PSP、このゲームは買っとけ!part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

PSP、このゲームは買っとけ!part41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301238073/

・おすすめを聞きたい時はこちら
PSPソフト総合購入相談31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301115947/
2枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:01:55.56 ID:Z3QfGgHpi
おすすめリスト
■アクション(3D型)
 モンスターハンターポータブル1&2&2G 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨) MGSピースウォーカー
 ガンダムNEXT Plus GTALCS&VCS KH Birth by Sleep ガンダムバトルユニバース
 ゴッド・オブ・ウォー降誕の刻印 ゴッドイーターバースト The 3rd Birthday
■アクション(2D型)
 ロックマンロックマン 極魔界村・改 プリニー イレギュラーハンターX
 悪魔城ドラキュラXクロニクル
■シューティング・FPS
 コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) エースコンバットX
 コーデッドアームズ レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
 英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd・零&ガガーブ3部作)
 テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U
 CCFF7 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール ラストランカー 
■RPG(やりこみor探索型)
 真・女神転生デビルサマナー ペルソナ1・3 ウィザードリィエンパイアV
 テイルズレディアントマイソロジー2・3 ヴァルキリープロファイル エクシズ・フォルス
 クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂 エルミナージュU クリミナルガールズ
■ARPG
 煉獄1&2 ダンジョンエクスプローラー プリンセスクラウン ぐるみん
 ブランディッシュ イース7&フェルガナ
■SLGorSRPG
 ジャンヌダルク ディスガイア1・2 WILD ARMS XF ギレンの野望アクシズの脅威V 
 ヴァンテージマスター タクティクスオウガ 戦場のヴァルキリア2 サクラ大戦1&2
 Jリーグサカつく6 ウイニングポスト2010 ワールドネバーランド2in1 ティアーズ・トゥ・ティアラ
■格闘
 ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC
■スポーツ・レース
 ウイニングイレブンシリーズ みんなのGOLFシリーズ パワポタシリーズ
 ファンタジーゴルフパンヤ みんなのテニス リッジレーサーズ1&2
 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix
■アドベンチャー
 流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD) 
 Ever17 ときめも4 喧嘩番長4 クロヒョウ 428 絶対絶命都市3 ぼくの夏休み
 銃声とダイヤモンド 太閤立志伝5 77(セブンズ) アナタヲユルサナイ
 ダンガンロンパ ミルキィホームズ CHAOS;HEAD 俺の妹 つくものがたり
■パズル
 ぷよぷよ ルミネス1&2 パズルクエスト グンペイリバース もじぴったん カズオ
■音ゲー・リズムゲー
 太鼓の達人1&2 パタポン1&2 アイドルマスターSP DJ MAX 初音ミクProjectDIVA
 ポップンミュージック
■テーブル
 いただきストリート 遊戯王GXタッグフォースシリーズ 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
 どこいつレッツ学校 勇者のくせになまいきだ。1・or2・3 カプコンクラシックコレクション 
 ナムコミュージアム1&2 勇者30 100万トンのバラバラ ニッポンのあそこで 
 モンハン日記アイルー村 みんなのスッキリ ロコロコ2
3枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:02:33.17 ID:Z3QfGgHpi
注:このリストは絶対ではありません。
  好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。

ーーーーーーーーーーーーテンプレここまでーーーーーーーーーーーー
4枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:26:59.12 ID:XTyg4DxLO
喧嘩番長5とガチトラも追加で
5枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:32:30.75 ID:2f0QsFV20
格ゲーならブレイブルーとか
ギルティギアよりとっつきやすいからリストに入れていいとオモ
6枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:33:36.22 ID:Fz+KdJPO0
ケルルン クック
7枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:47:05.22 ID:UVJAmLl70
テンプレ乙
前スレラストひどかったな
争いは同じレベル同士でしか発生しないを直にいってた
8枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:58:48.35 ID:Le7xIL810
直にいってどうする

RPG(やりこみor探索型)にヴィーナス&ブレイブスも加えてほしす
9枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 06:33:36.46 ID:0LaMN/LAO
>>1

最近テンプレ見てなかったけど、いつの間にかFFTが消えているじゃないか
10枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 08:26:35.12 ID:5iTwV4A/0
>>1
11枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 09:18:13.52 ID:KIMOcP2jO
いちおつだが、ギャルゲが相変わらずADVに分類されてるのは分けて欲しかったな
12枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 12:07:03.90 ID:jaTCiWvX0
インテリジェントライセンス2と密室のサクリファイスが無いのが気に入らないが>1乙
>4
ガチトラは出たばかりで評判もまだ聞かないのでレビュー書いてくれ
特に体験版の長いロードがどうなったのかが気になる
>11
推理ノベル物とギャルゲーと喧嘩番長を同じカテゴリに入れるのはおかしいよな
13枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 13:16:48.03 ID:9g7Ohnjb0
密室のサクリファイスはクソゲーだろ

チェスのやり方しか知らない人間に詰将棋させるようなレベル
14枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 14:47:08.75 ID:UVJAmLl70
>>12
ゲーム屋で探すときもちょっとイラッとするしな
これからは分けたほうがいいかもね
層も違うだろうし
15枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 16:02:57.70 ID:Pip6Oc7K0
あんだけ売れたのにモンハン3rdは入んないのかw
16枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 16:17:40.18 ID:2Jx9jXxZ0
俺はMHP2G程はまらなかったな
なんか手抜き感がありすぎた
17枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 16:57:11.40 ID:0Aos/t0q0
>>2
このテンプレクソゲーばっか
特にRPGのところが酷い
モンハンは何でテンプレに入ってないの?
アンチが多いから?
俺も嫌いだけど

てか、ディシディアFFいれろや
18枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 17:10:15.00 ID:9g7Ohnjb0
だったらお前らがテンプレ作れよ
999になっても新しいテンプレどころかスレも立てずになにいってんだ?
19枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 20:49:00.14 ID:uSmYqyEM0
せやな
20枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 21:27:39.39 ID:PLovfaKt0
ほら、俺が改変してやったぞ。

おすすめリスト
■アクション(3D型)
 モンスターハンターポータブル1&2&2G 
  ゴッド・オブ・ウォー降誕の刻印 
■アクション(2D型)
 なし
■シューティング・FPS
 レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
 幻想水滸伝T・U
■RPG(やりこみor探索型)
 真・女神転生デビルサマナー ペルソナ1 ウィザードリィエンパイアV
 ヴァルキリープロファイル エクシズ・フォルス
■ARPG
 なし
■SLGorSRPG
 ギレンの野望アクシズの脅威V 
■格闘
 なし
■スポーツ・レース
 GT
■アドベンチャー
 Ever17 ダンガンロンパ 
■パズル
 パズルクエスト 
■音ゲー・リズムゲー
 なし
■テーブル
 いただきストリート 
■その他
 なし
21枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:01:32.99 ID:jaTCiWvX0
移植作品ばっかやってるんだな
22枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:26:58.58 ID:HEx9ly1Q0
>>20
かなり同意。
23枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:31:35.88 ID:pZ1xTAOa0
EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供。第三視点=プレイヤー

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。風子は植物人間。

Fate・・・アーチャーは未来の士郎。セイバーはアーサー王。

うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。

AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ。あゆは病院で植物人間になってる

シュタインズ・ゲート・・・ラストは主人公がタイムマシンで過去に戻ってヒロインをスタンガンで気絶させて
自分の血を床に撒いて過去の自分に見せてヒロインが死んでなかったことにする

24枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:33:47.88 ID:GBduc1q80
前スレの時に絶対ヒーロー改造計画買ってカキコしたものですが
このゲーム本当におすすめできます。

やりこみ要素がかなりあります。
今、クリア一周してからマルチエンディングをフルコンプしてる途中なんですが
全然終わりが見えません

エンディングフルコンプしてもまだ試練の洞窟とか電撃ダンジョンの未プレイもあるし
人体改造もまだ完全開放してないし、やることが山積みです

ストーリー的にも社会風刺等、結構良かったしトルネコとかシレン好きの僕としては
かなり楽しめてます。

前のスレで書かれてた方もいましたが、バグさえなければ
中古だったら値段も安いし良ゲーだと思いますよ
25枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:39:06.34 ID:KIMOcP2jO
>>20
ever17もギャルゲなので除いてくれ
それでいいよ
26枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 23:49:14.76 ID:kEGekKF+0
今、ひまわりってギャルゲプレイしてるんだけどさ、とんでもねー糞だぞ。
428のカナン編を大幅にこえとる。ずっと気持ち悪い。
幼稚園児のようなキャラクターの性器の色確認しろだの、親と子(見た目幼稚園児)にチンポ見せようとしたりだの、幼稚園児(?)の手のひら舐めて興奮するだのキモすぎ。
萌声のオンパレードで吐きそうになる。
本格的ギャルゲってスゲーんだな。
27枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 00:21:43.76 ID:52w9BqJ80
>>20
物の見事に移植ばっかだな…
28枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 00:31:27.43 ID:g17R+yF+0
>>26
そんなゲームやってるおまえもキモいわ
29枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 03:58:08.65 ID:fJKwaevY0
毎回シュタゲのネタバレ見て思うんだけど
日本語おかしくない?

いや、シュタゲやってないからあってるのかもしれないけど
30枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 09:04:40.95 ID:M/q0Nj9+0
>>26
俺も引いた。あれは。
ロリコンが過ぎるよあのゲーム。ロリコンがあんなに気持ち悪いと思ったのは初めてだ。
31枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 09:12:40.42 ID:Py0oajaV0
☆PSP&3DSソフト売上TOP40☆

@ PSP モンスターハンターポータブル3rd [カプコン] 4,446,505
A PSP モンスターハンターポータブル2nd G [カプコン] 2,453,132
B PSP モンスターハンターポータブル2nd [カプコン] 1,723,187
C PSP モンスターハンターポータブル2nd G (廉価版) [カプコン] 1,111,876
D PSP ディシディア ファイナルファンタジー [スクエニ] 902,398
E PSP クライシス コア -ファイナルファンタジーZ- [スクエニ] 809,825
F PSP メタルギア ソリッド ピースウォーカー [コナミ] 786,959
G PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ [スクエニ] 733,248
H PSP モンスターハンター ポータブル [カプコン] 668,964
I PSP ファンタシースターポータブル [セガ] 636,973
J PSP GOD EATER [バンナム] 617,828
K PSP ファンタシースターポータブル2 [セガ] 590,527
L PSP モンスターハンターポータブル2ndG(再廉価版) [カプコン] 534,323
M PSP モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 [カプコン] 516,000
N PSP ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー [スクエニ] 434,326
O PSP 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム [カプバン] 415,891
P PSP GOD EATER BURST [バンナム] 408,395
Q PSP みんなのGOLFポータブル [ソニー] 399,257
R PSP 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS [カプバン] 394,953
S PSP 真・三國無双 MULTI RAID [コーエー] 384,336
32 :2011/05/01(日) 09:13:26.44 ID:Py0oajaV0
21位 PSP AKB1/48 アイドルと恋したら… [バンナム] 379,851
22位 PSP 実況パワフルプロ野球ポータブル3 [コナミ] 362,087
23位 PSP MGS PO [コナミ] 358,277
24位 PSP 初音ミク -Project DIVA- 2nd [セガ] 341,663
25位 PSP MGS PO+ [コナミ] 339,070
26位 PSP ファンタシースターポータブル2 インフィニティ [セガ] 331,048
27位 PSP SDガンダム Gジェネレーションワールド [バンナム] 322,481
28位 PSP テイルズオブザワールド2 [バンナム] 317,730
29位 PSP FFタクティクス 獅子戦争 [スクエニ] 301,796
30位 PSP 脳力トレーナーポータブル [セガ] 297,816
31位 PSP モンスターハンターポータブル (廉価版) [カプコン] 290,904
32位 PSP みんなのGOLFポータブル2 [ソニー] 287,296
33位 PSP 真・三國無双 [コーエー] 286,274
34位 PSP 第二次スーパーロボット大戦Z 破界篇 [バンナム] 280,896
35位 PSP SDガンダム Gジェネレーションポータブル [バンナム] 278,702
36位 PSP リッジレーサーズ [バンナム] 273,521
37位 PSP みんなのGOLFポータブル (廉価版) [ソニー] 270,907
38位 3DS レイトン教授と奇跡の仮面 [LV5] 268,602
39位 PSP グランツーリスモ [ソニー] 268,117
40位 PSP 龍が如く 新章 [セガ] 264,766
33枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 09:23:01.73 ID:pEdaWAuO0
AKBそんなに売れてたんかw
34枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 10:19:36.25 ID:Mlp5f0NB0
あれって、配信コンテンツの値段にびっくりしたわ
完全に信者をカモろうという気ありありだろ
35枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 10:51:22.65 ID:52w9BqJ80
買うほうは納得してるみたいだしどうでもいいけどな
36枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 13:39:05.75 ID:kgjR3GFJO
48とか見たらあの伝説のクソゲーを思い出すわ
37枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 15:03:46.40 ID:3VwBWwcnO
あれかぁwww
38枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:01:38.72 ID:gqK1+/dH0
AKB48(仮)
39枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:02:25.40 ID:01WTVeko0
最後の約束の物語だっけ?
あれはどうなんだ?

JRPGとか聞いたことないメーカーだったけど
40枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:13:55.20 ID:g17R+yF+0
>>39
腐女子向けのゲームだったわ
41枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:23:06.75 ID:hFHzU26k0
結局、貴方と合体したいとかいいながら子供に引き継ぐゲームか?

アガレスト戦記のcycle短い版かね
42枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:43:05.55 ID:g17R+yF+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1577699.jpg

予約特典でこんな男同士の絡み載せてる辞典で分かるでしょ
43枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:50:36.81 ID:A0zKhxgW0
>>39
本スレでは酷評だな。

イメエポだから発売前には分かってはいたがやはり手抜きだった模様。
44枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:53:06.02 ID:G6VmEZZK0
>>42
404ですが
45枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:53:41.96 ID:hFHzU26k0
801ですか?
46枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 22:55:53.73 ID:uVHaqTij0
47枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 09:26:43.32 ID:nIYu7Q/90
48枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 12:11:50.50 ID:23xqKZF60
49枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 12:44:23.18 ID:1nO0hXZD0
50枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 12:48:29.19 ID:HPxZWycL0
51枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 13:28:48.51 ID:ZPG6TUz30
52枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 13:37:07.53 ID:2t7xetgF0
53枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 14:11:13.53 ID:egRwnzHJ0
おまえらwww
54枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:16:08.99 ID:UFvfqMDD0
>>53
臭い
55枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:16:18.62 ID:Ip3gaMla0
vipか何かと勘違いしちゃったんだろうな
56枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 20:05:46.99 ID:5Sf0mf7H0
え、vipだろ
57枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 22:16:21.61 ID:iqf5dWI20
軌跡新作出るまで暇だなー
58枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 22:34:15.62 ID:BtoRupNj0
軌跡は零で糞ゲになったやん
59枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 22:52:28.84 ID:/0FMUaNG0
空の時もクソゲだったやん
60枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:38:12.46 ID:OFJO+9G/0
零の軌跡やった奴皆が満足できるとか神ゲーとか思わないし
不満な点もあるけどクソゲーってこたぁないだろ

その採点でいくと最近のRPGはクソゲーじゃない方がめずらしいぐらいにならんか?
61枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:47:48.62 ID:egRwnzHJ0
軌跡は糞ゲー
62枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:51:09.85 ID:WbRQBJoz0
軌跡、俺は悪くなかったが、ネットの評判は良すぎて引くわ
レビューサイトなんかでもファルコムゲーどれも評価高いし
人を選ぶのは間違いないからここまで評価高いのはおかしい
社員が必死に工作してるんだろうな
63枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:51:46.45 ID:H27DB4CI0
てかクソゲーとか叩く人は自分が面白かったゲーム挙げていけばいいじゃん
64枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:54:13.37 ID:/0FMUaNG0
>>60
なんで最近のRPGがクソゲーってことになるの?
軌跡>>>>>越えられないファルコム信者の壁>>>>>>最近のRPGってこと?
65枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:04:40.14 ID:cxVAFFr80
空はまだ良かったが零は「どうぞキャラ萌えしてください」って感じでウケ狙いすぎて興醒めする
じゃあシナリオが面白いかっていうと退屈な話だし
60点ぐらいの作品なのに90点ぐらいで評価されてるのがウザい
66枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:21:51.69 ID:h46mjZtv0
ペルソナPSPで初プレイして面白かったから
ペルソナ2期待してたんだけど、プレビュー見る限り
あんまりヨロシクなさそうだな・・・

3はなんか違うしなぁ
67枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:22:17.43 ID:ooln07Nd0
【英雄伝説 零の軌跡】

プレイステーションRアワード2010  「ユーザーズチョイス賞」受賞
電撃オンラインアワード2010     2010年もっともおもしろかったゲーム第5位
ファミ通 優良ゲームランキング   第9位
4gamer  全プラットフォーム    第1位 
ゲーマガ 全プラットフォーム    ゲーム満足度第2位

世間の雑誌ではこんな感じ 
68枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:36:01.73 ID:ZDudfs1s0
>>64
いや、個人的には零の軌跡は最近のRPGの平均点ぐらいはあると思ってるから
仮に平均点の零の軌跡をクソゲーとするなら
クソゲーなRPGが大半になるなと
69枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 01:51:05.85 ID:CGjBF7730
>>66
デビサマおすすめ
70枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 01:58:57.67 ID:ogxUvp250
ペルソナとデビルサマナーじゃまた毛色が違うと思うが
71枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 02:16:27.06 ID:CGjBF7730
つっても全く同じ素材の物は無いしなあ。主観ではこんな感じ
3Dダンジョンであることを重視するならデビサマ
加えて学園物がよければアーカイブスの真if
仲間も育成したい&周囲の評価にビビらなければペルソナ罪
そこはかとなく流れは残ってる新機軸P3P
72枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 06:41:00.21 ID:Zpkl0blsi
たしかに
73枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 08:18:42.14 ID:eDkEbwwI0
ペルソナ2爆死したから多分罰は出ないな
74枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 19:20:04.66 ID:f7oPGwWk0
ユーザー的にはアーカイブスで出してくれるのが一番良いんだけどなぁ。
あんな中途半端なリメイクでフルプライスで出されるよりは。
75枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 22:46:32.09 ID:baf8kUzY0
ハッカーズも中途半端リメイクで出すと予想
76枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 23:23:17.06 ID:qHx7qUSe0
ハッカー許すまじ
俺のgoちゃん…

ソフト買えやしねぇ
UMDの選択肢もねえ
77枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 23:38:35.44 ID:n1eiDs470
>>76
PSP3000お買い上げ有難う御座います^−^
78枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 13:13:25.55 ID:+RhrPjaVO
とりあえずラストランカー勧めとく
30時間で終わるしやり込み要素もないけど、よくまとまったゲームだったよ

あとテンプレにない、探偵神宮寺三郎灰とダイヤモンド、これもADVの王道でストーリーもよくオススメ
79枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 15:33:05.57 ID:LvDp2BEl0
碧の軌跡まだー?
80枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 15:39:38.24 ID:Rcc00nu60
俺GO 白黒各1台もってるけど
誰にも言えない
81枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 21:30:22.65 ID:+RhrPjaVO
ジャンル何でもいいんだけど、難しくなくてストーリーが良いゲームないかなー
82枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 21:45:12.76 ID:tFAcdCG40
密室のサクリファイス
83枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:28:28.17 ID:1QJkHT10O
いやいやいや
84枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:30:14.88 ID:tFAcdCG40
コープズパーティ・リピーデッドフィアー
85枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:33:52.13 ID:zXNxe5aY0
>>81
PSPで出てるゲームでストーリーがいいっていうとすぐ思いつくのは幻想水滸伝かなあ
PS版プレイ済みだったら薦められないが
ストーリーがいいとはちょっと違うけど面白いということなら428とか どっちも簡単

密室のサクリファイス体験版やって結構面白かったから気になってたんだけどストーリーいまいちなの?
86枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:36:49.73 ID:tFAcdCG40
TRICK&LOGIC 1・2
87枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:47:02.97 ID:EID0/BUA0
トリックロジックは話は面白かったけどシステムが面倒だったな
でもミステリ好きならためらわず買っとけな作品
88枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:48:12.27 ID:tFAcdCG40
銃声とダイアモンド
89枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:48:28.15 ID:AL767IUt0
ストーリーって事ならデビルサマナーかヴァルキリープロファイルを推したいけど
人によっては難しいって感じるかも
90枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:50:06.06 ID:tFAcdCG40
遠隔捜査
91枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 22:52:59.17 ID:z5kOlKpv0
トリックロジックはいいゲームだな
キャラも好きだしシナリオも歯応えあるし
92枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 23:04:48.89 ID:tFAcdCG40
ダンガンロンパ
93枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 23:46:11.76 ID:tFAcdCG40
以上がPSPで俺が買ったADV
ダンガンロンパとトリロジ以外はクソゲーだったのは言うまでもない
94枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 00:30:55.72 ID:ltOmZK/H0
最後の約束の物語が糞ゲーすぎる・・・。
95枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 00:40:57.48 ID:OskfARXE0
>>94
ガイシュツ
96枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 02:32:11.67 ID:jN3cCxd0O
アキバズトリップ
97枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 04:57:16.69 ID:zfNdwWQ20
ストーリーならアーカイブスでワイルドアームズ1&2やブレスオブファイア3がお勧め
ワイルドアームズはポリゴンが難だけど
98枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 08:14:43.33 ID:+omcMAzB0
ワイルドアームズはストーリーいいけどそれ以上にいまやるとテンポ悪くてイライラ
99枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 09:47:26.43 ID:veTi52NI0
>>97
2はラストで神格化されてるだけでお勧めできるほどではない
100枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:11:19.45 ID:z+t8/JPY0
ストーリーならガガーブが良かったなあ
>>85
密室はストーリーはいいがゲーム自体がすごく難しい
>>93
まとめて書けバカ 何が言うまでもないだ
10181:2011/05/05(木) 12:11:51.76 ID:ndW9lM++O
色々勧めてもらって有り難いm(__)m

挙げてもらったのは結構やってますが、トリック×ロジックはやってないのでこれにします

ありがと
102枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 13:13:51.83 ID:QDAITLiZ0
マルチレイド2面白い?
103枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 13:45:55.39 ID:ECiz+hBLO
ジャンヌダルクって面白いかな?

ヌルゲーなの?
104枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 15:14:40.60 ID:XXsThBZp0
歯ごたえのあるSRPGが好きなら
ジャンヌダルクよりワイルドアームズXFの方が良いかも
105枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 17:10:11.39 ID:bEvn8G/40
パタポン3でも買っとけ
106枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 17:15:14.26 ID:THGejqns0
イースと英雄伝説ってどっちがおすすめですか?
戦闘が爽快で、パーティキャラが選択出来ると嬉しいんですが
107枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 17:40:03.65 ID:UHAOlMGL0
パーティ選択はどっちも出来る(零は一部だけ)
戦闘が爽快なのはイース
空FC・零・イース7・フェルガナは体験版あり
108枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 19:06:46.41 ID:W1YDhHNRO
体験版あっても今はできないのでは?
109枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 19:28:20.34 ID:54zXMAFV0
何でエスコンが入ってないんだよ!
110枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 20:56:57.41 ID:z+t8/JPY0
>103
ジャンヌはタクティクスSRPGの入門編って感じ
難易度は高いとは言えないが簡単すぎてグダグダになるレベルでもない
つーかよく知らないゲームなのに何ではなっからヌルゲーなの?みたいな疑問がわくのかが分からない
111枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:00:17.88 ID:VvW/SEab0
戦場のヴァルキュリア3って楽しめるかな?
2より3のキャラのが見た感じ好きなんですが。戦ヴァルやったことないので悩んでます
112枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:42:14.09 ID:Dg+sCcyJ0
1と2のキャラが出てくるから楽しむなら1〜3までやるほうがいい

1はPS3
2と3はPSP
1から数年後が2
1の裏ストーリーが3

ゲームとしてはアクションぽいシミュレーションだと思えばよし
よくも悪くもキャラゲー
113枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:55:40.96 ID:4/mF9JIY0
そっかぁ、1からやった方がいいんですね!ありがとうございます。
戦車とか兵器が理解できなそうですが、特攻してみます!
114枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:58:17.14 ID:Dg+sCcyJ0
戦車が理解できないとかどんだけゆとりだよ

あの世界の戦車は
普通の戦車
ただロケット弾直撃したらほぼ一撃で潰れる弱点が後ろに露出してて
轢かれてもしなないぐらい

現実世界のヨーロッパ大戦中に、ラグナイトっていう不思議なエネルギー体があるだけの設定
115枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 01:06:44.65 ID:4/mF9JIY0
ほぉ・・
116枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 01:35:07.75 ID:chEmJuxv0
329 枯れた名無しの水平思考[] 2011/04/08(金) 06:29:56.51 ID:JeFN34yu0
Be:


313 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/04/07(木) 23:34:41.66 ID:lf/suK7w0 [1/2]
>>312
もの凄いクソゲーがやりたかったらロードオブアルカナがオススメww
開始一時間も掛からずに飽きるからw
棚に並べるコレクション用にどうぞw

314 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/04/08(金) 00:02:14.04 ID:lf/suK7w0 [2/2]
アルカナさんの事ディスってんじゃねぇ(笑)

315 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/04/08(金) 00:04:36.07 ID:s7fmjgJg0 [1/5]
と一人寂しくつっこんでみる

316 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/04/08(金) 00:06:12.51 ID:s7fmjgJg0 [2/5]
都心部だけどかなり揺れたなぁ

317 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/04/08(金) 00:09:06.57 ID:s7fmjgJg0 [3/5]
>>313>>314
遅くなった
『自演乙』

117枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 22:29:12.78 ID:6Pkx1h720
とらドラ、俺妹、タクトとバンナムのアニメキャラゲーは外れがない
118枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 22:44:38.62 ID:H7QEnik00
古い上に、評価も微妙なPSPオリジナルタイトルのリゼルクロスをプレイした
一本道ストーリー&全21章仕立ての内容だったけど
面倒なレベル上げも必要無かったし、戦闘もテンポが良かった
ジェムをはめ込んで各ステータスUPさせる独特のリゼルマッピングや
終盤での大どんでん返しとも言える真の黒幕判明とか結構面白かったな
ゼスとマリオンの夫婦漫才も良かったw
ただ、セシルのウザさっぷりには閉口した

RPGに限らず、分岐のあるゲームが面倒で大嫌いな自分的に
王道一本道ストーリーの本作は久々にめぐり合えた良作だったよ
119枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:47:20.21 ID:OKj0lChqO
無双とかACEとかの一騎当千ゲーじゃなくて、戦いは数だよ!なゲーム無いかな?

