【PSP】TRICK×LOGIC【トリックロジック】 5冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/trickxlogic/top.html

Season.1(事件ファイルNo.1〜4+No.5 推理編をボーナス収録)

対応機種  PSP
発売日   2010年7月22日発売
価格    UMD版:2980円 DL版:2380円
ジャンル  ヒラメキ発見・ミステリノベル
開発会社 チュンソフト

Season.2(事件ファイルNo.5〜10を収録)

対応機種  PSP
発売日   2010年9月18日発売予定
価格    UMD版:2980円 DL版:なし

事件ファイルNo.6〜10

発売日 2010年7月29日〜毎週木曜日、1話ずつダウンロード販売予定
価格    各話400円(税込)
2枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 02:04:19.70 ID:lnzeAxyW0
過去スレ
【PSP】TRICK×LOGIC【トリックロジック】 4冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285241586/

攻略スレ
TRICK×LOGIC(トリックロジック)攻略スレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1285881205/

キャラスレ
[冥界の検事]トリックロジックのキャラ語りスレ[現世組]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1292593517/

wiki
ttp://wikiwiki.jp/trickxlogic/


※トリック&犯人のネタバレ込みの話題は>>1の攻略スレに
3枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 02:06:55.09 ID:lnzeAxyW0
訂正
×>>1の攻略スレに
○攻略スレに
4枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 02:59:08.04 ID:oSnbf6Bb0
乙ー
この板即死あったっけ?
5枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 09:13:02.76 ID:me+s7dS2O
ミステリーだけに即死・・・
6枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 11:25:31.81 ID:BpTocVru0
いちおつー

シーズン3はまだですかいな
2よりは練って凝った物が出てきたら嬉しい
別主人公でもいいから一つ頼む
7枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 12:52:07.37 ID:OAjVR9y00
前スレ>>998
その答えだと
一緒に住んでいる兄なら、妹がエレベーターのボタンに手が届かずに
階段を利用するしかないのを知っているはずなので
行きの10分より帰りに時間がかかるのをわかっていなくちゃおかしいから
30分くらいでスーパーに電話して訊くことじたいが矛盾している。
その答えだと出題が破綻している。
8枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 13:23:02.88 ID:8Lnps9Q50
>>6
激しく続編希望だが、シーズン2より練られたら正直泣くw 
アカシャの長さ含めてシーズン1くらいの難易度がちょうどいい気がするわ。
あと芳川やつかさ達が好きだから、ヤツらも続投希望だなー
物語的に結局、十四年前の犯行だけなぜか否定し続けてたのも気になるし
9枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 14:40:59.14 ID:XESKFSR80
>>7
知ってても考えが及ばないことなんて多々あるよ
ミステリとかってそういうもんじゃね
10枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 15:06:33.18 ID:1juYtxSI0
いわゆる作者の都合で登場人物の頭がおかしくなるって奴だ
11枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 18:56:19.60 ID:kHGJ2Fx80
続編あるとしたら
●タイムチャート作れる
●死に掛けの罪人扱い止めてやって
●偽解決など分岐で展開やエンディング変化
●召喚できる人選べる
●動機なんとかする
●複数殺人犯
●犯人分かってるげどトリックが分からん
12枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 21:22:14.92 ID:BpTocVru0
>>8ないないw難しくなるだけのゲームなんて勘弁してほしいよ
シナリオを練って欲しいって意味だよぅ
別主人公でももちろん芳川達とどこかで繋がってたら嬉しい

個人的にはトリックが荒唐無稽でも(そればっかりでも困るけど)
総合的に面白ければなんでもありかなと思うw
13枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 21:32:18.85 ID:fGWQ+pwb0
芳川さん、半年以上も身体から魂抜けてたわけだが、
なんか転んだ拍子に魂抜けやすくなってるとかそういう後遺症ないんだろうか。
で、ヤマさんに「お前なんでまた来てるんだよ」とか突っ込まれる。
14枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 21:56:33.24 ID:HGbwKQIW0
動機の扱い方は変えなくてもいいけど、
強弱は重要ではないのに動機ありきの話は止めて欲しい。
個人的に「何でコイツが犯人?」ってよりも「なんでこんな動機にもなってないような動機で?」の方が引っ掛かったからだけどw
15枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 23:55:59.45 ID:ngax+t9BP
まぁ動機が関係ないって言われても限度があるよな
16枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 23:59:45.48 ID:BpTocVru0
太陽がまぶしいからという理由(きっかけ)で殺人をする人もいるらしい
いっそそこまで開き直ったシナリオも見てみたい気がするw
17枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:17:19.00 ID:4UxdI4T50
>>16
異邦人みたいな理由で殺人する人はトリックとか偽装工作はしなさそうだから
犯人当てミステリーとは相性悪そうだw
18枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:34:41.05 ID:kGWUptLQ0
>>17
衝動的な犯行を行った犯人を利用するorかばう偽造工作担当の犯人がいればOK。
複数犯になるけど、こういうパターンも面白そうだ。
19枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:39:26.24 ID:4UxdI4T50
それは犯人も偽装担当も適当な話だったけどもうあっただろw
20枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:58:49.32 ID:r1HD0nd70
>>11
償いは終わったってお墨付き貰ってるから、
さすがに続編ではもう罪人扱いでは無い気がする…んだがどうだろう。
少なくとも魂にはならんとアカシャが読めない。(魂を一部与えないといけないから)
あと、偽解決など分岐で展開やエンディング変化は魅力的だが、
閻魔の法廷で偽解決(冤罪)なんかやらかしたら芳川その罪で死にそうな気が…
21枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 21:30:01.41 ID:JXaAPgba0
トリロジに似たゲームってないかな?
最近遊べるゲームなくてお腹空いた
22枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 00:33:06.28 ID:IFlTSpfi0
ここで逆検2を勧めるのもなんだからちょっと古いけどミステリートポータブルはどうだろう
トリロジに似ているわけではないけど暗号を解くのが結構難関だし
ミニシナリオ集がついているから割に長く楽しめる。
ただ、探偵紳士をプレイしていないと解りづらいネタがあるので注意。
23枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 07:33:25.56 ID:RUefovci0
>>22
ふwざけwwんなwwってくらい難しいけどなw
24枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 10:31:03.19 ID:zn1Y84EP0
>>22
マジですか…そんなに難しいのか…
MISTやRiven以上に難しくなっちゃうとちょっと俺には…
25枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 23:20:32.30 ID:/xX40VIAO
御神楽少女探偵団とかどうよ
26枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 01:46:16.13 ID:NJlvteq80
>>25
>>21じゃないけどさっそくダウンロードした。

リーサルウエポンとアニメ系が好きならポリスノーツなんかも良いね。
ガンアクションが大変だけど。
PSのADV漁ったら良作色々ありそうだな。
出オチ系だとふしぎ刑事とか。
DS持っているならやっぱり逆検2と言ってしまうが
27枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 02:07:35.28 ID:jVMUUOMm0
お腹空いてた奴だけどみんなありがとう
電池切れ早杉だけど古い型のDSがあるから逆検検討してみるよ!
あと>>25に挙がってたのと、ふしぎ刑事の響きにやられたからこっちも今から調べてくる
重ねてありがとう!
Season3出ないかな〜
28枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 02:33:38.86 ID:Nb+xBnwtO
個人的には逆転検事はおすすめしない
今2やってるけどなかなか苦痛…キャラが逆転キャラじゃなかったら投げてたかも
逆転裁判やってないなら1〜3をやると良いよ
あとおすすめは428
29枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 03:32:45.05 ID:DKccEuGS0
逆転シリーズは推理と言うより、その場のシチュエーションを楽しむゲームだよな。

これもDSで推理物じゃないが、ヒラメキ繋がりで
「ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート」とかオススメしてみたり。
思いつきを色々試せるって意味で似てる気もする。
30枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 03:40:16.77 ID:cnNGBveQP
レントンは全然違うの?
31枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 10:32:37.01 ID:ypp1qsYr0
エウレカー
32枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 12:42:46.53 ID:lHDTz0pv0
DSで推理物なら、「シグマハーモニクス」は全力で勧めたい。
ちょっと独特の世界観で、推理システムは多分他にない特徴的なゲームなんだが、
アホ推理すると、主人公がそのままその推理で押し通して
全六章「犯人はいなかったんだ!」とか「集団幻覚だったんだ!」とかでどんどん先に進んでしまうため、
ホントに自分でランクS(真相)推理しないと、
そもそもストーリーがわからないままエンディングになるという面白くも恐ろしい推理物。
33枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 13:25:52.43 ID:SjMLP1xV0
>>32
今だと安価に手に入るし良いよね
問題は下手にRPG要素が入っててエンカウント率がやけに高かったりすることか
34枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 13:54:00.49 ID:8L1AGTtm0
逆検2は2話から登場するライバルが好きになれるかと
読みゲー好きかにかかっている
黒田先生は関わっていないのであしからず

有罪×無罪は地味だけど最終話が強烈
35枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 22:54:18.73 ID:va1cWSEc0
しかしアカシャのワードを抜き出す時のあの赤い文字って全部芳川の血なんだよな…。
続編だと芳川の罪人扱いはとりあえず解消されてるとしても、
アカシャの黒バラで魂傷つけて読み解くってスタンスがもし変わらないのなら、
ヤマさんがまた何か隠してるのを疑うべきか。
36枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 00:51:44.36 ID:Y6Zgsbp50
そんなに推理ものがやりたいなら
スレ違いだと言われそうだけど
自作の犯人当てミステリーをここで披露してもいい
ミステリー板で投下するスレが無くなって久しいので

37枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 00:54:38.66 ID:1rZiIYP70
メイン作家陣ストーリーよりもブリッジストーリー好きだとしても
シリーズ化してる本格ミステリ物も大体キャラ成分強いし満足しそうな気もする。
38枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 03:17:11.64 ID:l/u0cE6F0
これ面白いな
ダンガンロンパの後だからえらい歯ごたえ感じるわ
39枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 11:06:31.45 ID:Tz78V8g00
>>38
ようこそ論理の迷宮へ。ご新規さんが来ると嬉しいなw
トリロジの難易度でダンガンロンパのシステムだったら
フィギュアすらクリア出来ない自信があるw

40枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 17:49:53.66 ID:2r8mnqEN0
このゲームはさ、誰が犯人かとかを考えるんじゃなく
登場人物を「この人物は、ありえない」と消去法で消していくと
最後に残るのが犯人!っていう解き方が一番わかりやすい。
おまけのところで、芳川も、そういうふうに視点を変えて解いてみれフフン、と言ってるのがあったでしょ。
例外は、犯行が一人じゃない場合ってのも二つくらいあるかもだけど。
41枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 17:59:38.75 ID:J/U4AZ+70
>>4
ソフトの裏に書いておいた方がいい&物語中に何度か登場させたい言葉だw
これは自分がそうだったんだけど、従来の探偵物に慣れてたから
どうにも糸口をつかみづらくて仕方がなかった
42枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 18:01:56.00 ID:J/U4AZ+70
>>40だった
消えた0の謎
43枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 18:21:02.50 ID:Kog1RQpC0
>>40
そういうふうに視点を変えて解いてみれフフンに吹いたw あいつはホントにそんな感じで笑うよなw
だからエンディングの時の笑顔は印象的だったわ。
本人的に多分ものすごく珍しい部類に入るんだろうな、あれは。
44枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 22:22:37.40 ID:5xlhljk70
>>40
解答編でも可能性を消していった結果、残った人が犯人ってやり方してるから
それが(恐らく)正しい解き方だよね。
動機重視にするとやりにくい話作りで新鮮だった。

基本的に消去法でも事件に複数の人間が関わってないと
無理ってのは分かるから問題はないかな。
ただ二つくらいあるうちの片方は理由付けがかなり厳しいけどw
45枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 22:38:47.81 ID:/XI+CjvO0
犯人決めてから推理始めるタイプのプレイヤーはやりにくい印象は確かに感じたな。
最初はまったく何もわかってなくて、まずは消去法から始めるプレイヤーの方がうまく推理の波に乗れる感じ。
そこが正直トリロジの好きな特徴なんだ。
そういや芳川が実は科学書好きって設定は、その辺りに地味に生きてるような気もする。
46枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 23:25:39.23 ID:owW/crv/0
今五つの首自力でクリアした
ってあれわっかんねーよw
どんだけ細い糸たぐらせてんのよ
47枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 00:27:52.50 ID:WV44iFvB0
>>46
クリアおめ。
五つの首は全体的に怖いんだが、
検証の時のあの説明絵が、トリロジ一、二を争うくらい怖キモかったのと、
「つかさが被害者を襲って刺して首切った想像図」を、
妙にノリノリで説明する真顔の芳川さんに茶を吹いたのが良い思い出。
お前つかさイジメるの楽しそうだなwと思ったわw
四話後の、あの二人のやり取り見た後だと余計思う。
48枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 09:02:21.71 ID:SFgNubjf0
でも消去法っても、トンチキな可能性が実は真相ってのも多いんで、
真犯人も普通に消去されないか?
49枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 09:44:21.27 ID:q6CqKr4hO
消去するのは「トンチキな可能性」じゃなくて「犯行不可能な人間」。
つまりどんなに非常識な可能性でも、それが可能な人間なのなら消去してはいけない。
そこを間違わなければ真犯人を消去する危険はありえないよ
敵はむしろ可能性を排除する自分の余計な常識だな。
50枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 11:05:39.05 ID:kkK+Ik3M0
そもそも検事の仕事で、彼が裁判で有罪にした事件が
全部、実は無罪だったとかで、ある意味、彼は無能だったわけだが
その芳川がトリロジの真相を本当に解けてるのか?
実は全部推理が間違ってるんじゃないのか?と疑問につい思ってしまい
芳川は有能なのか無能なのかよくわからんお人だ。
51枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 11:37:38.39 ID:i9UCBzvp0
トリロジ(個別シナリオではない)のキャラはものすごくいい味出してるのに
全体的にもったいないと感じるのはなぜだろうか
52枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 11:44:59.48 ID:XWVQE37p0
絶対の真実たるアカシャを読んで、正しい推理と判断が出来るくらいの実力はある。
あと、冤罪は警察の責任もデカいはずだから別に芳川が無能だったわけでもないと思う。
普通に検事の仕事をしただけだしな。
なのに「無罪の人間を有罪にした罪」を芳川だけがヤマに問われたのは、
やっぱり冥界的に理由があったんじゃないか。
53枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 15:34:38.78 ID:qrH663Gl0
>>52
彼は無罪の人間を全員、有罪だと思ってしまうほど
真相が見抜けず、推理力がまったくなかったんだぜ。
その彼の推理でアカシャの犯人は合ってるのか?・・・という疑問はある。
54枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:50:42.27 ID:ftUBl7eS0
>>53
無罪の人間を全員、有罪だと思ってしまうほど真相が見抜けなかったというより、
芳川に与えられてた証拠や証言がそもそも片寄ってたらしいのはヤマさんが芳川を責める言い回しからちょっと推し量れる。
検事としての職務を正しく果たそうとした結果、目の前の不完全な真実から「犯人」を導いてしまったっていうのが真相じゃないかと。

ちなみに、八話後に自分で自分の事を「証拠が足りなくても人を悪人に仕立て上げる検事」と自虐ってるが、
真実を心の底から見抜こうとしてたのは、アカシャの黒バラが使える事で証明済みなので、
証拠が足りないとかは思ってなかったっぽい。

55枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 21:46:21.82 ID:SFgNubjf0
>>49
それで真相に辿り着けたのはどの話?
56枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 21:53:24.25 ID:SFgNubjf0
例えば五つ首なんか消去しようもないし、Yは真犯人普通に消去しないか?
57枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 01:36:31.79 ID:X1t8igrP0
首は動機ありきの話だからアレに気付かないとちょっと面倒だけど、
Yはもうこれしか無いだろってくらい消去法だろ。
そもそも状況設定聞いた段階である程度動機も犯人も分かるくらい
所謂お約束な話ではあるんだけど。
58枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 04:51:16.44 ID:APntTyN80
なんかNPCが勝手にナゾひろってくるんだけどこれって2から?
すっごい冷めるなこれ
59枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 08:12:39.32 ID:KB06hqQNO
>>58
いいや、ちゃんと1からあるぞw
ヒント&珍解答+迷推理が発生後、30回連続で推理不可になるたびに、4回だけランダムてナゾを拾ってきてくれる。
2からそれが出るという事は、つまり苦戦してるんだなー

発動させたくないのなら、途中で適当なナゾヒラメキを発生させて回数をリセットするか
ナゾヒラメキ出る度にセーブしておいて、推理失敗が30回いきそうだと思ったら直前のデータをロードし時間だけ戻せばおk
60枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 08:46:50.00 ID:9ALjdhNv0
>>57
その消去の筋道、ネタバレスレにでも書いてみてくれんかね。

「最後に残ったのがどんなにありえなくても真相」って言葉はカッコいいが、
最後に残す理由が無茶な可能性でしかないなら、
他の奴だって消去しきれないってケースしかみたことないぞ。

Yなんか最たるもので、そんなトリックがありなら他の奴だってナンボでも、じゃないか?
そもそもトリックってのはあり得なさそうに見えることをあり得そうに見せかけるものだから、
消去法とは相性が滅茶苦茶悪いはず。
61枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 08:48:20.93 ID:9ALjdhNv0
× あり得なさそうに見えることをあり得そうに見せかけるもの
○ あり得なさそうに見えることをあり得るようにするもの
62枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 08:57:23.25 ID:APntTyN80
いや、逆にもう馴れて
「総当りしたほうが早いや」って気付いたから
特に最後の一個二個がほしいときは悩むより指を動かしたほうが早い

とはいえなんだろうなこれ、カタルシス?
ヒント見たくないのに見せられたら萎えるわ
思わず設定でオンオフできないか探したわ
今やろうと思ったのに!って思いっきり叫びたい
63枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:18:07.47 ID:APntTyN80
ああ、だめだコレもう全然やる気でない
愚痴愚痴言ってもしゃあない、スパっとやめるわ
つうか箱どこいった
レスくれた人ありがとうさようなら
64枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:18:19.89 ID:O2srcTnF0
やっぱYは凶器が判明した時点で萎えるよね…
65枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:54:31.30 ID:Gg0D1qeX0
早いか遅いかで言えばヒント教えてもらった方が早いんじゃ
66枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:36:59.49 ID:zqGPWIaM0
>>63
総当たりするなら、つかさのナゾ拾い発動しても問題無いと思うんだが…
まあポリシーみたいなものがあるんだろうけど、別に凹まなくてもいいんじゃないか?









67枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:49:53.59 ID:A0XiDNaA0
まあ色気が無いのはわかるw
68枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:12:34.81 ID:8xYGitnu0
Yの標的は小説ならともかく、「犯人当て」で実現困難なこれが真相だとかやられたら萎える。
現実的には、あの方法で石が絶対命中するわけがない。
期待してただけに、この作品においての綾辻、有栖川には正直、失望した。
69枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:23:31.33 ID:KB06hqQNO
何スレにまたがって同じ愚痴をこぼせは>68は満足するんだろうな
70枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:02:01.77 ID:A0XiDNaA0
個人的にYは「外れた時の保険(確実に殺せる方法)の痕跡」が作中に登場すれば良作になったんじゃないか?って気がする
千載一遇のチャーンス!ばっちり成功しました!!じゃ物足りないのはわかるよ。
鳩の糞の記述とかあまり必要ないところをざっくり削って別の描写を入れればよかったのにと思う。
穢れのないだろう白い服に糞が、なんてところはわりと好きな暗喩だけど
矛盾のない文面を重視するあまりか、それらが情感を盛り上げて書かれているって感じでもないし

正直Yよりブラマリが酷過ぎてどうでもいいかって感じはするw
71枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:14:46.70 ID:DjAsT/SY0
>>70
「外れてもよかった」のになんで「外れた時の保険」が必要なのかがよくわからん
72枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:13:55.88 ID:A0XiDNaA0
>>71
じゃあ言い方を変えようか
シナリオに若干の違いがあれば良作になったんじゃないかなと

練習してたとか賭けだったとか結果を受け入れるとかの事実じゃなく
最初から明確な殺意があっていろいろやった、という話なら
話の内容はこれ以上ないくらい王道ではあるけど面白い話になったんじゃないかなと
73枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 01:03:18.49 ID:CFuquYQN0
ゲームの文章としてはYはちょっと長すぎて疲れるな。
完全無欠くらい短いとお手軽。短すぎるか?
74枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 12:34:02.58 ID:jq9rhCQv0
>>72
王道過ぎて面白くない
75枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 12:57:30.01 ID:E5aIt+Df0
>>74
何を言っているんだ
作られてない物に対して面白くないも面白いもないだろw
76枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 13:35:47.24 ID:KrGY2DBL0
Yは思いっきり教祖の名前とか拝陽とかをヤマさんが知らなくて笑ったが、
つまり拝陽って、人間が勝手に作った宗教だったんだろうなぁ
なんせトリロジの場合は冥界とか閻魔様とか、メタ存在がちゃんといるってのがわかってる世界だからな…
ホントに拝陽の神がいたらヤマさんさすがに読み損ないはしなかったはず
77枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 13:46:46.44 ID:E5aIt+Df0
そういえばトリロジにおける神様ってどんな存在なんだろうな
中には実際に人間の前で具現してあれこれやった神様とかいるのかな
なんかヤマさん見る限りでは中間管理職っぽく感じるけど
神様の上にもなんかいるんかね…
78枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 18:13:11.59 ID:oF+mQ4fe0
>>77
冥界の住人(メタ存在)は関与してないって言葉を謎解きにわざわざ付けるくらいだから
ばっちり神や悪魔等のメタ存在が関与してる事件が存在してるんだろうな。あの世界。
79枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 02:03:38.06 ID:1br0bV3H0
地震びっくりしたわ。
トリロジ世界だとこれもアカシャに書かれるんだろうな…

>>77
少なくとも冥界ではトップのはずだが、なぜか中間管理職に見えるよな。
ヤマさんに本当に「上」がいるのなら多分「アカシャそのもの」なんだろうが…どうだろうな…
80枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:23:33.20 ID:aJ5A3KD40
大変な事になってるけど、ここのスレの皆は大丈夫かな・・・


実は言い伝えによっては、ヤマさんには妹がいるらしい
81枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 08:19:33.03 ID:JDWUWgdMO
神も何もなく、ただあの世があってそのシステムとしてアカシヤやヤマが存在してるような印象
82枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 08:37:33.36 ID:w58PPaeX0
>>80
ヤミーちゃんか
83枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 10:21:20.61 ID:NGvJ5jBb0
>>81
そういうドライな世界観もいいねぇ
SF的オカルトというか、それもトリロジには似合ってそうだ。

>>82
ショートカットでジーンズの似合う女の子っぽい名前だなw
84枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 12:44:43.99 ID:0XPjRFia0
こないだ初めてわざとギブアップしてみたら、天才検事の芳川さんが貧乏神みたいなザマになってしまって
PSPに土下座した俺が通りますよ。
つかさも警部も全然ツッコまない辺りが痛々しかったわ

>>82
さすがに冗談かと思いつつググったら、
本当にヤマさんの妹がヤミーちゃんで茶をマジ吹いた。

まさかと思うが、ホントにちえみに似てるのなら今度は飯を吹く準備は出来てる
85枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 15:55:07.41 ID:BP2s2TTC0
積んでたシーズン2始めてやっとこさ8話の終わりまでたどり着いた。

最後の最後でこんなのありかよwwwww
86枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 16:03:15.88 ID:BP2s2TTC0
と思ったけどよく読んでれば解けてたな……
キャンペーン終わってるとどうも集中力に欠けていかんな(´・ω・`)
87枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 01:00:11.70 ID:UtS1Dfc30
>>86
キャンペーン中も毎週期限終わってから、もうちょっとよく読めば・・・と思わされてたよw
88枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 14:41:15.43 ID:2xGjqmITO
そのうちで良いから新作出してほしいな。
今回はキャンペーンに参加出来なかったから次回あったら参加したい。
89枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 16:22:08.54 ID:PCQed3dk0
新作(続編)は絶対あると信じてアカシャ貯金中の俺が通りますよ。

物凄く余談だが、某かま夜パロ動画のゲストに
丸ノ内警部が出てきてビックリしたわw
90枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 16:44:55.76 ID:fGTgzEh50
今さら買ってみたけど難しすぎワロタw
4つめの話でもう詰んでる気がする。意地でも攻略は見たくないが・・
根気強くやってたらわかるもんなのかな
91枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 17:08:17.32 ID:P/fRsxRx0
>>90
最終手段としては「解決への糸口」(ゲーム内ヒント)見れば攻略無くても十分いけると思う。
(ランクは下がるけど、ペナルティはない)

ヒントも封印なら「つかさの珍回答」と「丸ノ内の迷推理」を解くのは必須。
適当なヒラメキが揃ったら、とにかく調書を埋めて検証パートにGO。

テクニックとしてはこのくらいか。
ガンバレ(`・ω・´)
92枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 17:11:42.69 ID:guDKpiSm0
>>90
最近クリアした俺が思うに4話が一番難しいぜ……
93枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 17:29:14.13 ID:fGTgzEh50
ありがとう。がんばってみる。解決の糸口もここまでは一応封印してきたけどそろそろ見たい気分
明らかに間違ってそうなヒラメキでもすぐ突っぱねられず、結構まじめに検証してくれるおかげで
混乱するな。よくできてるねコレ。
94枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 04:46:22.56 ID:vvx90waxO
4話は動機わかんないと何で犯人があんなことしたかわからないんだよね…
その動機や被害者の行動もなぁ…筋通ってるような通ってないような微妙な感じだし
かく言うオレは話と絵がなんか怖かったからこれだけギブアップしたよ…
(´;ω;`)
あれ左右ちょうど同じ所である必要ないよね…
95枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 10:48:05.10 ID:Ytrx0GWRO
犯人はヤス
9690:2011/03/28(月) 13:20:31.03 ID:A8wx+8yn0
糸口いくつか開いてなんとか4話クリア
アカシャというシステムをうまく使ったいい仕掛けだった

