GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合431章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合430章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309356289/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 22章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1306029305/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301309275/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1307884884/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 127章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1308139682/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:09:59.00 ID:VBderkUO0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:10:22.79 ID:VBderkUO0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:10:38.91 ID:VBderkUO0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:26:24.02 ID:nqLMYWUMO
lalalalaーlalala
>>1乙なんだ〜
lalalalalala
6枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:37:48.70 ID:kPH/tFc60
>>4
これってカセット見て確認するんだよな?
なら箱なしで封印狙ってみるか。どうせ箱あっても捨てちゃうしw
7枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 10:54:59.32 ID:iqIetCiO0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
8枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:54:16.47 ID:/L3KXcL80
やめろwwww
9枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:58:44.76 ID:/L3KXcL80
封印はバランスがいいよな。欠点は3すくみ修正値の低さくらい。
必殺修正も30%がよかったのは個人的意見


烈火はドーピングが買えないこと、簡単なこと。
そしてなにより終章で強制ユニットが5人(ロード二人、アトスは要らない。)
なことが致命的。


キャラの魅力が少ない聖魔。何故封印、烈火の系列にしなかった・・・
分岐CCはいいとおもったんだがなぁ、キャラが少ないんだよ。
ストーリーも烈火に見劣りするし。なにより簡単すぎる。
敵もマップも。

という文を書いたものだが
10枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 16:01:44.14 ID:/L3KXcL80
↓↓

なんだかんだ言って、子供の時初めてやった烈火の思い出のおかげで
テンポも先頭アニメも好きで、GBAシリーズだけを何度もプレイしています。

聖戦とか暁とかをやろうかと考えた時期もあったけど、
顔グラや先頭アニメを見てどうしても好きになれそうじゃなくて
買わないでいたんですが、

難易度問わず、GBA以外も評価できる作品なのでしょうか?
11枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:21:50.09 ID:LlQkGVBF0
マルチは無視で
12枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:20:12.52 ID:7pJ/KKlZO
>>1殿…どうしてスレ立てなんて真似したんですか
亡くなられた奥さんも乙してますよ……
13枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:38:38.88 ID:ySww1cN7P
ネルガル様からの伝言を伝えます
>>1乙」
14枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:38:47.05 ID:kPH/tFc60
聖魔は従来のFEファンになら駄作扱いされてもしょうがない出来ではある
別のSRPGとして考えればそこそこの出来って感じ
15枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:58:33.77 ID:Lm1q44a+O
イサドラにハーケン以外の男とペアエンドがあることに衝撃を受けた
そこまでやっておいてロウエンとはないのが個人的に残念
16枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:59:02.59 ID:m3nWjPPT0
>>1乙みの剣

>>1000
ヘクトル→嫁→リリーナとエーギルが移ったのか
17枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 19:00:54.49 ID:ySww1cN7P
ファイアーエムブレム 暗殺者と光の剣
18枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 19:05:59.89 ID:7pJ/KKlZO
ひゃは!
19枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 19:10:11.75 ID:v2+i8dpT0
>>1

鬼門と噂の封印ハード7章までやってきたが、闘技場どうしよう
やっぱノーマルより厳しいんだろうか
ボールス頑張れるかな
20枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 19:13:50.43 ID:oFvkKTjm0
光の剣は何故聖魔では超レアアイテムになってしまったのか、コレガワカラナイ
21枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 19:32:41.88 ID:vRcbr3xQ0
>>19
8章以降は敵の強化が緩やかになるのもあり、闘技場使うと実質通常難易度になっちゃうよ
22枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 20:47:27.41 ID:kPH/tFc60
けど聖魔はリメイクのやり方次第では化けそうなゲームでもあるんだよな
リメイクするならキャラ毎の上級職もしくは固定職LV20で得られる特性みたいなのが欲しい(クラス特性は廃止)

エイリーク、ロス、アメリア、ユアン:HP・移動・体格除く全ての上限値+1
エフラム、ヴァネッサ、デュッセル:移動+1
ゼト、フォルデ、カイル:有利な武器使用時補正二倍
ギリアム:守備上限値+5
フランツ:特攻武器無効化
モルダ:回復薬の効果二倍
ネイミー:必殺補正+30
ヨシュア、マリカ:回避補正+30
ジスト、ターナ:力・速さ上限値+2
ガルシア、ドズラ:力上限値・体格+2
ヒーニアス:命中補正+30
ナターシャ、ラーチェル・サレフ:杖の効果1.5倍
アスレイ:魔物特攻付加
ルーテ、ノール:魔力上限値+5
クーガー:力・守備上限値+2
コーマ、レナック:移動+2
テティス:踊る使用後1回だけ再行動可能
ミルラ:竜石の回数が減らなくなる
シレーネ:TA時与えるダメージ二倍
23枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 20:50:46.46 ID:Lm1q44a+O
緩やかって言っても北11章はきついだろ
24枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 20:51:38.41 ID:LlQkGVBF0
難易度は、闘技場未使用ノーマル>使用ハード だよな
25枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 20:52:52.06 ID:0tJOe3Vb0
>>20
豊富にあってもどうせ第二倉庫に預けっぱなしだからなー
26枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 20:56:36.04 ID:arl/cyxd0
光の剣は防御側の計算が魔防依存なのがいい
ハンマー使うのがもったいない時にジェネラルどもの装甲をバターのように裂いてやったよ、ヴァっくんが
・・・つまり、ビームサーベルなのかなぁ
27枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 20:58:15.05 ID:D5sb3KK30
封印ハード1章の時点で無理なんだが・・・

この間またデータ飛んでクリア回数0回になったがな
28枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 21:01:53.01 ID:ptSv3TNZ0
今ヘクトルノーマルやってるけど闘技場縛ると厳しいな
リセットしまくってる
ハードで縛りやってる人はすごいわ
29枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 22:06:35.64 ID:MQrDwX6wO
>>27
慣れるまではマーカス使った方が圧倒的に楽だぞ
30枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 22:08:35.78 ID:nhvxgjlJI
ノーマルからマーカスに頼りっきりだわ
31枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 22:10:26.54 ID:ySww1cN7P
初期メンバーがロイと赤緑以外最後まで一軍に残ってない事はザラ
むしろハードだと赤緑すら怪しい
32枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 22:48:49.10 ID:m3nWjPPT0
ロイと赤緑以外ってマーカス、ウォルト、ボールスか
マーカスはジェイガンポジだし、封印のアーマーは微妙だしウォルトはウォルトだし
33枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:30:17.73 ID:u24ye4lF0
というか、ハードだと最終的にパラディン系はPAR様だけが生き残る事に…
34枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:35:00.42 ID:RtsVtnveO
ボールス自体は強いんだけどな
35枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:38:47.56 ID:0cgMViItI
ハンマートライアングルとかできるようになると楽しい
36枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:39:42.84 ID:Wf4GJELl0
何か温い感じの縛りプレイの案ない?
37枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:42:44.49 ID:oFvkKTjm0
名前の最初が母音縛り
38枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:45:01.97 ID:ySww1cN7P
母音縛りはやった事あるわ
最終局面でアトスが使えるのに結構救われた、あとオズインさん
39枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:49:06.31 ID:Rcj9Vl9P0
名前が○文字のヤツ縛り(2.3.4.5好きなのをどうぞ)
40枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:54:54.13 ID:nJ9CsGFeO
移動力5縛り
上級職がジェネラルぐらいしか使えない
41枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:55:23.01 ID:arl/cyxd0
二文字縛りを厳密に履行しようとするとパパンの領地から旅立てないな……
と思ったが、聖魔にはゼト様がいたか
42枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:57:20.97 ID:D5sb3KK30
>>40
ジェネラルとヘクトルしかいないじゃねーか<移動力5縛り
43枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:22:45.57 ID:+CCF1ZhMO
>>33
ララムが死んでてパー様も死亡確定ルートだぜ!
ハードノーリセホントに厳しいな!
エルフィンに早速生存評価もっと努力してくださいって言われたぜ!
44枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:24:19.76 ID:0Q48OQWL0
ロイでもOKじゃなかったっけ
45枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:30:44.23 ID:E7+w/HUCI
ロイは会話コマンドが出るだけで何も起こらないってバグがあるんじゃなかったか
46枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:30:51.09 ID:+H4Cjjyu0
そんな変な縛りを考えるくらい退屈してるなら
別のゲームやればいいだろうに
47枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:31:22.94 ID:MvL0C6kk0
レベル10で強制CC
初期レベルで越えてる奴は即CC
48枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:32:40.08 ID:gkMgo4rb0
アイテム足りんわ
49枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:33:59.90 ID:b9wlyn5m0
やっぱFEばシンプルにノーリセが一番面白いな
縛りを増やさなくても展開に波乱が多い
50枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 00:43:33.67 ID:E7+w/HUCI
下手すると序盤の章が乱数固定されちゃうけどなw
51枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 01:41:48.55 ID:kbHeKTaQO
封印ハードでロイと支援Cをつけた女5人縛り。
52枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 02:14:42.20 ID:+CCF1ZhMO
>>50
中断→記録から
53枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 02:34:41.01 ID:2kQz2uh90
闘技場とCCと支援縛ったら聖魔くらいしかクリアできなくなる
54枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 08:37:08.20 ID:K5Xr3v250
噂のヘクハーをプレイしようと思ったらまだ選択できなかった
今回はおとなしくエなんとかさんハードを初プレイで我慢するか
闘技場を縛るのは難しそうだからクリアターンを25ターン以内目標とかでプレイしてみよう
55枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 11:40:21.12 ID:lftrLRyr0
闘技場やるときは25ターンを超えないか?
56枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:04:33.30 ID:xGaqLIEQ0
絶対使いたくないやつ縛りで封印で

ロット、ワード、サウル、ドロシー、バース、ヨーデル、ニイメ、パーシバル、ガレット
でやったら普通に強かった

あとドロシー可愛い
57枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:10:00.53 ID:K/9X7pIkP
ドロシーは公式絵はまぁまぁ可愛いからな?
むしろリリーナの顔がアレだけど
58枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:17:28.44 ID:8deapEYhO
リリーナはドットが可愛すぎる
可愛い人でも写真写り悪い人とかいるだろ、公式イラストは多分それなんだろ
59枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:20:46.60 ID:g7tjFNMH0
ドットは手が可愛い
公式絵も可愛いけどドットはキュンってする
60枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:21:09.67 ID:xGaqLIEQ0
でも公式絵とかpixiとか見てると

もっともっといろんな顔見たいなぁって思うよ
幻想水滸伝的なね

ヴァイダさんとか公式絵を初めて見たときから必ず1軍にしてる
61枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:24:35.84 ID:xGaqLIEQ0
でもエキドナさんといいヴァイダさんといい微妙なんだよなぁ・・・

ハードブーストかかったフィルとかツァイスとかレイヴァンは鬼なんだけど。
フィルとレイヴァンくらいしか使わないし。

ガレット?知らない。
62枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:29:32.20 ID:0Q48OQWL0
ユーノはいらんから、シグーネが欲しかった
63枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:30:57.69 ID:6qp1a4K60
>>60
ヴァイダは欲を言うならアンブリエルと一緒に描いて欲しかったなぁ
ヒースとかナーシェンとかスレチだけど蒼炎のジルとか、竜と一緒の公式絵好きなのに
64枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:31:41.21 ID:eAPBjpEPO
エキドナ普通に強くね?
そりゃPARとかに比べたら見劣りするけど
65枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:36:37.79 ID:K/9X7pIkP
エキドナはやわらか勇者なのが・・・
いや、ヴぁっくんもコンヲルが暴走すると微妙耐久だけどHPはあるし
66枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 12:42:12.39 ID:g7tjFNMH0
襟が超コンウォル成長したけどカナス先生の速さが伸びん
67枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 13:06:55.99 ID:3EwviqZB0
エキドナさんは戦士ひきつれていきなり出てくるの勘弁してください
緑が入り組むせいで変なところに出るのがすげー辛い
68枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 14:00:46.08 ID:mJE3rSgNO
ドナドナさんは封印の初期上級の中では強い部類だよ
69枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 14:02:07.03 ID:t+jkGWRM0
普通に鉄の剣あたりを持ってきてくれれば1ターンくらい放置でも助かったのに
70枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 14:04:33.54 ID:K/9X7pIkP
エキドナさんとケセルダはCC前は戦士だったのかな
ぜんぜんグラフィックが想像できんが
71枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 14:35:42.69 ID:mJFqC8VhO
ケセルダはともかくエキドナさんはCC前は傭兵だろ
エキドナさんは攻撃に関する性能は優秀だが成長率はよくはないし
守備と幸運が低すぎて前線には出し辛い
72枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 14:38:56.16 ID:SkxyzpJG0
ステ的にはエキドナは傭兵じゃない?レベル10で証使ったとするといい感じのステに
エキドナ L10 HP29 力10 技14 速13 運*6 守*4 魔*4
ディーク L*5 HP26 力*9 技12 速10 運*5 守*6 魔*1

ケセルダは戦士と傭兵の間ってところだね
戦士ほど豆腐じゃないし遅くもない、かといって傭兵ほどの技でもないし、力が高いのは戦士っぽい
分岐あるから丁度中間とったのかもね
73枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 14:42:34.92 ID:6qp1a4K60
上級職の武器レベルといえばガイツがあのレベルで弓Bなのは結構すごいと思う
74枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 15:29:06.36 ID:JTGBAJmh0
>>72
一瞬エキドナのほうがディークより強いじゃんと思ったが
レベルが全く違ったぜ
75枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 15:52:31.37 ID:+CCF1ZhMO
>>73
壁に向かって撃ち続けて練習してたんだよ
76枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 16:15:11.39 ID:0Q48OQWL0
セシリアがあのレベルで理A杖Cは凄い
77枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 16:35:04.63 ID:DL1CHI0w0
一応なんちゃら将軍だからね
78枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 16:37:02.27 ID:ZU+iWFoTO
戦乙女の称号と合わせて貴族特権で買い取っぬわーーっっ!!
79枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 17:42:46.86 ID:CbpPrNfp0
TSやってGBAシリーズでFEに入ったせいか未だに赤緑=雑魚ユニットのイメージが強くて1軍にした事がない
80枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 17:50:07.41 ID:MvL0C6kk0
赤緑が微妙なのは聖戦と聖魔だけです
81枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 17:58:11.44 ID:/CP91qaP0
ケントさん乙です
82枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 18:01:57.65 ID:K/9X7pIkP
デリカットなんであんな不運なん?
83枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 18:10:34.58 ID:3EwviqZB0
1ピン2ピン連発されるんだが、封印ってこんな渋かったっけ
Lv20でクラスチェンジしたはずのディークさんが速さと技でエキドナさんに負けてる時点で
色々問題があるような気がしてならないんだが
84枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 18:27:33.48 ID:fAsmo8/70
聖戦一部以上、烈火以降以下って感じよ、封印の成長率
85枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 18:51:05.39 ID:lftrLRyr0
ラガルトは仲間にできなかったんで
マシューを使ってるが、あまりにも弱すぎる…
どうせリセットするならラガルト仲間にしときゃよかったぜ
86枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:15:12.78 ID:3EwviqZB0
>>84
最近は新紋章やってたから低く感じるんだな
クラリーネとかディークとかのいつもだと一線級の連中がヘタってやがる
87枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:21:23.70 ID:SbfDHUss0
タイトル画面のBGMいいなぁ
放置してると出る兵種紹介見てたらお気に入りになってた
88枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:23:31.46 ID:Vd60oXJS0
>>56
うちの1軍が1人、1.5軍が2人おる…
89枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:32:31.41 ID:C5D6xNeg0
こんな感じだよな

70%→神
60%→かなり高い
50%→高い
40%→普通
30%→低い
20%→かなり低い
10%→見込みなし
90枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:35:14.61 ID:9mEii4uN0
2%→
91枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:36:45.37 ID:/CP91qaP0
100%→しかしカンストしない
92枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:38:33.13 ID:K/9X7pIkP
101%〜→剣聖と幼女
93枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:39:48.60 ID:0Q48OQWL0
衣一枚まくだけで完璧実戦レベルになるニイメ婆さんはうちの軍の紅一点
94枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:42:46.06 ID:6qp1a4K60
天使の衣を羽織るまで全裸のニイメさん・・・
95枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:48:55.55 ID:CbpPrNfp0
>>86
久しぶりに新紋章やってるが海賊マイユニが

LV10
HP34 力14 技11 速さ15 幸運11 守備13 魔防2


しずくやドーピング無しでコレ。マイユニの成長率が特に異常だよ
レイヴァン、オズインクラスですら弱く感じてしまうわ
96枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 19:56:44.44 ID:Ro87m/K5O
当たり前だ、名前が無いだけの無双主人公なんだからな
97枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 20:05:39.46 ID:ihGlK3Df0
新紋章は数値がインフレしまくってるから参考にならん
98枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 20:09:06.73 ID:CbpPrNfp0
というか初期パラみてて気づいたがリンの初期値ってほぼ劣化フィル(当然ブースト無しの)じゃないか
主人公補正かかってて負けるとかカワイソス

リン  LV1 HP16 力4 技7 速さ*9 幸運5 守備2 魔防0 体格5
フィル LV1 HP19 力6 技9 速さ10 幸運3 守備3 魔防1 体格5

幸運以外全て劣ってる
99枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 20:25:55.18 ID:i7OgaJii0
バアトルとカアラの娘にしては立派な数値
100枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 20:27:41.46 ID:K/9X7pIkP
バアトルとカアラの何を受け継いだんだろうな、性格か
ウォルトは別の意味で何の才能も受け継がなかった
101枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 20:41:29.09 ID:/CP91qaP0
バアトルからHP、カアラからスピードを受け継いだと考えれば
102枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 20:43:27.52 ID:Q8vt5eWm0
>>90-91
バースさんなにやってんすか
103枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 21:55:26.93 ID:CbpPrNfp0
>>72に便乗してハーケンが下級LV10でクラスチェンジしたとすれば(成長率の期待値分とクラスチェンジ増加量を引いた形式)

ハーケン HP28 力19 技16 速さ12 幸運11 守備11 魔防6


もし本当にLV10でクラスチェンジしたならかなり能力高いなw
104枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 22:00:51.51 ID:qY/9BIgNO
>>100
母の性格がそのままステに出たじゃないか
105枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 22:03:35.28 ID:mpljOOsGO
ニノとジャファルもハードブーストがほしかったかも、でもイベントで緑ユニットになってるのがね…。
ヘクハーでジャファルはレイラを殺る時はHPを見る限りブーストがかかってるはずなんだけどな。
106枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 22:05:40.96 ID:/CP91qaP0
イベントの時だけ本気出してるってケセルダさんが
107枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 22:29:29.31 ID:K5Xr3v250
一度もヘタれずに下級9レベまで育ったエリウッドさんが頼りになるぜ
と思ったけど大して良成長してないヘクトルの方が使いやすい不思議
108枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 22:38:57.76 ID:g7tjFNMH0
とりあえずヘクトルは鉄の斧持ってこい
話はそれからだ
109枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 22:43:46.77 ID:osFbrS9xi
リン編もあったせいか山賊、戦士章って少ないもんな・・・
110枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 23:00:55.85 ID:NvCj/3Dh0
襟は育ってきてもCCボーナスでまた他と離される
オズインとかレイヴァンとか、ほっといても最強なのにこれも大きい
111枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 23:30:06.67 ID:mpljOOsGO
>>106
俺の兄貴を殺る時だけ本気を出すってヴァルターが言ってた
112枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 23:45:22.62 ID:yf1dg3Rm0
八百長疑惑のヴァルターさん
113枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 02:13:26.86 ID:RQHqW+/j0
改造ってどうやるんだろう?

いろはを説明してくれているサイトがあったら誰か教えて
くれないですか??

本当に興味があります。
114枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 02:28:34.97 ID:qC0e0//T0
ヴァルターさんはナーシェンの槍を使ったがためにわかめになっちゃったね
115枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 02:58:42.89 ID:HtqIaaXCO
ハードのクーガー強すぎ
クーガーひとりに殺されるレベルだろヴァルターは
116枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 03:20:22.84 ID:w5jKSJFMO
>>111
クーガーさん何やってはるんすか

変な槍を使う前は割とまともだったって話だけど
キチガイじゃない真面目なヴァルターって全裸ゼト並に想像できないな
117枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 04:00:39.49 ID:PoGOstG70
ユニットとして対峙したケセルダとヴァルターの微妙さにガッカリしたのは俺だけではないハズ
118枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 05:48:25.46 ID:nnJQzOCI0
パー様は封印では唯一肩書き通りの強さを持ってるけどパント様が寝返りキャラでブースト対象なら

パント LV6 HP41 力21 技24 速さ20 幸運19 守備14 魔防19

もはや本当に他の烈火の魔法ユニットが要らなくなるレベルだな。唯一ルナ使いのカナスくらいだろ住み分け出来るの
119枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 07:17:56.30 ID:Ea/RJEfP0
これそういうゲームじゃないから
大事なのは顔とキャラクターなゲームですし
120枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 07:46:49.75 ID:E4s7CfPMO
そうやって紫ワカメ貶めるのやめろよ!
121枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 07:48:00.70 ID:LiB4Fjqm0
スッポンの悪口はやめろ!
122枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:10:30.75 ID:X3UD0Vu8i
パント様とか初見では後半加入の上位職ってだけで使われず
壊れキャラとわかったせいで二周目以降も使う気失せる可哀想な子だわ
123枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:14:26.66 ID:nnJQzOCI0
>>119
所詮ゲームなんて性能高いキャラの方が使われる運命だろ
封印ゴンザレスとかみればわかる。並の強さなら絶対使われないような見た目だし
124枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:24:04.41 ID:w6MyFG8J0
パント様が強くたって困るのはワカメぐらいだからどうでも良いよ
最終的には全部アトス様がかっさらっていくんだし
125枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:29:37.04 ID:X3UD0Vu8i
アトスはなあ・・・
ニニアンとの選択出現で良かったんじゃないか
踊り、歌はお互いにかけあえなくすればいいだけだしさ
126枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:31:43.43 ID:nnJQzOCI0
>>124
パント様は杖レベルAだしセーラもいらない子になるわけですが
光はルセアが居るし回復要因としても他に機動力高いプリシラが居るしで
127枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:35:44.00 ID:w6MyFG8J0
>>126
それパント様関係なく単にセーラが微妙ってだけじゃね?
128枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:42:22.83 ID:6RvfkGRgi
エルク、セーラはやろうと思えばリン編でじっくり吟味レベル上げ出来るからある意味仕方ないかなと
まあルセアも同じだが
129枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 08:59:17.49 ID:XPm2efXb0
好きなの使えばいいんだよ
どうやったって使えないなんてヤツはいないし
紫ワカメにもハンバーグさん並の根強いファンがいるはず!

