初音ミク-Project DIVA-の不満・改善点を語る 6
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:07:09.15 ID:BRGmIPzt0
意味がわからん
パラノイアのオマージュなのに小説家とは如何に
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:15:20.49 ID:f3RIwSJA0
3か月で小説化www
作詞がラノベ作家らしいから仕込み臭かったが清々しすぎだろw
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:06:45.72 ID:wcHNKIZK0
3ヶ月はさすがに早すぎだろって話だよ
完全に商業の仕込みじゃねえか…
うたたPも中堅なのにこれだけ異様に伸びてるからおかしいと思ったよ
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:58:36.78 ID:/qV1g0EJ0
幸福安心委員会小説化すんの早くね?
と思ったが作詞したのラノベ作家だっけ
723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:52:05.74 ID:wcHNKIZK0
こちら、幸福安心委員会ってまだ出て数ヶ月じゃねえの?
2ヶ月???3ヶ月????
カゲロウデイズも半年ぐらいでノベル化、アニメ化に8ヶ月だっけ?
アニメは企画から1年以上かかるし、企画物のノベルも半年以上は余裕でかかるのになんでこんなに早いんだよww
曲を投稿する前から幸福安心委員会はメディアミックスが決まってたんか?
3ヶ月は露骨すぎんだろ…
そもそも幸福安心委員会ってパラノイアのパクリだろ?
ラノベなんざ三カ月で書けるだろ
>>1乙です
だからここは不満も言いたいDIVAプレイヤーのスレだと(ry
F◎Fどうしてあんなトリオの使いかたしたんだよ
すごいキャラ配役しにくい曲になってる
7 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 22:48:02.80 ID:ejOaaCX00
1000:09/18(火) 21:34 rDEMoudR0 [sage]
1000ならPS3版fは開発中止
良くやった!
>>6 レンを引き立て役にして水着のリンちゃんかわいいっていう風にしたかったからでしょ
せっかくだからキャラロック外せないようにすれば良かったのに(愚痴)
レン引き立て役というか
別キャラ使いにくいこれACUTEやアンハッピーはいろんなキャラ組み合わせて遊べるけど
F◎Fはかなり限定されて遊びにくい
同じトリオ配置でもすごい違うわ
>>10 F◎Fのトリオは他のと違って衣装交換だからな
線香花火で浴衣使えそうなのに、水遊びシーンのせいで水着以外に変えにくいし
要は
>>8なんだろう
雑誌のF◎F紹介でもリンのどアップ使ってたくらいだし
>>1乙
水着でライブを見てるシーンをスタッフは変だと思わなかったんだろうか
変だと気付いた時にはもう後戻りできないくらい作業が進行してしまってたのかね
いっそ花火オンリーだったら浴衣使えたのにな
過去シーン削ればレンがメインになれただろうし
ステージ見てるリンも浴衣なら違和感ないと思うしな
じゃないと浴衣使いどころ無さ杉
歌詞に線香花火が出てるからって
本当に線香花火してるシーンいれるとか恥ずかしいセンス
F@FのPV好きなんだが
ここじゃ嫌われてるのか
ちゃんとレン主役じゃないか
モジュールの使いにくさは激しく同意する
個人的にどうしてこうなったPVはトリノコ、Nya〜、DYE
ルカ曲なんであんな偏ってるんだよ
DYEならもっと動きのあるPVかダンスPVでよかったじゃない
譜面もルカソロは両方もっさりした感じなのが
おれもFire◎FlowerのPV好きだけどなー。
いや別に不満な方に文句言うつもりはないけど。ラブソングなんだし、レンの恋人
ポジションと言えばリンなわけだし。リンの涙にはぐっと来たよ。
せっかくだからほっぺにちゅーぐらいは行っても良かったのに(キャッ)
イケレンぶりに惚れ直したよ。
もちろん、レンソロ主義な方を否定するわけではないので悪しからず。
折角の貴重な三人枠が実質二人枠になってるのが1番不満だな
あれなら恋人役はモブ扱いの固定かタイムマシンみたいにすれば良かったのに
>>16 >リンの涙にぐっときた
前にいたレンリンカプ厨と同じこと言ってる
言ってる内容もちょっと気持ち悪い…
ぶっちゃけ言うと2人枠にしてVOiCEやほんとは〜みたいに強引に一部水着に変更!
とかにした方が無理無かったよな
夢の続きとか神曲でああいう処理出来るんだしさ
幾ら海水浴場の場外コンサートとは言え、終始観客が水着っつーのは・・・
逆に、タイムマシンとかは2人モジュにした方がより良かったんじゃないだろうか?
ドラマ仕立ての場合、全時系列で同じ格好の侭というのは時に不自然
>レンリンカプ厨
申し訳無いが双子の近親相姦はNG
ああなるほど
俺がF@FのPV大丈夫なのはレンリンの演出に近親とか感じてないからか
DIVA以前からボカロ好きだからニコで見てるが、ボカロって曲によって誰でも兄弟だったり恋人だったりしてたからな
双子双子言われるからキャラから入った人には近親に見えるのか
まあどっかで双子とかきょうだいとか言うわけではありませんとかなんとかかんとか
あくまで曲としての演出って訳であって、生っぽいのはちょっとということかな
まだ双子とか本気で思ってるやついるんだ
歌だけなら問題無いんだがPVでリンとレンがイチャコラするとちょっと引く
あとリンとレンってまだまだガキンチョだからF@Fみたいな恋愛PVだと
子供が無理して背伸びしてる感があって気持ち悪い。
てかリンとレンって双子じゃない可能性もあんだっけか。
可能性って、え・・・
鏡音って同じ名字使ってるんだから普通は双子だと思うわな
らんまみたいに男女同一人物説もあるけど同時に出てくることが多い2人だし
悪いけど栗定義的にひとではないので双子ではないよ
あくまでひとつの素材を男性風・女性風に演出分け出来るというだけ
苗字はナンバリングの種類に過ぎない
解り易い肖像のあるキャラクターボイスではあるけれど個々の個性ではない
初期の定義であって既にどこか行っちゃってる感あるけどね
重要なのは旋律と歌詞であって歌ってるのはあくまでアクター
それと鏡音(つかボカロ?)嫌いなわけじゃ絶対ないし
スレチな内容になっちゃってスマソ
双子じゃないの?
名字同じだし顔そっくりだし、いつもセット扱いだしDIVAしかやってないから知らなかったよ
あーなるほど、何となく分かってきた気がする
もうセガはレンさんのソロPV10曲ぐらい用意してやれよ
カプ厨の解釈なんてすごくどうでもいい
恋人だろうが、近親だろうが、双子だろうが何だっていいよ
いずれにしろどれも公式じゃねーし
意見の押し付けあいは他所でやってろ
此処はDIVAに関する不満を言うスレだ
>>24 あれで背伸びならミクのえ?ああそうの方が背伸びだし
違和感バリバリだろ
まぁあれが曲のイメージだしF@Fも恋愛曲だから言ってもきりがないけどね
ぶっちゃけ設定なんかどうでもいいよ
せっかくの数少ないソロ曲なのに他のキャラが目立ち過ぎなのが問題
リンレンでイチャイチャさせたいならソロ曲じゃなくてデュエット曲でやれって感じ
だいたい今回レンが歌ってる曲全部にリンがいるとか完全にレンがリンのおまけ扱いされてるじゃん
俺はカイトが気にいってるから2ndの時はソロなしで不満ありまくったから、レンはオマケPVしかないって思う奴はそれと同じ気持ちなんかな
あの時はレンと違って他にデュエットすらなかったからな…
>>35 なんかズレてんね
カイトが好きなら千年の独奏歌のマスター役に他ボカロが設定されててカイトの出番半分になってるの想像してみたらいいんじゃないの
一部のカプ厨は喜ぶだろうけど大半のカイトファンに不満が爆発してただろう
歌ってるのはレンだからそれだけでもういいや的な
自分としてはPVがどうでも良くなるくらいに譜面が不満です・・・
連打じゃなくもうちょっとこうがっつりこー!
俺もアケ班の譜面はイライラするのが多いと思った
昔は激唱を除けば結構楽しい譜面が多かった気がするんだが思い出補正かねぇ
譜面の善し悪しが判らん
良い譜面と悪い譜面を具体的に教えてくれ
ちょっと連続でやってみるわ。
>>39 遅レススマソ
個人的に「おいこら!」だったのはおでん、次点で秘密警察かな
それと打たせる気が無いなあって思ったのは工場長かな、
譜面の配置と飛来間隔が高速なのに一致しない(罠配置なのかもだけど)
一番の良譜面は神曲だと思う、次点でアンブレラかな
まあ個人的に、ってことなので癖もあるだろうし意見はいろいろあると思う
・・・あくまで自分は、ってことで参考までに
今回の選曲、ルカ曲が微妙なのは言うまでもないけど
(MEGANEなんて完全にアクセサリー機能アピール枠だし)
ミク曲もかなり微妙な気がする
タグで言うと「初音ミク名曲リンク」じゃなくて「驚異的な中毒性」が付く感じが多いというか
曲数は多いんだけど繰り返しプレイしたい曲が少な過ぎて飽きが早い
曲が微妙ってもうまともな曲が残ってないから仕方ないんじゃ?
ルカは曲はなぁ・・・どうしてああなったのか
DYEは好きな曲だったんだが、PVと譜面が自分にはあわなくて繰り返しプレイができない
歌?にあわすとあんなもったり譜面になる曲だったんだな・・・
MEGANEは知らない曲だったが、ゆったりすぎて泣けてくる・・・
ACでもエクステンドでも星屑はとても楽しかったのに
ミク曲はシリーズを通して流行の移り変わりを見ているような
そんな選曲に感じた
昔の曲好きな人には合わない曲が増えてきた感じ
個人的にはええああそう?が叩きやすくて楽しかったな
ルカ曲はなんか譜面微妙だわ選曲微妙だわで泣きそうになった
ACは星屑迷的花舞って良い曲多いから余計キツい
メランコリック持ってこれるなら、復活枠で紅一葉欲しかった
曲数あるけどさり気なくルカさん不遇だよな・・・と思っていたら
同じコト考えてた方が
MEGANEって誰特動画だしな・・・
高速圧縮連打突っ込むワリにはBPM早く出来る曲はスロー譜面だったりで
コケさせられること多いわ・・・
>>38 ACのEX譜面がおかしくなったのは第二次楽曲募集の第一次採用曲からって言われてたな
確かにあれ以来初期では考えられなかった変わった配置やノーツが増えた感じがする
そう言えばACにf曲を移植する時はPV演出はどうなるんだろうね
PV演出変化無しで移植するのか?
>>40 >譜面の配置と飛来間隔が高速なのに一致しない
多分罠だと思う。今回あえて配置と間隔をリズムに合わせて置いてないんじゃないか
だから自分みたいなのは完全に積む訳だが…あとはウィークエンダーexの間奏がわからん
神曲は素直だからやりやすいよね、あとはハイハハイニとかノスタロも好き
F◎Fにしろルカの選曲にしろファンからの需要的にも色々失敗してるけど、システム面でもあれなのがな
ライブとかしなくていいから、もっと丁寧に作って欲しいわ
カスタマイズのアイテムとか完全にミク専用じゃん、他キャラがつけてもおかしくないように調整ぐらいしてよ
映像はえらく手が込んでるけど他の面は雑
>>47 そんな罠誰得なの・・・
自分もウィークエンダーexの間奏がわからん
毎回kzさんの曲は相性悪すぎて泣けてくるレベル
DTexのライブ鑑賞モードも誰得感半端なかった
ライブ見たければBD買ってるだろうし
せめてモジュールくらい自由にチェンジさせてくれ
モジュール固定はmiraiだけで充分です
MEGANEってハアハアさせたかっただけじゃあと思った
MEIKOもそろそろお色気以外の要素つけて欲しいな
確かに大人の魅力だしNostalogicのダンスもいいと思うけどさ
個人的には目玉の有名曲ある程度入れたら発掘曲入れて欲しい
何のために曲のアンケとったのか(あれもせめて各ボカロ1曲ずつにして欲しかったが)
ここ最近なんて特に商業関連くっついてないと再生爆伸びできないから
特定のPの似たり寄ったりの曲だらけになってしまう
ぶっちゃけ楽曲を作るPは極少数の実力者がいればいい、という状態になってる気がする
これからもryoさんやkzさんを中心に特定のPに頼り続ける事になるのかな
>>50 MEIKOは書き下ろし曲がしっとり系で大人しい感じのモジュールだったから
バランスは充分良いと思ったけどな
MEGANE自体が悪い訳じゃなくて、もう1曲キャッチーな曲が収録されてれば
発掘枠として純粋に楽しめたろうから勿体ないんだ
次作は収録希望曲のアンケ参考にしてほしいね
出来れば各ボカロにソロ2曲、内1曲は有名曲で1曲は発掘良曲みたいに統一してほしい
Weekenderの間奏ってシンセのメロそのままじゃん
あの曲は譜面も曲もPVもいいんだけど、遅ズレがなんぼなんでも酷すぎた
>>51 その辺は特定の作曲者・作詞者が曲作っている普通の音ゲーになりつつある気がする
まるで「○○P枠」があるかのように見受けられる点も
この譜面はこの音を取ってるんだろう、タゲ配置あれ?
でもこのタイミングなら嵌るはずッ・・・ってあら?なんで落ちるのさー
が多過ぎるんだもう全体的に
判定ズレ遅いよねえ、早めは全部ミス判定なのに
遅い方はタゲ半分以上通り越しててもfineだぜ泣けてくる
発掘曲なんてミクとリン以外は期待するだけ無駄だろ
アンケートなんてどうせミクとリンのファンの分しか見てないんだから
他のキャラのファンの要望なんてほとんど相手にされないよ
もしちゃんと目を通してて今回みたいになったんだったらもうどうしようもないね
>>56 ACオリジナル曲だと、最近ルカのLeiaが入ったけどね
PV付きだったから多分、第三次楽曲募集でルカの採用曲が無かった分の埋め合わせなんだろうけど
ACオリジナル曲の傾向を見るに発掘曲は、ミクリンルカ以外は期待出来ないだろうね
2ndのメイコソロ曲はその時点で10万再生以下だった筈
5〜6万くらい?
結局スタッフに熱心なファンがいるかどうかじゃね?
MEIKO枠は少ないけど、その枠をファンの期待に応えてしっかり守るスタッフがいるんだろうね
亜種についてはファンも一枚岩じゃないからみんなが納得するようにとは行かないみたいだけど
MEIKOは1stのエディット用が忘却心中だったところから、ファンかも知れんが
毎日タグ追っかけるほど熱心かどうかは分からん
忘却心中も、そして2ndソロ&f書き下ろしの人自体が初期の頃から活躍している人だから、
MEIKOを見てれば自然と知る曲だとも思う
karentでも配信されてたかと
熱心じゃなくてもファンの事見てもらえてるんなら全然いいじゃん
ファンが全く見向きもされずに、他のキャラのファンに媚びるための道具にされてるキャラよりずっといいよ
>>61 確かに、元のファンが特しないのなら意味ないな
マイナーボカロの発掘枠は、最低限karent(クリプトン)基準になってる気がするんだよな
毎日タグ追いかけてなきゃ熱心と言えないって随分ハードル高いのな
メイコ聞いてれば自然に知る曲であっても再生数的にボカロ全体からすればマイナー曲だし、
収録曲の殆どがミリオンクラスだった2ndに唯一数万再生の曲入れようって
並々ならぬ情熱と尽力がなきゃ無理だと思うんだけど
毎日タグ〜は確かに言いすぎだった
>>63のような事考えてしまう事もそうだが、「本当にそうなのか?」と冷める瞬間が時々ある
ミクも収録されるPすんごい偏ってる
毎度おなじみの人減らしてもっと他のPの曲数万再生の人も入れてやってよと思う
特に最近ミクリンは商業関係曲ばかりが目立って数字回ってるから似たような顔ぶれになりやすいし
おなじみの顔ぶれPのミク書き下ろし曲個人的にいらない
それなら他のボカロの曲いれればいいのにと思う
書き下ろしは主題歌だけでいいと思う
もしくは複数人の曲
せっかく3人使えるなら3人曲書き下ろしでよかったのにな
暴走Pやオスターさんは複数ボカロ使えるわけだし尚更
ルカは新卒サラリーマンの悲哀の歌を入れて欲しかったなー
KAITOは書き下ろさないと収録できるレベルの曲ないじゃん
KAITOで一番有名なうろたんは栗と揉めたから無理だし
オールドラジオェ・・・
>>69 fに絶対入ると思ってたらそういう事だったのね
収録曲は栗が決めてるからなあ…仕方ないか
じゃあメイコで一番有名で且つトリオなコンチータが入らずにわざわざソロ書き下ろしなのも
内容的に栗からNG出たからなんだろうか
ボカロ全体では無名でもKAITOファンの中では有名な曲はまだ沢山あるんやでぇ……
KAITOは男声ってのとキャラ人気から再生数では目立てないけど、曲や調声の面でみるならいい曲沢山あるよ
その辺はMEIKOと似てると思う
だがセガにMEIKOファン(咲音ファン)はいるがKAITOファンはいないどころか、よろしく思ってない人がいる点が大きく違う
同じV1組なのに不憫だよね
そんなもんどのボカロでもあるわ
DLCでハクネルテトGUMIが来るらしいけど、どういうことなの?
何故ハクネルはDLCになった
>>77訂正
GUMIは居ない
これを皮切りにDLCでどんどん配信していくのかな?
ID:nhgaIgHEOへのレスになぜか ID:2BdkPwC6O が反論する不思議
>>80 傍から見て的外れだったら横レスしちゃいかんの?
やっぱネルハクファンからの非難がSEGAの予想以上に多かったってことだろうか
テトさんは無理だろうと思ってたからこれは素直に嬉しい
ここでも不満爆発だったが亜種追加おめ!
一つの項目は改善されたな
あとは・・・
別の人が反論するのは不思議でもなんでもないけど
カイトは最近の再生数見ても枠もらってるだけで十分優遇じゃん
人気も再生数も曲もあるのに扱いの悪いボカロのファンが言うなら分かるけど
男ボカロだのV1だのに便乗すんなよ
>>74 KAITOファンって入ってるだけで幸せとかいってたのに
○○と比べて〜○○より不憫ってどんどん態度でかくなるよね
>>84 だからMEIKOと比べちゃうんだろ
もっと再生数いってないMEIKOが優遇されすぎだから平等にしてほしいんだよ
CV組と同等に扱えなんて誰も言ったことないと思う
ついでにリン>レンもそうだし男冷遇も間違いないじゃん
ネルハクテト参戦は素直に嬉しいわ
はいお客さんはいりました〜
DLCか・・・やはりそうなのかでもいいや入ってくれるなら!
それで充分!!
踊らされてやるぜこんちくしょー!!!
>>83 ですよねー・・・
>>86 平等とかいってMEIKOだけじゃなくてレンとも一緒にしろってしょっちゅう言ってるじゃん
ミク以外を平等〜とかならよく見るけどレンとKAITOを平等なんてレス
ほとんど見かけたこないが…
あれだけセガを罵っておいて、DLCが来たらしっぽ振って買うってどういう神経してんだよ
俺はお前らと違ってプライドがあるからな
買うわ
前作まで無料で入ってたもので喜ぶとかwwww
言い値で買おうか。
喜ぶッつーか寧ろ血の涙?
いいんだこんちくしょー何時だよ販売開始(`・ω・´)
ハクさんが小さくなったっていうか、fルカさん達がデカ過ぎィ!というか
ミクさんもきっちり膨らんで壁じゃなくなった上、揺れるようにすらなったしねー
>>93 ルカとメイコにならって増量して欲しかったわ。
おっとり姉さんがどでかいのがロマンなんじゃないかと!
DTとか見てても思うけどハク姉さんのデフォモジュって大きさ控え目過ぎ…
もっともっと増量してもいいのに!
SEGAが明らかに男イラネな姿勢なのは間違いないしね
案外今回女性ファンが離れたのはここら辺が原因だったりして
出番が少ないのにソフト含めて4万弱払えるかどうかっていう
>>72 いやあれは人肉食がテーマだからだと・・・
今ネルハクテトDLC決定きいて大歓喜
強調した文でアンケ出した甲斐あったわ
DLCはいくら程になるのかな
無料なら嬉しいけど流石にそれは無いか
2ndのときのテトが300円だったからそのあたりじゃないか
テトのリザルトボイスは、またミクの声なんだろうか
テトの声がちゃんとあるなら喜んでダウンロードしちゃうんだけど…
配信されるのは良いんだけどネルハクと咲音を説明も無くはっきり区別した事に変わりは無いな
まあ買うけど
ハクネルテトは人気あるからDLCで売れる
咲音は不人気だけどごり押ししたいから最初から入れとく
メイコのモジュールのネタがなかったので入れたに一票
亜種きたか
遅ズレ調整はよ
>>101 公式声あるんだからそこら辺配慮欲しいよな・・・
ていうかテトさん今後もある意味鉄板?
特別ボーナスって訳じゃなくなったって意味か?
>>96 ハードが変わって金銭的にきついのもあるだろうけどそこら辺の理由も少なからずあるだろうね
コラボモジュとかソロの扱いとかスタッフの失言とか理由はいくらでもあるしね
>>106 アーケードとPS3に出られれば鉄板と言えるんだがなー
ネルハクも状況が変わったから、PS3とバージョンアップしたアーケードに出られるかどうかは分からない
だが、PS3はDTと違い、VITA版とほぼ同じ内容なら出そうな気がする
それでもまだ例がない、DTの場合だがテトの例があるから断定はできないが
>>104 最初は咲音いなかったらMEIKOのモジュール潰れなかったかもしれないのにと思ったけど
よくよく考えたらMEIKOとKAITOは曲以外でモジュール与えなくちゃいけないもんな
MEIKOは水着とコラボと亜種で
KAITOはバックダンサーの仮面ありなしで盛ってるし
アーケードに入る4曲すんごい好きだしmiraiの曲が入るのもいいんだけどそれなら
fでメランコリック入れずにACに入れて別のリンの曲にして欲しかったなあ
それぞれ別タイトルなんだからわざわざ同じ曲入れるよりも違う方がいいし
まだまだ入れて欲しい曲は沢山あるんだから被るのはホント止めてほしい
でも逆にこの流れで良いと思ったのはNo Logic
もかわりからmiraiにいって新規モジュとステージになってACに来るってすごく良いサイクルだと思う
良曲が多いのにfからは多分もう救済は無いと思うしこれからもmiraiでおかもか曲リメイクされてAC来たら嬉しいなあ
>>112 メランコリックには同意
曲によってはmiraiとばしてACでもいいかもな
ねんどろ可愛いのは認めるが紅一葉と巡姫舞踊曲は頭身高いので見たい
俺はメランコリックはもともとDIVAにきてほしかくてmirai収録(しかもねんどろじゃないPV)が心底残念だったからf収録は嬉しかったがな
シリーズ違うしCSにも期待したいが、ACからの輸入となると同じシリーズだし個人的には微妙
おかもかに無駄にいい曲消費しすぎだ
さっさとまだ救済されてない曲は作り直してほしい
>>114に同意
miraiはやっぱりDIVAとちょっと違う・・・
逆輸入ももともとの譜面設計思想違うからなあ、なんか微妙だ
再録だと云々言う意見あるかもしれないが、個人的にはおかもかは
Extendで全救済なかったのが残念だったから小出しででも頼みたいわ
DIVEとかこなたは、正直、ACの縦同時押しルールでないといまいち爽快感に欠けるからねえ
迷的サイバネあたりはどうにかなりそうだけど
星屑ユートピアが逆移植された実績もあるし
miraiに入ってた曲が続々とDIVAになだれ込んでるんだが
かぶりまくりじゃねえかもうmiraiの続編出さないってことなのか?
