【3DS】エースコンバット3D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイトオープン
http://3d.acecombat.jp/
2枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 20:11:54.51 ID:uV9aIYph0
いや現状の詳細くらい書けよ

エースコンバット 3D(仮称)

対象機種:ニンテンドー3DS
ジャンル:3Dフライトアクション
プレイ人数:1人
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
3枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 20:13:51.87 ID:uV9aIYph0
少なくともマルチプレイ重視()ではない
スカイクロラからマニューバを逆輸入
4枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 20:15:58.92 ID:4QBpJTMk0
あれだろ、スレイマニダンスが出来るようになるんじゃないの?
5枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 20:45:14.60 ID:INQy6ORF0
ヨー操作がしにくいから携帯機は駄目だ
Xも全然できなかった
6枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:31:29.43 ID:vw2VREnf0
携帯機スレでなに言ってんだろうこの人
7枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:01:18.90 ID:wdX+WiVY0
http://www.youtube.com/watch?v=GaaF-K7V7OA
とりあえず、一番最初のところでタッチで射線動かして、そのままタッチでミサイル撃ってるっぽいのが気になる
8枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:35:40.66 ID:iNHNsYCdO
また下手糞仕様か
9枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:57:09.71 ID:0Li+ohGh0
携帯機のちっちゃい画面でシューティングはやりたくないなあ
10枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:00:06.36 ID:4vE14CuxP
駄目だと思ってたりやりたくもないのに、何故か立ったばかりで情報もないスレにレスしていく人々
11枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 08:25:21.11 ID:ZVHffw0F0
近接乱舞∞ってなんかかっこいいな
12枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 10:34:23.71 ID:jfh7RFf10
DSのジェットインパルスは面白かったが、これはどうかな。
13枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 19:17:04.79 ID:1kAV+JOt0
上手いこと2画面を活用してほしい
14枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 22:30:03.20 ID:ZVHffw0F0
動画みた感じした画面タッチで攻撃とか?
15枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 22:45:25.63 ID:CeEPTB9m0
攻撃、と言うかミッソーがYで機銃がBボタンとかじゃないかね
DSのジェットなんとかは、ターゲット切替をタッチパネルとXボタンのどっちでも出来た
16枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 22:55:38.02 ID:EPjpaLWS0
タッチで照準動かしてタッチで撃ってるように見えるが
明らかにタッチ以外で撃ってるところもあるな。いまいちよくわからない
Yでマニューバのようなのに、Yで機銃撃ってるように見えるところもある
17枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 04:21:02.11 ID:EU1at17U0
つまりまだ正確に決まってないだけかもしれない
18枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 11:44:24.60 ID:beSiRre70
下画面レーダーにしてタッチでターゲット切り替えできる様にして欲しいわ
あの馬鹿判断はもう嫌だ
19枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 11:53:40.06 ID:lQTSSiUJ0
つーか、動画でタッチの照準でターゲット切り替えてるように見えるな
20枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 12:16:16.74 ID:beSiRre70
あのスライド方式やり辛そう 敵機も自機も動くんだから結構長い間ボタンから指離す必要が出てくると思う
レーダータッチなら一発じゃん
21枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 12:58:26.15 ID:lQTSSiUJ0
敵が縦に並んでたりしたらどうするのさ
指タッチで細かいのを一発で押せないと結局指離す時間長くなっちゃうし
スティックと違ってタッチエイムならわりとすばやく狙い合わせられるから、離す時間も長くないよ
マウスほどには狙いやすくはないけどさ
タップ?で味噌撃てるみたいだからボタンから離れてるのもある程度は問題ない
22枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 22:34:44.52 ID:ggv90Kdf0
右スティックが無いのにどーすんの?
23枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 22:37:28.67 ID:DHrFnt9F0
PSPも右スティック無かっただろ
24枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 22:47:04.72 ID:JpOP7isxP
視点変更はスティックの方がやりやすいけど、ACEは視点変更用ないし
エイムならスティックよりタッチの方がやりやすいだろうしなあ
L2R2は欲しいけど・・・
25枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:02:36.12 ID:ezyCnGdY0
PSPのなんかのゲームは→の四つのボタンが→スティック代わりに使ってたね
タッチと十字、LRに発射とか地図とか割り振って・・・無理か
26枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 00:29:39.69 ID:LaF2/rya0
タッチで狙ってそのまま撃つのもありとなると
ロックのない武器で地上物撃つが楽、というか地上物は概して楽になりそうだな
27枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 01:58:55.33 ID:xOgAPU7L0
UI周りをどう解釈してくるかが見ものだね。
PSPから極端に変えたりはしないだろうけど、タッチパネルの部分とかでより快適になってる事を望む
28枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 13:24:19.21 ID:xOgAPU7L0
29枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 22:33:50.83 ID:M2kPyYU60
英雄の神はこのゲームプレイするの?
30枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 16:44:36.25 ID:H6QsIfgQO
エスコンシリーズは
個人的には3、5、0が面白かった
3DSでも熱いストーリー展開や美麗なドッグファイトを期待してるぜ
ってか3Dとか迫力ありそうだな
31枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 16:51:10.00 ID:QUkqzxmAO
5はうんこ
32枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 17:07:15.57 ID:IctQyn050
(´・ω・`)おっと5の悪口はそこまでだ
33枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 17:07:44.48 ID:UHdQMMZW0
3路線はもう一回やってみて欲しいところなんだけどな
34枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 17:52:40.36 ID:+IXopv+J0
2・3・4・5とやったけど
ストーリーや演出の控えめな2と4が良かったかな
曲とミッション内容でドーパミンが出る
35枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 23:59:18.14 ID:dBEvCGa/0
河野Pが作るゲームは糞
36枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 00:37:37.02 ID:Fw5epejpP
へぇ
じゃあこのゲームとは関係ないね
37枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 10:27:04.84 ID:rhDbC6OKO
神ゲー確定か…
38枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 12:47:52.54 ID:sUnejfEuO
ナガセたんをハァハァするスレはここですか?
39枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 14:59:30.43 ID:V9W0jbRN0
3DSで立体視する用のスクショ公開してくれないかなあ
40枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 15:27:14.33 ID:c90l6jSW0
「エースコンバット 3D」,エースパイロットの爽快感を味わえる新機能「アクションマニューバ」とは?
http://www.4gamer.net/games/121/G012149/20110901033/
41枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 15:58:45.69 ID:N7NHUsD70
その記事、画像を倍の解像度で表示してるのは開発画面だから?
↓の1枚だけ実機解像度だけど
http://www.4gamer.net/games/121/G012149/20110901033/SS/020.jpg
42枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 16:22:07.47 ID:ygDCsV7x0
でかい画像載せるのに解像度上げなかったり、等倍で上げなかったりするのはファミ通だけ
まあ、でかくしなけりゃいいんだけどさ。別に気にすることじゃない

まるでジャギってないデモシーンと思しき画像が混ざってるのはどうかと思うけど
他を見る限りバンナムがそういう風に画像配ってるんだな
43枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 17:54:53.52 ID:ckKtIFnRO
下画面があるからだけど、画面がえらいすっきりしたな
44枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 20:51:33.16 ID:ZMB/VDj70
架空機が気になる
45枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 23:06:17.09 ID:u6NiF6nA0
倍角画像はAA掛ってないから、ニアレストネイバーで縮小すれば実機の3D有効の時の片目分、
普通に縮小した時がAA掛った状態の2D表示になるんじゃないかな
46枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 22:09:17.02 ID:MUjJDR3EO
ってかめちゃめちゃ綺麗じゃん
47枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 12:42:39.67 ID:ngx5RjPS0
48枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 12:49:35.23 ID:D3bzLIfd0
なんか聞いたことあるBGMだな
49枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 12:52:18.92 ID:SGY16hY1P
なんかも糞も普通に使いまわしだし、とっくに貼られた動画だな
50枯れた名無しの水平思考:2011/09/09(金) 20:07:11.76 ID:SSB/PtUN0
とりあえずアタッチメントには絶対対応しとけよ
L2R2ないとやりにくくて敵わん
51枯れた名無しの水平思考:2011/09/09(金) 21:02:13.66 ID:R7wABzMM0
あれ、右スティック部分ないアタッチメントも作らんもんかね
LRは2つ欲しいけどタッチしにくくなるのはヤダ
52枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 00:46:38.23 ID:np8DDDQt0
※DLCで愛・絵理・涼の機体?
53枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 08:33:02.87 ID:d/g3AclB0
ファミスタが765プロだったから期待できない
54枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 12:20:16.63 ID:UBZUDK/v0
アクションマニューバってマニューバを自動でやってくれるってことなのか
ダサいな
55枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 12:30:11.80 ID:y/m1THJP0
アタッチメント対応しないかな
右スラ部分いらないからLR2とグリップ部分ほしい
タッチAIMやりてえー
56枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 14:47:33.07 ID:TZwATGnb0
eショップに3DのPVが着てるね
AWACSの声が若本っぽい件ww
57枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 14:52:22.89 ID:HSoISrYI0
とりあえず拡張スライドパッドは買う羽目になっちゃったな
58枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 15:05:38.53 ID:3EOvlcra0
59枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 15:37:30.92 ID:btqYVv5B0
ACECOMBAT 3D CROSS RUMBLE
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/acecombat/index.html

ニンテンドー3DSカンファレンス 2011 出展リスト
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/index.html
60枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 16:17:34.18 ID:kH3KskN80
3D動画観たけど
すごいなコレw
61枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:13:23.35 ID:a/WFw7nP0
若本にワロタww
62枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:24:13.21 ID:HSoISrYI0
63枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:25:03.92 ID:HSoISrYI0
と、思ったが任天堂公式も拡大すると下画面あったのか
64枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:27:12.45 ID:/z55Mh230
http://www.famitsu.com/news/201109/13050151.html

ファミ通でカンファ出展版とは別の動画公開
若本w
65枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:29:38.71 ID:HSoISrYI0
なんという若本・・・
66枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:38:52.19 ID:g1pMe/As0
あれ、ちょっと面白そうだぞ
67枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:40:35.70 ID:TJB47eZv0
>>7
痴漢とゴキで出るアサルトホライズンよりも面白そうじゃん
グラフィックも洗練されてるし、3Dの分だけ迫力ありそう
ホライズンはスルー推奨だな
68枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:44:49.48 ID:g1pMe/As0
その意見はいらないです
69枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:49:55.68 ID:jB3SxNWcP
触んな
70枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 22:54:11.33 ID:a/WFw7nP0
PAK FAも出るんだな流石ロシア機贔屓の開発陣
71枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 02:09:15.51 ID:4X4o7iJD0
大陸地図と若本モノローグの内容からすると2リメイク?
ウヒョー
72枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 02:55:50.66 ID:9Z2A7Bmw0
あ、やっぱ若本だったんだ
声のよく似た若手かなとか思っちゃったw
73枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 08:59:16.71 ID:O0vv9K1DP
2って4や5より後の話?
74枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 09:08:45.28 ID:yZBFMErk0
2は楽しんだけどストーリーとか全然覚えてないわあ
クーデター軍の無人機でZOEとかあったといわれてもさっぱり
75枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 09:24:20.53 ID:i3xu+JNE0
04より前の話だよ〜
ってことは架空機にX-2またいないじゃないですか、やだー!
76枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 09:41:00.34 ID:yZBFMErk0
調べたら僚機の名前が2そのまんまだ
決まりか
77枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 10:13:54.36 ID:2bzF4j2yP
部隊名はもちろん、クーデターが起こったエリアコードまでそのまんまだ
これで無関係だったら驚かれるレベル
78枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 11:59:47.19 ID:4X4o7iJD0
下画面に顔イラストが出るのか…ちょっと濃いい味付けのような

>74
そもそも2は、ゲーム開始時に世界情勢の解説されるぐらいで
ほとんどストーリー的なモノは無かった気がする
79枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 20:55:29.97 ID:NoU3A/ZIO
3からだよな
ストーリー設定がしっかりとしてきたのって
それだけに自分には衝撃的だった
80枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 21:23:48.42 ID:zlya3eoa0
ドラゴン打ち落とすモードがあればいい。それでいい。
81枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 21:29:44.62 ID:rV7E/q5Q0
映像見たけど3Dが思ってたのよりいいね
本当に空にいるみたいな感じだった
82枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 21:42:16.62 ID:QcNoNtvdO
正直地雷と思ってたけどPVみたら凄く欲しくなった不思議!
83枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 21:46:08.35 ID:2bzF4j2yP
今こそタイトルロゴの後ろに例のマークを復活させてくれと思うのは俺だけだろうか
84枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 22:31:30.31 ID:SR34cw6F0
でも空だから自機と敵しかいなくて3Dが寂しい
85枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 22:52:07.14 ID:pYWLoKkb0
ホント3D動画がメチャクチャいい感じで驚いた
雲の質感がすごい立体的でリアルなのと
インジケータ全般が独立して見えて視認しやすくて良いね
何気に音響も頑張ってるしかなり気合入ってるのがわかる
86枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 23:45:57.08 ID:aYYJ9Ddg0
実機で見てきたがこれはいいね
インジケータ3Dで格好いい
87枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 23:55:20.37 ID:LS+u2+GuO
3DSでPV見てきた
買うわコレ
88枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 00:06:40.92 ID:wZ9lOAk+0
これ3DSとは思えないぐらいやばいね
89枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 07:36:31.20 ID:1eWNbuQoO
PV見てワクワクするエースコンバットは久々だ!
ただあの変態機動システムは対戦とかで少し障害になりそうだな
90枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 07:54:43.91 ID:CxMl1z9U0
雲も素晴らしいけど、一瞬映る海面が凄い
91枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 08:10:18.88 ID:fmsg4VxB0
でも全編空なのは動画として味気ないし、何やってるかわかりにくい動画でもある
ファミ通の動画が3Dで配信されてたら良かったのに
92枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 09:27:22.72 ID:hkRZuLfY0
>>89
残念なことに公式見ると一人プレイ専用となってる
対戦くらい入れとけよと思うんだけど
93枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 10:36:42.80 ID:d9oOPR8O0
対戦はリアルファイトになるから協力プレイがあったらにゃあ
94枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 10:58:54.01 ID:Kfrrn9mE0
おなじみのリプレイが今までとはまた違った見ごたえのあるものになりそう
協力プレイや対戦は出来るなら欲しいねえ
ってかモンハンを拡張パット付きでポチッたので他タイトルの対応はかなり嬉しい
95枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 22:44:59.67 ID:dX/TTVsC0
えっ対戦無いの?
アクションマニューバ無しでどこまで通用するか試してやろうと思ってたのに…
96枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 22:49:56.98 ID:ZrMMWdHl0
あれ、スレ的には結構好評なのかこれ 俺はあの変なバレルロールとか、
「派手でカッコいい演出にしました!どうですすごいでしょう」的な安さを感じてちょい幻滅気味なんだが

ガチのフラシムじゃないからあんまりシビアにしろとは言わないけど、いかにもゲームっぽい挙動は避けてリアルな雰囲気を出して欲しかった
ラスト近くの敵エースは別に変態挙動とあ超科学兵器とか使ってもいいと思うけどさ、自機はリアル路線でさ
97枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 22:55:58.69 ID:d9oOPR8O0
ナムコ<そんなあなたにアサルトホライズン!
98枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:00:52.63 ID:w+FmkxkH0
アクションマニューバ使わないとまともに戦えないとかじゃなければ問題無い
99枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:21:11.83 ID:fmsg4VxB0
リ・・・リアルな雰囲気?このゲームで?
ミサイルの弾数でも数えてろ
100枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:25:24.18 ID:Ga3rgc0aP
X2とかしょっぱなから現代世界で空中戦艦とか出てきてるのにリアルと言われても
101枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:35:40.71 ID:wTkEX6Sk0
>>96
スカイクロラ経験者はあのマニューバが導入されて嬉しいってのはある
遊んでみればわかるんだが決まると凄く気持ちいい
102枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:45:02.79 ID:KQ1k80+80
エスコンは
カッコイイジェット戦闘機でオレツエーするための快感装置だと思ってる
2と04が大好きな自分としては、AC3Dもそういうゲームであって欲しいな
103枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:46:18.38 ID:Xa6GpRI/0
とりあえず叩いとこうみたいなレスはなんなんだ
対戦での駆け引きが面白くなる、とか考えないのか
104枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 23:47:46.53 ID:wTkEX6Sk0
対戦がねぇんだよ対戦が
105枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 00:04:10.69 ID:ka+dORxcP
個人的に、このシリーズで対戦が面白いと思ったことないなぁ
PSPのはやったことないんだけども
106枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 00:18:54.00 ID:lduiMzWN0
対戦あるのって、初代と6とAHだけじゃないの?
他社だけど、ジェットインパルスはランダムマッチがあったな
107枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 01:00:51.78 ID:1HEg4d810
04,ZERO,X,X2にも付いてるよ
X2のインフラはそれなりに楽しいがエスコンって隣り合ってプレイすると結構ギスギスするんだよな…
108枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 01:07:52.11 ID:1fq+OVt00
PV見ていると、
今作はライバル戦が熱そうだな。
ZOE戦が楽しみ。
109枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 01:18:42.86 ID:3N2YW4VHO
あっちはリアル系の時間軸でこっちはいつもの時間軸で
いい感じじゃあないか
110枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 08:12:33.27 ID:iWW/Lp480
http://www.flickr.com/photos/25792657@N00/6150124869/in/set-72157627677188374

凄く細かいけど機体の影の落ち方がこだわってるな
地面から遠い(高い)先端に行くにしたがって影が薄くなってる
111枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 12:45:46.67 ID:F/uTWCSV0
なんか思いの外良かったから買う事にしたわん
112枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 13:03:59.43 ID:4xHwInTh0
エースコンバットは大好きで、3DSも持ってるので、3DSでエースコンバットが
出るのは大歓迎なんだが、動画を見て不安になった。
絵は綺麗なんだけど、敵機とすれ違う時、なんだが相対速度的にあり得なくて、
スターフォックスみたいにクルクル回って回避したりとか、なんかアフターバーナー
を見せられてるみたいな感覚になったよ。
これ、本当にエースコンバットなのか?

煽りとかではなく、本当に不安で書き込んでみた。
因みに普段はDOADと時オカやってます。
113枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 13:21:18.32 ID:ka+dORxcP
PVよく見るとステージも2踏襲してんのね
古城、港、渓谷に油田とか全部2の序盤にある奴だ
114枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 13:54:48.24 ID:F/uTWCSV0
115枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 13:56:36.60 ID:Re9OXJEg0
苦手だけどシリーズ恒例?のトンネルミッションを
3Dで見れたら迫力が凄そうだw
出てくるかはまだ分からんけど
116枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 14:31:54.20 ID:ka+dORxcP
2なら登場に条件があるラストステージ、今回のPVにステージ名がモロに出てる奴がトンネルなんで
よほどのことがない限りあるかと
117枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 17:08:23.52 ID:lduiMzWN0
最後のアレはやっぱりほぼ強制ガンキルなんだろうか?
118枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 17:46:10.81 ID:iWW/Lp480
>>112
スカイクロラを体験してるか否かで感想が全然違うかもな
敵に近づいた状態で一定時間経つとゲージが溜まってマニューバコマンドが使えるようになる
つまりアクロバティックな動きで敵の背後に回る技
あの動きはプレイヤーがやってるんじゃなくて一種のデモみたいなもんだ
案外これはこれで楽しいのでまぁ不安半分くらいにしといてくれ
119枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 18:52:58.81 ID:4xHwInTh0
そうか。
俺の好きなエースコンバットとは違うんだな。購入は控えるかも知れんorz
120枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 18:54:16.67 ID:iWW/Lp480
あ、ちなみに今度PS3と360で出るAHのほうにもマニューバが逆輸入されてる
その辺はもう割り切るしかない
いや、ほんと爽快感あって面白いシステムなんだって
121枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 20:21:06.61 ID:DBcav9FC0
ゴキブリがネガキャンしてるだけだろ
122枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 20:50:16.79 ID:F/uTWCSV0
ゲハネタはNO
123枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 21:14:40.57 ID:qC9n8hDS0
まあ、はちまですらVITAには失望してるらしいし
124枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 21:23:10.84 ID:Lj20Pk7zO
ラスボスにもミサイルが通用するようにしてくれ。
PSPのX2は結局それで詰んでしまった。
125枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 22:29:30.42 ID:03Tlk4k40
2の場合最後ってミサイルじゃね
126枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 22:39:26.25 ID:3N2YW4VHO
多段頭ミサイルを追い掛けるミッションだったな
当時機銃が下手で倒せなかったから腹いせにマニュアルミサイルで倒したのはいい思い出
127枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 23:27:49.65 ID:kvNb97vh0
まさか2のリメイクなのか?
それはそれで歓迎だけど
128枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 23:59:42.01 ID:4xHwInTh0
>>121
断じてソニー党じゃない。
1、4、5、ZEROをプレイしたけど、直接の操作とは関係の無いあの
ありえない挙動は正直、カッコ悪くしか思えない。
AHにもあのバレルロールがあるなら、正直、購入は考えてしまう。
やっぱりバンダイと一緒になってナムコはダメになったよ。
鉄拳の3DS版なんかのっぺりとした平面状のステージしか無いし、
多分、壁にぶつけてダメージとか無い。
キャラもペラペラにした上での立体視だし、あれで60フレームとか
有難くも何とも無い。

4と5は大好きだったので残念だ。
129枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 02:02:09.68 ID:E1k0FFdc0
自分が買わない意思確認のためにスレ使うのはほどほどに頼みたい。
130枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 02:29:20.64 ID:6X2O9H9j0
誰かが言ってたけど3Dだとやけに太陽が眩しく見えるね
しばらく新しい情報出ないだろうけど対地対艦攻撃してるのも早く見たいのー
131枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 11:05:43.03 ID:BKMVuKb90
光の表現は現実に近い感じになるねぇ
うおっまぶし!ってなる
132枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 11:09:24.99 ID:BKMVuKb90
PSPのはやった事ないんだけど画質比べるとどんなもんかね
やっぱりどっこいどっこいって感じかしら
133枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 12:02:19.64 ID:XJXhsOH+0
>>128
俺も自動でマニューバできるならプレイヤーいらないじゃんって思う。
でもアクションマニューバ封印してプレイすればこれまでと同じ感覚で
プレイできるんじゃないかな。
問題は、敵もアレを使ってくるんじゃないかってことだけど。
134枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 12:12:06.32 ID:xhnqAFQX0
>>132
PSP版は前に、知人に少し見せて貰っただけなのでハッキリとした事は
言えないが、3DS版の方が綺麗に思えるけど。

>>133
マニューバとやらを封印してゲームになるのなら良いんだが……。
それならAHも含めて購入を考えても良いと思う。

つーかホント、そういう「どう!?カッコ良くて爽快でしょ?」みたいな
現実的でなくて軽薄な要素はいかにもバンダイだよな。
正直、バンダイと一緒になったからにはナムコブランドで育てたタイトルは
軒並み将来に期待出来ない。
アーマードコアもくだらない口出しをして、自分では良いアイデア出した
つもりでドヤ顔なんだろうな。
本当、バンダイだけは反吐が出る。
135枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 12:42:47.53 ID:kEvxEmu90
穏やかじゃないですね
136枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 13:41:04.37 ID:aZWYiMjc0
3は現実的だよな
137枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 13:52:27.32 ID:E1k0FFdc0
ロシアの次世代機(PAK-FAだっけ?)は出るんだっけ?
早く新情報来ないかな
3Dムービーやファミ通動画だけじゃ物足りない
138枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 14:29:59.40 ID:BKMVuKb90
エスコンも今冬予定だっけ
年末参戦してくれないかなー
139枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 15:43:56.29 ID:oQ+os3/N0
出てる情報からいくと鉄拳が12月、ACが3月くらいじゃねぇかな
140枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 16:39:41.35 ID:BKMVuKb90
くぅ(´・ω・`)
141枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 23:07:59.46 ID:E1k0FFdc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VBLYnK2xaH0&feature=share
欧米版or英語音声版がつべにあった

