【3DS】逆転裁判5 part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【逆転裁判5】
・対応ハード:ニンテンドー3DS
・ジャンル:法廷バトル
・メーカー:カプコン
・発売日:2013年7月25日
・価格:5,990円(税込) DL版も同価格 容量 580MB
・プレイ人数:1人

【期間限定半額配信:追加シナリオ「逆転の帰還」(成歩堂龍一が弁護士バッジを取り戻してから、初めて担当した事件が描かれる) 2013年9月12日まで半額の400円】
【イーカプコン限定版:LIMITED EDITION、FIGURE EDITION、EXTENDED EDITION、通常版の4種類】

◆公式サイト (WEB体験版、3DS体験版を配信中)
http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/5/
◆公式開発ブログ
http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/5/blog/index.html
◆公式ツイッター
https://twitter.com/Gyakuten_capcom
◆Q&A Wiki @2ちゃんねる逆転裁判スレ
http://www13.atwiki.jp/gyakusai/

◆関連スレ
逆転裁判&逆転検事総合スレ273
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1373362925/
◆前スレ
【3DS】逆転裁判5 part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1377440225/
◆過去ログ倉庫
http://gslog.client.jp/#5
2枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:52:06.67 ID:Q71k0CmA0
◆公式動画
PV0 http://www.youtube.com/watch?v=FxvoiBW5jAg
PV1 http://www.youtube.com/watch?v=TqcWPzgPe1E
PV1 http://www.youtube.com/watch?v=_cBUlKndLWo
PV2 http://www.youtube.com/watch?v=bWbqfgbRVWs
CM1 http://www.youtube.com/watch?v=LpkzwrMyYgE
CM2 http://www.youtube.com/watch?v=EkMRgM2JE7U

夏の新作体験会
http://www.youtube.com/watch?v=UmonesDEFYE
GYAKUTEN5 Direct 2013.5.31
http://www.youtube.com/watch?v=VxiF0Jt0ywo

◆イーカプコン限定版
(LIMITED EDITION、FIGURE EDITION、EXTENDED EDITION、通常版の4種類)
http://www.e-capcom.com/gyakutensaiban/5/

◆イーカプコン限定版 逆転裁判5 LIMITED EDITION 9,990円(税込)
・ニンテンドー3DSソフト 逆転裁判5×1
・成歩堂龍一 1/10スケールフィギュア(千値練センチネル)×1
・ナルホド スタイルポーチ×1
・デフォルメキャラ デコステッカー×1
・イーカプコン限定先着特典 オリジナル差替えジャケット(全3種セット)

ステージイベントで新情報が公開、オドロキくんが主役を務めるオリジナル体験版のレビューもお届け
http://news.dengeki.com/elem/000/000/647/647591/
これまでの情報をまとめて掲載、開発スタッフから独占メッセージもお届け
http://news.dengeki.com/elem/000/000/676/676671/


次スレは>>950、無理なら>>960の方がお願いします
3枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:52:34.20 ID:rlp4cR3S0
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:52:57.41 ID:CgPah9H20
手段を選ばず楽しい>>1
5枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:52:58.49 ID:Q71k0CmA0
ざっくりテンプレ

1. キャシゴ問答は? →2話ダクト調査
2. リモコンスイッチのフラグは? →再登場なし(不明?)
3. ダストシュートは? →脱出できません
4.レイは7留ではなく7浪
5.バッドエンドは? →5話ユガミと亡霊の尋問2箇所
6. みぬくについて。腕輪に特殊能力は無い。みぬくの本質は視力と集中力
7.(逆転の帰還)翔子の証言開始時、下半身に何も着てないように見えたのは俺だけ?→誰もが通る道
8.ダウンロードコンテンツはこれ以上配信されない模様。ソースは8/17のハギとこ 江城&山崎発言
6枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:54:23.69 ID:Q71k0CmA0
勝手に立ててすまんね
安価指定すらできなさそうな感じだったし宣言なしで行った
7枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:54:33.30 ID:wyTkWmb4O
ざっくりテンプレ

1. キャシゴ問答は? →2話ダクト調査
2. リモコンスイッチのフラグは? →再登場なし(不明?)
3. ダストシュートは? →脱出できません
4.レイは7留ではなく7浪
5.バッドエンドは? →5話ユガミと亡霊の尋問2箇所
6. みぬくについて。腕輪に特殊能力は無い。みぬくの本質は視力と集中力
7.(逆転の帰還)翔子の証言開始時、下半身に何も着てないように見えたのは俺だけ?→誰もが通る道
8.ダウンロードコンテンツはこれ以上配信されない模様。ソースは8/17のハギとこ 江城&山崎発言
8枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:54:53.55 ID:AmbVgEpu0
七つのスレを大冒険
虹色良スレにゴツゴツクソスレ
スレの底へもひと潜り
>>1乙 の始まりさ〜♪
9枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:55:43.05 ID:uq5jLUIn0
>>6

前スレぎりぎりで誘導間に合った、良い判断だと思うよ
10枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:55:53.10 ID:wyTkWmb4O
おっと、テンプレはられてた

>>1
11枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:56:58.90 ID:CgPah9H20
立てようと思ったら立ってたから誘導貼ったら被ったわ
12枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:57:27.67 ID:FmYi1+iw0
むう。そうか。
>>1乙は・・・・いいのか
13枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 01:59:55.60 ID:m8e5X7gbO
>>6
カ、カッコイイッスゥゥゥゥゥ!!
14枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:01:41.63 ID:TIHchmGs0
>>1
乙あり!
15枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:10:32.59 ID:549lObqJ0
手段をえらばずッ!この>>1乙でッ!気を散らしてくれるわッ!
16枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:15:12.21 ID:UeCTGohH0
>>1


立ってなかったし減速も出来てなくてギリギリなのに複数書き込んでる人も居たから手段を選んでられないのはしょうがない
17枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:15:38.01 ID:iQ77nq1TO
永遠の>>1乙に就きなさい!ザシュ
18枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:17:38.87 ID:6gKM5ETx0
投石(チョーク)
すごいだろ!
ちくしょう!

何か子供っぽい表現が多いのは何なんだ
19枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:19:38.06 ID:FmYi1+iw0
前スレの話題だけど、4章の大河原尋問終了の時点では、
勲章を撃ったのは賀来刑事のようだぞ
その後これが覆るような展開あったっけ?

それに亡霊としても、逃走のために大河原は絶対に撃っちゃいけない人物だし
20枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:19:50.80 ID:XGpzQem60
>>1
乙です!

既出かな〜レイ君の指とメガネで100点
21枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:21:04.63 ID:iUliq7410
気になって確認したらほんとに勲章に撃ったの亡霊じゃないか
誰だよカク刑事が大河原さん撃ったって言った奴
22枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:22:51.30 ID:GAlsmWMw0
マジかよだいぶ前から心臓にうっかり威嚇射撃しちゃうドジっ子キャラじゃなかったか
23枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:23:02.23 ID:SX5QITCUO
あれれ?
ほづみたんキチガイ説覆っちゃう?
24枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:23:59.95 ID:2azD2vZg0
あそこらへんは証言が何度も覆ってるからわからなくなるのも仕方ない
証言に惑わされずに勲章の跡が10口径って事実だけでも答え出てる
25枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:26:50.91 ID:FmYi1+iw0
>>24
4章終了時点では、勲章の跡は10口径ではない感じで話が進んでるんだが、
まだその時点でははっきり鑑定されてないのか?

もうロビーでの出来事は変わる余地なかったと思うんだが
26枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:32:26.39 ID:2azD2vZg0
>>25
大河原が勲章に当たった10口径の弾丸は大河原とカク刑事が管理室側にいてラウンジ内の犯人から撃たれたと証言する
しかし10口径の弾丸が見つかった位置は真逆
それで大河原とカク刑事は管理室と反対側からラウンジに入って犯人に撃たれたってことが証明される
27枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:33:17.30 ID:TIHchmGs0
最初は10口径だと思われていたが本当は38口径だったって流れじゃなかったっけ?
よく分からなくなってきたから後で自分で確かめてみよう
28枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:34:59.90 ID:lF6LqJP/0
センター長のバッジの弾痕は38口径の弾と鑑定されてますけど
29枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:37:41.59 ID:m8e5X7gbO
よし、こういう時はカンガエルートを使おう!
シュイイィーン
30枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:40:17.85 ID:ZGzqAvhgP
確保済みが撃った弾2発 モニターと勲章
亡霊が撃った弾1発 アオイの酸素ボンベ

こんなんじゃなかったっけ?
31枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:40:53.93 ID:FmYi1+iw0
>>26
だからそれどこでわかる話?
そのあたりの議論は4章で全部済んでると思うんだがなあ
成歩堂は賀来刑事が撃ったものだと言ってるぞ?

もちろん大河原が亡霊と賀来の両方から撃たれたことも証言済みで、
実は管理室側と逆の方向から入ったことも明らかになっている
32枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:42:27.95 ID:lF6LqJP/0
ちなみに天井の回転イスに当ったのは
弾じゃなくてボンベの破片だよぉ
33枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:47:49.46 ID:lF6LqJP/0
>>26
大河原が一人で南側からラウンジに入ろうとして亡霊に撃たれたけど
この弾は葵のボンベに当ってる

その後大河原がラウンジに入った直後にカクが来て大河原ビックリ
その後大河原めがけてカクが撃ってきたから2度ビックリ

じゃなかったか?
34枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:49:06.52 ID:FmYi1+iw0
個人的には亡霊のほうが威嚇射撃だったと思ってる
亡霊の想定する逃走ルートでは、大河原が追ってきても困るが、死んでも困る

逆に賀来は本気で当てにいった結果なんじゃないかと思ってるんだが
35枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:49:47.76 ID:sx7SxHHKO
1週間前に2周目やったけど
弾痕は刑事の物ってわかって改めてトンデモ刑事だと思った記憶あるし
勲章の弾痕も38口径で間違いない
36枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:53:04.31 ID:2azD2vZg0
大河原がエレベーター側の扉からラウンジに入るとラウンジ内の犯人から発砲、
勲章に命中してその10口径の弾はエレベーター側の扉付近に残る
少し隠れて大河原がラウンジ内に入ると犯人は消えていた
すると今度はカク刑事がエレベーター側の扉からやってきてラウンジ側の大河原に発砲、モニターとボンベに弾が残る
37枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:54:37.02 ID:GAlsmWMw0
>>34
相手が爆破テロ目論むような危険人物だと思ってたわけだから射殺するつもりでもおかしくないな
薄暗かったみたいだし人違いもしゃあない・・・か?
38枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:54:57.25 ID:rlp4cR3S0
いや、だからセンター長の勲章から38口径の弾痕が出たんだから刑事ので間違いないだろ
39枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:55:38.09 ID:lF6LqJP/0
>>29
犯人は森澄。先生は無実→殺害現場は断じて美術室→死体がみつからないわけがない
→重要!先生は学校にいなかった!→手段を選ばず、楽しく明るい暗黒時代

⇒イイじゃん!無罪で!(ドーン)
40枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:55:52.49 ID:m8e5X7gbO
シュウゥーバーン!

カク刑事はみんなに2周目をやらせるためのキャラ

そういうことだったのか!
41枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:56:01.04 ID:wyTkWmb4O
勲章の弾痕は38口径のものだとユガミが言ってたぞ
42枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:57:02.75 ID:FmYi1+iw0
>>36
だから5章のどこにそんな話題になる余地があるんだよ
大河原尋問から4章終了までやってみたが、賀来に撃たれたことになってるのよ
43枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:58:12.02 ID:6gKM5ETx0
ココネの精神をズタボロにした、希月心音の弁護士バッジは飾り物!がない
ココネはもっとメンタル弱くても良かった
44枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:58:54.96 ID:m8e5X7gbO
>>39
ナルホド「‥‥センセイ。お医者さんが探してましたよ。」
45枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:04:16.38 ID:2azD2vZg0
>>38 >>41
最初検察側はカク刑事の撃った銃以外の別口径の銃が存在したと知らなかっただけ

>>42
カクが大河原に向けて撃ったのは確かだが命中したのはボンベとモニター
モニターとボンベの近くから38口径の弾がそれぞれ発見されてる

モニターとボンベがあったのは扉から見てラウンジ側
ラウンジ内にいた犯人が扉側に向けて撃った弾がラウンジ側にあったボンベに当たるのはおかしいし実際10口径の弾は扉側にあった
46枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:11:08.08 ID:FmYi1+iw0
>>45
いや、10口径の弾丸の存在は成歩堂たちは知ってるし、
データ見る限りそれが「10口径」であることも認識してる
それでも成歩堂が「勲章に当たったのは賀来刑事の撃ったほうの弾丸」と説明してる

撃った撃たれたの位置関係も、もう5章以降では変わらないはず
47枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:12:16.81 ID:lF6LqJP/0
>>45
それはもう分かったから
バッジの弾痕と38口径の弾が一致した事実を覆した箇所教えてよ
48枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:14:25.05 ID:wyTkWmb4O
>>45
10口径の銃の存在が明らかになったあとでの勲章の鑑定
大河原が10口径の銃撃ったんじゃないかとナルホドに言われて
くるくる回りだしたあと、ユガミが鑑定結果が38口径だったと話してる
49枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:16:49.52 ID:TIHchmGs0
今第4話やり直したけど、ユガミが「勲章に残っていた弾痕は38口径のものと判明した」って言ってたぞ
この時点でカク刑事に撃たれたのは確定じゃね
50枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:18:33.96 ID:2azD2vZg0
>>46
検察側は、と言ったんだ
検察は10口径の銃と弾が存在したことを知らず勲章の弾痕を現場にあった唯一の銃と認識しているカク刑事の銃のものと決めつけてしまっただけ
存在を知ってからの鑑定は10口径のものと正された
51枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:19:29.87 ID:s1ZCBRbl0
24 枯れた名無しの水平思考 2013/08/28(水) 02:23:59.95 ID:2azD2vZg0
あそこらへんは証言が何度も覆ってるからわからなくなるのも仕方ない


ハハッ
52枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:21:28.14 ID:FmYi1+iw0
>>50
仕方ないから遡ってみてるが、法廷での10口径の弾の使いどころは結構早いぞ
勲章自体が出てくるより前だった
従ってそういう予断が入る可能性はないかと
53枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:24:33.29 ID:TIHchmGs0
>>50
勲章の弾痕の鑑定が行われたのは10口径と38口径両方の弾丸の存在が明らかになった後だぞ

てかこの人自分で再確認もせずに記憶だけを頼りに書き込みしてないか?
54枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:27:44.22 ID:2azD2vZg0
>>52 >>53
うーん降参

ハッタリだけでどこまで事実をねじ曲げられるかと思ったが全然ダメだ
55枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:30:10.16 ID:FmYi1+iw0
>>54
おいw
そりゃ再プレイそりゃわかるんだから無理に決まってるだろw

でも確かに亡霊の撃った弾がボンベに当たるってのは、
本気で狙ったとしたら外れすぎなんだよな。それはわかる
だからこそ俺はあれこそが威嚇射撃だったんだと思ってる
56枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:33:03.21 ID:wyTkWmb4O
まあ、つまりほずみちゃんドジっ娘説は継続ということで一件落着だな
57枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:33:32.87 ID:m8e5X7gbO
やっぱりカク刑事はみんなに2周目をやらせるためのキャラだったんだよ
58枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:34:11.26 ID:2azD2vZg0
>>55
遡るのはずるいよ><

亡霊ノーコン過ぎるよなあれ
その威嚇射撃がボンベに当たったせいで星成無罪の手助けになったのが笑える
59枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:35:23.05 ID:lF6LqJP/0
勲章で跳弾してボンベに当った38口径

のが可能性高いよな
60枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:35:52.41 ID:TIHchmGs0
>>54
お、おう…そうか、残念だったな(軽蔑の眼差し)
61枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:36:33.22 ID:s1ZCBRbl0
「知ってたけど、嘘シナリオ展開してみた」って酷い言い訳だこと。
62枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:37:50.11 ID:Jgf9H4ROO
まあ、急に涼しくなったりまた暑くなってきたりしてたからおかしくなるのも仕方ないさ…
63枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:40:42.36 ID:m8e5X7gbO
>>61
シッ! そういうこと、言わない!
64枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:41:04.55 ID:2azD2vZg0
>>60
ごめんて

>>61
コンプリートガイドで事件の流れ確認しながら書き込んでたから知ってるよ
カクさんがイカれてないとかおかしな流れになってたから乗っかってみちゃった
65枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:43:40.72 ID:lF6LqJP/0
というか、亡霊も一応爆弾テロの警備にあたってた刑事なんだから
ライター拳銃じゃなくて
普通の拳銃くらい持っとけよ…
66枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:44:51.71 ID:2azD2vZg0
番刑事としての銃使っちゃったら即バレじゃね
67枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:46:23.38 ID:GAlsmWMw0
>>65
でも普通の拳銃使ったら線条痕でバレちゃわない?
68枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:47:26.35 ID:Jgf9H4ROO
>>65
普通の拳銃じゃ持ってたとしても使えないだろうけどね
69枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:49:29.75 ID:TIHchmGs0
>>65
警察から支給された拳銃なんて使ったら後で確実にバレるだろ
70枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:53:57.89 ID:m8e5X7gbO
葵の指紋をココネの指紋として提出するようなヤツだ
自分の拳銃をカク刑事の拳銃として提出することもできるに違いない
71枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 04:21:14.30 ID:WIUiPh0i0
ドジっ子とかキチガイとかじゃなくて兆弾が胸に当たっちまっただけなんじゃね
72枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 04:28:33.26 ID:e4l80Amd0
何か別の目的があったと考えるのが自然だろ
亡霊がやられた後も俺はカクがラスボスだと思ってたし
バラシマにも何か別の目的があって詰問してたんだろう
73枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 04:33:41.10 ID:GAlsmWMw0
黒幕がカク刑事だったら英雄バラシマがさらに英雄になってしまう
74枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 05:13:19.43 ID:B+HzFjRv0
それこそ
イイじゃん! バラシマ無罪で!
状態だなw
75枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 05:47:19.02 ID:TIHchmGs0
殺した相手が黒幕だったとしても殺人は殺人だし、
爆弾を横流ししていた事実もあるから無罪は流石に無理だなw
76枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:14:24.30 ID:MV6D1xYA0
6はバラシマの弁護からスタートするとか
77枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:15:07.89 ID:/VkrG4Xx0
バラシマさんの、あのゴーグルの下のつぶらな瞳が話題になることはないのはなぜ
78枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:17:06.90 ID:D7ZRaTYc0
次回作ではネットに強い弁護士とか出そう
79枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:19:44.11 ID:kd5FjiTyO
みぬきとはるみ本作何のためにいたの?
80枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:21:35.61 ID:MV6D1xYA0
>>79
5で初プレイの人に紹介するため
81枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:40:29.17 ID:ACJ1KOwS0
はみちゃんは黒サイコロックの説明や霊力の充填をしたし……
82枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:45:33.72 ID:VtJX22GzO
>>79
人質
83枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 07:58:45.74 ID:WFc+on/W0
検事3でオドロキ父親死亡事件を信さんか信楽が担当するってのは
時間軸的に可能かねぇ?
被告人は無罪に出来たけど、真犯人は見つからずに事故死で処理。
その犯人が時を経て裁判6でも登場するとか
84枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:02:58.62 ID:odoDQNZw0
しかし、女性が扱うにしては38口径はでけえな。いろんな意味で賀来コエエ
85枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:08:52.54 ID:zpXQV8Wx0
霊力を充填した矢先に自分のサイコロックを解除されるはみちゃん可愛い
86枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:12:27.62 ID:70C4M//M0
はみちゃん「なるほどくんに隠し事はできませんね」
87枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:12:30.18 ID:ACJ1KOwS0
日本の警察のニューナンブは38口径
88枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:15:40.43 ID:MLg1WOpL0
>>83
オドロキ誕生はDL6号の2年後
89枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:20:47.55 ID:TituWnxh0
相手に撃たれると本気で思わせないと、威嚇射撃とは言えないわッ!
90枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:21:01.05 ID:k/7mW0QS0
>>83
母親とは生き別れるわ、親友に死なれるわ、
これ以上オドロキ君をいじめないでくれ…
91枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:22:47.82 ID:gDuI4sHa0
そういえばさ、ビヨウインっててっきり美容院週一 かと思ってたけど
もしかしたら病院週一って可能性もあるんじゃないかと壊れた後を見て思ったよ
92枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:35:07.49 ID:MV6D1xYA0
>>91
ガイキチネタ入れるとうるさい団体とかいるから美容院であってると思うよ
93枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:40:24.53 ID:e4l80Amd0
検事キャラは本編にあんま出したくないのかなあ
まあ確かに本編だけでもキャラが増えすぎて収集つかなくなってるけど
ヤタガラスの活躍がみたい
94枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:42:36.83 ID:MV6D1xYA0
>>93
検事も弁護士も活躍させようとすると真犯人フルボッコしかないから難しいんじゃない
負け役にするくらいなら出すなってやつもいそうだし
95枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:43:41.56 ID:QOUbg4eB0
>>77
俺、あれ最初はゴーグルの内側の丸い形にすすがついてるのかと思ってたわ
96枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:50:54.06 ID:xpNjo80S0
逆転の帰還のアニメーションで最初にはみちゃんの足だけが映った時
ついに真宵登場かとwktkしてしまったw
97枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:54:21.93 ID:WFc+on/W0
>>90
だってオドロキくんはヒドイ目にあっても我慢するのが輝くキャラだし……
次回は三途の川を渡りかけたり、週刊誌に「ラミロアの捨てた過去と捨てた息子!」と
スッパ抜かれたりするのもいいと思う
98枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 08:57:06.85 ID:l35gkllKO
検事シリーズはあくまでスピンオフであって
そっちのキャラが裁判本編に出るのは何か違うと思うんだ
俺の個人的な意見なんだが
99枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:07:48.33 ID:wdvY46q90
>>87
名称は.38スペシャル弾だけど、実際の口径は.357程度だけどね。
100枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:25:46.38 ID:LVsogs4H0
>>97
せ、切ない…けど言っていることはよくわかる!
5で三途の川はすでに渡りかけているから
次回は意識不明の重体とかにしなきゃならないけど…
101枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:31:50.80 ID:1PWo6ePW0
>>98
脇役の1人でも出したらニヤっとできるんだがな
弓彦をライバルにとかではなく
102枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:34:43.01 ID:JcBwe8sb0
今まで犯人だとわかってショックだった人ってだれ?
個人的には、ソウタとバン刑事
103枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:37:25.16 ID:VGm7dYP/0
ナルホドのほうが圧倒的にひどい目にあってるんだがな、精神的にも肉体的にも
オドロキの不幸な点なんて師匠が殺人犯だったってだけだし
104枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:37:29.17 ID:qSuQrWUl0
スピンオフはしょせんスピンオフ
105枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:45:57.80 ID:NTNbBOJj0
検事だと背景にナルホド達がいたみたいによく見ると検事キャラがみたいな
106枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 09:57:35.44 ID:R/p1PCUV0
>>103
葵…
107枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:01:50.07 ID:WFc+on/W0
>>103
親が17歳ぐらいで駆け落ちして、父死亡・母には手放される
その後は親戚筋に預けられたのか養護施設育ちなのか不明
「大丈夫です!」の自己暗示で少年期を乗り越えてきた模様
母も妹も健在だが本人は何一つ真実を知らない。そして親友殺される

オドロキが幸薄く感じるのはプレイヤーにも想像しやすい「身近な不幸」
だからだと思う。親がいないのは大いなるハンデだわ
108枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:04:50.01 ID:Bwn98MZ90
番より某キャベツの方が豹変したり絶望したりとインパクトある
109枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:11:09.44 ID:qSuQrWUl0
オドロキが不幸なのは4での扱い
親と別れてるとか親友失ったとかは正直あまり実感がないんで
活躍の場を与えてくれれば十分かな
110枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:21:32.75 ID:JcBwe8sb0
オドロキくんは4で扱いが悪かった分5で活躍したからな
それに追求も壮大になってかっこいいし
111枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:22:05.43 ID:Xmn1btg3O
オドロキの薄幸は人格形成期というか根っこを作る幼少期からのもので
事件が起こってトラウマになりつつも解決してというナルホドや
実母がいなくなっても実父がいる、実父がいなくなったら養父ができたみぬきとはまた違い
物心ついた時からずっと不憫な状態が続いたんじゃと推測されるものだよなあ
112枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:23:46.70 ID:SX5QITCUO
今回って不自然な点はあるけどトリック的に明らかなムジュンはない?
113枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:52:16.56 ID:/kQncJ2JP
そういや二話で監視カメラが絶妙に管理人室を写してなくて
絶対位置つきつけあるなあと思ってやっていたけど
結局なかったな
114枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:53:58.44 ID:2h2AWPEL0
115枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:00:15.66 ID:flw3R9mn0
DLCで携帯動画でエールをあやつってた件だけど、
そもそも携帯のレコーダーやスピーカーに、人間の聞こえない周波数までの音を
記録したり再生したりする機能があるのかどうか、かなりモニョった。
それともあの携帯もガクさん推薦の超!高機能品なのかなあ。
116枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:08:20.58 ID:PaL2Bbty0
>>115
どこかで人間が聞こえない音も拾う超スグレモノ的な説明があった気がする
117枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:09:39.43 ID:vDOfP+qW0
前からチラホラ「モニョった」とかいう言葉をここで目にして意味分かんないから調べたけど同人板の方言なんだな
使ってるのは同人誌とかやってる人なのか?
118枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:12:36.91 ID:HDey8DWS0
>>117
出典は同人板だけど広まって同人関係なくネットスラングになってる
けどモニョるって死語だよね
119枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:16:55.16 ID:/kQncJ2JP
ショーコが可聴域の外も拾うすぐれもんなんだぜ

