【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 100F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日(木)発売
■希望小売価格:6090円(廉価版2480円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック

■チュンソフト公式
ttp://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/
■公式ブログ(閉鎖)
ttp://web.archive.org/web/20110109170508/http://shiren-blog.chunsoft.jp/
■公式ツイッター
ttp://twitter.com/chun_shiren
※質問する前に要チェック
■wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/shiren5/
■風来のシレン5 攻略Tips @携帯ゲーム板スレまとめ
ttp://www22.atwiki.jp/shiren5tips/

■前スレ
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 99F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1354347207/

■関連スレ
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1340967748/
【DS】風来のシレン5 すれ違い通信専用スレ 3F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309166674/
【DS】風来のシレン5 便利救助パススレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1306816380/
【DS】風来のシレン5 新種道具総合スレ 9日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1333351733/
風来のシレン5 アイテム交換専用スレ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1305028342/
風来のシレン5 Wi-Fi救助専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1292389994/

■他作品の話題などはこちらへ
【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 62F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1337294109/
2枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 19:20:40.44 ID:XXKSsK+D0
■よくある質問(改訂版)

・寝てるマゼルンにモノ投げたら当たったんだけど?
 →眠り、金縛り、封印、スリップ、かなしばり、おにぎり状態のマゼルンはアイテムを飲み込まない

・祝福吸い出しの巻物は一度しか使えない?
 →吸い出しの巻物の祝福効果は「吸い出したアイテムを祝福する」

・ポイントを稼ぎたい
 →運命の小道1F〜2Fはポイントスイッチしか出ないので、ワナの腕輪を共鳴セットで2つ装備すれば稼げる。

・ポイントカードの度数が0になったんだけど
 →カードを所持しているかに関わらず、中断せずに電源を切るとポイントがリセットされる。

・武器や盾を早く成長させたい
 →白紙集めてバクチの巻物効果のひとつ(所持アイテム一段階成長)を狙うと効率的。

・能力付きの武器や盾を、Lv1のままベース装備に合成するのと、成長させてから合成するのでは印の効力に差が出るの?
 →成長させていても印として合成するとレベル1と同じ効果になる。

・ドコ?カイ弾、やり過ごし閃光等の強力な技はどこで覚えられる?
 →これに限らず、有用な技の大半は技マスター(徘徊NPC)から習得。

・キャットストーン売ってるタヌキがひどい所に行っちゃった
 →5〜6回冒険に出れば移動する。ちなみに行った事の無いダンジョンには行かない。

・キャットストーンが集まらない
 →合言葉、高級店、2択屋、迷いの壁の中、運命踏破(全種)等でも入手可能。
 それでも集まらなければwi-fiアイテム交換スレを活用しましょう。

・○○を使ったのに効果がおかしい。バグ?
 →転ばぬ先生の杖など、似た名前のまがいものアイテムが今作には多数あります。

・強化の壺がすぐ割れるんだけど
 →今作は階層移動で時々割れる。剣盾に異種合成も可能に (階層移動でたまに強化)

・フィーバーの壺で○○を増やすとどうなるの?
 →能力、修正値、回数、枚数、呪い、祝福状態はリセット。

・稼ぎに使うバクチ,吸い出しの巻物はどこで入手?
 →バクチは合言葉、吸い出しは人生の落とし穴での入手が楽。

・落とし穴出したいのに小次郎太様がどっか行っちゃうんだけど
 →タオのイベントが優先らしいのでこっちを先に消化。

・コハルに経験値が入らないんだけど
 →Lvは剣盾の熟練度と連動、強さは剣盾の修正値(+値)と連動。

・にぎりよけの盾・マタギの腕輪などクリア後ダンジョン初回クリアのご褒美はひとつしか手に入らない?
 →深層の通常店や高級店。

・フィーバーの壺[1]でアイテムを増やすことはできる?
 →できない。[2]以上の壺なら可。

・呪い師の腕輪や武器束ねの腕輪は壺の中の対象アイテムも認識してる?
 →認識しない。

・キョクタンソード+必中って必中優先される?
・キョクタンソード+光の刃って(ry
 →甘えんなとばかりに普通に外れる。 メインでも印でも同じ。
3枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 19:21:22.42 ID:XXKSsK+D0
・〇〇手に入れたんだけど乗り換えるべきですか?
・〇〇手に入れたんだけど合成するべきですか?
 →自分で考えろ。そういう取捨選択を楽しむゲーム。

・昼の盾拾ったんだけど(ry
 →昼のみダンジョンなら基本的に昼盾安定。

・階段が無いんだけど
 →殴って壊せる部屋や通路がある。部屋の壁沿いをダッシュすると不自然に止まる場所があるはず。そこの壁を殴れ。

・壁片っ端から叩いても何も無いんだけど
 →通路が無くバネで部屋が繋がったフロア(通称バネフロア)のバネがマグマ等で稀に消えるらしい。
  高飛びや壁掘り手段が無い場合、積みになる可能性も。

■新種道具関連のよくある質問

・新種道具は甕に入れてどれくらい経ったら生まれるの?
 →0:00を過ぎたら判定が行われ、変化する。 使われるのはDS本体の内蔵時計。

・甕の中にはいつまで入れておけるの?
 →7日間まで。8日目を過ぎると問答無用で雑草になる。

・1日経っても変化がないんだけど
 →何もつかない時もある。 どんな能力が付くのかも含めて、そのへんは運。

・どのダンジョンで新種道具は出るの?
 →シナリオダンジョン(フォーチュンタワー)、天上の池、旧道、迷いの井戸、イノリの洞窟の5つ
 これらのダンジョンで出て欲しくない人は新種道具の登録は避けるように。

・新種道具を削除したいんだけど
 →登録しておける最大数(64種)を超えると任意で削除できる。
 残念ながら自由に消すことはできない。

・他の甕はどうやったら解放できるの?
 →すれ違い通信で、すれ違った人数が5、10、15、20、30人で6個まで増加。
 人数ではなく回数なので、同じ相手と30回すれ違いでもOK。

・すれ違いでもらった新種アイテムの名前に使えないはずの漢字が使ってあったけど?
 →いわゆる「不適切な言葉」を名前につけると、新種○○(もとのアイテム)の名前になるらしい。

・無心の腕輪や浮遊の腕輪の能力がつかない
 →絶対に付与されない能力もある。また新種でしかつかない能力もある。
 「例:おにぎりを落としやすい、持ち物の個数や容量が増えるなど」

・最大の付与能力数は?
 →3つだが、全くつかない場合もある。
 また能力の枠数は増える事はあっても減ることは無い(2つ付与されてたのが翌日1つに、なんて事はない)

■廉価版について

・通常版となにか変わってるの?
 →パッケージが変わっているだけで中身はまったく同じ、バグもそのまま。

■シレン5 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51806/

次スレは>>970が立てる。立てられなかった場合は報告して>>980にお願いする。
>>1000までに次スレが立たなかった場合は不思議のダンジョン総合スレでスレ立ての準備と立ったスレの報告をする。

〜〜〜〜 ここまで テンプレ 〜〜〜〜
4枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 19:24:00.99 ID:XXKSsK+D0
宝玉の間に着いたみたいなのでキャットストーン置いときますね

   ◎
◎     ◎
   ◎
◎     ◎
   ◎
5枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 19:28:32.15 ID:O2GqZ+Lc0
記念の100F
6枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 19:53:49.61 ID:ptzbZe8/0
やったぜ踏破したぜ!
スレ立て乙
7枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 20:38:17.25 ID:5YyrcpF50
おにぎり状態で前にスカイドラゴン斜め後ろに階段
この状態って階段降りれたっけ…
8枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 20:51:08.24 ID:5YyrcpF50
解決しましたほんとうにありがとうございました
9枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 21:40:38.73 ID:VGSsam9a0
>>8
ご愁傷様
10枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 00:42:16.19 ID:M1NSSS6o0
お前ら、非TAの場合原始99F踏破ってどのぐらい時間かけんの?
11枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:06:42.33 ID:kZ+qtqfM0
お ついに100Fおめ
シレン6まだー?
12枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:22:10.36 ID:lZPKMd2gT
なんだかんだで100スレ目まで行ったのは凄い
13枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 12:14:48.69 ID:Hb86aABq0
100F記念
14枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 12:31:11.41 ID:vNS9+ugO0
松明もって水上に移動したら消える?
15枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 15:29:17.51 ID:3FV/CSnr0
100ついたか
こっから永遠ループダンジョンだな
16枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 17:37:36.71 ID:gf6nueXB0
冥炎魔天が始まる
17枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 17:51:21.04 ID:4EPnwwEA0
18枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:07:28.79 ID:6ybkIvjtT
出るのはちょっと前にこのスレで話題になってたな
だけど煽り方ヤバすぎ、何考えてんの
19枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:27:43.35 ID:MQ2gN73p0
これがリアル人生の落とし穴か
20枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:31:33.65 ID:tf6m31N+0
『風来のシレン すずね姫とまどろみの塔』が発表!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358239514/

1 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 17:45:14.94 ID:NoNTdDh0i
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3847807.jpg



最高傑作で神ゲーらしいぞ
期待大だな
21枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:41:43.13 ID:7eRDmyce0
朝鮮玉入れ化オメデトウございます^^
売国奴と化したチュンは死ね
22枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 18:53:54.76 ID:ZQUtrqdI0
パチンコ化ってことよりなんかここまで落ちぶれちゃったんだなってところが悲しい
パチンカスの金で続編でるならまだ嬉しいが、たいして稼げなかったらいよいよ完全にブランドが死ぬ可能性もあるのかな
23枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 19:34:01.31 ID:BGZTCaXi0
パチンコとローグライクを組み合わせた全く新しいゲーム
24枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 19:39:51.50 ID:vNS9+ugO0
仮に新作が出ても有料DLCがあったら絶対買わない
25枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:13:40.52 ID:SybI1elS0
パチンコ打ってるおっさんおばさんは木枯らし紋次郎と勘違いするに1,000ギタン
26枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:26:58.24 ID:dNcqQzNF0
リク「「・・・。」
27枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:43:59.77 ID:gf6nueXB0
そっちのパチンコちゃう!
28枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:45:11.26 ID:y/wXO9fk0
最近買ったばっかだけど100スレ記念
29枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 21:03:50.97 ID:OCt2QJ770
サスミ姉ちゃんのサービスシーンが入ってれば1000円分くらいは打ったるで
30枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 21:57:04.91 ID:kZ+qtqfM0
3DSが勢いある今こそ新作シレンだろうに…
パチンコに関わってる場合じゃねーってw
31枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:13:31.85 ID:yV0N79fU0
本編クリア前はなんだこの雑魚とか思ってたけどスコッピー系の能力の嫌らしさをなめてたわ
32枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:16:40.74 ID:vNS9+ugO0
ケンゴウが本気だすのはクリア後のダンジョン
33枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:23:27.67 ID:T2b/AFGv0
おにぎり穴でニギライズのために道具を床に並べてたら、丸太に吹っ飛ばされて部屋の外へ…

つるはしで掘削するも、途中で壊れ生き埋めに

罠はチェックしたつもりだったが、見落としがあったなんて(;つД`)

思わず笑ってしまった
34枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:46:18.50 ID:aJjb6znb0
>>30
シレンというかチュンソフトの出すソフトのほとんどはハード末期だな
35枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:51:22.53 ID:Hb86aABq0
だからシレン城リメイクしたら買うって言ってんだろチュンソフト!
36枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:52:56.96 ID:3FV/CSnr0
100Fこそ他人のプレイをバカにしかしない奴が
駆逐されますように
37枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:53:41.96 ID:26gZQ6ze0
おにぎりのニギライズをなぜ階段部屋以外でやる
他のダンジョンと違ってめちゃくちゃ安全にできるのに
38枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:26:35.17 ID:uNmzDHMX0
そろそろアスカの新作を出してくれないのかいチュンソフトさんよ
39枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:32:39.65 ID:FUM07OJm0
そもそもDS1出すときに初代か2かで迷ったって言ってたけどなんで大人しく2にしとかなかったんだ
まあDS1がクソバグゲー化してしまったことを考えたらまだよかったかもしれないが
40枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:01:56.40 ID:EgibOcoQ0
うわぁぁぁ
ポヨッティーうぜぇぇぇ
いい感じだったのに、、、
41枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:22:22.19 ID:o2Lq5uGO0
クソッティ
クソッピー
クソすぎカッパ

こいつらはこう呼んでる
42枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:34:50.93 ID:sqV36jiT0
壺縛りしているとスコッピーがただの雑魚に成り下がるのがなんか気持ちいい
実際は最初から壺を全部潰されてるようなもんだから得しているってわけでもないんだが、心理的にちょっとお得
43枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:48:33.00 ID:+8sMhQ1k0
スコッピーの能力は空いている壺がない場合目潰し状態にする
でよかったッピ
44枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 04:21:23.10 ID:uJJGa0qz0
フォーチュン最上階ボスで行動速度おくれさせられてやられた
僕のドラキラ+20竜の大盾+10を返してください
45枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 04:28:43.04 ID:vztfllg00
村で変化の壺にアイテム突っ込めばバンバン突っ込んで脱出の巻物を量産してすぐ引き上げられるようにしておけ
wikiをうのみにして脱出効果のある新種アイテムを作っておくと後悔。どれもたいして使いもしないんだけども
46枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 04:55:09.75 ID:o+oocWSt0
やりなおしを山ほど持っていけば安心
あとは吹き飛ばし+矢で遠くからチクチクと
47枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 07:26:24.81 ID:a/48awe30
サトリの盾を狙ってるんだけど敵がドロップするのは夜のみ?
48枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 08:18:42.09 ID:sqV36jiT0
デビルなら昼でもおk
49枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 08:36:59.47 ID:a/48awe30
>>48
サンクス、やってみる
50枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 08:38:59.71 ID:7tLB2Ujb0
>>43
壺を床に置けばカスになるところがクソッぴーに残された最後の良心なのに
51枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 08:40:59.37 ID:CJKbMiu1T
糞っピーは草作れるメリットがあるしまだいい
ラビは死ね
52枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 08:47:01.14 ID:a/48awe30
根絶やしに余裕ある場合はラビか大根とドラゴンに投げるな
53枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 10:53:34.18 ID:kwiS3nvF0
ようやくおにぎり穴 99F打開
きつかった
54枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 13:11:53.41 ID:o2Lq5uGO0
どのダンジョンも初回クリア後の次のステップは復活縛りが面白い
凡ミスを無くす力が付くし、これぞシレンって感じがする
55枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 13:26:22.65 ID:7qeFTKSG0
復活草持ってると考えずに通常攻撃だけ使っちゃうから
アレは堕落アイテム
56枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 13:35:22.50 ID:KstgxmVX0
>>55
復活は回復アイテムや食糧尽きた時の最後の手段
もしくは突発的な事故に対する保険だと思うが
57枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 14:19:08.32 ID:9Et+4axn0
ラビ対策アイテムとか、理不尽から救ってくれるお守りぐらいに据えて通常プレイできると一番いいと思うね
58枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 14:44:28.02 ID:edArjc8e0
5は復活出過ぎ
草鳥ドロップは無くして欲しかったわ
59枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 14:50:45.48 ID:TJQhCljn0
「一度も倒れずにクリアした」にマークがついてない男の人って・・・
60枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 15:00:30.62 ID:7tLB2Ujb0
UFOが復活落とすのは若干やり過ぎな感じはした
61枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 15:04:15.75 ID:8DH6fIHt0
>>55
攻撃外したら死ぬ≒ピンチ打開アイテムの浪費どころ
でも気兼ねなく攻撃できるのが復活のいいところだわ
アイテムが溜まる溜まる
62枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 15:11:46.81 ID:iB3nsE3l0
>>61
これにつきる
63枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 20:55:45.51 ID:ytzubSEB0
UFOは封印出来りゃ旨味しかないしな
なんか一気に三個も出たぞ復活
64枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:01:14.71 ID:edArjc8e0
封印して返り討ちに遭うんですね
わかります
65枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:10:03.10 ID:7tLB2Ujb0
水上にいるときにやりすごしでも投げとけ
66枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:40:51.60 ID:T15hO2CZ0
原始の壺草札巻縛りを打開したので記念初カキコ。
ただしスーパー中断バグ(?)を使用したので少しずるいかも。
スーパーさえ維持出来れば杖を使う場面は少なかったので、
今度は杖含めた6つエキスパ頑張ってみる。
67枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:08:41.89 ID:lqppXEDp0
>>43
イカちゃん上位種とカブる上に>>50の理由により却下。

壺荒らしの雑草投げみたく、壺が無いときは普通に2,3ダメージで済むならば
対スコッピー種の時に、ターン消費してでも壺を置き切ってリスク回避&
ダメージ軽減を狙うだけの意味が出てくるのでアリだとおもうよ
68枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:51:16.65 ID:I9zD+aGY0
原始は腕輪、盾、壺縛りがなかなか面白い
69枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:40:44.45 ID:8DH6fIHt0
>>66
>スーパー中断バグ
なんだそれ
70枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 01:29:09.91 ID:Zx6oOOlm0
>>69
「スーパー中断バグ」って勝手に名前付けたのであれですが、
スーパー状態で攻撃or防御アップになったとき冒険を中断すると
次再開するときに攻撃(防御)アップの上昇値が一段階上がってるバグ(?)です。
体感ですが上昇値は8段階あって中断再開を繰り返すと最大まで持っていく
ことが出来ます(検証要)。最大に持っていくことによりフロア移動の際、
効果が切れる確率が上がるかは不明(おそらく影響なし)。
長々とすいませんでした。
71枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 02:21:17.97 ID:OMXt7pyT0
壺草同時とかマジすげえな
俺は断念したわ
72枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 02:33:38.97 ID:+0+oJlr00
あー、ゲンシマとかでカンストするほど攻撃力も防御力もUPしてないはずなのにカンスト状態になっちゃうのはそれが原因なのか
稼ぎが長くてしょっちゅう中断するから
今度検証してみるわ
しかし、確かだとしたらちょっと影響でかすぎるバグだな
73枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 03:05:22.54 ID:Zx6oOOlm0
確かに使ってて影響が大きすぎる有益なバグだと思いました。
壺草札巻縛りで5つエキスパ付いたものの、その画面だけではスーパー
中断バグを使用したかは判断出来ません。
このバグ使用による打開は、人によっては正式な打開とは言えないかも
しれませんね。
74枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 08:39:53.21 ID:cmBCMl9z0
スーパーが途切れないとかではないのね
回復アイテムなしの状態で原始でずっと維持するのは素直にすごいと思う
エキスパは盾腕輪縛りが一番緊張感があって好きだけど原始ではつかないのが残念
75枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 10:28:26.74 ID:rsw65hsMT
勿論イカだのガラだの途切れる要因あるけど
そのバグが本当なら防御かなり高いから維持もかなり楽な筈
76枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 10:35:57.16 ID:P5SOfhpxO
実際一度中断するだけでかなり状況が変わってしまう
気づかずにやっちゃうことはあるだろうが、意図的にバグを利用したとなると…
77枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 12:00:11.49 ID:4q/WjnzQ0
有利にゃ違いないが、時限式だし任意のタイミングで攻撃アップと防御アップ選べるわけでもないし
コレさえ有れば誰でもエキスパ達成可能っつうネタではないわな 本来の難易度ではないっつう点はミソ付くけど
78枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 12:09:56.84 ID:2HfQqsyb0
>>73
かもしれないもなにも、バグ=仕様外やったら通常クリアでないのは言うまでもない アクションゲームで壁抜けしちゃうようなもん
大して有利にも不利にもならない状況の場合、タイムアタックでもなければノーカウントで差し支えないけど
明らかに有利に働いた場合(恣意的ならなお)は区別だな

現象として興味深いし、鬼畜縛りイージーモード化ツールとして使うには面白そう
硬い桃やらパワーアップ草でもできるかとか、応用もいくつかあるかもしれん
79枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 12:36:52.80 ID:fKHooV0S0
防御力ノーマル→防御力アップした直後に中断したけど昼盾に金喰い印だからよく分からんw
80枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 13:33:27.86 ID:+Lv2j6Nr0
素振り察知でエキスパ達成はアリ派、ナシ派が分かれそうだなw
81枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 13:55:14.37 ID:fKHooV0S0
攻撃力ノーマル→攻撃力アップした直後に中断して再開
Lv46、ちから10で素手で攻撃してみた

うたうポリゴン  110ダメージ
草老い鳥     115ダメージ
副総長やんぴー 125ダメージ
ツインクルバード 110ダメージ

確かにバグっぽいw
82枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:04:22.30 ID:2HfQqsyb0
>>80
1F開幕部屋にかまいたちが出るまでやり直す 救助3回使ってアイテム識別する(救助でもエキスパ付く?)
なんかは完全にルール内で努力とも言えるけど、「そこまでやるか」とか邪道とか思う人もいそうだ

話題が続くと荒れるかな

>>81
検証thx
武器なしの旅でもただ印がないだけの旅って感じに見えてくるな 盾有りで守備も最高段階ならガチれるだろう
あわよくば、罠でスーパーといて平常時のダメージ併記してくれると完璧だけどまさかそこまではね、(チラッ
83枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:05:31.55 ID:+0+oJlr00
>>77
攻撃力アップと防御力アップにはカンストがあるので、覚醒した時点で攻撃力カンスト、防御力が一回でも上がった時点で防御力もカンストできる
はっきりいってまったくゲームにならなくなる
84枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:11:12.37 ID:Zx6oOOlm0
スーパー中断バグを話題にしてくれてありがとうございます。
実際私は下手くそでこの打開まで100時間ぐらいかかりました。
ただ打開した後にわだかまりがあるのは自分でバグ使用に負い目を感じて
いるからだと思います。
逆にバグ使用ありだと壺草札巻+杖縛りも可能なのか挑戦してみます。

>>78
応用の発想に気づきませんでした。さっそくパワーアップ草で検証して
みたところ効果が上がらなかったのでスーパーのみかもしれません。
85枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:12:40.12 ID:fKHooV0S0
>>81は攻撃力防御力は8段階アップするので、中断→再開を8回繰り返してからの結果
素手で平均110ダメージ、どうたぬきLv8装備で200〜300ダメージ

このバグすごいね
これ利用するとどのダンジョンもクリア率100%近くなるかも?
86枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:23:27.48 ID:+0+oJlr00
スレが100までいってようやく発覚するってのもすごいな
多分みんなそんなに中断しないでやってんだろうな
うーん、これはもうどうしようもないバグだな
正直知らないままでいたかったよ
まあカンスト自体がバグなような気もするしカンスト利用していっぱいエキスパ埋めてきたから今さらどうなんだよって気もするけど
87枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:29:54.29 ID:fKHooV0S0
>>82
やってみた
防御力も完ストしてたみたい

原始61F、シレンLv47、ちから12、剣無し、盾無しでピカズドンと対決

解除前 110ダメージ(攻撃) 被ダメージ8(防御)
解除後 22ダメージ(攻撃) 被ダメージ84(防御)

どうたぬきLv8、昼盾Lv8装備するとこの数値
解除後 53ダメージ(攻撃) 被ダメージ20(防御)
88枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:31:13.24 ID:SKwxObIjO
事実上ゲーム終了なバグだな
今までの試行錯誤で生まれたほとんど全部の努力は無駄だったってことだから
89枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:35:44.77 ID:c1WJd0Oq0
今まで達成したエキスパも実はバグ込みって可能性が高いんやな
90枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:46:49.61 ID:2HfQqsyb0
>>87
神か いやほんと、全貌解明に多大な貢献ありがとう
致命的だなこれ。。。スーパーを維持するだけの簡単なお仕事に成り下がってしまいそう
予防と目薬の株が一層あがったな
91枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:47:05.87 ID:0bM2Tj7L0
結構前から知られてたバグだろ
92枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:48:08.15 ID:cmBCMl9z0
>>87
検証乙です

攻撃や防御upって出ないときはまったく出ないし2段階にでもなれば十分強いし
大抵3フロアくらいで切れるからかなり限定的だしそこまで有利って感じしないけどな
まあ両方up出れば数フロアは無敵に近い状態になるからラビフロア前とかで狙うのはありかもね
使うつもりないしあくまで個人的な感想だけどさ
93枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:49:27.96 ID:Giq74WPi0
DSLをシレン専用機にして中断しないプレイするしかないな(´・ω・`)
94枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:51:52.54 ID:FUJuu+u60
このバグの真価はデビル狩りでしょう
95枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 14:59:19.19 ID:+0+oJlr00
なんかわかってないやつもいるみたいだけど
覚醒の攻撃力・防御力UPは通常3フロアで切れるが8段階カンストすると切れなくなる
70自身も知らないで書いてる気がする
これがどれくらいひどいバグなのか理解してないふしがあるし、効果が切れる確率がどうこうとか書いてるし
96枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:02:59.20 ID:0nD9fvNw0
このバグによってDS1並の糞ゲーに成り下がったなw
97枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:08:19.79 ID:SKwxObIjO
>>95
本人と>>92の二人は確実にことの深刻さがわかってないなw
この二人だけ異様に書き込みがのんき
ひどいのは普通にプレイしてればやる行動でバグが起きるとこだな
攻撃力アップしたらすぐ解除かノーセーブで進めろってか
98枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:17:13.33 ID:KDLf3enP0
シレン\(^o^)/
99枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:19:26.46 ID:+Lv2j6Nr0
>>70
>スーパー状態で攻撃or防御アップになったとき冒険を中断すると
これ読んで、敵を倒してUPした瞬間に中断だと思ってたんだけど違うのか?
UP中にいつ中断しても再開時ランクアップだときついなw
100枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:22:41.11 ID:cokIaO180
しかしなんでこんなバグが残ったんだ?
プログラムミスとはいえ致命的すぎるし、何より原理がわからん
101枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:26:36.29 ID:c1WJd0Oq0
苦労してクリアした攻撃無しクリアのエキスパも実はバグ利用だった
102枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:26:46.11 ID:fKHooV0S0
>>87の続き
原始68Fで再スーパー化したので9回中断してプレイしてみた

シレンのステータスはLv52、ちから12、魔剣どうたぬき+13(強さ39)、ヌーンクイーン+7(強さ22)

