【自慢】カルドセプト3Dブック晒しスレ【ネタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
テンプレ
【使用用途】
ランキングの場合は現時点のランキングマップ、ストーリー攻略等、使用マップ明記
【フルコンプ】
基本フルコンプでブック診断頼んだ方が聞く方も一度で済むし答える方も答えやすい
【クリーチャー】(枚数)
【アイテム】(枚数)
【スペル】(枚数)

【コンセプト】
2枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 20:35:46.31 ID:WfXLSZtp0
>>1
削除依頼出しとけよ
3枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 22:12:45.48 ID:7gdPCItT0
せっかくなんでランキング10戦7勝のブックでも晒そうかな。
あさってまで残ってたら晒すわ。
4枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 23:10:57.48 ID:PC5QskvJ0
何その宣言
5枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 23:14:26.17 ID:jx+AsAdU0
あさってに期待
6枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 02:15:17.23 ID:9j9aQG+C0
こうして晒されたブックが地走りだった時のがっかり感
7枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 11:48:51.44 ID:KMRM2Nf00
身内対戦で奇跡的に1勝できたので投下
完全なネタコンセプトのつもりで組んだけど意外と戦えた。多分運が良かっただけだね

【使用用途】
身内対戦(マップはランキング準拠)

【クリーチャー】21枚
アプサラス×2 リリス×2
ウィッチ×3 エルフ×2 サキュバス×2
スプライト×3 ナイキー×2 ハーピー×4

【アイテム】7枚
アワーグラス×1 ウィンドシールド×1 ガセアスフォーム×1
グレムリンアムル×1 ブーメラン×1 フュージョン×1 マサムネ×1

【スペル】22枚
ウェザリング×2 スクイーズ×1 ドレインマジック×2 マナ×2
ファインド×2 ホープ×2 リフォーム×2
プレーンリープ×2 HW8×4 ランドプロテクト×2 リリーフ×1

【コンセプト】
きっと誰もが一度は考えたであろうおっぱいブック。リアル魅了で戦意を削げる・・・かもしれない
女クリが多い風をメインに、拠点用にアプサラスを採用し、ついでにリリスも採用して風水ブックにした
本当はバルキリー積んで火風にしたかったけど、領地コストの問題と、援護を主軸にするには有用クリが少なく
回れば強いような気もしたけど多分気のせいなので安定性を取るために風水にすることに
正直何故勝てたのかよく分かりません!友達も口を揃えて「何で負けたのか分からん」って言ってた

診断スレじゃない?からこんなこと言うのもアレだけど、ツッコミ歓迎です
8枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 15:39:16.94 ID:6J2/FSCA0
>>7
ファインド-2 ホープ+2
あとクレリックのおっぱいを甘くみてはいけない
9枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 16:12:15.39 ID:xMJC67RB0
>>7
MHP30だらけなのでマスグロで全員巨乳化させるべき
10枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 17:06:32.59 ID:RekyU2xo0
>>7
アマゾンがいない
0点
11枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 17:11:33.16 ID:JMQRszE/0
アマゾンは尻ブックだろ!いい加減にしろ!
127:2012/07/27(金) 17:57:45.41 ID:EsurBO+GO
外出中なので携帯からすまん
ってかノリがよくて嬉しいぜおまいら…こういう感じで盛り上がったらいいな、ここも

>>8
ホープのがいいかな、このブックだと手札枠はしっかり空けた方がいいか
コロッサス流行ってるからクレリックは検討したんだけど、その後のフォローがしにくそうで見送ったなぁ。再検討してみる
というかさ、シーフがサーガイラストだったら即採用だったんだけどさ…残念でならない

>>9
マスグロは検討したんだけど、ただでさえ侵略力も大したことないのに
敵側まで硬くするのはいかがなもんかと思って結局入れなかったんだ
あーでも防衛寄りにした方がいいかもしれんね、これ

>>10
アマゾンも貴重なMHP40枠だから最後の最後まで残ってたんだが…結局先制枠を優先しちまった、すまない
クレリックと一緒に採用はありかもしれないね、ちょいと再考してみる

>>11
尻枠であり、隠れ巨乳枠だから問題ない


構築当初は「ナイトの中身は実はソードプリンセスだよな」とか「ダンピールは実はタカラジェンヌだから女だよな」とかで
無理矢理入れてやろうと何度も考えたぜ…
そしていつの間にかガチで勝とうとしてる俺がいるんだ、おまいら力を分けてくれ
13枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 21:36:18.89 ID:2SC5Vxct0
スペシャルの同盟戦で使ってたブックの一つを晒してみる。
これは誰かAIになったの除くと7戦しかやってないが一応全部勝ってる。

【使用用途】
スペシャル・マルセスブルク同盟戦
【クリーチャー】(21枚)
グレートフォシル*3 コロッサス*3 デコイ*3 ニンジャ*3
ボージェス*3 ウィッチ*3 モスマン*3
【アイテム】(6枚)
ガゼアスフォーム*2 ヘルブレイズ*2 メイガスミラー*2
【スペル】(23枚)
ターンウォール*2 チャリオット*1 ドレインマジック*1
パーミッション*3 ピース*1 ファインド*2
フライ*3 ホープ*2 HW8*4 ランプロ*3 リリーフ*1

【コンセプト】
同盟相手の属性が何であれ合わせられるように無属性メインにした。
無同士で被ったら場合はモスマンが十分強化されるのでそれもあり。
領地能力持ちの余り硬くないクリが多かったので
コロッサスやニンジャで踏み潰したり移動侵略したりしている間に、
大抵は味方領地と敵領地に倍以上差がある状態になっていた。
拠点は状況を見てランプロかけたフォシルやデコイに。
全体効果の焼きを撃たれることは余りないのでデコイでも十分拠点になりうる。
ただマジボイビブラは容赦なく飛んでくるのでランプロは必須。
終盤は敵が逆転のためにレベル上げた土地を侵略で落として、
溜めてた魔力でレベル上げて達成することが多かった。

デコイを守れるようにとメイガスミラー入れてたけど、
無属性相手に巻物使って攻められることはなかったのでグレアムの方が良かったか。
レイオブロウやリフォームも同盟だと使いにくいだろうし。
上手くフォシルを貯金箱にできればいいんだが、
現金を抱えがちになるのでドレマジは痛い。
ウィッチよりレベル上げて守れるようなクリを入れるのもありだったと思う。
14枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 22:22:46.38 ID:JMQRszE/0
勝ってるならいいんだがフォシルとデコイそれぞれ3積みとかコスト重いな…
15枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:11:16.03 ID:XoWZlJqe0
現在ランキング11戦8勝
運がよかったってのもあるけど、結構安定。
本気のガチブックなので、叩かれるの覚悟で一部キーカードを秘密で晒してみる。
【使用用途】 ランキング(チョイス)に限らず護符さえなければどこでも
【クリーチャー】
忍者、ウィスプ、コンジャラー、バード、秘密
【アイテム】
ガゼアス、火盾、フュージョン、ヘルブレイズ、秘密
【スペル】
フライ、ヘイスト、ホープ、HW8、秘密
【コンセプト】
勝つときの大半はチョイスで領地3〜4つ。

伏せてるカードは全部当てられたら枚数含め晒します。
16枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:18:24.19 ID:WtY5Fd0L0
秘密(笑)にするなら最初から晒さなきゃいいじゃん
俺の自慢のブック見せちゃおうかな〜どうしようかな〜(チラッ
って感じで最高に気持ち悪い
17枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:22:51.75 ID:XoWZlJqe0
>>16
ぷぷっ
勝てないやつが参考にできないから叩いてる
こういうやつ見るとおもしれー
18枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:29:14.23 ID:WtY5Fd0L0
叩かれるの覚悟で、とか書いてて
実際叩かれたら顔真っ赤にして反論とか本当に恥ずかしい奴だな
19枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:36:53.80 ID:XoWZlJqe0
>>18
こういったアホなやつがいるから面白いんだよな
>>17のどこが反論?日本語の意味わかってる?
20枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:44:39.69 ID:dQrK4ciY0
秘密も普通のブックやないか!
それなら空欄に汎用カード差し込んどけば後はプレイングだろ
21枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:50:42.27 ID:XoWZlJqe0
>>20
ところがこの3種類のカードがブックの明暗を分けるくらいのキーカードなんだよな。
アイテムのはともかく、クリーチャーとスペルは汎用カードだとここまでの勝率は出ない。
22枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:54:55.62 ID:a5n0z3qj0
どこでもって所がすでに凡庸
マップを考慮しないのは中級レベルのブック構成でしかありえない
23枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 11:58:15.95 ID:dQrK4ciY0
>>21
強いのは分かったけど、ブック晒しスレでブックを晒さないなら何をしに来たんだと


ちなみに>>3お前?
24枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 12:02:32.61 ID:XoWZlJqe0
>>22
チョイス限定だったらパーミッション入れるくらい。
どこでもと書いたが、あまりに広いマップだときつい。

>>23
確かに。晒す気がなくなったけど、>>3を書き込んだ以上は書かなきゃって思って
中途半端に出した。すまん
25枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 12:04:04.37 ID:a5n0z3qj0
>>24
そんなんだからブック構成も中途半端なんだよ
26枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 12:06:44.17 ID:XoWZlJqe0
>>25
まあ、たかが勝率8割弱だからね
強いブックと書き込んだ覚えはないよ
11戦8勝って書いただけ
27枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 12:09:13.36 ID:dQrK4ciY0
>>26
晒さなくて良いよ、どんなカード入れてもこのハードルはもう越えないよ
28枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 12:13:09.77 ID:XoWZlJqe0
>>27
了解。じゃあ引っ込むわ
暇になったらマップ専用のガチブック組んで勝率8割目指してみる
29枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 12:35:47.51 ID:9fS7w2N90
色々な意味でガッカリした
30枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 14:30:18.10 ID:8X01zNyd0
期待はずれだったな
31枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 16:37:39.13 ID:YB9ZLOm3P
>>15
こいつアホ過ぎるだろwww
32枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 18:08:29.58 ID:voccVHm+0
キリッ→クスクス(AA略
の典型例だな
33枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 19:19:34.89 ID:ftAKEEBh0
>>15
バーンタイタン
パワーブレスレット
ボーテックス

を入れたら俺のブックに結構似てる
34枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 19:40:45.56 ID:1PcZy/mZ0
このスレ落としとけよ
ID:XoWZlJqe0みたいな中学生しか来ないんだから

キーカード秘密は地走10年の人を思い出す
35枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 20:04:24.41 ID:kxw1+fMi0
ぶっちゃけ診断スレと被ってるだろこれ…
36枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 21:07:10.13 ID:QAno3U/+0
かぶってないよ。
「ブック晒しスレ」と言いつつ、こっちはセプターの痛い行動が晒されている
37枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 21:12:31.30 ID:ExfM/7mc0
>>33
クリとアイテムはそれだと思う
領地少なくて勝ってるって書いてあるから
スペル枠はマジブかな

速度で負ける気がしないが
38枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 21:59:52.69 ID:dQrK4ciY0
自慢とかただ晒したりするスレだからネタにしろガチにしろ、意外性があるかよっぽどピーキーか絶妙なバランスかじゃないと晒せないよな
39枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 22:39:36.90 ID:Vn9ji1PP0
>>33
どれもはずれ。
スペルはともかくクリとアイテムそれだったら迷わず晒すよ。
40枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 22:40:55.60 ID:Vn9ji1PP0
っと、アンカは>>37にすべきだった。
ちなみにマジブも違う
41枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 22:58:22.28 ID:WtY5Fd0L0
引っ込むんじゃなかったの?
気持ち悪いからもう来なくて良いよ
42枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 23:10:56.55 ID:+mHPJseb0
晒すなら晒す、晒さないなら消えて欲しい
せっかく良スレになりそうな雰囲気だったのに…
43枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 23:14:47.02 ID:2gM7JAke0
引っ込むわ←引っ込んでない

典型的なかまってちゃんでクソワロリッシュwwwwwwww
44枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 23:36:52.83 ID:h9FQcEmN0
271 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 12:38:00.05 ID:1aw0tesm0
ゼネスレベル10にやっと勝ったのでブック公開
ブック名「ゼネスのアホ」

・サムライ 2
・デコイ 3
・イエティ 4
・シーボンズ 3
・ゼラチンウォール 4
小計16

・ダイヤアーマー 2
・プレートメイル 1
小計3

・シャッター 4
・テレポート 4
・バックワード 4
・ホープ 4
・HW6 4
・HW8 4
・ランドドレイン 4
・リコール 3
小計31

サムライで王獲り,デコイで撒きと移動侵略と避雷針係。
シーボンズを早くレベル上げられてホリワでレベル4・5と踏ませることができたので勝てた。
俺がゼネスと好きで戯れていたのかどうかはブック名からお察し下さい

こういうブックを晒しあう場所だと思ってた
開いたら違った
45枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 23:40:14.13 ID:fSY3L1mWi
おっぱいブックは良かった
46枯れた名無しの水平思考:2012/07/29(日) 09:53:21.97 ID:qM1LqyySP
引っ込むと宣言しておきながら出てきたwww
ワロッシュwwwww
47枯れた名無しの水平思考:2012/08/01(水) 20:07:39.88 ID:anQCdDBIO
セレナのねこねこに対策して、うまうまブック。ネタだけど勝ちは譲らない今のところ3戦3勝!

ケンタウロス4
スレイプニル3
ナイトメア3
ペガザス3
パラディン2
バサルトアイドル2
トロージャンホース1
ケルピー1
プッシュプル2

カウシ1 ガセアス1 ブーメラン1 ライフスティーラー2

フライ3
ウェザリング2 シャッター2 バインドミスト2 ピース2 マジブ2 リフレク2 プロフェシー2
テレキネ1 セフト1 ティラニー1 リバイバル1 ブラックスミス1 ランプロ1 

ナイトメア+スティーラーの貫通雪辱の二択攻め、ケンタウロス+アイテムでの移動侵略をプニルで繰り返す
拠点は手札を破壊しつつ、バサルト+マジブで一挙に上げて、同じくバサルトでハメて逃げ切る、運が良ければリフレクペガザスを狙う
48枯れた名無しの水平思考:2012/08/01(水) 20:12:53.39 ID:anQCdDBIO
バサルトアイドルじゃねぇアイアンアイドルだった
49枯れた名無しの水平思考:2012/08/01(水) 21:20:58.00 ID:paDfbnw90
プッシュプルは馬なんだろうか・・・
50枯れた名無しの水平思考:2012/08/02(木) 07:13:05.94 ID:vWQTtokZ0
シルバーアイドル「……」
51枯れた名無しの水平思考:2012/08/02(木) 08:55:07.01 ID:jP2fDkRaO
山羊ありなら類似品でアイアン→ラマのが嵌めやすそう
リベレーション系いれることになるけど

リフレクしたいけどティラニーは自分の被害でかそう
52枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 12:34:51.10 ID:HVkcAsPeO
シルバーアイドル入れたかったんだけど、拠点ナイトメアに先制ついたところで何の意味もないんで諦めた
ティラニー被害はたしかに、プニルの能力でカバーしてるんだけど、相手のダイスに助けられてる感があるからなー
もう1、2体拠点向きの馬がいれば……レスサンクス
53枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 16:03:51.68 ID:GW0ij+1c0
ランクメビウスで安定してる地走りを晒します
戦跡は6戦5勝
【クリーチャー】(枚数)
グリマルキン*2 コダマ*1 サクヤ*2 ジャッカロープ*2 ドリアード*2
バジリスク*2 マッドマン*4 マミー*4 ラクサス*3
【アイテム】(枚数)
アースアムル*2 ガセアスフォーム*1
【スペル】(枚数)
インフルエンス*2 ドレインマジック*2 パーミッション*4 バイタリティ*2
ホープ*2 ホーリーワード6*4 ホーリーワード8*4 マジックブースト*2 マナ*3
【コンセプト】
クリーチャーを撒いて護符を40〜50枚ほど買い、高額作成してゴール
護符が上手く買えれば5連鎖にLV5を1つで目標魔力目前まで行けます
序盤上手く回らない場合は護符相乗りで稼ぎつつ高額を作ってホリワでハメて下さい
バジリスクやラクサスによる逆転要素も入れてますが、決まる気がしないので気休め程度です
54枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 17:59:37.25 ID:fEsqe1ExP
>>53
4人戦で6戦5勝でいいんだよね?
俺が使ってもあっという間にアイテム切らして領地無双されそう
ラクサスなんてとても使いこなせない
55枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 18:07:30.77 ID:AVlvwSw8P
>>53
援護の餌の最大HP50が気になる
何で60や70を採用しないのか・・・
56枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 20:10:36.93 ID:tBtqBVRq0
埋まった方のブック診断スレの次スレってここでいいのかな?
57枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 20:30:10.68 ID:rLe9ymbb0
>>56
診断スレは次スレが立ってる↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1343475920/
58枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 22:19:10.97 ID:XVA4vPVi0
バサルトを生かしたbook

