【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part278

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
/発売元:任天堂    \
\開発:プロジェクトソラ /
発売日         : 2012年3月22日
希望小売価格   : 5800円(税込)
ジャンル      : アクションシューティング
プレイ人数    : 1人(通信プレイ時:2〜6人)
3D映像の表示.  : あり
CERO        : B
セット内容      : ソフト、ARおドールカード 6枚(ランダム)、3DS対応スタンド
その他        :拡張スライドパッド対応、ローカル・インターネット通信対応 (対戦・協力プレイ2〜6人)
             すれ違い通信・いつの間に通信対応
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/index.html
■まとめwiki
http://shinparu.wiki.fc2.com/

▼このスレのルール
・ア フ ィ ブ ロ グ は 転 載 禁 止 で す !
・名前晒しは厳禁です。
・荒らしはスルー、コレ鉄則。荒らしに構うと結局荒れます。煽り行為も荒らしと同罪です。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
※2ch専用ブラウザを使用すると、特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/

次スレは>>950が立ててください
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

▼関連スレ
新・光神話 パルテナの鏡 だれかと実況スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1351003303/
└馴れ合い・実況の類はこちらで
新・光神話パルテナの鏡ARカード収集スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1331625548/
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡神器評価スレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338122074/
パルテナの鏡 Wi-Fi対戦スレ Part.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1349628425/
新・光神話 パルテナの鏡 プレイヤー紹介スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336204277/
└晒しなどはこちらで
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53790/1331876162/

前スレ
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part277
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1352650318/
2枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 20:57:03.75 ID:+sobgPuH0
【Q】セーブデータ数は1つ?
【A】3つまでです。ご家族で別々のセーブデータで遊ぶことが可能です。

【Q】ARカードたくさん持ってる奴が有利なんじゃないの?
【A】ARカードによってゲームが有利になったり難易度が変化することは一切ありません。
  ARカードはソフトにも同梱されており、AR機能を使った遊びをすることができます
  ARカードをたくさん持っているほどARを使った遊びに幅が生まれる、というだけです。

【Q】GB版ってFC版の移植なの?
【A】GB版はFCの正当な続編で移植ではありません。
   基本的なシステムは同じですが、FC版よりもプレーしやすくなっており、MAPもボスも別物です。

【Q】前作をプレーしていない or クリアしてないんだけど大丈夫?
【A】前作はピットがパルテナを助けるためにメデューサを倒した、程度のストーリー。
   前作のネタもあるが基本的に今作中で色々と説明されるので問題ありません。 ゲームシステムも別物。

【Q】左利きなんだけど・・・ or 両手持ちでプレーしたいんだけど・・・
【A】ボタンで移動する左利き用の設定もちゃんとあります。
   オプションは豊富で照準操作を十字キーやABXYで行うように変更することも可能です。
   また拡張スライドパッド対応なので、右手スライドパッドで移動、左手で照準を操作することも可能です。
   (拡張スライドパッドとスタンドは同時には使用できません)

【Q】操作難しくね?
【A】まずは[オプション]→[操作]で色々といじれるので試してみましょう。
   [上下左右逆]からカーソルの速度を"はやい"に慣性を"すぐ止まる"にするのがオススメですが、
   自分でしっくりくる設定があったならそれで問題ありません。

【Q】章選択画面で章によって月桂樹の葉の色が違うんだけど?
【A】隠し扉や本気扉を全部開けたら金になります。

【Q】9章で三種の神器外せるって聞いたけど?
【A】章選択画面で兜アイコン押しましょう。

【Q】タナトスが全形態に変身してくれないんだけど何が悪い?
【A】難易度6.1以上にしてみましょう。

【Q】跳弾ってどうやんの?
【A】空中戦で滑空状態でピットをかすめるように弾を避けると出来ます。

【Q】融合リストが(×)だらけなんだけど?(?になってる神器の種があるんだけど?)
【A】未解禁の神器はリストに出ません。条件を満たせば解禁されます。(ネタバレ含むのでwiki参照)

【Q】星座の武器って融合したりすると二度と手に入らない?
【A】融合により作られるようになります。融合時×になっていたところが解禁されます。

【Q】大事な神器を間違って融合してしまう…何この糞仕様。
【A】お気に入り登録があります。装備画面の神器一覧の左の★を押してみましょう。

【Q】オンライン人口はどの程度?
【A】全盛期よりは減少しているが、マッチングには全く困らない程度に人口はいます。

【Q】ネット対戦で放置してる奴多くね?
【A】多いかはわかりませんがいます。いない部屋に辿り着くまで抜けましょう。
   なお対戦中はスリープは無効です。自分がそうならないように注意。
3枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 20:57:52.82 ID:+sobgPuH0
【Q】久しぶりに来たんだけど今強い神器&戦法って何?
【A】wikiの神器の項やマルチ戦略の欄を参照してください。

【Q】オンラインの対戦相手が強すぎて勝てません…
【A】どうしてもだめだと思ったら「となりの人と」対戦してみましょう
友達と通信しない場合はコンピューター対戦で練習できます。
4枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 22:33:56.58 ID:JzW88s5h0
>>1乙デスよ〜
5枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 23:43:03.06 ID:A5mxQhuW0
そういえば、フランスのAMAZONでWiiU版の予約が始まったけど。
http://blog.esuteru.com/archives/6645541.html
6枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 00:57:20.18 ID:twYc9opi0
はちま貼るんじゃねえよ
7枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 05:12:05.05 ID:naErczlH0
いま俺は>>1乙しているぞ。どうだ!>>1乙しているぞ!
8枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 05:47:22.69 ID:/ybJnvbn0
パルテナの通信データ量ってどれくらいなんだろ?
テザリング利用のオンするかもしれないから気になる
9枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 06:42:49.51 ID:vg4vbUOD0
そこまでして外出痔でもオンしたいの?
外では稼ぎして家でゆっくりオンしたら?

>>1乙zzz壺
10枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 08:12:17.66 ID:71CWhmku0
>>1
撃剣乙ティカルセイバー
11枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 08:24:18.75 ID:LXlU9xgs0
>>1乙んこおおおお
>>8
むしろ、人柱となって普段との差を報告してくれてもいいんだぜ。
12枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 10:18:56.13 ID:/ybJnvbn0
速度自体は許容範囲かな
通信量制限があるからどれくらいデータやりとりしてるのか気になったんだけど、
操作記録してるスマブラのリプは容量喰わないしたいしてやるわけでもないから気にしないでも平気かな
13枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 11:47:41.99 ID:vg4vbUOD0
種複製の時間になったらそれなりのバイパーが出来そうだ
毒が重ねがけで強化されたらよかったなあ
14枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 11:57:50.02 ID:H4C1iZoK0
そういや、昨日アキバで19人もすれ違ったけどテンプレとかexとかって全然なかったな。
キル数的にオフ専で楽しんでオンはソコソコ遊んで終わるって人が多いのかな。勿体無い。
15枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 12:51:09.87 ID:ITvvBYK8i
秋葉うろついても価値300オーバーがちらほら
平均クリアホンキ度は2.0とか

ピン子-4込みのダ連回避オラ剣あげたからオンに来ればいいけどさ
16枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 13:25:44.27 ID:dSoPyMBNO
>>1
よーし、オー破が出来た。まさかグル4で出来るとは思わなんだ
オーラム破掌見かけたらよろしくね
17枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 14:26:59.75 ID:EN+aXZXE0
バイパーを布教する日々
18枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 14:59:25.16 ID:NB69Rj1F0
田舎だからパルテナやってる人とすれ違う事自体稀だからどんな両星ゴミクズ種でも記念に取ってある
19枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:11:55.72 ID:x7zYZQxI0
>>1 オツパンチ  初めて使ったんだがジェストって誘導しないのか... 
ステージによっちゃまったく当たらん。
なんか良い戦法ありますかね
20枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:14:33.70 ID:8FthZbRn0
>>14
対戦の面白さを理解する前に止めちゃってる人が多い感じはするね

それこそ射撃武器なら、射程かダッシャ付けるだけで対戦で十分役に立つのに
拾った微妙スキル神器をそのまま使ってる・神器作成が不要と考えてる人が非常に多い
または、せいぜい両星が強いんだろ?くらいの子供も多いね
21枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:38:06.04 ID:KrdGTzcu0
ボスバトルのボスでボス関連の宝物庫の条件を満たしても無意味かな?
22枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:41:54.15 ID:YvqDpKVO0
条件に○章って書いてなければボスバトルでもおk
23枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:52:13.10 ID:KrdGTzcu0
>>22
ありがとう
24枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 16:11:27.58 ID:1yV4ZeF70
汚いや超誘導やらの分からん殺し、一確当たり前の環境だから新規のプレイヤーは定着しにくいだろうなあ
対戦で重要であるにも関わらず奇跡が集まりにくいのもアレだし
25枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 16:38:13.52 ID:6MGbzsO20
回避ができれば初心者でもそれなりに戦えるんだけどね
この板見てる人はさすがに初心者じゃない人ばかりだと思うけど…

「かいひ がすべて」 みたいな名前で潜って初心者救済してこようかしら
26枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 16:39:11.99 ID:iCKv2oE10
豪腕だと何か回避しやすいよね、気のせいじゃない間違いない
27枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 16:45:15.07 ID:x7zYZQxI0
打4.5 耐久力1 移動速度1 コンボ打撃4 ダッシュ打撃4 の景丸
配ってるんだけど降臨でまったく同じの見かけた。
すれちがった人かな?なんだか嬉しい
28枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:05:53.89 ID:dGxCm71x0
作れるわけないけど
最強の神器って
打星半
射程3会費4無傷時6歩行4効果4相殺1ピン子−1の俺パンかなあ
29枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:11:16.31 ID:6MGbzsO20
>>28
打★0.5自体ありえないことだけど、もし作れるとしても火力ないから奇跡切れるまで無視されて終了
30枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:14:28.46 ID:dGxCm71x0
>>29
いやこれに気合だめつけると打撃コンボだけで死ぬんだが

なお現実は
31枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:30:29.32 ID:6MGbzsO20
>>30
69*1.12*1.8=139.4
かろうじて2確じゃん
32枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:37:03.02 ID:6MGbzsO20
無傷を計算式に入れてなかった悪い
無傷気合込なら確かに確1だわな
無傷気合保ったまま殴れるとは到底思えないけれど

あと無傷とピン子は両立できないからD射-に変えたほうがいい
33枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:59:36.80 ID:6Th0LOwh0
>>25
初心者じゃなくてもこんな名前いたらいつも以上に気を配る自信あるわw
34枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:01:17.41 ID:NB69Rj1F0
EX汚忍作りなおした
これで汚い部屋になっても応戦できるようになった
35枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:41:15.38 ID:KrdGTzcu0
10章220体浄化が全然うまくいかない、フェニックス含めて170体にしかならなかった。
空中では射撃しまくって浄化できる限り浄化したし、地上でもちゃんと目に見える敵を浄化した。
50体も足りないって事は何か入ってない部屋でもあるのかな、ホンキ度部屋4以外はそんな部屋はなかったと思うが。
36枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:41:18.58 ID:OxoXl3wK0
汚忍って回避4か効果時間3かどっちがいいのかな
37枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:47:49.90 ID:twYc9opi0
>>35
空中は洞窟ルートを選ぶ
ビートルで倒した数は加算されない

この辺意識すればいい
あとは空中戦に強い神器を選ぶ
38枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:49:20.10 ID:x7zYZQxI0
>>35 ヒント ヤラレチャッても浄化数は減らない。
39枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:51:34.75 ID:/A7Q7mo/T
>>38
ヒント:10章のチェッカーはホンキ度9
40枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:52:27.13 ID:dSoPyMBNO
ビートルで進む高台の下とかは?ビートルで降りると火の玉みたいなのが湧いてくると思ったけど
あと溶岩の細道の分岐とか
41枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:55:24.47 ID:6MGbzsO20
>>35
ギガス等乗り物に乗って敵を倒すと浄化数にカウントされないらしい
>>36
回避をつけると超誘導に対抗できるようになる
が、完全無効化できるとは限らない+効果時間消費してしまう+連射には効果薄
効果時間つけると、撲滅力がアップする
が、対汚い用神器には対抗手段がないのは相変わらず+蝉には特に影響なし
どっちをつけるかは好み
42枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 19:12:02.97 ID:dSoPyMBNO
オーラム掌隊の結成も夢じゃなさそうだ。ちらほらノってくれる粋なオーラム兵がいてなによりだ
43枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 19:12:39.96 ID:rpmE0EFC0
昨日味方がドリルで楽しかったw
間に合せのドリル使ったけど、味方2人が強くて助かった
44枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 19:24:50.72 ID:3dRaY+Gl0
>>43
汚いドリルなら同じ部屋かもしれない
45枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 19:36:53.30 ID:0Q/QOj4A0
蝉もそうだけど気合もほぼ影響ないから
効果時間って軽量化用だよね
46枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 20:09:29.11 ID:KrdGTzcu0
10章で220体浄化できた、洞窟の方が敵が多いのか、いつも外から行ってた。どうもありがとう。
47枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 20:26:04.21 ID:6MGbzsO20
相殺射撃ドリルって強いよな
特に狙杖に強い
48枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 20:30:00.35 ID:1yV4ZeF70
キラーアイ・メデューサヘッドを延々殴り続ける人も救済しよう
あの打撃判定は無用な誤解をまねいてる
49枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 20:46:52.78 ID:Mnk+iy060
久々にやったけど、こりゃ初心者は無理だわ、諦めたほうがいい
50枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:00:08.66 ID:8EW7L+Zx0
>>47
近距離のダ連破掌や撃剣にも強いぞ
立ち射で壁作れるからじわじわと追い込める
51枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:12:45.11 ID:4QXC9Q2T0
回避持ち必須の今のご時勢だと連射系武器はいまいちだな
汚い忍者も連射主体だとあまり怖くないし
52枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:15:09.61 ID:6MGbzsO20
回避持ちでも撃剣射爪の立ち連射は避けられない

ところで鉛玉の爆風って結局威力いくつなの?
53枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:19:12.94 ID:71CWhmku0
>>52
どゆこと?
54枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:23:39.94 ID:JQrUxuMu0
>>53
剣、爪の立ち連射は当たり判定が射線上に発生する形で
発射されるため、撃ち始めは回避行動前に当たってしまうということ
55枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:28:45.76 ID:NB69Rj1F0
つまりオレパン最強伝説再びか
56枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:29:33.88 ID:f4J0vNUh0
鉛玉の爆風は見た事自体一度しかないからな
たまたま喰らったが弱いってことしかわからなかった
57枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:30:15.81 ID:6MGbzsO20
実は撃剣射爪の立ち連射は弾が発射されてないのですよ
射線上に当たり判定が定間隔で発生するってだけなんですねこれが
見てから回避は不可能だし、そもそもエイムマーカーの射撃への反映も1F単位だから
エイムずらせばいくらでもステップ暴発させられるし
58枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:32:37.39 ID:f4J0vNUh0
故に対汚のタイマンで最強なのはオート照準ビムネ
59枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:34:54.15 ID:71CWhmku0
>>54
なるほど
でも回避+4とどう関係があるんだ
60枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:36:14.50 ID:f4J0vNUh0
>>59
何言ってんだお前
61枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:37:03.46 ID:4QXC9Q2T0
コンパクトもナチュレも回避花火持ち相手だとほぼ無力化される
連射しながら近づいてくるオレパンなんてホーミン以外には脅威半減だし
ぶっちゃけ連射系で強いのはオーラム剣、星ぐらいだと思うわ
シャプレもまあ強いけど接近されると上ニ種に比べると圧倒的に使いづらい
62枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:41:30.96 ID:6MGbzsO20
>>61
レオ「俺たちを」
QP「忘れちゃ」
ブラピ「いないかい?」
ホーク愛「…俺のセリフは!?」

エレカ「高速連射なら連射の弾速3位の私もいるわ」
63枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:43:20.75 ID:f4J0vNUh0
>>62
QP脱落
64枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:47:38.36 ID:D9tQIXP60
>>56
爆筒の中じゃ相当高威力な部類だが、威力そのものより、
跳ねる弾道と強烈なふっとばし力がキモなんだぜ>鉛玉
元々爆筒で奇跡支援なしで確殺狙えるなんてロッカくらいしかないし…
鉛はダンゴ戦闘中の真芯に当てて2,3人ほど天高く吹き飛ばした時の快感が異常。
たまやでやれって? あの硬質な音がいいんじゃんか!
65枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:49:24.00 ID:f4J0vNUh0
>>64
爆風だつってんだろ
66枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:49:58.93 ID:4QXC9Q2T0
おそらくオーラム剣がすべての神器の中で一番射撃と連射のバランスがとれた武器じゃないか
射撃で倒し切れなかった敵を即座に連射で仕留めるみたいな戦いが一番やりやすい武器だと思う
67枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:50:49.54 ID:71CWhmku0
ああなるほど理解したサンクス
んじゃ結構オートラピットビムネが流行っていいはずだけどあんま見ないな…
68枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:53:15.89 ID:TXntsxHx0
うぉぉ今からパルテナするぜー
月曜なんでテンション高いぜよ
69枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 21:54:39.05 ID:f4J0vNUh0
>>66
ブラピとかパンドーラとかピャ-なんかもかなり良い部類
70枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:02:32.95 ID:JQrUxuMu0
>>59
えっ?

…まあいいや、できるだけ説明してみます。
例えば回避4持ちのファイターが自動回避を拾ったとします
すると3人がかりでバイオ連射しようと超誘導ジェミニやホーミンを
撃ち込もうと近づいてくる当たり判定に反応してかすめもしません
(回避行動そのものをとれない状況にならないかぎりは)
で、剣、爪の立ち連射の場合はファイターのいる位置に直接発生する形になるので
立ち連射の最初の一発は回避判定が当たり判定を感知する前に
ファイターの当たり判定に重なるので回避4に確実に当てることができるんです。

立ち連射の最初の一発は(大事なことなので二度いいました)
71枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:06:26.84 ID:JQrUxuMu0
>>67
ごめん、書くのに時間食いすぎて後手になった
72枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:08:38.09 ID:twYc9opi0
攻略本によると鉛玉の爆風は一律11.0だそうだ
補正入っても大したことないな、そもそも爆発すること自体稀だし
73枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:14:59.49 ID:D9tQIXP60
>>65
爆風と爆筒を空目した、そんなピリピリしちゃイヤン

>>72
ちょっと得した気分になったthx.
74枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:19:14.38 ID:qR45/gNv0
ドヤ顔でジェネシスをテレポで避けたらすぐ近くに出て食らったw
75枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:23:16.91 ID:NB69Rj1F0
パーツが出現する度にいちいち画面を占領して告知するくせに花火一発で楽々回避できるジェネシス
76枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:28:10.78 ID:x7zYZQxI0
>>74 あるあるwww
77枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:30:23.09 ID:6uv5Eqlv0
杖で狙いつけてるときにジェネシスのメッセージ出てくるとすごい、困る
78枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:50:32.74 ID:8c833D8rO
ジェネシスを花火で回避しようとしたら、ジェネシス発動時のエフェクトみたいなのに当たった後にもろに食らって死んだんだけど…
79枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:54:46.83 ID:f4J0vNUh0
>>78
花火と回避を組み合わせる必要がある
80枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:57:24.15 ID:71CWhmku0
ジェネシスって発射直前に押し出し判定みたいのあるのかね
前だいぶ押し出された記憶があるんだけど
81枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:07:16.22 ID:OxoXl3wK0
ジェネシスは発射しながら3回転くらいしてもよかった
82枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:09:08.42 ID:f4J0vNUh0
>>81
なにそれ怖い
と思ったが回避余裕になるだけだった
83枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:11:14.24 ID:g51QGycU0
ジェネシスはハイドラ見たいに乗った方が強そう
84枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:13:21.06 ID:fQsXYX+40
ジェネシス2回くらいしか撃ったことないなあ
85枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:35:16.60 ID:gOGsEGhv0
ジェネシスやら流星やらの回避のタイミングは本当にシビア
奇跡ってダッシュすれば自動で避けてくれるけど
86枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:41:22.80 ID:gOGsEGhv0
あまりにもラグすぎてフリーズして強制再起動されたんだが
87枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:17:31.33 ID:rI2ytxYu0
ジェネシスってお空に撃つと綺麗よね〜
88枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:27:21.55 ID:/+HltaX00
ギガスとかフロートリングを降臨で使ってみたい
89枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:33:42.41 ID:zsUDbO65i
できればステージをもっと広くしてギガスやビートル使えればいいなぁ

もっと戦略的な駆け引きがしたい。今回だけでも十分味わってるけど、ステージ広ければ壁抜けの利点が薄くなって丁度よくなりそう

狙杖だって偏差射撃を要求される距離ならオート照準じゃ当たらんし
90枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:36:42.33 ID:+mskCL+V0
>>89
だだっ広いと今度は上手い杖の独壇場だがな
杖でオート照準を使う奴は大概地雷
91枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:39:35.36 ID:zsUDbO65i
>>90
別に障害物があってもいいんだぜ?
それと反射板や軽量化や透明は使わない前提かい?
92枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:42:42.78 ID:1vrwttLo0
見向きもされない一瞬無敵
すごく便利なのに
93枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:45:26.00 ID:91YT/2EK0
>>91
使う前提で言っても余裕で杖無双でしょ
広いステージに障害物が多少設置されてても苦にはならないし
94枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:46:29.27 ID:+mskCL+V0
>>91
現に荒野は杖の独壇場じゃないか
視界が広い分透明もバレバレだし
95枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:46:32.63 ID:+Od9cNr50
ジェネシス・地雷・自爆辺りは蝉貫通して欲しかった
96枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:50:16.36 ID:/+HltaX00
破壊可能な障害物があればいいんじゃね?壊すまでは壁抜け弾も吸収な。
そんでドリルに対建築物補正掛けてくれれば喜びで俺のドリルが起動する。
97枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:51:08.90 ID:6IwBXJfC0
「一瞬無敵」じゃなくて「一瞬無敵の力」だったらもうちょい色々使えたんだが
98枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:56:24.13 ID:w5APKjBqT
>>97
ますます狙杖が自滅するようになるな
99枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 00:58:27.60 ID:zsUDbO65i
>>93
じゃあ200m以上飛んでいく杖ってある?
150mでさえ数ドット程度にしか視認できない上に相手だって動くぜ?

そんなん当てられるのはごくごく一部だろ
少なくとも壁抜けみたいに「誰が使っても同じ」なことにはならん
100枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:01:12.77 ID:+mskCL+V0
>>99
それ程だだっ広かったらなおさら杖に近付けないだろ
101枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:06:44.41 ID:zsUDbO65i
>>100
だからど真ん中に建造物なり巨大な壁なりがあれば杖だって怖くないだろ?

それにギガスやビートル使えれば急襲だってできるし

杖が当たる前提なら杖が強いのは当たり前じゃないか
でも実際杖で無双できる人は僅かだろ?
102枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:08:24.85 ID:91YT/2EK0
>>99
わざわざ200mも離れる必要は無くね?
100m前後あれば相手の射程外から一方的に打ち抜ける

広いステージなら逃走用奇跡で距離調整もしやすいな
103枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:09:10.03 ID:zsUDbO65i
>>100
・障害物が無い
・杖は誰もが必中出せる
・杖以外のプレイヤーは奇跡不使用

こんな訳の分からん縛りがあればそりゃ杖が強いだろうよ
104枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:09:36.77 ID:+mskCL+V0
>>101
何だ結局壁抜け無双か
だだっ広いのに杖が怖くなくなるようなでかい壁ってことはだ
あからさまに壁抜け弓とか壁抜けタナトスを呼び込んでるんだよ
105枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:13:05.84 ID:+mskCL+V0
>>103
障害物があるのに荒野では杖が無双してる
最初から上手い杖って言ってる
奇跡不使用だなんて誰も言ってない
106枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:16:45.84 ID:zsUDbO65i
>>104
壁抜けの届く距離をまず考えようぜ?
精々100m内外だろ?長射程杖には及ばん
107枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:17:32.15 ID:gMh3P/LU0
射撃に飽きたから、遊び方を打撃に切り替えしてみたんだけど、
回避持ちを上手く殴れた時が気持ち良いな。
おかげであまり役に立ってないけどw
不思議と打撃って集中放火されるのな。
108枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:18:51.80 ID:+mskCL+V0
>>106
結局杖無双に落ち着いたな
109枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:19:10.78 ID:zsUDbO65i
>>105
余裕で杖無双とかいう論理も何もない前提条件付けてる癖によく言うわ

そりゃ上手い人は壁抜けだろうが杖だろうが強いだろう
でも皆そうなの?今の環境で言えば、壁抜け使えば誰でも勝てるの?汚い使えば誰でも勝てるの?