ギレンの野望とかあんな感じのどんなエースでも機体が最強でも
雑魚で袋叩きにすれば倒せるみたいな感じの奴。

お勧めあったら教えて下さい……。
120枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 00:10:44.20 ID:ON9nJmuYO
>>119
勇者のくせになまいきだ
121枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 01:47:06.24 ID:KKwAIhlP0
>118
たまに貼られるウソ良ゲーリストに載ってた気がするがそんなに面白いなら探してみようか
ロード時間とかシステムの快適さはどんな感じ?
>119
ヴァンテージマスターとかどう ジャンルはファンタジー戦術シミュレーション
魔力回復パネルをたくさん占領すればユニットを召還し放題になる
属性の相性が合えば下位ユニットでも上位ユニットを取り囲んでボコボコに出来たりするので気持ちが良いし
ギレンは未プレイだけどレスを読む限り好みに合ってそう
122118:2011/05/07(土) 09:49:25.29 ID:74lgj35e0
>>121
ロードは殆ど無いし、NowLoading...の文字は場面転換時のみ
戦闘時に大技繰り出す際は若干モサるけど、気にするレベルじゃないよ
システム面だけど、レベルは最高30でカンストだからその点だけは留意すべき
余計なレベル上げは必要ない(上げたら後々バランスが悪くなるw)
お金の使い道だけど、剣や鎧などの装備品は一切無いから
有り金は全て回復系アイテムに散財でおkw
とあるイベント用のアイテムに「成仏の御札」ってが
全部で8枚あるんだけど、特定の章で逃すと二度と取れないんで、
実際やる際は攻略サイトで事前に調べておいた方が良い

一応レベルカンストまでやった結果、総プレイ時間は20〜25時間程度って所
RPGとしてのボリューム不足は否めないけど、とにかく戦闘のテンポが良かった
123枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:44:28.49 ID:iPS+xdTq0
>>119
プリニー1、2
124枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:47:05.04 ID:nke8/76k0
普通の軍事シミュで歩兵縛りでもすればいいw
125枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 19:59:46.56 ID:IYPxh1AR0
恋愛要素のあるRPGでお勧めない?
空の軌跡とペルソナはプレイ済みで楽しかった
126枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 20:21:13.83 ID:N8tUidoHO
>>110
Amazonのレビューみてヌルゲーって言ってる人が沢山いたからさ!

難易度もかなり低いと言ってたよ

初心者さんには丁度いいみたいなことも言ってたな!
127枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:03:12.47 ID:3gdPWRiVO
首なし探偵アクション好きにまじオススメ
128枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:03:38.66 ID:K1TZ5VBU0
マルチレイド2やってみたが40点ってとこだな
1は20点くらいだったから確かに進歩してるっちゃ進歩してる
129枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:23:04.52 ID:bUvmHMtCO
大神みたいに戦闘したいときは自分から向かって行って、避けることもできる、自由度高めのゲームありますかね。
PSP買おうかと思ってますがソフトでためらってますもんで
130枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:30:56.96 ID:KKwAIhlP0
>>122
詳しく教えてくれてありがとう 
店でみかけたら買ってみる
>123
確かに数は無駄に多いが求めてるものとは違うと思うw
>127
あれはホント面白かった
せっかくベスト版が出たのに何故かシンプルシリーズ扱いにされててムカっとしたな
ただでさえマイナーなゲームなのに余計手を出しづらくしてどうする
131枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 23:42:20.93 ID:Ly6J+l3g0
首なし探偵って
洋ゲーの首交換するやつ?

クソゲーすぎてクリアしなかったんだが・・・
操作性悪いし、視点わかり難いし・・・
132枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 01:02:55.12 ID:uNwL0tSM0
PS3でリトルビッグプラネットにはまってPSPでも出てたから買ったんだけど
着せ替え要素もあり簡単なアクションで死にながらも途中からリトライできるような
ステージをクリアしていくごとにアイテム貰えたりコンプする意欲がわくような
ソフトでこれはおすすめだよってありますか?
具体的すぎてすまん魔界村は難しそうでだめかも

他はモンハン3とぽかぽかアイルー(すぐ終わった)とぼくのなつやすみ2
パタポンとどこでもいっしょとレジスタンス(は操作難くて詰んだ)
とファンタシースターやったくらい
133枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 01:15:02.62 ID:saob2k6c0
ラチェット&クランク超オススメ
134枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 01:31:26.44 ID:jaHih1U80
>>129
クロヒョウ
135119:2011/05/08(日) 01:34:39.42 ID:GjH7nEzaO
レスありがとうございます

>>120
1〜3Dまでやったことあります
雑魚で確かに勝てるのですが、結構限界がありますよね。
養分魔分尽きたりとか ああああとか

>>121
ヴァンテージマスターは知りませんでした。
面白そうなので買ってみます ありがとうございました。

>>123
すいません。こちらもプレイ済みでした。

>>124
それを言われると困りますw

昔はSDガンダムXとかお手軽な物量ゲーがあったけど
最近はキャラゲー多くて中々、出会えないんですよね……。
CV相手にネモで挑んだのが懐かしい。

136枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 04:00:29.71 ID:saob2k6c0
PSPのガスト製品でオススメある?
137枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 04:11:47.06 ID:UYmLY8nf0
>>136
ヴィオ一択
138枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 12:58:43.77 ID:uqFthNaiO
>>132
お姉チャンバラ
139枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 16:25:22.93 ID:WGRuQtlb0
失恋して一年経っても未練たらたらの俺になんかオススメはないか?
ジャンルは問わないので頼む
140枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:19:59.19 ID:xTmn6WFT0
智代アフター
141枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 11:32:20.87 ID:ZJO/+l0LP
AKB1/48 アイドルと恋したら…
142139:2011/05/09(月) 13:35:10.41 ID:IdD62s8W0
恋愛で傷ついた俺に恋愛で傷を癒せと・・・
智代アフターはプレイ済みだしAKBは全く興味ないから他のギャルゲー探してくるわ
サンクス
143枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 14:25:18.85 ID:+KeCURWx0
結局ギャルゲーやるんかいw
144枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 16:20:57.75 ID:gKQ9nf1Q0
>>132
個人的には武装神姫
でもUMD版だとロード長いから注意しろw
145枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 20:09:25.20 ID:lG3iDxqMO
>>142
ひまわり
146枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 20:11:31.12 ID:TtTR/tTn0
あんまり傷抉るような糞ゲーすすめんな
147枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 20:33:22.81 ID:hVF4IEuW0
情報が「失恋」しかないんだから恋愛関係のゲームになりがちなのは仕方ないだろ
148枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 20:37:49.08 ID:1yz2zEN60
ひまわりは究極につまらんかったな。
あれプレイすると2次規制も必要だなと思えるわ。
ストーリーも最高につまらん。
149枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:17:38.29 ID:09DDnE/30
アニメ見てればだけどstar driver輝きのタクト面白いよ
恋愛とか友情とか青春を謳歌できる
150枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:40:18.59 ID:LiGJ/ruG0
とらドラって面白いの?
アニメは見てて、大河にしか興味ないけど
151枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:48:44.10 ID:09DDnE/30
アニメ好きだったならハマると思うよ>とらドラ
いろんなルートあるし
152枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 22:37:44.04 ID:lG3iDxqMO
>>150
アニメのあみは嫌いだったけど、ゲームをやって一番好きになった
もちろん大河、その他のキャラルートも良い出来だと思う
アニメ熱が冷めないうちに買っとけ!
153枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 23:15:12.61 ID:JWH/X8yc0
アニヲタ超キモいんですけど。
154枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 23:28:52.75 ID:HHi1IpuA0
アニヲタだっていいじゃない、人間だもの
ただしリアルでアニメ語るやつは糞うぜぇから死ね
155枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 00:06:03.54 ID:lAVuigEF0
こういうやつが
「俺アニメとかあんまり見ないし(キリ」
とかいうんだよな

ストラップとかキャラものつけてんじゃねーか!
156枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 08:33:07.83 ID:a1TADRvR0
アニメってストーリー幼稚なんだよなぁ。
キャラもキモイしさ。
157枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 08:52:16.19 ID:hhWrYbXj0
>>151
それが嫌なんだよな。
アニメを見てないとストーリーを理解できない。

むしろ、「アニメ見てないほうが先入観なく、ストーリーを楽しめる」
アニメキャラゲーって無いのかよ
158枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 09:13:18.49 ID:u95qebvK0
あまりにもクソゲーな奴はアニメ見てない方が
怒りがまだ少なくて済む…ってのはあるかも
159枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 12:58:36.37 ID:o6gxCeOl0
>>157
それって本末転倒じゃ無い?

野球のルール全く知らないやつでも楽しめる野球ゲーム求めてるのと同じだろ
160枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 17:51:36.12 ID:W0dhUIpz0
>>157
スパロボ
161枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 18:20:42.27 ID:PLbbo/mkO
今更ながらPSPを買おうと思ってます
DSではラブプラスを未だプレイしているくらいハマってますが
AKBのゲームってオススメなのでしょうか?
因みにAKBのメンバーの事はあまり知らないので
単純にゲームとして楽しめますか?
162枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 23:17:34.03 ID:3oGpOlu60
無双でおもろいの教えてみぃ
163枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:08:35.93 ID:HuMBFE7s0
>>157
とらドラもスタードライバーもらきすた学園祭も
原作もアニメもほとんど知らない状態でプレイしたけど楽しめたよ
164枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 12:19:51.70 ID:UNOv79pU0
>>162
魔王再臨は結構いいと思います
165枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 18:41:56.70 ID:54eAgQHYO
>>161
AKBファンでなければかなりキツいと思われ
166枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 18:45:59.03 ID:7BR/OmAE0
素直にアマガミあたりのが良いんでは
167枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 19:24:35.12 ID:K9BTbgRf0
クラナドやリトバスってどっちがお勧め?
168枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 19:39:57.79 ID:prjAdkga0
どっちもオススメ
169枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 19:43:29.28 ID:hOl/bFxV0
>>167
Clannad
渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。風子は植物人間。
170枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 20:53:13.03 ID:KsTjGJZz0
>>167
ネタバレされてようがクラナドの方がいい
リトバスは核心に至るまでが退屈
171枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 22:06:17.71 ID:r9HAroir0
友人たちと三人で一緒にやれるゲームでおススメ無いかな?
モンハンとゴッドイーターはプレイ済み
172枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 22:27:15.58 ID:kY5Uhdlw0
イース7面白かったからフェルガナに手を出してみたら全然面白くないのぜ
同じシリーズでこんなに違うのかよ、ちょっと後悔だよ
173枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 22:34:56.82 ID:VDapg3mm0
進歩してるってことだよ
174枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 22:37:33.36 ID:kapVgJrP0
ファルコムのゲームは基本的に焼き直しだから
その時点の最新作だけプレイして後は旧作も新作が出ても一切放置でおk
175枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 23:19:34.30 ID:dIG86hB10
イース7が例外過ぎるんだ。過去作からしたら大幅な路線変更だ
176枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 23:20:28.83 ID:a5xW9AIk0
ファルコム信者とアンチのうんざりするやり取りをここでみてると社員対アンチかという
全てが虚構に思えてたりしてたんだが先日俺の友人がファルコムマニアだと知る
信者は社員だけじゃなかったんだ!

というのが分かっただけでも良しとしよう
177枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 23:30:36.87 ID:SZuqIy+40
ちょっとネット控えたほうがいいんじゃないか
178枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 00:08:10.00 ID:QXjR2fOG0
ネット依存症ってやつかねブヒヒ
179枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 02:14:48.96 ID:EUNap4qK0
>172
PC板イーススレだと評価は正反対だよ
フェルガナはイース最高傑作で7は黒歴史
>174
PSPで出てるファルコムゲーだと当てはまるのは軌跡だけじゃないか?
イースはクロニクルとフェルガナと7じゃ全くゲーム性違うし他タイトルは1作目しか出してない(ガガーブは別として)
>175
ナビシュテムの時の方が路線変更度合い高いような
180枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 06:12:00.87 ID:bg+r4udtO
イース7は2度とファルコムには手を出すまいと思ったゲームだな
わりと好評みたいだけど、自分には(ファルコムは)合わないと実感した
181枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 07:42:04.02 ID:DRrGZ2tM0
俺はイース7→空の軌跡とやって二度と手を出さないことを誓ったな
182枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 22:28:51.98 ID:1o8gQDWT0
空の軌跡はハマったなぁ
イース7も面白かったし、フェルガナも面白かった。

零の軌跡も面白かったから、碧の軌跡が超楽しみ過ぎるぜえええwww
僕は、かなり幸せな人かもしれんw
183枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 22:31:34.45 ID:ufbA5ySo0
楽しめないよりは楽しめる方が断然いいっしょ
184枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 22:37:32.40 ID:Hdzf80eC0
イース7は面白い事は面白いんだけどそれだけだった
よくできてるのはわかるんだけどそれだけっていう感じ
185枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 22:40:16.12 ID:ylDqc77V0
>>184
それは面白くないって事じゃないの?
186枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 22:41:25.14 ID:1o8gQDWT0
あれこれ言わず、一回遊んでみるのが一番手っ取り早い。

イース7も廉価版出るし、空の軌跡FCも廉価版出てる。
つまんなくても2000円くらいで遊べるし、売れば損失500円以下だろ。
面白ければ、僕みたいに碧の軌跡が超楽しみwwwwwwって感じになるw
187枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 22:42:08.41 ID:sO1YdKVa0
>>184
面白いだけって凄いことだと思うんだが
188枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 23:04:40.79 ID:Hdzf80eC0
>>187
面白いけどそれだけ=綺麗にまとまってるけど突出した物がない って感じかな
本当に面白い物って多少駄目な所があったとしてもどこかしら突出した所があると思うんだよね
189枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 23:09:57.31 ID:dcpGrRah0
零の軌跡はそんな感じだったな
尖ってて不評だったところをならしていった結果マイナス点はないがプラス点もないゲームになってた
190枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 23:22:58.02 ID:wu2eybAZ0
良くも悪くもキャラゲーだしな
ラノベとか好きな層に受けてるだけだしゲームとしては平凡
191 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 23:58:22.23 ID:WPDi0Cae0
太閤立志伝5マジでオヌヌメだわ
192枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 00:20:51.99 ID:snm2SPNfO
>>188-189
空の軌跡もそんなこと言われてたな
悪くはないんだけど何か物足りない
ファルコムってそういう会社なのか?
前からあるものを無難にまとめる感じ?
193枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 01:23:52.97 ID:rNTR4c5bO
グラディエータービギンズ
はじめの一歩Portable
194枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 01:41:31.45 ID:QrULY0ME0
>>193
一歩いいよねぇ
やり込み要素があれば神ゲー。
195枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 02:18:47.34 ID:yyGkBVKb0
モンハンと地球防衛軍以外で多人数でできるアクションゲームのオススメありますか??
古いゲームでも最近のモノでもいいです、できればやりこみ要素があると嬉しい
196枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 03:07:33.05 ID:6HDciWsn0
>>192
ファルコムそのものも安定路線なんだが、英雄伝説シリーズは特にその傾向がある
システムもストーリーも良く言うと丁寧、悪く言うと凡庸
典型的な昔ながらのJRPGだから、ストーリーとか世界観から入っていく人は満足する
ちょいキャラゲ風味のDQ路線

イースの方も昔ながらのARPGの正当進化だけど
あっちはまだ個性というか尖った部分がある
どっちにしても目新しさを求める人には需要はない
197枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 03:41:34.05 ID:E/javca1O
>>195 購入相談スレじゃないんだよ
198枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 09:12:57.67 ID:QA7nfZFO0
空の軌跡は何が面白いのかわからん。
戦闘バランスはぬるいし、ストーリーも幼稚で目新しさもない。キャラもヲタ向けのアニメキャラ。
何が売りなんだ?
199枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 09:29:16.78 ID:0NETkzAU0
ヲタ向けのアニメキャラが売りなんだろ
200枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 10:09:25.61 ID:2XuKcOPAO
>>198
個人的には厨二、高二病が完治した後に面白さが分かるゲームと思います
201枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 10:41:54.67 ID:YOE9zrvb0
作りこまれてるけどキャラやストーリーは万人向けではないゲームだな
このスレは油断するとすぐにファルコムスレになるな
202枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 11:20:47.17 ID:jbASzTFQ0
>>200
むしろ発症者が楽しむゲーム
悪い意味じゃないよ。そういうゲームだってことだ
203枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 12:52:17.40 ID:L0t2HAS7O
↓軌跡アンチが連レス
204枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 13:39:11.55 ID:JkC2UYTl0
アニヲタのためのゲームだからな。
ストーリーも低レベルアニメ並み。
205枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 13:42:05.01 ID:jbASzTFQ0
だがそれがいい
ヲタゲーでいいじゃない。楽しいんだもの
206枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 13:42:17.65 ID:0NETkzAU0
↓軌跡信者が連レス
207枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 13:45:45.58 ID:GIVp8Cpt0
何でもいいから面白いゲームの話にしてくれ
最近発売されたものでめぼしい作品って何だろ
208枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 13:46:30.77 ID:yvErln290
エロいゲームがほしい
209枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 16:00:59.58 ID:JVJXuzWY0
>>207
発売から一度もインフラ出来ないパタポン3
210枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 17:50:13.69 ID:7HZajU3g0
定番だけど、MGSPWが面白すぎる。
こんなに面白いゲームが山ほどある今
俺が学生だったら絶対高校も大学も受からなかっただろうなw
あとMHP2Gは¥1000以下で買えて500時間は遊べるゲームだから
コストパフォーマンスが良すぎる。
211枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 17:58:33.01 ID:+Prx3LtN0
パスとかいう女子高生がスパイでラスボスな
212枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 23:14:31.55 ID:ViQCd+yeO
何百時間遊べるんじゃなく遊ばされるゲームだけどな ディスガイアもモンハンも
213枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 23:20:11.12 ID:d0d1d6Am0
遊ばされないゲームって例えばどれだ?
214枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 23:30:29.63 ID:SUNRJMaX0
>>212
飽きたらやめればいいだけじゃないの?
215枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 00:03:37.44 ID:e21qWL6D0
>>210
本筋以外のミッションが無駄に多くてやる気起きないけどな
あと何が楽しくてオッサンとキャッキャウフフしなきゃいけんのだと思いつつ物語進めるために頑張った
216枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 00:44:02.57 ID:2RlAWt080
テンプレにグランツーリスモが入ってない・・・だと・・・
面白いとおもうんだが
217枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 01:57:02.09 ID:WDATJnkW0
>>17
ディシディアも糞じゃねーか!
218枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 04:49:08.97 ID:rZT75HR60
>201
ストーリーが万人向けなRPGなんてPSPには幻水かブレイブストーリー、英雄伝説朱紅い雫、FF4CC位しか無いんじゃない?
あと万人向けなキャラクターって?
219枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 09:03:39.95 ID:NjS8EtMm0
クナス煮の地位砂からゆ手地素にくちノナトラキイホしちかかち
220枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 09:05:19.03 ID:NjS8EtMm0
あ、やべ ひらがなで打っちまった
振り返ると8割はクソゲーだった
221枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 09:39:02.36 ID:evMOPH8K0
ファルコムゲーは万人向けじゃないだろ
あんなのマンセーしてるのはキモヲタだけだぞ
222枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 09:44:14.65 ID:bgww83R+0
そんなことはないだろ
別にキャラデザは普通だと思うけど
223枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:02:18.88 ID:YW6mx9t3O
428、ダンガンロンパは面白かったなぁ…
個人的には街もだけど、今やるとシステムとか不便に感じるな
224枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:16:25.60 ID:UV1rE0Ku0
ファルコムがPSPで人気なのは他にPSPでまともなRPGがないからだな
対抗が最後のなんたらかんたらとかだし
225枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:20:22.32 ID:xodL9z7k0
ファルコムのヲタキャラがやだ。いわゆる萌え絵。
226枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:29:46.08 ID:unajAou20
内容は王道、キャラはストーリーはラノベって感じ
スクエニ無き今は需要あるのもうなずける
227枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:33:53.93 ID:iaDO5W/d0
萌え絵だヲタキャラだと固定して見ているようじゃ何やってもつまらんだろうに
古さは感じるけど少なくともイース7と零は楽しめた
シンプルな分飽きにくい
228枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:42:15.06 ID:XQjiDJwj0
空の軌跡は体験版やってよくできてるなと思ったんだけどFF的恋愛ストーリーがありそうで買えない
あと建物の中から外に出るときの暗転が毎度毎度微妙にストレス そんなに長いわけでもないのに
何かが足りないというか購入にはもう一歩踏み切れない感がある
体験版の時点で飽きがきてしまったのもあるし

ただ、好みの差はあれどあれが大幅に崩れていなければ良作という評価は妥当なんじゃないかな
グランディアとか好きな人にはいいんじゃないかと思う
絵柄はアニメっぽくはあるけど幼女キャラとか出して萌えオタに媚び媚びのゲームってわけでもないし別にいいんじゃないか?
229枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 10:51:09.24 ID:P78bDJxPO
ブレイブストーリー
映画はアレなデキだったけど、これは原作とか知らなくても楽しめる。
適度なやり込みと、
何と言っても、ほぼ皆無と思えるくらいの読み込みの短さと、良曲揃いのBGM。
今なら中古でもそこそこ見かけるんじゃないかな?
230枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 11:14:48.55 ID:unajAou20
>>228
幼女キャラは確か出てるよ
キモオタゲーでいいじゃん。JRPGなんてどれもこれなんだし
231枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 11:17:32.06 ID:E3kVl+kK0
そんなこと気にしてたらクリミナルガールズなんてできないしな
232枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 11:51:40.12 ID:VzMTqHkK0
オタに媚びたゲーム多くなったよな。なぜこうもディープになったのだろうか。
233枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 11:57:44.35 ID:iVRl9aHa0
アニメ絵とか幼女要素とかはむしろ普通の人はあんまり気にしないけどね
234枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 12:35:00.60 ID:WFtIl5U00
普通の人こそ気にするけどな。
235枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 12:35:46.18 ID:Hv5JkOWtO
どうだろう
自分の周りのリア充を考えてみると、ファルコムゲーくらいなら気にしないかもしれないがミルキィホームズとかだとパッケージの時点でドン引きされそうな気がする
内容知って二度ドン引き
両方持ってないけど
まあでも楽しんだ者勝ちじゃないの
236枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 12:47:46.61 ID:iVRl9aHa0
流石に小学生の女の子向けに見えちゃうような絵柄のはそりゃ無理だろ
237枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 12:52:03.30 ID:eZuBd59R0
萌え絵が苦手ならパッケージ見て回避するのが普通の人
買って文句言うのはただのアホ
238枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 12:55:21.05 ID:1UQRRJdy0
と、アニヲタが言っております
もっと硬派で面白いRPGは無いものだろうか
239枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 12:58:13.23 ID:WFtIl5U00
>>237
内容はいいのに、絵で台無しというのもあるしな。
世界樹なんかは絵で散々叩かれたな。
240枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 13:04:39.55 ID:241rgqCA0
つエルミナージュ2
241枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 13:11:24.31 ID:1UQRRJdy0
>>223
428はラノベ作家がカナン編のシナリオ担当してたよな
ゲーム自体は面白かったけどあれだけは文章めちゃくちゃでゴミだった
242枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 13:41:37.10 ID:unajAou20
>>240
システムが硬派じゃない...あと何年日本人はWIZで楽しまなきゃならないんだ
243枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 13:48:24.40 ID:rgKI5pAA0
>>242
楽しめないんじゃなくて、お前のゲーム観がWIZから進んでないのかもよ?
244枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 13:53:53.74 ID:evMOPH8K0
>>242
おまえのいう硬派って具体的に何よ?抽象的すぎて分からないんだけど
245枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 14:02:59.94 ID:pxTZAF/A0
もうWIZとか時代遅れだろ
せめてディアブロタイプにしろよ
246枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 14:03:25.43 ID:unajAou20
>>243
どんなに変わってもWIZはWIZだしそれが楽しいんだよ
ただこんな形でしかゲーム作れない日本は終わってるよなって話
あと何年コマンド式RPGを遊ばなきゃならんのか…
247枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 14:16:49.45 ID:+exeBI/80
そんなん言い出したらゲームシステムはもうほぼ出尽くしてるって感じじゃないの?
本当に斬新なシステムなんて年に数本あるかないかでしょ
248枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 15:09:48.14 ID:nEDmwJNV0
海外でいえばディアブロクローンみたいなもんだろw
249枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 16:04:01.36 ID:AZlCStVn0
洋RPGも昔から劣化ディアブロ・劣化D&Dで溢れかえってるだろ
最近洋ゲーデビューした高校生かなにかか?w
250枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 17:51:55.99 ID:USbWATz10
251枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:10:15.31 ID:JLZRI6YD0
世界樹ってただのダンジョンRPGなのにやたらと持ち上げられてて不自然すぎるわ
しかもダンジョンRPGの中でも大して面白いわけでもないのに
252枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:24:39.61 ID:IcqNSFIF0
>>251
それだけ3Dダンジョンあまりやらないライトな層に受けたってことじゃないのか?
まぁどちらかというとライトな層じゃなくてギャルゲばっかやってるキモオタ層に受けたのかもしれんけど

本スレとか妄想垂れ流しやキャラの話題が多いし
253枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:30:06.90 ID:kYisgh2T0
世界樹はゲームブック好きには特にwktkな要素満載だったから
その辺りで好きになったわ
254枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:36:02.69 ID:193JpezcO
>>241
否定材料に何かっちゃあラノベがラノベがって言うのが厨二臭いんだよね

