【PSP】ゲームアーカイブス総合222【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
「ゲームアーカイブス」とはPlayStationとPCエンジンのゲームを当時のままPS3やPSPで遊べるオンライン配信サービスです。

価格は基本的に600円(税込)です(一部300円〜1,500円)。
PSの配信は第2・第4水曜日または第3・第5水曜日、PCEの配信は第3水曜日または第4水曜日のそれぞれ12時〜15時頃に行われ、
タイトルは配信時まで分かりません。
ソフトによりPS3未対応、PSP未対応の物があります。

PSP向けにダウンロードを行うには、以下の方法があります。
●PSPでPlayStation Store (PSP)から無線LAN経由でダウンロードする。
●PS3でPlayStation Store (PS3)からダウンロードしてPSPに転送する。
●Windows PCと接続してPlayStation Store (PC)からPSPにダウンロードする。
●PSPでPlayStation Store (PSP)から購入し、Windows PCと接続してPlayStation Store(PC)(ブラウザでアクセス)
 トップページの再ダウンロードからPSPにダウンロードする。(事前に体験版でダウンロード可能か確認必須)

■ゲームアーカイブスを楽しもう!!
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/pickup/archives/
■PlayStation Store(PCでのアカウント管理はここから可能)
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/
 これからはじめるPlayStation Store
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/
■ソフトウェアカタログ(ゲームアーカイブス)
 ttp://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
 PCエンジンアーカイブス
 ttp://www.hudson.co.jp/pcea/
 PCからの閲覧および利用にはMedia Goが必要ですが、ブラウザ上でも
 ソフトウェアの閲覧だけなら、こちらで見ることができます。
◆ゲームアーカイブスへの要望・不具合
 ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
 ttps://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/

◆◇◆ PS3 / PSPゲームアーカイブスWiki @2ch ◆◇◆
 ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/
 分からない事は「よくある質問」を参考に。ゲームレビューもあります。

※携帯ゲームソフト板ですが、PS3でのアーカイブス利用の話題もこちらで。
※改造、非公式プログラムなど非公式の質問・話題は裏技・改造板へ。
※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
※質問スレではありません。利用上わからないことはGoogle(ttp://www.google.co.jp/)などで調べましょう。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。テンプレは下記のWikiからコピーしてください。
 ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/50.html

※ゲームアーカイブス以外のオンライン配信タイトル「Newゲーム」(過去のPSPゲームのDL販売も含む)の話題は
 以下のスレの方が盛り上がります。
【PS3】PlayStation Network 総合スレ ★19【PSN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1293498627/
【PSP】PlayStation Store総合15【PSストア】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1294564711/
【PSN】ネオジオステーション総合スレ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1294415018/

関連スレ
【PSP】ゲームアーカイブス化希望スレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1287916879/
【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1290930959/
前スレ
【PSP】ゲームアーカイブス総合221【PS3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1296013204/
2枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 16:30:46 ID:zUHogIxr0
>>1
乙です!
3枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 17:05:00 ID:0ABz1qyP0
イチモツ
4枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 17:05:23 ID:IaXx+Ex7O
>>1
乙トゥルース
5枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 17:11:47 ID:YzD8MVtH0
>>1
乙ヌルゥス

前スレでも言われてたけどPSP goの高速読込だとスパロボが尋常じゃなく快適
これなら新もいける気がする、多分無理だと思うけど
6枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 17:20:35 ID:b74xIdsH0
7枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 18:32:20 ID:K/DIVhsf0
>>1乙様
記念ぞろ目
8枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 20:42:39 ID:0ABz1qyP0
過疎りすぎだってばよ・・・
9枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 20:48:59 ID:RVJGLtd80
428とか街みたいなゲームありますか?
10枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 20:51:22 ID:sBwWjdDC0
>>1ってそんなに乙なのか?
俺が幼稚園のとき建てられたスレのようなんだが、カテが携帯ゲソゲソっぽいな…。
きのこ板よりこの先生きのこれるのならその良さを認めるが、
どうも住民どもが乙してるだけのような気がしてならない。
まあこんなこと書くと顔真っ赤にして反論されそうだけど。
11枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 20:53:07 ID:jKm8Z10JP
もはやわけがわからん
12枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 20:54:53 ID:6hBTuiFq0
スパロボの読み込みが気になるのだがキャプ動画ないかな
13枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 21:02:39 ID:Znd7+ePn0
前スレでパワードギアが好きって人がいて嬉しかった
俺もずーっと待ってたのに、先にボッツが移植されてしまったせいで
逆恨みで一時期サイバーボッツが嫌いだったなあ

その後、D&Dの移植版を触ってみて、ああ、移植されていても満足な出来じゃなかったのかもしれないなあと考えるようになった
14枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 21:15:12 ID:peztg74Q0
>12
戦闘開始まで3秒ぐらい
15枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 21:32:33 ID:zUHogIxr0
>>9
ないあるよ
16枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 21:48:53 ID:l+czIHWC0
街はさっさとアーカイブス化しないとチュンソフト倒産するかもな
17枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 21:49:13 ID:95NQ8Dpx0
>>12
標的にカーソル合わせて○ボタン押した瞬間から、BGM演奏が始まって命中率等のデータウィンドウが開くまでおよそ5秒
BGMに変更が無かった場合は約2秒(ディスクのアクセスなし)
データウィンドウ画面でボタン押した瞬間から、画面が暗転して戦闘シーンが表示されるまでだいたい3秒
PSPgo使用で読み込み高速設定
18枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 22:10:47 ID:v40zXljh0
いつになったら、ど・・・鈍色の攻防のアーカイブス出すんだよ。
版権ありのスパロボがでて全部架空のこいつが出ないとかおかしいだろ
さっさとだしてくださりやがれいですぅ
19枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 22:18:41 ID:IiAyTkFu0
>>1

>>10
最後の一行は足さない方がいいと思う
それあるとなんか変
20枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 22:34:51 ID:WPL1g97Q0
>>16
PSPに移植されてたはずだからアーカイブスはないんじゃね?
21枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 22:49:56 ID:aoi3KY5h0
花火FANTASISTおもしろすぎw
22枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 22:54:28 ID:3YFXpAga0
リトルプリンセス面白いな。
まだ始めて1時間ちょいだがグラフィックや戦闘システム、ミュージカルの演出など全てがマールから正当進化した
理想的な続編だと感じた。ドット絵すげぇ。
>20
ポポロやFFTの例があるから可能性が無いことも無い…かも。
23枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:00:11 ID:Q8ydHKX10
ポポロもFFTもUMD版は劣化版じゃねーか
街はUMD版の方が快適になってるから
このパターンには入らないんじゃね?
24枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:10:29 ID:KZWi25oP0
あれシーク音凄いし、所々ブロックノイズが気になるんだが…
25枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:27:28 ID:8gFUZ1XQ0
リッジレーサー4出ないかなぁ。
リッジ全部やってるけど、一番好きなんだよな。雰囲気もコースもBGMも。
26枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:36:45 ID:E9OL0jNcP
リッジ4…R4の事か?
それはともかく、ナムコ作品出して欲しいよなぁ
R4もそうだし、クロノアとか鉄拳3とか何で出さないん?
27枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:37:58 ID:omLVTM4M0
コギさん貫禄の定位置だな
28枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:50:36 ID:QnzYRwV70
>>25
リッジ4はCD-ROM持ってるからたまにPS3でやるけど今でも走っていて気持ちいい
でもアーカイブスだと画質落ちるから出ても買わずにCDでやると思うわ。PSPだと操作性も落ちるし
29枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:53:53 ID:E8PHEBC/0
あれ?第3次スパロボって全滅稼ぎ不可?
わざとゲームオーバーなってみたらそのままタイトル画面にもどされた
30枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:54:44 ID:/yceNFyA0
R4はグランツーリスモの後だったからどうしても挙動に不満感じちゃってすぐ飽きたの
31枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:59:49 ID:CPAShmDaO
>>29
なんスレか前見たがクイックセーブ禁止らしい
32枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 00:20:24 ID:6KK0oFU30
>>29
MAP上に「GAME OVER」の文字が表示されている間に○ボタンを押す

コンプリートボックス攻略本より
33枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 00:42:35 ID:XxWTSYvn0
>クイックセーブ禁止
ああそんなのあったな、懐かしい
電源つけっぱなしで寝てたの思い出したw
34枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 00:45:11 ID:fY+rJUGs0
と、なると全滅稼ぎしたければクイックセーブしないでゲームオーバー→○押す
これでおk?
35枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 01:02:35 ID:7BwB+yHvi
久しぶりにブリガンダイン始めたんだけどやっぱ面白えわ
無駄のとことんストイックなSLGだな
チクチク育てて軍隊強化が楽し過ぎる
36枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 01:06:34 ID:7BwB+yHvi
無駄の無い、ね
グローバルフォース新・戦闘国家も評価良いし今度落とすかな
37枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 01:26:06 ID:iTcoKCTq0
ブリガンダインはシステム忘れた頃にやると面白い。
システム熟知してると、難易度上げてもヌルく感じてしまう
38枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 01:54:01 ID:wS5PK8ZU0
序盤はやり逃げして
後半は範囲魔法ぶっぱしてりゃいいんだろ
39枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:13:09 ID:seeOXOsFP
>>33
PSPだとそんなの気にする必要ないから最高だな
goなら途中で他のゲームも出来る。
40枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:28:24 ID:fY+rJUGs0
goすげぇな。NGPにそういう機能があればいいのだが

っていうかNGP、PSP1のUMD派に対するフォローちゃんとしてくれよー
読み込み頻繁そうなゲームはできるだけDL版買ってるけどガンダムゲーとかはDL版内から渋々パッケージ買ってるんだよ・・・・
41枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:40:03 ID:XGlqNO9dO
外付けUMDドライブを販売するだけでよさそうだな
内部的には互換性があるから、PS3にPS2互換性を持たせる外付け何とかユニットよりも簡単そうだ
42枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:41:46 ID:oEYIHJr6P
go販売前
「UMDは対応するよ!外付けとか考えてるよ!」

go販売後
「対応するといったな。あれは嘘だ。」
43枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:44:42 ID:iqr3b4Cs0
携帯機に外付けとか不便じゃね?
44枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:45:22 ID:XGlqNO9dO
中身一緒だが、ゆえに販売数が大した事ないgoよりも需要ありそうだがな
PS3のメモリーカードリーダーのように
45枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:50:12 ID:Byh/Sxho0
UMD全ソフトがDL版発売してくれればいいかな
46枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:50:42 ID:3tMBdEUe0
PCみたいに無線で周辺機器とつなぐみたいなやつならどうだろう
47枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:58:21 ID:Y8b93yH/0
外付けドライブよりUMDデータをメモステに転送して
遊べるような周辺機器が出てもいいんだけど割れがでてくるし
ソニーはそんな機器を作るくらいならUMDの完全切り離しをするだろうな

まぁUMD版買ってた奴ざまぁwでDL版買ってた奴ウマーってことかね
48枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:00:03 ID:03WDSrRr0
UMDやる時は現行の機種でやればいいだけじゃないの?
49枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:02:47 ID:XGlqNO9dO
>>48
本体が壊れた時、買い替えるのが大変じゃないか
現行機から乗り換えられる方が良い
50枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:07:05 ID:lUPqG0aK0
常識的に考えても、今のところ明確になってない部分も
モンハンに合わせた仕様にするでしょ。
51枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:07:29 ID:03WDSrRr0
そこまでゲームやるのかな?
ゲームする期間なんて10年もないんだし心配しすぎでは。
52枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:24:14 ID:G8F31XCH0
SONYが全ゲームのUMDイメージをPSNのサーバに持っておいて
UMDをSONYに郵送したらそのDL権がもらえる、という仕組みなら
行けそうじゃない?
53枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:36:12 ID:sKE6chf10
書籍やCDと一緒で日本では無理
パッケージ印刷等、ピンハネ業界が駄々こねる
未だにDL販売の数はカウントしないんだっけ?
54枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:43:50 ID:w6z6bXiiO
>>51
とはいっても、10年以上経ってから久々にやってみたいと
思うこともあるんじゃないかな。
55枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 05:00:17 ID:AKHvRG+w0
>>52
それ言う人よくいるが郵送されたUMDはその後どうするんだよ
56枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 07:32:48 ID:Bx+E/Jca0
>>40
欲しいソフトでDL版が無いときの悲しみときたら・・・
アーカイブスに慣れちまってから、UMD入れ替えるの面倒くさくてしょうがねぇ
SONYはもっとサードパーティの尻を叩いてDL版を出させてほしい
今だったら、NGPでDL版が動くからお得ですよ。とか説得すればメーカーも動いてくれるんじゃぁ・・・
57枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 07:36:12 ID:Bx+E/Jca0
>>51
ここの住人にそれはどうだろう
58枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 07:53:57 ID:KhYn/nCx0
このスレに多いと思われる20代終盤〜40代前半あたりは
青春をゲームに捧げたような人が多いからどうだろなw
59枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 07:56:57 ID:ctCLF6sMQ
>>56

「形のあるものにこだわる人が多い」
これがある限り無理じゃない?

DL否定的考えの人で
DLものは飽きたら売れないとかとか必ず言われるし

UMD早いとこやめりゃいいのに。
今の小売店から引き上げるのにどれだけかかるんだろ?

