【アウル・ライト】R-TYPE TACTICS 総合38【R-9E2】
Q.STGのR-typeみたいなことできるか?
A.できるが、フォースがあっさり壊れるのでSTGと同じ戦法はあまり有効ではない
Q.資源足りなくて開発できねえ
A.クリアしたステージは何度でも挑戦できるので稼いでこい
ミッション失敗しても資源は残ったままだ
Q.フォース開発に必要なバイドルゲンはどこにあるんだ?
A.Rw-11Aフューチャーワールドを開発し捕獲弾で生物系の敵を倒せ
撃破時の相手のHPが採集量だ
Q.上位機種開発に必要なエーテリウムはどこにあるんだ?
A.後編始まるまで満足に調達できないからじっくり吟味して使え
今ならPSPstoreで無料で300ゲットだ
Q.レーザーの射程おかしくね?
A.レーザーの射程はフォース装着位置から数えるんだ
Q.人型兵器使えねえぞ
A.接近戦用の武装しか無いが、足が遅いので敵に近づくことが困難
攻撃力はフォースシュートと変わらないし、ダメージを受けるたびに下がっていく
Iはパトロクロスが出るまで、IIはナルキッソスが出るまで待て
何なら後編M15のトレジャーを回収して生産可能になる
ヒルディスヴィーニ級に乗せて敵軍にぶち込めば良いかもしれない
Q.中立基地に「収納」ってついているんだが?
A.その基地を占領すれば収納されていたユニットが自軍として使えるようになるぞ
その他wikiに情報あり
Q&A:
ttp://www41.atwiki.jp/r-type-tactics/pages/17.html 初心者のススメ:
ttp://www41.atwiki.jp/r-type-tactics/pages/391.html
亜空間戦術群(改訂版U)
その1 亜空間索敵
亜空間に突入後、機体またはその一部を破壊不能の障害物に埋め込むことにより実空間に呼び戻される事無く安全に周囲を索敵できる
その2 亜空間拘束
亜空間突入後、機体またはその一部を敵の通り道またはその脇に配置する。敵はZOC制限により強制停止させられ、さらに攻撃不能になる。
機体を壁に埋め込みながらやるのが常套手段
その3 亜空間カウンター
亜空間突入後、敵が突っ込んでくる軌道を予測し、あえて自機を実空間に呼び戻させる。
この時自機から攻撃を始められるため戦闘を有利に進められる
もちろん反撃や迎撃は普通に受けるが、
亜空間突入前にチャージ完了しておけば、敵のチャージも完了していないかぎり一方的にチャージ攻撃できる
また以外と知られていないが、実空間に呼び戻された際×ボタンで何も行動しないこともできる。
反撃が恐いときにはこういう選択肢もある
その4 亜空間急襲(ダイダロス専用)
亜空間にいる際、自ら敵ユニットに隣接し実空間に戻る。
普通は何のメリットもない行動だが、ダイダロスの場合にはそこからポッドが周囲一マスに攻撃できる
カグヤなら2マスまで行ける。攻撃力こそ少ないが敵波動ゲージキャンセルに用途を見いだせるやも
オススメ機体(このデータはIIのものです)
索敵・・・ダイダロス≧マッド・フォレスト=ウォー・ヘッド=アンフィビアン(マッドフォレスト索敵2に減ったのでHEX数が多いダイダロスがちょっと有利)
拘束・・・ダイダロス>>>ウォー・ヘッド=アンフィビアン=マッド・フォレスト
(ダイダロスがえげつない活躍をする。他の機体もフォース付きだとなかなか使える)
カウンター・・・マッド・フォレスト(フォース付でやると範囲&チャージターン&威力全て優秀)>ウォー・ヘッド
(フォース付機体でやるとチャージカウンターが取りやすい。対戦艦または敵密集地帯で特に有効)
>アンフィビアン(チャージ時間が短いので連発は出来る)>ダイダロス
(チャージターン遅い チャージ武器以外は充実しているので逆に敵のチャージ解除に使えたりする)
Uの注意点。
・革命軍でプレイすると亜空間機体のウォーヘッドが手に入るのが前編の最終面の終盤。
・ダイダロスを始めとしたOFシリーズは戦艦に搭載したまま発進出来るので出撃枠の負担が減った。
・「ウォーヘッド→サンデーストライク」「ダイダロス→ガルーダ」への進化は主にそれぞれ燃料5上昇。ただし亜空間機体は燃料5の差が微妙に大きい。
・ウォーヘッド系最終機体のストライクボマーは地味にメガ波動砲を持った唯一の機体。威力もそれなり。
・OFシリーズ最終機体のカグヤは射程2のグリーンポッド持ち。敵への攻撃が飛躍的にしやすくなってる。
・マッド・フォレストの索敵範囲が2となっている(アンフィビアンと差がなくなった)
・要塞に搭載しての出撃も可能。案外忘れがちなので注意。
スレ立て乙。
流石に新スレ立てるまでは埋めるの自重しようぜ
久々にプレイしてるけど、やっぱり楽しいな
2が見つからんかったから1全クリして
やっと2を発掘したんで今後編
グリトニルや跳躍空間の決戦より、何気ないマップの方が難しい
油断して前に出る→体当たり索敵→ゲインズ先生どうぞコンボが憎い
早くドンマイ先生大量運用したいぜ
シミュレーション苦手だけどやってみたい
何に近いか教えてくれると嬉しい・・・
>Q.上位機種開発に必要なエーテリウムはどこにあるんだ?
>A.後編始まるまで満足に調達できないからじっくり吟味して使え
>今ならPSPstoreで無料で300ゲットだ
テンプレ修正しないと…
>>8 1はユニットの向きの固定されたちょっとヌルメのファミコンウォーズ
2は難易度急上昇
FCでいうならば、R・TYPE版コズミックウオーズ。
ファミコンウォーズやガシャポン戦記にあったMAPで収入→生産要素を引いたキャンペーン型。
PCでいうと戦術核が最初期からペナルティなしで打ちまくれるが初期ユニット以外は生産できないCIV4のMOD.
ネクタリス(PCE) <カタッ…
ネクタリスは索敵必要ないじゃない・・・
聞いといてなんだが分からない・・・
見つけたら買ってみるthx
ゲームの難易度よりも、今更このソフトを店で見つける難易度の方が高いんじゃにかな
だねぇ・・・
特にTACUはデカイ中古屋でも滅多に見ない、見ても後日その
お店に行ってみると確実に柵から消えている
ついでに、その店に書いてあった俳句みたいなもんw
↓
いつまでも あると思うな その商品
中古あった!と思って手に取ったら「いくらで買い取ります」だったりな
ゲオwww
Uはたまにみるけど、Tは本当に見つからない
アイレム横丁が閉鎖する直前に特典付きで売ってたのを
買って本当に良かった。
ワープ空間内で更に亜空間に突入とかいったいどういうことなの……
25次元→26次元?
>>20 ワープ空間から見た亜空間=通常空間
……かもしれない
十中八九違うだろうけど
>いつまでも あると思うな その商品
模型板だと逆の事推奨してんな・・・w
Uしかなかったよ・・・もう先にUからやろうかなー
>>20 玉ねぎみたいな宇宙を想像してる
各(異層)次元=皮そのもの
低位位相次元(亜空間)=皮の表面(若しくは薄皮)
セル画や画像ソフトのレイヤー的な何かの移動なの
トレジャーだと低深度とか説明文があったような
>>25 2に慣れると1はヌルゲー
でも上手くバランスを整えてある良ゲー
後からやってもサクサク進んで楽しめるんじゃないか
2は1のセーブデータ引継ぎがあるけどなw
1のセーブ引き継ぎって無理にやるもんでもないだろ
2からやってもいいのよ
2やった後に1やるとロードの長さに驚愕できるぜ
1のDL版は十分早いぜ
DL版はもう…
DL版君はゲインズ先生の波動砲で消し飛んだよ…
逆に2がどこにもないわ
売り切れの札が入った箱を一度見かけたきり
今1やっているんだが、逆流空間のゲインズ先生の大群と遭遇した時は下手なホラーゲームよりびびった
幸い移動してきて腕バルカンしか使ってこなかったけど、アレが真ん中じゃなくて上下に配置されていたら間違いなくほぼ全滅してたな
>>34 R-TYPEは凾オかやったことなかったのには発売前から予約してたオレ勝ち組
一ターンでチャージできるなんて少しやれば直ぐに強いことが、わかるのになんで一ターンのままだったんだろう?
なぜなら強いからだ
でもバイド軍は巡洋艦クラスはめちゃくちゃ優秀だけど
1HEXのユニットは微妙なのが多いから別にいいと思う
コンバイラ、ベルメイト、ファインモーション、グリッドロックと優秀なユニットだよな
小型:弱くはないが物足りない
中型:破格の高性能orやられ役
大型:見かけ倒し、イベント用
>>39 コンバイラがずば抜けて強いせいでネタ扱いされたり使う人が少なかったりするけど、ボルドもなんだかんだ言って優秀
さりげなくヴァナルガンド級より性能高いし、コンバイラ縛り入れれば他の7HEXと張り合える
どうせなら後継機は空母の如く艦載数を大幅強化したりサブ砲門を増やせばよかったのに……
今まで先生とかタブロックみたいなバイドの純メカ系ユニットって元々地球側のユニットだったのを制御系を乗っ取って使っているのかと思ってたけど、
乗っ取ってるんじゃなくてもしかしてバイド達が生産してるの?
乗っ取る→コピー(クローン的な意味で)→数の暴力
じゃなかったかな。
ハッチから出てくる緑のやつが高度な編隊飛行しているように見えるけど、
単一個体のコピーだから皆一緒とか解説があったようなきがする
編隊飛行じゃなくて全員同じルート通ってるだけってアレか
>>41 STGで既に収容機体の再生能力を持つゴマンダー様の空母化ですねわかりま… どうやって動かせばいいんだ、アレ…?
>>43 FINALの敵データベースで見たような…? 記憶違いの要素は大だが
ゴマンダー様はΔで飛んでたじゃん
いけるって!
ゲインズ先生ってシューティングじゃ地球製だったじゃん
TACTICSでも人類側いけるって!
ゲインズが持っている凝縮波動砲なり携行型陽電子砲を直接鹵獲&解析量産すれば
ネオプトレモスやヒュロス辺りに持たせられるかもしれないな
こんな使い勝手のいい兵器を放っておくなんて地球軍や太陽系解放同盟は何やってるの?
ラグナロックを作った
FINALだとゲインズはヒュロスより大きいんだけど、TACだと
ヒュロスの1/3しかないのはおかしい(ドヤァ
STG時機との比較したおおよそのサイズ
初代(1単位はR9)
タブロック 縦2:横1
コンバイラー 縦5.5:横4.8
ベルメイト 縦2:横2
ドップ 縦1.5:横2.3
ボルド 縦1.3:横4.2
デルタ(1単位はIデルタ)
U・ロッチ 縦1.5:横1.5
ノーザリー 縦3:横5
>>48 「R戦闘機が実用化されたからゲインズのアレは不要になった」って流れなんじゃねーの
量産性とか整備性とかの問題もあるんじゃないかな
R戦闘機は小さくてその分小回りも利いて、しかも搭載武装は戦艦の主砲クラスの威力を持つ波動砲
人型は接近戦での強みはあれど、接近するリスクに伴う被弾の多さと稼動部の多さが整備の手間を増やす
それだけの手間と費用を掛けるのなら相応の戦果を挙げなければならず、自然、人型の強みである接近戦編重の武装選択になりやすい
既にR戦闘機という優秀な砲撃手がいるのに、わざわざ重い波動砲ユニットを強力な近接武装と交換してまで持つ意味は無い
一方、バイドの強みは侵食し、融合し、同化すること
そして波の性質を有するバイド素子は波動エネルギーとの相性が最悪
このため、R戦闘機のような本体と一体化した波動砲は、撃つ度に自身を焼く事と同じで、使い勝手が悪い
(R-13は波動エネルギーではなく電撃を放出する仕様だったため、ほぼ本来の姿のライトニング波動砲を発射できたと思われる)
かといってバイド系機体は生物・植物由来の戦闘機であるため、直進性や収束性という点で機械型のR戦闘機には劣る
その点、ゲインズの凝縮波動砲は機体から分離・独立した手持ちユニットであるため、バイドが侵食した制御部から離れた場所に置いておく事ができ、自身への波動エネルギーの被害を抑えながら地球軍兵装の強みである長距離砲撃を行える
地球軍側には特に意味の無いモノでも、バイド側には使う利点があったんだよきっと
まぁそもそも放って置かれているなどの設定はとくになかったはずなので
tac3が出てれば地球軍も凝縮波動砲を持てた可能性はあったかもしれない
ゲインズ自体はfinalの設定見る限り異相次元航行システムとかついてなさそうなので
提督たちが使うことはないかもしれんけどね
高重力下での運用を想定してるらしいから、宇宙で使う用にできてないんだよ
バイドには関係ない事だけど
そういえば波動エネルギーがバイドに対して特に有効だから戦闘機に波動砲つけたのに、なんでケルベロスは波動エネルギーをわざわざ電気に変換してから撃つの?バカなの?
そのせいで凾ナ最後あんな事になるわけだし
R-Xアルバトロスが敵内部に直接叩き込む、という使用法をしているとはいえ、波動砲は基本的には直進兵器
ケルベロスはそんな波動砲に誘導性を持たせる事を念頭に開発され、それを実現する為に電撃を撃つ仕様になった
因みに誘導性は、バイドセンサーでバイド体をサーチするリーダーを射出し、それに目掛けて雷撃を連続して放つことで発揮している
凾フEDではその仕様が仇となった。周囲に満ちるバイド素子にリーダーが反応してしまい、目標の『次元の特異点』に雷撃を集中させる事ができず、次元突破に必要なインパクトを与える事ができなかった為に脱出路を開けず、異相次元に取り残されてしまった
つまり僞Dの悲劇は、波動エネルギーから雷撃への変換というより、ライトニング波動砲の誘導の仕様のせい
「次期主力機」はどう見ても局地戦闘機以外の何物でもないR-11と
R-13が競争する状況だったんだし、基本的に迎撃戦を主眼として
「波動生命体としてのバイド体」に対する攻撃能力よりも
眼前目標への対処を優先順位で上位に置いていたんだろう。
時期的な面でも、比較的同時期と思われる開発順序の機体に
波動砲に対する誘導能力を付与した機体であるR-9Wも含まれてるしな。
もしかしたら、バイド戦の後の人間同士の戦いに備えてた部分もあるのかね?
ケルベロスだけ軍需企業製だし、それなら「バイド特効は無くなるけど、純粋に破壊力が上がって若干誘導性もつくライトニング最高!」となるのも分からんでもないが
>ケルベロスだけ軍需企業製
だけ、ってことはないはずでは?
凾フ登場機体の中では、って事でしょ
アルバトロスもじゃなかったか
アルバトロスは航空機メーカーと軍の
共同開発じゃなかったっけ
あ、そうだった
>>60 と言うかバイド(正確に言えば「マザーバイド」)を討つのは
R-9A及びR-9直系機で事足りてる訳だが、鉄砲玉役のR-9以外にも
人類の生活圏間際に浸透された時の備えが、特に数的戦力として欲しいなっていう
防御的側面の事情の方が大きかろう。
実際R-9CやR-9/0やらは出来るだけ人口密集地なんぞでは使いたくないだろうし。
FINAL3面の巨大戦艦は鉄砲玉R-9クラスでないととてもじゃないけど太刀打ちできないって理由で、避難民の頭上でドンパチやらかすハメになったんだろうな…
ってちょっと待て。ゲームじゃバイドに乗っ取られた中枢(兼ジェネレーター)ぶっ壊してハイおしまい、だけど
制御と動力を失った巨大空中戦艦+ビルの谷間の大通りには避難民の列 = 大 惨 事
いいのかこの結末…?
勝てばよかろうなのだ
あんな近くにバイドがいるんじゃどっちにしろ住人もバイド化する奴出るだろうしむしろ二次災害防いでるだろ
2面であんなことになってるのに巨大戦艦が1つ落ちたくらい…
>>67 放っておいたらもっと酷いことになるので苦渋の決断だったんだろう
戦闘終了後にバイドのクリーニング作業が行われているんだろうな
センサーで1つ1つ探しだして駆除するか、街そのものをバイトもろとも
ぶっとばしてしまうか・・・
>バイトもろとも
バイトに人権はねぇ?ねぇすかねぇ?
僕アルバイドオオォォォォ!!!
ゲイルロズで詰んだ、にしても面白いな、凾オかやったことないけどかって正解だった・・・
索敵重要だけど進みすぎて先制されるわ通路で何も出来ないわ亜空間上手く使えないで難しい
どうでもいいけどこれ拷問したくなるよね、やめたけど・・・
ゲイルロズまできたようだな…
ククク…奴は四天王の中でも最弱…
77 :
枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 22:07:09.34 ID:+CfnveeF0
グリトニル「
>>75程度にやられるとは四天王の面汚しよ」
発売日に買って、やっては放置を繰り返したTAC1
ようやくギャラリーが全て埋まった…
これでようやく心置きなくTAC2が始められる!
クリアするまでこのパートスレ残ってるかな
詰まったらここに来て色々と聞いたりして、ネタを提供すれば残ってるよ
まぁ、ここが無くなってたとしてもstg板のR-TYPE本スレは絶対残ってるから
そっちで話すればいいと思うよ
やったー!ゲイルロズやっと自力打開できたー!ターンギリギリで占領できたわ・・・
>>76>>77 流石にゲイルロズ最弱とか冗談だろ・・・?もう必死だったんだが
>>81 グリトニル
バイドと同化してゆく宇宙
ある星系の外縁部
眠らぬ研究施設跡
俺がゲイルロズ以外で四天王組ませたらざっとこんな感じ
大丈夫しばらくしたらゲイルロズが簡単だと思えるようになるよ
>>79 そうだね
まぁ粛々と気長にやりますので、詰まったらお世話になります
>>80 Rの世界観は好きだけどTACに関するネタバレを食らうのが怖いので
極力こちらのスレは見ないようにしてるんだけど、
STG板の方はたまに見てるよ
地球の水、緊急連絡とかのTAC1ネタは時々見かけるけど、
TAC2関連と思われるものは
副官(だと思う子)にキュンキュンしてる汚染パイロット達がたまに居たり、
グランゼーラとか革命軍とかの断片的な情報は出てくるくらい
致命的なネタバレには未だ遭遇して無いのは
STGとSLGの板の住み分けがちゃんと出来てるって事かな
それじゃあ、しばし佇んでから驚愕してくるわ ノシ
それは副官じゃないラグナロックのパイロットだ(多分)
外縁部は慣れてくると楽しいけどな
1でやっとバイド編に入ったんだけど、難易度急上昇杉ワロタ
地球編は5ステージ位の間に損失0〜2機くらいだったのに、バイド編に入ってからミッション毎に3機くらいやられる
最初は弱いのばっかだかなー
でも、ゲインズ先生が来れば大丈夫だ頑張れ
前作ほど無双できないけどやっぱりゲインズは強いよな
さっき適当にゲインズ8機出して研究施設跡行ったら最深部で見事に全滅したが
ドプケラバスターっていじめかよ・・・
木星の貴公子「何だと」
気に入ってた称号が変わってしまってショックを受けたことがあったなー
タクティクス3は出るんでしょうかね・・・・・
トレジャー「復活のアイレム」と「資金」がないと開発不可
ドレジャー「人材」と「ヒットの予感」も必要だな
アイレムって大海物語をこれから出す以外何もやってないのかな
ゲーム事業はそれだけでしょ
グランゼーラが〔Rの裁量権〕と〔SLGの開発〕を入手するに賭けた方が
トレジャーの上に旗艦アイレムが居座って全く動かない光景が見えるんだが、疲れてるのかな
さらにその後方には超大型戦艦ナナオまで居やがるぜ…
NANAOの液晶買ってユーザー登録葉書に「R-TYPEの新作作れ」と書くか
>>100 旗艦の後ろにいてどうするんだと思ったけど、目的は旗艦の撃沈じゃなくて新型の開発だから敵(パチやリエキガー)を全滅させないといけないのか
圧縮凝縮持続炸裂要望波動砲を食らえ!
でも、雑魚敵全滅させると超大型戦艦の殲滅整理砲が旗艦捲き込みで放たれるんだぜ?
掘削機みて涙が出そうになった
考えたやつあたまおかしい
あいつの存在は知ってたけど、すっかり忘れててステージ初めからやり直すハメになったよ
イメファイの面懐かしいなぁ→って事はボスはアイツなんだろうなぁ
→掘削レーザーの威力高いだろうからまとめて出撃して取り囲めばいけるだろ→ウボァー
連続では打てないだろう、デコイ突入→突撃→ヴぢうっ!
あの広い空間が怪しいなと思って一人を捨石にした次のターンに、手持ちのユニットじゃクリア不可能と気づいて絶望したなあ
初見殺しめ…!
でも感じちゃうんでしょう?
ストライダーbkさんマジイケメン
久しぶりにビタチョコ起動したらクリアデータの全パイロットの習熟度が消えてて泣いた
いったい何をしたんだ俺…
久しぶりにやろうと思ったらUがどっかいった
どこにあるんだ…
>>112 対戦の後にセーブしちゃったんじゃないかな?
