【3DS】戦国無双Chronicle総合part88【クロニクル2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■戦国無双Chronicleシリーズ
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス(開発:オメガフォース)
├◆ジャンル:タクティカルアクション
└◆対応機種:ニンテンドー3DS

■戦国無双Chronicle
├◆発売日:2011年2月26日(ニンテンドー3DSと同時発売)
├◆価格:6,090円(税込)
└◆公式:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/3ds/

■戦国無双Chronicle 2nd
├◆発売日:2012年9月13日
├◆価格:6,090円(税込)※ダウンロード版5,400円(税込)
└◆公式:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/chronicle2nd/

■攻略
├◆攻略@wiki:http://www43.atwiki.jp/musouchronicle_3ds/
├◆2nd 攻略@wiki:http://www32.atwiki.jp/musouchronicle2_3ds/
├◆武器強化シミュレータ:http://sites.google.com/site/gamedatajp/home/sengokuchronicle/forge
└◆ゲームデータ置き場:http://sites.google.com/site/gamedatajp/home/sengokuchronicle

■関連
├◆ニンテンドー3DSソフト公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/a66j/index.html
├◆社長が訊く・戦国無双chronicle編:http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol2/index.html
└◆eショップQRコード:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/chronicle2nd/update/img/update11.bmp
   ニンテンドー3DSのカメラを起動した後、左下マークをタッチしてQRリーダーを起動し読み取ってください。

■煽り、荒らし、スレ違いはスルーか誘導。ゲハはゲハ板で。スルー出来ない人への注意は>>1読め推奨。
└◆削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/

■次スレは原則>>950だが、できない場合は代わりを指名。
└◆立てる気がない・立てられない場合は>>950近くでは書き込みを控える。

■前スレ
【3DS】戦国無双Chronicle総合part87【クロニクル2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1355906848/

■攻略・質問スレ
└◆本スレが雑談で機能していない時にも。
【3DS】戦国無双Chronicle攻略スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1357007072/
2枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 20:52:57.91 ID:4RJzoFkq0
戦国無双クロニクル2ndについて
鯉沼P曰く「完全新作ではない」、「前作をやっていない方にお勧めしているタイトルで、
やっていただいた人にも遊べるように追加部分をつけてます」

●バグ情報
今川ルート遠州錯乱で馬場さんミッションのボーナスの設定ミス
ステージ内では一分以内→リザルト画面では義元で倒さなきゃならないことになっている

●よくある質問
Q.階級上げマラソン必要?
A.今作はどんなに上げても50までしか連動しないので、前作ほど気にしなくてもいい
 ルートによっては早めに全合戦解放されてしまう武将がいるので注意
 なるべく全合戦開放を引き延ばしたければ桶狭間→徳川→真田のルートがお勧め

Q.属性ってなにをつければいいの?
A.凍牙と修羅がおすすめ

●追加部分
1.新キャラ追加
├・主人公2人続投 、藤堂高虎(細剣)、柳生宗矩(太刀)、井伊直虎(脚技) 参戦
└・主人公の顔や髪型、声といった要素もエディット可能(エディットパーツ配信あり)
2.シナリオ分岐、分岐に伴うシナリオ追加
├・シナリオ分岐、マルチエンディング、キャラクター会話イベント追加(数はキャラによりバラ付きあり)
└・新ステージ「人取橋の戦い」「野田福島の戦い」「上月城の戦い」シナリオ数は70超
3.新モード追加
└・腕試しモード「猛将演武」全16ステージ追加クリアランクによりアイテム取得)
4.すれちがい、通信関連追加改良
├・アドホック通信による協力プレイ可
└・すれ違い通信の対戦では武器に好きな名前をつけられる
  なお、もらった武器の装備には階級制限(取得時の階級↑)あり
5.武器鍛工システム改良
└・第二秘蔵武器あり(レア武器総数168種→225種)、アイテム数も増加(50種→70種)

・1からのデータ引き継ぎはレア武器(装備階級40↑)、資金(一万両まで)、会話イベント閲覧済みフラグ(レベルなどは×)
・ステージ選択時にミッション達成数などが表示される
・武将への指示は待機指示もあり。Xボタンで進軍/待機を切り替えてから決定
・武蔵小次郎牛鬼義経弁慶が猛将演武で登場。ただしNPC
・チュートリアルステージのみプレイできる体験版が配信中、体験版から製品版への引き継ぎは無い
3枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 21:46:25.31 ID:qz/iWOps0
前スレ
【3DS】戦国無双Chronicle総合part87【クロニクル2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1357007072/
4枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 10:52:54.25 ID:dWwkF7yuO
>>1乙これは半蔵のヘボい武器云々
5枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 11:55:12.26 ID:YqAB+UAv0
最強>>1乙女組
6枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 12:09:18.93 ID:7JSu64Jx0
前スレ>>995-1000
殿もお茶目ですな
ちょっと髭が伸びたくらいで確認するなんて…
7枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 12:41:42.02 ID:qBBQCyCK0
>>1ってぇのは、漢だねえ!

前スレ最後がおねね様かと思ったら左近ェ…
8枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 12:49:45.20 ID:XbMct4HmO
綺麗だ……>>1のような方がいるなんて

前スレ最後ワロタ
9枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 13:39:04.88 ID:9FpIVhJj0
>>1はそれがしには、もったいないほどの>>1…」
「はいはい、そうかよ…」乙
10枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 13:52:11.57 ID:fyqytJR70
>>1
ウホッ!おじさんも乙っちゃおうかねぇ・・・
11枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 14:53:24.35 ID:epFdz2X/O
武将チェンジを活かしてなにかコンボとかできないだろうか
敵を吹き飛ばした先にいる味方とチェンジしてすかさず拾って繋げるとか
12枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 15:15:04.36 ID:FsTJb5MR0
前スレ最後見事だなw
13枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 15:18:56.01 ID:LYVfvnKR0
チェンジ先の武将がその時どう動いてるか、これがわからないから一人に対してのコンボはきついな
14枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 15:53:10.99 ID:KBBvsoYs0
武将を寄ってたかって攻撃してるときにチェンジすると、
よく大技出した直後になってたりするしな
15枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 16:34:11.65 ID:W9rI7naE0
切り替えた途端、何の操作やってないのに
総大将にとどめを刺してくれたこと二回あった

まだ敵対セリフ確認してなかったのにー
16枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 17:31:24.59 ID:ZmvYMNvP0
前スレ左近w
17枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 17:38:46.21 ID:FkPMeaAq0
敵は見事な連携決めてくるのになぁ。
爆弾くらって浮いたとこに刀モ武将に空中コンボ決められて落下中にもう一度爆弾食って槍武将のダッシュ攻撃で〆とかあったし。
18枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:09:01.24 ID:L5XMGH6bO
やったな兄者!
>>1乙だ!
 
ついに猛将の一気で一桁代ランクインした
最近本作で無双デビューした初心者が、廃人達のランク支配に抗う……
凄絶にな!
19枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:26:15.33 ID:dWwkF7yuO
なんという反骨の魂…!


>>17
ワッショイされかけた瞬間、画面外から鎮西がダッシュ攻撃で敵を蹴散らしてくれた時は共闘感すごかったわ
20枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:33:29.37 ID:FqVWZZhi0
>>19
>ワッショイされかけた瞬間、画面外から鎮西がダッシュ攻撃で敵を蹴散らしてくれた時は共闘感すごかったわ

そういうの熱いよね
逆に味方がダッシュ攻撃で敵将を砦とかにシュートインして
ミッション失敗というパターンもあったな
21枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:42:50.03 ID:4PTHxb3D0
階級ごとの勲功値一覧ってどっかにないのかな
+10ボーナスどのタイミングから使えば無駄が無いのか調べたいが
22枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:44:28.06 ID:nwciIAU/0
合戦指南マラソンしてると何故かねねの好感度だけモリモリ上がっていくな・・・可愛いからいいけど
23枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:57:40.41 ID:0JaE3n4s0
前スレワロタ
朝の9時台だというのになんという連携w
24枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 19:40:24.35 ID:4PTHxb3D0
階級はある程度上がるとそれ以降必要な経験値って一定ですか?
79→80と89→90で差が有る?
25枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 19:47:06.04 ID:Yxn6v0IY0
>>24
出る
80→60万くらい
90→80万くらい
気にしなくても大丈夫だけど
26枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 19:55:16.26 ID:wSc140MQ0
前スレおねね様の声で再生してたら急に三成になった
27枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:00:43.24 ID:APJDZv3f0
すまぬ…すまぬ…
上のレスに左近ってあったからつい
28枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:14:19.02 ID:ntYdgnp00
>>17
>敵は見事な連携決めてくるのになぁ。

そこらへんは単純に敵の数が多いからってのもあるかもね
マップに最初から配置されてる味方武将数人+非操作無双武将×3で
敵の大将囲んだら味方の見事な連携もといオーバーキルが見れるよ

桶狭間で信長秀吉利家勝家+非操作プレイヤー武将×3に
サッカーボールのようにふきとばされ続ける体力0の義元を
30秒以上追い掛け回したのもいい思い出だ
29枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:16:42.19 ID:T+EVDtaD0
階級+10ボーナスは階級だけ上がって勲功が増えない謎仕様なので
効率面ではあんまり効果ないと思う
30枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:24:05.92 ID:4PTHxb3D0
>>29
えーー
てことは階級ボーナスで90になったら本来90の階級になる勲功が溜まるまでずっと90のまま?

もうそれ限界突破以降じゃないと意味ないじゃん
31枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:29:30.00 ID:N5tUW/kq0
階級+10と武器レベル1は時期を見計らってから開放するのがお得
32枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:29:33.92 ID:4mWym6N90
歴代のサントラ探してたけど、四国とかはCD化されてないのか・・・
というか2猛将は全部されてない?だったらちょいショック
33枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:30:36.42 ID:4PTHxb3D0
なんか一気にやる気なくなってしまった
ミッションボーナスで全員80くらいにして地獄巡り
地獄ボーナスで全員99くらいにしてそっからはマッタリやりたかったのに
34枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:31:18.83 ID:Ts2aiTrd0
前スレの締めでずんだ餅吹いたwww

>>30
その解釈であってる
だからこれ以上階級上げなくてもいいやーってなったらやるのが吉
35枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:31:27.04 ID:B8VSSjgN0
+10分能力先取り出来るから完全に意味が無いわけではないんだけどね。
36枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:42:57.30 ID:ntYdgnp00
達成するのに結構手間かかるんだからLv10分の勲功くれても
バチは当たらないと思うんだけどな
37枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 21:58:42.98 ID:mlKu/2LB0
まあ、ある程度階級上げれば攻略に問題ないし
地獄プレイしていればいつの間にか溜まっていくよ

それより前スレ978
仕えるなら本多家じゃなくて真田家じゃないか?
38枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:16:18.08 ID:iLtAhmMaO
階級はカンスト武器作り始めたら勝手にカンストするもんだよ
39枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:23:07.11 ID:sMaf9MqC0
>>22
「是非、俺も合戦指南に出させてください!!石垣に反りを入れて待ってますんで!!」
40枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:43:41.39 ID:Yxn6v0IY0
かなわぬ恋ってやつだな
41枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:45:29.25 ID:LX1I73710
>>33
頑張りすぎワロタ
自分はイベント埋め終わったら冷めてしまい、全員レベル50にしてしばらくやらなかったな
たまにイベント眺めてはニヤニヤしてたけど
無双ゲームはしばらく投げてたら、ふとある日また無性にやりたくなるから休んで良いかと
42枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:57:04.67 ID:lGZg000r0
>>39
??「ちょっとこの差し入れを食べてくれないか(ニッコリ」
43枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:01:14.76 ID:B8VSSjgN0
いま、地獄で全部クリアしてアイテムはおじきの第二レアで集めきるから
その前に何人か武器レベル撒き戻し前提で武具作るための準備段階をしてるところだな。

三成の武器って間接と攻撃範囲と攻撃防御のほか何があるといいかな。
44枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:01:26.20 ID:QOzFT9cY0
レベル79にして、地獄とミッションで階級+20にした。

騎乗戦闘員のガラシャ、神算の左近、苛烈のねね、神速の宗茂とかは既に階級99だった。
45枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:04:30.80 ID:iLtAhmMaO
>>43
練技増加は必須
46枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:06:50.08 ID:JCaru3Hw0
練技増は絶対に欲しい
立ち回りが安定しないなら無双増入れて危なくなったら無双奥義使うとかもいい
47枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:21:24.77 ID:ntYdgnp00
戦技使いまくるし練技は鉄板だな

後は体力無双お好きな方を
C1の距離を稼ぐためや地雷まいたあと逃げるため
とかに敏捷入れるのもまあありかな
48枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:26:02.05 ID:B8VSSjgN0
ああ、なるほど練技か。じゃあそれと体力で組んでみよう。
特殊技のバリア使うと横槍入れられにくくてかなり安定するのな。
49枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:03:56.74 ID:rryk+Dbg0
次回作は条件厳しめでもいいから階級ボーナスを経験値連動にして5つくらいにしてくれ
50枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:06:39.20 ID:4PTHxb3D0
というかどんなに相場高くてもいいから金銭換算させてくれ
金が余って仕方ない
51枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:13:18.46 ID:deY+5nKf0
99武器作ればあっという間に消し飛ぶよ!
52枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:15:18.10 ID:wEIjYy8R0
全員に99武器作りつつ金余りまくってるのなら素直に尊敬するわ
53枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:30:29.55 ID:URweFzlY0
よっし迷惑で一ケタ入った!
というかもうこれ以上どこで足軽が死んでるのか分からない ただでさえギリギリなのに雑兵まで倒してたら確実に時間足りないし…

無双増は苛烈闘志持ち以外ほぼ必須だけど練技増って入れるかどうか迷うなあ
練技いらなくても皆伝と影技に必要だし基本必須? みんな練技増入れて無いキャラっている?
とりあえずサルは電撃込のコンボ補正ですぐ貯まるから抜いてるんだが
54枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:30:58.78 ID:opx9FiPD0
カンスト武器作ると金吹っ飛ぶねw
ベース武器にもよるが大体10万以上掛かる
55枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:32:09.77 ID:opx9FiPD0
一つだけランキング上位に居るけど1位だけが遠すぎる

今の記録よりも1秒以上縮めた記録も持ってるけどそれでも届かないしw
56枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:35:34.44 ID:deY+5nKf0
馬上生活する主人公ちゃんには入れてないなぁ。
無くても騎神ですぐ二つ溜まるし一回溜まれば馬無双なりなんなりであっという間にMAXまで溜まるから。
あと、練技を頻繁に使わない奴は抜いてるかな。

逆に神算もちの二人や先生には入れてるな。
57枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:36:36.08 ID:Wptg1vKs0
超厳選してユニークと珠突っ込むだけで完成できるならそんなかからない
あとはLV1ボーナスを計画的に使えるか
LV20を大量に作るなら6〜8万はかかるね
58枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:38:22.73 ID:wEIjYy8R0
練技はあんま戦技使わなくていい光秀や清正とかは外してる
阿国さんや凄絶さんも。加護便利なんだけどね

>>57
まあ今回は超厳選しなくても金さえあればポンポン作れるから便利だな
59枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:50:14.28 ID:TksuuICk0
凄絶さんは、むしろ覚悟→加護とかできるから練技増加あった方がいい。
その戦法取る必要もないけど、威力が馬鹿にならん。

むしろ練技増加一番いらないのって、手ぬg(ry
60枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:54:52.54 ID:URweFzlY0
>>56 >>58
なるほど、馬上主体のキャラなら騎神があるからいらないな確かに
戦技が微妙なキャラもやっぱりいらないか 光秀は皆伝も微妙だし
阿国さんとか凄絶さんとか遠距離主体のキャラも影技の使用頻度高くないしな、サンクス

>>59
やっぱり手ぬぐいは戦技いらn(ry

レベル1化を取る前に全員分99武器の素体だけでも作っておこうと思ってたら
属性氷斬で攻防練範間をベースに馬、俊、体、運がそれぞれ付いた綾様の99武器が4本完成してた
…まだキャラの半分も素体集まって無いのに
…しかも武器の能力値は受け取る人間の運依存だったんだな
61枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 01:01:10.95 ID:5MiVcvkQ0
>>60と同じようなことやってるが修羅と氷くっつける奴が圧倒的に足りない…アイテムも多少高くてもいいから買いたかったわ
62枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 01:16:50.50 ID:mcdByQ9k0
自動装備で守備重視方針も欲しかったなー
地獄だと攻撃編重過ぎて意味ナッシング
63枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 03:10:52.08 ID:FY6SKawx0
あまり質問スレが機能してないのでこちらで質問させてもらいますが

ストーリーの進め方で
使えるキャラと使えないキャラがいるんですか?
wikiの条件にある東側関ヶ原クリアしても
本多さん使えないんですが

あと階級ボーナスによるレベルのカンストってできませんよね?
89で使うのが一番効率いいんでしょうか?
64枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 03:42:21.40 ID:gj+XU0Hp0
170時間くらいプレイしてるけど武器にまで手が回らない…
自分がどれだけ下手なのか思い知るな、てか主人公ちゃんカンストしたのに地獄は死ぬ
おねね様に膝枕して貰いつつ瞳孔開いたひとに追いかけ回されてくる
65枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 07:00:06.91 ID:lkvV7ImKO
武器強化に手を出してみようと思って質問なんですが
間接攻撃の恩恵が少ないキャラって誰ですかね?
幸村がそうだと思うけど、他にいます?
66枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 07:36:25.65 ID:qmOEvElm0
>>65
秀吉と島津は間接なくても大丈夫
67枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 08:51:35.08 ID:lkvV7ImKO
>>66
レスサンクス
助かりました
68枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 09:00:25.50 ID:VWZzNZ1bO
うーむ 長政に練技と馬術はいらなかったかな…
69枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 09:16:11.48 ID:2VF6T8Tq0
混乱と加護が超強いから練技は要るんじゃね
70枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 09:21:43.06 ID:lkvV7ImKO
150時間プレイしてるが、いまだにどの戦技が有用なのかが分からない
果敢・神算が便利なのはわかるけど
上で三成の戦技が強いって言われてるのは絶陣?
71枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 09:31:40.70 ID:dGdsBbF50
三成は左近とセットのやつじゃね 個人の戦技も悪くないけど
72枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 09:33:46.08 ID:UaXzByXD0
>>70
左近との協力戦技の復活が強い
絶陣も併用すれば味方武将敗走をほぼ完全に防げる
ちなみに他に持ってるのは両兵衛だけ
2ndは練技一つずつで使えるから乱発可能だし
左近は神算持ちだから戦技だけで見たらものすごく使いやすい
73枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 10:28:21.49 ID:wYP+pv2y0
>>63
ステージクリアのほかに友好度も必要
最終的に全員使えるようになるから頑張れ
階級ボーナスはレベルだけが先に上がって経験値は入らないから
次のレベルアップまでが果てしなく遠くなる、がその頃にはどうでもよくなるw
レベル上げに飽きたら使えばいいんじゃないかな

>>70
協力戦技の復活はプレイヤー以外にも効果があるから護衛ミッションも楽になる

果敢・神算の他には恐慌とかの士気を下げる戦技も重宝する
軍師三人で行くと戦技は各種揃ってるしゲージ管理は楽だしマジ便利w
74枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 11:14:12.34 ID:ygrhLhoe0
刀根坂で市を使わなくてもいいってこと?
75枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 11:15:16.02 ID:SK8IYkjP0
異説坂崎事件のおねねさまは実は認知症なんじゃないかと思うと悲しくなってくる
76枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 11:25:08.53 ID:B+c+J02R0
ちょっと前に買ってプレイしてるけど、三国無双と違ってイライラゲー過ぎるわこれ
力士虚無僧爆弾兵が強引に割り込んできて浮かされて空中コンボ食らうってなんだよ
77枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 11:33:21.74 ID:VWZzNZ1bO
またお前か
78枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 11:41:59.13 ID:U5CAOSOdO
大して売れてもいねえゲームなんだからそんなに必死になってネガキャンせんでもいいだろうに
79枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:01:10.07 ID:B+c+J02R0
ネガキャンってなんだよ、今さっきプレイしててほんとに思ったんだって
死角から突然力士に押されたりするだろ
80枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:13:59.36 ID:ecam9szl0
毎日虚無僧がー力士がー言ってたら
何の意図もなくても
ネガキャンだと思うのは必然だと思う
81枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:23:40.34 ID:TQ6tKpvf0
すでに語りつくされてて特に反論のない話だから
あと、何かを引き合いに出すのもネガキャンととられる要因
荒らしじゃないなら気をつけたほうがいい
82枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:24:55.95 ID:FY6SKawx0
>>73
ありがとうございます
全員使えるんですね
安心しました
83枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:26:06.11 ID:B+c+J02R0
多分信じてもらえないだろうけど俺はそいつと同一人物じゃないぞ
書き込んだのもスレに来るのも今日が初めてだし、そんな奴がいるとも知らんかった
ただあまりにもイラっときてつい書き込んだんだよ、すまんかった
84枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:28:54.19 ID:z99M7NCD0
まあ、力士の音や張り手みたら慣れないうちは即無双しとけ。
少なくともクロニクルの無双はメガクラッシュやボムみたいなもんだし
ケチケチしないで危ないと思う一歩手前で使うのが正解。
85枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 12:30:08.75 ID:D0zNIjRFO
今週まだ戦国通信来てないんだけど来た人いる?
86枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 13:09:27.32 ID:YdoNaGNVT
無双はこれとwiiuの奴しかやったことないけど
ちょっとくらいイライラできないとゲームとしてつまんねーわ
87枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 13:10:46.78 ID:Rgtb6zgS0
今週のは明日配信じゃない?
先週のは昨日ようやく受け取れたけど
88枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 13:50:33.09 ID:cvZ4eWMR0
>>76
あいつらは超至近距離で正面から突っ込んで通常攻撃だけじゃ立ち行かないようにするための障害物。
逆に言えばそれ以外を使えば簡単に倒せる

力士は基本的に前進しかしないから、横から回り込んでなぎ払うと楽だよ
張り手してるなら振り返り遅いから、後ろに回りこむと相手がスーパーアーマー使っててもザクザク切れる