バサルト×4
コンジャラー×4
バ=アル×4
フレイムロード×4
ホーリーラマ×2
スレイプニル×2
オールドウィロウ×1
レイス×2
スパルトイ×4

リプレイス×4

バサルト撒いてカード破壊のないバ=アルさん量産
スパルトイ撒いてフレイムロード又はバサルトをリプレイスで召喚
攻めは死なないレイスさんトンファーかバアルフレイムロードの進撃(スレイプニル)
後半は高額土地リプレイスでオールドウィロウ狙い
チャリオットフレイムロードまたはバアルの進撃で安定sる
一様テンペ入れ

ドローと魔力消費が課題

だがリプレイスが2枚しか揃ってないorz
59枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 11:44:42.77 ID:36Z8JMJYO
>>53のは色かぶりで置き負けるときつそう
あともう少しドロー増やしたほうがいい
ちょっと知ってるやつだと色合ってる3連鎖くらいからマークしてくるんで手札足りなくなりそう
やっぱりもう少し大きいクリ欲しいかも
60枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 12:05:47.91 ID:36Z8JMJYO
>>58
リプレイスそんないらないしフレイムロードも1でいい
数使いたいならゴブレアも併用するといい

バアルとコンジャラ、レイスにパイロでいい
バサルト的に戦闘で大体の即死が効かないので、攻撃無効化系アイテムと基礎HP高いからリビングシールドオススメ
61枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 18:16:34.21 ID:VHAMqNC00
診断スレと被ってるよね
62枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 18:39:46.46 ID:8/SaOvxi0
こっちは診断ってほどのもんでもないんじゃないの
コンセプトブックとか実際良い結果だしてるブックとかだし
63枯れた名無しの水平思考:2012/08/09(木) 19:43:07.95 ID:P9IW4eu40
ランキング1位になった記念でブックを晒します。ご参考までにどうぞ!

【使用用途】
ランキング戦(メビウス)の3人戦に特化してチューニング。勝率は8割強くらいでした。

【クリーチャー】19枚
アンバーモス×4 バルダンダース×4 ハイド×1 オドラデク×1
マミー×3 スペクター×4 ホーリーラマ×2

【アイテム】2枚
ホーリーグレイル×2

【スペル】29枚
セフト×4 ドレインマジック×2 パーミッション×4 ピース×1
ファインド×1 フライ×4 ヘイスト×4 HW8×4 マナ×3
リフォーム×1 リンカネーション×1

【コンセプト】
基本的には周回を稼ぐブックの動きをすると思います。
ただ、安いクリーチャーで占められていて、1周目から多くの護符を買える点がちょっと違うと思います。
序盤は、ばらまいたクリーチャーによる領地ボーナス、中盤以降は護符ボーナスで周回ボーナスの額を一定量維持します。
終盤は、優位に立ったエリアに配置された適当なクリーチャーをレベルアップし、勝負を決めます。
レベルアップから城に戻るまでが勝負どころで、平均2ターンくらい、様々な妨害を受けます。
ホーリーグレイルはこの場面でしか基本的に使いません。他の侵略は全部運任せです(笑)
対策関連としては、
ライフォ:ホーリーラマや呪いスペルで上書きすれば護符で優位に立ててなんとかなります。
援護系:序盤のばらまきクリーチャーがコロッサス等で潰されてつらいです。他プレイヤーのピースをセフトするなどして対処します。
焼き:セフト、リフォーム、オドラデクでかろうじてがんばれます。
足止め:基本的に他プレイヤーに頑張ってもらいます。対策として入れてみたハイドはあまり有効ではなかったです。
雪辱:シミュラクラムつけてくるブックは、シミュラクラムをつけて移動侵略を受けそうになったら、こっちから攻めて自殺します。
その他、ノーマルブック:アイテムを絞っている分、スピードで勝てます。
なお、コラプションは、1回くらいならくらっても致命傷にならないので、おそれずどんどん護符を買いました。
64枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 14:31:46.35 ID:Owe8/gr2O
はい
65枯れた名無しの水平思考:2012/08/29(水) 14:40:35.40 ID:mFzWJ5mUO
じゃがいも
66枯れた名無しの水平思考:2012/09/27(木) 20:25:44.74 ID:9kAiEsfRO
ハイランダー
67枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 14:56:54.36 ID:orZ+r5GwO
マジブと目標魔力の小ささが相まってテンプレブック以外作りにくいんだよな
68枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 17:57:17.30 ID:AM6DAkrsO
大会出場者のブック知りたいよな
69枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 00:50:04.88 ID:3chmK37t0
【3DS版】カルドセプトブック診断 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1343475920/l50
が容量いっぱいになったみたいだから、こっちを再利用しようぜ
70枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 01:33:22.83 ID:3chmK37t0
ということで、診断Part2の>>924
サクヤで連鎖を確保する援護ブックでクリーチャー少な目な点以外は目立った穴はない
ほとんど餌だろうけど防具使えないクリが多いので、盾を減らしてスチームギアかバーンタイタンに
足かどこかも削って合計で2,3枚ギア、タイタンにした方が序盤が安定しそう
グレアムがどうしようもないのでシャッターよりはリフォームが欲しい シャッター2で足りてるなら問題ない
ついでにクリーチャー比率上げたら、プロフェシーよりもホープの方が回しやすくなると思う
ティラニーはリリーフとピースランプロあるからマシな方、常に引き撃ちされる可能性を考えてプレイして
71枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:19:33.08 ID:BAePpBdSO
診断スレが無くなったようなのでこちらで
診断お願いします

用途
身内のネタブック対決 3人戦 マップランダム
クリーチャー 22枚
シェイドフォーク1 ボージェス1 ルナティックヘア4 グリマルキン2 コカトリス2
ジャッカロープ4 デスゲイズ1 ネクロマンサー2 バロン1 マッドマン1 マミー3
アイテム9枚
カウンターシールド1 サキュバスリング3 ニュートラルクローク1 バタリングラム1 フュージョン1
プリズムワンド1 ペトリフストーン1
スペル19枚
ウィークネス4 シャッター1 ターンウォール1 テレグノーシス1 ピース1
フライ2 ヘイスト1 ホーリーワード84 マスグロース2 リフォーム1 リフレクション1
コンセプト
無兎と地兎を最大限積んだうさうさブック
ネタとはいえ何とかバランス良く戦えるブックを目指してます
診断お願いします
地でサクヤもドリも地変スペルも入れないのは無謀?
72枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:55:46.82 ID:vkdFEBrG0
せっかくだから適当に作った
レプラブックさらしてみる。
今のランキング(同盟戦)ならかなり強いブックになるが、
個人戦では微妙...
クリ23枚
シェイドフォーク3枚
うさぎ2枚
ガルーダ2枚
ギルドラプター2枚
ケンタウロス1枚
トウモロコシ2枚
スレイプニイル1枚
ハリケーン3枚
羊1枚(後で見るとなぜか入っていた)
ホーリーラマ2枚
ミルメコレオ1枚
レプラコーン3枚

アイテム16枚
ガセアス3枚
ストームコーザ3枚
ダイナマイト2枚
チェンジソルブ3枚
バタリングラム2枚
ペトリフストーン1枚
ルナストーン2枚

スペル11枚
ウィークネス4枚
ターンウォール2枚
ホープ1枚
リバイバル1枚
リフレク3枚

チェンジソルブがキーアイテムの一つになっている
変則侵略ブック
相手のSTを0にして、即死コンボで攻略するのが基本。

チャンジソルブは、
シェイドと組み合わせた時、防御か屈辱狙い。
ハリケーンと組み合わせて、簡易クンフー
レプラと組み合わせてST0の相手を問答無用で
殺すデスコンボ
ウィークネス、リフレクション、ターンウォール
で相手のSTを0にする手段は複数あるので意外と
決まる。
73枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 16:03:24.89 ID:vkdFEBrG0
ちなみにこのブック使ったときに、
バサルトアイドル置かれた事あるけど、
ダイナマイト、ルナストーン、ウサギと違って、
レプラ+チャンジソルブ(ストームコーザー)は
有効なのでそれなりに戦える。ルナの2つが無効化されるのは
痛いけど...
74枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 16:20:41.31 ID:Cf+0ISsk0
>>71
何はともあれインフルエンス。強力な侵略手段があるんだから必須でしょ
マスグロースは不要。ウィークネスがあるとはいえ、ドローが少しだけ欲しくなる
一番の天敵が援護だから、それに強いクリーチャーにするといい。アンゴスツーラがサキュリンと相性がいいからオススメ
援護のタネとしてはコロッサス、サイクロプスを推しておく

1枚挿しは機能しないからやめるといい。アイテムも多すぎるから少し減らす

>>72
紙束晒して恥ずかしくないの?
75枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:29:08.51 ID:vUcnE6mC0
面白いコンセプトのブックを晒したっていいじゃない
もともとは診断スレじゃなくてブック自慢スレなんだから
全力で拠点攻略を目指しつつ防御もそこそこできるブックだから
同盟なら味方がちゃんと拠点築けるブックなら戦えるだろう
76枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:33:13.65 ID:muiBx90K0
足がない時点で紙束と言われても仕方ない
77枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:57:48.07 ID:1rlmjFNK0
バタリンとかジェムとかレプラ絡みの即死狙いブックは足が無くてもまあまあいける
足で回避しなきゃならん場面も少ないし

むしろアイテム16枚の重さの方が俺は気になるぜ・・・
78枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:16:15.47 ID:muiBx90K0
高速周回、高額よけ以外にも足があればわざと高額踏んで奪ったり召喚条件の領地とったりできる
あえて入れない理由なんて薄いでしょ
79枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 18:36:36.58 ID:Cf+0ISsk0
>>75
コンセプトだけならwikiのコンボにいくらでも載ってるよ
それを実用面まで持って行ってこそブックの意味があるわけで、調整すらしてない脳内ブックなんかチラシの裏に書いとけって話

ついでに言うと、同盟用ってのは免罪符にならんよ。相方が同じようなブックだったら負け確でしょ?
これの場合はドローがないのにアイテム依存すぎて、配置したクリーチャーを守れない攻められないでザゴルの方がマシ
手札破壊も無しに侵略専しようだとか舐めすぎだっての

同じようなことやるなら、地援護にコカバタ突っ込んだ方が数倍強くて安定性あるんじゃない?
80枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 19:27:02.60 ID:vkdFEBrG0
ネタ・コンセプトブック
ってたたかれやすいなー
ブックは基本的に毎回違うブックを
その場で組んでやっている。
一応それでも勝率は、個人戦3割、同盟戦7割以上
保てているので問題は感じていない。

ガチブックでやるのは飽きているし。
ネタ・コンセプトブックで楽しむ方が
カルドを長く続れると思うんだけどな。

あとレプラでの侵略は、相手の手札はほぼ関係ないよ。
セージ以外の地援護クリや相手のST0ならたいていの
場合問答無用で落とせる。
ST0になる防具持っていたら防御もある程度こなせるし、
正直ピンポイントでの侵略力はライフフォースより
上に感じる。
8171:2012/11/25(日) 20:34:36.43 ID:VSOgKCyGO
なるほど、アンゴスツーラとサキュバスリングのシナジーは目から鱗
ありがとうございます

1枚ざしは確かに我ながら多過ぎと思ってたんで整理します
マスグロを切るのは少し不安だけど

地変スペルはやっぱり必須ですね
82枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:55:00.16 ID:Cf+0ISsk0
>>80
コンセプトブックだから悪いんじゃなくて、脳内ブックを投稿する無神経さに呆れてるんだけど・・・

ブラックオーブとパワークラウンはそれなりに見かけるカードだから、これらの対策無しでやっていけるわけないでしょ
レプラマイトだけ効くけど、ただの緊急回避でこちらの利益にならない上に簡単に復帰されて終了する
そもそもピンポイントで拠点を落として勝てるゲームじゃないからさ。侵略カードだけ詰め込むコンセプトからして間違ってるよ?
83枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 22:41:04.31 ID:+NaPZE3r0
>>80
これで個人戦3割は流石に盛りすぎ
4人戦2割5分もキープ出来るわけがない
真面目にやってる人なめるなよ
嘘つくにしても分かりにくい嘘つこうぜ
84枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 02:44:08.29 ID:3dW+VKcI0
見る限りではレプラマイトは最終手段 他の侵略手段なら土地が奪える
ブラックオーブとパワークラウンではメインのルナコンボは防げないし
防御はラマ、ミルメコ、ハリケーン、ガルーダ、リフレクでどうにかなりそう
劣勢の場合ソルブシェイドが活きるし、チェーン同盟なら充分戦えると思うな
多めのアイテムを消費してくれるギルドラがコーザーと相性悪いのが少しだけ気になる
リムカ、リンカネ、ホープかフォーサイトが欲しくなるけど枠が見当たらないな

リフレクレプラソルブで土地が奪われる可能性があることが発見できたのが一番の収穫だ
面白いブックをありがとう
85枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:04:00.81 ID:beOL89D90
コンセプトは理解できるし、なんぼでも戦えるブックにはできると思うけど
このままでは使い物にならないよね
上の人のように無理して都合よく回ってるとこだけ妄想してあげないと擁護はできないだろ
86枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 09:46:01.07 ID:Rb9yD1xL0
>>83
レプラブックで3割は余裕で勝てるよ
と言うか今期は地走りが多いので援護クリならストームコーザー与えるだけでさくさく落とせるんだよね

どうしてもかなわない敵はダイナマイト与えてスレイプニールで再確保し易いし
リリーフでミルメコレオ持ってくりゃ1戦闘は耐えてくれる
87枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:22:05.03 ID:aYBZs52li
>>86
今期ってどこを差して言ってるの?
素ダイスでタラタラ進んでる間に他の人たちはチャンス2倍ですよ?
相変わらずの最大限自分に都合のよい状況想定だけど
気が付いたらバロメッツ入ってたブックで何戦したんだよ、調整して詰めた奴のコメントじゃねーだろ
88枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:47:34.11 ID:Rb9yD1xL0
>>87
7割なら盛り過ぎだと思うが3割程度で何ムキになってんだ?
3人戦で平均値4人戦でもプレイングでカバー出来るレベルなのに
自分がしょぼくて出来ないからって噛みつくないよw
89枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:50:29.81 ID:aYBZs52li
同盟戦と3人戦と4人戦に同じブック持ち込んでる時点でお察しだな
90枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 10:57:20.04 ID:aYBZs52li
>>88
このブックじゃ3割すら盛りすぎに見えたんでねw
91枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:00:43.04 ID:df6ohdlC0
どこの馬の骨と相手したかも分からない、自己申告の勝率なんか微塵も当てにならん
つうか「勝てる」「強い」とかの曖昧な表現じゃなくて、ブックのカード選定やバランスで評価するもんなんだが
具体的なコメントには一切触れないあたり、彼の中で引っ込められなくなってるんだろ。とうとう煽りまで入っちまった
92枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:02:23.60 ID:Rb9yD1xL0
>>90
がんばって腕みがきなよw

あと羊は本人じゃないからなんとも言えないが
多分山羊=プッシュの事だと妄想
93枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:05:54.78 ID:aYBZs52li
>>92
お、他人のふりし出した
94枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:10:43.04 ID:aYBZs52li
本人じゃないのに3人戦平均値、4人戦プレイング次第とか言ってレスするんだ
>>86でも妄想する運用方法まで書き込んでるのに
95枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:16:12.39 ID:Rb9yD1xL0
>>94
俺はチェンジソルブ入れてない
ストームコーザーとダイナマイト主体のレプラブックは使うからね
ソルブは無駄が多すぎる