逆じゃね?
miraiの新作にDIVA曲を輸入するためのフラグだと思うんだが
それやったらmirai2出ても買う気なくなるわ・・・・
miraiにはもうDIVA曲入ってるわけだし、新作に更にDIVA曲入ろうがなんらおかしくないような
mirai曲がACに移植か〜
好きな曲多かったからDIVAに来るのは嬉しいな
どうぶつ占いとかfにも来て欲しい
しかし移植第一弾なら全員入るような曲にしてやれよと思う
レンだけいない気がするんだが
ファインダーとクロクラはDIVA2ndから移植、No Logicはもかわりの救済だからね
それに、DIVA系列はゲームサイズミックス、mirai系列はフル尺収録のスタンスは続くかと
ていうかACいいなー
モジュールも楽曲も蓄積してくんだもんな
システムはどんどん改善していくしさ
携帯機メイン派としてはウラヤマシスギル
・・・エディットは出来ないけど
>>120 リンもいなくない?
miraiはレンの曲召使しか入ってないからね
あれはフルじゃないと曲の良さ半減だし仕方ないっちゃ仕方ないかもね
レンのファンはたぶんもうSEGAにはほとんど期待なんかしてない気もするし
完全に見限ってそう
完全に見限ってDIVAスレに来ないで欲しい
レン厨ってまだここにへばり付いてたんだ
またリン優遇かー
妄想スケッチってリンの曲じゃないのに特別扱いしすぎ
>>127 いい加減しつこいよな
ファンが腐女子とショタコンの変態ばっかだから仕方ないかw
妄想スケッチにリンいたのか
>>120の言うとおり今回レンだけいないんだな…
メランコリックの不満をさんざん言った後に
レンが居ない話題が出ただけでレン厨出て行けとかすげーな
妄想スケッチにリンいたというよりmiraiにはリンだけボーカルチェンジがあった
作曲したPがリンだけなら…って事でカバー許可したとか
何曲か一度に移植するなら1曲はS&Sにしとけばよかった気がするな
もしくは私の世界
あれならレンもあるし
間違えた
私の時間だった
みごとにレンだけいないとか・・・
SEGAってレンに何か恨みでもあるのかと問いたい
悪ノだと長すぎるから入れられないってのもあるんだろうけど・・・
リンのはボーカルチェンジ持ってきて入れてレンだけなし
さすがにあからさますぎるような
ここまで色々積み重なったらもうSEGAはわざとやってるとしか思えないわいな
次のDIVAではレンはDLC扱いになりそうだ
次あるのかしらんけど
>>138 さすがにそれはないだろ…
レンがDLCになんかなったらメイコカイトや亜種勢なんてDLCですら入れないんじゃないの
男ボカロとは言ってもレンなら男でも好きな人多いし切ったら今回の亜種リストラ騒ぎよりはるかに大きい反発出るよ
さらにギャルゲー方向に舵を切ったとしても申し訳程度には出るよ
クリプトンが許さないと思う
お客さんだッツの
ID毎回切り替えてるしな・・・前スレ参照
miraiから移植になったらそらこうなるかと
まあf関連でも何か考えてるみたいだから暫し様子見
久し振りにExtend起動したらやり易いけど難しい・・・うぬぬ
書き下ろし(発注曲)優先で入れるのは分かるが、他の選曲(レンがいない)は確かに良く分からんな
もうDIVAにレン入れなくていいよ
fや今回の件でどれだけ辛い思いをしたか…
いっそ入れないでくれた方がゲームもやらずに済むし、気も楽になる
人気に差はあってでもファンがキャラクターに注ぐ愛に差は無いんだよ
流れ切るけどやっぱりスクラッチはいらないような気がする
スクラッチ部分ボタンで代打出来るようにして
スクラッチしたい人だけ画面こするようにすればよかったんじゃないかな
指が画面にかかると視点が画面内のPVからゲーム機本体に移動するからなんか冷める
スクラッチはたまに反応しないことがあるのが・・・
単にやり方が悪いだけかも知れんけど
俺もボタンでも打てるようにして欲しい、PV指でさえぎるのは嫌だし
スクラッチは適当に擦ってればおkなので休憩所化してる
Fineばっかになるけど
全くもってイラン
レンに関しては、まあ
F◎Fですら調声が微妙ってレベルだし
ビジュアルとのギャップが色々と大きすぎる
ギャップって?
少年ぽさが足りないってこと?
それとも男ヲタに媚びるようなショタ調声の曲ならいいってこと?
オリジナル音源と比べて、f収録版はどうにもパワー不足を感じられるのでね
発音は聴き取り易くなっているのだけど
ああそういうこと
でもそれとSEGAに虐げられてることとは全く関係なくない?
最初にF◎F聴いたときは感動したなあ
あの難しいレンを良くぞここまでと
それ以来低音のレンが好きだ
スクラッチはもうちょっと有効な活用法がありそうな気がする
なんというか将来性というか可能性というか
んでもってスクラッチ有にもなんか慣れてきちゃってる自分がいるんだな
これが訓練されたとかいう奴か・・・
スクラッチやめてリフレクビートみたいに
マーカーをタップする感じにしたらどうだろう?
PV没入したい人にとっては微妙かもだけど
マーカーの位置を工夫すれば左程邪魔にならないと思うし
現状のスクラッチよりはゲーム性出んせるじゃないかな?
エロげー並みに抜けるようになってほしい
スクラッチまじで邪魔あれOFF機能つけてくれないかな
F◎Fはトリオ配役が残念すぎた
ACUTEやアンハッピーみたいに自由に組み合わせて遊べないトリオって・・・
なんで書き下ろしでトリオ楽曲いれてF◎Fをソロにしなかったのだろうか
神曲や夢の続きも4人が出来る時にいれればよかったのにあれも固定なのが残念
>>143はいつものレンアンチだろ
毎回同じ事言ってるし
音ゲーは既存のシステムが権利問題うるさいみたいだからな…
ユーザー的にはもどかしい
サマーアイドルなんて別にミクリンルカ3人曲でも良かったのに
毎回の様にミクとリンのデュエットにこだわるSEGAがイミフ
>>155 勝手にアンチ扱いするなよ
好きなボカロを愛も何も無い奴らに滅茶苦茶に扱われるくらいならいっそ収録されない方がマシだ
メイコハブ可哀相されるのが嫌だったとか?
スタッフの親衛隊的に
SEGAはなにかとミクリンセット・ルカメイコセットにしたがるのがすごく微妙
ミクの曲は半分でもいい
>>160 個人的にはそれでも構わないけどそれはそれで
どれだけハードが変わろうが付いてくるメインの購買層から文句出る
まあ自分みたいに特別ミクファンってわけじゃないボカロ好きで
ハードごと買うのもいるけどまず少数派だろうし
ミク曲半減までいかなくてもルカレン曲にもうちょい割り振ってあるといいなと思うよ
その方が収録曲に幅が出る
>>158 と言う方向に持って行きたいんですね
分かります
確かに2スレ前のアンチも同じ事言っててスレの総意でフルボッコにしたんだが帰って来ちゃったか
皆さん以下スルーでお願いします
>>159 セガスタッフは
咲音含めて6人いるパスケースでMEIKOだけハブって
咲音のデザインの方の作者から直接文句言われて
特典作り直させられた件でまだ贖罪してんじゃねwww
アケDIVAにmirai曲か
コンマイやナムコにGUMI曲で先手を打たれたので焦り始めたかな?
こりゃCS版にもモジュ付きでマトリョシカ等が逆輸入される足音が近付いてきたな
AC版リンシグでグミレンが出来るとか胸熱
>>162 いや、ホンマにガチでアンチではないよ
こういった書き込みも今回が初めてだし
GUMI曲はACに収録されるにしても固有PVが関の山
SEGAの露骨に一部のキャラを贔屓したり邪険にしたりするところはどうにかならんものかね
PVやモジュールの作りこみはいいのにそういうところが残念すぎる
1号みたいなのがいる時点でどうにもならなそうだし一度そこら辺のスタッフを一新してくれないかな
贔屓も邪険もあからさまだからね
ゲームを純粋に楽しみたいけど、ボカロの扱いの差を見るたびに裏側のスタッフの感情まで読めて冷める
どのボカロのファンも喜ぶようなゲーム作って欲しいけど、今のDIVAスタッフには無理だろうね
中の人(1号) @nakanohito_1go 10年10月19日
AC応募曲聞きながら、2ndのユーザーアンケートなんぞを確認中。他のキャラの曲やモジュールを充実させて、はわかります。でも意外とミクさんだけでいいっていうご意見も多いのに驚き。まー両方は無理でしっ!
おまえら以外多数のおまえらが悪いんじゃないの?
まず、その辺りの意識改革を始めないとさ
GUMIさんはイラネ
サンボルや太鼓の達人V3展開イベントやグッズ展開も優遇されてるし
ドワンゴもホームみたいなのだからライブ等優遇されまくってるのに
こっちでしか活躍の場がほとんど無いミク以外のボカロの場を奪わないでくれ
やりたきゃ自社で出せばいいと思う自社で色々やってるんだから
というか今だってmirai移植レンだけハブ状態なのに
大々的にACにも他社ボカロのGUMI入れるとか無いわ
miraiレンとカイトあり得ないぐらい扱い悪かったのにDIVAまでmirai化されて欲しくない
まー 多数決みたいなものだからなあ
サイレントマジョリティ考慮しても企業は良い事は無いし
他社ボカロ入れる前にミク以外のボカロの楽曲増やして欲しいぶっちゃけクリボカロ以外興味なし
キャラによって優遇不遇の差ありすぎってアンケだした自分涙目の展開になったらショックだわ
色々思うところあっても買ってアンケ出してるのにかなったことなんて無い
mirai移植レンって悪ノか逆さまレインボーでリンレンver私の時間やSING&SMILEレンverくらいだよな・・・
>>174 ぶっちゃけmiraiってDIVA以上に扱いの差が酷いよね
一番少ないKAITOが2曲に対しリンは確か9曲ぐらいあったし
これからもmiraiからの移植が続いたらACの方もどんどん格差が広がりそう
ボーカルチェンジの数からしてmiraiはDIVAと比べMEIKOの扱いがいいかなと思ってたが
miraiのボーカルチェンジはPに丸投げだったってのを聞いてからはセガの意向だったのか謎だった
しかしMEIKOはfでも待遇上がってたから待遇改善傾向なんだと思った
しかしPに丸投げで差が出るとかなら、せめて依頼するなら書き下ろしでカバーしろよと思わずにいられない
でも妄想スケッチはわざわざシグナルPにリンの調声頼んだんだよね?
なんだかなあ
つかそもそも丸投げなんてせずにボーカルチェンジ前提の選曲や書き下ろし依頼をして
各ボカロの調声上手いPをマニュピュレーターとして起用すれば良かったのに
他のボーカルチェンジ対応曲もmiraiにあるバージョンは全部ちゃんと収録されるのかな
これでAC移植はリンバージョンだけとかだったら笑う
リンちゃんだけなら・・・とか言われたからシグPに頼んだんじゃね?
40mPってリン使ってないし
あれ、って事は一応全員分ボーカルチェンジできるか全部のPに打診したって事なのか?
一部の曲だけ頼んだのか
そこちょっと気になる
ヒント:カバーを嫌がるPも居る
>>179 たまにノリ悪いPがいるよな
カバーぐらい快く許可しろっての
カバー嫌がるファンもいるぞ
EXITでカバー祭にされたルカコンピ・・・
つーかノリが悪いって発想がおかしい
作曲者の意志が一番大事だろ
カバーを好まない人にゲームのためにカバー許可しろとまでごり押しするなら
もうシリーズ終わった方がいいとすら思う
大体カバーになると変な厨がわいて原曲ファンも嫌な思いすること多いしな
>>181 それは、他ボカロ曲をセルフカバーさせて水増ししないで、
他のそのボカロ専用で作ったオリジナル曲入れろという意味ジャマイカ
>>183 しかもルカ使ってない人によるセルフカバーだったしな・・・
あれは微妙だった
mraiのボーカルチェンジや無印のリンレンverの曲とか俺は肯定派だが
Pの意向を蔑ろにするのは持っての他だからな
カバー用の曲を書きおろし曲をセガが依頼したら丸く収まる気がするんだが
fの書きおろしもいつものミクリンやソロじゃなく
男ボカロデュエットやリンルカメイコ3人曲を1曲ずつ入れるだけで大分バランスが違ったと思う
オスターさんとか栗ボカロ全員使えるのにもったいない
>>183 ルカで人気あるP入れないで普段使ってないPの他ボカロ曲のカバー入れたからかな
まあEXITはリンレンコンピにミクルカ曲入れたりもしたからな
基本関係薄い他のボカロ要素入ると嫌がられるな
それをSEGAがわかってなかったってのがmirai時の1号発言でばれちまったが
>>177-178 シグPは、act2でも劣化を感じさせない、ハイレベルな調声能力を持ち合わせているからね
>>184 全員使える=全員使いこなせる、でもないからなあ
正直なところ、フワシナさんのV1調声は抜けがイマイチ
たしかにV1使いこなせてるかというと疑問だけど
フワシナさんはすでにV2のカイトメイコ借りてるから
on the rocksもそれだったはずだが
カイトメイコのV2版は若干声というか発音ががが
V2の方が慣れてるふわしなさんはそれを感じさせないが、
ニコに上がっているACのランダム選曲の唄が若干残念な反応されてた
流れぶった切るが、EDITのカメラが若干使いにくくなった
要望を出せば、洗練されていくのかな
いやふわしなは調教上手くない事に定評があるのに
あれが上手いとかねーわ
個人的に黒○さPって調教うまいとは思えない
悪○Pもちょっと・・・
>>190 ユーザーからのリプライがなければ開発側も判らないからな
そのためのユーザーアンケートだろうし
今回のエディットは大分要望を取り入れてくれた(若干巻き戻った部分もあるけど)から、
やらないよりはやるべきかも
正直言うと開発がエディットデータ作ってくれる方がより解ってくれるかもだが
(おかもか作成後の2ndのエディット機能みたいな?)
>>192 黒うさPはともかく悪ノPが調声上手いって思ってる人なんているのかどうかw
初期にくらべたら上手くなったなとしみじみ思う
悪ノPの曲の人気っぷりは、ボカロって調声じゃないんだなと思わさせられる
逆に、Otomania氏のようにマニピュレーションで名を馳せる例もあるので何とも
和風曲エディットしたいのに、ステージが屋外か炎上か…
和室があればなぁ
divaルームの背景でエディットできたらなー
曲入れられないならせめてEDITをもっと作りこんでほしいよな
そうすれば自分で作るし
エディットモードは三歩進んで二段下がった印象だな
それにしてもmiraiのAC入り見事にレンだけいないとか
ここまで馬鹿にされるとレンファンも怒り通り越してあきれるんじゃね
本当にSEGAって何もわかってないというかキャラによってどうでもいいって考えてるのか?
ACまでmiraiの超絶差別の空気持ってこられたら最悪だわ
miraiははっきりいって自分の中では黒歴史
クレジットに対する使用割合が低かったんじゃね
もっとレンモジュールでアケをプレイしてくるんだ
>>194 悪ノPの新しいMEIKOの曲はV1らしいけど
コンチータからよくもあそこまで上達したもんだと普通に好ましかったわ
コンチータがダメすぎたのもあるけど
fにコンチータ入ってたらメイコだけソロしかないっていう不満も無くなるのかと思ったけど
イヤだって声もけっこう出るのは調教のせいなのかね
コンチータは内容がカニバリズムだからじゃないのかね
でもネット廃人の曲とかもあるけどね
悪ノPはEXITでさつきがてんこもりがドワンゴという大人の都合のありそうだけど
カリバニズムもあるけど歌詞的にちょっとなぁ
あのシリーズだんだんとちょっとアレになってるし
一個入れたら今度は悪ノ枠なんて固定出来そうだし
商業活動してる有名Pの固定枠化増えるのはもう簡便
コンチータ入れるならピアノ×フォルテ×スキャンダルか壊セ壊セ入れてほしいな
>>199 1号のツイート見たら分かる通り男キャラは十中八九どうでもいいって思われてるよ
レンはDIVAスタッフにしたらリンの都合のいいカップリング相手もといおまけとしか思われてないよ
1号はリンは大好きらしいしそこら辺の優遇され具合からみて
スタッフの好きなキャラは優遇するけどどうでもいいキャラは人気があろうがなかろうが適当に扱うっていうスタンスなんだろうね
悪ノ関連は嫌悪感しか持っていないから入れないでほしい
ただでさえ信者のせいで辟易してるのに
>>205 しかも態度が明け透けだから余計にたちが悪い
悪ノ関連の曲はDIVAには向いてないってかショート版に出来そうにないから心配しなくても来ないだろ
コンチータもMEIKOメイン曲だと初のミリオンで知名度はあるがノスタロ入れたならfにはそれで十分だと思った
個人的には悪ノ曲好きだから使えそうなモジュールは用意してほしいが
エディット用に
なんでモジュールって毎回系統偏るんだろうな
私服、和服、フォーマルあたりを均等に入れてくれたほうが使いやすいと思うんだが
悪ノの人のはどんどんアレな内容になっててお願いもうやめて!って感じだから
まだマシな娘と召使いはまだしも悪ノで枠化とかは勘弁してほしいな
ファンがいるのも知ってるしこの2曲はもしかしたらアケにもくるかもしれないけど
>>205 何でリンの事悪く言うの?
ミクの方がずっと優遇されてるし、miraiやfの扱いだってリンの人気考えたら別に普通じゃん
レンはfではUHRにゲストでKAITOと出てるし別にリンのおまけ扱いなんてされてないじゃん
ゲームでの扱いはレンの人気考えたらあれくらいで普通でしょ
リンやルカに比べたら実際人気ないんだしMEIKOやKAITOよりはちゃんと曲もモジュールも多いじゃん
>>209 その人リンsageてないように見えるんだが
痛いリン厨演じてるの?それとも真性なの?
これはさすがにわざとらしすぎるw
まあなりすましが出るくらいSEGAの措置はアンチを生んでしまったってことだな…
最近痛いレン厨演じるレンアンチと痛いリン厨演じるリンアンチ粘着してるよねここ
鏡音単体ファンに妙な亀裂できててなんだかなあ…
自分リン自体は悪くいってないけどな
>>209はレンsageしながらリン厨のふりしてる辺りたぶん鏡音アンチだね
このスレはなんでこんなにキャラアンチが湧くのか
SEGAは自分達の贔屓によってキャラファン同士のいらん対立を煽ってることをいい加減自覚してほしい
(分かっててあの態度なら救いようないけど)
冷遇されたキャラのファンが悲しいのは勿論だけど
過剰に優遇された側だってアンチ増えたり謂れなく叩かれたりで不快な思いをする訳で
企業ならせめて表面上だけでも全員好きですよってポーズくらいしとけよ
鏡音ファンはなんであんなにきm…
き…金髪が大好きなんだね!
>>214 全員好きですよどころか男キャラは撮ってて楽しくないとか言っちゃうもんな
SEGAの自社キャラならいいけど他社のキャラを使ってる立場の人間の態度とは到底思えないね
>>216 間違ったデータソース撒き散らすのヤメレ
>よもやま(3-6)「ハイハハイニ」(テンネンさん):
>自動人形ネタとか俺得すぎる、 と思いつつ収録させていただきました。
>雑誌用に写真を撮っていて、正直男性キャラはあまり楽しくないのですが、
>今回は「KAITOかっけえ〜」とか思いながらバシバシ撮りました。(884) #pjd_sega
ていうか既にその話題で訂正されるのこのスレでも3度目くらいだから
わかってる人はわかってるか・・・
>>217 >男キャラは撮ってて楽しくない(
>>216)
>写真を撮っていて、正直男性キャラはあまり楽しくない(884よもやま)
どこがどう間違ってるんだ…
>>218 KAITOかっけえんだろ?
んでバシバシ撮ってんだろ?
反論するのもいいけどさ(´・ω・`)
KAITOじゃなくて「今回は」だから失言扱いなんだよ
>>219 >”今回は” 「KAITOかっけえ〜」とか思いながらバシバシ撮りました。
自動人形ネタが好きだから今回は、だよね いつもは撮ってて楽しくないってことじゃん
2ndやextendのときは楽しくなかったとも取れる発言をした、というところが問題なんだよ
>>217 でもそれも「今回は」なだけで、普段は楽しくないんなら、
間違ってるとも言えないんじゃないかな?1号さんは思っててもそんな言い方やめてほしい
ルームアイテムのコルクボードの写真の大きさに、キャラの扱いが現れてると思ったのは自分だけ?
なんでレンとカイトの写真は小さめなん…?
>>220-221 そこまで考えたくなるほどアンチではないので
男性キャラがDIVAであるかどうかも不明だし
男ならわりと普通の考え方なのではとかね
男撮ってて楽しい男ってどないやねん・・・と思うんだけど個人的には
>>223 だから思うだけにしとけっていう話だよー
>>224 普段は「正直男性キャラは楽しくない」と思うけれど、
「今回は」かっこいいと感じた、っていうのは
通常褒め言葉なんじゃないのか?
>>226 男キャラが好きな人がいる以上言うべきセリフじゃないし言う必要もないよね
ただでさえいつも男キャラ冷遇気味だし反感買うのは当然
女性スタッフがミク撮ってて楽しくないとかもし言ったら叩かれるよね?
>>222 DIVAでもmiraiでも細かく見ていくと扱いに差があったりするよ
>雑誌用に写真を撮っていて、正直男性キャラはあまり楽しくないのですが、
こういう余計な一言を大勢が見るツイッターで
SEGAの公式が書く事がそもそも普通ではない
男として当たり前であってもだよ
顧客をムカつかせる様な発言をわざわざする馬鹿な企業があるかね?
>>226 ハイハハイニだけ褒めればいいってもんじゃないと思う
撮ってて楽しくないのがセガの他のゲームの男キャラだとしても
そう言っていいわけじゃないし
まあそう思いたくてそう騒ぎたいなら、って話になるけどな結論
こういう解釈する人間もいるって訳で
(自分も失言多いタイプなだけに褒めたかったんだろうと解釈した)
書き方次第ではどういう風にも解釈できるし、その文について
どう読み取るかは普段その人間がどう考えてるかにも影響されるし
助詞ひとつ違うだけで意味もかなり変わるのは日本語の特徴
こんなに連続して返答してるとスレ荒しみたいになっちゃうな
皆すまん暫くROMに徹するわ(汗)
>顧客をムカつかせる様な発言をわざわざする馬鹿な企業があるかね?
残念ながら割とよくある
しかもSEGAどころじゃない発言内容も割とよくある
それがゲーム業界
広報はもうちょい色々と配慮できる人のが妙な軋轢生んだり
ゲームや会社のアンチになるような人増やさずに済んでいいと思うんだがな
>>230のような思考回路なんだろうな、よもやま話担当は
社会人で仕事の事ならば発言一つとっても相手がどう捉えるか・その可能性があるか考えるのが普通に思うんだが
広報担当の癖に軽率な人って存外多いよね
読む人の解釈次第とか言うが
「正直男性キャラはあまり楽しくない」と「今回は」のコンボで
どうやったら好意的な解釈ができるのか謎だ
つかその言葉がなくても今までのDIVAシリーズの扱いで男キャライラネな態度は客側に伝わってくるのが問題なわけで
もういっそ嫌々出すよりは、排除してギャルゲーにしちゃえばいいのにって皮肉なことを思ったり
内心ギャルゲにしたいんじゃね開発チームは
本スレ見てるといじりと称したいじめ的なメイコdisもよく見かけるし
プレイ情報晒しでも極端にメイコを使ってない人も結構いたし(それを見せたくて晒したのかもしれないけど)
リソース節約にメインユーザーにいらない男+いらないBBA枠と思われてるV1組が切られることはあっても
今までさんざん鏡音はひとつ!されてきたのにレンだけ切られるのはありえない
まあぶっちゃけ他社ボカロに入ってほしくないってだけで
あれもこれもイラネと思ってる人間は多そうだけどな
メイコファンにはこのレス自体気分悪いと思うがBBAってのは自分が思ってるわけじゃないよ
ごめん
MEIKOは開発側にファンがいる限りどんなに本スレでBBAイラネされても切られることはないかと
(スタッフの本命は咲音なのかもしれないが亜種残して本体消すことはしないだろう)
毎回ソロとextend・mirai・fでは書き下ろしで枠をきっちり確保してるし
逆にレンは存在自体切られる心配はまずないだろうけど
完全にリンとのデュエット専用キャラにされたとしてもおかしくないわな今の扱いからして
今回ネルハクが何の宣言もなく発売時にリストラされてたことから
次回からリストラかDLCのみ担当に格下げされる恐怖がついて回るな
何気にコラボモジュも男キャラだけないんだよな
デュエットだけ担当になったレンとかモジュ少数だけで曲無くなるカイトとかもありえる
女の子キャラは普通にソフト買えば遊べるけど
レンやカイトのモジュや曲ほしければ別途DLCで金を出せということありえそうだわ
んなわけねーよ と言えないところが恐い
雑誌用に写真を撮っていて、「KAITOかっけえ〜」とか思いながらバシバシ撮りました
ならよかったのに「今回は」は失言だったと言うよりもPSPに収録されていたKAITO曲の作曲者や
衣装デザイン提供した人とかPV作ったスタッフとかに失礼な発言だと思ったがね
一人の失言暴走よりもSEGA内の誰も止めなかったことの方が気になる
もしかしてSEGA上部では使用曲もユーザーから借りているのではなく買い取っていると認識されているのか
それなら再生数の高い曲及び有名P書き下ろし発掘曲無しのf収録の選曲も納得するが…出来ればそうであってほしくないな
今作は邪推したくなる事が多すぎて困る
1号のステマ発言とかもな
今回も爆死と思われる発言までしたし
さすがの本スレも批判が結構出てたな
ていうか男キャラ好きな男なんて普通に居るのにな
男キャラ好き=腐女子とかやめて欲しい
あと、Divaは男女関係なくモジュ使えるから無理だけど、男性専用の格好いいモーションが欲しい
ていうかカイトとレンの曲もう少し入れてくれよ
個人的にはトリオもっと入れてほしかったな
リンレンルカソロ3曲メイコカイト2曲くらいあればいいのに
あの使い道のないアクセサリ大量に入れる容量あったのに・・・
そうそう、おれも男だけどレンきゅん大好きだよ。
ミニスカメイド服とか着せられるようにしてほしいよね。
フヒヒヒ。
マスクや眼鏡onoffでモジュール水増しが無いなら
アクセサリも意味あるかなと思っていた時期が私にもありました
同意
ミクルカのメガネモジュールにせよレンカイトのガスマスクにせよ
アクセサリー扱いで任意に付け外しできるようにしときゃ良かったのにな
一体何の為の新機能だよ
>>246 ホントそうだよね
メガネしたモジュールあるけど、これって外せないんだよね?
アクセサリ機能の意味無いわ
ガスマスクもモジュ1個としてカウントとか無いわ
>>240 KAITOだけじゃなくてレンも楽しくなかったって意味だろう
F◎Fの広報写真なのにレン居なくてでリンしか映ってないのあったりしたけど
そうか男は楽しくないからああいう写真になったのかと納得いった
男キャラの扱いが酷いのは、DIVAに限った話でも無いけどな
PSUでも、男服のガチャは先に弾切れ、終いには価格差まで付けられた
廻り廻ってPSO2でも、男服はユーザーショップで投げ売り状態だったのが、リサイクル需要だけで値上がりした始末
なんで男女で装備品に差をつけるんだろう?