虚無僧と爆弾兵はさっさと倒すか、中距離攻撃からなぎ払うと吉
義元みたいな出が遅くてそいつらと相性が悪い武将でも、C1からのシュートか、特殊技でゲージをこまめに溜めて
無双奥義のドリブル決めて突っ込むと驚くほど安定する
89枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 14:19:14.06 ID:CGOsmsWh0
>>66
島津はむしろ間接ないとやばくないか?
確かあのC1は間接だったはず
90枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 15:13:47.04 ID:ww020EyT0
このゲームRTS要素が好評みたいで気になってるんですけど
これまでの無双とはだいぶ違う感じですかね?
おまけ程度の違いしかないならスルーしようかと思うんですけど。
91枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 15:21:26.50 ID:/f9n+A3D0
体験版やれば
92枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 15:25:50.27 ID:cvZ4eWMR0
体験版やれば分かる
これまでの自分で全てのミッションをこなさないといけないのではなく、武将を切り替えて進めるあたりはSLG要素が強い

例えば過去のだと、敵軍の中枢に切り込んだ後に「本陣を守れ」なんて出て、前線からとって返さないといけなかったけど
クロニクルシリーズは、そういうのに対して予め守りの武将を残しておける
戦略にも大きな幅が出るから、おまけどころか根本から違うよ
93枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 16:14:33.04 ID:ww020EyT0
>>91,92
あざっす。
体験版出てたんすね。
まずはそれをやってみます。

いままでは敵の伏兵やら突撃やらで総大将を気にしないといけなかったから、
わざわざ本陣まで戻らなくていいってのはよさげですね。
94枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 16:24:36.40 ID:exjPv4gR0
×自分で
○ひとりのキャラで

結局操作するのは自分なんだから
95枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 16:32:38.94 ID:cvZ4eWMR0
>>93
でも慣れてないうちは四人とも前線に送り込んだあげく、結局引き返す事態も珍しくないからそこは注意なw
同じマップでもやるたびにどんどん手馴れていって手順を効率化出来るのはSLG的な楽しみがあるよ
96枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 17:02:20.48 ID:z99M7NCD0
>>95
ほっといたら全員前線にいたとかありがちだなw
待機させるならちゃんと待機させないと。
97枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 17:06:03.06 ID:TjsdKBcu0
エンパの自分で操作できるバージョン…ちょっと違うか、支配エリアとかないし

でも工作兵とか、4人いるぶん位置がエグくなってるよな
最初は走りまわらされて、
真田とかのいやらしさが体感できるよね(褒め言葉)
98枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 17:29:40.45 ID:h+Vc8SVg0
達成率100%でカンスト武器も揃ったけどDLC未プレイだから完全制覇を目指す。

美女決定戦はキャラチェンジ出来ないから鍔迫り合いと敵無双がヤバイな…
99枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 17:39:23.66 ID:HCihOToe0
SUMOUとKOMUSOUは地獄だとそのままさようならコースもあるしな
文句言いたくなる気持ちはわかるよ
100枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:13:55.43 ID:mcdByQ9k0
>>99
だな

それはそうと慣れてくると初見のマップでもとりあえず4人を全体にばらけるように指示してしまうな
「絶対工作兵長この砦に出てくるだろ・・・・」って感じで
101枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:17:29.74 ID:VWZzNZ1bO
分身したりマップからステルスする忍者も…
102枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:21:56.96 ID:cvZ4eWMR0
>>100
本陣頭を守れ!! なんて最初に出てくると、絶対に武将が沸いて突撃してくるフラグだと思ってしまうよなw
103枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:23:27.03 ID:qlROrlgE0
誰も居ない砦 味方本陣がある 網目状のマップ
コレが怖い
104枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:34:57.49 ID:mcdByQ9k0
ところで皆高難度地獄に突撃する時はアイテムどうしてます?
やっぱ防御の極意とか不動とか吟味してる?

自動だと装甲紙になっちゃう
105枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:35:16.21 ID:KAD3E58d0
4人いても、結局1人はほぼ何もしないで終わってしまうことが多い気がする……
その1人を余裕が出来たら積極的に戦わせる育成枠にして、残りの3人で戦線を維持ってすると、やり易いかな
106枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:10:11.56 ID:deY+5nKf0
>>104
必須なのは
再臨・不動付き装備
攻撃・防御が高数値の武器(レア武器でも可)

俺は浮いてからの事故死怖いから武器に体力もつけてるけど
無双増加をつけるって手もあり。この辺はキャラによるかな
107枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:14:58.80 ID:cvZ4eWMR0
>>105
忙しいマップだと四人とも動かさないと間に合わないけど、長曾我部の四万十川なんて5周くらいしたのに
元親(黄)を一回も動かさずにレア武器取った記憶がある
108枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:23:08.85 ID:wT9ByM6GO
自分なりの最適ルートが固まる
→地獄でうっかり敗走orミッション失敗で定石が崩れる
→ガッタガタの戦列を必死こいて立て直す

全ステージやり終えた後はこれが一番楽しい
109枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:28:53.64 ID:mcdByQ9k0
ミッションガン無視で三国2なみに味方と進軍が楽しい

地獄の武将も3人がかりなら結構いける
ミッションのために赤に飛び込んで単騎で武将に挑むから難しいんや・・・
でもミッション失敗のナレーションがうざいからつい武将狩りに行ってしまう

ということで次回からはミッションのONOFF下さい
110枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:29:48.97 ID:DUuwWCYi0
>>60
馬上で使うキャラでも、利家は粉砕(ガード破壊)の
戦技があるから練技入れてもいい

騎神あってもゲージ3つ貯めるのは時間かかるしね
111枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:36:12.35 ID:KAD3E58d0
地獄だと、緑が馬で赤ゾーンを単騎で駆け抜けて、
残りの3人は白ゾーンから出ないように掃討戦に専念してる感じになっちゃうなあ
112枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:39:20.13 ID:HCihOToe0
それをいったらおしまいよ
なんだけど
松風主人公(男女どっちでも)さえいたら結局どうにかなるからなw
味方敗走が敗北条件なってるマップがちょいきついくらいで
113枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:42:58.85 ID:deY+5nKf0
ピンクまでなら余程弱くない限りは地上で戦えるな。
赤は一部の武器と能力鍛えたキャラじゃないと一人倒すのがせいぜいになるけど。
114枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:52:02.03 ID:DUuwWCYi0
今日も地獄赤ゾーンの敵武将を白ゾーンまで誘導する仕事が始まる…
115枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 20:16:09.50 ID:dLp7/6Rh0
敵将「あははは〜まてぇ〜このぉ〜」
>>114「捕まえてごらんなさいウフフフ」(早くこっち来いよこの野郎…)

ってのが頭に浮かんだ
116枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 20:26:51.80 ID:ygrhLhoe0
元就のバックステップは最初使いづらいと思ったけど
強い武将相手にチキン戦法するのにいいっすな
117枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 20:27:50.88 ID:i/9opDUo0
>>115
琵琶湖の波打ち際で長政がお市を追いかける映像が脳内再生された
118枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 20:35:14.16 ID:Shes4xghO
凍えそうなあたしにも春をくださいよお!
119枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 20:37:23.02 ID:jGoB1WqI0
先生は戦技+特殊でもどうにか出来ちゃうけどね。
無双も下手にまともに打ち込むより、特殊当てるための無敵時間に当てた方が楽な時もある。
当てておけば無双中何もせず皆伝部分のみヒットでも白ゾーンステージボスがそのまま死ぬ。
120枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:13:01.56 ID:VWZzNZ1bO
>>117
他の夫婦組は…あんまりしそうに見えないな
121枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:19:36.67 ID:T+/ldOqBO
>>114-117
面白いじゃないかこの野郎
122枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:20:44.52 ID:zWLhPUHq0
>>120
??「浮気は許さないよおまえさま〜」
????「ぐはっ」

3本編でイケメンとギンちゃんは馬に乗って追いかけっこしてたじゃないですか・・・
・・・家臣も追いかけてきましたけど
123枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:20:59.28 ID:ZyFZZ4HG0
>>120
秀吉が浮気してねねに追いかけられる図しか思い浮かばんかったわ
>他の夫婦組
124枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:26:48.88 ID:UaXzByXD0
ウフフアハハもガラシャと婿殿だと軽いホラーだ
125枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:30:04.97 ID:exjPv4gR0
史実だと実際に嫁に薙刀で追い回された武将ががが
無双だと嫁が来そうにないのは良かったのか悪かったのか
126枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:54:08.96 ID:deY+5nKf0
??「お濃、駆けよ。駆けよ。」
??「捕まえてごらんなさい」
…………ありじゃね?

あと、こっちの稲ちん夫婦ならやってもおかしくなくね?
127枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:54:32.61 ID:dLp7/6Rh0
>>125
???「おい嫁!逃げんじゃねえかんな!な!」
こうですかわかりません
128枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:09:22.55 ID:R6HBK79MQ
>>120
愛しのかみさんとお館さまなら、小田原の海で釣りしてるって話があったきがする
そばには波打ち際でオバケさんを追い掛けまわす小僧がいるだろう
129枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:24:42.35 ID:ZyFZZ4HG0
>>128
なにその、どこにでもあるような家族の風景
130枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:39:45.97 ID:4NFlFxI80
オバケさんどこにでも出るとかマジやべえ、マジ混沌
131枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:58:06.47 ID:ahIXwtED0
叔父貴「黙して逃げい!」
お市「・・・」(長政様・・・)
132枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:58:56.45 ID:TjsdKBcu0
北条マジ家族すぎ泣ける
オバケさんはあれもう時すら超えてるでしょ、代替わりとか嘘でしょ
133枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:09:07.70 ID:fRFSDSPT0
くのちんも信玄の若い頃からそのままいるしね
134枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:27:21.87 ID:yvfGgFif0
135枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:27:57.83 ID:bXtqgIxt0
それを言ったら幸村もな
136枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:41:43.99 ID:ahIXwtED0
お化けさんはオロチで妖魔の知り合いみたいな後付けされちゃったからね
まるで某格ゲーのチンピラさんみたいに
137枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:42:47.19 ID:dLp7/6Rh0
OROCHIのオバケさんは「半蔵くーん、にらめっこしよう」のインパクトがでかすぎて…
138枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:47:25.64 ID:UaXzByXD0
自分はクロニクルの官兵衛との会話にやられたw
オバケさんは何気に迷言多い気がする
139枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:50:12.18 ID:VWZzNZ1bO
>>137
董卓をパグみたいと評するオバケさんェ…
140枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:51:09.31 ID:exjPv4gR0
オバケのQo太郎
141枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:55:22.30 ID:R6HBK79MQ
オロチのオバケさんといえば愛しのかみさんの手紙イベントが…
あれはオバケさんが書いたってことですかね
142枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:59:53.17 ID:Rgtb6zgS0
>>136
>まるで某格ゲーのチンピラさんみたいに

いっぺん死んでこーいの人かな
143枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:13:07.21 ID:KCcKVlfDO
>>142
不確かな情報は聞く耳持たない人かな
144枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:28:45.31 ID:QB3wu7Q+0
お化けさん「ほう・・・ここが古志城けぇ・・・なんともチンケなとこじゃのう!」
145枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 01:33:51.82 ID:4mjLfL200
混沌「くくく・・・カブトボーグこそこの世に相応しい・・・・」
146枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 01:55:07.44 ID:i7hPHh0rT
通信きてるねー
147枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 02:13:19.01 ID:4CHgx5S00
17確認
女性武将の武器配信の時に男主人公が装備してる場合がある、
またはその逆の場合についての理由が出ててちょっとスッキリ
148枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 04:49:14.74 ID:RRczcirp0
関ヶ原(西軍)の金ミッションって500人倒さなきゃいけないんだよね?
それって何時頃撃破人数溜めた方がいい?
時間制限のあるミッションばかりだからボーナスは諦めないといけないんだろうけど

あと途中から仲間が撤退するけどこなすミッションの順番ってある?
149枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 07:35:59.32 ID:KCcKVlfDO
>>148
三成を撤退させる前に稼いどけばいいよ
150枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 08:28:02.52 ID:15T9J41c0
>>147
蛇足さえなければ、こいつの読みどおりだったということか
http://www.logsoku.com/r/handygame/1350811961/676

まさか男でも主人公ちゃんを使っていたら配信は女ってわけじゃないよな
俺らならともかく開発陣が片方の主人公しか使わないなんてことはないだろうし
151枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 10:36:13.98 ID:8C/me0JK0
無印の頃はずっと男主人公で配信してきてたから女主人公も着てくれてうれしい
152枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 11:40:03.95 ID:HY1W4sqF0
今回の通信で今まで配信してきた男主人公のモデルとは
1箇所だけ違う部分を入れたそうだが、どこがそうなのかわからん
153枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 12:26:24.36 ID:15T9J41c0
1stもやってたけど普段のデフォ主人公と1ヶ所違いますと言われても・・・
うちの主人公、既に原型を留めてないし
154枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 12:29:32.78 ID:Cb/s29Pi0
アイテムがあと明神籠手でコンプなんだけど
どこでやるのが一番手に入りやすい?
155枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:15:53.39 ID:Cva+oapR0
アイテム稼ぐなら安定のねねヶ原とか?
156枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:47:12.96 ID:Wo/kn1A/0
猛将全部Sで貰えるけれどそれじゃだめなのかね
157枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:55:04.65 ID:NzoG1X650
それができたら苦労しないのじゃ
158枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:59:04.67 ID:JJzGT1/50
全武将レベル50以上+すべての合戦で使用可は?
159枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:50:30.81 ID:kfWr4DhO0
>>158
が一番楽だよね多分
というか自分はそれでアイテムもらわないと高難易度無理だったかも
160枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:04:01.37 ID:Cb/s29Pi0
やっぱ階級50が一番確実なのかな
猛将は標的と死戦以外S取ったけど
標的が苦痛すぎてもうやだ
天神籠手は10個集まって明神ゼロって運悪い?
161枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:19:43.15 ID:Z+zy5baNO
>>160
俺は天神4・明神1
階級ボーナスで全種一個手に入れたから、明神の自力入手はゼロだな
確かに出にくいのかもしらん
162枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 18:15:55.72 ID:kV7OT0RO0
>>154
無謀で開始直後Uターンしてアイテム取って死ぬ作業あるで
S取ってるなら、もうクリアも時間も気にしなくていいだろうし
163枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 18:20:19.43 ID:v7tAgK6d0
>>148
むしろ宇喜多ら2人がいつまでたっても撤退しないのがきついかな
三成は撤退と同時にそいつらも連れてった方がいい
164枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:14:58.41 ID:Jyrg41XYO
買って三ヶ月、ようやくミッションコンプしたぜー
〆は阿国さんだ!
165枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:14:57.68 ID:Yl+/tQAF0
宇喜田、小西「雑魚敵は俺たちにまかせろー」
166枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:20:30.58 ID:CflVf8L10
プレイヤー「お願いやめてマジやめて」
167枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:53:04.60 ID:JmF2xwrI0
某番組でどっかで聞いたBGM使ってるなと思ったらコレだった
168枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:54:28.15 ID:PVJEPHOK0
関ヶ原西軍は島津の撤退だけ残して豊久の敗走に気をつけながら狩れば簡単に500越える
169枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:23:19.00 ID:JJzGT1/50
>>167
和風総本家でけっこう使われてるよ
170枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:26:59.74 ID:JmF2xwrI0
>>169
あの番組面白いよね
171枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:52:47.95 ID:KCcKVlfDO
半蔵のカンスト武器を作ろうと思って攻撃防御範囲間接までは確定したんだがあとふたつは何にすればいいかな
172枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:09:24.23 ID:TmR0XSba0
影技や戦技使いまくるのなら練技増、立ち回り安定しないなら無双増、
より硬くするなら体力、移動の達人にするなら俊敏ってところかなあ
個人的な好みで言えば無双増+練技増か練技増+俊敏あたりだけど
173枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:14:12.77 ID:MSbjEsC00
個人的には無双増+体力かなぁ。
そういや、間接って半蔵の分身の近接攻撃に乗るの?
174枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:43:12.79 ID:3DmbUruL0
武将倒したから安心と思ったらドスコイ3人の攻撃全部当たって死んだwww
地獄の赤ゾーンってすげえなw
175枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:46:28.85 ID:KCcKVlfDO
>>172>>173
tnks 基本C1連打→特殊2って感じで練技ゲージはあんまり使わないから無双増加と体力にするわ
176枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:51:54.63 ID:MSbjEsC00
地獄赤ゾーンで張り手食らったらAボタンを連打しろとあれほど…
177枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:00:45.78 ID:7HumOi3u0
練技増加無しでも分身のおかげか練技が溜まりやすいね。
178枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:12:39.82 ID:BEBt1+Bk0
179枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:15:23.38 ID:KCcKVlfDO
180枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:17:33.48 ID:MSbjEsC00
181枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:17:34.49 ID:Yl+/tQAF0
182枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:18:49.49 ID:Tp0Piwcq0
183枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:25:48.68 ID:V3xwuilo0
姫様よく分からないけどそれ以上はやめてくださいって!
184枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:02:09.00 ID:55/eUObB0
このスレは超時空年増に占拠されている!
って書こうとして超時空年増はお濃様よりも主人公ちゃんと綾様の方だなって思っ
185枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:48:33.37 ID:DqiXcB09O
暇潰しに作ったそろそろ話し進めよ
http://imepic.jp/20130117/854290

http://imepic.jp/20130117/853730
186枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:14:16.08 ID:RgFPth5z0
今回の配信武器は俺の稲ちんとかありがたい
187枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:29:42.04 ID:RgFPth5z0
今放置中でたくさん配信武器たまってて見たら十個までしか表示されなくて
それ以前のは消えたかと思ったら全部買っていったん戻ってから見るとちゃんと
前に買わずに置いといたやつが表示されて安心したw
溜まってる人はちゃんとあるからねってことでドロンッ!
188枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:33:54.65 ID:e2IAwetUO
クロニクルに次があるなら、今度はジルオール風にして欲しいな
歴史を変えるには複雑なフラグ立てとか、気を抜くと歴史に参加できずに終わるとか
そして御前を嫁にするエンドをだな……
189枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:34:48.35 ID:vfSfOkiz0
そういえば今作は騎兵ザコがいないんだよな
ちょっと残念
190枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:49:22.99 ID:zl71ih3A0
>>188
戦国キャラとネメアが共演してる作品やりながら耐えるんだ
191枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 02:02:46.75 ID:nE2inwgm0
駿河防衛の金ミが出せない…
192枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 02:05:46.21 ID:RgFPth5z0
>>188
じゃあ俺は稲ちんと
193枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 02:41:59.44 ID:02qkX1yn0
>>192
稲姫「稲には信之様が居ます^^」
194枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 02:47:19.74 ID:iSU9G/9e0
寝とりNGならくのいちしか選択肢ないじゃないですかやだー
195枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 03:24:07.87 ID:Tu0O2QeL0
あの、えーと…和の心のお師匠様とですね、もっと愛と絆を深めるようなですね、
い、いえなんでもないんですごめんなさい!マニアックでごめんなさい!
196枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 07:11:38.36 ID:27VMBzCq0
の!
197枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 07:15:34.08 ID:ZmXGPMS7O
クロニクル主人公には無限のソウルが…
198枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 07:32:11.55 ID:yoqe11IsO
今までBBAに角生えてると思い込んでた
あれフード(?)の飾りなのね
199枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 07:33:18.42 ID:XI8Vriyt0
>>191
家康が出陣前に砦入ってる??
200枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 08:12:02.20 ID:QIMUgdmF0
あと開始5分以内に200撃破しないとダメだってさ
201枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 08:26:06.27 ID:3Xt6Jn+YO
買ってきたんだけどこれって主人公の性別によって何か変わったりする?
例えばどちらかでしか見れない限定イベントがあるとか
202枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 08:30:59.36 ID:1BW8BcMw0
>>201
無双武将からの賞賛台詞が若干変わる
あと、宗茂除いて、性別上不自然になる台詞も修正が入る
限定イベントは特にはない
203枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 08:38:24.25 ID:U790MF2rO
>>201
清正のイベントとか
204枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 09:20:45.69 ID:LN5H63/v0
追加イベントとかはないけど選択肢まで変わるのは清正の他いたっけ?
205枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 10:25:39.93 ID:QIMUgdmF0
イベント関係ではそんな大差ないから
見た目とか性能の好みで選んだほうがいい気もするね
やりこみ始めたら長い付き合いになるしな…
206枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 10:38:09.06 ID:7NfwZ1g10
>>204
伊達公
207枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 10:40:58.28 ID:GjsmFIND0
2ndは難易度高いから少しでも優位にすすめたければ男主人公が良い
移動しながら鉄砲攻撃できるから、時間制限つきで数百体撃破が条件になってるミッションで重宝
もちろん地獄でも強い
208枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 10:48:02.19 ID:3Xt6Jn+YO
台詞や選択肢が変わるのね
まぁイベント自体が一緒ならいいかな
戦国は3でかなり苦戦したので男にしときます
>>202-207ありがとうございました
209枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 10:49:14.53 ID:U790MF2rO
まぁ馬を使わないなら男でいいか
210枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 10:49:34.98 ID:1BW8BcMw0
>>208
とりあえず駆けよ!
211枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 11:10:32.68 ID:H8/+0cg70
>>191
金ミッション前に最後のミッション(コンボだっか)をクリアすると金ミッション発生フラグが折れる
212枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 11:30:31.63 ID:fOBtyIUO0
これ後から髪の色変えられないのかな
違う色にしたくなったんだけど
213枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 11:55:09.09 ID:gX8dd/8i0
外見変更できるとこまで進めたらいけるよ
214枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 12:06:20.09 ID:fOBtyIUO0
>>213
ありがd
やり直そうか迷ってたけど進めるわ
助かった
215枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 12:08:12.27 ID:e2IAwetUO
>>198
コーン族の綾様とか胸熱
216枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 12:14:45.06 ID:mPQD06Al0
武将編集できるようになってからは、パーツや衣装もどんどん増えてくから幾らでも調整できるのはいいな
217枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 12:33:57.93 ID:TDtDaGAAO
>>206
クルム伊達公子