たしかそんなバグがあったはず
周りに買った人いなかったし対戦…
ROM一つのも消えるんだっけそういえば
ROMひとつのだと消えるとかだったはず
二つのだと消えないと思う。
周りに買った人いないからちがったらごめん
やっぱり何度考えてもグランゼーラの何処が適材適所か分からない
高速、高火力、ミサイル・レーザー完備のエクリプス
高速、高火力ミサイル持ち、追撃最強のスレイプニル
高速、うち逃げ、追撃最高クラスのノーチェイサー
中速、物量戦、本体の戦闘力も高いキングスマインド
鈍足、超火力、高HPのケンロクエンも、強襲揚陸艦とくめば戦艦すら単独で相手に出来るし
それぞれが特化型ではあるんじゃない?
ミサイル専門のスレイプニル、レーザー専門のノーチェイサー、波動砲専門のドンマイ
弱点を突かれると弱いとも説明されてるし
格闘に弱いスレイプニル、耐久力が貧弱なノーチェイサー、機銃がないドンマイ
エクリプスについては擁護できんが
グランゼーラの機体は役割がハッキリしてて扱いやすいよね
むしろ地球連合は各機がマルチロール過ぎて難しいかも
CPU相手だとグランゼーラ機体が安定だけど、対戦だと相手が
弱点を解ってるから逆転するかも知れない
バイドと戦う為に作られた連合軍機体と
人間と戦う為に作られた革命軍機体の差じゃないかな
スレイプニルもノーチェイサーも波動砲に弱いよね
誘爆ミサイルと爆雷の差が大きすぎ。
地面にあたると炸裂して隣のHEXも巻き込む、
爆雷は命中率をもっと低くして対施設・対艦艇専用に。
バルムンク搭載中は能力低下とかさ。
ミサイルは1フェーズに1回までしか使用できない、レーザーは制限なし。
ロックオンビームは移動力×10(消費移動力は任意、再移動するなら残す)。
ミサイル迎撃は単純な威力の引き算ではなく、
大型ミサイルは迎撃されやすいとか、
100×1・20×5・5×20みたいにミサイルを差別化
(例:バルムンクは迎撃されやすい、ストロバルト・ボマーなら弾数が多いから迎撃されにくい)
ミサイルといえば、究極互換機は全てのミサイルを選択できるんだよな?
バルムンクは搭載できるんだろうか
亜空間強襲仕様Rwf-99(バルムンク搭載)か…
フォースはアンカー・フォースで
ぼくのかんがえたさいきょうのRwf-99
バルカンType2
ロックオンレーザー
バルムンク
灼熱波動砲II
・亜空間機能
・デコイ機能
・占領可能
・アンカー・フォース接続
再行動が無い
補給機能がない
自己修復能力がない
採掘・建設機能が無い
変形が無い
腐ってない
革命軍でクリアしたから連合軍で2週目を始めたら、足遅い、波動砲以外の火力がしょっぱい、
フォースは頼りないでストレスが溜まる
ゲイルロズの内部とかどうするんだろう
>>135 革命軍クリアおめでとう
ゲイルロズは慎重かつ大胆にフォースシュート
グリトニルは亜空間機が大活躍
今グリトニル一歩手前だけど革命軍ってゲイルロズ内部どうすんの?バルムンク無双?
ここまできたけどフォース装着して倒すのとシュートしまくるのどっちが効率いいんだろ
というか開発機体増えすぎてエーテルたりねー・・・
エーテリウムが10手に入るステージがあって、そこでちびちび集めてた
革命軍でゲイルロズは特に困らない
バルムンクはもちろん、エクリプスのミサイルが追尾IIなのも頼もしい
今はDLコンテンツないからエーテリウムが厳しいのか・・・
エクリプスは加速があるから交代も容易だし単騎でレーザーが打てるし、
左上方向に攻撃する手段が多いから革命軍の方が簡単
VITAで遊びたいのにDL版が手に入らねえ・・・
UMD版持ってるからと気にしてなかったが、撤退時にDL版買っておくんだったよ
>>141 DLでもVITAで遊べないよ
安心しなさい
>>141 Vitaでstore見ると何故か再ダウンロードできない
VITAは対応してなかったような…
何で私のガザロフちゃん赤面してんの?甘チョコをビタチョコっていったからか?
これ他の選択肢選んだら何作戦なんの・・・
てか冥王星上グリトニルやってるけど冥王星上半分忘れてて基地二つあることに気がついたが敵多すぎてわろた、数の暴力かよ
選択肢によってタイトルが変わるゲーム
その程度の敵の数で騒いでたら・・・ねえ?
あとガザロフ中尉は俺のだし
>>144 DL販売中止したのはVitaが出る前だったからなぁ……
PSアーカイブのシューティングはOKの模様
113 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 13:26:48.79 ID:T6nVz/fs0 [2/5]
ごめん、早とちりだった
PS3でリストから再DLしてコピーすればいける
TACは相変わらず無理だけど本家STGはプレイ可能だ
>>142-144 なるほど、DL版でも対応していなかったのね
ちょっと安心した
でもPSPのスティック壊れてたまに暴走するから、VITAで遊びたかったなぁ・・・
提督、艦隊の配置をお願いひゃう!て、提督!おっぱい揉まないでくだっ・・・さい///
こんな感じに暴走するのか
いいんじゃね
ある提督は賭けに出ていた
このプレイベートルームがバイドルゲンで充満する前に、
ヒューゲル副官が「お兄ちゃん、緊急連絡だよ♪」とやって来ることに、この艦の運命を託したのだ
>>153 マッケラン「提督!緊急連絡でありますっ!」
提督「」
>>154 なるほど、連合軍ルートだったのか ヒューゲル少尉が来るわけ無いな
当のヒューゲル少尉はワイアット少尉と
「リョータくん…ん…」
「ア、アイリちゃん…!?」
というウブいコトをしている模様を緊急連絡されてるといいと思うよ!w
>>153 ハヤシダ隊員「貯水ブロック破壊はバイドの仕業なんです、本当です信じてください!」
=>追放する
タムラ「私の不注意です、塩がなくなりますが手に入りませんか?」
=>とに拷
ネスグ・オ・シーム「とりあえず海の水位上げたげるから、塩作りはソッチでやってくれる?」
ヨークゴーン「俺らも居るけどいい?」
海水いっぱいで塩作り放題!やったー!
氷になっちゃって水分飛ばないじゃないですか!やだー!!
あれ、雨が降って増えるんだから淡水じゃね?
バイドルゲン含有率が気になるんですが
バイド果汁100%
>>163 直ちに健康には影響の無いレベル
(低濃度の海水に浸ることで、特に遺伝的な障害を持つ方の障害症状が改善されたという報告もあります)
(バイド化してるだろと言われても、DNA調査でバイド化が確認された例はありません)
(※バイドは地球出身)
提督「ただちにと言うのは今日明日の事。遠い未来まで責任は持てんよ」
唐突で悪いが、ケンケンのR-TYPE資料室のページ保存してる人いる?
せっかくだからTACwikiにでも資料保存ってことで載せたいんだが
それはちょっと微妙な行為かと
ウェブアーカイブのURLくらいで我慢
グリトニルあと2ターンくれ・・・間に合わん
じ、陣営?構成ってことか・・・?
いや地球か革命か
地球軍だよ・・・
>>173 まず、出撃枠の一番上辺りに、ヨルムンガンド級と亜空間機を2機+フォース2つを配置する
こいつらを別動隊として、本隊が進軍してる間にゴール間際の敵を片付けるんだ
その時の注意点は
・・・ストライダーは擬態なので、最初は必ずフォースシュートで数を減らす
(ミサイルで撃たれてもレーザーで反撃しないこと)
・・・最初から人型してるのはデコイ
・・・亜空間バスターだけは注意
本隊がグリトニルの中を回り込んでくる間に片付ければいいので、ゴール前と輸送艦を
往復して修理&チャージしながら、ゆっくり確実に戦うこと
あと、本隊は戦艦を出しておくと、ミサイルで空母のブースターをキャンセルできる
>>174 なるほど、亜空間で攻めるのか・・・
サンデーストライク作ってくる、thx
よく見たらIDにR9が入ってた(・ω・)
>>174に追加
フォースは2つのまま、亜空間機を3機にすると安心かも(慣れれば2機でもいける)
補給機は最低2機、黒い方のデコイが意外と丈夫でステキ
フレースヴェルグはHPが全快ならブースターに巻き込まれてもギリギリ耐える
ゲイルロズもグリトニルも革命軍のほうがずっと楽だった
なんだかんだで革命軍のユニットは強いよね
地球連合はフォースがもうちょっと頑丈なら良かったんだけど、
そうすると革命軍でプレイする時に地獄を見る罠
クリアだけなら両陣営ともそこまで変わらない気が
グリトニルは固定砲台のところまでは戦艦である程度楽に進められるし、
逆走地帯も上のアドバイス通り亜空間機で掃除すればさほど問題ない
クリアしたんだけど、前編で反対の陣営を遊ぶには最初からやりなおすしかないの?
その通りです
あと、出来ればメモステを新しいやつにして、かつ
一回電源を(スリープではなく)落としてから始めることを推奨します
そのまま始めると、メモリキャッシュが残った状態なので
副官の好感度がおかしな事に成るおそれがあるためです
革命軍番外クリア→連合軍開始とやっちゃったがために、
好感度はともかくタイプCの革命軍副官が出てきた時はアレェー!?てなったw
今更だけど、後編の協力体制に入った後は、選択陣営の制服に統一しても良かったんじゃないかと思ったり
連合軍の白い制服のエマとか、連合軍の茶制服のマッケランとかw
混成軍だから制服はそのままでも違和感感じなかったけど
相手陣営の制服着ているのはたしかに見たかったな
制服バリはワイアット少尉とヒューゲル少尉で我慢しろってさっきジェイド・ロス提督が言ってた
そう言えば太陽系解放同盟の制服ってどうなってるんだろうな
革命軍のをそのまま流用したのか、両陣営の制服が混在しているのか、それとも独自の制服を用意したのか……
>>181 そっか。
まぁ引き継いで出来たらバランスも何もあったもんじゃないだろうし仕方ないか
ゲインズ先生暑さを吹っ飛ばしてください…
何度も最初からやり直してて、今日また番外編をクリアしたんだけど、
ゲインズ3の意外な強さにビックリした
大雑把に扱うと一瞬で沈むけど、マップが合うと頼もしいな
やったー!亜空間戦法でグリトニル打開したー!
後編やるかグランゼーラでやるべきか悩むなー・・・
後編ステージ「ククク……グリトニルを超える我を倒せるかな
>>188よ」
正直、バイドと同化する宇宙は糞ステージだと思う
ZOCは仕方ないことにして、周囲の敵は増やしていいからもっとステージを広く取ってほしかった
進軍が辛ければ高難易度にはなるが、そういう方向性じゃないだろと思う
R-TYPEなのに途中からフォースも波動砲もいらない子になるからな
>>188 おめでとうおめでとう
一度最後までクリアしちゃえばいいんじゃないかな
前編の陣営で、後編も微妙にセリフが違うし
あのステージはトレジャーの位置も評価を下げていると思う
撃破だけならモーニングスターとかで何とかなるが、トレジャーも回収となるとタブロック2のすし詰めを突破する必要が出てくるのがね
規定ターンも妙にぎりぎりに設定されているから序盤〜中盤で少しでも手間取ると詰むオマケつき
(右側から進軍する場合)ジャミング機で上手いことリリルを左下側に誘導出来ればだいぶん楽にはなるけどね
ジャミング縛りで遊んだ場合はここが一番難しいステージな気がする
PSPが死んだまま放置してたのを修理したんで久々にやったが
セーブデータがブラックホールをタイトな縛りでプレイしてる最中だった
よくこんなのやってたな俺w
リリルが動いて道塞がれてトレジャー取れなかったこともあったな
あそこのリリルって誘導できるもんなの?
左側のUロッチとジギタリウス+αを全滅させてリリルが移動すればジャミングが解除される場所にジャミング機を置けば可能
その分序盤がきつくなるが、鹵獲で頑張るしかない
後、予めファットミサイル砲やフラガラッハ砲は潰さないとジャミング機がデブリに返されてしまう
要はCPUの思考を逆手に取る感じ?
運が悪いとタブロック2がいつの間にか動いていてリリルが誘導したいポイントに移動できないことも
リリルのあそこ///
>>191 フォースの弱さは頂けないよな。耐久力は2倍以上あってもいい。
代わりに出撃時に戦闘機と紐付けさせて、親の戦闘機が撃破されると子のフォースは戦闘不能になり、
次のフェイズ終了時に別の機体と接続しなければ自壊する仕様にすれば、わざわざフォースを破壊する手間も省ける。
何故ワープ空間だと母艦のスケールがでかくなるのか・・・
出撃枠超えてて一瞬新しい母艦に自動でなったのかと思ったわ
向きが違う
>>194 アングルボダ+ヒルディスヴィーニに超高機動機を詰め込んで
出撃攻撃格納で左側を上ればジャミング無しでも楽だよ
番外編No20で詰まったターンが足りない・・・
アングルボダはジャミング持ってるじゃないですかー(空母専用だけど
ヤールンサクサでもいけるか?
>>200 フォースが弱いのは同意だが、安易に耐久上げるっていうのもなぁ。
耐久力いじるのではなくて小型ミサイル攻撃無効とかor低減とかだろうか。
あとZOC強化?親機を直接攻撃するにはフォースを回り込む射程じゃないとできない、みたいな。
まあ強くし過ぎると敵で出てきたときにストレスしか溜まらなくなるし難しいところだよね
フォースを耐久強化したとして、自律行動できなければいいんでは?
フォースシュートは合体機側の武装
移動は合体機から「呼び戻す」で
呼び戻されたフォースに押し潰される友軍機という未来が見える…
なに、SYGだとPOWアーマーにつぶされることも合ったんだから今さらだ
ファイナルのムービーっぽく
フォース無敵でフォースシュートは合体時のコマンド(前方1マス)
分離時は攻撃以外操作不可で常に親機に隣接、追随し合体で前後近い側に装着
親機死亡で消滅(フォースによっては暴走?)
こんな感じでもいいんじゃないかな
>>206 ただしレーザー系攻撃や波動砲はその制限を受けない、も追加した方がよさそうだ
>>208 合体時はフォースをサブ砲台化しておいて、体当たり系攻撃としてフォースシュート。使用後は分離状態に
その後は「移動」で1HEXずつしか動けないが、シャドウフォースのみコマンド「クイックリターン」があり、親機目掛けて最大3HEXを移動可能
一部の触手系フォースは分離時のフォースショットの威力が通常フォースより高い(オートサーチ射撃の擬似再現)か、フォースアタックT(現在のものより威力は低い。サーチ体当たりの再現)が使用可能、としてもいいんじゃないかな?
フォース最大の問題は合体時に2HEXになるというところだと思うんだ
防御面も不安だけどフォースレーザーの攻撃できる範囲も少なすぎなんだよな
射程距離+1か+2して欲しいわ
でけぇ!G.I!!
パトロクロスとヘラクレスどっちがよかったのかなー、パトロクロスとっちゃったけど
パトロワロス = スピード5でアキレウスがおまけに付いてくるアローヘッド
どっちも浪漫機体なので好きな方で大丈夫
そういえばパトロクロスはバルカン+迎撃ミサイル+反撃ミサイル+波動砲が
揃った唯一の機体だっけ
俺は好きだぜ…パトロクロス
Tでは相当お世話になったな、パトロクロス
スピード5は結構使いやすい・・・と思う、
そう考えるとやっぱエクリプスは強いな
パトロクロスUがあれば・・・。
221 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 21:27:45.06 ID:m/7VrMKE0
>>213 「2HEXになっても使う価値がある」という部分を出し切れてないのが問題かと
フォースより親機出したほうが手数でも火力でも有利なんだよね
エクリプスレーザーと大差ないフォースレーザーなんて・・・
もうBBSでバイドシステムや先生をフォースとして使えばいいんじゃないかな
フォース枠はBBS以降バイド系機体解禁、
強力なユニットほど枠を使用。
アンカーは白兵もしくは敵と合体
(装備カード扱いとなりスタンバイフェイズにダメージ)
えっそんなエクリプス強いの?連合側後編入ってるが使った事ないわ
波動砲の射程が文字通りかゆいところに手が届くのよ
エクリプス強化仕様はグランゼーラの最高傑作
上下幅と射程と高威力が揃った波動砲、射程2-3の迎撃・反撃があって
加速すればスピード6、しなくても3でも普通に移動できる
もちろんフォース無しだからサイズは1hex
前編の終盤(アップグレード1)で開発できるけど、同時期に開発できて
後編の最終ステージまで現役張れるのはこいつとPOWぐらい?
対戦でも加速からの高火力波動砲で直接相手の旗艦叩けたりして強かった
アップグレード1で後編最終までスタメン張れそうなのというと、
連合軍側ではドミニオンズがそれ相当か?
対バイドに関してはこいつの波動砲がかなり役に立つ。
HPと回避率も設定に似合わず高い方、基本移動力4でエクリプスのように燃費は悪くない、
かつバルカン・ミサイルともに反撃用なため、もしもの時の壁にも適役。
ウチでは(より早い時期に開発できる)モーニング・スターとワイズ・マンも
最終ステージまで現役でしたが何か?
……ホント地球連合軍の「波動砲」は優秀なんだよ、波動砲は。
アップグレード1取得で開発可能になるかつ改修することなく最後まで現役として使えるならピース・メーカーとサンデー・ストライクもありかと(後者はウォー・ヘッドで十分かもしれないが)
前編中に開発できて最後まで現役って意味に広げるなら工作機(
>>226でPOW入れているから)、フレースヴェルグ、ウォー・ヘッド、アングルボダ、ラグナロックあたり?
反撃や迎撃の重要性を高めるためにも全体的にもうちょっと耐久度を上げて欲しいな
過去作のファンからはR-Typeっぽくなくなると言われそうだが
やわらかフォースな時点でぽくないって言ったらぽくない
アンカー系も光学チェーン無しで親機と無限に離れられるし、親機だけあぼんしても暴走しないでいい子だし
フォース防御をシステム化して欲しかったな
直進光学兵器やチャージ武器以外はフォースにダメージを肩代わりでチャージキャンセルを受けない
連合軍には核ミサイルもロックオンビームも加速もないんだからそれくらいできてもいいと思うの
でも連合軍には亜空間(足止め・索敵)と戦艦(7HEX索敵・攻撃力付)がある
索敵に関しては(少なくとも前編は)連合軍の方が上で、それに対抗するジャミングは革命軍のもの
前編で開発できる機体だけ見れば革命軍で強いのはバルムンク試作型くらいなんだよな
それがわりとシャレにならないんだけど
バルムンクは機体じゃないw
ストライダーは強いけど、ステイヤーは前編で貴重なエーテリウムを使う
価値があるかどうか
エクリプスは実戦配備型までは頼りないけど、強化仕様で一気に化ける
前編でエーテリウムを使うべき第一候補
あとラグナロックも意外と強い
ゲインズに追尾ミサイルと爆雷を積んでオマケにフォース付けた感じ
索敵範囲が広いので、別動隊的な使い方もできる
ラグナロックは速い早い射程長い爆雷強いフォースも使えると隙がないしね
波動砲の威力に不安はあるけど数を揃えてツルベ撃ちとか仲間でフォローできるし
もし要塞攻略系のステージでラグナロックに通路にずらっと並ばれたら凄く厄介だった気がする
ずっとお世話になってたラグナロックさんをワクワクしながら強化して、Leoの性能に絶望したのは俺だけじゃないはず
ワイズマン→ハッピーデイズほどではない
他はだいたい完全上位互換ばかりなのにな
開発者の頭がハッピーだったのか
アンハッピーデイズ
FINALだとハッピーデイズの分裂波動砲は貫通力こそないものの同じループ数のスタンダード波動砲の倍以上の破壊力を発揮する強機体の一つだったんだけどな
逆にワイズマンの誘導式波動砲は操作が難しいわりに威力は並みの凡機体だった
>>ワイズマン
チュートリアルでの波動砲カスりができればとんでもなく強いんだが、それを習得する頃には本格的な自律誘導式波動砲が開発されてるだろうな
ライトニングやデビルウェーブとは別物の
>>ハッピーデイズ
STGでは窪みに撃ち込むと窪みの中でピョコピョコ跳ねて、跳ねる度にダメージになるからとんでもない火力を出すんだが、TACだと左右に割れてそこでオシマイってのが不遇の一因だろう
反射回数が規定されていて、反射・分裂を「再発射」という形で射程とダメージ計算の再計算を行えば、今の不遇からはいくらかは抜け出せるだろう
いくらかは
ラグナロック「発射された一発一発がダメージ判定……だと」
>>245 その場合貴女の波動砲ダメージの表記は、目も当てられない数値になると思いますw
FINALのハイパー波動砲はフルヒットすれば2ループの中ではメガギガを除けば最強なんだぜ
ただし攻撃時間が長いからボスは途中でコアを閉じるんでフルヒットはまず不可能、
結果、実質的な威力は平凡なレベルに落ち着くけどな……
R-9→デルタのがっかり感と後継機のさらなるがっかり感
それに比べるとむしろハッピーデイズはバグのせいで報われない
今更だが>235の1行目で吹いた、訴訟
PSストアで凾ニTAC2買おうと思ったらアイレム潰れてたのか・・・
UMD売らなきゃよかった
DL販売を辞めただけで勝手に潰すなよ
パチンコという名の誰得バイドに汚染されただけでまだ生きてるぞ
土星の生ける悪夢、最終ターンにクリアしても滑り込みバスターにならなかった。
ちゃんとドプケラバスターでした。残念
みんなでスペランカ−
チャンピオンシップモード エリア10
「本当に極悪な謎の生物が眠る空間」
琥珀色?漆黒?