が、動機については納得できんwいくらでもごまかす方法あるだろうに
被害者もたいがい基地外だが犯人はさらに上行ってるな
97枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 18:12:17.77 ID:pJAXgB3T0
4話は意表を付く事だけが目的の話で、登場人物のおかしさと警察の役立たずが際立ってるから
あのオチに意表をつかれたと感じなかった人間は、なんじゃこりゃという反応になる
98枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 18:56:45.75 ID:iAUZAU0A0
4話は真相解明後にアカシャ読み返すと凄い怖い。
供養の下りと、チャーミングな子と知り合えてよかったね!って所が。
99枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 06:42:52.80 ID:pxg/iCtK0
5つの首のは、冒頭がある人物の視点から始まってたのに
死体発見時になった途端、つかさの視点での書き方に変更されたので
「ああ、じゃあ犯人はあいつだな」と、ふと思って読み進めたら
その通りだったのでワロタ。
犯人の視点で通すのはアカシャとして無理があるのかもしれないけど
逆に、死体発見する段階になって、急に叙述の視点が変わるのも凄く不自然なのだ。
100枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 08:36:46.59 ID:1tibJeMTO
むしろ、最初の一読の時に犯人の目星をつけてしまうと、ものすごく解きにくくなるのがTRICK×LOGICの罠。
それが「ゲームになった推理小説」と、ただ読んで当てれば済む「推理小説」との大きな違い。
101枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 23:15:22.77 ID:QHq3JD9C0
4話は首切り取った理由自力で当てられた人いるのか
自分は別のひらめき目当てに選択したらついでのようにあのひらめきが一緒に出てきた
その時点ではぁ?となったが
答え埋める段階でまさかと思ったらそのまさかだった
102枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 23:33:58.22 ID:S8nM9rkJO
4話が一番難しかったな俺も。
警察は無能もいいところだけど、話としては好きだった。
読んでて、ん?いきなり3日も飛んだなってのがずっと頭に引っかかってたおかげでヒントなしでもいけた。
でも、かなり強引な動機だよね。
103枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 08:24:31.38 ID:7cO0cK5p0
推理っていうより、突飛な可能性の想像力が求められるからな
104枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 10:11:05.03 ID:j7is+WIzO
…俺も今更ながらに始めた口だが4話はな…

調書全部当たってるのに犯人間違えたのは凹んだ
99%って初めて見たぜ

ところで5話ってキャンペーン応募しないと解決編行けないの…?
105枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 11:36:40.30 ID:mbTyWtJ/0
>>104
キャンペーン応募のコメントが出るのは解答編をダウンロードしてないから。
(シーズン1には推理編しか入ってない)
PSストアからダウンロードしてくるか、シーズン2を買ってくるべし。

しかし、ここでひっかかる人がホントに多いんだよなぁ…
wikiにでも情報落としといた方がいいんだろうか。

106枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 12:40:53.12 ID:j7is+WIzO
>>105
そういうことなのか、サンクス

ダウンロード関係は5話終わったらやろうと思っていたから気付かなかったよ
家戻ったら落とそう、感謝
107枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 13:00:27.99 ID:ND6baL2p0
>>106
いやいや、どういたしまして

ちなみに、調書全部当たってるのに犯人間違えたパターンは、
練習問題(指差す死体)でやると、
ヤマに「お前、俺の反応見たくてワザとやっただろ?」みたいな事言われるらしい。
同じ失敗パターンでも、トリロジは話によって反応全部変わってくるから
解き終わった話でも、後からけっこう楽しめるように出来てるのが
けっこう凝ってる部分のような気がする。まあちょっと邪道だけどなw
108枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 09:24:22.89 ID:qcdN9Fl7O
オレはさ…ずっと思ってたんだよ。ミステリー系のADVを本物の推理小説家に作らせたら良いと
素人に毛が生えたようなやつが作ってるからつまらないんだと
でもそれが幻想だったと気づいたよ
こいつらが推理小説家としてどの程度なのかは知らないがまともなのほとんどなかった
いや実力はあるのかもしれない。だけど仮にこいつらが秀逸なネタを持ってたとして
それをこのゲームのために出すか?自分の小説に使った方が儲からないか!?
そう考えると納得だ。とにかくやる気を感じなかった…がっかりした
109枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 10:10:23.71 ID:qcdN9Fl7O
ひとつずつ感想書こうとしたんだけどネタばれになるしな…
序盤はどこかで見たことあるのばっかだった。3話は地味だけど悪くない
ゲームのシステムにも合ってる。4話は動機が全てなのがな…この手のゲームなら
トリックから犯人わかるようなのがよくないかなぁ。同じく奇跡すぎるのや
偶然すぎるのも犯人当てゲームにはどうかと。8は逆裁でも似たようなのあったけど
良いと思った。この人は後で読み返すとあっ!と思う部分あったりして本物っぽいな
5はトリック限定されちゃうからなぁ…その他は微妙。警察は無能が前提なのか!?
連レスすまん。長いし。過疎スレだしまぁいいよね!?
110枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 11:58:57.88 ID:fn351Esj0
6話でのつかさの冤罪プレイが難しすぎでワロタ。
ちくしょう、3話と8話は楽勝だったのに。
8話は推理前の悪ノリをあんな所で生かしてくるとは…このゲーム細かい所に凝りまくってるな。
111枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 16:18:13.71 ID:UAGzElpI0
3話と7話の麻耶先生はちょっと読みたくなったな。
あと、以前も同じネタをレスしたことがあるが、5話の黒田先生がコミック版逆転シリーズの作者なので、
逆検のコミック版とちょっとした関連を持たせているところが面白い。
112枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 17:41:51.98 ID:8g4XpkiI0
>>111
コミック版逆検でなんとなく思い出したが、芳川の方が御剣より年下なんだよな。
よくよく考えたら芳川の周りにはつかさ除いて自分より年上しかいないわ。
一番偉そうに見えるわりに、本人なりに気を使ってるような態度が多いのはその所為か。
113枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 20:13:00.86 ID:h10LPybG0
チェンソフト様
こんなゲームまた出して
出来るだけ早くね
114枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 20:45:50.35 ID:i34LRskaO
俺も3つ良作あげるとしたら3、4、8かな。
9話はがっかりだね。やたら無駄に長文な上に、サブタイトルからトリックや犯人しぼれちゃうし
115枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 21:16:13.72 ID:2Y3TrvtF0
お、似てる。
3, 4,8,9話が解いてて楽しかった。9話の消去法は自分は好き、というか思考回路にあってた。
逆に残念だったのは6,7,10話かなぁ。9の後に10っていう配置はもったいなかった。
次も出たら絶対買います
116枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 23:30:18.17 ID:j9gV01CH0
良いのは1、2、3、駄目なのは4以降全部
特に4、8、10が酷過ぎる
117枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 23:44:44.07 ID:KacXKFzk0
10話の調書のシンプルさだけは褒めても良いと思う

トリックばれやすくなってるけど
118枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 23:53:34.45 ID:WJbXsM0n0
10話は裏テーマが、芳川と犯人の対比だから、その辺りに気が付くとゾクゾクしたな。
119枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 21:42:22.16 ID:rDvkchtnO
4日前に1を買いました

コレかなりおもろいじゃないか!


2もたぶん買う
120枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 00:53:54.77 ID:LLZoM4CbO
俺もちょっと前に始めたけど、このゲームはヒラメキ探すのめんどいがその分解けたときの達成感半端ないな
4は検証中ありえないだろって笑ってたらまじでクソワロタwww
はやくSeason2買ってやりたいぜ
121枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 10:34:08.05 ID:l5tSa0TE0
4は犯人の脳みそもあり得ないが、警察の脳みそもあり得ないからな
関係者の行動を調べるだけで解決する事件が迷宮入りの危機
122枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 13:45:43.80 ID:RrPzdHgO0
アカシャであれだけはっきり証拠がいくつもあるんだから、
現世の未解決事件でもちゃんと調べなおせば必ず証拠が出てくるはずだって
ヤマさんが言ってたからな。
あそこで「犯人を推理しなくちゃいけない類のアカシャ」はつまり、
人間がしくじったり、あまりに荒唐無稽でありえないと却下されてしまった事件なんだろう。

4話で言えば結局、5個の首の処分はされてしまった後だったわけだから、
芳川に犯人を聞いて確信持った丸ノ内が追究しないと、多分、あの犯人は処分場所吐かなかったと思う。
で、証拠不十分で終了。逃げおおせると。
123枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 23:49:46.52 ID:FIMVVdoj0
抜けてる奴なのに証拠隠滅は完璧なのだな
124枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 00:41:09.84 ID:gujy1He3O
なんでアカシアは肝心な部分が抜けてるんだか。
犯人まで記述されてれば苦労ないのに
125枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 02:39:15.87 ID:9VNBKRsRO
一話の芳川曰く、「それはあのデカブツに言ってくれ」だそうだ
ついでに四話の時には「凶器は刺しっぱなし、のこぎりは置きっぱなし。これで名刺でも置いてあればよかったんだがな」とか言ってるので、警部も芳川も犯人はっきり書けよアカシャと思ってるらしい。
126枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 18:05:27.62 ID:hCiQZaNe0
そもそも芳川は、現世でこれまで無罪だった人を全部有罪にしてきた罪があるんで
ヤマさんが、そんな芳川に対しての罰則の意味&考え方を入れ替えさせる意味で
アカシャの真相を解くよう命じてたわけで
本来のアカシャには犯人とかも全部書いてあるのを
真相部分がわからないように細工したものを
ヤマさんが芳川に解かしていたんだと思うぜ。
127枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 19:09:45.91 ID:JB+m7sz00
ヤマが真相(犯人)全部わかってるアカシャをわざと芳川に解かせてたと思うのは同意。
「容疑者」であるつかさと、絶対犯人だと主張する「警察」である丸ノ内を目の前に連れて来ていたのは
芳川が真実だけと向き合えるか、それとも現世と同じ間違いを繰り返すかどうかっていうヤマの試しだったんだろうなーと思う。

あとは完全に想像だが、多分「芳川に生きていて欲しいと思う人間」が必要だったような気がする。
128枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 21:47:55.34 ID:o/uR0t7M0
最近始めたけど面白いな

ところで6話の調書埋めたのに解決編に進めないんですが、キャンペーンに参加しないと進めないですか?
てゆうかキャンペーンてもう終わってるんじゃ・・・
129枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 23:51:46.98 ID:l32U7+Yt0
亡霊ハムレットなら解決編を無料ダウンロードするか
シーズン2を買うかしないと答えあわせができないよ
シーズン1は五つの首まででハムレットはシーズン2の予告扱い。
130枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 23:56:55.29 ID:IVLbKnFf0
>>128
解答編DLした?
131枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 00:25:02.27 ID:PZd+kfCuO
>>129>>130
ハムレットの解答編はダウンロードしました
進めないのはブラッディマリーなんだけど、これも解答編ダウンロードするんですかね?
ダウンロード購入でseason1と5〜9話までは落としてあるんだけど、10話まで落とさないと駄目とか?
132枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 00:32:22.70 ID:PZd+kfCuO
PSN見てみたら解決編ありました!
ありがとうございます
お騒がせしました
133枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 18:02:31.74 ID:3muOC1Zm0
一通りクリアして、もう一回やり直してる所なんだが、色々気が付く事も多いなー。
わかったトリロジ小ネタ投下してみる。


・OPムービーの地裁シーンで、芳川の周りの人ごみをよく見ると、芳川を突き落とした犯人が潜んでいるのが実際に確認出来るように描かれている。

・九話の後日談は、実は「九話直後」ではなく「十話終了後」の話。(後日談内の日付参照)
だから実質、トリロジ本編のラストエピソードは十話後日談ではなく、九話の後日談。

・アカシャの本棚は、芳川達がいる「ヤマの間」の床の下にも延々と続いている。(クレジットシーン参照)
つまり「ヤマの間」とは、実は巨大な本棚で出来たガケの上。


OPの方は発見した時、素直にビックリしたわー。
アニメパートでもきちんと伏線貼ってくるとはフェアにも程があるw
134枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 20:26:45.97 ID:Z0NMpGLsO
続編まだー?
135枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 22:38:15.69 ID:VDhdScfu0
なんと続編には清涼院流水先生が!
136枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 22:49:47.58 ID:Fczwxat00
>>135
京極先生もお願いしますね
137枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:41:46.20 ID:WAiRtD6d0
んじゃ浦賀和宏もお願い
138枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 21:55:54.89 ID:eU2b4ojO0
あー。
ようやく終わった。全部解けた。
139枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 22:18:15.15 ID:Os+M9o9P0
ついでに本格派ミステリー作家の竜騎士先生も
140枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:01:24.93 ID:kuS5LaCaO
アカシャが大長編や奇書になったらどうするんだ…
141枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:02:45.26 ID:yQ7J0VR/0
じゃあ維新先生も
142枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 10:12:03.04 ID:O+59SQSn0
じゃあ、コリンデクスターもお願い
143枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 20:16:45.52 ID:rfAqF/2l0
じゃあギャビン・ライアルもお願い
144枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:41:47.01 ID:cwrYgMHo0
ならバカの方の倉坂先生も必要だな
145枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 11:43:49.76 ID:cp/o4sNC0
http://geimin.net/da/db/2010_ne_mc/index.php
298 PSP TRICK×LOGIC トリックロジック Season1 SCE 2010/07/22 3万1947本 1万0766本 65.00
483 PSP TRICK×LOGIC トリックロジック Season2 SCE 2010/09/16 1万5850本 7250本 45.01

売り上げ意外と悪くないかも?
146枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 12:14:24.46 ID:OL9tG2VU0
DL版もいれたらもう少しいくかね
自分全部DL版だったし
147枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 08:31:34.34 ID:09gL7UMQ0
えぇい、シーズン3もしくは後継作はまだかぁ!
発表だけでもせぬかこのうつけものらめが
148枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 09:00:27.61 ID:07OoqRhP0
>>147
芳川がアカシャ捜査する理由=贖罪はすでにケリがついているので
彼での続編を作るのは無理なんじゃない?
149枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 09:34:09.96 ID:5rNcdh5v0
>>148
むしろ彼の続編の方がかなり作りやすいんじゃなかろうか
贖罪は終わってるけど、現世の冤罪事件の調査解決は一筋縄ではいかないのはわかりきってるし。そっちがらみで、再びアカシャを読み解く事になるのなら自然。
まあ、今回みたいに多分、ヤマさんの思惑がそれとは別にありそうだけどな

というか、本当に>13あたりをマジでやるんじゃないかとちょっと期待


150枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 17:03:55.34 ID:UefUpJM30
今回シーズン1、2のようにつかさが巻き込まれ続けるアカシャが連続発生したのは、
芳川との縁が原因だったはずだから、
続編で芳川が再びアカシャを解く事になるのなら、
多分、また誰かとの縁がその状況を呼ぶのかも。
個人的には芳川を始めとした現メンバー続投で、プラス一人新キャラくらいのバランスが好みだわ。
一気に変えられるとやっぱり違和感出ると思う。
151枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 19:54:00.03 ID:EDyp5k0z0
えどたん、が意外とおもしろい
152枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 15:04:22.65 ID:HQ/e/Uz40
薫さんをクローズアップしてほしいな
153枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 19:50:34.41 ID:Ceasbshc0
薫メインで外伝・・・
解ける気がしないw
154枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 22:37:48.22 ID:NcngVyLXO
歌はいいね〜
155枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 16:28:58.72 ID:EuMhUzZ8O
その薫じゃない
156枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 17:04:51.20 ID:ruk84yR/0
しかしトリロジの薫も突然何か珍妙な事を言い出すキャラのせいか、一瞬違和感無かったw

推理させたら死ぬほど怪証明だが、
探し物については腕はあるんじゃないかと勝手に思ってる。
157枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 11:35:31.60 ID:oWlE7kPf0
ヤマだけ続投で他のキャラは全とっかえでもいい
158枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 18:49:09.66 ID:e1ZkX8lZO
リアルな話をするなら、キャラは全キャラ続投した方が、余計な予算がかからなくて得なんだよな
リアルな話をするなら、キャラは全キャラ続投した方が、余計な予算がかからなくて得なんだよな
159枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 18:57:11.95 ID:e1ZkX8lZO
ダブった。すまんorz
160枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:36:59.15 ID:cSVM2D650
本仮屋ユイカはかわいいからぜひ続行で
161枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:38:25.11 ID:giWTQ9d10
ふかわがいるぞー
162枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 07:46:08.78 ID:Zel/WAu20
ふっくんさんか
163枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 19:53:04.70 ID:4gLq3Q5O0
iPhoneでもでないかしら
164枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 21:02:03.54 ID:xQESu3Pe0
小説を読むわけだし携帯用アプリの方が受けがいいかもしれないな。
165枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 09:48:22.86 ID:3aKOzdhI0
解像度が段違いだからフォントが綺麗で文字が読みやすいんだよね
標準でネット環境ついてるしスマホ向きだーね
166枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 19:25:41.45 ID:NKae7uxv0
>>152
おまけアカシャの「暴走ジュリエット」にだけしか出てこないのはもったいないよな >薫
167枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 20:01:32.65 ID:QtPrTo2o0
今シーズン2終わらせた。
後日談、あれだけなのがなんか・・・w
樹のほうが気になる・・
168枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 19:55:21.69 ID:9ntwrq+Q0
居眠り一平かわいいw猟奇殺人犯なのに憎めんwww
169枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 08:57:33.89 ID:N1AV6kZdO
浮上(´・ω・)


今、ええと…6話?
作家やられたやつやってるが…なんとなく推理できてるのに、ちっとも鮃筋が発動しない。orz


このゲーム、ハズレワードの含有量間違えると、一気にクソゲー化しそうだよね。

昨晩は、メガネちゃんに1個拾ってきて貰って、寝た。ZZZ
170枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 11:37:04.71 ID:N1AV6kZdO
浮いてナカタorz

亡霊鎧はイマイチ納得できなかった。なすりつけ、不自然にならない?
171枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 13:16:12.63 ID:cYeDWPyJ0
しようもないことで猟奇殺人犯して
真相に辿りつきそうな奴まで消そうとする下衆がかわいいとか
172枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 22:28:05.86 ID:FDxe8ap80
四話の犯人は、個人的に十話の犯人と並ぶくらいタチ悪いよな
四話は猟奇殺人犯なら十話は大量殺人犯で、共通してるのは、あそこで捕まえとかないと
両方ともつかさ含む何人かは確実に殺るつもりだったに違いないってとこだわ…
173枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 01:18:20.68 ID:xUDqtfFfO
ブラマリ

これ、やたらとばらまかれた伏線の大半が死んでないか?
ミスリーディングに必死過ぎて真犯人の説得力が欠落してる。もうちょっと動機とか臭わせろよと。

現在最下位の話だわ。
174枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 08:31:35.22 ID:xUDqtfFfO
>>172
トリロジルールにのっとっててかつ納得できる犯人ではあるけどね。ゲーム的には。

ああ、7も駄目臭いなぁ…
175枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 22:03:38.45 ID:Y0zTROrs0
>>174
いや、タチ悪いってのは犯人の性格というか性根の話の方な
トリロジの犯人どもは一話と八話除いて基本、どっか猟奇的な傾向にある気がする
176枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 02:49:13.53 ID:nyIEFnmoO
>>175
いや、それはわかってるぞなもし。

説得力はあると言いたかっただけ。


もしかして真犯人が妙だったりアカシャの記述が偏ってるのって、天災検事様の設定のせい?

そうだとしてもブラマリはもうちょっと何とかしてほしかったが…逆にチョンパXはGJ
177枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 17:12:25.25 ID:1EaLejvX0
さっきブラックマリークリアしてあまりにクソすぎて2ch来たらタイムリーに叩かれててワロタ
推理編で犯行の証拠全くないし問3を考え直せとか言われたのに間違ってたの問1だし
しかも裸で犯行したら確実に血が風呂場まで垂れて証拠残るだろwww
糞すぎるわ
178枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 18:16:22.39 ID:xMtW82Th0
検証編の「問○を考え直したら」って言われる仕組みは、単純に調書にはめる正誤のヒラメキの種類だけじゃなくて、
ヒラメキの組み合わせで変わる「検証会話の流れ」で決定されてるっぽい。

犯人以外のヤツを冤罪にする検証プレイやったらよくわかるんだが、
ブラッディマリーは特にそういうヒラメキの組み合わせがシビアに絡み合ってて、
特に問3は三つのヒラメキにそれぞれ何が入ってるかによって芳川の検証会話に優先順位が発生して、問1、問2の検証が無くなる事がある。
多分、「問3間違ってるって言われたのに問1だった」っていう現象はそれが原因だろうな。
179枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 11:18:48.01 ID:ENV8nQDWO
ヨッシーの冤罪設定絡めるのはいいんだよ。

ただ、絡ませ方が中途半端で、ブラマリは特に冤罪材料がテンコ盛りな割に真犯人の説明が皆無だから、ハァ?ってなる。

豪華執筆陣の犯人当て集かヨッシー物語かハッキリしてないのがあるからおしいんだよな。

この仕様のままなら五首くらいに仕上げて貰わないと駄目。

後日談が取りあえずしっかりしてるせいで、ターゲットヨッシーの方がマシに思えてしまう…。ブラマリは本当にヘタこいてる。勿体ない。
180枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 17:02:30.86 ID:Y+PItjOY0
五つの首はトリックオタの素人が書いたような話だから
アレを目指されたら困るわ
181枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 18:21:31.22 ID:ENV8nQDWO
>>180
目指すのはこのゲームに沿った「まとめ方」であってお話の方じゃないよw
182枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 22:20:24.67 ID:KpW3iN6Q0
177でまだ全編クリアしてないけど
5つの首って海外旅行の履歴なんて警察が調べればすぐ分かるだろってツッコミを除けば
大きく矛盾した点もないし犯行方法も不可解じゃないしアカシャのルールにも綺麗に沿ってたな
だけど海外旅行の痕跡を隠すタメってのが流石にキツいな
日本に似たとある某国とかの設定なら許された

ブラッディマリーは朝4時に誰かが死体発見するまで隠れるとか意味不明すぎてPSP殴りかけた
183枯れた名無しの水平思考:2011/05/30(月) 23:53:15.74 ID:bRqzgMQQ0
ブラッディマリーは犯人の行動が合理的ではないが、プロの殺し屋じゃないんだからそんなものかと思う

5つの首は一つだけ納得できない点があるんだが・・・
・犯人は死体の5つの首を切り取っている
・犯人は警察と一緒に死体を確認したときに気絶してしまった

あの気絶は演技だったのか?
それとも気絶しそうになりながら頑張って切断した?
184枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 00:29:26.76 ID:Oi7wdzk10
>>183
切ってるときは一生懸命でそんなに意識してなかったとかじゃないか
185枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 14:54:19.31 ID:jsto+H8qO
>>182
後半で…いややめとこう。

ブラマリは、ヨッシーのアカシャ探りがもっとガッツリ絡めば、いい素材に裏返るんだけどな。
例えば、冤罪検証終了ができるとかね。

冤罪終了しちゃうと、閣下に「また罪を犯したな、愚か者ォッ!」って怒られて魂にダメージを受けるw

消化不良。あともう少し練り込めばいいゲームになりそう。
186枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 18:23:40.58 ID:fkPYwLwUO
アカシャ読む為には、黒バラでいちいち魂削ってるから、実はただ読ませてるだけでも一つの刑罰のはずなんだけどなあれは
187枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 20:57:40.89 ID:PMm8/Art0
>>183
殺害時や死体処理時にはアドネラリンが回りまくってた、とか
普通の状態じゃあんなことできんだろうし


はやくこんなゲームまた出せよなチュンソフト
予約新品で買ってやるからはよだせや
188枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 21:12:06.90 ID:x293lu920
>>187
本編読んでたら、かなり暗示に掛かりやすいタイプみたいだからなあの犯人。
なんというか、思いこんだら一直線だったんだろな。悪い意味で。
189枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 22:01:15.54 ID:t2KVxida0
「犯人であるつかさ君は、夜八時以降に原口伸一の部屋に侵入した」
「そしてまず、犯人のつかさ君は原口伸一をロープで縛って監禁した」
「夜になって、犯人のつかさ君はシャワーを浴びた」
「その後、犯人のつかさ君は原口伸一を浴室で殺害」
「犯人のつかさ君はしめくくりに鋸で伸一の首、両手首、両足首を切断した」

四話は本編もインパクトあるが、迷推理での芳川のこれが凄い好きだわw
190 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:15:24.85 ID:NCaaevmu0
続編希望
191枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 11:09:51.10 ID:EU6fAf5P0
五つの首は、「海外に旅行した理由」も「殺人の理由」も突飛過ぎるからな。
この手のもののお約束で突飛さが一つなら全然ありだけど、二つ重ねたらもう推理もクソもなくなるよ。
192枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 14:53:13.69 ID:M1PqtQpNO
>>191
いや、それ言ったら他のも大概…ゲフンゲフン

