4Fj7TMO0
リンクの冒険は剣技が増えたあたりからかなり楽しくなってくる
417枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 17:41:46.53 ID:xXyhs1yl0
上突きは別にいらないけどな
418枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 18:15:47.98 ID:MzyIBb0R0
リンクの冒険はもうちょっと剣技の種類が欲しかったな
419枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 18:37:30.47 ID:xXyhs1yl0
下突きと派生の兜割り(下突きヒットの瞬間に攻撃)使えれば十分
420枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 18:47:00.58 ID:xUaaWN5Y0
>>411
埋もれた名作ってことか

>>413
VCでプレイして実際にクリアしたまでの時間が20時間だったんだけど
人によって差はあるのかもな
421枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 20:01:57.82 ID:42CQBXV5O
FCの割にはゴエモン外伝普通に面白いなw
422枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 20:27:32.74 ID:fXrxs1it0
ドンキーコング3ってゴリラの股間にスプレー吹きかけて昇天させるゲームじゃなかったんだな
それができるのって序盤くらいで、ちょっと進むと虫全滅クリアがデフォになってくるのか

何はともあれ、反射神経と判断力だけで記憶力殆ど使わずにプレイできていいわコレ
423枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 20:38:21.65 ID:P4Fj7TMO0
その手のゲームはスルメみたいに何度でも味わえるよな
自分もクイックスやクォースを思い出したようにプレイする
424枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 20:48:01.79 ID:Ws7XnDVY0
VCのゼルダはROM版(1)だけどリンクってどうなんだっけ?
425枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 21:20:33.32 ID:hbWCpjKS0
FF2は素早さ重視のセオリー守ってキツイ序盤さえ超えれば案外サクサク進むな
当時は理不尽で難しいだけだと思ってたんだけど
426枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 21:34:24.11 ID:0Ph1BekD0
FF2,一応脳筋プレイでも、何とかクリアできるのが良いわ
魔法なら魔法、物理なら物理専門で育てて、なんでもこなせるとか欲張らなければ良いだけという
427枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 21:45:00.45 ID:o3VgRsKw0
無意味に剣と短剣の二刀流にするのが俺のポリシーだった
428枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 21:46:05.59 ID:6Il2ZgOB0
>>424
アイコンはディスク版になってるな
429枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 22:43:36.09 ID:xUaaWN5Y0
>>427
そういう厨二っぽいこだわり嫌いじゃないぜ
430枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 07:52:29.44 ID:FCIS2YdQ0
リンクの冒険にROM版は無いよ
国内ではね
431枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 09:29:49.85 ID:FJDjYGisi
海外ではディスクシステム発売されてないからね
マリオ2とかリンクの冒険は海外版はROM版になるんだよね
432枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 10:07:13.80 ID:MnZPt1rK0
マリオ2はちょっとちがうようなあってるような。
433枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 10:25:41.99 ID:Gnv91DpeO
NESにもちゃんとリンクの冒険あるんだね。知らなかったわ
やっぱり音源がショボかったりするんだろうか…
434枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 11:19:05.61 ID:6Nx6dbMN0
海外でのマリオ2の内容は マリオUSA(夢工場ドキドキパニック)であって

国内のマリオ2は海外では発売されず マリオコレクション(SFC)発売時にザ・ロスト・レベルズとして初お披露目
435枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 12:17:07.43 ID:MnZPt1rK0
>>433
ディスク音源がない分は・・・
436枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 12:29:14.57 ID:F/tLz1fP0
>>ザ・ロスト・レベルズ
くっせえ名前だな
海外はやっぱイラネ
437枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 12:40:44.90 ID:L8S2MMF80
>>433
ダンジョンがひとつ多いのと、魔物にとらわれた子供を助けるときわざわざ剣で切らなくていいという嬉しい演出がある。(持ち上げて喜んでいるんだけれども)
438枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 14:03:21.27 ID:q1lik7o20
>>433
音源は少ししょぼいけど
通常戦闘の曲が少し違っていたりする
439枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 15:07:48.61 ID:MnZPt1rK0
>>436
新キャラ登場・・・?
440枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 15:14:45.86 ID:xThwx3XdO
【ゲームセンターあらし】を見たら【平安京エイリアン】をやりたくなってきた
ゲームボーイで移植されてるし
出ないかな〜
441枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 15:20:00.93 ID:7+aq7cQU0
>>440
ダイソーの105円ゲームであるよ
442枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 16:10:39.36 ID:YyZ1CZoQ0
443枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 17:49:09.74 ID:MnZPt1rK0
ゲームボーイのはかなりの良BGM
444枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 18:23:05.99 ID:cRJpw5HD0
そろそろ悪魔城シリーズから何か来いよ
445枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 18:38:49.95 ID:xThwx3XdO
>>441-442
二人とも解ってねーなァ…
俺はゲームボーイの平安京エイリアンを3DSでやりたいんだよ!!
446枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 18:41:29.66 ID:idoRBc3d0
ハードによっても微妙に違うからな

俺はドクターマリオはGB版がいい
447枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 18:48:36.98 ID:0Gtv1m1u0
し、死ぬ前FCドラクエロト3部作を……ゲホゴホ
448枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:02:02.26 ID:QJwnJ0t10
3DSでやりたいって気持ちはわかるけど、3DSのGBエミュのしょぼさが悲しい
GGのコンフィグくらい見習ってくれと
449枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:02:40.80 ID:uLmJ1p8O0
ウルティマー!
450枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:06:17.61 ID:0Gtv1m1u0
エグゾダスの恐怖だな!
ブーンブブンブブブン、テテテテテ♪
451枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:18:52.21 ID:NeULyVIT0
ドラクエはVCで配信しないなら3DSにリメなり移植なり出してほしいな。
Wiiのやつみたいにまんまのパックでもいいし。
GB版とFC版のロト3部作のパックで。
452枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:39:50.88 ID:cUD1pe4w0
メタルスレイダーグローリーまだか?


ドクターマリオまだか?



ヨッシーのクッキーまだか?


グラディウス2まだか?


がんばれゴエモン外伝2まだか?


にんてんどん&コンマイマイ
453枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:40:53.78 ID:dnwdg0uwO
アールタイプが楽しみで今から昴ぶりが鎮まらんのだ!

キガツクトワタシハフリーターニナッテイタ
454枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:40:54.91 ID:Q8IhUV1xO
恐怖のもそうだけど昔のRPGって平気で海賊殺して船を奪い取ってるの多かったよな
メタルマックスとかもそうだし
悪人に人権がない世界だった
455枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:49:37.71 ID:0Gtv1m1u0
そういやアールタイプ4面までなん?
あのエンディングが「戦ってたのは俺だけじゃないんだ!」って感じで好きなのよー
456枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:55:15.34 ID:6WpkUh7p0
その全てがfinalでは敵になったりしてたな
457枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 19:56:20.96 ID:0Gtv1m1u0
あれは「なんでお前らは一撃で死なないんだよ!」って思った
458枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:14:57.49 ID:QJwnJ0t10
>>455
RTYPEは海外版なので、いわゆるI/IIセットのフルバージョンだよ
4面エンドは無し
459枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:18:14.68 ID:YVwwXJ4p0
RTYPE楽しみ〜
460枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:24:56.86 ID:QJwnJ0t10
戦ってたのは俺だけじゃ〜、は本来の8面エンドだからそれは見られるか

通しのプレイになるから、II用の強化状態での開始コードはおそらくないんだろうな
461枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:26:58.12 ID:FsRzjxgF0
メガドライブは来るのだろうか
462枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:30:57.98 ID:cUD1pe4w0
そろそろセガ3D復刻が来そうだな
463枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:33:47.55 ID:dnwdg0uwO
アールタイプの自軍パイロットって、全員が14歳の美少女なんだよね
464枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:36:12.30 ID:3hspWZyw0
四肢切断してるんだっけ
465枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:44:11.69 ID:m9QipIFJ0
脳だけだっけ
466枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:48:08.18 ID:YVwwXJ4p0
脳だけで美少女と呼べるのであろうか…。
467枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:49:10.59 ID:5/o4+EIE0
R-TYPEの画像をEショップで見たけれど
久々に見るあのエログロ路線が結構ガチだったのに驚いたw
当時の開発者、勇気あるなー。
468枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 20:53:28.61 ID:8ZV/TpZl0
コナミがFCで僕ドラキュラ君というのを出していた記憶ある。
面白かった記憶もある。出して欲しい。
469枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 21:10:37.34 ID:3hspWZyw0
>>467
「ギーガーが全年齢なんだからいいじゃん!」
と楽観してたと思う
470枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 21:42:21.21 ID:SbL2e4IF0
チルチルダイバーいやスティールダイバーサブワーズにはまってて忘れてた
明日配信開始か
PCE両方買おっと
471枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 21:54:02.56 ID:YRe0hxz90
まだSFCのバーチャルコンソールでないのかよ
早く3DSでロマサガ3とガンハザードとバハラグとアクトレイザーと
天地創造とトレGと聖剣3とルドラとFMとロマサガ2と半熟英雄と
ライブ・ア・ライブとアルカエストとロマサガと聖剣2と
FF6とFF5とFF4とFF4イージータイプとFFUSAとマリオRPGと
ラジカルドリーマーズとダイナマイ・トレーサーとトレジャー・コンフリスクと恋はバランス 〜たとえばK君の多忙な一日編やらせろよ

任天堂がヤバイ今、3DSでSFCコンソールしかないだろ!!
472枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 22:14:02.27 ID:Pjgwq4jZ0
中山美穂のときめきハイスクールは
無理だろうと分かっているので諦めるけれど
富田靖子の存在を消せば
消えたプリンセスは多分出せるだろうと思うんだけど
シーソーシーソー消えたプリンセス♪
473枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 22:26:30.06 ID:SyaZzhuG0
コズミックウォーズとかキングオブキングス出ないかな〜
474枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 22:36:26.66 ID:lgigurwoO
PS4買った すげー面白いよ!
売り切れる前に買うべきだね
Vitaとの連携のリモートプレイも綺麗だし
本当にすごいハードだ
475枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 22:39:28.09 ID:HssR7Zbi0
来週が読めないなあ。
最近ご無沙汰のナムコが来ても良い頃だけど、あえてサン電子のルート16ターボと予想。
476枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 22:41:40.08 ID:m9QipIFJ0
ルート16ターボはバグぐらい修整してくださいよー
477枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 22:54:28.94 ID:ufdvLkvw0
>>468
私はモアイくんをですねw
478枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 23:11:20.77 ID:QhBycsPCO
ディーヴァ全作出せハゲ
479枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 23:11:54.85 ID:zh5GZdmZ0
いよいよ聖剣伝説発表かな
480枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 23:18:42.93 ID:2Bm4I4iJ0
いい加減
魔界塔士Sa・Ga来るでしょ!
481枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 23:19:33.74 ID:Lmab1owc0
天下の財宝まだー?
482枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 23:21:52.72 ID:Pjgwq4jZ0
コナミワイワイワールド
もしでたらiアプリ版なんだろうが
魂斗羅は出しても分かる人がいるのだろうか
483枯れた名無しの水平思考:2014/02/25(火) 23:23:18.09 ID:Pjgwq4jZ0
>>480
出すときはゲームボーイ版でなくワンダースワン版でお願いしたい
484枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 00:03:48.70 ID:dn5Ofc2t0
ワンダスワンのVCが出たときに出たら
GB版を買っていたら割引される感じで良い
485枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 00:48:57.06 ID:ufoOyd1U0
小学生がスマッシュちんぽ!って言ってたスマッシュピンポンはよ
486枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 01:48:49.03 ID:oIa3w0T+0
寺尾と四駆バトルはまだかな
487枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 02:19:58.83 ID:IjQ/hfaRO
四駆バトルはめちゃんこおもろい
488枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 03:12:22.81 ID:uhjMCk4N0
最近ゲームボーイご無沙汰だし、サガか聖剣マジで来るんじゃね?
489枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 03:16:40.18 ID:dOOD3U0oO
WS来るならハンタのGI編がやりたい
490枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 03:23:29.51 ID:UAJBmHZh0
中山美穂や富田靖子が、
「そんな古いゲーム、私お金いらないから出していいよ」
とでも言えば出せるのだろうか?
たけしの挑戦状はなぜ出せたのだろう?
491枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 03:32:30.98 ID:dOOD3U0oO
たけしは寛大だから
492枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 04:15:36.09 ID:SjFbxSqqO
たけしなんて、その気になれば、日本の総理大臣にだってなれる存在だからな…
493枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 05:36:33.44 ID:dsvlEogW0
爆闘士パットン君をローカル通信対応で是非!!!


似たようなゲームないもんかな
494枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 06:09:13.28 ID://DiQnYz0
所さんのまもるもせめるもとか、かけふくんのジャンプ天国スピード地獄とかもやりたいな。
後者は海外向けにキャラ変えた奴があるんだっけ?