あとタイトルの「Ace Combat Assault Horizon Legacy」は猛烈に紛らわしいと思う。
142枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 23:16:41.09 ID:VQ+dK9is0
いくらなんでもその洋題はないんじゃないかバンナムさんよぉ
143枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 23:20:33.61 ID:AG2qYWWT0
残留物
遺物
名残り
遺産
144枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 01:23:31.84 ID:1I2brxz30
画像を色々見てきて、俺の嫁F-2を確認。購入大決定!
145枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 13:02:13.90 ID:XlnVOdDA0
体験版でAHやったけど最悪だった。
何あの自動追尾みたいな操作モード。全然、戦闘機操作している気分になれんわ。
あれで「爽快感が」とか言ってる奴は頭ン中が腐ってるとしか言いよう無いね。
3DS版もそうだが、結局、バンダイと一緒になってこのシリーズは腐り果てた
という事だ。
146枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 14:05:19.80 ID:bRcr+cbH0
>>145
ここはAHの愚痴スレじゃねーよ
分かったらとっとと失せろ
147枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 14:25:03.19 ID:7/zoEI+90
攻撃ヘリがなんだって?
そういえばヘリ乗れるんだっけ据え置き
148枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 19:38:34.83 ID:JdbUhxVo0
動画見てきたけど、2の焼き直しで演出がZEROっぽいのかな?
しかしあのなんちゃらマニューバはいただけないなぁ・・・
149枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 20:53:25.60 ID:2Kxpjr0v0
焼き直しというよりリメイク?
150枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 22:53:44.09 ID:czRLYgKT0
>>144
あんたの嫁、12機も破棄されちゃったねぇ…
151枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 23:18:02.29 ID:oaUPzn8Z0
ストーリーは2ベースだけどシステムがクロラで演出がZERO?
リメイクと言えばリメイクだし、新作と言えば新作と言えるような
152枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 00:29:55.13 ID:mrAwjfjk0
2のトンネルってどんなの?ハミル系?メガリス系?
153枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 00:45:38.05 ID:lzeJ18DM0
メガリス系
154枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 01:47:08.48 ID:FzqtReDNO
X2以下の出来になるに決まってんだろ
155枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 04:02:42.30 ID:MzcxL4W10
クロラのシステムってマニューバ以外はどんなん?
いつもの(ビギナー操作ではない)ピッチロール別々の挙動も
だいたい出来ると考えて良いんだよね?
156枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 11:02:12.95 ID:JqB5Mk5S0
これでやっと2の舞台がどこの大陸にあったのかはっきりするな
157枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 11:12:46.27 ID:lzeJ18DM0
えっ
158枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 12:41:10.36 ID:NcpygaXT0
デモ見たが、あのクルクル回るヤツはどうかと思う。
あれ、自分で操作してないよな?明らかに。
159枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 17:34:01.35 ID:5IIC8ikO0
>>156
本気で言ってるか?
160枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 18:15:36.83 ID:x4B/Sy51O
俺は冗談を言う時と女を口説く時は本気だ
161枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 21:11:31.26 ID:P2cU8X690
つまり、本気になったことが無いのか…
162枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 01:19:59.44 ID:o/qYY1eY0
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/09/19/51672.html

妙に評価が高い記事
E3と比べて良くなってると書いてあるが、両方触れた人って少なすぎるような。
163枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 05:42:24.13 ID:LJ5p4Vyb0
これ3Dで30fpsならオフで60fpsなんだよな
久々にヌルヌルのエスコンができるかも
164枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 06:08:48.09 ID:3GnlhVQA0
絵を綺麗にする方にパワー使って30fpsかもよ
165枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 06:28:01.86 ID:OfP7YqIz0
>>163
そういうゲームもあるらしいけど、仕様としてそうなるとは限らない。
166枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 08:21:38.64 ID:3Fl9c+NLP
格ゲーやレースでもないのに60fpsにこだわる奴はそうはいないしな
167枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 16:13:24.75 ID:FX0r9TnK0
>>155
スカイ・クロラにはビギナ・ノーマル・エキスパートの3つの操作があり
エキスパートはピッチとロールが別々の従来のエスコンの操作とほぼ同じ
(ただし難易度は上がる。エスコン経験者だがほとんどノーマルでやってた)

他の特徴的なシステムとしては
・エスコンXシリーズと同じく機体のパーツを換装してチューンできる
・機銃を連続で使うとオーバーヒートししばらく撃てなくなる
・機体が上昇気流に乗る、風に流されるなどの要素あり
・強風のステージだと敵機が勝手に墜落することも
・敵機もマヌーヴァを使ってくる。またマヌーヴァを使わずクリアすることも可能。そういう勲章がある
・2人プレイに対応。やったことないが、2人目は銃手を担当できるらしい
168枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 17:06:37.31 ID:SWOnKipI0
http://3d.acecombat.jp/
公式に追加されたでー
何かしら変化掴めるとワクワクするねえ
169枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 00:13:53.77 ID:i5JaH2T40
>>168
変な挙動。ただのシューティングっぽいな。
170枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 00:43:02.78 ID:05sKTTMA0
ようやく更新かと思ったが、ファミ通記事の動画と一緒かこれ
171枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 06:34:43.54 ID:oXE8vhwnO
PV見たけど演出面はこれまでのシリーズ同様、凄く良いと思う
機体の挙動性はリアルフライトよりゲーム性を重視にした感じだね
爽快感があるならアリかなとは思う
172枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 13:28:51.99 ID:w093QBHW0
>>167
ありがとう。参考にする

う〜む、ビギナーでもノーマルでも一緒になっちゃってるのか…
クロラでいうエキスパート操作でも普通に戦えるバランスになってるといいなあ
まあエスコンの名を掲げる以上は、そっちがメインになってて欲しい
X2とかでもノーマル操作=以前のビギナーだったんで、ちょっと怖い(でも結局エキスパートのがやりやすかったが)

他の特長はアリだなと思った
敵機のマニューバも別にエスコンの敵エースとか今までだって無茶な軌道とかやってきてたワケだしw
173枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 18:27:57.75 ID:YkiTg10sO
スカイ・クロラ イノセン・テイセスは、
池沼や下手糞に配慮し、
原作から大幅に改悪されていたから糞。
174枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 18:45:17.76 ID:rLcbmIBGO
と、池沼がおっしゃっております
175167:2011/09/22(木) 03:39:13.87 ID:++KGpevb0
>>172
スカイ・クロラの大きな特徴は従来型のコントローラーを使わず
(とはいえクラコンにも対応してはいる)
右手に操縦桿に見立てたヌンチャク、左手にスロットルに見立てたWiiリモコンを
持つという点にあるんだけど、これで従来型エスコンの操作をすると
人によってはヌンチャクのセンター位置を取ることが難しかったりする
それで従来エスコンでいうところのノービス的な操作を2段階用意していたんだと思う

エースコンバット3Dがどうなるかは未知だが、3DSはスライドパッドだから
少なくとも従来型エスコンの操作が無くなるなんてことは無かろう
176枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 07:15:13.42 ID:4fifRjwc0
>>175
なるほどね
問題はマヌーバがどんな操作になるかだな…
177枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 01:58:50.39 ID:raoLZgBy0
加わった要素に対して物凄い偏見抱いてる奴は大概アホか池沼
178枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 15:05:08.71 ID:4fv4AgSO0
曲がどんな感じになるか気になる
出来たら2そのままのが一番良いんだが…
179枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 15:12:19.70 ID:MNIcSWUw0
年内にも無料体験版配信の仕組みがショップに加わるかもって話なので
これも何ミッションか遊べるやつ出してほしいね
クロラ好きだったからマニューバ含めて期待してるけど
やっぱ実際に触ってみないと動画だけじゃわからん部分も多いんで
180枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 15:48:21.93 ID:RpAtoDNH0
マニューバに期待している時点でもうw
何やってもエースコンバットって名前が付いてれば楽しめるんじゃない?
お安くて羨ましいよ。
181枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 16:42:45.24 ID:2LbiBpco0
そんなこと下らないことより超兵器追加ないの?

そろそろマップ横から横にふっといレーザー撃つ超兵器とか欲しい
182枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 17:24:48.94 ID:hSUy2B+H0
スカイクロラのマニューバは良く出来ていた。後ろに付くと言っても
敵のレベルが上がれば真後ろにはつけずずれるから簡単すぎるという
ことは無い。
183枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 00:47:12.85 ID:bqSCwEUM0
ギャラリーモードがあると良いんだけどな…
184枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 00:55:36.36 ID:53UvjE810
2人〜4人の協力プレイで一つのミッションをクリアしていくモードつけてくれんかな
185枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 15:37:09.90 ID:BMjd3co70
>>180
エースコンバットって名前が「付いていない」スカイ・クロラで
マニューバが面白かったから期待してるんですが、池沼ですか?
186枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 15:47:36.30 ID:X9dJT/v2O
スカイクロラは糞
187枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 16:10:28.20 ID:v5m6ZSYI0
>>185
構うな構うな
188枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 22:40:20.38 ID:HyQ7SebF0
むしろ年内に製品版でそうな勢いじゃないか
189枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 23:42:31.54 ID:PNkUmnTI0
年末に出された困る。
買うもんいっぱいあるのでせめてお正月にして。
190枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 00:04:32.67 ID:hOQfWrrw0
でも、AHよりは面白そうかも。
191枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 00:36:56.88 ID:+4qbNx4z0
X2よりは面白くないと困る
192枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 00:45:47.05 ID:uuikWfpu0
中和ガス投下ミッションがないエスコンはうんこ
193枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 01:39:46.27 ID:k7jlLeiC0
イベントシーンがアニメ調だな。

まあいいけど。
194枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 22:30:54.55 ID:h+IWLJL70
2リメイクは非常にうれしいんだが、ステージや機体数が大幅に削られるんじゃないか不安だ
A−4やクフィルなんかはサックリ切られそうで怖い
あと個人的に好きだったF−15SもS/MTDあたりに差し替えられてそう
195枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 23:33:45.00 ID:0qky9vLH0
イノセン・テイセスみたいに、自機が自動で敵機をガンキルしてくれる自動モードみたいなものを入れたら爆死する。
196枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 23:42:39.95 ID:4oDVYfI70
>>195
TMCはフルオートな訳じゃないんだが
お前ホントにプレイしたのか?
197枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 01:50:20.80 ID:2sfhHKiI0
>>196
誰もフルオートとは言ってないんだが。
従来のエスコンは、敵機をガンキルする為にはプレイヤーが完全に手動でやらなければならなかったが、
イノセン・テイセスにはTMCと言うゆとり機能が追加されたので、
従来エスコンでは敵機をガンキル出来なかった低能でもガンキルできるようになった。

TMCにしろ全自動ガンキルにしろ、手動によるガンキルから見ればどちらも五十歩百歩でしかなく、
本質的に自動ガンキルのゆとり仕様である事に変わり無いから、
「TMCはフルオートじゃない(キリッ」と言われてもダサいゆとり仕様である事に変わり無い。
198枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 04:26:12.42 ID:xyHzxvTH0
どっちにしろキリッなんだな

2の動画見てきたけど、自由機動アフターバーナーでおk?
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 14:50:18.68 ID:JDFrHQuE0
まだかなまだかな
200枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 20:10:22.63 ID:O16H+4hP0
自由機動アフターバーナーでOK
その自由機動ってところがエスコンの楽しいところだと俺は思ってる

機銃に関しては何かしら補助がありそうな予感
AC2とミッション内容が同じ場合だが、機銃補助がまったく無いとすると
巡航ミサイルのミッションで詰んでしまう
X2同様一部の機体の拡張パーツくらいが良いと思うのだが…どうなることやら
201枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 21:02:28.05 ID:h8+WbDxn0
巡航ミサイルで詰むとかwwwwww
202枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 21:50:21.91 ID:7UbTN8mQ0
公式のPVはちゃっちぃけど3DSに配信されてる3D映像はなかなかいいな
203枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 22:22:11.45 ID:ygQuQ2pY0
3DSに配信されてる3D映像は比較対象がほとんど出てこないから3Dだかなんだかわからん
なんで公式のPVじゃ駄目なんだろうか
204枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 23:45:27.16 ID:SD3JrWmz0
雲に立体感有るじゃん
他ではあんなシーンは見ないし良かったと思うけど
205枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 23:55:12.47 ID:QUWJO1jA0
アレだな、地表すれすれ飛んだりとか、△ボタンの敵機追尾視点とかなら
立体感モリモリで見栄えが良い立体PV作れるんじゃないかね
206枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 00:13:30.42 ID:4LpFjRZR0
個人的にはリザルト画面が気になる
あれ3Dになると結構見やすくなるんじゃね?
207枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 00:14:31.35 ID:qCFLAUfJ0
レーダーが立体表示で3次元レーダーとして見れたらカッコイイ
208枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 00:20:13.56 ID:tydWyJXC0
だが下画面だ
209枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 00:36:52.75 ID:4LpFjRZR0
そういや下画面ってどんな感じなんだろ
でかでかとレーダーがあって、その脇にいくつか操作系みたいな感じなのかな
210枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 00:41:19.49 ID:SsGzFpns0
カンファレンスのページのスクショにあるよ、一枚だけ転載
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/acecombat/image/img_ss01.jpg
211枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 00:42:49.34 ID:Y1+raU0n0
PSP以下じゃんw

携帯電話の安っぽい3Dゲームみたい
212枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 01:00:10.91 ID:0pbuRdklP
213枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 01:07:25.65 ID:9DoJNF/d0
PSP以下(笑)
214枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 01:20:59.29 ID:aCfWw0g50
215枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 01:29:39.33 ID:SsGzFpns0
こっちの方が実機サイズで良いね
2枚目見るに機体は2に拘らず時勢に則り再選定かな
216枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 01:32:03.35 ID:myZ4+aEr0
>>214
PSPって思ってたよりも綺麗だな
217枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 01:42:22.76 ID:tydWyJXC0
こだわらずどころか、調べたらSu-25以外全部2にない機体だった
かなりのジェネレーションギャップだ
218枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 05:36:13.90 ID:kLziQEBA0
タッチエイムみたいなのやってたのも結構気になる
219枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 09:34:44.30 ID:XwO6OoRb0
3DSは半透明の雲とか光と影の描写が得意なハードなんだっけ?
スクショ見るとちゃんと尾翼とかセルフシャドウ効いてるみたいだし
3Dによる浮遊感と合わせて相性が良いゲームだと思う
220枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 10:38:09.93 ID:F4JKXon90
 << >> が無いのが個人的に大問題だなあ
221枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 14:01:26.83 ID:gDFSZE3D0
PAK FAキター
222枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 16:26:36.35 ID:4LpFjRZR0
>>219
透明や光や影が得意というより、本体に多様なグラフィック効果を搭載してて、それに当て嵌まれば得意って感じかな
全ての描画を高速化するのではなく(…まあ、それも一応やってるんだが)
要所要所の処理をハード側で実装しちゃうことによって電力消費を抑えつつも高速化を実現してる、というところか
223枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 17:09:29.82 ID:6BKzMsJi0
>>220
あれAHでも何故か名前の方に付いてんだよな
顔アイコンも要らない

カスタマイズ続投か、あの機能好きなんだけど強機体にばっか強パーツ割り振るのやめて欲しいわ
224枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 18:19:34.45 ID:MJkSsRKm0
X2のスタッフ続投っぽいのがなー
敵機のおかしすぎる挙動は続投しないで欲しいんだよな
ありえない変態機動やあっという間に遥か彼方に吹っ飛んでいくエース機とか嫌過ぎる
それとやる気のない雑魚敵無線
あの棒読みいれるくらいなら黙ってて欲しい

買うけど
225枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 20:00:53.92 ID:6BKzMsJi0
うああーみさいるだーは何度聞いてもイラつくよなwww
226枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 00:52:05.45 ID:VmUfPGVz0
<<エッジ、エンゲージ>>を
また聞けるだけで幸せ!今からすごく楽しみ

僚機いるよね?ナガセを選べるよね?(じゃなかったら、オレ泣くぞ)
227枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 00:55:25.68 ID:eEwGgHhX0
PVでもエッジ言ってるし書いてあるじゃない
顔に難があるようだが
228枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 08:33:54.62 ID:hCuUL0wg0
>>227
お前ェ…
229226:2011/09/29(木) 12:21:12.13 ID:VmUfPGVz0
ごめん、PVまだ見てなかった
確かにエッジって言ってる!幸せ
230枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 22:42:47.74 ID:sfhuBGav0
2のナガセが一番良かった
231枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 20:58:41.95 ID:xcxtgT4BO
シャッタードスカイからの新参なんだが2にもナガセっていたの?
232枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 21:08:22.63 ID:/6NMebUt0
いるよ
233枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 22:48:27.33 ID:1sasdHbV0
酷い改悪だ

2のファンが怒るぞ
234枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 08:30:39.13 ID:+ITF2t3h0
Xとかみたいなのより04や5みたいに常に敵味方の無線が聞こえるといいんだけどなぁ
235枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 09:06:11.91 ID:BiYZ3maG0
Xも敵味方はしゃべってるしPV見る限りこれも敵味方の無線入り乱れてると思うんだけど?
236枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 09:44:30.39 ID:+ITF2t3h0
え?そうだっけ?
Xかなにかやったときに04とかに比べて無線少なくてがっかりした覚えあるんだけどなんだったっけ・・・
237枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 09:49:09.41 ID:NFe7DzUUP
無線の量、質ともに据え置き>>>>>>携帯機だよ
特にX2の糞無線はもうやりたくないって思うほど酷い
238枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 10:04:57.68 ID:CPFU5Saa0
容量はMAX8GBで足りてるからあとは開発のやる気次第だな
239枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 11:01:31.81 ID:omJWZ7ZV0
ロンチ無双(2GB)でさえ据置並みに喋りまくりだったから大丈夫だろ
240枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 21:08:14.08 ID:JrB/hyq10
5の無線みたいに、量だけが多くて、
無意味な会話や厨臭い会話で埋められるぐらいなら、
Xや2ぐらいが調度良いんだが。
241枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 04:57:11.96 ID:FMzSGPL40
いきなり誰も話題にしてない容量の擁護をしてくる辺り
ゲハのソニー陣営に限らず任天堂陣営も色んなスレを見張ってるんだなぁとつくづく感心する
242枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 05:01:47.81 ID:Gvq7V3vh0
煽り抜きにイカレた思考してんなお前
243枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 05:13:20.31 ID:Gvq7V3vh0
ボイス入れるのに容量問題絡むのはよくある話だしこれを擁護と受け取るのに無理がある
ついでにハード内の課題が提起される事に関して陣営云々を持ち出す思考が謎
寧ろそれ以上に話題になる余地の無い陣営話を持ち出すのはどういうことか
244枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 05:37:02.58 ID:FMzSGPL40
X2は容量関係無いだろ
なのになんで容量の話が出てきて尚且つ8GBがどうたらなんて言い出すやつが出てくるんだよ
245枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 05:40:33.00 ID:FMzSGPL40
>>243
真面目な話、X2の無線がアレなのは開発側の問題であってPSPの容量の問題ではない
なので「開発が頑張れ」という話の方向であるべきなのに
>>238で「最大8GB」、>>239で「喋り捲りだから大丈夫」という話になるのは理屈としておかしい
「3DSは容量的に足りないから無線が喋らないというイメージをもたれるのはまずい」という思考回路が働いた以外
ここ、この場面で容量の話が出てくるパターンはあり得ない
擁護じゃないならどういう理由で開発側の問題だった無線の話に容量が絡むのか教えてみろ
246枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 11:31:20.85 ID:C2XKU5D40
この人こわーい
247枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 12:24:20.04 ID:HZqL6WCr0
>>241
>ゲハのソニー陣営に限らず任天堂陣営も色んなスレを見張ってるんだなぁ

>スレタイ:【3DS】エースコンバット3D
>【3DS】
> 3 D S
248枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 20:07:04.12 ID:Pq6I6PYP0
うるせえな
XFA-27に乗れればそれでいいんだよ
249枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 20:08:40.10 ID:uItZ1Eu70
これ酷すぎるわ
ちゃんとした2のリメイクを出してくれ
250枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 20:27:25.44 ID:dJSXwgT60
何が酷いか要点が無いとただのネガキャンってやつじゃないかね
251枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 20:34:59.74 ID:goIhXDJV0
2リメイクだとしたら、2ででたNAMED機はキッチリ全部出して欲しいなあ
PVだと知らないエンブレムの部隊しか見れなかったけど
252枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 21:47:14.85 ID:4BH/rV100
>>249
VITAで出て欲しいの?
253枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 23:16:55.27 ID:5Lc6WzGg0
>>251
その時点で当時のコマンド機の出演はないだろうなと諦めた

買うけど
254枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 23:35:37.30 ID:goIhXDJV0
結局思い出補正が強すぎて、コレジャナイって思うだろうから
この際ほとんど別物でも良いかなとも思うんだよね
255枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 04:39:33.55 ID:amQ6zc6r0
3DSで3、04、5…と順次リメイクする第一歩だったりして
256枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 05:00:22.80 ID:BHrX9HkL0
>>245
開発側の問題っていう証明してから言えよwwww
257枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 05:04:39.61 ID:qeyAGfrn0
ガチでイカレた思考だったみたいでよかったな>>242
258枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 06:23:22.12 ID:a0S66Jo70
>>256
PSP版やってりゃボイスの「量」の話じゃなくて「質」の話ってことくらいわかるはずなんだがな
容量の話なんてどこをどう切り取っても出てくるはずがない話題だ
259枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 06:49:26.94 ID:BHrX9HkL0
無線が少ない覚えがーって切り口から入ったのに何で質の話限定になってんだよwwwww
文盲ってレベルちゃうぞwwwwww
260枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 06:54:36.91 ID:BHrX9HkL0
234 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 08:30:39.13 ID:+ITF2t3h0
Xとかみたいなのより04や5みたいに常に敵味方の無線が聞こえるといいんだけどなぁ

235 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 09:06:11.91 ID:BiYZ3maG0
Xも敵味方はしゃべってるしPV見る限りこれも敵味方の無線入り乱れてると思うんだけど?

