【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
3DSのバーチャルコンソールを語るスレです。

公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/index.html

バーチャルコンソールwiki(Wiiと兼用・編集随時募集中)
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

前スレ
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1358616079/

・次スレは>>980を踏んだ人が立てること
・立てられない場合は指定、または有志が宣言後立てる

関連スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 299本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1358165400/
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド【GB,GBA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1285740614/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
【3DS】3Dクラシックス総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1310562351/
2枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 12:03:17.35 ID:U1WvV+AyO
なにやってんの
3枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 12:13:55.92 ID:+gDDFdOz0
いちおつ
4枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 13:34:12.14 ID:GeRyn3WD0
ココ次スレに活用


今はこっち
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1359859546/
5枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 16:31:18.08 ID:tXZKa3tnO
配信済みのゲームは熱も冷めるしいらない
未配信が配信決定した瞬間だけを永久に楽しむ事はできないだろうか
6枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 18:41:16.88 ID:N+qjNXnp0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか
7枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 21:12:49.61 ID:IzcNn+dg0
ここはPart30です。次スレはPart31ですよ
8枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 21:49:34.38 ID:BjzfZjkE0
ぐるぐる7げっと♪
9枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 21:53:46.71 ID:BjzfZjkE0
ここがシンスーレなのか?

しっかし、一本500円二本1000円キャンペーンとかNintendoもセコいよな
せめて一本450円二本900円にしなさいよねι(`ロ´)ノ
10枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 22:07:25.13 ID:rberr7xI0
>>9
どうせ両方買うから別にいいんだけど
1本550円、2本で1000円とかのほうがお得感を
煽るにはいいと思うんだよな。
システム的にも二本狙いなんだし。
1000円プリペイドで綺麗に変えるのはいい。
11枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 22:30:21.60 ID:5OO86hFW0
電池切れが怖かったがこれで心おきなく木の実が出来るな
12枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 22:39:13.74 ID:0sW3Mn0Q0
VCのGBソフトって400円均一じゃなかったっけ?って思いながらwiki確認したら
GBソフトとGBCソフトは値段違ったのかw
13枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 22:53:18.65 ID:0fRtxZ0M0
メタファイトに続編あったなんてしらなんだ
でも評価高くないのね
14枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 23:48:23.85 ID:rberr7xI0
>>12
ついでにいえば、一部初期GBソフトは300円。
15枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 00:27:36.23 ID:t5q4Q/Dg0
>>9
こまけーよw
それなら一本300円とかいえよw
16枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 00:32:11.13 ID:1/OCK2fWO
たしかに、WiiUちゃんが30円キャンペーンならせめて300円にしてよね
手抜きエミュでたった100円引き・・・・・
17枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 00:40:18.36 ID:xgMM1bTUO
>>9
別に二本千円てのは結果的にそうなだけで、600円のソフト二本がそれぞれ100円引きってだけだろ
ロックマンもそういう値引きしてたし
18枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 01:45:25.43 ID:ECkc01VQ0
手抜きねぇ…
19枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 02:01:03.84 ID:2uSykQntO
VCとは関係ないけど、歴代ゼルダで一番ハマったのはナビトラ
一人プレーだったけどな!
20枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 02:28:36.65 ID:q1xPRC0fO
ゼルダだから高いのかと思ってたわ、3DSでVC漁ってないし
時オカ高かったよね、たしか
21枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 04:45:00.31 ID:3UwwwRAiO
>>15
ヒント:1割引はキリの良い値
22枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 07:19:31.13 ID:+xNzZpfdO
IDすごいな
23枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 09:25:38.01 ID:flBe/nXAO
マリオ2を普通にオススメしてる奴いたけどなんだよこれ
ワールド1から並の難易度じゃねえぞ
嫌がらせのオンパレードで同人ゲームみたいだ
マリオ1を5回やったら4回ノーミスクリアみたいな人向けだろ
ソロモンの鍵の方がまだ全然クリア出来る気がするわ
24枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 09:38:00.72 ID:/gwuLhfu0
>>23
ようゆとり
25枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 09:43:42.36 ID:MTn/PFsZP
2はアメリカで販売スルーされたほどだからな
俺もこの鬼畜ゲーは無理だょ
26枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 09:49:37.57 ID:ESiIhjoG0
ポケモンカードGB2 GR団参上!マダー?
27枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 09:49:42.10 ID:A9QiBI380
2のステージは構成にハッキリ悪意が見えるレベルの鬼畜さだから…
当時せっかくカーチャンに買ってもらったのに全然進めなくて何か申し訳なかった思い出がある
28枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 09:51:57.24 ID:Iw69w8Hh0
お母さん元気か
29枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 10:30:58.80 ID:bo7xHye8O
>>28
ああ、元気だ。
30枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 10:50:50.90 ID:taOp9KkL0
沙羅曼蛇のカセットが透明じゃないのと効果音が鳴り出す前にゲームオーバーになったのがショックだった
やっと3面の冒頭までいったけどクリアできる気がしない
31枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 11:06:17.21 ID:FlTrVGwW0
今度出るゼルダはカプコン制作だからロックマンのパクリ
アクション要素も入ってるからマリオのパクリでもある
32枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 11:07:48.24 ID:FlTrVGwW0
あと2バージョンでるからポケモンのパクリでもある
よってこれはパクリのかまたりのようなゲームだ
33枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 11:20:27.02 ID:FlTrVGwW0
そんなゲームに何故人々は期待する
その核心はどこだ?
俺には到底相殺しきれない
34枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 11:23:01.16 ID:ea1WJK1V0
ロックマンの人ってカプコンアンチだったんだな
35枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 12:13:48.59 ID:0tsjDddm0
>>30
死んだら復活の難しいゲームだから、
まるごとバックアップを駆使するんだ

1面の最初は、慣れるまでは動かず片方だけ倒すといいよ
慣れてきたらBボタン連打で片方を速攻で全滅させられるようになる
そうしたら両方倒せるようになる
36枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 12:22:36.69 ID:CE/bRYsx0
>>34
カプコンに親を殺されたんだよ
そっとしといてあげよう
37枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 12:51:42.19 ID:D0wgZFRS0
>>21
前にスーパーマリオブロスや夢をみる島が2割り引きセールだったときは
端数が残って難儀したな
38枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 13:04:57.39 ID:cpHMZdmG0
>>31
やった事なかったがお前のレス見てメチャクチャ面白そうな気がしてきたw
39枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 13:35:17.67 ID:CE/bRYsx0
まあ現実はロックマンのパクリでもマリオのパクリでもないが
やったこともなくて叩くからもうめちゃくちゃだよな
いつものことだけど
40枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 13:35:48.85 ID:+xNzZpfdO
マリオ2はそんなにきついのか…
おとなしく3かランド2に行った方が無難かね
41枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 13:44:03.32 ID:SARcoy/Z0
マリオ2は何度もやればクリア出来る内容だけど
ストレスも凄いし、手抜きっぽさも随所で感じるな
42枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 14:08:25.40 ID:eoh2fBPY0
2はスーパージャンプ台が楽しい。
43枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 14:34:44.40 ID:kf3QLcb70
2の4-4>1の8-4ぐらいの難易度差はあるよなwwww
44枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 14:38:06.40 ID:JpYeg+An0
木の実は発売当時に買ったが、良い出来だった。
ただ少し演出がくどい
45枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 14:40:12.23 ID:nVas+wb6O
マリオ系ゼルダといえば横スクゼルダがあったな
46枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 15:59:49.26 ID:MULomuoz0
大地は季節を変えるのが楽しくて
意味もないのにロッド振ってたわw
47枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 16:21:18.29 ID:0tsjDddm0
>マリオ1を5回やったら4回ノーミスクリアみたいな人向けだろ
わかりやすいわ
そんくらいマリオ自信ある人にはオススメ
48枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 16:30:13.28 ID:flBe/nXAO
>>40
1も3もワールドも通しクリアしてるけど2は圧倒的に難しいや
チャンピオンシップコースとかと方向性もなんか違う気がするし
なんていうか初見殺し気味で前の面に戻ったりする
理不尽クソゲーってわけじゃないんだけど積みゲーや購入予定がある時は要らないかな
色々考えるもんだなと殺される度に楽しみながら一つ一つ覚えていく暇と余裕がある時にやるべき
49枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 16:33:54.35 ID:99Hy0ftG0
まるごと保存があるからそれでもだいぶ楽だね。
1プレイに1ステージ覚えるだけでいいし。
50枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 16:41:56.98 ID:MgKZkpoR0
>>23
マリオ2は鬼畜だから
51枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 16:47:37.51 ID:MULomuoz0
昔はあんなにスラスラ進めてたのにコレクションやVCで久々にやると
あまりの下手さに笑ってしまう<マリオ
1-1で引っかかるなんてwww
52枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:14:35.46 ID:eoh2fBPY0
今やったら1-1頭の無限1upすら失敗するだろうなあ
53枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:27:56.77 ID:AgrBo6vm0
マリオ2の1-1で∞アップできるのって、
やっぱり救済処置として意図的に用意されたんだろうか
54枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:31:07.67 ID:PsE9C8iD0
>>45
横スク水ゼルダに見えた
スク水はやっぱり横からだよな
55枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:34:52.36 ID:MgKZkpoR0
>>45
イースIII風
56枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:39:12.69 ID:GxmgKbIy0
久しぶりにやったFC沙羅曼蛇楽しいね
3週目までで満足してしまった
57枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:42:02.07 ID:D0wgZFRS0
クイックス面白いな

いっそのことマリオ要素皆無でもよかったぐらい
58枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 18:23:04.13 ID:tu4p6WZF0
ゲームウォッチのゼルダはよ
59枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 19:29:38.85 ID:EzGpr+SrP
>>58
言っちゃ悪いけどあんまり面白いもんじゃないぞ。
60枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 19:44:38.85 ID:6llnuyVxO
百匹マリオの時の計算式だれか教えて
ググっても分からなかった
128匹以上になると1死でゲームオーバーだから寸止めしたいんだが
ピャラリラリラ1回で何匹増えるんだっけ?
61枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 20:22:20.08 ID:0tsjDddm0
数えるとしたら何が安定するんだろな
1UP効果音の回数を数えるか、
残り時間カウンタを数えるか、
マリオのバウンドする回数を数えるか
62枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 21:34:36.80 ID:xgMM1bTUO
>>32
ほっとかれて可哀想だからマジレスしといてやる


木の実の時空と大地はポケモン赤と金くらい違うぞ
63枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 21:47:40.03 ID:izzFQRmL0
大地の章しかやったことないから時空たのしみだわ
例に漏れず水のダンジョンがクソ難しいって聞いたけど
64枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 21:50:14.17 ID:MULomuoz0
時空はシメトリ村が感動したなぁ
BGMもいいんだよなー
65枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 22:14:48.06 ID:7JfzSvVt0
子供の頃は2ソフト買う余裕なんてなかったしな
パスワード式なのがまさか今になって生きてくるとは思わんかった
66枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 23:36:51.80 ID:ttRs/YDz0
不思議の帽子と木の実はスタッフ同じ?
帽子面白くなかったんだけど
67枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 23:49:36.25 ID:FdSZszeQ0
>>66
帽子も木の実も開発はカプコン
でも帽子はプロデューサーがドン判で、木の実は別の人
68枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 00:05:14.52 ID:UlvU/jIP0
帽子より夢を見る島に近い感じ
69枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 00:11:02.93 ID:vVybGtdz0
帽子結構好きだけどなあ
70枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 00:12:23.30 ID:vVybGtdz0
GBAのゲームウォッチギャラリー4にゼルダ入ってるけど解禁できてない
ハードル高すぎる
71枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 04:36:32.02 ID:XHhZgOep0
>>67
で、ディベロッパー側のプロデューサーが違うとどんなけ影響あるの?
72枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 05:13:10.09 ID:rdcu0NTg0
GBA鉄腕アトムとサンダーフォースVI
どっちもゾルゲ関わってるのにアトムは良ゲー
結局の所作品に偉い人の無能さが出ない位下の人が頑張れるか否かが出来を左右するんだろうなぁ
73枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 08:09:47.32 ID:JyIwpmMM0
不思議の帽子もちゃんと楽しめるけどね
74枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 08:11:37.39 ID:JyIwpmMM0
ってちょっと待てよまるでサンダーフォースWが出来悪いみたいな言い草は
あれはメガドラの中でもかなり秀逸な部類だろうがいいかげんにしろ
75枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 08:18:13.25 ID:n/DHUt5Z0
何言ってんだお前は
76枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 09:10:27.28 ID:941YzAS20
>>74
サンダーフォースIV メガドラの名作
サンダーフォースVI PS2のクソゲー
77枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 09:29:05.46 ID:JyIwpmMM0
ああごめんYだったか・・・
ちゃんと見てなかった
確かにあれは酷かったね
予約までして買ったのに即売り飛ばしたよ
78枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 10:13:29.19 ID:XHhZgOep0
>>72
アホか。稲船とゾルゲじゃ比較対象にならん立場が違う
そもそも岡本船水を他の人呼ばわりでそんなもんを例に出す時点でお里が知れるが
79枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 10:21:05.91 ID:FrvEJeE70
ゾルゲ持ち出して、語ってる事がそれかよ
アイツは最悪だった。それだけ
80枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 10:26:32.74 ID:lIwJQl2D0
ゾルゲとアガンは許さん
81悪意のネット戦士くすのき:2013/02/24(日) 11:42:34.34 ID:GsC1H3XB0
気に入らない事は全部岡野のせいにするサンダーフォース信者
かまってえ〜ん
82枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 11:59:09.20 ID:NevF/6wGO
いかにもサンダーフォースの続編でござるって体だった、ブロークンサンダーを俺は忘れないよ
83枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 12:02:47.78 ID:2XjONs080
やっぱりシューターなんかすぐ怒るし怖いわ
84枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 12:19:13.58 ID:4c602nGM0
なんか荒れててワロタw
スレチな話題出して申し訳ありませんでした
ただ>>78の他の人呼ばわりの件はなんで俺に言われたのかわからんです
85枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 12:25:06.44 ID:941YzAS20
古代皇帝の呪いVCはよ
86枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 12:30:10.72 ID:y0kgfMZt0
コレがあるからサンダーフォースは嫌いなんだよな
ゲームそのものは良くても、そのファンや取り巻きがクズでゲームにも悪い印象与えるケース
87枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 13:18:45.17 ID:eMXcsxhZO
すぐ見えない敵と戦い場を荒らす岡野アンチは
ネットユーザーに嫌われてる事実を受け止めるべきでしょう
88枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 13:20:51.09 ID:XHhZgOep0
>>84
同一人物と思って言った訳じゃないからそこは気にしないで
意図はあるけどあえて言うことでもない
89枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 14:48:28.11 ID:WSps9Rau0
またシューターの印象を悪化させてやがる
いつまでブロークンだのVIだのでグダグダ言い続けるんだ
90枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 15:12:48.26 ID:HkYa33qp0
>>66
同じくカプコンが担当してるが木の実の方が断然面白いから安心しな
夢島の正統進化って感じで各Verにちゃんと8ダンジョンある
2つ遊べば隠しダンジョンと真EDが見られるぞ
91枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 16:23:04.63 ID:ObEM5tDL0
木の実2作分の1000円分チャージ完了
臨時メンテなどがなければ10時からだよね
92枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:07:15.85 ID:zYloq5oP0
木の実の攻略本発掘完了

なつかしいなー
今度はどっちからやろうかな
93枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:14:27.47 ID:SRBpywzwO
ゼルダやった事ないけど楽しめるかな
94枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:16:22.82 ID:pc6HXfSy0
>>86
ゲームそのものが良いならそれでいいじゃん
俺は、お前を見てサンダーフォースを嫌いになったりはしないよ
95枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:27:32.84 ID:NubsaDt60
昔あったゼルダのビデオで木の実のスタッフが最初3バージョンにしたかったと言ってたな
96枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:34:43.20 ID:6rO5L1Bf0
>>95
勇気の章・知恵の章・力の章で三つだったらしいな
http://www.nintendo.co.jp/event/spacew99/sokuho/28/soft/gb_zelda/index.html
97枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:41:03.96 ID:HkYa33qp0
あいことばを入れる都合で2Verになったらしいな
フロルェ・・・
98枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:50:32.99 ID:NubsaDt60
>>96
なんでロゴがファミコンのなんだ…
スペースワールド99は発売しなかったゲームが多くて面白いな
99枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 18:55:47.37 ID:941YzAS20
ゼルダはファミコンディスクシステムのしかやった事ないけど楽しめるかな
100 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/24(日) 19:01:21.57 ID:acHOD5pyP
シリーズ体験少ない人ほど楽しめると思うけどな
101枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:09:18.21 ID:zYloq5oP0
ディスクシステムがゼルダの伝説なのかリンクの冒険なのかは知らないが、
ゼルダの伝説よりかなり親切になってて楽しいと思う

ゼルダの伝説1だと壁つっついても異音がしないからどこ爆破していいかさっぱりだった
裏だとイカダにのって爆弾セットしないと入れないダンジョンもあるし
102枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:10:16.04 ID:nFIjQ64s0
時空は簡単だったけど大地は難しかったな
103枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:22:29.58 ID:6rO5L1Bf0
>>102
マジで?
時空の方が難しいって聞いてたんだが
大地がアクション寄りで時空が謎解きよりらしいから個人差かね?
104枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:36:07.06 ID:NubsaDt60
木の実さえやれば俺はやっとゼルダを全部コンプできる
105枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:48:13.63 ID:941YzAS20
>>101
ゼルダの伝説のほう。
なるほど、ゲーム内にヒントもいろいろ増えて親切になってるんだな。
106枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:49:21.15 ID:P3Q1s0Pg0
CD-iのはやったことがないなぁ・・・
107枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 19:50:11.18 ID:OWkJgij60
>>85
女王の受難もはよ
108枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 21:26:51.19 ID:vXg08bX90
大地はめんどくさい
時空は楽しい
109 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/24(日) 21:30:20.48 ID:acHOD5pyP
時空の実機出してきたが、液晶がへぼくて目に辛いな
やっぱりバーチャルコンソールでやるわ
110枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 21:55:53.01 ID:UlvU/jIP0
>>102>>103
俺は大地からやったからか時空が難しく感じた
確かに時空は謎解き寄りかも。そういえばクリアしてない…
ファミ通の攻略本2冊とも発見したから後は寝て待つだけだw
111枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 22:17:15.40 ID:HkYa33qp0
ファミ通のは隠しダンジョンの勇者の洞窟の攻略が載ってていい
小学館には載ってない
112枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 22:29:31.14 ID:ES0oQdZgP
自分の手元にあるのは毎日コミュニケーションズの時空と大地のセットの奴だけど、
そっちにもリンクシステムで出てくる勇者の洞窟の攻略が載ってない
(存在自体はリンクシステムの項で触れられている)
113枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 07:18:54.32 ID:8O6DjY7HO
>>109
バックライトとか無いしな
GBC出た当時は液晶の綺麗さに感激したものだが
114枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 09:20:37.97 ID:C6nuo+0I0
月風魔伝、改めてやたら面白かったわ
島の住民のセンスとか好きだわ
3枚目の鬼面符の入手のとことか意表を突かれた
115枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 14:15:37.00 ID:HqxInXQM0
木の実ってゲームボーイカラーの特徴生かしてるし、
限られた容量の中でふんだんに盛り込まれてるよな。

一般的には夢島の方が人気ある?ように見受けられるけど
なんで木の実ってあまり話題に挙がらないんだ?