版権ものではスーパーマンも好きだったなぁ。
495枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 06:26:09.73 ID:zZfJTFT80
プリンセスがいっぱい
496枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 06:28:26.18 ID:rrklM9ZX0
>>494
それ全部糞ゲーとして有名な奴じゃねえか
497枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 08:09:00.32 ID:h7q/iCYl0
>>472
消えたプリンセスもカセットテープ付属だったと思うが
あれカセットテープの中身が一応ヒントになってるんじゃなかったけ?
498枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 08:35:30.27 ID:00bPEPaq0
>>496
旧クソゲーWikiとかの記事を鵜呑みにしちゃ駄目よ?
友達と集まって遊ぶ場合、終わらないゲームは順番が周らないから除外されててね
当時の基準ではそれなりに遊べてかつゲームオーバーになるという良いバランスのゲームだった


友達に借りて家で一人でやってたらコントローラー叩きつけたくな(ry
499枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 09:26:39.05 ID:BzCzMp8X0
カトちゃんケンちゃん
さんまの名探偵
ジャッキー・チェン

これだけでいい
500枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:00:12.95 ID:ozZj5JmV0
たけしの挑戦状キター!
カトちゃんケンちゃんキタ━(゚∀゚)━!
501枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:01:25.33 ID:SjFbxSqqO
高確率で今週はGGだな
ロイヤルストーンズかシルヴァニアテイルズが来る
502枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:09:59.55 ID:I7SHzUZ20
アリーマー
503枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:14:08.23 ID:ozZj5JmV0
カプコン枠
FC レッドアリーマーUでした・・
初VCか?
504枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:19:51.75 ID:PXUFoxrT0
初だね
カプコンはWii未配信のやつを積極的に投入してくれてありがたい
505枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:21:39.04 ID:Ab//u8R+0
アイシーエムジャパンのソフトが配信終了、か…

見事にクソゲーばかりだからどうでもいいなw
506枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:23:02.01 ID:pHO5Jeo10
R-TYPEは普通の連射機能と高速連射機能の二つの連射機能搭載
気にしてる人もいると思うので一応報告
507枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:26:08.95 ID:SjFbxSqqO
でぃーふらぐの魔界村回に合わせてアリーマーとか、狙い過ぎでちょっとキザだね
508枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 10:28:36.61 ID:y/Y0PE2uO
レッドアリーマー2かー
2と言っても1の後日談じゃなくて
ストライダー飛竜みたいに1のリメイク・再構築ものなんだっけ
この後更に魔界村外伝なるタイトルでGB移植されてたけど
そっちもいずれ出るんかなあ
509枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 11:12:35.21 ID:SCzJAA/H0
>>506 おお、サンクス
510枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 11:40:23.22 ID:ctoBr0kv0
あれ?これゲームボーイの奴の移植なのか
てか一本だけかよ!
511枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 12:57:20.81 ID:b3Ga9EP+0
>>510
いやちゃんと繋がってる

>>508
ちょっとは調べろ
512枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 12:57:53.08 ID:b3Ga9EP+0
しまったレス番逆になった
513枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 12:58:33.87 ID:IrBioMMB0
PCエンジンのR-TYPEダウンロードしたんだが、これ移植ミスってね?
タイトルロゴが実機より左よりで「R」の左端が画面外に出ちゃってるわ
何でデバッグでこんな単純なミスに気が付かないんだろ
514枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 13:12:34.11 ID:9NFCzQKo0
カプコンきたか

ウィロー
ニモ
マサルの女
スゥイートホーム
水島新司の大甲子園
天地を喰らう

これだけでいい
515枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 13:26:00.00 ID:LD/iFDvB0
まだSSのアーカイブスでないのかよ
早く3DSでレイヤーセレクションとレイストームとダライアス2とダライアス外伝と
パズルボブル2Xとスペースインベーダーとクレオパトラフォーチュンやらせろよ

Nintendoがヤバイ今、3DSでセガサターカイブスンしかないだろ!!
516枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 13:26:01.06 ID:MSdvjKe+0
かなり大人向けのタイトルだけど、 突っ込むべきなのか迷うなw

マサルの女
517枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:08:51.28 ID:eMNDgf3/0
レッドアリーマーってGBの1を見た後でFCの2を見ると
グラすげーって気分になるFCなのに
518枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:13:24.05 ID:eMNDgf3/0
R-TYPE処理落ちしてるのか気になる
買った人どう?
519枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:14:35.10 ID:eMNDgf3/0
>>514
その中だとスウィートホームは遊びたい
520枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:21:48.82 ID:eMNDgf3/0
VCはRPGがもっと増えて欲しいな
FC時代の花形といえばSTGやACTがあるけどやっぱ1番はRPGだし
521枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:23:15.97 ID:YM4lL0En0
GBCのドラクエ3出してくれないかな・・・
522枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:35:37.70 ID:3eFROu2o0
ドラクエ来ないかな、FC版は1と4しかやった事無いけど
523枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:38:46.51 ID:YI8c81Dt0
>>454
今は善良なNPCでも殺しまくる世界っすよw
524枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:47:07.07 ID:eMNDgf3/0
エニックスってVC何か出してたっけ?
525枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 14:57:24.58 ID:QaIgmLCY0
アクトレイザー1
526枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 15:04:42.14 ID:eMNDgf3/0
アクトレイザーがあったか
あれ曲がいいゲームなんだよな
527枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 15:13:50.19 ID:HMwaMT5y0
>>517
eshopのスクショ見て俺も思った。
あのアクションパートの背景の奥行きのある感じを見てると
3Dクラシックにしたら画面映えそうだなあと思ってしまった。
もう終わった企画なんだろうけど・・・

てかレッドアリーマー2ってRPGとして進めていく感じなんだな。
基本ドラクエでダンジョンが横スクアクションって構成なのかな?
528枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 15:26:49.38 ID:IjQ/hfaRO
>>520
まあ最近はメタルマックス、すごろクエスト、FF1、FF2とわりと良いペースだから良いじゃん
初期はRPGきてもヘラクレスとか微妙な評価の多めだったからなあ
529枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:10:15.27 ID:9NFCzQKo0
3DSの新作に影響を与えかねないようなじっくり遊べる系は
VC投入を渋ってるような感がある
UIが古すぎてちょっと触ってすぐ止めるようなじっくり系は
普通にリリース
530枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:12:53.36 ID:Y+sbcSZu0
GBCのDQ3やりたいなー

あれ、VCじゃなくて普通に4〜5千円でも3DSで出れば買うけど。
モンスターメダルをすれ違いで交換できる仕様とかならなおよし。
531枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:14:57.27 ID:Y+sbcSZu0
>>529
初代ファミコンウォーズはどうなん?
532枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:23:16.58 ID:3eFROu2o0
ドラクエならモンスターズも来て欲しいわ、ジョーカー系のシステムが個人的に合わない
533枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:25:02.54 ID:IjQ/hfaRO
>>529
たしかにいまんとこ操作に難有りのRPGがわりと多いな
メタルマックスやデビルバイブルだって操作しててすぐに道を行き過ぎちゃうしな
534枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:31:30.00 ID:6Xel6KPy0
>>497
当時持っていたけどこれヒントか?
と思うような内容だったから別に付けなくても平気
>>528
そのヘラクレスは序盤の
鬼のように強い隊長
しかもこちらの攻撃がよく外れる外れる
でVCになっても途中で断念した人も居るんだろうな
535枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:46:26.95 ID:9NFCzQKo0
>>531
思考遅すぎて止める系
536枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:51:21.86 ID:JZ9EzPDZ0
>>527
2は直接プレイしたことがないが、1と同じ構成ならフィールド移動がドラクエ的で
ランダムエンカウントがある。
エンカウンターは攻略必須ではなく、1.5画面程度。
戦闘になれば1機失うかクリアするまで出られない(逃げる相当の行動がない)
経験値的なものはないが、お金的なものが得られる。

ダンジョンは攻略必須な戦闘で、縦横にスクロールする大き目のエリア。
ダンジョンの攻略のためには一定以上のパラメータが必須であり
町イベントやダンジョンクリアなどでパラメータ上昇アイテムや特殊能力アイテムを得る。

お金は魂(=残機)の購入用途。
537162:2014/02/26(水) 16:53:59.08 ID:Y+sbcSZu0
>>535
あぁ。そうだなw

あれ、ソフトは当時と同じプログラム(当たり前だが)でも
ハードの計算が速ければもっとCOM側の思考が早くなりそうな
ものなのに、体感的にファミコン時代並みに遅いんだよなw

とりあえずレッドとブルーでIQ200(笑)でクリアしたけど
それ以降一度もやってないわ・・・
538枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:11:14.78 ID:ZIDvTO24O
>>513
LLでやってるからだろ
539枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:13:56.54 ID:JZ9EzPDZ0
>>537
ソフト上でWAITかけてある場合があったり、
エミュレータが実機の速度を維持しちゃってるからな
任意でオンオフできる加速機能がないのでは
思考だけ速度アップというわけにはいかない
540枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:37:07.62 ID:eMNDgf3/0
>>527
クラシックはなくなったけどセガが復刻プロジェクトを進行中みたいだ
復刻もいいけどクラシックスも復活して欲しいな

>>528
FFシリーズがちょいちょい出てきてくれたのは良い流れだよな
個人的には1990年代のシステムがそれなりに親切になってきた頃のRPGがいいな

>>529
出し渋るというよりはチェックする時の手間が問題なんじゃないかね?
例えばパックマンみたいにシンプルなゲームは不具合がないかチェックする手間は少なくて済むけど
FF3みたいに内容が複雑でチェックに時間が掛かるものはなかなか出せないのかも
ハード毎に値段はほぼ統一されてるし
541枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:39:45.27 ID:pGoUcozs0
思ウンダガ、カプ↓コン↓のWii未配信来たか
いいぞ
542枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:42:12.09 ID:pGoUcozs0
>>513
そんなに気になるなら「実機でやれ」
543枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:47:32.37 ID:eMNDgf3/0
>>537
リメイクでも移植でもなくVCだから基本そのままなんだろう
Wiiじゃ高速化機能追加されてたのか知らないけど
544枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 17:54:13.72 ID:b3Ga9EP+0
ファミコンの能力で組まれたプログラムを現行ハードで動かしたからってCPUの思考速度が速くなるわけないだろうに…
500m&#8467;の水を1&#8467;の容器に入れて「増えないな」って言ってるようなもんだろ
545枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 18:09:22.42 ID:ATfgp3Zr0
ドラクエ3でたら3000円でも買うのに
リアルタイムでやった人らは
ドラクエ好きならこれくらい余裕で出すだろうに
ニンテンドーは何やってんだよエニックスかしらんけど
546枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 18:17:33.29 ID:eMNDgf3/0
>>545
VC出すか決めてるのは販売メーカー
DQはDSでリメイクたくさん出して3DSでもリメイク出してるから
VCで出すよりフルプライスのリメイクで出す方針なのかもな

DSと3DSでリメイクした作品を抜いたら残り1,2,3,8なので
方針はともかくリメイクで3が出る可能性は高い
547枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 18:19:49.41 ID:JZ9EzPDZ0
>>542
PCEといってもソフトが海外版だから入手が面倒くさそうだな

画像がずれてるのか、解像度が足らなかったのかわからんが
3DSなら横幅はあるんだから左右にぶれたとしてもとりあえず
全体表示はできそうなものなのにな
548枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 18:22:23.80 ID:uneO3P2P0
ポケモンにも言えるけど3DS版のテリワンはモンスター育成ゲームなのに
単体カートリッジだと入手できないモンスターいるのが嫌で手を出す気になれない

初代みたいに頑張れば一人でコンプ可能にしてほしいよ…
549枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 18:38:24.69 ID:eMNDgf3/0
>>547
PCEの解像度って

256×240
320×240
336×240
512×240(使用シーンは極希らしい)

らしいから400x240(正確には800x240)の3DSなら解像度が足りないってことはない気がする
PCEのVCは早く完成度上がるといいな
550枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 18:51:37.46 ID:SjFbxSqqO
アールタイプ買ったら400円余るがなに買うべきか教えてクレイジークライマー
551枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:10:04.05 ID:W4bwhER70
カービィのピンボール
552枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:17:22.71 ID:BNNqAdxR0
R・TYPEを衝動買いしそうである
553枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:21:26.95 ID:eMNDgf3/0
ゼルダの伝説1
今週末限定のセールで350円になる
554枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:30:23.94 ID:iWjXd6Vc0
R-TYPEどや?
良かったらグラディウスと一緒に買おうと思うんだが
ザナックもきやがれ
555枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:30:49.48 ID:9NOnSmVL0
FF3マダー?
556枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:39:02.81 ID:pGoUcozs0
4月までマテ
557枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:39:12.39 ID:0CiK40P20
>>552
そんな思い悩みもせず、ましてや書き込みなどする間もなく買うのが衝動買いだから。
558枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 19:55:37.58 ID:V/fD/D8a0
FFは1、2止まりの予感が
3はまた別の形でな悪感
559枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:13:31.13 ID:+h3xTsLG0
なんで昔からFF3だけ特殊なんだ?
DS、PSP版のFF3リメイクが出来が良ければ良いが、悪いからな。

FF2はファミコン版が一番しっくりくる。
PS、WS、GBAとやって来たけど。
音楽とかフィールドの寂しい感じがしっくりくる。
560枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:23:33.77 ID:eMNDgf3/0
>>559
FF3は1や2と比べて別格級に人気があるからだろう
3は2の倍近い売り上げになっているしFF初のミリオンタイトルだし

3、5、7、11はFFにとって革命的なナンバリングなんだと思う
561枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:25:15.51 ID:9NOnSmVL0
WSでまさかの3スルー
そして数年放置されて待ちに待ったDSでまさかの現代風ド糞リメイク
んでVCもこなかったら3はもう不遇の伝説になるなw
562枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:27:37.98 ID:oiTyznva0
Wii「……」
563枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:30:15.21 ID:eMNDgf3/0
FF3DSは俺にとって名作
周回プレイも余裕だった
564枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:32:48.30 ID:PbBt+2Dr0
権利とか色々あるのは重々承知しております!
しかしそれでもっ、そーれーでーも〜FC版の狂王の試練場だけでもなんとかぁ……
565枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:36:19.81 ID:+QizwebS0
3はまだ早い
2もやっとミシディアまで行ったところなのに
RPGをハイペースクリアとか勘弁
もっとゆっくり楽しみたい

PCエンジン持ってなかったから
PCエンジンしか出てないゲームやりたいな
566枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:41:28.83 ID:76s1HquX0
レッドアリーマーU有難い。
ついでにFCで出たタイニートゥーンも出して欲しい。