それよりもミッドナイト・アイに索敵波動砲の搭載をだな…
障害物無視の照明弾みたいな感じだと重宝するんじゃまいか?
Uでの劣化っぷり&地位低下はあんまりだ
対戦が盛んならもうちょっと評価が変わったろうけど
索敵特化ならスウィート・ルナを
HP100、回避48%、スピード5+、索敵5くらいに強化しても良かったと思う
照明弾は面白そうだな
攻撃力はないけど範囲内が1ターン索敵済みになる感じか
あとジャミングは索敵範囲が未索敵に変わるシステムをなしにして完全に見えなくする代わりに照明弾で1ターンだけ見つけ出せるとか
攻撃力はないけど当たると索敵範囲外に逃げても常に見えるようになる発信機弾とかも面白そう
偵察機との連携として
索敵範囲内の目標に対する自軍攻撃の命中率(&クリティカル率)上昇も欲しかった
…でもこれ、突っ込んでくるCPU側のほうが有利になりかねないか
艦隊防空的な迎撃で援護効果、機銃持ちだけがZOC、とか役割があれば。
防空と言えば1のOPだとヘイムダル級のところどころに機銃らしき機構が見えるんだが
やっぱりゲームバランスの都合で省略されてるだけで各部に近接用の対空機銃とかが付いてるのかな
艦隊戦がメインの建造当初は主砲副砲ミサイルで、バイドが来た後に副砲を撤去して対空機銃に改装とかだとムネアツ
このhpのR-type刄vロダクトコードって何・・・
PS版のダウンロード権利なら今だかつてないえぐさ
>>265 このプロダクトコードでDLのみVITA対応とか差別化してくるやもしれんぞ
アイレムのパチパラアーカイブスは既にVITAに対応してるわけだし
3DSの前作が3000本切ったからって名作をパチに売ってはいけない(戒め)
普通にPSストアで売ってくれればいいのに
tac2やりたいのにどこにもないよ
何かのおまけにつけるんじゃないか?<TAC
需要あるの分かってて、そのまま売らずに餌としてしか使う気がないみたいやし。さっさと版権どこかに移してくれたらいいのに・・・。
なぜ普通に売らんのか…
タイプスとΔならこっそりヴィータ対応してるぞ
タクティクスは無理だけど
普通に売らずに餌に使った方がウマいのかな?
TYPEsもΔもパッケージはPSソフトにしては高くなってるし
今のアイレムはゲームに対してどういうスタンスを取ろうとしてるのかよく分からないな
ゲーム部門の人間がグランゼーラに行ったせいでどう扱っていいのか分かる人がいないとかいうオチじゃないだろうな
>>270 スマンスマンPSPソフトとアーカイブスがごっちゃになってた
対応ってのはプレイの可否じゃなくて
VITAからの直接DL(=PS3経由が不要)ってことね
>>272 ゲーム事業に対してはパチに関することつまりパチパラを短期間かつ低予算に作ることが至上命題で
過去のゲーム作品とか諸々利益性無視で上の命題を達成するために利用することだけに使用ってところじゃないかな
ゲーム作品のライセンスやデータを他社に使わせていてたりもするが、そういう事を一切報告や宣伝しないあたりホントに貸してるだけのようだし
配信より抱き合わせの方がうまいって言うほどパチパラの売上にたいして差はないよ
一番の利益のパチ部門を支援する「ファングッズ」作成委員会といった感じか
上はパチの業績上昇で精一杯で、ゲーム事業のことに首を突っ込む気すらないんだろう
九条Pがいないだけでこんな詰まらんメーカーになってしまうとは<irem
人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり(武田信玄
城や石垣や堀と同じくらい人心は大事であり、逆にどんなに城が堅固でも人心が離れては意味が無い
今も昔も、組織とそれを構成する人の関係ってのは同じなんだな
tac2作り始めた頃にはもうグランゼーラの構想があったんだろうか
さすがにこれはいくら何でもえぐ過ぎだろ…
そういや3DSのパチゲーの時もゲームボーイ版の旧作をおまけ収録ってやってたな
(今はバーチャルコンソールみたいな配信制度もあるのに)
>>275 そりゃー人間ってもの自体は変わっちゃいないからな
「最近の若い者は」なんてロゼッタストーンの頃からあるって聞いたぜw
tacやるとSTGの方やりたくなってTYPEs起動するけどすぐがっかりする結末になる
>>235 バルムンクが本体扱いで名前を呼んでもらえないって、某イザークの王子を思い出すな…
地球都市のノートニー、イシュガルド、ケニーロケン
は能登、石川、兼六園のもじりなんだろうけど、
グラン・ゼーラって何が語源なんだ?他惑星都市は神話からとった名前だが…
社名にするぐらいだし何か有りそうなんだがな
他のは知らんけど、イシュガルドって実在しなかったっけ?
ググったらFF14しか出ないが、これはつまりFFの世界もバイドに汚染される可能性が…?
ファルシがコクーンで魔道院ペリティシウム朱雀がパージな時点で質の悪い何かに汚染済みな気がしないでもない
ただの石のような物体 だっけか?
マジでクズエニは潰れて欲しいよな
俺達もアンチ活動支援しようぜ
スクエニ「おいなんだこのスレは?!」
アイレム「すいませんすいません」
ガルド old norseの単語で
・とりで、要塞、根拠地
・囲い、
・植民地、居留地、新開地、開拓地
跳躍空間での決戦きっついなこれ、数の暴力かよ
ヘクトールの視野外波動砲は強いわバルムンク沢山飛んでくるわダイダロスがいつの間にかいるわなんやら・・・
母艦がぼろぼろで最後まで粘ってトレジャー探してたら一瞬だけボルドガング見えてわろた、流石に諦めたよ・・・
旗艦は何を使ったのか…
ここまで来れたなら、構成を見直せば勝てるはず
いや一応勝てたんだが奥まで進んでもトレジャー見つからなくてもう満身創痍だったから・・・
一応マーナガルムが旗艦、ラグナロック、ダイダロス、アサノガワ、ナルキ、レディラブ、サンデー、ステイヤー、ドミニオン・・・だったかな
アングルボダって武装ないに等しいけど使えるんかな・・・
ああ勝ったのか、たしかに負けたとは書いてなかったw
アングルボダは索敵距離と搭載数が強み、さらにあのステージだと盾にもなるから
旗艦にしてもう一度やればトレジャー取れるかと
ZOCがすんごいよ
レディラブ入れるくらいならラグナロックかドミニオンズかワイズマン入れるな
え?レディラブ駄目?結構気に入ってるんだけど・・・
ラグナロックは本体が強くてフォース+だとなんか弱いイメージなんだよね・・・使いこなせてないだけなんだろうけど
あのステージはなw
次から次に敵が来て大変だったな
レディラブもけして弱くはないけど今一尖ったところがなくて
移動力4で波動砲が強いドミニオンズや2ターンチャージで長射程ハイパーと爆雷持ちのラグナロックとか
誘導式が便利すぎるワイズマンのほうが俺個人としては使いやすいなと
あくまで俺個人の好みだけど
アングルボダを盾にしつつ波動砲で敵を一掃できるからモーニングスターを1機用意するのもあり
レディラブはスタンダードフォース改の運び屋として使うのもありかもしれない
他よりも高いHPのおかげでバルムンクを2発位耐えられるから位置取りに気を付ければ囮兼バルムンクの無駄撃ちを誘える
後は敵がフォースにたかるように集まったところをエクリプスの波動砲とかで一掃すれば大分楽になる……はず
アングルボダのZOCを盾に、上はヨルムンデコイ×2とナルキッソス・ラグナロックの2機に任せ
残りは下で波動砲ラッシュ
ジャミング内からドミニオンズやホット・コンダクターで機数減らし&チャージ解除
亜空間索敵・強襲してくるガルーダはアングルボダを上下に動かして実空間に引きずり出す
あと亜空間カウンターを狙ってくるマッド・フォレストに気をつけて残敵掃討
アングルボダ良さそうだなー、thx作ってくる
今久しぶりにやり直しで後編まで来たんだが、前回選ばなかったルートB選んだ
ヘラクレスの使いづらさは微妙すぎ…
パトロクロスの方が良かった
飛行形態で攻撃食らっても圧縮と衝撃はキャンセルされないのだぜ?
ヘクトールじゃないのか
ゲインズとかヘクトールとか人型機だけで別のゲームにして欲しい
つかスパロボに出しても通用するだろ
射程1のバルカン(に相当する粒子弾)とマップ兵器のみとかマップ兵器3つだけとか
スパロボじゃ尖ってるってレベルじゃないなw
使いやすそうなのはナルキッソスくらいか
バイド側も地球軍側も敵にしか思えない
>>258 スコープ・ダック…移動・索敵は劣るが堅めでミサイル持ち
ミッドナイト・アイ…索敵波動砲持ち
アウル・ライト…索敵波動砲&亜空間ソナー
スウィート・ルナ…ソナー特化
上位互換じゃなく役割分散させてもいいんじゃね?と
遠距離用ダンバインみたいな扱いになりそうだな
tac2がブックオフで6000円で買えた!
特典CDも付いてきた!
でもtac1がどこにも無い・・・
おめでとう……!
新しい提督の誕生おめでとう……!
コングラッチュレーション!
宇宙怪獣+バッフ・クランな立場?
W勢はαシリーズ以降、白兵武器やバルカンでも射程3くらいだったり、
全体攻撃で強化されて変なことに。
第3次αでオリジナル敵にMAP兵器3つのきわものがいた気がする。
チャージはサテライトキャノンだけかな
おめでとう!ゆっくりバイド化してってね!
行き詰ってPSP叩きつけたくなったら、ここで相談したりwiki見たりするといいよ!
>>303 機体の見た目はよくても戦闘デモだと過剰演出とか妙な動きだらけのスパロボじゃ逆に浮きそうな
良くも悪くもTacticsの戦闘エフェクトって全体的に控えめだし
>>311 R-TYPEってFINALのOPといいTACTICSのOPや戦闘ムービーといい、意図的に派手さを抑えてる気がする
特に効果音が軽い
兵器の発射音とか爆発音とかを重厚にするだけでかなり迫力が増すと思うんだけど、何かポリシーがあるのかな
RTTUのOPの波動砲合戦でテンションあがるのは自分だけでいい・・・
ナノマシン波動砲とかいいよね
あのOP見ると空母なんてとても盾にできそうにないよな
艦橋以外にあたり判定がないからこそ可能なチートだからな
発艦シーンとかもっと見てみたかった
衛兵ってXEXEX7面の中型雑魚っぽいような気がする
なんか網岩の異次元空間はデジタルデジタルしてねえ気がする
FINALにはもっと頑張って欲しかった
>>320 十字キーで仕分けしたくなった俺DIGIDRIVER
その道には料金場置いてバイパス作ればいいよ
アングルボダ推してくれた人ありがとう、棺桶かと思ってたら凄く使えた
というか置いた瞬間索敵範囲と敵の多さに吹いた
空母はそれ自体の攻撃力という点では他の攻撃型艦船に劣るけど、
収容した多数の機体を『武装』と考えれば、破格の攻撃力と射程を持つ強力なユニットだからね
空母にフォースシュートが飛んできて、バルカンで迎撃、返り討ちにすると脳汁が出るね
滅多にない状況だけどw
単純なダメージ係数なら戦艦中心で出撃より空母+戦闘機多数のほうが上だからな
索敵も空母は戦艦に劣らないし
実際は戦艦の長射程の有利さとか一度に戦える戦闘機の数とかの問題もあるから
戦艦主体の陣形のほうが有利なことも多いけど
どんなマップでも取り敢えず役に立つ各種2マスの輸送艦は艦隊の縁の下の力持ち。
水上艦はどうしてこうなった?
戦艦プレイはいいぞ
強力な武装で護衛機を薙ぎ払いつつ敵の艦船を波動砲でオーバーキル
最高にテンション上がる
『水上』艦だからなのと、やっぱ水があるステージそのものが少ないのがいけないんじゃね?
宇宙輸送艦と水上駆逐艦
何故差が付いたのか
水上艦なのに、肝心の水のあるステージで座礁とかするからじゃね?
海底大戦争の再現ステージがあってもよかったね。
水のあるステージが、いきなり水面の地形にぶつかるのが原因じゃないかな
それと前編と番外編にもう1つずつぐらい水のステージがあれば・・・
ガザロフちゃんとちゅっちゅした!RTTU完!
グリッドロックレッドの名前見て別のカラーいるのかと思ったらすぐ近くに居て死に掛けた
ちゅっちゅしただけで満足なのかね?
ヒロコちゃんとちゅっちゅして結婚した
水上艦なんて制限の酷いものじゃなく、後継でもいいから潜水艦を配備して欲しいな
ついでにRTT1のNo24水棲生命体調査みたいなザ・水中面もあると尚良い
敵も味方も亜空間機などという無粋なものは一切無い、魚雷vs魚雷の制海権争奪戦
そんなステージを希望したいな
グランビア「…」
水上専用なんだから最低でもフロッグマンくらいの性能ないと配備しずらいよね
ね、ガスダーネッドさん。聞いてる?
ベリー系とかグランビアとかの移動可能地形に制限がある機体は武装が普通の戦闘機よりかなり優遇されてるよね
だから限られたステージ限定とはいえ出撃すれば大活躍できる
しかしこの両者以上に移動可能地形に制限のある水上艦は武装もステータスも微妙……
ラーン級やガスダー亜種の武装は強いけど座礁という最大の敵を覆せるほどのアドバンテージかというと……
積載数がアンブルボダ以上の空母とかなら一歩も動けなくても許せるんだがな…
フロッグマン「占領できるのに…のに…」
潜水艦は必須だろうな。あまりにも水上艦船が悲惨すぎる
あと、カロンたんをアンカー輸送機とか言ってるやつ出てきなさい
>>345 真ん中らへんの壁に穴空ける→コンバイラで索敵して壁越しゲインズ砲
これ守ってる限りはあそこは相当難易度低い。
面倒なのは最初にチョロチョロしてる革命軍の勢力ぐらいか。
ターンが足りない\(^o^)/
攻略本にはコンバイラに工作機付随が推奨されてるけど、正直火力落ちていらんかった
>>348 ゲインズ2を8機用意してターン足りないなら慎重過ぎる気がする。
ゲインズの燃料補給でいちいち収納するのは面倒だし、
工作機かPOWは2機くらい欲しいかな。
>>344 本体の武装がバルカンと光子魚雷だけの重武装戦闘機さんオッスオッス
確かにライトニングは威力は高いけど……
単体だとあんまり役には立たないよな
開発時点じゃずっと強い機体がいっぱいいるし
>>350 まぁ確かに足は遅いし、重装備とか言ってバルカンと光子魚雷だし、波動砲は4ターンだし、レーザーも使えないし……
それでもカロンたんかわゆす
久々にDLC無しでニューゲームしてるんだけど、やっぱり難易度上がるな
まだ革命軍の前編No11だけど、ゲイルロズとか苦戦しそうだ
353 :
338:2012/10/09(火) 01:47:56.83 ID:9zf7VPG60
>>339 そういう意味じゃなく、母艦としての潜水艦。潜水空母とかそんなののこと
そういえばだいぶ前になるが、光子魚雷の弾けるポッドの意味がわからん(射出直後にパージするのにポッドで覆ってる意味あるのか?)、という話があったけど
本来ミサイル系武装を搭載する予定の無かった(内部に収容するスペースが無い)機体に、後付けで搭載する為に開発された『撃ち捨て』のランチャーじゃないかと思う
つまりゲーム画面では表現上?描画されてないけど、実際には機体の外装にポッドが何本も張り付いている、と思われる
ポッドは機体外に搭載する関係から、搭載中の魚雷本体の保護と、発射時に目標の選別指定を行う簡易FCSの役割を担う
『発射』するとポッドが切り離され、ポッドのFCSが正面方向の敵性目標を魚雷にインプット。そこでポッドは弾けて魚雷を射出し、役割を終える
発射された魚雷は、追尾ミサイルにははるかに劣るものの、ホーミングしながら目標へと加速。
誘導能力に主眼を置いた追尾ミサイルとは異なり、緩い誘導で高速突入することを意図した光子魚雷は、
弾頭の重さ(子弾を多数内包している?)から追尾性に難の生じていた誘爆ミサイルよりも高い命中率をみせた
積載重量さえ許せば、機体に大幅な改造を加える必要も無く(外装にポッド接続端子を取り付けるだけ)、どの機体にも搭載できることから、
ミサイル系武装に乏しい機体に、積載に余裕のある機体の火力の底上げ役として、装備されている
ちなみにフレースヴェルグは爆雷とは別(艦体直下?)の大型投下口から投下・発射していて、この大型投下口は後継機ナーストレンドのバルムンク発射口となった
という、妄想っぽい想像
別にケチつけるつもりはないけど、ポッドによって子牛の反応を抑えるという可能性もあると思われ
搭載中は爆発しない様に反応を抑制して、攻撃直前にパージする事によって子牛が爆発的に反応、丁度着弾する頃に臨界とか
この説なら2-2という狭い射程も理解出来なくないし
1-2じゃないのは威力が大きくて爆破安全圏じゃないから、2-3じゃないのはパージ→臨界までの制限時間の為
……ここまで思案してふと思った
そろそろ緊急連絡が来る頃なのではないか?
爆撃機とか高機動系はSTGからだいぶ設定変えてるし、R13系も重武装という設定に合わせて
長射程高威力武器を本体につけてフォースレーザーはそれより高性能でもよかったと思う
それくらいしても高機動機やエクリプス強化型に比べれば大人しい性能だし
てか高機動機が強すぎるんだけどね
高機動機はフォースシュート以外で有用な燃料削り要素があればバランス的にはいいと思う
強いけど、燃料がなくなれば動けないリスクが高い機体群だし動けなければ補給にくるPOWが潰される可能性も高い
一般機体に脅威になり過ぎないように移動力に比例して削れるようにすればなおよし
バウンドライトニングはあの射程でかつ敵味方識別あってもいいような気がする
長距離射程機がラグナロクに喰われてるのもなんとかしてほすぃ
ラグナロクは4ターンチャージで二連発でいいよ
あまり連射じゃない気がする
ハイパードライブ起動で毎ターン波動砲を撃てるけど数ターンくらいしたら
オーバーヒートして1ターン無防備な状態になるとか
バリア弾並みに固く近遠両方に使える迎撃専用のストラグルビットも使えるとかなら面白いかも
むしろ光子バルカンをチャージ2T・射程3・威力微妙なマップ兵器にしてR-9DV系をだな・・・
>>353-354 あれはエーテル中を航行する魚雷なんだろう。
ポッドは保護装置兼安全装置ってとこじゃね。
他の系列はだいたい出たのに完全に無かったことにされてる光子バルカン弾機体……
デルタ時代のケルベロスの光子魚雷(?)は、
前方に加速しつつ飛ぶ+周囲も巻き込む、でTACの誘爆ミサイルに近い。
逆にアルバトロスのは爆雷で真下に投下。
Leo・・・これは地雷の予感がする、チャージ5ターンて何の冗談だ
366 :
sage:2012/10/09(火) 22:32:29.82 ID:0dukYFom0
STGの光子バルカン装備機体は癖のなくて使いやすい波動砲とディフェンシブ・フォース改の組み合わせが好きでよく使ってたわ
ぐあ、名前欄に記入しちまった。
ちょっと太陽に身を焦がしてくる。
Leoはチャージよりレーザーがメインだと思う
出番を選べば意外と使える子
・本体の移動が確定した後(移動先の周囲が索敵された後)2回攻撃できる
・先に2回攻撃してから本体が後退できる
・攻撃でとどめを刺せなくても本体は反撃を受けない
性能がスタンダードと同じなのががっかりの要因のような気がする。
前編の早いうちから加入すれば反撃なしの地球兵器相手に活躍できるのに。
バイドは反撃多いから近接やると反撃で消耗するよね。
正面4HEXを上下展開の合計8HEXでも5Tチャージはちと長いよなぁ。
3ターンチャージで周囲5マス以内の敵二体を好きに選べて一体に2つ分叩き込むことも可能、
一発当たりの威力は60〜70くらい、とかなら適度に便利で適度にしょぼくていいと思う
対人ならなんか使えそうな気がしなくもないが対戦する人がいない
次回作はオンライン対戦を…
前編でのレベル上げってどこかオススメありますか?
砕氷やデコイ爆破は効率悪かったので今はゴンドランをチクチクしてますが…
再生するバイドを一方的にチクチク出来る面は後編にならないと無いですかね?