に見えたじゃないかどうしてくれる
218枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 12:44:27.16 ID:NVguCUmI0
最初に後からいくらでも変えられるって説明ないのが駄目なところだな
電子説明書に書いてあるなら申し訳ないけども
219枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 13:50:37.34 ID:3ti0OE+k0
2ndであれだけ温泉イベント増えたのに全く女扱いされない主人公ちゃんカワイソス
叔父貴ですら「その華奢な体で〜」位言えるのに
220枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 14:08:37.09 ID:mPQD06Al0
だがDLC配信の西洋鎧のおっぱおが良すぎて、結局そればかりなのは俺だけではあるまい
221枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 14:21:36.90 ID:gX8dd/8i0
俺は胸元タトゥーです
222枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 14:51:58.84 ID:TT+dCK9C0
>>217
くっそ。ニヤッとしてしまったw
223枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:01:43.78 ID:kTt2UVsG0
胸元どころか首もとさえ曝してない健全ファッションですよ
下半身は袴スタイル。

無双の女性陣はさあ、露出が激しすぎるんだよ。谷間や脚を曝し過ぎなんだよ
露出の有難味を感じねー。
あ、おねねさまはそのままが一番です。
224枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:11:25.42 ID:nE2inwgm0
DLC買うなら女主人公ちゃんの方がいい気がする
カンスト武器作ったあと、武器変更して美女決定戦で一人で地獄プレイできるし
225枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:13:11.25 ID:wxH3FRwJ0
DLCってセーブデータ2枠共有だろう
226枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:13:33.61 ID:mPQD06Al0
>>219
自分の100倍は敵を打ち倒してる猛者中の猛者だからなw
そのくせ、半蔵イベントとかだと小太郎に格下扱いされるのが不満だけど

小太郎「弱い仔犬が良く吠える」 ←前のミッションの討伐数50。主人公から果敢、回復貰ってる
主人公女「」 ←討伐数500

下手に低く扱われても、こんな状況だしなぁ
227枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:19:49.66 ID:nE2inwgm0
>>225
DLCは共有でも武器は共有じゃないじゃん?
俺が言いたいのは、苦労して作ったカンスト武器を、4人分の装備を揃えるという労力なしに手軽に地獄で遊べるっていうことね
228枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:32:49.29 ID:U790MF2rO
>>223
御前…
229枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:34:33.48 ID:Qj6V3ViX0
でも小太郎はどちらかといえばおにゃのこ扱いしている方だと思うが・・・
230枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:40:33.16 ID:7NfwZ1g10
>>229
一番身近な女性が熊姫ちゃんだからそれに比べれば
231枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:49:00.39 ID:mPQD06Al0
甲斐姫は東国一の美人で才女との触れ込みだったのに、何故戦国無双では熊になったし…w
232枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:55:51.31 ID:QIMUgdmF0
綾御前と同時登場だったのがまずかった
どうしても違うタイプで出そうとするだろうからなあ
熊姫には可哀想なことをしました
233枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:02:47.47 ID:pGBoq4B70
じゃあ2人の性格が逆だったら…?
234枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:10:12.64 ID:xC2fr8s8O
>>223
おねね様こそ着込んで欲しい、お年なんだしさ
235枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:16:57.71 ID:tOAxvT1H0
音声3辺りにして衣装と髪型変えるだけで主人公ちゃんが女扱いされないのに違和感なくなる!ふしぎ!
236枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:19:43.79 ID:ENNXUK8SQ
>>230
オバケさんに一番身近な女性は愛しのかみさんかもしれないぞw
237枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:46:30.15 ID:X3tBaeOI0
>>233
鞭装備で綾様の性格とか完全にやばいと思うんだ
238枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:49:31.30 ID:wxH3FRwJ0
魔法熊姫は新しいな
239枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 18:03:19.72 ID:ENNXUK8SQ
魔法で熊に変身か
確かに新しい
240枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 18:15:17.96 ID:bxv7rNMa0
限界突破した後の勲功値って数字で増えていくの?
それとも単純に○万ごとにアップみたいな感じ?

仮に前者なら勲功の上限値ってどのくらいなのかな
241枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:13:44.54 ID:V1NwRCa70
高虎の奥義発動ボイスが「勤めてやる!」に聞こえたw 
手ぬぐいはある意味転職しまくりだけど
242枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 20:14:12.90 ID:X3jjl+iF0
マージカルプリンセス マージカルプリンセス あーかずーきんくまー♪
243枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 20:16:49.91 ID:uiguCC1a0
>>241
あれ?勤めてやる!だと思ってた
違うんだ…
244枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 20:20:52.94 ID:zky/DYzN0
豊臣の章の忍城攻め、クリアしたら慶次も使える?
wikiの慶次の項目だと上杉の章しか書いてないんだが
左近とくのいちは豊臣真田上杉三つ書いてあるのに
245枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:11:07.45 ID:bxv7rNMa0
地獄で敵が強くなるのはいいけど味方も同じだけ強くなってくれないかあ

何度宰相様お待ちくだされがあっさり沈むのを見てきたことか
246枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:17:56.95 ID:U790MF2rO
奮迅とか攻撃力UPする戦技使うと味方の体力バーも短くなるんだな…
247枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:12:55.47 ID:JpwgshFfO
>>243
しとめてやる!
たぶん


3で元親が無双〆に2ゲット!って叫んでるように空耳したなあ…
248枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:23:34.56 ID:p/XJjV+R0
一番何言ってるのか分からないのは左近
249枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:29:38.66 ID:oqgAlrj/0
主人公(男)が走りうちする時も何言ってるかわからん
250枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:34:12.73 ID:8PruhEMH0
>>245
わかるわぁ
長谷堂(西軍)とか門番倒して砦に進入、体力MAXの景勝に接近しようとするも
イカが「景勝様が押されている!」のセリフを言い終わるより前に死亡とか
大概にしろと
251枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:00:58.17 ID:8AveYoif0
2ndでは味方のステルス>敵のステルスになってるから遠目にやられてることは少なくなったけど
近付いてステルス解除されたときに敵のグルグルからのダッシュ攻撃がよく当たる
それが外れても地獄は雑魚も活発的だから無双で散らしてあげないといけない
252枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:17:34.68 ID:cLA3inlPO
お蘭の特殊も何て言ってんのかわからんかった
253枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:40:56.00 ID:U790MF2rO
>>248
ひと働きだ!



初めて聞いた時はそら出て来た!と空耳
254枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 00:05:50.66 ID:jJCMm5VJ0
事あるごとに軍略って言う割に
「最後の頼みは腕っ節ってね!」
とか言っちゃう左近は別の意味で何言ってるかわかんない
255枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 00:06:53.37 ID:r3d27Lf10
信長のシェフはじまってた
256枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 00:21:34.76 ID:/2rmabGs0
左近は軍略オタで軍略の勉強しまくるけど結局腕っ節のイメージが
逆に麻呂が裏切り者にすぐ気付いたり切れ者になってておお?!って思ったけど
やっぱりいつもの麻呂だった
確かにのばしちゃいかんよね、短くの!じゃないと
257枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 00:22:18.88 ID:zJdIYd2S0
ミッチーも昔は慶次やってたんだよlな
でもおかん(利家の兄嫁)の個性が強烈で慶次より印象に残ってる
258枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 01:18:38.20 ID:Xs/kMq0A0
史実の義元の施策を考えると、何気に麻呂の言ってることともリンクしてるような気も
まあ、三国志のお味噌扱いから脱しただけでも僥倖だよ!
259枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 04:12:20.55 ID:XI57qgqn0
>>250
だな
そこはいらん彼我の差とかつけるところではないわな
あくまで自キャラと周囲の差を難易度にしないと

まあ次回作に期待か
260枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 04:36:34.00 ID:OFNRpeevO
買ってきたけど面白いなこれ。3DSでできる無双を考えたって感じが凄くよろしいわあ。
261枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 08:16:42.25 ID:ojNxXAbV0
駆けよ
262枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 08:39:37.69 ID:PyqE5zkaO
まだ売れてるのな
駆けよ!
 
主人公の第二レア以外全ゲトー
しかしまだ、ミッションクリア・戦後イベコンプ・武器作成とやることが尽きない
263枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 10:38:22.57 ID:3ETiQ9Vo0
自分も性別変えて新しいデータ作ったんで、また同じだけの時間を費やすことになりそうです
弱くて楽しい
264枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 11:34:16.40 ID:DwQdnOWc0
伊達正宗に、列空や紅蓮付きの武器は相性良くないですよね?
265枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 11:48:20.82 ID:EYoh/bXTO
閃光以外ならだいたい合うんじゃないか
266枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 11:54:16.14 ID:DwQdnOWc0
>>265

レスありがとう。

では、列空・修羅と凍牙・紅蓮
どちらがいいですか??
267枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 12:02:48.78 ID:Z8ETckk5O
それだとまず凍牙と紅蓮の組み合わせが効率悪い
268枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 12:40:30.53 ID:YqUlnftu0
修羅凍牙安定
269枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 13:08:15.38 ID:dZIC2z1i0
どのチャージ攻撃をメインに使って戦うかを考えるといいと思いますよ。
政宗の場合はC5が圧倒的に強いので凍牙修羅にするべきだとは思いますが。
270枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 13:10:56.29 ID:PyqE5zkaO
修羅は誰とでも良相性
正宗は凍結でC5が当てやすい
↑だから修羅・凍牙で安定
271枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 13:12:46.90 ID:PyqE5zkaO
早さが足りない
272枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 13:51:14.34 ID:o5B194G5O
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
273枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 14:01:00.28 ID:iUhwcxS80
修羅は固定として、もう一個は紅蓮でもいいと思うけどね
C5出る前に氷結解けて浮かれるとイラッとくるし
274枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 14:33:14.63 ID:fxd3jfQ00
N1で凍ったとしてC5までに溶けたっけ?
275枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 14:35:01.35 ID:bMzgHDvHO
特殊技2ってどうやって出すの?
説明書には書いてなかったと思うんだが
276枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 15:08:26.43 ID:ojNxXAbV0
戦前の操作方法に載ってなかったっけ?
277枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 15:11:05.90 ID:PyqE5zkaO
>>275
戦闘中にスタートメニューからアクション詳細
100時間プレイしてて、大半のキャラの特殊技を記憶していない俺
278枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 15:12:47.94 ID:PyqE5zkaO
ああ、戦闘準備中でも見れたか
そしてまた早さが足りないというね
普通に無しだろ……
279枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 15:16:03.09 ID:OoKoGHY1O
運いらないのにつくな
http://imepic.jp/20130119/548320
280枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 15:36:56.80 ID:UG9oiQuv0
>>260
これは面白いゲームにはアイディアが必要なんだというのを実感させられるゲーム
無双というより戦国SLGとして楽しんでる面がある
281枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 15:43:48.67 ID:XI57qgqn0
戦国無双クロニクルエンパイアーズはよ
282枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:07:56.61 ID:i6Zt55Dc0
一人プレイで死戦Sってどうすんの?
みんなどのキャラ使ってる?
283枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:31:40.76 ID:fxd3jfQ00
白エリアに清盛お引き寄せて幾らかミッションこなして1~2段階弱らせて主人公で果敢無双ループ。
修羅付きカンスト武器かそれが無ければ最低限レア武器は欲しいかな。
284枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:37:27.37 ID:sdngnkSP0
wikiに載ってた方法でやってる
285枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:23:55.78 ID:lFuStOr70
発売から結構立ったけどまだ「駆けよ」レスがみれるとは
というか最近買った人はソフト更新があること知らない人も居そう
DL版はどうなってるかわからんけど・・・
286枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:31:03.83 ID:i6Zt55Dc0
主人公の修羅武器作ってみます

レアまだ取ってないけど
287枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:40:14.66 ID:UG9oiQuv0
孫市が上手く使えないなぁ…

今は不動装備をつけて、凍結武器もって敵対武将からちょっと距離を置いてC4の銃連射のなぎ払いを主体に戦ってるけど
なんか痒い所に手が届かないというか、攻撃の起点になるような立ち回りが出来ないというか
一番安定してるのがジャンプC攻撃で落下地点の敵をよろけさせて、割り込まれない事を祈りつつC4というのがなんとも

手馴れてる人はどんな風に立ち回ってるのか教えて欲しい
288枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:44:11.65 ID:D1DB3RwA0
政宗武器の果敢無双ループは当て方が割と難しいから、
利家の第一レア武器を取ってきて、練技増加アイテムなんかを装備させて
同じように角に追い込んで果敢無双ループすると結構火力出ると思う

正直清盛相手って何が乗るのか(修羅は通るのか、乱撃とかはプラスされてるのか)よくわからない…
289枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:47:43.98 ID:fxd3jfQ00
清盛相手に無双ループするなら虎乱装備は抜いておいたほうがいいな。
290枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:47:44.29 ID:D1DB3RwA0
>>287
孫はN攻三段止めでいいのじゃ!

…あとは地上戦を捨てて馬上の人になったらどうか
騎乗攻撃は割と素直で使いやすいからね(そのかわり影技や戦技には頼れないが)
291枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:48:00.51 ID:EYoh/bXTO
>>287
C3→影技や狙撃使ってC4かな
292枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:48:13.50 ID:pJvTQwJq0
>>287
孫市はそれがデフォです
一応自分は秘技装備でC4+影技で立ち回ってる
練技増加もつけて狙撃をできるだけ発動させておけば雑魚もそれなりに殲滅できる
タイマンだとC3あるいはC2が使いやすかも
293枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:48:48.02 ID:jASf35f9Q
>>287
孫に必要なのは技術ではなく義と愛と気概
294枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:02:55.19 ID:AdVk/86j0
C4-1とC4-3の使い分けが重要
295枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:07:01.09 ID:xVBmZ1Aa0
孫市は野田福島の戦いで初使用したとき
なす術もなくぬっころされたのはいい思い出

話変わるけど、このゲームの元就っていつ亡くなってる設定なんだろ
296枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:09:29.90 ID:/SUH4EGP0
秘技、虎乱つけて狙撃、影技、惜しまず無双。ポジションによってオリコン。
皆伝使っちゃ駄目。
そういう意味じゃ武器の吟味もかなり重要か。
通常の立ち回りでN3使うから、以外と間接が載らない。でも載せないと駄目。
厄介なキャラだな、おい。
297枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:22:28.99 ID:3lHvYTN40
>>295
イベントの内容とかから判断して本能寺の変のちょっと前あたりのような気がする

そういや氏康もいまいちわからんな
元就同様に史実の死亡年以降の戦に出てるし
死去イベントはあるけど具体的な時期は判然としないし
298枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:24:53.68 ID:UG9oiQuv0
それをいったら、桶狭間に元服前の忠勝が出ていたり、織田家に所属する前のクロカンが稲葉山で軍師やってるし
史実とは違うSENGOKU JAPANとして解釈するしかw
299枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:28:28.28 ID:pJvTQwJq0
一応忠勝は桶狭間が初陣だったと思う
それをいうなら稲ちん1歳、幸村7歳の三方が原って…
300枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:35:27.61 ID:AdVk/86j0
桶狭間から異説坂崎まで参加した主人公と家康
301枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:38:02.72 ID:3lHvYTN40
あーいや、あくまで「この人の死んだ年わかんないね」っていうだけの話なんで…
>>298-300については充分承知しておりますよ、ええ
302枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:40:02.02 ID:xVBmZ1Aa0
>>297
でも大坂の陣の解説してたりするからなー
死んだ後も後の歴史見たくて、現世に残ってる気がしないでもないw
303枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:42:43.20 ID:nnrwqIpx0
>>295
毛利先生の大坂陣解説では秀忠が江戸幕府の二代将軍になってるので1605年までは生きてる。
304枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:46:10.92 ID:zJdIYd2S0
最近の大河ドラマでよく使ってる手法だ
主人公の母親がナレーションで死んだ後もわが子見守ってるて理屈つけて
ナレーション役で続投
305枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:47:06.83 ID:nnrwqIpx0
>>299
幸村は2ndだと駿河防衛戦(1568年)に顔を出してるので初陣が数えで2歳になってたり。
306枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:47:58.36 ID:9gFrlA8w0
108歳とかどんだけですか
307枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:53:46.97 ID:rfg+hq+C0
煩悩歳
308枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:08:50.71 ID:bft995Q50
あの世から解説してるんじゃないの?
309枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:09:50.65 ID:bMzgHDvHO
ハイキックBBAの悪口はそこまでだ
310枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:17:02.02 ID:fFvK4PQaI
エンディング前にどのイベントが来るかで大分感動が左右されるなww
改刀根坂後に見たお市イベントが踏み台になりたがる主従で
これが皆が幸せに暮らせる世か…と何とも言えない気持ちになった
311枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:25:19.82 ID:a8t3dYf90
まぁ死後や幼子ってのも結構アレだと思うが、エンパだと砥石崩れの前に既に幸村が・・・
312枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:41:12.36 ID:3lHvYTN40
>>311
幸村のおじいちゃんが武田軍に協力する前だよな
313枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:46:12.58 ID:taEFc6BwO
>>310
前清正のFAが厠事情だったって人いたけど最後が何かってほんと大事だよね
314枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 20:48:45.36 ID:jASf35f9Q
こんにゃくの悪口はそこまでだ
315枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 21:03:35.52 ID:3ETiQ9Vo0
重要な話をされそうな戦では関係ある武将をあえて避け
日常系イベントを先に済ましておくのが肝要
316枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 21:09:05.54 ID:fxd3jfQ00
こんにゃくは引き継いだやつだけじゃね?
317枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 21:09:48.17 ID:UG9oiQuv0
>>310
最初のエンディングが大阪夏の陣で徳川エンド
次が阿国の出雲送りだったから、戦国乱世の全てを駆け抜けた主人公ちゃんは太平の世になったと同時に
根の国に旅立ったのだ……とちょっとしんみりした
318枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 21:53:30.93 ID:iDUZ2V8F0
>>297
氏康のとっつあんはイベント進めると序盤で死ぬイベント出せるからなぁ
319枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 22:01:21.65 ID:3lHvYTN40
>>318
マジか
このシリーズの爺様たちって実は物の怪の類なんじゃないか
320枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 22:13:00.10 ID:dZIC2z1i0
敵をバッタバッタ倒して無双していく時点で全キャラ妖怪レベルw
321枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 22:22:47.83 ID:fFvK4PQaI
兼続の殺陣がじわじわくるのは俺だけだろうか…
最初見たとき一撃目でしょぼいと思ってたらいきなりズバババババとお札が震えだして
やたらと衝撃的だったせいなのかたまに見るとじわじわ笑えてくる
322枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 22:30:54.74 ID:YqUlnftu0
利家の武器には凍牙・修羅と紅蓮・修羅、どっちがいいんだろう…
323枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:15:23.98 ID:D/RkPs7Q0
忍城援軍の氏康とかクイズの元就は普通に幽霊だよな
個別イベントにも死後っぽい会話内容のキャラがちらほらいるし
クロニクル世界ではよくある事なんだろうな
324枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:19:46.45 ID:EYoh/bXTO
>>322
通常出し切りがメインなら凍牙・修羅でいいんじゃないか
325枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:25:35.07 ID:zJdIYd2S0
> 死後っぽい会話内容のキャラ
厠は涅槃への入り口とかなんとか
最初は意味わかんなかったが
326枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:27:34.06 ID:Tu2YslEA0
利家の廃城へ乗り込むイベントで麻呂の幽霊が出てくるから、
あの世界では死人と語り合うのが普通なんだろう
327枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:29:19.72 ID:sdngnkSP0
>>322
閃光は合わないんだけど、当たった時の音の爽快感が凄い
328枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 00:05:12.49 ID:mMnbY6qQ0
三国6じゃ諸葛亮の亡霊と戦うしな、何も問題ない
329枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 00:06:53.75 ID:RoPvGzGO0
大坂夏の陣の後に直虎が「直政も頑張ってる」と言ってるけど
直虎どころか直政も史実では死んでたり。
330枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 00:09:01.91 ID:ZdDDQMMXO
>>326
あれは無双やってる時の先入観を逆手に取っててうまかったな
331枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 00:56:37.00 ID:ph0hK2A20
モブだけど信之兄さんは90歳超えたんだよね
332枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:02:20.40 ID:wB60pK1X0
>>282
主人公ちゃんに利家のレア1、再臨、瞬躍+攻撃特化で果敢無双で一発で3分台は出ました
333枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:02:57.37 ID:js2gluHx0
>>331
胃が痛くなるような嫁や父や弟がいたせいで早死にしちゃったな・・・
334枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:23:02.25 ID:H3dWS/Lf0
今更だが遊んでみた
確かに面白い
しかしどうしても受け入れ難い我慢ならない部分が
なんで刃こぼれって概念が無いんだ
リアリティに拘るなら10人も斬れば当然刃こぼれするだろう!
次回作ではその辺のリアリティに正面から向き合い、砥石システムの採用を希望する
335枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:27:03.96 ID:v8uMMLfs0
刃という概念がない人が大勢いるんですが
336枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:29:44.04 ID:mMnbY6qQ0
笑えよ秀吉
337枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:31:15.94 ID:OvOIgAw/0
教えよ!わらわの武器はどこが刃なのじゃ!
338枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:38:28.96 ID:kyJ4HQgo0
刃こぼれのこと考えると半兵衛の武器とかちょっと怖くて毛穴ぎゅっとなる
339枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:45:01.00 ID:I4oIxYOe0
めったに刃を使わないおじさん勝利
340枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:47:25.32 ID:5LhPzrHj0
それ言ったら、どいつもこいつも一太刀で死ぬ筈だし、
やたら頑丈な鈍器で鎧の上から殴ってるんだと考えるべき
341枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:49:51.81 ID:KHXDEV730
刃こぼれが導入されたらガラシャますます最強やな
官兵衛とお化けさんも使える子に
342枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 02:11:35.24 ID:zGRMPK950
左近くらい行くと刃こぼれしなそう
343枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 02:31:04.59 ID:wxhMN8mI0
>>342
そもそも刃をつけてなさそうだし
344枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 02:35:46.04 ID:Y7f92fCc0
やっとひとつシナリオクリアできた
レア集めのために何人かレベル上げしようと思うんだけど、主人公以外でおすすめのキャラいますか?
左近強そうだなと思う位で全然わからん…
あと2ndって敵として倒した武将の友好度下がる?
345枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 02:44:53.35 ID:hn6uunrB0
下がらない
強いのはおねね様とか先生とか長政とか
左近も強いが彼の場合強さ以上に神算が重要
346枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 03:21:55.65 ID:zGRMPK950
左近の戦技は神算はもちろん三成とセットにすると高難易度でも実に重宝する
高性能なレア武器が早い段階で取りやすいのもいいね
おねね様は馬がショボい時期に足が早いのが嬉しい
347枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 03:35:20.90 ID:CQHxiJjq0
今日やったおねねの章ガラシャ救出戦は
全軍の防御上げるより
三成左近の復活がかなり使いやすかった