236 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 09:44:30.39 ID:+ITF2t3h0
え?そうだっけ?
Xかなにかやったときに04とかに比べて無線少なくてがっかりした覚えあるんだけどなんだったっけ・・・

ここからボイス量に関する懸念が出て据え置きとの比較に派生して容量の違いって見解が出たんだろがwwwwwwwwww
261枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 06:56:03.17 ID:BHrX9HkL0
これ質の話かしらwwwwあれれwwwwww
262枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 07:15:28.46 ID:K7ddSqzPP
頭おかしいのに目を付けられたなぁ
8GBの大容量で3DS版の無線通信は何の心配も無い!でいいだろ
とにかくDSは今までスペックで煽られるパターンが多かったから
何かといえばPSPと比較したがる連中が色んなスレ監視してるからもう嫌
263枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 07:36:11.46 ID:BHrX9HkL0
頭おかしいの っていうのは俺を指してるんとちゃうよね
264枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 07:45:29.00 ID:BHrX9HkL0
>>245
@真面目な話、X2の無線がアレなのは開発側の問題であってPSPの容量の問題ではない
なので「開発が頑張れ」という話の方向であるべきなのに
A>>238で「最大8GB」、>>239で「喋り捲りだから大丈夫」という話になるのは理屈としておかしい
「3DSは容量的に足りないから無線が喋らないというイメージをもたれるのはまずい」という思考回路が働いた以外
ここ、この場面で容量の話が出てくるパターンはあり得ない
B擁護じゃないならどういう理由で開発側の問題だった無線の話に容量が絡むのか教えてみろ

@そもそも大前提に関して全く正当性や根拠が無い
Aこの時点で陣営の印象操作と取るのがぶっ飛んでる、ついでに>>259-260で示したように容量の話題は至極道理な内容
B先ず前提から不確定である上にボイスデータ等に関する容量問題は同社テイルズや他社他タイトルでも多数例のある問題 
懸念を否定する事が陣営の働き掛けと取る根拠が皆無 文盲と妄想癖も大概にしろって話よ
265枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 09:02:35.65 ID:kVrrFBed0
まあ最悪、ラジオ音質で入れれば結構入るんじゃね
もともと無線なんだから音質劣化させてもそれはそれで味がありそうだし
266枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 09:30:30.38 ID:bQl9w+Jd0
X2みたいなどうでもいい無線を削ればいいんだよ
UFO機動で横っ飛び回避しながら「うああーーみさいるだーー」とか
なに考えてああなったんだろうなアレ
ストレスしか感じないんだけど
267枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 18:25:39.01 ID:LFluD1syO
エスコンの無線は、精神年齢もしくは頭脳年齢が厨房消防レベルの連中が喜ぶように作ってあるから、
不快に感じたり、要らない邪魔だと感じるのは当たり前だ。
268枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 21:06:11.38 ID:FDMmfX+i0
携帯か・・・
269枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:51:58.47 ID:dbyaVISG0
PVで見たが、明らかに自分で操作しているのと違うようなヒラヒラとした
ロールを見たんだが……。
4や5の頃とは随分と違ってしまったんだろうか?

久々にやりたくなったんだが、箱の中古でも買って6やった方がマシっぽいな……。
270枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 01:15:35.64 ID:lIKWnIpj0
ファミ通記事とかにこまかく書いてないっけ?
単純に言うとスカイ・クロラにあったマニューバが導入されてる。
271枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 09:40:46.94 ID:ciIHEEl40
スカイ・クロラもAHもやったことないんだけどあのドックファイトシステムとかマニューバ使わないときついレベルになってるの?
272枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 11:23:00.27 ID:ON+c27sn0
01月12日発売■3DS:「エースコンバット 3D クロスランブル」
新年早々に発売だそうで
273枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 17:17:14.64 ID:HHBL0+3R0
>>271
AHは体験版なら使わざるを得ない状況に持って行かれるが製品版は出てないから知らん
スカイクロラは別になきゃないでどうとでもなるよ
ヌンチャクでプレイするならマニューバのが楽だけど
274枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 20:26:09.42 ID:CFN+y0yW0
>>267
同意。
無線は現実的にして欲しいね。

自分たちと無関係の無線が聞こえたり、敵無線を何でもかんでも傍受したり、
戦闘に関係ないくだらん雑談を入れるのとかは止めて欲しいわ。

5の無線が相当厨臭くて酷かった覚えがある。
275枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 21:03:35.47 ID:aeVQwMzzP
自分の気に入らないものを他人が楽しんでると異常に叩くって行動ほど厨臭いものはないよね
276枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 21:43:54.63 ID:CFN+y0yW0
>>275
お前が全てに於いて低レベルで厨臭いだけだよ。
くだらん言い訳して誤魔化すなよクズ。
277枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 21:50:26.50 ID:lIKWnIpj0
PVからすると、2のストーリーをベースにほぼ丸っきり別物に再構成した感じがする。
早く色々公開してwktkさせてくれ
278枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 22:12:35.76 ID:LhKc171AP
(´・ω・`)エスコンスレ名物に触っちゃだめ
279枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 22:32:04.28 ID:NTiCF/WC0
そろそろ型破りなエスコンを出してほしい
「これエスコンかよ?」ってレベルのやつを
280枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 22:44:55.97 ID:tH4MXZoh0
あの変なロールとかドッグファイトシステムとかがあるので、既に相当に型破り
なんだが。
エースコンバットのはずがアフターバーナーになっちゃった、みたいなw
281枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 23:28:24.02 ID:FCb7uYtZ0
ぶっちゃけエスコンはどれもこれも「これエスコンかよ?」って毎回思う感じ
3とAHはその中でも群を抜いて特殊だけど
282枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 23:42:36.28 ID:CFN+y0yW0
3はまともなエスコンだが、AHは駄目なエスコンだよ
あと最近の新参やゆとりは、04や5をエスコンのスタンダードとして思考するからおかしい

エスコンのスタンダードが確立されたのは2だから、2を基準に考えなきゃ駄目
283枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:29:36.03 ID:T4ShzRA80
なんでエスコンってアニメ化しないんだろな
ゲームの中じゃ割とアニメ化しやすい方だと思うんだが
284枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:52:29.92 ID:ksTr1VLp0
エスコン単体が難しいなら、アイドルマスターと絡めてアニメ化しちゃえ
285枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 05:43:00.04 ID:0l6XDLQs0
>>282
そうだよな。6基準で考えることにするわ
286枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 10:49:22.77 ID:ZCP3++FO0
ファミ通に発売日と一緒に記事があった
6由来のハイGターンとタッチエイムによる任意ロック切り替えとか
マニューバするわハイGターンするわ変態機動のバーゲンセールだな
拡張パッド対応の話があったけど具体的な使い方はなし
機体紹介はライトニングIIとかフィッシュベッドとかグリペンNGとかX-29とか
287枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 10:56:31.24 ID:Y5dUdQdU0
廃人ターンって6のだっけ?
288枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 10:57:05.38 ID:ZCP3++FO0
あと、SASMがある。対戦ないからいいのかな
変態機動には超ミサイルっすか
289枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 11:03:56.80 ID:ZCP3++FO0
ターンは3D映像でも使ってんな
機体に霧みたいなのがかかってるのがそれだ
290枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 14:19:17.03 ID:8MqhxCz/O
6を基準にエースコンバットを考える奴は頭が悪い
291枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:27:14.64 ID:TkRoUF+n0
>>285
J−20出そうぜ

>>286
グリペンNG、だと?
292枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:27:50.56 ID:TkRoUF+n0
>>290
台湾やっつけるのも忘れるなよ
293枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 18:03:46.57 ID:Gxdmdyb0P
ファミ通には確かにグリペンNG書いてあるな
シリーズ初登場だよね?
294枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 19:59:17.34 ID:3ctxeL6T0
>>274 はアサルト・ホライゾンをマンセーしないといけないなw

ttp://www.4gamer.net/games/120/G012074/20110803005/index_2.html
> 軍人としての言葉遣いや所作の監修は,別途軍事アドバイザーの方に立ち会いをお願いしています。
> たとえば,戦闘機からの脱出シーンなどでは,どういう順番でベイルアウトをしていくのかとか,
> 細かい手順を教えていただきました。

295枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 20:06:36.48 ID:TkRoUF+n0
今日CM見てきた
296枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:00:39.80 ID:ksTr1VLp0
>>294
リアル軍事とは対局に位置する池沼仕様ゲーで、
そんなところに拘るとか激しく無意味で空しいね。
297枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:04:43.61 ID:TkRoUF+n0
エースコンバット2OPは詐欺だったな
OPでF−22を一撃粉砕するシーンあるだろ?
あれ、ゲームだと一撃粉砕できない
298枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:12:24.00 ID:ksTr1VLp0
ID:TkRoUF+n0は、一生懸命みんなの輪に入ろうと必死になっている発達障害者か知的障害者か何かか?
そもそも気持ち悪い障害者が話の輪に入れるはずがないのに不毛だなw
299枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:15:20.27 ID:TkRoUF+n0
ID:ksTr1VLp0は中国人
300枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:19:43.87 ID:TkRoUF+n0
>>298
ドラゴンボールで一番強いのは16号
301枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:19:54.79 ID:TkRoUF+n0
>>298
スーパードンキーコング3面白い
302枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:20:41.59 ID:TkRoUF+n0
>>298
ラリーフォルクを半殺しwwww
303枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:20:54.38 ID:TkRoUF+n0
>>298
ベルチャ
304枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:21:25.26 ID:TkRoUF+n0
>>298はアヴァランチ半殺しにしろ
305枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:21:52.20 ID:TkRoUF+n0
>>298
エースコンバットX3に中国の戦闘機を出せ
306枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:22:04.75 ID:TkRoUF+n0
>>298
エースコンバット8は中国空軍とのタイアップ希望
307枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:22:23.09 ID:TkRoUF+n0
>>298は自分が望んだのを否定するヘルキャットライダー
308枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:23:54.03 ID:TkRoUF+n0
>>298
カスケード
309枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:24:14.53 ID:TkRoUF+n0
>>298
アマゴワクチン
310枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:24:30.28 ID:TkRoUF+n0
>>298
ニトロニクス
311枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:24:46.83 ID:TkRoUF+n0
>>298
アンカルジア
312枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:24:59.83 ID:TkRoUF+n0
>>298
ベアナックル
313枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:25:12.63 ID:TkRoUF+n0
>>298
トゥーカッター
314枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:25:22.91 ID:TkRoUF+n0
>>298
モーリアロー
315枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:25:33.95 ID:TkRoUF+n0
>>298
サトミアマゾン
316枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:25:54.92 ID:TkRoUF+n0
>>298
マキバコ
317枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:26:06.52 ID:TkRoUF+n0
>>298
ミドリコ
318枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:26:57.99 ID:Y5dUdQdU0
(´・ω・`)バッカスなう
(´・ω・`)空ゲー乙
319枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:41:27.34 ID:I3OQopae0
>>296
ようは結論ありきで、エスコンを否定できさえすれば何でもいいんだろ
320枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:09:23.52 ID:2kyLhcqj0
ファミ通記事、F-22niSu-35だか37が堕とされてる絵が載ってるな
2ベースならSu-35は主役機だろー
321枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:46:41.25 ID:TkRoUF+n0
>>298
ヒロポン
322枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:47:04.07 ID:TkRoUF+n0
>>298
ピーターU
323枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:47:16.68 ID:TkRoUF+n0
>>298
エルサレム
324枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:47:27.90 ID:TkRoUF+n0
>>298
ストーンド
325枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:48:00.51 ID:TkRoUF+n0
>>298
コメート
326枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:48:12.23 ID:TkRoUF+n0
>>298
スイッチスタイル
327枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:48:36.82 ID:TkRoUF+n0
>>298
プレミア
328枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:48:53.95 ID:TkRoUF+n0
>>298
スーパースナッズ
329枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:49:09.03 ID:TkRoUF+n0
>>298
ドラゴ
330枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:49:21.85 ID:TkRoUF+n0
>>298
ペインキラー
331枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:00:29.37 ID:L2zv/rMr0
今週はあとMiG-1.44とSu-25も載ってたね
F-2A,F-35C,MiG-21,MiG-1.44,PAK FA,Su-25,Su-37,Su-47,X-29,
と敵機でミラージュ2000D,B-52ぐらいかな、分かってるのは
332枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:10:58.53 ID:9U9w3cAk0
http://www.famitsu.com/news/201110/07051448.html
記事
ハイGターンのところ、速度を落とさないまま急旋回が可能とか書いてあるけど
本誌には使用中は機動力落ちて失速しやすいとか正反対のこと書いてなかったか?
本誌の方があってると思うけど
333枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:15:54.69 ID:23y626A10
タッチペンでどうやるんだろ
DSでエスコンもどきが出てたけどあれみたいな感じか
イワッチメント対応するのか
334枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:21:55.46 ID:9U9w3cAk0
ああ、荒らしでレスが流れてて拡張パッドの話がちょっと上にあるのに気づかないのか
一応削除依頼だけ出しておこうかね
335枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:25:06.16 ID:L2zv/rMr0
>>332
確か揚力が落ちるので注意とか書いてあったと思う
依頼は任せた
336枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:38:06.40 ID:Q+qn0N960
恥ずかしい書き込みを33個も連投したID:TkRoUF+n0は、エスコン関連スレを荒らし回っている池沼。

過去に何度もニコニコ大百科を荒らして運営に書き込みを削除されたり、
Youtubeでダニ神の動画にコメントしまくるも、同じ池沼のダニ神にすら無視される可哀想な香具師。

ID:TkRoUF+n0のYoutubeアカウント
http://www.youtube.com/user/aa21573
337枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 07:12:13.15 ID:bbOvy1Sv0
ダニ神は、Youtubeだとコメントをほぼ無視してるだろ
ニコニコ大百科の運営はアンチを擁護している
>>336はケイ・ナガセ
338枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 09:05:14.08 ID:vrUhQm0Zi
>>333
タッチパネルの他にPSPくらいのボタン数もちゃんとある
まあ新アクション増えてるから、どういう割り当てになるかは分からんが
339枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 11:37:38.83 ID:dmShO0JU0
>>333
イワッチメント対応ありらしいよ
あと下画面のレーダーの敵機をタッチするとそれをロックできるとか書いてた
でもタッチはついでみたいなもんじゃね
340枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 13:22:44.72 ID:faxeDTro0
>>333
DSのジェットインパルスは兵装切替がタッチだったっけ
AC3Dはマニューバなんかもタッチなんじゃないかな
あとタッチペンはいらないだろ、親指伸ばせばいい
341枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 14:54:34.55 ID:bqHrofSG0
PROJECT_ACES PROJECT ACES
ちなみに本作の“ハイGターン”ですが、こっそり進化しています。
アクション性を高めた本作にピッタリの気持ちの良い操作感覚が味わえるので、
ぜひ使ってみてください! <<hama>> #Ace3D

ACにおけるハイGターンって良く分からないんだけど、マヌーバの一種とかなの?
342枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 15:29:27.99 ID:4gcfmzkbO
AC6で加わった操作の一つ。
簡単に言ったらスピードを殺して高速ロールをする機能。
A-10でもファイター機ばりの動きになるけどその分的になりやすい。
343枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 18:39:01.57 ID:bqHrofSG0
ttp://www.justpushstart.com/2011/09/15/ace-combat-assault-horizon-legacy-takes-flight-on-3ds-this-november/

海外だと11/15発売という、日本にはあまりなこの仕打ち
344枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 18:40:20.59 ID:bqHrofSG0
>>342
なるほど、通常の操作の延長としてそういうターンが出来るって事か。
345枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 18:54:47.74 ID:r/FZqn0V0
>>343
アメリカとかはクリスマス〜年末を逃すと売れない
346枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:05:35.80 ID:BwT4Og+20
HIGH-Gは初めて使ったときいきなりストールしてロールも出来なくなって
「何じゃこりゃ?!使えねえじゃねーか!」とか思ったw
ある程度加速してるのが前提だよね、そりゃ…
347枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:31:50.23 ID:7pEuPAGTO
ハイGみたいにあまりにも現実離れした機能は要らないな
2との関連性が薄いものは極力入れないで欲しい
348枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:34:32.37 ID:7pEuPAGTO
>>337
いい加減にしろよクズ
邪魔だから二度と来るなよ

337は障害者とか以前の問題だわ
人として終わっとる
349枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:08:10.52 ID:9U9w3cAk0
>>343
実は海外だとわりと前から今年のQ4って発表がなされてた
日本は今冬になったのすらそれより後だったんで、規定路線かなと…
350枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:10:42.33 ID:9U9w3cAk0
ん、海外は拡張パッドどうなるんだ?これも日本より先行?
それとも先に対応ソフトだけ出るとかか?
351枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:35:55.12 ID:Q+qn0N960
>>348
そいつマジ基地だから触らない方がいいよ
352枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:54:13.11 ID:/BndYqcS0
>>350
3DS Expansion Slide Pad でググってみたけど12/10に$29発売するっぽい?記事がある
だけど正確なところは全然分からんな
353枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 01:43:06.75 ID:zfFrP/sf0
>>350
拡張パッド「対応」であって必須じゃないんだからソフトは先に出てもおかしくないな
354枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:45:38.29 ID:S17AyGwF0
これがエスコンシリーズ最後のタイトルになりそうだ
355枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:50:09.12 ID:1o5h8QrP0
言うんじゃねえよ
356枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 03:07:57.12 ID:c75heT2p0
もう駄目だろバンナムとACES

少なくとも90年代のナムコは、ユーザーがエースコンバットに何を求めているかを理解していたと思う
357枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 09:03:00.68 ID:3+w/0a/M0
なんかすごいアンチスレっぽい流れだな
マルチプレイないのが残念。携帯機なのに
358枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 09:12:41.88 ID:111JMJq+P
エースコンバットのスレには基地外が住み着いてるんで、人がいないときはこんなもんです
359枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 12:30:48.50 ID:BPKt64du0
スカイガンナー・SnoopyFlyingAce・スタフォ643Dと何でも楽しめたので
これがどんなでも割と楽しめそう
360枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:07:27.81 ID:FYEui7v00
注目度的な問題もあるんかも知らんけどもちょっと宣伝してもいいんじゃないかバンナムよ!
361枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:09:48.42 ID:FYEui7v00
って思ったけどまだ3ヶ月前なのか
362枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:19:07.24 ID:OdyLL0Dn0
海外だと1ヶ月前らしい
バンナム氏ね
363枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:23:51.26 ID:FYEui7v00
何だと・・・?バンナムゥ
364枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:30:57.61 ID:BPKt64du0
>>361-363
>343
365枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 19:38:03.85 ID:zfVeR1x9O
海外では後1ヶ月で発売って事はもう完成はしてるって事か
その割に情報が少ない気がするんだが
366枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 19:40:16.46 ID:YiHDJuCa0
そもそも海外って、ごく一部のタイトル除いて携帯機への注目度低いし
国内のエスコンファンの多くは据え置きのAHに注目してる感じ
367枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 20:09:41.66 ID:BPKt64du0
AHが発売するまではユーザーをそっちに注目させたいだろうから
それまではあんまり3Dの宣伝はしないんじゃないかなあ
368枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 20:41:13.76 ID:UiqqnIDQ0
宣伝は12月に集中投下がいいんじゃないか
2本目が求められ始めたときにあれが出るんだったなと思ってもらえるのが理想的
369枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 00:26:53.27 ID:IRyk36ySO
>>265
スレチだけどスタフォ64は容量抑えるためにキャラの音声を粗くした
それが逆に無線のリアリティを生んで高評価だった。そうな
370枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 01:48:35.50 ID:Je9e6Bg+0
日本の3DSの12月は超激戦区なので敢えて外したんじゃね?
売れて欲しいから1、2ヶ月くらいは我慢するさ
371枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 06:55:09.21 ID:C88pPxd60
まぁスライドパッドと同時発売なんてやらかしたら間違いなく死ぬよな(売上的に)
372枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 09:04:19.63 ID:dX58B+ut0
モンハンでてもっと3DSが普及したあと狙ってるんじゃないかにゃー
373枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 17:04:55.17 ID:ZXF25p4B0
>>358
お前もその基地外の中の一匹なんだがな
自分の事を差し置いて偉そうな事を抜かすなよクズ
374枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 18:17:20.61 ID:0UhE1gbm0
もっと毎日情報出ないかなあ
MPOスクショでも良いから公式HPに置いて欲しいなあ
375枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 19:42:44.61 ID:d/yqpxa40
MPO欲しいよね
バンナムじゃ例がないんだよな
376枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 21:56:13.09 ID:5Vo2Fsvf0
今までの架空機は出てくるのかな?
個人的にはノスフェラトゥが出てきて欲しい
377枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 22:09:51.78 ID:d/yqpxa40
前の話だしなぁ
XFA-27とADF-01は当確だろうけど
378枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 22:47:04.00 ID:c0Hd2kiR0
>>377
その2機はありそうだね
>>376
ノスフェラトゥも好きだが、俺としてはX-02を優先して欲しいなぁ

ちょっと気になってるんだが、AC2と違って特殊兵装ありだよな
まさかADF-01に乗ったZ.O.E.がレーザー乱射してくるんじゃ・・・
379枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:27:22.76 ID:l9wmWiWS0
3DSエスコンとかww
3DSの時点で糞確定だろw
380枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:36:24.33 ID:mlLkmjPC0
今更後ろにミサイルやら機関銃撃っても仕方ないしやっぱりレーザーになるんじゃないかな
381枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 01:10:31.80 ID:SAKc9LI20
>>375
ワンピースはMPO配ってたけど
ガンバリオンはバンナムじゃ?
382枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 01:16:04.68 ID:9yte8is+0
【強姦事件 判りやすいまとめ】

ゴキ「成り済まして3DS叩くニダ!」
 ↓
ゴキ「カチャカチャ『俺3DS大好き。モンハン最高!マリオ最高!』」
 ↓
ゴキ「カチャカチャ『俺は強姦したことがあります!』  あ、『誤爆』っとw」
 ↓
ゴキ「速報のみんなー!コレを見てくれ!ニシ君が強姦したんだってー!!」
 ↓
A「あれ?ゴキ君の転載、名前欄に「自分」って入ってね?」
B「この「自分」ってJaneの仕様だろ?たしか自分の書き込みに表示されるやつ」
C「ゴキ君の転載に「自分」て書かれてるってことは、これはゴキ君の書き込みじゃん」
 ↓
工作がバレてゴキ君逃走