すみません自己解決
工作機で修理連打が一番でした
レベル上げなんてやったことないけどこのゲームはそういうゲームじゃなくて戦略を練るゲームだと思うよ
レベル上げたって極端に強くなるわけじゃないしね
でもモーニングスターの波動砲で撃ち抜いてミリで生きてたときはすごくもどかしいw
波動砲でミリ残り → 波動砲で完全殲滅
この差は結構デカい
R-TYPEストラテジーじゃあるまいし戦略は殆ど練らないぞ。
戦略が〜といわれるSLGが、
結構な割合で作戦級(戦役級)〜戦術級(戦闘級)のような
R-TYPEで内政とか「パイロットの」開発とか頭がおかしくなって死ぬ
どうせならチュートリアルでR-3の改修決定〜初代R-9の配備辺りからやろうぜ
R-7の自爆蒸発事故と木星ラボ蒸発事件を研究開発の失敗とバイド汚染の例として見せられるんだぜ
開発 ─┬→ 機体
│ │
│ ├─次元戦闘機
│ │
│ └─ バイド系機体
├→ パイロット
│ │
│ ├─ 四肢切断&パッケージング処理
│ │
│ ├─ サイバーインターフェース適応手術
│ │ │
│ │ └─幼体固定
│ │
│ └─対BJ物質耐性獲得手術
│
└─→バイド
こうじゃね?
四肢切断とパッケージングの過程で、パイロットと機体を直結する技術が発生して
サイバーインターフェースになったんだと思う
開発 ─┬→ 機体
│ │
│ ├─次元戦闘機
│ │
│ └─ バイド系機体
├→ パイロット
│ │
│ ├─ 四肢切断&パッケージング処理
│ │ │
│ │ └─ サイバーインターフェース適応手術
│ │ │
│ │ └─幼体固定
│ │
│ └─対BJ物質耐性獲得手術
│
└─→バイド
年表見る限り
2163年にR-TYPE
2164年一月にサイバーインターフェイス実験
2164年6月にバイドの種子事件(デルタ)
2165年にR-TYPE II
一番最初のサイバーコネクト搭載機はケルベロスだっけ
ギャロップ系列はいったいいつ開発されていつ配備されたのか気になる
軍がようやく次世代試験機デルタを作って試験をしてたころにはすでに民間武装警察に出回ってたんだよな
たしかエクリプスとケルベロス系列とギャロップ系列は開発順序が矛盾してるという話も聞いたことがあるが……
開発順序はB1Dシステムα→B1Aジギタリウス なのに、
樹状図ではB1A→B1D。
パラレルワールドじゃなかったっけ
391 :
枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 03:22:59.72 ID:0YWAQBCr0
なぁTAC1のオマケフィギュア欲しいんだが…
尼で新品買ったらついてたりしないの?
すまん、sage忘れたorz
シューティングゲームヒストリカとかなんとか
黒は駿河屋で4400なり
オマケフィギュアなんてあるのか、アローヘッドかなにか?
シューティングヒストリカのR-9Aのブラックタイプだよ
レスありがとう
ゲームなしで4400は正直手がでない…。
広場復活を切に希望する
そこでPLUMから間もなく発売のR-9ですよ
ブラックでない方なら10個くらいあるんだけどな
アイレム横丁でR-9Abk付きのTACが横丁が閉鎖するその日まで売ってたんだがのぉ
R-9Akbと空目した、謝罪とばいs(ry
401 :
枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 02:13:33.73 ID:hwB+nZpW0
tac1のロード時間が長すぎて発狂しそう
配信版使えばロード早いんだけどね・・・
パスポート対応させて残しとくくらいしてくれりゃいいのに…
ナーストレンド級使ってみたかったなぁ
看護婦さんが流行と聞いて
かつて配信されていたアイレムぶるるんをふと見て悲しい気分になった
データロック解除するだけなんだしDLC配信してくれないかね…
いやもう無理か、パチンコに剳き合わせてくるくらいだし。
個人的にそう遠くない未来にVITA対応したTACT&Uをパチに抱き合わせて売る姿が見えるんだよなぁ・・・
配信ってゲーム製作会社はSCEに金払い続けなきゃいけないんだろうか?
なんでやめてしまったのか未だにわからん
pssに置いとくだけか1dlあたりに幾らか払うんじゃなかったか
それにしても酷いが・・・アイレムにメールなり何なりで意見出せば聞いてくれるのかな?
意見聞く会社がこんな所業に出ると思うのか?
何かの法に抵触してたりしないかねぇ
ゴネて配信再開に持ち込めそうなトコで
>>408 やめなさい、おいやめろ
本当にシリーズ・ゲームが好きだった人達がグランゼーラへ行って
そうでない人達が権利持ち続けてる…って非常に分かり易いな。
1ファンとしてはなんだかなぁって感じ。
DLCはせめてムーラ凶暴種を使わs
太陽系外縁部、タブロック2死角がねえ・・・お陰で工作機で基地作りまくって範囲外からミサイルの雨降らせたわ
生産可能になったけどトロピカルエンジェルってもしかして強いんじゃね・・・?
もしかしても何も、運が良ければそのタブロックのミサイルを全避けしたりとか
敵のミサイル系武器を自慢のレーザーで尽く撃ち落としたりとか
それが射程4マスだとか
あまつさえ攻撃後の再移動可能で機動力も最高とか
フォース不要論を一気に推し進める機体です
>>414 アップグレード板のノーチェイサーに次ぐ問答無用の最強機体の一つだが
>>414 どのミッションでも使えるマジ天使(水中除く)
でも被弾するとアッサリ落ちるから、波動砲と体当たりには要注意な
>>418 ステージにもよるけど、多数出撃するとゲームバランスが崩壊しかねないからあえて1〜2機くらいに縛るのもありかと
多数の相手を一気に殲滅する能力は弱いけどチャージ解除要員に使えるし、
移動力と少し広い索敵と迎撃によるミサイル耐性で強行偵察兼陽動が出来るからね
ノーチェイサーとスレイプニルに慣れちゃうと波動砲機使う気なくなってくるよな
ラグナロックヘクトルゲインズ2「「「よろしい、ならば戦争だ」」」
>>422 高機動機「ロックオンビーム撃ったら戦艦に帰らせてもらいます^^」
波動砲で蹴散らした方が手っ取り早い
>>414 天使とノーチェの何が強いって、反撃上等でゴリ押しできるところ
仮に敵の索敵範囲内からビーム撃って反撃受けても、1機残っていれば再移動で艦に戻れる
=事実上ノーダメージ
ボダやら輸送艦に天使orノーチェ詰め込んで、射程6(移動2HEX+ビーム4)のファンネル搭載機という構成にすると、大概のミッションが作業と化す
工作機も随伴させればほぼ負ける要素は無くなる
それくらいの優秀さ
>>419の言うように、あえて数を削るのも
足と範囲に強い強化エクリ、ロングレンジのラグナ、短いけど威力のあるヘラクレスなんかの護衛に出すと、そこそこの数も相手にできるかと
ターン制限「ほう、負ける要素が無くなるとな」
大量の敵を押しのけるには火力がちょっと足りないから、結局は波動砲持ちとの混成が一番安定
まあ大概のステージは大丈夫だけどね
フォース要らない子扱いされるけど、なんだかんだいっても割と強いと思う
乱戦時やジャミングの護衛にいると心強いよ
合体すると総火力が減ったり波動砲の射程食い潰したりする問題はあるけどね
出撃枠が空いたら触手系・アンカー系、それらがまだなかったらHP高いのを突っ込んでおくよ
>>423 ヘイムダル「んああっ!でたりはいったりしてるのぉおおおおっ!!」
フォース入れるくらいならナルキッソスいれるな
アンカー改とかスタンダード改なんかはかなり使えるしけして役立たずではないけど
バイド編だとフォース、とくにミストフォースは必須だな
連合軍側でもフォース使わない砲が強いの?
場面による。
フォースの世話どころじゃなくなってしまう場合もあるが・・・
ゲイルロズやリリル戦みたいに狭くて渋滞しやすい場所だと進軍の邪魔になりがちだけど
オベロンやグリーンインフェルノ戦みたいに接近されると弱い相手にはとことん強いし、共同作戦みたいな所なら少し頑丈なおとり代わりにも使える
後はブラックホールや溶岩等に押し込んだりするのも有効。また合体すれば押し込まれ防止にもならなくはない
とは言え、フォースはどっちかと言うとストーリーよりも対人戦で真価を発揮しやすい気がする
対人戦でキングズマインド使うの楽しいな
フォースも使えるし役立たずではけしてないけど、
ナルキやヘラクレスみたいな単体フォースの上位互換に近い性能のユニットがあるしな
ウォーヘッド系列で亜空間やるならフォースは必須だし
あれば便利だからフォース合体状態で艦船に搭載出撃可能なら全機連合系でもいいくらいだけど
ほとんどが移動2+なので後退が難しい。
ノックバックで前に出るのでさらに帰還が困難に。
合体すると戦闘機とフォースが一直線に並ぶことになるのでチャージ兵器で壊滅のリスク。
フォースレーザーの射程が短くフォースが索敵範囲に侵入するため巻き添えのリスク大。
(特に戦闘文明が相手の場合)
レーザーが威力射程とも中途半端なので、
分離してミサイル+シュートの方が威力、手数とも上。
乱戦ではフォースが敵に触れてZOCで移動ができなくなること多数。
地形に引っかかりやすくなる&壁際にいる輸送艦に搭載できない悲劇
>>425 確かにこれ見ると凄い強さだな・・・
まぁ縛り以前に同じ機体使いたくないからR戦闘機+フォース+その他単独兵器で枠埋まるんだけどね
フォースレーザーより追尾ミサイルのほうが威力は低いけど使い勝手が上なんだよね
フォースレーザーと追尾ミサイル両方使えるとか、レーザーの射程3以上あればな
>>438 ミスト・フォース「呼んだ?」
実際、バイド機体の特徴や自己修復+ジャミング持ちということもあるが
上に撃てないということを差し引いても一番使えるレーザーだと思う
ドースゲージとデルタウェポンがあれば、あるいは…
壁にしたいのにチャージ兵器標準搭載の機体ばかりなので、
かえって攻撃されやすくなる両刃の剣。素人にはおすすめできない。
再序盤のストライダー、ストロバルト相手にしているときが一番輝いている
オベロンやグリーン・インフェルノ等の砲台や簡易要塞のユニット相手時も使える
バルムンクやロックオンレーザーだと反撃を食らいかねないし、相手は動けないからフォースシュートの威力も上がって一石二鳥
>>442 ネオ○トレモス「俺なんかフォースと同じ移動力で体当たりに加えて迎撃不能の白兵武器や強力な迎撃もあるぜ!」
ヘ○クレス「俺なんか体当たりに加えて2ターンチャージの波動砲まであるぜ!」
ケン○クエン「最強威力の波動砲にミサイルも付くよ!」
戦闘機とフォースとはべつに人型機で部隊編成出来たらよかった
>>443 マジレスすると戦闘機と合体して移動力を底上げできたり小回りが利く時点でそいつらはあのステージにおいてフォース以下
グリーニンフェルノでもフォースを移動させて攻撃→合体で潰される位置から退避と言った芸当が可能だし
それ以前に開発時期が遅い連中と比較するのはナンセンスだな
フォースは落とされても全然気にならないというのが利点
なんでナルキ氷塊に擬態しとるん・・・まぁガンガン削ってたらエクリプスの波動砲で全滅しかけたけど
範囲波動砲なのに火力高すぎだろ
爆撃機とナルキと超高機動機とエクリ強化型はスタッフに愛されすぎマジで
その愛を少しは波主やカロンとかの連合最強(という設定)の機体にも向けてあげて欲しかった
カロンは犠牲になったのだ……
ノーチェイサーとか、スレイプニルとかの非波動砲搭載機は、やはりスタッフに愛されすぎ。
フォースはいらない子
足も遅いし、運搬に戦闘機の行動1使うからな
加えて、何かと決定打になりにくい
少しかための壁にしか使えないし、閉所とか乱戦になると邪魔。フォースごと波動砲くらったり
フォース装着で2HEXユニットになっちゃうのと
装着することで撃てるレーザーがそれほど段違いに強いわけでもないのがネックかな
ミサイル祭りしつつ波動砲貯めて撃つだけで攻略できちゃうわけで
装着中は実弾はフォースで防ぐから波動砲キャンセル食らわないとか
耐久がすっごく上がるとか、そういうメリットが欲しかったな
連合軍=アイレム、革命軍=株式会社グランゼーラというつもりで作っていたのかも知れない
そういえばDLCがアンロック方式なら例のアレとかで使えたりしないのかな
それは思ったな
TACTICSからはスタッフは従来のフォース主体のRシリーズが脱しようとしてるように感じてた
2になって強力な革命系ユニットが増えてより一層感じた
新しい会社名がグランゼーラと聞いて納得した
そんな後付けで
今気づいたんだが、宇宙の果て?宇宙の中心?の背景及び日誌で、ヘイムダルと一緒にラーン級?が飛んでるぞ
何を今更…って
マジで気づいてなかったのかYO!
でもグランゼーラ革命軍って、フォース不要論を唱えながら、その実フォースどころかバイドそのものを手駒にしようとしてたな
…連合軍と革命軍のいがみ合いが、アイレムとグランの確執だとするなら、バイドは何の暗喩になるんだろう?
両者の終わらない争いを、悲しみ、呆れながら眺めている…バイド=俺らか?
或いはR-TYPEという『独り歩きを始めた製品』のことだろうか?
RTT2は裏サイトで揉めてたが、誰もが思ってる「そういう演出」じゃなくて本当に揉めてたんじゃなるまいなw
ケンケンはアイレム残った側だっけ?
フォース脱着が攻撃前後に選択できたらなぁ
STG時代は対空レーザー>波動砲だったのにな。
連射できる波動砲が対空レーザーで、
波動砲は対空レーザーの代用みたいなものだった。
STGは撃ちながら波動チャージできないからな
基本的には強敵出現前やコアが閉じてる間にチャージして出会い頭にぶち込むという使い方だった
レオUのクロス改やノーチェの1速赤みたいな化け物じみた攻撃力を備えたレーザーもあったしね
3は敵固すぎ&貫通強すぎ&サイクロン便利すぎで後半は波動砲ゲーだったけどな
3はメガとハイパー2つの波動砲をメインにして、
対空レーザー(一部反射レーザー)の前2作との差別化?
ミサイルの最低射程が2なのはよいとして(バルムンクの最低射程が2なのはちょっと理不尽か)
レーザーが2-2なのはどういうことなの。近すぎて照準できないの?
反射レーザーなら適当に撃っても当てられない?
反射レーザーやハニカム系のレーザーでミサイル迎撃できてもいいじゃないかといいたい
バイド体液を機銃で迎撃できるのにサーチレーザーがミサイルをサーチできないのはどういうことなの。
せめて正面方向からくるミサイルくらい迎撃させてほしい。
制約やペナルティがあってもいいから射程範囲外からの攻撃を迎撃させてほしいわ。
機銃は正面からのミサイル限定とか、触手系迎撃レーザーは上下方向にも広くとか。
3は地形貫通のメガ波動砲の存在が地形ゲーの要素を強くしたから、波動砲が重視される(そう思える)のは当然かもね
特に2面ボスのオタマジャクシなんか、弾?に攻撃の遮断性があるのと、そもそもコアが壁に埋まってるせいで、普通のフォースレーザーじゃ歯が立たないしね
青シャドウも存外強い(4本フルヒットで準波動砲くらいの威力)って聞いたけど、実際どうなん?
>>467 1週目幻獣666を上から1回転する前に撃破できる程度
また、1週目マザーバイドが産み出す子供を正面不動で全部撃ち落とせる程度
要するに使いこなせば強い
黄シャドウも上下1本ずつと正面2本だし結構強い
サイクロンは本体は強いがレーザーがシャドウと比較してイマイチ感がある
バルムンクを波動砲みたくチャージ武器にするかそれともフォースレーザーをバルムンクぐらいの威力にするか
後フォースレーザーって三種も必要かな?あまり差別化出来てない気もする
レーザー3種‐雰囲気
さておき、
赤レーザー・攻・反 2-3 威力44・命中40%
青レーザー・攻・迎 2-3 威力33・命中80%
黄レーザー・攻・迎 1-1 威力55・命中85%
と、レーザーごとに役割がはっきりしてると良かったかな
ただでさえ使用率の低いルビコンのレーザーなんて
触手イナズマレーザー 14 40 2-2 40% 攻 / 反
ジョイントレーザー 14 37 2-2 35% 攻 / 反
青レーザーが完全に赤レーザーの下位互換だったし
エクリプスみたいに武装欄ではレーザー1つだけにして、
距離に応じて自動選択でもいいのではないか。
そうすれば合体時でもミサイルの枠ができる。
それとバルムンク・爆雷・誘爆ミサイルは対艦対施設用にして、
戦闘機相手に使用した場合はペナルティありの方がいいと思う。
>>470 ゴンドランレーザーも青より威力↑でも
あの命中率じゃ使う気にならないんだよなぁ…
ガウパーレーザーは命中率が一番高いからチャージリセットによいな。
目玉追尾ミサイルが外れると一気に劣勢になる番外編では役に立つ
もういっそのことフォースとR戦闘機は1つのユニットで体当たりの代わりにフォースシュートとかでいい気もする。
戦闘機は被弾でチャージリセットだけど逆にフォースは被弾でドーズアップなら近接機と差別化できるかもしれないが
耐久力と火力のバランスが難しそうだな
ドースMAXでデルタウェポン使用可能か
フォースを中心にした周囲6HEXに攻撃、が標準で、
フォースでこの範囲が変わって、酷いものだと前方6HEXの擬似圧縮波動砲
更に酷いものだと、背後に直線6HEX。…でも後進することも多いTACじゃ逆に使いであるか
>フォースを中心にした周囲6HEXに攻撃、が標準で、
おいやめろ合体してたR戦闘機が即死コースじゃねーか
・移動後に使用可能な攻撃性爆破みたいな機能
・合体時にHP増加効果
・基地のようにユニットと重なれるようにする
・同じHEXにいる場合フォースを攻撃しなけらばならない
・粒子弾強化、HPを増やしフォースシュートは威力控えめに
・体当たり無効もしくは体当たりされた時に相手にもダメージ、
・フォースは機体属性にしてミサイル無効、移動に+付加など
フォースレーザーは波動砲みたいに貫通すればよかったね
むしろ波動砲が減衰しない、炸裂系も貫通するので強すぎる。
アンフィビアン並みの威力60、最大射程3〜4でよかったんでは
フォースシュートは敵機だけノックバックしてくれ
前に出すぎなんだよ脳筋
>>468 サイクロンの黄色は癖があるけど高威力で敵弾をかき消すバリアになる上に
ビットからでるサーチレーザーがシャドウ青に匹敵する威力かつ誘導能力ありで連射数も多いので
ビットまでフル装備なら最強はサイクロンの黄色だと俺は思う
サイクロンの黄色は置き性能があるのもでかいな
レーザーが止まるとちょうどメガが溜め終わる
サイクロン黄色とシャドウ青とハイパードライブはファイナルじゃ見る影もなく弱体化してたのが悲しい
そのかわりサイクロンは分離時の防御形態と赤が大幅にパワーアップして青も強いので最強クラスの一角だし
シャドウは黄色と赤とシャドウユニットがそこそこ優秀だから3の時ほどの猛威はないけど使いやすい方だけど
TACTICSではハイパーは予想と全然違う性能になったのが意外だった
てっきり拡散波動砲的なタイプか、あるいは一定ターン波動砲連射可能なかわりにオーバーヒートする特殊タイプだと予想してたんだけど
やっと番外編にたどり着いたんだけど、いきなり難易度がエクストリームじゃね?
>>485 なに、これからもっとエクストリームなステージがいくつもある
ゲインズや高性能な艦船系が開発できればだいぶ楽にはなるけど、それでも開いた口が塞がらないステージもいくつもあるからな……
番外編山場
No.1 ほのかな光
番外編最初のステージにして最初の山場
☆の数について考えさせられるステージ
No.15 ある星系の外縁部
番外編最大最強の山場
戦力差について考えさせられるステージ
>>487 ある星系の外縁部は最高に楽しかったな
ああいう小細工なしで正面からぶつかれるミッションはもっとあってよかった
チャージ兵器なしの雑魚が画面を埋め尽くすミッションが欲しかったな。
フォースのありがたみを体感できる
ああいい攻城戦のような戦いじゃなくて、
物量頼みで押し寄せてくる宇宙怪獣(今だとBETA)的なの
それだと戦略も戦術も糞も無くなってゲームとして成立せんのじゃないか
そんなことはないと思うけどな
フォースやナルキとかで敵の進軍を食い止めつつ広範囲波動砲持ちをどう活用するかとか、戦術は皆無ではないと思う
ただ作業ゲーになりそうだし面白いかは分からんけど
1、2ステージぐらいなら普通に面白いと思う
それ以上あると確実にうざいだけだが
ここでマップエディットがあれば・・・
外縁部みたいな物量差でも勝利条件が
○○ターン耐えろみたいなものにしたらいいんじゃない?
