【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
前スレ

【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1355484824/

●うpろだ
http://ux.getuploader.com/tobimori/

●次スレについて
基本的にレスナンバー>>950を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が建てて下さい。
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから建てて下さい。
次スレが建つまでは減速してください。

>>2 厳選ポイント・資料
>>3 よくある質問
>>4 滝各種の違い
>>5 建造物
>>6 池
2枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 17:52:00.24 ID:ide+UaLT0
----厳選ポイントまとめ----
◆海岸の東西
└完全に好み。商店街のベンチ・博物館の位置に影響する。
◆川の形
└縦長だと釣りしやすい。S字L字U字、好みは分かれる。
◆河口の滝
└横滝はよく見えないので不人気。レアな斜め滝というのもある。
◆池
└数が多すぎると邪魔かも。駅前の池は特に不人気。
◆岩
└家建設や公共事業の邪魔になる。駅掲示板前岩は不人気。壊れない岩は永久に壊れないので注意。
◆浜
└歩きで行けない部分が無いもの、一本繋がりのもの、飛び込めるプライベートビーチ等々、好み。
◆スロープの縦と横
└好み。船着場は縦スロの方が便利かも。
◆アルパカの位置
└島のことを考えると船着場、カブ稼ぎを考えると駅に近い方が便利かも。
◆広場の位置
└中央だと地図の見た目やバランスが良いとされるが、好み。
◆自宅の位置
└目の前に住人が引っ越して来る場合があるので注意。家の近くには橋がかけられない。
◆芝の模様
└好み。○△□の三種類。
◆特産フルーツ
└好み。おいしいフルーツは特産のものしか育たないので注意。
◆役場・駅の配色
└それぞれ4パターンずつ。役場の外装は和風・現代風・宮殿風の三種類に改築が可能。

----資料----
★地形選びのポイント(あくまでこのスレの)
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/1/point.jpg
★□、○、△芝の変化
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/3/siba.jpg
★おいしい果物の見た目
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/4/kudamono.jpg
★川の形(全60パターン)
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/27/tobimap.gif
★デフォ駅屋根と内装
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/268/tobimorieki.jpg
★デフォ役場屋根と内装
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/269/tobimoriyakuba.jpg
★駅・役場改装
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/345/ekiyaku.jpg
3枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 17:52:31.73 ID:ide+UaLT0
----よくある質問----
■リセット回数覚えてる人何なの?
└思い出きろく帳というソフトで起動回数が見られます
■増築したら敷地面積広がるの?
└変わりません
■切符って何のこと?
└切符を買う = 電車に乗り直す = リセットする
■駅前池って?
└駅前にできる池のこと。
■駅前岩って?
└駅を出てすぐ、掲示板前辺りに出来る岩のこと。↓(画像)
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/163/dou.gif
└共に公共事業の邪魔になり、移動することが出来ないため不人気。
└花でカモフラージュしても、人通りが多い(Bダッシュ)場合すぐに散る。
└街灯などのオブジェも周りに1マス必要なため、岩に隣接して建てることは出来ない。
└また、友達と駅前で写真を撮る時にも岩が入り込む。

■DL版だとバックアップできるってほんと?
└ひとつだけキープしておくことができます
└1:セーブデータA作成
└2:SD内の【Nintendo 3DS】をPCにコピー
└3:SDを戻して村を壊すを選択して厳選再開
└4:AをSDに戻す際は全部上書き
◆注意点◆
PCにコピーしたA以降にセーブを行うとAが使い物にならなくなる。
*記念樹を植える→自動セーブ1→終了→起動→通信設定の強制→自動セーブ2のため、自動セーブ2まで必須。
*キープで遊んだ後は、必ず【セーブして終了】したデータを保存する(リセットさん等内部自動保存のデータ対策)
*間違ってキャラを起こした場合でもも【セーブして終了】のこと(開始時のしずえが話してる部分での終了は大丈夫のはず)
*原因不明でAが使えなくなることもある。いくつか報告例あり。
4枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 17:53:14.56 ID:ide+UaLT0
★東海岸の斜め滝。
南側の崖がえぐれている。
http://imepic.jp/20121110/040720 (浜辺から)
http://imepic.jp/20121110/035810 (崖上から)
http://imepic.jp/20121110/042780 (マップ)

★西海岸の斜め滝。斜めに見えなくもないというレベル。
東のようなえぐれた斜め滝は無い。
http://i.imgur.com/pL0hD.jpg (浜辺から)
http://imepic.jp/20121112/641220 (崖上から)
http://i.imgur.com/coNkv.jpg (マップ)

縦滝の見え方の違い、縦横滝のちょっとした違い
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/346/taki.png
5枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 17:55:43.40 ID:ide+UaLT0
■・・・建造物
□・・・建設に必要な空き地
♀・・・建設決定時のプレイヤー位置
隣接させて建てる場合、双方にこのスペースが適用されるため、□を重ねて建てることはできない

街灯       井戸・ベンチ
□□□      □□□□
□■□      □■■□
□♀□      □♀□□

キャンプ場    かこい         自宅          噴水
□□□□□   □□□□□□□   □□□□□□□   □□□□□
□■■■□   □■■■■■□   □■■■■■□   □■■■□
□■■■□   □■□□□■□   □■■■■■□   □■■■□
□■■■□   □■□□□■□   □■■■■■□   □■■■□
□□□□□   □■■□■■□   □□□♀□□□   □□♀□□
 ̄□♀□ ̄   □□□♀□□□    ̄□□□□□ ̄

カフェ         ※住人
□□□□□□□  □□□□□
□■■■■■□  □■■■□
□■■■■■□  □■■■□
□■■■■■□  □■■■□
□□●□●●□  □□□□□
□□□♀□□□   ̄□□□ ̄



橋(横の場合)
×××××川川川川×××××
×××××川川川川×××××
×□□□□====□□□□×
×□□□□橋橋橋橋□□□□×
×□□□♀橋橋橋橋□□□□×
×□□□□====□□□□×
×××××川川川川×××××
×××××川川川川×××××
6枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 17:57:02.79 ID:ide+UaLT0
□■■■■□縦長池                   □□■■■■□ひょうたん池
■水水水水■池面積27・周囲23・計50            □■水水水水■池面積26・周囲20・計46
■水水水水■                          □■水水水水■
■水水水水■                          ■水水水水水■
■水水水水■                          ■水水水水水■
□■水水■□                          ■水水水水■□
■水水水■□                          ■水水水水■□
■水水水■□                          □■■■■□□
■水水水■□
□■■■□□

□■■■□□□□L字池                     □□■■■□勾玉池
■水水水■□□□池面積25・周囲21・計46        □■水水水■池面積25・周囲20・計45
■水水水■□□□                      ■水水水水■
■水水水水■■□                      ■水水水水■
□■水水水水水■                      ■水水水水■
□■水水水水水■                      ■水水水■□
□■水水水水水■                      ■水水水水■
□□■■■■■□                      □■水水水■
                                □□■■■□

□■■■■□□左斜め池                □□■■■□右斜め池
■水水水水■□池面積23・周囲18・計41          □■水水水■池面積18・周囲17・計35
■水水水水水■                        □■水水水■
■水水水水水■                        ■水水水水■
■水水水水水■                        ■水水水水■
□■水水水水■                        ■水水水水■
□□■■■■□                        □■■■■□

□□□■■□歯池                      □□■■■□小ひょうたん池
□■■水水■池面積17・周囲16・計33            □■水水水■池面積16・周囲16・計32
■水水水水■                          □■水水水■
■水水水水■                          ■水水水水■
■水水水水■                          ■水水水■□
■水水水■□                          ■水水水■□
□■■■□□                          □■■■□□
7枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:03:26.14 ID:ide+UaLT0
以上、ほぼコピペテンプレ
参考画像等、問題点あり
改良版テンプレもあり、↑のテンプレは間に合わせに過ぎないので絶対視はしないように

テンプレの人、見てたら調整版も投下お願い
8枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:32:52.65 ID:WlwVW7Q+0
?字マップの参考資料です。
個人の価値観により賛否あるかと思いますがリアルタイムプレイの生きた情報です。
地図選びを迷われている方に紹介するなどして役立てて頂ければと思います。
街で配られるティッシュペーパー裏の広告感覚で頒布して頂ければ幸いです。
話の種にするもよし、集中砲火をあびせて灰にするもよしです。

個人的には選択肢を広げたい派なのでテンプレには使用せず
ティッシュペーパー裏の広告のような活用を望みます。

http://ux.getuploader.com/tobimori/download/396/%EF%BC%9F%E5%AD%97+%E5%8F%82%E8%80%83%E8%B3%87%E6%96%99.jpg
9枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:38:51.18 ID:rE8JoC9MO
>>7
スレ立てるのはいいが、相談もせず独断でテンプレを色々いじろうとするのは感心せんな
10枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:42:34.84 ID:ide+UaLT0
可能性ってのは選択肢の多さなんだよな
だから可能性があまりなくても、自分の望む選択肢があるならそれでいいわけで

どれだけの時間を費やしてでも厳選するって人は、その時間を少し割いて
適当な地図で夢見までやって見聞を広めるのがいいと思う
厳選だけやってても構想の幅が広がらないし、なにより燃え尽き→ゲームクリアの恐れがあるw
11枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:46:23.75 ID:ide+UaLT0
>>9
相談の時間がなかったから問題のない修正だけにしてほぼコピペにしたよ
・「減速してくれ」追加
・公共事業AAの修正
・あんまりな池の名前を変更
変更点はこのぐらい

テンプレ修正の話題が挙がったらまた参加してやってくれ
12枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:47:09.44 ID:aHrHH1G00
>>5の井戸とベンチは、ほんとに同じ大きさ?
ベンチは4×3だけど、井戸は4×4じゃないの?
質問スレにある井戸とベンチは、別の大きさとして書かれてテンプレに入ってるのに、
本家本元の地形厳選スレでずーっと井戸とベンチが同じ大きさになったままで放置されてるのが
気になって仕方がないんだけど
13枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:25:45.61 ID:LgKBzik80
実際プレイするのはかなり重要だよね
一ヶ月やっていろんなことが分かったし、
住めば都っていうのはほんと良く言ったものだと思うよ

今では出された地図見ながら導線や
公共事業どういうもの作るかっていうイメージまで
さっと展開できるようになって地図の選択肢がかなり広がった

俺は特産りんごが絶対譲れない条件なんだけど
一ヶ月前の厳選よりは確実に地図の選択肢も増えてるので
降りるまで時間はそうかからないと思うんだ
14枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:29:30.60 ID:TMHbE98Y0
住人が引っ越さないのが本当に萎える
仮に後から好きな5人厳選できても辛すぎる
だから理想が高くなっちゃうんだな
15枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:35:13.41 ID:T8eu2qOH0
いつの間にか新スレ乙

>>8はアップローダが許す限り
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/396/%EF%BC%9F%E5%AD%97+%E5%8F%82%E8%80%83%E8%B3%87%E6%96%99.jpg
と直リンしてもらう方が個人的にはありがたいんだ
リンク見て気づいたがこのろだは日本語名でファイルを上げない方がいいな
16枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:38:14.83 ID:U+R3Wiue0
>>15
えらくかっこいいな、この地図
池3つすら気にならない
17枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:45:45.69 ID:kzaGU4P/0
橋の情報もまとめて、テンプレ作ろうぜ
18枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:47:07.14 ID:rE8JoC9MO
>>8
誰かと思ったら前スレで後釣り宣言みたいな感じで皆をサル呼ばわりしてた人か
スレ立て直後にまたそれ貼るってことは何だかんだでテンプレに加えてほしいってことかな
19枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:47:13.37 ID:kzaGU4P/0
あ、ここ地形のほうだった
20枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:51:01.53 ID:4ss0vO2Y0
>>8
ティッシュペーパー裏の広告と控えめに言いつつも
ちらちらこっちを伺っている様子がたまらなくうざい
21枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:55:01.18 ID:bWY/gu0O0
なんでチンコ池の名前かえてしまうん…
はぁ…
22枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:55:30.12 ID:T8eu2qOH0
自分なら実際厳選しててこの地図が出たら上の池2つ見て捨てるけどね
あわよくばと降りてやっぱり駄目だった、ってタイプ

それを抜きにして、
自宅の位置とかは意見が割れるんで比較資料が出るのはええことよ
自分はこんな絵描けんし

しかし今日は厳選だけで1日まるまる潰してしまったうえにろくな地図が出ないとね、はぁ
23枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 19:57:20.67 ID:k4Q+BTTX0
駅前交番やっぱないわ・・・
作り直したくなってきた・・・
24枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:01:19.64 ID:LgKBzik80
むら村を夢見で何度も訪れたけど
何度見ても今作のあのシンボルツリーはやばい
ぶつ森に似つかわしくないほど神々しすぎる
あれは端っこに置くもんじゃない、村のど真ん中に位置すべきものだ!
それが俺の中では揺るぎない確信になったね
25枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:01:41.40 ID:T8eu2qOH0
駅前以外に交番建てたいところってある?
俺は商店街
26枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:07:08.88 ID:KR21PmMj0
発売組の出戻りで日付を11/8で厳選して1日ずつ進めたが一度もタイムトラベラーだと噂されなかった
戻してまた進める事さえしなければシンボルツリーが育つ事もないようだ
日付が今日になるまで駆け足なのはすごい大変だったけど
27枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:08:22.20 ID:ide+UaLT0
>>24
俺はあれ見て線路脇も悪くないなと思った
スクロールですぐに消えるとはいえ上側の圧迫感がハンパないなと
バランス的に広場の左右と下をにぎやかにできれば見栄えはよさそうだ
28枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:13:43.05 ID:T8eu2qOH0
>>26
発売日買ったから分かるけど11月8日就任って
ゲームを理解しながら進めていくにはバランス取れてるね

今日明日就任でいきなり投げ出されると冬至は終わってるし
クリスマスの準備は間に合わないし
雪だるまを作れる期間だいぶ使ってるしで相当苦しい
29枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:37:45.58 ID:g/SrOm2v0
前スレでも結構言ってる人いたけど
南の島行かなくなるからRパカと桟橋の近さ割とどーでもいいな
30枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:38:49.36 ID:sIGzSL2S0
駅前岩なし?字出したーい
31枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:46:27.24 ID:KEKF1wlH0
あーやっぱり特産は林檎が欲しい……
林檎の森とか可愛すぎるんよ…
切符買うか?
それとも林檎植えまくって実は林檎は特産じゃないですwってやるか?
おいしい林檎ほんとおいしそうだよな
32枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:54:48.59 ID:k4Q+BTTX0
南の島行かなくなるって言うけどベル稼ぎ他にあるの?
33枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:58:48.65 ID:rE8JoC9MO
>>32
一応カブで稼ぐ方法もあるが、儲かるのは月に一度あるか無いかだな
まぁどのみち他人を村に呼ばないぼっちプレイヤーならアルパカはスロープ近くがベストだよ
34枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:00:09.06 ID:T8eu2qOH0
でも交流がないとカブ抜きにしても茨の道は続くけどね
35枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:04:22.38 ID:k4Q+BTTX0
>>33
だよなぁ
ツレとしかやらないからなぁ
オンラインで知らない奴とやって不快な思いしたくないし
36枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:09:40.01 ID:T8eu2qOH0
ぼっちでも交流盛んでもアルパカとスロープは近い方がいいと思うし
今までもこれからもそう主張するよ

話の分かる人同士のコミュニティに属してると受ける恩恵ははかりしれないけど
全員にそれを期待するのは無理がある
基本的には一人で遊んでるものと推定して色々勧めるしかない
37枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:14:05.70 ID:rE8JoC9MO
>>36
確かにその通りだな
たまにアルパカは駅近くが良いって猛烈にアピールしてる人がいるけど説得力がまるで無いんだよ
ローン返済終わったらあとはカブだから駅近くのほうがいい、とか苦笑いしてしまうわ
38枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:30:08.90 ID:yhNBvOt00
後々頻度は減るからそこまで重要視せんでいいという話でないか
というかカブメインなら駅前がいいだろうし
そうでない人は浅瀬近くにすればいいだけのことで
39枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:34:23.90 ID:sIGzSL2S0
誰か横スロのいいとこ教えてくれ…
40枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:41:45.52 ID:TMHbE98Y0
アルパカの位置によっては縦スロより横スロの方がいい場合がある(震え声)
41枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:53:06.29 ID:WxlP9ymK0
>>39が縦スロが好みだけれど厳選中妥協するために訊いてるなら意味ないからやめとけと思う
今住んでる村の不満点がそこで切符買おうか迷ってるなら、他の要素と秤にかけて決めればいい
個人的には、横スロの方が見た目が好み。坂下から船着き場が自然な動線なら理想
縦スロは浜に出る時以外若干邪魔そうに見えるってだけだけども
42枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:53:22.12 ID:T8eu2qOH0
ぼっちじゃカブメインでやっていくより南の島を頼りにした方がいい
というよりカブメインで生活していけない

余所までカブを売りに行くのはカブが高騰しているからなわけで、
村のアルパカが遠いくらいで文句をたれるいわれはない

>>39
アルパカの位置と自宅の建て方にもよるけれど、
スロープを下ってそこから真下に直進すれば綺麗に桟橋にたどり着くって地形はある
そういう場合はプラス
桟橋を降りてUターンするように曲がらないと桟橋にたどり着けなければ基本ハズレ
で、大体の場合はハズレ
43枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 22:15:48.28 ID:ide+UaLT0
>>39
横に4人並んで記念撮影できる
横スロは村に1つ以下しかできない(から、ない村も出てくる)
→縦横スロープ完備村になる

利便性は若干劣るかもしれないけど他の条件次第だし好みでなんとかできる範囲だと思ってる
他の条件からみて厳しいのは、行って帰ってくるような動線の桟橋配置になった場合かな
44枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 22:44:17.48 ID:I7A3z+3F0
前スレ970です

あのあと正直消してしまったことをかなり後悔しました…が
あれから今までずっとやり続けて
やっと果物と屋根色と池と滝の条件だけは揃ったものの
役場やアルパカの位置が微妙かな…と
(その他もこのスレ的に残念なのは承知しております)

自宅や他施設のいい配置案が有りましたら
アドバイス下さると有難いです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3760986.jpg
45枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:15:09.58 ID:Iy9IXXFR0
結局?最小が攻守ともに最強だなと思うんだが
広場が真ん中軸に置けなくなるんだな
真ん中か、真ん中の一段下に広場ってのがやはり美しいんだよなー
なんとも悩ましくできているもんだ
46枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:20:50.33 ID:XuNEEAzQ0
地図で見たら真ん中広場きれいだけど、開発によっては邪魔になる…
自宅が中心らへんっていうのが好きだ
47枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:32:49.06 ID:KEKF1wlH0
自分が望んでる地形じゃないんだけどクッソワロタ
降りてみようかなw
http://ux.getuplorder.com/tobimori/download/399/image.jpg
48枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:38:03.94 ID:KEKF1wlH0
49枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:40:10.68 ID:dpeI7dzdI
>>48
ぼっちのやつが誰なのか気になるところだな
50枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:46:56.14 ID:E/BRL4Xq0
相談です。無理かなということは
承知なのですが、どのたか
クイーンのかんむりを譲って
くださいませんか?

〜11万ベルまでならだすことが
できます。フルーツもただでお譲りします。モモとナシです。

服等も通信して私が持っている
物で希望されるものがあれば
何着でもさしあげます。

無理なら無理でかまわないのですが、
どなたかいらっしゃいませんか?

あつかましくて申し訳ありません…
51枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:49:11.14 ID:MjqJsNt00
>>50
スレチかつ値段がおかしい
52枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:51:42.80 ID:KEKF1wlH0
ぼっちはマキバスターでしたw

なんだか厳選より出てきた
マップで生活を妄想するのが楽しくてジプシー化してる
永遠に終わりそうもない
53枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 23:58:19.29 ID:rE8JoC9MO
?字って中央広場にできたっけ?
中央広場が最低条件なんだよなぁ
54枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:02:52.60 ID:4ss0vO2Y0
>>50
本当に厚かまし過ぎわろた
55枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:03:28.54 ID:s5f8PBFv0
>>48
それなりにいい地形なのが拍車をかける
頑張ってその右隅に2人くらい移住させてみないか?
56枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:09:04.93 ID:d5GsUbDk0
>>48
中央池っていうのも駅前池で邪魔なわけじゃないし逆に利用できそうだぞ
住人が輝いてる村だから住人が気に入らなければ切符買う村
57枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:25:54.63 ID:UtGVmoYq0
アドバイスありがとうございます
あれから特産が微妙で住民もワニとかで興味なかったから切符買ったよ…

で、
http://download4.getuploader.com/g/tobimori/401/image.jpg
自分好みの芝生、屋根、役場、特産で住民もオオカミがいた
これは2日ひたすらリセットしてきて諦めかけてたはじめての条件完全一致
池もひとつ、広場も木が大きくなることを考えると端が好みなんでもうここに住み着こうかなと…
よかったら自宅の位置のアドバイスください
58枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:36:35.02 ID:fI+jivnJ0
>>57
いいね
自分なら

役場   カフェ   R
           池

      自宅

くらいのポジにするかな
周辺は住民がこないように厳選ガード
59枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:45:03.73 ID:UtGVmoYq0
うわあああああ!!!!!
今SDカードのエラーがあってリセットするはめに………
セーブしてないのにorz

>>58
ありがとう………
もう特産だけに的絞ってまたがんばる………
60枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:51:58.93 ID:PGJ/HTHr0
>>15
了解。
61枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 00:56:57.71 ID:fI+jivnJ0
>>59
おっふ…どんまい
もっとピンとくる神地形くるように祈っとくよ
62枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 04:20:04.87 ID:BRO+ayI40
初期住民で可愛いのがいたのに
その住民のせいで狙った場所に橋がかけられなくてうわあああ
もったいないけど引っ越しさせる予定
これ本命住民だったら発狂もんだわ
63枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 05:54:09.36 ID:7QaKimQs0
可愛いなら引越しスレで交換条件出してみれば?
64枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 09:00:57.08 ID:IicV11q30
俺的絶対厳選ポイント5箇条

・広場真ん中へん
・役場アルパカの位置バランスがいい感じ
・初期住人が邪魔じゃない
・池は二つまで
・特産物りんご

たったこれだけなのに出ない・・・クソ地図多すぎだろJK
65枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 09:01:58.30 ID:LtETXD5W0
またここに戻って来そうだ
66枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 09:07:54.18 ID:07u0vPzq0
クリスマスはもちろん、年末年始も厳選ですか?
どう森の行事が落ち着いたころに、時計を進めてクリスマスと年越し正月をやるんですね
がんばれw
67枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 10:16:38.54 ID:IicV11q30
俺はあくまで11/8就任に拘ってギリギリまで厳選する
できればリアルにカウントダウンイベントだけは迎えたいんだよね

ただリアル一日に進められるぶつもり時間はせいぜい7〜8日が限界なので
25日までに決まらなかった場合は年内は完全に諦めて一旦休止
年明けから心機一転、設定を1/1固定で厳選再会する予定

まあ来年一年は十分遊べるだろうから飽きるという心配はあまりしてないな
68枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 10:18:01.83 ID:d5GsUbDk0
S字の下の部分が海岸際までずっと伸びてる地形の場合
真ん中広場じゃないと凄く窮屈に感じる
69枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 11:00:00.56 ID:k0vSC/0z0
せっかく厳選してスタートしたのに、自宅の目の前にゴリラが引っ越して来た。
可愛い子なら我慢するけどゴリラ。切符買いたくなってきたわ。
70枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 11:30:37.46 ID:aRiyzxAU0
いやむしろ可愛い子にテロられるほうが困るだろ
ゴリラに思い入れがないなら引っ越しさせればいいし
71枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 11:43:19.44 ID:d5GsUbDk0
何故住宅地厳選をしない
今回一度村にいた住人が引っ越すと戻ってこないってマジ情報なのかな
72枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 11:55:12.93 ID:p7QyGqz6I
>>71
それ気になる
73枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 12:16:14.75 ID:IicV11q30
初期住人意外は厳選必須だろう
引越し条件厳しいからある程度初期住人も厳選しないと
目当ての奴引っ越させるのにヘタしたら数ヶ月かかるからね
リアルプレイなら発狂モノ
74枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 12:41:42.42 ID:p7QyGqz6I
タイムトラベラーならなんとも思わないんだろうけどな
75枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 12:50:29.11 ID:IicV11q30
9〜10人の住民の中から一人提案来て引き止めたら次の提案6日後だからな
それが目当ての奴が来るまで延々繰り返す
やっと目当てが来てもそこから家が無くなるまでさらに6日かかる
トラベラーにとっても恐ろしく時間の無駄な作業だよこれは

特に俺みたいな期間限定トラベラーにとっては初期住人の厳選も重要項目になるね
76枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 12:54:25.73 ID:d5GsUbDk0
6日後というのが、一気に6日進めても次の引越し提案がくるのか
ここが一番知りたいところ
77枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:01:45.58 ID:eOxGKJJB0
9〜10人目からはフラグの日まで1日ずつずらしたほうがいいぞ
勝手にいなくなって手紙だけ残してくやつがいるからな
78枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:02:19.23 ID:s5f8PBFv0
>>66
正直耳の痛い話ではあるw
自分は12/25のアイテム配信を一区切りにするつもりだけど

ただ>>67と違って来年一年遊べるとは思ってない
他のゲームと平行して遊ぶには1日の作業量が重いんで今までのペースで遊ぶのは無理
違うゲームに乗り換えたら放置だと思う
数日完全に放置するだけでも終わることも身をもって知ってるし
パケ版だったら厳選だけでも満喫した今のうちに売り払う選択肢も残ってたんだけどねー
79枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:06:07.35 ID:s5f8PBFv0
>>76
6日も一気にずらすと住人が出て行ったり居住地決めたりで
勝手に入れ替わってる可能性がある
ソースは俺

俺は時計動かしたんじゃなくてノロウイルスで寝こんでたんだけど
80枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:10:53.65 ID:92oJSNMs0
住民って大事だな…お気に入りの子がいないせいで飽きて一ヶ月放置してたわ…
久しぶりに始めるにあたって、やっぱ初期住民厳選することにした
81枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:11:53.23 ID:92oJSNMs0
あと広場は真ん中がいいな、あんなにシンボルツリーがでかくなるとは思わなかった
82枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:14:00.55 ID:d5GsUbDk0
>>79
6日進めてその辺りを住宅地厳選と同じ経過でサブ住人で確かめた後
村長で始める→引越し提案住人を探すっていうのは通じないだろうか?
83枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 13:37:01.27 ID:p7QyGqz6I
がちゃがちゃ動かしてたら一日で3人位引っ越しさせられるよ
84枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 14:22:10.28 ID:qhTFXKgAO
>>81
だね
夢見で一度だけ見たが、まさかあれほどの大樹になるとは予想してなかった
あれ見たら動線だのなんだのは全部吹き飛んで中央広場以外は有り得なくなるわ
85枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 14:30:05.60 ID:yOGSQqAH0
知らんけど邪魔そうだな
86枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 15:45:51.57 ID:U0i/ARnHO
どんだけ大きくなるのか見てみたいな
夢見のキーワード知りたい
けどここで晒しちゃ駄目なのかな
87枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 15:51:08.53 ID:L9aBOACL0
初日に買いましたか初期化しました
どうですか?http://i.imgur.com/grJms.jpg
88枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 15:54:53.07 ID:d5GsUbDk0
次スレに画像の大きさや向きについて注意点とか書くのどう?

ほんの少しだけ画像表示が遅くなるのはそれだけだけど大きいのばっか持ってこられるのも嫌だし
反転した画像を持ってきてどうですか?って聞く馬鹿は流石に
89枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 15:57:12.69 ID:L9aBOACL0
90枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 15:57:21.49 ID:gupEItbl0
>>87
桟橋の前が横スロ
桟橋とアルパカが離れてる
アルパカと駅の間に池と住宅
切符買って来い
91枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 15:58:42.70 ID:L9aBOACL0
>>90
アドバイスありがとう!
がんばります
92枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:00:36.89 ID:fI+jivnJ0
>>87
Rの位置が気にならないなら下車下見

>>88
リサイズや回転に思い至らないのはスマホ組なのかね?
PCで開くと馬鹿馬鹿しいほどでかい画像多いよな
専ブラで開けないサイズだとスルーしちまうわ
93枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:05:13.04 ID:bRmcsPHO0
サブ村買ってきた
ひゃっほーい!これで思い切り厳選しまくれるー!!
94枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:08:10.11 ID:L9aBOACL0
http://i.imgur.com/dpjAY.jpg

どうですか?
Rと駅前池が少しネックですが
95枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:11:30.87 ID:d5GsUbDk0
>>94
アルパカの距離気にしないならいい地形だと思う
実際橋を架ければ対した距離じゃないし
96枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:12:44.42 ID:z2Ys+ElO0
カブ稼ぎが効率よすぎて、島に行かなくなった
こんなことならRの場所駅前にしておけばよかったわ
97枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:14:54.88 ID:EQNdqdq50
ぶつ森シリーズ初めてで、テンプレ見ても善し悪しがよくわかりません…
リサイクルマークみたいなのがアルパカでしょうか?池3個や4個ばかり多発して、ようやく池1個のが出ました
これはどうですか?
http://imepic.jp/20121223/578380
初心者でもプレイしやすい地形、のちのち後悔しない地形にしたいのですが…
98枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:17:23.38 ID:L9aBOACL0
>>95
これで行きます!