CDみたく記録メディアとしての歴史がそこまで長いものじゃないから
本気になれば簡単なような
60枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 07:58:08 ID:9wEpkWqu0
クロノクロスの戦闘BGMを早く聞きたいわ
早く出してくれー
61枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 08:12:39 ID:lUPqG0aK0
クリスマス限定でGTA4が1500円で売ってたけど、
あれくらいとは言わないまでも、相応の値引率になれば
それなりに客も来るんだろうけど、
直販とかそういうシステムって、小売が煩いから
大抵潰されるんだよなぁ。店舗特典にすら文句言ってくるし。
62枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 08:37:01 ID:2iXo9jq90
NGPでUMD使えないなら、もう一台買っておこうかなぁ。
例えば「アーカイブスをご利用のお客様は、割れ厨しない優良顧客様なので特別にPSPをお安くお分けしますね^^」
とかキャンペーンやってくれればいいんだけど。
63枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 09:38:09 ID:LbYVE1FX0
あふぉか
64枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 09:39:35 ID:6KK0oFU30
お前ら欲張りすぎw
PSNは開設以来ずっと赤字なんだし
UMDをメインでプレイしてる人たちに比べると
俺らが落としてる金は小額なんだから
これ以上値引きしろとか言わずにPSNが黒字化して
アーカイブスが消滅しないように祈ろうぜ
65枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:04:16 ID:BXCZ97pY0
>33
クイックセーブはしてもいい。
ただクイックコンテニューをしてしまうとアウト。
クイックセーブ禁止ってのはデマ。
66枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:19:35 ID:JQzJYCTw0
>PSNは開設以来ずっと赤字

なにそれ、運営コスト高過ぎじゃない?
おそらく、このスレ読んでる人間の多くは、年間数千円から数万円の購入額があるはず
ゲームメーカーからは、DL版のサーバ貸出料ももらっているはず
PSN (というかソニー) は、 (モノ作りは得意でも) サービス分野での商売のしかたが下手なだけなんだと思う
67枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:20:45 ID:A3l+bf4E0
約11年ぶりにバイオ3をやったわ…昔散々何周もプレイしてやったけど、久々に
やったらやっぱ面白い。バイオ1は今更やる気もないけど、バイオ2も落とそうかと
思ったけど…これディレクターズカットじゃないのか・・・バイオ1はカット版なのに。
68枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:50:11 ID:0lwxdf4v0
ngpはgo作った人の怨念で出来ています
69枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:50:37 ID:AiScyH7yO
じゃあ
オンゲー全て有料にしますね^^
70枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:53:17 ID:xctx6BL60
これから発売予定のUMDは影響あるんだろか?
メーカーは怒らないのかな?
71枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 11:04:05 ID:JWBTyWTk0
>>70
PSPの販売止めます。 とか言わない限り問題ないだろう。
PS2だって未だに普通に買えるんだから。
72枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 11:08:40 ID:vK1QJPCZ0
PSNのくだらない芸能人使った企画とかイベントのお金って無駄遣いにしか見えない
ゲームディギンやランキング動画ならまだしも・・・
73枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 11:09:21 ID:Eoke5q5Y0
PSP自体が現在でかなり流通してるから、当面は大丈夫でしょ
PS2だってPS3以降から完全にソフト出なくなるまで何年もかかってるし
74枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 11:12:52 ID:62UUpBND0
DL版はNGPでも遊べるみたいだし
DL版を配信するところが増えるんじゃね
75枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 11:46:29 ID:lUPqG0aK0
>>72
外国の大手広告屋とコネ作るためにチョソ入れてからおかしくなってるからな。
仕事が嫌になったからとか公言してやめちゃうアレの幹部よりはマシだけど。
76枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 12:06:15 ID:H7hShYKu0
>>62
本当に優良な客はNGPが発表された今の時期にgoちゃんを買う人だな
77枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 12:28:27 ID:seeOXOsFP
>>73
ドリキャスなんて生産中止してからも何年も何年もソフトで続けたしな

ってこれは逆か。
78枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 12:28:43 ID:YZuNEs/00
久しぶりに覗いたらスパロボ来ててワロタ
版権で難しいんじゃなかったのか?
79枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 12:37:54 ID:lmjwrHJNO
>>78
版権分高いだろお値段が。
80枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 12:45:04 ID:H7hShYKu0
バンナムだから高い。って思ってることにしてる
81枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 12:48:45 ID:845HzWMiP
でも、他社のプレミア価格に比べると理由が分かる分安く感じるな
82枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 13:00:51 ID:w6z6bXiiO
>>67
バイオ2にディレクターズカットは出てないけど、
デュアルショック版のことをいってるのかな?
どうせなら1も2もデュアルショック版を出して欲しかったな。
83枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 13:01:05 ID:fzKneZek0
3本まとめて買ったのははじめてだ
84枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 13:02:59 ID:H7hShYKu0
元々コンプリートボックスをばら売りだからなぁ
バンナムだから余計にすげぇぼったくり臭がするわ

ハム神だったら許した
85枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:27:49 ID:h/Pl3+nw0
版権まみれのスパロボですら1000円なのに
FFって……
86枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:32:19 ID:JWBTyWTk0
>>85
他のメーカーがプラマイ0か少しプラス程度で発売してる中
スクエニはしっかり利益の出る価格で出してるんだろうな〜
87枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:33:43 ID:6+ZYprfa0
るろうに剣心PSPで出るからアーカイブスきてくれねぇかな、あのRPGが地味に面白かった。
和風RPGとしても貴重だったし。
88枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:36:15 ID:aqzr3ajX0
FFはほら・・・映画化もしてるほどの作品だし・・・あとPS版アルティメットヒッツもまだ普通に流通してるから・・・
他のアルティメット作品が600円なのは・・・うん
89枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:46:26 ID:DP9qbp7z0
この値段でも圧倒的に売れるしねえ。
90枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:47:41 ID:fzKneZek0
るろ剣のRPGってSFCじゃないっけ?
いろいろあんのかな?
91枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:47:56 ID:vK1QJPCZ0
とりあえずボイス入りスパロボいつ頃出るんでしょうかね
92枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 14:50:06 ID:fzKneZek0
もうでてるよ
93枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 15:01:19 ID:w6z6bXiiO
>>90
るろうに剣心のゲームって出てるのはPSの格ゲーとRPGの二本と
PS2のアクションの一本位しか無いんじゃなかったかな?
94枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 15:06:40 ID:fzKneZek0
>>93
そっかRPGやった記憶あるんだがあれPSだったのか
主人公が忍者だかで男か女選べるやつ
95枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 15:12:12 ID:w6z6bXiiO
>>94
それはたぶんPSのやつだろうね。
戦闘がちょっと特徴的で、十勇士なんとかってサブタイトルのだったかな。
96枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 15:38:47 ID:F4yv/pr60
>>85
FF や メガテン や 信長の野望 が高いのは、任天堂VCの価格との兼ねあいだと思う

PS1より古い、SFCゲームの値段が900円だから、任天堂とも取引のあるゲーム各社は、それより安くできなかったのでは
古いSFCの FF5 を900円で提供し、より新しいPS1の FF7 を600円で提供するというのは、
一般的な商取引の倫理に反することだし、場合によっては公正な取引にも違反する可能性がある

スパロボ1000円というのも、権利料が入っているというよりも、むしろ任天堂VCへの提供予定も視野に入れた価格なのかも
97枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 15:53:49 ID:iUX/xHAC0
ところでロックマン4が配信されるらしいけど、
6まではFCの移植がPS1で出てて、7がSFCのみで、
8がPS1で、9と10はPSNで出てるから、順調に配信されれば7だけできないね…。
アーカイブス的にはFF3みたいな立ち位置だな。

PS2世代ではロックマンは出てないのね(Xはでてるけど)。
98枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:11:35 ID:cIRV8v8a0
新とかFならともかく、3次あたりが1000円は無いわー
99枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:26:59 ID:bIEB+Zko0
新はテンポを除けばまずまずおもろかったから来てほしいな
αは長丁場な上に熟練度関連のフラグが複雑なんで攻略本引っ張りだしてくるのがめんどい
100枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:30:55 ID:fzKneZek0
>>95
ああそれだ 十勇士とかだった

スパロボはPSのやつは全部きてほしいなあ
101枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:33:49 ID:yvfnbQv00
今更海老カステラ買ったんだけど面白いねこれ 徹夜して帝国編と王国編クリアしてしまった
102枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:36:44 ID:X2MtvYng0
その変換やめてくれw
103枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:38:46 ID:ezgzYvGu0
カタカナでエビカ・ステラと書かなきゃな
104枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:07:34 ID:GkT5n99k0
カプコンさん、鈴物語とジャス学もお願いします
105枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:22:07 ID:+/rlKZV50
クラッシュバンディクー

クラッシュバンディクー

クラッシュバンディバディアッーーーー!!!!!!!!!
106枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:23:06 ID:+/rlKZV50
誤爆・・・すまなんだ
107枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:23:45 ID:bwHDivlb0
1000円までなら出すからDQM1.2早くこい
108枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:28:17 ID:kwB7jFBz0
たけのこの里派だけど、きのこの山が安売りされてたので2箱買ってしまった
109枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:41:22 ID:grwC/RFNO
>>108
DL販売か?
110枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:50:18 ID:yStkJNlOO
たけのこの里ってそんなにうまいのか?
俺が幼稚園のときに発売されたお菓子のようなんだが、食感がザクザクっぽいな…。
きのこの山より持ちやすいならその手軽を認めるが、
どうもクッキー部分が持ちやすくしてるだけのような気がしてならない。
まあこんなこと書くと手真っ黒にして反論されそうだけど。
111枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:55:39 ID:jsHeNfanP
>>97
ロックマンXもPSで出てるのは3〜6だけで、1と2はSFC、7と8はPS2だからバラバラで困る

しかも北米じゃメガマンコレクションとして1〜8&PBF2作入りと
メガマンXコレクションとして1〜8までPS2(とGCと旧箱)で全部プレイ出来るというのに…
カプの販売の複雑さ、というか国内のやる気の無さは本当にワケワカラン
112枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:16:46 ID:4vQXlj/z0
>>111
PBFってなに?
113枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:25:24 ID:Fs/wckfIP
>>108
アーカイブス的には、すぎのこを応援せざるをえない。
114枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:46:24 ID:vKUitd0AO
>>112
パワーバトルファイターズだな
ザ・パワーバトルとザ・パワーファイターズがセットになってるの
115枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:04:09 ID:4vQXlj/z0
>>114
あーあれかー!小さい頃ゲーセンで数回やったっきりだな。久々にやりたい
116枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:09:14 ID:CwRInZA90
パワーファイターズのフォルテEDは見とかなきゃだよな
117枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:11:46 ID:gaebLBQ90
デジモンワールドまだ?
これガチでPSハード最高のRPGなんだが・・
それこそバンダイが開発したとは思えないくらい
118枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:42:24 ID:76lepaqC0
夕闇をわざわざ発売しない理由でもあるのか?
119俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/01/31(月) 19:43:44 ID:qAtedmom0
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.    
|       |r┬-|    |.     NGPが出来たら、PS2時代の遺産を使えるお!
\      `ー'´    /      まさに宝の山だおおお
_ノ           \ 
120俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/01/31(月) 19:44:31 ID:qAtedmom0
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.    
|       |r┬-|    |.   あああぁぁぁ・・・・NGPでPS2のゲームを出来ると思ったら  
\      `ー'´    /   ワクワクしてきたおおおおおおお!!!
_ノ           \


http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html

まさに宝の山 PS2のゲーム一覧
121枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:45:39 ID:qA0K3fuf0
ファイナルファイト系のゲームってアーカイブスにはない??
122枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:05:22 ID:wR95Bo54O
>>121ベルトアクションものかぁ。
あれSFC時代で飽きられたところにN64&PSが作った[何でもかんでも3D化]の波が来て押し流されちゃったんだよな。
無いんじゃない?俺は知らない。
123枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:08:44 ID:vKUitd0AO
ネオステで戦国伝承が来てくれればベルトアクションなんだがな
124枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:11:49 ID:CNBMha6uP
海外ブラウザゲームでそんな感じのたくさんあるだろ・・・
125枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:16:36 ID:3P0TRNEw0
なんかこないだ来たMAD STALKERとかいうのがベルトスクロールアクションらしい
一応若干有名なパンツァーバンディットの元になったゲームでもあるらしい
面白いかどうかは知らない
126枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:21:02 ID:wPMp2BQqO
>>97
あれ?9と10DL版あるの?見たことないような気がするからPS3だけとか?
127枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:33:36 ID:eO/wr+ZW0
PSPでやる場合、L2R2ボタンはどうなるのん?
128枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:38:54 ID:TY1weUYF0
背面タッチでええやん
どうせ使わないし
129枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:41:12 ID:wR95Bo54O
>>126PS3だけ。
9なんて携帯ですら出てるんだからいい加減PSPでも出せよと思う。
>>127アナログパッドの左右がそれぞれL2R2に対応してるよ。
おかげでメタルギアソリッドがやりにくくてしゃあない…
130枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:52:10 ID:eO/wr+ZW0
>>129
対応ってのはどゆこと?パッドだから押しこめないよね?
動かせば押したことになると?
131枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:12:36 ID:ORDfzwT20
L3、R3のことかな
操作方法ないね
132枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:19:50 ID:fzKneZek0
ロックマンはしらんけどL2R2はその方向に入れたら押したことになるでしょ
サガフロのクイックセーブやスパロボのソフトリセットは意外と使いやすかった
133枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:23:10 ID:GH2bw64P0
レジェンドオブドラグーンきつい
アディショナル下手過ぎワロえないorz
成功率1%以下なんだがクリアできんのかなw
134枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:40:25 ID:DZflEeOT0
PE1が面白過ぎる
一周目終わって即二周目始めて、三周目でクライスラービルの真ボス倒した
原作が小説だからストーリーもそれなりに良いし、雰囲気も最高
これを何故、発売当時に買わなかったのか不思議w
これ作ってた頃のスクさんになら抱かれてもいい


135枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:46:05 ID:DSbdI/fy0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                            |
        ドコドコ   <    クロノクロスまだぁーーー!!?     >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _  _|
        ☆   ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
136枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:46:36 ID:iaSppDY10
ついったにでも張り付いてろよ
137枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 21:56:00 ID:GH2bw64P0
>>134
原作小説は設定が凝ってるだけでつまらない代物だよ
しかも小説と特に繋がりのある話ではなかったりもする
しかしPE1は面白いよね2は難しくて、、、
138枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 22:02:45 ID:DZflEeOT0
>>137
原作小説は読んでなくて映画版は葉月里緒菜の乳首しか記憶に残ってないんだけど、前田が語ってた日本で起きた事件ってのが小説版の事なんだよね?
PE2はバウンティモードでようやく楽しくなって来た
しかし一周目のノーマルモード難過ぎw
久しぶりにゲームでピキピキ来たw
139枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 22:34:54 ID:UChgNtAy0
昔のスパロボは会話パートが短くて素晴らしい・・・
140枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:13:22 ID:kbtAHjmP0
>>138
乳首ないつるつるおっぱいだったじゃん
141枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:14:17 ID:GH2bw64P0
>>138
2はいろんなところ調べられたり武器種多かったりで面白い
けど難しくて俺もピキピキきてるよw
でも良いゲームだよなぁPE
OPムービーの台詞とか良い感じだし
続編ではないがPSP新作はOPでスタッフ名(笑)が表示されてポカーンとなった
センス劣り過ぎだw
142枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:21:12 ID:qnzYryQDO
>>95読んで戦国サイバー藤丸地獄変だと何故か思い込んでいた
読み返して気付いた 全然話が違ってた
143枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:36:42 ID:03WDSrRr0
タイトルによって値段違うのは版権的な事情か儲けを見越しての価格設定なのか
Fとαは一体幾らになるんだろうねえ
1200円くらいにはなりそうだが
144枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:36:46 ID:cJTlI74g0
かえるの絵本来てくれー
145枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:37:00 ID:IIoNohkf0
はやくーデジモンワールドー!
146枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:38:42 ID:w6z6bXiiO
>>142
藤丸は何で未だに来ないのか不思議なくらいだな。
映像的には時代を感じるけど、ゲームの中身は今やってもなかなか
楽しめる代物だろうに。
当時、藤丸のCMはゲーム内容が全然伝わってこなかったけどw
147枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:44:17 ID:KxKXWWoR0
おっす!おっす!オルディネスまだかー
148枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:49:06 ID:jEcoZLe60
最近、久しぶりにPS版クロノトリガーをやってRPGをもっとやりたくなったんだけど、オススメないですか?
少し調べた上での候補としては、FF7/8/9,FFT,ゼノギアス,俺屍あたり。
街があったりするRPGらしいRPGがやりたいです。
それと、PS3とPSP両方でやりたいのでFFは容量的には無理。とは言ってもPS3onlyでも別にいいから一応候補に入れてる。
149枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:51:54 ID:wS5PK8ZU0
レジェンドオブドラグーン一択
150枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:52:00 ID:nKiItNmE0
ガンパレ、LODと3か月刻みで来たから3月頃にSCE枠の配信があると信じている
151枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:52:04 ID:N00CPIK60
とりあえず俺屍は(普通の)RPGらしいRPGではないと思う
(普通とは少し違う感じの)街もあるしかなり面白いけどね
152枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:52:47 ID:X2MtvYng0
>>148
FFTはSRPGだよ
まあゼノギアスが良いんじゃないかな
153枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:54:08 ID:czcykIye0
グランディアが鉄板
街は作りこみすぎていて、最初の街から出られず亡者となるもの多数
村人Aでもイベントごとに複数のセリフがあったありする
ストーリーは王道を地でいくもので、最近の奇を衒った変な話はないので
安心してRPGを楽しめます。
154枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:54:49 ID:H7hShYKu0
俺はスパロボのシミュレーション部分よりステージクリア後の会話を楽しみにクリアしてる感じなんだが
皆シミュレーション部分をやっぱ楽しんでるのか?
戦闘いらねーから会話部分だけ見たいと昔ながらずーっと思ってたわ
155枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 23:56:41 ID:CwRInZA90
候補には無いが、WA2ndも面白いよ
156枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:00:28 ID:5QI/UqAb0
>>154
つまりスパロボのノベルゲーか。
157枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:08:27 ID:BhlpmbIL0
>>154
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
二週目には戦闘(notシーン)スキップ機能が欲しいと思うくらいにそっち目当てw
158枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:09:48 ID:4FxCyeSC0
マーメノイドはまだか!
159枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:12:43 ID:VivKF6s40
>>154
俺もだよ。スパロボはPSの4と新しかやってないが(あとDSのマソウキシン)、
ファイアーエムブレムとかでもステージ前後の会話パートが好きだ。
もちろん戦闘も好きなんだけど、会話も非常に楽しみにしている。
160枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:16:58 ID:h9Fdu+Mp0
Sガン&極悪核&神ハイメガが使える第4次は配信されんのかな
っていうか第4次Sの出来自体よく知らんのだが