FF11なんかだと女性だけウェディングドレスがあって男性用が無かったことくらいしか
思い出せないけど
単純に作っててつまらないんだと思われる男は
つか男の曲が少ないのに男の装備増やしてもコスパが悪いだろ
DT2のランダム鑑賞も女の曲に男のモジュが出ると萎えるので一回しか使わなかった
つか男ボカロはボカロとしての性能が微妙な上にそもそも曲数自体も少ないし、更に人気ある曲は女性向けばっかり
ってのがあるから、キャラとしては好きだけど正直曲増えてもなぁって思う俺
これがリズムゲーじゃなくてただの単純なキャラゲーだったら話が変わるけどな
性能微妙でレンカイトより更に曲少ないメイコは書き下ろし枠もらってるけどね
このスレをまとめるとプロジェクトマネージャーとプロデューサーとディレクターとプログラマーとデザイナーとプランナーを変えろという事か。
>>255 広報もだなw
そこまでやれとは思わないしそれで今よりいいものができるのかと言われると疑問だけど
まあもう少し気を使ってもいいとは思う
男性ユーザーがメインでしかもいわゆるキャラ萌え層が多いゲームだから
男キャラをまったく同じ扱いにしろってのはさすがに難しいと思うが
今回のやコラボ関連のレンの扱いはちょっとな
>>253 アンチの癖にキャラとしては好きとか言いたくもないこと言わなくてもいいよ
性能はリンとレン、KAITOとMEIKOはほとんど開きないし、殿堂入りしてる曲だってレンはルカより、KAITOはMEIKOより多いよ
男ボカロをとぼしたいだけってのが文章からバレバレだし、キャラとしては好きとか言い繕っても白々しいだけだよ
と、とぼ…貶す。
質問:開発チームのお気に入りのボーカロイドキャラクターは?
開発スタッフ内には、各キャラクターのファンがバランスよく存在しているらしく、キャラクターモデルを作っているときも、
そのキャラクターのファンを連れてきて意見を聞くのだそうだ。ちなみに大坪氏はルカ、廣瀬氏はMEIKOやハクが好きだそう。
質問:『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』の収録曲は誰が選曲したのですか?
収録曲については、もとになる案を林氏が作り、スタッフや関係各社に相談して決定するという。
このときも、たとえばリンの曲を決めるときは、リン好きのスタッフに相談するなど、そのキャラクターに愛がある人物の意見を参考にするそうだ。
http://www.famitsu.com/news/201209/23021720.html 各ボカロファンがバランスよくいるのにF◎FPVに文句つけるレンファンはいなかったのか?
濃い人がいないのか大人しい人なのかカプ厨なのか…選曲は各ボカロの人気曲多めでバッチリだったのにな
たしかにDIVAに限った話じゃなくこういうのは女キャラ優先なんだよな
理由は男性の方が購買力がありメインの客層だから
ボカロ関連だけじゃなく他のジャンルでも桁違いな金の使い方してるよ
AKBの握手券とかもCDだけで数百万使ったりする馬鹿が決して少数ではないという、あんまり現実的ではない金の使い方する
DIVAも特典のために複数買いしたり、VITA持ってるのに同梱版買ったりとか変な金の使い方は女性はせんだろうし
貶すって今までとぼすかと思ってた、お恥ずかしい
そのインタビュー通りならスタッフにいるレンファンはカプ厨ばかりなんだろうな
レン単体のファンなんてたぶんほとんどいないね
むしろリンが一番好きだけどレンも好きだよって感じの人ばっか集めてレンファンとしてカウントしてそう
デュエットにほとんどリンが歌ってる八八を持ってきたりしてるし
F@Fは選曲的には間違いないからちゃんとしたレンファンなんじゃね?
ただ、選曲の後のPVの内容に口出しできたかは別として
しかし今回の曲選んだルカファンは趣味出しすぎだろう…
レンと違いソロ曲はあるし曲数もあるのに凄くハズレ感が強すぎた
個人的にはミク曲が偏りすぎて
確かに有名Pでヒット曲かもしれないけど最早クリアのための作業ってのがいくつも
逆に知らなかった曲にハマル
書き下ろしのサマーアイドルももはや作業でほとんどプレイしていない
レンのはトリオにした意味が不明だった
あれ意味なくね?使いかって悪いだけで
確かに今回のミク曲は、1年くらい前にとっくに聞き飽きた曲が多かったな
開発期間があるから仕方ないんだけどさ
一時的に流行っただけの曲じゃなくて、何年経っても好きでいられる曲を収録して欲しいな。
2ndまではそういう曲いっぱい入ってたから長く遊べた印象がある
>>257 とぼすやつはアンチっていいながら自分も女ボカロ引き合いに出してて笑える
>>265 性能に開きがないって言ったら何か問題なの?
別に
>>253みたいに女ボカロの性能が微妙とかみたいに悪く言ってないじゃん
君みたいに男ボカロ見下さないと気がすまない人からしたら問題発言かもしれないけども
曲数だってタグ検索の結果言ってるだけで
>>253みたいに嘘や偏見で適当に言ってるわけじゃないし
とぼすじゃなくて貶すだと何度ry
ルカ曲はMEGANE譜面は遅ズレさえ除けば結構楽しかったし曲も好きになれた
DYEは譜面次第でどうにでもなりそうなのに無駄な長押しが多くてもっさりしてる感じ
個人的にDYEに限らず天樂のAメロあたりやどこかしこで長押し⇒すぐの単押し(×=<××=<××みたいなの)が
歌詞的にもリズム的にも打ちにくくて自分が苦手なだけなのかもしれないけど目立ってたなって思う
extendまでは楽しかったけど今回の譜面は歌うように気持ちよく押せるってのがこれといってなくて残念
>>267 俺も天樂のAメロの長押しは楽しくなくてダメだとオモタ
トリノコのBメロ連続長押しはまあいいんだけど
長押しって使い所が難しい
>>264 購入者全員がニコニコで最新曲追ってるわけでもないしシャアないんじゃね
個人的に有名Pの固定枠そんなにいらない
もっといろいろなPの曲でやりたい
>>258 林プロデューサー 年期の入ったミクファン 選曲が妙に古い
中の人一号 統括 様々なリン優遇の元凶か
大坪ディレクター マニアックすぎる趣味でルカファンにいまいち不評
廣瀬演出 MEIKOファンにも興味もたれてない咲音をねじ込みの元凶か
>>258>>272 各キャラのファンがいるっていっても
女キャラのファンのスタッフばっかだね
男スタッフが多いから当然だろうけど
男キャラファンのスタッフは少ないんだろうな
そりゃ邪険な扱いになるわけだ
ファンが少ないだけならまだいいけど
>>253みたいな思考の奴がスタッフにもいそう
一号とか普通にそれっぽい感じするし
>>263 同じくサマーアイドルは全曲クリアの為の苦痛な作業でしかなかった
あとミク曲は他にも好みの問題かもしれないけどやってて楽しくないのがちらほら
カイト曲も正直声が遠いというかメインのメロディラインが聞こえづらくて微妙だったけど
まああれは唯一のソロ枠だしファンが喜んでるならいいのかな
ルカ曲はMEGANEもDIVA収録が決まる前からマイリスしてた曲なんで
曲が嫌いってわけじゃないんだけど音ゲー向きじゃないしノーツのせいかDYEも微妙に感じたなあ…
あと前作までで多すぎって言われたからってルカさんのサイバー系モジュゼロにすることないじゃないですかー
>>274 確かにいそうだなw
自分の好きなボカロ曲なら人気や有名といいきれないのも選ぶくせにな
そりゃ男ボカロの曲は人気曲しかきかないなら、女性向けと感じられる曲ばかりになるわw
そもそも
>>253の言っている女性向けの曲って
どういう曲の事なのかいまいち分からない
ナルシスト系とか、ビジュアル系とかじゃないか?
再生数を人気度合いとするなら、男ボカロは女性向け?らしい曲よりカバー曲のが多いような
ソロでなくて数人での曲とか
バナナイスって人気だけど、がくぽだから他社だし
個人的な感想だと、レンはリンを除くとグミとの曲、カイトなら民族調や和風って感じのが人気とされるであろう曲に多いように思う
男ボカロsageしたくて適当に言っただけだろ
精々バナナイス曲かぬこレンみたいな一部のショタ曲が思いつくくらい
それも単に女性ファン受けが良い曲ってだけでうp主は男だったりするし
男が歌ってる=女性向けって偏見思考なのかもしれないがw
そういやdivaのカイト曲は民族というか耽美?系な曲多いな
PVもミュージカルというか物語系
逆にメイコはほぼダンス系
有名曲的に難しいかもだけどバリエーション欲しい
考えてみれば、元々女性に人気の男ボカロの扱いが悪いうえに普及しきってないVITAに移動するんだから、女性の
購入率は減って当然なんだよね、レンファンは今回ソロの事もあるし
レンファンはレンの扱いに抗議の意味を込めて不買する、とか
予約してたけど失望してキャンセルしたって人が多かったように思う
大々的に宣伝しまくって新規客獲得狙うのもいいけど
元々の客逃してちゃ売り上げも下がるわな
DIVAってACにしろ女性ユーザーの多いゲームなんですよ、とかアピールしてた気がするけど
そのわりに男ボカロの扱いは変わらないね
女性客でも女ボカロ好きって人は多いだろうから支障はないって思ってるのかもだけど
VITAに移ったからますます男性客のが多いだろうし
>>258 これを見てふと思ったが、ぶっちゃけメイコカイトが二次創作になっているのは何故なんだ
特にメイコはピアプロコラボモジュールで、パッケージの絵を意識したらしき髪型で
モジュールがデザインされていたのに、わざわざDIVAの髪型にリアレンジされてたりもしたし
その女性ファンってどれくらいの年齢層なんだろうな
中高生だと一番金払い悪いから
そっちへのファンサービスはスタッフの意識も薄そうだ
レンファンは若そう
カイトファンは結構いってそう(イメージ)
まあハードごと買う層を狙い撃ちにって気持ちは分かるんだけど
今中高生も金持ってるしレンは今後も遺恨を残しそうな扱いになってしまったのはまずかったな
そこはバイトしてお金貯めてでも欲しい!と思ってもらった方が次に繋がる
ACだと、Pane dhiriaやそいやっさぁ!!、Gothic and Lonelinessあたりは女性層の人気も高いような希ガス
そういえばレンはDLCの評価件数が最下位って話もあったな
アーケードのインカムも似たような状態かもしれん
>>288 だって変なトナカイの鼻ついたモジュールとかないし
レンのDLCってトナカイと制服だよね
曲はリンレンデュエット仕様にされた右肩っていう、微妙な奴だったし
トナカイはさすがにレンファンに同情せざる終えんかったな・・・
鼻があんなんじゃなかったらまだ良かったんだろうけど
逆に好評価だったらすごい
知り合いの肩までどっぷり浸かったレン廃が「これはちょっと…」と言ってたのを思い出す
何で鼻付けたんだろうなあれ、角だけなら普通に可愛かったと思うけど
レンファンのスタッフがいたとしても
大人しいのかリン厨の一号に意見できない立場なんじゃないか
いやサンタ服にトナカイの角なんか普通つけないと思う
付けてもサンタ帽子にちょこんと付けるだけなのに
あんな巨大な角つけるとかどういうセンスが分からない
角よりサンタ帽の方が100倍喜ばれた筈
ネタとしてのピエロ役は興味ない人にも受けるかもしれないが、
それしかいのではファンは喜ばないだろうな
男ボカロは大体そんな役をやらされているようだが
そもそも万人が納得するようなセンスがセガにあるのかどうか
ルカの上に無理やりタコルカを乗せるとかあったな
センスについては水着の時点でお察しくださいとしか
キャラの扱いがどうのって要望は難しいんじゃない?
俺が好きだから優遇しろって言ってるだけのように聞こえる
ここのみんながどんな仕事してるのか知らないけど物作ってる人ならセガに同情するんじゃないか
好きだから優遇しろってそりゃ客は言うよ、金出してるんだから好きなキャラが活躍してるところ見たいだろ
ていうかどっちかっつーと中の人の失言に対してしっかりしろ気をつけろって言ってるスタンスの人が多いと思うんだが
男撮るのツマンネ発言だって仮に女性スタッフが「普段女性キャラを撮るのはつまらないのですが、このミクさんは可愛くてテンション上がりました」なんて書いてたら多分大炎上してるぞ
システムへの批判はは否定しない
キャラへの思い入れとか正直どうでもいい
アホらし
>>299 まず比較でもミクと比べてるところから間違ってる
同情するほどベストを尽くして仕事してる様には思えないです
優遇しろと言ってる人はそんなにいないような
CV同士・V1同士で扱いに差を付けないで欲しい、程度の人が大半だと思う
つか優遇しろってんじゃなくて、冷遇するなって話だろ
明らかに優遇してるキャラと明らかに冷遇してるキャラが客から見てわかるんだから不満が出るのはセガの自業自得
>>301 じゃあルカとかMEIKOとか?どっちにしろ今以上に荒れてると思うけどな
スタッフの好き嫌いがあってもいいけどそれを表に出すのはどう考えても良くないだろ
男キャラも取り扱うって決めたんなら女キャラと同等とまではいかなくてもせめてやる気の無さや贔屓は見せるなよと
突き詰めればDIVAのボカロたちはキャラである以前に「商品」なんだからさ
>>300 アホかいな
これキャラゲーなんだからキャラについての文句出るのは当たり前
ルームでキャラのご機嫌取ったり一緒に写真撮ったりする音ゲーがあるか
キャラゲーである限りはキャラファンと向き合わなくてはならないのは当たり前
しかも自社のキャラじゃなくて借りたキャラだしなあ
まあだからこそ愛がない(事を表現する)のかもしれないが
PS3版はこれをベタ移植なんかね
色々追加しそうだな
fとDTexを続けてプレイ、やっぱDT(アケ)のほうがオレは好きだな
PS3版はDTfにしてくれ
>>284 カイトはわからんが、メイコは咲音と差別化するためな気がする
あと大人っぽくするために
俺的にはメイコはmiraiのがメイコっぽかった
DIVAだとローレライが一番本来のメイコの髪型に近いように感じる
>>284 元絵じゃシンプルすぎるし
ディフォルメきつすぎんだろ
アレンジは必要わよ
313 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 09:42:25.78 ID:mJfWDPJs0
>>311 なんか咲音を消してMEIKO自体を若返らせて欲しいみたいなレスを度々見かけるんだが
マジで言ってんの?
切れてんのはお前だろw
今の時点でも別に若くないとは思わないけど頑に年食ってるって主張するのがいるな
KAITOと顔の中身ほとんど同じなのに一方はBBA、一方は十代だ年齢不詳だって
>>293 そりゃあ開発チームで一番偉い一号にごり押しされたら意見できないよね
もしかしたらF◎FのPVを外部の人間に頼んだのもレンファンのスタッフが意見できなくするためだったりして
>>317 20代に見えちゃあかんのか?
DIVAは10代には見えないが。
>>317はMEIKO好きで不満言ってるように見えない
単にMEIKOファンの嫌う話題出して荒らしたいようにしか
>KAITOと顔の中身ほとんど同じなのに
全然違うだろ
前にも2人の顔同じとか使い回しとか言ってる馬鹿いたけど
どっちが若い若くないとかじゃなく、ちゃんと丁寧に作り分けてもらってる
こんな発言する時点で両方ろくに使ってないのが分かるんだけど
もしちゃんと見ててこう思うなら目医者行ったほうが良いレベル
>>321 決めつけられても困るんだけど、手抜きという意味じゃなくそれほど変わらないよ
20代だって言うならどっちも20代に見える
だけど一方は子供生んだように見えるだとかBBAだとか叩いて
もう一方は若く見えるとか年齢不詳で十代に見えるとか言われるのが理解できない
どっちがアンチなんだかな
正直子供産んだだのBBAだの言ってる輩は普通にアンチの類だろう
個人的にV1組は極端に年齢が離れてるようにはとても見えないし
制服モジュに学生時代?とかグラデュエートとかやってるあたりSEGAは2人共大人キャラにしたいんだなと思う
不満があるとすりゃ年齢ナシキャラにそういうイメージつけてるところかね
MEIKOは意識して年かさに見えるように作られてると思う。
口紅とか腰の大きさとか、ポーズの取り方とか。咲音との差をつけるためもあるだろうけど
書き下ろしの傾向から大人っぽいMEIKOを好んでるスタッフがいる気がする。気がする。
KAITOは2ndとextendで首の太さが変わっているし
ネコサイバーのウエストのラインが女キャラからの流用に見えた、
あの男らしくない体型が若く見える原因の一つだったんじゃないか。
別にKAITOが若く見えたことないけど
前提事実みたいに語られても
>>324 子供モデルよりは肉ついてるけどルカと体型変わらないよ
>>317 年齢云々じゃなくて造形の話だぞ?
少なくとも自分は違って見える
年齢についてはどう思うのが多数派かは知らん
つか
>>317はどうなりゃ満足なの
ミクリンより年齢設定上にしてある以上BBAって言いたがるやつが沸くのは仕方ないだろ
その度にKAITOもまとめて叩く流れになりゃ満足なのか?
BBA言ってるやつと年齢不詳言ってるやつが同じとも限らないのに
KAITO叩かなきゃMEIKOアンチとか視野狭過ぎだろ
MEIKOはBBAだけどKAITOは若いって同じ奴が言うパターンが多いから
パーツにそんな違いはないだろって言ってるんだけど
どうせ年齢に開きがあることにしたいカプ厨なんだろうなと思ってるけどね
MEGANEってやっぱりスタッフの推しが強かったんだな
社内のキャラファンに聞いてる=ファンの意向に沿ってますよアピールなのかもしれないけど
個人的には内輪ウケで作ったのが確定してちょっとげんなりしたクチ
余談だが、ゲームショウで貰ったうちわが水着姿でこちらもちょっとげんなりした
メイコは声もBBA
>>328 >MEIKOはBBAだけどKAITOは若いって同じ奴が言うパターンが多いから
多いか?このスレで稀に見るって程度じゃね?
自分の気に食わない発言は多く見える法則だと思う
んでそういう風に過剰に反応するから
>>330みたいな馬鹿がここにまで沸く
>>331 こいつ何なの?
DIVAがらみのスレで繰り返し見るものを今度はまれだ、お前が気に食わないだけだって言い出すとか
そんなに自分の発言が気に食わなかったのか?
>>328 女とパーツ差があんまり無かったら大人の男には見えないんじゃね
KAITOはもう少し肉を食え。
普段MEIKOはBBAでKAITOは10代って言ってるカプ厨なんだろ
カイトと顔は全然似てないしメイコの顔の作りが一番美人系に作られてると思うんだけど
リンミクは可愛い系、ルカが美人と可愛いの中間でね
カイトとメイコの年の差がカプ厨の言い分ってのがイマイチよく分からん
どっかのスレで戦ってるの?
>>331>>332 もうお前らまとめてどっか行け
メイコの年齢とか心底どうでもいい
ゲームに対しての不満の話しろ
キャラ談義はどうでもいい
遅ズレ修正はよ
>>335 ゲーム以前からの定番の構図で何度も嫌な思いしてるんだよ
長く続けて悪かった
前番凩やっててもどうしても姉弟にしか見えなかったといったらそれもMEIKOdisになるのだろうか・・・
どうでもいいけどそろそろアレじゃないか
(正直キャラのあれこれで戦って欲しくない、
個人的に全員好きだしそれ用のスレでやって欲しい)
って書いて投稿する前にリロードしたら先人がいた
ありがとう
販売後一月経ったしそろそろアプデ下さいー
判定修正とかアクセサリーの位置修正とか
公式コミュってPSNに存在するのかな、LiveAreaにないから行ったことないけど
ネトゲ系だとそういう所から不具合報告できて割りと対応早くしてくれるのに
お前らMEIKOのこと大好きなんだな
ゲーム以前からの話とか完全にスレ違いじゃねーか
ゲーム内でのグラフィックや待遇が不満ってならともかく
関連スレでの扱いが気に食わないとかここで愚痴ってどうなると思ってんだ
次スレあるならテンプレにキャラ厨おことわりって入れてほしい
待遇云々も3スレも延々続けられてるからいい加減勘弁
言いたいのも言いたいことも解るけどスレの半分それで埋めないで欲しい
毎日のように言いに来てるし
言ってる内容は3スレ進行しても殆ど変わらないし
自分だって男性ボカロ好きなのにさ
変にフォローしようとしたら人格攻撃だもんやってらんねーってなる
DIVAメイコの見た目に関しては、咲音をメイコの一部として収納したならデフォモジュはどちらかの造形にあわせて統一感がほしかったと思っている
髪型か顔の作りか髪色か、どれか1つでも同じなら同キャラってのわかりやすいし
ACで知り合った数人にfだとなんで咲音がメイコの中にいるんだ?って普通に聞かれて
同じキャラって知らないんだなと思った
DIVAルーム充実?させるくらいなら、収録曲やキャラの軽い説明的な場所を用意してくれたらよかったんじゃないかと思う
miraiの鑑賞モードにあった楽曲解説よりもうちょいグレードアップさせた感じのやつ
何て言ったら良いのか分からないけど、ACのゆめゆめのPVに違和感を感じる
何故ライブっぽくしたんだろう
>>257 リンとレンの性能に開きがないって寝言か?
act1じゃ母音の接続性が壊滅的だっただろ
>>346 DIVAじゃなくてボカロスレに逝ってこい
そりゃ大感謝祭でライブやったから
>>346 act1はリンもレンと同じくらい壊滅的だろ
というか今さらact1とかいつの人間だよ
リンもレンもappendで性能は上がってるだろ
おとなしくアンチスレにこもってろよ
なんでキャアンチスレみたいに…w
メイコさんに関してはアレだな
定期的に同じような事言って荒らす人がいるような…
ここキャラアンチが常駐してるからな
レンアンチとか定期的に来てるみたいだし
不満や愚痴なんてループするもんな気がする
アンチに関しては相手しなきゃいいのに相手するから居座るんでしょ
スルースキル大事
ハクネルテトって開発が間に合わなかったからDLCになったとか言ってたが
未完成版発売するなら多少延期するとかの選択肢はなかったのかな
アクセサリ関係とかの調整が甘いのも同じ理由に思えてしまう
多分ミクさんの5周年とかで
DIVAにも深く関連するイベントが目白押しだから
それに合わせないといけなかったんだと思うよ
>>352 間に合わなかったってのは嘘だと思うけどね
9月までハクのデザインした人に連絡行ってなかったから本人やさぐれてた訳だし
最初からDLCのつもりだったんじゃ
テトに関してはドワンゴから出るテトコンピCDに合わせてDLCは考えてたと思うけどね
あまりに売れなかったのとハクネルファンの反発が凄かったのが重なったから
慌ててDLC発表したんじゃないの
まあ嘘だろうな
売り上げを上げ取るためDLC発表したんじゃね
微妙に間に合わなかったから、DLC第一弾!なんて盛り上げに使おうと思って後にまわしたとか?
でもやっぱ公式アナウンスは必要だったよなぁ…
ネルハクテトファンは、私服モジュこなかったとしてもDIVA買うんだろうか?
せめて1つずつくらい追加でくるといいよねえ
DIVAルームが心底要らない
DIVAは買うよPS3版。俺2ndで結構DLC買ってたからテトの時もすぐに飛びつく気になれんかったよ…
クリスマスモジュールとか明らかなデザインミスなのにレンの人気のせいにされるように
これ売れなかったら亜種キャラの人気のせいにされるのかなぁ…
extendにルームアイテムまでDLC全入れの前例があるから売り上げ増加は難しいだろうな
extendで今までのDLC購入者に喧嘩売って
DTextendでテトとコンビニモジュール購入者喧嘩売って
fで事前告知無しリストラで亜種キャラファンに喧嘩売って販売するDLCが売れるのか?
>>354 え、そうだったの?>ハクの人
って事は発売後急遽連絡行って作ったってことか?
紹介されてたネルハクの作りがなんか今までとは違う気がするのはそのせいなんかな・・・
>>358 売れるかどうかはともかく、亜種ファンで飛びつく人は少なくないと思うよ
自分は2ndのDLC全部買ってて泣きを見たから、fのはとりあえずPS3版でるまで見送る
PS3版にはいるならPS3の買うし、入らないなら欲しいやつだけDLC買うよ
>>356 >ネルハクテトファンは、私服モジュこなかったとしてもDIVA買うんだろうか?