そしてゴキブリから 強 姦 へ

すでに強姦はモンハン3Gと閃乱カグラのスレで成りすましを実行しています
皆様 成りすましには ご注意を
383枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 01:28:44.74 ID:qzTKCdtI0
同じバンナムでも、ソフトのチームごとの差じゃない?
チームACESの公式ツイッターに言ったらやってくれるのかな…
384枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 01:59:13.36 ID:rAPOSEKJ0
今はとにかくAHに注目集めんといかんから絞って当然
385枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 06:59:30.17 ID:TRC7RNEA0
>>379
3DSの時点で糞って事はないが、AHの体験版は間違いなく糞だった。
変態システムでしか撃墜できない敵がいる仕組みからして、自由に飛び回る事の
楽しさを放棄している。
恐らく3DS版も、これまでのシリーズに泥を塗る糞仕様だと思う。
大体、バンダイなんかと一緒になって上手くいくはずがない。
過去のタイトルに何の愛着もポリシーも無い人らが口出しするんだから、
まともな形で世に出るとかあり得ないよ。
386枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 07:52:17.31 ID:CjGRcz+a0
こその「れまでのシリーズ」のリメイクなんだから
なったとしてもぶっ飛んだ悪さにはならないんじゃないか
387枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 07:57:05.38 ID:CjGRcz+a0
こ は「」の頭に入れてあげてください
388枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 08:08:23.78 ID:VWfohU7x0
>>381
いやすまん純粋に知らなかった
ワンピースは3D評判良くないみたいだけど…
389枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:46:35.84 ID:PYCtY1on0
>>348
インフィニット熱線
390枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:46:45.84 ID:PYCtY1on0
>>348
ポケスペ
391枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:46:55.86 ID:PYCtY1on0
>>348
心神
392枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:47:16.20 ID:PYCtY1on0
>>348
ソブレメンヌイ
393枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:47:26.96 ID:PYCtY1on0
>>348
ズムウォルト
394枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:47:36.99 ID:PYCtY1on0
>>348
フォード
395枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:47:57.23 ID:PYCtY1on0
>>348
破壊神ラヴォス
396枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:48:10.04 ID:PYCtY1on0
>>348
2015年末、スクエニがゲーム機戦争に参入
397枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:48:21.53 ID:PYCtY1on0
>>348
2016年末カプコンがゲーム機発売
398枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 10:48:37.11 ID:PYCtY1on0
>>348
2022年末スクエニが携帯ゲーム機発売
399枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:48:22.04 ID:PYCtY1on0
>>348
2023年末カプコンが携帯ゲーム機を発売する
400枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:48:35.85 ID:PYCtY1on0
>>348
秒速90万キロ
401枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:48:53.21 ID:PYCtY1on0
>>348
ゴジラ2012
402枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:49:04.58 ID:PYCtY1on0
>>348
身長5000mの超怪獣
403枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:49:14.98 ID:PYCtY1on0
>>348
最早凄い怨念の持ち主
404枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:49:43.52 ID:PYCtY1on0
>>348
ストリートファイターXまだー?
405枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:49:58.93 ID:PYCtY1on0
>>348
RGB6ならあたご型を一撃粉砕できるらしい
406枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:50:12.27 ID:PYCtY1on0
>>348
鎧モスラ万歳
407枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:50:22.54 ID:PYCtY1on0
>>348
コロナビーム
408枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:50:35.86 ID:PYCtY1on0
>>348
ホーミングゴースト
409枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:57:17.50 ID:PYCtY1on0
>>348
マイクバイソン
410枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:57:28.48 ID:PYCtY1on0
>>348
サガット
バルログ
411枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:57:39.93 ID:PYCtY1on0
>>348
ベガ
412枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:57:53.17 ID:PYCtY1on0
>>348
シャドルー首領
413枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:58:03.16 ID:PYCtY1on0
>>348
萌え萌え大戦争++まだー?
414枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:58:13.48 ID:PYCtY1on0
>>348
アフターバーナークライマックス
415枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:58:27.58 ID:PYCtY1on0
>>348
自家用ジェットは300円
416枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:58:38.51 ID:PYCtY1on0
>>348
あたご型も300円
417枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:58:52.42 ID:PYCtY1on0
>>348
Su−27は300円に値下げ?
418枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:59:07.04 ID:PYCtY1on0
>>348
グラビトルネード
419枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:04:24.74 ID:PYCtY1on0
>>348
EF−2000いらね
420枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:04:39.18 ID:PYCtY1on0
>>348
北方領土返還万歳
421枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:04:49.94 ID:PYCtY1on0
>>348
竹島、尖閣奪回も当然だ
422枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:05:01.05 ID:PYCtY1on0
>>348
台湾とかも敵だ
423枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:05:22.46 ID:PYCtY1on0
>>348
濠太剌利も然り
424枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:05:32.65 ID:PYCtY1on0
本当にすごいぜ
425枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:06:01.03 ID:PYCtY1on0
>>348
鉄拳VSストリートファイターVSどこでもいっしょ
426枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:06:19.76 ID:PYCtY1on0
>>348
SCEも登場する鉄拳VSストリートファイター
427枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:06:37.82 ID:PYCtY1on0
>>348
ストリートファイター1は家庭用では全然違うタイトルだった
428枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:07:10.76 ID:PYCtY1on0
>>348
アフターバーナーもゲーム機作ってるので他ハードに移植する時は他社まかせだった
429枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:37:09.51 ID:a7icw9lD0
楽しみだなぁ
430枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:13:34.17 ID:PYCtY1on0
>>348
ストリートファイター
431枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:13:45.09 ID:PYCtY1on0
>>348
EF−2000
432枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:13:55.58 ID:PYCtY1on0
>>348
だが無意味だ
433枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:14:11.25 ID:PYCtY1on0
>>348
いいセリフだな
434枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:14:22.04 ID:PYCtY1on0
>>348
感動的だな
435枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:15:09.07 ID:PYCtY1on0
>>348
ドガバンビーム
436枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:15:23.21 ID:PYCtY1on0
>>348
守備便ビーム
437枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:15:34.23 ID:PYCtY1on0
>>348
ガルガルV
438枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:15:45.88 ID:PYCtY1on0
>>348
重力竜巻
439枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 15:16:07.33 ID:PYCtY1on0
>>348
腹ビーム
440枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:19:52.00 ID:PYCtY1on0
>>348
体当たり
441枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:20:03.01 ID:PYCtY1on0
>>348
テイルキャノン
442枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:20:20.08 ID:PYCtY1on0
>>348
超パワーで戦う
443枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:20:37.03 ID:PYCtY1on0
>>348
京都タワー
444枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:20:48.01 ID:PYCtY1on0
>>348
結晶都市福岡
445枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:21:28.53 ID:PYCtY1on0
>>348
ブラックホール砲
446枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:21:49.69 ID:PYCtY1on0
>>348
電子機器
447枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:22:26.06 ID:PYCtY1on0
>>348
放射受益
448枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:22:46.59 ID:PYCtY1on0
>>348
クリスタルシティ
449枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:22:58.81 ID:PYCtY1on0
>>348
加藤・・・
450枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:47:10.72 ID:PYCtY1on0
>>348
ウェディングピーチ
451枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:47:26.28 ID:PYCtY1on0
>>348
超電磁砲ゲームオリジナルキャラまだー?
452枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:47:47.36 ID:PYCtY1on0
>>348
ストリートファイターV
453枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:48:11.25 ID:PYCtY1on0
>>348
スペースホーン
454枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:48:24.23 ID:PYCtY1on0
>>348
コロナビーム
455枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:48:40.03 ID:PYCtY1on0
>>348
グラビトルネード
456枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:48:56.66 ID:PYCtY1on0
>>348
フォトンリアクティブシールド
457枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:49:10.41 ID:PYCtY1on0
>>348
テールスマッシャー
458枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:49:39.77 ID:PYCtY1on0
>>348
ホーミングゴースト
459枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:50:00.37 ID:PYCtY1on0
>>348
エクセルダッシュバスター
460枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 19:54:00.06 ID:3r63eBjaO
なんかスレが伸びてると思って情報でも来たのかと思ったら…

別に社会の歯車になんかならなくても良いからニートせずちゃんと働くんだぞ
461枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:13:48.92 ID:PYCtY1on0
>>460
砲火後ティータイム
462枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:14:01.91 ID:PYCtY1on0
>>460
殺人罪は処刑
それ以外は懲役30年
463枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:14:17.19 ID:PYCtY1on0
>>460
時効成立は半世紀後で
殺人罪含む
464枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:15:25.56 ID:PYCtY1on0
>>460
ティロフィナーレ
465枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:15:35.84 ID:PYCtY1on0
>>460
ロッソファンタズマ
466枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:15:47.77 ID:PYCtY1on0
>>460
スクワルタトーレ
467枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:15:58.04 ID:PYCtY1on0
>>460
フィニトラフレティア
468枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:16:27.15 ID:PYCtY1on0
>>460
もう何も怖くない
469枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:16:51.87 ID:PYCtY1on0
>>460
円環の理に導かれて
470枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:17:04.53 ID:PYCtY1on0
>>460
私、あこがれるものじゃないわよ
471枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 20:49:57.62 ID:5IWl3QHb0
Su−47が黄緑色してないと落ち着かないのは、なぜだろう?
472枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 21:01:21.52 ID:0Mb8YR1LO
エースコンバット3Dではノービス操作を廃止してくれ

ノービス操作が無くて困るのは知的障害者だけだろうし
473枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 21:06:58.39 ID:PYCtY1on0
エースコンバット3Dではノーマル操作を廃止してくれ

ノーマル操作が無くて困るのはポケモンだけだろうし
474枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:05:58.14 ID:aM0MTwkJ0
駄目になっていくシリーズなので、何を期待しても無駄。
折角3DSで出ると聞いてワクワクしていたのに、本当にがっかりだわ。
475枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:17:29.81 ID:WFiaB01B0
やっぱシベリアには来ないんだねこのエスコン荒らし軍団
476枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:04:32.32 ID:qzTKCdtI0
>471
ベルクト、シリーズ作で有名な特殊カラーでも居たの?
黒にノーズだけ白の良くあるカラーしか知らないのだが
477枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:45:16.42 ID:wKyOfFL00
>>475
荒らしは今のところID:PYCtY1on0一匹だけだが
ID:PYCtY1on0のIPは以前晒されてなかったっけか?
478枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:47:14.57 ID:mmZfiHGQ0
(´・ω・`)らんらんX2大好きなんだけどこの時代設定じゃでないかにゃー?
479枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:47:59.61 ID:EHny7BCU0
>>476
一応ZEROにベルクト乗りのエースはいたが黄緑ではないな
480枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:48:45.42 ID:EHny7BCU0
481枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:51:13.37 ID:wKyOfFL00
最初から密集体系で、SAAMを撃って来るゴルト隊が一番強かったよね
482枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 00:53:49.74 ID:GoSzcOFK0
荒らしてる奴は一体何と戦っているんだ
483枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 02:02:51.73 ID:L0WiswHW0
>>482
2ちゃんねるとかニコニコ動画とかYoutubeで、いろんなゲームのコミュニティーを荒らしている知的障害者。
こいつはただのバカキチガイなんで深く考えても意味無い。

お頭の可哀想な駄目人間なんでスルー推奨。
484枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 15:18:51.67 ID:SI4LLoCQ0
発売日決定したね
とりあえず買い決定だわ。
485枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 22:37:01.93 ID:fMRtVfBC0
楽しみやー
どんな感じになるんかしら
486枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 00:29:44.71 ID:7tDzPQW20
ファミ通記事とか見て、グリペンNGだのPAK-FAって何?と思ったが、なるほど新型機なのか。
F-35で止まってたわ・・・
487枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 13:12:18.41 ID:7tDzPQW20
いろいろと新スクショ付きの記事
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=27564&c_num=14
488枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 13:37:09.20 ID:dhIJcqfB0
どうでもいいけど、下画面の人物のアイコンはもうちょっとどうにかならなかったのか…
489枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 13:40:05.12 ID:V0aHc51p0
ミッション1の内容も2準拠っぽいな
グリペンNGはなんというかもうちょっと良さそうなアングルはなかったのだろうか
490枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 18:39:23.40 ID:iA00eATE0
メッセージウィンドウ周りはもうちょっとスマートにならなかったんだろうか
文字とか見易いのはいいよ、ただゴシックでサイズ16とかちょっと贅沢が過ぎる
491枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 19:14:34.21 ID:32eSB4D8P
まあ、その辺は並べておいてあるから下画面の存在感がありすぎるだけで
実際はチラッと目を向けたときに視認しやすいように・・・とかあるんじゃないか
レーダーを中央に持ってきて欲しかったかもと思ったけど
ひょっとしてこれタッチで兵装切り替えか?
492枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 20:52:30.44 ID:mdGxD/rI0
3DSはフライトゲームに向いてなさそうだね
493枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 21:14:31.36 ID:5euapB8C0
AHの評判が悪いからこっちも不安だな…体験版欲しい
494枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 22:47:49.55 ID:7YTRTL7C0
かなり駄目な感じだよな、AH。
俺なんかAHの発売日に敢えて6を買ってやろうかと思っているくらいw
!?となる店員の顔が見たい。

3DS版は更にショボいので、多分問題外だろう。多分、店に行く事もなく、
別ゲーに興じている。
まあ、敢えてジェットインパルスを買って店員を?な顔にさせてやるのも
面白そうではあるが、ジェットインパルスが既に置いて無さそうだからなw
495枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 23:38:26.17 ID:DzaPNmFxO
パイロットリゾートでいいんじゃね?
496枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 04:38:41.21 ID:rvFljaop0
>>492
なぜそう思いました?
497枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 06:37:25.36 ID:qAHPEPpZ0
>>487
こっちはちゃんとエースコンバットしてるね
ブリーフィング画面がこんなに恋しいとは思わんかったわw
498枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 06:53:11.05 ID:R9iTUmie0
先入観あるのは仕方無いとして>>492みたいな事殆ど無根拠で言う人はなんなんだ
499枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 07:12:27.55 ID:enOjbF+U0
>>494
なぜこのスレに来たのですか?
500枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 09:35:26.43 ID:xoOV0H0C0
http://www.nintendo.co.jp/ds/awgj/how/index.html
下画面の比較してみる
AC3Dがどんなタッチ操作になるか分からないけど、JIの方は計器盤として割り切った感じ?
501枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 09:51:26.03 ID:gtOvYbd90
解像度上がって通信内容を文字で常時表示できるくらいで
情報量としてはあんま変わらんね
502枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 10:06:00.56 ID:+22JbbqFO
スタフォ楽しかったからエスコン気になってきた
PS2のやつ以来だ
503枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 10:42:54.25 ID:/xFw5BEw0
>>487
対空放火‥…?
504枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:22:17.72 ID:DFx5CHkOO
解像度低い
スペック低い
ボタンとスライドパッドの数が少ない

3DSはフライトシューティングに向いてない
505枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:39:17.01 ID:KlgGowJy0
PSPよりは向いてるだろうね
506枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:39:28.82 ID:r48U0pI7O
ハハハソウカ
507枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:54:32.72 ID:xoOV0H0C0
たぶん大丈夫でしょ
ジェットインパルスもどうにかなったし
今度は拡張パッドもある
508枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:06:32.85 ID:UKp/eB0B0
ジェットインパルスはまあDSなりな出来で悪くはないが、
3DSのエースコンバットは多分、駄目だと思う。
必殺技的な操作入れるとか、いかにもバンナム。
509枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:21:40.25 ID:R9iTUmie0
>>504
スペック低いってどの部分が低くて
解像度は何と比較して低くて
ボタンがいくつだったら足りて
どの部分がどの規定以下だからフライトシュミ向かないのか言えよw
510枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:37:47.69 ID:ssvDXh82P
うわごとのように世迷言をつぶやいてる人を相手にすんなよ・・・
511枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:39:19.03 ID:R9iTUmie0
すまんこ(´・・ω`)
512枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:07:08.13 ID:DFx5CHkOO
>>510
フライトシュミとか言ってるキチガイの相手をするなよ池沼
513枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:09:45.87 ID:1afh4YQf0
ボタン配分はどうなってるんだろ
マップ変更はマップをタッチでいいとして、ターゲット変更にX、ミサイルはA、機関銃はB、加速がR、減速がL、後は視点変更と特殊兵装の切り替えにYもしくは十字
ヨーはどうするか

過去作と同じ感覚で操作するには
やっぱり拡張スライドパッド必須かな
514枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:10:00.57 ID:3tRfX1fC0
拡張スライドパド対応だよね
515枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:22:06.58 ID:gtOvYbd90
忘れてるかもしれないけどマニューバのボタンがあるんだぞ
逆に兵装切り替えはそれこそタッチで十分だからボタンいらない
タッチによる任意ターゲット変更はボタンと共用なんだろうか
ヨーは拡張パッドなしだとPSPと同様に使い物にならないかと
516枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:29:24.35 ID:xoOV0H0C0
DSのACモドキだと、Y+左右でヨーだったみたい。当然ロールとの併用は出来なさそうだが、
チームACESが操作周りどうするか気になる
517枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 21:39:35.72 ID:28J9tvGP0
X並みのキーコンフィグ付けてくれたらいいけどな
518枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:52:10.34 ID:RCcw0cjZ0
>>516
操作性やインターフェース周りのセンスが無いから、
良好な操作システムは期待しない方がいいよ。

爆弾投射とか感圧スロットルを実装しちゃうのがACES。
519枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:05:38.21 ID:ejQCC57D0
爆弾投射? と感圧スロットルって何ですか?
520枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:13:01.59 ID:RCcw0cjZ0
>>519
04〜6をまずプレイ汁
521枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:23:10.61 ID:qAHPEPpZ0
>>516
スカイクロラは十字キー左右がヨーだった。今回も同じじゃね?
あの時はキーコンフィグないしモンハン持ちできんしで散々だった。結局ノービス操作やるはめになったし
そんなわけで今回拡張パッド対応して発売日買い決定
522枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:30:04.26 ID:xoOV0H0C0
>>518
自分が気にしてるのはボタン配置の事ね。
あと感圧スロットルは出力操作してる感があったから、自分は割と好きだったな。

>>519
PS2のLRボタンは実はアナログ入力で、押し具合を256段階で感知できた…らしい
でLRボタンで加減速するときの出力を微調整できた…らしい
523枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:43:17.25 ID:RCcw0cjZ0
>>522
ボタンから指を離すと勝手に初期値に戻るから指が疲れるし、
細かい速度調整が出来ないから嫌いだわ。

おまけに、スロットルダウンとエアブレーキの開閉が同じボタンでまとめられているとかありえない仕様だし。
524枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 03:36:31.19 ID:0wTmmAgA0
エースコンバットのユーザーコミュニティーでは、
「エースコンバットは、物語の設定やストーリーに相応しいエースさまを中心に作るべき。
エースを演じられないユーザーにはペナルティーを科してクリアできないようにしろ。」
と主張する勢力と、
「エースコンバッとは、エースじゃないユーザーもエースさまと同じ待遇で扱うべき。
出来ない子に合わせて簡単にし、下手くそ救済措置や介助措置を充実させるべき。」
と主張する勢力が、
自分の方こそ正しいと互いに譲らずに、自分の主張をぶつけ合う状況が何年も続いているんだよね。

前者の人たちはゲームを芸術作品と捉えていて、
後者の人たちはゲームを接待サービス品を捉えているから、
この両者がお互いを理解し和解する事は永遠にありえないね。
525枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 05:00:38.67 ID:VRZSP77j0
ストーリーなんかイラネと主張する2信者の居場所はどこですか?
526枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 08:40:16.26 ID:cLg7aOLJ0
>>517
俺的にはX1のTYPE-C操作に出来れば満足
527枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:00:10.28 ID:nY4bPBW10
2のリメイクで確定?
一作もやったことないんだけどね!
528枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:26:57.48 ID:vMe3dd0+0
今のところ公式からは何の言及もないなぁ
ストーリー変えたとかリメイクと言い難い要素があるのかもしれない
529枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:35:51.42 ID:2AIufImf0
PV後半のギターカッコイイな
530枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:36:24.32 ID:npmV9L190
部隊名がスカーフェイスだけど、コールサインがフェニックスだな。
1と2の舞台要素を統合したような感じかも
531枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:56:20.69 ID:ogirfWcP0
5からの新参エスコンファンなんだけど1と2って超兵器的なものはいるの?
やっぱりトンネルと超兵器は歴代の伝統みたいなものなの?
532枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:59:36.84 ID:9osZXFBH0
>>531
衝撃の空中要塞とメガリスと同型要塞イントレランスとSLBMなんかがあるな
トンネルと谷は無論ある
伝統っちゃあ伝統
533枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 18:01:28.99 ID:OUto8+B10
初期はトンネルより谷の方が印象的だったな
534枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:17:16.11 ID:VZLbFwx/O
ZEROを小学生向けにしたみたいな糞デザインで駄目だわ
まともにリメイクする意思が感じられない
535枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:37:19.34 ID:A+l4fWTW0
とりあえず2だけの機体(A-4やクフィル)やスカーフェイスカラーを全機漏れなく再現してくれるなら買いなんだが
536枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 20:52:57.24 ID:uiqAbNHY0
エースのかっこつけたご登場シーンとかはいらなかったな
ゼロでおなか一杯
音声も昔みたいに英語でいいよ
537枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 21:15:08.24 ID:D9DoUtfq0
とりあえずエッジがブス過ぎるのが一番の問題
538枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 23:28:07.58 ID:0wTmmAgA0
また変な自動操縦みたいなものがあるの?
539枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 00:39:09.85 ID:q0XDKqbL0
>>535
A-4やクフィルは、さすがに古すぎてリストラかな
リアル世界じゃ、まだ使ってる国もあるみたいだけど
エスコンの登場機体の選定基準は毎回謎だからねぇ

>>538
アクション・マヌーヴァとかいうやつが…
AHほど酷くはない…と思いたい
540枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 00:47:47.82 ID:MGRm1qkKO
音楽は椎名豪は確定として中西さんは曲作ってんのかなあ
541枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 02:02:58.10 ID:vZtY9weg0
マヌーヴァコマンドはスカイクロラが面白かったから大丈夫でしょう
542枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 02:09:08.14 ID:SUx8zQco0
>>541
ああいう糞ゆとり向けの自動攻撃みたいなものは二度と止めてほしいわ
543枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 03:40:09.56 ID:dzZjS6spO
「糞ゆとり」とか言うなら日本語くらいまともに喋れw
544枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 08:07:05.73 ID:UwS3Kn7X0
3DS版のエッジいいと思っている俺は異端か
545枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 11:48:23.88 ID:rbyWUFOXO
あとは胸の問題だな!

俺、基地に帰ったらプロポーズするんですよ。花束も買ってあったりして
546枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 11:49:13.95 ID:FPjBy/z70
AHやってこのシリーズは死んだと確信した俺が言う。
多分、3DS版も死んでいる。
547枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 11:59:54.54 ID:PerVzkw2P
つまらないと確信してたり、死んだと思ったシリーズのスレにわざわざ来るんだから
よっぽどやることがないんだろうな
548枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 12:50:27.64 ID:FPjBy/z70
明らかにネタの腐った寿司を「寿司だから」と言って、美味い美味いと
喜んで喰っている連中がいるとする。
そういうのってあんまりにも見苦しくって、ついつい意見したくなると
言うものだ。
549枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 13:00:47.37 ID:db1Xt/qd0
感情と味覚じゃ比較にならないだろ
妙ちきな理屈で正当化に走る様こそ見苦しいぞ
550枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 13:02:25.30 ID:kf61G/SD0
見ればわかるだろうけど、相手は真性の基地外なんだから触れても無駄
551枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 18:01:21.24 ID:mZUbMBj+O
まぁ、3DSでエーコンの新境地が見えれば
それで良いよ
552枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 20:45:15.41 ID:0JC7GkC00
>544
イラストタッチがちょっと野暮ったい気がする
あとSLASHのグラサンでけー
553枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 20:53:59.31 ID:SUx8zQco0
>>548
それは6辺りから散々言われてきた事だからな

信者のマンセーっぷりが酷い
554枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 21:14:53.99 ID:kf61G/SD0
野暮ったいというか架空戦記ものの文庫の挿絵みたいというか
555枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 22:41:39.86 ID:7ujboSuV0
オペ子ならいざ知らず、傭兵なんだしあれくらいが丁度いいと思うが
5やブログのやつは狙ってる感が嫌いだった
556枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:52:54.20 ID:q0XDKqbL0
寿司にたとえるのも変な話だが、ネタが腐った寿司という表現がツボにはまったんで便乗するぜ

ネタは腐っちゃいないだろ、ネタは結構新鮮だが板前の腕前とか経営者の戦略が…
今までのエスコンは江戸前と○○風の違い位はあったから客の好みで評価が分かれたが
寿司には違いないって点でどの客も納得してたはずだ
今回のは創作寿司と銘打っちゃいるが、寿司でも何でもない魚料理
寿司を食いにきた客が納得するわけがない