スーパー化直後なので本来なら一段階の攻撃力アップのところ
とうみんバク相手に素手で145ダメージ、魔剣どうたぬき装備して210ダメージ
103枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:34:42.90 ID:cokIaO180
アスカに引き続きついにシレン5も脳筋ゲーの道が確立されてしまったのか
104枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:43:38.53 ID:+0+oJlr00
>>100
まあバグってのはそういうもんだ
記念すべき100スレ目で出てきたのはなんかある意味ではいい区切りって感じがするなw
105枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:47:35.98 ID:fKHooV0S0
>>102の続き
原始68Fでそのまま予防+魔物腕輪を使ってたら防御力アップしたので9回中断してプレイ

本来は攻撃力・防御力ともに一段階アップのはずが
やまぐいデビルに素手で85ダメージ、盾無しで10ダメージ
魔剣どうたぬき装備で165〜210ダメージ、ヌーンクイーン装備で2ダメージ
106枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:53:17.88 ID:4q/WjnzQ0
さっそくオワタ連呼してるヤツがいるわ 新種装備スレのムラマサ君か?
107枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:56:37.89 ID:Zx6oOOlm0
>>95
ことの深刻さを何も分かっていませんでした。確率だと勘違いしていた覚醒の
UPが通常3フロアで切れる事も知らず、8段階カンストすると切れなくなる
という恐ろしさも知りませんでした(途中ハチやイカに解除されていたので)。

「知らなければ良かった」という言葉通り、もしかしたら知っていた人はわざと
このバグについて話題を上げなかったかもしれません。
普通にプレイしてればやる行動なだけに、今まで頑張って打開していた人達に
不信感を与えてしまった事を本当に申し訳なく思います。
108枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 15:59:53.67 ID:+0+oJlr00
いやまあお前さんが悪いわけじゃない
強いて言えばチュンソフトが悪い
知ったのがたくさん遊んだ後でよかったと思うことにしよう
109枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:01:12.07 ID:OAx/IXSt0
でも3フロアも上る前に8回も中断することなんて意識してやらない限りなくないか?
110枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:03:02.86 ID:cokIaO180
>>109 いや、そういう意味じゃない
少なくともこの事実がわかった以上意図的に戦略に組み込めるようになったということ

だってスーパー状態で攻撃か防御がup中に中断するだけでこのバグ使用したとみなされるんだぜ
111枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:03:33.65 ID:cmBCMl9z0
>>95>>97
あらま、それは知らんかったわ。失礼
そうなると確かにぶっ壊れ性能のバグだね
112枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:03:51.99 ID:c1WJd0Oq0
1回中断する=1ランク上昇するだけでも影響でかいで
113枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:13:44.55 ID:OAx/IXSt0
>>110
いや別にわかったんだから使わなきゃいいじゃん
よっぽど電池がやばいとかじゃなけりゃスリープにしてれば中断はしなくても大丈夫だし
使いたい奴は使えばいいし
114枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:16:18.33 ID:+0+oJlr00
まあそういうことを言い出す人は絶対に出てくるよね
心情的な問題なんだけど、理解できない方が幸せなんだろうな
115枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:30:51.50 ID:Giq74WPi0
今までに自分が取ってたエキスパが
実はバグの恩恵受けてたかもしれないのか…萎えるわ…
って気持ちなら俺も分かるが、これからの話なら>>113の通りなんじゃないの?
それとも人のクリア報告が信じられなくなるって話?よく分からんなw
116枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:44:28.45 ID:0nD9fvNw0
連続プレイは疲れてミスるから深層では中断しながら〜なんてヤツ良くいるけど、もしかして強化されまくってたんじゃw
疲れとか集中力とか関係なかったんや!
117枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:54:58.27 ID:c1WJd0Oq0
>>113
バグを知らない人が中断しただけでバグ利用扱いになるんですがそれは
118枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:58:16.13 ID:4q/WjnzQ0
×バグ利用扱いになる
○俺様がなんでもバグ利用扱いって煽ってやるンゴwwwwwwwww
119枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:00:46.79 ID:c1WJd0Oq0
ちょっと何言ってるのかよく分からない
120枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:03:46.61 ID:OAx/IXSt0
>>117
誰が利用扱いするんだよ
プレイを逐一見てるわけでもあるまいし
121枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:10:29.19 ID:cokIaO180
どっちかというと>>118みたいな煽りが増えるんじゃないかなあ

バグ知らないでクリア報告した人に
「どうせスーパーバグ使ったんだろwwwww」
って言う人絶対でてきそうだし

まあシレン2の無限聖域とかと同じような扱いになってくれることを願う
リスクリターンが全然違うけど
122枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:13:46.04 ID:c1WJd0Oq0
中断なんてどんなタイミングでやるかわかったものじゃないし、
今日初めてバグ知った俺も間違いなく恩恵受けていたわ
バグの存在を周知させてプレイヤーの良心にゆだねさせるしかないだろこれ
123枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:20:21.95 ID:0nD9fvNw0
新作出る気配もなくパチ化されて過去最大級のバランス崩壊バグが見つかって良い終わり方じゃないか
124枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:26:52.55 ID:DvIQlI3TT
急に終わった終わった言い出す変な奴が現れたな
どっから来てんだこいつ
125枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:39:25.62 ID:+1Y/1sFa0
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3854165.jpg.html
別ゲーになったな
まあこんな誰も得しない話知ってても自分の心の中でとどめておいたほうがよかった
「俺知ってるよ (^o^)」感覚で書いたなら救えないが
126枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:56:30.25 ID:0nD9fvNw0
進めずに困ってる人居たらこの技教えるだけで解決だねw
127枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 17:59:20.24 ID:cokIaO180
>>125 使い捨てセット揃ったら強盗可能とか超パワーすぎんだろ
128枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 18:19:36.12 ID:Z4HAU+YR0
流石に無視できるレベルの効果ではないな
強くてニューゲームみたいなもんだ
129枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 18:40:17.15 ID:somMwhDH0
むしろこの技が何故1年以上埋もれていたのか不思議で並ん
130枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 18:50:32.11 ID:ujpykM+m0
ほら、これはきっと安易に旧道出しちゃってどうしても打開できない人向けの最後の最後の救済策だと思えば…

8回やれば下がらなくなるのは致命的だよなぁ。どこぞの8逃げでフラグ立てるのかと。
131枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 18:59:38.12 ID:Ar8lw6FR0
まあ救済措置ってことでいいんじゃね?

そんなんでクリアしても虚しくなるだけっしょ
132枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:00:48.53 ID:fs3BZtk70
そういや8逃げもチュンソフトだったな
133枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:18:25.73 ID:Nx0884T50
ワロタ
朝鮮玉入れにシリーズを売った呪いかこりゃ
134枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:20:57.53 ID:2HfQqsyb0
ラスボス相手に逃げたり、一番使い勝手いいキャラにろくに装備もさせずひのきのぼうなんて持たせるような奇天烈な技は愉快なんだがな

>>100 これの発生原理の推測だが (以後 スルー推奨   だが書く)

現在のパワーアップ状態pを1バイト=8bitで p=(0000 0000)=無強化 p=(0000 0001)=1段階強化 という具合に
n桁目が1だった場合n段階強化という判定が行われていると考える (すると8段階強化が最大というのも納得がいく)

セーブする時は間違えはなかったんだけど、ロードする時 保存されたpの値を直接コピペしないで
1バイトデータの何桁目に1が現れるかを返す関数 【fp | fp( old_p=(0001 0000) )= 5 】 っての使ってて
p = 2^ ( fp( old_p ) ) なんて代入してないかな、なんて。 こういうfpは攻撃する度にn段階強化を知る汎用関数として使えるし

1状態ずれるっていうのが1桁目を0乗にしなきゃいけないのをうっかり間違えたんじゃないかとか考えた
考えた、が、そんなことはプレイヤー的にはどうでもよい事であった      < お し ま い >
135枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:21:57.33 ID:i+GZULRU0
このバグは致命的じゃない!って言ってる人は
既に知ってて今まで利用して複数縛りを打開してた人が自己弁護してるんだろうなぁ
136枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:33:46.02 ID:cokIaO180
>>134 100だが、だいたい言いたい事は伝わった thx
このミスはデバッグで指摘するのほぼ不可能だろうし、
実際今まで気づかれないレベルなんだから開発側も見落としてたんだろうな
137枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:39:36.26 ID:n0cZui7W0
LV13でロード8回で93ほど与えた
138枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:41:54.91 ID:OAx/IXSt0
まあこれは気づけっていうほうが難しいだろうな
これ気づいた奴はすげえわ
俺なんかまともにダメージ数値すら見たこと見ないし
まああることがわかってよかったんじゃない?
意識してれば回避は余裕だし
これまでに意図せず使ってたかもしれない部分は折り合いつけてくしかないけど
139枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:49:27.37 ID:Ju4fKo7p0
また一からエキスパート取り直す口実が出来てよかったじゃないか
がんばれー
140枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:50:08.50 ID:fKHooV0S0
前ちょっと話題になった突発モンハウなんだけど
76Fで階段に乗ったらモンハウになったので77Fで死んでみた

検証したい人はどうぞ

れやぬ8をん さすろ(まあ えむれにせや
ろや5よわせ ?」このゆん すつえほ(7
わ3あとはく して。をち? り3み53ぬ
141枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:07:31.74 ID:r0J9p9XD0
今月5を買って昨日原始に潜り始めた者だけど
4を遊びつくすのに手間取ってたのはむしろ幸運だったぽいなwww
スーパー状態で中断しなきゃいいだけか
142枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:20:04.83 ID:+1Y/1sFa0
幸運というより不幸だろう
十分に楽しむ前に裏道見つかってしまったんだし
クリアできない焦燥感から誘惑に負けてこれ使い始めたら楽しむことはできなくなるよ
143枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:28:01.50 ID:/ifbw1Fs0
wikiにも載ってないこの禁断の手法・・・・・僕も使っちゃおっと^^
144枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:35:20.95 ID:n0cZui7W0
このバグ使ったらドロップアイテムの呪い、封印率が上がる気がするのは気のせいかな
145枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:38:42.48 ID:fKHooV0S0
発売後2年経っても5を遊んでるユーザーにとどめを刺すためにチュン側がリークした可能性は?
つまり6への布石
なわけないか
146枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:01:15.41 ID:gTOuNVzt0
ニコ生の放送ではよく見かけてたバグだぞ
147枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:06:50.51 ID:VHAgHaCc0
毎日店主を焼くのが日課だった俺としては、特に問題なく受け入れられるな
148枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:19:43.81 ID:rsw65hsMT
リークも何も>>146が言ってる通りみんな知ってて隠してただけなんでしょ
俺は知らなかったそれだけ
149枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:37:10.03 ID:cokIaO180
ボロ剣「やっと俺達メインでも攻略法が確立されるのか」
ボロ盾「苦しい道のりだった」

ってかアイテムさえ揃えばもはや丸腰でも突破できちゃうなこのバグ
マジやべえ
150枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:40:18.25 ID:+0+oJlr00
>>146
中断して再開すると一段階上がるって明確に知られてたの?
それで話が出てこないのって考えにくいが
151枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:50:28.31 ID:qCbmkjZ50
先日購入してクリアしました
下手くそな上チキンなもんで武具は強化しまくりやりなおしまで持ち込みタグもつけるという体たらくだったけどうまい人は持ち込みなしで難なくいけちゃうんでしょうね
いろいろダンジョン解禁されたけどどこからやろうか…
152枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:52:08.22 ID:DvIQlI3TT
原始からがお勧め
おにぎり穴もいいけど出すのちょっとめんどくさいし
153枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:00:25.68 ID:pIIrVS0c0
試しにスーパーバグ使って原始壺草縛りやってみたら
一発でクリア出来てワロタw

固定ダメの敵とイカ以外スーパーボーナス維持のための存在になるな
154枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:02:48.50 ID:yVqwFC5W0
>>151
慣れてないなら原始の前に地底の舘をやると多少やりやすいかな
ただし地底の舘は他のダンジョンと違ってダンジョン限定アイテムがないけど
155枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:03:00.67 ID:8fulmTDg0
1回スーパーで強化されたら、あとはワナチェックと
ステータス異常攻撃を対策するだけで完封だもんな。
思えば4のトドバグも、発売から結構経ってから再発見されたし、
初代のパルテノスなんかも発売から数年単位後の再評価だったし、
珍しいことではないのかもしれん。

DS版クロノトリガーの時は、俺もリアルタイムでバグを発見したけど
(特定条件下でロボのロケットパンチが必ず9999ダメージになる)
まさか最新作シレンでもこの手の発見に立ち会えるとは思わなんだ。
156枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:04:45.10 ID:cokIaO180
原始は初見だと難しいだろうけど一番スタンダードで勉強になるところだしな
他のダンジョンは飽きたらやれば、のくらいで

地底も良いけど俺はマゼルンで合成の練習できないから好かん
157枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:29:06.74 ID:KMDIlcyT0
>>150
そのレス通り中断後再開すると一段階アップするとコメント欄ではよく見かけられた
158枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:14:35.04 ID:P9LafT4GO
こんなバグあったのは知らんかったわ
確認なんだけど、
スーパーによる攻撃力防御力UP後(直後のみではない)、UP効果が切れるまでに(3階降りるorスーパー切れる)中断すれば、1ランクUPする
でいいのよね

これは確かに、意図しないでつかってたかもなー
159枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:32:34.72 ID:0SOfH39P0
スリープが捗るな
160枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:37:01.54 ID:Ar8lw6FR0
ためしに超ボロボロの剣のみでもぐってくるおwwww
161枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 00:13:25.08 ID:mVEtM1nj0
発売1年足らずで発覚しなかったのが救いだな
162枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 00:30:26.10 ID:rhqbuE3I0
突貫改変コピペ作業でスーパー状態とか入れちゃったツケか
163枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:25:04.77 ID:jceEEYYZ0
スーパーバグの検証で思い出したけど5の攻撃力ダウンと防御力アップのダメージ軽減率って異なると思うんだ
前者は毒矢や水がめの体感からwikiに書かれてる倍率で正しいと思うけど
後者は仙桃や上記の検証例を見るにwikiの通りじゃなくて(多分)10%刻みで最終段階で90%じゃないかな
164枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 03:18:47.59 ID:wGWOW1pm0
つうかスーパーで成長でると長々稼いじゃうんで
結構中段中断とかしたかも
普通に維持出来るもんだと思ってた
165枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 03:34:00.42 ID:T/pIDO4Y0
スーパーがとけたときの敵つえー感がしんどい
166枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 05:23:45.35 ID:tjj47O6Q0
8回だかの中断はめんどいな・・・準備に運がいらないのはいいけど
まぁエキスパ埋めには絶大か
167枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 05:37:59.85 ID:fl9JEqvG0
成長持続できるのつえーわこれ。奇跡の塔ウロウロしてたらあっちゅう間に★装備作れた
168枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 06:00:06.92 ID:MTWTbqAI0
すっげーこんな技あったんだ
てかよく今まで知られてなかったな
169枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 09:12:48.19 ID:78WGQ1co0
中断8回と書いてる人多いけど、中断は7回でMAXなんだよな? ちがってる?
170枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 12:46:35.09 ID:LaU+KSpo0
あたしようじょだけど
うんめいのちかがむつかしすぎるよぉ
171枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 14:49:55.17 ID:CXpnwBGs0
サトリの盾ゲットしたのに歩数計算間違えて風でタイムオーバーになった
172枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:00:50.40 ID:hAqLJTuR0
デビルぎりぎりまで狩ろうとして三度目の風の後で満腹度でターン数を計ろうとしてハラモチ印入ってるの忘れて風に飛ばされたことがある
173枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 15:52:18.78 ID:POxeAhGt0
発売直後にバグ分かったら回収だったろうな
もうゲームにならない
持ち込み不可ダンジョンに+99の剣盾持ち込んでるようなもん
174枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:09:23.20 ID:95PPkWXM0
>>172
歩数までチェックしてるのか、すごいな
ぎりぎりまで稼いで間違って見えてるバネ罠踏んで以来2回目吹いたら降りるようにしてる
175枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:33:05.42 ID:DpuLiVtk0
>>151ですが地底やっててなんとか50階まではクリアしましたがそこから死にまくってます
三匹いっぺんに出てくるやつが理不尽過ぎる…迂回しようとしても階段ある部屋に二組くらい居座ってるし;;
176枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:40:45.34 ID:6YbekRCo0
プレイ時間カンスト記念できたらこんなバグが・・・
デビル殴って獣の牙に飽きてきた頃だからこれやってみるか
177枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:03:34.50 ID:xqSFsAdjO
このバグ使えば原始の武器縛りのエキスパ達成できそう
直接攻撃縛りはどっちにしても無理だろうけど
178枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:14:56.40 ID:dfju90bzT
攻撃力アップって矢の強さも上がるんだっけ?
それならそちらにも影響出てくるし、そもそも防御力が上がるから結構ぬるくなる気が
矢集めできる前提だけどね
179枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:23:18.50 ID:6q5oSzbf0
矢も同じく170ダメとか叩き出すね
さすがに夜モンスターには1ばっかだったけど、防御力上がってるから事故ることもなくなった
と思ってたら腹ヘリ罠に掛かってスーパー解除されたwwww
180枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:29:33.29 ID:POxeAhGt0
防御力アップするから身かわし壺が無くても矢集めできる
181枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:38:52.10 ID:78WGQ1co0
身交わししても結構時間かかるぞ200本くらいでも・・・
99本集めるのに何分何ターンかかるかと思うと苦肉の策という評価かな
極限の縛りでは、つまるところ可能かどうかが問題だからまあいいのだけど
182枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 20:25:41.63 ID:rhqbuE3I0
邪魔なヤツ来たら矢当てられる分身かわし時より楽だな
もうだめだこれ
183枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 20:48:40.97 ID:tjj47O6Q0
普通の直接縛りだと廃人クラスがループしまくってできるもんでしょw
確定矢稼ぎですでにやばいわ
184枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:09:48.96 ID:POxeAhGt0
ほとんどダメージ受けないから殴られてもすぐに炎剣が使える
185枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:17:43.88 ID:hAqLJTuR0
直接攻撃縛りならまず最初に覚醒するまでに色々必要だから結局ループは必要になるよ
このバグが致命的なのは確かだが、なんかよくわかってないやつが適当に騒ぎ始めた感があるな
186枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:25:16.37 ID:h6dfuDh0T
矢でスーパー保たせられるの?
187枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:29:41.28 ID:mVEtM1nj0
スーパーになるのも一苦労だな
188枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:36:17.72 ID:95PPkWXM0
直接攻撃縛りはそもそもスーパーになるための矢稼ぎが大変だからな
189枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:39:53.46 ID:h1Sv0Cc00
まあバグがあるとわかったおかげで回避できるから個人的にはよかったかな。
190枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:41:41.05 ID:1zbHxayy0
バグ利用の為の中断多用により減っていくフラッシュROMの寿命・・・!
191枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:42:17.98 ID:LaU+KSpo0
しわよせって振っただけでスーパー解除されるのか
常識?
192枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:42:32.83 ID:3iCvw08YT
そういやそんなのもあったな
ポケモンは実際に消えた人がいるんだっけ
193枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:49:27.67 ID:mVEtM1nj0
>>191
自分に痛み分け状態(マイナス状態異常)が付くからな
194枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:50:00.70 ID:mVEtM1nj0
あれ、振っただけってまさか敵に魔法弾を直撃させなくてもって事か?
195枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:39:31.31 ID:8VEGaCNG0
限界まで上がるとフロア移動で効果解除されないのか攻撃アップの効果
まあ罠踏まないように気をつけてもいつもイカエンペラーさんがすぐ解除してくれるが
196枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:41:37.32 ID:hAqLJTuR0
ニコ生では知られてたってことは、そっちでは逆にカンストのことが知られてなかったんだろうな
両方揃ってはじめてゲーム崩壊レベルのバグだから
197枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 22:46:29.99 ID:6YbekRCo0
スーパー解除率にも段階があるか知らないが
これも上がってるのかな
198枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:02:52.92 ID:ImSz6arx0
ハラヘリでもスーパー解除されるから定期的におにぎり食っとかないかんのが辛い

ハラモチ最強説
199枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:10:01.95 ID:POxeAhGt0
ハラモチでスーパー化したら食料一切要らないなww
200枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:21:32.56 ID:78WGQ1co0
昼盾一強から、腹持ち最強になったかw
まあ、昼盾ならLv4のレベルアップ形態とか赤オーラで法外なダメージ食らってたのも受けられるだろうけどレアケースだな
201枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:24:33.72 ID:MgI0pbP80
どんぶり「じゃあ俺は劣化ハラモチだから次点ベース候補だな」
202枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:25:59.80 ID:dfju90bz0
換金の壺さんがそっちに向かったぞ
203枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:37:17.92 ID:3iCvw08YT
なんでお前らバグ使う前提の話してるんだよ
普通使わない前提で話するもんだろ
204枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:40:47.99 ID:jk37ZRDG0
やめ時はなるべくスーパーになったらしとくけど、カンストはやらないと思う
205枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:41:24.60 ID:1zbHxayy0
4のトドバグよりも簡単だけど、トドバグの方が面白いな
アイテム複製とか楽しかった。下手するとデータ飛ぶけど
206枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 23:53:56.43 ID:78WGQ1co0
>>203
使わない前提の話は、既に十分されてる
新しい手法が開拓されたら、とりあえずどういうところが変わるか出してみることには十分意味あるだろう
今までどおりの話、別にいいんだぜ でも、流れ的に新しい話題のが食いつく人は多い
207枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 02:25:32.29 ID:aaDWnIoc0
バグを指して新しい手法とかギャグ?
208枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 02:26:54.14 ID:5JGXLctK0
縛りプレイの押しつけですか
209枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 02:37:41.34 ID:6YqyvQNu0
(バグでも何でも使ってクリアしたい人向けの)新しい手法 ってことか?
俺は使わないけど興味はあるな
210枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 02:45:50.24 ID:l2r4sOns0
ソフトを使って遊び倒すって考え方は別に間違っちゃないだろう
記録を謳う場合はバグは論外だけど、
PARで最強装備作って自分でなんか試すんなら否定しないしそれと同じで
211枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 02:47:01.98 ID:xVBmZ1Aa0
正直スーパー状態持続技待ってた
無双最高だな
212枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 02:52:11.23 ID:smLmEKoD0
メーカーが不具合だと認めない限りはそのソフトの仕様だからインチキでもなんでもないな。
改造でもないし。
213枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 04:24:07.88 ID:6fVs3HTD0
まあ何段階スーパー強化しても罠やイカスミであっさり切れるぜ
逆に耐性持ち込める持込みダンジョンなら相当維持出来るのかな
214枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 05:15:15.26 ID:oifvEK+yT
イカ防ぐ装備ってないから
結局イカ階即降り安定、即降りならいちしの場所がえ安定、スーパー持続より99Fいちしの場所がえ安定
ってなっちゃうわけで、持込可じゃそれほど実用性ないよ
215枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 07:09:37.72 ID:HRllYQek0
>>213
つ罠チェック
つ予防・祝福普通仙桃
216枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 09:58:34.34 ID:tWz7F5h/0
罠チェックってしててもそのまま踏んじゃわない?
罠が出てきても勢いでそのまま行っちゃうんだけど
217枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 10:14:03.98 ID:/OyE9RJ+0
一呼吸置けば大丈夫

昼夜逆転はあえて踏む事もあるが
218枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 10:25:10.63 ID:WeTgEHp+0
>>216
たまにあるな
それで踏むとあまりにも馬鹿馬鹿しいので、最近はかなり間を置いてから進むようにしてる
219枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 10:34:10.20 ID:7nbS7Zuf0
間を置いてから罠を踏むのかと思って笑た
220枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 12:09:23.41 ID:GZsi2PKm0
間抜けですな
221枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 16:02:20.37 ID:WB7NZQCN0
4はやったんだけど夜システムがダルくて
5はまだ買ってないんだが、5っておもしろい?
222枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 16:07:47.12 ID:aYqq7GfF0
面白くなかったら100スレに到達しないと思うよ
ただ、5でもシステムは概ね一緒だから夜はダルい
223枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 16:18:46.61 ID:9qBjnSNI0
音楽は良いよ。空きが来ない。まあストーリーはリア充の子守だからなぁ。
224枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 16:24:47.36 ID:/OyE9RJ+0
5は地底の館を活用すると序盤が楽
225枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 16:43:22.09 ID:9AxGkgsL0
>>221
夜のシステムは変わってないけど便利な技があるので楽になってる。
226枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 16:52:27.56 ID:hSlJZJhF0
>>221
特殊ダンジョンが結構面白いし縛りプレイの証明付くからそれなりにやりこめる
227枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:29:33.71 ID:vD6zz7z70
開幕モンハウ吸い込むゾウだらけ室内階段なしとかどうしろっちゅうんじゃ…
地底クリアしたとき、大抵ろくにアイテム拾って無くて明らかに階段引きがよかっただけってわかるのが辛い
228枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:50:40.19 ID:lcz3pMhH0
>>221
まあとりあえず不安ならそこらへんの店で中古買うのをオススメする。

4よりだいぶバランスいいから普通に楽しめるよ
229枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:57:27.52 ID:/0aYRM9i0
ベストで出てるから下手な中古買うより新品のほうが安いという
ニンテンドーポイントつくし
230枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 17:59:45.41 ID:tWz7F5h/0
>>229
もうつかないんじゃね?
最近買ったけど2012/12/31までだったよ
231枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 18:00:22.68 ID:/OyE9RJ+0
新種道具でチートアイテム作れる
232枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:23:15.22 ID:7nbS7Zuf0
猫石が集まりませんorz
うんちにいきたいのに…
糞が希望の色を売ってくれるまで待つしかないのか
233枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:40:26.13 ID:l2r4sOns0
つ 2択屋    白紙は大量にもってけよ
234枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 00:48:19.61 ID:hH+SIUlU0
>>232
イノリの深層だと結構壁に埋まってた気がする…
あとは便利救助パスとか
235枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:14:36.83 ID:KUnvvofJ0
上にあるバグ使って異次元辺りからフィーバー持ってきて数増やすと楽かもなぁ
ってまず入れるの用意しなきゃなのか
236枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 01:35:27.71 ID:h9ZeAMWq0
フィーバー・・・・・ あのさ・・・ 壷入ればな
237枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 02:49:33.96 ID:NStZ9vFs0
シナリオクリアしたんで原始ずっとやってるけど全然クリア出来ねぇ
20階あたりでモンハウに遭遇して死亡かそこで打開アイテム使い切ってジリ貧死亡のパターンばっかだ
238枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 02:51:44.97 ID:j2ZAbttI0
迷いの井戸行けばそこそこ集まるんじゃね?
239枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 03:19:33.93 ID:h9ZeAMWq0
便利パスが格段に効率がよくて、パス面倒な人には迷いの井戸の2択屋で道具寄せするのが一番早いと思う
裏技に近い事するのが嫌なら、>>238の言うように迷いの井戸に
サトリピック・トンネル・壁抜け・白紙(道具寄せ)からチョイスして持ち込んで、壁中を漁ってればそのうち集まる
240枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 04:07:50.69 ID:z7RDwfn+0
>>237
敵の攻撃力が段階的にアップする30階台ならともかく、
20階台でやられてるならまだまだ序盤の稼ぎが甘いってこと