極微はちゃんとまとめてるだけ突飛さは抑えられてると思うけどな。
少なくとも終わった時に納得はした。

極微はあやふや解明でミスリードが断定しにくかったせいもあって、「こっちだろksg」率が低かったのも腹が立たない要因だったかも。
193枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 19:35:23.22 ID:EU6fAf5P0
二つ重なってるのはないべ
194枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 21:30:39.69 ID:iAz0O6HA0
最糞はブラマリの優勝
他は好みって所か
195枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 21:55:04.18 ID:IYWt7Zls0
五つはキャラも理解不能な行動だらけだが、警察もおかしいからな。
ミステリで警察がまともだと話にならないとはいえ、さすがに酷過ぎる。
警察に通用するはずの無い無意味な偽装工作に躍起になったり、まともじゃない警察のおかげで通用したり
ネタありきの所為でキャラや警察がおかしくなる典型的な話だな。
芳川の超推理で初めて丸の内も知らない被害者の行動が明らかになる始末。
密室も同じ。
196枯れた名無しの水平思考:2011/06/02(木) 22:14:32.74 ID:Jr8orgSr0
五つも密室も、単に警察が詳しく調査する前に丸ノ内が冥界呼ばれちゃっただけなんだが…
別にアカシャ内で調べてないからって、現世で時間が止まってるわけでもないし
ただどんな事実が明らかになって、最重要容疑者が上がったとしても、
冥界的には「犯人が捕まらなかったor正しい罰を受けていない」=未解決
197枯れた名無しの水平思考:2011/06/03(金) 00:38:24.54 ID:IY6uwFi30
本格推理は半ファンタジー
プロレスファン的な楽しみ方するもんだ

本格モノにケチつけるなんて誰でもできる

ある程度ならそう言う楽しみ方もアリなんだろうが
皆でそれやると業界が廃れていく
198枯れた名無しの水平思考:2011/06/03(金) 08:44:22.47 ID:d0uErqt8O
ブラマリはYみたいにちゃんと真犯人の事を後解説してたら、糞でもなんでもないんだがなあ。

真犯人はおろか、リアル天災検事様が関わったら、楽勝で冤罪くらいそうな人物とかの事すらも全然語られずに終わっちゃったからね。

まあ、漏れらがマイ後日談書けそうなくらい素材は出してたから、「後はキミタチで物語を作っ(略」みたいな事がしたかったのかもしれんが…。

ちょっとズレてたなw
199枯れた名無しの水平思考:2011/06/03(金) 18:28:33.62 ID:gU097YcQ0
1,深夜2〜4時にいつ死体が発見されるか分からない状況で待機し続ける
2,別の脱出手段を用意する
3,深夜2〜4時である事を利用してさっさと部屋を出る

ブラマリは一番大事なTRICKの根幹がおかしいから仕方ない
200枯れた名無しの水平思考:2011/06/06(月) 04:33:03.99 ID:Iue7voIO0
まとめると全話クソってことですね
201枯れた名無しの水平思考:2011/06/06(月) 19:47:24.65 ID:8dWoxdX70
トリック自体が半分ファンタジーでも問題はない
登場人物の頭までファンタジーにするから
アレを隠すためにバラバラにするだの
コレを隠すために死体を移動させるだの
トリックの辻褄合わせが意味不明になるだけで
202枯れた名無しの水平思考:2011/06/06(月) 20:27:29.87 ID:Hju5BUJG0
殺人者なんて人を殺す時点である種のファンタジー脳化してると思うが。
203枯れた名無しの水平思考:2011/06/06(月) 21:24:49.06 ID:Jy8WXNaX0
人間の頭、精神、非常時の行動などに付いては
実際の人間だってファンタジーみたいなものでは

犯人がトチ狂った行動したり、言動が合理的じゃなくとも
それが普通、むしろ現実的

ただ、本格推理では読み手にも推理可能な余地や説得力がいるため
なんでも有りではない
204枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 01:56:16.40 ID:RksiDs/P0
最後まで通して読ます小説なら、犯人の行動がどうだろうが結構なんだが、
プレイヤーに推理させて犯人当てのこういうゲームのシナリオの解決編で、
「実は犯人は現実的にはおかしな、理にかなっていない行動してましたw」じゃあ、
まじめに理にかなう推理してたぶん、ウンザリするわけで。
205枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 14:06:10.02 ID:PIDqKAI0O
どんだけ他の奴が犯人臭い材料テンコ盛りでも、真実はエーアイツー?なんだよ


天災検事にそれを示唆したかったのかもしれん。

まあどっちにしろ後フォローが甘いのには変わりないが。
設定に沿うのは構わんが、プレーヤーへの説明も怠ってはいけない。
206枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 14:10:25.03 ID:6Nv12cqA0
>>204
犯人の中では成立する狂人の論理ってのがあるからね
正常な感覚で考えて理にかなってない、とか言ってもダメなんだよね
207枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 19:48:54.80 ID:jyh4/1x70
衝動的な事件ならいいよ
マーダーとかヒヨってた部分もあるだろう
計画的な事件で意味不明なトリックあるじゃん
208枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 23:04:26.74 ID:ySVglBOZ0
>>206
そんなのを推理当て物に持ってくるのがダメだろ。
物理的な証拠から確実に絞り込めるのならOKだけど。
209枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 23:38:49.26 ID:GtkD37HB0
物証があったら、推理の入る余地ないだろうw

状況証拠から推理を進めて誰からも異論が出ないようにするには、
結局、Y..みたいに消去法で犯人を絞り込むしかない。
210枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 00:41:04.83 ID:qeSBWAAR0
物的証拠が必ずしも
直接証拠であるわけじゃないから
推理の余地がなくなるとも限らない
211枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 01:47:12.56 ID:8/agrWkC0
だな
212枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 01:49:06.64 ID:8/agrWkC0
ていうかYの消去法も全然消去法じゃないようなw
真犯人だって消去されるだろ普通なら。
逆にアレがありなら、他のも消去しきれないし。
213枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 13:54:46.78 ID:HOcQ+GGy0
まだ3話中だけどコレ楽しいな
トリックわかってもキーワードがわかんないのが本当大変
214枯れた名無しの水平思考:2011/06/09(木) 03:08:13.02 ID:FK5qJOFCO
膣トレしたら・・・彼がすぐイッた!
215枯れた名無しの水平思考:2011/06/09(木) 07:31:39.59 ID:Ry29dcO/O
>>213
3話は記憶消してまたやりたいわ…というか、またアカシャ解きたい。ヒラメキ出したい。
今度は初回特典とかつけて欲しいんだよな―。期間限定のPSP用壁紙とか着メロみたいなのでいいから。
216枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 23:06:22.73 ID:SKsLb6/4O
もし今回のPSN騒動がトリロジのDL販売時期に被ってたら最悪だったな
217枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 01:15:47.53 ID:w78NJfoY0
トリロジ続編での推理キャンペーン実現の為には、とっとと元に戻して欲しいもんだ。
218枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 14:04:33.19 ID:lsPOMaF8O
続編やりたいよ続編
219枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:55:10.26 ID:8Pl25vmT0
はやく次だしてくれよ

話は繋がってなくていいから
220枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 12:27:13.00 ID:SFLi1wjO0
これのキャンペーンにリアルタイムで参加したかったな
221枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 12:30:31.55 ID:RbF64TLdO
Yの凶器のヒラメキを見つけた時、
『ああ、こりゃつかさの珍回答用だなwww』
とニヤニヤした俺


綾辻先生、一番楽しみにしてたのにどうしてこうなったお…(´・ω・`)
222枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 16:38:18.47 ID:WKy239AHO
Yのトリック、でかいY字を用意すれば別の場所でも予行演習して距離予測は出来るだろうけど、
外れる、一緒にいた2人に誤爆する確率は付きまとうよな…ほとんど自爆トリック。
犯人も成功したことが神の思し召しの結果だと思ったことだろう。
223枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 17:21:05.87 ID:SFLi1wjO0
5つの首やYとかつかさ達のような推理してたよ
その斜め上行くトリックに自分の凡人っぷりと作家の頭がいかにミステリーなのか実感
224枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 17:45:44.59 ID:xzvtHl9f0
確かにぶっ飛びトリックだったが
こう言うのを皆でちゃかして
作家が小さくまとまったチマチマトリックしか
書かないようになったら詰まらんよ

あと、俺はYトリック事態よりも
バンジー殺人が不可能な決定的理由の方が
地味だが以外で面白かった
225 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 18:02:44.51 ID:ftZjO6kF0
俺はそれが最後まで閃かなくて解けなかったなー
分かってみるとそんな理由なのか!と思ったけど言われればその通りだった
迷推理とか珍回答がヒントすぎて困る
226枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 18:48:46.35 ID:MIsOOFs+O
>>224
どんな理由だっけ?
227枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:10:38.15 ID:xzvtHl9f0
ほら窓から見える太陽の位置が…

228枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:11:40.50 ID:MIsOOFs+O
>>227
ありがと
でも全然思い出せねえやw細部すっかり忘れたわ…
229枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 01:43:50.45 ID:nxTfCipDO
その辺りに上手さを感じるだけに残念。

もうちょっと命中率上がる筋書きや理由を練れば、納得率は上がったと思うんだよね。

締め切りのせいで出荷せざるを得なくて、出しちゃった感が…。
実際どうだったんだろうな。こういうゲームに提供する場合の締め切りって
230枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 02:12:00.91 ID:AIjuVbtv0
最初はなんだそりゃって思ったけど後日談でまあなんとか納得した>Y
2、3、4話は気持ち良く解けたので好き

現在は間違った検証探し中
231枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 02:35:32.42 ID:iwKGCh0J0
一番5つの首が好きだ
10個も話あるんだからこれくらいぶっ飛んだのもないとマンネリになる希ガス
シーズン3早く出してほしいなぁ
232枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 09:25:33.37 ID:nxTfCipDO
極微はまとまりが神だからな
。言うほどぶっとんでもいないでしょイマドキなら。
マジでいそうな犯人だし。

TVドラマでも使えそう。
233枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 10:04:05.80 ID:E9+gffBn0
>>232
>マジでいそうな犯人だし。

いないよw
あんなトロそうな奴が考えただけでも大変そうな犯行ができるわけがない。
あれだけのことができる犯人は相当度胸もあって有能だろう。
234枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 20:46:13.92 ID:ZvzsPh0S0
マジでいそうな犯人か?でいえば
トリロジの犯人は全て現実じゃありえないだろう
だがそれがいい
235枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:02:53.69 ID:6AeMcenN0
犯人より被害者の方がいそうにない
236枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:59:09.30 ID:lrQ1spKg0
一話はいそうだな普通に。十話もまあいそうな気がする。
237枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 23:23:22.63 ID:JuR2NfId0
このゲームの場合、リアル冥界が存在してるから
犯人より被害者が先に「裁き」を受けてるはずで
それが凄いというかシュールだよな。
238枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 23:34:55.64 ID:nxTfCipDO
>>233
いるいるw

考えたら、って、そこで考えないぐらいのゆとり馬鹿だからやっちゃうんじゃないかw
その辺りのキャラ付けもできてる
239枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 03:07:58.27 ID:opvBAMOx0
なんだかんだ言って皆続編待ってるよな
240枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 03:13:38.64 ID:71D4gmRrO
企画物としては楽しいしなこのゲーム
過去ログ読むとキャンペーン中楽しそうで羨ましいわ
五反田が全裸でシェイクとかネタに走ったり
241枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 06:49:21.48 ID:og9kOoSq0
Yって綾辻と有栖川の凶作だろ、いや競作だろ。
テレビの安楽椅子探偵で用意した中の没ネタを使っただけだと推理する。
242枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 08:40:07.22 ID:3lO07NUy0
犯人当て短編のアンソロジー本は結構あるけど
練習問題程度の低クオリティのものが多い
10話全部が傑作とは思わないけど、トータルでこのクオリティの問題を揃えたのは凄いと思う
243枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 09:12:54.16 ID:2K72kOT/0
かなり楽しめたのは間違いない。
似たような作品ばかり、なんてこともなかったし、ちゃんと作者の個性が出てたのも良かった。

だから続編出してー
244枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 10:08:03.99 ID:3JG7xmj00
新興宗教のやつが、全くヒラメかなくて詰んでる
でも、続編がでたら買うと思う
俺に解けるのかな・・・
245枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 14:14:30.33 ID:OyxvqTYoO
30連射で拾うしか

面倒になったら、燃え尽きたヨッシーの出番で終らせたぜ

わかってても鮃かないといけないのが手間だが、黒札フォローあるしよいシステム
246枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 16:12:07.16 ID:kqyMWiKA0
検証見たい!だけどヒラメキ足りないって時に黒のヒラメキ使って検証見たな
全部埋めなきゃ芳川さん燃え尽きないし
247枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 10:36:22.25 ID:it73IHaKO
どうでもいいけど、ヨッシーのクッキーって昔あったよね
248枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 07:15:07.96 ID:wJRvUgMs0
攻略スレは過疎ってるからネタバレ気味だけどこっちに書きますが、
7話ライフリングマーダーで、犯行トリックは全てわかって
犯人探しも、勘違いをしている人物を探す、って方針までは行き着いたんですが、
会話を何度読んでもどうしても犯人だけが犯している
勘違いが現れていると思える部分がわからず、
結局wikiを見て解決編を読んでも若干の消化不良が残ってしまいました。
犯行以前の会話までさかのぼって謎を見つけることが出来ず、悔しい。
皆さん方の何割位が、自力であれを解決できたんでしょう?
自分の読解力や連想力、推理力が足りないんですかねぇ…。
249枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 08:26:18.17 ID:p+4FU5EN0
自分も同じところで躓いたわw
250枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 08:49:58.32 ID:kpO+ZF6eO
そのナゾは薫が持ってきてくれました。

司や薫の提示するナゾの選出って関連性あるのかな?

どうでもいいのだったり、一番欲しかったのだったり
251枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 09:48:50.38 ID:wJRvUgMs0
>>249
同じ人がいてくれてちょっと安心しましたw
このゲームかなり面白いと思うのですが、
正解に近づいてもなかなかヒラメキやナゾが出る組み合わせが分からない時がもどかしいですよね。
252枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:20:09.79 ID:WTEbvHc+0
あれは見つけるの難しすぎる

さりげないヒントとか欲しかったな
例えば珍推理、迷推理のコーナーとかで
253枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:37:27.51 ID:WsTtebic0
当時の攻略スレでもあそこ分からんって人たくさん居たよ
推理言うか現国やってる気分になるなこのゲームw
254枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:24:58.89 ID:Wgb5R20h0
目の壁クリアしたんだけど女医さんが容疑者から外れた理由って
天才検事の「被害者が女医には音楽室のイタズラの事を話してた」って一人ヨガリな推理前提だよね
被害者がイタズラの犯人が女医という事も見越して話さなかったって言う可能性も十分考えられる
なんで女医が容疑者から外されたのかよう分からんかった
トリック的にもアカシャ的にも何にも問題ないと思うんだが
255枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:08:46.65 ID:Pt+tefQJO
続編はまだ出ないの?
こういうゲームもっと作って欲しい
256枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:48:35.94 ID:IVTqTtnPO
キャラ人気では、やっぱヤマさんが一番みたいだね

レギュラー陣でワーストは…天災検事か?
257枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:53:51.36 ID:WTEbvHc+0
俺だって作って欲しい
けどこれ売れたのかな?
258枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:39:24.09 ID:0VyeFQtx0
>>256
このゲーム掛け合いは面白いけどキャラ人気とは程遠く感じる不思議
芳川さんは生い立ちが赤いヒラヒラ検事みたいだと思っていたら
天災っぷりにひっくり返った
259枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:45:39.53 ID:+S3acRS20
>>256
無罪の人間達との縁ばっかり繋がってしまってた芳川の方が、
よっぽど天災喰らってると思う。
260枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:26:02.30 ID:xu7URshr0
推理ゲー最高峰ゲームの一つだと思うがな
逆転裁判みたいにヒットして欲しかったなあ
261枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:30:12.40 ID:x0zfusCc0
ダンガンロンパはうまくやったねぇ
262枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:37:45.54 ID:Dqa+sUCg0
今からプレイしてる人がけっこう多いから、じわ売れはしてるっぽい
ダウンロード販売もしてるから、わかりにくいけど、売上としては悪くない数字だったはず
というか、あとちょっと売れたら続編ありえるって、某誰かさんも発言してたしな
263枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:45:24.16 ID:f0B1ltHD0
続編出るなら嬉しいけど、中の人変えるか銀のひらめきに字幕つけてくれw
初めて聞いた時何言ってるかほとんど聞き取れなくてまったく手をつけてない・・・
264枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:57:30.01 ID:bs3RQRp20
>>263
わかるわかるw
せっかくよくキャラが動くんだからアニメもつけてほしかった
265枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:03:49.65 ID:fFql8gwI0
つかさはともかくあとの二人は声にあんまり抑揚ないしなw
あと細かいかも知れんが連続失敗したとき強制でヒントもらえる機能のオンオフも欲しいな
266枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:27:47.85 ID:1rmcxMgj0
>>263
銀のヒラメキは「白スーツの謎」と「天然パーマの謎」が楽しいぞ。
芳川の髪の毛いじって、集中出来ないと怒られるつかさが好きだわ。

余談だが、謎拾いのつかさ&芳川と、薫&芳川の会話パターンは何個あるんだろな。
けっこう多いよなあれ。
267枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 00:21:57.11 ID:gyIhkWEXO
芳川のあのボソボソ棒読みなんか癖になる
268枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 02:21:27.58 ID:LRD9cmFQ0
ボイス入れるならやっぱプロ声優起用すべきだったかな
ゲームで芸能人起用しても売れ行きには影響薄いだろうし
むしろ悪影響になってる。この手のゲームじゃ特に
269枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 02:49:01.15 ID:gYDLZhdX0
もう声自体いらんやろ
270枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 06:14:31.08 ID:3exxfTk40
アニメにしか出ないような声優は勘弁してくれ
271枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 10:04:07.71 ID:RD5EkC20O
なんか急に加速しとる。1週間書き込み無かったりナゾなスレだ
272枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 10:08:28.20 ID:N16qkDy90
プレイしてる人がじわじわ増えてるのかも
他のスレでトリロジおすすめされて最近プレイしたよ
273枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 15:54:19.01 ID:8zsOgh5P0
>>486
調査終わる前にアカシャが記述止めてるんだからしょうがない
忘れられがちだけど、冥界で推理してる間も現世で勝手に調査進んでるんだし
丸ノ内が帰った時には見つかってた可能性が高いと思うぞ>証拠
ただ犯人を捕まえる決定打にならんから意味ないだけで
274枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 15:55:49.81 ID:8zsOgh5P0
誤爆
275枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 00:34:51.85 ID:OE+ZVo7d0
>>272
pspでトリロジ、ダンガンロンパ、銃声とダイヤモンドはどこ
行っても薦められる鉄板だからな
俺もそれで全部プレイしたし
276枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 01:40:25.71 ID:5gekvGWi0
次回作で一番ネックになるのは参加する作家さんだろうな
我孫子は絶対として後は誰が来てくれるんだ
277枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 02:17:21.83 ID:lNU88nBo0
参加したいって名乗りをあげてくれてる作家さん何人かいたらしいよな。
元々、七人で十話プラスおまけシナリオ回してたから、
次は一人程増えればちょうどよくなるかもしれない。
総入れ替えは避けてほしいんだよな…また書いて欲しい作家さんが少なくとも俺には二人いる
278枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 16:27:43.11 ID:eBN2L/5B0
ヒラメキとか作ってる企画の人間が一番の鍵だと思うんだ
279枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:05:05.55 ID:Z8bxjZUzO
DL版で全話買ってたんだけど、9話で詰まったから解決編に一回進んでみようと思ったら、
キャンペーンに応募とか出て解決編が見れなかったんだけど、
これって解決編のデータが無いって事かな?
280枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:29:35.56 ID:ZG5I9mX60
>>279
キャンペーンに応募〜は検証編がない時に出るよ
俺はUMD版だったけど、ハムレットの時にそうなったから個別に検証編をDLしに行った。
検証編は無料だし。
281枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:54:43.82 ID:Z8bxjZUzO
>>280
あー、やっぱりか。
全部DLしてたはずなんだけど、メモカが複数になったときに
DLゲームの整理してデータ移したんだよなあ…
間違ってサブのメモカにコピーしたのかな、確認するわ
282枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 21:40:24.44 ID:CjCLQ0zp0
>>278
ミスリード誘発とヒントへの導きを同時にこなすから
絶妙な手加減がいるしな。
283枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 22:10:01.60 ID:6sBPdEYQO
次回があれば島田荘司に参加してみて欲しいかも
最近の作品は読んでないけど、昔好きだった
284枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 22:16:30.60 ID:WFffcqtg0
邪馬台国はどこですかを今更読んでみたんだがこういう変わり種も欲しいな。
下手するとアカシャの出番ないけどそういうのもあって良い気がするんだよなぁ
285枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 23:06:51.26 ID:WdjlITsx0
いや流石に歴史ミステリは違うんじゃないかなw
286枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 01:23:09.05 ID:bZUu/q2uO
おまけシナリオのつかさなんか怖いw
アカシャみたいにキーワード浮かんで来ないと推理する気が起きないな
287枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 12:30:16.05 ID:AmgQTa88O
つかさをいかに犯人に仕立て上げるかで苦戦中

成功すると警部が素晴らしいとか言って大喜びしてくれるので嬉しい
288枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 23:32:38.48 ID:wUvMsAEk0
>>287
あれは成功させるとむちゃくちゃ楽しいなw
つかさ犯人説で喜ぶ割りに、
つかさの反論で芳川の推理に穴が見つかるとあっというまにつかさに付く警部楽しいよ警部
289枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:55:50.86 ID:jeRBM5zi0
今更気づいたけど公式のキャラ紹介、つかさのCVがつかさになってんのなw
290枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 00:17:47.79 ID:IP6jiIvG0
ホントだ。なんつーミスをww
291枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:32:18.31 ID:bVqdDHAa0
署名活動でもしたら
また出してくれるのだろうか?

ミステリゲームのファンは新品で買えよもちろん
292枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 10:42:24.45 ID:8iGylnDo0
これこそHDリマスター出すべきゲームなのに

正直PSPの解像度じゃ文字見づらくてしんどすぎたよ・・・
PSVitaでやるとアプコン処理入るみたいなんでマシになりそうだけど
UMD版で勝っちゃったしなぁ
293枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 10:49:47.10 ID:ayeunE0/0
トリロジ自体はSCEJだからSCEJがやる気出さないと難しいだろうな
チュンソフトはVITAの参入メーカーに名を連ねているからトリロジじゃない何か出す可能性はあると思うけど
294枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:29:45.44 ID:DVafzsiA0
版権をチュンソフト自体か講談社に移してスマホアプリでシリーズ化したら
結構売れそうな気もするんだが‥‥
295枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 20:03:39.82 ID:k+kfqQh80
なぜ講談社、創元じゃないのかと思ったが
作家陣からして講談社カラーだった
296枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:18:15.48 ID:iQ8C+prT0
このゲームは携帯機で通勤中にやりたいぞ
297枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 00:12:17.26 ID:drQOcBzo0
ヒラメキ集めがどうしても作業になるから据え置きだときついかもw
暇な時を見つけて作業してたし
298枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 15:35:41.86 ID:gfih8bTWO
最終話でとまってるわ・・・
クリアして終わりにしたくないのか、ヒラメキ出すのが面倒になってしまったのか・・・
299枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:40:42.73 ID:cKbHYs0z0
>>298
俺は前者の理由で暴走ジュリエットの解決編まだ読んでないな…
まあ検証失敗パターン集めとかして、クリア後もけっこう楽しんでるけど
300枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 10:51:42.02 ID:WPnlBUL20
2話の話なんだけど
死体の音のトリックについてイマイチ納得できないところがあるんだが
あれ 確実に、落ちたときの音が誰かが聞いてる って確信がないと使えないと思うんだけど
この事件そうでもナクネ?