>>246
そこまで言うならイメージでいいからアイデア出してみれば?
ココの人間が評価してくれるよw
255枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:36:42.44 ID:iaDO5W/d0
>>246
つまり思い出補正最強ってことですね
まあたしかに絵で釣ってる感じが多いのは否めないけど、だからといって硬派だなんだと言って拒否るのはどうかと思う
クリミナルガールはエロゲーかと思いきや結構しっかりしててビックリした
256枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:36:49.77 ID:AKUCk8qd0
世界樹はゲーム自体はなかなかシビアで面白かった。絵で台無しだったが。
PSPのウィズやったら思いのほかつまらんかった。マップないのはつらいわ。
紙を用意してマップ書くとかどんだけ変態だよって。
257枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 18:51:31.48 ID:3EZ0Se3f0
WIZも色々あるからな
PSPWIZならおれはエルミを推す
258枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 19:01:40.36 ID:vjH0iLk+0
259枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 20:05:16.33 ID:bh8ycPhB0
紙に地図書くのが楽しみだったのに
オートマッピングとか邪道
260枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 20:16:29.50 ID:EYMOIlDA0
>>256
魔法で地図は見れたと思うけど
261枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 21:27:45.10 ID:9Aa4PJel0
カプコンもバンナムもセガも今年ソフト注力するのはDS、3DS>PSPなんだな
262枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 22:30:08.68 ID:8GKkRd9bi
そりゃSONY倒産するかもしれないレベルだし・・・

暫くは動けないだろうし様子見だろ
263枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 22:34:19.22 ID:6u81JNOQ0
PSN事件から今までの期間でもう事業計画練り直しってどんだけ動きの早い大企業だよ
264枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 22:39:37.87 ID:XQjiDJwj0
どこに注力されてもPSPに慣れてるとDSのグラはきついし3DSも画面が小さいからなあ
タッチペン使うゲームとか好きじゃないし3Dも目が疲れるからイヤ
バッテりー交換が自分でできないのも地味にマイナスポイント
てことで消去法でPSPしかないんだよね NGPが無事出るならそっちに期待したい
てかめちゃくちゃスレ違いだな
265枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 22:39:44.88 ID:Y1DYQ5340
軌跡はストーリー重視と言う事で発売されて、ストーリーの出来が良かったからウケた。
続きが気になるという引きの良さも特徴で、主に評価されているのもストーリーと音楽が中心。

最近のRPGはストーリーが酷いと思う。故にストーリー重視の競合が少ない為に軌跡が目立つ。
昔から面白いRPG=ストーリーが良いってのがあるんだと思う。
266枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 22:44:46.37 ID:3yZ1tm5P0
空の軌跡のストーリーがいいってww完全にヲタ向けだろww
幼馴染が催眠で敵に情報を送っていたというもののどこが続きが気になるんだwww
アレでストーリー重視とかwww

・・・って完全に釣られてるよね俺。
267枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 22:52:20.15 ID:Y1DYQ5340
軌跡は丁寧に作られてるから面白い?それは後付解釈でしかない。
大手のゲームRPGは丁寧に作られているのが多いが、評価落としてるのはストーリーが殆ど。

>>266
軌跡が評価されるとき必ず言われるのが、ストーリー音楽は良いけど戦闘が・・・。
このフレーズは何回も見た。RPGとADVはストーリーと音楽で評価が9割決まると思って良い。
268枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 23:11:48.95 ID:83uetuB/O
↓ファルコムアンチが躍動
269枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 00:34:44.68 ID:gm2I0W8h0
何かにつけてヲタがどうのと喚きたてる可哀想な奴がいるな。
固定観念に囚われた狭量な人間なんて、ただ楽しみが減っていくだけだろうに。
270枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 00:40:04.68 ID:jHglQYay0
せやな
271枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 01:01:23.01 ID:QEuSgtdw0
よしお前ら「楽しんだものが勝ち」これを3回唱えてから遊ぶんだ
272枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 01:02:04.37 ID:kPvvfjiw0
踊る馬鹿より踊らない馬鹿のほうがいい
273枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 01:04:29.38 ID:VLIz8t4p0
なんで勝ち負け付けたがるの?
274枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 01:38:55.79 ID:TnnhYGhD0
軌跡・・・というより、英雄伝説シリーズは元々ストーリー重視に開発されたRPG
英雄伝説からストーリー取ったら何が残るんだよw
275枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 02:03:19.05 ID:oxI4Dqs20
開発のコンセプトってあるからな。
276枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 02:55:25.47 ID:7K0Gbgia0
そのストーリーもガガーブに比べたらダメダメもいいとこだからな、軌跡は
277枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 05:00:55.09 ID:2rjLehtFO
>>265>>267
空の軌跡のストーリーが良いなんてあまり聞いたことが無いんだけど
ここで一昨年ぐらいに軌跡が話題になっていたんだけど、
その頃に言われていたのは、
「特徴がないのが特徴」、「普通に出来が良い」、「綺麗にまとまっている」、「古きよきRPG」
といった感じで、ここが良い!って話はあまりなかったよ
興味ある人がどんなものか聞いても、
やってみないと合うかどうかわからないと言われていた
278枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 07:20:11.63 ID:FWpzGhvR0
軌跡は昔なつかしの王道RPGだから一定の評価をされたのかもな。
でも一般人?にとってはつらいだろう。
ストーリーは幼稚だしキャラもオタク向け。
昔のドラクエのようなバランス感覚もない。
中の下レベルではまとまっていると感じたな。音楽は結構良かった。
ヨシュアがハーモニカで吹く音楽は大嫌いだったけど。
279枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 08:48:49.67 ID:ILngZXcKO
・ストーリーが幼稚
・ストーリーがありきたり
・ラノベのようなストーリー
・先が読めるストーリー

この辺の評価ってただけなしたいだけの評価であって、具体性もなく、実は評価でもなんでもないんだよねw
280枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 08:52:10.88 ID:V4SkAOHK0
相変わらず空の軌跡談義は盛り上がりますな
281枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 09:02:14.91 ID:iumvp1vf0
>>279
十分評価でしょ。
ストーリーが良いというのはただマンセーしたいだけ。具体性もないよね。評価じゃない。
282枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 09:17:54.48 ID:i6bYkW130
>>280
ドラクエFFがそうだったように昔からこういうのはあるんだよ
283枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 09:30:11.71 ID:ILngZXcKO
>>281
矛盾してるよ?
284枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 09:41:42.59 ID:ILngZXcKO
ところで「ストーリーが良い」SRPG何かないですか?
プレイ済み、ワイルドアームズXF、ジャンヌダルク、ディスガイア、FFT、TO
個人的にストーリーが良かったと思ったのがWAXF、FFT、ディスガイアはやりこみと言う名のただの作業が先行で合わなかった
WAXFのような熱苦しいカンジがいいのだけれど
285枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 11:03:37.26 ID:xp/Wv/Vl0
>>283
下段は皮肉
286枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 11:11:00.76 ID:1+K+5kQb0
逆にお前等がPSPで一番面白いと感じるRPGって何だよ
287枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 11:25:06.69 ID:1tEZwlOq0
数が大してなさそうだから
PSPの中で一番でも皆に勧められる程のはないんじゃないの
288枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 11:36:00.59 ID:BaXMPHyd0
あーDSで出たヘラクレスの栄光PSPでも出してくれんかな
戦闘のテンポだけ改善して
289枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 11:39:14.53 ID:ILngZXcKO
>>286
SRPG含めていいならWAXF
290枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 12:38:13.78 ID:Q8Gq0t7U0
>>286
ない。どれもつまらん。
291枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 12:39:02.26 ID:zbZbO/TZ0
DDデュオディシムFF買ったけど、イマイチ楽しさが見えてこないな
もっとバリバリの格ゲー的なの想像したら、ゆるい対戦アクション系というか…

これ吹っ飛ばされた後の追撃はどういうシステムなんだろうか
説明書には×押せってあるけど、押しても回避動作の後に追撃貰うし分からん
292枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:24:53.20 ID:ILngZXcKO
>>290
思い出補正込みで今まで1番面白かったゲームは?
293枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:28:22.17 ID:gm2I0W8h0
DDFFは結構ボリュームあった気がするな。
CPU相手だとあまり面白さが解らなかったけど、対人戦とか他人と通信して遊ぶならいいのかもしれない。
294枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:32:17.75 ID:jHglQYay0
DDFFはFFキャラ好きな人じゃないと楽しめないと思うわ
アクションゲーとしてみたら唯のクソゲーだもんな
295枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:35:39.69 ID:hqG5J9+d0
空の軌跡FC ストーリー4.43点(89%以上は今まで最高という5点を付けてます)
http://pspmk2.net/soft/rpg/sorafc.html

空の軌跡SC ストーリー4.24点(85%以上は今まで最高という5点を付けてます)
http://pspmk2.net/soft/rpg/sorasc.html

空の軌跡の評価見ても、空の軌跡が評価されてるのはストーリーが中心です
296枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:40:43.71 ID:jHglQYay0
mk2(笑)
297枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:50:44.04 ID:JdI0hklO0
>>277
空の軌跡で評価されたのは町の住人との会話の作りこみだね。
テキスト量も豊富で少しシナリオを進めただけでも変化する。
一方、本編シナリオは無理矢理暗い過去背負わされた少年少女の傷舐め不幸自慢大会
困難にぶつかっても唐突に現れた親父がきれいに解決。
某忍者漫画の駄目な部分を濃縮還元したかのよう。

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki
英雄伝説VI 空の軌跡
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/557.html
英雄伝説 空の軌跡SC
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/812.html
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/901.html
298枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:53:19.53 ID:niX9TeEb0
軌跡アンチがデータで粉砕されていくのは面白いなw

昔懐かしい王道RPGだけで評価される程、世の中そんなに甘い訳無いw
欠点を見つけて徹底的に叩く2ちゃんねらーが叩ききれてないのが奇跡ですw
前評判高かった零の軌跡もアンチが活動できなかった作品ですw

今度の碧の軌跡もアンチが必死になるんだろうな
299枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:54:36.25 ID:1+K+5kQb0
>>298
このコピペ始めて見た
300枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 13:59:48.70 ID:VLIz8t4p0
軌跡の話題はゆとり板でやれ
301枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:10:01.84 ID:3oBut1Qu0
ゲーム自体より信者がウザイ典型だよね
302枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:10:09.85 ID:jHglQYay0
ageてまでホルホルするとか信者必死すぎだろ
303枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:10:36.53 ID:o2MS4H3U0
RPGの良作はDSが多い。PSPのRPGはダメ
304枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:12:03.38 ID:4Z6zmaDNO
クラダンX2
305枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:16:06.79 ID:EaOHwaKx0
DSはソフトないから凡作が良作とか言われてるだけだろw
306枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:18:26.22 ID:gm2I0W8h0
DQ5はそこそこ良かったぞ
個人的にはPS2リメイクの方が好きだが
307枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:24:06.60 ID:2rjLehtFO
>>298
最近リメイクや移植ばかり発売されるのは、
そういう昔懐かしいものが売れるからでは?
特にPSPはその傾向が強いよね
ドラクエ、ポケモンなんかも昔から変わらないマンネリ作品だけど売れ続けているし


まぁそれはおいといて、軌跡は目立った欠点がないから悪くはないんだよね
欠点がないから一定の評価を受けているんだと思う
ただその逆もあり、目立って良い点もないから
面白い!ってわけではないのでいまいちの評価もあるんだと思う
悪くないと思うか、いまいちと思うか微妙なところだ
308枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:31:10.36 ID:qkdslD55O
メタルギアでどれがオススメ?やっぱピースウォーカー?
PS2のメタルギア2にハマったけど、そのノリでPORTABLEOPSっての買ったらイマイチだった
309枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:45:20.50 ID:dNxa6Ive0
ピースウォーカーでいいと思うよ
310枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 14:48:50.10 ID:1+K+5kQb0
>>308
購入相談スレじゃない
PS2のMGS3やってるならPWそこそこ楽しめると思う
MGS3やってないなら知らん

311枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 15:14:47.18 ID:o2MS4H3U0
DSにはラジアントヒストリア、デビサバ、ノスタルジオの風、ヘラクレスの栄光など神ゲーが多い
312枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 15:18:23.60 ID:Ts4KB9Rb0
なぜファルコムソフトは売れないのか。面白くないからだ。
313枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 15:21:03.08 ID:7K0Gbgia0
何と安っぽい神だなw
314枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 15:22:08.36 ID:VLIz8t4p0
PSPはあんまやりたいRPGはねえな
つうかそもそもタイトル少ないからな
315枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 15:26:25.72 ID:kPvvfjiw0
もうRPGはアーカイブでいいだろ
316枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 15:46:46.86 ID:OZqgh1/D0
>>311
凡ゲーばっかりだな
317枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 16:57:54.80 ID:ASkeIgPx0
>>307
軌跡が目立って良い点が無いんだったら、
>ユーザーチョイス賞、Yahoo満足度、電撃PS、ゲーマガ、4Gamer、ファミ通
で上位に選ばれないと思う
318枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:04:10.02 ID:VLIz8t4p0
Yahoo満足度()
319枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:06:46.05 ID:BaXMPHyd0
まあ何でもかんでもつまんないって
上から目線で言うのがクールでかっこいいみたいな
320枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:15:11.90 ID:ASkeIgPx0
アンチが居るから話題も大きくなって、売れていくんだけどね
現に空の軌跡FCは売れ続けてPSP版が20万本越えたみたいだし

ただ、さすがに最近のは難癖レベルで性質が悪いな
321枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:42:26.49 ID:VLIz8t4p0
零の軌跡とか街グルグルまわらなきゃいけない作業ゲーで放り出したわ
あれを喜ぶのはネトゲ脳だけ
322枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:46:59.98 ID:e/cJDSDQ0
mk2で点数高いのは避けてる。
オタクが高評価つけるんだよな。で、酷評レビューすると難癖つけてレビュー取り消しさせる。
323枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:56:47.09 ID:1dD0O+xt0
4gamerでの1年以内の読者レビューポイントもゼノブレイドに次いで2位だったしな
最後の約束の物語は60点で165位ぐらいだった
http://www.4gamer.net/games/124/G012455/20110508005/
324枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 17:57:51.17 ID:kPvvfjiw0
酷評すると文句つけられるのはどこも同じだろ
信者ってのはどこにでもいるんだろうな
325枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 18:28:19.95 ID:2l8M1t6i0
>>321
ケチつけるのはゆとり脳ってことか
326枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 18:48:11.25 ID:VLIz8t4p0
しつけえ
これだからファルコムゲーの話題は嫌なんだ
327枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 19:00:33.48 ID:QWdTGpSHO
>>311
世界樹とかシレン、メタルマックスもあるよ!
まぁPSPはこれと言ったのはないかもね
328枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 19:16:11.79 ID:wI6Q+cUy0
オタクってそれに妄信するからな。冷静な目で見た評価は期待できない。
329枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 19:25:37.87 ID:HaHzJS7Y0
信者がどれだけいるかがむしろそのゲームのステータスとも言えるけどな
たとえ一部の人達だろうと「このゲームこそ至高」って言わせるほどのゲームなら
一度はやる価値があると思う。それが自分に合うかどうかは運の問題だが
330枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 19:32:21.75 ID:L3BLqRijO
でもファルコム信者って、少数精鋭wな気がする
モンハンやボケモンみたいに桁違いに売れてるソフトでもないのに、
やたらと声がでかいというかあちこち出張ってくるというか…
331枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 20:06:02.19 ID:7OWfmwMB0
PSPのRPGでおすすめあったら教えてくださいな

アイテム収集とかでやり込むよりはサクサクって進められる感じの
だいたいファルコム系はやってあるんだけど…
332枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 20:09:09.68 ID:p8uMDBiC0
>>308
素直にPS2のメタルギアやっとけ!
333枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 20:24:39.70 ID:2l8M1t6i0
>>326
自分に合わないから批判するなんてどうしようもなくあれだよなぁ
334枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 21:16:48.67 ID:ILngZXcKO
>>331
ラストランカーを強くオススメします
335枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 21:43:54.13 ID:lY3DGauqO
オススメゲームとか年間15くらいはゲームクリアしてるレベルの視野広い奴の意見じゃないと当てにならん
336枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 22:02:03.64 ID:i6bYkW130
飽きて放り出すならそのぐらい行くわ
337枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 23:48:17.13 ID:7K0Gbgia0
>330
ファルコム信者つーか軌跡信者じゃね?どこにでも沸いてくるのは そいつら軌跡以外のファルコムゲーに興味ないみたいだし
テイルズテイルズ言ってる人をバンナム信者と呼ぶくらい不自然
338枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 00:47:50.37 ID:qYnQwUrW0
空の軌跡もBEST版出てて、2000円ぽっちで何騒いでるんだよw
手当たり次第買っとけw
339枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 01:20:45.87 ID:ezkR1Pyv0
あんま金額は関係ない。たとえ無料だろうが糞は糞
340枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 07:48:49.55 ID:GVD4o2Hn0
おはよう
今日もファルコムスレ盛り上げていこうぜ
341枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 12:01:57.66 ID:8mNfe1Qj0
おっさんで気力が無いから、3本もやる気しないわ
342枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 12:19:06.59 ID:fLGhFdv10
まあ、一般的な印象としては軌跡はヲタゲーである事に間違いは無いと思う。
信者の声のでかさや盲目的な信仰もアニヲタと共通した特徴だしな。
343枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:00:14.73 ID:84fc1F7w0
でも楽しいだからしゃーない
本当に極一部の信者が楽しんだだけならこんな話題にならんわ
そんなのはPCゲーならゴロゴロある
344枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:07:48.02 ID:S7iLwhXl0
てか典型的なJRPGが軌跡くらいしかないからしょうがない
345枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:16:31.40 ID:btoWM2rKO
PSPで本当に面白いのってあんまりなくね?
ダンガンロンパくらいしか思いつかない。ペルソナ3も、まぁいいけどPS2版のFESのほうがいいしなぁ。
あ、ファルコムゲーは論外だよ。過大評価されすぎ
346枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:42:35.69 ID:Qdulrzx90
本当ってなんだ?
347枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:46:38.44 ID:2OMgCZhuO
パタポンおもしろい
一般的な評価はイマイチなのか?
348枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:48:02.03 ID:Bm+bb5c3P
ダンガンロンパは最後酷すぎるし推理やミステリーと思って買うと肩透かしくらうし
本当に面白いとは言えないな
349枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:49:05.17 ID:Vyl5x13g0
ダンガンロンパは本当につまらなかったなぁ
まぁ論破(笑)を使うのが好きな馬鹿なゆとりには面白かったのかね
350枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:51:20.49 ID:K+efRcW10
パタポンは面白いけど4拍子を正確に打てないリズム音痴にとっては
どうやっても楽しめないソフト。
なので、オススメしてない。
351枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 13:52:53.77 ID:S7iLwhXl0
3は結構緩いらしいよ
おれ3しかやったことないけど
352枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 14:18:16.78 ID:K8z5OILGO
煉獄弐
バウンティ・ハウンズ
アントルードレジェンド田中の勇剣
353枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 14:33:24.78 ID:rEngDHr/O
ハクスラ系ならダンジョンエクスプローラーがまあまあ面白かった
354枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:09:12.59 ID:j89ZCiGlO
>>342
信者云々は置いといて、軌跡シリーズが一般から見てオタゲーな部分て何だろね
キャラデザ?
主役が女?
幼女?
全体的にはそんなオタ印象ないんだよね
それならディスガイアの方が要素強いしねぇ
355枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:16:08.30 ID:Vyl5x13g0
軌跡はラノベのゲーム版みたいな感じだからだろ
あとディスガイアよりマシだから一般向けという訳ではないだろ
356枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:27:32.19 ID:gHHo8e/NO
タクティクスオウガ運命の輪
MHP2G>MHP3
MGSPW(先にPS2のMGS3からのプレイを推奨)
ファンタジーゴルフパンヤ
煉獄弐
コーデットアームズコンテイジョン
初音ミクDIVA1、2nd
ロックマンロックマン(FC版1のリメイク)
ロックマンDASH1・2
THE歩兵2
THE地球防衛軍2ポータブル
パロディウスポータブル


とにかくロードが長いパンヤとか、後半の武器コンプがダルいMGSPWとか、
前作に比べて圧倒的にボリューム不足なMHP3とかいろいろあるが、
概ね満足で他人にオススメ出来るのはこの辺りかな
しかしこうして見るとアクションばっかだな俺wまともなRPGがないせいもあるが。
SO1リメイクは酷かった。
357枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:55:00.29 ID:qYnQwUrW0
>>354
勧めてる人が目の肥えたオタだから

軌跡シリーズを嫌っているより、勧めてる人を嫌ってる感じだろう
否定するからカッコイイみたいな中高校生の時期にはありがちな反応
で、中高生の時期ってのは同属嫌悪しちゃうんだなw
358枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:57:52.89 ID:+DWRdI4V0
そういえばPSPオリジナルで評判の高いRPGってブレイブストーリーくらいなのかな
アーカイブスを堪能してるんであまりソフト不足を感じてなかったけどPSPで人気を確立した新ブランドは少ないのだろうか
個人的にはCCFF7も面白かったけどFF7派生だから新ブランドではないかな?
RPGじゃなければGEとかが当てはまるのかね
359枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:58:18.18 ID:N9ZtDc900
ファルコムってブレは少ないけど平均点は70点ぐらいのゲームをたくさん出してる感じなんだよなー。
360枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 17:59:00.95 ID:/0Znx6Po0
多くの人お洗脳できるのが紙げーなんだ。。
361枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 18:47:33.34 ID:6+VcTtWDO
>>354
妹にパッケージを見られてうわっと言われた事ならある
女が主人公→萌え→うわっていう図式があるのかもしれない
ゲームではないが、前にアニメのクレイモアですら最初うわって言われかけたよ
無理矢理見せたら楽しんでたけど
362枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 18:48:55.80 ID:j89ZCiGlO
>>358
ラストランカー!!
363枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 18:50:39.13 ID:GVD4o2Hn0
俺も空の軌跡やってるとき嫁にナニソレ気持ち悪いって言われたな
364枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 18:51:06.48 ID:TwW7rDCS0
>>361
> 無理矢理見せたら

(;゚д゚)ゴクリ…
365枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 18:56:03.92 ID:1anS32uo0
安かったからその内買っちゃおうと思うけど
EXITって2Dアクションどうなの
366枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 19:04:18.81 ID:Qdulrzx90
2Dアクションっていうかパズルアクションでは。
367枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 19:08:50.52 ID:j89ZCiGlO
>>365
面白いよ
空いた時間でちまちま楽しめるパズル
100面プラス追加でクリエイトされた面のダウンロードもできる
EXIT2オススメ
368枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 19:43:38.43 ID:1anS32uo0
>>366-367
パズル要素のほうが強いのか
頭使うのはあんまり自信がないな
369枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 20:17:01.48 ID:tvy+lavf0
クリミナル案外面白いじゃないか
370枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 21:20:58.21 ID:ezkR1Pyv0
軌跡厨は「軌跡つまらん」という意見に対してすげー敏感なんだよ
ゲハ住民やチョンと同じ
「あっそ」とか「ですよねー」という反応ができなくていちいち必死に反論してくる
そんなに力説されても面白いという感想に変わるわけでもないのに、意見の押し付けがヤバい
371枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 21:40:33.37 ID:Ze1N+G3w0
アンチも同じだろ
372枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 22:02:02.00 ID:+1TGu4N40
はたから観てるとどっちも迷惑なだけだ
明確にここが面白い、ここが面白く無いという議論になることがほぼ無いし

ただ、ストーリーが面白いとかってのは結局個人の主観だから結論なんて永遠に出ない気もするが
373枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:19:16.67 ID:m2PDU9tQ0
PSPで箱庭系で良いのってある?
374枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:23:40.97 ID:jNtHaxSh0
>354
主人公(の一人)が女装させられてそれがちやほやされてたり気持ち悪くてしかたなかった。
16歳の男が学園祭でドレスとかつらで姫に変装して舞台にあがったり王宮のメイドに変装して(物語の佳境で見させられる)
それがばれないどころかかわいらしいと評判よかったりオタゲーじゃなきゃあり得ないだろ。
しかもその女装したキャラがNO1ヒロイン投票の候補に上がってて途中経過で上位にいるんだぞ?
ゲームがキモけりゃプレイヤーもキモオタだらけになるわ。まあそれも中二設定の乱用に比べたらささいことだけど。
身喰らう蛇の執行者のNo.XVレン。11歳の少女で二つ名は繊滅天使(笑) こんなのがこれでもかと言うくらい出てきてげんなりした。
>359
軌跡がアレなだけでイース、ぐるみん、VMP、ブランディッシュあたりは平均80〜90点くらいの
十分良作と言える出来だと思う。
375枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:24:08.49 ID:jNtHaxSh0
殲滅天使の間違いだった
376枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:34:14.53 ID:TwW7rDCS0
>>374
いや、女装のくだりはギャグとしてだな…
377枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:46:04.25 ID:TtleFawu0
クラウドも女装してたっけな
378枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:49:34.91 ID:fLGhFdv10
>>374
レス読んでるだけで吐き気がしてきた・・・
アニヲタに媚び媚びの作風でやっていけてるんなら、まあそれも良いのかもな。個人的には決して視界に入れたくはないが。
379枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:54:30.89 ID:ySBCL/hr0
そもそもテンプレの何割かはオタゲーじゃん
380枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 23:56:32.92 ID:y9arWOQo0
キモいと言いつつ続編買って人気投票までチェックとかそう言うネタじゃないの
381枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 01:13:41.84 ID:JCETUv7+O
>>374
それがキモイというのなら、
花盛りの君達へ(漫画原作)っていう男装した女子が男子校に転校するドラマがあったけど、
あれを観てた一般人もキモイって事になるよね
女装や男装ネタなんてたまにあるだろ