結局PS次第じゃないか
110枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:21:06.60 ID:zsUDbO65i
>>108
お前の中では誰もが杖で必中出せる魑魅魍魎の世界なのは分かった
そしてお前が偏差射撃という言葉を知らない阿呆だというのもな
111枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:21:51.59 ID:fD4KJ7ms0
しょうもない言い合いとか冷めるぜ
どっちもゴミクズということで5レス以上してる奴は黙れ
112枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:22:13.54 ID:+mskCL+V0
>>109
うん、PS次第だな
だが杖と他が違うのは杖は見てから回避が不可能なことだよ
お前自身が言ってるように射程に関して杖に勝る神器は少ない
一方的に倒されるわけだよ
113枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:22:15.55 ID:8eoFEsgD0
杖って一確調整しとけば1HIT=1kなんだし、そうムキに当てに行くこともないだろう
俺は引き撃ちばっかで狙杖っぽい戦い方とは言い難いが・・・
114枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:23:19.22 ID:gMh3P/LU0
>>結局PS次第じゃないか
これに尽きる。
115枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:23:22.94 ID:91YT/2EK0
何故こんなに熱くなった
116枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:23:53.19 ID:+mskCL+V0
>>110
上手い杖だと何回言わせるんだよ
壁抜けしようが一定以上の相手には効かんだろ
それと同じだ
117枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:25:05.24 ID:zsUDbO65i
>>112
距離があればあるほど偏差射撃の必要性があるのは考慮に入れてないよね。それと杖にはマズルフラッシュ入れればおkなの?
118枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:26:11.32 ID:+mskCL+V0
>>117
偏差射撃できないのが上手い杖使いなのか
面白い考えだ
119枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:26:38.02 ID:zsUDbO65i
>>116
全員が無双できる訳じゃないと認めたな?
それじゃあ広大なステージでも別に問題ないな。
120枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:28:09.64 ID:+mskCL+V0
>>119
最初から全員が無双できるなんて言ってないがどうした
だったら壁抜けだって全員が無双できる訳じゃないから別に問題ないな。
121枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:29:24.11 ID:zsUDbO65i
>>118
だから、んなだだっ広いステージで偏差射撃込みで当てられるのはごく少数って話だよ

それがどうして偏差射撃できないプレイヤーが上手いって話になってんの?
122枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:30:44.23 ID:zsUDbO65i
>>120
じゃあ広いステージでも問題ないね。
ごくごく一部の魑魅魍魎を考えに入れる必要はないってことで
123枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:31:37.10 ID:ubeMzxqP0
ないものねだり
124枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:32:16.53 ID:+mskCL+V0
>>121
何も杖側の射程限界でなくても受ける側の射程限界なら杖の一方的な攻撃だ
要は70mあたりから狙撃できればもう十分なわけだよ
そのぐらいならそう少なくないぜ
125枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:33:26.78 ID:+mskCL+V0
>>122
壁抜けに関して認めるならもう話は終わりだな
126枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:33:36.72 ID:kRCS+cAd0
相手に紛れてる空蝉等の防御無しの雑魚狩りという点では狙杖は強いかもしれないが
相手全員が空蝉やら花火装備のガチ勢になるとはっきりいって狙杖だと役不足な感が否めないけどな
特にあいてに汚い系がいれば普通の武器が当らんのに杖が当るわけがない
127枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:40:40.02 ID:zsUDbO65i
>>125
壁抜けの何を認めろと?
もうちょい具体的な文言じゃないと何を認めるのか否か分からん
128枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:42:46.18 ID:ubeMzxqP0
副産物で出来た打撃デンショ使ってるけど、やっぱこれ両刀が一番面白いかな?
作るとしたら、
射程、走行、コン打、回避、麻痺、ピン子
の他に有効なスキルって何かある?
てか豪腕のダッ打の命中率悪いな…
129枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 01:43:02.89 ID:zsUDbO65i
>>124
そうなると「200m以上の広大なステージだと杖に近づけない」という主張と矛盾するが?70m前後なら花火や波動ビームでも使えば近付ける距離じゃん
130枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:04:23.45 ID:R4i91y6c0
ここの奴らって机上論大好きだよね
131枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:08:50.40 ID:zsUDbO65i
んじゃまともな話題を出すわ
今オラ掌作ってるんだが、射程、相殺、移動強化でピン子-を入れられる。後強化すべきなのは何?
132枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:10:53.07 ID:91YT/2EK0
スレをまともじゃない状態にした張本人が何言ってるんだ
133枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:16:12.82 ID:DO+L3lHkI
もうこのスレは潮時ですね
134枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:16:25.04 ID:zsUDbO65i
それは反省してるよ。本当に申し訳ない
135枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:22:26.64 ID:/+HltaX00
なに今はオ掌が流行ってんの?
136枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:26:22.63 ID:91YT/2EK0
オーラムの流行なんてバイパーの足元にも及ばないけどな
137枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:30:55.31 ID:X+1aivOH0
レオの足の肉球にすら及ばない
138枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:34:30.73 ID:+Od9cNr50
バイパーは射程・回避・異常・走行・スタミナ・ダッ射全部欲しい
しかし、これだとマイナススキル入れる枠が

>>131
俺は相殺なしで回避・立ち射・異常積んでる
使い勝手はまあまあ
139枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:38:02.55 ID:uXpoPZit0
まあ、壁抜けの流行りっぷりには絶対負けるよな
140枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 02:57:23.68 ID:R4i91y6c0
壁抜けを誰が使っても同じとか言っちゃうような自称上級者の人しか使ってないよ。
141枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 03:17:01.29 ID:4RCa8a6B0
壁抜け初心者と壁抜け上級者とでは壁抜けの弱点である近付かれたときの対処の仕方に雲泥の差がある
142枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 03:20:13.74 ID:uXpoPZit0
まあ、壁抜け超誘導と気合い壁抜けはともかく
状況を選んでピンポイントで壁抜け使用する人は違うと思う
…ただ後者の方ってほぼ全く見かけないんだよなぁ
壁抜け使うより普通に戦った方が早いってなるんだろうか?
143枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 04:32:49.85 ID:uXpoPZit0
すごくシンプルな蠍ができた
価値236
射★6打★0
回避4
…うん、My狙杖はこのスコルでいいや、これが一番肌に合う
射程D射の確殺スコルも持ってるけど
何故かそっちより命中精度と生存率がダンチになった…
後は壁抜き手動スナイプもできるように頑張ろう
144枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 05:32:02.53 ID:oLbqGpSK0
テザリング時の通信量を調べてみたが、
2分前後の対戦で1戦あたり1.5〜2MBって感じだった。
1日500戦を毎日とかやらなければ問題なさそうだ
145枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 06:03:04.76 ID:b6SRhawvO
>>131
スタミナと状態異常系が欲しいところ。ダ射型なら追撃狙いの麻痺、立ち射型なら反撃防止の混乱震えが選択肢じゃないかな
146枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 08:01:37.57 ID:Vt592QB+0
霊木ってかなり攻撃力低いけど支援向きなの?
147枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 09:14:04.90 ID:ufvzpTKb0
>>146
相殺とチャージの速さと誘導で押すタイプじゃないかな
威力は二確にはなるからそこまでは困らない、連射の威力低いけど

バベルってファイター相手に何ヒットするかわかる人いる?
148枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 09:15:46.49 ID:m7PuOtBu0
支援向きというより大量に弾をバラまいて相手の行動を阻害するような戦法が得意
高相殺、強誘導、短チャージと嫌がらせにはピカイチ
149枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 09:35:45.93 ID:uXpoPZit0
>>147
バベルは普通に真正面から当たった場合は
ダメージから計算して7hitじゃないかな?
SAやエアリで重なり続けた場合とかはわかんないけど
150枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 09:40:08.30 ID:Vt592QB+0
なるほど。じゃあクイチャ使って撃ちまくってみようかな
151枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 09:42:53.04 ID:m7PuOtBu0
>>147
バベルは貫通力20だよ
何ヒットするかは相手の持ってる神器や当て方、ステージにかなり左右される
152枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 09:56:31.87 ID:ufvzpTKb0
>>149>>151
調整したかったけどカス当たりのことを考えると難しそうだな…
しかし特化は過剰な気がするし、他のスキル決めてから合わせるか
153枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:05:56.76 ID:ubeMzxqP0
>>142
上手い下手はともかく俺は後者の用途で壁抜け使うけど、
基本的にそういう人は前線に出てるからあまり壁抜け使ってない気がする
だから使われても目立たないってのもあると思う

洞窟や円盤とか、地形に遮られるステージではよくお世話になるわ
154枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:08:33.72 ID:m7PuOtBu0
>>152
適当なバベルでCPU戦してみると分かるけど、調整は不可能に近いね
4ヒットくらいしかしないこともあれば、天井に引っかかって死ぬまでミキサーされることもある
星だけでも充分な火力だから余った価値を射防回避に振れるのは利点かもね
155枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:15:17.66 ID:UpwyEkQw0
いざという時のために最近まで常に壁抜け1を隠し持っていたけど
下画面で壁抜けアイコン出したまま天使撃破すると次の試合ものすごく粘着される
156枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:22:29.84 ID:uXpoPZit0
>>153
なるほど、まず使う前に使う状況が来ない事が多いと
使われても目立たないというのは
逆にいえばそういう意外な不意討ちが飛ばせるともいえますね

壁抜けは1だけ入れて他を普段の奇跡で組んでみました
これを先述のスコルでやってみることにします
157枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:33:56.80 ID:ubeMzxqP0
さっきの例えで言うなら、
前者は壁が邪魔だが、壁を利用して戦ってる
後者は壁や地形が邪魔だから使ってる
といったところか
その点壁抜け1は保険としてかなり優秀

壁抜けはうざったいのはよく言われるが、
ちょっと前に芋キャンパーの話が出てたじゃん?
やっぱり壁抜けがあることによって芋が出来ない状況にさせる、
この意義は大きいと思う
158枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:43:40.92 ID:uXpoPZit0
>>157
芋キャンパーが前者にすりかわるだけの可能性もありますけど…
脳筋壁撃ちとか、自分が安全な状況で一方的な攻撃が可能って点では
芋キャンパーとほぼ同じ感じだし
159枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:45:43.39 ID:UpwyEkQw0
まあどんな壁抜けでも壁抜けは壁抜けなんで
なんだかんだと言われて嫌われるの覚悟で使わないと
160枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 10:55:09.18 ID:ubeMzxqP0
>>158
その通りだけど、野良でよくある壁抜けの応酬になるから、
本来の意味の芋のように閉じこもることは出来ないってことが言いたかったんだ
壁抜けなければ螺旋の塔でずっと狙撃、みたいなことも出来るし
で動き回ってる芋はさっくり狩れるし
161枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:14:47.98 ID:8vRxbpDC0
使う側は芋抑止してるように見える
使わない側は増やしてるように見える
162枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:40:03.24 ID:Vt592QB+0
芋キャンパーってなんだ
蟹と芋のパーティか?
163枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:44:28.92 ID:U3IiOIZ40
遮蔽物多めの場所に居たのに壁抜け砂に撃ち抜かれた時の例えようのない悪寒
ああいう人は常人には見えないものが見えているに違いない
164枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:45:07.62 ID:b6SRhawvO
待ち伏せ狙撃プレイを意味するFPS用語らしいよ。パルテナだと純粋な芋はいないというか難しいとかなんとか
165枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:49:53.62 ID:gYmxrlDI0
>>162
語源については割愛するが
芋:役に立たない狙撃手
キャンパー:延々と定点に居座って待ちプレイをする人のこと
166枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:51:38.61 ID:/+HltaX00
パルテナの場合神殿のジャンプ台の先で置き後ろD射で引きこもりとかじゃね?
167枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 12:03:49.38 ID:yFcKRK6z0
壁抜けは強さの調整がミスってるだけで壁抜けの奇跡そのものは必要だと思うの
大きさ形効果時間回数エアリと同程度にするか効果時間が現在の1/3くらいならよかったんだけども
168枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 12:14:40.71 ID:Vt592QB+0
FPS用語だったのか。パルテナ語かと思ってググってなかったわありがとう
169枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 13:22:40.57 ID:Y6YQJTsW0
>>163
まぐれ当たりもあるとは思うが、普通に考えてオートじゃないの?
170枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 14:10:05.83 ID:U3IiOIZ40
>>169
自分もそう思って何戦かした中で使う奇跡見てたがオートは無かった
ファイターの名前表示を頼りに当ててるぐらいしか思いつかない
171枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 14:15:15.70 ID:B6BskaFU0
個人的には壁抜けはダメカットとふっとばしりょくカットが欲しいな
そしたら味方の神風も・・・
壁抜けなきゃエアリに異常まくのも気合空蝉退治もストレスすぎて禿げるわ
172枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 14:33:02.77 ID:Y6YQJTsW0
>>170
そういう変態プレイは相手視点でリプレイとか見てみたいなw
173枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 14:55:06.05 ID:Q4e73SRZ0
ふと気になったんだけど
18章の空中戦で流れるコーラスは何て言ってるんだ
174枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 15:48:00.79 ID:b6SRhawvO
オー弓作ろうとしたけどテンプレの皮違いから抜け出せない
175枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:17:43.45 ID:7AAfPt3C0
壁抜けは現行の性能のままでいいからレベル1のみにするべきだった
蝉は効果時間20秒の攻撃モーション中や回避不可攻撃には反応しなくするべきだった
死んだふりは攻撃でも強制中断にするべきだった
ジャミングはすり抜け無敵にも有効にするべきだった
天の光とエアリは奇跡回復価値を交換するべきだった
毒と炎上は一人でと同じかそれ以上のダメージ量にするべきだった
176枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:21:38.22 ID:h2xJW3OM0
>>174
テンプレだろうが何だろうが自分が強いと思った構成ならそれでいいんじゃないの
177枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:55:57.74 ID:+Od9cNr50
>>175
天の光は便利だけど回避持ちに無力なのがなあ
回復価値いくつだっけ?エアリは270だよね
178枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 16:57:45.85 ID:7AAfPt3C0
>>177
310とかそこらへんだった気がする
詳しくは覚えてないけど300超えてんのは間違いない
179枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:02:34.56 ID:+Od9cNr50
>>178
なんと・・・そんなに回復価値高かったんだアレ
確かにエアリと逆で丁度良さそう
180枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:17:10.41 ID:N1efDeAu0
ノーダメージクリアってある意味ホンキ度9.0よりきついぞ、この宝物庫制覇した人居るのかな?
後射撃防御つけたせいか、敵の射撃を受けたときにメーターが減らないことがあるんだが、
コレはノーダメージになるのだろうか?
181枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:23:24.53 ID:wgdv2s+L0
天使の光ってあんま使われてるの見ないけど優秀なんだな
気合い蝉バンバン剥がせるし相手に使われるとダッシュ打撃主体の神器が死ぬ
182枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:34:47.94 ID:uXpoPZit0
>>170
かなり今更なタイミングでレスしますが
私の場合ですと、名前の上に緑色の光の柱あるでしょう?
私はあれを便りに地形から位置を予測して壁抜け狙撃を撃ってます
まだ練習中の身なので命中精度は10発中3・4発くらいしか当たりませんが…
183枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:42:45.44 ID:b6SRhawvO
>>176
射程誘導走行走スタのオー弓をみてくれ、こいつをどうおも……微妙ですよねぇ
使い勝手を研究しないとあかん
184枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:43:19.30 ID:agq1vdQQ0
ノーダメとかホンキ度2.0縛りのじゃなきゃホンキ度0.0で余裕だろ
185枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:44:49.45 ID:HJHHCDxa0
クリアチェッカーのノーダメージってホンキ度2.0以上だから……
186枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:47:50.17 ID:+Od9cNr50
>>180
低本気度で一瞬無敵とか透明化とか持っていけばそこまできつくないよ
18章は・・・頑張って
187枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:49:59.60 ID:XIRGib/Y0
ノーダメこそ汚忍の真骨頂
188枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 17:51:13.15 ID:HJHHCDxa0
俺空中戦でダメージ食らうんだよなあ……
あれ埋める時の空中戦って基本ローリング連打でいいのだろーか
189176:2012/11/20(火) 17:59:53.07 ID:vmQWvt4r0
>>183
普通に良いと思うけどね
状態異常も付ければ立派なサポート役になれるんじゃないかな
190枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:08:16.31 ID:AVlJBDI6O
ノーダメクリアはどこでダメージ受けたかを覚えながらやるとうまくいく(はず)
191枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:14:14.58 ID:N1efDeAu0
空中戦ではボムの使いどころを考える、地上戦では空蝉や透明(使ったことない)をうまく使う、ってところか。
18章はホンキ度かかれてないけど、0.0でもきついのかな?
192枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:16:35.77 ID:b6SRhawvO
>>189
まさにそのサポート構想なんだけど状態異常がどれくらい決まりやすいか分からなくてさ
ほぼ1発で回転が決まればこれで行くんだけど…
193枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:17:26.41 ID:6+Wl6zjY0
0,0できついは無いだろ
194枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:32:13.97 ID:+Od9cNr50
きつくはないけど、本気度下げるとピットの攻撃タイミングが逆に読みにくくなるんだよなあ
まあ、2コンボで終わるけど
195枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 18:59:20.02 ID:4dpOxMXv0
適当融合してたら良スキルのラッシュニードルができたけど、強いねこれ
弾速が早くていい感じ、隠れた強神器じゃね?

テスト運用していたら破掌チームが出来て、破掌の波状攻撃で天使が蒸発したw
196枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:14:43.81 ID:7AAfPt3C0
ラッシュニードルは発射後は誘導しないとかおドールに書いてあるけどあれ嘘だから
よくよく見ると分かるけどため射撃も連射もちゃんと相手に合わせて曲がってる
そして、立ち連射の弾速は一部狙杖と同じくらいの8m/Fもある
197枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:22:18.19 ID:N1efDeAu0
誘導で思い出したけど、射撃場で誘導性付きのホーミングアイやソニックウェーブ使ったことあるんだけど、
誘導性が優れてるって書いてあった割にちょっとずらして撃っただけでもモノアイに当たらなくなったぞ。
かなり敵からそれた弾が敵に向かっていくのを想像したんだが全然そんなこと無かった。
それとも射撃場と通常の戦場と対戦で誘導性が変わるのか?
198枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:25:34.27 ID:8eoFEsgD0
ヒント 射撃場の敵は動かない

敵が動いてないと実感できない性能もあるよなー
199枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:26:23.49 ID:rI2ytxYu0
巨塔 破掌 狙杖以外で
オススメの立ち射撃特化神器ありますか?
200枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:31:05.27 ID:+Od9cNr50
誘導スキルの効果は一部神器を除いて分かりにくいんだよねえ
蝉対策にラッシュニードル作ろうと思うんだけど、誘導スキル積むかどうか悩む
201枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:37:45.84 ID:7AAfPt3C0
>>197
誘導開始角度:誘導を開始する角度。これが高いとエイムがずれていても誘導する。
フレーム誘導限界角度:1Fごとに弾が曲がれる限界角度。これが高いとカクッと曲がったり鋭く曲がったりする
誘導合計限界角度:誘導角度を合計した値の限界。これが360°を超えると超誘導を始める
202枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 19:52:20.69 ID:m55cdLeJ0
10章0.0でも地形にぶつかって耐久半分切ってた自分がいる
透明や一瞬無敵は1人用ではまったく使ってなかったな・・・
未だにノーダメクリアは0回
25章9.0ノーダメとかできたらスコアがすごいことになりそうだ
203枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 20:05:43.37 ID:tzOkTzdT0
立ち連ビームネイルに誘導つけたけど立ち連一切誘導しなかったのね…
射撃直後に誘導補正してくれるタイプだと思ってた…
204枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 20:18:07.70 ID:7AAfPt3C0
>>203
>>54,57にある通り、射爪立ち連は誘導しようがないからな
205枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 20:25:26.83 ID:QXAmN2Tz0
>>199
妖精の衛星あたりどう?
206枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 20:27:19.35 ID:N1efDeAu0
何とか18章をノーダメージでクリアできた、ピットはまぐれで回避を狙ったからやり直し喰らいまくったな。
敵の攻撃に当たってもダメージを受けなければ(無敵の力をとって攻撃を受けた時の音がした)良いんだな。
防御が上がってれば敵からのダメージが皆無になることもあるのか。
207枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 20:53:09.31 ID:rI2ytxYu0
>>205 ありがとうございます!
素晴らしいの作れました!
208枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:28:48.21 ID:8eoFEsgD0
バックシールドでスパイラルドライバーも防げます!
209枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:30:16.03 ID:U3IiOIZ40
>>182
まさかあの砂あんたか
打率そんだけ出てりゃ十分っつかそれ以上出されたら化け物だわ
210枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:41:57.95 ID:M/Hn8MsE0
神器作りに夢中になってたらハート50万近く消えた・・
その過程で出来たダッ射型コンパクトなかなか強い
案外今の回避アリが多い段階だとこっちのほうが活躍できるのかもな・・火力ないけど
211枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:43:46.42 ID:N1efDeAu0
20章マラソンヘビーガンがあれば50万なんて無問題!
212枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:44:41.52 ID:fD4KJ7ms0
ああンっていう雑魚厨使い蹂躙しまくって抜けたったw
ザマァ
213枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:53:00.50 ID:+Od9cNr50
50万はマラソン30分やれば取り戻せる額だな
眠くなるけど
214枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 22:23:02.74 ID:4dpOxMXv0
素材とはいえまともな性能のキャノンがあって助かったぜ
まさか入ったら味方二人ともキャノンとはw
215枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 22:29:47.24 ID:fD4KJ7ms0
雑魚抜けねぇわうぜぇ
カスの居座りほど萎えるでソワール
216枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 22:41:16.78 ID:uXpoPZit0
>>209
うーん、私は砂ではなくオーブかスコルなので人違いですね、残念ですが
ただ一度だけそれらしき砂使いの方には会いましたよ。狙杖部屋で
壁抜け狙撃がなんか当たるというあてっぷりで正直なんだあれ?状態でしたよ

というかさっきからキャノンチームと戦ってるんだけど洒落にならん
めちゃくちゃだw
217枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 22:49:23.31 ID:4dpOxMXv0
>>216
価値299のEXキャノンがいる2人居るチーム?
218枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 22:50:42.67 ID:6IwBXJfC0
そろそろ実況スレに行っておくれ
219枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 22:50:53.24 ID:tzOkTzdT0
323 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 11:52:38.86 ID:wIUFfPOo0 [1/22]
魑魅魍魎と呼ばれたい人、実は魑魅魍魎と呼ばれ理こと自体はさして難しくありません
融合に対する知識がある程度あれば、あなたも簡単に魑魅魍魎と呼ばれるようになります!!

