GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合446章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合445章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1339235015/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 33章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1342527004/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 28章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343317733/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう20章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1340035819/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 148章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343846119/
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイク、覚醒の話題は携帯ゲーRPG板(http://toro.2ch.net/handygrpg/index.html)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 04:50:37.15 ID:jyatSLw00
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず
3枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 04:51:14.13 ID:jyatSLw00
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 04:51:46.24 ID:jyatSLw00
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 06:01:39.01 ID:3TcM4tsgO
Oh come on up, >>1 乙をつづけよう
前スレって なんだろう
6枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 07:04:26.85 ID:+DyYjrdw0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 07:59:30.36 ID:QS9djCJhO
>>1
これは封印21章の進軍ルートうんたらかんたら
8枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 08:31:54.39 ID:bJ277VHcO
エイリーク(cv釘宮理恵)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まああなたが立てたスレなら使っても構いません>>1さん…」
9枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 08:54:09.12 ID:+SY9zs2Z0
3作で斧兵縛り(聖魔だけハード、あとはノーマル)クリアしたけど烈火が圧倒的に楽だった
他はキャラ性能に癖がある奴が多過ぎて……
10枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 10:23:46.39 ID:xiFBUWIzO
ワカメ「>>1は強い・・・>>1は賢い・・・
     >>1は美しい・・・>>1は正しい・・・▼

     誰よりも・・・誰よりもだっ!▼」

>>10なら前スレ>>1000は無効
11枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 10:31:10.77 ID:+DyYjrdw0
>>10
流石ナーシェン様
12枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 11:31:57.11 ID:C8bnDagY0
封印はワード&ロットのみが続くのか
13枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 12:16:50.83 ID:+SY9zs2Z0
封印は当たらない&キャラが弱い
聖魔は使用可能キャラ(純粋な斧兵)が二人だけ、しかも微妙

聖魔が一番きつかった
14枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 12:28:56.19 ID:PAn8dSyO0
センシガルシアとセンシガルシアノムスコロスとドズラくらいしか出てこないからな
聖魔の小野兵
15枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 12:35:03.98 ID:JNFtQRMB0
前スレの最期らへんひでーな
なんで誰も次スレ立てようとしないで普通に書き込みしてんの?
16枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 14:00:13.43 ID:zLCdUJgD0
おまえが立てないからさ
17枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 19:41:07.49 ID:m9Re85Pv0
>>15
文句言う位なら自分で立てろや
18枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 20:25:35.85 ID:8OAMN1400
スパロボ斧縛りやったら詰んだ
19枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 20:41:10.71 ID:a32Dub2t0
ついに念願のFLASH版封印を手に入れたぞ!!
20枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 20:57:35.61 ID:JNFtQRMB0
>>16>>17
その場にいたら立てに行ったに決まってんだろバカか
21枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 21:04:29.71 ID:GXCsT/WX0
>>16
バーカ
22枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 21:10:36.71 ID:2C7haGni0
おーおー責任のなすりつけあいか。いいね、この調子でこのスレ終わらせちまえ。
今の勢いなら個別スレで十分だ。
23枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 07:56:45.19 ID:T3HaIVbN0
総合スレアンチみたいな人がいるんだな
ところでなんでわざわざいらないスレに書き込みしにきたの?
24枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 10:15:36.22 ID:Mv+6CH+p0
キシュナが倒せねー……
もう乱数調整で無理矢理殺すか
25枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 10:45:59.97 ID:S46nGVx10
キシュナやジャファル救出は明らかに運ゲーなのに
何故か評価が高いヘクトルハード(笑)
26枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 10:51:11.55 ID:Mv+6CH+p0
1%でもあれば確実に必殺出せる乱数調整は神っすなあ
はじめからやっときゃよかった

烈火ってへんな条件が多いのが気になる
リン編でガキをレベル7まであげた上でキシュナ殺せとか、まず気づかねーよ
27枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 11:03:37.72 ID:vY57xBzu0
>>13
ゴンちゃんは命中的にしんどそうだけど
ギースとかバアトルさん、エキドナさんは使えなかったの?
28枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 13:00:52.05 ID:RBIjNunDO
封印烈火聖魔リメイクしないかなホント
WiiかDSで作れば個別に戦闘グラもできそう
29枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 21:34:25.03 ID:vY57xBzu0
セーブデータ的にリメイクは欲しい
けどキャラデザと2Dは変えてほしくないからなんともいえない
あのキモいリンとガッチリしたロイはちょっと…
30枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 22:09:27.51 ID:NdATgKbZ0
マッチョロイさんがどうしたって?
31枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 00:30:48.83 ID:mwQkWsLB0
つーか3Dとデフォルメ頭身って相性最悪だと思うの。
32枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 00:58:04.83 ID:Y1LfaZPn0
>>27
サジマジはお察し、ギースはヘタれた、ゴンちゃんは当たらない、ガレットは……うん、バアトルさんは安定のお助け
ホントにトラキアやってる気分だったわ。スカるスカる
33枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 12:00:16.28 ID:uKls6oDBO
ソフィーヤの守備が17となかなか固くなった
体に鱗でも生えてんのかな
34枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 13:21:07.01 ID:CBj6CSo60
ガレットなんていたね…

ホークアイさんがいれば一人で無双してそうだなぁ
35枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 14:33:42.19 ID:H1wPJdo80
封印じゃ通用しないよ
36枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 14:35:57.87 ID:6iOLrVXo0
烈火のように14章でホークアイ出てれば使えそう
37枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 14:51:53.72 ID:cSkbx2xoO
黒い牙って封印の時代には残党狩り尽くされ…のかな
38枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 17:46:16.78 ID:iRitkcUp0
>>33
加入時期もレイより遅くて繋ぎにもならんような下位互換ゴリラのくせにしぶとさだけは一級品だなwww
いやしかしドルカスの速さと同程度の成長率なのによくそこまで伸ばせたもんだ
39枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 19:25:45.53 ID:DN1FNkMa0
久しぶりに烈火やってみたけど終盤の敵ボスが強すぎる
終章とか完全にアトス様頼りだった
40枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 19:29:52.91 ID:Y1LfaZPn0
烈火は終盤のボス強いよなあ
特にロイドとか初見は我が目を疑ったよ
41枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 20:44:11.96 ID:mMG2xZU8O
初めて終章やった時はウハイのパラ見ただけで目が点になったな
そしてスルメさん見てさらに目が点になった
……「誰?これ(ケネスルート通過の俺)」
42枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 20:44:31.39 ID:VxFFjWhxO
>>40
あの兄弟は棒立ちなら大して苦戦しないが、何せ突っ込んで来るからな…
43枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 20:52:04.42 ID:CBj6CSo60
ヘクハーはともかく封印の方が苦戦する印象あるけどなぁ
あの体力でも1ターン1部屋以上片付けられるし
ちゃんと当たってくれるから誘き寄せて遠距離で削りつつ一発で倒して終了

初見火竜だけはマジで怖かったけど
あれが動くのかと思って何回も2ターン撃破しようとしてはリセットしてた
動かないとわかってからはサンドバックゆゆうでした
44枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:02:25.37 ID:bxHLZHl30
まあ兄弟はいくら強くても「部屋が遠い」っていう致命的な欠点を持ってるからな
近付いてくるまでにほぼ勝負は付いてる

45枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:02:36.66 ID:0dZZ87gX0
俺の場合、烈火は主力がやたらと遅かったせいで終章で詰んだ
元々SLGが下手な方なのと、マーカス、ホークアイ辺りの初期上級を使いすぎたってのもあるが

下から超速ウハイ、上から遠距離&バ火力高必殺魔法でいきなり追い詰められて、
ロイド、ライナスと交戦する前にクリアを諦めて、データを消して最初からやりなおしたな
46枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:06:32.32 ID:Y1LfaZPn0
バーサク結界で兄弟喧嘩させるの面白いわ
大抵アニキが勝つ
47枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:09:03.18 ID:bxHLZHl30
そしてプレイヤーが応援するのもアニキ(ドロップ的な意味で)

弟・・・(´;ω;`)
48枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:22:54.75 ID:dvRvlfHTO
せめて妹であればなー
49枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:28:49.60 ID:pT7st4gT0
>>48
大胸筋がデカい女はちょっと・・・
50枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:44:52.13 ID:DN1FNkMa0
お兄ちゃん大好きっ子のムキムキ女勇者とか俺にしか需要ないぞ
51枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:44:52.36 ID:CBj6CSo60
>>49
封印天馬「呼んだ?
52枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:21:10.62 ID:sgF91jQi0
女ジェネラル大好きです
ステータス上限が不遇だけどいかついグレートナイト女も大好きです

他のショタ2はともかく、アメリアは成長率が神だから新人3の方がいいんだろうけどね
53枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:22:59.04 ID:WXpMCzEX0
ジュルメ「勇者の剣とトマホークとかいう優良武器持っていて不遇ぶるなよな」
54枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:26:15.34 ID:XLGPN3q20
アメリアの成長率40%が並んでるし微妙じゃね?
3人の中なら魔法系というのもあってユアンが一番使いやすいと思う
55枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:28:22.56 ID:Y1LfaZPn0
ダントツで微妙なのがロスだよな……

斧縛りのときも微妙にヘタレて大変だった
父とともに、速さだけはバランスを崩さない程度に乱数調整したわ
56枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:32:29.19 ID:sgF91jQi0
そうかなーアメリアは全体的に高まるし特に速が安定して25前後まで行くのがイィ
女ジェネラルでドスドス歩いて見習い3かサマナーあたりのユアンをくっつかせるのがお気に入り

ロスさんは速さ死んでるのがヤバイ
体格まで死んでしまうかけだしにするのが怖いからバーサーカー
57枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:46:47.75 ID:H1wPJdo80
成長率が神と言えるのは老カレルさんやミルラさんだけだよ
58枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 23:15:16.95 ID:VxFFjWhxO
>>57
ファ「」
59枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 23:19:39.00 ID:dvRvlfHTO
>>54
アメリアは、おにゃのこだからな
60枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 23:24:06.71 ID:xmVX7sQi0
>>58
お前さんは速さと守備が足りない
61枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 23:30:59.96 ID:C809cVk00
アメリアは加入時期微妙な上にユアンみたいに安全圏からの経験値稼ぎが出来ないから微妙だな
兵種的にもフランツ、ゼトが十分強いからわざわざ使う必要性も感じられないし
62枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 23:47:48.91 ID:H6hv2RzP0
まぁ対価的にはユアンがダントツだな
63枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:00:06.70 ID:bxHLZHl30
ロスはロットさんタイプの成長だったら親父と差別化できたのに
64枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:07:36.42 ID:YTnvpdeI0
シリーズ初のサジサジだからな
65枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:10:02.71 ID:aYJuo3tz0
あの初期値でロットと同じ伸びじゃ物理壁にしかならんぞ
二人のいい所を取った成長率ならまだしも
66枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:22:45.26 ID:YTnvpdeI0
ロスは斧勇者が似合ってると思う
ガルシアとジストを両方リスペクトした結果っぽいから
だから力は抑え気味でいいから、速さの方がもっともっと欲しかったなぁ
67枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:23:41.43 ID:Tg7gTt3Q0
封印はともかく、ソドマスが弱体化されて斧が強化されている烈火や聖魔において戦士を活躍させられないのは手抜きとしか言い様がない
68枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:38:42.73 ID:YNmu5PEO0
烈火は選択肢が少ないからなぁ
いらない子が溢れかえるのもどうかとはいえ
もうちょいユニットが多ければなぁ
69枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 00:43:47.40 ID:xMTd9L9yO
>>66
オージェっぽくなりそうだな
70枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 08:44:19.24 ID:7r/qCTGt0
ダーツってなぜか毎回ヘタれる……
どういうこっちゃ
71枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 10:19:22.64 ID:sm+aYaFG0
ダーツは力速さがぶっとんでるから比較的へたれにくいキャラだと思うんだがなぁ
72枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 10:25:58.38 ID:Tg7gTt3Q0
不幸自慢だろ
73枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 14:26:42.76 ID:9mtufh1vO
紋章のバーツ成長だったらなあ……
>>戦士組
74枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 17:23:15.66 ID:xMTd9L9yO
戦士意外にも斧傭兵があれば面白いかも


個人的にはエキドナさんを斧傭兵から育てたい
というか女傭兵が欲しい
75枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 17:32:05.75 ID:+T+f6m9B0
というかエキドナさんが欲しい
76枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 18:33:55.07 ID:YNmu5PEO0
もうちょっと下半身も着込んでてほしかったなぁ
上がぼってりした胸当てだからちょっとアンバランス
77枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 18:42:30.09 ID:xMTd9L9yO
斧傭兵書いてから考えたが、剣戦士とかもアリかも
あのガチムチ体形でジェネラルが振ってるような大剣振り回すような感じで
ヲリアになったらパワー型の剣弓歩兵に
78枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 18:47:19.14 ID:VGzPXh070
>>77
それ傭兵でよくね。これ以上剣歩兵増やされても困る。
バランス型の勇者とスピード、必殺型のソドマスで十分。
79枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 19:00:24.76 ID:yGPhxoRx0
大剣が似合うバーサーカーみたいなパラの剣歩兵とかあってもいいかなーとベルセルクを読んでて思った
80枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 19:04:22.55 ID:u4nS5uPv0
ジェネラルが細身の剣をもつとどうなるの!!?
81枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 19:07:57.46 ID:aYJuo3tz0
槍から剣に変形させられる細身の剣を振り回す国王のことには言及するなよ
82枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 19:52:22.79 ID:lEnRNIpDO
国王ってひかりの剣で間接攻撃する時もあの回転するのかな?
83枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 21:54:01.03 ID:+T+f6m9B0
回転を信じろッ! 回転は無限の力だ それを信じろッ!
84枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 21:57:43.19 ID:VJmfCCzc0
その力も妹には受け継がれなかったようですね
85枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 22:34:00.12 ID:VGzPXh070
>>83
銀河投げちゃうのか
86枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 02:01:51.91 ID:s58rb+Jk0
どうして戦士は守備低いというのをGBAでは実践してしまったのか
それまで全員守備伸びる奴ばかりだというのにどこからそんな印象作ってしまったのやら
87枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 02:17:52.69 ID:pOarhh4E0
守備低い戦士ってそんないたっけ
ロットとバアトルは少なくとも違うし
88枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 03:05:39.48 ID:2M3Nq+S40
各作品のLv20偏差値(物理ユニットのみ、封印は盗賊抜き)を求めてみた
59.4 ロット
51.1 ワード
44.9 バアトル(封印)

54.8 バアトル(烈火)
42.7 ガイツ(H)
42.7 ドルカス

52.6 ロス(ウォーリア)
48.2 ガルシア(ウォーリア)
89枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 09:09:34.56 ID:Rce5Zvg90
ドルカスェ……
90枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 09:31:27.14 ID:9J0AVoQw0
一度だけドルカスの速さが神成長したことあったわ
91枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 10:03:55.46 ID:HwMb14mh0
ドルカススレでドルカスを称えると神成長するらしいよ
92枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 10:46:49.65 ID:f/BrMKYlO
>>82
だいぶ前に試したが回ってた気がする
93枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 10:48:50.89 ID:9J0AVoQw0
ドルカススレってもう無くなったんじゃなかったっけ
94枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 10:57:40.32 ID:g23DunSm0
>>88
これ見るといらない能力が高くても意味が無いってのがよくわかるな
特に烈火なんかガイツがダントツで使い勝手良いし
95枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 12:33:03.11 ID:HwMb14mh0
>>93
まだあるよ
96枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 12:37:36.83 ID:f/BrMKYlO
力と速さがそれなりに伸びて、技が18以上になるとヲリアは化ける気がする
長弓の命中率的な意味で
97枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 14:31:53.75 ID:gRa2FDiA0
ヲリア専用のでっかい弓とかあればよかったのに
98枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 16:53:51.06 ID:XXmx4v6p0
スナイパーが泣いちゃうだろ
99枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 16:58:04.58 ID:a/IAfhk50
鋼の大弓か
100枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 18:32:35.32 ID:32lHb8qd0
鋼の斧 威力11 重さ15    鋼の弓 威力9  重さ9
鋼の剣 威力8  重さ10 → 鋼の大剣 威力11 重さ14

鋼の大弓 威力12 重さ14
とかでどうよ?ワードロットバアトル(体格14〜15)はペナルティなし
アーチャーズ(体格8前後)はとても持ってられない
101枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 18:46:38.20 ID:F77MCpsK0
むしろスナイパーはアーチ以外での攻撃時必殺+15に瞬殺()付与でいいよ
そのほうがスナイパーっぽいし
102枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 19:07:12.27 ID:XXmx4v6p0
滅殺とかふざけんな馬鹿野郎…と思ったが瞬殺かそうかそうか
103枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 19:09:55.54 ID:Rce5Zvg90
だがちょっと待ってほしい、それだと強すぎるのでは
スナイパーというくらいだから、時たま命中率が100%になるというスキルを持たせるのはどうだろうか
104枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 19:26:34.22 ID:ureAFKic0
スナイパーを敵専用クラスにしろ
105枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 20:13:35.80 ID:jOkVhVf6O
スナイパーだけ飛行特効でいいんじゃない
106枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 20:24:17.28 ID:m34d7eQD0
初めて封印をやったときは、重騎士特効の弓は絶対にあるものと思っていた
107枯れた名無しの水平思考:2012/08/08(水) 21:14:49.88 ID:IGmA2kdZ0
剣とか槍ならともかく弓はなぁ。数百人単位で撃たない限り重騎士の鎧の隙間にあたるなんてそうそうないだろ

遊牧(騎兵)の弓特効は2倍でアチャスナは4倍、Dキラエイルヲリ弓は3倍とかどうよ
108枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 02:23:19.92 ID:929y3E5TO
剣槍斧魔法に対し常に三すくみ有利として判定されるとか
それだと強すぎるなら、2射程時限定にすれば良いかな
近接には弱いけど、間接なら負けない的な感じで
109枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 11:36:25.21 ID:hCaLEboH0
手槍手斧に対して3すくみ有利が付くでいいんじゃね
110枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 12:26:37.64 ID:eSMJYy2JO
アーチャーは弓の射程、威力+1、命中+5、スナイパーは射程、威力+2、命中+10でいいんじゃないかな
これなら敵として来られても手強い
111枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 12:39:31.43 ID:WeLICo3x0
その場合敵の弓兵はウォーリアに差し替えられます
112枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 13:13:30.11 ID:3fAOSSDx0
射程+2とか本気で言ってんの?