ちなみに烈火は専用になってない神将器がアーリアルだけ
しかもネルガルに特攻ありときた、こんな強い武器使えるんだから司祭は優遇されてるはずだ!

・・・大賢者が全部台無しにしてるけどな
130枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 09:06:46.77 ID:7Yw2A5IBI
アトスは評価がB以下の時だけ仲間になれば良かったな
131枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 09:07:04.68 ID:NbB+xsa1O
毎度毎度カスの相手してあげるお前らって優しいな
132枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 09:15:20.57 ID:7Yw2A5IBI
神将器持ってくるなら封印の剣とエッケザックス以外の全部持って来いよ
と思わざるを得ない
若様がデュランダル、襟がマルテ、リンがミュルグレの方がよっぽど収まりがよかった
133枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 09:32:25.73 ID:j7zNTk+5O
ローランはオスティアの初代王だしな
アルマーズはバアトル辺りをロードにして振らせようぜ
134枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 09:54:24.92 ID:7Yw2A5IBI
ホークアイかダーツじゃないのかそこはw
135枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 10:01:33.53 ID:3dKivVBc0
どっちも西方出身じゃないから?
136枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 10:05:53.21 ID:laUCHiCiO
そういや封印だといっぱい西方出身いるのに烈火だと全然いないな
137枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 10:48:27.64 ID:Q4OuThrjO
>>131
優しい??
スルースキルがないと言っておくれ!!
138枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 11:03:17.92 ID:3dKivVBc0
ドルカスはベルンだし、ダーツはフェレ、ホークアイもナバダだからな
本当にバアトルくらいしかいないかも試練
ガイツが唯一分からんが、商人の息子だから少なくとも西方じゃないだろうな
139枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 11:16:01.72 ID:VE7pFYmT0
>>129
ネルガルみたいな糞雑魚に特効あっても何の価値もない
140枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 11:31:55.31 ID:DwWeRQiDO
ネルガルはイベントでは大物感を漂わせるけど実際にユニットとして戦う時は微妙だからね……。
技と守備もカンストしてたら良かったかもな、体格も少し高めでいい。
141枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 11:48:46.64 ID:7Yw2A5IBI
ガイツ(ってかギース)は恐らくエトルリアじゃないか、西方かもしれんけどどっちにしろあっちの方の人
142枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 12:58:54.64 ID:7M2YxCrF0
そういえばエルフィンを西方まで運んだのはギースだったな確か
143枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 13:07:51.88 ID:pCTKX8JAO
>>142
そうだったな
ダグラスも海賊に王子預けるとか博打だっただろうな
144枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 13:44:55.56 ID:qC0e0//T0
ほんと船長がギースでよかったな
もしゲブやヒブッティみたいな船長だったら・・・
145枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 13:49:53.40 ID:Dj+zZm2J0
ギースが義賊だって知ってて預けたんじゃね
146枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 15:41:13.84 ID:j7zNTk+5O
別に義賊じゃないだろう。金持ちを集中的に狙ってるだけで
147枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 17:40:37.80 ID:pCTKX8JAO
ガイツ→やる気無し
ギース→商才無し
で見事に商会ぶっ壊したな
フィオーラさんの言うとおり人の良い奴に商売は難しいのかな
148枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 18:32:25.15 ID:h2K4iyMfO
まあ組織のトップ(もしくはNO2)って、非情さも必要だからね。
149枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 19:20:56.69 ID:ogLXBWye0
あの・・・すみません
>>113ですが、本当に興味あります。

誰かちょっとでも、GBA改造を教えていただけませんか?
150枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 19:24:42.31 ID:mPBt5+To0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1300499568/
Iターンでいいからな、絶対だぞ
151枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 19:47:57.00 ID:MK8Tmfco0
>>149
自分で調べる事もできないようじゃ改造なんてできないよ
152枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 20:31:47.61 ID:3dKivVBc0
バカの相手はしなくていいよ
153枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 21:13:40.72 ID:Ea/RJEfP0
烈火エリウッドハード16章びっくりするほどヌルゲーで
これほんとにハードかよとか笑ってたら16章外伝の海賊さん達がマジ鬼畜でした
ターン数気にしなけりゃまだまだ楽なんだけどな
154枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 22:52:19.48 ID:HH6UYkjo0
封印どこにも売ってない(´・ω・`)
155枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 22:59:02.40 ID:cfVt2frB0
俺は諦めてオクで買った
箱、説明書つき状態まぁまぁで3380円は妥協してよい戦果じゃなかっただろうか
156枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 23:48:40.80 ID:nnJQzOCI0
ファイアーエムブレム 烈火の剣

エリウッド:宮野真守     ヘクトル:杉田智和
リン:島本須美        ニニアン:牧野由依
ニルス:釘宮理恵       マーカス:青野武
マリナス:増岡弘       ロウエン:平川大輔
イサドラ:冬馬由美      マシュー:小野坂昌也
オズイン:大塚明夫      セーラ:伊藤静
フロリーナ:白鳥由里     セイン:森久保祥太郎
ケント:野島健児       ウィル:岡本信彦
レベッカ:坂本真綾      ドルカス:三宅健太
バアトル:水樹奈々      ラス:関智一
エルク:石田彰        ルセア:緒方恵美
ワレス:郷里大輔       ギィ:森田成一
プリシラ:岩男潤子      レイヴァン:森川智之
ダーツ:三浦祥郎       カナス:石田彰
フィオーラ:小清水亜美    ヒース:千葉一伸
ガイツ:江川央生       ファリナ:櫻井智
パント:草尾穀        ルイーズ:井上喜久子
カレル:子安武人       ニノ:豊崎愛生
ジャファル:檜山信之     ヴァイダ:勝生真沙子
カアラ:豊口めぐみ      レナート:速水奨
アトス:八奈見乗二

ファイアーエムブレム 封印の剣

ロイ:福山潤      リリーナ:日笠陽子
アレン:関智一     ランス:笹沼暁羅
ウォルト:鈴村健一   マリナス:増岡弘
エレン:雪野五月    ディーク:中井和哉
シャニー:河原木志穂  チャド:朴路美
ルゥ:大谷育江     ルトガー:三木眞一郎
クラリーネ:釘宮理恵  サウル:小野大輔
ドロシー:沢城みゆき  スー:浅野真澄
ノア:松本保典     トレック:平田広明
オージェ:岡本信彦   バース:山寺宏一
シン:置鮎龍太郎    フィル:小林沙苗
ララム:神田朱未    クレイン:保志総一朗
ティト:かかずゆみ   エキドナ:松本梨香
エルフィン:石田彰   バアトル:玄田哲章
レイ:皆川純子     キャス:斉藤千和
ミレディ:本田貴子   セシリア:久川綾
パーシバル:阿部敦   ソフィーヤ:能登麻美子
イグレーヌ:折笠愛   ファ:望月久代
ヒュウ:小野坂昌也   ツァイス:草尾毅
ユーノ:冬馬由美    カレル:子安武人
157枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 23:58:36.08 ID:3dKivVBc0
触らないように
158枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:08:23.98 ID:g260WOK50
こういうのってさ、ネタとか荒らしの線を疑っちゃうけど
結構本人は本気でやってるんだよね。ガチで病気なケースが多い
159 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/20(水) 00:12:07.34 ID:CvtdupfO0
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |

160枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:16:31.17 ID:FFJfN1fk0
こんな古いゲームのスレにまで夏休みの余波が来るのか…
161枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:22:45.25 ID:SMeW7Znw0
>>159
後釣り宣言超ダセーっすwwww

440 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/07/20(水) 00:16:18.16 ID:LTJ1ukkp
おお、総合スレと同じように釣れる釣れるwww
162枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:33:54.16 ID:tT+ObozS0
前に同じようなネタ書いた人のは割かし納得のいくキャスティングだったが今回の人のはまるでセンスを感じない
163枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:35:05.15 ID:bRMTbPOHO
どこかと思えばやっぱり封印スレ発かよ
164枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:36:27.13 ID:PYlTJOyl0
初見で烈火やったとき、何が悲しかったって
ラストのボスモルフ連戦で、今まで育ててきたキャラがあっけなく死んでいき
結局アトス無双になったこと
クリアしても空しいとしか思えなかった
165枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:55:29.23 ID:8HC4T0QS0
ウハイが止まらない!
166枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:57:33.07 ID:0J6MaAPV0
>>157
何でニイメがいないの?
167枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:59:03.69 ID:BEwdKXHwO
烈火の最後のモルフは怖すぎ。特にハードモードわ
弱小ニノで話しかけようとあの兄弟に近づいたら瞬殺されたからな。
パント様の必死の魔力で倒そうと試みるが瞬殺。
どうしようもなかったな。ほんと。
168枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 00:59:15.33 ID:lMruX1yUP
ダーレン硬ぇぇ
ウハイはええええ
ケネス必殺こえぇぇぇ
リーダス兄弟やべえぇぇぇ、でてんてこ舞いだったわ
初回は死にすぎたからリセットして再戦したなぁ

暗殺者()
169枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 02:07:16.53 ID:Qjjv8Pdn0
ラストだけ見たら烈火が一番難しい
170枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 02:31:30.69 ID:Xuh9zCBe0
聖魔のラスボスは金玉ドラゴン軍団だからな
ノーセーブ10連MAPは難しいだろ
171枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 02:36:27.83 ID:lMruX1yUP
Dゾンビってほとんどの能力上限が魔王以上なんだよな・・・
172枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 03:27:39.98 ID:HkZy5+XF0
しかしあくまで上限
173枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 09:01:46.36 ID:7ERc764PO
強敵達から、ナチュラルに省かれてるネルガルェ……
一応準ラスボスなのに。
確かに、鬼畜兄弟のせいで(笑)は付きそうだけど。
174枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 09:17:13.06 ID:oHpPFzMZ0
補正無しの地形に突っ立ってるわ、両脇に出てくる増援は有限だわ
175枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 09:52:10.28 ID:E1H9nn/qI
各モルフにブーストかけてるのはネルガルだからな
そう思えば敵全員がネルガルと言えなくもない
176枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 10:00:57.58 ID:csN0CztD0
イドゥンとゼフィールもラスボスってよりイベントって感じだよな
どうぞ神将器や封印の剣で1ターンキルして下さいと言わんばかりな…
スレチだが蒼炎の終章はホントに難しくて楽しかった
177枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 10:16:05.12 ID:E1H9nn/qI
ゼフィールは古の火竜ぐらいの強さは有る・・・と思う
178枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 10:40:15.45 ID:7ERc764PO
>>177
そこまで人間止めては無いでしょ。
行動原理はあれだけど。
179枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 10:54:02.79 ID:41mNO5Bx0
封印はゼフィールの世界侵攻理由さえもっと深かったら歴代FEでも
ゲーム性、キャラ、ストーリー共に最高水準なんだがな個人的に
全体的に暗黒竜紋章のセルフパロディだが、紋章で不評だった部分や弱い部分を
意図的に改修してる印象だし
・自分の頭で考えて政治的、戦略的に冷静で的確な判断を下せる主役のロイ
・ヒロインは一応リリーナだが、努力次第で他の女性キャラもロイの相手に選べる
・ギネヴィアは紋章のニーナをベースに+ミネルバ(臣下にもミネルバ系のミレディ)
 恋愛に絡まず、豹変した兄と決別して国を売った自覚を持ち、結婚せず自ら戴冠して
 国の復興に努める
・三角関係で不幸にならないペガサス三姉妹と国を裏切らない緑の騎士

ゼフィールだけはハーディンとどっこいどっこいだった
父王に再三母親ごと無碍に扱われて殺されかけるという境遇は闇のオーブがない分
ハーディンより気の毒だったが、王家って結構身内での権力闘争や暗殺なんて
よくあることだからな、悲しい話だが
180枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 13:07:33.19 ID:EGjDJ1+E0
たしかに大人にはものたりない設定だ

でもこの単純な設定は
子供心にはインパクトが大きい気がする
自分の父親と比べて思いあたる子が少なくないだろう
181枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 15:25:11.71 ID:nxA5wlhf0
烈火の剣裸で2380円でゲット。昔封印をやって途中で投げたが、ミクロ買ったのを機に欲しくなったので挑戦してみる。
182枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 17:14:20.77 ID:HkZy5+XF0
神将器が金で投売りされる時代か
183枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 17:16:23.00 ID:lMruX1yUP
暗黒竜・紋章的には神器が金で買った武器なのは間違ってないな
184枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 17:19:59.30 ID:REVaUkLE0
封印のデュランダルなら兎も角
烈火のデブ剣に買うほどの価値なんてあるのか……?
185枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 17:20:49.32 ID:eiaP4toOO
修理出来たりするしな
186枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 17:22:20.22 ID:exYkOJxt0
エリウッドが初期装備で持ってたらそれなりに使うくらいの価値はある
187枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 20:25:09.04 ID:REVaUkLE0
ディーク伸びねぇと思ったら成長率はあんまり高くないんだな
何で強いイメージがあったんだろ。分からん

そしてリリーナ様は流石だった
火竜をファイアーであっさり焼き殺してくれる火力は素晴らしいな
188枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 20:26:40.36 ID:lMruX1yUP
封印は勇者職については実は弱いほうの作品
アイクを勇者系と見た場合だが
189枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 20:33:29.81 ID:YjW69lT20
>>187
肩書きが「隊長」だからかなw
190枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 20:37:31.24 ID:TeMhyOLg0
オグマ体調も成長率じゃなくて初期値が高いから強かったんだよ
191枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 20:41:04.01 ID:ilqTEMXx0
レイヴァン、ジストは正直強すぎだ
192枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 21:30:30.40 ID:lbGm6uBH0
ハーケンもそうじゃね
対抗馬のカレルと比較すると尚更
193枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 21:40:56.24 ID:/wnlsjJ5I
まあ烈火カレルの方がもう少し頑張って欲しいところだがな
194枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 21:41:13.84 ID:bRMTbPOHO
そう思うとやっぱ封印の勇者勢は微妙だなぁ
195枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 21:41:24.47 ID:mva9KHWO0
レイヴァンの初期値成長率と比べるとエリウッドが可哀想になる
ギィはまだいいよ。速いし
196枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 21:42:06.80 ID:cpyemALK0
今日ようやくフラッシュ版の封印を手に入れたんだけど
電池版のネジが黄色に対してフラッシュ版のネジは白かったんだけど
これはたまたま?
197枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:00:58.71 ID:ed2Dem4a0
>>187
初期値で押すキャラだけど成長率クソって程でもないからな
余程ヘタレない限りは一軍残れる
198枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:12:28.35 ID:REVaUkLE0
>>197
今回は異常にヘタレる奴が多いんだ。ノーマルだからまだ良いんだけど
ランス、ディーク、ルトガー、クラリーネ、ティト、シン辺りが伸びない
1ピン2ピンの多いこと

ディークはエキドナさんに技速さで負けてる。ティトもユーノさんといい勝負
リリーナ様とミレディのド安定っぷりに何とか救われてるって感じなんだよなぁ

そしてアーリアル使わせるつもりだったエレンを杖Sにしちゃって涙目
199枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:14:22.69 ID:ilqTEMXx0
封印は全武器Sにできるよ
200枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:16:14.30 ID:lMruX1yUP
烈火でセーラ様の杖をSにしちゃったら泣くしか無いな
ただプリシラはギガスの有用性がそれほどでもないから
201枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:16:15.68 ID:7/gUiU5j0
神成長してるやつが1人でも居ればあとは成長悪くても生暖かく見てられるもんさ
202枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:17:33.59 ID:mmA401H00
>>149>>150

ありがとうございます。
すみません。これからは気をつけてまいります
203枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:17:52.61 ID:REVaUkLE0
>>199
あれそうだっけ。制限あるのは烈火から?
ならエレンにも指輪をあげなきゃならんな。地味に足りないけど
204枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:22:41.91 ID:a4csBd0Q0
ハードレイヴァンは確実にLv5ででてきていい能力じゃない
なにあの高さ
205枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 23:07:53.39 ID:ilqTEMXx0
ジストはそのレイヴァンを凌駕するイカレっぷり
206枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 23:25:25.25 ID:/wnlsjJ5I
武器S命中必殺補正は美味しいがな
207枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 00:41:08.54 ID:sBv+HFDO0
ジスト隊長は技速さはヨシュアに譲ってるし、後半参戦だからレイヴァンより自重してるよ
208枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 01:09:13.18 ID:YQVOxZOT0
ジストは右側も高いからな
209枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 03:10:17.04 ID:poOmIQSnO
レイヴァンもジストも設定的に強キャラじゃないとおかしいからパラメーター高いんかな?

レイヴァン→ヘクトルに復讐するとか言っているのに能力へぼかったらレイヴァンwwになる
ジスト→傭兵団隊長で美女連れなのに能力がへぼかったらジストwwになる

ディークも速さは伸びにくいけど体格あるし使いやすいしなぁ
大体のキャラは設定と強さは合ってる気がする
210枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 03:17:43.39 ID:MQJDaPpI0
ジストは初期レベルでCCさせると丁度他の初期上級と同程度の能力になる辺り
初期上級キャラの予定だったがそうなると味方に傭兵がいなくなるから下級職になった疑惑も
211枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 03:22:05.39 ID:J1HfkE4u0
設定的に強キャラじゃないとおかしいのに弱いキャラは結構いるのにな…
212枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 04:01:42.19 ID:Otk85T2AO
魔道将軍の悪口はアタシが許さないよ
213枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 06:04:46.77 ID:QDUHSreNO
魔道軍将(笑)が今の地位に就いたのは
色仕掛けが通説だけど
上役の趣味が揃ってマニアックって事は無いだろうから。
ロアーツがクーデターの下準備に
役立たずの無能を要職に据えて弱体化を図ったと思うの。
まあエルフィンとかも節穴じゃないから
本編終わったら即刻クビにされただろうけど
>>212
即名前が浮かぶのは
あなたも内心馬鹿にしている証明だよ☆
214枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 06:29:46.58 ID:iz/hXUPVO
センシガルシアはなぜアソコまで落ちぶれたんだろ
オズインくらいの強さはあっても…
難易度ぬるぬるぽになるけど
215枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 08:46:01.89 ID:KkhxE8grP
上級職であの初期値で出てこられるよりましじゃろ?
216枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 08:46:59.18 ID:gs688wLm0
ギリアムとシレーネって支援会話的に同期の恋人だよな・・・
どうしてここまでレベル差がついた
217枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 09:40:54.08 ID:a83OthPs0
久々にラグドゥ遺跡やりたいのに聖魔が見つからない
218枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 10:35:09.28 ID:FndobXUSO
>>213
もしかして、封印スレで有名な知的(笑)害様ですか!?
219枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 10:53:23.96 ID:/qbeH+GIO
>>218
しっ
220枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 15:35:25.82 ID:sasxsHnc0
ロイに歴代FEシリーズ主人公屈指の政治的判断力を身に付けさせて、リリーナの魔道の才能を見出し、
そしてロイに魔道の才能についてリリーナより余りに劣ることでショックを与えないよう
最初からあえて全く教えないという配慮をするなど、教師としての才能だけでもセシリアさんは一流だよ
221枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 16:30:25.97 ID:p1Sy4OuS0
>即名前が浮かぶのは
>あなたも内心馬鹿にしている証明だよ☆

こいつネタレスにマジレスで返してるぞ・・・流石・・・!
222枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 17:10:43.75 ID:0l4CjP/y0
>>4のテンプレにある型番?みたいなものはどこに書いてあるのでしょうか?
どなたか知っている方は教えていただけませんでしょうか?
223枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 17:14:15.53 ID:ZQD6hv+H0
カセットの内側
224枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 17:15:08.29 ID:ALBLWKo70
中の基盤。
ちょっと見難いけど端子の所から覗くと書いてあるよ。
225枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 17:35:42.17 ID:Q4Dt1d42O
烈火はなぜサブタイトルを天雷の斧にしなかったのですか??
226枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 17:52:37.47 ID:Otk85T2AO
一応エリ様が主人公中の主人公だからです
227枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 17:53:06.70 ID:JN1xomQCi
エリウッドがあまりに可哀想だから
228枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 18:09:38.50 ID:o1lJH9aQO
結果的に人気が出はしたけど
あの時点でヘクトルのキャラをメインに据える勇気は無かったんでね?
229枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 18:18:29.74 ID:o+H/htsk0
発売前ヘクトル推しされても封印では序盤で死んだヒゲのおっさんだったしなw
いいイメージがない
230枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 18:26:34.85 ID:Tl2oEYdfO
封印を箱・説明書なしの中古4800円で購入。
前の人のデータをいろいろ見てる途中でソフトリセットしたら「ピー、ギー、ガー」みたいな変な音がして止まった……
電源入れ直したらエクストラのデータが全滅……
まあ、それ以外に変なバグはないみたいだしいいか
231枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 18:45:29.43 ID:p1Sy4OuS0
>>225
タイトルに相応しい神将器というと剣なんだろうなと
232枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 18:59:36.38 ID:BZVhqp5k0
まぁリキア一である全盛期のエリウッドは槍の方が得意だったようだからな
青年になってようやく馬術と槍に才能を見出したと考えればあの微妙さも納得できなくもない
233枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:01:16.60 ID:lyUWBrjHP
確かに「ファイアーエムブレム 烈火の剣」と「ファイアーエムブレム 氷雪の槍」
どちらを手に取りたいかというと俺は前者を選ぶな

でも並べるとなんとなくポケモンとかメダロットの様な匂いを発するぜ
234枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:10:06.77 ID:ScPaJ8DU0
槍が好きだから俺は後者を選ぶぜ

氷雪とかなんかカッコイイじゃない
235枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:17:07.48 ID:WjK0222JI
ヘクトルが烈火の剣使ってればOKだったと思うんだ
236枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:17:15.63 ID:iW/0zhks0
氷雪の槍だとなんとなくニニアン死ななさそうだな
実際は火とか氷とか関係なく神将器には竜特効着いているんだが

封印烈火では火竜以外の雑魚竜とも戦ってみたかったがな、魔竜…はイドゥンか
氷竜とか飛竜とか
氷竜は姉弟いるから駄目だろうけど
237枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:19:19.19 ID:oTNbXX7i0
GBAシリーズの飛竜ってマムクートとはなんら関係の無い生物なのかねぇ
238枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:25:09.76 ID:iz/hXUPVO
ファイアーエムブレム 黙示の闇