聞いてなかったときの安全策があったにしても 場所が場所だけに一番疑われるのは犯人なはずだし
なんか成功したときのリターンと失敗したときのリスクの釣り合いがとれてない気がする
301枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:55:14.65 ID:mfbguLjEO
音の事は、最初っから犯人の計算に入ってなかったはず
犯人が考えてたのは、

『旅行出発前につかさに部屋の中を見せて、死体なんてないことを確認させておく』

『旅行から帰って、みんなで死体発見』

『旅行前には死体なんてなかったわけだから、アリバイは完璧!』

ってだけだと思った
302枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:28:41.75 ID:TtXWHgnt0
突発的な犯行の匂いがするよね、あの話は
計算して殺したってわけじゃない気がする
芳川は、アカシャからはどちらかわからないとは言ってたけど
303枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:44:21.36 ID:zE5+aYOH0
むしろ音の所為で犯人バレたよね
304枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:52:19.06 ID:WPnlBUL20
なるほど 音とか関係なく死体がそこに現れれば良かったのか…
しかしよく死後硬直の事を詳しく知ってたな犯人
俺 死後硬直が起こった後しばらくすると堅さ抜けるの、ゲームで説明聞くまで知らなかったわ
305枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:31:35.02 ID:UoQxX+py0
魚の刺身とかも、一応、そうだし
>死後硬直が起こった後しばらくすると堅さ抜けるの
306枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:38:54.91 ID:SmN5/ikM0
金田一かコナンでもそういうネタがあったような
307枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:42:32.40 ID:4A1idodi0
犯人ってそういうところから知識得てるのかな
308枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:46:15.48 ID:SheCO3OF0
>>307
犯人じゃないけど、四話のつかさもやたらと知識あったからな
あれはいいかげん芳川に迷惑かけられないと思って頑張ったと本人が言ってたけど
ミステリ系でも読みまくったんだろうか
309枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 00:03:44.95 ID:2fwbOs1R0
6章ではなんかミステリー読みになってたような
半年間の間に読み漁ったのか
310枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 15:07:44.53 ID:Mzgw0DLIO
2話はむしろ犯人の心理が理解できん
人殺しといて、ノリノリで焼肉食い倒れツアーとか…
311枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 20:50:39.85 ID:C0c9cdIBO
そんなこと言ったら4話は・・・
312枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 00:34:16.10 ID:Gkf1pI6a0
>>310
現実でも、いつぞやの子供を部屋で餓死させた母親がノリノリで「初海なう〜」とかいってたし。

最近は風なんかの環境音に設定して、イヤホン付けたまま寝ると暑い夜も快眠。
素晴らしいコストパフォーマンスのゲームだ。
313枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:23:19.72 ID:Mh6kRbdpO
異邦人の主人公を第三者から見たら不気味ってことか
314枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:29:32.23 ID:Yn/1eXCB0
しかし、異邦人の主人公は正直者なんだと思う。
315枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 14:21:58.11 ID:VJ/jGuHJ0
さいきんやってるが
ムズイな
80.90点あたりで詰まる
316枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 08:31:48.35 ID:XWQ+EYrCO
ヒント見ると簡単だよ
317枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 12:26:21.91 ID:a6XIjeafO
5話のつかさがずっと着ぐるみ姿なのが、何かマヌケで笑える
318枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 00:25:26.90 ID:2G4tG5jKO
>>309
つかさは、冥界パートでの記憶力や珍解答内容も十話辺りまで行ったら確実に進化してたしな
二話のSUMOU説からよく成長したもんだ

後、警部も十話でつかさの家を訪ねて一緒に推理する下りは、
多分今までの警部だと絶対やらない事なんじゃないかと思った。
数日カンヅメ冥界パートは、あの二人にとっては推理力スパルタ合宿効果があったらしいな
319枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 12:27:09.38 ID:zHnkI9lOO
ヤマさんお気に入りのちえみには立ち絵が欲しかったな
どんな顔なのか見てみたい
320枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:07:30.29 ID:QaFvPMuFO
豪快で酒豪だからかちえみ様はメスゴリラのイメージ
321枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:11:02.07 ID:CFo7cthf0
メスゴリラとか言われるとタカさんしかイメージできない……
322枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:30:35.57 ID:2+qDLdyPO
ヤマさんがちえみファンなのは、嘘偽りのない性格してるからだろ、きっと。
個人的には妹のヤミーちゃんに似てるから説もありだが
323枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 23:48:36.20 ID:/mEfjNwG0
2話しか登場せず立ち絵無しなのに死体見てアッチャーとかちえみはキャラ立ちすぎ
324枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 03:24:51.73 ID:K808tOdy0
しかしいくらなんでも死体見てアッチャーはないだろと思ったw
325枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:08:34.78 ID:t7cAAJGVO
あの回の被害者は興味ない男に言い寄られた挙げ句、女達に恨まれ、周りからもいつか殺されると確信され、実際死んでもアチャーで済まされるという、
ちょっとヤマさんに自分の人生どうなってるのか問いただしていいレベルの不幸キャラだった。
326枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 02:05:28.18 ID:9srKcX9d0
だからふられるんだよ
おっさんみたいやんけ
327枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 03:28:07.47 ID:GGlgXbPq0
ていうか知人が殺されてるの見つけて第一声がアチャーとか、どんだけ殺人現場慣れしてるのかとw
つかさは毎回律儀に怯えてるのに
328枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 14:25:56.15 ID:mKt78FUf0
あまりに冷静?だったのでちえみを第一容疑者として推理始めてたよ
329枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 12:21:46.63 ID:ucN79v9Z0
そらそうよ
330枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 13:40:09.65 ID:wqNk/Q8q0
シリーズキャラは
「どうせこいつは死なない・犯人じゃない」てなるし
シリーズキャラを犯人にしたらしたで
安易に意外性を出そうとした安っぽさが出るし

シリーズキャラは出来るだけ少ない方が良い
331枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 13:56:47.48 ID:STNAXzEK0
終盤につかさは死ぬor犯人になるって勝手に思っていたな
332枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 14:53:50.03 ID:6Kl7cRro0
あ 犯人になるかもっては思った
可能性として最終話か、その前辺りでつかさが犯人になるパターンあっても面白いかなって
333枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 09:46:23.38 ID:e0uIWzYY0
>>330
どうしてもマンネリ感が増してしまうよね 
固定キャラが増えると
334枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 21:05:29.75 ID:QSYk2xoa0
芳川を突き落としたのはつかさに違いない

そう考えていた時期が、俺にもありました
335枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 22:34:45.06 ID:hyXRDM8S0
実際、芳川が突き落とされなかったら、次に冤罪にする相手は
フィギュア窃盗犯にされたつかさだったんだろな…
信頼しあう関係じゃなくて憎みあう関係になってたかもと考えると感慨深い
あの二人はけっこう好きだわ
336枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:26:36.26 ID:IlGfZui50
コンピュータエンターテインメント制作技術の開発者を称える「CEDEC AWARDS 2011」の
「ゲームデザイン部門」で、
トリロジ(開発スタッフ陣)が優秀賞授賞&最優秀賞ノミネートされててPCの画面に茶を吹いた
ttp://codezine.jp/article/detail/6054

続編フラグか?
337枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 11:58:13.33 ID:n8sw+ejt0
練習問題だけでクソゲって分かった。
トリックも犯人も分かってるのに言葉パズルの作業・・・

もっとどうにかできなかったものか。
338枯れた名無しの水平思考:2011/07/28(木) 22:56:08.54 ID:dUyIFvFv0
芳川が冥界から定められた、これから真犯人を捕まえないといけない事件って、
ムービー見る限りでは轢き逃げ、婦女暴行、贈賄の三つだっけ。
…ほんとにあいつの戦いはこれから過ぎるわ
339枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 18:01:45.55 ID:wOxVJObH0
8話でつまってるのを思い出して久しぶりにプレイ中
これ6話から急激に難しくなるってゆうか
推理の言葉合わせを探すのがめんどくさくなるよね
340枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 20:40:51.18 ID:uzEUyj7DO
文章が一気に増えるからな
9話が一番大変だったわ
341枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 23:22:46.83 ID:9sFmv0RJ0
続編期待してるんだけど何も動きないのかな。
342枯れた名無しの水平思考:2011/08/02(火) 01:01:11.30 ID:DDTM3qRY0
自分も続編ほしい
できればSeason.1くらいの文章量のをまたやりたい
343枯れた名無しの水平思考:2011/08/02(火) 07:51:05.64 ID:IZBcKTJd0
昨夜地震で目が覚めちゃったけど
トリロジで寝落ち余裕でしたw
344枯れた名無しの水平思考:2011/08/04(木) 21:51:17.48 ID:QAY/3iBb0
>>336
これは嬉しいよな。出来れば最優秀賞も取って欲しいわ。
あと、俺も続編フラグだと思う。
345枯れた名無しの水平思考:2011/08/05(金) 22:41:01.87 ID:MXzgYz9C0
チュートリアルの時点で難しすぎるとなげっぱなしだったが
この間やってみたら面白くて続きDLした
まだ途中だけど感想

3話…楽しいなあ
4話…無茶しやがって…
5話…厨二ネームなんとかなんねえかなあw
6話…やっぱこういう駅名とかだとするする頭に入るな
346枯れた名無しの水平思考:2011/08/05(金) 23:14:12.66 ID:f+Ihm8kj0
9話も登場人物の名前が駅名なんだけど、関西私鉄だから気づかれにくいのかな
347枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 00:02:58.27 ID:EMKPJZVD0
登場人物多い推理物は名前は安直の方が良いよね
348枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 01:31:49.66 ID:wxpWgHtj0
>>346
まだそこまでいってなす
349枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 02:18:57.07 ID:V8aBRFJb0
>>339だけどまだ8話がクリアできない
寝る前にちょっとやって寝落ち

PSPの電池が切れるの繰り返し
いつになったらクリアできるんだw
350枯れた名無しの水平思考:2011/08/10(水) 23:57:13.69 ID:rUdPKrAiO
>>345
>5話…厨二ネームなんとかなんねえかなあw
同感
トリック自体もアレだし
おかげで暴走ジュリエットが読む気にならん
どうせ厨なら麻耶が書いてくれんかなぁ
351枯れた名無しの水平思考:2011/08/11(木) 00:44:50.31 ID:Eoxat5Gv0
>>345,>>350
下記は、トリロジ攻略スレ1より引用

>592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 18:34:57 ID:oRaenK+z
>我藤王司=王子ハムレット
>我藤瑠雨=ガートルード
>飛鳥蔵人=クローディアス
>大府麗亜=オフィーリア
>堀井翔=ホレイショー

>いちおう全員元ネタあるんだね
352枯れた名無しの水平思考:2011/08/11(木) 01:52:29.29 ID:vyzj95Lz0
ハムレットのトリックはそんなにめちゃくちゃだとは思わんかったな
その次がひどすぎたせいもあるだろうけどw
353枯れた名無しの水平思考:2011/08/11(木) 17:26:14.08 ID:3PyAgn+H0
>>351
元ネタどうこうじゃなくて、単純に字面がウザらいんだよw
354枯れた名無しの水平思考:2011/08/11(木) 17:33:05.87 ID:Rf60+MNx0
堀井翔だけは毒にも薬にもry
ドラマとかで惨死したヤツが同姓同名だとちょっと気分的に嫌だし
ミステリーにDQNネームなんてちょくちょくあること
355枯れた名無しの水平思考:2011/08/12(金) 04:36:12.07 ID:jjEYZwX4O
ハムレットのトリックは実際犯人がとった行動考えるとなんかワロタ
なんつーかジョジョ3部で偉そうなディオが
舞台裏ではポルナレフをザ・ワールド使って
「どっこいしょ」って階段下ろすのを想像する感じ?

アイデアは良いと思うけど、手間のわりには効果少ないし
モニタ室に誰か残ってたらあっさりバレないか?
356枯れた名無しの水平思考:2011/08/12(金) 10:14:41.77 ID:Ss5W0XpK0
それでも5話の名前はウザかった トリックの残念さも相まって
前10話の中で浮いちゃってる感じが有る
357枯れた名無しの水平思考:2011/08/12(金) 13:21:23.69 ID:rL8areeG0
姉妹編の逆転ミュージアムの方が上手いトリックだったかも
亡霊ハムレットは鎧とファントムの衣装を被ってジョジョ立ちしている犯人を
逆転シリーズのキャラデザの人に描いて欲しいとマジで思った
358枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 00:15:39.44 ID:HX2QJMWo0
>>357
ハムレットは、ミュージアムとは、一応、対になってるとは言え、決定的に推理条件が違うしな…
単純比較はしにくいような気がするわ。

余談だが、ハムレットのアカシャ読み時に、
芳川がつかさの着ぐるみをブタと間違えた時のやり取りに吹いたw
359枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 00:18:35.85 ID:BUTU3Cux0
仮装パーティって設定は人物入れ替わりとかに使える良い舞台装置なんだから
もうちょっと効果的に使ってほしかった
360枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 01:53:41.27 ID:iu5jh/mB0
仮装=入れ替わりは超お約束&あの話だけ人物紹介欄すら仮装して強調してる所からして
あの舞台装置そのものがミスリードの罠だと思うぞ。
361枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 02:07:53.92 ID:ibSvYDUL0
今更だがシーズン2クリアした。
9話ですっげぇ詰まったんだが、10話は「三男が親父のフリして電話した」って
ヒラメキの直後に「四男が殺害した(親父が5分圏内に来てれば殺害だけなら可能)」って
ヒラメキが出たもんだから即効で答えが読めて拍子抜けした
(解説書だと9話と同じ難易度なんだが正直9話の方が格段に難しかった気が……)。
最終話の難易度上げすぎると芳川の物語の結末が見れなくてイライラする人が出てくるからってことかね……
362枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 03:38:51.31 ID:sauHWPLU0
>>361
最終話のランクをわざと下げてるとかじゃなくて、
純粋にシナリオ相性とヒラメキの発生順番運だろうな

最終話は色々仕掛けが合って好きなシナリオだわ
個人的に迷路みたいなミスリードの仕掛け方だと思う。
363枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 15:11:00.29 ID:L9ilMcBS0
最終話は調書のシンプルさが良い。

あれの所為で犯人即バレだけどな
364枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 16:57:29.58 ID:8c0Wswvx0
むしろあの調書でピンと来るか来ないかが明暗を分けるとも言える。
あそこで気が付けなかったらミスリードの迷宮に突入決定
最終話は偶然正しいヒラメキ入れてても検証パートで途中の質問突破出来ないしな

検証ラスト近くの三択問題で、
「つかさを利用するのは危険だから」って項目選んだ時の展開が楽しすぎるw
365枯れた名無しの水平思考:2011/08/17(水) 11:05:41.35 ID:/kFiET+WO
ハムレットは仮装の他に凶器が拳銃でその前に花火挙げたので、
犯行時間はその時とお約束で気付いてしまった。

そもそも重い、視界悪い、鉄の籠手で指までガードされてる
西洋鎧着て拳銃片手撃ちできるのかよと思った。

五つの首クリア後の警部の台詞がゲーム脳云々言われてるようでちょっと嫌な気分だった。
芳川がフォローしてるけど。
366枯れた名無しの水平思考:2011/08/17(水) 21:21:47.54 ID:TNOEmu+J0
とりあえず、トリックロジック最大の謎は、
なんで芳川が真っ白に洗濯されたのかって所だと思う。
367枯れた名無しの水平思考:2011/08/17(水) 23:33:30.52 ID:19wk3qQL0
そのほうがかっこいいからに決まってるだろ
368枯れた名無しの水平思考:2011/08/21(日) 17:14:03.16 ID:qmvQuBPz0
これ買おうと思ってるんだけど誰か教えて
ダウンロード版はダウンロードのシナリオとかも全部一つのフォルダにまとめられるの?
UMD版のシーズン1・2はやっぱりその都度UMD入れ替えが必要?
それはPS時代のゲームみたいに「UMDを入れ替えてください」的な感じ?

既出すぎる質問かもだけど、調べても分からなくて…誰かお願い
369枯れた名無しの水平思考:2011/08/21(日) 17:20:37.47 ID:W67TsvoN0
>>368
YES
YES
別ゲー扱い

UMDでシーズン1買ってそれ以降DL版買った場合は如何なんだろう。一緒にはならんのかな
370枯れた名無しの水平思考:2011/08/21(日) 17:34:15.78 ID:qmvQuBPz0
>>396
迅速かつ明確な回答に大感謝!ありがとう!ダウンロード版を楽しんでみることにするよ
UMDは嫌いじゃないけど、こういうのは一つにまとめてある方が好みかな
371枯れた名無しの水平思考:2011/08/21(日) 18:43:24.91 ID:edsCfHhv0
>>369
1がUMDで2移行はダウンロードノシ
ちなみに1のUMDから起動で全部の話が見えるようになる
372枯れた名無しの水平思考:2011/08/21(日) 19:08:07.10 ID:qmvQuBPz0
おお、それならUMDでもあまり手間取らずに済みそう
373枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 11:41:33.74 ID:sEBRHaEh0
かまいたちの新作(リメイク?)発表されたらしいけど

>最大100人まではネットワークを通じてひとつの事件に挑む
>マルチプレイ型モード「みんなでかまいたち」を新たに導入。
>プレーヤーひとりひとりが探偵となり、誰よりも早く事件解決を目指す。

よくわからんがトリロジの進化系みたいな感じなんだろうか?
374枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 12:03:10.00 ID:suXdX8cZO
我孫子がかまいたちやるって事はトリロジ新作は無いのか
375枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 13:25:16.59 ID:V3yntJCX0
しばらくは新作なさそうだね
かまいたちの夜新作は楽しみだが、トリロジもこのまま終了させるのはもったいないなー
376枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 17:50:04.77 ID:UY8pTzfj0
PCかスマホのアプリでバランス調整版を出して欲しいけど
ソニーからチュンソフトに版権変えないと色々無理そうだな‥‥
377枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 20:46:59.28 ID:vWNWNDup0
正直かまいたちは1は名作だっとと思う。1は
378枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 21:46:05.92 ID:dKQNfcObO
この流れに乗ってTRICK×LOGIC続編も期待
ちょっと芳川をヤマさんの所に突き落としてくるわ
379枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 13:53:07.10 ID:p35CUn6t0
TEST
380枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 13:57:54.19 ID:sekJftPw0
真かまもVITAで出るし、前篇後篇くっつけたVITA版欲しいな
381枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 01:41:05.69 ID:bkSEeAGK0
かまいたち1って名作ってレベルじゃねーよ
サッカーで言えばペレクラスの偉大さあるわ

なおかつ今でも初見なら楽しめるレベルなのが凄い
382枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 08:30:48.71 ID:EsY0kYRD0
俺も伝説級だと思うが
ただSFC時代てのもあるんだよな
今ps版とかを初めの人がやっても
そこまでじゃないみたい

真かまとか極限脱出続編のが出るから
うれしいけどトリロジの続編、後継みたいなのは
まだ当分出ないな
383枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 20:57:30.40 ID:cVrGFVEB0
グラをかまいたち2とか3みたいな感じに直して
かまいたち1をもう一回リメイクすれば
初めてやった人も食いつくんじゃない?
384枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:12:03.50 ID:HqOFyHqd0
一番続編やりたいのはトリロジだな
というかキャンペーンに参加したかった
385枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 18:54:29.98 ID:xdpaHiIl0
麻耶のファンなのでライフリングマーダーで“何が起こったのか”はすぐピンときたw
おかげで唯一30分以内に解決したなw
386枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 19:25:16.06 ID:9AKgMySb0
さて、2の作品募集に備えてトリックでもつくるかー!

先ず出るのかすら不明だが
387枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 21:44:43.90 ID:KsOf0vWN0
>>386
>386は続編に声をかけられるようなミステリ作家なのか?w
388枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 22:31:41.79 ID:9AKgMySb0
>>387
もしかしたら一般から作品募集があるかもしれないじゃないか!
389枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 00:23:14.37 ID:Nw/n+aq60
売りが(良し悪しともかく)有名ミステリ作家の作った小説だってのに
一般公募する必要性ないだろ?

そもそも新本格の連中並に( ゚д゚)ポカーンなトリック作れるなら
メフィスト買って来い
390枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 07:03:25.35 ID:zlVRaAEN0
新本格の連中って…

その代表格が
綾辻・有栖川・我孫子先生方なんですけど
391枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 20:48:05.69 ID:hEiW4Hou0
体験版が見当たらないのですが配信終了しましたか?
392枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 21:43:42.81 ID:xZ7eKNSH0
動画は残ってるけど、体験版はないな。終わったんだろう

と思ったら追加アイテムで見つかったぞ
393枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 22:32:00.14 ID:hEiW4Hou0
>>392
発見しました。ありがとう
まさかそんな場所にあるとは思わなかった
394枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 20:42:45.02 ID:kMcoyYqX0
五つの首は強引だし突っ込みどころもあるが、
解決時にそれなりにカタルシスがあった。

ブラッディマリーは酷かったな
アラを探すときりがない
なにより主題であるブラッディマリーの用意された意味がまったくない
395枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 00:17:44.04 ID:D5iEhVGG0
ブラッディマリーが使われたのは、推理上かなり重要だと思うが
ちょっと個人的な知識が問われるけど
396枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 12:44:22.66 ID:wfDElyzN0
どんな知識よ?
397枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 14:47:18.69 ID:D5iEhVGG0
ブラッディマリーってカクテルはその特徴上、飲んだり勧められる人間は大抵二種類のうちのどちらか。
それ知ってると犯人の目星がつけやすい。
398枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 17:24:10.91 ID:fA8bBsM90
わかんね。
そんなの重要でもねえし、必要性もねえわ。
399枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 18:07:48.01 ID:wfDElyzN0
二種類ってのが具体的になにを指すんだ?
400枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 18:19:29.13 ID:D5iEhVGG0
>>398
主題であるブラッディマリーの用意された意味がまったくないんじゃなくて、
単にわからなったってだけだな、つまり

>>399
性別と体質。
401枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 19:58:25.28 ID:fA8bBsM90
単にわからなかったんだから、意味が無いんだよ。理解しろ。
402枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 20:50:38.46 ID:ecEVE8Z20
>400の言ってる「意味がある」は、あの「カクテルが使われた」意味の事
>401の言ってる「意味がない」は、自分がわからなかったから「役に立たなかった」って方の意味の事
話が噛み合ってないな

403枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 21:13:44.56 ID:fA8bBsM90
ちげえよ馬鹿
知識があったうえで、大抵二種類のうちのどちらかとか、犯人の目星がつけやすいとかになる程度の要素は意味がねえっつの
このゲームではそうだろ?
404枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 21:56:28.02 ID:ecEVE8Z20
そうか?
アバウトにでも犯人絞り込める要素は意味あると思うが…
405枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 22:10:26.41 ID:k281CJKk0
男同士でブラッディマリーはないだろう、犯人は(おそらく性的魅力のある)女だな・・・と最初考えたんだが
・被害者と一緒に酒を飲んだのが犯人とは断定できない
・このブラッディマリーは作者のミスリード
という自分専用ヒラメキも出てきて結局推理の材料にはしなかったなあ

殺人の舞台と背景を演出、想像させる小道具としては良かったと思う
406枯れた名無しの水平思考:2011/09/04(日) 23:41:48.98 ID:B2ASnZp60
ブラッディーマリーはミスリードの多さがあからさまなのに
実際のトリックがアラ多すぎだったから、すっきりしない
もう少し話を練り上げた方が良かったと思う
407枯れた名無しの水平思考:2011/09/05(月) 00:29:53.84 ID:QOuHOoOn0
ブラッディマリーを2人分用意したのが誰なのかってのを深く追及しないのも納得行かなかったな
指紋の有無も飲んだ形跡(口紅痕)も触れられなかったし。

厨房に普通に凶器の包丁取りに行ってるし、犯人は警戒心が強いのか弱いのかさっぱりわからん

あと、被害者に防御創がなかった理由も不明。
最大限好意的に解釈するなら一撃を受けた時点でショック症状が起きて身体を動かせなかったのかもしれないが
408枯れた名無しの水平思考:2011/09/05(月) 23:48:04.11 ID:ctqFmh7b0
>>407
犯人が包丁取りに言った事については、
アカシャ本文読み返して、あるシーンの本人のセリフ読むとちょっと面白いな
409枯れた名無しの水平思考:2011/09/10(土) 00:03:56.86 ID:za9zdWQk0
ブラッディマリーに関しては、後日談もうちょっとくれよ!っていう
410枯れた名無しの水平思考:2011/09/10(土) 01:49:03.75 ID:yKB/HhQg0
事件というか、「つかさ目線の後日談」だしな
だから、本人が後日談内で丸ノ内に直接動機聞いてる4話、8話、9話だけだしな。動機わかるのは。
411枯れた名無しの水平思考:2011/09/10(土) 14:20:42.37 ID:2TBc10el0
ブラマリは密室トリックやってみました部分も計画的犯行なのに犯人の行動おかしすぎるしな
しかもミステリ作家+ミステリ同好会でミステリに詳しいはずなのに血痕関連に無頓着なトリックなのか謎www

悪いけど全てにおいて失敗作だよね
412枯れた名無しの水平思考:2011/09/10(土) 15:28:57.92 ID:cWBllVnk0
竹本さんは匣の中の失楽で燃え尽きちゃったんだよ
ああいう作風の人と推理ミステリじゃ相性悪いんじゃないかな。
お年を考えるとこういう試みに積極的に参加されるのは凄いと思うけどね。
413枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 11:58:24.55 ID:uGzykO3M0
竹本健治と言えば 『キララ、探偵す。』だな
それまで竹本氏に抱いてた作家像がぶっ飛んだ
414枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 16:34:44.79 ID:QJ/tWU9A0
匣の中しか知らなかったから驚いたよ
415枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 16:45:07.39 ID:mClsnlew0
えー、そんなに意外かな?
匣の中もけっこう名前とかで遊んでたしメイド推理書いても不思議じゃないと思ったけど…
智久シリーズの次に読むと雰囲気変わりすぎてなんじゃこりゃだけど。
416枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 02:43:00.73 ID:0zTZO5l+0
このゲームってさ
キーワード×キーワード で 謎が生まれる仕様だけど
解答が分かってても、狙ってる謎がでるキーワードの組み合わせが分からない時が多いから
最初っから謎が出てても良いと思うんだ 勿論、ミスリードとなる謎は増やして
それだと簡単すぎるかな
417枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 01:06:06.39 ID:4OZ/d0eR0
ヒント見ちまいなよ
418枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 01:24:53.43 ID:sRp4EGmk0
もう全部解いたよ
次回作が出るンだったら って話さ
解答が分かってるのにヒント見なければいけないのは癪
419枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 14:56:56.20 ID:8HV/N+jQ0
次回作でもキャンペーンみたいなのやるならヒントは解答編に付属させてほしいな
問題編にヒントつけるのはフェアじゃない気がする。2chある時点でフェアも糞もないんだけど
420枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 01:46:56.71 ID:5CwELHx60
名探偵さくらパンダって特設サイト見てたらトリロジ新作がやりたくなってきた
安楽椅子系はやっぱり面白いわ
421枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 02:08:52.29 ID:/di2vk690
>>420
ちょw 大丸百貨店のさくらパンダかw あいつ何やってんだw
トリロジ新作はやりたいよなぁ…
芳川って父親のアカシャ探す時に、
さんざん他の未解決事件の犯人書いてあるアカシャ読みまくってるよな?
自分が解決しないといけない四つの冤罪事件以外の犯人にも手を出してそうな気がする。
422枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 21:14:33.03 ID:BSJmagmK0
五つの首なんだよこれ・・・
大真面目に自力で解いてやろうなんて思ってたけど馬鹿らしくなってきたわ
423枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 22:48:56.29 ID:n0rD/+Ih0
>>422
全部があれだと困るけど一作ある分にはアクセントになって悪くない
つーか作者大真面目なんじゃね?
ちゃんとヒント与えてるし。
424枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 23:07:26.21 ID:r5bUIWRQ0
>>423
あれは大真面目だろうし、
全部解いた後だと、一見普通だった犯人のセリフが全部、
なんかおかしくてヤバい事がわかるようになってるのが怖い。
425枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 02:23:44.65 ID:WmdGPGpr0
大山誠一郎は本格系の多いトリロジ作家陣の中でも特にパズラ―寄りの作家
結構強引だったりするけどロジックはかなり詰めてくる
まぁ今回のメンツの中でマニアックな方なので好き嫌いは分かれるかも

個人的には麻耶が空気読みつつ面白い話を書いてきたのが嬉しかった
426枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 06:20:31.77 ID:9FtgTiP50
ちえみ先輩と結婚したい
427枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 02:42:47.48 ID:oTOUJLVI0
>>425
俺も麻耶さんはクセのある文章、筋書きしか
書けないのかと思ってたw

>>426
野性味ある子作りができそうだよね
428枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 08:56:28.36 ID:mEm8LXeYO
ミステリースレから誘導されてきました。すでに議論済みだったらスマソ

5つの首
アカシャに書かれない部分と書かれる部分が犯人隠しになってるのはお約束?
海外旅行行く期間短すぎないか?