・満腹度に余裕があれば積極的に草子どりから草を狩る
・8F〜10Fのマゼルンゾーンをフル活用する 状態異常系を剣に入れておくと
とりあえず序盤は凌げる
・マゼルンゾーンをフル活用するため、カラクロイドを最大限利用する
矢稼ぎ、食料稼ぎ 道具が揃えばにぎり見習いレベルアップからの
オニギライズも視野に

マゼルンゾーンである程度強い装備が出来上がればピンチ打開アイテムが
温存できるから30階までは安定して駒を進められる 頑張れ
241枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 06:51:31.31 ID:HcUhSMstT
20Fだったら稼ぎの問題かな
10F辺りから無駄に杖使ってない?
242枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 07:44:50.74 ID:i81gXwUY0
てすと
243枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 08:07:44.40 ID:HipSP8Fh0
20までってほとんど対策アイテム、バクスイやゾワ等使うことなくね?
244枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 08:53:21.55 ID:ZWLY2aTM0
ないね
もっと基本的なことができていないのだと思われる
この流れで書くとちょっとアレだが覚醒維持してりゃ20Fまでなんてほぼアイテム消費せずに進める
245枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 09:50:26.67 ID:y5Ua7sla0
>>237
20F位でジリ貧になるってことは根本的な立ち回りに問題ありそう
試しの修行所や地底の館から挑戦して消耗しない戦い方になれていくのがいいと思う
すでにやってたらすまない
246枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 10:24:34.75 ID:dFXlDHEa0
サトリの盾狙う時は何Fでやるのがいいの?
普段は96から意識し始めて99Fで本格的にやる感じなんだけど
247枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 10:37:13.99 ID:SYnf+sJF0
ピックはともかく盾は
夜の敵全てが落とす可能性あるはずだから
90Fからでいいんじゃね
248枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 10:48:04.31 ID:dFXlDHEa0
>>247
マグマが怖いんだよなぁ・・・
249枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 11:53:40.41 ID:Uy9iJ5U30
サトリピックは便利パスでしか取ったことない…
250枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:03:08.87 ID:ZWLY2aTM0
マグマのなにが怖いのかよくわからんのだが
夜敵相打ちドロップを狙うからってこと?
251枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:03:17.21 ID:cRgeH8bc0
>>237
しあわせの札、もしくはしあわせの杖ひろってニギライズしようぜ

もしくはカラクロイドのデロデロ+地雷で焼きおにぎり量産

中盤以降は毒矢で弱らせながら進めばおk

装備は隕石セットの共鳴装備がいいかもな
252枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:07:09.03 ID:dFXlDHEa0
>>250
マグマでアイテム消えるのが嫌だ
253枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:30:04.46 ID:mWeQ0GzG0
>>250
重くなる
254枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:48:38.47 ID:ZWLY2aTM0
>>252
だから、普通に倒して狙うんだったら別に気にならないだろ
旧道は新種ありなんだからわりと簡単に稼ぎモードに持ち込めるよ
壁掘って十字路作っておいこん+やりすごしで技回復陣狙うとかね
255枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 12:57:00.83 ID:oL/b4hpb0
6はよ
朝鮮玉入れなんか作ってる場合じゃないぞチュン
256枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 13:26:06.61 ID:BQfzP3Q30
>>246
92Fからでいいじゃないかな
マグマで消失は階段部屋拡張したり通路拡張でリスク軽減するぐらいしかないなぁ
盾目当てなら素直に便利パス使ったほうがいいと思うけどね
257枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 14:49:02.07 ID:OEIqi7DUO
初めてマゼルン合成中にフロア移動踏んだ
ちょっと持ち込みダンジョン無双してくる
258枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 15:46:19.08 ID:cRgeH8bc0
>>257
何でマゼルンに合成させてる途中でその場から移動するんだw

体力危ないなら吹き飛ばして遠くから道具なげればよかったのに
259枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:37:59.65 ID:Z+Zx1bNe0
多分あまり気にしてる人居ないと思うけど、これってクリアしたダンジョンのマークが増えてって並んでいくけど、
あのマークの並び順って自分がクリアしたダンジョンの順番になる?
それともどういう順番でクリアしてっても固定で、後からクリアしたけど前にマーク割り込んだりするのかな?
260枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:59:26.25 ID:7MYB3sbB0
固定
3行目の認識でおk
261枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:12:41.47 ID:Z+Zx1bNe0
>>260
ありがとう
ちょっと気になったけど試しにやってみるのもかなり大変でためらってたから助かった
262枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 03:41:54.95 ID:hLxtJoxU0
持ち込み不可ダンジョンをやっと全部初回クリアしたから
99Fに挑戦してみようと思うんだけどどこが一番簡単かな?
初回クリアも結構しんどいぐらいの腕なんだけど
263枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 04:02:42.94 ID:Mjo0XjeE0
>>262
強力な新種道具あるなら天上1択

ない場合は人生とゲンシマが二強(二弱か、この場合)
どっちも中盤以降は作業感が半端ないが、
稼ぎをしっかりやって凡ミスさえしなければ普通にクリアできる

個人的には技さえ揃えば旧道が一番ヌルいと思ってるのだが
満腹度が飾りで稼ぎ放題だし、夜の事故さえなければ・・・

おにぎり・原始・天上(新種無し)・運地・地底は上記2つに比べると
どうしてもクリア率は下がる
まあ好きなとこやりなよ 特におにぎりとか他のダンジョン飽きた頃に
ふっとやりたくなる
264枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 10:50:00.75 ID:XwTgURaM0
残ってんの天上だけだけどクリア出来ねーわ
ただでさえ稼ぎにくいダンジョンで動かずも重い盾も引けてないのに
ドレッド階で呼び出し→即親方に握られるで終了とか
下手に時立たず付いた新種と隕石セット引いたから昼のまま進んでたのがいかんかったかもな
多分昼夜調整必須ダンジョンだあのテーブル
265枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 11:32:44.28 ID:4653SKvA0
いや夜のまま進めよ……
他はクリアしたってんなら夜の問題点が難しすぎることじゃなく簡単すぎることだって気づくはずなんだが
266枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 12:39:18.29 ID:f1wjnAtWO
どこカイとナレナレが無ければいい感じなんだけどなぁ
夜は大好きだからもったいない
267枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 13:17:00.94 ID:s1kpJ6Of0
おにぎり穴の
34階まで武器が出ずつるはしメインで
保存の壺なしでクリアするもサトリは出ず
二階でカブラ風魔セットが盗めて保存の壺が出まくるプレイに限って
何故かサトリゲット出来たりする
妙なアイテム運のバランスは異常
268枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 13:18:17.33 ID:+I+qqTOu0
みんな図鑑埋めしてるの?
俺は特にしてないんだけど
必中小刀みたいな奴は合成したいけど成長させて最終形態まで見たい気持ちもある
269枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 13:58:16.29 ID:xadu4eLm0
必中小刀や壊れないハンマーなんかはエキスパやってれば自然に集まってくるからまだいいけど
猫石集めは浮遊2個と運地分でもうめんどくさくなっちゃったから多分最後まで埋めないな
270枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 14:22:41.06 ID:3HdlrP/80
原始50回以上クリアしてるけど全滅すら埋まってないな
武器盾も育て上げたのは半分くらいだが作業嫌いだからもうこのままでいい
271枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 18:13:28.77 ID:awZMrasN0
レアな奴は2つ手に入れてからフィーバーで増やしたりして
ある程度図鑑未登録の武器が溜まったら
バクチ吸い出しでまとめて成長させてる
272枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 18:31:31.07 ID:+smldDFS0
>>268
バクチで育てたのはコハルくらいで、あとは育て屋も利用しつつコツコツ育てて全部埋めた
モンスター図鑑も埋まってる
しかし数万ポイントつぎ込んでも埋まらないフー消し…あと2つが遠い…
273枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:09:04.33 ID:C7dU6w6P0
ここにいる人達はやっぱり4より5が好きなの?
5が4の調整版って聞いたから5買おうかなーって思ってるんだけど
274枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:27:26.45 ID:nb7UL49GO
新種のラインアップでは誰にも負けない位だと思うけど、未だに天上クリアできん。俺の腕ではチート級武器盾腕輪のうち2つは揃わないと無理かも。旧道は楽だったんだけどな。
275枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:39:29.84 ID:xadu4eLm0
>>273
4より難易度は低めだけどUIはよくなってるし4楽しめたなら買いだと思う

>>274
天上は序盤は昼にアイテム集めて中盤以降は適当に夜待ちしてドコカイ使っておりまくれば楽々よ
276枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:39:34.73 ID:7MYB3sbB0
>>273
いや、コアな人だと4のシビアさのが好きって人も少なくないよ。
4はギャザーやエリガンの場違いな強さを筆頭に、従来作と違い
ワナや狂戦士の種、爆炎を完全無効化する手段が実質ほぼ存在せず、
敵のステータス傾向も「攻撃力鬼高、HP守備がペラめで、盾のほうを半端に鍛えても
さして役に立たず、剣の火力こそが物を言う、殺るか殺られるかのヒリヒリした戦い」
が売りになってる。

対するシレン5は、
脳筋はクソッティーやエリズガゴンなどごく一部を除いて軒並み弱化調整され、
ワナ、狂戦士化、爆炎の全てに対し完全無効化手段が用意されており、
敵ステータス傾向も「攻撃力低め、HP守備が無駄に高めで、敵がギリ生き残って
嫌らしい特技を複数回喰らってしまう回数を増やす」調整になっている。

ものすごく乱暴な例え方をすると、
4は出来立てグツグツ沸騰中の辛口ジャワカレーで、5が一晩寝かせたこくまろカレーだ。
それぞれに違う良さがあっていい。
277枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:40:54.73 ID:Xhu5XE+20
>>273
4+買ってシレンおもしれーってなった後5買ったけど5の方がいいと思ったよ。
旧道みたいに新種道具出る持込無し99階とかあるおかげで俺みたいな下手クソでも楽しめる。
278枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:45:44.58 ID:+LPTFkpk0
>>273
4は4で楽しいが、少なくとも友達に勧めるならコアなゲーマー気質な友達でなければ4より5は鉄板かなと思う
4は急に強いの出たりしても、むやみに高難易度ってわけじゃないし、何より初代以来最高水準のスムーズさが良い(処理が早い)
敵が強いけど、レアアテム級が床落ちしてたりしてシレンもチートちっくだったりもする

5は4で初出の夜が不評だったから調整されてたり、強さが段階的アップ、でもいやらしい敵とかテーブルで決して楽出来るわけじゃない
5の方が誰でも楽しみやすい、4は硬派で少し人を選ぶ そんな印象

>>274
浮遊と透視のが手に入ると夜も昼も段違いに楽になるよ 特に後半ほど浮遊が効力発揮する
天上は夜をうまく立ちまわるのと、店率の高いからうまく利用(マゼルン等のアイテムドロップ狙うとか)
その辺が原始との大きな差ね 俺は店でデブータの石とか矢集めたりもした
279枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:21:39.85 ID:E6GZzg5H0
運命の地下全然進まねえ 絶好調から突然死ありすぎる
まずは50階どころか30も行けねえ
まあ気配察知拾えればなんとかなる気がする拾ったこと無いけど
280枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:43:38.85 ID:sknwUam40
図鑑完成だぜひゃっはーとか喜んでたら
共鳴効果は実際に装備して発動させなきゃ図鑑に載らなかったりする
281枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:04:30.28 ID:4653SKvA0
>>279
本当に拾ったら事件っていうかバグかチートだな

>>280
マジか
よく気づいたなそんなの
気にしたことすらなかった
282枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:05:52.14 ID:39BzjMPm0
>>279
察知は無え。夜ドロップや店をもってしても察血だけだ。
283枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:32:01.50 ID:GieCVrrO0
>何より初代以来最高水準のスムーズさが良い(処理が早い)

うそいえ
5の方が処理落ち酷い
セーブも遅いし
284枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:32:54.97 ID:kKaVaeiO0
イノリの洞窟ってまあ人によると思うがどう楽しめばいいんだろう
キャット意識的に集めてなかったからかなり後でいったが
最高装備で挑んで拍子抜けした思い出しかないや
285枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:33:39.25 ID:kKaVaeiO0
>>283
4のことだろ
よく読めよ
286枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:39:02.94 ID:9EnZBsb+0
5は4よりセーブ遅くなったけど、データ2つ作れるようになったから別にいい
287枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:09:11.24 ID:yLwsXcii0
ヒロイン的には4、だけど仲間は5が気に入ってる
288枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:17:40.92 ID:qVICYUOF0
ただ5のシャーガ系はいくらなんでもおかしいだろ

ナシャーガの時点で使い捨てでも被ダメ70とかどうしたらええんや
289枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:29:15.78 ID:8w8goCXb0
初代で36Fいけば、使い捨てでも50ぐらい 強化されてない盾じゃ200ダメージ食らうのしかいなかったぐらいだ
「そいつからまともにダメージ受けないように工夫しろ」 というメッセージとして受け止めるよりないわな
実際、ナシャーガやなんかが死因ベスト10ってこともないと思うし、なんだかんだで対処してんだよ
290枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:34:20.67 ID:zE/HRjaR0
4、5からシャーガ系の連続攻撃のダメージはまとめて表示されるんだっけ
ナシャーガの70ダメージでも実際は35ダメージの2回攻撃だったりする
そもそもシャーガ系とガチるのは死を意味するので
完全に無力化させるか、せめて封印して1回攻撃にすればいい
291枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:40:36.67 ID:5S+i+Lu60
ああ…4のシャーガはマジキチだったなあ
ギャザーの比じゃなかったぜ全く
292枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:43:41.11 ID:D9vR+Oob0
4→5とやってたけど、かなり長いこと満タンの壺の中にそのまま同じ種類の矢や札を入れられると気づかなかった
4の時はいちいち取り出してまとめてまた入れなおしって凄く面倒だったのが改善されて良かったです(感想)
293枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 01:22:03.92 ID:5gUDSrs7O
5は何より新種がいいと思う。消去できないという調整不足の面はあるけど、システムとしては最高に面白い。
294273:2013/01/22(火) 01:48:51.75 ID:s3dm9FF/0
ありがとう
SFC、GB1以来のシレンだから5にしとく
4をベースにしてるって言っても結構別ゲーなんだね
295枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 03:07:41.94 ID:mzyDo3HlO
4はバナナ変化先生のバナナの皮をバナナに戻す手品だけは見ておくべき
バナナそのものは工場を強制してくるシステム改悪だからやり込めとは言えない
296枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 04:40:00.42 ID:Uj0RZmID0
このシリーズ評価が高いからはじめて買ったんだけど
つまんないねこれ、というかすごい面倒
いちいちアイテムをつぼの中に出し入れしなきゃなんないし
死んだら同じとこグルグルとか、覚えゲー、あきるわ、
そんな何度もやってる暇ねえわ
4万本以下しか売れてないのがよくわかる駄作ゲーム
297枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 06:12:58.20 ID:BGVBggmL0
じゃあテトリスでもやってればいいんじゃないんすかね?
298枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 06:14:41.75 ID:4+o4lm+R0
>>296
うーん、その感想を聞く限りだと
このゲームというよりもローグライクというジャンルそのものに向いてない様に感じる
4や5は既存のローグライクと比べるとレベルデザイン、インターフェース周り諸々
ライト層にも取っ付きやすいようにかなり調整されてると思うんだけど
シリーズの中でも名作と名高い初代シレンとかアスカ、トルネコとかやったら発狂するんじゃないだろうか
299枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 06:23:39.58 ID:S5XaGk1Q0
初代シレンとか初見だと下手したらハブーンにやられるわ戦車にやられるわで
15Fの奇岩谷にすら容易にたどり着けないからなあ
たとえたどり着いたとしても真の恐ろしさは実はそれ以降であるという

シレンやるなら初代から入るとすごくすんなり入れるという意見には賛成だが、
改めて見返してみると初代シレンの世紀末っぷり半端ないな 良い意味で
300枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 06:36:06.41 ID:2WhWJQwF0
連続マジレスとか優しいスレだな
301枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 06:39:00.63 ID:zE/HRjaR0
識別、罠チェック、アイテム管理
面倒なのは否定しないけど
それをやり応えと感じるか手間と感じるかだよねぇ
後者ならそりゃまあ向いてないわな
302枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 07:20:20.29 ID:RYPBJ4EBT
最後の一行で釣り針見えすぎなんだよなぁ
もざらしに化けた天狗か
303枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 07:24:59.87 ID:d2im0rTrT
持ち込みなしダンジョン99Fやっと初クリアできた
人生の落とし穴で引きもめちゃくちゃ良かった上に1回救助までしてもらっちゃったけど
しかし98,99Fはヤバイな
トップクラスの難所といわれるわけもわかるわ
そこらじゅうから草がポンポン飛んできやる
普通の戦闘を大量に祝福しといてよかった
304枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 07:34:54.17 ID:2WhWJQwF0
慣れると別に難所でもなんでもなくなる
なにせ祝福桃か身かわしかどっちかは確実に用意できてるから
人生の最大の難所は33-35Fのゴウジョウ戦車だな
305枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 07:36:24.74 ID:EkFvKhYE0
実際面倒な識別法やらアイテム増加やらコロコロ変えるたびに売り上げ下がっていってるし納得だな
306枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 07:46:27.57 ID:KYJQiZzI0
フォーリーって位置によってはどうしようも無い場合もあるよな
307枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:10:37.52 ID:jBHR7keq0
仲間護衛中に落雷情報が入った時の緊張感ときたら
308枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:14:59.10 ID:zROk+AeK0
>>296,305
YoutubeでCRシレン(すずね姫とまどろみの…)のPVが上がっている、
64シレンと3をごっちゃにしたような演出が見れるが、

※ここではイタ違いandスレチ。なので、レビューやプレイ報告()は該当板でCRの専スレ立ててどうぞ
スレが立てばテンプレの関連リンクに入れるかは今後の相談次第

ゲーム本家でおもしろくない、日まで金があるなら自分で見てみたら…?
309枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:54:51.39 ID:CVgCMXKf0
>>296みたいな奴ってドラクエとかしかまともにクリアしたことなんだろうね

レベルを上げればゴリ押しで倒せるみたいな脳筋にはローグライクは向かないよ
310枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:58:41.76 ID:KYJQiZzI0
>>307
小次郎太さま、フォーリーに向かって行こうとするのは止めてください
311枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 12:02:16.21 ID:CVgCMXKf0
>>305
ほとんど原因は出来の悪い3のせいだと俺は思う

あれで見限った人が多かったんじゃないの
312枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 12:29:26.28 ID:S5XaGk1Q0
3ではっきりしちゃったよな
シレンはローグライクであってRPGじゃない、RPG風にするとかえって
つまらなくなるってことが
313枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 13:08:41.31 ID:8w8goCXb0
>>311
初代の時に 生まれた ・ 小4 ・ 中3 という年代をそれぞれの発売時の年齢を追ってみると
95年(初代)   0歳 - 10歳 - 15歳   (GB月影村はこの翌年)
00年(2)     5歳 - 15歳 - 20歳   (GB砂漠の魔城はこの翌年)
02年(アスカ)  7歳 - 17歳 - 22歳
08年(3)     13歳 - 23歳 - 28歳
10年(4と5)   15歳 - 25歳 - 30歳

販売数多かったのは、初代発売時10-15歳世代がゲーム現役(周りとも話の種にする)の時代と重なるんだよな
3はその層とそれ以下の層で世代交代に当たる時期に滑ったからたちが悪い・・・
314枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 13:51:27.25 ID:YxOXK5yR0
5の深層の敵はエリズガゴンが硬いから崩壊者さんがあまり怖くないのがなあw
痛恨あるとはいっても矢で削れば大したことないし
単純に硬い強い敵はきついよね
315枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 13:57:53.21 ID:+Y+MoRA70
金食い虫メインだと消費ギタンヤバイんだな
ヤバイ
316枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:06:52.01 ID:3q9P4fTA0
処刑者種は昼盾等の割合軽減をもぶち抜く完全防御無視の通常攻撃でも繰り出せばよかったんや
317枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:13:08.54 ID:qrj6A4OS0
3とDS1のコンボでしょうなやっぱり
新規を一番獲得しやすい初代のリメイクでやらかしてしまったから
そもそもトルネコ3が売れたことからチュンは勘違いしてもうたね
売り上げなんてのは前作の評価でしかないというのに
318枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:14:22.16 ID:yQGmfrfg0
スレにわざわざ煽りにくるやつがうぜぇのはわかるけど〜でもやってろみたいな他ジャンルや他作品を見下したような言い方はやめたほうがいい
319枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:15:28.42 ID:+Y+MoRA70
ちょうどDS3の時期に離れてたから知らないけど
察するによっぽどやらかしたのか
俺はDS1も結構楽しめたが
320枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:57:56.35 ID:8w8goCXb0
シ敵A   
□@敵   
この時右下の敵は@かAどっちにあるくか、とか斬空剣登場(重複可)で種族単位で弱体化進んだの多かったり
”リメイクとしては”すごく萎える要素あったな 変更点一覧みると、ダンジョン追加以外不人気要素が目立つ

ちなみに、3っていうのはDSじゃないぞ DS1は初代リメイク DS2は砂漠(GB2)リメイク
ナンバリングは 初代(SFC) 2(64) 3(wii) 4(DS) 5(DS) で、4と5はDSだけど DS4 DS5 じゃない
321枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 15:06:40.74 ID:9t2OaB6E0
DS1は通路でコドモ戦車が無力化できないとか
常に敵だけが通路でも2マス分ぐらい視界見えてる(透視などで見ているとそういう動き方をする)
とかプログラムのアラから萎える要素が多かったんだよなあ
4に全然期待してなかったのもそのせいだった
322枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 15:25:30.04 ID:jBHR7keq0
DS1が不評ってのは聞くけど、魔城リメイクのDS2はもーちょいマシなの?
323枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 15:27:08.59 ID:EEjXh9BS0
スレで出てくる売れなかった理由分析なんて全部的外れにきまってるだろ
だって「プレイした人間の感想」だからな
買わなかった人間がなぜ買わなかったのかの理由にはまったく関係ない
324枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 15:30:36.44 ID:Iib1jl660
>>322
原作やってないが普通に楽しめたよDS2
グラ、UI、テンポは4や5に比べると格段に劣るけどね
325枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:17:29.46 ID:icKc9W740
5しかやってないから難しいって感じるんだけど、シレンシリーズの中で5の難易度って低めなの?
326枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:45:17.95 ID:jBHR7keq0
>>324
ほー まぁUIのしょっぱさは慣れでなんとかなりそうだし
俺もSFC時代の1と5しかやってないからそのうち買ってみるわ
327枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:47:25.53 ID:Iib1jl660
>>325
簡単な方だと思う
ストーリー含む全体的なダンジョン難易度だと個人的にはこんな感じ

アスカ>4>GB月影村>DS2>5>初代>64

3とDS1は未プレイだからわからん
328枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 16:58:18.06 ID:e+S+7w600
ポケダン時闇空が200万本売れたのに
本家のこれは4万本以下だったのか・・・
329枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:00:50.58 ID:KYJQiZzI0
2だっけ?お竜がイケメンに描かれてたのは
330枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:05:20.21 ID:BKqUSGi10
つかどこが前作評価が関係なのって話だよな
4はネットのどこ見ても絶賛レビュー、最強のステマソフトってことか
331枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:57:39.26 ID:piz/Mm6f0
>>330
そりゃ3があんだけクソなんだから相対評価で4が神神言われるのは当たり前

それに比べてそのクソな3が10万も売れるってことは結局シレン2の評価が高かったからだろう

だから前作評価は少なからず関係してくるよ
332枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:07:35.44 ID:p601Bpto0
4が神神言われてるのに5の売り上げは…
333枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:08:26.36 ID:Iib1jl660
前作比較だから5の評価もあまり高くないよな
確かに前作と比較して劇的に進化してる訳でもなく真新しい要素が見えにくいとは思うけど、いい具合にバランス調整されて遊びやすくなってるのね
334枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:25:00.69 ID:BGVBggmL0
シレン1からいきなり5に来た組だけど、右とか腹活とかこういうアイテムはいらなかったな。
あと甕はもうちょい能力抑え目にしたほうがよかったかも。ライトゲーマー向けにあっても全然いいけどさ
335枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:04:18.15 ID:d2im0rTrT
サトリピックがほしいからおにぎり穴やってるんだけどいまいちうまく行かねえ
序盤のカラクロイド稼ぎなんだけど矢ってどのくらい稼げればいいほうなのかね
毒矢欲しいけど作ってくれないしあってもすぐ壊れるしで全然出ないんだけど
336枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:29:33.49 ID:7eYtERX20
おにぎり穴で矢稼ぎするなら鉄矢は最低でも50本くらい、2束で上出来、毒矢は稼げればラッキーって感じかな
ただ基本あそこは逃げダンだし食料が不足すること多いしみかわしも結構引けるしでそこまで序盤の矢稼ぎに執着しないかも
337枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:34:03.00 ID:KYJQiZzI0
シレン1はドラゴンシールドと地雷名張と山彦の優先度高かったな
338枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 20:51:34.18 ID:j+Z65WqV0
>>309
SFCや2はごり押しだからこそ人気が出たんかなーと思ったりする
トド狩りとか盾に弟とかで中盤以降は俺つえええええの展開ばかりだし
339枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 21:30:20.58 ID:2WhWJQwF0
毒矢はニギライズに必要だから必ず稼ぐな
桃が余り気味なら腐らせてもいいが複数まとめて持ち歩けないし
鉄の矢もどちらかというとマゼルンで確実に金属特攻入れるために稼ぐ感じ
身かわしが出ればカラクロイド稼ぎがどうでもよくなるくらいに稼げるし
340枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:29:32.53 ID:piz/Mm6f0
>>338
まあ楽しみは人それぞれだし何とも言えないよ