一般人 漫画やアニメ、ゲームを批判→ドラマ化すると好評
逆もまた然り
382枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 01:26:18.25 ID:sISzZmdQO
>>373
箱庭ならとりあえずGTAシリーズ
和風GTAなら侍道、忍道。来週発売のアキバズトリップは現代秋葉原の箱庭ゲー。開発は侍道と同じアクワイア
バグはあるが絶体絶命都市でもいい。wiki見て回避すれば問題ない

だがバンピートロットVBT、てめーはダメだ
PS2版はよかったのにどうしてこうなった…
そしてPS3版ピートロ2はまだですかアイレムさん(´;ω;`)
383枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 01:46:01.50 ID:yGwg8crrO
>>382
けいおん放課後ライブで我慢しようぜ
384枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 02:22:48.39 ID:X6OkfUwV0
>>382
バンピートロットと絶絶シリーズ再販してくれないかなあ・・・
バンピートロットはシリーズ中いらないものだけが現在も絶賛発売中という悲しい現実
385枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 03:35:17.45 ID:zwvwlwqd0
15分ー30分プレイで楽しめるソフトキボンヌ
386枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 06:49:20.49 ID:X6OkfUwV0
>>385
勇者30
他にもパズルゲームや音ゲーは大体1プレイが短くてサクっとできるんじゃないかな?
387枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 13:15:21.87 ID:vSIXvkP00
>>384
>バンピートロットはシリーズ中いらないものだけが

ブロックスのことかー!
388枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 20:39:39.65 ID:6CF+Z39H0
馬鹿ゲーで何かオススメのソフトってありませんか?
389枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 20:55:11.04 ID:Bg9Yo0Tr0
スレチ
390枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 20:57:33.91 ID:zwvwlwqd0
>>386
1はプレイ済みなんだ
Secondは発売延期だっけか?
391枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 21:05:29.44 ID:Cmfw+NxxO
>>390
発売日未定で延期しちゃった

未だに発売日は未定のままだ
392枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 22:29:59.22 ID:2ylBE2xq0
とらドラってどお?
393枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 23:13:20.47 ID:+c3yosDFi
>>385
みんなのスッキリ
数十分のつもりが熱中し過ぎて数時間って事も多々あるのがタマニキズ。
394枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 23:59:11.18 ID:chdU/n5E0
>374
軌跡の話題が出てファルコム信者うぜーって流れになるとたまに
それはファルコム信者じゃなくて軌跡信者だ、みたいなこと言う奴いるが本当にそうっぽいな
ファルコムスレの中でも派閥とかあるの?
395枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 00:27:00.75 ID:aDO1PcPl0
派閥というか好みはあるだろ
俺なんかぐるみんとツヴァイ2+やっただけで
他は完全にスルーだし
396枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 00:31:09.98 ID:Tbd85F2u0
ブランディッシュも面白いよ
ただもうちょっと追加要素欲しかった気がする
397枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 00:50:46.51 ID:APJl+Jzz0
ファルコムスレみたいだなw
398枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 01:06:04.39 ID:o3HtKzlCO
>>392
アニメが好きなら買っておきなさい
399枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 01:44:09.55 ID:lQc4Aq3x0
>396
15時間位遊べるドーラ編の追加で十分じゃね?
本編が20時間ちょいでクリア出来ることを考えるとかなりの大盤振舞だと思うけど。
>397
ファルコムスレはたまに覗くけど9割は軌跡の話で埋まってる。
残りは任天堂やらソニーやらのゲハ話。
400枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 11:10:43.85 ID:OBWs2l2m0
PC時代どころか、過去のコンシュマー話を振っても返ってこないしなぁ
401枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 11:26:49.52 ID:KoRohVgt0
軌跡信者は古いスクエニと同じだしな
402枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 11:34:57.00 ID:7ZmrJXnH0
軌跡の専用スレ立てればいいだけだと思うんだが
403枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 11:36:04.73 ID:BdV/BAiL0
軌跡スレが別にあった所で、このスレに宣伝にくるのに変わりは無いと思う
404枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 11:40:11.97 ID:CgW1sDgi0
逆にアクションRPG以外のRPG以外で軌跡以外になにか勧めれるものがあるのかっていう
アクションはアクションで煉獄ばっかだしなw
405枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 11:56:08.73 ID:7ZmrJXnH0
>>403
このスレでの軌跡ネタが収まってほしいのもあるけど
それよりもファルコムスレ住民に向けて言った

>>404
おすすめリスト見ればいいだろ
406枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:07:36.10 ID:rTrPHuSU0
軌跡の話が出た時に軌跡をネガるレスするぐらいなら
その分他のゲームをオススメするレスをすればいいだけの気もするんだが
407枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:23:15.22 ID:o3HtKzlCO
>>402
英雄伝説 空の軌跡総合スレ203
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1303449642/

凄いよ
408枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:25:47.46 ID:KoRohVgt0
やっぱキャラゲーで受けてるだけなんだな
409枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:27:29.02 ID:PfOizq1U0
所詮はヲタゲーです。
作品も気持ち悪ければプレイヤーも気持ち悪い。
410枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:29:04.63 ID:CgW1sDgi0
ソフトでて時間経ったスレなんかどこもあんなもんだろ
411枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:33:19.40 ID:2K/ThsW5O
武装神姫ってACと似たようなの期待していいのかな
412枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 13:20:23.77 ID:yYBTBW8+0
>>411
カスタムロボの方が近い気がする
あとDLCが糞高い
413枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 13:34:09.41 ID:2K/ThsW5O
>>412
ありがとう
ロードがアレらしいからPSN復活を待ってDL版買うかな
414枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 14:01:37.95 ID:j77iGHst0
>>413
今度武装神姫の続編?が出るみたいよ何時発売かはしらん
415 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/19(木) 02:30:26.75 ID:LF3bl/bB0
武装神姫は発想はいいがクソゲー
416枯れた名無しの水平思考:2011/05/19(木) 06:28:45.95 ID:KW3j5A5U0
PS2のBUSINみたいなRPGがすきなんですけどおすすめありますか?
417枯れた名無しの水平思考:2011/05/19(木) 11:05:03.67 ID:k8TefcBwO
>>416
エルミナージュ
418枯れた名無しの水平思考:2011/05/19(木) 14:20:51.56 ID:t01ENUjw0
とともの
419 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:44:22.24 ID:OkhwzIdJ0
エンパイア3
420枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 00:01:50.71 ID:Lde+/i350
キングスフィールド アディショナル
421枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 00:26:47.32 ID:lwPzm83q0
零の軌跡やってみたんだけど、ここで色々言われてるよりよっぽど面白いな。
やっぱり、最終的には遊んでみないと分からんな。
422枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 00:48:18.62 ID:/OM/VYem0
また信者が湧いたか
423 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/20(金) 00:59:12.53 ID:OQrFWk6z0
なんだこいつ
424枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 02:15:14.13 ID:yXcrQsJ40
何だこのスレ
ダンガンロンパ終わったから
次なにやろうかと探してたらたどり着いたけど
役に立たないスレだなあ
425枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 02:22:01.43 ID:PJKfG1R8i
銃声とダイヤモンドか遠隔捜査でもやってろ
426枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 02:27:50.49 ID:jclNMSNm0
このスレもファルコム信者に荒らされてるのか
本当にウザいなぁ
427枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 03:21:35.14 ID:ZpkgaF+P0
次スレで禁止しよう。どういう話題にしても荒れる
428枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 08:10:02.16 ID:XAe004AO0
零の軌跡やったら意外と面白かった
って感想が書かれてるだけなのに過剰反応するから…
429枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 10:50:29.05 ID:hHdOHms30
散々既出でテンプレまで入ってて、もはや押す奴はウザイみたいな流れなのに
空気読まずに感想書いちゃうからだろ…
しばらく専スレ誘導でもいいくらい
430枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 10:57:45.86 ID:hl7FFRtb0
個人のセンスでオススメする為のスレで特定のゲームだけ名前を出してはいけないってのは
避けるべきだとは思うけど、たしかにしばらく空気は読んでほしい
431枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 11:02:37.70 ID:NH+mcjFw0
そもそもなんで軌跡だめなんだよ
勧めるやつ多いならそれでいいじゃんw
432枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 11:12:06.65 ID:9gL9hihcO
↓軌跡アンチが
433枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 11:17:00.92 ID:jXifci9j0
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
434枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 12:18:37.34 ID:TO5qnJ2AO
ひまわり-Pebble in the Sky-Portable

明かされていく真実に涙するギャルゲー。ストーリーの作り込みがすごい
435枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 12:24:50.09 ID:RFAvvm79O
移植とギャルゲーしかないゴミハードPSPにオススメするゲームなんてあるわけねぇよ(笑)
436枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 12:28:53.10 ID:pqZIyxSQP
リメイク作品しかない上に週2万も売れてない3DSってゴミハードもあるらしいぞ
437枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 12:37:08.07 ID:RFAvvm79O
流石に移植とギャルゲーが9割を占めるカスハードPSP信者の言葉には重みがある
438枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 12:48:33.19 ID:NH+mcjFw0
ぼったくり前世代ハードが何か言ってんぞ
439枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 15:11:59.41 ID:AlTz0JhTO
ハードが喋るとは驚きだな
440枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 15:38:01.50 ID:oW2IfRBg0
PC-6001mkIIですら喋るわ
441枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 15:39:06.21 ID:9hUfbQyx0
リトバス。女だけどやってる。関係なく楽しめる。
ルートに入る前まではバカばかりでこの調子で終わりかと思いきや
ルートに入ったら真剣な話が続いておもしろい。まだ途中。
442枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 15:57:19.49 ID:juq7UVNi0
プレイ途中で書き込むとネタバレ小僧がやってくるぞ・・・
443枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 16:11:49.53 ID:A3VIAi6Y0
犯人はヤス
444枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 16:25:17.97 ID:ZpkgaF+P0
ヤスはどれだけ罪を重ねれば許されるのだ
445枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 16:35:03.06 ID:OkaT1OrYO
>>433
曲がる向きがおかしい
446枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 19:36:29.23 ID:+EtsKltA0
イース最新作がNGPロンチで出るらしい
447枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 19:45:23.54 ID:PWOu1VnW0
また荒れそうだのぅ
448枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:18:38.41 ID:8M3F5EFi0
零の軌跡も面白かったしイースも期待できるな
449枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:35:46.92 ID:qOjSHYLO0
また信者が湧いたか
450枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:41:25.06 ID:/OM/VYem0
軌跡の話すんなって言ってるのにまた狂信者が荒らしにきたな
451枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:42:20.11 ID:qOjSHYLO0
まさに馬鹿の一つ覚えだな
「軌跡」はNGワード決定
452枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:42:40.08 ID:r07Fwrz80
次からテンプレで禁止にしとこ
453枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:50:15.28 ID:ArsThhUF0
糞ゲー信者は自分さえよければいいんだもんな
いい加減こんなスレに粘着するのやめろよ

ここ「買っとけ」スレだからさ
454枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 21:55:19.31 ID:L6S2wUZN0
ここまでアンチに糞ゲー糞ゲー粘着されてると
逆に本当に糞ゲーか自分で判断してみたくなるな
455枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:00:04.87 ID:PJKfG1R8i
うみぬこの犯人もヤスだったしな
456枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:03:32.48 ID:r07Fwrz80
たぶんみんなゲーム自体に対するアンチというより、軌跡信者が嫌いなだけだと思うぞ
ゲハ住民や声優ヲタと同じで所構わずデカい声で熱弁しだすからウンザリ
457枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:39:19.05 ID:DI1CZ+R90
軌跡に限らずファルコム系は自分には合わんかったな
唯一ぐるみんだけはおっと思ったけど、やっぱ長続きしなかったな

俺が「こ、これは!」と思ったのを挙げると
・流行神シリーズ
・アナタヲユルサナイ
・銃声とダイヤモンド
・呪医 Dr.杜馬丈太郎
・クリミナルガールズ
・ブレイブストーリー 新たなる旅人
・遠隔捜査 -真実への23日間-
・ミステリートPORTABLE 八十神かおるの挑戦!
・SHADOW OF MEMORIES
・シークレットゲーム -KILLER QUEEN- PORTABLE
・ギャラリーフェイク
・パズルクエスト 〜アガリアの騎士〜

極力移植モノは避けたいけど、マジで移植モノばっかりなのがねぇ・・・
DSみたいにオリジナルタイトルをバラエティ豊かに充実して欲しいわ
458枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:43:32.33 ID:PJKfG1R8i
流行り神はイマイチだったなー
科学的かオカルトに別れるのはいいけど
両方「未知の力」とかで終わるし
459枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:50:00.54 ID:8M3F5EFi0
ファルコムは最近やたらと評価されてるからな
アンチの苛烈さそれを物語ってるわ、やっかみが凄い
460枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:58:08.48 ID:MKMkW9rJ0
>>458
それは自分も不満だったわ
科学ルートならオカルトルートと真相や犯人が違ってもいいから完全に科学で解決してほしかった
そして作を重ねる毎に日本語が読むに耐えないくらいひどいことに・・・

>>457
遠隔操作は体験版結構面白かったんだけど評価が微妙でどうしようか迷ってた
逆に銃声とダイヤモンドは評価は高いけど体験版がつまらなくて買う気になれなかった
461枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 22:59:17.17 ID:Ei2BBrsT0
ならば風来のシレンをオススメする
462枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:12:08.15 ID:lfsgk9sK0
>>460
遠隔操作は基本的にシナリオ1個しかないんだよな

一応バッド、ノーマル、ハッピーって3つあったけど
463枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:14:05.83 ID:lfsgk9sK0
>>461
シレンはなんかシステムが複雑になりすぎて嫌いなんだよな

トルネコの1とシレンの1ならトルネコの方が好き

シレンの30回近くのホーミング火炎がめちゃくちゃ理不尽だった
464枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:19:40.09 ID:Ei2BBrsT0
>>463
確かに最近はだめだね
スーファミぐらいが一番だったんじゃ
ない?自分はDS1から始めたけど
465枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:40:30.97 ID:YaSyAvoPO
>>457
思考が似てるが、俺ならクリミナルガールズとブレイブストーリー抜いて、軌跡とラストランカーを入れる
ブレイブストーリーはよくまとまっているけど、何も響かないソフトだった
466枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:42:06.78 ID:lfsgk9sK0
クリミナルガールズはどうだった?
日本一ソフトウェアだっけか
467枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:43:04.03 ID:/OM/VYem0
PSPで出てる風来のシレン3はカクカクで微妙だったなぁ
468枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 00:11:55.40 ID:xR+rY7Sd0
シリーズ最低と言われるシレン3はリメイクしてもダメでした。っと
シレン3やるぐらいならアーカイブスでチョコボ1・2やってた方がマシなレベル

不思議ダンジョン系初心者にオススメするならトルネコ2かアスカ見参かなぁ
どっちもPSPじゃないけどね
469枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 00:35:41.15 ID:D8SVtkqOO
トルネコ1は最強の敵がドラゴンとやれることも少な過ぎて物足りんな今更やっても

アスカは初心者から中毒者までダンジョン幅広くて良いが無駄に高くなってたようなレアで
470枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 00:36:55.01 ID:TdkERNYb0
アスカってGCだっけ?
471枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 01:45:06.98 ID:WGyogeqx0
>>466
クリミナルは販売等は日本一だが開発がイメージエポックで、やりこみなども特にないよ
ネタで買ったら意外と面白かった、って感想が多い
良くも悪くもキャラゲーだし、おしおきに抵抗ある人には薦められないが(ボイス以外はあまりエロくないけど)
割とコンパクトにまとまった良ゲーという感じ
472枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 03:11:12.60 ID:pqPgaNc50
>>457
移植ものばかりって自分のリサーチが甘いだけなのを棚に上げて何言ってるんだ
DSみたいに(笑)
473 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/21(土) 03:35:36.13 ID:h53EmptD0
はいはいワロスワロス
474枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 03:53:21.95 ID:ejolkUak0
PSPの面白いソフトってなかなか見当たらない
グラフィックならPS3とかのほうが断然上だし、PSPじゃものたりない自分がいる
3Dとか画面が粗くてなんだかなぁ
シュミレーション系なら変わりなく楽しめるが・・・
携帯ゲーム機に面白さや楽しさを求めすぎてるのかな
475枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 03:57:18.18 ID:TdkERNYb0
携帯ゲームにグラフィックを期待してるのがそもそもおかしい
476枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 06:07:22.82 ID:Oa0xwfkAO
面白さや楽しさ
477枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 07:32:36.26 ID:4Ej0dF4c0
>グラフィックならPS3とかのほうが断然上だし、PSPじゃものたりない自分がいる
>3Dとか画面が粗くてなんだかなぁ
ここと

>携帯ゲーム機に面白さや楽しさを求めすぎてるのかな
ここの繋がりが分からない
 
>>474にとってはグラフィック=面白さや楽しさなのか・・・?
PSPでもむしろアーカイブス中心に遊んでる自分にはちょっと不思議な帰結だ
人それぞれだから別にいいけどそれは素直に据え置き機だけ遊んでた方がいいのでは
478枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 07:39:18.46 ID:eR45FPQF0
グラがひどいと内容が良くても楽しめないっていうこともあると思うよ
479枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 07:46:17.62 ID:NjBIX4dA0
>>470
DCとWin
尼で見たらどっちもすげープレミアになってて吹いた
480枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 07:53:37.01 ID:ANvilTVE0
>>474
PSPはハクスラ系は充実してるよ
他はうん…まぁ…
後はあまり売れてないけどファーストのゲームは面白いの多い

移植やリメイクはやってないならありだとは思う…
481枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 09:27:06.51 ID:LLuf1D80P
エルミがこねえ。
482枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 10:08:58.26 ID:GjT7scvD0
碧の軌跡まだあああああああああああああああああああ?
483枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 10:37:24.19 ID:JOnNVd2xO
>>480
ハクスラ充実って言うほどあったっけ?
484枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:31:17.85 ID:YZdruBak0
グラが綺麗かどうかより画面サイズと解像度が大きいかどうかってのはあるな
シミュレーション系の細かい数値があるようなゲームは
携帯機でデータ画面見てると目が疲れるから、すっとばして連打ゲーにしてしまう、みたいな・・・

PC版の大解像度でゆったりやるほうがおすすめだけど
それでもPSP版の太閤立志伝5も地味に面白いから買っとけ
485枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:32:06.62 ID:TdkERNYb0
アリスソフトのゲームがPSPで出たらなぁ・・・

大帝国やりながらふと思った
486枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:40:04.17 ID:r3K4TJwW0
ぱすチャが出てるし可能性はあるのでは
メーカーに要望メール送ってみるとか
487枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:40:31.83 ID:EhfYApXW0
しかしなんでこの手のは今だにテレカが多いんだろうね
488枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:41:39.05 ID:EhfYApXW0
スマヌ、誤爆
489枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:42:00.03 ID:TdkERNYb0
コストが安いからだろ?
新しいランスクエスト(ランス8)には初回得点がねんどろいどのフィギュアだけどな
490枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:43:10.78 ID:hKQB4pvVO
多店舗特典複数買い狙いでしょ
491枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:49:13.07 ID:+eaR74+40
タクティクスオウガおもしれ〜全員買っとけよ
492枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 12:50:05.33 ID:TdkERNYb0
すでに10年以上前にプレイしましたから
493枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 13:16:09.81 ID:q1Ja1hZP0
悪くないリメイクだったよね
今のスクエニにしては、過去をドブにぶち込まないですんだな
494枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 13:17:41.05 ID:YZdruBak0
スクエニにしてはタクティクスオウガは面白かった
まあクリア直前で飽きるんだけど
495枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 13:30:30.30 ID:+7cc/kNd0
SFC版が一番名作だったな
PSP版、PS版はゴミ
496枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 13:42:15.93 ID:GG1hscrfO
>>495
同意せざるを得ない
497枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 14:00:44.61 ID:t9OXcxvR0
太閤立志伝5は何が面白いのかさっぱりだった
内容が激しく地味、そのうえ長いロード時間
大したグラフィックでもないのに処理落ちしたり
遊んでる途中でイライラしてきたからすぐに売りに行ったった
498枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 14:58:04.57 ID:HnsCQ32J0
そうだな、地味すぎるな太閤は
処理落ちも相当やばかった
攻城戦のもどかしさは本当にイライラする
でもロードは全然無いだろ。
あっても一番最初のセーブデータロード時くらいだった記憶がある

あれはPCの体験版とでも思っといた方が無難だよ
PCでイベコン駆使すれば、戦国好きには神ゲーになってくれるよ
499枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 15:26:38.10 ID:YZdruBak0
>>497
PS2もPSP版もMAP移動中のカクカク具合がヤバいな

ただ太閤立志伝は戦国時代が好きで脳内補完できると面白い
なんてこと言い出すとどんなゲームでも面白いという事になるがいろいろ脳内補完しやすい
500枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 16:42:24.77 ID:iL6bIBLo0
>>497
あれは脳内保管できる人が買うゲーム
TRPG的ゲームが好きな人向け
ストーリーゲーが好きな人が買うゲームじゃない
501枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 17:28:47.78 ID:eR45FPQF0
太閤立志伝完全にノーマークだったけど、調べてみたら面白そうだな
買ってみるわ
502枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 18:35:59.58 ID:TAECxW8t0
>>501
個人的にはイベントコンバーターのあるPC版オススメ
503枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 21:16:15.66 ID:U/ZmDMlq0
俺もタイ子は面白くなかったからすぐ売った
504枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 03:08:15.77 ID:F83SmTwN0
>>503
ノリスケおつ
505枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 11:58:39.03 ID:LYzUk4ir0
>>504
何十年続いてる夫婦だと思ってんだよ
506枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 12:28:35.24 ID:TxXRwYR70
その裏では・・・って話だろ
507枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 19:37:21.04 ID:09053NQP0
PSPリマスターとか、PS3と共倒れさせる気かよ・・・
508枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 20:41:40.32 ID:UMSsNlip0
>>480
おまえがハクスラ以外のオリジナルを見ようとしてないだけなのはよく分かった
>495-496
PSNが復旧するまでの暇潰しに買おうと思ってたんだがどこがダメなのか詳しく頼む
509枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 22:00:06.90 ID:AmyeNZWn0
>>508
SFC版はあの時代にあの質の作品を出したという衝撃度が高いから
たとえ良リメイクでも今やると「ふーん」という感じの作品ではある
でもリメイクとしてはタクティクスオウガはかなりの良リメイクだよ
510枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 23:22:02.31 ID:UHuQVyI00
>>508
ファーストでハクスラ系なんてあったか?
511枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 00:27:46.90 ID:GWpORj5o0
PSP最凶ソフトはディスガイア2でFA?
512枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 00:33:18.54 ID:kcb8ktFqO
ディスガイアは何か絵が受け付けないから手が出せない…
やり込みもレベル上げ?とか作業っぽい
513枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 00:34:02.89 ID://XgP+5R0
>>508
・WTシステムの単純化・四属性廃止による戦略性の低下
・後半加入キャラのレベル・ステが低い。シナリオ上では強キャラなのに序盤加入の汎用キャラ以下
・熟練度が上りづらい。これではトレーニングを廃止した意味が無い。
・クラスごとに装備可能武器や魔法にレベル制限がついて低Lvキャラの育成が極めて面倒。
・呪文書投げによってデバフ系魔法ユニットがゴミに。
・ヒールの回復量少なすぎる&アイテム投げが便利すぎて回復系魔法ユニットがゴミに。
・1〜2程度のレベル差あるとダメージ一桁になる。
・いつでも50手巻き戻し可能。
・死んでも3ターン×3以内に店売りアイテムで復活。
・取り返しのつかない成長要素、レベルアップボーナスシステム
・合成成功が確率判定&低確率。無駄なS&Lを強要するだけの嫌がらせ仕様。
・レアドロップ品も確率判定。巻き戻し機能を使って乱数調整しないとレアアイテムがほとんど取れないエクストラダンジョン。
・積極的にドロップアイテムを拾いにくる敵AI。
・瀕死だろうがウザ〜くデバフを掛け合い続ける敵AI
・15年前の古臭いユーザーインターフェースだけは丁寧に再現。

リメイク版は成長・育成システムの新仕様が絶妙に咬みあって、恐ろしく窮屈なゲームになっている。
一部の強クラス・強キャラを外して好きなキャラ、好きな育成方針で進もうとすると膨大な手間と時間が要求される。
514枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 01:16:54.71 ID:a2u45CQl0
・積極的にドロップアイテムを拾いにくる敵AI。
・瀕死だろうがウザ〜くデバフを掛け合い続ける敵AI
・15年前の古臭いユーザーインターフェースだけは丁寧に再現。
このへんは難癖じゃねえか

低Lvキャラの育成や合成が面倒だとか巻き戻しがイージーすぎるのは同意だが

SFC版の弓&石化ゲーという致命的に虚しくなる仕様が緩和されただけでも大きい
あとBGMが良くなってて80点ぐらいはある
SFC版は今やると60点ぐらいになる
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 01:23:35.21 ID:4NWtOWh20
おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

PSP、このゲームは買っとけ!part41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301238073/

・おすすめを聞きたい時はこちら
PSPソフト総合購入相談31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301115947/
516枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 01:55:20.13 ID:ujkEbFi00
>>514
改悪が多すぎてがっかり移植に変わりは無い
糞ゲーでは無いがとてもおすすめ出来るゲームじゃない
517枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:03:09.74 ID:a2u45CQl0
>>516
いや、タクティクスオウガ自体が元々そんなもんだよ。原作を神聖視しすぎ
じゃあSFC版をすすめられるのか、というと無理だろ
518枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:05:34.19 ID:ajR/IuGS0
タクティクスオウガ楽しかったお
519枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:08:09.40 ID://XgP+5R0
>>514
プレイヤー側からの自由な縛りを許容する懐深いゲームデザインがSFC版
開発者の側が窮屈な縛りを強要し、そこから逸脱しようとすると全力で妨害してくるのがPSP版