亡霊ハムレット
殺された男の出血は、トリック中に床に広がらなかったのか?

ブラッディマリーの謎
五反田が眼鏡をとってもどってこれたのはなぜか?鍵を自分で開けたのか?

Yの標的
狙いを定めることは不可能ではないのか?(散水器で放物線の練習したとかあっちが犯人かと思った)

完全無欠のアリバイ
火傷の男が過去の犯罪犯した理由がまったく不明なまま。家政婦に早く来いとわざわざ命じた理由もないような。

こういう小さい矛盾?が気になる。しょせん推理ゲーだから、
と矛盾を放置すると犯罪そのものが成り立たなくなるような??
429枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 14:22:16.20 ID:W4FPSURD0
とりあえずYのは後日談で解決してね
430枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 15:54:37.62 ID:mEm8LXeYO
後日談まったく読んでなかったわ
5つの首とか予想よりグロかったんで、背景の絵をオフにする機能追加きぼんぬ
431枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 20:39:55.69 ID:rydmYJVl0
弁護士の犯人じゃない根拠が分からねぇ!というか出てこねぇ!
丸ノ内の迷推理の方で確定されてるだけにイライラが募る
432枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 21:42:06.23 ID:ECnkui970
>>430
背景の絵は、じっくり見るとじわじわ来るな…
あの背景で、練習問題の名無しの刑事が、実は丸ノ内ってわかるのはちょっと面白かった
433枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 00:07:52.07 ID:GFzy7qZI0
>>428
散々議論されたのはブラッディーマリーがミステリ的に最糞で確定したくらいだな
434枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 00:39:38.64 ID:PaogyvOQ0
金のヒラメキのムービー絵コンテ集
書き込みとか読んでたら地味に面白いな
435枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 02:05:53.80 ID:EyD9toM10
今ようやく10話目までクリアした。なるほどなー、「美しく調書にヒラメキがハマった」というのはそういうことか!
なんか0の殺人を思い出したよ
436枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 03:01:18.51 ID:TpNlBMaf0
0の殺人思い出したのは俺だけではなかったかw
何となく似てるんだよな
437枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 21:58:13.63 ID:uDbCQvkg0
wwwwづぐえいwぴwぴっぴwうぃいwぴうぃww
438枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 23:45:56.40 ID:bt41ULiq0
トリロジ面白いわ
439枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 04:17:40.16 ID:uMouo5ZT0
最近トリロジ1が980円で売られてたから買ったんだがおもろいな
けどレビューでよくあるけどページが多くて組み合わせ探すのがマジ辛い
440枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 02:04:56.79 ID:9SmGAbfL0
取り敢えず回答欄埋めて回答編に行ってみたり、
ヒントを見ちゃう、ってのも手だよ
評価下がったからって特にデメリットないし
441枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:21:37.63 ID:C3tPytb00
楽しんでナンボだからな
442枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 16:14:45.81 ID:JhtuldzQ0
一年前にこれのためにPSPと一緒に買ったけど
同時に買ったMHP2G→MHP3をやってしまったせいもあって、先日ようやくプレイ開始!

チュートリアルで既にわからず、1話も攻略サイト(一応ヒントのみ)のお世話になったけど
2話の途中で思いついたトリックと犯人がドンピシャで達成感すごかったw
しかし3話・4話とやはり攻略(ヒントのみ)のお世話に…
4話で冷蔵庫が空系のひらめきがなかなか出なくてしんどかった
必死に自炊文とばかり組み合わせてたけど、すぐ近くの調理器具の文だったとかないだろ…
似たような意味の文だとOKにして欲しかった

詰まる前の謎とひらめき探しが楽しいし、本筋のストーリーが気になるけど
こんな調子だとSeason2もちゃんと楽しめなさそうで購入に迷う…
443枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 21:53:20.12 ID:mZN611MQ0
>>442
一応、今まで出ているトリロジのプレイのコツを書いてみるわ。

1、ナゾ探しに詰まったら、つかさにナゾを拾ってきてもらう。セーブ&ロード駆使すれば全ナゾをこれで出せる。
2、推理に詰まったら「つかさの珍解答」と「丸ノ内の迷推理」で二人を論破フルボッコすればそれがヒントになる。
3、「解決の糸口」も容赦無く全開
4、間違ってるとしか思えない推理でも調書埋めて解決編に行く。ヒントという名の芳川さんフルボッコで真相が見えたりする。
5、ナゾ出しのコツは、「同じ意味の文章」じゃなくて、「同じ単語を含んでる文章」をぶつけてみる事。

こんな感じだなー。確かにシーズン2は1より難易度は上がるけど、トリックと自分との相性もあるから
人によっては3、4話の方がよっぽど難しかったってのもいるよ。
シーズン1が面白いのなら、あまり気にせずに続きやってみればいいんじゃないかな?
444枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 21:58:58.43 ID:7z9Q7xMJ0
6、散歩に行く
445442:2011/10/13(木) 09:59:23.86 ID:bVRhJ3uw0
>>443
コツありがとう

つかさのナゾ拾いとか初めて知ったw
推理間違えまくってたけど連続じゃなかったから出てこなかったのかな
珍解答と迷推理は、消去法が出来るので即効解きにいってたなー
調書も埋められるようになったらすぐにGOしてたんだけどなぁ
解決の糸口は、開けるのが何か悔しかったけど詰まって攻略サイト見るくらいならこっち開けた方がいいよねw
実は、一番の目当て作者がシーズン2の安楽椅子探偵コンビなので、ここまできたなら頑張って続きやろうかな
446枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 22:17:32.33 ID:724i3hqL0
>>445
頑張れ!でもマジで無理はすんなw 目指してるその話では特にw

ちなみに、つかさじゃなくて薫がいる時は、薫がナゾ拾ってきてくれるよ
ナゾ拾い時の会話も複数あって楽しいので、興味があったら全パターンコンプしてみてくれw
447枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 13:53:25.74 ID:YYSEokHR0
一番の目当て作者がシーズン2の安楽椅子探偵コンビ…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
448枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 08:39:30.80 ID:Lbr07xAa0
あのコンビに期待してる人は多かっただろう
なんか文章量多い割には・・・・・・だった
各作家の個性が見られて良かったと言えば良かった
449枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 21:01:38.94 ID:LdLlibVj0
逆に考えるんだ!

あの人たち昔からあんな感じじゃね?
良くも悪くも
450枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 18:08:35.81 ID:Z8xGItxM0
舞台設定とか、消去法で犯人絞り込むところなど良かったよ
メインのバカミス風味な部分もプラスで評価してあげるべきや!
451枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 03:53:28.36 ID:dGQlbws80
ドワ〜〜〜! なんだよ! Season.1の5話目。解答編が無いじゃないか・・・。Season2を買えって事かよ。詐欺師め!
452枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 07:16:16.82 ID:8EMZs4ExO
>>451
詐欺以前に、5話の解答編は普通にストアで無料ダウンロード出来る。
453枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 12:30:37.57 ID:S0LSYxYXO
>亡霊ハムレット
殺された男の出血は、トリック中に床に広がらなかったのか?

>ブラッディマリーの謎
五反田が眼鏡をとってもどってこれたのはなぜか?鍵を自分で開けたのか?

同じとこで困った。あとパチンコの狙いをどうやって定めたのか
454枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 16:45:49.54 ID:dGQlbws80
>>452
無線LAN持って無いんだよ・・・
455枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 16:50:13.86 ID:SfDE0aCo0
つ【PC】
つ【PS3】
456枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 03:17:53.95 ID:4OjWPov20
つ【USB】
457枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 09:35:41.38 ID:BwC467rlO
>>453
シーツの下に死体隠してたら出血続くだろうしね
458枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 19:35:13.18 ID:k18uS7kV0
最近やり出したが面白いからこそ犯人の動機が気になってしまう
459枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 04:01:19.61 ID:73b/5pyr0
まぁ、推理パズル部分はまぁまぁなんだけど、後日談が意味無い雑談なのがな〜。
犯人の動機が解明されたのって殆ど無いのが・・・。
推理物って犯人の動機の解明が面白さの大きなポイントだと思うんだけど、なんでそこを省略するかなw
460枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 09:36:38.73 ID:mqZc7l3f0
後日談で動機が語られるかと思ってわくわくしたら雑談でがっかりだった
動機よりナゾの解明に重点を置いているのはわかるけど
小説内で登場人物の背景とか描写されていたり、あやしそうな言動でミスリードを誘うくらいなら
本当の動機はどうだったか教えてくれてもいいのにな
461枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:11:30.19 ID:sRUtSpTJ0
重点を置いている、レベルじゃなくて
そもそも動機なんてどうでもいいものとして作ってるから、
動機なんぞ考えても無いんじゃないかなあ
462枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:28:33.64 ID:K1NJSvI60
他は補完されてるし想像の余地あって楽しいけど
ブラッディマリーだけは本当にわかんない
463枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 00:43:22.65 ID:X2j8hW+M0
ブラッディマリーの犯人って美人だったんだよな?
そして犯行時には服を着ていなかった・・・ゴクリ

ヒラメキ

赤坂念寿はかなりおいしい状況だったのでは?
464枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 01:25:34.18 ID:EUCQzarg0
2話目だっけ?それだけ動機解明されてたけど、それ以外は動機の説明無くて、なんか血が通って無いと言うか
推理パスルだよな・・・。
最終話も、現世戻ってラスボス相手の裁判開く前の中途半端なとこで終わってたし。
465枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 01:29:15.90 ID:EUCQzarg0
で更に悪いのは、推理作家が書いたと言う触れ込みだけど、2〜3流作家なのか作品がどれも面白くないのが困ったところ。
話的に面白いのって浮気の話ぐらいだった。
監修してる安孫子とか言う作家の話が一番つまらなかった。
466枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 10:59:38.68 ID:GDiGSi7h0
>>464
他の話もちょっと考えれば動機わかる奴があるし、4話はそれが解らないと犯人にたどり着けないと思うが
467枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 11:02:47.72 ID:lpE+2ZvA0
雪降る女子寮とライフリングマーダーみたいに
次のシナリオに設定引き継いでるとちょっとニヤリと出来るのが好きだったわ

あと、トリロジはほんと、冥界パートが良い仕事してるよね。
他シナリオで作家が違うから丸の内の部下が毎回名前違うなーと思ってたら、
実はちゃんと三人いて8話後の芳川の警護の為に丸の内が全員集結させた下りはけっこう燃えたし。
あと、つかさの肉食倶楽部はあんな事件あったのにがっちり継続中なのがたくましすぎる。
468枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 11:25:01.21 ID:lpE+2ZvA0
すまん、ちょっと間違った。
×8話後
○9話後
469枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 14:55:49.34 ID:lkOMHZmr0
わかるってのと想像ができるってのは別なんだけどな
470枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 22:46:06.80 ID:dWGLs/Xh0
ブラッディマリーの犯行動機は、過去にレイプされた復讐かなと思ってる…
471枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 00:55:09.43 ID:7c66g0SP0
確かに伏線っぽい話が出てたよね

さすがにまずいってことでレイプの下りがカットされてわけわからない作品になっちゃったのかな?
472枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 01:57:33.92 ID:DWr6srho0
伏線っぽいのは良いけど、もう少し関連づけられる一押しが欲しい
ちょっと結びつけるには今一歩弱いと思う
473枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 07:30:23.45 ID:RCEN2Xuo0
むしろ狂信的ファン心理の方が納得できる
474枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 11:32:59.55 ID:WqJsshSe0
>>471
まぁソニーチェックを越えられなかった、という事じゃないか?w
475枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 23:24:52.63 ID:y8brJEdu0
何かループしてるが
純粋にゲームのコンセプトが
トリックの謎解きに特化したゲームって事だろ?

面子見てもそういう作家ばっかりだし。

あと掘り下げるとページが増えて値段が上がる
476枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 19:15:57.37 ID:I6ARZOpf0
>>465
いっそのことゲーマーとして名高い宮部みゆき先生に登場願うとか
他に東野圭吾、京極夏彦、大沢在昌‥‥あたりで
ってセッティングで何年かかるか分からないなw
別に自分はそんなにつまらないとは思わなかったけど
上にあげたメンツほど一般受けしそうにないメンツではあるな
それから、ツカサや丸の内のように各作家の書いた芳川や薫が見てみたかった

後、このスレでネタにしてもなんだけどバクダン★ハンダンには
ちょっと驚かされた。
477枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:01:47.14 ID:I6ARZOpf0
連レスだが、確かに芳川のその後ってどうなったのか気になるな
逆(ryシリーズのようにやらかしているようでやらかしていないってオチなら
どうにか検事を続けられるのかもしれないけど、オール冤罪だからなあ
478枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 22:05:58.19 ID:95o8kMQl0
>>476
科学知識無いと解けないヒラメキとか
やたら薀蓄を語るつかさとか
銃を撃ちまくる生活安全課の丸ノ内とか
クロスファイアなヤマとか
みたいか?

豪華なメンツだけどもうそりゃトリロジじゃねーよ
ストーリーは面白いかも試練がそれなら同じ値段で文庫買った方が安くないか?

第一ゲーマー作家ってなら我孫子も綾辻もそうだし
そもそも宮部みゆきにゲーム教えたの綾辻夫妻だぞ
作家陣が若干旬じゃ無いってのは確かに同感だが
479枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 22:12:19.55 ID:rYVHgwxd0
>>477
オール冤罪自体は閻魔が言うからには嘘じゃないだろうな。冤罪自体は警察の責任も相当大きいんだけど。
前のレスでも言われてるけど、芳川仕事しただけだし。
そもそも無実の人間の担当が連続した事自体が、
十連続で事件に巻き込まれたつかさの理由と同じ匂いがするから
運命とか宿命めいたもんだったんじゃないかと言う気がしないでもないが。
480枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 00:39:23.18 ID:1U0ARDlK0
>>478
そもそも>>465に対する返信ってのもあるんだけど
たしかにその作家陣だとトリックやロジックで勝負!
っていうのとは違っちゃうんだろうな
でも、その文庫買った方が、と言ってしまったら
ノベルゲー全否定になっちまわないか?

ただ、綾辻・小野夫妻が宮部みゆきにゲームを教えた
張本人だったのは知らなかった。
それは素直にサンクスだけど。
481枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 11:11:46.53 ID:wi0J+xLn0
初期〜中期の東野は結構良い本格物を書いていたけど、今は広義ミステリーの書きになったね
大極宮の人3人なら、一人で1本ストーリー監修してもらった方が面白そうですね
482枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 13:42:22.22 ID:S8E8YKyG0
名探偵のシリーズを見てると東野はまだパズルものに興味残ってんじゃないの?
と思ったんだが、あれももう十何年以上前になるのか

他の作家が参加するなら、真かまから山口とこるものってあたりが現実味あるんだろう
個人的には米澤穂信を希望
483枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 14:00:47.82 ID:PPEroff90
名探偵は三作目の予定だけはあるみたいだけど‥‥
呪縛の天下一って掟の天下一シリーズの作者なのかな
484枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 14:32:31.16 ID:PzzMfWYE0
米澤穂信はありだな
系譜でいうと霧舎巧あたりかね

島田の御大 、すまん無理だ
485枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 14:45:30.67 ID:GXnONQfR0
この人がアカシャ書いたら絶対解けねぇ!って確信する作家いる?
俺はある意味麻耶だったが、その予感は大当たりだったわ、良い意味で
486枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 15:04:09.74 ID:qWRJNvxf0
清涼院流水かな……
487枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 17:24:23.56 ID:/JnWIiNh0
京極夏彦は、どこを推理のポイントにしたらいいのかわからなさそう
488枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:23:08.09 ID:PzzMfWYE0
その二人はまず読み終わる気がしねぇ
489枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:23:27.65 ID:PzzMfWYE0
その二人はまず読み終わる気がしねぇ
490枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 21:23:55.54 ID:PzzMfWYE0
すまん
491枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 08:33:13.23 ID:8jKw/by1O
おまえかわいいな
492枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 11:07:05.00 ID:0Ky9hczv0
ないものねだりになっちゃうけど、泡坂妻夫とか見たかったな
493枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:17:50.12 ID:OJ5LGVK50
今5つの首終わったがこれから方法でなく動機面がメインに変わってく?
正直1章最後無かったら犯人誰でも良かったろと
後1章の最後の1文と2章の冒頭だけで犯人分かってまうのもなんかなぁ
494枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:32:21.45 ID:PrgYy6Ka0
>>493
いや、五つの首がある意味例外。
495枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:38:29.01 ID:F6TOb2X40
いや全然変わらない
496枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:57:28.78 ID:OJ5LGVK50
良かった、そんなに変わらんのか
教えてくれてサンクス
497枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:52:57.28 ID:8TpbkyzH0
竜騎士07がきちんとゲームのルールに則って(超常現象とか投げっぱなしはNGで)書いたら面白いんじゃないかと。
ベルンカステルの用意したゲームを見るかぎりやれば出来る子だし
498枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 01:13:42.72 ID:TysRxpEU0
どうだろなぁ、トリロジの絶対条件は、
「アカシャ内にあるワードとヒラメキでトリックと犯人が絶対に特定出来る」だからな。
あの人の得意技はパズル的論理のミステリより、
読み手の思い入れや感情とかのメンタルを利用して話を盛り上げる不条理怪談タイプだと思ってるから
今回のメンツレベルの中に放り込んだらちょっと畑違いの様な気がするわ。
499枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 02:16:02.37 ID:cNdExVvu0
>>497
どうだろうねぇ
少し毛並みが違うと思う
あまり叙情がメインになられてもなぁ
500枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 03:20:00.62 ID:81hJg5JZ0
余詰めの余地をキッチリ消す努力をする律儀さの無い作家は
こういう企画に参加しちゃ駄目よ
501枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 10:48:36.41 ID:AjxyBk4l0
ヤマに協力してもらって
泡坂とか鮎川を霊界から呼びもどしてもらって次回作書いてもらいたい
502枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:43:03.21 ID:cNdExVvu0
>>501
つ横溝

というかヤマさんに頼む時点で矛盾を感じる
503枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 16:12:15.34 ID:zBTNUJ9e0
メタ的に考えるのなら、
下位世界:芳川達、人間が生きる「現世」
上位世界:その「現世」を本の形で管理して人間の魂を裁く「冥界」
最上位世界:その「冥界」をゲームの形で覗くプレイヤー&アカシャを書く力(作家)のいる「現実」
って感じか。
504枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 04:20:56.35 ID:1wuOYM++O
4、6が自分とはかなり相性悪かった
正直この2話はまともに考えずに推理ワードごり押しで行くべきだったわ
四話はトリックなんて無かったし、六話は納得いかねー
505枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 22:34:11.78 ID:hcPv2js+0
新作出ねえかなあ
真かまや極限脱出2よりこっちの方がやりたいんだ俺は
506枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 22:42:28.64 ID:0rPvAXcN0
このゲーム効果音が好きだ
特にひらめいたときの
507枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 00:08:56.99 ID:cI4PLG5B0
俺もトリロジ効果音好きだ。
アカシャをめくる音とか、Sランク取った音とかけっこう綺麗な響きだし。
後、芳川がアカシャのページを叩く音とか、どれだけ凝ってるんだよwってくらい細かいよな。
508枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 07:24:15.83 ID:u1uZo8GPO
保守
509枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 09:38:35.55 ID:tDwBegeq0
つい最近、このソフトの存在を知った。
有栖川有栖や我孫子武丸、綾辻行人作品が好きな私には
ドストライクな感じなのだが

はたしてPSP本体買ってまで楽しめますかい?
Vita発売目前だけに…。
510枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 09:49:44.23 ID:+FWmNDO40
我孫子なんてこのゲームの宣伝のためにツイッターまで
始めたというのに何で今まで知らなかったんだよw本当に好きなのか
511枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 10:11:11.70 ID:RZTXUcV00
>>509
俺はこのソフトと428の為にPSPかったけど後悔してない
ただ今から買うのなら、Vita買ってDL版購入した方が良いかもしれないね 真かまいたちもプレイ出来るし
512枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 11:45:50.12 ID:tDwBegeq0
>>510
す、すまん。ツイッターとかフェイスブックとかそういうの疎いんだ。
スマートフォンとかも持ってないし。
ゲームだってオンラインプレイやDLCとかも手を出さないし。

>>511
Vitaの本体価格でPSP本体とソフト数本買えると思うと、
ヘビーユーザーじゃない自分としては今のトコPSPで十分かなぁ、と。

…が、真かまいたちも気になるし、ダメだ俺、優柔不断だから。
513枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 11:59:12.21 ID:4S01bCAF0
DL版ならPSPとVita両方で使えるな。
514枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 14:34:32.13 ID:+FWmNDO40
有栖川有栖と綾辻行人は単独で書いてるわけではなく
合作だし、このスレでもあまり評判がよくない。
最後の我孫子のシナリオも俺は好きだけど賛否両論
果たして2万円出してまで買う価値があるかどうかは疑問
それより綾辻の新刊がそろそろ出るらしいので
ミステリーファンならそっちを買った方が建設的じゃないか
515枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 16:49:12.06 ID:ASoeeykB0
法月綸太郎の新刊もでるしね
516枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 17:09:43.20 ID:qZllZiXw0
PSPのADVベスト3に入る俺としては本体ごと買えって言っとく。
517枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 17:43:22.22 ID:+FWmNDO40
アドベンチャー?w
518枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 18:21:13.33 ID:ZfdFjL1O0
サウンドノベル系のゲームって一般的にはADV扱いだろ
519枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 03:04:35.52 ID:f1ME+jmt0
>>512
思い切って買ってみたら?
有名作家揃い踏みだし、ミステリファンには満足度高いと思うよ。
520枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 15:00:12.43 ID:VJhv0gn+0
>>512
かまいたちは1意外は微妙だったので様子見
というかシステム的に廃れる早そうな

トリロジオススメ
521枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 18:50:40.29 ID:Cy9YWBrK0
>>512
俺もトリックロジックとPSP本体を一緒に買ったが、欠片も後悔してない
ハードは惚れたソフトで買うもんだ、が昔からの俺の持論
522枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 06:24:11.69 ID:IOGaeYib0
あまりにもわざとらしい宣伝スレみたいな
流れ寒いからやめれ
523枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 06:27:28.24 ID:hJRzpu7t0
は?
本スレで買うかどうか迷ってる人がいればどこのスレでも同じ流れになるぞ。
524枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 06:33:22.10 ID:IOGaeYib0
過疎スレで即レスされるとゾッとするな
525枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 06:39:33.67 ID:hJRzpu7t0
ゲハ脳患者かよまったく…
ぞっとするのはこっちの方だ
526枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 11:39:04.54 ID:GYuND9Uj0
過疎ってほどでもないよなこのスレ
527枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 12:17:55.71 ID:P0OQgzfw0
けっこう最近トリロジをはじめた人とかよく来るしな
過疎なんじゃなくって、ただのまったり進行だな
528枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 19:58:58.07 ID:reKXTeto0
真かまあるしVITAでDL版遊ぶのが良いと思うけどなあ
529枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 00:08:42.60 ID:luHG/L/t0
トリロジ2がVitaで出る可能性もあるしね ってか出て欲しい
530枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 16:10:43.72 ID:qE7Sp7Ge0
やっとこさハゲ撲殺監視カメラまで来たが、細かい時間表記で思考停止した
たぶん犯人は植木屋
よし、クリアしたらまたここを覗こう
531枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 22:16:57.89 ID:Nw2B0ZJx0
目の壁の密室は、解いた時、めちゃくちゃ気分良かったなー

後、検証の時の、芳川の妙にテンションの高っかいハゲ頭トークでマジ吹いたw
532枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 07:33:29.41 ID:u1t7x+Je0
このゲーム買おうと思ってよくある質問見てきたんだけどよくわからないことがあったから質問
Season1と2をUMD入れ替えやゲーム終了せず推理編と解決編まとめてできる方法ってある?
1をUMDそれ以降をDLにしてもまとめられるのは推理編だけ?
533枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 14:12:28.39 ID:Nwnmwji40
534枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 17:30:26.52 ID:u1t7x+Je0
>>533
ありがとう1のUMD買ってくる
535枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 23:33:16.75 ID:cYhCSU2g0
これって、まともな音量コントロール機能は付いて無いの?
BGM、効果音、音声のバランスが悪いんだけど。
特にBGMが五月蝿くて読むのに集中できん。
都度ボリュームを上げ下げするしかないのか。
536枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 21:45:21.84 ID:dfF58y1b0
ついてたろ
537枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 23:42:59.94 ID:Jwd+A9Re0
>>536
製品版では改良されてるって事?