とかなんとか言ってなかったっけ?
120枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:24:00.34 ID:Xmn1btg3O
>>119
言ってた言ってた
電話だけでなく施設の機械類はみんなそうでガクさんが通販で買ってくるとか
121枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:27:53.26 ID:R/p1PCUV0
ショーコさんの同人誌はよ!
122枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:34:23.27 ID:G6nAVsgd0
2話は別に冒頭でに犯人をバラしておく必要なかったと思う。
これまでも2話は犯人ばらし特にしてなかったから違和感あった。
ただそのおかげで3話の犯人が誰かの撹乱にはなってたと思う。
1,2話が冒頭のアニメで犯人ばらししているから
同じパターンで3話も冒頭アニメに出てくる3人の誰かが犯人なんじゃないか?
と思った人もいそうだし。
ただ3話犯人は初登場の時点でアクが強過ぎて、このキャラがただのサブキャラで終わるわけがない
と思っていたら案の定というパターンだったが。
123枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:38:27.63 ID:R/p1PCUV0
>>122
小中大って二話じゃなかったっけか
124枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:39:48.62 ID:MV6D1xYA0
1の2話冒頭で犯人コナカってばらしてなかったっけ
125枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:40:42.33 ID:wdvY46q90
>>122
1-2を忘れたのかな
126枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:41:25.78 ID:flw3R9mn0
>>116,119,120
ありがとー。電話もガクさん通販アイテムだったのか〜キレイに忘れてたわ。
バッドエンドも見てないし、二周目やってみよ。
127枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:48:18.88 ID:LVsogs4H0
あれ、DLCにもバッドエンドあるの?
128枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:53:51.85 ID:nVRueZwt0
129枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:56:01.73 ID:LVsogs4H0
ありがとう
見落とすとこだった!
130枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:15:24.20 ID:odoDQNZw0
>>87
婦人警官とかだとコルト25とかだったりするからさ
ナンブとかでかくてグリップ握りにくいって意見あるらしいし
131枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:20:09.14 ID:he+ZAnrE0
ちゃんと威嚇射撃できるバン刑事と心臓に撃っちゃうカク刑事

亡霊はスパイとしてはだめだめだが刑事としては優秀
132枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:22:39.55 ID:Q71k0CmA0
マコは婦人警官のままでも良かったかもなあ
ただでさえ警察関係者少ないんだから
133枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:23:19.18 ID:UeCTGohH0
爆弾を隠し持ってそうな奴に猶予を与えたら被害が大きくなるかもしれないぜ
バラシマの様に脅したり

確認しないで撃つのもどうかと思うけど確認したとしても亡霊がセンター長(らしき人)じゃないとも言い切れないし
134枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:25:26.22 ID:iQ77nq1TO
職業ってキャラ付けに極めて重要な要素なのにな
135枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:25:31.90 ID:he+ZAnrE0
だってあれただラウンジにいたってだけなんだぜ
亡霊が殺してなかったら葵や星成も普通に撃たれてただろあれ
136枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:34:53.18 ID:oTXnkdYHI
4の続編と言ってミヌキやキョウヤを出す位なら
普通に逆検キャラを出した方が良いだろ
いっそのことオドロキの父親は実は逆検2-3で姿を
消した刑事とかでも良いぐらいだ
(年代が微妙に合わないけど)
137枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:34:58.94 ID:HDey8DWS0
>>134
職業コロコロ変わるのにキャラ濃いマシス
138枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:37:15.55 ID:odoDQNZw0
矢張は安定感がないのが、矢張な証拠だからなあ
139枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:39:54.86 ID:biMSOSqY0
マコは一応女版矢張的なキャラ付けもあるからな
140枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:40:21.05 ID:vPzcwxl30
ヤハリって中卒なんだよな?
マトモな職にもついてないし幼馴染2人と差がありすぎるのが面白い
でも次から次へと新しい彼女ができるのはすごい
マシスとして成功したんだろうかね
141枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:40:33.00 ID:/kQncJ2JP
ところで言葉の通じないエールこそココロスコープの出番だと思ってたんだけど
結局エールには使わなかったよね
142枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:41:55.68 ID:nVRueZwt0
>>141
エールの尋問でゆさぶると一応、ココネが「喜んでいます」とか言うよ
そんだけじゃココスコも使いようがねえがなw
143枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:42:06.34 ID:JNQFQrcE0
>>136
そう言われると確かにそんな奴らを出すよりみぬきや弟の方で良かったって感じるな
144枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:42:43.20 ID:7Q1d60+ci
道葉正世がイチロ先生より年上だったことより九尾村の村長が道葉正世より年下ということに驚いた
145枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:44:25.06 ID:VGm7dYP/0
>>137
フリーターはどこにでも出しやすいんだよ、根が張ってないいい加減なやつっていうまさにぴったりなイメージがあるし
ジャーナリストのナツミも警備員のオバちゃんも、どこにいてもおかしくない職業でキャラも濃いから継続して出せれば便利だったろうに
小説家のウラトリが取材の名目でどこにでも登場できるからナツミポジションになるかも
146枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:45:44.68 ID:0SOg2BTnP
>>136
177 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/27(火) 15:46:58.45 ID:tK0yMyxs
4のキャラを出す位なら逆検のキャラを出せばいいのに
ってのは少数派なんだろうか
2、3話のオドロキは良かったけどガリューやミヌキはイラねと
正直思ったし、ナルホドの偽証拠や裁判員をやる気が無いなら
4を欠番にしてオドロキ以外の4要素を無しにして6で全く違う
旧作や逆検の続きとしての4の時期の話をやったらと
147枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:48:59.73 ID:e4l80Amd0
>>144
コラ、シズヤレイ!
148枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:49:01.18 ID:/kQncJ2JP
>>145
ナツミはジャーナリスト魂が先行して犯罪と関係ないところで
思い込んだり嘘をついたりするから尋問のしがいがあるけどウラトリさんは誠実な人だから
ゲームの面白さ的には負けそう


オバチャンとかナツミ相手の尋問って楽しいよね
149枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:50:15.20 ID:KUVxFjdP0
ヤハリは6で被告人として出てきそう
150枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:50:27.37 ID:biMSOSqY0
>>148
どうせ思い込みで勘違いしてるんだろうなーって尋問前から解る証人の安心感は異常
151枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 12:57:12.06 ID:oTXnkdYHI
>>146
何が言いたいんだ?
結局5の基本設定は逆検の方から引っ張っているし
6から逆検のキャラを出したって問題ないだろ
逆裁と逆検を絶対区別しろとかミヌキが平気って
別の板から似たレスをわざわざ引っ張ってきて
人格攻撃しようとしているバカだから言えるのか?
152枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:03:23.39 ID:Kelr7rP80
そういえばちょっとした混乱や言い忘れみたいな事はココロスコープでどうにかなるけど
完全な思い込みだと絶対にそうだと思って話してるわけだからココロスコープは反応しないのかな
153枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:03:48.34 ID:N8qIerFC0
>>151
アンチスレで相手にしてもらえないからって本スレにまで出張してくんなよ
腐れ検事厨が
154枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:05:15.42 ID:lF6LqJP/0
>>146
ミクモ率いる新生ヤタガラスは出してもいいと思う
155枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:05:24.87 ID:/kQncJ2JP
あらゆる証言が通常尋問とみぬくとココロスコープの三択切り替え式になったら
難易度爆上げで楽しいな
みぬくは自動的に反応しちゃうけど
156枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:06:39.65 ID:6gKM5ETx0
新生ヤタガラス(ミクモひとり)
とかになってそう
157枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:07:04.05 ID:gmDfdD5HP
>>152
思い込みだと感情の混乱は出ないから通常のゆさぶりでなんとかなるんだろうね
それやった上で証人に混乱が生まれたらココロスコープになりそうだけど
158枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:10:51.49 ID:lF6LqJP/0
>>156
この際速水をヤタガラスに入れると
ジャーナリストとしての情報収集能力や
盗聴電波を拾ってくる違法すれすれの能力が
活かせると思うのだが
159枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:12:38.62 ID:QOUbg4eB0
>>148
ブラッドリーさんはまた豊満な肉体を揺らしながら再現ミュージカルしてくれればいいよ
160枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:12:49.41 ID:6gKM5ETx0
というか8年後だとレイと同じ(25)だろ
もうヤタガラスとか言える年齢は過ぎたんじゃないですかねえ…
161枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:13:12.43 ID:gmDfdD5HP
個人的にはクマベエをヤタガラスに入れてもらいたい
162枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:14:05.41 ID:IxDoH5tmO
今ミクモが再登場したら名字が御剣になってそうで恐い
163枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:15:29.81 ID:lF6LqJP/0
>>160
初代は子持ちのオッサンと定年間近のオッサンだったじゃん
164枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:16:34.57 ID:QOUbg4eB0
>>154
そう言えばココネが加わったからそのまま女の子だけで検事と刑事と弁護士が揃うな

ミクモの居場所がないけど……黒幕化か?

>>162
むしろ糸鋸になってそうで怖い
165枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:17:51.45 ID:lF6LqJP/0
>>164
冥と茜と心音ですか?
166枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:18:35.33 ID:gmDfdD5HP
>>164
検事 冥(27)
刑事 茜(26)
弁護士 心音(18)

こうか
167枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:18:59.73 ID:wdvY46q90
>>163
一人忘れてるよ
168枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:21:12.87 ID:lF6LqJP/0
>>164
>>166

御剣「ヤタガラスは三本脚…ミクモくんの居場所がないではないか!」
ミクモ「ヤタガラスはね、脚の他に2枚の翼があるんだよ。あと一人募集中」
169枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:22:20.74 ID:QOUbg4eB0
>>165-166
こうしてみると年の差離れすぎだな……
まだホースケ女装させて生け贄に差し出した方がマシなレベル
170枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:22:42.56 ID:oTXnkdYHI
>>153
いや、単に各所で主張したいだけなんだが
つか、一部でも逆裁と逆検を混ぜたくないって主張が
今回の5本編をプレイして崩れないってのが
びっくりだよ
根本4キャラ嫌いもあるが、結局5が4の続編と
して不自然なのは逆検2の要素が強いってのがあるし
逆にこれで逆検3にオドロキはもとよりミヌキや
キョウヤがいるのも正当ってことにもなるんだが
その辺どうか
171枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:22:45.13 ID:lF6LqJP/0
>>167
バカ笑い女なら一応覚えてる
気のきいたツッコミが思い浮かばなかっただけだ
172枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:23:08.96 ID:slXqVFmdP
そういえば4までは描き下ろしイラストに恵まれてた印象だけど5はあんま無いな

コラム連載してた雑誌は廃刊しちゃったし
173枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:26:21.66 ID:WFc+on/W0
みぬきは次回ぐらいでラミロアとの親子バレ事件とかイベントまだあるから必要
もう父ナルホド母ラミロア息子オドロキ娘みぬきの疑似家族事務所でいいじゃないか
っていうかラミロアさんも本気出したら見抜く使って助手やれそう
174枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:27:56.35 ID:lF6LqJP/0
>>173
成歩堂優美とか、また他のカップル厨の反感を買いそうなフラグを…
175枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:28:00.38 ID:UeCTGohH0
>>173
大して変わりそうも無いし別にいまさら親子バレとかも必要ないんじゃないかなぁ
176枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:29:19.18 ID:gmDfdD5HP
疑似家族状態になるとココネが浮きそうな予感
177枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:30:23.41 ID:/VkrG4Xx0
スピンオフの逆転検事はぶっちゃけ逆転裁判と別物と思えちゃって未プレイなんで、
ナンバリングに逆検キャラ出されてもなぁ・・・と思うよ
178枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:34:26.79 ID:e4l80Amd0
でもさすがにバレがないと気持ち悪くなってきた
親子より兄弟の方が
179枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:38:19.71 ID:rd4WqQIN0
逆裁5が楽しめたなら検事1・2もオススメ
180枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:39:43.32 ID:e4l80Amd0
>>177
もちろんこういう人もいるから作る側としては検事キャラは出しにくい
ただ既存のキャラも検事側で因縁作りまくってたりしたら本編に出しにくい
そうすると検事側で活躍したが故に本編で出づらくなる
イトノコなんかそんな感じだろう
181枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:40:11.67 ID:lF6LqJP/0
新スピンオフ案
逆転絵師
天流斎マシスを主人公にむかえる
カプコンスタッフの前衛的大挑戦
182枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:40:46.22 ID:nQ6rHSQ10
オドロキの義理の両親が本当の父親を殺害していたとかでお願い
183枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:42:35.55 ID:gmDfdD5HP
>>182
やめてやれw
義理の母親がいない原因をその殺人罪で逮捕されて死刑とかそう言う流れを考えそうになったじゃないか
184枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:42:51.12 ID:e4l80Amd0
>>181
wiiuのタブコンで絵を描いて証拠品を作り
オンラインでつながった弁護士たちに見せて弁護してもらうってのはどうだ
185枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:44:44.96 ID:oTXnkdYHI
>>177
それを言ったら逆裁4は元々旧作と別の世界観だから
その続編の5にはみちゃんやミツルギが出るのは
いきなり逆検のキャラが出るのと大して
変わらない話なんだが
前作のキャラを引き継いで出す事全般
無茶って事になる
186枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:45:30.41 ID:lF6LqJP/0
>>184
プレーヤーの画力が問われるな
187枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:47:34.80 ID:l35gkllKO
>>182
義両親が実父殺害ってオドロキ不憫すぎだし
育ての親がいたなら5での「オレも母さんがいないんだ」発言はオドロキちょっとひどいな

オドロキの実父の死は天斎が何か仕組んだんじゃないかとずっと思ってるのは俺だけ?
188枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:48:38.83 ID:qSuQrWUl0
>>185
え?
189枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:48:51.35 ID:/kQncJ2JP
逆転証人
殺人が起きるまでの30分ほどのアニメーションを見せられた上で
正確な証言で弁護士の怒濤の突っ込みに耐えきる記憶力競争ゲーム
190枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:50:24.63 ID:6gKM5ETx0
なんかバラエティ番組みたいになってきたな
191枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:51:19.58 ID:WFc+on/W0
>>187
>オドロキの実父の死は天斎が何か仕組んだ
祖父が父を殺したとか悲惨過ぎるけど、あの一座の事だからありえなくもない……
192枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:52:07.42 ID:VGm7dYP/0
助けられてころっとミツルギに惚れる女衆
子供みたいな性格に成り果てたイトノコ
メチャクチャなヤタガラスの設定、SFがすぎるぬすみちゃん
ありがちな最終シーンだよ全員集合
僕の考えた逆転裁判のヒロイン臭がひどすぎるミクモ
5は面白かったが検事は1でお腹いっぱいっていうかもう見たくないレベルですわ
ハルミ(マヨイ)やナルホドほど客を呼ぶキャラが検事シリーズにはいないし
193枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:52:16.11 ID:gmDfdD5HP
>>185
検事キャラは好きだけどあっちはあくまで派生タイトルで本筋ではないから
制作スタッフが同じであっても出されるとちょっと違うと思う人はいるんじゃないかな
4のキャラは色々言われてはいるけど本筋だしそこから続いて出すのはおかしくはない
そのかわり検事関係とも弓彦の出身校とかハナマル貰ってたのはイチロ先生からじゃないかとか想像できる範囲で繋げてると思う
194枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:53:01.70 ID:oTXnkdYHI
>>188
その通りだろ
4の時、茜ってだれー?ってなったけどそれほど問題は無かったよな?
195枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:58:53.55 ID:biMSOSqY0
シリーズミステリ物のお約束としてシリーズの他の話のネタバレを極力排除しないといけないから、
そういう意味でも検事シリーズのキャラをどっぷり出すのは難しいなぁ。基本黒い人ばっかだし検事って。
196枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:01:01.87 ID:/kQncJ2JP
俺なんか4やった後で蘇る逆転やったけど
まあ別段茜どうこうで気になることなかったよ
197枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:03:23.48 ID:6gKM5ETx0
俺なんかいまだに蘇る逆転やってないから茜がどんなのか全然知らない
198枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:04:28.77 ID:/VkrG4Xx0
何か良く分からんが、蘇る逆転はプレイ済ですよ
逆転裁判1の追加エピソードって位置づけだったし
ただ検事は裁判じゃないし、プレイ画面も全然違う雰囲気だったから手を出す気になれなかった
そういう人結構多いと思うけど
199枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:06:35.43 ID:l35gkllKO
>>194
蘇ると検事シリーズを同列に考えるのはおかしいだろ
蘇るは逆転裁判本編の1エピソードだぞ
スピンオフ作品の検事とは明らかに立ち位置が違う
本編の前作に出たキャラをその続編で出すことに問題がないのは当然だ
蘇るのキャラが4に出ても
4のキャラが5に出てもそりゃ別にいいだろ

他の奴も言ってるが検事はあくまでスピンオフ作品
それを本編に持ち込むのは、>>193も言ってるようなテミスとかスヤミン3Zとかの細かいネタぐらいがギリギリだと思う

自分は検事シリーズも楽しんだし好きだが
検事シリーズのキャラはナンバリングには出てきてほしくないな
200枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:06:36.49 ID:biMSOSqY0
まぁ大雑把に考えても検事シリーズに手を出したのは裁判プレイヤーの半分ほどだし、
5をプレイしたプレイヤーのうち10万近くは検事シリーズ未プレイという感じになるからそんなもんだな
201枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:06:43.69 ID:P+4He5as0
しかしまぁ主な登場人物ことごとくみんなひどい目に合ってるね
202枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:11:30.12 ID:e4l80Amd0
御剣が検事局長になったのだって
検事審査委員会とかの話は無視できないだろうし
スピンオフの話や過去作のバレを考慮して自由に話を作れないのは相当ストレスたまるだろうな
過去作のキャラをバッサリ切るか
バレ上等過去キャラ勢ぞろい、やってないやつが悪いんだろと開き直るかしかない
203枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:11:37.44 ID:/QGrE7LhO
数日前に同じこと言ってた人いたけど
何も知らずに1→蘇る→2→3と順に遊んだ時の蘇るの浮きっぷり凄かったぞ
あとで蘇るが追加シナリオで、3までとはスタッフ構成が違うって知って納得した
蘇るも旧作シリーズとして分ける人いるけど、個人的には蘇る(DS版1)・4・5でひとくくりだと思うわ
まあはみちゃんは2からのキャラだけどさ
204枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:11:38.13 ID:gmDfdD5HP
とりあえず主人公格かヒロインは身内の誰かが殺害されたり自分が被告人になったりしてるな
205枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:13:37.14 ID:6gKM5ETx0
>>202
後者を選んで過去キャラが毎回勢揃いだったパワポケは新規が入らず衰退しましたね…
206枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:13:37.72 ID:wyTkWmb4O
>>201
マシなのはイトノコぐらいか?
と言ってもクビになったことあるし、ソーメン生活送ってるわけだが
207枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:16:54.69 ID:R/p1PCUV0
どうでも良いけどソーメン生活であの体格維持してるのは凄い
208枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:19:04.45 ID:biMSOSqY0
こういうゲームの場合過去キャラ増やしても容疑者が減るだけで面白みが無い
209枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:19:22.11 ID:he+ZAnrE0
イトノコはあの緑のコートで光合成でもしてるんだろう
210枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:19:33.75 ID:gmDfdD5HP
>>203
蘇るはタクシューテキストだし1の時間軸だから旧作の1-3に含まれてるんだろうけど空気的にはかなり浮いてたな
ナルホドも心なしかやさぐれてるし旧作はタクシューだけであの空気を作ってたんじゃないんだなって実感した

ただ自分は1-3だけがとびぬけて好きってわけじゃないんだけどね
検事含めてそれそれに楽しめた話がある感じ
211枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:20:11.71 ID:oTXnkdYHI
>>202
ぶっちゃけ今回カプコンが思っているより
新規少なそうだし次が逆検3か逆裁6かわからないけど
ネタバレ上等かつ話上の区別無しでシナリオ作った方が
今のスタッフにはやりやすいんじゃないかと
212枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:23:25.90 ID:biMSOSqY0
つか過去キャラ出ないのはネタバレ怖いからじゃなくて、
過去キャラの7年後を出してユーザーに受け入れてもらえる自信が無いからだろ
高校生になったのに8年前のまんまだったはみちゃんとか見ても、
生みの親の手を離れたのはいいものの、自分らで責任とれないから変化させたくないってのが見て解る
213枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:24:33.76 ID:he+ZAnrE0
いや単に6の目玉をとっておきたいだけでしょ
214枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:25:22.25 ID:prdeqbp20
>>212
妄想だけでよくそこまで自信たっぷりに言えるもんだ
215枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:26:48.85 ID:6gKM5ETx0
その割に今回やたらヒント与えまくったり考え√があったりと初心者に優しくなってるような
216枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:27:24.28 ID:gmDfdD5HP
オドロキのあの変化は結果的によかったけど
自分達の作った新キャラ番の扱いで不満が出てる気がする
217枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:30:38.60 ID:oTXnkdYHI
ちょっと考え直したけど、次が逆検3で一部キャラを逆裁に出せるように調整してから
逆裁6で逆検とストーリー的に合流って腹はあるかも知れんね
218枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:33:00.79 ID:lF6LqJP/0
逆転判事
検事が次々と繰り出す捏造証拠や
弁護人が聴き逃した偽証を
次々と却下し正当な判決を下す
219枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:34:23.77 ID:RCas76Xj0
本物番の扱いは悲しすぎた
220枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:34:56.06 ID:e4l80Amd0
>>218
「却下!」
221枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:36:10.45 ID:lF6LqJP/0
逆転刑事
「ジャスティス」をこよなく愛する刑事が
亡霊の魔の手から逃れもがく
サバイバルアクション
222枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:36:55.32 ID:RCas76Xj0
>>221
あかんそれどうもがいても
ゲームオーバーになる
223枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:36:58.25 ID:he+ZAnrE0
最後に身元不明死体にされるのわかっててやる気にならない
224枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:37:44.16 ID:lF6LqJP/0
逆転刑事2
「ソーメン」をこよなく愛する刑事が
自らの給料を下げたがる検事の魔の手から逃れもがく
マネーゲーム
225枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:38:33.51 ID:/VkrG4Xx0
>>216
うん
刑事役として普通に良いキャラだったし、もっと自分らの作ったキャラ大事にすりゃいいのにと思った
6にはイトノコか茜出すつもりなんだろうか
また新刑事ってのも受け入れられるか微妙だし
ココネとユガミの掘り下げとオドロキナルホドのフォローで手一杯だったのかね
226枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:39:48.95 ID:e4l80Amd0
>>211
あんまりいい話じゃないけど
今のユーザーってやってなくても
実況動画とかで過去作見てたりしてるからね
新作の売り上げに貢献してる部分も少なからずある
新作買った人だけ実況とか見れるシステムにしてくれればいいのに
人がやってるのを見返すのも面白いし
227枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:41:43.75 ID:RCas76Xj0
過去作のネタバレ上等で作った方が間違いなく面白いの作れると思うんだけど
面白かったら過去作もやるでしょ
228枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:42:03.78 ID:6gKM5ETx0
新刑事役?いいじゃん!やってることがそれっぽいミクモで!
>>226
アクション系ならとにかくADVの実況なんてうるさいだけだろ
229枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:43:53.23 ID:lF6LqJP/0
逆転刑事3
「かりんとう」をこよなく愛する刑事が
カガク捜査官に配属するべく事件を解決していくものの
殺人課刑事として名をあげてしまい
どんどんカガク捜査官から遠のいていく
逆シンデレラストーリー
230枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:44:26.55 ID:gmDfdD5HP
番は物議を醸しだすとかインパクト的にはあの終わりでよかったんだろうけど
ニコ生見てたら想像以上に熱狂的なファンがついてて戸惑ってた感じがしたな
ただあのオチじゃなかったらここまで人気が出たり話題になってないようなそんな矛盾も感じる
231枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:46:02.04 ID:he+ZAnrE0
>>230
番=亡霊でよかったでしょ
ナルホドに変装させたいがために番≒亡霊にして番を身元不明死体にしたようにしか見えない
232枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:46:14.60 ID:biMSOSqY0
バンじゃなかった!まではいいと思うんだよ
その正体がキャラクター性の無い亡霊だったからやり場のないフラストレーションが溜まってる訳で
233枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:50:07.44 ID:lF6LqJP/0
逆転栄螺
「信頼」をこよなく愛する殺し屋が
受けた依頼を確実にこなしつつ
依頼人の裏切りを見極め報復していく
ファイナルファイト型アクション
234枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:50:30.71 ID:RCas76Xj0
番の姿ままでいろんな凶悪な武器出したり
鬼畜な台詞を吐いていただきたかった
あの変装設定のせいで全てが中途半端に
235枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:50:54.21 ID:wyTkWmb4O
たぶん今刑事役に新キャラ出しても、評価は番と比べられるだけになりそうだな
新キャラ刑事が番以上のインパクトを出せないなら、茜再登板の方が無難に思える
236枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:51:40.15 ID:gmDfdD5HP
確かに番が犯人確定なのはいいけど実際の番は死んでる状態
しかも亡霊自体のキャラが曖昧で追いつめてる時に何のカタルシスもないから
何のために本物のバン消してまでこんな設定だしたの?って思ってしまうのはわからなくもない
237枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:54:38.66 ID:lF6LqJP/0
3のゴドーを犯人として告発するために
それをかばう真宵の矛盾を潰していく時の
どこか真実を暴きたくないようなそんな気持ちを
亡霊追いつめるときにも感じさせてほしかった
238枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 14:59:21.80 ID:Xmn1btg3O
>>208
過去キャラ増やすと容疑者が減る、確かにそうだな
主要キャラだけど容疑者候補に含まれないキャラが多いのは確かに邪魔かもしれない
実際本編では牙琉弟やみぬきやはみちゃんは顔見せ程度だったし
操作キャラがナルホド、相棒ココネではみちゃんががっつり出てた帰還はオドロキみぬきは空気だったしな
239枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:00:09.16 ID:Kelr7rP80
容疑者として浮上してきた時のポッと出感はゴドーと亡霊似てるかも
240枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:02:13.44 ID:6gKM5ETx0
ゴドーがやってることが全て、弟子の妹であるマヨイを守るため、だけど
亡霊は結局全部保身(それも失敗)だから小物感が拭いようがない
241枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:02:14.56 ID:lF6LqJP/0
例えばセンター長を撃ったカクが本物の亡霊で(バラシマに殺されたのは本物のカクで可)
バンは仕方なく亡霊の言いなりになっていた…とか
242枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:07:16.43 ID:odoDQNZw0
ゴドーはさんざんナルホドへの敵対でからんで
なのに、裁判でいきなり居ないとかだから
番とは全く違うだろう
過去の描き方も含めてよくつなげてるよ、アレは
243枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:07:55.97 ID:C5LlbFVJ0
>>221
カイの冒険を思い出す
244枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:15:46.33 ID:XSIYlLUE0
>>192
オドロキかユガミが新主人公になるなら検事もやりたい。
逆にオドロキはもう弁護士では動かしたくはない。
あいつ絶対弁護士向いてないよ
245枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:17:19.45 ID:/VkrG4Xx0
しかもちゃんと「ゴドーは白地に赤が見えない」っていう伏線貼ってたしなぁ
246枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:18:12.40 ID:/VkrG4Xx0
245は>>242
アンカつけ忘れた
247枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:20:04.50 ID:dhg6I9OT0
DLC、400円という値段からしたらかなり良いものではあったが
中身そのものは微妙だなぁ
やっぱりキャラクターやテキストが弱いよ、普通の推理物の域を出てない
逆転裁判特有の、ってのがない
248枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:21:51.49 ID:RCas76Xj0
無理やり1話と繋げなくてもいいのにねぇ
249枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:22:02.24 ID:nD3a8rvK0
キャラ悪くなかったけどな
むしろアンロック400円が酷かったくらいで
250枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:23:24.60 ID:gmDfdD5HP
帰還は今までの逆転の中でトップクラスに好きだ
終わり方が爽快でいい
251枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:24:34.21 ID:he+ZAnrE0
イクヤの方が亡霊よりもスパイ向きだ
あの変身は完全に別人
252枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:29:12.39 ID:Bwn98MZ90
7年間正体もばれずに目的を果たした葛の方が亡霊より優秀だよね
253枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:31:56.31 ID:nD3a8rvK0
そもそも亡霊は優秀でも何でもない
幼女に刺されるような凄腕スパイがいるか
254枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:34:49.92 ID:rgl0vvmV0
本編、帰還とクイズも全部クリアしたんだけど(個人的には満足した)
現時点でこれ以上はダウンロードコンテンツ増える予定ないんだっけ?
だったらいったん手放しちゃおうかと思ってるんだけど(金ないもんで・・・)
255枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:35:11.85 ID:RCas76Xj0
DLCはもうないってさ
256枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:36:01.27 ID:gql1lPYJ0
>>253
たぶん当時のココネはヘッドフォン外せば未来予知じみた心理分析が使えたんだろう
257枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:36:21.44 ID:RCas76Xj0
亡霊は一体何がしたかったんだろうね
つくづくガッカリボス
258枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:37:56.60 ID:oTXnkdYHI
番が3話と4話の間に本物の亡霊に洗脳されて亡霊と思い込まされていたとか
259枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:38:54.24 ID:nD3a8rvK0
>>256
それなら分析データ目当てに母親の方殺してないで、ココネ始末しとくべきなんじゃないですかね
というか、未来予知できたとしても、身体能力で幼女圧倒できないのはアカン
260枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:39:07.17 ID:rgl0vvmV0
>>255
ありがと
じゃあちょっと惜しいけどまたやりたくなったら買うから売ってくる
261枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:39:28.58 ID:BFKbnBpqO
伝説()と言っても成歩堂だって伝説()扱いだし、そう考えると余り大したことないのは自然じゃね?
そして逆裁世界では優秀扱いされる人物ほど、お茶目であるのは今に始まったことではないように思う
262枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:42:34.35 ID:6gKM5ETx0
スパイなんて国際的な問題持ち出すからスケールがどんどん大きくなっていく…
6からは国際裁判でもやるつもりか
263枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:46:56.48 ID:lF6LqJP/0
>>245
バラシマの赤青のゴーグル見てると
ゴドーの改良品と思えてならない
264枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:49:07.52 ID:HDey8DWS0
>>262
検事のミツルギだと国際絡んだ事件割と様になるけど
ナルホド達はご当地弁護士として活躍して欲しい
265枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:51:00.98 ID:oTXnkdYHI
ナルホドの伝説()は局長がばらまいているとか
ユガミの無罪も局長がそれだけユガミを信頼
しているってことになるのかな
266枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:53:31.27 ID:RCas76Xj0
ユガミも次回は出すの難しそうだな
良くて今回のガリュウ弟ポジかな
267枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:54:15.65 ID:oTXnkdYHI
>>264
コラボでイギリス行っちゃったし、5でアメリカへ何度か短期留学していると
発言しているからなあ
でも確かに亡霊とか国際的事件は逆検で扱った方が様になる気はする
268枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:54:27.26 ID:64mvBITv0
裁判やってて検事やってないプレイヤーはいても逆はあまりいなさそうだな
そうでもなかったらごめん
269枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:54:48.62 ID:he+ZAnrE0
ただの鳥好きってだけの個性じゃ逆転裁判の世界では生きていけない
270枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:55:13.53 ID:lF6LqJP/0
亡霊がやったこと
自分の心理分析結果を奪おうとして幼女に刺され月の石に血痕を残したため
それをカプセルに隠したがカプセルがロケットに搭載されたため
ロケットにさまざまなトラブルを仕掛けるも
優秀な宇宙飛行士によってことごとく解決される
長旅を経て帰還したカプセルを回収しようとするものの失敗、逃走
どうにかカプセル爆破に至るも破片を粉々に砕く事は叶わず
自分を刺した幼女の私物が決定的証拠となって御用
271枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:58:22.89 ID:wyTkWmb4O
亡霊萌えキャラ化は前スレだっけ?
272枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 15:59:42.76 ID:lF6LqJP/0
>>271
最強のドジっ子萌えキャラになれる逸材ではある
273枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:01:10.61 ID:biMSOSqY0
亡霊のアホっぷり見てるとマニィ=コーチンを思い出す
274枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:01:39.37 ID:he+ZAnrE0
これか