あと>>96さんと同じく株やってるんでこれに決めました


みなさんありがとうございました
99枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:22:19.42 ID:L9aBOACL0
>>94
ですが

家の配置はどこがいいですか
アドバイスお願いします
100枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:23:01.35 ID:H9uGeSkM0
>>97
スロープのない海岸にはマリンスーツがないといけないけど(最短3日もあれば手に入れられる)
それ以外は別に困らないんじゃない
101枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:27:58.14 ID:eOxGKJJB0
>>99
波の音とか気にならないなら下の崖沿い
目の前に住人越してこないくらいのスペースあればどこでもいい
庭作りたいなら調整しながらな

あくまで俺の好みだから任せるよ
102枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:49:29.47 ID:XE57qu6a0
お気入りいる状態で日付動かせないのが痛いよな
5日程一気に日付動かしただけで一人減ってるし、日付戻しても住人引っ越して来るし
今回の森は少しの時間動かしただけで住人減ってるからトラベラーなんて出来たもんじゃない
103枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:52:19.16 ID:GUh2Blh50
1ヶ月以上このスレいると
川の面積が少ない・池の数が1つ・縦スロープだけで全部良い地形に見えてくる
104枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:56:31.89 ID:bMSsIjlT0
>>102
村消す前に一度派手にトラベルしてみたが一人も減ってなかったぞ
ちなみに来年のエイプリルまで
105枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:06:08.37 ID:qhTFXKgAO
引っ越しの噂が立ってることがフラグなんだと思う
噂が立ってない時に1年間飛ばしてみたが誰も減ってなかったが、
噂立ってる時に10日間飛ばしてみたら手紙すらよこさずに1人忽然と消えていた
106枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:12:51.44 ID:IUGn3lJP0
好みの地形+果物が出たんだが、
家の側の川のカーブの形が気に入らない。
出来たらシンメトリーが良いんだが、
そんなのなかなか出ない+もうやりなおすの何度目だって感じだから
気にしないように遊ぶしかないか。
107枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:16:11.21 ID:EQNdqdq50
>>100
右下の浜辺のことですよね?
何回も電源きって地図見せてもらってるうちに、ちょっとでもけちがつくと選び直したい衝動ががが
あと広場はマップ中央がいいとありますが、右側でも大丈夫なんでしょうか?
家はどの近くがいい等もあればアドバイスお願いします
108枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:22:46.51 ID:mEEW8ltp0
リセット回数が100回こえたけど横滝ばっかり出る
4:1で横:縦
こんなゴミソフトだとはおもわんかった
109枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:27:24.04 ID:d5GsUbDk0
さくらんぼ特産の確立が極端に低い
人によって偏りがありそうな予感
110枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:27:38.73 ID:qhTFXKgAO
>>108
リセットはせめて2000回越えてから愚痴ろうぜ…
111枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:38:23.25 ID:db1Sntka0
4枚全部横スロ、それか4枚全部駅前池なんてザラだよな
112枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:41:27.99 ID:U0i/ARnHO
私の所はりんごばっかり。りんごの形は確かにかわいいけどリアルじゃ嫌いってか食べれないから出来ればりんご以外の果物がいいのに。本命みかん狙いなのにみかん1回しか出てない。やっぱりソフトによって偏りあるのかな。
113枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:52:24.45 ID:Q16hnA4T0
>>107
電源切ってんの?HOMEボタンでええんやで?

テンプレ読んだらあとは好みでいいよ、本人が好きか嫌いかは周りにはわからない
自分で動線を考えて配置していったらいい
つーかその右も左も分からない感じだと一回適当な村で暫く生活した方が恐らく時間の無駄にならない
114枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:58:19.96 ID:q92cr+c4O
このスレ大好きで初期から見てたんだけど、これはこのスレ的に良い地形?

http://ux.getuploader.com/tobimori/download/404/DVC00253.JPG
115枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:08:14.62 ID:IUGn3lJP0
気のせいかもしれないけど
出やすい地形とでにくい地形がある気がする。
単に自分の欲しいもの以外興味ないから
そう感じるのかもしれないけどw
116枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:13:44.39 ID:rBzS8EcNO
うん、気のせいだね
>>2見てもらえばわかるけど川の形は60パターン
どの地形も出る確率は60分の1
果物でもそうだけど、ただ運が悪いだけ
さくらんぼばっかりの時もあればオレンジばっかりの時もある
117枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:19:18.73 ID:3zY51DPV0
果物の偏りはありそう
りんごとオレンジは出やすくてサクランボは出にくい気がする
118枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:23:56.19 ID:EQNdqdq50
>>113
わかりました!とりあえずこれでやって肩慣らししてみます!
果物や住人が微妙とか、岩が変なとこにあったらそれからまた考えます
119枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:27:53.57 ID:mEEW8ltp0
>>110
2000回。。。冗談かと思ったら過去レスでは実際に4桁もいるんだ
何度も降りながらリセットしてるけど、縦滝、縦スロ、三角芝、特産リンゴの率が異常に低い
120枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:29:07.30 ID:L9aBOACL0
地形変えてから村長のポイント100がキツい
121枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:29:09.80 ID:d5GsUbDk0
>>116
気のせいに感じないな
L字は1000回に2,3回
デコボコした川の地形なんか毎回4枚中2回は8割超えで出てくる
122枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:32:13.70 ID:6rOqw7300
キャンプ場建てない派いる?
限定家具があるのはちょっと惜しいけど
撤去不可と見た目が気に食わないから建てたくないんだけど
他にもそういう人いるか気になる
123枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:38:41.59 ID:rBzS8EcNO
>>121
デコボコといわれてもいろいろ種類あるし
ただ単に似た風に見えるだけ
1000回に1回とか運無いな、こっちは1時間に1回はL字見るよ

特にこの地形出にくい!てのは感じたことないわ
124枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:40:52.63 ID:Q16hnA4T0
偏りは乱数だろ乱数
よく知らないけど
125枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:42:03.37 ID:db1Sntka0
電車から希望じゃない特産、芝が見えた時の絶望感
126枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:46:48.71 ID:IUGn3lJP0
>>121
┐.. ┌
│┌┘
└┘
俺はなんか東西ともこれがすごい出る気がする。
127枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:49:36.22 ID:IUGn3lJP0
>>119
俺4000超えてしまったよ。
作っちゃ消しを繰り返してるから、
ずっと一つの地形に拘ってるわけではないけど。
128枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:53:35.71 ID:1ZA05dRy0
横滝のメリットって…

滝が…横以外…完璧なんだ…
129枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:58:21.02 ID:d5GsUbDk0
>>126
それそれ。むっちゃ出るよね
池1が出たと思えば毎回それなんだ
130枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:02:52.77 ID:IicV11q30
ふぅ・・・やっと条件満たした地図が出たので下車したよ
変形S字型でプライベートビーチがないパターン

駅舎緑に役場茶色で完全なハズレだけど
この2点は改築するので条件には入れてないから問題なし
やっぱ特産りんごがキツかった、でも粘って正解だった

一ヶ月間やっての出戻りだったけど
前の地形でプラビ付きだったけど正直ほとんど降りることはなかったので厳選条件から外した
厳選条件整理して必要最小限にするのがポイントかもね
131枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:05:18.64 ID:1ZA05dRy0
横滝だけどいい所あるよって人…活用方法とか…誰か…
132枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:06:12.60 ID:d5GsUbDk0
横滝の場合は滝を見るんじゃなくて
縦滝には出来ない地形の分断を見た方がいいんじゃ
133枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:06:54.65 ID:IUGn3lJP0
同じ地形(例えばL字とか階段とか)でも、
川のカーブとか直線のぐねぐね具合とか、
施設とか池の位置とかで魅力が全然違うねぇ。
134枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:09:20.59 ID:IUGn3lJP0
>>128
南から北へ歩いていくと
地平線に崖が見えてくる景観が
面白いかな。
135枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:10:48.97 ID:deTN4f310
>>133
そもそも川の形で全然見栄えが違う
S字なんかは特に四角形の部分が多くできるため、ボコボコの川だと最悪
テンプレS字はこの辺も見事なんだよな
136枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:11:37.96 ID:eOxGKJJB0
>>131
横滝ならば川の形シンメトリーなやつがあって地図の見た目はいい
ななめ滝も狙えるし悪くないと思うんだが
137枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:15:53.24 ID:IUGn3lJP0
川のぐにゃぐにゃはあんま好きじゃないけど、
┌─┐
│.. │
川がこうなってるとこの上の両角が飛び出てると
そこが耳みたいに見えてクマっぽくてかわいい。
/\___/\
\       /
..│      │
..│      │
陸地がこんな感じになってるやつね。
138枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:21:14.58 ID:1ZA05dRy0
北に流れる川ってなんか逆流してる感じがしてなんだかな…
でも特産屋根芝生に池の数と施設の位置も良い感じだしどうしようかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3763952.jpg

>>134
見てきた、これは確かに縦滝だと無理だもんな

>>136
残念ながら左右対称じゃない上に真横だったわ…
139枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:23:48.68 ID:IUGn3lJP0
>>138
俺も川が南へ流れる量より
北へ流れる量のが多い、または同じ地形はパスしてるわ。
なんか気持ち悪いもんなー。
140枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:27:59.24 ID:1ZA05dRy0
やっぱり切符買うことにしたお(´;ω;`)

いつになったらとび森ライフ始められるんだ…
141枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:33:49.33 ID:1ZA05dRy0
あーもう上でも誰か言ってたけど果物ぐらい選ばせて欲しいわ
桃と梨ばっかりで本命のりんごと妥協枠のさくらんぼは全然出ない…
142枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:46:27.32 ID:rBzS8EcNO
東海岸にこだわるのやめたわ…
商店街の博物館池がマップに全部表示される、とか西海岸の好きなとこもあるし
何より一度に厳選できる地図が半分になってしまう
もっとはやく厳選リストから外すべきだった
駅舎も青と茶以外ならおkにしよう、これで2分の1


そして妥協しはじめると良い地形こない法則…
連休が厳選に吸われていく…
143枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:50:00.61 ID:Q16hnA4T0
S字で斜め滝があれば良かったのに
S字っつーか弓字?ヨ字?になるけど
斜め滝は両岸が観光地化できていいよな
144枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:51:59.65 ID:mEEW8ltp0
もう妥協しまくってとりあえずいいかと降りたら、フルーツが梨
洋梨はあんなひょうたん型じゃないし、単なる奇形にしか見えない。あれはなんなんだ
145枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:56:15.79 ID:qhTFXKgAO
>>141
いいなぁ
俺は本命の桃が全然でてこなくて苦労したわ…
146枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:57:30.52 ID:gupEItbl0
果物は妥協して降りてすぐ木植え替えるほうがいい気がしてくるな
147枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:59:28.03 ID:eOxGKJJB0
果物なんて気にしてなかったがみんながいうには
りんご>さくらんぼ>オレンジ>もも>なし
てな感じ?
まぁりんごが一番似合ってはいるっちゃいるが
148枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:00:11.85 ID:Q16hnA4T0
149枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:06:31.16 ID:IUGn3lJP0
ナシはなんか形と色が好みじゃないんだよなぁ。
モモはかわいいんだけどお尻に見えてきてちょっといやらしい。
オレンジはおいしいオレンジの形がいやらしい。
150枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:07:23.14 ID:/usI5xsR0
いやらしいお前にぴったりだね(ニッコリ
151枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:10:09.01 ID:mEEW8ltp0
>>148
確かに。。。しかしグラフィックは、はっきりとくびれのあるひょうたん型なんだよな
152枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:11:43.30 ID:p7QyGqz6I
オレンジ人気ないよなー
皮ごと食うはめになるしな
153枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:13:01.20 ID:1ZA05dRy0
>>145
欲目なのかもしれんが狙ってる果物に限って出ない法則

梨は形も色も微妙だし、
桃はたくさん並んでるのを見ると桃太郎が多発しているように見えるww
154枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:19:18.66 ID:rNjglZa80
くだものが希望通りよりか芝が希望通りのほうが嬉しいわ
色んな木を植えていけばそのうちどうでもよくなるよ
155枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:19:38.39 ID:rBzS8EcNO
>>147
このスレ的な人気はこんな感じかもね

個人的にさくらんぼがいいけど、
やたらりんごに好かれるんだよな
りんごあめも可愛いし
木の形からしてりんごが一番似合ってるのも確か
他が完璧なら、りんごもアリだと思ってる
妥協も大事だよね…絶対譲れない部分とそうでないとこをはっきり分けなきゃ
156枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:24:42.47 ID:p7QyGqz6I
俺はおいしいりんごが毒りんごにしか見えなくて駄目なんだよなあ
おいしいフルーツならさくらんぼが一番好きだ
157枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:28:40.16 ID:pIF8o6u60
さくらんぼいいよさくらんぼ

おいしい奴は佐藤錦に見えるよ!
158枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:31:13.46 ID:gupEItbl0
おいしい桃はすごいふやけてるようにしか
159枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:31:33.37 ID:rBzS8EcNO
さくらんぼはわかりやすく美味しそうだからな
自分もさくらんぼ第一希望
ただ一番凝ってるのはおいしいりんごだと思う
ヘタが大きくなってすごい立派だし、
実際にめちゃくちゃ美味しいりんごは艶とか色見とかあんな感じだよ
160枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:32:32.42 ID:K6hzPfAL0
このスレを標準に考えないほうがいいけどなw
ただ声の大きい人が数人居るだけって感じもするし
161枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:34:35.74 ID:sgIZbUIp0
梨は木の葉っぱが緑になってくると、実がなってるのがよくわからない。
だから梨だけは選びたくなかったわ。
実際は梨が一番好きな食べ物だけどな。
162枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:38:28.12 ID:1ZA05dRy0
…恐らくこのスレ的にはかなりいい地形が出た…が…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3764196.jpg

果物がオレンジだし芝生は△だし屋根色は青だし…
あと俺は横スロ派なんだよ…プライベートビーチもいらねぇ…!!
163枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:42:02.18 ID:LK6zYG410
梨は梨でも洋梨だからな
普通の丸い梨ならよかったのに
164枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:43:14.47 ID:s5f8PBFv0
初期果物がさくらんぼだとチュートリアルでしずえにもらえる果物がりんごになるから
ほどなくして村をりんご畑に変えられるんだぜ

さくらんぼの木が三本、残り線路沿いや崖沿い全てがりんごの木でも
なお名産がさくらんぼなのかというとちょっと疑問だけどね
165枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:51:24.30 ID:Q16hnA4T0
うちは桃特産だが
うちのしずえの故郷から送られてきたさくらんぼは役所の周りに大事に埋めたったわ
ホームシックになったら食べてもらう
166枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:51:26.12 ID:rBzS8EcNO
>>162
そこまでいいかなこれ
縦スロ登った先に役場あって邪魔だし駅前岩あるし
アルパカ池がうざい形のやつだし
自分がS字狙いじゃないってこともあるけど即刻でちがうよ押すわ
線路沿いに役場があればギリギリ降りてみようかという気になれるレベル
167枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:53:39.60 ID:XE57qu6a0
>>160
正解


声を大にして言うS字は糞だ騙されるな
168枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:54:21.26 ID:hqoXnIEF0
特産の果物が住民の会話に出てくる頻度ってかなり高いんだよな
「○○持ってきて」で頼まれるフルーツも特産が多いし、
「やっぱり○○村でお腹が空いたら○○(特産)が一番だよな!」とか、
キャンプに来た住民も「○○村の○○(特産)は本当に美味しいですね!」とか結構言ってくる
俺は自分が一番好きな桃が特産だからなんか嬉しいけど、
もしこれがクソ梨だったらいちいちイライラしてしょうがなかったと思うわw
住民に渡すとすごく喜んでくれる美味しい果物も特産しかならないし、やっぱり特産ってかなり大事だと思う
169枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:56:18.68 ID:1ZA05dRy0
>>166
よく見たら駅前岩あったからさよならしたわ
てか地図見て岩ってわかるの?
170枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:56:47.95 ID:qhTFXKgAO
>>167
落ち着け、急にどうした
171枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 20:58:10.53 ID:rNjglZa80
>>167
何が糞なのか・どこが良いのかを言わない人にこそ怪しい
172枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:00:52.40 ID:s5f8PBFv0
>>168
フルーツ指定する場合と特定の果物(おそらく特産品)指定してくる場合両方あるな
気になる人は絶対ひっかかる部分

自分はさくらんぼをシャクシャク音を立てて食べられるところが引っかかったわけだがw
173枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:05:27.56 ID:rBzS8EcNO
>>169
駅前の石畳でわかるよ
駅前岩でないやつは162のやつより右下部分がちょっと削れてる感じ
わかりにくい例えですまそ
174枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:06:18.77 ID:hqoXnIEF0
>>172
なんでもいいからフルーツ持ってきて!もあるんだけど、
体感的には特産を指定されるパターンが多いんだよね
特産も本命に越したことはないな、俺は梨以外だったらなんでもいいと思うけど

シャクシャク音はリンゴが一番似合うかなw
175枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:06:28.56 ID:nWjkLez/0
みんな特産に命かけてるなw
私も最初は拘ってたけど
おいしい○○がみんな美味しくなさそうでなんか冷めたわ
176枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:06:36.75 ID:IUGn3lJP0
お、なかなかいい村出たわ。
とりあえずクリスマス来ちゃうし遊ぶか。
もう不動産屋終わっちゃったのがちとおしいな。
177枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:07:28.51 ID:3zY51DPV0
梨嫌われすぎててわろたw
178枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:08:58.06 ID:LK6zYG410
このスレ見てたらまた村を作り直したくなってきたw
特産がさくらんぼで妥協したけど、本当はみかんか桃がよかった…死にたい
179枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:10:37.02 ID:rNjglZa80
えええ特産くらいで気にするなよw
180枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:11:10.12 ID:db1Sntka0
駅前岩は駅前の石畳の形で分かるのか…知らなかった…orz
181枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:12:18.97 ID:WyqGXW4nT
駅前岩地図でわかるって間近
182枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:13:52.76 ID:s5f8PBFv0
屋根の色、特産や芝は○○じゃなきゃ嫌じゃなくて○○はNGくらいにとどめておかないと
本当に死ぬと思う

逆に言うとそれくらい簡単に変えさせろって部分でもあるけどさぁ
183枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:14:35.53 ID:3zY51DPV0
プレイに直結する施設の位置、川の形、岩や池なんかは最重要項目だけど
駅色、役場色、特産物、初期住民はある程度妥協が必要だと思う
まぁ何が一番重要かはその人によるけど
184枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:15:14.22 ID:hqoXnIEF0
>>178
地形がいいなら気にせずそのまま続けたほうがいいよw
ぶっちゃけ特産まで拘ってたらキリがないし、
特産も大事だとは言ったものの特産ぐらいだったら妥協していいと思う
185枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:16:11.92 ID:1ZA05dRy0
>>173
うおおまじか!初めて知ったわサンクス
186枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:17:17.32 ID:rNjglZa80
駅前岩の地図判断はテンプレ入りしてもいい位だね
187枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:18:51.21 ID:s5f8PBFv0
確実に左脇に岩がある駄目な役場とかは知ってたけど
地図の画像から一発で割り出すID:rBzS8EcNOちゃんはすごいね

情報集約できたらテンプレ入れたいけれど
188枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:18:55.34 ID:rBzS8EcNO
>>179
特産くらいっていうけど
人によってはすごく大事な部分なんだよ…美味しい果物があるし

てか意外とマップで駅前岩の有無わかること知られてなかったんだ
ちなみに駅前右下には必ず岩ができる
役場前の岩やアルパカ、広場にも必ず岩が付属するけど
これらの位置も石畳の形でかわってると思う多分
滝周辺にも岩が付属する、上につく場合と下につく場合あり
189枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:20:40.41 ID:LK6zYG410
>>184
そ、そうかな?
芝生の模様と駅舎の色と役場の色が好みで、地形もまあまあ良かったんできめちゃったんだ
フルーツはみかんか桃が第一希望、りんごでもまあよし、さくらんぼちょっとイヤ、梨は無しって感じだった
190枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:21:20.06 ID:BTmnj2eq0
>>188
凄すぎワロタ

岩ってランダムじゃなくて施設と地形の付属品だったのね
191枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:28:35.33 ID:ChsVKhrk0
ナシ嫌われすぎワロタwwwww
もう次回作で抹消したほうがいいレベルだな
マジで誰にも望まれてないゴミ果物だわww
192枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:31:01.44 ID:dFzT0nih0
リアルで一番好きだったからと梨を選んだ俺涙目なながれ
193枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:32:06.69 ID:hqoXnIEF0
>>188
言われてみると確かに本当だ
すごいなぁ、もうプロだな

>>189
芝生、駅舎と役場の色が理想的なら絶対そのまま続けたほうがいいね
梨にならなかっただけでも良かったと思ったほうがいいw
194枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:33:01.59 ID:p7QyGqz6I
ぶどうとかほしいなー
195枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:34:38.09 ID:mnsVHkNL0
梨好きな人もいるんだからそこまで言わなくても
196枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:37:13.41 ID:eOxGKJJB0
確かにこれだけ果物に恵まれたのになんでブドウでなかったし
柿とかも新しい特産品で良かったのに運悪いとデパートまでお預けなんて・・・
197枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:37:27.00 ID:s5f8PBFv0
地図見た時点でどんどん飛ばして下車しないからなー
相関関係が厳密に決まってると思ってなかった
まだまだ甘いな

冷静に思い返せば駅前やアルパカ近辺の岩の配置に思い当たる部分がある
198枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:39:43.10 ID:hqoXnIEF0
ブドウはああいう木に実る果物じゃないから難しいのかもしれないけど欲しいよね
梨をリストラして代わりに柿かブドウで良かった
199枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:40:32.51 ID:rBzS8EcNO
なんか不安になったから、何度か降りて確認してみたけどやっぱ合ってる
地図拝借します
駅前の石畳が>>94の形の場合は駅前岩なし
>>162の形なら駅前岩あり
ただし駅前池があると、また別の石畳の形になり池のすぐ左側にひとつ岩ができる
この場合右下には岩が出ないみたい?

自分で書いてて思ったけど、必ず発生する岩が5個だとしたら
岩の最低数は5個+壊れる岩ということなんだろうか
200枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:43:04.12 ID:p7QyGqz6I
ブドウまじでほしい
木の形はこの際無視だ
リンゴだってあんなもこもこの木にならないしな
201枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:45:44.66 ID:d5GsUbDk0
今思うとオレンジをしゃくしゃく食うのって相当違和感あるな
梨だとみずみずしさがないし桃はどうでもいいがべたべたしてそう
202枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:46:15.41 ID:s5f8PBFv0
役場、アルパカは確実に付属する岩がある
壊せる岩は地図と関係なく毎日ランダムに1個現れる
(候補は絞られると思うし、もう少し進めればスコップが買えるからどれか検証できる)
あといくつあるかが焦点かと
203枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:46:31.60 ID:hqoXnIEF0
俺の村の石畳も>>94と全く同じで駅前岩なしだ
まさかそんな法則性があったとは…
204枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:50:02.86 ID:1ZA05dRy0
駅前岩については次回からテンプレ入り確定だな
俺の画像はもちろん使ってもらって構わないよ
205枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:51:23.63 ID:p7QyGqz6I
比較した画像にしてもらえるとありがたい
老眼のせいかよくわからん
206枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 21:57:42.42 ID:PvOU51Eu0
アルパカはテンプレのL字川の場合岩は存在しないぞ
ぶっちゃけいうと 駅前岩より アルパカ前岩のほうが
アルパカ行く時つっかかってだるい
207枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:09:15.43 ID:s5f8PBFv0
ひええそれは失敬

アルパカ付近の岩はスムーズな動線の確保や引っ越しテロ抑止になったり
動線そのものを潰したり明暗別れるところ
208枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:12:30.45 ID:PvOU51Eu0
>>207
それって駅前岩でも言えるよな

というか なんでこんな3分の1の確率ぐらいでできる駅前岩がテンプレ入りされてるか
本当に疑問・・・ これってどういう経緯でテンプレと化したんだ?
209枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:20:14.75 ID:s5f8PBFv0
なんだかんだいって駅前ならかなりスペースがあるからね
完全に動線をふさいだりしない
さすがに池の大きさになるときついので駅前池がテンプレになるのは分かる

自分はアルパカ付近をスロープや自宅込みでギチギチにスペース詰めるんで
岩の有無やその場所でよく泣く
210枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:27:27.34 ID:p7k9KcPJ0
>>198
低木があるからそれに近いくくりで行けそうじゃないか ブドウなら

>>206
スロープから上がってきてアルパカまでの道が自分それだわ
211枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:33:53.49 ID:s5f8PBFv0
逆に道からそれると引っかかるような形で岩が配置されることもある
>>206で例えると岩に突っかかるように進むとちょうどアルパカや桟橋にたどり着けるになる
これが岩のあり方としては一番ありがたいね
212枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 22:56:58.50 ID:UtGVmoYq0
みんなS字の狭いほうの地形ってどうしてるの
施設は置けないしマイデザ敷けないし
正直よくわからないわ
213枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:00:18.23 ID:fI+jivnJ0
S字でもピンキリだからなぁ
上部の細い立地にキャンプ張れるかどうかでも大違いかと
一番狭いパターンだと1マス事業やベンチすらダメなんだっけ?
214枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:11:14.27 ID:qhTFXKgAO
駅前岩の定義がイマイチよくわからんが、確認したところ>>162の駅だとこんな感じ。少なくとも移動の邪魔にはならない程度かな

▲=掲示板
■=駅
●=岩

□▲▲■■■■■□□□
□▲▲■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□●□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
215枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:16:41.05 ID:rBzS8EcNO
>>3に画像付であるやん
216枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:19:35.14 ID:PGJ/HTHr0
>>212
S字スレが閉口するような質問はやめましょう。
答えは頑張って置くです。
217枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:21:59.14 ID:qhTFXKgAO
>>212
あそこキャンプ場建てるには不自然すぎるしなぁ
散歩道作るのがいいかも

>>215
あら、すまん…見逃してた
218枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:22:04.17 ID:Q16hnA4T0
>>212
S字上にキャンプゾーン
その下が滝見の温泉スポット
細い通路を竹林にして和風スポット
その下は保留

と妄想してるけど住民邪魔だわ提案出てないわ撤去不可怖いわで一つも実行してない
逆に住民押し込めてもいいと思う
219枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:23:56.04 ID:s5f8PBFv0
>>213
同じS字でも評価が一番割れるところだね
駄目な場合は本当に何にも使えないので果樹園にでもするくらいしかない
別にS字でなくても表の川の60パターンで上が含まれる地形は必ず直面する問題なんで
>>216みたいなレスは別に気にしないでいいです

>>216
余計な一言で馬脚を現すのはやめなよ
220枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:26:00.66 ID:s5f8PBFv0
>>218
そもそも本当にひどいとキャンプ場はおろか住人も入れない
今のうちにマイデザイン貼ってどの施設までは入れるか
テンプレと付き合わせて確認しておくといいよ
221枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:29:44.81 ID:p7k9KcPJ0
>>218
細い通路を竹林にするのいいね
222枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:31:33.98 ID:PGJ/HTHr0
S字はsの狭い空間よりも広場を真ん中における広い空間の魅力が大きい。
その空間を最大限に生かしつつ、タイミングを見てsを工夫する。
その点難易度が高いけど、攻略したら最高のマップになる。
223枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:32:33.20 ID:Q16hnA4T0
>>216
こいつのS字に対する煽り方と自分の村晒す時のシャイな感じはギャップ萌えしてくる