TOの縛りプレイの多様さとそれを可能にする秀逸なレベルデザインは
動画サイトでの盛況振りを見ればよくわかるだろう。

BGMが良いって本気でいってるのか?
オルゴール曲の改悪、Lヴァイス戦で暗黒騎士団のテーマ、
オズマ戦&ヴォラック戦で「明るさの限界突破」を流す選曲センス。
520枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:25:22.83 ID:a2u45CQl0
>>519
だーから、プレイヤー側からの自由な縛りを許容、とかアホな事言ってる時点で糞だって事に気づけ
信者の意見は参考にならんのだよ
521枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:36:37.20 ID://XgP+5R0
周回する時などに縛るのはSRPG/SLGの基本でしょ
海外MOD文化も知らないアンチくん
ただSFC版貶したいだけなら巣にお帰り。
522枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:38:47.92 ID:Aj7/YRNL0
他人にすすめるのに周回と縛り前提ってキチガイですやん
523枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:43:40.15 ID:ujkEbFi00
>>517
原作を神聖視なんてするつもりはない
ただ単に改善よりも改悪が多く、おすすめ出来ないってだけ
マンセーしたいなら本スレやれよ
524枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:46:05.34 ID:vtfR4sR60
ダクティクスオウガとFFTとジャンヌだとどれが面白い?
525枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:47:09.74 ID:/7LcU/sL0
>>521
MODってBFやCSの改造パックだけどそれがタクティクスオウガと関係あるの?
526枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:48:59.98 ID:/7LcU/sL0
PSP版は80点ぐらいって言ってるじゃん。SFC信者が暴れすぎだろ
527枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 02:54:28.50 ID:oApMGW3s0
まあ昔の名作は思い出補正が強いからな
クロノトリガーやロマサガも楽しかった記憶しかないのに実際に今やると糞ゲ
528枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 03:15:13.39 ID:QgC4mm1E0
クソゲーってことはないわ
529枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 03:47:40.71 ID://XgP+5R0
TOは悪バランスだったが自由度が抜群に高く、プレイスタイルで補正が効いた。
その自由度をごっそり削ったのが運命の輪。
思い出補正がどうだ、という以前に単発のSRPG作品としても劣悪な作品。

95年発売の主なRPG
2/24 エストポリス伝記U←リメイク済
2/24 Front Mission←移植済 
3/11 クロノトリガー←リメイク済
6/30 アークザラット←移植済 
9/30 聖剣伝説3
10/6 タクティクスオウガ←リメイク済
10/2 天地創造
11/11 ロマンシングサガ3
12/1 風来のシレン←リメイク済
12/9 ドラゴンクエストY←リメイク済
12/15 幻想水滸伝←移植済
12/15 テイルズオブファンタジア←移植・リメイク済
12/22 天外魔境ZERO

>>524
ジャンヌ

で、TOライクのグングニルはどうなの?
530枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 04:56:44.10 ID:4k5uqDgM0
ちなみに、タクティクスって初プレイで

シナリオだけ楽しみたいから

シミュレーション部分が楽にすすめるのは

PSPとSFCどっちなん??
531枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 06:00:48.12 ID:5uLegsvf0
>>530
トレーニングでレベル上げれるからSFCかなー・・・
532枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 07:11:04.37 ID:GqG2pYoj0
タクティクスオウガ流行ってるのかな
ゲームの悪い点なんてあげたらきりないから、いい点だけあげようぜ

なんとかの軌跡もそうだけど泥沼な会話が多すぎるわ・・・
533枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 07:12:09.13 ID:rnOgf8SVO
>>524
その中に何でワイルドアームズWFが入ってないんでしょ?
全部やって一番面白いと思ったんだけど。
534枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 07:31:05.59 ID:GhVFsDLj0
タクティクスオウガが劣悪な作品ってw
感情的になりすぎだろ。
535枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 07:57:19.74 ID:+6f8PPBi0
>533
ヴァンテージマスターも忘れちゃ困る
別に省いたわけじゃなく単に知らなかっただけじゃないの
536枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 08:31:07.63 ID:s7Yyn2mkO
思い出補正っていうのは無いと思っていても
意識の底の方には多少あるものなんだよね
TOは両方とも良い点、悪い点あるけどどっちも面白いよ
PSP版を叩いている人はよっぽどSFC版にハマったんだろうね、気持ちはわかる
537枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 08:58:12.04 ID:rnOgf8SVO
>>535
ヴァンテージマスターは別物と思ってる
前出のはストーリーを重視したSRPGをイメージしてた
538枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 09:14:26.71 ID:Qv5eEuxaO
TOとか調整不足のクソゲーじゃん
FF4CCみたいのなら正当進化の完全版で買って損はないけど
あれやるだけ時間の無駄
539枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 09:58:15.91 ID:Kid6qK9o0
なになに?
禁止リストに軌跡だけじゃなくてTOも入るの?
540枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 10:30:16.64 ID:RlQAuXreO
>>530
本家SFC
フルボイス版SS
中断セーブ搭載で親切設計のPS
新システムでお手軽なPSP版
どれでも好きなの選べ。個人的にはSFC版は隠しダンジョンが辛いから
オリジナルやりたいならPS版、やり込みが好きならPSP版をオススメする

つか運命の輪を叩いてんのは攻略本がないとクリアできないゆとりと低能だろ。
クラス毎のレベル云々に関しては一周目で無駄なクラス使わなければメインの12人+αカンスト余裕だし、
戦車は無使用称号の関係で一周目はほぼ使わない(裏技的な使い方は出来るが)し
熟練度や合成関連は「なくても進めるけど辛い人は使ってね」っていう選択肢の一つに過ぎない
取り返しのつかない云々も周回がある以上ある程度は仕方ないとしか

旧作が神なのは言うまでもないが、だからと言って運命の輪がクソって訳じゃない。
合成のテンポの悪さとか残念な部分がないわけではないが
操作性やグラフィックを一新しながらも旧作の良さも引き継いだ良作だと思う。
思い出補正で何でもかんでも神格化するのは老人の悪癖だな。
旧作だって延々石像に石ころ投げる作業で何時間もレベル稼ぎさせられるクソゲーじゃないか
しかも別ルートやり直したくなったらまた石ころ投げる作業でレベル稼ぎしなきゃならんかった
SFCやり込んだ人にはガッカリメイクかもしれんが、廃人の価値観でゲーム作ったら
それこそ目も当てられんクソゲーにしかならんと思うのだが
541枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 10:35:52.77 ID:KkZXIyHr0
もうおすすめのゲーム書くの禁止にしようぜ
542枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 10:59:54.86 ID:WEQkxzCh0
このスレの存在意義が抹消するだろw
543枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 11:16:09.89 ID:DnFgOjMR0
PSPのゲームでよかったと思えるのはeve17だけだな。
初めの20時間は本当に糞だけど。オタ要素なくなればよかったのに。
オタが全てをだめにしていってるな。
544枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 11:34:11.29 ID:POb9jBFv0
>>543
元からお前みたいなオタがターゲットのゲームなんだからそれでいいんだよ
545枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 13:45:49.65 ID:lvy0xKrzO
ノエルが可愛くてブレイブルーやってみたいがPSPのはどれがお勧め?
546枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 13:50:34.58 ID:Q47a/AnK0
★めっちゃ面白かったゲーム★
忍道焔。トリックロジック。リッジレーサーズ2。428。
サイレントヒルゼロ。サイレントヒルSHATTERED MEMORIES。
メタルギアソリッド・ピースウォーカー。ペルソナ3。地球防衛軍2。

★まあまあ面白かったゲーム★
無限回廊。ルミネス。パロディウス。ウルトラマン・ファイエボゼロ。
エキサイティングプロレス7。銃声とダイヤモンド。みんなでアハ体験。
氷の墓標。鉄拳DR。

他もいくつか評価の良さそうなのをやってみたけど、
この他は俺には合わないゲームが多かった。
あくまで個人的な好みなんで参考まで。
547枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 13:53:44.51 ID:GvGKRh0lO
>>544
給料くれたらプレイしてやんよ
548枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 13:57:20.33 ID:2rORBch00
好きなゲームっていうのはだな、やりこめばやりこむほど悪いところが見えて来るもんなんだよ
で、さらにやりこめばその悪いところなんてどうでもいい心境になってきて
そのゲームをそれだけ愛してしまった自分が恥ずかしいような隠したいような気持ちになる
もうそうなるとオススメなんかできない
549枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 14:06:15.44 ID:WzPKrWGM0
金婚式のあいさつに流用できそうだなオイ
550枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 14:07:20.18 ID:Nvk1E8RE0
携帯機でやるならゲーセンにあるようなゲームがいい
551枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 14:22:27.61 ID:vBXqDNkUP
>>548
心に響いた
552枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 15:16:39.69 ID:Qv5eEuxaO
クソゲー持ち上げてる方がよっぽどゆとりだろ
ゆとりだけてアンチスレ16も消化出来るかよ
553枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 16:37:47.70 ID:BGShrsgC0
>>529
こうして見ると聖剣伝説3が移植もされてないの不思議だな
リースとか未だに人気あるだろうに
554枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 16:48:19.68 ID:GsPYvneqO
手軽に出来て、長く遊べそうな奴ないか?
555枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 16:54:07.03 ID:hTx409UR0
スレチ
556枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 16:55:55.86 ID:POb9jBFv0
もじぴったんやな
557枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 16:58:51.25 ID:t0FGeV+v0
友達が英雄伝説FCを250円で売ってくれたよ
クソゲなのかな?
お金払ってまだゲームはもらってないけど
558枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 17:09:49.69 ID:UnGKwP8LO
やらないほうがいいよ
559枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 19:42:30.31 ID:xYrc/ORSO
>>557
やらないほうがいい。
持ってるだけで恥ずかしい
キモいオタクに認定されるよ
560枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 19:51:37.27 ID:yv3LzY0RO
>>552
本当にどうしようもないクソゲーにはアンチスレすら立たんよ
561枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 20:14:18.24 ID:cAI47P380
アンチどころか本スレすらないしな
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 20:21:42.76 ID:4NWtOWh20
キャラメイクが自由なやつか面白いSTGなんか知らない?
ちなみにRPGは嫌いやで
563枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 21:12:26.77 ID:9NRE0ROoi
ディスガイアでもやってろよ
564枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 21:14:25.73 ID:GqG2pYoj0
>>557
軌跡FCSCについて
俺はその作品、その会社自体知らずに友達から勧められて貸してくれたときの感想
有名どころはぽつぽつやってるぐらいのゲーム暦だけど、一応最後までクリアはした
戦闘は斬新な感じで悪くはなかった、ストーリーはちょっと見てるのが恥ずかしい場面が多かったがw
ただ学校の友人とかに勧めると、おたくだと思われても仕方ないキャラグラだとは思う
年齢は10代向けだと思われる。大人がやるといろいろと残念かもしれない

結論としては過大評価しなければ面白い 期待しすぎると・・・
565枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 21:18:08.45 ID:2CB3c8FH0
アイテム収集が楽しいおすすめゲーム教えてください

DFF:アイテムが多くアーティファクト作りも含めはまったが
DDFFはアシストシステムが馴染めず投げた。
ダンジョンエクスプローラー:一番はまった。アイテム数は少ないが
同じ武器でも数値が違うのがヨカタ。
TO運命の輪:武器防具めは楽しかったがシステムがストレスフルすぎて
コンプは断念。人物辞典も中途半端ながらヨカタ。
PSPO2i:敵が理不尽すぎて最近放置気味。
アトリエシリーズ:マリーが馴染めずそれ以降やってない

ジャンルは何でも良いです。もんすた辞典や人物・設定辞典もあると尚嬉しいです
566枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 22:05:08.19 ID:9NRE0ROoi
ディスガイアでもやってろよ
567枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 22:21:15.43 ID:B6WgDpze0
ワイルドアームズXFって評判いいけどシリーズやってなくても平気?
568枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 22:29:46.24 ID:8lwybUM00
俺はXFのみプレイで問題なく楽しめたよ
SRPG好きなら買っとけです
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 22:40:38.57 ID:4NWtOWh20
>>566
なにこいつ
570枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 22:41:39.56 ID:dN4yfw9C0
XFもいいけど零の軌跡の方がオススメだよ!
571枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 22:56:47.72 ID:POb9jBFv0
>>565
エルミ2でいいと思う
572枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 23:03:46.86 ID:2rORBch00
もうすぐエルミ3出るみたいだけどまたあの同人臭いノリかよ
あれさえなきゃ胸はって良ゲーだと言えるのに
573枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 07:01:29.97 ID:IFTENAYJ0
碧の軌跡ってみどりって読むんですよね?
574枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 07:16:23.55 ID:7GmOfTpO0
洋書スレのキンドルと同様、〜の軌跡と書き込んだらお金貰えるのかね?
575枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 08:33:09.40 ID:8mWVOexV0
社員は毎日○○回2ちゃんに書き込まないといけないというノルマがあるんじゃない?
576枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 08:53:32.74 ID:sCMGhPF80
あとmk2への自演投稿と酷評レビューの削除依頼も。
577枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 09:02:43.60 ID:lNuL1cNH0
>>572
わかる、わかるぞ
エルミ2が良作だって聞いたから買ったんだが、
確かにシンプルなシステムやフェイスロードは面白くてハマった
けどNPCのあの寒い漫才は何なんだよ
特にランダムエンカウントの何とか一家?とかいうやつ
会話がラノベノリで痛々しいわ、一度のイベントが長いわで飽き飽きした
他のキャラも媚びすぎ
絵や世界観と合ってないと思う
578枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 10:33:18.43 ID:DzSKJb6rO
たまには絶対ヒーロー改造計画も思い出してあげてください
シレンとかトルネコみたいなダンジョンRPGで、ストーリーはコテコテのベタベタだけど面白かったぞ。
7〜90年代のヒーローに憧れた人にはオススメ。電撃文庫とコラボしてるから人前ではプレイしにくいけどw
579枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 10:46:24.08 ID:WJlO/TFli
日本一ソフトウェアのハズレ作品だって聞いてたんだが?
580枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 11:02:56.17 ID:8mWVOexV0
絶対ヒーロー改造計画はバグが多いから他人には勧められないでしょ
面白かったけどね
581枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 11:06:42.14 ID:8v38cMgd0
>>577
いっそグラもラノベノリにするか?
なんか売れる層が間違いなく変わるけど
ノリは変わらないだろうし
582枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 11:12:39.40 ID:mguflaAp0
>>581
あのギャップをなくすなんてとんでもない!

イベント短めにしてくれればそれでいいよ
583枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 12:50:44.56 ID:CaHnvSSw0
>>565
七魂。武器の素材を集める為に、
モンスターの出現条件を揃えたりして面白い
584枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 15:04:27.85 ID:Wz/VuHg+0
チュートリアルが充実している麻雀のゲームを探しています
麻雀を始めたいのですがルールを全く知りません
585枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 15:14:43.44 ID:iX1hgCqwO
ジャンラインポータブル
586枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 15:38:11.09 ID:jNuGewfOO
七魂は作業ゲー大好きな俺にはストライクだった
でも仲間の女性キャラよりも町にいるNPCのほうが可愛いのが悔しい
主にホクロのことだけど
587枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 18:11:16.77 ID:n+N2MZ/u0
寺田克也の絵は濃すぎる
588枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 19:18:26.69 ID:LDHs5ngi0
>>580
そのバグはwiki情報とかで回避可能?
なら大分安くなってきてるしプレイしてみようかと
589枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 19:40:06.41 ID:qj37YBSP0
パースートフォースおもれえええええ
アクション好きに奨めたい
590枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 19:59:01.96 ID:8mWVOexV0
>>588
大体回避可能だった希ガス
あんまり覚えてないので買う前にWIKI見たほうがいいね
591枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 20:54:56.05 ID:T5fckI0d0
ファンタシースターシリーズ、作業ゲー的な意味とキャラクリの面で,かっとくべきだと自分は思う
592枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 21:09:59.76 ID:1MmrnSbL0
>>545
ブレイブルーやるなら最新のCS2でおk
ストーリー最初から楽しむならCTも
593枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 22:54:30.59 ID:eMOVMHAw0
ギャルゲ要素入ってるゲームはありますか? ペルソナ3、パワポタはプレイ済みです
594枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 23:02:10.23 ID:S327ilYY0
クリミナルガールズ
595枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 23:27:45.58 ID:j1hzZLQm0
>>591
PSPo1はぬるいからいいけど2と2iはマゾいだけだから進めたらアカン
PSUからスタッフがもう腐ってる
596枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 03:05:53.78 ID:btFdYNJ90
PSPoは2までならアニメ的なものに耐性がある人にはそこそこ薦められるゲームだと思う
2iはどうしようもないが
597枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 11:19:02.16 ID:YaNnXfim0
ラストランカー
598枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 11:38:58.95 ID:A5TX20SXO
戦艦メインのゲームなんかないかなぁ?SLGとかだと嬉しいっす。
599枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 13:24:30.25 ID:ZJpntg5/0
モンハンに挑戦しようと思うのですが、
どの作品から入るのがおすすめでしょうか?
知識はまったくないです
600枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 13:34:29.46 ID:wxKLBUJC0
ggrks
601枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 13:48:48.24 ID:7MEWvkrN0
>>598
中々無いね。
俺は銀河英雄伝説が好きで似たようなモノを探しているけどPSPにはまだ無い。家では素直にPCゲームで遊んでいる。
PSPではギレンの野望でモビルスーツをほとんど使わず戦艦戦車戦闘機メインで楽しめてるよ。ガンダムに抵抗無ければギレンはオススメです。
602枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 13:57:22.00 ID:A5TX20SXO
ありがと。ちょっとggrってみる。
603枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 14:28:36.35 ID:el6lr63g0
大帝国
自作キャラで銀英キャラ使ってるよ
604枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 14:58:15.89 ID:/BGcXZxG0
そういうのキモイ
605枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 16:57:34.78 ID:cI5NYTUP0
>>604
そういう感性のお前にちょっと聞きたいんだが
RPGの主人公に自分の名前入れるのと中二っぽい名前入れるのとだったらどっちがキモいんだ?
そしてお前は主人公にはどんな名前をつけるんだ?
606枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 17:06:28.49 ID:mk6jWcoLO
マナケミア2ってこのスレ的にはどうなんだろ?
あまり話題にのぼらないから微妙なんかな?

>>605
それ以前にこのスレでアダルトソフトの話題をすること自体スレチじゃね?
607枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 17:07:02.98 ID:W+vPwtp30
後藤基次
608枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 17:21:42.57 ID:LgajIAkn0
>>606
移殖失敗でフリーズやなんやら
PS2版をどうぞ
609枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 18:47:26.50 ID:Kg32p2DZ0
>>606
1もだったけど文字が読みにくい、それだけでかなり損してると思う。
610枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 19:07:30.62 ID:KVuDNjfeO
>>605
普通自分の名前じゃないの?
俺の場合、女キャラには彼女の名前入れてるから嫁に見られたらプチ破滅w
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 20:23:15.49 ID:rCX9OefK0
>>610
ありえんキモス
612枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 20:33:58.39 ID:wxKLBUJC0
ゲームのキャラに自分の名前付けるとかどんだけ自分大好きなの
613枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 20:42:36.81 ID:WhBb7aCy0
なんでこのスレ定期的にアリスソフトの名前出すひといるの
やめてほしい
614枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 20:59:29.24 ID:FXgIEJt60
本名は付けないけどあだ名なら
昔はカメムシにしてたけど
最近の漢字入力できるやつはベロ毒素にしてる
615枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 21:00:27.10 ID:WOmFhq4z0
本名じゃないけどニックネームとかなら付けるな
616枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 21:05:49.05 ID:xABUZgUA0
デフォルトの名前がないときは自分の名前付けるぞ
その場合はあんまりしゃべらない事とか多いし

テイルズやFFの主人公を自分の名前にしようとは思わんけど
617枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 21:06:53.80 ID:4bbZt3K60
アリスソフトのゲーム、エロ目的じゃなくても面白かったぞw
R18だけどな!!
618枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 22:30:00.77 ID:KVuDNjfeO
>>612
え?お前自分が好きじゃないの?
ゲームで自分の名前見るたびキモってなるくらい自分嫌いなの?
可哀想な
619枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 22:46:29.26 ID:4bbZt3K60
主人公はデフォルトあるならそのまま使うことが多いけど
なければあだ名とかニックネームつけるのは普通じゃないのかな
変な名前つけてやると違った形でゲームを楽しめるぜ・・・
620枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 23:13:04.92 ID:fntKyVh40
ろくなゲームねーな!!
621枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 23:37:16.03 ID:fq97rGZm0
空の軌跡ってのをやってみようと思うんだけどどれやればいいの?
622枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 23:48:15.66 ID:4jmp5zX+O
『最後の約束の物語』っておもしろいかな?
パッケージ裏見たかぎりではwizっぽく感じたんだが
直感的には良さげだったが、購入者が居たら評価を聞きたい
623枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 23:59:00.82 ID:N1FwSZKo0
>>622
難易度最初に選べるし
痒い所に手が届くUIやシステムで、すばらしいゲームだったよ

バトルのテンポも非常によく
ターゲットが変わる度に誰か一々教えてくれたりとかは無かったよ

神ゲーだから絶対やるべし
624枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 00:07:24.07 ID:xuNHDg5p0
>>622
ストーリーも腐向けですごいよかったよ


神ゲーだから絶対やるべし
625枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 00:50:08.72 ID:7VEW0kdM0
いじわるな奴らだな
626枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 01:18:16.57 ID:5/Xe+RGw0
それってクソゲーじゃなかったか・・・?
俺の思い違いか
627枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 01:37:52.15 ID:Czu3lMhd0
プレイもしないでクソゲーじゃなかったか?は無いだろう
628枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 03:02:46.22 ID:JlKsfE+M0
>>622
まじめな話おつかい作業ゲーが好きならどうぞ
BGMと雰囲気だけは良い
629枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 06:43:38.12 ID:T8T6giAfi
100人のうち90人がクソゲーだというなら
クソゲーだとおもうぞ
630枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 09:32:10.96 ID:pL6kEJfYO
>>598
亀だが萌え萌え大戦とか。パッと見はあれだが中身は本格的だぞ
WW2で大和や赤城を操作して連合軍と戦える。もちろん連合軍はじめ他の陣営も選択可能

ただし戦車も戦闘機も戦艦も全てメカ娘で、ダメージ受けると服(装甲)が脱げるから注意
631枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 10:32:48.63 ID:9AVshiJO0
>>630
なんだそれ
ワロタ
632枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 11:28:01.79 ID:foyAvAJcO
>>630
需要ありそうななさそうなですな

>>598
R-TYPEタクティクスは違う?
633601:2011/05/26(木) 13:20:13.89 ID:q962LBUm0
SLG好きだから萌え萌えも買ったけどSLGに入る前のギャルゲADVに耐える事が出来ずすぐ止めちゃった。ギャルゲ耐性の無い俺にはスキップするだけですら苦痛の域。耐え耐え、SLG部分もキャラ云々は別にしてもシステムはめっちゃ古めかしい印象。俺が買ったのはPS2版の1作目。
R-TYPEの2作は俺も好きだしSLG好き(特にPZL系)には楽しめると思うけど艦隊戦とは程遠いと思う。
634枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 13:28:21.70 ID:9TViQH520
PSPで一番きつかったゲームはひまわり。
これは本当にきつかった。オタってもはや人種が違うんだなと思った。
ever17はラストが面白かったからよかったもののひまわりは・・・
30時間ガマンして一切面白くなかった。
635枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 13:30:26.68 ID:5s6K8Tg60
もう普通のスレ利用者より荒らしに来る奴のほうが多いなこのスレ
636枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 13:45:17.95 ID:DS5jW35V0
>>598
Yahoo知恵袋によると
ウォーシップガンナー2ってのがよさそう
637枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 15:13:18.43 ID:7Qi90N+60
此処何スレだっけ?
638枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 15:55:52.27 ID:EVnaev9G0
このゲームは後悔するから買うなスレ
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:24:08.35 ID:fCtA2Gze0
PSPのどざえもんないか?
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:26:53.53 ID:fCtA2Gze0
641枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 20:54:09.55 ID:5/Xe+RGw0
ギャルゲーとかエロゲーの需要高いんだろうな・・・
正直ゲームにする要素が俺にはわからない
ゲームとは別のジャンルとして発売してほしいものだわw

最近のゲームって女キャラで釣るのが多いよな、ハードは関係ないがブラウザゲーとか特に
642枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 21:03:53.58 ID:9AVshiJO0
>>641
豚用紙芝居なんだからゲームとは呼べないよなぁ
643枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 21:43:39.98 ID:V+2JBue50
>>634
普通の人はそこまでガマンしてまでやらんから
まあお前もオタなんだろ
644枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 22:35:44.42 ID:OnP/RuM20
原作が好きならはじめの一歩は面白い

でも原作知らなかったらオモロないかもね
645 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/27(金) 01:00:10.61 ID:+9rOvEGy0
メタルスラッグXXが此処迄出ていない、だと……?
646枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 01:30:21.09 ID:GWZb6dPZ0
>645
メタスラは3までは面白かったが456と駄作が続いてるんでXXには期待してなかったんだよね
1〜3並に面白ければ買ってみようかと思うんだがどうよ
647枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 01:31:32.62 ID:Rup+9xhI0
456って開発会社変わったとかなんとかじゃなかったっけ
648枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 06:38:13.13 ID:swt5RHM40
メタスラときくとメタルスライムしか浮かばない俺はDQ6がすき。
649枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 21:09:16.51 ID:Zn3Nj7/V0
 ・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
 ・みんなのスッキリ
 ・パタポン 2 ドンチャカ♪ PSP the Best
 ・リトルビッグプラネット ポータブル
 ・LocoRoco -Midnight Carnival-

こんなかから2本選んで
650枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 21:22:46.33 ID:2B464tCb0
ゴミばっかやん
651枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 00:19:29.43 ID:5dQfZdIy0
PSPで良作を見つけるほうが難しいと思うな
喧嘩番長5バカゲー覚悟でやったら面白かったぜ
652枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 00:29:15.73 ID:OEckCKjI0
ここのテンプレも移植ばかりだしな
オリジナルでの良作ってのは少ない
653枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 01:30:57.75 ID:ySBtRjhli
>>649は個人情報もらしてごめんちゃい
この中から好きなのを2本落としてね♪