この調子で版権物は続々出してほしいね〜
161枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:24:08 ID:e6fHhKCk0
つまり修羅の門配信フラグが立ったと
162枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:30:36 ID:lScRGupUO
>>160
第二次の紹介文にFに繋がるみたいなことが書かれてるのを見ると
第四次は飛ばして、Fがくるんじゃないかと思えるな。
ただFは版権関係が高そうなのが居るからアーカイブス価格限度いっぱいの
1500円くらいになりそうだけど…
163枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:35:54 ID:u3v8q9pN0
第4次とか新は強化パーツがMAPに埋もれてるから
攻略情報知らないと取り逃しちゃうのが嫌だ
164枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:39:19 ID:Xq0J0d+X0
「探索」してリセットがデフォでしょう
165枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 00:40:14 ID:4TLzuG/f0
>>161
あの怪ゲームは是非欲しいな
166枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 01:02:13 ID:C4TIpBO+O
>>164
第四次にいたっては隠しキャラ・ユニットまでおるけんの
167枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 01:19:21 ID:h9Fdu+Mp0
>>162
Fはやりすぎたから今またやろうとはそんなに思えないんだよなぁ・・・。まぁやりまくったのは完結編の方なんだが
ガンバスターとマスター2機で大半カタつけてましたな
168枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 01:32:29 ID:mnQWlDOf0
>>166
第2次と第3次にもいるぞ

4次Sはともかく新は来てほしいなぁスペシャルディスクも
169枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 01:33:55 ID:73dkLZaw0
EXやったら4次Sやりたくて仕方ない
ビルバイン無双したい
170枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 02:08:56 ID:h9Fdu+Mp0
ふと第3次の攻略サイト見たらクワトロ参入フラグ立てぬまま進めていた事が判明

一気にやる気失せてきたぞ畜生w
171枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 02:26:16 ID:lu1970jR0
スパロボ戦闘遅いと思ってたけど
pspでやったらずっと速くなった 全体で10秒くらい?
俺のps3はおかしいのかも知れん
今は楽しくて仕方ない
172枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 02:27:19 ID:lScRGupUO
>>167
完結編はわりと序盤から主力になるのが加入していくから
詰まるようなところはほとんどなかったっけな。

>>168
新は粗い作りのところが多々あったけどなんか全体的に悪くなかったな。
宇宙ルートのシャアと戦うステージでMAP兵器で一網打尽にしない
と厳しい状況の中、使ったらフリーズしちゃうバグが起きて、
そのままクリアせずじまいになっちゃったから是非アーカイブスに来てほしい。
173枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 02:31:24 ID:JLyluK7OP
>>172
FとF完の10段階改造解放までのバランスはいいよなぁ
Fの弱小ユニットを使いながら出来る限り資金を使わないようにしたり
F完の限界があるおかげでしっかりバランスが取られたあたりは。
174枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 02:31:34 ID:YVn0GNoU0
俺が待ってるMermanoidと眠ル繭とかえるの絵本の内、
眠ル繭だけは俺以外に待ってる奴がいないようだ…

あれ、最初はえらく辛いけど、
そこ越したらメリハリの利いたボリューム満点だし、
リズム感あれば戦闘システムもめっちゃ楽しめるんだけどなぁ
SEが気持ち良いゲームって希少だしさ
まあ、グラを含めて全般に尖り過ぎてるのかもしれないが
175枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 02:32:47 ID:h9Fdu+Mp0
おいおい。第3次ってキャラスーンも仲間にできんのかよ・・・・
益々最初からやり直ししないといかんな・・・だが、モチベだだ下がりだぜ
176枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:05:20 ID:WJF/8Tbg0
おれもお勧めRPG知りたいわ。
PS時代はFFしかやってなかったんだよな。

サガフロとかアークザラッドとかどう?
177枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:33:01 ID:lScRGupUO
>>173
二本やると結果的にバランスは悪くなかったな。
Fだけだと手駒にいいの揃わないのにバリア祭りで
なかなかの苦行になってたけど。

>>176
サガフロは一回ごとのプレイもそんなに時間かからないし悪くないと思う。
アークはSRPGだけど1はとにかく薄いから
やるなら2とセットでやるのが前提だけど、
2は逆にボリューム有りすぎな上にたしか最後きつい。
178枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 04:00:36 ID:cBBmx03D0
>>154
分かる
特にα以降のスパロボとかシミュレーション部分がほんと面白くなかったからな
でも結局会話部分も無意味に暑苦しいだけでウザくなってきたからもう今のスパロボは卒業したけど

それに比べてPS第三次は懐古が持ち上げてるだけの凡作とか思ってたけど面白いね
会話部分はかなりあっさりしすぎて残念だけど、シミュレーション部分が半端ないな
単騎無双とかまず無理で、ユニットの運用や改造を考えてるだけで楽しいわ
初プレイだけど、かつてない緊張感で会話や戦闘アニメのショボさなんてどうでもよくなるくらいの面白さだな
179枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 04:29:08 ID:KW7RV/xrP
良い前フリだな
180枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 04:35:25 ID:T2e8SaRh0
ハムスターさんよ、なぜ雷電単品で出した
雷電プロジェクトじゃないとUできないじゃねーか
181俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/01(火) 04:55:38 ID:maa64ERx0
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |    >>122  なんでも3D化とか誰得だお。 3D死んでくれお
  \     `⌒´    ,/
  /     ー‐    \
182枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 05:50:50 ID:FcZXFmyu0
あのころは3Dってだけでチヤホヤされてたから
183枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 05:55:39 ID:VPIyWmrn0
結局は人間の思考パターンなんて限られてるということだな。
ハリウッドをはじめとして今も何でもかんでも3D、
しかも古い素材の焼き直しばかりですよ。
184枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 05:57:19 ID:VcQtuuml0
スクエニさんの悪口はそこまでにしておけ
185枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 06:51:42 ID:lzaxlsKs0
ベルトフロアーと言えば熱血親子だけ配信されなかったな
なにゆえ?
186枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 07:26:34 ID:nvAocUBE0
>>182
本当かよ…3DOとかバーチャルボーイの奴は元気にしてるかな
187枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 07:42:24 ID:dQMbW7vq0
その3Dじゃないだろうと、マジレス。
188枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 07:46:38 ID:+GW+yl+T0
PS時代は3DゲームをスルーしてPS2の鬼武者や侍が出てから3Dの面白さに気が付いたな
189枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:05:23 ID:Lki2e/rL0
3Dってだけでチヤホヤされてた時代、どうせ目が慣れたら終わりなのにグラフィックが綺麗だからってチヤホヤされてた時代を忘れられずに、
今も需要があるはずだと思い込んで執着し続けるのは勘弁して欲しいな
目を覚ましてくれ、2Dでも並グラでも中味のある神ゲー作ってた会社に戻ってくれ
190枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:12:45 ID:DfxwuPv70
ポチって ダウンロード あそんだよ。

ほりあてくん ツルハシで ホリホリ。

ホリホリ お宝 みつけたよ。

お宝から ハムスター 出てきた。

ハムスターに 1ガバス あずけたよ。

1ガバス お姉さんの喜ぶ顔 みてみたい。

2D ツルハシ好きの僕に ピッタリのソフトだった。

ドリラー、プッカ、ゆうなま、化石ホリダー、ほりあてくん 最高!
191枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:14:38 ID:N6W9/4Yd0
ディグダグでもやってなさい
192枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:30:10 ID:C6LyCmwwP
カトちゃんケンちゃん出せ
193枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:48:50 ID:sYQFzjqYO
>>478
よう懐古
194枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:49:20 ID:Vjb5Vnhf0
>>478
それはどうかと思うわ
195枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:02:00 ID:kWl3D7A50
今どき未来安価なんて恥ずかしいことやってるの嫉妬民以外にもいるんだな
196枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:11:41 ID:AF6BU5eP0
>>174
みっつとも俺も待ち望んでるぜ!
197枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:21:55 ID:nl3ro/WK0
人魚の烙印とかきてほしい
198枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:25:39 ID:4FxCyeSC0
グランディアは今遊んでもまったく問題ないゲームなんだから
当時の人はさぞ驚いただろうな
199枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:26:11 ID:1hHLQIlp0
今EXやってるけど戦闘飛ばせないのは地味にだれるなw
面白いには面白いんだが
200枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:32:10 ID:EG4jf7HAP
ねえねえ、
NGPが出たらとうとう携帯機でサルゲッチュ1が出来るのかな?
201枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:33:21 ID:4RaUhRO60
上の方にあるNGPでPS2のソフトできるってのは確定したの?
値段800円とか1000円になりそうだけど、できたら嬉しいなぁ
202枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:38:48 ID:C6LyCmwwP
ngpってバッテリーの持ち、大丈夫なんか?
えらく重量級のイメージだが
203枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:39:50 ID:7H6uiVK9P
アーカイブスのせいでガンパレの中古価格が1400円になっとった・・・
204枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 09:46:19 ID:e6fHhKCk0
中古価格が安くなるのはいいこと
製作側に還元できるわけでもないし
205枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 10:03:26 ID:Vjb5Vnhf0
ほんとアーカイブスは良いサービスだよな
中古が売れても制作したソフトハウスには1円も入らないものが、アーカイブスならソフトハウス側にも過去の資産で費用を差し引いても儲けが出せる
ユーザーにとっても中古ではアホみたいなプレミア価格につきあわないといけなかったり、そもそも最早購入できなくなったソフトが適正価格で手に入れられる
その上、過去のハードが破損していても現行ハードで楽しめる・・しかも携帯ハードで気軽に持ち運べるときてるしな
当時フルプライスじゃ購入されなかったソフトに関しても現行の値段でも売れればソフトハウス側・ユーザー側ともにメリットがあるし
206枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 10:07:34 ID:oUUc6oAG0
なんでアーカイブス化せずに劣化移植で出したんだろう幻想水滸伝
207枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 10:15:28 ID:j15bAizZ0
PS2のソフト出来るならシャドウハーツ1と2をぜひ配信してもらいたい
208枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 10:30:08 ID:4RaUhRO60
PS2アーカイブ来たら5〜6年は余裕で遊べる自信があるぜ
チュウリップがやりたい
209枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 10:38:10 ID:1hHLQIlp0
初代DMCがやりたいな
名倉ンテとは一体なんだったのか
210枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 10:41:39 ID:eWWvUYa00
>>206
劣化してないだろ、バグも直してるし
まぁ見えなくて良い所が見えているらしいがそれはネタバレであって劣化ではない
211枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:18:04 ID:RuWBnGBl0
メモステのせいなのか、スパロボEXやFF9をスリープから復帰させると、メモステのデータを読み込んでくれない
KOF99やロックマン3は大丈夫なのにこの2つはダメだ
通常パケのサンはやっぱり地雷だったな…
212枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:21:31 ID:uo5tZ5xV0
ノーマルサン買うならレキサーの方が良い位じゃないか
213枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:29:01 ID:526ICl400
PSの北斗アーカイブスで来ないかしら
世紀末シアターでぐちゃぐちゃの世界観にしてやりたい
214枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:30:06 ID:uwYZxtBp0
>>201
天下のソニー様がPSアーカイブスをそんな値段設定にするとは思えない
最低1200円で1本1800円くらいじゃないかな。

つか欲しいタイトル10本の内9本が中古100円だった
PSPもってないしディスクの入れ替えあるけどディスク版買っちゃった。
さすがに6000円と1000円じゃな。PS3新作ラッシュのほうにまわそう
215枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:33:21 ID:Ec/H4eIE0
昔のスパロボはインターミッションがオモスレーな
216枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:47:09 ID:V8oPv9Zq0
PSP1でもメモリ帯域が20GB/sくらいあるらしい。
なのにPSP1互換が出来てるNGPは、元のチップ仕様からかなりメモリ帯域は拡張されてるんじゃないか、って噂はある。
けれど、PS2のメモリ帯域は更に大きい48GB/sもあるので、そこまではどうだろねと。
ちなみにPS3でもCPU24GB/s+GPU20GB/sくらい。
217俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/01(火) 11:48:41 ID:maa64ERx0
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.   
|       |r┬-|    |.   NGPで PS2・ドリキャスのアーカイブス くるーーーー??
\      `ー'´    /  
_ノ           \ 
218枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:49:49 ID:mnQWlDOf0
>>198
驚きはしなかったけど、かなり夢中になったな
初回プレイでディスク2に入った後、妹にデータ全消しされてキレたのもいい思い出だ
その後に何周かしたが
219枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:50:03 ID:uaP6k9fT0
PS2は最近まで普通に遊んでるし
それを携帯機で出来るとなったら千円でも二千円でも安いと思うんだがな
220枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:56:16 ID:uwYZxtBp0
日本はCDもゲームも本もみんな高いよ。特にDL販売なんて顕著
221枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:56:16 ID:oMD5Z+ZH0
今PS3専用になってるアーカイブスのソフトに対応してくれるならそれだけで買う
222俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/01(火) 11:57:12 ID:maa64ERx0
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.    
|       |r┬-|    |.   PS2のゲームは宝の山やで
\      `ー'´    /  
_ノ           \ 

http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html

まさに宝の山 PS2のゲーム一覧


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7936475

ドリキャス 全ソフトカタログ

セガさんお願いしますお
223枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 11:59:56 ID:uwYZxtBp0
ドリキャスもHD化とは別に普通のアーカイブスやってくれんかね、、、
224枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 12:12:41 ID:lhAibJ680
積んであった第二次の実機ソフトを引っ張り出してきてPS3で遊んでるんだが、
1実機CDをPS3で遊ぶ
2実機CDをPS2の高速読み込みで遊ぶ
3アーカイブス版をPS3で遊ぶ
4アーカイブス版をPSPの高速読み込みで遊ぶ