>>561
WSのFF3は画面まで公開されていたのにな。
WSの聖剣2みたいに画面が未公開のソフトは諦めつくが、公開までしたのを発売中止にするのは痛い。
567枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:45:13.84 ID:BNNqAdxR0
>>565
例えば?
568枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:46:56.81 ID:PbBt+2Dr0
サイバーナイト
569枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:50:50.84 ID:BNNqAdxR0
PCエンジン持ってたけど、ソルモナージュをやらず仕舞いだったことが心残りだった
570枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:51:04.26 ID:KhGrGHEl0
コリューン
571枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 20:56:23.94 ID:Oia61wq40
てかCD-ROM2のゲームは出ないんじゃね
572枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:01:38.00 ID:w7ND9U440
レッドアリーマーUは買うわ
魔界島もよろしく
573枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:14:09.67 ID:IjQ/hfaRO
>>560
ドラクエが圧倒的人気だったのにFF3から一気に追い上げて結局は二大RPGシリーズになったからな
3がなきゃ女神転生とかと同格で終わってた可能性だってある
いやまあ女神転生も派生やらなんやらで十分すごいけどね
その二大RPGさえ売り上げ的には3からが本番だったのに最初から頂点取り続けのポケモンなんてものが出るとは夢にも思わなかったな
574枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:15:07.86 ID:ZPRvvxiS0
R-TYPE買うつもりで1000円分プリカ買ってきたんだけど評判が気になる
575枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:17:44.69 ID:QUOieCY80
デビルクラッシュもでるんかな?
576枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:18:16.28 ID:KzlLWlIG0
クォースってファミコン版無かったっけ
GB版は配信されてるんだけどなぁ
577枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:23:41.37 ID:legbx+vU0
あったよ
578枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:26:05.58 ID:+QizwebS0
>>567
ネクロマンサー
桃太郎伝説
天外魔境
リンダキューブ?
リメイクされてるの知ってるけど

PCエンジンのをやりたいんだよね
あとPCエンジンでしか出てないソフトがガチで分からん
分からんから衝動買いしそうなタイトルがあるのかどうか
皆残高どれ位あるの?
俺は大体3000円位は入れてる
579枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:49:13.58 ID:KTONhm8D0
定吉七番をやりたいんだけど、版権モノだからなぁ
580枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 21:59:23.08 ID:KhGrGHEl0
定吉七番といえば2013年に新刊が出ててワロタ
581枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 22:10:45.64 ID:3FTWIEvG0
とりあえずエイリアンクラッシュは
PCエンジンだけだぜ
あれはいいものだ
582枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 22:14:53.04 ID:legbx+vU0
>>580
マジかよ

ゲームの後小説読んだら濡れ場が結構あってびっくりしたなあ
元ネタ考えたら当然なんだが
583枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 23:42:25.24 ID:+x2v1eoK0
3DS用ソフト
「ファミコン&スーパーファミコン&MSX&MSX2 ドラゴンクエストI・II」
「ファミコン&スーパーファミコン&ゲームボーイカラー ドラゴンクエストIII」
出せばいい

VCの無いSFC版の移植が入っていればカートリッジでの発売の理由付けになるし、
Wii版に無いバージョン入れとけば、再度買い直し需要も出る
584枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 00:03:00.68 ID:9NFCzQKo0
年中ドラクエシリーズのこと話してるひとって
他にゲームはしないんかな

そりゃあ俺もFCのオリジナルとリメイクの1作か2作くらいは
プレイしてるけどそこまで年中希望するほど何度もプレイ
したいもんでもないよな…
585枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 00:09:05.26 ID:SUOcvO++0
まあドラクエってそれほど面白くない
ただ単純でとっつきやすいからライトゲーマーにはうけやすい
こんなスレにくるようなヘビーゲーマーからしたら物足りない
586枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 00:12:33.53 ID:NTwzr21y0
思い出補正ないとFCのは辛いわ
587枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 00:46:09.87 ID:td6hSNAEO
>>584
俺DSのドラクエ5ですら1000時間オーバーだわ
FF3、4、5あたりなんてデータ消えやすい上にレアアイテムだらけだから何時間やってるやら
588枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 00:50:15.13 ID:pDGU0ehD0
FF3は出し直したっていいな
DS版の手紙のやり取りとか、ねーわ
589枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 01:24:11.81 ID:cP9Z1vkc0
PCEなら銀河お嬢様伝説ユナシリーズ出して欲しいな
面白くて人気もあったし
590枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 03:25:55.80 ID:6FUB6xoP0
>>573
ポケモンは初代がうれたとはいえ、ジワ売れが続いて発売1年後以降に
爆発的に売れたから事情が違うな
ポケモンが売れなかったらGBは終了してGBCに続かなかったらしい
591枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 03:27:45.78 ID:6FUB6xoP0
>>578
PCEのリンダ3はニンテンハードじゃ100%無理だろw
PS・SSですら改変されたわけだし


PCEのゲームで○○欲しい〜って人の意見の多くに
CDROM2のタイトルが挙げられてがちだけど
PCEですら不安定らしいのにCDROM2いけんのか?
592枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 03:34:48.77 ID:oGGCorWE0
CDROMは別に性能が上がったわけじゃない。ただ大容量なだけ
SGなら性能上がってるけどさ
ただ容量大きい分、値段は上がるだろうけど。PSPのPCEアーカイブでも値段上がったし
593枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 03:51:17.64 ID:6VTNuZTu0
CDと言っても、CD-ROM2は初期の規格だから540MB止まり
つまり、3DS換算でも最大で4320ブロック
実際は、余った容量をCD-DA音声などに割り当てているのが大半なので、圧縮ストリームにすれば更にコンパクト化できる
594枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 07:49:23.46 ID:rGvepVzi0
大魔界村はよ
595枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 08:30:31.66 ID:jwvBmpwa0
魔導村まだー
596枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 08:38:02.46 ID:agkJvZ72O
CDROMソフトだったら何はなくともスーパーダライアス1だなぁ
寝っ転がって26鑑戦えますかモード延々やってたい!
597枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 08:41:25.99 ID:8er6C13n0
エメラルドドラゴンとガリバーボーイたのむ
598枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 09:35:27.28 ID:Oyf/YSoD0
PCEならSTGだなやっぱ
マジカルチェイス、はなたーかだか!?、コリューン
ダブルリング、イメージファイト2、テラクレスタU
こういうややマイナーなとこを

RPGならGGのシルヴァンテイルとモルドリアン欲しい
599枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 09:44:35.44 ID:sduTHCkM0
SGで唯一入手できなかった1941をぜひお願いしたい
600枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 09:47:19.77 ID:UV5sS4mf0
よう乞食
601枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 10:10:13.24 ID:OwSHZWFEO
ボタン配置のおかげかR-TYPE当時よりプレーしやすい気がする。
Y→ショット連射
B→波動砲
XA→フォース
602枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 11:18:44.05 ID:6dTHmvPMi
FF3もいいけど聖剣伝説はよ
603枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 11:35:59.92 ID:/j5zBMWB0
R-TYPEは好きだしノスタルジーで買いそうになったが
よく考えたらクリアできるのか不安になって現在思案中ww
たしか終盤は激ムズだったよな?
604枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 12:17:05.13 ID:UCFh/Ez20
クリアしてないゲームが山ほどあるがなんともないぜ
605枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 12:20:45.97 ID:52hREqIx0
グラディウスがフレームスキップかかりまくりだったからR-TYPEの購入を躊躇ってる。
PCEエミュの精度って上がった?
606枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 12:22:26.49 ID:Oyf/YSoD0
R-TYPEはラストは全然楽だがステージ7がすごくむずかしいな
けどイライラ棒嫌いな俺にはステージ6が一番の苦行
607枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 12:37:40.04 ID:OwSHZWFEO
VCは気が向いた時に気が向いただけプレーするからクリアは無理に目指さないなあ。
まるごと保存使えばある程度はなんとかなるし。
608枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 13:00:53.82 ID:gKCwIjB30
6面はここにいれば安全というポイントを覚えていけばだいぶ楽

エイリアンクラッシュの最後の数字合わせ?が意味わからん
説明書に書いてないし
609枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 13:12:40.15 ID:lC+ABbBB0
数字揃えばもういっかいプレイできるんと違う?
ピンボールやし
610枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 13:39:20.05 ID:SbO8bvVF0
奇々怪々の台の後ろからじっと見てて、
万が一あたってるのに席を立つ人を待ってたな。
611枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 14:15:02.60 ID:Uv2g01QO0
>>610
あれ当たった人見たことないけど当たるのか?
ボンジャックは自分でも何度かクレジットアイテム取れたけど
612枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 14:15:49.01 ID:bXMrP9eY0
>>605
背景見てるとカクツク事はあるからフレームスキップはなくなっていないけれど、グラディウス程酷くは無かったかな
613枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 14:29:47.85 ID:SbO8bvVF0
>>611
確率はなんと破格の1/20でエキストラクレジット!
しかしDIPスイッチでスロットを出さなくすることも可能だそうだw
614枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 14:34:49.17 ID:Jd/LQ3BJ0
VC買いすぎでアイコン上限300個が見えてきているので、
そろそろ本体更新で上限500くらいにして欲しいゾ
615枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 14:38:17.76 ID:2yXlL9Oi0
300上限どうにかならんかねえ
今入ってる体験版消してももうそろそろヤバい
616枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 15:07:04.04 ID:9BQ+oEkr0
300って凄いなw
フォルダ作って中に納めても関係なく、総数300制限になってるの?
617枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 15:11:59.26 ID:2yXlL9Oi0
そう、全3DSダウンロードソフトで300個まで
300に到達してるとソフトを新しくDLできない
618枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 15:14:26.23 ID:84tPVznK0
俺も300とっくに行ってる。
しかもパケ版が存在するタイトルのDL版ソフトは全く持ってなくて。
これまで配信された体験版と3D動画全部残していて
その他色々無料ソフトも全て入れてたら数ヶ月前にパンパンになって
今では毎週体験版が配信されるたびに体験版とか3d動画を厳選しながら消して行ってるから面倒くさくて仕方ないわ。
本体がこんな糞仕様のくせにDL版推奨されても無理な話だ。
体験版とかやらなくても並べているのが好きだったのに。
DL版売りたいならこの300制限は早く解除すべきだな。
619枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 15:21:11.36 ID:P3FhFnle0
>>613
マジか
結構な確率で当たってたんだな

考えて見れば近所の駄菓子屋に入ってたやつはスロットOFFにされてたのかもしれんw
620枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 15:30:42.53 ID:kFNu5zzk0
>>618
そんな変人は考慮されないよ
621枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 15:47:07.44 ID:52hREqIx0
>>612
買ってみます。
情報ありがとう。
622枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 16:07:02.45 ID:5piZw0ar0
>>618
体験版が1ヶ月で自動消去されりゃ解決だな
要望送っとけ
623枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 16:22:47.28 ID:lC+ABbBB0
>>608
ラストチャンスをのがすな!
最後のボールがアウトになると、1ボール追加を賭けたナンバーマッチが
あり、スコアの下3けたと合うと、1ボール追加。

実機の説明書をそのまま転載してみたお
624枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 17:33:39.97 ID:N7kEqjx40
>>602
同意
スクエアの作品をもっと配信してほしい
625608:2014/02/27(木) 17:37:06.57 ID:YgEcFEcL0
>>623
ありがとう
下3ケタと同じ数字にすればいいのね・・・早すぎて俺には無理だけど
626枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 18:21:47.07 ID:62EyTLtx0
>>617
DLできないのか・・・
今数えたら285個・・・
627枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 18:48:08.43 ID:X/N3enHRP
体験版用と通常用とSDカード2枚用意すれば解決
vitaの制限100個で高価な専用メモかしか使えないクソ仕様よりかはいい
628枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 18:50:58.53 ID:YymJO+NiO
エメラルドドラゴンブライ12は来ないかな?
629枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:03:42.36 ID:9Ls2ilIf0
体験版や動画残してる人って現実でも物が捨てられないタイプの人なんかな?
630枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:08:02.48 ID:2yXlL9Oi0
エリクサーを使えないタイプ
631枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:11:16.23 ID:EsTptJTv0
VC愛好者にとって300上限は厳しいんだな
臨時の対応だけど上にあったようにSDカード2枚揃えて
頻繁に遊ぶソフトとそうでないソフトに分けておけばいいんじゃないかね?
632枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:17:16.01 ID:MBSQQoP90
R-TYPE、7面がクリアできねぇ…

>>598
PCEは移植もオリジナルも、ほどよい難易度の良作STG多いよね
Huカードで版権物じゃないオリジナルだと、ディープブルー、オーバーライド、パラノイア、ダウンロード、バルンバ、ファイナルブラスター、ソルジャーシリーズあたりも来るといいなあ
ガンヘッドは海外版なら出せないかね?
そういやオリジナルのアクションゲームって、あまり印象に残ってないな
魔境伝説、暗黒伝説、源平2…
他、なにかあったかな
633枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:22:55.53 ID:MR7Hvhxz0
デーッデデデデー(パキュン)
デーッデデデデーッデデデデデーデー(パキュン)
デーッデデデデーッデデデデデーデーパララララーラー(パキュン)
デーッデデデデーッデデデデデー(パキュン)
634枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:22:57.12 ID:5piZw0ar0
>>631
VCで300個集めてるなら
いっその事もう1台買うのも手
635枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:31:24.57 ID:rx2ZgX3L0
CD-ROM2はらんま1/2シリーズが好きだったな。
1作目のは当時のアニメのOPとED曲が入ってたような
636枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:36:15.02 ID:Bfu78wyN0
そんな回りくどい回避策使うよりも
任天堂が上限増やしてくれればいいだけの話なんだけどな・・・
これからDLソフトまだまだ出るだろうしこのままじゃ困る
637枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:44:42.02 ID:8er6C13n0
ヒューカードのアクションっていうとキャラモノだなあ
ドラビアンナイトとかワタルとかあげだまとか
638枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:45:09.38 ID:Y0kOopaD0
>>632
シュビビンマンとかサイバークロスとかPC原人とかいろいろあるよ!