オリジナル、私服っぽいの、水着の三着は欲しい。
買うけどさ。
>>349 act1でもact2でも、リンよりレンの方が残念な状態なのは客観的なデータが出ているのだがね
ttp://imoya.net/doc/connection/ それに、文字通りの追加パッケージであるAppendを使うのが当たり前みたいな言い方もちょっとね
制作者によっては、act2のパワー不足や篭りを補う為に、未だにact1との併用なんて場合もあるのに
>>361 いい加減スレチなのでよそに行ってくれ
そもそもPたった一人分の資料で客観的とは言わない
リンが苦手なサ行の発音に触れずにリンがレンより得意な部分にしか触れないし
ただ単にレンが嫌いなだけってのがバレバレ
ネルハクテトはDLC配信後、公式に咲音と同じようにキャラクター(モジュール)として
追加されるかどうかで、セガが実際どう考えているのか見えてきそうだ
DLC配信だけなら、ユーザーの意見聞いてますポーズだけで特にネルハクは
体良く蚊帳の外に追いやられる事になるかと
ネルハクテトはルームも含め、しれっとPS3版に入れてくると予想
PS3版が完全版になるのは想定の範囲だからいいけどさ
DTに対応しなかったテトという例があるからな
DLC収録完全版商法はPSPのシリーズ内でやったことがあるから、やらないとは言い切れない
エクステンドにDLCを収録した前例があって、VITA版発売前にPS3版の告知もあったんだし、完全版商法やるぜ!宣言としか思えん
先に言われてたから今回はどうでもいいがな
つまりPS3が完全版だった場合文句言うやつはバカの情弱ってことか
据え置きは買いたくなかったからハードごとf買ったけどそういうスタンスなんだな
携帯機組は発売後即新品で買うのは考えた方が良さそうなシリーズだって勉強になったよ
半年以上早くプレイ出来るってだけで十分VITA買う理由になったけどね
むしろスクラッチ消えて、画質も(多分)上がるだろうからとっととPS3版出して欲しいわ
多分DLCは全部ぶっこんでくるだろうからスルーだな
モデリングが別物じゃん
据え置きのACっぽい顔はキモいから買う気無いし、VITAのDLCは揃えるつもり
DTのモデルはなんなんだろ
VITAミクさんはもちろんアイマスミクさんの足元にも及ばない
全部カマキリ
ああ、アイマスのはかわいいな
コラボしてくれないかな
DLC収録のextendが発売されたのは、PSNが長期間機能停止していたのと無関係とは言えないだろうよ
あの騒動が無ければ、DLCもDT2ndも当初予定通りのスケジュールで配信され、残りの曲もDLC化されていたかもしれない
他にも、東日本大震災の影響も無視できないが
レン君の女装はよかった(女形)
もっと増やしてくれ(願望)
レンは猫耳としっぽ付けられてショタショタしいのを想像してたけど
女形だったから良かったな
>>367 同シリーズの中で過去にDLC再録の前例があるんだから容易に警戒できるだろ
セガにしろ他社にしろ完全版商法なんてザラなわけで
extendの時はゲームやDLCなんてDIVAしか買ってない奴もいただろうから騒ぐのも仕方ないと思えたが
PS3版はARやクラッチやルームのタッチコミュやらが別物になるだろうから、完全版商法されてもextendの時よりはマシなんじゃね
つーかDLCを詰めた奴を後から発売とかよくあるパターンじゃね
ネルハク間に合わなかったとか絶対嘘だと思ってる
どうせ反発が予想以上にでかくて慌てて用意したんだろ
完全版商法なら、PSPo2→Po2iの方がよっぽど酷いけどな
一月も経たない内にあんだけ作れるのかね。
ある程度開発してて間に合わなかったんじゃねーの
発売数ヶ月前からネルハクは?とざわざわ騒がれ始めたからその頃からあわてて用意し始めたんだろ
DLC用に
逆に何も言われなかったらスルーする気満載だったとしか思えない
× 反発が大きい
○ 商機がある
顧客のクレームはマイナス要素じゃないんだよ
モジュールって一体当たり何時間くらいかけて作るもんなんだろう。見当つかないから何とも言えないが
もし本当にリストラするつもりでの復活なら、ファンの熱い声援に応えて!!って形でDLCにすればちゃんとユーザーの声を聞いてくれてるんだと受けとれてハクネルテトのファン以外も喜んだんじゃないのかな
やっとプラチナトロフィー取れた。
DIVAルーム関連のトロフィー多すぎて苦痛だったわ。何あの作業ゲー
DTみたいなトロフィーの方がやりがいあったな
ルームアイテムが7個ある時点で、ネルハク間に合わなかったってのが嘘じゃないってわかるだろ
>>386 ・・・おお!
なんで7個なんだろう、って思ってたんだ
ミクリンレンKAITOMEIKOで5人だもんな
ってことは初音はめーちゃんの過去の姿ってことで吸収決まってたのかorz
でもいいや、
>>386ありがと
もやもや晴れたわw
5周年の節目だからってのが大きかったんだな
夏休みの宿題じゃないんだから2年も使ってナニやってんだw
ハクネルは元々はゲーム内に入れるつもりだったんなら
もちろん無料配布ですよね?
>>388 ぎゃーすまんー!!!!
わーなんで忘れた・・・・マジごめんほんとスミマセン
諸氏諸兄本当にごめん・・・orz
えーと、じゃあ亜種枠でルーム一個追加だったわけですねorz
本当にスミマセン・・・
F@Fここの皆は好きそうだけど曲、PV含めて何がいいのかわからん
あれ入れるならもっといいのあるだろうにと思ってしまう
個人的に暴走Pももうマンネリ感が・・気悪くさせたらスマンね
>>391 F◎Fについては曲はいいと思うぞ、150万再生いってるだけある
ただ単にお前の好みじゃないだけだ、わかってるとは思うけどお前の好みの曲ばかり入るとか大間違いなんだからさ
PVはここで散々言われてるように論外
暴走Pについてはどうしても「P枠」外せないってのならゆったりした曲もあるんだから
わざわざ書き下ろしボス曲作らせるより既存ヒット曲入れればいいのにな
まあマンネリといえばマンネリだし固定P枠ってのいらないと思うけどね
思ったこと書いたけど噛み付いてるように見えたらごめんな
まぁ曲については好みがあるし30曲以上もあれば一つや二つ好みじゃないのもでるでしょ
PVが意味不明なのは同意
暴走Pも無理にラスボスに固定せずに既存曲入れればいいのにと思う
正直今回のルカ曲pvは何をしたいのか良く分からなかった
こすもにしてもふわしなにしてもミク曲は使い果たした感だけど
ミク以外のボカロの曲ではまだヒット曲が残ってるんだよな
別に噛みついてるようには見えないよ
まあ、人気が多いのから入れていくわけだし好み違いのもそこは仕方ないか
暴走Pに関しては他にも人気な曲あるのになぜいつもボス曲扱いなのかなと思ってたんだ
Pからしてみれば書き下ろし出来て嬉しいんだろうけどねえ
書き下ろしの専用曲ってなんか愛着持てないんだよね
主題歌のミクソロ1曲、デュエットかトリオを2曲くらいのがよかったかな
ryoさんとkzさんが目玉?なのかもしれなけどさ、ミクソロだしどっちか1人でいいや
暴走Pのボス曲枠もそろそろご遠慮願いたい
暴走PならR-18とか廃都とかの方が好きなんだが、DIVA書きおろしはなんで違う方向性のばかりなのか
ふわしなさんの曲はかわいい系って事で好きだが、既存曲でもいいように思う
サマーアイドルよりも3人使えるんだし@みたいなのとかダメだったんかな
DIVAとmiraiまとめてみると
レンだけ書き下ろしが一曲もない事に気がついた
カラセク
>>400 俺も思い出せなかったけどさっき思い出した、カラフル×セクシィだ
mirai合わせるなら
ミク=いっぱい
リン=カラメロ、サマーアイドル
ルカ=カラセク
MEIKO=カラセク、on the rocks
KAITO=on the rocks
↑こんな感じかな
stay with meは?
ミクに次いで書き下ろしの恩恵にあずかってるのがメイコなんだよね
開発の贔屓エゴ丸出しで不快
>>405 むしろMEIKOはヒット曲が少ないから描き下ろしせざるを得ないんじゃねーの?
贔屓で思い出したんだけど尼のDIVAfのレビューでKAITOやレンの曲やモジュールが少ないとかでコメが荒れてたことがあったな
あれは狂気を感じたよ
書き下ろって優遇か?
メイコのextendやfの書き下ろしとか、書き下ろじゃないメイコ曲にくらべてすげぇ音痴に聴こえて哀れに思うくらいなんだが
なんでわざわざ音痴な曲使うんかなって
音痴つーか
まあ声は裏返りまくってた印象はある
MEIKOと言えばノスタロを咲音曲や咲音枠扱いをしてる人が居た事にびっくりしたな
ノスタロって前はDIVA収録を断られたって聞いたけど何で今回はOKだったんだろう
なんかMEIKOのこととなるといつもやたら叩き出すのいるけど何厨なの?
叩いてるつもりは全くないんだが
叩きに入るのか
>>407 大ヒット曲しか入れられないってんなら潔く出番減らせば良いのにと思う
メイコファン的に鉄板で10万再生前後の曲ならいくつかあるんだからそういう曲発掘したっていいんだし
>>409 少なくとも傍から見れば優遇に見える
あとカラセクはともかくfの書き下ろし曲はほぼメイコ専属で有名なPだから
あれで音痴とか言ったらファンに怒られるんじゃないか
MEIKOアペンドはよ!
まぁミク以外で一番優遇されてるのはリンだよね
1号はリン大好きらしいしそれで優遇されてるのかな?
ミクの次に人気あるのは(曲多いのは)リンだからじゃね?
流石に1号の好き嫌いだけでキャラの優遇は難しいと思う
初代の頃からリンレンだけはボイスチェンジ曲入ってたりで扱いは別格だったよね
2ndからはリンレンで差がついちゃったけど・・・
>>417 リンとルカレンてそこまで差あったっけ?
殿堂入り曲の数とかキャラ人気とかそこまで差がないと思ってた
リンの過剰な優遇はミクリン推してロリキャラ好きにアピールしたいSEGAの意向と
1号のリン好きが合致しちゃった結果なんだろうね
リンレンは単体の人気も勿論あるんだろうけど
男女一対で鏡音っていう特殊な存在だからこそのファンもいるだろうし
あんまり片方を優遇したり冷遇したりしてくれるなとは思う
>ロリキャラ好きにアピールしたいSEGA
僕は巨乳AVの方が好きです!(憤怒)
>>412 一番不人気なのに妙に優遇されてるから反感買ってるんだよ
メイコは音痴だしロリ声もヘリウム吸ってるようにしか聞こえないキモい
書き下ろしとかいらないからその枠を他にやれ
>>422 だから他って具体的に?
ここキャラのアンチスレじゃないよ?
>>423 キチガイはほっとけよ
荒らしにそんな質問したって正直に答えるわけないだろ
もうミク以外を平等な扱いにすればいいのにな
そうすれば優遇、冷遇で言い争うことなんて無くなるわけだし
>>425 曲数などを平等にするとなると例えばリン、ルカ辺りのソロ2曲に皆を
合わせるとするとその分、ミクの曲数が削られてミク厨が怒り出すんでないの?
>>426 何でミクの曲を削る前提にしているんだ?
シリーズを通してミクの曲数が毎回同じだったか?
収録曲数が同じだったか?
曲数を増やすも減らすもSEGA次第だろ
平等にしてほしくないってのが見え見えだな
>>427 曲数が毎回違う事くらいわかってるから
対比の事を言ってるんだよ
製作からして新曲30前後くらいだろうし仮に30曲と決まっているものだとしたら
ミクを大多数で占めるにはデュエットもあるし他ボカロ全員ソロ2曲は無理だろうっていう事
それともリンやルカを1曲にしてでも「平等」にしたいって事か?
平等、言うならどういう割り振りをすればいいのか逆に聞いてみたい
横入りすまんけど
ミクソロ=10
リン/レン/ルカ/メイコ/カイト各2=10
各デュエット等=10曲
くらいで自分はちょうどいいと思う。
あくまで自分は、だけど。
>>428 ならお前は今こうやって優遇、冷遇の問題でキャラが無闇に叩かれている状況のままでいいってことか?
優遇されれば冷遇されているキャラのファンは不満に思い叩き、優遇されている方も好きなキャラが叩かれれば腹が立つから叩き返す
こんな状況で満足かよ
気持ちは解らなくもないが住民の発言に煽りとケンカかますならスレチ
そろそろ落ち着け
>>1 アンチと煽りとゲハはお断りします
キャラ叩きなんて煽り以外の何物でもないんだから
次スレからはキャラ叩きも禁止ってテンプレに入れたほうがいいんじゃないの
>>411 作者のyuukissさんが
別のゲーム会社の社員で音源関係をやってる人だからというウワサはあったな
CDはおkでもカラオケとゲームは今まで頑なに拒否してた
MEIKOに限らずKAITO(と一応GUMI)も同じようにずっとダメだったけど
今後は踏ん張ってお願いすればまたおkもらえるかもね
>>428 f収録曲はこんな配分
(夢の続きはリンレンルカも歌唱してるけどゲスト固定だし区分難しいので省く)
ミク:ソロ18・デュエット2・トリオ1
リン:ソロ2・デュエット3・(ゲスト1)
レン:ソロ1(実質デュエット)・デュエット2(内1つはリン歌唱メイン)・(ゲスト1)
ルカ:ソロ2・デュエット1・トリオ1
MEIKO:ソロ2
KAITO:ソロ1・トリオ1・(ゲスト1)
・レンソロをゲスト無し、リンレンデュエット1曲をレンソロ枠にする
・トリオ曲は別枠としてKAITOメイン曲を追加する
これだけでミク曲を減らすことなくこんなにバランス良くなる
ミク:ソロ18・デュエット2
リン:ソロ2・デュエット2
レン:ソロ2・デュエット1・(ゲスト1)
ルカ:ソロ2・デュエット1
MEIKO:ソロ2
KAITO:ソロ2・(ゲスト1)
あとはミクルカメイトリオ書き下ろしかミク曲にルカとMEIKOがゲストすればほぼ完璧
普通に考えれば他を平等にしたところでミクの比率が大幅に下がるなんて有り得ない
MEIKOはスタッフに愛されていると偶に言われるが、本当は都合のいいように改変したデザインが
好きなだけなんじゃないか?と思ってしまう事がしばしば
いかに違うかは、神曲のちびキャラを見れば分かる
レンのソロ1(実質デュエット)ってのは異論アリ
PVのことだろ、歌唱の方でいうならそれは書かなくてもいいと思う
リンの方に(ゲスト1)って書くなら尚更だろ
・・・まあ人によっちゃPVってのは比重重いか
俺にとっては曲聞いてタゲ叩くゲームだから
そのカウントは異論アリってことでとりあえず参考までに
>>436 今回レンファン的に一番の不満はその点だろうからあえて書いた
そうしないとレンの扱いの悲惨さが伝わらないだろうと思って
別に1曲(ゲスト有)にしてミクのとこも18曲(内1曲ゲスト有)
としてくれても構わないよ
俺レンファンだと思うんだ
F◎Fはずっと収録して欲しかったんだよ
だからアレでどうのこうの騒がれるのは寧ろ切ないッつーか
過去3回のACの楽曲公募もずっと追いかけて来たし
そういう意味では充分言いたいことも解る
これ収録してくれてもーって曲もいっぱいある
解るんだけど、って奴
俺の言いたいことが上手く伝わってるかどうか果てしなく謎だけどさ
少なくてもレンイケメソに作ってくれてるし
モジュールの数も不遇に少な過ぎるわけでもない
ミクさん8割のゲームで残りを分けあってる状況が
実際どうなのか、って言われりゃそりゃ言いたいこといっぱいあるさ
(皆好きだからな、言っとくけど・・・・ルカさんうっかりしたけどorz)
ただ、変に煽ったり「不遇だろ!??不遇って言えよ!!」って言われると寂しい
長レスごめん
毎回なんかスレ汚ししてごめんな
>>438 すまんけど君黙ったほうがいいタイプだと思う
レンファンが君だけで君の意見がDIVAレンファン全員の総意だとは限らない
総意だなんて思ってないから大丈夫(ってのもへんな言い方だな)
じゃなきゃ3スレ分黙ってないっつーか
取り敢えず自分的に謹慎するしこれ以上は言うつもりもない
あくまで端っこのこういう奴もいるって言うガラパゴス的な何かだな
というか好みの問題かもだけどF◎Fのレンってイケメンに作られてるか?
モジュールはかっこいいけどPVはダンス自体がまずキレがないしバックダンサーもなんか微妙
回想シーンも入れ方が唐突なところがあるしぶっちゃけゲストがいなくても全体的に微妙だと思う
F◎Fに限らずバックダンサーが微妙に気持ち悪い
キャットフードのは良かったけど、WEDHとか同じ造型のモブが同じように動いてると
無機質で不気味っていうか
ダンスのキレとか全くわからない俺参上
普通にF◎FのPVもいい感じだなって思ってた
ただ同じ造形のモブが動いてるのが不気味ってのは感じた
そこは怖い
今回ダンス系PVが少なかったから、もうちょい比率を上げてくれてもよかったんじゃないかなと思ってる
物語調PVはとても好きだけど、なんか偏ってる気がした
まあ大多数のレンファンがショック受けてたみたいだからね
だから今回は買わないって人まででてたんだし
俺はレンファンじゃないけど、好きなボカロをあんな扱いにされたら嫌だな
SEGAが次回作でまたやらかしそうでひやひやしてる
あんまりレス読んでないけど正直きもい
亜種組の私服とか水着とかのモジュールはDLCでちゃんと出るのかね
亜種組は無料なのか有料なのかが気になる
本当に入れるつもりだったけど間に合わなかったのなら無料にするべきだと思うが
不完全版と言うことだし
ハクには競泳水着無いと困る
何時ものV字でも良いんだけど露出高いとオパーイが硬くなる謎バグがあるからね(憤怒)
764 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 22:33:05.16 ID:E+G/O2TX0 [2/3]
ファミ通だと
27位ミク 3518 185353
766 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 22:35:38.57 ID:E+G/O2TX0 [3/3]
miraiは8000くらいだったとか
767 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 22:50:53.44 ID:ipd/60Am0
DIVA
101,414→14,268→15,000→14,000
2nd
241,467→35,865→24,017→12,973
extend
184,673→30,042→16,322→20位以下(14000以下)
mirai
86,676→18,341→11,334→8,267
f
159,592→18,428→8,039→20位以下(5000以下)
レン厨メイコ厨回虫って迷惑な存在だな
動画のコメで暴れるのもこいつらだし酷い時はPにまで粘着する
>>451 おいおいそれじゃボカロ界三大キチガイのうちカイト厨ひとつしか入ってないじゃないか
つミク厨リン厨
回虫はファン少ないのに声でかくて嫌われまくってるからな
ファンが酷いの多い
こいつらまとめてDIVAから消えて他社のボカロいれればいいのに
純粋な意見だけど?
こいつらを嫌ってる人は多いから他社ボカロ入れた方が売上げ伸びるし荒れない
グチグチ文句言って雰囲気悪くしてるのはレンメイコ回虫のせい
特に男ボカロ要らない他のかわいい女ボカロ入れた方がみんな喜ぶ
腐女子なんて排除した方がいいから真っ先にカイトを消すべき
次にファンが五月蝿いだけのレンを消すべき需要のないメイコ
アンチしたいならアンチスレに行けって事だろ
こんな調子だと自分の嫌いなキャラをリストラしないからクソゲーって言い出す人が出そうでうんざり
男ボカロアンチとMEIKOアンチはキチガイばかりだな
スレタイやテンプレの内容すら理解できずに凸しまくるし、これらのボカロの動画も平気で荒らす
叩く内容も大抵嘘や妄想や誇張、思い込みや逆恨みだし
自分は何しても許されると思ってる萌え豚ばかり
>>455 お前も簡単に尻尾出すねーw
なるほど他社厨を装ってたのはどっちかの厨か
まあ予想通りだな
被害報告多いの現実だしここでぐちぐち言ってるの男ボカロとメイコのファンだけだろ
いなくなったほうがすっきりするし
今人気のボカロとヒット曲入れてくれた方がボカロファンとしてありがたい
無理やりねじ込まれて誰得な曲入れられてもね
正直言うと曲としての質が低すぎるランキングにも入らないボカロや曲はいらない
>>459 こいつずっとこのスレにいるやつだな
確かルカは可愛いけど声が変だとか言ってたミクリン大好きなロリコンだろ。
毎度よく飽きないよな
否定できない辺り
>>458が図星だったのかな
とりあえず偏見と妄想と叩きまみれの純粋な意見()じゃ同じキチガイしか同意してくれないよ
とりあえずスルーする事を覚えようず
>>459 その3人の被害報告が特別多いとかほざいてる時点でまず偏見入ってるね
ここは不満を言うスレなんだからそれに対して文句言ってる時点で君はスレの意義を理解できてないただの馬鹿
ランキングに入らないとかいうのもダウト
ランキング見てないで適当言ってるのバレバレだね
ランキングいつ入ったの?
レンなんてリンとGUMIが一緒じゃないとランキングにも滅多に入れないし
カイトメイコなんて入ったの見たことも無い
そもそもセガとクリプトンのゲームですしおすし
あっちむいてホイ以外にもミニゲームがいくつか欲しかった
対面でサクッと遊べるもので何か良いものがあれば、次で追加して欲しいです
>>464 逆に聞くがリンやルカはそんなにたくさんソロでランキングに入ってるの?
ミクとGUMI以外そんなにランキングに入ってないしリンレンルカはあまり変わんねえよ
あと何いきなりGUMIやリンと一緒が駄目みたいな俺ルールつくってんの?
ランキングに入ってるのにかわりないんだから需要はあるって事じゃん
ランキングとかは最近全く見なくなったなあ
まだまだ真面目に見てすげーとか思ってる人いるんだね
>>464 あとそんなにランキングで見ないっていうなら今年のでいいからリンレンルカのソロの殿堂入り曲でも集計してきてよ
レンソロで滅多に見ないとか言ったんだからリンやルカのソロはたぶんレンの五倍以上はあるんだろうね
もしそうじゃないなら二度とここに来なくていいよ
他社ボカロ入れろっていうのも、男ボカロの待遇良くしろっていうのも、同じレベルの無茶振りだと思うけど。
ぶっちゃけ男ボカロ含めてミク以外のボカロの曲もっと増やしていかないと
もう頭打ちじゃないの
曲少ないから買い控えてるって層を掘り起こしていかなかったから
今回爆死したんだからね
ボカロのCDもボカロ単体のは爆死してるのが多いけど複数のコンピは売れてる訳だし
じゃあGUMI(下乳)を入れよう!(提案)
本当にDivaが好きな人がGUMIを入れてくれと書いてるとは思えないよ
Divaが好きなんじゃなくて、GUMIをただミクさんのゲームにねじ込みたいだけ
そんなのはお断りだよ
スレ進んでると思ったら…ID:ByzxZban0をさっさとNGにでも入れて構うなよ
荒らしに乗っかってずっと他社だ旧ボカロだ男ボカロだと話題続けてるやつもうぜぇ
遅ズレ調整機能追加はよ
入って欲しいミク曲がエクステンド発売時で既にほぼ収録済みな状態でf買ったら3日も持たず飽きた。
他の5人の曲なら収録して欲しいのいっぱいあるんだけど入らないだろうな
ボカロ主体の音ゲーって今の所DIVAしか選択肢ないから買ってるけど、音ゲーとしては微妙な出来というか
個人的には他社とか関係なく収録されたガチな音ゲーやりたい、PVなんて太鼓とかポップンレベルにすれば収録曲100以上余裕だし
まぁボカロファンって曲よりキャラ重視な人が多そうだしPV凝ってないと売れないか…
大人しくステマニでもDLするかな
>>475 そんなアナタにエディットモード
でもfはいろいろ問題があって良作探し難いんだよな
直撮しか出来ない状況だから、ニコで探すのも難しい(数が少ない)し
それだけプレイ出来るなら多分譜面も結構そつなく作成できると思うけど
ずっと思ってたんだけどエディット機能だけ単品にして発売してもらえないだろうか。
素材全部使えてモーション増やして1曲のデータ保存量大幅に増やしてさ。
もったいないよ、今のエディット機能。
ステマニ()とか
結局はフリーライドのリア厨か
>>477 ナントカツクールとかのノリでね
いっその事エディットデータを難易度別にパッケージングして
過去のDLCみたいな形に発行出来るようにするとか
確かに全部素材収録してそれ専用ソフトにしたらそれなりに客つくと思う
激売れはしないだろうけどそっちの方がセガらしい
>>476 確かにfの作品少ないね。
エディットはPS3版が発売すれば直撮じゃなくても投稿できるだろうし作品増えるかなと思ってる。助言ありがとう
モジュールをカスタマイズ出来るようにしたら
エディットモードだけでも結構売れるんじゃないか
初音ミクをコーディネート!
衣装とダンスをあなたのセンスで組み合わせて初音ミクを踊らせよう!
出来たデータはインターネットでみんなに見てもらったり、お友達と交換したりできます
…こんな感じの女の子向けゲームのノリでありそうじゃね?
エディットって栗がゲーム製作の上で要求してきたとかきくクリエイティブな部分を担当してると思うから分離は難しいんでないかい
分離ではなく独立ならどうだろう
エディットモード無しのゲームは出来なくても
エディットモードだけのゲームなら栗の要求に反してはいないと思うよ
まぁ、エディット専用ゲームは妄想だから真剣に議論してもしょうがないけれど
エディットデータ公開方法は前作の方がまだ良かったな
システム上仕方ないとしても、エディットの公開方法は以前の方法に戻してほしいな
ロダもまともに機能していないし、無線環境ないとUPできないのはちょっと
鍵かけちゃうとデータ弄れないからモジュール変更不可だし
歌詞入れや口パク修正、譜面入れできないのはきつい
エディットモードだけをDL専用できてほしいな、とは思うけど
エディターからみるとどうなんだろ?