あ、今回ってAHの事な
3Dは別に江戸前じゃなくてもいいが、せめて寿司であって欲しいと思う
557枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 00:01:29.36 ID:DFG33Dgo0
なるほど、>>556は面白い例えだなw
でも、多分、ネタは腐ってる。非常に残念ではあるが。
558枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 01:25:52.76 ID:cPLf6Olo0
ネタはまだ生きてるだろ
懐古してる奴の多さが物語ってる
559枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 01:57:58.32 ID:VHbMICL00
>>556
6の頃から糞不味い寿司だっただろ
今回は寿司ですらなくなったけどな
560枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 02:13:58.32 ID:bWBb/LLn0
俺はZEROで既に腐ってたと思うが
マンネリなミッション、AHより動機が意味不明なPixy、誰得なエーススタイルゲージとか
実際メタスコアはAH以下だし。信者は何故か持ち上げるけどな
561枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 02:29:57.19 ID:6QO1BEAT0
ZEROはクソだったがXはまだエースコンバットだったじゃないか
562枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 02:31:12.95 ID:VHbMICL00
>>560
そうそう。
原点回帰とは名ばかりの5の焼き直しだったし、
改善点はあっても、長年指摘されてきた04、5の悪い部分はそのまんまだし、
ご指摘の通りエーススタイルゲージと言う最悪のシステムまで追加されている。
563枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 02:31:37.79 ID:VHbMICL00
>>561
Xが据え置きで出ていれば良かったけどな
564枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 09:43:10.47 ID:9uCDpV8A0
AHは評価散々だけど3Dはどうなるかにゃー
マニューバは賛否両論だろうけどAHみたいないDFM使わないとむりげーとかそういうのじゃなきゃそこまでひどい評価にならないと思うんだけどなー
565枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 10:05:27.38 ID:jL9lDxRP0
AHのおかげで3Dの評価は間違いなく高くなる
ブリーフィング、機体売買、敵無線等々AHで削られた部分がきちんとあるからな
566枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 12:04:40.21 ID:MmrJQ02L0
機体喪失で弁償代払いたい…
567枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 12:24:34.45 ID:QuQjnlhp0
>>566
それはやるとしても難易度ハード以上限定にしてくれw
568枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 21:05:41.78 ID:VHbMICL00
>>567
難易度イージーでも機体を喪失したら弁償代を払え
撃墜される方が悪い
569枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:18:03.07 ID:vu13oUis0
といいつつ弁償代は機体価格の10分の1くらいなのが統合軍の優しさだったよなwwwwwwwww
CRでは連合軍か
570枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:57:23.29 ID:8msUswCN0
ああ、あと一機で傭兵家業から足を洗えるんじゃ〜!
と思ってたら弾切れで逆に被弾して、挙句に機体パーにして
多額の借金(ローン)を抱え込んで、軍を脱走するんですね
571枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 00:36:52.59 ID:6X+aYRiC0
減速が足りなくてタッチダウンした後海に落ちるんですね、分かります
572枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 00:41:07.40 ID:BNx6nDgz0
そうやってみんなエースになるんだよwwwwwwwww
573枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 02:28:52.28 ID:0jBuRKpuO
おれたちは外人部隊・・・
紙キレよりも薄い 己の命・・・
燃えつきるのにわずか数秒・・・
574枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 03:24:02.66 ID:zaWUw0uWO
エリア88は聖典
サキのクフィルは無敵
575枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 19:25:16.88 ID:/Hz+Jcvb0
機体の弁償が復活するなら作戦を中止して逃げるというのも可能にしてもらいたいな
巻き返しが出来ない状況になったら全速力で作戦エリア外に逃走する
もちろん違約金で本来の成功報酬の半分ぐらい取られてもいいから

576枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 22:57:34.18 ID:xKhK3pcH0
それたぶん機体弁償した方が安い
577枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 23:36:12.07 ID:1rLhk+dg0
>>575
エスコンはフライトシムに比べてプレイヤーの選択肢や自由度が低いからつまらんよね。

ダイナミックキャンペーンだと、ミッションに失敗してもゲームが続行するし、
途中でミッションも中止できる。
578枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:33:57.15 ID:Vs0TZNTN0
>>577
つまんないならプレイするのやめれば?
ついでに「つまんないゲーム」のスレに書き込むのもやめれば?
そうすればみんな不快な思いをしなくて済むよ
579枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 01:13:04.02 ID:VHF0gLLu0
>>578
お前みたいな信者がそうやって他のユーザーを排斥して来た結果が、
売り上げ低迷、エスコンブランドの失墜、シリーズ存亡の危機を招いたんだが。
580枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 01:41:54.28 ID:mu996/QC0
そういや燃料制は2までだっけ?
あとはずっとタイム制?
581枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 02:05:40.79 ID:3TYXZ2lt0
たしか燃料は2までじゃね
オンラインで撤退とか弁償がありになったら
高性能だが高価な機体だとチキンな戦い方したり
チーム対戦で自軍が負けそうになると次々と味方がとんずらしたりしそうだな
傭兵らしいといえばらしい
582枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 02:16:46.29 ID:VHF0gLLu0
>>580
あれは燃料じゃなくて実質時間制みたいなもん。
このシリーズには最初から燃料や燃費の概念は無いよ。

>>581
安い機体で特攻を繰り返すのも戦術の一つだよ。
583枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:01:50.53 ID:Vs0TZNTN0
>>582
俺はエスコンが好きだからエスコン信者だという指摘に反論する気はないけど
信者のせいでシリーズ存亡の危機を招いたというのは納得できないなぁ

あなたはフラシムが好きなようだけど、もし仮にエスコンがフラシムに移行しても
シリーズ存続はできないと思うよ
「ゲーム機で」「ジェット戦闘機で戦う」フラシムが発売されないのが論拠

どの程度本格的かはともかく過去にはあったけど、もう生き残っちゃいないだろ?
それとも俺が知らないだけかい?
584枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:58:31.58 ID:X2mRdidQ0
AHこそリアル嗜好の人たちが待っていたエスコンだろ!
さあ今すぐ買ってこよう!
585枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 12:43:18.30 ID:i0bGdsew0
AHはキャルフォルニア巻きとして、3DS版は何になるかな〜w
586枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 15:49:20.28 ID:RFr6pFVM0
出汁巻き卵じゃねーの
587枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 17:56:54.92 ID:VHF0gLLu0
>>583
・・・アホ!?
エスコンを現実と同じにしてフライトシム化しろとは一言も言ってないんだが。

あんたが何故俺をフライトシム好きでエスコンをリアルゲーにしたくて堪らない人と言う事にしたいのか分からないが、
察するにあんたはフライトシムやリアルなゲームが嫌いで、フライトシム的な要素は一切許さないって考えなんだろ?
そういう保守的で頑固な信者の声が大きいから、ACESだって限られた範囲でしかエスコンを作る事ができず、
それが、売り上げ低迷、エスコンブランドの失墜、シリーズ存亡の危機を招いたと思うんだ。

実在戦闘機を題材にしたゲームなのに、現実的な物が嫌いな信者が少なからず居る現状には、
傍目には理解し難いね。
588枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 18:22:46.77 ID:mu996/QC0
ACESのツイッター、中の人たちが使いまわしてて判別しづらいんだけど
<<hama>>って人のカキコをチェックしとけばいいの?
589枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 18:50:05.65 ID:tKuCTCtlO
(´・ω・`)ここにいるゆとりエスコン信者はそんな議論なんてする気ないだろうし
(´・ω・`)もうエスコンなんてオワコンだし君もやめていいのよ
(´・ω・`)どうしてもみっともなく毎日ギャーギャー喚きたいならアンチスレ立てて議論したらどうかな
(´・ω・`)ここにいる馬鹿でゆとりで糞な信者たちはそんな意見どうでもいいし
(´・ω・`)君みたいな聡明な考えのエスコンの未来を考える立派な信者はこんなスレに似合わないよ
(´・ω・`)さぁアンチスレか議論スレを立てて気がすむまで叫ぶといいよ
(´・ω・`)さぁ
590枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:14:41.30 ID:Fu9MUqQV0
>>588
あと多分『#AC3D』とかいうタグがついてたらCR関連だと思う
591枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:17:59.64 ID:Vs0TZNTN0
>>587
失礼しました
確かに今日はエスコンをフラシム化しろと言ってないですね
582で初代と2の燃料が燃費の概念がない実質は時間だという発言をなさっていたので
ワタクシが勘違いしてました

俺についてのあなたのお察しは誤解ですよ
フラシム好きか嫌いか発言してないし、「フラシム化しても売れないだろ」と言ったので
嫌いなんだろうと思われてもしかたないですけどね

これも俺の個人的な意見に過ぎないのですが、飛行機ゲーのユーザーは少数派です
その中でもリアル志向のフラシム好きはごく一部分です
だから、どの様な内容であっても飛行機ゲーが大ヒットする事などない思います
個人的にはエスコンにももう少しリアルになって欲しいのですが、
そうすると余計に売れなくなるだろうと予想しています

長文・スレ汚し、すみませんでした
592枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:46:45.71 ID:VHF0gLLu0
>>591
俺だって、一個数万円から数十万円の専用コントローラーを買い揃えないと遊べないくらい操作を複雑化したり、
出撃前にコクピットの計器類をいろいろ操作して数十分掛けて飛行機を起動したり、
安全確認したりするところまでをエスコンで表現する必要は無いと思ってるよ。

ただ、ハードの性能に合わせてある程度リアルにし、
ユーザーの遊びの幅を増やしたり、自由度を高くする事は必須だと思う。

君の、エスコンをリアルにしたら多くのユーザーが脱落して売り上げが落ちるってのは、
流石に違うんじゃないかと感じる。
脱落したユーザーが減った分、それまでエスコンをやらなかったフライトシューターやフライトシマーが、
新規に参入してくる可能性もありうるからね。
593枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:57:09.89 ID:mu996/QC0
サンクス。今の所情報すくないっぽいね…
まだAHプッシュの時期だろうし仕方ないか
594枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 00:26:39.34 ID:PFI3Be3vO
>>592
なるほど、良い考えだと思うよ
それで具体的にはどんなエスコンなら良いんだい?
595枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 02:09:12.93 ID:u+cwVRVe0
>>592
先生、ひとつ質問です
エスコンより少しリアル路線だった他のフライトシューティングはなぜ絶滅してしまったのでしょうか
リアルさが足りなかったのですか?
596枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 03:53:43.43 ID:8CsGvee4O
アンチかと思ったが、逆に熱心過ぎて痛い子か
ここでどれだけ一生懸命に何を主張しようと何の影響も無いよ?
もうAHも3DSも開発は終わってるしな
そんなにエスコンを変えたいならバンナムに入社しなよ
ユーザーの立場でできるのはせいぜいエスコンシリーズを存続させるために新品を買ってあげる事くらいだよ
597枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 07:36:07.77 ID:6tOBOcbp0
つーか捨てアドでも晒してメールでやってくれ
598枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 07:59:31.65 ID:XdkF9qJ40
あの体験版でAHが10万超えるんだからエスコンはまだまだ安泰ね


AH買ってないけど
599枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 10:24:52.06 ID:PFI3Be3vO
>>596
後はバンナムにアンケートを出しまくる位だな
600枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 15:50:52.23 ID:YseqgvzcO
>>592大先生の言う通りのエスコンを作れば大ヒット間違い無しだね。
エスコンもエアダンもエナエアもエアデルもホークスもリアリティーが足りないね。

リアルゲームに付いて行けない低能は切り捨てろ!
601枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:19:33.76 ID:AxrRqKmJ0
>>600
そのへんは言い方が極端だと思うけど、まあエスコンはフライトシミュレーターと言うよりSTGだからな
最近洋ゲーが氾濫してるせいか自由度=ゲーム性と考えてる人が増えてる気がする。
自由度が増えるのはシミュレーターであってゲーム性とは違うと思うんだ。
シミュレーターの中に遊びを見つけるのはあるけどシミュレーター=遊びじゃないから別にリアルに近づけてシミュレーターに近づけても一見した遊び要素がないから、リアル=今の状態の打破にはならないと思うよ
面白くないゲームなんてどんなにすごくいい出来でも誰も欲しがらないから売れない
602枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 20:20:27.83 ID:Ss9//6tB0
ファミ通ざっと見たけど、記事無かったっぽい
ホント新PVとか新情報まだかな
603枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 21:49:08.60 ID:/erd3InR0
AHなんて失敗作はどうでもいいからこっちの情報寄越せっての
公式サイト手付かずじゃねぇか
604枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:22:28.36 ID:61jU8J8fP
年末発売なのにティザーサイトすら存在しない超有力タイトルとかすらあるんだから
あと1月くらい我慢しろ
605枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:35:16.18 ID:8p5xOWvi0
>>601
>そのへんは言い方が極端だと思うけど、まあエスコンはフライトシミュレーターと言うよりSTGだからな

STG=リアルに作っちゃ行けないって事は無いと思うが

>最近洋ゲーが氾濫してるせいか自由度=ゲーム性と考えてる人が増えてる気がする。

でも、こういったフライトシューティングには自由度が必要だろ。
従来エスコンは自由度が低すぎる。AHは尚更低い。

>自由度が増えるのはシミュレーターであってゲーム性とは違うと思うんだ。

ミッションエディタを実装して、他のプレイヤーが作ったミッションで対戦なり協力プレイなりシングルプレイとかしてみたいだろ。
エスコンはそれが出来ないから遅れていると思う。

>シミュレーターの中に遊びを見つけるのはあるけどシミュレーター=遊びじゃない

そもそも、従来エスコンは遊びを見つけても遊ぶ事すら出来なかったじゃん。
まずアクロバット飛行に不向きな操作システムであるし、
PS2の話になるけど、エナエアが自機の着陸装置を自由に上げ下げして敵基地に着陸する遊びが出来た一方、
エスコンは、04、5、ZEROの何れのタイトルでも出来なかった。

>別にリアルに近づけてシミュレーターに近づけても一見した遊び要素がないから、

リアルにする=シミュレーターに近づくって事にはならないよ。
エースコンバットとフライトシミュレーターはそもそもジャンルが違う。

>リアル=今の状態の打破にはならないと思うよ

実在兵器のゲームにしてはリアル(実在兵器の再現度など)が低すぎて、
現状のエスコンは凄く自由度が低いじゃん。
リアルにして自由度を高くしたり、ゲームシステムや操作性を改善するだけでも、
マンネリの打破には繋がる。

>面白くないゲームなんてどんなにすごくいい出来でも誰も欲しがらないから売れない

グリー、モバゲー、FF、DQ、GTA、チョンラインゲームが一定の市場を築いているからそれはない。
606枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:36:11.10 ID:8uRuKC3M0
海外は11月発売だからそっちで情報集めた方がいいかもね
607枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:12:09.10 ID:AxrRqKmJ0
>>605
言いたいことはわかるよ
もっと遊びの要素を増やすことが自由度の向上につながるという考え方はあってしかるべきだと思う
ただみんなの求める遊びがどのくらいまであればいいかということだと思う
どんなに遊びの要素が多くその結果自由度が高くても、そこまでの敷居が高いとやっぱりユーザーはやる気をなくすしライトは買わなくなっていく
だからメインとなるユーザーとの折り合いを見て、遊びを行うための補助を制作側は意識しなきゃいけないと思う
その補助は自由度と相反するところにあって、その補助を減らせば減らすほど俺はシミュレーターに近づいていくことになると思っている
個人的に和ゲーのメーカーはその補助を行うためのシステムづくりがうまいと思ってるし、どんなに稚拙な世界観でもそのシステムのお陰で遊べるものになってると思ってる

んでエスコンに必要なのはいかに多くのことが出来るかよりもどれくらい凱旋門をくぐった気分を味合わせることができるかを求められてると考えてる
ただ個人的にもAHのDFM前提のゲームシステムは、相手のけつ追っかけ回してハイGターンしてた6の快感と比べて明らかに糞だった

あとおれはソーシャルゲームを批判する気ないよ。アレらはネットの中の見えないコミュニティを楽しんでるんであって、あれをつまらないと言ってるのは昔テレビの前で必死にアイテム集めしてる俺らに対して「あんたいつも同じことして面白いの?」って言ってる親と同じこと。
FFもDQもそう。シリーズごとにあそこまでシステムが変わるFFはすごいと思うし、DQ9は俺も当時友達と遊んで、友達の世界に裸で殴りこんで笑いを取ってた
GTAは4がなー。なんか頑張りすぎて滑った感じだったな確かに。あれこそシステムの補助が欲しいゲームだった、移動時間的に。電車なんて使ってらんないしマップ覚えらんない。コマンドでヘリ出してもすぐ飽きたな。でもまあすごいゲームだったよ
オンラインはやったことないから面白いオンライン、つまんないオンラインの違いがわかんないな。てか売れてんの?WoWが半端無いとは聞いてるけど


長文を超えた長文、超長文になってしまった
608枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:59:01.60 ID:8p5xOWvi0
>>607
長文をわざわざ読んでくれてしかも長文で返してくれるなんて感動した。

まぁ、エースコンバットは簡単に言えば、補助輪が付いた自転車と一緒だよね。
補助輪を無くして普通の自転車にすればプレイヤーは自由で爽快なエスコンを楽しめるのに、
バンナムやACESが一部の声がデカイ、補助輪が無いと自転車に乗れない層に配慮して、
わざわざ補助輪付きの不自由な自転車を作っているようなもん。
609枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 00:35:23.28 ID:YD9ankpt0
PS3でAHの体験版やったが、なんだあれ?

製品版も評価散々なのも納得だわ。

だが逆に3DS版への期待が高まってきた。
610枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 06:54:52.54 ID:VBET5qe+0
どうか右スティック対応にしてください
視点操作がないと
飛ぶ楽しさがあんまりない・・・
611枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 07:54:24.35 ID:eLYTY/ut0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/accessories/list_slidepad/index.html
存在を知っててソフトにも興味を持ってるのに、発表当初からある情報を知らないのはなんなんだろう
612枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 10:02:15.34 ID:cWpoy8kV0
スカイクロラチームが関わってんのかな?
613枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 10:54:30.14 ID:BpkBrazO0
スカイクローラは内作、3Dは外注(X、X2を作ったとこ)のハズ
だからといって、まったく関わってないとも言いきれんけど
真相は中のひとしか知らんだろ
614枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 11:02:37.83 ID:7xXg/UQC0
>>613
いやスカイクロラは外注(X,X2製作のアクセスゲームズ)
エスコンチーム製作と宣伝しておいて実は‥…というオチ
615枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 11:21:46.31 ID:Aqaigc8m0
クロラとXは遊んだ人から評判よくて、逆にX2が結構ダメ出しされてるっぽい?
開発会社より、ACES側の主導人員によって出来に差が激しいのかな
616枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 11:23:38.43 ID:L9VHtTmB0
そもそも人の移り変わりの激しい業界で、しかも近年にはあのバンダイと
一緒になってしまう経過もあったわけだから、本当の意味でのエスコンチームが
現状もあるとはとても考えにくいけどねw
寧ろアニメやロボットやメカが好きなだけのセンスの無いバンダイの無能らが、
毒にも薬にもならない御託を並べて、横から散々口を出した結果、シリーズを
滅茶苦茶にしてしまう方が展開としてはよっぽど自然だよ。

で、その分かりやすい一例がAHなワケだがw
617枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 15:03:17.07 ID:f8bbXDrSO
そのAHもそこそこ売れているんだろ?
発売前から散々な言われっぷりで体験版の評価も悪くて製品版のレビューも最悪だ
だから全然売れないかと思っていたよ
618枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 16:09:18.71 ID:Lk1PYtXw0
まあ出来が悪くても元さえ取れればそれでいいわけだからな
奴らは商売人なんだ
もっともそんなやりかただといずれ先細りになっていくんだけどねえ
619枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 16:31:02.54 ID:f8bbXDrSO
会社の上の方はそうかもしれんがゲームを作る側はそんなのんきな考え方では無いと思うよ
出せばミリオン確実のタイトルならまだしもこういう火が消えかかったタイトルの製作者はかなり頑張っただろう
実際エスコンは必要ないと言われていたんだしね
だから今回はかなり頑張ったと思うよ
しかし運ばれてきた料理は皆さんの口には合わなかった
620枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 18:54:40.86 ID:6uHhgMg10
フライトシューティングからフライトアクションへと進化って
俺はフライトシューティングがやりたいんだよ
これもアクションマニューバ強要なのか…でも音いいな
621枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 19:26:04.02 ID:K7mE2BXy0
あ、公式更新されたんだね
622枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 19:26:19.58 ID:j0tOrWQR0
PROJECT_ACES PROJECT ACES
早速ですが、本日「エースコンバット3D」公式HPが開設されました!新要素もプレイ動画付きで紹介されていますので、「アクションドッグファイト」の一端を感じることができると思います。ぜひご覧ください!
http://3d.acecombat.jp/<<koya>> #Ace3D

正式オープン
623枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 20:19:24.47 ID:WLbljiuF0
こっちもタイミング合わせてポンで変態マニューバか
どんどん大味になっていくなぁ・・・
624枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 20:43:11.48 ID:eLYTY/ut0
やたら音を聞かせたい感じの動画だけど音に自信でもあるのかな
625枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:22:31.83 ID:L9VHtTmB0
変態マニューバの動画を見たが………。
やっぱネタは腐ってたねw
626枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:44:09.41 ID:merdSphd0
回避はかっこいいけど攻撃はテンポ悪そう
627枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 22:21:52.72 ID:ikWaBF7e0
>>626
スカイクロラやったことないのか?
あれあるとサクサク落とせて爽快だぜ
628枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 22:53:45.64 ID:nSsoImNi0
マニューバが嫌ならクールスナイパを目指せばいいじゃないか!
629枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 22:55:30.62 ID:RxpFtpn70
むしろ外注の方が、無能な上層部の影響で頭が固くなっているACESよりも良いエスコンを作ったりするわけだが
630枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:17:17.80 ID:eLYTY/ut0
つーかいろいろな毛嫌いされる要因があってダメだったけど、評価は高かったスカイクロラのシステムを
同じスタッフが引っ張ってきただけなんで、あんまり冒険してないよねこれ
世界観はおなじみのだし、お話は基本的に既存の奴なんだろうし
631枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:19:48.24 ID:nSsoImNi0
>>630
初の任天堂携帯機+立体視だからな〜冒険しないだろ
632枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:22:22.27 ID:6uHhgMg10
おなじみってことはつまり楽しいエスコンってことじゃないか
冒険してとんでもないとこ飛んでいくよりいいよ
633枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:24:48.58 ID:RxpFtpn70
>>630
評価の高かったってTMCの事を言ってるの?