それでも3割は勝ってるよ
3人4人混じってるから何とも言えばいが16戦7勝だな
96枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:23:55.66 ID:df6ohdlC0
別の話題に割り込む場合、普通は他人であると前置きした上でレスするもんだが
数レスも応酬しておいて明言しないなんてどういった神経してるんだろうな。本人じゃないのにムキになる理由も不明だし
97枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:30:02.87 ID:uJqCZM3q0
お前さんが>>72じゃないならなんで話に割り込むんだよ
レプラブックの勝率じゃなくて
>>72のデタラメブックについての話だろうに
98枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:32:44.12 ID:uJqCZM3q0
他人のふりして逃げを打った、が正解だろうな
99枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:35:12.72 ID:uJqCZM3q0
あれ、ID変わっちゃったけど
>>94の続きね
100枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:39:08.48 ID:tmxEKUYG0
>>95の16戦7勝のレプラブックの晒しまだですか?
口では何とでも言えるんでブック見せて黙らせてください
101枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 11:49:01.45 ID:Rb9yD1xL0
>>100
俺のはこんなかんじだな

ガルーダx2 ギルドラプター x4 ケンタウロスx4 スレイプニルx2
ベールゼブブx2 ホーリーラマx2 レプラコーンx4

ウィンドアムルx2 ガセアスフォームx3 ストームコーザーx3
ダイナマイトx2 ダイヤアーマーx2

イビルブラストx1 ディジーズx2 フォーサイトx1
ピースx2 プロフェシーx2 ファインドx1
ヘイストx2 ホーリーワード8x4 ランドプロテクトx2 リリーフx1
102枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:01:36.32 ID:tmxEKUYG0
>>101
まぁ別人ぽいな
領地コスト重そうなのとケンタウロスとアイテムの多さのアンシナジーから俺にはまともに回せる気がしないけど
なおさら何で話しに入ってきたのか不明だ
103枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:14:00.77 ID:df6ohdlC0
レプラとアイテムが多すぎる上にドローが少ないな
マジブも地変もない妨害も薄い、ザル拠点を落とせた時しか勝てないんじゃね?
104枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:24:44.25 ID:uJqCZM3q0
回すのに現金欲しい感じだけど収入は砦と周回ボーナスだけ?
手持ちカツカツで手はあるのに打てない状況多そう
105枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:27:05.98 ID:uJqCZM3q0
序盤は高確率で出遅れそうだから
チャリティ入れたら生きるんじゃね?
106枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:32:35.26 ID:Rb9yD1xL0
>>102
ディジーズとラプターがドロー要員になるから
領地コストやや高めだけど十分回しきれるね

ただ、地走援護が多ければ多いほどレプラ+コーザーははまるよ
ディジーズまけばHP-20-30でHP50まで問答無用で殺せるから満足している

落とした後はリリーフケンタ or ガルーダで守る感じだね
107枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 12:50:51.36 ID:tmxEKUYG0
>>106
テレグノかリベレ入れないの?
何で話しに割って入ったの?
何で>>88>>92で煽りいれて他人なの?
108枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 13:06:11.61 ID:Rb9yD1xL0
>>107
いや、単に3割程度なら極端でも無い限り十分狙えるだろ思ってね
テレグノ系は物すごく入れたいけど入れる場所が無い感じ
入れてもテノグレとおそらくスレイプ兼用でやるとマナコストがちょっと高い
手持ちカードもアイテム重視だからレプラ通る寸前で使うってのが一番ベストだったわ

率直に思っただけで別に煽るつもりはなかったよ
下手な人に煽っても仕方ないしな
文字通りがんばれよー的な感覚だよ
109枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 13:30:11.36 ID:tmxEKUYG0
>>108
なるほど、励ましてもらったお礼に俺もブック晒し
俺、君に励ましてもらったaYBZs52liだけど運良く勝率83%のブックがあるので(試行少ないからたまたまだけど)
前期スペシャル(地水禁止)で3連勝、前期スペシャル終了後ノーマルAで2勝1敗(ダムウッドとジャンクションで1勝)の4人戦固定6戦5勝ブック
クリ18
サムライ2 シェイド1 デコイ3 アベンジャー1 ソンギョウジャ3 マトックテイル1 グレムリン1 スプライト2
ナイキー2 マスターモンク2

アイテム6
風アムル2 パワークラウン1 パワブレ2 ブーメラン1

スペル26
アンチエレメント2 ターンオーバー2 チャリオット1 チャリティ3 ディジーズ2
ドレマジ3 バイタリティ2 バインドミスト1 ヘイスト3 ホープ3 ランドドレイン2
ランプロ1 リフレクション1

ドレイン、ドロー多めのターンオーバーブック
ドレインしまくりで遅延させ、ターンオーバーで猿を強化しつつ全体を侍の即死圏に入れるのが狙い
狙いはなかなか実らないけど運がいいのか結構勝てるのよね
110枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 13:41:21.25 ID:Rb9yD1xL0
>>109
風アムルの使いどころが微妙だね
ナイキは麻痺らせれば後は連打移動すれば良いし
マスターモンク、スプライト、グレムリンにしては弱い

HP増やしたいならミューテーション+移動侵略で良くない?と思う
デコイ、ソンギョにも使えるし

メインがソンギョとして考えると特にイビルが飛んでくるから
ターンオーバーと侍は発想が面白くていいかもしれない

ソンギョにグレムリンとデコイも守りには良い感じだし
111枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 13:56:39.85 ID:tmxEKUYG0
>>110
風アムルは捨てクリだと思って侍をノーアイテムで殺しに来たときの返り討ちとかで役に立ってる
無くてもいいけど誰でも使えてHP+20が地味に強い
敵拠点にデコイが近いならアンチエレメントで反射殺し、サムライが近いならディジーズで反撃を弱める
イビルに弱いのはある程度諦めてるけど序盤は撒きに徹するので
周りにある程度他のクリも居るため取り返せることもあるよ

ナイキーは高額侵略用には考えてない、麻痺らせても敵の地形効果抜けないことが多いからね
タノバ一回かかった時はパワブレ持たせて高額も侵略するけど基本は連鎖切りとこっちの連鎖維持、猿の防具とかで
112枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 21:35:31.55 ID:gkio+Zx60
ランキング同盟戦で勝率8割超えてるブック

クリ22
デコイ2 メタルバグ2 コンジャラー3 Gイール3 ゼラチン4
アイスウォール2 アヌビアス2 アプサラス2 スラッジタイタン2

アイテム3
ダイヤアーマー3

スペル25
マジボ4 イビブラ4 バニレイ3 ソウルスティール3 ドレマジ2
ホープ4 リンカネ3 リムーブカース1 ティラニー1

とりあえず対戦相手の焼けるクリは片っ端から焼き
硬いクリ置き続けて盤面制圧して周回ボーナスを稼ぎ
アヌビアス、アプサラス、Gイールあたりの中から相手が落とせないクリを選んで上げる。
単純だけど強いっす。
113枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 22:44:46.16 ID:TBT866cO0
>>112
同盟はマジボイビブラつよいからうざそうなブックですね
アーチャー少しでも入れたらもっとうざくなるとおもいますよ
天敵は猫ですが、ティラニー1枚じゃ心もとない、アバランチ1枚差しとくとなかなか役に立ちますよ
114枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 02:57:58.69 ID:xOlRFG/K0
【クリーチャー】22
グール2 グリマル2 ケルベロス2 コダマ3 ジャッカローブ3
デスゲイズ2 マミー4 レーシィ4
【アイテム】10
アースシールド4 グレアム1 シャドウアーマー2 ブーメラン1 ヘルブレイズ2
【スペル】18
グロースボディ3 チャリオット1 テレキネシス3 ドレインマジック1 バイタリティ4 ファインド1
ミューテーション2 ランドプロテクト1 リバイバル1 リフレクション1

【コンセプト】
レーシィに横付けされた敵クリをテレキで侵略させてレベルを上げるという発想を核にしたブックです
COM対戦でなかなかうまいこと機能しなかったのでアドバイスなりください
防具を多めにして攻めはブーメラン+ケルベロスと攻防任せられるコダマ、ヘルブレイズを読めるクリを多めで最小限に抑えました
基本はミューテ+バイタリティをレーシィにかけて防御 テレキネシスが多いのでデスゲイズのカード消去も狙っていきます
またデスゲイズは巻物無効なのでグロボをかけてやることでイビブラを耐え、守りとしても使えると思います
多種のカードを少数ずつ入れてるのはリバイバルの復活があるからなるべくいろいろな可能性を考えてです
115枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 06:59:26.87 ID:MzrG1zzH0
やりたい事詰め込み過ぎ
まずアイテム多すぎ絶対腐る
シャドウアーマーはコンセプトに合わない
ケルベロスもブーメランで80点しか出せない
116枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 10:16:02.05 ID:GDIDIXcqP
せっかくテレキ入れてるんだし
ドリアードとコンジャラー入れて土地横取り狙いなよ

戦闘で奪うことは捨てて
テレキ横取りとレーシーへのHWハメ&クイックサンドメインが良い
117枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 10:30:22.60 ID:pnNncWQX0
【クリーチャーについて】
グリマル+ケルベロス+デスゲイズ+レーシィで10枚土地コスト持ちは重すぎると言うか事故が起きる
単独地ばかりなのでGイールやダンピルにメタられたら相当きつい

ばらまきのマミーは防御型だから移動できないし
ドリアードやブリンクスも居ないし

ケルベロスx2→ドリアードx2で土地コスト下げつつ土地確保しやすくする
ケルベロスはこのブックでは役に立たない

デスゲイズ→バジリスクにして高額値を踏んだときに取得 or 1ランク下げれる

レーシィ4→レーシィx3+ジャッカローブにする
グール、コダマ、ジャッカローブ(変身できるが)がMHP30とイビル圏内で
初手イビルを喰らうと事故起きやすい構成でせっかく確保した土地が消えてしまうので
ジャッカ4詰みでok


これでもグリx2 レーシィx3 バジリスクx2で7枚だから重いけど
攻めてが0ってのは心もとないし拠点はレーシィ、次点でジャッカ+ランプロとして
グリマルは削って他色の
サイクロプス、シェイドフォーク、スチームギア、パイロマンサー、バーンタイタン当たりから2選んだほうが良い
援護クリでグリマル、ジャッカ、コダマの割に援護させるクリーチャーが少ない
ダンピル、G=イール対策になるし

【アイテムについて】
クリは24程度まで伸ばしてアースシールドを3、ブーメランoutで
また、グール、デスゲイズ(バジリスク)を入れるなら先制アイテムと相性がいい
アースアムルを1枚入れてヘルブレイズ1枚差しで

【スペル】
チャリオットは必要なし
また、バイタリティx4をレーシィにかける予定ならグロースボディも上書き前提でミューテーションで良い
MHP30のクリが多いのでグロースボディ→マスグローブも可能
元々攻めが強いブックじゃないので防御寄りに

足スペルが無いのでそれも考えもの
バイタリティ4→3 テレキネシス3→2 リフレクション1→0
ミューテーション2→3 グロースボディ→3→0 マスグローブ0→1
で5枚程度浮くのでHW8 0→3 HW3→2
にして、レーシィにHW3 HW8で着弾させつつ高額も避け
無理攻めに来たら防衛ってのが良いと思う
118枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 12:36:02.63 ID:xOlRFG/K0
思ってた以上に参考になるアドバイスをそれぞれいただけて非常に嬉しいです
前よりずっといいブックになりそうです
119枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 13:05:45.66 ID:yudnbGTC0
人によると思うが、
俺ならアイテムはクリの半分までなら積む。
手元で腐るなどというが、手元に保持して圧力かけるのが一番の目的だし。
侵略アイテムは拠点落とす時には使うが、防御アイテムは使わず温存するのが理想。
120枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 13:54:33.43 ID:hPHYjOjo0
アイテムの割合なんてブックの中身とその人のプレイングでえらい変わるからなんともいえんだろ
援護ブックにアイテムガン積みしてもなにしてんのって感じだし、
ライフォ・侵略ブックにアイテム5〜6枚じゃそれやる気あんのって話にもなる
さらには同じようなブックでも侵略より、防御より、走りより、想定人数、マップでえらい変わってくる
ようは外野が何を言おうが自分がちょうどいいと思った枚数に調整すればいいだけ
121枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 13:56:40.10 ID:p0PmYe9/O
侵略ブックや妨害ブックならそうだろう
武器を持ち防具も持ち徹底的に相手に仕掛けゲームの進行を遅らせながら相手の丁寧に耕した土地を奪って勝つブックならな
ただ普通は違う走るだけ守るだけのブックならそんなアイテムを何枚積んでも安心を得られるだけで勝てはしない
残り何周で目標に着く事ができるか計算できる人はアイテムが如何に邪魔なのか入れるだけ遅れるかを知っている
ランキングにはそういう計算をする人が居ない場合もあるからアイテムを9枚10枚入れれるがそういう計算ができるようななると5枚であっぷあっぷになるよ

そもそもガルーダジャッカボンズにドラゴンアイテムが無くても守れるクリーチャーは沢山いる
それにいちいち全ての領地を守る必要もない4つもあれば充分だ
だからアイテムは持てば持つ程上手い人と戦う場合は負けに近付くよ
大会決勝しか詳しく見れないのは残念だが大会の結果を見てもわかるだろう
122枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 13:58:45.98 ID:p0PmYe9/O
まあブックとマップや環境によるってのはその通りだね
123枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 21:36:03.74 ID:yudnbGTC0
>>121
ブックによるというのはわかるが、
走りブックが普通かのように言うのはおかしい。
あくまで複数あるスタイルの1つだ。
「残り何週で・・・」なんてのも高額踏んだり拠点を落とされたら計算が狂う。
全員走るだけのブックだったらその計算通りでいいけども。
124枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 23:54:42.66 ID:p0PmYe9/O
だから落とされないクリ使えって言ってるんだよ
125枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 23:57:03.89 ID:p0PmYe9/O
だいたい基本的に高額対策はして当たり前だからな
踏んで盗られたらなんて考えない踏まないか落とすかの二択
拠点を落とされたらも同じ落とされたらじゃない落とされないようにして尚且つ効率を最大限に引き出すブックを作るまあこれは走りの場合だがな
まあどっちにしろクリの半分の数がアイテムとか狂気だと思う
126枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 23:59:36.39 ID:xOlRFG/K0
流石に言葉がすぎると思う
127枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 00:05:07.46 ID:0UPTmhxSO
確かに言い過ぎたかも知れないスマン
だが計算できるようになると後どれぐらいのペースでどこの領地を守ってどこを捨てて良いか
ここは守るべきか勝負にかけるべきか色々わかってアイテムの無駄積みは本当に無駄だと気付く
>>123で勘違いしてそうだから言うが全て計画通りに進ませるのが計算の目的じゃなくて何が一番良い選択かを見極める為にするものだよ
128枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 00:07:17.62 ID:0UPTmhxSO
つい熱くなってしまった事は申し訳ないこのスレはロムってるゴメン
129枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 01:44:19.50 ID:IHtNsEGv0
アイテム無しで守れるクリといっても、
本気の侵略ブックが相手なら確実な拠点なんてない。
シーボンズは優秀だが当然侵略ブックなら警戒するはずで、
ランプロかけなきゃいろいろスペルが飛んでくる。
ウロボロスのような復活クリも同様に警戒される。
その他の多くの拠点用クリは、アイテムなしでは、
青天井(武器持ち)・ニンジャフュージョン・ウサギ石化コンボのどれかで落ちる。
アイテム持ってても1つだけではシャッターが飛んでくる。

守るか捨てるか選ぶというのは当たり前の話。
アイテム使いまくって全ての土地を守ろうとするのはCOMだけ。
ただ多く防御アイテムを抱えていれば、そもそも連鎖切り侵略もされにくくなる。

あと侵略ブックの場合、どうしても侵略用アイテムだけでも枠を取ってしまう。
ヘルブレフュージョングレアムオーブに武器2〜3種、これだけで6枠以上、
フュージョンやグレアムは2つ欲しくなったりしてさらに圧迫。
もちろんカウシやニュートラあたりの防御アイテムも入れなきゃいけない。
侵略ブックにするなら自然とアイテム枠が増える。
130枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 04:53:00.28 ID:jPdbtiK70
【使用用途】
フェネック 4人戦
【フルコンプ】