移植だけどカダッシュやワルキューレの伝説もハマったな〜
639枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:50:04.69 ID:EsTptJTv0
>>634
そういう方法もあるのか

>>636
大変そうだな
アンケがある度に要望としてだし続けてみたらどうだ?
電話でも要望は受け付けてるみたいだけど
640枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:50:04.98 ID:Oyf/YSoD0
>>632
ACTは桃太郎活劇、パラソルスター、激写ボーイ、シュビビンマンがあればいいな
641枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 19:57:41.38 ID:EsTptJTv0
>>632
興味あるのはドラキュラXだけどACTで処理落ちはなぁ
処理落ちの影響が少ないRPGが出てきて欲しいところ
642枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:04:25.17 ID:62EyTLtx0
>>636
個人的には、起動しなおしになるが、第二セットに切り換えられる・・・とかあったらいいなぁ。
頻度が低いものをそこに持っていくぐらいならやる。
643枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:07:23.68 ID:80nUNdn10
ナムコがやたら力入れてたPCE時代
644枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:14:30.99 ID:MBSQQoP90
>>638
>>640
ああ、シュビビンマン忘れてた、大好きだったのに
メサイアのゲーム出せるなら欲しいのいっぱいあるわ、MDだけどレイノスやりたいなぁ

ともかくPCEが動き出したのが本当に嬉しい
CDROM2もいければ、きっとドラキュラもスプリガンも天使の詩も来てくれるに違いない
645枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:34:28.95 ID:vtHivnXH0
PCEはどうせアーカイブスで出したラインナップ範囲内でしか出せないんだろ?
というわけでラプラスの魔早よ!
646枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:47:58.33 ID:uyRJKeiI0
アールタイプて何気にアーカイブスにないんだな
647枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 20:55:41.56 ID:oGGCorWE0
アーカイブスってPSPのか?
昔あったが配信停止になった。PS1版PCE版両方ともな
648枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:29:51.71 ID:SUOcvO++0
はやくもR-TYPEが満点じゃなくなってるな
やはり再現性がいまいちなんか?
649枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 21:58:30.15 ID:eBVKdtms0
メサイヤゲーム出すならスタークルーザーを……ってMDか。難しいかな。
650枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:01:22.00 ID:pDGU0ehD0
星をみるひと配信希望
出来ればバグ潰して欲しい
651枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:02:32.32 ID:EsTptJTv0
星をみるひとはバグというより問題はかりうだろ
652枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:03:21.54 ID:pDdPCiCS0
PCEなら、ガイアの紋章を
653枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:09:44.76 ID:w5YH8k1b0
MDタイトルはサードのも登場するんですかねぇ
654枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:22:38.33 ID:uqCuh8In0
>>646
前はあったんだ
消える直前に買った
3DSのはスルーして今回はエイリアンクラッシュ買ったぜ
655枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:26:51.35 ID:6FUB6xoP0
2-3年前にアイレムに動きがあってから、アイレム版権は難しいみたいだからな
直接の販売はコナミ(ハドソン)とはいえ今回はよくR-TYPEをだせたもんだよ
656枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:29:13.75 ID:fbJgN3z00
超兄貴
657枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:31:16.63 ID:clS6xZf3O
R-TYPE懐かしくて買ったが。画面タイプ三種類とボタンコンフィグをファミコンの方にも取り入れてくれませんかね…
658枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 22:33:30.89 ID:Ypa2q8gm0
押井のサンサーラナーガやりたい
659枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:16:15.15 ID:ujwiN2gt0
>>591
リンダやったこと無いけどそんなヤバイ内容なの?

俺の屍を越えていけを作った人なのは知ってる
660枯れた名無しの水平思考:2014/02/27(木) 23:40:58.45 ID:/s86Ajql0
>>659
暴力描写で18禁、という代物。
結婚式前日に襲われて四肢切断、腕が片方見つからなかったので親父の腕くっつけたとかが出てくる。
シナリオのパターン三つたったっけ?レイプ展開もあったような…
ただし絵は無し。文章だけ。

サターン版はほぼそのままでPS版は規制されてたな。
もうかなり前なので色々間違って覚えているかもだが、大体あってるはず。
661枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:02:57.01 ID:gZEUE/Kg0
モブの台詞でヒロインが四肢切断されて血の海の中でもがいてたのを見て芋虫みたいだったみたいな事を言ってたのが印象に残ってる
662枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:23:15.25 ID:5/pfcnRx0
リンダは町のスラム街っぽい重たい雰囲気が好きだな
アーカイブスでDLしたら最初は「何だこの糞グラ…」だったのに、その後は猿のように一気にやったわw
好きなゲームベスト5に入るわ またやりたくなったw
663枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:26:03.51 ID:x1dIJizM0
エメラルドドラゴンって作者がヤク中の上に密航して国外逃亡しようとして逮捕されたからもう無理だろう
664枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:54:48.58 ID:MvRNSNVi0
リンダそんなにヤバイのか
リンダは無理だな

ネクロマンサーはDSiウェアのはやったけど
あれもヤバそうな気がする
665枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 00:56:32.28 ID:3fQtjnpJ0
ガチャポン戦記4とか
666枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 01:05:27.95 ID:11uXAn2sP
3DSにR−TypeIIIはやくしろ
667枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 01:10:34.57 ID:sxDWxsaV0
リンダのPCE版のVCとかアーカイブスが出そうにないのは>>660が理由じゃないよ
てかその辺の描写はPS版でもほとんど変わらないし、寧ろPS版は女性キャラの乳首見えちゃってるけど普通にアーカイブス化されてる
一番の問題は、動物として「人間」が出てくること。そしてそれを捕獲できて他の動物と同じように売ったり解体してもらったりできること
668枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 01:38:18.38 ID:9RiVOaej0
へえ、一部の変態好事家にはタマランゲームだったんだね。
669枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 01:40:50.40 ID:gZEUE/Kg0
ヒロインが四肢切断されるシナリオでもその姿にショックを受けたヒロインが一時失踪するも割りとすぐ再開して
しかもその日のうちにそういやうちら新婚だからセックスするか!って話になる色々頭おかしいゲームだった。
670枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 03:31:40.70 ID:CTHnax5J0
CDROM2いけんのかなあ(´・ω・`)
容量をWiiみたいに圧縮すりゃ問題なさそうだけど

コナミ、ハドソン、ナグザットあたりは期待してていいの?
671枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 03:33:56.95 ID:XwNkeqYH0
ROM2はいけない理由の方がない気がする
でも価格は800円になるんかね
サーバスペースや転送量代の関係で
むしろそこがネックなりそうな気がしてきた
672枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 03:45:07.79 ID:u/eplkS20
容量の殆どはサウンドだから圧縮すりゃ大丈夫だろう
673枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 03:53:29.04 ID:hqLkjQ/i0
Wii VCのイースI・IIが266ブロック
3DSと同様に128KB換算だから、実質33.25MBになるな
674枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 06:36:49.23 ID:EhEskF8m0
>>657
激しく同意。

ファミコンエミュの改善を強く求めたい。
クラニンで書いておこうぜ。
675枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 06:58:11.78 ID:R9RRmFtX0
もう何回書いたか...
676枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 08:31:26.60 ID:+5hCg20o0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/757
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
677枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 08:46:40.83 ID:Ngt7jqX90
マルチ死ね
678枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 08:48:36.29 ID:uQe1rW7K0
>>674
ここで、「なぜできるのにやらないのか」の意見を出し合わないか

やらないには明確な理由があると思うのよ。
これまで特にコントローラーには無類の拘りを見せてきた任天堂だから。ましてやPSじゃあるまいし。
679枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 09:56:33.18 ID:ONdmhG5g0
費用対効果でしょ

3Dクラシックスだってもう出ないでしょ
売れなかったんだから
680枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 11:08:17.41 ID:0aPUgHWVO
リンダキューブはともかくリンダキューブアゲインは問題ないだろ
知り合いのオヤジが娘の匂いを嗅いで「生娘の香りだあ」とか言って「サチコでどうだ?」と主人公とセックスをさせようとしてくるところのムービーとその娘の穴にアレを入れるムービーがちょっとエロイだけじゃん
681枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 11:23:34.94 ID:gZEUE/Kg0
なんでPSの話してんの?
682枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 12:43:24.61 ID:PemKls8v0
アホなんだろ
基本的にPCE版が移植されない理由について話してるのに
そもそもアーカイブスで出てるんだから大丈夫に決まってんだろ池沼かよ
683枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 13:30:11.86 ID:CTHnax5J0
タイトーもPCエンジンでそこそこ良いのだしてたけどスクエ二に飲み込まれた
から無理かねえ(´・ω・`)

究極タイガーとか奇々怪々とかカダッシュとか水バクとかTATSUJINとか
パラソルスターなんかも喜ばれそうなのに
684枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 14:11:08.14 ID:XyMiq0a20
ネクロスの要塞オナシャス
685枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 14:29:08.27 ID:blD1mnW/0
PCEのCDといえばデジタルコミックを思い出す。まあニコで見れるけど
でも3DSで見たら四分割されてるうちのpart1しか見れんかった
なんかモヤモヤするw
686枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 14:29:45.81 ID:CTHnax5J0
取り説にコアラのマーチの広告があって笑ったな
687枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 18:39:20.29 ID:XwNkeqYH0
お前らはクラニンポイントって何に使った?
俺はとび森の巾着袋とピクロスのみで後は放置してる
688枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:20:02.87 ID:9WndRB+q0
思うんだが、スレ違い
689枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:27:01.10 ID:QHdqAT080
>>627,>>631
>SDカード2枚揃えて
>頻繁に遊ぶソフトとそうでないソフトに分けておけばいい

これたまに見かけるけど具体的にどうやればいいのでしょうか?
SDカードの中にずばりVCフォルダーや体験版フォルダーみたいなのがわかりやすく表示されているんですか?
690枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:34:31.21 ID:tR3e06/J0
3DSの充電クレイドル(白)もらって重宝してまつ。
691枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:36:03.91 ID:03V7mxefP
>>689
まるごとコピーしていらないものを3DS上で消す
692枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:46:37.92 ID:0IJpBx1MP
たしかそれやると古いデータの方のSDカードは認識しなくならなかったっけ?
693枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 19:53:45.24 ID:XwNkeqYH0
充電器LLだから持ってないけど邪魔になりそうでもらってないな
パルテナ遊ぶ時に安定しそうだと思って迷ったことあったけど
694枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:01:01.42 ID:XwNkeqYH0
PCEって3DSと相性が抜群にいいからたくさん出てきて欲しいよな
アーカイブスにはないメリットだから
ハドソンはもっとVCに積極的になっていいと思う
695枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:13:46.83 ID:EhEskF8m0
PCEなら弁慶外伝とネクロマンサーでしょ。
696枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:19:35.21 ID:iDsOM3fC0
充電器一応貰っておいたけど、スラパかグリップをつねに付けてるので使った事無いな
まさかカードケース18一個で足りなくなるとは・・・追加注文したわ
697枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:22:15.97 ID:9JIUdiUP0
サイレントデバッカーズってやつが面白そうなんだよなあ
あと諏佐の王伝説
698枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:32:11.67 ID:66Xiub9B0
PCEは携帯機でやる分には音のショボさ以外は今どきのソフトと比べても違和感少ないから
3DSに足りないジャンルを補完して欲しいな。

そう言った意味でシューティング2本にピンボール1本出たのは有り難い。
次は縦シューティングやボードゲームに期待。
699枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:35:28.03 ID:GeKFLJju0
ネクロスはテストモードでイベント見たら
パーティやキャラの生死でやたら細かくバージョンあったのが印象的
たいして使えねえのに主役扱いで後半固定のマーシナリーも
700枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:39:26.00 ID:XwNkeqYH0
PCEは天外2とリンダキューブ遊びたい
CEROは大幅に引き上げてくれて構わないので
701枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:40:44.78 ID:XwNkeqYH0
カードケースは丸ごとなくした時の損失がでかそうでもらわなかった
基本ゲームはDLゲー中心っていうのもあるけど
702枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:44:04.79 ID:JhDe1Pv80
真怨霊戦記とデッド・オブ・ザ・ブレイン1&2あたりは
今やっても面白いと思うよ
703枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 20:57:20.84 ID:oPopLUdQ0
ブラックドラゴンの移植のソンソン2を出して欲しい
当時はカプコン参入してなかったけど、PCEの開発もしてたな
704枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 21:04:49.70 ID:XwNkeqYH0
というかPCEってグロいゲーム多いな
グロゲー御用達ハードだったんかね……
705枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 21:24:29.87 ID:XP4i9iR9O
御用達というか審査が緩くて出せる程度が広かった
706枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:15:24.24 ID:EHeHnzCl0
このスレで上がってるPCEのタイトルほとんど知らんわ

天の声なら知ってるが
707枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:18:42.88 ID:x2/O+seT0
VC天の声バンクとか胸熱
708枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:18:55.12 ID:xJEE1liE0
それゲームじゃねぇぇぇ。
709枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:46:25.14 ID:k+J0yC6C0
>697
凄ノ王伝説は岩崎氏がほとんど一人で作ったと豪語していたソフト
710枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:49:10.61 ID:9E0LkZWV0
ようやくグラディウスとR-TYPEクリアした
もともと下手なんだけど、スライドパッドだとさらに下手になる…

>>605
グラディウスのフレームスキップってどのあたり?
実機でもフレームスキップってあったっけ?
処理落ちはわかるけど、フレームスキップは分からんかった
711枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 22:52:49.56 ID:IyPiV3Y30
フレームスキップの意味が分かっとらんのだな
712枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:11:21.80 ID:cUp6qQkK0
マイナーなフェイスのPCE良ゲーをぜひ出していただきたい
はにいいんざすかい、メタルストーカー、不思議の夢のアリス、サイバークロス、タイムクルーズU
713枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:14:29.42 ID:9E0LkZWV0
>>711
すまん教えてくれ
フレームスキップも処理落ちも、処理能力が足りない時の対処法で、
フレームスキップ:一部のフレーム描画を省くからカクカクになる、処理は予定した時間内に終了する
処理落ち:全てのフレームを描画するからスローモーションみたいになる、処理は予定した時間内に終了しない
だと思ってたが違った?
714枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:17:32.88 ID:x2/O+seT0
マイナーじゃないとおもうが、マジカルチェイスはPCEでもGBでもいいから
出てくれたらいいのに、とは思う