今度は長政の章でも使うか
348344:2013/01/20(日) 07:00:30.63 ID:Y7f92fCc0
レスありがとう!
先生は元就のことで合ってるかな?
ちょうど豊臣クリアしたので左近三成おねね様を強化してみるよ
349枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 08:21:55.45 ID:K9VAq/MHO
>>347
ねねの2レア取るために三成・左近入れたが、割と余裕あるんだよな
しかし主人公抜く日が来るとは……
左近強いしレア取りやすいけど、なんで練技増加ついてないのやら
350枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 08:25:51.62 ID:UnG5GVXS0
左近も兼続もレア武器が微妙だよなー
とうとう左近の武器も自分で作ったわ

武器名が墨炎なのは俺だけじゃないはず
351枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 08:39:14.44 ID:uZSb2RVI0
左近は高難度で欲しい戦技ばかり持っててずるいくらいだな
攻撃系がないくらいか

スピード修羅武器作ったら鬼と化したけど
すぐ倒しちゃうせいで練技貯まりにくくなってしまった
352枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 08:50:01.89 ID:sqDuidwS0
戦技優遇なうえユニークがかみ合ってたら
某武将さんたちが反乱起こすだろw
353枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 10:53:57.11 ID:tBYS/Oot0
濃姫もレア優秀だけど無双ひでぇwぽーんぽーんってなにあれw
秀吉はレアでもそれほど困らないけど
スピードで俊敏範囲つけて無駄にオラオラしてみたいな
354枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 11:23:41.97 ID:ssf0Dup+0
つべで見た海外版クロニクル無印の
左近の第一レア武器取得動画で、そのレア武器の名前が
ジャッジメントブレイドになっててわろた
忠勝のはまんまというかトンボギリだった
355枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 11:26:50.25 ID:tV22IywK0
英語で喋る戦国武将達…w
356枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 11:31:01.67 ID:ssf0Dup+0
いや文章が英語なだけで音声は日本語だったよ、動画見る限りはだけど
2ndは予算の都合で海外版でないみたいだから
プレイしたかった外人は無念だろうな
357枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 11:48:08.56 ID:Pfb9oqCG0
クロニクルの音声はシナリオ的な演出だけでなく
ゲーム内の状況認識で重要な意味があるから、
音声の意味がわからんとゲームの面白さもかなり薄くなるだろうな
毎回ログで確認してたらテンポ悪くなるし
358枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 11:59:40.94 ID:G7oAKE7m0
>>350
直江兼続のレアは、あの殲滅力が微妙に足りないかみ合わなさのおかげで練技が稼ぎやすくもあるから
ある意味かみ合ってる
359枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:08:14.86 ID:bXq5e0La0
>>334
ではあなたには次の合戦でこの金の刀で戦ってもらいましょうか。
重くて柔らかくてなかなか切れないこの金の刀で・・・。
360枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:56:42.35 ID:iTjZxwmk0
>>354
ジャッジメントブレイド…w
ジワジワくるw
361枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 13:22:55.56 ID:5LhPzrHj0
ジャッジメントブレイドって、どっちかって言うと直江とかのが合いそうな……
無双に限らなくても、左近に裁くってイメージないなー。三成ならまだしも
362枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 14:03:45.94 ID:I4/N86fg0
>>354
北米版のプレイ動画楽しいなw
Female Hero's C3 horse attack is very strong
俺が見た動画には翻訳しなくても理解できる字幕がついてた
363枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 14:12:51.06 ID:ssf0Dup+0
>>362
大坂の陣のやつかな
俺も見たよ
364枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 14:51:56.93 ID:wxhMN8mI0
>>362
出来れば検索ヒント下さい
365枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 15:23:07.44 ID:hn6uunrB0
向こうでもC3って言うのか
366枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 15:30:51.37 ID:ssf0Dup+0
>>364
横からあれだけど
samurai warriors chroniclesで検索すりゃいいよ
367枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 16:58:40.16 ID:DO4pCehN0
どマイナーな島津豊久のミッションができたのはドリフターズの影響かと思ったり
光栄は漫画に影響受けやすいから
368枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 17:20:29.67 ID:17Ylm0ZZ0
>>367
おじさん大人だけど、釣りにひっかかっちゃうよ
面白い漫画だけど、んなわけあるか>ドリフターズの影響

その漫画が連載される前に発売された戦国無双2にも
豊久は大きめに取り扱われてたよ。
島津の中央突破での殿やった豊久は
関ヶ原やその時期の島津を扱った小説では大抵出てくるし。

同じコーエーで、豊久の話なら采配のゆくえもあるね。
369枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 17:23:24.04 ID:G7oAKE7m0
>>367
普通の人からすると豊久はマイナーだけど、島津関連の逸話を調べる上では避けて通れない超メジャーな話だぞw
370枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 17:40:05.80 ID:QlFkqxb10
花の慶次はもの凄い影響力だよな
371枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:28:28.95 ID:zGRMPK950
三成の殺陣が痛そうすぎる
372枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:31:47.15 ID:uZSb2RVI0
自分は家康のが一番ひどいと思った
373枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:32:15.58 ID:lpxMyXR9O
半兵衛のも想像するとヒュンッてなる
374枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:36:54.23 ID:zGRMPK950
風魔が女子にはちょっと優しいという意外性
375枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:42:01.76 ID:uFYMNxf30
>>367
ドリフターズの影響・・・?
ああ、わかった、長谷堂で志村光安の後ろに前田慶次がひょっこりいて
最上義光「志村ーーっ!!後ろ、後ろ!!」
ってな展開になるんですね
376枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:47:49.21 ID:Pfb9oqCG0
逆にドリフターズの信長が鉄砲作るとき「で、あるか」って連呼してたのは
戦国無双の影響だったりするんだろうか

それとも無双の前から信長の口癖が「であるか」
だった創作物があるんだろうか?
377枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:54:28.60 ID:EYLEqt/u0
>>375
温泉イベントが増えたのも「いい湯だな」のせいか!
378枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:56:00.59 ID:m714ghUv0
>>376
であるかは歴史資料にのってるレベルの言葉なんだが…
379枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 18:57:43.43 ID:zGRMPK950
大河で反町隆史も言ってたな
380枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 19:13:50.00 ID:5tXmzJWf0
小太郎はまだ殺陣見た事無い気がするな。
ブレーメンサンセットなんだっけ?
381枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 19:15:29.28 ID:JAUX10jEP
信長公記に斉藤道三との会見の時に「であるか」と言ったと書いてある
382枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 19:18:44.67 ID:lR15gswS0
無明よ・・・とか駆けよも言ったんですかね  言いそうだけど
383枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 19:40:23.33 ID:Pfb9oqCG0
>>381
サンクス。知らんかった

信玄の王道や謙信の闘争も史実にあったりするんだろうか
どアホうはなさそうだけど
384枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 20:18:52.33 ID:7oN5ztTA0
属性のレベルって合成で上げることできます?
まったく上がる気配ないんですが
385枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 20:23:26.07 ID:zamKUm7B0
アイテム合成で○○珠か○○晶を合成すると上がる
武器合成では一切上がらない
武器の作り方はとりあえず一度wiki見た方がいいと思う
386枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 21:39:05.21 ID:7oN5ztTA0
>>385
ありがとうございます
ほんと助かりました
387枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 22:27:20.84 ID:kyJ4HQgo0
長篠ムービーの「開幕、ぞ」の信長の厨二っぽいポーズが大好き
388枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 22:58:55.97 ID:uZSb2RVI0
厨二行為をしても厨二と言われない、それこそが信長の凄さ
389枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:03:07.59 ID:xcbKxF5T0
信長はC3だったかの円状に衝撃派出す時に
クィッと腰を入れるのが妙に笑ってしまう
390枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:04:58.76 ID:6/FFamBUO
限界突破って買うとどうなるの?
391枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:06:24.76 ID:fm0E7lk00
限界を突破できる。
具体的にはLV99以降も能力が上がる
392枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:07:32.80 ID:lDwVMBNh0
修羅晶足りneeeeeeee
ランク低いステージでアイテムいっぱい出るとこある?

兼続特殊2のヒュオンヒュオンってUFOみたいな効果音が好きだ
393枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:09:40.04 ID:Pfb9oqCG0
階級が99になってもさらに成長する
394枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:25:14.10 ID:7GzpmQrPO
ドリフ一巻の帯イラストが素晴らしくごもっともな感じだったなwww
395枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:48:43.70 ID:ieUvZ8ac0
しばらくスレ来てなかったんだけど、戦国通信のバックナンバーて配信されてる?
オロチ2スペシャルに浮気してたからもう来ないかも
396枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:54:09.81 ID:zGRMPK950
クロニクル全員カンストするのにヒーヒー言ってるのにオロチとか手を出すのも怖い

ミッションと金ミフルコンプまでのこり1つで、まだパネル開けたくないから差し当たってすることなくなっちまった
かといって地獄巡りできる面子は限られてるんだよなあ
397枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:59:15.98 ID:fm0E7lk00
地獄めぐりできる面子を増やす、とか。
カンスト武器あればいけそうな奴は結構居るしな。

俺は今在庫の修羅珠が無くなるまでカンストベース素材作って全武器ゲットで1LVにもどしたから
カンスト武器作成でまだまだ遊べそうだぜ
398枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:03:16.68 ID:hrV9BAxkI
難しいしかまだやってないけどもしかして地獄と難しいって凄い差があるのか
深く考えずに限界突破させたキャラも多いから
サクサクヌルゲーになったらどうしようかと思ってたけどそんな心配はいらないようだ
399枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:05:33.94 ID:GkLF30ooO
俺も今日、全ミッション(ボーナス一つ除く)と地獄クリアしたよ
しかしまだ見て無い戦後イベが102個もあるというね
イベント見つつカンスト武器のベースを探す日々が始まる
400枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:08:28.34 ID:ud4hLoj30
難しい:ある程度ステータスがあれば赤ゾーンでも死ぬ事は少ない
地獄:武器と能力カンスでも武将のコンボ数発食らうと赤ゾーンで死ぬ
こんぐらい差があるかな。
あと、雑魚兵の攻撃とかが無視できないレベルになる。
401枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:23:31.94 ID:0wgqgFor0
豊富すぎる戦後イベントのおかげで
今まで高難度にあまり手を出さなかった自分も
修羅の世界へと足を踏み入れることになりました、ありがとうクロセカ

低難度で手に入るアイテムだけでも
良い武器が作れるのも良かったんだと思う
402枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:35:04.81 ID:PiFqJ7FnI
>>400なるほど、そんなに差があるんだな
地獄サクサクの域にはまだまだ近づけないだろうから安心して掛けようと思う
403枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:46:06.27 ID:/vqbFjNP0
地獄で使えると聞いて本腰入れて三成育てはじめた
火力に欠けるが騎乗攻撃に全方位あり徒歩でも風バリアがあってけっこう優秀なのね
普通にゲーム進めてても勝手に友好度上がるボス的キャラは意図的に連れ出す機会が少なくて育つのが遅い
綺麗な顔して〜が復活してたのも知らんかったわ
404枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:46:23.86 ID:ud4hLoj30
>>402
その分緊張感あって面白いよ。
そのうち地獄じゃないと満足できない体になる。
405枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:59:35.80 ID:rUfMPWSU0
地獄でも大坂冬豊臣はどのキャラどの組み合わせでも回せる。
金ミを狙わずミッションをこなしていけばずっと白ゾーンで戦えるので。
406枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:01:19.42 ID:Y0bwn7E40
地獄の☆10辺りになると、敵総大将にうっかり一撃食らっただけで、
操作受け付けるようになる前に体力ゲージ2本分あっさりなくなっちゃったりするもんなあ
407枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:01:58.17 ID:sPA3DmQo0
>>404
ああ・・・わかる
囲まれて一発食らったら即死につながるあのヒリヒリ感が病み付きになるんだよな
408枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:09:28.95 ID:AtUI4aO+0
地獄サクサクなんてないぞ
それが面白いんだけど
409枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:16:58.69 ID:rUfMPWSU0
地獄巡りは戦技が大事。
組み合わせに気をつければどのキャラでも使っていける。
410枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:29:33.92 ID:buBS2t7N0
難しいだったらどのキャラでも育てさえすれば無双できる
地獄はキャラによってはどんなに育てても運用が厳しい

なんせ孫モーションのカンスト主人公でぼこぼこにされたからな!
孫本人で地獄は相当腕が無いと無理やで
411枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 02:01:05.39 ID:cELd1Tv50
地獄でも赤ゾーン以外なら孫だって戦えないわけじゃない
強いて使う意味はわからんけども
412枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 02:23:58.90 ID:3zFVL5Jf0
再臨つければいいとかいう話もあるが、やっぱ地獄の敵火力はちょっとやり過ぎな感もあるな
こっちの攻撃もダメージ半分でいいからもう少しゴリゴリ削り合う戦いがやりたい
オート1Up持ちのマリオ的体力じゃなくてロックマン的体力で進めたいなあ
今のバランスはなんか刹那的過ぎ

昔はもう少し敵将片づけた時の達成感が有ったのに、現状は切られる前に数コンボ入れてはいおしまい
1人相手に1分くらいはやりあう時間でいい
413枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 02:31:06.90 ID:GkLF30ooO
ガラシャ救出戦とか伊達家ラストで、全力で足を引っ張る孫
 
難しい・大阪夏
家康「城内の兵糧・ニンジャイを破壊しろ!」
主人公「金ミのために頑張るぞ」
地獄・大阪夏
家康「城内の(ry」
主人公「無理っス」
414枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 02:43:50.23 ID:M5dSmR530
LLにしたら臨場感出たのは良いが画面が荒くなったのが残念。
旧型3DSでプレイすると画面が綺麗だった。
415枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 03:05:15.86 ID:ud4hLoj30
>>412
再臨で無理なら体力もつければええねん。
416枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 05:14:11.50 ID:6jmoSPjs0
>>413
ガラシャの戦技にかなり助けられたわ
混乱、恐慌がこんなに強いとは思わなかった
417枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 09:13:39.19 ID:+W2YwI8B0
未だに忍者全部倒せた試しがない
418枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 12:58:49.25 ID:KJ7/WYmk0
米俵の近くにいるから何回かやって場所を覚えて
神算+恐慌等の強力な戦技を組み合わせていく
419枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 13:27:50.58 ID:6jmoSPjs0
>>417
時間無さすぎの上に邪魔も多いから、←と↓から挟撃させるようになった
終わった後は秀頼が2箇所に出るから、それぞれ出現場所で待ち構えて本物だけすぐに倒せるし
420枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 13:59:10.81 ID:0EYPO3ru0
俺は神算+利家武器の主人公で
奥義、果敢交互にやってるけど

地獄でもかなり余裕だ
421枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 13:59:44.63 ID:0EYPO3ru0
邪道だけども
422枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 14:07:30.73 ID:nBh/myme0
おねね様の最大分身C1最高です!
423枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 15:34:15.53 ID:Dt3x4yLR0
2ndで光秀の武器を主人公に使わせたかったら
光秀と誰を親密にすればいいんでしょうか?
ガラシャでしょうか?
424枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 15:38:35.68 ID:yX/TIYg80
425枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 15:43:42.78 ID:Dt3x4yLR0
>>424
どうもありがとうございます
助かりました
426枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 17:39:08.22 ID:e3YrAc85O
真・北斗無双のイベントでケンシロウがラオウと戦って負傷した海のリハクを抱えてるシーンを見て、利家が叔父貴を抱えてるのを想像してしまった…_| ̄|○
427枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 17:49:31.88 ID:+W2YwI8B0
そういや使ってるキャラの階級は90超えてるのに誰の武器も解禁されてねーや
どうしても好きなキャラ+使いやすいキャラしか鍛える気がしない
428枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 18:25:08.84 ID:3zFVL5Jf0
>>415
そういう話ではないと思うが
429枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:58:36.92 ID:sPA3DmQo0
地獄での運用が前提ならカンスト武器に体力・防御両方つけとかないと不安だわ
430枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:28:01.06 ID:Ip31KMXa0
>>426
黙して抱えい!
431枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:31:03.98 ID:/QiJAM1g0
利家とケンシロウと酒天童子
432枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:38:17.76 ID:HGL591/y0
高虎とあんまり違わないなあ、しゃべり
ttp://www.gamecity.ne.jp/geten/nobunaga.htm

もうひとつ檜山忍者
ttp://www.gamecity.ne.jp/geten/momochi.htm
433枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:40:19.40 ID:Plleg0+k0
お市の武器名をフレンチクルーラーにしたかったのは、私だけではあるまい。
434枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:40:56.81 ID:i9l29fsF0
えらいやっちゃえらいやっちゃって踊る蘭丸くん可愛い
435枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:47:23.43 ID:sPA3DmQo0
>>432
そのまんま小太郎さんやないか!
436枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:54:36.97 ID:yX/TIYg80
手ぬぐいさんと混沌さんだな、うん
437枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:29:55.06 ID:PiFqJ7FnI
思えば発表当初てぬぐいさんはクールイケメンキャラだったはずが
いつの間にかすっかりネタキャラになっていたな
438枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:33:14.76 ID:i9l29fsF0
清正といいこの手のキャラはネタorいじられキャラというポジションが定着するみたいね
439枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:42:32.07 ID:/vqbFjNP0
それぞれ3とクロ2ndの看板キャラなのになw
清正はねねコン属性つけて正解だったと思うがね
鼻につく感じがだいぶ中和されてむしろ微笑ましい

高虎は幸村と対にしようって意図は良いと思うんだが戦技が残念なのはこのゲームでは致命的
2の看板の片割れだった三成もナンバリングではいまいち使いこなせなかったんだが「看板だから操作性を上げよう」とか考えねーのかな
440枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:45:48.51 ID:0wgqgFor0
高虎はツッコミ待ちキャラ
441枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:07:45.55 ID:2/Ault+b0
ただのイケメンには興味ありません

じゃないけど、外見がいいってだけじゃなくて
+αというかツッコミどころやいじりがいのあるキャラじゃないと
人気が出にくいんじゃないかね、男女問わず

自分はchronicleが初無双だから過去作のことはわからないけど
鎮西さんがただのイケメンだったら「ふーん」で終わってた
まさかあそこまでいろんな意味でフリーダムな人だったとは
442枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:09:13.21 ID:/bRShOxK0
利家ェ・・・
443枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:09:45.05 ID:34aHsQwy0
「あんた、これのよさをわかってくれるのか!」とか「あんたの手ぬぐいもイカしている。だが、色が赤いのは残念だ」とか
手ぬぐい推しは大正解だと思うわ
戦技がダメな子なのもむしろ愛嬌になってる
イマイチ幸村のライバルにはなれてない、というか邂逅セリフでいうと利家のライバルw
けども今後も期待できるね
逆に言うと愛嬌が無い奴は愛されにくいからリストラされかねん
444枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:10:56.51 ID:E+cNno/70
左近と兼続のカンスト武器作りたいんだけど
攻防俊無範間練から一つ削るならどれがいい?
二人ともレアが若干残念で…
あと左近は修羅閃光のつもりだけど兼続におすすめ属性あるだろうか
445枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:13:08.96 ID:NgAJZTWM0
>>444
俊敏いらないかと
あと地獄巡りするつもりなら体力もあるといいよ
属性はやっぱり氷修羅安定
446枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:14:42.47 ID:sCTQipbG0
手ぬぐい 敏捷性30
清正「どうやって使うんだよ?
447枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:15:24.07 ID:E+cNno/70
>>445
即レスありがとう!
俊敏抜くわ
質問重ねて申し訳ないんだけど地獄巡りってクリアの文字が変わる以外メリットある?
448枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:17:04.54 ID:Qde8V/4n0
正直そこから削るなら俊敏か無双増じゃないかな
兼続は安定性を考えれば閃光だけど、凍牙でもいいと思う
凍ったところにC4の最後が近場で当たると結構でかいダメージ取れる

個人的には兼続は騎乗C4が使えるので馬術付きを持たせてる。移動力も馬でカバー
449枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:17:31.67 ID:ppbA7Nvg0
・全部地獄クリアすれば戦歴が開放される
・手に入る経験値がかなり多い
・手に入る武器の質も良い
・嬉しい
このぐらいかな。
450枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:23:12.13 ID:8ApHQbN+0
>>443
>イマイチ幸村のライバルにはなれてない

あくまで対の存在であまりライバルライバルしてなくてもいいかな
とは思ったけど、人それぞれかな
高虎の戦技は開眼や覚醒だったらまだ使い道あったと思う
451枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:28:37.74 ID:NgAJZTWM0
特殊技とのコンボで天流でもついてればものになったのに
452枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:30:07.85 ID:uYwWkpHO0
そもそもライバル扱いだったの?高虎って

幸村のライバル出したいなら兄貴とか秀忠のが適任だな
453枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:31:05.91 ID:ppbA7Nvg0
作中でもあんまりライバルしてないしなーw
パッケージではなんとなく対比っぽくなってたけど。
454枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:31:33.45 ID:E+cNno/70
>>448>>449
ありがとう!
戦歴あるのか…兼続は悩ましいなw
両方もう少し考えてみる
重ねて感謝
455枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:39:22.35 ID:/bRShOxK0
大阪冬の陣で幸村と初対面した後
夏の陣でいきなり説教をかます手ぬぐいさん
456枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:52:27.84 ID:IY5jFge90
高虎は空気だったような気がしてならない
457枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:58:00.62 ID:TIS0LHy30
直虎たんとおじさんはいろんな意味で目立ってるよね。
458枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:01:36.02 ID:XCeG29X/0
高虎→世渡り上手で最終的に勝ち組
幸村→意地を通して美しく散る