1:まず、射★6回避4立ち射4残りスキル適当の狙杖スナイパーショットを用意します
2:壁抜け3透明4テレポあとは適当に奇跡を詰め込んだ弁当箱を用意します
3:試合が始まったら壁抜けの奇跡を使って、退室してください
4:狙杖の弾を見てから回避、壁抜けで常にオートエイム、試合後即退室の魑魅魍魎の完成です

これ思い出した
しかし壁抜け狙撃とかかっこいいなーあこがれちゃうなー
220枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:03:13.18 ID:uXpoPZit0
>>217
そうそうそんなキャノンチーム
そういうあなたは某王子では?
残りの話は実況スレでしますか
221枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:11:02.94 ID:4dpOxMXv0
>>220
そうです
実況スレ行きますか
222枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:25:45.26 ID:pqvAWq3o0
パルテナまだ廃れてないのかw
ここに来るのちょーひさしぶりだぜ
対戦は過疎ってる?
223枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:31:23.09 ID:ubeMzxqP0
よっしゃ、蠍完成したー
これで俺も本格的狙撃デビューだ
224枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:41:04.27 ID:/KlgIvQ50
降臨フルボッコにするかされるかばっかりだわ
全然お気楽なゲームじゃない
225枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 23:54:41.58 ID:+Od9cNr50
>>222
スレの伸びは一時的に比べてかなり落ちたけど、対戦はまだ大丈夫
もちろん、放置・自殺者も健在だよ!やったネ☆
226枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 00:26:27.04 ID:ftVpxINAi
オラ星、オラ剣、オラ掌のオーラム舞台を作りたい
が、オラ掌の使用者が居ないから完成したことないや
227枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 00:30:26.67 ID:3qeDPIaqO
降臨過疎ってんな
さっきから同じやつの部屋ばっかあたるわ
228枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 01:24:24.44 ID:9gUVtqMi0
味方二人強いな
敵のオーラム剣の人も強いけど仲間がcpuじゃ・・・
229枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 01:25:14.15 ID:9gUVtqMi0
すまん、スレ間違えた
230枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 01:32:55.60 ID:oSPDdXYN0
オラ剣は厨武器すぎて気が引けるは
気合いダ連だけで相手はバタバタ死んでく
相手が雑魚だと6k0dとかザラなんだよなw
231枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 03:01:25.16 ID:yVlqwpLb0
暇だから最強弓とそのスキル考えてくれ
232枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 03:14:23.69 ID:rF4MsJCE0
サジタリ、射程1か2か3、誘導3、ダッ射4、効果3か4、回避3か4、ピン攻-4かダ連-2
233枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 04:12:14.96 ID:GkiA1G4L0
ダークネスライン★6ダッ射+4射程+3氷結

当たれば勝てる!
234枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 04:40:37.24 ID:dR1VgT6p0
サジタリって誘導無くてもかなり曲がるんだよなあ
ダークネスさんも少し見習って欲しい
235枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 06:47:00.57 ID:Sox+I/DfO
>>226
お探しの掌隊員ならここにいるぜ。ちなみに塔と弓も忘れないであげてください
236枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 06:55:08.33 ID:2+19s0xZ0
ここにラム塔使いが居るがお呼びでない模様
237枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 07:24:58.14 ID:++4uaZK00
俺がカプリコ使うと当たらんなあ。割り込みじゃないと避けられるわ
238枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 07:49:10.78 ID:oSPDdXYN0
外人の弱さは異常
あと最後の力、好きすぎだろw
239枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 07:51:24.26 ID:++4uaZK00
最後の力で突っ込んできたやつにNDK
240枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 08:08:32.45 ID:2+19s0xZ0
ホント最後の力好きだよな
しかも、状態回復積んでなくてビリビリしたり天ぷらになったり・・・これが脳筋ってやつか
241枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 09:42:33.04 ID:v6prg2DV0
ガチ勢に当たった場合ラム剣でやっといい勝負できるくらいだからよく担いでく
両星勢だと蹂躙してしまうからそれはちょっと申し訳ない
242枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 11:18:26.29 ID:++4uaZK00
バレマス誘導ないらしいけど、ちょっとは誘導してる気がする
243枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 11:24:38.07 ID:Yw3n81dxI
>>242
バレマスの溜め射に微誘導があるのは常識だろ?
それどこ情報よ?
244枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 11:39:58.03 ID:Sox+I/DfO
杖にオートロックは許されないのにバレマスに誘導は許されるこの風潮…
さ、新型に誘導つけよう^^
245枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 11:59:20.86 ID:C9E09+ae0
撃剣に誘導つけて難癖つける人は居ないと思うの(´・ω・`)
246枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 13:33:00.47 ID:xakFEcUF0
がーでぃあん楽しいわあ
たまたま出来た麻痺付き盾で結構潜ってるけど移動+無しでもステステでかなりはやいな
見かけたらよろしく
247枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 13:42:12.75 ID:jWfPouM/0
EXイバラが欲しいよお・・・
248枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 14:54:15.26 ID:/E2e6f/G0
>>247
どんなイバラが欲しいんだ?
作れたら配るぜ
249枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 16:48:04.13 ID:ykzEN1zz0
>>212
CPUってわかってるくせにそーいうのは寒いと思います
250枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:14:37.53 ID:nlhLVEfa0
1確狙杖対決は楽しい
251枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:16:47.34 ID:W2DdYnhT0
>>249
ネタってわかってるくせに(ry
252枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:27:46.93 ID:vSijAtki0
ホーミン使うやつ
部屋入って無双するだけして一戦で抜けるやつ多すぎだろ。
対策されるのが怖いのかな?
253枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:29:57.32 ID:UtEdtpPS0
シリーズ初プレイとなるが今から買いに行ってくる
254枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:32:37.56 ID:oSPDdXYN0
>>252
わざわざ書き込むということは相当悔しかったんだなw
まんまとお前の敗けだわ
255枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:35:32.85 ID:kKFn5HNU0
致命的な弱点を持つもののそれさえされなければ強い神器は1戦抜けか毎試合神器替えが普通
256枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:39:05.64 ID:vSijAtki0
>>254 別に悔しかった訳じゃないが。
なんで一戦で行ってまうん オレパンでいじめたいのに!
257枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:42:11.10 ID:RItC/PPK0
>>256
キチガイに反応したらだめだぞ
258枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:45:32.18 ID:/E2e6f/G0
気が付けばオラ剣、相殺クルセ、オプティと撃剣ばかり使ってしまう

相殺マルシューも作ってみようかな
259枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:52:34.89 ID:vSijAtki0
そういえば今日テンプレスキルの王者
すれちがいでgetした 一台の自分には嬉しい。 どう調理するかの
260枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:59:45.84 ID:JiXskPv80
マルチはゼロ距離立ち射型が一番楽しい
261枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:00:56.61 ID:++4uaZK00
ゼロ距離ガーディアン
262枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:28:24.69 ID:ykzEN1zz0
いわゆる地雷が味方に居ても、最近余裕を持てるようになってぞ
PSが上がってきてるのを実感できて嬉しい
263枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:31:17.77 ID:VqiMIihV0
カウンターガーディアン使ってる人いないの?
見たときはなるほどと思ったけど意外とクソだった
264枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:39:11.87 ID:JiXskPv80
最近まるで勝てないな…
カッコつけて杖使うのやめるべきか
265枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:45:20.06 ID:Rzmsv1Pd0
足遅い、立ち射の射程極短のガーディアンでカウンターとか産廃にも程がある
266枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:46:42.51 ID:ykzEN1zz0
なれると狙杖じゃないと勝てなくなるよ
マジな話
267枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:51:43.02 ID:JiXskPv80
発売日に買って未だに潜り続けてるのにこんなに弱いの俺だけな気がする…
気分を変えてバトロイ行くか
268枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 18:57:06.29 ID:Fmvj+/gU0
>>267
俺も発売日組だが弱いぞ、気にスンナ
269枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:06:14.36 ID:tdgQ7RMH0
>>266
EX狙杖チームとか一番怖いよな
あれどうすれば良いんだ? 使い込んだ神器でも攻撃当たらずボコボコにされてしまう
270枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:13:05.09 ID:6JJ7QKFA0
やっぱりこのゲーム放置多すぎる・・・
餓鬼の間では放置してるだけで神器が溜まるとか言われて流行ってんのか?
271枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:16:52.91 ID:UM6mIeD90
>>258
撃剣楽しいよな
最近アクエリを開拓したいが、
中々考えがまとまらない…

>>269
本当に勝ちたいんなら、超誘導使うのが一番良いと思う
272枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:20:02.19 ID:GfSJfCka0
>>269
狙杖は基本的に手数がないから相殺神器で行けば案外余裕だったりする
でもガーディアンとかの置き射撃系距離に気を付けて射撃を選ばないと回避でインファイトに持ち込まれるから注意な
もしくは誘導1ぐらいのホーミンで超誘導してみたりとか、麻痺ナツメとか見えない爪とか
273枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:22:19.54 ID:Ptj0hcPW0
そつえ使いは汚いで置物と化す
274枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:27:46.28 ID:UM6mIeD90
>>273
と思うじゃん?
狙杖が3人いたりすると、視界外からの狙撃で割と蒸発する

特にホーミンなんかは弾の残存時間長いし複数ヒットするから、狙杖使いは狙撃に集中出来なくなる
275枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:28:08.85 ID:GfSJfCka0
>>273
そう思うじゃん?
実はシャプレだけじゃなく蠍、ブラピ、インサイト、っぽい、オーブ、古代とかはかなり蝉を剥がしやすかったりする
276枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:29:25.67 ID:weBjAQSYT
>>253
むしろこのゲーム買った奴の中でシリーズ経験者は一体何割居るのか
277枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:35:12.84 ID:IRBYIiW30
そんな人のために3Dクラシックス
278枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:35:39.99 ID:tdgQ7RMH0
>>271
超誘導かあ、ホーミンでいけるかな

>>272
ガーディアンでいけるのかい? イメージが湧かない
279枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:36:05.58 ID:vSijAtki0
チームワークいい奴等は円盤ステージとかでちゃんと
三角型に別れたりするからな 全体くっつかん  
そつえこわい
280枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:37:22.82 ID:3lviauuY0
狙杖の一番の敵はラグ
オンだと仕方ない事だけど
281枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:39:14.83 ID:GfSJfCka0
>>278
むしろ同条件下でEXガーディアンを倒せる杖なんていない
盾射撃張りながら近付けるドリルとか月光とかクルセとかでもまず負けない
282枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:43:45.42 ID:UM6mIeD90
>>278
いけるいける
ただ、相殺付けないとダ連で消される場合もあるかな

昨日シャプレ×3相手したとき相殺ホーミン使ったけど中々良かった
283枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:44:24.67 ID:VqiMIihV0
初心者でもそこそこ戦えるのって爆筒じゃないの
スキルも奇跡も適当でそこそこ活躍できるぞ
284枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:45:02.07 ID:RItC/PPK0
射防回避杖はどうすればいいんだ
逃走用奇跡ガン積みしてるから全然倒せない
285枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:46:20.88 ID:GfSJfCka0
>>282
シャプレのダ連は相殺2やで
ついでにホーミンの弾耐久15やから、シャプレのダ連フルヒットしても必ず一個残るで
シャプレにはホーミンで行けるけど、狙撃タイプはダ連で衛星の弾耐久削りきれるのが多いから厳しい
286枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:49:19.16 ID:UtEdtpPS0
通勤の電車の中の暇つぶしにと買ってみた。すごい楽しいんだけど電車でやるのはキツそうだなあ....。
287枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:51:41.15 ID:rF4MsJCE0
電車ではあきらめろ
288枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:53:54.62 ID:UtEdtpPS0
>>287
どうせ失うものもないし頑張ってやってみるわwww
289枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:00:40.88 ID:6JJ7QKFA0
すぐ新婚しだす雑魚多すぎ・・・
死んだふりしてる時間無駄でつまらんからやめろ
290枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:09:41.25 ID:UM6mIeD90
>>284
正直それだけがまじでわからん
逃走されれば追うとして、
仕留める方法が麻痺ナツメかデンショぐらいしか思い浮かばない

>>285
そうなんか、てっきり3だと思ってた
打ち消される場合もあるのね…
結局ホーミンで接近戦してたけど、接近戦なら他の狙杖でも何とかなりそうかも
横槍が怖かったが、壁抜けで牽制弾送っとけば味方のおかげもあるが横槍はほとんど来なかった
291枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:15:58.62 ID:2+19s0xZ0
花火持ちのしぶとさは異常
横槍じゃないと中々落ちない
292枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:18:42.66 ID:GfSJfCka0
>>284,290
それこそガーディアン等相殺神器の出番
花火には花火で対抗できる
もしくは見えない弾使ってみるとか、透明使ってみるとか
一番楽なのは麻痺+見えない射爪にオート壁抜け立ち連射
293枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:28:04.02 ID:Ptj0hcPW0
呪いの破将ってたま遅いし相殺低いし相手に当たらないよな
294枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:38:18.71 ID:mfeAvSgy0
逆に考えるんだ
射防御回避を倒す必要がないと
295枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:40:05.59 ID:2+19s0xZ0
誘導解除なんかよりダブルタッチズーム無効のオプションが欲しかったな・・・時々暴発する
296枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:47:48.20 ID:qTvsXlts0
コマンドダッシュ打撃OFFも欲しい
古代使ってると暴発してかなわん
297枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 20:57:29.37 ID:2+19s0xZ0
レオで後ろダッ射からの前ダ連!
したつもりのダッ打暴発恥ずかしい
298枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:25:17.26 ID:MTEsfOzF0
回避4つけてダッシュ波動してからダッ打で仕留めるのって強くね?
299枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:26:24.36 ID:ka6/4i1N0
>>296
ありすぎて困る
300枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:30:26.90 ID:zT8hpY7S0
汚いに麻痺4射程誘導3クイチャホーミング光輪が良く効く

かもしれない
301枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:39:13.81 ID:GfSJfCka0
光輪の巨塔の風圧ってナス天ぷら爆弾と同様に微弱ながらもダメージあるもんな
0.1未満ぽいけど、CPUの体力は満タンじゃなくなっている
302枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:39:52.84 ID:QUhP3wlKO
忍速いけど打撃当てにくいなー
303枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:49:50.50 ID:kMhoJAcRO
反射盤張って安心してる奴を見ると、無性にコマンドダッ打したくなるよね!
304枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:56:07.18 ID:qTvsXlts0
>>299
前ステップで距離調整からの後ダッ射って古代が良くやる行動が
コマンドダッシュ打撃と同じ入力なんだよね

最速で入力すると大抵暴発する
305枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 21:59:19.94 ID:VqiMIihV0
よかった、俺だけじゃなかった
306枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:03:11.94 ID:Fmvj+/gU0
回避スキルで花火の無敵時間を延ばせるのかな?
307枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:09:02.35 ID:YZGbQ75fO
これから買うけど、オンラインとかついていけますか?
というか半年以上たって人いますか?
308枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:15:09.55 ID:ykzEN1zz0
かなり過疎ってる
一日何回も同じ人と会うレベル
多分オンにはついてけない
309枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:15:15.43 ID:Sox+I/DfO
人いなかったらスレないよ
310枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:17:22.93 ID:YZGbQ75fO
過疎なうえに、ついていけませんか。とりあえず、一人用でコツコツとやりますわ
311枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:22:47.37 ID:A5L064X/0
言うほど過疎じゃないけど、ついていけないのは間違いない
312枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:29:12.21 ID:qpP7vnCs0
厨戦法使いたくなくて使われたくもない人はフレ戦やってるだろうし
そのせいで野良だと新規はわからん殺し状態だし
とりあえず楽しくオンやりたいならどこかのコミュでも行ってフレ戦するといいよ
313枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:34:03.17 ID:GfSJfCka0
オンでいわゆる厨戦法するだけなら大した腕はいらないから、別についていけないほどでもないと思う
でも、奇跡や神器が集まるまでは少し辛いかも
オンやるなら平日夕方もしくは土日祝日の昼間にしとくのがおすすめ
そこでたまに交じってる上手い人のあらゆる戦法を見たり、回避やエイムなどの基本技術を身に着けるといい
最初は厨戦法だらけの夜中にやったりすると何もできないかもしれぬ
平日午前はNEETの無双タイムだから絶対に行くな
314枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:38:07.80 ID:VqiMIihV0
そういや脳筋や新婚見なくなったな
壁抜けは相変わらずだが
315枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:38:51.62 ID:YZGbQ75fO
厨戦法というのがまだよくわからないので
とりあえず奇跡と神器を集めます
夜中はできるだけ避けます。アドバイスどうも〜
316枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 22:59:08.64 ID:rm3ya1920
バトロイならそこそこいけるんじゃないかな
一方的に蹂躙されることは天使ほどないと思う
317枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 23:04:57.11 ID:MTEsfOzF0
バトロワおすすめ
発売当初はひとり用そっちのけでこればっかやってた
バトロワでも神器も奇跡も貰えるからね
318枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 23:19:39.23 ID:fv9zuVsi0
このゲームの何が面白いって対戦だけじゃなくて一人用が充実してるところだね
319枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 23:26:32.41 ID:rF4MsJCE0
はっきり言ってオン対戦なかったらゴミ・・・とまではいかないかもしれんけど少なくとも俺は買わなかったな
320枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 23:44:46.34 ID:Zr9mi4ReO
俺はパルテナ様目当てに買ったようなもんなんだけど…

正直、ここまで対戦にハマるとは思わなかった
321枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 23:47:34.88 ID:rm3ya1920
俺は一人プレイの方が長く遊んでるな
ホンキ度9をいろんな神器で挑戦するのが楽しい
322枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:04:31.42 ID:6Y0jhNbvO
誰か星4.5の氷結4オー弓持ってたら何発で凍らせられるか調べて貰えないだろうか。混乱4が氷結4に化けそうなんだ
323枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:05:22.11 ID:mmBdKX9s0
最初はパルテナ様サイコーだった
だが11章でそれも変わった

自分は発売前は興味すらなかったからな
確かダイレクトだったかな興味を持ったのは
324枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:09:12.71 ID:2/yOgy3k0
状態異常は基礎威力依存
氷結4だと蓄積75くらい?で凍るはず
325枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:15:42.69 ID:1mQUfnh90
昔のレスのコピペだが、

石化は
1:93 2:90
3:76 4:71
付け:46
氷結は
1:100 2:?
3:83 4:76
付け46

らしい
326枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:20:41.59 ID:VrbdxAaJ0
上の方で汚いは狙杖で蝉剥がしやすいって言ってたが釣られたのか?出来そうにない
ラグアーマーも併用されてたのもあると思うけど
327枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:20:41.88 ID:ZGlfvP7t0
前作の延長の面クリ型アクションとしてパルテナ買ったなあ
前情報ほぼシャットアウトしてたから、対戦があることすら知らなかった
まさかここまで長く遊べるとは
328枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:24:15.42 ID:6Y0jhNbvO
>>324,>>325
その辺よく理解してないんだけど蓄積値=素の攻撃力での合計ダメージってことでいいの?そうなると3,4発ってところなのかな
329枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:41:35.73 ID:6Y0jhNbvO
もやもやしたけどROM抜いて調べてきちゃった。氷結4&氷結付けなら1〜2発とは驚きだ
こうなったら産廃覚悟で作ってやる。また融合ルートを模索せねば
330枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:48:53.76 ID:1mQUfnh90
>>328
それで合ってる
だけど、奇跡との併用はまだデータが無いみたい

苦労して作ったオリジナル構成の神器がそんなに強くなかったときの悲しさ…
331枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:52:54.29 ID:6y8ZOfNF0
氷結といえばバレマスとかカタパルトのイメージ
奇跡併用で一撃氷結なんだよな
332枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:56:19.13 ID:n1NWegmV0
>>326
書いた本人じゃないから分からないけど上げられた杖のダ連は弾速が早めだから
上手くエイムさえ出来れば剥がせるって話じゃ?
弾速遅い連中は汚い系の蝉剥がしなんて超誘導でもないと無理だったりするし

奇跡や地形を使って追い込んで偏差射撃でばら撒く感じでやってみるといいかも
333枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 00:59:14.59 ID:DNYh7jot0
氷結付け>氷結4だからな
スキルの氷結石化は奇跡と併用しないなら防御・天使対策とか射撃で凍らせて打撃とか以外だと趣味みたいなもの
334枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:10:30.76 ID:VrbdxAaJ0
>>332
偏差射撃かーちょっとCPU相手に練習してくる
汚いは汚いで対処した方が楽かもしれないけど
335枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:12:14.15 ID:JouoUgxI0
超誘導でもええんやで
336枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:13:07.36 ID:7a5Fiv+S0
氷結属性+4は価値の割に仕事しないスキルだよね
337枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:24:05.54 ID:z1bCik1nO
基礎値高いと凍る前に死に、基礎値低いと本気を出せなくてなかなか凍らない。

氷結4自体は必死に頑張っているのに、この環境(仕様)のせいでうまく行かず……挙げ句の果てに価値のわりに仕事しないなんて言われてしまう可哀想な娘
338枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:32:42.29 ID:AT+HDEso0
>>334
汚いは速いから偏差とか考えずに周囲に適当に撒いてもいい
339枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:42:30.73 ID:fO5R7BDi0
お前らが一番強いと思う神器は?
俺は俺パン
340枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:47:10.95 ID:I5R/z1Jp0
相殺コンパクト万能説
341枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:53:27.52 ID:DNYh7jot0
108種類もある上に降臨だとさらにややこしくなるから決めるのはめんどい
けどとりあえず茶虎を推しとく
342枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 01:56:22.57 ID:3JMhWxY80
相殺ぷっくりの方が万能やで。
343枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 03:54:48.31 ID:jWCA+Kk30
実際ぷっくりはあんまり相手したくないわ
344枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 05:18:51.62 ID:FpqAFCJt0
誘導3つけることで大きく性能アップする神器って何だろうか
345枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 05:37:29.57 ID:6t0qEV4a0
プレデター、肉球、鉛玉とか
346枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 05:44:49.96 ID:6Y0jhNbvO
タナトスの後ダ射とかコメットの後ダ連とかが使い勝手良くなるよね
347枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 05:56:11.86 ID:sh0d1HMXi
マルチシューターの朝は寒い
348枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 06:37:57.84 ID:ZGlfvP7t0
回避持ち増えたからか、誘導プレデター使いをめっきり見なくなった
349枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 06:57:44.47 ID:kXKnzKKW0
オワコン軍
ビ死 プレデター タウラス

始まりもしなかった神器にくらべりゃ十分糞強いな
350枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 07:03:37.93 ID:1mQUfnh90
ナックルも強いかな
むしろ射程無いと色々つらい
351枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 07:06:03.58 ID:1mQUfnh90
打撃ビッ死というものがあってだな…
ただ、破掌のコン打はオワコンだったわ…
352枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 07:08:04.19 ID:WW1Nmd2q0
高速確殺弾使ってると相手の回避とかどうでもよくなる
353枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 07:08:10.07 ID:jWCA+Kk30
プレデターは前ダ射の弾速速いからいいじゃん
354枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 07:46:50.79 ID:ZGlfvP7t0
ビッ死は射撃が無敵時間提供するのもアレだけど、一番の問題は足の遅さだな・・・
移動スキルないとしんどい
355枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 08:04:18.37 ID:BNKJ2NiZ0
23章を攻略するのに巨塔が良いって書いてあったんだけど本当なんだろうか?
ホンキ度9を攻略するときはできる限りヘビーガンを使うようにしてるんだが、
足が遅くても巨塔の方が便利なのかな?
356枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 08:10:39.33 ID:vLak9WGq0
射撃クラーケンって使えるかな?
357枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 08:36:24.96 ID:ZGlfvP7t0
>>355
23章は巨塔の壁抜けが有効なポイント多めだけど、それを考慮してもヘビーガンの方が楽
巨塔全般シングル攻略には向いてないと思う
358枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 08:43:41.89 ID:sei9x1Dc0
23章の巨塔は「巨塔だとクリアしやすい」じゃなくて
「巨塔でも他ステージに比べりゃまあ使いやすい」って感じ
359枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 08:46:36.27 ID:FpqAFCJt0
ゲームタイトルまで入ってるんだしパルテナ剣、弓は他より優遇されてるかと思ったら
対戦で使ってる人は両方あんまりいないマイナー武器なんだよな
360枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 09:07:46.49 ID:jWCA+Kk30
素材にするが、コン打4ヒュードラーでモノアイ殴ってみたらけっこう楽しかった
361枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 09:39:53.60 ID:6Y0jhNbvO
やっとオーラム神器を掌塔弓まで揃えられた。どれもサポ系に近いから剣は純火力担当にするとして星はどうしようかね
362枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 10:06:35.27 ID:L75jYASt0
ドリルに誘導スキル付ける付けないで結構変わるもの?
あったほうがいいレベルなら誘導なしで妥協したい
教えてドリラー
363枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 10:38:10.50 ID:PN0usqG20
20章マラソンしてたらノーダメクリアできた
なんか嬉しいな
364枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 13:14:17.10 ID:6Y0jhNbvO
氷結弓で遊んだばっかりなスレまで凍らせry
サポートには十分だけど味方に負担が回ってる気がする。ピン-4が来たら火力ちょい増し型が作れるのに
365枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 14:11:57.06 ID:jWCA+Kk30
ハート稼ぎ神器が欲しくて手持ちのやつをいじる
ヘビーガンじゃなくてラピットになった。だ連も付いてないがまあ前よりいいんじゃないかな
実際に使ってみたら火力不足で前より稼げなくなった。種バックアップもなかった
俺はそっと目を閉じた
366枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 14:20:23.72 ID:BNKJ2NiZ0
20章マラソン用のヘビーガンを作ったら、同じスキルの違う武器と比べて段違いに強かったな。
367枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 15:15:59.56 ID:7a5Fiv+S0
マラソン用ヘビーガンもボスバトル用ヘビーガンも共に価値300超えでちょっと贅沢な気分
368枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 15:19:40.27 ID:jWCA+Kk30
作りかけのカニのたねが残っていたよ
ヘビーガンには負けるがこれでなんとかなりそうだ
369枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 16:40:43.45 ID:6Y0jhNbvO
ダ連オー剣強すぎ。瞬殺されるしかないのか
370枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 17:00:54.43 ID:OqOm/oGu0
相殺系で
371枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 17:05:00.28 ID:6Y0jhNbvO
なるほど、ちょっと考えてみるよ
372枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 17:22:43.36 ID:3gktxvY90
ダ連オー剣調子いいとき戦うとカモだが悪いときに戦うとしゅんころされるな
373枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 17:41:53.18 ID:7Xz6zGY+0
>>362
あったほうがいい
ただしドリルはロマンという事を忘れるなよ
374枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:09:00.25 ID:jfnaTDb50
オーラム剣がちょくちょく話題になってたから使ってみたんだけど
なにこれ強い ヤバイ
375枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:11:26.89 ID:xRCvj81O0
ドリルは誘導よりも射程や相殺のほうが1.5倍くらい重要
つかドリルは別にロマン武器ってほど運要素は強くないし、素の能力も高いぞ
376枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:14:52.17 ID:AT+HDEso0
一確出来ない神器はロマン
そんな意味だと思う
377枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:17:09.54 ID:Tr5Ds7Kl0
キモいノリはスルーしてやれよ
378枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:22:12.27 ID:xRCvj81O0
確殺神器のほうがよっぽどロマン武器だと思うけれども…