夢島もいいけど木の実も同等かそれ以上の完成度たと思うんだが。

GBA発売の影響であまり売れなかったとか?
116枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 14:30:50.09 ID:T4K4r+VmO
>>115
ストーリーが一、二を争う人気度みたいだからな
117枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 15:04:42.67 ID:ANZFSAl60
>>101
当時はその突き放し感が逆によかったんだと思う。
118枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 15:21:16.44 ID:KxkV8/8u0
時空はLv2のルーレットボスやゴロゴロ山のミニゲーム、
Lv6、7の鬼畜ダンジョンといった具合に難所が多いな
だけどめげずにやって欲しい
119枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 15:27:30.36 ID:Xs0dSbSEO
夢島はカラーの前にやってたけど、
・マリオシリーズからゲスト多数
・面白いバグ大量
・GBで言えば初代補正
と、ゲーム以外の要素が関係してそうだと勝手に思ってる
120枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 15:37:34.76 ID:z/FNIODY0
夢島はまさかのリチャード王子で感激したわw
他にもクリボーやらカービィやら任天堂好きには嬉しかった
121枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 16:10:59.71 ID:cacwMDE20
夢島はキャプテンレインボーの元となった作品と呼んでも差し支えないね。
任天堂キャラの登場頻度的にも、舞台となる島の設定的にも。
122枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 16:29:44.61 ID:OXYf8i480
途中で止まってる夢を見る島を進めようと思ったらワケワカランようになってた・・・一からやり直そ・・・
123枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 17:12:58.22 ID:KxkV8/8u0
木の実出た頃は64ゼルダで盛り上がってた時代だからな
2Dに見向きもしない輩が多かったんだと思う
ただ64ゼルダからのゲストキャラ(グルグルさんやお面屋とか)がいるから
64ゼルダやった人にこそやってほしいな
124枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 18:33:57.28 ID:V5p4VbJB0
木の実は0時配信ないかなぁ
VCだし望み薄か
125枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 18:42:07.17 ID:8y4Z1C9aO
夢と木の実、どっちからやればいいんだ
126枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 18:48:25.86 ID:KxkV8/8u0
時系列的には木の実→夢島だが
GBゼルダに慣れるためにも難易度低めな夢島を先にやった方がいいかも
127枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 18:57:04.42 ID:8y4Z1C9aO
>>126
即レスサンクス
夢島からやるわ
128枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 18:57:41.93 ID:FQZYsd9W0
夢島すらクリア無理な俺はやめておいたほうがいいか
129 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/25(月) 19:08:28.58 ID:qSef25lhP
>>122 うるりらじいさんに電話するんだ
130枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 20:06:06.42 ID:8O6DjY7HO
にしても楽しみだなあ

合言葉聞いたら即ホームボタン、前の章を起動して合言葉入れて
元の章を起動したら直前からの状態になってるなんて便利すぎて死ねる
131枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 20:13:31.13 ID:V5p4VbJB0
ゲームメモが活かされそうだな
132枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 20:16:21.92 ID:u85qYbJt0
VC2年目にしてようやくお目当てのゲームがきたって感じ
GBゲーはポケモン前と後じゃ色々別世界だからな
133枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 20:30:43.43 ID:LW56nGI90
64もGCもゼルダのために買ったな・・・
134枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 22:23:31.15 ID:JvTYIR2g0
>>129
亀岩ダンジョンのカタカタが出来ないッ
床一杯埋める奴、もぉぉぉぉ
でも出来た時は嬉しいんだよなチクショウ
135枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 22:41:14.64 ID:KxkV8/8u0
後に任天堂がカプコンと不仲になって配信停止にならなきゃいいけどなあ
最近レア社とこじれたのか知らんがスパドンが配信停止になったから余計心配
136枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 22:51:40.59 ID:LW56nGI90
スパドンはクレジットにレア社もあるけど、ゼルダはクレジットにカプコンがないから
基本的に任天堂の裁量だけでいけるんじゃないかな?
137枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 23:28:45.19 ID:qWXV+4dL0
夢島で予習するのもいいのか…
でもクリアする前に木の実配信になってしまいそうだ
なら木の実からやるか
138枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 23:40:46.93 ID:hK49YqX5O
>>136
起動後におもくそCAPCOMのロゴが出るんだが…
139枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 23:47:50.29 ID:T4K4r+VmO
いや夢からで良いだろ
配信されてもすぐに買わなきゃ良いだけだ
と思ったけど値引き期間あんま長くないんだよな
140枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 23:52:25.78 ID:LW56nGI90
>>138
そこまでだったか。
ただ、HP上には無かった。
141枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 00:29:45.97 ID:YU5FfjGa0
ネメシスI&IIって配信されんかな
熱い展開なのに
142枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 00:35:30.73 ID:eeuMx7KrP
よし夢をみる島再度クリア
バッチコーイ
143枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 01:26:51.35 ID:6BZomg6W0
夢を見る島は小学校低学年でクリアしたからか、
本当に記憶に残ってるな。
64でマロンが出てきた時は別人とわかっていても嬉しかった。
144枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 04:06:43.76 ID:md/41Zzc0
ドラクエ1〜3こないかな
GBのが一番やりやすい
145枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 05:29:50.39 ID:CFQ+QzU50
>>135
任天堂とカプコンはソフト的にかぶる事はほとんど無いからこじれる事は無い
146枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 07:04:29.77 ID:5rS0Z4VdO
>>137
別に買うだけ買って夢島やってても良いじゃないか
147枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 08:36:36.06 ID:Y7BvkqmBO
ドラクエ来いよ
そうすりゃ1〜7まで3DSで揃えられるし
148枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 09:14:00.51 ID:to3cHPIz0
スクエニ「リメイクするので
149枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 09:33:19.82 ID:izhsl6Y80
>>148
4〜6はともかく
1〜3はせめて来てほしいもんだがな……まだ、しゃぶり尽くすのか…
150枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 09:37:52.18 ID:jda37ZV/0
夢島は青にわとりが大好きでそこで止めてたなw
151枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 09:38:17.20 ID:/VhvL2bo0
FC版かGBC版か悩むところだ
152枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 09:53:19.33 ID:QJqEjGtf0
64、夢島、大地に時空と当時クリア出来なかった全部が続々配信されてるなぁ
とりあえず本体引っ張り出して水の神殿再チャレンジしないと
153枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 10:51:53.03 ID:PqAu5zabO
任天堂のGBソフトでまだ来てないのってX、ソラストの他に何があるっけ
154枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 11:16:40.33 ID:9EoVzF5k0
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
数はまだそれなりにあるけど、VCとして出せるのはどの位だろうね。
155枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 12:04:26.79 ID:4Rsj06N8O
神トラがやりたいなー
初代ゼルダってクリアした事ないし、攻略サイト見てしまうと思うけどやっとくべき?
156枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 12:23:08.01 ID:pWoIXvdm0
神トラはいいゲームだ今でも十分楽しめる
157枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 13:23:47.59 ID:d7xEd/Hv0
158枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 14:33:14.75 ID:3qFnRHYL0
モンスタータクティクスは名作
159枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 15:16:13.65 ID:yPQRDyLU0
>>129
それわすれてたッス・・・
ときすでにおそしッス・・・
160枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 15:39:26.72 ID:PGB2387D0
シミュ系だとリトルマスターが好きだったなぁ
子供ながらに遊びやすかったしキャラクターも立ってた
徳間だったっけ?アレ
161枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 16:25:07.96 ID:yPQRDyLU0
神トラはBGMが良かったな
162枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 16:53:20.08 ID:IFToZdjS0
>>155
初代は裏も含めて面白かった
まあ世代だったからというのもあるが
163枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 17:08:51.57 ID:svzG2l/q0
ゼルダはSFC版が一番面白かった
気合入れれば3時間前後でクリアできるからボリュームには欠けるけど><
164枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 17:13:49.84 ID:kSvoJmCv0
>>161
温かみがあるBGMですよねー
うまく表現できないけど
165枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 18:39:39.53 ID:6BZomg6W0
>>163
あれ三時間は気合いれすぎじゃね!?
166枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:11:44.72 ID:uzLl1BUo0
絶対ムリw
167 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 19:14:00.05 ID:M6Y4Eny3P
あれでボリュームがないなんてすごい時代だな
168枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:18:24.66 ID:eeuMx7KrP
3時間か何かは攻略本に載ってた覚えがあるな…

ハイラル寄り道マップとかなんかあって
ダッシュで木に体当たりすると体力回復の木の実が出てくるとか書いてあった気がする

まったく別の攻略本にはゼルダをプレイしていて
リアルにツボを割り始めたという謎の女性が載っていて攻略本もカオスな時代だった
169枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:39:24.34 ID:Md3nMONA0
>>168
なんか懐かしくなって調べてみたら、APEの攻略本だった>リアルにツボを割り始めたという謎の女性

問・次の言葉の読み仮名を書きなさい:退魔の剣
模範解答…たいまのけん(マスターソードでも可)

問・次の言葉の用例で正しい方を選びなさい。
A:虫はおおむね火に弱い。
B:彼女はおおむねだ。

確かそんなものもあったし、
敵から受けるダメージを緑・青・赤それぞれで全部網羅されていたり
攻撃手段別に敵への攻撃力が記載されてたり、
ハイラルグルメツアーとか学校帰りのお子様でも1日クリアの駆け足ツアーと読み物としてもけっこう面白かった
170枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:41:46.25 ID:uzVORWDo0
エイプのはマザーの攻略本も面白かったなあ
171枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 19:52:11.08 ID:eeuMx7KrP
ぐぐったらmotherの方はプレミア化してる…

>>169
おお、懐かしい
あの金色のカバーの奴だ
172枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 20:05:21.60 ID:39VXEyAU0
GBAVCを3DSに対応させて
GBA版神トラが出来ればいいのに
173枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 20:28:52.46 ID:PqAu5zabO
そいえばアンバサにはなかったんだっけ?
174枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 20:34:20.13 ID:54+SJcbx0
>>146
その発想はなかったわ
175枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 21:13:47.19 ID:33Fxnf3g0
サン電子のFBに載ってるやつもう出た?
176 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 21:15:31.63 ID:M6Y4Eny3P
>>173 ない
177枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 21:34:26.08 ID:ZqDrCa7y0
GBAはアンバサのみと何度言えば…
178枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 21:50:15.90 ID:4Rsj06N8O
>>169
あぁ俺もその攻略本あるよ。
その攻略本の写真がまたいいんだよね。神トラと同じ雰囲気で「こんな所に旅行に行きたい」って子供心に思ったわ
砂漠や古城や川沿いの町並みとか
BGMとマッチしすぎだわ
179枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 21:55:42.29 ID:IFToZdjS0
GBAのメトロイドフュージョン楽しんだよ
180枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 22:32:22.18 ID:cZl7zU+v0
マリオの攻略本にしりあがり寿の4コマとかAPEはいろいろおかしかったな
181枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 22:41:19.04 ID:jHA8TJwD0
マリオワールドの攻略本だったと思うんだが
「兄さんよりぼくの方が大きいのに」でクソワロタw
182枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 23:01:57.04 ID:CFQ+QzU50
いつでも中断が無くてもいいからGBAだしてくれ
183枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:14:10.72 ID:gVoAnM1kO
ファイナルファンタジータクティクスの攻略本も面白かったな
184枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:16:28.31 ID:a5QXR+5h0
木の実はアドバンスの指輪が取れなくて悔しい思いをした
あとは勇者の洞窟でのソマリアの杖の使い方はポカーンだったなぁ
185枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:20:36.20 ID:qPhBFhvO0
木の実って時限式イベントとか取り逃すアイテムとかあったりする?
186枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:21:26.45 ID:jHALeFn40
小数点以下の確率で・・・
187枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:32:52.42 ID:/Os8pb0M0
0%と表示されるが・・・
188枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:41:56.14 ID:r0g+O0tN0
盗めないものを盗むのはやめろ。やめろ……
189枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 00:50:22.64 ID:DxafWxlVP
攻略に直接関係はしないが指輪コンプを自力でやろうとすると大変
190枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 03:04:35.75 ID:Qg0GBD9O0
木の実、通信の指輪占いでしか取れない指輪とかあったっけ。
ショップアドバンスは入り口を開けておくだけでいいからVCでも入れそうだけど、
通信必須のアイテムはどうしようもないよね。
191枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 07:00:11.22 ID:VHNxkEzRP
GBAは現役ハードだから諦めた方がいい気がするな
192枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 07:11:01.46 ID:X1C6/6XT0
アドバンスのショップは実機用意して楽しむべし
193枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 08:45:16.63 ID:uxrn3E7T0
今日は久々にeshop混雑しそうだな
194枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 09:29:55.00 ID:41Xm8On/0
木の実は英語版しかやってないので楽しみ♪
195枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 09:42:13.01 ID:CFwdgIxC0
どっちからやるか悩むなー
初めてやったときは大地→時空ってやったから今度は逆でやってみようかな
196枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:10:26.65 ID:p0S0KBfvT
重いかと思ったらすんなりいけた
俺はまず一緒に買った鳥とマメをやろう
197枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:11:17.47 ID:M34/w6LL0
ちなみに来週は?
198枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:14:30.60 ID:8WGRBaMz0
からくり道中キター
海ステージのトラウマ再びwww
199枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:19:11.08 ID:Es8jDmpK0
ゼルダは一本でも楽しめる?
ムービー見ると交互に進めていくのが理想的な感じだけど違うのかな。
200枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:20:03.35 ID:M34/w6LL0
3DSスレから拾ってきた
がんばれゴエモン! からくり道中
熱血高校ドッジボール部
201枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:26:12.82 ID:/vf/bOCE0
>>199
ほぼ別物と考えていいぞ

独立して面白いから問題ない
202枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:38:26.19 ID:OF+dgOu90
きたな
203枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 10:45:21.17 ID:B2EjoVLR0
時空はゆうしゃのダンジョン?で挫折して投げたから再挑戦したいなー
でも当時は大地の方が売れたんだっけ?
204枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:00:26.81 ID:OF+dgOu90
新規で大地プレイ(A)
→新規で時空プレイ(B)
→Bのパスワードを使用して大地プレイ(C)
→Aのパスワードを仕様して時空プレイ(D)

ってやると新規とリンクと両方を新鮮に楽しめるのかな?
それともCやDをクリアしたときにもパスワードって出てそれを使わないといけないこととかある?
205枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:03:05.53 ID:i1KJADT60
予想はしてたけどアドバンスショップあいてないな
話進むと開くって形式でもなかったきがするし
206枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:07:31.49 ID:OF+dgOu90
>>205
ってことは実機で合言葉作って引き継がないといけないのか
207枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:10:02.74 ID:FmN97v7f0
ゴエモンにドッジボールか
楽しみだな
208枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:13:53.33 ID:Es8jDmpK0
>>201
サンクス。今日休みだし買うかな。
209枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:24:56.31 ID:JXUAaNFZ0
>>203
時空の方が売れたような記憶がある
俺は大地を選んだが杖を最大で3回も振らなきゃいけなくて
時空にしときゃ良かったと後悔した
210枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:27:08.42 ID:hcDXQLA90
>>204
確かなかったはずだからそれでよかったと思う
211枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:27:39.71 ID:2v1wEj5n0
どっちから始めても特に問題ないのかな
212枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:34:00.60 ID:OT2tKwng0
>>200
やっと、ゴエモンきたか
後バイオリベもDL版来るんだな

木の実いいねえ、さすがゼルダってとこか
213枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:43:50.99 ID:aJ8nS+Yy0
木の実、初めてプレイする人は起動時デモをタイトル出るまで飛ばさないようにね。
ゲームはその続きから始まるから。

あのデモ、ゲームボーイにしては凝ってたよね。
214枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:51:13.86 ID:CPQfOIhPO
>>160
徳間だね
開発した会社は今も生きていてPSPやDSでゲーム出してたな
215枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 11:54:07.37 ID:/ccfx7Yb0
夢島をやったあとに木の実プレイする人は
セーブしようとしてソフトリセットかけないように気をつけよう
216枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 12:16:03.47 ID:SAqkEtmV0
夢島のセーブコマンドは何故リセットコマンドにしたのかが謎
ガキの頃は親から箱説取り上げられていたからセーブ方法を知らずにわざと死んでセーブしてたわ
217枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 12:18:33.71 ID:XYasXSaH0
ドッジキター
久々にニヤニヤできる
218枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 12:19:53.17 ID:M34/w6LL0
時空と大地は両方買ったな。
当時大地からやった気がするが記憶が定かじゃない。
とりあえず買うが、森+DQ7+レイトン、その後ルイマンなんで
下手するとやりはじめが4月になるんじゃなかろうか・・・
219枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 12:54:17.51 ID:sH8www3ZO
木の実ってノーミスクリアするとなんかあるっけ?
今死んで上書きしちゃったから最初からやろうか迷う
もう2時間くらいやっちゃったし
220枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:10:57.87 ID:4Fcjfke2P
>>215
その情報をもっと早く知りたかったよ…
221枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:13:48.05 ID:tWgoxIwr0
お、ドッジ買うかなぁ
これからくにおくんのファミコンのソフトがずらーっとでるわけだ
222枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:16:23.30 ID:tWgoxIwr0
つか熱血高校ドッジボール部って25年前に出たソフトなのか
生まれてないわ
223枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:18:30.49 ID:94w/xS/L0
大地の方が面白いから大地を先にやりたいんだけど
後に回した方が完全版シナリオになる+大地のアイテムのほうが面白いから大地後回しで先に時空を消化・・・
時空の章はもうちょっとアイテム面白かったらよかったのにな
224枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:23:06.85 ID:q0CkKT310
ドッジ部は4台でダウンロードプレイできるのかな。
そうなると、VC初か。
熱血新記録は4人プレイできるけど、2台で交代プレイだったからな。
225枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:31:36.69 ID:94w/xS/L0
あと夢島→木の実で、夢島の先入観に囚われてなかなか考え付かないのは

・助走を付けないとアイテムを遠くに飛ばせなくなった
・ツボを押す事が出来るようになった
・一定方向にしか押す事が出来ないブロックがある

特に2番目と3番目は、簡単な謎解きなのに夢島をやりこんだ人ほど陥りやすいトラップ
226枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:39:49.91 ID:V5xpSui+0
時代劇まで泣くんじゃない
227枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:44:46.93 ID:bv5Mryv30
ゴエモン、ファミコンミニで買ったけど江戸まで行けてない
江戸に行くまでに何周しなきゃいけなかったか覚えてないわ
228枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:45:28.48 ID:sH8www3ZO
>>225
壷押せるのかよw
ちょうど時空Lv.2のダンジョンのスイッチで詰んでたところだわ
229枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 13:57:13.74 ID:iftbE8aW0
時空の豆鉄砲は面白かった
反射させるのはゼルダじゃけっこう珍しい気がする
3Dだとミラーシールドあるけど
230枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 14:26:36.29 ID:Yyk40PB/0
ゼルダ買ってきたぜ、どっちからやろうかなー
231枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 14:30:14.43 ID:fJbKhp7W0
>>224
公式にダウンロードプレイは4人までって書いてあったよ
232枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 14:42:42.52 ID:q0CkKT310
>>231
うん。
でも、熱血新記録も同じ記述だったけど、2台までだったから。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tb6j/index.html
233枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 14:45:03.67 ID:si/ZcsCp0
いっきにお気に入り投票した
★★★★★
5票目か6票目が俺だろな
加算されるのに一日ぐらいかかるみたい
234枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 15:18:50.49 ID:sGTOqAMO0
ゼルダ2本とも速攻低評価でワロタ
235枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 15:21:09.27 ID:sH8www3ZO
やっぱり思い出補正が強いな
あんまり面白くない、つうか面倒くさい
時空だけにしといて良かった
二本とも買ってたらショックがでかいわ
236枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 15:37:12.60 ID:HiAAcEoU0
そうかそうか
237枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 15:52:33.75 ID:sH8www3ZO
だってさ、レベル2のスロット野郎うざくね?
ああいうのは嫌いだわ
238枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 15:54:18.00 ID:xJGhgnTVO
>>225
俺も当時はツボ押しハマりかけたわw