>>220
うちの上部分はキャンプ余裕で入るんだけど住人の家があってしばらく建てられん・・・
224枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:34:21.19 ID:p7QyGqz6I
S字だけど狭い空間の利用法より
無駄にだだっ広いとこの利用法の方が困る
センスないだけか
225枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:39:56.09 ID:PGJ/HTHr0
>>224
そこはひとによると思う。
僕はsの狭い土地を有効利用できなかった。
あれは難しい。
226枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:40:41.96 ID:Q16hnA4T0
>>224
駅から南のスロープまではマイデザで一直線大通りにして
道沿いにアルパカや公園や街灯や並木道にして表参道感だしてる
駆け抜けるのが気持ちいい
227枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:41:57.89 ID:Pbgcc7X40
夢見でみたS字のその部分は竹林になってた所あったけどちゃんと
道作ってなくて歩きづらかったな
あそこはセンスとわれそう
228枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:49:27.95 ID:PGJ/HTHr0
>>8 の地図を晒したものです。
しばらくいますので、どこに置く?的な質問あったらどうぞ。
あとあの地図で意見があったらお答えします。
「消せばかやろぉー」とかでも良いですよ。
229枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:00:18.53 ID:N5PknrbR0
S字より凸やΩの方が死に地多そうな気がするんだがそうでもないん?
真ん中しか広いスペースないような
230枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:02:00.05 ID:u+R/xfQQO
>>228
前スレでの立ち振舞いといい、流石に自己アピールが強すぎるよ
というか君はスレ住民を下に見すぎ
?字を普及させたい気持ちはわかるけどさ
231枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:03:06.72 ID:PDRHEDWa0
このスレ卒業してプレイしてる。
うちの村、岩が8つあるS字なんだけど、岩記入してみた。
あんまり厳選しなかったから施設と岩の関係性なんて思いつきもしなかったなぁ。

http://i.imgur.com/1SrxT.jpg
232枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:04:28.17 ID:6iGvDEY40
岩の数って村によって違うの!?
知らなかったw
233枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:04:54.71 ID:HialBC7W0
>>229
夢見でみた個人的な感想だけども
S字の型にもよるんだろうけど狭くてぎゅっとよってるタイプなのは
凸型やΩのしに土地同様狭く感じた
というか真ん中以外も意外とスペースあったな<凸型、Ω型
234枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:05:08.83 ID:KpPAn0Zp0
うち6個かな
235枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:05:53.42 ID:PGJ/HTHr0
>>230
意見ありがとう。
自己アピールはすいませんでした。
このスレを読んでいて思うんだけど、
意見がS字に偏りすぎて、降りなくてもいい人が「切符」って言われているでしょ。
選択肢を増やすことで、そういった人を減らそうと考えたんだ。
画像を消してほしければ言っていただければ消しますので。
その意見を聞かせてください。
236枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:11:26.81 ID:NRMVpcQS0
うちの村池の近くに岩必ずあるんだが
これってセットになってるってことかな?
237枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:21:05.29 ID:xUfrid6E0
>>235
どういう思想をお持ちにせよ、
>>230のとおり自己アピールの強さと住人を下に見てる感がうかがえるよ
>>235のレスそのものからもね
まず処遇してほしいのは結局自分のアップした画像なのかい?
本質は別のところにあると思うよ

自分はきちんと発言していけば説得力もって受け入れられる人と捉えているから
キャラ変えるか、頭冷やす意味でしばらく発言控えた方がいいんでないかな?
238枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:24:12.29 ID:UWdRxl+lT
各施設の区画って結構パターン少ないよね
例えばRパカ+縦長池だと
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
この位置に必ず岩が出るし
>>162の広場なら左下に必ず岩があるはず
暇があったら適当な地図で区画分けしてみると良いよ
いろいろと理想とする配置が見えてくるはずだから
239枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:24:41.99 ID:BH2g0TYm0
>>237
回答ありがとう。姿を消しますね。
950ダウンロードで数百人のひとには配れたので画像は消しておきます。
ダウンロードされた方は画像を自由にお使いください。
それでは。
240枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:28:29.93 ID:+Jj6Rj2B0
?字のいいところが見えてよかったけど、S字を貶したのが余計だった。
241枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:31:15.79 ID:bYV4yiXO0
姿を消す必要なんてないだろ
もう少し気楽にやろうぜBBA共
242枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:35:43.94 ID:fdai/Wp/0
?字は既に人気あると思う、出にくいから普及もしにくいだけで
そして初心者は、質問した時に回答が得られる可能性が高いから
普及しててよく話題になるし出やすいSを選びがちなことも拍車をかける
各地形で参考になる画像があがればいいんだけど人が少ないんだろうね

>>235
この画像解説は開拓を多少わかってる人の参考にはなると思うけど
全くの初心者が見ても意味がよくわからなくてスルーしてるんじゃないかと思う
お伺いたてて当てつけに消したりするのはちょっと困る
243枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:35:52.59 ID:yQ7ZBlinO
>>239
「ぼくのかんがえたさいきょうの?字地図みんな見て!!!S字なんてゴミクズだから!!!!」
ってゴネてるガキにしか見えないよお前
消えてくれるなら嬉しいわありがとう
244枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:37:41.59 ID:HialBC7W0
なにそれこわい
245枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:38:14.63 ID:saQyP6Ne0
自分と同じような地形使ってる人が少ない方が特別っぽくって好き
246枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:41:38.00 ID:BH2g0TYm0
>>240
何百人のひとにはS字の利点を伝えられました。
S字を貶したのは、偏った議論で「即切符」って言うのが馬鹿らしくて。

>>241
正直、議論の幅が広がるっていう以外は、僕に晒すメリットって少なくて、
何百人のひとにはS字の利点を伝えられましたので、
その人たちから少しずつですが、別地形への興味が広がっていけばと思います。

>>243
貴重なご意見ありがとう。
その逆がこのスレで起こっているのですよ。

今度こそ落ちますね。
皆さん、サヨナラ。
楽しかったです。
247枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:42:12.75 ID:yQ7ZBlinO
>>245
逆L字っぽい地形が好き
さらに斜め滝中央広場狙いだから出ないとかいうレベルじゃないけど

地形ピンポイントで狙うと一気に難易度上がるよね
248枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:42:30.48 ID:qb6wKtJ70
Twitterで地形晒しタグできてたけど見るの面白い
少し不便でも愛着あるってコメントとか和む
249枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:43:46.74 ID:N5PknrbR0
最後に950ダウンロードとかわざわざ言う必要あったのか…すごい人だな
250枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:43:47.85 ID:BH2g0TYm0
>>240
何百人のひとには「?字」の利点を伝えられました。
S字を貶したのは、偏った議論で「即切符」って言うのが馬鹿らしくて。
251枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:45:55.08 ID:u+R/xfQQO
だからその最後っ屁みたいなアピールはやめろってのw
最初から喧嘩腰になったり他人を貶したりせず、
「俺はこんな地形だけど活用できてるよ」みたいなスタンスで気軽にやれば良かったのに
これじゃ?字のマイナスアピールになるだけだろ
252枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:48:33.81 ID:QqAcTfSyI
せっせと画像まで作って自信満々に上げたら反応薄くてがっかりだったんだろ
かわいいもんだ
253枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:48:50.17 ID:yQ7ZBlinO
てか今のこのスレに「S字じゃないと駄目即切符」とか言ってるやついる?
流れも緩やかになって、大分地形選択の幅も広がってると思うんだけど
アホみたいに被害妄想膨らまして何がしたいのかわからない
254枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:49:43.69 ID:wmbDL6Y+0
同じ形の?字でプレイしている身からすると正直迷惑でしかない
>>251の言うように、余計な反感を買うだけ
255枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:49:44.55 ID:HialBC7W0
>>253
たまにそういう変なのはいるにはいたような…
256枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:52:40.28 ID:fdai/Wp/0
確かに即切符って言う奴常駐してた時期あったけど
あいつへの恨みが暴走して自分まで同じ暗黒面に堕ちられても困る
つーかあの即切符の人自体が、S字に反発してS字派のイメージ貶める為に
逆にS字を押し捲って他を切り捨てる困った人を演じてる感じだったし

しかし我々はイヴに何やってんでしょうねぇ
257枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:52:51.74 ID:xUfrid6E0
リロードしたら状況が悪化してるじゃねえか
とにかく、心配する必要もない自己中って分かって清々した
消えていいよ、いや消えてなくなれ
>>253みたいな流れにいるだけで議論が乱れる
258枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:53:32.15 ID:NyeXJUQh0
一回目リセットではS字探して何百回と切符買ったけど?探してたときは理想Sがぼろぼろと出たわ
?で理想探す方が時間かかりそう、ぐねぐねしてるのとかあるし
259枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:53:58.05 ID:V+/nH5Zf0
>>238
自分この配置だわ

>>248
なんてタグだ? 知りたい
260枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:54:31.66 ID:+Jj6Rj2B0
新規さんがS字が唯一神地形だと勘違いしてる感はあるね。
S字もいい地形だけどね
261枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:56:06.43 ID:lt18ZJPJ0
石畳で分かるようになってから下見行く手間が省けるわーい!
さくらんぼが全く出ないけど
262枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 00:57:00.48 ID:yQ7ZBlinO
>>256
暗黒面ワロタ
確かに以前は過激なS字派もいたけど、
今ではS字出戻りとかもいて昔ほどS字も高評価されてないよね
263枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:01:59.84 ID:N5PknrbR0
そんなにS字ってマンセーされてたかね?
特産物のリンゴ好きみたいにS字好きのS出ろS出ろって書き込みはたくさんあった気がするが
決して高評価はされてなかったと思うな、死に土地多いとはずっと言われてたし
264枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:06:10.53 ID:+Jj6Rj2B0
>>263
テンプレのS字画像出た後はしばらくS字マンセーされてたよ。
265枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:11:35.39 ID:fdai/Wp/0
>>260
「全くの初心者で何もわかりません、不安で自分じゃ何も決められません、
一番効率よくて一番後悔しなさそうなのを教えてください」みたいなタイプは居なくならないし
「好みによる、公共事業による、どんな地形でも大丈夫」と言っても多分無理なので
とりあえず一個モデルとしてあってもいいかなとは思う、お互い楽だから

でも初心者は適当な地形でしばらくプレイして軽く理解してから厳選に入るべきだね
家建てる位置とかミスるし何をどうしたいか自覚するし
そっから自分好みの厳選に入る楽しさよ
人気地形じゃなくても活用の仕方が頭に湧いて個性ある村にできるはず
266枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:21:52.63 ID:KpPAn0Zp0
最初から3日厳選するより3日プレイした後に厳選したほうが効率いいだろうな
267枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:24:23.58 ID:jMZPSG2w0
>>224
導線、効率、地図の美しさを重視している人向けの地形だよね
マイデザ上手く敷き詰めれる人にはあのだだっ広さは神かもしれないけど
ニンテンドー村みたいに川の通った村のほうが建物が映える。個人的に
Sは難しいわ
268枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:40:37.12 ID:5kkMr+xH0
ある程度制限されたほうがやり易いよね
何でも好きなようにできるっていうのは逆に難しい
ていうか本当に川の形なんて特産と一緒で好みの問題で
何がベストとか別にないよなぁ
かといって新しくテンプレ画像作る気力も技術もないし
まぁこれからもどんどんとS字マップは量産されていくんだろうね
269枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:47:40.41 ID:ycMPHb050
自分は縦に移動するとき川があるとめんどくさいからS字にしたな
見栄え的には凹とか好きだけど
270枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:54:57.87 ID:fdai/Wp/0
・後で厳選する為のお試しプレイと割り切って適当な地形と適当な(遡った)日時で開始
・少しプレイしてはゲーム内時間一日づつ進めて実時間2、3日の間にゲーム内時間で十数日分を過ごす
・夢見の館が建ったら他人の村を見て参考にしたり、自分が快適な村作りの構想を固める
・廃村にして自分が理想とする村の厳選作業にはいる

神経症気味で失敗したくない初心者はこれくらいやった方が良い
同じ作業をまた一からやるんで熱が削がれ飽きる可能性がある事には注意
尚お試し村に愛着が湧いた場合の責任は取りかねる
271枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:54:59.18 ID:qb6wKtJ70
>>259
#とび森の地形晒そう
272枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 02:00:13.92 ID:NyeXJUQh0
Ωのシンメトリーな感じはすごいいい
でも自分じゃ活かせる自信がない
273枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 02:01:42.03 ID:JnEC+bJS0
なにがベストかはその人次第だけど、
全部好みの問題で片づけるならこのスレいらんがな。それこそ池の数も岩の位置も全部好みだし
個人的にニンテンドー村みたいな川は具体的なプラン持ってない初心者にはすすめられないわ
橋三つしかかけられないから移動がものすごく不便
274枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 02:13:05.92 ID:fdai/Wp/0
シンメトリーにはロマンを感じるね

>>273
テンプレで果物、芝、屋根色の種類、岩と池の注意点、
地形のメリット・デメリット等が紹介されてて
そこから各自が好みの物を見つけて厳選してる訳だからスレがいらないってこともなくないか
275枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 02:41:30.11 ID:NRMVpcQS0
俺もあえて北側縦2つまでのシンメトリー川厳選してた
ちょうど真ん中に広場が来るとキレイにみえるんだよなぁ
ただ池のボコッってる感はいらなかった
276枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 02:43:41.47 ID:eF7t5aNV0
Ω真ん中広場は、地図の見た目が良過ぎるよな
川の形やため池で台無しになりやすいけど、その辺まで綺麗なΩはたまらんよ

橋の位置も自ずと決まるが、しかしそうすると意外と動線が確保し辛い
更に住民位置までしっかりと厳選する人なら、Ωオススメだよね
277枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:09:42.07 ID:wB08ENA50
ここの人、石畳どうしてる?
石畳なのに芝生や雪のシャリシャリした音がどうしても受け付けない
278枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:13:27.24 ID:lt18ZJPJ0
ここの住民神がかってないか?
http://i.imgur.com/ErFUI.jpg
279枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:40:17.05 ID:yQ7ZBlinO
>>278
パッチマールロボガチャブーケ出たことあったよ
特産アウトだったけど
280枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:44:01.66 ID:ezzmnOYZ0
東海岸で中央列に広場のあるL字(東中3C)を求めて1週間さまよってるんだけど本当に出ない…
出ても大体池が大量に製造される
L字でこれは素晴らしいという画像これまで出てたら誰か見せていただけないものでしょうか
281枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:51:06.07 ID:lt18ZJPJ0
>>279
うわすげえ!!住人神がかってる時に限ってアウトな特産あるある(´・ω・`)
挫けず切符買うかー…
282枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:52:05.86 ID:PDRHEDWa0
>>279
住人だけで下車するレベル
283枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 03:59:12.43 ID:fdai/Wp/0
>>280
川の面積少ない分、池で調整されてるってやつかね
284枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 04:07:13.69 ID:tC9Lx8e00
地形を事細かに分析してる人が攻略スレにいたな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1355454718/217

ここからの流れは参考になるかも

参考に岩書き込みした地図挙げてくれてる人のを見ると、自分のと一致する部分が多い
パズル理論が正しければチクタクバンバンやってる気分だ
285枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 04:23:21.52 ID:iHmec2aU0
286枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 05:59:23.76 ID:vbhPgrHK0
>>8の画像って何だったの?
S字の短所まとめ?
287枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 06:37:32.25 ID:ezzmnOYZ0
>>285
素晴らしすぎた…
画像に理想郷と名付けて保存しました
いつか辿り着けると信じて頑張ります…
288枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 08:47:27.73 ID:Ummpr24H0
>>286
S字じゃなくて?型の良さをアピールした画像
俺的には池3つに広場端っこな時点で0.5秒で即切符だけど
289枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 09:24:36.36 ID:V+/nH5Zf0
>>284
これは >>188あたりから詳しい人のレスと符合する感じだね
これうまくいけば自分の好みの村を見つけられる確率が分かる
→それにぶち当たるまでの所要時間(回数)がある程度予測できる
→どこを妥協するかの目安にできる
とか考えた。

>・役所や駅の屋根の色はピースの種類に依存?
これが正しいとしたら、駅の屋根色の希望によっては駅前岩や駅前池が不可避という可能性もあるな
290枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 11:00:34.34 ID:3YqUh5vuO
役場駅地面特産全て第一希望、しかも好きな住人が2人もいる
気晴らしに降りた村でこんなに運使い果たしてしまって死にたい
291枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 11:16:58.79 ID:3YqUh5vuO
調べたら岩も6つで位置も問題ないしバラが3色縦に並んでて綺麗だったのでもうここに降りるわ
発売日からやってて3回ほどやり直したがもう戻ってこないことを祈る
海岸の方向が違和感あるんだが、まあそのうち慣れるだろう
ってことで次は住人厳選だ お前らも頑張れよ
292枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 11:58:20.34 ID:joVKiQHA0
各施設の位置や特産・色・川の形なんてそれこそ好みによるし
一概に即切符買わせるなんて時期は終わってると思うんだけど
確実に言えるのは、池の数(位置にもよるが妥協して3つまでそれ以上は(ry
と、岩の数と致命的な配置チェックくらいじゃないかな
293枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 12:33:27.03 ID:Dj/8SqhV0
気晴らしに降りてみたら地形以外で住みたい要素満載なのあるあるだよな
キンカクギンカクがお出迎えにいてうわーってなったわ
294枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 12:38:20.66 ID:mXJOlLd50
>>291
バラなんて植えなおせば良いだろw
またやり直しそうだな
295枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 12:53:20.51 ID:RJzpWrtV0
適当に降りた村で1から3号のお出迎えがあったら
4号も迎えてそこに住むしかないな
296枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:02:43.08 ID:YCunR4wf0
キャンプ場を電車がやってくる方のギリギリ線路沿いに建てると
サブキャラを作ってテント住民厳選するときに
電車で通る時点でテントが張られているかどうか見えるという事ですか?
厳選したいので線路沿いに建てた方がいいのかな?
297枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:19:37.49 ID:FAx8NDKB0
>>295
いいねえ
298枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:20:25.26 ID:FAx8NDKB0
>>296
流石にキャンプでの住民厳選はスレ違いではないだろうか
引っ越しテロ系の厳選はともかく
299枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:23:58.31 ID:YCunR4wf0
>>298
住民厳選希望の場合の
キャンプを建てる位置の相談に含まれるかな?と思いまして…
300枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:29:41.49 ID:FAx8NDKB0
テントの件より、かまくらがみえる・みえないはどっちが正しいのか、
それなら一応このスレの範囲なんだろうか?
どれだけよせてたてるかで変わるのか?
301枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:47:35.44 ID:QqAcTfSyI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3766727.jpg
画質わるいけど今の地形。
このスレ見てたら作り変えたくなってきた
まだ一週間しかやってないし迷う…
302枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:52:29.99 ID:Ummpr24H0
線路ギリギリに立ってる家の屋根は見えるし木の果物判別もできる
かまくらやキャンプの高さがこれらと同じなら普通に見えるね
つまり高さが縦4マスあれば線路ギリギリに立てれば見えるよ
でも見た感じ3マスっぽいんだよな
303枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:57:25.55 ID:3YqUh5vuO
近すぎて透明化されるってことはないのかな
見える人と見えない人がいるってことは位置の問題なんだろうし
304枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 14:01:14.77 ID:bXmtgo+10
自分は線路前にキャンプ場立ててたんだけど、
テントの時は電車から見えず、かまくらになってからは見えるようになったよ
305枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 14:12:22.16 ID:YCunR4wf0
キャンプについて、レスどうもです。
路線ギリギリに建ててかまくら・テント両方が見える人もいるんですよね?
基準がよくわからないなぁ
306枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 14:32:51.42 ID:3YqUh5vuO
方向は関係ないのかな?
もしよかったら線路際にたてた人、線路との間は何マスか、キャンプとかまくらそれぞれ見えるか、西海岸か東海岸か教えてくれないか
こういうのって公共事業スレでやった方がいい?
307枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 14:35:02.88 ID:FAx8NDKB0
迷うねえ…どっちの話題なんだろう?
308枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:24:51.62 ID:vGOa+pxbO
どうでしょう。。。
アルパカいくとき横スロ上がってきて反対ダッシュの作業はストレスたまるかな?
http://imepic.jp/20121224/553410
309枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:25:51.87 ID:wqvgMAtQ0
>>301
川が9区画もあるし 地形は北と南に川が分断されてるし横滝だし
色々言いたいことあるけど自分が気に入っていればいいんじゃない

かまくらだけど 線路側から電車降りるまでキャンプ厳選する場合見えるぞ
ほぼ線路一マスギリギリに建てると見える

多分それ以上したにするとみえないんじゃないかなあれ
310枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:41:55.58 ID:GQzWrCGI0
>>308
んーやっぱちょっと桟橋とスロープとアルパカの関係が気になるね
311枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:46:57.86 ID:vGOa+pxbO
>>308アドバイスありがとうございます!実際プレイしてみたらやっぱりアルパカまでのルートがやりずらかった。。。+きんぞうの家が邪魔すぎた。切符買いました。ありがとうございました。
312枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:48:36.04 ID:u+R/xfQQO
俺はもう住民厳選が終わったから言うけど、キャンプ場くらいはまともな場所に建ててやろうぜ
線路沿いは流石に可哀想だわ
313枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 15:57:37.90 ID:XC1Eyw940
初めてなのでテンプレ見ながらやったのですが途中で飽きて諦めました
この地形はどうでしょうか

ttp://imepic.jp/20121224/573520
314枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:09:53.99 ID:aUTXr0p80
やっぱり、色々走り回って分かるここが何かなあという感覚
というわけで、モヤモヤした感を残して年を越したくなかったので、1ヶ月半ぶりに戻ってきました
315枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:15:25.27 ID:/frXyhGj0
広場が?字の中にある地形をずっと探してたけど
たまたまS字で降りたらステキな狼が二匹いたからそこに決めてしまった
あれだけ拘っていた特産と屋根色と横スロがどうでもよくなった
4桁リセしたのに正直アホかと…
だが今は喜んで狼にパシられてる
316枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:31:46.15 ID:kksK+nF+0
イブ当日に村消して厳選始めるとかドMか
317枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:32:55.89 ID:bepdg7FK0
ステキな狼
シベリア、ビアンカ、ロボ、ブンジロウ、チーフ、リリィさん……
誰だろうっていうか狼外れねぇな
318枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:33:45.25 ID:QqAcTfSyI
新しい狼住人は不人気なのにな
319枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:34:05.45 ID:FAx8NDKB0
ツンドラさんを無視するとは…
320枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:36:19.11 ID:bepdg7FK0
>>319
ピンクの狼さん最近村で見てなかったんだごめんなさい
新しい狼住人ってリカルドのことか?結構好きだが
321枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:37:41.16 ID:yQ7ZBlinO
ツンドラが一番美人
322枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:47:12.43 ID:NyeXJUQh0
シベリアは新住人じゃなかったのか
街森にはいたの?
323枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 16:55:00.05 ID:wB08ENA50
64から最古参
324枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:09:45.81 ID:iHmec2aU0
ですダス

ところでちんこ池がいやすぎる・・・
ようやくいい地形きたと思ったらちんこ池ばっかで禿そう
L字池も石畳が盛大にズレてて腹立つ
32564:2012/12/24(月) 17:10:01.78 ID:Ummpr24H0
メリークリスマス!みんなただいま!
11/8からちまちまやって16日の釣り大会まできたところで村消した
さて、俺的新たな厳選条件まとめた
もうこれだけに絞って集中してやるよ

・広場真ん中へん
・役場アルパカの位置バランスがいい感じ
・初期住人が邪魔じゃない
・池は二つまで
・特産物りんご
★川の総面積は出来る限り小さく←NEW!
★縦滝←NEW!


結局、理想形は王道のS字型か小さい?型に絞られたよ
326枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:15:24.35 ID:qb6wKtJ70
これだけにって条件増えてんじゃねーかwww
お帰りメリクリw
小さい?型はキッチリ中央に納まる広場は出ないけど
ややズレでも広々とした敷地は確保できるから相殺かな
327枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:15:54.05 ID:bepdg7FK0
ちんこ池が嫌な理由がわからないな
名前のせいならそういう名称にしたやつが悪いし、面積の問題ならそう変わらんし
328枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:17:06.67 ID:GQzWrCGI0
それに真上から見るわけじゃないから
ぶっちゃけぜんぜんちんこじゃないと思う
329枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:17:27.83 ID:Vf+m2fvt0
特産物は降りてから植え替えたほうがいいだろ
330枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:17:45.67 ID:qb6wKtJ70
ちんこ池は呼称云々以前にでかいよ
331枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:18:06.32 ID:iHmec2aU0
>>327
形がうざすぎ
地形にもよるけどアルパカ横を遮られるのが最悪
面積は最少の丸いやつとちんこ池で全然違うぞw
332枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:21:50.34 ID:NyeXJUQh0
ひょうたんはたしかにちんことあんま変わらんけど縦の長さが違う気がする
333枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:26:19.42 ID:iHmec2aU0
だな、縦に長いせいか存在感ある
R前によく家具ばら撒いてたけどちんこ池すげー邪魔だった
334枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:29:35.51 ID:QqAcTfSyI
ちんこでかいの?
335枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:30:27.24 ID:Vf+m2fvt0
誰だって自分より大きいものが近くにあったら気になるものさ
336枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:30:27.36 ID:wB08ENA50
ほんと役に立たないよ
337枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:37:45.14 ID:u+R/xfQQO
チンコ池はあの長さがネックすぎる
あれだけでかいと完全に邪魔
338枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:50:41.79 ID:3YqUh5vuO
縦滝が見たいから縦滝地形選んでたけど上下に分断されてる村を作りたい
カメラ回転できたらよかったんだけどな
それか上流の滝が縦だったらよかった
339枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:53:33.30 ID:qb6wKtJ70
あれをでかくないと思えるのは実物見たことないか他の池を見たことないかだわw
340枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 18:08:52.04 ID:fW4Q58fi0
2台持ち
発売日に買って毎日遊んでるんだけど
今やり直したい気持ちもあって悩んでる
客観的に見てこの村はどう思うか教えてほしい
直接貼れなくてすみません
面倒だったらスル―して下さい

imepic.jp/20121224/638000

imepic.jp/20121224/637510
341枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 18:27:25.42 ID:3YqUh5vuO
>>340
340が何を重視してるのかわからないからなんとも言えないけど、両方少なくとも神地形ではないと思う
気に入ってるならやり直すほどではないし、特に魅力はないってかんじ
地形厳選って要するに自分のしたいことができるかだと思うんだけど
例えば島稼ぎをより楽にしたい人は縦スロで近くにアルパカ、役場とカフェ横並びにさせたい人は役場横が空いてる村、
中央広場までの並木道が作りたかったら駅から広場まで障害なし、みたいな
340がしたいことがやれないならやり直せばいいし、やれるならそのまま暮らせばいいと思うよ
なんとなく最初からにしたいとかだったらまあ一回どっちか消してやってみればいいんじゃないかな
長文すまん
342枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 18:48:12.82 ID:eF7t5aNV0
チンコ池というネーミングがまた秀逸なんだよなw
こういうネタになってるものって、逆に欲しがる層もいたりするから面白い
テンプレの中の小さな個性になりうる
そういう俺の村も、誘致したたもつが活き活きとしてるわ

このスレ的には、チンコ池が論外なのは言わずもがなだけどなw
343枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 18:48:25.48 ID:5EuWl2me0
みんなちんこ池ちんこ池っていうけど
自分はきのこ池って呼んでる
344枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 18:50:50.90 ID:xUfrid6E0
http://imepic.jp/20121224/638000
http://imepic.jp/20121224/637510

こんな日にやり直したいなんてのもあるんやね
それともクリスマスのイベントまで楽しんできたから?