亡霊の華麗なる栄光

・正体バレるの怖くて心理分析結果奪いに行ったけど見つからない
・スパイなのに幼女に刺されて分析結果以上の致命的な証拠残しちゃう
・月の石を消すために宇宙船に細工するが生還された上に映画化
・また回収しに行って月の石持ってた葵殺したけど誰か来たから月の石置いて逃げる
・最後の手段で爆弾使って月の石ごと爆破するが欠片が残っててジ・エンド
275枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:02:36.40 ID:rclBU0Js0
>>274
映画化のくだりがどうしても吹くw
276枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:02:40.15 ID:o7iBAntu0
ナルホドのダメージモーションの最後の白目って元々あったっけ?
上手く2Dを3Dにしてて違和感なくて良かったけど最後のあのカットだけキモい
277枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:03:31.55 ID:TIHchmGs0
逆裁5三大ドジっ子萌えキャラ
・加来ほずみ
・静矢零
・亡霊←New!
278枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:07:20.39 ID:ulSTBa0d0
人知れず証拠品を処分しようとして行ったスパイ工作が映画化される亡霊
279枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:08:26.88 ID:lF6LqJP/0
亡霊の引き起こしたHAT1のトラブルもよくよく考えるとまともなの少なかったよな
280枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:10:50.86 ID:gql1lPYJ0
ユガミは「亡霊を追う囚人検事」って肩書無くしたら
ただの不器用だけど気のいい面白い兄ちゃんだからな…
281枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:11:00.23 ID:nD3a8rvK0
それこそHAT1に、法廷爆破した時と同じ規模の時限爆弾仕掛けりゃよかったのにね
間違いなく帰ってこれない
282枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:13:13.78 ID:lF6LqJP/0
燃料タンクなりエンジンなりに爆弾付けときゃ終わる
283枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:13:17.66 ID:wyTkWmb4O
>>274
それだwサンクス
284枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:29:04.41 ID:rd4WqQIN0
亡霊にも異議ありボイス欲しかったな
検事1・2のラスボスみたいに
285枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:29:17.83 ID:6gKM5ETx0
兄貴VS亡霊
ファイッ
286枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:31:04.88 ID:bOxS9vJHP
ユガミとなるほど堕としてる二人だけどなぁ。
兄貴はもうやる事しょぼいしスケール的にはまだ亡霊のがつおいとおもうの
287枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:32:26.56 ID:HDey8DWS0
>>274
逆転の発想をするんだ
亡霊がドジなんじゃなくてココネ、星成、葵たちがスペック高かったんだ
288枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:34:48.83 ID:lF6LqJP/0
証言開始
亡霊「貴重な月の石を娘のアクセサリにするなんて誰が想像するものか」
289枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:42:14.08 ID:UeCTGohH0
>>279
大気圏突入前に冷却部がなくなるとかもうほぼ確実に死ぬしかないと思うが…
290枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:43:53.56 ID:B+HzFjRv0
>>289
そこなんだよ
どう考えても死ぬだろ?
亡霊亡霊って言ってたのはすでに死んでるホシナリの事かと思ったんだ
プレイ済みの友人に言ったら笑い飛ばされたが
291枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:45:55.83 ID:bOxS9vJHP
>>290
アイスキャンディーすげーって事で・・・
292枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:48:47.16 ID:UeCTGohH0
>>290
ごめん、亡霊ってのは理解出来ないや
宇宙に行くのは行きだけじゃなく帰りだって凄く重要なんだし死んでたとしたらとっくにセンターの人間が知ってるだろうし
293枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:49:44.27 ID:lF6LqJP/0
>>289
数少ないまともなトラブルです
…アイスキャンデーで回避できる程度の
294枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:50:33.82 ID:SQ1MvAQVO
5も終わったしずっとやる気なかった4を今やってんだけど、ガリューウエーブかっこよすぎ
ただガリュウはエアギターぶっ壊すみたいなやられモーションが欲しいな
295枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:53:19.91 ID:lF6LqJP/0
貴重な月の石といえば
サンプルケースに入れて厳重管理してるならともかく
台座にのせて普通に部屋のインテリアになってるあたり

ほら吹きおじいちゃんが希月真理に報酬代わりにあげちゃったんじゃないか
という気しかしない
296枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:55:23.34 ID:B+HzFjRv0
>>292
詳しく書くと、
ギャクサの館長がなんか隠してる体だったじゃない?
実際は確かスパイがどうのこうのみたいな話だったと思うんだけど
それを知るまで

・実はハット1号は帰還しておらず、ホシナリ死亡
・今のホシナリは双子の弟か何かで館長はそれを世間から隠してる
(映画化までされたんで今更失敗でしたとか言えない。予算も削られそうだし)
・でも当の偽物ホシナリは星になったホシナリの敵を討ちたくて
よなよな館内をさまよい、亡くなったホシナリの亡霊めいたことをしている

と思ってたんだよ割とマジで
297枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:57:03.64 ID:lF6LqJP/0
>>296
それシナリオ起こしてまともに読みたい
298枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:58:17.09 ID:ulSTBa0d0
宇宙船が帰還したことは偽装しようがないでしょ
299枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 16:59:00.36 ID:TIHchmGs0
>>296
綾里家や霊媒が話に絡んでいるならそういう展開も有り得なくはないかもな
300枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 17:01:10.00 ID:lF6LqJP/0
>>298
ぼろぼろで帰還したのをずっと隠してて
第4話の火災で燃えたことにするために展示レプリカと入れ替えた

とかのが納得いく
301枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 17:18:16.93 ID:ZNAAZxJ60
はやぶさの話をもとにしてるんだろうけど星の模様の入れ物って結局月の石が入ってただけで新惑星の粉なんかは入ってなかったんか?
302枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 17:44:26.56 ID:wyTkWmb4O
スレ読んでたらアイス食いたくなったから買ってきた
これで生存確率アップだぜ
303枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 17:45:49.74 ID:ulSTBa0d0
>>301
亡霊が入れた月の石が入ってた分容量が少なくなってはしたものの少しは入れてきてたんじゃない
カプセルごと爆発しちゃったけど
304枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 17:51:24.66 ID:odoDQNZw0
逆転できる穴ってふつうにトリック考えると難しいよぬ…
305枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:19:50.71 ID:acqeGgZ10
逆裁5のあえて不満点をシステム面とストーリー面からさらすなら何?
俺は
システム面
・散々言われてるが操作パートでの調べるが制限されたこと
小ネタが散りばめられていたのが味だったのに
・難易度が相当下がったこと いくら3DSユーザー向けにしたいという事でも法廷パートであんなにヒントを出されたら萎える
次から難易度選択制にしてくれ

ストーリー面
・これも散々言われてるが番刑事の扱いの酷さ
あれだけ途中まで良キャラ築き上げてきたのに亡霊の小物感で最後でガッカリだし今後十分活躍しそうなキャラの本物がもったいない
このもやもや感は公式で何か決着つけて欲しい
・トリック構築が無茶苦茶な部分がたまにあった
2話の天魔が飛んでる写真が撮られてるとか5話の6mジャンプとか無理矢理感が拭えない

いや逆裁好きだから今後の期待もあって言ってるんだ
不快になった人がいたらすまん
306枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:26:08.80 ID:LpSRFnFnP
番刑事いいキャラだったのに黒幕がポっと出っていうのがなんだかなぁ
本物の番刑事も出て欲しかった
307枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:27:01.51 ID:GAlsmWMw0
トリックの無理やり感については初代からずっとそうだし今更突っ込むことではないと思うなぁ
自分はその無理やり感がむしろ心地よく感じるんだが
308枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:27:23.90 ID:ulSTBa0d0
本物の番刑事を死んでいたことにする意味が薄すぎたのがもやっとする
309枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:30:41.11 ID:idxTKJmg0
番刑事が偽物だって事を証明する過程を描くのが面倒だったんだろうな
310枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:34:14.03 ID:Xn4gdOgJ0
亡霊がラスボスじゃなければ
本物の番刑事は騙されて海外に行っていたとかなりギャグに出来たんだがな

6が出たら番刑事の兄弟でも出てきて
ココネ辺りがぼ、亡霊!? 悪霊退散! 悪霊退散!とか慌てて
ハッハッハッハッ自分は番轟三の兄弟の番○○だ! ネタの前振りの可能性も
311枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:36:24.66 ID:prdeqbp20
成り済ます上で本物を殺すのは別におかしくないだろ
312枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:37:00.33 ID:TIHchmGs0
>>308
以前誰かが言っていた事だが、ゲーム中に出てくるバン刑事が亡霊の成り済ましという設定はそのままに、
本物のバン刑事は実は亡霊によって軟禁されていて、5話終盤で亡霊を追い詰める際に、

バン(本物)「はっはっはっ、遅れて来てすまなかったな。ジャスティス!」
ナルホド「な!?バン刑事が2人・・・!?」
ミツルギ「先程本物のバン刑事が見つかり、無事救出する事が出来た」

という展開の方がずっと良かったよな
313枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:37:00.95 ID:O+dQyR+V0
イトノコ刑事とはまた違った「刑事」っぽさが出てるし
刑事ポジションの代替わりもこれで安泰だなと思ってたんだけどなあ

続編の刑事ほんとどうすんだろ…イトノコさんは結構な歳になってるし新刑事出したら
「バンの方が良かった」とか言われそうだし、ちょっと真面目になった茜出してくるのが無難なのかな
314枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:38:30.62 ID:ulSTBa0d0
>>311
なりすます必要がないってこと
番=亡霊でよかったじゃない
顔を変えられる変装能力を今まで亡霊が起こした事件で全く使ってない
ラストの変装演出をしたいがために変装設定を追加してその結果番を身元不明死体にしたんだよ
315枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:39:29.39 ID:6gKM5ETx0
誰かカプコンにバンを生きていたことにしてくれって言いに行けばいいじゃん(適当)
316枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:42:07.14 ID:oTXnkdYHI
バンを生き返らせろは無茶だとは思うが、確かに死んだ意味が薄いよな
アオイもそうだけど
317枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:44:13.78 ID:TIHchmGs0
>>314
演出を優先させたいが為に設定を破綻させるとか、作品を作る上で一番やっちゃいけない事じゃないか
あんな一発ネタの域を出ない演出を望む層なんて逆裁プレイヤーの中にいるのかよ
318枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:47:00.80 ID:ulSTBa0d0
>>317
初3Dで張り切っててあの回りながらどんどん変装していくってのと、
ナルホドがラスボスってのをどうしてもやりたかったんじゃないかな

変装能力があったなら今までの事件もっと簡単にこなせてただろとかいう矛盾よりも演出を優先した結果
319枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:47:11.29 ID:EDHtB8710
カプコンも番がここまで人気出る…というか復帰希望されてることには驚いたかもな
今後ユガミが出るなら相棒は番じゃないと5未プレイの人は?ってならんだろうか
本物生存ルートは逆転裁判の世界を考えるとがんばれば作れそう
320枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:49:44.21 ID:acqeGgZ10
番刑事やっぱり惜しいよな
ウェブ巡りすると人気も高いみたいだし何とか続編に登場してくれ
321枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:49:56.72 ID:M1e+Io780
自分はそこまで番自体に思い入れはないんだけど
亡霊は戦っててつまらんかったな
322枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:54:35.62 ID:prdeqbp20
番をラスボスにするのに変装した偽者である必要性は確かに感じられなかった
番が死んでるのは納得いかないとかなんかごねてるようなのはアレだけど
323枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:55:18.75 ID:6gKM5ETx0
別に番はどうでもいいけど亡霊が結局何だったのかわからんかったからな
どこの国のスパイだとかだれの命令だとか仲間はいるのかとか全部投げっぱなし
多分6につなげる気なんだろうが尻切れトンボ感がすごい…しかも4,5話に跨ってたからなおさら
324枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 18:58:14.93 ID:ulSTBa0d0
番が亡霊?って展開になってあの番がどんな変貌を遂げるのかわくわくしてたら
本物番はすでに死んでて亡霊が今までまったくそんな設定も伏線もなかったのに次々と変装し出して結局亡霊がどんな奴なのかもわからずに終わってポカーンだったわ
325枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:00:47.98 ID:M1e+Io780
亡霊になってパワーアップならともかく新キャラのようにポッと出てきて
感情が無いと言うままに番刑事時代より個性も少なくパワーダウンしてるように見えるから
ブレイクモーション見ても何とも思えないんだよな
いっそもっと不気味にしてくれ
326枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:01:54.57 ID:ZccN7XWu0
本物が死んでるってシナリオが1番の元凶だと思う
327枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:02:33.76 ID:+gWDF6n20
>>323
確か亡霊はフリーのエリートスパイ()でどこにも所属はしてなかったはず
328枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:05:31.50 ID:pvuZpDBt0
散々言われてるけど、番轟三本人が亡霊っていうので問題なかったと思う
百面相スキルとかトリック的にも余計な設定だと思う
329枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:10:55.31 ID:ulSTBa0d0
http://i.imgur.com/XMVtro3.jpg
ここまではよかった

http://i.imgur.com/7XrXdbZ.jpg
ここから は?ってなった
330枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:13:39.19 ID:PML73Uuf0
変装設定余計だよなぁ
よっぽど成歩堂への変装やりたかったのかね
331枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:14:45.02 ID:e4l80Amd0
>>310
佐木w
とまあ、番自身が悪人だとこういう展開も出来ないって考えはあるかもな
332枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:15:08.21 ID:2OE3kznw0
ニセナルホド見てるとどうしてもソウタを思い出すんだよなあ
333枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:15:23.74 ID:1uLd5neP0
>>329
俺もあの喜怒哀楽激しいバンが突然真顔になってドキッとした

そのあとの亡霊の変装だった展開でがっかりしたけど・・
334枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:16:39.13 ID:HkBV8iW90
自分は番轟美ッ!
志半ばで倒れた兄に代わり悪を討つ!
ジャスティス!
335枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:17:20.21 ID:O+dQyR+V0
正義正義いってるあのバンがどう豹変するのか?って期待して
真顔になって凄いワクワクした分よけいに残念な気持ちに
336枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:17:23.96 ID:M1e+Io780
>>334
新ヒロイン登場か
あの顔でスカートをはいていると言うナイスバディ
337枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:20:16.69 ID:/VkrG4Xx0
ラストの百面相もターミネーターのオマージュかなんか知らんが、白けたわ
アレと決定的に違うのは、亡霊は作中であの下のマスクの奴らに一度もなってないってことだ・・・
ユメミとかカグヤのマスクもあったが、体格的に無理だろっつーね
338枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:21:26.76 ID:7JDzFjE80
>>305
このシリーズの驚天動地なトリックは島田荘司っぽくて気に入ってる。
6メートルジャンプは別に5メートル設定辺りでもいいじゃんと思ったが。
339枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:21:49.09 ID:1uLd5neP0
演出に拘り過ぎて整合性や番というキャラクターを犠牲にしてるよな
340枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:22:01.36 ID:HkBV8iW90
糸鋸圭子でも可
341枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:23:05.78 ID:pvuZpDBt0
ターミネーターの真似とか、ナルホドVSナルホドとか
ピンポイントでの演出をやりたいがための過去の積み重ねが台無しになってるんだよな
亡霊デザインした奴は「蛇足」っていう言葉の意味をよく考えるべきだと思う


ついでに、オレは「あの」番刑事の表情がどうやって崩壊していくのかを見たかったんだよ
あんな決着じゃカタルシスがないんだよ
342枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:27:59.55 ID:2OE3kznw0
マックスの胸像を落とした時に被害者のジャケットが丁度トランプ部分に引っかかり尚且つそれを引き上げる時に目撃される確率
VS
ダクトから開かずの間に行き扉が開いたから飛び出していったらそこは殺人現場で尚且つよく妖怪を見かける、神懸かりと噂が立つ少女に目撃され慌てて窓から投げ捨てた衣装が激写される確率

まあユメミに目撃されたのは偽装の悲鳴上げたビヨウインのせいだけどさ
343枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:29:53.16 ID:pvuZpDBt0
ビヨウインはひたすら「キモイ」だけで
「キモ可愛い」とか「キモ面白い」になれていない気がする
344枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:31:03.55 ID:ZccN7XWu0
番=亡霊でカッコいいラストだったり本物後から登場とかだったらこんなにフラストレーションたまらなかったんだけどね
割りと真面目に続編に出て欲しいオレが今いる
345枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:31:47.30 ID:M1e+Io780
ビヨウインはあの服とクマベエとの会話とブレイクモーション楽しみな程度には憎らしくて
犯人としては悪くなかった
346枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:32:56.28 ID:1uLd5neP0
ジャスティスジャスティス言ってる刑事が実は真犯人!って展開かと思ったら、
その刑事は1年も前に死んでて突然出てきた変装が得意な設定の亡霊がその正体でしたーって言われてもね
347枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:33:37.58 ID:e4l80Amd0
ビヨウイン好きなんだがなあ
イチロ先生の方が人気があるみたいで
でもどちらも犯人人気ランクでは上の方にいそうだな
それだけに亡霊は残念
348枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:33:53.50 ID:pvuZpDBt0
途中まで最高に盛り上がって最後にハッ?となってシラケる最悪のパターンだよな
349枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:35:33.05 ID:QtUt6vw+0
>>343
つまりハミガキちゃん最高ということですね
350枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:36:34.45 ID:M1e+Io780
>>347
イチロ先生には勝てないだろ
あの人は手段を選ばずトップを狙いに来るぞ
351枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:36:58.17 ID:1uLd5neP0
亡霊は結局どんな人だったの?って聞かれても答えられないわ

同様に番刑事ってどんな人だったの?って聞かれても番刑事だと思ってた人物はただの変装だったわけで
5章までで築き上げてきた番というキャラクターは一体なんだったんだ
そしてそれを犠牲にして作り上げた亡霊というキャラクターの薄っぺらさがもう
352枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:37:15.12 ID:TTdRYd890
わーーー規制解除だーーーーー
わーーーーーーーーーーー
353枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:40:07.28 ID:pvuZpDBt0
黙りなァ!
354枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:42:14.14 ID:fnoLiNBK0
逆転の帰還面白かった
登場人物みんな良い人だらけ(特に先生には惚れた)で被害者の死の真相にもグッと来たし、死んだと思われてたシャチが実は生きてたって展開も気に入った
ただ一つ残念なのはやっぱり番刑事だな……あれが演技だと思うと悲しい
355枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:43:48.19 ID:1uLd5neP0
>>354
番はシャチと逆で生きてると思ってたら実は死んでたもんな
356枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:45:21.30 ID:WdPr+a9O0
番=亡霊ならどれだけよかったか
357枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:46:43.49 ID:TIHchmGs0
>>347
今作の真犯人達は全体的にいいキャラしてる奴が多いよな

最初はただの爆弾魔かと思いきや、実は英雄だったバラシマ
見た目のインパクトが強く、いかにも逆裁の犯人らしいビヨウイン
言わずもがなな一路先生
豹変のインパクトがシリーズ最高レベルで、犯人だけど犯人じゃない根はいい人なイクヤ

但し亡霊、テメーはダメだ!
358枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:47:15.25 ID:FmYi1+iw0
個人的には、あれだけの言動が何もかも演技でしかなかったって展開は好みだがなあ
359枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:48:07.26 ID:nD3a8rvK0
DLCの番はプレイヤーの大半がクリア後だったろうし、「どの面下げて出て来てんだよ」感がな
時系列的には正しいし、相変わらず良い人なのがまた悲しい
360枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:48:12.56 ID:fnoLiNBK0
>>356
むしろ亡霊なんか要らなかったんだ
番刑事が自分の正義に狂って人を殺したとかならまだ救いはあった
361枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:48:18.10 ID:gIjBD9Fv0
>>358
その展開に変装設定も番の死も必要ない
362枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:48:59.63 ID:Bwn98MZ90
法の暗黒時代も名ばかりでいつもの逆裁だったね
363枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:49:43.32 ID:FmYi1+iw0
>>361
両方とも必要だろう
亡霊は、自分のデータをどこかに隠してると思われるユガミに接近するために番になったんだろうから
364枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:50:51.12 ID:+gWDF6n20
>>360
判決食らう時は潔さそうだな>番が犯人
365枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:51:14.31 ID:gIjBD9Fv0
>>363
普通に番が亡霊ならそもそも番に変装する必要も本物の番を殺す必要もない
366枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:52:12.39 ID:vRa0bNff0
>>363 なんかズレてる
367枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:54:02.86 ID:AZdye7AY0
>>363
ハァ?
368枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:54:18.79 ID:JpwueeXb0
変装能力があとづけ臭いんだよなぁ