個人的には細々とパラメータいじるのはあんまり好きじゃない
覚醒のスキルとかね
113枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 13:36:57.27 ID:H9JWdCW90
新紋章で普通にスナイパー強かったじゃん
ロングボウとシューター使用可だけでいいよ
114枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 14:39:30.93 ID:s3fksAsd0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv103479891
http://com.nicovideo.jp/community/co647913
聞いたら悪びれる様子もなく違法DLしたこと肯定した
115枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 20:17:28.43 ID:uP7Ypzj40
アーチャー廃止して序盤から味方も敵もスナイパーのみ。
116枯れた名無しの水平思考:2012/08/10(金) 09:54:37.86 ID:jMlUyaSF0
20レベ分の成長+CCボーナスが手に入らなくなるんでどっちにしろ使えないっすわ
117枯れた名無しの水平思考:2012/08/10(金) 13:00:50.77 ID:MoMwfTKwO
シューターの必殺でリムステラを倒した時はちょっと快感だった
118枯れた名無しの水平思考:2012/08/10(金) 21:58:58.01 ID:57OzebSX0
セライナさん弱い上にキャラ薄っぺかったけど死ぬときの一言で一気に好きになった
119枯れた名無しの水平思考:2012/08/10(金) 23:36:24.44 ID:uaP20Ges0
ジストとレイヴァンを一作品でセット運用したいわ
能力傾向違うのに、どっちもかなり強いよね
120枯れた名無しの水平思考:2012/08/11(土) 23:19:53.15 ID:4xmL5YVj0
パーフェクトなジストと並び立つと、右半分が穴だらけなレイヴァンは見劣りしちゃうんじゃねーの
121枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 00:47:59.76 ID:VcILU8y4O
確かにジストは下級職としては強すぎるよな

欠点がフォレスト選択時の救出値くらいしか無え
それでも大した欠点じゃないけど
122枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 00:52:24.22 ID:CfCeIR5N0
ジストは守備が異常
多分ボールスとかより硬い
123枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 01:10:48.20 ID:9qUUvZV+0
初期値の偉大さを教えてくれる
124枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 02:43:02.97 ID:3faxYFOj0
割と後半に加入てのもあるが初期値が既に上級職Lv1レベルだからな
幸運と魔防以外は実はいい人とほぼ同じなんだよね
125枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 02:59:57.04 ID:zmy+8VlE0
>>4にあるフラッシュ版と電池版の見分けはパッケージからは解らない?
カートリッジを見ないとダメかな?
126枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 03:09:04.70 ID:B3xrfCjP0
作中の相対評価はレイヴァンのが上って印象があるけどな
聖魔は弱いユニットでも烈火でいう中堅レベルの強さは持ってるし
127枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 04:02:05.74 ID:ohAjgH3x0
レイヴァン=幸運がないナバール
ジスト=登場が遅いオグマ
128枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 08:37:30.79 ID:VZzlGQDQ0
レイヴァンは傭兵のディークより剣士のルトガーと初期値が近いっていう
129枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 10:16:10.88 ID:YgBE6LjU0
ただジストはまれに速さがヘタレることが
初期値のおかげで基本きにならないけどさ
130枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 15:27:00.10 ID:YG4ZlWnH0
勇者   HP-力-技-速-運-守-防-体
ディーク 60-24-26-22-16-16-08-14
オージェ 58-23-21-26-25-15-07-09
エキドナ 49-18-23-23-09-10-09-09
レイヴァ 60-25-28-26-13-16-09-09
ハーケン 51-25-25-22-14-19-14-11
ガルシア 60-25-23-16-17-15-08-14
ロス.   53-25-21-16-26-16-12-11
ジスト.  60-25-26-23-16-22-13-13
131枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 15:30:57.66 ID:9+5995h00
エキドナさんと比べてすら見劣りする、パーフェクトに雑魚いケセルダさんを忘れてるぜ
132枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 15:48:12.29 ID:Xd2tgBvp0
こうして見ると改めてジスト硬いな
勇者らしく攻撃能力が全部高い上に防御面も穴がないなんて
133枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 16:04:46.66 ID:ohAjgH3x0
アーマー並に硬くなる辺り、流石オグマ直系って感じだな
一応、派遣も四捨五入すれば守備20到達する
134枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 16:17:54.23 ID:h5hTsww40
封印だとオージェ強いなと思ったが、体格に差がありすぎたり幸運を除いた防御面がディークと大差なくて、それほどでもない感じだな
剣を持たせる分には十分だが、槍持ちを相手にするのが怖い
135枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 16:20:50.93 ID:9qUUvZV+0
ディークって第二のジェイガンだよね
圧倒的な初期値の代わりに成長率大した事ない
へたれやすいし終盤息切れ
136枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 16:22:06.04 ID:ohAjgH3x0
パオラ的な感じだな
137枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 16:39:42.89 ID:Zq9kwj940
オージェは弱くないけど競争相手と支援に恵まれてない感じ
似たようなのだとギースとか
138枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 16:44:19.80 ID:YgBE6LjU0
ボールスオージェは安定感がすごいと思うけどな
お互い高耐久だし幸運のおかげで事故りにくいし
まあ趣味の域を出ないけどさ
139枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 17:01:05.70 ID:UfbnwpOl0
むしろディークの守備が意外と低いことに驚いた
140枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 17:21:05.62 ID:VZzlGQDQ0
ディークついでにオージェはCCボーナスの守備+4があるからな
エキドナさんの守備初期値は8しかないけど
141枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 19:27:23.21 ID:PBNz1tYz0
ディークとガルシアって体格同じだったのか
なんか意外
142枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 19:35:50.12 ID:9qUUvZV+0
ガルシアとロスの成長率はもはや設定ミスレベル

ガルシアはダグダポジションでも良かったんじゃないか?ドズラとやや被るけど
過去に活躍した武将なのになんで新兵みたいなステータスとレベルなんだ
143枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 19:59:22.09 ID:oi7hfSKB0
ガルシアってやたらと技が伸びる印象
下級レベル20で技18とか、お前剣士か
144枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 20:20:20.58 ID:9+5995h00
初期値高めなのと、ちゃんと当たるからそれなりには使えるんだよな
本編で楽に育てられるキャラだから、羽あげて遺跡メンバー入りさせることもある
なんだかんだでヲリアは便利だし
145枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 20:26:08.23 ID:UfbnwpOl0
限界高めだし、斧は使える場面多いし、長弓も振れるし、確かに便利かもしれん
146枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 20:41:01.19 ID:dP1bqh0R0
まともな能力とまともな環境をやれば普通に活躍できる職業なんだ。それらをやらずに戦士のみ弱いままにした罪は大きいぜ
147枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 20:48:28.65 ID:YG4ZlWnH0
一応勇者候補だから並べちゃったけど
ガルシアとロスは2人とも力上限を持て余してる感じだから、
勇者にはぜんぜん向いてない
148枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 21:36:02.94 ID:ohAjgH3x0
仮に>>130のロスガルシアだけ力30にしても
最弱に変わりないと思う
149枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 21:40:31.44 ID:VZzlGQDQ0
ガルシアの親父やドズラは強くはないけど結構使うな
ワードやロットと違って見た目がかなりいいし
150枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 21:42:08.55 ID:Xd2tgBvp0
速さと守備両方が残念なのが困るよなー
151枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 21:56:07.75 ID:CfCeIR5N0
ケセルダさんは何故あそこまで弱くなくてはいけなかったのか
力と技のないライナスじゃんあれ
152枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 22:01:30.23 ID:9G9TC5xI0
HPぶれぶれやからね
153枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 22:10:30.77 ID:5eHtYrYT0
あるきかたでの「酒で内臓でも傷めたか」には吹いた
154枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 22:57:50.61 ID:oi7hfSKB0
酒で内臓を痛めたなら仕方ない
155枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 23:06:49.15 ID:9+5995h00
酒はこわいね
156枯れた名無しの水平思考:2012/08/12(日) 23:52:46.88 ID:nPN4O97C0
ケセルダは酒ぐせが悪いなんて作中には出ていないはずだけど・・・。
157枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 00:22:20.41 ID:v/ZPMJ6s0
むしろワイシャツinで真面目なリーマンにすら見える
158枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 00:26:43.49 ID:jeu0xVW00
昔は私も勇者だったのだが、酒で内臓を傷めてしまってな…
159枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 00:42:25.14 ID:3F4AqMvR0
リザーブは術者には効かないから仕方ない
160枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 11:25:08.99 ID:OkMsMOH9O
>>137
火属性のウェンディと光属性のリリーナがいるじゃない
161枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 11:37:47.37 ID:7NQEX2rl0
成長率の高いウェンディちゃんを愛用していたけど、
期待値というものを知ってから兄上の強さを知り絶望した
162枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 14:36:56.46 ID:qZf0TX+Y0
ウエンディは技と運べる点ぐらいしか兄上に勝ってないからな
163枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 15:30:17.22 ID:gcPDTrGN0
きっと素早いAナイトなんだろうなと勝手に思ってたあの頃
164枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 15:31:18.54 ID:v/ZPMJ6s0
ボールスの問題は初見で育てる人がいるのかという所
165枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 17:11:30.74 ID:poW/dZPh0
GBA作品のアーマーはマジでオズイン一強だから困る
ギリアムも割と強いとは思うが、別に居なくても楽だし結局使わねー
166枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 19:36:19.91 ID:Wta5fnT+O
アーマーか… 未だにバースさんは育てたことないな
ジェネラルトライアングルやってみたいとは思うんだけど
167枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 20:42:01.48 ID:0JUPCLks0
バースはノーマル前提じゃないと育てる気が起きない
HP、力、守備しか上がらず、ブーストついた竜騎士姉弟育ててると全く使う気が起きなくなる
やっぱりオズイン位強くないとアーマーは積極的に使わない
168枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 20:47:52.68 ID:3F4AqMvR0
バースさんを使ってると普段と攻略法が微妙に変わるマップがあったりして楽しい
モンケ砦のバースさんファン感謝祭は一見の価値あり
169枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 21:01:39.51 ID:xis2/UBE0
バースさん速さは諦めてるけど技が伸びないのがつらい
細身でも当たらないし幸運も低いから支援必須
170枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 21:04:56.20 ID:RBjkUo4+0
バースは良くも悪くも重歩兵のテンプレみたいなキャラだ。>>167みたいなにわかはゴリラロードやドラマスで死ぬまで無双プレイやってればいい
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 21:39:30.93 ID:aR0cVlg4O
大体回避ゲーなせい
172枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 21:46:05.25 ID:poW/dZPh0
つーかオズインが異常すぎ
初期値、成長率、活躍の機会
全てにおいて恵まれとる
173枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 22:34:12.57 ID:RG11d8Qs0
属性と支援相手もな
174枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 22:36:11.34 ID:/iPlNTsi0
期待値でキャラを選ぶなんぞにわかにも程がある
やっべ脳筋シャニーできたwwwとかなにこの避けまくるボールス…とか
逆にあれ、なんだろうこのゴンちゃんのダメな子感は…とか
愛着あったり興味もって育てたキャラのパラにドラマがあるからいい

難易度だって変えてもらうんじゃなくて自分で縛って変えるモノ
そこに自分なりの発見があるんことが楽しいもんだ
175枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 22:44:43.74 ID:RG11d8Qs0
楽しみ方は人それぞれ
176枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 22:46:02.59 ID:hY2VIwRA0
>>156
今聖魔やってたらヨシュアとの戦闘会話で
「お前はすぐ酔っぱらって絡んできた〜」ってのがあったな
177枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 00:06:05.52 ID:7NQEX2rl0
ジェネラ HP-力-技-速-運-守-防-体 カンスト項目
ボールス 58-21-17-21-23-28-06-16  速
ウェンデ 55-23-20-22-23-22-07-11  速
バース  59-27-15-14-08-30-04-18  力・守
老ヘクト 43-18-20-10-15-30-15-20  守
若ヘクト 56-29-23-21-14-28-14-15
ダグラス 53-22-16-11-13-23-05-17
オズイン 59-27-20-17-13-30-15-16  守
ワレス  52-27-19-13-18-26-14-15
アメリア 53-25-25-25-29-21-13-11  速
ギリアム 60-25-18-16-13-30-13-16  HP・守
178枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 00:26:18.39 ID:I+0zr6gR0
ウェンディとアメリアはジェネラルとは呼ばせられないな
179枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 01:00:13.60 ID:/HPjt9kS0
ボールスは速さ幸運も結構伸びるんだよな
力技はイマイチだけど
180枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 01:22:28.74 ID:LcP4b6E90
バースさんのカンスト項目にHPを入れ忘れるとはうっかりさんだな
181枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 01:25:49.53 ID:gXjlXFS/0
期待値で見ると大したことない気がしてしまうオズインさん
182枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 01:44:07.82 ID:I+0zr6gR0
能力的には、守備と魔防の高いウォーリアだな
183枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 08:39:27.76 ID:brZYHb2q0
だから期待値なんて…
184枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 11:55:55.43 ID:OwYpPp1E0
一部パラディンのステに見える
185枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 12:30:40.76 ID:v7mqPAJa0
かわき茶見られないんだが何かあったのか?
186枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 14:15:14.08 ID:MSEeP4fY0
昨夜の落雷でサンダーストームの怖さがわかった
187枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 14:22:22.93 ID:lSkdKpUE0
司祭「勘弁してくださいよ。雷苦手なんスよ。サンダーストーム5発受けて来いって・・・
188枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 14:27:43.29 ID:MSEeP4fY0
ごめんなエレン今まで怖い思いさせて・・・
189枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 18:01:23.00 ID:NjsNoZ3QO
サウルもせめておにゃのこであればなー
190枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 18:05:04.79 ID:V2rbxfbS0
つまりハイパー百合っ子シスターか、実にいい実にいいぞ
191枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 18:07:13.17 ID:RMzGkaCpO
>>186
次は停電でアイオンの絶望を味わえよ
192枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 20:11:54.29 ID:kCDkrZ5I0
>>177
こうしてみるとマードック閣下は普通に上位食い込めるな
避けゲー&手斧で全く手こずったイメージないけど
193枯れた名無しの水平思考:2012/08/14(火) 20:32:08.67 ID:xJEy4qm10
むしろ外伝行くのに手こずる
194枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 14:12:32.71 ID:xgz7aAbe0
手始めに魔王へターナを特攻させたら案の定貫通→貫通必殺でご昇天なされた
折角だからエフラムにトドメを刺してもらおうと思ってたのに……
195枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 14:14:39.31 ID:d6rHPZ4k0
魔王ヘターナって誰だろうと思った
196枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 14:31:53.66 ID:+qCymVO50
ドジっ娘のイメージ
197枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 15:03:33.02 ID:bItzHSX00
ターナなんて聖魔の象徴みたいなもんだろ
ヴァネッサが即いらない子になる
198枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 15:09:11.49 ID:KX2RUb9kO
俺ターナ嫌いだからいつもヴァネ使ってるよ
199枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 15:22:35.93 ID:+qCymVO50
序盤から大活躍で、遺跡でもモルダやルーテのおともにできるヴァネがいらない子とか無いわ
200枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 15:33:51.72 ID:QanUjO+H0
ぶっちゃけよほどヴァネッサがヘタレてでもない限りターナの居場所はにい
いつもベンチ温めてるわ
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/15(水) 15:41:09.37 ID:Sk1+sNZkO
飛行系強いしヴァネターナクーガーの三機採用すればいい

真に涙目なのはセレーネさん
202枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 16:53:11.14 ID:MJEz2uwm0
ワイバーン三人とかやりたいけど
ペガサスをワイバーンにするのはどうも躊躇してしまう
203枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 18:30:36.15 ID:Mr9KwJ9N0
ヴァネって期待値的にターナのほぼ劣化みたいなもんだし繋ぎにしかならんよなぁ。クーガーもF編ならベンチ確定だし
アイオテが1つしか無いのもあってどうしてもターナ一択になる
204枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 19:01:24.12 ID:bFG4+ioA0
A編が異常なだけで
F編もベンチ確定なんてステでは全くないと思うけど
205枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 19:05:22.45 ID:No+CsotK0
>>201
セレーネってほんとゴミだよな。往年の初期上級イラナイツの典型……
206枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 19:08:20.95 ID:Mr9KwJ9N0
>>204
ヒースに毛が生えた程度の能力&全体的な味方ユニットの性能が烈火より上
入る時期が微妙なのも相まって1軍投入はつらいと思うが?
207枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 19:28:03.94 ID:bItzHSX00
ヒースは竜騎士のくせに守備が伸びないのが悲しい
一時期限界が30だったというのに
208枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 20:20:31.01 ID:Qs4Z0dhZO
>>205
魔乳軍将って足手まといの大御所が居るから目立たないがね。
209枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 20:48:07.48 ID:E5926K1v0
何で合体させてんだよw
210枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 20:51:28.78 ID:No+CsotK0
>>208
話題にすらならないイリアの人妻
211枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 00:43:35.30 ID:FZOE/1WZ0
ID:Qs4Z0dhZO いつものキチガイか
212枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 01:01:40.60 ID:bvF6/aQq0
言わずとも
213枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 01:46:00.13 ID:gA0czEks0
お互いのステ入力すると戦闘するようなシミュレータないかな
普通に計算できるんだけど戦闘見たほうがおもしろいよね
214枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 04:13:06.96 ID:KZpS//CfO
エフラム編でのターナとクーガーとか誤差レベル過ぎるな
一章しか変わらないしターナが加入する時には敵殲滅終わってるし次の章は村とデュッセル防衛で強行軍だから育てる暇がない
215枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 10:50:53.83 ID:+V6xYp5y0
素でセレーネって呼ばれてるけど
シレーネだよね…?もしかして俺間違ってる…?
216枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 10:57:21.35 ID:uCDfrFg70
あってる
217枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 11:09:59.62 ID:bvF6/aQq0
素じゃねーだろ
本人だけが面白いと思ってるネタだよ
218枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 12:37:08.95 ID:1OF7ji3J0
緑ファルコン好きだからドーピングしまくったわ
219枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 19:01:55.22 ID:Wx/CdPoR0
秘密の店がある以上愛があれば誰でも一軍になれるからな
俺のデータじゃデュッセルが全ステを緑に燦然と輝かせているよ
220枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 19:40:49.81 ID:uCDfrFg70
髭中年好きとは中々いい趣味してるな
221枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 22:18:43.38 ID:zQz786nh0
やめて下さい!限界値の所為でフルカンでも役立たず扱いな槍兄貴だっているんですよ!!
222枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 22:27:54.39 ID:uaSakbf20
襟に嫌がらせしたツケが上限使い回しのFにまわったのだ
223枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 23:22:54.18 ID:RgOf1gKb0
ジークムントのおかげで役立たずなんてことはないけどな
だいたいクリア後の話だろそれ
224枯れた名無しの水平思考:2012/08/16(木) 23:31:14.05 ID:gA0czEks0
一品物なんて恐ろしくて装備させられない
225枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 00:15:12.62 ID:OBXZ+bxG0
ジークムント使わないけどエフラムを役立たずと思った事ないな
遺跡潜ってるうちに自然に使わなくなるってのはあるが
226枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 00:36:38.73 ID:AkrV/BUu0
上限達したら劣ってるという話で
上限以外強いのは皆知ってるだろ
227枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 00:42:03.82 ID:YNo08HVR0
シナリオで無双するには申し分ない性能
228枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 00:51:19.48 ID:4P5PwVSn0
上限到達が異様に早かったな
229枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 01:10:42.54 ID:sPQ3s7mh0
まあ火力だけはそこそこあるから遺跡でも使おうと思えば使える
少なくともソドマスや妹よりは
230枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 02:13:04.16 ID:To38XvqE0
かわき茶完全終了
231枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 02:44:26.55 ID:z0RZ87Ag0
何がだよ
232枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 03:30:47.47 ID:JMUIxYRWO
でもシレーネって初期値と成長率は
初期値 27 10 13 15 12 8 10
成長率 70 35 50 60 30 20 50
期待値 40.3 16.65 22.5 26.4 17.7 11.8 19.5
で体格7かつ剣Cだから柔らかい点以外は決して酷くはないんだよな
回りがサイヤ人だらけってだけで
233枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 08:25:46.90 ID:1Y/8C8Hj0
初期値以上に仲間になるのが本編で一番遅いのがな
234枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 09:22:05.45 ID:XTaza/5m0
いや、酷いよ
力と守備マリカ並じゃん
235枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 11:06:18.30 ID:AQL6XOqF0
火力はキルソで無理やりカバーできないこともないが
あえて使う必要性もない
236枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 12:02:10.94 ID:JMUIxYRWO
>>235
ギリアムとイチャイチャさせながら突撃させてたわ…
237枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 13:45:39.52 ID:NeET642N0
シレーネさんてギリアム担げるっけ
238枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 17:01:40.99 ID:StKxRG8Z0
かわき茶がどうしたの?
239枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 17:24:56.88 ID:ArTRYUbl0
レベル20まで上げたけどヘクトルだけ弱すぎる・・・

エリウッド
HP34 力16 技18 速17 運15 守13 防10

リン
HP29 力17 技20 速20 幸18 守8 防9

ヘクトル
HP26 力12 技8 速6 運8 守14 防0
240枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 17:30:52.55 ID:yvzQ+afs0
襟木乙
241枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 17:37:05.28 ID:YNo08HVR0
酷い自演だ
242枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 17:40:07.71 ID:z0RZ87Ag0
ヘクトルでもヘタレることくらいあるさ
243枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 17:42:48.64 ID:KGeF0y+v0
CC前まで速さ一桁だったのにCC後に物凄い勢いで伸びてカンストしたことがあったな
ロスの技もヴァネッサの力でも似たような経験があるし35%の怪よ
244枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 19:57:55.44 ID:awvxRxS30
ヘクトルは歴代でも三本指に入る強主人公キャラだからハードル高い節もある
他のキャラが多少ヘタレるのは許せるけど強いと思ってるキャラがヘタレたりするといっきに絶望する
245枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 20:29:37.31 ID:i3RwXtXy0
マードックはゼフィールの生い立ちもしってるから ゼフィールが実は世界を崩壊させ龍に支配させるって
アホなことも受け止めてそれに従う覚悟なんだろうけど。あとプルーニャもそれに近いか。
ナーシェンやミレディにゲイルとかあのへんはそのへん知らないだろうし 知ったらどうすんだろうな
そんなキチガイのために命かけて戦ってきたのかよ!ってなるよな絶対
246枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 22:52:43.13 ID:wE8AngYr0
プルーニャ…
触ってみてぇ…
プルプルしてるんだろうな…
247枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 23:26:44.44 ID:SKvQab7c0
肉球みたいなものか
248枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 23:28:09.72 ID:YNo08HVR0
プルプルプル〜とか言いながら走ってほしい
249枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 23:43:17.63 ID:OBXZ+bxG0
でも弱そうだなプルーニャ…
250枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 23:54:16.34 ID:XTaza/5m0
確実に豆腐だな
251枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 02:53:04.27 ID:U/Hgvc6wO
お前らはプルート(冥王星)に対しても同じこと言えるのか
冥王だぞめっちゃつえーじゃん
252枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 02:58:06.44 ID:mYsQ/cPS0
何を言っているんだこのもしもしは
253枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 03:07:29.46 ID:AGGNrmcRO
ニャとトの違いは大きいぜ…
254枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 08:27:30.25 ID:c4xw0Y7U0
ベルンは龍岸の国だからドラゴンナイトばっかりはしゃあないにしても
有能なパラディンや勇者となソードマスターの敵とかほしかったよな
255枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 10:14:04.15 ID:xyWz3rIt0
勇者なら重要な仕掛けを守ってるヤツがいるじゃないか
256枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 12:10:28.74 ID:6sho/lPD0
ブルガルのケルは三軍将入りでも遜色ない強さ
257枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 12:38:57.13 ID:SRGwwz6C0
初見はベルン最強の将軍がジェネラル()で落胆したもんだ
今ではとても渋かっこよく見える
258枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 13:31:40.27 ID:899EMXAi0
飛行だけじゃなく、重騎士&騎馬の特効無効も欲しいよな
マードックさんもそれを持っていれば・・・盗まれちゃうかw
259枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 13:49:40.23 ID:FAJA0zdBO
もう特効を廃止すればええんちゃう??
260枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 13:55:21.28 ID:899EMXAi0
概ね問題ない気はするな
味方の無双とか序盤のボスとかがちょっと、ってくらい