不便ちゃ不便だけど取り壊してやり直すことはあまり軽く考えない方がいいよ
より便利な地図を引くとして同じくらいまで戻すのは楽じゃない
345枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:40:01.83 ID:yQ7ZBlinO
ちんこ池がしっくりきすぎて
もはやちんこ池以外の名称はありえないwww
346枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:41:04.68 ID:axNVdt5O0
池の形とスロープ近いのが気に入らないし、アルパカももうちょい下がよかったけど
他の条件は全部揃ってたし住民もお気に入りが居たので、妥協してついに下車することにした

というわけでいい配置案があれば考えてくれないか?
左上に交番(住民は撤去)、役所の右にカフェ、S字のスペースにキャンプ…
で、自宅どこに置くか迷ってる(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3768312.jpg

あとリセット監視センターってどこに置けばいいんだ…ww
347枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:47:45.61 ID:axNVdt5O0
あ、あとチンコ池も実際に村にある人どんなふうに活用してるかとか教えて頂けたら!!
公園風にしようかと思ったんだけど位置的にスロープ近いしかなり邪魔だわ…
348枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:49:23.79 ID:vbhPgrHK0
>>346
自分なら自宅は右下かなー

あと、リセカンは何も考えずに自宅の隣に設置して後悔したけど、入れる時を見逃さないで済んだから結果良かったかな
早々にラケットさんの写真まで貰えたし
349枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:09:43.33 ID:yQ7ZBlinO
リカセンは自分も自宅横だなイメージ的に
池のとなりにカフェとかどう?
役場にも近くてしずえにやさしい位置でw
それでさらに周りに花とかベンチ置いたら良い感じになりそう
しかし逆スロープがキツいな…
350枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:22:44.65 ID:axNVdt5O0
>>348
この地形なら右下以外ない気もするんだが
島のこと考えるとUターンしてUターンってしんどいよな…

>>349
役場の隣にカフェ置くと変なスペースできるから
確かに池の隣のほうがいい気がしてきたわ
スロープはさっきから村を走り回ってみた結果かなりキツイww
少しぐらいUターンしてもいいけど距離があるし…

くそ…切符買いたくなってきた…
351枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:56:37.30 ID:Ummpr24H0
>>346
ちんこ池の横にカフェはキツそう、導線的にね
アルパカ出て右横が完全にちんこ池に阻まれてるからね
あと岩もあるからちんこ池付きのアルパカはホント導線泣かせだよ
352枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:04:01.34 ID:a6FMgEr60
自分だったら自宅は広場左に建てるなー
真ん中って感じする
下すぎると、商店街との行き来がしんどいから。
家の模様替えとか物を放置するのに広場の上は安全だし。
右下にはカフェやベンチ置くかな
右のスロープはあんまり使わないような気がするし、スロープ同士が近すぎ。
353枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:05:51.76 ID:mOnOTATD0
>>346
役場の右隣じゃなくて右奥はどうかな?
カフェの前に噴水やベンチとか置いて
木とか植えたら、知る人ぞ知る喫茶店みたいで素敵だと思う
354枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:06:59.81 ID:mOnOTATD0
ごめんあげてしまった…
355枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:09:05.93 ID:xUfrid6E0
素直に切符買うな
ちょっと妥協しかねる点が多い
356枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:11:34.81 ID:VyxjMOAp0
自宅の位置を決めるときに注意したほうがいいことってある?
今、縦スロープの左側たてようとしている

地面に物を置くスペースを1個につき1マスと表現した場合

家の右側に2マス
家の正面に3マス
家の左側に3マス
家の裏側はずーっと空いてる

こんな感じなんだけど
357枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:24:14.00 ID:VyxjMOAp0
上に描いた空きマスはたぬきちがたてたらこうなるよって
実際に家がたった状態をみせてくれた状態での空きマスです
358枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:41:09.07 ID:xUfrid6E0
漠然と言えば自宅を出て真っ直ぐ進めばスロープに入れるようになればいい
数字でこうとも断言できないし操作感は個人で違いもあるんで
細かくはマイデザインを敷いたり自分で何度も往復操作して理解しよう

厳選で下車して何度か自宅設置を試行錯誤するうちに感覚がつかめると思う
359枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 22:58:31.92 ID:axNVdt5O0
たくさんの人のレスありがとう!
が、しかし…やってしまった…間違えて池の横に家を…

…とりあえず切符買うことにしたけど
おためしで暫く住んでみるわ
一回住まないとわからないこともあるみたいだし、
実は今月買ってからずっと厳選しかしてなかったからな(´・ω・`)
360枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:08:14.10 ID:efW+Dkf10
>>359
一回住んでみて公共事業やったり
夢見で人の村みたらまた理想の村って変わってくるからそれがええさ
頑張れw
361枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:14:51.07 ID:axNVdt5O0
>>360
なんか愛着が湧いて消せなくなる予感がするけど
その時は2本目のソフト買うわww
362枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:16:48.70 ID:xUfrid6E0
その前向きさがこのゲームを楽しむ上で一番大事かもしれないな
363枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:27:15.67 ID:YrEomPICO
>>318
誰が何と言おうとリカルドさんは素敵です、オゥイェ
364枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:40:18.24 ID:c7M+pqNj0
地形は出てもラッキーが出ない
365枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:52:46.83 ID:2BFyBK+v0
地形選びだけで思い出記録回数1位ww
366枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 00:05:36.08 ID:M3eC+BJb0
今まで1位だったテリワンの起動回数余裕で超えてたわ
367枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 00:20:25.64 ID:G6F9ELE/0
ここにいる連中はこれから先
どうぶつの森の起動回数超えるソフトなんか現れないだろ
368枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 00:21:12.85 ID:L3Z2+dH90
下車してしばらく経つけど自宅の位置ミスってることに気づいて泣きたい
村をぶち抜く幹線道路が欲しくなって測量したら自宅だけ1マス前に出てやがる
369枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 00:40:17.91 ID:M3eC+BJb0
アルパカと、自宅・住人宅を横に揃えたい時どうしてる?
地図で合わせたら実際の枠はズレるしその逆もしかりでモニョる
370枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 01:33:29.20 ID:vYyMoJP40
>>368
夢見で見たけど直線じゃなくてジグザグの良い感じの道を
作ってるところあったよ
素朴な村っぽくてよかった
どうしても無理なら仕方ないけどそういう村を目指すのもいいんじゃない?
371枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 03:38:18.68 ID:NIjxyHVr0
線路沿い役場、広場中央付近、アルパカ南の配置を狙ってるけど
>>346の地図みたいに役場が微妙に前に出てることがあるのが嫌だ・・・
ほんの少しの違いだけど気になって仕方がない
役場池はそもそも論外だけど
372枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 09:04:15.72 ID:6KM24iu+0
今更ながら東西海岸で悩み始めた俺ガイル
凌遅刑で下車するも東海岸だと妙に違和感を感じるんだが
慣れの問題だろうか、それとも・・・
373枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 09:05:35.39 ID:6KM24iu+0
凌遅刑・・・X
良地形・・・○
374枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 09:09:15.39 ID:tyeP+KMj0
そのへんは感覚的な好みだからどうとも言えんなぁ
自分は西海岸の商店街の並びが違和感すごくて東海岸採用した
西海岸だと博物館の池位置が 店店店池博物館 なのが地味に気になって
375枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 09:52:14.57 ID:0Z/LytFW0
>>372
慣れるかどうかも個人差がありそうだから難しいな。
毎日化石を掘って鑑定&毎日店のアイテムをチェックする自分は
店と博物館が東に固まってる西海岸が便利でいいなぁと思ってる。
でもその結果、西側に行くのは余力のあるときになってしまってる。
376枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 10:10:59.97 ID:V0R8hBlJ0
海岸が繋がっている
縦スロープ
青い駅
アルパカは真ん中らへん
池1つ
岩7個以下、駅前岩却下
あとはなんでもいいんだが、なかなか出てこない
377枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 11:53:14.23 ID:6KM24iu+0
駅色指定は特産りんご並みに厳しいぞ
池一つしかダメってのもハードル高いな

さて俺的条件まとめて今日もがんばろう

・広場真ん中らへん、ちょいズレは許容範囲で
・役場アルパカの位置バランスがいい感じの所
・初期住人が邪魔じゃない
・池は二つまで
・特産物りんごor★さくらんぼ←NEW!
★川は王道のS字or小さい?型←NEW!
378枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 12:22:11.81 ID:V0R8hBlJ0
>>377
駅は確率4分の1だし、そんな高くもない   と思う
今まで青駅池1つの村に何回か出会い下車したけど、全部岩数2ケタなんだ
せめて今年中に家を建てたいなあ
379枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 12:26:12.47 ID:sLHn1Jpy0
http://ux.getuploader.com/tobimori/download/408/HNI_0001.JPG
滝が斜め、広場が駅前じゃないけど役場の前、地面の模様が丸(雪で星)、特産が洋ナシ、ヤマトがいる
と、割と地形は気に入ったのでここに決めようと思うんだけど自宅の位置に迷ってる
川の上とか立てたら面倒?
380枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 12:41:03.67 ID:5pGsjzvu0
1ヶ月くらいプレイしてきたけど、池が邪魔で仕方がなかった
西に橋を掛けたけど、やはり動線がよくない
地図を選べることに気づいてやり直したくなってきた…
http://ux.getuploader.com/tobimori/download/409/DSC_0440.jpg
381枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 13:19:41.26 ID:8zkCdU4l0
初期住人厳選してるけど気持ち悪いのばっかで始まらんw
382枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 15:28:31.97 ID:kXBhC1Sa0
?で池三つでアルパカちんこ池だけど全部邪魔にならん位置だから降りてみた
横スロが気になるけどさくらんぼだしシベリアいるからしばらくやってみよ
383枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 15:30:34.07 ID:5ghBCmDw0
池3つと横スロはないわ
384枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 15:38:14.43 ID:Bayr4zvy0
未だにさくらんぼが手に入らないのでちょっと羨ましかったり
オレンジで始めると、なしがしずえさんから貰えたけど
あとは運だよな…ももとりんごまでは手に入ったのだが、かーちゃんが何故かオレンジ送ってきたりする
385枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 15:42:17.54 ID:kXBhC1Sa0
池はわりとまじで気にならないけど横スロ結構きついわ
岩は7個だった
386枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 15:43:33.72 ID:xkheEJor0
>>379
凸のど真ん中か斜め滝の下がロマンかなぁ
387枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 17:47:58.45 ID:Lsnrw8wv0
果物に拘ってるために今だに下車できないなら
ハーベストフェスに参加する前提でを遡ったほうが早いと思うぞ
実際俺もその一日だけでフルーツ全種類集めたし
388枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 17:57:16.33 ID:sD1w03PW0
<<地形の条件>>
・縦か斜め滝 ・西海岸 ・池は3つ以下
・桟橋とアルパカが離れすぎていない
・桟橋近くのスロープは縦スロープ
<<地形以外の条件>>
・■芝 ・特産がリンゴ・岩と池が邪魔な位置にない
(できたら駅は赤か黄色、役場は緑以外)

という条件を満たす村を求めて延々リセットを繰り返しています。
無茶でしょうか?

また、条件(地形)を満たす村がありましたら写真はってもらえないでしょうか?
励みにしますので・・・
389枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 18:04:25.30 ID:sLHn1Jpy0
>386
早々にサブ住人つくって滝の下にテント別荘たてさせた(`・ω・´)
390枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 18:04:38.51 ID:sPIZ1BJFO
特産にこだわる人の大半がおいしいくだもの目当てだと思うよ
かくいう自分もおいしいリンゴのために頑張ってる
おいしいリンゴの森っぽさと美味しそうな感じは異常
しかしリンゴ以外にも、役場は緑で三角芝でとかいろいろ譲れない箇所があるから
厳選の旅の終わりが見えないw
391枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 18:16:53.82 ID:+LNN0zqO0
>>388
全てを満たそうとなるとしんどい。初期住人に拘らなければ、いつかは出会えるが・・・
優先順位を決めてある程度妥協したほうが精神的に楽だよ
というか自分の条件と似てるな。結果、海岸と果物妥協したけど。海岸選ぶと実質2分の1になっちゃうし

カフェの提案がきたわー
自宅どこがいい?ってレスに、そんな事まで頼ってどうするって思ってたけど…
自分も場所決められないwww撤去不可マジ鬼畜すぎる
392枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 18:17:51.13 ID:kXBhC1Sa0
>>388
いけるとおもうよ
393枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 18:27:27.73 ID:sD1w03PW0
>>391 >>392
ありがとうございます。
贅沢かもしれませんけど広場が中央も条件に加えたいなーと思ったりしています。
そうすると>>2の★地形選びのポイント(あくまでこのスレの)
みたいな神地形で■芝でリンゴじゃないといけない事になってしまいます。

初期住人は家の場所が邪魔で仕方ないとかでなければなんでもいいですが、
ほかの条件は391さんがおっしゃるように優先順位つけたほうがよさそうですね。
セブンのアイテムの再配信に間に合うかなぁ・・・

長文失礼しました。頑張ってきます。
394枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 18:49:12.21 ID:k3lx7N8hO
>>393
自分それに役場の色と駅の色(駅は候補2つ)だったけど全然いけたよ
気力さえあればいける
395枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:01:16.35 ID:BUH6Jtia0
果物厳選組は大変そうだな…
俺は特産並木を作るつもりなかったから、サブロムでおいしい果物カゴ量産して満足したわ
通信経験があると特産果物を要求される頻度が減る気がするし
396枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:04:22.29 ID:jr8OR4Fv0
出戻る前の四角芝丸雪をすごく気に入ってたんだが、妥協して丸芝星雪にしたらこれも気に入ってしまった
見慣れると愛着わくね。おいしいリンゴも毒々しくて気に入った
厳選中下車した中でミカンとサクランボが特産だった事が一度もなかった
397枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:11:40.31 ID:sPIZ1BJFO
なんだかんだで、長くやってるとどの特産もまんべんなく見るよ
特産芝クリアしても
役場が希望と違ってたり岩の位置がアウトだったりして結局切符買うことになるけど
セブン再配信終了までにはまじでなんとかせにゃあ…
398枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:35:37.07 ID:8zkCdU4l0
いい地形が出ても池がすべてを駄目にしてるわ
池邪魔すぎぃ
399枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:50:41.80 ID:TXjC+1ejI
・広場のすぐ近くにスロープがある
・川の形は村を北と南に真っ二つにしなければいい
・アルパカは真ん中らへんで川挟まず桟橋&駅に行ければおk
・池は駅前や広場の周りにないこと。ちんこ池もないのが望ましい
・駅、役場、特産、芝はこだわらず
・横スロでもいいし、横滝でもいい。

たったこれだけなのになかなかないなあ・・・
まあまだ1000いかないしもうちょい粘るけどさ
400枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:42:15.55 ID:IxMZ6Hus0
住民は最悪どうにでもなる(ソフト二本買い・引っ越し交換スレ活用など)
限定配信アイテムもソフト二本買ってサブ村でもらっとけばおk
しかしやっぱり地形は妥協できないよなぁ
401枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:47:50.84 ID:WHX4ZUvX0
>>399
それS字か?字以外無理なんじゃね?
特に駅→R→桟橋に川を挟まずってのが重い
402枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:49:14.40 ID:qmAP96mG0
池と岩だけ公共事業で何とかできなかったのか・・・
これらのせいでホント切符枚数が増えていく
403枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:54:24.11 ID:oSA6JgAp0
駅近くの広場望んでやってみたが、駅横付近だとシンボルツリーが横からになるから
何か微妙だな
404枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:54:37.77 ID:FmeXfiCE0
>>399
横滝は実質無理な気がするんだが…
405枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:56:47.00 ID:oSA6JgAp0
広場真ん中が一番見た目は良いが、駅と広場の間の開発が意外と難しい
406枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:57:05.64 ID:8pzKcethO
http://mu.skr.jp/data/img/44763.jpg

http://mu.skr.jp/data/img/44765.jpg

子どものを2つ(2台)スタートさせます。

いかがでしょうか?

芝生や果物などはこの先の画面にすすむと
わかるのでしょうか?
今朝方サンタが持ってきたもので、
いまいちよくわかっておらずスミマセン。
407枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:57:28.69 ID:emf2oyJT0
>アルパカは真ん中らへんで川挟まず桟橋&駅に行ければおk
これが無理っぽくね?
408枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:58:20.33 ID:emf2oyJT0
>>406
子供さんの好きにさせてあげなよ
409枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:59:38.21 ID:pLqkll440
>>406
子供には自分で選ばせろ
どんだけ過保護なんだよ
410枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:02:21.79 ID:MqioWj0b0
>>406
駄目って言ったら子供がはやくやりたい!って言っても厳選続けるんだな?
じゃあその地形じゃ駄目だって言い続けてやるよ
411枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:03:35.64 ID:Bayr4zvy0
>>406
子供に厳選をさせるなw
412枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:04:01.30 ID:Jzr4FXs3O
子供の独創性潰すのは可哀想
413枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:05:50.35 ID:pLqkll440
「ママー早くゲーム返してよ〜やりたいよ〜」
「ダメッ!S字じゃないと!」
414枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:08:08.93 ID:3w/Xxbzp0
>>401>>407
縦滝なら無理じゃなくね

>>406
二人ともほぼ同じ地形じゃつまんなくね
415枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:10:53.76 ID:TXjC+1ejI
>>401,407
難しいか…
実際プレイしてみた感じ島には一週間に一回くらいしかいかなかったし
駅近でもいいかもしれないな

>>404
そうだったわ、忘れてた
じゃあ横滝もアウトか
だんだん条件が厳しくなっていく…
416枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:11:50.98 ID:3w/Xxbzp0
>>401
読み間違えてた、おっしゃる通り
417枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:14:46.42 ID:MqioWj0b0
厳しくなるっていうか
その条件満たす配置はかなり絞られるだろ
418406:2012/12/25(火) 21:21:32.17 ID:NCFwhPOm0
子どもと相談しつつです。
一緒にやっていいと言われたもので。
一つ目が右手の浜に行けないね、って娘も迷ってます。
この二つ、まあまあってとこでしょうか?

今日は特別に10時半まで起きてていいことにしたので早くやりたいだろうし、
10回超えるぐらいリセットしたのでそろそろ決着をつけることにします。
ありがとうございました。
419枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:24:48.23 ID:Bayr4zvy0
とりあえず、方向性も決まっていないのにこういうところで質問をするのはどうかと
半年とは言わないが、ROMるなり過去スレ読むなりして
自分の求めるものを考えてみてから質問するべき
420枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:26:34.62 ID:emf2oyJT0
子供なら地形より、フルーツを重視したほうがいいんじゃないかなあ
421枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:31:09.23 ID:WHX4ZUvX0
>>418
よっぽどこれといった理想でも持ってない限りはどんな地形でも楽しめる
ぶつ森を楽しむ上で致命的な欠点になる物なんてない(駅前池ですら活用する人はいる)

そんな決め決めでゲームするのは大人になってからでいいと思う
せっかくのクリスマスプレゼントなんだろうしこのスレなんか忘れて自由に遊ばせてやったらいい
422枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:32:20.23 ID:Bayr4zvy0
>>420
ああ、それか初期住民だね
423枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:39:08.04 ID:SSuJbU3H0
好みによるけど、かわいい感じのどうぶつがいた方がうれしいかもね
たまに強烈なのばっかりの時あるからw
424枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:00:20.89 ID:LTIlTjyl0
どっかのスレで、引っ越してきた子が「でてけでけてお前なんかきらしね」って手紙を
嬉しそうに見せてきて心がいたんだってみたことあるから、
子供は初期住人をある程度選んだほうがいいかもしれんね。

個人的には、強烈なのにギャップ萌えすることが多いがw
すっごい強面なのにオイラ系のチャッピー@犬と、
デュフフってわらうサイケデリックカラーな羊が忘れられない。
425406:2012/12/25(火) 22:02:31.26 ID:NCFwhPOm0
無事にスタートしました。

長女のてっか村の住民にマグロちゃんがいて大喜びです。
くだものはリンゴ。
次女はおいでよの時のガビがいる〜とこれまた大喜び。
さくらんぼもかわいいもんですね。

今はたぬきちを引き連れて、どこに家を建てるか迷ってるようです。
426枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:12:40.66 ID:5pGsjzvu0
どなたか>>380を評価願います
427枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:17:33.98 ID:jr8OR4Fv0
厳選なんて入れ知恵せず自由にさせてやればいいものを・・
クリスマスに子供からゲーム取り上げるようなことする時点でヤバイ人なんだろうけど
2chに子供の村名まで晒してやるなんてね・・
428枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:20:37.55 ID:zdVfBBSI0
>>426
評価っていうのは酷い部分と良い部分を分けて細かく挙げることだったと思うけど
その後者が存在しない村だと思うが。強いていうなら池5の割にはまだスペースあるな程度
駅前の池が邪魔・池5の圧迫感・川釣りし難い・海の長さが中途半端とか?
429枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:22:41.89 ID:qmAP96mG0
たまたま下車したら三角芝とリンゴ
地形いいなと下車したら目当てじゃない芝と果物
上手くできてるなぁこのシステム
430枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:45:41.22 ID:sPIZ1BJFO
>>426
この誰得な自己満報告
釣りであることを祈るわ
431枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:49:55.89 ID:sPIZ1BJFO
アンカ>>425だったわ
426さんごめん
432枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:51:22.75 ID:FmeXfiCE0
>>425
え、実況中継とかいらないww
433枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 23:28:42.50 ID:/JWwEhts0
>>426
せめて自宅を役所北西の家の隣に建ててればまだ暮らしやすかったろうに
自宅がその位置だとシンボルツリーも移動の邪魔になってないか?

極論言えば、行く頻度の高い場所と自宅の動線が確保できてれば
よほど極端な地形でない限りそこまで不便はしないと思ってるんで
地形そのものへの評価はしないでおく
434枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 00:38:48.45 ID:A6XW+Uzr0
村長になってからの引っ越しのタイムスケジュールって
0:村長就任
1:6人目居住地予約
2:6人目荷作り開始
3:7人目居住地予約
4:6人目荷作り開始
5:8人目居住地予約
6:6人目荷作り開始

ここまでは確定してあってる?
それと9人目以降はどうなる?この最序盤にキャンプ場先に作れば
先んじて9人目10人目と勧誘できる?
435枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:00:08.44 ID:7auDtPsg0
いくらなんでもツッコミどころが多すぎる
436枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:09:11.70 ID:A6XW+Uzr0
突っ込みどころ多すぎたら全部突っ込んでくだせえw
437枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:10:42.16 ID:A6XW+Uzr0
コピペの間違いは認めます
時系列的に667788です
それでも突っ込みどころであったらお願いします
438枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:15:46.64 ID:3k+wBG8E0
荷造りだとまた出て行ってしまうんだから荷ほどきだとか、地形スレなのに地形全然関係ないとか?
あやふやな記憶を辿るとそんなキッチリ詰まってなかったような気もするし、ググるのが早い
地形絡みの厳選ならなんとか範疇だけど、純粋なスケジュール確認だけだとさすがにスレチだわ
439枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:24:21.42 ID:+sia5xFr0
果物がナシ以外は全部合格点なのに…
さくらんぼが良かった…
440枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:39:42.24 ID:V/kg1/Sw0
お……お前ら!! いい加減ナシに謝れ!!
ナシが特産の全国の村長に謝れ!!
ナシだって見てれば結構美味しそうなんだぞ!!

実際のナシは苦手だけど……
441枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:50:23.60 ID:+sia5xFr0
現実ではナシが一番好きだけど
どう森のナシは色的に葉っぱと同化して地味だし
相対的に他の果物の方がよく見えちゃうんだよどうしても…w

とりあえず謝っとく
ごめんなさい
442枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:51:14.27 ID:XQtlV0890
このスレって定期的に
母方山形でラフランス好きの私に辛い流れになるよな
勿論村の特産も梨
443枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 01:59:46.22 ID:RtnQt3+V0
小学生の頃+で梨だったけど
当時の時点で他のむらのリンゴが映えてて羨ましかった
444枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:04:16.30 ID:rg+xpAo80
カービィやってた俺としては
木=りんごのイメージしかないから無理だわ
445枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:08:09.40 ID:soC2Mu7R0
うちの特産さくらんぼだけど今日初めておいしいリンゴ貰った
カゴ盛りでは別になんとも思わなかったんだが
バラして部屋に置いたらルビーみたいにつやっつやでめちゃ綺麗じゃん
誰だ毒リンゴなんて言ったの

単独じゃ入手困難すぎるアイテム多いしサブ村作ろうかなぁ
446枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:28:26.32 ID:dhkjJIhs0
申し訳ないけどナシだけはまじで無し
ラスボス特産が倒せなくて何度涙を飲んだことか・・・
村が決まっても特産以外のくだものは絶対植えない許さない
447枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:32:38.23 ID:BaDv+klr0
メイン村での反省などを活かしてサブ村作ったら
もうメイン村に戻らない気がしてまだ作れてない
448枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:32:42.96 ID:0W44+cNw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3774137.jpg
昨日から始めたけど自宅の場所間違った気がして来た
けどりんごが出たからまたやり直すの面倒…
449枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:01:53.36 ID:3k+wBG8E0
>>448
中央のコの字に自宅をはめるのが好みだけど橋に気を使うんだよなぁ
広場の木は恐ろしいほどでかくなるから背面の安心感的にその自宅位置も結構いい
スロープにも行きやすいし宅前ガーデニングもちょっと楽しめるし、悲観するほど失敗してるとは思わない
灯台用ベスポジも空いてるし、いろいろガードすれば整った発展が望めそう
桟橋の配置と砂浜広場に恵まれた当たり横スロでそれが一番うらやましい
450枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:42:37.75 ID:yuU8b9hR0
そういえばGC版時代も小学生だったけど2段坂になるまで厳選してたの思い出したww
451枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:53:03.19 ID:0W44+cNw0
>>449
そっかありがとうなんだかやる気も出て来たよ
とりあえず夜型人間だから村の時間変えて頑張ってみます
452枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 08:23:09.58 ID:fGoLdLmN0
>>450
あーそういえばあったな
今思うとあれ狭くないんだろうか
453枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 08:50:30.85 ID:RtnQt3+V0
このスレ見た後だと茶番過ぎて笑える
ttp://anige-sokuhou.ldblog.jp/archives/19907720.html
こいつら今阿鼻叫喚なのかな
454376:2012/12/26(水) 09:45:15.25 ID:99gvZNyv0
http://download5.getuploader.com/g/tobimori/410/PT350435.JPG
自分にとっての理想キター
池1、青駅、アルパカ真ん中、つながり海岸
おまけに期待していなかった☆地面、青バラ交配用のでかいプライベートビーチがついてきた
駅前岩だが公共事業に邪魔にならないところにあるしもうこの際いいや
何より初期住人ポンチョキターーーーーーーーポンチョいなかったら切符だった
ということで下車

本当、ここだけは絶対絶対譲れない!というところをクリアしていたら
あとは(特産物や地面など)ある程度妥協しなければいつまでも下車できんわ…
455枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 10:08:40.77 ID:qxMakcA6O
妥協した結果気になってまた戻ってきた自分みたいのもいるけどな
456枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 11:28:53.01 ID:rNyL2ocb0
>>2
のテンプレ地形と建物もまったく同じ村がでたけど
池が4つあって諦めたorz
池や岩くらい公共事業で撤去させてくれよ・・・
457枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 11:32:49.30 ID:99gvZNyv0
発売当時「んーここが気になるけど早くプレイしたいし」で下車した村
日がたつごとにそこが気になって、一ヶ月半生活してここに戻ってきたし

しかし駅・池・岩・スロープ・地面・特産物にこだわっててもいつ出てくるかわからないのに
初期住人にまでこだわってる人はいつ下車できるのだろう
458枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:01:14.12 ID:nkqHo+eZ0
いい感じだけど、広場中央あたりが、
本当にいいのか分からなくなってきて迷う。
http://i.imgur.com/T9bvG.jpg
459枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:06:41.82 ID:M/FhOi8g0
>>458
何がいい感じなのか分からない
池は多いし駅前にある
460枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:23:41.81 ID:fGoLdLmN0
>>458
このくらいの中央広場は頑張ればもっといいの出る
461枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:27:29.86 ID:rIPKFoXh0
東海岸で再スタート
商店街の並びは、西海岸の方がしっくりは来るな
まあ、その内慣れるだろう
462枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:28:11.77 ID:rNyL2ocb0
>>458
駅を守護するかのように
四天王池が並んである村にしたかったのかも
463枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:30:54.82 ID:QUk3MSBy0
いいじゃん池大量 雰囲気出るじゃん 
自分が住むのは御免だけど
464枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:49:32.90 ID:U5zFdzuP0
池にそれぞれ名前つけて看板立てればなんかよさげ
465枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:50:23.21 ID:ylgBwmWm0
だからといって池が3つも4つもあるのはどうかと思うがな
466枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 13:09:09.19 ID:odXOwz2s0
花の交配について
ニンドリじゃ 使ってないプライベートビーチエリアだと安全!
とか記入してあったな・・・

個人的に坂は一本つながりが好きだわ
滝が分かれて別々に坂があると移動クソだるい
467枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 13:09:15.68 ID:8EZHJLbN0
>>464
それいいな。五色沼みたいに名付けて、それにあわせて周りに植える花の色を変えたりして。
468枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 13:18:55.97 ID:jQlkbaX00
>>466
え、でも住民侵入の報告はあったよね
469枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 13:24:10.36 ID:WbSUrCDQi
>>466
滝の向きよりも優先してる
470枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 13:37:34.81 ID:rIPKFoXh0
花って砂浜でも育つのか
471枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 13:41:34.09 ID:aP3EB+2kO
村の中心の大木が枯れてました
原因、植え替え作教えてください
472枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 14:35:34.21 ID:rNyL2ocb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3775065.jpg