TMCを評価している奴なんか、自分の手動操作で敵機をガンキルできない下手糞だけだろ。
TMCなんぞ要らん。
634枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:29:26.71 ID:UOm/SPal0
要らんなら使わないでも良いんじゃない
それが出来ない腕でも無さそうだし
635枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:37:54.29 ID:nSsoImNi0
>>633
上級者のためにクールスナイパって言う勲章があったんですよ
それを狙えばいい
636枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:46:14.58 ID:RxpFtpn70
>>634
TMCがあったら、俺が使わなくても他の奴が使うから、
最初から無い方がいい。

>>635
馬鹿にしてるのか?そんな勲章要らん。
TMC無しでクリア出切る事が当たり前なんだよ。
637枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:48:27.78 ID:6uHhgMg10
エース様は気難しいな
638枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:49:26.41 ID:UOm/SPal0
他の奴が使うのまで遮りたくなるとか余程だな
とりあえず買ってアンケートに思いの丈をぶちまけたら良いんじゃないか
639枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:01:49.82 ID:sDyAeDDw0
他に自慢できるものがない自閉症なんだろうな
6発売の頃から粘着してるし
640枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:15:21.48 ID:3bdLWuhq0
>>637
タイトルがエースコンバットなのに、エース様に納得してもらえないのがエースコンバットの現状さ。
641枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:18:30.44 ID:1UOgc0tI0
公式サイトのBGMクライマックスすぎるわ
作品全体での曲のテイストがどうなってるのか気になる

オケも嫌いじゃないが、4・5とお腹一杯だよー
642枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:19:15.30 ID:5ToU0mFF0
(´・ω・`)こんなくそげー見切ってもっとリアルでかっこいいフライトゲームやればいいんじゃないかにゃー
(´・ω・`)自分はこのクソゲーで十分だよ
643枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 01:45:56.98 ID:DOtirHxX0
結局マニューバが無きゃ倒せない敵とか必ず出てくるから、この3DS版も
間違いなく糞だよw
AHとおんなじ!
644枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 01:51:09.46 ID:XyshQ/97P
そっかー
じゃあ俺が人柱になって買うからお前は様子見にしとけよ
そのうち報告するから待ってろよ
645枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 02:48:45.61 ID:wC0Ce85R0
公式サイトの右上のサウンドをONにしたけど何か変な雑音が混じってうまく聴こえん
646枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 02:53:57.04 ID:haI4oKCVO
>>642
同感だな
崇高なエース様はさっさとこのクソゲーに見切りを着けてもっと高等なエース仕様のゲームでもやってれば良いよ
647枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 03:21:43.30 ID:vlP2wUZw0
空戦でオーケストラとかだいっきらいです
とっとと2のスタイルに戻して下さい
648枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 05:42:16.46 ID:CWFDqmJc0
>>643
技術で後ろに付けばいいだけだろ
649枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 05:44:25.10 ID:dfd8Ag0t0
>俺が使わなくても他の奴が使うから、
>最初から無い方がいい。

(笑)
650枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 08:06:33.72 ID:PUBJ/gRIO
BGMからぷんぷんとX2もしくわゴットイーター臭が
651枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 08:12:41.21 ID:DGK8QSIh0
GEの曲は悪くないと思うぜ
ゲーム自体は俺には合わなかったが、曲だけは評価してる
652枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 08:15:21.57 ID:6ipTyLJA0
BGMは出来るだけPVの後半路線で行ってもらえるといいな
653枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 08:22:20.00 ID:wC0Ce85R0
同感
654枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 08:49:23.31 ID:PUBJ/gRIO
あ、けどXとX2と3Dのサントラまとめて出してくれないかな
なんで携帯機のサントラは出してくれないんだろ

出ない場合はイヤホンジャックからPCに繋いでアナログ録音しなきゃ…
655枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 09:17:50.63 ID:TemmCvFD0
そりゃ売れないからだろうけどiTSなら…
2,5,ZEROしか配信してないんだな
656枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 09:40:33.16 ID:VM7k4m5n0
マニューバとか、杯Gターンとか、嫌なら使わなければいい、という意見もあるが、
使う前提で調製されてる可能性もあるからな。
657枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 10:26:12.00 ID:5ToU0mFF0
sageてね。
DFMは使う前提だったけどこれはまだ情報出てないしそんなこと言っても不毛だよね
スカイクロラやった人に聞きたんだけどあれはマニューバしないとよけられない攻撃とかあった?
658枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 12:28:18.66 ID:DOtirHxX0
少なくともAHはマニューバ前提の調整です。
>>648みたいなやった事もない、なんか言いたいだけの人も居るけどw
スカイクロラもマニューバ前提だよ。
こういうのが爽快感とか言ってるから、ホント救われないねww
バンダイはああ言うのが面白いとか思ってるらしいけど、北米のプレスじゃ
「こんなん誰がやってもおんなじじゃん!」とか言って冷笑されてます。
659枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 12:47:33.72 ID:ZqjFrjFT0
クロラのマヌーヴァって「避け」よりは「ミサイルや特殊兵装の代わり」って印象が強いなあ

クロラはレシプロ機の話だから、機銃が基本なのよ
だから「マヌーヴァで後ろ取って機銃集中砲火」ってのが代わりにある印象
660枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 12:50:56.52 ID:haI4oKCVO
敵も使ってくるんだから当然といえば当然の仕様な訳だが

というかエスコンってもはや爽快感を求めるものではなくね?
ライトな戦闘機好きが手軽に空戦を楽しむゲームだと思っていたが
661枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 13:07:28.82 ID:9luim+8t0
おっ、長文でまったく相手にされないから本性丸出しできたな
X2のときとかもそうだけど新作スレはこれの隔離スレとして使わせて貰うよ
悪いね
662枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 15:24:46.50 ID:spJK6BVU0
スカイクロラはマニューバ使わなくてもクリアできる
そのために勲章まで用意してんだぜ
663枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 16:13:10.13 ID:1o3cPS8e0
俺もAC6やってたときハイGターンを使わなかったな
支援要請は使わないとタコ殴りにされるミッションがあるんでしかたなく使ったが
普通にクリアするなら2箇所だけだった

もちろん高難易度やSランク狙いには支援要請使いまくりだったのは言うまでもない
664枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 17:46:14.08 ID:uQrn/FjzP
ゲーム的に言えば、例えば軸あわせて撃たなくちゃいけなかったR-TYPEに
拡散波動砲がついた程度の違いだと思うんだけどねぇ。何でやたら毛嫌いするのがいるんだろ
この例で言うと拡散波動砲ばかり強要される局面がたくさんあるAHとは違うんだし…
まさかエースコンバットやっておいてものが実機だからありえない機動はヤダとかありえないし
665枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 19:00:32.01 ID:DYwC4vqQ0
その内、敵を落とすとでっかくPOWって書いたアイテムが出て、ミッション中にパワーアップ出来るようになるよ
666枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 19:21:51.81 ID:1o3cPS8e0
>>664
俺も長いこと「何がいやなんだろう?」と自問してたんだけど
AHやって気が付きました
スティックでのロール・ピッチ操作とスロットルON/OFF、ヨー操作に
別の操作が混じるのが嫌なんですよ
俺は例のひとじゃないので、機動がリアルじゃないから糞とは言いませんが
ロール・ピッチ・ヨー・スロットル開閉の操作はそれっぽくして欲しいんです
667枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 19:27:30.96 ID:mJ6HX5oR0
スカイクロラはあくまでミサイルの無いプロペラ機同士の戦闘における
ミサイル代わりのロックオンシステムとしてのマニューバだったからな
その点ミサイルのあるACシリーズだとマニューバは蛇足という可能性もあるけどなんとも言えん
668枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 19:52:19.44 ID:DOtirHxX0
レールライドなのが終ってる。
スカイクロラだって結局、そのレールライドに合わせたバランス調整してるから、
マニューバ使わないなんてただのマゾプレイ。
使ったら爽快とか全く論外。
669枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 20:02:39.86 ID:sDyAeDDw0
飽くまでも自力で狙いたいだけの人はもうエスコンやめちまえw
原理主義者以外はTMC評価してるから。中古も高値安定だしよ
670枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:12:26.46 ID:bX0TrdJb0
>>483
エアーコンバット22は糞ゲー
671枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:12:57.40 ID:bX0TrdJb0
>>483
B29
672枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:13:20.27 ID:bX0TrdJb0
>>483
早く上野動物園にT12投下しろよ
673枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:13:34.35 ID:bX0TrdJb0
>>483
チョロQジェットも糞ゲー
674枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:13:52.42 ID:bX0TrdJb0
>>483
シーシェパード壊滅して来いよ
水爆で
675枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:14:11.12 ID:bX0TrdJb0
>>483はYoutubeの影の管理人
676枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:14:32.88 ID:bX0TrdJb0
>>483はファンを擁護するアンチ
677枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:14:59.36 ID:bX0TrdJb0
>>483
エアーコンバット22は糞ゲー
三極姫やってろよ
678枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:15:13.78 ID:bX0TrdJb0
>>483
チョロQジェットも糞ゲー
679枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:15:32.47 ID:bX0TrdJb0
>>483
早く上野動物園に20トン爆弾投下して来いよ
680枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:25:44.74 ID:1UOgc0tI0
自分としては、旧来タイトルとの操作や挙動・マニューバの違いはもう納得してるから良いんだけど
ネームドだよネームド。

Z.O.E.以外にも2や初代のネームド機キッチリ登場させて欲しいんだけどな
681枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:38:47.54 ID:VdcuQFpP0
2ちゃんねるとかニコニコ動画とかYoutubeで、いろんなゲームのコミュニティーを荒らしている知的障害者。
こいつはただのバカキチガイなんで深く考えても意味無い。

お頭の可哀想な駄目人間なんでスルー推奨。
682枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:40:45.01 ID:3bdLWuhq0
ほら、お前らが熱い議論を展開するから、また例の知的障害者が荒らしに来たじゃないか。
ダニ神、詩人、ダニ神信者、詩人認定厨は消えたのに、こいつは中々消えなくてしぶとい。
683枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:45:31.50 ID:3bdLWuhq0
>>663
6はハイGターンを使わなきゃ厳しいぞ。
ハイGターンは別にスカイクロラやAHの自動マニューバとは違うから、
別に引け目に感じて封印する必要は全くないだろ。
むしろ、ハイGターンを使いこなしてこそ真の6プレイヤーと言えるのでは?
684枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:53:49.40 ID:6ipTyLJA0
ZOE以外のPVの連中が旧作にいなかった連中ばっかなのは
旧作だとあんな話すような連中がいなかったから新規に用意しただけで
実際ゲームやれば普通にいつもどおりのネームドが出てきそうだと思うけどな
乗機が変わっちゃう形になる奴も出そうなんで、旧作の奴が全部そのまま出るわけには行かないかもしれないけど
685枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:33:28.55 ID:bX0TrdJb0
>>681-683
田井中律
686枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:33:39.45 ID:bX0TrdJb0
>>681-683
Toハート
687枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:33:55.60 ID:bX0TrdJb0
>>681-683
ごこうるり
688枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:44:11.17 ID:DOtirHxX0
たまたま6はやってないんで、ちょっとだけやってみたい。
しかし、もうネットは誰も居ないんだろうなw
もっとも、エスコンでオンしてもそんなに面白そうではない気もするけどw
ハイGターンの様子が見れる動画探したが、なんか知らんが見つからんかった。
アレはどんな風なんだろう?
689枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:48:51.81 ID:ZqjFrjFT0
>>688
基本的には単に超減速するだけよ、んでその際、急角度で曲がれるってだけ
690枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:12:01.58 ID:bX0TrdJb0
>>681-683
地味子
691枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:12:15.72 ID:bX0TrdJb0
>>681-683
タカナシ子バト
692枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:12:41.25 ID:bX0TrdJb0
>>681-683
あの女のハウス
693枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:16:50.97 ID:rgXaV7u3O
公式サイトの動画だとエスケープマニューバはガンガンミサイルが来るのをヒラヒラ避けたら気持ち良さそう
アタックマニューバは変なカットインが入って微妙にテンポ悪そう
ハイGターンは普通にLで減速して曲がるのとどこが違うのかよくわからん
スカイクロラと6はやった事無い
694枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 01:13:22.52 ID:I1Zve4JE0
>>690
えっ!初代にNamedなんていたのか?
知らんかった…やり直してくる
695枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 01:31:58.02 ID:g2wO9m6t0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm586110
初代は敵ネームドは無いな。選択できる僚機はやたら多かったけど
696枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 07:07:41.05 ID:jKCT83I+0
>>681-683
五更瑠璃
697枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 07:07:55.97 ID:jKCT83I+0
>>681-683
東鳩
698枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 07:08:09.82 ID:jKCT83I+0
>>681-683
田井中律
699枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 07:32:31.12 ID:jKCT83I+0
>>681-683
タカナシ小鳩
700枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 07:33:00.58 ID:jKCT83I+0
>>681-683
Toハート
701枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 07:33:11.59 ID:jKCT83I+0
>>681-683
地味子
702枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:14:03.09 ID:jKCT83I+0
>>681-683
黒猫
703枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:14:40.89 ID:jKCT83I+0
>>681-683
海賊船バッドクルール
704枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:14:54.90 ID:jKCT83I+0
>>681-683
メインマストクライシス
705枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:15:08.60 ID:jKCT83I+0
>>681-683
アスレチックデッキ
706枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:15:19.61 ID:jKCT83I+0
>>681-683
パイレーツパニック
707枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:15:37.00 ID:jKCT83I+0
>>681-683
アスレチックデッキ
708枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:15:56.22 ID:jKCT83I+0
>>681-683
船底ダイビング
709枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:16:07.76 ID:jKCT83I+0
>>681-683
らとリー登場
710枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:16:21.04 ID:jKCT83I+0
>>681-683
対戦!ボスゾッキー
711枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 09:16:39.23 ID:jKCT83I+0
>>681-683
マグマの洞窟クロコドーム
712枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:42:42.63 ID:jKCT83I+0
>>681-683
溶岩クロコジャンプ
713枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:42:56.95 ID:jKCT83I+0
>>681-683
タルタル鉱山
714枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:43:08.64 ID:jKCT83I+0
>>681-683
灼熱ダイビング
715枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:43:29.67 ID:jKCT83I+0
>>681-683
熱気球ライド
716枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:43:45.94 ID:jKCT83I+0
>>681-683
スコークス鉱山
717枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:44:01.97 ID:jKCT83I+0
>>681-683
激突!ボス・クリーバー
718枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:44:25.00 ID:jKCT83I+0
>>681-683
船の墓場クレムクエイ
719枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:44:53.40 ID:jKCT83I+0
>>681-683
回転タル桟橋
720枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:45:05.95 ID:jKCT83I+0
>>681-683
暗闇ダイビング
721枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 11:45:19.16 ID:jKCT83I+0
>>681-683
どろどろクロコジャンプ
722枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:56:19.13 ID:jKCT83I+0
>>681-683
暗闇ダイビング
723枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:56:33.93 ID:jKCT83I+0
>>681-683
らとリーに大変身
724枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:56:46.12 ID:jKCT83I+0
>>681-683
沈むナンパ船
725枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:57:08.83 ID:jKCT83I+0
>>681-683
とげとげタル迷路
726枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:57:23.63 ID:jKCT83I+0
>>681-683
激震!ボス・グラッバ
727枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:57:38.68 ID:jKCT83I+0
>>681-683
ハニーアドベンチャー
728枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:57:51.18 ID:jKCT83I+0
>>681-683
髑髏コースター
729枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:58:02.21 ID:jKCT83I+0
>>681-683
スコークスライド
730枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:58:18.86 ID:jKCT83I+0
>>681-683
コースターレース
731枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:58:32.90 ID:jKCT83I+0
>>681-683
どろどろ見泥が沼
732枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 13:45:19.63 ID:nVlVXc9xO
なんて様だ
733枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 14:29:15.90 ID:rGdOjGin0
>>732
<<特殊兵装に切り替えるんだ>>
734枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:05:20.08 ID:PXvJcsuk0
よく分からないんだが、まあ、俺はAHは駄目だと思ったし、3DS版も
悲観的に考えているんだが、それにしたってこのスレの有様は何よ???
735枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:28:17.74 ID:zPETlLu40
悲観を通り越して、皆ハイになっている状態かと。

というか、今のバンナム作品にまともに期待したら裏切られる率が95%ぐらいあるんじゃ。

736枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:38:10.23 ID:So6F93nX0
最近のバンナムは期待しなくても更にガッカリできるから困るw
737枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:44:05.76 ID:VHjkJWU0P
常駐してる荒らし2人を消しておくと
単に2リメイクっぽいこととマニューバとハイGターンしか材料がなくて過疎ってるスレだし
738枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:49:23.74 ID:GXEUy1mW0
総合スレならまだ過去作の話をgdgdできるけど、ここ単独スレだし
総合スレに合流できるような状態でもないし
まあ荒らしを機械的に消しつつ細々とやるしか
739枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 20:28:04.06 ID:TBw2JR0+0
まだ3ヶ月前だからな
登場する機体だとかの情報が揃ってきてから盛り上がるもんだと思う
740枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 21:10:08.94 ID:F8L9cPy40
>>737
そうだね
常駐している荒らしID:jKCT83I+0とID:VHjkJWU0Pが本スレに行かないよう、
ここでしっかり引き付けておかなきゃね
741枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 22:29:09.58 ID:g2wO9m6t0
公式がまだ全然だしな
742枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 22:48:52.72 ID:QuLnMdoq0
ついに3DS買ってしまったのでせっかくだからこれも買うお
743枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 01:46:59.27 ID:J1JD8sSR0
俺も何だかんだで3DS買うことになったな
発売までの間はモンハンでもするつもり
744枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 15:50:14.28 ID:qOU2GeAvO
どうでも良いが海外版はサブタイトルがAHレガシーなのか
しかもロゴも同じ
745枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:09:50.71 ID:sYiXLK+oP
AHがああいう評判な以上、AHって付いてるのはマイナスでしかない気がするなw
746枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 18:35:35.56 ID:remjaeWyO
自動マニューバが追加され、
これまでのエスコンだとまともにプレイできなかった池沼でもそこそこ戦えるようになりそうだから、
長年エスコンスレを荒らし続けている知的障害者の連中もこれで満足だろ。
747枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 23:12:54.38 ID:FChXjWWf0
AHなんてなかったってサブタイにしたほうが売れそうだ
748枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 23:21:48.95 ID:U4fzj9qy0
公式サイトを読んだだけで糞ゲーを分かるゲームを出し続けるバンナムもある意味凄い
749枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 23:26:03.51 ID:qOU2GeAvO
AHの売り上げ目標は150万らしい
売り上げ金なら良かったのに
750枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 01:15:44.13 ID:ZQP9dwF50
池沼や下手糞に合わせれば合わせるほど、
ダサくて格好悪いゲームになってシリーズは終了する。
751枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 01:22:55.20 ID:HL0m76qB0
そもそも、元々のエースコンバットだって、本格的なフライトシムからすれば
ゆとり仕様と言っても言い過ぎじゃないくらい、飛ぶ事にストレス無いのに。
敵機追いかけるの、大変な事もあるけど、それが普通に楽しいじゃない?
それがなんで、あんな自動追尾マニューバとか実装しちゃうかな?
まるで意図が分からんよw
それが現状のバンナムの方針なワケだから、3DS版も恐らくエースコンバットとしては
死んでるよ。
752枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 03:09:28.16 ID:vmzlfmh10
意図は明白
(1)遠距離からミサイルを打ち合うだけの地味なゲームからの脱却
(2)オンライン対戦でのぐるぐるゲーを解決する手段の提供
そしてどちらももっと沢山売りたいから

俺はオフ専なんで、(2)についてはなんとも言えないが、
(1)は他にやり方が無かったのかよ!と言いたい

AHに関しちゃ意図どおりの「もっと売れるゲーム」になったのかも疑問
3DはAHよりマシであることを祈ってるよ
753枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 09:45:33.63 ID:NxJvhJ2U0
手動操作でかっこいいマニューバを再現できなかったから
754枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:53:06.12 ID:waVcOSt/0
チャフはバナナの皮噴出。キノコ雲通過で巨大化、無敵化
トンネルは緑
755枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:05:49.67 ID:anTE0o9qO
>>752
1が地味で駄目という考えがまず理解できない
戦闘機は本来遠距離でミサイルを撃ち合うもの
ドッグファイトは危険だからできるだけ避けないといけない

2は、頭が悪い人への配慮を優先してフライトシムのようなまともなゲームシステムや操作系統の構築を放棄し、
グルグル対戦にしかならない低俗なシステムや操作系統を選択したACESが悪い

同じジャンルのエアロダンシングやエナジーエアフォースは、
エスコン程酷いグルグル対戦になってないし、
エスコンで頭が悪い層に配慮してカットされた、
索敵、エネルギー管理、ミサイルの誘導方式、燃費などの要素が備わっている
756枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:07:15.57 ID:anTE0o9qO
>>753
下手糞に格好良いマニューバをさせようとするACESの発想そのものが間違い
757枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:19:06.83 ID:K3qOXpLb0
公式サイトによると3Dは対戦無いらしいけどね。
「プレイ人数:1人」と書いてあるし
758枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:26:22.42 ID:+r/ZPxcH0
初代から5までしか触ってない身からすると、ネット対戦とかは要らない感じ。
すれ違いとかダウンロードプレイの要素があると嬉しいんだけどな
759枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:11:47.18 ID:d5iSwfjI0
あの無双システムで対戦とか無理やろ
760枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:39:31.16 ID:Uyj2XBsh0
さすがにAHよりはマシだろ、、、 マシだよな?
761枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:51:44.20 ID:d5iSwfjI0
>>760
スカイクロラやれ
それで全てわかるから
762枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:53:24.23 ID:NxJvhJ2U0
AHの対戦はどんな感じなの?
確かエース級はDFMに持ち込まないと倒せないんだよね?
763枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:26:51.51 ID:RT5KhhUG0
>>760
近接乱舞とか言ってるから諦めろ
764枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:39:54.96 ID:I1Rf12r60
こっちの方は雑魚は基本的に無双できるとして
エースは機銃で戦ってエスケープマニューバ出させないとか
エスケープマニューバ終わったところに次のミサイルを置く感じで撃つとか
そんな感じになるのかな
765枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 22:43:25.06 ID:ZQP9dwF50
お前らがどう嘆こうが、
もうバンナムもACESもエスコンは池沼や下手糞向けにしか作る気がないみたいだから諦めろ。

古参や上手い人にとっておもしろいゲームを作る事よりも、
池沼や下手糞が喜ぶ事を重視するバンナムとACES。
766枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 10:05:15.90 ID:xCmA/z0r0
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   パキシル増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
767枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 12:53:15.73 ID:87ZuBUxR0
前にAC2そのままだったら巡航ミサイルで詰むぞって発言して笑われたんだが
その心配は杞憂みたいだな
AC2には無かった特殊兵装があるから機銃が無理でもロケランぶっぱやレーザーで焼き払う手がある

いや、俺だって据え置き機のコントローラーでなら機銃でなんとかできると思うが
携帯機は持ちにくいし操作しにくいからな
768枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:15:02.89 ID:1Rv0fNsN0
任天堂ハードでACか・・・時代だね(シミジミ)
769枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:35:00.71 ID:MyRwk6gZO
エースコンバット3と聞いて
770枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:37:58.36 ID:XQl+t2eI0
正直リメイクすんなら3と思ってたんだけどね
これ売れたら出ないかな
771枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:59:29.17 ID:wx4xblGJ0
あの変態機動はいらないけどね
レモラであんなんやられたりした日には萎えるを通り越して笑っちゃうと思う
772枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 17:18:52.11 ID:yg+uPOuB0
でもナイトレーベンは変体機動だったな
773枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 20:32:39.43 ID:wx4xblGJ0
アレはまともにやって落とせないのが前提だからw
一種のトンデモ兵器だもんな
774枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:47:33.57 ID:mOeVceGg0
公式の動画でマニューバとかハイGの解説動画見たけど、要するに
今までのエスコンに3種類の特殊機動が追加されるだけなのか
775枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:04:42.76 ID:RFxlQqp1P
そういうこったな
776枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:49:29.78 ID:AvqzAIEn0
>>755
グルグル対戦やマンネリの解消には、現実の空戦に準拠させたり、
フライトシムのマネをするだけでいいんだけどそれをやらずに、
ハイGターンとか自動マニューバで誤魔化して更に糞化させるACESの発想はおかしいよね。

そんなに池沼がエスコンをクリアできないと気が済まないのかって思う。
777枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:03:26.81 ID:vUnaKelu0
>>776
現実の空戦に準拠って具体的には何をするんですか?
数十キロ先からスーパークルーズでミサイル撃って
基地へとんぼ返りとかですか?
778枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:06:04.59 ID:/wYnxv+zP
触っちゃいけません
779枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 23:08:46.52 ID:XHAPZGj+0
Xの3DS版とか2の3DS版を発売してくれた方が良かったわ
AHの劣化コピーイラね
780枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 23:19:13.24 ID:1Y7AS7jj0
(´・ω・`)そっかー
(´・ω・`)はい次の人
781枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 23:38:45.67 ID:GxH+wut60
>>779
AHみたいなゴミと一緒にすんな
こっちは良ゲーと評判のスカイクロラの逆輸入だ
782枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 23:47:14.10 ID:UJFCj56a0
今週のファミ通は記事あったのかな?新情報出して欲しい…
同時期発売のラビリンスの行方は、公式サイトに3Dスクショとか置いてるのにー
783枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 00:42:44.67 ID:Z86ydGjK0
動画みたが、スカイクロラもしっかり腐ってるじゃん。
アレが爽快感?笑うより以前に絶句するよ。
784枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 00:50:46.23 ID:77QJfr4V0
これが動画評論家ってやつか
785枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 01:03:13.37 ID:jqTYxxHp0
>>783
同意。