みたいな扱いだと対照的かもしれないけど
クロセカの高虎はかなりの忠義者だったでござる
459枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:02:33.74 ID:ppbA7Nvg0
個人的にはおじさんのほうが空気かなぁ。
高虎は浅井の章で目立ってたけど…
460枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:07:42.54 ID:IY5jFge90
そういや高虎よか宗則ほうが空気だったなあ
居合オホーって思ったのはいつだったろうか・・・
461枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:10:10.76 ID:Fwebqa2xI
おじさんは衣装が今まで無かった系統でイカしてると思う
462枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:10:47.01 ID:Hn0ilkIS0
オジサン→最年少老け顔
直虎→でかいババァ

奴らに比べると高虎のインパクトは弱いな
463枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:12:06.31 ID:uTa3oUqW0
おじさんの存在価値はC5にあると言ってもいい
464枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:15:27.84 ID:LxeLs+ug0
高虎が活躍するかはルートしだいでしょ
465枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:15:57.93 ID:/bRShOxK0
おじさんは味方というより敵役で出たほうがしっくりくる
大津城とかね

あと殺陣がかっこいい
466枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:21:33.54 ID:8ApHQbN+0
>>458
PVでもあったけどこんな感じだよね
高虎→生きて忠を尽くす
幸村→武士の生き様示せるなら命など
467枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:26:54.83 ID:Qde8V/4n0
で、どっちも意外と熱いのよね
468枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:28:34.97 ID:7BEEym7D0
高虎は、正直キャラの配分間違えてると思う。簡単に熱いとこ(他人に拘るところ)出し過ぎ
官兵衛くらいのバランスが個人的には理想だった
まあ、浅井勢・徳川勢の補充要員だろうから、ストーリー的に仕方ないのかも知れんが……

にしても、逆恨みでしかもターゲットの死後に敵対ってのはかっこ悪いぜ
長政さまを滅ぼした信長に仕えたどころか、お市さんを自害に追い遣るのに噛んでたくせに
469枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:37:24.28 ID:0HpKch9E0
おじさんは語尾がカマっぽいからインパクトあったな…
オカマバーのゴツいママ思い出した
470枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 03:31:26.86 ID:r165wSzy0
宗矩みたいな顔のかーちゃんはこの日の本を探せば30人くらいいそうな気がする
471枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 04:58:25.00 ID:44tU239P0
うほっ!
472枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:05:46.93 ID:A/i1l2VpO
まともに勝家を使って無かったが、C4とか優秀だな
Wikiの強いって記述はネタじゃなかったのね
473枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:19:57.41 ID:A5wHA6wj0
オカマというか、阿部さんだろ
オカマさんはちゃんと?女っぽい言葉使いだ
474枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:20:28.54 ID:HIm1ec9jO
アルゼンチンバックブリーカーが火を噴くぜ
475枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:31:07.73 ID:+eI+X0eDO
>>472
叔父貴C1だけで無双出来ンぜ
476枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 09:50:20.62 ID:F4Bgvg3m0
勝家はC1のトマホークブーメランがやたら強いよな。
困ったらあれ投げればOKと言うおねね様並の性能。
477枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 10:55:01.57 ID:lBe9dK43O
ガチャ押しと適当武器でも割とどうにかなるのが叔父貴
でも気がついたらc5ばかりやってる
478枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:02:10.31 ID:kRhvjY120
黙して戦えい!
479枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:22:14.08 ID:sCTQipbG0
騎乗C4で移動しながらブーメランが強い
投げてる途中に移動しても手に戻ってくる不思議な斧
480枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:27:36.09 ID:ZNNdAyS6O
イマイチ弱かったり空気だったりしてるけど高虎はなんだかんだで使いまくってる
気がつけば主人公の次にレベル高いのコイツだった
481枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:33:47.66 ID:3s0VW7BH0
高虎のモーション好きだな
主人公によく使わせてる
482枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:48:01.75 ID:shDEtprq0
高虎より龍興の印象が強くてね
483枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:58:06.79 ID:Il/ShYhq0
>>468
わかる
高虎は普段はもっとダークというか冷徹な感じの方がよかった
その心の奥に実はキラリと光る忠義心ってなくらいで

結構義だ忠義だとうるさい感じだもんな
484枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 12:01:27.47 ID:lBe9dK43O
>>479
ゼルダ思い出したわw
便利だな
485枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 13:02:47.74 ID:nsjEHJGg0
>>479
形状記憶で元に戻るなんてすげえぜ叔父貴!
486枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 13:14:24.88 ID:/bRShOxK0
強C1と言えば鬼島津
487枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 13:59:23.31 ID:shDEtprq0
島津のC1は出が遅くていまいち使う気になれん
忍者たちのC1が使いやすいかな
あとは市、半兵衛、三成もC1よく使う
488枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:14:02.63 ID:B8oA3UqD0
おじさんは戦後の好感度UP会話を入れてくれ
味方陣営のマップが少ないし、会話イベントも後半の年代じゃないと出ないから
好感度上げづらくて仕方ない
489枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:37:27.57 ID:T+Dm3GG90
おじさん照れ屋なんだよねぇ歴戦の勇者に話しかけるのは恥ずかしいだよぉ
490枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 15:42:44.91 ID:lscIPcwT0
>>489
そんなことで恥ずかしがってるようじゃ、
おじさんとしちゃあ、まだまだだね
491枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:40:07.64 ID:mfILglJ4Q
だっておじさん、背伸びしたい青二才なんだもん
十年後にはクロセカは自分の中で黒歴史になってると思われる
492枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:46:42.00 ID:3s0VW7BH0
言いたいことも言えないこんな乱世じゃ
493枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:48:46.85 ID:+ZjmYy4X0
40越えてもまだアレだからおじさんは最早処置無し
政宗でさえちゃんと精神的に成長したというのに
494枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:51:21.73 ID:WVZ/mWUD0
高虎はキャラが清正と被り気味な気がする、普段クールだけど熱い面もあるとこが
ところで「雹神興雲龍王」って元ネタなんだ…調べても出てこない
495枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:30:12.45 ID:A5wHA6wj0
清正の熱い面は主にねね関係
つまり高虎の熱い面がお市or長政関係になってから初めて被ると言える
496枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:00:01.02 ID:HPMj5FQ/0
手拭に熱くなるだろ
497枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:16:23.01 ID:Fwebqa2xI
清正は家!家!って言ってるイメージ
498枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:24:38.15 ID:HIm1ec9jO
そういや結局手拭いでなんで早く走れるのか説明されなかったな
地面に着かないように走れとかそういうアレなのか
499枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:31:15.02 ID:7BEEym7D0
>>483
個人的には、序章くらいの配分でずっといてくれたらなあ、って思った
常に割り切ったような態度とってて、たまにちらっと秀吉への恨み言を零しちゃう……くらいでよかったのに
500枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:44:43.53 ID:PpzK33Uh0
>>499
2発売前と後のイカに感じたギャップと同じだな

「こんなにギーギーうるさいキャラだったのかよ・・・」と
501枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:50:42.38 ID:7TBXsumsO
無双シリーズ初プレイなんだが
俺TUEEEEなゲームだと思ってたけど意外と敵強いね
ナンバリングは敵武将をバッサバッサ出来るの?
502枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:53:42.58 ID:VoWL4YPL0
結局高虎の何処に「兇」成分があったんだろう
503枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:58:07.86 ID:+eI+X0eDO
>>501
敵の数ならナンバリングのが多いね
504枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:08:48.55 ID:EjI7z/4B0
バッサバッサしまくりたいならOROCHIか三國のがいいんじゃない
ミッションが苦痛でないなら戦国ナンバリングでもいいとは思うけど
505枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:11:55.48 ID:PpzK33Uh0
>>501
雑兵が少ない分ウザ忍の性能と人数多いからね
1対多の感覚はナンバリングよりは間違いなく少ない
個人的には雑兵オンリーでもいいから長久手砦並に湧いて欲しいけどな
無双の敵はあくまで数の暴力が正しいと思う

ザックザク切れるけど気が付いたらチクチクやられるのが溜まって体力赤い!ってのが理想
506枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:16:31.21 ID:C9FvdSyt0
普通までならそんな感じじゃね?
507枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:22:33.03 ID:PpzK33Uh0
>>506
普通まではむしろ武将含めて少し戦ったらもう敵居なくて拍子抜けって感じじゃない?
難易度の閾値過ぎてからが極端と思う
508枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:22:50.96 ID:lBe9dK43O
>>501
3も雑兵の足癖悪い、結構蹴ってくる


三國vsの体験版やったけど雑兵がものすごい接待してくれるんだな、でも武将と戦うと結構きついっつか戦国と大分感触違う
三國は大体こんな感じなの?
509枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:28:32.48 ID:+eI+X0eDO
>>508
難しいまでは接待してくれて修羅で殺しに来る感じ

もっとも属性つくチャージを連発すれば楽だけど
510枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 19:46:48.05 ID:lBe9dK43O
>>509
dd、そんな感じかー
スレ違いにわざわざどうも
511枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:00:32.00 ID:34aHsQwy0
>>487
政宗のC1-1止めはどう?
あれでこかしといて起き上がりに攻撃重ねてC5でトドメとかよくやるけど
512枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:05:33.22 ID:ppbA7Nvg0
ガラシャのC1-1での崩しはタイマンだと強い。
C1-2まで出し切っても二段ともダウン追い討ち+ガード崩しで強い。
なんか背中の辺りまで攻撃判定あるから多少の乱戦もなんとかなる。
馬が超強いから目立たないけど地上もそれなりに強いんだよな。
513枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:07:09.01 ID:7BEEym7D0
>>508
チャージ攻撃出そうとしても、足軽のキックで止められるのは本当……
基本的に爽快感とは無縁のゲームだと思う、無双って。別に構わないけど
514枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:17:12.20 ID:34aHsQwy0
>>512
地上ではC1出しきりでこかしてから2秒待って特殊技の炎3wayか
C3をメインにするとそれなりどころかかなり強いと思う
こけないように無双当てると体力ゴリゴリ削るし地上でも強キャラじゃね?

C1は基本スーパーアーマーだからだいたい活躍するんだけども
幸村やくのいち、光秀のC1の使えなさは異常
いいかげん修正していただきたい
515枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:19:58.80 ID:/bRShOxK0
3は影技をフル活用しないと まともに無双できない厳しめバランスな印象がある
クロニクルは多少緩和されたが
516枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:22:06.50 ID:+eI+X0eDO
>>514
一応暴発しても中断して〆を出せるようになってはいる
517枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:25:00.07 ID:ppbA7Nvg0
>>514
C1-1止めで崩してから特殊の炎もありやで。
リーチに難があるから手放しで強キャラとまでは行かない気がする。
それぞれのCと特殊の使い方わかるとすげぇ強いけど。

走り回る系のC1は使いづらいな。
518枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:29:16.79 ID:uEVc9/pb0
C5とかC9が追加されたのはいつからですか?
519枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:29:47.92 ID:34aHsQwy0
通常攻撃中に空中判定があって浮いちゃうのがちょっとね
まあ、タイマンではかなり上位だとは思う
520枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:31:19.38 ID:B8oA3UqD0
>>512
起き上がりに特殊重ねると凄まじい威力だしな
練技も渡せるし夢幻で赤地帯や地獄でも活躍してくれるし、カンストした主人公ちゃんに代わって緑枠レギュラーだわ
521枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:42:23.76 ID:XCeG29X/0
たしか戦国2の猛将伝で「新チャージ」とやらで
C5が追加されたような気がする
522枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:42:35.79 ID:Q+GyVVLT0
>>518
確か2猛将からだったかと
523枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:44:55.85 ID:PpzK33Uh0
>>521
信長が輝いたよな

何故に2段目までにしたし・・・・
524枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:45:36.43 ID:uEVc9/pb0
>>521>>522
orochiシリーズをやってて気になってました。
ありがとうございました。
525枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:55:00.83 ID:8ApHQbN+0
今更な話だけど
第三次川中島で村上義清と真田幸隆or信綱で特殊会話あっておおってなった
お互い宿敵云々言ってた
526枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 21:17:16.59 ID:B8oA3UqD0
主人公「なんで自分の事をおじさんって言うの?」
宗矩「んん〜? ガキが一瞬でおじさんにはならんだろ?」

いやいやw
527枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:11:30.54 ID:+eI+X0eDO
おじさんのカンスト武器を作るんだがいらないのは間接と馬術あたりでいいかな
528枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:18:05.04 ID:B5/dogMW0
幸村が宗矩に「若きもののふの〜」とか言うのを聞く度に違和感が…
529枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:25:51.16 ID:fBDk+Iw50
若い事には間違いないだろうけどあの顔・・・
530枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:28:34.03 ID:A5wHA6wj0
政宗が主人公を若者扱いするよりは…
まあ、孫一が連れてきたから年齢は知らず、見た目だけでそう言ったのかもしれんが
531枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:05:42.55 ID:shDEtprq0
左近と同世代面してるけど実際は三成より若いからね
左近は宗矩系の青臭さには惹かれないんだな
532枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:05:44.06 ID:PpzK33Uh0
主人公ちゃんは美魔女だったのか
いや大阪では70過ぎ・・・

というかあのテルテル坊主なんて会津討伐では・・・
533枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:11:59.51 ID:v2ms5X6t0
直虎「・・・」
534枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:13:29.78 ID:HPMj5FQ/0
ほら、直政さんの代理みたいなもんだし
535枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:17:05.21 ID:KKHHydlk0
直虎童顔だからって・・・
536枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:18:31.44 ID:XCeG29X/0
三成に「俺が生まれたころからの歴戦の勇士に…」と言われ
「あ、もう世代が違うんですね」
とちょっと悲しくなったあの日
537枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:20:29.89 ID:P3X2SuXd0
いやテルテル坊主さんは会津討伐時にはまだご存命ですし
538枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:23:17.10 ID:rjUTn+t40
>>536
「生まれる前」じゃなかった?
ちなみに三成が生まれたのは桶狭間の年
539枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:32:21.35 ID:B5/dogMW0
女子にそういうことを言うから三成はだめなんだといつも思う
540枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:37:28.07 ID:+eI+X0eDO
>>539
熊をフォローしてるじゃないか!
541枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:44:28.07 ID:XCeG29X/0
>>538
そうだったかも、よくおぼえてないや
生まれるはるか以前からの勇士だなあw
542枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:50:34.75 ID:Qde8V/4n0
そりゃまあ河越夜戦に参戦するド新兵が夏の陣まで現役と考えるとな…w
543枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:50:35.77 ID:FEao/TYs0
まあ主人公の年齢を河越で12歳前後で考えると秀吉と同じくらいだからなあ。
子飼いとはまさに一世代違う。
544枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:59:14.74 ID:AXyVKCV40
アンサイクロペディアに「主人公は年齢詐称あるいは、この世に存在していない」って書いてあったけど、普通に納得できてしまうわ
545枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:02:42.02 ID:kRhvjY120
オバケさん説浮上か
546枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:04:25.03 ID:/bRShOxK0
主人公の正体
1 仙界人説
2 未来から来たターミネーター説(パンダとか知ってるし)
3 お前、この世の人間ではないな?
547枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:05:00.59 ID:j84kVuK+0
綾様から稲ちんまで口説く主人公はまさに無双だと思う。
548枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:06:29.12 ID:EjI7z/4B0
大分前のスレで死後の世界説みたいのがあったな
549枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:09:10.31 ID:ovRlfU/x0
阿国さんのFAがね
550枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:40:51.75 ID:Ccz6Ivk90
なんていうか、武将と言う概念存在だとしても不思議じゃないw
551枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:49:01.86 ID:H+y+sq/H0
熟女好きにも程があるよね、清正も
552枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:54:57.84 ID:kJ2EVaVZ0
まあ「演武」だからお芝居を演じてるような物だと考えれば
553枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:08:46.64 ID:GegTEQuNQ
>>551
秀吉とねねは12才違うぞ
26才と14才で結婚なんて現在では犯罪行為
554枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:17:49.21 ID:CqJHEUK30
>>553
利家「・・・・」
555枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:25:07.13 ID:3PO/pprF0
利家はへんたいー
556枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:29:38.88 ID:NytuC9OJ0
利家は昔信長のホモ相手させられてたんだからロリ趣味ぐらい許してやれ
557枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:32:17.72 ID:GegTEQuNQ
利家とまつは従兄弟だから家の事情とかありそうだけど、秀吉の場合は…

ギンちゃんも12才で結婚したよな
558枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:34:30.77 ID:kVySHiPQ0
お前らこれ以上言うとお市様と結ばれるために生涯独身を貫いた叔父貴が泣くぞ!
559枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:37:32.60 ID:H+y+sq/H0
清正は女主人公にも興味を示していたのでw

秀吉は30以上年が離れた淀殿もゲットしてましたね
でも戦国時代じゃ60くらいの人に12くらいの子が嫁ぐのも珍しくなかったらしいね

あと、子を産んだ実績のある未亡人なんかは側室として人気が高かったらしいですね
スレ違いですけれども
560枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 02:08:07.10 ID:AnXOEGbN0
>>556
でも本人そのこと周りに自慢してなかったっけ?

そういやちょっと前に雹神興雲龍王の元ネタどうのって出てたけど…
まさか龍興様?
561枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 02:41:58.73 ID:ORWw6WUi0
>>527
C4の地割れや蹴り飛ばしのふっとばしって間接じゃないか?
アレ範囲広いから重宝してる
562枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 03:06:07.38 ID:APUmyEY00
ちょっと手ぬぐいさんの武器名を龍興にしてくる
563枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 03:47:13.25 ID:ORWw6WUi0
>>560
当時は性欲解消において男女の差は無かったからな
むしろ、女性相手に手を出すと武家の場合は面倒な事が多いから、同姓の方が手軽な相手として好まれた

完全にノンケだった秀吉が変な人扱いされてたレベル
564枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 04:57:41.37 ID:/ry1SdwX0
利家がその辺あれこれ言われるのは、当時の早婚が縁組等家の都合によるものなため
結婚当初は花嫁修業などの訓練期間を設けるために手を出すようなものではないにも関わらず
結婚して間もない時期(しかもロリ)に速攻で手を出してるからですぞ。

あと衆道は武家のたしなみなため、平民出身の秀吉からすれば衆道は異様に映ったんだろうな
565枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 07:32:52.65 ID:SaXuUW2wO
これならいけるだろうとあてがわれた美少年に
秀吉が「顔が似てる姉ちゃんとかいないの?」って尋ねて
本当にノンケなんだとびっくりされたエピソードあったね

主人公はなんかループもの的に全盛期のまま時代を
行きつ戻りつしてるんだと思うことにしてる
566枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 09:52:17.21 ID:IOIyyLA6O
時の行者説
567枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 09:56:39.88 ID:EZHJcEAI0
ねねとまつは1547年の同年生まれ(お市も一緒)
どちらも互いに幼少時に親戚の浅野家、前田家の養女となる
まつは1558年に11歳で従兄弟で義兄の利家(19〜21歳)と婚姻して妊娠
翌年の1559年に第一子出産、1580年まで計2男9女を出産(戦国時代最大出産数タイ記録)
ねねは1561年に14歳で秀吉(24歳)と婚姻、その後実子が生まれる事はなかった 
568枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 10:11:04.57 ID:SaXuUW2wO
実子って一人いたけど早くに死んじゃったんじゃなかったっけ?
569枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 10:54:42.00 ID:uLFG9nlX0
>>568
初代秀勝のことならねねの子じゃないと思われる
570枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:02:53.96 ID:EZHJcEAI0
>>568
側室の南殿だと思う
571枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:03:42.93 ID:kX1jW3MoO
>>561
C5の剣閃にも乗るよォ
572枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:18:41.42 ID:uAVdhlll0
政宗も12歳の時に11歳の愛姫と結婚してるけど
子供出来たのはそれから10年以上先だから健全というより遅すぎるくらいか
573枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:22:43.58 ID:CspBuy7g0
本人のシナリオに入ってみれば突然嫁さんの名前が出てきたな
政宗も大人になったもんだ
574枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:41:31.40 ID:OApsj1/J0
早えぇな!政宗! 孫市もビックリするわけだな
575枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:43:22.86 ID:H+y+sq/H0
いくら12歳くらいの結婚が普通だといっても
そんな年で妊娠するなんて正直危険だよな、さすがにまだ体できあがってないだろ
利家ェ…
576枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:45:38.44 ID:+9DP2rqK0
秀吉も14歳のねねと恋愛結婚ってのがまた
利家とロリコン同士気が合ったのか
577枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:48:32.79 ID:3NEyFeUv0
12歳っても成長終わってるような小学生もいるし
578枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 12:11:18.47 ID:cVyTj6QM0
>>575
しかも今ほど発育よくないだろうからな…ロリとペドの狭間じゃないんかと
579枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 14:31:21.76 ID:CqJHEUK30
>>564 >>572
これを考えると立花家は子作りするタイミングをうっかり失ってしまったとかなんじゃないかと思えてくる
580枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 15:14:00.51 ID:RB0HcbOw0
散々既出だけど、三方ヶ原武田側で信玄が暗殺されるシーンってかなりシュールだな
さっきまで雑魚を蹴散らして無双してたのに、突然現れた忍者1人にあっさり暗殺される信玄
かと思いきや他のプレイヤーが信玄死亡地点の傍に行くと、拠点までてこてこ歩いて
「おつかれっしたー^^」とでも言っているかのように退場していく信玄を見られる
その横で幸村は「お館方さまあ゛あああ!!うおおおお家康許すまじ!!!」と
普段のキャラクターからは想像もつかない叫び声で嘆いている
そして、戦闘勝利画面では普通に復活してポーズをとる信玄
581枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 15:55:14.77 ID:tICg8TNOO
なんだかんだで最終的には利家ェ…に落ち着いてしまう嫁談義