テンプレ地形と似たようなのがまたでて今度は池も1つだけど
掲示板前と踏み切り右下あたりに岩が・・・スロープも横タイプだし
もう妥協しよう

この画像の村長の立ってる場所に家建てようと思うんだけど
他におすすめの場所とかあったりする?
473枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 14:45:25.20 ID:odXOwz2s0
>>468
住民入れたとしても稀のケースらしい かこいなんかよりも
マリンスーツでしかいけないビーチエリアが一番安全ってことじゃないかな

>>472
踏切の右下岩はどの村でも確定要素だよ
家の位置はコの字の場合 橋がかけられるかかけられないかが怖い
確か4マス空きがあればできるっぽいけど
おすすめの場所はここのスレの人たちは大体アルパカ下のスロープ付近おすすめしてる
474枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 14:53:32.43 ID:rNyL2ocb0
>>473
踏み切り岩って確定だったんだ
なるほど アルパカの下付近に建ててみるよ
詳しくアドバイス教えてくれてありがとう
475枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 15:11:19.18 ID:BrOYtIixT
>>458
いいなぁコレ
効率求めるなら違うんだろうけれど個人的に好きなマップだ
弄りがいがあるよ
476枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 15:22:32.03 ID:jQlkbaX00
>>473
でも花壇じゃないかなあ一番いいのって
477枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 15:26:22.12 ID:BaDv+klr0
上と下に分かれてる地形っていいよね
次の村はそれ目指してみようかな
478枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 15:37:51.41 ID:soC2Mu7R0
>>473
橋を架けるには固有領域4マス+プレイヤー宅領域1マスで5マス必要だったはず
479枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 16:39:19.41 ID:0n7Vfs8o0
縦滝 ◎
池1岩5 ◎
西海岸 ◎
三角芝 ◎
横スロ ○
死に浜なし ◎
初期住人 ◎
アルパカ駅近×
特産りんご ◎
広場中央 ◎
青い駅 ○
役場茶色 ×

地形厳選スレ知る前に決めてしまった村だけど
知った後での個人的希望をほぼ満たした奇跡のようなマップ
でもカブしないぼっちにはアルパカはスロープ近くのほうが圧倒的に便利
行き来すげーしんどい…
あと茶色のプリンみたいな役所、他の色がどんなのか知ってから嫌になって来た
茶以外のは全部いい感じなのに!
厳選に参加したいけどでもバニラちゃんがやめてっていってるああバニラちゃん
480枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:11:17.26 ID:mcUl0Udg0
何が言いたいのかわからないって意味で日本語でおk
役所は改築できるのに、他が◎で切符買うか悩むのはただの阿呆
そんなに厳選したきゃもう一つ買え、嫌なら性格被りしてても最初のテントなら特定の住人粘れる
481枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:24:43.03 ID:fjT0G5P/0
確かに駅役場は最終的に絶対改築することになるから拘る理由がないな
地形そのもの意外での厳選だとおいしい果物がなる特産物くらいだろう
そういう意味では12/26の今もなお厳選し続けてる香具師は明らかにおかしい
どんだけ厳しい条件なんだろう・・・
482枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:30:49.69 ID:PHX3FRAz0
香具師…このスレたまに時代ズレてるやついるな

役場って改築したら内装も変わるんか?
けっこう進めてたのに黄色役場の内装耐えられなくてリセットしちゃったんだけど
483枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:32:40.07 ID:mcUl0Udg0
飽きっぽいから定期的に地形や住人厳選したくてやり直してる感じだな
色んな地形プレイしてきたのに被らないように厳選してるから永遠に終わらない
でも9000回リセットして芝も特産も何もかもどうでもいい神地形ってのには出会えてないから
ほどほどな地形にいい住人や希望の駅色や住人がいたら永住候補に入れてもいいかもよ
484枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:35:12.78 ID:M78reTyg0
発売日に買ってちょっとだけ厳選してゲームをスタートしてたんだが、
色々気に入らない所が出てきて先日はじめからやり直すことに。
まあまあ気に入った地形と条件(建物の色など)が出たので再スタートした。

しかしもっと良い地形が出るまでねばればよかったかと、また厳選したくなってきてるw
素直にもう1本買ったほうがいいかもしれないが、パッケージ版は品薄で売ってねーw
485枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:35:27.44 ID:P8SLa+pVI
役場気に入らなかったからメルヘンに改築したけど隣のクラシックな交番と合わなくてさっそく後悔
役場厳選は私には必須だわ
486枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:40:33.57 ID:8EZHJLbN0
>駅役場は最終的に絶対改築することになるから
改築しないと解禁されない何かとかあったっけ?
好みじゃないから改築する気0なんだが。
487枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:43:18.43 ID:nC7Kj81r0
http://i.imgur.com/1GTJ2.jpg
みんなから見るとこれは当たりだと思う??
一応地面は○で特産はさくらんぼ
488枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:44:01.47 ID:soC2Mu7R0
別に改築しなきゃならん理由はなかったと思うが…
どっかの攻略本になんか書いてあったんか?
まあ改装しても経費払えば戻せるけどね
屋根色変更はできない、これはガチ
489枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:46:05.26 ID:I/jMZeMF0
池3だけど2つ横のほうであんまり邪魔にならないし
橋2つでも移動快適だしで結構いいいとおもふ
490枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:49:20.03 ID:8EZHJLbN0
>>487
横スロもそれなら気にならないし、家とアルパカ〜商店街の位置もいいなー。
自分だったら今ある橋のそばにななめの橋を架けたい。
491枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:52:47.06 ID:0n7Vfs8o0
>>480
役所の改築後、どれも全く好みじゃないんですよ…
他の色の役所>>>>茶色役所>>改築後役所って感じで
まぁ厳選に参加するのはサブ買った時にするよ!
492枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:56:27.13 ID:nC7Kj81r0
>>489
>>490

やった!150回くらいリセットした甲斐があったかも!
なんか建物が密集してて微妙かなー、とか思ったけど思いとどまっておくよ、ありがとう^^
493枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:07:06.36 ID:CEpUN7Zx0
以前>>458に似た地形で遊んでたな
右下の岬を気に入って村長宅を構えたんだけど、
1マスミスしたのと周りに木を植えたくなったのとやっぱり海、川共に釣りがしにくくて消したよ
494枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:30:27.30 ID:ynhOLboSO
役場なんて正直どれもそんな変わらなくね?
言われてみればああ確かに違うなー程度で
緑の内装だけは、色のせいか他とは違う雰囲気だなとは思うけど
大体どれも似たようなもんじゃね
495枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:33:32.57 ID:jQlkbaX00
>>487
自分は好きだな
ただ、第二第三の橋には迷うかもしれない
496枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:53:17.53 ID:A7bOqaRE0
プリン役場いいと思うけどなぁ
俺の青屋根の役場と交換して欲しいくらいだ
497枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:57:33.65 ID:mcUl0Udg0
色じゃなくて役場中の植物にこだわる人はいるだろうか
そして中だけど緑役場とその他の区別がつかない
498枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 19:09:10.01 ID:325wjRiY0
茶色役場が一番好き
しずちゃんの服の色に似てるからw
499枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 19:10:07.61 ID:rg+xpAo80
・東海岸
・三角芝生
・特産りんご、さくらんぼ
・駅前岩池なし
・駅前から桟橋まで目を瞑っても走り抜けられる直線道(かなり重要)
・斜め滝川(直線道をふさぐような縦川・ため池がなければいい)
・海側広場
・アルパカは直線道の脇にあればいい
・縦スロ
・住人はどうでもいい
・駅役場はどうでもいい


今からやろうと思うのだが厳選難易度的にはどうだろうか
500枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 19:14:20.00 ID:mcUl0Udg0
東海岸限定で実質約1分少しの過程の中で二つしか地図が見られず
滅多に出ない「斜め滝」に駅前桟橋一直線、特産2分の1、芝3分の1を潜り抜けその上広場の場所も限定する
縦スロという確立も含めて1週間に一回候補が出れば運がいい方じゃないですか
501枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 19:17:55.64 ID:mcUl0Udg0
あれ、フルーツって何種類あったっけ
一つ忘れてる気がするけど気のせいか
502枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 20:28:36.54 ID:qxMakcA6O
地図まで1分もかからなくない?自分は30秒前後 名前3文字村名5文字で
斜め滝は確かに出にくいよ
でもまあ駅役場なしなら5時間もやれば出るだろ
503枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 20:31:29.39 ID:3k+wBG8E0
>>499
引き次第だけど年内は無理かもしれない
その中から条件を2つ3つだけ選ぶのが現実的なラインかな
504枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 20:41:04.75 ID:nHCBvq540
シンボルツリーってめっちゃ大きくなるってカキコあったが画像ないかな?
ばあいによってはトトロの木みたいに家の背景にしたい。
505枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:07:01.36 ID:ynhOLboSO
ウザすぎわろた
http://imepic.jp/20121226/759040
506枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:10:53.62 ID:P8SLa+pVI
>>505
なんか理科の実験のとき顕微鏡で見たわこういうの
507枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:16:10.60 ID:8EZHJLbN0
>>504
それを確認するために夢見スレのむら村という村に行ってみた。
一度見たり歩いたり方がいい。なんというか利用するのも大変っていうでかさw
508枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:18:09.16 ID:P8SLa+pVI
夢見スレの神村ってそんな厳選したように見えないよな
センスがあるとどんな地形でもおkってことなのか・・・
509枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:28:48.90 ID:fjT0G5P/0
>>504
画面に収まらないくらいでかいよ
最初むら村で見た時は鳥肌立った
ハッキリ言ってこのシンボルツリーの前には全てが霞む
むら村めちゃくちゃ凝ってるけど一番インパクトあったのはツリーだった
510枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:37:51.81 ID:H3C6OhJ90
そんなにでかくなるんか…
511枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:48:55.26 ID:wH4Ry6kX0
ちょっと不満点があったけど住人のキングが開始4日目で
ただで玉座くれたのが嬉しすぎてもう切符買うに買えなくなった
512枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 22:00:18.42 ID:rMLJcqsE0
dl10.getuploader.com/g/tobimori/411/a1.png
どうでしょうか
自宅どこに配置すればいいんだ
アドバイスお願いします
513枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 22:00:26.17 ID:Huf4+0Cl0
あれはまさにモンキーポッドだったな
514枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 22:53:33.79 ID:mcUl0Udg0
住んでみたいと下見に訪れた村が連続して丸芝
うぜえ
515枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 22:57:51.10 ID:GwbAVR5p0
>>508
センスがあればね…作者にコツを教えて欲しいよ
516枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:10:42.27 ID:20Q46ckMO
駅前に池と岩があるからアーチとかつくれん…
517枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:11:25.53 ID:P8SLa+pVI
センスないからこそ地形で住みやすくしたいんだよなぁ
518枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:15:41.58 ID:fjT0G5P/0
地形自体は全くの凡地形だけど
アイデアとセンスで神村になってるよね
むら村とアイカ村はどっちもヘビータイムトラベラーだけど
あそこまでやってくれるとなんかすげー楽しんでるなあって羨ましく思う

特に夢見ではがっちり型にはまった
なんのアイデアもオリジナリティもない村のつまらんことつまらんこと
自由気ままなスローライフなはずなんだけどみんな超神経質なガチガチ石頭プレイになってる

もっと自由な発想でのびのび遊べるといいね
519枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:18:39.54 ID:64lBFPYQ0
>>518
凡人が自由な発想でのびのびプレイした結果がかえってそれだとは思わんのかw
のんびり時間動かさずやってて奇抜な村ばかりだったらそっちのが嫌だわ
520枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:20:30.56 ID:I/jMZeMF0
のびのび花生やしまくってるけど森だよ
フレコスレとかで果物もらっては植えて全域果樹園だよ
521枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:20:42.33 ID:1msV5TV00
てかこのスレでテンプレ地図目指すような輩は完全なマニュアル人間だから
独創性がないしつまらんものしかできん
効率だけ求めてぼっちプレイするならそれでいいんだろうけど
522枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:21:20.96 ID:RtnQt3+V0
逆にアイカ村とかはもうひとつカートリッジないとまともに遊べないだろうからな
523枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:26:06.69 ID:/+biHvAX0
でもどり組はテンプレとか関係なしにひたすら好みの村目指してる人多そうだな
524枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:30:18.20 ID:P8SLa+pVI
一回住んでるから色々分かるしね
自分は化石とフルーツ以外アルパカ滅多に使わないから
桟橋近くとか縦スロは必要なかった
525枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:59:20.67 ID:7FodcqCp0
村名もしくはプレイヤー名の文字数って、地形に影響ある?
526枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:15:38.89 ID:0xmkFslC0
ちょっと休め・・・
527枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:21:32.78 ID:hAu0Nx/E0
そんな気分になったこともあるなあとしんみり
528枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:22:36.82 ID:ZAIZpcbG0
村名4文字にしてて好みの地形が出ないから、ふと気まぐれに3文字にしてみたら一発で良い地形が出たんだよw
以前も4文字にしてたらダメで、5文字に変えてみたらいいのが出たことがあってな

気のせいならいいんだ…
529枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:23:26.84 ID:yoYOnVxD0
東側海岸って商店街の地図全表示されないんか・・・
この地形神ってるわーで採用しようと思ったけど一気に萎えたわ
乗車してくる・・・
530枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:28:12.69 ID:z/HtTAQ70
文字入力で乱数調整はできるかもだが
tasの領域だな
531枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:50:08.84 ID:WcSp73ev0
でも…俺も降りる村がことごとくリンゴかオレンジだった
たまーにナシ
ももとさくらんぼにいたっては厳選中一度も見かけず
まぁ名前や文字数によって傾向が決まるなんてないとは思うけど
532枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:59:29.40 ID:hAu0Nx/E0
まさに物欲センサー
533枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:05:23.06 ID:VNjZx5RJ0
>>505
池6個とか初めて見たw
逆にすげーよそれ
534枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:14:55.37 ID:V+TY96nw0
広場は真ん中絶対だなぁ
一度シンボルツリーの最終段階の状態みたけど あれは隅っことか駅付近駄目だわ
なんか真ん中に聳え立つって感じじゃないと
535枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:18:02.42 ID:IQbfcsgn0
真ん中広場じゃない地図はカスだそうですよー
536枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:20:38.69 ID:RVxbsqLY0
黄茶の駅色が嫌だっていうそこの君!
すれ違い広場のとび森パネルに描かれてる駅は黄茶だぞ
妥協する理由になれば幸いです

パネルいいぞーでっかいシンボルツリーもあるぞー
537枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:22:06.86 ID:hAu0Nx/E0
むしろあれ見てすこし海側によけてもらおうと思って切符買ったわ
なんか圧迫感が
538枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:32:25.42 ID:z/HtTAQ70
真ん中の左右でいいじゃん
539枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:40:30.49 ID:tCeQmyq20
パネルみたいに、駅の直下にシンボルツリーがあるパターンがないのは頂けない
540枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:49:50.54 ID:zEwdh7Mk0
サブロム買って厳選はじめたけど、
特産と芝と川の形の好みだけで選んだはずのメイン村にも及ばないマップばかりです
一回しか試し降りしてない

メイン村こんなんです
発売日スタートにこだわったので利便性は犠牲になってると思いますが
感想や評価などきけると嬉しいです
http://dl1.getuploader.com/g/tobimori/174/tobimorimap.png
541枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:51:51.39 ID:C7FlG0Rc0
>>535
梨のディスられ方にくらべたら>>534は単なる意見にしか聞こえん
まぁあれみたら確かに中央に置いときたくなる感はわからんでもないが
542枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:53:32.13 ID:RVxbsqLY0
>>540
固定事業やってないんだね
543枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:53:34.90 ID:C7FlG0Rc0
>>540
個人的には好きな地形だけども、アルカパの位置がちょっと不便そう
本人がどうしたいかによってまた感想はかわるかも
利便性重視というもであればいまいちかな
544枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 02:09:50.92 ID:zEwdh7Mk0
>>542
固定事業前に撮影した画像でした
今こんな感じです
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/412/morimap121227.png

>>543
立ってるところが村長宅なので、そこからの往復は見た目ほど不便ではないです
一晩に島に何度も行くような状態だと不便感じるだろうなあと思ってのんびり暮らしてます
好みのまま飾り立てて遊びたいので、今は交配花育成中です
545枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 02:39:15.75 ID:RVxbsqLY0
>>544
好みやプレイスタイルは人それぞれだから
評価するとしたら利便性基準になっちゃうんだよな
利便性にこだわらず楽しく暮らしてる人にはあまり言う事が無い
広場が中央に収まってて見た目がいい、池が邪魔じゃない所がいい、くらいか
546枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 02:55:47.63 ID:1Zh7K+Qs0
>>544
利便性云々はもう言われてるから逆に考える

人の村として見るのならきれいなマップだなと思う
自分が過ごす村だといろいろポイントは出てくるけど、中央広場はやっぱり見栄えがいい
広場が川で囲まれてるのも雰囲気としてプラスだと思う
そのマップで発展させてるところを見られたら、維持管理が大変そうなだけにやっぱり整った村だと思うだろうな
547枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 03:15:32.54 ID:jtxHrAdT0
http://i.imgur.com/QNmcx.jpg

広場中央が良かったのでその点は残念かな、と思うんだけどどうかな
諦めどきが分からなくなってしまった
548枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 03:34:08.91 ID:RVxbsqLY0
>>547
個人的には駅から桟橋が一直線で行けそうだから悪くない

ただ広場中央が良かったという希望しか知らないのでそこ諦めていいんか?と思う
549枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 08:04:24.77 ID:oIWMfK7Q0
>>544
自分はメインは?型で利便いいからサブでこの地形狙ってる
下に住宅集まってて、広場が真ん中でバランス良くて超理想
でもなかなか出ない
550枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 08:44:19.77 ID:gmuDpXVy0
むら村のシンボルツリーは一度見ておくべきものだよな
ニンテン村なんかよりあれを見てからゲームスタートしたほうが絶対いい
なにしろシンボルツリーの最大化までリアルで500日かかるからね

発売日組でも2014年の5月までかかる、
そうなるともう1〜2ヶ月程度の厳選の遅れはほぼ影響無いといってもいいくらい
心のどこかで引っかかりながらプレイしてる人はやり直す、引き返すなら今のうちって感じがするな
551枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 09:07:36.98 ID:aX7Q0sBl0
度々話題に上がるむら村のシンボルツリー、誰かよければ上げてくれないだろうか
画像がなければどうとも思えない
552枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 09:23:20.99 ID:jtxHrAdT0
>>548
レスありがとう
初プレイなので他の希望は大体テンプレ通りで、そろそろ妥協しようかなと
ひとまずこれでやってみます
553枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 11:20:44.33 ID:Wmrlk+O90
554枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 11:29:33.90 ID:0WJcMSjs0
>>553
dekeeeeeeeee
555枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 11:48:56.60 ID:gmuDpXVy0
あー画像あったのか
しかしこれ見ちゃうともう広場真ん中以外は
問答無用で即糞地図認定だよな
まだ発売して1〜2ヶ月程度の序盤もいいとこだし、やり直すなら今だろうな
556枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 11:50:50.78 ID:ExeaOWCC0
リアルタイムで年越しイベントが出来ればいいよ
557枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 11:51:53.77 ID:SOy1l7eoI
いやこれ見たからこそはじに広場欲しい
558枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 11:53:58.54 ID:z/HtTAQ70
こいつくぐる時
徐々に透明になってフェードアウトじゃなくて クラブ444の看板と同じく
ぱっと消えるから気になるんだよね
559枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:03:13.16 ID:qT6HCQ4J0
広場端で良かったわ
560枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:17:50.16 ID:Ag4K2wi90
こんな木真ん中にいらんわ。
ラピュタ内部かよwww真ん中役場。隅になりすぎないとこ広場で厳選開始や。
561枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:19:06.66 ID:OGkg8IAi0
こんなでかい木真ん中にあったら圧迫感凄まじすぎるわ
端っこでいいな
562枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:19:36.46 ID:/w0vRVTq0
自分はウインダリアぐらいの木想像してたわw
563枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:26:21.30 ID:LHGKTkdri
自宅、広場の真後ろなんですけどォ
564枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:34:24.33 ID:eZtiE71i0
>>553
やばいなこのモンスターツリー
端広場で良かったわ
565枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:39:29.74 ID:uwqV3sJ/0
広場前が石畳じゃなかったらなあ
ベンチ置いたり水のみ場置いたりさ 出来たらよかった。
566枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:44:41.12 ID:n8VCvuIf0
直感を信じたマップ選んでよかった
うちの広場は中央からわずかに南東で
周囲に住民が越してこないようにガードしてある
この大きさだからこそ中央がいい!って人ももちろんいるだろうけどね
567枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:55:03.01 ID:gmuDpXVy0
HAHAHA!単発が一気に湧いたなw
広場中央の厳選組に対する嫉妬が心地いいwww
ここまで大きくなるのは500日も先の話だが長く遊び続けたいなら
絶対景観重視の地図選んだほうがいい
最初の勢いだけの効率厨は途中で飽きて間違いなく他ゲーに移るwww
568枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 12:56:55.50 ID:jzDnNv0I0
ネタバレになるものは極力見たくないな…
569枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:04:11.40 ID:gmuDpXVy0
最強なのは自宅→広場→Rパカ→役場→駅→商店街
この並びが絵的美的に究極かつ至高
自宅から上に行くと見えてくる広場の光景は想像しただけで脳汁出まくりんぐ
570枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:05:05.99 ID:qbJiuYME0
やっぱ広場は真ん中がいいな
571枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:11:05.29 ID:aX7Q0sBl0
>>553
おおありがとう
これを見たら崖側・線路側に広場という選択肢は消えたよ

つまり厳選する上でなんも変わんねーや
572枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:12:48.00 ID:H+dAnlSXO
シンボルツリーが巨大だからこそ広場は中央のほうがいいんだよね
573枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:15:38.76 ID:aX7Q0sBl0
通り抜けるときパッと消えるという情報を知った今
真ん中には置きたくないな
574枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:22:33.47 ID:/AZwz0mu0
真ん中軸で一つ南の段にずらすと良い
真ん中感残りつつ、邪魔な感じもしない
575枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:24:46.61 ID:aX7Q0sBl0
確かにそれは景観的にもいいかもな
576枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:25:50.39 ID:FT0mcIOw0
見上げるか相当下がらないと全貌すらつかめないからな
ムラ村でも広場の上側は全く見えなくなってたし
中央広場を狙う人はそこんとこをよく考えた方がいいと思う
577枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:28:06.97 ID:FDUfNXXW0
とりあえず画面からはみ出ると言ってもそんなものか、もっと巨大なのを想像してた
別にどこにあってもいいけど陸地の片側の中央にあるからそれでいいや
578枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:34:00.49 ID:/AZwz0mu0
>>575
うん、まあ俺も夢見で見かけただけなんだけども
単純に広場の位置としては>>285のような感じ

更にS字で広場がこの位置なら、スレで大人気の桟橋→縦スロ→Rも海岸際で狙える
ついでに駅から真下に道を伸ばせて、村の真ん中を動線確保しつつ好きにいじれるオマケつき

動線確保自体も厳選ある今なら可能だし、結論に近い形だとは思う
579枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 13:46:01.75 ID:RVxbsqLY0
別に好み主張しあわないで好きにすりゃええんよ
580枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 15:00:50.43 ID:/Lr8b96K0
シンボルツリーこんなにでっかくなるのかw
俺は中央で十分満足だわ
どっしりとでっかい木が村のど真ん中にそびえたつのがいいや
581枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:01:13.58 ID:V+TY96nw0
俺「お!この地形いいな!!降りよう」
梨「よう!」
俺「・・・」

って感じのパターン多過ぎる
582枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:01:27.51 ID:xIyaEH4i0
2本め買ってきたった
これで思う存分厳選できる
583枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:10:29.90 ID:5NSrOsP/0
梨はまだいい
かわいくないだけで気持ち悪くはないから
だが桃、てめーはだめだ
584枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:13:45.23 ID:aX7Q0sBl0
桃の何が悪い
封神演義でも読み直してれば食べたくなってくるぞ

リアルに森に住むならべたべたしてそうで嫌だがさ
585枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:16:04.34 ID:xIyaEH4i0
桃いいじゃんね
自分は桃・みかん・りんごは当たりだと思う
586枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:33:39.05 ID:paJ8XokV0
オレンジが無理
とくにおいしいオレンジこそ奇形じゃん
587枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:38:44.05 ID:xIyaEH4i0
奇形じゃないよデコポンだよ
588枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:39:04.69 ID:SOy1l7eoI
オレンジ最悪だと思ってたけど
木が緑になるとなかなかいい気がする
589枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:39:40.98 ID:FDUfNXXW0
オレンジ大好きだが…
おいしいオレンジと梨をならべると色違いのようでいい感じ
590枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 16:45:38.16 ID:3kiHTlTM0
>>553
想像以上でワロタ
591枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:01:05.97 ID:y9rPmpbh0
やはり広場は中央が最強だな
それ以外はカス
中央広場以外の地図の奴らって恥ずかしくないのかなwwww
592枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:03:53.06 ID:ew/FJXSq0
中央広場だけどそれはない
593枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:04:07.45 ID:EAnEf0ON0
>>591
対立させようとする煽り乙

>>588
夢見でみたがオレンジは確かに夏に映えてたな
594枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:22:50.69 ID:mbrr998b0
あー確かに木の葉っぱ、芝生の色も季節によって数通りあるもんな。
個人の好みで変わるだろうけど、それぞれの果物が映える時期ってのがありそうだ。
595枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:35:29.23 ID:DYtwo/Pj0
厳選初心者なのでネコが眉間に皺寄せてエーって言うのを見ているとイラっとしてしまう
596枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:42:40.69 ID:aX7Q0sBl0
1万リセットで条件検索できるようにならないもんですかねぇネコさんや
597枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:48:20.28 ID:VKxgQB8B0
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/27/tobimap.gif
の東中3Cを目指してがんばります
598枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:54:17.64 ID:ZtqyezNWO
デコポンは葉っぱついてるのがかわいい
デコポンて名前もかわいい
599枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 18:03:11.23 ID:VNjZx5RJ0
確かにオレンジも悪くない
だが俺はリンゴがいいんだ・・・
600枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 18:27:18.40 ID:1vKuPFlI0
初めてオレンジ村に降りたら意外にデコポンが可愛くて惚れたよ
りんごはおいしいりんごより普通のりんごの方がりんごらしさがあって、木になってる姿は普通のりんごの方が可愛いような気がするけどなぁ
601枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 18:36:56.60 ID:PM/AuXr/0
みしらぬネコ初めて見たときはかわいいって思ったのに
今は憎しみしかない
602枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 18:49:39.90 ID:aX7Q0sBl0
むしろ下画面しか見てなくてここ数日間ちゃんと見てることなかったわみしらぬネコ
603枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 18:56:03.12 ID:ZtqyezNWO
>>600
人それぞれなんだろうけど、
それはないわ…
おいしいりんごの方がリアルでてかてかしてて美味しそう

理想地形で特産だけを妥協して下車したけど、結局切符買ったな
他の村で自分が欲しかった特産見るたびに羨ましくて
やっぱ自分の好きなくだものたくさん植えたいんだ
604枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 18:56:36.05 ID:1vKuPFlI0
「えー!そんなぁ」
605枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:24:47.17 ID:yoYOnVxD0
くそ・・・
なんで名前と村名間違った時に限ってこんな良地形・・・
しかも斜め滝でりんごだし
俺の名前と村名は気に入らないってか畜生
606枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:26:09.84 ID:FDUfNXXW0
そのまま暮らせばいいよ
どうせ名前なんてまともに呼ばれなくなる
607枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:33:18.64 ID:H+dAnlSXO
まぁ地形リセットは軽く2〜3000回くらいで切り上げた方がいいよ
その後もなんやかんやでリセット繰り返すことになるしね
608枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:35:50.88 ID:qbJiuYME0
地形厳選は終わったけど住人厳選が辛い
609枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:43:50.06 ID:55Vd5S+/0
糞地形過ぎて逆に興味がわいて降りたら住人が、ブーケ・ビアンカ・ジャスミン・1ごう・バンタムだったときの恐怖
なんで糞地形のときに限って住人がいいんですかね・・・
610枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:50:27.57 ID:oIWMfK7Q0
サブで厳選してるけど9割糞地形だな
メインがあるから落ち着いて見てられるけど
メインなしだったら発狂するレベル
611枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:52:50.95 ID:FDUfNXXW0
自分はまず川パターンみてこれとこれとこれが許容範囲って決めて、
確か1/15〜1/20くらいの確率であてられるなと思ったんでこれくらいなら耐えられると思ってやってた
612枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 20:30:00.16 ID:ZtqyezNWO
川の形自体は結構狙いのやつ出るんだけど
施設の位置や池やらでなかなか下見クラスのやつがこないんだよね
613枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:18:58.82 ID:yoYOnVxD0
桟橋までの道に岩があったから結局はリセットしたわ
駅前岩の有無は分かるようになったがこればっかりは・・・
施設に必ず付いてくるから道に隣接してるとどうしても邪魔になるな
614枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:19:42.26 ID:Kg3tUTTw0
これってどうですかね?
http://i.imgur.com/fevbn.jpg
ちなみに初シリーズです。
615枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:23:55.42 ID:yoYOnVxD0
>>613
俺は好きだよこういうの
広場から十字方向にきれいに道を作ることもできるし