モーションや背景云々は追加でほしいとはよく聞くけど
戻して欲しいっていうかVITA自体が外部出力に今んとこ対応してないんじゃなかったっけ
といっても販促で何度か外部出力してるから不可能ではないんだろうけど
そのシステム自体どういうアレなのかわからん
PS3版がキャプチャー出来たとしても、VITAやPSP系のモデルじゃなかったら
がっかりする
PSP、VITA、アケのモデルは好きだけど
PS3のモデルはなんかピンと来ない
不透明なプラスチックみたいな質感が…
Vitaが2000番になって外部出力おkになるか版権云々の問題が片付いて
niconicoがプレイ動画のうpをしてくれるようになるか
どっちかにならないと現状は改善されないな・・・
niconico期待してたんだけど
所でカードスロットの隣の端子ソケットアレ何やねん
拡張用ってなってるけど該当するハード何もないよね・・・
映像出力コードとか販売されないかな
>>488 版権はniconicoよりも、DIVA側がCD音源そのままとかCDの歌詞出したりとかの可能性があるから解決はしないと思う
歌詞に関しては、もしも目を付けられたら、今のエディットデータアップロードもマズイ
>>489 ・・・なんだよな
実際冷静に考えると認められたうp環境ってのは整わないと思う
完璧フリーの音源素材(同人レベル)もあるし条件付で許可されてる
音源も多いけど、有名曲は殆ど某所に登録されてるしね・・・
エディターと言われる方はいろんなルールを自主的に守ってるけど
今のトロフィーで推奨状況だったりするとそういう知識なしに
ポカやらかす人間も現れそうだし
難しいっちゃ難しい所でもあるんだよな・・・
DIVAfの購入層は
ミク厨 50%
リン厨 15%
ルカ厨 10%
レン厨 5%
KAITO厨 15%
MEIKO厨 5%
くらいだと思うのでKAITOは必要悪
発狂してるKAITO腐とか特に見たこと無いんだけど運がいいのかねぇ
必要以上に男ボカロ叩く人が多いから色々と邪推してしまうよ、必要悪(笑)
兄さん15%はちょっと言いすぎじゃね
キャラ人気は確かにあるけど「今の時点での」兄さんの集客力は正直微妙
ただファンの年齢層が成人前後の女性が多いので
レンファンよりは購買力はあるかも
釣られんなってよー
単純に煽りだろコレ
根拠もなんもなしだし妄想()ばっか
ロード絵オンオフとか最終セーブデータにカーソル合わせるとか
extendでは細やかな気配りが嬉しかったから
PS3版ではまた出来るようになっているといいな
>>495 ローディング画像を指定した画像だけにするなら、ルームアイテムのデザインブックを買えばおk
設置はしなくてもおk
知ってる上で従来通りに、だったらスマン
AKBみたいにDIVA購入者にキャラの人気投票(1人一票)させればいいんじゃないか
それで投票結果を公開して人気があるキャラほど優遇するようにすれば文句も出ないだろう
f書き下ろしのMEIKO曲がkarenTに登録されていた
2ndの時から薄々気になってたが、セガというよりもクリプトンが推薦してたのかな?
>>258等でアピールはしてるが、セガ本当にMEIKO好きなのか?と不信感がある
某インタビューにあった
>収録曲はクリプトンさんと話し合って決めてから
っていうのがどちら主体なのか判らないから
セガ推しなのか栗推しなのかはなんともだな
KalenTも依頼だけじゃなくて楽曲自体は配信者が主体だから、
配信開始の理由も解んないしね
いやしかし、モジュールの美しさから言ったら好きなんじゃないのか?
これは完全に俺の妄想だけど
>>499 いや曲自体に文句はないし、選曲も文句はない
しかし、完全に主観だが、セガ分かってる、は違うのではないかという事が言いたい
とりあえずモジュールに関してこれは言わせてくれ
アホ毛ェ…
>>500 おぅ、そういうことか
・・・うーん・・・
それ言われちゃうとなぁ・・・うん・・・
>>491 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:05:26 ID:QmLEKv8z0 [3/9]
●KAITO厨迷言集
「市場で平沢のCDが売れているのはKAITOのおかげ」
「平沢はKAITOに感謝しなければならない」
「KAITOが替え歌したおかげで原曲が伸びる」
「人気投票したらミクとデッドヒート」
「シンセサイザーとして1番魅力がある」
「KAITOの神調教は他ボカロを寄せ付けない」
「KAITOらしく歌わせて」
「こんなのKAITOじゃない」
「ミクもKAITOの人気に嫉妬」
「さすが中の人がプロなだけはある」
「荒らしやアンチがつくなんて兄さんも出世したな」
「KAITOは男性ファンが多い」
「兄さんは皆に愛されてる」
「芸幅の広さに定評のある兄さん」
「でも本気出すと誰よりも凄い」
「あのエピソード知った時はKAITOファン以前に人間として腹が立った」
「特に腐向けの作品が多いわけでもないから腐女子のおもちゃではない」
「KAITO、お友達出来てよかったねぇ」
「でもカイトは悪くない…」(アンチスレにて)
「カイト好きがみんなこんなのばかりとは思わないでほしい…」(アンチスレにて)
「カイトは女性みんなから好かれてるけどキモヲタからは嫌われてるんだね」(アンチスレにて)
「イケメンのカイトに嫉妬ですか?」(アンチスレにて)
●KAITO厨痛コメ集
兄さんwwww
にいさああああああああん
これはKAITOに歌わせた方が(ry
KAITOでききたい
KAITO版の方がいい
兄さんもっと出してください!
俺、男だけど(ry
かわいいwww
兄さん人気すぎwww
兄さん購入者○○人!
KAITOは俺の嫁
聴いてるとたまらなく訴えてこられてる気分になる
○○にはない部分だなって思う。
やっぱり、KAITOにはKAITOの良さがあるな…
兄さん、○○に負けてないよ!
とりあえずKAITO呼んでこい
嫉妬すんなよ醜いから
「この技術をKAITOにまわせよ!」
stay with meもノエル•ルージュも最高だったので、もうそれだけでもMEIKO的には満足出来た
俺はハイポリのスカーレットには不満あり
ウエストの皺が見苦しい
吊し売りのドレスを寸法直さずに着ているみたいで凄く嫌だ
触っちゃいかんのかもしれんが502が言うほどたいしたこと無くてワロタ、まあキモいけど特別槍玉に上げるほどでも…
単純にKAITO嫌いなだけだろw
ぶっちゃけミクとリンレンだけでいいと思う
KalenT配信は、去年にインタビュー記事が掲載された事との結びつきじゃね
栗による推しPと考えれば納得もいく
>>499 >>258からして林ってプロデューサーが曲決めて
それからSEGA内のキャラ厨に意見聞いて
そのあとクリプトンじゃないのかね
ただDIVAの書き下ろしはほとんどSONYかドワンゴと商業契約してるPなのに
MEIKOだけは違うからクリプトンの推薦なのかもしれんね
MEIKOの書き下ろしGUMIにすればランキングにものって購買層増えたのにMEIKOのせいで曲が微妙になってる
V1消してV3のボカロ入れた方がファンが喜ぶぶっちゃけもうミクだけじゃあ売れない
ねんどろいども出るしACにmirai曲入るからこれを期に人気のGUMIを受け入れるべき
クリプトンだけの独占はいい加減にやめて他社にも開放すべきその際
ろくな曲が無いV1や亜種はリストラして他社ボカロの楽曲や衣装モジュ充実させればいい
MEIKOをGUMIに、KAITOをがくぽ、亜種をIAゆかりにすれば売上倍増なのにな〜
ルカ忘れてた
ルカはいてもいなくてもどうでもいい
履いてるかどうかは重要だろ
腹が痛くて釣りに引っかかる気力も湧かない
その大人気らしいV3ボカロ様だけでゲーム作ればいいのに
何故こっちに割り込んで反感買おうとするんだろう
ここまでテンプレ
V3の方がV1より性能が上だと思っている奴はニワカ
それはひょっとしてギャグで(ry
>>509 ついでにミクもリンレンルカも外して使い古されたProject Divaなんてタイトルもやめて
システムも1からリニューアルしてSEGAなんかじゃなく他の会社に作らせれば売り上げ10倍だろうね
スレチは引っ込め
>>508 遅くてスマソ
件のレスよく読んでなかったごめん
そうか・・・やっぱセガが先なのか
ありがとう
セガ企画のゲームなんだからそりゃセガが先だろw
たとえばくるみぽんちおとかパンツぬげるもんみたいな曲を
SEGAが候補に上げればさすがにクリプトンは却下するだろうし
そういうチェックやってるんじゃ無いのかね
ちなみにパンツは一号のお気に入りっぽい
SEGA以外の別の会社がボカロのゲーム作ったら楽しそうだ
SEGAが作るなら、せめて別のスタッフ集めて作って欲しい。もちろん一号も除外で
トップが変わらないとスタッフが変わっても意味ないから
むしろ一号は他社ボカロのゲームに移ってDivaから外れてほしい
アンブレラのアニメーションやっぱりちょっとなぁ
F◎Fをソロにしてアンブレラをトリオにしたほうが良かったんじゃあ
歌い手+話の中の2人って感じでトリオしたら色々楽しめたような気がする
あの曲が好きな身としてそれは勘弁してほしい
元々のPVからしっかりボカロではない別のキャラがいるのに何の関係もないキャラ捩じ込まれるのはすげー嫌
F◎Fでレンファンが食らった仕打ちと本質的に同じ
レンファンの方はさらに唯一のソロ枠ってことでダメージでかかっただろうけど
そんな真似するなら素直に別の曲収録してほしい
UHRみたいにバンド形式のPVなら別にいいけど
ストーリー性のあるPVで原作無視の捩じ込みは捩じ込まれたキャラやゲームのアンチすら生む羽目になるよ
そうだよなすまんかった
いやこっちこそなんかキツイ言い方になってすまんかった
なかなかデリケートな問題だよなこういうの
>>522 正直マンネリ化してる感はあると思う
曲とかも同じPばっかり…
これ本スレで言うと他社ボカロのまわし者みたいな扱いされたんだけどそうじゃなくてさー
あまり大きく変更をすると既存のファンが逃げる可能性はあるけど新しいアプローチが欲しい
今回は機能や映像の拡張(外部に依頼したり)はしてたけど
そういう今まであったものの延長じゃなくて…
スタッフを半分以上ガラっと変えるとかしてみて欲しい
無理だろうけど
固定P枠が出来てるのは前々から気になってた
もっと他のPの楽曲もゲーム化して欲しいと思う
いいPは沢山いるのに同じような人ばかりだし・・・しかもその人達商業系いった人多いし
商業行ったPのほうが権利問題やらでも使いやすいんだろうね
人気曲ってのとスタッフのおしで入れられたであろう秘密警察とか
絵師さんと連絡とれないようなら、この曲こそ全く別物な作りにしたら良かったんでないのかと思えてならない
原曲や元動画を尊重したいのかしたくないのか
固定P枠がどうのって言ってる人は、1stはやってないんだろうか
なんだかんだでDIVAってSEGAだけじゃなくクリとP達やピアプロのイラストレーター達とかの皆で作ったCGMありきのゲームだから、そこが始点だったってことを忘れちゃいけないと思う
特に1stであれだけ曲提供してたP達がその後も提供し続けてるのをdisるのはもうなんか違う
今回のPVはダンス系が少なかったのがなー…
ダンス系はモジュールが一番使いやすいからもう少し増やして欲しいところなんだが…
>>531 初期から活躍している人を優遇するのはいいじゃねーかなら分からんでもないが、
企業が依頼して曲作らせている今のDIVAを指してCGM云々は違う気がする
そういう意味では、1stの時から依頼枠はあったな
特に最近の「今回の○○Pの曲は〜」な流れを見ると、キャラゲー要素はともかく音ゲー部分はありふれた普通の音ゲーになりつつある気がする
CGM謳うなら他のPもとり上げるべきじゃないのか?
何度も同じ商業デビューしたPの作品入れたり入る人が固定化されるのってどうなの?
作品作ってる人は沢山いるのに
>>531 無印からやってる
特定Pばかりで個人的には一番酷かった印象
それにくらべたらまだ大分マシにはなったとは思ってる
毎回数人の同じ人に曲を依頼して音ゲー曲作ってもらうのって
他の音ゲーとの差異がないじゃん
アイドル枠だのラスボス枠だの嫌いではないけど
商業デビューしてそれでお金もらって、商業活動して依頼しやすいから同じ人に偏るって…
昔はアマに依頼だったかもしれないけど、今はプロを抱えてるだけになってる
キャラ商売は変化を嫌うことが多いけど
ボカロやCGM自体は新しい変化が好きな人多いと思うんだよね
DIVAとボカロCGMの距離感がだんだん乖離してる感覚というか…
ああ…一応言っておこう
新しいことしてくれってのは別にGUMI出せIA出せとかそういう意味じゃないからね
>>535 固定Pは気にならないけど正直ボス曲専用書き下ろし曲とかもういい
Pの好きなテーマの良曲を書き下ろししてもらえたらいいわ
ryoさんKzさんふわしなさんコスモさんささくれさんあたりを言いたいんだろうけど
Divaのみならずミクさんを育てた人でもあるから、欠かせないと思うなぁ
曲も素晴らしいし音ゲーとしても楽しい
はずす理由は無いよ
>>539 そこらへんは書き下ろしじゃなくて既存の曲入れて欲しい
>曲も素晴らしいし音ゲーとしても楽しい
カラセクやサマーアイドルが?
今回はハードが普及してない中大きくなってしまったタイトルで
それなりに売上出さなきゃいけないってことで客が呼べそうなP(ryoさんやKZさん)
の名前を入れざるを得なかったってのは理解はできる
畑亜貴曲的なサマーアイドルは苦痛だけど…
あれはOSTERさんだから有り難がってる人いるけど作曲者伏せられてたら多分さらに微妙な評価だったと思う
好みの問題になるけれど、Kzさんの曲が苦手すぎて1stは苦痛だったな・・・
パッケージやテルユア(収録されてないが)はまだいいんだが、他のDIVA用の曲とか良さがわからない
ボス曲がいつも暴走Pってのもなんだかちょっと・・・
ryoさんやふわしなさんも曲調合わないって人は絶対いそうだから、収録曲のPは偏るべきじゃないなと思った
2nd以降は特定P枠はもう仕方ないのかなと思っているけども、偏りが大分なくなった気がして良かった
ふわしなさんの曲は基本的にかわいくて好きだけども、サマーアイドルやカラセク入れるくらいなら既存曲が良かったなと思った
作者名が伏せられてたらきっとそんな聞かなかった
あんま話題にならんけどwowakaや40とか二曲も入ってんだよね
正直一曲でいいわ
カラセク不評なんかー…自分は好きなんだけどな
でもサマーアイドルはちょっと…
特定P枠は製作上仕方ないかもしれんが、1人1枠にはしてほしいかな
でもそれでも結構固定枠ができちゃうね
あとミクの書き下ろし曲は1曲あればいいと思う
サマーアイドル好きだよ。曲良いし譜面もノリノリで楽しく叩ける
個人的にはオデンが気に食わない。ryoの身の上話の曲がゲームのメインテーマ扱いされてるのが。
消えていくボカロ、壊れていくボカロみたいな曲はもういいな
カラセクはカラメロが曲・譜面共に好きだった分やっつけ感に堪えられなくて…
調声は酷いしダサい歌詞とか年齢化粧品のCMかよって思った
>>537 それは大丈夫だ
ていうかぼからんのってる他社ボカロ出せって毎度押しかけてくる奴らもいらっとくるが
ここ最近になってテト以外のUTAUまで言い出され始めてお前らなぁって感じだ
ニコニコで共演してるからってそんな理論だと阿久女イクやMAC音や
MMDやPV作品で共演してる東方キャラまでゲストとしてばんばんだせるわ
wowaka40なんで同じP複数はいってるのとは思ってたしかもワールズエンドパク疑惑曲だし
一曲だけにして別のP入れりゃいいのにと
テトだってDLだからいいけどぶっちゃけいらないだろ
曲なんてほとんどないし
1stは実質、kz/ryo/ふわしな/畑+神前/トラボルタ枠と、その他枠って構成だったからな
書き下ろし曲の比率も1stは多かった
サマーアイドル不評みたいだけど個人的に合わなかったのはWeekender girlだな
あのシンセ音があんまり好きじゃなかった
俺はサマーアイドルは楽しめたが、Weekenderは合わなかったな
Weekenderの人の曲は毎回鬼門だ
やたらプッシュされてるファインダーとか、miraiにもきてうんざりした
制作者の趣味と合わんと中々苦痛なもんだな
個人的にはBRSが・・・・
自分はkzさん好きだからweekenderもすごく楽しめたけど、やっぱ人それぞれだよね
あとささくれさんは好きだしネガポジもウォークマンで聴く分にはすごく好きだと思うんだけど、
音ゲーとしては駄目だった…
>>550 テトのオリジナル曲はMEIKOよりも多いぞ
UTAUだから注目されにくいだけでボカロの曲と変わらん
>>553 制作者の趣味ってより
そこらへんはレーベルのゴリ押し
Kzさんの曲何か苦手なんだよね
ここで不評のサマーアイドルはかなり好きなんだよなあ
ニコニコのミリオン曲も好み違うとなんでこんなに再生数多いのかが疑問になる
>>556 テトのオリジナルなんてミリオン一曲
殿堂入りすら8曲しかない
テトは好きだけどあんまりDIVAにはでしゃばってほしくないな
kz曲が合わない人って、多分Auto-Tuneが受けつけないのかもね
中田ヤスタカとか、ジャンルとしてのフィルターハウスあたりにも苦手意識があるかも
追加コンテンツならたとえテト曲が出ようがネルハク曲が出ようがかまわんっしょ
DLCでは有名無名にあまりこだわらずに自由な選曲をしてほしい
まあその為のDLCだしな。ちょっと捻った選曲とかしてほしい
殿堂いってない良曲入れて欲しいな
俺アンケの曲そういうの書いたんだが一曲だけって少なすぎだよ
Weekender Girlの作曲は八王子Pだ。
アレンジはKzさんだけど。
そして遅ズレ調整機能追加はよ
八王子PはMelodyneで後乗せ加工しているんだよな
>>565 テトオリジナル曲 タグを含む動画
登録数:2,641件
MEIKOオリジナル曲 タグを含む動画
このタグをお気に入り登録
登録数:1,808件
KAITOオリジナル曲 タグを含む動画
このタグをお気に入り登録
登録数:2,407件
オリ曲だけならKAITOも負けてる
PVでたまに譜面見えにくくなるのが地味に困るな
このボカロ不遇とか
あのボカロいらないよねとか
マジでもういいから
ついでにあのボカロ入れろ
このボカロも入れろってのももういい
これ以上入れるボカロなんてないだろ常識的に
クリプトンが新商品出したら別だが
モジュ設定もやりやすくしてくれないかなちょっと面倒
〇〇イラネや他社キャラ入れろは論外だけど〇〇不遇は別にいいだろ
実際に優遇冷遇あるわけだし次回作の情報が来るまで話題がループするのは仕方ない
不遇だけならいいけど
他のボカロと比べて不遇→その比べたボカロをdisりはじめる
がループすぎてな
確かにレンの扱いはもうちょっと考えてやれよとは思うな
CVシリーズなのに1人だけこれって見ていて可哀相だなとは思う
V1ファンとしては曲やモジュ増えたら嬉しいが他のキャラ枠奪ったり不遇にさせたりまでして増やして欲しいとは思わない
そこはミク・CVシリーズ優先ってわかってるから
なんで特定P枠もうちょっとどうにかしてよ〜
って話が途中からテトメイコカイトを比較する話になってんだw
kzさんやふわしなの曲とかそれぞれの曲の好き嫌いはしょうがないけど
毎回それも固定されてんのがやだ
今回のあのPの描き下ろしはちょっと苦手だな〜という風にせめてなりたい
>>574 確かにキャラの扱いの話になると便乗してキャラアンチし始めるキチガイがよくでるけど
それで話題自重したら荒らしの思うつぼじゃない?
それにキチガイがでて荒れるのは住人のスルースキルの無さも原因なわけで
ちゃんとスルーできればそこまでひどく荒れないと思うぞ
自重っつってももう十分聞いたからいいよ
>>578 そんなのお前の都合じゃん
聞き飽きたからって理由で愚痴スレで不満言うなとかないわ
本当に不満ならおk
キャラアンチとか他disとかに化けたりすっから嫌がられる
成りすましとか
前スレより
985 :枯れた名無しの水平思考 :sage :2012/09/18(火) 18:20:58.43 ID:Y4Hr2Yqp0
そっちでやってくれで誘導されるようならアンチ活動やってない罠
989 :枯れた名無しの水平思考 :2012/09/18(火) 18:45:37.88 ID:E9RpLee20
御不満のようだから今以上に嫌がらせをしてやろうか?wwwwww
てのもいるし
(こいつ単発IDで毎度書き捨て)
>>579 言われてる通りすぐにキャラアンチやディスに取って代わるから聞き飽きたって言ってるの
言っちゃえば取って代わられる程度の話題なんでしょ
他の愚痴や不満がその流れに変わるのも何回もあって悪質だし
>>577 そりゃたまにキチガイ来るけど荒らしじゃなくて普通にキャラ厨が不遇だ優遇だってやってると思うよ
キャラに自分に重ねちゃってるような重度なキャラ厨の吹き溜まりみたいになってるんだよ
ゲーム内のバランスの話より自分の好きな○○が○○より良い扱いなのが気に食わないってのが多そう
>>582 そうか?
キチガイ以外がキャラdisなんかやってるのこのスレでもほんの何レスかしかないと思うんだが
〇〇が優遇されすぎってのは見るけどキャラdisってレベルのものじゃないし
ちょっと考え過ぎじゃない?
>自分の好きな○○が○○より良い扱いなのが気に食わないってのが多そう
勿論それもあるだろうけど
逆にミクリンあたりに不満が向くとGUMI出せとか話題逸らしにくるのがいるよね
監視されるのが気持ち悪くてまともに不満言えないのが不満だわ
スレちゃんと読んでないか自分と意見が合っちゃって気にならないのか
取り敢えずこのスレに面倒なのが生息してるのは間違いない
キャラ関係で不遇不遇言っててループしてていいじゃない、ってのは
その程度によるよ
仕方ないねー、って言えないレベルのループだから他の住人から
こうやって不満が出てくるんじゃないか
正直自分もその方面に不満があっても言えない
同じ方向性の不満じゃないと嫌がるしな、不満封じ反対が不満封じして
どうするよって感じ
不満封じ反対が不満封じしてるとか意味分からん
自分が不満を言えないのを他人のせいにしてるだけじゃないのか?
そもそもその面倒なのがスレに生息してるからってどうしてその他の人間までキャラ関係の不満を自重しなけりゃいけないのか
それに文章を読んでると同じ方向性の不満じゃないと嫌がっているのは
>>585の方に思えるのだが
>>586 ついうっかり流されて語っちゃった俺も悪いが
おまえの不満はおまえの日記だと言われてしまった
アイタタな
>>438は俺だ
別に自分はガラパゴスだと思ってるから良いけど
今更語るつもりもないし
キャラスレじゃないんだここは
自重もクソも流石に察した方がいい
そもそもアンチ禁止っていう
>>1の決まりを守れてないレスについて論じる必要なくね
アンチがこのスレ常駐してるしたまに成りすましもあるし、何をいっても水掛け論でしかないんだから
新作が出ない限り話題は普通ループするよ、これは本スレでも同じ
流れを変えたいなら自分が話したい話題を出すのが一番良い
出てる話題に文句つけるんじゃなくて、自分で流れ変えたほうが早いよ
本スレのあのノリも半分冗談とはわかってもイラっとすることある
MEIKOBBA扱いもだが新曲空気とかいわれたりKAITO使わないとか曲や声が嫌いとか
ファンが見たらどういう気分になるかわかってて書いてるのかなあれ
冗談でもそういうこといわれたらいい気分しないまだ話題にされない方がマシ
ゲスト枠のロックいらない
その曲をクリアしなくては買えないモジュールを指定されてるから
最低でも一回は必ず強制で見せられるSEGA押しのモジュールにうんざり
せめて曲クリアでゲスト指定出来る仕様ならよかったのに
そのモジュールが嫌いな人ほどに優先的に購入しなければいけない謎仕様
どっちかというとモジュ購入しないとゲスト枠ロック解除できないのが不便だ
あまり上手くない実としてはF◎Fのゲストロック解除までの道のりが遠すぎる
あとバッドボーイとジェネラルのマスク無し開放できるとは思えない何でハードクリアが条件なんだよ
むしろ緩和した方なんだけどね、解放条件
モジュール解放も、EASYから順番にプレイしていけばハードまでなら割と楽勝
だからそんなに遠くないよ
まあ、ゲスト枠ロックは面倒だったな
おかげで一番最初に、あのバカ高いリンの水着を買うはめになったし
でもfから入った層には難易度高めに思えるだろうし、どこぞの乙女ゲーの
リズムゲーみたいに30回プレイしたら条件開放みたいな救済措置はあってもいいかも
お手つきがノーカウントな分、DIVAのほうが優しかった
まぁでもあの水着の値段の高さはなんなんだって感じだよな
Exをクリアできないレベルだと、モジュ集めは結構ハードル高いかも
クリアだけならコンボガード等併用でも良いし、随分と温くなっているのも事実
1stの一部モジュール解禁は、HardでG評価以上必須だったからね
まあ、AC版の今回の称号みたいに、★9曲でEXE評価4曲相当なんて鬼畜で無いだけマシだが
864 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 22:05:03.88 ID:a9dan8xp0
計画として求められた数は25万
ちなみに期限は今日
866 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 22:23:32.77 ID:dam6pHzR0
どう見てもミクだけで24万はいかないとダメなラインナップだし。
あと3万くらいは追加出荷しないと届かないから目標未達。
867 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/10/01(月) 00:15:28.15 ID:wlss9cVN0
オワコン
868 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 00:37:51.97 ID:HrMh8fMZ0
目標ならずか
続編無くなった
VITAで20万以上も売れるとなぜ思ったのか
DL含めりゃ行ったんじゃねーの
新曲は1本につきテーマ曲の1曲+α程度でいいよ
DIVAで初めて聞く曲が多いから、この曲いいなフルで聞きたいからニコニコへ見に行こうと思っても
ゲームサイズしか作ってませんとか、聞きたいならCD買えよシングルなんて用意してないからアルバムごと買ってね^^とかばかりで萎える
人気の曲がPV付きでリズムゲームにってコンセプトでは無かったのか
あと水着モジュだけやたらと高いのが解せん
手足が長いモデリングだから水着だとひょろ長くて受け付けない
コンプの為に買ってるけど何で倍額出さんといかんの
お色気ものは基本的に入手が難しいのは常識。
2ndのスク水は買うのに葛藤したわ
結局水着は買っても全シリーズ未だにNew!が付きっ放しというオチ
正直水着は2着も要らないよな、普段着系くれ普段着系
ポイントは数曲EXでお気に入り譜面があれば何とかなりそうかな
自分はその数曲をやりこんでポイント溜めるタイプ
>正直水着は2着も要らないよな、普段着系くれ普段着系
女にとっては要らなくても
メイン購入層の男子にとっては必要なんです!