俺はそういうゴリ押しは合わないな。と思っただけで
341枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:46:43.05 ID:TWPJYILI0
>>328
ポケダン = 一般人
シレン = 変人

シレン好きは普通のサラリーマンとか料理人とか
ほとんどの職業は絶対無理だと思う
342枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:49:15.33 ID:8w8goCXb0
>>341
何言ってるかいまいち理解できないけど、むやみに敵を生みそうな発言は避けたほうがいいkぞ
343枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:51:12.73 ID:piz/Mm6f0
>>341
ポケダン =ポケモンに釣られたガキ
シレン  =おっさん連中

が正解
344枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:25:05.94 ID:hQAldr9S0
難易度選べるとか、クリア後に難しくするとかにすればいいだけなのにね
初心者おことわり、まあ売れなくて当然だろうね
345枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:29:42.03 ID:AcELPnqt0
そうだな序盤で透視やりなおし山ほど、成長しきったカブラ、いちしのばしょがえ、などなど必要だな!
346枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:33:28.15 ID:BKqUSGi10
確かに変人だけが過大評価してさらに厳選された変人だけが買っていると考えるとしっくりくるな
347枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:35:40.37 ID:zcTQ8lSZ0
シレン2が割とそんな感じじゃねえか
348枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:38:45.74 ID:KYJQiZzI0
極限まで鍛えた武具が無いと門前払いされるダンジョンが後1つか2つ位ほしかったな
349枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:43:06.61 ID:+Y+MoRA70
ヤンガスの3DS移植希望してるのは俺だけかもしれない
350枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:50:23.69 ID:8w8goCXb0
>>344-345
チラ裏妄想・・・・ダンジョン潜ろうとすると、
「シレンさ〜ん、 その先は危ないところだけど、自信あるんですか?
 お試し品でよければ、すごい装備貸してあげますよ
 勿論冒険が終わったら返してもらいます 途中でなくしても僕のタグがつけてあるので心配しないでください」

おためしセットを受け取りますか? はい いいえ

お試しの剣+15(基礎10 混睡会竜ド空) お試しの盾+15(基礎8 HP+10 HP+20 地炎) お試しの壷(保存5と同じ)

こんなことしてると、持ち込み不可99F出てきても全く歯がたたないとかで、その後の為にならないのかもしれないけど
351枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:51:26.11 ID:iTC8y+tD0
道具とか持てる数も少ないし、仲間、未識別、合成、共鳴、新道具、
一気に来るのがダメなんでしょ初心者じゃ
徐々に出して行って慣れさせるという発想がチュンソフトにはないんだよ

しかも仲間と話せて助けてもらえるとか、大事なことが説明書に書いてないし
がんばってるようで欠陥だらけなんだよ
352枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:02:00.04 ID:j+Z65WqV0
>>345
初心者は道具の使い方が不完全だし、これくらいやっても問題ねーわな
353枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:19:51.43 ID:ZAgA37+60
>>327
そうなんだ
持ち込み不可の夜とか通路で朝を待つ始末だし、ただ自分がシレン度低いだけか
354枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:22:11.87 ID:xrKhWp/qO
次があるならボスはもっと工夫してほしい
召喚&吹き飛ばし&ワープに
やりなおしや無敵でゴリ押すんじゃなくて凝った感じで
355枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:29:07.84 ID:QhDvGHe00
石像の洞窟って考えて決まった手順を踏まないと倒せないボスだろ
356枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:38:43.81 ID:Pmcrj0RZ0
アスカの裏白蛇の難しさと比べると他のシレンがほとんどぬるく感じる

オオイカリアークは死んでください
357枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:45:17.50 ID:lJSBqz5o0
今回何でイカリ付ける奴いないんだろう
中途半端な能力になってるよね
358枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:48:20.18 ID:mdApGZ360
何か行動する度に固定ダメ何発もくらうのを難しいって喜ぶのか
まさに変人だな
359枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:49:31.98 ID:MzxZXYwZ0
腕輪が壊れる
三倍速にする
完全に見えない敵

難易度高くすりゃいいってもんじゃない
360枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:51:36.82 ID:uPdEvoGjT
個人的にはレアアイテムも低確率で床落ちしてるとかが良かったなあ
361枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:56:39.42 ID:Pmcrj0RZ0
喜ぶなんて書いてないだろww

さすがの俺もアスカのアークはちょっと異常だと思うわ
だから99Fで死んで以来やってないんだがなwww

あの毎ターン炎はくアークに比べると他のシレンは優しかったなと思っただけだ
362枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 01:47:28.96 ID:hTdCXqDF0
アスカのアークも怖いがGB2深層のアークも十分ひどい
お供がオオイカリヘルギャザ的な意味で
363枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 04:49:51.28 ID:v/jYpzAn0
アスカだけやたら一徹が弱い
364枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 06:55:15.63 ID:WjvqUj1yO
んだよスーパー…って
5ベストやめて4買うしかないのかよ
365枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 07:21:12.60 ID:gVs8WzOD0
外伝は全体的にバランスが悪い
裏白一度クリアしたらもうお腹いっぱいでした
366枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 08:40:14.30 ID:lJSBqz5o0
復活縛り原始98F崩壊者2に痛恨の一撃で240ダメ死亡記念パピコ
原始って乱れ大根居ると思ってビビってたのに居ないから余裕ぶっこいてたら死んだ

予防の巻物が呪いも劇毒サソリも防がないなんて知らなかったわ
367枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 09:38:01.38 ID:nN3sooYH0
>>366
その知識レベルでそこまでいけたなら十分だ
368枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 09:43:05.82 ID:VNm+iiOr0
トルネコレベル式が採用できるのは
レベルアップしたモンスターに数字がついたり身体が赤く光ったり
そういうぱっと見でわかる警鐘があってこそな感じはするやね
昼モンでそういうのあんまりないけど夜のモンスターの理不尽さはそこにもあるわ
369枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 10:44:01.75 ID:SextW7qU0
あらゆる息攻撃を無効にするって
にぎりしか思いつかないが炎ブレスもいけるのか?
370枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:05:11.52 ID:ImGj0eDY0
そうだよ
普通炎の方を先に思いつかないか?w
371枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:14:02.37 ID:SextW7qU0
そうかありがとう
ググっても出なくてな
372枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:38:35.54 ID:wDE/SIzO0
フォーリーの攻撃反射で即死するのは誰もが一度は経験するよな
373枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 12:01:37.30 ID:FXw1m0eb0
フォーリー見つけたら攻撃していいか毎回悩む
374枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 12:10:29.20 ID:/tiL4Rjs0
赤フォーリーの反撃システムだけ違うからな
しわよせ感覚で一撃で倒せばいいと殴って泣いた記憶が
375枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 12:21:48.85 ID:Hgda1W2U0
ボスに状態異常が効かなくしたいのはわかるけど、フォーリーの攻撃反射とかボスの投げ物反射はふざけんなって思った
あんまり特別な事ばっかやられると、「次のターンに背中の壺使えばちゃんと全快するよな?」とか全てのアイテム疑わなきゃならなくなってくる
376枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 12:22:29.55 ID:ZGfkzgIFO
シレンはまだのびしろあるけど色々噛み合ってないよなぁ
初心者用の救済処置も空回りしてるし、99Fでも今だに難易度自重してる
377枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 13:02:23.02 ID:9hbUFyqA0
>>375
猫3のアイテム全てをマジで疑わなきゃならない仕様よりはマシだろ
あれは狂ってるとしかいいようが無かった
378枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 13:15:14.82 ID:Eseb3/5G0
レア、もしくは使えるアイテムゲットしたぞ→ひとくいばこ「やあ」
あれは悪夢
379枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 13:57:17.97 ID:wDE/SIzO0
マダンテはHPMAXじゃないと即死じゃなかった?
380枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 14:01:33.41 ID:Qk76yZ/N0
トルネコはねだやしもレアだったから倉庫に無駄にひとくいばこが溜まっていったな
まあ猫はともかくとしても拾ったアイテムが呪い、祝福なのか
使ってみるまで分からないってシステムは若干初心者置いてけぼりではあると思う
381枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 14:09:04.18 ID:j2CqUMiN0
杖は一度振っておかないとね
382枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 14:26:27.13 ID:9hbUFyqA0
>>379
確かHP300以下だと即死
それ以上だと1桁にされる
383枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 15:27:17.79 ID:wurYeYpi0
名前付けるにもめんどうだったし
384枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:42:26.66 ID:Hgda1W2U0
天上やってみたら、1F開始場所に隣接するように3つアイテム(巻物 腕輪 ギタン)が落ちてた
巻物拾ったら新種:スメラギで、腕輪は装備してみたら気配察血でちょっと舞い上がって、ギタン乗ったら死んでた・・・orz
385枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 16:49:17.82 ID:uPdEvoGjT
スメラギとか言われてもこっちにはナンノコッチャ
386枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 17:06:52.14 ID:cUeV7pjI0
他の旅の神クロンのアイテムも全て集めると
秘剣カブラステギになるんですねわかります
387枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 18:52:53.83 ID:eKiImhpw0
あの年のコミケですれ違ったのはお前だったのか
388枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 19:06:42.72 ID:hTdCXqDF0
俺もコミケでスメラギの巻物もらったぞww
「モンハウ」→「全滅」→「ワナ消し」
でアイテムが量産できるそこそこ使える巻物だ

実際は稼げるはずの経験値がおじゃんになるから
完全無比ってわけじゃないが、それでも使える部類

おっとスレチ失礼
389枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 19:17:44.35 ID:3NaORI0MT
カブラステギより使えるひだまりの剣とけしんの盾はないんですか
390枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 19:21:34.62 ID:oMrPhJfx0
>>388
俺もそれ貰ったわ
391枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 19:48:26.58 ID:9hbUFyqA0
>>389
あれ能力なんだっけ?
マムルの剣が一番使えてた気がするけど
392枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:23:46.30 ID:039lqZ6y0
トルネコ3は保存の壺が100%本物というヌル仕様だろ
393枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:31:39.55 ID:SextW7qU0
ポポロ編は全部仲間にするまでやったなぁ
あの大量連れ歩きまたやりたい

あと今天上の池で呪われ爆発の腕輪をおはらい師に解いてもらおうとしたら案の定爆発に巻き込んじゃった
394枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:32:07.72 ID:EAycqpV70
猫3のおかげでMHや風吹いてあかりになる激ヌル仕様消えたんだから感謝しないとダメだろ
395枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 20:35:18.35 ID:uPdEvoGjT
おにぎり穴でカラク階までにしびれ刀、昼の盾、ヘタなげの腕輪、狂戦士の種と武器防具も揃った上
オニギライズでもデロデロでもいけるぜと思ったのに超凡ミスで死んだorz
ついに99Fいけるかと思ったのに
396枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 21:30:34.19 ID:h2UdQGGi0
風吹いてあかりになるシリーズってそれこそ例外なのでは
397枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:35:03.64 ID:/tiL4Rjs0
>>395
おにぎりは店引き次第で驚くほどあっさりクリアできる
398枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 22:46:21.38 ID:Qk76yZ/N0
ゲンシマは証縛ったうえで縛りプレイするとモンスターテーブルの鬼畜っぷりがよくわかるな
壺縛りでガマゴーン、ギタンマムルがデロ罠にかかって出来た即死級ギタン砲でカッパにフルボッコにされた
399枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:14:30.24 ID:W3uO7X/g0
>>393
スレチになるけど少年ヤンガスはヌルゲーな事以外ならシステムとモンスターのバリエーション多くて楽しめるぞ
なんかいい縛りプレイ思いついたらまたやりてえなアレ
400枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 01:05:14.19 ID:lV9KBNqlT
猫3と比べてシステム周りはかなり優秀だと思った
401枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 01:43:07.54 ID:cdC3sg/70
トルネコ3みたいなシレン3とトップを争う糞ゲーと比べてもねぇ
402枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 01:53:25.01 ID:nKguSTgN0
そもそもグラフィックが3Dになった時点で地雷臭漂ってたからな
403枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 03:05:34.96 ID:6fuSgWJF0
そんなトルネコ3すらamazonレビュー見るとこれと互角以上だから笑えるw
少数の信者アンチが大暴れのカルトジャンルってわかるわな
404枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 03:19:22.81 ID:nE0DSMGD0
トップクラスの人気の1や2ですら微妙な売り上げしかないしね
405枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 05:56:14.37 ID:/gib7LbfT
おにぎり穴でただの木の盾がでたから育てようかと思うんだけど
こういうメイン盾と別の盾を育てる時ってどうやるのがいいの?
今14Fなんだけどもうちょっと先に進んで成長度が上がってからのがいいのかな?
メイン盾は昼盾なんだけど
406枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 06:08:04.60 ID:rclQmFaA0
その階層ならずっと木の盾で問題ない
覚醒してるはずだし
あとは被ダメと相談して
できればデビルでさっさと育てたいところだが
407枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 06:09:28.86 ID:/gib7LbfT
>>406
覚醒なんてしてないぜ・・・
覚醒ってやっぱり維持したほうがいいのか
俺すぐ切れちゃうんだけど
408枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 06:53:25.28 ID:rclQmFaA0
覚醒維持は満腹度が20以下にならないようにすること以外は基本に忠実なプレイと変わらないので、
すぐ切れるってことは雑プレイってこと
雑プレイも別に悪くはないが(不利になろうが進行が早い方がいいってプレイヤーもいるだろう)
その場合はおそらく木の盾を育てても総合的にプラスにならないだろう
昼盾引けてるんだし、そのままガンガン進んだ方がいいと思うよ
409枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 07:01:34.04 ID:KZ3RDHVx0
スーパーバグ使えばいいじゃない(ニヤニヤ
410枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 07:22:25.68 ID:eBnEs39H0
>>398
テーブルよりもマップが酷い
あそこのタコ部屋・小型マップ率はなんなんだ
411枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 07:31:39.68 ID:FNxS3un8O
旧道99階を初めて目指そうと思ってやってたら、
今20階時点で祝福復活草が3つも手に入ってしまった。

こ、これは(´・ω・`)
412枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 07:43:00.51 ID:iYuS/zgd0
復活に頼るプレイスタイルを改めた方がいいと思う
413枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 08:00:47.27 ID:wgJJYj2I0
暫く4plusやってたけど5で改善した部分を反映せずに移植してるから
操作感とかに違和感あって結局こっちに戻ってきてしまった
414枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 08:44:25.81 ID:VgS4b4yY0
>>410
ゲンシマのあの小部屋発生率はなんなんだろうな
通路に行っても別の部屋からわらわら敵が来るしギャザー階だと最悪つむからな
運地が昼のみであのテーブル、あの部屋率だったらウンチ()なんて言われることもなかったろうに
415枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 09:49:55.13 ID:wTd4MQut0
>>411
復活は事故防止だよ
時には他の打開アイテムに代えた方がクリア率は上がる
416枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:05:44.42 ID:rclQmFaA0
所詮回復アイテムだからな
もちろん回復アイテムの中では最上級なんだけど
覚醒維持するための使い方ができないという点でもそこまで強いアイテムじゃない
祝福復活よりも背中の壺[2]の方が嬉しいって人もいるだろう
417枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:26:38.08 ID:HYxaSlBj0
バクスイ、ゾワゾワ>復活
となる場面は多い
418枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:38:00.48 ID:1z3Zjvkz0
たとえ保存がなくても適当な壺に詰めておけば効果を発揮するから一概にそうも言えないと思うけどね
419枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:55:38.58 ID:/gib7LbfT
おにぎり穴74Fまでいけたのに死んでしまったorz
30〜40あたりからガチるのがきついんだけど殆どの敵をアイテム使ってたおした方がいいのかな
そうするとアイテムがすぐ無くなりそうなんだけど
420枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 11:08:55.03 ID:2JpwFKYW0
復活草が多いときは基本ガチってアイテムの消費を抑えるのが良さげ。

んで即降りのフロアでガンガン使ってけばいい
421枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:02:22.29 ID:uJlJvnsF0
>>419
基本的に50F以降はどこも戦闘は控えめにして
なるべく早めに降りないといかん
昼盾アリで状態異常印揃えてても、いつかバテる
422枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:09:10.63 ID:FDFz72us0
おにぎり穴でアイテム使って敵をやり過ごすのはどうしようも無いときだろ
423枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:14:16.44 ID:SySUb6YW0
>>419
ガチるダンジョンではない
一匹でも多く敵を部屋に引き入れて埋めるっていうつもりでやってみろよ
隔離されてもトンネルつるはしで解決
424枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:45:54.93 ID:f7rPiUGv0
上のほうでトルネコ3が話題になってたけど
何かおかしいと思ったらPS2版の話か
GBA版が完全に別ゲーなのはあんまり知られてないんか
425枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 12:49:47.05 ID:KXRaeJZL0
中盤までに一回でも復活しちゃうと途端にやる気なくなるから
キツめの縛りプレイしてる時以外は復活は消費しないよう心掛けたい
426枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 13:01:46.81 ID:8fxtfNtY0
>>424
PS2版で不評が出まくったおかげでリメイクしすぎて別ゲーになったよね
あの仕様と難易度はスタッフが悪ノリして開き直ったとしかww
GBAの方はたぶん不思議のダンジョンシリーズで一番遊んだかも知れないなぁ
というか現在進行形で遊んでる
427枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 13:25:12.25 ID:rq3QoO+X0
三年前くらいに異世界クリアしてようやく他のゲームやりだした
428枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 13:43:44.76 ID:uJlJvnsF0
GBAも妙な所で不便な仕様だったような……
先が見づらいし、もっと不思議で魔法技盾が削除されてるし
あんな風に締め付ける難易度調整しかできないのは何故なんだろうな
429枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 13:47:50.91 ID:fhtmdvNp0
復活はプレイが雑になる草だからな

持ってるだけでダメになる
430枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 14:04:31.39 ID:rclQmFaA0
だから復活後に雑草になるのか……衝撃の新事実だな
431枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 14:45:27.32 ID:ZAHjldYBO
だれうま
432枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:30:22.45 ID:W+YGGouH0
正月くらいに買ってかなり楽しんではいるけど、まぎらわしい系の
マイナスアイテム多すぎるのがちょっと気になる
元々、店識別とかがあまり好きじゃなかったのもあるけど
433枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:33:39.96 ID:rq3QoO+X0
右の使い道とかあんの?
434枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:35:57.21 ID:YINttr2c0
鑑定等のために壷に入れるとか
435枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:38:23.22 ID:5UMYzQ2g0
河童の囮に使うとか
436枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:47:12.16 ID:A5b0Uwt80
撒き餌してんのにカッパが寄っていかないアイテムがあるのは困る
バグ?
437枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:54:13.51 ID:1z3Zjvkz0
低レベルカッパは武器盾ギタンは投げない
438枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 17:03:21.94 ID:0+W7lifN0
>>432
まがい物道具も物によっては使えるんだぜ!

まぁ右とか変花とかどうしようもないものも多いけど…
439枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 17:07:39.32 ID:rq3QoO+X0
救助依頼使ったことないんだけど
これって98階で死んだ俺でも誰かが助けてくれるの?
440枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 17:12:20.83 ID:QhMCiFkD0
>>433
右は単純に劣化石としての使い道で使うことがある
とはいえ、ダメージ源として石使う最大のメリットは赤マムルとギタンマムルなんでそこに限る事が殆どだけど

・ 石が手に入っているとは限らない序盤
・ 矢が集まったりしてアイテム整理で石を捨ててしまったが、上位マムル直前階で有効策が乏しい時

右だって役に立つ
あとは、デフォで遠投だから、まだ腹にアイテムが入るマゼルン種やカッパにダメージを与えたい時
・ 合成が終わった後のマゼルン
・ 剣→草 を投げ、矢で倒そうとしたら草が胃拡張だった時

でも、あからさまな屑アイテムだから>>434的使い方を他のどのアイテムよりもしやすいかもしれない これも立派な特徴
441枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 17:27:55.17 ID:YINttr2c0
>>439
気長に待てば誰かが助けてくれるかも
ちなみに何処のダンジョン?
442枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 17:44:12.42 ID:rq3QoO+X0
>>440
遠投が活かせる場面なら活躍できそうだなありがとう

>>441
天上の池でごわす
443枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 18:51:18.08 ID:0+W7lifN0
>>442
助けに行こうと思ったら冒険の途中だったの思い出してちゃっちゃとクリアしようと焦って救助される側になったでゴザル/(^o^)\
444枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:00:53.25 ID:1z3Zjvkz0
右で思い出したけど右を投げるまたは石を遠投して
落下する所に罠があったら発動するの?
445枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:06:37.39 ID:3bWBS+0i0
>>444
しない
446枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:10:20.48 ID:V4hjdSb9T
あれ地面貫通してる扱いだからな
447枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:12:59.43 ID:1z3Zjvkz0
そうかやっぱ駄目か
大砲の弾みたいな感じで行けないかなと思ったが
448枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:14:41.22 ID:bbx5i7uG0
ていうか「遠投」なのに何で貫通するんだろうね

普通に貫通の腕輪でええやん
449枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:19:00.49 ID:nE0DSMGD0
「投げる」の意味が消えるのはアカン
450枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:28:29.22 ID:bbx5i7uG0
ヘタ投げみたいに貫通投げっていう名前にしよう(提案)
451枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 19:48:53.74 ID:M7HBaqAo0
遠投だから石も普通に銀の矢扱いで良かったよな
もしくは空中にいるやつだけに当たるとか
452枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:29:41.88 ID:2x/aylJX0
試したことないけどシャインに右は当たるのかな
453枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:53:40.90 ID:QhMCiFkD0
シャインに右が当たらない理由がみつからない
454枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:12:20.47 ID:eKltNHSQ0
このスレで石を投げると社員に当たる
455枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:57:15.46 ID:4z3kvEx90
パチになるって聞いて久々に覗いたらバグ技とかで盛り上がってたんね
456枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:24:47.11 ID:anqTnKEA0
ポヨッティーキチガイすぎる
457枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:26:50.82 ID:MmEayt5p0
このゲーム始めてはや3ヶ月、三体集まったらワープさせられる特技はいつみれるのだろうか
458枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:29:54.07 ID:4TPRwQGF0
>>457
それは意図的に発動させるもので、大抵やってくれる前に殺される
459枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:34:38.51 ID:zxlJ4WTD0
仮にゾワゾワ空振りを3匹に当てて狙えたとして
倍速のあいつらが状態から回復する前に投げてくれる保証もないしな
下手したらそのままボコられるし結局触らないのが無難っていう
460枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:38:27.53 ID:5AgWb1Rg0
3体だっけ?
2体に両脇挟まれたら飛ばされた気がする
461枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:38:38.17 ID:UXFIb2Eq0
ロマン特技だアレは
462枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:40:35.56 ID:s6JwDLrq0
踏んで自由に発動できるフロア移動の罠の方が何万倍も優秀だよね
463枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:41:02.06 ID:uDJ6Mj1/0
2体で挟んで支え、もう一体が飛ばし役
3体が同時に起きてくれることと、それらのどれも混乱とかにしないで同時に相手するなんて
普通はそういう状況ないからな 無敵のんでればあるかってぐらい
464枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:43:35.76 ID:anqTnKEA0
http://i.imgur.com/h3p28qv.jpg
こんなに民度低いなんて
465枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 00:51:54.82 ID:9kmVec9OO
シレン初心者の俺には地底の舘全区が丁度よく楽しい
466枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:06:48.95 ID:DdXzngoy0
ダンジョンに出てくる鍛冶職人をうっかり攻撃したら敵対して襲ってきたから殺してしまったんだけど、
NPCって敵に殺されたり自分で殺してもまた次の冒険以降出てくるよね?
467枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:09:01.80 ID:cflT0EHy0
そこらへんは心配しなくても大丈夫 次の冒険には出てくる
だから超大凶を引き当てたアテスカとか目当てのキャットストーンを売ってくれない狸は存分に粛清して良し
468枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:12:11.34 ID:zxlJ4WTD0
店主「それは残念です」
469枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:33:06.93 ID:Ek69A3FVT
今やってたおにぎり穴で大型MH出たから無敵草使ったら隣接していたもコッティーに1ターン目で飛ばされたわ
470枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:42:23.70 ID:DdXzngoy0
>>467
サンクス
471枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 02:41:05.08 ID:shhxXbami
原始壺縛りで腕輪の識別どうしてる?
識別壺巻物以外では、普段は売値で絞りこみして装備して判断してるけど
未識別の腕輪をいくつも持つ余裕無い。
ノナリーさんが結構な確率てあるから、漢識別はしてないです
深層は気配無しだとHPいくらあっても厳しいぜ。
472枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 03:34:56.72 ID:0V9isE3a0
気配は店売りテーブルなんだからデビルとか上位レルーのドロップでもない限りその場でわかるだろうが
未識別腕輪は固定店が遠いときはさっくりあきらめた方がうまくいくことが多い
473枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 03:55:19.97 ID:shhxXbami
ごめ、気配は察血込みです。
474枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 04:41:36.69 ID:0V9isE3a0
そうか察血があったかごめん
他の引きがさほどよくないなら、どうせ腕輪は気配以外みんな同じ、ノナリーも感血も即実害はない、そのうちロイドで外せる……と割り切って
全部漢識別して、察血じゃなかったら捨てちゃえば?
475枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 06:27:00.30 ID:DdXzngoy0
奇跡の塔でめまわし大根2-2ってWikiに書いてあったから対策してなかったら3階でも出てきて酷い目にあった
ここまで連れてきた小次郎太が殺されてしまった・・・
Wikiの奇跡のめまわし大根2-3に修正しといた
476枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 08:44:42.70 ID:9kmVec9OO
識別済みの持ち込み無し99階が欲しい
477枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 09:15:49.29 ID:0V9isE3a0
人生とゲンシマ
478枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 09:20:07.12 ID:bcOjxg6v0
>>471
ノナリー怖いけど序盤は合成材料の確保もしたいからロイド狙いで結構漢識別しちゃうな
呪われてても選択式巻物で外れること多いしノナリーからの即死コンボ食らったらそれは運が悪かったって頭でいる
気配、遠投、ちから、眠りよけがそろったら基本あとはすべて放置
479枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:05:59.47 ID:l6cC14OUO
迷いの井戸ってモンスター強すぎるんだが
レベル1から
480枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:30:07.90 ID:tkxf8Gmt0
迷いの井戸はGB2の竈みたいに持ち込み無しでクリアできないだろうからなあ
チートレベルの仲間もいないし