【クリーチャー】(枚数)21
無 シェイドフォーク2 デコイ1 ドラゴノイド 1
風 ギルドラプター2 ケンタウロス2 スフィンクス1 スレプニル2 ダンピール1
テング1 ナイキー1 ペガサス2 ホーリーラマ3 モンク1 ワイバーン1

【アイテム】(枚数)7
ガセアス2 ブーメラン1 フージョン2 ムジナマスク2

【スペル】(枚数)22
ウェザリング1 ターンオーバー1 チャリオット1 テレグノーシス1 ドレインマジック1 バイタリティ1
フライ2 プロフェシー1 ホープ1 ホーリーワード8×4 マジブ2 ランプロ2 リコール3

【コンセプト】
マップ的に侵略の機会が多いと思うのでできるだけ火力を維持しつつ守りきる硬さも備えたブック構成にしたいと思いました
使い心地は悪くなかったんですが一枚刺しが多いのが不安材料になる気がします
でもどれも使えるカードばかりなので削るものを決められずいまいち煮え切らない構成になってしまいました

アドバイスいただけたら嬉しいです
131枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 04:54:31.40 ID:jPdbtiK70
>>130
訂正
バイタリティは2枚です
132枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 16:34:26.87 ID:5g8d/v5j0
【クリーチャー】25
シーフ3 シェイドフォーク4 イクストル3 オールドウィロウ1
ゴーレム4 コンジャラー4 シャラザード3 コダマ3
【アイテム】10
ダイヤアーマー3 プレートメイル4 ライフスティーラー3
【スペル】15
エグザイル2 シミュラクラム4 テレグノーシス1 ピース4
フライ4(足スペルはマップに合わせて変更)

【コンセプト】
雪辱ブックですが、無理に雪辱を狙わなくても十分に戦えます。
自分のブックで一番勝率いいかも。
やりたいことがはっきりしてるのが強みかな。
<拠点作り>
シミュラクラム付きの、バ=アルorオールドウィロウを豊富な防具で守る。
移動侵略を防ぐため、両脇をピース付きのクリーチャーor特殊地形で囲む。
この布陣をいかに早く敷くかが、このブック最大のポイント。
テレキネシスやエグザイルに強いのも良し。
<高額地侵略>
高額地クリにシミュラクラムを付けた後、
イクストルorコダマ+ライフスティーラーでの雪辱狙い。
カウシ対策に防具を装備。侵略成功後はピースで防御。
その他、条件が合えば、エグザイル+コンジャラーの空き巣コンボ。
<高額地踏み対策>
ピースと足スペルで。
<連鎖切り>
ゴーレム+ライフスティーラーor援護クリで。
<撒き>
気軽に置けて、ある程度守れるクリが多いのでいい感じ。
<嫌がらせ>
シェイドフォークの隣に敵クリがいる場合、
シミュラクラム+雪辱で魔力を奪う嫌がらせを。
133枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:43:59.47 ID:DDMaktOp0
>>130
クリは使えないのを切っていくとただの風単になっちゃうけど、
正直言ってラプター、スフィンクス、ペガサス、テングは無い 単体性能が低すぎ
こいつらを活かすなら専用にブック組まないと
アイテム使わず攻めて守れるのはコロッサス、マスターモンク、ガルーダとか
侵略したいならシャッターもどうぞ フュージョン等削って入れれば汎用性up

バイタリティもあるから防御用アイテムは削ってもいい
リフォーム入ってないのにガセアスが謎 カウシでいいと思う ナイキーはばら撒きとして割り切っていい

リコールはパーミに差し替えるべし ※最重要
134枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 22:01:52.83 ID:DDMaktOp0
>>132
このスレはブック診断スレじゃないけど、何かしらコメントを求めて書き込むわけだろう?
コメの付いていないブックがあるときは晒すの控えた方がいいと思うよ

とりあえずシーフが謎
さすがにアイテムとクリ多すぎ 何枚かドロースペルに変えた方がいいと思うよ
特にコンセプトブックならドロソないとパーツ揃わないぞ
135132:2012/12/15(土) 23:24:54.96 ID:5g8d/v5j0
>>134
とりあえず>>130にコメしますんでそれで勘弁。

>>130
コンセプトが「火力を維持しつつ守りきる硬さ」の割りに
火力も硬さも微妙なのはどうかと思う。
風ブックでそれを実現したいなら、まず先制クリをガン積みにすること。
ニンジャ、マスターモンク、ハリケーンがオススメ。
そしてケツァルコアトル+ターンオーバーで火力アップ。
バイタリティはドローソースにもなるし、先制クリと相性が良いので3〜4枚に増やしても良い。
アイテムはウィンドアムルがオススメ。
風先制クリと相性が良いし、HP+20が地味に強い。MHP+10も嬉しいし。
高額領地奪取はニンジャフュージョンで。

>>134
シーフはバ=アル、オールドウィロウが間に合わない場合の拠点候補です。
シミュラクラムを付ければかなり硬くなります。
ドローソースについては、現状で十分回っているので当面は考えていません。
このブックは無理にパーツを揃えてコンボで勝つブックでなく、
状況に応じてプレイングを変えるブックなので。
136枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 23:32:47.26 ID:jPdbtiK70
コメントありがとうございます
指摘いただくといかに完成度の低いブックか痛感します

ケツァルコアトルに関して質問ですが、先制クリは相手に先制を取られるともろいのでケツァルコアトルを使ってしまうと
火力が増す一方もろくなってしまうと思ったので入れてないんですがそのあたりはどうなんでしょうか?
先制ブックには必須レベルですか?
137135:2012/12/15(土) 23:44:11.69 ID:5g8d/v5j0
>>136
先制クリは基本ステが低いので、やはり入れた方がいいと思うよ。
ターンオーバーは配置したクリにしか効果ないし。個人的にはだけどね。
あと、いくら先制が便利でもそれだけに頼った守りは駄目。
普通の防具もいれて守らないと。
138枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 03:00:32.01 ID:qrgEE0p70
>>135
シミュクラシーフか、それは盲点だった
けど、アイテム無しでも守れる構成になってるのにアイテム多すぎだと思うよ
手札に3枚ぐらいアイテムだぶついてる状況になるとそれ腐ってるから

>>136
ケツさんは1発で倒せるようになるか、ならないかを考えて入れよう
確定数が変わらないなら入れても無駄だ 素直にガルーダにした方が手軽で強い

例えばMHP50に地形効果+10が付くとマスターモンク単体では倒せないが、
応援があれば落とせるようになる
ただ、この例は今の環境だとかなりのレアケースだと思う

ちょっとケツさんが活躍する場面ってイメージできない
139枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 23:14:11.77 ID:YFnglzIi0
>>132と似たような感じですが

【マップ】ノーマル(ジャンクション、バロック辺りを想定)

【クリーチャー】24
バンディット3、シャラザード3、コンジャラー3、クレリック1、
ボージェス2、シェイドフォーク2、アレス2、コロッサス3、
バーンタイタン3、エグゼクター2

【アイテム】3
トンファ1、パワークラウン2

【スペル】23
ウィークネス2、シミュラクラム2、テレグノーシス1、ドレインマジック1、
ピース2、ファインド2、ヘイスト2、HW82、マナ2、メテオ1、
ランドドレイン2、リコール2、リフォーム2

【コンセプト】
雪辱で悪いことしようとして思いついたブックです
大型援護バンディットやシミュラクラムをシェイドで殴るなどで
相手の魔力を消耗させて判定勝ちを狙います
アレス場により消耗を激しくしつつ
ピースをかけたアレスのレベルを上げて魔力をリードしたい所

見るからに相手のヘイトが溜まりやすそうなブックなので
実戦投入はしていませんが、一つの形にはしてみようと思いましたので
こんなカードがあればいいのでは、とかこのカードいらないとか
アドバイスをお願いします
140132:2012/12/16(日) 23:58:57.04 ID:HW3ZRE5K0
>>139
自分も最初はバンディットとコロッサス入れてたけど、
シミュラクラム付けるとバンディットの能力発動しないし
嫌がらせの度に手札と魔力を無駄に消費するから意味が無いよ。
それよりはシェイドフォークを4枚積みして
シミュラクラムを貼った敵にリベレーションで連続移動侵略の方がいいんじゃない?

>>138
とりあえず防具2枚消してフォーサイト2枚入れてみたよ。
141枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 00:44:24.87 ID:jP1DOANO0
無理してアレス入れなくてもいいんじゃないかな。火である必要すら怪しい
何にせよ、デコイ対策にマリオなりソウルブラスト等は必要でしょう
142枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 04:15:36.39 ID:1Hdb3jKf0
バンディットを撒きor主力で考えてるなら黙って4積み
撒いておけば相手からすれば踏んだとき侵略しようにも最悪コロ援護の90/90で侵略失敗すると180G追加支払い、
横の土地ですら今度は移動侵略の的になるから下手な撒きクリが置けなくなる
ほぼ真っ先に焼きのターゲットになるのはご愛嬌

あと、拠点を作って逃げ切るという感じではない=順位が低くなることが多いことが予想されるので、
個人的にはマイトダガーを推してみたい
コロよりはるかにローコストでコロ援護を超えるST100のバンディットの襲撃は先制・無効化持ってない相手には恐怖
仮に地援護に殴りこんだら相手はコロクラスの援護使わされる挙句さらに魔力を奪われて合計300G前後の支払い
もはやロマン
143枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:36:43.64 ID:OxbimjPm0
このスレってブック診断スレ?
それとも俺のブックTUEEEEってドヤ顔するスレ?
144枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 01:51:10.90 ID:BnYB4Cla0
お前みたいなくっさいやつを釣り上げるスレ
145枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 17:02:40.71 ID:ltX+0I7M0
元は俺TUEEEE自慢のスレだったけど利用者がほとんどいなかった
だから前の診断スレ使い切った時に、再利用も兼ねてブック診断スレと統合された、と思ってる
146枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 11:56:04.01 ID:FpapX7Gw0
このブックのバサルトアイドルを変えるとしたら何がいい?
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=1240
147枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 13:16:56.18 ID:McxXb72K0
アイボリー
148枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:32:52.03 ID:EGZvOJ4U0
ゴールドアイドルかライフォを消されるだけで詰むだろ。仮に撒けてもバサルト無いと空侵略で死ぬぞ?
149枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:21:32.37 ID:PlrWhR8n0
>>146
シルバーアイドルとか?
150枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:27:40.64 ID:PlrWhR8n0
無難な路線ならブラスアイドルやボージェスか
151枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 11:23:08.21 ID:swq0ubRRP
【3DS版】カルドセプトPart116
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356770063/

>>332のブックだが、テンプレには到底できないと思う
1.クリーチャーが重過ぎる
 約30%の確率でが風にクリ置ず、約30%の確率で地コスト付き
2.リバイバルは不要
 テンプレートブックである以上、対策された場合は考えない
 侵略が怖ければピースやプレイングでカバーするほうが無難 
152枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 11:27:48.66 ID:swq0ubRRP
そこで俺の考えたテンプレがこれ

クリーチャー〔21〕
4:ジャッカロープ ドリアード
2:グリマルキン コロッサス
好みで7〜9:スチームギアorサイクロプスorマミー
好みで0〜2:サクヤ
アイテム〔0〜4〕
カウシ ニュークロ クラウンから選ぶ
グリマルは守れないが、ピースも可
スペル〔22〕
4:HW8 ホープ ヘイスト
2:ドレマジ マジブ
残りはフライorパーミorリコール、マナ、地変

拠点はグリマル、ジャッカ
弱点はナイキー、次点でダンピール
ナイキーはカウシorピースでしか対抗できないので、風ブックがいたら気をつけよう
153枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:06:28.52 ID:5/8aMIim0
>>152
ファインドやセフトは要らんのか?
154枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:35:30.86 ID:9gBIaY9P0
>>152
リコールパーミ枠以外はもっと具体的に
アイテム0とかテンプレじゃないし、合計47枚しかないのが意味不明

まあリバイバルとかゴミカードが入ってるやつよりは数倍ましだろう
155枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:36:04.57 ID:eQ+1+SKe0
ネタブック
クリーチャー 17
レイス3 アベンジャー2 サルファバルーン3
コーンフォーク3 スプライト2 ソウルコレクター4

アイテム 12
アワーグラス ウィングブーツ1 スティンクボトル1
ダイナマイト2 ダイヤアーマー1 チェンジゾルブ1
ネクロスカラベ1 ブーメラン1 ブラックオーブ2
ライフジェム1

スペル 21
シニリティ1 シャッター3 セフト1 チャリオット1
ティラニー1 テレグノーシス1 プロフェシー2 ターンオーバー1
ホープ2 マナ2 リフォーム2 レイオブロウ2 HW8 2

特に勝ちは考えてないがクリーチャー破壊数を伸ばし、ソウルコレクターのST上げて侵略するのみ
同盟戦だとより有効・・・かな?
156枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:36:50.81 ID:swq0ubRRP
ファインドの代わりにホープにしてる
テンプレということで効果が単純明快で分かりやすいし、マジブ、リコールorパーミなど
使用機会待ちカードが多いからそこにファインドがあると手札圧迫感が凄かった
ファインドが好きなら変えてくれればいいさ テンプレだし

セフトも同じ理由で採用してない
157枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:39:50.68 ID:swq0ubRRP
>>154
Oh…すまんかった テンプレになってねーな
カナリア用に調整したやつをちょっと経ったら載せるよ
158枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:55:27.94 ID:swq0ubRRP
クリ20
4:ドリアード ジャッカロープ スチームギア マミー
2:コロッサス グリマルキン

アイテム2
カウンターシールド

スペル28
4: マナ HW8 ホープ
3: パーミッション ヘイスト
2: リコール ドレマジ フライ マジブ
1: ワイルドグロース インフルエンス

カナリアはマップが狭く、パーミで周回を稼げる
マナでお金を稼いでマジブで上げるコンセプトにした
土地取りに負けないようにサイクロプスではなくギアを選択

粘着侵略にかなり弱い。俺の地走りじゃこの程度。
なお、テンプレとは離れるがカウシの代わりにリフレクションorピースのほうがカナリア向きだった
159枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 13:22:32.61 ID:KZFjXXox0
>>151-152
元のやつは、侵略力が弱く、ワイルドグロースも書いてないから、
風に置く必要性は無いと思う。
また、クリ21枚中領地コスト持ち6枚は十分許容範囲。重くは無い。

で、元のにしても変えたのにしてもだが、
シャッターとかスクイーズなどの手札破壊が無いんじゃ初心者向けにはならないな。
グレアムという弱点に対抗する手段がパワークラウンだけじゃまずいだろう。
160枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 14:36:57.69 ID:9gBIaY9P0
>>158
それ広いマップ用でしょ
狭いならもっと戦闘に傾倒しないと
それこそリフレクピースとかで

どっちにしろ俺は逃げならシャッター2は入れるけど
まあ広ければ弱くはないな
161枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 18:29:42.70 ID:swq0ubRRP
確かにグレアムからのシェイド侵略に弱いのよね…
でも最近グレアム見ないんだよな

ということで改良テンプレ 量産型地走り
実際にここからちょっと直してカナリアやってるから、当たったらよろしくな!
クリーチャー〔20〕
4:ジャッカ ドリアード ギア マミー
2:グリマルキン コロッサス
アイテム〔3〕
カウシ ニュークロ クラウンから選ぶ
グリマルは守れないが、ピースorリフレクションも可
スペル〔27〕
4:HW8 ホープ ヘイスト
3:マナ
2:ドレマジ マジブ シャッター 地変
残り4枚はフライ、パーミ、リコール
162枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 18:48:27.79 ID:FcIetQsqO
テンプレとして文句ない出来だ。
163枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 22:09:22.88 ID:5/8aMIim0
>>161
カナリアならマナ3なんかよりリフレクピースのが良さそう
164枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 05:05:54.10 ID:qHtQ+Np10
>>161
地走のイメージ通り
広いマップや護符マップに強く、狭くて護符なしマップには弱いって感じ
165枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 13:22:39.61 ID:DQhZF4h0P
イメージ通りと言ってもらえて満足