実際の読み込み速度はどれが速いんだろ?
俺としては4→2→3→1なんじゃないかと推測してるけど
225枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 12:15:38 ID:RuWBnGBl0
削除して入れなおしたらスリープ復帰出来るようになった
32Gだし買い替えは簡便してほしかったが良かった
226枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 12:16:00 ID:V8oPv9Zq0
今まで人に聞いた話を総合すると4が一番速い可能性が高い。
しかし、自分で確かめた事はない。
227枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 12:18:58 ID:DfxwuPv70
>>222
PS3のみ対応予定(仮)
228枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:00:26 ID:PtkYA3dTi
>>225
良かったね
32GB羨ましす
229枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:23:02 ID:ekX0418VO
>>225
保存中にスリープ、電源OFFしちゃったんじゃない?
アーカイブスはセーブ完了等の表示の後に
実際のメモステへのアクセスが始まるから。
230枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:29:24 ID:4RaUhRO60
今から「探偵 神宮寺三郎」シリーズの下記4つをやるとしたら、どんな順番がお奨めですか?
1.Early Collection
2.未完のルポ
3.灯火が消えぬ間に
4.夢の終わりに
231枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:38:33 ID:oMD5Z+ZH0
アリコレはあんまり後の方にするとインターフェース的に辛いし
最初に持ってくると面白さを感じる前に投げそう
他は発売順でいいんじゃない
232枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:41:28 ID:4RaUhRO60
>>231
どうもありがとう
1→2→4→3の順にやっていってみる
確かにFCインターフェースは先にやっとくべきだね
233枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 14:01:52 ID:RuWBnGBl0
>>229
そうかもしれない
今は意識してPSボタン押してからスリープにするようにしてる
スリープ出来ないPSPなんて不便すぎてもう…
234枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 14:03:55 ID:lu1970jR0
>>224
コンプリートボックス引っ張り出して ps3でやったら 異常に遅かった
なぜかわからんけど pspじゃないとまともに遊べないみたいだ
今回のアーカイブス化は嬉しい
235枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 14:20:44 ID:lhAibJ680
PS3で遊んでて遅く感じたのは自分だけじゃなかったんだなあ
PS2を引っ張り出してきてやってみるかな、D端子ケーブルとか紛失しちゃったんでコンポジしかないのが問題だが…

そういえば、スパロボαやギレンの野望をPS2の高速読み込みで遊ぶと、
すごく快適になったんだよな、ギレンなんて終盤の敵のターン待ちが滅茶苦茶速くなって驚いた
236枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 14:28:04 ID:ABOp6xOs0
ps3に高速読み込みが無いのはなんでだろ
237枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 14:57:18 ID:HQolVzfR0
ハードポーン
238枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 15:15:12 ID:G8oWZe9E0
ハードポルノに見えた
もう寝よう…
239枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 15:44:28 ID:1pR0gll2O
>>125
マッドストーカーって結構有名じゃない?
68kとメガドライブに出てPCEにもアーケードカードで出てた
操作は格ゲータイプと同じで他のベルトゲーと差別化してたな
240枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:02:36 ID:Vc5rxgm50
発売カレンダーが更新されてた
次回はカプコンに限らず格闘祭りやな
241枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:18:12 ID:z+P5z7Av0
予告とはいえ5本中4本が格ゲーってどういうことだよw
もっとバラエティ豊かに各ジャンル一本ずつ出ないと共食いになるだろ
242枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:47:31 ID:VPIyWmrn0
あすかはスペシャルもそこそこ読込が早くなってた
気がする、たぶん、きっと。
243枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 17:57:56 ID:JE6QEjk/0
マブカプ3発売記念なのか、これは・・
244枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 18:26:56 ID:5EFvkvHY0
この流れならきっとハムさんがファイティングアイズを連れてきてくれる
245枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 18:36:57 ID:vxo6KhJV0
そんな産廃いらないっす
246枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:21:56 ID:7H6uiVK9P
神ゲーボーイズライフまだか?
247枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:32:36 ID:XJxl8WWE0
>>246
BLゲー?
248枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:43:13 ID:lScRGupUO
>>243
それかMH3rdが売れたからカプが気を良くしたのか。
はたまた、NGPに向けての何らかの予行演習なのか…
249枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:44:41 ID:rvR9yUix0
ロックマン4来るんだ
これなら何とかクリアできるかな
250枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 20:40:24 ID:HQolVzfR0
ディノ2…
251枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 20:57:10 ID:Qca5Z0cC0
α・F・F完をROM吸い出してやるのは割れになるのか(・´ω`・)?
当時定価でちゃんと買ったお
252枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:01:18 ID:MLzvIWUX0
今もソフトが手元にあり、そのコピーした代物を他人に配布したりしていなければ、一応問題はない。
但し、改造はアウトっぽい。
253枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:04:54 ID:wNeEvk/x0
>>210
あのバレは劣化と言っていだろ。せっかく孫子パクってまで作った演出なのに台無しになったんだぞ。
ルカの最後という物語の中でもっとも重要な場面のひとつだってのに。
254枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:08:59 ID:uo5tZ5xV0
あのシーンはもうちょっとやりようは無かったのかとは思うが
運命の輪みたいな事は無いのでまあ良しとする

次回配信は俺的にはガッカリだわ・・
サプライズ何か来ないかな。
255枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:13:45 ID:VgIfmTbL0
PS3でPSソフトをPSP使ってリモートプレイって可能?
256枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:19:11 ID:uo5tZ5xV0
>>255
可能
でも遅延がすごいよ
257枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:19:20 ID:C4TIpBO+O
美香
258枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:57:33 ID:N6W9/4Yd0
ハイオクタンって見た目だけは面白そうに見えるんだけど
実際はどんくらいクソなん?
259148:2011/02/01(火) 22:00:42 ID:nYCsj9A00
>>148でRPGの質問した者です。
みなさんの意見や自分で調べた結果、評価の高いゼノギアスとグランディアで迷ったのですが、
ゼノギアスは人を選ぶと聞いたのでまずはグランディアから買ってみます。
クリアしたら皆さんが上げてくださったソフトもプレイしていきたいと思います。

良く考えてみたらいままでRPGはドラクエ4,クロノトリガー,デュープリズムくらいしかやったことないので楽しみです。
答えてくださった方ありがとうございました。

・・・2,3月は欲しいソフトが多いから時間的にキツイね。
260枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:13:40 ID:Qca5Z0cC0
>>259
楽しんでおいで!!
261枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:21:45 ID:e6fHhKCk0
>>258
RPGで言えばスペクトラルタワー2くらい
262枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:27:46 ID:N6W9/4Yd0
>>261
oh……あの低評価も納得できそうだ
263枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:28:56 ID:z+P5z7Av0
>>258
クソは肥料になるけど
ハイオクタンは肥料にすらならない
クソ以下の存在。むしろクソに失礼なレベル

ガチに答えると操作性が非常に悪くレスポンスが遅すぎる
264枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:33:45 ID:EG4jf7HAP
ゲームってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき誕生した娯楽のようなんだが、将来性がガタガタっぽいな…。
スポーツより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうもオタクどもが持ち上げてるだけのような気がしてならない
265枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:37:56 ID:buZtI81X0
最後に、まあこんなこと書くと顔真っ赤にして反論されそうだけど
の一文を忘れてるぞ
266枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:39:58 ID:526ICl400
それは後付けだから無くてもいい
267枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:43:38 ID:u3v8q9pN0
ハイオクタンはサタマガの読者レースで
デス様と最下位争いをした事もある偉大なソフト
268枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:50:48 ID:5UOLVyfA0
あの、海外のゲームアーカイブスにかなり思い入れのあるソフトがあって、それを
購入してPSPでプレイしたいのですが、必要な物は、
「海外PSP本体、海外PSNカード、海外アカウント」
これら以外に何か必要な物がありますか?
269枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:51:07 ID:DXoF5YjvP
ハイオクタンもタワーも当時普通に楽しんでた俺ガイル
あの頃は何やっても面白かったんだろうなぁ
270枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:57:20 ID:1HUFZd980
>>267
それは嘘。サタマガ全号持ってるけど、ハイオクタンは最下位経験ない。
271枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:04:48 ID:KHjhWdQU0
>>268

PSP本体は、日本ので可
272枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:12:12 ID:IM43WeaP0
>>239
メガドラ版はボツってる
273枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:18:09 ID:5UOLVyfA0
>>271
という事はアーカイブスで配信されている物は全部リージョンフリーって事でしょうか?
PS1やPS2みたいにわざわざ海外本体に買い換える必要は無いんですね!?
ありがとうございました。
274枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:41:09 ID:KHjhWdQU0
>>273
元々、PSP 自体に、ゲーム用のリージョンは有りません。
ですが、UMD ビデオとかにはリージョンが有り
決定ボタンの違い(アジアは○決定、他はX決定)
ACアダプタ等の差は有ります。
275枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:42:55 ID:P5SBg+s60
三村ってそんなに面白いか?
俺が幼稚園のときブレイクした芸人のようなんだが、膝がぐちゃぐちゃっぽいな…。
つぶやきより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも痛風どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない


276枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:47:41 ID:N6W9/4Yd0
なんかハイオクタンレスがいっぱいついてんなー
期末が終わったんでなんかゲームしようと思ったんだが
2DACTか3Dレースでおすすめってあります?月下だけはやった
実家にカービィのエアライド置いてきて久々にあんな感じのゲームがやりたくなって…
277枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:49:05 ID:IKwhnZ960
>>275
ワロタ
278枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:49:24 ID:Dc/hCG+F0
3Dレースなら激走トマランナー
279枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:59:44 ID:AKy1FGmj0
>>275
「ゲームと無関係かよ!!」
280枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 00:17:17 ID:NLqkRpvI0
そこはバカルディで行ってほしかったなあ
281枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 01:00:02 ID:kI4uhBlEO
たしかにアーカイブスになってるソフト達の世に出た時代のことを思うと
バカルディの方がよかったな。
282枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 01:47:01 ID:/9lCXRVQ0
やや
283枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 01:54:45 ID:ao2KP6DG0
だったらつぶやき→海砂利にしないとだな
284枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 01:58:26 ID:OarvK9Fz0
つぶやきと海砂利は関係ないじゃん
285枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 02:09:13 ID:XBzQHQAS0
このスレよく脱線するNE!

>>278
トマランナー体験版しかやったことないなぁ
なんかボタン連打してたような気がするが…何分かなり昔だから間違いまくってる気がする
腕だしてポール掴んでターンしたり、妙なレースゲーだったな
286枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 02:12:18 ID:A8e82l0/P
つぶやき糞つまんねー
287枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 02:18:09 ID:Yk8421Cj0
次回の配信って公開されてんだな、つまんねー
288枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 02:24:08 ID:sSvlrr9A0
>>279
やめろwww
289235:2011/02/02(水) 03:06:59 ID:Q4883SuS0
昼にPS3で実機スパロボが遅いと書いていた者だけど、アーカイブス版も買っていろいろ計ってみた。
第二次スパロボの戦闘開始のボタンを押してから戦闘アニメが表示されるまでの時間ね。
・PS3でCD-ROM→約8秒
・PS2でCDーROM→約6秒
・PS2でCD-ROMを高速読み込み設定→4秒後半から5秒前半
・PS3でアーカイブス版→約8秒
・PSP-2000でアーカイブス版を高速読みこみ→約3秒

こんなわけでPSPで遊ぶのが一番速いと出た。
CD-ROMを持ってる人は、面倒だけどPS2を引っ張り出したほうがいいみたいだ
まあ、画質はCD-ROMをPS3でアプコンってのがいちばんよかったんだけどな

あと、コンプリートボックス版のセーブデータは、アーカイブス版(バラ売り版)と互換性が無いことが判明したのでついでに書いておく。。
290枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 03:32:48 ID:0CxdGIYA0
>>289
なんでアーカイブスはPS3だと画質悪いんだろうね
このせいで手持ちCDがあるソフトは買う気にならない
PS3のファームで対応できるのかそれともソフト側の仕様なのか・・・
291枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 04:00:49 ID:RplEyX5F0
>>290
アーカイブスは解像度が320x240とかじゃなかったっけ?
292枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 05:41:52 ID:kI4uhBlEO
>>289
ということは、
コンプのデータはディスクの方のバラ売り版にも
対応してなかったってことになるのか。
293枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 06:13:35 ID:OarvK9Fz0
解像度低いゲームを無理やり拡大すれば荒く見えるのは当然
294枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 06:54:37 ID:2nMtsb5Y0
サラッと凄いこと言ったな270。
度々湧き起こる処理したくなる衝動と無縁の人生か。
295枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 07:06:55 ID:qIpET8vH0
>>218
妹のスペックkwsk
296枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 07:24:53 ID:X1/Xua4KO
>>289-290は、アーカイブスをアプコンするよりも、CD-ROMをアプコンする方が綺麗だった、という意味かと
そういう意味なら、自分は知らなかった
持っているソフトをわざわざアーカイブスで買い直す事は、PSPで遊びたい時以外滅多にないから
297枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 07:26:53 ID:X1/Xua4KO
ちなみに、アーカイブス版でわざわざ解像度を落としているなら、そこも気になる
少なくとも御神楽は普通のソフトより解像度高いが、アーカイブス版もちゃんとオリジナル解像度のようだったから
298枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 07:58:53 ID:ln5R9dfI0
SDのブラウン管に繋いでPS3でアーカイブスやってみろ、綺麗に映るから
299枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 08:13:42 ID:K4EZ8yrD0
WA1のタイトル画面はフルHDに映しても何故かやたらクッキリしてるのが不思議でしょうがない
300枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 09:17:02 ID:+y8iHUFOO
アーカイブスする時みんな画面フルでしてるの?
301枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 09:19:48 ID:r9M1NwY10
ゲームによるねー
300円の花札ゲー買ったときは画面小さすぎて札見にくかった
ワイドにしても見にくいって何さ……
ところでWAは1と2はどっちがおすすめ?
302枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 09:23:20 ID:rRP2i+SQO
>>272
あれ、そうだったのか
当時68kで遊んだけどベルトというより8方向スクロールマップじゃなかったっけ、うろ覚えだけど
結構好きだった
303枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 09:45:38 ID:sq/Hm5ew0
>>289
これは良いデータ
304枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:07:09 ID:sN8f53qPO
>>301
個人的な意見を
1がファンタジー色が強く、2はヒーロー物でややギャグよりに感じる
305枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:07:25 ID:FI+2AUSx0
>>301
1はオーソドックスだけど戦闘画面が非常にチープ
2は特撮もののノリが混ざってるので合わない人には合わない
でもどっちも悪いゲームじゃないよ
306枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:09:53 ID:sN8f53qPO
ラストバトルは1も2も燃えるよ
俺は2の方が好き
307枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:19:17 ID:w/L+6iyQ0
2は金子の趣味に走り過ぎてるからB級特撮怪獣物が嫌いだと鼻につく
1はポリゴンキャラがブロックの塊なのを許せるかだな内容はいい。ゼルダとか好きな人向き
308枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:30:22 ID:mFEEmY0p0
2をアーカイブから始めたから
中断でエンディングになるのに気付くのに十数時間掛かった