世界観変わりそう
239枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:28:04.65 ID:nMPNBaWy0
馬全般に強い槍専門職のパイクメンとか出てこないかな…
この手のゲームじゃシステムに組み込み辛いか
240枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:29:40.68 ID:oTNbXX7i0
槍専門職ってだけならエフラムと新人3がいるじゃないか
テリウス大陸にはハルバーディアがいるし
241枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:39:21.61 ID:iW/0zhks0
>>237
聖魔に至っては更に蛇竜と訳されるワイバーンが別に存在するしなw
どうも海外版ではマムクートやテリウスシリーズのラグズが変身する
(元は)知性ある「竜」と、人間の騎士が騎乗する「飛竜」は全く別で
飛竜は全てワイバーンと呼ばれてるらしい
だから聖魔の場合、
日本版       海外版
ドラゴンナイト    ワイバーンライダー
ドラゴンマスター   ワイバーンロード
ワイバーンナイト   ワイバーンナイト
というややこしいことになっている

ディープな海外ファンタジーやその世界観を組み込んだ日本のファンタジーだと
ドラゴン=ブレスを吐き、高い知能を持ち魔法を使い、獰猛ではあるがある程度対話可能
ワイバーン=前足がなく翼が発達しているが、知性が低く凶暴でブレスを吐かず魔法も使えない
という違いがあるらしいな
242枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:39:24.34 ID:7Ihy3kKB0
5つ星のうち 1.0 SRPG導入編としては良。でも主人公が・・・, 2011/7/21
By syaimi (北海道) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: ファイアーエムブレム 聖魔の光石 (Video Game)
他の方のいうとおり、難易度・操作性共に初心者に優しい仕様となっています。
まずクリアできます。シミュレーションRPGを始めて遊ぶ方にはお勧めできます。
ですが、FEシリーズとして見る場合は前2作よりも数段落ちます。
キャラクターが少なくクラス数のバランスが悪い(封印では同クラスでも
最低男女一組はいた気がします)です。そのためメンバー編成の自由度が低いのが気になります。

しかし最もプレイ中に感じていたことは「主人公に共感できない」です。
エフラム・エイリーク兄妹の行動や考えに、今までの主人公のように共感できませんでした。
シナリオのせいかも知れませんが、国をなくした(追われた)という
境遇の苦しさが伝わってきません。
スーファミ版主人公たちの場合は敵勢力と戦う大きなモチベーションであった
「祖国の奪還(帰還)」が彼らの場合、薄っぺらに感じられます。
また、兄弟揃ってもう少し自分の立場を考えられないものかと
頭が痛くなる行動が多すぎです(未プレイの方もいるでしょうし詳細は伏せます)。

特にエイリーク。もう少し人を疑って欲しい。
人が良いと言えば聞こえはいいですが、後先考えずに動いて、いつも誰かにフォローされるのを
繰り返す、成長が無い人物という印象を受けました。
強く賢く、魅力的な「心優しいお姫様」はFEシリーズに沢山登場するので、
余計にエイリークが物足りなく感じました。
243枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:48:59.89 ID:0l4CjP/y0
>>223
>>224
仰られたとおりにカセットの内側を見てみたら確かに書いてありました。
ここのテンプレの情報を見るとどうやら自分のは電池式のようですね、近々任天堂に電池の交換を依頼してみようと思います。

迅速な回答ありがとうございましたm(__)m
244枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 19:50:43.43 ID:4KkdTg1gO
>>241
ややこしいがわかりやすい説明ありがとう
ワイバーンのほうが野生的で恐竜(温厚な恐竜も多くいたらしいけど)のイメージに近い感じか
245枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 20:35:26.20 ID:iW/0zhks0
>>244
騎士が載る飛竜とマムクートの飛竜の違いについては、色んなFEスレで
時々話題に上がるんだが、元祖のアカネイアですらはっきりしないんだよな

暗黒竜 Dナイトの騎竜は翼があって前足がない。ブレスは吐かない(吐けない?)
紋章  戦闘画面では騎竜、野生の飛竜とも同じ大きさ、形(前足がない)、色(敵は赤紫、味方は緑。飛竜チキの色は忘れた)
      野生の飛竜は火のブレスを吐く。公式イラストでミネルバの騎竜には前足が描かれている
新暗黒竜 騎竜に前足がある
新紋章 一番の問題。騎竜には前足があるが、野生の飛竜は前足がなく、姿や大きさもかなり違う
聖戦・トラキア ドラゴンライダーの乗る騎竜は前足がなく、ナイト、マスターの騎竜にはある
GBA三作 ドラゴンナイト、マスターの乗る飛竜には前足があり、聖魔のワイバーンナイトの蛇竜には前足がなく姿も違う(蛇っぽい)
テリウス 騎竜には前足がある。蒼炎の方はやや華奢、暁のはがっしり。ラグズの竜鱗族はヒトの一種で全く別物

エレブのマムクートには飛竜はいなかったのかもな
マギ・ヴァルではマムクートはミルラの種族一択で、魔物のドラゴンゾンビとムルヴァはユニット特性上も別物
騎竜と蛇竜も多分別物
246枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 21:33:42.59 ID:q8ddxROqO
土用の丑だしワイバーン食べるか
247枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:06:47.70 ID:4si+SD1T0
>>237
トカゲとワニみたいなもんかな
248枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:25:39.97 ID:7Ihy3kKB0
聖魔は黒歴史。パクりのTSの劣化作品とかワロエナイ
249枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:26:23.68 ID:BmSWdJLu0
外伝のリメイクだろ
250枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:52:00.76 ID:WW/xbOVe0
聖魔で残念なのはボリュームだけだな
251枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:59:56.38 ID:p1Sy4OuS0
また叩くならせめてID変えろよw
252枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:02:46.76 ID:9AiOlyiU0
キャラは魅力的だと思うよキャラは
253枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:08:17.53 ID:YQVOxZOT0
寧ろキャラは全体的に薄い気がするな。聖魔は
エフラムはマジで最高にカッコイイけど
254枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:11:44.02 ID:WW/xbOVe0
エフラムもそうだけど、グラはホントよくできてる
ドット絵なのに
255枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:12:51.69 ID:lVRxjw1f0
キャラの濃さはGBA3作はどれも似たり寄ったりだろう
2作連投のへクトルとかカレルとかはギャップも含めて他より濃くなってるが
256枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:24:07.18 ID:7Ihy3kKB0
エフラムがかっこいい・・・だと?むしろ人気・強さ・カッコよさすべてにおいてアイクの劣る産廃キャラなんだが
イケイケ主人公が受けたとは言ってもGBAに限っては結局1位はロイが取ってるし
257枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:26:10.27 ID:og2Ch7Oa0
いや、聖魔は若干薄いんじゃないか

ナーシェンやゼフィール、ロイドとライナスの兄弟とかに比べると
ヴァルターとかケセルダとかは何となく印象が薄い
258枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:29:27.81 ID:7Ihy3kKB0
若干どころかかなり薄いだろ
エイリークは池沼化したシーダ、エフラムはアイクの存在によって空気化
赤緑やオグナバポジションのキャラですらどんなだったかほとんど記憶に残ってない
259枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:30:06.60 ID:eqDtvCUmO
ゼフィールが濃いのって主にモーションやないか
260枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:36:57.89 ID:WW/xbOVe0
>>257
結局それもボリュームじゃないかと思うんだよな
章数が多ければもっと掘り下げられただろう
261枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:38:27.24 ID:lyUWBrjHP
ケセルダはヨシュアとの会話とか「てめぇらはクズだ!」が印象に残ってる
ヴァルターはどうしてもナーシェンとジュルメの融合体みたいな感じだったなぁ
262枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:41:03.30 ID:9AiOlyiU0
アイクみたいな脳筋ゴリラとエフラム様を比べないでください!
263枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:41:44.35 ID:7Ihy3kKB0
エムブレマー比率
初期作至上主義派・・・2割
トラキア至上主義派・・・1割
加賀FE支持派・・・1割
聖魔以外認める派・・・4割
全部認める派・・・2割
264枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:41:50.56 ID:RfY/ET9p0
ロイドとライナスは印象強いな
イケメンで性能も伴っててひょっとしたら仲間になるんじゃって雰囲気も持ちつつ結局仲間にならなくて最後の最後で遂にセットで出てくるなんてインパクトありすぎる
265枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:48:13.69 ID:lVRxjw1f0
でもロイドとライナスは残った方が敵のままである理由が無理やりに感じたな
266枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:50:09.13 ID:7Ihy3kKB0
FEシリーズ評価

暗黒竜・・・4.6
外伝・・・4.6
紋章・・・4.5
聖戦・・・4.7
トラキア・・・3.9
封印・・・4.4
烈火・・・4.5
聖魔・・・3.5
蒼炎・・・4.0
暁・・・4.0
新暗黒・・・3.8
新紋章・・・4.0


世間的に良作扱いされてるゲームは尼でも評価高いからアテにならんっていうのは糞ゲー信者の言い訳
267枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:55:15.36 ID:5pTnBjAk0
>>264
強くてインパクトのある敵キャラではあるけど
全くと言っていいほど主人公と因縁のないキャラでもあるから
ラガルトかニノを出陣させておかないと
最後の戦いはイマイチ盛り上がらないんだよな
268枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:56:51.97 ID:oTNbXX7i0
終章でのラガニノの主人公ぶりは異常
ネルガルを文字通り「瞬殺」した周回は胸が透く思いだったぜ
269枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:57:28.76 ID:WW/xbOVe0
グラ的には一番無縁そうなジャファルが仲間になるとはおもわんかったw
270枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:01:03.78 ID:oTNbXX7i0
レイラが殺される以外にも、ゲーム面でアサシンの恐ろしさを味わいたかったな
スルメがキルソードを持ってきていれば或いは……

ただそうなるとゾルダムぐらい嫌われそうだな
あいつとは違って遠隔攻撃でボコればいい話かも知れんが
271枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:06:28.45 ID:bVY25nNP0
あんまロイドとライナスは印象ないんだけどなあ。設定だけって感じ
特に片方死んだ後はいったいお前何やってたのってぐらいに空気だし
その結果として復讐戦も「あ、君まだいたんだ」という感じで、適当な後始末という風でいまいち盛り上がらない
272枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:09:39.96 ID:FjMsJ+wE0
烈火にもラグドゥ遺跡みたいなのがあればよかったんだよ
10層のDゾンビ軍団みたく、技カンスト倭刀装備のアサシン軍団に囲まれたMAPとか
クリア後のおまけでならいくらでも暴走できた
273枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:11:39.46 ID:fe4MDbSn0
ラスボスの印象の強さなら
イドゥン>火の竜>フォルデかなぁ
イドゥン・・・冷たく、悲しいほど弱い竜
火の竜・・・高ステ
フォルデ・・・魔王(笑)

最も、聖魔の次作のラスボスとその側近があまりに印象強すぎるんだけどもw
274枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:13:45.44 ID:IsyVSMx40
俺の風が魔王とな
275枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:15:45.42 ID:nRDV/Oj7P
スレチだが四俊は漆黒以外そんなに印象がないなぁ
ブライスに至っては交戦せずに終わることもできるし、でアシュナードはやべぇ
276枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:20:53.23 ID:4DYFtBBUO
魔王の名前がマジでおもいだせない
277枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:22:00.02 ID:3l2RKuvF0
フォデデスだっけ
278枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:25:11.84 ID:y8f8AOFq0
リオンじゃなかった?
279枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:25:35.85 ID:EkU2WU05O
強さ云々は置いといて、僕は魔王……以下略 のくだりはかっこよかったが
魔王本体は余裕こいてた割に聖石一個で乙ったからなー
BGMも強敵現るや哀しき皇子に比べて盛り上がりに欠ける
280枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:28:11.11 ID:MBPa74rM0
フォルデじゃないっけ魔王の名前
今思い出そうとしたら浮かんだらきっとそう
281枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:28:46.21 ID:b2E9i4Xf0
だからそれは俺の風だと
282枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:29:27.93 ID:ugWzZkZf0
ヒョーゴだった気がする
283枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:30:56.98 ID:nRDV/Oj7P
滅びの魔拳(笑)、不浄の魔光(苦笑)、漆黒の悪夢(暗黒微笑)
284枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:32:00.87 ID:XgUKA0qZ0
全員で囲んでチクチクしてやろうと思ったら
全員眠らされて涙目になったのは俺だけじゃないはずだ
285枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:35:38.42 ID:+m6VDs1z0
>>282
それはイグニションだ
286枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:38:31.48 ID:rxxb0Shx0
魔王は技が外伝の邪神に近いな直接攻撃に直間魔法と
守備魔防共に特効以外全然与えられない高さなのにどうして・・・
287枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:38:38.65 ID:q/z1zhi80
お前らフォデスさんバカにすんのもいい加減にしろ!
魔物統一してる凄い人なんだぞ!魔王なんだぞ!
288枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:49:22.15 ID:hP04WMXg0
フォデスさんの口説き文句は最高ですよね!
俺の風を感じてみないか(キリッ
289枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:50:15.19 ID:MBPa74rM0
>>284
俺も半分以上眠らされて死ぬかと思った
あの瞬間だけ聖杖ラトナが輝いていたぜ……
290枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:52:12.12 ID:bMrsyNJW0
ヘクハー評価Sってかなり運ゲーいるな
特に成長の運が
どの動画みても神成長ばっかり
291枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 00:59:01.79 ID:C7L2AGVrO
マップの頭で吟味してると思う。動かし方がスムーズだから何回もやったんだろうな、って
292枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 01:04:14.11 ID:b2E9i4Xf0
いわゆる乱数調整って奴か
同じ動かし方すると同じ上がり方するよな
293枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 01:28:42.03 ID:PvdYjgYD0
成長吟味と乱数調整ってちょっと違う気が
毎度毎度中断して乱数進める場合を吟味って言うんだと思ってる
別に明確に定義されてるわけではないのだろうけど
294枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:01:04.14 ID:Hlt4MyKfO
アフォデスとか最高に覚えやすい名前じゃないか
295枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:05:49.38 ID:np9ydwXv0
章始め最初のレベルアップくらい4,5ピン狙いたくなるよなw
そしてクリア直前連発する糞成長
296枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:13:51.88 ID:nCfcXUEa0
動画の話はあまりすべきじゃないと思うが
封印のはどいつもこいつもリリーナの速さが良成長してて、どうしても疑っちまう
297枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:18:51.36 ID:Hlt4MyKfO
もっとヒュウさん使えよおまえら
298枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:40:08.35 ID:fe4MDbSn0
アフォデスワロタwwww
299枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:42:34.79 ID:hFEyZC4rO
費誘は登場遅いし下級職では成長率合計最低だし
支援相手は魔法か盗賊だし10000Gだし
300枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 02:52:14.35 ID:OOLGdsVnO
成長率合計て
期待値から言ったらどのレベル帯でも優秀キャラだろ

理魔法が強いからそれまでに誰かしら育ってるだろうし、
大金払ってまで一軍起用するかといったら別問題ではあるが
301枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 03:05:42.94 ID:9oZRQr75I
ニイメのばっちゃんと早くに支援C付けやすいのは○
302枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 06:14:52.32 ID:hp+Ipv4t0
ディークが毎回良成長するのは俺だけなんだろうか
特に速さはCC直後で20前後になるのがほとんどだったから、成長率と期待値見て驚いたわ
303枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 06:52:07.48 ID:ugWzZkZf0
リリーナは魔法成長率が無駄過ぎる・・・あと10%技にいってくれれば使いやすいのに
という訳で俺は毎回リリーナは二軍だわ。ルゥが一番使いやすい
304枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 07:43:57.75 ID:qyNNxc/qO
リリーナの速さが毎回はやての羽を使った後に伸びまくるでござる
305枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 07:49:11.57 ID:ugWzZkZf0
というか烈火のリンはもうちょっと何とかならんのか?封印との関連が無さすぎるのに主役の一人だからマイユニ並みの違和感を感じる
しかも強制だし余計タチ悪い。ハードじゃ弱すぎて使い物にならんし
306枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 08:00:10.29 ID:csniKmXJO
リリーナはCCしたら杖Cくらいになってもいいんじゃないかな
ヒロインだし
307枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 08:06:55.14 ID:hG5xTdjS0
リリーナはなんであんなにあっけなく死んでしまうん?
308枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 08:12:14.28 ID:Tz3Sxcdc0
リンは弓使えるから困らんだろう
剣士弱体化したなかで唯一安定してる
剣士とか避けなきゃ死ぬギャンブルだからな
309枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 09:14:19.72 ID:bpOpNco50
ウェンディが期待値-3のステなんだが 簡単にへたれるもんなん?
310枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 09:15:18.42 ID:bpOpNco50
それにルゥもひどいレベル10なのに魔力初期値のまま
311枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 09:15:44.20 ID:quFv0Hnt0
封印は伸びない週はまったく伸びないからなあ
312枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 11:30:30.39 ID:x5J/jXCuO
アンバランスなら面白いんだけど全体的にだと悲しくなる
ハードでもある程度安定したダメージを与えられる魔法に期待していたのにルゥが下級LV20でほぼLV10の期待値になったから諦めた
ルゥから吸い取ったのかリリーナ様の速さがカンストしてマジパなかったけど
313枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 11:33:53.78 ID:5kRB2ejO0
ヒュウの支援の話が上で上がっていたが、思えば封印の支援は元祖っぽい聖戦抜かせば
初のシステムだからか結構酷いよな
誰と組めるかわからないのに60から80ターンもの隣接必要な組み合わせ多数とか
しかもほぼ身内の組み合わせが多いので、同系統(同武器)の兵種で偏り易い
314枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 13:09:01.17 ID:9oZRQr75I
支援付けさせる気の無さは烈火の方が下手したら酷いけどな
315枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 13:14:03.19 ID:quFv0Hnt0
烈火は支援相手一覧みたいな機能あったよね?ニノとレベッカが炎同士で捗ってた記憶がある
316枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 14:06:50.77 ID:Hlt4MyKfO
最初に支援ついたのはワードとロットだった
勿論暴発だった
317枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 16:51:40.34 ID:csniKmXJO
イグレーヌのアスホールとか気付かないよなぁ
318枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 16:57:31.42 ID:q+amGnmW0
詳細な攻略本がまだ出てない頃、1ターンに消費する支援ポイントが1の組み合わせ(支援B→Aまで80ターンかかる連中)で
偶然発生したのってディークとルトガーくらいだったぞ
それぞれオグマとナバールにそっくりだからといってまさか知り合いだとは思わなかったし
支援つくとも思ってなかった
319枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 17:01:18.90 ID:nRDV/Oj7P
支援の発生するメンツについては烈火の方が練られてる感じはするなぁ
イサドラさんの相手が尽く影のある人でワロタ ガイツも家庭環境はアレだし

それよりなんでゼトとニフラムの支援ないん?
320枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 17:04:03.97 ID:M+4VMEKt0
消え去ったのさ
321枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 17:16:14.04 ID:nCfcXUEa0
ニフラム!ニフラム!
322枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 17:19:44.42 ID:FjMsJ+wE0
ゼトとエフラムは本編でも何だか性格の合わない感じが見て取れる
323枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 17:57:06.92 ID:M+4VMEKt0
今回はイサドラを育てようと思ったが、やっぱ弱いなー
やわいうえにHPが上がらん
324枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:14:51.50 ID:Ws1KV59p0
自分に使えと言わんばかりに天使の衣持ってきてるんだからさあ
325枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:15:08.10 ID:HIY7bfxA0
ゼトはエフラムに対しては、側近として結構厳しめの事も言うんだよな
でも、エイリーク相手だと完全にただの保護者
326枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:18:08.93 ID:2aHVGgSg0
イサドラさんはジェイガン枠として出てきていれば強いはずなんだがなあ
ゼトより先に伸びるジェイガンにもなり得た
327枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:18:14.71 ID:q7KQ+kNgO
エイリークと一緒に行動出来なかったから嫌味言ってるように見えるが
328枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:32:24.15 ID:CN7tfRvPI
イサドラさんはそのまま使おうと思ったら飛べないPK運用になるからな
329枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:51:05.88 ID:7NjQtLdY0
>>326
扱いに困るミディア枠だが天使の衣やスレンドスピアをもってくる分ま・・・し・・・
速さゲーだが速さだけでもだめだよね・・・って教えてくれるのがイサドラさん
330枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 18:51:39.71 ID:Hlt4MyKfO
ゼトよりヒーニアスと支援をだな
331枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 19:37:03.24 ID:nRDV/Oj7P
アストリア枠のハーケンは上級としては強烈に強いのにな
メリク……勇者の剣もべんりだし
332枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 19:53:52.68 ID:jm8O6HqY0
イサドラは体格が低すぎてほとんどの武器で攻速が落ちてしまうのもな。
せっかく3種類の武器が持てるのにそれを生かしづらい。
333枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 19:56:46.43 ID:stp/2j3z0
強くて体格もアップして女ゴリラになるよりはいいと思うんだ
334枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:09:02.13 ID:y8f8AOFq0
自分の体格に合わない武器もって戦場に出てくるキャラって考えてみたらただの馬鹿だよな
335枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:22:14.05 ID:quFv0Hnt0
最終決戦でおじいちゃんに押し付けられただけなんです普段はまともな武器使ってるんです
336枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:28:14.49 ID:bsoXYTws0
エキドナさんとレナックはタイミングが悪かっただけ
337枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:41:55.67 ID:Qys1I7MWI
手槍の細身ポジかと思いきや鋼ポジだったショートスピア
338枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:48:02.63 ID:aq68rVxJ0
ショートスピアの使いどころはマジわからん
下手にレアっぽいから勿体ない病で使えなくて終わっちゃう
手槍で十分だし
339枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:50:41.72 ID:nRDV/Oj7P
なげおのは残り使用回数1で取っておくタイプ
ムキムキバーサーカーになったロスが武器庫を訪れて、ふとボロボロの投げ斧を目にして
これまでの戦いを回想して決意を新たにする……なんて妄想のために
340枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:53:30.45 ID:ugWzZkZf0
ゼトのような重臣からの信頼が無いってどんな王子だよw
そんな奴が国王になったら間違いなく国は潰れるわ、ゼト自身も他の騎士からの人望厚いし
例えるならジェイガンから信頼されてないマルス、マーカスから信頼されてない襟木やロイみたいなもんだろ
341枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 20:53:50.59 ID:FjMsJ+wE0
>ショートスピア
ハードクリア後の乱数なら、電源入れた直後のティラザ高原のスケルトンが必ずドロップするから
量産すればそれなりに使いどころはある
342枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:03:18.23 ID:FjMsJ+wE0
>>340
お仕事としての信頼関係と、感情での仲良しこよしは別物だぞ
343枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:05:26.85 ID:ugWzZkZf0
>>342
挙げてはいないがヘクトルとオズインとかは純粋に仕事としての信頼関係だと思うんだが?
となるとやっぱりエフラムは信頼されてないと考えるのが普通
344枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:06:30.68 ID:bTnreqjb0
そうかそうか
345枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:08:58.77 ID:FjMsJ+wE0
何がどうなって「となると」となるのかさっぱりわからん
346枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:09:27.59 ID:Ws1KV59p0
流石にそれはエフラム編やり直せってレベルだな
347枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:12:31.50 ID:M+4VMEKt0
エフラム・エイリーク・ゼトは三角関係だから
エフゼトの支援がない、と勝手に思ってる
348枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 21:20:22.91 ID:Q4T0gulc0
お助けパラディンの忠誠心舐めんなって事でよくね
349枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:07:23.19 ID:Hlt4MyKfO
オズインは使わない手ないくらい強くていいよな
封印では誰使うか毎回迷う
だいたいやわらかウェンディだけど