ってかクリアできるならエキスパートにあるよな
481枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:54:11.86 ID:0V9isE3a0
新種ありなら持ち込み無しでもまあなんとか
482枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 11:22:40.70 ID:5XMBlb+20
いきなり吹き飛びカートはちょっときついわ
483枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 11:42:14.14 ID:UXFIb2Eq0
tes
484枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 11:46:44.78 ID:NZpHQjta0
新種アイテム落ちるダンジョンの救助では相手の新種アイテムがそのまま落ちる仕様とか面白いと思うんだけど
485枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:24:50.09 ID:tkxf8Gmt0
>>484
それだと便利パスでいちしのとか透視浮遊時経たず配り放題じゃないか
すれ違いとは何だったのか
486枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 12:55:39.68 ID:9kmVec9OO
>>477
特殊系はな〜
487枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 14:29:39.81 ID:5XMBlb+20
おてあげガッパの祝福ギタン砲で一撃死

やっぱ身かわし香って神アイテムだわ
488枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 14:43:54.40 ID:KsSAtRYB0
ギタンマムル「おう好きなだけ焚けや」
489枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 14:52:19.08 ID:eWXaGw5S0
感電の杖「せやな」
490枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:38:44.79 ID:yHB3RY0l0
持ち込み無しで井戸何Fまでいけるかな
491枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:10:49.13 ID:uDJ6Mj1/0
最善策考えると、かなり新種に頼りきりになってしまうけど
基本的には、
・ バクと扉部屋に同室して夜を待つことで、対抗可能な強さを得る
・ マタギで大型地雷や鈍足罠を利用してレベル上げ
・ 壁抜けで角打ちで地道に殴る
剣や盾より、この辺が重要
次いで、サトリピックやサトリの盾の新種があると小手先の技術は活かせるようになるけど、
安定後考えるとフワッティーやデブーゴン・ドラゴン属の対処のが重要だろうね


新種を マタギ(壁抜け 透視 時たたず) と適当な剣と盾 即降り杖+復活系+全滅巻物系 の6つ程度しか登録しないで
最善な順番で引ければ5Fでぐらいから安定 クリアも見えそうだが
理論上可能であっても、新種の剣盾腕輪が低層で全部揃うってレベルのことを計算に入れてもよいものやら

>>480
コハルはチートな仲間じゃないのか? コハルのみ持込可って某配信サイトで昔やってたきがする
492枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:47:44.74 ID:yHB3RY0l0
豚で石を稼げば・・・・というより豚が問題か
493枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:55:00.58 ID:tkxf8Gmt0
やべ、コハル忘れてたわ
剣と盾どっちにしても安定しちゃうなあ

コハル・新種ありなら新種の引きが良ければクリアできるかもな
時経たず+気配引いた瞬間に夜ゲーになっちゃうだろうし
494枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:58:14.20 ID:bFHTecNN0
井戸素潜り・新種なし・仲間あり(仲間を最後まで連れて行く)という条件でなら狐姉妹はクリアした

コハル
○本体が圧倒的な火力と防御を備え、昼のほぼ全ての敵を一撃で葬り、75階までは殴られても余裕
○装備に変えれば昼やおい混のゴリ押しも罷り通る、盾の印が夜に何気なく役に立つ
○夜に本体が事故る危険がほぼない
×搦め手を使う相手には無力

おコン
○バクとおい混が最高の相性を誇り、一部を除く(ゾウ等)全ての階で安定して運用可能
○バードやゾウによる保険、ノロージョによる安定したFO-UZZ狩り、その他状態異常系特技で様々な場面に対応可能
×打たれ弱く事故りやすいため、正確な運用が必要


他は本腰入れてないから知らんが確実に上二人より厳しい、小次郎太とかクリア出来るビジョンが見えない
495枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:00:30.64 ID:bcOjxg6v0
迷いの井戸は夜あるし井戸の前に気配察知と復活、有用な杖が引ければそこまで難しくはないよ
昼は夜待ちして夜はドコカイで駆け抜ければ意外と拍子抜けするレベルの難易度
496枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:05:16.57 ID:yHB3RY0l0
>>494
小次郎太は突撃がネックだな
497枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:14:13.30 ID:uDJ6Mj1/0
> 井戸の前に気配察知と復活、有用な杖が引ければ
今言ってる井戸素潜りって井戸に籠で飛く話だと思う
ストーリーダンジョンはアイテムヌルいし合成も大方できるんだろうが
井戸から始めたら、素材も合成作業もなかなかの苦行だ
498枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:28:11.71 ID:bcOjxg6v0
井戸に直接ってことか、そりゃすまんかった
それだと潜った直後に昼夜引けるかバクと相部屋で夜待ち、その後夜にレベル上げてって始まりが理想になるのかな
冷え冷えもねだやしもないからUFOでいかに復活引けるかがかなり重要になりそう
杖がコンスタントに引けないと夜待ちも厳しいしかなりきついな
499枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:57:36.37 ID:5XMBlb+20
小次郎さんはギタンだけ投げてればいいのに何でわざわざ突撃するんですかね
500枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:29:41.82 ID:1ayhd+ea0
これでもシリーズ昔の仲間よりはるかに強いんだけどなあw
でもガマラにギタン投げ続けるのやめてください
501枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 18:56:13.03 ID:UXFIb2Eq0
タンモモ、ペケジは誤爆ががが
502枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:00:17.64 ID:CjzqSNaa0
また犬とか猫とか鶏とか連れて冒険したい
503枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:04:14.63 ID:Ek69A3FVT
マーモさんまじ便利
504枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:26:20.82 ID:uDJ6Mj1/0
ホノカナアカーリ 利用法ないかと暫く使ってみたけど、フロア継続じゃないんかい!! 
せめて防御面だけでも松明並にしてほしいとか思ったけどそんなこともなく巻物が読めるってだけなのに切れるとか本当にいらない子

ナンドモウテウテ波は元々強かったけどスーパーバグがあると神技だわ
スーパーを切らさないこと前提ならウテウテとアップアップだけでかなりやってける
505枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:37:13.41 ID:0V9isE3a0
スーパーバグは使えば実質上ゲームじゃなくなるので
夜有りなら敵から状態異常にされる確率もめちゃくちゃ下がるし
506枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:38:10.18 ID:EedjzV4o0
ホノカナアカーリは時経たずが無くて気配察知はあるって時にはそれなりに使い道あるかな
507枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:16:42.52 ID:anqTnKEA0
みんなどの位やってんの?
俺200時間でようやく運命の地下以外クリアなんだけど
クリアって99までじゃない方
508枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:26:50.48 ID:5AgWb1Rg0
1000時間超えてるので不明
509枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:31:58.84 ID:0V9isE3a0
700時間くらい
でも最初に原始99Fいけたのは200時間以上やった後だったと思う
510枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:15:28.08 ID:SeI41bs2O
俺は300時間で99階クリアはイノリ井戸地底マタギ旧道のみ。新種作成数は2500位。そろそろ天井クリアしたい。
511枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:16:10.42 ID:Ek69A3FVT
135時間でおにぎり穴と人生の落とし穴のみ99Fまで
その他は初期クリアで運命の地下はまだ出てないな
正直原始とか99Fいける気がせん
50Fでも必死だったのに
512枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:18:39.82 ID:nymH2AK/O
ついでに、寝落ちの時間も教えてくれw
513枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 22:36:55.83 ID:s6JwDLrq0
寝落ちなんてシレンDSで一回やらかして以来二度としてないわ
514枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:31:45.89 ID:0V9isE3a0
一回もないな
眠いのにプレイできるようなゲームじゃないし
515枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:33:42.48 ID:tkxf8Gmt0
俺は深層に進めば進むほど目が冴えて興奮してきて
クリアするか果てるまで何時間でもプレイしてしまうのだが
そうか末期か
516枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:38:41.96 ID:anqTnKEA0
>>515
俺は気づくとAM4:00になってる
517枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:40:38.93 ID:sOOvIOuF0
寝る前にちょっとだけやるかと思ったら2時間経過してたとかよくある。
518枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:41:48.88 ID:5XMBlb+20
シレンプレイしてて興奮したりオタオタしたりするのは死亡フラグ
519枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 23:44:32.14 ID:zxlJ4WTD0
脳汁全開になると行くとこまで行っちゃうな
プレイヤー自身が覚醒してる感覚だ
520枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:49:55.51 ID:h1gxH4w40
寝る前にちょっとやるか
→なんか引きいいな、そのままいくか
→6時前クリア
てのはよくある。あまり50階以降で中断させてることないな
521枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 03:49:00.91 ID:e6VVK3R90
浮島フロアのラビとかマジキチ
まあでも運命の地下初めて29まで行った
522枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 13:10:24.89 ID:u2Weu2lL0
運地でイチゼロ出たら楽しすぎる
523枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:26:54.31 ID:przmfXsO0
原始99Fクリアできた。冷え冷え香があったからよかったけど、96Fの大部屋モンハウはめちゃくちゃだな
524枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:07:46.37 ID:mNwaQriK0
久々に合成遠投したよ
手持ちの弓矢だけでクリアできなくもないがやる気が無気力状態だ
525枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 17:46:30.66 ID:IFUzORZL0
矢が十分にあるんならなんちゃって直接攻撃縛りなんてのもいいんじゃない
526枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 18:42:17.83 ID:/ZCv11lU0
天上の池でゲイズ先生に武器と盾捨てさせられた時は終わったかと思ったが

開き直って水グモ高跳びで即降りしてたら普通に99Fいけた…

今までの苦労はなんだったんだ
527枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 19:07:04.93 ID:6WRDPyMv0
もざらしに無気力状態が発動すると違和感なさすぎてシュールだな。
お前元から既に無気力だろと。
528枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 20:00:00.97 ID:sF9wqEgG0
もざらし「やっべ やる気まんまん杉 ゴロゴロ〜.... 」

 ↓

もざらし「うっわ やる気まったく無し ごろごろ〜.... 」
529枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:18:44.16 ID:hOHF3KrT0
原始99階で死んじまったw
やりなおし草あるしと思って余裕こいて遊んでたら封印されてた
530枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:19:55.71 ID:w4IafmYn0
初代からやってるけど未だに合成遠投したこと一度もない
531枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 21:49:15.92 ID:VUpDt6860
5はドラコンがあるからだいぶ起こりやすくなってるかな
でも合成でやったことはないな、人生で祝福投げちゃったことならある
532枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:10:57.85 ID:IFUzORZL0
何かアイテム投げる前は必ず一回矢を打ってからってのを癖にしてから道具遠投は一切しなくなったな
533枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:46:28.45 ID:g3cMgYKp0
>人生で祝福投げちゃったことならある
なんか深い言葉だな
534枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:51:56.35 ID:9H7YasZI0
冒険の記録に合成壺の遠投があるんだがな
535枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:10:26.45 ID:pLFJBbTg0
週末で天上の池と旧道99Fクリア
新種武器(満腹度会心の玉朱剛石宝剣)が出ると極端に簡単になった
536枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:31:22.55 ID:mNwaQriK0
満腹会心と空腹会心はクッソ強い
537枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:41:37.84 ID:sF9wqEgG0
必中(満腹 空腹 二回攻撃) 基礎が10ぐらいだけど素晴らしい安定性だった
538枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:20:36.40 ID:tdoBpJ5R0
合成遠投より底抜け遠投がおにぎりで気抜けててたまにやるな
539枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:36:28.94 ID:320QiST+T
壺を置こうとして投げちゃう俺よりはマシだろ
540枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 01:39:37.41 ID:UPlKmEf30
占いで超大凶をひいてしまった・・・

激萎え
541枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 01:41:42.09 ID:IE/C5ILT0
そんなアステカさんにはお仕置きだな
542枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 01:44:40.34 ID:UPlKmEf30
どう処刑したら一番いいですかね?
543枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 02:14:08.01 ID:IE/C5ILT0
ぬぐすり草で辱めの刑にできれば最高なんだが
544枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 04:35:08.04 ID:8oo4hFbv0
フリーズ何度もして強化したメイン武器サブ武器もろもろ無くなった
545枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 08:19:55.19 ID:HX+1+mbi0
もっと不思議がローグライクの本体だから、そのうち強化武器等は気にならなくなるよ
546枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 08:48:41.96 ID:0f9id4dT0
>>539
倉庫でアイテム整理してる時の拾う、出す、交換、入れる、交換みたいな動作中に
拾う、入れる、(アイテム密集地に)投げる、あばばばばってのは昔まれによくやった
547枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 11:33:12.51 ID:LzB4aHtH0
>>544
たまにはDSの手入れしてやれよ
俺は発売日からプレイしててフリーズしたことは1度もない
548枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 12:01:06.95 ID:hJAO+j7X0
カセット取り出して気をつけてふーふーする
549枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 12:06:13.84 ID:tdoBpJ5R0
いつか変化の壷に足元と間違えて
装備剣を入れてしまうんだろうな・・・と思っているが
なかなかその操作ミスは来ない
550枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 12:09:08.01 ID:RWBloabU0
まだふーふーしてるやつなんていたのか……迷信はほんと有害だな

>>549
なんで入れるの選択の後にカーソル位置が必ずアイテム欄の頭に移動すんのかね
事故防止のためにもその壺の位置のままの方がいいと思うんだが
武器まちがって入れちゃってアッー!をやってほしくて続けてる仕様なのかもしれない
551枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:02:31.42 ID:r9pZPDHc0
DSiのLRボタンふーふーはいまだ健在だけどな、なぜかエアダスターでは効果薄w
552枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:19:01.46 ID:hJAO+j7X0
>>550
64とか触った事ないの?
ふーふーしてたら起動するじゃん
553枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:41:26.36 ID:RWBloabU0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/20/news002.html

馬鹿だからわからないんだろうけど、おまえみたいな馬鹿以外が持ってる64はスイッチ入れるだけで起動するんだよ
まあ他にもろくでもない扱い方して起動しなくなったんだろうな
554枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:12:11.10 ID:8oo4hFbv0
手入れやって無かったわ
技術ないし、綿棒で端子の部分コショコショやればいいかな
555枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 14:51:01.23 ID:UPlKmEf30
ていうかしっかりと整理しとけばほこりなんてつくことないしな。

どんだけ雑に扱ってんだ
556枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 15:57:02.25 ID:0f9id4dT0
>>554
綿棒だと余計ほこりつきそうだしドライヤーの冷風でも当てとけば
DSカセット用のケースに入れとくとなにかと捗るぞ
557枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:07:28.05 ID:8oo4hFbv0
ペンケースにいれて保管してんだけどな
形ある物はいつかは壊れる訳だしフリーズ位我慢するわ
558枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:08:17.94 ID:8oo4hFbv0
>>556
ドライヤーやってみるよ
ありがとう
559枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:45:55.30 ID:VQuPhNor0
ンチを買いに大雨の中コンビニに行った。

自動ドアが開き、店内に入ろうとしたら足が滑り、カーリングの石を投げる人のような格好で入店。
大慌てで立ち上がろうとするも、靴が滑ってうまく起きられない。
ぐっと力を込めた瞬間バキャッという音とともに180度大開脚。

あまりの痛さに「アァォ!」と大声一発。
パニック状態で上体をひねったら、その格好のままクルーっとターン。
床にひれ伏すようにして足を戻し、ガニマタになりながら退店。

自動ドアが閉まる音と同時に店内にいた十数人の爆笑が聞こえた。
恥ずかしかったです。
560枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:47:23.55 ID:VQuPhNor0
もうね ガセというか必死というか そこまでやるか?!みたいなイベだった

朝一ホールに突入すると金銀銅3種類の札があちこちに刺さってる
「これって金が最強じゃね?wwwww」金札台ゲットでぶん回し
しかし泣かず飛ばず・・・
昼過ぎたあたりで「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」なる札が追加!ww
しかも金銀銅の札よりあきらかに豪華な札!
これはゴールドっしょ!wwwwwで打つも全然出ねえし・・・・

3時になると今度は「プラチナ」「黄金」「金の延べ棒」なる札が追加wwwww
さらに5時を過ぎると「ルビー」「サファイア」「ダイヤモンド」の札が追加・・・ww
6時になると「株主」「将軍」「大統領」の札が追加!www
この辺からほとんどの台に札が刺さってる状態にww
さらに7時には「言語道断」「天変地異」「空前絶後」の札が追加され
「太陽系」「銀河系」「アンドロメダ星雲」
「サメ」「エビ」「アンコウ」
「インド洋」「大西洋」「太平洋」 ぞくぞくと追加ww
ここまでくると全台に複数枚の札が刺さってる状態w
最後10時に「ムー大陸」「ノストラダムス」「ビッグバーン」が追加!
結局 オレの台には「ゴールド」「株主」「空前絶後」「エビ」の4枚が刺さったw

-50k
561枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:48:35.06 ID:VQuPhNor0
以前書き込みした19歳の女です。
もう二度とやらないと誓ったのですが、あれから1ヶ月後にまたスロットを
やってしまいました。結局私の生活が乱れたせいでした。
夜の仕事しかやったことがなく、水商売しかできないのです。
まだ子供も小さく、親から見離されています。旦那とはあれ以来会ってません。

どうしてもやめれないのです。子供の為に貯めた貯金も全て使ってしまいました。
最近では友達とも会う事もなく、子供は託児所へあずけパチンコ屋へ通っていました。
スロットは比較的女子もたくさんいるので、あまり気になりません。
カチカチ君とかカウントしながらノートにデータを取ったりしてました。
周りの目とかは一切気にしてません。いろんな雑誌やライターさんの番組を見て
勉強して、サイトの情報とか学びましたが、結局負けてしまいます。

実は子供のごはんも満足に食べさせてあげていないのです。
託児所といっても保育園ではないので食事の管理などはあまりしてくれません。
母乳も私はでませんので、ミルクは市販の物だけです。
今は仕事もやめて、貯金があとほんの少しだけあります。
来月の家賃を払うと生活は行き詰まるでしょう。もう限界です。
562枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:49:14.02 ID:VQuPhNor0
563枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 17:16:51.71 ID:I6EXvyU20
564枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 17:37:44.19 ID:rCD6p4M90
【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 63F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1359127443/
荒らし報告されてターゲットを変えるとか恥さらしもいいところですね
565枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 17:44:08.43 ID:XJonS9Qq0
>>564
お前みたいに構う奴がいるから余計面倒なことになるんだろうが
頭使え
566枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:17:30.61 ID:bejm3Zw20
前にちょっとやってたけどしばらくやめてて、またやろうと思ったけどどうせだから新しいデータで始めてみた
前にやってたときはたしかキャットストーンを集めたいのに、ふんが出かけるダンジョンが自分が行ったことある場所?
で行ったダンジョンが多いほど色んな所にふんが行って集めるの面倒臭くなった覚えがあるので、
ストーリークリア後は他のダンジョンに手を出さずに、過去・現在・未来のどこかにふんが行く→買いに行くついでにそのまま進めて、
奇跡の塔クリアまでやって武器や杖とか鍛えるってやってる

迷いの井戸でキャットストーン集めしてもいいけど罠が多いからイノリの洞窟の願いで浮遊の腕輪が先に欲しい、
そのためにキャット1セット先に揃えたいけどなかなか揃わないな
早くほかのダンジョンやりたくなってきた
567枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:28:04.07 ID:IE/C5ILT0
前から思ってたんだけど浮遊ってマタギの腕輪じゃ代用できないの?
568枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:32:11.04 ID:UBCCnb+Q0
>>553みたいなのが一番馬鹿だと思う
教えるのはいいけどもっと短くしろよ、無駄に煽る辺りも馬鹿丸出し
569枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:37:37.30 ID:+JwbBDKP0
>>567
盾にみかわし入れたら無限ループや事故の危険性があるのと
いちいち敵が罠にかかったメッセージがうざい
落とし穴なんかを利用できたりはするがまあ好みだね
570枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:55:33.95 ID:i37L3yuWO
マタギ一番の問題は昼夜逆転
敵が勝手に踏んでいきなり昼夜が変わるから心臓に悪い
571枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:09:11.63 ID:0f9id4dT0
浮遊の最大の魅力は空を飛べる所
マタギの最大の問題はゾウがひゅいひゅいうるさい所
572枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:42:06.35 ID:uKyQsgsj0
>>567
不人気理由は、テンポ悪い(音・メッセージ多い) 警報・昼夜は勝手に作動されるとよろしくない
でも、罠を踏まない事が一番重要なことなのでその点ではタイマンはれる 趣味次第

昼夜は昼夜罠を持ち歩けるという利点でカバーしたり
罠拾える=有用アイテムがあちらこちらなので消費考えず使っていける
落とし穴フロア移動地雷を足元において即踏めるという荒業があるから窮地というものが殆ど無い

癖はだいぶ異なるが、浮遊にせずマタギにする理由は十分ある
ただゲンシマ以外での使用は、嫌いな人はとことん嫌いだから話題に出しても否定が多い
573枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:04:22.82 ID:UPlKmEf30
マタギのうれしいところは毒矢鉄矢を精製しまくれることだな

あとは落とし穴でみだれゾーンをさっさとおりれる
574枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:21:06.59 ID:iWDY9xnY0
>>569
どっちかといえば浮遊の方がはまりやすいんじゃねーの?
まぁ、ループする条件なんて極めて稀だけど
575枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:31:40.18 ID:RxU9Tx+p0
                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
576枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:44:17.33 ID:UPlKmEf30
大根とドレッド 根絶やすならどっちがいいのか
577枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 23:59:46.00 ID:RxU9Tx+p0
             ?????????
            ????????????
            ??????????? ?
           ?  ???????????
            ?  ?■??■?  ?
            ▲??      ? ???
           ?? ?????  ???? ??
             ?▲ ? ?? ???
               ????? ???▲?
         ???? ???  ?? ????????
     ???? ?    ???????   ?  ????
    ??? ??        ?       ??? ???
     ? ?? ???    ???    ?????? ?
     ? ?  ???? ?????????  ? ??▼
     ??    ?    ???????    ?  ??
     ? ?  ????? ??????l??? ?? ┃ ?
   .  ??   ????  ??????  ?▼?   ??
      ??????  ?   ?■?   ?? ??????
     ??????  ?     ?    ?  ????? ?
     ??l?  ?? ▲     ?    ?▲ ? ┃ ?
     ?l?   ? ? ??   ?   ?? ? ?  ? ?
578枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:26:50.99 ID:84nJpwiT0
ラビかなぁ。動かず印以外に対策ないし。
579枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:30:46.23 ID:e4C9Nyaa0
呪い師の腕輪ってなにげにかなり使える?
封印10個くらいにしたら会心出まくるんだが原始

でもこれ封印呪い道具をツボに入れてたら効果発揮しないの?
580枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:32:33.19 ID:e4C9Nyaa0
テンプレに書いてあったすまん(´・ω・`)
581枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:38:26.49 ID:8SExKg3w0
>>579
なにげにって・・・・昼盾が最強言われてるのと同レベルぐらいで、呪い師2個装備は称賛されてるぞ
呪い師1個でも、会心率100%にして進めば保存がある程度あれば、アイテム圧迫されててもそれに十分見合う火力だ
是非とも、次に呪い罠でも見つけたら、呪い師自身も含めて呪ってしまおう
582枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:47:19.57 ID:lmYQDDVE0
呪い師は未識別アイテムの呪いの有無が分かったりする所も使える
583枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 00:55:10.55 ID:AT/eLN2ST
呪いはなんといっても矢と音がいいよね
584枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:10:34.48 ID:Lde14X5s0
戦神の斧と呪い師両方装備したら会心率はあがるの?
585枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 04:37:20.16 ID:bj4rHPJY0
原始の穴99Fクリア記念カキコ
スーファミ時代から十数年以上シリーズをやり続けてきたが、99F到達はこれで初めて
目に熱いものが込み上がってくる
これでようやく俺にもシレンジャーを名乗る資格ができたのかな・・・
586枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 04:44:07.59 ID:HO9BGjaP0
>>584
誰かが検証した所、斧の会心判定で会心でなかった場合その後に呪いで会心判定がおこるので
会心率は上がるらしい
斧と呪いの順番はうろ覚えだけど処理方法はあってるはず
587枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 11:27:22.58 ID:Lde14X5s0
>>586
マジかよたたりの罠踏んでくる
588枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 14:58:32.17 ID:4mvgo3CR0
ラッキー!持ち物全ての呪いが解けた…
589枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 17:53:23.45 ID:Mjsfi4zm0
金食い虫の盾と昼盾 どっちをメインにしたらいいですか?
590枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:00:45.31 ID:g+9fhGKD0
新しいデータでは新種なし、ついでに泥棒とギャンブル(二択屋)もなしのまっとうな人生を送ろうと思う
新種って面白いんだけど、増えたら増えたで減らせないし消せないのが困るんだよね
新種ありと新種なしのデータ両方欲しくなる
591枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:00:53.65 ID:F4CdxzMd0
昼に金食いを入れるのがベスト
592枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:09:47.40 ID:Ve7FwNkR0
最近始めたのですが新種のカメが増やせない
大分市在住のシレンジャーいませんか?
593枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:14:30.60 ID:YRiMEdjp0
金食いメインできる人尊敬する
594枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:38:37.54 ID:k5ufAPlhT
俺未だに金食いが金なくなった時が怖くて使ったことないんだけど
どの程度の速度で減るの?
595枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:55:38.67 ID:8SExKg3w0
>>592
大分県じゃなく、大分市で指定するところがチャリで仲間と遊んでた頃を彷彿とさせる