ドルアーガもFCとは別腹のPCE版やGB版ほしくなるな
715枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:29:08.65 ID:oPopLUdQ0
マジカルチェイスは、スクエニが版権持ってるんじゃなかったっけ?
一度ドリームライブラリで配信されたんだよなあ
クエストがスクウェアに吸収される前に
716枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:35:10.02 ID:Wi//AE+G0
エミュ側でフレームを飛ばすことをフレームスキップというのに
「実機でもフレームスキップってあったっけ?」って…
717枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:37:17.56 ID:XwNkeqYH0
>>705
劣勢ハードは昔から制限緩くするところあったな
セガサターンしかり、Vitaしかり
718枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:40:13.67 ID:oPopLUdQ0
>>712
http://dengekionline.com/elem/000/000/167/167518/
おう、もう4年以上経つのかよ
当時もWiiで遊べる時が来たと思ってたのに腐らせてるだけじゃないか
719枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:41:36.37 ID:mrh0PAnh0
>>717
その結果PCエンジンは萌え系ハードへの転身を果たしたわけだが
720枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:44:27.88 ID:XwNkeqYH0
>>716
昔の家庭用ゲームじゃあんま使われなかった気もするけど
一応ソフト側でもフレームスキップは実装できる
例えばオンゲなんかは他プレイヤーと同じ早さで動く必要あるから
重くなりそうだったらフレームスキップして
他プレイヤーと同期取るみたいなの
PCE時代はオフでハードのスペックも統一されてたから
重くなるなら重くなるものとしてバランス取っている作品が多い気がする
PCEは詳しくないけど
721枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:48:04.50 ID:9E0LkZWV0
>>716
PCEに移植する時に、オリジナルのゲーム進行スピードにあわせるためにそういうことすることあるのかな、と思っただけ
ごめん、あんまり技術的なことわからんから、その一文は飛ばしてくれ
知りたいのは、どこらへんでフレームスキップがあったかということなのです
722枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:48:43.36 ID:XwNkeqYH0
>>718
アリスソフトの影響受けてるんかな

>>719
負けハードの宿命だな
ドリキャス……
723枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:54:02.98 ID:8XcNlWKU0
まあファミコンの魔界村とかじゃじゃ丸みたいにフレームレート
下げたものは動きが粗くなるから似たようなもんかもな
724枯れた名無しの水平思考:2014/02/28(金) 23:54:06.72 ID:x2/O+seT0
>>722
負けというわけではなく終局的というだけだが、PS2やPSPもな

なおサターン・PCE・3DSあたりに関しては最初から18推/禁枠を用意しており
同時代のほかのハードはライセンシーソフトでのそういう枠はなかったので
劣勢になったから転身、という以前から土壌があったという差がある
PCEなんかPCを家庭用に落とし込むって意図があったから、ある種当然の流れだし
725枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 00:09:40.03 ID:IwGM2nKZ0
>>724

> なおサターン・PCE・3DSあたり
             ~~~~
これもしかして「3DO」か?


とりあえずPCEは「ワールドコート」はよ
あのもはや原型すらもとどめていない名前と似顔絵でも権利的にダメなのか?
726枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 00:14:47.41 ID:T/nEkja20
>>724
PCEの萌えゲは本物の萌えゲってことか
727枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:14:53.38 ID:l8fNzH3N0
>>721
スタート直後にコナミコマンド入れて重装備にして1面の背景スクロール見ていると頻繁にフレームスキップ(エミュ側)しているのがわかるよ
PCE実機では処理落ちはスキップはさせずスローのみ
728枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:25:15.51 ID:p48Q4q0M0
>>725
ごめん3DOだわ。
3Dまで打ったら勢いでSって打っちまったようだw


32bit時代はむしろ潔癖なPSだけが異端だったのかもな
流通面でも値下げや中古は断固拒否って姿勢だったし
結果的にはPS大勝利なのがまたなんとも
729枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:41:00.15 ID:2+6NHUhP0
>>710
3DSVCのPCE版グラディウスは1面最初の空中戦からフレーム落ちしてる。

通常ショットを連射しながら、敵の編隊を撃ち漏らした(画面内に一定数のスプライトが表示された)だけでスキップがかかる。

通常のエミュにある設定で言うところのフレームスキップ:AUTOみたいな挙動。

比較対象は、WiiVCやゲームアーカイブス(PS3/PSP)の同タイトル。

どこが担当してるかは知らんけど、3DSのスペック不足というよりPCEエミュそのものの出来が良くないように思う。
730枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:49:51.42 ID:b/aPpY+Y0
>>727
>>729
ありがと、今やってみた
操作は重くならないけどスクロールが微妙にガタガタってなるのがフレームスキップなのかな?
背景だけじっくり見てようやくわかった
俺みたいなヘタクソだと、操作に集中しちゃって背景眺める余裕ないから、この程度では気付かないわ
731枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 01:57:23.26 ID:Mj4M53wu0
>>728
実際はけっこうやってたけどな。
732枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 02:28:28.33 ID:p48Q4q0M0
>>731
潔癖を通せたのは最初期だけだからなw
はじめの1年くらいはほんとに締め付けきつかったよ
733枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 04:20:43.56 ID:0AnzrH2P0
wiiのPCEも最初ボケボケだったけど途中から改善されたりしたから
そのうちなんとかなるだろう
734枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 04:28:38.00 ID:CLc7Gh090
ボケボケだったソフトも修正して再配信されたの?
PCエンジンじゃないけどFCとGBのマリオ系ゲームもキーコンフィグ付けて再配信して欲しいわ
735枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 05:36:18.59 ID:wJ+o7aAn0
>>729
>PCEエミュそのものの出来が良くないように思う。
だろうな。ちょっとやっつけ仕事っぽい

ただ3DSはアーキテクチャ全体の仕様は良いがCPU自体の速度は遅いんで、
エミュレーションそのものがあまり向いてないが
736枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 06:24:58.28 ID:vnM7nvVUO
>>700
リンダキューブは未知数だが天外2はもうダメだろう

PS2・GC、DS、PSP、アーカイブスとリメイクから移植、配信に至るまで全部修正済みだし
737枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 07:19:42.31 ID:6TNeAwI20
>>728
> 32bit時代はむしろ潔癖なPSだけが異端だったのかもな

PSが潔癖???????????????????????????????


> 流通面でも値下げや中古は断固拒否って姿勢だったし

ソニーはもともとから家電などでの流通ルートを確保していたし、CD-ROM自体が安価で大量生産が簡単だったからだろ。
つまり、もともと薄利多売だった。
中古拒否に関しては口でどう言ったのかまでは知らないが実態はご覧の通りだったわけで。
ちなみに当時、もっともコピーされやすかったのもPS。
※他を誰もコピーしたがらなかったとも言えるが。参考までに、GCソフトの抜き出しはエミュ厨を悩ませるほど強固なものだった。だが意外な方法で(ry


> 結果的にはPS大勝利なのがまたなんとも

他があまりにも…だっただけの消去法だろどう見ても。

少し遅れた64が苦戦したのは開発の敷居が高すぎてサードパーティが二の足を踏んだからだろ。
(当時はダントツで難しくプログラマーを相当悩ませたらしいが)
なおドラクエ(エニックス:当時)は「100万台売ったらまたおいで」的に、PSには一度門前払いを食らわせている。
738枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 07:22:07.49 ID:6TNeAwI20
ちなみに、もともとSFC用CD-ROMドライブとして開発されていたのがPS1ね。
739枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 08:59:22.92 ID:05d9WYOc0
>>736
天外魔境2がダメな理由って何?
740枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 09:11:55.62 ID:Na7/ViDJ0
レスつけてる文章に書いてあるじゃんw
移植もエミュで動かしてるのも全て修正されていて
オリジナルと違う部分がある
だからオリジナルのは本当に実機でしか遊べない
741枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 09:15:26.29 ID:05d9WYOc0
修正点がどこなのかと思って
742枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 09:24:19.81 ID:Na7/ViDJ0
修正点は多いからWikipediaとかで確認した方が早い
一部のイベント以外にも言葉関係の修正とか
乳首が消えたりとか
743枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 09:47:46.08 ID:05d9WYOc0
なるほど
サンクス
744枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 10:34:08.97 ID:/WdYLNS00
CDROMのゲームは中古買ってエミュでやったほうがいい
745枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 11:12:56.66 ID:CanaXi+40
コブラ2が好きだ。PCEのADVは濃厚なの多い。
746枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 11:18:20.47 ID:/A2ZFsCL0
俺の名はコブラ、左腕に銃を持つ不死身の男さ

ゲームが喋るだけですげーと思っていたあの頃
747枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 11:25:45.41 ID:/WdYLNS00
PCEのADVはPCからの移植かアニメなんかの原作物ばかりだし
PCEのオリジナルと言うと銀河お嬢様伝説ユナやプライベートアイドルくらいしかないからなあ
748枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 11:37:39.13 ID:zg7zpNTg0
謎のマスカレードとかあるでよ
749枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 11:40:13.96 ID:/WdYLNS00
>>748
それも移植だぞ
元はPCのゲームだ
750枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 12:17:02.93 ID:lNVv9CS00
PCEか・・・探偵講座だな・・・
751枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 12:42:13.36 ID:T/nEkja20
>>736
天外コレクションって修正されてたっけ?
セーブ方法のみ改悪されてたのは知ってるけど
752枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 12:51:04.26 ID:31il1pTV0
PCEもDuoRも持ってたが、知らないゲームばっかりだな
思えば当時は子供でろくな情報源も無くて、
近所の店によく出回ってる中古ソフトのジャケ買いが基本だったから
イース・天外・アーケードで有名なもの以外目にする機会がなかったかもしれない
753枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 13:52:28.26 ID:j6LYKsC1O
マキョー伝説まだー
754枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 14:06:10.29 ID:T/nEkja20
PCエンジンは純粋なRPG少ないよな?
なんかアクションRPGみたいなものが多い気がする
755枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 14:16:18.27 ID:GIF1UG4w0
桃太郎伝説はPCEから始まったんだぜー
756枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 14:19:02.11 ID:yx2d7r4m0
ファミコンだろ1
757枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 14:33:41.69 ID:/WdYLNS00
やっぱ天外や桃伝のシリーズ作品が有名ではあろうけど
アウトライブ、弁慶外伝、サイバーナイトなどPCE発の良作RPGはいろいろあるよ
758枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 14:46:55.34 ID:05d9WYOc0
>>753
魔境伝説やりたい!
759枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 14:54:21.06 ID:aElwv1bc0
J.J.&Jeffマダー?
760枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 15:10:23.68 ID:p48Q4q0M0
>>754
ロンチかどうかは忘れたがネクロマンサーから始まってるし
天外や桃といい、ハドソン自らによるドラクエ式RPG多いぜ
CDROM2にしても、アニメこそ入るがそういうRPGたくさんある
761枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 15:18:54.58 ID:mCZC2Srn0
来週のマリオで本気出すかも
でもSDX来たからいまさらなぁ・・・
USA安かったら買おうかな
762枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 16:03:43.44 ID:T/nEkja20
PCEの普通のRPG突出したものが少ないってだけだったんだな
763枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 16:06:03.90 ID:T/nEkja20
>>761
来週マリオUSAは対象になってない

第3弾: マリオ特集(3月8日、9日)

3DS: ペーパーマリオ スーパーシール 4,800円→3,840円
Wii U VC: スーパーマリオワールド 800円→560円
Wii U VC: スーパーマリオカート 800円→560円
3DS VC: スーパーマリオランド2 6つの金貨 400円→280円
Wii U/3DS VC: マリオオープンゴルフ 500円→350円
764枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 16:18:52.91 ID:Fl+KH4IO0
ゼルダセールなのにふしぎの木の実も割引対象じゃないのか
765枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 16:24:58.29 ID:0i7R5Ygj0
>>764
木の実もセールして欲しかったよな
766枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 17:22:41.90 ID:lI/I6GfQ0
マリオ3もねぇのかよ
やる気あるんかい
767枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 17:37:18.15 ID:CbbthEvp0
普通に500円くらい払えよ…
768枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 17:56:22.05 ID:0VcvhqHn0
既に買ってるものばかり・・・
769枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 18:00:19.27 ID:XbYLXG7L0
そういえば、絵柄のためにかったマリオ3のDLカード、
たぶん150日の期限切れになったな。
770枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 18:07:34.39 ID:u2gE7L/n0
本体のおまけで付けてるぐらいなんだから、マリオUを1000円とかやればいいのに
771枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 18:11:54.64 ID:T/nEkja20
>>770
セールしなくても売れるものはセールに出さないんだろう
マリオワールドだけは目玉として入れてるのかも知れないけど
772枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 18:13:11.61 ID:DcllcBZz0
端数が出るのが嫌なのか、500円が嫌なのか、おまいら大概にしろといいたい。
773枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:01:36.33 ID:918JIjCq0
しょぼいセールだな
おっと思うものは売れてないハード向けだし
第二弾第三弾はスルーだな
774枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:08:01.50 ID:p48Q4q0M0
夢島買おうと思うけど端数がいやすぎるw

4980とかのパッケージ相当のソフト買えばいいんだけどさぁ…
775枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:31:55.55 ID:T/nEkja20
端数気にしてる人はクレカなら端数なしで買えるぞ
776枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:43:28.80 ID:p48Q4q0M0
それはしってるけどクレカがない
777枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:48:57.09 ID:aElwv1bc0
Visaデビットカードぐらい作れるやろ
778枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:52:37.93 ID:T/nEkja20
デビットカードでもいける
スルガのだったら今のとこ年会費は確か無料だったはず
779枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 19:55:46.83 ID:jksTpOs40
消費税の税率変わったら今のソフトの価格はどうなるんだろ
単純に×1.08/1.05するのかな
780枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:01:18.09 ID:iEQGFW370
まあぶっちゃけ一番面白いのは実はリンクの冒険だったりするんだけどな
781枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:04:03.16 ID:PHC4iZj90
マリオカート購入するかな
782枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:23:21.28 ID:ACLc0PlG0
>>774
夢島 420円                 
スーパーマリオランド2 6つの金貨 280円