全員ベンチが正解という指摘は受け付けない
350枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:23:15.89 ID:b2E9i4Xf0
>>349
封印のアーマーはな。決して弱くないんだろうが使い勝手が
威力の高い斧でトライアングルアタック出来るってのは魅力なのかもしれんが
351枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:24:56.02 ID:2aHVGgSg0
非アーマー兵種が守備上がっちゃうとアーマーは立つ瀬がないんよ
352枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:26:00.67 ID:nRDV/Oj7P
オズインだけ変な鎧着てるんじゃないかってくらい魔防の期待値が高い
速さもウェンディほどじゃないけど伸びるし他のステは大安定
登場時は削りに、徐々にエースに推移していくゼト的な使い方もできる

もうオズインさん一人でいいんじゃないかな
353枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:38:37.53 ID:ESe2ZVWlO
聖魔みたいに剣まで使えたら三すくみでも有利だな、本人の属性も理だし。
354枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:40:53.15 ID:QzJY4bKz0
オズインの魔防は何か成長率以上に成長してる感がある
355枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:44:39.22 ID:3l2RKuvF0
ジェネラルの剣必殺モーションはかっこいい
少しずつにじり寄っていて、剣をぐるんと振り下ろす恐ろしさ
356枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:45:49.47 ID:db44G2MA0
烈火ジェネラルはCCボーナスが反則
357枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:56:21.17 ID:bpOpNco50
ウェンディの早さ期待値10.5嘘だろ

4回ぐらいハードでプレイしてるけど 全部速さ7とか5ぐらいなんだけど

いいよなおまえら ウェンディとかバースの速さ ルトガー並みに伸びちゃうお前ら
358枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:59:07.95 ID:nRDV/Oj7P
アーマー三角にもハードブースターが一人ぐらい入れば・・・
359枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:01:52.58 ID:ugWzZkZf0
なんか必死なエフラム信者が3人も湧いてきたな。信頼関係あるキャラで支援がつかないとか有り得ないだろw
それこそFEちゃんとやれよって言いたいレベル
360枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:04:54.51 ID:WFj/kmKl0
リンとセインも支援ないんだよね
361枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:07:45.04 ID:6tumz5//0
馬鹿にされたら信者呼ばわりで思考停止か…見習いからやり直さなきゃね…
362枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:18:32.39 ID:mZNQHJRS0
そもそもゲームなんだから容量の関係ではしょられるのでは…
363枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:19:28.29 ID:bpOpNco50
>>358

反乱派の中のオスティア重騎士だと予想
364枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:25:08.04 ID:db44G2MA0
聖魔は主従支援省かれてるの多いからな
とはいえヴァネッサとターナはあるべきだろ。トライアングルできるんだし
365枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:36:05.53 ID:stp/2j3z0
>>355
ジェネラルに剣最高だよね
アメリアを剣使いにして双聖器持たせたわ
イメージ的には大剣を持たせるべきなんだろうけど必殺狙いでキルソも捨てがたいから困る
366枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:37:14.15 ID:OOLGdsVnO
>>359は聖魔アンチのカスだろ
反応するだけ無駄だよ
367枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:40:33.77 ID:bpOpNco50
ドラゴンゾンビの速さ上限いくらなのかいまだにわからん
368枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:41:14.83 ID:ugWzZkZf0
聖魔アンチ?エフラムがアイクの存在によってなかった事になってるんだしネタにしてもらえるだけでも有難く思えよ
369枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:59:19.45 ID:Q4T0gulc0
上から目線でレスすればそれだけで勝った気になれるなんて単純でいいな
370枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:04:42.69 ID:7XhG+LpI0
最近定期的に聖魔アンチ湧くね
371枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:04:53.19 ID:iaOq1E0r0
>>364
俺も初プレイ中にターナとヴァネッサをずっと隣接させてて、支援がないことを知って愕然とした
ヴァネッサのTA時には「ターナ様!姉さん!今参ります!」と声をかけてるが、ターナからは返事ないんだろうな…
372枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:05:40.83 ID:RCAzOpv50
>>352
烈火はアーマーの魔防成長率妙に高いんだよな
オズイン兄貴が30、ワレスさんが35でどっちも肉弾系としては破格の数値
373枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:07:12.85 ID:3zILnx890
>>372
つよい?やわい!おそい!だった封印アーマーの反動なんじゃないかな
374枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:20:41.46 ID:lqxeL7Jv0
烈火は相手の命中低いから強い硬い(そこそこ)避けるっていう気持ち悪いことになってるな
375枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:24:59.74 ID:76trAjFd0
烈火とか終盤必殺ゲーでしょ?

敵全員幸運0とか聖魔よりヌルゲじゃね
376枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:29:34.43 ID:76trAjFd0
封印ハードって 敵の体力+7体力、体格、移動以外の能力+2だよな

体力バカが多いからやっつけまけする恐れ少ない
377枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:35:57.63 ID:agwcGzBe0
まーた変な奴が現れたな
378枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:39:01.07 ID:NaFcUXlq0
放置しとけばいいよ
379枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:46:10.73 ID:NMfPBlubI
烈火はキル装備がかなり早い内から買えるしな
必殺ゲーしろと言わんばかりなのは間違いない
380枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:46:14.21 ID:T7WxEJOy0
なにげにボールスというかドーガタイプのアーマーってGBAだとほかにいないよね
オズイン、ギリアムは強化バース、アメリアは強化ウェンディで
381枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 00:49:28.72 ID:qRpSwx5N0
ワレスは間違いなくトムスとミシェランの生き別れの弟
382枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 01:26:14.41 ID:QR6eR7JX0
オズインはバースと一緒にできないでしょ
初期値も成長も隙ないし、最強タイプでいい
383枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 01:38:15.88 ID:QtIZNLUwO
筋肉かデブかということでは
384枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 02:06:19.81 ID:N6K/ozBK0
初見一週目はオズイン使わなかったな
イケメンじゃなかったから
385枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 02:07:51.38 ID:NtXhsweqO
オズインさんは堅実なシブメンやで。現実にいたらモテるよ
386枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 02:35:56.33 ID:I5CXHWWj0
歴代アーマーの顔を考えれば、オズインでもアーマーの括りの中では十分イケメン
387枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 02:41:05.49 ID:fFeovW0qP
アーダンさんの悪口はやめるんだ!
歴代アーマーの中だとギリアムさんマジイケメン
388枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 03:10:00.84 ID:0hQ2k4NM0
シレーネさんにも冗談交じりに「フレリア一の美男の座は揺るぎない」と言われてたな
単なるからかいじゃなくて、普通に信頼と仲間意識と恋愛感情があるのが素晴らしい
389枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 03:22:42.39 ID:5WR5x83bO
ボールスのセバスチャンっぽさは異常
390枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 13:14:56.59 ID:B3DdqgtT0
封印初ノーリセやってみようと思うんだがで1番魔防上がるのて誰?
魔道士軍団に繰り出したり、サンスト避雷針にしたりで魔道アーマーにしたい
391枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 13:15:52.22 ID:lyybS+Np0
エレンに決まってるじゃないか
392枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 13:40:03.20 ID:MweXvVyI0
ソフィーヤ
HPもそこそこ、ただし登場遅すぎだしノーリセだと厳しいかも。
393枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 15:46:03.14 ID:iOknmmAAO
リザイア持たせれば生存率あがるしね
394枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 16:13:00.16 ID:F3C2EAm10
ノーリセで魔防壁ならエレンかなぁ
サウルは幸運アレだし
395枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 16:18:33.06 ID:I5CXHWWj0
クラリーネで良くね?
396枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 16:26:08.01 ID:mBVmlzWX0
ヨーデr

エレンがいいと思うよ
397枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 16:31:56.46 ID:WIho0Jg30
エレン60% エルフィン・ソフィーヤ55% サウル・ファ50% クラリーネ40%
パッと見て魔防成長率が高いのはこのあたり。剣聖は除く。
398枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:13:01.85 ID:DX9CLzcW0
>>363
なぜかロジャーとマーティを足して2で割ったような奴が思い浮かんだ
399枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:27:26.85 ID:onDEzz3b0
封印ハードいまやってるけど章が進むにつれて増援がヤバくなってくる
8章とか溢れて捌ききれないんだけど
400枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:39:31.61 ID:uDZvTVV90
7章に比べれば8章なんてヌルゲーのボーナスマップじゃね
せまい通路で順番に並んで攻めてきてくれる紳士ばかりだし
壁キャラ置いとけばドロシーとかルゥとかの間接組をがっつり鍛えられる
401枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:47:45.58 ID:onDEzz3b0
いや、途中で合流する足手纏い3人組を守らないと駄目だし、上から下から挟み撃ちにされちゃってさ
キャスが来るから急いで進軍して、ちょっとでも雑になるとさっくり殺られるし

特に傭兵がヤバイなアレ
命中高いからほぼ確実にダメージ喰らうし、追撃もしにくいからたたみ掛け辛い
402枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:49:53.46 ID:ogWfFLZjO
足手まといって言ってもバースはまだ活躍できるけどな
403枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:53:03.26 ID:DX9CLzcW0
オスティアンズのいる辺りから湧く増援は動いてきたアーチャーの右にユニットを置けば封殺できたはず
404枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 20:55:02.80 ID:CtfsecY20
最近女ジェネラルに心惹かれる
男とグラの差別化が無いところが熱い
405枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 21:07:18.36 ID:EuLaLy/cO
封印8章最大の罠はエイル持ちの魔道士
ついうっかりシャニーがなますに……
406枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 21:22:08.36 ID:JQbJLK4/0
8章はあまりシャニー出さないな
というか7章の闘技場で粘ってファルコンにしてしまうことが多かった気もする
407枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 21:29:16.94 ID:EuLaLy/cO
事故死したときのことを考えると7章の闘技場は使うに使えない
やり直すのめんどくさいよ
408枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 21:32:59.91 ID:3zILnx890
相手見て銀持ち剣士とかだったらリセット
余りに高額なのはスルー
100%と0%以外は信用しない

この三つ守ってりゃ事故死なんて全くと言って良いほどないと思うけど
409枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 21:55:22.53 ID:agwcGzBe0
物理職の平均的は雑魚極まりないのに
魔法職の平均的はかなり使いやすい。ふしぎ
410枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 22:31:13.68 ID:POcIs2pE0
ヘクトルハード始めたんだが攻略評価厳しくないか?
まだマリナス外伝クリアしたばかりなのに☆ふたつとか無いわ
1章14ターン、2章7ターン、3章11ターン、外伝最終ターンで敵全滅と悪い成績じゃないと思ってたのに
411枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 22:49:53.03 ID:K/ISF/e80
>>408
戦士海賊以外は全スルー、にしときゃ剣士系はLv20まで余裕だわな
412枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 22:57:07.73 ID:uTbhppUO0
たまに海賊はヤバイのがいるよな
413枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 22:59:42.44 ID:WIho0Jg30
7章闘技場でソドマスルトガーをLV20にまで育てたのは良い思い出
414枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:02:11.31 ID:Pg6DBEcbP
そして戦わせるのがもったいなくてその後逆に苦労するのもいい思い出
415枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:03:59.34 ID:3zILnx890
ライブで40回復とかリリーナさまマジ女神
でも0ピンは勘弁してください^q^
416枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:37:09.93 ID:uDZvTVV90
???(氷)「絶対に0ピンにならないユニットこそが最強だと思わないか?」
417枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:45:08.15 ID:ogWfFLZjO
うるせえ黙れ
418枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:47:43.25 ID:qGyEeeXd0
つまり剣聖か
419枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:53:16.48 ID:9fSF49cD0
聖魔ってテイルズでいうところのテンペストのポジションだよね?
本編だった筈がいつの間にかなかった事リスト入りしてる辺りとか
ただファンですら糞ゲーってのを認めてる分テンペスト信者の方がマシだけど
420枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 23:56:25.42 ID:tppKFQms0
うん
421枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:00:22.13 ID:bDMUKVIi0
聖魔おもしろいじゃん
CCで選べるのがいい
422枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:09:29.31 ID:SQC+3UuQ0
>>410
ヘク編限定章はターンの猶予・経験値取得量のノルマが設定されていないというバグがある。
つまりあなたの場合、11章は14ターンの赤字ということになっており、攻略評価に大打撃を与えてしまってる。
そんかわり、11章の敵を全滅させてからクリアしたのであれば、経験評価にはかなりの余裕が出来てるでしょう
423枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:10:35.09 ID:iTP8u/lc0
ローグの追加は素晴らしいな
分岐クラスチェンジも兵種変更より好みだ

その辺りを追加した烈火、封印まとめたDSソフトまだー?
424枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:13:41.71 ID:60Ckl+5UP
封印烈火に分岐CCの概念を持ち込むとアーチャーと遊牧の存在がアレだな
こいつらは固定CCにしてスナイパーに必殺補正を付ければいいかも知れんが
425枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:19:36.21 ID:ov+qMcEi0
遊牧民の分岐先が思いつかん
槍や斧持たせるのも何か雰囲気に合わないし
弓専門の上級騎兵なんて出したら余計スナイパーと被るし
426枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:33:39.44 ID:Tm2ZAR3bO
考えてみれば槍と弓の二つを同時に扱うクラスってあったっけ?
427枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:33:42.94 ID:AvbfebQN0
武器種増やさずに移動9にするとか
428枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:34:26.79 ID:AvbfebQN0
>>427>>425あてです。
429枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:34:30.73 ID:GWFpt6kn0
むしろ遊牧騎兵はそのままでスナイパーだけ弓の射程が1マス長いとかどうよ
430枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:36:47.00 ID:QPMLJfQY0
遊牧民の馬に羽が生えて飛行系弓ユニットに進化したら笑うね
431枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:41:14.12 ID:2LpRqSv60
河を渡ってこられたときはびびった
432枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:43:02.65 ID:gRjm+DlXO
>>426
暁の騎馬最上級のかたっぽが弓槍
あとDS2作のジェネラルとか
それ以外も使えていいなら聖戦のマスターナイトとかもいるね
433枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 00:52:47.68 ID:gW7oIPAr0
元がヲルトじゃサジタリー仕様になってもまだ足りないな
下級時代の使えなさを中和できない
434枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 01:00:54.21 ID:BXhLmPwJO
剣装備ヲルト
435枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 02:05:40.03 ID:xygI2dOs0
頑張って筋トレして斧持とうか
436枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 02:27:33.33 ID:oFTDpW4h0
ウォルトよりウィルの方が低いよね体格
だからウィルは余計攻速で差をつけられてしまうのが厳しい
437枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 03:01:16.07 ID:tLjj7PRRO
ヲルトの特権で支援Aで能力付加でいいんじゃね
マーカス:剣装備
スー:馬乗れる
アレン:必殺ボーナス
ランス:必的(笑)
ロイ:成長率5%アップ
支援会話少し参考にしたけどランス以降適当
438枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 04:04:04.11 ID:nODcaTiM0
スナイパーを差別化するとしての妄想としては

・必殺ボーナス
・常に必中(あるいは命中ボーナス30とか50とか)
・常に射程3
・サマナーみたく固有コマンドでアーチを1MAP1つまで設置できる(室内不可)

あたりかなぁ。他の専門職歩兵は何かしら差別化を図ってるのにスナイパーだけ無いのは何か寂しいわ
439枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 04:05:01.94 ID:nODcaTiM0
何か繋げて書いたせいで全部いれろーみたいに見えるけどどれか一つあればいいな程度だからね!ね!
440枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 04:45:30.34 ID:kHjIVyb+0
たまに必ず当たるでいいじゃないですか
441枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 04:57:08.12 ID:6cNqccJE0
命中二倍くらいが良いな
敵がすんごく鬱陶しくなるけど
442枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 07:22:44.28 ID:+YsnQA150
>>413
俺はディークが上級20 ルトガーが下級20だなたいてい

その後のディークは丸裸か、鉄の剣or鉄の斧でボスとかを屠るのがお仕事
あと砂漠とか竜退治
443枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 07:24:52.70 ID:+YsnQA150
>>438
バランス考えなければ
ソドマスバサカみたいに必殺ボーナスが、なんとなく適切なような気はする
あとは、長弓をアーチャースナイパー専用にするか
444枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 08:09:04.09 ID:WgraWuNW0
出撃枠を一つ潰してアーチが配置できるようになるとか
445枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:04:28.51 ID:olaibGYL0
>>422
ありがとう、バグとは知らなかった
今15章をクリアしたらさっそっく☆が一つ増えたよ
この章からは初見なんだがノーリセと評価上げの同時進行は難しいかな?
446枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:10:57.80 ID:vYwEVGA80
スナイパーになった瞬間からアーチに乗るようになればいいんだよ
移動力は遊牧騎兵より1低いくらいで
447枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:12:40.72 ID:60Ckl+5UP
新暗黒に続いてシューター復活か
ベックがジェイクになるな・・・
448枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:12:59.94 ID:VvowDd5G0
>>443
新・紋章では長弓を専用武器にしただけでとりあえずワールド対戦ではホースメン(紋章での遊牧騎兵)と評価は逆転したな
ホースメンが特攻武器であっさり落ちる&手斧必殺で丁度落ちる守備に対してスナイパーは完全射程外から一方的に攻撃出来る上に特攻ないおかげでワンキルはまずされない優秀クラスと化してたし
449枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:17:39.82 ID:Xq7IsmeW0
>>>448
スナイパーけっこう硬いんだよな
対戦したことはないけど、ライアンがボウアーマー化して吹いた
ゴードンはヲルト並みでワロタ・・・ワロタ・・・だけど
450枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:25:20.32 ID:+EIxjDZMO
ヲルトもせめておにゃのこであればなー
451枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:31:14.45 ID:sBDM5LWG0
おにゃのこもせめてあなたであればなー
452枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 09:33:35.45 ID:qxfRNwIg0
射程3いいよな
気づけば長弓ばっかり使ってるよ俺
453枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 11:32:05.98 ID:uEJfw125O
長弓って店売りあったっけ?
454枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 11:46:51.45 ID:BXhLmPwJO
長弓なんかホームズの初期装備しか使ったことないや
455枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 12:17:34.11 ID:9oPEx0fG0
DSだと基礎ステにかなり差をつけてた。これは旧紋章からか
歩兵なのに馬に完敗してるGBAがおかしいんだろうな
456枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 12:36:43.21 ID:tLjj7PRRO
>>453
一応23章に店売りある
457枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 12:46:17.35 ID:qMUnaG2MO
あーんルト様が死んだ 美形薄命だ
458枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 12:55:03.60 ID:/70DLcgP0
ルトさま美形だよねジャブジャブ様のお腹に入ったりお転婆なところはあるけど
459枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 12:54:57.86 ID:QPMLJfQY0
ルトガー死んだことないな
倉庫番乙であります
460枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 13:00:48.34 ID:atoDtmkY0
ルトガーって案外回避信用できねぇ
461枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 13:12:43.04 ID:H9iLPg0Q0
ギィ「剣士の強さは」
マリカ「回避率」
462枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 13:22:08.06 ID:yGT8w5WV0
ルトガーはドットだと美形だけど、公式絵だと割と冴えない顔つきだよな
463枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 13:29:06.79 ID:QPMLJfQY0
マリカはアサシンの専用グラフィックさえあればなぁ
464枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 13:53:01.68 ID:0u+5LmcY0
マリカのドット絵好評みたいだけど
個人的にはやや友近ぽく感じるから苦手だ
465枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 14:06:48.81 ID:0u+5LmcY0
封印の公式絵男性はだいたい同じ傾向あると思うけど
ルトガーもやさおとこ風で悪くはないんじゃね
466枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 14:30:44.39 ID:Bjw+BLuG0
>>464
お前のせいで友近に見えるようになっちゃったじゃねーか・・・
467枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 15:01:31.97 ID:qWUdDvZJO
>>464
屋上
468464:2011/07/24(日) 15:28:20.63 ID:0u+5LmcY0
>>466
なんだやっぱりみえるのかw
おれだけでなくて安心した
469枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 15:29:37.36 ID:ueX6a5MU0
友近がマリカに見えるようになるまでもう少しだ
470枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 15:45:20.00 ID:0u+5LmcY0
>>467
スマソw

まああれだ
ほかはみないでただじっと目だけ見れば
友近もかわいいかもしれないし
471枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 15:57:53.15 ID:1c7aaysR0
>>460
幸運が低いからな
472枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 17:38:13.58 ID:fchPh/o20
あ・・当たりすれば・・貴様など・・!
473枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 17:42:23.94 ID:9fH5nkSL0
むしろオズインに言わせた方がしっくりくるな
474枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 00:32:24.57 ID:ZJSwJ4Zh0
歴代ウォルト

紋章 マリア
聖戦 デイジー
トラキア ダンサー無しラーラ
封印 伝説の男
烈火 Lk
聖魔 ロス
蒼炎 ヨ フ ァ
暁 ディカプリオ
475枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 01:09:03.66 ID:fySN+v2gO
弓兵は多少ヘタれても使い道があるだけマシ
476枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 01:23:13.05 ID:stlrbYsCO
キャス・リカードとか盗賊2番手3番手連中よりマシ
477枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 01:44:42.13 ID:FWi0ksyk0
>>474
そこは「使えん初期弓兵」で統一してみようよ
暗黒竜 未プレイなんだがゴードンの使い勝手ってどうなんだろう
外伝 初期アーチャー全員(命中率的な意味で)
紋章 一部ゴードン 二部は初期値ならライアン、成長率込みでゴードン
聖戦 ミデェール
トラキア タニアもロナンも成長率はいいがトラキアの「捕える」システムで役立たず
     というかもっと使えん弓兵が後からさらに2人出てくる(突撃と初期値的に)
封印 ヲルト
烈火 ウィル
聖魔 該当者なし(ネイミーは使える。いい人はジョルジュ枠)
蒼炎 ヨファと見せかけてシノンのようで該当者なし
暁  レオナルド
新暗黒竜 ゴードン
新紋章 ゴードン