アドバンスショップ無しか…ま、仕方ないな
DbDにした時のフレームから言ってもGBCでやってる設定なんだし
239枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 15:58:46.17 ID:94w/xS/L0
というか時空が異常に面倒くさくてストレスのたまる仕様であって大地はいつものゼルダって印象
今Lv2のダンジョン終わったところだけど、これからクソトカゲ、人魚の洞窟行ったりきたり等々記憶に残るウンザリ要素を思い出すたびに億劫になって
大地からやればよかったかもなぁと思い始めてきたw
240枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 16:01:08.69 ID:sH8www3ZO
たしかに大地は小学生のときにクリアしたけど
あれはかなり楽しめたと思う
241枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 16:07:40.23 ID:tQAQzAkLO
大地は夢島の延長のような内容で、ほどよい謎解きと「アイテムを使ったアクション」が楽しめる万人向けな内容
時空は設定重視でRPG的な雰囲気と、頭を使うパズル要素と、「アイテムを使った謎解き」が楽しめる人になら勧められる内容
ボス戦も、大地はアクションによるガチ勝負、時空はアイテムを使った頭脳戦だな
242枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 16:32:10.60 ID:hFgsn0fl0
大地はLV6ダンジョンで
壁に挟まれて即死するのが嫌だったな
時空はダンスだっけか
あれがめんどくさかった
243枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 16:33:46.53 ID:o0vrHZgM0
めんどくさくて投げることになりそうだなあ
ふしぎの帽子はラスボスめんどくさくて投げた
244枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:02:14.43 ID:IVVTzkck0
初代ゴエモン来てる〜
ごえごえ
245枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:04:40.91 ID:SnwxZUli0
指輪は木の実の装備だったか懐かしいなぁ
ま、スレ眺めつつさっき買ったマリオ3やってよう。流石に面白いわ
246枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:05:32.89 ID:M34/w6LL0
当時特にどちらも不満なく遊んでた気がするが・・・
まあ、当時は今みたいにソフトポンポン買えないから、
面倒っていう程度でやめることも無かったけど。
247枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:21:38.37 ID:mHiyyFgo0
昔の子供は年にゲーム数本だったのに1000円で二本とは
248枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:25:15.69 ID:br508gvcP
tes
249枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:35:08.15 ID:YJArDrvB0
中古ソフト屋っていつ頃から出始めたんだっけ?
PS1の頃だったっけか?
250枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:35:36.48 ID:94w/xS/L0
SFCの頃からあったと思うけど
中古でも高かった
251枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:41:25.31 ID:mHiyyFgo0
夢島DXだとリチャードの葉っぱのヒント増えてるんだな
あそこは慣れてないと詰みそうだもんな
252枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:51:20.40 ID:UknIPqj10
中古ゲーム屋はもっと前からあったような
迷宮組曲が発売された時にすぐに買って貰えなくて
その数か月後にお年玉持って移動店舗型の中古屋行ったけど
結局ソロモンの鍵を買って帰ったという記憶がある
15分100円でファミコンやれる店とか、コピー用のスイッチ付いたカートリッジでコピー販売する店はもう少し後かなあ
253枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:52:54.38 ID:e77c5zJl0
ファミコン時代からあったな
近くのショップは買い取りより交換すると高くなるから交換で転がしてた
254枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:01:11.97 ID:UknIPqj10
>>253
あったあった、交換だとちょっと値上がりする店w

当時は買い取り査定も今と違ったな、カセットや箱を眺めて「う〜ん、○○円ね」とかそんな感じだった
255枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:10:44.54 ID:KQhW+y+t0
駄菓子屋みたいなノリだったな、昔の中古屋
未成年でも売れたし
256枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:21:05.17 ID:/FpfklmG0
体育館を借りて中古ゲーム売るイベントみたいなのが年に数回あったな

ゼルダは最初の赤青ボスでもう詰んだ
257枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:50:28.56 ID:googVwVL0
大地セーブしようとしてABセレクトスタート同時押ししたらゲームリセットされた件(´・ω・`)
258枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:52:37.29 ID:SAqkEtmV0
攻略本では1本目クリア後のリンクシナリオ(2本目)については攻略してないんだよな
ツインローバ・ガノンとファミ通のやつに勇者の洞窟載ってるくらい
大地→時空といった時Lv7クリア後昔のあらしの海の前に行っても何も起きなくて
今のあらしの海に行ったらイベント進んだ
2本目は攻略サイトを見た方いいかも
259枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:55:17.27 ID:poKvTyV90
当時は当たり前だが何も見ずにやってたがなぁ・・・
260枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 19:35:33.88 ID:94w/xS/L0
外注ではあるけど、2本同時発売なのに2本とも普通のゲームかそれ以上にボリュームがあって素晴らしかったが
大地しか買えなくて、時空は友達がクリアしたときに交換してプレイしたっけなぁ
261枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 19:54:45.90 ID:CvS2jTrh0
やっぱりアドバンスの指輪は無理か
マジキチゴロンダンスに挑戦して指輪コンプ目指そうと思ってたのに
実機から合言葉送ればいけるけどめんどっちい
262枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 19:57:05.07 ID:94w/xS/L0
ウーラダンスは可愛くてやってて楽しいのに
ゴロンダンスはゴロンぶん殴りたくなるから困る

ウーラダンスやりすぎたら役立たずの笛もらっちゃうけど
263枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:09:53.19 ID:ysjCMexb0
そういえばスーパーの入り口のワゴンに
中古FCソフト並べてあってドラクエ2買ったなあ
264枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:10:47.36 ID:br508gvcP
当時大地だけやってたけどなんか時空は癖がある出来なんだな
265枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:14:50.21 ID:n/WunYbo0
両方買ったらパスワード入力なしで相互行き来できるとかないの?
行き来の度に入力必要で行き来頻度高いならだるそうなんだけど頻度はどんなもんなの
数回程度なら買ってくる
266枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:19:11.30 ID:DxafWxlVP
指輪をコンプしようと思ったら結構頻度あるかもしれんが、
指輪にこだわらなきゃ(そして指輪はクリアにほとんど関係ない)
頻度は全然無い

むしろ通信ケーブル使わない仕様のおかげでVCになっても問題なく出来る
メダロット2なんかは通信ケーブルもパスワードも両方あったが
通信ケーブル全盛の時代で通信ケーブル使わない通信ってのも面白いもんだな
267枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:26:31.81 ID:SAqkEtmV0
もし通信必要だったら配信されて無かっただろうな
通信無しでも引継ぎプレイ出来るようにしてくれた当時のスタッフに感謝。
268枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:38:12.54 ID:gSZdPjvb0
コナミ勢いがあるな
ハイパーオリンピックとか出ないかな?
269枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:40:14.66 ID:yZl2ZqCN0
普通の3DSでファミコンのゲームをすると、画面が小さすぎて見づらいので、LLへの乗り換えを検討してます。同じ理由で乗り換えた方みえますか?画面はかなり見やすくなるのでしょうか?
270枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:45:19.86 ID:6WCufCqrO
>>269
3DSのLRが調子悪くなったからそのままLLに替えたけど
画面が単純に広く感じられて割と感動すると思う
271枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:50:23.41 ID:CmJg4yvbI
ゼルダって両方クリアして
通信使って真のラスボス戦だった気がするけど
これできるの?
一応二台あるけど二台でやらなきゃ駄目なのかな
272枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:54:18.31 ID:jDw9qclT0
>>239
じゃあ時空から始める事にしよっと。
273枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 20:56:37.88 ID:DxafWxlVP
>>271
パスワードなのでどっかにメモればいい
274枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 21:00:20.26 ID:n/WunYbo0
単純なクリアよりもアイテム集めとかコンプ要素好きだから面倒なことになりそうだけど
面白そうだから買うわ
ありがと
275枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 21:14:21.26 ID:8WGRBaMz0
>>262
ちょっと表に出ろ
ウィウィに謝れ


初回の俺がそれwww
276枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:04:08.06 ID:Qg0GBD9O0
孫が石にされた老婆の家は悲壮感が異常。
277枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:23:41.90 ID:A50GKCXP0
実機引っ張り出して引き継ごうかと思ったら時空しかなかった(´;ω;`)
自分は大地より時空の方が好きだったなぁ
ボス戦とか楽しいです
278枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:53:36.31 ID:SAqkEtmV0
シメトリ村はトラウマ必至
279枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:58:45.41 ID:8WGRBaMz0
シメトリはウルッときたわ
BGMもいいねぇ
280枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:59:25.90 ID:ac4iDHIY0
時空しかやったことが無いけど
めっちゃ長いから長く遊べるな
281枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 23:01:18.02 ID:CVp+YIYQO
ブルースネークに話しかけられなくするんなら
ついでにアドバンスショップも開けといてほしかった
282枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 23:10:37.94 ID:Qg0GBD9O0
ツイッターのトレンドに「ラルフ」があったからワクワクしながらクリックしたけど、
みんなランク王国の話ししてたでござる。
283枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 23:39:25.23 ID:Yyk40PB/0
すっかりゼルダスレ化してますね
284枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 23:40:27.35 ID:5NUp7snT0
>>269
そのつもりでLL買ったわけじゃないんだが、
アンバサダーのファミコンソフトが全部遊べるレベルになったので感動したよ
3DSのソフト自体もテーブルゲームやパルテナみたいなソフトは恩恵受ける
なぜかレースゲームは視野が広がって個人的に快適に走れるが攻略はしにくくなったw
285枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 23:49:38.86 ID:hTdYH+jt0
>>283
待望のゲームだったってことだろうよ
286枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 00:08:44.42 ID:AjwW/IUL0
無印本体では自分の目には厳しくて1つも買ってなかったけど
LLに替えたらVCが捗る捗る
287枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 00:12:21.26 ID:SVqg7bKG0
視力には自信があるけど腕力がないからLL無理
288枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 00:15:39.99 ID:qVog9ebN0
ふん!惰弱なやつめ
289枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 00:51:57.11 ID:zgEk0U7e0
当時時空だけやって大地やってなかったから
久々に新作の2Dゼルダやってる気分だ
これは楽しい
290枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 00:52:11.13 ID:iyrzy7xdO
DSiLLは大好きで発売日に買ったけど3DSはすれ違い機能が改善されたからちょっとコンビニとかにも持ってくのでLL要らないや
291枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 01:32:28.59 ID:qkMZ7mxx0
木ノ実が来たから、
積んでた夢島を消化中

ダンジョンは問題ないんだが、
島内で迷いまくりワロタ
何回か攻略サイト見ちゃったわ
292枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 02:15:54.80 ID:CWfk4YaY0
誰かゼルダのssはってくれないか?みてみたいんだ
293枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 02:31:05.49 ID:k9GiLH7O0
e-shopで観るか任天堂ホームページ行くかネットで画像探せば
294枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 05:27:17.47 ID:fdRXyl9w0
時空の章、どくろダンジョンのBGMいいわぁ。厨二心を揺さぶられる。
295枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 06:33:51.80 ID:FPqvcx/90
そういやニンクラの任天童子ってそろそろだっけか
296枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 07:06:44.55 ID:vqPihacWO
>>294
俺もそこのBGMいいと思った
ゼルダぽくないけど
297枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 08:38:51.47 ID:0QvMmWF10
ニンクラってなんだよw
クラニンだろ
298枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 08:43:10.63 ID:GNlRlgd/O
時空の城の曲と大地の古代遺跡の曲が好きだ
GBゼルダは、フィールドそのものが巨大ダンジョンと言えるくらいフィールドで迷うよね
欲を言えば時空はもうちょいタイムパラドックスを強調しても良かった
人魚の洞窟の、過去で壁を破壊して現代に戻れば道が開く仕掛けとかはスゲーと思ったけど、
後半はハープを連打して道を通行するくらいしかないんだよなー
299枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 09:34:18.74 ID:O7x/32O70
えっ何ネタバレ?止めてよ。
人魚のダンジョンで半年程苦労したんだから。
今回も頑張って謎解きするんだから。




あれ、俺人魚クリアしたんだっけ?
300枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 09:47:46.74 ID:OVImDVyn0
古いゲームだから仕方ないけど
アイテム切り替えめんどいね
301枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 10:38:08.78 ID:KCPkvnDwO
GBC実機本体引っ張り出したら案の定スタートボタン死んでてワロタ
きっとGBゼルダ達に延々酷使され尽くしたせいだな

あ、うちの場合はシレンやウルトラマンも共犯か
302枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 10:58:15.43 ID:OVImDVyn0
経年劣化もバカにならないしな

だから最新機で昔のゲームカバーしてもらえるのはありがたいことだけど
3DSのボタンもいつまで持つかなあ……
どうも過去機よりチャチい気がしてならない
303枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 11:08:47.25 ID:ml/QRfgm0
発売日当日に買った旧3DSだけどRボタンが心配
すれ違いでカッチカッチ押しまくってるからなぁ
最近Aボタンも若干凹んできた気もするw
304枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 11:13:34.88 ID:rQFlJmmP0
人魚の洞窟とジャブジャブ様のお腹はかなり難しかったな
305枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 13:08:01.01 ID:AKy7Ftgq0
人魚は今と昔を行ったりきたり、ジャブジャブ様は階層を行ったりきたりを繰り返したな
306枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 14:37:37.92 ID:O7x/32O70
あっそうだ人魚じゃなくてジャブジャブ様だ。
人魚は。。。ムズかったっけ。記憶ががが
307枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 14:56:42.02 ID:q87THFFU0
時オカ以降のゼルダの水ダンジョンは2Dでも容赦しなかった
神トラの水の祠や汽笛の海の神殿は簡単だったけど
308枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 15:01:30.78 ID:OceXa2SB0
中古ゲームソフト販売
ファミコン時代にはあったな
25、6年ぐらい前かな
ゲーム屋で客が預けたソフトを委託で販売してた
ガチャポン戦士2がプレミアとか付いて2万とかで売ってた
あとスーパーとかで委託でワゴン売りしてた
309枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 15:13:57.44 ID:9xbg8AnHO
ゴエモン
くにおドッヂ

ほーいいじゃないか、こういうのでいいんだよこういうので

と言わざるおえないな
310枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 15:23:19.63 ID:nAWp5gSs0
ドラクエ7飽きたからワリオランドとカエルの為に鐘は鳴る買ったけどやっぱおもろいなあ
あと1200円分余ってるからモグラーニャ買うか
311枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 15:28:57.44 ID:1niSU2VC0
迷宮組曲むずいな
312枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 17:07:13.39 ID:K8cIitJo0
>>295
3月末だよーん
結構楽しみ
313枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 18:21:03.08 ID:Crq4TScC0
初代ゴエモンが来たから、この調子でゴエモン2も頼むぜい
KONMAI
314枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 18:48:58.83 ID:yfEZkQ3J0
コンマイさんには是非ともクライシスフォースを
あれもファミコン末期のゲームなので結構狂ってる
315枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 18:52:35.70 ID:rQFlJmmP0
マイナーゲーな気がするけどやったことあるなぁ。実弾とレーザー弾を選んでレベルアップさせていくやつだっけ
ブラックホールのボムを出す奴とホーミングレーザーの機体が好きだった
316枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:04:04.79 ID:ePqxe46kO
FE外伝きたー!!
317枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:04:10.31 ID:9xbg8AnHO
ゲームギアは次はギャラガ91辺りを・・・
ゲームギアによく見られる良アレンジ移植のお手本だよね
難易度もボリュームもマイルドで無駄なギャル要素もないし
318枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:07:42.31 ID:Cl5Hyrrg0
さっそくふしぎの木の実死んでしまったんだけど
これも夢島みたいにノーコン真エンドとかあるの?
319枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:09:33.90 ID:eEN//UWD0
>>317
>無駄なギャル要素もないし
なんだお前ホモか!?(歓喜)
320枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:20:04.72 ID:uQE6LgWoO
>>318
無かったはず
カウントはされるけど
321枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:24:58.36 ID:Cl5Hyrrg0
>>320
無いのか良かった
別に完璧目指してるわけじゃないんでカウントはかまわない
322枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:35:52.08 ID:yHB5PamyP
せめて64位出せないの?3dsのスペックでは難しいの?教えてください
323枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:42:36.39 ID:eEN//UWD0
>>322
せめて自分で考えたり検索したり出来ないの?お前の頭のスペックでは難しいの?教えてください><

マジレスすると理論上出来ない事は無いかもしれないが完璧に動作させるのは難しいだろうしそもそもハードウェア的な問題としてボタンが足りてない
324枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:50:44.29 ID:hp9UQa5HP
64のコントローラーってZボタンも使うからボタン数足りてないw
325枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:57:24.24 ID:DysACKsxP
SFCでも特定のソフトのために専用コントローラー出してたぐらいだし
そこは3DSに接続できるコントローラーでw
326枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 19:58:52.25 ID:iyrzy7xdO
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから下画面をZボタン対応させて64配信は出来んのだろか
327枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 20:00:25.43 ID:J/RmP7xc0
そこは拡張スラパでなんとか
328枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 22:34:10.27 ID:uQE6LgWoO
64ソフトは配信よりフルプライスで3Dリメイクが良い

ムジュラ3D(裏ゼルダ付き)マダー?
329枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 22:37:44.42 ID:CwGfsfw10
スーファミが出ればいいなぁ
今でも十分楽しめてるけどさ
330枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 00:51:32.54 ID:egpZeZawO
>>317-318
ギャル要素があるのは
ギャラガじゃなくてギャラクシアンだったっけ。

ボスエイリアンがギャルだったはず。
331枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 00:52:18.44 ID:SEVxSII40
>>324
Z以前にCボタンが
それにZはボタンじゃなくてトリガーだったはず(ドヤァ
332枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 00:57:34.97 ID:mHECOO+i0
Cボタンは無駄に4つもあるからなw
した画面のタッチで代用するとかなりカオスな事になる筈
上でも言ってる人いるが64作品はリメイクでだしてほちぃ
カスタムロボとかブラストドーザーとか
333枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 01:02:59.79 ID:jFUklVOs0
ゴエモン2はその後完全になかったことにされたエビス丸がアレでナニなんだよな。
しかし曲が良すぎるのでぜひとも出して欲しい。
後半ステージの長さも丸ごと保存でなんとかなるだろ。
334枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 01:06:23.04 ID:aUFz6VJx0
個人的にはVCオリジナルサウンドテスト搭載とかなら各ソフト500円増しでもいい。
初期ソフトはあんまり意味が無いけど・・・
335枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 01:14:45.65 ID:Q52CJCji0
>>330
ギャラガ88も、最後のワープの時に謎のギャルのカットインが入るよ

つかサラマンダもファミコン版は最後に変な女が登場するよね
336枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 01:19:46.48 ID:mHECOO+i0
この流れでメトロイド出さないとかオモロイドディスッテルンディスカ-!?
サウンドテストは確かに欲しいがまずは当時の説明書をですね…
337枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 01:39:03.06 ID:LtHFVFu10
>>333
エビス丸がアレでナニなのは夢オチじゃなかったっけ?
338枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 02:36:53.39 ID:SIUHTi9E0
メトロイドって現状出せるのは全部出てるだろ?
そういう意味じゃなかったらスルーしてくれ
339枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 09:28:26.83 ID:V8fthnyy0
64のZはLで代用できるじゃん
3Dスティック使う持ち方ならL使わないし
340枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 12:56:04.87 ID:j9D3IW3RO
>>298
タイムパラドクスの意味間違えてる
341枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 13:16:50.64 ID:AHrbPhxzT
>>339
お前頭良いな
64バーコンはよ恋
342枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 13:29:39.72 ID:S6fEpRDbO
バーコンレタスバーガー
343枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 14:47:19.44 ID:g58nIxGp0
ゼルダ木の実はアドバンス対応してないのか・・・
344 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 14:52:26.93 ID:r+aIJO5CP
アドバンス対応って何?
345枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 15:04:01.01 ID:oDmtTMZD0
GBAでソフト起動したときだけ手に入る特典みたいなのがあるのさ
346枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 15:11:55.64 ID:FAzHF8Jx0
セガなら対応したはず

ゲームギアのソフト買ったけど
ボタン配置とか残像がどうとか画面の大きさとか
色々親切ですごいな
任天堂もこれくらいやれよ
347枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 15:13:57.00 ID:X11QNoYj0
いっき+丸ごと保存の相性は抜群
これがあるおかげで1面で全滅当たり前の俺でも7面までこれてる
348枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 15:14:07.84 ID:IswCyaIoP
GBVCも裏技コマンドみたいなのでドットバイドットやら実機みたな画質に対応はしてるだけどねえ・・
349枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 15:22:50.89 ID:FAzHF8Jx0
なんであんなコマンドにしたのかわからん 1コンと2コン切り替えとか
ドットバイドットも起動しつつ変えられるとかさ