>>374
瞬発火力は撃剣の中でもトップクラスだけど、死にやすいのが弱点
379枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:25:12.58 ID:RGyEKv7V0
ラム剣とか余裕で避けられるから弱い
380枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:52:07.51 ID:L75jYASt0
誘導より相殺か…ちょっと考えなおさにゃいかん
ドリラーのみんなありがとう、完成したらドリルデビューするわ
381枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 18:58:24.46 ID:jWCA+Kk30
ラムとか言うとジンギスカン食いたくなるだろ
382枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:00:32.65 ID:xRCvj81O0
>>380
ちょっと構成言ってみ
誘導よりは相殺のほうが重要とは言ったけれど、相殺は型を選ぶからとりあえず入れとけってものじゃない
383枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:07:54.82 ID:6Y0jhNbvO
オー弓に射程2付けたけど過剰な気がしてきた。でも1だとなんかギリギリ届いてない感……ピン-4来る前にどうするか決められるのだろうか
384枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:09:00.65 ID:RI+lNywb0
きょう、この、ゲームを始めたんですが、このゲームは、チートなどは、出来ないんおですか
あと、かくころって、なんですか
あと、この、ゲームの、最強の、武器は、何ですか
385枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:14:24.75 ID:jWCA+Kk30
※混沌の遣いに触れると死にます
386枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:15:40.85 ID:xRCvj81O0
パルテナ様は誰かに操られているんだ!
387枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:20:01.08 ID:urr/IaJV0
こんなのに3年も付き合わされたら、そりゃパルテナ様も魂を消耗するわ
388枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:29:29.09 ID:e7LHJ/4r0
よーし俺も立ち射ドリル作っちゃうぞー
389枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:30:19.68 ID:1mQUfnh90
>>369
向こうの射程外まで逃げなきゃ辛い

プレデターやボマーと同じ、
射程圏内で圧倒的に強いタイプの神器だから、射程圏外からの狙撃とかが有効かな
まぁだから自分はオー剣にグラジャン入れてるけど
390枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:31:42.51 ID:RI+lNywb0
珍しく息子がPCしてると思ったら・・・
荒らしてしまったようで申し訳ない
391枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:32:32.61 ID:IHoT4tBuO
ドリルとかの相殺が活きる神器は射程が一番重要だと思うよ
飛距離よりも弾の生存時間的な意味で。


相殺+1は仮想敵を考えてから付けるものだと思ってる。
とりあえず付けるにも、価値40くらいあれば回避とか移動とかいろいろ入るし。
って、相殺+1搭載神器を作って感じた
392枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:35:59.91 ID:L75jYASt0
>>382
射程、立射、状態異常あたりで考えてた
wiki見ると誘導が強いみたいに書いてあったから迷いが出た
393枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:36:06.85 ID:YwtB920O0
ネタだと言ってください・・・
394枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:38:17.76 ID:xRCvj81O0
>>391
まさにその通り
相殺は仮想敵を作ることから始めなければならない

ドリルの相殺は主に衛星潰し+相殺4勢によるドリル破壊防止+狙杖封じだから、アイテム特化したりするなら効果は薄い
395枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:38:20.71 ID:7a5Fiv+S0
射程誘導相殺ドリル使ってるけど、誘導の恩恵があるかは誘導性+無しドリル使った事ないから分からん
396枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:51:14.83 ID:xRCvj81O0
>>392
誘導があると連射系統と前横ダッ射が使い勝手良くなるけど、
立ち射主体なら誘導よりも相殺入れたほうが戦略の幅が広がる
何より狙杖にビクビクしなくていいところがアピールポイント

立ち射は弾速遅いし弾耐久も低いから、それをカバーする形でその他射撃を使う立ち回りになる
ため射撃の弾速が立ち前横後ろ全部違うから、立ち射を盾にして前横で緩急つけたり、立ち射型でもダッ射は割と使う
397枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 19:57:00.83 ID:e7LHJ/4r0
>>396
>立ち射型でもダッ射は割と使う
まじかマイナススキルどうしよう、ピンチ攻撃で良いかな
398枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 20:09:29.59 ID:MaARdXpE0
>>397
ドリラーじゃないけど、ダ連ー2とかどう?
399枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 20:12:16.54 ID:mmBdKX9s0
射撃で確殺できるわけじゃないしピン子マイナスでいいんじゃないか
400枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 20:14:22.70 ID:CnUrOhf30
明日ポケダン発売でお子様が減りそう
そう、この俺も。ポケダンクリアしたらまたやると思うけど
401枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 20:57:44.06 ID:1y7Ilgf60
ドリルは射★6誘導+3だけでもなかなかいい仕事できると思う
自分はさらにオマケで麻痺+2をチョイス
CPU相手は火力ないとよく天使にされてイライラするけど
402枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:10:03.17 ID:BL3HOlqV0
俺もドリル考えてて
射★4.5麻痺1射程3誘導3相殺1立ち射4ピン子-4にしようと思ってる
403枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:16:24.97 ID:L75jYASt0
>>396
相殺付けて立ち射を盾にすんのか
となるとスキルは立ち射じゃなくてダッ射推奨っぽいね

つーかドリラー多いな、ちょっとびっくりした
なんか生半可な気持ちで作ったらいけない気がしてきたぞ
404枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:26:33.80 ID:qa6k7EHt0
久しぶりにプレイするんだが
今のブームはなに?
405枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:32:36.38 ID:VKbRmV/90
見えないタナトス(ステマ)
406枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:37:34.92 ID:DY85Qxgh0
爆筒EZをつくりたいんだが作れるやつが↓
1 射6  射程3回避4ダッ射4ダ連-2
2 射4.5 射防4回避4ダッ射4ダ連-2
3 射6  射程3誘導3ダッ射4コンボ-2
とあるんだがどれがいいだろうか?
1は普通に戦えて2は死ににくいが射程が心配3はテンプレ
これ以外にもあれはほしいってスキルあるなら教えてほしいが
407枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:38:37.44 ID:1y7Ilgf60
>>403
自分はにわかドリラーだけどね・・・・
ネタで3人ドリルやったら意外と強かったんで、
いざという時のために作った。
基本は杖です。最近完成したのはD射蠍。
408枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:38:47.36 ID:R0Dfi1nQ0
射程誘導レオができたー
使い心地はなかなかいい感じ

>>404
超誘導は相変わらずで、板の様子をみるかぎりでは
狙杖とドリルあたりじゃないかな?
409枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:43:28.83 ID:BNKJ2NiZ0
ホンキ度9で24章を苦労してボスまで行ったのに、即死チャージビームを死んだふりでよけようとしたら、
死んだふりをしてたにもかかわらずヤラレた。
ひでえ初見殺しを喰らった気がする。
ホンキ度8での戦いの感覚を見たところ負ける気がしなかったし。
410枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:45:02.86 ID:urr/IaJV0
>>409
足場ごと消し飛んじまうからなぁ
411枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:09:36.02 ID:6y8ZOfNF0
>>405
お前みたいなのがいるから壁も抜けない見えなくもない俺とかが迷惑を被るんだ
412枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:13:58.32 ID:6Y0jhNbvO
>>406
なんだかんだダ連も使えるから3以外は論外なイメージなんだけどねぇ
ベストな型がない神器だから自分に合う戦い方で構成してもいいかもね。高機動型とか追撃特化とか
413枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:17:22.19 ID:6y8ZOfNF0
>>406
回避無しは現環境じゃ致命的じゃないかね
1だな
414枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:21:56.63 ID:6t0qEV4a0
壁抜け・見えない弾・ホミ強などの補助奇跡なしのタナトスは余程の初心者にしか通用しないだろ
素の性能で戦いたいなら手数を出せるイバラの方がずっとマシ
415枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:22:26.83 ID:ZGlfvP7t0
回避積んでない神器でオラ剣の相手はしたくないな・・・
416枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:24:11.38 ID:kEBnFJEy0
ラム剣の長所はダ連の速度と出の速さなんだろうな
ただ闇雲に撃つとタイミングで見切られる
回避されたら立ち射でタイミング崩すと回避持ちも瞬殺
417枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:24:16.90 ID:6y8ZOfNF0
>>414
ホミ強はする
本格的に衛星タナトスと化す
418枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:25:42.33 ID:MaARdXpE0
>>417
どうせ補助するなら見えないのが当たり易くない?
419枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:27:14.60 ID:6y8ZOfNF0
>>418
当たるか当たらないかじゃなくてヘイト値がやばいし互いにつまらん
420枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:29:44.80 ID:MaARdXpE0
>>419
たしかにヘイトは溜まるわな。
421枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:31:07.56 ID:6y8ZOfNF0
>>420
そのせいで俺まで巻き添えなんだよ
どうしてタナトスは見えない壁抜けばかりなのか
422枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:32:39.86 ID:VKbRmV/90
弾速遅いからそうしないと当たらないからじゃないの
俺はタナトス使わないからよく知らないが
423枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:35:03.31 ID:6y8ZOfNF0
>>422
タナトスばっきゅにリアルで激突する権利を与える
424枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:38:11.19 ID:R0Dfi1nQ0
そういやみんなからして対戦でのヘビーガンってどんな認識ですか?
自分以外でスキル選定したヘビーガンを対戦で見たことがない…
結構便利なんだけどな…火力不足なとこを除けば。
425枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:39:58.14 ID:6y8ZOfNF0
>>424
天使で持たされた時の安心感がトップレベル
426枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:40:45.53 ID:Tr5Ds7Kl0
後狙ってるのが丸わかりで当たるわけない
427枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:45:24.26 ID:VrbdxAaJ0
>>424
癖知ってるから対処しやすい
428枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:58:00.07 ID:e7LHJ/4r0
>>424
オート照準立ち連とかやってみたけど微妙だった
威力は高いんだけどね
429枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:58:57.59 ID:6y8ZOfNF0
>>428
そこに関してはラピヘジビムネがあるしな
430枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 23:03:26.47 ID:T4+hthEvO
タナトスはダ連がカッコイイからダ連型で使いませう
431枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 23:17:59.76 ID:DY85Qxgh0
>>412
え?あれダ連も使えるのか・・使ってる人見たことないからわからんかった
>>413
まぁ足遅いから回避はほしいと思ってたけどやっぱ防御より火力あげたほうがいいのかな

2は狙杖だったら理想なのかな・・★低いから微妙か
432枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 23:25:50.78 ID:6Y0jhNbvO
>>431
状態異常付けてぽこぽこ出す感じ。支援系の立ち回りするならぜひ使いたいところ。2は蠍か砂辺りなら脅威だと思うよ
433枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 23:27:54.93 ID:MaARdXpE0
>>431
>>406の2の構成は射防3なら星5.5まであがるよ。
434枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 23:38:56.71 ID:R0Dfi1nQ0
ヘビーガンは対戦ではなんか微妙って感じの意見が多めかな?
ちなみに私は射程3回避4のヘビーガンを使ってますが
基本は狙杖のように立ち回り、立ち連射で蝉剥がしや削りを入れて、
D連は巨塔の射撃などを相殺するときに使ってます。
狙杖のような確殺火力は無く、立ち連射に関してもビムネやラピがあり、
器用貧乏な神器というのが現実でしょうか…
でもまあ、ちょうど狙杖と射爪の間とも言えるので
射程を生かしてサクサク援護したり
回避スキルのおかげで切り込んで攪乱することもできるので
なかなか渋い神器だと自分では思ってます
435枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:07:02.74 ID:Pu1WnFn6O
うまいこと新型作れたから試射行ったけどこの時間に行った俺がバカだった。蝉回避4しか居ねぇよ
436枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:09:44.40 ID:7noXtlyG0
そういやへビーガンうまい人いたな
構成違うから別人だろうけど
437枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:16:08.45 ID:TvLxSnYI0
汚プレデター
これは流行る
438枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:28:29.08 ID:iu9ziStz0
爆筒だったら汚レオだろ
語呂もいいし美味そうだろ
439枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:46:06.23 ID:SPayQqOT0
暇だから
オーラム剣とパルテナ剣どっちが最強か決めようぜ
440枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:52:10.76 ID:TvLxSnYI0
汚わんがアツい
441枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:53:49.02 ID:TRkZWmfx0
汚ニ
442枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:55:07.39 ID:8KCL93N4O
パル剣は相殺神器
443枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 01:39:06.26 ID:HjXKaIgjI
わんわん汚

でも立ち連が4発までしか連続ヒットしないのが欠点
444枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 01:44:08.77 ID:D17GQ74e0
汚プティカルセイバー
445枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 01:59:39.14 ID:irXE67I60
射程ダ連回避ピン子-ヘビーガン愛用者だが
ダ射は狙杖より若干遅くダ連はバラける

だけどダ射が当たった時の快感や近距離での散弾銃のごとき瞬間火力が高い。ダ連を真っ直ぐに撃つ方法もあるし

まとまってる敵の一掃にも使えるし、天使追撃もできるイケメン
446枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 02:12:27.75 ID:PbfWRpDe0
久しぶりにパルテナ復帰したがやはり面白いな
今の流行はなんだね?
447枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 02:13:22.56 ID:xYndN1bl0
448枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 02:16:41.82 ID:PbfWRpDe0
>>447
thx
ピンポイントに答えがあってワロタ
449枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 04:00:50.40 ID:xijNUAqN0
お前みたいなクズを除ける為にあるんだ
何がワロタだ
450枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 04:40:48.60 ID:+3OBh4nf0
花火持ち固すぎる・・・
451枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 06:19:34.10 ID:6+vnnQDaP
sonicwaveを使おう(提案)
452枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 06:53:33.62 ID:+3OBh4nf0
ついにダ連特化のsonicwaveを取り出す時が来てしまったか・・・
453枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 07:58:04.02 ID:G8ZV5P090
打撃神器やっとできたー。アポカリたんペロペロ。
454枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 09:17:40.66 ID:DFCMspBp0
インサイト全然当たんねえ・・・
455枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 09:28:00.31 ID:HMFT6gi20
>>450
死角から狙え
456枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 09:34:21.42 ID:+3OBh4nf0
>>455
やっぱ対面してたら駄目だよね
意識してやってみるよ
457枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 09:50:50.14 ID:SPayQqOT0
狙杖の真骨頂はやっぱ立ち射な気がしてきた
無駄打ちはせず敵の攻撃を確実に回避
隙を見て正確に打ち抜くみたいな
458枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 10:05:55.27 ID:G8ZV5P090
隙もなくなるから立ち射は良いよね。回避つまれると相手にしたくない。
459枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 10:13:37.08 ID:vbEVozioO
立ち射と歩行しつつの立ち連の操作が苦手
威力を求めて&相手が回避しないと高をくくってダッ射かましちゃうし
歩行してるつもりなのにステップ暴発する
厨ではない上手い人にもっと当たって経験積みたい
460枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 10:23:24.07 ID:+zBvkCgC0
偶然立ち射スナが出来てしまった
テンプレ構成教えてください
461枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:03:57.01 ID:DFCMspBp0
>>460
射6 射防3 歩行4 回避3 立ち射4 ピン子ー4

価値298.9
26mから無強化ファイター1確

だいたいこんなかんじじゃないかね?
462枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:06:40.49 ID:+zBvkCgC0
>>461
サンクス
スキル集め大変そうだな・・・
463枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:32:44.13 ID:TvLxSnYI0
>>461
俺のと全く同じだ・・・
464枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:33:42.75 ID:EP3//3ZO0
立ち射特化パル剣作った人おる?
強いんか
465枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:47:44.13 ID:Pu1WnFn6O
>>463
もしかして昨日の深夜、オーラム軍の兵士を射殺しなかったか?そんな感じの構成だったと思うんだが
466枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:53:36.03 ID:TvLxSnYI0
>>465
深夜はとびもりしてたから違う
467枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 11:56:49.29 ID:NXRzO6et0
殴ってきた奴にNDKして立ち射がカッコイイと思う
ただ距離が近いから近距離減衰型だと微妙になるという罠
468枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 12:08:29.66 ID:9AofW9e00
よろしいならばハードナックルだ
469枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 12:25:47.75 ID:GRCIoARY0
立ち射特化杖は砂かぽいくらいしか実戦的なのが無い
470枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 12:30:01.78 ID:HaDCfu790
某アニメの影響でカタパルトを使ってみたくなったんだけど
スキル構成はどんな感じがいいかな?
471枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 12:44:38.97 ID:GRCIoARY0
射程1〜3とダッ射4、後は誘導射防耐久回避スタミナ辺りから好きなのを
472枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 13:04:19.97 ID:HaDCfu790
>>471
サンクス
473枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 13:22:19.61 ID:tW9b5fRj0
空中戦はもう嫌ああああ
474枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 13:37:15.75 ID:8KCL93N4O
>>473
そんなあなたに射防立ち連ラム星
475枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 14:11:18.04 ID:Pu1WnFn6O
>>466
そっか、立ち射狙撃の腕が良かったからなんかコツでも聞けたらと思ったんだ
476枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 14:17:59.48 ID:IiMbBsZ20
適当融合してたらなかなか使えそうなオー塔ができたぞ
…と思ったけどオー塔に震えは意味ないよなぁ。これが移動かスタミナ+だったら
477枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 14:29:21.43 ID:eUJ8/+q80
立ち射砂なら射防3より射防4のほうがいいと思うんだ
3と4の価値もそうだけど、ダメージカット率は話にならないくらい違う
478枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 14:39:55.41 ID:DFCMspBp0
>>477
今確認してきたが耐久にして100近く差があるっぽいな
これなら射星削ってでも射防4入れたほうがよさそう
479枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 14:42:44.01 ID:tW9b5fRj0
>>474
立ち連が無いw
このままイバラで頑張るわw
480枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 14:59:39.67 ID:Pu1WnFn6O
>>476
震えオー塔持ってるよ。回転も合わせてるけど反撃をある程度防げるからわりと重宝してる
481枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:05:01.18 ID:2HWqYfsO0
オーラム塔みたいに微妙に1確に足りないと、どういう構成にすれば良いのか分からん
星減らして耐久仕様にすると中途半端な威力になるし
482枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:16:24.21 ID:Pu1WnFn6O
2確神器と割りきって使い勝手を上げる方針でいいんじゃないかな。機動力とか射程とか
483枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:28:09.05 ID:dYh6W5bE0
>>481
自分のオー塔は
価値299 射星6 射程+1 相殺力+1 回避+4 立ち射+4 ダッ射-2 を運用してる
まず射程に関しては 無いと短いし、+3だと無駄になるので+1
相殺力を+することによって元から高い相殺力が半端なくなる ダッ射で盾が相殺できる
それと何故ダッ射を下げて立ち射主体なのか・・・ダッ射は隙がデカいし、確2になりがちなのでどっちみち確2の立ち射
如何だろうか?
484枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:41:58.69 ID:NXRzO6et0
そういえばこの前せっかく買ったダッ射-2抽出しないで溶かしちゃったな……
コン打-2ならたくさんあるんだけど
485枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:43:48.40 ID:2HWqYfsO0
>>483
ほうほう、立ち射撃は考えてなかった
486枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:44:43.32 ID:zN5NYOj80
>>483
マジ裏山
487枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:06:20.27 ID:DFCMspBp0
射6前ダ4無強6による1確カタパ
けっこういいな
488枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:07:23.82 ID:zN5NYOj80
>>487
壁抜けカタパルトは大概無傷付きだな
489枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:08:46.70 ID:DFCMspBp0
>>487
壁抜けか・・・入れるスペースねぇな
490枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:11:51.83 ID:zN5NYOj80
>>489
やめてください味方がしんでしまいます
491枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:13:42.97 ID:+zBvkCgC0
偶然出来た試作型の立ち射スナ使って潜ったが強すぎワロタ
平均成績は5k0d
492枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:17:02.98 ID:dYh6W5bE0
スキル抽出の話も出てるし、自分田舎だけど12月上旬に福岡行くから
そのまま使ってよし、素材に使ってもよしのオー塔配るとするか!
493枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:21:33.95 ID:zN5NYOj80
射0打3射防4コン打4デンショ
射4.5耐久3射程3回避4D射4D連-2価値299キャノン
お前らどっちが欲しいよ
494枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:30:35.26 ID:9AofW9e00
きゃのん
495枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:37:07.42 ID:HMFT6gi20
>>493
デンショ
496枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:40:03.77 ID:kz+BGrRB0
>>464
パル剣はダッ射というイメージが強いからなあ
狙杖と比較して、立ち射のメリットが薄いから作ってる人は少ないかと
497枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 16:49:44.23 ID:mzkP3QMyi
クイチャっぽいがアホみたいに強くてワロスwwww

盾と相殺クルセ持ってこられてprprされたが
498枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:04:37.37 ID:Pu1WnFn6O
>>483
名前に釣られて持ち出してくるとは粋じゃないか
蝉と回避外せよ(震え声)
499枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:05:35.38 ID:rKM0basZ0
っぽい何かってミギーに似てるよな
500枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:07:19.83 ID:mzkP3QMyi
ともえマミって名前でクイチャっぽいで遊んでたこともあった
501枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:10:42.47 ID:P+r3kxrM0
>>480
なるほど。じゃあ試しに潜ってくるかの
使い勝手悪かったら素材にすればいいだけだしね
502枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:11:16.84 ID:dYh6W5bE0
>>498
類は友を呼ぶってなw
最近は、空蝉外すようにしてるけどこいつだけは絶対に外せねー!
場違いだけど・・・次あったときはオーラム軍作ろうぜ
503枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:12:03.19 ID:P+r3kxrM0
ID変わっちった
504枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:21:44.12 ID:m+oBkheZ0
空中戦が楽しすぎてオン全然やってない
505枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:30:59.35 ID:rKM0basZ0
空中戦とかハート消費してでもスキップする機能が欲しいぐらいなんだが…
特に高ホンキ度だとSAしか奇跡が使えないのキツすぎ
506枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:33:16.86 ID:NXRzO6et0
キャノン
507枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 17:41:59.98 ID:KnPQS/45T
良種キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
相殺イバラ配ってる撃破数21582の人ありがてえ…ありがてえ…
508枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 18:24:03.51 ID:yxjFBJRY0
視点切り替えを完全にオフにできないのかな?
このボタンが邪魔でRボタンに設定して誤爆を防いでるのに、
なぜかたまに誤爆で視点切り替えされることがある。
ボタン以外で視点切り替えをする動作とかあったかな?
509枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 18:26:03.35 ID:kz+BGrRB0
ダブルタッチで視点ズーム
510枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 18:55:16.42 ID:DFCMspBp0
ジェネシスゥゥーーーーーーーッ!!
511枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 19:00:08.73 ID:xZklDXlV0
一人称視点だとちょっと視界広がるよね
512枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 19:09:54.09 ID:Q8bkfNzO0
>>507
それって射星4.5全防5相殺1回避4コン打-2の価値299?
倒した数は21581だったから同じものかわからないけどそんなにいい神器か?
513枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 19:58:48.72 ID:xijNUAqN0
その程度だったら二台あればすぐだからなぁ…
まぁ貧乏人にとっては嬉しいのかもなw
514枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:00:23.25 ID:ViAzvUBf0
相殺狙杖で盾が消される恐怖って結構なもんだよ
515枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:03:46.64 ID:xijNUAqN0
イバラみたいな低速弾に消されたって見てから回避余裕だしw
そもそも杖は盾系神器よりチャージ遅いだろ
516枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:06:19.29 ID:xijNUAqN0
やはり勝ちにいくならもっと攻撃力が大事
低火力で天使撃破が遅れるのは野良戦では命取り
勝率気にしない雑魚は発言しなくていいよカス
517枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:08:26.76 ID:Pu1WnFn6O
そういやインサイトで盾消せたな
518枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:13:07.75 ID:DFCMspBp0
ダイナモや霊木って地味に強いよな
519枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:22:00.93 ID:V6w4zAWR0
ダブルアイテムでジェネシス二発撃てるのかよ…
520枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:27:59.72 ID:tJJma1Mw0
4ヶ月ぶりにやったがやっぱ面白いな
今の流行は分からんが、埃かぶってたEXスコルピオでもまだまだ通用するのう
521枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:28:49.35 ID:V6w4zAWR0
>>520
なんか今の流行はアイテム特化オレパンかもしれない
522枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:44:43.57 ID:vbEVozioO
ID:xijNUAqN0は何がしたいの
邪魔だから余所行けよ感じ悪い
523枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 20:54:28.42 ID:xYndN1bl0
なんで噛み付くんだろう
524枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:04:47.63 ID:vbEVozioO
>>523レスの仕方がいちいち感じ悪いんだよ
二度言わすな馬鹿
525枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:05:59.39 ID:ViAzvUBf0
>>515
亀だけどさ
相手は一人じゃないってのはわかる?
526枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:06:19.49 ID:g1unUYbLO
新作作る途中でたまたま出来た
価値299射★3麻痺4立ち連4ダッ射4射程3回避4フェニックスが中々強い
遠距離は立ち連、中近距離はピエエエエエで隙が無いぜ
527枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:20:05.94 ID:8KCL93N4O
>>519
なにそれこわい