怪獣登場シーンは最初はテンション上がるが、途中からダレル
309枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:32:41 ID:vCST3xsC0
スパロボEX買ったらショウ・ザマ無双できる?
第四次まで待った方がいいかい
310枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:50:00 ID:cFFb96Iy0
少年が苦しむシーン多いRPGってどれでしょう?
イベントではなく、ボタン押せば苦しむ系がいい
311枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:55:22 ID:2OEvlFiv0
こいつはとんだ性癖持ちが現れたぜ・・・
312枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:57:03 ID:Q1het4QZ0
きんもぉ
313枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 10:58:09 ID:jSFQe/3t0
トゥルーラブストーリー出ない?
アーカイブスのギャルゲーおすすめある?
314枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:06:36 ID:kt3B9Kq+O
ときメモ2でもやってろ
315枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:16:33 ID:sQtnJcvn0
少女達が苦しむRPGならPSPのソフトで知ってるけど。
ボタンを押すと、色々とリアクションがあって面白い
スパンキングやら、電気パッチンやら、ヌルヌルやら色々アルよ。
316枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:31:38 ID:S+8GLxSD0
クリミナルガールズ?
317枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:41:09 ID:qO3IfHqn0
結構昔にもなんか変な性癖持ってる奴が似たようなこと書き込んでたなw
同じ奴なんじゃねーのか
318枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:43:05 ID:ELW4181Y0
オッサンが拷問で苦しむステルスゲーなら知ってる
319枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:47:29 ID:qO3IfHqn0
それPS2だもんな・・・
320枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:49:39 ID:csHGZyZX0
ハリーポッターみたいな少年が拷問されるようなゲームが欲しい欲しい言ってた奴だろ。
相手にすんな。
321枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:53:17 ID:sQtnJcvn0
腐女・・・・・・・・・じゃないの?
322枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 11:59:47 ID:K4EZ8yrD0
>>319
MGSはPS1だべ
323枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:00:57 ID:3hxE64Gg0
女には性癖とか無いだろう。みんな純真無垢だよ
324枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:01:15 ID:ELW4181Y0
ていうかMGSは全作拷問シーンありだよ
325枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:01:28 ID:GmVWPJjS0
腐女子はBL、ホモ好きの女の事だぞ
変態を混ぜちゃいかんよ
326枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:02:16 ID:sEC5r+7S0
>>315
The 功夫
327枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:04:33 ID:gBlNKnFW0
>>289

カプコンの格ゲー祭ワロタw
328枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:08:43 ID:hyWd55dX0
アーカイブスで撮影したスクショをPCへ転送するとき、皆さんどうやってますか?
329枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:22:06 ID:qO3IfHqn0
あれ、MGS2で裸で拷問されてなかったっけか。
つか拷問されてたの雷電だったかな。

股間隠しながら側転してそのまま地面に伏せた後高速で上下運動して床オナ速すぎワロタwww
とかやってたのもいい思い出
330枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:22:38 ID:+y8iHUFOO
そういや1月の配信一回もなかったから今日くるのかな
331枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:30:00 ID:SLAR42Y60
>>313
仲間 由紀恵の消したい過去なんじゃない?
332枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:32:51 ID:S+8GLxSD0
>>328
どうするもなにも
普通にUSBケーブルで繋ぐだけだろ
333枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:33:29 ID:yn8kuDPA0
>>313
ぷりずまてぃかりぜーしょん
334枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:36:16 ID:H1GS72wOO
クロノクロスきたな
335枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:40:21 ID:ouNKUV8zP
スクエニが配信する時はtwitterで予告するって事憶えておけ坊や
336枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:52:13 ID:+y8iHUFOO
あ、1月はスパロボだけ配信してたな

じゃ来週か
337枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:53:23 ID:hyWd55dX0
>>332
ありがとう、ケーブル買ってくる
338枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:55:23 ID:q3GM24V40
>>309
無双はできないけどいないとクリアは難しい存在ではあるな

EXおもしろかった 4次SかF早くやりたいなあ
339枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 12:59:26 ID:hz4MrlQT0
>>337
PSPとPCをつなぐUSBケーブルは100円ショップでも売ってるよ
340枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:01:25 ID:hyWd55dX0
>>339
100円ショップにも売ってるんだ! 情報d
341枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:01:48 ID:+y8iHUFOO
>>339
100円では売ってないけどね

525円か750円だったから電気屋で安くかった方がいい
342枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:07:48 ID:KAFdIjg80
デジカメのケーブルがつかえなかったっけ?
合わないのもあるみたいだけど
343枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:10:01 ID:q4sNOG5g0
>>309
むしろその気になれば、主役機は大抵暴れる事が出来る
マサキの章のサクサクっぷりは気持ちが良い
344枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:10:48 ID:S+8GLxSD0
>>342
MiniBは実質SONY製品専用規格だから
SONYのデジカメのケーブルなら使えるよ
他社のデジカメなら全滅
345枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:19:06 ID:ww5Lotja0
USBケーブルとLANケーブル関連は、100円ショップで100円で買えるよ
現在使ってるプリンタのUSBケーブルも100円ショップで買ったもの

ちなみに、こちらはPSP用にはデジカメに付属してきたUSBケーブルを流用してる
もちろん、小さい方のプラグ形状はPSPと合うものじゃないとダメ
346枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:20:10 ID:7+6s92BM0
今日は配信なし?
347枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:24:06 ID:ww5Lotja0
>>344
>他社のデジカメなら全滅

いや、そんなことはない
こちらはキヤノンIXY400付属の古いUSBケーブルを使い、いつもアーカイブスをダウンロードしてる
要は、プラグの形状が同じであればPSPでも使えるということ
348枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:28:14 ID:S+8GLxSD0
>>347
調べてみたら2003年頃はSONY製品以外にも使われてたんだな
すまんかった
349枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:28:55 ID:b8nf29cg0
SFC版EXはマサキの章すらクリアできなかったな
今思い返せば戦力はチート並みだったんだけどシステム理解してなくてそれも扱い切れなかった
350枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 13:36:57 ID:po8MW/5Z0
初代PSのゲームを再リリースするまでの意外に高いハードル

http://www.kotaku.jp/2011/02/ps_rerelease.html
351枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 14:59:39 ID:WmVQ9cg8P
ゲーム屋で1500円でUSBケーブル買った俺は情弱
352枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 15:00:06 ID:P2/TLlQR0
タイトーゲーが何故かスクエニにいつの間にか変わってる
供給元?がね
353枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 15:00:45 ID:WmVQ9cg8P
タイトーがスクエニに吸収されたから
354枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 15:02:26 ID:P2/TLlQR0
へぇタイトーもか
M&Aが止まらないな
355枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 15:11:09 ID:/ns8nXkt0
今日はサプライズ配信も何も無しかいなとログを辿ってたら、
>>310でとんでもない変態が降臨してて噴いた
356枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 15:59:50 ID:3hxE64Gg0
タイトーはスクエニの仲間になったし、
グランディアとかシルフィードもスクエニのゲームだったし、
意外と中堅ブランドタイトル抱えてるよね、スクエニは
357枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 16:10:19 ID:/OxGSRmR0
PCEのほうにも参戦してスーダラや地獄めぐりとか出して欲しい
地獄めぐりはAC版が1面からきつすぎなのでPCE版が丁度いいのよ
358枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 16:10:32 ID:A8e82l0/P
販売エニックス開発トレジャー
スクエニはこれだけ出しときゃいいよ
売れるかどうかは知らんがな
359枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 18:52:10 ID:svx1HpaM0
VP配信されないかな・・・UMD版じゃ我慢できないお(´・ω・`)
パックマンワールド配信されないかな・・・懐かしくて仕方ないお(´・ω・`)
マヴカプ配信されないかな・・・アーケードで盛り上がった思い出を忘れることができないお・・・(´・ω・`)
360枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 18:53:19 ID:kI4uhBlEO
そろそろスクエニにどこぞの誰かが天下三分の計をかけて三つに割ってくれないかな。
このままじゃDQがライバルじゃなくなったからスクが
ダメダメな状態から再生しようとしないし、
小銭稼ぎに動く必要ないからとエニがアーカイブスに本気を出してくれなさそうだし…
361枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:04:30 ID:P1WDQmcbP
DQはT山さんのギャラ高くて出せないと思ってるんだがな
だったら今頃トバル出てるだろ。
同じ理由でトリガーも。
362枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:05:24 ID:S+8GLxSD0
>>360
タイトーとUBIとスクエニの三つに分けよう!

そして全部倒産した

こうなります
363枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:07:01 ID:WmVQ9cg8P
>>361
そもそもアーカイブスしただけでまたギャラ発生すんの?
あの人レベルなら発生すんのかな
364枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:11:40 ID:r9M1NwY10
ギャラってか著作権みたいなもんじゃね
スパロボみたいな
365枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:18:45 ID:gm3ANOvZ0
バードスタジオって思いっきりコピーライトあるからな
366枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:26:23 ID:G+Dcwzcq0
クロノトリガーは携帯で出すらしいから、当分こないと思うよ
367枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:32:13 ID:ELW4181Y0
もしもし版トリガーってSFC版準拠だからDS版の追加要素無しってマジかよ
FFみたくPSPで決定版出してくれねーかな
368枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:32:58 ID:A07lupW50
携帯なんかでゲームができるかぁーーー

でもクロス来るし暫くいいや
369枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:47:12 ID:rtnAYMNV0
追加要素入れたら入れたで叩くんだよな
370枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:05:57 ID:Nmv/Slnj0
追加の内容次第です

DS版は叩かれて当然の糞要素だったからな
371枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:23:26 ID:rtnAYMNV0
追加要素歓迎された例ってどんなのがあるの?
372枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:26:17 ID:cKL/FsbV0
SRPG好きだからスパロボ買おうかな
373枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:27:43 ID:bCiaCoWo0
TO運命の輪かな
374枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:27:46 ID:P1WDQmcbP
適当ですが
ラングリッサーII→デアラングリッサー
375枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:37:11 ID:jeH5sAJL0
ティアリングサーガはなぜ出ないんだ?
376枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:40:11 ID:A8e82l0/P
DCのバンガイオーまだかよ
377枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:41:38 ID:j432JYKz0
パロウォーズ出せよ
378枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:43:26 ID:P2/TLlQR0
ティアサガ盤持ってるがそんな面白くなかったような
379枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 20:53:26 ID:WAKofslc0
>>370
追加内容が良くても完全版商法とか言われて叩かれることもしばしば
380枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:22:29 ID:xy+85HyA0
ミザーナフォールズどうだ
381枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:44:47 ID:FI+2AUSx0
多分ハム様が持ってるんじゃないかな
スパイクかもしれんが
382枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:49:33 ID:/9lCXRVQ0
完全版商法か…スクエニのスクにありがちだぜ
383枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:53:38 ID:P1WDQmcbP
>>375
アスキーやエンターブレインのソフトって版権どうなってるんだろな
シルバー事件はグラスホッパーからだし
384枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:54:13 ID:Y8MlYAYE0
スパロボいつの間にか来てた
やらないけどバンナムが来た
これでようやくデジモンワールドが出そうな感じがしてきたぜ
385枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:54:29 ID:Jxfl7YzO0
PS2版ファンタシースターコンプリートの倍速移動なんかは嬉しい追加要素だったな
386枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:03:02 ID:9ttRDPb10
ティアリングって訴訟沙汰になったいわくつきの奴か
387枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:10:30 ID:2bQWaMHN0
>>377
なつかしい!おれもパロウォーズに一票
388枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:22:20 ID:SGJcs3Hv0
久しぶりにアーカイブ除いたがレジェンドオブドラグーンでてたのか
やりたいが、あれレベルアップの概念ほぼないからな。。。
389枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:30:33 ID:q4sNOG5g0
>>379
本当に良いならまだしも、DS版クロノの追加は
まぁいい加減と言うか、適当と言うか
GBA版FFVの追加要素並のクオリティだった
あっても無くても良いを通り越して、何か邪魔な要素だった
390枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:40:22 ID:6PJsWsU40
VPはDL版もない…よね?
何かDL版もアーカイブスも目的のものが探しにくいな
まぁ初期に比べれば随分改善されたが…

TIZってもうあったかな…?
391枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:42:58 ID:vCnX+sZk0
レーシングポエムゲームマダー?
392枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:50:01 ID:P1WDQmcbP
前にも出たけどアルファベット略はおっさんにはなんだかわからんよw
393枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:51:38 ID:r9M1NwY10
VPってヴァルキリー風呂入るじゃないの?
394枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:58:55 ID:b8nf29cg0
PSP版VPは大魔法使用時にロードが入るから戦闘のテンポが崩れるんだよね
後は概ね遊びやすいんだけど
395枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:02:51 ID:AKqFYWyq0
DS版クロトリの追加ってクロスアンチが叩いてるだけじゃんw
396枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:21:57 ID:CletOTgb0
スクエニのもしもしへの優遇っぷりがなんかイラっとくる
いまはもしもしが金になるのかもしれないけどさ…
まあ、何がいいたいかというと早急にロマサガ2をアーカイブスで頼むってことだ
VCともしもしとかなんなんだよスクエニおかしいって絶対
397枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:23:56 ID:r9M1NwY10
SFCのソフトがアーカイブスとかないわー
398枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:26:26 ID:PxaUImV40
PS2の三国志9や地球防衛軍などのUMD版がラインナップされてるのに
PS2アーカイブスなんて値段的にも期待できないんじゃないだろか?
399枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:30:05 ID:Nmv/Slnj0
× PS2アーカイブス
○ PS2のDL版販売

になったりして
400枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:32:52 ID:AKqFYWyq0
というかPS2のアーカイブスなんてやったら現行ハードを喰いかねないw
401枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:35:42 ID:P1WDQmcbP
PS2の商品寿命なんてとっくに終わってるし、いいんじゃないの?
402枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:35:52 ID:X1/Xua4KO
PS3でも遊べるようにするだろうし、いいんじゃないか
403枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:36:09 ID:SLAR42Y60
最新のゲームもできる携帯エミュだな
404枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:47:48 ID:jeH5sAJL0
PS2がきたら、1日1スレくらい消化しそうだな。
405枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:48:29 ID:FI+2AUSx0
>>383
シルバー事件は確かグラスホッパーが単独で続編作るためにアスキーから版権買ったんで
方々に権利を売り飛ばしている訳ではないと思う
406枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:51:57 ID:Nmv/Slnj0
>>404
○○来てくれ、のレスだけで1000埋まりそう
407枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:55:46 ID:P1WDQmcbP
>>405
なるほど、じゃあまだアスキー系の会社がまだ持っているんだ
ティアリングやダビスタが出る可能性はあるのかな
408枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 23:58:04 ID:Aqe9gm6H0
>>396
携帯ならSFCのままで出しても許されるからな
PSPだとFFみたいにグラ総書き換えになって
手間もコストもかかるから…
409枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 01:22:06 ID:Z98EgLAy0
クラシックパンティー君でどれがおすすめ?
410枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 01:25:25 ID:hz3fAteT0
つまらないよ。
411枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 01:37:12 ID:2IM2f+NcO
>>409
レーシング
412枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 01:42:25 ID:FhSIF1oM0
>>409
サクサク進める3かな
個人的な体感では難易度的は1>>2>>>>>>>>3くらいだと思う
ステージのギミックやらキャラのアクションも3が一番凝ってるし
413枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 01:58:43 ID:CShSdD1l0
久しぶりに覗いてみたらクラッシュ・バンディクーだっけ?配信されてたんだな
クラッシュ・バンディクー望んでた人達おめでとう!しかしクラッシュ・バンディクーってレースゲーだったんだなw
アクションモノか何かだと勘違いしてたぜ。3本で1800円もするけど面白いらしいしやってみるかな
414枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 02:42:06 ID:fcThoEUp0
アーカイブスのWikiの配信タイトル、メーカー50音、タイトル50音で並べてるのになんであんなわざわざ気持ち悪い並べ方に変更するやつがいるんだろう
415枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 02:44:30 ID:/63cXc1p0
アコンカグアはどうしたんだ
416枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 03:12:38 ID:ZxB+4Gnv0
wiki見てるやつが居ることに驚きだわ
417枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 04:22:14 ID:D9HDJftC0
まぁwikiは文章力ない子が書き換える事に耐えるスキルがないと。
418枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 04:41:25 ID:W26sBhcO0
>>409
1を100%クリアしたときの達成感はアクションゲームの中でもトップクラス

419枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 05:54:24 ID:53ujpnww0
配信日別に並べてるってこと?
ならたしかに配信日とかどうでもいいなw
420枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 07:29:25 ID:iTe3G54z0
しばらく見てなくて久しぶりに見たとき、過去に自分が見てた期間以降の配信タイトルを確認するのには便利だけどね
421枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 08:03:06 ID:KaK9A8XD0
配信日順に並べてるのは4年ほど前からだ。

つーかもうそんなになるのかアーカイブス……けっこう続いてるな。
422枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 08:05:40 ID:hYeSaDeXO
早くFF5と6出して欲しい
出さないならさっさと移植して
423枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 08:54:09 ID:89TR0NusP
つGBA
424枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:01:44 ID:hYeSaDeXO
GBA版は全部持ってる
PSPに纏めて入れておきたい
425枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:16:12 ID:54Ao5C9R0
>>422
ここで言うよりツイッターでスクエニに直接言った方が意見は届くと思うよ
426枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:19:25 ID:bvmX9FC80
あぁFF5と6はNGPでリメイクされるよ。でも3DSのほうが濃厚なキモ駿河
クズエニはリメイクでしかもう食っていけないカスだからな
427枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:46:13 ID:zfRd79LC0
FFVIIとXがNGPでリメイクされそうな予感
428枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:53:13 ID:wEUWLXDyO
アーカイスブでオススメのパズルゲームおしえておしえて
429枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:53:20 ID:8swhgQRy0
>>426
SFC版やGBA版の5や6なんてカスすぎる。PSP版がいちばんだよな。
このキー配置じゃないと遊んでいても素直に楽しめない。
NPGで出すのはいいけど、そこまでじらさずさっさと出してくれ
430枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:53:28 ID:hQNyCY8M0
FF7はあの角ばったのを耽美キャラにするだけで売れるのは確実だろうけど
FFXはユウナの声優やってた役者が引退どころか行方不明だからな
スクエニも外伝みたいなの出して小銭儲けたいのに困ってるらしい
431枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:57:22 ID:iTe3G54z0
ディシディアのユウナは代役になったの?
432枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:08:11 ID:r+fAKVHa0
FF7リメイクはスクエニ最後の切り札だな。これがもし実現したらスクエニ倒れるのも時間の問題か
スクとエニはこの際また分裂したらいいのに。エニにはまだまだ頑張ってほしい
433枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:10:34 ID:VXb3T7vB0
>>430
確かにずっと行方不明だったけどディシディア デュオディシムで復活したぞ
434枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:10:38 ID:/nt72NN4O
スクエアもリメイク商法とかやるならLALをPSPに移植して欲しいもんだ
435枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:16:33 ID:89TR0NusP
>>433
あれはマジでびっくりしたw
ええええ!!って声出たもん
10−2以降声優業界からも消えてたよね
リュックは松本まりか出るかな?
役者だしなあ
436枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:19:18 ID:r+fAKVHa0
おいよいよが変わっても違和感ないのにはやっぱプロだからか
437枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:23:41 ID:iTe3G54z0
>>433
あぁ、やっぱりそうなのね
438枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:25:32 ID:zfRd79LC0
ユウナの中の人って行方不明だったのか…
引退した声優をスタッフが探して声当て頼むってスパロボでたまにあるが
スクエニがそんな面倒臭い事するとは思えんし、偶然連絡が付いたのか
439枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 10:38:02 ID:hQNyCY8M0
ファミ通でスクエニの人が所属してた事務所に聞いても行方がわからんと言ってたから
知り合いがその記事見てスクエニが行方捜してるよと教えたんじゃない?
440枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:00:01 ID:fjEDsKbw0
あれ?来週はセイヴァーがくるの?
EXエディションって何だっけ。登場キャラの組合せで何パターンか出てたような。
全員入ったのも有るんだっけ?
441枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:05:09 ID:MLyTQV7xO
FF7ってそんなに面白いのか?
俺が保育園のとき発売されたゲームのようなんだが、キャラクターとかガクガクっぽいな…。
最新の13より超面白カッコよくてヤベーならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない
まあこんなこと書くと顔真っ赤にして反論されそうだけどな
442枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:06:50 ID:zAFldlaIO
ゆとりのゆーとーり
443枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:09:16 ID:zfRd79LC0
>>440
セイヴァー+セイヴァー2+ハンター2÷2
まぁセイヴァーにハンターのキャラ追加して調整&追加要素アリな感じ

単純な移植度は低いが、ゲーム自体は面白い
444枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:11:28 ID:/nt72NN4O
>>441
最後の一文のせいで親しみ易さが減った気がする
445枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:12:19 ID:TpgjcW240
ヴァルキリープロファイルってアーカイブスもレナスのDL版もまだだよな?
446枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:12:55 ID:u3Fo3Yij0
>>435
松本まりか、ファフナー新作劇場版で声当ててるんじゃなかったっけ?
元々やってた役なら、声は当ててくれるんじゃないかな

そういや4月以降にエンターブレイン、角川、メディアワークスが角川ゲームスに統一されるんだよね
この辺でアーカイブスに本腰入れてくれないかな…ティアサガやりたい
447枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:17:02 ID:TpgjcW240
任天堂がアップを始めました
448枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:31:37 ID:avBPj06mO
>>446
あそこは単純に「採算が合わない」ってのが理由だからねぇ。
雑誌抱えてるから広告塔としての効果が薄いのがネック。
よく話題になるアレもそうだが続編が出ないと厳しい。
449枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:38:49 ID:BXSfB5Xs0
>>444
最後の行入れると哀れんで釣れなくなる
初見でも顔真っ赤にしてるのはお前だろうwと思ってレスしなくなるよな
4行だと好きな人は悔しくて顔真っ赤にして釣れてくれる
450枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:46:13 ID:qnH5wmMy0
>>422
PS版FF6って戦闘がもっさりしてた記憶があるんだが
欲しいのか?
451枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:51:24 ID:XdTF3V3KO
つーか久しぶりに覗いてみたらMOONだっけ?配信されてたんだな
MOON望んでた人達おめでとう!しかしMOONってパズルゲーだったんだなw
RPGか何かだと勘違いしてたぜ。面白いらしいしやってみるかな
452枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 12:52:15 ID:hybklS6x0
コピペ乙
453枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 13:15:51 ID:yVYvxjvP0
>>450
無いよりはあった方が良いだろ
特別価格になるなら要らんが
454枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 13:28:11 ID:w6AiuGsP0
>>450
戦闘中の演出が遅くなったりしてたっけ?
戦闘突入や△ボタンのメニューが遅かったのはアーカイブス化で改善されそうだけど
455枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 13:55:52 ID:1TmzEIwIQ
ヴァルキリーというと
DSで出してた「咎」だっけか?
あれPSP向きなような・・



スレ違い失礼。
456枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 14:01:19 ID:8swhgQRy0
基本的にすべてのゲームはPSP向きです。
ファミリートレーナーとかの特殊なコンローラーが必要なゲーム以外は
457枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 14:29:52 ID:owRspxKxP
>>456
そういえるのもメモステオンリーで遊べるようになったからだね。
UMDのようなクソメディアだけだったら、、
458枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 14:38:07 ID:89TR0NusP
UMDは当時画期的だった。
今はメモステにゲーム丸ごと入るくらい容量あがったし
メモステの値段も下がったしな
459枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 14:47:49 ID:9R3YgUWM0
まさしく「UMDとはなんだったのか」という言葉が似合うな…
460枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 14:51:21 ID:TpgjcW240
まぁフラッシュメモリがここまで急激に大容量化+低価格化が進むとは予想できなかったんだろうな
俺も当時は128MBのを数千円で買ったしw
461枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 14:57:26 ID:pSdB3SXc0
>>460
俺も128 MBのメモステ買ったな
PSマークの付いた32 MBメモステが高くて、同じ値段で容量の大きい一般メモステが買える時代だった
462枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 15:08:23 ID:5Tejl+eG0
>>449
上4行だけで吸引力抜群なのに、下1行が追加されたことによって、
「顔真っ赤に」する奴もワンクッション置いてしまいそうだよな。
顔真っ赤の元レス自体も相当香ばしかったし破壊力はあったけど、
ガクガクコピペとの相性はよくない。

まあこんなこと書くと顔真っ赤(ry
463枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 15:28:20 ID:JFlafZmI0
Book of Watermarksやりたい
話が進めば進むほど謎解きが簡単になる変な仕様だった
464枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 15:36:59 ID:n2D4rix/0
ガクガクコピペが改変されたのは>>10からか?
一文足すだけでこうも釣れなくなるとは
オリジナルの完成度すげえw
465枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 15:37:33 ID:fjEDsKbw0
>>443
サンクス。
2で割ってるのが気になるが全部入りなのね。
格ゲー3つは、小出しにされたら全部買ってたな。客層かぶってないという判断なのか、面倒だったのか。
466枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 15:53:17 ID:xc5Sk7JN0
ガクガクコピペってそんなに釣れるのか?
俺がいたときあったコピペのようなんだが、1行追加されたっぽいな…。
前のコピペより釣れるのならその良さを認めるが、
どうも蛇足のような気がしてならない。
467枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:00:17 ID:sKAQZU3FP
>>463
PSの頃は、そういうMYST系アドベンチャーやバイオチックなアドベンチャーって
結構沢山発売されたよな。変なのや糞ゲーも多かったけど、最近謎解き
というかあちこち動き回ってギミック見つけて試行錯誤してあれこれ考えて
進むアドベンチャーがとんと出なくなって寂しい。

PS3のアクションアドベンチャーもほぼアクションメインしかないし。
468枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:03:31 ID:53ujpnww0
>>464
前スレだか前々スレで自分のレスの最後にその一文入れたやつが
フルボッコくらったあげくガクガクコピペに入れられた
469枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:03:53 ID:NDRlLfKe0
脱出ゲームとかフリーでいくらでもあるからじゃない
470枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:04:00 ID:owRspxKxP
yunoや慟哭のギャルゲーもそうだった。ssで恐縮
471枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:05:24 ID:hybklS6x0
>>467
おれもMYST好きだった
あとRIVENとZORKあたりアーカイブス化してくれないかなあ…
472枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:14:06 ID:kWBFI2gb0
ポケットファイターとダンジョンマスターとだんじょん商店会とカオスシードの配信はまだですか
473枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:21:09 ID:8swhgQRy0
カオスシードって、PCエンジンかPSで出てたっけ?
474枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:22:59 ID:lK7PLB3I0
エアガイツの「すばやさ」が謎。ありゃいったい何の為に有るんだ
475枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:24:59 ID:hYeSaDeXO
ヘビーレインとか今風のアドベンチャーじゃね
ムービーゲーだけど
476枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:50:29 ID:IR30gxeaP
>>472
だんじょん商店会良いよね。
あの窓から通る人を眺めるのが好き。
477枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:53:54 ID:vTrLR9M00
>>474
ダメージ受けた時の硬直時間に影響する。
ある程度上げとかないと後半でフルボッコにされる。
478枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:54:50 ID:9WvyTO7G0
>>473
記憶している限りでは、SFCとSSのみ
479枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 17:07:20 ID:ACmNXP1w0
>>428
マジカルドロップまじおすすめ
480枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 17:19:16 ID:I4KiUG+g0
マジドロはアクションってこのスレでみてすごく説得力あった
ああいうの下手糞でもぜんぜん楽しめるから俺も好きだ
ちょっと違うがミスタードリラーも好きだ
481枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 17:34:34 ID:ZGiVVYL/0
まだダウンロードできるのか知らないけど
るぷキューブも倉庫番とかフラッピーみたいなのが好きなら楽しめるんじゃないかな
482枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 17:35:27 ID:yVYvxjvP0
アーカイブスのるぷぷキューブは生きてるよ
483枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 17:41:53 ID:8swhgQRy0
>>478
ですよねー

自分の知らないところでこっそり出てたのかとひそかに期待してググってみたけど
そんな情報どこにもなかった・・
484枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 18:29:09 ID:nLqnbzEA0
>>428
アディのおくりもの
こういう変わったシステムのゲームがひっそりと埋もれているアーカイブスの底力
485枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:02:27 ID:TswPd4BJ0
久しぶりにメディアgo立ちあげたら
アーカイブじゃない方のゲームが
ネトゲのアイテム課金化しとる(;´Д`)
486枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:09:09 ID:P0ugNv8x0
そういやファイナルファイトみたいな感じのアーカイブスってまだないぽ?
487枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:12:46 ID:owRspxKxP
ないんじゃないか?
PSで出てたのって鉄拳3のおまけぐらいしか知らんしw
488枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:16:25 ID:KtMjVTlE0
こないだ来たMAD STALKERってのがそう
って俺が前に書いた
489枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:17:31 ID:P0ugNv8x0
ゲーセンでD&Dを久々にプレイしたからそれっぽいのをプレイしたくなったんだけどアーカイブスにはないかぁ
SSのガーディアンヒーローズやりてーなぁ
490枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:18:44 ID:ZGiVVYL/0
アーカイブスじゃないけどキャッスルクラッシャーズがいいんじゃないか?
491枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:24:06 ID:P0ugNv8x0
>>488
ぐぐって動画を見たけど結構大味なゲームだなー
D&Dみたいな装備を切り替えてーみたいなゲームではなく純粋にファイナルファイトみたいなのなんだな。興味がわいた