わかりやすくできなかったのかね
350枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 16:41:21.71 ID:nNMN2zGo0
木の実はムジュラ3Dの時に販促で来ると思ってた
早くても風タクHDのとき
351枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 18:51:38.81 ID:2lwPRRbR0
ムジュラ3Dなんてありませんよ
352枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:03:15.34 ID:kMcuWfLC0
これから来るという想定では?
時オカ出したんだから出せなくはなさそうだよな
353枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:19:21.34 ID:vETk5p7RO
そもそも開発チームは存在するのか
354枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:22:05.21 ID:o6ueK4gx0
今年は3DS新作10本程度出すそうだが、ムジュラ3Dが開発にあるかどうか
355枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:31:46.59 ID:7tgeKuXe0
オカリナとスターフォックスはリメイクしたが
これ以上は安直真似しない
ということ
356枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:33:51.42 ID:T6Bq0a4UT
どうせなら新作が欲しい気がする
357枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:46:22.01 ID:v67u9EeO0
思い出補正強いなあ木の実は
小学生のころは余裕でクリアできたのに
もう嫌になって積んじゃった
358枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:50:20.23 ID:8f0LzCdLP
昔は意味もなくフィールド歩いて敵切ってるだけで楽しかったが
この年になると無意味な作業は退屈なだけだな
359枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 19:53:16.21 ID:7tgeKuXe0
RPGの退屈なレベル上げよりアクションRPGのほうが楽しくなった
360枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 21:33:10.37 ID:D3kkGkE10
ゼルダ買ったけどめんどくさいだけのゲームじゃん
ユーザーに面倒を与えるゲームは真の名作・良作ではない
361 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 21:36:09.08 ID:r+aIJO5CP
なにがめんどくさいんだ?
362枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 21:37:24.25 ID:2ZAfayOh0
もうゲームするのがめんどくさ・・・
363枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 21:38:31.21 ID:7tgeKuXe0
歳なんじゃない?そもそもゲームを
364枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 21:42:22.67 ID:kMcuWfLC0
信長の野望とかやらせてみたい・・・
365枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 21:43:15.17 ID:KPdnk012O
やらなくてすむゲームってないかなあ
366枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 21:45:25.03 ID:v67u9EeO0
自分の娘か息子にVCをやらせてみて
何日でクリアするか予想するとか
367枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 23:00:04.15 ID:LtHFVFu10
予想するというゲームをしているから駄目だな
368枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 23:02:24.56 ID:8+DtiD8fT
その論調でいくと毎月毎月やらないゲームが大量にあるからやらないで済みまくりだな
369枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 23:02:51.32 ID:V8RJQqGC0
ゼルダシリーズはなんか苦手だな…
370枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 23:03:49.10 ID:gMdbwcKj0
↑のネタ、吉田戦車だっけ
371枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 23:22:15.97 ID:zTRXVk+Z0
時空クリアしたけど途中で何度も詰まって攻略サイト見てしまった
次にどうすればいいのか分からずウロウロしてる時間はかなりイライラする

まあ、ボリュームはすごいしおもしろいと思う
スラスラ謎解きできる人はもっと楽しめるんだろうな
372枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 05:02:53.93 ID:8drM+JrmO
わからずにうろうろする時間もゼルダの楽しみの1つなんだがな…
373枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:22:01.69 ID:NUN3KPXz0
最初にゼルダやったのが神トラだったんだが
謎解きがわからずに詰まってしばらくウンウン悩んで
どうしてもわからない時は半日ぐらい他のことしてる時も考えてて
突然閃いて、これかなって正解が出た時の気持ちよさが最高だったんだよな
あの時は本当に楽しかった
ゼルダはそんな楽しみ方がわからないと面白く無いと思う
めんどくさいとかだるいとか言っちゃうなら最初から向いてないんだと思うわ
374枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:31:57.71 ID:fh4PTXfnO
謎解きスラスラなら面白いってのはゼルダの楽しみかたとは正反対だなww
375枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:39:32.23 ID:64cM8yMU0
昔はわらしべアイテムとかで二週間ぐらい詰んでても平気で毎日遊んでたんだけどなあ
もうイライラして駄目だ。ゲームに対する忍耐力が落ちすぎてる
シューティング系やアクションしかできない
376枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:44:50.09 ID:wvKigKg80
>>372
ドラクエZの”訊く”でも触れてたけど「迷うのが楽しい」っていう感覚は現状ではもう広く通用はしないね
まあ既に固定層向けゲーではあるけど
377枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:53:44.76 ID:/cc7Yfuq0
でもさ、そういうのも含めて試行錯誤する部分がジャンル問わずゲームだと思うんだけどな
理不尽な場合を除いてゲーム的に難しくもなく
試行錯誤する部分もなくストレスフリーなモノって何を楽しむモノなの?って思う
UIがある程度改良されてれば昔のゲームは十分面白いってVCで感じたわ
つまりキーコン対応はよ
378枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 07:36:31.83 ID:9h/+1s8l0
>理不尽な場合を除いてゲーム的に難しくもなく
>試行錯誤する部分もなくストレスフリーなモノって何を楽しむモノなの?

無双なんかの俺つえーやレースゲーなんかの爽快感?
VCではスレチになるか
379枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 07:51:04.88 ID:blxKyCQF0
結局のところは、時間をかけて試行錯誤するゲームってのが市場では求められにくくなってきている
=そういうゲームを求める人が減っている、ってことではあるんだよね

ここらへんはソーシャルゲーが流行ってるっていうことの一側面ではある
380枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 08:29:39.96 ID:jOPhCfKrO
謎解きゲーは昔は「あれかな?これかな?」と試してそれが正解だった時の達成感を味わうゲームだったが
今じゃ「また面倒な仕掛けだ。ぐぐるかorスレで聞くか」とカンニング前提の
「お前プレイしてる意味ないだろ」的な奴ばかりだからな
そら大学入試にもカンニング蔓延しますわ
381枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 08:34:08.65 ID:r7Nt0xkB0
あれこれ試行錯誤できれば良いけど、
ハイハイ火付けりゃ良いんだろみたいになってくると辛い。
382枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 08:38:53.00 ID:wMM+1vfa0
時空のマカの木かわいいなー
383枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:03:03.84 ID:s1rx4quaO
俺はコマンド入力方式とかで理不尽に停滞するのは嫌いだったけどな
「あけてとる」とか「とる」で良いだろみたいな
当時の謎解きは解いても爽快感のないような意味不明のものも多かったろ
道ばたにさんそぱいぷが落ちてるとかさ
ゼルダがそうと言ってるわけではないよ。念のため
384枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:13:59.78 ID:bXaJwyWJO
一番厄介なのは既に解法など分かっているのにアクションその他の理由で先に進めないという
385枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:18:32.40 ID:8DczIIIY0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか
386枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:39:08.89 ID:KRxrO93i0
下画面にゲームメモ表示したい
387枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:41:16.85 ID:NqV7Jfz80
下はいらん
電池節約消灯!
388枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:46:35.50 ID:s1rx4quaO
思うんだが、下画面てゲームギアはコンフィグ充実してんじゃん
だからコンフィグなくして300円くらい安くは出来んのだろか
389枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:48:41.80 ID:qiEE4UAx0
>>387
あんなの飾りです、粘着キチガイにはそれがわからんのですよ
390枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 09:55:18.37 ID:OkstSVI20
もうVCにコンフィグ実装する気はないんかね
ゼルダはXボタンにスタートボタン割り振られてた方が全然快適だしマリオはBジャンプ、Yダッシュでやりたいのに
391枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 12:00:33.34 ID:G5nuQcqx0
キーコンフィグなんていつでもできるけどWiiUや次の携帯機の付加価値にしたいとかセコいこと考えてんだろ任天堂様は
392枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 14:24:16.33 ID:Mcg4y3mQ0
3DSの後継機でGBの通信を出来るようにする代わりに
バージョンアップに各ソフト100円とか言いそう
393枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 14:32:29.00 ID:e8t/6oxa0
>>372
ダンジョンの謎解きは2時間ぐらい迷ってもいいんだけど
フィールドはMAP広すぎてヒント探すのもダルすぎるな
394枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 14:35:25.43 ID:+Sh1/o+ZP
コンフィグの世界も
セガは昔からオプションモードつけて設定変更可能にしてたが
任天堂は付けていなかったもんな
そういう文化の違いがVCにも反映されているのかも知れない
395枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 14:37:44.93 ID:SolZEVjz0
うろうろするのが楽しかったのはコドモの時だけだな
396枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 15:07:02.01 ID:5tqikaZk0
このつまらん流れなんとかならんか
397枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 16:13:36.60 ID:yOhdaIw20
ゼルダに手出して流れに乗ってしまえばいいんじゃねえか?
今も昔もゼルダに興味無い俺はこの嵐が過ぎ去るのをひたすら待つが
398枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 16:16:51.11 ID:hQStvh7B0
ゼルダやったけど名前がリンク固定じゃなくてびっくりした
よくわからんので名前りんくにしといたわ
399枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 16:18:23.27 ID:hQStvh7B0
>>397
別に沙羅曼蛇むずかしすぎとか言ってもいいんじゃよ?
400枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 16:19:07.96 ID:OkstSVI20
名前がリンク固定じゃないから、ゼルダの伝説だし主人公の名前がゼルダだと勘違いしてゼルダって名前付けたら
いきなりゼルダ姫が出てきてあばばばばってなる人が多数出たんだよ
401枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 16:26:57.61 ID:yOhdaIw20
>>399
いやその、とりあえず3周して満足しちゃったので・・・
402枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 16:56:04.85 ID:8drM+JrmO
名前がリンク固定なゼルダって有ったっけか
403枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 18:13:56.91 ID:itZi9Bi20
>>402
スマブラ
404枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 18:35:25.93 ID:7L9mEO45T
>>403
ゼルダの伝説〜スマッシュブラザーズ〜とかどんなゲームだよ
405枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 18:38:21.98 ID:ph0Eo6ZmP
ゼルダ姫のパンチ☆アウト

とかそんな感じだろうかね
406枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 19:01:23.22 ID:ILm4zlnlO
リンクさ
が名字で

が名前っす
407枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 19:37:57.02 ID:bBq9EhcM0
さすが、PとかTとかOだね
408枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 19:43:06.21 ID:x7qb+94/0
迷宮組曲って面白い?
409 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/02(土) 19:44:04.00 ID:x15NLq8rP
微妙
まじで難しいよ
410枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 19:44:41.36 ID:AOpg3PoI0
初代でいきなり裏からスタートするハメになったやついたんだろうな
411枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 21:27:11.24 ID:x7qb+94/0
>>409
そうなんだ、子供の頃友達の家で面白かったような気がしたっていう遠い昔の記憶しかなくて・・・
412枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 21:43:30.26 ID:ph0Eo6ZmP
携帯ゲーレトロ板移転作業中かな?
413枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 21:48:23.66 ID:AOpg3PoI0
俺は面白いと思うよ
謎のセンスが今のゲームとちょっと違うけど
経験者ならひっかかりは少ないと思う
414枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 21:48:41.97 ID:WwZlzl7c0
さっき鯖が落ちてたぞ
415枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 21:51:16.57 ID:JioeLwhL0
警察に届けろよ
416枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 01:45:06.74 ID:IH0E1/hI0
私が落とし主です
417枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 01:46:20.58 ID:zVOHuDFC0
WBCの仕業か?
418枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 05:15:06.89 ID:wH6txdB10
不思議の木の実、ハートが14個の状態で合言葉のハートの器貰ったら、ハートが何故か1個減った。
419枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 06:14:00.16 ID:gKyxVGnM0
迷宮組曲は一見すると面白いように見えるけどやってみるとかなり微妙だな
420枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 08:08:39.04 ID:LtKYxayR0
>>418
いや、横につめたから今15個だ。
421枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 08:55:09.51 ID:XkxIeMhw0
>>381
時岡の悪口は
422枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 10:35:55.50 ID:0NSozoNZO
組曲はGB版の方が何故か面白く感じたなぁ
423枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 10:55:20.93 ID:wU87tMRz0
1000円分カードを買ってきた。
RPGとアクションそれぞれでお勧めある(難易度気にしない)?
424枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 10:56:15.23 ID:VJWaJ7K60
メタルマックスとロックマン5
425枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 10:57:25.45 ID:7A4zSOnD0
>>377
逆に、ただの暇つぶしでわざわざストレス受ける必要もないだろう。
426枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 11:18:20.59 ID:wU87tMRz0
>メタルマックスとロックマン5
回答さんくす。両方プレイしたことあるがメタルマックスは買おう。ロックマン5は悩むな(何度でも遊べるわけでもないから)
427枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 14:16:15.40 ID:Df6FeZnuO
>>423
ラストバイブル2とスーパーマリオランド1
428枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 14:20:20.16 ID:YtQopVHs0
何度も遊ぶかは本人しだい
429枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 15:00:26.44 ID:LTng5Kn80
>>423
大地の章と時空の章
430枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 15:20:35.96 ID:j1jMkcgE0
マリオ1と3やってみたがさすがに今やるとすぐ飽きるな
431枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 15:35:49.19 ID:esiTjFTw0
大人はほとんどコレクション目的だからな
Wiiでも同じの買ってる人多いんじゃないの
432枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 16:09:10.78 ID:s1YiaqZG0
>>431
だろうね。
ただ、マリオ1と3は無限、どこでも、ワープ無しでクリアしたよ。
433枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 16:31:11.14 ID:GL3zi6Ls0
カエルとかゼルダは数ヶ月たつとまたやりたくなる
434枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 17:35:03.61 ID:QrowmT08O
ゼルダでフリーズしたわ
死んだと同時に青い手に捕まれたら
ピー…って

セーブしてないっつうの
435枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 17:42:58.55 ID:LaucsazdO
マリオ3はすぐ飽きて消去した
マリオUSAの方がサクサク楽しめるから今でも時々起動してる
436枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 17:53:46.73 ID:GL3zi6Ls0
>>434
スタート地点に戻すウォールマスターか
437枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 17:54:01.10 ID:fCZnxRAd0
VCはコレクションって意味合いが強いな
実際今まで買ったものでクリアまで行ったのワリオランドぐらいだし
438枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 18:00:06.48 ID:T9xNcVgp0
よく考えたら俺もVCで最後までクリアしたの1つもないや
金のムダだ
439枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 18:07:35.73 ID:esiTjFTw0
子供の頃は友達の家とかでプレイしたけど買ったことない名作とかを今買ってるって感じか
あとゲーム雑誌とかで隠れた良作とかで紹介されたやつとか
もちろん過去に買ったけどもうF旧ハードではプレイできないからVCでガンガン楽しんでるって人もいるだろうけど
440枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 18:52:13.37 ID:GL3zi6Ls0
VCはちゃんと消化してるけど、一度にドカッと配られたGBAと、すれ違いできないiWareはかなり積まれてる。
441枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 18:57:14.62 ID:DiPNJGMX0
VC GBAで終えたのは、ふしぎのぼうしとメイドインワリオだけだな。
442枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 19:53:28.11 ID:aIs0cGG70
なんて贅沢な悩みなんだ
非アンバサ民でメトロイドフュージョンやりたい人だっているんですよ!
443枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 19:54:56.20 ID:UcreXxBr0
ワリオランドアドバンスは今でも通用する出来だと思う
鏡の大迷宮・マリオアドバンス3・これの3本で差分の大半は取れたと感じるくらい
444枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:22:33.04 ID:KHy5MD7wO
女神転生ラストバイブル1,2って
どうなの?
445枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:32:25.21 ID:pDc3xsV60
アンバサってふじきのぼうしと鏡の大迷宮とワリオランドアドバンスとマリオアドバンス3とメトロイドフュージョンとFE聖魔の鉱石だっけ?
これだけ入ってたら今配信されてるvcとか霞んで見えるだろうな…
全部思い入れあるソフトだから尚更なのかもしれんが
446枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:33:26.18 ID:76UAX9j00
めっちゃ面白いよ
買って損はしないよ
神ゲーだよ
447枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:35:33.36 ID:Ahum5baD0
ゼルダ1夢を見る島時オカ裏
鍵が余るダンジョンを作らないようには出来ないのか
448枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:40:57.52 ID:mibpwFGF0
>>445
F-ZEROとマリオvsドンキーコングとメイドインワリオとマリオカートアドバンスもあるよ
449枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:47:12.48 ID:GL3zi6Ls0
アンバサはメイワリとゼルダとフュージョンしかやってないけどもう大満足。

>>447
ゼルダ1は最初だししょうがないだろう。鍵が店に売ってるくらいだし、
鍵が無くて詰まって投げ出されるくらいなら余らせたほうがマシって考え方なんじゃね。
450枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 20:49:25.80 ID:U8aFp0ko0
マリオアドバンス3が鬼畜なアクションで楽しかった。
と思ったら、解放されたエクストラコースが鬼畜どころじゃなかったから諦めた。
451枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 21:37:38.56 ID:s1YiaqZG0
>>449
初代のレベル1はすぐに出てもう一度入ると目の前の鍵付き扉開いてるしな。
452枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 21:43:09.27 ID:pDc3xsV60
>>448
そんなにあんのかw
マジで一年位はゲーム買わなくて済むレベルじゃねーか
453枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 21:48:35.37 ID:rCd6zZN80
FCの魔神英雄伝ワタル出ねーかな
今度こそタスマニアンソードの入手を……
454枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 22:02:25.30 ID:ZNxsBIeU0
がんゴエ配信されたら念願の江戸まで完全クリアすっぞ!
455枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 23:49:48.43 ID:Uyg246ZJ0
変なバグ発見。
マリオ3の3面のお城にファイアマリオで突入すると「杖を取り返して」のデモで終わってゲームが始まらない!
456枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 23:55:43.61 ID:Uyg246ZJ0
ああ、この面から空飛ぶ船が移動するようになってたか。
解決。
457枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 23:57:30.81 ID:JjL5NiwgO
馬鹿な奴
458枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:10:16.33 ID:PNMMT9eW0
1面から船は飛ぶだろ
459枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:14:24.78 ID:2Vv7LMxg0
お城に入った瞬間に地蔵になると・・・は直ってないかな・・・?
460枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:34:36.78 ID:RkPespCe0
ゼルダGBの穴に落ちた時の人を小ばかにしたようなSEが腹立つ
散れ!
461枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:35:50.77 ID:RkPespCe0
VCには嫌いなSEを鳴らさないようにする機能を追加するべき
そうすればユーザーのストレスも軽減される
462枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:37:30.28 ID:2Vv7LMxg0
広告の新作か・・・?
463枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:39:25.54 ID:w+LSnNrx0
このご時世、モンスタープレイヤーか!
464枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:46:41.01 ID:vMbnOcFeO
俺は完全にプレイ目的だな
別に今さら新作だからって斬新さとか新鮮味とか感じないしね
新作やっててすげえこと出来るんだなって感じるのはプレステ2初期くらいで終わった
俺はパッケージのソフト買うよりこっちのが楽しい。ファイアーエムブレム覚醒なんて3920円もして結局880時間しか遊べてないし
バーチャルコンソール4000円買えばまあ8作品か7作品としてどう考えても1500時間はいけるわけじゃん
465枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:50:57.83 ID:C7wNVbE00
ゲームをプレイ時間だけで評価するのは危険だぞ
466枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 00:51:25.19 ID:RkPespCe0
あー後死んだときのSEもキモいから鳴らせないようにしてほしい
耳障り、耳が腐る、イライラする、気持ちわいるい
467枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 01:05:18.88 ID:igyF7VtR0
そんなにゲームに割ける時間があってうらやまし・・・くはないやw
ちょっと前だったらうらやましいと思ったかもしれんけど
金がある程度自由に使えるようになって、色々趣味の幅も広がったしなあ
468枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 01:10:12.71 ID:ktoFFWQHO
ヒマすぎだろ
DTかよwww
469枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 01:13:52.89 ID:SyJWUL5e0
VITAはあるイベントでただでもらったけどメモカがべラボーに高い上にSD使えないので結局未開封で15000円で売った
せめて2Gをただでつけてくれてたら売らずに残していた
3DSに4Gただでつける任天堂太っ腹
470枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 01:37:53.70 ID:W5y/0GTHT
専用メモカなVITAと汎用で安いSDな3DSじゃ付け易さが違うし
4GSD位じゃ別に任天堂太っ腹とは思わないが
そもそも糞みたいなメモカ採用してるVITAって……って感じ
471枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 01:45:24.64 ID:t53/dAfuO
>>464
ゲームにそこまで時間費やすなんて、どん引き
472枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 02:09:51.12 ID:RkPespCe0
言っておくが俺は自他ともに認める凄腕のゲーマーだからね
ゼルダのような凡作に本気を出す気にもなれないというだけ
マリオやロックマンのような名作ならともかく
つまり本気を出して挑む価値もないゲームってわけだ
473枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 02:19:45.18 ID:rFoQcykU0
新手が来たか
474枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 03:58:24.02 ID:woGGff+f0
そうでもない。
475枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 04:04:26.35 ID:KzcjEXG+0
いつもの平常運転
476枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 04:05:40.54 ID:PNMMT9eW0
凄腕ゲーマーが穴に落ちるなよ
477枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 08:53:14.14 ID:9wc2g8bqP
VITAちゃんの新型メモカは違法アップロード対策云々てきいたことあるけどどうなんだろ
それより夢をみる島の貝殻集めシンドいぞw
478枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 09:16:54.34 ID:5GmghI610
不思議の木の実の指輪集めよりはまし
479枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 09:22:57.05 ID:MkaJgo7hP
PSハードは昔からPSオリジナルの外部記憶装置を採用してなかったか
違法対策とかサードからの要望とかは建前だと思う
480枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 09:26:49.60 ID:is4v2a0J0
PSPはメモリースティックなのでPSオリジナルではない
481枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 09:31:07.22 ID:MkaJgo7hP
メモステはソニーが作っていたからそれほど違いはないと思う
厳密にいえば違うと言えるんだろうが元を辿れば同じこと
482枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 09:42:42.43 ID:is4v2a0J0
他のメーカーで出すことも出来て普及してるから実情は大分違うけどね
あと据え置きでもPS2までだな、外部記憶装置がPSオリジナルなのは
483枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 10:26:40.08 ID:41EV1JZ80
自他共にの他のレベル次第では凄腕じゃないと思う・・・
484枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 10:28:07.31 ID:41EV1JZ80
>>477
それも有るけど結局は利益の独占とか代金の分散で本体を安く見せかけるためだと思う、修理費然り
485枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 11:32:29.40 ID:6r9EPNeH0
オリジナルじゃないのってなんだよ
カセットテープか
486枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 12:03:05.29 ID:Vrk5895H0
>>464
時間だけかよ
487枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 12:10:04.75 ID:MNE8rjUa0
単純に専用規格か汎用規格の違いだろ
規格化の鬼のソニーがPSPにメモステ採用することは
ちょっと驚いたけどな
自社規格だけど汎用製品だったからな
488枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 13:34:30.74 ID:U7OZfph20
メモステ採用みたいに柔軟な姿勢を見せた途端クラッカー共に割れ厨天国にされたから後継機で独自規格に戻したくなるのも無理はない様な
489枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 13:48:56.96 ID:RkPespCe0
今3DSのVCに求められている5大機能は
・嫌いなSEを登録してそれをゲーム中鳴らさないようにする機能
・まるごと保存機能のデータをネットワークを介して交換できる機能
・GB・SFCのキーコン機能
・白黒のGBソフトのフルカラーバージョンを遊べるようにする
・リプレイ機能、それはゲーム中のプレイを録画してWi-fiを介して交換もできる機能
490枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 14:20:01.41 ID:59OVBO/20
夢を見る島買ったけどA+B+スタート+セレクトでセーブって押しづらいなコレ
必ず一回は失敗する
491枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 14:32:13.49 ID:AV+Be26n0
バーチャルコンソールに金払うくらいだったら
アフリカの土人に寄付したほうがましかもしれん
492枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 14:42:19.14 ID:6r9EPNeH0
LLだけどスタートセレクトがそもそも押しづらい
493枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 14:46:40.44 ID:cbDBIUIO0
ロックマン2のラストステージって一回ミスったらリセットしろってこと?
494枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 14:54:03.36 ID:CdkZ924r0
>>490
うん。3DSではやり辛いコマンドだわ。
まるごと保存しか使ってない。
495枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 14:57:55.17 ID:SYSvDdJhO
>>468
DTってなに?
496枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 15:04:41.97 ID:RNIKh1u70
>>495