>>580
オロチでも嘘泣きしてた信玄、一世一代のドッキリだな
幸村にはちょっと効きすぎた
582枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:04:32.44 ID:EZHJcEAI0
こりゃまつPC化の時は小僑みたいな感じだな
義理だが兄と妹だし
583枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:07:27.50 ID:uAVdhlll0
>>579
でも鎮西さんは継室との間にも子供いないんだぜ
584枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:13:56.60 ID:FP85lX1m0
インポだったのかしら
585枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:23:24.76 ID:EZHJcEAI0
あれ以来イガ栗が刺さらないと立たなくなった
586枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:28:30.44 ID:HJSBEFXM0
この板は全年齢ではなかったか
587枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:32:32.49 ID:FP85lX1m0
で、あるか
588枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:19:50.36 ID:Uri0loUU0
ねねも子供いなかったんだっけ
589枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:26:10.48 ID:3NEyFeUv0
ねねはいないね
濃姫もいない
590枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:27:30.88 ID:0LcQXmSG0
ロリだのペドだのと思って調べたら、アグネエエエエエエス‼だったでござる
数えで12だから、下手したら今でいう14歳くらいとも考えられるが…利家…
591枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:28:22.32 ID:FP85lX1m0
チンクル使いか
592枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:28:39.70 ID:APUmyEY00
あらあら、うろたえた小娘たちの話ですか?
593枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:36:16.58 ID:Uri0loUU0
張飛「ロリとかないわー」
594枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:46:39.63 ID:+9DP2rqK0
レイプ誘拐魔の張飛さんじゃないですか
595枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:57:02.30 ID:GegTEQuNQ
>>589
濃姫はわからないだと思う
信長の子は殆ど生母不明だと思った
596枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 18:24:54.78 ID:JSZtT9oZ0
個人的にN攻3連が潰されないキャラは強いと思う。
幸村は何故か潰されるキャラの筆頭のような気が。
死角でもあるのかなあ。
597枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 18:31:48.94 ID:3NEyFeUv0
>>595
いないだろうけど不明ってのがまあ正解だね
それどころかいつ死んだかどこに墓があるのかすらわかってないけど
598枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 18:33:50.62 ID:FP85lX1m0
とりあえずノブナリが居る事は知ってる
599枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 19:10:57.38 ID:Zb1xTqCM0
クロカンの特集番組やってんなー見てろよ見てろよー
600枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 19:56:45.33 ID:x1vQHqxt0
すれちがい伝説でゲッソーの帽子を手に入れたので
思わずMiiにかぶせてメッセージを「これぞ愛と義!」にしようかと思ったけど
思いとどまったw
601枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:03:53.89 ID:l1H0lSLA0
こないだ日曜に博多へ行く用事があったから、ついでにシーホーク〜天神辺りをぶらついたらかなりすれ違えた!上限が10人なの知らなかったのが悔やまれる…
主人公ちゃんの修羅旋風カンスト武器貰えてホクホクだよー
602枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:09:45.81 ID:VZG+a22iI
>>600俺すれ違いに自作関羽設定して「関雲長が義の刃、お見せしよう」とか
言わせてるんだけど…
603枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:27:43.76 ID:XdO0L/i60
>>600
まさに自分それやってるんだけど…
604枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:38:31.30 ID:JSZtT9oZ0
>>601
ジモティー発見。福岡じゃ博多駅が一番釣れるだろうね。
用も無くうろうろしてるだけでオッケー。
605枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:38:58.81 ID:+wIVHAVM0
人混みいっぱいの駅を利用したり、ごった返しの初詣に行っても一人もすれ違えなかったよ
不義である!不義の・・・極み!
606枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:42:34.28 ID:3NEyFeUv0
アキバ行ってもスレ違い0とかざらだからなぁ
607枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 21:38:29.52 ID:RFyKcrJN0
主人公ちゃんの果敢無双ループ強すぎワロタ
地獄も余裕とか凄絶だな
608枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 21:48:58.11 ID:JSZtT9oZ0
個人的に超戦技・松風台風と名付けている。
そういう俺はグルグル回る派。
標的に当たってるかどうかはやってみないとわからない。
609枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 21:51:24.67 ID:POmk2NMz0
兼続のイベント「ねねの薫陶」のシーンを見ていて思ったんだが、
もしあの場面に清正がいたら毒饅頭いらないんじゃないかと思ってしまう
610枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:28:57.71 ID:O9vtVm2f0
子飼いや兼続がねね乳にムギュウしてても微笑ましいなで済むが家康はダメだった
おっぱい見すぎです!不埒です!
611枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:34:23.75 ID:OApsj1/J0
いい年して真っ赤になってる家康可愛い

ねねヶ原って「泰平は破られてはならない!」のムービーはないし
BGMも関ヶ原じゃないからちと寂しかったぜ
612枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:37:10.03 ID:N53zGHuI0
家康は史実でも人妻好きな面があったんだっけ?

「おねね様がいれば百人力〜」が少し意味深になるな…
613枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:45:48.64 ID:HJSBEFXM0
家康とおねね様の不義説とかなかったっけ?
614枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:46:20.89 ID:JSZtT9oZ0
>>611
いや、実際あそこは関ヶ原じゃないよな。
介入で別の場所に移っちゃったんだな。
615枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:47:04.41 ID:ORWw6WUi0
>>596
孫市「だよな。俺もそう思ってたぜ」
616枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:49:52.61 ID:/OISXUtN0
既出かもしれんけど、こんなポストカードあったんだな
五右衛門武蔵小次郎もちゃんといて嬉しい
ttp://instagram.com/p/U0yLOZsOwK/
617枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:52:00.82 ID:x1vQHqxt0
来週のヒストリアはおねね様

戦国最恐妻の夫操縦法
〜豊臣秀吉を天下人にした女・おね

大河ドラマでもおなじみ、豊臣秀吉の妻「おね」。
おねと秀吉は、当時珍しい恋愛結婚で結ばれました。
しかし、この戦国夫婦の行く道はデコボコ道。若く貧し
い時の純愛物語、そして夫を大出世させるサポート術
に“浮気”管理のしかたまで、知られざる“夫婦太閤記”とは…?!

ttp://www.nhk.or.jp/historia/
618枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:52:54.85 ID:kX1jW3MoO
>>615
教えよ! 何故孫は銃を撃たぬ?
619枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:54:37.26 ID:ORWw6WUi0
色々と試した結果、孫は馬に乗せてひたすらN連打で打ちまくりながら
敵武将や敵集団の間を円を描くように移動するのが強いと思った
620枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:57:36.89 ID:ovRlfU/x0
孫の騎乗攻撃は意外と悪くないと俺も思う
もちろんガラシャとか主人公ちゃんとかのヤバい騎乗攻撃とは比較にならんけど
621枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:58:55.22 ID:OApsj1/J0
不発・・・!これを貫く!
つまりただのカッコつけだねェ
622枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:00:21.16 ID:ORWw6WUi0
騎乗攻撃がヤバイ人だと綾御前もそうだよな
範囲凍結でターゲットが固まったら馬無双のコンボ強すぎる
後ろも攻撃するから隙も少ないし
623枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:01:27.01 ID:AFHcNtYq0
キャラ毎のオススメ付加効果や属性をまとめたのってないかな?
wiki見ても詳しくは無いのよね
624枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:04:52.78 ID:ovRlfU/x0
言ってもまあ属性は修羅凍牙がほとんど全員ド安定で、あとたまーに修羅閃光ぐらいだからなあ
付加は攻撃防御範囲あたりは確定で、戦技が重要なキャラなら練技増、
騎乗攻撃が協力なら馬術、飛び道具が強いなら間接、立ち回りが安定しないなら無双増や体力を入れればいい
625枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:14:52.87 ID:JSZtT9oZ0
例外をピックアップしてあとは修羅凍牙って説明の方が確実に速いね。
626枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:20:59.07 ID:+wIVHAVM0
ていうか凍羅安定しない武将を知らない
ギン千代ちゃんですら凍牙ぴったりやで
627枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:21:10.85 ID:AFHcNtYq0
>>624
>>625
即答ありがとう
今左からレア集めしつつ武器作ってるとこでやっと稲ちんまできました
例外ととりあえずレアが使えない人達を教えてほしいです
628枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:25:09.76 ID:kX1jW3MoO
鎮西やおじさんはスピード武器を作った方がいいよ
629枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:26:49.12 ID:+wIVHAVM0
>>627
優先して利家作った方がいい
630枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:31:04.11 ID:ovRlfU/x0
>>626
秀吉みたいにもともと攻撃範囲が広いのと、途中で凍っても大ダメージ取りにくくて危険もそれほどない場合
修羅閃光でバリバリやるのが割と強いし、あとなにより気持ちいいw
631枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:49:40.33 ID:AFHcNtYq0
>>628
>>629
教えてくれてありがとう
今見たらお金と修羅珠が全然足りないのでとりあえずレア集め続行します
632枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 00:08:48.35 ID:pKSi2o870
>>630
秀吉は割り込まれるのが最大の敵だしな
C9ループならどうせ空中に上がらないから凍らせてもあんま意味ないし、攻撃範囲広がる閃光の方が安定する
633枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 00:50:48.48 ID:HuFmkm7Q0
戦国通信もう来た
早いな
634枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 01:56:33.98 ID:/uCwkmI10
マジかよえらい早いな
635枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 02:29:16.63 ID:pKSi2o870
美女決定戦ループしてたらまだ受け取れてないや
636枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 02:34:03.56 ID:wdPLlYHK0
今回は早いな。登録してある本体全部にもう届いていた
あとeショップの通知も来ていたので、これの登録もしている人はぬか喜びの可能性もあるので注意

それにしても今回はデフォと衣装の違う場所はどこでしょうってレベルじゃないな
もう普通にすれちがいした感じだ
637枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 02:52:43.13 ID:QtTiaJZGO
今回はeショップの告知があるおかげで早かったのかも
知らんけど
 
前に修羅凍牙と凍牙修羅のどっちがいいかの話が出てたけど
修羅晶の節約的に前者が多くなる気がするな
638枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 06:54:23.35 ID:2Wn2mU+z0
スタッフどんだけ甲斐姫好きなんだよ…
639枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 08:13:34.34 ID:9/ZDyGuz0
>>636
>あとeショップの通知も来ていたので、これの登録もしている人はぬか喜びの可能性もあるので注意

まさにこの状態だったよ
640枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:28:41.25 ID:v0nNODbT0
>>604
亀レスだけど、地元は山口なんだ。高速バスで博多までプチ旅行に行ったの
地元じゃあなかなかすれ違えないから、たまに都会に行くときは忘れず持っていくよ
641枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:31:59.86 ID:Xz6MCcHi0
うどん作って食べたら戦国通信18きたあああ
642枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 11:21:50.50 ID:BEmg/Xj70
馬に乗った状態で馬侵入不可ゾーンギリギリにぴったり寄せる

他キャラに切り替えてすぐ戻す

こうすると洞窟の中に乗馬状態で入ってて馬乗り回せるバグがあるな
逆に外に出ようとすると馬不可のマークが出て出られなくなる
洞窟の中で馬に乗った状態で他キャラに切り替え→戻すと馬から降りてる
素体武器集めに会津討伐戦回してたら確認した

wikiには無かったが既出だったらすまん
643枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 11:44:01.97 ID:tdEIstOU0
じゃあ自分も小技を。
練技満タンの時に馬に乗らずに無双を出すと、練技を使い切ってしまうわけだが
実は無双を発動した直後ならまだ練技が使える。
無双発動→絶陣とかの時間系戦技を思いっきり使って練技消費→でも無双は練技満タンの時の強力バージョン。
ってなる。

地獄ではかなり使わせてもらってる。
644枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 11:51:29.57 ID:z3jS2gKa0
wikiにも載ってるぐらいの有名技やないか>皆伝中に戦技
逆のパターン(使いたくないところで無双や皆伝出しちゃったらキャラ交代で中止する)とか
そこらへん覚えておくと確かに立ち回り少し楽になるけどね
645枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 11:59:51.99 ID:2fM2OHen0
練技を使っても皆伝が出るのは戦国3で既出
646枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:12:47.57 ID:BQgNXyAR0
>>642
それと似たような物で
馬に載せたまま馬侵入不可ゾーンギリギリに寄せる
→移動指示で馬侵入不可ゾーンのさきの侵入可能ゾーンへ移動させる
→他キャラにチェンジ
→馬乗ったキャラが自動で侵入不可ゾーンを通過した時を見計らって再度チェンジ

で馬から降りることなく城や建物通過できるな。
本能寺や忍城で便利。
647642:2013/01/24(木) 12:13:08.09 ID:BEmg/Xj70
追記
厳島神社、城(稲葉山城、長谷堂城、忍城は確認)には侵入できなかった
同マップの毛利の章上月城戦でも入れた

伊達軍止めるミッションで洞窟内なのに騎乗状態で政宗が出現する辺りが関係してるのかね?分からんが
あれ洞窟内まで迎撃に行くと政宗だけ棒立ちになるのがなんかシュールだ
648枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:25:01.78 ID:5H8IHEavO
プレリュードとかBE YOURSELFとか突然外語くるとなんか笑ってしまう
649枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:57:33.68 ID:7cCy3mR00
be yourselfはこのゲームイチ笑ったわ
横文字wwww

元親は馬無双できないのが痛いよね
いや無双ゲージ貯めればいいんだが…通常攻撃が…
650枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:00:31.08 ID:A/MMkBE10
音球楽しいじゃないか
651枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:18:28.65 ID:xSrEUdXP0
孫策にもいえるけど
見るだけなら、馬上からの足蹴りはかっこいいと思うの

実際効果がないのが問題なんだけど。
特殊技とジャンプ攻撃併用で地上での操作はなんとかなるから
雑賀衆頭領よりかはまだ救いがあるから特別不満ではないなー。
元親の届かない馬上攻撃も一種の個性かなと思えてしまってる
652枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:18:39.15 ID:oDiVpiof0
え?横文字でてきたっけ?
そんな何処かの政宗さんみたいな、、、
653枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:25:35.85 ID:pKSi2o870
be yourselfは元親のイベントのタイトル名だなw
ところでそろそろレア武器全部集まるんだけど、全装備収拾ボーナスの「操作可能な武将の所有武器レベルが1になる」って
14/14のフル強化済みでもう合成できない装備持ってたら、それが『1/14』になるって事でいいのかな?

となると、武器厳選もステータスより修羅の数値が高いスピード武器を狙ってとっていけば、金さえあれば比較的楽に
ALL99武器の修羅5が作れるわけか
654枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:28:36.94 ID:ih14/FNy0
>>653
その認識で合ってる

強化素材用として用意する武器も20/20とかそれに近いもの用意できれば
能力値考えなくていいから前作に比べるとかなり楽
655枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:12:07.48 ID:/UvwAq+k0
高虎のキャラソン気に入ったけど
他の曲と違ってなんか夜道を一人で歌ってるイメージがある
656枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:16:00.89 ID:dI3ixxE00
なんかムード歌謡みたいなの浮かんじゃったじゃないかw
657枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:17:18.92 ID:qK0QO1bT0
右から右からサルが来てる
658枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:22:05.81 ID:HBADGMDy0
俺はそれを左近へ受け流す
659枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:22:43.20 ID:pKSi2o870
>>654
なるほど、ありがとう。
豊臣の大阪冬の陣で地獄マラソンしてるから、修羅値さえ足りてるスピード武器なら、
大抵の能力値は大丈夫そう
660枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:26:17.15 ID:J/C+q+YXO
鎮西さんみたいにいらない技能が3つもあるとベース武器探しが面倒だな…
661枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 22:31:00.53 ID:EgcRYcdr0
最近知ったんだけど、これ弓攻撃を武器で弾いても矢が反対方向に飛んでいかなくなったんだね
矢を弾いて弓兵を一人ずつ返り討ちにするのが地味に楽しかったから残念だ
でも矢を弾いた時のカキン!って音が好きだから、時間の無駄と知りつつ弓兵の前で素振りしてしまうw
662枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:24:29.76 ID:7cCy3mR00
キャラソンほとんど聴いてないけど左近がおかしいってことは知ってる
663枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:25:54.30 ID:OkkIy86+0
キャラソンはイカがギーギーアイアイ五月蝿いって事は知ってる
あと正則はいい声
664枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:26:38.86 ID:/uCwkmI10
正則がいいコエ?
665枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:31:09.90 ID:GNVsuQJv0
官兵衛殿もそうだけど高塚さんはホント歌うまい
666枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:36:31.78 ID:CDdfOTii0
0からでも6回合成したら99にはいける
だから金さえあればベース武器の敷居は下がるのよね
前と違って金策は楽になったし

それでも1つ作るのに10万以上飛ぶがw
667枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:37:55.76 ID:4iVcrO4M0
キャラソンなんて正直苦笑いしかでないし
キャラ崩壊すぎて聞きたいとも思わないが
イカだけは違和感無いふしぎ!
668枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:38:14.69 ID:7cCy3mR00
半数のキャラてカンスト武器作ったけど一回も金に困ったことがない
引継ぎしたからかな
669枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:44:12.22 ID:oDiVpiof0
今回の配信主人公ちゃん、甲斐姫のデザインに似せてるのね。
かわいー。
670枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:44:51.69 ID:91Oi2cjr0
BGM変更で選べる大阪城って3のと同じか
671枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 23:54:36.98 ID:VZC4g0auI
キャラソンは正直苦笑してしまうが正則の声の良さには素直に感心した
672枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:05:22.75 ID:GNVsuQJv0
主人公に蘭丸武器持たせると和装に映えてすれ違いアバターはかっこよくなるんだが
いかんせん性能と皆伝時の顔アップがな・・・
673枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:25:48.94 ID:Zg1y7Zk80
正則って、モブ老武将と中の人同じだもんな
そりゃあ、いい声だろうね
674枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:38:30.46 ID:6clJOlqa0
>>672
でも主人公の顔アップは前作よりましな気が
675枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:13:35.96 ID:R/NfQfrxO
蘭丸ってそんなに性能悪い方かね?
戦技と皆伝はしょぼいけど=影技使い放題な訳だし
特殊技使えば振りの遅さカバー出来るし
衝撃波で中距離の敵牽制したりタイマン戦も多数戦もこなせる印象なんだが
地獄では他キャラに見劣りするけど
此処でよくショボ性能で名を挙げられるほど弱い風には感じないんだけどなぁ
676枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:19:54.00 ID:Zg1y7Zk80
色々中途半端で、使い難い印象受けるんだよなあ、蘭丸は
刀にしてはリーチ長いけど、結局モーションは刀だし、その分振りが遅いしで
刀から振りの速さとったら何が残るの的な……
使ってみると意外と多才なんだけど、とっつきにくい性能な感じが
677枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:20:50.65 ID:ObfeuXCG0
今ツイッターで話題になってるやつ

秋菜↻@ev_Akina
ゲーム会社に精通している人から聞いたが無双シリーズでお馴染みのコーエーには
毎年「うちの地元出身の武将はあんなに弱くありません」といったような内容の苦情が寄せられるそうで、
一度だけ直属の末裔から「うちの先祖はビームを出しません」といった苦情も届いたらしい。自分が電話担当なら多分笑う

>「うちの地元出身の武将はあんなに弱くありません」
半蔵関連の地域だな
678枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:23:55.20 ID:cut3Ms/+0
ん、昔のシリーズは判らんけどクロの半蔵はそこまで弱いわけじゃなくね?
C4鎖鎌強いし分身だけ先行させてスタンド攻撃とか楽しい事もできるし。

ビームは……どれだ?w
679枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:25:32.51 ID:73MD9HvY0
独眼竜ビームというものが過去作にあってな
680枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:27:45.05 ID:ux3m2eSJ0
蘭丸はぱっと見速そうだから
初見時の、うわ遅い!という印象がいつまでも尾を引く感がある
こいつはパワータイプなんだという気持ちでやると案外使いやすい
681枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:32:26.98 ID:lJTQPvxxO
>>678
> 分身だけ先行させて

どうやるの?
682枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:39:06.74 ID:cut3Ms/+0
>>681
分身はガードをしないのでL押しながら移動すると自分はシフト移動して分身だけ走る。
これを利用すると分身のみを先行させる事が可能。
683枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:44:02.98 ID:lJTQPvxxO
>>682
ありがとう!
684枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:48:24.00 ID:0aY6CMYK0
無双武将に野太刀使いは数いれど、なんか俺の琴線にドンピシャリするモーションのキャラがいないんだよな
蘭丸は持て余してる感があるし、おじさんは基本鞘アクションだし、小次郎はバッサバッサ面白いが謎剣召喚するし
685枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:49:20.04 ID:8RJTPPe20
つまり特定の人物が不明な小太郎やくのちんは今後どんどん弱くなるんですね
686枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:53:40.54 ID:h5AbJvHp0
>>677
苦情が来るのはノブヤボの(ゲームバランス等で調整されて)パッとしないスペックの武将のことだと思ってた
○○を撃退したからこの武力値はおかしいだとか
地元の名君だったみたいな話が残ってると「内政低すぎだろ」「魅力もっとあるだろ」みたいな苦情が来るとか社長が言ってた気がする

三成のC1-2とかもビームぽいが直属の末裔といわれると独眼竜ビームかもなあ
687枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:54:32.35 ID:ux3m2eSJ0
一応光秀が正統派ってことなんだろうけど
なんかいまいち気持ちよさに欠けるんだよな
あの、んしょ!んしょ!って感じの一歩ずつの通常攻撃がまずいと思うんだよ

三國の話で申し訳ないけど周泰だっけか? あれとか気持ちいい
688枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 02:00:38.15 ID:x8XqmsfG0
>>687
>あの、んしょ!んしょ!って感じの一歩ずつの通常攻撃がまずいと思うんだよ