特に一着目が女子目線の可愛い系で「は?(威圧」な今回とかね!
まぁパレオとかフリル付いた水着が消えるのは一向に構わんがね。
何故に女子認定?
初めて食らったぞ・・・
目の行き場に困るんだよ!
それだったら素直にカワイイ系の普段着の方がいいじゃないか・・・
水着は高いだけならいいんだがその高い水着を買わないとゲストが変えられないのがきつい
ただでさえ水着は汎用性微妙で好きなキャラ以外のは別に欲しくないのに
PVを見ない振りかポイント高いの承知で優先的にやっつけるかの二択だな
今回のEXは比較的難易度低いなあと思ったんだけどどうだろうか
やり辛い(というか訳解らん)のは以前より多いが
F◎Fのスクラッチ成功で入る波の音が邪魔だー
他のPV分岐で入る効果音はまだ気にならないが、何故あれだけあんなに音量ででかい・・・
あんな針金みたいな体の水着見てもなぁ
今回の水着が女子目線だと…?
ACで知り合った女性陣には大変不評だったんだが
俺もあれはダサいなと思ったが
好みの問題か
あのダサい水着が女子目線()
どうせSEGAスタッフのオッサンがやっつけでデザインしたんだろ
明らかにスク水と競泳のほうが気合い入ってるし
>>608 いや女目線だと普通にださいよ…
自分も
>>602と同じく水着はトロフィーの為に仕方なく買ったけどNewマーク付きっぱなし
ださいとは言っても普通の水着の方はまあ女ボカロの場合華やかさもあるしいいかなと思うけど
スク水とかはちょっと気持ち悪い
でももうこれはシリーズ伝統みたいになってるし言ってもしょうがない気がするな
スク水のみつあみは評価したい
てか髪型もせっかく色々あるんだから個別で設定させろよなー
水着、なんでOKもらえのか疑問だよ。全然似合ってない
80種類くらいデザイン案描いたらしいが、もっとマシなデザインなかったのかな
>>602 水着いらない超同意
そういうの求めてないしだったら本当にかわいい系のモジュールもう1着欲しいよ
髪型が良いのがあったりするのがまたもったいない
水着や普段着こそピアプロで募集すべきだったよなあ
特にデフォ服が寒そうな鏡音に冬服、暑そうなルカKAITOに夏服の普段着が欲しい
あと男キャラの水着はいらない。
もしくは露出度低くして欲しい
男キャラの水着はやっつけ感酷かったしな
あれならなくても良かったんじゃね?と思った
が、男だけ水着なしだとそれはそれで騒がれるからだろうな
せめてパーカーや上着着せるなりすれば良かったものを
水着ってのは全体的に着衣モジュールに比べて手抜きに感じてしまう
今回良かったのは髪型くらいか
女性プレイヤーが意見言いにくくなるような書き込みは程々にしてほしいな。
特定の層に偏らず広く楽しめるゲームであって欲しいよ。
だったら水着が要らないなんて言わないで頂きたい!(憤怒)
いや、水着欲しいと思ってる人もいれば要らないと思う人も居ていいじゃん。
あなたがフリルやパレオ要らないと思ってるように、スク水要らないと思う人もいるよ。
で、その書き込みに性別持ち出す必要はないでしょ?って話。
心配しなくても水着枠は無くならないし怒らなくても。
別に書き込みにくいとは思わないけどどこを見てそう思ったんだろう…
男の水着は私はむしろ入れないでほしい派だし女性プレイヤーの意見を全部ひとくくりにしないでほしい
普段人の不満に口出さないようにって言ってるスレなんだからなおのこと
水着とかはDLCにしてくれた方が良いな。その分私服モジュール入ってたほうが得に感じる
というか今回の水着は本当にデザインが微妙。センスが十数年前みたい
田舎の大型スーパーに売ってる水着のがまだ可愛いと思う
クソみたいなブーメランを無くしたのは英断だと思った
カイトは脱いだらスゴイんです
って感じで腹を割っても良いのよ?
全員の水着なくせならまだしも男キャラの水着だけいらないとか言ったらそりゃ反発来るだろ
不満ならなんでも言っていいとでも?
水着も普段着もいらんわ
曲もっといれてほしい
水着は各1着あればニーズ足りるんじゃん?程度のノリだったんだよな
その分デザイン詰めてくれと
私服あればーってのは自分がエディットもプレイしてるんで
もっと自然体のがあればいいのになーとかそんな感じ
今回は曲固有のモジュールが多いもんでさ
曲はミスの時のオフボーカルなくせばもうちょっと収録出来たんだろうけど
いかにも今回「締め切り間際」感を出されてるんでなぁ・・・
次回作にも期待
>>621 水着はDLCってのは確かに良い案だよな
女キャラとか3バージョンくらい作ればめっちゃ売れるんじゃないか?
自分は1着もいらんけど
せっかくトリオとかできるんだから、共通テーマのモジュールがもっとあるといいんだが
キャラごとでバラバラすぎると使いにくい
俺ももっと普段着っぽいモジュールがほしいな。
リンちゃんのメランコリーやミクさんのソリチュードみたいな。
あとリンちゃんはレンとセットになってるのが多いのが不満。
>>621 デザイン微妙だよね、というか正直ダサい
ミクとリンが一緒に買いに行って〜っていう設定まであるらしいが、本当にこれ選んだの?といいたくなってしまうレベル
>>628 リンレンのデュエットでエディット作るから衣装がセットになってるのは個人的に助かるわ
むしろ浴衣みたいに
みんなお揃いになってるのがもっとほしい
一着目の水着はルカ以外全員いらんな
デュエットやトリオで使いやすいお揃いモジュールがほしい
浴衣と水着だけってのはちょっと使いづらい
学園物も制服がバラバラなのがなぁ・・・
せめて夏服か冬服かを統一してくれたらまだ良かったんだが
リンレンはお揃いが多くてエディットの時とか便利だ
>>628 同意
リンちゃんはレンと一緒じゃなくても十分人気なんだからあまりセットにしないで欲しい
個人的にはリンレンもうちょっとペア系欲しいな
ここらは各々の感覚か
鶴みたいに曲もないのにペア衣装だけ用意されても
微妙な気分になるけどなぁ
使い道もそんなにないし
リンレンは単体需要ペア需要両方あるから
ソロはソロ、デュエットはデュエット意識して半々くらいでバランスよく入れてくれればいいわ
ペア欲しいってのも私服やスーツ系な
前回のスター&ムーンが秀逸だったもんで
和風のあのセットは扱い困るわ、確かに
オフボーカルは唄わせている感覚の演出に重要だから、無くしてしまうのもちょっとなあ
PSP2nd/exでは性能限界との兼ね合いでオミットされてしまったけど、DT2nd/exでは復活しているし
DIVAはぬる目がいいな
某リズムゲーはボタン叩いて伴奏を演奏するシステムで
COOLで叩けてないとピアノとかギターがぼろぼろで凹んだ
>>636 今回は明らかにバランスとるの失敗してたからな
ペアの方を推し過ぎてレンの方がひどい有様になったし
次回はこんなことにならないでほしいがアンケートに目を通してくれるか次第だな
折角浴衣があるのに
縁日も夜の土手ステージもないとかどういうこと
他ステージも使いづらい
過去ステージ配信してほしい
うさみみがあるならバニースーツもほしかったな。
あとアシスト機能かトレーニングモードで2分の1のスピードでプレイできたりしたかったな。
あと曲は全曲フルバージョンにしてもらいたかったな。
全39曲がよかったな。そしてはやぶさを収録してもらいたかったな。
ロード時間が長かったな。メガネは収録されてなくてもよかったな。
メイドカチューシャあるのにメイド服やエプロンが無い
ナースキャップあるのにナース服が無い男キャラ用の聴診器や額帯鏡がない
うさ耳あるのにバニースーツorタキシードが無い
作ってて何か足りないとは思わなかったのだろうか製作スタッフは
>>642 自分は全曲フルは嫌だなあ
疲れる
実際miraiはあんまやる気にならん
>>643 2分の1スピードじゃなくてもいいけどEXはどうターゲットが飛んできてるかとか
タイミングがいまいち分からなくてクリアできない曲があるんで
任意の場所から練習できるかPVだけじゃなくノーツとボタン音ありの
お手本的なものを見られるとありがたいんだけどなあ…
>>645 リズムゲーの部分はもっと強化して欲しいけど
1stから殆ど進化が見られないんだよなぁ
要望はかなりあると思うし、簡単に追加出来そうなんだけど・・・
やっぱりKONAMIのせいかな・・・
音ゲー関連の特許かなり握ってるみたいだしそのせいな気がするなぁ・・・
曲は1くらいの長さで、そのぶん曲数あったほうがいいな
リズムゲーで3分はかなり長い
3分のPV作るのと
1分半のPV2つ作るのじゃ労力同じってわけにゃいかんでしょ。
収録している曲が既に5分越えとか普通だからな
それを1分台にしろとかちょっと無理があるだろう
アニメのOPとかは1分半に纏められてるものだけど
曲の意味がどっかいってるのが殆どだし
でもフルはちょっと勘弁、だったら普通にウォークマンで聴くよ
唯一メガネ曲のあるルカさんにメガネつけるとフレームデカすぎて変ってどんなガッカリなの
あと猫耳デカいのも早く修正して下さい
ミクリンファンだけが猫耳使うと思うなよ
顔との大きさのバランスが悪いカスタマイズアイテムは結構あったなあ
能面系統は元々ネタ利用以外見込んでないのか全部そんな感じで残念
エディット的にはでかすぎる能面三種より羅刹みたいな狐面がほしかったな
羅刹と違って顔見えない完全に被った状態のやつ
ここまで書いて思ったんだけどそもそもデフォルメされて
異常に肩幅がないキャラモデルになってるから
バランス取れて見える顔アイテム作るのが難しいのかも
653 :
枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 21:51:00.23 ID:8IJPxGJ6O
なんでウサミミやナースキャップだけ作ったし
てかなんで2#の半分くらいの収録曲なんだ
久々にextendやったらFine少なすぎワロタw
fは遅判定曲多すぎ
調整機能追加マダー?
リンをもう少し他のキャラとからませてほしい
組まされるのがレンやミクとばかりでいい加減あきた
今回だってレンとのデュエット2曲もいらなかったし
2曲のうち1曲をルカとのデュエットにしてくれればよかったのに
リンより曲少ないレンを別キャラと組ませた曲を入れる方がバランス良くなると思う
ルカとなら「何となく言ってみたい言葉」とか面白い譜面になりそう
DIVAの不満スレは他の不満スレとは明らかに違う…
大概アンチスレとか葬式会場ぽくなるのにここは愛に溢れてるw
>>657 スレタイにもあるが不満・改善点を語るスレだからな
不満があるところは改善可能箇所でもある訳だから改善出来そうな事は書き込んでいいんだぜ
っつーわけで
無理に四人曲ねじ込んだりしなくていいから
キャラにこだわらず叩いて楽しい曲、出来ればトリオ曲増やして欲しい
叩いて楽しい曲同意
別にバラードとかゆったりした曲も入れてもいいじゃないと思ってたけど
今回やっぱり叩いて楽しいって大事だなーと思った
個人差あるだろうけどUHRやリモコンのHARD、ノスタロEXとかは叩いてて楽しかったな
パフェは気まぐれに目指す程度なんでその辺ばっかり遊んでる
あとEASYNORMALで微妙…と思ってたネガポジもHARDは楽しかった
>>655 リンはただでさえ曲多いんだから
リンレンデュエットを一曲ミクリン以外の他のボカロに
割り振ったら良かったな
というかレンの水着はどう考えてもスクール水着が妥当だと思うのだが…
>>661 そういうレスはさすがにキャラスレかおちんちんスレでやってくれないかな…
>>662 スクール水着=女物ってすぐに結びつけるのはどうかと思うぜ
>>661は男物のことを言っているのかもしれねーし
むしろ女物のスク水と受け取ってた事にビックリした件
わぁい
>>660 リンの枠は人気的に考えても今回ぐらいでちょうどいいと思うけどな
ただ自分もリンレンのデュエットは2曲もいらないと思うから
そこにリンとミクレン以外のデュエットかトリオ入れればちょうど良かったと思う
ボタン音は1固定でいいからオートプレイほしい
リズム感ないからEXなんかわけわからないまま死に続けてる
>>667 基本的にボーカルあるとこはまんま歌の母音通りなだけだよ
歌を憶えればいい
間奏は結構合わせる音がマチマチだったりするけど
いらない子っつーか
V1とCVシリーズが分別されるのは今に始まったことじゃないしな
そういえばその2人はアペンドが出たらどういう扱いになるんだろうな
>>672 リンレンにアペンドが出てレンの扱いがよくなったか?
つまりそういうことだ
>>672 枠が増えるわけではないのでアペンド衣装でモジュール枠一つ潰れます
たぶんライン部分が発光しているだろうからSF風で使えるかどうかはパケ絵次第
仮にアペンド出てもDIVAの採用曲が民族調とかだったら涙目になるだけ
KAITOアペンドは風雅さんがいつまで生きられるかわからんから早く出したほうがいいと思うがな
とういうかMEIKOとKAITOは栗が作ったDBじゃなくて
YAMAHAが作ったのを栗が売ってるだけだから
V3出てやっと栗製DBになるという微妙な立場
>>676 EngineとLibrary(DB)をごっちゃにしてね?
>>677 KAITOMEIKOはDBもエンジンもヤマハ製だよ
販売委託してクリプトンが売ってるだけ
LEONとLOLAも販売元はクリプトンだけど制作は海外だし
YAMAHA製なのを他社が売ってるのは結構あるよ
がちゃっぽいどとかV2版のLilyはYAMAHA製なのを
インタネが売ってるし
AHSのMIkiなんかもYAMAHA製なのをAHSが売っている
ていうかボカロエンジンってYAMAHAの(ry
KAITOがマイベストライダーソング、ビリーブユアセルフを歌っていたとは知らんかった・・・
てか面影全く無いな。
もうちょっと風雅さんっぽくしたらヒーローソングっぽいのに合うと思うんだがな。
>>676 MEIKOとKAITOのDB開発はクリプトン携わってるよ
ただしエンジンとDBの開発を総括すると
YAMAHAとスペインの大学でLEON、LOLAと共同で開発されてたから
クリプトンだけで作り上げたと言えば嘘になるけど
いくらなんでもスレチな話題引っ張りすぎ
>>681なんて不満改善点どころかDIVAにもなんの関係もないし誤爆を疑うレベル
言いたくないけどこれだからカイト厨はって言われてもしょうがないだろこれ
エディット用背景の汎用性が低い
綺麗なんだけど使いにくいというか前作までのが汎用性高かったな
エディット用背景やモーションのDLC配信はないんだろうか…
DLC配信の背景やモーションを使うと非購入者がデータ開いたら破綻する、
だから販売や配信に至らないんじゃって言う話を聞いたことがある
しかし今回に限ってはアリだよな
PV収録の背景すら満足に入ってない・・・
>>684 あー他の人のソフトでも開くこと想定しなきゃならないからか…
DLC販売のモジュを使ったエディットに関してはどうだったんだろう
テトで作ったエディットとか非購入者でも問題なく遊べたのかな
モジュだったら強制的にデフォミクさんにするとかできるけど
確かに背景やモーションは無理だわw
だからエディットDLCないのか・・・残念すぎる
>>685 試しにやったことあるけどデフォミクさんに化けた
他のキャラはデフォルト衣装に化けた・・・
エディットモードは早々に諦めた
あのデータ公開システムでよく続けられるなとエディターの辛抱強さに感心するよ
>>687 ありがとう
やっぱりモジュでもそうなるのかw
アンロック式じゃないんだしそうだよなあ…残念だ
>>688 まあ、パッケージの絵柄でボーカロイドを買って早々に諦めた奴もたくさんいるんだろうなw
音楽の才能の有無は別として、今使うと信じられないくらい操作性が悪い
何故DIVAのエディットモードから
ボカロのエディターの話に・・・・
どちらも才能とセンスと根気が必要だからな
DLC有りでエディットデータをネットで交換出来るゲームがドリキャス時代にあったが
購入してない人はデフォルトになるだけ。持ってない奴が悪い
気にせずエディット素材DLC売ってくれ
ステージはともかくモーションのデフォルトってどれになるんだw
・・・アイドリング?
そもそもエディットがあるのに
なんで映像出力がないハードで出したし
PSPではキャパ不足
3DSではキャパ不足&出力端子なし
DSは問題外
結局携帯機用ゲームとしては詰んでる・・・
ソフトウェアの面でフォロー出来るかもしれない分Vitaの方がまだ(ry
アンケートってそろそろ出さないとまずいかな?
書きたい事が結構あってうまくまとめられないんだけど
どういう感じで書いた方が不満とか聞き入れてもらいやすいんだろうか
>>691 ボカロPが辛抱強くなかったら、そもそもこのスレないし
まあ、不満だけで辛抱強く無い奴は大成しないっていう点では不満スレにあってるしw
>>698 あんま長いと読む気起きないかもな。
箇条書きにするくらいがいいんじゃね。
どうせアンケートから声の多い不満点をつまみ出してまとめる程度だろう。
個人の意見を反映することはない。
>>700 レスありがとうございます
本当はキャラの扱いとか長々と書きたいけどやっぱり箇条書きの方がいいか
自分はこんな感じで書いた
・ボタンの判定がおかしい
・水着2種類いらないその枠をレンとカイトのコラボモジュ入れて欲しかった
・ネルハクリストラ反対
・アクセサリがキャラによってサイズが合わない調整して欲しい
・使い道ない似たようなアクセサリが多い容量の無駄
・ヒット曲もいいが発掘曲を幾つか入れて欲しい
自分が書こうと思ってるのは
F◎F、ルカの選曲、MEIKOに複数曲がない
女性キャラの水着のダサさ、私服が欲しい
あとは大体
>>702と同じ感じかな
結構多くて書くのが大変だわ
>>703 箇条書きでも言葉に棘が出過ぎないように気を付けろ
!とか()とか使うと真摯に受け止めてもらえないから注意
同じ事でも「モジュール(水着)がダサい!」よりも
「水着のデザインに魅力を感じません」の方が意見として聞き取りやすいだろ
あと、読み手も人間だ
不満点だけだと要望も届かないから良かった点も書いとけよ
>>704 アドバイスありがとう
言い回しや口調は気をつけてるし、良かった点も最初の方に何個か書くつもり
ただ箇条書きだとこちらの深刻さがちゃんと伝わるか不安になってくる
F◎Fみたいな不満だとどうしても強調したくなるんだけどそういうのはしない方がいいかな
EXクリアで出現するモジュール(アイテム)はやめて欲しい
購入DP高くても良いから
クリア難易度で購入DP下がるとかさ
>>705 結構さらりと書いた方がいいと思うけどね
強調しすぎると逆効果な気がする
一時の感情に任せて1号さん失言多いって書いたのハガキ出した後で後悔したわ
>1号さん失言〜
それ2ndかエクステンド辺りで俺も書いた
攻撃的な文ではなかったけど、駄目だったかな
>>707 今回レンファンでアンケート出せる人少なそうだし強めに書きたかったけど
やっぱりさらりと書いた方がいいか
読んでもらえないと意味ないしね
指摘ありがとう
2ch見てるってのが本当なら
キャラの扱いや曲に関する扱いはデリケートな問題だって何度もかいてるんだけどな
アンケでも扱いについてかいてるんだけどご覧の有様だし
水着がダサいとかダサくないとかどーでもいい
エロいのを出せ。エロくない水着なんて価値がない。女性ユーザー?知ったことじゃない。
あ、ミクさんとリンと男どもとネルとテトは女性が喜ぶデザインでもいっすよ。
なんだただのおっぱい好きか
テトは胸でかいんじゃないか?
いやテトは胸は小さくてお尻が大きい設定
テトは74じゃなかったっけ?
そういや、巨=ハク>ルカ>メイコ 貧=ネル>テト>ミク>リン
で、普乳っていないね
fのミクは大分普乳に近いと思う
そもそもミク=貧乳・メイコ=巨乳ってのからしてファンの後付け設定だし
ルカはちゃんとパケ絵で大きいけど
>>716 ミクはFのパッケ絵とか見てるとギリ貧っぽいね
>>717 MEIKOはデフォルメ絵が公式だからね。仕方ないね。
ねんどろの方が公式に近いくらいだしね。
エロくない水着二着あっても使い道ないしエロ枠ならファンタジー衣装とか欲しい
アラビアンのズボンをホワイトドレスのベール素材に替えたようなのとか
ビキニどころか布きれに装飾品付けたようなやつ
駄目ならスーツでもいい
浴衣出来るからタイトスカートも作れるはずだよな
カッチリしたスーツ着たメイコルカならえ?あぁそうとかエロっぽく見えそう
2とエクステンドのハードやってたんだけど
出てくるのがミクのモジュールばっかりでちょっと物足りない
読む気おきないというか、言いたいことが沢山あるなら箇条書きじゃないと書ききれないかもな
・モジュールは既存のと新規で5:5の割合で良かった
extendでようやく全キャラ満足のゆく衣装のバリエーションが生まれたのに
また全部作り直しして、しかもまたバランス悪いとか正直アホ
・選曲が糞。「nyanyanya」とか「MEGANE」辺りは正直要らない
とりあえず再生数高いの引っ張ってきました的なEXIT TUNES臭が凄い。ネタ切れ?
miraiの方が余程選曲は良いと思った
・P書き下ろし曲はクオリティ高いけど、その前に「SeventH-HeaveN」とか
「tell your world」辺りも収録すべきだったと思う
不満点はこんな感じがな
とりあえずmirai曲のDIVA版がACに出るらしいから、あれ移植してくれよと思う
どっちかというとfにオンザロックひっぱて来てくれた方が嬉しかった
そしてmiraiからACへの移植にレンがないというやっぱりな扱い
そりゃ元々miraiでのレンカイトの扱い最悪レベルだったけどAC移植でもやられると
何かうらみでもあるのかといいたくなる
スタッフ本当は可愛い女の子だらけのボカロギャルゲーにしたいんとちゃう?
オンザロックは、ACはもう少し、せめて色合いはmiraiのPVと雰囲気合わせればいいのに
比較対象がパケ絵に近いねんどろいどモデルだから、なぜか首から上がほぼデフォDIVAモデルなせいで
(そもそもMEIKOは既存モジュールだが)、DIVAモデルの二次創作臭が強まったような
>>724 いや悪シリーズはDIVAでは無理でしょ
削れないし、長すぎる
流石にそれは色々考えが抜け落ちてる
さかさまレインボー入れたらよかったんや、あれならミクリンレンルカカバーしてるのに
miraiはボーカルチェンジ多いけどどうすんだろ、ってのはスレチになるが
さかさまレインボーより私の時間の方がよかったと思うな
スタッフの手間もさかさまレインボーよりかからなそうだし
これ以上デュエット推しされたくないし
私の時間もそういやレンいたな、言われて思い出した
レンはちゃんとソロ貰えてたしボーカルチェンジも三曲だかあったのに肝心のソロが削り所のない悪ノだから結果として不遇になってしまったな
>>724 >スタッフ本当は可愛い女の子だらけのボカロギャルゲーにしたいんとちゃう?
そもそもボカロ自体がギャルゲみたいな男女比なんだよなぁ
fの不満は一個だけ
クリアー画面で同じキャラを二人表示するのはやめてください
例、F◎Fで歌い終わった後にレンが二人いるのは納得いかない、など
ギャルゲにしたいなら中途半端に男ボカロ出してあわよくばそっちの
ファン層も釣ろうとすんなと言いたい
どのボカロのファンも同じ金だしてゲーム買う客なんだって
自覚がSEGAには無いのか
現時点で移植されてないだけのmiraiレン曲で不満とか、LINKや桜ノ雨に謝れ
レン厨はACは那由多入ったんだからそれで我慢しろよ
ちょっとした事で一々騒いで我が儘過ぎ
そんなだから他ボカロのファンから嫌われるんだよ気持ち悪い
ニコ動のPVに譜面だけ付けたのって好きじゃないが
ハロプラこそ原曲PV使えよって思う
尼のレビューとかで「手抜きが一切ない」「キャラへの愛しか感じられない」って
絶賛してる人はミクしか使ってないんだろうか
それにしたって盲目過ぎると思うけど本気で言ってるっぽいのが多くて怖い
ゲームの名前がミクだからw
しょせん他はゲストキャラだろ
DIVAは毎回男組の扱い悪いな
特に今回のレンは顕著だった
ミクが一番好きだけど他のボカロも好きだから、いい加減こういうのはやめて欲しいわ
アンチスレ貼るなよ・・・
そもそも誘導して素直に移動するなら、最初からこのスレに書きこまんだろ
>>1すら読めないのに
まぁこれもループだが…キャラアンチはスルーの方向で
こんな風にならないように、扱い悪いにしろ下のラインは揃えてほしいわ
>>735 那由多はレンメインのミクリンコーラスだったのに
レンリンデュエットに作り替えるし
F◎FはレンリンカプPVにされるし
中の人一号がリン好きだからってちょっとやり過ぎだろう
孤独の果てにレンが割り込んでバーターになったが
別にリンレンデュエットに作り替えられた訳じゃないし
これと同じ事がミクやリンでされたら暴動どころの騒ぎじゃない
孤独の果てはデュエットでもないのに演出のためだけにレンがいたんだよな
あれが今回のゲストシステムのはしりだったんかな
エディットではよく見る手法だが
そのへんの話だとexは右肩が酷いよ
ゲストがいてもいいけど、エディットのモーションつないだようなへっぽこダンスはやめれ
>>746 右肩レンverは元々リンコーラスだからカンタレラと同部類
>>747 ダンスのクオリティが酷いって話だよ
ゲストがいることに文句は無い
>>748 それは読めばわかる
前のレスと
>>746冒頭のそのへんの話〜と話辻褄合ってないなと突っ込んだだけ
すまんね
YellowはダンスもPVも譜面も好きだったなぁ
カンタレラはソロPVじゃないのか残念と思ったがダンスが格好良くて吹っ飛んだ
無印では女性モーションのダンスPVしかなかったから2ndの右肩も凄く嬉しかった
extendでは羅刹が好きだった指の数まで細かいダンスと初見で引っかかるトラップ譜面も楽しめた
ライブ系PV増え過ぎてちょっとガッカリしてたがfでもっと酷いPVがきてそれも吹っ飛んだ
>>747 from Y to Yなんかルカがコーラスだけど
別に出て来てないんだしコーラスが絶対にPVに
出てなきゃいけないって事はないだろ
タイトルにボカロ名もなくただ目立たないコーラスにいるのと
コーラスにもPVにもいるのはまるっきり違うと思う
>>751 コーラスはゲストとして出せなんて言ってないけども…
むしろ孤独のレン、F◎Fのリンいらないと思ってる
なんか戻ってきた?