ってことだろ
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 02:28:00.39 ID:teZOV/CO0
なんかSTGないか
できれば縦がいい
655枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 03:31:37.54 ID:5dQfZdIy0
>>653
なにいってんの?
656枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 04:00:35.78 ID:ySBtRjhli
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110527.html

噛み付くなら調べてからにしろよアホ
657枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 04:27:34.28 ID:zy4ar3wL0
このスレの趣旨とは関係ないんじゃねーの?
658枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 04:34:21.51 ID:ySBtRjhli
2本しか選べないからオススメあるかー?って話だろ?
659枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 05:22:07.56 ID:DI5otAf70
658は分かるが653と656は意味不明
まぁどっちにしろ649はスレ違いだけど
660枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 06:26:46.81 ID:9Kw7kvklO
ID:ySBtRjhliは俺は情強だぜってのをアピールしたかったんだろ
普通に言えばいいのにな
661枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 06:59:09.32 ID:g/eVWGha0
最近>652みたいにやたらPSPは移植ばかりでどうだこうだというレスが多いが同じ奴か?
僕は情弱ですってアピールしてるようなものだと思うが
662枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 07:18:07.82 ID:P0rk5Ctm0
オリジナルはあまり売れてないから目立たないだけだと思うけどね
PSPは移植、リメイク、人気シリーズの外伝が多いのは言うまでもないし
663枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 09:25:06.88 ID:NSIDohtP0
どこぞで見たけど欧米のお詫び配信無料ソフトの方が良ラインナップだったようなキガス

ところでレグザを買ったんだけど、ゲームダイレクトで楽しめそうなゲームはないだろうか?
>>1の中だとMGSかゴッドオブウォーあたりは楽しめそうなんだけど、他にあれば教えてくださいな
664枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 09:25:33.67 ID:cTY2YvGn0
>>655
恥かいたなw
665枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 11:00:04.68 ID:rniAmrHI0
>>663
俺はガンダムアサルトサヴァイブとGTPSPをレグザに繋いで良くやってる
サヴァイブは主観視点でやるとMSの迫力が凄い
大画面だと戦艦の周りに敵が10機くらい出たりして数あるガンゲーの中でも戦場感と
次々に敵を撃墜する爽快感は一番だと思う(無双以外で)

GTPSPは荷重移動で曲がる挙動の楽しさやAIの頭の良さは個人的にGT5やForza3よりも上だと思ってる
グラはGT3とどっこいくらい、レースは4台だけだがバトル出来るから気にならない
何気にリプレイも60fps

趣味があえばどうぞ
666枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 11:59:37.42 ID:Yo2nruZZ0
>>655って>>649が補償ソフトのことなんて皆わかってんのに何いってんだ?って意味じゃなかったのか
667枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 13:18:51.02 ID:JrxLymUs0
どうでもいい
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 18:08:25.91 ID:teZOV/CO0
いいからなんかいいSTG教えろ
669枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 18:13:59.18 ID:NK1zoW8T0
クリミナルガールズやってるが、最後のほうまで来たけどずっとぬるいんだけどストーリー。
こんなんでエグいとか感じる奴いんのか?
なんかひきこもっただけで「罪」とか大げさにいって地獄に落とされてるんだけど。
さぼっただけで地獄に落とされたりさ。
ギャクかよこれ。
670枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 18:17:52.96 ID:cD5xufi00
>>669
えっと…何を求めてこのゲーム買ったの?
671枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 18:29:21.87 ID:Q8Sa0Tuc0
>>668
スターストライクポータブル
安いし面白い
672枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 18:31:10.04 ID:NSIDohtP0
>>665
おおありがとう、二作ともノーチェックだった
ガンダムはビギナギナ使えるのか・・・ちょっとポチってくる
グランツーリスモは初代以来だが60fpsか・・・ポチってくる
673枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 18:51:25.36 ID:grReAWx30
>>669
誰がエグいって言ったの?脳内?w
674枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 19:18:49.88 ID:YVZ1dwcBO
ロックマン系とかアクションが好きなんだが、何かないかな?ぐるみんかツヴァイあたり考えてるけどこれ楽しい?
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 20:02:05.68 ID:teZOV/CO0
>>671
それ実はプレイ済み
縦持ちやりにくいからむりやり横持ちでやってたわwww
676枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:10:43.03 ID:NdQCe7okP
PSPてSLG少ないのかな?
高評価の戦場のヴァルキュリア3買ったがシステムも内容も好きになれなかった
他はタクティクスオウガ位?でもこっちは意見が分かれるみたいで悩む
何かSLGオススメありませんか?
677枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:14:48.48 ID:0ZlhdPOH0
リメイクになるがディスガイア1と2
ラピュセル
毛色が違うがギレンの野望
この辺がアンパイじゃね?
678枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:16:04.31 ID:TTRr2ypH0
>>676
SRPGなら癖はあるけどユグドラ・ユニオンとか。
679枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:17:38.71 ID:I0g4YV2NO
>>676
>>1に沢山載ってるやん

タクティクスオウガはSFC版やってなければ楽しめると思うよ
あとは、やり込みたいならディスガイア、ライトにやりたいならジャンヌダルク

俺のオススメはタクティクスオウガとワイルドアームズXF
680枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:18:57.58 ID:I0g4YV2NO
>>677
ラピュセルとディスガイアはリメイクじゃなくて移植+αじゃないか?
681枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:23:30.41 ID:0ZlhdPOH0
ディスガイアの追加要素は通信対戦のみだろ?
ラピュセルに至っては
ラピュセル>ラピュセル2周目始めました>PSPのリメイクじゃなかったけ?
682枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:24:15.80 ID:0ZlhdPOH0
あ、うっかり移植とリメイクを勘違いしてたわすまん

ギレンがリメイクでディスガイアとラピュセルが移植だな
683枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:27:21.13 ID:I0g4YV2NO
>>682
わかってくれたかw
684枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 20:40:56.74 ID:RG6MrA0A0
ラチェットアンドクランク初体験何だけどオススメはどれ?
685枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 21:12:12.90 ID:u95sEiVW0
>>669
つまらんよなw
オタクにはあれが刺激的なんだろう。
あれのどこが罪なのってホントしらけたわ。
686枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 21:18:30.25 ID:cD5xufi00
>>685
いや、一般の人はまず手を出さないから…
687枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 21:29:44.89 ID:NdQCe7okP
戦国物SLGのオススメありますか?
688枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 21:31:49.54 ID:cJkMP4l90
>>685
今度はクリミナルガールか
オタオタ言いながらそんなのばっかりやってるねお前
689枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 21:45:40.41 ID:NdQCe7okP
あ。前の書き込み取消したのに書き込みされてました・・・
回答頂いた方有難うございます
戦場のヴァルキュリア3そうですよね〜好みが分かれるんでしょうね
ご紹介頂いたゲームチェックしてみます
有難うございました!
690枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 22:10:03.96 ID:vXxuk4hGO
>>676
だから何故ワイルドアームズXFやらないのかと小一時間
691枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 22:34:48.81 ID:NdQCe7okP
>>690
安いし買ってみます
692枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 22:40:02.88 ID:g/eVWGha0
>>674
ぐるみんもツヴァイも面白いがロックマンみたいなアクションとは系統が違いすぎる
ロックマン系(2Dアクション)が好きならプリニー、極魔界村改、ドラキュラXクロニクルズとかの方がいいと思う
一応聞いとくけどロックマンロックマンとイレギュラーハンターXはプレイしてるよね?
>>689
もう決まったようだけど一応ヴァンテージマスターポータブルもチェックしてみ
レベルを上げてのゴリ押しが出来ないシステムだから最後まで緊張感のある戦闘が楽しめるよ
ストーリーは格ゲー並におまけ程度なのでそれがイヤなら勧められないけど
693枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 23:22:03.42 ID:I0g4YV2NO
このスレで言うのもなんだけどロックマン系の横スクロールアクションだったらDSの方が充実してるよね
ロックマンだったらゼロコレが最近安くなって出たし、ゼクスも二作ある
悪魔城も3作品ぐらいあったよね?
イレハンとロクロクは確かに完成度高いからやるべきだけど、DSも持ってるならゼロコレ、ゼクスをオススメする
ゼクスAはやる必要なし
694枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 23:37:51.33 ID:NdQCe7okP
>>692
有り難う御座います。調べてみますね。
PSP買ったばかりでモンハン3と戦場の3しか持ってなく色々調べてまとめ買いしようと思ってますが
コーエー太閤も迷ってるのですが無難に三国志や信長がいいですかね
695枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 23:52:50.95 ID:I0g4YV2NO
個人的な意見だが、まとめ買いは積む可能性大なのでオススメできないw
まとめ買いしても計画的にクリアできる自信があるならいいかもしれんが
696枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 23:55:46.42 ID:d/I7Ss/S0
>>676
海外PSN専用だけど、
Legends of War Patton's Campaign
ヴァルキュリア3とか糞に思える出来のよさ。
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/29(日) 00:02:00.52 ID:Bj0v39I00
>>692
太閤立志伝5はマジでオヌヌメだから買って損はしないよ
698枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 00:30:41.59 ID:X/gaieFDO
圧倒的戦力で俺TUEEEできるシュミレーションゲーないすか

大戦略はなしで
699枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 00:57:20.22 ID:9q44YTkDO
それならスパロボだろ

まぁやり込めるタイプのシミュレーションなら大抵そのスタイルはできるけどね
タクティクスオウガとかディスガイアとか

スパロボはそれが手っ取り早くできる
700枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 01:14:25.81 ID:X/gaieFDO
>>699
レスありがとう
スパロボはアニメーションが邪魔で嫌いなんだ
タクティクスオウガはレベルのシステムが気に入らなくて売ったしディスガイアはエトナ倒したらやる気なくしたし
701枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 01:41:17.73 ID:9q44YTkDO
>>700
我が儘な奴だなw

ジャンヌダルクはどうだ?主人公が変身して無双できるぞ
あとは最近出たグングニルとかでもいいんじゃね
詳しくは知らんが

てかそんなニッチな条件出すなら自分で調べた方が早いぞ多分w
702枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 01:49:21.11 ID:t5/s3MN80
ウイイレとFIFAってどっちがいい?
703枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 02:26:27.85 ID:2x1aFAS40
質問なんてスレチなんだから出鱈目答えてやればいいのに
704 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:02:30.18 ID:Q/7fbYkC0
てす
705枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 09:42:55.23 ID:asXNOUwH0
オタゲーの中ではひまわりが一番吐き気がしたな。
ああいう人種が求めるものはわからん。
706枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 10:40:45.42 ID:AxhrWYpD0
クリミナルガールズもむごい。
あのヲタ絵でエロとか超キモかった。
707枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 10:41:29.40 ID:qqNm5EXU0
オタゲーの感想はいいから、お前の良ゲーを教えろ
708枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 11:27:09.67 ID:Eow++fbS0
>>702
売れてるほうを買えば間違いないよ?
お互いに対戦仲間も増えるしw
709枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 13:30:52.98 ID:sajx0LEj0
>>702
両方もってるけどウイイレのほうが楽しめると思う
キャラクター作れるのと作れないのはデカイ
バージョンにもよるとおもうけどね
710枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 13:52:46.94 ID:Q6l5zn1F0
>>702
まずはFIFA買ってみな
コナミは、ウイイレ、パワプロ、プロスピなんかで手を抜きすぎ
もっと痛い目を見させないとダメ・・・と、今回のプロスピに文句ありまくりの俺が言ってみる

真面目に答えると、好みの問題
日本代表大好きならウイイレ
こだわらないなら、いろんなとこのレビューを参考にしたほうがいい
711枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 16:36:16.03 ID:rG/65/mNO
>>692
イレギュラーはやってなかったです!テンプレ見逃してた…やってみるありがとう

>>693
ゼロコレゼクス2作は全てやりました。ものすごくハマったアベ100達成(・ω・`)
712枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 18:05:58.73 ID:B+5mPbSN0
クリミナルガールズクリアした。
これは買うな。糞ツマラン。mk2のヲタ評価本当にあてにならん。
ただでプレイしたけど、それでも後悔した。最後までツマラン。
713枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 18:09:19.21 ID:gpB3gvjI0
>>712
ただで?
714枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 19:09:53.20 ID:Wwtk4ksH0
>>712
割れ厨乙
715枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 19:44:28.82 ID:+QJ1cuIQO
>>712
通報しますた
716枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 19:51:39.60 ID:PZKEixIu0
>>712
あれをつまらないと言ってる時点で明らかに割れ厨。
717枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:03:31.26 ID:qamhgotO0
ティルズオブファンタジアクロスエディションがPSPで一番のRPG
718枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:21:18.02 ID:CXU4IfSE0
ヲタゲーのmk2評価はあてにしちゃいかん。
ヲタはヲタ絵であればそれだけで高得点をつけてしまう習性がある。
また彼らは常人が触れる物語に触れていないから、幼いストーリーでも刺激的に感じてしまうのだ。
719枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:23:13.53 ID:PZKEixIu0
割れ厨は黙ってろ。自分で金出してない馬鹿に限って的外れな批判するから困る
720枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:32:20.25 ID:gpB3gvjI0
ゲームなんて自分が面白そうと思ったやつだけやってくわけだから
普通全否定みたいな感じにはそうならないと思うんだけど

そうなっちゃうのはあまりにも自分に合ったゲームを見つくろう力がないというか
要は情弱乙
721枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:38:37.86 ID:CXU4IfSE0
ヲタゲーに良作なし。これを肝に銘じておけば失敗もなくなるだろう。
722枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:48:13.99 ID:aQ0Eod3u0
それ言っちゃうと、雑誌とかで評価高いのは軌跡くらいしかねーぞ。
723枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:49:15.81 ID:jWAhh0LF0
ガチトラ
YAKUZAゲーは生理的に嫌いだがこれは別
凄く丁寧に作りこまれてるし面白い
724枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 20:50:40.23 ID:X/gaieFDO
>>701
Gジェネワールド買いますた
GNフラッグ軍団で無双してます
725枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 21:53:59.29 ID:vgTot46z0
>>710
プロスピ2011はPSPにしてはいいほうじゃね?
726枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:07:14.29 ID:oqQDIS4gO
・勇なまor2
・見んなのスッキリ
・パタポン2
・リトビ ポータブル
・ロコロコ 真夜中蟹

公式でこの中から二本無料DL
どれがいいの?
727枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:10:48.60 ID:IdVeExpD0
>>726は個人情報もらしてごめんちゃい
この中から好きなのを2本落としてね♪

ってことだろ
728枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:14:24.29 ID:jF8W2LHo0
どれもそれなりに面白いよ
個人的にはみんなのスッキリとパタポン2とロコロコの中から二つ
729枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:15:13.44 ID:9ynUN4fU0
>>727
なにいってんの?
730枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:17:07.46 ID:Q6l5zn1F0
>>725
PS3スレと間違えたorz
ごめんなさい

PSP版はましなのか
PS3版のスレは悲しいことになってるよ
731枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:48:49.52 ID:vgTot46z0
>>730
発売日からPSPスレでは好評だと思うよ
そりゃPS3の方が出来はいいと思うけど、携帯機だから皆が妥協してるんだろうね


732枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:56:30.62 ID:oqQDIS4gO
>>730
あとPSPよりもPS3のほうが必死な人が多いからムダにあおられてるのかも
性能が高いから?


>>728
ありがとう、DLできるようになったら試してみます
733枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 22:58:59.24 ID:HkQhpYuk0
>>726
パタポン2とロコロコDL予定

PSN使えないとgoユーザー辛すぎだろjk
ストアはまだとか、いつになったらソフト買えるんだよksg
734枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 00:00:37.80 ID:Q6l5zn1F0
>>731
3DSは初日からお葬式って聞いたけど、
PSPだけは違うのか
機会があったらやってみる

>>732
今までと比べてってのが一番大きいね
一番重要なゲームバランスを崩されたから
性能よりも、基本的なとこを改悪されたからみんなキレてる
735枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 06:36:31.78 ID:7QVtKbh60
>>693
ロクゼロはGBAの詰め合わせだからDSのソフトって感じはしないしゼクスはボス戦意外はがっかりなゲームだった
ドラキュラは蒼月意外はまあまあ楽しめたけど他に面白かった2D物はコントラくらいしか無いしPSPよりDSの方が
充実してるイメージは特に無いな
736枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 08:00:16.59 ID:mYWUnl5w0
DSは他にも海腹川背(PSPでは糞ゲー)とかソニックも出てるし
PSPなんかよりは間違いなく充実してると思うが
737枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 08:23:57.54 ID:SpmfzPzIO
方向性の違いだな
PSPはどうしたってPS1.5だからな
ポリゴンメインだから2Dアクションって感じでもない、イレハンみたいな感じが限界
738枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 08:50:34.17 ID:oX5UIZV10
海腹川背に関してはPSPの性能不足(メーカー自身がそう言ってるから疑いようのない事実)だからしょうがない
安定した性能の出してる任天堂ハードと比較するのはかわいそう
739枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 10:51:16.94 ID:WzAY6IjF0
ワイルドアームズXFってここじゃ良く名前出るけど、他だとそうでもないよね
SRPG嫌いな自分が唯一終盤までプレイできたゲームだったわ。難しすぎて
途中で投げたけど面白かった。
740枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 12:53:15.32 ID:VZhPm3ZV0
やはり任天堂のハードのほうが性能がいいし人気も高いってことか
3DSも震災の影響モロに受けて最初は苦戦してたけど現在じゃ品薄になりつつあるしな
741枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 13:53:02.03 ID:YTH/RpsfO
>>740
どう解釈したらそんな結論になるんだよw
PSPとDSだったらマシンスペックにおいてはPSPの方が断然上だよ
只DSにはタッチスクリーン、デュアルスクリーンがあるしファーストである任天堂のタイトルがその特徴をうまく活かしたものが多い
だから強いんだよ

因みに>>738はあんなこといってるけどPSPでもドットが美しい2Dアクションは出せるよ
ただポリゴンの方が作るのは楽だし、DSでは表現できないポリゴンがPSPには可能だから、その方向で行こうとカプコンは判断したんじゃね
742枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 13:54:56.17 ID:YTH/RpsfO
すまん
下の文は>>737宛てだった
743枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 13:59:14.57 ID:my5sPevHO
>>739
よく名前が出るのは信者が連呼してるから(俺とか俺とか俺とか)だけだと思うがw
UI回りの面倒臭さ(クラスチェンジで装備、アイテム全部外れる)に我慢できれば、難易度なんか神掛かってると思う(特に序盤)
ストーリーは好みだけど、熱さ、濃さはPSP随一だし

>>741
スルー推奨
744枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 15:53:47.64 ID:GpJ4Dwwp0
ファンタシースターポータブル2インフィニティって面白いんですか?
評価がかなり賛否両論なのでよく分かりません。
ちなみに、回線の問題でしばらくネットが繋がらないので体験版は出来ません…。
745枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 15:54:49.54 ID:wWp90MqH0
なんで任豚湧いてんの・・・DSが神ハードなのは解ったから出てけよ
746枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 15:55:40.75 ID:qDNsOksl0
面白くは無い
オンも厨房ばかりで民度が低い
クソゲー
747 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:31:27.88 ID:SzPxk1kE0
コーデッドアームズ面白いの?
FPSが好きなんだが
メダルオブオナーは2より1のがクイックプレイがあるのでよかった
コールオブデューティもやった
748枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 16:38:34.56 ID:mg9lCr2+0

749枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 16:47:39.73 ID:RrzLMkUy0
>>744
買ったら後悔するマゾゲー
750枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 16:58:52.67 ID:GpJ4Dwwp0
>>746 >>749 モンハンよりマゾいんですか?
751枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:23:02.42 ID:YMLvTnaO0
>>750
LV200になったら転生してLV1に
↑を5回繰り返さないと最強にはなれないとか言ってたな
まぁ実際そこまでやる必要もないみたいだが
延々とレア武器収集、それでレア拾えても属性値が高くないと余り嬉しくないみたいな
後はミッション合成(合成するにはそれぞれ合成したいミッション周回してpt貯めないといけない)
まぁマゾいわw
752枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:25:51.77 ID:5j7UuaF90
モンハンはアクション
PSPoシリーズはRPG
まぞさが微妙に違う
753枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:31:36.65 ID:GpJ4Dwwp0
>>751 マゾそうですけど、別に最強目指そうとは思わないしちょっと迷ってます。
754枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:35:35.14 ID:vxzWqsnm0
最強じゃないなら価値ない。生ゴミ以下。
755枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:51:37.85 ID:RrzLMkUy0
>>753
転生しないと最高難易度で邪魔者扱い
というかレベルカンストまであほみたいに時間がかかる
ストーリーミッションがイライラする
756枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:55:25.17 ID:GpJ4Dwwp0
>>755 そうなんですか…。とりあえずパスすることにしました。
皆さんありがとうございました。
757枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 18:02:23.63 ID:HsgTl9qP0
落として面白ければ製品を買う。誰かが言ってた。
758枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 18:06:18.20 ID:rIY+N+GU0
グラディエータービギンズ
ヴィーナス&ブレイブス

テンプレにないやつではこの二つがお薦め
ちょっとマニアックかもしれないけど、面白いよ
759枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 18:22:18.26 ID:DaCT1Dfu0
アナログパット多用しないアクション・RPG・SLGでオススメある?
モンハンやってるとすぐ壊れるからモンハン以外は出来るだけ使いたくないんだ
760枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 18:23:01.10 ID:DaCT1Dfu0
すいませんスレチでした
761枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 19:30:13.58 ID:ivN6dWugi
ペルソナ2はオススメはいってはないのか
762枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 19:36:46.71 ID:RpHbnjaD0
ゴミゲーだからね
763枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 19:43:49.69 ID:sQkaBODT0
LBPって面白い?
PS3の1はプレイ済みだが
764枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 20:09:26.23 ID:0ELfJqKg0
>>761
ペルソナ2はオススメにするにはちょっとなあ・・・
ストーリーはいいし自分は元のゲームが好きだったから楽しめたけど
P3以降のペルソナが好きな人が本スレまで繰り返し批判に来てたし
好きな身からしても戦闘のヌルさやコンプ魂を打ち砕く仕様なんかであまり手放しでオススメとは言えない
765枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 21:22:13.85 ID:VZhPm3ZV0
そもそもPSP自体がゴミ。任天堂ハードに勝ってる部分がない
766枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 21:23:01.41 ID:DP+2Mzni0
逆だろ
NDSハードは性能が悪すぎる
767枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 21:26:07.21 ID:zbcU2GIR0
>>765-766
こないなとこまでご苦労さんおすなぁ
まとめてゲハにお帰りやす
768枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 21:30:43.05 ID:DPOp9kLv0
同世代機にはハード性能では勝ってるけどソフトで負けてる
3DTVでもやらかそうとしてるけど、ソニーの悪い癖だ
769枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 22:27:43.08 ID:GpJ4Dwwp0
>>757 回線復活したんで体験版やってみたところ、以外と面白かったです。
ただ、ちょっと単調な感じはありますね。
770枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 22:43:35.14 ID:7QVtKbh60
>>741
PSPでもプリニーみたいに綺麗なドット絵の2Dアクション出てるしな
ロコロコみたいな絵のゲームも作れる
771枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 22:51:28.59 ID:6ORUyQDW0
海原がまともに移植できないあたりハードとして終わってるという認識が一般的
特にアクションは無理

海原がハードの仕様の問題であったなったことは製作者が認めてる事実
プロであるクリエイターがハッキリそう言ってる以上は素人のお前らが憶測で適当なこと言うべきではない
772枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 23:05:33.21 ID:5j7UuaF90
そんな君にオススメの板がここ!
http://kamome.2ch.net/ghard/
773枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 23:17:34.52 ID:Wd15nKpz0
ぱたぽん3面白かった
だがクリアする以前に飽きてしまった
ネット繋いでないと微妙なんかな
774枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 23:46:09.89 ID:7QVtKbh60
最近変な奴多いな
PSPには移植しか無いと言い張ったりかPSP買っとけスレでDSのアクションを勧めたり
挙げ句の果てにはDSの方がPSPより性能が上だなんて寝言言ってみたり
こんなのゲハ板でも相手にされんよ
775枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 23:51:28.58 ID:5j7UuaF90
全部同じ人でしょ
776枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:01:14.78 ID:kx2Hc+vaO
ゲハでも相手にされない人を相手にしちゃいかん
DSもPSPもそれぞれいいハードで面白いゲームが出てる
それでいいじゃないか

そろそろ夏が来るのでぼくなつをオススメ
4のベスト版が7月に出るのでDL版を買い直す予定だ
発売日に買ったUMD新品なのに中古で買ったソフトよりシャーシャーガリガリうるさい…orz
777枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:04:10.01 ID:dbxvufQn0
やっぱり同じ奴だったか
778枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:05:30.37 ID:6ORUyQDW0
>>777
どうみてもそうでしょ
こんなのゲハでも相手にされない
最近変なのが多くて困るな
779枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:06:13.17 ID:dbxvufQn0
>>777
まあそうだろ
ゲハでも相手にされないからここに来てるんだろうな
780枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:12:19.14 ID:jrA5INBO0
>>774-779
複数ID使ってまで同じこと何回も言わんでも…
しかも途中でIDの使い分け間違って自演ばれてるし
781枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:17:27.50 ID:pNCLr7uf0
>>780
ゲハ入り浸ると頭おかしくなるのかと思ったら>>777>>779のことか
>>775は俺で自演はしてない
わかった?
782枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:18:45.19 ID:kx2Hc+vaO
>>780
ちょwww待ってwww
>>776だけど他に書き込んでないよww
確かに携帯でちまちま打ってるうちになんか被ってたみたいだけど
783枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:20:31.74 ID:98GLnrLn0
つうかもうこの話蒸し返すのやめようぜいつまでゲハゲハいってるんよ
784枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:23:00.74 ID:7qGPya5f0
PSP持ってるからって皆が皆ソニー信者じゃないんだぜ・・・
785枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:24:48.93 ID:9h0GGj1Q0
だな
折角>>772で終わりそうだったのに
屑PSP儲の>>774が蒸し返しやがったからな
786枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:27:32.19 ID:pKg/TLwL0
移植しかないとかDSの方が性能いいとか言ってるのはただの荒らしだから飽きたらいなくなるだけまだマシ
2Dアクションをやりたい人に○○がいいよと勧めてるところに
それならDSの方が豊富でどうたらこうたらと頭の悪い横やりを入れてくる奴の方がはるかにタチが悪い
本人は荒らしじゃなく親切のつもりだから飽きることなくまた同じ様なことを繰り返す可能性が高いからな
787枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 01:11:29.37 ID:LXWr37Nf0
ゲハキチガイ
ネタバレP2
おすすめおしえて!!のいけぬま
煽り耐性ゼロのスルー出来ないアホ
788枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 01:20:23.40 ID:Tna88Ff/P
てかゲハて何です?
789枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 01:48:56.54 ID:9YLOrzgT0
やめてけれ
790枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 01:55:33.41 ID:ENmuWvTXO
>>788
ゲーム→ハード、業界 
791枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 02:23:10.97 ID:ae0JM62w0
今なら両方持ってる人の方が多いんじゃないの?