これで解決
783枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:26:15.24 ID:T/nEkja20
>>779
それ凄い気になる
自販機は10円〜20円値上がりするらしいな
VCの場合はきりのいい値段だからFCの500円は据え置きで
500円以外のGB/GG/PCE/GBC(SFC他)は一部値上げがあるかもと読んでいる
784枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:29:38.75 ID:dK7U1V+F0
全部据え置きだったらいままでぶちかましてた不満はは少し控えよう
それでもGBの通信機能未対応だけは全く擁護できないが
785枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:30:33.14 ID:d9Xl0DvI0
任天堂が端数ついた値段でいっぱい出していけば
いつでも端数は消費できるだろうとみんな安心して買えるようになる
786枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:49:25.26 ID:jcGLjsBeP
下画面「思うんだが俺の出番?」
787枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 21:28:15.32 ID:zg7zpNTg0
8パー据え置きで10パーで50円ずつあげてきそう
788枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 21:31:57.10 ID:Jg4C1fa30
そこかしこでぼちぼち見られはじめた「実質値上げ(例えばジュースの“量”を減らす等)」で、
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて増税分くらい安くは出来んのだろか
789枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 23:14:04.62 ID:eQtbGXDr0
>>779
アマゾンの電子書籍みたいに、海外法人がデータ販売する形にして消費税回避したりして
790枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:06:02.73 ID:Kl44NW660
>>789
任天堂は日本人寄りの運営してるのでそういうことはしないと思う
791枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:18:35.17 ID:seBdC3AJ0
ジュースなんかもともと100円だったんだぜ
税金10パーになっても110円だろうが
ぼったくりや
792枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:50:07.43 ID:K0tgr+EJO
ゼルダ1ってディスク版と何か違うの?
793枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:50:48.09 ID:awdzDjW70
普通に税抜き価格に消費税つけるんだと思うよ

俺はすでに円単位で端数がついてるんでw
おかげで端数は全然気にならない
794枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:52:44.47 ID:PrOJ2fPI0
>>792
583 なまえをいれてください sage 2014/03/01(土) 20:12:57.76 ID:IHHiHpRZ
「ゼルダの伝説」と「ゼルダの伝説1」は別タイトル
無印は元祖ディスク版で、「1」は後から発売されたカートリッジ版
「1」はディスクシステム拡張音源が使えないために音楽や効果音がしょぼい

WiiUのVC版はe-shopの説明にある通りオリジナルのディスク版を再現
795枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:55:31.68 ID:d8prp5EY0
ディスクシステムは音を4つ使えるから、それを無理矢理3チャンネルにしたROM版は音の違和感が強い。
あと地味にフォントが違う。
796枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 00:58:25.12 ID:Kl44NW660
ディスクシステムってあれ結局普及したんかね?
主力ソフト出しまくってたけどいつの間にかカートリッジに戻っていた気がした
797枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:03:08.99 ID:6iJAUtsy0
やっればっやるっほど、ディスクシステム♪
798枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:04:35.29 ID:d8prp5EY0
>>796
大容量&セーブ機能が売りだったけど、どちらも後にROMで対応できるようになった上、
ローディング時間の遅さとデータ消失等のトラブルの多さがネックになって長続きしなかった。

ちなみにディスクシステムの激遅ローディングの経験から山内社長がディスクメディアを嫌ったのが後を引いて
任天堂の光メディア採用が遅れた一因になっている。
799枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:15:16.29 ID:kqtwu9GI0
ロボット大戦はアーカイブスで新やら第4次Sが出ている。
つまり、権利関係は(複雑そうだが)クリア可能ということ。
ならば、GBの第2次Gを頼む!WSのCOMPACTも頼む!前者だけでもマジで頼む!
800枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:16:41.76 ID:cxKr9CPV0
リンクの冒険始めた、いきなり雑魚で壊滅したww

これ、アイテムとか落とすけどどう拾えばいいの?

後、何をすればいいんだろうか……
801枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:16:54.60 ID:tCeG7xHgP
>>798
ディスクメデイアを嫌ったのは読み込みの遅さよりもコピーのされやすさ
802枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:17:15.87 ID:QcHT2k7K0
FCタイトルで、Wii未配信で3DSにだけ配信されているサードタイトルはあるけど
任天堂のは無いの?
タイムツイストとか遊遊記とか来ないかなあ?
803枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:23:55.78 ID:zBKarSl00
>>800
剣を振れ
まずはスライム相手に剣術の訓練だな
下の町にいけばとりあえずシールドの魔法は手に入る
804枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:52:51.31 ID:mCxBjBPo0
>>784
据え置きは元々の価格が割高なんだから実現していただきたいねえ
デジタルな資源なんだから柔軟に対応できるはずだし
通信未対応もダメだけど、キーコンフィグもかなりダメ
この不満は価格据え置きでトレードオフできる類のものじゃないわw
805枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 01:54:45.80 ID:mCxBjBPo0
割高っていうかアーカイブスのように1回買えば全部の機種で出来る
というものじゃないって比較しないで済めば我慢できたかもしれないw
806枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:09:09.88 ID:N9EggcoE0
ドンキー、ゼルダ、マリオだけじゃなくてカービィーとFEのセールもやればいいのに
807枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:14:39.82 ID:d8prp5EY0
今はニンテンドーネットワークIDができたんだから、
VCをプレイする権利をアカウントが得るって形にすればハード間でのVC共有は手続き上の問題は無くなるはずなんだよね。
それまでは今PS4ソフトのアップグレードでも問題になってる一物二価禁止がネックになってたはず。
808枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:14:57.06 ID:6/HE4ldt0
スマブラ発売のときにやるんじゃないの
809枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:23:06.67 ID:Kl44NW660
>>798
ディスクシステムは持ってなかったけどロード、あれ初めて見たときびびった
光ディスクはとんでもなく長いロードでよくあんなのに耐えていたと思うけど
当時はそれよりも大容量の方を重視する傾向があったんだよな

>>801
CDもそういう問題抱えてたよな
810枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:27:24.49 ID:Kl44NW660
>>805
アーカイブスは容量が大きい上に高額なメモカやメモステで追加の出費がある
なのでアーカイブスがお得だとは思わないな
811枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:29:59.99 ID:d8prp5EY0
>>801
非公認の業者がディスク書き換え請け負って金とってたのが問題になってたんだっけか
個人でも書き換え装置が簡単に入手できたというコピー天国だったな
812枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:38:31.37 ID:Kl44NW660
>>807
PSハードは主力の携帯機でメモカやメモステを買わせることで儲けを出している
VCもSDカードを専用の記憶媒体に変えて
1つの記憶媒体にVC10個までしか入らない制限掛けたら
共有サービスできるんじゃないかね
でもそんなものは誰も望んでない
本来他ハードへの移植は金が掛かるものなので
共有はその辺りの問題をクリアする必要があると思う
813枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 02:49:54.89 ID:mCxBjBPo0
>>810
ソフトのライセンスの話とハードの追加投資は独立して考えるべきで
ハード全体のエコシステムの話とか脱線すれば
何時間充電で何時間遊べるからとか
落としたら全部失う本体紐付けだからとかキリがない
814枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 03:04:59.94 ID:CAvgKZjG0
>>798>>809
ディスクシステムの場合は、採用媒体がフロッピーディスクじゃなくてクイックディスクだったからね
これの記録方式が、両面それぞれがカセットテープのように頭からしかアクセスできない、単一トラックのシーケンシャル記録だったから
おまけに、同時にアクセスできるメモリ空間が、ディスク片面の容量と同じ、RAMアダプタの512Kbit(64KB)に限られたのも痛かった
結局は、MMCに代表されるメモリマッパーを利用した、バンク切り替えによる大容量ROM化の方が好都合となって終息の道

後にゲームキューブに於いて、周辺機器以外では初めて光学メディアをソフト供給媒体として採用したが、ここでも一捻り行われている
GCディスクのベースフォーマット自体はDVDと共通なのだが、DVDのCLV方式ではなく、CD-DAと同じCAV方式でのアクセスを採り入れた
これにより、容量は犠牲となったが、アクセス速度は全体的に向上している
Wiiディスクも基本的には共通で、容量とサイズの増加のみ
815枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 03:20:39.29 ID:tCeG7xHgP
64DDってZIPだっけ、なんで手を出したんだろうな
816枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 03:32:44.42 ID:Kl44NW660
>>813
アーカイブスみたいに1つ買えば現行PSハード全てで遊べるからお得だっていう話じゃなかったのか?
時間的なことならVitaはアーカイブスでるまでに時間掛かったし
小出しにするかまとめて出すかの違いしかないと思う
1つのソフトを買えば次世代の機種でも遊べるようにして欲しいみたいな話なら
メモカやメモステみたいにハード毎に何らかの形で徴収される形になるんじゃないかね
移植にも開発費など予算が掛かるので
それらを回収する必要はアーカイブスでもVCでも変わらない
専用の高額な記憶媒体の購入かハード毎のソフト購入かっていうスタイルの違いでしかないと思うけどな
817枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:20:13.05 ID:cxKr9CPV0
>>803
返信サンクス

というか、雑魚倒すたびになにか瓶みたいなの落とすんだけど拾えない
アレ何?
818枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:24:23.35 ID:cxKr9CPV0
夢島、ガチで面白いからいいぞ
難易度が低いのが難点、謎解きも結構簡単
ボスが弱すぎるのが欠点、ラスボスぐらい
特にマグマ、炎連射するだけで3ターンキルできるとか何よ

砕魂DLしたかったなぁとつくづく思う、スレチだが。
819枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:24:54.24 ID:Kl44NW660
>>814
半分くらいしか理解できなかったけど試行錯誤感が面白いな
片面のみメモリに読み込んでそのデータだけ使うならロードが高速だけど
もう片面のデータを読み込もうとすると
片面丸ごとメモリに読み込むから長いロードが必要になるって解釈でいいんかな?
パルテナみたいにACTとSTG分けたのはそういう工夫の産物なんだろうか
820枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:25:24.98 ID:cxKr9CPV0
思ったけど、ゼルダの3つ目ってバーチャルコンソールで出してくれないかな?
発売中止になった奴、どうせならね。
821枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:28:05.36 ID:g4C0lZn6O
>>817
瓶と袋は剣で刺してとるのよ
瓶は魔力回復
袋は経験値
妖精は体力回復、触るだけでOK
822枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:41:16.01 ID:cxKr9CPV0
シールドの魔法わからん

下の方の街、岩を壊すのにハンマーぐらいか
ちょっと探してみるかね。
823枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 04:55:20.18 ID:cxKr9CPV0
>>821
サンクス
824枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 05:18:17.19 ID:mCxBjBPo0
>>816
>アーカイブスみたいに1つ買えば現行PSハード全てで遊べるからお得だっていう話じゃなかったのか?

そう

正確には、そういうのを見てしまうとVCの同じソフトを買うのは割高に映るって主旨

それに対してメモカやメモステが高いからお得感がないというソフト以外に掛かるほうが割高>810とか
ソフト以外の金の話を始めると、紛失時リスクとか購買ペースとか個人毎に優先する価値観が違う
本体購入時に納得しているレベルの話にすり替わってしまう

会社がどうやって回収してるかなんて事情まで察して納得できるかどうかって話でもない
法的に出来なかった理由で、障害がなくなった環境変化の話>802は今後に期待って話は面白いけどまた別
825枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 05:32:30.73 ID:mCxBjBPo0
2つのハードがあれば2つ買わなければいけない本体紐付けの現状仕様は
ライセンスを1回買えば3DSとWiiUの別ハード間でのメリットがないだけじゃなく
2台の3DS間でも、ソフト単位で移動できず本体全体引越しのみというデメリットが辛い

DLソフト全体の利便性の話になってしまうけど、本体紐付けからNNID紐付けになれば
両方一度に解決するのだろうなと
826枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 05:36:53.69 ID:mCxBjBPo0
>>824
>802じゃなくて>807だった
827枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 05:39:36.48 ID:mCxBjBPo0
>>825
1NNIDに3DS 1台ってのも変えないと柔軟な引越しは無理だった
828枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 06:32:27.08 ID:CAvgKZjG0
一物二価禁止を回避するなら、チェックアウト制でも良いのだよね
同一NNIDで紐付けられているWiiUから3DSに対し、権利(ライセンス)とセーブデータの持ち出しを可能にする
持ち出したライセンスは、チェックインで戻されるか一定期間で失効するが、それまではWiiU側の権利は一時的に無効化される
双方で同時にプレイを行いたい場合のみ、クロスバイ価格でサブライセンスを購入するようにすれば、家族間共有はカバー可能

一定期間ごとにローカル通信でアクティベートを行うようにすれば、PSPで問題になった第三者のアカウント共用にも一定の抑止力は持たせられる
829枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 06:45:54.32 ID:tCeG7xHgP
子供と、子供に無理やりネット設定させられて良くわかってない親御さんがメイン購入層だとトラブル出まくるのは必死
830枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 09:38:47.97 ID:S0AWDhhQ0
ディスクシステムはかなりお世話になったな・・・
小遣いが1000円にも満たなかったころに500円で
新しいゲームが入手できるのはありがたかった。
831枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 10:03:21.94 ID:ij1faMSa0
書き換え安いからクソゲから名作までディスクのほとんどのゲームを遊んだな
832枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 10:20:06.82 ID:PrOJ2fPI0
片面残ってるディスクに間違って両面使うゲーム入れたのはいい思い出
833枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 10:31:12.21 ID:N9Lq00al0
仮面ライダーBLACKのゲームが好きだったなあ。
当時としては色々と頑張ってた。

しかしFCのVC、チラツキまで再現しなくてもいいのになw
ゴエモン外伝やってるが、人並ぶとチカチカとしてイラっとするw
834枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 11:05:21.78 ID:QLhqd07K0
そのうちお店にシールがなくなって貼ってもらえなくなるんだよな
835枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 11:07:20.85 ID:bdJOPPW70
再現したくてやってるんじゃないだろ
836枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 13:43:09.85 ID:qNdNSv0j0
ネオポケもVCして欲しい。
837枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 13:48:16.52 ID:ij1faMSa0
その前にゲームギアを充実させてくれ
ソニックとかぷよぷよはもういいから
838枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 14:59:08.35 ID:g4C0lZn6O
>>837
【魔法騎士レイアース】は版権物だから無理かなァ…
839枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:12:51.48 ID:/uJ/yd+J0
まぁ、モンゴリアン、ローリングストーン、シルヴァニアテイルは鉄板だよな
840枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:19:30.77 ID:woS8Wa5G0
M2は3D復刻に注力して欲しいから個人的にはGGはもういいかなって感じ。
841枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:41:04.14 ID:Cp3v1rOZ0
>>839
シルヴァニアじゃなくてシルヴァンなw
どっちも森が語源だけど