利便性でいえばアルパカが遠いくらい
616枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:24:26.10 ID:yoYOnVxD0
安価ミスったw
>>614
617枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:25:13.52 ID:gtHkR7jn0
攻略本4冊立ち読みしてきたけど>>5みたいな建物の必要マス目が書かれてる本なんて一冊もないんだな
がっかりだ
618枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:37:56.90 ID:EKQTbJWB0
アルパカの隣接池はL字が一番良いよね
岩もそんなに邪魔にならないところにあるし
619枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:50:18.03 ID:ZtqyezNWO
L字池だとRの背後に岩ができるからね
でも最小池のアルパカ+隙間なし縦スロも岩はスロープの直線上には来ないからそんな邪魔でもないよ
池も小さくて形が綺麗だし邪魔にもならない
620枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:03:43.68 ID:V+TY96nw0
川6区画の地形選んでやってみたけど
公共事業あっという間に30いったわ

川が小さいほど公共事業やりやすいけど 片方だけスカスカになるからおすすめしない

なんか 池6個のカオスな地形でプレイしたくなってきた・・・
621枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:17:15.68 ID:vlF18KarI
アルパカ横L字池だが岩はアルパカの左と右斜め後ろ2つあるな
どっちが付属なんだ

そのL字とチビひょうたん池の間にすっぽりカフェ入れられてすごいうれしい
622枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:21:53.80 ID:vlF18KarI
そういえば池は少ない方がいい!なんて書き込みよく見るけど4つくらいあってもいいと思う
自分はカフェ用に2つと公園用に1つで合計3つあるが、和風庭用にもうひとつあってもいいかなとか思った
まあ、ないならないで邪魔が無くて便利なんだけど
623枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:25:16.13 ID:z/HtTAQ70
公共事業で池そのものを飾れればよかったね
624枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:26:59.76 ID:Dhu80d/a0
>>614
ちょっと前これに似た形でうまいこと村発展させてる人いたな

でもアルカパの位置は違うがどう村づくりしたいかにもよるし
現時点で特産、住人含め気に入ってるのであればいったんはじめてみるのもありだと思う
実際公共事業はじめたり夢見してみると自分のやりたい形がみえてくるし
625枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:31:22.76 ID:z/HtTAQ70
ゴミ地形かと思いながらプレイしてたんだが
マイデザ道路作ったらうまい具合にここ公共事業にピッタリって場所が浮き出たりするな
地図だけ見ると左右対称とか そういうの目指しちゃうけど
やってたらどんな地形でもなんとかなるもんだと思えた
という負け惜しみだったとサ
626枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:33:52.28 ID:kMIAnUpN0
>>617
公共事業スレでそれ知ってがっかりしたわ。自分も
やり直しの効かないものが結構あるだけに重要情報だと思うんだけどなぁ
627枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:54:38.70 ID:YS6dgb79O
まあある程度ざっくり遊んで欲しいんだろうな
きっちりやりたい人は牧場物語はじまりの大地の方が向いてるよ(ステマ)
628枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:07:15.49 ID:yoYOnVxD0
地形はいいんだ地形は
まだ妥協点が多いから

果物・・・芝生・・・
629枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:07:31.60 ID:7I02AcqD0
なんかこのスレを読んでいたら牧場物語をやりたくなってきたよ
630枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:19:02.91 ID:zgca87Xs0
理想の地形が来ても駅前岩が邪魔をしてくれる
631枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:24:24.29 ID:0ac51dvX0
適当に建てたキャンプの位置が今頃になって気になり始めた
切符買おうかな・・・
632枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:30:26.83 ID:PM/AuXr/0
>>617
同じくがっかり
子ども向けに作ってるからかな
ニンドリは買ったけど
633枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:34:19.73 ID:ZtqyezNWO
施設の位置完璧、池2で小さい、駅前岩なしで川の形がめちゃくちゃ美しい?字きたけど
芝が一番嫌いなやつだった
一応降りてみたら案の定さくらんぼ赤駅黒役場で芝以外は第一希望
もうやだ

でもほんとに綺麗な?だった…写真とっときゃ良かった
634枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:39:04.59 ID:RmNoQKbf0
芝最初はこだわってたけど村6こ目にして完全にどうでもよくなった
っていうか全部それなりにかわいいと思う
635枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:42:05.24 ID:zzIO8Yv20
11月後半の枯れてきた状態で、○芝って

○  ○  ○  ○

○  ○  ○  ○

○  ○  ○  ○

ってなってない?なんかそれが嫌だった
636枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:43:21.61 ID:ZtqyezNWO
>>634
6回もリセットとか何があったし

芝、他2種はいいんだけど1つだけどうしても無理なやつがあるんだわ…
げんもりの厳しさを思い知ったよ!!!
637枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:00:47.12 ID:IeRA0MHe0
厳選中の地図とか今の村の地図とか写真撮って残してるわ・・・
後から見返すと楽しいw
638枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:02:25.48 ID:xpct/v8+0
サブ村なかなか決まらない
元メインのカタログ家具とか集めまくった名画とか送って早くこっちメインにしたいのに・・・
△芝とリンゴはどうしても外せないからかなり厳しくなってるんだよなぁ
639枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:04:44.93 ID:0xmkFslC0
芝って種類あるの知らない人沢山いそう
640枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:10:47.90 ID:K+59nAze0
広場真ん中にした人今頃涙目じゃね?
邪魔すぎるぞ
641枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:26:50.36 ID:RPMj8Jit0
もういーっつの
もうSSまではられてるんだからこれはかんぜんに好みだろ
642枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:33:05.05 ID:OE1DR8IBO
今回は芝あんまり目立たないからなあ…
643枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:40:50.44 ID:w6UmJpQpI
芝は三角が一番草っぽくて好きだなあ
バランみたいで子供時代を思い出す
644枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:49:35.85 ID:mjmE3laP0
やればやるほど糞みたいな地形しか出てこない…
645枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 01:26:35.01 ID:sPYjNrg40
緑の芝のときに△が理想だから□芝が好きかな
646枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 01:40:32.73 ID:sPYjNrg40
□じゃなくて△だった・・・
647枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 02:22:56.44 ID:xpct/v8+0
さくらんぼで理想地形きたが・・・
りんごじゃないってだけでモチベが下がってモヤモヤし始めて
最終的には切符再購入

なんかこのゲームへの趣旨が変わってきてるような気がする
648枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 02:31:15.51 ID:gTZIM76h0
このスレ見ずに一番始めにでた地図でなんとなく始めたけど、
・池1つ
・岩5つ
・縦滝
・桟橋→縦スロープ一直線
・特産さくらんぼ
と良条件が揃ってた。
649枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 03:01:36.01 ID:5E1gumca0
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780905.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780901.jpg

どのフルーツも可愛いよ
650枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 03:46:03.36 ID:Ps1O8lcw0
「俺の厳選条件見て見て」日記帳に成り下がってるなぁ
ごくごく限定的な厳選条件の話ばかりで埋まってるし、この住民層ではこのスレはもう隔離所としてしか機能しなさそう
しらんがなとしか言いようのない駄レスを吐き出して一体なにがしたいんだか
村厳選の話題と芝やら特産の好みのレスしかないとかさすがにスレタイ読めよ

また時間が空いてる時にでもテンプレ整頓したかったんだけどまともな議論になるかどうか・・・
文句言うためだけに貼り付いてるヤツもいるしもう枯れたスレなんだろうな
651枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 03:50:28.34 ID:w6UmJpQpI
>>650
のんびりやってるんだよ
ほっといてくれ
652枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 03:53:05.38 ID:m5PulmTP0
とっくに解脱したけど、南の島もあんまり行かなくなった。カブあるからな
確実に言えるのはアルパカと家は離れてない方がいい
653枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 03:59:08.09 ID:vjxoSdOO0
>>640
広場が中央じゃない糞地図の村に住んでる奴の負け惜しみ乙
654枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 04:06:08.79 ID:1zj6ZAb90
広場は端っこにあった方が事業の建設場所選ばないから良いと思うのだが・・・
あれそれって俺だけか
655枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 04:07:33.86 ID:1zj6ZAb90
まぁシンボルツリーの後ろにタワーが立てないのが欠点だけど
656枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 05:41:36.91 ID:baWLRcW90
何回やればいいんだ…
657枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 06:16:25.61 ID:NG5Y30/yO
>>650需要があればテンプレ変更議論なんか次スレの季節に自然に発生するよ
長文自治厨さんを満足させる趣旨のスレでもないしね
658枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 08:12:28.30 ID:diCehafl0
・広場中央・・・最大シンボルツリー見たら問答無用
・三角芝・・・一番草の形に近くてリアル、ゴルフゲームでも芝目は三角
・りんご・・・おいしい果物で明らかに別格のグラ、食べる音もピッタリ
・西海岸・・・日本人は夕陽・夕焼け大好き、商店街ベンチの位置、
全地図表示、電車に乗ってる時踏切通るのが嬉しい


ハッキリ言って、これ以外の地図はうんこ、う・ん・こ!
好みの問題じゃない、一般的日本人の美的感覚、常識的感覚で
これ以外のものに良さを感じるのは完全なる少数派なのよ、
完全なマイナー地図、いい加減わかれ

景観こそがこのゲーム最大の魅力、今後2〜3年普通に遊ぶんだからな
659枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 08:28:51.34 ID:R37gTbXN0
>>658
引きこもりは黙って一人でやってた方がいい
人にものを言える立場じゃないだろ
660枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 08:42:45.23 ID:LNqrvbCb0
みんな同じ地形じゃないのが面白いんだ
661枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 08:43:12.28 ID:ZD2TBAwO0
滝の区画すぐ上が広場なんで
滝の背景にシンボルツリーの眺めを
楽しみにしている
662枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 08:44:45.69 ID:p2+RPssX0
景観云々をいうならば△滝も入れるべき
663枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 09:53:02.03 ID:diCehafl0
ちなみに参考までに歴代ぶつ森の
任天堂公式採用仕様(パケ絵、公式HP表紙)をまとめると・・・

初代・・・とくになし
おい森・・・芝目○、特産りんご、さくらんぼ
街森・・・芝目○、特産りんご
とび森・・・芝目△、広場中央、西海岸

ちなみに公式ニンテンドー村の仕様は・・・芝目○、特産もも
664枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 10:27:05.61 ID:K8Nt33GK0
>>660
だね
このゲームに求められるのは多様性であって
この地形でないと駄目地図なんてことはない
665枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 10:42:15.64 ID:PTHH2f50I
タイムトラベラしてシンボルツリー育ちきったらでかくなりすぎわろた
邪魔すぎ
666枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 11:07:37.04 ID:WUZ9rZG60
広場中央で桃祈願!
667枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 11:07:53.74 ID:tLLsfdiv0
>>665
お前気持ち悪いな
最後まで育てるにはタイムトラベルだけじゃなく
500時間プレイしないといけないんだぞ?
668枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 12:42:34.79 ID:1hF1PET50
俺も頻繁に時間動かし過ぎてシンボルツリーが巨大化した
動かさなければよかった
これじゃタイムトラベラーバレバレやが
669枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 12:49:05.23 ID:diCehafl0
タイムトラベラーは即NGだし夢見も普通に悪夢
むら村だろうがアイカ村だろうが夢見たあとは全部悪夢にした
トラベラーは一人ぼっちでプレイして勝手に飽きて消えていくだけ・・・
670枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:06:47.14 ID:IoRBz+js0
そういうトラベラー嫌いはWi-Fi通信だけにしてよ、わざわざ書き込みにくるのは害悪でしかない
夢見の館は向いてないから夢番地入れて行くわけじゃないならいっそ立てないでいいと思うよ
671枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:15:45.27 ID:diCehafl0
いやそういう問題じゃないだろ
672枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:28:57.71 ID:BoD/o2Bb0
>>659の書いてくれた言葉をもう一度伝えたい
673枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:34:09.05 ID:NHFOJbpJ0
何故ルールを守らないユーザの為にルールを守るユーザが制限されねばならぬのか
674枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:36:16.08 ID:mjmE3laP0
そんなルールありましたっけ?
どこに書いてる?
675枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:38:25.44 ID:IoRBz+js0
ポケモンの乱数の論争と似たような雰囲気あるなぁ>時間移動させる・させない
差別じゃなくて区別して通信すればいいし
それぞれの遊び方なんだからどっちも黙ってりゃいいのに一方を悪だと決め付けるような発言するからさ
676枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:48:48.84 ID:79dpY4Tg0
ネットが発達したがゆえだろうなぁ
良くも悪くもプレイヤー同士の接点が広がって楽しみ方が増えた分
不快になるケースも多くなった感じ
おい森の頃はまだ子供のネットユーザーが少なかったし
すれちがい通信もボトルでの手紙交流でごく限られてた
677枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:59:20.28 ID:K8Nt33GK0
>>675
時間移動しない人がする人を非難することはあっても
時間移動する人がしない人を非難することはないと思うが…
678枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:04:58.62 ID:IoRBz+js0
>>677
まあ確かに事を荒立てるのは時間移動しない人しかいないね
時間操作しない人だからこそ、気をつけてても時間移動した人のネタバレ見ちゃうと発狂しちゃうんじゃないかな
どっちが悪いもんでもないのに
679枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:06:48.34 ID:PbBzHy450
>>586
おい森までは一番好きだったのに(街はやってない)
ブツブツに凹凸がある感じでキモくなっててびっくりした>オレンジ
逆に尻みたいで嫌だった桃が普通になってた。形は変らないけど
色とか光とかの具合か

りんご個人的に基本形な感じでつまらない
主人公よりライバルなどの脇役の方が面白いのに似てると思う
でもやっぱ特別感を感じる
680枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:10:06.71 ID:NHFOJbpJ0
リセット監視センター「・・・・・・」
681枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:22:09.66 ID:SAj4vnRf0
ここのスレのさくらんぼの空気さは異常
果物の話題になると誰ひとりさくらんぼと言わない
682枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:24:29.50 ID:mjmE3laP0
だってさくらんぼ気持ち悪いじゃん
683枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:29:20.35 ID:WUZ9rZG60
赤だったらリンゴがあるからなぁ
ブドウとかあればよかったね
684枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:34:23.59 ID:1LCZcMenO
さくらんぼ大好きだよデータが飛ぶ前はさくらんぼ村だったよ
新しい村もさくらんぼが良かったけどりんごになってしまった
特産以外は良い村だったしここに決めたけど、まだりんごに慣れないよ…
さくらんぼが恋しい
リスがいっぱいでみんな可愛い最高の村だった…何で消えてしまったんや
685枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:35:30.28 ID:IoRBz+js0
さくらんぼってフルーツという印象が薄い気がする
けど個人的に美味しいフルーツの中で見た目は一番好きだ
686枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:53:01.32 ID:79dpY4Tg0
このスレ的には話題にならないくらいでちょうどいい
何かを持ち上げても貶す意見で締められるケースが多過ぎる
どうも嗜好統一させたがりが定住してる気がする
687枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:57:53.49 ID:RPMj8Jit0
みんな一緒のS字はやだ〜って言う人はいるわ広場は真ん中じゃない村なんかクソだー言う人はいるわで大変だな
688枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 15:08:47.43 ID:PbBzHy450
>>685
わかる。他の果物は絵的に食事に出来る感じがするけど
さくらんぼは小さいから
でも見た目は良いと思うし美味しいさくらんぼって良いよね
689枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 15:19:44.82 ID:K8Nt33GK0
誰が何と言おうと階段川、オレンジの良さを吹聴している自分は異端…でもないか
690枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 15:20:50.58 ID:k69VD3jT0
オレンジとりんごで悩む
691枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 15:29:31.39 ID:e1y+wFoz0
さくらんぼ他と比べて小さい果物だから食事してる気にならないよなw
692枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 15:45:11.82 ID:SB/YV5pc0
>>635
四角からの出戻りで妥協して丸芝暮らししてるけどそれすごい気になったわ
雪が星で可愛いから今は満足してるけどね
693枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 15:50:39.63 ID:K8Nt33GK0
>>690
おいしいオレンジはいいぞ
九州ないし四国民ならデコポンお薦め
694枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:07:17.45 ID:SB/YV5pc0
駅から桟橋まで一直線に拘ってる人居るが、自分でかけた橋を通るっていうのも楽しいよ
たまに住人が邪魔だがな・・
695枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:27:06.33 ID:B5KNc1Qg0
斜め滝って、あんまり人気ないの?
見た目かっこいいし、
こだわりになると思うけど。

横滝の妥協としての扱いなのかな。
696枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:27:25.42 ID:TnTMhrxC0
梨もさくらんぼも好きだけど、果物としての存在感はやっぱり薄い
697枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:34:15.31 ID:VpqXJwWv0
葡萄がないのが納得いかない
あっても食べる時の効果音がシャクシャクのままだと違和感が凄いが
698枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:39:45.11 ID:k69VD3jT0
>>693
オレンジ色が濃くて可愛いよね
おいしいりんごは美しいしどっちかなんて決められない、カセットもう一個買うしかないのか
699枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:40:01.23 ID:w6UmJpQpI
ブドウが村になってる夢見たことあるけど
かなりいい感じだった。
700枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 16:51:52.77 ID:q01GTaIG0
>>695
しばらく住んでるとどうでもよくなってくる
701枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:02:24.56 ID:fHt61z930
真ん中広場にしたら「広場が近すぎて建てられません」ってことが多すぎる
702枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:15:48.80 ID:k0yfv2sd0
3日前からこれまでの村を一応とっといて切符を買ってた。
テンプレに似た村が10回ほど出て、そのたびに喜んで降りたが・・・
ナシ率高すぎ。

10回中8回ナシってなんなんだ?
あの地形にはナシって決まってんのか?
欲しかったデコポンの村は一度も出なかったぜ・・・
703枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:19:57.98 ID:K8Nt33GK0
>>702
地形との相関関係を考えるのであれば
同じくらい他の村にも降りてみなければ
704枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:25:36.07 ID:tLLsfdiv0
>>701
俺はL字で南寄りの広場なんだが広場が近すぎって言われて
うまく事業進められそうにないから諦めた
L字狙っている人はもう少ないだろうけどこの位置の広場は事業が出来ない死地が多くなるから注意
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/417/IMG00071.jpg

ただ広場回りを果樹園にしたらいい感じになったよ
705枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:29:37.71 ID:VpqXJwWv0
この地形の時に限って池1がよく出るって憤慨してたけど
よく考えたら川の量によって池の最大数が変わってくるのかな

L字で池1は実に1万分の7個くらいだった記憶があって悲しい
引きが悪いのかな、別にL字を探しているわけじゃないけど
川がガタガタではないL地形も見たことないよ
706枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:32:56.33 ID:mjmE3laP0
L字地形にしたいと思ってたけど、>>704の画像を見てたら熱が冷めた
次は東中1Aを目指すわ
707枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:45:28.18 ID:RPMj8Jit0
東中1A探し回ったけど出にくい上にがたがたなやつばっかなんだよな…
自分はあの川だと広場は東海岸沿いがいいのに?の中に入ってたりとか
708枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:53:00.69 ID:k0yfv2sd0
>>703
諦めて、とっといた前の村に戻ったんだ・・・。

また切符を買う勇気が出たら、次はいろいろ降りてみるよ。
それともいっそサブロムに手を出すかな。
709枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:59:39.68 ID:SB/YV5pc0
斜め滝をバックに家を立てたことがあるけど、ホントにどうでもよくなるな
縦滝もオオイワナ釣る時くらいしかとどまらないし
710枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:01:51.08 ID:SAj4vnRf0
中1Aは?字型だな
ここマジおすすめだわ

同じ上2Bの川6区画地形しばらくやってみたけど上川にデッドスペースがあって狭く感じたけど
?字型は上流滝が中間からだからデッドスペースが全くないし 川の釣りが移動しやすいっす
711枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:05:06.28 ID:9zfLYX+MO
斜め滝ってあれだろ
初めて部屋借りる時にロフトある部屋に憧れちゃうみたいな
結局1ヶ月もしたら物置になってるみたいな
712枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:26:18.35 ID:zLg8JwWR0
西中1Aで下車して結構進めたけど気に入ってる
今は自由に使えるスペース広い+多すぎて、逆にどこから手をつけ始めればいいか悩んでるくらい
713枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:45:49.15 ID:4KyQyFma0
アルパカと桟橋が近いほうがいいと主張する奴は間違いなく馬鹿w
やり込みが進めば島に行く頻度は落ちるし、そもそも毎日島の虫を採らなくても
タイムトラベラーでカブやればローンなどすぐ返せる。
厳選のためにリセット繰り返すことには抵抗ないくせにトラベラーになりたくないとかいう馬鹿は知らんw
アルパカはよく使う施設なのでどこからでもアクセスしやすい中央やや上にあるのが理想。
714枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:55:44.02 ID:7rrjM6F9T
タイムトラベルするのが前提な時点でもうね(笑)
715枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:04:39.13 ID:cr3Va4sj0
最終的に金稼ぎなんかしなくなるんだけどね
716枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:05:45.26 ID:SB/YV5pc0
時間戻すとカブは腐るよ。そんなこともしらないのか
タイムトラベルしてカブで儲けられるのは、カブが腐らない裏技があったDS版までだ
717枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:23:59.28 ID:xpct/v8+0
駅前から桟橋まで直線上に何もない村厳選してたら?字に当たってしまった
施設や広場は海沿いでほんとにまっすぐ何もない地形
お前らでいうと神地形なんだろうがこう話題に出てると何か選びにくいな
718枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:26:21.33 ID:VpqXJwWv0
切符交換機能とかあったらいいな
719枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:34:48.22 ID:mjmE3laP0
>>712
よかったらマップをうpしてもらえませんか
720枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:08:04.87 ID:tLLsfdiv0
>>717
駅前から桟橋まで直線上に何もない村なんて
ここで度々話題になるS字しか存在しないじゃないかよ
721枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:10:17.34 ID:zLg8JwWR0
722枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:21:22.79 ID:diCehafl0
完全にぼっちプレイで完全ソロでやりぬくならいいんだけど
普通に2ちゃんやってるならフレコスレもあるしカブスレも有るわけだしな
ぼっちでも優しい環境が整ってるよ

金策は島の虫取りだけにこだわり過ぎな奴が多すぎる
あんな作業一ヶ月もやったら飽きるってレベルじゃない
もう島に行くのさえ嫌になるよ
723枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:24:23.18 ID:mjmE3laP0
>>721
おお、ありがとうございます!
使いやすそうですね、がんばってみます
724枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:36:57.78 ID:xpct/v8+0
>>720
ああすまん
その道に広場や施設が何もないって意味だ
横川くらいなら橋かければ問題ないからな
725枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:42:38.51 ID:OTkN1QvWI
島には本当に行かなくなる
確かに初期では大事な収入源だがカブやるなし関係なくすぐ飽きるよ

家とアルパカは近くしていいと思う
自分はかなり近くにしたけど便利で後悔なんぞ全くない
それと、化石掘る→博物館寄贈→残ったのアルパカ
この流れは毎日やるからアルパカ北でよかったと思ってる
726枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:44:03.98 ID:OTkN1QvWI
まあ博物館寄贈も終わったら博物館に寄ることもなくなるんだろうけどね
727枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:56:57.41 ID:Zmvt4fzF0
イブに村を壊した新参者です。
チェリー、○で、これは、いかがなもんでしょうか?
http://i.imgur.com/4bhwC.jpg
728枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:07:52.04 ID:B5KNc1Qg0
このスレ参考に地形厳選してたけど、
結局、効率より雰囲気を優先して選んだわ。
効率第一の流れに飲まれて、楽しむ本質忘れかけてた。
729枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:08:36.65 ID:LJhpxzvB0
うんちまっぷ
730枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:12:03.58 ID:xpct/v8+0
発売日からまだ厳選してる人っているんかな
試行回数4000回超えてそうだ・・・
俺はサブ村だからいいけどメインだったら発作するわ
731枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:18:51.94 ID:psRNOFaq0
出戻りならけっこういるんじゃないかな
自分も何回も出戻ってるからトータルならリセット5000越えてる
732枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:19:36.25 ID:tLLsfdiv0
>>727
アルパカも特に端にあるわけじゃない
池も2個なら妥協ライン
特産、芝も含めて後は好みの問題
733枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:49:15.90 ID:VpqXJwWv0
1万リセットいった人いるかな
いなかったらもうすぐ行きそうな自分だけとかやだわ
734枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:52:21.86 ID:mjmE3laP0
>>733
ゲームやらずに延々と厳選だけしてるの?
735枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:57:30.05 ID:1LCZcMenO
どんだけ理想が高いんだよ
今自分の思い出記録見たけど半分もいってねーわ
736枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:03:04.18 ID:wS0pEg3k0
>>733
何を目指してるんだ?
737枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:13:28.20 ID:8R3GQS6S0
>>727
こうやって取り扱い様の無い情報だけ記して有用な情報載せない人は何求めてんの?
チェリーで○芝だから何なのだ
好きだから他は妥協が効くとか嫌いだから地形がよくても悩むとか書くならまだしも
738枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:14:31.97 ID:VpqXJwWv0
>>734->>736
何度も出戻りしてるだけで、合間に住人厳選だのテント厳選だの挟んだ総数
今は東上1のC目指してる。あの地形は住人が真ん中に集まるから
どんな気まぐれを起こしても好きにセッティングできる個人的な神地形
739枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:25:53.64 ID:SAj4vnRf0
色々下車してみてわかったことだけど
駅前右下 広場 アルパカ 役場 は岩ひとつずつ確定っぽい

あとテンプレの駅前岩なんだけど 地図で石畳の大きさでわかる
駅前の石畳が大きければ 駅前岩確定
740枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:34:40.64 ID:1LCZcMenO
>>739
残念ながら全部このスレで既出

最初に気づいた人ほんとすごいと思うけど
逆に言うと22スレまで気づかれなかったのも何か謎だw
741枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:35:00.69 ID:xpct/v8+0
>>739
ちょっと前の検証であったよ
広場は四角っぽいと下、丸っこいと上に岩があるんだっけな
742枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:35:49.61 ID:1LCZcMenO
あ、あと滝付近の岩も確定なんじゃないかな
上にあったり下にあったりするけど
743枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:40:27.83 ID:VpqXJwWv0
滝付近の岩は確実にあるパターンがあるように見える
見た感じ一番整っていて、まさにあそこにキャンプを立てたい空間がある形は岩
744枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:43:51.84 ID:VpqXJwWv0
書き忘れてたけど線路沿い・滝上付近の話です
745枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:04:46.17 ID:KJq/mP9i0
この前もここに晒したけど、もう一回評価してほしい!
みんなから見てこれは当たりかとか良いところと悪いところとか
http://i.imgur.com/HLwHo.jpg

…やっぱ池邪魔かなぁ
746枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:11:00.51 ID:tbbx9nvD0
>>745
発売日からやってる者の意見だが
やっぱり池は少ない方がいいよ
整地とかもやりやすいし。ないに越したことはない
747枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:11:24.06 ID:RPMj8Jit0
>>745
別にひどいとも思わないけど見た目散らかって見えるのと海岸真っ二つがじぶんてきには嫌
池の位置は邪魔にならなそうだけど暮らしてみると邪魔だったりするの?
748枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:11:51.24 ID:xpct/v8+0
>>745
池が多くても横並びとかだったら間にカフェとか置いても見栄えがいい
縦並びはは・・・すまん分からん
749枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:14:05.14 ID:rNU8sygO0
>>745
特に選ぶ必然性がない
もう少し粘ればもっと気に入るのが出てくるレベル
750枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:15:38.95 ID:SAj4vnRf0
>>745
池多すぎないか・・・
広場下の川もぐにゃぐにゃしてて スロープが分かれてるし
個人的には微妙だわ

いいところは広場が真ん中にあることと川の区画が少ないことかな
751枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:23:02.74 ID:V0gMfCnB0
やっぱり何がしたいかによるよね
自分なら踏切から真っ直ぐ海岸まで道ひきたいから、それには広場下の川のラインが橋掛けられるのか気になるな
その地図だと色々メリットデメリットのバランスによっては有りにも無しにもなりそう
住民が神だったり諸々あるし、それもまた厳選の楽しみ
752枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:28:51.47 ID:SAj4vnRf0
俺はスロープとスロープが一本道に繋がっていて スロープの間が長いのが好きだわ
浜辺爆走してるだけで気持ちいい
753枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:34:14.78 ID:xpct/v8+0
駅の真下の区画あたりかなぁ
ここらへん平原だと岩が必ず付属してるような気がする
直線的にマイデザ敷きたいのにこれのせいでいつも・・・
754枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:37:35.18 ID:mjmE3laP0
1個あたり100万ベルで岩を掘り返せたら…!!
755枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:48:55.81 ID:KJq/mP9i0
みんなありがとう
参考になった…
池は今のところは邪魔ではないけど…どうしよう切符買うかな
756枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:53:34.62 ID:VpqXJwWv0
逆にスペースありすぎると土地が余るっていう意見もあるし
上手くイメージできるなら
757枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:55:18.73 ID:ViARvNlz0
公共事業に上限あるからなぁ
確かに土地あまらせてもあれだな
758枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 23:55:42.02 ID:gYHG+qid0
縦か斜め滝で西海岸であり、池は3つ以下(駅前池不可)で、
桟橋とアルパカが離れすぎていないなく、桟橋近くのスロープは縦スロープになっていて、
広場が村の中央付近(大体でok)にある村の方はいますか?