盗みにリスクがあればいい
普通の戦闘みたく速さ技幸運あたりから、成功率を算出して
場合によっては敵からの反撃も発生する
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 17:41:51.75 ID:ur56ed8qO
飛行系最強伝説
262枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 17:56:55.67 ID:8gK0SUYd0
味方キャラ全員ドラマスになればもう完璧だな
263枯れた名無しの水平思考:2012/08/19(日) 12:06:24.84 ID:aOUq0hIAO
>>262
魔王リリーナが山の上から雷やら火球やらを落としまくる様が思い浮かんだ
264枯れた名無しの水平思考:2012/08/19(日) 12:34:02.30 ID:nBuBPJ8Z0
ボルトアクス魔王とな
265 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/19(日) 14:26:59.25 ID:nN/m/rP60
>>260
盗む確率0%とあるがこのゲームは小数点以下を切っているので云々
266枯れた名無しの水平思考:2012/08/19(日) 14:32:38.07 ID:NF2A/EnA0
今更疑うものか、私は攻略本を信じる
267枯れた名無しの水平思考:2012/08/20(月) 10:02:56.58 ID:BH3UVCSO0
こんな誤植だらけの攻略本に付き合ってられるか!俺は独自調査に戻る!
268枯れた名無しの水平思考:2012/08/20(月) 20:57:00.16 ID:4In/vvnU0
ゼフィール「さぁ、来るだ!!」
269枯れた名無しの水平思考:2012/08/20(月) 21:56:20.19 ID:DdxqAipM0
>>267
つ烈火の剣公式ガイドブック
270枯れた名無しの水平思考:2012/08/20(月) 22:26:17.88 ID:N95/uUnk0
ころ泥
271枯れた名無しの水平思考:2012/08/20(月) 22:27:59.45 ID:Z4cUpRuF0
野党を蹴散らせ!
272枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 02:28:50.15 ID:RGKIU/Uw0
あのシーン以外で、「党」って使われんの?
273枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 08:39:41.36 ID:uXdlnaA00
支援会話って全部できんから
このキャラとの会話は派生させたくないとおもても うっかり隣にくっつけてしまって
派生したらキャンセルできんのぜんぜn改善されなかったな
274枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 08:56:19.64 ID:bqiJRe5h0
一番上に支援コマンド出すのやめろよ
275枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 10:57:11.87 ID:vBvdW+JE0
誤爆するよなw
276枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 12:01:20.88 ID:tp9ivlh30
闘技場やってると偶に変な支援つけちゃって('A`)ってなる
277枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 13:20:25.99 ID:i7O73W3A0
ファイアーエムブレム 再誕の魔王 ユニット初期値1 (力技速幸守防体移の順)

1章
ギルバート ロードLV1 18 6 6 8 5 5 1 8 5 剣D弓D
エイリーク パラディンLV1 30 10 13 15 12 9 8 8 8 剣A槍C
ハロルド  剣士LV3 22 7 10 12 4 5 0 8 5 剣C
278枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 13:28:08.36 ID:i7O73W3A0
ファイアーエムブレム 再誕の魔王 ユニット初期値2

2章
アリシア  シスターLV1 17 4 4 8 10 2 6 5 5 杖D
エヴァン  ソシアルLV1 21 7 6 7 5 6 1 9 7 剣E槍C
ジャック  アーチャーLV2 20 6 8 6 6 5 1 7 5 弓D
サイモン  アーマーLV3 24 8 4 4 5 12 1 13 4 槍C
279枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 13:32:53.54 ID:i7O73W3A0
ファイアーエムブレム 再誕の魔王 ユニット初期値3

3章
ウォーレン 盗賊LV2 18 5 5 13 8 3 1 7 6 剣E
ヘイゼル  魔道士LV1 16 6 6 7 4 3 5 4 5 理C
エスター  ソシアルLV1 19 6 7 8 6 5 1 7 7 剣D槍E
280枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 13:39:09.50 ID:X/y9XYEo0
ぶるにゃんprpr
281枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 21:12:49.44 ID:rI+bdgYl0
毎度思うけどこの手の新作妄想って本人しか盛り上がれないよな
282枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 21:18:34.29 ID:yaIKPY6q0
>>281
こんなシステムあったら良いな、なら共感も出来るんだがタイトルだのキャラだのまで作り出されちゃ誰もついていけんわな
283枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:10:32.23 ID:ScXUupFI0
□ユニット ●敵
  □
 □●□
  □
みたいに囲んで攻撃すれば相手の回避率を落として攻撃できる。みたいなシステムいつも妄想だがないんだよな
逆に敵にこれやられたらこっちの回避もさがると。 これならソードマスターの回避さげれるし
アーマーナイトみたいな守備重視は関係ないからより囮や壁に適してくるのに
284枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:21:15.89 ID:VbBjAN9g0
さげれる(笑)
285枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:21:44.20 ID:kGe35FlN0
いや、それよりもアーマーの移動力を他の歩兵と一緒にする事が先かと。
なんで1少ないのか理解に苦しむ。
286枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:23:44.93 ID:r3eXNrPKO
>>285
鎧が重いからじゃないの
287枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:27:38.68 ID:kGe35FlN0
>>286
それは速さのパラメータに表れてるでしょ。
288枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:37:07.88 ID:c+sqaLib0
機動性に優れないクラスなのに他と移動同じになったら何かおもしろくないじゃん
289枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:39:40.11 ID:30OfgmPkO
そんなに受けゲーがやりたきゃ烈火か蒼炎やってろ
290枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:44:02.71 ID:kGe35FlN0
>>288
他のユニットに比べて優れているけど、機動力だけ劣るってのならその理屈も通るんだけどね。
291枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 00:02:49.78 ID:wQW93I/x0
で、戦士には何をやるんだ?
292枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 01:00:29.06 ID:sB2mUTQa0
「こんなシステムあったら良いな」もほとんどが共感できないものばかりだから困る
293枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 10:55:35.75 ID:gqvw5Hbg0
体格をボロクソに叩いて無双システム妄想ばっかりだからな
GBAなんて普通に好き放題できる難易度なのに足りないんだろうか
294枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 14:04:22.80 ID:y2U9pPbF0
システムかぁ・・・
覚醒のダブルはいただけなかったなぁ。デュアルはよかったけど

スキルは「複数付けてその組み合わせでカスタマイズ!」みたいのがいや
パラメータ上昇系みたいな細々したやつとか、変なスキルが増える原因
もっとシンプルにしようよ
295枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 14:24:05.44 ID:QfXv0Hf30
ダブルは能力値が2キャラの平均値になる代わりに確実にデュアル発動みたいなので良かったと思う。
若しくは騎乗ユニットのみとか。

そもそもチェンジプルフいらねーと思うのですが。
296枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 15:43:59.17 ID:CYxYoSTP0
覚醒は大味すぎてつまらなかった

GBAのシステムが好き
297枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 18:55:36.81 ID:tsJ+ODsP0
スレチって言葉知ってる?
298枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 19:17:39.27 ID:nKXAvdkS0
ヴァルターの気持ち悪い色したワイバーンに比べて
グレンの乗ってる赤いドラゴンいいなあ
299枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 19:34:15.46 ID:hdcF9cxf0
ヴァルターってよく見たらけっこうカッコイイじゃない
300枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 20:41:19.29 ID:DIWn5BBs0
魔物がからんだシリーズはあんまいまいちなんだよな
がいでん せいま
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 20:50:30.40 ID:0gDHh+g9O
聖魔はともかく外伝はシステムが違うのと一向にリメイクされないってだけで十分良ゲーだろう
302枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 22:53:53.71 ID:lTfPZwh20
>>296
eショップの評価見てこい
303枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 22:53:59.92 ID:39rPCLET0
外伝って名前を鑑みてもFEの中では異色中の異色だからな
多分まともな評価はされてない
304枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 22:57:51.84 ID:ZLoquCQW0
外電は評価をしようにも手に入れる方法が皆無に近いから困る
305枯れた名無しの水平思考:2012/08/22(水) 23:01:28.98 ID:rNL9Kgva0
っバーチャルコンソール
306枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 03:01:42.78 ID:+tr9IBkG0
前プレイがあまりにも成長悪くてイライラしたもんだから乱数調整してるけど
こっちもうっかりミスでずれてイライラさせられるなぁ
307枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 09:16:05.83 ID:eCft6C0Z0
何故か手斧は近接と間接同じで手槍は近接と間接の区別があるよね攻撃アニメ
308枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 09:33:45.69 ID:1nc+d0M+0
>>306
乱数調整プレイはピンピン言って爽快だけど、だんだん飽きてくる
いちいち矢印ぐりぐりすんのめんどくさい
309枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 11:15:26.69 ID:YVqcdowf0
>>302
それよく見るけどコピペ?
どこが良くてどこが悪いかわかる分アマゾン評価のが何倍もマシだわ
eショップ(笑)ってどのゲームもほとんど高評価だからアテにならんし
310枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 12:07:34.59 ID:1nc+d0M+0
スレチ
特に覚醒の話題は荒れるからやめい
311枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 12:11:22.15 ID:HQP3VVXk0
別に
312枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 15:19:38.47 ID:+tr9IBkG0
>>308
マジそれだわ
乱数調整してなかったときは何章でもぶっ続けでできたけど
乱数調整は何回もミスったらやる気なくしてプチッだわ

1回2回程度のミスならめんどくさいから見逃しちゃうんだけどね
おかげでバアトルさんがヘクトル様を凌駕しましたカアラ仲間にできんのこれw
313枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 15:45:42.81 ID:TMEVxSF+0
折角リン編で6時間近くチマチマ攻撃回避してレベル上げてたのに、
まさか7章外伝条件が20ターンじゃなくて15ターン以内とかあもりにも卑怯すぐるでしょう
お陰で1章分の経験値がパーだよ! ちくしょー!!
314枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 18:29:24.07 ID:p0RiKuax0
>>312
万が一の時は弓持たせればいい
315枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 19:23:01.78 ID:zALeWBsY0
乱数調整程度の努力も怠るようなゆとりがキャラがへたれたことで不幸アピールしても自業自得としか言い様がないな
316枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 22:21:14.06 ID:RWWb7+GT0
よく「バアトルがヘタれてカアラに負けそうならソードキラー持たせろ」って言われてるけど
ソドバスじゃだめなんか?
317枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 22:34:55.16 ID:vhYRsZwp0
言われてたっけ?
ソードキラーは殺しかねないって言われてるような?
318枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 22:36:44.33 ID:x7gvUF1k0
ヘタれてる時点で仲間にする気あるのかと
319枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 22:49:12.03 ID:NFl1kZ4l0
パビス持てばろくに成長しなくても余裕だよね
320枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 23:01:22.26 ID:Lq78r4pc0
ソードキラーだと力初期値のままでも当たると死ぬぞ
321枯れた名無しの水平思考:2012/08/23(木) 23:04:59.32 ID:E5SHz7dS0
弓はダメなんじゃなかった?
322枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 07:24:44.34 ID:CiCbXrWI0
>>321
弓でもカアラとの戦闘は発生する
323枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 07:37:07.57 ID:9PxALk0R0
えー?それどうなるの?
手斧みたいな剣もないしお互い攻撃の射程あわないよね
324枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 07:40:03.76 ID:CiCbXrWI0
一方的にカアラに攻撃されて終わり
325枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 07:42:50.49 ID:RiR/4jF80
確かお互い攻撃が発生しないとダメなんじゃなかったっけ?
326枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 09:35:08.74 ID:JKgkTgjH0
そんなことはない

それだとバアトル育てすぎると積むだろ
327枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 10:00:23.86 ID:FD8xdcqB0
カアラの加入条件って烈火の糞要素の一つだよね
328枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 10:55:46.92 ID:+fCenizY0
支援埋めるのがさらにメンドイ
カレルも仲間にしないといけないし
カレルはガイツとも支援あるからさらに分岐固定しないといけないし
329枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 11:05:42.36 ID:ij9B1wXk0
SATSUGAIしまくれば、2週で全支援埋めることもできるのかな
できればエリ編→ヘク編で
330枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 11:19:34.50 ID:RiR/4jF80
>>326
戦闘起こるだけで良かったのか。
もうしばらくやってないから記憶が曖昧だ。

支援はどう考えても支援のためのプレイしないと無理だろってのが結構あるのが嫌い。
331枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 12:12:41.91 ID:oJ3zbww60
レナートの支援とかふざけてる
332枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 13:06:43.86 ID:z7Nh+X7J0
烈火はGBA三作の中で一番やっててつまらなかった
プレイにいちいち制限かけるような仕様が多くて周回しても楽しくないんだよな
333枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 13:07:10.46 ID:oe/FW8f80
レナートいるから6周は確定するね^^
334枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 14:14:12.75 ID:uX56HJ8/0
出撃人数の少なさとキャラの強弱差が封印以上にひどいからな
ヘクトルとドルカスとか同じ斧使いキャラなのに差がありすぎ
335枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 15:13:25.52 ID:OH+dCI2M0
ウォーリアが斧使いとして日の目を見るのは荘園からだからなぁ
封印バアトルはHPと力と体格が高い弓兵扱いだし
336枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 19:01:16.14 ID:ordXj4pX0
カアラの情報とか初出はどこだったんだろうな
337枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 22:36:01.87 ID:H9wM8XS50
>>332
何であれが良ゲーwikiに入ってるのか不思議で仕方ない
338枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 23:21:51.32 ID:w9Bu5jWS0
GBA総合スレで仲間割れかい?w
339枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 23:25:14.53 ID:RiR/4jF80
内容的には封印が好きだけど、システム的には烈火が遊びやすいという痛し痒しな感じ。
つーか封印の評価占いすっとろすぎんだよ!
340枯れた名無しの水平思考:2012/08/24(金) 23:27:40.25 ID:0bqq3m860
烈火買って来たけどクリアしてからじゃないとうっとうしいチュートリアル飛ばせないからやる気でないんだぜ
341枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 03:30:21.34 ID:2d2Ec1Tg0
GBAは駄作だからしょうがない
覚醒で完全にGBA厨のプライドがズタボロになってるからな
342枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 03:52:34.65 ID:mLJyU3be0
覚醒()
343枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 04:00:12.61 ID:bGk01Qei0
あっさり釣られてんじゃねーよ
344枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 08:25:07.22 ID:l0nIs0BD0
おいしい餌には針があっても食いつくよ
悔しかったらおいしい餌垂らしてみろ
345枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 08:33:54.80 ID:gI29yg0e0

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ          …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
  
346枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 10:07:27.87 ID:XItUwy7n0
すっかりタブーになっちゃったな
347 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/25(土) 10:20:07.12 ID:hapAlAuD0
>>343
釣りって事にして覚醒が叩かれないようにするのか
さすが覚醒信者考える事が卑怯過ぎる
毎回釣りって事にすれば他作品叩き放題だもんな
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 10:33:16.87 ID:IHzcJBrQO
ここは最高の釣場ではないか

聖魔だけ続編的な物が出ないのは何か理由あんのかね
まぁ聖魔の続編より八神将編出してくれた方が俺としては嬉しいけど
349枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 11:15:07.61 ID:L7TS0RTG0
八神将編とかどう考えても敵がマムクートしか出てこない
350枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 12:09:37.99 ID:cPQvkj7q0
>>348
聖魔は蒼炎の小遣い稼ぎのために作られたもの。蒼炎の売り上げは聖魔より低かったが本命だから続編が出た。
351枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 12:34:40.99 ID:CFmvA8CN0
綺麗なネルガルに会えるのは八神将編だけ!
352枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 12:58:02.50 ID:eGMC7ErP0
単純にトラキアや烈火みたいなサイドストーリー的な作品だと、話に制限が出るからでしょ。
353枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 15:21:44.94 ID:0R5VofAd0
烈火はちょっと策敵マップ多すぎだよね
あんま好きじゃないんだよなぁ
354枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 16:37:17.19 ID:JkhHaiN60
本当にジャファル強制加入+外伝条件は何とかならなかったのか
封印のダグラスおじさんですらウザがられてたのに
355枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 19:19:16.42 ID:IHzcJBrQO
ニノは修道士とウルスラ的な意味で実質ターン制限だけどジャファルは運ゲになるよな
ジャファルが強いからノーマルだと滅多な事じゃ死なないがそれでも死ぬ時は死ぬし

エーヴェルみたいに絶対死なない補正付けたらそれは何か違うし
356枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 19:53:00.60 ID:eGMC7ErP0
ジャファルは存在自体がちょっと気に入らない。
部下を殺されたヘクトルが処刑しろって言ってんのに、
何の関係も無いエリウッドが舐めた口出ししてるのが意味分かんない。
357枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 21:17:16.95 ID:NcvFiZWx0
ジャファルは普通に敵で仲間ならずでいいのにな あんなの仲間にさせる意味がわからん
ニノ関連つっても ニノもそんな仲間にいらねえし
むしろロイド兄弟のアニキが仲間なればよかったのに
ニノが封印でレイなんかの母親なんだろ
ということは烈火でジャファルとニノが結婚なんかまずない確定のうえでなんだから
支援会話だっておかしなもんだ
358枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 21:26:06.22 ID:ijP6QjLXO
ロイドライナスはカミュ枠だから思わせ振りで心情的にそうなるのは仕方ない

逆にジャファルがそうだとしたら全く味気無いキャラになってしまっただろうな
まぁレイラを消すからその点では印象に残るけど
359枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 21:27:30.77 ID:0UkuBXHk0
そのレイラの印象がそれほど…
360枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 22:38:07.19 ID:JkhHaiN60
仲間にするかどうか選べるだけ覚醒のギャンレルの方がマシなレベル
361枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 22:45:07.88 ID:ILas9czg0
ニノとくっ付こうが最後まで幸せになれなかった(なる資格がなかった)ジャファルと
嫁と一緒に幸せになれる上に死なせた相手も実は生きてて誰も文句言わないギャンレルじゃ大分違う気もするが
まあリメイクで実はレイラが生きてたとかやられても冷めるけど
362枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 22:49:19.88 ID:eGMC7ErP0
ギャンレルは先ず国家ありきであの性格なら良かったんだけどなあ。
背景が薄いから単なるキチガイにしか見えないのがなんとも。
363枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 23:35:39.98 ID:44yHgISq0
ギャンレルがバックグラウンドで実は暗い過去がありました、って説明されてるのを見て
ちょっと萎えた そんな重要な設定は本編で紹介しろよと

烈火やGBAは妙な後付け設定がないから好きだわ
364枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 00:11:23.60 ID:kKCGjas40
やっぱ覚醒は糞だと結論付くんだな
365枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 00:27:57.05 ID:0PkbUcle0
烈火自体が後付けじゃねえか
封印のほうが物語の尺としては長いはずなのに
何故か烈火のほうが無駄に会話量が多いという始末

まぁ嫌いじゃないんだけどね
マップが狭いのと策敵多すぎてだれるのを除けば
366枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 00:36:04.67 ID:2WA4VCA90
烈火アンチ一人しかいないぞ
367枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 02:42:11.93 ID:ueExjXn8O
封印リメイクしたらロイマリナスギネヴィア以外も喋って欲しいな
あの簡易テキストは封印における紋章オマージュの一つだとは思うんだけどさ
368枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 02:52:00.42 ID:ZeIyk8lm0
封印はリメイクないでしょ
追加変更する余地がない
369枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 02:56:14.13 ID:UdDgIcYmO
封印自体がある意味リメイクみたいなもんだしな
370枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 03:02:11.85 ID:0PkbUcle0
支援会話での補助がいいのであって無駄にしゃべる要素はいらない
371枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 03:06:26.80 ID:M6kmvPRe0
ロイ絡み以外のペアエンド追加くらいで十分
372枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 03:42:34.32 ID:N2Mg+bBu0
>>356
ヘクトルみたいな感情論で動くような人間が上に立っても国は長く持たないか本人早死にするけどな
曹操なんか実の息子や典韋を間接的に殺した人間だろうと自分の役に立つと思えば軍師として起用したりしてたし
それくらい割り切れる人間じゃないと上に立ってもすぐに潰されるだけ
373枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 04:05:36.46 ID:d72ATkVTO
確かに曹操は割り切るタイプで人材好きだが、あれはどちらかというとカクの寝返るタイミングが完璧過ぎた
そうじゃなきゃカクは生きていても張繍は処断された確率の方が大きい
374枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 13:22:19.48 ID:maa+aZ2J0
>>368
支援会話回想
375枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 13:43:19.00 ID:rcMmSE2BO
>>349
人間側にも封印のゼフィールみたいに竜側に荷担する勢力がいたかも知れないし、逆に人間側に荷担する竜族勢力がいたかも知れない
派閥争いのような内輪揉めもあるだろうし