平和だったのに・・・
那由多ACに来て万歳とか思ってたんだが
それきっかけなのか思い出したかのように・・・
>>754 あんたは不満ないならこのスレに書き込む必要ないんじゃ?
那由他を那由多って言ってる奴は本当にその曲が好きなのか問いたい
トリノコとモノクロブルースカイって原曲にはカブる要素なんか無いのに
どっちも同一モジュールが出てきてもう一人の自分が諭してくれるみたいなオチにしたせいで
初見の人にはカブって見えるし両方凄く安っぽくなっちゃってて切ない
特にモノクロはコンボ成功させたら蝶の羽生えてキラキラとか最早ギャグにしか
2ndのVOiCEの演出は本当に感動出来たのに
那由他と孤独の果てを勝手に対の曲っぽくしてるのも許し難いけど
ブルースカイの羽は笑ったなw
トリノコはどうしてこうなったPVだと思た
・トリノコ
・ダンスホール
・Nya〜
・F◎F
ニコにあるようなPV作られても自分は手抜きのように感じてしまうから予想外のPVになるのはいいんだが
上記4つはそれでもちょっとアレだなと思ってしまった
DYEも入れるか迷うところ
レン厨は声がでかい
レン厨が不遇を嘆くスレみたいなの作ってそこでやればいいのに
>>758 おれおまかもしれない
個人的どうしてこうなったPVベスト3
・ワールドエンドダンスホール
ニコ動にあるようなPV持ってこられても個人的には微妙だが、とりあえず派手にしたかったんだろうなと
色んな技術に挑戦したかったんだろうが、そんな風にしか感じられないわ分岐の演出がわけわからんは
・Nyanyanya〜
ぬこPVなのにここまで絶妙に可愛くないPVってのは凄いとは思った
これならまだあざといくらいぬこの可愛さを全面に押し出したPVのがよかったわw
アレンジも微妙
・トリノコシティ
いっそ変にストーリーつけるよりダンスPVにしてくれても良かったんでなかろうか
自分はPVはF◎Fとトリノコがダントツで酷いと思ったな
トリノコは確かにダンス系でよかったかも
F◎Fは問題外
NyaはPV以前にアレンジがちょっと受け付けなかった
ダンスホールは自分は割と大丈夫だったかな
ダンスホールは翠玉紅玉でないと違和感があって他モジュ使いづらい上にバックダンサーが一斉に同じ動きをしててキモい
よく考えたらデュエットPVでよかったと思ったのはリモコンぐらいだな…
ここで評判の悪さNo1のF◎F
なんで不評なのかはとても納得いくし理解できるが、個人的にはあのPVは割と好きだ
ただダンスホールにも言えるがバックダンサーの不気味さはどうにかならんかったのかと思う
キャットフードのピエロはまだ大丈夫なんだがなー
ダンスホールはなんで中華になったんだろう
チャイナ服は嬉しいが
>>762 お前らがキャラスレに行けよ
いつもいつもF◎Fだの待遇だのでうざいんだよ
そんなのどっちもレンの人気の無さの結果だろ
お前らレン厨がDIVA買わないのが悪いんじゃん
キャットフードのピエロは人数少ない上に動きバラけてるからな
F◎Fやダンスホールのモブは人数多い上に同じ体格同じ動きだから不気味
F◎Fはミクパなんかのダンスあるんだから
あのまま使ったら良かったのにな
ついで会場全体のアッオーイェイイェイが入れば最高だった
レン曲で次に入りそうなのって言ったらSPICE!かなって思うんだが
もし入ったとしたら今度はルカ無双にされてしまうんだろうか
ルカのセクシーモジュール鑑賞枠的な
それともレンリン以外は許さないとばかりに強引にリンが投入されるんだろうか
ダンスホールのモブは特に不気味
格好のせいもあるんだろうけど
ルカファンはまともだな
632 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 14:36:57.05 ID:t9vFOV4v0 [1/2]
ルカ姉がVOCALOIDじゃなくてDIVAに乗っ取られるんじゃないかって危惧が払拭できない
634 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 15:55:28.58 ID:tKQM0AYNO [2/2]
>>632 ただのゲームキャラに落とされるの嫌だよな
特に今回のDIVAはギャルゲ色強くなってるし
ゲームの方しか知らないとか見た目しか興味ないのとかが増えすぎるとかさ…嫌だなぁ
651 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 01:14:20.60 ID:3kmRDEdP0 [1/2]
最近のクリプトンはミクでキャラ商売ばかりの印象。
もう何もクリプトンには期待してないよ。
でも俺はルカ様とPさん達の作ったルカ曲を愛し続けるけどね。
ルカのPさん達にはありがとうと伝えたい。
ルカファンだけじゃなくて
ボカロ好きだけどゲームしない人もいるし
ゲームから入ってボカロ好きになった人もいるっていう違いなだけじゃない
MEIKOKAITO以外はDIVAに乗っ取られる危険性はあまりないんじゃないかね
極端な例は比較対象にならないか
ここはキャラ展開だけでなく、セガ出しゃばりすぎだろも入っているのだろうし
>>773 ルカファンは本当にまともだな
不満があってもちゃんとキャラスレ内で話してるもん
どっかのキャラ厨にも見習ってほしいわ
>>775 KAITOはDIVAなしじゃ生きていけそうにないくらい乗っ取られてるな
>ルカ姉がVOCALOIDじゃなくてDIVAに乗っ取られるんじゃないかって危惧が払拭できない
めっちゃ気持ち悪いんだが
乗っ取られるとか意味不明すぎる
カイトメイコならまだ分かるが、公式がV3版でDIVAに追随しなけりゃまだ大丈夫だろ
ずっと居座ってる不満スレで不満言うな言ってる
>>776みたいな奴って
中の人一号じゃないだろうな
あいつ本スレ釣りしてるのは知ってたけど
この間はライブスレのテンプレに文句付けて変えさせてたぞ
一体何様なんだ
どうせこのスレも見てるんだろ
さすがにない
ただの粘着アンチだろ
>>764>>767 モブが同じモデリング同じモーションなのはVitaのスペックによる頭打ち
ACに移植した段階でなら、もう少し差別化出来ると思われ
ダンスホールはともかくF◎Fは移植してくれなくて結構だけどな
モブが改善されてもPVが最悪なのは変わらないし
モジュール以外一から作り直してほしいくらいだわ
F◎FはPVの出来云々は散々でてるから別として
チャンスタイム演出が謎
成功でゲスト無双、失敗でステージ続行(ボーカル1の見せ場)
逆だろ
男キャラは撮ってて楽しくないそうだからな
撮ってて楽しい女キャラが目立つ方を成功にしたんだろ
成功と失敗の演出逆じゃね?ってのはちょいちょいあるよね
両方女キャラのダンスホールだってダンス続行が失敗で、龍が乱入とかわけわからんのが成功だし
演出的に派手なほうを成功にしてるだけなんだろうけど
>>786 の発言がやたら叩かれてるけど
男だったら男なんざ撮りたくねーのは当たり前じゃね
はい、次の人ー
fは不満点が多すぎて2ndの頃は良かったのに
って懐古厨になりはじめた自分がいる
シリーズの新作、特に新機種で出たりすると「もう前の作品には(操作性とかで)戻れない」っていうじゃん
DIVAはそんなこと全然無かったわ。そりゃ映像はローポリだけどやっぱり使いたいモジュールとプレイしたい曲の話なんだろうか
操作ほとんど変わらないしね…
初代DIVAの話はやめろ
>>788 同意
男だったら別に普通の発言
なんでいつまでも引きずって叩いてるかが分からない
レン厨は頭逝ってるからしょうがない
わからないならほっとけばいいじゃない
わからない人ってのはよほど創造力に乏しいんだろうとしか
触るなよ
PCで書き込んで携帯でレスするいつもの自演パターン
GUMIのゲーム出るって事はもうDIVAに出ることはないって事か
ソロでなくデュエットでならやりたい曲はあったからDLCくらいでなら来てくれてもいいのになと思ってたんだが
あとがくぽも
>>798 GUMIの話題出すと変なのがすっ飛んでくるから止めておけ
>>798 俺もボカロは
曲>キャラ
の曲上位だから残念っちゃ残念だな。
てかミクガーグミガーとか争ってる人らって他社ボカロ同士のデュエットとか聞かないのかね。
>>799 こっちでならいいかなと思ったんだが
すまん
>>800 その争ってる人らはまた特殊な人たちだと思うから考えるだけ無駄かと
良くも悪くも思い入れが強すぎるんだろ
>>801 自分も曲が何より大事なんで同意
謝ることはないけどまたなりすましのファンが現れて暴れたって既成事実を作って
どっか別の場所に持ってって叩くのかと思うとまあ話題に出さない方がいいのかもな
もう特定のボカロが宗教と化してるような人の集うスレもあるしね…
会社の垣根を越えたデュエットでもいい曲たくさんあるから残念だけどね
SEGAがキャラのバランスちゃんとしてくれてるなら入ってほしいけど
今のスタッフじゃmiraiみたいになるから入って欲しくないな
miraiはゲストのGUMIとKAITOが同じ曲数だったし今他社ボカロが入るのはあまりいいとは思わない
DLCでいれるにしても他社ボカロの分作るなら先にミク以外の栗ボカロにもっとなんか作ってほしいし
あーあ
止めてもこういう
>>804みたいな変な奴が来ちゃうんだよな
そもそもそういう人向けの隔離スレですし
ここで他社ボカロがどうこう言ってる奴の方がよっぽど変だけどな
他社ボカロ自体は嫌いじゃないけど
>>805みたいな変な奴が来ちゃうから他社ボカロには関わって欲しくないんだよな
こういう奴らって大抵それぞれのボカロのファンの事考えないし
曲だけならセルフカバーって手段もあるしDIVAシリーズで前例もある
ブラックロックシューターのチャンスタイム成功時の演出がリズムに合ってない
手拍子はライブっぽさと考えて許容できないこともないが、クラッカーは合わせてくれよ
DIVAのレンはイケレン曲とか下手に女ファン受け狙ってるからいけない
だから扱いが中途半端になる
SEGA側はギャルゲ成分強化したいんだろうし、ミクリン狙いの層にもアピールできて
且つ差別化もできるショタ路線に特化するべき
男オタなら可愛いければロリショタどっちもイケるって奴多いし
レンの暴走でスク水、男の娘メモラブルで女装モジュール入れたらいい
今より絶対待遇良くなる
>>810 むしろ肩身が狭くなるだろそれ…
路線変更というのならルカをどうにかしてほしい
曲は好きだけどDIVA向きなのが少ないしモジュールも汎用性がない
今の路線はなんというかコア過ぎてちょっとね…
ショタネタも嫌いじゃないけど、そういうネタ枠は曲がたくさんあるミクさんでやるべきだな
ルカの選曲は今回がやけにコアだっただけで他は大丈夫じゃない
モジュールに関してはコスプレ路線な印象が強いけど
ルカはデフォが一番使いやすい
ゆるふわは眼鏡なしverがあればもっと使いやすかったんだがなぁ
週販でもう50位以内にもいないだと・・・
2号さんがルカ廃だから、(星屑)/迷的/イヤイヤ/花舞月詠譚/Leia/(No Logic)と
アケにはガチからネタまで取り揃えられているんだよね
デュオも含めたらマスパペもか
>>810 レン厨キモッw
こういうのがいるしやっぱりレンはDIVAから締め出すべきだな
暴走とかみたいな気持ち悪い曲なんて入れたら間違いなく客減るわ
>>816 >>1 ネタショタ曲を入れて欲しくないのはひとつの意見としてありだと思う、けどアンチ行為はスレチ
>>809 チャンスタイム成功時の音は失敗を誘う狙いもあるって前に生放送で言ってた
八八花のチャンスタイム失敗は嫌がらせか何かか譜面見えずらい
こういうガラっとpv変わるのや、カメラアングル変わる奴(ノスタロとか)より
キャットフード位の失敗すると少し画面淋しい程度でいい
ACUTEって成功しても画面が赤くなるだけだよね?
八八はチャンスタイムの失敗成功関係なくノーツが見づらくてプレイしててイライラする
ビジュアル的にすごいだけじゃなくノーツの見やすさも考えて作って欲しい
ただぼんやり眺めるだけのもんならともかくDIVAはまずゲームなんだから
ゲームであることを放棄するってんならもう何も言わないけどさ
PVの作り込みが特長でありウリであるゲームだから豪華になるのは仕方ないけども
せめて色合いとか気を付けてくれるだけでも見やすさはだいぶかわりそうなものなのに
ドリーミーシアターとかいう見る事に特化したDLC出すくらいだし、ゲーム部分とPV部分は別物として考えてるのが多そうだ
全体的にブライトネスが高すぎるきらいはある
開発環境と有機ELの差を埋め切れてないのだろうか
俺もあれ見づらいと思ってた
だよなー
発色がよくなった分、見づらさアップ
カイミク公式化おめ
なんの話?
本スレにもへんなの来てたわ
店頭の体験版で使えるアクセサリーが猫耳と鈴と猫の尻尾でびっくりした
前から思ってたけどスタッフに猫好きが絶対居るだろ
シリーズ毎に必ず猫系モジュールか猫絡みの曲が入ってるし
アクセサリーの猫物のバリエーションがあんなにあるのもそれで納得
シリーズで一番安定してるのが猫枠なんじゃないかと思う
萌要素アイテムとしては流行に左右されず
安定してるからな猫耳猫しっぽは
アクセサリーは制作途中で思いついたアイディアらしいし今回は初の追加要素だからいいけど
次からはアイテムをもっと吟味してほしい
あとカイトメイコルカにサイズ合わせるのも
アクセサリがMEIKOKAITOルカにサイズが合わないのは不満だな
あと自分だけかもしれないけど鏡音八八のPV綺麗だし豪華だと思う手が込んでていいなと思う
ただプレイする際たまにアイコンが見えにくい
大人に眼鏡はフレーム無しが若干良いくらいでフレーム有りが合ってないな
ナイロールとかあえてああいうでかい眼鏡なのかとすら思ったw
大人キャラはゆるふわコーデとジーニアスの眼鏡サイズ流用とかできないのかな
MEGANEのPVだと大人キャラでも別にサイズ変にならないよね?
何でああなっちゃったのか
猫耳はキツネ耳にしか見えないデカさだし
アクセサリーのサイズは今からでもアップデートとかで修正してくれないかなあ
正直DLCより先にやるべきことだと思うんだけど
顔アイテムいくつかつけたけどカイトの眼帯がひどいはみ出し方してるw
女性はサイドの髪でやや隠れてるからまだイケるが
いくらなんでも適当すぎるよな
PVだけえらく作りこんで、こんなところは杜撰なんだから
サイズぐらい合わせろよと
あーあ、変なわけわからんキャラをDLCで追加した所で
売り上げは上がらないと思うなー
一番問題なのはキャラじゃなくて曲のほうだと思うし。
あとハード…
PV重視なゲームだからキャラ増やすのは普通に重要な気がするけども曲増やしてほしいよね
ハードは携帯機にこだわるなら消去法で考えるとなんか仕方なかったのかなと思えてしまう
>>838 ほんと訳の解らないキャラだよね
ニコ厨が知ってて当たり前なんて言ってたけど奴らはネットでの声がでかいだけ
これで売上少なけりゃコストに吊り合わないから今作で完全消滅するだろうね
そもそも咲音とネルハクを何故区別した?
三人共亜種なのに
ハードはいつまでもPSPってわけにもいかないだろうから問題はないけど
個人的には3万〜7万再生くらいの曲入れて欲しいな
結構ミリオンとか殿堂飛ばせるPって一握りだからなぁ
今もちょっとPが偏ってないかと思うからもっとバラエティが欲しい色々な人が投稿してるんだし
>>842 言ってることは分かるしボカロが本当に好きな人ほど有名Pのアレやらコレやらより
そういうあまり伸びてない良曲にスポット当てて欲しいと思うのも理解できる
でもタイトルが大きくなりすぎたこともあって濃いボカロファンにだけ売ることを想定したら
到底開発費回収できないだろうし収録曲に関してはある程度仕方のない部分があると思う
特に今回はVitaっていうまったく普及してないハードで売らなきゃならなかったわけだしね
1作につき1P1曲までにして欲しい
書き下ろし曲もメインテーマ1曲以外いらない
OSTER projectさんとか嫌いじゃないけどここまで大量に入れられるとちょっと…
あとロードの時の絵ってどんな基準で集められた人が描いてるんだろう
割とガチで恐怖感を覚える不気味な絵とか複雑骨折してる絵とかあって気になる
fは絵によってONOFF出来るからいいけど、無印の正面向いたミクとか化け物にしか見えなくてほんと怖かった
>>838 >>840 アホwwwwww
DLCはゲーム買った人間が対象なんだから
増えるわけねーだろ
余所のゲームでもDLCのためにゲーム本体買うとか聞いたことねーわ。
不気味なロード絵とかあったっけか
好みの問題なだけでどれも上手かったり味があってよかった気がするが
複雑骨折はそんなの気にして見た事ないからわからないけど
ロードの絵はピアプロの募集だよ
>>842 発掘は2号案件のアケが担当しているからねえ
桃月とかsaturationは、収録時点で10万に届いていなかったはずだし
ハイポリの話だけどモジュールによってファーの表現違うのは何故だろう
アシメRLとか、随分ごわごわしたファーだなとか思ってたら
ふわふわコートみて吹いた
あとデフォリンレンの眉毛はいつ髪の色と同じになりますか
黄色は肌色に埋もれるからダメなのかな
>>849 KEIの描いたリンレンパケ絵がそもそも黒眉だから無理なんじゃ
フィギュア類もヴェネッテアムキュート以外はみんな黒眉だし
>>849 アシメはなんというかしっとりした毛足の短いファーなんでないかな、ふわコーはさらさらしたファーで
上手く表現できなくてすまんが
パケ絵みてきた
確かに黒いね、ミクも黒いけどdivaパケは2ndで髪色と一緒だ
しかし黒髪の人が金に染めて眉毛いじってないように見えるな
GUMIの歌は好きだがキャラクターにはそんなに魅力を感じないのよなぁ
むしろ、向こう行けこっちくんなじゃね?
何これ?別にゲーム出せばいいのにとはいったけどこれってDIVAの劣化パクr・・・
どう見ても開発費ケチってパチモン商品作ってるようにしか見えない普通の神経じゃ考えられないわGUMIの会社って・・・
とりあえず2度とこっちくんなだわ
まあ出来はどうあれGUMI信者がそっち行ってDIVA関連のスレが平和になるんならいいや
○○イラネGUMI入れろとか言う馬鹿はもう見ずに済むんだよな?
つべの本スレ見に行ったら「DIVAとGUMIゲーコラボしてライブも一緒にやって欲しい」なんていわれてた
たぶん今度はコラボしろと特攻してくるだろうな・・・会社もファンもちょっとアレなんだな
俺は冗談じゃないふざけるなといいたいが
あのモデルならコラボしてって来たくなる気もわかるがな。DIVAの方がかわいい
続きは
>>856でやってね
GUMIさんは嫌いではないけどDIVAの不満以外の話はここではどうでもいいので
スクラッチが邪魔すぎて今作は全然やらなかったなぁ。
せめてチャンスタイムの締めに使うくらいにしておいて欲しかった。
次回作でもスクラッチ入るなら買わないくらいにいらない要素。
>>865 だよねスクラッチはマジでいらん
どうしても入れたいなら、ボタン使用と選択できるようにして欲しい
無理に画面触らせる必要なんてないのに
スクラッチはCOOL取れるようになるとかなり気持ち良い
>>867 スレタイにあるようにここは不満を語る場です
本来ならば書き込みが少ないことが望ましい場です
あなたがスクラッチを不満としていないなら本スレにどうぞ
画面コチョコチョするゲームはミクフリックがあるんだから
こっちにそんな入れなくてもよかったのに
アケにしかない曲で家庭用未収録曲を全部PSPに移植したのをやりたい
PSPでは出来なかった新しい事ってのでスクラッチ入れたんだろうけど
多少なら楽しかったよ
でもあんなに大量に連続でさせられるのは違うと思うの
スクラッチはそんなに苦でもないけど、楽しいかっていわれたら微妙だな
ありかなしかで言えば自分はあり
ただやっぱ量というか譜面はもっと考えてほしい
スクラッチの連打とかタイミングもくそもなく、ただガシャガシャやるだけだし
スクラッチはあっても別にいいけど、やっぱり問題は譜面だよな
あんなスクラッチ連打いらんだろう
あれならまだ使用ボタンにRL追加とかのがまだ遊びやすかったように思う
スクラッチの譜面はなんだろうね
判定緩めにしたからおkみたいに考えてたのかね、あれ
そういう問題じゃねえだろと言いたいが
亜種DLCの続報全然来ないけど
やっぱファンの反発がSEGAの予想以上だったから慌てて画像だけ用意して
とりあえず機嫌とったつもりで今絶賛作業中なのか…?
>>875 咲音以外の亜種はSEGAにとってはどうでもいいキャラだったけど反発が多いからいやいや作りましたって感じじゃない?
fは今まで以上にキャラの扱いにSEGAの趣味入ってる感じがするし
あとNya〜を何故入れたのかが本当意味不明
原曲は好きだけどプレイしてるとすぐ飽きて苦痛になってくる
DLC発表時の開発間に合わなかったから入れれなかったてのはリップサービスだったんかね
まぁよくよく考えてみると、遊べない人のためにエクステンドにDLC収録したとか言ってたくせに
テトはともかく初期からいたキャラをDLCにしたあたり、最初は入れる気なかったてことなんかな
extendのせいでDIVAのDLCは
「でもお高いんでしょう?」ではなく
「でも次のDIVAに入るんでしょう?」になってしまったからなぁ
DLC分割商法は回線利用実績水増しのためのSCEとdocomoの差し金
普通に開発中だったけどお前らの反発が予想以上に多かったのと
vitaが売れなさすぎて前倒しで発表したんだと思う
以前の作品には普通に収録されていたものを大層に隠す意味あるのか
売上げがふるわなかったから慌ててテコ入れしてんじゃないの
みんいつとのコラボなんかもそんな感じだよね
後からテコ入れするぐらいなら最初から亜種入れとけと思う
どうせ亜種なんないなくとも普通に売れるとたかをくくってたんだろ
それで亜種や男ボカロをぞんざいに扱った結果思ったほど売れなかったから亜種ファンを慌てて取り込もうとしていると
PSP切り捨ててVITAに移行したのがそもそもの間違いなのであって
亜種や男の扱いはあまり大きな誤差を生んでいるとは思えないけどな
>>884 ハードもあるだろうけど今回女性層に売れてないそうだしキャラ関係もあるでしょ
それとも亜種や男ボカロはないがしろにしても問題ないとでも?