シナリオ書いた人は番=亡霊で書いてたけどラストを豪華にしたいとか話が出てあの設定を付け足したんじゃないかと思えるくらいに無理矢理感がある
369枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:56:45.33 ID:ykX9MzE40
クリアした。終わってしまった・・・・また追加シナリオないんだろうか・・・
370枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:57:07.55 ID:nD3a8rvK0
豪華にしたいというか、ターミネーターやりたかっただけに見える
371枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:58:37.36 ID:TIHchmGs0
>>362
捏造や冤罪が横行しているとか言うけど、そんなの初代の頃からずっとそうだったし、
今更改めてそんなこと言われてもなぁ…って感じだよな
372枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:58:43.94 ID:zQSBdGWw0
亡霊の起こした事件で変装が使われてたり
それまでに変装に関する何らかの伏線があればまた印象が違うんだろうけどなー
急に出てきた設定であれはないわ
373枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:59:08.54 ID:dYIFP5bO0
ココロを探る新システムVS心を持たない真犯人
って展開がやりたかったんだろ
見事に滑ってるしそのために犠牲になってるものが多すぎるけど
374枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 19:59:42.06 ID:UeCTGohH0
まあ、亡霊に変装か整形能力がなけりゃ謎の存在にならずスパイだってすぐバレただろうけどな
375枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:00:02.44 ID:FmYi1+iw0
>>365
7年前の事件では、少なくとも番の姿はしていないってのが重要だからなあ
葵の事件の時でも変装しながら動いてた感じではないし
376枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:00:09.41 ID:QrU1i6r/O
ココネを無罪にするまでは盛り上がったよ、最終話は
その後、番が犯人だと判明したのも良かったちゃあ良かった

番が変装顔だった時に「はっ?」ってなって、
本物の番が既に死んでいると判明した時に「おいおい」ってなって、
亡霊が狙撃されて冷めた
377枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:02:28.13 ID:/VkrG4Xx0
てか今作の演出担当が無能だったんじゃね?
ドン、ドン、ドン、バーン!!の多用とか、
なぜかしょぼくなったサイコロックの音とか、
無罪と有罪の表示のタイミングとか、
3人で指突きつけてキズナがどうとか
全体的にセンスねーなって思うわ
378枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:02:33.94 ID:UEjFfkUH0
番は好きだが亡霊は嫌い

でも俺が好きになった番は亡霊の変装だったんだよな・・・

人気投票でどっちに入れればいいのかわからずココネちゃんに入れた
379枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:04:18.36 ID:D7ZRaTYc0
真犯人は亡霊じゃなくて番がそのまま犯人でよかったろうっていうのはよく聞くね
380枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:06:15.51 ID:UEjFfkUH0
真犯人が実は今まで仲良くしてた番刑事だったのか!!!
って思ったら実際は誰でもなかった肩透かし感
381枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:06:51.13 ID:dYIFP5bO0
>>379
真犯人が亡霊→OK
真犯人が番→次回登場がなくなるのは寂しいけど展開的には面白い
真犯人が番に変装した亡霊→は?
382枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:07:49.99 ID:UeCTGohH0
>>380
真犯人が「今まで仲良くしていた番刑事」なのには変わりないよ
本当の番を知ってる人間なんて誰も居ないんだし
383枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:08:09.29 ID:e4l80Amd0
そもそも亡霊が感情を持たないことが論点になった
縄ハシゴへの飛び移りもなあ・・・
別に怖くたってやるしかないならやるだろ
てかパラシュートかなんかで逃げれるんじゃないか?
384枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:08:22.45 ID:FmYi1+iw0
>>379
まあ心情的にはそういう意見も判る
ただその路線を可能にしてるのは、単なる「変装能力」じゃなくて
あの怪物くんか何かのような「瞬間変装能力」なんだよなあ
あれが常時できてしまうと、いろんな仮説が否定できなくなっちゃう

変装自体は必要だったと思うが、そこがホント余計だった
385枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:10:13.36 ID:UEjFfkUH0
>>382
それが感情の行き場がないんだよ
亡霊は番をまるっきりそのままコピーしてただけで性質は完全に番のもの
でも中身は亡霊
なんじゃそりゃ
386枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:11:24.92 ID:UEjFfkUH0
>>383
同じく後付設定で出てきたスパイグッズがあるなら簡単に出来そうだよね
387枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:12:20.45 ID:ZeJv9e580
変装設定のせいで能面をつけてたのは何だったのかと思うんだけど
あの能面は不気味で良い感じだと思ったんだけどなあ
388枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:12:24.84 ID:dYIFP5bO0
>>383
あそこで死を恐れないとか言っといて正体バレて殺される事にはめっちゃビビってるっつー矛盾がなぁ
てか確実に暗殺されるのわかってるのに裁判続行とか裁判長も鬼畜すぎるわ
責任問題になるんじゃねぇの?
389枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:12:26.75 ID:odoDQNZw0
つうか、プラチナのひと招いてディレクターしてもらった方がよかったりして…
390枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:12:41.77 ID:ibxZJXaJ0
>>383
15mくらいっていってからパラシュートはあんまり・・・
つーかあんだけ計画してやるならもっとマシな逃走方法考えろよと思ったけども
391枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:13:11.44 ID:TIHchmGs0
>>383
それ以前にあれは感情の有無だけの問題じゃない気がするんだが…
相当な身体能力が無いと、動いている足場から6mの幅跳びなんて無理だぞ
スパイの秘密道具を利用したという説があるが、
それならそもそもわざわざ4階の梯子を降ろしてもらう必要なんてない訳で…
392枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:13:37.67 ID:FmYi1+iw0
まあ実際パラシュート使ってないとは誰も言ってないな
と思ったが、ひょっとしたら本人が飛び移り認めてたりするのかな
393枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:14:05.81 ID:Q71k0CmA0
>>338
俺は
1〜3島田荘司
4清涼飲料水
検事1・2京極夏彦
5有栖川有栖
なイメージになってきた
394枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:15:11.63 ID:nD3a8rvK0
飛行ワイヤー持ってんなら飛び移りなんて簡単だろう
ビビる必要なんかない

でも梯子出す必要もない
395枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:17:23.69 ID:ZGzqAvhgP
今回の犯人の動機
1 バラシマ 爆弾の横流しがバレた
2 ビヨウイン 宣伝しまくってるのに売らない化粧品のせいで出来た借金返済
3 イチロ先生 賄賂がバレた
4、5 亡霊 正体がバレることにつながるものを消すため
特別編 イクヤ 恋人を殺したように見えたシャチへの復讐

イチロ先生、動機は微妙なのに人気なのは数々の名言のおかげだな
396枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:17:54.58 ID:QrU1i6r/O
スパイ七つ道具の一つ
マジックハンドを使って足りない距離を縮め


なんでもない
397枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:18:36.72 ID:UeCTGohH0
>>388
死ぬのが恐ろしいっても別にそこまでの矛盾ではないんじゃね
命を狙われて恐怖ってもココネだから見抜けただけで表面上はどれが演技で本音か全然わからなかったし抑えられる程度のもんだったのだろう
>>391
相当な身体能力は必要ないってのがゲーム中に出てきた結論じゃなかった?
398枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:20:57.10 ID:e4l80Amd0
>>391
動いてる足場から6mの幅跳びなんて無理
     ↓
スパイだから可能だった

はいいただきました
スパイと霊媒とプラズマでなんでも説明できます
399枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:21:20.39 ID:70C4M//M0
>>357
まったく同感
400枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:22:27.94 ID:UEjFfkUH0
実は誰にでも変装できましたー
スパイだからどんな犯行も可能でしたー




えっ
401枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:22:49.73 ID:HoiakDQ50
>>387
あれはポン子対策
顔面認証できない→ジャケットタグでココネ母と誤認

さすがに顔がオープンだと誤認してくれないので
402枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:23:57.00 ID:wdvY46q90
>>392
あの高度だとパラシュートは開かんよ
403枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:24:00.68 ID:e4l80Amd0
まあ6mとはいえ、実際にはハシゴの下の方にでも飛び移れればいいわけだし
それくらいなら俺でもできそうだけど
なんかぐちゃぐちゃなんだよな、副センター長の行動とかトンデモ女刑事とか色々
404枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:24:15.36 ID:UEjFfkUH0
>>401
ココネママの顔になればよかったのにねってなるよな
405枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:25:30.10 ID:FmYi1+iw0
>>402
そういうもんなのか
じゃあ無理に何か道具を活用しようと思ったら、
梯子に引っかけるための投げ道具とかが一番現実的なのかな?
406枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:25:33.60 ID:/QGrE7LhO
>>404が先に書いてた
407枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:26:35.73 ID:HoiakDQ50
>>404
まあなw

体格なんかも判定してるならさすがに難しかったろうとは思うがその辺ふれられてないしなー
408枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:26:50.25 ID:HM70Xst10
亡霊よりイチロの方がラスボスっぽい
409枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:27:22.44 ID:ZccN7XWu0
亡霊は番の完コピだから本物は本当にあんな良い人間だったんだろうね
ラストだけシナリオ書いた人間が変わったのかってくらい残念だよな
何でギャグで終わらしてくれなかったのか
410枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:27:24.28 ID:ZNAAZxJ60
亡霊は性別までは変装できないんだろ
411枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:27:24.96 ID:Jgf9H4ROO
>>398
高い所から飛び降りるのは感情の起伏がほとんどない亡霊だから可能という推理だったが
6メートルの距離を幅跳びは落ちていく分を考えれば十分可能でスパイとかは関係無かったような…
412枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:27:46.17 ID:wdvY46q90
>>405
比較的安全に逃げるなら鉤爪のついたロープで降りるとかだな
証拠が残ってしまいかねないから、亡霊さん的には却下なのだろうが
413枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:28:27.88 ID:FmYi1+iw0
>>408
俺も一路先生は最初見たとき
「間違いなく犯人だが、今回の事件の犯人とは限らんなこりゃ」って思ったわw
414枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:28:29.86 ID:ZeJv9e580
>>401
演出からして変装時は特定の人物のマスクで覆ってる状態だから、能面と何が違うの?と思うんだけど
>>404の言うようにココネ母のマスクしてジャケットじゃ駄目なのか?
体格も問題になるならオドロキを葵と誤認しないだろ。オドロキ小さいし
ロボが性別認知はどうやってるかわからんが
415枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:30:34.07 ID:UeCTGohH0
>>409
番の表面上の顔であって本当に良い奴だったとは限らないぞ
ちなみだって表面上はおしとやかなお嬢様だし
>>410
顔だけならコピー出来たような
マスクの準備ができていれば
416枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:32:34.08 ID:GJtA8Kit0
亡霊はココネママの顔知らなくてマスク作れなかったんじゃね(投げやり)
417枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:34:01.45 ID:UEjFfkUH0
最近のエリートスパイは殺すつもりの相手の顔も知らないのか
418枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:35:05.73 ID:HoiakDQ50
つーかいろいろ考えたらポン子の補給時間が決まっている(よね確か)のに
犯行をその時間にバッティングさせたことが一番問題な気がしてきた
そんなにせっぱつまってたのか
419枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:36:05.90 ID:/VkrG4Xx0
亡霊が7年前にココネママのマスクかぶらなかったのは、
ココネが死んだ目で「あああああ・・・っ仮面の、男・・・!」て思い出す場面にインパクト出したかったからだな
メタ的な理由以外思いつかない
420枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:36:56.53 ID:odoDQNZw0
ええと、あのう、部屋に入るまではココネママの顔をしているとおかしい
で、部屋ついてもポンコちゃん誤魔化せばいいだけだからマスクなんか用意してなくていいやみたいなー
というふうによほど好意的に解釈した
421枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:36:58.60 ID:ZccN7XWu0
>>415
変装能力が1番の売りだし1年も不自然に思われないってことは性格まで完コピでしょ
本物は善人じゃなかったっていうのは逆より証明しにくい
422枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:37:07.65 ID:Bwn98MZ90
どうせ成歩堂に変装するなら
心音母や葵に変装するくらいやってほしかった
423枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:38:27.61 ID:UEjFfkUH0
>>420
亡霊の無駄な高速変装能力設定舐めるな
424枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:38:38.17 ID:6gKM5ETx0
>>419
インパクトならミクモの「ウシの……ぬいぐるみが!」の方が大きかった
1枚絵がずれる描写も含めて
425枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:39:58.20 ID:e4l80Amd0
自由に変装できるとなるともう何でもできそうな気がするな
裁判長に化けて裁判席にでも座らせときゃよかったんじゃね?w
426枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:40:48.89 ID:FmYi1+iw0
>>419
でもそこはココネママのほうがインパクトあるし、謎も深まりそう
結局、法廷で見せた自由自在の瞬間変装が後付けなんじゃないかと思うな
んなポンポンと、ココネママになんかなれねーよって考えるしかないんじゃないかと
427枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:40:52.33 ID:UEjFfkUH0
ゼニトラの雑な変装でも騙せるんだから余裕だろうな
428枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:40:57.49 ID:UeCTGohH0
>>414
肩組んでる写真を見るとそこまで葵とオドロキは差は無さそうな
中学時代やホシナリとの対比だと成人男性としてそれなりに大きいように見えるけど
>>421
いや、表に出している性格と本質が同じであるとは限らないってだけの話だ
429枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:41:52.48 ID:Xmn1btg3O
>>418
ココネ母の鼓動止めて顔を隠す+自分の顔を隠してココネ母のジャケット着る
でココネ母の死亡推定時刻をポンコに目撃された以降にずらせる
まあそうしたところで補給時間より後にあの部屋から出てきた人影が記録に残るのはかわりないわけで
ポンコ目撃と同時刻に別の場所にいたとかのアリバイ工作にはならないんだよなあ
430枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:42:43.07 ID:6gKM5ETx0
>>425
これで合理的に裁判長が黒幕になれるな
6はそれでいこう
431枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:43:00.06 ID:M1e+Io780
瞬時に何にでも化けれる声まで変えられるってもうチートの域だからね
いっそ変装じゃなく整形にしとけばよかったのではと思ったけどそれはまた問題あるか
432枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:43:53.26 ID:UEjFfkUH0
マスクも必要なしで顔だけじゃなく体格も変えられるイクヤの勝ち
433枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:44:01.46 ID:Jgf9H4ROO
>>426
自由自在の瞬間変装っても毎回マスクを剥いでるだけだからなー
434枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:44:04.21 ID:/VkrG4Xx0
>>422
顔グラ作ってないから・・・
>>424
検事やってないから分からんけど、過去にも似たような演出やってるのか
435枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:44:25.30 ID:FmYi1+iw0
>>428
まあおしとやかなお嬢様のふりをすることには意味があるが、
あえてあんな外面にする理由は、番(本物)にはそうはないんじゃないかなw
436枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:45:02.55 ID:bOxS9vJHP
自分がどんな人間かわからない=完全コピーするしかないだろうからいいんじゃない?

感情希薄な割に自分には犯行は無理だろう?良かった、これで無能な君らにもやっとわかったか・・・みたいな挑発したりスパイ道具で攻撃してくるし本当なんなのこいつ。
437枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:45:08.85 ID:TIHchmGs0
落ちている間に進む分も考えれば6mジャンプは出来るとか言っている人がいるけどスゲぇな
足場が常に動いていてロクに助走もつけられない事と、
跳んだ直後も慣性で梯子に対して横にずれていく事を考えると、少なくとも自分には絶対無理だ
438枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:47:28.67 ID:bAX3+zaB0
>>425
裁判長に変身してて有罪言う直前で異議ありっ!というのは面白そう


5プレイするまで新キャラ人気は
ユガミ>>ココネ>>>>>>>バン
かと思っていたがいざ蓋を開けてみれば
バン>>ユガミ>>>>>>ココネだったという不思議

まあ自分もプレイして1推しは番刑事になったわけだがそのせいで気持ちの行き場が無い
439枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:49:21.68 ID:bOxS9vJHP
あんな正義の塊みたいな人今までそんな居なかったからな。
給料UP?いらん!正義のためだ!とかかっこよすぎた。

監禁落ちにすればスッキリしたのになぁ
440枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:52:18.08 ID:+gWDF6n20
>>439
私もあそこは糸鋸はともかくミツルギでさえも金金言ってるのに…!って感動したわ
441枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:53:24.91 ID:bAX3+zaB0
>>439
ダヨネー
監禁か騙されて海外で必死にジャスティスしてましたとかそういうのだったら最高だったのに
難しいとは思うけど完全単独DLCか何かで番刑事生存可能性を示してくれたらいいのに
442枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:53:33.26 ID:FmYi1+iw0
しかし「人が空を飛ぶ話」は逆裁の伝統芸みたいになってるけど、
今回の亡霊ほど本当に飛んだっぽい感じの真相は他にないんだよなあ
トリックの性格上、目撃者を出せなかったのが悔やまれる
443枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:56:57.75 ID:odoDQNZw0
>>423
よほど好意的に解釈したっていってるでそ…(棒)
444枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:57:31.60 ID:6gKM5ETx0
>>434
犯人は分かってるのにどうしようもない絶望的な状況だったからな
直前のミツルギのセリフもカッコいいしあの辺やっぱ何回見ても楽しめるわ
検事も結構おもろいで(宣伝)
445枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:59:39.63 ID:bOxS9vJHP
>>442
恒例の飛んでる謎なら2話じゃね?
いや正直衣装投げ捨てたのが偶然飛んでる様に写ったんですよ!とか
は?だったけど。

幅跳びはアニメかせめていつもの図の説明文で欲しかった。
以下にも早く回ってるの見せてくれたらこんなの飛べるのは恐怖心ない奴しか無理だよな・・・って納得出来たかもしれない
あんな全体図とはしごとあの枯葉落ちてるMAP見ても全然浮かんでこない・・・
446枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:00:56.80 ID:/kQncJ2JP
あそこはアニメーションの出番だったかもな
447枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:03:34.59 ID:HkBV8iW90
マスクは何重にもなっていたから亡霊の素顔はこぶし大とみた
448枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:03:45.60 ID:lF6LqJP/0
大型規制の解除のせいか
住人が爆発的に増えたな
449枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:05:07.35 ID:Jgf9H4ROO
>>437
俺も圧倒的不利な状況でハッタリで裁判に勝つなんて俺には絶対無理だと思うわ
ゲームだと出来ちゃってるけど
450枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:05:29.84 ID:FmYi1+iw0
>>445
もちろん今作の「飛んでる話」は2話だと思うよ
5話は本当に飛んで(跳んで?)いるのに誰も見てないせいで「飛ぶ話」になることができなくて、
それがちょっと残念だなーって
451枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:05:54.69 ID:ZeJv9e580
個人的には最初大ジャンプは無感情で恐怖も感じず実行できる亡霊すげーと素直に思った
だからこそこんな無感情な相手をどう破るかとか、ブレイクモーションに期待した
でも結局突破手段が恐怖心だったことと変装で色々誤魔化されたのにがっかりした
452枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:06:02.08 ID:70C4M//M0
>>445
オレはあのオチ好きだな
「どんな高度なトリックが…?!」と思ったら
「偶然でそう見えちゃっただけでしたw」というのが
いかにもこのシリーズらしくていい
453枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:08:52.35 ID:70C4M//M0
あ、>>452は2話の方の話ね
454枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:09:10.06 ID:iaOzKWrs0
ココスコあるから無感情キャラは出ると予想されてたな
455枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:09:16.36 ID:M1e+Io780
亡霊は感情無く人殺しするほど恐ろしい人物って言われてる割にはしょぼいんだよな
コイツすげえ憎らしいとも思えないせいかざまあみろとも思えず何とも残念
456枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:10:45.71 ID:D7ZRaTYc0
亡霊さんマジ小物
457枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:12:02.47 ID:nD3a8rvK0
起こした事件って全部が「正体ばれると殺されるから隠さなきゃ」に収束してるからな
根っからのビビりじゃないのか、これ
458枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:12:27.80 ID:oTXnkdYHI
狼&シーナ程でなくてもユガミがバンを相棒と思って
信頼していた描写があれば少しは違ってたろうな
イトノコも5の時代は警部とかの上級警官だろうし
茜は科捜研の女が夢だからバンは代わりの刑事として
良い感じだったってのはわかる
459枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:12:36.60 ID:9uBJWeB60
「逆転裁判4はアリかナシか」の人が
5でも似たような動画作っててワロタ

亡霊関連では
証拠を宇宙に隠したっていうのは凄い好き
なんというか逆転裁判らしいなと感じた
460枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:13:14.86 ID:bOxS9vJHP
話してる最中の論破ポイントがお前ずっとビビりっぱなしじゃねえか。って言われるような人ですし・・・
461枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:13:48.35 ID:FmYi1+iw0
>>455
「ちなみさん、あなたの企みは常に失敗してるんですよ!」 → 「! 確かにそうだ!」
「亡霊さん、あなたの企みは常に失敗してるんですよ!」 → 「ですよねー」
って感じだからなあ

もうちょっとやりたい放題やってる恐ろしい奴って雰囲気が欲しかったよなあ
今回難易度が低かったことも影響してるんじゃないかとは思うけど
462枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:15:16.12 ID:bOxS9vJHP
4の茜は歴代最悪の刑事だったからなぁ。
463枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:16:21.86 ID:UeCTGohH0
>>462
そう?
そこまで失敗も無く弁護士にも割と協力してくれてたと思うけど
464枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:16:47.26 ID:TIHchmGs0
>>449
>>403に対して言っているつもりだったんだが、勘違いさせちゃったんだとしたらゴメンな
465枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:17:06.30 ID:oTXnkdYHI
逆検2の黒幕のシリアス顏がミツルギそっくりってのは
あまり強調はしていなかったけどインパクトあったな
466枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:18:22.72 ID:bOxS9vJHP
>>463
個人的にやる気あんまないのが・・・後検事を敵対してたから物足りない。
弟といちゃつけ!ってんじゃなくね。
467枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:19:46.89 ID:iaOzKWrs0
>>465
偽ミツルギだっけコンセプトは
ミツルギ本人も境遇似ててナルホド達に助けてもらわなかったらああなっていたかも言ってたな
468枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:24:13.78 ID:Kelr7rP80
そういえばガクさんのオレサマみたいな漫画的な一人称逆裁ではすごい珍しい気がする
469枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:25:28.79 ID:9uBJWeB60
どうせなら成歩堂を黒幕にして
実は亡霊は4の頃から成歩堂に成りすましていましたくらいすればよかった
完全に破綻するけど
470枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:26:06.24 ID:iT5TD12Y0
>>466
カガク捜査だ!ジャスティス!