まあ火事場泥棒的に襲いかかる賊とかもいるだろうし、それ以外の魔族やら魔物やらはわざわざ出さなくてもある程度のストーリーは組めるんじゃないかな

あと、神将器や封印の剣を産み出す過程や終末の冬?に至った経緯は見てみたい
376枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 14:49:32.25 ID:ZFu5ExDC0
八神将時代のキャラ達滅茶苦茶強いんだろうな
ネルガル、アーヴ、リムステラ、ファーガス辺りじゃないと張り合うことも出来ない位
377枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 18:13:25.58 ID:SFK/k7CXO
>>372
ヘクトルが国のトップになってからも感情的に動いてたって描写あったっけ
378枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 18:41:17.23 ID:3fXZ9cHE0
>>372
感情論で動いてるのはエリウッドの方
降ってきたわけでもないのに殺さずに仲間に加えるとか意味わからんて
379枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 21:55:13.51 ID:N2Mg+bBu0
>>372
ヘクトルは人の上に立つような器じゃないよな
だからロクに人材集める事も出来ず挙句の果てにはオスティア乗っ取られてたし
380枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 22:00:20.06 ID:+1Tosy7U0
髪だけでなく顔まで真っ赤ですぞ公子様
381枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 22:04:16.02 ID:D0VANIsP0
ネタでやってるのか
素でやってるのかどっちなんだ
382枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 00:39:58.87 ID:dfKfkK630
>>375
その辺りは一応ヤアンとの会話で結構出てくるけどね
昼が夜に夏が冬になるというのは実際どんなのか気になるけど
383枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 00:50:11.26 ID:bngiw8jCO
>>382
ブラジルにワープすれば分かるんじゃね?
384枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 01:52:35.22 ID:5V/aqRjB0
ロイが当初の予定通りクラスチェンジ無しで代わりに封印の剣の耐久が無限だったらどうなっただろうか
385枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 02:26:24.57 ID:cvwnhHLA0
何もしらない童貞の化け物顔ウォリアーがエキドナと仲良くなって性の手ほどきうけてそうだな
386枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 11:17:11.16 ID:gK+NVU4e0
ちょっと何言ってるかわからないですね
387枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 12:50:38.07 ID:4x9RlJRCO
>>384
パラメータ次第だな
単にロードLv.20止まりなら弱いだろうし、最大値が下級職上限のままなら終盤キツいし
ゼフィールみたいに高い(20を超える)部分が運以外にもあるなら多少は何とかなりそうだけど、20止まりなら守備魔防+5だけだと高確率でお荷物だと思う
388枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 20:11:19.13 ID:PAouds27O
速さが無いとダメージ倍になる可能性が高いしな。
389枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 00:32:54.50 ID:Kk1DHqZS0
俺ならドーピングする
簡単にバランス壊れるぞ。没になって当然じゃないのか
390枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 00:34:22.26 ID:izbdgNcZ0
ロードLv20でもマードック閣下くらいならボコボコにできるんだよなぁ
391枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 07:22:56.12 ID:kjNHJx4Y0
a
392枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 12:13:19.44 ID:0L9ypeP5O
>>382
あと、竜族が終末のせいで竜の姿保てなくなって、どうやって竜石を用意したのかも興味ある
もしかするとそれ以前からそういう技術があったのかもしれないけど
393枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 16:03:54.51 ID:u7dawTJi0
胸毛「『秩序』の崩壊 それによって
  大地や空の力は弱まり▼
  われらは本来の『竜』の姿を
  保ち続けることが難しくなってしまったのだ▼
  そこで 本来の『竜』の力を石に閉じこめ
  われらは人間の姿をとるようになった▼」
その辺の石に自分(竜)のエーギルぶち込んだようにしか聞こえないっすわ
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 12:13:44.78 ID:tWuvaUnaO
ネルガルは竜の知識を得る内にエーギルの扱いを覚えたわけだし有り得なくもないな
395枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 14:12:19.65 ID:KSuN4FnFO
>>393-394
石ころなり人形なりにエーギル入れたり、抜き出して自分に取り込んだりする術って事か
396枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 18:55:11.80 ID:++C5mxfo0
別にフィギュアとかに封じこんでもいいんだよね?
397 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/29(水) 19:16:29.86 ID:fGP0bwFg0
てs
398枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 19:47:13.26 ID:IfgLVR0j0
レナート最終盤加入なのにステが残念すぎる
リザーブで全然回復してないじゃないですかーってなるよね
399枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 20:28:25.16 ID:TgLzeamR0
一応魔力と幸運以外は高水準なんだけどな
でも肝心の魔力がな…次の外伝も役に立たないし
400枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 21:32:38.41 ID:s7Be67o60
もし力のパラメータがあったらそうとう高かっただろうな
401枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 04:12:52.82 ID:syYsuPP60
司祭なのに23とかありそう
402枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 04:43:19.86 ID:BuPwZJAw0
バアトルを素手で倒すくらいだからな
403枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 20:44:02.41 ID:8Aqdauzr0
トライアングルアタックっていつも通りの乱数消費するんかな?
瞬殺判定とかどうなんだろう
404枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 20:51:00.87 ID:8Aqdauzr0
余裕でいつも通りだったわ…
405枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 21:47:46.88 ID:rmn91ViR0
10周したらエリウッドの強さに気がついた
406枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 21:55:18.41 ID:1N7f60ou0
封印の方か
407枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 22:40:46.85 ID:THRe/YDs0
あれは仮病と言われても仕方がない
408枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 23:11:08.74 ID:3YVOVVsv0
別に烈火でも弱いわけじゃないけどな
409枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 23:49:50.59 ID:NLIUlv0S0
必殺の谷に一人で放り込まない限り死にそうにないし万が一死んでも問題なし
出撃すらさせなくていい
その上であのステータス

一方烈火は
410枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 23:56:34.21 ID:tkX/qSfV0
ヘクトルよりは弱く、リンよりは強いって感じだな>烈火のエリウッド
411枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 00:22:42.22 ID:6IeTmeb90
ゲオルクにダメージ通らない時があるのは許せない
412枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 00:53:53.36 ID:cDQY5ITv0
あの強さCC直後で戦う相手じゃないよな
413枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 01:00:32.02 ID:zpq6away0
ゲオルクとマードックが戦ったらどっちが勝つの(´・ω・`)?
414枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 01:31:17.31 ID:zaOwGJwS0
エース投入しないと厳しいレベル
毎回倒さず制圧しちゃう
415枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 03:45:20.50 ID:TTphM39l0
というかゲオルグ怖すぎる
エース投入しても分断のせいで殺されるから戦わないわ
416枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 07:04:16.90 ID:VkVrDMZI0
>>410
まぁリンよりかは普通に使い道がある分まだマシだな
リンは同系統に上位互換がチラホラ居るし
417枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 10:15:23.39 ID:/sXBZYiHO
>>174
リンは伸びるところが決まってるから運用はしやすいしリン編で育てやすいというメリットがある
エリウッドはちょい育てづらくて早いとこ力速さ上がってくれないと置いてかれるから困る、もうちょい初期値上げてほしかったよ
おまけに同系統に上位互換がっていうか烈火パラディンだから……
418枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 10:20:39.11 ID:AwXiNNZ90
>>417
烈火のパラディンって能力的に微妙な奴しか居ないから上位互換では無いけどな
リンというか剣歩兵自体がレイヴァンかハーケンが強すぎていらない子になってる
419枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 10:52:42.96 ID:VkVrDMZI0
a
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 11:12:03.71 ID:rfLhWLNaO
リンもCCすればボウロードとして活躍は出来るけどな、丁度ベルンで刻印出るし。
一応CC有りならロードは全員利点あるよ。正確にはサブウェポンが強いんだがな
421枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 15:33:50.20 ID:FVoElnR20
CCボーナスしょぼくみえるけど救出16に手槍使えるのは大きいね
ヘクトル編の方が早くCC出来る分自身が主人公のときより恩恵大きいのが・・・
422枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 15:48:04.64 ID:EVCaQho70
主人公は明らかに平均以上の強さじゃないと
どこかで必ずネタにされている気がする
423枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 17:01:40.84 ID:t7sGe0+Y0
烈火の剣は結局ニニアン相手にしか使わないからな
424枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 22:08:52.58 ID:w/Ru2qfy0
>>418
マーカス・ケント・イサドラはともかく
襟がセイン・ロウエンより強いと思う?
能力だけじゃなく、体格・移動力・斧装備とかも含めてさ
リンより使えると思うが、かなり低次元の勝負だ
425枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 22:14:09.60 ID:EVCaQho70
ロウエンは守備特化でほかが低めだから分からんが、
セインを超えるのは難しいだろうなぁ
426枯れた名無しの水平思考:2012/08/31(金) 22:19:39.03 ID:IFEv+HWQ0
ま、上位互換はないな
427枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 02:10:03.52 ID:kfMtzM7O0
>>422
CCできない某王子をあまりばかにするんじゃあない!

それにしてもロードキラーはトラウマもんだった
GBAにこそあってもいいと思うわ
428枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 02:12:54.88 ID:3irPUJl7O
レイヴァンってそんなに強いかな?
守備弱いし早さも上限が…
429枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 02:21:32.62 ID:ojHA/ubU0
初期値の時点で超強いじゃん
430枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 02:43:14.20 ID:1Fl82w2n0
レイヴァンすらまともに使えないとかどんなプレーしてんだ。
431枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 03:00:04.30 ID:3irPUJl7O
いや、使ってはいるよ
ただレイヴァンは欠点無しに強い!みたいな書き込みをチラホラ見るから弱点もあるじゃんと思ったんだよ
432枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 03:05:56.62 ID:9CXZCeAj0
>>431
そんな書き込み見たことねーよ
433枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 03:18:22.04 ID:3tN65O5i0
>>431
弱点無しの完全無欠なキャラなんて数えるほどしか居ないだろ
そんな誰にでもあるような些細な弱点わざわざ挙げる理由は無い
434枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 05:56:24.44 ID:Vm7DJ6Yi0
コンウォル病って言うじゃん
435枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 07:31:03.73 ID:RobPqF6w0
レイモンド兄様愛されてますね
436枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 09:23:36.94 ID:FEQM7BjqO
あのアトスですら物理で殴られると一瞬であの世逝きだからな、弱点無いキャラ探す方が面倒。
レイヴァンはコンウォルトライアングルという補助があるから後半弱点がほぼ無くなるけど支援前提だし完全無欠ではないね
437枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 09:51:21.13 ID:O1S06/UL0
無欠なんてそうそういないと思うぞ・・・
デルフィ持ったミレディとかかな
438枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 11:09:29.56 ID:WViSe2cy0
ミレディも幸運と魔防はあまり高くないから支援とかで補わないと弱点ではある
439枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 11:15:13.06 ID:O1S06/UL0
幸運は必殺喰らわない程度にはあるし
魔防は他の物理系と然程変わらんぞ
440枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 12:01:06.89 ID:/3E3IBza0
魔防高い物理職上げてみろよマジで
441枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 12:33:49.23 ID:mWyRS6UI0
ペガサス
リン エイリーク ネイミー あたりも結構伸びた気が
442枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 12:38:35.09 ID:tcl3A5g8O
パー様が高かったイメージは幻想か
443枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 13:14:44.56 ID:1GRRrMG20
>>441
リンは初期0だし成長率も25%だし伸びないよ
特に守備が2ってのは酷過ぎるけど
ヘクハーじゃまともに前に出す事も出来ない
444枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 15:58:56.50 ID:PmXLWKMvO
>>442
パー様はブースト前提だと思う
ノーマルだと技が低くて斧投げさせにくい
というかエトルリア上級加入組は皆初期値も成長率も低すぎて育てづらい
445枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 16:19:42.48 ID:y9vVLMIr0
魔防の話じゃねーのか
446枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 16:23:02.40 ID:MjLixOz0O
パー様は魔防高いよな
447枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 17:04:16.04 ID:9CXZCeAj0
ウェンディが毎回魔防伸びてくれる印象あるな。
448枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 18:14:58.77 ID:RF6tD+gS0
アーマーナイトLV1のウェンディーの魔防の初期値は1、成長率は10%、CCボーナスはボールスやバースと同じ3。だからジェネラルLV20での魔防期待値が7.8なワケだが・・・。
449枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 18:50:08.54 ID:9CXZCeAj0
>>448
誰も確実に伸びるとは言ってねーよ
あくまで私がやった中での印象だ
450枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 19:33:18.67 ID:KQxwxwl3O
>>442
魔道軍(笑)が軍TOP3張れる組織に何を期待したのか
451枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 19:34:52.72 ID:PbTKxDjlO
CC後のロイも結構魔防伸びるよね
452枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 19:52:17.32 ID:h8I4OzUw0
イグレーヌの魔防が高い
453枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 19:53:00.83 ID:mWyRS6UI0
>>443
リンは魔防30%。物理で30%は伸びるほうだろ
CCボーナス+5で安定してるし、期待値も15超で高いほう
伸びる印象あってもおかしくないはずなんだが・・・俺だけなの?

期待値言ったらエリンギさんのほうが高かったのには驚いた
454枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 20:28:28.04 ID:n1rtSs7T0
若バアトルが意外と魔防伸びるイメージ
455枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 20:53:31.32 ID:6j2rnc0S0
エリウッドの前に期待値なんてものは意味を成さない
456枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 21:10:51.10 ID:+WZFeihoO
エリウッドもせめておにゃのこであればなー
457枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 00:51:51.08 ID:bl3d9jPDO
>>445
ゴメンチ(´・ω`・ )
そういや前に誰かがソシアル、パラディン達の最終的な期待値貼ってたような

封印マーカスって魔防高めだから6章では凄く頼もしい気がする
458枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 01:03:21.77 ID:PilS/8Yu0
物理職は魔防ほとんど伸びなくていいと思うの
459枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 01:34:45.83 ID:TLuefnKG0
魔防高い物理職は、一人いれば便利だな
封印はあんま需要ないけど、烈火や聖魔には欲しい
まぁ槍か斧装備できないとあんま恩恵ないけどね
460枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 01:39:06.77 ID:/DZjFNNq0
オズインも結構伸びるかな魔防
純アーマー系なのに
461枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 02:47:28.55 ID:+SXjG/ll0
>>453
守備成長率は20%だぞ
462枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 09:35:13.26 ID:4HOgrarO0
封印ハードだと敵ドルイドが強すぎて魔防が役に立たんしな
ヨーデルでも危ない位
463枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:33:55.98 ID:OU/Fj71j0
ヨーデルってどんな悪どい手段で神将器を手に入れたんですか
464枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:40:45.99 ID:4pkj6fIk0
宗教関係者らしく神将器を渡さないと地獄に堕ちる云々
465枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:07:05.25 ID:kAsfpmk40
細木かよw
466枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:21:15.78 ID:5Q10rlTj0
魔防といえばこの前カンストセーラで闘技場入ったら
フィンブル持ちのヴァルキュリが17与えてきたんだけど…
467枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:08:31.18 ID:GJaAFxfr0
封印烈火は二本セットで3DSに移植して欲しい。マジで。
もう中古ですら見かけない。
468枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:16:40.41 ID:UlsMhZGn0
>>466
いつから闘技場の敵が上限を突破していないと錯覚していた?
469枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:16:33.39 ID:Ok/oLsRrO
>>466
そんなの普通です
封印のヴァルキュリアとか速さカンストのソドマスフィルでも追撃出来ずに降参した記憶がある
470枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:51:27.51 ID:bl3d9jPDO
>>466
封印ヴァルなんて速さ魔防カンストのクラ子にフィンブルで追撃かましてくるぞ
471枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:55:17.43 ID:FXZeGmhg0
敵だけインチキ上限とかインチキスキルとかインチキ武器とか
数字のゴリ押しでゲームの難しさを保つのはやめてくれないかな
472枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:17:30.12 ID:iqZOcEWB0
そんなのが雑兵として大量発生なんてしたら大変だな!
473枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:22:31.01 ID:LY0z+LrG0
最近のISはパラメータだけで手ごわいシミュレーションとか言い張ってるからなぁ
敵は弱くていいからSFC時代のようにAIをもっと賢くして欲しいもんだ
474枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:29:46.06 ID:yRsFlyEZ0
聖戦の敵部隊は足並み揃えて向かってくるわ遠いと射程内でも途中で止まるわでとても厄介だったな
475枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:09:27.10 ID:meBC3/1e0
トラキアの妙な動きする敵はユニークだったな
セイメトル隊だったかな
476枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:43:30.95 ID:BfY7KKMH0
>>473
限界突破錬成武器とか敵専用スキルとか使わんで
思考ルーチンや敵の配置で難易度を変えてほしいよね
烈火のハードは出撃人数減るから嫌いだけど襟編とヘク編の違いは結構好き
477枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:03:12.72 ID:TLuefnKG0
新紋章の複数ターゲットに入らなきゃ動かないとかは好きじゃない
それだと結局求められるのは攻撃に耐えうるステータスだし
行動順を把握して、守備の低い囮を使えば分散できるけど
それだと邪道な気がするんだよな。行動順が公開されてる情報なら別だけど
478枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:05:21.84 ID:CdIYtbBlO
剣剣剣
壁弓壁
 自

敵が強いからこそ行動順の把握も普通に重要だと思うけどな。
AIといえば覚醒だとこの状況で弓が退くのは評価出来る進化だと思った
479枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:30:45.10 ID:hYq86HV30
なんだろ。TOで行動順を見て、戦略を立てるのは何とも思わないけど
本来行動順が決められていないFEで読むのは、卑怯な気がするんだよな
飽くまで個人的な意見だけどね
480枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 07:05:50.13 ID:7BZG5m4J0
>>478
つーか本当そこしか評価されてないよな
個人的には敵の優先度がオウガみたく味方をロストさせる事<最大ダメージを与えること
に変化したのが微妙。
481枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:47:18.82 ID:SBJ9M6N/O
いや別に今でもそうだろ…カジュアルなら知らんがそれでもロストしたら戦力低下するから積極的に死にそうな戦闘はしないよ、新紋章なら尚更

アトスとルナを縛ってたら火竜が強すぎて泣いた。
ヘクトルが追撃喰らうくらいヘタれたから珍しくリンがソールカティ(笑)で活躍したけど、本当にアトスって優秀な救済措置なんだなって思ったわ
482枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 12:36:19.73 ID:sCVikZmN0
動かないカスだからアトス縛ろうが負けようがない
まだフォデスの方が恐い
483枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:02:24.98 ID:s8IANyBQ0
襟木「あの」
484枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:21:32.95 ID:9CPop3lmO
リンは、おにゃのこだからな
485枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:28:37.55 ID:YbEX41Eg0
お前はピザンダルをなんとかしろ
486枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:31:08.19 ID:BeKbyVUQ0
>>482
やめて下さい!動くまえに倒されるイドゥンちゃんだっているんですよ!
487枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:42:38.68 ID:272BBaHxO
>>479
大丈夫 俺も全く同じ考え方だわ
488枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:06:34.39 ID:2b7V/ytS0
>>466
マリカがHP60超えの山賊に一撃で殺されたことがある
どうしろと
489枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:34:30.35 ID:SBJ9M6N/O
>>482
アルジローレとエクスカリバーで一方的に死ぬ魔王()さんは自演しないで下さい!
490枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:43:43.46 ID:Hdpxfp/j0
つまり時代はアシュナード型
491枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:58:22.79 ID:XAyTrVxe0
いくらパラメータが高くても再行動と特効神器による連続攻撃で死ぬってメディウスとギムレーが。
その点では特効も(実質)無ければ移動までするアシュナードは強敵だった。
あとイドゥンさんは封印の剣が所謂ナーガ的な存在だから別に良いんだよ!!!!1

>>489
イーヴァルディ「」
492枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:50:27.94 ID:asNkRq+Q0
火竜が動いたらクソゲーになるんじゃないか
すごい移動力だぞ
493枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:55:17.21 ID:Hdpxfp/j0
お前らが特効で死ぬラスボス(笑)とか動かないラスボス(笑)とか
散々馬鹿にするからだろ

まぁ、最近の主人公が強めなのもそういうバッシングのおかげかもしれんが
494枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:10:38.91 ID:asmFHMLuO
でもアシュナードはやりすぎだと思う
495枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:19:12.36 ID:yrxihE4D0
そうかな
一般ユニットの攻撃が通らない点以外は完璧だと思うけど

どうしても勝てないなら勇将+怒りもあるし
ベルドや魔王みたいなヌルイ雑魚ボスよりよっぽどいい
496枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:45:02.80 ID:GxWz/qVL0
(通常時の)ステータスは許せた
だが動くな 動くんじゃねぇ
そしてアイクを無視するな アイク以外にお前の攻撃耐えれる奴なんてそうそういねぇんだよ
復活すんな 回復すんな そしてステータスが強化されんな
497枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:11:42.77 ID:0NEvcy1l0
一戦目アシュナードは速さ27だった
アイク以外だと速さ24の壁がギリ3人居たからその4人で囲んだ
復活→強化→速さ28に

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
498枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 06:23:59.48 ID:DzjXy+q/0
フォデス「やはり俺が甘やかしてやらないと駄目だなw」
499枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 07:26:44.92 ID:if1DcZS90
でもフォデスさんの全体眠りは初見で全滅したことがある
500枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 08:34:31.77 ID:H5MMoF2m0
いつも以上に封印スレがひどいことになってんな
501枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:25:03.79 ID:+8rZjiykO
気持ち悪いのが常駐してるから致し方なし
502枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:00:28.71 ID:N6yIacqwO
イドゥンはどういう攻撃するのか見たくてあえて動かした事があるな
運悪く必殺くらったが
503枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:44:39.56 ID:MTWsF6AD0
>>502
むしろイドゥンの貴重な必殺シーンが観られて幸運じゃないか
504枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:31:33.54 ID:cOJIT1yY0
イドゥンだけ同じ攻撃でも爪・ブレス・尻尾の3種類のアニメがあるんだよな
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 17:35:22.13 ID:MexBsqfiO
闇のブレス(物理)
506枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:38:47.96 ID:KqaPl4Uw0
イベント戦にしては凝ってんだよな
507枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:41:21.17 ID:JVg7Hp1x0
イベント戦ちゃんのことイドゥンって言うのやめろよ!
508枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:15:38.10 ID:3pOlHgku0
なんでイドゥンあんな弱いんだろうな
設定上はヤアン、火龍、ムルヴァより格上なのに
509枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:38:35.06 ID:Ijwq8FSH0
寝起きに弱いとかそんな感じだと思うと萌える
510枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:39:36.52 ID:yrxihE4D0
大陸屈指の強者であるゼフィールだって
ネルガル自慢のモルフ軍団相手だと一勝もできなさそうだろ?