体験版『指差す死体』ではBGMの曲名と音量しか選択できない。
説明画面をみても、それらしい機能が無いようだ。
538枯れた名無しの水平思考:2011/12/10(土) 18:57:53.16 ID:kalivIUv0
自然環境音か無音(環境音「冥界」を選ぶと無音になる)にするとちょうどいいかも
539枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 22:43:40.52 ID:QdaUaroP0
今更1のUMD版買ってきて、今ハムレットまで来てるんだが
もしかしてこれ、ハムレットの解決編は
2のUMD買うしかないん?

DL版は6話以降一話ずつとか書いてあるから…
2のUMDも探してるんだがなかなか置いてない
540枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 23:08:05.55 ID:a13p6NPv0
storeから落とせるよ
541枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 23:35:43.21 ID:Gp+T5wRc0
一応補足すると、解決編は「無料」でダウンロード出来る。
542枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 23:43:10.42 ID:QdaUaroP0
>>540-541
ありがとう
もうちょっと調べてみた

・Storeで練習問題をダウンロードする
・そうすると第五話解答編は無料ダウンロードできる
・六話以降は一話400円で出題編買える(出題編買った話の解答編は無料)

これでいいのかな?
素直にシーズン2のUMD買うのと合計額同じくらいだからちょっと迷うが
543枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 00:35:54.22 ID:Eq26nKVP0
練習問題なんかなくても前半UMDあれば5話解答は無料DLできるだろう

6話以降のDL版の利点はUMDよりちょっと安いことと、
前半UMDがあれば後半のどれでもそこから起動できるってことくらいか
後半UMDは普通に尼にあるけど
544枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 22:29:34.89 ID:DcSv5qiOI
1買ってみたんだけどこれってキャンペーンに応募しないと先進めないのかね
545枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 22:35:32.39 ID:/q9fvqJh0
>>543
遅くなったけどありがとう
第六話以降「だけ」DLでプレイするなら練習問題が居るってことね

1のUMDからディスク入れ替え不要で全部プレイできるのが楽だから
残りはDL版で買ったよ
いまブラッディマリー中

>>544
前後編に分かれてるだけ
546枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 02:15:24.79 ID:BTY1oxNX0
>>544
「解答編」をPSストアからDLするか、「2」のUMDを買えば良い
547枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 21:12:36.74 ID:EH77IY4M0
Vitaでnearっていう、すれ違った人が遊んでるゲームがわかったりする機能があるんだが、
トリックロジックのランキングが妙に高い。
何でだろうと思ったら、他のPSPゲームの体験版はほとんどVitaではダウンロードできなくなってるんだよな。
トリックロジックはチュートリアルって形になってるおかげで、Vitaで遊べる数少ない体験版の一つになってるようだ。
548枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 01:37:31.41 ID:MuU+Ji6eO
クロケンふるぼっこ
549枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 14:15:32.20 ID:wfVHn6V80
トリロジでクロケンに失望していたけど
個人的には、真かまのミステリー編は結構面白かった
アレ系ではないが変化球だから好かない人はかなりいると思うし、突っ込みどころは沢山あるけど

550枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 17:51:28.11 ID:sce3fXmf0
あー、本気でトリック解いてた夏が懐かしいなあ
俺にまた無駄に頭使わせてくれよー
551枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 20:02:15.17 ID:z30JFcqB0
真かまが酷かったから時々名前の挙がってたトリロジ買ってきた
まだ盗まれたフィギュアしかクリアしてないけどおもしろい!
さらっと読んだだけの時点じゃ親を疑ってたけど
つかさの珍解答で施錠に鍵いらない事に気づいたらスパッと解けた
つかさに助けられたのは何か悔しいけど気持ち良いw

やればできるじゃないか、チュン
552枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 14:10:36.40 ID:gs94h5cu0
かまいたちという名前で懐古を釣ってないで
トリロジ新作を作って欲しいよね
553枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 14:39:38.85 ID:Dq0IQREL0
Yの標的とかタイトルで凶器ネタバレはやめてほしかった
554枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 14:48:44.97 ID:rU6Q5Oo70
むしろあれが無かったら難易度上がるような
555枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 15:18:23.33 ID:gs94h5cu0
俺は「あータイトルはこういう意味だったのかー」って楽しめたよ
556枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 17:23:34.79 ID:SYPeORcH0
タイトルといいオマージュといいトリックといい
Yの標的は良くも悪くも20年前の新本格ミステリファン向けだな

ただいくらミステリファンしか買いそうにもないとはいえ
完全なご新規さんの敷居を高くするのはどうよ?とも思う
557枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 20:29:15.10 ID:V1DMLGpY0
真かまのミステリー編だけクリアしたけど、トリロジの一編だったらあんなに叩かれなかっただろうに
犯人の動機が語られたのが、返って話の安っぽさに拍車を掛けたと思うし
558枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 22:37:11.08 ID:6PvI/Mu+0
>>556
推理ものなんてシャーロックホームズくらいしか読んでないけど、
Yの標的は、トリロジ的にはごく素直に推理できて楽しめたよ。
トリックわかった時はなんか脱力したけどw
559枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 23:47:51.88 ID:2sQL43h90
>>557
トリロジの一編だとしても叩かれただろうあれは…
というか丸ノ内ら警察に任せておけば100%解決できちゃうし
動機や事の発端だけじゃなくてミステリー自体どうしようもない

560枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 17:22:38.37 ID:+ktR40sm0
亡霊ハムレットは一体何なんだ…
人の名前くらい普通に付けられないのか
561枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 17:28:58.14 ID:TxloiP3A0
逆転裁判みたいな、すごい当て字なんだよね
562枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 18:23:31.31 ID:+ktR40sm0
亡霊ハムレット、読み終わったけど文章自体に凄い違和感を感じる
なんつーか登場人物の行動や言動に納得出来ないと言うか…
つかさの堀井の審美眼に対する見下した態度とかエイドリアンとか
行動力・積極性ゼロな堀井が皆の前で名探偵よろしく語り出したりとか
推理以前に読破するまでが辛かったわ
563枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 20:20:24.32 ID:PzjPOEym0
システムは簡単だから、同人ゲームでも再現できそうだよねコレ
誰か作らないかな
564枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 22:14:36.30 ID:/OGe7gFH0
キーワード、謎、ヒラメキをうまく作るのは相当大変そうだ。
ミスリードも入れつつ、正解したらスッキリと納得できるようにってのは。
565枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 23:09:22.43 ID:Wd9DVnyh0
システムは単純だが
素材作るのに、超手間がかかる ってイメージ
566枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 23:32:16.17 ID:cFv4un/E0
製品版もその辺は微妙だったし
567枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 01:07:46.97 ID:ipqKUCja0
キーワードは抽出ワードにして似た言葉を一纏めにできれば良かったかな
文章まんまだから似て非なる文言が多くて
「使わせろ」とか「コレとコレどう違うんだよ」みたいなのが多かった
あと明らかにヒラメキになりそうな組み合わせで何も起きないと萎える
ナゾの解答になり得るのに発展しないとか…もっとミスリードさせろや〜!
568枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 16:55:00.48 ID:i7DJTJTj0
亡霊ハムレットはファントムがどうしても逆検1の
エセ仮面マスクの姿で脳内再生される
569枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 17:40:47.81 ID:PGEliN0w0
570枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 22:41:01.37 ID:kjmHhdWA0
>>567
そこら辺は大量のテストプレイヤーにプレイさせればかなり改善できたと思うが、
まあなかなか難しいんだろうな。
571枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 15:38:11.94 ID:I6jv0dEM0
>>565
チュンソフトはそんなのばっかだよな
572枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 16:27:25.57 ID:O2VwCXER0
>>571
街と428のことかー!
573枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 22:03:40.74 ID:sPIa+wG20
真かまいたちのメインシナリオライターは亡霊ハムレット書いた黒田か
どうりで犯人がモロバレだと思った
といっても、他のトリロジライター陣もとんでもトリックやら鑑識きたら終わりだろとか何らかの問題を抱えているんだよな
個人的には大山が一番好きなんだが、この人の叙述トリックは賛否両論になるのは目に見えているし、
やはり我孫子が一番無難か
574枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 22:35:06.01 ID:GZV9HQ280
どっちかといえば、トリロジの特殊な世界観で救われている節があるね
鑑識来たら終わり→単に丸ノ内が鑑識の結果出る前に召還されてるから
とんでもトリック→閻魔の裁判にかけられる事件群の所為か、全十話どこかしら因果応報
俺は全話楽しめた


ただ暴走ジュリエット、テメーは駄目だ
575枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 22:45:53.36 ID:X8LzhRBK0
自分も我孫子が一番無難だと思う
あと、麻耶雄嵩の話が楽しかった ってか、自分の感覚に合ってた
576枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 23:24:32.89 ID:L2RgkJe00
そういや麻耶本人がちえみが自分の作ったキャラで一番好きですとか言ってたっけな
577枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 23:29:55.97 ID:ZP8ELzXr0
さすが閻魔に惚れられる女
ちえみはトリロジスタッフにも愛されてるような気がする。
578枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 12:20:17.23 ID:wHzuc8Oo0
新本格とか犯人当て系は警察が科学捜査したら分かっちゃうようなのはしょうがないな
お約束と言うか様式美と言うか その辺は見て見ぬふりで楽しむのが大人の態度
逆に実際に警察来ても分からないような犯人当ては高確率で大して面白くない
579枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 16:31:59.83 ID:xqIJtxqH0
そういうのは昭和未解決事件とか自分で調べた方が面白い
580枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 18:25:54.12 ID:wkZFvil90
>>578
新本格全盛期でも似たような話があったよ
で、結論の一つがクローズドサークルだった

でも今回は少かったな
ブラッディマリーとライフル部くらいか?
581枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 14:08:39.10 ID:GSod2DRh0
上下まとめて2000円くらいで出してくれないかなあ
582枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 14:23:10.18 ID:jhqN5f380
まとめたベスト版が来ても2800円だろ
乞食すぎ
583枯れた名無しの水平思考:2012/01/30(月) 16:41:10.67 ID:kpzbUoml0
雪降る女子量で問4ミスってんのに解決した
自分の回答が推理に全く反映されていない上に掴んでない情報を根拠に謎解き初めて困惑したわ
一体どういうことなんだ
584枯れた名無しの水平思考:2012/02/03(金) 18:57:52.79 ID:TD5b7K910
双子のミスリードがうますぎて首が一番面白かったが
海外渡航歴なんて警察本気出さなくても一瞬で分かるだろうとは思うよ
585枯れた名無しの水平思考:2012/02/04(土) 12:06:34.67 ID:UePVsRBi0
ある程度解き終わったんでスレ覗きに来たけど
ブラッディマリーフルボッコで安心したわw
5,6やった後ののライフリングマーダーが楽しくて楽しくて…
586枯れた名無しの水平思考:2012/02/04(土) 18:47:34.22 ID:mFiKzjmP0
ライフリングマーダーはシナリオ&トリック&キャラ描写が
最高レベルなトリロジシナリオだと思う

そして丸ノ内がたぶん一番苦労したシナリオでもあるなw
自分の担当してない事件の解決って大変どころのレベルじゃないだろ

587枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 15:02:44.40 ID:OXCD68330
丸ノ内警部は地味に重要な仕事してたよな。
アカシャの存在とか明かせないから、
真犯人わかっても現世で別証拠とか探さないといけない事件もいくつかあったし、
なんだかんだと全員自白でとっつかまえたのはご苦労様としかいいようがないわ

続編出たらまた出世しそうだなw
588枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 15:30:37.30 ID:QnlSyxh30
でも丸ノ内警部は自分の手柄にできるからな
芳川さんとかどうするんだ
自分の関わった冤罪を一つでも公にしようとしたら上から睨まれて依願退職確定だろ
589枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 16:08:02.35 ID:FgTGQdVq0
いや、たぶんだが、芳川がヤマさんというか冥界に望まれてるのは
「単に冤罪を明らかにする事」なんじゃなくて、
「逃げてる真犯人を捕まえ、裁きを与える」って所なんだと思うわ。
依願退職に追い込まれてる場合じゃないから、基本、裏で動く事になりそうだけど。
590枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 18:51:04.75 ID:QnlSyxh30
裁きを与えるって言っても、判決が出ちゃうと新しい証拠がでるとかでもないとそう簡単には再審できないらしいからなぁ
丸ノ内警部もそうそう過去の事件を捜査してるほど暇じゃないだろうし、薫さんに頑張ってもらわないとな
っていうか、じゃないと登場した意味が…
591枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 19:33:03.89 ID:K6u9dRYu0
>>590
なんだかんだ言って、薫さんは腕利きの探偵だと思うんだよ。
本来は探し物が本分だしな。
「探偵なんて、殺人事件とはまったく縁の無いものだもん」ってのがなんか好きだわ。
つかさも、警察が見つけられなかった芳川突き落とし事件の目撃者ゲットしてるし、実はそっちの適正があるのかもしれん。
592枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 03:56:09.29 ID:sUuLGCbr0
これUMD版とDL版てセーブデータ共通?
DL版はひとまとめだったけど、UMD版はシーズン1と2で別扱いになるのかな
593枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 08:54:58.41 ID:VUMJlTUZ0
共通のはず
1UMD、2DLでも共通だったよ
594枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 10:07:09.63 ID:Si3EK+1T0
2のwiki
精神コマンドの説明文が、1と大分変わってるので、少しづつ
変更しておいたんだけれど、自分が育ててないキャラクターのは
出来なくて、空白が出来てしまいました

そのうち誰か追加してくれることを祈る
595枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 10:07:27.49 ID:Si3EK+1T0
ごめん誤爆した
596枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 02:47:37.95 ID:Fu11Wprw0
wikiで思い出したが、
トリロジのwikiのトップページにまとめてくれてる2chトリロジ関連スレなんだが
鯖移転してるから、現行スレが全部リンク切れてる(間違ってる)んだよな…
直したいんだが、トップページはゲスト編集できないし

管理人さんがここ見てたら、リンク先の変更お願いしたい
597枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 19:22:40.60 ID:OwTGE5R+0
>>586
ライフルOKですか…脱力した自分は厳しすぎなのか
598枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 18:23:19.22 ID:2qRQPkPn0
ライフリングは5と6が無かったら
あの仕掛けは思い付かなかったろうなあ。
そういう点でも順番に恵まれてると思う
599枯れた名無しの水平思考:2012/03/18(日) 00:37:58.61 ID:r6UF2pfB0
mk2って投稿型レビューサイトで新しく投稿されてたトリロジのレビュー内容がヒドい勘違いすぎて茶を吹いた
「亡霊ハムレット」の解答編はおまけだから無料でダウンロード出来るってのに
『解答を続編買わなきゃ教えないなんてひどすぎる』とか『ひどい商法のおかげで興ざめ』とか。
問題報告した方がいいのかな? 

ほぼ同じ勘違い内容が尼のトリロジレビューにもあるからたぶん同一人物。
600枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 22:54:19.31 ID:eYMSWkO50
練習問題が終わった所なんですが
事件の答えがあまりにも適当すぎませんか?

あれが被害者を殺した確実な証拠とは思えないし
超常現象などはないと言った傍からダイイングメッセージというありえない行動
頭打たれて1時間前後で死んでる人が取れる行動とも思えません

他にもおかしい所がありますが、あくまで練習問題だからでしょうか?
閻魔大王は嘘つきなんですか?
601枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 23:25:00.36 ID:r3GvOnL00
>>600
このゲーム、エェェェと思うところあるよ
1話目やってみて我慢出来ないと思うなら、プレイせずに売り飛ばした方がいいかも
602枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 00:07:37.76 ID:36di15di0
というか、「こういう状況はありえない!」とか思っちゃう人は推理ゲー向いてないよな
「ありえなくても起きたんだよ」としか言えんわ

603枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 10:40:05.27 ID:znY0IPMG0
そんなことはないと思うが、練習問題でダメな人は本編はもっとダメだと思う
604枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 17:10:21.54 ID:8m8ZJF9o0
シーズン2がワゴン品で1480で売ってて迷ってるんだけど、シーズン1未プレイでも大丈夫な感じ?
605枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 17:40:30.01 ID:KN9vnS3O0
>>604
基本短編集の様な形なので
無くても構わない本編の話が分からなくていいなら
606枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 17:51:10.11 ID:BZezgWIg0
上からの話題で、最近見たアニメ?が何だったか思い出せない・・・
ある殺人事件の犯人を合理的に推理していくとある女性が犯人で間違いないんだけど
探偵役が知り得ない出来事が起こってたとしたら必ずしもその女が犯人ではなくなる
とかメタな話になってなんだかわからなくなる話

ってここまで書いて思い出した、真かまだ
607枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 19:12:07.65 ID:K24BuOAeO
>>604
シーズン1と2は「前編」と「後編」だから、主人公の物語が完全に繋がってるのでバックストーリーが気になるのならシーズン1から奨めるわ。
推理難易度も物語順に上がっていくように作られてるから。
608枯れた名無しの水平思考:2012/03/22(木) 19:27:40.94 ID:GuRRQF8Y0
主人公のバックストーリーが若干某検事と被るけど
(5話はアカシャ本編とともにヲイ!ってなった。)
あまり大げさな感じにならないのはよかったな。
ヒロインや刑事との人間関係の変化が好きだ
609枯れた名無しの水平思考:2012/03/23(金) 21:06:50.36 ID:goHGUNqZ0
2からやっても「なんじゃこの真相」の連続だろうなあ
610枯れた名無しの水平思考:2012/03/23(金) 22:58:10.32 ID:raL7uVQE0
>>608
>ヒロインや刑事との人間関係の変化
つかさの珍解答&丸ノ内の迷推理をただのおまけと思ってると、
この辺りが味わえないよな。
六話で警部に対して、論理より信頼を初めて優先したり、
つかさと警部の口げんかの仲裁にだんだん慣れてくる芳川がいいわ

611枯れた名無しの水平思考:2012/03/24(土) 01:39:18.14 ID:EfzMU+1C0
ただ期待するほどのものでもないと思うぞ
いやシステム上しょうがないのもわかるんだけど
612枯れた名無しの水平思考:2012/04/09(月) 12:30:17.08 ID:FDMyEKHR0
ちょっと前に全クリしたけど
ここでの評価ほどライフリング・マーダーが良いと感じなかった…
犯人もトリックもすぐにわかってしまったし
犯人の動機面ではブラッディマリーといい勝負だし
613枯れた名無しの水平思考:2012/04/09(月) 20:35:44.27 ID:PRZbeTqj0
信木由衣 が好きなのは 宇津井望じゃなくて乙原小春 だった
って考え方がある

この考え方だと、たしかいろいろしっくり来たはず
614枯れた名無しの水平思考:2012/04/10(火) 07:19:11.35 ID:gUZX72wG0
>>613
その発想はなかった
なるほど
615枯れた名無しの水平思考:2012/04/14(土) 14:50:44.84 ID:zNd/JoWSO
ずっと気になってたので買いました。
かまいたちと我孫子さんが好きで買ったんですが、かまいたちとシステムが全然違って難しいです。
練習含めて3つ解きましたが一話解くのに早くて一日、遅くて三日かかります。
ナゾは出せてもヒラメキが中々出せ無くて苦労してます。ヒラメキを出すコツとかありますか?
616枯れた名無しの水平思考:2012/04/14(土) 15:18:22.64 ID:JGJrNKky0
>>615
>遅くて三日
それくらいのペースで遊ぶゲームだと思うよこれは
617枯れた名無しの水平思考:2012/04/16(月) 11:48:34.88 ID:EZ4e0fl10
>>615
>ヒラメキを出すコツ
がんばる
618枯れた名無しの水平思考:2012/04/16(月) 21:46:34.56 ID:xLEFbIU90
発売当時のキャンペーンの1週間しばりがちょうどいい感じだったな
619枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 03:39:40.37 ID:x5xRL62AO
切断された首とYの標的を読んで「ハハッ、余裕だな」って思ってたらつかさの珍解答で
全く同じトリックを熱弁して全否定された時は笑ったぜ・・・
620枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 11:26:18.16 ID:dhR2VGxH0
トリロジあるあるネタの鉄板だよなそれw
621枯れた名無しの水平思考:2012/05/01(火) 21:53:15.18 ID:xic0zpBq0
首のミスリードは本当によくできてた
ブラマリと違って
622枯れた名無しの水平思考:2012/05/02(水) 13:57:09.79 ID:sxumNnJQ0
五つの首は、検証終了後に現世に帰ってきた丸ノ内が犯人追い詰める所を見たかったわ
あの犯人はけっこうしぶとかったような気がする
623枯れた名無しの水平思考:2012/05/03(木) 20:13:25.64 ID:UojSwqHr0
五つの首は、犯人すぐに分かったけどヒラメキを探すのが難しかったなぁ・・・
624枯れた名無しの水平思考:2012/05/05(土) 12:11:26.80 ID:iap36p5z0
1は、最後の奴以外は面白かった
2はお察し
625枯れた名無しの水平思考:2012/05/05(土) 20:12:03.42 ID:ufWiGLZA0
犯人もトリックも分かってるのに先に進めない今のシステムは万人向けではないよね
芳川が推理はじめて、重要な設問にさしかかったら、
その都度アカシャから解を拾うようなシステムでもいいと思うんだけど。

あとテキストトリックは使用禁止にしろ。
あれは読者を驚かすための装置で、推理ゲームとの相性は悪い。

次回作にはぜひ森と歌野を参加させてくれ
626枯れた名無しの水平思考:2012/05/06(日) 00:49:29.54 ID:tq1+e4Mj0
僕の考えたさいきょうシーズン3作家陣

北森鴻
都築道夫
多岐川恭
泡坂妻夫
鮎川哲也
坂口安吾
恐山のイタコ

原稿料は最後の1人だけに払うだけでいいから、貧乏なスパイクチュンソフトでも大丈夫。
627枯れた名無しの水平思考:2012/05/07(月) 17:05:03.50 ID:G0eeM1ShO
ライフリングの良さは俺にもわからん

島が回るとかそんなのありかよ

Yの標的は最早笑うしかない
628枯れた名無しの水平思考:2012/05/07(月) 17:38:02.37 ID:ZCE4ZdyC0
続編出るの待ってんだが…
Vitaがこけてそれどころじゃないか?
629枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 01:37:10.13 ID:1qVmo3wu0
>>189
これって調書どんなふうにしたら見られる?
やってみたんだけどなんかうまくいかない
630枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 14:46:40.42 ID:OPC1qpfC0
>>629
その芳川の悪ノリセリフは、検証パートじゃなくて
4話の丸ノ内の迷推理内で聞ける。


フィギュア→つかさがお色気で犯人の目をそらせるかどうかの検証で「万が一」を本気の真顔で二回強調。
明かりの消えた部屋→つかさの「犯人&被害者のテーブル相撲説」を沈着冷静にフルボッコ論破する荒業を見せる。
ブラッディマリー→「警部が包丁を取り出す前に警察を呼びます」
女子寮→「君は役立たずの男に助けを求めるのか?」
ライフリング→「警部の書いた小説がなんか気になるなぁ」とかうっかり言ったばっかりに盛大に自爆

つかさと丸ノ内のぶっとび推理に対抗しては斜め上の展開になる
迷推理&珍解答の芳川は色々面白いw
631枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 17:55:05.11 ID:i+7YbPyp0
>>627
麻耶はそういう作家なのよ
夏と冬のソナタの雪の密室の解答もぶっ飛んでたし
翼ある闇の捨てトリックもとんでもなかったな
632枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 18:07:24.62 ID:Jx4hoDvP0
>>631
最近は、まだマトモだ。
隻眼の少女も貴族探偵も王道変格ミステリしてる。