GGはセガ縛りがないから、まだまだ遊べるソフトは埋もれてるんだけどね
M2がやることっていってもデバッグと調整くらいだろうから
3D復刻の邪魔になるほどじゃないと思うのは素人考えか
842枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:49:01.53 ID:vW7j6zie0
ガチャのように際限なく通話料から請求されるようなトラブルにはならないから問題ないと思うね

むしろ、良く判らず無理やり設定させられるトラブルならとっくに児童のレイプ妊娠未遂事件で問題になってる
ネットのリスクに対する無策はDL販売以前の問題であり、顕在化していると言える
843枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 15:49:32.98 ID:vW7j6zie0
おっと>>829へのレスね
844枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 16:02:21.51 ID:4DYp9wah0
キラーカーンの話はたしょでやれ
845枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 16:06:00.97 ID:N9Lq00al0
VCの検索機能で「ハード別」のソフト検索ができるようにならないかな?
複数の本体で出たタイトルが、どのバージョンか一目で解るから楽になると思うのだが。
846枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 16:18:46.20 ID:TV4ySKjD0
SFCとGBAがないから、混乱するほどのマルチタイトル数が無い
無駄
847枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 16:38:55.72 ID:Cp3v1rOZ0
マルチタイトルといわんでも、ハード別にあると目的ゲームをみつけやすくていいけどな
あるいは年代順とかな
848枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:12:35.26 ID:Kl44NW660
>>824
メモカやメモステはアーカイブスを入れる時に必須のものだし
アーカイブス自体大容量を必要とするので影響力がでかいだろう
ユーザ側の視点ならなおのこと軽視していい要素とは思えないんだけど
849枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:22:13.39 ID:HkOhNmtQ0
GGはガンスターヒーローズ出して欲しいな
あれはGGにしては出来が良かった
850枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:23:00.67 ID:Bsr8cyKNP
VCソフト出すときは性能的に無理じゃなければ必ず全機種で出すようにしてほしいなぁ
851枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:24:01.48 ID:Kl44NW660
聞いたことなかったけどゲームギアはああ播磨灘が人気あったらしいな
852枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:36:33.85 ID:UnGAUC690
eggでは出ててVCがまだ出てないソフトとか
どうにか出して欲しいなあ
ギミック!とバトルフォーミュラの事だが
853枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 17:41:09.21 ID:vW7j6zie0
>>848
それを考慮するのはソフト1本購入段階じゃないから切り分けが必要って話だろ
854枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 18:03:56.64 ID:Kl44NW660
>>853
1本毎にソフト消してDLすれば何も違わないって言いたいのか?
アーカイブスに密接に関わる出費を考慮に入れず得だ得だと言うのは違う気がする
855枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 18:11:50.30 ID:4NMBD38A0
>>841
モルドリアンとロイアルストーンもつっこんでやれよw
856枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 18:24:39.91 ID:vW7j6zie0
>>854
そういう諸々の経費などは利便性で相殺して本体を買うものだからね
1本ごとに必ず必要じゃない出費は考慮に値しないでしょ
本体のランニングコストは何がネックで何と相殺できるか個人の価値観で左右される
そのランニングコストを重視する人ならアーカイブスどころか本体も買わないだろうしね
857枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 18:24:51.82 ID:irPMJJ/m0
>>839はシカキッドイだろ
858枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 18:33:28.90 ID:PrOJ2fPI0
ギミックは拡張音源積んでるから難しくないか?
859枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 18:38:29.03 ID:Kl44NW660
>>856
アーカイブスで人気上位を独占し続けるFF7〜FF9は1本で2GB近くの容量だったよな
PSPにしろVitaにしろメモカやメモステを追加で購入する必要があると思うし
アーカイブスを買う多くの人に必須と言えるんじゃないか?
そもそも1本毎に消してDLなんて面倒なことを良しとする人がマイノリティだということにも疑問があるし
860枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 19:09:44.16 ID:IJbR7ltT0
マジョリティではなく?
861枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 19:23:30.91 ID:Kl44NW660
>>860
すまん
ミスだ
言いたかったのは
1本毎に消してDLする、
その手間を人それぞれのとらえ方次第で片付けることに疑問がある
だな
862枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 19:33:39.98 ID:t5CwIROV0
これ以上はアーカイブススレでやれよ
863枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 20:03:21.33 ID:vW7j6zie0
>>859
メモカやメモステを購入する必要がありますよレベルの話は3DSにもあるね
それが専用品やマイナーMSだと割高に感じようともソフト買う前には悩まない
そういうハードを買うと受け入れた時点で受容していなければ買ってないんだよw

>1本毎に消してDLなんて面倒なことを良しとする人がマイノリティ

それ君が勝手に言い出しただけで誰もそんなこといってないんだよね
だから反論に値しないから放置してたんだけどw
864枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 20:34:22.51 ID:TV4ySKjD0
コストの問題を考えるのに、価値観だの受け入れるだのは関係ない
ちょっと頭おかしいレベル
865枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 20:58:34.69 ID:vW7j6zie0
だからソフト1本買うごとに毎回発生、検討するコストじゃないって
判らない人に説明してんだからしょうがないだろ…

> 1本毎に消してDLなんて面倒なことを良しとする

とか言い出すほうが頭おかしいレベルだからね?
866枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:03:07.26 ID:Kl44NW660
>>863
これ最後にするけど
アーカイブスのFF7〜9は何年も
トップ3を独占してるタイトルだからアーカイブス買ったことある人は
どれか1つは持ってる人が多いと思う
アーカイブス買う上でメモカメモステ追加購入の必要性は高いと言っていいんじゃないか
逆にVCは人気のマリオ含め1本で追加のSDカードが必要なタイトルはない
メモカメモステ追加購入の必要性とSDカード追加購入の必要性を同列に扱うのは違うだろう
867枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:35:26.22 ID:TYV9rSzb0
マイノリティとか横文字使うの好きなやつだなまったく
少数派と書けよ
868枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:36:26.96 ID:r5O/Kl+d0
マリオ禁止
869枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:36:42.72 ID:vW7j6zie0
>>866
>どれか1つは持ってる人が多いと思う
それじゃとても一般化できてないって判らない?

アーカイブスやVCだけのためにハードを買うわけじゃないんだからさ
アーカイブスに限らず色々なものを買うための初期投資コストと考えて買うものだよ
一旦投資したら暫くは忘れるようなランニングコストはソフト単体のコストとは切り離すべき
そのソフトギリギリのメモカメモステ追加購入とか出来ないでしょ
870枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:45:26.59 ID:CAvgKZjG0
PSPやVitaの場合、PS3(PS4も?)を母艦運用できるのが地味に大きいよ
アプリケーションやセーブデータ単位で入れ換えやバックアップが可能だから、最初に大容量メモカ/メモステ1枚あればとりあえずどうにかなる
この辺、WiiUもシームレス化をもうちょっと頑張って欲しいのだけどね
折角SDHCスロットがあるのだから、Wii互換以外にもきっちり活用して欲しい
871枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 21:53:47.26 ID:irPMJJ/m0
思うんだが、PSNでやれ
872枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:02:33.20 ID:+ngNq5lX0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
873枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 22:42:43.64 ID:htqkAsfE0
リンクばりむっじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
けどおもすれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
874枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:12:24.70 ID:IJbR7ltT0
リン冒より、龍剣伝より、2010ストリートファイターの方が難しかった
875枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:46:34.96 ID:Ynntl8sz0
>>830
ディスクのほとんど遊んだ記憶ある
ただゼルダとリンクは三回くらい書き換えした(笑)
あとナゾラーランド出してくれ
876枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:50:30.91 ID:htqkAsfE0
げっぷーまでんいつうじるものがあるなwwww
こういうレトロアクション好きだわ
877枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 23:55:00.56 ID:htqkAsfE0
ドンキーゼルダ全部買ったけど
来週買うのは6つの金貨だけか
ゴルフよりドクマリほしかったわ
878枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 00:15:10.38 ID:W3DAUg6di
遊遊記は出すつもり無いんだろうか?
879枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 00:15:22.88 ID:JbeOD2Ay0
わざとかもしれんが、げつ・ふうま・でんな
880枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 00:18:33.91 ID:UUp9sji1O
ミネルバトンサーガお願いします(´・ω・`)人
881枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 00:49:27.28 ID:KtVHFOWU0
遊遊記とタイムツイストはシナリオがヤバくて出せないと何度言ったら
882枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 01:05:48.72 ID:qmcCl+Pb0
>>874
龍剣伝よりムズいってのは流石にないわ
あのゲーム無敵ジャンプで相当誤魔化し利くでしょ
883枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 01:21:51.40 ID:9pfP/e3x0
今1番期待してるのはPCE
次いでFC
GB/GC/GGはサガくらい
884枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 02:15:00.46 ID:2rySJ8SP0
銃鋼戦記バレットバトラーはまだか
885枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 03:49:23.73 ID:4wARKHxu0
886枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 03:50:11.38 ID:4wARKHxu0
887枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 03:50:56.08 ID:4wARKHxu0
888枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 03:51:39.82 ID:4wARKHxu0
れよな
889枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 05:11:22.25 ID:B7ZIMM1o0
>>883
GBのサガと聖剣伝説出して欲しいよな
890枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 07:31:06.13 ID:+UN31jli0
リンクの冒険は攻略サイトみないと無理だろ
宮本は突拍子もない謎解きが多すぎる
ルイマン2もやらかしてるし
891枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 08:53:15.99 ID:5c3jtW+eO
あの時代のRPGやADVの謎解きなんてそんなもんだろ。
その分雑誌の攻略や友達同士の口コミは充実してたし。
892枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 09:02:16.06 ID:mPllNKAC0
次スレ立ててくる
893枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 09:10:27.52 ID:mPllNKAC0
894枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 09:26:44.54 ID:fcS2vfH30
リンクの冒険何回もクリアもしたけどフォッカーとまともに戦ったことがない
895枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 09:36:59.56 ID:R9nuyEgG0
FF3まだかよ
896枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:22:56.30 ID:GrNnDGbB0
来月までマテ
897枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:23:08.00 ID:226dQ5j6O
白ドラが難易度が高い扱いされてるのは驚いたな。
まぁ、エミュでやった連中の戯言なんだろうが。
898枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:28:42.11 ID:GrNnDGbB0
>>893
よくやった、初代涙目だな
899枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:35:29.54 ID:JbeOD2Ay0
俺子供の頃は攻略本あっても海底篇クリアできなかったし、そこそこ難易度は高いんじゃないか?
まぁ開拓篇と魔境篇は特に詰むような要素ないが
900枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:39:36.49 ID:f2TCBuGu0
子供の頃はコーヤコーヤ星で死んでたな
今は簡単に全クリできるが
901枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:43:36.17 ID:JbeOD2Ay0
まぁ俺が子供の頃海底篇クリアできなかった原因は80%くらいが海蛇が怖かったからって理由なわけだが…
白ドラの海蛇と黄金伝説富士の洞穴落とし穴とお気の毒ですがが三大トラウマBGMだわ
902枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 10:43:48.94 ID:DQEhM9+QO
ドラえもんどころかホーリーダイヴァーすらクリア出来なかった俺
903枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 12:04:31.02 ID:xXLVqeXY0
リンクの冒険は中学生の頃自力クリアしたけど
最近やったら大きな川のある街で渡り方わかんにゃい(´・ω・`)
904枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 12:25:42.38 ID:FtX7ITIO0
>>897
当時でもそれなりに難しい評価だった気がするが・・・
905枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 12:34:54.89 ID:Cb8J4rLt0
キャラもののクリアできないゲーの山のなかでは
子供が普通にクリアできたし良心的だったと思う
906枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 13:34:51.93 ID:226dQ5j6O
多すぎる体力に完全回復のどら焼きの出現頻度、制限時間なしだから、クリアしなくても延々と遊べるしね。
神龍の謎やオバQと遊び比べれば、差は歴然だ
907枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 14:27:02.61 ID:bxWL0pMp0
FF3は決算前に来ると思ってる。てか来てくれ

>>906
神龍の謎は月以降ほぼ運ゲーだからな
908枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 15:06:32.76 ID:Cb8J4rLt0
ケーキが出てくれないとどうにもならん
909枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 18:47:49.98 ID:/g1UMUYd0
FFのアンケ期間内に3が来ればお布施で123纏め買いする気だったけど無理ぽいな
あとエレベーターアクションも早く出せよ
910枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 19:10:31.22 ID:JbeOD2Ay0
オバQはそもそもクリアあるのか。
仲間全員助けたらまたハカセ助ける面に戻って絶望した覚えがあるが
911枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 19:42:41.16 ID:9pfP/e3x0
>>889
聖剣も興味あるんだよな
4の失敗でシリーズ途絶えてしまったけど新作もでんかな
912枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 19:54:20.61 ID:4ko29emB0
>>911
新作はスマホで決定してるぞ
913枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 20:24:17.08 ID:9pfP/e3x0
>>912
見てきたけど微妙だった
そこらにある無料のオンゲと大して変わらないというのが率直な感想
でもカードゲームじゃないことにほっとしたのも事実
914枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:42:53.66 ID:fGhhCXpi0
>>913
サークルオブマナというものがあってだな…
915枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:55:27.21 ID:DJnhxOtv0
グラディウス2はFCとエンジンどっちがくるかな?
916枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:55:31.42 ID:9pfP/e3x0
>>914
聖剣ブランドがまだ健在と知って予算付いたってことか
めでたいな
917枯れた名無しの水平思考:2014/03/03(月) 21:55:46.36 ID:oWKjK8Ku0
>>914
何そのボーリングゲー。知らない子ですね
918枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 00:23:57.87 ID:LhuOXYqE0
魔界島が出ないのは例の古典的な黒人表現のせいなのだろうか
919枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 07:14:18.79 ID:aX9RntYp0
くまモンみたいな敵の事か?
もし表現で問題があるのなら修正するでしょ
920枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 07:17:45.62 ID:NH1hD30p0
修正されて配信されたVCってあったっけ?
921枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 07:48:51.52 ID:aX9RntYp0
スーパーハングオンの看板
922枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 08:21:20.22 ID:RnuIKNjb0
サラダの国のトマト姫の「浮浪者」って表現が「怠け者」になってたはず。正直この修正は逆に酷い
923枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 08:23:35.32 ID:FmVekVdD0
浮浪者になったのは必ずしも怠け者だからではないからなw
言葉の置き換え作業を担当した奴の悪意を感じるな
924枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 08:31:48.14 ID:BGPVpoji0
=で結ぶとアレだけど
意図するところは後者なんだろうw
925枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 10:31:21.23 ID:UwROsVizO
バーチャルウンコソール
926枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 14:48:06.10 ID:JgTl0CQ90
PCEも対応ハードになったからか最近VCが楽しみでしょうがない
927枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:02:25.22 ID:YXJ4GKB20
VCのマリオ特集やるならせめて、
オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズ、
VSシステムのVSスーパーマリオブラザーズ
とかラインナップに加えて欲しかった。
928枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:31:34.53 ID:zAV4UpTS0
64やGCとまで贅沢は言わないから、せめてSFCやGBAを3DSのVCで遊べるようにしてくれないかな
SFCはともかく、GBAソフトは例のアンバサダーの件もあるし
少なくとも技術的な問題等で実現不可って事では無いと思うんだけど…どうなんだろ
929枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:35:45.15 ID:zAV4UpTS0
ごめん、調べたら今年四月から待望のGBAソフトが配信開始なんだってね
よく調べもしないでレスしてすまんかった…
930枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 15:51:02.89 ID:JaPa2SYi0
おまえさんまだ調べきれてねえぞ
931枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:06:15.40 ID:JgTl0CQ90
GBAは俺もでて欲しいけど
3DSじゃGBA主力ソフトはでないことが確定してるし
GBAならそう古くない携帯機だから実機でいけるし
それなら据え置きの方を充実させて欲しいなと思う
932枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:13:57.66 ID:gCiFWQtn0
メガドラ……つーかシャイニング&ダクネス……