つまりインフレの犠牲者ってことだな
511枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:39:36.65 ID:if1DcZS90
何気イドゥンみたいなオッドアイキャラってFEだと珍しくね?
512枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:09:55.57 ID:t1V9Gyt70
あとは蒼炎のライとか
こっちは猫の特徴としてだろうけど
513枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:10:03.84 ID:QVsSQDOi0
>>508
設定上は「いくらでも産める」って点が脅威なんであって、
直接戦闘が強いとは特に言われてなくね?

あと、エレブとマギヴァルの竜はほぼ別の生き物だろうから比較はできないと思う
514枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:24:02.35 ID:S0w/b7Qw0
イドゥンのエンディングの時の
真顔でクスッにこっちがワロてしまう
515枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 00:14:32.22 ID:LWw/WAdGO
BGMが最高だから俺の中ではイドゥン一強
516枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 10:38:33.02 ID:tWUFwaft0
マムクートが間接攻撃できるなら本気で脅威だったのになあ
517枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 11:14:32.90 ID:weEcztUuO
アインとか涙目すぎた
518枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 11:19:40.47 ID:7VZTfsdDO
大体玉座のせい
519枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 12:05:38.89 ID:PMlLR2jmO
「…モエヨ」(リリーナのファイヤーで焼かれながら)
520枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 21:33:32.00 ID:g7MLzNUVO
考えてみたら火竜が焼かれてダメージ受けるのが何だかよく分からんというか
むしろHP回復してもいいような気がするんだけどな
521枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 21:38:18.50 ID:3EAZPFlL0
うーん
でも、まぁ例えばフグに毒飲ませても回復はしないだろう
それと同じと思えば……何か違うなw
522枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 21:48:17.22 ID:/z5Q852hO
火を吐き出す為の器官は火に強いってだけじゃないか?
人間も胃から酸出してる訳だけど、だから酸被っても大丈夫って訳じゃないみたいに。
523枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 22:00:03.57 ID:rBbqwqYD0
ミイデラゴミムシみたいな感じじゃないのかな?
524枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 22:13:59.02 ID:rdB+1v9n0
設定、パラメーターでもアトスとリリーナだと圧倒的にアトスが上なのにリリーナの方が対竜戦闘では強く見える不具合
525枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 23:54:58.19 ID:KRYzXIsD0
完全に錯覚だな
ステータスは勿論、ルナ使えるアトスに死角はない
526枯れた名無しの水平思考:2012/09/05(水) 23:59:54.92 ID:82IpLb890
それは封印の戦闘竜が魔法に弱すぎなだけじゃないかと
527枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 00:17:26.15 ID:fsJwYa9C0
純正の竜と比べりゃ戦闘竜なんて中華パチみたいなもんだからな
528枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 01:47:38.75 ID:w76CcbZy0
純粋竜に対抗するための人海戦術に対抗するための戦闘竜

そら魔法でも楽々っすわな

魔法勢を集中砲火とかされて殆ど残っていなかったから八神将とかできたんだろ多分
529枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 02:50:24.24 ID:Ubp7u/OY0
烈火基準になれば戦闘竜もそれなりに強くなるんじゃねーの
ヤアンですらアレだし封印のステータス設定が控え目になってんだよ
530枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 10:05:37.32 ID:09xrEtLNO
21章の最後の最後でパー公が必殺返り討ちにあってからマムクートトラウマだわ
531枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 10:51:16.28 ID:qXGqLsGiO
竜石は射程1-2でいいのに
532枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 10:53:32.90 ID:n4/MUA4V0
育った魔法系じゃないと1発耐えることも厳しそうだな
533枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 13:05:24.56 ID:qq9rzez+O
ミュルグレ持ったウォーリアさんの出番ですね!
射程と言えば、長弓にサンストで反撃できると信じてたのはいい思い出
534枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 13:57:13.96 ID:sZD+gyTs0
宝箱から戦闘竜がこんにちはとかどんな嫌がらせだよとは思った
535枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 14:37:31.50 ID:fW12jK0m0
というか、長距離魔法同士がそもそも反撃しないからな
536枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 15:58:39.17 ID:Due2Wtvl0
的確に場所を特定して反撃してきたらビビるだろうな
537枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 18:07:09.74 ID:7G/5WSdn0
ウルスラが暗闇からサンスト撃ってきたから
こっちもパント様にサンスト持たせて反撃しようとしたな
相手の命中が上がっただけで終わったけど
538枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 18:08:05.48 ID:E6LbNq2x0
ロイドとかリムステラはそんな芸当してきそう
539枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 18:24:48.58 ID:fW12jK0m0
ロイド・・・?
540枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 18:34:00.54 ID:qXGqLsGiO
サンスト使う遠近両用ロイドとかイケメン過ぎるでしょう

実用性はともかく
541枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 18:45:19.68 ID:vR2KCsBr0
ありえるぜ。戦士ではなくへっきゅん一人のために剣士を冷遇して斧を強化した烈火だからな
542枯れた名無しの水平思考:2012/09/06(木) 21:05:20.64 ID:VQjN6U4WO
テリウス組もびっくりな衝撃波で攻撃するんだな
543枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 03:38:04.32 ID:HMnZxkIr0
超遠距離ルンソロイドか
…なんだかあんまり強そうに見えない

自分ヘタレだからか火竜は正直遠距離反撃してこないのは驚いたけど嬉しかった
普通にリリーナ様とか反撃で死ぬし削れないから…
544枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 10:47:38.72 ID:KI02YULzO
>>535
あれ反撃しあいになったらリリーナ無双だよな

あと杖も撃ち合いになれば面白いのに
封印16外伝でバサークかけてきたウィンダムを「お前ちょっとこっち来い」と言わんばかりにレスキューで引きずり出す
545枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 10:53:12.09 ID:KI02YULzO
>>514
もし続編で封印の20年後の作品とか作られてたら、感情や表情取り戻したイドゥンなんてのも見られたのかな
546枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 11:19:57.09 ID:LA0say7M0
>>544
むしろ貴重な長距離魔法を乱発しないよう、
ピンポイント爆撃の後は忘れず装備を変えてやらなきゃならない
547枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 14:18:36.27 ID:f0qjWQ5NO
イクリプス合戦とかすごく禍々しそうだ

封印の魔道書の説明文好きだったなぁ
烈火から無くなっててちょっと残念だった
548枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 14:32:37.65 ID:KI02YULzO
>>547
魂をすする冷たい炎
549枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 14:54:15.33 ID:XuddxfDQO
  ミィル
忍び寄る闇
550枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 20:36:26.10 ID:9Bb9z0iZ0
>>547
だが両者ともミス
551枯れた名無しの水平思考:2012/09/07(金) 23:07:50.59 ID:LA0say7M0
>>548
石や木を削るツンデレ炎(ぜ、全部は壊してあげないんだからねっ!)じゃなかったっけ
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/08(土) 11:00:30.61 ID:aEbFWODZO
イクリプスちゃんなら侵食する夜だったはず
553枯れた名無しの水平思考:2012/09/08(土) 13:28:57.93 ID:KmkjgdkC0
だ、騙しやがったな>>548
554枯れた名無しの水平思考:2012/09/08(土) 23:59:48.68 ID:ltvWZT/MO
久々に聖魔やってるけど、ケセルダってバランス成長型がヘタレた感じのパラだよなぁ…
もうちょっと勇者っぽいパラにしてあげれば良かったのに

欲を言えばヴァルターも速さ18ぐらいあって欲しかった(イメージ的に)
555枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 01:31:39.28 ID:k3tqC5X00
ロットを均したようなステやね
556枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 03:00:14.37 ID:n8dzd1ST0
ケセルダ「これぐらい弱くしてやらないとゆとりがうるさくてかなわんからな」
557枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 05:55:23.98 ID:1kw/od2+0
ぶっちゃけヴァルターもCC前はペガサスナイトだったんじゃないかってぐらい柔らかいし
558枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 11:28:18.45 ID:+YVPcwjkO
闇ペガサスナイトヴぁるたん
559枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 11:41:01.27 ID:drkstyzX0
宇宙忍者がどうしたって?
560枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 11:44:04.66 ID:65UltS4S0
聖魔は魔道土系がやけに強いんだよな パブロとかアーヴとか
単純戦闘系が弱いのは封印、烈火のように対人戦闘が盛んじゃなかったからか
561枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 17:49:15.34 ID:dU3YIe9S0
お前らに逃れえぬ罰
562枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 22:06:02.26 ID:7jOeeQHXO
セシリアさんにMシールドかけてもらったから痛くも痒くもないぜ!
563枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 22:19:19.45 ID:7YOjS9TI0
そこは聖水かけてもらったって言えよ
564枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 22:38:00.84 ID:+YVPcwjkO
>>563
けだもの!
565枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 23:34:22.40 ID:lJAzb41A0
566枯れた名無しの水平思考:2012/09/09(日) 23:41:27.35 ID:rHWml2jy0
567枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 01:21:08.64 ID:Qgsh7sz80
|
568枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 01:26:24.19 ID:UukCDbBg0
569枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 02:03:33.61 ID:Mrl/QAFy0
570枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 06:29:50.41 ID:FR45W36n0
571枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 14:48:53.86 ID:sP7yfwX20
572枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 21:48:56.35 ID:FnJnYe5X0
(誰かボケて!)
573枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 21:55:55.36 ID:zKSokpjh0
>>565-571
完成してるの初めて見た
574枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 22:14:55.76 ID:UukCDbBg0
アズーニルポンは支援がなあ・・・
575枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 22:51:22.31 ID:Do6Cp3fx0
>>573
完成てwwwあずーにるぽんってなんだよwww
576枯れた名無しの水平思考:2012/09/10(月) 23:07:25.20 ID:L8eazXQ4O
ボケやるじゃん
577枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 00:09:15.16 ID:RIsIsz0J0
封印ってED見る限り
まだ続編が出る可能性を持ってるよね

聖戦もそうだけども...
578枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 00:47:49.56 ID:PjZWz3Gg0
>>574
今さら取り繕っても、お前があずにゃんにしようとしたのが原因なのは動かないからな?
579枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 01:53:35.29 ID:7AqnTl880
そもそも「−」が最大の謎
アズール?
580枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 02:12:02.22 ID:PjZWz3Gg0
だと思ったけど
581枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 13:11:00.60 ID:jfNlJX8R0
封印Ssが終わったからヘクハーSやろうと思ってるんだけどワレス様ってCCさせた方がいい?
ロイドルートで下級20でも耐えられそうだったらセインかケントに勲章使って主力にしたい
582枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 13:37:02.37 ID:6ivm2c5S0
ちょっとどういうことですかね
583枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 14:36:12.51 ID:VV4ddroA0
空気だけどラングレンって結構初ジェネラルとしての仕事してるよね
悪党としてのクオリティ高いしなかなか強いしぎんのやりだし
584枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 14:48:39.16 ID:4s7d94hd0
仮にも貴族でラスボスだからな
グラも相まってそこそこ大物っぽかった
585枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 16:38:21.26 ID:J8d5BQIyP
リン編経由でヘクハーS取れても微妙だな
ぶっちゃけ全員LvMAXとかもできるわけだし
586枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 16:46:00.01 ID:0WdC7Tib0
リン編経由のヘクハーは強くてニューゲームみたいなもんだからヘクハークリアしたことにはならない
587枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 17:30:31.79 ID:jfNlJX8R0
ゴメン質問が変な感じになってた

>>585-586
異伝込みでやった方が良いと思ったけどそれもそうだよなあ
経験評価もあるからレベルは出来る限り抑えるつもりだけど考え直してみる
588枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 18:28:48.18 ID:q4EO8s+N0
ラングレンのパラは生身ダーレンとどっこいどっこい
589枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 18:35:48.43 ID:7AqnTl880
烈火は増援がねちっこすぎる
苦戦はしなくても「まだ続くのかよ…」ってウンザリすることが多々
590 忍法帖【Lv=1,xxxP】(1+0:8) :2012/09/11(火) 18:36:39.06 ID:Ep3g8m+sO
運 命 の 歯 車
591枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 21:12:51.69 ID:akU0X0/u0
第21章 封印の剣

この差はなんなのか
592枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 21:21:29.57 ID:bypL6lHS0
>>591
・MAPが広い
・ベルンとの総力戦で燃える
・神BGM
・出撃枠が多い
・30ターン以内での外伝条件
・敵が強いうえに即時行動で緊張感がやばい
593枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 22:34:09.70 ID:IpTlzuI80
21章って神BGMの前にちょっとだけ別の曲流れるよね?

そういや歯車ロイドとマードック閣下はステ合計が一緒なんだよな
594枯れた名無しの水平思考:2012/09/11(火) 22:36:17.72 ID:ipUlwNlg0
>>588
なんか強そうなのは味方の(レベル)差だろうな
セインケントがゴミのようになぎ払われるのは脅威
595枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 00:09:08.54 ID:8YcII+NG0
封印で評価プレイやってみようと思うんだけど烈火と同じ感じでいけるかな?
CC5回くらいを考えてるけど
596枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 00:09:42.98 ID:fkI+pHFa0
>>592
なんというか、目的は烈火のほうが多いはずなのにマンネリするんだよね
増援もババババババッと出てスパッと止まるし
597枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 01:04:29.05 ID:TSJD3DEFO
ソフィーヤたんかわええ
ロイと支援Sにしてチュッチュさせるお

だが少し待ってほしい。ロイがまだ青年である内はお似合いの夫人であろうが彼が壮年となった場合はどうか
そこには毎夜若い娘をベッドの上で悦ばせるおっさんの姿が
鬼畜と評判の領主様の登場やで〜
598枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 01:31:05.95 ID:J+1Zplg7O
>>597
ニニアンが母親ならロイもソフィーヤと同じ竜クォーターだから、同じような歳の取り方になるんじゃない?
599枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 01:32:28.55 ID:uyclqa+10
>>597
封印に支援Sは無いぞ
600枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 03:16:48.02 ID:TSJD3DEFO
色々と突っ込み所が満載でワロタ
そういえばニニアンが母親が公式なんだっけ
601枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 05:11:27.78 ID:n9XmGcbG0
>>587
リン編の恩恵を受けずに異伝に行きたいなら
セイン・ケント・ウィル・フロリーナで攻略して、最後に全員殺してしまうのが一番楽かな
脱落したキャラはリン編非経由扱いになるから、ヘクトル編で再調整されたレベルで出てくる
ラングレンはワレスでいいでしょう。このオッサン使うことないだろうし
リンが最初に持ってる宝玉は即行で捨て。リンをLv4まで上げておくかは、お好みで
602枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 07:04:24.09 ID:tv4JnzPd0
やはりウォルトやノアにも劣るゴミクズを持ち上げるには可愛さしかないか
603枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 07:08:42.09 ID:2Tfe19+U0
>>598
ソフィーヤはハーフじゃなかったっけ?父が少なくとも人間ってだけでクォーターの可能性もあるんか?

どっちにしろ殆ど歳=見た目な成長をしているロイがソフィーヤと添い遂げるのは無理だと思われ
604枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 10:59:56.47 ID:dCK8Kg3C0
サイヤ人的な感じじゃなかったっけ
ファって何歳なの?
605枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 11:13:24.69 ID:oGmUqtBb0
ある程度成長したらあとは緩やかなのは蒼炎暁の混血だっけ
封印烈火がそこら辺どうだったかは覚えてない
606枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 13:10:11.16 ID:J+1Zplg7O
>>603
ごめん
会話集見直して来たらハーフだった

となるとやっぱり成長にズレは出てしまうな
607枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 15:55:07.96 ID:f7GjcSCt0
>>605
検証の為にもニルスには向こうで人と子供作らなきゃな

いや、まぁ50年もたたないうちに嫌でも結果出るんですけどね
608枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 19:53:54.91 ID:HgONatymO
ソフィーヤはナバタから離れて暮らしたら寿命が縮みそう
で、ロイより先に死にそう

ソフィーヤって下級1レベルなのに武器レベルはCでなかなかだよね
アトス様から教えてもらったのかな
609枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 20:12:25.08 ID:wnJ7513m0
GBAの1ウェポン勢は大抵Cだったような
エリウッドとか
610枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 20:56:54.93 ID:KS6YS1gL0
封印評価はきついなこれ
デビアスがどうしようもなさすぎ
611枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 21:16:09.60 ID:efc5sjoS0
>>601
そういう事も出来るのか、ありがとう
とりあえず5〜6に抑えてやって物足りなかったらその方法でやるかリン編抜きでやってみる
612枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 21:36:53.61 ID:K1WmMbBSO
>>608
リリーナもCだがな。所詮ソフィーヤは下位互換ゴリラだ
613枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 22:45:54.31 ID:eD5EYhg10
ガレットさん…
614枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 22:46:40.38 ID:AVGqo5f50
ロスがやる気を出してくれない(´・ω・`)
技ぐらい上がってくれてもいいだろ
615枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 22:50:09.23 ID:UUSWa+4Q0
ID:K1WmMbBSO
616枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 22:50:20.13 ID:fkI+pHFa0
>>607
ニルスからは鬼畜のにおいを感じる
ヤツはやり手だぞ絶対
617枯れた名無しの水平思考:2012/09/12(水) 23:30:19.27 ID:KS6YS1gL0
やっぱ評価は烈火に限るな
封印は一日一章で満足できるレベルのボリュームだからサクッとできない
618枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 12:22:40.87 ID:aCqswDPSO
>>609
烈火は特に職人多かったな
「はじめたばかり」のカナスでさえもB、ガイツに至っては斧も弓もBってワレスさん涙目だろw
619枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 16:08:37.89 ID:IP2E7Smm0
ガイツとギースはお互いのことどう思ってたんかね
やっぱり不仲だったのか
620枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 18:40:31.48 ID:UfG2MpJjO
>>610
あのオッサンのスレンドスピアはよく当たるから嫌いだ
ボスチクでロットとノア育てるときに、ロットですらちょいちょい刺されてたし
次のレイガンスの方がただ速いだけな分、だいぶ楽だった
621枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 19:04:42.66 ID:UfG2MpJjO
>>618
カナスはあのニイメですら認めるレベルの素質の持ち主だったみたいだしなあ

ヒュウは婆ちゃんのとこから送り出されてから理魔法始めたのを考えると、根性やレベルはともかく多少なりと闇魔法の素質はあるのかな?
案外聖魔仕様で分岐選択をドルイドにしたら、闇魔法の初期レベルが高かったかもしれないな
622枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 19:51:16.69 ID:Nj9LBZNAO
ルゥ CC先賢者orマージナイト
リリーナ CC先賢者or司祭
ヒュウ CC先賢者orドルイド
まあ、ありかもな
623枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 20:18:34.22 ID:gSt0UgLh0
リリーナはセシリアさんに魔法教わったんだしヴァルキリアだろ
624枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 20:53:00.14 ID:fTazvagK0
リリーナのヴァルキュリアって弱すぎて誰も選ばなそうだな・・・
625枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 21:00:50.13 ID:20RVjd1c0
魔力上限-3はキツいっす
いくら移動力至上主義の封印でも彼女は魔力だけが取り柄なんで・・・
移動+魔力でセシリアさんはもっと涙目になるか
626枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 22:10:11.11 ID:7yeHHzoC0
>>623>>624
つまり弟子の才能に嫉妬したセシリヤムチャの陰謀だな
627枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 22:16:14.33 ID:6it8JD6I0
リクームやオリブーを倒したヤムチャと
セシリアごときを一緒にするなよ
628枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 22:16:45.02 ID:bSjy8hLEO
技が伸びないのは師匠のせいなんやな
629枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 22:18:14.38 ID:HjceMbSs0
技の成長率だけならリリーナより一回り高いぞ
630枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 22:32:25.14 ID:HejVtAGx0
>>620
必殺が何気に怖いんだよなあ・・・
ゼロットでもタイマンが危うい
631枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 01:31:15.24 ID:KQ5Po6BV0
>>630
ゼロットマンが危ない!