あの動画や公式サイトの情報を見た限りでは、
厨房、ゆとり、池沼は大喜びかも知れないけど、
戦闘機好き、フライトシューター、フライトシマー、古参エスコンユーザーからすれば酷いゴミでしかない。
エスコンもここまで劣化したかと思うと、もう応援するのも嫌になるファンも居るんじゃないの?
786枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 02:19:51.62 ID:Z05S9Hl60
なんだこいつもしかして自演もするのか
787枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 02:31:48.47 ID:99szW/0l0
わかったらもう触るな
788枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 09:19:27.04 ID:Z86ydGjK0
動画見て何も推し量れないようなら、見ている内にも入らないけどね。
レールライドした時点で飛んでいる事にすらならんw
誰だよ、マニューバとか考えた奴w
作り手がくだらない要素盛り込んで、プレイヤーが何も考えず与えられただけ
面白いと受け入れる。
そりゃ寒くなって海外には失笑されるよな。
789枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 09:39:09.98 ID:Li/kmXWoi
>>788
マニューバはエース1作った加藤プロデューサーがスカイクロラで考えた。

いい加減お前がエース新作を相手にしてないんじゃなくて、
エースがお前みたいな遊ぶ前に批判する自称古参を相手にしてないって気づけよ。
790枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 09:48:27.06 ID:Z86ydGjK0
何言ってんだw俺なんか相手にする必要ないだろ?
そんなのレスしている内に入らないからさ、全然。
ホント、窮地に追い込まれてでさえこの程度だから、全く以って見込み
無いなぁw
791枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 18:39:46.07 ID:nddxo0iN0
クロラのマヌーヴァとは状況が違う気がするなあ
クロラは味噌がないからこそマヌーヴァが成り立ってたのであって
味噌のあるエスコンにはどうなの?
792枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 19:06:28.38 ID:ayzSk0e8O
エスコン買うのはPS2のやつ以来だ
793枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:24:12.44 ID:mpmK80VQO
エースコンバットは、普通のフライトシューティングやフライトシムが出来ない下手糞や知的障害者向けのタイトル。
だから、下手糞や知的障害者に遊ばせる為には、自動マニューバやノービス操作が必須なんだよ。

一流シューターさま、一流シマーさま、エースさまが最近のエスコンに不快感を覚える事も理解できるが、
そもそもエースコンバットの基本コンセプトは底辺を持ち上げ接待するゲームであって、
上層ユーザーさま達を指向したゲームでない事を理解するべき。
794枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:41:30.22 ID:jqTYxxHp0
>>788
6発売前後はAHよりも酷かったよ。
発売前は信者の痛いマンセーが凄くてとても直視できるものではなかったし、
発売後はその信者が6をボロカスに叩いてたんだよ。

公式サイト、動画、体験版でしっかり事前情報が出ているにも関わらず、
それを読み取れない奴は池沼としか言いようがないね。
795枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 22:43:42.60 ID:jqTYxxHp0
>>793
売り上げが下がっているにも関わらず、
バンナムはその池沼路線を固持してシリーズと一緒に心中するつもりなんだな。

始めから売れない受けないと分かっている物を作り続けて何が楽しいのか理解できない。
一般的に考えて、池沼や下手糞に商売や利益よりも大事な物があるとは考えられん。
796枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:54:23.85 ID:9Pf+spf70
BDFFのARアプリ凝ってて面白いな
エスコンもこんなのやらんかね。結構映えると思うんだが
797枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 23:57:41.92 ID:T8P1GQ/H0
普通の起動回数制限つき体験版でも出たら御の字
798枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 00:49:03.59 ID:pg/K9GQa0
ARアプリか…機体ギャラリーとかやって欲しいところ。あんまり期待はできないけど。
そもそも、登場機体全てを360度グリグリ眺められるギャラリーってシリーズ通して2だけ?
799枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 08:58:44.49 ID:JnyiaiiB0
>>798
そう、2だけ
3Dのナガセがくるくる回ってるのを眺められるのも2だけ
800枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:16:23.66 ID:lREQrVd90
体験版あってほしけど、3DSで普通の体験版がでたことないんだよなぁ
モンハンみたいに店頭体験会やらないかしら
801枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:18:55.56 ID:1ZUWzPyc0
来月末からだってさ>3DSの体験版配信
このソフトに体験版があるとは限らないが
802枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:26:06.61 ID:lREQrVd90
>>801
あ〜例のアップデートでか
X2,AHと体験版あったわけだから期待するぞ
803枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:09:05.79 ID:GgvettOm0
体験版を遊ばなくても糞だと分かる

いい加減に自動マニューバゲーを作るのはやめてくれ
X以前のエスコンに戻して欲しい
804枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:19:31.98 ID:yQvg7ugd0
そんなことより2のラスボスってだれ
805枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:32:40.73 ID:pg/K9GQa0
>>804
ミサイル
806枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:35:33.37 ID:GgvettOm0
>>805
お前下手糞で2をクリアできなかったんだなw

>>804
司令要塞
807枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 21:47:29.40 ID:FiAAy7ne0
最後の突入口が結構幅キツキツなんだよな
4やった後に2やったらすごい狭くてびっくりした
808枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:25:13.55 ID:z6Orm7dF0
指令要塞の中にあるのってなんだったっけ
809枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 22:36:56.16 ID:1ZUWzPyc0
ミサイル
810枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 11:15:49.57 ID:2X5d7jJq0
2の潜水艦からのミサイルはA-10で減速しまくって潜水艦の上に張り付いといて出現した瞬間に機銃で破壊しか無理ぽだった
811枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 15:50:49.32 ID:a4/9/MbG0
液晶テレビで2をプレイすると何故か巡航ミサイルに機銃が当たらなくて時間が掛かる
812枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 23:42:47.21 ID:XnSdN8yv0
テレビの遅延が原因だな
携帯機はダイレクトで遅延しにくいのが地味に良い
813枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 23:52:03.87 ID:Om2GSPZn0
ちょっと昔の液晶テレビは遅延がひどいのでオススメできない
最近の液晶はそうでもないらしいけど
814枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 21:24:00.58 ID:JgckeeC+0
液晶だと機銃が当たらないのか
815枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:28:12.86 ID:tRUVmTw90
ブラウン管以外はプラズマだろうが有機だろうが遅延する
だからSDのゲームやりたい奴は安易にブラウン管を手放さない
816枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 23:10:32.46 ID:DZ2nELJK0
最近は特ア製のボロブラウン管テレビばかりで、
国産のまともなブラウン管テレビが入手できない。
817枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 01:43:06.39 ID:+HTwrWzD0
デンゲキDS+Wii買うかなあ
どうも記事が載ってるらしいんだが
818枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 13:49:01.36 ID:kmWSJzQeO
体験版の配信、早く来て欲しいわな
819枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:06:20.75 ID:XsVbxs2o0
体験版をプレイしなくてもクソゲーだと分かる
820枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:17:29.47 ID:j1qkBuKX0
>>819
キミバカだろw
821枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:20:42.12 ID:XsVbxs2o0
>>820
お前は頭が悪すぎて、普通の人がバカに見えてしまう程の重傷だ。
早く病院に行かないと手遅れになりますよ。
822枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 22:36:33.81 ID:UwrG/cxO0
              
      (    )  <お前は頭が悪すぎて、普通の人がバカに見えてしまう程の重傷だ
      (⊃ ⊂)   
      | | |
      (__)_)

        クルッ
      
      ( ^ q ^ )彡 <早く病院に行かないと手遅れになりますよ
   Σm9っ   つ  
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃                 ┃
  ┃.     ( ^ p ^ )     ┃
  ┃     ⊂   9m)  ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂     フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
823枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 00:40:12.59 ID:VU1jreSu0
サイトでアクションの動画見たけど最近のACって、ロックオン音やミサイル接近音はかなり大人しいの?
2みたいにピーーーー!って音の方が緊迫感あるのに
824枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 05:10:15.11 ID:fdb/AVhB0
スクショ良いねすごく
実機の画面に収まって動きまで加われば結構綺麗そう
3Dの調整しっかりしてねバンナム
825枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:07:13.66 ID:wRaTlKe70
いや、俺も体験版など無くとも出来が悪い予感ビンビンなんだがw
ある意味、AH以上にw
でも何やっても面白いって言っちゃう人は意外に多いから、多分糞ゲーとか
言ってみたところで全くの無駄なんだよな。
製品版はもう殆ど完成したような状態だろうし。
そんなんだから日本のゲームは世界中から見向きもされなくなるんだが、その辺は
国内のメーカーもゲーマーも興味無いらしいし。
826枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 12:15:54.55 ID:Tli4QHJZ0
そういや2って何体編成なの?
2機?
827枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 13:33:55.41 ID:Yl3Q0cBr0
>>826
当時のACE2では基本はプレイヤー機のみで
中盤以降から僚機を連れて行けるようになってたはず
828枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 13:57:56.35 ID:VU1jreSu0
初代も2も僚機は1機のみだし、特にキャラ付けがどうとかってのは全くなかったね
あと雇う形式なので料金が要る
829枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 20:20:09.98 ID:37fasC6cO
>>822=知的障害者
830枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:40:30.61 ID:Tli4QHJZ0
そっかー、ありがとう
雇うってことはキャラによって機体やAIがちょっと違ったりするのかな?
役に立たなかったりするけどなんだかんだいって僚機や味方NPC戦闘機がいるとちょっと安心するの
831枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:52:39.11 ID:GzWJjWve0
ミッション前に4種類の指示があってそれぞれ搭乗機が違うけど
あんまり役に立ってたとは思わなかったな

2はナガセが結構ノリノリで飛んでたなあ
5と違ってなんか色黒だったし
832枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:58:13.14 ID:OTReppYD0
>>830
では2の解説をしよう!

基本的にブリーフィング後のミッション開始時からパートナーを付けるかどうかをを選べる。
パートナーは2人存在する。

・黒髪ベリーショートの女性、エッジ。
 夏服の白いスカート型の軍服着用時のグラフィックから正規軍出身を疑われるパイロットである。
・短髪、黒人大柄男性のスラッシュ。
 ボマージャッケットに見える皮ジャンとデニムパンツ着用から主人公と同じ傭兵出身と思われる。

どちらか一方を選択すると、パートナーの、作戦内容に従った行動支持を選択できる。
それぞれ2〜4通りあり、パイロットの性格に従い支持内容は分岐している。

・エッジはやや腕が落ち、主人公の護衛や敵の牽制と行った行動が多く出る。
・スラッシュは腕利き傭兵出身なのか、敵の撹乱・撃墜など攻撃的行動が多く出る。

で、選択を終えるとゲームスタートだ。

で、生きて帰って来てデブリーフィング画面で、サポートとしてつけたウィングマンの報酬が差っ引かれる。
どちらも額面は変わらないのだが、難易度が上がり後半の面になるごとに上がる。
15000が最高だったかな? (合計ミッション報酬が100000超えたりするので懐は痛く無いが忌々しい)

ぶっちゃけ付けてもあんまり役にたたない(初心者は護衛を指示するとそれなりに助かったりするが)
ゲーム中にそれぞれの台詞が聞けるだけなので要らない。
833枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 23:04:57.53 ID:OTReppYD0
ちなみにエッジの本名はケイ・ナガセ、スラッシュの本名はジョン・ハーバードである。
昔のナムコは【お遊び】が大好きなので二人の名前を聞いた覚えのあるひとも居るかもしれない。
834枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 23:20:16.50 ID:WjyM91Q70
3Dは2と全然違うから、2を期待しない方がいいよ。
6やAHのとき以上に憤慨する事になるだろうから。
835枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 06:29:41.12 ID:qKBgdwN+0
>>832-833
詳しい説明ありがとう
ゼロとかで敵エースに囲まれてよく落とされる俺には味方の的が増えるだけでもありがたいよw
836枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 10:19:09.81 ID:IgEMPv2t0
>>832
あいつらの報酬は一律25%だよ
837枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:42:58.17 ID:+60GYvV90
僚機付けないとZOE落とすのがちょっと大変になるんだよね
838枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:46:00.54 ID:FA3bEmb90
ZOE雑魚だろw
難易度ハードでも簡単に落ちる

僚機要らない
839枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 23:48:02.47 ID:PusYRCJb0
やり込めば僚機は邪魔なだけだからなぁ
840枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 08:20:20.22 ID:m6oE4uBF0
適当に海外で情報漁ったが、サバイバルモードなるものがあるようだ
ストーリーモードは23ステージ+分岐5つ
機体は28種。2オンリーだった機体なんかは厳しそうかな
ソースはニンテンドーパワー誌のようだ
841枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 09:27:11.91 ID:3p+3y2xc0
23ステージで28機か・・・
ボリュームが少なくなりがちな新規ハード1作目としては上々かねぇ
842枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 21:52:15.02 ID:VAd3v2kb0
操作体系やゲームシステムがクソだと、
他がどんなに良くても駄目。
843枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:30:07.29 ID:mO23szyaO
普通に期待してるから予約したった
844枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:31:52.35 ID:VAd3v2kb0
>>837-838
エスコン2のZOEに苦戦するのは池沼や下手糞だけだろ
845枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:35:53.41 ID:fy4zfm250
俺も予約してきたでー
VITAも買うしゼル伝も買うしモンハンも買うしACVも買うしEXVSも買うし・・・金が足りないw
846枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:53:09.64 ID:WmGnJQoS0
北米は11/15発売なんで、海外からのバレが多数流れてくる予感
847枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 02:16:02.34 ID:c/O7KcDc0
ヨーロッパは12/2になったみたいだな
まあどっちでもマリオやマリカとほぼ同発であんまり話題にならなそうだし
バレたところでどうこうなるゲームでも…
848枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 10:35:51.98 ID:7SLxGIVe0
マリオで3DS買って俺の中でハードの株が上がりまくった
後はバンナム、お前次第だ
849枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 11:24:49.66 ID:ofPZlixU0
良くも悪くも、今んとこ得られる情報以上のものは出てこない気がするなぁ
AHがそうだったように

それを面白そうだと思える人はそれなりに楽しめるだろうし
期待外れな印象を持ってる人はやっぱりガッカリする結果になるんじゃないだろうか
850枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 16:03:27.99 ID:Wi3VDMVl0
後方の敵のミサイルに追尾されて、逃げながら前方の敵めがけて突っ込んで
エスケープマニューバで回避して前方の敵を撃破するとか出来る?
851枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 16:18:16.50 ID:JjdkVnh7P
俺らに聞かれましても
852枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 16:23:36.48 ID:MIz33lCZ0
そういう状況だと回避と攻撃
どちらのマニューバーが発動するのかは気になるな
853枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 17:46:06.95 ID:Wi3VDMVl0
お願い出来て
854枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 22:58:53.00 ID:/JnyO8530
池沼マニューバが全てを台無しにしている
855枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 23:07:46.10 ID:ZYHFLvkQ0
5のベルカ変態の海中潜航マニューバは使えますか?
856枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 02:09:32.20 ID:XEazPD060
パーツの装備とか特殊ペイントなんかの概念やら要素もあるみたいだな
857枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 15:08:09.49 ID:r5Gn4AhHO
公式サイトに知的障害者向けと書いてあるから、
池沼、下手糞、精神年齢が低い猿、知能水準が低い猿しか楽しめない。
858枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 15:53:38.97 ID:zLwRdZ3S0
どう考えても知的障害者向けのゲームとか暴論にも程があるだろ?
いい加減にしろよ。

まあ、自由に飛ぶ事が楽しいこのシリーズがマニューバの導入で糞になったのは
間違いないけどな。
859枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 15:57:27.51 ID:r5Gn4AhHO
>>858
自分で操作して飛ばす事が前提のシリーズで、
自動で機体を飛ばすシステムが導入されたと言う事は、
自分で機体を飛ばす事すら不可能な知的障害者に合わせたと見て間違いない。
860枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:07:41.43 ID:i885Fo5/0
>>857
どこに書いてあるのか教えてくれたら嬉しいなって
861枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:16:04.90 ID:Asht7+oEP
自動で消えるように設定してるんだから触らないで
862枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 16:17:35.53 ID:r5Gn4AhHO
>>860
具体的に知的障害者と言う単語は使われていないが、
普通の事が出来ない知的障害者に合わせた仕様になっているとの事。
863枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:18:29.46 ID:zLwRdZ3S0
格ゲーで波動拳出せない普通の人もいるし……。
まあ、3DS版買う奴は内容関係なく、何も考えていないも同然に傑作だって
大絶賛するだろうがねw
スカイクロラのマニューバが爽快感抜群とか言ってる人の為のゲームだから、
もう諦めるしかないんだよ。

それに知的障害者に対して社会がどこまで支援出来ているとか、その辺、君は
知らないだろう?そういった人等が社会でどんな壁にぶち当たって、そんな風に
困っているとか、知る由も無いよな?
そういう人等に関わっている親族、学校や職場の周辺の人々、行政や公的施設の
職員等の苦労も知らないよな?誰も悪くないのに皆困っている、社会全体から見れば
希少だが深刻な問題なんだよ
だからそういう表現は見苦しいからやめろ!

まあ、AH同様、3DS版も糞なのは確かだが。
864枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:20:18.46 ID:FwVARg0K0
携帯機の時点で糞だろ
PSPなんか操作性劣悪
3DSもボタン数的に大差ないし
865枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:44:50.15 ID:ne8R8Jkf0
いつも思うんだけど何で全角なの?
866枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 19:48:12.00 ID:i885Fo5/0
L2R2タッチパネル右アナロが追加されても大差ないらしい
867枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 20:21:23.69 ID:6/P26DXbO
《騙して悪いがここまで俺の自演だ》
868枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:01:36.68 ID:XEazPD060
ニンテンドウパワー?っていう海外誌の記事内容みたい。
だいたい>840の内容と同じっぽいね。
http://www.nintendolife.com/forums/3ds/ace_combat_assault_horizon_legacy
869枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 21:08:52.77 ID:NAIRvHoV0
ぜんぜん相手にしてもらえないからって自演まで始めたのか
870枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 23:47:59.99 ID:oV7T5D8a0
>>857
同意。
フライトシューティングとしての楽しさや空を自由に飛びまわる爽快感の追求を放棄し、
出来ない子に対するご機嫌取りに終始するようになった時点でこのシリーズは終わり。

>>863
波動拳すら出せない低能児が居るからと言って、
そいつのレベルに合わせてストリートファイターを作ったら、
ストリートファイターのゲーム性が崩壊するし、競技用ソフトとしての価値が喪失するだろ。
本作エスコン3Dがやっている事とはつまりそういう事である。
871枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:08:43.27 ID:so4H9PE9P
>>869
前々からやってたじゃん自演
すっかり定型文だ
872枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:09:25.81 ID:zv+H+z3w0
じゃあ見限ったら?
どうせお前みたいな奴の声なんて開発側は聞きもしないよ
それとも僕チンが道を誤ったエスコンを導いてあげるとか考えてるの?
873枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 02:35:38.38 ID:mRnoc2KE0
マニューバよりビービーうるせぇチープな効果音をどうにかして欲しい
XとX2のコックピット視点はカメラ可動範囲が狭くなってたけど直ってるかな
874枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 11:50:21.66 ID:QZE++8V/0
マニューバボタンがあってもいいよ。
でも使わないとクリアできないような使用は勘弁して…。
でも当然のようにバレルロールボタンを押さないと
絶対に回避できないミサイルとかあるんだろうな。
875枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 21:45:05.45 ID:T4KptEpX0
使わないとクリアできないような仕様は最悪だが、
使わなくてもクリアできる仕様でも、
下手糞や厨房がドヤ顔で使用してクリアした後偉そうに振舞うから、
自動マニューバ系は一切無い方がいいわ。
876枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 08:12:35.91 ID:PJyIhgGd0
なんでこんな自己中ばっかなの?子供向けのゲームだから?
877枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 14:20:33.20 ID:TARWDHZSi
マニューバ無しでクリアしたら勲章あると信じてる
878枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:36:40.95 ID:feOYcR/20
>>875
同意。
自動マニューバが無い方が消費者の受けが良いから、
自動マニューバの無いフライトゲームの方が売り上げが良いんだよね。

自動マニューバが無いとまともにプレイできない池沼には諦めてもらうしかないね。
879枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:38:57.49 ID:feOYcR/20
>>876
ゲームが下手でまともにクリアできない奴ほど何故か自己中心的でわがまま放題なんだよ。

わがままな低能児の主張をACESが反映し続けた結果、
04→5→ZERO→Xと進化が停滞してマンネリ化し、
6→X2→AH→本作と劣化の一途を辿っているわけだ。

わがままな下手糞は商品に害悪しかもたらさないね。
880枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:47:10.70 ID:c4gWfyOn0
(´・ω・`)そっかー
(´・ω・`)はいつぎの人ー
881枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:53:10.01 ID:DkjdFqAz0
いくら気に入らないからってここで暴れても意味が無いだろ?
マニューバとか導入されて「面白いじゃん!」とか言ってる人は、ゲームなんて
遊んでいてさえ何一つ感じる事も無く盲目的に面白い、面白い!って喜んでプレイ
しているつもりになってるだけの人等なんだから、いくらガタガタ文句言ったところで、
何も変わらんし、何が悪いのかも分かる筈もない。
882枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:53:52.70 ID:mzV2PJHl0
ACESチームといっても、実際作ってるのはクロラに関わったメンツなんでしょ?
883枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 19:23:22.32 ID:feOYcR/20
クロラは出すハードを間違えたのとゲームシステムが糞だったから爆死したな。
あの糞自動マニューバを採用せず、エスコン6が買えなかった層を救済する為にPS3独占にしたらまだマシだった。
884枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 19:29:51.78 ID:mt8uFAVk0
何気に好きな人は好きよクロラ
ただクロラのマヌは味噌がないからこそ受け入れられたシステムなんで
味噌のあるエスコンではどうだろな?とは思う
885枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 20:34:41.04 ID:8pjV6amm0
味噌ってなに?
886枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 21:34:03.56 ID:feOYcR/20
>>884
レシプロ物のフライトゲームでも、自動マニューバが無いのが当たり前だぞ。
TMCは自分で敵機をガンキルできない池沼を甘やかす為に導入された糞システム。

普通の人にはそんなシステムは必要ない。
887枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:30:20.89 ID:DkjdFqAz0
Wiiコンの場合、マニューバはアリだと思う。
てゆーか仕方ないw
888枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:44:36.58 ID:feOYcR/20
そもそもwiiでフライトゲームを発売するのが間違い
889枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 22:53:03.88 ID:x25ET1ZM0
>>884
味噌でも変わらんのじゃね?
エスコンは元々誘導性能低めで真後ろじゃないと当たらんし
890枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 06:48:32.10 ID:UejuzISD0
PSファンボーイとしては、モンハンに代表されるように次々と任天堂ハードにソフトが
移行するのを恐れネガキャンしようとする防衛反応的な行動に出てしまうのだろう。
しかし、効果は無いと思うぞ。それよりVITAのソフトのポジキャンをした方がよほど
効果的なはずだ。
891枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 08:28:44.15 ID:ljM+Jb4yP
ここのはどの機種のでも来る真性の基地外なんでゲハ関係ないから…
いいのか悪いのか知らんが
892枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 10:01:52.86 ID:PrZAZ5Dh0
ファミ通に記事があった
ストーリーやミッションの紹介、ストーリーはユージアでクーデター云々って今更な奴
ミッションは7面から2つに分岐してる。2になかったミッションらしきものもポツポツと
逆に2であった奴だと地熱プラント基地突入。いわずと知れたトンネル
当たり前だが難易度設定がある

あとエクストラミッションとサバイバルの紹介
エスクストラミッションは強化されたライバルとか無数の敵機と戦う。画面上では敵は100機だとか言ってる
サバイバルは敵を撃墜すると残り時間や弾薬の増える奴
最後にPAK-FAの紹介
893枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 10:30:34.64 ID:rXKuT8os0
スコアアタック的なのがあるのかー
894枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:25:24.74 ID:V7ce2h3D0
ファミ通読んだ。スクショでブラックウィドウが出てたけど既出かな?
マップ写真がPS2作品群に負けないくらい綺麗な印象。小さい画像だし、かなりひいき目だけど。