Vitaに移行したことは大きな間違いではない
ハード移行した際に期待されていた完成度では無かった。それだけ。
モジュール一から作り直しても首折れそのままだし
PSP時代のローポリのまま三人表示可能にして曲数増やせばそれで良かった
PV簡素にして成功失敗分岐無しで曲とモジュール増やした方が売れただろうな
>>886 同意。
PVとモジュールに力を入れすぎた結果がこれだよ。
ハードの性能UP分をリズムゲームにもっと費やして
アケやDTレベルにまで持ってきて欲しかった。
Fineゲーはもういいや。
>>885 女性層ってかライト層に売れてないんだと思うから、
ボカロ間の不平等でなくハードの問題のほうが圧倒的に多いと思われ
女性層ってかライト層ゲーマーは1つの作品のためにハードごと買ったりしないでしょ
UMDがもっと使える子ならPSPのままだったんだろうか
グラフィックは綺麗にこした事はない派だけど、個人的にはPSPので十分満足できてたから
PSPのまま曲数増やしてくれたほうが良かったなと思う
3人曲できるようになっても結局曲数なかったし
まぁ売上に関してはハードもキャラの扱いもどっちもあるでしょ
なぜかキャラの扱いの方を正当化しようとしてる人もいるけど
曲数は別に少なくはないんだけどあんなメガネとかを大量に作る暇があるんだったらもう一声欲しいなとは思った
乙女ゲー市場なんてボカロ全体の倍の規模だったと思うし
あんま甘く見ない方がいいんでないの
アニメイトなんか行ってみたらほぼ女性向けにシフトしててビビるし
乙女ゲーのプラットフォームは未だにPSPやPS2だし
携帯機を1台だけ持ち歩くなら3DSなのが現状だからなあ
キャラの方はセガは何故1stよりも2ndが売れてextendで売り上げが落ちたか
理由を考えた方がいいと思う
亜種は咲音の解放条件がNostalogicというところと、ジュール選択とかで
完全にMEIKOがアホ毛キャラになっているところを含めて、
何も分かってない、またはオリジナルMEIKOがそんなに嫌なのかと思ってしまった
1より2が売れた→収録曲、モジュールが1より多かった。
2よりエクステンドが売れなかった→再録大杉。再録しても1から2への再録時と違い譜面も同じ。
DLC購入者には新規曲少なすぎ。
fは新曲ばかりだった点はよかったと思うんだよね
普及率がよろしくないVITAだったからってのが一番の原因な気がする
2ndが売れたのはライブの宣伝効果もでかいだろうな
最近は広告出すよりイベント開くほうが宣伝になるらしいし
ライブが宣伝になるならmiraiはもっと売れてないと駄目って事になるし
fはもの凄い規模でイベントしたじゃん
池袋ラリーファミマキャンペーンアニメイトカフェ
グッ鉄カフェ横浜のウォータースクリーン
こんだけ仕掛けて20万超えしなかったから一号は慌てた訳だし
逆に仕掛けすぎて飢餓感が無くなったって気がしなくもない
VITAが一番のネックでしょう
軽々とぽーんと20万売れるようなものでもないと思うが特にVITAで出てる現状のソフト見ても・・・
VITA本体の売上げもDIVA効果で少々伸びたってだけで十分凄いと思うが売上げがって騒いでる人上見すぎじゃね?
女性層が〜○○ファンが〜とはいうが普通に男ボカロファンも買って遊んでるし
グダグダ文句言って買い控えする人たちは元から買う気無いと思うんだが
だがネルハクをDLCにしたのは文句もいいたくなるわな俺もアンケでなぜ消したと文句かいたし
スクラッチOFF機能欲しいのは同意だあれやりにくいんだよな
あとPV綺麗なんだがものによって派手すぎててボタンアイコン見えにくくなってるのあるのがな
買う気があったからこそ文句いう人もいるのに何を言ってるの…
つまり
>>897さんは自分の好きなキャラが扱い悪いくらいで買わない奴はDIVAが元々好きじゃない奴って言いたいんですよね
男ボカロファンでも普通に買ってるって言ってるけど買ってない人も多いよね
少なくとも普通に買ってるんだったらキャラスレがあんなお通夜状態にならないと思いますよ
>>897 スクラッチとPVによってタゲが見にくいの同意
あと個人的に主に不満はエディット関連だなー
特に検索なんとかしてくれマジで
アンケ答えちゃった後でもプレイするほどに次に改善してほしい細かい不満が色々出てきてるから
どこか購入者の声をもっとフィードバックできる場所があるといいんだけどな…
2ndまではプレイ時間200時間突破するくらい好きでDLCも全部買ったのに、エクステンドでがっかり
fもPS3で出るんならわざわざvita買うほどでもないと思って買ってないや。
スタッフのミクさんに敬礼!とか、細かい言動にも少しイラっと来る。
DIVAモデルもPVも好きなんだけどな
>>888 女性ユーザーだがDIVAやmiraiの為にそれぞれハードを購入している
ハードは購入する人はするし、購入しない人は男女関係なくしないと思う
今回のDIVAは無駄にギャルゲに寄りつつあった気がしたから
本来はリズムゲームなんだし、そっちに力を注いで欲しいとは思った
あとは選曲も人気曲に偏るのではなく、プレイして楽しい曲をいれて欲しい
2ndはどの曲も何度もやりたくなるくらい楽しかったのに対し、fはそう感じる曲が3、4曲ぐらいしかない
長文すみませんでした
ギャルゲって言われてもさっぱりピンと来ないんだが、どの辺がそれっぽいの?
メインのリズムゲーム部分では全然感じないんだが、あの有って無いようなDIVAルームのイベントの事?
音ゲー部分に力をいれろってのは同意
音ゲーとしての面白さはアーケード版に大きく水をあけられてる気がする
>>903 男ボカロのソロPVの扱い、コラボモジュールが女ボカロにしかない、女ボカロに水着二着みたいな女ボカロ偏重なところや
ナースキャップやメイドカチューシャみたいなアイテム
>>904 それは同意
PVはmiraiもfも新しい違った方向性で頑張ってると思うけどねー
ゲーム性がアーケード版と比べて追いついてなさ過ぎる
>>905 うーん、キャラじゃなくてDIVAっていうゲームや雰囲気が好きなんで(個人的に携帯機版の雰囲気は無印がピークなんだけど)、
そんなんでギャルゲとか言われても全然分からんし、激しくどうでもいいわ
バーチャにすらあるし
ギャルゲって女の子と話したりするゲームだよね
ギャルゲーと言うかキャラゲーじゃない?
コラボモジュなかろうが女子の水着何着あろうがメイドだのランドセルだのあろうが
ソロPVさえあればハードごと買ったのにっていうレンファンもいるよ
>>906 どうでもいいならつっかからなきゃいいじゃん
キャラに特に思い入れが無い人にキャラが好きで買う人間の不満を分かってもらおうとも思わないし
縛り付けてファイアフラワー24時間見せてやろうか
>>910 ギャルゲ言われてネガられてるからどの辺がギャルゲなのか聞いてみただけなので
結局全然ギャルゲとかとは程遠く感じられたけど
あ、キャラは好きだよ、特定のキャラに偏らず全員だけど
>>912 じゃあギャルゲーは不適切だったみたいなので他の言葉で言い換えるね
今回のDIVAは女尊男卑の、男ボカロファンを小馬鹿にした女ボカロ偏重のゲームですね
これなら文句ないよね
俺も前からそう思ってたわ
>>913 1作目なんてミクしか曲ないけど(かろうじてボーカルチェンジがリンレンだけ)
女性人気も高いPSPシリーズで一番人気作の2ndも曲の割合ならfより更に男ボーカル曲少ないけど
>>915 2ndではレンはソロPVちゃんとあったしextendも全員にソロPVあったよね
それにExtendではコラボモジュールもちゃんと全員に出てたよね
ボカロ全員好きとか言ってたけど本当は全員どうでもいいの間違いじゃないの?
>>916 ソロに拘らないからね
デュオやトリオは個人的にはそれだけお得に思える
コラボモジュールは基本PVに合わないから使わないし
Pスタイルシリーズとかも、自分的にはアーケードでも使い道がないからどうでもいい
すいません、ギャルゲという言い方は適切ではなかったですね
今作はシリーズ通して一番強く男性ユーザーに媚びているなという印象が残った感じです
別に女性ユーザーのことも考えろとは言いませんが、DIVAはリズムゲームなので無駄に媚びた感じはいらないと思いました
スレタイや
>>1嫁てないのがいるのかな
どうでもいいなら不満も愚痴も感じてないわけだし、その事について書く必要ないわけだし
男性ユーザーへの媚びというより、今作は制作側の趣味やら愛やらこだわりが出過ぎてそれがマイナス方面に捉えられてしまってるように思う
愛があればいいってもんじゃないよね
選曲もPVもモジュールも
譜面はどうしてこうなったとしか言えないが
>>917 君がソロにこだわりがあるかなんかどうでもいいよ
特定のキャラが好きな人にはそのキャラのソロっていうのはそのキャラが一番目立てる見せ場なわけ
キャラに思い入れの無い人には分からないだろうけどね
コラボモジュールだって女ボカロにはあるのに男ボカロには無い事自体が問題だって言ってるの
>>919 ゲーム性そのもの部分や、新システムのアクセサリの少なさ(胸部とかなにあれ)とかお粗末過ぎてゲームにもなってないDIVAルームとか、不満は色々あるよ
マシンスペック相当上げたのにフレーム数は60どころか30固定確保すら出来なかったのとか、
処理落ち覚悟でPVやスクショの華やかさ、カジュアルさを取るか、60fps固定でのガチなゲーム性を取るかで難しいけど、ゲーマーとしてはやっぱり不満なとこだし
>>920 extendのレン戦ヴァルとかKAITOカゲとか良かった? 正直ありゃいいってもんじゃないと思うけど
あと、それを言い出すと結局作品毎にソロの数が一つでも少なかったボカロファンが怨嗟の声を上げ続ける負の連鎖にしかならんと思うのだけど
>>921 何でソロの数に差をつける前提で話してるの?
普通にミク以外のソロの数を揃えればいいだけじゃん
それとも男ボカロにはDIVAに入れる価値のあるソロ曲がほとんどないとでも?
揃えるとかw
リン・ルカ・(レン+カイト)で揃えるって言うのならわかる
>>922 fはトリオ初実装が一つのウリにされてたように、多人数だったり賑やかなPVの作りだったりを明確に方向性として打ち出してるからデュオトリオやダンサー付き曲は削れないし、
そうすると一作品の収録曲数的にミク以外揃えるならソロ全員一曲になるだけだと思う
というかacuteとかKAITOすごい良かったんだけど、あれもソロではないからKAITOファンにはダメだったってことなんかね
>>923 MEIKOバカにしてんの?
全員揃えるのは無理にしてもミク以外のCV同士と年長組ぐらいは揃えてもいいんじゃないかとは思う
殿堂入りの数だってリン>レン>ルカ>KAITO>MEIKOなわけだし
人気で若干差がつくのは仕方ないけど男女を理由に差をつけるのはやめてほしいとは思う
別のゲームの話だけど男キャラの需要が少ないのはどこも同じだろうな
>ガチャ系のシステムはなにかと批判されることも多いのだが,
>サービス側からすればメリットも多いシステムのようだ。
>例えば,男性用のコスチュームと女性用のコスチュームでは,
>制作コスト自体はあまり変わらないわけだが,売れ行きは歴然と違ってくる。
>スクラッチが需要を均一化してくれるので,さまざまなアイテムを提供できるのだという。
>スクラッチアイテムの個別販売を望む声も大きいとのことだが,
>「それだとセーラー服やスクール水着しか作れなくなってしまう」
>というのが制作者側のジレンマであるらしい。
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012075/20120929007/
キャラに思い入れない人はキャラに思い入れある人の不満はわからないと思うよ
どこまでいっても平行線
DLCの続報がないのは先に違うコラボしてるせいなのか
ちょっと音沙汰さなすぎる気がする
無駄にソロに拘る奴はどう見てもなりすまし。はっきりわかんだね
KAITOはそこまで悪くない、ソロもトリオもゲストもあるしモジュも完成度高い。ただレンは…見てて可哀想というか…
>>926 需要がないのはどこも同じとか意味分かんないです
ボカロはボカロ、別のゲームは別のゲームだよ
ねんどろいどとかのグッズだってボカロはミクはずば抜けてるけど他のキャラは女ボカロ>男ボカロとはなってないよ
言い方アレだけど、最近のセガは調子に乗りすぎ
内輪ノリとか全部裏目に出てる感じがする
リン=レン=ルカ、KAITO=MEIKOにする(楽曲、モジュール)
これだけで自分的にはずいぶん不満がなくなる
ミクが別枠なのは仕方ないというか当然そうなるよな
あ、亜種もせめて発表くらいはするべきだった
テトが入るのは嬉しいけど
KAITOとレンは底辺を競い合ってるような状態だからなあ
いや競う必要はないから例としては不適切だと思うが
デュエットと登場PV数で言えばレンの方が多いから、色々な部分が尚更やっつけ感がある
底辺云々の話じゃなくて、明らかにスタッフが好きだからキャラを優遇してるって態度が
こちら側に伝わってしまうのが問題だと思うんだよな
fはそれが余計露骨になっちゃったからなぁ、レンなんて完全にリンの添え物にされてるし
亜種のだってまだ続報がないことを見ると、そもそも出す気がなかったんだろうし
本当に出す気だったんなら、ネルの権利者にあの時点で連絡がいってない筈がない
DIVAスタッフにはリンレンのカプ厨がいる気がする
>>936 カプ厨だったらメランコリック辺りにレンも入れると思うけどな
1号はリン大好きだしそこら辺のスタッフがリン目立たせようとしてんじゃない?
格差争いとか実にゲハ臭いですなあ
extendでは孤独の果てにレンネジ込まれてリンも割りを食ってたし
やっぱカプ厨が元凶じゃねえの
別にいいじゃん二人になっても
そんなに嫌いなの
>>939 そういえばそうだったな
リンは前回苦情が来たから治ったのかな
孤独とF◎Fはコーラスにどっちかがいないんだよな
演出のためだけに出すとかエディットではよく見るが
ACのエディットPV募集の時は歌ってるボカロ以外は応募時は使用禁止だというのに
不思議だよね
他のボカロを無理やりねじ込ませる意味が分からない
前回リンでやらかしているのに反省せずにソロ曲に今回はレンでやるってことは本当にSEGAにレンリン厨がいるんじゃね
なんかソロ曲の部分が変なところにいっているんだが
そもそも悪いことなのかって話なんだけど
ソロなんてそのボカロの見せ場なんだし、そのリン、レン単体が好きな人達にとっては見せ場に乱入されているようなものだからいい気はしないだろうね
孤独は折角だからアーケードとは明確に違うのを、っていうのと、那由他がデュエットでバンドPVってのが決まってそれならそれの対になるように、っていう発想なだけだと思うけど
そもそも元の音源商品自体が鏡音はセットパッケージだけなんだし
メランコリックは普通に原曲PVを相当意識して作っただけじゃ
那由他は何故かACだとリンとレンのデュエット表記何だよね何故?
ソロはソロ、デュエットはデュエット、トリオはトリオってちゃんと区別して欲しい
居るはずのキャラの存在が抹消されてたり、居ないはずのキャラが無理矢理捩じ込まれてるのは見てて気分が悪い
それがスタッフの好き嫌いでなのが丸わかりなのも…
スタッフの好き嫌いなんて知らないし知りたくもない
まあはっきりいってリンレンデュエット何曲も入ってんだから、普通に
レンのソロで入れてればよかったんだよな
リンレンに限らず、デュエットの固定もいい加減マンネリ
そろそろ別の組み合わせを入れてほしい、ってアンケに書いてるんだけど読んでないんだろうな
>>948 デュエット仕様になってるんだから別に間違いではないような
あれでデュエットかと言われると違う気もするが、カンタレラみたいなもんでしょ
>>948 その理屈だと2ndもレンソロ無くなるんだけど……
正直原曲のタイトル表記にいないボカロは原曲PVでよっぽど出番がない限り出てこないでほしい
ソロがたくさん入るミクならともかく他のボカロならなおさら
>>948 那由他はリンレンミク曲なのにわざわざリンレン曲に作り直させてるのが
ちょっとなぁ
あれじゃ原曲の良さが台無しだよ
DIVAの中でもこういう無茶な事したのはあの曲だけじゃね?
そこまでのヒット曲じゃなかったとしても10万再生はしてた訳だし
曲のファンだって居る訳でね
SEGAが原曲歪めて好き勝手し過ぎだと思ったね
>>953 ACの方にGUMI曲をミクボーカルにして追加したらしい
詳しくは知らないけど
商業のために原曲改変されるのってなんか嫌だな
そこまでして収録しなくてもいいだろって思う
>>954 えっ!GUMIの曲をミクボーカルにして入れたの!?
それはちょっと…もしそうだとしたら個人的にあんまいい感情持てないな…
ミクの曲をGUMIボーカルにしてGUMIゲーに出すとかでももちろんいい感情持てないけど
それとまったく同じことだよね
>>954 それは元々GUMI曲だったのをPがミクに差し替えて
コンテストに応募したのが選ばれただけ
なんかもう難癖付けたいだけのも混じってきてるな
せめてそういうネガティブなのは目の前の箱なり携帯なりでソース確かめてからにしろと
デュエットの組み合わせ偏りすぎてる気がする。
メイコルカとか入れて、リンレンはもっと減らしてもいいと思う。
ソロまでリンレンセットとかファンが可哀想。レンファンの知り合いがf予約してて、fire◎flowerの画像が発表されてから完全にお通夜状態だったから可哀想だった。
ルカさんさりげなく不遇だと思う。LeiaとかサイバネとかACの選曲はすごくいいと思うからこそ選曲ちゃんとしてほしかった。モジュールも今一つだった。
カキコしてからググったけど見つからんと思ったら
>>956 作者自らのカバーだったのか、スレ汚し申し訳ない
PS3版の情報ってツイート見る限り来週のファミ通に来るのかな
スクラッチがないのはvita版プレイした後だと魅力的だ
代わりに変な要素入らないといいな
>>958 ミクさん以外はソロ曲がせいぜい二曲程度だからバランス取るのが難しいとは思う
ルカさんみたいにスタッフの好みを押し出したら選曲が悪いと言われるし
音ゲー向きの人気曲で無難に固めると作曲者が被ってまたこの人?と言われてしまう
個人的にはエディットで何でも作れるように背景を充実させて欲しかった
作曲者に関しては、今まで実質AC専だったPがCSにも降りてきたのは歓迎できるけどね
Junky、くちばし、のぼる↑各Pあたりが
CSでは今ひとつ立ち位置の微妙なぼーかりおどPも、何とか救済して欲しいところだが
>>951 2ndレンソロなら右肩があるじゃない
DLCはカンタレラや那由他みたく無理矢理デュエット仕様だったけど
右肩はコーラスにリンがいるし
そもそもリン曲のアレンジカバーだからレンファンには不評な選曲だった
レンファンはうっさいなあ
演出で他ボカロ登場とか容量少ないエディットでやることだよなー
セガPVはそこ気にしなくていいんだからピンPVにすればいいのに
あとネトゲ廃人のゲストはボーカル1と同一キャラ設定でボーカル2
で良かったんでないか
モジュール高くないけど開放するまでミク以外でやると変な感じ
FFも同じでボーカル変えると良く分からないPVになる
♪これがあなたたちの望んだ世界さ
♪昔は良かったなんて言わないで〜あのきらめく時の中の何を知ってるっていうのさ
♪何でも見てきたように言うけれど〜ただ表しか見てないあなたに何がわかるの
>>963 右肩は不評じゃなかっただろ
ニコ動でも元々人気だったし、別にDIVAの為にカバーしたんじゃないし
>>958 ACは2号氏がルカ廃だからね
カラセクやルカルカがフライング収録されたり、台湾枠で花舞が選ばれたり、ルカコンフリクトが追加実装されたり
キャラの扱いはもう諦めたから良いけど、もうちょっと譜面なんとかならんのか
長押しとか連打ばっかで打ってて面白くない
ACはともかく携帯機で連打強要されても全く楽しくない
譜面もだけどPVとステージのセンスが劣化したのが不満
盛り上がるサビで棒立ちとかよくわからないモブつけた対決とか演出が下手に見える
PV出た時とかすごい盛り上がってたから言わなかったけど、
ワールズエンド・ダンスホールのPVは凄いダサいと思ってた。
ワールズエンドはなんで感謝祭の格好いいダンスモーションあんのにあんなダサいPVにしたんだか
3月の感謝祭で生で見たから余計そう思う
>>967 それはレンファン以外には好評だったってことでしょ
本家に劣らない人気が元々あったのは当然知ってる
でも他にソロ曲あるならともかく唯一のソロがセルフカバーって?というファンの疑問の声は当時から多かったんだよ
右肩以外にもヒット曲は沢山あるんだし
>>973 そんな自信満々に言うならソースぐらい出せるよね
>>972 プロの映像作家を起用しただかなんだか知らないけど、
それでクオリティ下がってたら本末転倒だよね…。
>>973 レンファンに不評だったのは曲の数で右肩が入ったことじゃなかっただろ
カバーだからどうのこうの言ってるけど原曲のタイトルにもある通りあれは立派なレンの曲
自分もレンファンだから当時もっと入れられる曲があるんだから曲増やしてほしいとか思ったけどさ
だからといって右肩がレンの曲じゃないみたいに言われるのは納得いかないわ
当時のキャラスレでだってそんな不満見かけなかったし個人の意見ならともかくファンの総意だったみたいに言わないでほしい
>>975 プロの映像作家様の割には曲のイメージと違う変なPV作ったなぁって印象(俺個人としてはね)
なんかほらダンサー一杯居るよ、ほら竜でてきたよ。ね、凄いでしょ?とかなんか色々鼻につく感じがどうもね
PS3版はもうちょっとモブの動きとか改善案して欲しいけど無理だろうな
ダンスホールってプロの作家がつくってたのか
今回プロの作家に作らせたPVってろくなPVなくないか?
ただ演出派手にしたり技術見せつけたいだけのPVばっかな気がする
ダンスホールにしろF◎Fにしろ原曲ファン置いてきぼりな感じ
右肩はむしろDIVAにライブにってんで個人的にレンのイメージが強いな
>>978 同じく
「凄いだろ?凄いだろ?」って言いたいのが伝わってくる
なんかfはどの曲もそういう傾向あるな。で、PV懲りすぎてるから譜面は見難い
プロの映像の人に頼んだ奴はコレジャナイ感強かったけど、
お金出して買うのに映像までニコ動の使い回しとか、
ニコにある既存PVみたいなのとかも個人的には微妙だ
既存のと全く別イメージのPV持ってきてくれたのはいいが、F◎Fみたいなよくわからないゲストはやめてほしかった
次スレいってくる
>>982 乙です
後からこうして見るとアンケートに書き忘れたことがそこそこあるな
そもそも見てくれてるのかは分からないけどだんだん書き直したくなってくる
右肩レンは、コレシカナイ需要での採用って面も強いでしょ
当時のミリオン(候補含む)は他に、悪ノ召使、パラジクロロベンゼン、Fire◎Flower
そのうち、悪ノは尺が長過ぎ(フル収録可能なmiraiで採用)
パラジはリズムゲーム向きとは言い難いスローテンポ(extendには高速化テイクで収録)
Fire◎FlowerはP本人の所属・権利問題(fでは解散後のソロプロジェクト扱いで収録)
>>985 確かになるべく再生数の高い曲でソロ入れようとするなら消去法で右肩だよね
他にも殿堂入りしてる良曲はそこそこあったけどなるべく再生数の高い曲入れようとするだろうし
それでも曲が少ないなとは思ったりしたけどね
もうレンきゅんのあれが不満これが不満は今回聞き飽きたよ
お通夜なのはもう十分理解しましたですはい
このスレ居ると永久ループ食らうからな……
聞き飽きたなら自分で他の話題を提供すればいいんじゃない?
それがないならここに来なければいいんじゃないかな
キャラやキャラファンのアンチ以外のDIVAの不満は原則自由でそれを止めるのはルール違反だったと思うけど?
そもそも新しい情報がないんだからループか過疎かのどちらかになるのは当たり前
357 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2012/10/28(日) 00:55:34.98 ID:FtHI6qnw0
お姉さん好きなのでリンちゃん位のロリは圏外だったけど
桜月のモジュールが好きすぎて、これひとつでリンちゃんの使用回数がギュンギュン伸びる…
あのしっとりした化粧の仕方が可愛すぎる
楽しくやってる人が何でわざわざ不満スレに来るのか
不思議だね
結局、事前の期待が嘘みたいに全然プレイしなかったな
買う前が一番楽しかったわ
DLCは結局いつになるの…
>>982 乙です
>>990 楽しんでるとこは向こうに書いて、不満はこっちに、って感じで使い分けてる人もいるんじゃないか?
何が不思議なのさ
>>992 自分は何も話題出さずに愚痴スレで他人の不満を聞き飽きたってだけでやめさせようとする
しかも本スレでは楽しそうに積極的に話してる
どっからどう見ても自分が好きなゲームで不満がでるのが気に入らないって感じの質の悪い人じゃん
あれ、そんなつもりじゃなかったんだけど
不快にさせたならすまんね
まあここにいたら不満はループするよね、ごめん
ただ使いわけてるだけですはい
次スレ行ってる人たちはこっち埋めてから使おうぜ
埋めがてらまあいい加減ループしすぎって気持ちも分からなくもない
ただ今回はレンのことが一番強い不満の出る部分だと思うし
不満スレで繰り返し出てくるのもしゃーないと思うわ
見るのも不快ならNG設定してたまに自分の不満愚痴を書き捨てするかスレ閉じた方がいい
絶対に見なきゃいけないスレなんてないしここは本スレでもなんでもないしな
なんだかなぁ…
「不満・改善点を語る」なのに、
スレの3の騒動辺りから不満のみのスレになってしまったな
不満や愚痴じゃないと「本スレ行け」言われるという
改善点の方の建設的な議論なんてもう皆無だし
残念だ
>>996 スレの性質はそこにいる人で流動的に変わるもんだからしょうがない
たぶん一歩引いたスレと分かれたことが影響してるとは思うけど
向こうで不満書いても口汚くでもなければ封殺されるようなことはないだろうし書いてもいいのよ
こっちでもたまになるほど確かにと思える普通の改善要求は見るよ
ノーツの見辛さとかスクラッチとかエディット関連の話とか
自分も実はfは今までで一番楽しんでるけど細かい不満とかここなんとかしてくれよってのも多いんでこのスレ見てる
一歩引いた方にもうちょい人がいたらあっち行ってもいいけど
向こうが過疎ってこっちにそこそこ書き込みがあるってことは
それだけ強い不満愚痴を抱いた人が多いってことなんだろうな
>>996 だから改善点があるならその話題だせばいいじゃん
なにも話題出さずに不満封じする奴がいるからそういう奴が来なければいいって言われてるんだろ
別に改善点をここで話すなとか言ってないし
1000 :
枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:44:11.64 ID:EQTES7PZ0
そうだよ(便乗)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。