>>593
所持アイテムが売値で3万Gぐらいの価値になってくると、泥棒する度に十分稼げる
金食い剣メインは毎回 金食いセットなら金食いそうだけど剣が強すぎて盾による消費が少ない
金食い盾だけってのはアイテム使ってけば金食い剣メインよりはずっと消費少ない
剣は矢を使っても1匹当たり1(〜2)発 盾は各種工夫で1発で倒せる様に調整したり状態異常で無傷とかで0発ってのも多い

>>594
1発あたり Lv1で15%UP 30G  Lv8で50%UP 250G
596枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 18:59:11.81 ID:g+9fhGKD0
金食いって盾なら基本食らわないように立ち回り、食らった時だけギタン消費して軽減だから実用性あるけど、
武器だと攻撃する度に消費だからやってられないよね
597枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 19:37:38.68 ID:BK21y1/V0
   :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:  マンマミ〜ア…
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:
           /  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
598枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:04:24.15 ID:Mjsfi4zm0
>>596
完全に育った金食い棒はだいたいのモンスター2確にできるから
そうでもない
599枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:17:18.24 ID:Ulo9Hl9H0
原始なら20万ギタンあればクリアできる
50Fで10万ギタン持っててもクリアには足りない
途中で泥棒するかスーパーの攻撃力か防御力が上がってる時はサブ剣(もしくは素手)でしのぐ
600枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:27:17.70 ID:szSiKqpr0
昼の剣があれば強かったのにと思ったけど
よく考えたらデメリットが全く無かった
601枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:33:55.19 ID:4Hom5wwy0
>>600
1/2倍速と力が1固定になるとか
602枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:40:44.94 ID:93AhZ/990
>>599
50Fで10万ありゃ足りるわ
基本即降りでいいし補給ポイントあるから
603枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:41:30.72 ID:Mjsfi4zm0
>>600
夜技が使えなくなる
604枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 20:57:51.10 ID:k5ufAPlhT
>>595
一回あたりの量はわかってるんだけど印として入れた場合
99F到達までどのくらいいるのかと思ってな
605枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 21:44:40.30 ID:8SExKg3w0
金食い剣装備すると、明らかに確定数が変わる
やった人やってない人での温度差あるのは、これの体感があるかないかだと思う

金が少なければ、2確を矢で1確にもってけば消費は半分
ギタンマムル・ガマドーン・ゲンナマゲイズ ・・・・
中途半端なところから使い始めた人には二度と使う気なくなるかもしれないが、
後半からなら基本できてさえいればどっちも神装備  印としても優秀
606枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 22:07:40.32 ID:YLAMhrpL0
>>599
50Fからなら5万あれば余裕で足りる
607枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 22:14:58.33 ID:woDVTcq10
                    ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iililllllll:':':':':':'lii,,
                   ,,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iill!llll゙゙: : : : : : : : ヾ
                  ,ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,iiilllllll゙: : : : : : : : : : : ;ヽ,
               l !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lillllll!: : : : : : : : : : : : : ;;;;l
  .,,;''゙゙゙゙'';;,、        l !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll;;;,lll!: : : : : : : : : : : : : : : : ;;l
  l′.,,、 ゙l.           l  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,lllllil゙: : : : : : : : : : : : : : : : : ;;;l
  '!: ゛" .i'           l,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;.ii!゙゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : ;_;;l,
  ゙''ー-‐'゙             'l,   """    : : : ,; : : : : : : : : : : : : : :'';=;,
                   l.     l    /. : : : ,,,;;‐': : : : : :   l |l
   ,i´ヽ              'l.    l   / . :,;ェォ,;''´: : : : : : i: : : : .l.!l
   |  l、             ゙l;, ゙ヽ::,,.、'i.i,, ,,,:;'-゙";,+-‐: : : : : : 'i__,;;t'''"
   | ..::l            ゙l;,: -i==`` -‐‐''゙゙゙ : |: : : : : : : : :.「;;;;;|
.    | ;-|             ゙i  l !_,,l  ┐: : : :|: : : : : : : :/::: :;;|
   | ::::|                'i、l '゙liii|!!": : : : ::|: : : : : : :/::: ::;;;|
   .| .;=l               `';、 ;;;: : : : : : :l: : ;;;;ィ'''゛: : ::;;;;;|,,,、
   |  :::|                \ : : : : :,,;;;;!:''""/: : : ::;;;;;;;|;;;;ヽ,
  .,l゙  :::,!-ァッ,                 ゙πー~: : : ::/ : : : : : : :;;;;|: : : :ヽ,
 .,l"  ~  "゙ヽ,,                //:|: : : : : /: :/ : : : : : : :\: : : : \
 .l´  -‐ー、:::::γx、         ,/: :/::/: ) /: :/; : : : : : : : : : : : : : : : : \
608枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 23:10:22.28 ID:hbsbl8oR0
609枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 23:33:23.14 ID:pHvv8dH40
>>604
印として入れた場合は、金滅読む、あるいは途中でよっぽど無駄な買い物ばかりする、とかでもない限りギタンの心配は要らない
計算してみりゃわかる
1フロアで敵を15体倒す、1匹平均2回殴る、として30*15*2で900ギタンだ
これを99フロア続けても9万ギタン弱
そして、この計算はかなり多めに見積もっている
実際は先に進めばこんなに倒さないし1確も多いからね
610枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 23:40:45.74 ID:VnmBU7wy0
金食いの快感は一度味わったら二度と戻れない
611枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 23:51:43.72 ID:7i7gzq270
印として金食いつかうなら3000ギタンあれば使うわ
そのくらい心配いらない
612枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 23:55:02.85 ID:pHvv8dH40
メインで使うと、最強は最強なんだが見た目がなー
最近は拾ってもメインにしなくなった
613枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 00:13:04.52 ID:IvxNljUe0
見た目が〜 とか 泥棒等下手でお金そんなたまらない(スルースキルなくて消費激しすぎる) とかはその人次第なとこだけど
金食い虫勧める理由は最終形が強いのは勿論だけど、(ダメージ1.5倍だから準会心的な)
初期印多め、成長しやすく、それにつれてぐんぐん印数増える 中盤や後半からでもすぐに運用可能という性質も大きい

途中から火の刃使おうとしたら、印移せないから成長必須、中盤で敵倒してても成長遅いし印がないからダメージくらいがち・・・と対極的
614枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 00:25:09.72 ID:TdRmuE8e0
1.5倍じゃねえし
1.5倍だったらだれもメインにしないよ
あと
>初期印多め、成長しやすく、それにつれてぐんぐん印数増える 中盤や後半からでもすぐに運用可能という性質も大きい
別にこれは金食いとは関係ないじゃん
混乱斧とか水斬りにも該当する
まあ、使ったことのない人の知ったかなんだな、というのが丸わかりの書き込みだな
615枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 00:36:12.80 ID:9atgd4yl0
>>606
50〜79Fまでの29Fを5万Gで戦うと
1フロア6.8回しか殴れないけど
クソッティーやラビフロアどうすんの
「余裕」というからには特定のアイテムが無くてもクリアできるということだよね
616枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 00:44:30.65 ID:TdRmuE8e0
文脈も読まずに「余裕」の意味を拡大解釈した上に、「1フロア平均回数」を「1フロアごとの制限回数」だと思い込んでる
当然、50F以降の所持金は1ギタンも増えないとかいう謎の前提条件も脳内で付け加えてるんだろうな
救いようのない馬鹿ってほんとに存在するもんなんだな
617枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:05:09.81 ID:B6e+Qqw5T
もう訂正すればいいやん
馬鹿には何億ギタンあっても無理
余裕なんてない
618枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:05:51.46 ID:Bs6UHADl0
金食い装備の見た目好きなんだけど
619枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:11:13.99 ID:9atgd4yl0
>>616
「制限回数」などと一言も書いてないんだけど
書いてない事を書いたとてめえで勝手に妄想して自己正当化か?
620枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:11:16.88 ID:Wo96veXF0
ギタンひろったり店で道具売ったりすることも考慮しないのは馬鹿としかいいようがないね
621枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:15:15.37 ID:9atgd4yl0
>>616
お前は5万Gで「余裕」と書いたろ
稼ぎをしないで即降りしてくと書いてるのにGが増えるのか?
金喰い使って無いのバレバレ
622枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:32:52.04 ID:4efGj8ou0
ラビとか動かずあればほぼ殴らんだろ
逆にラビフロアで殴りまくってるプレイの詳細を聞きたい
623枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:08:55.05 ID:Wo96veXF0
クソッティーゾーンって殴らずにとばしてもらったほうがよくね

ラビゾーンもいちいち殴らず即降りするから5万でもいけるよ
624枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:12:28.62 ID:XEuzykmS0
100歩譲って1フロア6.8回も殴れれば余裕なんだがな
625枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:30:22.00 ID:TdRmuE8e0
>>619
>1フロア6.8回しか殴れないけど
>クソッティーやラビフロアどうすんの
この文章は1フロア必ず6.8回しか殴れずフロアによって殴る回数を偏らせることができないという前提でなければ書けない
まあ「そんな前提で書いてないよ」とさらに脊髄反射で言い返すのは勝手だが
それは「私は想像を絶する馬鹿で、割り算して出てきた数字がなんとなく少なそうだったのでなにも考えずに書き込みました」って言ってるのと同じだからね
そして「稼ぎをしないとギタンが増えない」に至ってはあきれてものもいえない
おまえの持ってるシレン5は即降りをプレイヤーが決意した瞬間からダンジョンにギタンと店とガマゴンが出てこなくなるの?
それとも即降り始めたとたんに神階段しか出てこなくなるのか?
それなら75Fの固定店すら無視して降りちゃうのはしょうがないな
626枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:32:05.91 ID:/y9zII170
自分はシレンよりシレンを利用した罵りが大好きまで読んだ
627枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 07:18:42.74 ID:w143nSTS0
壺縛りしてる時に33Fで7万あれば足りるだろうと思って
カネクイメインにしたら70F台で金と矢が尽きたわ
安定して泥棒出来ない&戦闘回避アイテムが少ない時はキツい
それと0になったら困ったとき読もうと思ってたが端数残っちゃうのな
628枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 08:07:55.89 ID:gsUYJih10
ふー、旧道の38Fのボスで死んでしまった。
仲間が殺されて敵のレベル上がるしきついな。道中でこっちもレベル上げなきゃだめか、、、
629枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 08:20:27.38 ID:iRxnIv930
狂戦士化してるひとがいますね
630枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 08:49:50.84 ID:6a30yAUFO
99階まではモンスターテーブル載ってるけど、100階以降は未知の領域だからね。
乱れ大根がいても乱れゲイズがいても乱れイカがいても狂戦士のワナがあってもおかしくないさ。
631枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 08:54:45.03 ID:JvgaNHTv0
個人的に50Fまでに金食いがMAXまで成長してるなんてことは滅多にない
印数を担保できるまで金食い成長させといて本格的に合成して使うのが50F以降だから
632枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 09:33:40.42 ID:+s0Zwx4vO
このスレでも沸いてしまったか…
前スレの終わりあたりで煽ってた馬鹿と同一か?
シレン4スレにはこういう害虫いないんだけど…5は毎回壊れたのが出てくるよな
633枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 09:42:24.82 ID:VnFkL1co0
>>631
レベル3〜4あればメインからの移植に支障はほぼ無いからな
印数に関しても完全にチート級
634枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 09:56:49.84 ID:h0Q4CxUq0
未知のエリア
635枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 14:06:13.88 ID:tltq8RA/0
人生の落とし穴
序盤でマダム・アステカで吉、次で店が出てどうたらこうたら
直後にタダの巻物を拾う
店の品揃え全部タダでゲット、根絶やしとかあった

今17階現在
いい隕石の剣+9(サビよけ、浮遊特攻、HP+10、HP+15)
いい隕石の盾+26(ハラモチ、避けアップ、サビよけ、HP+10、HP+15、一の位防御)
気配察知、道具察知
保存の壺[5]、祝福復活草×2
力19
HP78(装備込み)

あんまり落とし穴やったことないっていうか今初回クリアしようとしてるところなんだけど、
Wiki読んだ感じだとこれかなり良い感じっぽいよね
正直99階目指したいのに初回なのが残念
636枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 14:30:27.70 ID:BLQis+A60
>>635
そんな事言ってるとうっかりミスで失敗するかもしれないぞ
637枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 14:58:04.26 ID:tltq8RA/0
25階までだったし普通にクリアは出来たよ
99階はまた今度目指すとして次は他のとこ行ってくる
638枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 16:05:51.82 ID:Bs6UHADl0
戦神王ウヌスズベースで
空腹会心&満腹会心とかいう新種ができたよ
639枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 16:19:43.02 ID:TdRmuE8e0
コンセプトはわかりやすいがちょっともったいないな
640枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 17:41:56.41 ID:KPGAIEtf0
イチゼロ、金食い、昼盾がそろったら攻撃の盾いれるのも手か
641枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 18:00:06.53 ID:FkUsPZr/0
>>640
昼盾だけでもある程度成長したら攻撃入れちゃう
642枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 18:09:29.03 ID:IvxNljUe0
与ダメ↑&被ダメ↑だけど、それでも尚普通の盾と同じぐらいの被ダメだからクリアに何の支障もないから、昼盾ってだけで俺もやるね
そんな攻撃力必要とも思わないけど、ありきたりの昼盾プレイでクリアっていうのよりは楽しめるし

イチゼロと組み合わせれば、かなり有利になるだろうね
643枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:05:08.70 ID:Ui01rn/k0
原始で昼盾+身かわし香のツボでクロスカートから鉄の矢1000本集めたんだがもうこれ99Fクリア確定だよな?ww

つーか身かわし香のツボチート過ぎだろこれwwwwwww
644枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:13:25.86 ID:aHOOA5k+0
クリア確定を報告に来る人は一体何がしたいのか
645枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:16:47.92 ID:Ui01rn/k0
フラグ立てたいんだよ言わせんな恥ずかしい
けどラビも根絶やしたからクリア出来る気しかしないぜ
646枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:17:01.93 ID:KPGAIEtf0
鉄の矢ごときでクリア確定とは面白い冗談だな
647枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:18:37.04 ID:l+Q9CRWi0
このばかちんが!
648枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:25:21.04 ID:Bs6UHADl0
昼盾ゲットが5〜6回の冒険に一回
矢稼ぎはほぼ毎回できる

さして珍しくもあるまい
649枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:41:00.81 ID:KPGAIEtf0
>>645
アビスドラゴン(おっ出番か?)
650枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 22:07:44.53 ID:iI/pHhQpO
先生お願いします!
651枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 23:33:41.78 ID:oOPj0CIa0
なぜ鉄の矢を集めたのだろう
652枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 23:55:31.25 ID:KPGAIEtf0
むしろデブータゾーンでみかわし使った方が捗るんだがな
653枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:02:56.90 ID:IvxNljUe0
火力重視で鉄の矢派もいるもん? 鉄の矢1束 吹き飛ばし5束 ぐらいが理想なんじゃないかとおもうが
俺には鉄の矢10束は縛りプレイ
654枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:09:08.35 ID:Gjgc0f3w0
メッキの巻物で
鉄→銀
とランクアップ出来るシレンがあった気がするなあ
流石に鉄の矢から銀量産できると強すぎるか
655枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:15:01.74 ID:tEyFOdxM0
やりなおせ草かと思ったらやりなおし草だった

ちょっと笑ってしまった
656枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:22:35.82 ID:DhCi28fC0
ぶっちゃけガラガラみたいな状態異常系武器メインより
共鳴系とか特効系のほうをメインにした方が強いと思う
657枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:28:57.81 ID:tEyFOdxM0
そうでもない。

金食いこん棒をいれれば攻撃力があるし
2回攻撃をいれれば状態異常にする確率があがる

それにガラガラだったら睡眠よけと共鳴してくれるから嬉しい
658枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:33:10.14 ID:wqojtkpg0
>>654
シレン2でできたな
他のでもあるのかな
659枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:44:20.63 ID:zIgIeWZC0
見た目が好きだからトカゲ斬りとか水斬り引いた時はメインにするな
共鳴系は隕石なら考えるが、朱剛石は炎飛ばしがウザイから剣はメインにはしない
660枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:54:50.91 ID:zRCpIhSy0
成長システムもしらない初見で見たときトカゲの剣とか盾ってまがい物アイテムだと思った
661枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:56:09.43 ID:tEyFOdxM0
シレン4では共鳴最強だったけど5じゃ察知がなかなか手に入らんから共鳴の価値が下がってる気がする
662枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:59:44.23 ID:vyjb2yrA0
>>656
混乱斧は十分メイン張れるぜ。MAXで印も無限になるしな
663枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 01:03:13.45 ID:K5QRwQVv0
>>654
シレン2でできたけど本数が減ったような
664枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 02:03:33.22 ID:t8PTk2zR0
混乱斧確かに強いんだけど、持ち上げ過ぎな気がする
状態異常メインは混乱斧しか認めないみたいな意見をよく耳にするが他の使ったことあるのかと問いたい気分になる
665枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 02:10:27.33 ID:tEyFOdxM0
むしろ5ではおねむガラガラ最強の意見の方が多い気がするんだが
666枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 02:11:19.09 ID:bFL09FYx0
>>614
金食い虫って50%じゃないの? wikiには50%って書いてあるけど攻撃力全体が50%あがるとか?
667枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 02:24:23.78 ID:vyjb2yrA0
ガラガラは初期の攻撃力の低さがネックだけど
育ち切れば混乱斧と同じになるし、印に関しては厳選すればいいし
あと常に装備してたい睡眠避けと共鳴するのも大きいよな
668枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 03:08:10.28 ID:tEyFOdxM0
無気力、かなしばり、混乱、目つぶしの4つの状態異常印とゾウ用のドレイン、あと3方向で終盤までもつ

育ちきればほとんどの確率で眠らせれるし最強だろガラガラ
669枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 04:09:42.26 ID:LGrnCXwcT
自分は全印入れられる混乱の方が好きだけど
睡眠避けと混乱避けの性能差考えるとガラガラの方が強いのかもしれない
670枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 07:36:51.76 ID:/FLTiOVJ0
小次郎太をつれている時にゲートを潜る行為は小次郎太の死亡フラグになる事があるよな
671枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 11:25:48.11 ID:qAWv3k330
26%を「ほとんどの確率」って言えるのもすごいな
メイン武器最強論議なんて久しく見てなかったからものすごく懐かしい気分になった
672枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 11:28:32.42 ID:vyjb2yrA0
睡眠避けまでつけて30%だっけ
あとは他の状態異常印次第・・・
673枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 11:43:31.05 ID:tEyFOdxM0
他の状態異常印いれると後半面白いように状態異常にできるからうれしい
674枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 20:06:17.54 ID:E/ZE3hv70
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        \
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        ノ   そ き で
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::冫       \
           /_,,,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニヽ--,,,,,,,___ノ  こ く か
 ゙゙̄─ヽ,,,、    /    ゙ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ̄ヽ-、
:::::::::::::::::::::::::゙ヽ、,/      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ゙,  >、      ま の い
:::::::::::::::::::::::::::::::::|       .ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ,|''"::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  l   | l  ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |::::::::::::::::::::::\  で .も ク
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|// | |  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ/   |::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|/  | ゙、   ゙''ヽ、::::::::::::::::::::::::,.,.イ  ,l  ヽ|ゝ  /::::::::::::::::::::::::::::::::)だ   チ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|///|  /,-、\     ゙""''''''''''''"~〃  / 〈   |  /:::::::::::::::::::::::::::::<
::::::::::::::::::::::::::::::::∧〃l __ ヽ    、    |   彡 /-‐、   ゝ /゙ヽ,、:::::::::::::::::::::::::::::>!!!!   を
::::::::::::::::::::::::/|ll |ヽ \  ゙'''ヽ、    \  |  /ミ/" ,.,.-‐─,  /   ゙'ヽ::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::〈、   ヽ,゙、  \    ゙ヽ、  ヽ、   /   ,.‐''"   / /    //:::::::::::::::::::::::<
:::::::::::::::::::::゙ヘ     ゙、  \      \  ヾ |l// /     /ミ"/    ,//::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::゙ヘ     ヽ  \    ○ \ | |,/"/○ ___.ノ      // \::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::/、ゝ,        メ──---ゝ、」-‐ニ二 ̄‐ヽ   // __/    ゙"''ヽ:/
::::::::::::::/   ヽ-、,,,,,,,ヽ、  -十 ̄ ̄""''‐_'ミ‐/ ニ"   ,,,|;;;;  /‐'''"ミ/       /
:::::/  ////   ヽ、 ゙゙゙゙、   |   , ,-、 く、__,,>_,,=、 、 ;;;|;;;  / ;; / ─-,,,,,_  / ,--‐''" ̄
'"  ////'''""   \ \、 ::::|::::: l┃-、二━二,イ┃/ |   /''"/      /‐、       /
   // ,-‐''"    ゙ヽ、. ゙、;:;:;:;|;:;:;:.|┃    ̄   ┃|  |  / / ,.,.-----,.,.,.,.,.__  \\ヽ─
   ,‐'''",.,.----───- ゙''ヽ、;:|;:;: |┃ニ,‐┬‐ニ┃l;:;:;| /'"  "          __ノ
,/-‐''"~             \   ┃フ  l  =┃:::;;;/              <
/        彡彡ミミ      \ ,┃┤   |┃ /      ///;:;;;;;;____ノや  だ  い
         ///ヾゞ,,,,,      \ヽニ──_ノ /ミ       /;;;;;;; \
ヽ     、、、  ノ//////,,,,,,,     \二二二/ヽ       //;;;/   \    る  ま  ま
 \        ;;;;;;'''''"       ::'''''"   :::::::"                \
;;;; \     '''''               ''|        ::::            ) ぞ  ら  す
 '"  ゙、ヽ、              __,.,.-┴--,,,,,,,,,,,,,,,__    ,,;;;;;;,.,.-'"  /
    〉  ゙'''''ヽ、,,,,__,,,,,,-─'''"":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄フ''''''''''"    >  !!!!  せ  ぐ

                                                   て
675枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 20:52:28.57 ID:bFL09FYx0
>>666ですが、もう一度だけ質問させていただきます

宝剣カネクイーンの特殊能力、金食い虫の印の効果はwikiによると、それぞれ 50% 15% となってます
これは、ダメージが50%(又は15%)上がるとおもっていたのですが、計算が違うのでしょうか? (昼の盾やイチゼロはダメージカット率表記)
ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです
676枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:04:56.71 ID:OLh+swwJ0
腕輪共鳴で上がる発動率がたった2%ってほんと?
がっかり効果じゃね?
677枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:18:03.72 ID:uXxv1BV10
>>676
http://kumicyou.sakura.ne.jp/shiren-ds-5/symbol-memo.html
武器レベルで変わる
レベル8なら4%
678枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:27:38.27 ID:ssMotuAC0
>>675
wikiのトップページ > 武器盾メイン運用法 > 金食い虫こん棒
679枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:29:29.82 ID:u1YntfUk0
>>675
金食い虫棍棒の与ダメはレベル1(印)で+30%、レベル8で+100%
wikiにもそう書いてあると思うが
15%〜50%は盾の被ダメ軽減率だよ
680枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:31:02.48 ID:t5U9lIsX0
>>675
それは盾のパーセントみてるだけ
計算方法はダメージに倍率かけるのであってる
681枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 21:33:20.01 ID:bFL09FYx0
失敬 凡ミスでした

防御貫通みたいな効果があるわけではないんですね・・・(少し期待したのですが
682枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 11:16:01.10 ID:r6UMW3I+O
そもそも防御なんてあったっけ?
レベルによるダメージ補正だけじゃね?
洞窟とかは能力で1にしてるだけだし
683枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 11:30:08.75 ID:7MLFR5f10
敵の防御力のこと?
敵に防御力なんてないって言ってるの?
どこからその発想が出てきたのかまったくわからんな
684枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 11:35:00.47 ID:0GIL+bP60
洞窟ちゃんやギタンちゃんを見たことがないとな
685枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 11:42:37.74 ID:0GIL+bP60
おっと洞窟は出てたか

マムルとエリズガゴンに攻撃してダメージ量が同じってことは有り得ないだろ
686枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:25:20.84 ID:8rlLXwXY0
洞窟に封印ふっても1ダメージだから、能力ではない
687枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:31:02.70 ID:8dohArVj0
トルネコ3とかでもあった封印状態でも封じられないみたいなもんだな
688枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:36:51.31 ID:S1VExnf+0
洞窟ちゃんとギタンちゃんのあれはそういう特性じゃなかったか
689枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:37:19.66 ID:MxkG5b2+0
さらっと嘘をつくなよ
スーパー状態で洞窟と殴り合ったことないのか?
690枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:40:41.91 ID:RqiLiGYbT
みかわし状態でもギタン処理出来る可能性があるのは封印棒さんの数少ない利点なのに
691枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:40:45.10 ID:S1VExnf+0
洞窟とは普通殴り合わないで石投げるから・・・
692枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:51:10.97 ID:MxkG5b2+0
普通って言うけど持ち込みダンジョンだと石持ち込むのもめんどくせーんだわ
洞窟ギタンは殴って金縛りか封印出るのを期待したりする
あとみんなわかってると思うけど>>686が嘘
693枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 12:55:27.92 ID:0GIL+bP60
持ち込み可ダンジョン前提で話されても…
694枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 13:17:07.31 ID:MxkG5b2+0
封印にする為の手段の例として挙げただけで別にそこは重要じゃないから
まあ>>684みたいなレスしてる所を見ると防御力が高いから1ダメージになると思ってたみたいだけど
695枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 13:44:52.66 ID:8rlLXwXY0
ていうか封印状態にしてもギタンマムルとは触りたくない。
696枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:07:50.87 ID:7MLFR5f10
そういうつまんない言い訳しなくていいから
知ったかしましたごめんなさいorスレから消える
697枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:18:15.54 ID:0GIL+bP60
なぜ封印にそこまでこだわるのか
698枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:19:10.90 ID:0znQ/oqV0
封印棒のステマ
699枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:19:29.47 ID:84ZSTIvv0
封印棒「話題にのぼることができるならやぶさかではない」
700枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:24:50.40 ID:DWTg+01p0
一方俺は反撃印を入れた
701枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:42:36.28 ID:8rlLXwXY0
>>696
IDチェックしなくていいから(震え声)
702枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:48:02.22 ID:yYJHKArXO
いいからとっとと消えろよ
知ったか恥上塗り仲間の684と一緒に
703枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 14:56:46.76 ID:8rlLXwXY0
別に荒らしでもなんでもないわけだが…