あと公式ツイッター
https://twitter.com/#!/PROJECT_ACES/status/134572544626925569
895枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:44:36.27 ID:Yn52wopF0
1枚PSPかと思うような酷い地上スクショもあったけどなぁ
オリシナやスレイマニ作った人がディレクターですかそうですか
オリシナは説明しないとわからん人もいるだろうに
896枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 03:13:34.04 ID:+Cgs22oX0
ファミ通みたけど、何?あの糞グラ。
バンナムってホントに開発力無いの?
それともこれが3DSの限界なんっすか?
897枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 04:05:33.01 ID:I9sDUHQr0
あまりバンナムを舐めないほうがいい
ハイスペックのVITAでこんなゲーム出しやがるし
http://www.4gamer.net/games/140/G014051/20110928065/SS/012.jpg
898枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 07:16:21.34 ID:dBXyJAB10
>>895
オリシナはともかくスレイマニは糞ってレベルじゃなかったのにな…
またUFO機動する敵機ばっか出てくんのかな
899枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 08:27:28.35 ID:Yn52wopF0
ま、変態機動は今回敵味方ともに前提だからな
スレイマニよりオリシナに近い感じにはなるんじゃないか
ストーリーではなくエクストラでって言ってるあたり、流石にミサイルが変態機動は無さそうだな
900枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 10:10:51.73 ID:xiVWbs1zP
ZOEなら変態でもあんまり違和感無さそう
901枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:51:56.37 ID:vdk4Cpvo0
エースコンバット3Dは要するに、
2とZEROをベースに、ゆとり、餓鬼、池沼、下手糞に合わせて改悪し厨化させたゲームだと考えればいい。

普通の人やゲーマーを対象としたタイトルじゃないから、
ゆとり、餓鬼、池沼、下手糞に該当しない人たちは安易に手を出さない方が無難だね。
902枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 21:40:42.11 ID:tgznmvNC0
しかし12月にモンハン買うしexvsも買うしVITAも買うし
なにより1月にACV買うから金と時間が足りないね
903枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 00:24:39.70 ID:fXb6/cRK0
http://www.famitsu.com/news/201111/12005216.html
>シリーズ初のニンテンドー3DSタイトルとなる『エースコンバット 3D クロスランブル』は、
>『エースコンバット04』などでも登場した架空の世界"ユージア大陸"が舞台となる
なんだその微妙な説明は。2リメイクってはっきり言えや!
とりあえずエクストラが問題の変態が出る奴ですね
904枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 00:39:39.95 ID:wyCIv2Ii0
>>903
バカ。
2のリメイクと言ってしまうと、2の信者やファンに叩かれる。
そもそもクロスランブルは純粋な2のリメイクじゃない。
905枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 00:44:08.07 ID:fXb6/cRK0
純粋なリメイクって何さ
ロマンシングサガミンストレルソングとかエストポリスみたいに
原形留めてなくてもリメイクはリメイクだろう

…どっちも信者に実に叩かれたな。言わないほうがいいのか
906枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:19:02.39 ID:COZprV38O
そうは言うがな大佐、ミンサガ見た目はアレだが中身は狂人を生み出すくらい面白いゲームだったぞ
まだ慌てる時間じゃあない
907枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:32:21.60 ID:wyCIv2Ii0
糞自動マニューバがある時点でもう結果は見えているんだが
908枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 08:16:35.49 ID:c+YHx3qC0
ポケモン金銀のリメイクは良リメイクだった
そろそろ3と04と6をHDでリメイクすべき
909枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 08:26:43.36 ID:QXXN271w0
未だにDFMのイメージで叩いてる情弱がいるのか
910枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 08:26:58.75 ID:fXb6/cRK0
>>906
俺発売当時あのゲームの本スレの住民でさ
キャラデザ叩きでその他の話が一切成り立たない状態の本スレとかよく覚えてるのよ
避難所的に使われてたスレがあって、そっちに逃げたけど
911枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:13:07.64 ID:nRZhmAmBP
ま、AHをアンサガ扱いできるといいっすね
912枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 09:26:10.15 ID:H1s/NUSh0
アンサガ面白いだろうが
AHなんぞと一緒にするな
913枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 19:05:13.40 ID:wyCIv2Ii0
>>909
知的障害者乙
914枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:13:58.09 ID:ObKHfcpB0
マニューバが余計だと思わないならそれまでだよな。
何見ても面白い、何喰っても美味いとしか言えないようなもんだ。
915枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:23:28.76 ID:hBfrIm/E0
>>914
スカイクロラは面白かったし実際評判良いから食わず嫌い乙、としか言い様がない
916枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 00:54:23.49 ID:ZyLgOv8kP
相手にしてる奴は自演かな?
917枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:00:01.32 ID:w4j/Sid+0
AHが酷かったからってこっちまで荒らすなよ
918枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:05:45.26 ID:QcjSDFGH0
>>909
自動マニューバを擁護したり賞賛するのはお前みたいなゴミだけだよ。

>>914
普通のフライトゲーマーから見たら余計な物、駄目な物としか映らないよな。
自動マニューバがある時点で、フライトシムとしてもフライトシューティングとしても破綻している。

>>915
お前みたいにゲームに向いていない低能で、
TMCに頼らないとクリアできない下手糞ならそうだろうな。
919枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:21:23.79 ID:hBfrIm/E0
>>916
スマンね、自演じゃないんだ。ヒマだったからつい
何やら常駐荒らしがまた一人増えたのかな
920枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:22:09.23 ID:2Lzpb66+0
海外ではもう明後日発売なんだが、まったく話題になっとらんね
話題の中心がスカイリムやゼルダ、マリオなのは当然なんでおいといても
同日発売のShinobiあたりと比べてもはるかに存在感がない
なんと言っても最後発の日本が一番情報が充実してる有様なんで
存在すら知られてないんだろうなぁ
海外組の情報はあんまり期待できないかも
921枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:40:15.50 ID:hBfrIm/E0
海外オフィシャルサイトが未開設だな。余程売る気ないらしい
922枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 01:56:11.07 ID:2Lzpb66+0
海外と言っても明後日なのは北米だけね。一応
その北米で情報ないけど。記事漁ると今一番ヒットするのは昨日のファミ通画像を紹介してる海外記事って言う
国内にない情報としては海外eショップやニンテンドーチャンネルの近日発売ソフト紹介コーナーで
マリオやShinobiのオマケのような扱いでチラッと動画がある程度だ

英語の下画面スクショとかどこを探しても存在しないかもしれない
923枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 02:01:35.18 ID:ZfX/MG2T0
優遇してるのやらしてないのやら
924枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 03:36:37.68 ID:Ckp0McGd0
なんでゴキブりがわいてんだろ
925枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 04:06:04.57 ID:fN/q1vBH0
来るなといっても来るからゴキブリなんです
926枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 07:01:45.22 ID:Aa+ibjes0
ゴキブリ的にはモンハンが売れるのは覚悟してるんで
その後のサードを使って全力でネガキャンする気だろう
927枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 08:34:15.95 ID:ObKHfcpB0
>>915
スカイクロラが面白いとか言ってる時点で、何食っても何も考える事も無く、
美味い美味いって喜んでるだけの人って事だ。
あんなのWiiコンじゃ色々と無理があるから仕方なく装備したようなシステムじゃん。
大体どこで評判が良いんだよ?お前の頭の中だけじゃねーの?
俺の読んでるゲーム雑誌では褒めてたんだお!ってかw
ハードに限らず、結局バンダイは糞しか生まないんだからああいう糞メーカーを
調子に乗せるなよ。
海外じゃ笑われてるぞ、日本のゲーム。お前らが笑われてるみたいなもんだw
928枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:32:03.61 ID:B6pE+pxE0
これゲハ厨じゃなくて自演粘着荒らしだからみんな避難所にいるよ
929枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:51:26.47 ID:ObKHfcpB0
おいおい、スカイクロラの販売数調べたら6000本くらいじゃんw
一万本も売り上げられないソフトの何が何処の世界で評判良いわけ?
ホント、お前のお花畑な頭の中だけじゃん。
現実下らないものを、俺が遊んだんだから下らないなんてあり得ないって
言い張ってるのか?
お前ら大体、ゲームが好きとかじゃないよ、全然。好きなつもりなだけw
プレイヤーもメーカーもそんなんばっかな日本だから、世界中から馬鹿に
されて、TGSじゃ海外のプレスが全然来なかったりするんだよ。
エースコンバットは元々世界中にファンがいたゲーム、似たようなゲームを
作る海外のソフトメーカーだって珍しくなかった。
それが今じゃ世界中の笑いもの。
それを面白そうだ、楽しみだ、とか言ってるんだから、もう終ってるよ。
これは砂糖だよ、とか言われれば塩でも甘い甘いとか言うんじゃないの?
おまけにゴキだ、モンハン嫉妬だとか言ってる馬鹿もいる。
普通に考えて好きなエースコンバットが壊されている事に何の危機感も覚えない奴が
安直に火元を想定したいだけの安い、しかもデタラメな言い様だ。

お前らどうせゲームやったって何も分からないんだから、せいぜいバンダイのアホどもに
献金していれば良い。このソフトを買って無駄金を無駄とも思わず消費する。
ある意味、いいザマだよw
930枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:56:44.63 ID:ObKHfcpB0
あと、たかがゲームの良し悪しで知的障害者とか言ってる奴、お前も
いい加減にしとけよ。
社会全体からすればごく限られた小さな問題だが、当人は元より取り組んでいる人等は
本当に苦心しているんだ。
AHや3DS版が気に入らないならそれはそれでいいが、関係の無い人を引き合いに出す
ような発言はするな。正直、お前に同意されているとしたら、不愉快も甚だしいところだよ。
931枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:19:29.31 ID:1pmUc6Fh0
ダラダラと長文書く奴って基本的に頭悪いよな
要点を簡潔に伝えられないような奴って会社でも出世できないんだよね
932枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:23:58.08 ID:ObKHfcpB0
>>931大して考えも無い奴が言ったところでなw
お前のその2行が大切で必要な要点なのか?苦し紛れにも及ばないよ、
馬鹿馬鹿しい奴だ。
933枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:27:52.38 ID:1pmUc6Fh0
図星つかれて火がつちゃったみたいねゴメンゴメンw
934枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:37:42.34 ID:ObKHfcpB0
下らないありていな煽りだな。何の返答にもなっていない、ただ煽るだけ。
今更呆れたりはしないよ。まあ、社会でも学校でも何も頑張れないお前じゃ
その辺が精々だよ。これからもずっとね。
結局、俺の所感を覆すような意見が出せる人材は居ないな。
居るわけがない。
与えられただけ面白いとしか返せない何も考えない、何も考えられない人
しか居ないのだから。

面白いと良いな、3DSのエースコンバット。多分、どんな出来でも
面白いと言えてしまうから、その点については何の心配も無いけどな。
海外からは置いていかれる一方なのがともかく残念だよ。
935枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 12:41:57.08 ID:1pmUc6Fh0
以上、全てにおいて残念な人でした。
936枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:00:37.25 ID:aKMdfYoB0
デバイス手に入ったのか
937枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:05:36.44 ID:aR6cTGXx0
比較ばかりとかコンプレックスの塊にも程があるな
938枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 14:18:05.86 ID:w51NSv4/0
俺クラス(笑)になると発売日前のゲームを評価する場合は
条件を付けて書き込み。

自分自身がまず試遊してみる。そして
実際に試遊してないやつは信用できない。

この2点のみだ。試遊段階じゃなければただの机上の空論。そこが限界。
939枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 18:43:53.57 ID:5ZRTdGrJ0
そもそも海外のやつらが違法DLしないでアニメみないなんてことないし
940枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 19:06:59.70 ID:fN/q1vBH0
久しぶりにダニを超える逸材が来たな
やはり障害者うんぬんで怒っていたのは彼も頭の障害を抱えているからだろうな
941枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 19:18:56.44 ID:JkWJsLHS0
オリジン?
942枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:41:25.04 ID:QcjSDFGH0
ID:ObKHfcpB0は頭が悪い知的障害者だろ。
自分の考えが周囲に認められない理由や原因が理解できなくて駄々こねているだけ。

>>940
こいつの頭脳はダニ神以下だよ。
無意味な長文を必死で書くぐらいしか能が無い。
同じ知的障害者でもダニ神は自分の主張を短く要約できていた分まだマシ。
943枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:42:15.95 ID:1pmUc6Fh0
誰にも理解されず怒り狂って部屋でマニューバしてそうじゃないw
944枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:30:37.53 ID:Alajsg8kO
ID:ObKHfcpB0
おれは断じてこいつ本人じゃないが、こいつのはなかなか良いリズムの文章を書く。自覚はないだろうが。才能は有効に使うことだ。
945枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:36:18.15 ID:2Lzpb66+0
本人乙
海外情報なさすぎ。ホントに明後日出るのかよ
946枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:28:27.70 ID:Alajsg8kO
本人の名誉のために一応言っておくがおれはただの通りすがりだ。
AH直後なだけに会社も戦々恐々だろうな。プロモーションの仕方も難しいだろうな。当面は北米ユーザーの反応をみるしかないな。
947枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:43:40.01 ID:QcjSDFGH0
文章の癖が同じだから本人だなw
アスペは、自分では別人を演じているつもりでも、
しっかり足と尻尾が出ている。
948枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:49:41.57 ID:sPhDJ4jT0
いつもやってるやつが言うと説得力あるな
949枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 00:00:26.98 ID:hCbm3hGqO
ふむ、おれはカフカの城にでてくる従者みたいなものか。
950枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:02:59.55 ID:XLDUV7ep0
https://p.twimg.com/AeA9T7YCAAAKJbY.jpg
海外のフラゲらしい。
パッケ絵、AHの使いまわしかな?
951枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:04:29.17 ID:aSHSoOBC0
やっぱりそっちの方が超低空でのドッグファイトとか破壊表現アピールできてていいな
952枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:12:18.78 ID:XLDUV7ep0
なんかテレビorネットのゲーム紹介番組の動画。
ttp://www.youtube.com/watch_popup?v=VV8hg-577ss&vq=medium#t=312
953枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 08:32:28.16 ID:uZm5R+Be0
>>922のニンテンドーチャンネルの近日発売ソフト紹介コーナーの方だな
3DSの方は3Dなんだよね
954枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:25:35.73 ID:Ky3x2LpV0
>>950
これなら手元に置いときたくなるな…
955枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:34:39.16 ID:6ror+jJ50
>>950
使い回しだな。同じ絵がAHのサイトにある
3Dは破壊表現ないのにこの絵を使っていいのかね
956枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 10:15:54.54 ID:uZm5R+Be0
中身ほぼ無関係なのにAHって名前付けるわ絵は使いまわすわ
販促はまるでしないわと、海外バンナムのやる気のなさは半端ないな
957枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 12:02:16.82 ID:jY+qz2db0
ごめん、バンナムがやる気出したの俺、見た事無いけどw
国内においてさえwww
958枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:09:57.19 ID:32cWlXHi0
>>952
F-14*4機とヘッドオンのとこ弾幕すげーな
オリシナみたく鬼畜難易度なのかね
959枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 22:45:09.70 ID:t5KPHWYJ0
E3で発表されたソフトとは思えないよな
まあ、海外ではAHの後発マルチぐらいにしか思われてないのかもな
960枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 22:56:00.69 ID:HhP03V9a0
ACESはグラフィックやら演出やらばかりに注視し、
一番肝心要でゲームの売り上げを左右するゲームシステムは適当に仕上げるからな。
961枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 22:58:46.36 ID:uZm5R+Be0
E3だったっけ?
去年のE3より後に、3DSの発売リストがなんかまとめて公開されたときに名前が混じってて
まともな発表は今年のドバイのなんとかってイベントだった気が
どっちでもなんかの発表のオマケって扱いだった印象
962枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 23:41:35.46 ID:t5KPHWYJ0
発表ってか紹介だったな。言い方が悪かったスマン
963枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 11:43:04.53 ID:A6tP1tQp0
>>952
なかなかいいね〜3Dでみるのが楽しみだ

>>957
ゴーバケーション(リッジチーム製作)はマジでやる気だしてるぞ
これに本気出したせいでリッジ外注なんてことになってるがw
964枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 16:34:06.95 ID:roaJJRfZO
バンナムはまず、頭が悪い人やゲームが下手な人に合わせてゲームを作る事を止めないと駄目
965枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:20:43.82 ID:+5skMCeM0
海外もうフラゲ来てんのか
良いレビューを期待したいけど高いハードルだろうな
966枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:44:36.80 ID:/DBEDPOM0
フラゲっつーか、まだ未明だけどアメリカはもう発売日迎えたよ
海外のレビューサイトって案外ヨーロッパ多いのな
アメリカだと今のところわかる限りじゃ紙媒体のレビューが1つだけ
7.5/10っつー可も不可もない点だけど内容わからないし
任天堂専門誌のレビューなんで過去のと比較もできん
967枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:54:41.08 ID:+5skMCeM0
本体自体もそうだけど海外だとイマイチ盛り上がりを感じれんねえ
968枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:55:28.92 ID:/DBEDPOM0
ああ、この前任天堂に存在をスルーされた海外オンリーのエースコンバットアドバンスよりはとりあえず高得点だよ
特に意味はないけどさ。この雑誌のアドバンスのレビュー4.8/10だし
969枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:15:36.84 ID:+5skMCeM0
おおそこそこ上がってる…けど なるほど基準がわかんねえw
他タイトルとかは何点くらい取ってんだろ
970枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:46:59.07 ID:+5skMCeM0
据え置き張りのシェーダあるらしいし山とか飛ぶの楽しみだ
ただPVの爆発表現とか少し平面的に感じる
ヤマダでバイオハザードした時見た爆発は綺麗でビックリしたぐらいだったんだけどどういう差だろ
971枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:07:47.23 ID:/DBEDPOM0
思いついたんでスカイクロラを調べたら7/10だった
つーか海外でも出たんだなスカイクロラ
972枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:09:38.45 ID:8nPSOUb70
点数より内容だ
海外じゃXは操作性のせいで駄ゲー評価なんだぜ
973枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:13:29.48 ID:/DBEDPOM0
そーいや当然海外だと拡張パッドなしでの評価になるんだろうな
対応自体はしてるんだろうか?
974枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:15:17.07 ID:eXz/06bl0
そもそもWiiコンでエースコンバット的なものを作ろうとする事自体、
無理があると言うか……。まあ、その辺は多分、大人の事情だw
975枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:20:17.03 ID:sFVXVp+q0
そういや拡張パッド対応だったな
といってもPSPとボタンの数自体(パネル除く)はかわらないからX系やってりゃ大丈夫か
976枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:38:46.38 ID:Qu+Ab+p00
あえてローカライズの際に拡張パッド操作削るとも思えないし
対応はしておいて後から使えますよとアピールするんでないかな
あと次スレ立ててみる
977枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:45:58.84 ID:Qu+Ab+p00
ダメだった

【3DS】エースコンバット 3D クロスランブル Part2

クロスランブル 無限大
近 接 乱 舞  ∞  !

対応機種     : ニンテンドー3DS
ジャンル     : 3Dフライトアクション
プレイ人数   : 1人
発売日       : 2012年1月12日発売予定
希望小売価格 : 5,800円(税込)
CERO      : A 全年齢対象
3D映像     : あり
周辺機器     :拡張スライドパッド対応
開発         :PROJECT ACES プロデューサー:小柳匡史、ディレクター:濱中雄大、
                        サウンド:中西哲一、ミュージック:椎名 豪、アートディレクター:和田太一

■公式サイト
http://3d.acecombat.jp/

■前スレ
【3DS】エースコンバット3D
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1314354644/
978枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 00:32:47.96 ID:HgcDSkfF0
文章では結構褒めてるっぽいがその割には点数が低い気が
http://blog.livedoor.jp/asdfkasofj/archives/718483.html
979枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 00:47:38.15 ID:Ikz4tbou0
原文はこれだね
Ace Combat: Assault Horizon Legacy may not be a beefy adventure,
but because virtually everything that's great about Namco Bandai's long-running series is present here,
it's well worth playing. [Nov 2011, p.78]
beefyの部分はボリュームのある、とか豊満な、とか日本語的には困る表現だな
>>969
マリオ3Dランドが9.0でWiiのレイマンオリジンが9.5取ってる他は
大方7.0~8.0の間に良作と言われそうな作品群が入ってるから割かし妥当なんじゃないか
日本だとファミ通とか電撃とかで感覚が麻痺してるけど
980枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:11:44.15 ID:38iMot8y0
スレ立て行ってみるか
981枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:12:10.70 ID:SgkTlmdF0
大作じゃないけどシリーズの良いところの全てがあってやる価値がありますよ。って感じか
雑誌の抜粋だからだろうけど具体的な内容が皆無だな

スレ立ててくる
982枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:13:01.52 ID:SgkTlmdF0
あ、どうぞ
983枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:14:21.03 ID:38iMot8y0
無理だったんで>>982お願いします
984枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:24:36.90 ID:SgkTlmdF0
985枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:26:05.55 ID:Ikz4tbou0
>>984
米尼にレビュー来ないかなあ
986枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:37:10.03 ID:bA6zAHa00
レビューといえば、海外雑誌のニンテンドーパワーで7.5/10だとか。
この雑誌の性格を知らないので高いか低いか分からないけど、goodの判定らしい

>>984
<<フェニックス、スレ建て乙>>
987枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 03:56:10.03 ID:ISHFvxBy0

《グラシアス、シューター>>984
988枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 08:43:41.27 ID:SgkTlmdF0
立てたんで埋めないと

ようやく日本のを訳しただけじゃない海外発の公式動画が出たよ。BGMがギターだ
http://www.youtube.com/watch?v=haFqC5UVGt0
あとようやく出てきたインプレッション
http://modojo.com/features/ace_combat_assault_horizon_legacy_impressions/
操作や音楽等が良好なこと、どう見てもAH風でないこと、マルチプレイがないこと
1面が簡単だったこと、そのうちレビューするぞってことくらいしか書いてないけど
989枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 09:56:31.92 ID:ZxXHEGRt0
うーん・・・
990枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 10:37:49.16 ID:Qb6drp46O
やってみたいが3DS持ってねえ
限定版的なのって無いよね?
991枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 11:28:13.65 ID:AO9rBSn3P
海外動画で早々にいきなり撃墜されてるのがグリペンNGだな
まともに姿も拝めなかった
992枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 12:11:42.50 ID:bA6zAHa00
マニューバ中の機動もレーダーに表示されてるのか。
AHのDFMみたいにワープしないっぽいね
993枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 13:57:15.39 ID:QOn9zhkw0
ASSAULT HORIZONなんて付けなきゃいいのに・・・
994枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 17:11:27.74 ID:6SFupwC50
>>993
外人も「どう見てもAHじゃないのに何故AHのタイトルが付いてるんだ?」と首を傾げてるだろうな
995枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 17:30:14.22 ID:aufbLNTeO
池沼に合わせて作ってあるゲームは糞
996枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 17:47:08.12 ID:B29bTGSo0
これでもまだ、よく分からんな…w
けどコックピットが赤くなるのはそれっぽくていいな
997枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 20:31:31.69 ID:L6/7YFaL0
>>993
ある意味、似たようなもんだし良いんじゃない。
つーか、海外の販促戦略としては普通に考えられるでしょ?
998枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 22:04:47.03 ID:38iMot8y0
>>997
AHは海外じゃ評判悪い上に売れなかったじゃん
販促戦略としてはどうなんだろう
999枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 22:06:25.09 ID:BqF8bq2X0
AH好きにはうけないと思うけどなぁ
架空世界、無個性主人公、オン無しなどなどガッカリしそうだが
1000枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 22:07:58.48 ID:BqF8bq2X0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。