ゴードンさんパねえっす
478枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 01:46:25.19 ID:FWi0ksyk0
と言いつつほぼ毎回ゴードンを終章メンバーに入れていることを追記
479枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 01:48:02.61 ID:eIMFv+gwP
ウィルは普通に使えるだろ、レヲルトもサジタリーって時点で十二分
だがきかんしゃは・・・
480枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:00:34.76 ID:buOvYWHaO
ゴードンもせめておにゃのこであればなー
481枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:06:25.64 ID:lCsKuxiGO
ゴードンが女になったら魅力なくなるだろうがバカが
482枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:08:31.86 ID:pRuJPyld0
ジョルジュ×ゴードンができるのは美味しいじゃないの
483枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:42:47.42 ID:QZQwvYj30
ノルンちゃんは新キャラ枠で最高の可愛さだよな
484枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:48:28.01 ID:FWi0ksyk0
>>479
ウィルの成長率は悪くないかも知れんが対抗馬がレベッカやラス
もっとも出撃枠が全体に厳しめなせいでレベッカすら二軍だいつもorz
いつもラス使ってるから弓枠はラスとリンで足りてしまうし

レオナルドはヘタするとミカヤ以上に速さがヘタれるんだよ
で魔力と魔棒ばかり上がる。まあ魔防は必要だが、
どうしてもロナンとヲルトの悪いところを同時に思い出す
485枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 08:27:15.86 ID:WguYmRjf0
>>477
ヒーニアスはぶっちゃけゴミでしょ。弓兵自体貴重なのは確かだが明らかにネイミーより劣ってるし
486枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 09:11:30.42 ID:BJqmdK+A0
ヒー様ゴミとかシレーネさんに謝れよ
487枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 10:27:38.04 ID:jNON277CO
誰かジョルジュが使える弓兵扱いなのに突っ込めよ
488枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 11:25:08.09 ID:ha5OAcnQO
ジュルジュの自演だな
489枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 11:49:27.34 ID:2/UhE7Tl0
GBAFEだと、手槍手斧の利便性が格段に向上した上
敵竜騎士があまり脅威ではないんで
正直、弓兵自体がそんな必要なわけでもない感じ
490枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 11:53:01.37 ID:NpALWH0F0
紋章の一部はゴードンよりカシムの方が強いな。下馬込みでも
ライアンは初期値低くても最初からいるから、育てやすい
>>484
ウィルは速さ同じようなもんなのに、耐久・力・体格・使用武器でガイツに劣るからな
491枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 11:59:21.63 ID:OKLjhSS/0
封印のツァイスってアイクみたいな成長率らしいから ハードで育ててみたけど

結構つよくね、 速さカンストしてたら国王にも追撃だせるし、まぁ遊牧民は無理やけど
492枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:07:05.51 ID:jNON277CO
カシムじゃパルティア使えるか微妙だけどな
だいたい紋章の使えない弓兵って、そんなもんお前……
493枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:07:46.96 ID:buOvYWHaO
ジョルジュもせめておにゃのこであればなー
494枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:20:34.92 ID:lCsKuxiGO
>>489
>敵竜騎士があまり脅威ではないんで
それはない
495枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:29:24.96 ID:9HTQNjz60
>敵竜騎士があまり脅威ではないんで
封印7章は脅威だがそもそも弓兵が弱すぎて特効なのにダメージしょぼいし当たらないし
496枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:31:13.63 ID:ksC4GgfL0
ウィルの支援おもしろすぎ
ヴぁっくんて
村人その3て兵士強化マニュアルて
レベッカとの支援ではレベッカのツンデレも見れるし俺満足やわ
497枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:46:15.69 ID:vqKEHyAH0
>>485 >>487 >>488
使えない「初期」弓兵だよ>>477
もし使えない「上級弓兵」の系譜ならこうなるべ
紋章 ジョルジュ
聖戦 該当者なし(ブリギットにはイチイバル、後は下級で登場)
トラキア 該当者なし(というか登場タイミング抜きにしてほぼ全員ゴードン状態)
封印 クレイン(イグレーヌは初期値優秀、ダヤンは馬)
烈火 あえて言うならルイーズ様だが結構育つらしいな
聖魔 ヒーニアス
新暗黒竜 ジョルジュ
新紋章 ジョルジュ? トーマスも使ったことないからなんとも
498枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 12:48:26.60 ID:XcltQzHWO
ここ最近はウィルが最終メンバーだな
ラスがへたれて、最終的にウィルがHP以外ラスに勝つ

この前なんかドーピング無しで力技速さ完ストして幸運も25あって終章はカナスさんと二人で無双してた
499枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 13:13:44.69 ID:eIMFv+gwP
ウィルは歴代初期弓兵の真面目or弱気なイメージと比べると砕けてて楽しい
レベッカを乳母にして育ったロイウラヤマシス
500枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 14:02:30.47 ID:vjPia1U3O
エリウッド「君のおっぱいを僕の息子に吸わせてくれないかな?」
レベッカ「はい!」

こんなやりとりがあったのだろうか
501枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 14:20:24.83 ID:7NejcBlvO
ドロシーもせめておにゃのこであればなー
502枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 14:56:43.32 ID:v9Xi5Ogp0
えっ!?
503枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 14:58:12.80 ID:cp7ff+MF0
え?
504枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 15:03:15.86 ID:yUTMjbcZ0
ああ、そうだな…
505枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 16:29:46.42 ID:lCsKuxiGO
支援会話を見る限りドロシーは封印でトップクラスの乙女
506枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 16:51:21.50 ID:e04Cw/6qI
質問、支援って制圧の時は並べても進まない?
507枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:01:40.49 ID:u8e5rjBuO
>>506
マップ上に敵がいなくなっても進むよ
508枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:06:47.15 ID:e04Cw/6qI
いやターン終了する訳じゃなく、制圧コマンドするその時に隣に置いても友好度進まないのかな?
509枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:39:49.06 ID:OKLjhSS/0
ルトガーとクラリーネって1章で2回支援できるの?
510枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:43:10.48 ID:NpALWH0F0
変なメール欄やめろ
511枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:47:11.10 ID:WguYmRjf0
久しぶりに三作やりたくなったけど高すぎて驚いた

封印 箱説有3980円、箱説無2980円
烈火 箱説有4680円、箱説無3980円
聖魔 箱説有2480円


こんな感じで置いてあったけどなんで3DSが出てる中で2世代前のハードのゲームがこんなに高いんだよ
買い取り価格も高いんだろうけど買い取り1000円で販売価2980円とかのが絶対流通するだろ
この価格はファンの俺でも買う気起きなかったし
512枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:50:02.39 ID:2vi63cjxI
中古の事なんざ知らねえよ流通関係無いし
513枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:50:03.57 ID:OKLjhSS/0
封印の頃から新暗黒竜まで持ってるお
514枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 17:52:30.12 ID:vqKEHyAH0
>>508
評価プレイしてるならそこのところは綿密に計算したいだろうが


まずはC60B60A80のロイとシャニーででも自力で検証してみてくれ
515枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 18:02:31.91 ID:vqKEHyAH0
>>508
ああ、封印か烈火か聖魔かわからんかったから忘れてくれ

>>509
できる
1章分のポイントは120ポイント
ルトガーとクラリーネは2ポイントずつ上がる組み合わせ
なし→C→Bはその章で他に誰もポイント消費してなければ十分可能
ただC→B→Aにはポイント足りないので、Cの状態である程度貯金がなければ
同じ章内では無理
516枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 18:32:04.72 ID:RJvZhDd+O
>>515
変な人は無視しなきゃダメよ
517枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 20:31:21.52 ID:vqKEHyAH0
>>516
そうか、すまない有難う
なんか一見普通の質問に見えたから
518枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 20:33:36.99 ID:kR3IK6300
ハードのスコーランの能力を見て「お前よくゴンザレスに偉そうな口聞けるな」と思った
勝ってる能力ないぞ
519枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 20:48:07.14 ID:SS4g37tX0
>>518
小物臭い反乱軍にスペック負けてる大将軍とか騎士軍将が居るぐらいだから
パーさま&ダグラスと、アルカルド&ロアーツの能力見比べて目を疑ったぜ

魔道軍将はまた別格だけどな
520枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 20:49:57.80 ID:vzJoEeSG0
>>518
ゴンザレスがデビルアクス持たされてるのは
スコーランのせめてもの抵抗だったんだな
521枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:19:22.03 ID:DGsapfX9O
>>519
BBAに関しては
愛国心が有るなら今すぐ辞任して自刃すべきレベルだから
522枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:21:02.42 ID:cUsb6svW0
>>518
頭の良さで勝ってるんだろ
523枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:23:22.52 ID:2FZMCgh80
セシリアは戦略級シミュレーションで光るタイプのステータス
そのへんが省略されてるFEでは武器レベルが高いだけの人だが
524枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:31:14.54 ID:NpALWH0F0
>>521
こんにちは!知的害(笑)さん♪
525枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:34:50.20 ID:kR3IK6300
ティトの速さと幸運の初期値があと3は高かったらなあ
それかハードブースト-2ぐらいの初期値がデフォだったらなあ
526枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:44:10.84 ID:AvdURGph0
武器レベル槍Dはイジメ
あと力守備HPをもう少しあげてシャニーとの差別化を…
527枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:47:26.71 ID:vauXA4tq0
戦略的に何の価値もない弱さが個性でいいんじゃん
イラナイツプレーができないFEもあるんだぜ
528枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:07:37.54 ID:SS4g37tX0
FEwikiだとリリーナ+サンダーストームがネタみたいに書かれてるが
ロイの支援も合わせると鬱陶しいアーチを一撃で葬ってくれる超優秀な組み合わせじゃね?

とか思ってたら20章もアーチだらけじゃないすかやだー! サンストにハマーン使っとけば良かった
529枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:18:02.15 ID:DGsapfX9O
>>524
いや実際
リキア同盟の危機が回避されたのは
パー様の武力と国王説得のお陰だし。
国の危機にも
無駄に貴重な兵を死なせただけで何の成果も出して無いし
本人の能力はゴミだし
ロイリリの人格は親の教育の賜物だしで
何の美点も無いじゃん。
因みに頑張った云々は意味無いぞ
成果の無い努力は
時間とエネルギーの無駄であって
即ち害悪でしか無いんだから
(これは実際に存在する理論です)
530枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:24:33.86 ID:kR3IK6300
>>527
うるせえやい
ティトより使いにくい外伝のクレアとパオラ姉さんに謝れ
531枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:37:51.54 ID:LY/Sq4v60
そもそもペガサスナイト自体が使いにくい
良成長してデルフィ持つまではただの運び屋だし
532枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:46:38.44 ID:N1a/EmnA0
>>529
分かった分かった
巣に帰れ
533枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:47:28.39 ID:AvdURGph0
ユーノ「私たちってトライアングル」
シレーネ「だけの存在よね」
534枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:50:37.34 ID:jNON277CO
シレーネさんは意外と戦えたりするけどな
535枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:52:02.32 ID:pRuJPyld0
飛べるだけで十分なアドバンテージなんだから便利屋止まりでいい気がする
紋章や烈火のように一人で無双しちゃうのはちょっと
536枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:17:31.38 ID:2/UhE7Tl0
烈火に、一人で無双するような飛行系なんていたっけ?
537枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:19:21.18 ID:2FZMCgh80
ファリナもワイバーンナイトになれればよかったのに…
538枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:19:45.30 ID:8+7J/BJK0
ファリナ
539枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:21:49.72 ID:AthzNfaQ0
ファリナ
540枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:23:22.78 ID:2FZMCgh80
>>538>>539、トライアングルアタックを仕掛けるぞ!
541枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:29:21.95 ID:WguYmRjf0
今更ながらリンはなんであんな見た目にしたんだろうか、あれじゃどう見てもフィルの母親にしか見えない
髪の色はそのままで顔はリンとフィルで逆にすれば良かったのに
542枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:35:07.36 ID:b4ao2Xo/0
ファリナを使った事がないなぁ
仲間コンプるから雇うには雇うけど
543枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:59:04.65 ID:LY/Sq4v60
てかフィルの親って設定じゃなかったのか
てっきりそうだと思ってた
544枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:59:46.54 ID:b4ao2Xo/0
スーのおかんですよ
545枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:59:51.20 ID:eIMFv+gwP
バアトル「」
カアラ「」
546枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 00:05:20.65 ID:kvUsCVOV0
リンはロイかリリーナかスーの親だっけか
547枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 00:09:14.43 ID:EvwdHPP9O
外見上、バアトルの遺伝子はどこに……
548枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 00:17:48.83 ID:mc6mN65K0
フィルの娘がバアトル似で生まれてきます
549枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 00:21:29.31 ID:EmgRcroA0
場合によっちゃリンは永久に独身
550枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 00:21:59.69 ID:EvwdHPP9O
隔世遺伝か!
その場合、旦那とは似ないが、大丈夫かね。
551枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 01:10:35.87 ID:wn1g1mbI0
フィルの性格はバアトル譲り
552枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 02:01:51.81 ID:6uF+oyt90
闘技場使わないとファリナ雇えるだけの資金繰りがががが
553枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 02:31:58.44 ID:cq9sJNGUO
またエイリークの太ももで・・・
554枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 02:34:47.56 ID:qE5nSXn+0
>>552
今こそケチって来たドーピングアイテムを売る時だ
555枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 02:41:45.58 ID:WEBS8zep0
ウルスラとドロシーは顔を入れ替えるべきだった
556枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 02:44:21.17 ID:B1cEwyUc0
ブサイクで性格も最悪じゃどうしようもなくなるじゃん
557枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 07:39:30.37 ID:dUnOsGn90
烈火キャラ オススメユニットランク(終章のみのアトスは除外)

A(最初から最後までずっと強い)
ヘクトル、オズイン、レイヴァン、パント、ファリナ、ハーケン

B(育てればほぼ確実に強くなる)
レベッカ、セイン、ラス、ヒース、フィオーラ、ルセア、プリシラ、カナス

C(弱くはないが上位ランクには劣る)
エリウッド、リン、ギィ、ロウエン、ケント、フロリーナ、ダーツ、ガイツ、ラガルト、ジャファル、ヴァイダ

D(敢えて育てる理由はない)
ウィル、マーカス、セーラ、エルク、バアトル、カレル、ルイーズ、ホークアイ

E(はっきり言って弱い)
ワレス、ドルカス、マシュー、レナート、イサドラ、ニルス、ニニアン、カアラ
558枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 07:50:20.20 ID:UlcKUYVD0
以下不毛な議論開始
559枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 08:21:35.35 ID:sffg7A1Z0
せくしー剣士枠をリンとカアラで取り合うことになる
560枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 08:59:47.39 ID:ISKiepvl0
>>557
敢えて触るが
まずファリナがオズインやヴぁっくんと同ランクはない
育てれば強いのは確かだが、最初から無双できるステじゃない
育ててきたフィオーラや現一軍と取って変われるかというと微妙
ややニノの要素を含んでるな。ってか、ニノは?
ガイツ、ラガルト、ジャファル、ヴァイダがCはないだろ
ガイツは弓兵のダークホース、ラガルトは明らかに襟やリンより格上だし
ジャファル、ヴァイダは育ててきたキャラには劣るかもしれないが
育成の必要なく最後まで活躍できる初期値は持ってる
ニルス、ニニアンは弱いとかそういう問題じゃないと思うが
オススメキャラの格付けなら、最上ランクでもいいだろう
561枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 09:14:26.64 ID:elsQsPo+O
ジュルメってモルフになっても魔法剣持ってくるのな…
562枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 09:23:04.01 ID:9u9SBsvM0
再行動ユニットをランクに組み込むことは明らかにおかしいとおもふ
563枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 10:12:24.82 ID:/3sXjEtH0
ファリナは加入するステージで育てられるから楽
564枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 10:37:01.76 ID:dxMKjRbkO
育成の必要がある時点で初期上級に劣るな
565枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 10:54:56.41 ID:UqIjEFInO
いいえ劣りません
566枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 11:04:09.32 ID:DC967ByYI
>>557「計画通り」
567枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 12:17:15.90 ID:LNrSol1+O
ジュルメのモルフだけ戦う時だけ何故か目を瞬きしてるんだよね。
568枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 12:55:18.58 ID:GqCH9gcy0
どんなに強かろうがパントとハーケンは使わないや
ニノのためにジャファルはメンバーに入れるけれど積極的に経験値入れない
569枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 13:10:08.34 ID:WAaRNCSMI
ハーケンなんてあからさまなお助けキャラだしな
攻略下手糞なお馬鹿さんにはこれぐらい強いキャラ必要でしょ?嬉しい?って感じが気に入らねえ
570枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 13:41:34.40 ID:eQNogcuTO
そもそもバカップルのしかも男のほうなんてはなから眼中に無かったから
強いかどうかすら知らなかった
571枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 13:43:55.58 ID:XPDf74cX0
ニノ仲間にしたら自動的にジャファルも次の章で仲間になると勘違いしてて話しかけなくて外伝行けなかったのもいい思い出
572枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 14:39:06.36 ID:9u9SBsvM0
初めは派遣の存在すら知らなかったな
登場キャラ分岐とかわからんわ
573枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 15:23:37.87 ID:9C2ZTnXc0
ジュルメ面だと剣魔さん出すのが面倒
ケネス面は逆だけど
574枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 15:26:32.86 ID:i9AiQ7N0P
一周目の終章で謎のデブ司祭or謎の暗殺者に混乱するのはよくあること
575枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 15:47:56.41 ID:WAaRNCSMI
名前のとこでRヘルプ出せば簡単な情報は見れるがな
576枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 16:29:10.92 ID:Rr1avRxwO
ジャンボモナカがジャンボモニカに見えた今日この頃
577枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 17:02:35.52 ID:PpZsfMjwO
それが、気に入っているのかい??
578枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 18:35:07.73 ID:GaxuTCKXO
モニカ 体格18
579枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 18:40:01.23 ID:i9AiQ7N0P
ゼフィール並みの体格に膨れ上がったゾンビ妻と……
こりゃグラフィックを見せられんわけだ
580枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 18:51:16.13 ID:egKGBDQL0
死因は水死か
581枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 20:21:50.06 ID:xrPgo+nEi
モニカって戦争で死んだんじゃなかったのか
582枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 20:38:45.26 ID:qCRknAlq0
今エリハーの26章外伝なんだが
宝取ろうとしたら盗賊の鍵が残り耐久1の1個だけだったんだ
それでここで盗賊出るから鍵拝借しようとしたんだ


鉄の剣しか持ってこなかった;;
583枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 20:43:51.01 ID:nxfKr26kO
烈火にローグはいないのにな
火竜ステージの左ドルイドみたいだ
584枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:25:32.66 ID:MJnMj/Ig0
封印→盗賊はCCできません
烈火→盗賊がCCできるようになったけれどレアで高価(=使うと資産評価ガタ落ち)の
    覇者の証が必要な上、敵のアイテムが盗めなくなります
聖魔→盗賊のCC先がアサシンだけでなく、そのまま強化盗賊のローグを選べます
    評価もなくなったし覇者の証の値段も他CCアイテムと同等になりました
585枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:26:46.46 ID:i9AiQ7N0P
もしチャドがCCできたら凄まじく強くなりそうだよな……
586枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:29:01.31 ID:ydBwbFNh0
チャドの霊圧が・・・消えた…?
587枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:35:03.19 ID:ccDx1ENB0
ブサイクな男キャラって敵ボスやモルダやけっこういるが
ブサイクな女キャラってモブとドロシーとバイダくらいな気がする
588枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:37:10.76 ID:ewotSQVM0
ヴァイダさんはイケメンの巨乳
ヒースとの支援会話みて好きになった
589枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:39:30.97 ID:05qAc/rp0
ヴァイダさんは公式絵を見るとなかなかいい感じ
とても美化された和田アキ子みたいな
590枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:41:00.66 ID:EYDy/whgO
モルダが不細工だと…
巨乳でダンディだろうが
591枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:50:28.20 ID:+BUpdhC70
>>587
??「お前アーリアルでボゴるわ…」
592枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:59:43.13 ID:TZhhnVWi0
>>587
ヴァイダさんは不細工ちゃうよ
593枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 21:59:45.68 ID:fI6LYgNr0
ヴァイダさんは速さと守備を入れ替えたヒースと考えられる能力
そういえばヒースより体格あるよねこのひと
594枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:05:01.22 ID:pB0YflTQ0
ドラゴンも込みの体格だと思うが

ヒースより身長でかくても全然違和感ないな
595枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:14:45.19 ID:EmgRcroA0
てかヒースってドラコン降りたらどんだけ小柄なんだよ
596枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:21:09.85 ID:EvwdHPP9O
体格って単に身幅とかだけじゃ無くって、力の使い方の上手さも入ってるんじゃ無いかな?
抱え易い抱え方とか、振り回し易い振り方とか
597枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:24:05.57 ID:xrPgo+nEi
蒼炎の重さを参照する限りドラゴンの重さは無視でしょ
ドラマスは戦闘グラ見た感じ鎧が重い
598枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:28:28.88 ID:f5UR6a2T0
>>584
目指すとしたらフォルカより新のジュリアンだな
仕様上のハンデ付きでも育てれば一流ってくらいが良い
599枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:30:50.22 ID:pTUhoW8h0
>>592
初見だと女に見えないってだけだな
それにヒース曰く美しいだし
600枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:32:41.79 ID:xrPgo+nEi
初見で仲間に出来ると見抜いて殺さなかった人は凄いわw
601枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:46:51.48 ID:pW681Pp+O
ローグにする意味あるの?
602枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:50:55.80 ID:dxMKjRbkO
寧ろアサシンの方が意味ねーわ
シュンコロ如きのために盗む捨てるとか、どう見ても劣化
603枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:52:32.91 ID:2T+Ng+dv0
>>601
鍵なしでも扉や宝箱を開けられるので手荷物が少なくて済むのは手荷物が増えがちな
盗賊にとっては有り難い。
604枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:58:20.89 ID:MJnMj/Ig0
>>601
聖魔の話ならクリア後のラグドゥ探索ハードモードはローグ必須
必須って程でもないが、強いに越したことはない