とか言っとけばよかった?
471枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:26:29.35 ID:6gKM5ETx0
亡霊はたった一人でGYAXA壊滅させた凄腕だっつってんだろ!
なおほとんど偶発的な模様
472枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:26:57.84 ID:O+dQyR+V0
茜は不本意な仕事にまわされたとしても今の自分の仕事である刑事にも一生懸命だったとしたら別にいいけど
自分の実力不足で試験に落ちたから不貞腐れて菓子食べながら仕方なく刑事してるっていうのが…
473枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:28:06.69 ID:SX5QITCUO
制作側が番みたいなクセの強いのをレギュラー化していいものか不安で作中退場にしたとかかな
結果的にはかなり人気が出てしまったようだが
474枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:29:33.58 ID:bOxS9vJHP
>>470
ぶっちゃけガリューウェーブの刑事と科学捜査菅茜で良かった気が・・・
蘇るからやってるとどうしてこうなったって感じが凄いする
475枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:30:34.19 ID:M1e+Io780
番は発売前は犯人で退場してくれって声があったぐらいだしな
ビジュアル的にもこういう風に人気出るとは思って無かったっぽい
476枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:31:18.37 ID:SX5QITCUO
俺は4の茜好きだけどな
477枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:32:06.88 ID:nD3a8rvK0
犯人っぽい感じはしてたけど、番として犯人するなら問題なかったんじゃないかと


>>472
あれだけ万能だったアメリカ留学、唯一の失敗例なんだよな、今
478枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:32:35.73 ID:oTXnkdYHI
ついでに某相棒で映画のミツルギ役の人がピエロの覆面被っていたけど
ミツルギのモデルが及川光博だと思っている層はニヤッとしたろうな
ってスレチか
まあ、ナルホドとミツルギが年食った事で昔のキャスト予想を
見るのがまた面白くなってきたり別の楽しみが出てきたかも
479枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:33:10.54 ID:/VkrG4Xx0
>>447
クソワロタwwwww
480枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:33:13.80 ID:qSuQrWUl0
検事と刑事の絡みってそれなりに重要だと思うけど
茜とガリュウ弟とか全く仲良くなって欲しいと思わない組み合わせだったわ
481枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:36:28.13 ID:oTXnkdYHI
>>469
ダルホド影武者説を思い出した
でもナルホドvsナルホドをマジでやるならその位インパクトのある
話にしていたらいっそスッキリしただろうな
482枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:39:08.45 ID:gmDfdD5HP
なんかのおまけで茜のかりんとうをガリュウ弟がもらう一枚絵があったり
描き下ろしSSみたいなので冬なのに茜が上着もってないから自分の上着渡しに来たガリュウ弟のようなものを読んだ記憶がある
この二人人気あるのか?と思ったよ
483枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:39:36.97 ID:UeCTGohH0
>>481
そして1〜3主人公の方のナルホドが犯人だったという展開だな
484枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:43:19.79 ID:oTXnkdYHI
ガリュー弟は茜やオドロキとお互いに仲良しって感じはないな
弟が一方的に仲良くしたがって空振りしているイメージ
弟は咬ませ犬としてならありだけどあんまりメインでもなあ
485枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:44:49.22 ID:iT5TD12Y0
ガリュー弟はリア充だから
486枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:44:57.38 ID:/QGrE7LhO
>>478
それってどこ情報?
ファンブックで『実写で演じてもらうなら誰がいいか』ってのでミッチーが1位になったのは知ってるけど
モデルになったってのは初めて聞いたわ
487枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:45:27.89 ID:9uBJWeB60
>>485
弟は次作で何が燃えるのかということくらいしか期待できない
488枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:46:51.60 ID:6gKM5ETx0
ブログだな
489枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:47:44.14 ID:M1e+Io780
ガリュー弟は変顔リアクション新しく作ればいいんじゃないかな
あいついつか自分が燃えないといいなと思いながら見ている
490枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:48:01.73 ID:nD3a8rvK0
>>487
ギター、旗と来たら次は…
髪か服じゃね
491枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:49:52.84 ID:SX5QITCUO
旗は燃やされ像は壊され恩師は殺され、絡んだ弁護士二人からの扱いも雑
一夜限りのバンド復活と思いきや学生がボーカルで本人はギター弾くだけ

何気に不憫キャラになりつつある
492枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:50:39.84 ID:gtVAnTXR0
ガリュー弟って一番のダメ検事じゃね?
私事で検事特権を行使した結果、麻薬の原材料にもなる禁輸品を密輸
知らずに利用されたのを差っ引いても懲戒免職じゃ足りない
493枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:51:29.66 ID:UoSWlxaG0
>>483
用済みになった元主人公も抹消出きるし、凄く良い展開だな
494枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:52:41.99 ID:M1e+Io780
>>491
4ではみぬきさえファンになってたのに
ココネには甘い台詞ガンスルーでマークはぎっくり腰と言われ旗は雑巾と言われ
オドロキがフォローに回るレベルだったな
495枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:53:04.11 ID:UoSWlxaG0
なるほどはもういらないんだよ。もうだれもこんな不人気主人公なんざ求めてないんだとカプコンは知るべき
496枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:54:49.46 ID:UEjFfkUH0
人気はあると思うが今後不要ってのは同意
497枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:55:18.32 ID:oTXnkdYHI
>>486
あくまでも、思っている、だよ
スタッフは明言していない
すまん、書き方が悪かったかな
498枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:56:45.87 ID:odoDQNZw0
ドリルうぜえから髪で
499枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:57:53.44 ID:wdvY46q90
>>494
ココネは、知りませんでしたが、とりあえずサイン下さいとか言ってたじゃないか
500枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:58:43.32 ID:odoDQNZw0
世代交代まだできてへんからどないなんかな
501枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:02:52.05 ID:TIHchmGs0
ナルホドは本来なら4の時点で登場しない予定だったんだけどな
次回こそ本当の意味での「世代交代」をして欲しい所ではある
502枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:04:11.60 ID:FmYi1+iw0
今作の成歩堂の扱いは、4での成歩堂の扱いへのダメ出しみたいなもんだろう
成歩堂が霞むほどの超人気弁護士を生み出せない限り、二度と退場することはないかと
503枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:04:56.32 ID:R/p1PCUV0
>>494
嫌われてる訳ではないから(震え声)
504枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:07:56.52 ID:M1e+Io780
>>499
あれどう見ても有名人ならとりあえずサインもらっとこレベルだったじゃないですか
ウラトリ先生にサイン貰えるって聞いた時の方が嬉しそうだったぐらい
505枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:09:33.49 ID:Kelr7rP80
チシオちゃんやしのぶはそれなりにファンだろ
多分
506枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:12:02.64 ID:VGm7dYP/0
いままでアメリカにいたから日本のローカルバンドなんて知らなかったんだろう(ココネ
507枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:13:08.58 ID:ibxZJXaJ0
飛んでる話かぁ・・・お薦めは北の夕鶴ですよねぇ。
508枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:23:09.79 ID:OmHMrmVz0
成歩堂っつうか逆転裁判シリーズ自体が
本来ならとっくに役目を終えているけど人気だから引退出来ないヒーローみたいだ
509枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:23:54.99 ID:iT5TD12Y0
ナルホドー・丙となってよみがえる
510枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:25:31.89 ID:M1e+Io780
逆裁自体に飽きてるのかなと思う時があるけど
このシリーズが終わるのはもっとつまらないんだよなあ
511枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:39:43.09 ID:odoDQNZw0
クソ恐ろしい検事が居ないと不安
512枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:39:43.78 ID:B+HzFjRv0
4の時点では王泥喜に主人公としての物足りなさを感じたから
成歩堂復活を願っているファンが多かったのかもしれない

自分はもともと3の時点で成歩堂は卒業おめでとうと思っていたけど
今回5をやってみて王泥喜・心音が主人公で新たな話が見たくなったよ
513枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:40:08.95 ID:QOUbg4eB0
バン(16)
514枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:44:51.37 ID:FmYi1+iw0
>>512
オドロキは一人のキャラクターとしては立て直しに成功したけど、
弁護士・主人公としてはまだ成歩堂にもココネにも負けてると思うな
やっぱり逆裁の主人公は、自分にとって大事な人を冤罪から救ってなんぼ
いまだにオドロキは「お客様」しか救えてない印象が強い
515枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:45:11.19 ID:GAlsmWMw0
>>512
すごくよくわかる
オドロキ・ココネのコンビでやるなら次回以降ナルホドはプレイヤーキャラから外れてもいいと思えた
516枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:45:29.03 ID:RejxWPuQ0
ナルホドは事務所所長としてどっしりかまえていただき
オドロキとココネのコンビ前面に出してって良さそうな気もするけど
いいライバルの存在が本当に難しいんだよねぇ
ガリュウじゃちょっと…
517枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:47:16.70 ID:T9o41vpq0
ガリュウ弟は真実を求める為に検事やってて弁護士と同じ目標だから
そりゃあ対決にならない
518枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:47:36.69 ID:gql1lPYJ0
オドロキとココネのタッグが面白いんだよなあ
オドロキは誰かの行動にツッコミ入れたりフォローしたりするのが似合うわ
519枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:49:54.51 ID:6gKM5ETx0
>>516
なーに6でまた因縁のある新キャラを作ればいい
520枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:52:18.08 ID:QOUbg4eB0
ごく普通に、真実を握りつぶして被告を有罪にしようって言う同情の余地のない豪くんみたいな検事がいいよな
521枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:55:17.35 ID:R/p1PCUV0
ガリュウ弟は嫌いじゃないけどライバルというより法曹界の先輩って感じで潰し甲斐がないからな
事件の度になんか燃やされて凹みつつオドロキに情報与えてくれるポジションで頼むわ
522枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:55:36.82 ID:Kn0rBEDq0
バン刑事、普通に協力的でいい人だったから、いきなり第5章で「実は亡霊でした」って、
かなり違和感があるんだけど、どういうふうに理解したらいいの?・・・って、

昨日、やっとゲームをクリアした娘(3歳)から聞かれて困ってる・・・

俺もプレイしたけど、確かにバン刑事が亡霊って、唐突感があり過ぎ・・・
523枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:57:12.49 ID:GAlsmWMw0
対決する相手としては悪人系の検事っていうのがやりやすいだろうけどどう考えたって豪くんの二番煎じになってしまうのが難点
524枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:57:40.10 ID:QOUbg4eB0
漢字が読めるなんてすごい三歳児
525枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:57:55.70 ID:M1e+Io780
オドロキとココネは弁護士セットなのに二人でいても自然にピンチになるのがいいな
ベテラン相手に痛い目見てもとんでも行動でそれを乗り越えてもいい
526枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:57:59.73 ID:UEjFfkUH0
>>522
演出優先の大人の事情だよって教えてあげて
527枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:58:25.13 ID:6gKM5ETx0
>>522
娘に逆裁なんてやらすんじゃないw
続編に続くんだよとでも言うしか(適当)
528枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:59:11.74 ID:wyTkWmb4O
豪くんみたいな検事はやりがいあって面白いんだが、5以降は御剣の部下となるから出てきそうにないな
529枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:59:41.41 ID:Q71k0CmA0
別にもう、検事自身の物語が一見無関係な審理中事件に関わってる、ってのはいいよ

単純に仕事として徹底的に被告人の有罪を証明しようとする(不正なしで)検事がいい
530枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:00:12.43 ID:UEjFfkUH0
そうか
今後登場する検事は全てミツルギの部下ってことになっちゃうのか
531枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:00:23.09 ID:TIHchmGs0
>>522
今作はかなり難易度が低いとはいえ、よく3歳の女の子にクリア出来たなw
てかこのゲーム一応CERO:C判定なんだが、所々に出てくる猟奇的シーンとかは大丈夫だったのか?w
532枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:02:26.74 ID:+gWDF6n20
>>522
そ、相当利発な娘さんだな…
将来有望だぞww
533枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:02:45.58 ID:Kn0rBEDq0
>>524
7月25日に発売されてから、つきっきりで教えてたからね。

「けいじ? わるいひとをつかまえるひとだよ。」
「べんごし? わるいひとっていわれてるひとをどうするかきめるときに、わるいひとがじつはわるくないんだって
ことをみんなにおしえてあげるひと」
「けんじ? わるいひとっていわれてるひとのなにがわるいのかをみんなにわかるようにせつめいするひと」
「さいばんかん? べんごしとけんじとわるいひとっていわれてるひとのおはなしをぜんぶきいて、わるいひとって
いわれているひとがほんとうにわるいかどうかをきちんとかんがえてわるいひとっていわれているひとがほんとうに
わるいのかどうかをいちばんさいごにきめるひとだよ」

・・・すっげぇ大変だった。
534枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:03:07.16 ID:M1e+Io780
一度小さな事件に戻ってもいいんじゃないかな
浮気調査とかしたらあそこの事務所最強だと思うよ
弁護士の仕事じゃないけど
535枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:03:53.02 ID:GAlsmWMw0
徹底的に被告人を疑うようにプログラミングされた人工知能搭載のコンピューター検事とか
536枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:04:12.72 ID:/QGrE7LhO
13歳の間違いと思いたい
それでなくともあのココネのトラウマシーンをわかってて与える親とかどうよ
537枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:04:32.22 ID:VGm7dYP/0
>>512
ココネは女弁護士っていう立ち位置だから差別化できているが、オドロキは劣化ナルホドの域を出ない
ココネに対する立ち位置も所長と先輩で似通っており、劇中オドロキの役回りはナルホドがやっても違和感がない。逆は不可能だが
そしてオドロキが成長しても、作品テーマが真実の追求であれば行き着く先は結局ナルホド、どう頑張っても劣化ナルホドになる
(ミツルギや豪のようなカンペキを目指すこともできるが、それだとゲームが面白く無い
 そしてゲームを面白くする弁護士キャラはナルホドで完成されているから、どうやっても劣化ナルホドにしかならない)
538枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:05:31.14 ID:+gWDF6n20
番の兄貴の番轟二郎検事とかどうよ
539枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:05:51.77 ID:T9o41vpq0
>>533
オールひらがなにすると一昔前のゲームみたいだなww
540枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:06:21.40 ID:RejxWPuQ0
じゃあ離婚とかDVとかモンスターペアレンツとか
…なんかドロドロしそうだな
541枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:07:16.45 ID:M1e+Io780
今回でナルホドとオドロキの性格の差はかなり感じたけどな
ココネへの対応も2人で違うしやっとコイツ熱血で真面目だったんだってわかった
542枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:07:54.80 ID:QOUbg4eB0
バン刑事って書かれるとなんかセーラー服でヨーヨー振り回す姿が脳裏に……
それと、昨日番組表見てたらスケバン刑事があったが
諸見栄サキなんて名前だっけ……?と思ってよく見たらスケパン刑事だった

>>525
二人並んで変顔してるのを見るにつけ、いいコンビだと思うわ

>>533
もしかしてガチで3歳かよ
CERO12歳じゃなかったっけ、これ……

せっかくなのでココネがままを解体するシーンの反応キボンヌリ
543枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:10:02.45 ID:9uBJWeB60
>>534
ニコニコの「逆転アイドル」って動画が面白かったわ
不倫した女性の弁護をするって話だったけど
こういう地味な事件も見てみたい気持ちはあるね
だから3-2の話は新鮮で面白かった
544枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:10:24.56 ID:Kelr7rP80
捏造検事でもダンボールの検事バッジを付けた偽検事でも
無実の被告を必死に有罪にしようとしてくるアホな検事にしても
どんな形にしろ完全に悪役な検事が出てくれば
御剣がそんな検事の存在を見過ごしてるって事になるんだよな
545枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:10:31.16 ID:/QGrE7LhO
>>542
Cは15歳以上
12歳はBだよ
546枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:10:34.20 ID:wyTkWmb4O
>>534
でも結局4-2みたいに殺人事件に繋がるんでしょう?
547枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:12:35.08 ID:QOUbg4eB0
>>545
15でCってどうなの
最近の子は発達早いからそのくらいで普通かね
548枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:12:36.87 ID:9uBJWeB60
>>544
そうなると舞台を変えるか
御剣を失脚させるかしかないよな

法の暗黒時代を終わらせたーって後で
極悪な検事が出てくるのは矛盾しているしw
549枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:13:12.19 ID:QOUbg4eB0
すまん
よく見たらおっぱいの話じゃなかった
550枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:13:29.40 ID:oTXnkdYHI
民事ネタをやるか逆検のシステムを一部流用して
なんでも事務所としての事件を番外でやるとか
ココネとオドロキのコンビで行くならオドロキは
ミツルギ以上に悩むか常識人として描くかだな
551枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:13:29.71 ID:TIHchmGs0
割とマジな話、次回作の検事をオドロキにしたらいいんじゃないかな?
みぬくはどちらかというと検事向きの能力だって言われているし、
葵が殺された事と、一度事務所を離反した事から弁護士を続けられなくなって、
検事に転向して法廷でココネの前に立ちはだかるというストーリーで
552枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:14:03.47 ID:wv0S/37M0
>>541
自分もなるほどとオドロキの差はちゃんと分かったな
4だと劣化なるほどと言われるのもわかるかなーと思ったけど、5では区別化出来てたと思う。
真面目な熱血でココネとのコンビも凄く良かったし。

次もオドロキとココネコンビが良いな
不愉快な毒舌とかなく、お互い信頼しあってるのもわかるし
みぬきさんは…事務所でお留守番かパパの相方でいいや
553枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:14:16.75 ID:R/p1PCUV0
>>549
おっぱいに食いつき過ぎやで
554枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:14:27.76 ID:M1e+Io780
>>549
不覚にも笑っただろ!w
ココネは年齢の割に結構あるな
555枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:14:49.17 ID:UEjFfkUH0
C程度じゃおっぱいとは言えない
556枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:15:07.93 ID:Kn0rBEDq0
女性芸能人の整形疑惑を暴くプロのアイドルオタが主人公のゲーム。

「整形なんてしてないです・・・」 「待った!」 「本当に整形していないんですか?」
「はい。2年前にデビューしてから今まで整形なんてしてません!」 「くらえっ!」 (2年前の雑誌の切り抜き写真)
「2年前は化粧をしていないから・・・」 「異議ありっ」 ・・・
「整形なんてしていませんっ!!」 「LET’S DO THIS!」 「していませんっ!・・・のときに恐れの感情が・・・」
「二重は生まれつきです・・・」 「そこだっ!」
557枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:15:28.76 ID:/QGrE7LhO
>>549
念のためググッた俺の立場が無いだろうがオイwwwww
558枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:15:40.93 ID:wv0S/37M0
何かちらほらいる、オドロキを検事に〜って言ってるやつって同じやつ?
別に検事になっても面白いとは思えないけど…
559枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:15:59.47 ID:snrTdA4cP
18歳だともうほぼ上限じゃないの、おっぱい
560枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:16:27.07 ID:iT5TD12Y0
>>544
「第一検事局」「第二検事局」みたいな形にして
悪役を許容する御剣と同格のライヴァルを出せばいいんじゃないかな。

まあそうすると、そいつがラスボスというのがほぼ確定するんだがw
561枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:16:43.88 ID:T9o41vpq0
>>559
千尋さんを見るとまだまだ成長する可能性ある
562枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:16:57.66 ID:M1e+Io780
>>559
二十歳すぎてもまだいける
千尋さんが死んでるけど生き証人
563枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:18:18.77 ID:FmYi1+iw0
検事にするとかココネとコンビとか言ってる間はオドロキは成歩堂代理のまま
もう丸ごとオドロキのための事件を、二つくらい作らないとダメだろう
564枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:18:20.15 ID:wyTkWmb4O
>>549
ググって戻ってきたらおまえwwwww
565枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:19:12.54 ID:Kn0rBEDq0
ナルホドは勾玉、オドロキは腕輪、ココネは首輪、

次の主人公は女性弁護士、犯人が喋ってる時に犯人が興奮していると「乳首」が立つ能力!→「そこよ!」が決め台詞。
566枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:19:30.61 ID:8ttjiLTn0
>>549
自分からCEROの話を始めておいて…
567枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:19:33.74 ID:RejxWPuQ0
そういやニュースで裁判の証拠品放置してた事務官の事件やってたが
なんかそんな切り口もいけるんでね?とか思ってしまった
568枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:22:29.83 ID:WDEmDyF80
5から入って過去作やってるけど、
5の時はナルホドの事どうとも思ってなかったが
1,2,3やるとナルホドにすげー愛着が湧くなw
あと糸鋸も好きだwそしてやっててまじ楽しい
残りは4だけだ!
569枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:22:33.95 ID:M1e+Io780
ゲーム的に最終的に殺人事件になりそうだけどあのメンバーで小さい事件を扱ってるのは割と本気で見てみたい
ヤハリがもってきた事件でもいい
570枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:23:30.80 ID:TIHchmGs0
>>558
だって弁護士として成長させた所で劣化ナルホドにしかならないとか言われたら、
もう他の形で役割を作るしかないじゃない
そうなると、一番手っ取り早いのは検事にする事ってなる訳で
571枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:25:38.11 ID:Kn0rBEDq0
今のゲーム業界は、満腹の王様に新作料理を食べさせて「今までで一番おいしい!」って言わせなきゃならないから
大変だよね・・・っていうのが、最近Androidアプリのプログラムを始めたうちの息子(11歳)の口癖。
572枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:26:04.83 ID:Q71k0CmA0
>>560
なるほど事務所が今までの管轄区外に引っ越してしまえば検事局長とか気にしなくて済むのでは
てかいっそ皆で渡米してしまえ
573枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:26:31.94 ID:dYIFP5bO0
ナルホドとオドロキがフュージョンして紫の弁護士
ナルホドとココネがフュージョンして緑の弁護士
オドロキとココネがフュージョンして橙の弁護士
フュージョンするとそれぞれ新たな能力が使える
最終話では三人でフュージョンして黒の弁護士降臨
次回作はこんなシステムでどうだろう
574枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:26:40.56 ID:LxfojI6i0
3話終わった。

な…七浪!?
575枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:28:12.55 ID:/QGrE7LhO
今日は子どもジマンが多いな
成歩堂でも呼ぶか
576枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:28:22.25 ID:Kn0rBEDq0
>>574
会社入る。20年後同期が出世。俺は係長なのに同期は部長。係長仲間は10歳以上年下ばかり。

7浪?たいしたことないね。
577枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:28:31.98 ID:GAlsmWMw0
学生(25)って表記の仕方すき
578枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:28:32.99 ID:wyTkWmb4O
渡米したら鞭構えて待ってる人が出てきそうだ
579枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:29:15.08 ID:iT5TD12Y0
>>568
4は大事に大事に5年くらいかけてクリアしたらいいと思うよ
580枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:30:07.01 ID:UoSWlxaG0
>>502
オドロキが居るじゃん
581枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:31:37.45 ID:M1e+Io780
ボイスドラマはなるほどかなりの親馬鹿だったな
あれって裁判どのコンビでやるんだろ
582枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:34:14.84 ID:NvW9O0HK0
みぬきはもっと不思議ちゃんっぽい喋り方かと思ってた>ボイスドラマ
583枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:34:42.56 ID:FmYi1+iw0
>>580
全然成歩堂霞んでないだろ
このスレ見ても、ココネとペアでやっと一人前程度の扱い
そんなことではまだまだ成歩堂は引退できん
584枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:34:54.45 ID:Kn0rBEDq0
次回作では、遺産相続の財産分与、浮気相手への慰謝料請求、会社に損害を与えた元社員への損害賠償請求、
交通事故の過失割合に関する係争、残業代未払い請求、、、そういった身近なテーマを取り上げてほしい。
585枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:35:35.14 ID:UoSWlxaG0
>>570
オドロキはどうみても検事の方が弁護士より向いてそうだからな。
そもそも、上司を信じた上での行動といえ、ヒロインを告発するような主人公は嫌だ。ヒロインを守りきってこそ主人公。検事の御剣も1から3までのなるほどもヒロインを守りきったというのに、コイツときたら。
586枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:37:05.25 ID:GAlsmWMw0
>>584
逆転シリーズでそういうのやられたら見限ってしまうかもしれん
587枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:37:37.10 ID:6gKM5ETx0
>>585
何か証拠もって来るのかと思ったら足引っ張りに来ただけだったでござる
588枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:38:18.42 ID:M1e+Io780
>>584
残業代未払いとか給料関係については部下二人に任せたらナルホド居心地の悪いことになりそうな予感
589枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:39:25.31 ID:NvW9O0HK0
そういえば逆裁って恋愛のもつれの犯行とか全然出てこないよな
あと愉快犯も

テレビドラマでは恋人に浮気されて殺害、とかよくあるけど
590枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:40:45.49 ID:FmYi1+iw0
>>585
せめて疑ってない星成くらいは、無罪判決まで面倒見てほしかったよなあ

とはいえ、問題は「弁護士オドロキ」をどうするかなんだ
サブキャラでもいいなら、もうオドロキはそれなりにどうにかなってるんだ
591枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:42:39.51 ID:GAlsmWMw0
オドロキ・ココネの交替制で何の問題もないと思うけどなぁ
592枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:43:20.65 ID:sBxk4Xwb0
>>585
だからさあ
なんで疑ったことだけに注目してその動機や結果を無視するの?
593枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:44:01.57 ID:Q71k0CmA0
>>589
だがそれがいい

事件でも登場人物にも恋愛がらみがほとんどないのがいいんだ
594枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:45:24.52 ID:Kn0rBEDq0
ナルホド、オドロキ、、の次は、ヒラメキだな。 
「ひらめけ・・・ひらめけ・・・」ってつぶやきながら裁判所で逆立ちすると、
逆転の発想がひらめいて事件の真相をあばくことが出来る。
595枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:45:42.54 ID:NvW9O0HK0
信楽さんとかああいう大人が主人公だったら
恋愛絡みのドロドロ事件も似合いそう

ナルホドや御剣じゃ駄目だなw
596枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:46:03.74 ID:OmHMrmVz0
タクシューもやる気ないしkのスタッフで逆転シリーズ続けるのはきついと思うが
他の作品が死に過ぎてカプコン的には続けるしかないんだよな

有能なスタッフ追い出し過ぎて新規で作れる人誰も残っていない
597枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:47:22.92 ID:vPzcwxl30
>>585
1-2でナルホドは師匠である千尋さんが殺された時かなり怪しい状況だったにも関わらずマヨイちゃんを信じたよね
出会ったばかりでマヨイちゃんがどんな人かも知らないっていうのに
そこを思い出すと何度か一緒に事件を担当した仲間であるココネを告発するオドロキはちょっとどうかと思った
どんなことがあっても信じる!っていうナルホドとの違いを出すためなのかもしれないが
598枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:48:03.19 ID:FmYi1+iw0
>>589
痴情のもつれではゲーム内外ともに意外な犯人になりにくいことと、
動機自体も証明しようとする傾向があるんで、そういうわかりやすいのは難しいんだと思う
599枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:48:45.39 ID:g9vbAJvv0
>>462
裁判検事ともにヒロイン押しすぎと思う所が何ヶ所かあったから、今回のオドロキの姿勢は逆に好感が持てた
ココネは守られるばかりのヒロインじゃないだろうし、あの場でのナイト役は成歩堂とユガミで十分
600枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:49:07.40 ID:wyTkWmb4O
>>594
サイバンチョ「ヒラメキくん、法廷で逆立ちしないように」
601枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:50:34.59 ID:Kn0rBEDq0
画面がない音だけの状況で裁判が進む。

プロレス同好会のメンバーが無人島で次々と殺される。
犯人はライガーと呼ばれていた男。
裁判が進む中で真犯人が明らかに。正体は・・・山田だった!!