知ったかは悪かったよ。水に流してくれ
704枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 15:38:28.45 ID:0GIL+bP60
じゃあ俺も弁解するが洞窟やギタンは能力だから違うなって意味で>>685のレスを書いたんだが寝ぼけてて日本語になってなかったようだ

こっちに落ち度があったのは確かだが消えろとまで言われる筋合いはない
705枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 18:08:44.42 ID:xtzVY0Ps0
FO-Uを封印しても1ダメだから洞くつやギタンもそうだと勘違いする連中って多そう
706枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 18:47:01.70 ID:sstoOeSMO
シレン5スレ特有の流れ
まあ総合スレよりはずっとマシだけど
707枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 19:01:17.38 ID:ribf0AOU0
図鑑説明キモすぎ
俺が新規だったら苦笑して速攻売りに行ってる
708枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 19:01:21.76 ID:I8Yp26ix0
FO-Uさんはカブラ風魔共鳴の追加5ダメすら1ダメにしちゃうイケメン
709枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 19:20:05.72 ID:8rlLXwXY0
>>707
シレン2の頃からギャグはクソ寒かっただろ
710枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 19:20:29.17 ID:DWTg+01p0
水上にいるFO-Uさんにやりすごしの壺投げるとなんか申し訳ないことした気分になる
711枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 19:39:16.72 ID:XIC+/uv60
初代シレンが出た時に、ぬすっトドとか背中のツボとかふざけてんのと思ったもんだ。
今じゃもうくだらないギャグはなんとも思わなくなった。
712枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 20:52:55.15 ID:/XZ0uCQr0
昔のはおやじギャグ的なネタだったけど
5の図鑑は無理やりオタクネタ入れてるだけでキモい
能力とか関係ないし、一発ネタ芸人がそれしかやらない感じ
713枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 21:14:14.00 ID:ED6BLfSu0
>>709
シレン2のノリはシリーズ最高だっただろ
714枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 21:22:19.02 ID:mghg6P7d0
モンスター図鑑なんて一度埋めたら全然見ないからどうでもいい
715枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 21:35:00.29 ID:UpQwxiY9T
モンスター図鑑とか一度も見たことないわ
716枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:06:43.54 ID:DmMTIUEN0
つーかモンスター図鑑って肝心の情報が乗ってないのが困る
マゼルン系が、どいつがどれだけ飲み込めるのかとか
そういう情報こそ図鑑に書くべきだろう
717枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:08:09.46 ID:qT7fB9oe0
GB2のドラゴンの黒焦げバーベQとか面白かったな
718枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:09:01.23 ID:ribf0AOU0
運命の地下とかのネーミングは良かった
719枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:11:02.07 ID:7MLFR5f10
そういったゲーム情報(というかゲームのルールの部分)をなぜか明かしたがらない傾向があるんだ
エキスパの条件なんか、はっきりさせませんよ、とプロデューサーが実際に発言したりしてる
なんでそんな傾向なのかはよくわからん
明かすと面白くなくなる部分と、明かした方がいいにきまっている部分があると思うんだが……
720枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:47:36.67 ID:MS1xZgVf0
モンスター図鑑よりアイテムの名前をなんとかしてほしい
コハルモエモエ〜ってなんだよ
狐の嫁入りとかそんなかんじのでよかったろ
721枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:50:03.96 ID:7MLFR5f10
ちゃんと八段階分、狐に関する言葉を並べてってLV8で狐の嫁入りだったりすると、同じ萌えネタでもかっこいいな
722枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:52:27.73 ID:/0/RCWV70
風魔鉄系は中々いいと思った
723枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:33:34.50 ID:oKZrf5oJ0
ギャギャギャギャーは許せてもコハルモエモエーは許せない不思議

いや、コハル自身は許すよ
ええ、萌えますとも
724枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:49:28.70 ID:xtzVY0Ps0
>>719
壺投げられただけで壺縛り失格とか欠陥としか思えんわな
725枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:50:01.04 ID:hT/KIYof0
図鑑とかは別にかまわないが大量にあるパチモンアイテムはやめてほしい
中には効果のさじ加減が絶妙なのもあるけど
楽草とかやりなおせ草とか鬱陶しいって
726枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:59:04.42 ID:Vsc6x1FLO
心が狭い
727枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 00:14:29.37 ID:8lq+DKpY0
壺投げられが許可されたら背中投げてもらったり利用できるからなあ
728枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 00:57:16.84 ID:iczGyK4D0
確かSFCのシレンの時、敵の名前をスタッフに募集した際、
みの仙人のレベルアップ時の名前に、みの百人、みの万人という案があって
もっと真面目に考えろよとか長畑氏が言ってたという話があったと思うけど、今のそれはもう次元を超えたレベルだな
729枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 00:58:51.37 ID:W7n2Ma8I0
もざらし最高
730枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 01:19:37.46 ID:wlA0yT+o0
人生と旧道を99階踏破したぜ
次はどのダンジョンやろかな
731枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 01:27:13.54 ID:WjmK1otv0
>>730 ゲンシマをさらっとやってしまうか
地底・原始がっつりやるかの二択
おにぎりは他ダンジョンに飽きたらふらっとでも、どうぞ
732枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 01:58:54.61 ID:D8P/jpwH0
>>725
身伐わりの杖はけっこう使えるアイテムなのに…
733枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 01:59:53.22 ID:Fo6Uy5nk0
じゃあ皆でセンスのいいレベル5モンスターの名前を考えようぜ
734枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:12:58.60 ID:wlA0yT+o0
>>731
よしやるぞ
地下はかなりやったけどせいぜい50階だった
でも上達した今ならいける気がする
735枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:18:41.67 ID:D8P/jpwH0
レベル5までいったらおばけ大根系がいったい何の草投げるのか気になるな
736枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:22:14.74 ID:k5fUWi7Z0
シレン2に聖城とかごんぼうあったの思い出して
ポケダンに逆輸入して
5で悪ノリした
737枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:23:36.21 ID:Zklsqu2C0
>>735
不幸の種
738枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:27:46.20 ID:D8P/jpwH0
いかすしは腐っても食えるようになるしイカを一撃を倒せるから俺は好きだな
739枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:28:58.70 ID:BEaZ8dix0
長巻も食えれば個性でシレン5に出れたかもしれんのに・・・
740枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:36:11.05 ID:D8P/jpwH0
>>737
それだと乱れより凶悪性が下がってる気がする。物忘れの草とかのほうがよくね
741枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:44:20.99 ID:uhGVIA3h0
あれだよもう新種草投げるので良いんじゃないかな
742枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:49:17.42 ID:D8P/jpwH0
トルネコ2にでた踊り草とか良さそう
743枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:54:11.84 ID:Ln1Q3Cn50
いまびき草投げましょう
2発目からはもちろん毒草で
744枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:54:46.41 ID:W7n2Ma8I0
目潰し+混乱+忌火起+高飛びとか食らったらドキドキできそうだ
745枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:57:45.77 ID:D8P/jpwH0
もう根絶やすくらいしか対策ないじゃないですかー!やだー!
746枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:58:24.92 ID:D8P/jpwH0
あ、ゴメンageてしまった
747枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 07:02:30.38 ID:g8nemdaIO
レベル5のミドロ種とか考えたくもないな
悪質なエーテルデビルと化すぞ
748枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 07:47:15.65 ID:3aViVqgX0
壁抜け透明印消しか
チドロはスーパー状態の素手で殴って封印が発動した場合が怖い
ヘドロのくせにやたら強くなったな
749枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 09:21:13.35 ID:k5fUWi7Z0
放射性廃棄物やんけ
750枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 09:24:05.86 ID:WjmK1otv0
人生のミドロ種は嫌がらせ以外の何者でもないからな
751枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 12:19:55.97 ID:ALgFiBO00
印消しの対策って封印するぐらいしかなくね?
752枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 12:22:22.14 ID:EQYmCnbC0
見えてるなら壁の中から殴るとか
753枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 12:47:05.66 ID:0yGwHdBcO
語感的にはねだやし大根がいいな
754枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 13:01:09.68 ID:ALgFiBO00
風来人を根絶やしにするのか…
755枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 13:02:52.36 ID:WjmK1otv0
ねだやしカッパですら許せないのにねだやし大根とな
756枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 13:16:52.32 ID:wlA0yT+o0
ぬぐすり大根
757枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 13:17:37.46 ID:jh/cL6CA0
トルネコ3でとじこめ投げられて世界樹発動することなくゲームオーバーになったな
758枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:00:47.75 ID:BEaZ8dix0
根絶やし大根とか、お前は存分に根を生やしてるっていうのによう!!!

1ターンに複数の草を、ランダムで投げてくる トロピカル大根
草も飛ばすが、種を飛ばしてシレンの上下左右に自分の分身を(発芽率50%で)産む事もできる 豊作大根

すでに大根大喜利
759枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:07:10.77 ID:zs5bR0Jx0
強装備持ち込み系ダンジョンにて
忌火起草と物忘れと超不幸をぶん投げて来る凶悪モンスターの完成である
760枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:10:34.49 ID:ALgFiBO00
忌火起草をひま投げとかおそろしいヤツだ

身かわし香必須だな
761枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:23:04.66 ID:wlA0yT+o0
忌火って呪いよけきかないんだっけ?
762枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:25:16.02 ID:/IpJUCLd0
戦車のLV5は3回攻撃+所持しているアイテムを1つ消失させるとか
763枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:32:35.50 ID:jh/cL6CA0
対策のない特殊攻撃はただの糞だよ
764枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:33:22.66 ID:TgCzP2vt0
ジャンルをローグライクからパチンコに変える特殊攻撃
765枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:34:23.94 ID:ALgFiBO00
ラビ Lv5 シレンの持ってる装備品以外すべてを引き寄せる
766枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:43:43.99 ID:kH+KcXxv0
もももももざらし

X軸またはY軸があうとタックルで50ダメージ
壁か通路に接触すると停止し、一瞬イカリ状態になるがそのまま無気力状態に上書きされる
767枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 14:55:32.05 ID:ygP2f9Pa0
ラビは 部屋全体→フロア全体 ってきてるからLv5は次の階から引き寄せるとか
768枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:03:38.20 ID:/IpJUCLd0
>>767
引き寄せ+金縛りは?
769枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:05:04.43 ID:kH+KcXxv0
>>768
金縛りってだけじゃラビが自分で殴って解除しちゃうんじゃね?
770枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:08:58.00 ID:Zklsqu2C0
なんかタイガーウホホホホホホホーンのコピペ思い出した
771枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:14:00.98 ID:zs5bR0Jx0
ダンジョンの外から大砲が飛んでくる
772枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:21:30.24 ID:ALgFiBO00
むしろ引き寄せるモンスターをランダムにしたほうが凶悪性が増しそう
773枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:23:05.92 ID:wlA0yT+o0
引き寄せでシレン眠り&モンスター倍速
774枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:33:25.55 ID:ALgFiBO00
ゲイズ Lv5 フロアにいる間ずっと催眠
775枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:34:50.75 ID:/IpJUCLd0
さそりLV5 力を5下げる 超低確率で力を5上げる
776枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:38:47.83 ID:KzNotRjD0
タイガークソソソソーン 階段で待ち伏せして階段から一番遠い部屋にシレンを投げる

階段に群がる虎怖い
777枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:40:15.54 ID:sNbjjoQP0
ゾウLevel5
あらゆる状態異常、アイテムを使用した回復をシレンの元に飛んで来て吸い出す
778枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:45:21.91 ID:/IpJUCLd0
>>777
状況によってはありがたいかもな
779枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:55:31.08 ID:ALgFiBO00
予防吸い出されたらたまったもんじゃないけど
780枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:55:31.72 ID:kH+KcXxv0
なんかLv低下とか狂戦士とかもついでに回復してくれそうだし場合によっては漢鑑定の友になる可能性が微レ存…?
781枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:57:56.97 ID:ALgFiBO00
むしろゾウはモンスターと一緒じゃなければただのいいやつなんだゾウ
782枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:58:34.58 ID:IkL4111TT
シレンはエリズガギゴンに1ダメージを与えた
エリズガギゴンはシレンに9836420373ダメージ与えた
シレンは倒れた
783枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 15:59:14.78 ID:Zklsqu2C0
アイテムを使用した回復まで持っていくんならその時点で即死するな
784枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:01:22.10 ID:ALgFiBO00
ハムポン Lv5 フロアのどこからでもワープして戦ってるモンスターを応援する
785枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:02:02.49 ID:/IpJUCLd0
店主(黒)次のフロアまで追いかけてくる
786枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:08:31.38 ID:2pQhyuf/0
それはそれでありかも
787枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:21:42.23 ID:kH+KcXxv0
おにぎり穴の応用編みたいな感じで延々と黒店主に追いかけられながら潜るダンジョン来るで
788枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:22:10.46 ID:+Nr2PEMZ0
タツジンLv5 装備しているもの全てを一気に弾き飛ばす

ベタだが、これは嫌だ。
789枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:24:34.58 ID:ALgFiBO00
ガマラ Lv5 シレンのギタンをすべて盗み、フロアから消滅
790枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:26:51.47 ID:zs5bR0JxT
天狗Lv5 シレンに化けて他のモンスターに倒され、他のモンスターのレベルを上げる
791枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:27:37.49 ID:Ignoux2D0
クソッティ5 99F飛ばし
雑草5 店アイテム雑草化料金請求
ゾウ5 オーラ、スーパー吸い取り
トド5 階段盗んで消滅
792枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:32:22.75 ID:4WolgZAx0
なにこの厨二の書き込み
レスしてるのも同じ人ばっかだし
793枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:33:26.86 ID:ALgFiBO00
この時間帯だからね。しょうがないね
794枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 16:43:14.33 ID:KzNotRjD0
これ以上は新要素妄想スレがいいかもね

シレン/トルネコ/アスカ/不思議のダンジョン新要素妄想スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1283425296/
795枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 17:58:10.51 ID:jh/cL6CA0
この程度の奴が開発に入り込むとあら不思議コハルモエモエーの出来上がり
796枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 18:04:45.99 ID:ioosMBv/0
私は昨日、酒によって半分眠りながらアスカをプレイしていたのであるが、
何がきっかけか「夢の花園」というダンジョンに迷い込んでしまったのである。
そこには攻略本にも載っていないような恐ろしい敵がウヨウヨいて、例をあげれば
「タイガーウホホホホーン」なる敵がアスカを35階下の階までなげ飛ばす。1階から一気に35である。
剣と盾が強いから何とか頑張っていたのであるが「ジャガリーヌ王女なる敵が
10ターン死の呪い攻撃をしてきて30階にワープした。
追いかけることができない以上、死確定である。
復活草を持っていたから良かったようなものの敵の攻撃は正に鬼であった。
「ゾークドラゴン」なる敵は、アークドラゴンのフロア単位の炎攻撃など、
赤ん坊のお遊戯に見えるほど凶悪な敵であって、こいつはなんと階層を超えて炎を吐いてくる。
3階したから炎を吐かれたので対処しようが無いのであった。
「デブードン」なる豚も10階したから石を投げてきて、1歩歩くごとに
アスカに炎が12発、石が34発あたるのであった。
更にシューベル系のレベル4モンスターはモンスターハウスを召喚する。
タイガーウホホホホーンはさらに投げ飛ばしてきて一気に80階までワープである。
80階には「にぎり会長」がウヨウヨしていてセーブデータをおにぎりに変える。
「プラチナトド」は倉庫にしまっているアイテムまで盗み出すと思ったら、
「黄金トド」は他のセーブデータのアイテムまで盗む。
しかしやはり恐ろしいのは「パオパオオーン」のフリーズの杖である。
これを食らうと画面がフリーズする。インド人も真っ青。 つづく。

これを思い出した
797枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 18:32:19.70 ID:YEfC4NqK0
今日ストーリークリアした俺はこの流れに完全についていけてない
798枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 18:43:50.69 ID:ALgFiBO00
理不尽要素が作品を追うごとに増えてる気がする
799枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:18:46.19 ID:drE/ICPw0
たしかに図鑑のセンスを活かした理不尽なネーミングがつらいな
800枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:22:37.34 ID:n8AMEBXC0
ギャドン系が何をついばむか忘れるので、その時だけ図鑑みてるわ
801枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:29:06.33 ID:O6NxL1vV0
ギャドンはけっこうな確率でついばみ守り入れられちゃうから、ひどい目に遭う経験があんまりなくて憶えられないよな
802枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:39:29.39 ID:7f2mIpUyT
そういえばさギャドンに中身が入ってる壺をついばまれた場合ってどうなるの?
803枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:39:43.45 ID:e6DAuikp0
壺とか祝福されてると握りも呪いも効かないって、むしろぬるくなってない?
防ぐ代わりに祝福は解けるのかと思ったら祝福されたまんまだし
804枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:49:59.48 ID:W7n2Ma8I0
トドとギャドンとガマラは一緒にしていいよメンドイ
805枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:50:16.22 ID:ALgFiBO00
>>802
なんと中身ごと全部使えなくなります。
806枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:51:57.81 ID:t4QXD0hv0
>>796
モンスターハウス召喚は3で似た感じのが出てきたよな
807枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:57:16.06 ID:iJsqjyJQ0
3と言えばペンペンとか出てきたっけ
理不尽(というかつまらない)のはあの辺かな
808枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 20:06:52.80 ID:ALgFiBO00
目配り香ってついばみも防げたっけ?
809枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 20:12:24.51 ID:ALgFiBO00
>>803
前半は同意しかねる

握り変化対策なんてほとんど無いからあえて壺に祝福することすらあるし
810枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 20:16:09.51 ID:cLavA+Yj0
どうしたギャドン
811枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 20:50:47.82 ID:O6NxL1vV0
>>808
防げるよ
アイテムがアイテム欄から出ていくような効果を防げる、と憶えておくといい
ギャドンはアイテムをアイテム欄から奪って呑み込んでシレンの足下に置くので、目配りで防げる
812枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 20:56:55.19 ID:t4QXD0hv0
目配りはいらない時が多いけど
雑草交換とかも防げるので欲しい時にはホント欲しい
813枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 21:17:10.66 ID:ALgFiBO00
弾きよけの腕輪とか物荒らし対策になる唯一の装備なのに

影が薄すぎて目配り香にすら劣るというかわいそうな腕輪
814枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 21:49:43.02 ID:DNB74m6D0
大物荒らしは雑草を6マス以内にホーミングするとかだったら多少重宝する腕輪になったかもね
815枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 22:25:00.08 ID:7f2mIpUyT
持ち込み可用の新種腕輪には弾きよけ入れてあるわ
816枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 22:50:28.82 ID:g8nemdaIO
炎飛ばし+おにぎりの罠で焼きおにぎり作れるの?
自分で試してみたいところだけどなかなか条件が揃わなくて
817枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 23:07:40.68 ID:O6NxL1vV0
作れるが、おにぎりを焼く手段は他にも大量にあるので、あまり顧みられることはない
818枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 23:26:02.86 ID:DNB74m6D0
>>816
原始なんかの比較的序盤でヘタ投げと一緒に拾えたらカラクで簡単にニギライズできる
火の刃と一緒にそろうことはめったにないけど
819枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 23:40:43.91 ID:ALgFiBO00
デロデロの罠ある時に限って地雷が無いから困る
820枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 23:47:29.70 ID:O6NxL1vV0
カラクロイドがどうしても作ってくれなくてもオヤジ戦車探せばおk
821枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 02:56:38.91 ID:nZ+tM+j60
そのオヤジも出現率低かったりする
822枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 16:52:18.22 ID:4tFIK5huO
魔物部屋の巻物が欲しいのですが出やすいダンジョンないですか?
まだクリアーしたてです一応ゲンしまと天上とおにぎり穴を20階から30階のをクリアーしてます
823枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 17:23:28.41 ID:MiEGzck/0
魔物部屋はどこもかなりレア
一番出やすいのは人生だけどクリアしたてってことならまず人生に入れるようにするのが一苦労だな
白紙に書くために読みたいだけなら異次元の巻物フロアをループとか(これもかなりの低確率)
普通に原始に挑戦し続けてればそのうち読めると思うけど
824枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 17:35:48.46 ID:4tFIK5huO
原始ですかありがとうございます さっそく行ってきます
825枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 17:36:52.14 ID:kuyD3jrw0
旧道で混乱の手斧と水斬りの剣両方手に入ったけど、どっちベースがいいか悩む
比べたら似たような性能だし
826枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 17:42:46.96 ID:itxVQvkm0
混乱に三票
827枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 18:00:49.56 ID:K9vQ0Voz0
混乱を鍛えてのちのち共鳴装備に変えるが吉
828枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 18:01:22.52 ID:kuyD3jrw0
混乱ベースで合成したった
829枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 19:50:21.77 ID:MiEGzck/0
初回なら迷わず混乱斧
水斬りは残念ながらゲンドさんに有利な点がない
初回じゃないなら水斬りかな
830枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:19:33.08 ID:1Wldijzs0
初回クリア後旧道ならどっちでもいいんじゃね
いくらでも稼げるんだし
他の昼夜なら混乱だけど
831枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:20:18.86 ID:5uE6NQlX0
旧道は戦神とかまいたち引けちゃえばヤシでも強いからな
まあ混乱鍛えて共鳴セット待ちが無難かも
832枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:44:22.11 ID:kuyD3jrw0
結局死んだけどやりなおして、今度は昼の盾と夜の盾手にれた
ところでこの2つは合成した場合ってどうなるの?
差し引きされて昼にも夜にもどっちにも少しずつ強くなるみたいな都合のいい話はない?
833枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:45:31.26 ID:kuyD3jrw0
ちょっと調べたら分かることだった
どっちもは付かないみたいね
834枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:56:36.41 ID:6NXYD/5YT
仮にどっちもついたとしても数値的にどっちにも弱くなるという残念な盾になるな
835枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:15:00.29 ID:tdDcwAWY0
金食いに食わせる金が尽きた
836枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:26:15.15 ID:20F4zPLf0
夜の盾とか存在すら忘れてたわ
店限定でしたっけ?
837枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 00:16:49.76 ID:WEXfdJKf0
うは始めて救助してもらった
わざわざ53階まで・・・感動的や
838枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 00:55:19.69 ID:o63KK6RB0
なんか割れない壺の容量がいつの間にか4から3に減ってた
こんなこと起こりえるのだろうか
839枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:38:01.14 ID:dTN+6Z930
それはおそらく割れないではなく合城
入れたものが合成されたので容量が減ったってこと
他に考えられない
840枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 02:14:25.46 ID:o63KK6RB0
>>839
なるほど、割れない壺以外にも割れない壺があったとは・・・
841枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 03:49:55.85 ID:WEXfdJKf0
ついに原始クリア出来たったー
催眠よけの印のおかげで90階あたりから楽できたのが勝因だろうか
矢は500本以下でも足りそうだな
ウッホとバードの階層が一番消耗した
842枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 13:20:46.22 ID:XbIh4Ok3O
おにぎり穴クリアー
吹き飛ばしの矢200本集めて楽勝だぜと思っていたらタツジンに全て弾かれてどうたぬき上になっちまった
しかし昼盾はやっぱり強いな
843枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 13:30:36.46 ID:OVOy8MLN0
早めに手に入れば夜盾縛りとかやってみようかな
844枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 20:54:58.23 ID:H/3U7K9D0
マグマフロアが処理重くてストレスすぎる
845枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:12:39.51 ID:UbCBJlZu0
>>843
それ夜の盾が手に入らない場合とどう違うの?w
846枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:22:59.95 ID:dTN+6Z930
さすがにそこは読み取ってやれよ
装備を夜盾に固定する縛りってことだろ
847枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:23:59.95 ID:gpN95dw6T
>>845
夜の盾が手に入ったほうが受けるダメージが増える
848枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:41:56.20 ID:/6v+WxII0
忌火起食ってパワーアップ!!

会心おいしいです
849枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:49:38.50 ID:lcBPg6P20
そこには道具封印となった呪い師の姿が!
850枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:16:51.87 ID:Wg5emrUS0
武器束ねの事も思い出してあげてください
851枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:24:11.56 ID:WEXfdJKf0
店売り3300の巻物ってなんだ?
852枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:25:49.95 ID:6YY87ti40
祝福されてる金滅、聖域、迷子のどれか
853枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:27:19.36 ID:WEXfdJKf0
ありがとう流石ですね
854枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:01:48.53 ID:y32jRJhV0
武器と盾にHPアップの効果たくさん付けたら、運命の小道に出る→HP減ってて赤状態→スズメが現れてHP回復しますか?
ってなって面倒くさい
なぜHP満タンから始まってくれないんだ
あとHP多くなるとHP回復速度も落ちるから少しHPアップを消して減らそうと思うんだけど、
HPって何割まで減ったら赤表示になるか分かる人居ますか?
855枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:09:46.73 ID:wkz5iL6q0
力守りより影が薄い状態異常ってあんの?
856枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:15:48.41 ID:XrwYt/Gj0
不眠「…。」
857枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:30:33.63 ID:VQoSzCFX0
不眠はあわよくば即死という状態異常を守るわけだしまあ価値はあるだろう
5はピンチの打開より予防のほうが有効なゲームだし
858枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:31:27.77 ID:g6t+wN6x0
ほのかな明かり
……はファミ通のせいでちょっと有名になっちゃって影が薄いとは言えないか
859枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 01:29:44.53 ID:XrwYt/Gj0
ほのかな明かりの需要ってせいぜい松明縛りしてる時ぐらいだよね
860枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 02:45:54.17 ID:YR4qVTlW0
ゲージ消失じゃね?