DT=Dimension Transfer(ネタにマジレス)
497枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 15:31:52.21 ID:uV20ELHx0
セーブなんてほとんどまるごと保存で済ませてるな
498枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 16:16:49.94 ID:5y4bOFL/0
スーパーマリオブラザーズ2の4-1がクリアできないよ
ジャンプ台飛ばなすぎだろ…
499枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 16:27:40.69 ID:MaLJOd9i0
ルイージでやればいいんじゃないか
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/04(月) 16:31:04.61 ID:8LCtRTRn0
ドアの修理代きた
501枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 16:31:11.04 ID:Rz7DM/ik0
>>490
セレクトじゃなくてYボタンにすれば多少マシになるかと。
502枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 18:29:42.28 ID:adGTty0IP
>>493
ロックマン2では一発で1以上ENが減らない特殊武器なら
(メタルブレード、バブルリード、クイックブーメラン)
ENが減る前に特殊武器選択画面を出すことで1未満の消費を0にすることができる
のでバブルリードを1発うって特殊武器選択画面を開いてをくりかえせば
残りENが1でも残っていればクリアできる

…けどE缶使い損ねたとかでもなければリセットしたほうがらくだよね
2はコンティニューするとE缶なくなるし最終ステージではE缶ゲットできないし
503枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 18:35:02.75 ID:Jxwsjl3o0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから何も表示しないで消灯くらい出来んのだろか
504枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 18:42:51.69 ID:5SgydsAB0
下画面には予備のアポロチョコセットするから広告を出したり消灯したりするのはNG
505枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 18:49:34.88 ID:nZOpBuS40
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だからゲームボーイ2画面同時プレイくらい出来んのだろか
506枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 19:14:13.04 ID:QigYnlY70
いや、下画面でやらせろ
507枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 19:19:04.55 ID:w+LSnNrx0
いやぁぁ、下画面だけはやめてぇぇ!!
508枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 19:25:06.42 ID:5SgydsAB0
お前らの下半身て惨事の女の子に使うことって無いじゃん
だからいっその事アレを取っちゃったほうがいいんじゃないだろうか
509枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 19:28:23.22 ID:/9sux2xi0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから1分間に何百人も死んでいるという世界中の貧しい子供達にワクチンを贈るとかして、挙げ句にこの世界から戦争を無くすくらいの簡単なことが出来んのだろか
510枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 19:50:29.43 ID:41EV1JZ80
>>509
kwsk
511枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 19:56:05.31 ID:phdUg7Mf0
>>489
キーコンとフルカラーは欲しいな
512枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 20:02:58.72 ID:adGTty0IP
>>489
フルカラーにせんでもいいから
ゲームボーイカラーで白黒ソフトを起動したときのように色設定させて欲しい
513枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 20:44:28.01 ID:jYlm3nyh0
>>489
セーブやリプレイの交換より通信をだな
514枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 20:51:35.88 ID:2Vv7LMxg0
>>509
下画面をタッチすると10円が・・・という感じか。
515枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 20:59:48.01 ID:C19zXLcU0
3DSで悪魔城伝説ってまだだったのか
516枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 22:35:20.25 ID:8DeGl+Wq0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だからナショジオでも映るようにならないかな
517枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 22:48:01.62 ID:ghCh5bN80
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから真っ黒にしておくとふとした拍子にキモい不細工がこっち見てるんだけど何これ?
518枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 22:59:57.72 ID:w+LSnNrx0
>>517
10年後の自分が映ってる
519枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 23:06:50.05 ID:cSM67RLw0
>>515
来週面白い発表があるよ。
520枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 23:09:57.75 ID:xbGcemWI0
>>508
他の使い道がちゃんとあるだろ
>>517
俺の下画面ではイケメンがこっちを見てるんだけどな
ひょっとして故障か?
521枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 23:53:50.01 ID:rFoQcykU0
>>502
ロックマン2のラスボスってネタさえわかれば別にE缶いらなくね。
普通にコンティニューすればいいんじゃね。
522枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 01:57:54.58 ID:ZkMGEc2s0
どうちゅうがキツイってことでしょ
523枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 02:44:26.46 ID:H1FBpwS50
ワイリーステージでコンティニューしてE缶無しでステージ1からかよ!
とお嘆きの諸君、スタートしたら画面左に走るんだ

まぁ、まるごと保存で良いんだけどさー
524枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 02:45:13.09 ID:H1FBpwS50
ワイリーステージでコンティニューしてE缶無しでステージ1からかよ!
とお嘆きの諸君、スタートしたら画面左に走るんだ

まぁ、まるごと保存で良いんだけどさー
525枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 02:47:03.18 ID:kLiSJCCs0
>>519
うぉい、マジか
期待しちゃうぞ
526枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 02:56:24.71 ID:4zL/5YUA0
来週はドラえもんかな。白い方の。
527枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 02:58:27.14 ID:okpNBJVf0
もうそろそろカーブノアとかゴッドメディスン頼む
528枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 03:16:08.34 ID:TiyU3XUA0
ゴッドメディスンやってるわw

http://i.imgur.com/MRPuzpu.jpg
529枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 03:17:44.57 ID:TiyU3XUA0
やっぱりDQ3欲しいところだけど、無理かねー。

http://i.imgur.com/7XiVaLr.jpg
http://i.imgur.com/dLwckAz.jpg
530枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 03:24:32.58 ID:3a35UB4qO
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから設定によってはいつのまに通信でアンケートを受信出来るようにしてアンケートに回答すると一日一円緑化団体に募金出来て緑化運動に陰ながら力になれたらどうだろう
531枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 03:46:57.22 ID:73fuvQOe0
DQ3のアイテム増殖バグ修正して出して欲しい
あと戦闘で敵がイチイチアニメするのウザイからOFFに出来るようにして欲しい
532枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 04:25:18.77 ID:58VN96jG0
ファミコン版じゃないのか。
4の後にやったからさっぱりレベルが上がらなくて疲れた思い出。
533枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 04:26:59.78 ID:8F/ElLKT0
DQ3はパーティー人数2人か3人でやるとサクサク上がる
534枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 05:13:53.35 ID:okpNBJVf0
最初はGBで戦闘アニメとか無茶しやがって・・・みたいな感じで楽しいが
ショボイのも相まってなんかだんだんアニメいらなくね?な空気に
535枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:40:25.55 ID:4IeLWv430
久々になにかDLしようとポイント追加しようとしたら
携帯払いなくなったんだな…
536枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 10:41:31.60 ID:qfKg/9f00
最近はレトロゲーのCD音源化よくあるけどそれやると曲がJASRAC管轄なって配信事業の妨げになるんじゃね?
素直に喜べない
537枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 10:58:39.60 ID:iJgzNHNg0
>>529
リメイクでしか売るつもり無さそう
538枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 12:25:32.13 ID:4wK32FyV0
>>536
CDを出すのとJASRAC管轄になるのは全く別の話じゃないか・・・?
539枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 12:46:35.80 ID:CnsTkRB20
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だからポコチン
540枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 12:50:52.82 ID:TiyU3XUA0
>>529
うぉ、北米の?バックライトSPとドラクエとか欲しい!
541枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 12:51:50.03 ID:TiyU3XUA0
542枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 12:56:51.26 ID:brYM6xA+0
>>529
バーチャコンソールの弱点って値段を任天堂が決めてるから
企業が口出しできないからな
もし出るとしたらスクウェアはもっと高く売りたいだろうけど
任天堂はみんなこの値段なんだからこの値段で売れってなるしな
543枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 12:59:37.74 ID:BVY42tr30
初めて聞いた
ならGGVCの値段も任天堂が決めてるのか
すごいユーザーフレンドリーだな
544枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 13:03:17.08 ID:TiyU3XUA0
GBCのDQ3配信されるとしても1500円ぐらいしそう
545枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 13:31:52.46 ID:BVY42tr30
ついでに言うとまるで任天堂のせいで出ないみたいに言ってるけど
アーカイブスでもDQは出てないんだから関係ないよな
546枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 13:45:19.21 ID:3a35UB4qO
ワンダースワンでもFF3は出てないしな
547枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 13:51:11.13 ID:dJGYX3fZ0
何で3DSのVCはYB操作に対応してないの?
Newマリオ2だとYBなのにVCだとABだからミスが増える('A`)
548枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 14:34:30.90 ID:TWQS9rf+O
YB苦手な俺にはBAすげー助かる
549枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 14:48:37.24 ID:tz8J4Nhl0
>>529
アメリカのパッケージかっけぇなぁ・・・。
550枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 15:41:32.64 ID:4P8FOTpU0
ドラクエFFあたりは来るとしてもハード末期の数年後の最後のテコ入れ辺りだろな
551枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 15:44:30.90 ID:hlYODqxTP
つーか3dsvcでスクエニやる気あるの?
552枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 16:18:07.60 ID:NvuI37Uo0
GBの聖剣をまってるぜ
新約聖剣なんてありませんよ
553枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 17:01:38.32 ID:BVY42tr30
うん、聖剣は初代GB版しかないよね
リメイクとか無いよね
554枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 17:23:53.93 ID:IVtpwBIGO
携帯アプリ版のは色数増やした程度で余計なアレンジはないんだよね?
聖剣しかりロト三部作しかりああいうのをただ持ってきてくれるだけでいいんだが
特有の商売根性がそれを許さないんだろうか
555枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 17:42:56.19 ID:BVY42tr30
>>554
ああ、うん昔携帯でやったけどちゃんとそのままだった
あれでいいんだけどなあ
556枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 17:57:29.53 ID:Tkpl34yL0
ゼルダでまるごと保存するつもりがまるごと復元してしまって俺の十数時間が一瞬で消し飛んだ
もうダメぽ・・・
557枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 17:58:36.07 ID:xogkn0SIT
バックアップ機能のソフトはまるごと保存切ってるわ
558枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:20:59.87 ID:Ly7gsdhw0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だからハローワークの情報が見れたり同時に就職活動できたらどうだろう
559枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:31:00.31 ID:3a35UB4qO
>>548
俺も苦手だけどキーコンフィグは普通にほしいな
夢をみる島なんて装備変更しまくるのにあのスタートボタンでやれとかおかしいよ
ボタン当時より増えてるんだからそのままにする必要全くないだろ
560枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:32:56.67 ID:xogkn0SIT
せめてYボタンがセレクトじゃなくスタートに割り振られてればいいのにね
ワールドマップなんてそんなに見ないし
561枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:33:42.64 ID:4P8FOTpU0
>>556
それありえるから怖いな
562枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:38:30.74 ID:WaARZJe6O
>556
なんて俺…

しかもちゃんと普通のセーブもしてたのに
何故かだいぶ巻き戻ってて止めたわ…
563枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:41:03.96 ID:SyZCA+VH0
まるごと保存あるあるだなw
自分はロックマンであったわ
まるごとも良し悪しだな、ゲームによって使い分けか…
564枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:42:40.60 ID:QsLkFGOxP
>>558
ハロワ求人はブラック&空求人多いですし^^;
565枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:52:41.58 ID:nygwh/ywP
>>557
俺も
566枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 18:57:23.12 ID:nygwh/ywP
>>562
>しかもちゃんと普通のセーブもしてたのに
>何故かだいぶ巻き戻って

詳しくはVC版の説明書に書いてあるけど、
まるごと保存の時点で残っていた普通のセーブデータに戻されちゃうから…

普通のセーブデータとまるごと保存を併用するなら
普通にセーブしたらまるごと保存もしておく癖をつけておいたほうがいいよ
567枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 19:16:57.61 ID:rlORmmrO0
セーブとロード間違えるのは論外だがw
一度でもまるごとセーブ使ったらその後はずっとまるごとセーブで記録するのが鉄則
なぜならちょっと前のデータ見てみよーと思ってまるごとのデータロードした瞬間全てのデータが上書きされるからな

現行のまるごとのデータが別に無ければ呼び戻す方法がない
568枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 21:09:16.88 ID:TfE9B/Qw0
くにお君の金メダルとドッチボールってダウンロードプレイで4人ってあるけど
4人で本体もちよって誰か1人そのVC購入してたら全員でプレイできるってことなんでしょうか?
569枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 21:18:52.80 ID:vgaqyiEk0
>>568
そうだよ。
ゲーム起動して下画面タッチしたら「ダウンロードプレイを始める」
ってボタンがあるはず
570枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 21:21:56.87 ID:TfE9B/Qw0
うおおお凄い時代や
早速購入してみますありがとう
571枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 21:58:21.02 ID:H0fL0yiI0
トリップワールドの3面中ボスが畜生過ぎて手も足も出ないでござる
572枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 22:02:48.95 ID:JY5O2vUE0
ゲームの共有ってDS時代からあるだろw
573枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 23:08:54.28 ID:pMsmHZwH0
ソフト一本で??系は多分GBAのマリオ辺からじゃないか?
流石にGBやGBCでは聞いたことないし
574枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 23:18:32.93 ID:H0fL0yiI0
え、じゃあ何コンソール用に通信規格も組み直した訳なの?
575枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 23:58:17.96 ID:35BL27Bs0
GBやGBCで本体にゲームを保存できるほどのメモリはない・・・
ROMを直接読んでるようなものだし。
576枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 00:03:56.31 ID:1Yu271zeP
通信対戦で同期できなくなってずれたりするのはGBまでのポケモンだっけ
577枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 01:07:27.51 ID:omWV76300
上の方のまるごと保存の話読んでて、wiiドラクエ123の中断の悲劇を思い出した
578枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 01:10:45.61 ID:4/XV679b0
丸ごと保存の活用って、「その時のデータに差し替える」だからセーブデータまでその時のモノになるのよね
ファミコンウォーズでデビラー島とラストドリーム両方できるぜーとか思ってたら失敗しました
579枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 01:38:55.75 ID:3H5EWq4t0
ソフト1本で〜 のはGBAロンチのF-ZEROから。
コースやマシンに制限あったけど。
580枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 06:07:45.71 ID:M+1tH1noO
今日ゴエモンだね
581枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 07:36:57.00 ID:pRCFJA0Y0
どこでもセーブに打って付けのゲームだなゴエモン
582枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 08:24:33.83 ID:W9V1K9370
GBCのゼルダ不思議の木の実が初DLゲームなんだけど
上画面ってサイズ変更出来ないの?
583枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 09:38:59.55 ID:b5iQ+ID70
>>556
うっかり間違えちゃうよな
俺も何度かやっちゃった
584枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 09:43:32.90 ID:IbdOMz8u0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから小梅太夫の動画をエンドレスで流せんのだろか
585枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 09:48:36.66 ID:e9l9eq0H0
誰得
586枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 09:54:26.99 ID:e6wOnRf40
笑ったらゲームオーバーだったら怖いな…
587枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:16:06.47 ID:4ozDc2MnP
来週は?
588枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:26:02.76 ID:e9l9eq0H0
来週はチャレンジャー(ハドソン)1本
もうちょっとやる気を…
589枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:31:09.08 ID:lHU8FgGFO
白黒GBは打ち切り?
590枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:32:42.38 ID:qcmzS0z80
ローカルプレイ環境を仕込んでる最中だから待っとけ。
591枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:52:33.05 ID:qZWlkQ/a0
チャレンジャー懐かしいな・・・
592枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:57:58.49 ID:7l92oQpb0
1面しか覚えてないや。
593枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:11:12.46 ID:qZWlkQ/aT
まあ俺も最初のほうしか覚えてないんだけど
何度もチャレンジしまくって途中で挫折した思い出が・・・
594枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:28:05.99 ID:4/j+tBWR0
チャレンジャーって
列車の次の面(砂漠だったかな?)がやたらとただっ広くて
この面で挫折する人が多いんだよね
595枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:38:32.50 ID:SKKuF323O
なんか船の中で殺人事件起きるやつの方が面白かった気がする
596枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:41:42.83 ID:TfPtOliE0
せんせい!!
597枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:42:45.71 ID:Gu/yFzdN0
チャレンジャーといえばファミコンロッキーのデタラメ技だなw
598枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:06:45.06 ID:ho+tHhp70
>>595
アクティビジョンのやつか
599枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:09:00.84 ID:8rRCZpIT0
船に落とし穴が仕掛けられてたりするんだな
600枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:14:01.07 ID:hJuJZmUB0
チャレンジャー・・・時間制限がシビアすぎてクリアできたためしが無い・・・
601枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:27:01.13 ID:qcmzS0z80
ドッジ部4台ダウンロードプレイキターー
新記録も2台までだったし、VCでは初だね。
この調子で運動会も頼む。
602枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:32:05.48 ID:iYVdqjpi0
>>595
スーパーアラビアンか。
あれは当時ハマったなあ。
603枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:48:43.04 ID:TfPtOliE0
>>600
この時代のゲームはマップを頭に入れてないとどうしようもない。
604枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:52:24.17 ID:LlgX0UH10
チャレンジャーの一面のワープて成功した人いるの?
605枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 13:23:55.50 ID:Ai0WTRocP
>>604
つべにあがってたけどあれってバグ技なのかね
606枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 13:28:42.50 ID:JuLjwKPM0
>>588
逆に考えるんだ、0よりマシだと考えるんだ
607枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 13:35:30.52 ID:CBY8uT2g0
>>604
無改造では無理だったはず。
608枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 13:47:31.81 ID:zYBiqERlO
仕事終わったらゴエモン買うぞ
ワクワク
609枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 13:57:41.44 ID:u6s4IWdaO
がんゴエ、念願の山ステージ越えできるかな・・・
610枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:18:21.85 ID:Brs4VLHq0
まるごと保存の活用…ゼルダのオカネ ヲ フヤス ゲーム…(ボソ
611枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:23:36.60 ID:22AjQjg40
ゴエモンは普通にクリアしようとしたら半日かかるぞ
VCは中断できるからよかったな
612枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:28:04.62 ID:CBY8uT2g0
ゴエモンは長いからなあ。当時はセーブがなかったし。
いよいよクリア出来るかもしれないな、楽しみ。
613枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:28:49.41 ID:TMGqcPUv0
バッテリーバックアップ導入前のFCゲームって
案外時間かかるゲーム多いよな
614枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:34:03.26 ID:/1Sj3zOX0
チャレンジャーはたしかレベル1がもっとも難しいというゲームでは。(火の玉が倒せない)
615枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:16:55.35 ID:X1DsyrG40
高橋名人のお言葉を忠実に実行するのは無理
616枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:34:31.74 ID:Mrf0TC1m0
バックアップなしの鬼畜ゲーといえば、仮面ライダー倶楽部だな。版権とかの問題でVCには来ないだろうが。
617枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:47:28.27 ID:1AtsOZ1NP
ゴエモンは当時の広告に目標は100周とか平気で書いてあったんだぞ
618枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:48:03.84 ID:lHU8FgGFO
>>615
最後までクリアしよう、とまでは言ってないからな
619枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:51:16.32 ID:2VnHQVC70
チャレンジャー出せるならドラえもんも来そうだな
620枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:54:12.71 ID:qZWlkQ/aT
ドラえもんは版権的にVC難しいんじゃないだろうか
ギガゾンビやりたいなあ・・・
621枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 16:03:46.95 ID:Ai0WTRocP
ということは忍者ハットリくんもダメか たしかあれハドソンが作ったんだよな
622枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 16:07:37.61 ID:gyDiXIcr0
PCエンジンはよ
623枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:21:50.40 ID:EgJb9x6c0
あんまり昔のソフトばかり出すなよな
20年前とか生まれる前のソフトに500円なんて出せるか
624枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:24:28.39 ID:9KM4keOV0
悪伝なら1000円でも安いと思う
625枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:26:12.65 ID:L57gKbvR0
ドラキュラ伝説、20年前だろうとプレイしたら普通に面白かったな
死神強すぎて挫折しそうだった
626枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:51:37.65 ID:wkaLoNve0
悪伝とスペランカー実機ソフト何故か二本出てきた
VCスペランカーDLしたし悪伝も来いや!
627枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:53:41.82 ID:m/J5ygHq0
>>623
落ち着け。
これは、実体験のあるものにしか分からない、ノスタルジーで盛り上がるゲームだ。