いらっしゃいましたら地図を貼ってもらえないでしょうか?
759枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 00:00:37.53 ID:EslIDl4c0
駅前の岩って右下にない代わりに真ん中くらいにあるパターンあるよね?
760枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 00:02:36.01 ID:mINnFepp0
うちの駅前は両脇にあるわ
761枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 00:14:55.75 ID:R4RXdcmz0
>>758
テンプレS字では駄目なのか?
762枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 00:21:10.81 ID:w+mPsrhd0
村に30個しか作れないんだぜ?  普通にやれば気にする必要ない 余る
763枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 00:22:45.89 ID:h8zJI32o0
駅前のパターンは確か3つでしょ
池とその左に岩・・・間隔が狭いため邪魔
両脇に岩・・・下に通る分には邪魔にならない
右下に岩・・・一番離れているため邪魔にならない

一番真ん中に近いのは池のパターンの岩かな
764枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 00:26:17.05 ID:ur8p4EGr0
>>763
それだ!確かに駅前池がある村だった
ありがとう、わかってすっきりした
765枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 01:22:26.08 ID:/6y3NF620
やっと腰が落ち着いた記念に
http://dl10.getuploader.com/g/tobimori/418/121229_0106~01.JPG
766枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 01:27:43.94 ID:E7Z1p7Tx0
友人が勝手に俺のとび森でタイムトラベルしやがった切符買いたい
767枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 01:37:41.81 ID:AQhriHBa0
http://i.imgur.com/k1lSM.jpg

希望の西海岸、S字、プライベートビーチ、アルパカ海近、広場中央辺が出た!
特産りんごだし、コレに決めるわ…

強いて言うなら、縦スロ、住人にみかっち希望だったが、のりっぺもかわいいから、良しとする。
768枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 01:40:06.65 ID:AQhriHBa0
名前出しちまったけど、見かけたら、よろしくな!w
769枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 04:11:35.82 ID:UsZ1MxKj0
最初で適当に作っちゃって、2週間くらいやった村、なんか嫌になって壊した
昨日今日と厳選して、好きな地形が二回ほど出て
テンション上がりすぎて家の位置に失敗して泣く泣くリセット、
ついさっきも再び理想通りの地形&好きな住人で一瞬浮かれたけど
駅舎が緑&特産なし、という嫌なコンボで、考えた挙げ句またまたやり直し・・・

自分が嫌になるわ
でもせめて、ゲームの村くらい思い通りにしたいんや
770枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 04:13:31.74 ID:iqcKol8m0
地形は割りといいの出たのに池が6個もあって笑うしかねぇwwwwwwww

がんばるぞー;;
771枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 04:56:18.54 ID:UsZ1MxKj0
さっきの書いてから6回目くらいかに
合格ラインの地形が出たで!!
絶対に後悔しないように、家の位置考えてるとき改めて思った初回から斧が必要やって
1マスずれたら致命傷になりかねないからなんとかしろやたぬき!!
772枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 04:57:49.36 ID:5Rn7sHvz0
やっぱ斧だよね
773枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 05:06:26.83 ID:UsZ1MxKj0
また失敗こいた
何回同じ失敗すんだ自分・・・
774枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 05:12:38.02 ID:UsZ1MxKj0
いい加減お前が慣れろっ話なんだけど
完成予想図じゃ完璧に完成図をイメージできないんや
そのせいでなんか、ズレて・・・
あとテンションあがったまんまで決めちゃダメなのね
舞い上がった時に決めると必ず間違ってる

でも粘れば好きなパターンが出ることは分かったんや
年内には必ず始めるんや
775枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 05:23:17.81 ID:xbV0153w0
ちょっと落ち着いて
完成予想図なんか参考になんないからマイデザ貼ればいいよ
776枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 05:33:16.12 ID:UsZ1MxKj0
これでも一応花使って、場所の確認はしてるんや
でもそれでも、いざテントが立ってから
回りを歩いてみたり違う角度から見ると
なんか違うってなっちゃうんや

もうそんな失敗三回目
なんか完璧主義すぎて頭おかしくなってきたで
でももうあとにはひけないからがんばるで
777枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 05:35:29.25 ID:5Rn7sHvz0
よし
778枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 05:41:52.85 ID:UsZ1MxKj0
自分はちなみに、三方を川か崖かで囲まれてる丸っぽい土地に
幅5マスの細い道が繋がってる、孤立した土地に家建てたくて粘ってる
じぶんちの周りに住人の家が建つのが絶対嫌なの
この、5マスの細い道が一番重要なんだけど、これがなかなか出ない
それさえあれば池が何個あってもアルカパや役場の場所がどこでもいいから
頼むから空気読め見知らぬ猫野郎
779枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 06:35:23.74 ID:jiHPcO+50
そういうまるっこく孤立した土地に家建てたんだけど
位置ミスって自宅と崖の間がニマスしかなくて辛い
断崖絶壁
780枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 06:47:34.29 ID:UsZ1MxKj0
自分も最初の村消した理由がそれやったで>断崖絶壁

家の位置ズラし機能が欲しい
30分でリメイクしたり、なんでも翌日に建てちゃうお前らなら
家の位置数マス動かすくらい朝飯前だろどうにかしろよたぬき
781枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 07:02:00.38 ID:fzLxLbgA0
建てたい場所に岩があって泣く泣く数マス妥協
その後スコップ買って岩叩いたら砕け散った悲しさを
このスレの皆ならわかってくれると思う
782枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 07:31:16.44 ID:UsZ1MxKj0
>>781
たぬきなぶり殺しても許されるレベル

全部あのたぬきが悪いんや
783枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 07:56:31.26 ID:UsZ1MxKj0
地図100枚くらい一気に見せろよ見知らぬ猫や老よ
784枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:16:11.70 ID:UsZ1MxKj0
完璧な土地に巣食う先住民
誰だか知らんが死ね
785枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:19:51.80 ID:O9iaAr2Y0
どう森に向いてない人が必死になってるなもうヤメればいいのに
ああ、ここは完全に病人の隔離スレだね
今現行でゲーム楽しんでる人の地系晒し&相談ためのスレじゃなくなってる
786枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:21:42.36 ID:fyRW/iij0
そうだよ、始めるに始められない人が、仲間を増やそうと無茶な条件あげて
さもみんなそれぐらいやってるかのように見せてるだけだよ
787枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:21:45.59 ID:UsZ1MxKj0
>>785
やっと釣れた

遅いで?出てくんの
お前みたいな冬休み君ずっと待ってたのに
788枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:25:58.90 ID:azASyTuUO
>>784
5マスって相当粘らないと出ない気がする
木なんかを植えて自宅までの並木道作るのも楽しいよ

すごい疲れてそうだから休憩してみたら?
789枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:29:07.81 ID:UsZ1MxKj0
>>785
隔離スレだって、自分でもちゃんと分かって言ってるくせに
スルーせずに、わざわざ開いて一言残しちゃう。
かっこいいと思ってんのかしら?
こういうやつって、超笑える〜

>ああ、ここは完全に病人の隔離スレだね

ああ、ってwwwww
安い芝居の台詞みたいでカッコイイから、是非実生活でも使ってみてね>>785ちゃん!
790枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:49:10.43 ID:O9iaAr2Y0
いやいや俺は自治厨でもなんでもないよ
ただね、さすがにもうこの時点で最初の厳選のみでスレ進行してるのはどうなのってね
もう全体のほぼ9割以上の人が本編始めてるだろうし
正直本編始めてからの方が地形の有効活用方法や相談したいこと有ると思うんだ
791枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 09:03:16.99 ID:V7rhuSkw0
確かに皆ほぼ厳選終わってなんとなくこのスレ覗いている人のが多いからな
はっきり言って最初に厳選することなんて今じゃ池の数とアルカパの位置で後は好みだからな
いつまでも今の流れだとUsZ1MxKj0のように発狂している人しかいなくなるから
地形の有効活用方法の相談スレに以降していくのがいいと思うよ
792枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 09:04:50.40 ID:rFFQIKIj0
とりあえず厳選実況はやめてほしいかなー
793枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 09:06:28.49 ID:rFFQIKIj0
>>791
初期厳選相談もそうだし、降りた後の地形活用についての相談もあり
ここは元からそういうスレだし今後もそうだろう
発狂している人は無視でいいよ
794枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 09:15:22.07 ID:UsZ1MxKj0
そうやそうや!
発狂してんのが不快なら無視すればいいんや!
自治厨がなんだとか、用語使うくらいにちゃんにどっぷり浸かってる奴なら尚更スルー力くらい養っとけや〜
795枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:19:51.56 ID:ZIzx7zuUO
このスレの住民ってポケモンのモンスターや
ドラクエの装備とかも人に聞かないと決められないやつらだろ?
796枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:24:24.35 ID:DsMHTJpDO
俺の村にはだだっ広いスペースあるけどセンス無いからどう活かしたらいいかわからん…
アルパカが真ん中左端な上一番面積広いあの池が右側にあって邪魔
駅前に岩と池があってアーチも作れやしない
797枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:33:51.06 ID:yRJd/p3R0
ポケモンのモンスター()

どうでもいいけどS字押しが前から凄かったから
よほど整ったS字地形じゃないと降りられなくなってしまった
798枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:41:21.99 ID:rFFQIKIj0
はい?
799枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:43:54.03 ID:rFFQIKIj0
ところでうちと形状は違うが>>745の階段川地形が皆から全否定されているのをみると
人の評価は気にしないと言ってもやはり悲しくはなってくる
池なんか端っこだし別にいいじゃないかこれ
海岸まっぷたつって、誰もがプライベートビーチ欲しいわけじゃないんだぞ
800枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:47:46.52 ID:uKssKZyN0
ね。
801枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:51:13.73 ID:yRJd/p3R0
前に誰かが言っていたけどこのスレでの評価は景観・利便性・土地のスペースなど廃人的要素のことだから
気に入った土地なら晒さないか、自宅やカフェの位置の意見をくださいとか前もって何を聞きたいのか整理しとくべきだよ
あと人に意見を左右されやすい人もあまり聞かないほうがいいかも。自分にとっての理想郷がブレブレになるよ

海岸は確かにスロープ二つが繋がってる方が釣りやすいと思う、魚影の出現率とか
でも横川だと釣りがしにくいという意見はそうでもないと思う
結論は人によるのでは
802枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:54:21.80 ID:rFFQIKIj0
釣りかあ…
基本釣りしないからなー
あと、DSの頃も別に繋がってなかったけど気にならなかった
気分変えたくなったら対岸に行くだけなので
803枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:57:11.33 ID:yRJd/p3R0
博物館とかに寄贈するもんしちゃえば海釣りも早々しなくなるからな
アルパカだって桟橋近くでなく線路沿いにあったとしても数十秒の差だし
自分が気に入った土地ならやっていける

けど横スロてめぇはダメだ
気になる人ならアルパカの遠くてもいいって人でも頻繁に島いくならストレス溜まる……
804枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 11:08:14.66 ID:rFFQIKIj0
やはり基本は動線だなあ
邪魔にさえならなかったら岩があっても池があっても大丈夫
805枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 11:54:05.82 ID:bEqSOS120
縦スロにする場合桟橋から縦スロまで一マスずれてたりするとムカムカする
稀に動線と桟橋の位置がフィットしてるときあるけど あれはいいわ
806枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:22:33.53 ID:R4RXdcmz0
海岸真っ二つが嫌なのは別にプライベートビーチ欲しいからじゃないよ
むしろスロープでいけないところが広すぎたらそれも海岸真っ二つと事実上変わらん
階段でもきれいな階段なら住んで見たいと思うし
807枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:23:29.36 ID:dVn9sRQB0
せめて、250万ベルで岩どかす事業
500万ベルで、池作ったり埋立地にしたりする事業が欲しかったな
808枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:33:22.94 ID:bEqSOS120
というか 結局プライベートビーチで交配ってあってけど
花植えたら プライベートビーチまで住民来るからなぁ

あるかないかは本当に好みの問題になった
809枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:41:46.45 ID:pSAYTtM00
住民が勝手に来るのにプライベートビーチw
810枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:41:59.86 ID:yRJd/p3R0
>>807
それだと完全に別ゲーになっちゃうな、どうぶつの森的には
だが俺は欲しい
811枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:46:57.32 ID:rFFQIKIj0
>>806
でも実質、必ずプライベートビーチが出来る地形でしょそれ
一つの海岸線に二つスロープがあるってのはさ
何を言ってるんだ
さらには綺麗な階段とか…人のは汚い階段呼ばわりか、酷いね君
812枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:48:50.68 ID:rFFQIKIj0
>>807
岩はともかく、池は多少融通きいてもよかったな
813枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:52:03.93 ID:R4RXdcmz0
>>811
スロープ二つでも良い感じの階段ならおkってことだよ
814枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:56:21.38 ID:R4RXdcmz0
ごめん意味取り違えた
広すぎたら嫌だってだけで小さいなら自分的には問題ない
815枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 13:03:22.04 ID:rFFQIKIj0
うーん、ごめん
多分意志疎通出来てないし価値観違うから無理だ
何というか、こうじゃないと駄目みたいな言い方する人が多すぎるのが気になるんだよなーと
816枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 14:03:38.50 ID:O9iaAr2Y0
このゲーム向いてない人ばっかりいるなここw
サクッとやめればストレス無くなってすっきりするよw
817枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 14:26:28.46 ID:8gKXT2G30
いまさらだが初期住人厳選してるやつは川沿いの住人注意な
川からかなり距離あると思っても橋かけられないときあるから
本命住人のせいで橋かけられないとか死んでも死にきれん
818枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 17:54:45.30 ID:QTQuttD20
厳選し過ぎで全然遊ばなかったから売ったわw
819枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 18:34:34.70 ID:yRJd/p3R0
そこは売る前に適当な地形下りて遊ぶべきでは
820枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 18:41:58.44 ID:h8zJI32o0
ついに理想地形と施設の場所で三角芝&リンゴが来たぞ!
横スロで駅の色は赤だけどまぁ妥協しておこう

芝と果物拘るだけでも切符購入回数増えるわ増えるわで嫌になってたぜ・・・
821枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 19:40:34.08 ID:OaffABu40
西上6Bで今までやってきたけど、切符買おうかな…
川の占める面積大き過ぎる
822枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 20:30:14.36 ID:kWzGj9jh0
夜に厳選してると雪のせいもあって、下車しても芝の区別がつかない・・・
わかりやすい見分け方ってありますかね?
823枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 20:57:44.83 ID:w48UFles0
>>781
完全に俺でワロタwww


ワロタ・・・
824枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:15:46.32 ID:uTijCU9VI
>>822
目を鍛えるとか
825枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:20:03.36 ID:NV6Lb1e40
>>822
>>2の画像じゃダメなん?
826枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:25:14.54 ID:czQBxcksO
判別しづらいよね
もう時間を昼間にするしかないと思う
827枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:27:05.20 ID:kWzGj9jh0
>>824
ちょっと乱視気味だからかなぁ
>>825
日中の明るい時間帯なら問題ないんだが、夜だと全体的にのっぺりして判別できないのだ
828枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:32:44.51 ID:ucEtC6wp0
>>827
駅前あたりだと他より明るいのか比較的判別つけやすい気がする
少なくとも自分とこの★は見分けられる
崖際くらいまで行くとさっぱりわからん
ちなみに乱視と近視が混ざっててメガネかけて視力1.2とかそんなもん
829枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:33:40.79 ID:yRJd/p3R0
地形、芝、フルーツ、駅役場色、エトセトラ
全て希望通りの村に降りれた人っているんだろうか
何人いるかじゃなくて、いるのだろうか。一人でも
830枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:34:35.05 ID:w+mPsrhd0
>>765
おれの村とほぼ同じだ。家の位置まで。うちは広場が右にきてるけど
831枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:40:07.18 ID:Inc+uHEd0
>>829
もう卒業したけど逆Ω字真ん中広場、池1、果物、芝、駅色、住民一人すべて希望通りだったよ。
最初は住民二人縛りしてたんだけどさすがに333人で5人の中特定の二人は無理だから諦めちゃったけど。
発売日からやって一ヶ月かかっちゃったけど、それでも池の位置が気に食わなかったり
事業がうまく出来なかったりするからある程度の妥協は必要だと思った
832枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:40:39.16 ID:+q17uJlt0
夜になったら地図の厳選はやめて
翌朝地図厳選から8人目の住民の厳選まで一気に持ってく
これお勧め

今年も終わっちゃうんだけどね
833枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:43:57.21 ID:czQBxcksO
自分は昼間にしてやってるよ
星は夜だと模様ない感じだからなんとなくわかるけど、
四角と五角が区別できなさすぎる
基本電車で狙いの芝じゃなかった時点でホーム押すから、いちいち降りるのもめんどいし
834枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:44:55.23 ID:GFORCEED0
ゲームの仕様内で楽しめない人はそもそも向いてないよね

このゲームは神様視点で村を創るゲームじゃないんだよ

厳選や出戻りを楽しんでるならそれでいいんだけどね
835枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 21:56:47.92 ID:+q17uJlt0
あーアクトレイザーやりたいわあ

自分は測量士的視点で楽しみました
まだ解明は終わりじゃない
836枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 22:07:32.30 ID:yRJd/p3R0
思い出きろくって1万超えると9999でカンストするんだな
837枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 22:41:11.72 ID:Q234b/w20
暇な時にサブ森で厳選してる
地形とか初期住民で一喜一憂するのが楽しい
838枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 22:44:44.09 ID:OGFzM7zJ0
村全体の岩の数って決まってる?
839枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:18:21.78 ID:YWcnX7P40
>>838
>>739(訂正:駅前も条件によって位置変動)+>>742
最低5個で、11個ってのも見たかな
840枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:22:28.62 ID:OGFzM7zJ0
>>839
おお、ありがとう
かなり格差酷いんだなぁ
841枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:32:41.08 ID:/6y3NF620
>>830
マジでか!お互いよく頑張ったよね

途中何気なく降り立った土地にニコバンがいて
泣く泣く見送ったりしたけど今は満足してる
842枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:36:37.19 ID:+q17uJlt0
そういう村に悲喜こもごもがあるだけ、このゲームを満喫していると言えよう
自分は体調を崩すてしまって地図厳選から8人目9人目の厳選目までして
安全圏に一気に持っていく余力が取れない
ゲームとの本流がどんどん離れているけどいつか追いつけるような気がするまで頑張る
追いつけそうもないと思ったらやめるけどDJ版だから売って回収はできないんだよね…
843枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:50:49.30 ID:Vn1BQrF50
運が悪い人はこのゲーム向いてない
844枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:53:10.06 ID:+q17uJlt0
運の悪さをうまく昇華できる人にも向いているのだろう
一番厳しいのはコンプ癖があったり一つのイベントで簡単に心折れる人かな
問題のイベントが無慈悲すぎるのが引っかかるがw
845枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 23:56:09.20 ID:O9iaAr2Y0
まだ最初の地図厳選の段階の話してるのかよ
クリスマス、カウントダウンイベント逃して
本編始めるモチベーション保てるのがスゴイわ
つかこの段階で下車できない人はもうぶつ森自体に飽きるか
本編プレイ諦めるまで厳選だけし続けるんだろうな
まさに厳選廃人となって終わる・・・
846枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:03:53.28 ID:ZrMIW0VV0
俺はサブ村で厳選楽しんでるわ
何も考えず作ったメイン村は色々ワイルドだけどそれも楽しんでるよ
847枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:18:41.56 ID:jjWBzn9SO
メインとサブ持ってる人けっこういるみたいだね。ダウンロード版とパッケージ版でもってるのかな。
848枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:22:17.68 ID:8IvgloDZ0
DSと3DSの2台持ちの人も多いだろうからなー
849枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:26:30.53 ID:eNOKhBsd0
え?DS?
850枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 01:01:28.64 ID:eKB7uzsA0
品切れ続出だったし最近買った人もこのスレ来てるのでは?
851枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 01:07:52.07 ID:OGiZZ18p0
発売日にパッケ版とDL版を買ったんだけど、数日前にもう一つパッケ版を買ってしまった。
これで思う存分厳選できるわ。
3DSは2台目(LL)をサンタに貰ったから色々悪用もできるw
852枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 01:11:59.56 ID:H4dB3z1f0
というか施設同士って近かろうが遠かろうがどうでもいいよな
ここのスレで施設同士が遠い・・・なんて意見見たことない

いい加減テンプレ地図も見直すべきかと思う
というかテンプレ地図なんてない方がいいと思う
S字量産が目に見えてる
853枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:00:05.28 ID:74aN3D+R0
3DSからLLに買い換えるついでにDLカード買ってきた
片方はカオスな村にしてる
854枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:01:45.91 ID:muIYMn9f0
何か飽きたから地形厳選し直す
855枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:11:11.83 ID:NX41d1mW0
夢見に行ってもS字はほとんど見かけない。つまりこのスレを世界だと思ってたら
バカを見るってことだ
856枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:11:30.13 ID:I6ILTna60
友だちの村にずっといたけど
ようやくソフトが手に入ったので今日から村の厳選作業しました

20分くらいで

S字河で滝が縦
いけない海岸が少ない
桟橋近くにアルパカ
池が1個
広場が中央
施設が密集
ウエストコースト
果物はサクランボ(ともだちが梨だったのでそれ以外がよかった)
可愛い動物が2匹いる(パティとベン)

駅前に岩があるのと横スロープが難点ですがこれで妥協します
イボガエルは気持ち悪いから早く追い出そう…カエル苦手(>_<)
857枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:48:35.53 ID:P01j3/2NO
冬休みですね
858枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 03:15:26.19 ID:KGCQdIYDO
S字は厨ニなイメージ
859枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 04:49:35.33 ID:mxTFCadR0
川がひの形でそこそこ良いのが出た
当然縦滝ではないけど見た目は素晴らしいなぁ
860枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 05:47:50.64 ID:TjpxCEWO0
>>858

むしろS字を嫌うのが厨二
861枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 08:17:08.62 ID:bjwiSdZV0
逆Ωの中央広場はなかなか見栄えが良いよな
862枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 09:08:40.72 ID:THn4S5Zy0
11/8から一日ずつ進めて12/26までタイムトラベラー言われずに来て
リアルタイムと連動間近でこのままイケると思って安心してたら

今さっきピコーンに反応して話したらいきなり言われた・・・なにこれ・・・
嫌がらせもいいとこだろw開発スタッフ趣味悪すぎるwww
もうヤメじゃこんなクソゲーwww


ってことで今日から厳選再開しまーーす!
やっぱズルしないでちゃんとリアルタイムで遊ぶのが一番!(涙震え声)
863枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 09:23:39.17 ID:bjwiSdZV0
間違えて戻したんじゃないの
864枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 09:52:34.81 ID:CZ7oped40
タイムトラベラーって言われても数日すればまた別の噂で上書きされるから気にならなくなるよ
865枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 09:57:43.78 ID:oVqJhzpx0
一度出たら夢見の村長の評判では出てきちゃうよ

進めるのが早すぎたんじゃないの
日付を飛ばしながらその毎日では会話したり手紙出したり生活を色々しないと駄目
866枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:08:01.78 ID:eqMYllP40
そこまでトラベラー言われるの嫌なら最初からやるなと…
ていうか釣りだよね?定期的にほぼ同じ内容のレスだし
867枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:24:35.38 ID:XZFWK8RC0
村の作り直しを考えておりますが、どちらが良いでしょうか?

妥協出来ない点は駅下の中央広場と、自宅アルパカ役場がある程度駅近くに密集している事、
初期住人、アルパカと船着き場の距離、土の模様はあまり気にしません

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3788230.jpg
良…林檎、○☆芝
悪…緑駅、家の位置と池の位置の悪さが気になる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3788197.jpg
良…○☆芝、青駅、南の住人達が引っ越し次第、駅から真下に向かって橋をかけられる
悪…桃、チンコ池の位置の悪さ
868枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:28:23.11 ID:oVqJhzpx0
どっちもどっち
次いこ、次
869枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:28:25.64 ID:eqMYllP40
自分はどっちもピンとこない…
この地形で遊んでいる先達が来ればいい意見をくれるのだろうが
870枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:38:42.66 ID:THn4S5Zy0
事業提案あるからピコーンだけ話してそれ意外は絶対に話さないように注意してたんだよ
終わったイベントは必死にやる意味ないしとにかく無駄な会話せず進めてた
引越し厳選もいい感じに進んでたのに・・・まさかトラベラーのペナルティがここまでとは

こうなるともう一切の会話せずに進めないといけないってことだな
つまり初期住民一人も引越しさせない完璧な配置の村を引き当てねば!
よしやるぞー!みんな年越し厳選頑張ろうぜ!
871枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:40:11.67 ID:b2giMHsS0
逐一セーブリセットリロードを繰り返せばいいじゃん
872枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:41:23.52 ID:oVqJhzpx0
>>869
アルパカが駅近くにある≒駅前に池があるだからどうしても評価は落ちるんだよね

>>866
時間をどれだけ進めながらタイムトラベラーにならずにすむかというラインを調べるのも
乙なものですぜ
ちなみに「戻す=NG」は確定です
873枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 10:48:32.47 ID:eqMYllP40
>>872
ああ、検証でやる分にはいくらでもどうぞw
戻すのはあかんわね
個人的には、ちゃんとソフトを終わらせてから、いつの間に通信も切って
すれ違いでの記録もつかないように無線LANスイッチも切って
その上で本体時間を、ゲームをプレイした時間より先にいじるならOKなんじゃないかと考えているのだが
でも住民からの噂自体をあまりきかされることがないので検証などは出来ないが
874枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:07:28.21 ID:oVqJhzpx0
本体の時間をいじってもカウントされますぜ

噂が出る、切り替わるフラグは時間経過で決まっているみたいなので
その都度タイムトラベラーより優先される噂の発生条件で上書きすればいいんですかね…
875枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:09:01.69 ID:eqMYllP40
だからさ、検証もせずになるよなるよって言ってるだけの人はいらないから
ちょっとずらしただけでも言われたなんて人は大抵、戻してるか
通信絡みで記録のつく状態だったと思ってる
876枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:12:49.59 ID:THn4S5Zy0
問題は噂されずにいったとして
果たして夢見やフレンドが村に来た時に
出てない噂は絶対しないかどうかってことなんだよな

蓄積されてて要はタイミングやランダムの運でたまたま出てないだけで
いわゆる「噂リストのストック」に入ってたりしたら完全アウト
そうなると噂されるのは単に運と時間の問題なんだよなあ

うーん完全にリアルタイムプレイが一番安心安全なんだろうけど
ここまで来てあの作業をリアル時間使ってまたやるのかと思うと・・・
877枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:15:26.04 ID:eqMYllP40
そもそも、一度やるとずっとつくという話からすると、
一度トラベラーと呼ばれる行為を行った後は、何の検証も無意味ってことになるんだよね
これ以上は他でやった方がいいと思うけど
878枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:21:17.56 ID:oVqJhzpx0
これ以上の話は余所で…という意見に同意しながら最後にレスすると

夢見の村長の評判は過去にゲーム中に噂された中から選ばれますよ
だからゲーム中一回でもタイムトラベラーの噂が出たらその村長はクロです
879枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:32:05.37 ID:GFjs8d8o0
クwwwwロwwwwwwwwww
リアルタイム厨こえーな
880枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 12:05:33.87 ID:THn4S5Zy0
>>878
>夢見の村長の評判は過去にゲーム中に噂された中から選ばれます

えーと・・・それマジ?確定ソース有るの?
今んトコ言われてないからセーフ()とか曖昧な検証じゃないよな?