>>585
封印で孤児院トリオを育ててみたが、チャドはCC欲しかった
多分CC化になってたら成長率がもっと低くなっていたろうけれど
605枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:00:01.13 ID:ISKiepvl0
>>602
必殺=瞬殺ならともかく、更に1/2とかもうね
他のクラスなら必殺出ればほぼ確実に敵倒せるし
要するに盗賊は戦闘に不向きだから、黙って仕事しとけってことだな
606枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:03:09.45 ID:pW681Pp+O
そうなんだ
ラガルトが瞬殺で無双しまくってたから強いもんだと思ってた
607枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:03:30.12 ID:/3sXjEtH0
ジャファルの強さで夢を見ると失敗するな
608枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:03:45.87 ID:kvUsCVOV0
強い弱い関係なく、単純に盗賊の上級職があることが嬉しかったな
グレートナイトは比較的どうでもよかったけど
609枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:06:07.31 ID:ds/1Smuh0
ローグもアサシンも能力限界が技速さ30であと20だったか
610枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:10:57.88 ID:EmgRcroA0
キャス好きの自分としては、封印にもCC欲しかった
611枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:13:02.80 ID:0p+HcXlc0
アサシンはヨシュアとマリカでもなれるし、成長的にはこいつらの方がアサシン向けの能力に成りがちだし
コーマをアサシンにする理由も特に無いんだよな
612枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:14:45.87 ID:i9AiQ7N0P
逆にローグはコーマを使わない場合初期値がラガルトレベル、というと凄そうだが
初期上級職で成長率もアレなレナックさんだけになっちまうからなぁ
あの人をハード遺跡に連れてくのは堪える
613枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:21:13.27 ID:wOr+DlqQ0
フランツはグレートナイト
マリカはアサシン
コーマはローグ
これはいつも同じだな
614枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:29:57.56 ID:MJnMj/Ig0
下級職とイメージの違うCCと言えばネイミーをフォレストナイト、マリカをアサシンにしてたが
女アサシンの専用グラなくて落胆
瞬殺も結局あまり発動しないからこないだのプレイではソドマスにしたな

ネイミーは遺跡でコーマとセットで動かす時に直接攻撃可能で救出再移動のできる
フォレストの方が便利に感じる(騎馬系特効着いちゃうけど)
615枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:33:42.79 ID:i9AiQ7N0P
フォレストは最大値がジストもネイミーも微妙に不適な感じなのが惜しいよな
あと遊牧よりモーションがダサい気がする
616枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:42:43.12 ID:ar/5Ui24O
ネイミーはフォレストにするな
対抗馬がアレなだけだが
617枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 23:59:32.91 ID:dxMKjRbkO
フォレストナイトって
最前線の騎士という意味と、森の騎士という意味のダブルミーニングなんかね
聖戦の同名職は前者の意味で、馬乗った傭兵だったな
ジストとネイミーのCC先が一緒ってよく考えるとすげぇな
618枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:12:57.33 ID:kV5roaJC0
>>615
遊牧騎兵の何が素晴らしいって剣必殺の時の「お馬さんと相談ジャンプ」だよな
あれだけでサカが騎馬民族=馬を大事にしてるってイメージが伝わる

>>617
キャラのイメージだけだと確かにそうだな、さらに賢王ヘイデン様がデフォルトでフォレストだぜw
ttp://www23.atwiki.jp/fedaijiten/pages/696.html
ttp://dictionary.goo.ne.jp/srch/ej/Forest/m0u/
海外版込みで、フォレストレンジャー「森の守り人」のイメージなのかもな
ネイミーは支援会話から察するに生き物を大切にしそうだから結構イメージに合ってるかも
619枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:13:50.90 ID:jEOeIyko0
>>600
単純にビビって放置してました・・
620枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:24:11.69 ID:V1Bo+Qex0
>>618
うちのスーさんが細身の剣でキルソード並みに必殺連発してくれるおかげで
そのモーションがちょっと憎らしくなった俺がいる

何で削ろうと思った時に限って必殺連発するんですかー!
621枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:24:33.68 ID:gSxL8R3C0
フォレストナイトネイミーとジェネラルアメリアとを組ませて移動の低さを
ネイミーによる前線投下で補いつつそのまま再移動で釣ったり支援効かせるプレイしたくなった
ジェネラルとか移動5にはブーツ使いまくってるから救出→前線を有効活用あんましてないんだよね
622枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:27:27.84 ID:hM1hERdr0
俺はコーマはローグよりアサシン派だな
瞬殺はレベル上げのためものと割り切る
あと、無限鍵は一個でいい
623枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:47:48.02 ID:7jaHhb0O0
でも戦闘要員として見るなら、もっともっと強いのがゴロッゴロいるからな
624枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:51:10.12 ID:moVq3pJ4O
ネイミー強化メンバーとして
625枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:56:34.13 ID:0nv/Rcf/O
それでレナックなんて入れたら本末転倒だし
正直アサシンと使い勝手変わらんから、技術特化のローグだな
626枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 01:23:03.90 ID:nnX9Lj1n0
レナックがもうちょい早く加入してくれてたら
問題なかったんだけどな
627枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 01:44:46.87 ID:hfypZ5jr0
しゅんころ(笑)に頼りたくなるような運ゲーMAPがあるなら別だけど
そんなMAP烈火のヘクトルハード19章外伝のキシュナくらいだろ
削りには使えないわ必殺の半分だわで運ゲー好きの人しか使わないだろうな
628枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 01:54:37.05 ID:YqXeHaj00
かっこいいから一人くらいは欲しいんだけどなアサシン
いかんせんレナードが頼りなさ過ぎて
629枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 03:31:48.01 ID:OIBi6Pnti
烈火は敵の幸運0だから必殺ゲーできるがな
ウォーリアとかジュルメの排除とかに使う
630枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 03:33:32.65 ID:zN0q099Y0
GBAに力と魔力がorじゃなくてand搭載だったら、レナートのステは
かなり愉快なことになってそうだな
力24、魔力12とか

631枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 04:12:33.28 ID:+EjbtrrC0
レナートだけ杖で撲殺しまくるのか
杖(物理)が実用レベルになってるところはちょっと見てみたいな
632枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 05:14:46.77 ID:jEOeIyko0
ハンマー(杖)
633枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 12:05:29.07 ID:21vfqbEgO
そこはメイスだろ
634枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 12:15:55.53 ID:0nv/Rcf/O
ドラクエの僧侶もwizのプリも
割と重装甲で殴りも強いんだよな
635枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 12:19:42.77 ID:qZw8eASkO
ハマーンと掛けたんじゃね?
636枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 13:40:03.65 ID:wXorC5dd0
なんで急にレナートの話・・628がレナックと勘違いしてんのか
637枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 13:52:46.84 ID:PAWD0Iv20
昔のアーケードゲーでも僧侶はガチムチだったな
いつのまにか美少女とか優男ばっかになっちゃったけど
638枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 14:05:13.64 ID:X++z7AuCO
ゲームによってはレナートさんは穴のないバリバリ前衛職のパラメータで
補助的に魔法が使えると言うチートキャラになってたかもしれない
639枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 14:08:02.04 ID:nMi+WnJN0
レナートは勇者時代強かった厨しつこいな
640枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 14:26:28.79 ID:7dRBuzBDO
アーケードで僧侶って言われてもラスプーチンしか思い浮かばん
641枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 14:57:10.97 ID:7d4VaITHO
僧侶って日本で言うところのお坊さんだよな?
なんで回復能力とか備えている設定になったんだろうな
642枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:03:03.59 ID:YdV4DyBSO
いつからお坊さんに回復能力がないと錯覚していた?
643枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:03:40.20 ID:xr02nlaz0
イエス・キリストの奇跡、治癒能力を
その信仰者が使えるってことなんだと思うよ
644枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:07:50.71 ID:e3mwZ62M0
治癒能力があるからって奇跡認定を受けて聖人に序列された例があったはず
645枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:27:09.79 ID:JqAKaDzI0
ゲームの出所はドラクエが最初か?
それとも洋ゲーかな
646枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:33:22.75 ID:zN0q099Y0
>>640
自分もだw ワールドヒーローズだっけか

>>644
皮肉なことに魔法使い=魔女と呼ばれていた人達も、薬草とか医療の知識が
豊富だったらしいけれどな
647枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:53:12.04 ID:kH/q0HhvO
648枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:03:26.20 ID:zN0q099Y0
争いを持ちこむなってw
個人的には別人って感じもしなくはないが(いつもの人ならもっと会話通くなるらしいし)
実際魔道軍将は初期パラ、成長率、仲間になるタイミング、武器レベルの関係で
お荷物になり易いんだから
ただハードでも毎回ソフィーヤ育ててる自分にとっては「弱者を守る」こともマップの
重要な目的の一つだと思っているし、ロイをあそこまで聡明に育てたセシリアさんには感謝だ
649枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:05:52.01 ID:Yr8wcnhi0
HP10まで減らされたダミアンにライブかけないトルバさんマジ鬼畜
半分切ってるんだから回復してやれよ…
650枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:06:28.86 ID:nMi+WnJN0
ロイを聡明に育てたセシリアさんに感謝。ってなんだそれおまえ
ゲームのキャラに変なこと言ってんじゃねえよ
651枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:17:57.20 ID:VUxx/I2x0
砂漠の出撃枠無駄に減らすのさえなければなセシリアさん
652枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:29:55.39 ID:7d4VaITHO
>>649
部下からは倒置法のウケが良くなかったんだろうな
653枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:38:59.25 ID:Dl81c+YgI
ライブとかリブローってボスにはかけないんだっけ?
654枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:45:26.38 ID:uu0Uq7WC0
土下座して「ライブをかけてください、この私に」懇願するダミアンを冷笑を浮かべながら見下ろすドSトルバさんハアハア
655枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 16:47:35.76 ID:IUQyBxgE0
それでもたもたしてるうちにまとめてファイヤーで燃やされるんだろ?
656枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 17:15:30.22 ID:uuM4UqgN0
あの面では滅多にエルクは出さないな
657枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 18:13:07.20 ID:7d4VaITHO
>>653
そんな事は無いと思う
封印の司祭は普通にゼフィールにリブローしてくる
658枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 18:29:07.40 ID:Bq5W6aIcO
>>648
TVやらで情緒教育に置ける、幼児期の親の重要性を聞いてると、襟木の躾の良さじゃないかと思えて来るがな。
悲しい事に。
659枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 18:38:03.00 ID:xr02nlaz0
>>647
懲りたらもう来るなよ
660枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 18:53:16.28 ID:qZw8eASkO
エリウッドの教育じゃ将来剣レベル下がるよ
661枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:00:13.81 ID:YcYhP8lPI
剣術はマーカスの指導のはず
662枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:02:02.33 ID:xr02nlaz0
ロイは頭脳明晰、冷静沈着、常識や教養、正義感もあって
あり得ないほど出来た人間だったな
エリウッドのようなメンタルの弱さもないし
663657:2011/07/27(水) 19:06:20.89 ID:Bq5W6aIcO
スマン途中送信
TVやらで情緒教育に置ける、幼児期の親の重要性を聞いてると、襟木の躾の良さじゃないかと思えて来るがな。
悲しい事に。DQN親が増えちゃってる現代向けの論説だから、FE世界には当てはまらないが。
664枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:09:15.28 ID:rrGyyuzb0
>>662
年齢相応な面を見せるのは主に兄弟同然のヲや幼馴染のリリーナと話してるプライベートな部分だしね
あとはアイン倒した後の狼狽ぐらいか
665枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:15:08.26 ID:uuM4UqgN0
>>663
情操面とか礼儀とかは親であるエリウッド(貴族の親が直接教育に関わるかわからんが)
戦術的な読みや兵法はセシリアから学んだのだろうな
残念ながら女心には父親よりずっと鈍いとリリーナとマーカスの支援会話で語られていたが
蓋を開けてみりゃ父の倍の嫁候補がいたなw ターン数はかかるが
666枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:15:17.11 ID:joLl/M0JO
メンタルの弱さっても
ロイは尊敬する父親が死んだ訳じゃなくて
なんか髭なオッサン死んだだけだしなぁ
667枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:26:43.37 ID:0nv/Rcf/O
でも、ニニアンが死んだときとリリーナが死んだときの反応を比べるとな
まぁニニアンは襟が自分の手で殺してしまったのはあるけど
敵にやられていたとしても、多分ウジウジしてただろうし
668枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 19:37:51.00 ID:HcYKvFxj0
というかニルスがさらわれそうになってんのに何でみんなしてニニアンの方駆け寄ってんの?って思った
逆上した襟が切りかかるも吹き飛ばされる→ネルガル「トドメだ!」→アトス「そうはさせん!」→戦闘デモ
な流れでもよかったと思うのに……
669枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 20:02:48.25 ID:tBAZI0Wt0
>>555
ねえ貴方、死ぬのは怖い?(ドロシー顔グラ)
670枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 20:29:59.64 ID:njL1Txf00
ゼトってなんでエイリークとエフラムであんなに態度違うの?
支援もエイリークとだけだしただのロリコン?
671枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 20:56:55.11 ID:lSOqMG6R0
三角関係だから
672枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 20:57:31.30 ID:joLl/M0JO
自覚を持つべき次期国王とただのお姫様じゃそりゃ色々違うでしょ
673枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:04:35.10 ID:nVIoLK5n0
そのお姫様を諌めつつしっかり嫁にもらっちゃうゼト将軍流石やで
674枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:14:43.44 ID:xXlNrbaD0
>>670
エフラムの人望が無いだけだろ
ゼトクラスの人間からの支援が無いとか無能ってレベルじゃない
675枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:18:29.10 ID:br5Mi2yRO
ナターシャサクッと食っちゃうゼト将軍流石です

>>654
そんな時も倒置法かよwww
676枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:20:53.17 ID:ZbwoPkyA0
ラガルトあたりに聞いたら「あいつは何時もうざったい喋り方だったねぇ・・・」とか言うんだろうか
ダミアンが新参だって可能性もあるけど
677枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:25:35.26 ID:xr02nlaz0
ダミアンが仲間になるシナリオを考えようぜ
678枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:27:39.74 ID:qSfUal5l0
仲間になりませんか
キルソード
679枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:30:30.78 ID:7d4VaITHO
ライブをかけてもらってない死にかけのダミアンにシスターで話しかける
680枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:31:32.75 ID:tAvboRAz0
今周はオージェ使おうと決意して始めたのにディークが超成長してくじけそうになる
でもコイツに頼らないと序盤乗りきれないし……
681枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:31:56.68 ID:RMQxWKIH0
てにいれたまえ ねんがんのキルソードを
682枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:32:37.82 ID:IUQyBxgE0
後ろのトルバドールちゃんの方がいいなぁ
683枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:36:05.60 ID:qSfUal5l0
FEでは17のダメージが一生癒えないんだからルナってやべえな
684枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:37:08.55 ID:ZbwoPkyA0
あれはヴァルターの槍に含まれるヴァルター素的なものがそうさせるんだよ
685枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:44:23.98 ID:Bq5W6aIcO
>>683
つ応急手当て
686枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:55:00.31 ID:uuM4UqgN0
>>679
待て

烈火のシスターってセーラ様しかいないじゃないか
687枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 21:59:06.79 ID:ITkopBTYO
見せてもらおうか
パラディンを使うキルソードとやらを
688枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 22:02:37.23 ID:ScMzVM7F0
キルソード「手に取りたまえ、この私を」
689枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 22:53:53.88 ID:qZw8eASkO
斬るソード
殴るファル

ケル
690枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 22:55:04.98 ID:A8O5OOa+0
ヘクトル「ダミアン・・・お前の力が必要なんだ。俺と一緒に来てくれ!」
ダミアン「・・・誇りたまえ、この私が仲間になるということを」
691枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 22:57:05.73 ID:vMZ3+XXGP
でも正直ダミアンが仲間になっても遅すぎて……
支援はどんな感じかな
692枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:04:02.80 ID:7d4VaITHO
>>686
回復してやるから仲間になりなさい的な

>>691
新・暗黒竜のロシェみたいな速さが全然伸びない騎兵になるだろうな
693枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:04:19.41 ID:kH/q0HhvO
ダ〜ミヤン「ダメ、ゼッタイ」
694枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:09:20.19 ID:IL4BdlpfO
>>670
同性だから
発情してる聖魔の支援だしね
695枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:09:25.85 ID:ZbwoPkyA0
マクシム「そうだよダミアン」
696枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:10:53.34 ID:+EjbtrrC0
烈火でキャラ増えるなら外伝以外の加入の闇魔法使いが欲しい
697枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:15:23.00 ID:qZw8eASkO
ソフィーヤが入ればいいよ
電波な台詞言うだけじゃなくてさ
698枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:20:15.92 ID:A8O5OOa+0
>>691
アイオン「いかずちよ!いかずちよ!」
ダミアン「誇りたまえ・・・」

支援レベルが上がった!

デニング「ネルガル様からの伝言を伝えます」
ダミアン「嘆きたまえ・・・」

支援レベルが上がった!
699枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:27:54.06 ID:/uNUSZYJ0
ダミアン「嘆きたまえ・・・」
キシュナ「・・・・・・・・・」
700枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:37:35.49 ID:vMZ3+XXGP
倒置法封じの者か
強敵だな
701枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:38:57.00 ID:j6i6l43K0
タブーって聞いたんだけど、
FEgirlsって何で配布やめたの?

やっぱり偽物の流行?
ぜひやりたいと思ったんだ
702枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:51:26.57 ID:0nv/Rcf/O
スルーで
703枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 00:34:25.97 ID:TOSOZZjc0
ニノの弟がカイって言われてるけどカイってだれだっけ?
704枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 00:42:03.80 ID:W9D0uBA00
>>703
カナスとの支援会話で名前だけ出てくる、ニノの双子の弟がカイ

双子家系なんだなw
705枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 00:42:05.94 ID:I2WQ5tWO0
>>703
カナスとの支援会話に出てくる
706枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 00:52:59.02 ID:Drh026huO
ニノ国
707枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 01:14:52.70 ID:Eq1vOKyi0
恐怖のウルスラ様のマップのエンディングでニノのニが漢字の二になっている部分がある
708枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 01:26:03.00 ID:lvW6hyqf0
今さらすぎるくらい今さらだけどさ、
索敵でも敵からは見え放題でサンダーストーム撃ってくるなんて卑怯だよな
せめて見え放題アイテムなりスキルなりがあってそれを持ってるってことにしてほしかったよ
709枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 01:48:13.86 ID:Zh6QUOF/O
そんな事言い出したらきりがないだろ
710枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 02:04:18.46 ID:eRRIhXjpO
プレイヤーの軍は負けてもやり直せるから卑怯
711枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 02:25:10.12 ID:rA0fks100
なんだ本当にタブーなんだな

さよなら
712枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 02:32:22.23 ID:v8i/HOdcO
暗視スコープみたいなもん持ち出されても困るし
逆にこっち側みたいに敵ユニットにぶつかって行動終了すんのも馬鹿みたいだしなぁ
713枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 02:33:50.02 ID:eRRIhXjpO
ぶつかって待機されたら反撃無双できないじゃないですかーやだー
714枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 02:39:33.60 ID:xour+6ct0
「暗闇の中に潜んでる敵は闇に目が慣れてるから」てな理由じゃだめなの?
715枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 03:06:53.63 ID:0CL1BLAIO
暗いのはそれでいいけど霧がな
716枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 03:07:09.38 ID:OutRl9iPO
かわりに偵察部隊が鬼のように優秀だからいいじゃないか
敵軍の規模、能力、配置、果ては個々の所持品まで筒抜けだ
索敵マップでは関係ないけど
717枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 03:33:46.63 ID:8weeaGRQ0
索敵マップを素敵マップと読み間違えてしまう
杖キャラ育てやすいくらいしか素敵要素ないのに
718枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 04:51:22.07 ID:yGeWBURXO
緑軍がよく分からんのよね
パントには敵が見えてるのかと思ったら
この前!をやってたし
719枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 10:56:45.79 ID:6TzHLdf10
特効薬を使うときの後退ルートに敵がいたとか?
720枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 12:30:20.55 ID:Zh6QUOF/O
パント様は動き方見てる限り敵見えてるっぽいけどなー
721枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 12:42:52.24 ID:iWti4OisO
パントって索敵マップで出てきたっけ?
722枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 12:47:15.96 ID:RwsYXGV9I
ヘクトル編は砂漠索敵
723枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 13:39:40.14 ID:7c72pIrM0
結構前に、おそらく電池切れでセーブできなくなっていた封印を久々に起動したらセーブできるんだが…
電池って気まぐれなの?
724枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 14:04:38.16 ID:I2WQ5tWO0
接触が悪かったのかも。
でも封印発売日購入組はそろそろ電池切れそうだな。
725枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 14:23:22.72 ID:iWti4OisO
>>722
そうだったのか
ありがとう
726枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 14:24:43.07 ID:dPFdEE6wO
ロイドルートの緑ワレス様は明らかに敵軍が見えてるよね、さすがやでテラワレス様。
727枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 14:37:07.60 ID:RA59MlaWO
>>726
自分が光源になってるからな
728枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 15:01:47.08 ID:JGMSH3jg0
>>727
誰が(ry
729枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 15:05:35.28 ID:JGMSH3jg0
ロード3人縛り+ラガルトおじさん+ニニアンでやったら

結構いくもんだな
一回オスティア防衛戦で詰みかけたけど
730枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 15:22:41.05 ID:Zh6QUOF/O
おじさんと言えば仲間にして無くてもちゃっかり四牙襲来のロードトリオとの会話に登場するんだよな
731枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 15:29:17.53 ID:Eq1vOKyi0
マジで?
732枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 16:16:08.09 ID:1mlak3q/0
3DSでGBAのVCってできるんじゃん
いつかFEもくるか
733枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 16:26:23.10 ID:4ElWS03g0
マジで?3dsすごいな
734枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 16:34:04.25 ID:Zh6QUOF/O
もしそうなれば今中古で売ってる封印烈火聖魔が値崩れするかもな
735枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 16:59:36.76 ID:8kcAJkkF0
>>727
ワレスさんが自ら光源となって索敵マップ全域を照らして通常マップ状態にする素敵仕様だったら
オズインと完全な差別化が出来るな
736枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 17:10:03.23 ID:C4ykOG2e0
ワレスさんに隣接するキャラは敵味方関係なく技-10だな
眩し過ぎて攻撃できねえ
737枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 17:16:40.79 ID:98fBCj2w0
ワレスは光魔法の使い手
738枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 17:34:18.75 ID:zKxJPtNsO
実は禿ではなく剃っているだけという
739枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 17:39:55.31 ID:glUFJZnoI
確かレナートがワレスの師匠なんだっけ
740枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 17:43:48.78 ID:Zh6QUOF/O
昔は女みたいだと笑われたらしいよ
741枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 17:44:27.04 ID:A+kr53yi0
アーリアルはどう足掻いてもアレなリザーブさんが
頑張ってネルガルをぶっ殺す為にアトスが持ってきてくれるんだと解釈してる
742枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:01:25.63 ID:7c72pIrM0
値下げ前の3DS買った人にVCGBA無償配信らしいが、10タイトル中5タイトルが明らかになってないみたいだな
仮にこの中にFE三部作があった場合、これを逃すと3DSでは出来ないわけだが…
743枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:06:50.02 ID:OQV2E5cH0
“限定”なのか
これに突っ込まれたら手も足も出ないな
744枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:18:52.16 ID:6gHNFTsw0
この流れで初めて知ったけど、3ds1万円値下げかよ
これは買うしかない
745枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:27:41.33 ID:7hJ2A7wz0
それどこ情報よー?って公式見たらマジで1万値下げか・・
GBA配信ソフトが自分の好みのものばかりでワロタ、FE3部作は欲しいな・・
746枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:28:06.49 ID:VIKQukNZO
新作来るとしたら3DSかWiiU?だから買っておいて損はないはず
やっぱりFEは携帯機に限ると思う
747枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:52:25.26 ID:vp6/qTCO0
リメイクはもういいから新作が欲しいな
もちろんアニメ絵で
748枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:54:16.92 ID:A+kr53yi0
人形顔エムブレムはもうなぁ
GBA三部作はどれも絵綺麗だけど、聖魔の淋しげな画風がなんか好き
749枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:56:06.91 ID:OQV2E5cH0
戦闘画面もドットに戻してほしいところだけど、厳しいのかな
ドッターは減少の一途をたどってるとも聞くし
750枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 18:56:24.16 ID:eRRIhXjpO
またもっさり戦闘アニメかと思うと素直に期待できない
751枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:10:42.48 ID:glUFJZnoI
GBAの戦闘アニメもかなり長いからなあ、趣味でオンにしてるが進み悪い
アニメ中にもなんらかのゲーム要素があれば別なんだけどね
752枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:15:47.26 ID:+fvuwdLl0
アニメ中にもなんらかのゲーム要素があったナムコクロスカプコンは面倒くさかったぞ
753枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:17:05.02 ID:A+kr53yi0
でもお前らジェネラルが槍ぐるんぐるんしたりソドマスが分身したりしたらワクワクするだろ?
754枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:21:12.78 ID:OQV2E5cH0
必殺は別に長くても構わん
通常時が微妙に長いのが頂けないだけで