スパロボZU評判イマイチみたいだったけど無難に面白かった
他にSRPGでいいのあるかな
できれば難度高めでインターフェイスやロードが快適なの
792枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 02:38:41.01 ID:LXWr37Nf0
>>791
・おすすめを聞きたい時はこちら
PSPソフト総合購入相談31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301115947/

793枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 03:12:56.20 ID:qFf8M0bVO
第2次スパロボZの評判は良いだろ
794枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 03:27:49.42 ID:dvCAtCoG0
ファンタシースターポータブル2インフィニティの体験版にはまって製品版買おうと思ったけど、↑の方見てたら買わない方がいい気がしてきてしまった。
やめとくべき?
795枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 03:46:23.08 ID:MjAoV2pK0
>>794
転生や武器集めに膨大な時間費やせるだけの暇と根気があるなら止めはしない
そうじゃないなら多分途中で飽きてやめる
796枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 04:17:16.98 ID:XKxcIaFY0
>>791
スパロボA
797枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 07:28:01.68 ID:dvCAtCoG0
>>795 途中で投げそうかも。でも、面白いから買ってみるかな。
798枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 07:31:47.76 ID:cGQhLVvg0
最近は厨房消防も当たり前のようにネットゲームしてる時代だからな・・・
もうオフラインで楽しめるゲームしか俺はやらないことにしたぜ
ネトゲ中毒とかなったらニートまっしぐらだからな

スパロボZUは半分以上元ネタわからなかったけど面白かったよ
799枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 07:54:46.71 ID:6ItJFI6oO
>>794
まぁ体験版やっておもしろかったなら買ってもいいんじゃない
飽きて止めるにしても、何十時間は絶対保つよ
800枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 08:40:39.35 ID:uKRTeB0r0
課金ネトゲならまだマシなんだけどな
無料のはまともな奴マジで居ない
ファンタシースターは酷すぎる
801枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 09:27:17.21 ID:j0sn4JBH0
さて、ダンガンロンパの酷評レビューしてくるか
802枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 12:59:47.44 ID:Ohv8OtfU0
>>798
俺も最近はパズルゲーくらいしかやらんようになってしまったな。
803枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 13:52:34.79 ID:E2PaAKRZO
給料も入ったしなんか買うかと思ってリスト見たら
アイルー村入ってて焦った…
地雷じゃね…?
え?面白かった?
804枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 16:42:44.49 ID:zeFdIZ0X0
モンハンP3rdって簡単すぎってよく見るんですけどそんな簡単ですか?
805枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 17:24:30.62 ID:OBL/A/Vc0
ぐるみん、これはありだな音楽もいい

>>804
敵の体力、攻撃力がP2ndGに比べて20%ぐらい落ちてるような。
なので、敵の攻撃よけずにボコボコになぐれば勝てちゃう。
MHP3rd初めての人には、面白いらしいけどね
806枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 17:38:27.95 ID:NTUutRlR0
マニアが貶すのは一般人にとっては面白いよ。
マニアヲタは死ねばいいのにね。
こいつらが足かせになる。そのゲームを滅ぼす。
音ゲーがそうだった。
807枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 18:02:32.15 ID:98GLnrLn0
格ゲーもシューティングも玄人の要望に応えて複雑で高難易度になったらライトが逃げたからな
808枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 18:33:59.05 ID:ayYgme0Y0
ちなみにその玄人志向の極まったソフトってなんなの?
809枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 19:07:39.72 ID:mMOnWsjPO
零の軌跡一話まで終わったが今のとこ去年と今年でクリアしたゲームの27くらいの中で

三番目くらいにつまらないやはり合う合わないでかそうだゲームは
810枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 19:13:11.34 ID:dj1q4Spz0
その時点でつまらないならもうダメだな
811枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 19:53:13.77 ID:cGQhLVvg0
>>806
死ねはいいすぎだとおもうがw
具体的にどういう貶した内容かはわからんけども・・・
ゲームを滅ぼすとか自分が楽しかったらそれでいいんじゃないのかい?
812枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 20:37:57.10 ID:wVS+bpT/O
>>801
いまゲーム屋で買おうか迷って買わなかったんだが酷いのか?
813枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 20:55:30.15 ID:b6NJ8ivNO
パタポン3が3980円、MHP3が2780円
どっちがボリュームあるかね…
インフラしかで出来ないしパタポン3にしとくか…
814枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 21:06:56.84 ID:6X8hDY230
>>812
俺は好きだよ
体験版やってみたら?
815枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 21:08:03.89 ID:lslPW5Ow0
ファルコムと日本一ソフトウェアは核地雷ばっかりだよ。
ヲタ専だからね。ヲタはぬるいストーリーがお好き。
人生から逃げてきた人達だから刺激に弱い。
816枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 21:30:09.85 ID:Tna88Ff/P
ヲタ評価がアテにならないのは同感
戦場のヴァルキュリア3なんか全然面白くなかった
817枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 21:43:22.63 ID:t2ty+Rbq0
自分が合わないゲームを進める奴はヲタとかすごい考えだな、お前
自分の見たレビューがオタクの評価かどうかなんてどうやったら分かるんだよ
818 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:48:29.90 ID:zM2D0LJI0
>>816
オタの評価をみたうえで買ったのはお前
819枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 21:53:02.67 ID:lslPW5Ow0
オタは評価しちゃダメだよな。マンセーしか認めないし。
クラナドの酷評レビューしたらクレームつきまくったよwwww
820枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:04:59.31 ID:QiZswxqw0
ヲタの前でCLANNADで泣かなかったっていうと冷酷な人間扱いされるからな
821枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:06:07.16 ID:pNCLr7uf0
お前らオタクに詳しいな
822枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:10:09.10 ID:QiZswxqw0
何故か説教みたいにされたからよく覚えてるんだよ
トラウマだ
823枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:21:52.83 ID:vzdQFP3+0
>>819
お前の言いぐさ見てたらゲームの内容やレビューの内容がどうあれ
クレームはつくと思うよ
824枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:26:08.13 ID:98GLnrLn0
というかクラナドやってる時点でオタじゃないの?
825枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:37:48.09 ID:MjAoV2pK0
>>824
俺も思った
普通に生活しててクラナドの酷評なんて思いつかないよなw
まずギャルゲやらないし
826枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:40:13.13 ID:LRhUZmG50
まあクラナド信者はクラナドを勧めてくるからなぁ。
騙されたと思ってやってみてと。騙されるんだけどさ。
827 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:56:05.61 ID:zM2D0LJI0
>>826
だからその信者の勧めでもやったのはお前と何度いえば……
828枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:58:57.03 ID:LRhUZmG50
>>827
そりゃやったのは俺だよ。何言ってんだ。他の奴がやってその記憶が俺がもらったとでも書いてあるか?
829枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:07:59.05 ID:pKg/TLwL0
>805
俺も最近ぐるみんやったがかなり楽しめた。
メルヘンっぽいキャラデザの割になかなか高いアクション性でびっくり。
話も良かったしDL版だからかロードのストレスも全く無かった。
欠点を言うなら難易度は最初からハードかプレジャーを選ばせるべきったかな。
アクションゲームに慣れてるとノーマルじゃ物足りないかもしれない。
830枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:09:57.11 ID:LRhUZmG50
ぐるみん→ファルコム→ヲタ→糞
見事にコンボが決まってますが・・・
831枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:16:36.89 ID:h7MLe7Pc0
>>830
基地外乙。
832枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:16:58.39 ID:+vrtYtIe0
ブランディッシュは面白い。
833枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:32:52.34 ID:iWKuIRSt0
タクティクスオウガの購入を迷ってるので、質問です。

いままでやったゲームで好きなのは、
MHPシリーズや勇者のくせになまいきだシリーズ。
RPGのゲームはほとんどやったことがなく
DSからでてたARCHAIC SEALED HEATは敵との戦い方がわからなくて
ゲームが進まなくなって終了。
それからRPGを購入してませんが、このゲームは初心者でも楽しめますか?

834枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:40:08.60 ID:98GLnrLn0
なぜ本スレで聞かないのか不思議
835枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:41:14.89 ID:wuEXeWlq0
>>833
正直RPG初心者には厳しいかと思う。
というか絶対やめた方がいい。
836枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:42:21.36 ID:Pzzr1nwS0
SLGなんだが
837枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:44:23.30 ID:pNCLr7uf0
ゲーム屋なんかだと普通SRPGって分類されないか?
838枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:55:19.13 ID:bLdpv8Nw0
まあ分類するならSRPGだろ。
タクティクスオウガは確かにゆとり向きじゃないけど、別に攻略サイト必須って程でもない。
でもSRPGやるならDSのファイアーエムブレムシリーズの方がシンプルで面白いかもしれん。
839枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:58:01.39 ID:MjAoV2pK0
近所のゲーム屋はSRPGというコーナーが無いが
TOならシミュレーションのコーナーに置いてあるね
840枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:59:34.94 ID:yKvEoc3b0
>>833
TOはクソゲーだから止めとけ
ディスガイアでもやった方が幸せになれる
841枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 00:08:30.49 ID:sEwtJwPW0
>>840
タクティクスオウガの何処が糞なん?
買おうと考えていたのでそこんとこ宜しく
842枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 00:19:38.35 ID:Nb1jmAw30
>836
TOは普通にSRPGだろ
RPG要素が薄いヴァンテージマースターだってSRPGに分類されてる
SLGってのは信長三国志提督系のことを言うんじゃない?
843枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 00:20:12.09 ID:YiKwnfdb0
>>834
そのゲームが好きな人の意見ではなくて
一般的な感想が聞きたかったので、ここに書き込みました。
>>835
少し話題になってた作品なので購入を迷ってたんだが
そんなに難しいゲームなんだ。 どういう所が難しいだろ?

>>838,840
別のおすすめゲームを教えてくれてありがとう。
調べてみて、面白そうだといいな

タクティクスオウガの購入は控えることにします。
たくさんの意見とおすすめゲームありがとうございました。
844枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 00:37:06.87 ID:wwAvKY5j0
PSPで今一番お勧めなRPGなら零の軌跡だと思う。
9月30日に蒼の軌跡も出るしね。
845枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 00:38:05.71 ID:T82wZTKl0
タクティクスオウガ、現在進行形でやってるけど普通に楽しいと思うよ
ただレベルがキャラクターじゃなくて職業ごとに決まってるのはちょっとやりづらかいかな・・・
新規プレイヤーで新職業増えてもLV1からとかね・・・職業かえれば問題ない感じ

個人的に難易度はスパロボZUよりちょっと難しいぐらいかな

SRPGでは味方ユニット倒されたらリセット派にはきついかもしれないw
846枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 00:52:10.32 ID:oP2pliXX0
>>844
www
847枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 01:14:36.74 ID:r5OdeWUVO
PSのFFTとTO運命の輪はどっちが難しいですか?
FFTは当事、所々難しい面があって苦労した記憶があるので、
TOがそれより難しいのかどうか気になっています
848枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 01:17:26.67 ID:y+PrdllcO
>>845
実は職のレベルアップ時、付けてるキャラの基礎ステータスにボーナス入ってる。
積み重なると結構な差が出るから、初期から使ってる汎用キャラは同じ職でも新人よりかなり強いはず。

しかしゲームシステムとして「〜手前からやり直す」が搭載されてるのがいいな。
……でありながらアイテム強化は手動リセット前提という。
あれさえ無ければなあ……別に使わなくても大して問題ないが。
849枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 01:21:21.78 ID:u6AyH+Rp0
ここは質問スレじゃねえ
850枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 01:21:23.77 ID:y+PrdllcO
>>847
簡単に最大百手前まで溯ってやり直せるから圧倒的に楽。
「あそこでああしていれば」がすぐできる。
851枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 01:40:28.80 ID:T82wZTKl0
気づいたら買っとけレスがほとんどない件について
852枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 02:51:26.87 ID:r5OdeWUVO
>>850
待ったができるのはかなり便利そうですね
ありがとうございます
久しぶりにSRPG買ってみようと思います
853枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 08:21:33.28 ID:6XQjOnvG0
pspでおもしろかったのってウイイレぐらいしかない
DSに至ってはほぼ全てがクソゲー
854枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 08:32:47.18 ID:CwOt+yz40
>>853
もうゲームやめろよw
855枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 08:42:54.43 ID:y+PrdllcO
>>851
アトリエシリーズとかこのスレ的にどうよ。
買っとけとするなら『ヴィオラートのアトリエ』かね。
ユーディーはストーリー進行が分からなくなることが多い。
マナケミアも良作だとは思うが、糞移植で文字潰れててプチフリーズが頻発するから薦めづらい。
856枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 11:08:08.86 ID:5gXgNLU20
現状PSPならヴィオ一択
グラの古臭さは否めないが
それでも問題無いなら良移植だから買っとけ
857枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 11:20:57.01 ID:yPdaOkkP0
>>853
ゲーム向いてないから釣りでもやっとけよ
858枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 11:47:59.17 ID:PikAWlQTO
だったらグリーで釣りゲー
主婦もバンバン食えてオススメ
859枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:17:43.94 ID:LJBUrJSP0
定期的にオウガアンチが湧くのは何故なんだぜ
運命の輪が叩かれてるのは「SFCやりこんだファンにとっては追加要素が物足りない」ってことであって、
そこらへんのSRPGなんぞよりよっぽど良作。
内容はユーゴの民族紛争とかがモデルだから堅苦しい&システムに慣れるまで難しいかも知れんが普通に楽しめると思う

>>847
刑場ですねわかります。
あれに比べれば運命の輪の方が簡単だと思う。最終ダンジョン以外で詰む要素はないはず
FFTみたいな必殺技とかスキルの要素も入ったからやりやすくなってる。使いすぎるとヌルゲー化するけど
860枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:33:02.41 ID:9DilsKIUO
>>857
よく釣れてるじゃないか。
一級釣り師だ
861枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:40:33.31 ID:mfuEflEkO
>>858
PSPにもBOF3という釣りゲーの良作があるよ!
なんとRPGまで出来るんだぜ
862枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:49:51.25 ID:5gXgNLU20
>>859
追加要素がすべりまくってるのに
追加要素が物足りないとか的外れなことぬかしてんじゃねーよ
863枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:51:13.77 ID:mR9D5anr0
FFTもTOも序盤は楽しいんだけど後半は作業感で積みそうになる
たぶん算術ゲー弓ゲーみたいな遠距離ゲーだからだろう
864枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:58:40.17 ID:29dLxfqS0
>>863
ほんとそのとおり
てか積みそうっていうか実際どちらも後半で投げた
865枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 14:32:43.29 ID:uM18Xpl70
TOは序盤は面白いんだけどな
中盤ぐらいから敵が無駄な補助魔法ばっかりかけてイライラするし加入した固有キャラがレベル1とかだったり合成めんどかったり
フリーバトル一度もやってないのに途中から敵の魔法ダメージが一桁ばっかりになっちゃってこれバランスおかしいなと思った
しかも育成リソースが限られてて後半加入するキャラほど育てられないとかやり込み要素もおかしかった
866枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 14:38:53.29 ID:ThM5Wmit0
クリミナルガールズ全く面白くなかった。なんじゃこりゃ。
極限までコストカットしてあるぞ。ダンジョンしょぼすぎ。つかグラ全般しょぼすぎ。
また酷評レビューを投稿せねば。
867枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 14:55:54.58 ID:lKF4t/Xc0
最近毎日同じクリミナルガールズアンチが来てるな
868枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 15:23:25.31 ID:kQo45/MW0
>クリミナルガールズアンチ

新作タイトルみたいだなw
869枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 15:53:12.26 ID:9DilsKIUO
>>863
まぁそういう俺つええが楽しかったりもするんだがな
870枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 16:12:03.33 ID:jePm2u1M0
タクティクスオウガはリアルずっと俺のターンが出来るからな
俺Tueeeeeにはもってこい

PSP版は知らんけど
871枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 17:02:52.37 ID:ZTEazZ0eP
TO購入迷っててROMってるがココ見る度にどんどん迷うなw
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:18:53.76 ID:8MZ/ZyU/0
>>871
なにそれ
873枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 17:23:57.24 ID:6XQjOnvG0
pspにsfcエミュ入れてやるのが正解
874枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 17:24:59.87 ID:N86b9HW60
まあTOはあれこれ言われてるけど良作だよ
シナリオとかはやっぱ突き抜けてるしBGMも良い
875枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 17:31:33.64 ID:DjcvIJVn0
いくら持ち上げられてもPS2版をやって一度も面白かったと思えなかった俺に何か一言
876枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 17:33:26.64 ID:N86b9HW60
>>875
構ってちゃん乙
877枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 17:47:34.84 ID:loEUhFSh0
>>875
TOの話?PS2版なんてあったっけ??PS版の間違い?

オウガはSFCの伝説のオウガバトルを初めてプレイして
さっぱり訳が分からず途中で投げて以来「難しいゲーム」というイメージがある
面白いのは面白かったんだけどね・・・
FFT(PS版)はランダムエンカウントでLV上げられるしLV上げてもデメリットがないからかなり楽だった
878枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 18:51:04.78 ID:PikAWlQTO
そこでワイルドアームズXF信者からひとことッ!
879枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:04:48.68 ID:THlNOKwHO
運命の輪叩いてる奴はSFC版の死者Qクリアしてから出直せ
確かに旧作も良かったけど、運命の輪は味方同士で石ころ投げ合ってレベル稼ぐ作業がなくなったのと
戦闘中に50手前までやり直せる戦車システム、データ引き継いでの周回が出来るメリットは大きい

クラス毎にレベルが管理されるのだって、普通にやってれば十分良バランス。
その気になればメインで使うキャラのステカンストも楽に出来る。
旧作は名前キャラより顔無しの雑魚しかカンスト出来なかったし、
カンストしたらしたで、ただのワンサイド虐殺ゲーになるだけだった。

ただ、運命の輪の残念なのは合成がダルいのとレベルリセットは欲しかった。
まぁバトルチームの裏技でアイテム引き継いで二週目やればいいんだけど。
良くも悪くも古臭いから、ユーザーを突き放した独特のシステムに慣れるまでがキツいかもな。
とにかく自分で考えて攻略するのが楽しいゲームだから、
最初から攻略本片手に完璧プレイしたいゆとりにはオススメしない
1人でじっくり楽しみたいなら最高にオススメ。少なくともTO以上のSRPGを俺は知らん

不満がないではないが、興味があるならやってみる事をオススメするよ
880枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:08:14.26 ID:ydF5DK/30
運命の輪はシステム云々より追加シナリオの安っぽい同人臭いのがダメだったわ
あれが松野監修の結果なら完全に過去の人
881枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:14:16.25 ID:oucXRXDa0
今時PSPでリメイクなんてやってる時点で過去の人だわ
882枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:14:46.13 ID:lKF4t/Xc0
俺は過去に誇りを持っているからそれでいいよ
883枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:18:50.10 ID:DjcvIJVn0
空の軌跡もだめだったな
あれ面白いと思う奴って面白いゲームをやったことないんだと思う
UO、DIABLO、AOEorM
この3つをやったことある人は不幸だね
他のすべてのゲームがゴミに見えてしまう
面白いゲームを求めて探し続けても本当に面白いゲームは次元が違うから餓鬼地獄だ
884枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:22:53.22 ID:ePsaP4+C0
PSPでシュヴァルツシルトのようなゲームはありませんか?
885枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:23:34.83 ID:Nb1jmAw30
>>879
今までどんなSRPGやってきたの?
886枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:30:15.61 ID:yPdaOkkP0
>>883
お前にとって面白いゲームはその3つだけかもしれんが
他の人はいろんなゲーム楽しめるんだよ
887枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:46:24.46 ID:DjcvIJVn0
だからそうだって言ってるじゃん
他のゲームが全部スッカスカに見えるって
888枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 20:51:00.53 ID:THlNOKwHO
>>885
バハムートラグーン
ブラックマトリクス
フロントミッション
スパロボ、魔装、FE、信長
伝説のオウガバトル、64
ギレン、Gジェネ、FFT、獅子戦争
ホシガミ、R-typeT、サモンナイト
ディスガイア系日本一ソフト

すぐ出るのはこの辺かな
逆に聞きたいんだが、TO以外にまともなSRPGがPSPにあるか?
PSPに限らなくてもいいがディスガイア()くらいしか思い付かんのだが
889枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 21:00:02.23 ID:8ntWm2yg0
やっぱ名作MGSPWっしょ
これは今まで遊んだ携帯ゲームソフトの中で一番面白かった
890枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 21:03:00.54 ID:qOQXwyfd0
>>889
丁度買おうか悩んでたとこなんだがボリュームとかどんな感じ?
ストーリー終わってからの追加要素とかある?ティガレックスとかと戦えるのは知ってる
891枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 21:03:55.50 ID:DjcvIJVn0
>>888
だからSRPG最強はRTSRPGのAOEorMだって
892枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 21:10:37.02 ID:HV+ADWZ50
>>891
RPG要素あるか?
893枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 21:51:42.57 ID:uPiEcH5R0
>>883
ネトゲと比較するなよ
894枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:16:28.56 ID:kQo45/MW0
リメイクや他機種からの続編、新作、外伝除いて
PSPでしか遊べないゲームで面白かったのは
煉獄弐、勇者30、パタボン2だわ
895枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:22:26.17 ID:PikAWlQTO
>>888
だから何でワイルドアームズXFが入ってないか聞きたいんよ
PSP持っててSRPGでWAXFやってない(知らない)ってモグリやん

あとネトゲ出してサイコーとかゆってるバカいるが、対戦、共闘すれば何だって面白くなんだよ
人とのコミュまで含めて楽しい言うなら、グリーやモバゲーでもやっとけ
人妻攻略マジ楽しいから
896枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:26:29.52 ID:Nb1jmAw30
>>888
結構やってるんだな
ジャンヌダルク、ワイルドアームズXF、ヴァンテージマスターポータブル(RPG要素薄いけど)なんかどれも名作だと思うぞ
PSPに限らなければティアリングサーガ、ベルイックサーガとか
ところで、まともなSRPGってどういうのを言ってるの?
少なくともPSPのSRPGの中で未プレイの作品がある内はTO以外にまともなものあるの?なんて言い方は止した方がいい
897枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:34:06.88 ID:THlNOKwHO
>>890
追加要素っつかVRミッション的なアレなら山ほどある。それこそ嫌になるくらい。むしろメインとも言える
被る以外に段ボールの用途が増えてたり、武器や基地や兵器の開発、ブリーフィングなんかも充実してて楽しい。
MGS3やったなら間違いなく買い。やってなくても楽しめる。内容は流石の一言。ただスネークが真面目過ぎる希ガス。
もしやってないならPWの前にOPS(+じゃなく無印)をやっとくとより楽しめると思う
シリーズ初心者なら123とOPSのセットを買うのもアリ

…兵器戦で泣かないようにな
898枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:35:32.27 ID:uM18Xpl70
運命の輪は悪くない作品だと思うけど言われるほど良作じゃないって感じ
SFC版やってれば当時そのままの雰囲気で上手くリメイクされてて最初は感動すると思う
でもやればやるほど不満がめちゃくちゃ出てくる
なんていうかアイディアファクトリーのゲームやってるみたいな感じだった
899枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:38:42.77 ID:Mxj9fvNj0
クリミナルガールズ糞面白くなかったからソフト叩き割ろうと思ったらソフトなかったわw
900枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:47:03.43 ID:OJ+ZqT0c0
>>897
すいません、123とオプスのセットってまだ売ってるんですか?
901枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 22:48:56.58 ID:THlNOKwHO
ワイルドアームズは1、2で感動したんだが、それ以降あんまりいい噂聞かないかったからスルーしてたわ
個人的にシリーズものは発売順にやりたいから、一旦途切れるとそこで終了しちゃうんだよなぁ…。XFは面白いのか?
つか○○やってないからとかPSPでやってないうちは〜とかってどういう判断だ。
ゲームだけやってる訳にもいかんのだよ女子高生

まともなっつか、スパロボみたいな原作ファン御用達とか、サモンナイトみたいなキャラ萌えじゃなく、
ゲームとして面白いゲーム、って感じかな。最近のってFC終盤の
アニメキャラや特撮ヒーロー出しときゃいいだろなやっつけゲームしかないじゃんよ

TOを全面的にマンセーする気はないが、最近の流れの中では頭一つ抜けてる気がする。15年前のリメイクだけども
で、そんな俺にお前らのオススメ教えれ
902枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:02:15.11 ID:TMT/GdOj0
>>897
セット?
903枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:04:02.11 ID:qOQXwyfd0
>>897
MGSは2→3→1とプレイ済だぜ。まぁヌルゲーマーでハードモードとかはやってないけど
VRもあるんなら結構ボリューム的に申し分なさそうだね。ダンボールの被る以外の用途気になるね
OPSは未プレイだからついでに一緒に買ってみようかなぁ、ありがとー
904枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:33:22.52 ID:rO8E8YSf0
俺はMGSPWよりthe 3rd birthdayの方が面白かったな
最近のスクエニの中じゃ奇跡の作品
ストーリーは相変わらず良くわからんが
905枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:33:46.83 ID:5+LbFbaoO
頭一つ抜けてるどころか正直微妙ゲー>TO
906枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:42:39.73 ID:mfuEflEkO
>>905
もう掘り起こすなよ…
オススメゲームの話はいいけど他作品sageはお腹いっぱい
907枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:43:31.84 ID:THlNOKwHO
>>900>>902
確かMGS4が出た時にPS1のMGS1とPS2のMGS23、OPSをセットにした限定版が出た。銀色のパッケージで中身は全部日本語版。新品は知らんが中古なら最近でもよく見かける
インテグラルとかの完全版(英語版、VRミッション充実版)が欲しいなら単品買った方がいい。
俺は明夫さんの声も聞きたいから両方発売日に買ってるけど
あとMGS3サブシス初回版ならMSX版のMG1・2もついてくるから見つけ次第確保するんだスネーク