何かかわいいと思ってしまったw
689枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 02:22:12.56 ID:KXrVXXD10
コーエーでそんなレベルならBで始まるゲーム作ってるC社なんかにはもっと来てるんだろうか
690枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 03:47:53.87 ID:6clJOlqa0
あれでも光秀のN攻撃は最高クラスの性能だし
691枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 03:52:41.20 ID:38Rq8HXd0
>>687
スタンドの話もあって億泰に見えたわ…
主人公くんは太刀っぽくないか?
俺はC1しか使わないけど
692枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 05:37:14.26 ID:xfTRbSLoO
>>689
うちの先祖はロボじゃありません とか?
693枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 06:48:44.93 ID:LWyeFXKF0
そうなるとBで始まる会社が今制作中の戦国エロゲにも出たら抗議の電話が…
まあ、他国の武将使った時に何の問題もなかったから大丈夫か
694枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 07:12:32.10 ID:/nb+NME00
死戦遂にtop10入りしたぜwww
利家の武器って属性はどの組み合わせが一番上がるんだろ??
695枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 07:16:31.58 ID:keFdWCH7I
戦国4ではモーション一新だろうなあ
696枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 07:30:56.87 ID:0SD1hsAyO
必要なのはストーリーの中心になるキャラと現状に固執するスタッフの一新とごり押しを当然と思っているヲタの突き放し
697枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 08:07:13.40 ID:2L1TWJIIO
独眼竜のとこは色々厳しいって言うしね。強さはともかく、
キャラ設定的に言われそうなのは、麿、清正、忠興あたりかなと思う。
698枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 08:46:15.81 ID:keFdWCH7I
政宗はイメージがある程度固定されてるから大丈夫だろう
家紋は勝手に使えないと聞いたが
地元民だけど無双政宗はとりあえずいい奴なんで安心感あるよ
問題は知名度が少ない武将に合わない性格を付けて世間のイメージがそれに固定してしまうことだな
699枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 08:50:40.53 ID:2KisFnW/O
DQNの子は……いや、なんでもない
 
カンスト武器の付加能力の取捨選択悩むなー
ベースは攻防敏範で、無間練から一つ削る感じでやってるが、敏捷要らない気もするし
700枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 09:22:31.75 ID:xYoBGkQpO
>>694
ひとつは修羅で浮かせるなら炎 そうでないなら氷か風
701枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 09:30:01.51 ID:d9GDwRE40
猛将で上位入ってる人の動画見たいわー。
702枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:18:37.92 ID:s3mo5HTv0
>>697
大河ドラマまで監修してたからねぇ>伊達家
703枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:22:57.95 ID:r2RjOd3o0
無双ならぬ夢想の方はやり過ぎふざけ過ぎってんで怒られたらしいし
こういうのは難しい
704枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:29:07.49 ID:vXnH5MXJ0
まさか独眼竜ビームなくなったのって子孫のクレームのせいか?
705枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:30:16.09 ID:s3mo5HTv0
なんかすごいな庄司さんの村
ttp://photozou.jp/photo/show/1607213/167222939
706枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:52:11.85 ID:MPTO4RoZ0
>>686
ノブヤボについてはそれこそ初めて武将個人個人の能力値が設定された
戦国群雄伝の頃から既に「うちの先祖は…」があったというからね
707枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 11:02:43.26 ID:73MD9HvY0
>>705
すごすぎワロタ
708枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 11:08:20.93 ID:PScYNvRq0
>>705
俺もこの中の三つくらい作ったな
あとはイカと政宗と蘭丸のも作ったわ
709枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 11:59:38.47 ID:fNNqL6/S0
>>706
古い資料をドサっと持ってきて「これ読んでウチの先祖も出してくれ」って言われた
こともあるらしいね。
710枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:05:17.13 ID:rcF4Qqag0
>>697

忠興のヤンデレは某元首相のご子孫公認って聞いたことがあるが
711枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:15:34.99 ID:Nhxl++/30
1600年での年齢(既に亡くなっている場合は生誕○年)
毛利元就103
北条氏康85
今川義元81
武田信玄79
柴田勝家78
綾御前76
明智光秀72
上杉謙信70
前田慶次67
織田信長66
雑賀孫市66
濃姫65
島津義弘65
豊臣秀吉63
前田利家62
長宗我部元親61
島左近60
服部半蔵58
徳川家康57
竹中半兵衛56
浅井長政55
黒田官兵衛54
お市53
ねね53
本多忠勝52
藤堂高虎44
石田三成40
直江兼続40
福島正則39
加藤清正38
ガラシャ37
森蘭丸35
真田幸村33
伊達政宗33
立花宗茂33
立花ァ千代31
柳生宗矩29
阿国28
甲斐姫28
稲姫27
くのいち・小太郎・直虎は生誕した年が不明

結構年齢差があってビックリした
712枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:20:13.84 ID:sntlDXj00
大阪冬の陣は、そこから更に14年後か
確かに家康自身が新兵を鍛えようとするくらいの世代格差だわな
713枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:38:13.32 ID:d8hgAPrU0
>>711
雷親父が綾御前を嬢ちゃんと呼び、
綾御前が濃姫をうろたえた小娘呼ばわりする理由がよくわかる一覧
714枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:41:44.82 ID:Zg1y7Zk80
こう見ると、三英傑は60になる前に天下とれてんだな……
現代とは年齢の感覚違うだろうけど、やっぱ凄いわ

て言うか、三成と清正正則とか、蘭丸とガラシャとか、ほんとに歳近かったんか
脚色なりに根拠はあるのね
715枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:33:28.75 ID:Frm+zjYY0
最近2nd買ったんだけどいつの間に通信の過去分は入手不可?
716枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:34:09.49 ID:rMIi1tru0
再配信の予定があるらしいから続報を待って黙して戦えぃ
717枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:37:20.79 ID:Frm+zjYY0
了解しました
718枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:49:15.50 ID:7xXHRsFX0
叔父貴の無双は、斧振りまわしながら短い足でピョコピョコ歩くからかわいいよな
719枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:52:54.09 ID:X94boYkRO
>>677
手拭いさんの子孫の方がコエテクにうちの先祖はもっとビーム出してもらっていいってツイートしてて何か笑った
度量の広い人なんだな
720枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:53:59.01 ID:JGOyDuX/0
叔父貴マジ山賊
721枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:54:08.44 ID:rMIi1tru0
て事はノブナリにもコメントを求めたらひょっとすると!


無明よって返してくれたら嬉しいけど
722枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:00:09.67 ID:rVrBbhz60
叔父貴は無双も高性能だけど畑耕してるようにしか見えねンだよな…
723枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:01:42.06 ID:PScYNvRq0
俺もビーム出す先祖が欲しいです
724枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:19:09.81 ID:sntlDXj00
>>722
パワー武器でも問題なく、あたり一面を割れたスイカ畑に変えてるから
あながち間違っちゃいないな…
725枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:34:12.01 ID:exqR33eIQ
割るんじゃねぇよ(農家魂の叫び)
726枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:38:09.64 ID:KtjVuJQq0
西瓜割り柴田か
727枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:39:53.80 ID:0aY6CMYK0
叔父貴ー!もっと右右!!

ああ〜!柴田殿行きすぎ行きすぎ!!
728枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:40:32.64 ID:rMIi1tru0
ごちゃごちゃとうるさいわ!黙して導けぃ!

・・・
729枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:53:18.48 ID:xYoBGkQpO
駆けよ!
730枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:10:05.36 ID:s3mo5HTv0
あいかわらずノリがいいね、ココ
731枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:10:57.41 ID:rMIi1tru0
で、あるか
732枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:16:21.13 ID:T+y7SbmE0
無双OROCHI2で叔父貴見たけど、慶次や利家と並べたら小さいな
733枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:49:55.16 ID:8uQjr+jF0
>>719
氷出してるのにビームまでおkとか心広すぎるw
734枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:57:18.33 ID:Iz4Lrbh90
私子孫じゃないけど、手拭いさんの特殊技は餅を食べて体力回復がいいと思う
735枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:25:55.14 ID:cqfpTGp2O
新規参戦の三人は皆でかいな…
736枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:39:20.23 ID:exqR33eIQ
おじさん、手拭いさんと並んで違和感ない六尺さんはちと問題だな
737枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:51:42.48 ID:rMIi1tru0
そのような身の丈六尺で・・・うっ


ふぅ
738枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:00:53.13 ID:Pn3BDEkT0
乳丈三尺
739枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:03:32.63 ID:rMIi1tru0
流石にそれはニッチ過ぎる
740枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:17:31.15 ID:/JEzRzNA0
「藤堂高虎」をググろうとすると
予測のところに「手ぬぐい」が出てくるのが地味に笑える
741枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:27:08.70 ID:Pn3BDEkT0
階級+10が微妙なボーナスなのはわかったけど、限界突破以降でもそれは変わらないですか?
限界突破以降の勲功値の扱いがわからない
742枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:32:38.32 ID:opcCgcIQ0
戦国通信18こねぇー!
743枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:38:04.22 ID:ohVNCD4v0
焦らぬことよ
744枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:44:23.33 ID:O2jwV60o0
遠縁だけどうちの先祖が魔法少女な訳がない
745枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:25:45.04 ID:lJTQPvxxO
氷修羅の武器、扇子持たせると、ほぼ修羅しか出なくなるね(´∀`)
746枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:26:03.00 ID:sntlDXj00
>>741
でも50だと地獄だと瞬殺される事もあるけど、60,70だと結構耐えたりするから
言うほど微妙でもなかったりするよ

地獄でマラソンしてると、メインで使ってる武将の階級上がってくと、安定感変わるのが実感できるし
747枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:30:41.96 ID:Pn3BDEkT0
>>746
それはわかりますが、結局質問の中身についてはどうでしょう

もしかしてまだそのボーナス取った上で限界突破した人いないのかな
748枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:34:59.12 ID:UxRQsS9SO
会話シーンなど横に向いたキャラで調べたんだが、やはり六尺さんのオッパイの大きさは規格外だった
749枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:41:55.28 ID:cut3Ms/+0
限界突破以降の場合は階級+10で必要勲功が増えるバグの受けてないような気がする。
限界突破してる奴だけ順調に上がったりしてるし
750枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:43:48.89 ID:XDML4rCC0
レベルアップに必要な勲功は階級98→99よりも階級99→99の方が低い。
751枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:45:35.62 ID:sntlDXj00
99→99は1万固定の感じがする
752枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:50:41.02 ID:Pn3BDEkT0
>>749
とするとやっぱり限界突破してから解放した方がいいわけですか
まあ2つあるから1つはとっとこう
753枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:53:03.01 ID:pKONgRNS0
>>749
うん。受けないよ
限界突破以降まで育てるつもりがあるなら、ボーナスは取っておくのが良策

パワー系だとそれでほぼカンスト近くまで行く
そもそも99までも上げないって人はいつでもいいと思うけど
754枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:54:45.00 ID:cut3Ms/+0
>>752
階級だけ+10になったところで別に損してるわけでもないのでぶっちゃけ気にしなくていい。
限界突破ぐらいまで来てれば階級+10分はそこまで大きな差にならないしな
755枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:54:57.71 ID:x8XqmsfG0
各スロットのレアアイテムって1種類につき
1個しか手に入らなかったりする?
756枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:55:49.85 ID:cut3Ms/+0
複数手に入るよ。レアアイテムだから手に入る確率低いけど
戦歴で全アイテム入手が二つあるから各アイテム二つは手に入るはず
757枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:56:01.58 ID:SoSFXiw10
冬の陣のちょっと見逃せないかな
おじさんと一緒にきてもらおうか
の台詞がすき
毎回にやける
758枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:56:57.16 ID:0aY6CMYK0
>>755
そらそうよ
同じボーナスが二つあるから2個ずつ手に入るな
759枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:57:38.26 ID:0aY6CMYK0
あ、戦歴ボーナスのことじゃなかったか
失敬!ドヒューン
760枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:04:30.06 ID:Pn3BDEkT0
>>754
まあ単に突破前にそれ取っちゃうとしばらくどのステージ遊んでも一向に誰も階級
上がらなくなるってのが嫌なだけで
761枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:06:36.27 ID:xYoBGkQpO
>>757
夏じゃないか?
762枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:07:25.28 ID:x8XqmsfG0
>>756
ありがとう、レア武器に攻撃範囲や無双増加、練技増加がないキャラがいるから
それらをレアアイテムで補完しようと思ってたからさ
望みのカンスト武器作りゃいいんだろうけど
せっかくだからレア武器で戦いたいんよね
763枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:08:37.43 ID:XDML4rCC0
八幡鈴
知将之心得
天下一鏡
和御魂
勇将之極意か攻撃

全部4つずつ揃えてあるからいつもこの装備。技能が全て付くから何も考えなくていい
764枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:22:31.51 ID:SoSFXiw10
>>761
冬だよ
765枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:24:05.35 ID:SoSFXiw10
スマン小学生並みのミス
大阪の陣は冬→夏だったね 夏だわ
766枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:25:11.53 ID:EJbLo4T20
レア武器に運付いてるのマジ無駄だと思ってたがカンスト武器ベース探すのに役立つね…
忠勝や慶次、要するに強キャラ?はどんなに運上げても良武器出難い気がする
なんも考えないでひたすらシナリオ進めてた時は忠勝なんかパワー武器以外出んかったわ
半蔵はなんも考えないでプレイしてたら修羅氷つきの文句つけようないベースがいつの間にか手元にあったのに
767枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:47:20.29 ID:ux3m2eSJ0
特定の奴ばっかいい武器出るもんだから
素の運があるもんだと思ってた
768枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:52:48.88 ID:xYoBGkQpO
カンスト武器のベースが欲しいならレア武器の運が高いサルと政宗に殲滅要員の主人公ちゃん連れて大阪冬(豊臣)かねねヶ原かなぁ
769枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:56:08.50 ID:EJbLo4T20
武器の良し悪しは受け取りキャラの運によるんじゃなかったっけ
大坂冬豊臣軍に飽きてからはねねヶ原で武器取りしてたけど終了後の会話が長すぎて時間のロスがすごいんだよな
770枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:02:33.18 ID:d6EuN8v+0
ボーナス武器が比較的楽にとれるのは戦国美女決定戦かな
ただキャラは大分限定されるが
771枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:04:55.94 ID:AKCjheTh0
>>767
確か素の運はパラにあるよ?
戦国2とかだと
772枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:06:48.65 ID:AKCjheTh0
>>770
だなあ
美女戦だから主人公ちゃんにくのいち稲姫ギン千代阿国お市ねねガラシャ蘭丸直虎しか
該当する奴いないし
773枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:08:38.38 ID:DPxAh6eS0
>>772
そっちにテルテル坊主と暗記使いと熊が向かったぞ
774枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:08:50.17 ID:HCKdx+xV0
>>770
主人公ちゃん使用なら人の武器もたせりゃいいんじゃない?
775枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:19:52.28 ID:nebDYw+K0
ベース取ったは良いが何つけていいか分からなくて育ててない武器がたくさんある
その間に左近のカンスト武器を2つ作った
776枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:08:32.01 ID:BuXw9Lwe0
地獄の大阪冬の陣マラソンしたいんだけど、主人公、ガラシャ、綾御前並に馬攻撃が強い奴いるかな
攻撃範囲の広さと、苛烈による無双使いたい放題があるから、ねねなら金ミまでいけそうかな…?
777枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:47:56.80 ID:YKGdDdbY0
上に出てたけど
修羅氷と氷修羅って違うの?
778枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:51:54.64 ID:AKCjheTh0
>>777
一緒でしょ
ただ初期値が1つ目の方が高いから素材の数を節約できるだけで
779枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 03:14:16.49 ID:YKGdDdbY0
>>778
なるほど!
カンスト武器無駄にしたかとビビった
ありがとう
780枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 03:21:08.67 ID:Rp//pOaN0
>>774
主人公と武器取りたいキャラの階級が近ければ問題ないが
主人公ちゃんと該当キャラの階級差が30くらいあったりすると良い武器来ても該当キャラではしばらく使えないっていうね・・・
781枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 07:43:35.69 ID:EaTUqC5JO
>>776
慶次
782枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 07:53:23.25 ID:lJJoVe1D0
>>776
その三人ほどじゃないだろうけど、おねね様結構強いと思うよ。苛烈もあるし。
C4は両側攻撃だしね。
783枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 08:41:21.41 ID:KnV7TVS20
784枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 08:47:41.19 ID:EaTUqC5JO
785枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 08:51:27.27 ID:HQ/EhZlH0
786枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 08:59:36.16 ID:bh8WlQBD0
>>777
両方5の武器使って発動率調べた人いたけど
一つ目の属性が優先して発動されるかも、って結果がでてたような。
発動判定が一つ目の属性→発動しなかったら二つ目の属性って感じで。
787枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 09:03:11.61 ID:RuQlgKkv0
788枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 09:05:15.90 ID:OTMA3wz20
>>699
それわかる
自分は一部キャラだけ敏→馬に置き換えてるけど
優先順位を間接>練技>無双にして
間接の乗る攻撃があまりないキャラは間接を
戦技をあまり使わないキャラは練技を
それ以外のキャラは無双を
って感じで削ってる
789枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 09:11:00.51 ID:OTMA3wz20
>>719
立花さんも立花家史料館のアレを許容してるから
かなり度量が広いと思う
790枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 10:05:38.23 ID:LSJ5HB4RO
メインシナリオ良し、BGM良し、やりこみあり、キャラ多く(主観に頼るが)不快なキャラが少ない
かつキャラごとに多少のイベントが用意されているというこの超絶神ゲー…
どことなくランスクエストに通じるものがあるような。上記のような要素が揃ったソフトって他にないかな?
791枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 11:10:17.27 ID:GVXZR+D1P
>>786
けど両方の属性が乗ることもあるから優先度は関係ないって話も出てなかったっけ
792枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 11:42:40.38 ID:nsxUA/WuO
>>776
福島さんもなかなか強い。
793枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 11:52:19.92 ID:ZYMx9/4q0
忠勝、家康、勝家のC4も強い。

家康はあてるのにコツがいるけど地上より使える。
794枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 12:12:05.04 ID:bh8WlQBD0
地獄冬の陣マラソンだと主人公がずっと馬上生活じゃなかったっけ?
795枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 12:12:06.56 ID:d6EuN8v+0
後は利家かな
両側攻撃できるのは何かと便利
796枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 12:18:17.79 ID:3N7GjYY20
>>786
主人公ちゃんで調べてたやつのことか?
もしそうなら、あれは正直忘れたほうがいい
主人公ちゃんには武器属性以外にデフォで紅蓮凍牙が乗るんで、
調べてた時に使った武器の凍牙属性に上乗せされてる可能性がある
797枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 12:52:25.00 ID:UbrKWRS00
大津城も武器集めに結構いいんじゃね

地獄ならボーナス武器じゃなくてもカンストになり得る武器出るし
798枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 13:37:08.30 ID:BuXw9Lwe0
>>790
ルーンファクトリー4
799枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 14:25:13.68 ID:5ga92TeX0
>>790
ルーンファクトリー
800枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 14:31:06.78 ID:BciYeTYo0
>>790
アトリエシリーズとか
やりこみは無いけどトリニティじゃない方のジルオールとか
既出のルンファクとか
801枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 14:35:23.84 ID:nebDYw+K0
邂逅セリフや特殊称賛が豊富だと嬉しい
3は物足りなくて自分が無双をキャラゲーとして見てるんだと気づいた
802枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:02:58.47 ID:LSJ5HB4RO
ルーンファクトリー面白そうだなスレ違い気味の質問に回答サンクス
>>800
いつも心に改!激!烈!!ジルは10周以上したんだぜ何故オロチにガルドランをださない
ゲーム歴長いがクロニクルシリーズが一番プレイ時間長い気がする
803枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:38:33.72 ID:bh8WlQBD0
>>802
1と2の合計で250時間越え。
間違いなくDS系列ソフトで一番長い時間プレイしてるわ・・・
804枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:56:05.25 ID:qEGTsaz50
トリニティである方のジルオールはなんか問題あるの?
てかPSPの後に新作出たんだ
805枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:56:40.89 ID:/jpD1K4I0
1が全ステージクリア&イベント全回収で80時間
引き継ぎ有りで2が全ステージクリアで50時間

イベント回収時間かかりすぎィ!
806枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 16:10:07.05 ID:TEK3IbD30
何で無双でルンファの話題がwwスレ間違えたのかと思った
私含め住人が結構カブってそうだなあ

ちょっと違うかもしれんが太閤立志伝5もいいんでね?
807枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 16:14:53.25 ID:KutBBErc0
無双とルンファクの脅威のコラボが出るとはこのとき誰も思わなかったのです
808枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 16:23:35.19 ID:Iz9CDRh10
ルンファクには正則の中の人が出てたな
809枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 16:32:54.43 ID:YJ+aKzgM0
カブが日本統一するのか…
810枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 16:33:48.78 ID:TWcx2BVN0
ルンファク4と無双は同じ人がけっこういるから声を比べてみるのもいいかもね
正則と直虎は声がすごく違うんで意外性を楽しめる
清正は……まあ、うん
811枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 16:54:51.22 ID:x0PYUE1V0
綾御前とナタが夫婦じゃなかったっけ>ルンファク4
やってないからよく知らないけど
812枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:25:54.98 ID:AKCjheTh0
そろそろキャラクターもガラガラポンするくらいの人数にはなってきたかな
ここまで勢力豊富になると信長いないと話作れない蘭丸濃姫あたりはもう苦しいね

特に蘭丸は正統派刀キャラの枠食ってるのが新キャラ登場の弊害ではあるし
813枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:43:19.51 ID:bh8WlQBD0
>>812
円月殺法を使う正統派刀キャラがですね。