・・・こんな感じでもいいよ。次回作は。
602枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:50:51.19 ID:g9vbAJvv0
安価ミス
>>585
603枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:51:18.81 ID:pDRevvRr0
>>600
父ちゃん、情けなくて涙が出てくらぁ!
604枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:51:18.84 ID:M1e+Io780
ユガミも守ってはいるけどあれさえ有罪だと思ってるからこその行動だったからなあ
オドロキの疑いからのココネとの和解は男同士の殴り合いのようだと思った
605枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:51:22.81 ID:6gKM5ETx0
マックスもとうとう御用か
606枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:52:44.74 ID:GAlsmWMw0
>>597
オドロキは見ぬく能力のせいでココネちゃんがなにか隠し事してるってわかってるし疑うのも無理ないとは思うけど
疑いが晴れた後はちゃんと謝って一発殴らせるとか自分としてはむしろ好感度は上がった
607枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:54:57.31 ID:iT5TD12Y0
>>593
あれ、たしかホシカゲ先生とコナカの関係は・・・
608枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:55:20.53 ID:dYIFP5bO0
そもそもココネはヒロインじゃないだろ
あくまで主人公
609枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:56:23.87 ID:Q71k0CmA0
漢字にすると平目木とか開芽樹とかなんかカッコ悪い字面しか思いつけない
610枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:56:27.22 ID:M1e+Io780
あの疑って謝る所でやっと真面目すぎるってわかった
結果的には結束深まったしこれからも半人前コンビとして頑張ってくれ
611枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:56:39.03 ID:hIR6Da4kO
女の子に自分を殴ってくれっていうオドロキくんは冷静に考えるとちょっと…
ココネを完全に女と思ってないな
612枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:57:06.37 ID:NvW9O0HK0
>>607
あっ…(察し)
613枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:57:40.44 ID:UoSWlxaG0
>>592
そもそも動機もどうかと思ったが。
今後オドロキ主人公でやるなら、心音はヒロインから外すべき。
今後どんなに絆見せつけても、「でもコイツ一回心音の事告発したしな」と思ってしまうので
もしくは心音が主人公で、オドロキはずっとサポートの方がいい
>>597
そこがオドロキが弁護士でなおかつ主人公に向いてないと思う最大の要因なんだよな。
検事ならあの行動を取っても職業柄許せたけど
614枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:57:58.86 ID:GK0YPivi0
ホシカゲ先生の尻は関係ないだろ!いい加減にしろ!
615枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:58:12.32 ID:SX5QITCUO
オドロキくんは自分の疑念に嘘がつけなくてココネを告発したあたり弁護士向いてないんじゃねーかなとは思った
ナルホドは弁護士が唯一法廷で被告人、もとい依頼人を守れる存在だから最後まで依頼人を信じるとかそんな信念があった気がするんだが
やっぱ弁護士のなった理由が描かれてないのが弱いんじゃないか
616枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:58:35.25 ID:NvW9O0HK0
ココネ主人公だったらヒロイン誰になんの
しのぶちゃんは親友だよな
ユガミ?は冗談だけど
617枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:58:55.55 ID:R/p1PCUV0
ココネちゃんは成人男性肩車して軽いって言い放つくらい逞しい子だからな
618枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:58:56.83 ID:OUhpDIfZO
そもそも、目を塞いだり必死で一人で「犯人じゃない」証拠探して、
それでも否定材料が見つからないから、信頼できる上司に
自分の考え叩き潰してもらおうとした結果があの告発なのに、
そこを考慮しなさ過ぎる気がする
619枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:59:05.30 ID:6gKM5ETx0
もしこれで有罪になったら殴ってくれ、じゃすまないんだけどな・・・
620枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:59:23.34 ID:M1e+Io780
性別は忘れて仲間だと思ってる印象
621枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 23:59:50.35 ID:vPzcwxl30
>>618
それって無能すぎじゃね?
オドロキももう新人じゃないんだぞ
622枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:00:41.22 ID:DgiLczsgO
そういやホシカゲ先生は痔持ちだったな…
623枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:01:30.56 ID:dYIFP5bO0
>>616
このゲームは別にヒロインいなくてもいいだろ
必須なのはパートナーだけ
624枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:02:14.08 ID:UoSWlxaG0
>>618
そもそもそれが駄目だといっている。
事務所飛び出しておきながら、重要な部分では上司に頼るとか。それなら最初から勝手なことするなと。
625枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:02:33.91 ID:i9fV+vOL0
ユガミ
販売前情報で、暗黒時代やら法廷の歪みの象徴で5の中心人物と思っていたら
ブラコン気味の姉を華麗にスルーして
監獄にぶち込まれてもYoujoココネに操を立て続けたダメ人間に評価が下がりました
居合腕力芸と机叩いて笑ってるだけで、検事として面白みがない
5がイマイチ盛り上がらないのはコイツのせいでは……。
今後は“強行突入、荒事専門の特命武装検事”としての出演しか、オファーがなさそう
626枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:02:37.20 ID:FmYi1+iw0
依頼人を信じぬくのは成歩堂自体も千尋から受け継いでるわけで、
差別化に使わずそこは全員統一しておくべきだったと思う

この展開は二度とやらんだろうから別にいいけどさ
627枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:03:38.39 ID:wyTkWmb4O
ナルホドは信じて、オドロキは疑う
って2人の違いを描いたのはいいが、6からはどうするんだろうとは思った
628枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:04:25.14 ID:Mks89tPU0
>>615
それは思う
弁護士が依頼人を徹底的に信じぬいて、検事が刑事達の捜査を信頼して容疑者を徹底的に疑いぬいて
その結果真実が明らかになるっていうのもあった気がするし

まあオドロキは4の時点でデビュー戦で師匠には裏切られるしナルホドには嘘の証拠掴まされるし
依頼人はグレーな奴らばっかりだし、信じきれないのも無理はないとも思ってしまうが
629枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:04:57.44 ID:+czR2TQtI
>>616
真宵ちゃんがいてもミツルギがヒロイン認定されるような
状況だからユガミやオドロキがヒロインでも…
想像したらちょっと胸焼けした
つか、普通に副主役がオドロキ、シノブ、ユガミの誰かでおkだろ
630枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:04:59.02 ID:r0bjT72z0
>>626
オドロキ君がずっとそっち側にいるとは限らないんじゃね
631枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:05:00.32 ID:t6rX/uyN0
>>611
以前自分もココネの事ロープで縛ったりしたし、きっとお互いそういう関係なんだよ(適当)
632枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:05:03.28 ID:dCERjUvH0
被告人ココネの弁護士はナルホドだからオドロキがナルホドに疑念晴らさせるのは間違いではないのでは?
633枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:05:08.94 ID:mhEz0/5T0
まーたオドロキアンチがわいてるのか
634枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:05:12.16 ID:lKCGwbTm0
>>615
でもナルホドやココネみたいに大切な人を助けるために弁護士になった以上の理由なんてなさそうだし
オドロキの弁護士になった理由は明かされることはないかも
実は助けたい人がいる…とか今更言われても今まで何やってたんだってなるし
635枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:07:57.64 ID:B8LuJf4J0
>>634
そこは「親友の葵を昔師匠に助けてもらったから弁護士に憧れるようになった」とかで……ってこいつの師匠はアレか
636枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:08:16.45 ID:eh5QJ2mR0
オドロキが検事になればいいんじゃないかな(適当)
ハッタリをあっさり見抜かれてゲージモリモリ減らされそう
637枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:09:07.97 ID:+czR2TQtI
オドロキが弁護士になった理由自体は(義理の)両親を安心させるため
くらいでもいいかもね
638枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:09:27.01 ID:LG9+xGI20
なんかこのオドロキに対する流れは前も見た
そしてこの書き込みも前した記憶がある
639枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:09:48.26 ID:eeauv3Ms0
オドロキくんは今回の話で
信じきれなかった弱さを自覚して克服したと捉えたんだけどなぁ
でなきゃ今後も「みぬく」能力に振り回されかねないし
そーゆー心配がなくなり1つ成長した印象
640枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:10:08.50 ID:J46M/MDF0
>>630
「そっち側」ってのは弁護士側ってこと?
そういう意味なら俺はオドロキが検事になる可能性なんて全く考えてないけど

被告席に座らないとは限らないけどな。そこは二人と違ってまだ経験ないし
641枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:10:28.75 ID:8hAZLNXc0
>>636
検事の方が優秀そうだよな
642枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:11:36.72 ID:RO3o+18UO
オドロキくんは考えてみりゃ天涯孤独の身の上だったり師匠に裏切られたりだし、人を信じるのが苦手なのかもしれん
ナルホドくんが3のラストで弁護士は絆で戦う戦士とかなんとか言ってたし、
オドロキくんは今後その辺が成長のテーマになるかも
643枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:12:04.92 ID:B8LuJf4J0
オドロキが検事になったら服装のセンスのお陰で検事局長にえこひいきされそう
644枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:13:01.99 ID:SIJFEiZX0
オドロキ検事案は正直まったく理解できんなぁ
勝っても嬉しくなさそうだし
645枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:13:06.77 ID:+czR2TQtI
オドロキが検事になるかどうかは別として
ナルホドはまだオドロキに隠し事をしているから
仲間割れの危機は続いているとも言えるんだよな
646枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:13:09.88 ID:dCERjUvH0
>>643
赤ければ良いのか!?
647枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:14:18.67 ID:hbh8y7YK0
なんかプレイヤーもバカになってるなって思う
いいところと悪いところを持ったキャラを極端な方向にしか判断できない奴をよく見る
648枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:16:22.38 ID:7L9Z95Ss0
オドロキがドヤ顔で人間は想像もつかないような動機で人を殺すことがある
あなたもそういう人間を見てきたはずだとか言い出した時、ああコイツゲスだと思ったわ
つまりココネもそういう輩と同列に見てたんだなと
やったことといえば今までの証言そのまま言ってるだけだし
無罪信じたいなら自分で無罪の証拠引っ張りだしてこんかい! としか言い様がない
はみちゃんすら怪盗と断じていた相手をナルホドが弁護すると決めたら、ナルホドのためにささやかな証拠をあつめるため奔走したというのに……
649枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:17:41.06 ID:+czR2TQtI
オドロキは一旦26歳のミツルギに取られた赤いスーツの若き熱血漢
というキャッチフレーズを取り返したからいいんじゃね?
650枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:18:02.80 ID:lKCGwbTm0
>>645
ラミロアさんとみぬきのことを知ってたのにずっと隠してたって
バレ方によってはオドロキが完全にナルホドと決別してもおかしくないよな
みぬきの方は内心気付いてそうな気もするがオドロキは想像もしてないだろうし
651枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:18:30.28 ID:3co8qyh+0
親友の仇なんだからそう簡単に信じろって言う方が無理だよな

成歩堂が御剣殺されてサイコロック出た真宵ちゃん信じろって言ってるようなもん
652枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:19:12.56 ID:J46M/MDF0
そもそもオドロキ検事とか、一度「こいつ無罪かも?」と思い始めたらgdgdになりそうだ
こっちの尋問中に見抜いちゃって、先に匙投げかねない
あくまでオドロキ検事がサマになるとしても、そりゃ被告人が真犯人の場合だけだろう
653枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:19:38.54 ID:H2oeKuh40
>>621
いや、まだ二年目だしほとんど新人だと思うけど…
弁護士経験もあの事務所じゃたいして依頼が無いし
654枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:20:39.43 ID:BZXp9idk0
>>651
それでもナルホドは信じる気がする
655枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:22:26.71 ID:B8LuJf4J0
>>651
その配役ならどう考えても真宵は星成ポジションだろ
656枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:23:04.93 ID:8hAZLNXc0
>>648
検事なら被告人をこれくらい思ってても違和感無いんだけど、こいつ弁護士でしかもココネの先輩で全く知らない仲でも無かったのにな 
657枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:23:18.67 ID:L/lixd4+0
でもカグヤさんが用意した検事役ってのは初プレイのときはオドロキくんのことだと思ったんですよ
658枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:25:18.62 ID:qNepXQi40
>>651
正直普通に信じると思った
659枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:26:04.10 ID:8hAZLNXc0
>>651
なるほどは普通に信じるだろ。
660枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:26:16.96 ID:lKCGwbTm0
>>653
ナルホドも弁護士経験3年だよ
あんまりオドロキと差はない

>>657
オドロキが検事側につくのかと思ったよね
実際はナルホドとオドロキの対決と言ってもたいしたことなくて逆にガッカリ
661枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:26:41.16 ID:H2oeKuh40
>>656
知らない仲では無かったはずの所長が人を殺していたからな…w
662枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:27:54.93 ID:dCERjUvH0
真宵ちゃんはナルホドの恩人で敬愛する千尋さんの妹って言う大前提があるからなぁ
663枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:28:14.88 ID:H2oeKuh40
>>660
ナルホドは三年目にようやく師匠の助けも要らない一人前の弁護士として認められたね
664枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:28:28.70 ID:LG9+xGI20
オドロキは全く知らない仲じゃなかった師匠がアレだったしな
665枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:28:44.15 ID:nBcB+Ouz0
ナルホドが依頼人を信じ抜くスタイルは、千尋の教えももちろん大きいが
1−4で御剣を弁護した経験が大きいだろ。
そんなのが一切無いオドロキはそこまで達していなくて当然。
666枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:29:10.80 ID:9SZC3D3/0
信じたいために疑うとか何っても結局オドロキのやってることは告発だからねしょうがないね・・・
667枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:30:17.71 ID:ABbLOcyE0
お前らがいくらあーだこーだ言ったってココネは許してるんだけどな
668枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:30:43.92 ID:g61UMIpII
実際に犯罪者だったとはいえオドロキにとっての上司の霧人をわざわざ部下に告発させた男に信頼ガー絆ガーといわれても
669枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:31:19.43 ID:hywMIWlf0
>>663
その直後にハメられると言う不幸な展開なのが鬱
670枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:31:37.26 ID:SIJFEiZX0
>>667
それに尽きるな
671枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:31:41.25 ID:8hAZLNXc0
>>667
むしろ許せたココネの器の大きさに感動した
672枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:31:48.08 ID:L/lixd4+0
彼の身の上を考えればココネを疑ったのも無理はないと思う
自己暗示かけてるくらいだし他人を信じたり頼ったりするのが意外と苦手そう
その辺はオドロキくんの今後の課題じゃないかな
673枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:31:57.00 ID:GOObGLBp0
>>666
あの状況で信じきれってのもなんだしね
出てきた真実を見なかった事にして信じろってやれるわけないし
674枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:31:57.58 ID:J46M/MDF0
>>667
そりゃココネは許すしかないだろ、自分自身だって一度は疑ったんだから
徹頭徹尾信じ抜いたのは成歩堂だけ
675枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:33:51.44 ID:B8LuJf4J0
結局二人の弁護スタイルの差は師匠の影響が大きいのかな
千尋さんに依頼人を信じることを教えられた成歩堂
牙琉に(意図せずして)人を疑う事を教えられたオドロキ
みたいな
676枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:34:27.30 ID:8hAZLNXc0
>>673
見なかった事にするんじゃなくて、発想を逆転してそれでも彼女はやってない!と信じて欲しかったんだよ。
結局、それが出来るのはなるほどだけって事なのかね
677枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:35:09.82 ID:4xdb262g0
次回作でアメリカで成歩堂がココネとと出会った時の話とか掘り下げないかな
678枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:35:54.58 ID:9SZC3D3/0
つーかこれやっちまうと結局主人公はナルホドしかいない!ってなるんじゃねえの
そしてナルホドが主人公続投と・・・
679枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:36:49.77 ID:96jQ+uBkO
>>675
その場合、人を疑うのを教えたのはナルホドじゃないか?
680枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:37:57.40 ID:B8LuJf4J0
>>676
成歩堂は疑われる事の辛さを知っているからな
オドロキにとって4の経験がある種のトラウマになって証拠もないのに人を信じるということができなくなっているのだとしたら、成歩堂にとっては小学校の頃の経験がトラウマになって人を疑えなくなっているのかもしれん
681枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:38:23.44 ID:GOObGLBp0
ナルホドは信じぬくって言うけどナルホドだって何度か諦めかけてた事があった気がする
682枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:38:57.63 ID:lKCGwbTm0
>>677
それは普通にあると思うよ
事件に巻き込まれて助けられたとか伏線張りまくり

まあナルホドとの違いを出すためにオドロキは疑う弁護士ってスタイルもそれはそれでアリかも
盲目的に信じるだけじゃダメなんだっていうのも一理あるとは思うし
683枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:39:19.05 ID:B8LuJf4J0
>>681
無罪を立証するのを諦めかけたことはあっても無罪と信じるのを諦めかけたことはないんじゃない?
684枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:41:09.17 ID:8hAZLNXc0
>>682
まぁ、そうなんだけどさ、個人的には自分を疑う弁護士よりも、信じてくれる弁護士に弁護してもらいたいかな。
685枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:41:27.67 ID:J46M/MDF0
>>681
無罪を諦めかけたことはあっても、無実を疑った記憶はないなあ
そこに関しては、故・千尋さんの助けすら受けてないと思うが
686枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:42:09.47 ID:L/lixd4+0
まあ、どっちが正しいとも一概に言い切れないんだよなあ
ナルホドは時に異常に執念深い奴に見えることもあるし
オドロキくんは今回の件もあってか結構ドライな奴に見えてきたし
687枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:43:03.86 ID:92wP2AUgO
>>677
アメリカで助けられたって言ってたから、何らかのエピソードは考えてそうだな
オドロキの過去も見てみたいが、葵出ると複雑な気分になりそうだ
688枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:43:06.29 ID:t6rX/uyN0
弁護士3人の中でオドロキだけ掘り下げも出番も少な過ぎるんだよな
ココスコ使わせる都合もあるとはいえ全話で法廷に立ったココネや、特別編も含めて4回も主人公を務めたナルホドと比べると雲泥の差
4よりはマシになったかもしれないが、正直まだ扱いが良くなったとは言い難い
丁度ラミロアやみぬきとの関係の話が残っているし、次回作はオドロキ中心のストーリー展開にして欲しい
689枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:44:42.72 ID:ABbLOcyE0
自分で言っといてあれだけどコネが許したことより
その結果オドロキココネ間の信頼が更に深まったことの方が重要だと思うわ
690枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:46:16.84 ID:H2oeKuh40
ナルホドは有罪の被告人の無実を信じ抜いて無罪を勝ち取った事もあるからな
検事の仕組んだ事でもあったけど
691枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:47:16.19 ID:N4qAN7su0
プレイヤーがどう思うかは別でしょ
692枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:50:53.52 ID:+czR2TQtI
映画はあまり良作ではなかったけど、監督の逆裁はナルホドが成長する話ではないというような
発言は割と納得できたな
ナルホドやココネは最初から考えが定まっている人間で、オドロキは迷っている発展途上の人間
でいいんじゃないの
693枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:50:58.34 ID:J46M/MDF0
まあ親友の御剣や、年上の豪やゴドーがいた成歩堂と違って、
オドロキの場合は相手がガリュー弟やユガミなのも問題だったのかな
疑うことは検事がやってくれる、弁護士が疑う必要はないと考えるには少し頼りない
694枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:52:33.70 ID:lKqGNN9e0
ナルホドとオドロキの違いは
「究極のコドク」を味わったかどうかだと思う。
695枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:55:08.47 ID:SIJFEiZX0
まぁ次作以降でも成長を描く余地があるっていうのはナルホドにはないアドバンテージだと思う
696枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:56:01.26 ID:dCERjUvH0
>>690
ユーサクくんの事か
697枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:57:25.00 ID:9SZC3D3/0
まああの状況で許すココネも凄いわ
俺なら絶対に許さない、顔も見たくない状態
698枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:57:31.36 ID:L/lixd4+0
ユーサク夫妻にはもやもやしたわ
699枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:59:13.28 ID:GOObGLBp0
>>683
思い付く辺りだと一話とか
山野の証言聞いた時にはもうやっちまったと思ったような感じの反応だったし

まだ初戦だし矢張が殺したとは明確に言ってないし千尋のサポートですぐに持ち直したが
700枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:59:18.07 ID:zYz26nAY0
先輩に見捨てられるって結構なことだよな
701枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:59:23.95 ID:t6rX/uyN0
>>690
特別編で必死で被告人(?)の無罪を勝ち取ったら、実は相手検事の罠だったという展開はこれを思い出したな
702枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 00:59:50.96 ID:J46M/MDF0
>>696
というかあの事件、ツボの盗難の件しか検討してないのに、
全部無罪になっちゃった扱いなんだよな

ああいうのってまとめて起訴されるもんなのかね
703枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:02:15.85 ID:qNepXQi40
ユガミの代わりにココネが死刑になっても良いくらいの確信があってやってんの?って気はした>告発
もうちょっと有罪寄りにでも成果出してくれてたらまだあれなんだけど
見抜くはそういう時は有効に生かせないのかとか

あとドヤ顔が心底ムカついたってのが自分には影響大きい…

中盤先輩キャラとしては輝いてたと思う
704枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:04:29.88 ID:9SZC3D3/0
当時ココネは11歳だからたぶん死刑にはならない
+有罪になったらもう顔合わせることはない
+無罪になってもココネの性格なら許してくれる
ここまで考えてやってんのかな?もしそうだったらこんなんとは知り合いたくないな・・・
705枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:08:02.49 ID:H2oeKuh40
>>704
前提としてオドロキの告発は葵事件の事なので
706枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:09:07.99 ID:eeauv3Ms0
そこまでオドロキくん嫌いならどーしょーもないな
お前がそう思うならそうなんだろとしか
707枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:10:36.21 ID:t6rX/uyN0
>>704
オドロキが告発したのは、マリさんじゃなくて葵を殺した犯人としてだろ

同じ告発するのでも、何かしら新しい証拠品を持ってきていればまた印象は違っただろうな
そして、ナルホドがその証拠品のムジュンを指摘して、更にそれが後に亡霊の犯行を証明する決定的な証拠になったらとても熱い展開になったのに
708枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:10:48.71 ID:FpgrsOm4O
オドロキの告発はココネへの信頼がどうとかよりも人質事件を長引かせ、結果的に利用してるのが問題
709枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:11:14.56 ID:B8LuJf4J0
好き嫌いの話じゃないと思うが
710枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:11:41.73 ID:hywMIWlf0
>>708
オドロキの告発直後に人質事件は集結してるよ
711枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:12:55.89 ID:Wk9MRLz90
同じ内容でのほぼ日参のオドロキアンチも凄いと思うが
アンチがつくほど目立つキャラになったってのは喜んでいいんかなオドロキにとっては
712枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:13:30.25 ID:9SZC3D3/0
別に嫌いじゃないよ>オドロキ
女キャラ除けばむしろ今回で一番好きなキャラだけどな、株も大分上がったし
でも、あそこまでやるとは思ってなかったからね・・・
713枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:14:38.13 ID:L/lixd4+0
>>707
やっぱオドロキくんが証拠品でも持ってきてくれれば印象も違ったんだろうな
あの辺の演出はせっかくだしもうちょい頑張って欲しかったわ
714枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:15:17.76 ID:n2/8Jm6l0
犯人の逃走ルートが発射台しか有り得なかったのは法廷で証明済みだし、そこで反対側の出口の監視カメラにココネしか映ってなかったら客観的に見てかなり怪しいだろ
そこに、結果論で言えば偽装だったわけだけど、ココネの指紋付きのライターがあったから腕輪抜きでも怪しみたくなる
腕輪込みで怪しいと思ったのに、親友の仇かもしれないココネを信じきろうとしたオドロキは評価されても良いんだ…
715枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:15:27.69 ID:FpgrsOm4O
>>710
終結してねーだろ
じゃあ、なんでカグヤは裁判の続行を指示し、法廷内の人間はそれに従ったんだ?
716枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:15:44.09 ID:zYz26nAY0
なんでもアンチで片付けるんじゃなくてさ
そう捉える人もいると理解した方がいいよ
自分と違う捉え方や考え方の人もそりゃいるだろう
717枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:15:52.61 ID:J46M/MDF0
オドロキのキャラとしての評価は確実に上がってるな。そこは多分争われてない
ただ弁護士・主人公格としての評価が分かれてる
718枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:17:08.28 ID:eeauv3Ms0
ココネを裏切ったことを強調する割に
オドロキの抱える背景をまるっと無視してるっぽいから
ただ嫌いなだけじゃねーかと感じてしまうというか
719枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:19:33.47 ID:H2oeKuh40
オドロキ出なかったら人質事件がそのまま解決したかってのも微妙な所だけどね
御剣がまったく反論もせずにそのままやってたりするし
>>707
展示場の方にもカメラがあるって情報で亡霊がハシゴ飛び移りに至るまでの証拠の一つになったとも言えなく無いような気がしないでも無い
720枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:20:54.78 ID:y9ShBtFW0
ざっと読んだ印象は、オドロキくんの行動を問題視してる人は、オドロキくんみたいだなぁと思った
オドロキくんがココネを信じたいけど信じきれなかったように
オドロキくんの全部手放しで肯定できないよ、みたいな
721枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:25:10.54 ID:9SZC3D3/0
でも人を告発しておいて殴ってくれで済まそうとしてるのは好きになれねーわ
722枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:26:08.75 ID:dZ3qAd+v0
許されるとは思っていないだろうけどな…
つうか、キャラ叩きすぎでないかのう
723枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:26:33.12 ID:+czR2TQtI
昔、旧作でミツルギが人間的に弱いって主張があったけど
オドロキがそのポジションに入ったってことで良くね?
事情も事情だけど
724枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:26:42.40 ID:FpgrsOm4O
>>719
え、むしろなんで解決しないの?
ユガミの無実とマリ殺害の真相がわかったのにカグヤは他に何を求めるの?
725枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:26:48.07 ID:dCERjUvH0
許す許さないの議論以前にまず殴ってくれって感じだしな
726枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:27:19.14 ID:UdMxuSYd0
>>711
本当、これだけアンチが居ると人気出たんだなぁと痛感するよw
4の空気っぷりが信じられない位だw