何だかんだ言って奇跡無しでジェネシス回避は厳しいし、避けられても奇跡2個空費は強いんじゃないか…?
528枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:20:28.86 ID:9AofW9e00
>>521
ホーミンが完成して意気揚々とオンに行ったら
敵チームが俺パン×3で吹いた
529枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:23:12.55 ID:WB0Haoo/0
exスコルピオが作れない
そういや最近は新婚見ないね
530枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:26:49.59 ID:g1unUYbLO
ホーミンは奇跡無しでも強いなー
そして超狙われる
回避釣りホーミンでも作ってヘイト稼いでみようかしら
531枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:30:38.76 ID:xZklDXlV0
新婚相手に回避なし神器で突っ込んでは蒸発してる俺みたいのがいるから
張り合いなくて飽きちゃったんだろう
532枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:33:35.78 ID:V6w4zAWR0
>>527
いや、すまない
どうやらバグか何かを勘違いしてたのかもしれない

さっきジェネシスを天使に向けて一発撃って、倒せず逃げられたんだ
でもまだ照準が黄色くて、試しに目の前のファイターに攻撃したらもう一発ぶっぱ
この時に二回使えたのは間違いなくて、ダブルアイテム以外にありえないと思ったんだけど、
試しにとなりの人戦でCPUとやってもダブルアイテムの効果は出なかった
何か別の条件があるのかもしれない
533枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:36:30.69 ID:ViAzvUBf0
ラグじゃね?
534枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:37:45.28 ID:i1DSr67T0
電波悪い奴が混ざってるとジェネシス打ち放題になることもあるし
535枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:38:01.09 ID:2HWqYfsO0
ラグか何かでジェネシス3発くらい撃ったときは楽しかった
当たらんかったけどね
536枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:39:35.16 ID:V6w4zAWR0
そうかラグかw
アイテム特化始まったと思ったのに残念…
537枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:45:46.28 ID:zN5NYOj80
キャノン二人にデンショ一人か
キャノンをセットしておこう
538枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:48:19.62 ID:1urZU9kI0
いろいろ対戦してきていろんな神器見たけどガイナスの撃剣を使ってる人見たことないな
EXはもちろん初心者ぽい人でも見たことない・・もしかして一番空気な神器なのでは?
使い手の人はおるん?使い勝手を聞きたいんだが
539枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:48:24.22 ID:0FVYaB6nO
オンで価値300以上の神器貰えるのな
540枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:51:57.83 ID:zN5NYOj80
ガイナスは敵に回すと動きが読みにくくて辛いけどな
541枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:57:23.64 ID:zaoU6b/z0
空気な神器なんてない
一部の神器に人気が完全に偏ってるだけでそれ以外は空気って扱い
強いて言うなら電撃とかお椀とかボルケイノさんとかじゃね?
特に豪腕は牛君とコンパクト君以外空気
542枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:59:57.26 ID:vbEVozioO
>>538火力をupして足を遅くした最初って感じ
立ち射撃がバウンドする不思議な軌道
弾の色が結構綺麗
543枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:01:37.12 ID:0FVYaB6nO
ガイナスは射程誘導立射の人をさっき見たな
544枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:05:29.99 ID:zN5NYOj80
>>541
おわんが空気とか神器のほとんどを空気呼ばわりする気か
545枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:06:23.06 ID:np3kUMsj0
キャノン使いと出会えないのは回線が遠いからだろうか
546枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:08:26.75 ID:gpNLpc590
>>541
電撃はよく見かけるだろ
547枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:31:51.09 ID:zaoU6b/z0
現にほとんど空気じゃん
俺以外に電撃・おわん・ボルケイノ使ってるやつ見たことねぇよ
時間帯とかにもよるんだろうけど
っぽい以外の狙杖と巨塔が多いと思うわ個人的に
あと射爪は俺パン・らぷたー・パンドラかね
548枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:32:43.39 ID:EsDPJGo30
射程3ダ連バイオに勝てない

気合蝉で中距離からガスガス削られる近づきすぎるとテレポート
気合蝉全部剥がしたら特攻してきて大打撃被る

でかい弾で防ごうとしてみたけどさらにその外からガスガスしてくる

どうすればいいの?
549枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:35:42.52 ID:DFCMspBp0
退出




もしくはオレパン
550枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:37:48.73 ID:9AofW9e00
電撃の衛星は宝物庫最強の神器
551枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:38:22.51 ID:7noXtlyG0
ジェミニあたりの高速壁抜け
迂闊にダッシュ連射できまい
552枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:38:27.58 ID:ViAzvUBf0
SAとかエアリでゴリ押し返す
射程外から攻撃、近づいてきたら逃げる
回避のみに専念して味方が来るのを待つ
他にもできることは色々あるんじゃないかね
553枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:38:42.87 ID:EsDPJGo30
オレパンいけるん?

ありがとう次対処できなかったら使ってみるわ
苦手な神器は数あれどバイオだけは超苦手なんだよね
554枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:48:12.39 ID:EsDPJGo30
>>551
壁抜けは荒れるから使わないんだ

>>552
射防エアリ特攻は一応やってみたんだがps不足かな
テレポート先の味方に被害が出るばかりで残念な結果になってしまったよ
反射板等拒否系も結局見方の負担になって状況は良くならんかった

遠距離かオレパンでやってみて駄目だったら抜けることにするわー
555枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:50:25.30 ID:QJ3ZBlVl0
ホークアイって誘導なくても遠距離ならえらく曲がるな
発売日以来だが久々に担ぐか
556枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:51:38.71 ID:7noXtlyG0
雑魚のくせに選り好みするなら無理じゃね
557枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:54:23.10 ID:1urZU9kI0
いるにはいるんだなーガイナス使い・・見てみたいなw
>>547
電撃は少ないねー最初のほうは見たんだけど
でも自分はボルケイノ・おわん案外見るなちゃんと作ってある人ばっかだけど
てか豪腕は結構バラけてるような空気と言われてるクラッシャーとか自分はよく見るし
と思ってたらアポカリプスは滅多に見ないな・・
558枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:59:11.92 ID:DFCMspBp0
奇跡ガーディアンを作ってみたが

想像以上に酷かった
559枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:00:21.14 ID:rKM0basZ0
>>556
またまた…
使ったら奇跡・厨戦法頼りの雑魚とか言うくせにw
560枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:01:43.13 ID:G8ZV5P090
>>547
ここに相殺おわんもあいようしてる人がいるんだがな…。
地域とか時間帯とかあるから、決めつけはイクナイヨ。
561枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:04:02.30 ID:G8ZV5P090
ボルケイノは滅多に見ないけど、たまにみかけるよ。電撃も今日相手側にいたし。
連投すまそ。
562枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:04:25.11 ID:yxjFBJRY0
まじ空中戦つまらないんだが・・・
武器のスキルが一部使えないわ、回復アイテムがしょぼいわ、敵の弾が誘導しすぎだわ、いろいろひでえ。
22章何が「飛翔の奇跡は必要ない」だよ、地上に降りろよお前・・・
563枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:10:13.67 ID:xZklDXlV0
対戦しかしない俺には空中戦はない
てかひとり用やらないから俺は下手くそなのか
564枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:12:32.56 ID:iu9ziStz0
本気度9の22章はダクネス無双してたわ
あれは爽快だったな
565枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:15:04.07 ID:yxjFBJRY0
>>509
ダブルタッチってそんな簡単に視点切り替えされるのか・・・そりゃ誤爆するわけだ、かなり迷惑だな。
どうもありがとう。
566枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:17:48.88 ID:RD8ncsVb0
吹っ飛び抵抗のすごさ
567枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:19:02.60 ID:yxjFBJRY0
>>564
ダークネスラインは6章で試したけど確かに空中だと結構連射できたな。
スキルは立ち連射とか空中に特化させるべきかな?
パンドーラをどうやって葬るか考えるところだけど(死んだふりかな)。
568枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:31:10.37 ID:DFCMspBp0
今日はやたらと古代と当たるな
569枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:32:01.17 ID:iu9ziStz0
>>567
自分の使ったダクネスは余りもので適当に作った奴なんだけど
スキルは★6射防3歩行4ダ連4回避4ピン子-4かな
もともとこの章のために作ったやつじゃないから立ち連+4いれるといいと思う
パンドーラは死んだふり+クイチャで即死した
570枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:42:05.58 ID:ed/VO2Xo0
空中戦においてのダクネス、コンパクト、鉛玉の化けっぷりは異常。
ダクネスの立ち連の連射間隔は地上戦のとはもはや別神器だし、
コンパクトのイクラ玉は弾速も弾数も多いのにキモいくらい誘導するし
鉛玉はおドールの説明文通り連射してるだけで蜂の巣になるし。


…そういえば、「空と大地のシューティング」なのに、
地上戦のボスラッシュはあっても、空中戦ラッシュは無いのな。
せっかく冥界ガーディアンさんや、魂を喰らう者さんや、ハデス様の勇姿が拝めるのに…
(全編空中戦のメデューサ嬢の扱いが悩ましくなるけど)

尤も、突き詰めれば1体30秒以内に終わるからハイテンポで済んでるボスラッシュを、
時間固定の空中戦ステージにそのまま持ち込んでも超絶長すぎてダレるだろうしな。
571枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:59:14.24 ID:m+oBkheZ0
空中戦は特に作りこんでると思うよ
14章とか21章とかかなり展開が熱いし
BGMに合わせるために何十何百と試行錯誤したんだろうなと思う
572枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:00:25.73 ID:EsDPJGo30
>>552
バイオに勝てないって言ってたものだけど

味方を待つって大事なんだね・・・
運悪くバイオに出くわしたんだけど
味方の方に逃げながら出来るだけ粘るようにしてたら普通に勝てたわ

普通に連携忘れてたわー・・・ありがとね
573枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:06:32.31 ID:cjuDgX780
パルテナ長期間遊んできたからか、最初は違和感あったピットの声が今ではバーロー以上にしっくり来てる
574枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:13:29.10 ID:bTqEcVZz0
相手3人と味方1人が放置だったから稼ぎダッパー担いで暴れた

そしたらもう1人の味方も稼ぎダッパー担ぎ始めて不覚にもワロタ
575枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:35:45.06 ID:MOyvIMFM0
>>568
俺とも会ったかもな
576枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:43:54.08 ID:4f363MapO
>>562
黙ってラム星かラピッド使ってみろよ
577枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:51:16.69 ID:SLTahQ8c0
天使の降臨1万戦突破記念カキコ
勝利数は…7487回、大体75%か

降臨はこんなにやってるのにバトロワは16回
一人プレイはクリア本気度平均5.0とか
俺このゲームでほぼ降臨と融合しかしてないな…
578枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 01:40:12.86 ID:pvcWCix6O
過疎
579枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 01:52:34.91 ID:5oj2nA6U0
しかたないな話題でも振ってやるか
オプティの使い道について語ろうぜ
時間も時間だし人がいればだが
580枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 02:02:30.13 ID:89VAJajM0
オプティカルセイバーとガルランサーで聖杯戦争
581枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 02:04:27.46 ID:YtuF3Htz0
>>579
両刀で気合とエアリ両方積んで
遠距離では長射程ダ射ダ連近距離ではエアリという2度おいしい構成で
戦ってみたことはある

意外といける
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/24(土) 02:04:53.62 ID:WZIxKk1w0
お前らってサジ矢に何か恨みでもあるの?
壁抜け+気合orホーミング強化なんてしてないのに、
ちょっと使っただけでめちゃくちゃ粘着されたんだけど。
583枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 02:08:52.42 ID:D+LVbArJ0
お前が強かったんじゃね(興味無い)
584枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 02:17:41.74 ID:YtuF3Htz0
>>582
弓はほっといたら横槍で持ってくから邪魔しに来てるだけじゃね?
近距離だとpsによるけどカモにし易いし
585枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 03:09:26.86 ID:oE0yFqxx0
自分もサジとかホークアイは邪魔しに行く
気合纏われて不意打ち一確とか食らうからその前に叩く
586枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 03:12:37.06 ID:dp7L36By0
弓杖は近距離でパワーダウンするし近寄るよ
587枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 03:39:54.05 ID:yybuYFg2i
>>579
射程誘導ダ射で壁抜け
もしくは射程誘導ダ連で支援

ダ連のみ強化すると威力がダ射とダ連がほぼ同等になる
そしてダ連は二発。ダ射二発をいつでも放てると考えたらどうだ?

ラム剣でやれと言った奴は混沌の狭間送り
588枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 04:06:20.15 ID:6jm1w2/u0
ジェストコンボで撃破すると楽しいな
589枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 04:41:11.18 ID:cjuDgX780
発売日組なのに素材以外のマグナを一つも持ってなかったから作ってみた
面白いけどすげえ使いにくいわコレ・・・
590枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 04:53:49.36 ID:/sOYZVqP0
ぶっちゃけイバラ、タナトス、ガルランサーって狙杖のもっとも有利な点の一つである弾速が遅い時点で
ウンコじゃないかと思うんだけどいかがだろう
591枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 05:04:36.56 ID:Q0cpoPrV0
ガルランサーは懐に入り込んで貫く神器
申し訳程度に遠くからも射撃できるのが便利
592枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 05:42:39.39 ID:xPElSCZr0
弾が遅いといっても弓くらいの速さはある それと降臨はタイマンじゃない
593枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 06:16:13.55 ID:oE0yFqxx0
>>586
ガルラン、古代、ナックル、シルバーリップには近寄ったらアカン
594枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 06:23:45.27 ID:cjuDgX780
弾速遅いのは必ずしも欠点じゃないしなあ
595枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 06:35:12.17 ID:rYikA+py0
無星神器ってどうやって作るの?
2台持ちだけどやり方わかんね
596枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 06:40:37.80 ID:D+LVbArJ0
素材が両方射星のみ→射星のみの神器が出来る
素材が両方打星のみ→打星のみの神器が出来る
これで分からなきゃ一生分からん
597枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 06:52:06.29 ID:oE0yFqxx0
>>595
無星×無星の合成で出来る(例・無星射程1のクリスタと無星毒1の光輪を混ぜて無星毒1射程1のバイオレット完成)
スキルだけで価値を上げていくんだが価値が異様に上がりづらい
価値220ぐらいから同程度の価値の神器混ぜても価値が下がることが増える
598枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 06:57:52.48 ID:NUkMRUvk0
無星作るなら宝物オレパンがすげー役立つな
599枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 07:01:00.57 ID:kzPC7HFP0
種90個持ってたのにうっかり右下の袋押して
すれ違いマックスの種ほぼ消えたオワタ
貰った種が使える使えない以前にショックだわ…
600枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 07:48:35.79 ID:6jm1w2/u0
舎房4の射星って消せない?
601枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 08:16:49.54 ID:oE0yFqxx0
>>600できた報告はあるっぽいけど鬼畜難易度。やめとけ
602枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 08:25:00.35 ID:6jm1w2/u0
>>601
そうなのか。射防3打星ならすでにあるし妥協するか
603枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 10:05:31.76 ID:eBHL3M1q0
立ち射スナ作ったけどダ射スナにすればよかった
立ち射当てにくい・・・
今までダ射狙杖しか使ったことなかったから普通にダ射にすればよかったあああああああああああああああああ
604枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 11:04:11.57 ID:SEwXYObC0
立ち射砂は相手の射撃の隙を狙う
自ら攻撃に行くのはあまり向かない
相手がラグければラグいほど厳しい

ダッ射砂は積極的に殺しに行く
立ち射と違い隙が大きいが当たり判定が大きい
他の狙杖と違いほとんどの射撃をぶち抜けるのもメリットなので、ぶち抜きスタイルもあり
605枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 12:03:21.32 ID:pqHl1Mm10
>>603
死んだふりしてじっくり狙えば
606枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 12:20:02.83 ID:JzvqaGkW0
死んだふり一回で一人倒せればいいんじゃないの
607枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 12:55:32.15 ID:eBHL3M1q0
すまんが死んだふりを使うつもりはない
完全にダメージ無効のボーナスタイムを使ってまで戦うつもりはない
自分の実力でいこうと思ってる
それでも一応3kは行けるから、とりあえず練習しまくって
5k安定しなかったら普通にダ射スナに変えるわ
608枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 12:56:40.83 ID:SEwXYObC0
EXパル弓を始めて相手したけど、やっぱ壁抜け勢の中では最強だと思った
前D射最高速度が8m/f前後で壁抜けてくるとかあんなの無理
必須奇跡は壁抜けただ一つだし
609枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 12:58:22.27 ID:eBHL3M1q0
俺の書き込み読みなおしたが普通にうざいだけのバカだったわ・・・
スマン、スルーしてくれ
610枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:02:00.45 ID:SEwXYObC0
>>607
立ち射砂はk数はあんまり稼げないからその考えは捨てたほうがいい
狙杖の中でも死ににくいことが立ち射砂の利点なんだから、
死なない+敵の隙をうまくついて殺せる 事のほうが大事
611枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:14:33.79 ID:5N8/Gmca0
オー塔楽しいのう。味方の背後から適当に撃ってるだけでかなり活躍してる感
ただ震えが役に立ってるかはイマイチわからんな
移動強化したいとこだけど素材が無いからこれで妥協するかね
612枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:24:00.15 ID:tsJXNZnfO
>>611
射撃場のファイターが1,2発でぷるぷるする距離で戦えてるならいいと思うよ。自分じゃなくて味方に恩恵が行ってるだろうから
613枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:40:02.58 ID:P5bnyjyS0
>>611
オー塔で移動面強化しても元が遅いから効果薄い気がするのだが?
スタミナは巨塔故に高いから困ったこと無いんだよなー;何か目的あるかな?
>>612
オー塔は大体2確認なのだが・・・耐久相手ピンポとして使うのは勿体無いよなー
614枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:46:15.88 ID:MOyvIMFM0
>>613
確率発動なんだから一回で震えることも多々あるだろ
615枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:47:57.70 ID:Rf0C6fVr0
エアリーズ
集団で殴れば
恐くない
616枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:51:40.76 ID:vyvV7mOX0
気合い砂×3で特盛エアリタウラスぶち抜きとかやってみたい
617枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 13:59:34.69 ID:P5bnyjyS0
ちなみにオー塔に付けるスキル候補を上げるとすると
・効果時間
オーラムと名がついてる癖にチャージが遅いので、クイチャを使って連発したいときに重宝する
オー塔は上に飛ばす力が強いのでクイチャを使うと落ちて来た相手にもう一度当てることが出来る そのまま撃破なんてザラ
・回避
こちらもチャージ関係になるのだが、チャージが遅いのでとにかくこちらに向かってくる打撃神器に弱い
なので回避を積むことでチャージ完了まで回り込みで時間を稼ぐ、溜ったらドでかい弾でお見舞いだっ!
こんなところかな?
618枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:10:31.28 ID:P5bnyjyS0
>>614
逆もまたしかりなんじゃないかな?なかなか発動しないこともあるだろうに
蓄積系なら基礎攻撃力も高いし奇跡併用で1発石化→そのまま2発目なんて面白いかも

震えを有効活用するなとすれば、打撃からの起き上がりを狙って射撃なんかよさそうだよね
619枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:21:01.37 ID:MOyvIMFM0
>>618
別に耐久相手ピンポってわけじゃないだろと言ってるんだ
620枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:22:55.91 ID:tsJXNZnfO
>>618
震えの数値にもよるんだろうけど震え4だと35mからの前ダ射で一撃ぷるぷるな感じ。凍結塔も面白そうだけど味方の行動に左右されるから戦績は安定しないかもね
ちなみに走行4つけると素のマグナと体感で同じくらいまで化けるよ
621枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:29:06.21 ID:P5bnyjyS0
>>619
そういうことだったのか;

試しに石化オー塔やってみたんだけど、ギリギリ石化解けるまでに2発目当てれなかった
だけど一発で石化なるから安定性半端なかったし、サポートとして使うならこっちがいいかもよ
さっきから長文・誤字、失礼しました
622枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:41:08.70 ID:tsJXNZnfO
知ってたかい?石化はダメージ減るからここじゃ選択肢として残した段階で趣味の領域として見られるんだぜ……
石化古代愛用者は私一人でいいのだ!
623枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:43:48.80 ID:MOyvIMFM0
ホーミンでも石化がついてたら許せる
624枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:48:37.63 ID:ZbaYYXxD0
石化状態相手に対して効率のよいダメージソースを用意できるならアリ
ロッカやヘビーガンやツインベロスのダ連とか
パンドーラの後ろダッ射とか景丸やダッパーの打撃とか


全部趣味神器でした/(^o^)\
625枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:49:51.88 ID:bTqEcVZz0
石化バイパーでメデゥーサプレイ
626枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:53:30.31 ID:P5bnyjyS0
石化はチャージ速度がネックなやつのその場しのぎじゃないのか?
どうだ!チャージ速度が補えるぞ!
どうせ間に合わないから氷結がいいんだけどね;
627枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:54:16.69 ID:xWDc0ZsJ0
石化デンショで
石になれえぇ!と叫びながらコンボ打撃やってるのは俺だけでいい
628枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:57:00.51 ID:eiZ/2Kyt0
石化は打撃神器最後の希望。
629枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:00:18.25 ID:rxXQQHRhT
石化景丸はかっこいい
630枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:04:42.64 ID:xPElSCZr0
普通に火力特化の景丸の方が怖い
631枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:06:50.11 ID:vyvV7mOX0
氷結シャプレのかっこよさは異常
632枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:07:26.31 ID:dp7L36By0
石化は氷結が仲間にいるとハメ殺せる
氷結→石化→大抵死んでる
633枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:08:13.06 ID:sBV2aUCYi
>>626
奇跡に余裕あったら花火でおk
ところでインサイトの姿を見かけないが、あれって狙杖としちゃどうなん?
634枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:09:33.17 ID:Xh31IjoW0
石化カタパルト
635枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:12:25.16 ID:xEhU1ZMR0
>>633
シャプレ並にバランスいいと思う
636枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:17:48.78 ID:D+LVbArJ0
蓄積系状態異常は、それくらいダメージ与えるのを想定するなら
石化氷結分の価値をダメうpに回したほうがいいっていうのが現状
637枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:22:30.67 ID:D+LVbArJ0
あ、両刀の補助に使うっていうのなら別ね
638枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:24:08.79 ID:tsJXNZnfO
>>633
ダメージが安定してる、弾速の遅いブラピ
639枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:26:50.02 ID:xEhU1ZMR0
>>638
弾速はブラピと同じじゃなかったっけ?
連射は圧倒的にブラピだけど
640枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:32:06.56 ID:tsJXNZnfO
>>639
そうなの?でもほんの一瞬だけ間がある感じしない?
641枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:34:44.27 ID:dfchF+7p0
インサイトは星減らして防御が入れにくいんだけど
近距離は諦めた方が良いのか?
642枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:47:08.23 ID:xEhU1ZMR0
>>640
ちょっと前に検証した人がいて同速って結果だったはず
けど今射撃場で撃ってきたら確かにインサイトのほうが若干遅い…かも?
643枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:55:10.57 ID:pTAAFGdr0
うんこの撃剣
644枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 15:56:32.88 ID:xEhU1ZMR0
悪い今見てきたらため射撃の弾速データだった
勝手にダッ射と勘違いしてたよ…ほんとすまん
多分ブラピのが速いわ
645枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 16:39:25.03 ID:1h86qPNM0
久々降臨したらぼろ負けワロタ
646枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:15:36.15 ID:j1TjctYU0
射撃場の空中で15000ダメージって難しいな。オーラムの破掌でため射撃でダメージ稼いでるんだけど、
コレを達成するには何を使ってどういう風にすれば良いんだろうか。
647枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:23:31.17 ID:tsJXNZnfO
オー破で出来るのか……?
立ち射付けた星6砂でぶち抜くのさ。いかに間を繋げるかにかかってるからモノアイを倒すタイミングをずらしたり、コメトを殴って時間稼ぎしたり
648枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:23:51.32 ID:UuXKBkqsO
モノアイをギリギリで倒す
649枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:26:33.08 ID:D+LVbArJ0
連射の射程が一番奥のモノアイに届く(90mくらい)なら何でもいけると思うよ
俺は何だったか忘れたけど神弓だった気がする
650枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:26:44.71 ID:5oj2nA6U0
空中15000はブラピの狙杖でやったな
案外あっさりいけた
651枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:32:23.77 ID:MOyvIMFM0
あれが気合い壁抜け超誘導レオか…
レオ相手に瞬殺されるとは思わなんだ
回避4持ちだったのに超誘導ドゥームも合わさって1k3dの大失態でござる
652枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:35:28.48 ID:Xh31IjoW0
立ち射4付けた砂なら余裕で100000まで行ける
ただ一度でも外したらアウト
653枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:42:02.40 ID:j1TjctYU0
射程長くて星が多い武器を使ったら行けた、ありがとう。
654枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:46:03.61 ID:D+LVbArJ0
元々アビリンク自体は救済システムだから無くても全く困らない
655枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:46:43.53 ID:D+LVbArJ0
誤爆
656枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:49:49.70 ID:pTAAFGdr0
なんかおかしいと思ったらやっぱり味方に地雷・・・
657枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 17:50:39.98 ID:4f363MapO
ダ連レッドウルフ授かったは良いけど、ぶっちゃけ弱いな……