>>495 しかし自分で作ると最初から敵の配置が丸分かりなのが
オンラインに自分で作ったステージデータをアップロードできるようにして
他人が作ったステージをプレイできるようにするとかならおもしろそうだが
対戦した方が手っ取り早い
昔のGジェネみたいに接敵するとシューティングモードに移行するとかだと
腕によっては戦術を単騎でひっくり返すR戦闘機らしさを表現できるかも
>>499 それGジェネじゃない
Gジェネは初代から戦闘アニメ
以下は接敵時に自分で操作
PS、SSならセンチュリー
FCならガシャポン
SFCはSD
レッドアリーマー
基本はRPGだけどダンジョンと戦闘はアクション
スーパーチャイニーズワールド
基本はRPG型アクションだがボス戦など要所は完全RPG
ラングリッサー
基本はSLGだがアニメーションのビームや投擲が先に届いた方が有利だったり、
アニメオフにしていると一方的に敗北して愕然とする。
3では戦闘時だけセミオートのコンバットSLGっぽくなったが続かなかった。
ラングリッサーの説明見て炎の転校生思い出した
必殺技を同時に出すと技名が短いほうが出が早いので有利なのに
主人公はかっこつけて長い技名を必殺技に付けたために不利になってしまう展開があったな
>>500 一応アクションのGジェネはあるぞ
WSのデータをWGで引き継げるギャザビート外伝みたいな奴
WSでは無双していたウイングがPS版ではアッサリと落とされて驚愕したわ
このスレでラングリッサーの単語が出るとは思わなかった
……と思っていたけど、ビルダーな兄貴達が出ていたことを思い出した
グランビアつええ!宇宙仕様に何故しないのか
宇宙仕様 ⇒「宇宙戦闘機をフレームに使用した攻撃潜水艦」by機体説明
でもラーン級に艦首波動砲付けて宇宙仕様にしてもいいとは思うのw
グランビアとか1MAPしか出番ないのにあり得ないほど強くて滅茶苦茶印象に残ったな
やっぱ専用機ってのはそこでなら滅茶苦茶強くないと専用機である意味がないな
あ、ガスダーネッドさんチーッス^^
>>507 ガスダーネッド亜種さんがそちらへ向かったぞ。
氷弾とバイドバリア弾をたっぷりとブチ込んでもらうんだな!
シューティングスター「「「「「「「「やぁ」」」」」」」」
むしろグランビアは水中特化で他の地形での活動機能をオミットしたからこそあの強さだろう
宇宙仕様にしたら普通のR戦闘機くらいの強さになりそう
>>510 超音波魚雷の威力と射程は水中だからこそってのはあるかもな
空中だと飛ばなさそうだし、ほぼ真空の宇宙では超音波を攻撃に転用するのは厳しそう
宇宙用戦闘ポットを水中用に改造したロボットアニメもあるしあり得なくはない…はず
劣化フレースになりそうだが
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> スーパー貨物船フォルケッシャー号が <
> 連邦を追い詰めるべく華麗に参上!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
目~~~~~
____旦____
\ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
真面目に考えると、宇宙用の機体は水や空気の抵抗を考えずに作るだろうから
宇宙→水中用って丸ごと設計し直しな気がする
・・・と思ったらデルタは大気圏内用だっけか
フロッグマン「球形が水圧に強いと聞いて、水中用に改造されますた」
R戦闘機って秒速2000mの風が吹く惑星でも移動力が1落ちるだけで普通に戦える凄い姿勢安定性なんだよな
ブラックホールの事象の地平面手前まで吸い込まれない推進力
でもドップや溶岩やドプケラさんの尾で一撃で粉砕される耐久力
戦闘機はともかく空母や戦艦すら耐えられないとはどういうことだ
グリーンインフェルノや流星群やコンバイラリリルならともかく
確かR戦闘機って、バイドに汚染されない為に少しでもダメージ受けたら自爆するみたいな設定なかったっけ?
それが地形とカスっただけでもあぼんする理由になっていたような
バルムンクもといストライダーは何か安定性について設定があったような
>>520 リリルはあの図体でも戦艦と同じ通常の多HEXユニットだから押し潰しないぞ
>>522 長距離巡航の為の直進安定性が高いという説明は確かに見た気がする
でも武器の反動や被弾のような、突発的で強い衝撃に対する安定性は、図体以上のものは無いイメージもある
こちらの意味での安定性は、ラグナロックが波動砲の連射反動に耐えられる、という説明はある
で、その安定性でも一発耐えるのがやっとなくらい波動砲強くしようぜ! で作られたのがギガ波動砲
>>519 慣性(≒グラビティ)制御装置積んでるし、
ついでにG制御は空間制御でもある。
後編ゲイルロズやってて思った・・・
フォース無しユニットつえぇ!バイドなんていらなかったんや!
もう通路がフォースで埋まってて単体機体で制圧しちゃったよ・・・
ここの論調を見て思うけどフォース不要論を掲げる人ってSLGというか対人戦をやっていないか苦手な人多い?
確かにCPU相手ならエクリプスやストライダーやナルキッソスや高機動機体を出せば殆ど何も考えずに勝てるけど
そいつらはグランゼーラだ
ファインモーションの重力フィールド>ブラックホールの引力
灼熱波動砲>2つの恒星の間で受ける熱
輸送コンテナとの衝突>ファインアタック
岩>戦艦の装甲
ビルの耐久性>バルムンク
バイド軍は最終的に太陽の中に突撃するので
溶岩=溶鉱炉の中身>灼熱波動砲U>灼熱波動砲>ファイヤー(フレイム)フォースの火炎>太陽内部
という凄いことになるな
>>526 むしろ対人したことのある人の方が少ないだろう
7月にPS3壊れたしな・・・そもそもアドパしてる人なんて見かけなかったな
やはり対戦オフを開かねばならないか
ああ^〜 はようバイドまみれになろうぜ
空母や戦艦にかわる大型の艦船っていったいなにが残ってるんだろうか?
もし三作目がでるならもっと多くの艦船を・・・
輸送艦(揚陸艦)、駆逐艦、巡洋艦、戦艦、空母が出てるから・・・潜水艦?
ヨルムンガンドのアップグレードで、速度2、デコイ無しで亜空間機能とか
あとは防空艦かな・・・駆逐艦の武器をレーザーにして、レーザー砲塔を追加
チャージ兵器やバルムンクみたいなデカイ武器は無いけど、近づく敵戦闘機を
片っ端からチャージキャンセルしていくとか
イージス艦とか?
変形する船欲しい
537 :
枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:04:57.53 ID:A0eqECCO0
それマクロス
挙がってるの以外だと巡航艦の主砲をミサイルにしたミサイル巡航艦くらいしか思いつかなかった
航空戦艦も考えたけどR世界の戦艦は艦載能力があるっていう…
敵の攻撃を優先的に受ける挑発艦(エイリアンが優先的に狙う元素を積む?)
亜空間ソナー搭載機以外からは発見されない亜空間潜航艇
索敵が広いが戦闘力皆無な索敵艦
レーザーダメージ軽減のバリア艦
ミサイルダメージ軽減のミサイル妨害艦
すいません大帝国ネタです
>>538 >主砲をミサイルにしたミサイル巡航艦
ナーストレンド級を忘れないであげてください。
ありそうで無かったレールガン砲艦とか来たらムネアツ
>>538 >主砲をミサイルにしたミサイル巡航艦
ボルド「……」
>>541 ヨルムンガンド級「……」
ヒルディスヴィーニ級「……」
>>535 洋上艦を忘れないであげてください
でも防空艦はいいな。全部の砲台が攻撃/迎撃で、本体にバリア弾も付いていたら鬼畜級のイージス艦と化すなw
考えてみると、R戦闘機という小型ユニットに波動砲が搭載できるんだから、
積載も出力も制限が緩い艦船に機銃化した波動砲が積まれていてもいいと思うんだ。
…エンジンとコクピットをオミットしたR-9を砲塔に据え付けて、
艦からのエネルギー供給と外部操作で波動砲機銃として運用なんて、
現状手元にあるモノだけで実現できて素敵だと思いません?w
>>543 もしかしてヨルムンのバルカンってレールガンなの?
レールガンって言ったらエネルギー消費が激しい上に誘導も出来なくて反動もとんでもないけど、一撃必殺ってイメージなんだが
>>544 それなんてガンパレのスキュラ?
後、マクロスゼロやFMオルタナティブにも艦や大型機にロボの上半身を砲台として設置しているのがあったな
R-TYPEにおける通常ショット(機銃)がレールガン、溜め撃ちが波動砲なので
そのままTACに当てはめるならバルカン=レールガンということに
>>545 レールガンって弾の発射に火薬の代わりに磁気や電気的なエネルギー使ってる銃のことだから別に一撃必殺兵器でもなんでもないよ
某ラノベのレールガンをイメージしてるなら、あの作者はレールガンのことを理解してないので真に受けないほうがいい
どうみてもエネルギー機銃だからレールガンというのは変な気がする。
機銃の総称が「バルカン」なのと同じことかしら。
同業者の超時空戦闘機のレーザーじゃないノーマルショットがなんなのかと同じくらい気になる。
>>547 某ラノベのレールガンもR戦闘機からしたら大したこと無いが・・・。メタルギアを持ってくるならもともかく
>主砲をミサイルにしたミサイル巡航艦
ミサイルの代わりにバルムンク投擲機をシュー!!
>550
R-9B1バルムンク試作型
R-9B2バルムンク試作型改
R-9B3バルムンク正式型
ですね分かります。
もう全部バルムンクでいいんじゃないかな・・・
戦艦内部に飛行能力や武装、輸送能力その他をオミットして小型化した工作機がいっぱいいて
毎ターンバルムンクを量産してるんだな
工作機1「今月もノルマがきついぜ……」
工作機2「毎日毎日僕らは戦艦の〜中でバルムンク作らされて嫌になっちゃうよ〜」
提督「貴様ら!手を休めるな!ノルマを果たせなければバルムンクの誘導デバイスに改造するぞ!」
POWか工作機にバルムンク発射システム付けたら最強なのに
弾切れ無しで毎ターン撃ち放題
ラストダンサー使えるようになったらきっと、
バルムンク試作型
バルムンク
ロックオンビームで組むわ
そして波動砲はハイパー
加速と再行動も付けよう
>>主砲をミサイルにしたミサイル巡航艦
>ミサイルの代わりにバルムンク投擲機をシュー!!
逆にミサイルって使い捨て航空機だよね
なんだかそう書かれると普通のミサイルも桜花に見えてきた
桜花はまさしく誘導ミサイルの始祖ですし
誘導装置として人を積んだ辺り、旧日本軍のヤバさはTeam R-Typeと大差ない
人間がバイド汚染に完全耐性があったらもっと特攻兵器作ってただろうな
ファットミサイルがまさに特攻機。
ところで外れたファットはどこへ
銀英のミサイル巡航艦みたいにバルムンクを雨あられと発射する艦をだな。
バルムンク強化型はよ
>>559 ミサイルの人権を侵害してるよね・・・(憤怒
ミスで水を大量に排気してしまったクルーに対して私は……
・大したミスじゃない。新型R戦闘機の生体プロセッサにするだけで許してやるか
・重大なミスだが大きな罰を与えるのも可哀相だ。生体型フォースデバイスの検体になってもらうか
・許せないミスだ。追尾ミサイルの誘導デバイスにしてやる
・せめて最後くらい華々しく散らせてやろう。バルムンクの制御デバイスに決定だ
せめてバルムンクの弾頭にしてくれ
>>547 レールガンは電磁砲の内電磁誘導を用いて弾体を加速・射出する銃砲の呼称で、
磁気や電気を用いて発射すればレールガンって訳じゃない。
コイルガンやサーマルガンはレールガンじゃないからな。
>>568をバルムンクの弾頭にする=弾頭の水爆を外して
>>568を詰め込む
→バルムンクが発射され、敵機に命中する→機体に突き刺さったバルムンクから
>>568が出てくる
→交代の時間だ
……命中率100%の鹵獲弾だと……?(対象機体は地球軍・革命軍機体に限る
>>554 マジレスすると
RTTの設定上(ゲームシステムだけでなく世界観という意味でも)、バルムンク&発射システムは波動砲枠
波動砲システムは機体重量(ひいては機動性に繋がる)を左右するほどのウェイトを占める
つまり最低でも波動砲が装備できる機体でなければバルムンク発射システムは搭載できない
(ストライダーも当初は波動砲を装備した長距離機になる予定だったが、他の波動砲装備機が華々しい戦果を挙げた為に、当初の改修案もどこへやら、放置されてしまった
この波動砲を搭載できる積載を持ちながら波動砲を積んでいない機体、という点がストライダーをバルムンク装備機にした最大要因)
一方、工作機・補給機は補給用の弾や燃料・補修用部品を大量に搭載し、かつ素早く機体に取り付き、修理・補給を行わなければならない
いつ弾が飛んでくるかもわからない前線で、本来高速度で飛び回る戦闘機を止まらせて行うのだから、とにかく素早さが求められる
素早さを得るには重量は可能な限り軽く。元々敵を斬り合う事を想定してないのだから、武装をカットするのが手っ取り早い
では一番重い、真っ先に削られる武装は何か? 波動砲、そしてそれと同等のバルムンク発射システムだ
>>571 真っ先に削られるのはパイロットの・・・おっと誰か来たようだ
ナルキッソスはバルムンクと波動砲を外付けのパーツか何かでくっつけてるの?
(リガズィのBWS、SEEDでいうところのストライカーパック的な何か)
擬態解除はプロペランとタンクを捨てるようなことなんだろうか。
(リガズィの分離、戦場で再合体不可能)
波動粒子ですべて解決
擬態波動砲
ナルキッソスはメルトクラフトを参考または素材に地球軍が作ったと妄想してる
というかなんで地球軍側の擬態枠はメタリックドーンじゃないんだと小一時間ほd(ry
ナルキ製作にバイド関連の技術がこっそり投入されているのなら太陽系解放同盟向きと言える……か?(バイドルゲン消費しないけど
あの擬態ムービーを見るに少なくともナノマシンは確実に使ってるよな
シャドウフォースみたいなバイド由来の技術を人工的に再現したシステムなのかも
>>571 つまりヘクトールを素体にすればバルムンク三発も可能と言う事っ……!!
ぶっちゃけバルムンクより弾道弾迎撃ミサイルを搭載して欲しい
弾道弾迎撃ミサイルで魚雷を迎撃する対費用効果について。
弾道弾より凶悪らしい大砲の秘密について。
マジレスすると光子魚雷を迎撃できるのは地対空ミサイル
魚雷なのに空か……
あの大砲は波動エネルギーで撃ち出してるんです
弾道ミサイルは誘導装置や信管、安定翼、エンジンなど、どこかしら破壊すれば無力化できるけど
大砲の丸くてデカイ玉なんて止められないんでしょう
魚雷を迎撃するのはグランビア・Fと思われがちだが、
キウイも海底のあるトリトンとエウロパで出撃可能。
海底戦車に水中の突撃魚雷を迎撃させる変態提督には驚愕した。
しかし、下方向に撃てる弾道弾迎撃ミサイルとは一体。
高台に陣取ってブーストフェイズで撃ち落とそうというのか?
そもそも宇宙艦隊戦をやる時代に弾道ミサイルって何だろう
宇宙じゃ弾道も何も無いし地上で戦う事なんか無いだろうし
名前を借りた惑星間弾道ミサイルとか?
火星基地みたいに同一惑星で2つの勢力が出来ている時には有効そう
画面上だと射程5マスでも大型水爆の有効攻撃範囲が1マスだけなことを考えるとかなりの長射程なんだろうな
名前通りの機能だと地上から大気圏外ぐらいまで届いてもおかしくないからな
Rシリーズの艦船の居住性ってどんなもんなんだろう
TACの日誌読む限り居住区は結構ゆったりとしてて紅茶やチョコレート食べたり副官とイチャラブできるあたり結構居心地良さそう
主人公が艦隊最高責任者だからというのもあるだろうけど
居住性の良さは、空母>戦艦>その他って感じかな
逆にSTGだと戦闘能力最優先で居住性は最低限、隊員はナノマシンやら薬物やらで体調や精神状態を維持しながら常に臨戦態勢、というイメージがある
艦隊の中を散歩するみたいな選択肢もあった気がするし現実の艦船と同じようなものと思ってる
R−9Wとか悲惨ってレベルじゃないしな…
試験管キャノピーは一周して逆に快適になってたりするかもしれん
シートを倒すと防音&空調完備のベッドになって、格納庫の隅で電源繋いでおけばパイロットはそのままお休みなさい可能とか
W系列は戦闘後に精神汚染除去のためラボに直行、試験管のまま保管。
次のローテに備えて強制睡眠とかなっていそうで
『パイロットが自力で降りることができなかったためと「言われている」』というのが引っ掛かる。
まさかとは思うがドプケラやウーム内のクローンみたいな姿で手足…
1のOPムービーでボロボロのアローヘッドがヘイムダル級の中に飛び込んできて柵みたいなのに引っかかり整備士たちが走り寄ってくるシーンを見ると格納庫はかなり広そう
しかし、あの場面隔壁が開きっぱなしに見えるんだけど空気とか大丈夫なんだろうか
あれ見るとバイドユニットが艦船に隣接したときにギャラルホルン砲とか戦闘機発進口とかからバイドが入ってこないかひやひやする
艦首砲にフォースシュートしたらもろに砲身内部にめり込むし、そのまま艦内に入ってくるんじゃないかと思うと凄く怖い
GC画像とかの対比見る限り戦艦クラスは最低でも1キロ以上
ヘタしたら3キロありそうだから現実の戦艦より居住性はかなりよさそう
数ヶ月無補給で外宇宙や異層次元を移動するからいろんな設備ついてそうだしね
STGなら艦内で一つのステージができるかも
デッドスペースみたいに戦艦を舞台に突入してきたバイド体と歩兵レベルで戦うことも起きるのかもしれん
たまに休日とか起きてゲームして飯食ってゲームしてとかの生活してさ
風呂飯寝る歯磨くとかめんどくせーとか思うことあるっしょ
W系列はそういう無駄を一切省いてパイロット業だけ専念させてくれるんだよ?
ルーデルみたいな出撃キチとかには堪んない仕様だと思うが
TAC Iをやり直してるんだけど、バイドのユニットは意味不明に弱いのが多いな、今更ながら。
亜空間ソナーのないジータがこんなにひどいとは。
初代R-TYPEじゃ、俺にとっては恐怖の象徴だったけどな…。
2周目は必ずあそこで詰んでいた。
リボー「・・・」
リボールン「・・・」
キャンサー「お、俺は体当たりが強いよ!」
霧淑女はフォースも合わせて異様に強くなったじゃない
2のロッチやミッドの+α具合は絶妙だと思った。
ジータは…2でも艦載できないのとHEX圧迫するのがなぁ。
亜空間機を徹底的に狩る必要のある最終面か、クリア後にベルルとセットで出して亜空間機を闇から闇に葬る蹂躙プレイくらいでしか使ってないなぁ
てかクリア後だと余計に、ベルルに積んでおけて、さっとソナー打ちに出せるミッドの方が使い勝手が良いという…
大型ユニットは修理に手間がかかるからなぁ
いらない子で縛りプレイだれかやってくれないかな
リボーキャンサーガウパーとか想像しただけで既に詰むけど
そういえばいらない艦のボボゲさんて出せるステージあるの?
ボボゲさんはデザインだけはいかにも異形の怪物って感じで素敵だろいい加減にしろ!
いらない子っていったら地球軍のヨツンヘイム級以上の新型戦艦も活用できるステージ数的な意味でいらない子に近いよな
性能自体は高いし凄くかっこいいからもっと出せるステージ増やして欲しかったな
ガスダーネットや水上艦より余程マシ……
というか宇宙艦でも問題なく潜水できるあの世界に水上艦が存在するのがよくわからない
やっぱり陸海空軍とかの抵抗とかもあるのかな
自前の力で浮いてる宇宙艦と違って
水上艦は水の力で浮いてるからそのぶん重武装なんだよ(震え声)
宇宙艦よりも安上がりだから辺境とかで使われてそう
誰かリボーの使い方を教えてくれ
リボールンの材料にする
>>607 出撃だけなら沈む夕日も可能なはず
最近気付いたんだが、Tac2では初期配置で艦船の中にユニットを格納できるから、
2ヘックスで2機格納可能なヨルムンガンド級等は出来るだけ出したほうが良いんだな。
それ知らないと結構きつくないか・・・?まだ序盤?
自分は量産するの面倒くさいし時たま場所とって邪魔になるから1機だな
鈍足だから一隻ありゃ十分じゃない?
複数あっても最初渋滞するだけだとおもう
どうせチャージ始めるために広げなきゃならないし
邪魔にならないように後退させたりすればいい
自分は最初の移動力稼ぎに使う
そのあとは本隊の後ろにつけておくけど、あまり活躍してないな
ミスで前線壊滅したときの戦線維持にデコイ+本体で壁作ることもある
進行ルートが分かれる場合、ルート毎に一隻ずついると安定感が増すね
連合編だと、ダメージ受けたフォースを収容・回復しながら進軍できる
>>615 あと、ダイワロス系やLEOは艦載して出撃した方がお得、とかもある。
戦闘機をフォース合体状態で艦載出撃可能にしてくれてればなぁ
というか大きさから見てヨルムンガンド級って戦艦や空母辺りなら収容できそうだよね
空母や戦艦をだして更にそこから輸送艦を出して更にそこからR戦闘機とか素敵やん?
tas動画とか無いんですかね
詰め将棋タイプのSRPGにTASなんて無意味だろ
>>622 マトリョーシカかよw
出撃するための出入口を何とかしないとな
ロマンはさておき輸送艦の形状と出撃の仕様を考えればゲーム内で使えたとしても微妙そうだな
下手すると戦艦や空母に輸送艦を収納したはいいが出せない何て事にはならない?