DSから戻ってきて封印やってるけど、状態異常杖がクソ多いな
スリープスリープバサークサイレスでレストが壊れてうがーってなった
755枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:27:25.32 ID:eRRIhXjpO
長さは封印ミィルレベルでさえなければいいな
いつも何回かやり直しになったマップではオフするけどそれはアニメの長さとは関係ないし
756枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:28:23.06 ID:D4OnKM5u0
封印のミィルだけは流石の俺もアニメオフにせざるを得ない
757枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:29:45.56 ID:ubkxLFM50
ソードマスターの通常攻撃好きじゃないんだよな
あれ一体どんな斬り方してるの?
758枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:30:23.38 ID:0bjOvyL5P
封印の闇魔法は全体的に精神攻撃力が高い
特にノスフェラート
759枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:31:52.80 ID:6gHNFTsw0
GBA三部作とDSリメイクって面白さでいうと同じくらい?
三部作も大体やり終わったんでそろそろリメイク買おうかと思ってるんだが
760枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:33:25.39 ID:OfRdzfKo0
烈火>新紋章>封印>聖魔=新暗黒


個人的にはこんな感じかな
761枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:36:24.14 ID:9EpwOWZ80
封印>新紋章≧烈火>聖魔>新暗黒
かな

新紋章のルナティックはすげえ面白いぞ
762枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:41:46.59 ID:eRRIhXjpO
暗黒は色々アレでオススメしないが紋章では割と改善されててそこそこ楽しめた
763枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:45:23.28 ID:8W21kZxq0
新暗黒不評だなwwってもまだ二人だが・・・
マルスの話も気になるし両方買おうかしらん
764枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:46:10.43 ID:OQV2E5cH0
インターフェース面での発展は一見の価値ありだとは思う
兵種変更とかクラスチェンジのマスタープルフ一括化とかは微妙に感じたけど

暗黒竜をとばしたのと兵種変更のおかげで、主要メンバー以外のキャラの影が薄い
それと、闘技場が異常に利用しにくい&重さがないせいで速さが絶対的になってるのも結構キツかった
765枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:48:35.37 ID:OfRdzfKo0
体格はむしろいらん派だったから個人的には嬉しい変更点だったな
速さがウリの職が大概は体格の問題で速さを活かしきれなかったし
766枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:52:10.09 ID:6gHNFTsw0
みんなありがとう
とりあえず新紋章買うわ
今アマゾンみたらGBAのほうが高いんだなw
767枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:55:09.98 ID:QbydkCxZ0
兵種変更自体は良いんだけど何よりリメイクでやっちゃったのがね
768枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 19:58:37.83 ID:6g5Sc72L0
>>714
そういや、新紋章ではそういう理由で「敵だけが見えてる」ってステージあったっけな…

13章外伝 白い闇の中
[クライネ]
あの女…よくも邪魔してくれたわねえ。
このまま気づかれなければ。
マルスを撃ち殺してやったのに。▼
ちっ…まあ良いわ。
この吹雪がある限り…
戦いは、あたしたちのもの。▼
この視界じゃ、あんたたちは
何も見えないでしょう?
でもあたしたちは違うのよねえ。▼
何も見えないまま、
何もわからないまま、
死になさいな。▼
769枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:08:40.11 ID:eRRIhXjpO
>>767
「追加しただけ」なポッと出感しかしないんだよなアレ
ぶち込むだけじゃなくてちゃんとそのシステム込みで考えたゲーム性にしてくれないと
まあソードマスターリフにして遊べるよ!っていうファンサービス程度なノリだったんだろうな
770枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:09:25.37 ID:wGR2oBGw0
>>761
アレをやるのはドMブレマーだけだ
771枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:13:21.65 ID:TjoQEk7m0
エムブレマーがドMでホモで変態
772枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:26:21.08 ID:SgmefdeC0
STARTで一気に敵ターンカットできるとか武器回数統合とかはよかった
773枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:26:38.23 ID:aScRyNXI0
>>769
というか、元の成長率は
「クラス」を加味して決めてるモノだしな…
(わかりやすい例は、こいつは成長×だけど、序盤唯一の弓/魔法/杖/重騎士だから、と言うケース)
それを、成長率にあまり変化を与えないまま、自由に兵種変えれるようになったら
そりゃ、低成長率・希少クラス、って奴はただの足手まといになるよねえ…

逆に「成長率は良いが、クラスがイマイチ」ってのが一瞬で一軍クラスに
774枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:30:45.36 ID:hQNDrSi00
>>768
「闇は私たちのお友達。敵には何も見えなくても私たちにはよく見える。」
というエレミヤの台詞もあったな(しかし同じく孤児院出身のカタリナは見えないw)

個人的に純粋にゲームとして面白くて何回もやったのが封印
画面や演出最高、キャラに入れ込んだが出撃数少ないのと全体通した物語にちょっと不満あった烈火
物語や世界の描き込みは薄いが無限にキャラを強くできてクリア後も楽しめる(寧ろ本領)の聖魔
こんな印象
775枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:38:48.79 ID:qT8ux6hP0
>>774
だいたい同意見だわ

純粋にゲームとして面白いと思ったのが封印
ストーリーと演出最高なのが烈火
育成が楽しいのが聖魔

個人的にはやりこみ・育成大好きだし、みんな発情発情って言ってるけどそれがむしろ好きだから聖魔が一番好きだったりする
776枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:46:10.79 ID:glUFJZnoI
烈火は演出良いのになんか残念だよね・・・
777枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:53:34.43 ID:cPQJxu1VO
>>776
烈火って同人の匂いがするからね
778枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:56:03.30 ID:Zh6QUOF/O
何より残念なのはロードが3人もいる事かな

あともっと国同士の戦争がしたかったという思いもある

そんな事言っても烈火も大好きだが
779枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 20:56:23.32 ID:aScRyNXI0
続編というか過去話なんだけど、なんとなく「スピンオフ」っぽいんだよな、烈火って
780枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:03:33.01 ID:glUFJZnoI
作風とかロード3人とかそのものは文句無いんだが
それの調理の仕方と言うかバランスの悪さが目立って残念だった
弱キャラの上方修正は封印より良かったけどね、狂キャラが糞すぎた
781枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:13:07.40 ID:hQNDrSi00
封印クリア後に、攻略本だったかロイの「ぞの後の活躍」みたいのがほのめかされたから
封印より後の時代の続編を見たかったってのもある
どうも支援会話とか発売間隔の短さを見るに封印開発中に烈火の構想はあったんだろうから
もっと両者に整合性を持たせても良かったと思うんだ
封印やってたらロイが竜のクォーターなんて普通思わないのに、ニニアン母が
一番デフォに近そうだし
782枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:13:25.51 ID:vp6/qTCO0
烈火は終章を初めてやった時の衝撃が忘れられない
あの忙しさはすごく楽しかった
783枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:26:31.78 ID:OfRdzfKo0
何度も言われてるがリンはただの女剣士枠で良かったと思う
襟木も従来の特攻の無いロードでヘクトルは今のままって感じで良かったと思う
784枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:30:52.32 ID:eRRIhXjpO
遊牧騎兵−馬=リン
785枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:31:57.18 ID:glUFJZnoI
ロードならロードなりの重要な位置に付けて欲しいよね
キアランに竜の門があるぐらいでも良かった
786枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 21:44:01.15 ID:yGeWBURXO
リンは男二人で映えないから無理矢理追加しました感が酷すぎるんだよな
重要な役割もないし、クラスも普通の剣士だし、ソールカティとかワケの分からん武器を出す羽目になるし
787枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:03:11.63 ID:6gHNFTsw0
しかし、男ロード二人の烈火もそれはそれで嫌だなw
788枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:19:38.87 ID:W9D0uBA00
ちょっとむさくるしいよなw
789枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:22:41.23 ID:glUFJZnoI
ヘクトルが女なら良かったんじゃね
790枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:23:36.39 ID:A+kr53yi0
あの髭面で!?
791枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:23:45.04 ID:D4OnKM5u0
いやそれはちょっと…
792枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:28:28.55 ID:u4kq9V3/O
豪快で巨乳(大胸筋的な意味で)で実は繊細でお兄ちゃんには素直になれないヘク子ちゃん
最高じゃん
793枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:34:06.58 ID:BGJ2BuGv0
襟がハーレム主人公になるのか
794枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:35:38.76 ID:W9D0uBA00
まかり間違って襟木さんとヘク子が結ばれたら
封印のストーリー無茶苦茶変わるな
795枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:38:40.01 ID:0bjOvyL5P
ロイが最凶のロードになりかねないな
796枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:40:56.78 ID:6rzJaHH60
ロイの上限は一芸特化には勝れないのがそれっぽい
797枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:45:00.40 ID:glUFJZnoI
男の友情は中々良かったからヘクトルはあれで良いけどな
デュランダルは若様が使って欲しかったってぐらい

結ばれると言えばフィオーラはもう少し何か欲しかったな
せめて説得ぐらいエリウッドでも可能であれば
798枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:25:05.01 ID:SPKr4HEyO
敵ターン短縮とアイテム統合だけ追加して封印烈火パック出して!7000円でも買うから!!
799枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:28:15.23 ID:n+49DMQy0
回避率至上主義の俺には新暗黒竜は合わなかった
やっぱGBA以降だな
800枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:41:04.59 ID:vp6/qTCO0
俺は避けキャラと受けキャラの共存が理想かな
結局GBAのバランスが一番いい
801枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:41:32.72 ID:f9dMyq0IO
DSの武器の命中率とGBA計算式がバランスいいとおもうんだけどなぁ
あるいは技1につき命中3かとか
802枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:48:51.49 ID:hQNDrSi00
回避率そのままで矢とか魔法は回避すると後ろの味方に当たっちゃうとかすれば
回避低いけれど守備や魔防に優れたキャラの見せ場を作れ……
今のまんまでいいか
803枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:56:07.45 ID:dfhdBE4RO
回避が低くて守備が高い、くらいなら見せ場はいくらでも作れるよ
804枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:56:11.45 ID:AthKYyio0
新暗黒で持ち上げて
続編で一気に突き落とす

GBA時代と変わらないジェネラルの超待遇
805枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 23:57:03.20 ID:yGeWBURXO
技の命中補正は3、4でもいいくらいだな
武器や相性によるものが大きすぎる。もちろんこれらも下方修正
命中は技4(もしくは技3幸運1)、回避は速さ2幸運2がベストだと思う
806枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 00:02:35.11 ID:Vc9GluVt0
3DSの値下げ補填にGBA三作全てが含まれてたら・・・
807枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 00:10:04.51 ID:TlkoI2XYI
武器の基礎命中は兎も角として、三すくみの相性は烈火聖魔ぐらい大きい方が良いな
能力値史上主義じゃ兵種選ぶのが味気なさすぎるわ
808枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 01:46:28.70 ID:oByrs3E2O
スナイパーに命中+補正付けて味方の避け避け紙ユニット無双を少しは抑制してもいいと思うよ

さらに力ダウン技アップで命中率倍プッシュで
809枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 01:57:29.97 ID:2Slj35qd0
ファイアーエムブレムツクールを作ったほうがはやそうw
810枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 02:01:31.17 ID:Vk8/pguvI
うわすげえおもしろそう(棒
811枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 05:47:30.51 ID:bZ5NDtEm0
>>806
むしろ嬉しいじゃん
812枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 05:57:48.08 ID:B6kJNlqK0
支援に関しては新紋章方式でもいいな、支援関係がつくれるキャラなら全員と支援組めるって感じで
キャラによってはランクBまでとかAまでとかで分けた方が自然でもあるし。後過度な恋愛要素は別にいらない
813枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 06:00:53.61 ID:nI7PpjEf0
今までで技が重要な作品ってあった?
蒼炎は命中に苦労する場面が結構あったと記憶してるが
814枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 06:40:07.68 ID:zfI1TIKL0
>>799
> 回避率至上主義

聖戦オススメ
815枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 07:14:22.19 ID:AUdewgfQ0
烈火は封印ありきでストーリーを作られるから演出重視になっちゃってるよね。
あくまでベルンを攻略するのはロイだから、あんまり国同士でやりあっちゃうとそんな事をしたエリウッドの息子のロイが初めから目をつけられちゃうような状況になっちゃうし

烈火は後半モルフ軍団だらけなのに、幸運が0固定だからなぁ、そしてその代わり基礎ステが少し高めだからどうしても守備ゲーになるし、技のステータス価値が幸運0固定のせいで低い
封印が難しいと感じるのはやっぱり相手のお国柄で飛行・騎馬が多めだったり、後ろに引っ込んでる魔法軍団も遠距離搭載してる事が多かったからかなぁ
森・砦が妙に多いのとキャラ性能の都合で回避ゲーになりがちだったが・・。

816枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 08:58:14.07 ID:MbWdr38P0
烈火って同人の匂いがするからね(キリッ
817枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 09:01:56.70 ID:le1FGK1Y0
武器命中修正+10、すくみ補正+5、武器S補正+5、敵の幸運0で+α
封印から烈火にかけて大分当てやすくなったよな
技が無意味すぎてケントさんとか息できない
818枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 09:59:48.95 ID:juMM0YQwI
パラディン自体は三すくみが強いから戦いやすい環境なんだけどな
ケントは命中100で安心したり手槍や手斧で削る係としては中々使える
最終盤は兎も角無意味って程じゃ無い
819枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 10:02:45.64 ID:w89k7LckO
烈火じゃ命中100なんてちっとも珍しくないけどな
820枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 10:51:12.48 ID:juMM0YQwI
そうか?セインやロウエンで命中100になるなんて支援付けた時ぐらいなもんだと思ってたけど
軍師補正もあったなそう言えば
821枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 11:16:55.55 ID:le1FGK1Y0
セインはリン編の対傭兵でも槍で100%出してた気がする
少なくとも剣なら100%キープできるし
822枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 12:59:37.35 ID:chHlP8eP0
封印の手槍・手斧→当たれば儲け物
烈火の手槍・手斧→だいたい当たる
823枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 13:15:56.18 ID:xt2yQeBT0
そんな封印手槍斧と命中が同じ鋼槍斧
824枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 13:39:20.30 ID:EzPfFI+i0
鋼は烈火以降は武器レベル上げって役割が一応できた
825枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 13:42:17.20 ID:nE20E4ow0
烈火襟ノーマルで30章やったけど、
セイン、鉄装備で、支援効果有(フィオーラAのみ)、相手地形効果無し、三すくみ有利のうち2つで一般兵相手に命中ギリギリ100%って感じ
LV14のクセに技10しかないけど ついでにケントさんLV10で力、速さカンストとか成長方針変えたな
826枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 15:47:23.06 ID:c5uuXzsQO
デビルアクスも武器レベルの経験値たくさんもらえるんだよな
827枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 16:32:55.42 ID:o1GOm/Hf0
ジストの斧レベル上げようとデビルでシャーマン殴ったら追撃まで2連反射して即死したよ
828枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 16:52:52.47 ID:26pHoqzEi
何と言う自殺志望
剣士とかに空振りする物だろ
829枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 16:57:50.31 ID:chHlP8eP0
ファリナ加入章でセインにデビルアクス使わせたら数ターン後には斧レベルがCになってたな
830枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 17:56:34.84 ID:WV0kKaCaO
デビルアクスの必殺はヒヤヒヤしまくる
今の時期マジオススメ
831枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 18:22:44.68 ID:VHqees7Y0
デビルなんて即売ってるが、みんな使うんだな
832枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 18:23:07.52 ID:B9llOouEO
いいとこで自爆してイラッとして体温上がるよ
833枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 18:53:22.95 ID:c5uuXzsQO
デビルアクス持ちバーサーカーゴンザレス「なぁ・・・運ゲしようや」
834枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 19:02:21.63 ID:oByrs3E2O
封印のデビルアクスは幸運高い方が自滅しやすいんだっけ?
835枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 20:24:07.83 ID:Ex+Khcpf0
>>834
えっ

この前ファーガスの手下のデビルアクス持ちがリンに殴りかかって自滅してたな・・・ま、そいつの残りHP2だったんだが
経験値1なのね
836枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 20:49:16.02 ID:cB5Sw8/j0
封印初プレイでゴンザレスが仲間になるとは思わずに普通に攻撃しかけたら
デビルアクス自爆で散っていって、何しにきたのこいつ?状態だったのも良い思い出だ
837枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 21:57:23.02 ID:p1D3myV60
壁に負けるゴンちゃん
838枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 21:58:01.38 ID:v2QVNjE10
ガレットにデビルアクス持たせて壁を壊そうとしたら
必殺で昇天した苦い思い出…
839枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 22:01:22.09 ID:nI7PpjEf0
今封印8章やってたんだが、キャスと盗賊に宝を取らせまいと進路塞いだら逃げていきやがった…
そして追っかけていったら増援出てオワタっていう。あそこってどうすればいいの?宝を取らせて盗み返す?
840枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 22:03:36.67 ID:Ex+Khcpf0
>>839
どこ塞いだんだw
宝物庫入ったとこでふさげば出れないのに
841枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 22:18:22.21 ID:58WitB1UO
向こうから見て一番奥の宝だけ残していらっしゃいしてロイ様に説得していただいて鍵と傷薬没収して帰って貰ってる
842枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 22:24:17.64 ID:iAajhKLHi
面倒だからいつも6章で殺してるわ
843枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 22:25:38.01 ID:nI7PpjEf0
>>840
宝物庫の右側の扉前。
封印って盗み返せたっけ?って不安になって宝物庫に入れないように塞いだらこんなことに…
速さとか体格関係なしに、装備してる武器以外盗めるんだっけ?
844枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:05:56.70 ID:4aGslJ700
>>843
武器(杖含む)は盗めない、他のものは相手より速さが高ければ盗める
845枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:07:21.77 ID:v2QVNjE10
宝物庫の宝の上に乗って盗賊ガードするのが
バースさんの最大のお仕事
846枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:08:11.15 ID:v2QVNjE10
>>844
封印は盗みに速さは関係なかったはず
847枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:09:23.54 ID:VHqees7Y0
俺もキャスはすぐ頃すわ
見るとむかつく
848枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:12:26.36 ID:B9llOouEO
キャスは顔グラで損してる
849枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:18:27.01 ID:oSPfszIv0
というか、鍵奪ってから宝物庫に閉じ込めればいい
850枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:30:03.15 ID:TmSArrok0
キャス好きの俺をあんまり怒らせるなよ
851枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:42:00.27 ID:xt2yQeBT0
デビルアクスは万が一って時のために斧キャラに持たせてる
使ったことないけど

俺も盗賊は宝部屋式ネズミ捕りに監禁して身包みはがして
キャスはばぁ〜い、盗賊は経験値にって感じだな
キャスさん、いつも傷薬ととうぞくのカギの支給有難う御座います^^
852枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 23:54:32.64 ID:Vc9GluVt0
キャスっつーか盗賊の素早さが30まであればなぁ
まぁ火力死んでるしどの道戦力にはならないが
853枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 00:03:23.11 ID:dS6hfVA9i
ロイと支援あれば使った
854枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 00:06:41.89 ID:WV0kKaCaO
>>843
>>宝物庫の右側の扉前
そりゃそんなとこ塞いだら左端の宝物庫に行ってしまうだろう

まあ、俺も何度かやらかしたけどな
855枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 00:20:25.54 ID:PINm1EmY0
キャスが宝物庫の扉をカチャっと開けた瞬間絶望する
856枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 00:26:53.98 ID:MqgkVhEk0
>>839
盗賊は最も近くにある宝箱に向かう(自軍ユニットが邪魔をしていれば迂回して)と思われる。
なので盗賊が逃げたというより、玉座左上の宝箱以外に行き場がなくなってそちらへ向かったのではなかろうか。
だから咄嗟に盗賊で鍵を盗めない状況なら、四方を完全に囲んでしまうか、自軍の近くの宝箱が最も近い状態を維持しつつ壁を作って程々に遠回りさせてやるとよい。
857枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:25:21.40 ID:nP5cpRf70
なるほど。というかGBAシリーズって、この戦いに勝つためにはどうすればいいのかって以外に考えなきゃいけないこと多いよな
上の盗賊のこととか、NPCの動きとか…新紋章はとりあえず殲滅して制圧すればOKってのがほとんどだったから余計感じる
858枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:28:35.61 ID:VrzQDB7Y0
GBAこそ無双ゲーと言われてたような気がするけど
859枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:34:13.58 ID:3AW8QCce0
GBA3作はあまり頭使わなくてもいける気軽さが良いのじゃよ
860枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:35:08.45 ID:XuWXW+G3I
嘘乱数さえ無ければもうちょっとどうにかなったんだがな
861枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:48:12.12 ID:UX+5KvGRO
完全乱数ってまだ不可能じゃなかったか?
862枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:54:09.10 ID:nP5cpRf70
まあ俺がいいたいことを簡単に言えば、NPCの変な動きでやり直しって理不尽だよなってこと
7章や11章エキドナルートが封印屈指の難易度である要因ってそれもあるよな。
まあこれ言ったら蒼炎24章も結構な運ゲだったが
863枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 01:59:37.51 ID:B/BvWx9k0
みんなどうしてデビルアクスで壁を壊そうとするんだ
自滅のリスクを負ってまで短いターンで壊したいか?