射程3と炎上1が無いと始まらないな
658枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 18:28:57.49 ID:PL3r5Va50
ぶっちゃけレッドウルフはどうすれば良いのか本当わからない

射撃オレパン的な役割を期待して相殺型とかも作ってみたけど
なんか微妙だった…
659枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 18:32:25.43 ID:UuXKBkqsO
ウルフはなぜか打撃当てやすい
660枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 18:40:42.43 ID:Ipz+57sq0
射爪のダ連で嫌な感じなのってパンドーラくらいしか思いつかない
661枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 18:51:45.12 ID:FN+XKiy40
オレパンの相殺3のダ連は普通に嫌だろう
662枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 19:22:39.86 ID:Ipz+57sq0
>>661
自分が嫌だと思ったことがないってだけね
あとオレパンを射爪と思ってなかった
663枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 19:27:31.24 ID:lJ5hov580
たしかに名前的にはどっちかっつーと豪腕だが
664枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 19:33:36.87 ID:tsJXNZnfO
射撃場で色々やって、 コメットは射程1だけで100m飛ぶようになる事とオー星はニードルみたいに自動的に照準が補正されてる事に気付いた
665枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 19:35:56.19 ID:1+7hFF570
面白い構成の神器を見るとなぜかテンション上がるなぁ
666枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 19:40:10.00 ID:bTqEcVZz0
全員ガチ神器の戦いもアツい
667枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:20:38.54 ID:AK349Zpd0
オー星の銃口補正って誘導スキルを付けると更に補正が強くなるな
射撃場・立ち位置デフォの状態で
誘導なしだとモノアイ2.5匹分横にずらしても当たる
誘導+3だと更にもう1匹分横にずらして撃っても当たる
668枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:25:21.54 ID:tsJXNZnfO
ニードル並みの疑似オート照準も夢じゃないのか……融通利かなさそうな感じもするけど誘導も候補に入れておこうかな
669枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:29:32.37 ID:PL3r5Va50
ちなみに誘導3あるとダッ射が面白いように当たる
ダ連も立ち連もほぼ完全に捕捉してくれるし、
多分オー星はテンプレ構成が最も活きる神器の1つだと思う
670枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:38:00.77 ID:Xh31IjoW0
射4.5炎上3誘導3回避4移動4D射4全防−4のオー星あるけど非常に糞
やっぱ一台持ちじゃこんなもんか
671枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:38:01.92 ID:AK349Zpd0
誘導+3とホーミング強化の奇跡つかったらすごいことになった
オート照準じゃないよ
http://uploda.cc/img/img50b0b1417beb9.jpg
672枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:38:47.72 ID:bTqEcVZz0
射程3誘導3のオー星もってるが横ダ連は最後の削りにすごく便利
適当に撃ってもほぼ全部命中するし

ところでダイナモ作ろうと思うんだがどんな構成がいいかな?
673枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:40:57.73 ID:5oj2nA6U0
突き詰めると汚い構成に
674枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:41:02.55 ID:tsJXNZnfO
テンプレはたまたま出来たばっきゅだけで充分。てか飽きた
射程と混乱、スタミナベースに誘導ダ射ダ連からお好みかなぁ
675枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:47:31.52 ID:cjuDgX780
ラッシュ・ラム星の照準補正とか知らなかった・・・
誘導+3積むと適当な狙いでも当たりまくるな
蝉対策に一つ作ってみようかな
676枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:49:48.25 ID:tsJXNZnfO
>>671
逆に使いづらそうじゃないかw
対複時に思い通りに狙いを変えられるならいいんだけど
>>672
自分のは火力を捨てて支援特化にしてるよ
677枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:51:37.55 ID:Xh31IjoW0
汚い以上に透明さんが意味をなさなくなる
678枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:55:52.26 ID:bTqEcVZz0
ダイナモ
射4ダッ射4射程3回避3麻痺1歩行4走ス2 299,6

とりあえずこんな感じかな?
679枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:57:03.17 ID:bTqEcVZz0
しまったピン子-4いれたらスキル6つ超えちまうよ
680枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:58:38.57 ID:y4S91kaH0
ダイナモって連射の方が攻めに向いてると思うけどなあ
射撃はあくまで牽制用だと思ってる
まあ個人の立ち回り方の違いだろうからいろいろダイナモ作って楽しんでもらいたいところ
681枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:03:08.51 ID:bTqEcVZz0
なるほどダ連か
試しに適当なダイナモ担いでいろいろ試してみることにするよ
アドバイスありがとう
682枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:05:47.31 ID:tsJXNZnfO
>>681
射程の伸びと比例してダ射は扱いづらくダ連は扱いやすくなる傾向があるから射程2も選択肢だと思う
683枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:34:43.05 ID:J8Y72URQ0
回避4で延々と避けるのは良いけど避けてるだけのやつはチーム戦なの分かってんのかね
684枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:37:02.44 ID:y4S91kaH0
最近にくきゅうのかわいさにはまった
肉球が2つ浮いててそれが付いてきて可愛い
買ってから3か月くらいたつが今までロクに触ってこなかったけど何これすごく楽しい
今の神器セットにマンネリしてたとこだったしちょうどいいわ
特に後ダ射はロマンの塊だな
685枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:37:03.30 ID:eBHL3M1q0
下手攻めて殺されるぐらいならひたすら避けて囮になってもらったほうがいいですはい
狙杖にとっては格好の的だし
686枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:40:19.96 ID:J8Y72URQ0
味方が強けりゃいいけどね 結局0キルで負けてたら活躍してない様に見えてどうなんでしょ
687枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:42:36.42 ID:pTAAFGdr0
はい結局味方ゲー
688枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:45:51.64 ID:eBHL3M1q0
でも大抵自分が強けりゃなんとかなるよね
味方が死ぬ速さ<敵が死ぬ速さ
で倒せるぐらいうまければって話だけど
ここにいる人は大体腕も神器もいいんだし、これくらいなら・・・

と思ったけど相手にEX持ちで強いひとがいたら詰むな
689枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:50:31.93 ID:bTqEcVZz0
地雷二人抱えて勝った時は大抵6kしてるな
690枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:51:00.20 ID:xbY3ORLk0
sonicwave相変わらずつええな
691枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 21:52:31.74 ID:J8Y72URQ0
天使のときにソニック渡されると無双出来たりして怖い
肉球も砦だとつよい
692枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 22:08:54.99 ID:bqkwYA7ti
まあ自分だけで天使を倒す場合だとファイター4kと天使1kで計5kしてることになる

五人抜きを、地雷が蒸発するより早く行わないといけない
こうなると運ゲーでしかない
693枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 22:17:36.59 ID:pqHl1Mm10
ステージにもよるな。

神殿や洞窟だとなんとかなるケースも多いけど、開けた地形だと
味方が蒸発する方が速くて無理ゲーだし。
694枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 22:34:48.05 ID:dp7L36By0
肉球の右衛星は何故弾にならないのか
695枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:02:14.41 ID:y4S91kaH0
黄色の方のこと?
立ち射で普通に飛んでくけど
あれ俺意味履き違えてるのかな
696枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:08:28.85 ID:bTqEcVZz0
なんで軽量化オレパンは総じてラグってるんだ・・・
それとも早すぎて処理が追い付かないのか?
697枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:17:01.80 ID:tsJXNZnfO
間違いなく後者でしょ
ある程度負けが混むと軽量オレパン持ち出してくる奴らは腹立つ
698枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:23:30.34 ID:4f363MapO
一人バトロイとかでもたまに処理落ちするよね
699枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:24:03.41 ID:Ipz+57sq0
速すぎてってことは無いと思う
もしその理屈だとオレパンの移動速度に近いもしくは超える弾は全部ラグっちゃう
700枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:27:42.97 ID:dp7L36By0
>>695
立ち射とか忘れてたよ
すまなかった
701枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:28:52.48 ID:FN+XKiy40
>>699
弾はある程度弾道計算できるだろw
702枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:29:56.30 ID:AK349Zpd0
弾とファイターじゃオブジェクトの情報量が違うんでない?
あんまりその辺はよくわからんが
703枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 23:49:05.03 ID:Ipz+57sq0
考えが浅かったぜ
恥ずかしいから非軽量化オレパンで降臨してくる
704枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:05:16.84 ID:fWHjffSz0
降臨にてD打ダッパーで楽しんでたらいつの間にか撃破数が3万越えてた…
最近D打ダッパーを重点的に使ってたから少なくとも1000人は
打ち上げた計算になるのか…なんか感慨深いものがあるな
705枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:11:19.54 ID:oDzqwjsJ0
退出するたび3DSフリーズしてストレスマッハ
706枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:17:53.77 ID:694uizx00
弾の情報は発射時の座標とベクトル情報だけあれば、あとは諸々処理できるけど
ファイターの位置は操作次第であっちにもこっちにも行くからな
707枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:27:12.56 ID:ykwaJXqB0
よくD射しか使わないサジ矢見るけど何でチャージ遅いサジ矢なん?
気合なしの確定ならパル弓、ありならオーラムがいてサジ矢の立場がなさそうなんだけど
708枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:36:15.87 ID:oDzqwjsJ0
このゲームの謎の1つである
709枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:36:16.62 ID:IvLdJll60
D連を積む砂使いもいるんだな
710枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:38:15.50 ID:vPNYYIBa0
天使化即最後の力使われるとやっぱ萎える
711枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:40:54.85 ID:9fCbqPdlO
>>707
気合いの有無関係無しに火力以外に価値をさけるからなんじゃねーの
星6ダッ射4なら知らん
712枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:43:37.43 ID:19jDClq60
パル弓はオバサン臭そう
ナチュレの神弓がないのがこのゲーム最大の欠点
713枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:45:05.79 ID:S4RqBjsqi
オラ掌で無双できる人って居るんだろうか
未だに出会ったことがない
714枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:48:33.97 ID:PhEuq7lw0
>>707
自分の場合、射★4打★4.5 麻痺+4の両刀サジを使ってる
715枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:51:58.56 ID:aATxT08H0
>>707
サジは近距離でも威力がほとんど下がらない、
気合付いてれば全ダ射でオールレンジ確1、射程+とも相性が良い

遠距離で撃ち合いつつ近付いてこようとする奴にプレッシャー掛けられるのが利点かな
遠距離での撃ち合い重視や近付かれたら即奇跡で逃げるとかなら素直にオーラムが良い
716枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 00:55:28.43 ID:poRBcyCd0
オラ弓より匙の方が微妙に弾速速い気がするのは気のせいか
717枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:09:51.48 ID:wQQIs3ABO
>>713
バイオとかと違って遠距離からってのは厳しいからね。細かい確認はしてないけど前ダ射→追い撃ち前ダ射で無調整ファイターは倒せる可能性があるから辻当てが出来るなら……
718枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:21:31.28 ID:dqDR/Pcz0
>>713
実際に対面したら意外と変則的で困った
連射をばら撒いたりもしながら接近して
持ち前のチャージの速さで即座に貯め射
慣れるまで厄介だったわ
719枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:42:57.96 ID:BxlbgTW20
リハビリがてらやったんだが相変わらず熊弱いなw
瞬殺だったわ
720枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:44:01.15 ID:BxlbgTW20
誤爆
721枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:44:58.79 ID:ykwaJXqB0
そういうちょっと危ない誤爆はやめていただきたい
722枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:48:51.84 ID:yUA23mX80
ワイルド熊のdisかと思った
723枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 01:50:51.86 ID:yXhMBXIxO
>>707
サジのダッ射を食らった時のインパクトが凄すぎて誤解する。

……初期の頃の俺がそうだった
724枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 02:07:41.23 ID:ykwaJXqB0
なんかサジ矢の件、たくさんレスついたね。 やっぱりサジ矢でD射特化に気合重ねは無駄が多いよなぁ……
なぜか流行るのは派手なヒットストップが印象に残るからなんかな、初めて手に入れるであろう星座武器なのも流行る要因なのか?
725枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 04:22:52.52 ID:oDzqwjsJ0
マルチシューターに朝はない(徹夜)
726枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 04:42:52.61 ID:GJOecpih0
>>725
健康の為に睡眠はとった方が良いぞ
727枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 04:46:17.64 ID:ykwaJXqB0
なんか違和感を感じると思ったら…… ナチュレ様、それ全部6ケタやん、引っ掛けようとしちゃあいかんぜ
728枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 04:57:37.94 ID:yUA23mX80
サジの矢が横切った時のあの音が怖い
初期にヤラレまくった嫌な記憶が蘇る
729枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 05:04:55.07 ID:oDzqwjsJ0
強い神器は大抵弾音がやかましい
ホーミン、ジェミニ、タウラスとかとかとか
730枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 05:11:50.64 ID:yUA23mX80
シャプレの立ち連とか月光の射撃もやかましいというか耳障りだなあ
ドリルは音が控えめすぎて逆に残念
731枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 06:10:35.15 ID:ORGYr50zi
マルチシューターの朝は早い
732枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 06:12:35.89 ID:wQQIs3ABO
マルチが二人…だと……
寝ぐせ直してきなよ、髪跳ねてるぜ
733枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 07:42:01.28 ID:kxJ9KXEG0
タイマンで汚い系に対処する方法って何かあんのかな
ブラックホールが5回ぐらい使えたらどうにかできたかもしれないが
現状じゃ軌跡をつかって防御か逃げるしかできないとか明らかに
対戦のバランス壊してるだろ
734枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 07:51:47.84 ID:yT271gml0
やっぱりジェストはカッコいいな
735枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 07:54:34.18 ID:GJOecpih0
>>733
爆筒で削れば済む
736枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 08:08:14.64 ID:XrOeSvjo0
>>733
wikiのマルチのところに色々書いてあるよ
汚いといえど結局はじゃんけんゲー
シャプレ・ビムネ・軽量オレパン辺りには粘着されて削られるし
回避積んでないなら超誘導で詰む
737枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 08:13:46.69 ID:zwLAf0hS0
壁抜け弓は相手が見えるように対峙するのが一番の対策だな。
入り組んでるとそこまでが大変なんだけど…。
738枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 08:15:11.93 ID:08Lo0r8V0
壁抜け弓なんて壁抜けオートスナで余裕ですし(震え声)
739枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 08:40:06.86 ID:GDmuXtfU0
回避持ちに何していいのか分からん
740枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 08:45:09.41 ID:zwLAf0hS0
笑えばいいと思うよ
741枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 08:46:13.99 ID:3QpX3Kfk0
回避持ちは不意打ちするしかない!
742枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:22:11.57 ID:yXhMBXIxO
立ち連が強い神器でオートエイム使って、回避しか出来ない状況にして封じてしまえ。

花火? 一瞬無敵? 反射板? 知らん
743枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:25:51.23 ID:vgAtB3KS0
たまやとSONICウェーブどっち作ろうか
迷う
たまや使いとソニウェ使いの人
俺の心をどっちかに引きずりこんでくれ
744枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:31:05.64 ID:S4RqBjsqi
>>743
たまやは花火の奇跡と併用すると不意打ちできるよ!
「なんだ花火か……ぎゃああ!」みたいな感じで
745枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:42:36.87 ID:GJOecpih0
>>743
迷う時には両方作るんだ。
たまやの場合は2確できる程度の火力にしとくと捗る
746枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:42:46.12 ID:wQQIs3ABO
地味に削るクイチャ弱体たまやなんてどうよ?走行4つければスタミナなくても100m走れますぜ旦那
え、接近されるとややきつい?でしたらソニックなどいかがでしょうか。脅威の爆風範囲に対近能力、至れり尽くせりですよお客様
747枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:43:30.77 ID:vgAtB3KS0
>>744
なるほど
たまやはチャージの早さと爆発のウザさが
ウリだと思ってたが
他にも光るところがあったんだな
花火だけに
748枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:47:34.08 ID:vgAtB3KS0
>>746
なるほどチャージ速度をクイチャでさらに
活かしてそこに弱体爆風で嫌がらせか
たまやは走行いるのか?
ソニウェは接近にも強いよなそういえば
万能なソニウェか嫌がらせのたまやか
まだ迷う
749枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:50:42.09 ID:vgAtB3KS0
>>745
たまや二確できるのか
計算ちっともしてなかった
750枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:53:00.06 ID:S4RqBjsqi
>>747
射程誘導ダ射と走行速度ピン子-入れてる
走行スタミナ無いのはバテしらずで補う前提だから無い
ただ奇跡の構成が上手くいってない
751枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 09:54:03.00 ID:poRBcyCd0
汚いラム剣
これは流行る
752枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 10:03:42.31 ID:wQQIs3ABO
>>748
走行ないとドッシン、ドッシンて感じだけどあるとガシャンガシャンて……通じないよねぇ
>>750
花火、爆炎、人間ミサイル以外に選択肢あるのか?
753枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 10:06:47.84 ID:iPJqilug0
ところで一人用だとディスカッターが便利だと思うんだが話題に出ないね(´・ω・)
754枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 10:09:14.94 ID:08Lo0r8V0
狭い通路でたまやの置き射撃やめてください
755枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 10:26:13.39 ID:ZxJRdi4j0
ラム星
ベア あたり作ってみたいんだが
おすすめの構成ってなに?
756枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 10:39:05.88 ID:694uizx00
ディスカッターは一人用だと射程とチャージ速度がなあ
757枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 10:40:18.24 ID:GJOecpih0
>>749
射撃6+ダ射3で前118、横130、後168。
距離で威力が変わらないから射程はプラスしといて損はない。

その他のスキルはお好み次第。
758枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:14:07.31 ID:kxJ9KXEG0
いろいろ工夫、試行錯誤して考えて苦労して作った神器も厨神器になすすべなく一蹴されると空しくならないか
759枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:15:18.91 ID:E7ZxfNI70
たまやの後ろダ射で上の足場に隠れてる奴に不意打ち食らわすのが最高に楽しい
760枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:36:09.20 ID:GJOecpih0
>>758
相性はあるけど、丹精込めて作った神器なら厨神器程度に負けたりせんだろ。
761枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:40:13.19 ID:3gYyGKNq0
相手が汚い系とか射撃防御4移動速度4打撃コンボ4オレパンとかならどうしてもしんどいわ
762枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:42:49.07 ID:RAQooSRP0
汚い○○の何が楽しいんだろうか?
763枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:49:01.69 ID:70gTdt1d0
楽しいの基準はひとそれぞれなんでまあしょうがないけど
汚い系の移動速度と俺パン相殺4の壁は大抵の神器には厳しいよなあ
764枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 11:50:51.05 ID:E7ZxfNI70
一方的にボコれるところだろ
他の神器じゃ負けっぱなしの下手くそが飛びつきやすい
他の厨戦法も同じ
765枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:01:34.04 ID:IvLdJll60
自然軍に入るため痛破掌作りたいんだけど
バイオより秀でる点ってなに?
766枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:04:31.20 ID:cjfJx/QG0
>>765
ダッシャの誘導性
767枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:05:28.57 ID:yUA23mX80
誘導ラッシュ作って光臨で試運転
こんなに蝉剥がせるならもっと早く作っときゃよかったわ
768枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:08:25.20 ID:TMGR+jtb0
>>765
攻撃力
769枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:09:34.37 ID:NmxHaOFr0
>>758
実際ホーミンあたりが来ると、
撃剣愛好家の俺はかなり辛いわ…
まぁそのために何振りも作ってるわけだし
770枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:19:07.37 ID:3QpX3Kfk0
ラグで中に浮いたまま停止してる奴いてワロタ。
ラグ酷いとわけわからない事ばっか起こるな。
敵帰ってこないし
771枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:21:01.00 ID:wQQIs3ABO
>>755
ダ連型にしようと思ったけどダ連はトドメの削りに使った方が良さそうという結論になった
火力求めるならダ射、サポート重視なら歩行とスタミナ射程付けて立ち連ダ連を使いやすくした方が活躍できそう
772枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:22:24.55 ID:IvLdJll60
>>766>>768
まだ活躍できそうでよかったthx
ちなみに-スキルはなにがいいんだろ
状態異常はもちろん積むべきだよな
773枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:22:33.42 ID:us9QHWJk0
>>765
ダッ射は総合的に痛破掌のほうが上
例えば誘導とか弾速とか攻撃力とか
連射は誘導以外バイオに劣りがち
774枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:27:23.41 ID:YhHC96g6O
破掌ヴァイオレット
撃剣ヴァイパー
775枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:32:56.01 ID:IvLdJll60
>>773
もしかしてD射型にした方が良いのか
776枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:34:15.08 ID:70gTdt1d0
痛破掌はホーミング強化で近距離から撃てばダッ射で蝉を剥がしきってダウンとれるって聞いた
777枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:34:21.05 ID:8gOc2VCV0
上手い奴ほど厨神器厨戦法に頼らないよな
せいぜいオーラムって感じがするわ

どうしようもないって思ったら
神器だけじゃなく、奇跡も工夫しないとな
何度も同じ厨神器持ち出して来るような奴は
適当な対策神器と奇跡あればどうにかなる程度だしなぁw

剣対ホーミンなら立ち連射で無理やり消すかダッシャで貫くかな
または影で最後の力塗ってしゅんころするか
778枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:36:18.07 ID:PhEuq7lw0
最近テンプレ神器ばかり相手でUZEEEEEEEEEEEEってなるんだが
良素材なしにどうしろと・・・
この前は射防+4無★オレパン、砂、オーラム星あたりが
3人とも気合蝉ばっかでマトモに戦う気0で萎えた
味方がそんなに強くないのに全力で狩りに来てるのは失笑ものだった
779枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:40:45.50 ID:PhEuq7lw0
たまやは麻痺あると捗るぞ
sonicwaveは射程誘導ともに+3がかなり厄介
780枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:45:31.25 ID:PhEuq7lw0
全防+8回避+4のバベルは作っておいて損はなかった
ホーミン、コンパクトあたりの対策が非常に楽
781枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:54:25.81 ID:3QpX3Kfk0
適当にダ連氷結オーラム剣作ったら、
価値は低いし中途半端なできになってしまった・・・

ダ連オーラム剣にスキルをどんな感じに組み合わせればいいだろうか
782枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:58:01.45 ID:us9QHWJk0
>>777
雑魚相手に無双することがおもしろくないってのもあるけれど、
それよりも厨戦法はどれも特化しすぎてできることが限られているせいで明確な弱点があるし、
弱点つかれて何もできずに殺されんのも面白くないもんな
783枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 12:59:45.93 ID:IvLdJll60
まずはスキル構成を
784枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:02:02.28 ID:wQQIs3ABO
>>781
それだったらダ射で凍らせてダ連で削る方針の方がいいんじゃない?オー弓が氷結4&付けで一撃凍結出来るからオー剣でも出来るんじゃなかろうか
785枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:06:32.36 ID:3QpX3Kfk0
>>783
適当にこれでいいやって幹事で作ったらからこんな感じになった。
射撃★4.5 氷結4 ダ連4 射程1 コンボ打撃-2 価値249