ピコーン下画面方眼紙にしてタッチペンで(以下略
933枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:20:24.88 ID:dRxkmn8N0
いちいちあの使いづらい上に起動のトロいメモ起動するの嫌だから
同時に使えるといいんだけどね
934枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:25:13.93 ID:+rVr3j7d0
>>928
アンバサでGBAのVCは3DSでは販売しないって言ってたからな
WiiU買え
935枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:27:53.68 ID:XMmPwBZM0
アンバサはアンバサタイトルの販売予定はないというだけで
GBAVCを販売しないとは言ってない
って何度目だよこの話
936枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:32:17.67 ID:w+L9LtKK0
VC出さなくていいからGBAのスロットついた3DS SPはよ
937枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:37:10.71 ID:rqky3AIb0
次スレ

【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1393805078/
938枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:41:19.33 ID:ET3N9Z8o0
ID:rqky3AIb0は馬鹿みたいに糞テンプレはっちゃう馬鹿みたいですので
939枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:44:12.86 ID:rO6WbMg7P
でも、アンバサ仕様と同じだと丸ごとセーブも出来ないから微妙だよな、出ないよりはいいけど。

>>931
アンバサで配られたソフトに主力と言えるものそんなにあったか?
940枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 16:53:56.85 ID:+rVr3j7d0
次スレが酷いことになってる・・
941枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:42:37.13 ID:W6XMSgdQO
思ったとおり発狂してるな
よっぽど悔しかったらしいw
942枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:47:36.59 ID:KJfIFNdK0
アレってID変えながら煽ってんのかね・・・
943枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 17:51:55.74 ID:+rVr3j7d0
ID蛙君だろうな、ゲロゲーロ
944枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 18:03:42.16 ID:xxn/Me9E0
ゴエモン外伝を懐かしくて買ったが、レベル上げてくとキャラの成長エグいなw
当時は借りたソフトだったのでクリアしてすぐ返却で気付かなかったが…

コバンネコのHPの伸びがLv30以降は+30とか出るのであっというまにトップ。
ヤエちゃんは全能力がガンガン上がる。エビスマルが能力ブッチで最下位になった…

こうなると外伝2も欲しいね。新作も欲しいがコナミがもうアレなんで期待できんしなあ。
945枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 18:27:36.07 ID:+rVr3j7d0
ゴエモンチーム=グッドフィールだからなあ・・
946枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 19:54:47.26 ID:E4NRFwBA0
次スレの見事すぎる発狂で笑いを通り越してドン引きですよー引く引く

ゴエモンはReBirthシリーズ便乗で新作出すべきだった
がDS版直後にグッドフィール出来てるし無理な話しか
947枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 20:21:37.18 ID:N6/C8dar0
>>939
メトロイドフュージョンだけで元取った気分だったわ
948枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 20:57:56.95 ID:rbtd6Vre0
夢島ってめちゃくちゃ評価高いけど、そんなに凄いん?
不思議のきのみの時空編は面白かったけど
正直あんま変わらんなら買わないかもしれん
やっぱストーリーがいいとかそういう理由?
949枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 21:21:07.53 ID:JgTl0CQ90
夢島は2日前にセールしたばかりなのになぜこんなタイミングで……
950枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 21:29:23.11 ID:Dj+N7p3d0
>>948
セールしてたのに…
951枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 21:39:07.85 ID:MjrLs1Ag0
>>948
夢島やらないとかありえねーよ、時空楽しめたなら買うべき
952枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 22:02:32.71 ID:NRD6a0LK0
夢島は面白いがぬるすぎて一回やったら飽きる
953枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 22:15:04.60 ID:4Z2NQ+H00
一回やって飽きないゼルダなんてない
954枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 22:20:30.70 ID:NRD6a0LK0
リンクの冒険はアクション性高く難易度高い
何度やっても面白い剣戟アクションゲーム
955枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 22:43:07.06 ID:EWjasmVr0
上段下段だけでチャンバラ成立させてるのはすげえよな、リンクの冒険
956枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 22:48:40.68 ID:xgkPMzanO
>>948
うん
セールも終わったしまたこれ系遊びたいって時に買えばいいんじゃね?
957枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 23:09:40.95 ID:edawzor70
夢島は当時dxを買って、自分にとっては初ゼルダだったから丁度良い難易度だったなぁ。

ボリュー厶、質、音楽、ストーリー、どれをとっても個人的に
完成度高いと思う。
958枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 23:26:19.08 ID:0hasYWJA0
倉庫番発売へ向けて動いてくれないかな任天堂
ほんとやりたいんだよ
959枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 23:32:30.07 ID:CZFjW3FI0
倉庫番、パソコン版ならやった事あるけどあれは名作だよね。本当面白い。
ロードランナーみたいにステージクリエイトあればなおよし。
960枯れた名無しの水平思考:2014/03/04(火) 23:48:32.97 ID:ICBjDPJDO
>>948
あんま変わらんか変わるかって言われるとあんま変わらんとしか言えないな。ゼルダだし。
でもそこじゃないんだよゼルダってのは

ていうか時空やって面白かったなら夢島を気にしてないでそのまま続けて大地やるのが確かだと思うけどな
961枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 00:28:45.94 ID:TlhwtPlK0
ゼルダの凄いとこは当時では斬新なことを恐ろしいほどの完成度で出してくるところだよな
時オカなんて今の3Dゲーで影響受けてるゲームむちゃくちゃ多いだろうし
962枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 01:30:24.13 ID:d23JXYbl0
>>961
GTASA初めてやった時に山を走り抜け川に飛び込んで
あ、これ時オカだって思ったわw

コントローラー触らないでいるとキャラが服を気にしたりする仕草まで似せてるし
963枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 01:44:40.05 ID:k9nXxYLy0
Z注目のロックオンはロックマンDASHの方が先だけど、あまり知られてないな
964枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 03:43:41.61 ID:XTG/i5jvO
R・TYPE買ってやってみたんだけど
スゲーおもしれーわ!!
けど難易度が高すぎ
もうちょっと柔らかくして欲しいなー
【まるごと保存&復元】を繰り返して
2時間ぐらいでやっと全クリできたわ…
【保存&復元】の機能がなきゃ並のゲーマーのオレじゃ無理だね
これを機能なしで全クリできたら
シューティングの神だね
マジで尊敬するわ

でもR・TYPE買ってホントに良かったぜ!!
きちんとI.II全面合わせて
これで600円ってホントお得だよね♪
965枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 05:11:36.84 ID:VqODtNAjO
>>963
あれは「注目」ではなくあくまで当てるためのロックオンって感じだからな。良く見失う
966枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 05:56:16.36 ID:KOswnzHQ0
リンクの冒険的システムでもう一度ゼルダを作って欲しい
リンクの冒険2でもいいから
967枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 07:07:54.52 ID:ffIrgw3F0
FF3こいや
968枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 07:36:28.85 ID:ZufJV4xz0
今日は何かな
969枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 07:52:11.84 ID:Dwxe24VoO
弾数的にはナムコがかなり残してるんだよなあ。
ロックマン撃ち終えたカプコンが積極的だからナムコにもきて欲しいわ。
970枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 09:17:42.93 ID:PG0WEz7b0
カプコンはなんとかヒットラーの復活を出して欲しいんだが…
あと日本未発売のNES版ストライダー飛竜
もう翻訳も何もせんでいいから
971枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 09:22:46.85 ID:VSe0OJQj0
>>970
バイオニックコマンドーならGB版があるだろ
972枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 09:44:01.88 ID:PG0WEz7b0
あれはあれで好きだけどさ
973枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:02:36.21 ID:hJuEZ34c0
やっぱFF3が大本命だが、個人的にはナムコからケルナグール来て欲しい。
リンクの冒険のユウシャロトココニネムルが通ったんだからケルナグールのパロネタも大丈夫だろ、多分
974枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:04:15.65 ID:9xEn5/9g0
NESのストライダーめちゃくちゃつまらんぞ?
一回やると何故日本で出なかったのかがよく分かる
975枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:09:20.36 ID:ZdD9mye30
エレベーターアクション
976枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:12:25.14 ID:rncdEIk50
エレベーターアクションのFC版か、GB版のEXにして欲しかったな
977枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:32:17.63 ID:9bdRVpLH0
FF3はWiiUで配信された時、買った人が少ないのか盛り上がらず寂しかったが
携帯機で配信待ってる人は多いんだな
978枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:42:29.36 ID:jlnBI5MI0
Wiiで買った人も多いだろうがそもそもWiiU持ってる人がほとんどいないって言う・・・
携帯機で出ると思ってWii版もスルーしていたから楽しみにしているが
当分出そうになくて残念
979枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:51:15.50 ID:CGUv4rs10
エレベーターアクションだけとかがっかり一週間
980枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:53:42.63 ID:2CzO+ZMR0
3DSはアクションに向かんからね。VCの機能はRPGやるには最適だし。
ネクロマンサー2みたいに面白いソフトもあるし。

ドラクエもFC版をガンガン出して欲しいものだわ。
桃太郎伝説やゴエモン外伝2とかコナミも頑張ってくれ。
981枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:56:19.20 ID:hJuEZ34c0
ノーマル3DSは十字キーが産廃だから仕方ないが、十字キーなら案外アクションもいけるよ。
初代DSやGBAみたいな快適さを望むのは流石に無理だけど。
982枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:56:57.63 ID:hJuEZ34c0
ミス
×十字キーなら
&#9898;&#65038;LLなら
983枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:58:26.94 ID:OKukAmAV0
>>980
ドラクエとか桃伝とかの名前を見るたびに
SFCVC欲しいなと思うな。
984枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 10:59:30.17 ID:1NnE66450
3DS買った日にNTTからもらったスーマリの
あまりのやりにくさに絶望したからな
985枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:01:56.46 ID:OKukAmAV0
>>981
十字キー操作主体ならマリカハンドルつけると
別次元の持ちやすさになるな
986枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:13:48.30 ID:YCLNWqFt0
アシストコイン付ければええねん
987枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:20:21.28 ID:PG0WEz7b0
十字キーよりもボタン配置や大きさがキツいな
988枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:21:14.72 ID:PG0WEz7b0
あ、A・Bボタン等のって意味で
989枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:22:00.40 ID:PeYUyogp0
3DSのはそれでも、DSiの十字キーよりはマシだと思ったが
結構個体によって差があるみたいね
990枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:28:00.49 ID:2CzO+ZMR0
ドラクエはSFCVCが無理なら、携帯アプリのを3DSDLソフトにしてくれてもいいと思うんだけどね。
ネクロマンサー2みたいに色々と調整して。
スマホ向けにも今後シリーズ出してくみたいだし。

GBC版も独自の追加要素があるんで好きなんだけどね。SFC版のグラでこれがあれば最高。
991枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:30:15.44 ID:88x4R5E10
ノーマル3DSの十字キーはキー自体の押しごこちの悪さもあるけど配置の悪さがヤバすぎる。
筐体下部の端っこにあるせいで中指〜小指で筐体裏面を支えにくく、その結果親指を動かしにくい。
正直あの十字キーでなんでロンチ時に格ゲー推しだったのか理解できない。
LLは十字キーの周りにスペースが確保されたんで、ある程度操作性は改善されてる。

でもノーマル3DSはボタンの硬さ・形状も絶妙ないやらしさでモンハンで同時押しキツかったなぁ。
992枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:38:18.24 ID:R03QwVmx0
>>949>>950
所謂、端数を気にする奴なんだよ!!

神トラ終わったら購入してみるわ、ありがとう
993枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 11:57:08.23 ID:Zn6YhFcx0
スクエニ残りは
たけしとFF3だけになったか・・
ちゃんと配信しろよコノヤロウ!
994枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:07:34.70 ID:cTbAWrcq0
次スレ機能するのかこれ
995枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:22:10.38 ID:mRD4aZa40
発狂荒らし君はNGにポイーで何も問題なし
996枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:38:56.63 ID:vWgHRHQf0
うおおおおお
997枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:39:37.42 ID:vWgHRHQf0
うめええええ
998枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:40:26.53 ID:vWgHRHQf0
がいああああ
999枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:40:42.14 ID:ZRiE/9lP0
           ,-=;,   \ 思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん /
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y; \ だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか /
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /  ← ID:Xm2nF/hF0
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
 Happy Birthday to You ! ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ   Happy Birthday to You !   
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |    Happy Birthday to You !
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j 
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"   Happy Birthday to You !
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]
1000枯れた名無しの水平思考:2014/03/05(水) 12:40:57.92 ID:vWgHRHQf0
くぎゅううう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。