バーサーカーなんて必殺補正まであるのに
864枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 02:06:16.65 ID:PINm1EmY0
>>861
えっ?
865枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 02:11:19.19 ID:iGL0vjCk0
つーかもう4年はFEの完全新作出てないけどいつ出すんだよ
新作作る気ないなら最初からティルナノーグ訴えたりするなよな
実際FEはGBA以降右肩状態だし聖魔に至ってはパクリ扱いのティアリングサーガの劣化品だし
任天堂はマジでユーザーの神経逆撫でする事しか考えてないよな
866枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 02:53:48.51 ID:WmS04nzR0
FEってバカ売れするソフトじゃないからな
タッチペンとかリモコンとか3Dが活かせるゲームでもないし
867枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 03:21:50.96 ID:UX+5KvGRO
>>417
嘘命中ならまだわからんでもないが
嘘乱数って真の乱数は作れなくないかって話
プログラムの乱数は所詮疑似だし、サイコロかなんかで大量の乱数表作ったって表が割れたらそんなん乱数でもなんでもないしな
868枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 03:23:43.69 ID:9VFPncjFO
>>845
バースさんは初期値で8章のキラーランスの必殺を耐えてもらうという仕事もあるじゃないか
869枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 03:26:08.36 ID:Ef3GYUPpO
封印なら超遠距離の壁のHPを必ず1にする伝説の闇魔法があるというのに
870枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 03:28:34.15 ID:KtO9hEmp0
それはSRPG全般に言えることだな
そのおかげでハード黎明期にだせたんだろうけど今はマンネリとの戦いになってるな
871枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 03:47:12.06 ID:reHs08JV0
そういやGBAFEはマンネリの塊みたいなポジションか
それが良いのかもしれないけど
872枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 04:17:54.78 ID:UX+5KvGRO
計算式やシステムのシンプルさ、遊びやすさとかから言って
烈火と聖魔はSRPG入門として素晴らしい出来
873枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 05:08:35.01 ID:KXKVuPSv0
逆に他のSRPGが複雑すぎて手がつけられなくなったり
874枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 05:53:52.57 ID:2Jekx211O
封印21章の店ってさりげに罠仕掛けられてるよな
以降扉がないのにとびらのかぎ売ってたり、壊せる壁がないのにイクリプス売ってたり
そんなものよりきずぐすり特効薬売ってくれ
875枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 08:05:09.95 ID:iGL0vjCk0
入門として素晴らしいのはシリーズ中でも高レベルなシナリオ&キャラ、絶妙な難易度設定があってこその物だろ
烈火は加賀のファンが作った同人ゲームみたいなシナリオ&エロゲに居そうな女キャラ面々だし、聖魔は中学生の黒歴史ノートレベルのシナリオ&キャラに加え主人公は特にエイリークはいつまでも成長しない無能なお姫様だし
ゴリ押ししてりゃ勝てる=入門向けではない。そのシリーズの良さを知れなければ意味ないからな
876枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 08:08:42.72 ID:B/BvWx9k0
入門なんだから遊びやすいことが第一だろ
シナリオなんて二の次ですよ
877枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 08:29:59.11 ID:9ceOhTyf0
>>875
フロリーナはたしかに引いたな。あまりにも露骨すぎ
878枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 08:51:01.96 ID:CZYWIyqvI
ペガサス三姉妹とか昔からあんなんじゃないか
879枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 08:53:31.82 ID:oHm2lntF0
FEはもともとテイルズ並にオタク向けだから
880枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 08:56:39.36 ID:UX+5KvGRO
昔の思い出は美しいんだろうさ
881枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:00:08.05 ID:8B6xjfly0
オタク向けじゃない方向っつーと、新紋章とかのキャラグラになるのかね
その割には章間会話が微妙で辟易した記憶があるけど。どっちかに偏らせてくれと
882枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:00:41.17 ID:iGL0vjCk0
>>878
少なくともパオラカチュアエストはあんなにエロゲ臭くはなかったわ
フィオーラはともかくファリナは露骨過ぎるツンデレにフロリーナは男性恐怖症の気弱とかこれだけでエロゲ作れる勢いだわ
883枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:07:28.32 ID:oHm2lntF0
烈火聖魔がとくにテイルズ的キャラ付けなのに異論はない
884枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:12:01.09 ID:KtO9hEmp0
>>882
とりあえずファンスレで同人臭いだのエロゲ臭いだの言うのは控えようぜ
嫌いなキャラがいるのかもしれないが好きな人だっているんだからな
885枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:12:21.00 ID:5eB/baK2P
紋章のキャラはマルスシーダ以外そもそもあまり喋らないからな。

キャラ付けが落ち着いているのはトラキア封印あたりか。
886枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:18:47.26 ID:5HRjI5B0O
少し前なら完全にスルーされてたはずなのに何故触る。
住人が相当入れ換えわったのか
887枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:24:36.22 ID:eDmiJVu/O
>>884
そうだね。しつこくしつこくしつこくバースやウォルトをネタにしているの見ると心底うんざりするよ
888枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:29:16.80 ID:PINm1EmY0
>>867
乱数生成なんて大学レベルのC++知識で作れるんだが
プログラムが100面体のサイコロ一つ振れないと思うか?
予め作ってある数列を読ませるFEのやり方は、寧ろ手間なんだよ
889枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:33:21.78 ID:ZOPyKCbnO
890枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:35:29.98 ID:ZOPyKCbnO
セシリア弱すぎ!枕営業か陰謀!
レナートは勇者としてなら強い!
891枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:46:25.61 ID:ESL1eto5O
プリシラたんかわいい
892枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:50:57.03 ID:8B6xjfly0
向こうでもビラクとかリフがネタになるし、何処も似たようなもんだ
あっちじゃガチで戦士リフなんてこともできるしな

ニイメのパラの完成っぷりにびっくりした
本当に天使の衣1枚で戦えそうだ。良いのか初期上級がこんなんで
893枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:52:47.21 ID:ZOPyKCbnO
ドーピングしたら強いわ!
894枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 09:58:27.08 ID:PINm1EmY0
でもCCアイテムの方がドープより高いのよね
そこまでに消費するexpも考えると・・・
895枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:00:06.72 ID:UX+5KvGRO
>>888
C++で発生させた程度の乱数が真の乱数だったら数学者は苦労しねーよ
暗号論勉強し直した方がいいぞ
めんどくさいけど先読みできるんだよ
896枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:03:15.48 ID:5eB/baK2P
トラキア封印されろ
897枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:06:56.82 ID:8B6xjfly0
>>894
CCさせてもたたき上げが初期上級に勝てないなんてこともあるしな

……ディークさんあんたのことですよォ!
真っ先に英雄の証くれてやったのにも関わらず技速さエキドナさんに負けてるとかどんだけですかァ!
898枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:07:45.06 ID:PINm1EmY0
>>895
そうなると真の乱数の意味が全く分からんな
一体どういう原理で先読みされてしまうかも分からない
899枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:13:40.47 ID:TNqfmvWt0
ディークは少々早さが低くても体格があるから、
結局エキドナとかオージェより速かったりする
900枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:15:31.58 ID:MmRu+UxWO
ディークは初期値の分だけ成長率低いから
後々劣ってしまうのは仕方無い
901枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:21:02.86 ID:bzJl902DO
封印の支援会話は全体的に好きだった
聖魔もノールの世界観の掘り下げやらヴァルターの槍の話とか一部面白い
902枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:31:13.49 ID:9ceOhTyf0
これは鎧ですっ!
903枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:32:09.90 ID:3AW8QCce0
ヴァルターの槍の話は最初の「わしのこの槍をどう思う?」「すごく・・・(ry」
のやりとりのせいでそっち方面の話に見えてしまって困る
904枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:45:13.54 ID:CZYWIyqvI
初期値に成長率も壊れてるレイヴァンジスト
905枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 10:51:28.65 ID:iXXe3VnG0
勇者って実際劣化パラディンみたいなもんだが
キャラが強いんでそういうイメージないな
906枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 11:59:50.76 ID:VrzQDB7Y0
>>901
オージェ×ウェンディとか今だったら確実に恋愛会話になりそうだな。
907枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 12:44:08.15 ID:wj+2dzTNO
なんかそれはあまり見たくないな
908枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 12:49:40.57 ID:CZYWIyqvI
もう恋愛パターンと友情パターンの二種類用意しろよ
909枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 13:08:12.57 ID:3lm0MyNA0
>>905
DSみたいに、成長率自体にクラス補正があるんだと思えばよい
名無し雑魚はそういうルールになってるしな
910枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 13:40:26.25 ID:7W+yTosc0
アツアツな会話はフィルとノア殿だけでいい
911枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 15:19:15.91 ID:jCwQsUwT0
10章西のクレインティト隊生存運ゲーすぎるw11章北もひどかったけど
ここは生き残ってくれればラッキー程度でやればいいのかね
912枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 15:38:31.32 ID:1O/7WW9fi
丸腰のバースさんとでも遊ばせておいて制圧直前に説得すればいいよ
913枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 15:39:23.00 ID:8B6xjfly0
クレインとティトの動きに左右されるからなぁ
ノーマルだったらそれでも頑張れるが、ハードだったら捨てたほうが良いかもね
914枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 15:41:57.13 ID:ecjT6uh/0
封印の最初の分岐と7章は運ゲー度がやばい
烈火のハード回転王子面もあれだが
915枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 15:43:54.27 ID:w3tcBy810
7章は60%の弓2発がまさに運げー
916枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 15:52:29.05 ID:8kaFNyEQ0
うむ
917枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 16:24:59.81 ID:VmWejpOc0
毎回評価なんて気にせずに7章の闘技場でキャラを鍛えるチキンプレイしてるが
ハードのクレインティトマップはハード限定顔有り増援に泣かされたなw

攻略本は予約特典と歩き方含め4冊持ってるが、支援相手とターン数以外の確認に
プレイ中に見たためしないな
918枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 17:25:31.78 ID:/dafVkhKO
>>910
ノア殿が告白した所で会話が打ち切られてるからフィルの返答次第によっては・・・いや、あの流れで断られる事は無いと思うけど
919枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 17:27:43.41 ID:S/gfSyDy0
>>906
ウェンディにはすでにバースさんがいるので
920枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 17:28:28.55 ID:Ef3GYUPpO
今回はコイツ使ってアイツと支援組もう…
とか考えてるときが一番楽しい
921枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 17:52:16.62 ID:Ibd898aQ0
>>920
最近はそれを達成した瞬間に飽きるわ
922枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 18:29:45.95 ID:8kaFNyEQ0
よっしゃあヘクハークリアした!
リセットしまくり闘技場使いまくりだけど・・・
次は聖魔でもやろうかな
923枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 18:48:13.48 ID:cqVDFS8d0
>>922
是非エフラムハードでやってみてくれ
序盤はヴェルニの塔縛るとかで
924枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 19:00:42.39 ID:2Jekx211O
>>918
ノア殿は告白される側だったら断る気がする
925枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 19:09:10.59 ID:maEyBrQc0
ヴェルニの塔ってアレだよな
お見合い会場だよな
926枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 19:37:10.24 ID:8+qqnRsD0
仲人がすげぇ邪魔してくるな
927枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:06:42.05 ID:2+VoA/II0
ヴェルニは序盤やってなかったな
資金的な意味で
928枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:08:19.74 ID:lZthLuw10
塔やらんと金が足りなくなるのが困る
929枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:18:43.73 ID:uSNC86bW0
ノアとフィルは公式だろ?

カアラ&バアトルは西方3頭で初見→オスティアであぼーん
フィル&ノアはオスティアで初見→西方3頭であぼーーーん
930枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:20:01.51 ID:w3tcBy810
なぜあぼーん?
931枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:23:57.55 ID:uSNC86bW0
ごめんちょっとミスった

とにかくフィル強い
前も書いたけど画像投稿できなかっらけどレベル10の辞典で
4つカンストしてたから
932枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:26:44.35 ID:uSNC86bW0
でもカアラ派な俺
しかもカアラファリナ支援Aはもうウハウハな俺

ファリナ可愛いよな。小顔でミニスカな公式絵がもうね・・・(泣
933枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:29:55.99 ID:uSNC86bW0
反転して、聖魔はキャラ少ないよな

王女とアサシンマリカしかマイキャラいないがな
ユアンは短パンじゃないことがわかってから殺してるし
ロスは公式絵とのギャップで使わないし
一歩譲ってガルシアさんで射精
934枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:39:10.79 ID:uSNC86bW0
ガルシア弱いとかいうけど勇者にしたらマジチキ

ギガス×プリシラ
手斧×ヴァっくん
手槍×エリウッド
並に無双できる。
ヒゲが無かったらいい男だと思うんだ
935枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:42:04.94 ID:N5IJ48SFO
>>933
ショタは短パンじゃなきゃ殺されるのか……
936枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 20:58:07.30 ID:uSNC86bW0
>>935
絶望に対するリスクじゃないけどさ
それまでに育成かけてきた時間とこいつの存在の対比がおかしいことになってるんだよ

937枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:00:13.25 ID:uSNC86bW0
でもよく考えたらエフラムって可愛いよな

暑いな今日
汗ダラダラで何やってるんだろ俺
938枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:04:46.54 ID:uSNC86bW0
なんで彼女が入院してる間に俺は烈火の剣をやってるんだろ

なんかさ一瞬暑いなって病院で思ったとき
俺、でも帰ったらミネヲ飲みながらイサドラの斧レベル上げて悶々できるんだ
とか思っちゃってさ

罪悪感が俺に絶対今日はやるなよとささやいてくれるのに
俺はイサドラをカンストさせた
939枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:06:25.56 ID:yeXHloaZP
お前と彼女の支援がAになる前に俺がお前に隣接し続けてやるよ
940枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:07:21.41 ID:uSNC86bW0
カンストイサドラが一人で手斧で無双してるのをみるのが最大の快楽なんだよ

わかるだろ?
魔法でもない光の剣でもない手槍でもない

手斧無双にしかない魅力ってやつを
941枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:08:17.93 ID:uSNC86bW0
>>939

女性の方でしょうか
ふたなりですか?
942枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:09:02.13 ID:rFSH6Tnc0
ひでぇのが沸いてるな
無視しろよ無視
943枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:15:29.67 ID:uSNC86bW0
>>941は調子に乗った

>>939さん本当にすみません
944枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:19:58.06 ID:MmRu+UxWO
連投、赤IDは気狂いにしか見えないから注意な
明日またおいで
945枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:20:38.88 ID:jCwQsUwT0
ヘクハーってヘクノークリアしないとプレイできないんだっけ?
だとしたら2回クリアしないとダメなのか…
946枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:27:32.06 ID:2+VoA/II0
>>928
むしろ塔やると金なくなるんだが
947枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:28:30.48 ID:emwLe3mo0
誰か難易度高めの縛り教えてくれ
封印か烈火で頼む
948枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:30:50.69 ID:tWsaPa0jO
低威力(又は低命中)武器縛り
949枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:42:15.66 ID:rFSH6Tnc0
マーカス一人旅、ハードで吟味ドーピングなし
確か13章か14章で普通に詰んだ
950枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 21:42:39.86 ID:MRcVLI2BI
寧ろ買い物&闘技場禁止で
951 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/30(土) 21:44:21.83 ID:MRcVLI2BI
変なの踏んだ
誰か代役頼む
952 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:48:39.26 ID:2+VoA/II0
行ってみようか
953 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:53:12.77 ID:2+VoA/II0
ダメだった
954枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 22:52:31.00 ID:d3VWu5NJ0
立てた

[GBAFE]ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合432章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1312033923/
955枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:01:23.30 ID:cqVDFS8d0
>>954
956枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:01:50.72 ID:bzJl902DO
1000ならバースのHPがカンストする
957枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:03:39.18 ID:wj+2dzTNO
>>954
958枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:04:14.92 ID:8kaFNyEQ0
封印ハードノーリセでやってみようかなと思ったら普通に5章で積みました
エムブレマーと名乗るには程遠いようです
959枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:05:18.87 ID:8B6xjfly0
>>954
封印21章増援湧き過ぎだろ……
ゲイルと一緒に出てくるのは単発かと思ったら次のターンも来やがるし畜生
960枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:10:47.80 ID:/X1vj6kd0
封印21章はバーサーカーが最も輝く章だな
高い山に乗せときゃ1人で10人だろうが20人だろうが飛竜の相手してくれる
961枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:17:02.15 ID:sQsnPvF40
あそこの草原から湧くパラディンは何処に潜んでたのかちょっと気になる
962枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:26:34.74 ID:MRcVLI2BI
>>954乙〜
俺には封印ノーマルですらノーリセットはキツく感じるぜ
963枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 23:54:06.16 ID:iGL0vjCk0
加賀の居ないFEなんざ坂口が居なくなったFFと同じ
つまり産みの親が居なくなった時点で別ゲーなんだからタイトルは変えるべき
964枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 00:06:23.17 ID:k4eIPSpB0
>>961
生い茂ってる草むら
965枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 00:08:34.92 ID:eoFqCiw+0
徒歩や騎馬だと渡れない深い森からじゃないかな
あれ地味にウザいから困る
966枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 00:08:37.63 ID:Ei5kcISJI
親が死んだら名前変えろって頭おかしい
名前が不釣り合いだと言うなら勝手に消滅してくんだから黙ってろよ
967枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 00:39:24.32 ID:nWUlVSMlO
触るなって
968枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 01:37:25.50 ID:KnyK2RB70
グレートナイトが許されるならジェネラルのアメリア天馬に乗せて欲しい
969枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 01:39:28.24 ID:ucn7f4H4O
斧使いは気が向いたらワードさんを使うくらいの自分としては21章はルゥ君が大活躍
ハードだとエイル1発で倒し切れないけどな……
970枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 01:49:38.71 ID:eViQHj1o0
初めて封印ハードやってるけど難しいなこれ
ソルジャーに殺されるとは思わなかったわ
971枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 01:58:13.92 ID:OVqV4R0TO
ハードソルジャーは普通にパワーあるしノーマルみたいに剣士系が避けられないし地味に効く

まあ間接で凹るんですけどね
972枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 02:07:13.56 ID:W5hIF2680
ハードのソルジャーは普通に体力も高いから鬱陶しい相手だよな
もはや雑兵じゃない
973枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 02:12:02.29 ID:3l9AGwul0
戦士や海賊を愛用してる俺にとってソルジャーはオアシス
974枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 03:41:03.95 ID:EVhBOcpcO
チャドぺろぺろ
ルゥたんちゅっちゅ
ニルスきゅんハァハァ
975枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 03:53:40.47 ID:IrSfv6e20
おまけにソルジャーって経験値少な目だった気がする
いや闘技場の時だけか?どっちにしろ無いよりマシなんだけど
976枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 04:06:26.81 ID:dCJ/asD90
一人旅してると西方が苦痛すぎる
早くエトルリアに帰りてぇー
977枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 04:22:06.55 ID:eKOV4h4iO
西方は物量だからなぁ
賊もHP高いし、当たらない手斧ばかり投げるし
978枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 04:35:30.74 ID:cc8OTI3a0
闘技場使わないと杖使いの育成遅れるな〜
クラ子はしばらくの間回復兼ブースターか…
979枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 06:27:15.76 ID:0BhBct6sO
いまだにソルジャーの必殺見た事無いな
980枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 06:29:08.44 ID:degyzNiW0
バースさんあたりを闘技場に放り込んだらどうだろうか?
ソルジャー出て来るまでリセットを繰り返して
981枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 08:26:15.75 ID:HZiMUZHr0
>>969
何故よりによってワードを選ぶんだ・・・
982枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 08:32:03.96 ID:eoFqCiw+0
封印ウォーリアは速さが足りない
必殺時の大回転アタックとかはぶっ飛んでて好きだけど
983枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 08:32:48.19 ID:MjMiBxfv0
初プレイはドルカスやエルクをLv10でCCさせていた記憶が

ちなみにlotさんは結構使うがwordさんは使った事が無い
ハンバーグは焼いて食べると美味しいです
984枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 08:39:05.20 ID:OVqV4R0TO
ワードのほうが斧らしくてイメージ的には好きだな
まあ大抵ヘタレて7章には見切りつけるが
ディークCCさせるし
985枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 08:42:59.24 ID:iiKq8z1v0
クールマッチョが好きだからロットだな
ドルカスも好きだけどヘクトル編ばっかやってるからバアトルを育てる事の方が多い
986枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 08:55:10.59 ID:3b2sJURS0
ディークはノーマルでは強いけどハードでは一気にいらない子になる不思議
ルトガーやフィルが能力的に完全上位互換だからな
987枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 09:27:48.19 ID:q156Lj5k0
初期値とCC補正で最後まで押し通すオグマだからな
相手も強烈なステするハードだとほとんど無理
序盤は敵にマジでキチガイじみたブーストかかるから尚更
988枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 10:40:27.77 ID:l8hALSup0
削りならマーカスがうまいことやってくれるしな
というかブースト無し組でノーマルと同じように立ち回れるのは赤緑とルゥくらいなもんだ
989枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 11:14:32.34 ID:Ei5kcISJI
尤もハードブースト組は使ったこと無いなあ
設定ミスっぽいし
990枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 11:40:11.13 ID:eKOV4h4iO
封印赤緑は強いよな
なんと言っても相互支援が超優秀
991枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 12:23:54.55 ID:aG97dEzT0
ロットワードはもう少し服に貴を遣えば使った

そうドルカスくらい
992枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 12:30:23.49 ID:dCJ/asD90
↑昨日の赤ID
993枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 12:33:24.42 ID:aG97dEzT0
投稿時間か・・・すごいね君
994枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 12:56:15.24 ID:ExNvcaBcO
いやハードでも普通にディーク使えるがな
少なくともいらない子ってことはない
995枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 12:58:10.15 ID:EolOVeGd0
戦士は能力も顔グラも不遇だよな
996枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 13:04:03.25 ID:DtHHBktp0
バーサーカーに勝てる要素があればな…
997枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 13:05:27.41 ID:5SqWBGkK0
弓・・・
998枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 13:11:12.59 ID:Cmiw3TYc0
最大パラ見てみたら封印だと速さ24しかないけど守備28なのか
まあジェネラルが斧使えるし微妙だな
って封印はアーマーも微妙だった・・・
999枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 13:11:21.26 ID:aG97dEzT0
ガイツ弓は強いからな
ただダーツ&レベッカ支援もちだと敵なしだから見劣りする
グラフィックはウォーリア一番かっこいい
1000枯れた名無しの水平思考:2011/07/31(日) 13:11:54.17 ID:aG97dEzT0
(`・ω・´)ゞ 乙であります!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。