大型ユニット内は消費移動力0だったから大丈夫か
戦艦の発艦口は戦闘機専用の狭いカタパルトだから無理というものだな
格納庫部分は結構デカイから入れるだけなら何とかなりそうだが
空母に至ってはリング状の戦闘機運用専用の設計だからな…
現実の空母に揚陸艇積むような話とは違う
フレースヴェルグの格納庫が切り離せたら…どこの謎文明かコンバイラですか
残るは巡航艦だが、カタパルトは何処なのか。
艦首下部に誘導灯ビームが光ってるのが気になる。
砲撃自体は側面の構造物から撃ってるようだし、
艦首がカタパルトだとすると、ヴァーン砲と発着艦との同時運用はできないということか
ワープ用ブースター装備できるんだし、拡張性は高そう
艦船をブロック単位でカスタマイズして、
レーザー・ミサイル・ドックの付け替えできるシステムにしたら…
どこの無限航路かバッフ・クランですか
ドッグ無くしてビーム積んだ駆逐艦量産して艦隊決戦したい
>>627 外見からして、フレースヴェルグの格納庫を切り離したら、ニーズヘッグ+推進力の無いヨルムンガンドになるんじゃないかとw
空母はリング状の部分が戦闘機の格納庫のようなので、中央のデカい胴体をC130の機首みたいに開けばあるいは…
>>628 やめるんだ
どうなるかわからないけど、絶対見た瞬間に「とに拷」したくなるカスタマイズをやらかす変態提督が現れるから!
全門バリア弾とか全門バルムンクは「鬼畜」止まり、全門機銃も「ドM」程度にしか感じられない変態艦になるから!w
甘い!
真の「鬼畜」は加速機能に加え、圧縮波動砲IIや超絶波動砲みたいなのを装備するに決まっている!
戦艦用フォースの開発を急ごうぜ
多分フォースシュートの威力は200くらいいくぞ
>>632 でかすぎて制御しきれずすぐ弾けそうだ。半径数kmじゃ済まんぞ・・・
普通の戦艦用のフォースなら4HEXくらいかな
グリーンインフェルノ用だと想像を絶する事になるな
ムービーでの追尾ビームの変態的動きを見るに、
既にフォース同様のものが艦に組み込まれてそう
盾にしたりフォースシュートしたいっていうなら
巨大フォースではなく、通常フォースを大量に管制した方が良さそう
ギャラルホルンのミサイルハッチからフォース展開
G・Iはあれだ、底面の切り離し式レーザー砲、あれがフォース
新型戦艦の槍状機構は実はコントロールロッドで内部機構にはバイド組織が詰まってる、とか妄想したことはあるな
乗組員が凄く嫌がりそうだけどw
しかし戦艦の艦橋ってなんのためにあるんだろう
破壊されても主砲が使えなくなるだけだからブリッジとか中枢エンジンとかは本体にあるんだろうし
単なる主砲制御パーツかな
まあ、航海艦橋+FCSで、CICは最深部と言ったところか。
やっとキングマインド作れるーって思ったら何だこれ
デコイも攻撃できると思ったら波動砲オンリーかい、流石に期待した自分が悪いのだろうかこれは・・・
>>638 波主と同じスタンダード波動砲3型だし、爆雷あるし、デコイもあるしけして悪くはないよ
熟練度ボーナスが耐久性のぶん攻撃力に不満はあるけどそのぶんデコイ波動砲があるし
牙持つ影を操る狂王なんて厨二な異名があるからつい期待しすぎる気持ちは分かるけど
キングスマインドの真骨頂は狭いマップでの対戦
戦は量というのを体現している
PSHomeだと、FCSは勿論、CICも格納庫も売店も全部艦橋上層にあるという妙な構造だったな
まあ狭いラウンジの都合なんだろうけど
空母は更に訳分からん。通常空間だと本体は艦橋ではなくその下の区画、ワープ空間だと艦橋
お陰でバルカンの有効範囲も艦の下だったり上だったり…
さらに艦橋を攻撃されるとワープ用ブースターに支障が出る
本来カタパルトであるリングは無視された
ううむ
あのリング自体はカタパルトなんだっけ
そりゃそうか
でないと本体の太い円筒形の中身はなんなんだってなるしな
HOMEのは完全に別世界だから比較には出来ないなぁ
あのヘイムダルは400m設定だしね
因みに別世界ってのは、見えていた地球の日本が裏返し状態だったんで判った
RTTでは地球・日本はちゃんとしてたし
よく勘違いされてるけど本体は円筒ではなく直方体
しかしあの中身がほとんど格納庫だとすると、艦載数が戦艦の倍程度ってのもおかしな話だ
やっぱ居住空間が充実してるんだろうか。拠点の少ないグランゼーラの移動基地として。
解放同盟の数ヶ月間ワープ暮らしも設計の時点で考えられてたとか?
>>639>>640 なるほど、場所考えて使ってみるか
月面決着楽しすぎわろた、先に下の基地占拠して母艦を囮にしている間に工作機鹵獲
その後はノーチェをスレイプニル軍団の前に配置してその間に掘りまくって基地拡張して袋叩き
基地ステージ面白すぎる・・・
TAC1のミッション35 暴走システム浸水、全ユニットを揃えてから再プレーしても面倒くさい。
バイド編の序盤なのに、なにこの詰め将棋感
>>643 待てよ…RTTにも裏の世界が登場してるだろう…沈む夕日⇔文明の跡。
つまり文明の跡はアイレム亡き後のPSHomeだったんだよ!!
>>646 元ネタの1-6自体、覚えゲーなRの中でも特に詰将棋だもの
即死判定の隙間を縫って上手く機を進めていくって感覚は消化液や溶鉱炉の方が近かったけど
>>353の設定的に光子魚雷をサブオプション化とか。
隊ごとにサブオプションを設定できるみたいな
燃料底上げして回避力下げる増槽とか、機動力を一度だけ6にする使い捨てブースターとか
そんなの思いついたが、実用性はわからん……
増槽は亜空間機に積めば、潜伏時間は増加するし、基本攻撃されないし、どうせバスター撃たれたら沈むし、デメリットはほぼ無いな
ブースターは移動力不足に喘いでいた決戦兵器に積めばいいかと。前方の機体が敵の旗艦を発見したら、ブースター使って突っ込んでパイルをぶち込むんだ
1部隊に一回限りなら、艦の装備として可動式カタパルト(移動力増加)も欲しいところだな
あとブースター積めるなら、逆進用も欲しいな。亜空間機とか未索敵ゾーンで敵機にぶつかった時に使用するもので、その時の進行方向に対して1HEX戻る作用があって、敵の遭遇先制攻撃を受けずに済む。前進時に衝突すると真後ろに下がるけど、波動砲も撃たれない!という奴
>>648 フォース選択:ラグナロックは3種から、ラストダンサーは全種から選択
クリスタル選択:赤青黄から1つ
ミサイル選択:誘爆、追尾、爆雷、魚雷などから選択 巡航機ともなると3枠も装備できる
ビット追加:2つまで、OF系は固定
ブースター追加:スピーダッ 御しにくくなって回避は下がる
プロペラントタンク:燃料増加。巡航機ともなると標準装備
リペアパック:自己修理ができる。巡航機に付けると鉄壁
追加装甲:HPアップ。巡航機につけると盤石
予備弾薬:自己補給ができる。巡航機に付けると反則
補助AIユニット:熟練度底上げ。原料不明
装備すればするほど回避と燃費が落ちる
>>636 普通に考えると宇宙船の艦橋は寄港時の指揮統制作業がメインじゃねーかな。
どうせ戦闘指揮はCICかそれに類する部位でやるだろうし。
光子バルカンもサブウェポンにして、爆撃機とかに積めるようにしたり
ミサイルの装弾数を削って、射程を1伸ばすとか
>>644 アングルボダはジャミングシステムや搭載可能数拡張のせいで居住空間が圧迫してたりして
狭い → 艦船用エンジェルパックで解決 とか思い浮かんだ自分はちょっと落ち着いたほうがいい
「艦長」と言われるモノが、太いケーブル一杯繋がったでっかい筒だったりするのは嫌すぎる
「提督」と言われるモノがコンバイラに繋がった肉塊だったりするから問題ない
カスタマイズを実用化するとそれぞれの機体の個性がなくなりそうなのがなんとも
司令官が超巨大脳みそだったり眼底みたいな球だったりするから問題ない。
なぜか幼子(幼子)だったり意識だけ転送してたりするかもしれない
カスタマイズで特化機になると大きいデメリットが付く、とかだったら面白そうだな
ノーチェイサーに移動速度UP付けると鋭角で移動できなくなったり確率で1~2マス進み過ぎたりとかさ
ラストダンサーはカスタマイズすればエクリプス強化仕様とかノーチェイサーを上回る最強機になれるようにしてほしいな
究極互換機なんだから上回っちゃ駄目だろ
母艦から出撃するときに装備を変更できる、とかの方が互換機っぽくね?
その場の戦況に応じて、衝撃波動砲とか誘導式波動砲とかハイパー波動砲とか
なんらかの機能を犠牲にするかわりに加速機能やロックオンビームやバルムンクの追加とか耐久性を下げる代わりに超高機動能力追加とかも欲しいな
まあ出ないんですけどね
ラストダンサー自軍開発できなかったのはこういう狙いなんだろうな
作れないからこそ妄想で無限に拡張する究極互換機的な
中途半端なカスタム幅とかだとエクリプス以下のガッカリ性能になりそうだしこれでいいのかもしれん
つまりtac3が作られないのもそういうことか
悲しいこと言うなよ……
せめて俺たちの心の中で絶賛開発中ということにしようぜ
続編出て欲しい反面もうネタない気もするな
バイドとの決着も一応ついたどころか2ループしちゃったし
バイド化した後の行き着く先まで描かれちゃったし
謎文明とかキースンネタで無理やり広げるくらいしか思いつかない
どっちもR-TacではあるけどRっぽさは無いネタだしなぁ
設定集とか小説みたいなのが欲しいよね
2の攻略本はそういうのがついてるのが謳い文句だったが数ページレベルだったし
小説にすると各兵器の威力描写とか機動性の描写とかのすり合わせが大変そう
宇宙じゃ1ヘクス数百kmスケールのステージもあれば、地球上ステージじゃバルムンクでもビル1つ壊すのがやっとだったりするし
しかし九条Pがいないアイレムにそんなのが出せるとも思えないし、
九条P以外が設定まとめると(悪い意味で)ひどいのが出てきそうだから今はいーや
それはとっくに裏サイト騒動で通った道だ
…ゲーム本編とまったく無関係なストライダーネタでな
今更だがエンディングの曲は前編後編と番外編で伴奏が違うんだな
いや、前編と後編もそれぞれ違うのか?
そういえば小説だとフォースさんがバルムンクの直撃を物ともしなかったな
本編でもあれぐらい頼りになれば・・・
番外編No.19難しすぎワロえない
鹵獲弾しっかりしてくれよ!
19って外縁部か
ゲインズだらけで突破したなフォースは囮
戦艦は波動砲があるコンバイラとファインモーションがいい
俺は外縁部はコンバイラ+グリッドロック3機でいったな
グリッドでひたすらチャージリセットしつつゲインズ2とかで潰してった
あと個人的には外縁部は大好き
ああいう小細工なしでターン数とか気にせず正面からぶつかれるミッションは少ない
ゲインズ2を4〜6くらい用意すれば結構楽
3ターン目辺りに上のほうで接触するスレイプニル部隊どう捌くかが山場かね
外縁部で1機種1機縛り楽しいよ
セクシーダイナマイトがデコイに3移動フォースに高威力赤レーザーにと超強い
あとコンバイラとベルメイトも縛ったからボルドちゃん大活躍
外縁部は激戦って感じするよね
俺はコンバイラ+ベルメイト+グリッドロックだったな
同化ステージまじどうかしてる
ジャミングしてちまちま移動してたらリリル動いてジャミングごり押し解除してくんじゃねーよ!
こいつ動けるとかどないせーちゅーんじゃ・・・
下で用済みになった戦艦とかフォース使って引っ掛けましょう
番外20の子ドプ突進に比べればだいぶ良心的ですぜ
外縁部クリアしてもうこれ以上の難易度のステージはないだろうと思った俺が馬鹿だった
番外編20は頭おかしい
>>681 外縁部クリアして安心したところで心を折りに来るステージだ
>>680 おーひっかけたらクリアできた、thx
肝心のトレジャーが見当たらない、もうやりたくないよここ・・・
>>681 ノーザリーしか入れないのがまたいやらしいよな
女体研究所で先に進めるのがソーセージだけで奥に母+幼子(おさなご)
なんてやらしい
>>683 あそこな、トレジャーは左上なんだよ・・・
妊娠ドプ子のボテ腹に頬スリスリしたい
施設跡で酷いのは培養炉(母ドプ)の索敵範囲だな
データでは8hexなのに実際には尻尾先から12hexなんだよ
これはどのドプも一緒だけど、施設跡ではちょうどそこを射程に収める位置に
ヘクトールが待ち伏せていて、波動砲をブチ込んでくるんだよ、チクショウめ
Tactics2やってから地球側の人型兵器が嫌いになりました
連合プレイのゲイルロズで制御室にみっちり詰まったしぶといネオプトレモス辺りでストレスがMAX
グリトニル逆走ゾーンのパトロ&ナルキのラッシュもウンザリ
番外20のナルキ2にロッチミサイル(否鹵獲)4連続で回避されたときは逆に笑えたくらい
一方でゲインズをさん付けするようになりました
バイド万歳。でもマッドフォレストは好きじゃなイ
施設跡は親が子2体潰してくれたおかげでクリアできたなぁ。
グランデさんはUの妊婦姿よりTの拘束プレイのほうがエロい
ネオプトやヘラクレスは待ち受けるシチュだと結構強いんだよな
護衛MAPか敵の猛攻に一定ターン堪えるMAPがあっても良かったな
多分フォースも輝いたろう
次回作ではあってほしいな(願望)
>>694 一定ターンじゃなくていい
永遠に沸き続ける敵相手に何ターン持つかみたいなチャレンジモードが欲しい
>>689 ナルキ2を鹵獲しようとしてはいけない(戒め)
>>693 ヘラクレスは明確に出番が増えた印象があるなぁ
パイルバンカー機も頑丈だし迎撃も体当たりもあるしで護衛役としても強力だけど
やっぱりチャージ貯めて敵艦船クラスに一発ドカンとぶち込みたいから極力被弾させない繊細な扱いをせざるを得ない
>>686 ありがとう、頑張って取れた
琥珀色運よくセーブしてたからリトライしてなんとか接近戦に持ち込んでクリアできた
エンディングはやッぱリ救イがないノね・・・
猫になれるなんて幸せじゃないか
ネオプトレモスとかせっかくかっこいい変形とか4連ミサイルとかハイブリッド波動砲とか
いろいろカッコイイ設定があったのに全部オミットされるとかあんまりや…
パ、パトロクロスとヘクトールが受け継いだから……(震え声)
白兵戦フォース→アキレウス、ネオプトレモス
ミサイルポッド→ヒュロス
波動砲→ヘラクレス、ヘクトール
変形→パトロクロス、ヘクトール
いいとこ取り→ナルキッソス
と、それぞれに分配した感じか
くううう…ケイロンさんがいれば…
大体宇宙空間で人型になる意味がちょっと分からなくてだな
>>704 それを言い出すとR戦闘機や艦船の形状とかも突っ込まれるし、バルカンの射程が1なのも物理的にはおかしいことに
あと、レーザーは兵器級の威力になると地球の大気密度程度で減衰するのも変だし
ヘクトールのあれを変形と呼んでいいのだろうか
>>705 艦船は割と合理的な形状の範囲内。
R戦闘機も架空作品に登場する宇宙戦闘機としては割とリアル寄りな方。
あれ、言ってみれば人工衛星にコクピットだけポン付けしたような形状だし。
一番リアルな造形は水上艦であろう。
次はTACTICS版アイギス?
水没する水上艦ェ……
>>703 キャンサー「呼んだ?」
>>704 ガンダムの世界でMSが人型なのは、元はコロニー建設用の作業機械として開発された為
建築という『緻密な作業』を『長時間』行う為に、手足の振りで姿勢制御を行うことで推進剤の消費を抑えられる人型は、行き着くべくして行き着いた形状
開発中にその事を知った連邦の高官は「積み木ができそうだな」と揶揄したが、実際にコンテナで積み木をやってのけるだけの精密な動作も可能だった
…というものらしい
この論からいえば、人型に限らずとも『質量のあるアームが複数本生えてる構造』というのは、
挙動の作用反作用がモロに影響する宇宙空間においてはアームの振りだけである程度の姿勢制御が可能となり
『推進剤の消費を軽減できる』『姿勢制御バーニアでは困難なレベルの精密な姿勢制御が容易』という利点がある。
狙撃型波動砲装備機のシューティングスターは2本、後継機のモーニングスターは4本の長い姿勢制御用バーニアアームを備えている事から、R世界においてもこの論は意識くらいはされていると推測できる
まあ基本は高重力下での運用前提だろう
>>711 ゲインズのことか。
どの部分が高重力下で役に立つのかわからないけど
人型のくせに格闘能力がないゲインズ1と2とタブロック
お前たちの鉄拳はなんのためにあるんだ!
まあ地球軍の人型機もFINALのころはフォースが接近戦用だっただけで本体は連装ミサイルと波動砲による砲撃タイプだったけど
でもR世界の人型機は鉄拳で戦うより砲を担いでる方が似合ってる気がする
殴れるからっていって、バイド殴っちゃダメェー!汚染されちゃうぅ〜
拳にフォースを付けるか拳をフォースで作るかすれば大丈夫
ナックル・フォースか
当たり所が悪いと自分の拳のほうがダメになりそうだな
その拳のフォース、ビームサーベルフォースと変わらなくね?
ピンポイントフォースパンチ?
というかよく考えたら可変機をタクのシステムで使うと
二種類の波動砲を二連射可能で通常攻撃に4連ミサイル、近距離では格闘
さらに変形することで機動力もあるというどう見てもゲインズさんより酷いチートになるよね
だからパトロクロスはどっち付かずの微妙性能にされてる
何故か何時も飛行型でしかつかわないから、
5マス移動矢頭だけど
パトロクロスを人型形態にするメリットって波動砲リセットをされないくらいだからな
それがでかいんだけど
波動砲リセットされない移動力5の戦闘機と考えるとなかなか優秀
高速の占領可能機体として重宝してます
戦闘機の追尾ミサイルが強くてフォース付けられないのがデメリットに感じない悲しさ
せめてフォースシュートは迎撃食らわん位の効果付けてくれてもいいじゃないですか…
エクリプスに至ってはフォース無しでレーザー撃てるしどうしてこうなった
占領MAPの最速狙いならパトロは必須
フロッグマン「もし水中の占領マップがあったなら、俺だって…」
フロッグマンはIの水中面で活躍出来たでしょ
水の上に浮いてるだけで座礁してボコられる2面中ボスさんだっているのよ
砲台とかに攻撃するときに変形するくらいだよな
あと変形のときコックピットどうなってるんだろあれ
フォースシュートに対するのバルカンでの迎撃が固定25ダメージはうざい
1機につき5ダメージとかできないんだろうか
機数減っても一定なのは仲間がやられて秘めた力が発動して1機当たりの攻撃力が上がってるんだと脳内補完してる
ミサイル乱射してるのに機数が減ると威力激減するのはどうして
ハリボテが混ざっているんだよ!!
一人が必死に弾幕するより複数で囲んで適度に撃ったほうが効果的だからさ多分
てかミサイルって当たったときでも半分くらい外してるよね
戦闘機ならともかく艦船やビルとかでも外すとかどういうことだ
貴重なバルムンクも5発撃って当たってるの3発くらいじゃないか
追尾システムはどうなってるんだ
爆雷の迎撃が納得いかない
敵
↓↓↓↓
(爆雷)
↓↓↓↓
→→→→◎◎◎◎
自分→→→→(相殺)◎
→→→→◎◎◎◎
↑
(追尾ミサイル)
って明らかにおかしくないか
迎撃しなくても当たらないだろ
避けっぱなしだとまた追いかけてくるんじゃねーの?
慣性の法則を利用してるからな
え?重力下ではどうするのかだって?
それはそのアレだ、大人の事情ってやつだ
それ言ったら爆雷が下にしか撃てないのは・・・
敵
↓
(爆雷)←\
↓ |
自分――/
こうじゃね?