>>490
PSPでプレイできるといいんだけどなー
というかPSPでも動きそうなDLゲームは山ほどあるのになんでPS3専用なんだろうな。ロックマンとかPSPでプレイしたいわ
492枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:32:36 ID:3fIzTLAL0
>>467
凄く同意
493枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:49:56 ID:9WvyTO7G0
N+とかキャッスルクラッシャーズとか
国内PSPでも普通に遊べる様にして欲しいもんだ
494枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 20:03:44 ID:NXBIQAho0
>>493
N+はUMD版なら遊べるんじゃね
北米ストアにあったかは知らんが
495枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 20:14:24 ID:jrwTEGln0
>>486
アーカイbスじゃないけどカプコンクラシックコレクションでいいんじゃないか?
496枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 20:56:57 ID:TWua/lmH0
PSP Content Managerって神ツールでソフトの整理できるんだな、すげえスッキリした
497枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:33:31 ID:MQfo42K80
テンプレくらい読もうね
498枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:38:42 ID:j9G3voAB0
並べ替えぐらい公式ソフトで出来るようにしろとは思うがルールはルールだからな
499枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:41:03 ID:oH2AGpYnP
サガフロってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
ペルソナ4より面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
まあこんなこと書くと顔真っ赤にして反論されそうだけど
・・・なんか名推理?もしかしてw
500枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:41:49 ID:h1B+HgMe0
月下の夜想曲面白いな、こういうRPG要素のあるアクションって他にないよね
501俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/03(木) 21:42:03 ID:074fqHO30
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |    サガフロが懐古ってどんだけ、ゆとってんだお。
  \     `⌒´    ,/    
  /     ー‐    \
502俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/03(木) 21:42:46 ID:074fqHO30
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |   サガフロはやる夫から言わせりゃあまだまだ新しめのゲームだと思うお
  \     `⌒´    ,/    まあ、おっさんの戯言だお。気にすんなお
  /     ー‐    \
503枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:42:59 ID:h1B+HgMe0
>・・・なんか名推理?もしかしてw

懐かしいなw
504枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:43:27 ID:+7eqkgjZ0
>>418
クラッシュ1は100%クリアまでの過程でステージ攻略パターンを覚えたら、
ノーミス、ノーセーブでエンディングまでいけるようになって
友人に変人呼ばわりされたゲームですw
505俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/03(木) 21:44:35 ID:074fqHO30
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |  クラッシュバンディグーってあんま難しくはねーけど、ノーミスはすげーお
  \     `⌒´    ,/
  /     ー‐    \
506俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/03(木) 21:45:27 ID:074fqHO30
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |   クラッシュバンディグーって下手したら、マリオより簡単じゃね?
  \     `⌒´    ,/    
  /     ー‐    \
507枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:46:07 ID:lK7PLB3I0
>>499
「当時は面白かった」

古いゲームの評価なんて発売時の時代の流行・技術・の範疇で出してるに決まってんだろ
古い技術のゲームと最新のゲーム並べて比べられりゃ逆立ちしたってノウハウ・技術の面で勝てねーよ ;w;
508俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/03(木) 21:51:05 ID:074fqHO30
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |   サガフロンティアって音楽はいいんじゃね?2回買ったけど・・・
  \     `⌒´    ,/  
  /     ー‐    \
509枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:52:29 ID:8swhgQRy0
アーカイブスには、当時遊んでもいま遊んでも面白いゲームと、
当時は面白かったけどいま遊んでも面白くないゲームと、
当時は面白くなかったけどいま遊んだらなぜか面白いゲームがある
510枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:53:15 ID:TMp1GjMU0
早速NG登録させてもらった。
511俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/03(木) 21:53:21 ID:074fqHO30
       ____
     /      \
   /  _ノ   ヽ_  \
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     |  >>509 ポポロクロイス物語はどっち?
  \     `⌒´    ,/
  /     ー‐    \
512枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:54:09 ID:MQfo42K80
こんだけコピペに反応があるって事は
ちゃんとご新規さんも来てるんだねこのスレ
嬉しいやら悲しいやら
513枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:54:14 ID:oH2AGpYnP
小説には、当時読んでもいま読んでも面白い小説と、
当時は面白かったけどいま読んでも面白くない小説と、
当時は面白くなかったけどいま読んだらなぜか面白い小説がある
514枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:54:22 ID:53ujpnww0
>>509
上の2つは同意だけど
>当時は面白くなかったけどいま遊んだらなぜか面白いゲームがある
これだけはまだ出会ったことないわ
515枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:56:33 ID:bNRk0fehP
コピペbotだけのスレなんて悲しすぎるだろ
516枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 21:58:43 ID:lK7PLB3I0
>>477
おぉっと、スマンレスに気付かなかったw
情報d まったく、マイナーゲームは攻略サイト少なくて困るねぇ
517枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:00:51 ID:8swhgQRy0
コピペじゃないのになんで嫌われてるんだ。
完全新作のオリジナル書き込みなのに(´;ω;`)

>>514
パラサイトイヴ2がそうでした。
当時はなぜかハマれなかったけど最近やったらおもしろかった
518枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:00:55 ID:TWua/lmH0
当時が小学生とかならそういう人も居るかもしれん
519枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:06:07 ID:o/mq3Zgm0
つかこのコピペのオリジナルってそういやサガフロだったな
520枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:07:15 ID:hybklS6x0
クーロンズゲート昔やった時は序盤で投げたけど
アーカイブスでプレイして大好きなゲームになった
521枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:11:37 ID:bNRk0fehP
黙ってたけど俺サガフロ知らないわ
522枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:20:40 ID:wxGN/9kt0
けどさー、
昔投げた覚えのあるゲームを今改めて
やってみようという気にはならないから、
俺には>>509の3行目は発見できんわ
523枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:25:02 ID:OLcfA4ic0
当時持っていたゲームをアーカイブスとして買い直すことはなくても
処分していなければ実機で再プレイならありえるだろ

アーカイブス関係なかった
524枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:28:17 ID:89TR0NusP
もうどっしり座ってゲームできなくなったからな
暇見つけて移動時間にPSPでちまちまやるくらいだし
525枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:39:04 ID:RXaBP7bb0
スパロボαまだああああああ
526枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:39:52 ID:owRspxKxP
ああ、俺もゲームより2chやってる時間の方は長いよ
527枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:41:58 ID:crVudNFq0
PCのブラウザゲームやりながらPSPだな
2chにウインドウ切り替えるとブラウザを見逃してしまう
528枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:44:53 ID:bVg1cWkB0
スパロボDやったら、快適すぎてワロタ
同じ画面見続けるのは流石に時間の浪費な気がする
まあゲーム自体そうなんだが
529枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:46:15 ID:0gRwNMXV0
アーカイブスでの再評価ではないけど、FF8とか聖剣LOMは評価できるようになるまで時間かかったな。
小学生の頃は話がよくわからなかったし、システムがそれまでと違い過ぎてついて行けなかった感が強かった。
530枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 22:53:07 ID:ZkUFO39i0
正月に買ったグランディア、ガイアが復活した辺りでやりたくなくなってしまった…
クリア近くなったらやらなくなるのFF7、FF9、ゼノギアスに続いて四本目だ、PE1、2やバイオシリーズはきっちりクリアしてるのになー、なんでだろ
531枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:02:14 ID:TVCxnRuD0
こちらは数年前からゲームをやり始めたばかりなので、自分にとってアーカイブスは全部新作
また、小説や映画の古典と同じで、今プレイしても面白いと感じるものもたくさんある
532枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:03:52 ID:ydi09GdV0
スパロボF出してよー
533枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:04:19 ID:gJwrPrSK0
FF8は改めてやってみたら普通に面白かった
さすがに売れてるだけあるわ
534枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:04:23 ID:pqJExG3E0
サターンでリアルタイムにグランディア体験できたのは幸せだわ
あとデジタルミュージアムも
535枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:06:35 ID:8swhgQRy0
>>533
100万本以上売れてるゲームは大抵(叩かれる要素があったとしても)ゲームとしてはしっかりしてるよね
536枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:10:04 ID:ZkUFO39i0
>>531
いや、俺もグランディアとゼノギアスは初プレイ。
RPGはクリア近くなるとなぜかやる気なくなるのよ、アーカイブス以外だとFF13とTOVも終盤でつんでるw
537枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:14:25 ID:TVCxnRuD0
グランディアはスーが大好きだったから、スーの成長した姿を見たくて
最後まで気合い入ったなぁ・・・

現在はレジェンドオブドラグーンをプレイ中だけど、メルがかわいいので
アディショナル難しいけど最後までプレイできそう
ストラッティン! (こける)
538枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:16:43 ID:/n6ioK9a0
>>536
わかるわー
RPGの終わりの方が大体同じような雰囲気だから飽きるのかね
はたまた、その作品を終らせたくないからクリアーしないのか
丁度よくラスボス手前でやる気無くなるんだよ
539枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:19:04 ID:gJwrPrSK0
クリアして終わりにしたくないから
そのまま延々とレベル上げとかよくやる
540枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:21:28 ID:cozMeA3QO
グランディアは音楽が最高だった
あとやってて懐かしい気持ちになれた
アーカイブスで知れてよかった
541枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:22:05 ID:gtKZbFck0
ほりあてくんとかw

懐かしいな

psp向けではあるかも
542枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:25:08 ID:Fjj2bGc00
>>537
LOD他にもやってる人いるんだな
神木樹のセーブポイントまで来たけど
もうすぐ終わりだと思うと急にモチベが下がりだす

でもテイルズアンソロ3までにはクリアしたい
543枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:25:41 ID:RNWeGIYD0
炎ダイナミィック
544枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:27:07 ID:Jhkfy8YI0
色々なゲームを触ってると、RPGのラストは大抵しんどいってイメージが付いてしまって
そのせいで終盤になるとやる気がなくなることが俺はあるな
やってて楽しいものだったら終盤でも関係ないよ
めんどくせえってちょっとでも思ってしまうともうだめ
545枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:29:38 ID:8swhgQRy0
ラストちょっと前のボスキャラ達よりラスボスが遥かに強い時にやる気が無くなる。
レベルをもう10くらい上げないとどうにもなりそうにない時とか
そのまま投げて、ニコニコ動画にエンディングの動画探しに行く
546枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:29:53 ID:0yn0Mtyk0
クリアすんのがもったいない派だわ
最終決戦前でいっつも詰む
547枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:42:14 ID:SJIppCgN0
クリア前にアレもしなきゃこれも取らなきゃと思うと進まない
548枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 23:52:46 ID:pqJExG3E0
メガテン3はそう言うのが全くなかった
あれを超えるRPGにまだ出会えない
何周しても飽きない凄いRPGってアーカイブスにある?
549枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 00:02:37 ID:QNuQ+XHi0
PET PET PET or ほりあてくんだとどっちがいいかな?
550枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 00:06:23 ID:FPkQxBdF0
>537
俺もスーが好きだったから離脱したときはショックだった。すぐ復帰するものとばかり思ってたのに。
スーがいない間にぽっと出のビッチに籠絡されていく主人公を見てるのがイヤでたまらなかった。
終盤で主人公の守るべきものの優先順位がビッチ、世界、仲間達とスーは大勢いる内の一人扱いになってやがった。
ラスト近くのダンジョンでフリーズしてしまいそこで放置したままだ。
EDの内容を後で聞いて最後までやらなくてよかったとホッとしたな。ED見てたらTVにパンチしてたかも。
よくグランディアは壁越えるまでのゲームという評価を聞くが本当にその通りだと思う。
551枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 00:13:43 ID:4yZEOZ+k0
>>548
マリアト
552枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 00:29:20 ID:4rx3Lxo+O
>>549
スペクトラルタワーかな
553枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:11:37 ID:7VWnj8HK0
チョロQシリーズはまだかよ、いい加減にしろ
554枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:13:55 ID:xF8HxutM0
チョロQ2やりたいなぁ
悪魔のタイヤとか旧コースとか街をさまよったり超なつかしい
555枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:32:23 ID:9Dhk6+1G0
アークって2からでも楽しめる?
556枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:35:24 ID:CM3yC0l/0
お腹がイタくなかったら楽しめる
557枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:36:53 ID:4yZEOZ+k0
>>555
2だけだと2の楽しさを最大限引き出せないというのがミソ
558枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:54:46 ID:pff37N4W0
1は内容ないからやってなくてもあんま問題ないよ
559枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 01:59:07 ID:n1ayYMnL0
てす
560枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 02:04:19 ID:NeIeFo170
俺は2→1→2ってやったよ。
最初から2やっときゃ良かったって思ってるよ
561枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 02:05:01 ID:NeIeFo170
訂正
最初から1やっときゃ良かったって思ってるよ
562枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 02:05:56 ID:8E3WLDom0
>>555
ストーリー追うだけなら問題ないが、
1キャラへの思い入れが薄くなるので感動は3〜4割減
563枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 02:15:16 ID:pff37N4W0
曲使いまわしなのが不満だったな
2やってから1やった時、また戦闘でこの曲聞かされるのかよてちょっとげんなりした
564枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 02:58:42 ID:Qp0mW31H0
スペクトラルタワー2当時8000階で挫折したから再挑戦するかな
565枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:07:15 ID:9Dhk6+1G0
2からでも問題なさそうだね。ありがと。
566枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:16:20 ID:4yZEOZ+k0
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
567枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:26:02 ID:NeIeFo170
なん・・・だと・・・?
568枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:41:56 ID:or0fAioaO
>>565
問題はないけど、途中でシンアスカ状態になるから、
ポンチョ小僧にあまり思い入れを抱かない方がいいぞ。
569枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:43:47 ID:8fMe8nV60
>>550
ロリコンには苦行ということだけは伝わった。

まあ昔のゲームで育てたキャラが抜けるのは萎え要素だったな。
570枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:48:35 ID:K0paWRT70
ガラフ…
571枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:51:48 ID:or0fAioaO
まだアーカイブスに来てないけど、G・O・Dpureは仲間の途中で抜ける理由が
あまりにもあんまりでそこで止めちゃったっけ…
572枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 04:57:34 ID:O7Mi+MJSP
LOMの良さがわからん奴は精神レベルが未発達
これ、まめちしきな
573枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:00:05 ID:/NFSBrFk0
LOMの戦闘に耐えられる奴は山崎パン工場の工員も出来る
これ、まめちしきな
574枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:01:42 ID:iXAq1fgfP
じゃあDQの戦闘に耐えられる奴はどんなすごいことができるんだ
575枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:03:35 ID:iXAq1fgfP
DQなんてストーリーも糞だし戦闘も糞だしまじでなんで売れてるのかわからん
どんだけブランド好きやねんっていう
576枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:03:37 ID:/NFSBrFk0
倒れたペットボトル起こす作業だよ
577枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:08:00 ID:or0fAioaO
三村なんて顔も糞だし足も糞だしまじでなんで売れてるのかわからん
どんだけ突っ込み好きやねんっていう

こういうことか。
578枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:08:22 ID:pff37N4W0
ゼノギアスとクロノクロスも戦闘はちょっと残念な感じ
579枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:17:32 ID:NeIeFo170
ドラクエの面白さを語るのは難しい。マリオの面白さを語るくらい難しい。
580枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:23:26 ID:iXAq1fgfP
マリオと並べるのは失礼だろ
あれはよく考えてるしちゃんと進歩してる
581枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:25:06 ID:ag81Y/qJP
FFの敵は多いわキャラの動きは遅いわエフェクトはしょぼいわで3重苦だった。fcの1
582枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:44:45 ID:8fMe8nV60
いちいち上げるPか。
583枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:47:16 ID:iXAq1fgfP
一々上げるってのは間違い
一々下げないだけ
584枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:48:58 ID:R0dF5cuHP
Pはマジで死んだほうがいいよ
585枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 05:51:34 ID:ag81Y/qJP
ああそうだな
586枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 06:34:47 ID:mxCcJqnzO
>>571
最後までやらないなんてもったいない
587枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 06:42:26 ID:6xrwzIIO0
釣りゲーでオススメどれ?
588枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 07:49:17 ID:QnEaruUx0
釣りゲー?初心者にオススメして騙すのに使うゲームの事かね
589枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 07:52:08 ID:m0AkLlgV0
今ならタクティクスオウガか
590枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 08:39:15 ID:xF8HxutM0
糸井重里のバス釣りNo.1以外は認めない
591枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 08:43:38 ID:MYIkK11M0
ぬし釣り以外糞
592枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 08:57:37 ID:LH4HmkuF0
FFには、当時遊んでもいま遊んでも面白いFFと、
当時は面白かったけどいま遊んでも面白くないFFと、
当時は面白くなかったけどいま遊んだらなぜか面白いFFがある
593枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 09:29:53 ID:BSNiHO860
FFは7がすごく面白かったけど8で投げてからもう全然やってない
惜しいことよ
594枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 09:39:17 ID:ag81Y/qJP
5>7>2>3>6>9>>>4>>8