>>484
ダ連氷結がいまいちだったから氷結付けつけてダ射した方が凍る回数が多かったわ。
別の方針にしようかな・・・
786枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:08:41.29 ID:yUA23mX80
ラム剣のダ連は、氷結・石化する前に相手が蒸発する勢いだからなあ
787枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:09:47.24 ID:IvLdJll60
氷結ラム剣の強い人がいたなぁ
氷結スキルって本当に価値の割に微妙だよな
788枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:11:08.14 ID:dqDR/Pcz0
>>781
D連型弱体オー剣の相手すると剥げる
789枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:12:10.63 ID:dqDR/Pcz0
>>785
オー剣の減衰率じゃ射程3必須じゃないのか
790枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:14:18.73 ID:3QpX3Kfk0
皆色々ありがとう参考になったわ。

>>789
今もってる神器だけで作ったのだから射程はたまたまついてきた程度だったんだ・・・
射程3必須なのか、今度作るとき3にするわサンクス
791枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:15:23.73 ID:70gTdt1d0
異常付きダ連オラ剣は立ち射ダッ射でけん制しつつ異常にして
あたふたしてる間にそのままダ連で落とすみたいな使い方がいいんじゃないかね
792枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:19:27.09 ID:dqDR/Pcz0
氷結は奇跡併用で一発で凍る神器でないとなかなか生かせんな
バレマスとかカタパルトとかサジとか
あとパンドーラ
793枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:19:36.53 ID:IvLdJll60
ナ破に異常つけるなら混乱と麻痺どっちだろうか
794枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:22:16.90 ID:3QpX3Kfk0
回転付けを入れて凍ったらラッキー程度で使っていくわ
795枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:23:35.85 ID:yUA23mX80
氷結が価値分の仕事をしていると感じるのは、アクエリとパンドーラぐらいかな
氷結付けなら色々ありそうだけど
796枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:27:38.79 ID:ykwaJXqB0
バレットマスターうざ過ぎワロタwwwww
謎の超射程と微誘導がエグイwwwww
797枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:28:43.93 ID:wQQIs3ABO
>>785
ダ射型に変えるならなら2でもいいと思う。ダ連型なら3は必須かな
>>793
ダ射がめちゃくちゃ吹っ飛ばすからどっちがいいんだろうね。麻痺の方が逃走防止にはなりそうだけど…
798枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:31:56.73 ID:wQQIs3ABO
微妙な安価ミス……
終わったみたいだしいっか
799枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:32:07.93 ID:IvLdJll60
>>797
どうせ価値同じだし両方作るわ
ナ破のD射特化はなにかと微妙だし、D連特化でD射で妨害しながら戦う感じにするわ
800枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:33:16.20 ID:S4RqBjsqi
すばらっ♪が立ち射汚いマグナで味方に肉薄してたから誘導バレマスで横槍入れて突き落としたこともあったなぁ

ありがとう射程誘導前ダ射バレマスくれた人。貴方のお陰で勝てました
801枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:33:57.11 ID:NmxHaOFr0
オー剣は射程必須だとは思わんけどなぁ…
走行強化して近距離で戦場走り回るのもありかと

そんな俺のオー剣は
価値298 射★5
麻痺4走行4スタミナ2回避4ダ連4ピン子-4
奇跡でホミ強と氷結使ってる
802枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:35:34.77 ID:IvLdJll60
ナ破に射程は必須だよな
803枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:36:56.20 ID:yT271gml0
打撃使ってるとき味方に氷結いると嬉しい
804枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:37:54.86 ID:S4RqBjsqi
>>801
その構成羨ましいな
でも射程ないと生きられない体の俺は
射★6 射程3回避4ダ連4ピン子-4というシンプルな構築
805枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:40:27.47 ID:us9QHWJk0
石化を活かせるのは結構いるけど、氷結活かせんのはあんまりいないよなあ
806枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:44:03.97 ID:yT271gml0
>>802
射程なしのモノ持ってったら射程3古代チームに泣かされたことがある
807枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:44:47.92 ID:EMqMF+yN0
氷結させるとコンボとD打が一セットずつ入るから近接で凍らせる自給自足プレイ
808枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:50:56.53 ID:dqDR/Pcz0
打6射程3氷結4D打4走行4D射-2とかのダッパーに奇跡併用しろってことか
価値計算してないが
809枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:51:01.67 ID:IvLdJll60
>>806
thx
スタミナってバテ知らずで補ってる人多いみたいだけどそれで大丈夫なの?
810枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:07:16.41 ID:wQQIs3ABO
難点なのは奇跡管理が忙しくなるくらい。火力他に価値を回せるから利点の方が大きくなりやすい
でも面倒くさがりな自分は走スタ愛好家です
811枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:26:19.29 ID:70gTdt1d0
ナ破はスタミナもそうだけど移動も欲しくなるよね
天使に追い付くのがしんどい
812枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:38:07.89 ID:IvLdJll60
いろいろ考えた結果、痛破掌はこの4つのどれかにしようと思う

1、射撃5.5 麻痺4射程3回避4D連4ピン子-4 299.6 スタミナはバテしらずで管理
2、射撃5.5 耐久1麻痺4射程2回避4D連4ピン子-4 298.2 同上
3、射撃6 麻痺4射程2回避4D連4打防-2 298 同上
4、射撃5.5 射防1麻痺4射程2スタミナ3D連4ピン子-4 298.2

いろいろ考えすぎたな 
813枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:39:31.75 ID:/qWUt+sX0
スタミナってそんなに重要なの?
いままで移動速度>スタミナだとおもってた…
どんな理由?
814枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:48:48.20 ID:EMqMF+yN0
D射やD連多用する破掌や衛星ならよくわかると思うよ
815枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:49:50.99 ID:wQQIs3ABO
どうすればそんな方程式が出てくるのか
816枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:52:18.53 ID:/qWUt+sX0
ああダッシュ連射のスタミナ消費の影響を少なくするためか
それなら移動も関係ないな
ありがとう
817枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:54:15.15 ID:2VVD6BDf0
"移動速度"の付いたスキル自体射爪しかない
後は狙杖の歩行か一部神器の走行しか採用しないな
818枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:55:15.82 ID:/qWUt+sX0
>>815
移動距離の方程式としてはあってると思うんだがなあ
819枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:56:42.12 ID:IvLdJll60
移動速度はグラジャンで補う
820枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:59:08.39 ID:MPheQ7u70
>>809
慣れると問題ない感じ
スタミナは価値も低くないから、そのぶん防御に振った方が安定する
821枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:03:12.72 ID:NmxHaOFr0
てかあまり話題にならんが、今日の種は中々酷いぞ
ホーミンなんだが、
価値269射★2.5打★2
全防1誘導3相殺1自動回避2

ガキ共が喜んで降臨に担いできそうだ
822枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:05:39.82 ID:/qWUt+sX0
ええよええよ
俺の宝物庫俺パンで…
って相殺ついてやがる…
823枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:06:59.92 ID:oYCWPEOE0
いいカモになるやん
824枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:09:51.42 ID:yT271gml0
PSない小学生なら回避4で突っ込んで少しNDKしてそして殴る
825枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:10:07.58 ID:IvLdJll60
ムーミンはたくさんいるのにジェミニは全くいないよな
826枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:12:06.74 ID:/qWUt+sX0
>>825
グルグルするのに楽しさを感じてるんじゃないかな
827枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:13:32.76 ID:EMqMF+yN0
両星の時点で糞
828枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:21:52.94 ID:cvPrFKpE0
>>825
ジェミニは両★で使うには火力が足りない
829枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:29:25.97 ID:zYVCGbQ00
>>821
ついさっき2人ほど使ってるのみた
種だったのかww
830枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:31:34.80 ID:TMGR+jtb0
射撃3 打撃0
全防御+6 耐久力+3 弾の誘導性+1
移動速度+1 回避+3 前ダッシュ射撃+2
価値317のイバラが売られとる・・・
831枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:34:24.69 ID:NmxHaOFr0
威力が無いから使い勝手は悪そうだけど、
気合いで底上げされると味方地雷がどんどん蒸発しそう
自分は相殺出来るから良いが、相殺4の壁は中々でかい

>>829
もう出没してたのかw
832枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:46:43.61 ID:yT271gml0
とりあえず波動でも撃って剥がしておけばいいんじゃね
自分にヘイト来るし
833枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:53:26.01 ID:3QpX3Kfk0
ダ連オーラムなれねぇ・・・
834枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 16:05:57.91 ID:oDzqwjsJ0
ランダム&発動ルーレットで運ゲープレイ
835枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 16:31:47.28 ID:iPJqilug0
ガルランってダ連型と射撃型だとどっちがいいんだろう
836枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 16:34:09.72 ID:oDzqwjsJ0
ダ連型ガルランはロマン
837枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:04:07.59 ID:YUePg6W40
相殺4の壁は厚くても耐久15の壁は脆いぞ
838枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:11:51.87 ID:08Lo0r8V0
砂上の神殿でダ射スナで壁抜け使って適当に撃ったら天使に当たってしかも撃破してワロタ
839枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:21:06.42 ID:yT271gml0
そういえば緑の光柱で見当つけて撃つ人もいるらしいな
840枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:28:04.55 ID:19jDClq60
自分と同じ高さなら緑の柱だけでも当てれる
高度差があるのに当てられる奴は変態
841枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:15:41.36 ID:E7ZxfNI70
高低差は柱の伸び具合でわかるよ

と平地でも当てられない奴が言ってみる
842枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:23:02.44 ID:EMqMF+yN0
じゃあ理論上は☆6射程3立ち射4回避4歩行4無傷6全防−4の壁抜け砂が最強か
843枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:26:06.38 ID:FwTmOsK+0
19章巨塔でクリアするときに注意すべきモノって、
・4Fの電気床(対処法知らない)・6Fドンキーコング(巨塔は遅いので、玉を早めに跳び越える)
・8Fのツボックとコメト(空蝉アタリで対処)・10Fの強風(できる限り穴より遠いところから走る)
・12Fのスノーマン、ブオン(クイックチャージと死んだふりアタリで対処)
・13Fドーナッツ床(対処法知らない)
・15Fのクローラー+プルトン+ボックンキャノン(空蝉アタリで対処。ボックンキャノンとプルトンを先にやる。)
ってところかな?
844枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:28:17.38 ID:oDzqwjsJ0
正直19章で巨塔は全部鬼門だった
なにを思ってこんな鬼畜条件作ったんだと思うレベル
845枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:29:12.37 ID:E7ZxfNI70
立ち射強化したカプリで余裕じゃね
846枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:40:56.37 ID:wQQIs3ABO
>>843
・4Fの電気床
入り口付近から攻撃。床の境い目で戦う事になるので対処しやすくなる
・6Fドンキーコング
花火orドールで回避。ジャンプは諦めた方がかえって安全
・8Fのツボックとコメト
コメトを最優先で殴り飛ばす
・10Fの強風
斜めに走り抜けるイメージ。グライダージャンプも手の一つ
・12Fのスノーマン、ブオン
ビートル前だっけ。亀は長期戦覚悟
・13Fドーナッツ床
柱のとこだっけ?うかつに動くと落ちるので花火を使う
・15Fのクローラー+プルトン+ボックンキャノン
即浄化でクローラー以外を掃除。クローラーは長期戦覚悟
自分の時はこんな感じだったかな。回避4必須だと思うよ
847枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:46:04.34 ID:LTSU+HAE0
俺は回避4はなかったけど射防4があったわ
20章回せばどうにかなる
まず射撃は立ち射1択
8Fはwikiにあるみたいに入口近くの障害物を使えばブンブンと立ち射で乗りきれる
柱の前後は死んだふりそれぞれ1回が安定する ペトロン強すぎ
15Fはそんなに苦戦した覚えないけど、>>846みたいに即浄化は使わなかった
クローラーの攻撃を見つつボックンキャノン→プルトンを掃除すればいける
回避のためにステステするならスタミナに注意
848枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:49:00.91 ID:FwTmOsK+0
19章巨塔は即浄化Lv3、死んだふりLv3、空蝉Lv3の内二つを入れるとしたらどれが良いと思う?
今は空蝉+死んだふりに成っているのだが。
即浄化はカプリコーンの立ち射撃+4入りならタメ射撃でほとんどの敵を即死にできるし3回使える。
849枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 19:02:41.14 ID:wQQIs3ABO
即浄化は多くても2回あれば十分。最後以外に使う機会が滅多にない
蝉は時間で切れるんじゃなかったけ?自分なら死んだふりと即浄化にするかな
850枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 19:21:55.24 ID:E7ZxfNI70
おドール、花火、一瞬無敵、空蝉
これで大体いける
851枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 19:35:15.91 ID:9fCbqPdlO
うおー
852枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:07:08.39 ID:IvLdJll60
自然軍最高
853枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:12:43.36 ID:yXhMBXIxO
・4Fの電気床
境目に立つと、吸い込まれて電気床踏む事になりかねないから横から。わざと吸い込まれて後ろ回避も手。
・6Fドンキーコング
ジャンプ台で避けれるようになった方が良いかも…(おドール化残したい)
・8Fのツボックとコメト
早めに対処。ブンブンでコメト追い払ってもいいかも。荒技として、コメトに絡まれてからおドール化。
・10Fの強風
斜めに走れば直進可能
・12Fのスノーマン、ブオン
スノーマンは回り込み。ブオンはしっかり交わしきるまで攻撃しない
・13Fドーナッツ床
回避で落ちる事多し。足場をしっかり見て落ちない方向に回避
・15Fのクローラー+プルトン+ボックンキャノン
クローラーを見つつ、その他を処理。マーカーをよく見る事。

こんな感じなら奇跡あまり使わずに行ける(はず)
おドール化、花火、回復が欲しいかも。
巨塔は火力あるから即浄化は要らないかも。

とにかく戦車の主戦でおドール化が無いと死ねる。
854枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:44:18.41 ID:kTLTYsP50
19章巨塔はマグナで余裕
855枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:52:10.43 ID:us9QHWJk0
そう言って彼は戦車の主の前に消え去ったとさ…
856枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:55:29.31 ID:poRBcyCd0
19章巨塔はハドキャンでゴリ押せるかもしれない
857枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:02:44.58 ID:FwTmOsK+0
12Fはトータラスも何気にうざいことに気付いた。
間近に来られて打撃しかできないようにされて死んだふりの時間削られまくった上に、
クイックチャージやったのに何度も撃たされたし、12Fはうざいのばかりだ。
858枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:17:15.23 ID:EMqMF+yN0
ぶっちゃけ戦車の主が一番楽だった
気合溜め強すぎて会話の途中で撃破したった
859枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:25:21.33 ID:FwTmOsK+0
>>858
俺もクイックチャージでごり押ししたら体力を半分も削られなかった、ホンキ度8にされてたけど。
860枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:40:35.60 ID:IvLdJll60
意味ないじゃないですかー
861枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:46:18.76 ID:cjfJx/QG0
空中戦が一番難しいのって21か22?
862枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:47:48.20 ID:EMqMF+yN0
9章じゃね
863枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:50:11.37 ID:kxJ9KXEG0
壁抜けも死んだふりも耐久高速打撃も全て許すが
汚い射撃忍者と汚い立ち連オーラムてめーらはダメだ

この二つさえなければ相手がどんな武器戦法でも
好きな武器で戦えるのにな
864枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:50:34.71 ID:FwTmOsK+0
俺22章、ボスまで飛べる空中戦は苦痛以外の何者でもなかった。
865枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:57:20.25 ID:FwTmOsK+0
19章のアドバイスありがとう、また挑んでくる。
866枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:57:47.48 ID:dqDR/Pcz0
>>863
相殺オレパン「許された」
867枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:59:41.12 ID:1eyO00rxO
22章はむしろ楽
空中は9と24かな
868枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:08:44.13 ID:IvLdJll60
20章マラソンしてたら三回連続キャリオの中身が十文字爆弾だった俺に一言
869枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:10:21.68 ID:oDzqwjsJ0
>>868
イカロス一掃できるよ!やったね!
870枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:24:48.02 ID:MPheQ7u70
石化景丸って奇跡だけの方が良いのかな?
石化スキルつきのは作ったんだけど、奇跡も使わないと射撃で石化しなくて
871枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:35:23.00 ID:m0NnlwsK0
19章9.0の話題で盛り上がる中、俺は一人18章9.0でストップ中…
イカロス、イカロスナイト、イカロスマッチョが1体ずつ待ち構える道中と、
最後の坂のイカロス・マッチョx2、パルテノート編隊が運ゲーすぎる。
Wikiを参照に何とかパルテノートの裏側には回れるけど、大体それまでに
1回捕まってパイルドライバー食らうし、パルテノ裏にいてもしょっちゅう
バーベル飛んでくるし、パルテノ撃破した瞬間にまた掴まれるし。

そしてそれを超えてもまだ唐揚げ9.0がいるというね…
未だに「前回避すると背中を向けちゃう」事と「ダッ打キック誤爆」に慣れず
からあげクンにガラ空きの背中を蜂の巣にされるわ。
下手打つとピッからはおろか、通常のイカロス複数編隊ですら回避が怪しい…
872枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:35:34.68 ID:FwTmOsK+0
19章巨塔やっとクリアできた、感謝。
873枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:38:55.40 ID:FwTmOsK+0
>>868
最後の宝箱が武器!(取らない人多いと思うけど)。
874枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:39:43.99 ID:ZxJRdi4j0
倒すのは
イカロス>マッチョ>ナイトかなあ
ナイトは頑張ってさけろ
最後はイカロスを最初に潰してから死ぬ気で回避→パルテノートの裏に逃げる
ピッからは2避け3打撃2避けを徹底すればなんとか
875枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:42:40.96 ID:yXhMBXIxO
>>871
唐揚げは斜め前回避(横回避になる範囲内で斜め前に)で近づいて、回り込みで唐揚げの方向に向いて殴る。

常に回り込み出来る距離をキープすれば楽になるよ
876枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:43:07.09 ID:FwTmOsK+0
>>871
パルテノートの後ろは確かに運ゲーだな、
俺もパルテノートを殺してる間にバーベル投げられたら運が悪かったと諦めてた。
ピットのからだはダッシュするとダッシュ攻撃が出て酷いことになるから、
とりあえずスティックを前に連打してピットの矢を回避して近づくのを待って、コンボを決めるのを繰り返してた。
何度もやり直して運ゲーで何とかクリアした、もう一回クリアしろと言われてもやりたくない。
877枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:44:41.61 ID:FwTmOsK+0
ピットの体って唐揚げって言うのか?
878枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:47:09.12 ID:dqDR/Pcz0
>>877
ピットのからだ→ピッから→からあげ
879枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:48:40.54 ID:694uizx00
唐揚げは立ち系で攻撃することがほとんどないから
相手のダッシュが見えたらこっちもダッシュ
前回避で近づいたら回り込みしてからコンボ決める

こんな感じだったかな、ボスバトルでも安定しない腕だけど
880枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:53:48.96 ID:EsAqy5F40
ダ連タナトス、悪くないな
連射なのに標準でも射程がやたら長い
881枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:54:51.35 ID:cvPrFKpE0
>>870
フルコンボorダ打直撃で丁度石化するから
射撃で石にするんじゃなくて
打撃の底上げくらいに考えとくと吉
882枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:00:22.89 ID:70gTdt1d0
石化景丸って奇跡は氷結入れるんじゃないの?
883枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:07:07.41 ID:us9QHWJk0
>>870
石化丸を何か勘違いしているな
石化丸は打撃1コンボorダッ打1発で確定石化するし、コンボ速いから石化して1コンボくらいなら入る
だからコンボ&石化+もう1コンボで殺しきれる
コンボ打撃4 石化4 残り射撃みたいな両刀構成や、打撃★3.5石化4移動4射防4耐久6D射-2みたいな特盛構成ができる
特盛にする利点は特にないけど、射撃も強い影丸にとって石化両刀構成はなかなかおいしい
884枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:13:03.51 ID:us9QHWJk0
>>882
コンボ打撃を入れない場合は氷結付けを入れるってやつだな
石化してから奇跡使うから、氷結Lv1でも氷結直後にテレポされたり、状態回復使われたりしないから
奇跡を無駄にすることはないってやつだな
その場合は石化は完全に「近づけた時のサポート」になっちゃうけど、打撃に価値を割く必要がない分
射撃一本に絞れて、射撃中心の立ち回りができるようになるのが利点だな
885枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:20:32.42 ID:70gTdt1d0
なるほど石化丸っていろいろ型があって面白いんだな
ひと振り作ってみるわ解説サンクス
886枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:22:08.23 ID:us9QHWJk0
しいて言うなら牛よりも蝉に強いこととダッ打の範囲が広いことぐらいかな?
特盛石化丸の利点って
887枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:29:23.29 ID:us9QHWJk0
連投すまんが、
無★EX作れるなら
コンボ打撃4 石化4 移動4 射防4 耐久6 D射-2 価値25.6までの何か一つ
ってのも作れるな
888枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:30:01.38 ID:3gYyGKNq0
力が結構してるガチ部屋おもしれえええええええ
地雷放置うんこ部屋とは大違い
889枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:33:42.26 ID:yvC2lmvu0
今日はやたらと+4が手に入るよー
嬉しいよー
890枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:37:27.12 ID:zwLAf0hS0
フラッシュシルバーにも攻撃判定あったのかー!今更速報。
891枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:42:46.63 ID:MPheQ7u70
>>881
>>883
さんきゅー
威力に特化するか、射撃か防御に振れば良いのか
892枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:43:30.70 ID:3gYyGKNq0
力が結構って何だ・・・拮抗だ
しかし他の部屋は強さが固まってたり
放置がいるおかげで即抜けして部屋探すの手間取ったりなんかなぁ
893枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:55:56.71 ID:kxJ9KXEG0
やっぱレート制がよかったよな
上級者も初心者が混じって欲しくないだろうし
初心者も魍魎にフルボッコにされたくもないだろうし
894枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:01:09.96 ID:m2qtJV6V0
>>887
価値25.6入れたら枠オーバーしね?w
895枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:02:58.80 ID:Si/XUkkY0
>>894
何を血迷っていたんだろうな…
18.1だわ
896枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:03:14.60 ID:wRTaQEoR0
>>874-879
いろいろアドバイスthx.
そういえば回避には固執するものの、近接回り込みを上手く利用出来てないのに気づいた。
イカロスナイトからの被弾が多いのも、回避後イカロスに狙いが定められず背中側を誤爆
しちゃうのも、多分ろくに回り込みしてないからだな。

ボックンズムとか、アーモスとか、クローラーとか、(ちょっと違うがヤックとか)、
弱点に回りこんで近づいて叩く系の敵全般が未だに苦手だわ。
ボックンズム・クローラーとか、対人の射爪コンボとか、近づきすぎて回避も出来ない
状態でヒットストップのまま打撃大ダメージ+撥ね飛ばされるのがトラウマになってて、
回りこみ有効射程圏内から微妙に離れちゃう悪い癖があるみたい。
で、必死に回りこんでるつもりがただのステップ暴発で以下略

あとついでだから皆に尋ねたいんだけど、「相手を視界中央に捉えたまま回り込む」
っていうごく当たり前の動作、皆は一体どうやって安定させている?
自分の場合、大体回り込むと急激な視野の回転について行けず、
自分がどっち向いてるのか分からなくなった上に、肝心の回り込んだ相手の背を
見失ってることが多い。で、明後日の方向から相手にドツかれて回り込んだ意味がオジャン。
これに慣れない事には、対人の近接神器も、対唐揚げのコン打2撃→回り込み→コン打2撃
のダンスもさっぱり安定しそうにない。
897枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:05:02.78 ID:ljJW1rvL0
昔はあんまり感じなかったけど今になってレート制欲しいと思ったわ
実力の差に神器の差まで付いちゃって初心者がヤバイ
898枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:07:38.22 ID:us9QHWJk0
>>893
降臨で絶対勝たなきゃいけないとかになるときついからレート形式は入れなくてよかったと思う
上に行くほど勝率が高い神器が跋扈するだろうから、ただのEXジャンケンになるだろうし

とはいえ、初心者と上級者を分ける機能は欲しかったな
クリアホンキ度平均が近い人と当たりやすいとか
899枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:07:54.42 ID:zU27ca1h0
>>895
横からだがそこじゃなくね?
その構成だとすでにスキル6個だぞ
自分のは全防8コン打4石化4移動4回避4立ち射-2という構成にしてる