に見えた
632枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 07:45:10.15 ID:yMOgtGIbO
>>627
ついでに言うとヤムチャは意外と人望有るんやな。
>>629
指導者が悪いから技が伸びないんやな。
ルゥの孤児院の院長の方が指導者として何倍も有能なんやな。
633枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 10:00:34.74 ID:22mPhrT+0
セシリア雑魚過ぎワロタ
弟子より無能な人間が指導者とかするなよ
身の丈にあった行いをすればネタとして愛されたものを
634枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 16:17:21.66 ID:FXGam0on0
遺伝だろとマジレス
烈火ヘクからの遺伝ならもうちょい技高くても良い気がするが
封印ヘクからの遺伝と考えればむしろよく伸びる方ではないのか
635枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 17:44:03.32 ID:orShkucV0
封印スレかと思った
なんか気持ち悪い流れになってきたぞ
636枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 17:44:53.50 ID:Tj8inCQd0
例の基地が暴れてるだけでしょ
637枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 17:53:41.30 ID:iJCY+vc2O
>>625
それと魔防も賢者とヴァルキュリアじゃ差があるしなあ
ヴァルって賢者と比較すると平地での機動力くらいしかメリットが無いような…

なんでセシリアさんヴァルなんかになってしもうたん?
638枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 18:05:42.58 ID:iJCY+vc2O
>>622
司祭服着たリリーナか……
良いな
持ち前の圧倒的な魔力、魔防を生かした対魔法のスペシャリストになりそう
639枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 18:14:34.93 ID:jqMEMz5e0
>>637
じゃあおまえは糞能力低杖レベルのセシリアから唯一の長所である移動力さえ奪うのか。血も涙もねえな
640枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 19:06:06.69 ID:f0xjwhSF0
砂漠で登場するときは賢者の方がありがたいがそれ以外だとねえ
641枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 01:02:22.34 ID:LLgd7q+jO
杖使いが育ってなかった時は16章外伝で頼りになったな>セシリアさん
幸い支援相手には恵まれてるからサポート役に徹すれば使えないこともない…と思う
642622:2012/09/15(土) 04:25:24.80 ID:JQqo5oBVO
すまない、司祭光魔法しか使えないんだった
これじゃ単なるゴミじゃねーか
かといってヴァルキュリアだとこっちも光しか使えないし、封印ヴァルキュリアだとマージナイトと被るし
封印と聖魔ごちゃ混ぜにしたらワケわからんくなるな
いっそのことルゥは見習い3にするか
643枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 05:14:27.82 ID:pguyYbVjO
何を言っているんだ?
644枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 05:27:02.87 ID:eY47nQt9O
ちょっと何言ってるかわからないですね
645枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 07:31:21.26 ID:kRRviRAqO
もしも封印に聖魔のシステムを導入したら…の妄想設定だろ。
646枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 09:49:44.04 ID:pq/F21BR0
ジェネラルに至っては聖魔仕様なら使う気が起きたかも
トライアングル前提の育成して苦労した程の見返りがないし
647枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 11:38:04.25 ID:JRgN0wMy0
外伝分岐のターン制限とか速度評価がアーマー冷遇の原因の一つに違いない
マッタリ安全プレーして何が悪いのか
無理して早解きするのは死んだら復活しないFEじゃ悪手じゃないのか
648枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 11:52:43.88 ID:i47vfNbX0
評価は製作者側の逃げだよな

村とか宝とかNPC保護とかで急がせるのがベスト
分岐のターン制限は個人的にはありだと思う
ちゃんと「どうして急がなきゃならないのか」が物語の中で説明されてるから
649枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 11:56:58.59 ID:+xBAkWFaO
>>646
斧と大剣と槍のトライアングルアタックか…
650枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 12:01:33.03 ID:qDvkZpdq0
>>648
いや、それ毎マップやるの大変じゃね?
どういう理由持ってくるの?
保護なんかは保護しちゃった後はもうターン数掛けたい放題だし。
651枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 12:34:17.25 ID:kRRviRAqO
毎MAPやる必要ないだろ。
急ぐMAPとまったりMAPが別れてる今のままがいい。

総合評価A?
闘技場中毒の俺には関係の無い話。
652枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 12:51:44.87 ID:0SDJa1KoO
総合A取ったら外伝解放って訳でも無いしな
653枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 17:20:16.06 ID:tIDkyTug0
評価プレイって基本自己満足だもんな
654枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 23:20:01.92 ID:zG7BNxOr0
評価プレイ至上主義で効率押し付けてくる人がよくいるけどやめてほしいもんだ
655枯れた名無しの水平思考:2012/09/15(土) 23:23:00.30 ID:yYAKEaxP0
乱数調整使ってまで評価やるのはさすがに良く分からない
腕試しみたいなもんじゃないのあれって
656枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 02:47:38.82 ID:MmwmnSPh0
>>648
分岐のターン制限はメリハリがあっていいと思うな
ただ特定ターン生存はそのうち面倒になるからいらない
NPC保護も封印7章、14章とか烈火26(だっけ?)章みたいに糞化要因だしイラネ
657枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 08:16:34.15 ID:k+DaZ4y9O
面倒だからいらないとか、この手のゲームやってる意味がわかんね
無双ものでもやってろよ
658枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 09:34:29.12 ID:kxF+hSyPO
要するに助けられないからイラネって事か?

バアトルルートの11章での保護はノーマルでもそこそこ難しかったからやりがいあったけどな
アーチが飛んできたり、バサカやドルイドがいたりして、単純に救出だけに使うような機動力と救出値だけのユニットでは危なかったし
その一方でギースの方にも人員回さないといけないから、配分考えるのは良かった
659枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 10:07:27.40 ID:FUYb3a1b0
レジスタンスのいらなさといったら
660枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 11:01:12.78 ID:jrN7V+B20
>>658
うん。マップ自体が面白かった
確かにクレインティト隊みたいに戦闘意欲旺盛だと困っちゃうけどw
661枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 13:13:37.82 ID:sn5H0+3H0
NPC救出でドーピングもらっても微妙だ
上手いプレーヤーは大体縛ってるだろうし
662枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 13:15:08.95 ID:6LL72wR70
じゃあなにあげたらいいのん
663枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 13:22:36.60 ID:sn5H0+3H0
感謝の言葉で十分です
664枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 13:49:56.98 ID:xeCzOBgM0
見捨てよう
665枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 14:06:43.16 ID:kDsN5sGEO
支援枠が増える…とか?
666枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 18:45:57.61 ID:CIVHOvP40
全員バランスよく育てようとした結果マーカスゼロットに完全に依存する軍が出来てしまった
667枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 19:01:11.40 ID:MmwmnSPh0
>>657
だって展開に面白みがないんだもん
あぁ、また防衛か…みたいな感じで面倒というかだれる
それに防衛の方がゲームバランス上無双できるようになってるんですけど?

>>658
11章は面白いじゃん
運任せ要因になる保護(救出)がイラネってだけ
668枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 19:15:02.89 ID:tUi2M8qU0
>>658
エルフィンがアーチで即死するのがなあ
せっかくの登場章なのにしばらくスタート地点で待機になりがち
669枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 20:01:48.85 ID:hb1J2eln0
もうソフト起動させたらクリアでええんちゃう??
670枯れた名無しの水平思考:2012/09/16(日) 21:24:23.83 ID:kxF+hSyPO
>>660
11章は戦士2人には自重してもらいたかった

助けても何のメリットもない(寧ろ敵の武器削ってくれる)けど、ただ犬死にしていくのを見るのは切ない
671枯れた名無しの水平思考:2012/09/17(月) 05:56:44.74 ID:jlHwm51f0
ギース救出は賢者ルゥかリブロー使える回復役がいるとぐっと楽になるな
672枯れた名無しの水平思考:2012/09/17(月) 13:45:03.63 ID:9oEMOCRr0
エキドナさんみたいに追い出されたのならしゃあないと割り切れるが
参戦するぜ!って感じで出て来るのはもう少し身の程と周りの状況をわきまえてから出てきてほしい
673枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 02:29:35.18 ID:oddXu8LF0
封印の踊り子/バードの足のひっぱりようといったら…
王宮のサンストとかすごい嫌だった
674枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 02:57:23.79 ID:u3kZwzhtO
聖魔は音楽は良かったと思うんだ。
675枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 04:18:30.69 ID:tHkqmlGS0
そりゃ3作もやってりゃGBA音源の使い方にも慣れるだろうよ
封印はちょっとぎこちない感じだったし
676枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 05:24:12.93 ID:vzfMltCyO
聖魔の戦闘前準備中BGMは好きだったな
あとは封印のサカとか
677枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 09:31:10.98 ID:pExPM/NL0
封印17〜20章の自軍BGMはいいよね
イリアの方がより合っている感じがするけど
678枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 09:47:04.36 ID:Y+UP+nnf0
封印のドット絵は結構がんばってる気がする
679枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 13:00:40.25 ID:aqV1WBGqO
>>673
それは単純に配置が悪いだけじゃないか
680枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 17:41:01.15 ID:cHvhdPqyO
ララムが狙われた時に流れるBGMが好きでしょっちゅう囮にして聴いてた
サウンドルームにないんだよなあれ
681枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 18:40:11.94 ID:Bk/mkr6I0
>>673
大抵その頃は攻撃が当たらなくなっていると思うぞ
682枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 19:02:51.67 ID:NadcuO53O
>>673
王宮のサンストって16章か?長弓持ちに応援すりゃ1ターン目に倒せるでしょ
遊牧騎兵なら応援なしでも届くし
増援の方も出てくる頃には全員サンスト範囲外で戦ってるだろうし
683枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 20:49:58.54 ID:oddXu8LF0
いつも16章の蓋用にしか使ってなかったんだよ
もちろん増援の話でね
684枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 20:55:57.51 ID:ysbUhJV70
まともな使い方しないで足引っ張ってるとか言われても
685枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 21:06:23.91 ID:95YFQi8S0
そら(加入章からある程度レベリングしなかったら)そうなる(サンスト1発で死ぬ)よ
初期値でも1発は耐えるアストールさんとかが稀有な例で
686枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 21:40:42.56 ID:MnVRpbFZ0
しかし封印のドット班は優秀だなぁ
あの公式絵をよくあそこまでできたもんだ




バースさん以外
687枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 21:49:44.31 ID:pdb7zuDL0
>>680
12章の開幕イクリプスで「何だこのBGM!?かっけえ!」ってなるのはお約束だよな
その時長く聞けるのもグッド
688枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 21:55:57.24 ID:z7BIpzWw0
何でギースのイラストだけゲーム中の海賊のグラをガン無視したデザインなんだろう
689枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 22:13:14.17 ID:Y8LYolmr0
彼は船乗りなんだ賊じゃないんだ・・・
690枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 23:01:48.61 ID:nwqrsl960
ギースはむしろ烈火や聖魔みたく専用グラフィックが欲しかったぜ
海賊もバーサーカーも似合わないのなんのって
691枯れた名無しの水平思考:2012/09/18(火) 23:43:17.67 ID:8MW/QsXn0
専用クラス「陸に上がったカッパ」
692枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 00:26:04.58 ID:ut+Cn1bI0
>>684
まともな使い方しないっていわれても16章蓋はお約束でしょ…
それともバードとか踊り子使わないこと自体がまともな使い方じゃないとでも?
693枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 00:43:56.44 ID:rA7R6E6a0
>>692
横からですまんが、育てても無いのに蓋として期待するのが「まともな使い方しない」っていうんじゃなかろうか
694枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 01:02:17.52 ID:3rHXuQij0
ダグラスの蓋のことだと思う
695枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 01:12:42.56 ID:TULQcORE0
ギースは悩ましいね
ゴンちゃんはどっちも完璧なのに
696枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 01:20:14.27 ID:rA7R6E6a0
>>694
いや、それは分かってるんだけどな
敵はダグラスだけじゃないんだから、育ててないぶん危険なのは仕方が無いだろ、と

俺はいつも踊り子にはお世話になってるから、そんな理由で足引っ張るとか言われると悲しい
697枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 16:20:53.28 ID:ZH8XAj+D0
再行動がないといろいろ大変な場面は多い
ぱっとは思いつかないけど、村訪問で飛行系倍移動させたり、
ボスやキーマン上級職をエースの連撃で屠ったり、
遠距離魔法・アーチをブーストしたり
やることないときには杖使いの経験値稼ぎに貢献できる

烈火の指輪は好きだったけど、個人的には、
そういう杖を作るか、別の職を作るかのほうがいいかな
698枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 22:24:26.11 ID:iYKm4rzuO
>>687
更に闇魔法はアニメもかっこいいから相性抜群だよね

>>697
低Lvユニットの育成にもかかせないな
特にソフィーヤは攻撃が外れやすいから必須
踊り子とバードもCCできればもっと楽しかっただろうなぁ
699枯れた名無しの水平思考:2012/09/19(水) 22:32:03.82 ID:/s72rqrK0
ララム戦闘BGMは闇魔法のクソ長い攻撃時間の清涼剤
700枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 20:24:41.23 ID:6RCkiF3F0
きゅーん みょみょみょみょみょ ・・・ ぶわーん ぽわーぉ
ピャ! ポロリ! <MISS!
きゅーん みょみょみょみょみょ ・・・ ぶわーん ぽわーぉ
701枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 21:52:31.50 ID:O8fUKXPn0
ユバンズ隊長はなんで森に陣取らなかったんだろう
封印からだけどパラディンのボスが弱すぎる
702枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 21:56:41.70 ID:DwhTuiJ+O
>>700
ララムがドルイドごときに追撃くらうのかよ
703枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 21:57:36.31 ID:1dsoCCXj0
レイス、イーグラー、ヘクトル編ダミアン、オルソン辺りは弱いけど
ヘクハーマクシムみたいな規格外の怪物がいたりするから困る
704枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 21:59:00.04 ID:5bgRq+/+0
隊長は槍Sとかいう謎個性でかなり恵まれてるだろ
後はマクシムくらいしかまともなのがいないけど
705枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:07:23.68 ID:/ndcelx70
騎馬ボスはジェネラルの前座という風潮
706枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:30:16.18 ID:r+klIqr20
怪物(笑)
707枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:35:07.67 ID:h4JLTcof0
パスカルは四牙まではいかなくても、ケネスやジュルメよりはパラメータ高くても良かったよな
シナリオパートではブレンダンに恐れられ、ソーニャにも物怖じしない等、メッチャ強そうなのに
708枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:37:37.34 ID:af56/3SZ0
大物でイケメンなんだけど弱すぎるよなあ
重役なのにバウカー様のパチモンなのもマイナスポイント
709枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:42:37.12 ID:h4JLTcof0
ブレンダンはモルフとして蘇生させられる前でも
ソーニャ相手に割とまともなダメージ負わせるぐらいには強かったけど、
パスカルのあのパラじゃ、擦り傷ひとつ負わせられなさそうじゃねーか
むしろブレンダンの斧であっさり死にそうだよ!
710枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:46:32.39 ID:kqPZpdUK0
道中で一番手ごわかったのは間違いなくロバーツ
711枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 22:47:39.38 ID:DA032gUnO
>>697
エキドナ登場章の第1ターンで、壁向こうに近接間接両方攻撃可能なユニットをペガサス使って運ぶのにも有用だよね

あれをやるとやらないとでは難易度だいぶ変わる
それなりに育ったパラディンに手斧いくつか持たせて運んどけば村守りつつの山賊迎撃も楽だし
712枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:00:40.93 ID:ZkgMkuLt0
エキドナさんが30代だと知って胸が痛くなった
713枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:03:06.23 ID:m4+Y64rPO
ダミアン強いだろ。
あのユニットが育って無い状態でのキルソードは悩みの種だった。
回りに銀の斧やらキラーボウやら持った敵もいるし。
714枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:03:10.59 ID:G/BW2+5d0
ユバンズはハードで中央を陣取っていたときが一番ヤバイ
即効で倒すといろいろ得られないが動いたら倒すしか
715枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:08:22.47 ID:NDGi16Ju0
ロバーツって見たことないんだけどそんな強いの?
716枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:18:59.15 ID:+YNYlYUM0
本当に強くしたらゆとりがブーブーうるせえだろ
717枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:22:32.88 ID:ZC1LGS1l0
ロバーツの強みはあれがいきなり増援で出てくるところ
能力もそれなりに高いけど
718枯れた名無しの水平思考:2012/09/20(木) 23:55:55.91 ID:mzEkj1Lg0
バドンは酒場では「上から回り込め」って教えられるけど、直進したほうが楽だよなぁ
719枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 00:41:23.23 ID:x8LQl0Ad0
クリア特典で今度は敵視点でゲームできたらよかったな
そのさい自分のクリアデータが敵のレベルに反映されるとかで。
封印ならベルン視点でゲームはじめれてベルン軍の武将そだてつつ。
ロイやその軍団はクリアデータのレベルで圧倒的で
720枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 01:31:28.47 ID:B2xvO6NS0
>>719
それゲームもう一本作るのと変わらんじゃないかw
721枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 06:41:10.62 ID:g5By5N1V0
>>701
アルカルド「・・・」
722枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 09:09:01.80 ID:2wiPcPfMO
>>719
ストーリーが訳分からなくなる。

せめて、エトルリア視点じゃないと無理だな。
723枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:09:05.34 ID:ESv3H1UNO
>>721
あれは別に強くないし…

15章のあれの方が手強く感じる
724枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:19:51.92 ID:fEHHKtmu0
ああ確かにパーシバル強いよな
725枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:31:42.52 ID:qzvi6S3m0
烈火のボスはヴォルフバイルの餌食になるやつは全員雑魚
726枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:38:33.41 ID:T+45NdDJ0
マクシム「ほう」
ウハイモルフ「そうか」
727枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:42:21.81 ID:EfhhiVGX0
>>725
バウカーはまさにそれ
はがねのやり()じゃなくてアクスバスターでも持たせとけよ
728枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:45:30.52 ID:L0EPz2dg0
そうしたら今度はレイピアやマーニが刺さりまくるしな
729枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:51:00.87 ID:lnyEIG2w0
>>728
あいつらじゃ返り討ちにされそう
730枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 16:37:08.20 ID:0woIDANA0
バウカーさんはあの魔防を見て仲間にスカウトしたくなったわ
装備はキラーランスだったらヘクトル相手でもいい具合に怖かったと思う
731枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 16:39:54.96 ID:ZHYbc2dD0
ラウスのマーカスオズインポジなんだろうな、戦闘前会話とか欲しかった。
ベルナルド()
732枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:13:33.68 ID:RimENngg0
>>729
なんかヨーギさんが君に言いたげだよ
733枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:17:16.37 ID:vyaXkAZ80
砦補正を甘く見てはいけない
734枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:43:31.18 ID:ZNBbpPqU0
封印のノーマルで今7章の闘技場なんだがどこまでレベル上げしていいかわからん
とりあえずアレンディークルトガー辺りをレベル15くらいまで上げてるけどCCできるくらいまで上げた方がいいの?
735枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:51:48.03 ID:U15EPkcl0
>>734
マジレスすると闘技場は使わない方がいい。
736枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:56:32.57 ID:L6+PuFV40
ノーマルなら闘技場もボスちくも必要ない
アレンディークルトガーなんてそれこそ勝手に育つユニットだし
シャニーが早い段階でファルコンになってると西方がかなり楽だけどね
737枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:11:19.60 ID:tK7Gow+10
初ならある程度育てたほうがいいかもね
西方は初心者にはなかなかきつい
738枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:22:58.03 ID:ZNBbpPqU0
>>735
何で?