4だと割と踏む機会多かったが5だとさっぱりだな
861枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 08:13:34.23 ID:9B7E8MbhO
すずめが不快で別データでやり直した
今でも見かけたら必ず始末するようにしてる
862枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 08:41:52.91 ID:DolAXPi10
すずめ本当にうざいよな
1階でタネッコとちょっと殴りあうだけですぐ出てくるしセリフ長いし邪魔でしょうがない
大根ちゃんよりもやつをねだやしてしまいたいくらいにうざい
863枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 13:35:51.48 ID:oNFSz2pxO
未来の塔ループしてたら普通に大部屋MH出てきてビビった
シナリオダンジョンにもあるんだな
864枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 14:01:23.44 ID:wkz5iL6q0
原始でまがい物じゃない気配察知キター
865枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 14:14:18.27 ID:oNFSz2pxO
珍しいから次の階でわざと死んでセルフ救助に行ってみたら地形が変わってた
スレ汚しすみませんでした
866枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 17:52:55.55 ID:/Hl8CJQm0
天上でカッパが投げた盾が強制装備になって 育てたメイン盾が落ちて消えた
いやこういうケースは知ってたんだけど 天上の仕様と関連付けして警戒してなかったわ
別のダンジョンでは何事も無く拾って装備しなおしてるから
867枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 18:08:13.96 ID:y32jRJhV0
さっきカッパに5000ギタン投げられて死んだ、やりなおし草で帰ったけど

持ち込みで使う夜用の盾って灯火の盾と夜の盾どっちがいいのかな
灯火の盾に夜の盾合成して使えばいいかな
868枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 18:28:32.37 ID:Q81kbNHk0
どう考えても灯火一択だろ常識的に考えて…
869枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 18:32:00.59 ID:wkz5iL6q0
灯火って昼でも通路照らせるよな
870枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 18:35:58.56 ID:2AZv+ZbfO
異次元の推奨ルート教えて下さい
毎回最初にモンハウ3or7に行くと頭おかしいと言われた
871枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 19:02:52.92 ID:fe9ZYE4p0
別に頭おかしいとは思わないけど
いろいろ試行錯誤してみろよ
872枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 19:07:25.65 ID:LX2bTopeT
俺は最初にMH3だけどな
1回クリアしただけだけどクリアした時の順番はこんな感じ
1~3 MH
4~6 壺
7~9 草
10 装備
11~12 自然回復なし
13~16 ギタン
17 壺
18~20 巻物
21~27 MH
28~30 装備
31 巻物
32~33 店
34~36 夜
37~40 自然回復なし
41~45 マゼルン
873枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 19:16:02.36 ID:DolAXPi10
>>870
普通にクリアするだけなら最初はMH3でアイテム集めでも問題ないと思う
ただMH7はたいてい特殊出るからおすすめしない
MHの後はアイテム次第で武器行ったり壺行ったりだな
874枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 19:25:56.84 ID:2AZv+ZbfO
了解、初回モンハウ7は避けよう
875枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 20:24:59.75 ID:4KO5rR3T0
異次元潜る時は途中はいじっても最後は大体固定だな
33-35 夜
36-43 巻物1 ギタン4 草か巻物3
44-45 店
876枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 21:12:29.50 ID:99ZqoIFp0
>>870
俺も初回MH3だな、アイテムがどれくらい集まるかでその後を決める。
特殊が出るデメリットもあるけど俺はわりと最初の方でMH7も終わらせちゃってる。
877枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 21:13:09.56 ID:jO3SyvW3T
最初にMH7の最大のメリットは後半で事故が起きにくいこと
8Fからラビとか挟んでくるし
878枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 21:26:08.66 ID:GPJpczih0
ほぼ初回MH7だな
MHの事故さえなければクリアできるダンジョンだから、さっさと済ませておきたいし
もうちょい難易度高ければ攻略順で色々試行錯誤できたのにな
879枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 21:41:08.03 ID:YR4qVTlW0
俺は先に武器1で序盤のMHは軽く殲滅できる程度の装備品は揃えてからMH3にいってる
いきなり武器1とかろくなの出ないけどカタナとか鉄盾くらいは出る、
中盤への繋ぎとしては十分
880枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 01:10:29.69 ID:Gujw83uN0
灯火ってたくさん物くべれば火も大きくなりますか?
881枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 01:55:33.80 ID:CJiron4a0
ならない
弓矢数本で試せるんだから試せ
882枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 07:28:07.99 ID:L6GkNvEj0
異次元は最初に壷1に行って保存やら合成やら揃えてからMH7だわ
あとはスコッピーが出るフロアをマゼルン階に当てる
883枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 08:24:56.37 ID:mDcT6pF00
スレで読んだMH7→武器3でマゼルン階をちょうど武器階にかぶせるという案が非常に腑に落ちたのでいつもそれでやってる
884枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 09:15:24.79 ID:oSoB4FuO0
マゼ合成やってからのMH7が多いかな
装備しっかりしてれば10階台の敵は怖くないし特殊なんてむしろ処理が楽だったりすることもあるし
885枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 09:33:25.17 ID:UdoEAHb60
初の4連続攻撃ミスきたこれ
幸い危険にはならなかったけどどんな確率だ
886枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 13:30:32.74 ID:M/rpAX1p0
キョクタンソードなら7連続あるぞ
887枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 15:37:21.80 ID:DDYn575T0
モンスターハウス選ぶと一部屋にほとんどの敵が固まっているから後半に選んでも利点あるんだけどな
888枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 15:44:15.46 ID:M/rpAX1p0
階段がモンハウじゃなければ問題は無いんだけどね
889枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 19:00:49.38 ID:LbacOYV90
おにぎり穴99F初クリア記念カキコ
5Fで行商人から買ったカマイタチが気配感知との合わせ技で超活躍した。

以前は矢束200本を30Fで使いきってしまったから鉄矢400本、毒矢50本くらい用意したけど
射程2のカマイタチのお陰で矢をあんまり使わなかった・・・(´・ω・`)

稼ぎフロアの度に風が吹くまで粘ったもんだから食料がホント足りないな・・・
ニギライズは4回やったしデロデロの湯にもかなり世話になった。
おにぎり穴はマジでにぎり変化とカラクロイドをいかに活用するかがキーだね


あ、あとリトライの度に気がついたことを次々wikiに書き足したからおにぎり穴の記事はかなり充実したと思うよ
890枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 19:03:42.27 ID:LbacOYV90
90F以降は土塊カマイタチで風が吹くまでデビル狩りしまくったけど朱剛石の刀ばかりでサトリピックは出なかった・・・
891枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 20:19:21.33 ID:xJACgnV10
>>890
その努力量はあくまで標準で、
それを10周、20周多くて30周くらいやって皆手に入れてるようだし
一回の冒険でどうあがいたかで語れる対象じゃないよ
892枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 21:11:11.88 ID:kLBSjBe1T
こだわりなけりゃスーパー中断とパスがあるから大丈夫
893枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 21:42:59.07 ID:8I94uQtP0
組長式のデータだと、落ちる確率は朱剛石の刀は1.86%、サトリピックは0.31%みたいだけど
確率と実感は違うものなあ
894枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 21:57:44.73 ID:UIGm0ctIT
パスすらクリアできない俺はどうしたら
895枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 22:20:57.58 ID:I25IuN570
難しすぎて、ストーリーすらクリアできない俺に未来はあるのか
896枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 22:25:31.97 ID:IrX3/Q9H0
>>895
何故クリアできないのか知らないが持ち帰りの巻物で装備を強化しまくれ
挑戦回数500回超えて無理なら未来は無い
897枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 22:50:39.50 ID:LbacOYV90
おコンとゲンさんを鍛えればストーリーはアホでもクリアできると思う
マダムの超大吉で天使の種かしあわせ草をゲットし新種化して量産すればレベル振りきれるし
898枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 22:54:31.33 ID:kLBSjBe1T
ゲンさん邪魔じゃね?
899枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 22:54:38.37 ID:+4P3SdXj0
持ち込み無しだとストーリーも結構きついよね
900枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 23:18:11.81 ID:j8cHApba0
小次郎太はマジイライラする
901枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 00:18:04.33 ID:Iw+EYnChO
シナリオクリアするだけなら仲間NPC使えば楽
でも、できるだけ持ち込みや仲間に頼らずにじっくり考えながらやった方が
もっと不思議にスムーズに移行できる
902枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 00:46:53.51 ID:JYxHJTR10
原始で10数階で爆発無効合成用のセットが揃ってしまったんだけど、これ合成出来るのは当分後だよね?
爆発ナバリの盾も持っててアイテム圧迫し過ぎなんだけど、爆発無効は諦めてセットは捨てるべきかな?
まだ初回クリアしてなくて50階で終わりだから、爆発無効までは無くても平気そうだし
903枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 01:28:01.99 ID:PE7+WTCj0
予防土塊は使えるからもっといて、爆発の腕輪は情況次第できっていいんじゃないかな
904枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 01:38:59.39 ID:JYxHJTR10
ああそうか、言われてみたら別に合成材料関係なく、予防とか土塊は普通に使えるアイテムだよね・・・
当分無理して持っておきます
905枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 03:18:15.90 ID:8powYXXP0
http://i.imgur.com/inzHXa0.jpg
はやく新作出さないとそのうち需要とられそうだな
906枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 04:51:37.96 ID:xrYOmdnV0
このスレで最低の異次元ルート考えよう
907枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 08:09:36.49 ID:8z3eQDym0
>>902
31Fで入れられるから持って行くわ、レベルアップさせる手段なんて有りすぎて問題ないだろ?

そもそも素材揃ってて爆発なばり持ってる意味がわからない
908枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 09:30:14.94 ID:xSXBF82u0
合成の壺に魔導の杖を2本入れたのに合成されず、そういえば値段付きは合成されないんだった
まぁ切り替えて普通の一時しのぎの杖を2本入れる、これは合成される
どっちかもう一本入れたいと、割らずに持ち歩いてたその壺にシャベッピーが土を投入
仕方がないので草ができたら割って中身を出そうと、しばらくして覗いてみると
なんと先に入れたバラバラの魔導の杖も合成されてた、うっかりミスの時使えるシャベッピー
909枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 09:48:24.58 ID:3vHMKXiQ0
なにをどう勘違いしてるのかわからんが
値札が外れていれば土じゃなくてもなんでもいいから入れれば合成されるぞ
合成の壺は「なにか新しいものが入れられたとき、壺の中身すべてが判定されて合成できるものが合成される」って仕様
910枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 15:53:50.34 ID:bdcov3k60
>>905
ホント、グラはこの位でいいからバランスを鬼練りしてほしかったな
911枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 16:13:24.49 ID:3vHMKXiQ0
魔導物語か、これ
シレンもブランドとしては死んだからキャラと舞台を作り直して出直しが一番だろうなー
912枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 16:54:16.69 ID:UHtZOFF70
3Dのローグライクってマス目がイメージしにくいのか
挙動が遅いのが原因か、何故かやっても面白いと感じない
2Dシレンと2Dトルネコに毒されているのか
913枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 17:02:31.53 ID:UHtZOFF70
あ、アスカは面白かったよ
あれは2D意識してるよね
914枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 18:30:25.63 ID:Asg0o+vt0
>>905
二頭身に抑えるのはよく分かっていらっしゃるな
シレン3でこれが出来なかったチュンがアホ
915枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 18:33:04.62 ID:Ta5G4pO/0
>>905
これなんてゲーム?
916枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 19:10:12.91 ID:bdcov3k60
女の子メインの不思議のダンジョンでも作ったらいいんじゃないかな
見つけて惚れ薬投げつけて捕まえるポケモン+ギャルゲ的な
917枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 19:10:54.93 ID:8Aqms7urT
サクラ大戦を貶めるのはやめろって
918枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 19:22:32.01 ID:Ne5p24Ij0
人生の草縛りとか出来る気がしない
919枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 19:48:33.02 ID:qinROhR80
>>916
同人で映像屋が作ったものならそれっぽいのはある //www.aquastyle.org/mirapa/mirapa_top.html
あくまで同人でアンチも多いだろうし、見たい人はURLはいつもより多めに補完して飛んで下さい

題材が人を選ぶことになってしまってるけど、ローグライクの方向性としてこういうの企業が出してほしいとは思う
920枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 19:52:57.27 ID:F+N3PuGS0
>>918
草縛りはそんな難しくはないんじゃない?
縛りに草鳥も含むのならほぼ不可能だとは思うけど
921枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 20:22:30.16 ID:PE7+WTCj0
草縛りって飲むのと投げるのは禁止なだけで異種合成はありなんだっけ?
922枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 20:43:23.57 ID:IBNvIAMt0
>>898
ゲンさんがいれば夜も技枯渇に悩む必要がなくなる
昼はおコンのスコッピーの特技で敵を圧倒できるのでこの二人のペアはスキがない
923枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:05:59.64 ID:0WOwmmfX0
ギャザーに2ダメ連発は勘弁
924枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:23:45.03 ID:G5mrpYJI0
>>921
マゼルンに身代わり振ってカッパに投げてもらうのはオッケーじゃなかったっけ
そもそもマゼルンと階層被るか忘れたけど
925枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:36:26.06 ID:3vHMKXiQ0
>>924
たとえば人生15F
ただ、人生は別に武器に印なんてひとつもついてなくてもさして難易度が変わらないのでやる意味はあまりない
人生草縛りは序盤が微妙に厳しいだけかな、草子どりレベルアップさせて草投げ稼ぎできたらあとは縛ってないのと変わらない
926枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:49:50.07 ID:G5mrpYJI0
わかりにくい長文乙だが>>921に言ってやれよ
927枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:53:21.56 ID:Ne5p24Ij0
敵に使わせるのがノーカウントなら行けそうだな
928枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 22:03:42.59 ID:qinROhR80
>>926
1行目までがレスついてる範囲でそれ以降は備考だろうよ
929枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 00:00:00.60 ID:NS+G5zYY0
異次元最後にマゼルン階選んだら凄くあっさり終わってしまった
930枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 00:15:44.01 ID:zlw4miZO0
異次元の塔で一番難しそうな構成を考えてくれ。
是非とも突破してみたい。
いきなり回復無しでもマゼルンでもこいやー
931枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 00:32:12.92 ID:W35izYia0
おまえ昨日も同じ話題出してスルーされてたな
932枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 00:34:20.45 ID:pBccyUEs0
とりあえず食料以外の全エキスパでもやればいいじゃん
回復が焼きおにぎりだけってのはなかなかスリリングだったぞ
933枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 00:51:57.41 ID:0+gDeMZ4T
スレ縛り
スレで聞けなくなっちゃう縛りはどうだ
934枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 01:28:21.87 ID:HL5kDoGA0
運命の地下って装備品無しでもクリア可能?
935枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 03:23:28.96 ID:i+axr4uB0
>>932
7種縛りだっけ?
あれクリアの目処が立たないんだけどコツ教えて
936枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 07:26:56.03 ID:pBccyUEs0
>>935
だいぶ前だからうろ覚えだけど
順番はMH3→店2→MH7→あと忘れた

⑴MH3
腕輪とおにぎりを拾って罠から矢を回収
不用なアイテムを呪いの罠にかけて持っておく
⑵店2
腕輪の識別のために(主に呪い師)
⑶MH7
セット武器+呪い師で壊滅
開幕は運ゲー

MH7超えてからは消化試合だったな
合成できないので足りない火力を呪い師で補ったプレイだったけど、もっとスマートにクリアできる気がする
937枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 07:28:20.32 ID:pBccyUEs0
すまん、文字化けしてた…

>>935
だいぶ前だからうろ覚えだけど
順番はMH3→店2→MH7→あと忘れた

(1)
腕輪とおにぎりを拾って罠から矢を回収
不用なアイテムを呪いの罠にかけて持っておく
(2)
腕輪の識別のために(主に呪い師)
(3)
セット武器+呪い師で壊滅
開幕は運ゲー

MH7超えてからは消化試合だったな
合成できないので足りない火力を呪い師で補ったプレイだったけど、もっとスマートにクリアできる気がする
938枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 10:25:44.40 ID:SQfR9TON0
原始で矢稼ぎ中にカラクが店の中にモンスターの罠を作成
好奇心を抑えきれずに踏んでみたら商品がすべてモンスターに変化
プチモンハウ発生の上に店主から商品の買い取りを求められてひどい目にあった
939枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 19:47:59.62 ID:E6+2YmoF0
>>930
自然回復なし×2からスタートだな
その後にマゼルン
940枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 19:56:51.61 ID:E6+2YmoF0
>>938
お前の人柱はムダにしない
wikiに追記しておいた
941枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 20:02:06.68 ID:xFFHR5TM0
そうなると地雷でも弁償必要なのか?
オヤジ戦車は敵判定だから大丈夫なんだろうが
942枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 20:22:17.07 ID:pkxjSaLJO
フロア移動の罠考えたスタッフ出てこいや
せっかく調子良かったのに2回連続で踏んで一気に萎えたわ
開幕後一歩目で踏むとか誰が予想するよ
943枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 20:36:44.03 ID:C/kvgW3t0
>>941 四二鉢でも弁償させられるんだから多分地雷もアウトだろうな
尤も四二鉢と違ってやらかすこととかまずないだろうけど
944枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 20:46:20.14 ID:xFFHR5TM0
>>943
なるほどね
そうなると敵の上の罠を、矢を外して発動させても弁償させられそうだな

オヤジの爆風とか、真横からトドが一直線に盗みに来ても知らんぷりする辺り、
モンスターには驚くほど寛大だがシレンには厳しいな
945枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 20:49:23.78 ID:Kt027SXw0
あいつらやっぱりモンスター側だったのか
946枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 20:54:55.87 ID:MIsEs16S0
封印トド壺って割るとトド湧くっけ?
出るなら泥棒に使えるというわけなのか
947枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 21:10:45.43 ID:5VU/gIpXO
旧道初回クリアー
ボスはあんま強くなかったけど99Fは大変そうだな 新種作ってないし 甕一つだけだし
948枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 21:12:38.36 ID:MIsEs16S0
あっなんでも無いですちょっと頭おかしかった
949枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 21:12:59.77 ID:4yG2kwCz0
感電の杖でモンスターから感電した電気が店主にあたってキレられた

俺何も悪いことしてないよね
950枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 21:18:14.65 ID:oWvqed6l0
初代じゃ店主が敵からの攻撃を受けるだけでシレンに八つ当たりしてきた記憶がある
951枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 22:42:52.32 ID:oIOo+NRm0
一部の敵ならあってる
952枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:15:07.68 ID:C/kvgW3t0
初代店主は1階にンドゥバ混じりの店を構える情け無用さだし
953枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:29:40.07 ID:oWvqed6l0
>>952
パワーハウスも全力で序盤から殺しにくるな
954枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:39:50.75 ID:RdbmJTPU0
原始壷縛りやっとクリアできると思ったのに金食いだったのに昼盾だったのに回復余ってたのに
河童さんがトド壷投げて虐めてくる
955枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:51:40.33 ID:SQfR9TON0
なんで押すタイプの壺を投げられると縛りに抵触するのかを真剣にチュンスタッフに問いただしたい
956枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:51:43.27 ID:pBccyUEs0
トドはアウトなんだっけ
957枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:57:19.43 ID:W35izYia0
まあ割れたりぶつけたりで効果が出るものが多いからなんだろうが
958枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 00:30:55.28 ID:pfLMnKwR0
クラインも投げられると効果発動しちゃうしな

食糧縛りで桃を投げられるのはありなのはちょっと解せないけど
959枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 00:40:17.09 ID:tLipFa8r0
多分、仕様上の都合じゃないかな
食料縛りはチェックポイントを「食べる」コマンドのところにだけ置いてるんだろう
壺縛りは投げる・入れる・押すの他に、「押す壺が割れた」イベントを一括管理しているところにチェックポイントが置いてあるんじゃないの
960枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 08:43:27.16 ID:PJN6tShO0
おにぎりはぶつかるけど桃は食べたことになるとか
押さない系だと428、やりすごしはいいけど底抜けは駄目とか微妙に細かい部分が規定されてるのが意味わからん
なにかしらスタッフの意図があるように感じるがどうなんだか
961枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 21:50:21.86 ID:rGgemBUHO
おにぎり罠→一歩進んだら地雷とかいうコンボ初めて喰らった 履歴33が埋まったわ
962枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 00:36:19.90 ID:EKfhuUfx0
それは儲けもんだな
963枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 02:17:17.96 ID:MfjAfBfc0
飛び道具ってシレンとの距離と近ければ近いほど外れやすくなってんのか

それとも肝心な時に外れる仕様なのか
964枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 03:16:34.18 ID:PC50k/8R0
肝心なときに使うと馬鹿を見る道具
965枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 04:49:00.64 ID:pgtHWSFBT
二択屋だって本当に50%か?ってくらい連続で当たったりするし
966枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 08:59:55.63 ID:lR0Cnbhc0
二択屋成功率は一時期35%くらいだったが今は50%超えてる
967枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 12:19:33.58 ID:XUpJ4Q4U0
シレンで確率ってアテにならん気がする
968枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 13:16:05.82 ID:dtRmyVqQ0
大抵は統計をこれっぽっちも理解してないだけ 例:誕生日のパラドクス
逆に、感覚にあってると思っているゲームなんていったら、90%の解釈を独立試行じゃなく
100回にきっちり10回ミスとかが起こるようにして、さらに3連続にはならないように短期間での偏りも操作することもありうる
別に統計的90%の解釈にどちらも誤りもない

アテになる確率ってなんなのかききたいところだね
969枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 14:14:31.12 ID:/sVTh+FF0
シレン関連の開発者インタビューで、
「肝心なときにミスするようにプログラムしてあるのか?」みたいな質問に
「そうするほうが難しい、確率だけ設定するほうが楽」って言ってたの思い出した。
970枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 14:43:48.87 ID:XUpJ4Q4U0
相当ピロリする確率高く設定してあるんだろうなぁ
971枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 15:15:44.11 ID:voKStNRr0
定期的にピンチの方が絶対外れやすくなってる!ってのがくるよな
シレンで死ぬわネットで誰も賛同してくれないわさらには叩かれるわでちょっとかわいそうにもなる
972枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 15:28:22.07 ID:pgtHWSFBT
逆に後一回外したら死ぬって状況で当てたことも外されたことも何回もあるし
タネッコで
973枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 15:51:22.72 ID:lmvbuHPo0
>>971
低い知能を抱えたままこの先も生きていかなきゃいけないのが一番かわいそうだな
974枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 16:57:05.42 ID:Jnqy+DpA0
タネッコにはまず回避補正がついていると妄信。

実際はそれなりに外れてはいるんだが、即死につながるから印象が強い。
975枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 19:34:36.89 ID:N8T3CZsiO
二択屋は履歴見たらちょうど50%だったわw
976枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 20:05:51.06 ID:sNNUsc/WO
大部屋特殊モンハウはやめてくれwww
ガンコ戦車からふるぼっこwww
977枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 20:27:12.27 ID:EKfhuUfx0
聖域って頼りないなぁ
978枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 20:31:50.78 ID:pgtHWSFBT
使わないでとっといてもあんまいいことないから
マゼゾーンで安全に合成したり、敵3体で割り切って使うとか
979枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 20:35:27.81 ID:dtRmyVqQ0
>>975
そういう値、常に50%かそれに近くないと、このゲームおかしいって言い出す奴は馬鹿だと思うけど
50%であるべきものがきっかり50%だった時はちょっと嬉しい気持ちはあるな
980枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 20:57:59.03 ID:voKStNRr0
聖域はマゼルンで使うのが一番多いな
ただ後半のMHで使えることもあるから1枚余分にあると安心できる
981枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 21:00:33.54 ID:/NNazhxK0
死んで失敗のメッセージ出る時にさ、装備してた腕輪とかだけじゃなくて未識別の持ち物全部識別状態にして欲しかった
あー、クソこれ使っとけば生き延びれたのにっていう後悔が欲しい
982枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 21:26:34.28 ID:wmcRC+090
人間、良く無い事ばかり記憶に残るように
出来ておりますねん。
983枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 23:50:10.21 ID:PC50k/8R0
表示されてる%が実際には異なる詐欺表示をしているゲームを知っている
何も知らずにその%に慣れたら、体感の確率を狂わされるだろうな
シレンの92%が詐欺に感じるくらいに
984枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 23:53:47.85 ID:EKfhuUfx0
GB.GBAあたりは擬似乱数の偏りがすごかったけどDSあたりから不満はなくなった気がする
985枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 23:55:43.03 ID:dtRmyVqQ0
>>983
あぁ恐らくあれか、納得 命中率92%・・・・よくみるなw
986枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:01:32.97 ID:ljS3xrcr0
初代ポケモンは命中100でもミスしてたな
というか100%当たる性能のわざでもミスあるし
987枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:03:33.06 ID:ehTwT7bL0
小数点以下の確率で盗める
988枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:20:13.97 ID:TRM3U85q0
俺はそのうち考えるのをやめた
989枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:28:59.98 ID:V57K8IAs0
FEのことかな
990枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:31:14.69 ID:iLZdWzPz0
スパロボとFEは二大パーセンテージ詐欺でよく持ち上がるな
991枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:32:51.44 ID:FC9uMJPlT
某スパロボは近年になってバグでマジで命中率が詐欺だったことが判明した
シレンはそうとは思わないけど
992枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:37:54.72 ID:uc0t8FXx0
詐欺もなにもシレンはゲーム中に命中率なんて表示されないし
次スレ立ててくる
993枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 00:40:03.13 ID:uc0t8FXx0
994枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 02:07:28.50 ID:rILMMJ5a0
実測のパーセンテージを「詐欺」とかいうんだから、お前のカートリッジが別もんなんだろってことでしか解決できないわ
埋め埋め
995枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 02:33:33.55 ID:0hSBiue60
>>992
92%とかウソだろみたいなレスは結構みる
スレたておつ
996枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 02:47:49.76 ID:rILMMJ5a0
wiki内容と現実の差を公式のせいにしたり
wikiに載ってないのにあのアイテム出現した とかも割りと日常
997枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 02:49:17.50 ID:fvFbV7ZZ0
梅の杖[3]
998枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 03:23:43.44 ID:Cv9qELU10
土入れておきますね
999枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 03:37:45.64 ID:1h25w1K90
土塊の杖[1]
1000枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 03:48:53.27 ID:VY3umtU4O
異次元7種縛りクリア記念パピコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。