何故上を向いて迎撃しないのか
というかそもそも爆雷が落ちていくって事はあの宇宙には重力があるのか
そんなこと言い出すと波動砲も全方位撃てないとって話になるし
重力下のステージならともかく宇宙なら爆雷も戦艦主砲もミストフォースレーザーも全方位に撃てるはずだしな
ゲームバランス最強伝説
ケツにフォースつけてバックも安心ってのがR-typeらしさでもあるからなー
こじつけるなら空間のバイド汚染の影響で限られた方位以外を向くと
汚染速度が一気に上がるとか
あえてそこらへんをゲームに反映させるとすると移動後に向きを決定し、各武器には方向性が細かく設定されてるとか
ミサイルは全方位に撃てるが低威力、対空レーザーは向いてる方向に細長い範囲しか撃てないが長射程高威力
反射レーザーやサーチレーザーは向いてる方向に幅広い扇形の範囲を攻撃可能、みたいな
これだとラグナロックのリバースレーザーは赤レーザーなのに全方位に攻撃可能って感じでSTGの性能に合わせた個性付けができそう
すごくオウバードフォースです
ブラックホールの引力に逆らって爆雷を投下できるぐらいだしなあ。
TAC1でギャラリー埋めにクリア後ミッション繰り返してるけどダンタリオン強すぎてやばいな
これくらい強さがわかるとBシリーズの開発を強行したTeam-Rの気持ちもわからなくはない
だが後に続くBシリーズはバイド製で弱いという…
雨上がりの山岳地帯あたりで、TRT製の超攻撃的Bシリーズを拝みたかった
Bシリーズとして次回作には慰霊碑やダイヤが出ると信じて
イツ カジ カイ サク ガデ ルト シン ジテ
結局プラチナはバイド機体なのかそうじゃないのか
金属シリーズはバイドの元素変換を利用してるらしいのに開発費が凄いという説明を見ると
普通に黄金とかダイヤモンドをかき集めて作ってるっぽくも思えるんだよな
FINAL準拠なら、クローフォースはアンカーアタック、
セクシーフォースはフォースシュートTであるべきではないか。
なんでどっちも普通のフォースシュートなんだろ。
>>750 バイドって生物だけじゃなくて無機物も支配するだろ?
その特徴を使ってダイヤやプラチナを戦闘機に転用してるんじゃないかな
とするとやはりバイド機体であるということになる
B1:生のバイド生命体をコントロールしてみた
B2:性質を探ってみた♥
B3:性質を利用してゼリー、流体金属(捕獲だけど)の形にしてみた
B4:乙
B5:バイドを利用してナノスケールの金属元素をコントロールしてみた
バイドを錬金して貴金属にしたとかならともかく、プラチナをあのサイズで使ったらそら高いわ
というか、そんなもんを祈念碑にするなと
記念碑建造予算を開発に流用したんだな。
>>751 FINALで触手付き+切り離し時のショットがあるのがフォースシュートT、ショットが無いと普通の?
…アイビーフォースってFINALで切り離しショットあったっけ…?
クローフォースはアンカーって名前が付いてないから普通のにされた…は無理があるか;
代わり?に合体時に体当たりできるじゃない! 反撃超痛いけど!(駄
>>753 改造でナンバーが増え、アルファベットで系統が分かれるんだけど、バイド機は変化するナンバーが型番の真ん中にあるから間違えやすいんだよね
R-9A → R-9A2 → R-9A3:アローヘッド以下のスタンダード系列
└→ R-9B → R-9B2 →R-9B3:巡航機系列
B-1A → B-2A → B-3A:ジギタリウス
B-1B → B-2B → B-3B:マッドフォレスト
こんな感じでB-xCアンフィビアン、B-xDバイドシステムと続く
なお、バイド機の4ナンバーはBX-4アーヴァンクのみ
以下、B-5A牙、B-5B金、B-5C白金、B-5D炭素
>>754 慰霊碑にも戦闘機にも使えるなんてなんてお得と考えれば・・・あれ?
金もプラチナも重たい割にやわいしダイヤモンドも熱に弱くて砕けやすいのになぜ戦闘機に……
バイドを利用して原子だか量子レベルで強化してるんだろうか
だがちょっと待って欲しい
あの世界の26世紀には魔導力学なる学問が存在していたんだ
22世紀でもそれの前身となる学術体系か、やってきたバイドから断片的な知識を輸入したと考えれば量産や強化とかできそうではある
魔導力学が昔考えられていた錬金術やファンタジー世界の強化魔法に近い側面を持っていればの話だけど
魔道力学って具体的に何よ?と聞くのはタブーなのだろうか
ロマンなので気にしてはいけない
異相次元を利用して、物質やエネルギーをやり取りする技術全般の事、かな?
ファンタジー抜きな現代の話でよく言われるのが、「神」とはこの世の理=理論や法則であり、「魔」はそれに反するもの=理論上起こり得ない事や異世界の法則
(後者はファンタジー話でもたまに言われる)
つまり「理論上起こり得ない現象」や「異相次元の法則」をこちらの世界に具現化する、技術や理論の総体、といったところだろうか
・ザイオング慣性制御システム:作用・反作用の法則をガン無視したUFO挙動を実現化した(といわれる)技術
・衝撃波動砲:きゅっとしてドカーン!を兵器として完成させるとこうなります …のかな?
・ケンロクエン:その長くてぶっといモノをどこにしまっていたんだ?
学問として系統立てられていないだけで、22世紀に既に断片は存在していたようだ
魔道力学って幻影波動砲(パイロットの悪夢を具現化)と災害波動砲(災害を召喚)じゃね
>>756 ん?って思ってミュージアム見たけど違うよ
B-1A→B-1A2→B-1A3 ジギタリウス だよ
>>753の言うようにB-1○でバイドを素材として活用、
B-3○でバイドの性質を活用みたいな感じである程度体系立てられているよ
バイドの波動としての性質は魔道力学のおかげなんだろうな
魔法恐るべし
つまり某幻想殺しさんとか魔法を無条件に消し去る眼鏡っ娘みたいな魔法消去系の能力者ならバイド根絶も可能?
バイドって人類の持てる力を全て注ぎ込んだしあれだけ強力だしバイドを信仰する新興宗教とか賑わってそうだ
と思ったがそれがRチームか
>>766 生物兵器としてのバイドに抵抗できなきゃ一巻の終わり
魔道力学とゲインズを高度に組み合わせたら…
何か見ちゃいけない系の機体が出来るんだろうな
内股で☆つきスティックを振り回しちゃうような、バイドとは別のベクトルでアブないのが
30すぎて童貞なら魔法使えるって言うけどもしかしてそれってバイdん?こんな時間に誰だろう
>>770 『30になっても繁殖行為もできないような奴はR TEAMのバイド遊g新機体開発実験の被検体になるくらいしか価値がない』
とはとても言えないから、バイドに使用されているという魔道力学に準えて「魔法が使える」という話を広めた
ってことですねわかr全く誰だよこんな夜中に
……なんかミッドナイトアイが忙しそうにしているな…?
なんか30歳まで童貞だと乗ったら甘い想い出に包まれるっていう素敵な特殊タイプのR戦闘機の専属パイロットにしてくれるらしいぜ
俺もあと数ヶ月だから凄く楽しみなんだ
みんなも童貞を失わないように気をつけろよ!
何だこの流れは……
魔導力学恐るべし
775 :
枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 16:51:34.02 ID:kum005Kk0
琥珀色の風、この素晴らしき宇宙ってエロゲっぽいな
ageミス
>>775 同化した相手の記憶や能力をコピーする怪物と、
怪物と同じ能力を駆使して闘う学園生のお話。
そして、能力を使いすぎて怪物同然になっていく人。
最後に怪物に近づいた人類と人類に近づいた怪物の時を超えた愛。
2009年に発売されている。
779 :
枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 18:16:05.89 ID:AxoJCIvK0
解析したらサイクロン・フォースがあったのに(ラグナロック2と)合体出来なかった
ハトが彼氏のはーとふる彼氏が出たんだから
そろそろバイドが彼氏のバイドフル彼氏が出てもおかしくはない
ゴマ姐さんやグリッドロック(青)さんを落とす百合ルートも当然ありますよね?
ジギタリウス3は可愛い
アンフィビアンは2ターンで、ネクロゾウルは毎ターン中田氏してくる早漏DQN
ゴマさんは同居する彼氏のインスルーがやられてしまったら抵抗できずに犯されちゃう
その点グリッドロック青さんは貞操観念が強くてアンフィビアンの中田氏を即座に止めれる
って何書いてんだ俺は
アンフィビアンバーガー食いてえ
アンフィビアンはカエル→魚→エビという異端の進化を武器にする戦闘機
出世魚ならぬ出世バイドか
食べる時期によっても味が違うんだろうな
なんだ、ただのバイドハマチか
TAC2全然見つからなすぎワロエナイ
DL版全部撤退させたアイレム絶対に許さない
気になってAmazon調べたらモリモリ値上がっていてワロタ
DLのナスルさんが手に入らなかったせいで番外編難しすぎワロタ
リボー「囮なら俺に任せろ!」
1,2通しでリボー1回も出撃させた事ないや
複数回デコイ出せるとかバイドレーザーくらい付けてあげるとかもうちょっとだけ利用価値あってもよかったのに
ほ、ほら、リボーはグラフィックが頑張ってるから!いつもより多めに回してる感じだから!
>>790 緑ナスルんの有無でそこまでは難易度変わらないと思うよ…
レーザーの射程2-3が便利だけど、謎戦闘機相手だと命中率がアテにならない。
デコイなら肉棒や腐れPOWでも足りる。
個人的には青ノーザリーやゲインズ3改取り逃したのがクソ痛え…
配信期間・停止予告の類も一切無かったしなぁ。
>>794 リボーがナスルに変わるのはけっこう大きいと思う
>>794 ゲインズ3改込みで考えているならともかくあのステージ(とその次のステージ)におけるナスルの強さを舐め過ぎだろ
バイドシステムのミサイルと命中同じで射程が1長い
敵のAIは補給機や旗艦が索敵範囲にいなければデコイを狙う傾向が強いし、チャージ空撃ち+相手巻き込みにも使える
HPもPOWより高いおかげで相手のチャージを1発耐えることもザラ
運が良ければ1機目が接敵で行動終了→2機目が1機目諸共チャージぶっぱ→耐えたところ3機目がチャージぶっぱと相手のユニットの1/3のチャージを1機で潰してくれる
それに
>>795の指摘通りリボーと比べればユニット性能に天と地の差がある
ゲインズ込みで考えた場合もバイドシステム1機と入れ替えを検討できる程十分戦力になるぞ?
リボーと比べたら…ってリボーが可哀そうでしょ!いい加減にしなさい!
マジレスするとメルトクラフト幼体と五分ってどうなの
戦闘機として未熟な機体と戦闘能力が五分って…
逆に考えるんだ
メルトクラフトが優秀で、幼態でもリボー並の戦力を有しているんだ
HEX制じゃなしにユニットの強さによって出せる数が変わるみたいなシステムだったらいっぱい出せるし
それでもリボーはあんま変わらないか
>>796 デコイに関しては丸々ノーザリーで代用利くからなぁ。
1HEX大きいけど索敵3でHP高くて修復あるし、2MAP目も2機目出せるし。
1MAP目では敵が何故か攻めてこない以上、
岩陰からデビルウェーブでやりたい放題だし大局には影響しないと思う。
リボーと比べて、って言うそこは確かに大きいのは間違いないけどもw
索敵されると普通に攻め込んできたような
岩陰からデビルウェーブおいしいですといっても巻き込めるユニット数はたかが知れている
威力自体チャージの中では低いし、それで耐えられると悲惨な目に合うことも
ナスルは1ステージ目:あるとかなり役に立つ、2〜3と5ステージ目:いて損はない、それ以外:お好みでって感じ?
タブロックやストロバルト、ジギタリウスとは一長一短から二長二短ぐらい、アンフィビアンの開発ができるとそっちにHEXを回したくなる
序盤の被撃墜0プレイのお供に……みたいな
弱い弱いとされるボボゲだが、地球降下阻止作戦をやってて思ったんだが…
あれってI提督がボルドを膨らましただけの突貫急造即席デコイなんじゃないか?
北半球に、強そうでデカくて目立つボボゲ+メルトクラフトの偽装戦力 という陽動部隊、
南半球には、自艦やベルメイトやミスティの主力部隊(肉塊は謎チョイスだが)
ウむっ、我なガら流石の布陣ダ
II提督にはそこんとこの申し送りがされてないので、ボボゲを作っては見たものの⇒困惑する
久しぶりにTACIIを起動した
うわあああああヒューゲル中尉かわいいよおおおおお
ちゅっちゅっちゅぺろぺろぺろ一緒に暮らそうよおおおおおおお
久しぶりにTACIIを起動してアイリちゃんの声を聴いて取り乱してしまった
しかも階級は少尉だった
>>804 ・ワイズマン搭乗権(拒否権なし)
・ハッピー・デイズ搭乗権(拒否権なし)
・ジャミング圏内にいるケンロクエン(チャージ済み)に特攻リボルバー(拒否権なし)
・ボボゲ
加えて
>>804には火星のバイド要塞を攻めにいってもらう
バイド軍のバイド戦闘機とかフォースとか何か少しもやもやする
Uのルール説明に、前作のストーリーが載ってるけど、
> 持ちうる戦力の大部分を若き司令官に託し
ここ、おかしくね?
確かに途中でヴァナルガンド級を貰ったけど、あれが大部分ってことはないだろ。
資源採掘から生産まで自前でやってるよね…。
歴史ってそういうもんって事でしょう
偉い人たちの後付設定というやつ
実際のところは新米の捨て駒司令官とその1小隊を面子の為に死ぬがよいって放り出したら
死なないどころかバイド中枢の攻略までやっちまった感じだし
んでまぁ
「彼ならやってくれると信じていましたよ。われわれも彼にすべてを託してましたからね!」
って感じの都合の良い話が歴史に残ったんだろう
そうかー、Uの提督もゲーム開始時点から彼のことを英雄と認識してるし、
そういうプロパガンダがあったんだよな、きっと。
むしろ輸送艦と巡洋艦しかあげてないのに
戦艦だのなんだのどうやって生産したんだすぎる…
遠征先で船作るとか無限増殖の簡易要塞とかあの世界の人達ヘタしたらバイド以上の生産力だよね
工作機で作ってるのか知らんがワープ空間でも戦艦作っちゃうとか尋常じゃない
機体整備出来る基地を一瞬で作れる工作機が居るんだし、簡易ドッグ作って作ったんじゃね
遠征先で勝手に戦力増強してくれる艦隊とか、現実なら最強じゃん
それに乗ってる人間はどこから調達してきたんですかね(震え声)
WSG2のドック艦も大概だったが、こっちはそれ以上だな
鉱石・クリスタルを取り込むと次の瞬間に画面外からやってくるんだよ
>>811 >あの世界の人達ヘタしたらバイド以上の〜…
まぁ、実際(?)バイドが製造されたのが26世紀なのに対して
あのtac世界はどうも27世紀っぽいみたいだしねぇ…
アメリカ版のTAC公式サイトの年表を西暦と仮定するとTAC世界は26〜27世紀臭いんだよなあ
仮にtacが26,7世紀だとしてもバイド帝星で瞳孔を押さえつけてたのはそれよりも未来の地球人の建造物だったようだから
バイドのが技術的には地球軍よりも上という事実は変わらない
作戦に出撃できないユニットがどこにいるのかを考えると折りたたみ式の簡易基地みたいなのを用意してる気がするね
でなきゃ戦艦や空母をどうやって建造してるんだってことになるし
ソルモナジウムの所持限界が999ってのは分かる…
なにしろ空母二隻分だからなぁ…数万〜数十万トンだ…保管もラクじゃない
だがその1/5を積める工作機ってのはどういうわけだァ〜?
200あればヨルムンガンドが作れるってんだよォォ
それとも地球連合軍はペラペラスカスカのハリボテ艦隊か?
バイドを馬鹿にしやがってクソックソッ!
工作機の中に収容しないで、紐で繋いで引きずってるんじゃない?
案外地球を発つ時に戦闘には使えないレベルのボロ艦を貰っていて建造してるんじゃなく修理してるんじゃないか
何にせよソルモナジウムって万能すぎるよな
主人公提督以外の艦隊も自前で資源回収して独自に兵器の開発と生産をやってるんだろうか
だとしたら艦隊ごとに突拍子もないオリジナル戦闘機やら艦船やらが次々に生まれてそうだ
それでもTeam R-TYPEの開発した機体以上の物は作れまい
ソルモナ、エーテリ、バイドル とかは、それだけで造ってるわけじゃなくて
レアメタルみたいな添加素材なんだろうな
通常の物質なら、そこらの小惑星やら星間物質、通りすがりの惑星で充分間に合うだろうし
>>817>
>>819 でも26世紀人もゼロからバイドを作ったんじゃなくて、過去から来たラストダンサーだかグランドフィナーレにこびりついていたバイドを培養しただけじゃなかったっけ?
>>824 なにそのマクロスF
>>827 そんな設定はない
グランドフィナーレが26世紀人がバイド作った原因だとか言ってるやつもいるが単なる憶測だ
公式は何も言っちゃいない
F-Cを曲解してるんじゃね
あれはただのオマケだよ
仮に意味をつけるとしても目的が26世紀に向かったという以外何も分からん
R世界の22世紀人が26世紀に飛んだってそこはバイドを作った26世紀ではなく、バイドと交戦した自分たちの26世紀でしかないはずなんだよな
それとも上手いことバイドを作った26世紀に行く道が異相次元にはあったのかな
あの世界は平行次元とかあるからその辺は好きに解釈しろってことだろう
>>828 それ以前にバイドを作るきっかけとなった敵=F-CのR機説は時系列が26世紀以外に何の接点も無いのよね
公式資料の記述からバイド自体「生態系破壊用」の局地限定兵器であること、敵は銀河系の中心域に存在する外宇宙生命体であることしか書かれておらず、
空間跳躍の記述から地球側は件の敵の母星の存在と大まかな位置まで分かっていることが推測できる程度
よくR戦闘機が未来にバイド作った26世紀にリベンジしに行くんじゃねという解釈はよく聞くが
逆にR戦闘機が未来でバイドを作らせないために
原因の敵性宇宙人を単騎で宇宙人をコロコロしに行ったと解釈すればそれはそれで燃える
26世紀での敵性生命体との戦いはどうなったんだっけ
久々にFinalやったらゲインズのでかさに感動した
TacやったあとにFinalやると超豪華遊べる映像資料集みたいで面白い
BGM差し替えてF-BのBGMで沈む夕日とかやったら盛り上がりそうだ
>>834 バイド放逐した後のことは何も情報が無いねぇ。
バイド作ったあげく、それを丸ごと消し飛ばせるような26世紀人が
危機感を覚える相手ってのも相当なもんだよな
正直、旧公式のアレを何度も読み返していると
26世紀人が危機感を覚えたかどうかも怪しい気がしてくるんだよなぁ…なんとなくだけど
「じきに接触しそうだけどコッチ睨んでるし面倒いんでさ、自動生態系改造装置送っとかね?」
みたいにしか思ってないんじゃないか…?、って気がしてくる
そもそも26世紀人はバイドで敵殲滅した後どうやってバイドのそれ以上の拡散を抑えるつもりだったんだろ
結局転送位置合ってようが間違ってようが次元兵器で消すつもりだったんだろうか
太陽系で暴発した時点ではまだ未完成だったんじゃいのか。
なんらかの抑制or制御機構が予定されていたと想像してる
もしくは自壊するようなシステムとか
開発元だしきちんと制御機構を組み込む予定だったんだろう
それにバイドは戦えば戦うほど進化するわけだから開発当初は大して強くなかったんじゃないかな
異次元や外宇宙でグリーンインフェルノを作った異星人を始めとするいろんな文明を滅ぼしたみたいだしその過程で26世紀にいたころより格段に強くなっててもおかしくない
星系内の総てが支配下の存在になったところで中枢体が自動停止
攻撃本能の暴走が停まり緩やかに26世紀地球型生態系へと修正されていく
とか
おもしろそうなゲームだと出会うまでが遅過ぎたッッ!遅過ぎたッッ!!
でも欲しい!悔しい!
2ヶ月前くらいにamazonで買えたけど今は売ってないの?
UMDで売ってるから最悪通販使えば中古買えるでしょ
DL販売の奴はVITAじゃ動かないのでUMDでも問題ない
でもパチスロの特典にPSアーカイブスのデルタつけるみたいだし
PSPのソフトも場合によっては特典でプロダクトコード付けたりしてな
攻略本にどういうユニットが配信予定だったか載っちゃってるからね。
パチンコのおまけになったら、内容によっては買っちゃうよ俺は
抱き合わせ商法は勘弁してほしいわ
なんでやりたいソフトのためにどうでもいいソフトを買わないといけないんだよ
むしろtac2を買っていると思えばいい
どうでもいいものがついてくるからそっちは販売店に返してもいい、と
>>848 まぁ、せめて関連商品でやれよって話だよな。
パチンカスに剳き合わせとか節操無さ過ぎでw
昔、野球選手や仮面ライダーのカードにおまけでお菓子が付いてくる商品とか
ビックリマンカードにチョコが抱き合わせになってる商品が社会問題になってな
倫理はともかく食玩系はお菓子もオモチャ(シール)も子供にウケるけど
パチスロとパターン化STGはちょっと合わないだろ
気合い避けですらない運ゲーとかSTG好きにはウケないし
ドラクエ3の時代のドラクエ+どこの会社が作ったのかすら分からないクソゲー2本のセットとかの方がまだマシなレベル
そういうゲームなら少なくとも一回は遊んでみるけど、パチンコとか絶対に起動すらしないし
PSPのパチスロはDLCだからソフトは売れるけど3DSのパチスロにあるVCはソフト依存で起動だから売りたくても売れないしね
というかパチスロのDL版出すなら他のソフト再配信をだな
新品未開封のタク1 タク2、DLでタク1、タク2持ってる
アイレムはもう潰れたも同然というかこんなことになるならまだ潰れた方が良かった
何故こんな鬼畜のような所業ができるのか
きっちり潰れてればまだどこかが権利買い取ってくれるチャンスも零では無い(もちろんかなり低いとは思うが)からなあ
グランゼーラの買い取り待ちかもしれないし
つーかよくそんな潰れろとか言えるな
デコの版権分散とか知らないのか
大体はジーモードが取得したけど、メジャーなのはバラバラだ
パチンコソフトの抱き合わせに手出したりしたら、アイレムが調子に乗って版権手放すのが遅れるだけだぞ
3DSのが散々な結果だったんだろ?