カナリア用に以下のように改変して対戦してみた
【クリーチャー】[20]
ジャッカ 4→3 コロッサス 2→3

【アイテム】[3→2]
リフレクション(スペルだけどアイテム枠として記載)

【スペル】[27→28]
ヘイスト 4→3
マナ 3→4
パーミ3 リコール2

>>158もこのブックも各々5戦4勝できたので悪くはないはず
「試合数が少ねーよ!」って意見はごもっともだけどあまり時間が取れないもので…
166枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 04:16:51.90 ID:/95Yjm/7O
風のテンプレも誰か頼む
167枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 12:46:01.62 ID:W+A4D1c20
ガルーダ50枚
168枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 14:15:01.34 ID:HpM7T0pY0
>>165
グリマルキンが反射できないとか論外
169枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 14:23:38.43 ID:HpM7T0pY0
>>165
あ、グリマルキンは拠点にしないというつもりなのなら、
いっそ抜いてサクヤにすればいい。
170165:2013/01/06(日) 10:39:31.48 ID:aq6YBna4P
拠点はグリマルorジャッカ
確かに反射できないのは辛いけど、案外どうにかなるよ
カナリアではダンピールをほとんど見かけなかった

シェイドフォークのグレアムにはシャッターで対抗
防魔が役に立つ部分として、最近はローカスト、
ウィークネス&ウサギ、バインドミストを見かけるのでその辺を防げるのが大きかった

>>168の地ブックも参考にしたいんでぜひ教えてくれ
171枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 17:34:10.31 ID:hxJpmRdq0
>>170
アイテムないと、
青天井クリがグレアムだけでなくトンファやコーザーでも攻められるようになる。
シャッターが足りればいいのだが・・・

ちなみに俺は侵略が好きだから地走りブックは使ってない。
172枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 18:03:42.94 ID:hxJpmRdq0
青天井やグレンデル、アレス場での力押しだけでなく、
コカトリスコンボでも確定で落ちることになる。
シャッターで事前に防ぐ以外で確定落ちとなる方法がたくさんあるのは俺は怖い。

最近コカトリス(&メデューサ)ブックを作ったが、
偶然にもここに書いてるテンプレブック相手だと相性抜群になるという。
グリマルキンはコンボで確定落ち、
リフレクジャッカは、うなぎかターンウォールを利用することでルナストーンでアウト。
あと、ハイドとグレンデルを入れてるブックもあるw
まあ侵略ブックに弱いことはわかった上でのブックなのはわかるが、
指摘されるまでシャッターも入れないようでは警戒しなさすぎだw
173枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 19:11:20.87 ID:aq6YBna4P
確かにシャッター入れてだいぶ安定感は増したので感謝しているわ・・・
カナリアではアレス場は見てないから何ともいえない

今のブックで相性がきついのはウサギブック、>>172のコカトリスブックもキツイと思う
最強最悪に相性が悪いのがナイキー。カウシも入れていないので、
高レベル土地を落とされたら完全に打つ手なし
ピースとカウシを入れたほうが安定するんだろうなぁ
現在7戦6勝
174枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 10:30:44.98 ID:Qbm2ZSXOP
風の領地コスト枠は厳しくて
ナイキーは一枚入るかどうかってところだから
気にしなくて良い
175枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 00:49:59.12 ID:ZO9TnPag0
俺ガルーダ4ナイキー3なんだが
176枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 04:26:18.75 ID:gXvTuf85O
俺はガルーダ4ナイキー2だな
177枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 09:35:56.05 ID:5fskQnWz0
領地コスト持ち6〜7枚は多すぎじゃね?事故が怖いよ
風はラマがいるからそうでもないの?
178枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 09:47:45.13 ID:x/oTq9Kh0
普通に事故るだろうね

領地コスト持ちが3割超えていて
その内2コストが4枚とか占いの館があるMAPとかモーフ有り地形のMAPじゃなきゃ怖くて使えない
179枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 10:03:25.89 ID:RHk/3tf90
地変+フォーサイト2,3枚+リンカネ3,4枚入れるならあり
ナイトフィーンド2ガルーダ4ナイキー4のブック使ったことあるが
クリーチャー性能が強いから序盤をしのげば排除されにくく強い
180枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 10:17:12.39 ID:x/oTq9Kh0
>>179
ぶっちゃけガルーダ要らなくネ?

撒きクリ少ない=ガルーダ弱いだし
ガルーダ強い=風属性かぶりで土地を確保し辛い

だから
攻めはナイトフィーンド+ナイキ(麻痺)
守りはナイキの2枚看板で他を充実させた方が数倍強そうだが
181枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 10:25:04.13 ID:1KNHfPkX0
少なくとも50/50程度にはなるから十分じゃないか?
182枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 10:39:54.16 ID:gXvTuf85O
そりゃクリーチャー20枚しかないとかなら怖いが26枚入ってるしな
183枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 12:35:17.89 ID:RHk/3tf90
>>180
ガルーダ強い時はこっちが一方的に有利だよ
半分近くがナイキーとガルーダだから相手のガルーダで排除サれにくいクリが多いことになるから
ナイトフィーンドは1レベルの小競り合いには弱いし、
ナイキーは打点がなく、かつまもりにはMHP低いせいで拠点にするには不安が残る
ガルーダを抜いて他入れるとして何入れるの?
184枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 00:43:43.61 ID:uERhHtTF0
>>183
でも糞弱そうだなw
185枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 01:06:16.81 ID:67Vu2BeL0
ガルーダを撒けばいいんじゃね?
186枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 11:08:41.38 ID:dtLo9SMd0
>>180
領地コスト持ちクリが多いということは必然的に領地コスト無しクリも多いブック。
まあ領地コストさえ満たしてしまえばガルーダもナイキーも撒きクリとして使えるし。
こういうクリを多く積むということは当然侵略ブックなわけで、
クリーチャー:アイテム:スペルの比は走りブックとは同じにならない。
187枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 11:18:34.27 ID:I3uzyeNC0
>>186
領地コスト持ちが多くて領地コスト無しも多ければ
アイテムかスペルが割を喰うだけだし
クリで25枚overで攻め手がガルーダ、ナイトフォーン、ナイキとかだと
G=イールとかでナイトフォーンとナイキは蹂躙されるよね

侵略ブックにしてもスペル、アイテムが少ないってのは致命傷でバランスが悪い
188枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 22:25:58.66 ID:Gt6kvPqq0
>>187
そこは普通にフュージョンやブラックオーブやニュートラクロークも入る。
侵略ブックはアイテムも多い。
拠点を落とすのにも必要だし、落とした拠点を守るのにも必要。
そのため少ないのはスペル。究極形はライフォだが。
少ないスペル枠も侵略補助用スペルにある程度割かれるから、
削られるのはやはり足スペル。
侵略ブックの場合拠点を避ける必要性が低めだから自然とこうなる。
189枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 10:36:32.30 ID:yMq0HjXA0
守り有利の今Verで侵略だから足スペ少なくて良いとか何の冗談だか
特に風ならスレイプ居るんだし踏みは全力で回避すべき項目だよ

侵略ブックってのは取られたら取り返す趣向でNクロークとか要らないし
ガル拠点なり先制で防ぐのが風のコンセプトだしね

そもそもスペル過多で構成される理由は、移動前のスペルターンと
ダイス後のクリーチャーターンではスペルターンは腐る事が無く使え
魔力を抜いて領地コストなどの制限を受けないってのがメリットだし
190枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 18:18:04.92 ID:wrd3HN9M0
>>189

クリ28
サムライ 2
シェイドフォーク 2
バルタンダース 4
アベンジャー 4
ジェネラルカン 2
アヌビアス 3
スピッドコブラ 2
スペクター 4
スレイプニル 2
ソウルコレクター 3

アイテム7
アワーグラス 3
ファルコンソード 2
ブラックオーブ 2

スペル15
イビルブラスト 3
ソウルスティール 2
チャリオット 2
ドレインマジック 2
ファインド 2
リフォーム 1
リリーフ 1
リンカネ 2

足なしだけどそこそこ勝ててるよ。
最近インシネよく見るからあんま使ってないけどね。
大量アイテムで相手のクリを殺しまくるより、相手の土地踏んだら負けてもいいからとりあえずクリ出して
アイテムを使わせて防衛力落としたりばら撒いたクリで領地ボーナス稼ぐ。
アイテム使って確実に落とすより大量に入れた撒きクリで2倍侵略するのがコンセプト。
191枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 18:18:14.78 ID:DzJLsBtI0
>>189
>守り有利の今Verで侵略だから足スペ少なくて良いとか何の冗談だか
とか、
>侵略ブックってのは取られたら取り返す趣向でNクロークとか要らないし
とか、
まともな侵略ブック使ったことなくイメージで語ってるように見えるんだが。
踏めば確定で落とせる状況くらいいくらでもあるぞ。
走りブックが相手なら特にな。
取られたら取り返す趣向なんてのも「そういう人もいる」程度。
普通は守り、あわよくば通行料をいただくもんだ。
風の場合そもそもガルーダや先制クリで侵略することが多いけども。
もちろんこの手のクリだって、ノーアイテムじゃ落ちる弱点があるからアイテム持つがな。

侵略ブックでスペルが少ないのは、
「拠点を攻めたい時に手札に落とせるクリ&アイテムがない」可能性を下げるためだ。
ドロースペルで圧縮するのもいいが、コストかかるしな。
192枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 18:28:18.13 ID:DzJLsBtI0
>>190
カンがいるのにMHP50以上がアヌビアスだけでいいのか?
アイテムはそれなりに守れる構成だとは思うが、それでも適当な方で、
「取られたら取り返す」タイプなのかな?
スペルは何か減らして(ドローあたり)レイオブロウを混ぜたくなるな。
193枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 23:10:38.79 ID:TjkR7HTh0
ぱっと見た感じ侵略名乗ってる割に事実上ほぼアイテム満載のグリマルジャッカ地援護に対して
ノーチャンすぎる時点でお察し まだライフォ使うほうがいいわ
194枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 23:27:50.79 ID:n2jl0NnJ0
多分黒玉ソウルコレクターで高額ぶちぬくんだろうな
ぶち抜ける死者数稼ぐまで相手が待ってくれるかどうかはしらない
さすがに侵略ブックだからってHW8を4枚すら抜くのはどうかと思うし
足は高額地踏みにいくにも避けるにも使えるから最低限8を4枚はいれるべきじゃないか?
コンセプト自体は悪くないと思う
195枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 23:49:36.22 ID:P/BQe+ja0
>>194
正直侵略ブックだとHW8を4枚入れるのも枠的に厳しいことがある。
一応2〜3枚くらいは入れてるけど。
196枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 09:41:38.19 ID:RFyeVgR80
>>192
カンは「多少強めの撒きクリ」程度のポジションだから高STを期待してない。
うなぎ食いやすくしたいからマスターモンクよりこっちかな、という程度。

>>193
動きまで見ないと分かりづらいかもしれないけど、地援護に1位取らせてしまうことはあまりない。
むしろ地援護はカモ。

>>194
HW8ってこのブックだとファインド・クリ・アイテム2くらいが手札で固定される事が多いから
抱えるの辛いんだよね。
序盤に空き地踏む事にも大したメリットはないし・・・。
197枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 18:00:01.97 ID:gBsZ3r/u0
つーかホリワ入れんのならライフォ使えといいたい
198枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 18:25:12.02 ID:p4xQ3U1q0
>>197
さすがに釣り・・・だよな?
199枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 03:57:43.91 ID:zP8Gd9mV0
>>197
ライフォってガチ侵略には向かんよ。
チャリオット使えない、手札補充出来ない、リフォ・シャッター撃てない。
200枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 09:57:03.37 ID:gdAo+oP60
プニルワームフェイト4積でライフォってのも楽しいけども
201枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 12:31:00.03 ID:9o0yRGUv0
>>199
そこまで頑張ったって結局スペル入れる分、
クリとアイテム削らなきゃならないしライフォでええやん
202枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 15:18:41.44 ID:W2FlZrH20
>>201
侵略本のドロースペルと言ったらファインドじゃん。
毎ターン2枚引けるのにクリもアイテムも枯渇したりしないよ。
なんでラマやらシャラザードでサクサク消されるライフォ使わせたいの?
ライフォなんて分かってる人と当たったら割とゴミブックですよ?
203枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 17:32:06.64 ID:N9OD2+U40
あかん・・・これは触っちゃいけない系の人だわ
204枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 23:21:30.68 ID:9o0yRGUv0
そろそろカルコロの話が出るころだぞw
205枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 11:32:38.42 ID:sUhKRmcL0
レイライン G80+地地
ST10 MHP40
再生:領地[80G ライフフォース]

とかカードが出れば地最強なのに
206枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 18:53:42.94 ID:ghE0Guqs0
カルドセプト本スレブック完成

モ24
セージ*4ミノタウロス*4スクォンク*4コーンフォーク*4コロッサス*4ハリケーン*4
ア4
フェニックスアムル*4
ス22
インフルエンス*1ホープ*2ソーンフェター*4ピルグリム*4
TW*4HW8*4マジブ*3カタストロフィ*4
207枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 19:21:26.79 ID:FvzmYLu30
>>206
パッと見コンセプトが分からんのだが
どんな戦術のブックなんだ?
208枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 18:37:21.48 ID:RQd2yTgq0
コロッサス4シェイド2バンディット4ドモビー2火王4
ウィザード4水王4ハイド2パイレート4フェイト2
プリン4カウシル2パワクラ2フュージョン2プロフェシー4ライフォ4
ライフォ水援護ブックでランキング10戦中7勝したぜ
ほとんどのマップで使えると思う
209枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 20:49:39.93 ID:56nWogP40
シェイドと火王を他のパラメーター高い水クリに変えたほうが良くないか?
210枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 03:04:38.14 ID:Biqr8Zpb0
  
211枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 05:40:46.23 ID:h/WP7Sxx0
火ブックのテンプレみたいなのないかな?
212枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 12:00:35.80 ID:1cv34Xqg0
>>211
全然テンプレじゃないけど俺の火ブック晒してみる

クリーチャー24枚
4枚 シャラザード
3枚 バンディット バーンタイタン エグゼクター 
2枚 バード ゴーレム コンジャラー オールドウィロウ
1枚 シェイドフォーク ピラーフレイム ヴァルキリー

アイテム 8枚
2枚 カウンターシールド ファイアーシールド グレムリンアムル
1枚 プリズムワンド スリープ

スペル 18枚
3枚 ランドプロテクト ヘイスト
2枚 ファインド アップヒーバル リコール サブサイド
1枚 リリーフ プロフェシー ドレインマジック チャリオット
213枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 12:06:11.90 ID:1cv34Xqg0

援護クリ撒いてバードを飛ばして領地を増やし、最終的にウィロウでがっぽりを狙うコンセプトです
残念ながら勝率はさほど高くないw
214枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 16:05:29.52 ID:bo+Rl5M60
足少なすぎ
215枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 17:29:05.91 ID:BRsJaDL20
イビルブラストと攻撃巻物ないのはデコイとか無効化系を相手にするときつくね?
マリオとか入れたほうがいいと思った
216枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 18:10:06.05 ID:1cv34Xqg0
211にレスしたつもりがアドバイスもらって申し訳ないw

>>214
他のセプターと同じか、プラス1周多く周回できてるので気にしてませんでした
でも高額踏まないように足も増やした方が確かにいいですね
ホーリーワード8が欲しいw

>>215
確かにデコイ、シェルクリーパを火土地に置かれるときついですw
パイロマンサーは盲点でした ちょっと検討してみます
217枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 20:56:06.29 ID:c1L54gFz0
ここで火単のテンプレっぽいブック考えてみようか
といってもジャッカグリマルドリアードみたいな単純に強いクリが少ないから難しいね
218枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:24:01.56 ID:BRsJaDL20
地:ジャッカ
風:ラマ
水:鰻
火:?
219枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 09:14:55.17 ID:MxDGS8Bx0
1 援護寄りブック(バルキリー育成)
2 ウィロウブック
3 ジェネラルカンブック

くらいしか火はやったことない。
>>211のブックは1と2の中間みたいな感じだね。

>>217>>218
コンジャラーが火ブックの肝だと思うんだがどうだろう。
どの色のブックでもチラホラ見かけるけどw
220枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 09:16:00.73 ID:MxDGS8Bx0
安価ミス 
211じゃなくて212でしたスミマセン
221枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 15:20:13.55 ID:SPmG4FpC0
ベルセルクブック作ったお。
元ネタ全部分かる?