つまり、理解できない価値観の者には不要なものだから、気にするな。

話は変わるが、ポケモンはやっぱVCで出す気はないんかねぇ?
中には、パケソフトの売り上げに影響するから…とか書き込みがあったけど、
そんなことは無いと思うがねぇ。
628枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:58:06.67 ID:zAsPGLy80
ゆとりはコンテンツに金払わんからな
629枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:58:55.21 ID:Rm2O1OwVO
>>619
チャレンジャー出せるならって理屈が良くわからん。

確かに白ドラ来てくれれば嬉しいけど
630枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:06:18.23 ID:P3pgTX4V0
カイの大冒険なら1000イエンは安くないな
631枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:10:21.35 ID:1y9TjpDK0
>>628
そんな「ツヨシはダンスやってるからな」みたいに言われましても
632枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:14:03.25 ID:lX7kwtQD0
ゴエモンGBAで買ってクリアできず携帯版で買ってクリアできずだから
もうようつべ見てもうた
なんか満足して買う気なくなてもうた

くにおドッチボールよりバンプレストのドッチボールやりたひ
633枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:26:22.12 ID:qTvnn9ux0
>>628
ゆとりは差別用語だからやめてくれ
634枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:42:33.38 ID:9poPzYUf0
今3DSのVCに求められている5大機能改訂版
・嫌いなSEを登録してそれをゲーム中鳴らさないようにする機能
・当時のCMを見れるようにする機能(実写CMの場合は当時の役者に許可をもらって何とか見れるようにする)
・GB・FCのキーコン機能
・白黒のGBソフトのGBCカラーバージョンを洗濯可能にする
・まるごと保存機能の読み込みは間違って読み込まないようにするために暗証番号を入れるようにする
635枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:46:58.80 ID:1y9TjpDK0
GBソフトを洗濯とかやめろよ
やめろ
636枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:48:24.67 ID:9inKenui0
・GB・FCのキーコン機能
・白黒のGBソフトのGBCカラーバージョンを選択可能にする

これだけで十分
637枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:58:37.70 ID:SKKuF323O
やっぱり充実したコンフィグだよほしいのは
俺の場合は指がはみだして下の画面触って止めちゃう時があるからそこの設定切り替えがほしい
下画面触っても二秒くらい長押ししないと発動しない設定も出来るようにしてほしい
638枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 19:11:19.12 ID:lHU8FgGFO
要望の羅列もコピペネタにする気かおまえらw
639枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 19:31:20.42 ID:TfPtOliE0
そうだな、GBはコンフィグを増やして、GB実機でも遊べるようにするべきだ!
640枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 19:58:38.17 ID:LsFpO1ay0
思うんだが、
641枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 20:04:11.07 ID:TfPtOliE0
ゆえに我があるんだな
642枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 20:43:49.68 ID:CVeMtAeV0
コギト・エルゴ・スムか
深いな
643枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 21:19:13.51 ID:xuUyDkuB0
結局>>640は何が言いたかったんだw

3DSでもジョイメカ配信してくれないかなぁ
リメイクでもいいけど
644枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 21:21:22.33 ID:4/XV679b0
悪魔城ドラキュラやっとクリアした
死神相手に聖水嵌め知らなくて、十字架3連射とかしてたわ
ドラキュラの第一形態で火の玉をジャンプ越しに攻撃当てられなくて泣きそうだった

悪魔城伝説来週配信発表とかならんかね
645枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 21:36:24.55 ID:F9z9QghK0
>>644
すごいじゃん
俺は死神で詰んだが
646枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 21:59:47.74 ID:CBY8uT2g0
悪魔城伝説は確かに欲しいな。初代がすでにVCになってるから期待しているんだが。
647枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 22:24:44.47 ID:F9z9QghK0
悪魔城伝説はリメイクでもいいと思ってる
648枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 22:26:57.67 ID:1Q2txABn0
その前に二周目をプレイせんかー!
649 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/06(水) 22:46:21.60 ID:trHQ4F4UP
ゴロンダンスができなくて詰んだ!!
650枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:22:34.10 ID:Brs4VLHq0
>>649
その為のまるごとバックアップじゃないですかー
651枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:34:53.50 ID:6NstTxPH0
まるごと保存は升
652枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:47:26.50 ID:1y9TjpDK0
まるごと保存はまるごと保存であって升ではないと思うが
653枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 00:15:16.94 ID:PNA9lbFv0
大地の章やってるけどイライラするボスが多いな
4つ目のダンジョンの中ボス死ね
654枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 01:44:32.33 ID:1zg0YR9j0
>>622
そういえば、どうなったんだろうな。
ハドソンがコナミに吸収されて、ややこしくなったのか。
655枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 02:36:48.05 ID:6t+kAum4P
でもチャレンジャーとかコナミがハドソン資産出し始めてるからな
淡い期待はしてるよ
656枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 05:43:09.52 ID:+R/ZFKvP0
ドラえもん、映画に合わせて配信しないかなー
月並みだけど、下画面に新作映画の宣伝でも映してさ
657枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 05:56:44.47 ID:xAHzNxXg0
それだとゲームじゃなく、ニンテンドービデオでやることになるかも。
下からドラえもんのVC購入ページにいく形で。
658枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 06:00:13.95 ID:2ue2f6270
チャレンジャーは列車のステージはともかくその次の面クリアする気すら起きんな
659枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 08:51:56.57 ID:P1tkv+it0
メタモードがきたら俺は成仏できる
660枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 09:02:01.03 ID:89f5Ldjt0
コナミちゃんよガリウス、メタルギア、エスパードリーム2どれか与えてくれ
661枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 09:23:47.38 ID:uue7Vf6K0
>>633
お前も氷河期を連呼して反撃すればいいんだ
662枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 09:36:09.29 ID:CEP7nglo0
ゴエモンは昔、クリアした記憶あるなあ
やたらと時間がかかった気がする
買ってみようかなあ
663枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 09:47:33.40 ID:fMrpBSmv0
ガリウス2はまた遊びたいな
途中で積みそうな気はするけど
664枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 10:32:44.95 ID:nHEW6pou0
マリオ3やっとクリアできたが2より難しかったぜ
滑りやすさとフワフワとしたジャンプ軌道が最後まで慣れんかった
謎のボタン設計のおかげでダッシュしながらのA連打が困難でタヌキが役立たずだったしな
665枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 11:12:51.04 ID:CEP7nglo0
>>664
飛び上がった後はB離していいんだよ?
(W-7の一箇所除く)
666枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 11:38:40.19 ID:YqhIhxKFO
>>664
俺はむしろ3より1やNew1の方が苦手なくらいだ
3やワールドやランドは得意
2なんてクリア出来る気がしない
667枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 11:44:02.18 ID:QEglYeGY0
2は任天堂からの挑戦状だからな
668枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 12:14:12.28 ID:PNA9lbFv0
どのマリオから始めたかで得意不得意はあると思う
669枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 12:17:07.34 ID:EhW7iFQAO
ゴエモンは大容量2メガが売りのソフトだったけど、それをVC化するとやっぱりほぼ2メガになるのか?


てか「大容量」のソフトが何十本と、ちっちゃいカードに入れとけるようになるなんて思いもしなかったな
670枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 12:27:51.97 ID:m/NAWgWw0
>>669
あのころメガと言えばメガビットがあたりまえなのでVCになったとして256Kバイト程度だよ
これでもあのころは任天堂がびびるほどの本当にに大容量だった
671枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 12:30:20.28 ID:6t+kAum4P
むかしは単位ビットだし
2Mなんてバイトにしたら256KBだぜ
今じゃセーブデータの方が遥かに多い
672枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 12:31:13.18 ID:6t+kAum4P
思いっきり被り
673枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 13:34:34.92 ID:sz+r1Csw0
ゴエモンはマップが無駄に広いというイメージしかない。村雨城もそうだが
ゼルダは広いマップをうまく活用してたけど
674枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 13:43:35.46 ID:leiqOSe60
グーニーズは来ないか
日本人がグーニーズを語ると絶対ファミコンゲームが出る程の知名度だが
675枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 13:46:31.39 ID:fMrpBSmv0
だから版権
676枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 13:47:32.48 ID:nHEW6pou0
>>665
そうだったのかw まあ事実上のタヌキ縛りは達成感凄かったけどさ
ワールド7のブロック持ちながら飛んで行く所は人差し指と中指で押して対処したっけ
677枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 14:52:31.69 ID:JzHPeHodO
半熟英雄いつ来るんだよ〜
678枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 14:54:17.42 ID:JjLHVEDn0
そもそも3dsでスクウェアって配信する気あるのか
679枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:12:38.06 ID:Z3p+sKzL0
スクエニのスクウェア事業部
たまに擦り寄ってくるが基本任天堂のことを敵だと思ってるんじゃないかな
でもプレステのオタク相手のぬるま湯につかりすぎて任天堂ハードではヒット出せないでいる
680枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:22:27.78 ID:JzHPeHodO
ゲハ臭い話はどうでもいいから
はよ半熟英雄出せよ
681枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:24:02.30 ID:yRyGfKpC0
>>679
そんな話聞いた事なかったんだがどこソースなんだそれ
任天堂機でもスクエニ作品ならいくらでも出てるはずだが
682枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:32:52.40 ID:thFWkN3P0
ソースも何も完全に個人の憶測としかとれんが
683枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:40:41.95 ID:Z3p+sKzL0
オタクはすぐキレるんだからもうw
684枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:41:15.60 ID:Z3p+sKzL0
>>681
無知なだけだろ素人w
685枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:45:59.96 ID:otTeISr4T
うわあ・・・
686枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:46:19.01 ID:2j8fJr4y0
キングコング2とかセーブ機能あると捗りそうだな
面白いゲームではないが思いいれはあるから出して欲しいわ
687枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:48:05.32 ID:6t+kAum4P
暴れん坊天狗クレクレ
688枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:49:55.29 ID:uue7Vf6K0
アルゴ(ry
689枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:50:13.86 ID:JzHPeHodO
無知という言葉を他人に使うのは己が無知だから
690枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:50:48.47 ID:PNA9lbFv0
バカムカムカワロタ
691枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:54:09.57 ID:Z3p+sKzL0
スクウェア系で最近ミリオン出たっけ?w
出てないよな
ブレイブリーも惨敗だし
もう任天堂で売れるソフトなんて作れない=なぜか=プレステ系でオタク相手のぬるま湯に使ってたからw
>>681とか>>682とかは盲目無知w
692枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:56:19.33 ID:Z3p+sKzL0
エニックス系はちゃんと売れてるもんな
693枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:57:24.55 ID:JzHPeHodO
キチガイ
694枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:35:05.71 ID:yRyGfKpC0
>無知なだけだろ素人w

いつから博識なプロだと錯覚していた…?
あとコ↑コ↓VC総合スレだからそこんとこオナシャス
695枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:37:39.06 ID:Qke316Se0
VCスレなので淫夢ネタもやめてね
696枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:39:39.75 ID:8fZHm37p0
ゲハ馬鹿がまた暴れている
697枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:55:22.57 ID:DHeCYtpv0
ただでさえホモネタは人を選ぶのにあっちこっちにバラまく淫夢厨はゲスの極みやでぇ

マリオ3土管の国で詰んだ
下がマグマ、上にドッスン、足場の大きさはドッスンのサイズと同じとかどうしろと
698枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:03:49.61 ID:dLDcnVkC0
>>697
足場ぎりぎり端で乗れるんじゃなかったっけ?
699枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:19:09.67 ID:DHeCYtpv0
>>698
着地時に滑るし俺の腕では無理そうなので諦めた
おまけにゲームオーバーの時に押し間違えて最初からになってモチベーションが完全消滅
700枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:22:46.39 ID:JjLHVEDn0
そこで、丸ごと保存ですよ
701枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 18:19:31.10 ID:nWR9TIHD0
3DSでもSFCのソフトの配信がないものかね…
(メタルマックスリターンズがWIIだとあるし)
702枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 18:41:23.22 ID:xIbDw5cj0
3DクラシックスでいずれSFCが来る
そう思っていた時期がありました
703枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 19:01:24.14 ID:ToAkBhQtO
獅子重禄兵衛が3DSで出たら3000円でも買うよ俺は
704枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 19:48:58.37 ID:MVFsrTAPO
FF3やりてぇな
705枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:33:27.04 ID:3b2PmOw8P
SFCが配信されないのって単純に解像度の問題だろうな
出来たら嬉しいんだがな
706枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:34:38.80 ID:xAHzNxXg0
歴史は繰り返す…。
707枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:41:12.87 ID:X5k0GcnV0
思うんだが…、
708枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:43:15.37 ID:w3gcraFN0
>>705
ファミコンミニみたいに無理やりGBAでFC
やってたじゃん
709枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:47:59.45 ID:0GFm3xNi0
GBAやりてーな。
710枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:57:45.33 ID:ETKCW7DA0
PSやりてーナ
711枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:58:57.29 ID:xIbDw5cj0
ハイレゾ以外なら横256縦224なんだけどね
712枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 21:01:26.47 ID:6t+kAum4P
ドットバイどとに拘らなきゃ関係ないね(
713枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 21:34:00.19 ID:piKzqcK0O
もうただひたすら呪いの言葉のようにアンケートでリクエストするしかないな
熱意が伝われば任天堂もどうにか叶えてくれるんじゃないか
714枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 21:51:15.31 ID:btZgk2Nvi
SFCの高解像度モードなんて3DSの液晶で無理矢理表示しても
ちょっと画が潰れるぐらいで大した影響はないだろ。
715枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 21:54:35.56 ID:iebMyHDg0
そうだよ(便乗)
716枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:08:54.67 ID:QCe8ltjk0
>>713
会社は違うが熱意が伝わったのに続編がポシャったナントカマンDASHシリーズというものがあってですね
717枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:33:46.02 ID:QeFwrjCv0
VCはいっぺんにメモリに読み込めるサイズじゃないと単純にエミュレートしても動作しないんじゃないの?
718枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:42:24.87 ID:m/NAWgWw0
>>714
ゲームの絵は普通に3DSでもつぶれないよ
SFC高解像度モードっていっても基本的にフォントか一枚絵にしか使ってない
高解像度モード使ってない多くのゲームは解像度FCと一緒だし
まぁ使ってるのは一部でも後期のメジャーゲーにかたまってて歯がゆいというのはあるけど
719枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:49:34.60 ID:btZgk2Nvi
>>717
SFCは後期のソフトでも数MBしかないぞ。
64でも8MBから32MBぐらいだ。
720枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:52:41.73 ID:w3gcraFN0
>>719
昔のROMはすごいね
わずか5MBとかでさ
721枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:55:33.41 ID:btZgk2Nvi
>>718
そりゃま、SFCの性能じゃ高解像度でグリグリ動かすのは無理だろうしな。
俺はメーカーロゴで高解像度モードを使ってるソフトを持ってるけど、
そこだけ妙に画面がチラついて、もしこれで長時間ゲームしたら
目が疲れてたまらんだろうって感じだ。

ということで、おそらく3DSでSFCを動かすのは何ら問題ないし、
高解像度モードを映すにしてもPSoneの液晶でPS2を映す程度のもんだろうと思ってる。

ただ、何かにつけて高解像度モードがどうのこうのと言うやつが出てくるじゃん。
それがウザいだけ。
722枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:59:42.63 ID:PNA9lbFv0
>>716
なんとかシリーズはゴタゴタ続きなんだよな
ロックマンユニバースも結局お蔵入りになったし
723枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 23:11:27.39 ID:QeFwrjCv0
>>719
うん
3DSのメモリがいくつ有るのか知らんけどそれ+エミュレータでしょ?
エミュレータを個々のVCに組み込んでカスタム対応してるのはそういう事かなぁと思ったり
724枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 23:15:22.05 ID:m49uBe1A0
>>691
とりあえずソースプリーズ
725枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 23:19:23.32 ID:eALRIFoc0
>>686
キングコング2は面白いよ
726枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 23:23:31.00 ID:6taIFuKl0
沙羅曼蛇にコナミコマンドが存在しないなんて、
完全に忘れてた。
難しいゲームだな。
727枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 23:30:18.95 ID:btZgk2Nvi
>>723
3DSはメモリ128MBで、うち96MBがゲーム用。
レトロゲームのエミュレータぐらいならソフトと一緒に余裕で入る。
ただエミュレータそのものをソフトと込みにしてるのは、
3DSの本体側にはエミュレータの用意が無いからだろう。
そういう技術的な部分とは別に、商売上の理由で3DSにSFCは出なさそうだけど。

なおメモリの残り32MBがシステム用。
ブラウザなんかはシステム用のメモリで動いてる。
728ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/07(木) 23:57:19.52 ID:n8eU1Vpm0
オリエンタルブルー青の天外なんか配信してほしい
GBAで唯一のフリーシナリオだしな
729枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 00:31:49.69 ID:6jHBrjJQ0
>>725
今やるとかなりキツいぞ

ひたすらさまよいまくるだけの探索に加えて
破壊できるオブジェの多さが
隠し通路やアイテムを発見するための作業量に直結してる
730枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 00:32:14.35 ID:pzDe7xYM0
サラマンダきたから、グラディウス2も期待しちゃいます
731枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 00:47:08.35 ID:VAswPwsJ0
>>729
え、いやキングコング2は実機持ってる
今は9分ぐらいで1周出来るから結構サクサク
見た目がイマイチ変わらず車の五月蠅い6面は最初の頃はつらかった
732枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 01:24:16.35 ID:Pr81RsCq0
>>716
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ってたら開発途中の動画でみんなズッコケたあれか
アレは企画たち消えて良かったんでないかな
変に出してたらシリーズ本当に潰れそうだったし
733枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 01:45:32.48 ID:JlphjxeY0
思うんだが、高解像度モードてほとんどのゲームは何も使わないじゃん
だからエミュレートさせて500円くらい高くは出来んのだろか
734枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 04:02:20.76 ID:DMBm5dPg0
万が一キングコング2出せるようなら版権仲間の火の鳥も頼むよコンマイ
735枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 04:28:40.15 ID:ghNv3c0W0
オバケのQ太郎ワンワンパニック出ないかなぁ
まあ、やっぱり版権的にほぼ無理だろうけどな
736枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 04:54:11.26 ID:1lYhHTle0
FC版グラ2はチラつきで叩かれてたけど
もの凄い職人気質溢れる移植だよな
737枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 05:50:41.19 ID:xTlfQa5S0
Wiiでも出てない版権物をどんどん希望されましても
738枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 05:57:58.37 ID:fTm0Tny60
Wii基準に考える必要もないだろう。
739枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 06:06:57.88 ID:YJDvR/XM0
コナミのSTGの中で、ボスのテーマ曲はサラマンダが一番好き
段階的なメロディーがボスの存在感を出してて神々しさすら感じる
FC版もいいけど個人的にはMSX版のBGMをヘッドホンで聴き入りたい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3025306
※音量注意
740枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 07:45:23.01 ID:/bu4b6ySO
このように稼ぐのだ
741枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 10:04:58.61 ID:pTbZx4tN0
思うんだが、下画ぐふっ!
742枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 10:19:45.53 ID:BX5VrL0L0
何だ?下画面でガンダムを観たいのか?
743枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 10:47:13.09 ID:kV/czsgQ0
ゲームに集中できないだろそれは
744枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 10:48:23.41 ID:Uxw5T1wa0
我思う故に、
745枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 11:05:36.12 ID:MuoDbDnt0
思うんだが、下画ざくれろっ
壁|彡ササッ
746枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 11:07:23.14 ID:4EQAvF1B0
Oh!モーうんだが?