そうやって釣るしか稼げないんだろ
中の人も「やっぱりあの時に会社辞めれば良かったかなぁ」とか思いながら仕事しているんだろ
その辺はどうでもいいけどな
デルタは中古のディスク買ってPS3辺りでプレイすりゃいい
これならパチスロ買わなくてもプレイ出来るだろ
グラディウスシリーズみたいに何本かまとめたのを出せばいいのに
九条PがいたころにR-TYPES出すのが限界だったな。<まとめたの
シューティングがもっと活発だったり当時のアイレムにもっと体力があればもっと色々できたんだろうけど。
もし宝くじ当たったら、アイレムから版権買ってグランゼーラに渡すのが夢になった
Rシリーズなんて出しても大して売れないんだからしょうがない
デルタもTACシリーズもかなり高評価だったにも関わらずロクな売上にはならなかったし
駄作だったから売れなかった、ならまだしも名作なのに売れない現状じゃどうしようもないよ
アイレム社員だって食っていかなきゃならないんだし
でも、STGの最終作で限りなく駄作に近いのを出しちゃったからなぁw
まぁそのおかげでTACに繋がったわけだから無駄だったとは言わんが
そうですか
>>860 デルタ売ってないお(´・ω・`)
というかRシリーズ全部店で見かけなくなった
>>863 ただ今のグランゼーラも版権持ってても使い切れないような
(せいぜいVCやアーカイブの再版ぐらいだろう)
現状homeでいっぱいいっぱいで四月馬鹿も出来なかったぐらいだし
アイレム経営陣(ナナオ?)にとっては、パチに「選択と集中」するのが
ベストに見えたんだから仕方がない。
「選択と集中」は散々もてはやされたビジネスロジックだけど
いまググるとマイナス面の記事ばかりでワロタ
経済誌なんて信じるからそうなる。
20年前とかの読んでみろ、嘘ばっか
ギャラリーの「跳躍空間を彷徨う地獄」、
G・Iの側面から波動砲打ち込んでるけどこれってよく考えたら反則すぐるでしょう?
左下の機なんかまさにコアにフォースぶち込まんとしてるし…
《ビッグコアが3Dシューの敵だったら》みたいな絵面。
グラディウスVのOPでそのものずはりビッグコアの側面からレーザー攻撃して瞬殺してたような
それ言い出したら戦艦にはどこでもいいからフォースシュート一回成功すれば後は装甲にひたすらフォースを押し付け続けて内部突入させて勝利確定だしな
どの戦艦も装甲表面にぴったり密着したフォースを攻撃できる対空砲はないし、
例えフォースシュートを受け付けない装甲でもミサイルの砲身とかハッチとかの穴は必ずあるし
昔から疑問だったんだけど、
フォースって敵にめり込んでも即破壊ではない。
あれって物理的に破壊してるの?
それとも浸食して破壊するの?
(粒子が衝突する要領なのか、波みたいに浸透して崩壊させるのか)
>>869 今のグランゼーラに一番必要なのは小遣い稼ぎだろうからちょうどいいじゃないか。
>>873 だからこそ戦艦とかはブロックごとに分かれてるんじゃないだろうか
STGでも一部がやられたらその部分をパージして戦闘続行してた戦艦とかいたし
Tのほうで提督がヨトゥンヘイム級やムスペルへイム級に対して違和感感じてたよね?
あれって地球軍では新型戦艦はバイド技術使ってるっ考えていいの?
バイドの艦艇にあるような刺々しい構造持ってるし
単に自分が長い時間寝てた自覚がないからカルチャーショック受けてるだけだと思う
>>877-878 ヨトゥンヘイム級の説明には
「ヘイムダル級、テュール級とは異なる思想を元に構築された新造艦」
とあるから、今までの戦艦の延長線上にない「何か」を提督は感じたんでしょ。
そこは間違ってないよ。
増えてるディテールは耐久力とエネルギー充填効率のためと書いてあるけど、
どこか腑に落ちないのはやはり魔道力学的な何かなのか…
TAC世界の艦艇って何人くらいで動かせるんだろう
現代のタンカーでも10人強だっていうし戦艦クラスでも20人くらいなのかな
新型戦艦はデータ的には旧型戦艦のまんまアップデートなのが残念
主砲を偏向ビームにして全方位攻撃可能にするとか槍状機構には補給や修理機能があるとか
根本的に異質かつ旧型戦艦を上回る性能を付与して欲しかったな
出撃可能ステージの都合で一番活躍できるのはテュール級だったりするし
>>880 タンカーみたいに船動かすだけならそれでいいかもしれんが
船の整備、艦載機の整備、歩兵部隊とかも必要だろうし
それらの賄い、生活面での支援とか考えるとどんなに機械化さてても最低100人以上は欲しい
ちなみに米軍の空母は300メートルほどの大きさに3500人乗ってるとのこと
>>881 せっかくあんな外見なんだから自己再生とかあるだけでもワクテカだよね
ジータやコンバイラを見るに、バイドの槍状構造はレーザー砲(砲身ではなく冷却機構?)
まあ艦首や舷側にレーザー砲が追加されるだけでも大分違った印象になりそうだ
コンバイラには、宇宙戦艦の主砲に相当する後部からのレーザーがあったはずなのに…
後ろにしか撃てないとかだったら要らんけど
代わりにフラガラッハがついたんだろう
亜空間機に引っ掛った敵が直後にフォースを切り離してフォースシュートしてくることあるけど
あれってどうやるの
CPU限定バグ
亜空間埋まったままバルカン撃ったりするよな
CPU特権の反則技かと思ったら自機も勝手にバルカン撃ち込んだことあったわ
>>885 それジャミングにもやってくるからタチ悪いんだよなぁ。
バイドの艦船の槍状構造は触覚みたいなもんなんだと思ってる
そしてニブルヘイムやムスペルへイムのあれも同じなんじゃないかと疑ってる
なんちゅうかヨトゥンヘイム級がが幼体とすると
そいつが成長してムスペルヘイムに、
さらに成長してニブルヘイムになったと言われても信じちゃう
ブックオフでTAC2が1000円だったから買ってきたwwww
という夢を見た(´;ω;`)
TAC2ほしいよおおおおおおお
ストライダーBKだけでもいいからDLCが欲しい
革命軍の後にやったら連合軍序盤がしんどい
DLC機体と資材は全部持ってるけど肝心のソフトが……
今ってもうソフトも売ってねえの?
つい数ヶ月前にamazonで買えたんだけど
カルト的人気が出る→販売終了→値段がバルムンク→バイトかバイド化
別ゲーの話だけど大元が潰れて紆余曲折とかあって
15年後に3発売とかあったからTACIIIも15年後になったら発売される
と願いたい!
はっはっはっ…何をおっしゃるウナギさん
>>893 グリトニル前のステイヤーで我慢汁
ああ俺も青ノーザリーと青ゲインズ欲しかったよ…
ぶるるん配信停止するなら事前に告知してくれりゃ良かったのに
バルムンクなしでの連合編は鬼畜やったでほんま
これから番外編やけどナスルさんやゲインズさんなしにどないしろと
連合は亜空間あるから慣れたらむしろ革命軍より楽な気がする
番外編序盤は敵の行動ルーチン把握すればデビルウェーブ無双出来るからあとはターンとの勝負
輸送船はヘクトール2機搭載可能
ヘクトールは波動砲3機搭載
つまり輸送船を改造すれば波動砲を毎ターン撃てるガンシップが完成する!?
紆余曲折とかあってなぜか18禁ゲー(もちろん性的な意味で)になってしまったりな。
ロボットもの&陣痛イイッ
>>903 明確な表現をしていないだけで、現状既に充分18禁だと思います
2面とか2面とか2面とか
STG歴代2面ボスのモチーフ
初代…女性器
2…男性器
3…精子
Δ…交尾
FINAL…陰嚢
確かに酷ぇなこれは
後はもう、おっぱいしかないなw
ゴマさんは一応最初は心臓モチーフだったんだぜ……
インスルーが入り込む管は大動脈モチーフだし
それがなぜああなった
じゃああのクパァはなんだ?ぐふふ言い逃れはできんぞぉ
心臓モチーフで、でかい肉塊+極太の管という不気味極まりない敵ができたぜ!
血管から出入りすると損傷が修復される取り巻き…ますます心臓っぽくていいぞ!
→弱点どうする? 全身にするにはデカすぎる。「実は取り巻きが本体です」なんて認めないぜ
→そういえばビックコアって弱点がわかりやすいね。どこかにコアっぽいモノ付ける?
→左側は波動砲で乙るからダメだ。右側もフォース無いと詰むな。上に付けるか
→どうせなら目玉みたいに開け閉めしてコアが見えたり隠れたりする? おお、不気味っぽさが増していいね!
→…ちょっとまて。なんか卑猥だ…インスルーまで卑猥に思えてきたぞ…
→発売したら「2ボスはエロい」と話題になった…どうしてこうなった…
→(Uの開発中)2面? 1のアイツ(=ゴマンダー)が女性器って言うんなら今度は男性器だ!
多分こんなノリじゃなかろうかw
FINAL みんな女性器女性器っていうからお望み通りくぱぁさせてやったぞ!変態TYPERども喜べ!
26世紀ではエロこそ至高みたいな価値観でも普及してたんだろうか
兵器としてのきれいなバイドちゃんは清楚で従順だった
異次元迷子になって一人遊びばかりしているうちに本能に溺れて淫乱ド変態になってしまった
それは人工の生ける悪魔っ娘だった…
やめて!私にエロいことする気でしょ!Team R-TYPEみたいに!
LV0 R-TYPE?どうせ古典的STGだろ?どうでもいいよ…
LV1 STGは萌えシューじゃないな。ってかこの主人公何でバイド化してんの?
LV2 エンディングはへきるだな。ヒロコってのはなんかニコニコしてて結構いいかも。
LV3 ヒロコって女神じゃね?理想の副官って感じ・・・
LV4 アイリも舌足らずっぽくてかわいいな。ディアナとかエマとかマッケランとかリョータもいい・・・
LV5 バイドってただの敵勢力なのにカリスマ化されててうぜぇ。バイドを滅せよ!
LV6 バイド同化してくれ!
LV7 やべぇバイド最高!バイドと水さえあれば生きていける!
LV8 バイドと同化しタ!俺ハバイドと同化しタゾ!!
LV9 やっぱヒロコは最高だわ
MAX ゴマンダーとちゅっちゅしたいよぉ〜
>>915 反射系青レーザーになって巨大ゴマちゃんのナカで
大暴れしたいと常々思っておりますが、これLV幾つくらいですかね?
そんなことよりもノーザリーに出たり入ったりしたいよ
セクシーダイナマイトUではいったらお肌のふれあい出来るのかな?
(FINAL開発中)「そういえばゴマンダーの中ってどうなってるんだ? インスルーが通ってるくらいだし、みっしり肉詰まってるとは思えんが?」
「元は心臓だったし、4部屋くらいに分割されてるんじゃね?」
(カキカキ)「…狭いな。インスルーはどの管からも自由に出入りしてるし…一部屋、なのか…? ますます女性器っぽさが…」
「コアのまぶたが閉じてる時は中にこんな風に…(のどち○こ風にぶらんと)」
「じゃあこの辺からこの辺に、外から入ってきたインスルーを通して… インスルーの回復はどうやってるんだ? 謎の波動か?」
「じゃあこのコアから弾撃たせて、それに当たったら回復するってのはどうだ?」
「それだ!!!」
まさかねぇwww
>>903- あたりから流れがおかしい…
誰か瞳孔とか倒したりしてないよな?
ン?瞳孔ちゃンノ中も暖かクて気持チよカったヨ?
一番かわいいバイドはヨークミンゴ
正直TACにも出て欲しかっただろ
名前忘れたけどFINALの研究所ステージで台車に乗っかって寝てるやつも結構かわいい
正当な続編が出ないと思うと哀しいな
FINALの機体はだいたい登場済みだから、続編が出てもオリ機体大量投入しないと新鮮味が無さそう
スウィート・メモリーズとディザスター・レポートとティアーズ・シャワーと
プラチナ・ハートとダイアモンド・ウェディングとプラトニック・ラブに期待
ダイアモンド・ウェディングとか、強化費もフォース製作も全素材999とか要求されたりして
間違ってデータ消しちゃったから久々に番外編までクリアしたけど、今更ながら後味悪過ぎワロタ
もう1回クリアする体力はねえわ
グリーンインフェルノやグリトニルとかは二度と行きたくない
>>929 2週目楽しいぞ
ゲイルロズとかでも割とサクサク進めるし自分の上達を実感できる
全クリしたフル戦力で殲滅戦をするのが楽しい
2週目の感想というと
カロン→武器の威力はすごい。スピードさえあれば…
ダンタリオン→スピード早くて波動砲がとにかく強い
ライフ・フォース→自己修復って便利すぎ。というか他のフォースでも乱れ撃て
ヒュロス→ストライダーのせいでタブロックより微妙な…
カロン仕様のラストダンサー鹵獲すると素早く相手の懐に潜り込んでBライトニングで一網打尽にできるから気持ちいいよな
>>927 モーニンググローリーに期待。
ありそうだし
続編で光子バルカン機体が出るまでは死ねないんだが?
>>934 フォースだけで波動砲撃てるようになってこちらだけ量産される未来が目に浮かぶ
んー…、レーザーと同じ様な感じで
合体時のみ使用可、機体側で指示、射程判定はフォース基準
機体の特性としてフォースの装着方向で前後に撃ち分けが出来る
って、ところだと予想
そして挟空間の逆侵攻面(グリトニル終盤通路等)で大量配備されて阿鼻叫喚の地獄絵図、…と
TAC2ちょっとクリアしてから間をおいてたから久々に起動してバイド編やってるけどきっついな
1面クリアしたーと思ったら殆ど開発できいないしフォース1個しかない
大体体当たりしてくる鳥みたいな機体序盤の敵じゃねーだろ・・・波動砲範囲外から撃ってくるし・・・
ほのかな光(バイド編ステージ1)クリアしたんなら開発でバイドフォース1個追加できるっしょ
あとノーザリーも2MAP目から追加できる、デコイあるし地味に嬉しい。
番外編は相手キツいけど、1MAPクリアする毎に
少しずつだがこちらもきちんとユニット整っていくのが面白い。
攻撃的文明の機体が高性能すぎて辛い
あいつらは地球とは全く関係ない文明なのかね
聞いたことある中では太陽系開放同盟の成れの果てって説が面白かった
性能高い代わりに2種類しかないし、単騎では射程1だからな
あれで追尾ミサイル搭載型だのジャミングだの高機動型だのが出てきたらどうなってたことやら
>>943 性能高いんだけど汎用性がないと言うかややピーキーな性能なんだよね。
そういう点で、超攻撃的文明との対比は上手いと思った。
番外編の序盤はミサイルが当たらないのが厳しいよね
レーザーも威力が低いか当たらないか、その両方かだし
チャージ武器か、被弾覚悟で反撃バイド弾に頼らざるを得ない
>>944 超攻撃的文明とのユニットの対比とかあって面白かったけど機体と艦船を後1種バリエーションがあって欲しかったな
前作のヘイムダル系程じゃないけど殆ど兆級巡航艦で変わり映えしないどころか
戦艦ズもステージの関係上何処かの武装がロクに使えないで大した脅威にならないし
油断してると決戦鑑首砲で艦隊が壊滅するけどな
でももうちょいバリエーションが欲しかったのは同意
ブラックホールでの京級戦艦たちはいかにも大艦隊って感じで燃えたな
京急なんぞほぼ乗らない
山手か総武だなぁ
バイド電車……狂気の交通システムだと……?
輸送システムならとっくの昔に暴走してるから、荷物の代わりにチムスとかその辺を満載すれば、気分は満員電車
オマイラ大好き
自分が美少女だったら結婚してもいいぐらい
みなさん、ヨークミンゴさんが求愛してますよ
最近このゲーム知った新参なのですが
裏サイトにあったっていう画像持ってる人いませんかね
気になって気になってバイド化しそうなんですお願いしマス
>>955 「副官マル秘イラスト」か?裏サイト丸ごと保存してあるので、おそらく全部持ってるぞ。
欲しけりゃうpろだ指定してくれ。
でもUpは明日だ。今から寝るので。
あ、容量は7MBな。
クレクレするなら最低限1つ上のレスをよく読もうか
>>960 多分pass分からねえんじゃねえの?
バイドに侵されてる奴は分かるだろうけどw
失礼、イラストの方だったか…
964 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 22:19:22.22 ID:P+68Exy2I
やべぇ新発見wwwwwww
ケンロクエンで敵の波動砲受けてパイルバンカーで反撃してみろ
決戦兵器が突撃するぞwwwwwwwww
普通に撃つ時も敵の目の前まで突っ込むけど、それとは違うの?
966 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 23:45:04.58 ID:P+68Exy2I
見ればわかるんだけどな
まずケンロクエンが波動砲喰らって画面が光に包まれた後反撃するわけだが、その時通常は静止して溜めててから目の前でパイルぶっ放すところが、溜めながら前進するムービーに変わってるんだ
970 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 18:29:52.96 ID:Ewk1oDh00
裏サイト見て気になったんだが、R戦闘機の製造会社ってデルタで出てきたマクガイヤー社とウォーレリック社、
裏サイトの設定資料にあったマクガイヤー社(こっちの世界にもあるのか)とデ・ハミルトン社
以外あったりする?見たことないんだが・・・
TRTはどこに所属してるんだろうな
特定の企業や軍部ではなく独立して各企業や軍部にメンバーを送って情報収集やら暗躍やらしてる印象がある
なんとなく軍の組織かと思ってたわ
ほぼ無制限とも言える予算と権限を与えられてる感じの
シビリアンコントロール的な意味を込めて政府直下の組織の可能性も
TRTみたいなクレイジーな組織が野放しにされてたらそれはそれで怖い
俺のイメージでは、軍といくつかの企業の集りかな
軍が無茶な機能・性能の要求を出して、各社が要求を満たすためにトンチキな手法で機体を作ってる、と
アメリカの兵器開発とか、そんな感じじゃなかったっけ?
R戦闘機開発プロジェクトに関わる研究機関・企業・工廠の総称じゃね
>>974 ついでに一つ重大な認識のミスがあるんで指摘しとくが、
アメリカの兵器開発で無茶をやらかすのは大抵議会であって軍ではない。
F-111もF-35もMBT-70とそれに続くM1シリーズも次世代小銃も
全部炎上元は議会のアホな要求が発端。
977 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 07:41:09.17 ID:K1hgeEPdI
仮にTRTがグランゼーラや解放同盟の兵器も作ってるとしたら、アナハイム・エレクトロニクスみたいな兵器開発企業かもしれんな
グランゼーラの機体だと、陽動攻撃機の型番はRついてるし
TACTICSでのトレジャー入手→開発という過程は新型機体を艦隊が独自で研究開発してるということなのか、上層部なりTRTなりからデータをもらって開発してるのか
案外、艦隊の兵器開発部にはTRTメンバーが混ざってるのかもしれないな
タクティクスにTRT存在するって設定あったっけ?
無い
タクティクス界では通常の機体は人類同士の抗争の結果で
バイド系はバイド帝国の機体だ
TRTが居ないことで上手く三分されているのだな
TRTなしでダンタリオンだのケンロクエンだのを開発した奴らがいることに驚きを隠せない
983 :
枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 13:06:06.52 ID:K1hgeEPdI
STGと全く同じTRTではないにしろ、それに相当する兵器開発チームはあるだろ
あんまりにもクレイジーなんで厄介払い同然に提督と放り出されたという電波が
しかし敵地で資源を漁り戦力を拡大していくって凄い、まるでバイドみたい
余りにも暴れ狂いまくるんで厄介払いとばかりに空間ごとはじき飛ばされたという歴史が
しかし宇宙で資源を貪り勢力を膨張させていくって凄い、まるで人類みタヰ
今から立てるぞ
乙
地震でかい
>>991 こういうときハ虚数を数えて落チ着くンダ
本スレではまたディザスターレポートのせいにされてるw
正直流れとしては歓迎したいな
去年は仕方が無いにせよいつまでも引きずる意味も意義もないし、
実在する特定の誰かないし集団を非難したり馬鹿にしているわけでもないからね
あまぞんで中古注文したらその後すぐ値上がったでござる
そして発送が遅れてるとかわろす・・・
当時Δしかやった事なかったのに、何となく気になって発売前に予約して買った俺勝ち組
無論特典CDもついてたし
おいそんな不毛な自慢されたら
未開封のTACII2つ持ってて
Iの体験版UMDの他にDL版もI、IIと確保しているって書き込みたくなるじゃないか
初回特典のR-9Bkを5機並べて悦に浸ってる、ってのもアリかい
自分のbk、パーツ欠品だった
ガシャの通常R-9一杯あるから別にいいやとか思って放置してたわ
>>1000だったらグランゼーラからR-TYPEのSTGとTACの新作が2013年に発売決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。