ゴブリン、サイクロプス、シーフ、ニンジャ、ファイター、
アベンジャー、ドラゴン、バ=アル、バロウワイト、ファイアードレイク、
ファナティック、ヘルハウンド、ラルバ*2、アマゾン、ケルピー、
ダゴン、パイレート、メデューサ、コカトリス、トロル、
ネクロマンサー、ヒーラー、ウィッチ、ウェンディゴ、ガン=ジィ
グリフォン、ケンタウロス、サキュバス、スプライト、ナイト、
パラディン、ハリケーン、モスマン、クロスボウ、シャドウアーマー、
ストームコーザー、ダイナマイト、ファルコンソード、フレイムタン、ペトリフストーン、
カオスパニック、カタストロフィ、グレイス、チェンジリング、トーチャー、
ドリームテレイン、ブラックスミス、ボーテックス
222枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 15:27:36.75 ID:SPmG4FpC0
あ、スプライトはスプライト*2に訂正です。代わりにサキュバス削除。
数は重要。
223枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 00:37:14.05 ID:Z5gKCSAC0
 
224枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 20:05:53.00 ID:AEnyPEfO0
このブックの弱点になりそうなものとか、難癖あったら教えておくれ


【使用用途】
今はスペシャルのキャンディか、ノーマルのダムウッド

【クリーチャー】18
バサルト3 レイス2 
ガスクラウド3 ケツマゾ2 コンジャラー4 
スレイプ2 ラマ2

【アイテム】8
ガセアス1 スリープ1 トラペゾン2 ニュートラクローク2 ヘルブレイズ2

【スペル】24
イビル2 サブサイド1 セフト1 
ソーンフェター2 テレグノーシス1 
テレポ3 トライアンフ1 ドレマジ1 
バイタリティ3 ピース1 ファインド1 
ブラックスミス2 ホーリー8 3 
マジブ1 マスグロ2

【コンセプト】
バサルトでバーアルさんがカード破壊なしで素敵、レイスさんが死ななくなって素敵。
負けてる時も高額狙って夢見れるよう侵略要素としてレイスの即死、巻物2択。
焼かれて速攻死ぬのは嫌なのでマスグロ、敵のMHP増えてもそう侵略に影響は少なめ。
メイン拠点は序盤土地確保してそのままバーアルで。削り侵略にはトラペゾんで回復したりもできる。
高額落としたあと守りの時間稼ぎ保険としてソーンフェタ‐

勝率は先週のランキングで3人戦トップが6割ぐらい・・・?もうちょいあるかも。数は少なく10試合程度。

何度試合しても悩むのは
・ソーンフェタ‐のMHPマイナスはバサルトで台無しなのがなんとも・・・
・ファインドに波があるしもう少しドロー系あると・・・でも手札捨てる情況はやだ、いやん
・みんな足多いんだね、足りてると思うんだけど・・・
・サブサイドに助けられた時は多いけど、かわりにテレキネシスでも楽しそう
225枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 20:13:40.02 ID:AEnyPEfO0
>>224
追記
・アーシェ対策にドラウト2枚ぐらい入れてもいいかなとか。ドローもあるし。
でもそう都合良くも行かないだろうし、アーシェみえたらガスクラウドでがんばればいいかな?とか。

・あとリリーフの採用は一番悩む。便利だけど必要ないときの方が多く邪魔なケースが多いしブックも重くなるし・・・。
クリ替えたい時は頑張って踏んでから替えるかなと。でもさくっと入れ替えたい時があるのも事実・・・
226枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 20:44:20.78 ID:AEnyPEfO0
oh...連投ごめん、イビルは1枚だ
227枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:31:40.03 ID:ykL2qar40
俺も余り上手くはないので偉そうなことは言えないが・・・
・ケマゾツは領地コスト使う割に役割がはっきりせず
 武器もないのであまり活躍できない気がする
 別のに差し替えても良いのでは?
・ソーンフェターは使える状況が限られそうなので切ってしまって
 時間稼ぎの他に先制クリを潰してレイスをサポートできる
 ウィークネスとかがいいのでは?
・これは人によると思うが、レイスを使われる側としては
 ヘルブレも嫌だがブラックオーブとかウィングブーツで
 確実に当ててくる方が俺は嫌かなー
 手札見てるだけで土地レベル上げたくなくなるw

的外れだったらすまん・・・
228枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 22:00:12.07 ID:AEnyPEfO0
>>227
レスサンクス

なるほど、ウィークネスのほうがドローもあるしコストも安いし合理的な気がする。変更してみるよ。

ヘルブレは、正直6割即死って確率微妙だからコンジャラー温存しといて巻物強打で落としたいって気持ちもあったんだ。

ケマゾツは序盤LV1の敵領地を多少は掃除できるやつが欲しいなと入れたんだけど、活躍してるかと言われれば微妙うかも。そこをきっぱり捨てて変えてもいい気はするね、コスト安くて巻物使えるのが良いんだけど・・・マーネスとか良いかも
229枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 09:48:01.63 ID:Ng1V7vcSO
>>224
女っ気が足らん
すべて女の子クリーチャーで固めてる俺を見習え
230枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:52:39.12 ID:PNGP6uAO0
>>228
ウィークネスとヘルブレイズは相性いい感じがする!

>>229
面白そうなブックですね!火水の2色ブックですか?
単色のブックは難しそうですが、どんな構成か是非教えて欲しいです
231224:2013/03/12(火) 12:40:10.03 ID:Y3jr6mrl0
サキュバスちゃんなら挿れたいけど、プレイ料金高杉…
232枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 14:00:18.00 ID:8FlAQ4QL0
火と水だけだとぉ?
サキュバスちゃんを初めエルフやらサクヤやら良い女はいるだろ
そもそも無所属の清楚な暮れりっくちゃんを忘れるとは
233枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 17:25:56.67 ID:wel+bLQC0
低コストのシャラザード
同じく低コスト防魔のペリ
リリス、バルキリーで連鎖を切っていく
適当に撒いて死んでも美味しいフェイト
拠点候補のアプサラス
お尻で魅せるアマゾン
火水2色でそこそこ戦えるブックは組めそう

風、地、無の女性クリが魅力的なのは全面的に同意するw
234枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 00:21:27.81 ID:vGS4dt8lO
ハーレムブックは援護キャラが腐りやすいのが難点

サキュバスが援護餌としては優秀だけど攻めも守りも尖ったパラメーターのクリーチャーが少ないのが…

体力自慢なふとましい♀クリとかそれはそれで嫌だけど
235枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 18:29:14.09 ID:dlD7YE5a0
アンデッド系ブックでも作っちゃおうかなあ
236枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 14:05:36.55 ID:KIiqVqhq0
約束したので…

【使用用途】
ラウンドトリップのランキング戦

【クリーチャー】
4枚 ゴブリン レッドキャップ ボージェス
3枚 アイボリーアイドル

【アイテム】
2枚 ウィングブーツ グレムリンアムル ブラックオーブ サキュバスリング

【スペル】
4枚 ゴブリンズレア リコール バリアー
3枚 マスファンタズム リンカネーション
2枚 エグザイル メテオ リリーフ ターンウォール
1枚 リバイバル

【コンセプト】
広いマップと3人戦を利用したゴブリンブック
ぶっちゃけ普通のゴブリンブック

アイボリーアイドルはできるだけ相手の魔力消費を上げるため
つまりゴブリン撒きとレッドキャップ侵略の時間稼ぎ
ゴブリンズレアとの相性抜群

マスファンタズムはエレメンタルラス対策
ついでにエグザイルコンボでシーボンズ対策
ランプロ ピース リフレクション剥し

ターンウォールは
ウロボロス
ミルメコレオ
パラディン
ナイキー
サルファバルーン
等々対策

さすがに普通のブックに比べると安定性はなかったけど結構面白い動きができた
一位3割
二位6割
三位1割
って感じかな
50戦以上やったけどラスで破滅したのは3回
最大レッドキャップは160/160だった
237枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 01:22:48.57 ID:/24IVKOpO
バンドルギアとウサギさん
浪漫5割ぐらいのはず?

クリーチャー 22
シーフ×3 スチームギア×4 バトルギアα×4 バトルギアβ×4 バンディット×2 ボージェス×3 ルナテイックヘア×2

アイテム 5
ガセアスフォーム×1 サキュバスリング×2 パワーブレスレット×1 プリズムワンド×1

スペル 23
インフルエンス×1 ウィークネス×2 シャッター×1 テレキネシス×3 ピース×2 プロフェシー×4 ホーリーワード8×4 マジックブースト×1 マナ×1 リバイバル×1 リフレクション×3
238枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 10:40:44.29 ID:jANJPkxnO
二神ブック
239枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 00:32:12.68 ID:lANX3unN0
 
240枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:85SwjKsf0
あげ
241枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 11:14:18.59 ID:b67jkCOvO
現在ランキング、カナリア3人戦。
クリーチャー22枚
コロサス1 サムライ1 シェイドフォーク1 スチームギア1 バンデット1
エグゼクター1 コンジャラー1 サルファバルーン1 シァラザード2 ドラゴン1 バアル1 バード2 パイロマンサー1 バルキリー2 ピラーフレイム2 フレイムロード1 ボガート1

グレアム1 Nクローク2 パワブレ2
スペル23枚
インフル2 シャター1 チャリオット1 テレポ4 ピース1 ファインド2 フォーサイト2 HW8×2 マジブ2 マナ2 リコール2 リフォーム1 リフレクション1
242枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 11:16:50.34 ID:b67jkCOvO
わりと見るイビブラに苦戦する。
バルキリー+エグゼクターを忍者ブーメランにしてファインドをホープにするかと考え中。
243枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 12:10:46.47 ID:ZLN6fNnN0
援護多用するみたいだしファインドはいるんじゃね
ホープ入れたいならフォーサイト抜くかな
244枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 15:20:08.93 ID:Q/EUSsEi0
ボガートが謎
消してコンジャラー2の方がよくないか?
245枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 17:20:15.58 ID:Z5HcCYxD0
無難に戦えそうな雰囲気のブックじゃん
火クリ16枚中領地コスト必要なのが6枚ってのが少し多い気がするけど
援護クリいるしモーフ土地もあるから何とかなるかな
246枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 17:33:57.75 ID:b67jkCOvO
>>243
ファインドの回転率でクリーチャーやテレポを引いて物量で押しきる事が多かったです。
以前ブーメランとファインドが相性悪いなぁと思っていましたが、これから併用してみます。
247枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 17:41:12.44 ID:b67jkCOvO
>>244
ボガート+リフレクションのロマンコンボがたまに見られます。
しかし、コンジャラー増やした方が絶対強いです。
ボガート抜いたらカウシも入れていいブックになりそうだし。
248枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 17:48:38.53 ID:b67jkCOvO
>>245
7戦やって領地コストで事故ることは無かったです。
しかし、1ターン目に置いた火土地クリを早めに落とされると中盤まで土地確保出来ず詰みそうです。
バルキリーが活躍する事が多いブックですが、バルキリーが弱点になる展開も多くゴーレムや忍者にしようと思っています。
249枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 17:51:02.84 ID:b67jkCOvO
ブック診断に付き合ってくださり、ありがとうございました!
250枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 12:17:19.62 ID:9AfqkKGD0
マップごとにブック用意した方がいいみたいだけど、どれくらいブック用意してるの?
あとテンプレっぽいブックを四属性それぞれ教えて
251枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 06:54:52.88 ID:/rMdA0x/0
少しは自分でググれよ
252枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 13:23:29.53 ID:cburcwLZO
地援護
風走り
後はネタ
253枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 16:31:00.94 ID:Oi6WDum70
マップごとに足系スペル入れ替えるぐらいでいいんじゃないの
254枯れた名無しの水平思考:2013/09/22(日) 18:10:59.44 ID:y3Y9OKAZ0
>>253
ありがとう
255枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 17:11:53.45 ID:crt0pfe40
ブック構成に悩んでます。

連鎖確保がコンジャラー頼みの火ブックです。序盤中盤はバーンタイタンで連鎖切りしつつバアル召還、風船を置いていやがらせ。
先制拠点を築きつつ、マジブでの逃げ切りを狙います。イエティ対策は王冠とイビルブラスト、ターンウォール。
しかし勝率が25%ていどと振るいません。問題点を指摘していただけるとありがたいです。

クリ19
コンジャラー*4 バーンタイタン*3 風船*3 シャラザード*2 マリオ*2 バルキリー*2 エグゼクター*1 コロッサス*1 シェイドホーク*1

道具8
パワー腕輪*2 カウシ グレアム ガセアスフォーム 王冠 スリープ イビルブラスト

スペル23
マップに合いそうな足スペル*5 HW8*4  バイタリティ*2 ドレマジ*2 ターンウォール*2 マジブ*2
バインドミスト*1 ボーテックス*1 ランプロ*1 アップヒーバル*1 インフルエンス*1 エレメンタルラス*1
256枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 17:25:39.78 ID:M9jfoVsp0
イビブラがイエティ対策になるか疑問
後道具じゃないね明確な目的と一枚しか入れないなら差っ引いて足にしたほうが良い
後マップ似合いそうなじゃなくてマップを固定してどういう足を入れるか書いて欲しかった
エグゼクターはコロッサスでもいいんじゃないかとスリープも足を十分入れれば要らない
なんか思考が防衛防衛に傾いてて多分同じ火を相手にしても厳しそうだと感じた
257枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 17:31:53.92 ID:9gn0/ehL0
・コンジャラ4積みだったら火土地は安定して取れるし、アップヒーバルは
 インフルかクインテに変えていいように思う。クインテなら妨害にも使えるし
・リコールは足スペル*5に入ってると思うけど、入ってなかったらコンジャラとも相性いいし入れていいと思う
・火属性だから仕方ないところもあるけど、全体的にクリとアイテムのコストが高い気がする。
 コンジャラも召還含むと100G以上消費するし、風船は領地コストあるから最初は撒けないし。
 アイテムはせっかく属性揃えてることだし、火盾入れていいと思う。安くて強い
・足スペルは十分多いから、踏み対策はそっちで賄って、スリープは抜いていいように思う
 マジブで糞ゲーしようにもある程度は金が必要だし、個人的にはグース入れてバーンタイタン衰弱グース狙い
・イビブラはスペルだし、イエティ対策としては何か違う気がするけど、表記ミス?