マジ情報なら俄然ヤル気出てきた!
今度は施設の住人意外のいわゆる村民とは一切口聞かずに進めよう!!
施設発展させてリアルに追いついたらもうこっちのもんだからな
公共事業や友好度やらはそこからなんとでもなるさ
881枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 12:11:07.37 ID:oVqJhzpx0
>>880
上の段落は認めるけど下の段落、住人と会話しないことが根本的な対策になるかは保証できない
リアルに追いついたところでいざ通常運行にしたらタイムトラベラーと言われても知らない
882枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 12:52:43.39 ID:/DDROto20
>>880
普通に考えて住人と話す話さない関わらず
噂に必要なパラメータは蓄積されてると思うんだが…

前にもこういう奴いたけど、
現に厳選+日付変更っていうグレーな行為をやってるくせに
トラベラーとは言われたくないっておかしくない?
トラベラーって言われた時点で厳選した村消しちゃうくらい嫌なら
自分で言ってる通りリアルタイムでやった方がいいと思う

時間が〜って言ってるけど現に今までやったこと全部無駄になってるわけだし
883枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 12:57:09.30 ID:vERWQEKa0
このネタもう3回目くらいだろw
884枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:08:22.76 ID:f15J61qD0
今のところ地元大好きでまだトラベラーっていわれたことないな
でもいじってる時点でいわれてもしゃーないと思う
でも自分はほとんど自己満足のためにやってて
オンで人呼ばないし問題ないな
885枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:20:30.24 ID:/DwUKTop0
折角S字縦スロ池1個希望特産等がきたが
自宅の立てる位置を見誤ってしまい橋がかけられなくなってしまったorz

もっかい切符いってきます。

3539回
886枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:27:53.94 ID:oVqJhzpx0
自宅を建てるときは橋と自宅の仕様を見比べながらマイデザインでちゃんと計算してな
887枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:29:32.33 ID:THn4S5Zy0
まあ確かに歴代シリーズでも
半年くらいやったあとは飽きて時間飛ばしまくったりしたからなあ
最終的に考えるとどうでもいい部分なんだろうけど
そう考えると今の村消すの躊躇うな・・・
せめてカウントダウンイベ終わってから再厳選するか考えようかな
888枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:31:57.26 ID:tbVusSO20
どれだけ良い物引いたとしても、
絶対と言っていい程、思い通りに事は進まない・・・
889枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:42:43.96 ID:0gqYVWWF0
まーたリアルタイム厨がうるさいのか
890枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:46:12.92 ID:/DDROto20
ちなみに俺はリアル11/22くらい、ゲーム内11/8スタートで
のんびりと本体時間を進め、もう少しで追いつく

本体時間は日付跨いで戻したり進めたりもしてる
(もちろんゲーム内で過去に戻ることは絶対ないよう気をつけてる)

これで今のところ
期待の村長→元気なツーリスト→聞き上手→ショッピングマニア

>>887
しばらくやってみてどうしても気になるならやり直せば?
891枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:47:47.49 ID:eKB7uzsA0
トラベラー気にしてるのなんて2ちゃんくらいでしょ
逆にそこらへんの子供やOLみたいな一般プレイヤーの方が平気で時間いじってそうだけどな
892枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:52:12.18 ID:tbVusSO20
社会人なんか、今は年末年始でそれなりにできるとは思うが、
シフト勤とかしてない限り、やる時間が夜しかないわな
893枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:53:02.60 ID:oVqJhzpx0
2chに頼る気ならうるさく言われるのは覚悟だなあ
声のでかい奴がいる限り

>>890
2週間を1ヶ月半で詰めるくらいがちょうどいいペースなのかな
今11/8スタートはちょっとね
自分のところの村長の噂は聞き上手、ガーデニング好き、切り株マスター
894枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 13:53:27.03 ID:PlgNbckS0
子供なんかはゲーム出来る時間が親に決められてたりするからな
そういった場合時間によって取れる虫なんか取る場合は時間変更するしかないしな
895枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 14:10:58.71 ID:/DDROto20
まだ手に入るはずのないアイテムを部屋に並べて
ドヤ顔するようなトラベラーが嫌われてるわけで、
やむを得ない場合でいじってる人は問題ないでしょ

自分的には前者も別に勝手にすればって感じだが。
トラベラー批判する奴からは正義感や軽蔑だけじゃなく嫉妬や羨望みたいなのが感じられるよ
別に他人がどう遊んでたっていいじゃんか。
スレチすまん
896枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 14:14:58.77 ID:oVqJhzpx0
あんまり加熱すると本当に地形相談したい人が入りにくくなるからこの辺で
どうせここで手打ちにしてもしばらくすればまたループして戻ってくるから
897枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 14:25:09.58 ID:2SHCS0wI0
トラベラーの噂自体要らなかったのに
でもある意味これが牽制になってるんだろな…まともにプレイさせるための。
前作ではリセットさんウザさにリセットを躊躇ったりもしたけど
ぶつ森はこういうとこ上手いと思うわ
898枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:17:11.08 ID:0gqYVWWF0
やむを得ない場合ってなんだ
トラベルしない側はトラベルする人の村を通信や夢見でいかないように気をつければいい話でしょうよ
正規の楽しみ方であるのに変わりはないが、イコール時間操作が悪いには繋がらないでしょうよ
トラベルしている人の大半は暗黙の了解でトラベルしない人に気を使ってる

本スレ等で時間操作をして仕入れたネタバレを披露するトラベラーと
無条件でトラベラーを批判して事態を悪化させるトラベルしない人とロクな地図よこさないみしらぬネコはくたばれ
899枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:19:46.21 ID:EggAlnIL0
>>882
>現に厳選+日付変更っていうグレーな行為をやってるくせに
日付変更はともかく、厳選もグレーってのはおかしいだろ

そもそも時間いじるのが悪いことのように言うのはちょっと
900枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:28:01.89 ID:oVqJhzpx0
こりゃ全員くたばるしかないなw

>>897
×ぶつ森はこういうとこ上手いと思うわ
○ぶつ森はこういうとこウザいと思うわ

ペナルティが明示されてた方が余計な面倒も増やさずスマートだったと思う
オンライン要素が増えるならなおさらオフの時点で抑止力があった方がいい
ただでさえオンラインでは揉めること多いんだから
901枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:36:28.57 ID:0gqYVWWF0
時間操作しないのが正しいプレイの仕方だから夢見ランダムで訪れた時間操作村が悪なんて持論は駄々をこねる子供レベルかと
トラベラーの噂が開発者の間でまったりリアルと同じ時間で過ごしてほしいという暗示だろうという憶測が本当だろうと
売り上げや信用に支障が出る可能性があるから公式はこの話について明確な答えは出すはずがない

お互い黙って、区別してればすむ話なんだけどな
いつも騒ぎ立てて煽るのはリアルタイムの人だから嫌いなんだ
902枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:40:55.24 ID:oVqJhzpx0
ID:0gqYVWWF0が後ろめたさを感じてるって自白してるようなもんだよなぁ
そういう点では抑止力はあるってことだ

…いい加減この辺でやめにしないかい
自分はいくら地図を厳選しようが時間を動かそうが出戻ってきようがとやかくは言わんよ
903枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:46:28.95 ID:0gqYVWWF0
後ろめたさっていうのは、時間操作している事に関してだよね?
操作を悪いとは思っていない、ただリアルプレイを純粋に楽しむ人の邪魔にはならないようってだけだ
挑発的な言い方をしてごめんなさい
904枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:48:25.41 ID:StwT8EtK0
そんな事よりこれを見て欲しい
http://i.imgur.com/6ulba.jpg
905枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:48:53.46 ID:PlgNbckS0
>>901
お前頭大丈夫か?
お前がいくら騒ぎ立てようがタイムトラベルは周りから煙たがられるからな
906枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:52:04.80 ID:oVqJhzpx0
>>904
これをテンプレにしよう
駄目な地形の例って事で
907枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:59:45.71 ID:4IP5eve50
きのこがなければ
綺麗な地形
908枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:01:15.80 ID:eSz3XoK/0
池の数って最高何個?
ネタ地形としては面白そう
909枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:04:16.31 ID:0gqYVWWF0
>>905
そうそうこんな感じにトラベルしない人がさも当然と思ってる人
910枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:05:08.92 ID:KGCQdIYDO
>>908
>>505
池がプギャーしてるように見えてわらた
今となっては良い思い出だ…
911枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:11:55.93 ID:THn4S5Zy0
タイムトラベラーっていう噂がわざわざ用意してる時点で
時間弄って遊ぶのはこのゲーム内においても現実ではないことと認識してる、
つまりこれは性器の遊び方じゃないと公式に言ってるようなものなんだよね

HPでも「現実と同じように時が流れる村の暮らしは遊ぶ時間、季節によって発見がいろいろ」
とか紹介されてるしリアルタイムプレイが公式の推奨するぶつ森の遊び方であるのは間違い無いと思う

まあお金出して買ってるのはプレイヤーなのでそのプレイスタイルは自由なんだけども
夢見などのネット通信があるから色々と問題が起こるんだろうな
912枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:14:56.98 ID:LI5Mh/dE0
やだいやらしい・・・
913枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:15:16.06 ID:zu7c/fzb0
四六時中ゲームできない人はとれない虫・魚が多いし、
用があってイベントに参加できなかったときに日付を1日戻して参加したいと思うよ。

あと>>911
性器の遊び方って何ですかねw
914枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:25:40.62 ID:KGCQdIYDO
いつまで時間操作の話してんだよwww
いろんなプレイスタイルがあって当たり前なんだから
無理に理解しあおうとする必要なんてないんだよ
この話題定期的に出るけどいつも荒れるな

>>913
前から気になってたけどそのメ欄なに?
915枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:25:58.41 ID:JPVM4Xl5I
でもさニンテンドーダイレクトで紹介された村も時間動かしてたよね
開発者がそうなんだから別にいいと思うけど
916枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:27:04.21 ID:eNOKhBsd0
そもそもはタイムトラベラーって呼ばれたくないって言ったのがあれなんじゃないか?
トラベルが悪いことだと言ってるわけじゃなくてリセットするほど呼ばれたくないのに時間進める=グレーっててことじゃ
自分は別に呼ばれてもかまわないからリアルタイムまで進めるけど
917枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:38:09.94 ID:V3anmh4q0
>>904
これだけきれいにいけ密集してると逆に邪魔にならない気がする
池の間うまく使うと面白そう
918枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:49:50.82 ID:THn4S5Zy0
>>915
いや弄ってないよあれ
普通に10/5で日付合ってるし
開発者だから発売2〜3ヶ月前から完成版プレイしてるんだろうし

>>911
なんちゅう間違いw
性器・・・X、正規・・・○

とにかく荒れる要因ならこの話題はやめましょうかね
一応バックアップとってから厳選することにしました
今度は綺麗なS字で西海岸を狙ってみようかな
919枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:56:12.88 ID:H4dB3z1f0
西海岸いいよな 午後5時に流れてくるBGMと西海岸の夕暮れがマッチしてて
ボーッとしてるだけで時間過ぎていく
920枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 19:44:13.23 ID:LI5Mh/dE0
靴屋→ベンチ→夕焼け
この並びがおしゃれだから東海岸派
921枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 19:45:32.72 ID:oVqJhzpx0
厳選スレっぽいことを言ってみると

明日中に決めないときりかぶのスツールいったん終了ね
922枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 20:19:28.89 ID:eKB7uzsA0
効率厨的にいうと商店街は西海岸一択
923枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 20:30:29.09 ID:Cc+ZEOGdO
自分は数日貯めてから化石持ってくしタヌキも見るから変わらない
924枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 20:56:59.27 ID:OCUuRBkk0
お、地形いいじゃん降りよう

狙った芝・・・駅色・・・住人・・・果物ktkr!!!

役場もいいじゃんwwwここに決めようwwww

岩のせいで家が建てれない

泣く泣く別の場所にしてから後に壊れる岩だと気づく

妙な絶望感
925枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:08:10.16 ID:jjWBzn9SO
西海岸だと夕焼け、東海岸だと朝焼けが見れるって本当だったの?西海岸でしかやったことないから東がどうかわからないけど、東だと夕焼けが見れないって事?ちなみに夕日はどちらも見えないよね?
926枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:13:11.23 ID:Cc+ZEOGdO
この川一カ所だけ残念すぎる
http://imepic.jp/20121230/762510
927枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:19:46.81 ID:3SlTZ3P60
一年遊んだらまた一からやりたいな
地形住民も徹底的に厳選して。
…その頃には飽きちゃうかな〜
928枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:20:09.94 ID:THn4S5Zy0
>>925
完全にイメージとか雰囲気の問題だよ
夕焼けの時間帯に東海岸のベンチに座っててもなんか違和感あるし
逆に明後日の初日の出なんかは東海岸バンザイでしょ
西海岸で初日の出とか全く雰囲気が出ないからね
929枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:21:18.31 ID:ADgaqYjM0
>>926
発売日からこのスレ見てるけどこんな綺麗な川初めて見た…
930枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:24:18.95 ID:jjWBzn9SO
>>928なるほどー、ありがとうございます!じゃあ見る景色じたいはかわりないんだね。ガセ情報今まで信じてたよ…。
931枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:31:02.50 ID:zu7c/fzb0
>>925 >>928
ガセだったのかいw
西海岸を厳選してて損した
932枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:37:40.06 ID:A2yJ91wH0
>>926
どこが残念?完璧な川だと思う
これが来たら芝やら住民やら全て捨てても住みたい
滝が残念だけど個人的にはこっちから村長やらしてくれってお願いするレベルの神地形
933枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:41:46.61 ID:oVqJhzpx0
普通の人は一箇所くらいしか残念じゃない部分がないんだぜ?
線路沿いのところも余裕が持ててそうだし川に限って言えば殿堂入りもの
下車も余裕
934枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:42:28.07 ID:Cc+ZEOGdO
>>932
左下のカーブが若干歪んでるのがなかったら完璧だったなあと
935枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:51:22.95 ID:A2yJ91wH0
>>934
歪んでるって程じゃないでしょ。これで残念すぎるってどんだけw
もちろん降りたんだよな?お疲れ
936枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:55:18.26 ID:Zw2iZo8I0
>>926
川はガッタガタだけど出戻りでこれと同じ地形でやってるわ
すごく住みやすい
937枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:03:36.67 ID:Cc+ZEOGdO
>>935
自分縦滝狙いなんだ
でも川綺麗だったから地面と果物好みだったらおりようかと思ったんだけど、そうじゃなかったのでおりてないよ
938枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:48:26.47 ID:oVqJhzpx0
昔似たような地形で遊んでたなと思ったら画像があった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790875.jpg
やっぱ川の形勝てないな

河口の出始めや南の砂浜の膨らみとか完全に一致してる部分もあるし
改めて見比べると一定レベルで区分けされたパーツの集合体なんだよね
939枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:54:37.99 ID:Q3CfbAG50
駅前のすぐ左下の岩って固定なの?
良さげな地形が出ておりてみたら
大体岩があってリセットせざるを得ないんだが
940枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 23:02:12.52 ID:EggAlnIL0
>>939
駅の左下に岩があるかないかはマップを見ればわかる
見分け方はこのスレに書いてある
941枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 23:03:11.28 ID:V3anmh4q0
>>939
固定は右下じゃなかったか?
942枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 23:03:22.25 ID:oVqJhzpx0
ちょっと喋りすぎたせいでそろそろ次スレの用意ですかね
943枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 23:08:54.99 ID:mOcPA7Tai
テンプレの広場と役場を入れかえただけのようなのが出て、喜び勇んで降りたら梨とか…
家の位置でまた暫く悩みそうだ
944枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 23:58:14.36 ID:OCUuRBkk0
テンプレみたいなだだっ広いマップだとどこ家建てるか迷うよな
後から見て後悔はするなよ
945枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:13:37.04 ID:4Catkk300
>>944
http://i.imgur.com/yIvm2.jpg

まさにだだっ広いという言い方がよく似合う…
上の開けた土地がなんか気になる
使い辛そうでも見た目格好良いの探すかな
946枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:18:46.07 ID:n439fx7x0
テンプレ的に理想的じゃない
広い土地はなんにでもしようがあるけど土地が狭いのはどうしようもならんよ
その地形なら根を張って頑張る価値がある
947枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:19:28.36 ID:0du0dPSf0
マイデザ道路で動線確保して、切り株や低木で大雑把にエリア区分けして、
エリアごとに置きたい事業のテーマ決めて…ってやってると
だだっぴろい敷地でも案外あっという間に埋まるもんだよ
948枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:21:00.45 ID:n439fx7x0
あとその地形は住民厳選で住民を海岸沿いにまとめやすい
広い土地がより広く使えるのでなおいいと思う
949枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:23:56.25 ID:4Catkk300
>>946
ありがとう、とりあえずこれで暫くやってみるよ
ミスして消した前村がΩの反対の川で凄く格好良かったから残念でさ
でももう年末だしさすがに前に進みたいw
950枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:26:04.53 ID:qeaMLM9c0
公共事業の上限がネックなんだよなぁ<広い土地
951枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:46:00.92 ID:0du0dPSf0
まあいざとなったら花まみれにしちゃえばいいよ
住民がボッスボッス植えてくからイヤでも増え続けるわ
952枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:55:16.08 ID:Kp/lP32q0
>>945
画像でか杉あほか
953枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 01:01:52.70 ID:4Catkk300
>>952
本当だ、すまん
普段アップしないもので気が回らなかったです
954枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 01:23:00.59 ID:pbX5w5kX0
S字の様に広い土地だと、住人が遠くまで歩いていくね。
川で間仕切られてると住人が固まりやすくて会話も発生しやすくなる気がする
自分はにぎやかなほうが好きだから良いが、橋をかけたら橋のむこう側にお出掛けする住人が多数・・
確かに狭いとどうしようもないが、だだっ広くても低木でどうとでもできるな
955枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 03:06:49.56 ID:ykZXx/Dz0
広いと低木で迷路ができる
956枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 05:47:41.46 ID:3yFMi9GU0
S字は蛍狩の時に不便なんじゃないかと思う
橋けちってるプレイヤーは特に

広く使える部分をちゃんと整備して使うビジョンのない初心者向けとは思えない
施設はともかく川等の環境はある程度満遍なく広がった土地の方が初心者にはおすすめ
テンプレS字は効率重視での良地形だし、削除しないとしてもテンプレにその旨加えておく必要があるだろう
用途やライフスタイルによって優劣が変わるんだから万能地形なんて物はない

その辺の解説を書いたとしてもどうせしっかり読まずに質問してくるだろうし、テンプレ神地形画像の削除が一番手っ取り早いと思う
テンプレ画像からはもう十分エキスを吸い出したし、用途別での優先条件を文章で練った方がいい
その辺の話題はちゃんと蓄積されてるし、メリットデメリットを箇条書きで並べれば十分

新しくテンプレを練り上げる時間も流れももう残ってないけどね
957枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 09:03:51.28 ID:sOBLY7HA0
キャンプ、交番、カフェ、灯台の場所を確保したら
村全体での大体の導線やエリア区分けが見えてくる
そしたら公共事業一覧見ながらいろいろイメージ広げるといいよ
958枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 09:58:22.27 ID:AwVGGMbR0
特産もリンゴなのに横スロ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3792514.jpg
959枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:00:15.02 ID:gGrEqlSm0
横スロ以上にRパカ前池邪魔じゃね
960枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:03:31.66 ID:AwVGGMbR0
>>959
確かにそうだねww
まだリセット1000回弱だし切符買ってくるわ
961枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:14:48.21 ID:sOBLY7HA0
>>958
横スロだけど桟橋スロープ間に幅があるから結構スムーズに移動できるかも
下車して実地調査推奨かな
特産リンゴでこの地形だからね、これ逃すと次いつになるか・・・
962枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:34:37.19 ID:6puYul1G0
年内ギリギリで村に下りることができた
毎日夕焼けを拝める西海岸もいいけど、その分東海岸は明け方が綺麗に見えるね
まあ厳密には変わらないんだけど朝に見る方が綺麗に見えるんだ、薄暗さとか
963枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:44:43.31 ID:u7t7lKlR0
西海岸=夕焼け 東海岸=朝焼けは完全なデマで
どっちで見ても全く同じ空の色
初心者が惑わされそうだから一応書いとく
964枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:59:57.94 ID:6puYul1G0
それにだまされて東海岸を一切見て見ぬ不利をした結果、神地形を落としたこともあるからな
川釣りは横だとしにくいとか、そういう話を流す方もそうだがそのまま意見に左右されちゃう人も問題だね

っていうか>>950は息してるの?
965枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 11:43:27.14 ID:tMdYRsPV0
ここまで来たら、11/8発売日村長にこだわりがないのなら、
元旦に村長就任した方が、区切りが良いような気はする
966枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 11:56:40.53 ID:e4opAdwnO
地形より、最初に村に来た時から苦楽を共にできる初期住民の方がよっぽど長期プレイの
モチベーション維持に繋がることにスレ住民が気付くのは年が明けてからであった
967枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:15:44.74 ID:tk/ae3UEI
>>966
それはないなあ
住民たちの多さもどうぶつの森の売りだし
去る者は追わずみたいなスタンス取ってる人もいるよ
968枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:17:21.40 ID:azJLbALC0
てか初期住人ってなんか引越しにくくなってない?
今のとこ引越し申し出てきた5人中5人が6人目以降の住人だよ
969枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:24:24.22 ID:FbgTpbo80
そうか?
前に初期住人5人はまず後に越してきた後の5人の誰かが引っ越さない限り、初期住人は引っ越さないとか
そんなデマを流した馬鹿がいたけど、俺の場合は初の引越し申し出が初期住人だった
何度か村に下りて過ごしてを繰り返して、初期住人からの申し出が何度かあったから、運じゃないか?

でもその日初プレイ時に最初に顔を合わせた住人が引越しピコーンとなる場合が多かった気がする
未確認だから前々関係ないかもしれないけどね
970枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:27:08.34 ID:e4opAdwnO
>>968
そこまで進められてるわけないだろ俺たちが

確かに来るもの拒まずで全ての住民を愛せるプレイヤーもいるんだろうなぁ
おつかいするにも嫌いなやつだとやる気の出ない俺は、地形そこそこ初期住民に好きなやつ二人で妥協したよ
まあ引越し厳選なんてものがあるくらいだから、本当に一切妥協許さないやつは理想地形の後に理想住民を末永い時間かけて集めるんだろうが
971枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:30:13.73 ID:FbgTpbo80
GC時代とか好きな住人がいたらうれしいだけで
豚住人がいても特に何も思わなかったから、くるもの拒まずが一般的かも
ネットだといらない情報まで知らずに拾ってるからその辺り捻じ曲がってるかもな
972枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 12:34:49.56 ID:azJLbALC0
まあ5人程度じゃ統計的にあんま意味ないしたまたまか
初期住人あんま引越ししない型/率先してする型みたいな内部データがもしあったら発狂モノだなw
973枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:05:19.55 ID:sOBLY7HA0
やっぱり王道のS字広場真ん中が攻守ともに安定してるなあ
広場の前方向がイベントスペースになってるから
広場の下側の土地は広いほうが安定感あるね
ここが狭いところだとすごく窮屈な感じでダメだわ
974枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:09:56.19 ID:zaEbiYg90
引っ越し順は完全にランダムっぽいけどな
ただ今回入れ替えが遅いから初期住人がブサだらけだと苦痛すぎる
975枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:19:48.06 ID:o7V5Br+t0
>>957
>キャンプ、交番、カフェ、灯台
どれも候補地が複数あって未だに決め切れないでいるww
976枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:27:15.52 ID:0du0dPSf0
交番といえば数日前に質問スレに気になる相談きてた
駅沿い1マスで建てる予定が
周囲に障害物なくても2マス空きじゃないと建てられないって話
駅挟んだ左右で違いがあるのかなー
まだ交番提案されてないから確かめられんのだが
駅沿い1マス予定してるからダメだと困る
厳選スレ民で心当たりある人いる?
977枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:27:49.70 ID:0du0dPSf0
駅沿い× 線路沿い○
978枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:44:04.07 ID:B8HpIJlBO
掲示板の反対側だと問題なく一マス空きで交番たってるけど
979枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 14:35:11.82 ID:l+ZwtUN20
http://i.imgur.com/4O8P2.jpg
テンプレの様な地形が初めて出た
サブロムで厳選して一日目だったから、まだ粘りたくて消したくて仕方ない
役場が茶色いのと、特産が桃なのが…
池が多い、東海岸に住みたいんだよなあ

桃が嫌でサブ買ったのに、また黄金尻とか…
ラムネがいるけど、ラムネも特にまだ好きじゃないし
今日明日迷ってから消そうかな
980枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 14:55:18.11 ID:o7V5Br+t0
>>976
石畳のそばは立てられないマージン部分が広めなんじゃないかって
公共事業スレだかで見た気がするけど……石畳の近くだったりはしないか?
公共事業の必要スペースはまだはっきりしてない部分多いからね
攻略本にも載ってないし
981枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 14:56:29.20 ID:jDXBbjZi0
>>979
これの広場下、アルパカ横の池がちんこ池の地形にした
ちんこ池は気になったけどりんご△芝初期住人にラムネももこがいたから決めたな
982枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 15:40:27.57 ID:2vhJAoeZ0
地形厳選だけがしたくてロム欲しいわ・・・・・
983枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 16:19:24.12 ID:0du0dPSf0
>>980
一応質問者の説明によると10×10の範囲には何もない更地らしい
しずえ曰く「線路が近いからダメ」とのこと
ただスクショも上げなかったし最後はフェードアウトで結論出てないから
もしかしたら質問者の勘違いだったのかもしれない
広場の判定も相当広いから更地と思っても引っかかってたケースもあり得そうだね
交番提案きたら一通り試してみる
984枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 16:20:24.42 ID:l+ZwtUN20
>>981
書き忘れてたけど三角芝だわ
どうしよう、サブで海岸の向き、桃、芝と被ってしまった…

厳選厨としては、綺麗なマップを見る度に消そうとする手が鈍るよ
サブやってる人は何を基準に選ぶのかな
985枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 16:25:14.53 ID:oSOssvpu0
>>984
そのメインの村によるがやっぱ打って変わっての地形じゃないかなー
暮らしやすさは当たり前だけど自分好みに公共事業物置きたいとかもあるし
前の村にはそれができなかったら優先的に選んでしまう
986枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 16:39:22.60 ID:l+ZwtUN20
>>985
それもそうだなー
よし消すか。ありがとう
987枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 17:53:19.10 ID:FQuva0S40
?で良い地形が出たけど間違えて消してしまった
厳選しながら年越だなこりゃ
988枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 19:16:04.08 ID:FbgTpbo80
丸芝本当にやめてほしい
最悪
989枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:23:38.83 ID:hIT4vhZp0
芝なんかどうでもいいだろ
990枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:30:04.65 ID:FbgTpbo80
気にしなくなるとはいうけど、芝はやっぱり無理だな
苦手な人はやっぱりアレに見えるから苦手なんだ、地形より優先してしまうことに気付いた
991枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:45:55.37 ID:6qMciQiCO
電車から○芝が見えた時点でリセットしますさーせん
992枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:47:21.34 ID:l/k5Jquf0
今なら雪が降ってるから、○芝っていうのは□芝のことかい?
993枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:50:18.31 ID:6qMciQiCO
11月8日でやってるからそのまま○芝
雪に○芝は無いよ
994枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:55:10.39 ID:GsnqnojI0
確かに秋は毒々しいが
春のマル芝はピンクのぶつぶつで
かわいらしくなるから(震え声
995枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:58:11.53 ID:l/k5Jquf0
雪降ったら☆でかわいいから
996枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 21:02:04.96 ID:2ZPabHVFO
えーみんなうらやましい。○芝なかなかあたらない。□のりんごばっかり…○のみかんかなしがいいけどなかなか。芝は一年中目につくから重要だよね。
997枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 21:11:24.16 ID:afiVGfSzO
流石にとび森スレ立ちすぎだし、次スレはもう公共事業スレと統合で良くないか
998枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 21:14:07.44 ID:TY2/RZew0
過疎ってきたしね
999枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 21:15:02.11 ID:GsnqnojI0
このタイミングでかよ
1000枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 21:16:45.72 ID:3+yQgmC8O
1000なら特産リンゴの神地形で下車できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。