毎回オドロキの告発が〜とか検事の方が向いてる〜とかお疲れ様ですって感じ。
文句があるなら脚本書いた奴に言えよ
727枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:27:21.62 ID:LG9+xGI20
別に殴って許してもらおうとおもったわけじゃないような…
728枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:27:31.16 ID:bdVCFjMZ0
>>721
お前って根に持つタイプだよな
729枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:28:00.26 ID:H2oeKuh40
>>724
何を求めるかって言ったら
ココネの有罪
730枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:28:44.91 ID:8hAZLNXc0
>>688
そもそも前回はともかく、今回はオドロキ主人公じゃないって制作サイドが公言してるし。
実質上トリプル主人公だったけど、あくまでなるほどが主人公って制作方針だったようだがな。
731枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:29:42.46 ID:7L9Z95Ss0
>>718>>720
それは殺人罪について軽く考え過ぎなだけ
まずよく知っている相手をコイツは人を殺したと考える時点でマイナスがでかい
オドロキは動機も知らないのに腕輪が反応したというだけで疑った
そして本人に聞けばいいのに何も聞かず独自調査開始、ライターとか監視カメラを知ったのはその時点
つまり証拠も動機も知らないのに殺人を疑ったってこと
どっちかというとオドロキの責任というより、こういう展開にしたかったシナリオライターがお粗末なだけかもしれないが
4.5話は特に「こういう展開にするためにここは目をつぶろう」っていうのが多い気がする
732枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:31:21.27 ID:KKykUVZN0
キャラを少しでも批判するとキャラ叩きだと言って叩いてるのが一番気持ち悪い
733枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:31:34.34 ID:L/lixd4+0
まあナルホドVSオドロキやりたかっただけ感はあるよね
734枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:31:37.14 ID:dCERjUvH0
確かに本スレで議論されるようなキャラになったのは感慨深い
735枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:32:48.87 ID:n2/8Jm6l0
これもまた結果論だけど、オドロキが告発してなくても依然としてココネは葵殺しの容疑者だったよね
仮に告発がなかったら後日正式の法廷で審理したのかな
736枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:34:32.01 ID:LG9+xGI20
批判にしては悪く見過ぎの人がいるようなと思う
まあそんな人もいるのは当たり前だからな 色んな見方があって勉強になる
737枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:35:21.42 ID:T/Allw5KO
話の腰折って申し訳ないけどボイスドラマが何時更新か知ってる人いたら教えてくんね?
738枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:35:41.15 ID:96jQ+uBkO
弁護士を止めて検事になるべきっていうのは
もはやアイデンティティの全否定と言ってもいいと思うけど、
「少し」?
739枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:37:34.06 ID:J46M/MDF0
問題になってるのはオドロキの「告発」だけだろうに
それ以外全般については、今回オドロキはほぼ全員に大いに見直されてる
アンチとかそういう話ではないぞ
740枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:37:37.42 ID:8hAZLNXc0
そもそもオドロキが弁護士で居なければいけない理由って何?
御剣だって検事や3で弁護士やったんだから、オドロキが検事やるシナリオがあってもいいと思うけど。
741枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:37:48.65 ID:bdVCFjMZ0
そういやナルホドくんも頑なにオドロキくんを芸人扱いしてる気がする
6あたりでようやく一人前の弁護士らしくなれんじゃね?
742枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:38:00.77 ID:FpgrsOm4O
>>724
なるほど
カグヤがユガミの無実の証明のみならず
ココネへの嫉妬や私怨からココネの有罪を望んで人質事件を起こしたことは認めるんだ

じゃあ、ココネが容疑者の葵殺害の件について持ち出して
カグヤに刺激を与えることはなおさら避けるべきだよね?
743枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:38:33.09 ID:dCERjUvH0
検事ってのは突飛すぎて想像できない
良い悪いじゃなくて状況が想像できない
744742:2013/08/29(木) 01:40:06.68 ID:FpgrsOm4O
745枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:40:15.74 ID:y9ShBtFW0
>>731
オドロキの行動の是非について話したわけじゃないから、自分にレスくれても困るなw
オドロキくん問題視してる人は、オドロキくんは嫌いじゃないけど、この部分はダメだよね
って言ってるところが似通ってるなと感じただけ
746枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:40:24.44 ID:ZB+xquiM0
検事はともかく、探偵や刑事には向いてるだろ
取り調べや恫喝に、相手の動揺が見える能力は便利
747枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:41:03.20 ID:J46M/MDF0
>>740
だからオドロキが検事なんかやったら、
ナルホドやココネが証拠つきつけるたびに
「あっ、そ、そうか!」とか素直に受け入れちゃうぞ
そんな検事相手にしたいのかと
748枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:41:14.18 ID:T/Allw5KO
真犯人の亡霊を法廷に引きずり出したのはオドロキの功績だと思うんだがなぁ
後日に葵の審理を行う場合には亡霊が逃走してた可能性も有るわけだし
749枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:42:45.30 ID:dCERjUvH0
考えてみたら逆転裁判の弁護士って実際は探偵に近いよな
750枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:43:13.31 ID:LG9+xGI20
ボイスドラマは気がついたら配信されてたな 前は何時に配信されてたんだろう
昼にはあったような… でも聞いたのは夕方だった記憶もあるような…
分からないなぁ
751枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:43:34.07 ID:B8LuJf4J0
>>749
今更か
752枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:43:51.66 ID:FpgrsOm4O
>>735
葵殺害の件は解決してないからやるだろ
しかもオドロキの話と同じ内容を検察側はやると思われる
753枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:44:10.71 ID:L/lixd4+0
殺人冤罪の弁護という名目で事件の真相を暴くのが仕事だからな
754枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:44:11.84 ID:zXQAI62H0
キャラ批判のレスしかしてない奴気持ち悪い
755枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:45:51.71 ID:UdMxuSYd0
オドロキが検事に向いてるなら
サイコロックが見えるなるほども、ココロが読めるココネもみんな検事に向いてんじゃね?w
探偵とか刑事って言うけど、なるほどだってココネだってそれは同じだろw
756枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:46:51.45 ID:dZ3qAd+v0
ずっと言い続けてるの批判であれ、擁護であれ人格否定入る意見くるからやなんだよ…
757枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:48:02.26 ID:yp6gaRbF0
オドロキが向いてるのは真実を追求する立場

弁護士なら依頼人が無実じゃないとダメだし検事なら容疑者が犯人じゃないとダメ
そう考えると一番向いてるのは裁判官

自分で調べて自分で解決するタイプの新しい裁判長の誕生である
758枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:49:05.31 ID:H2oeKuh40
>>742
認めるんだってゲーム中で言ってたことなのでこれを否定したら話が始まらないし
それ避けても解決するか?ってのが俺の話(719)なわけで
759枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:49:21.00 ID:T/Allw5KO
>>757
新しすぎワロタ
760枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:49:48.61 ID:7L9Z95Ss0
弁護側にも国から警察に値するような調査機関作ってやれよと思うことがある
761枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:50:13.87 ID:b7eN1X2m0
>>756
昔からそうだよここ
個人的に嫌い通り越してこんなに嫌いなのはキャラが話が悪いからだとか
生み出した公式が悪いに集結しないと気が済まない人がいる
762枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:50:42.36 ID:J46M/MDF0
>>757
まあそういうことだなあ
オドロキが検事やるならそれは別のゲームでってことになる
別に検事職に向いてないとは言わないが、逆転裁判で検事やらせるのは意味がわからない
763枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:50:48.89 ID:ZB+xquiM0
>>757
それもう審理要らねーな
764枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:50:59.33 ID:t6rX/uyN0
今のこの流れはオドロキのキャラ批判というより、シナリオライターへの批判だろ
批判意見の殆どが「告発」という一つの行動に対するものだし
765枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:51:18.36 ID:qNepXQi40
>>757
サイバンチョも後継者見つけないといかんよなw

ていうかあの人が最終的には正しい判断を下すっていうのは限りなく疑わしい
766枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:53:55.38 ID:b7eN1X2m0
>>764
告発の行動が嫌いと言われるとまあそういう人もいるだろうなという感じなんだけど
自分としては別に何の問題もなかったから
良くいうと考えが深い悪くいうとイチャモンつけてるように見える
767枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:54:22.36 ID:T/Allw5KO
キャラ批判が全く無いわけではない
768枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:54:42.85 ID:J46M/MDF0
>>764
そもそもオドロキのキャラ批判は目立たないぞ
今盛り上がってるのは「あの行動」に対する批判
むしろ信者がアンチ発言に矮小化しようとしてるんじゃないかと勘ぐってしまう

少なくとも4の誰かさんみたいに、やることなすことおかしいなんて誰も思ってない
769枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:55:06.72 ID:H2oeKuh40
>>755
まあ、ナルホドも御剣を救う目的で、ココネもユガミを救う目的で弁護士になってそれを達成したんだから
もう別に弁護士じゃなきゃいけないって理由もないな
弁護士として助けが無くて困ってる人を助けるという目的はあるが弁護士に出来なくてそれ以外の職業で困ってる人を助けられる事もあるだろうし

もちろん弁護士を辞めて新しく何かを始めるなんて事は必要無いけど
770枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:55:25.01 ID:dCERjUvH0
ザックの悪口は…言っても良いよ!
771枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:56:02.95 ID:yp6gaRbF0
>>765
裁判長のお孫さんの成長が待たれる
772枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:57:01.83 ID:B8LuJf4J0
>>766
リアルでやったら確実に人間関係終了するレベルだろ
それを批判するのがイチャモンってのは違うと思う
773枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:58:15.31 ID:b7eN1X2m0
>>768
カワヅの悪口言うなよ>_<
774枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:58:21.34 ID:dCERjUvH0
人間関係云々を持ち出すとココネが許した時点で議論不可になりますし…
775枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:58:24.69 ID:yp6gaRbF0
世の中には巨乳好きだけじゃなくて貧乳好きだっている、

つまりそういうことだよ
776枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:58:50.26 ID:96jQ+uBkO
>>761
ただ、今回に限っては4,5話は
公式(ライター)の力量不足だというのが散々言われてるし、
実際そう言われて仕方ない内容だと思う
777枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:59:05.37 ID:b7eN1X2m0
>>772
あなたゲームに向いてないんじゃないでしょうか^ ^
778枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 01:59:46.82 ID:zXQAI62H0
>>772
ゲームじゃ終了してないどころか仲が深まったんだからいいじゃん
779枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:00:04.38 ID:B8LuJf4J0
>>777
それそれ、本当のイチャモンってのはそういうののことを言うんだよ
780枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:00:18.69 ID:T/Allw5KO
逆転裁判一の萌えキャラってサイバンチョだよね
781枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:00:26.43 ID:Q9/FtBnx0
サイコロックもココスコも見抜くも取り調べ向きじゃん
捜査も得意だし皆刑事になれよ
782枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:02:03.84 ID:FpgrsOm4O
>>758
まあ、解決したかと言われれば確かにカンペキな保証はできないけどな
ただ、問題はそこではないと思うが
783枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:02:12.04 ID:H2oeKuh40
無実で他に告発されたのってオバチャンだけだったっけ?
オバチャンも告発はされてなかったかな
784枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:02:12.67 ID:dCERjUvH0
>>781
ものすごく正論でものすごく原作台無しな指摘で震える
785枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:03:03.11 ID:RO3o+18UO
殺人事件の冤罪ばかり取り扱ってるから刑事だの検事だのと言われる
今度は弁護士相手に民事裁判しようぜ
786枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:03:26.43 ID:b7eN1X2m0
>>776
それそれ
100点だと言わないけど98点くらいだと思ってるよ4話と5話
各種の批判点を見ると細かい差異はあれど逆裁のすべての話でどこかしら言えることだから
1〜5とスピンオフ含めてすべての話で同様の批判が無いとおかしいと思うんだ
5の4話と5話だけが特段力量が低いとは思わない
ただ逆裁すべての話がライターの力量不足っていうのなら話は分かる
なんと比べての力量なのかはは知らないけど
787枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:03:27.10 ID:SIJFEiZX0
>>781
でも実際そういう能力持った刑事って腐るほど前例がいそうよね
788枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:04:43.11 ID:J46M/MDF0
>>781
それらの能力で有罪と考えられたら、弁護士の立場では依頼断るだけでいいけど
検事の立場では証拠揃ってるのに無罪っぽいから不起訴ってわけにもいかんから悩ましいだろうな
789枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:05:39.75 ID:B8LuJf4J0
>>781
そんなことになったらオカルト能力持ってない刑事は仕事奪われてソーメンも食えなくなるッス
790枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:05:47.89 ID:yp6gaRbF0
サイコロックに見抜くにココスコと来たら次はあれしかないな
791枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:07:13.39 ID:b7eN1X2m0
>785
ナルホドーが壊した扉の損害賠償とか?
792枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:10:04.53 ID:dCERjUvH0
>>790
嗅覚か
793枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:11:16.72 ID:B8LuJf4J0
>>790
汗を舐めて嘘を判別するのか
794枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:12:15.10 ID:yp6gaRbF0
顔を見るだけでその人間の名前と寿命がわかる能力
795枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:12:37.31 ID:bdVCFjMZ0
>>780
異議なしと思ったけどスナイパーが上だわ
796枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:12:38.04 ID:92wP2AUgO
>>783
オバチャンは警察で話聞かれたけど、すぐ釈放されてた気がする
797枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:12:49.07 ID:t6rX/uyN0
>>792
まさかのハミガキが弁護士になって再登場か!?
798枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:13:32.26 ID:dZ3qAd+v0
ライターの力量が、とかキャラの行動がではなくてね
発言者が発言者に対して頭オカシイなり
テメーの感性狂ってるなりいいだしはじめるのがアレなん
最初の行の意見はある程度出るものだし出ないとオカシイけども
俺の意見は正しくおまえが間違ってるみたいなんはこうモヤっとくるね
799枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:16:52.73 ID:96jQ+uBkO
>>786
やっぱり、このスレ前半でも出てたように
明らかに一部のシーンや演出のために他の部分を無理矢理
都合つけたんじゃないか、と勘繰れるシナリオ構成と、
何よりこれが最終話であるという事だと思う
確かに、終わりよければ〜って感じで単なる印象の面も否定出来ないけど、
最終話がこれじゃなければここまで言われなかったんじゃないかと
800枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:18:32.31 ID:OlpuQH+20
つーか4話と5話はいっしょにしろや
801枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:20:49.34 ID:yp6gaRbF0
変装演出のために事件に不必要な変装設定を足したとしか思えない整合性のなさ
802枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:23:56.99 ID:b7eN1X2m0
>>798
あくまでも個人的な感想を出ない範囲で意見をいえばいいのに
このゲームはダメとか、逆にほめるところしかないだろ?
みたいな結論ありきだと
798のラストの行みたいな感じになってるんで自分的にもやっとくる
俺が嫌い=ゲームがダメ ではないから

という話は昔から何度もしてる上にスレが分離したりもしたw
803枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:26:49.20 ID:+czR2TQtI
つか、この議論はアオイとオドロキの関係についての描写が弱いから起こったってのもあるな
無二の親友を殺した奴をどうやっても追い詰めたいって思いが伝われば逆にオドロキがココネを
告発したことが酷いと感じるよりオドロキにそこまでさせた亡霊への怒りの方が強くなるわけでしょ
オドロキがココネを告発したのはココネを嵌めようとした存在に思いの至らない未熟さの
現れって側面もあるけれども
804枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:29:30.95 ID:1FtGRJs10
スレが殺伐としてるから早くボイスドラマ2話更新してくれ
805枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:30:12.61 ID:9SZC3D3/0
ところで2ch自体が今危ないけどもし何かあったらどこに移るん?
806枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:30:45.62 ID:SIJFEiZX0
このスレ殺伐としてない時のほうが珍しいし・・・
807枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:30:56.68 ID:yp6gaRbF0
2chがなくなったら生きる場所がない
808枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:31:23.55 ID:dZ3qAd+v0
ま、スタッフにはあかんかった場所はちゃんと伝えるべき
次回作のあるない置いといて、バネにはしてほしいかなあ
面白いゲームやりたいもん
809枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:31:55.33 ID:dZ3qAd+v0
あ、あめ、ぞう?
810枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:32:25.77 ID:+czR2TQtI
>>805
したらば位しか思いつかないな
あすこもサーバー移転したら不安定になったって話らしいけど
811枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:35:52.29 ID:yp6gaRbF0
ココネって意外と巨乳だよな
812枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:36:21.17 ID:J46M/MDF0
個人的には、星成の弁護を最後までやらなかったことのほうがアレなんだよなー
尊敬していた人物の上に、別に星成のことは疑ってなかっただろうに
しかも依頼受けにいったの多分オドロキ自身だろうし
813枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:38:30.97 ID:9SZC3D3/0
>>810
おk
814枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:38:38.92 ID:SIJFEiZX0
>>811
逆転シリーズのヒロインは幼児体型ってジンクスを打ち破ってくれましたね(ニッコリ)
815枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:38:39.24 ID:FpgrsOm4O
>>803
それもあると思うんだけど、オドロキの告発って新しい証拠がないから後日の法廷でやれって話になるんだよね

後の裁判での審理ではなく、あの場で告発しないと真相が得られないと思っているなら
ある意味オドロキも法へ不信を抱いていると言える
816枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:40:08.79 ID:yp6gaRbF0
http://blog-imgs-59.fc2.com/g/a/m/gamershourds/gyakusaiofvb_jk.jpg
この表紙好きだわ

ココネ巨乳だし
817枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:41:07.95 ID:t6rX/uyN0
>>812
その時は爆破事件に巻き込まれた挙句バラシマに襲撃されて入院していたから仕方ない
818枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:41:22.24 ID:dZ3qAd+v0
>>812
そこは自分も仕事ちゃんとしきらなあかんのちゃうんとは思った
けど、「ワイ、ケガ人やし、ナルホドくんの方が有能やしらワイなんかいらんのじゃー」
みたいなんなっていじけ入ったのかなとか、いじけた上に心音あやしいとかで
どないせえっちゅうんじゃってなったのかなとか考えてみたりした
819枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:42:32.86 ID:SIJFEiZX0
>>816
いいね。ココネちゃん巨乳だしね
820枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:44:23.94 ID:duQrE1yj0
オドロキのマヌケ顔とナルホドの「キメッ」って感じのポーズw
821枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:44:25.24 ID:yp6gaRbF0
みぬきが帽子被ってないのもポイント高い
822枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:46:42.85 ID:J46M/MDF0
>>817
いくら序審法廷とはいえ、どうにもならんもんなのかねえ

まあ今回はたまたま所長が手が空いてたけど、
自分一人だったら自分が誰だかわかんなくても弁護しなきゃいかんわけだしなw
823枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:49:16.87 ID:r+mBgXrQ0
>>816
ココネだけ異世界のキャラみたいで浮いてる
824枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:51:01.73 ID:bdVCFjMZ0
825枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:56:24.50 ID:dZ3qAd+v0
コザキさんてバーズの烏丸のひとか
826枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:56:51.88 ID:RO3o+18UO
やっぱみぬきかわいいな
827枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 02:57:39.61 ID:SIJFEiZX0
FEと逆転裁判って果てしなく関わりなさそうなのにな
828枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:07:19.71 ID:m33Cl6l10
メガテンの次は逆転裁判とコラボか
斜め上行き過ぎだろ
829枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:08:09.76 ID:+czR2TQtI
ノーモアヒーローズでの縁じゃないのかな
しかし、自分の型落ちiPodじゃメモリが足りないのか
イラストが拝めない…
830枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:17:33.94 ID:+czR2TQtI
ヤフーのリアルタイム検索使ったら見られた
単にツイートを見るだけだったらTwitterにログインするより楽だな
また岩元さんのデザインで逆転やらないかな
今回の5も良いけど、逆検はこの人の絵だから買ってた所もあるし
831枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:18:53.32 ID:dn/gquwBO
>>816
善人ばっかの中、一人だけ亡霊混じってるんですが
832枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:22:23.50 ID:r+mBgXrQ0
>>830
もし検事3が出るなら引き続きやってくれんじゃないかと思うが
5で呼ばなかったのはいつまでも外部発注じゃなくてカプンコ内で済ませたいんだろうな
833枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:27:34.11 ID:yp6gaRbF0
>>831
亡霊じゃなくて本物の番刑事の霊かもしれない
834枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:28:55.48 ID:SIJFEiZX0
>>833
あれ?どっちにしろ亡霊じゃね?
835枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:40:13.18 ID:Uz5WxC6B0
まよいちゃんかもしれん
836枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:41:02.03 ID:t6rX/uyN0
>>835
わざわざ服まで着替えたのか
837枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 04:08:34.62 ID:4xdb262g0
ttp://www.inside-games.jp/feature/201309_gyakuten_seminar/?gclid=CJnxzafroLkCFcEypAodRB0AhA
これに参加するゲーム開発者の卵はいないの
838枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 04:17:32.99 ID:UJeEbAvE0
オドロキ主人公の民事版逆転裁判あったらやりたい
依頼人や相手側を見抜きときに嘘を暴きときに人間関係にも食い込む
ココネが相棒として依頼人のカウンセリングしてくれることもある
ナルホドはアドバイスくれる
ガリュー検事もたまに正義感から友人として助けてくれる
839枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 06:17:26.97 ID:pq5EKrabO
オドロキは師匠があんなでその告発の時の憧れの(元)弁護士の行動があんなだったから
何はなくとも信じるというスタンスでないのは違和感ないな
問題は単独行動に収穫がなかった事かな
ロボット研究所やカグヤみたいにナルホドが立ち入れず
オドロキは調査できた部分とかもあったのにな
840枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 06:45:16.39 ID:MjzpYzEq0
そこはまだ未熟ってことじゃないの
ココネほどじゃないけど経験的に新人と大差ないっしょ
841枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 07:39:19.49 ID:a6ipZLvk0
 
842枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 07:42:30.71 ID:7qsVkFgn0
ギンに尋問させろよ
843枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 07:43:40.61 ID:z4g/kw+qO
ナルホドとの違いを出すためにオドロキを疑う弁護士にするのもいいと思う
依頼人だからって何でも信じるんじゃなくちゃんと自分で調査した後じゃないと信じないとか
とことんマジメっていうキャラ付けにもなるし
844枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 07:54:20.17 ID:7L9Z95Ss0
>>843
それで面白くなるかは疑問だな
勝ち目のない裁判はしないっていう、あの世界のその他大勢の弁護士と同レベルになる
それに明確な無罪の証拠を探偵パートで手に入れたら、ギリギリの裁判っていう法廷バトルの緊張感が薄れる
845枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 07:58:14.61 ID:XeJnJXgzP
結局俺の求めてる真実となるほどうさんの真実は違う(キリッ)はなんだったの?
独自の調査をしてたのに何の証拠も見つけられず他人任せだけだったよね?
絶対に
「待った!なるほどさん諦めちゃ駄目です!俺の調査は〜」って復帰するパターンだと思ったのに・・・
846枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:17:25.89 ID:rGRSp0Fj0
逆裁5で一番とばっちり受けてたのはエールだな
しのぶはまだ人間だから救われたが、
エールは前事件の容疑者が実は殺してなかった上に
シャチ違いだったから
人間を2人殺した殺人鯱にさせられるところだった

ただ幸いだったのが、自分が犯人にされていることを
理解してなかったことか
847枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:22:06.01 ID:H2oeKuh40
>>845
だからココネが犯人であるって言う第二打上場で出たのはココネしか居ないって証拠の追加が出たんだろ?
848枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:30:58.63 ID:XeJnJXgzP
決定的といえばライターで決まったらようなもんだからなぁ。
カメラ云々は今までそんなんばっかだったから今更感が・・・
849枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:35:25.27 ID:7wo9gFkc0
>>836
真宵ちゃんの生着替え(ただし見た目は番)
850枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:37:58.79 ID:ZMhzr489O
ユガミってこれ中二病なのは分かるんだがどの辺が心理操作?
2の冥ちゃんの、千尋さんが入った真宵の写真を提出して
「その通り、この写真には意味も何もないけど皆が見てしまったという記憶は消せない」とかいって
証拠法と真っ向勝負して霊媒を法廷に持ち込んだあれの方がよっぽど心理操作だった
851枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:40:25.92 ID:XeJnJXgzP
>>850
飴と鞭戦術なら今までの検事も使ってたからなぁ。
ただのトークが上手い鳥好きだったな。
852枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:50:39.71 ID:N0wXNgma0
天馬市長とユガミにやたらとビビるオドロキに違和感
別に怖くないと思うんだけど
853枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 08:58:14.85 ID:6d8HA/Dl0
俺なら死刑囚と殺人の容疑者って時点で怖いけどな
市長は怖いけど娘想いってキャラなんでそれがおかしいと言われても
854枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 09:17:07.16 ID:XeJnJXgzP
刀で殺人犯した奴が手錠壊して刀で居合い切りしてくるとか泣いて逃げ出すな。