(Oh!モーレツ!的な)
747枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 11:15:18.26 ID:jYxOyNIL0
今、初めて気付いたが、パンチアウトのアイコンだけ微妙にカセットでかい・・・
誰だ、こんなんこっそり作ったやつはw
どうせならLEDとかスケルトンも作って差し替えてくれ
748枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 12:02:23.82 ID:qETW/zOH0
>>731
キングコング2はワープ関連覚えるまでがつらい
有れ覚えれば結構ストレス無いね
アクション部分は軽快で良い
749枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 12:21:32.64 ID:Zivs4wWqO
思うんだが、下画面ってゲーム中使わないんだから
酸素クリームを作ってブロックに逆さに


…うっ
750枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 12:51:54.63 ID:154xhfmu0
もう下画面撤去でいいよ
751枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 12:58:27.38 ID:/pLFyQJw0
思うんだが〜から始まる
広告厨湧きすぎ
752枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 13:32:52.94 ID:1Tt78zax0
アサシンダガー、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか
753枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 13:37:03.14 ID:/QV+TOvCP
思うんだが下画面は内カメラで自分の顔を写しとけばいいのではなかろうか
754枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 13:56:00.38 ID:bstm7FyR0
自分の気持ち悪い顔とか写したら3DSに失礼だろ
755枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 14:09:44.01 ID:zlLjQiGW0
この流れはオモシロイと思ってやってんの?
756枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 14:10:27.43 ID:BX5VrL0L0
思うんだが下画面は内視鏡カメラで自分の体内を写しとけばいいのではなかろうか
757枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 14:16:52.89 ID:LsC5OeEwO
君が泣くまで思うんだがを止めないッ!
758枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 14:52:08.16 ID:r1GxvUq20
今更ながら、ドクターマリオってマジで名作だな
759枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 14:57:32.50 ID:Uxw5T1wa0
それはiwareでいいです
760枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 15:02:55.74 ID:VoxXMQXz0
>>755
原作者が無断二次使用にお怒りだぞ
761枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 15:16:42.95 ID:r1GxvUq20
>>759
あれスコアが1ステージごとにリセットされるんでしょ?
なんであえてそういう仕様にしたんだろう
762枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 15:41:55.63 ID:wxO/5yUyO
つまりGBA版のDr.マリオ&パネポンが最強って事で

GC版のヨッシーのクッキーは対戦がやたら熱かったなぁ
763枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 16:02:33.93 ID:H3ua9zsN0
>>759
iware nacktemo wakattoll
764枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 16:34:08.58 ID:erJAyfIx0
>>755
VCと関係ないクレクレと思い出語りよりは面白いんでないの?
765枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 16:38:09.41 ID:vhSfTr6j0
ときどきくる>>755のような反応が大好物だからでは
766枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 18:05:41.84 ID:gySHQr+P0
つまんないやりとりはほかでやれ
767枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 18:08:52.42 ID:4vF/W8Ml0
>>762
個人的にはGB版が好きだ。
768枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 20:30:10.38 ID:JlphjxeY0
思うんだが、「思うんだが…」て流れは何も面白くないじゃん
だから書き込むのを止めることは出来んのだろか
769枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 20:40:40.90 ID:x4D167800
俺は思わないよ
770枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 20:53:39.03 ID:hkT7cxb40
思うんだが、俺はそうは思わない。
771枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 20:54:31.92 ID:YHhFPkOT0
思うんだが、争いって何も生み出さないじゃん?
だから世界中から戦争をなくしてみんなで幸せに生きられないんだろか
772枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:02:05.60 ID:hkT7cxb40
思うんだが、俺はそうは思わない。
773枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:09:31.34 ID:yXWRJI6OO
さすがオッサンスレだけあって
つまらんノリ続くな
774枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:10:14.68 ID:fObvCUyn0
思うんだが、何も思わないじゃん
だから思わせて思うくらい思わんのだろか
775枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:13:44.10 ID:hkT7cxb40
>>774
弟子にしてください。
776枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:24:28.78 ID:kV/czsgQ0
思うんだが、ここは哲学のスレじゃないじゃん…
だから全部考えるのはやめにしようよ
777枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:26:12.29 ID:3k75OqZp0
カーズ乙
778枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:31:47.19 ID:/pLFyQJw0
思うんだが、最近てファミコンばかりしか配信されないじゃん
だからSFCのVCを追加してラインナップ増やすことは出来んのだろか
779枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:35:25.92 ID:x4D167800
思わないんだがSFC配信すべき
780枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:41:46.52 ID:yVjdbzNp0
思うんだが、こういう流れでつまんねだの面白くないだの言っちゃう人は相当つまんない人間だと思うんだ
781枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:47:10.98 ID:YHhFPkOT0
概ね同意だがマスコミ様に同じ様な事言われたらブチ切れる自信がある
782枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 22:03:46.95 ID:kWod27ME0
ドラ伝2やりたいなぁ
783枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 22:18:47.60 ID:VAswPwsJ0
ドラ伝2ってサブウェポン使えるようになってダメージでは鞭弱体化しないんだっけ?
曲調も1とだいぶ違って明るい気が
784枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 23:21:09.15 ID:kWod27ME0
ドラ伝1はジャンプ力ないのがきつかった
785枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 00:33:16.41 ID:yK73LzZL0
ジャンプ力もさることながら、ギリジャン要求しすぎだろう。
むしろギリジャンさせるために自機のスピード遅くしてやりやすくしたのかとさえ思った。
786枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 02:52:40.00 ID:FyJBSPOT0
初代ドラ伝はムチ弱体化したり当時はクソゲーと思ったがクリアできるまでやると神ゲーと分かった
あれは何周も遊べる
逆に2は遊び易いがファミコンに近づけただけであまり印象に残らないデキだったな
ステージ構成が単調だし
でもボスのバカ息子は良かった
787枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 03:33:39.37 ID:wJYE7/AY0
ドラ伝1の3面とか結構緊張感がある
しかし、ボスが瞬殺
全体的に敵がわんさか出るタイプではないが、その分アクション面での操作に微妙な捜査を求めるのが多い
ギミックも、GB初期としては中々良いと思う
788枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 05:27:01.00 ID:k/Rwyfvy0
キャッスルバニアに合わせて悪魔城伝説くるといいな
糞ゲの2のほうが来ちゃいそうだけど
789枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 09:26:01.63 ID:oh2K7ja80
漆黒たる前奏曲「来ちゃった」
790枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 10:05:46.57 ID:h01pJkyB0
GBで出たドラキュラですんごい氷菓の悪いやつなかった?
漆黒の・・・
791枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 10:25:05.39 ID:6JjuqsyET
えるたそ〜
792枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 10:34:29.33 ID:OzGja4rV0
ドラ伝って略し方普通なのか?
全然解らんかった
793枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 10:44:20.43 ID:J1GcCGAx0
>>790
見た目もしょぼかったよな
794枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 10:54:22.63 ID:oh2K7ja80
漆黒たる「べべべ弁髪ちゃうわ!」
795枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:20:30.38 ID:CnD9GjiE0
>>792
悪魔城じゃないぞ
796枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:24:40.45 ID:xr1x5M730
ぐらっちえ
797枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:41:37.42 ID:Jsjs2mnl0
配信されたゲームに関心持つ人なんていないんだから、ウソでもいいから「配信決定だけ」を続けて欲しい。
配信決定の事実を知って数分間経てばその人の中でそのゲームは死ぬ(飽きる)。
なので絶え間なく配信決定を行う事が肝心。
798枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:48:38.84 ID:OzGja4rV0
それはさすがにマズイだろ
メニュー画面用のアイコンだけ配信してくれればいい
799枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:49:43.28 ID:S9pY+1PS0
いいからWSソフト対応はよ
800枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:50:48.11 ID:TwVbBx900
下画面でワイルドガンマンやらせろや
801枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 12:10:48.61 ID:zlN2axBa0
親知らずを抜いて三日目まだ痛い
802枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 12:18:42.86 ID:ZkzA9FYx0
ホタンの振り分けおかしくね?
LR同時押しで1コン2コン切り替えじゃなくて、
3DSのセレクトをあてた方が良かった気がするよ。
そんな頻繁に変えないだろ。
そしたら、Lをスタートに振り分けたりできるじゃないか。

まぁ…キーコンフィグできれば良いだけの話だけど。
803枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 13:07:53.10 ID:q/o7W7qT0
伝説のバカゲーつっぱりウォーズはよ
804枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 15:19:47.78 ID:+zjTMJ+n0
つっぱり大相撲もたのむ
805枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:10:33.61 ID:yK73LzZL0
フライングボディプレスで土俵にめり込ませるあれか
806枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:15:08.51 ID:7AYBxc5Z0
うっかり八兵衛もたのむ
807枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:24:50.40 ID:ZkzA9FYx0
そうだんしましょ!そうしましょ!
808ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 17:21:47.34 ID:BUzGqK9Y0
早くSFC対応しろ
そしてロマサガを出してほしい
809枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:48:44.79 ID:18h+/gfp0
>>808
もう普通にSFCでプレイした方がいいんじゃねーかな


あ…つまんねで終わる
810枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:58:00.99 ID:jUPeQwHm0
ロマサガのシンボルエンカウントは地獄
811枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 18:03:19.19 ID:f5H5FTrK0
細い通路にぎっちり詰まった敵
金は既に9999
812枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 18:59:28.89 ID:6G2S2EqO0
みつしりと
813枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:04:19.36 ID:/A/HhGof0
>>810
見える分、ストレス溜まるよなw
814枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:07:58.27 ID:T7i+6ms10
ほしをみるひとは敵見えないからストレスたまんないね!
815枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:08:09.93 ID:ndKRcDJ00
あれ、テストプレイとかで誰一人異論を唱えなかったのかw
816枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:08:40.52 ID:ndKRcDJ00
>>815はロマサガのことね
817ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 19:50:37.25 ID:BUzGqK9Y0
SFCでやりたいけど電池切れがね
818ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 19:53:57.91 ID:BUzGqK9Y0
>>814
星をみるひととかクソゲーすぎんだろ
819枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:57:52.79 ID:/M0Xd/Dm0
ドッジボール部
ゲーム始めちゃうと
タイトル画面に戻せないんだね
820枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:03:15.79 ID:q/o7W7qT0
ロマサガは2をリメイクしてほしいな

VCでももちろんかまわんが
821ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 20:12:14.11 ID:BUzGqK9Y0
そうだな
ラストダンジョンで戻れなくなる仕様をなんとかしてほしい
822枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:32:46.74 ID:XadCZZqv0

  週
    一
      本
        か
          よ
            終
              わ
                っ
                  た
                    な
                      V
                        C
823枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:39:49.56 ID:tpnpEfSr0
だがゲームアーカイブスよりマシである。
824枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:46:07.82 ID:T7i+6ms10
ゲハカスは出てくんな
っていうか携帯機でも据え置きでもおkなぶん向こうのほうがマシじゃねーのかと
825枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:48:35.51 ID:OzGja4rV0
え、アーカイブスって新規配信は終了したんじゃないの?
826枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:55:39.50 ID:T7i+6ms10
え!マジかよ知らなかった糞箱売ってくる
まだ出してない名作がいくらでもあるだろうに…
やっぱりこの手の配信サービスは儲からないのかね
こっちは細く長くでもいいから続けて欲しいね
827枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:56:45.16 ID:XadCZZqv0
アーカイブスも終わったしレトロゲー配信てあんまり儲からないってことだね♪
828ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 21:03:51.60 ID:BUzGqK9Y0
もうかるとしてもGBAくらいだな
829枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:07:27.94 ID:GunkJMUQO
ただでさえ儲からないのにカラーを300円で売っちゃうセガって一体
830ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 21:13:37.56 ID:BUzGqK9Y0
元がほとんどかからないのにVC高すぎだろ
105円でよくね?
831枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:16:53.65 ID:wqkesc5b0
なぜ元がほとんどかからないと思ったのか
832枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:26:50.18 ID:T7i+6ms10
レス番が飛びまくりんぐ
833枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:32:29.10 ID:xQtUlZXC0
大地の章クリア―!
ほんと久々に、VC買ってちゃんとクリアまで行けたわ。やっぱゼルダが最後の砦だな
これも投げ出すようになったらもうゲーム卒業したほうがいいのかも
834ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 21:37:36.81 ID:BUzGqK9Y0
RPGツクールアドバンス出してほしいな
GBAなかでも名作だぞ
835枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:38:05.76 ID:+zjTMJ+n0
大地も時空もあんなに待ち望んでいたのにいざDLしたらそれで満足して起動してない
DQ7終わったらやるんだ…
836枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:40:33.13 ID:loD5OOYV0
>>835
よう、俺。
おっさんになったからか
3DSのゲームフォルダ内に好きなソフトが
入っているだけで満足してるからな。
837枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:41:57.81 ID:jUPeQwHm0
コレクター化するよな
838枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:45:42.35 ID:YMi0dszx0
私なんて積みゲーが80本以上あるが。(DLのみ)
まさにコレクターだねぇ。
839ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 21:47:19.58 ID:BUzGqK9Y0
ボクも約50本ものGBAソフト眺めてるだけで満足だわ
840枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:53:27.28 ID:1gC0NXUX0
VC諦めてGBASP買った。
すげー楽しい。
841枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 23:00:45.30 ID:oSXGRknB0
ゴモエン、104面って長すぎだろ
842枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 23:05:06.72 ID:7Dhsnber0
国一個終わらすだけでもきついのにあんなの繰り返しやってられん
843ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/09(土) 23:23:30.67 ID:BUzGqK9Y0
ゴエモンってセーブできたっけ?
844枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 23:32:37.76 ID:oSXGRknB0
ファミコンではセーブできない。
クリアは至難の業だった。
845枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 23:41:25.81 ID:wxuSWRKK0
GBドクターマリオ延々とやってしまうぜ…
上手い人は何点くらいいくんだこれ
846枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 23:49:18.49 ID:CVDbrTG70
>>840
ちょっとPS2・GBA時代ゲーム離れてたんだけど・・・
GBAっておもしろかったんだな
アンバサとか中古ゲーム屋めぐって思い知った
DSのGBAスロットも活躍し始めた
847枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:34:37.11 ID:QnIUbqS+0
烈火の剣とメトロイドゼロミッションさえ来てくれればもうGBAに用はない・・・
848枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:12:44.78 ID:EkiRSocW0
封印の剣は要るだろ!
849枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:19:02.91 ID:15dLTcpxO
イース1のミニ四駆バージョンみたいなファミコンソフトが好きだったんだがメーカーまだ残ってるんだろうか
850枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:20:44.57 ID:ewpHqD2s0
封印の剣は微妙だったなあ
増援とか意地悪仕様だし
851枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:30:48.60 ID:15dLTcpxO
俺は封印も好きだけど主人公のクラスチェンジの遅さとかノーマルとハードの中間がなく極端とか外伝やらないとバッドエンド風になるとか色々問題あったね
まあクラスチェンジ出来るだけありがたいしハードがあるだけありがたいんだけどさ
烈火で支援会話集入れたりチュートリアルを本編に丁寧に仕込んだりして封印の問題点をほとんど解決したのはさすが
852枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 08:22:42.78 ID:L61/Z4bE0
>>835
おま俺
問題はそのドラクエ7がいつ終わるかだけどな…

そういやメタルマックスもお尋ね者は全部倒したけどノア倒してないぜ…
853ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/10(日) 08:36:16.66 ID:OP4400aU0
GBAでオリエンタルブルー青の天外ってあるんだけど
フリーシナリオシステム搭載の名作
ブコフで900円前後で買えるから見つけたら買ってみるといい
854枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 12:53:16.60 ID:He6KHmTv0
まだSFCのアーカイブスでないのかよ
早く3DSでロマサガ3とガンハザートとバハラグとトレGと聖剣3とルドラとFMとロマサガ2と半熟英雄とライブ・ア・ライブとアルカエストとロマサガと聖剣2とFF6とFF5とFF4とFF$イージータイプやらせろよ
855枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 12:55:31.01 ID:5FOwz/Cj0
ドラクスラーイケメン過ぎ
856枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:15:05.90 ID:FyDx4jE70
スーマリ3DS2のダウンロード版の特典だった
ドンキーのオリジナル版(アーケードではあった2面が入っている)みたいなやつ
またやらないかな
857枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:19:01.17 ID://Smpew20
>>834
田中太郎ならくるかもねww
858枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:20:23.59 ID:FyDx4jE70
VCは
wiiでも全然出さなくなったな
859枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:23:35.45 ID:jgzKUHQp0
VCなんつーのはハードの宣伝でしかないからな
860枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:32:26.92 ID:7ZOfiDqu0
えっ?
アーカイブス終わったって
じゃあいずれ3DSのVC自体もなくなるんじゃないの?