>>736>>737
数年ぶりに一からやりだしたからド初心者ではないんだけど
ルート分岐でイリアとサカってどっちがストーリー的に面白い?
739枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:37:20.27 ID:U15EPkcl0
こいつエミュでやってんのか?
740枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:24:17.56 ID:g5By5N1V0
>>738
闘技場自体邪道
741枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:39:54.80 ID:T+45NdDJ0
でも闘技場とドーピングがないと
フルパラカンスト軍団作れないよね
742枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:51:24.18 ID:g5By5N1V0
フルパラしたいなら乱数でいい
743枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:46:45.33 ID:ey9oZFxkO
そういえば初心者の時は闘技場にエネルギー注いでたのを思い出した
744枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:58:41.92 ID:2wiPcPfMO
俺は闘技場がある場所では、(可能なら)500回くらい利用する。
いや、攻略には必要無いんだろうけど闘技場自体が楽しいんだわ。ぶっちゃけ中毒。
745枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:28:14.43 ID:29BVNsOVO
ルトガーだけクラスチェンジさせてドーピング漬けにして傷薬持たせりゃ1人で無双してくれる
746枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:56:53.05 ID:fX4+/tGC0
そしててやりておのに囲まれるのか
747枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:12:56.19 ID:z0XjHNWt0
>>725
ウルスラが一撃で沈むからな
むなしい魔防マックス。
748枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:23:20.84 ID:oKRHhUTg0
ルトフィルは激強だけど間接攻撃が出来ないからサイン会になってしまう
749枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:50:12.00 ID:HVdGLlP20
ウォルトを闘技場で鍛え上げてしばらくエース気分を味あわせてあげるプレイ
750枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:50:57.70 ID:MOwjfKJcO
ウォルト一人旅の動画は面白かった
751枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:41:21.42 ID:cwS+qF950
ウォルトをクラスチェンジさせるまではいいんだけど、スナイパーLv1になってから荷物番になる
752枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 18:45:48.75 ID:leuphSLC0
ウォルトって成長率自体は悪くないんだよな
せめて烈火並みにアーチがあれば・・・
753枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 18:50:35.99 ID:9dS+Orsq0
アーマーの移動力が低いのと、アーチャーの近接攻撃が出来ないのは理解に苦しむ。
754枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:41:29.87 ID:PD4id0+s0
馬鹿なんですね
755枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:43:29.94 ID:nBgP+N41O
斧が槍に強い理由がよくわからない
756枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:49:23.88 ID:9dS+Orsq0
>>754
もしかして私に言ってんの?
だとしたらどう馬鹿なのか明確に書いてよ。
757枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:13:28.79 ID:fW/7B7L60
>>753
確かに、その2職は好きだから理解に苦しんだわ
758枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:18:41.30 ID:slNGu+Mm0
特効まで受けるのに移動低いって何なの
759枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:27:00.02 ID:EIXto7Bl0
アーマーが移動低いのは当然だろ
鎧着てるのに常人と同じペースで歩けるかよ

正直アーマーキラー等の特効武器はなくても良いと思う
アーマー殺しは魔法で十分だ
760枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:34:35.30 ID:9dS+Orsq0
>>759
レベル20のジェネラルでも常人と同じ移動力なんですが?
761枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:39:47.22 ID:cwS+qF950
急に臭ってきやがった
762枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:29:42.56 ID:leuphSLC0
ジェネラル スキル『大移動』
敵を倒した時に、自分の守備力の1/2の数値の確率で移動力が2upする


・・・あまり役に立たないかなw
763枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:31:53.33 ID:EIXto7Bl0
>>760
それは戦闘を繰り返す内に肉体が強靭になって
以前よりは素早く動けるようになったんだよ

それでも同じくらい経験を積んだ他職には劣るんだ
764枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:37:18.62 ID:9dS+Orsq0
>>762
システム名忘れちゃったけど、他のシミュレーションに在る、隣接マスを通過できなくなるってスキルでいいんじゃない?
元々防御タイプって設定のユニットなんだし。
765枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:44:04.61 ID:m+8FDfDLO
ZOCだっけ?
766枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:46:46.49 ID:9dS+Orsq0
ああ、それそれ。
767枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:36:02.69 ID:PD4id0+s0
ほんと馬鹿だなコイツ
768枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:47:46.26 ID:Uc9cmdue0
最近のFEはソドマス冷遇の受けゲー続きなのに戦士だけろくな能力値を与えられず不遇なままであることについて
769枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:03:48.93 ID:nBgP+N41O
その思いが爆発してあの必殺演出が出来るんだから感謝しないとな
770枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:17:17.36 ID:MOwjfKJcO
ストレス溜まってるんだな…
771枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 00:55:48.04 ID:PL0hFvCK0
戦士不遇とかもう終わったよ
772枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:43:50.75 ID:kTD3Zz0nO
>>752
寧ろ聖魔みたいな移動出来るシューターがあれば…
773枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 03:07:29.74 ID:0pwQlyM9O
封印シューターのアニメは何気に好き
移動式のもあれば良かったのにな
774枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:32:28.47 ID:ZsygGUlY0
烈火からの斧優遇・剣不遇
そして槍はいつもこっそりと安定している
775枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:52:09.46 ID:A5x3xF+z0
>>774
剣が不遇じゃなくて剣士が不遇の間違いだ
776枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:55:25.26 ID:vDDvqK9q0
うるせえ
777枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:59:52.00 ID:s47xaIWd0
そろそろGBA三作のリメイク来てもいいのよ
778枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:30:36.55 ID:Yaw3JK/XO
来なくてもいいんだろ?
779枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:58:11.69 ID:ZgVONweW0
リメイクするくらいなら暗黒竜に対する封印みたいな自社パクリ新作でいい。
780枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:25:58.08 ID:ApN5R1P50
そういえば槍が弱かったFEってないな
781枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:50:28.79 ID:vR8oJa4N0
槍はいつも剣と斧の中間ぐらいだから極端に弱いってことはなかったからね
それに騎兵と飛兵が使うお陰で敵味方どっちでも使い手多いし
782枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:27:09.39 ID:gchiUru60
加賀の女剣士マンセーは非常にキモイ
美少女が男相手に無双するアニメに熱を上げてるオタクと
似たようなイメージ
783枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:38:37.68 ID:PL0hFvCK0
槍が極端な強さだとそのFEの難易度にも影響してくるんじゃないか
784枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:16:23.96 ID:ZgVONweW0
>>780
聖戦の系譜は?
シグルドは槍を使えるけど銀の剣か勇者の剣
アルテナたんは追撃必殺持ちで強いけどゲイボルグが重くて早い相手は無理
槍使いで継承できるのはそのアルテナたんだけ
785枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:44:24.26 ID:gchiUru60
聖戦は槍も結構悲惨
剣・弓・風・雷に比べて扱いづらさは目立つ

でも「細身の槍」はそこそこ使いやすいから斧よりはマシ
斧は最も軽い「勇者の斧」で重さ12だからな
786枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:51:34.27 ID:diPVbxSLO
>>784
まあ、その分勇者の槍と細身の槍が活躍してくれたがな。
持ち手もフィン、フュリー、フィーと中々恵まれている。

アルテナは銀の剣でも持たせておけばいいよ。
787枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:52:33.43 ID:be02obtT0
久々に封印ハードやってるんだけど7章がクソめんどくさい
788枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:12:01.29 ID:eLW5inwQ0
7章は気合いと根性
そこまでにそれなりの成長してこないと厳しい
789枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 11:37:35.56 ID:G5569v+l0
烈火→封印を一本のソフトでプレイできるリメイクはよ
能力引継ぎとか、エリウッドの嫁をニニアンにした場合ロイとイドゥンのイベント変化とか実装してほしい
790枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:13:10.69 ID:9LUOVgUsO
>>788
斧使いある程度育ててないとキツいな

マーカス爺ちゃんに4章6章で斧振りさせてポール持てるようにするのが無難?
791枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:18:48.21 ID:9LUOVgUsO
>>789
イドゥンだけじゃなくてソフィーヤとか里長とかとの会話にも多少変化があるといいな

あとエクストラマップでエルバートやウーゼル、黒い牙の面々、ファーガス、ネルガル、モルフ達なんかを使えたら嬉しい
792枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:27:10.60 ID:n3fuVd3cO
>>789
面白いな。

聖戦みたいに2代で戦う形だな。
ウィル×レベッカにすると、ウォルトが使える子になる…とかねw
793枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:42:15.56 ID:eLW5inwQ0
ヲルト(モブ)
HP 力 技 速 幸 守 魔 体 移
18 4  4  5  2  4  0  7  5

ヲルト(ウィル)
HP 力 技 速 幸 守 魔 体 移
19 6  6  6  3  4  1  7  5

ヲルト(エロゲ)
HP 力 技 速 幸 守 魔 体 移
22 5  5  5  5  7  1  8  7

ヲルト(緑)
HP 力 技 速 幸 守 魔 体 移
20 7  5  5  2  5  0  7  7
794枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:47:34.51 ID:1KK+lmxV0
>>789
リン編

エリウッド編、ヘクトル編

ロイ編、リリーナ編

ってやってくれると信じてる!
795枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:34:56.53 ID:u7KXjCjO0
仮に封印がリメイクされるとしたら武器命中がどうなるかだな
封印ってなかなか確殺できないのが難しさの一因だと思う
796枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:40:07.38 ID:BgLRi0re0
797枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:04:24.48 ID:59wJ0Ynr0
うるせえ
798枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:55:05.78 ID:YZV6NYFyO
>>795
武器命中は剣が微減、斧が少し上がるくらいかな?
闇の命中が上がったら怖いが

リメイクあるならソドマスやバサカはあのままがいいな
あの必殺率が敵にもあると、怖くてなかなか緊張感があるし
799枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:40:06.55 ID:1gIdr30E0
理の命中下がったらいろいろヤバい
800枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:42:52.73 ID:evX4zBPkO
イクリプスはもちろん上がりますよね?
801枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:54:04.93 ID:4kWfX8fh0
何故威力の低い剣の命中を下げるのか、命中は烈火仕様でいいよ
802枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:21:01.46 ID:89kS0AQy0
リメイクとかいらんわ
そもそもそこまで古くないし
803枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:42:50.46 ID:eaBEhjJU0
リメイク云々は知らんが封印の発売日は10年前なんだぜ
804枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 15:03:50.42 ID:508woLfgO
>>803

冗談だろ、まだ4・5年くらいしか…




(・_・)エッ..?
805枯れた名無しの水平思考:2012/09/26(水) 13:14:33.19 ID:jHljsNa30
いま久々にプレイしてるが本当に10年前なんだよな・・
んで、封印ハードを初めてプレイしてるがようやく7章クリアきたー!
みんな成長がヘタレてる中、斧戦士2人ががんばってくれました
806枯れた名無しの水平思考:2012/09/26(水) 18:45:01.79 ID:lvZ5eq0o0
ウィル×レベッカをやりたいけど弓2体はどう考えてもきついよなぁ
どっちでもいいから剣ぐらい使って下さいよ
807枯れた名無しの水平思考:2012/09/26(水) 18:49:01.12 ID:UJ+t8KBF0
別にきつくないよ好きなら使うべし
評価は知らん
808枯れた名無しの水平思考:2012/09/26(水) 20:26:09.34 ID:r8ohErsz0
>>806
エリノー評価プレイでやったがなんとかなった
ウィルはリン編で吟味しとくといい
809枯れた名無しの水平思考:2012/09/26(水) 20:59:17.38 ID:d5Q3lFF70
俺も今ちょうど封印ハード7章やってるけど、手槍が多すぎてなかなか敵の数が減らない
そしてリブロー僧侶二人とか、恐ろしいマップだと再認識したぜ…

ルトガーがアーマーキラー抱え落ちしたけど、ボス倒せるんかいな…
810枯れた名無しの水平思考:2012/09/27(木) 20:13:59.11 ID:tOeaeUzt0
評価プレイのロイドルートはノーマルでもいい感じの難易度だよね
811枯れた名無しの水平思考:2012/09/28(金) 11:09:33.52 ID:WooIlhLJ0
>>808
評価プレイだと弓使いはいつも基本2軍で、
中〜終盤の特定のマップで経験評価を稼ぐ係になる
812枯れた名無しの水平思考:2012/09/28(金) 12:40:52.98 ID:d5BEH/GkO
>>809
ハンマーを用意してるならゼロットに持たせてみたらどうだろう
813枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 00:53:28.36 ID:NJP9tDOz0
>>809
アーマーキラーなしもさることながら、ルトガーがいないのがきつすぎだろ
814枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 05:26:08.62 ID:SKxx0f820
フィルやシンいりゃなんとかなるだろ
815枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 08:55:04.42 ID:NlBDQAoM0
マーカスとランスでちびちび攻撃してたらスレンドスピアが壊れてたよ
こういうとき思うのが、ボスチク禁止の縛りだとカス命中のハンマーを振り続けないといけないのかな
816枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 11:30:13.50 ID:CFQBs7l00
>>809
右側の宝箱ってなんでレイピア入ってるんだろうね
いざとなれば光の剣の固定でその後もどうとでも
817枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 13:22:04.07 ID:DT1GYZsfO
>>814
よく読め
7章だ
818枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 13:23:03.96 ID:DT1GYZsfO
>>815
相性考えたらハンマーだろうなあ
819枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 14:03:31.98 ID:SKxx0f820
>>817
この先どうなるのか的な意味で解釈してたわ
820枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 00:26:25.80 ID:ZGy7TWOH0
>>816
それにしても封印のレイピアはいまいちだよな
威力は鉄の剣と変わらんし、これはレイピアのせいではないが、遊牧に特効ないのもいただけない
821枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 00:39:33.02 ID:NOLzYmyq0
特効かかる相手は基本槍持ちだから3倍しても威力ちょっと微妙なんだよねレイピア
822枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 08:19:17.74 ID:etQh3/FdO
相性の良い斧持ちパラディンはへっぽこアルカルドくらいしかいないし、斧持ちでもジェネラルだとまともに通らないしな
823枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 09:09:43.45 ID:1cSrGi2yO
封印レイピアは特効というより命中頼りにトドメに使うものだと思ってる
824枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 12:55:27.00 ID:IecGiVD10
モルガン・熊先生・マードックと斧持ちジェネラルはロイが戦う機会に恵まれていないんだよな・・・。
モルガンは分岐次第では戦わないし、熊先生は外伝条件で倒せない。マードックに至っては、
昇格前のロイで戦える相手ではない。仮に止めを刺せても、経験値が非常に勿体無い。
825枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 13:10:04.31 ID:uF65T9qR0
序盤っつぅか最初から持ってる専用武器が強いとなんだかなーって思う
まぁ相性悪くても特効相手には優位に立ってほしい物だけど

何が言いたいのかと言うとヴォルフはかみ合い過ぎなのも考慮に入れても強すぎ
826枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 14:08:31.66 ID:Xp2YjHPw0
ヴォルフは騎馬・剣歩特攻がよかった
827枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 14:25:06.70 ID:T9KVBsr30
ヴォルフないとヘクハー1話で詰む
828枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 18:37:41.54 ID:tUmEz+o40
城を脱出する頃にはヴォルフがボロボロに…

初FEが烈火だったから
味方アーマー=マジ強い
それ以外の(敵・同盟)アーマー=鉄クズ
という印象が強く残ってしまった
829枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 19:34:13.10 ID:8JTCSEDV0
烈火以来ジェネラルの地位は安定しないな
強:蒼炎・暁・新暗黒竜
弱:聖魔・覚醒ってところか
830枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 20:48:08.07 ID:A2AzIWmA0
聖魔のアメリアは苦労に見合う強さだったぞ
ジェネラル(笑)は封印位
831枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 21:39:30.85 ID:VU1ln7xW0
聖魔ジェネはギリアムもなかなか使える
832枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 21:48:44.63 ID:9gXn2AW5O
ギリはいくら成長率が良かろうが、初期値の低さでプレーヤーにシカトされる可能性大なんだよなぁ。
かく言う俺も一周目はシカトしたし。
3周目以降もやはりシカト。
結局使ったのは2周目だけ。
833枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 22:02:09.33 ID:ZGy7TWOH0
というかギリアムはGKのがよくないか
834枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 22:10:43.37 ID:sXqpL/LI0
アメリアはフリマ前提だしギリアムのほうが使いやすいと思う
835枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 22:18:09.91 ID:9pIdxyX/0
アメリアを典型アーマーのギリアムと比較してもしょうがない
ソシアル勢と互換だから
836枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 01:54:49.89 ID:FfllRnXQ0
男のアーマーなら1レベルで守備11ってのが普通な感じなのに4レベルで9しかないのがなあギリアムw
魔防なんか無駄になくていいのに
837枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 02:24:19.20 ID:R8Pwygd50
成長率でバランス取ってるんじゃないのか
838枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 08:34:07.06 ID:2wtkYQHz0
化け物揃いの聖魔の中では、弱い〜普通に分類される人
839枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 09:21:32.96 ID:EtQ8EA+z0
育成すれば強い部類だから最初から強いゼトやデュッセルの方を使いがち
840枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 14:56:31.28 ID:Mvzv9s0BO
>>830
ウエンディ:柔らかいが素早く、支援が攻撃命中必殺に振れるため火力は十分
ボールス:見かけによらず素早く、バランスも悪くないので後々使いやすくなる
バース:ネタ枠だが壁役には十分。技と速さがうんこなのでキラー系を持たせるのが無難
ダグラス:遅い柔らかい技足りない。よくそんなんで大軍将になれましたね
841枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 15:22:16.72 ID:gKrKAx9J0
いや、初期値で守備20は十分固いぞ、火力型の敵が多すぎるだけ
ハードサカの掟とかで使ってやれば硬さが実感できる
842枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 15:23:44.53 ID:zNsAjmdUO
ダグラス

ジェネラルLv14

52 23 16 11 12 25 7
あのタイミングで仲間になるならこれくらいのステが欲しい。
843枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 15:49:04.66 ID:gKrKAx9J0
>>715
仮にダグラスにハードブーストが掛かった場合は
      HP   力  技 速さ 運 守備 魔防
初期値  46  19   13  8  11  20  5
補正値 8.25  3.3  2.75 1.1  2.2 2.53 1.65
補正後 54.25 22.3 15.75 9.1 13.2 22.53 6.65
四捨五入 54  22  16  9   13  23  7
ジェネラルの補正がしょっぱいからこんなもんか
844枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 17:12:57.13 ID:BnPk2F100
ハードのロアーツ位強くても良かったなダグラス
マードックはともかくあれじゃナーシェンにすら勝てない
845枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 17:32:28.92 ID:c+yn08tD0
やはり暁の王族はよかった。セシリヤやダグラスと違って設定に相応しい能力だしエリウッドやギネヴィアと違って本編でも大活躍してくれる
おかげでプレイヤーは頭を使わずにゲームを進められるぜ
846枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 17:56:10.15 ID:kBqa/h8A0
設定どおり強くしてもにブーたれるヤツは絶対出る。パントがいい例
847枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 18:11:08.41 ID:DrHf96rJO
所詮ゆとりか
848枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 18:17:45.29 ID:o2hfPa210
ナーシェンはステータスは別に弱くないだろ
849枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 19:55:37.40 ID:BnPk2F100
>>845
批判多いけどやっぱり設定上強いキャラは強くあるべきだよな
救済措置としても使えるし
850枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 20:01:31.04 ID:CGXhBoiR0
封印はライバルのドラゴンナイト姉弟が強すぎるからブーストありでも使われなさそう>ダグラス
パー公は本当支援相手に恵まれないな
851枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 20:37:34.25 ID:bAoFf0jX0
初期値ってほんとに大事 烈火バアトルとか速さ初期値低すぎるせいで
成長限界近くまで行かないとHP意外同じような能力のセインの劣化になりがちだからな

ところで、烈火の状態異常杖って表示されてる数字より40パーくらい命中低くないか?
命中70くらいあっても当たったらガッツポーズできるくらい当たらない気がする
852枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 21:32:21.57 ID:D1qFC3WY0
GBAの命中率は基本乱数2個使うから確率以上に避けたり当てたりするが
異常杖は乱数一つしか使わないから表示されている命中率がそのまま命中率となる
GBAで命中70だと実際は82.30%だが杖だとそのまま70%になる
853枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 22:10:10.36 ID:7ypmSXfG0
偽確率に飼い慣らされた結果、正しい確率を間違いと思うようになるとは不憫よの
854枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 22:50:24.72 ID:zNsAjmdUO
キャラ的にダグラスにやや近いデュッセルは中々の強さだったな。
寧ろ、強すぎたくらいだ。

855枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 01:09:34.89 ID:9SCXKg2R0
デュッセルは登場時期が早すぎるんよ
敵がほぼ下級しかいないような状態で守備17だもんよ
856枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 01:20:02.79 ID:xFYRTymc0
フリマ闘技場無しのF編ハードだとデュッセルはマジで輝いて見える
857枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 10:14:43.33 ID:EhOyxf2G0
しかしヴィガルドには歯が立たなかった
858枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:50:43.28 ID:oVeBTRJn0
そのヴィガルドが皇帝でデュッセルは下だからな
859枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 20:05:47.38 ID:PaPkqsIW0
マードック「・・・」
ブルーニャ「・・・」
860枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 20:56:41.40 ID:8J7C4/yNi
それでも俺は(緑青色って言うのかな?)あの色合いが好きだからジェネラルギリアムを使う。