最近は作るだけ作って満足してあまり対戦してないな
900枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:08:33.27 ID:+nh2xiev0
今まさに実力が違う方々が味方にいる
寄生になってる
申し訳ない
901枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:12:47.20 ID:G3XCztXT0
そういえばなんで即死するファイターが地雷と呼ばれるようになったんだ?
それともFPS用語?
902枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:15:59.24 ID:Si/XUkkY0
「地雷」
兵器用の爆弾の一種で、人や車両などがその上や、近距離を通過したことを感知して爆発する。
転じて近づくと不幸になったり、ひどい目に逢うということから来た若者言葉。
903枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:16:25.96 ID:haNut0Nt0
0kのまま瞬殺されて天使になって、
そこから4kしてチーム勝利

俺の神器がこんなに弱いわけがない
904枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:23:29.66 ID:G3XCztXT0
>>902
ああなるほど
てっきり相手に近づく度蒸発してるからかと思ってたよ
905枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:24:13.34 ID:dxhYAJWg0
新しい相棒との出会いはいつも天使で持たされた神器から
906枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:26:43.25 ID:NVNeMVnH0
たとえ魍魎が厨EX神器持ち出しても
相手がある程度の経験者が三人揃ってれば大抵勝てない
見方が相手をきっちり攻撃、拘束することが結果的に見方全員への被弾率を下げることにも繋がり
味方が弱いと敵全員が自由に動けて強い奴の攻撃にだけ注意すればいいわけで
孤軍魍魎は弾は当らないわ、被弾率は上がるわでどうしようもないわけで
それぐらい光臨では仲間の強さで難易度が天と地ほど違う
907枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:50:22.12 ID:NTNasAGJO
味方ゲーと言ってもそれは自分が強者という前提があるということを忘れてはいけない-ミカ・タガー
908枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:52:21.66 ID:LhnQXtNz0
>>906
それは自分も常々考えていた
「自分の強さ」っていうのは自分1人だけで決まるものじゃないんだよな
909枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 01:15:51.19 ID:dxhYAJWg0
味方が強すぎると自分がノロノロしてるうちに終わるし、味方が弱いとそいつが死にまくって結局終わる
実力が拮抗してる6人が戦えるのがやっぱりベスト
910枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 02:56:55.32 ID:Ut0DjK5j0
ガチ部屋はどんな戦法だろうが厨神器だろうが気ままに使えるのがいい
ヌルい部屋だと無双で終わるしな
911枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:01:25.39 ID:MTdKAiGq0
ガチ部屋で厨戦法とか即抜けされるか粘着されるだけじゃね
912枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:01:34.56 ID:S5IrhtJS0
相手の厨戦法にイライラしながら戦って撃退した時が一番気持ちいい
913枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:06:18.33 ID:Ut0DjK5j0
即抜けとかするのがもうヌルい
まったり部屋で制限戦やってればいいと思うよ
対策したりじゃんけん成立するまで読み合うのが楽しい
914枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:13:22.06 ID:MTdKAiGq0
ジャンケンがつまらないから抜けるって人もいるでしょうに
そういう人はヌルいんですかそうですか
ジャンケンしたいならムシキングでもやってればいいと思うよ
まあ、厨戦法使うなとは言わんけどね
粘着するだけだし
915枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:24:59.76 ID:G3XCztXT0
相手がグーを出してきたとして
こちらが必ずしもパーを出せるとは限らないんだよな

なにより味方が(ry
916枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:39:51.72 ID:MTdKAiGq0
みんなが各々のお気に入りのスポーツカーで走ってるところでさ
ガチのレースカー持ってきてレースしようぜ!とか言われたって
空気読めよカスってなもんですよ
厨戦法が嫌われやすい以上は読み合いして楽しみたいなら
そういう人らでフレ戦でもやればいいのにねえ
相手も厨戦法使うならしらんけど
917枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:41:54.58 ID:t5+LhmAqI
3対3のジャンケンゲーならそれほど単純ではないだろうよ
個人的には味方のカバーが上手いチームは神器関係なく強い印象がある
918枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:57:58.44 ID:4WJFo1zh0
自分のルール押し付けてるのは自称ガチの>>916
そういうのがやりたいならフレンドでどうぞ
919枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:07:44.62 ID:MTdKAiGq0
いつ押し付けたよ
相手がガチなら嫌われやすい戦法使ってもいいよねって考えが嫌いなんだよ
どうせ野良だから使ってもいいよねならまだわかるけど
相手が強いのを免罪符みたいにいするのが気に食わないの
920枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:08:45.73 ID:Ut0DjK5j0
あれ、別に>>911本人に向けて言ったわけじゃないのに
されるだけじゃねって言いつつ自分のことなのかよ
まあ粘着してくれるならガチに付き合ってくれてることになると思うよ
そもそも論としてはどんな部屋が楽しいかという話でまったり部屋が好きならそれでいいし、俺だってその部屋なりに合わせる
多分ガチの定義のコンセンサス得られないとこれ以上は語れないからこのへんで
921枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:24:38.06 ID:S5IrhtJS0
気に入らないからってぶーぶーほざくならフレ戦にこもってようねって話
922枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:25:20.52 ID:MTdKAiGq0
まあガチの定義とかは置いといて
自ら嫌われるようなことしといて
いなくなった相手をヘタレ呼ばわりみたいなのはほんとに胸糞悪いんだわ
俺自身厨戦法を使うことは結構あるから戦法についてはもう黙っとく
923枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:29:15.80 ID:4WJFo1zh0
うわぁ…
924枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:33:01.49 ID:LhnQXtNz0
そもそも対戦ゲームってのは「いかに相手の嫌がることができるか」だからね
嫌がることをするな!って人は対戦ゲームに向いてない
925枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:35:43.36 ID:Ut0DjK5j0
多分誤解してるのは急にガチ部屋を構築しようとしてるのが俺だと思ってるのかな

そうじゃなくて味方も敵もEX神器やら神PSの部屋に飛び込んで一瞬のミスが命取りな部屋で
普段は使えないような厨戦法をしたりされたりってまさにバーリトゥードゥじゃないかな
そこでうおー燃えてきたってなるのが俺なのね
926枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:50:01.82 ID:EdHjunnX0
>>922
なんだこいつ…
変なのが定期的にwくな
927枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 04:58:15.03 ID:Bj4GuUjZ0
誘導ダ連コメットできた
無誘導版とは段違いの使いやすさ
前々スレで射程+1積んでおくよう助言くれた人ありがとう
928枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 05:04:45.34 ID:HKPb+Raei
誘導ダ連コメットは射程を3にするべき?
今ピン子-込みで作れるんだが実際どうなんだろうか
929枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 05:07:20.44 ID:TqLkMAvmO
回避4移動4スタミナ4の神器で戦場を縦横無尽に駆け巡るっ!避けまくるっ!
そして表示されるキル0デス0スコア0!
930枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 05:08:01.84 ID:t5+LhmAqI
コメットの射程は1もあれば充分だと思うよ
火力と誘導に多めに振ると使いやすくなる
931枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 05:14:17.10 ID:Bj4GuUjZ0
>>928
素の射程が長いから要らないと思う
俺は元々射程+3のコメット使ってたんだけど、超射程のメリットよりは近中距離での火力低下のデメリットの方が大きく感じた
932枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 05:17:56.35 ID:MTdKAiGq0
>>924
多分そのへんに誤解はないと思う
ただ言い方に苛ついただけ

もうこれ以上はやめとくわ
スレ汚しスマン
933枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 05:31:07.22 ID:Eh3UTUM30
拡張スライドパッドに電池入れたら1日半で電池切れてワロタ
電池安物買ってきたからかね・・・?
934枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 06:42:55.72 ID:wgUf6BHC0
頻繁に電池使うならエネループ買っとけ
935枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 06:52:22.09 ID:EDJWEfq60
久々にやったらやっぱ楽しいな
猛者率高くって全くついていけないけど
936枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 09:54:44.16 ID:qNMlYsL80
たまやとソニウェどっちも作ることに
いたしました
ソニウェに誘導ってわかりやすい効果は
あるのかな
たまやには入れるつもりなのだけど
937枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:07:33.44 ID:Lt0Yu1rO0
ガチ部屋でD打ッパー持ち出して戦うのは
仲間や相手にどう思われてるんだろう…
エアリやSA抜きで突貫して回避4でかわしつつD打を飛ばしてるけど
戦力として役に立ってるのか自分ではよくわかんないや
戦績もあまり安定しないし…
938枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:22:52.75 ID:Eh3UTUM30
エネループは売ってなかったけど、
8つのパックの電池を買ってきた。
これでしばらくもちそうだ
939枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:30:54.62 ID:2ADNIc300
>>937
別になんとも思わないなあ
自分が好きなように戦えばいいと思うよ
死にまくってるでもなさそうだし尚更
940枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:45:13.02 ID:HstIljoe0
豪腕に相殺入れたら回避持ち狙杖も幾分殴りやすくなった。
相手と息を合わせるのが難しいけど。
941枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:56:58.32 ID:Lt0Yu1rO0
>>939
ありがとう、気が楽になった気がする
あとは敵をサクサク狩れるようにガンバります
942枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:51:05.64 ID:reusT6/xO
>>941
かつて、開始から30秒以内に天使召喚と天使撃破を成し遂げた凄腕のダッパー使いを見た。あの芸術を再び私に見せては貰えないだろうか
943枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 13:51:19.58 ID:2ADNIc300
ダッ打は杖以上にラグの影響受けるから戦績は安定にしにくいだろうなあ
944枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 14:09:11.59 ID:Pg4apWLe0
ボスバトルハードクリアきたあああああああ
体の震えが止まらんw
ゲームでこんなに緊張したの何時以来だろうか
945枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 14:19:12.25 ID:reusT6/xO
素材の価値上げ用神器が出来たと思ったら次の画面には完成品が表示されていた
ありがとうグル3!そこに痺れる憧れる−!!最近は4,5だったけどやっぱ地力が違うね。いや素晴らしい
946枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 15:28:29.22 ID:Lt0Yu1rO0
>>942
うおぉwいきなりハードルがものっそい上がったw
軽量化をあまり使ったことないから練習しないといけないけど
軽量化+透明か軽量化+気合いで頑張ってみますw
947枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 15:43:26.29 ID:8WKWMUrb0
素材の素材の素材の素材の・・・
てやるより、ID意識したほうが楽だな
IDを意識して作ったら、完成品の素材自体考えなくてよくなるな
スキル抽出→一つにまとめながら★をあげる→スキルが全部入っていて、★6の素材完成
そしたら、ディントスアイでその完成した素材を材料Aに、作りたい神器を結果に入れて、融合グループは好きなのをいれる
そして結果が表示されたら、材料BがID12の神器の組み合わせを探す
そしたら、材料Aを種交換融合を繰り返して、スキルと★が入ってるID12の神器を作る(このときはID12の神器ならなんでもいい)
そしたら、出来たID12の材料Bを種交換融合していけば、9回以内に目的の材料Bが完成
ハートとスキルが揃ってればめちゃくちゃ簡単やで

ちなみに種交換融合ってのは、例えで説明すると、最初の撃剣同士融合→レッドウルフが出来る
できたレッドウルフどうしを融合→アトラスが出来る
出来たアトラス同士を融合→以下ループって意味な

めちゃくちゃ見にくい怪文書になってしまった
この方法を知らなかった人はおためしあれ
948枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 15:49:01.53 ID:jbVTYxKB0
ホンキ度5以上で
「ビートルから降りずに突進で15体浄化」「ギガスから降りずに打撃で20体浄化」
「フロートリングから降りずにバリアで10体浄化」ってのが宝物庫にあったけど、
ステージが限定されすぎだなこれら、それぞれどこならできるんだろう?
何かググっても出てこないし・・・
949枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 15:49:44.71 ID:kdkR+jum0
二台持ち前提じゃないですかー
950枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 15:51:44.49 ID:8WKWMUrb0
>>949
1台で簡単にEX作れるわけないじゃないですかー
951枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:06:15.67 ID:reusT6/xO
1台でも出来る
>>946
軽量気合いで召喚して気合い最後で仕留めてたよ
>>948
ギカスは12、リングは9、ビートルは5でやったと思う
952枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:34:47.14 ID:jbVTYxKB0
5章やってみたけど、2つのサーキットともに15体も居なかった。
「降りずに突進で浄化」って言うのは降りた時点で0体に戻るって事なら無理そうだ。
953枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:38:50.04 ID:reusT6/xO
あれ、じゃあどこだろう…
ごめん、ちょっと分かんないや
954枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:41:19.06 ID:Lt0Yu1rO0
・・・む?打撃神器融合してたら射★1がついちゃうけど
価値267射★1打★5
C打4D打4移動4の景丸ができる・・・
練習用にとりあえずつくっとこうかな?
955枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:42:05.35 ID:jbVTYxKB0
そうか、まあギガスとリングはまだだから後で行ってみる。
ビートルは思いつくステージをしらみつぶしにしようと思う(10章辺りに行ってみようと思う)。
アドバイスありがとう。
956枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:44:28.19 ID:dxhYAJWg0
ビートルは10章でやるとすぐ壊れるんだもんなあ
誰かに言われたけど15章が一番安全かつ確実
957枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:54:00.72 ID:Lf7DVuvH0
痛破掌のD射からのD連追撃が強い
958枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 16:59:10.61 ID:dnAMPWm9I
移動特化・ダブルアイテムでアイテム使いまくるの楽しい
959枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 17:14:26.89 ID:jbVTYxKB0
>>956
15章でビートル行けた、ありがとう。
960枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 18:08:40.44 ID:MTdKAiGq0
ピットの身体ってどうしてあんなに正確にダークネス当ててくるんでしょう
961枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 18:09:31.21 ID:LGPLxG9v0
>>896
練習不足なだけだろう

回り込みはひたすらモノアイやファイターで練習
どのくらいの距離で回避入れたらどのくらい回り込むか、と
回避後どれくらいペンを払ったら(動かしたら)相手が視界中央に来るか、をひたすらやり込む
俺は降臨の待ち時間とかでひたすら回り込んで回避後ペン移動を手に染み込ませた

久々にバトロワ行ったけど回避積んでる奴多いな
連射神器だと全然当たらないわ
そのまま引き下がるのもアレだから砂担いで行ったら射撃場になったわ

>>950
次スレそろそろお願いします
962枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 18:38:51.95 ID:Lf7DVuvH0
>>961
普通に考えて二時間も反応ないんだから踏み逃げだろうな
963枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 18:39:19.99 ID:mtO9W19B0
相手に二人ホーミンがいてなんとか勝利
次の試合自分はジェミニ持ち出したんだが味方も一人ジェミニ使って次の試合開始直後二人同時に気合い→壁抜け→ホミ強からの虐殺が始まってしまった
964枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 18:48:50.48 ID:Lf7DVuvH0
さすがに10回連続20章マラソンは堪えるお・・・
965枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 18:54:03.63 ID:S6GxmG+f0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,948名  あと 22,052名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
966枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 19:25:35.43 ID:cmU8D8Vf0
敵に忍者とかホーミンが一人いるくらいなら
そいつマークしてれば何の問題も無く遊べるけど
そのまま続けてると
敵 ガチ厨×3
味方 さっき入ってきた人 CPU
みたいな状況になって厨戦法がどうの以前のどうしようもない状況になる
抜けるっきゃない
1vs3はジャンケンじゃなくてただのリンチだよ
967枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 19:58:31.87 ID:/FZ9TU6C0
>>2のGB版のやつを削除して少し修正

/発売元:任天堂    \
\開発:プロジェクトソラ /
発売日         : 2012年3月22日
希望小売価格   : 5800円(税込)
ジャンル      : アクションシューティング
プレイ人数    : 1人(通信プレイ時:2〜6人)
3D映像の表示.  : あり
CERO        : B
セット内容      : ソフト、ARおドールカード 6枚(ランダム)、3DS対応スタンド
その他        :拡張スライドパッド対応、ローカル・インターネット通信対応 (対戦・協力プレイ2〜6人)
             すれ違い通信・いつの間に通信対応
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/
■まとめwiki
http://shinparu.wiki.fc2.com/

▼このスレのルール
・ア フ ィ ブ ロ グ は 転 載 禁 止 で す !
・名前晒しは厳禁です。
・荒らしはスルー、コレ鉄則。荒らしに構うと結局荒れます。煽り行為も荒らしと同罪です。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
※2ch専用ブラウザを使用すると、特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/

次スレは>>950が立ててください
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

▼関連スレ
パルテナの鏡 Wi-Fi対戦スレ Part.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1349628425/
新・光神話 パルテナの鏡 だれかと実況スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1351003303/
└実況・馴れ合いの類はこちらで
新・光神話 パルテナの鏡 プレイヤー紹介スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336204277/
└晒しなどはこちらで
新・光神話パルテナの鏡ARカード収集スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1331625548/
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡神器評価スレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338122074/
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53790/1331876162/

前スレ
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part278
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353239769/
968枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 19:59:34.58 ID:/FZ9TU6C0
【Q】セーブデータ数は1つ?
【A】3つまでです。ご家族で別々のセーブデータで遊ぶことが可能です。

【Q】ARカードをたくさん持ってる奴が有利なんじゃないの?
【A】ARカードによってゲームが有利になったり難易度が変化することは一切ありません。
   ARカードはソフトにも同梱されており、AR機能を使った遊びをすることができます
   ARカードをたくさん持っているほどARを使った遊びに幅が生まれる、というだけです。

【Q】前作をプレイしてない or クリアしてないんだけど大丈夫?
【A】前作はピットがパルテナを助けるためにメデューサを倒した、程度のストーリー。
   前作のネタもありますが基本的に今作中で色々と説明されるので問題ありません。 ゲームシステムも別物。

【Q】左利きなんだけど… or 両手持ちでプレイしたいんだけど…。
【A】ボタンで移動する左利き用の設定もちゃんとあります。
   オプションは豊富で照準操作を十字キーやABXYボタンで行うように変更することも可能です。
   また拡張スライドパッド対応なので、右手スライドパッドで移動、左手で照準を操作することも可能です。
   (拡張スライドパッドとスタンドは同時には使用できません)

【Q】操作難しくね?
【A】まずは[オプション]→[操作]で色々いじれるので試してみましょう。
   [上下左右逆]からカーソルの速度を"はやい"に、慣性を"止まらない"にするのがオススメですが、
   自分でしっくりくる設定があったのならそれで問題ありません。

【Q】章選択画面で章によって月桂樹の葉の色が違うんだけど?
【A】隠し部屋や本気扉を全部開けると金になります。

【Q】9章で三種の神器を外せるって聞いたけど?
【A】章選択画面で兜アイコンをタッチしてみましょう。

【Q】タナトスが全形態に変身してくれないんだけど何が悪い?
【A】ホンキ度6.1以上にしてみましょう。

【Q】跳弾ってどうやんの?
【A】空中戦で滑空状態でピットをかすめるように敵弾を避けると出来ます。

【Q】融合リストが(×)だらけなんだけど?(?になってる神器の種があるんだけど?)
【A】未解禁の神器はリストに出ません。条件を満たせば解禁されます。(ネタバレ含むのでwiki参照)

【Q】星座の神器って融合したりすると二度と手に入らない?
【A】他の神器と同じように手に入るようになります。融合リストの×になっていたところが解禁されます。

【Q】大事な神器を間違って融合してしまう…何この糞仕様。
【A】お気に入り登録があります。装備画面の神器一覧の左の☆を押してみましょう。

【Q】オンライン人口はどの程度?
【A】全盛期よりは減少していますが、マッチングに全く困らない程度には人がいます。

【Q】ネット対戦で放置してる奴多くね?
【A】多いかはわかりませんが、います。いない部屋に辿り着くまで抜けましょう。
   なお対戦中はスリープ無効です。自分がそうならないように注意。

【Q】オンラインの対戦相手が強すぎて勝てない…。
【A】どうしてもダメだと思ったら「となりの人と」で対戦してみましょう。
   友達と通信しない場合はコンピューター対戦で練習できます。

【Q】久しぶりに来たんだけど今強い神器&戦法って何?
【A】wikiのマルチ用戦術のページや神器のマルチ戦略の項を参照してください。
969枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 20:03:21.74 ID:Lf7DVuvH0
誰もいかないならダメ元でスレ立てしてこようか
弾かれたら済まんな
970枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 20:47:32.65 ID:OyuWHaFx0
ダッ射フェニックス作ったけど微妙だわ
971枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 20:49:56.88 ID:reusT6/xO
ホークアイの面白い構成ってなんだろう
972枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 20:54:48.57 ID:3xSrzoTc0
ダッ射よりダ連の方が射程長い神器は距離感が掴みにくい
973枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:01:27.02 ID:OyuWHaFx0
>>970 ミス
ダ連だった 一台で射4.5だから仕方ないと思うが
974枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:06:18.72 ID:jbVTYxKB0
次スレ立ってないようだから俺も立てに行ってみようかな、立てられるか分からないけど。
975枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:06:51.56 ID:Lf7DVuvH0
無理だ>>980頼む
976枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:07:37.57 ID:Lf7DVuvH0
>>974
分かったよろしく
977枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:08:02.20 ID:kdkR+jum0
>>971
射程誘導ダ連ホークアイが使いやすい
威力はお察し
978枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:10:45.29 ID:jbVTYxKB0
次スレ
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part279
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353931733/
979枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:12:22.25 ID:X84measM0
>>978
撃剣乙ティカルセイバー
980枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:13:23.70 ID:7UgMTlDU0
>>978
-Iニ@ >>>>>978
↑乙ラスの巨塔
981枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:14:55.88 ID:kdkR+jum0
>>978
乙テナの神弓
982枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:16:12.80 ID:G3XCztXT0
>>978
豪腕アポカリ乙
983枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:16:47.23 ID:dmLVO02V0
>>978乙!

開幕透明→テレポして相手の後ろに出られるとテンションあがる
984枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:18:06.67 ID:8CgAskPZ0
>>978
射爪乙パンチ
985枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:18:56.64 ID:K6FSJEUJ0
>>978
乙ラムの撃剣

ダ連フェニは使われると最高に嫌だが自分で使うとイマイチな動きしかできん。
射程を活かした横ダ連の壁で中距離から相手を圧倒するイメージなんだが。
986枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:24:52.48 ID:/FZ9TU6C0
>>978
神弓フォ乙ン
987枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:25:05.03 ID:reusT6/xO
>>978乙ットエッジ
>>977
威力は度外視でもいいや。さっき鷹2羽相手にヒィヒィいわされたからさ
988枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:30:03.34 ID:SvQm3Acq0
ダ連フェニは火力不足だからな
989枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 21:52:29.35 ID:OyuWHaFx0
>>978 豪腕オッツアッパー
壁抜けダ連フェニなんてどうだろう
990枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 22:12:22.62 ID:SGK3QTUF0
>>985
使ったらアレ?ってなるよねw
991枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 22:19:06.57 ID:7UgMTlDU0
>>989
やめてくださいはげてしまいます
992枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 22:27:30.10 ID:reusT6/xO
なんか今日はオー弓よく見るな。敵ばっかだけど
993枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 23:17:19.64 ID:Lt0Yu1rO0
>>978
乙!乙!ビーム!

>>985
射程相殺フェニや射程D連回避フェニを持ってる奴の意見としては
射程相殺型ならともかく、射程連射のみの場合は
立ち連射や射撃を使い分けたりして冷静に立ち回る必要があります。
基本的に威力が圧倒的ではない神器は柔軟な立ち回りを求められる事が多いです。
その分PSは鍛えられますけどね。
・・・あ、壁抜け使うなら素直に別の神器使った方がいいと思いますよ
フェニは火力面の関係で壁抜け戦法にはあまり向いてないと思うので。
994枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 23:54:27.02 ID:M2VO+DHk0
前線で戦う神器じゃないもんな
バイパーとかと同じ、中距離からの支援神器
近距離味方の支援から狙杖の護衛まで何でもござれ

でもこの手の神器は気合蝉でもよろし
995枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:04:36.81 ID:LGwiy+J40
震え状態が解除された後しばらく標準が上に上がらないのは仕様なのか
996枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:14:02.24 ID:Oz2GGkpJ0
標準
997枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:20:36.95 ID:oLDu/NFY0
あれ…天使って発動属性防御ついてるのかい?
せっかく作った氷結3タウラスちゃんのコンボで凍らないんだが
998枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:35:00.84 ID:gqNERguNO
998ならオーラム軍VSパルテナ軍が実現する
999枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:39:34.29 ID:vMQDgzTa0
踏み台になってやったぞ!どうだ!なってやったぞ!
1000枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:40:23.73 ID:LGwiy+J40
1000ならお家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。