俺の意見だとこれくらい
あくまで俺の意見な
258枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 17:40:22.34 ID:crt0pfe40
>>256 あ、イビルブラストはヘルブレイズの書き間違えでした、ごめんなさい。
無効化能力もちへの対抗手段がマリオ以外にも欲しかったので入れてみました。

足スペルはデュナンの時はテレポート3、リコール2でした

>>同じ火を相手にしても厳しそう
確かに、どの色を相手にしても楽な戦いにはならないですね...
259枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 20:35:34.88 ID:kF14LVU10
イエティ対策ならターンウォールでええんちゃう?
260枯れた名無しの水平思考:2013/10/27(日) 20:49:28.07 ID:bM5oS99I0
>>258
イエティ対策でヘルブレなら同コストのティアリングハローが良いかと
261枯れた名無しの水平思考:2013/10/28(月) 17:56:02.59 ID:iYZyjEwk0
>>257 なるほど、ブックの軽量化と侵略力の強化が課題ですね。
連鎖確保をコンジャラーだけに頼らず、スピリットウォークやインフルエンスの活用を検討します。
高価なアイテムは見せ札として使い、出費を抑える方向で。
262枯れた名無しの水平思考:2013/12/04(水) 20:56:45.34 ID:B8fFn1YEO
こんなスレあったの
263枯れた名無しの水平思考:2014/01/16(木) 03:46:39.66 ID:yrXyLXcn0
word of recall age
264枯れた名無しの水平思考:2014/02/26(水) 16:05:11.91 ID:qnTwPkz80
人が居たら問題点を指摘してくれると有難いです。一周長めのマップ(護符無)用に
クリ21 
アンゴスツーラ3 ギガンテニウム2 グリマルキン1 コダマ2 スピットコブラ1 
トウテツ2 ワーボア1 ドワーフ2 マミー2 ラクサス3 ドリアード2  
アイテム13
ポーパルソード3 スパイクシールド3 地アムル3 
パワークラウン2 スティングボトル1 レインボウピース1
スペル16
フライ3 HW8*3 マナ2 バインドミスト2 ミューテーション2
チャリオット1 リリーフ1 リムーブカース1 リフォーム1

対人でいまいち勝率に悩みます、ここを変えたほうが良いとかあれば教えて下さい
265枯れた名無しの水平思考:2014/03/02(日) 11:44:11.92 ID:qWfJB5A20
>>264
暇だから返信してみる

侵略ブック相手だと現金輸送したくなるのでドレマが有効
更にスペルで拠点化を心理的に防いでいけばコンセプト発揮するまで遅延できると思う。

脳内シミュレーションするときは走り系3人を相手に勝ち筋あるかを基準にすると
勝率はだいぶ上がると思う。
266枯れた名無しの水平思考:2014/03/12(水) 10:29:37.87 ID:EgJ0tIUs0
遅レスだけどドローが無いのがきつい気がする
ミューテとリムーブカースマナリフォームあたりをドラウトやディシーズとかに変えるとか
ドワーフ2がよくわからんので→ワーボア増やすとかあるいはフェイトやスレイプニルあたりに
ボーパル3は多すぎる気がする→スリングファルコンウィングブーツあたりを入れるとよいかも
デコイ対処法が全く無いのは潔く切り捨てているのだろうか→この点でもディシーズ入れると役立つかも
あと対人でレインボウピースは参加可能な場が限られるような…?
267枯れた名無しの水平思考:2014/03/16(日) 18:49:07.40 ID:0NSbChcQ0
>>265
>>266
レスして貰ったのに亀でごめん。色々調節したりカード増やしたりしてました。で結果こうなりました
クリ27
エグゼクター4 バーンタイタン4 ウッドフォーク2 グリマルキン4 コダマ3
サクヤ1 ジャッカロープ4 ドリアード3 マミー2
アイテム3 
池盾3
スペル20
ピース3 フォレストリープ2 フライ2 ブラックスミス2 ホープ3
HW8 4  ランドドレイン2  リコール1 リバイバル1 

CPU戦ではそこそこ勝てて、対人では援護メタが来ない限りまちまちって位です…
ランドドレインをドレマに変えるか若干迷ってます、
268枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 10:24:49.15 ID:yELBLqgp0
全く違うものになってますやんw
ただ走るだけではなく攻防共に援護でいきたいのだろうけど
拠点攻めたいのならシャッターとかないとつらいのではないだろうか
相手の拠点を落とすことまで考えてないならエグゼクター減らして
ST50HP50みたいなのを入れといた方がタイタンの消費を抑えられそうな気もする

あえてコロやカウンター積まないないならレイオブとか使うのも面白いかもね
あと相手がティラニー持ってるとかなりまずそうだよ
269枯れた名無しの水平思考:2014/03/17(月) 18:23:16.31 ID:LINsTzHi0
>>268
ほうほう。レイオブは考えたことなかったありがとう。 全体スペルが痛すぎるんですよねえ…サブサイドはトラウマ
270枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 23:39:14.79 ID:A5OeftMj0
ギガンテリウムのつぶらな瞳が可愛くてどうにか活躍させたいと組んでみた
援護の餌にするのは活躍とはいえないしなーと悩んだ結果、
テンペストでクリーチャー排除して、ギガンテリウムと愉快な仲間たちで蹂躙する感じになった

数回回してみたところ、そこそこ勝てたけど、運による部分が多かったように思う
普段焼きブックはほとんど使用しないので、クリーチャーやスペルの微調整が難しく助言もらえると嬉しい

【使用用途】
身内対戦とノーマルを少し。基本的には護符なし1エリアマップ想定
【フルコンプ】
済み。但しオドラテクがどうしても2枚しか出ない為4積み不可

【クリーチャー】21
ギガンテリウム*4
オドラテク*2
ジャッカロープ*4
ラクサス*3
ダークロード*1
侍*1
コロッサス*2
サイクロプス*4

【アイテム】8
カウンターシールド*1
アワーグラス*2
ガセアスフォーム*1
ダイヤアーマー*1
パワーブレスレット*2
ブーメラン*1

【スペル】21
テンペスト*3
スウォーム*2
インフルエンス*2
スピリットウォーク*2
ドレインマジック*1
シャッター*2
ホープ*3
ホーリーワード8*4
ランドプロテクト*1
リバイバル*1

【コンセプト】
上記の通り、ギガンテリウムを主軸とした半焼きブック。理想としてはテンペ→スウォームからのスピリットウォークで高額領地取得
焼きに頼らなくてもそこそこ戦えるように、という感じで組んでいるものの中途半端さは否めないかもしれない

悩みどころ
・いざという時の侵略力不足…最高打点はハンバハかダークマスター+パワブレでそこそこだけど、
シャッター2枚しかないし相手のアイテムを無力化できない場合が多い
二択を迫るべくフュージョンでも積んだほうがいい?抜くものがないけど
・ラクサスが腐ることが多すぎる、侍もそこそこ腐る
ラクサスの代わりにナイト入れると、連鎖切りとかに役立つが後半、自軍のハンバハに邪魔されることに気付いた
バーンタイタンもあまりしっくりこず、クリーチャーの構成がもうちょい改善できないかと思ってる
・足スペルがもうちょい欲しい気がする
・ギガンテリウムを拠点化するとどうしてもランプロできないのでテレキネシスとかマジ怖い、
かといってランプロダークマスターにするといまいちギガンテリウムの主役感が薄れる
拠点はどうするべきか
271枯れた名無しの水平思考:2014/03/19(水) 13:01:33.88 ID:8FhwRzD9O
>>270
ギガンテメインならボーテックスが2枚は欲しい
敵にかけても拠点に使ってもいいし

ランプロが嫌ならインビジ挿して、ホリワをフライ多めに代えて対応しなされ
272枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 05:21:49.59 ID:CobEOwd30
【使用用途】
ノーマルで気軽に
【フルコンプ】
済み
【クリーチャー】20枚
メタルバグ*3 コンジャラー*3 ハイド*1 ブックワーム*4
レモラ*2 アーチャー*4 ウィッチ*2 ナイキー*1
【アイテム】8枚
ガセアスフォーム*3 シャドウアーマー*3 フュージョン*2
【スペル】22枚
イビルブラスト*1 テレグノーシス*1 ピース*3 ホープ*2 ホーリーワード8*4
ランドプロテクト*3 リコール*2 リフォーム*1 リベレーション*3 リリーフ*1 レイオブロウ*1
【コンセプト】
領地能力で妨害しながらチャンスがあればコンジャラーで高額領地を盗むブックです
拠点候補にレモラとナイキーを採用しています
そこそこ勝てるんですがどうにも安定しません
アドバイス頂けると嬉しいです
273枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 09:23:55.37 ID:O1uJ8cNz0
拠点候補がどうにも弱いな。
ナイキーは先制に攻められると脆いよ。
274枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 12:19:25.50 ID:NkcL9BCm0
>>272
防魔拠点相手だと戦略が破綻しそう
275枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 13:24:35.29 ID:CobEOwd30
>>273
シャドウアーマーをペトリフストーンかニュートラクロークあたりに変えてみます
>>274
その通りなんですがどうしようもないので強打フュージョンで対応しています

後はアイドル対策にアシッドレインもいいかもしれません
アドバイスありがとうございます
276枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 14:03:02.72 ID:CobEOwd30
ナイキー拠点の代わりにヌエを採用することにしました
連レスすみません
277枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 14:11:33.70 ID:NkcL9BCm0
>>275
ペガサス(もしくはランプロかけた巻物無効クリ)拠点だと対処できないんだが
278枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 14:27:31.77 ID:CobEOwd30
>>277
高STクリを入れると重くなりますし巻物無効クリはあまり見ないので
もし拠点化されたら他の人が落としてくれるのを祈ることにします
279枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 07:21:15.50 ID:CpxDztrl0
すごいヘイト高そうなブックだな、自分に飛んできたら徹底的に潰されそう。
テレキネシス入って無いのはなんで?
280枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 10:49:03.20 ID:aPDs4qbc0
>>279
なるほどテレキネシスも良いですね
しかしレイオブロウにひっかかるので抜くカードにも悩みますね
イビルブラストもペガサス等の対策にアバランチに変えましたし
281枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:02.37 ID:D4ouf6Zo0
>272
こんなブックと対戦したくねぇw
実際に出合ったら十中八九勝つ気ない妨害愉快犯にしか見えないだろう
282枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 13:32:46.27 ID:D4ouf6Zo0
>270
遅すぎて意味ないだろうけど

・アワーグラスである必要がないならアースアムルにでもすれば火力にちょっと貢献
・焼いた後スピリットウォーク空き巣という作戦は現実にはまず無理
 (焼きカードが見えてるのに無策にLV上げる相手がいるか?という点で)
 →多分スピリットウォークはあまり出番ない
・このブックではギガンテ出せないのが最もつらいだろうから
 ドリアードとかリープ系とかの早期地土地確保手段を入れる
・インフル1,スピリット2,ホープ1,リバイバル1 あたりで4枠空けてバイタリティ4入れるとかどうか?
 置かれたラクサスとかにもとりあえずかけておけるしギガンテにかけれた呪い解除としても使える
283枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/27(火) 00:02:42.47 ID:aN4SEItZ0
ノーマルで楽しく、そこそこ勝ちたい用ブックその@です。感想頂きたいです。

@デコイ

◯クリ
デコイ×4

◯装備
メイガスミラー×4
ライフジェム×4
ペトリフストーン×3
スモークトーチ×2
グレムリンアムル×2

◯スペル
スパルトイ×4
プロフェシー×4
ランドプロテクト×4
リバイバル×3
リコール×3
ドリームテレイン×3
リリーフ×3
チャリオット×2
ホーリーワード8×2
マスファンタズム×2
テレキネシス×1
ファインド×1
284枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/27(火) 01:07:47.31 ID:o5o6rQ230
デコイというクリを過信している
ランプロかければテンペスト・エレラスで即死
ファンタズムしても上書きされるしターンウォールもとんでくる
巻物対策できてもSTインフレクリのブラックオーブ持ちは防げない

別クリ増やすとかもう少し捻りましょう
285枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/27(火) 01:43:25.12 ID:m3SX5Gix0
エレラスはあきらめるとして、
ターンオーバー欲しいね
286枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/27(火) 09:43:38.78 ID:KKIcPqFc0
狭いマップで使うと面白そう
採用候補にパイエティコイン、ブラスアイドルとかどうでしょ
287枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/31(土) 08:29:14.22 ID:aXBJvHXb0
ゴールドアイドルとアレス入れても面白いかな
288枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:11:16.74 ID:s+kPfUJL0
【使用用途】
ランキング:ツインズ
【フルコンプ】

【クリーチャー】21枚
ゴールドアイドル×4
デコイ×3
カロン×3
シェルクリーパー×4
シンリュウ×2
ゼラチンウオール×3
メデューサ×2
【アイテム】4枚
ゴールドグース×2
バタリングラム×2
【スペル】25枚
アンチマジック×4
イサーフラッシュ1
オーロラ×4
シャッター2
シンク3
セフト2
ピース3
フライ4
リコール2

【コンセプト】
護符での達成を目指す

ランキング勝てない〜
289枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:09:46.41 ID:UJVvA7wL0
シンリュウ入れるんならオーロラで護符の価格を上げるよりもプレッシャーで護符の価格を下げて護符を大量に買い込まなきゃシンリュウの真の強さは発揮できないよ
オーロラでの価格上昇で勝ちに行くならシンリュウは抜いた方がいい気がする
あと手札コストを必要とするカードが多い割にドロースペルがまったくないのも痛い
イサフラとゴールデンアイドルに頼りすぎだしこれ等のカードを引くためにもなにかしらドロスぺは入れた方がいい
290枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:35:25.71 ID:t/uyoU0y0
勝てるわけねーだろこんなもんw
シンリュウ使いたいならゲーム引き延ばさないと、ツインズ三人戦なんて護符妨害なしレベル干渉なしだと20Rで決着する

これならシンリュウとカロン抜いてマーフォークとスクォンクでも入れた方が勝てる
291枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:34:58.32 ID:dAfRiSrJ0
シンリュウ使いたいならオーロラじゃなくプレッシャーとコラプだな。
ゴールドアイドルバタラムメデューサイサフラオーロラデコイピース抜いて
ムジナとかアンダインとか積んでオーロラの代わりにプレッシャー、アンチマ2抜いて代わりにコラプ2
インフルも積んどこう。

グースも抜いて防具は水盾2にプリズムワンド2でも積んどけば。
シンリュウは3で。

てかもう最初から組みなおした方が早いレベルw
292枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:47:03.89 ID:hgdlWIUs0
>>283です

>>284-287さんアドバイスありがとうございます。コインの案は採用させて頂きました。言われてる通りデコイの一枚岩なので勝てない時はとことん勝てないですね…

そのAもつくってきたので感想お願いします。今度は割とまともだと思います。

コンセプト:攻めも守りもアグレッシブにこなすワイルド風ブック

◯クリ
ケンタロス×4
スレイプニル×4
ハリケーン×3
ヨーウィ×3
ナイト×2
レプラコーン×2
メデューサ×2

◯アイテム
ウィンドシールド×3
ストームコーザー×3
ダイアアーマー×3
ダイナマイト×2
ガゼアスフォーム×2
スリープ×1

◯スペル
ディジーズ×3
HW8×3
バインドミスト×2
チャリオット×2
ドレインマジック×1
バニシングレイ×1
ファインド×1
リバイバル×1
リフォーム×1
293枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:39:46.63 ID:1xqbeRVh0
この構成だとメデューサ生かせないような
HP40↑の水(無)クリ入れた方がコーザー活用できるかと

というより、アイテム多すぎ感があるので削ってドロースペルかなー
294枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:40:01.88 ID:Mdi3G2nj0
ストームコーザー活かすならメデューサをミゴールかなぁ。
ただ風被りが怖いのでガルーダ対策も欲しいところ
295枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:40:55.97 ID:YwqsQsmS0
>>292です

>>294
それなんですよね…ガルーダとかG・イールとかに弱くってちょっと困ってます。
296枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:13:36.38 ID:Mdi3G2nj0
相性的にはミゴールでどちらも見れるので、
ターンウォールやスクイーズ、ポイズンマインドなどで対策したいところ。
それとハリケーンがこの中で防具使えないので浮いてるんだよね。
スペクターかスプライトとかの方が良いと思う。
ハリケーンは完全な撒き要員だとは思うけど、コストパフォーマンス的には
ジェネラル=カンとかケツアルコアトル使わないなら要らないと思う。
297枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:49:04.84 ID:Mdi3G2nj0
それと領地コスト持ちに余裕があるようなので
サルファバルーン入れてみるとか。
298枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:03:38.25 ID:YwqsQsmS0
ミゴールかバルーン入れたらガルーダイールは何とかできそうですね
299枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:26:28.46 ID:Mdi3G2nj0
まぁこんなに風クリーチャーを入れるならこちらもガルーダを入れるのが一番の対策なんだけど
サルファバルーンだとG・イールのMHPが厄介なのでディジーズもいいけど
ターンウォールかシュリンク、テンパランスが欲しくなるかな。
レプラストームコーザーとも相性が良いし。
300枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:45:01.45 ID:1xqbeRVh0
高額ボンズにランプロされると詰みっぽいのもなぁ
301枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:00:59.76 ID:Mdi3G2nj0
>>300
それは殆どのブックでそうでしょう?
コロッサスとかいない限り。
302枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:55:38.65 ID:jCD0ymJl0
ディジーズとバイミスは上書きや移動で消滅等々難しいスペルだからそれぞれウィークネスとターンウォールに代えて、
メデューサ1をランプロ剥がしにデザスト、ハリケーンをニンジャに、プニルを一枚か二枚パラディンに、アイテム4削ってプロフェシー4
スリープとヨーウィ1抜いてスクイーズ2投入