名作、神様ゲームが講談社ノベルスで出るから読んでない人は要チェックや!
633枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 22:55:44.77 ID:7mTYdBih0
>>627
てめー御大ディスってンのか?
634枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 23:10:45.18 ID:5zEIKfvN0
ライフリングはコンセプト的にギリギリのラインだと思うけど、推理物としてみれば許せる範囲
昔TVのサスペンスで見た「電車をこう乗り換えればアリバイが崩れるんだ(ドヤァ」みたいな誰得な奴よりはマシ
635枯れた名無しの水平思考:2012/05/08(火) 23:25:02.71 ID:Q3mi0cNN0
女子寮の話は、失礼ながら麻耶さんってこんなまともなのも書けるんだと驚いた
636枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 01:57:24.74 ID:KgBkeay20
真面目な話
新本格が台頭し始めた頃のトリックに比べればライフリングなんて常識の範疇

だがブラッディメアリー
テメーはダメだ!
637枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 16:24:10.43 ID:WtYOSi6C0
>>626
若死にした北森以外、もうネタ切れしてたじゃん。
亜や星影、退職刑事シリーズのレベルは期待できねえ。
638枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 16:46:23.83 ID:vdNJiOIq0
>>637
退職刑事のラストの方のネタ切れ感はハンパなかったよな。まさかの夢オチとか。
639枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 21:32:56.21 ID:KgBkeay20
逆に来てほしくない人

京極堂
ヒラメキが多すぎて解ける気がしない
大説の御大
なげぇ
西尾
何故か芳川と謎の殺人集団との戦闘
金成
パクリ?なんのことです?
640枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 21:45:07.62 ID:XpJWWLsJ0
俺は鯨統一郎とか霞隆一とか倉坂鬼一郎に来てほしいかな
641枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 23:13:53.37 ID:vdNJiOIq0
>>639
西尾はマジで勘弁して欲しい。
つうか、最近ミステリ作家じゃないよね。
642枯れた名無しの水平思考:2012/05/11(金) 06:29:18.03 ID:D3GIHS1Y0
僕の考えたさいきょうシーズン3作家陣

貫井徳郎
綾辻行人
白峰良介
折原一
藤田宜永
離婚調停専門弁護士

原稿料が払えなくても、最後の1人をみんなに紹介するだけでいいから、貧乏なスパイクチュンソフトでも大丈夫。
643枯れた名無しの水平思考:2012/05/11(金) 08:31:32.21 ID:tr7VRjSw0
>>642
え、小野不由美主上なんかしたの?
644枯れた名無しの水平思考:2012/05/11(金) 09:46:15.52 ID:o2zw/XsfO
叙述トリック得意なやつ多いから駄目
645枯れた名無しの水平思考:2012/05/11(金) 14:30:55.84 ID:6C+d/tfS0
西尾はもともとミステリ作家としては微妙
646枯れた名無しの水平思考:2012/05/11(金) 16:20:19.05 ID:j68qMEPE0
クビキリサイクルはまだそれなりに推理物としての体裁保ててたけど
それ以降は、ミステリー風のラノベだね
647枯れた名無しの水平思考:2012/05/21(月) 02:25:28.65 ID:R6LgIpoqO
カメラの左右入れ替わってるとかワケわからんわ
ほかにあるだろ
648枯れた名無しの水平思考:2012/05/21(月) 21:27:34.31 ID:TR84HXy/0
ジョジョ立ち必須だしな
649枯れた名無しの水平思考:2012/05/31(木) 01:02:59.10 ID:XCYXbPbpP
つかさが両手両足を湯から出して入浴してるの想像して勃起した
650枯れた名無しの水平思考:2012/05/31(木) 02:15:05.86 ID:FxHoXUPT0
それが出来ないから死体避けてシャワー浴びた疑惑になってぶち切れたんじゃなかったか
651枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 13:27:46.50 ID:Q1FZvEfd0
http://www.otomate.jp/bakuhan/

これ乙女ゲームなんだが、ひらめき爆弾システムってのがトリロジっぽい?
シナリオ我孫子らしいし
652枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 23:27:33.29 ID:zcby/qqJ0
オトメイトか・・・

乙女ゲーKOTYの常連イメージがあるな
いや乙女ゲー会社自体コーエーかオトメイトかQuinRoseかってくらい
多くはないから必然選ばれる可能性も低くはないんだけどさ

・・・主人公の名前つーかモロキャラクター
金ドブぇ・・・
奴が関わってるんかい
653枯れた名無しの水平思考:2012/06/05(火) 00:26:39.84 ID:2D8QBRRx0
絵は逆転裁判(検事)の人やでー
でもこれだったらSEGAかそれこそレベル5で
普通のADVとして出して欲しかったぜ
654 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/20(水) 14:27:24.74 ID:ZRSTEIilO
素晴らしい毎日ですよ。
655枯れた名無しの水平思考:2012/07/05(木) 08:29:57.08 ID:UwoI1vLV0
ブラッディーマリー終わったけど納得がいかんw
トリックは予想付いてるのに解くためのキーワードの組み合わせ方の傾向がそれまでのシナリオと違ってちょっと理不尽じゃないか?つい攻略サイト見ちゃったよ??
656枯れた名無しの水平思考:2012/07/07(土) 18:37:13.39 ID:TOIXgzpx0
まあブラマリは不評だからなぁwしょうがない
自分は回答がわかってるけど謎が出なかったのは、Yの標的かな
657枯れた名無しの水平思考:2012/07/20(金) 20:28:01.21 ID:iYYftLnP0
いまハムレットまで終わったところなんだが(ネタバレは気にしないのでスレみてる)
今後も犯人自身のくちから動機について語られることってないの?
最近事件解決したら犯人が勝手にベラベラしゃべるようなのばかりに触れていたせいか
ある意味斬新というかものたりないんだが・・・
658枯れた名無しの水平思考:2012/07/20(金) 21:09:02.85 ID:CeIZh5/Y0
>>657
基本は無いよ。まあ、死んだ後に全員ヤマさんの前でベラベラしゃべる事になるんだろうけど
ハムレット後なら、例外的に後日談でがっちり語ってくれるものが一話、
ちょっぴり教えてくれるのが一話、
後、ブリッジストーリーで吐いてくれるのが一話ある
659枯れた名無しの水平思考:2012/07/20(金) 21:19:50.14 ID:iYYftLnP0
>>658
おお、早速ありがとう
やっぱ無いのか…
でもそこがこのゲームのいいところなんだろうね

アニメシーンが地獄少女っぽいわー
660枯れた名無しの水平思考:2012/07/20(金) 21:28:04.11 ID:CeIZh5/Y0
>>659
確か、ムービーの方が鋼の錬金術師の映画版とか
レイトン教授のムービーシーン作ってるところで
立ち絵アニメの方が、
精霊の守り人に関わってたアニメーターさん作だったような気がする
661枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 09:21:07.45 ID:C0Qwm2b80
チュートリアルが面白かったので購入を検討してるんだが、
No.5の解答編ってSEASON1を購入すればDLできるの?
それともNo.6以降みたいに有料DLCなの?
「No.5の推理編をボーナス収録」としか書いてないので気になって
662枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 17:15:41.34 ID:rQg84PUy0
解答編は無料でDLできるよ
663661:2012/07/28(土) 21:20:58.76 ID:C0Qwm2b80
>>662
さんきゅー
664枯れた名無しの水平思考:2012/08/02(木) 15:23:45.84 ID:JjkXKB+k0
PSストアで、トリックロジック シーズン2のダウンロード販売始まったなー。
そういえば、シーズン2のDL販売はバラ売り以外してなかったんだよな。
新しい動きがあると嬉しいもんだな。
665枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 00:48:38.71 ID:27yRMy/q0
一瞬新作出たかと思った
666枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 22:17:00.08 ID:npkGxgIT0
次回作でるとしたらトリックロジック2なのかトリックロジックシーズン3なのか
667枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 22:55:41.90 ID:XXKi8UPh0
シーズン3がいいなあ。トリロジ2だと、シーズン2と紛らわしそうだ。
668枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 00:17:56.06 ID:o3kdcWt+0
新作きたと思ってわっしょいしに来たのに…あれ?
というかこの画像見たら10人中7人ぐらいは勘違いすると思うんだ
http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000027rw28-img/8tnu01000027rw96.png
669枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 09:06:13.32 ID:NfIVTFoQ0
SCEのゲームって一部除いて安くならないよね…
670枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 20:33:39.09 ID:kluGM9ns0
ストアの評価がやけに低いのは間違えて買っちゃったんだろうな
671枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 21:34:40.15 ID:0Ou9qq+H0
>>670
それ凄いとばっちりすぎるだろw >間違えて買っちゃったから評価低

多分、トリックロジック続編決定する為に、今回のシーズン2のDL版の売り上げも入るんだろうから
他人事じゃないのが困る。
672枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:07:08.86 ID:vpTsjNHx0
新作でないかな。出たら買うぜ。でもDL対応じゃないとVITAで出来ないから
次回もパケ・DL両方でお願いしたい
673枯れた名無しの水平思考:2012/08/06(月) 22:53:37.71 ID:WoRURXdP0
新作出すなら普通の声優さんにして欲しい
674枯れた名無しの水平思考:2012/08/07(火) 21:41:28.75 ID:QsnQ4AHc0
新作出たのかと思ってDLする前にスレチェックして良かったw
高評価だったら買ってたぜ、危ない危ない
シーズン2って紛らわしいよ
675枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 06:54:03.03 ID:/J1XMV910
なんかここ読んでると、推理小説好きは偏屈家のイメージが無くなったよ、愛情を感じる。
高校、大学と推理小説好きは皆作品を褒める事より貶すことの方がイキイキしてる奴が多かった
お前らと友達になりたかったわ

チラ裏すまん
676枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 14:36:42.94 ID:Fhaq2hl/0
今更ながら、やっとPSP買ってこれが初ソフト
好きな小説家さんの名前に惹かれたのはいいけども、難しいよ!?

練習問題で愕然としながらようやくクリアしたのはいいが、1話目でもう涙目

しばらくは次のソフト買わずに済みそうではあるけどorz
677枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 14:52:34.12 ID:knhnVQH00
>>676
いらっしゃい。コストパフォーマンス良すぎな難易度だから
前編後編合わせて全十話をクリアするまでじっくり楽しめると思うよ。
うまく検証パートを利用するんだ。

後は、ヒント十個とつかさのナゾ拾いと、
あと迷推理&珍解答を駆使して頑張ってクリアしてくれw
678枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 22:26:18.75 ID:sT3QZ+Ph0
なんか推理ゲーやりたいからシンプルの推理かこれかどっちか買おうと思ってチュートリアルやったけど
ムズすぎるだろ。組み合わせ的な意味で。
総当たりじゃ解けない仕様というか総当たりしにくい仕様なだけな気がする。余計なもん含んでてもOKなのはありがたいけど。
余りに手間取ってるとヒントも出るみたいだけど推理内容なんて大体予想つくんだよ。トンデモトリックの時は必要だろうけども
679枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 22:33:50.51 ID:1vJ3kfs00
ヒントはただのヒントじゃなくてちょっとずれた解答とかトンデモネタとかを披露して
「こういう方向性の答えじゃないよ」って教えてくれるものだから
あれはあれでおもしろかったけどな
680枯れた名無しの水平思考:2012/08/21(火) 23:40:57.23 ID:gbbaaFZZ0
お前はトリロジにおいてのヒントの重要さをまだわかってない。
まずこのゲーム、推理「予想」じゃ太刀打ち出来ないからな…。
直感で当てる派&動機で犯人捜す派殺しだから。

まあでも、カンでも想像でも、とりあえず推理は出来て、
でも文章からそれを証明するのが苦手なのなら
ヒロインがナゾ拾ってきて何回かフォローしてくれる。
681枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 12:16:18.58 ID:zfIlX4wI0
正解選択肢の選び方って相当勘頼みって感じだけどな
682枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 13:10:53.72 ID:xHJea+OE0
馬鹿はそうだろうな
683枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 19:20:35.22 ID:Zk5CNZ640
じゃあ論理的に必然解であることを説明してみろよw
684枯れた名無しの水平思考:2012/08/26(日) 20:20:23.24 ID:IZcMUODw0
ここバレ禁止だから、攻略スレにでもつっかかった選択肢を書き込んで
納得いかないって言ってみれば、誰か相手してくれるんじゃないかな
685枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 20:46:39.75 ID:x0LNQW7G0
ほら逃げたw
そんな程度だろうと思ったよ
686枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 21:05:41.33 ID:zWSlrvdG0
テンプレも読めないヤツが何言っても無駄。
687枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 21:54:57.29 ID:la5N2Idg0
選択肢出すまでは勘だよりのところもあるが、選択肢自体は割とすぐわかるだろ
688枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 18:23:48.63 ID:QnclUBc+0
トリックが解っても選択肢が出てこないときの焦りが懐かしい
司の拾ってきた選択肢が正解だったときのありがたさといったら
689枯れた名無しの水平思考:2012/08/30(木) 20:59:18.85 ID:L+MKen5u0
Yの標的は絶対に許さない。絶対にだw
あれが一番「トリック分かってたのに」謎が出てこない時間が長かった
というよりタイトルでネタバレしてるのに、トリックも糞も(ry
690枯れた名無しの水平思考:2012/09/01(土) 18:09:37.91 ID:ABsbHSLR0
VITAを買ったので、以前に購入したDL版シーズン1をVITA本体にコピーしたんだけど、ダウンロードが終わってインストール待機中になったまま、先へ進まない。
どうやれば、VITAへインストールできるの?
ちなみに練習編?は無事インストールできてます。
691枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 09:24:38.68 ID:W6kjYCt00
そういうトラブルは知らないが、
上手くいかないならVitaのストアからダウンロードし直してみては。
692枯れた名無しの水平思考:2012/09/26(水) 21:32:29.53 ID:CkhaFOj20
最近は調書色々いじって、
全キャラの犯人検証バージョンルート見ようと頑張ってるんだが、
毎回やり直すたびに、
芳川さん達が今まで見たことないやり取りを始めるってどういう事なの…
どれだけ会話パターン作ってんだ。
693枯れた名無しの水平思考:2012/09/29(土) 14:00:40.69 ID:ZUrCFwplO
誰か助けて…攻略スレの方に詳細は書いたんだけど、
盗まれたフィギュアの調書に必要なヒラメキが出てこない…
ネット見て必要なナゾもキーワードわかったからそれを掛け合わせたんだけど
「推理不可」って出る…同じ経験したことある人いますか?
694枯れた名無しの水平思考:2012/09/29(土) 21:58:27.09 ID:ZUrCFwplO
>>693ですが解決しました、すみませんでした

つかさかわいいなぁ
695枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 19:18:01.82 ID:503Z2LCn0
首バラバラは納得いかん
正直犯人以外も変に考えなくともやれただろ…
696枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 06:31:59.21 ID:YOfXEMG80
犯人以外もやれただろうけど
やる必要あるの犯人しかいないじゃん
「海外旅行行ってたコト」なんて、普通どうでもいいことなんだから
697枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:05:34.85 ID:Q5WUg6iJ0
これナゾの生成が本当に難しい
ナゾさえ出来ればヒラメキ自体は割となんとかなるんだけど…
キーワードは一覧にしてほしかった、探すのダルすぎ
付箋もそれっぽい所に貼っていくとあっという間に溢れちゃって
自分で「時間限定」とか「場所限定」とか決めないと機能しない
対になりそうなキーワードあったのは覚えてても
どのページのどこにあったかなんて覚えてないっつーの
698枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 21:29:48.20 ID:daEQkh5e0
そういう要領の良さというか頭の使い方を試されるゲームとも言える
普通のミステリ読む時はそんな機能さえ無いんだから
699枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 12:59:38.26 ID:MFucNcUaP
今更プレイしなおしたけどほんと6話と9話だけはダメだったな
それ以外は基本面白かったんで良作と言えるか
700枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 13:49:35.48 ID:MSsr8RBJ0
>>699
レス番でも6話と9話を強調してて吹いた。しかも9が二倍w

全10話中、8話も楽しめたんなら良かったじゃないか。
俺的にはやっぱり3話から4話が好きだったな。
701枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 20:17:50.23 ID:NeW0kmkz0
上げ上げ
702枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:48:35.51 ID:RBC6VpCDO
久々にやったらやっぱ面白いわage
ちえみ先輩と結婚したい
703枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:35:26.57 ID:yS38CYmd0
ちえみ先輩狙い=恋敵が閻魔様
704枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 05:40:09.55 ID:pRcSgD+L0
由衣は父親を殺害し望に罪を擦り付けることで
小春との仲を破綻させ
罪を償って戻ってくるのを待ってるわ
とか言うヤンデレちゃんだと思ってた時期が俺にもありました

まあ
現実的に考えれば望が由衣に惚れる保証は何処にもないが
705枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 03:02:22.22 ID:0rWQiUrs0
小春を狙ってるんなら綺麗におさまr(ry
望が捕まってる間に、「友達」として自然に近づくこともできるし
小春は傷心状態で彼氏いない状態も同然だから、落とせる可能性もさらに上がる
706枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 13:25:07.99 ID:SZwAZk/X0
本スレは直接的な犯人&トリックのネタバレ禁止だから、
その辺りはぼかして語ってくれ。
707枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 19:04:54.71 ID:YsfOilFZ0
10話が一番良かった私は変人ですか?
708枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 23:18:23.64 ID:MdkOJuU80
>>707
いや、俺も好きだよ。調書のシンプルさが
709枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 00:02:13.74 ID:d7MORsGr0
10話は一番ではないけれど、かなり好きな話
一番気持ちよく解けた話ってなればコレ

あれ?思ったよりシンプルじゃね。楽勝ワロスw

謎出過ぎワロタ…解けない

(トリックの肝に気づく)キタ━(゚∀゚)━!

って感じだったw
シンプルだったんで、トリックわかってるのに謎が出ないで半詰みってのがなくてサクサクなのが気持ちよかった
710枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 08:45:38.00 ID:X8N3waNN0
10話は我孫子さんだよね
ゲームシステムに適した話の長さでまとめる辺りは、長年ゲームシナリオに携わってきた経験ゆえかな
711枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 03:13:57.39 ID:TUoAqvKx0
アリバイ表とか作るも犯人分からずモヤモヤしていた時に
シンプルな調書とヤマがいってたルール(9話までのモノと微妙に違う)の意味に気付き
真相がピコーンとひらめいた時の快感
他のゲームじゃ味わえないなぁ
712枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 23:10:05.52 ID:SZvBwe3T0
あけおめあげ!

>>711
ひらめいた瞬間に脳汁でまくる体験は、推理ゲーの中でも、トリロジがピカ一だったと思ってる。

新年早々再プレイしてるが、
やっぱり探偵役は、ツンツン推理の芳川さんとアホの子つかさのコンビが好きなんだなと再認識した。
713枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 16:21:48.08 ID:mlSCwV2IP
発売時から気になってたソフトだが
今更買ってやっとクリアした

麻耶の2つが「論理的に考えたら必ず解ける」感じでよかったな
ブラッディマリーと亡霊ハムレットの「無いわー」感とか
車イスのおっさんの行動の意味不明さ(○○のふり)とか気になる点はあったが
Yの標的、お前だけは許さない
714枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 01:38:06.34 ID:WaSsXtAM0
ほとんど俺と同じ感想だ
715枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 20:16:18.43 ID:1Ro1cyMGO
「雪降る女子寮」と「ライフリングマーダー」ニ編は、歯ごたえありまくって楽しかった。
難易度高かったから、
途中でつかさや薫がざくざくナゾを拾ってきて助けてもらったけどw

それにしても、ナゾ出ない出ないってよく聞くけど、
詰まった時の「つかさのお助けナゾ拾い」のシステム知らない人けっこういるんかね?
716枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 22:03:38.43 ID:1qAeTFoq0
新作作るんなら10話目くらいのボリュームにして欲しい
2ndシーズンはトリック云々よりも文章量が苦痛だった
特に9話目とか300ページ近く読ませておいた上にあんなトリックじゃ切れたくもなるわ
717枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 12:18:35.63 ID:xdbd4K4j0
久し振りに一からプレイしてたんだが、切断された五つの首の犯人は調書の犯人候補一覧でピーンと来たのを思い出した
叙述トリックを隠したいのは分かるが、いくら何でも小学三年生には無理だろう
718枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 21:10:26.63 ID:xdbd4K4j0
そういえば、「天野つかさ、彼女以外に考えられない。」まで一応行ける調書ってあるのかな?
719枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 17:56:12.27 ID:FW5z7sRD0
女子寮後日談の事故がなかったら迷宮入り的な発言がどうしてもピンとこない。
逆にもっと早く解決しそうな気がするんだけど。
720枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 20:33:42.97 ID:aCLpHF720
>>719
証拠が無いから解決しても間違った方向、そうじゃなきゃ迷宮入りだろうな

基本的に殆どの事件に明確な証拠が無いから、実は犯人逮捕は丸ノ内の手腕によるものが大きいのかもしれない
721枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 22:01:39.39 ID:FW5z7sRD0
>>720
事故がなくても犯人が致命的なミスしてることには変わらない気がするんだよなぁ。
旅行自体がなかったらって前提なら分かるんだけど。
722枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 23:21:24.70 ID:aCLpHF720
>>721
アレは旅行とか全部引っくるめてと思ってたなー

まぁ事故が無いなら無いで警察はアリバイ完璧でもそこしか疑う余地が無い訳で、アカシャ的には完全に迷宮入りだな
723枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 23:44:35.92 ID:FW5z7sRD0
>>722
全く意味を為さないダイイングメッセージを流石に警察が鵜呑みにするとは思えないんだよね。
外部犯は有り得ない訳だし、ゲーム中のアカシャからトリック部分が完全に無くなった状態になるから
それで逃げおおせるのかな?とちょっと不思議に思ったんだよね。
724枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 00:05:13.71 ID:BULhUiTm0
>>723
やっぱりアカシャ的に迷宮入りって意味だったのかもね

現実世界では「お腹を一回・背中を一回自分で刺した後包丁が汚れない様に使ったゴム手袋を焼きつつ自分の血で何故か他人の名前を書き、悪臭に耐えられず血を撒き散らさない様に窓を開けまんべんなく手袋を焼いた後再び閉め玄関前に倒れ自殺」と判断されます
725枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 02:20:12.42 ID:MiiLT8jj0
元々アカシャの推理は魂の裁きに使うもんだから、迷宮入りは絶対に存在しないはず。
(解き手がヤマさんだから本来失敗とかありえない)
だから「迷宮入りになってた」というのは、
現世の人間達の間での事で
グレーの犯人は逮捕出来ても、真実による正しい裁きが出来なかったって意味だと思ってる。
726枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 02:22:23.01 ID:MiiLT8jj0
sage忘れてた。ごめん。
727枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 14:12:05.73 ID:aftRYTK20
それぞれの作者の探偵だしてほしかった
728枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 10:55:55.03 ID:66tTkgsJ0
綾辻幸人・・・島田潔
竹本健治・・・ 牧場智久
麻耶雄嵩・・・メルカトル鮎
有栖川有栖 ・・・ 火村英生
黒田研二・・・ 成歩堂龍一
我孫子武丸・・・透

どうなんだ、このクロスオーバー

大山誠一郎はしらん
729枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 12:17:30.10 ID:ldBO291Y0
>>728
そのメンツで、むしろ現世未解決の事件になってる理由考えるの凄い難しいんだがw
730枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 00:16:43.79 ID:fpl0Nkmz0
またツイッターで、亡霊ハムレットの検証編がシーズン2買わないと出来ないー時間返せーとか、
カンチガイして愚痴ってる人がいるわ…
「5話検証編は無料でDL出来るよ」って
ちゃんと説明書に書いてあるだろ。読めよ。読んでくださいマジで。
そういう印象悪いカンチガイを拡散する前に orz
731枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 21:21:58.43 ID:bi4ZuJzu0
ダウンロード商法はともかく、システムは好き嫌いかなり分かれるみたいだね、このゲーム
サウンドノベルで犯人当てしたかった俺としては続編を希望したいところだが、
プレイヤーの自由性とテンポを両立したシステムにしない限り出すのは難しいだろうね
732枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:00:12.00 ID:jZUwIuea0
>>731
アカシャシステムは変えて欲しくないなー。
自由度とかテンポは、他の推理ゲーが売りにしてるし、
安易に自分に無いハヤリ部分にころころ飛びついたゲームの末路は知ってるからな・・・

後、トリロジのは「ダウンロード販売」であって「ダウンロード商法」じゃないからな。
ダウンロード商法=大抵は「未完成版をフルプライスで売った後に、
追加シナリオをぼったくり価格で売っているゲーム」を指す事が多い。