ところでグレートナイトって何かしっこくっぽくね
861枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 21:21:25.02 ID:4tbUtdrB0
馬のラグズ(なりそこない)に乗ったグレートナイトしっこくか・・・
862枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 05:05:42.47 ID:5J4XUJGM0
双子の兄弟のアニキはクソ弱いwwwww
ライナス兄弟のアニキ
クーガーのアニキ
こいつらザコじゃんwwwwすぐ殺されるwwwww
863枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 05:14:57.47 ID:OnoGIBQK0
ポール「ねぇジャスミン、僕達どっちがお兄さんだっけ?」
ジャスミン「そんなことどっちでもいいじゃないかポール」
864枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 05:16:39.58 ID:7QBQKXOE0
>>862
ロイド兄貴はソードキラー使わなきゃ黒い牙でも最強クラスだろう
865枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 07:50:38.69 ID:FqA+O9g/O
クーガーとグレンって双子だったのか…知らんかったわ…
866枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 10:47:26.08 ID:AlP4ccfC0
ルゥきゅん強いやん!
867枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 11:08:11.99 ID:FqA+O9g/O
あと双子の兄貴って誰だ?
ユリウスとエフラムはすぐに思いついたが…
868枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 16:09:13.04 ID:iK9J/DCt0
今更だけど、烈火ってクラスチェンジ補正カスすぎじゃね?
一番意味不明なのがウォーリアの速さ 
ドルカスは成長率、バアトルは初期値が終わってるんだからせめてクラスチェンジでは伸ばしてくれ
クラスチェンジで速さが伸びなくてもいいのは剣士盗賊ペガサスくらいだろう…
869枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 17:22:50.13 ID:ZN4P6Q2M0
ISは昔からバランス感覚がアレだからなぁ
ヲリャーは上限値は高いがそれを活かせる人材がいないのもネック
870枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 22:54:25.42 ID:v5Y8sGNu0
逆にジェネラルは封印でも烈火でも速さのCC補正が3あったのが良かったな。
オズインが期待値通りに成長して昇格すれば、ヘクトルに引けを取らない強さになる。
871枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 22:57:17.97 ID:fFCz03hm0
ジェネラルの速さは地味に大事
ただ、速けりゃいいってものではない
872枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 14:48:03.96 ID:ABMe3shU0
いや、速い方が良いだろ
873枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 16:07:14.34 ID:JXVJpxAw0
>>867
ユベロ
874枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 16:28:29.26 ID:TRP3vAb50
GBAウォーリアは基本的にジェネラルの劣化臭いのが痛いな
攻撃力で多少上回るが速さは同等、守備は遥かに劣るという
FEにおいて前衛職の癖に鈍足紙耐久ってのは相当キツイよ
875枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 16:36:57.66 ID:3NVvvL/o0
ウォーリアって弓の存在をよく忘れられるよね
876枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 16:40:03.96 ID:TRP3vAb50
>>875
むしろ前衛とするには不安だから弓使いとして運用したほうが安定するような気が
877枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 17:16:53.22 ID:OdWkZ3Lg0
封印は斧自体が弱いから多少は仕方ない部分もあった。
烈火以降は斧を強化して剣士を冷遇したんだからあとは戦士にまともな能力を与えれば活躍できたはずだ
878枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 18:43:54.66 ID:LtWCOxBa0
力が高く、21章以降ではドラゴンマスターをてつの弓一撃で射落とす恐るべきエースになる。
使わないのは損だ。

by歩き方 (封印の剣)
879枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 19:03:14.94 ID:spar9eGP0
森に弓ヲリア配置
てやりドラゴン殲滅
残りを斧で倒す

山ておのバサカより燃費いいかも…?
880枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 19:59:45.13 ID:eNflZ39w0
斧戦士は3作とも序盤からいる上に支援相手に恵まれてるから、使おうと思えば十分使える
そういう意味では実はそこまで不遇というわけでもない

本当の不遇ユニットは登場遅くてしかも弱い奴
881枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 20:07:03.57 ID:spar9eGP0
誰だろ
ユーノは支援強いしトライアングルあるし弱くないな
セシリアさんは戦乙女だから強いし
ガレットも狂戦士だし

大将軍かなぁ
882枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 20:24:36.66 ID:yg+m1jKQ0
ダグラスはサカルートで囮に出来る時点で使えなくはない
ガチでクズはカアラかな 登場遅すぎ、バアトル育ててヘクトル編じゃないと出ないとか意味分からん
漫画とかはともかくゲームだとこういうキャラは存在価値が分からない
883枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 20:29:48.63 ID:cozHVDJg0
ファンサービスだろ、封印もプレイしている人への
884枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 20:53:07.28 ID:lbzzxic20
シレーネさん
885枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 21:21:03.29 ID:mmN8zfKgO
シレーネは普通に強い
886枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 21:23:54.48 ID:wyTo7MfqO
シレーネは聖魔だから弱く感じるだけだろ
887枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 21:35:01.55 ID:NUc6vpz+0
シレーネよりユーノの方が酷いし
888枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 21:39:47.99 ID:FK7nLidf0
レベル1で剣Cなのが魅力
889枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 21:58:57.51 ID:updf1beJO
うちのシレーネさんは何故かたまに光魔法が使えるようになるから、面白がって使ってる。
890枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 22:58:07.73 ID:iVWS+CpB0
闇魔法でなく?
891枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 22:59:01.44 ID:qQXCEW720
リザーブさんは持ってくるレナートが終章でお世話になるから強いな。
892枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:05:42.40 ID:updf1beJO
>>890
うん光。
そっちは闇だった?
893枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:09:31.72 ID:noK+bEim0
何言ってんだこいつ
894枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:12:34.82 ID:C9CyO1aK0
ツンデレの893さんが詳しい説明を求めてるようです
895枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:13:22.81 ID:lbzzxic20
>>892
何言ってるかよくわかんないです
896枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:22:40.86 ID:spar9eGP0
一瞬シグーネと混同した奴がいるはず

絶対いる
897枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:37:33.39 ID:updf1beJO
>>895

俺にも良く分からんが、シレーネが光魔法を使えるようになる怪現象が起こる事があった。

戦闘アニメーションは手槍みたいなのを構えて2回クルクルと回す。
ちゃんと武器レベルも上がる。

槍・剣も通常通り使える。

因みにドズラで起こった事もある。
条件が良く分からない。
898枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:37:51.18 ID:mmN8zfKgO
>>896
ほくろのお姉さんか

あの人使えたらちょっと楽だったろうなあ…使えなくてもいいけど
899枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:41:39.75 ID:78pp5Cmq0
アーチで倒せちゃうのがなあw
900枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:44:33.61 ID:iVWS+CpB0
>>898を見て、スクエアーアタックとか胸厚とか思ったけど、そんなことなかった
901枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:56:58.33 ID:mmN8zfKgO
>>900
全く同じ考えしやがって…(´・ω・`)
902枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 23:59:58.36 ID:FliVfTT/0
>>897
うらやましいバグ(?)だな

俺は聖魔を中断→再開した時に稀に魔物がアーチや踊り子になってたりしたな
903枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 08:21:15.60 ID:OzRmEEuU0
闇魔法はすでにあるけど、光魔法も開拓されればいろいろと楽しめそうだ
904枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 13:26:27.64 ID:1ox5/RStO
>>903
極太レーザービームみたいな直線的なものとか、光が雨のように降り注ぐようなのとか、アニメーション的にも色々ありそうだな

補助的な魔法とかもありかもと思ったが、FEらしくないか
905枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 21:17:10.11 ID:/8GDSUt30
補助的なのは杖の担当だろ
Mシールドとか状態異常系とか
906枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 22:14:34.84 ID:qeKXgk+k0
烈火の指輪はよかった
907枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 01:54:13.55 ID:iiuBkWCv0
烈火エリウッドvs烈火ヘクトル
封印エリウッドvs封印ヘクトル
ロイvsリリーナ
烈火マーカスvsオズイン
アレンvsバース
ランスvsボールス
ロウエンvsウェンディ
HHハーケンvsオージェ
イサドラvsセーラ
ウォルトvsマシュー
封印マーカスvsアストール

11本勝負。どっちが勝つかな
908枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 02:00:43.07 ID:vWF/lA6T0
わりとどうでもいい
909枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 08:26:59.19 ID:bL/pJXV60
通信闘技場でもやってろ
910枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 09:44:14.95 ID:PcFPt+bl0
聖魔「おーい烈火、通信闘技場しようぜ〜」
911枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 11:32:03.82 ID:pYZofslI0
ヴァルター(海賊)「私を楽しませろ?」
912枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 11:50:24.32 ID:c/gLzHxjO
>>910
いくらでも育成可能な聖魔と限られた強化アイテムしか手に入らない烈火じゃ勝負にならんだろ…
913枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 11:58:43.75 ID:e+kgphr/0
闘技場で金稼ぎまくって秘密店で買えばいいじゃない
914枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 12:11:20.26 ID:Zp2tYZK60
烈火やったことないのか
915枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 12:21:19.04 ID:KdsHApkM0
実は烈火と聖魔で通信闘技場ができるのだ
916枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 12:25:17.63 ID:c/gLzHxjO
>>913
烈火の秘密店ではドーピングを売ってない。
917枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 13:34:35.06 ID:aivTEUpt0
烈火側:ファーガス(ソシアルナイト)
聖魔側:アスレイ(ドラゴンマスター)
918枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 16:53:17.28 ID:KVSgWOdz0
どうしてエリンギといいアレスといい豊太郎といい
真面目風の男は踊り子を狙うのか
919枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 20:46:54.41 ID:rna6P5uO0
逆に考えるんだ、踊り子が誘惑しているのだと…
920枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 20:54:43.60 ID:Hjt9S1jD0
>>918
エリンギ=エリウッドだとしても豊太郎って誰だよw
921枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 21:33:30.12 ID:c/gLzHxjO
森鴎外の「舞姫」だろ
922枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 22:09:38.48 ID:mzcwBEtR0
豊太郎は絶許
923枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 22:25:07.95 ID:GB58obht0
スレ間違えたかと思った
924枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 13:16:01.58 ID:qcgi369gO
烈火の軍師は幸運25〜30ぐらいあるんだろうな
リンに懐かれてるし、よく行き倒れてるのに賊には襲われず優しい人に拾われてるし、リンに懐かれてるし…
925枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 15:50:44.80 ID:jnM1WvWD0
封印の勇者武器はなぜに剣だけ敵専用なのだ
926枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 17:32:32.19 ID:b8fBQBWi0
烈火で勇者武器使ってくる敵ってハーケン以外にいたっけ
927枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 18:01:27.32 ID:DPyRoQdr0
モルフライナス
928枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 21:31:34.43 ID:G2Al+GQ70
なぜ勇者なんだろう
あれは隼の剣じゃないのか
929枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 22:37:51.32 ID:Q8XNvmdXO
>>926
ヘクトル編ノーマルの32章外伝の勇者が使ってくる
930枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 23:48:45.10 ID:R09zALBW0
>>924
それ以外にはほとんどハブられてるけどな
931枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 11:44:52.97 ID:a2fTTAd7O
>>930
エリウッドにも信頼されてるみたいじゃないか。

「ただ、こんなに長い間いっしょにいるのに、考えてみれば、僕はきみのことを何も知らない。
もし良かったら
話してくれないかな?きみのことをもっとよく知っておきたいんだ…」
932枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 17:21:24.06 ID:tGa8+c7BO
>>931
イタリアとかフランスあたりの口説き文句みたいだな
933枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 17:30:24.53 ID:XLxa0wKx0
軍師♂を口説くエリウッド
934枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 17:52:42.55 ID:jnIya0+z0
今エリウッド編ハードやってるからネタバレするなよ!絶対だぞ!
リン編飛ばしてやってる上に久しぶりの起動だからセーラとエルクの関係すら忘れてたレベルだし
絶対だめだぞ!
935枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 18:33:31.35 ID:/xGCwCP30
カアラ仲間にするためにドルカス育てんの忘れんなよ
936枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 19:08:48.76 ID:a2fTTAd7O
レナートをバトルモンクに転職させるのも忘れずにな
937枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 19:41:14.27 ID:3ytsLvqP0
ボスキラーカナスは普通に仲間になるからNPCの生存なんて全然気にすることないからね
938枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 22:03:07.55 ID:bvW1ELgV0
>>935
これには悪意しか感じられないwwww
939枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 22:38:06.16 ID:xBsJZGqd0
同じくw
940枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:55:30.36 ID:zOsxqe6X0
>>938
一瞬何言ってんだこいつとか思ったけどもう一度>>935を読み直したら爆笑してしまった
941枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 00:11:34.67 ID:H4+r2gCG0
神将器が強奪されても、ナバタの人や司祭は強奪されたことを何一つ語らなかったり、
ロイが「最後の一撃はぼくにまかせてくれ!」って事前に言ったのに他の奴がとどめをさしても
悔やみ一つ言わずに真の戦いはこれからだ!しちゃったり、何でエレブ民はこんなにドライなんだろうか。
942枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 00:11:44.77 ID:jJmHfjKLO
ロイドorライナスを仲間にするにはニノが必要。
もし途中でニノが仲間に加わって無ければロイドorライナスを仲間にするのは諦めること。

なお、ロイドorライナスは片方を戦闘で倒してしまうともう一人も仲間にならないので要注意。
943枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 00:13:13.45 ID:jJmHfjKLO
だったらいいのになぁ
944枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 00:14:03.77 ID:q2oe/qJo0
そもそも襟編・・・
945枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 00:17:31.61 ID:7Ccm59eV0
四牙襲来でラガルトが冒頭のやり取りでは出てくるのにニノやリーダス兄弟とはスルーなのが残念
946枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 01:16:00.39 ID:0GD3Ldd6O
>>945
リーダス兄弟とラガルトおじさんで戦闘会話なかったか?
俺の気のせいならスマソ
947枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 01:27:05.86 ID:0GD3Ldd6O
自己解決
四牙襲来では会話は無いみたいだな
すまんかった
948枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 05:42:25.97 ID:W/FtoD2H0
おじさんに対しても誰ですか?とか言っちゃうニノェ・・・
949枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 13:53:32.68 ID:ktE2I+9u0
プリシラが魔力と速さ割とへたれやすくて困る
技はガンガン伸びて真っ先にカンストするんだが…
950枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 20:52:21.63 ID:PJWDMq7D0
セーラ、プリシラ、バアトル、ガイツの(魔)力と速さの成長率は同じ
951枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 21:51:47.16 ID:Y/e4jPBG0
プリシラは魔力40だぞ
952枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 21:57:05.75 ID:1xqhazuuO
>>951
次スレ
953枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 21:59:08.99 ID:1xqhazuuO
ミスった
>>950
次スレ
954枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:17:52.42 ID:PJWDMq7D0
立てたよー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1349874877/

>>951
マジか
ずっと50%だと思ってた
955枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:57:37.65 ID:TXezIfbw0
順調にノーリセで遊んでたのに、ロイドさんが霧から出てきて
そのままヘクさん真っ二つに切り刻んでいってたよ、おかげで珍しい台詞聞けたけたけどね
956枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:05:13.18 ID:SaRnnv1/0
>>954
おつーん
957枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:28:43.23 ID:u16gjacZO
>>954
もつ
958枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 17:38:03.80 ID:hhKp+3mf0
>>949
ヴァルキュリアLv5で技11魔力10の俺のプリシラがどうしたって?
959枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 17:53:22.62 ID:T+IRt3AU0
乱数調整をしないからそうなる。自業自得。
960枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 19:49:43.69 ID:JxDtsFUp0
乱数調整なんてせずに
パラの上がり方に一喜一憂する方が面白いと思うけどな
961枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 19:55:07.80 ID:v3Lneg4Y0
難しいゲームを解く喜びよりも
好きなキャラを強くする喜びの方が勝る人種には
そういう考え方は通用せんのだ

たとえば俺とか
962枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:27:09.47 ID:T+IRt3AU0
乱数調整程度の努力も怠っておいてへたれるべくしてへたれたキャラをダシに不幸アピールするアホはどっちでもないな。ただの猿だ
963枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:29:35.74 ID:kMGKR25u0
何回かやったうちのたまたま低かった回をネタに出しただけだと思うんだけど?
964枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:31:29.07 ID:iyOLiSGX0
ドルカスのHPが3回に1回くらいしか成長してねえww

ってネタに出来る
965枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:33:40.37 ID:O5CQu/Ql0
>>962
ヲルト「ですよねー」
966枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:35:09.80 ID:kMGKR25u0
バースのHPがカンストしなかった!

ってよりよっぽどネタになると思う。
967枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:37:48.82 ID:tTloaZxh0
はいはい面白い
968枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:39:05.99 ID:e9ec8rKA0
乱数乱数言ってるやつはいじらないとクリアできないんだろ。
969枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:53:37.77 ID:s1r4olJC0
この難易度でそんなことないから
970枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 21:50:49.98 ID:kx+x0y3t0
荘園「そんなことより固定成長マニアやろうぜ!」
971枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 21:53:20.32 ID:H2Z4GqI20
キャラがヘタレるのも楽しみのひとつじゃないか?
と、ソドマスLv10で速さ17のある意味レアなルトガーができた俺が言ってみる

ただしノーマルモードに限るw
972枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 21:56:53.27 ID:kMGKR25u0
慣れてればヘタレても結構大丈夫だと思う。
ハードの序盤はちょっと困るけど。

覚醒ルナはクロムヘタレて詰んでやり直した。
雑魚敵との一回の戦闘に耐えられないのは無理だよ・・・。
973枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 22:20:59.99 ID:v3Lneg4Y0
公式で不遇扱いされてるキャラは鍛えたくなる
引き籠もり喪男の扱いのアーダン、
マリクの当て馬扱いのエルレーン、
嫁の尻に敷かれボコられまくりのバアトル等
974枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 00:07:52.32 ID:n2uyNdT10
バアトルはむしろ優遇されてるレベル
975枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 00:17:36.54 ID:G0GpiPJM0
まぁ、バカワイイ良キャラだとは思うが、
最強を目指している割には負けてばかりなんだよな
976枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 00:41:13.82 ID:TpCHaZSn0
封印の初見では「なんだこいつ強ぇ!」と思ったもんだけどな
977枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 00:48:42.95 ID:BGbdRiqn0
脅威の力初期値22だからなw
それまでの上級加入組がぱっとしないだけにインパクトは強い
978枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 00:55:19.83 ID:5CkRGLeM0
うちのバアトルは尻にしかれるどころか嫁を殺さないよう手加減しているというのに
979枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 01:00:18.50 ID:G0GpiPJM0
育てすぎだ、それは・・・

まぁ、どんなに強くても弓を持てばおk
980枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 01:15:04.43 ID:KiHL2A3E0
ワロスことワレスさんは常に一軍です
981枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 01:15:10.43 ID:fbQ4HZnm0
烈火じゃ一軍候補のヴァっくんやカナスと支援あるからブースターとしてはかなり優秀だと思う
982枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 01:43:41.51 ID:f5nqARasO
>>973
バアトルは寧ろ恵まれてるだろ
美人の嫁に可愛い娘
983枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 02:01:06.95 ID:yA+XnBn+0
>>982
でも娘婿にノア殿だぜ?
984枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 02:26:02.57 ID:0QEaPYOi0
バアトルが許さねぇよ
婿はツァイスに決まり
985枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 02:28:17.66 ID:yA+XnBn+0
っと、そろそろ次スレいっとくか。
986枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 02:29:56.06 ID:yA+XnBn+0
すまん・・・馬鹿な私を罵ってくれ。

GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合447章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1349874877/
987枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 18:35:48.54 ID:w0NhE8GW0
フィルとツァイスはお互い超強いけど青臭いから合わなさそうだ
フィルは大人っぽくて頼りがいのある男が好きなのさ
988枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 22:07:10.94 ID:LnJgun0UO
フィルは偉そうな喋り方をする奴に弱そうだな
クラリーネと会話したら、常に「え!す、すみません…」とか謝ってそう。
989枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 22:13:23.52 ID:/jawRfhg0
可愛い
990枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 00:10:14.04 ID:BnudLXxO0
カアラが生きてたらバアトルに惚れた位だからワードかロット推薦しそうだ
991枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 00:21:53.95 ID:tYF4Kqsd0
別に外見に惚れた訳じゃないしな・・・
992枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 01:30:12.42 ID:KA7LgzEI0
クラリーネは弓が好みなのか、剣士に弱いのか
993枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 08:22:59.50 ID:adUy5G+D0
リグレ家とディークの繋がりって支援の発生も遅いし普通にプレイしてたらまず知ることができないよな
994枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:16:11.77 ID:Gxuy2RwQ0
イグレーヌの初期値はひどい
995枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:05:56.82 ID:eZ1NwjVW0
叩き上げたドロシーより強いくらいですが
996枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:21:12.36 ID:mR6uqKjxO
>>990
ワードは押しが強いからフィルも落とせるかもな。

ロットは難しい。
997枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:25:59.79 ID:aoMeO2nP0
(強すぎて)ひどい
998枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:31:49.42 ID:lWG9T35n0
兄様のが成長率が上とは言え最後まで追いつけないからなw
ハードブーストかかってやっと追いつけるレベル
999枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:17:09.89 ID:gGc8eQtS0
1000枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:22:35.21 ID:wC2bvGMsO
1000シリア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。