薙刀使い欲しいな。稲ちんが武器変更でも構わんから。
814枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:50:54.01 ID:9wjX4VfCO
孫市が便利キャラのままならリストラでいいよ
何回言っても重秀も重朝も豊臣家臣だと理解したくない人いるようだし
815枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:53:21.75 ID:EaTUqC5JO
いきなりどうした
816枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:58:48.30 ID:uFQgSkfx0
たしかにあんなよわっちいのが便利キャラとしていろんな戦場で味方になるのは簡便だな
817枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 18:02:41.40 ID:AKCjheTh0
確かに薙刀いないな
なんでだろ
818枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 18:13:19.21 ID:fLJor7db0
セカンドで敵限定だけどお田鶴ちゃんが薙刀使ってくるな
後敵の女性雑魚か
819枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 18:15:45.97 ID:BSutYL0aO
発売日から初めてようやくすれ違い三人目来たのに
こんな時に限ってデフォ外見にしてたよちくしょい
向こうは大分可愛い主人公ちゃんだったというのに
820枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 18:38:15.33 ID:BuXw9Lwe0
>>814
有岡城にまで敵(しかもボス)として登場させるのはやりすぎだったなw
821枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:01:13.61 ID:2joh60Y50
>>820
まさか孫市がボスとは思わなかったから金ミ途中で間違って倒しちゃったよ
俺だけじゃないはず
822枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:14:16.56 ID:BuXw9Lwe0
>>821
やったやったw
823枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:26:58.02 ID:i34UxI5FO
>>819
お前さん、デフォ主人公ちゃんが可愛くないとでも?
824枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:36:00.00 ID:uFQgSkfx0
つか主人公ちゃんってデフォ顔以外壊滅してね?
825枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:39:10.06 ID:kE6cMQjB0
>>821
はい。やりました。
826枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:41:49.71 ID:lJJoVe1D0
>>823
凛々しい顔はともかく、あのへちゃむくれの垂れ目はまさに誰得。
827枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:43:48.26 ID:NCcfSW0B0
クロニクルでの蘭丸の無双発動時の顔に慣れてしまって、OROCHI2での無双発動時の顔に違和感が…
828枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:55:44.97 ID:x1lA/Ra70
>>824
体格との違和感が凄いロリ顔以外はまともだと思う
バランスが良くて他パーツと組み合わせやすいのはやっぱりデフォ顔
829枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 20:03:33.28 ID:eRcBvk3T0
信長のユニーク欲しいのですが
敵が500体もいないです
もしかして2じゃ1と取得条件違いますか
830枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 20:09:55.40 ID:aPvAHecP0
>>818
お田鶴ちゃんの近くでドロンすれば、なぎなた使えるんじゃないか
と、閃いたので試してみた結果変身できたよ!
おねね様バンザイ!
>>776
3人には流石に劣るけど利家ェ…
831枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 20:14:40.57 ID:AKCjheTh0
>>829
本殿突入ミッションになったら放置して斬れ
詰所は落とさずに
832枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:23:06.14 ID:1SM4nxCG0
柳生おじさんの声優さんはOROCHI2でモブの声してたんだな
頑張りが認められてプレイアブルになったのかな?
833枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:28:24.54 ID:Ha9zAxCBO
>>827
髪型違うと印象変わるよな
834枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:50:55.91 ID:BuXw9Lwe0
>>829
信長を本能寺にいれずに敵を倒しまくればおk
信長の本能寺1分以内で突入でのボーナスは別の機会に取る
835枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:55:04.36 ID:eRcBvk3T0
皆さんありがとうございました
アドバイス通りにやると難なくできました
836枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:02:44.47 ID:d6EuN8v+0
敵の攻撃で凍らされて奥義で攻撃されたときにこっちも奥義使ったら
凍ったままつばぜり合いが発生したぞw
837枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:08:32.98 ID:AHR/D/dT0
>>836
そういう状態になったりするんだなw
おれは鍔迫り合いのときに旋忍が周りをクルクル回ってると
何かふいてしまうw
838枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:13:49.62 ID:kE6cMQjB0
バグで馬でも洞窟とかに入れるってあるけど
猛将演武でもできるのかな?清盛倒すのすげー楽になるのでは。
まさか上位の人達って馬無双…おっと誰かきたようだ。
839枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:19:27.11 ID:Y152vPiFO
>>832
無双の場合だと歌唱力込みで起用してるのかなとは思うけど
でも唄が下手な声優さんの方が稀か
840枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:51:05.33 ID:AKCjheTh0
元就の変って明らかに問題の難易度に幅有り過ぎない?
蘭丸と同い年とか真田一門とかヒント出る前には厳しいでしょ

濃姫と綾御前のどっちがババアショーなんざ見るまでも無くわかるのに
841枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:55:43.97 ID:BuXw9Lwe0
信長の野望で真田家や武田家使ってる人には、真田一門の年齢は分かりやすいかな
蘭丸と同じ年はわからんかった
842枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:00:05.75 ID:ZYMx9/4q0
>>836
両方凍ったまま鍔迫り合いになった事があるw 再現が厳しいが…
843枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:00:54.68 ID:Ha9zAxCBO
お蘭の同期とか槍の持ち主とかはイベント覚えてると「おっ」となるよね
844枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:16:50.81 ID:hRWbIVHS0
>>838
清盛とは馬乗ったまま戦えるだろ?
瞬殺狙うと地上無双で安定だけど
845枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:25:10.54 ID:CACNc0gb0
いっつも織田の兄弟の順番を忘れる
846枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:32:16.15 ID:75rQH78U0
清盛強すぎ
馬鹿正直にミッションやらずに
攻撃するのが吉?
847枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:35:51.24 ID:hRWbIVHS0
倒すだけなら白ゾーンまで引き寄せてからミッションこなすほうが楽。
Sランク狙うならちょっと弱らせて果敢無双。
ランキング上位狙うならしょっぱなから果敢無双。
848枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:37:26.22 ID:0itE7Tdr0
孫市の装備そろえてやるのに孫ばっかり使っていて、不動装備と第二レアでガンガンやっていたら
だんだんと「あれ?こいつ結構使えるんじゃね?」と思うようになってきた…

孫のダチに近づいてきたのかな
849枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:41:33.61 ID:d80cfs5H0
それは恋
850枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 01:39:11.41 ID:ObSt+9N+0
>>845
織田の兄弟は、母親の身分だか馬の到着順だかで、二男と三男が入れ替わったって説があるから、
先生の解説がないと解けなかったわ
851枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 02:05:58.70 ID:dtfMLFE80
>>848
あーそれ愛だわー
その気持ち、まさしく愛だわー
852枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 03:19:10.35 ID:2oLlBAin0
うろたえたイカがいますね
853枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 03:29:26.06 ID:FVk+2U+p0
>>839

お前それ言ったら清正は(ry
854枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 03:36:04.62 ID:UNY8cM2l0
>>839
光秀ェ…
855枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 04:27:13.23 ID:agOGQGqL0
>>840
一応答えは戦国辞典で調べられるし初見であっさりクリアできるクイズってのもね
856枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 08:44:24.34 ID:ihbh1LahO
清盛をボコってランキング上位目指しているけど、なかなか上手くいかね。
そういやアイツ氷5+2でも凍りつかないど、他の属性は乗るのかな?
修羅はのってる気がしないけど、虎乱つけると炎エフェクトがでるから炎は乗るっぽいが。
857枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 09:06:30.09 ID:8Vpr6BJbO
烈空がアップを始めました
858枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 09:54:57.05 ID:/mz00Rju0
>>856
一瞬、清正をボコってに見えた
859枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 10:15:07.45 ID:VNd3rNGK0
DLシナリオのクイズってミス多いとお仕置きがあるけど
アレを元就先生のクイズにまで送り込まれてたら
確実にあばばばばばってなってたわ
元就先生のクイズは間違ってもお仕置きがないから助かる
え、海の主の正体?
何を言っているんだお前は
860枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 11:02:09.27 ID:wu3kVagvO
>>832
おじさんの中の人はまだ20代半ばのはずだよぉ
861枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 12:55:15.67 ID:vJTrlAlG0
敵で出てきた時の信長と宗茂の攻撃ロックが外れないのが納得行かない
あの無双全部当ててくるってどういうことなんだ
こっちが使うと光秀の無双すらロック外れるのに…
862枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:11:59.18 ID:Q6XTpF9z0
清盛は無双奥義2〜3回で削りきる火力が思いつかなかったから諦めました
863枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:38:48.92 ID:0itE7Tdr0
おじさんがイベントシーンで、10歳、20歳年上のキャラを「僕」「お嬢ちゃん」呼ばわりしてるの見るとモヤモヤする
864枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:52:29.57 ID:O3MLGLFb0
戦国を生きた人にしてみればマジ柳生んとこのガキ
865枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:55:07.17 ID:rLCek8RB0
柳生「僕、飴あげるよー」
叔父貴「わーい、わーい」
866枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:00:01.43 ID:SuSSrLLp0
>>863
あの容姿のおねね様が島津を「いい子だね〜」と子供扱いしているし、
このゲームで年齢の上下と呼称の不一致を気にしちゃ負け、
って主人公ちゃんが言ってた
867枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:09:52.93 ID:/mz00Rju0
BBA
868枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:17:20.56 ID:k6nom5b10
ガキが大人に見られたくて精一杯背伸び
それが行き過ぎてアイタタ
・・・このベクトルなら個性出せそうだな
他の武将が生暖かく対応するとかにすれば愛嬌が出て愛されるかも
869枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:21:45.30 ID:ObSt+9N+0
黙っておじさんの斜に構えた話を聞いてくれるのは、主人公や左近くらいしかいないんでは……
主人公とおじさんの関係は、お爺ちゃんお婆ちゃんに懐く孫みたいなもんなんじゃないのかな
870枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:36:16.20 ID:SuSSrLLp0
>869
宗茂あたりは「僕」呼ばわりされても普通に対応してたな
懐が深いというかマイペースというか
871枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:26:25.58 ID:D9nPXFtRO
>>853-854
売れっ子とベテランだからその二人なんてまずないだろうと思ってたら
違うのか…まあメインはそっちじゃないしな
872枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:36:28.42 ID:bGYIAHCi0
歌下手といえば石田
873枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:38:10.84 ID:Cy65XdDL0
>>870

弟の師匠でもあるから多少は空気読んでるのかもしれん
874枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:44:48.40 ID:k6nom5b10
甥っ子が左近の娘と結婚してるのに空気読まないおぢさんの立場が
まあ、利厳とは確執があるけどさ
875枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:48:47.31 ID:jFRxH5gj0
黒柳徹子の歴史偉人スペシャルっていうの見てるが
戦国武将の話ちょこちょこ出てきて面白いな
876枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:50:48.41 ID:couIBHtR0
そもそも左近の奥さんっておじさんの姉さんかなんかだったよね

まあおじさんが空気読めないのはわざとやってる気もするけど
877枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:55:34.89 ID:SuSSrLLp0
>>874
一応おじさんイベントで関ヶ原前に左近を徳川に来るよう
誘ってるんだけどね。左近は結局主に殉じちゃうが

>>876
稲姫のイベント見る限りわざとやってるところはあるよね
878枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:00:13.14 ID:wd0A+At+0
>>860
もしかしてまだ10代の可能性もオジサン
一応外見はともかく爺扱いな元就やショタオッサンの半兵衛、2歳年下の黒田
蘭丸よりお姉さんなガラシャなど割と歴史年代に沿ってるし
879枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 17:32:21.99 ID:eYMnOu1mQ
>>873
イケメンはフリーダム極まってるだけだよ
空気読まない嫁が匙を投げるほどだし
880枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 18:02:52.01 ID:1t0dKzec0
ァ千代は空気読まないというより読めない
宗茂は読まない
881枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 18:10:18.00 ID:bGYIAHCi0
自分自身が空気(風)だからな
882枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 18:22:43.09 ID:8Vpr6BJbO
三成「ミル貝!ハアッ!ハアッ!」
883枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 18:40:16.80 ID:vJTrlAlG0
>>879
天然電波かと思ってたが宗矩にわざとだろって言われてたよな
あのやりとりは若干スッとしたがw
884枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:08:26.00 ID:eFQKoPkz0
http://ghard.web.fc2.com/musou6.jpg
門の角で倒したらカメラがズームアウトして一瞬別のゲームにw
885枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:35:20.07 ID:bGYIAHCi0
見下ろし視点の無双か 新しいな
886枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:39:07.12 ID:79EO3DSY0
真上すぎww
887枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:41:31.13 ID:jFRxH5gj0
俯瞰視点の戦場シミュレーションっぽいw
888枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:42:27.15 ID:zZ6dJxic0
GBA無双がこんな感じだったよな
889枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:49:53.69 ID:I9jscZiM0
3Dでの奥行きがすごそうだな
890枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:51:33.35 ID:rha7RBIB0
左の地面の模様なんだろうけど、ドラクエの全体マップに見えるw
891枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 20:24:31.38 ID:d4aCjPFG0
雪に紛れて白いてるてる坊主がどこにいるのか分からないわね
892枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 20:55:08.10 ID:xODBHYxcO
>>882
惚れ惚れとするムチャぶりよな…
893枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:02:23.07 ID:QkxctKcj0
高虎が言ってたけど信長って忠義を蔑ろにするようなやつじゃないとは思うが…独裁的ではあるけど
しかし信長夫妻のキャラソン聴いてみたい、さぞエロティックだろうなww
894枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:12:12.73 ID:0itE7Tdr0
>>893
自分を裏切っても何度かチャンスあげてる上に、秀吉の浮気まで手紙送っておねね様を慰めてたり
史実の信長ってたまに極端なことするだけで、それ以外は並みの大名よりも寛容なんだよなw
895枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:18:38.83 ID:couIBHtR0
信長は敵対したり完全に裏切った者には厳しいけど部下や身内には甘いね
896枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:22:55.15 ID:QkxctKcj0
長政に裏切られた時も降伏を勧告したり当時としては破格の待遇用意してたんじゃなかったっけ
897枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:39:48.03 ID:SuSSrLLp0
>>895
身内(息子)には甘いと思うけど佐久間信盛や林秀貞の件があるから
部下にはきつかったんじゃなかろうか
898枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:55:31.23 ID:ObSt+9N+0
まあ、佐久間さんもあれは励ましのつもりだった(手柄上げて挽回しろよ!って書いてある)って説もあるしね
基本、裏切られても説得するし、降伏したらそのまま傘下に戻してるんだよね
ただ、説得に応じずに滅ぼされたり逃亡したりって連中が目立つ辺り、そうさせる要素もあったのかな
899枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:55:49.57 ID:9rCpln+7O
鬼武蔵の蛮行もなあなあで済ませるし…
900枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:03:06.56 ID:SuSSrLLp0
>>898
佐久間さんは取り上げられた領地が息子の物になってるから
結局織田家の領地のために犠牲になったって説もあるけどね

あと林さんは20年前許してた件をいきなり蒸し返されて追放とか
あまりにも突然すぎて

>>899
鬼武蔵は蘭丸がいるからある意味身内ですし(意味深)
901枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:06:40.00 ID:bbeZT2Dc0
市と元親の中の人が結婚だと・・・
902枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:11:44.89 ID:eYMnOu1mQ
上等。祝ってやろう
凄絶にな
903枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:16:18.72 ID:OH+3aDpXO
蘭丸の末弟が出仕初日に同僚殴って信長に返されたって逸話有ったが
森家血の気多いな
904枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:19:12.94 ID:ZO1BRGEl0
>>902
わろたw
905枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:21:17.86 ID:QW8w0EAk0
長宗我部「凄絶にNTR!」
長政「市いいいいいいいいいいいいいい・・・orz」
906枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:25:03.78 ID:SDoD829g0
長政と叔父貴涙目だな
907枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:27:12.86 ID:couIBHtR0
長宗我部の中の人って三国無双にも無双OROCHIにも戦国BASARAにも出てるんだよね
908枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:28:35.91 ID:QW8w0EAk0
>>907
その上無双シリーズ全部出てるw
909枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:30:11.86 ID:couIBHtR0
>>908
ガンダム、ワンピ、トロイ、北斗にも出てるんだね
まさに無双声優と言ってもいい
910枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:31:18.56 ID:UNY8cM2l0
オロチ2だと先生の中の人と同じくらい何役もこなしてるよね
911枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:32:04.02 ID:OH+3aDpXO
>>909
すげえww
912枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:32:23.30 ID:HEcZbQnx0
お市と凄絶さん、おめでとう。

標的にオススメのキャラってなに?
まったくAランク取れない。
913枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:35:25.05 ID:+HZoVPJeO
半兵衛小太郎慶次元就のc1がよく使われてる
914枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:44:47.29 ID:I5eW6YqdO
戦国対戦で引いたので作った
http://imepic.jp/20130127/818170
915枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:49:47.27 ID:zZ6dJxic0
三国 司馬師
戦国 元親
オロチ オロチ、マロチ
北斗 ヒョウ
ワンピ カク
トロイ パトロクロス
ガンダム トレーズ

まさに無双声優
916枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:59:48.15 ID:nCY1V4ia0
言うこと聞かないで自分のお気に入りの茶坊主斬った利家も死罪にしなかったし
その後手柄立てたときは帰参許したし家督も相続させたし娘の永姫も利家の子に嫁がせてる

結構寛容だよね信長
917枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:05:44.75 ID:0itE7Tdr0
>>914
16で余り出るのか。
ベース武器ってどこで探してる?
適当な所で妥協しちゃって、後で武器レベル1に戻すボーナス使えばいいやーで終わりにしちゃう武将も多い
918枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:08:24.45 ID:ZO1BRGEl0
>>916
今と倫理観違う事やモノもあるんだろうけど
秀吉の方がよほど惨いことやってたりするよね
919枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:14:55.90 ID:nCY1V4ia0
>>918
俺はそれを魅力に感じてるけど秀吉はヤクザだよな
920枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:15:29.26 ID:1UZYq3NxO
突然で驚いたけど、とりあえずおめでとうございます!末永くお幸せに!!

オロチ2での凡愚&ガラシャとか策士&歴史家みたいな中の人繋がりなイベントを次回作で期待してみる。
921枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:20:45.22 ID:couIBHtR0
>>918
ラスボス扱いされるのも仕方ないよね
今作でも秀次事件でその一端が垣間見れるけど
922枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:26:13.77 ID:ObSt+9N+0
秀吉は、平民出身の合理主義者ってことで、よくも悪くも価値感違うんだろうなあ
寛容なとこもドライなとこも、何か他と比べて独特な気がする
923枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:29:46.91 ID:O3MLGLFb0
正直、普通の城攻めより兵糧攻めとか水攻めのほうが
内部はよっぽど残酷で悲惨なことになる気もしますし

そして味方には全然被害がないっていうね
924枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:33:29.52 ID:hRWbIVHS0
>>923
あの辺は相手に降伏促すための手段だからな。
内部が悲惨になってるのは敗色濃厚なのに意地を張ってるから、って言う考えもある。
925枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:36:22.36 ID:I9jscZiM0
今こそ、長政と叔父貴が市を取り合って争っている隙に元親が奪い去っていくDLCを出すべきだな
926枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:38:10.18 ID:ObSt+9N+0
戦争を工事にしちゃえば、味方は死なないし
周辺住民はドカタのアルバイトと兵糧買い占めで儲けさせて手懐け易くなるしで
丸儲けじゃね?って話なんだっけ
927枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:43:40.31 ID:O3MLGLFb0
なるほどー
信長も変なこといろいろやってすごいけど
やっぱ秀吉もスゲーわ、特に経済感覚的に

でも信長も秀吉も、今で言うブレーンみたいのが凄かったのかも知れんなあ
928枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:44:26.86 ID:0itE7Tdr0
DLCは枠的に、後3〜4個は追加できそうなんだよな
eShopのランキングも高いんだから、また何か追加して欲しい
929枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:45:44.68 ID:ZO1BRGEl0
>>921
北条ルートの忍城攻め後の秀吉は怖さがあってよかった
930枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:48:00.15 ID:ObSt+9N+0
>>929
あのイベントは、甲斐姫がブチ切れて秀吉恨むようになるとかじゃないのがミソだよね
931枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:52:00.13 ID:oQ68upeY0
まあ、無双のキャラは悪く作れないしね
932枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:06:32.54 ID:OYSxpg0l0
ツイッターで市と元親の結婚を家康とか半兵衛とか左近が祝ってたね
半兵衛の人はぶつ森で元親の服作ってたし(半月くらい前の話だけど)
933枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:19:56.99 ID:Sa6B9QtK0
>>923
水攻め兵糧攻めだと
兵の恨みは降伏しない城主にも向かうから
内部分裂させられるし、戦の後も手なづけやすい
934枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:31:11.48 ID:nznXflkP0
>>917
その人前に糞武器とか言って頼まれてもいないのに自作武器公開しまくって煙たがられて
未だにわかってないみたいだから触れないほうがいいよ

武器集めなら大坂冬豊臣で主人公馬無双で駆け抜けるがよろし
詳細はwikiに載ってる
935枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:40:19.66 ID:26bicktr0
>>923
頭デッカチが涙目な件について
936枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:55:47.79 ID:t+jnfhiU0
>>932
戦国の服の出来が予想以上だった…
http://photozou.jp/photo/show/1607213/167222939
937枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:06:28.85 ID:dY4Wu2oY0
>>935
あれは秀吉が水攻めごり押ししたってのが定説
とはいえ豊臣のあの面子は大谷除きお世辞にも戦上手とは言えない上に相手が悪かった
大軍にひるむどころかヒャッハーしながら飛び出してくる熊姫相手とかねえよ
938枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:47:12.44 ID:j6/z1dli0
>>929
北条兄弟を切腹させたのは仕方ないかもだけど
早期に降伏して北条攻めに協力した人や内通しようとした人を切腹させたのは賛否が分かれるみたいだね
939枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:55:00.59 ID:IFwJ7ldP0
なんどもすいません
wikiが余り更新されてなくユニーク武器の入手方法が分からないのでまたお答えお願いします

伊井直虎のユニークが防衛戦というのは分かりますが
肝心の金ミッションの出しかたが分かりません
家康を北砦で撃破とか書いているんですが
一向にミッション発生しません
940枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:57:07.33 ID:nUTAUtt+0
はぁーっ
何処かにガラシャたんみたいにかわいい幼女いないかなぁ…
941枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:58:10.30 ID:8bn1voq/0
>>925
ポケナガ主人公の声は凄絶さんさったのか
942枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:58:14.57 ID:Z39BnIJt0
早期に家康が居る北砦に行くとミッション発生するからそれをこなす。
もたもたしてると家康が出陣しちゃって別のミッションが発生するからそうなったらアウト。
943枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 02:15:20.47 ID:pl9hNuWFO
いや、Wikiの情報量はかなりあるだろ
今作で初無双だが、主人公第二レア以外全部取れてるし
ミッションも縁結びの金以外はボーナス取れてる
つーかWikiないとコンプは無理ゲー
944枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 02:21:58.43 ID:pl9hNuWFO
あ、情報量少ないなんてどこにも書いて無かったや
ごめん、忘れてくれ
945枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 03:02:37.86 ID:vRp/YMA50
俺にとっては2ndの主人公が凄絶さんだ
「嫁さん、射止めちまったか?」
946枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 03:33:35.41 ID:pGo511FI0
>>939
家康の出現位置が北砦。
家康がそこから出ると家康撃破のミッション7になるけど、家康が動く前にその場所に足を踏み入れると
ミッション6の「北砦の中で撃破」が始まる

自分の金ミルートをWikiに追加で書いておくよ
947枯れた名無しの水平思考
上杉ルート始めたんだけど
綾様超強くね?惚れる