そして現役のガタイがいいプロレスラーで顔が怖い殺人犯に机ドンされたらこれも泣きそう

というかガクさんレベルで机蹴られてお前舐めてんのか!?とかやられただけでも帰りたい
855枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 09:26:58.04 ID:TtjQ8pVf0
逆転の帰還は二周目だとイクヤの目が腫れてるくだりが余計に切ない……
856枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 09:27:13.83 ID:BrcsLPZ70
一番怖いの証言台足蹴りする学さん
ヤクザの脅しみたいだった
857枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 09:37:46.68 ID:FAGnFP8+0
逆転の帰還はいけ好かないPTAみたいなババアだと思ってた浦鳥先生が実は一番良い人だったって驚愕のオチ
あの人は本物の番刑事と気が合いそう
858枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 10:00:25.14 ID:1FtGRJs10
>>844
ナルホドはサイコロックってチートアイテムがあるから「勝ち目のない裁判」を
避けられてるだけじゃん
本来弁護士ってのは例え「コイツ人殺してるだろ……」と思ってても
依頼人の言うとおりに弁護しなきゃいけないもんなんだぞ
859枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 10:02:53.31 ID:WYTMD3Pb0
>>858
国選じゃなけりゃ普通に断れるぞ
860枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 10:18:52.35 ID:RO3o+18UO
>>838
みぬきの親権をかけてナルホドとラミロアで裁判
ラミロアはオドロキが弁護士でとかどうよ
861枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 10:19:28.56 ID:1FtGRJs10
>>859
じゃあ国選に選ばれたらナルホドはどうするんだろう……と思って調べたら
(一応現実世界では)国選弁護人契約をしなきゃいいだけなのかな
862枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 10:25:35.25 ID:duQrE1yj0
>>852
ユガミは声聞いたらビビるのも分かるわ
カウントダウンボイスが、別にたいしたこと言ってないのにマジで怖かった
アレは28じゃねーわ
863枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 10:37:54.90 ID:ZMhzr489O
ナルホドがすぐに「えええええええ!」とびっくりしすぎってのはすこし思ったな。こんなにビビりだったっけ?と
まあ昔のナルホドはタクシューが中に入ってるようなもんだったから、中身が変われば仕方ないか
864枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:00:53.11 ID:OQch0Z8j0
頑張ってはいるけど、過去にタクシューの書いたキャラクター・シナリオをなぞってるわけだから、
リアクションはどうしても定型文みたいになるよね
その点、完全新規のココネちゃんは実にイキイキしていた
865枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:08:20.94 ID:WYTMD3Pb0
>>864
ああ、だから成歩堂のあそこらへんの反応は不自然に若いのか
866枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:11:36.27 ID:zNBrgxEg0
ココネがオドロキの能力みて、特技は人それぞれですからっていうくだり
真宵ちゃんとルークでも同じやり取りあったね
867枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:36:49.76 ID:AfoRT5RA0
ルークって誰だっけ
868枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:38:30.41 ID:UURmxmGg0
>>862
黙りなァ
869わふー ◆wahuu.39/s :2013/08/29(木) 11:44:48.17 ID:yx+4LMJW0
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }       5ってやっぱり4みたいに黒歴史的扱いになるの?
   | |(|゚ ヮ゚ノ,''
   ノノゞミl†iゝlつ━lニニフ
  //(从ト。 从
     し',ノ
870枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:45:25.26 ID:+kuRDLOpO
>>867
レイトン教授の一番弟子
動物と話せる特殊能力持ち
871枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:48:31.11 ID:vZNg3RKc0
つかサイコロックとかオドロキの腕輪とか本当に発動するなら真犯人を追い詰めた時の証言とか発動しっぱなしでオドロキの手が血行不良で腐り落ちてもおかしくないと思うんだが
872枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:48:51.10 ID:AfoRT5RA0
>>870
あーあの子か
レイ逆やってないんだよねー
873枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:51:41.69 ID:sGUpyV890
874枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 11:53:11.93 ID:i7GEazOL0
>>873
グラサンwww
875枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:02:45.44 ID:qKmMIu9a0
>>871
そうならないから家宝にされていたのではなかろうか
876枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:08:24.06 ID:hywMIWlf0
>>873
この格好だったらユメミに鬼扱いされても納得できるなw
877枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:14:36.92 ID:qKmMIu9a0
>>873
表紙とのギャップwwww
878枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:18:41.75 ID:GuCLDhi00
>>873
グラサンから漂うガリュー臭
879枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:22:44.25 ID:e+g21I6C0
>>873
どう見ても田舎の高校生ヤンキーw
880枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:38:45.87 ID:lKqGNN9e0
>>873
グラサンオドロキ、ただのロウの部下じゃねーかww
881枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:49:16.40 ID:0Ndfy7FG0
>>873
これ採用されなくて良かったなww
882枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:57:07.57 ID:sGUpyV890
あれ、画像消されたか
更新日を間違ったのかカプンコ
883枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 12:58:48.89 ID:hywMIWlf0
>>880
シーナの代わりに巻物を差し出したりポーズ決めたりしてる絵が浮かんだ
884枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:06:27.07 ID:gvJSVttQ0
今消されてるけどさっきまで見れたのか
悔しい
885枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:09:04.40 ID:IT7bYQ0J0
>>882
まーたお漏らしか
これで何度目めだ
886枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:11:19.77 ID:+kuRDLOpO
ボイスドラマ2話うpされたな
887枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:13:00.36 ID:Dqg7ktCa0
>>883
狼とオドロキか結構似た物同士でお似合いかもね
888枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:33:15.59 ID:wmBueVE2P
>>886
聞いてきたけどオドロキがココネの事「ココネちゃん」って呼んでるな
脚本誰なんだろ
889枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:34:10.87 ID:5OLGL/2W0
>>888
マジかよ
890枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:48:18.80 ID:lKqGNN9e0
ラジオネタ

「マジックのタネを解明するのなんてオレも初めてだから」
いや、やったことあるだろw
891枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:50:38.26 ID:g9vsAOZXP
>ラジオ
死んでも迷惑なザック
三毛猫、実は普通の雌なんじゃ…
オドロキ マジックの種を解明するのは初めて あれ?4のラミロア瞬間移動は?
892枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:50:48.86 ID:2Md16Jts0
>888
ココネちゃん言っているのはナルホドじゃないか?
893枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:50:53.75 ID:+kuRDLOpO
>>889
うんココネちゃんて言ってる
>>890の件といいダメだろこの脚本


ココネはみぬきがナルホドの実子だと思ってたんだな
だいぶ前にこのスレで、ココネ操作時の人物欄からして養子だと知らないのかもって言ってる人いたけど鋭かったな
894枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:53:10.22 ID:wmBueVE2P
>>892
そう思って聞き直したけどやっぱりオドロキだったよ
今1話はどうだったのか聞き返してる
895枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:53:18.52 ID:lKqGNN9e0
団員への聞き込みの時に「心音ちゃん」って言ってるな。
896枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 13:59:46.74 ID:2Md16Jts0
あ、ホントだ>オドロキのココネちゃん呼び
仕事仲間は苗字呼び(しかも漢字)なのは
オドロキの生真面目さの表れだと思ってたからイメージが…
897枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:03:44.31 ID:qKmMIu9a0
CD買う気がちょっと失せたぞ…
898枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:05:23.45 ID:bjeFArqs0
発売日
DLC
設定資料集のサンプル

バイトでも雇ってるの?
899枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:10:39.95 ID:gvJSVttQ0
本編とズレるから多少のミスは大目に見て・・・
って言おうと思ったけどちょっとフォローできないわ
900枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:14:25.01 ID:lKqGNN9e0
「マジックのタネ解明〜」は4のネタバレ防止と擁護できるけど
ココネちゃん呼びはなぁ〜

こーゆーのって事前にシナリオチェックとかしないんだろうか?
901枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:15:13.44 ID:+kuRDLOpO
ミもフタもないこと言うようだが
このボイスドラマ面白いか?
自分的には聞いててハラハラも笑いも無いんだが
ナルホドのドヤァな発言からの高所恐怖症ネタとか
笑うところなんだろうけどクスリともできなかった
今後に期待はしたいとは思ってるが…

宇宙からの逆転だっけ、あれは聞いてないが面白いの?
902枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:18:35.32 ID:bjeFArqs0
>>901
2005TGSの特別法廷が一番面白かった
4の時の特別法廷は今聞くと違う意味で笑えるけど
903枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:21:46.66 ID:w4VgC7pr0
>>898
お漏らししすぎぃ
904枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:26:58.33 ID:TxJCwDXpO
面白かった声つきのモノ
特別法廷2005
特別法廷2006
特別法廷2008 オーケストラコンサート
特別法廷2012
特選裁判

他はイラン
905枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:27:41.92 ID:+kuRDLOpO
>>902
筋道たてないといけないボイスドラマと
良い意味でフザけてる特別法廷は比べるものじゃないと思うが
シリポケットとポポポのくだりは確かに声出して笑った
906枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:28:04.48 ID:Q9/FtBnx0
ユガミはお母さんを解体するココネを見て犯人だと思っちゃったけど
ナルホドだったらどうだったんだろう
907枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:29:44.63 ID:JE8PP4CF0
特別法廷またやってくんねーかな
908枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:32:00.21 ID:w4VgC7pr0
10周年の特別法廷のDVDをまず売ってくれ
909枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:33:29.89 ID:92wP2AUgO
>>906
その場で通報
ココネが犯人として捕まったら弁護
そして裁判中にナルホドに疑いがとんできて被告人となり、自己弁護の流れ
910枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:34:52.61 ID:AiK36K5+O
オドロキ君の着信音が恋するギターのセレナーデな件について

弁護人、説明を
911枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:37:59.11 ID:wmBueVE2P
>>910
「みぬきちゃんが勝手に変えました。変えようとするとパンツを使って携帯を消します」
912枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:38:50.94 ID:3qHlUYSX0
なんとくゲーム屋寄ったらレイ逆新品2000円切ってたから衝動買いした
こんなに値段落ちてたんだな
913枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:39:02.80 ID:hut+AwtNO
書き込みざっと見たが、オドロキの告発って思った以上に非難されてんだなぁ
逆転裁判での「依頼人を最後まで信じる」っていうのは、ココネが弁護の依頼人になる前に事務所を出た
今回のオドロキの行動には当てはまらないような気がしたんだがな……作中でも成歩堂が、
「仲間でも同じことではないか」と言い替えてるし、それに対してオドロキ自身「弁護士失格」かも
しれないことは告げてるよね

オドロキは親友を殺害した犯人を見つける為に独自調査したが、結局ココネの無罪を証明するものは
見つけられない無能だっけ?……でも、亡霊の逃走経路が使用されたことを立証する証拠も最後までなかったぜ?

仲間でも、証拠もないのに親友が被害者になっている依頼人にでもない相手を盲信するってのも何か違う気がする
ただそれでもオドロキは、信じたいから告発したんだろ……
オドロキの弁護士としての資質を問うなら、弁護席に立ってからココネを疑ったかどうかだと思う

後、ぶっちゃけ成歩堂も真宵ちゃんから依頼を受ける前は、真宵ちゃんのことを疑ったと真宵自身が言ってるぞ
914枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:41:44.68 ID:qKmMIu9a0
>>910
異議あり!「恋するギターのセレナーデ」ではなく「恋するギターのセレナード」です!
証言は正確にお願いします!
915枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:43:05.36 ID:3qHlUYSX0
無条件で信じるってのは信頼とは少し違う
916枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:47:35.43 ID:wmBueVE2P
本当に信頼が無かったら片目も塞がないだろうし事務所を離れはしなかったとは思う
疑う自分が嫌であそこにいる資格がないように感じてあの場所から離れたのもあったんじゃね
ココネが気にしないって言った後も5の後はいちいち気にしそうなタイプだよなオドロキ
917枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 14:56:07.35 ID:w4VgC7pr0
クソ真面目だよねオドロキ君
ここまでクソ真面目キャラも逆裁では珍しい
918枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:00:59.78 ID:lI1fostE0
よく考えたら真宵ちゃんって、1の千尋さんと同い年なんだな。
手紙の文面が幼すぎる気がww
919枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:04:42.18 ID:p/mVw+OB0
>>918
よく考えたら俺ってかぐやと同い年なんだな。
色んな意味で幼すぎる気がww
920枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:06:49.78 ID:7wo9gFkc0
みぬきのお漏らし画像キボンヌ
921枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:08:19.65 ID:GuCLDhi00
>>919
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
922枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:10:57.96 ID:lI1fostE0
あのコスプレに耐えうる37歳スゴス
923枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:15:27.36 ID:wmBueVE2P
対等に話してるから気にしなかったけど綾里姉妹なみに年が離れてるなユガミ姉弟
924枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:15:49.82 ID:92wP2AUgO
>>919
発想を逆転させるんだ!
カグヤが幼いのではなく、>>919が老けてるだけだと!
925枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:18:44.81 ID:p/mVw+OB0
>>924
ちなみにひとにきくと
10人中8人がユガミと同い年だと思った
と答えます
926枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:18:53.06 ID:t6rX/uyN0
>>913
あれは告発した事そのものより、わざわざ事務所を出て独自調査までしたのに、
「調査の結果、やっぱり希月さんが怪しいと思いました」程度の根拠しかなかった事が問題
これで新しい証拠品の一つでも持って来ていれば、この告発の意味も変わっていた
927枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:22:14.44 ID:zXQAI62H0
おっさんの自分語りとかどうでもいい
928枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:26:22.46 ID:92wP2AUgO
>>925
おい、そこは、ぼくはまだお兄さんと呼ばれることが多いと返すところだろう
929枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:31:39.73 ID:p/mVw+OB0
>>928
すまん
おじさんともお兄さんとも呼ばれないので
素で思いつかなかった(´・ェ・`)
930枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:33:21.66 ID:3qHlUYSX0
もうラジオ来てたのな
931枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:45:10.74 ID:hut+AwtNO
>>926
それもよく言われてるけどさ、証拠品ではないがオドロキの調査で普通の逃走経路ではココネしか
披疑になりえないことが立証され、別の逃走経路があって使用された可能性が強まってるよねぇ

例えば仮にカメラ映像が失われてた場合、ココネを特定することは出来ないが亡霊の仕業も曖昧になるし、
オドロキとカグヤの取った行動なかったら、第2ラウンジの監視カメラ映像が翌日に亡霊の手によって
消されてたかもしれないってくらいの理由付けが、説明されてれば良かったんじゃないかなと思った

2話ではビヨウインの計画の周到さとかつらつらと説明してるんだけどなぁ……まあさすがに最終話だとクドいのかねぇ
932枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 15:51:23.15 ID:7wo9gFkc0
>>929
そうなの、ぼうや
933枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:04:32.52 ID:kdMgDQOM0
わりとありそうでない痴漢容疑の裁判はまだですか?
934枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:06:36.57 ID:LG9+xGI20
ボイスドラマオドロキがココネちゃん呼びしたりマジックのタネ解明したことないと言ったり
もしかしてこのオドロキは偽物だったりするのだろうか!それが今後につながったり?!
とか考えてたがんなわけねえなと考えなおした
935枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:07:49.43 ID:XeJnJXgzP
>>933
痴漢容疑か・・・なんとか晴れたな・・・
ん?なんか騒がしいな・・・
「裁判長!例の殺人事件で決定的な証拠が出ました!その人物のアリバイも今崩れました!」
なんか嫌な予感がするぞ・・・
こうなるな
936枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:10:05.96 ID:bjeFArqs0
クローズドサークルは3−5だけ?
937枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:13:20.61 ID:p/mVw+OB0
とりあえず
ボイスドラマにバラン登場フラグ
938枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:14:31.55 ID:lI1fostE0
なんか周りに流されて、他人をいつもと違う呼び方で呼んじゃうことあるだろ?
そういうことだよ
939枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:16:42.03 ID:w4VgC7pr0
口癖がつい移るナルホドみたいな感じ?
5だと無かった気がするが三十路だとさすが流されること無くなるのか
940枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:22:01.86 ID:p/mVw+OB0
>>938
ビブリア古書堂の2-2を思い浮かべた
941枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:22:38.56 ID:hut+AwtNO
>>939
口癖じゃないけど、ユガミが星成のため息を移されてたかな
942枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:24:25.69 ID:p/mVw+OB0
星成「はあああああああああああああああ」
ユガミ「はあああああああああああああああ」
悟空「はあああああああああああああああ」
943枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 16:57:46.01 ID:jXzXSuA60
魔界村という村には、時々幾つもの恐ろしい顔を持つドラゴンが現れ、村人を襲う。
だが、このドラゴンがある特定の者を狙っていることが分かったので、
村人たちはそれからは程遠い変装をするようになった。

さて、運が悪いことにドラゴンがやってくる時期に、この村に訪れた老男・若男・若女の3人の旅人がいた。

まず、若男と若女の村人2人がうろついているドラゴンに見つかった。
若女「ほ、ほらこの通り。」
若男「お前が狙っている者とは違うだろ!」
幸い、変装をしていたおかげで、ドラゴンは、この2人を襲うことはなかった。

次に、ドラゴンに見つかってしまった先ほどの3人の旅人
老男「う、うう、もう後先短いんじゃ、見逃してくれ!」
若男「この通り、俺はお前の狙っている者じゃない。」
若女「お願い、見逃して。」
変装をする間が無かったせいで、この中の1人が襲われてしまった。
無事だった旅人の1人が後々になってこう漏らす。
「あのとき変装しなくて良かった」

一体どういうことだろうか?
944枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:01:41.54 ID:g9vsAOZXP
それは気のせい森の精っていう
945枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:08:43.73 ID:w4VgC7pr0
ダメージ受けて全裸になってた
946枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:16:08.36 ID:p/mVw+OB0
>>945
つまり襲われたのは若女か
947枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:19:33.93 ID:jXzXSuA60
元ネタは俺じゃないが、襲われた奴は旅人の中の若男だったと思う
理由忘れたんだよね
誰か解いて
948枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:24:36.04 ID:p/mVw+OB0
>>947
村人は老人の変装でやりすごしてるとかじゃん?
特定の者とは若男
若女は変装の理由がない
「変装しなくてよかった」は老男の言葉
949枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:30:56.70 ID:92wP2AUgO
つまりアッー!ってことか
950枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:32:49.42 ID:jXzXSuA60
>>949
思い出した、なんかそんな気がしてきた
サンクス
951枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:33:46.65 ID:jXzXSuA60
ドラゴンは男のちんこ好きだった設定だ、すまん淫乱クイズ持ち出して


まあカプコンにネタ送ってやるか
952枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:41:40.88 ID:p/mVw+OB0
老男が変装するとなると
若男になっちゃうしな
953枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:42:38.39 ID:pnF+4V2T0
全然しっくり来ない答えだな

狙われていたのは同年代の男を連れている女、

村人は若男が正反対の老女に変装して助かった

旅人の中で襲われたのは若女で変装しなくてよかったと漏らしたのは若男
村人と同じように若男が老女に変装していたらその若男が襲われていた

って俺は思った
954枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:50:15.97 ID:t6rX/uyN0
魔界村なんだから、ちゃんと槍なりナイフなり投げつけて倒せよ
955枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:57:31.27 ID:H2oeKuh40
そんな君には斧をあげよう


そんなことより>951次スレ
956枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 17:58:56.30 ID:jXzXSuA60
>>953
>変装しなくてよかったと漏らしたのは若男
多分それだと、若男「この通り、俺はお前の狙っている者じゃない。」
これが変な感じになるね。変装しようとすら思ってないから。
957枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:04:35.55 ID:jXzXSuA60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1377766902/1-100
次スレ

サーカスのやつそろそろうpされたかな
958枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:07:01.03 ID:pnF+4V2T0
>>956
村人の若男と若女はカップルで、若女を守ろうとして変装したんだろう
カップルじゃないと欺くには若女+老女か若男+老男の組み合わせにするのが一番逃れやすい
村人の若男は旅人の方と違って『俺』と言っていないことから老女に変装していたことが伺える

一方旅人の若男と若女はそんな関係じゃなかったんじゃないか
とはいえ変装する時間があって助けられるものなら老女に変装して助けただろうが、
それをしてしまうとたまたま一緒にいた老男の連れとみなされて自分が襲われていたとあとで気付いたんだろう

ドラゴンは彼氏持ちの女を犯す趣味でもあったんだな

>>957
959枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:12:29.85 ID:p/mVw+OB0
>>958
>>951の設定についてはなかったことにしたのだな?
960枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:19:43.72 ID:+kuRDLOpO
>>957以外
全員>>957乙!
961枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:24:37.87 ID:aX2GtrfW0
普通に>>953 >>958で筋が通ってると思うけど

ホモが答えじゃ穴だらけだしこっちが正解じゃないの?
出題者本人が問題文以外うろ覚えみたいだし
962枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:29:41.68 ID:suMuMYoO0
江城だか山崎だか知らないけどもう逆転裁判シリーズは自分たちのものって口調がなぁ
しつこいぐらい4を引き合いに出したネタ使うあたり巧より俺たちの方が有能だぜ、ざまぁみろとか思ってんだろうな

終始ココネと意味不明なスコープ推しなのも自分のキャラを主人公格にしたいんだろうな、さりげなく検事のキャラを入れようとするし
963枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:30:16.81 ID:jXzXSuA60
今思ったが
ドラゴンは♀かもしれん
ホモは言い過ぎだった
あとドラゴンというか龍の設定は、ある特徴をもった者のみ襲うとかいう設定
ほかに忘れてる条件はないはず
964枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:31:04.07 ID:92wP2AUgO
>>957
おつおつ

ところでこれ何のクイズなん?
965枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:31:05.18 ID:pnF+4V2T0
>>959
問題文だけから出した俺の答えがあれ
何か間違ってるかな
966枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:37:34.62 ID:wmBueVE2P
>>962
山崎は逆転ファンでカプコンはいった
江城は巧の真似は無理あいつ天才って言ってる
どっちも旧キャラには気を使いすぎなのが見えて痛々しいレベルだと思うぞ
967枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:38:50.82 ID:jXzXSuA60
http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/5/voice_drama.html
この2話っていつ更新されたかわかる人いる?
正午見たときはなかったんだけどな
968枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:41:07.32 ID:R2yOW14ZO
>>962
しょうがないよ、サラリーマンだもの
本人らも他人の褌で相撲取らなきゃいかんのが現状でしょ
クリエーターなんだし本人らも歯痒い部分はあると思う
ただ検事チームは真面目なシリアスの方がテキスト的にも向いてるし、初期チームがほぼ抜けた逆転裁判はもう眠らせて
新しいコンテンツを作って欲しいと、5クリア後真っ先に思った
969枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:42:11.40 ID:t6rX/uyN0
>>957
乙、乙、乙乙〜♪ 立ったよ次スレ〜♪
970枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:43:26.19 ID:92wP2AUgO
>>967
>>886見るに13時頃かな
971枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:44:03.44 ID:rRf2uk8n0
むしろ現在のスタッフは巧に気を使いすぎているよな
旧キャラを壊れ物のように扱う反面、自分たちのキャラだとイキイキ動かせてる
そして旧キャラを大事にするあまり割をくうところを自分たちの作ったキャラに
押し付けすぎてる気がするんだよな 今回の場合で言うと番の扱いとか
自分たちのキャラなんて巧創作のキャラの一歩後ろにいなくては的なものを感じてしまうよ
むしろもっと自由に作ってほしい 良い新キャラ達沢山いたからそう思う
972枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:45:39.43 ID:N0wXNgma0
みぬきの扱いがいかにもユーザーに叩かれないように、叩かれないように・・・と恐る恐るテキスト書いてるなというのはすごく伝わった
973枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:46:36.22 ID:pnF+4V2T0
>>967
リンクの話なら午後3時半頃よりあと
その時見てまだリンクになってなかった
974枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:48:32.73 ID:+kuRDLOpO
>>967
13時過ぎに音泉のホームページでは配信始まったけど
その時点ではカプコンの公式サイトではまだ配信されてなかった
カプコンの方は少なくとも16時くらいまでは更新されてなかったよ
第1話の配信も音泉の方が早かったし
もしいち早く聞きたいならカプコンよりも音泉のホームページをチェックしてた方が良いんじゃないかな
975枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:49:24.12 ID:wmBueVE2P
旧キャラでも個性薄めだったキャラならまだ使いやすいのかもしれないとオドロキ見て思った
番も泥被せて終わりじゃなくて続投にしちゃえばよかったのになあ

それにしてもスタッフがさりげなく入れようとしてる検事のキャラがまったくわからない
一体誰のことだろう
976枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:49:53.71 ID:ZMhzr489O
みぬきに関してはテキストどころか登場させるかどうかを迷ったのでは?ってくらい空気で少し不憫だった
消された茜よりはマシ…か?
977枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 18:55:16.08 ID:sGUpyV890
>>967
ページの詳細を見ると更新日は
2013年8月29日 17:05:55

キャスト一覧更新されてるな
御剣やガリュウも出るんだ
978枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:00:59.23 ID:QwyniZc0i
>>967
13時すぎ
979枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:03:00.55 ID:wmBueVE2P
>>977
さりげなく混じっているアウチが何をするか地味に楽しみ
980枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:03:06.78 ID:jXzXSuA60
情報有難う
公式ばっか追ってたわ
981枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:16:31.25 ID:1FtGRJs10
>>896
今は仕事じゃなくてプライベートだからとか>ココネちゃん呼び
982枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:23:33.00 ID:p/mVw+OB0
>>965
まぁ、問題文だけだと
正直俺も若女を襲わせた
983枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:29:07.61 ID:p/mVw+OB0
あれ…みぬきの協力者、絶対バランだと思ったのに出演者にいないな…
となると…団長が協力者の契約で
「みぬきが絶対に種明かししない」と思ってるから犯人に仕立てあげようとしてるのかな…
984枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:30:04.46 ID:p/mVw+OB0
というか、まさかの検事カルテットで裁判か?
985枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:30:17.42 ID:pnF+4V2T0
タネは無理でも協力者くらいみぬきが教えてくれてもいいのに
986枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:48:17.39 ID:LuUfsRw30
みぬきはマジシャンとしてのプライドを親父に叩き込まれてるっぽいから無理っぽいな
ナルホドをパパと呼んではいてもやはり本物の父親は別格か
お前がプライドとか言うなよって4を思い出すのはこの際置いておこう
987枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:51:20.12 ID:H2oeKuh40
ザックはプライドがあるからこそ一度負けた成歩堂相手にイカサマを使ってまで勝とうとしてイカサマに失敗した奴を殴ったんだろう
はっきりいって余計なもんでしか無いな
>>957
988枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 19:59:36.69 ID:LuUfsRw30
>>957
乙です

プライドが高すぎたから同じくプライド高すぎな相手と揉めてあの結果か
なるほど
989枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:00:43.39 ID:qNepXQi40
>>987
あれが成功したら満たされるプライドなんて人間性のクソさをさらに上塗りしてしまう…
990枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:29:06.72 ID:507ZY66v0
きゃりーぱみゅぱみゅがtwitterに上げてる団子ツインテの写真がかぐやさんぽい
991枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:31:35.93 ID:kmY5IgbX0
猫を拾って帰る一人暮らしの23歳男性か…
微笑ましいような寂しいような
992枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:33:11.76 ID:1FtGRJs10
>>991
あ、葵くんも遊びにきてくれるから(震え声)
993枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:37:15.33 ID:RO3o+18UO
王泥喜法介は大丈夫です……
994枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:39:04.73 ID:wmBueVE2P
食事作ってるみたいだからあそこで全員暮らしてたのかと思ってたよ
あそこの事務所女性陣は作らないのか
995枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:40:46.94 ID:Q9/FtBnx0
23歳で独身で一人暮らしって普通じゃね?
996枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:40:54.82 ID:iX9rZiDp0
真宵ちゃんは住み込みだったんだっけ?
997枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:41:41.88 ID:92wP2AUgO
まともな食事作れそうな女の子はいるんだろうか
998枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:42:41.35 ID:kmY5IgbX0
>>993
!を…に変えるだけで溢れる悲壮感…
999枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:44:10.32 ID:LuUfsRw30
真宵ちゃんは住み込みらしいがやっぱ食事は味噌ラーメン作ってたっぽいな
1000枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 20:45:32.51 ID:kmY5IgbX0
1000なら事務所でバイオハザード発生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。