これに期待してそもそも買ったのに
861枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:36:36.58 ID:eaJktCyjP
形あるものいつかはなくなる
862枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 14:04:06.33 ID:15dLTcpxO
>>858
そういやWiiウェアって今どうなってるの?
863枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 14:28:56.69 ID:KbN9TDZT0
じゃじゃ丸世界大冒険という奴を買ったが、
サクサク進むな。
864枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 15:38:10.74 ID:wiYonjmD0
前も言った気がするけどスタートボタンとセレクトボタンをタッチパネルに対応して欲しい
865枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 15:40:22.68 ID:wiYonjmD0
>>854
どのみち3DSじゃアーカイブスは出来ん
866枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 15:51:47.12 ID:ufftx8zt0
スタートセレクトに関してはほんとにどうにかしてほしい。
867枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 15:57:57.99 ID:cuf1cDjn0
セレクトだけY(だっけか)なのがまたハンパで・・・
868枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 16:18:18.32 ID:+2Nyt/ZK0
いまだにスタートと間違えて電プチしちゃうことあるもんな
869枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 16:23:01.79 ID:g2N0y1A80
普通にXボタンスタートでいいのに、なんで半端にセレクトだけY…
870枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 16:31:40.26 ID:BSVv2NPLO
LL買えよ
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 16:35:40.90 ID:KJw6ocGD0
電源ボタンなんて一番押しにくくてしかるべきなのにな
872枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 17:36:06.17 ID:KbN9TDZT0
魔界島こないかなー
873枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 18:08:19.34 ID:15dLTcpxO
>>871
充電満タン時の直接消費やすれちがい通信やいつのまに通信の仕様考えても電源は切らない前提だしな
874枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:04:50.21 ID:MyxOQhr70
>>873
しかしもったいなく思えて、電源を切ってしまう俺
875枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:06:05.88 ID:uhge7d6HP
魔界島今出したら解けないって苦情がきそう
876枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:07:01.20 ID:UMr46Duj0
SD抜くとき以外は切ってないな。
そんなにSD抜く事はないから普通に数ヶ月電源入れっぱなし。
877枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:38:02.40 ID:15dLTcpxO
>>874
消費電力めちゃくちゃ低いぞ
ペットボトルを風呂に沈めた方が百倍節約になるんじゃね?
878枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 19:43:42.17 ID:+2Nyt/ZK0
その割には結構早く赤く点滅し始めるような
外に持って行ってやるときは、すれ違いも、3Dも全部切ってるな
家でやる時はコンセントにさしっぱでやるから関係ないけど
879枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 20:22:08.17 ID:vHuwArvU0
初代DSが今でも現役活動中だが未だに間違えて電源ボタン押すw
3DSはまだマシな方じゃね?
880枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 20:28:38.90 ID:FPy5TQJa0
魔界島って海賊船とか出てくるやつ?
それだったら子供の頃進め方ようわからんで消化不良だから早く来て欲しい
881枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 20:44:20.09 ID:8rJb5QjJ0
>>857
むしろGB1がくるだろ
てか来てほしい
882枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 21:35:33.40 ID:ufftx8zt0
>>878
コンセントさしっぱは電池寿命を大幅に縮めるぞ。
そりゃ赤点滅も早い。
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 21:36:26.11 ID:KJw6ocGD0
大げさだな
884枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 21:56:47.35 ID:msCbPmxt0
>>882
最近の携帯ゲーム機やスマートフォンは充電しっぱなしでもバッテリーの寿命を縮めないような対策をしてるよ
3DSがそういう対策してるかは知らないが
885枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 21:58:21.98 ID:4U+EVD4z0
むしろ放電してしまう方がバッテリーには悪影響
886枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:00:40.76 ID:+2Nyt/ZK0
>>882
そうなん?
俺ミクロあたりから家ではその方針で遊んでたけど
DSもミクロもPSPも、少なくとも3DSよりはバッテリー持ったよ
ていうかこないだ五年前にしまったきりのミクロ押し入れで見つけて、電源入れてみたら普通について
しかもそのまま3時間ぐらい遊べたからびっくりした

そんなどうでもいい話はともかく、大地に続き時空もクリアしたー!
次はカエル片づけるか
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 22:04:59.06 ID:KJw6ocGD0
まだゴロンダンスが攻略できん
もう少しなんだけどな
888ドラエモン ◆1pJUGEZq7o :2013/03/10(日) 22:21:29.79 ID:OP4400aU0
バッテリー抜いてコンセント刺しても起動するからそうすれば劣化しない
889枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:32:52.58 ID:jA35Nd5Y0
>>882
何時の時代で記憶止まってんだよw
890枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:35:37.67 ID:wiYonjmD0
>>882
ん?このタイプの電池はむしろ減ってる方が寿命縮むんじゃなかったっけ?
891枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:39:06.77 ID:cv2DcPS8O
結局どっちなんだよ
892枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:40:47.96 ID:SUAvt+cz0
魔界村もやっとクリアできたし、レッドアリーマーか悪魔城伝説欲しいな
しかし、魔界村のFC版ってクリアさせる基あるとは思えない
2-6で投げかけたわ
893枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 22:59:48.19 ID:zP2HrPtN0
メトロクロス配信してくれたら32G全部埋まるだけ買ってもいい
894893:2013/03/10(日) 23:02:21.49 ID:PXcAQ3bV0
でも配信されたらどうせ冷めるから一本も落としませんw
あくまでクレクレだけがしたいんだから一生配信しないでくれよ!
895枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:33:12.10 ID:1wyljDKd0
またお前かw
896枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:42:39.89 ID:15dLTcpxO
>>891
DSまで→充電しながらはダメ
3DS→充電満タンだと充電池を使わず電力から直接使用するシステムになったので満タン繋ぎっぱでも劣化せず
897枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:51:01.39 ID:RzkUVwWd0
>>893
メトロクロスは是非とも3Dクラッシックスでっっ
きっと映えると思うんだけどな。

XBOXliveの方はポシャったんで……
898枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:55:47.22 ID:msCbPmxt0
3DSの電池が劣化するのが早いって勘違いは分からんでもない
3DSは3D怨時にかなり電力を喰う仕様的な意味で
実際のところは立体視OFFの時やVCの時は結構持つはずなんだが普段から立体視使う人なら減りが早いってイメージが付きやすいのかも
899枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:56:12.58 ID:BSVv2NPLO
900枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:58:17.53 ID:mRihY1sU0
ドラゴンクエストモンスターズ ルカの旅立ち来て欲しいけど、リメイクにとっとくんだろうなあ
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 23:59:03.29 ID:KJw6ocGD0
一度も開かなくてもWiFiオンだと一日でダメじゃね?
902枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 00:18:33.79 ID:ZAkmJmIZ0
リチウムな以上、3DSでも劣化はあるけど
それでも従来品に比べたらかなり長持ちするような設計らしい
3D機能が完全に室内でアダプタつける事前提だしな
903枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 00:29:00.73 ID:gcRxvG/lO
ようするに3DSは25000円でも安いくらいってこと?
904枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 00:34:46.57 ID:95ZA41Sh0
???
905枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 01:09:11.99 ID:szLveRm30
この流れのどこを要するとそういう結論になるんだ
906枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 01:49:07.20 ID:oPFuhezz0
リンゴォが木から落ちるのを見て万有引力の法則を発見する人がいるくらいだし
>>903が俺たちに理解できない何かを見つけたという可能性が(ry
907枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 04:29:16.18 ID:xbqjjCI20
相手すんなよ
908枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 05:43:28.79 ID:ums4+seH0
リンクさん・・・
大スキきです  ポッ
このキモチ
ここにうめておきます

      カーノ



って看板当時はそんなに気にならなかったけど今見るとやばいな
909枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 09:27:15.33 ID:bD5Yh+w70
>>898
日頃から立体は切ってるが、たまにDSのゲームをやるとバッテリーの減りの遅さにビビる
立体切ってても描画なんかで計算はしまくってるんだろうな
910枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 15:07:32.77 ID:hGoZj4eU0
DSと違ってスイッチ切らない限りは常時無線オンだしね
911枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 16:08:34.29 ID:drvArlWh0
>>862
Wiiウエアは2011年秋で終了したが、WiiUではWiiUダウンロードソフトで新しく始まった
「ナノアサルト ネオ」が有料配信の1本目
912枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 17:09:37.99 ID:B8mF9AoIP
GBAのVCってアンバサダー以外まだ配信ないんだっけ?
そろそろ本格的に配信して欲しいな
ないならSFC配信してくれ
913枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 17:16:11.95 ID:eQ6aeO/H0
>>911
4月の更新がWii U版eショップ総合スレ立ち上げに値する内容であって欲しいな
914枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 17:43:45.99 ID:Hl8I0O5g0
思うんだが、おまいら、もういいのか?
915枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 17:56:57.16 ID:95ZA41Sh0
うん
916枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 20:18:33.18 ID:QSna5c6w0
もういいよ
917!omikuji:2013/03/11(月) 20:33:45.79 ID:kGsElpI7O
!ninja
918枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 01:00:13.12 ID:qFCJRsJui
バッテリーに関しちゃ減りが早いのはしょうがないだろ。
すれ違いで通信しまくってりゃ電力消費も激しくなるわい。
だから次世代機では最初から拡張バッテリーを視野に入れて設計すりゃいいんじゃないかね。
任天堂だってモノクロGBの頃は外付けバッテリーを売ってただろ。
919枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 01:02:53.08 ID:VYSvxrlW0
当分任天堂から次世代携帯機は出なさそうだが…
920枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 01:08:47.27 ID:bQku5G9hP
バッテリーは容量と重量の責めぎあいだから、どっちをとるかだよね
まあ、3DSは汎用のモバイルバッテリーが素直に使えるからあまり困らんけどね
921枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 04:09:02.20 ID:LfHZhN0D0
>>912
GBAのは今後も配信しないって言ってたじゃない

アンバサダーで配信しちゃったがゆえに期待してしまう人が出てきたのは手落ちだったな
922枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 04:32:39.95 ID:Ee/pFB5B0
でも企業の言うことだからな・・・
100%信用するわけではない
923枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 04:48:11.11 ID:tp/524jA0
原文読んだことないがアンバサで出したのは一般に配信しませんだから許してくださいお願いしますなんでもしますからって事じゃないのか
そういえば海外のGBAソフト配信の話はどうなったんだ
924枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 05:33:52.79 ID:UBxD97UJ0
>>921
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/img/p01_btnGBA_ov.png
アンバサタイトルは今後出す予定がありませんって書いてるだけで、
GBAVCそのものを配信する予定がないとは書いてないよ
925枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 05:34:15.77 ID:WOKz9FWp0
>>921
あれはアンバサダータイトル用のゲームに限ってのことじゃないの?
アンバサ版でもエミュ精度高くないから、出すなら改善してほしいけど。
926枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 05:41:50.00 ID:ntORURuj0
GBAVCそのものを配信する予定がないとは書いてないって主張は
アンバサの10本を配信しないという枷がある状態でGBAVCが実現すると思うのかね
927枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 05:45:01.12 ID:2FiWHO+Q0
まああくまで「予定はございません」だから、要望多くて再検討されたとしてもおかしくはないけれど
FCやGBでさえクッソ遅いし、配信ペースには期待できなさそうではあるね
928枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 05:53:42.08 ID:A2TzgMxV0
ん?
929枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 06:13:55.63 ID:UBxD97UJ0
>>926
こう書かれてるんだから今後配信される可能性がないわけじゃないってだけだよ
真っ向から否定するより希望は持ってたほうがいいじゃないか・・・
930枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 06:17:37.20 ID:rOEkPlTN0
WiiUのゲームパッド対応VCとして予定されてるんだから3DSは諦めろん
931枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 06:19:21.07 ID:ISKziaUE0
アンバサダーの身としてはもしそんなもんが枷になるぐらいなら、
アンバサ10本普通に販売してくれても全然構わんわ
932枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 06:33:13.24 ID:ntORURuj0
揚げ足取りじみた珍解釈を希望と呼ぶのか
アンバサタイトルが人質に取られてるから配信できないんじゃなくて
配信しないと決定してるからメジャータイトルを奮発したんだくらいに考えとけよ
933枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 07:11:13.18 ID:WOKz9FWp0
>>932
希望にすぎないといえばそれまでだけど、この決定が未来永劫まで
効果を発揮するものとも決まっていない。
3DSLLの存在みたいなもんで、時間は過去を払拭することもある。
934枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 07:47:02.47 ID:ISKziaUE0
>>932
それこそ表記されてること以上の想像に過ぎないし、誇大解釈だと思うが
935枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 08:15:14.96 ID:9JK+SKJP0
アンバサタイトルは配信しないと言うだけで
GBAVC自体を否定したものじゃないぞ
馬鹿には難しいかも知れないが文面通りに捉えれば良いんだよ
936枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 08:19:55.63 ID:UBxD97UJ0
>>932
珍解釈も何も公式に「これらのタイトルは」としか書いてないもの
何でそんなにGBAVCの可能性を否定しようとするのさ
っていうか>>926で自分で枷とか言っておきながらその主張は矛盾してないかい
937枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 08:23:52.40 ID:E3W49+430
いや、アンバサタイトルだって配信する可能性はあるよ
全てにおいて予定は未定

ただ3DSにおいては影も形もないGBAの議論を、今したって無意味
あるかもしれないし、ないかもしれない以上の事は言いようがない
938枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 08:56:51.02 ID:Gf7Tit0c0
そんなことよりドクターマリオやろうぜ
939枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 09:14:24.97 ID:bcN9Crvw0
GBAよりSFCをだな
940枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 09:51:05.80 ID:0EBm9ZVv0
まずはGBとFCを出し尽くさないと
941枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 09:54:21.79 ID:i7ooTaka0
任天堂製に限っては出せるものは結構出てきたけどな
942枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:04:58.18 ID:0EBm9ZVv0
FCの名作、銀河の三人は無理なんか…
943枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:15:13.57 ID:faL9AR1J0
出しませんみたいに言ってた3DSLLも出たし
可能性はあるな
944枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:56:28.49 ID:uWPAY7i0O
>>940
GBは版権タイプと通信前提タイプと明らかに赤字になりそうな無名かつクソゲータイプとメーカー死んでるタイプを抜くとリメイクでも戦えるようなタイプしか残ってなくない?
945枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 11:04:32.99 ID:bCcpRmLS0
>>943
だしませんってゴシップの曲解…
946枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 11:38:46.29 ID:FzAfAgwq0
もういっそのことアンバサ参加権を1万円で。
947枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 12:15:24.60 ID:g8JQssRK0
GBはネメシスがなぜ来ないんだ・・・
個人的にはFCグライディウスとかより
思い入れがある分やりたいんだが・・・。
948枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 12:16:53.62 ID:QmTXhMTs0
VCGBAが出ないのは本体値下げの時ピーピー騒いでゴネたアンバサ乞食のせいだというのが結論
949枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 12:38:47.73 ID:g8JQssRK0
今の配信ペース見てるとgbaなんてやる余裕もなさそうに見えるが・・・
950枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 12:43:18.99 ID:kEp9gxklO
ネメシスなんて出るわけねーだろ
もし出す気があるならサラマンダーよりはやいはず
951枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 12:51:52.81 ID:ohMaFjXQ0
>>932
さすがにお前の方が珍解釈だと思う
952枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 13:08:29.31 ID:jESqUtFx0
>>950
ヨヨは関係ないだろ
953枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 13:51:49.95 ID:qmdmO8keO
>>944
それは若干思う

メーカー側が値段決めれない?からスクエニコーエーアトラス辺りは積極的じゃないし
(と言うか、不公平だから決まった値段が良いけど)
954枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 14:21:37.33 ID:uWPAY7i0O
>>953
クソゲーは200円でも要らないけど神ゲーは700円でも買う、みたいな意見も分かるけどね
未だにシリーズ続いてるマリオやらメタルマックスやらといっきなんかが同じ値段ってのはな
と思ったがいっきもオンラインとか出てる人気シリーズなんだっけか
955枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 14:44:50.56 ID:bpNxVlCR0
GBはコントラがなぜ来ないんだ・・・
個人的にはFC魂斗羅とかより
思い入れがある分やりたいんだが・・・。
956枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 15:44:09.28 ID:DrQSkr8O0
いっきも魔界村も劣化移植の被害者にすぎない
957枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:19:01.16 ID:BbNrE9IF0
当時はこんなもんかと思ったけど今考えたらただのクソ外注のクソ移植だよな魔界村
958枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:26:14.40 ID:esTfq7f40
FC魔界村の2周目6面とか、最初クリア不可能なのかと思ったわ
トロール?大男の配置と耐久力とか頭おかしい
959枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:42:25.39 ID:5wwNVpBr0
ポケットカメラなんか配信しねぇかな
960枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:47:53.15 ID:Fnz3jwhAT
>>959
ああーやりたいな
シューティングとかやりまくりんぐ
961枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:50:23.02 ID:bcN9Crvw0
タイトル画面でマリオの着ぐるみが踊っていたな
962枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:00:46.11 ID:u10wxNOn0
遊び方見つけるとめっちゃ時間潰せたよポケットカメラ
963枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:07:37.51 ID:AIFDUdQE0
あのΩみたいな形のやつだっけ
付属の紙入れたらシールが出てくるのもあったな
964枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:16:49.62 ID:ntORURuj0
>>936
重要タイトルを今後も配信しない宣言がデメリットにならないと任天堂が判断したのはなぜかと
こんなこと矛盾に感じる自体、GBAに夢見過ぎてんじゃねえの?
「予定は未定でいつだって覆る」なんて論の方がよっぽどまともだよ

>>953
メーカーが価格決められないって法的に問題あんだろそれ
965枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:23:03.88 ID:3hJHriel0
アンバサダーってアドバンス来てたの全然知らんかった
このスレ見て良かった
966枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:42:27.99 ID:iTX46x2C0
>>965
メトロイドフュージョン堪能した
967枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:52:41.70 ID:oVb67pu70
値下げ組みとしてはむしろ1万以上払ってでもやりたいんだがなぁ
3DSにダブルスロットもないし
968枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:20:03.41 ID:8zTjD2280
アルカノイドやりたい
969枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:20:14.74 ID:93qb98q8P
プリンターのないポケットカメラなら携帯電話のカメラがあれば事足りるからなぁ…。
つか、携帯電話のはポケカメのが応用された技術なんだよな。
970枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:24:23.51 ID:4bDrK9gC0
>>967
アンバサ決まってから中古で2台目買ったな。
971枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:28:09.64 ID:nnmHm8sh0
>>967
発表直後にあの値段で買えるかどうか
それがエセアンバサダーとの違いなのです
972枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:44:17.78 ID:WVDMk6XZ0
GBAVCが仮に出るとしたら、アンバサの、とりあえず動いてますなVCじゃダメだよな。

ちゃんと、通信機能が機能して、VCメニューのまるごと保存や、VC中断機能もつけないと。
973枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:47:10.32 ID:w1+mhP/m0
通信機能はGBのVCでも無いからダメじゃないか?

神々のトライフォースのGBA版、ぼっちの自分には4つの剣をプレイする機会は無い…
974枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:00:17.22 ID:WUXTqIAr0
>>968
温泉の人気無いのゲームコーナーに置いてあったアルカノイド筐体のクリアな
BGMが頭に響いて離れない
975枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:00:45.14 ID:c7sQNwE20
DSiウエァーは一人でもできただろいい加減にしろ!
独りでも…出来たもん…
976枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:02:55.04 ID:bcN9Crvw0
>>973
つDSi版4つの剣
977枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:07:52.12 ID:w1+mhP/m0
>>975-976
配信中にゲットしたのであるぜ!
3DSに引越し済み

今度はソロで5000ルピー集めるのが厳しいが…
ステージ途中のセーブもないし…
978枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:08:59.57 ID:y5KcFRof0
修練場3のラストは死ぬかと思った。
いや、死んだけどさ
979枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:14:47.03 ID:c7sQNwE20
>>977
なんだ持ってるじゃないか
因みに俺は3dsとdsiに入ってるからで独りで二人プレイできるよ(´Д`)ハァ…
980枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:15:40.34 ID:c8eVXKqUO
スターラスター来てほしいな。
1000円でも買うから
981枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:18:55.69 ID:ZVoM/WWPO
スレ立てよろ
982枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:23:30.61 ID:QWbtea9p0
星をみるひと
悪魔城伝説
ドラキュラ伝説2
ネメシス1&2
MOTHER1
キングコング2
ミッキーマウス 不思議の国の大冒険
仮面ライダー倶楽部
ゲームボーイウォーズ各種
983枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:44:14.96 ID:FvJQT2RVP
ワルキューレの冒険 初代ファミスタ 燃えプロ 
このへんやりたい
984枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:50:51.56 ID:kUkmMOtr0
>>973
俺が言いたかったのは、いつの間に通信やすれちがい通信の事。
985枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:56:03.08 ID:iTX46x2C0
>>984
VCなんだから追加要素はないのが普通では?
986枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:03:31.59 ID:kUkmMOtr0
>>985
…でも、FCやGBにある機能や3DSの機能が、機能しないのはどうなのよ?
アンバサとかHOMEボタンおしても、ゲームは動いているんだぜ?中断されない。
アンバサGBA動かしている時は、いつの間に通信やすれちがい通信が機能しない。

色々と中途半端なんだぜ?
987枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:18:18.45 ID:eYivUFpsO
4つの剣
もう配信ないの?
988枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:24:19.47 ID:xjsV+lnc0
989枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:38:24.65 ID:qFCJRsJui
すれ違いは知らんが通信の実現は結構難しいと聞いた。
確かエミュでも裏でもう一つ立ち上げて通信相手と同じボタン操作をすることで
擬似的に通信対戦にしてるエミュがあったと思う。
990枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:38:50.06 ID:iCudlaPq0
>>988

だけど、このスレは重複の流用だから、
次スレは31スレ目だったりするw
次で修正すれば良いだけだけど
991枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:43:21.53 ID:GVZJ35kT0
SPでやってるけど、このへんやりたいね。

http://i.imgur.com/AGMC3Dy.jpg
992枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:50:45.80 ID:w1+mhP/m0
スパロボDもオススメだ
個人的にはGBAスパロボの最高傑作だと思っている
993枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:52:30.45 ID:AIFDUdQE0
>>991
また絶妙に分かりやすい

再販されてもやる気ないけどグランボ好きだったなー
994枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:52:34.38 ID:4bDrK9gC0
まわるは個人的に神ゲー。
SPでもやってたけど、ノーマルGBAでこそ生きるゲームだけど。
昔、アフターバーナーキット入れてたなぁ・・・。
995枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:56:06.00 ID:GVZJ35kT0
ベターなのは持ってるけど、やっぱマイナーどころを配信して欲しいわ
996枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:58:05.11 ID:kfiLhj5k0
思うんだが、下画面てゲーム中は何も使わないじゃん
だから広告表示させて100円くらい安くは出来んのだろか
997枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 00:00:05.52 ID:3F7qCLh00
>>995
はげしく同意
1000ポイント買ってきて1200ポイントなったからファンタズムと海外版パルテナとココロンみたいなのを入れてみるわ
998枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 02:00:49.03 ID:SUTh+F+f0
>>959
ループ曲が多いけど
ひとつひとつが良いんだよな
999枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 04:26:28.41 ID:ty3NfB120
もう
1000枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 04:27:33.44 ID:ty3NfB120
終わりだね
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1363098222/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。