ガルーダはターンウォールかスクイーズで対処。
ターンウォールで変身後のクリーチャーは全て防具使用不可であり、カウンターシールドや属性盾を封じることができることを忘れずに

長くなったが俺ならこんな感じにする。ただ、これだとグリマルに手が出ないのでダンピも検討
重いブックだから出遅れるだろうが気にせずに
303枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:06:53.28 ID:2PsX0DmU0
ヘタレセプターの俺にはメデューサの使いどころが分からないんだけど、
生け贄付きのデメリットあるのをさらに風ブックに入れるのは何故?
スレイプニルで飛ばして嫌がらせはできるから地援護対策?
304枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:00:31.14 ID:1xqbeRVh0
>>301
殆どのブックでそう?ならばボンズはもっと流行ってるはずだが
コロッサスだけが対処法じゃないし
305枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:03:48.30 ID:YwqsQsmS0
そりゃ手札に出た時点で警戒されるし召還すりゃ優先的に攻撃食らうからね。
レベル上げられた上にランプロまでかけられてたら3人(2人)がかりで何やってんだってことになると思う。
306枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:14:17.26 ID:jCD0ymJl0
高額地侵略を視野に入れたブックの話だから高額ランプロボンズを落とせないことを問題視するのもおかしなことではない
普通に連鎖組んで達成するブックなら高額ランプロボンズに手が出なくてもあまり問題ない

話が噛み合ってないんじゃね
307枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:35:48.57 ID:u2lB0Mvj0
アドバイス受けて少し改良してみました

◯クリ
ケンタロス×4
スレイプニル×4
ハリケーン×2
ヨーウィ×3
ナイト×2
レプラコーン×2
サルファバルーン×2
パラディン×1

◯アイテム
ウィンドシールド×3
ストームコーザー×4
ダイアアーマー×2
ダイナマイト×2
ガゼアスフォーム×2
スリープ×1

◯スペル
ディジーズ×3
HW8×3
バインドミスト×2
チャリオット×2
ドレインマジック×1
アシッドレイン×1
ファインド×1
リバイバル×1
リフォーム×1
308枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:25:37.61 ID:jSe6qP0R0
実戦投入は何回した?
309枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:13:15.34 ID:58LHLax50
色々突っ込みたいがとりあえず一つだけスレイプニルはそんないらんだろ、侵略に特化してるように見えんし、チャリも2つあるからクリのコストも全体的に高いから減らして別の撒きクリ入れれば?
310枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:08:20.29 ID:F2kMCzn90
ストームコーザー4枚抜いてマナ4枚入れた方が10000000倍安定するよ
311枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:58:39.59 ID:KOtpkpJH0
エグゼクター3 バーンダイタン3 ストーンウォール3
ウッドフォーク2 グリマルキン1 コダマ4
サクヤ2 ジャッカロープ3 誠史2 ドリアード4

地盾2

アースシェイカー1 ブラックスミス1 インビジビリティ1
ディジーズ2 バイタリティ2 ピース2 フライ4 
HW8(2) ブラックアウト2 ユニフォーミティ1 リバイバル1 
リリーフ1 リバイバル1

序盤は勝ち越しても終盤になるに連れ伸び悩み2~3位終わりが多くてどうすればいいか悩んでいます
これは変えといたほうが良い的なのあれば教えて下さい

 
312枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:00:00.82 ID:KOtpkpJH0
ミス。最後のリバイバル1はレイオブロウ1です
313枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:27:40.76 ID:swKMhqKe0
クリーチャー多いから整理
ストーンウォール、エグゼクターはコロッサス4でよくない?
援護クリも4くらい減らす
あとテレグノーシス、余ったらマナで
314枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:30:16.38 ID:YlZTlnlA0
レイオブロウあるから、コロッサスじゃなくて、地のサイみたいなやつで
315枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:16:19.32 ID:Ua+F0qxv0
サイクロプスやギアもいいよ
316枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:41:42.80 ID:hO8itMRv0
俺ならウッドフォークかセイジをパワブレ2に変えるかな
あとこのブックでリバイバルを使う理由がちょっと分からん。これならレイオ2でいいと思う

ピースとブラックアウトはマップによりけりだがどっちか一枚削っていい。
ユニフォは……今まで投入してて役に立った?踏みダメ軽減として見ても収入として見てもドレインで安定なのでは
317枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:59:35.71 ID:KOtpkpJH0
援護クリは減らして、サイかサイクロプスかギアですね。コロッサスはグレアム対策のレイオブに引っかかるので悩みどころです…

リバイバルはリフォーム対策と思って入れましたが確かにイマイチでした。レイオあたり変えてみます
ブラックアウトは高額地対策として主に使ってますが、1枚減らしてドレインにしてみます。

ピースは防御が不安な自分の土地に掛けて、ユニフォと合わせて敵セプが「侵略できない」→「ユニフォ効果で200G奪われる」をちょいちょいやったりしてますが…
でも成功率もまちまちなので。テレグあたりに変えてみますね

上を踏まえて余り枠があればマナに。 相談にのっていただきありがとうございますm(_ _)m
318枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:25:54.32 ID:n0eHbzA50
トロージャンホースを活用したくて作ったブックです。

4 コロッサス
4 トロージャンホース
4 ボージェス
1 エグゼクター
3 アマゾン
3 ハイド
2 スレイプニル

2 ガセアスフォーム
2 グレムリンアムル
2 ニュートラクローク

2 インフルエンス
2 カモフラージュ
2 シャッター
4 ターンオーバー
2 チャリオット
1 テレグノーシス
2 バインドミスト
2 ホーリーワード8
2 マジックブースト
2 リコール
1 リリーフ
1 レイクリープ

ハイドやバインドミストで麻痺らせたところに、ターンオーバーをかけたトロージャンホースを突っ込ませるのが基本コンセプトです。
トロージャンホースの性能の限界もあるのでしょうが、なかなか勝てません。
改良案をいただけたら有難いです。
319枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:26:23.09 ID:C/S867jO0
突っ込みどころ多すぎ

・ドロースペル0
・ブック復帰が多くて回転率悪い
・レイクリープ一枚だとハイド置けなそう、シンクかコンジャラー・ブリンクス使った方が
・防魔相手だとコンセプト破綻、ランプロ剥がせる手段もなし
320枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:59:44.55 ID:gm87n9o+0
outエグゼ1 アマゾン3 ハイド1 マジブ2 カモフラ2 レイクリープ
inギアorサイクロプス2 クレリック2 ドレインorマナ2 ピース2 エスケープ リプレイス

レベル1防衛力を上げつつ相手のコロ助に対抗できるように編成
どうせ自分の増資先は無いのでマジブより行動費用確保にドレインかマナ

こんな感じでどうか。
あとこの構成だと9割方カウンターかランプロがシャッター対象だろうから1枚リフォームにしてもいいかも
あとはインフル1枚何かに代えてもいいかな。積極的に連鎖組んで総魔力で先行するような構成になってないし
321枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:56:38.90 ID:h2yKmW4S0
アマゾンがなぜ入れてるのかわからない、ターンオーバーあるなら代わりにデコイ入れてもいいかも、でも拠点がないのも気になる、基本的に侵略を重視してるみたいだし拠点が無いのにマジブ入れる必要性も薄いかなと
322318@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:40:30.08 ID:n0eHbzA50
添削ありがとうございました。
一から作り直しって感じですね。
精進いたしますm(__)m
323枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:30:36.31 ID:VHxW2wdX0
テンプレ
【使用用途】
特になし。ネタ
【フルコンプ】
土のみフルコンプ
【クリーチャー】35枚
クレリック×1 バトルギアα×2 バトルギアβ×1 ミスティック×1
エルフ×1 スプライト×2 スレイプニル×1 ダンピール×2 ナイキー×2
パラディン×1 ペガサス×3 マスターモンク×3

【アイテム】18枚
ゴールドグース×1 スモークトーチ×1 ダイヤアーマー×1 
ティアリングハロー×1 ナイトシールド×1 パイエティコイン×2
パワークラウン×1 ブーメラン×1 ベストメント×2 ホーリーグレイドル×2
マジックシールド×1 ウィングブーツ×2 カウンターシールド×1 ガゼアスフォーム×2
【スペル】12枚
チャリティ×2 テンパランス×1 バニシングレイ×1 ホープ×1
HW0×2 HW8×2 ランドトランス×1 リンカネーション×1 
レイオブロウ×1
【コンセプト】
光属性をテーマにしてブックを組みましたww
ただこのままだとなんとなく光属性っぽくないので
強さ<ホーリーエンジェルっぽさでなにかアドバイスもらえないでしょうか?
324枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:35:10.00 ID:VHxW2wdX0
くりーちゃーの数は20枚でした……訂正します
325枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:06:34.76 ID:UlntFaca0
アイテム多すぎ以上オワリ

ネタブックを作るのは構わないが
対人想定するなら勝ちの目が薄いブックは作らない方がいい

と、自分は思います
326枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:14:57.37 ID:EEY/LfwA0
初めて自分で>>1から真面目に練って作ったブックを評価してもらいたい

【クリーチャー】20枚
ニンジャ×2 ミゴール×1
コンジャラー×2 サルファ×2
コーン×2 スペクター×3 ダンピール×1
テング×2 ナイキー×2 ハリケーン×3

【アイテム】8枚
ガセアス×1 グレアム×1 コーザー×2
スカラベ×1 ブーメラン×1 ヘルブレ×2

【スペル】22枚
ウィークネス×2 ウェザリング×2
シニリティ×1 シャッター×2
チャリオット×1 テレキネ×1
テレグノーシス×1 ドレマジ×2
プロフェシー×2 HW8×2 マジブ×1
リコール×4 リバイバル×1


風侵略ブック、マップはアトラ山想定
テングを使ってみたくて組んだ
守りが薄めだけど拠点はナイキーorハリケーン、場合によってはバ=アルと先制持ちなんで武器使って守れば問題ない
風なのにラマがいないのはテングとウェザリング、コンジャラーで領地確保は十分にできるし
踏みに対しても、ニンジャ+ヘルブレやミゴール+コーザー、サルファ+コーザーで無効から青天井まで幅広く対処できるから入れる必要性を感じなかった

アイテムのチョイスはグレアムは主に対援護、コーザーは侵略用、スカラベは高額領地を確実に踏ませる+サルファ侵略でのコンボ用、ヘルブレはレイオブロウで割られるのが怖かったから
Nクロとグレアムは迷ったけど、Nクロの対象の一つであるミゴールの侵略はグレアムで武器割れば凌げる気がしたので弱点である援護対策としてグレアムに軍杯が上がった

スペルで特記すべきはウィークネスで対処しづらい先制横付けに打ったり、テングの繰り返し侵略の補助に使ったり、さらにはヘルブレともシナジーがあると意外と重要なカード
後ウェザリングはラマがいない分の風領地確保兼テングコンボ用
リバイバルは1積みが多いのとアイテム事故が怖いから入れた
ランプロは入れたかったけどアイテムもスペルも他のカードとの兼ね合いもあって入れるスペースがなかった

個人的に迷ってるのはコーンの枠で、風に限らず他に相性良さそうな撒きクリがいたら教えて頂きたい
後、援護に対してもう少し強く出れるといいなと思うのでそのあたりもアドバイス頂きたいです…援護で増えるのが赤ゲージならなぁ


長文すまん、診断お願いします
327枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:17:10.82 ID:EEY/LfwA0
>>1からの>>は普通にミスった
328枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:27:59.36 ID:EEY/LfwA0
ちなみに忙しくて対戦はCPU戦で試験運転した程度なので対戦で通用するかはまだわからない
テングが思ったより活躍出来なさそうだったのが…アトラみたいに狭いマップには向いてないかな…
329枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:52:27.96 ID:Vnz0LdW/0
>>326
多分昨夜対戦したから少々アドバイスを
まずコーザーは一枚抜いてガセアスを一枚増やしたほうがいいかも
あと折角巻物使うのならウィークネスよりディジーズのほうがいい
先制横付けに対してはターンウォールを一枚差しておくと使い勝手がいい
ヘルブレイズとフュージョンは好みだけど強打持ちが多いので俺なら後者を採用する
あとやっぱりランプロは必要最低一枚は欲しい ナイキー拠点化するなら特に
捲きクリはスプライト 対援護はナイトフィーンドが便利
抜くカードに迷うならウェザリングとドレマジを一枚ずつ抜くのがいいかな
330枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:47:04.43 ID:MpCJv4tw0
・このままだと大型クリーチャーにはブーメラン必須なのでコーン枠をナイトに
・ガセアス要らん、グレアムに変更
・援護に強くしたいならスクイーズとリプレイスを
・知っての通りのリコールマップであり、シニリティは運良くないと交換されるだけ。どうしても抜きたくないならプニルも一緒に
・チャリ一枚じゃ全く足りない
・ランプロはやはり必要

パッと見はこんな感じ。ミゴールコーザーとダンピが入ってて援護対策がもっと欲しいってのもどうかと思うが。
ガセアス1コーン2テレキネ1シャッター1テレグノ1抜いてグレアム1ナイト1スクイーズ1チャリ1リプレイス1ランプロ1
331枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:17:20.04 ID:EEY/LfwA0
ガセアス増やすと減らすで意見別れてるので、できればなぜそうした方がいいって理由を聞きたいです

>>329
このブックでwifi潜ったことないんで多分違う人だと思います
ディジーズはウィークネスとで迷ったんですがディジーズだと移動侵略防げないのがネックなんですよね
TWとディジーズ2つとも積む枠がなかったのでウィークネスにしました
でも中途半端にするよりも両方入れた方が良さそうですね、替えてみます
スプライトは踏まれると簡単に潰されちゃいそうなので防具の少ないことブックでの採用は見送りました
ナイトフィーンドは侵略にも拠点にも使えて便利かも
ただ入れるならグレアム増やした方が良さそうですね
ナイトフィーンド入れるならダンピールと交換で入れるのがいいんですかね?

>>330
シニリティはテングとのコンボ用だったんですがやはり抜いた方が無難ですよね…
ナイトにするとちょっと撒きクリ少なくないですかね?事故らないか不安です
リプレイスは盲点でした、でも100G以上のカードはあまり入れたくないですね…
332枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:16:02.44 ID:Vnz0LdW/0
>>331
人違いだったかスマヌ
自分でガセアス増やすと言ってアレなんだけど
やっぱり増やすのなら>>330の言うとおりガセアスよりもグレアムのほうがいいな
先制巻物なんかにも対応できるし
ただ敵のフィーンドへの対応策がスカラべだけなのが少し心配
コーザーを有効に使える場面は限られてるから抜くのはやっぱりコーザーかな
333枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:54:35.94 ID:EEY/LfwA0
>>332
なるほど
コーザー抜いてグレアム、ガセアスはそのままにしてみます

コーン2ダンピ1コーザー1ヘルブレ2ウィークネス2シニリティ1シャッター1テレキネ1テレグノ1ドレマジ1抜いて
デコイ1ナイト1ナイトフィーンド1グレアム1フュージョン2スクイーズ1TW1チャリ1ディジーズ2ランプロ1リプレイス1加えてみました
これで一旦潜ってみます、アドバイスありがとうございました!
334枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:38:11.69 ID:WbOB5bdI0
実戦使用後の感触もおながいね。
335枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
ブック見てたらなつかしいのあったから晒す
大昔のアトラ同盟で使ったブック
最終使用日時は 2013/7/2 23:54
34戦29勝 になってる

敵土地はマップ上でとにかく全力排除
城そば火土地という安直な狙い
フィースト→全力投資の奇襲魔力爆上げでフィニッシュ が定番パターン
ドロー弱そう…

昔はこんなのでも勝ててたんだなぁ

【クリ】17
コンジャラ―4
バード3
ニンジャ2 アーチャー2
グラディエイター ケットシー パイロマンサー ファナティック マーネス バロウワイト

【アイテム】5
フュージョン2
カタパルト スパイクシールド プリズムワンド

【スペル】28
イビルブラスト4 マジックボルト4 マナ4
フライ3 リコール3
ドレインマジック2
Dドア インシレート グリード バイタリティ ファインド フィースト
フェアリーライト ランドドレイン