これから買おうと思ってこのスレ覗きにきてる人がいたら勘違いされる恐れがあるから、
〜商法は使わない方が無難。
733枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 01:40:24.91 ID:pvx8ZPO40
総当たりADVに耐性あるからかもしれんが、ナゾとヒラメキ掘り起こすの楽しかったわ。
734枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 00:50:46.99 ID:RXgiklrY0
こないだ買ってきて今亡霊ハムレットまで進んだんだけど
DL販売シナリオ=TRICK×LOGIC2
みたいな感じになってるん?
735枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 00:52:21.25 ID:RXgiklrY0
と思ったら>>1に書いてありましたな
ごめんなさい
736枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 10:27:05.70 ID:dxY5fMiW0
最糞はブラマリとして
最良はなにさ
ライフリング?
737枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 19:51:37.65 ID:QpAXUoMW0
女子寮
738枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 21:51:02.52 ID:xYp5QIin0
まともな麻耶雄嵩という貴重感もあるな
739枯れた名無しの水平思考:2013/06/02(日) 22:00:26.84 ID:s6qaHYBa0
俺は5つの首が一番好きだけど、賛否が別れるところだからな
っていうか最糞はYだと思う、読んでいて異様に長いと感じた
740枯れた名無しの水平思考:2013/06/03(月) 17:26:13.00 ID:0qV0BV4T0
以外に人いて嬉しい
五つの首は動機だけじゃなく犯人特定の何かが欲しかった
741枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 17:42:49.56 ID:EOR5mKxr0
女子寮は確かによかった
742枯れた名無しの水平思考:2013/06/05(水) 23:15:38.22 ID:7PA6233vO
最近やったが俺もYが断トツで苦痛だった
話がつまらん上にひどいトリックで長いとかトリプル役満ですよ
743枯れた名無しの水平思考:2013/06/06(木) 20:05:27.31 ID:IUswDhVf0
Yの標的はギャグ枠と考えれば…

個人的MVPに目の壁の密室
動機は微妙だったけどね犯人短期過ぎる
744枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 04:16:43.48 ID:+ZEPdLvd0
犯人もトリックもわかってるのにヒラメキが見つからないとと、もどかしいな
無駄にヒント開けちゃってランク下がるし…
745枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 10:51:50.90 ID:bg87ZlsN0
ヒラメキ見つからない人って、「○○って言ってるヒラメキが欲しいから、そのナゾをピンポイントで出そう」とする、
ヒラメキ→ナゾの決め打ちタイプの事が多い感じがする。
ヤマが言ってるように、
まずそれっぽいページからナゾを出して、その中から次にヒラメキを出す、
複数ナゾ→ヒラメキって手順を踏むとスムーズな感じだな。

ささいな事だし、個人差あるだろうけど、意識してみるとけっこう良いかも。
746枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 15:26:26.80 ID:+ZEPdLvd0
あぁ、まさにそれかも
手当たり次第なんてスマートじゃないから(キリッとか意地張ってないで、ちょっと広い範囲に注目してやってみるよ、さんくすこ!
747枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 18:31:19.59 ID:OB0f4ngE0
四箇所にナゾをロックし
1ページ目から1ワードずつ反応無いか試す
748枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 02:34:15.35 ID:aYPXO1040
一週間ぐらい悩んでようやく五つの首クリアした。
あれは無いだろw気づくまでにほとんどのナゾ見つけちまったぞw
閃いたら一発だったが「作者ふざけんな!」って思ったわ。
さてこれからSeason2だ。
749枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 11:03:08.96 ID:wFkjEttP0
「五つの首」は、クリア後にもう一回読んで見るといいよ。
犯人が誰かわかった後だと、あの話はガチのサイコホラーになる。
750枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 18:11:26.81 ID:7EuFwylH0
解決の手引き全部見たっけ
叙述?は本当読んだことなかったからなあ
751枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:r5l7ffcHP
ライフリングマーダーの一発ネタ臭はすごく好き
麻耶はやはり別格やな
752枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 04:48:14.70 ID:+mvZ4AGG0
 
753枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 04:51:31.15 ID:2bgm77E50
 
754枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 04:51:52.61 ID:3TyukLIE0
 
755枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 04:52:23.68 ID:xjdWrkxD0
 
756枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 05:54:04.73 ID:2bgm77E50
 
757枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 05:55:58.38 ID:QS6Ql5Cs0
 
758枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:05:50.41 ID:MZcRERGj0
さっきSeason1クリアした、5つの首だけどうしても分からなくてギブアップして答え見たんだが、アレ酷いだろ……
とまあそれは置いといて、今Season2を買おうか迷ってる
トリックの複雑さ的にも文章量的にも5話が限界だったんだけど、Season2以降はこれよりもっと難しくなるんだろ?
俺にクリア出来るだろうか…
759枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 20:16:43.09 ID:grVKQT8e0
>>758
難しさの感じ方は人それぞれだから何とも言えんけど
Yの標的以外は五つの首と比べて文章量はそれほど変わらないよ
760758:2013/09/15(日) 22:05:29.83 ID:u1ZPw6260
>>759
おお…過疎スレなのに即レス来てびっくり

そうなんだ、文章量あれと変わらないのか
なら俺でも頑張れば解けるかも…
Yの標的以外は…って、その話だけ文章量が多いってことかな?

芳川の謎とか気になるし、買ってみようかな……
教えてくれてありがとう!
761枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 01:17:03.45 ID:dS5otdWN0
>>760
発売から三年経ってるから
新しく始めてる人がいてくれて嬉しくてなw
Season2がんばれ

あと参考までに
五つの首 197P
ブラッディ・マリー 203P
ライフリングマーダー 203P
目の壁の密室 234P
Yの標的 394P
完全無欠のアリバイ 151P
762758:2013/09/16(月) 12:18:39.94 ID:WLOCFv2D0
>>761
うわ、わざわざ調べてくれたんだ!本当にありがとう
Yの標的超長いなwwスレ読んだら不評みたいだけど、原因の一つに文章量もあるのかも
でもそれ以外は文章量そんなに変わらないね

このレスで決心付いた、Season2買うわ
本当にわざわざありがとう
763枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:00:27.51 ID:t8LqTfEn0
Season1やり始めた。
結構面白いね。
フィギュアのやつは難しかったけど解けた。
韓国旅行のやつは超簡単ですぐ解けた。
今は女子寮のやつやってるけど難しい。
764枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 20:32:07.47 ID:hNZmhJOP0
個人的には、三話・女子寮がトリロジの本気で、四話・五つの首はトリロジの殺る気
七話・ライフリングマーダーがトリロジの狂気
ついでに九話・Yの標的がトリロジの笑気だわ
765枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 22:39:30.35 ID:t8LqTfEn0
女子寮自力クリアした。
しかし状況証拠と消去法で犯人と決め付けていいものなのか。
直接証拠が何もないぞ。納得いかん。
766枯れた名無しの水平思考:2013/09/19(木) 23:06:00.00 ID:qZucZvxC0
>>765
こっちのスレは明確な犯人・トリックのバレ禁止だから、
その辺は、トリロジ攻略スレの、当時のカキコとか考察を見に行くといい。
ちなみに芳川は本の中から、究極的には「限りなく犯人である人物」を見つければよくて、
現世での直接証拠を探して自白させるのは全部丸ノ内の仕事。
767枯れた名無しの水平思考:2013/09/21(土) 15:00:34.84 ID:1KsJVCvv0
よっしゃ、5つの首を自力クリアしたぞ。
10時間くらいかかったけど。
犯人を先入観で絞り込んで考えちゃだめだね。
768枯れた名無しの水平思考:2013/09/23(月) 01:53:37.49 ID:d1ICX1ZW0
>>767
よくやった……
しばらくバカみたいな話を楽しむがいい……
769枯れた名無しの水平思考:2013/11/27(水) 03:35:11.13 ID:DLOsjDt40
続編期待age
770枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:08:06.40 ID:uvUtD0Gx0
保守age
771758:2013/12/31(火) 20:58:49.44 ID:5GtIlEkh0
758だが、さっきようやくSeason2クリアした
>>761には改めて感謝します

とりあえずブラマリとYの標的は絶許
そしてあれだけ引っ張ってきた芳川の謎の結末があっさりで拍子抜けした

でも目の壁の密室は面白かったな
完全無欠のアリバイも良く出来てて、すっかり騙された

なんやかんやで魅力的なゲームだと思うし、面白かったから続編に期待!
じゃあちょっと考察スレ読んでくる
772枯れた名無しの水平思考:2014/01/11(土) 14:57:38.78 ID:ItT0flBd0
俺も最近始めて今Yの標的クリアしたんだが、これってメール欄だよな?
773枯れた名無しの水平思考:2014/02/14(金) 14:34:21.55 ID:VOSD2Fgu0
クリアしたけど、最近、音読版の方でアカシャ聞きなおしてる。
てか、けっこう音読の人が上手くてビックリw
774枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 09:36:00.32 ID:4SzghF+y0
最近始めたんだが、なんか最後が一番読んでる間で分かりやすい気がする
775枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 09:47:22.71 ID:4SzghF+y0
ライフリングマーダーが一番難しかった気がするー
776枯れた名無しの水平思考:2014/03/08(土) 22:57:31.89 ID:fOmUtIxx0
あれは麻耶雄嵩である、ということをヒラメキに考慮できるかどうかが難易度を左右する
777枯れた名無しの水平思考:2014/03/09(日) 07:11:42.71 ID:gCT2pPY10
>>774
我孫子武丸はゲーム制作の経験値があるからね
他の作家は小説家としてのノウハウしかないでしね
778枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 11:59:20.22 ID:0vZBu2Gr0
Yの標的は題名がなかったらトリックわからんかったわw
ていうか成功する確率低すぎ
779枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:33.87 ID:p+XlltK00
>>778
このスレはネタバレ禁止だから、それ以上はイクナイ。
一応九話は例外的に、
後日談を読めばその辺りの理由がわかる。
780枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/30(日) 00:16:07.56 ID:hzi8dCZG0
>>778
もっとネタバレ話がしたいなら>>2にある攻略スレに来てくれ
まぁこっちと同様に過疎ってるがw
781枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 23:09:37.60 ID:SmgLFssL0
最近買ってハムレット酷いなーと思ってたが真かまと同じ人だったのか
納得
782枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 23:22:04.05 ID:HHAcyue10
ハムレットはつかさのキグルミが見せ場だから…(震え声
あれで道を歩いてくるとは凄い度胸だ。
783枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/01(火) 23:34:58.35 ID:Jo4xrtu30
PS+で配信しないかなあ
やればハマる人はいると思うんだけど
784枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/03(木) 18:13:21.56 ID:77dbALsy0
ハムレットは同じころに連載されてたコミック版逆転検事と一緒に
見てみるのが最大のポイント
主人公の検事の服と同じ色の部屋にある美術品とか
コスプレパーティーとか
785枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/15(火) 17:35:29.61 ID:7NLypN0t0
前から気になっていたのをついに購入して
今season1まで終わったー

4話だけ全然解けずにヒント見て解った瞬間マジでふざけんなwwってなったわ
思わず電車内なのに吹き出しちまった
密室の鍵貸しますみたいなの好きだからか知らんけどこういうノリ大好物です、ありがとうございます

season2楽しみだなー頑張って解いてくる
786枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 15:28:42.65 ID:r0FZ+Yir0
本格ミステリ好きです、ゲームは普段まったく遊びません
好きな作家がいるのでプレイしたい(と言うより読みたい)のですが
ゲームは子供の頃に逆転裁判やかまいたちの夜や、
他ちょいちょいADVゲームをプレイした事がある程度です

友人のお古でPSPを頂いたのでソフトを買おうか迷っていますが
かまいたちのように読み進めるだけでいいゲームではないのですよね?
以前、友人からダンガンロンパというゲームを借りたのですが
ミニゲーム?のような展開がありそれが面倒で断念しました

本格ミステリが好きならば進められる仕様か?
普段ゲームをプレイしていないと難しい仕様か?

推理要素はあってもいいのですが、複雑な操作は必要ありませんか?
wikiを見る限り若干面倒なシステムという印象を受けたのですが
いかがなものでしょうか
787枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 16:28:44.35 ID:OMiwLAC/0
>>786
トリックロジックは練習問題:「指さす死体」が、PSPストアで
無料体験版で公開されているので、それで向き不向きを試すと良いですよ。
DL場所は「体験版」ではなくて「追加アイテム」の項目にあるからそこだけ注意ですね。

ちなみにこのゲーム本編は「推理要素がある」どころか、
普通に本格ミステリの書き下ろし犯人当て小説を(文字通り)読み、犯人とトリックを当てるゲームです。
システムやヒントやお助け機能の力を借りる事が出来るので
自分のプライドが許す範囲で最大限に使うとよいとだけアドバイスしておきます。
788枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 16:59:39.24 ID:K9zt+fVI0
>>786
>>787に追記で
各問題は独立してるので、メインのストーリー(シーズン1パッケの真ん中の人)に興味なければ
好きな作家の作品があるものだけ買っても大丈夫ですよ
789枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 17:17:11.73 ID:0L96n1rO0
>>788
トリロジって、話数進むごとに小説の長さと推理難易度が上がるように作られてるから
個人的にはおすすめしないな・・・
仮に練習問題から飛んでいきなり九話から初めたら、正直難易度のギャップが激しすぎて泣くと思う。
ついでに解く時に絶対見る事になる芳川たちの会話も、
それまでの話の積み重ねが入ってくるからチンプンカンプンで楽しくないだろうし。
790枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:08.42 ID:K9zt+fVI0
>>789
ゲームが主目的の人へなら789に同意なんですが、
>>786さんは「読む」方が主目的だし、ミステリを読み慣れているようなので
目当ての作家のだけプレイするという選択肢もありかと
791枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:13.07 ID:IY/3cnAM0
>>786です

>>787
アドバイスを受けて四苦八苦しながらもネットにつなげて無料版をDLしました
ちょっとだけ遊んでみましたが、システム的には問題なさそうかな?といった印象です
無料版の存在を教えていただきありがとうございました!

>>788-790
麻耶雄嵩が目的だったのですが、改めて執筆陣を見ると錚々たる顔ぶれですね・・・
他作家の作品も読みたいので1話ずつ購入して順に読み進めてみたいと思います
ありがとうございました!
792枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/12(月) 00:31:13.36 ID:drbKOiq70
全話終わったけど何話かナゾやヒラメキ探せなくてヒント見たり総当たりでクリアしてしまった
ヒントとかギブアップ使ってしまった自分が情けなく思えて達成感ないわ
前半は読み直ししやすい文章量で難易度丁度良かった
793枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/12(月) 22:39:12.88 ID:MPpTbHcx0
気にするなっていっておくわ。1話からギブアップしたって猛者もいるぐらいだからなこのゲームw
さすがに1話からだと深呼吸しようぜっていいたくなるがw
前半のバランスが満足度含めてめちゃくちゃ良かったのはかなり同意。
794枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/31(土) 01:45:43.47 ID:4sWxjHj80
3話〜4話〜前半締めムービーパートの流れが好きだわ
795枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:37:37.80 ID:GHjT6as00
3話目くらいからもう難しいw
リアルタイムでキャンペーに挑戦してみたかったな
796枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:22:26.82 ID:02XkAUnV0
むしろ、3話ぐらいから本番みたいなもんだから、つかさや警部を珍解答迷推理でこき使って、
やつらの会話中にこっそりまぎれてるヒントを積極的に拾うと楽になるよ。
先にいくと難易度もっと上がって、頼りにせざるを得なくなるからw

キャンペーン中は自分も参加出来てなかったけど、
当時の攻略スレ読み直すと凄い盛り上がってて楽しそう。
797枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:30:24.52 ID:7RqcWVd40
今更プレイ中だけど、5つの首の話ヒントみるまで全然ひらめかなかったわ
犯人の目星はついてたけど、まさかああいう理由とは
ノーヒントで解ける人凄いな
798枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:23:58.71 ID:Z0GqwPcO0
これ自力で全部解けるんかいな・・・・
799枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:54:25.59 ID:dValPgFS0
検証複数回、珍解答&迷推理、つかさ&薫のナゾ拾い駆使したけど
ヒント使わずに自力でなんとか解いた
800枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:39:17.42 ID:Sn1pDax10
いい感じに細かい部分忘れてきたから久々にやったけど
やっぱブラッディマリーが壮絶にしんどかったわ。納得いかないし最後の方ナゾ総当りに近いし・・・

これだけ音沙汰ないと次ないんだろうけど、もし次あるなら6話以降DLCが
ガクッと落ちた反省で、有り得ない可能性を全て潰したら唯一の正解が出るって作りにして欲しいわ
801枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:10:53.28 ID:dueNUxTm0
ミステリ自体に色んなロジック&解法があるからなぁ。
玉石混合でも、色々なパターンのミステリを取り揃えましたっていうのも凄い魅力だったから、
そこは崩して欲しくないかなー。
802枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:42:58.02 ID:P1Opn7uY0
ひっさびさに亡霊ハムレットまで再プレイして
どうしてここでやめたのか思い出した
ひどすぎるだろこれ・・・
スレ見る限りハムレットがワースト1,2位を争うみたいだから、今度は続けるけども
803枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:01:09.43 ID:j/gcvtBg0
なまじミステリ擦れしてるもんで
トリックと犯人速攻で分かるんだけど
ヒラメキ出せなくて答えさせてくれないのがもどかしい
コレ文字パズルだわ
でも面白え
804枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:26:12.32 ID:0UYifWZ20
わかる。ミステリ擦れしてて思考が答えに直接スキップしてしまう人間ほどハマる罠みたいなものがこの作品にはあるよなw 
今までの経験と直感なんか使うんじゃねぇ…「今お前が見ている文章の中」だけから新鮮なナゾを探すんだよ!みたいなw
そしてそこが良いw
805枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:23:24.70 ID:uJKIgT5L0
今やってる途中だけど四話で初めてクリア前に糸口見てしまった
オイオイまさか…?と思ったらマジだった
犯人も被害者もひどい
なんやこれ
806枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:57:05.63 ID:x8UrmB3p0
ちなみに4話は後日談読むといいよ。たいていの後日談はつかさの感想後日談だけど、
4話は事件と犯人へのものすごく皮肉なオチがついてる。
807枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:30:13.93 ID:n0mGH74C0
>>806
皮肉かなあ?


ネタバレ×みたいだから行開けるけど


不運というより自分の問題でさ
やっと雇って貰えたような会社なのにおそらくゲームによる遅刻の常習犯
次の失敗でクビ宣告受けてるのに変わらず
普段の不運もトースト以外は自分の注意力の問題だろうなあとしか
被害者の行動はまあ不運かもしれないけどこれまでに反省していればゲームのせいで居眠りなんかあり得ないし
被害者はダメ男とはいえ娘や元妻の方が不運だわ

ハムレットは作者違うのにこのダメ警備員犯人じゃないだろうなと疑いたくなった
808枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:27:48.40 ID:x8UrmB3p0
>>807
テンプレにも書いてあるけど、ここは犯人&トリックのネタバレ禁止な。
ミステリ板と違ってバレ=削除対象にはならないけど、
作家が何人も関わってるからローカル的に同等のルールって考えてもらってOK。
809枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:34:24.32 ID:x8UrmB3p0
書き忘れた

ここは犯人&トリックのネタバレ禁止 →行開けとかしても書く事自体が×。
バレ語りたい時は攻略スレに。こっちで「向こうに書いた」って言えばOK。
810枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/10(金) 04:08:36.43 ID:SYlbSG+I0
>>802
亡霊ハムレットはアニメパートを見て有る意味納得した
しかし、芳川さんの生い立ち、あれでいいんかい
811枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:26:33.76 ID:vJljkHpj0
ゲームメインはアカシャなんだろうけど、
冥界パートが、解説や補助や息抜き、キャラへの親しみ等の部分を全部引き受けてるから
ただの犯人当て文章クイズじゃなくて、一つのPSPゲームとして機能してるんだよな…
色んな部分を贅沢に凝ってるゲームだと思う。
812枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:27:25.02 ID:i9GR387A0
さんざクソって言われてるブラマリだけど、俺的に納得いかないのはこっそり2階の鍵かけたってところだな。
あまりにも博打すぎるっていうか、そういう事は無理だったって前提だろあの文章じゃ。
五反田が眼鏡かけてなかったからっていうのも弱すぎるし、どちらかというと鍵をかける音の方がリスクだし。
813枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:35:46.29 ID:kQOLRyUq0
今更遊び始めて、5つの首クリアしたんだけどコレ許されるのか?
どうしようもなくなってきたから、このスレ見たら犯人はわかったんで
その線でナゾとかヒラメキ集めるようにしたんだけどそれでも?だったわ
海亀のスープじゃねえんだからそんな超推理ダメだろ
814枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/23(木) 11:15:31.79 ID:gW0MgSXb0
あれはナゾヒラメキ集めるまでもなく、
アカシャ一読しただけで真相や仕掛け自体全部見抜いた猛者がけっこういるから、多分慣れだと思うわ。
まあ、五つの首に限らず、波長が合うと一撃必殺で、合わないと延々と思考の迷路をぐるぐるするのが
デフォだったりする。
ちなみに俺は解くのに時間はかかったけどあの話大好きw
815枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/23(木) 12:10:18.98 ID:crw333WO0
あの話と目の壁は推理後に言い訳みたいにルールは破ってない、都合のいいアカシャもあったもんだみたいな話するから嫌いだわ
あとライフリングマーダーみたいに動機すら後日談でわからないのもすっきりしない
816枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:15:52.28 ID:Pa7bwHh20
目の壁は芳川とつかさのやりとりのテンポが上がってるというか、
(登場人物にハゲでケチなやつが出てきたのを受けて)「わたしハゲてません!」「見ればわかる」
「でもケチなんです!」「それは、わかる気がする」に不覚にも吹いたw

五つの首も目の壁も人間って色々バカだよなー(笑って感じの話だが、
そりゃ閻魔さんも楽しそうに呆れるわ
817枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:21:33.09 ID:azvk5xe50
俺も解くのに時間かかったけど五つの首大好きだ
最終ヒントで真相に気付いた時は本当にぞっとした
あれと麻耶の2つが読めただけでもこのゲーム買ってよかったと思う
818枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:09:38.97 ID:Th9oL/0H0
ふむふむ
819枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/29(水) 05:17:37.07 ID:qhdcVUZk0
おれもすき
820枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:25:43.76 ID:cR9+k6YS0
>>815
言い訳っていうかあれは部屋が違うっていう叙述トリックに気づいてない人に対する配慮でもあると思うけどね。
動機は素直に調律狂わせてる事を見つかったって事だと思う。あまりに短絡的すぎるけどw
821枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:04:00.10 ID:1ttSYixr0
>>820
こないだからテンプレ読んでない書き込みが多いんだが同一人物?
822枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:22:56.64 ID:DZs/Niog0
銀のヒラメキを聴いてると、樹の棒読みが癖になるな可愛いじゃないか
823枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:48:53.94 ID:BKXFzDlG0
銀のヒラメキ、本編推理中は見つけられなかったなー、銅のヒラメキばっかりだった
基本はおまけだけど、白いスーツ謎はわりと真面目に疑問に思ってるプレイヤー多いっぽいから、
1話の銀ヒラでわかるぜってもうちょっと広めてあげたい気がする
824枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:28:46.65 ID:hOgiHFPI0
銀のヒラメキでわかる謎(プチドラマ)一覧

芳川の白スーツ&悩み&天然パーマ
全員ずっと同じ服着てる衝撃の真相 検事は○○マニア
芳川と薫の電波問答 警部と薫の電波問答
薫のハズカシい探偵道具 ヤマさん&つかさの冥界アルバイト
冥界お便りコーナー
825枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:08:47.65 ID:1CjS7oqS0
ようやく亡霊ジュリエッタまでクリアしたんだけどさ
あまりに亡霊の内容ひどくないか?

女みたいな白い手 とか
背中合わせで右手を後ろのまわして鉄砲打つとか
自分でやってみたけどかなり無理がある
しかもその後前のめりに甲冑は倒れるんだろ
右腕どうなるのよ・・・

いい歳した健康に難がありそうなおっさんに
甲冑移動させたり重労働すぎる
826枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:41:21.00 ID:M3gGCqqW0
>>825
お前はいい加減ネタバレ禁止のテンプレを読め。日本語わかるなら。
タイトルも間違ってるようじゃ怪しいけどな。
827枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:54:59.17 ID:1CjS7oqS0
なんだお前
偉そうに

他にレスすることないんか
828枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:03:26.80 ID:UhU+PUnq0
なんだお前
偉そうに

他にレスすることないんか
829枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:19:42.74 ID:BG2WhPvN0
>>824
銀のヒラメキは立ち絵つけて聞いてみたかった。頭の中でやってるw
830枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:18:59.36 ID:VwWHPAPp0
天翔龍のヒラメキ
831枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:44:04.27 ID:JKRN7Bt90
今さら9話までプレイしたけどYの標的ひどすぎるだろw
どこが論理的だアホ
今までもひどいのチラホラあったけどこの話がワーストだわ
作家的には一番のビッグネームだろうに
832枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/03/06(金) 10:15:15.20 ID:o2As2I4s0
ようやく10話終了
全然トリックがひらめかなくてウンウン考えてしまった…
アレな話もあったけど、いいゲームだと思うから続編出してほしいなあ
833枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:20:07.85 ID:sCQqRcxp0
10話
元店員が誘いに乗って窃盗に入る確率って相当低いよね
まず、電話したのが深夜だから、寝てる確率が高いし、起きてたとしても、そんな怪しい電話、まず取り合わない

更に、元店員は居酒屋に居たんだから、通話中はそこが居酒屋である事を示す音(店内BGMや喧噪等)が漏れ聞こえていた筈で、スケープゴートには使えないと分かった筈
(居酒屋店員に元店員は殺害時刻に居酒屋にいたと証言されてしまう)

犯行が衝動的で突発的な物だったならまだ分かるけど、計画殺人でこれは駄目でしょ
834枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:26:10.69 ID:sCQqRcxp0
あーごめん
攻略スレに書き込むつもりが誤爆した
835枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
電話したのは別に当日じゃないだろう