>>903
絶対先にOPSやった方がいい。PWの快適さになれるとOPSが糞に感じるからやめとけ
どっちも良ゲーだけどインターフェースの違い。PWはOPSの不満点を解消して快適になった。
つまりそういう事だ。OPSとPWはストーリーの繋がり(登場人物とか)はほぼないからそこは安心
908枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:49:48.33 ID:4ZgpPMgs0
SRPGってジャンルが好きでかなりたくさんやってきたけど、本当にハマったのは聖戦の系譜とベルサガくらいだな
SRPGって要はキャラゲー要素くっつけたSLGだからゲームバランスのいい作品ってほとんどないし

運命の輪もゲーム部分は調整不足だな、シナリオが高評価な作品だから個人的には及第点レベルだが

XFもいいがPSPだとアーカイブのブリガンダインなんかもオススメ
あとアーカイブスにティアサガ、ゼルドナ、ライアットスターズあたりが来てくれるといいんだが
909枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:50:22.58 ID:N25rWbsB0
>>907
下半分の内容は大筋で同意するが上半分の内容は意味不明
このスレはPSPのゲームを語るスレであって据え置き型についてはスレ違いだ
910枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:57:35.19 ID:PikAWlQTO
>>901
よし、お前はバカ野郎決定だ
ワイルドアームズは1、2のシナリオが金子で、熱く青臭いシナリオが良かった
3からライターが変わって微妙だって言われてたんだろ
XFはまた金子が戻ってきて、金子節全開のシナリオなんだよ
1、2のような

肝心のシミュ部分ですが、クラスとスキルを効果的に使わないとクリアできない絶妙の難易度となっております
今なら980円で買えると思います

911枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 23:59:56.84 ID:qOQXwyfd0
>>907
親切にどうもー確かPSNにDL版あったよなぁ繋がらないのが悔やまれるな
とりあえずUMD版の値段でも確認しておくかな
912枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 00:01:29.91 ID:C+D8oX2d0
一作目にブラックマトリクスは雰囲気や世界観も相まって好きだったな
二作目以降はサモンナイトみたいになっちゃって残念だった
あと戦場のヴァルキュリアが今までのSRPGとは違ってて面白かった
913枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 00:34:30.84 ID:Lz21BUiL0
厨房の時にPS2買ってもらって連ジを結構やり込んで
俺ってロボゲー最強じゃねって意気揚々とアーマードコア3に手を出して
撃沈したんだ・・・

なんだこのクソゲーは2980円も出したのにって投げた

でも最近PSPのAC3が980円で売ってて、何となく買ったんだけど
凄く楽しい!!めちゃめちゃ下手で死にまくってるけど楽しいんだ

PSPで気軽にゴロゴロしながら出来るのが原因かもしれないけど
楽しいよ
914枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 00:41:22.42 ID:ae/t07EG0
俺ってロボゲー最強じゃね
915枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 04:05:19.18 ID:4mq21AY00
このスレたまにキチガイ沸くなあ
916枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 05:03:48.50 ID:eYT+bQzm0
MGSPWは体験版やったけど難し過ぎて挫折したなぁ
つかMGSは3だけやったが面白さがわからん
917枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 05:32:42.97 ID:wfnSe+t80
PSPって空の軌跡と零の軌跡以外にまともなRPGあるの?
918枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 05:57:20.83 ID:vXMW5COO0
ティルズオブファンタジア
919枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 06:21:55.60 ID:uhsSKYz40
>>917
空の軌跡まともっていってるけどあれって別に王道でもなんでもないとおもうぞ
残念ながら世間一般からすればマイナーゲームです・・・

別に空の軌跡の内容が面白くないとかは言わないが、
空の軌跡以外全部糞みたいな書き方はけしからんな。

社員だったらごめんなさい
920枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 07:49:27.69 ID:2ldUHWYX0
>>907
OPSはゴミだろw
やる価値ない
921枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 07:53:37.77 ID:TSMMNeuWO
メタルギアはアシッドが何気に良作だと思うのは俺だけか
922枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 08:25:16.51 ID:IHaCGn+Y0
要するに、メタルギアシリーズは糞ゲーということか
923枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 09:13:33.53 ID:oJWkJv2W0
メタルギアはストーリーだけがいいゲームだもんなぁ。
アクション部分をメインにとか考えられない。
ストーリーも1しかよくないが。1だけのゲーム。2で完全終わった。
ライデンの声優のせいで。アイツ下手すぎ。さっさと業界から消えろ。ウザイ。
924枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:15:44.89 ID:4mq21AY00
行き場のないキチガイがまた一人このスレに・・・
925枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:16:10.75 ID:woJjumFAO
地球防衛軍2Pおすすめ
PS2の劣化移植だけど凄く楽しめた
アクション苦手でも楽しめる難易度から
通常プレイでクリアできるのは数人という難易度もある
926枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:18:40.81 ID:oJWkJv2W0
地球防衛軍2Pは金出して買うものではない。
元が2000円のゲームが数年たった後の劣化移植でフルプライスとなっている。
500円なら買ってもいい。
欠点はかなり多いゲーム。つくりが雑。
927枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:35:40.43 ID:tG3+0xWB0
あえて聞こう、そんな>>926が面白いと思うPSPのゲームは何?
928枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:43:38.15 ID:je/1a+fH0
>>923
そもそもMGSは無双アクションじゃなくてステルスだからな。
MG1からコンセプトはずっと同じ。マリオや岩男みたいな真っ向からぶつかるんじゃなくて
隠れて逃げて撃ってのスパイゲーム。PWは戦闘メインになってるが相変わらず正面から戦うなって言われてる。
そんなことも知らずに「アクション部分をメインにとか考えられない(キリッ」とか情弱にもほどがある。
雷電アンチは双蛇でもやってろよ。

>>926
割れ厨乙。一部処理落ちがあるがそれも含めてEDFだ。
地球防衛軍2Pはライトユーザーからヘビーなやり込み派まで満足できる良作だよ
929枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:47:49.04 ID:oJWkJv2W0
>>927
ない

>>928
君馬鹿?w
アクションというのは真っ向からぶつかるものだと思ってるの?w
これって情弱っていうのかなw
930枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:51:15.93 ID:tG3+0xWB0
残念、ないのか仕方がない
とりあえずこの流れなら、ビッグオー アークション!
931枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:52:19.84 ID:woJjumFAO
>>926
2000円だったものがフルプライスになったからダメなのか?
じゃあ中古屋のワゴンでも漁ってなさいw
932枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:53:20.95 ID:t1kI5VNg0
>>921
んにゃ、俺も同意
やる前とやった後の差が、こんなに開きのあるゲームも稀だと思う
PSPの神ゲー10本挙げろ言われたら、余裕で入るわマジで

>>925
あまりにも神扱いされてるゲームだし、興味持ったからやってみたけど
1面クリアすら出来なかったよwww
元々ACTは苦手なんだけど、迫り来る巨大蟻?の大群に対する
上手い立ち回りが全然出来なくて、開始早々詰んじゃって以来やってないな
933枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 10:53:57.49 ID:oJWkJv2W0
>>931
そりゃあねえ。数年経ってるし、しかも劣化移植。操作性も改悪とくればねぇ。
ワゴンを漁るなんてことしないよ。
934枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:00:06.66 ID:Di7WE8ai0
今日もこちらの釣堀は大盛況なようで安心しました
935枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:02:58.33 ID:je/1a+fH0
>>929
ゲームクリアおめでとう。もうこの板には来なくていいぞ。

劣化というが具体的にどこが?
PS2では分割画面だったのが4人同時通信のインフラが追加され、
高難易度の追加ミッションと新武器の追加で長く遊べると思うんだが。まさかPSPでPS2まんまの画質を求めてるわけじゃないよな?
まあMGSに無双アクション求めてるようなゆとりにとっては、自分に合わない=全人類にとって糞ゲーって認識なのかも試練が
936枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:06:48.98 ID:DhU/hmRv0
来なくていいって言っておいて
相手する奴って何なの?
937601:2011/06/02(木) 11:07:02.67 ID:6qz9m21Q0
ここって買っとけスレだよね?
みんなのスッキリ、買っとけ
938枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:12:25.35 ID:oJWkJv2W0
>>935
画質、操作性、処理落ち・フレームレート
改善されず改悪。

メタルギアに無双アクションを求めているとは一言も書いてないが、君にはそう見えたんだね。
すごい読解力wwww
いや思い込みかw
一度間違えて思い込んだものだから引っ込みつかなくなったんだろうな。
君の中でのアクションの定義、笑わせてもらったよ。
939枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:14:03.67 ID:je/1a+fH0
>>937
今ならPSN復旧のお詫びで無料DL出来るぞ。流出前に登録してた奴限定だが
940枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:24:33.81 ID:je/1a+fH0
>>938
お前さんが挙げたのってソフトじゃなくてPSPのスペックに対する不満じゃないかw
画質と音質、処理速度はどうしようもない。ハードの問題。PSPの性能でPS2以上やれとかアフォだろ
操作性に関してはスティックとLRボタンが足りないんだからしょうがないな。NGPで出したならともかく現行PSPなら操作性は十分。

無双じゃないならお前がMGSに求める「アクション」ってなんなのか具体的に言ってみ?
銃持って戦場で殴りあったり必殺技打ち合ったりしたいの?
戦車相手に徒手空拳で戦いたいの?
941枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:33:09.35 ID:oJWkJv2W0
>>940
PSPスペックを考慮しない移植。スペックの壁をクリアできない移植。
紛れもない劣化だね。しょうがないしょうがないで全てを良ゲー扱いしたいのか?
そのしょうがないの部分を言ってるんだよ。

君の中でのアクションって「無双」なの?w
なんで「無双」を前面に出してくるのww
超笑えるんだけど。なんか君って自分の思い込みで勝手に進めてるよね。
実生活でもそうなの?
そしてメタルギアに求めるアクションなどない。
942枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:34:59.62 ID:SyQC5GKD0
みんなの中ではPW>OPSなのか?
個人的にはOPSの方が圧倒的に面白かったが...少数派なのかなw
943枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:41:22.52 ID:je/1a+fH0
なんだただの池沼だったのか。>>923で「アクションをメインに考えらない(キリッ」とか言ってるから
さぞやご立派なアクションゲームに対する理想があるんもんだと思ったんだが。
ああ、ひょっとして「三国無双」だと思ってんの?
俺が言ってんのは何も考えずに敵に突撃してドンキホーテするアクションを「無双(俺TUEEEEEE!)できるゲーム」って言ってるんだが。

スペックの壁を突破クソワロタwwwww
それが出来るならとっくにD3が高性能ゲーム機発売しとるっつーの
高画質高音質でEDFやりたいなら箱○買って3やってな
944枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:51:46.76 ID:2ldUHWYX0
なんか必死な奴が一人いるなwwww
945枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:54:59.88 ID:rYlHbqqm0
二人だろ
946枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:57:36.93 ID:PI4x9ZPJO
おまえら全員もう来なくていいわ
947枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 12:23:12.26 ID:DhU/hmRv0
これが狂信者か
948枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 12:33:22.37 ID:1F9ZN/ey0
MGSPWのラ.ス.ボ.ス.は女子高生のパス
豆な
949枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 12:55:24.27 ID:Mg9WWjPd0
池沼にかまうなんてみんな暇人だな
950枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 12:56:36.86 ID:X7oMbYKF0
>>943
君ってホント思い込み激しいね。気をつけたほうがいいよ。ひょっとして池沼?
どこにアクションゲームに対する立派な理想があると書いてた?
どこに「三国無双」と書いてた?wwww

画質劣化・操作性劣化・処理落ち劣化・数年経過・そして価格爆上げ。一つや二つならまだしも全部だからなぁw
信者ってこれでも不満をいえない立場なんだよな。かわいそうに。

あ、ID変わってるけどoJWkJv2W0だから。
951枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 13:00:50.30 ID:2ldUHWYX0
mgsはキチガイってことか
952枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 13:34:08.42 ID:woJjumFAO
>>950
画質劣化・処理落ち劣化・操作性劣化:PS2とPSPの性能の違い
数年経過:新作の駄作より過去の名作
価格爆上げ:商品価値に見あった価格

おまえが言いたいのはPS2版との比較であって商品に対する評価ではない
PSP版地球防衛軍2の評価をしたらどうだ?
953枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 13:39:29.54 ID:sf4bI3rI0
ヴィオラートのアトリエとティルズオブファンタジアクロスエディションは
普通に遊べた。面白かった。こういうゲーム他にないかな
954枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 13:41:52.20 ID:X7oMbYKF0
>>952
おいおい劣化の説明を求められてそれをしたのに、商品に対する評価ではないとかアホか。
ま、商品に対する評価もほぼ同じだよ。
糞グラ、糞操作性、糞処理落ち、糞価格。2000円だから許されたものを、価格を上げてそれも超絶劣化させてということだな。
955枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 13:51:16.87 ID:CUdJBQvt0
据置と比べえて劣化していることと
ゲーム内容が面白いかどうかは別の話だけどね。
地球防衛軍2pはPS2版買ってなかったけど
Easyクリアまで楽しく遊べたよ
956枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 13:58:11.07 ID:woJjumFAO
>>954
劣化の部分の説明してたんなら申し訳なかった
ただ君が言ってることは前提が間違っている
劣化したからダメと言うのはスレチ
957枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 14:19:06.63 ID:IIN6Bs630
>>953
興味あるけど後者はまずテイルズシリーズをやらなければならないという・・・
958枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 14:25:16.99 ID:IIN6Bs630
あ、お祭りゲーじゃないのか
すみませんでした
959 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:22:44.42 ID:3plz5uUS0
おまえら無駄なキチガイ発言控えろ
読むのめんどくさい
960枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:29:53.13 ID:je/1a+fH0
結局X7oMbYKF0が言いたいのは移植作は絶対にグラも値段も変えるなってことか。
PS2とPSPじゃ性能が違うのに、それを同じにしろだの操作性がどうだのって、それはソフトでどうにかなるもんじゃねーだろw
それともソフトにあわせてスティックやボタンやメモリ増設すんのか?
値段が高いというが、PSPは開発費高いらしいし仕方ない。むしろPS2が異常に安かったってだけ。慈善事業じゃないし儲けも必要だ
2000円でも買わない奴は買わないし、5800円でも買う奴は買う。
少なくとも俺はPSP版が高いとは思わんな。ダブル入隊パックなら一本3000切る値段だし十分安いと思うんだが
961枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:37:56.30 ID:gylvLuA+O
地球防衛軍は明らかに劣化でしょ
信者は攻撃的すぎる
高いし糞グラは最もな意見じゃん
言われても仕方ない
962枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:41:47.78 ID:JSeML7va0
アーマード・コア ポータブルってのがあってだな
君が崇拝してるソフトと違って処理落ち殆ど無しの良移植で
足りないボタンもキーコンフィグであるていどカバーしてる
追加要素はほとんど無いけど値段は据え置きから安くなってる

そういう例もあるのにフルプライスになって劣化移植されたんじゃあ
批判されるのも当然だろう
なんでメーカーの立場に立って擁護してるんだ?

移植作、続編なんてのは移植元前作と比較されるのは当然だろう
963枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:42:56.90 ID:Z8cT8VF4O
グラとかはどうでもいいんだけど、操作性がいまいちで楽しめなかった
ソフトでどうにかなるものではないが、操作性が悪いと感じたのは事実
そこを必死に否定しようとするのはおかしい
それじゃ他のソフトでも操作性が悪いソフトは、
ハードのせいって言い訳が成り立つ
そこをなんとかするのがメーカーの仕事だろ
そのハードに合わないなら出さないという選択肢もある
964枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:44:08.09 ID:YI+oXrM/O
お前らいつまでネチネチやってんだよ女々しいぞ
965枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:45:28.35 ID:O4p2JpIC0
元からクソゲーなのに劣化も糞もあるかアホ
966枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:08:32.86 ID:je/1a+fH0
ACがボタン足りてるってそれ新しいネタかw?まぁPSPは右スティックL2R2がないのが辛いんだが。
信者認定するのは勝手だが、池沼アンチの言葉鵜呑みにして色眼鏡で見るのはどうなんだ?
EDFに関して言えば右スティックの代わりにボタンで照準動かせるんだし、ボタン数は足りてる。あとは合う合わないの問題だし、そのために四種類の操作方法があるんだろ
ついでに言えば、お前さんの言い方だとMHも糞移植だな。MHGの移植であるMHPはグラ劣化してたし、MHFに比べればゴミみたいなもんだ
お前らみたいな連中にとってはFFみたいにムービー垂れ流すだけのゲームがお似合いだわ
967枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:08:57.41 ID:T6X+OurT0
>>960
相変わらず読解力ないね。
どこに「移植作は絶対にグラも値段も変えるな」と書いてあるのか。
いろいろな可能性をもっと考えてから発言しな。
さっきから穴だらけだろ君の発言は。中学生だろ?
968枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:13:28.00 ID:rYlHbqqm0
二人とも負けってことで決着にしようぜ。な?
969枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:15:09.74 ID:O4p2JpIC0
ガキは使える金が限られてるから、自分の選んだハードやソフトの優位性を信じたくて
信者化しやすいんだよ。ゲハ板を見てみろ。社員とガキしかいない。
970枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:25:43.71 ID:je/1a+fH0
>どこに「移植作は絶対にグラも値段も変えるな」と書いてあるのか

>>954
>ま、商品に対する評価もほぼ同じだよ。
糞グラ、糞操作性、糞処理落ち、糞価格。2000円だから許されたものを、価格を上げてそれも超絶劣化させてということだな

これは違うのか?
IDコロコロ変わってるところを見るに、嫌激運名物の支離滅裂君だろお前。今度はこっちに住み着いたのw?
971枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:33:52.00 ID:JSeML7va0
レス抽出してみたが思い込みの激しさがスゴいな
勝手に独自解釈を加えてそれを批判して勝った気になってるのか
972枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:36:27.96 ID:TSMMNeuWO
>>962
あれはあれでバグまで完全移植とかネタみたいなことになってなかったかw
973枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:37:41.85 ID:JSeML7va0
>>972
良移植は言い過ぎだったな、似たようなゲームでパッと思いついたんで
974枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:45:20.63 ID:T6X+OurT0
>>970
ホント読解力ないね。
「糞グラ、糞操作性、糞処理落ち、糞価格。2000円だから許されたものを、価格を上げてそれも超絶劣化させてということだな 」
これのどこに
「移植作は絶対にグラも値段も変えるな」
と書いてあるのか。
君日本語不得意だろ?文章の表す意味が理解できてるかい?
あと嫌激運名物の支離滅裂君って誰。他所でも馬鹿にされてたの?
975枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:53:36.92 ID:je/1a+fH0
こりゃ駄目だwwwwww
・グラ=PS2のままではPSPで処理が追いつかないからポリゴン数減らした結果。
・操作性=スティックが無いのをボタンで代用。ボタン数は足りてる
処理落ち=巨大な昆虫モデルを一度に30も50も動かして処理落ちしないゲームがあるなら教えてくれ。
大好きなACでも一度に動かしてるのは5台あるかないか。多くて10足らずだよな?単にテクスチャが細かいだけ
・価格=PS2判2000円、PSP版は5040円だがダブル入隊なら6200円。分ければ3100円。

ここまで説明しなきゃ判らんか?
2000円だから許された=2000以上にスンナ!ってことだろ?
超絶劣化はお前の主観。そんなソフトが15万売れるなんて不思議だねえwwww
976枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 17:57:34.98 ID:gXsUlra00
ID:je/1a+fH0キモイです
977枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:00:33.15 ID:fjRMQnYy0
>>975
あなた学校じゃモテるでしょ?
文章から人気者のオーラを感じるわー
抱かれたい・・・
978枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:01:27.26 ID:CUdJBQvt0
>>974
こういった、PSPでPS2のソフトがそのまま再現できると思っている人ってかわいそう
ちょっと劣化しているだけで、やりこめば面白いソフトも全否定しちゃうんだろうな
自分が気に入らない=糞ゲー の典型的な例だね。
979枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:03:18.16 ID:DhU/hmRv0
そろそろ次スレだけど、次スレには持ち込むなよ
980枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:04:34.56 ID:je/1a+fH0
>>977
それほどでもない

いや、EDF2Pも改善点はあるんよ。相変わらずアーマー稼ぎはダルいしロードも若干長い。
追加ミッションの最高難易度が鬼畜とかね。
でも、操作性が合わないから糞、据え置きに比べて画質が悪いから糞ってのはおかしいと思うんだが
PSPで出す以上どうしても画質は落ちるし操作性だってお察し。それが嫌なら据え置きやってればいいんじゃね?
981 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:05:56.43 ID:1SBiYoJy0
次スレはスレを私物化して喧嘩し無駄にスレを消費させた人間の誰かが立ててね☆
この前巻き添え水遁くらったんで自分は無理だと思う
982枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:06:42.58 ID:gXsUlra00
おい、阿呆のID:je/1a+fH0
スレ建てご指名だぞ
さっさと行けや
983枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:07:54.59 ID:T6X+OurT0
>>975
ありゃりゃ。自分の日本語不得意を自覚していなかったか。
地球防衛軍2Pにおいては2000円以上にするなというのはそうだが、それは「移植作は絶対にグラも値段も変えるな」とイコールではない。
ここまで言えばさすがにわかるだろ。頭の回転の悪い君でもさ。

ま、君が前段で丁寧に劣化価格爆上げを説明してくれたのには感謝してるよw
>>941を読んでねw
984枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:09:30.34 ID:gylvLuA+O
>>975
ダブル入隊ならダブル入隊ならってw
分ければ3100円ってwwwwww
2本もいらねーっつのwwwww
985枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:10:54.56 ID:T6X+OurT0
スレが埋まるまでに教えてくれID:je/1a+fH0
どこに「移植作は絶対にグラも値段も変えるな」というものを示唆した文章があるんだ!?
具体的レス番を示してくれ。できないだろうけど(笑)
986枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:11:33.69 ID:BYpx33VM0
こんなのが●持ちとは思えないんだが
987枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:12:04.77 ID:je/1a+fH0
>>982お断りしますぅ★

どっちみち次スレなんぞいらんしな。どうせ誰かがお勧めしたソフトにアンチが難癖つけて煽るだけの糞スレなんだしw
当初の予定通り糞スレの埋め作業に協力感謝するZE☆今日も大漁だったわー^^
988枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:13:06.24 ID:IIN6Bs630
>>987
うわあ・・・
989枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:16:18.44 ID:rYlHbqqm0
そもそも始めに釣られてるのお前じゃね?
大漁っていうか二人で言い合いしてただけだし・・・
990枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:17:22.68 ID:JSeML7va0
釣り宣言って実質敗北宣言だよな、漂う負け惜しみ感がすごい
991枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:17:32.54 ID:fjRMQnYy0
>>987
すごい・・・去り際もクールだ・・・
それに口喧嘩も強い・・・あこがれます・・・
992枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:17:48.93 ID:Di7WE8ai0
ここまで酷い負け惜しみ初めて見たわw
もう購入相談スレに後を任せても良いかもしれんね
993枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:17:58.77 ID:je/1a+fH0
>>985ほいほいー

941 :枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:33:09.35 ID:oJWkJv2W0
>>940
PSPスペックを考慮しない移植。スペックの壁をクリアできない移植。
紛れもない劣化だね。しょうがないしょうがないで全てを良ゲー扱いしたいのか?
そのしょうがないの部分を言ってるんだよ。

962 :枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 16:41:47.78 ID:JSeML7va0
アーマード・コア ポータブルってのがあってだな
君が崇拝してるソフトと違って処理落ち殆ど無しの良移植で
足りないボタンもキーコンフィグであるていどカバーしてる
追加要素はほとんど無いけど値段は据え置きから安くなってる

そういう例もあるのにフルプライスになって劣化移植されたんじゃあ
批判されるのも当然だろう
なんでメーカーの立場に立って擁護してるんだ?

移植作、続編なんてのは移植元前作と比較されるのは当然だろう


比較するのは勝手だが、スペックを考慮した結果がローポリなんだろ?
まぁ新型のNGPはスティックも背面タッチパネルもあるみたいだから期待してればいいんじゃない?
994枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:18:44.10 ID:T6X+OurT0
具体的レス番示せずか。
ま、彼自身に自分の発言の穴を知らしめることができただけで良しとするかな。
相手があまりに馬鹿だと逆に難しい。言葉の裏に気付いてくれないから。
995枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:20:26.09 ID:T6X+OurT0
>>993
ゴメンすれ違いww
でもやっぱり馬鹿だなww
それのどこに「移植作」は「絶対に」「グラ」も「値段」も変えるなと書いてあるのかな?www
日本語勉強しろゲームばっかりやってないで。
996枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:21:20.88 ID:T6X+OurT0
あ、あと>>962は俺じゃないからね。ID見ればわかる基本だけど見落としてるみたいww
997枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:21:48.92 ID:gXsUlra00
おい、役立たずのID:je/1a+fH0代わりに、馬鹿のID:T6X+OurT0
お前がスレを建てろ
998枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:23:56.40 ID:je/1a+fH0
ローポリの理由も移植にかかる開発費も理解できずにPS2=PSPにそっくり移植できるって思い込んでる池沼がなにこいてんだかww
埋めるよー^^
999枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:24:40.23 ID:DhU/hmRv0
1000枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 18:24:51.68 ID:BYpx33VM0
1000なら地球防衛軍買ってくる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。