昔、某掲示板によく書いてたなあ。
気分次第で順序変わるの
595枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 09:40:27 ID:FZaX+KD50
FF8は1度は投げたけど、時間できた時に頑張って終わらせたらそんなに悪い作品じゃ
なかったかな
600円ならやる価値ありだけど、1500円だと微妙
596枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 09:42:54 ID:HPqO3lBU0
FFシリーズの序列は必要ない
人それぞれだから意味ねーのに延々と続くからやめろ
597枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 10:12:44 ID:R5EoAN2N0
9>12>6>5>4,7,8,10,1,2,3,13
な俺は異端
598枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:01:11 ID:6p/OxG530
雷電DXとPS版蒼穹を待ち続ける
599枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:03:00 ID:O8uDhWEb0
赤くなるからやめなよ!
600枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:04:07 ID:QYklkkgA0
蒼天の白き神の座を待ち続ける
601枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:04:52 ID:z48VqVlr0
moonとメダロットRを待ち続ける
602枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:08:27 ID:gCq/YLEj0
夕闇通り探検隊を待ち続ける
603枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:23:20 ID:xF8HxutM0
バーガーバーガーとトバル2を(以下略
604枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 11:51:39 ID:Q+TrcJ/d0
ポイッターズポイント2とスマッシュコート2とESPNstreetgamesを(ry
605枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 12:11:22 ID:2C3uXJiZO
スマッシュコートいいな
しかしテニスゲームで奥のコートになると難しいのは辛い
606枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 12:18:05 ID:R0dF5cuHP
いっぱいナムコキャラ使えた3がやりたい
607枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 12:19:07 ID:Zld4+Ch20
眠ル繭とデザーテッドアイランドとブライティスとエンドセクターを
608枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 12:24:33 ID:1Poy1j2c0
ランナバウトとデジモンワールドともんすたあレースを
609枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 12:25:34 ID:0s03d/ap0
銃夢とパトレイバーとキリークザブラッドとダークメサイアを
610枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 12:31:28 ID:yoKvkFVP0
来週の配信タイトルは公式のカレンダーより

<カプコン>
・CYBERBOTSR FULLMETAL MADNESS 325MB
・スターグラディエイター? EPISODE:I FINAL CRUSADE 95MB
・ヴァンパイア セイヴァーR EXエディション 500MB
・ロックマンR4 新たなる野望!! 395MB

<ファミリーソフト>
あすか120%エクセレント〜BURNING Fest. EXCELLENT〜 210MB

ハム枠とガンホー枠とその他も気になるが、
PCEのイースの続編の配信は忘れてないことも祈って配信日を待ちます!
611枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 13:11:38 ID:X3lOXTd20
PCEと言えばスーパーダライアス
ずっと待ってる
612枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 13:11:59 ID:1NV68/Us0
>>610
追加でクロノクロスきてくれー
613枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 13:36:08 ID:oFwRLddv0
やっぱりPCラングはガセだったか・・・
614枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 13:41:55 ID:/QSZVtgKO
こみゅにてぃぽむはまだかの…
ところで、あすか120%はやっぱり最後に出たファイナルの出来が一番いいのかえ?
615枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:02:39 ID:6p/OxG530
ロックマン容量でかいな
616枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:07:27 ID:FWwXO8Mz0
クロス探偵物語
ずっと待ってる
617枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:08:17 ID:LoJgOFNP0
あすか120%エクセレンッ!
キタァーーーーーーーッ!!
中学の時、体験版にハマってギャルゲーは嫌いだったけどあすかは純粋にアクションゲーとして好きで近所のデパートで定価で小遣い捻出して買った思い出
絵がガクガクと言われても全く反論出来ないが、コンボがバシバシ決まって爽快で今やっても思い出補正でそれなりに遊べそう
ただ学園祭モードみたいなのは激しくかったるかった気がするけど
618枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:09:27 ID:9dref9QvP
あすかってどれが一番良かったんだっけ?
619枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:11:58 ID:1hfdBVmV0
MAD STALKER→あすか120%って来てるってことは
パンツァーバンディットも来るかな
620枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:22:17 ID:C3Iv079x0
ゲームの出来は知らないが、タイトル中で2個所もエクセレントって言っちゃうセンスはエクセレントじゃないな。
621枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:31:14 ID:K0paWRT70
大事なことなので2回言いました
622枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:36:32 ID:NAZZwihpO
>>610
ハム枠とか無いようなもんだろ

あんな糞ゲー配信メーカー潰れちまえ
623枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:43:49 ID:D7vHOjIV0
貴様はこのスレにいるべきではないな
624枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 14:49:23 ID:tNsLzNbf0
>>614
爽快感を求めるならスペシャル
完成度ならファイナルかな
エクセレントは中途半端なストーリーモードを付けたり迷走気味で
個人的には一番いらない子
まあ買うんだけどね
625枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:01:34 ID:ag81Y/qJP
とりあえずPCEのスナッチャー、天外II、天使の詩1&2、ゼロヨンチャンプ1&2、BURAI上下巻、シャーロックホームズの探偵講座1&2を全裸待機してます
626枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:07:51 ID:YwNZ4nyrP
枯れ木も山の賑わいと言うのに。
マイナーゲームがとんと配信されなくなり、
月の配信が3本とかになっても良いのかと
627枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:15:58 ID:ag81Y/qJP
タマがなくなったら金積んでセガに来てもらえばいい
628枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:16:46 ID:bQocmr/10
ハム様のゲームが糞にしか見えない大衆ゲーマーは、このスレに必要ない
流行に流されるだけの大衆は、有名なだけの凡ゲーを黙ってプレイしてればよろしい
629枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:19:28 ID:YU8pI2yo0
まあ将棋だの麻雀だのをいくつも出すのは流石に勘弁してくれと思わないでもないw
630枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:22:11 ID:YTjlldJI0
別に出す分にはいくらでも出してくれたほうがいいだろ
良いソフト抱えたまま音沙汰のないとこのほうが困るわ
631枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:42:46 ID:D7vHOjIV0
サンソフトは早くクロックタワー出せよ
632枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 15:58:21 ID:1hfdBVmV0
クロックタワーの版権って今サンソフトが持ってるの?
ヒューマンのゲームは何気に好きなの多いから気になる
633枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:25:44 ID:O8uDhWEb0
ロックマン400M近くあんのか。あのファミコンゲームのどこに400近く埋まってんだよ
システムやら細かいところで容量くうのはわかるんだが・・・
634枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:27:22 ID:1Poy1j2c0
アーカイブスの守護神ハム様がいらないとか
これだから携帯は
635枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:31:52 ID:o6pZB4RaO
ハムとか落としたことないわ
636枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:33:10 ID:xF8HxutM0
>>607
デザーテッドいいなw
昔、弟がどこかで拾って来た謎ゲーだったけどスゲーハマった記憶がある
…途中の峠道で待ち構えてる謎の獣で詰んでそれ以来だったが。
637枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:37:36 ID:bfWWnFsY0
御神楽や怒首領蜂を持ってきたハムさんは神
638枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:41:56 ID:or0fAioaO
スタグラだけ異様に容量が少なく感じるけど、
これは暗にカプ的には買ってほしいって言ってるのかな…

>>586
だってさ、
お気に入りだった娘さんがゴリラさんに取られたあげく、敵の奇襲で…
あれは最終的に救われるのかな?
639枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:43:57 ID:LH4HmkuF0
マリオネットカンパニーやルプ★さらだを持ってきたガンさんは神
640枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 16:45:18 ID:O5YCPDLT0
リモートコントロールダンディの版権の所在をはっきりさせてください
ハムが持ってるなら出してください
641枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:06:15 ID:QYklkkgA0
ロックマン2買ってやってみたら、ヒートマンステージで消えて現れるブロックがでてこなくなったw
バグあるのかよーw
642枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:13:25 ID:IPARsqV50
>>633
アレンジBGMが入ってる
643枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:13:47 ID:8fMe8nV60
現代のデッドスペース2だって
生態認証ドアに必要な死体がちょくちょく消えたりするし。
644枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:19:26 ID:rPh+8aLNP
>>631
今のアーカイブスで2やゴーストヘッドが出るより、NGPでプレステ2アーカイブ
スができてカプコンからクロックタワー3が出る方のが早かったりしてw

自分は2はクリアしていて、3はたまたま買ってなくて動画で見てしまったが・・
買わなくて動画で先に見てしまって逆に良かったと心から思った一番のソフトかも。
645枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:21:41 ID:Rdqf5DWl0
>>633
アレンジもそうだがFC版BGMも音色を完全再現って事で全部CD-DAで収録されてるから
ずーっと聴いてると2,3周したあたりで一旦フェードアウトする
646枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:32:05 ID:0s03d/ap0
>>640
操作仕様的に出たとしてもPS3専用になるな
647枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 17:49:57 ID:AvS2ZHxA0
2月4日は「ぷよの日」、Wi-Fi対戦可能なVCA版『ぷよぷよ』今春配信決定
http://www.inside-games.jp/article/2011/02/04/47215.html

ソフトを弄ったんじゃなくてVCそのものを弄ってオン対戦可能にしたのかね
ネオジオアーカイブスもハード固定だがオン対戦可能だし、何でアーカイブスは対応しないんだろうなぁ…
648枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:03:06 ID:8fMe8nV60
管理の問題でしょ。
人件費やら手間隙もかかるし。
649枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:04:04 ID:SMPCxx5+0
まずはアドホックでの8人対戦をサポートしてからだな
650枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:05:50 ID:npVVQi940
>>647
やる気の問題でしょ
VCの方はネオジオの対戦はないんだし
651枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:14:59 ID:4lRd6Wm40
みつめて内藤
みさきアグレッシブ
あやかし忍伝くの一番




が来る夢を見た
652枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:20:21 ID:Gva66b1s0
そろそろネクストキングを・・・・
653枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:28:14 ID:X3lOXTd20
>>645
PS版FF4もストリーミング再生なのに、あっちはその辺自然だったのは凄いな
654枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:53:00 ID:mxCcJqnzO
悠久悠久
655枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:12:02 ID:yZdDCXnN0
>>647
アーカイブスにはぷよ通がこないかな
もちろんネット対戦可で
656枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:22:10 ID:W+VpUJq+0
ぷよ太陽でもいいんですよ?
657枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:28:36 ID:O8uDhWEb0
ぷよぷよ3連鎖くらいを考えて出せる程度じゃ対戦だと開始1分で殺されるだけのクソゲーだった
敷居が高すぎて対戦はほんと上下の差が出すぎてダメだわ。
658枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:30:01 ID:gCq/YLEj0
ぷよぷよって得意な人はすごい上手だよね
自分も苦手だ
659枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:35:41 ID:B+avKK5X0
>>467
とても同意。
土器王紀もおもしろかったなー、アーカイブスこないかなー。
660枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:55:06 ID:dK9PwFH3O
リモダンはコナミが持ってんじゃないの
661枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:26:33 ID:0QRrzZpL0
セガは何でアーカイブスに参入しないんだ?
662枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:31:42 ID:dyBVn9cbP
そもそもセガってPSに参入したっけ?
SSあったのに
663枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:33:37 ID:0NZ7Q7d90
セガはPSソフトは2本くらいしかないよな
サミーなら10本くらいありそうだけど
664枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:33:40 ID:0QRrzZpL0
ゲームギア、メガドラとかでの参入の事ね。
665枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:35:35 ID:dyBVn9cbP
今はDCタイトルの移植で手一杯だからじゃないか?
666枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:39:34 ID:rbdohE0QP
バンガイオーはよせーや
667枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:41:23 ID:0QRrzZpL0
DCのHDリメイクとかいうの事?
あれ未だに2本しかソフト出してないよ。
668枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:45:09 ID:gCq/YLEj0
何でも欲しがりすぎだろ
669枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:46:23 ID:iXAq1fgfP
欲しがりません勝つまでは!
670枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:46:26 ID:D83GMdgA0
PSPでゲームギアが遊べるかと思うと胸が熱くなるな…
遊びたいソフトはないけど
671枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:47:00 ID:dyBVn9cbP
2本しか出てないと何で他の事に手が回せる事になるんだ…?
普通に考えたら他のDCタイトルの作業をやってるという事になる筈だが
672枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:48:59 ID:rbdohE0QP
こないだサッカー勝ったから欲しがってもいいんだな
673枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:50:21 ID:1Poy1j2c0
メガドラアーカイブスこねーかな
PSPでバハムート戦記やりてえ
674枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:55:42 ID:0QRrzZpL0
ゲームギアは名作ソフトだらけだぞ
675枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:01:30 ID:7uMFUD8y0
ネオ塩なんてわけのわからんアーカイブスよりは
メガドライブやゲームギアのが欲しいよなあ
676枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:01:49 ID:rbdohE0QP
ゲームギアは3DSかNGPで来るだろ
677枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:02:14 ID:eSthSnCN0
>>633 >>641
だからこそ、下手にアーカイブスでロックマン系出されるよりは
ロックマンロックマンのフォーマット使ってボスだけ変えてシリーズ化して欲しいと俺は思う。
678枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:03:30 ID:4lRd6Wm40
NGPでネオジオポケットとか胸暑
679枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:23:08 ID:CM3yC0l/0
>>663
セガのPSソフト何かあったか?
タイトルは?
680枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:27:31 ID:0NZ7Q7d90
>>679
ぷよぷよSUNとミニモニ
681枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:28:03 ID:fDdwz3iAO
魔導物語がきたら車売り払って自転車に変える
682枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:29:54 ID:Fzu0fVWY0
イース3はいつ配信なんだろう
シリーズ随一の音楽を早く聞きたい
683枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:35:36 ID:D83GMdgA0
ネオジオポケットは脱衣ありスーパーリアル麻雀があるから凄い
684枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:44:38 ID:5VjweSyi0
>>680
それコンパイルじゃね?
685枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:46:26 ID:bfWWnFsY0
FF1のためにワンダースワンカラー買ったぜ
686枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 21:48:41 ID:Drk8XPRy0
PS1の魔導って不思議のダンジョンみたいなのしかないんじゃなかったっけ。
687枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:00:51 ID:tNsLzNbf0
>>686
わくわくぷよダンジョン決定版だっけか
あれも来てくれたら嬉しいな
中古でも7000円以上するから入手しづらい

688枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:04:35 ID:bTbrwENEQ
>>653
一度だけ戦闘に時間かかりすぎてバトル曲が一周しちゃったことあるw
689枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:07:06 ID:gssnWskM0
>>607
すげえ
俺以外で眠ル繭推す奴初めて見た
690枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:09:56 ID:3f2KA/DB0
>>689
俺もいるぞ!
ぶっちゃけジャケ買いして三周したゲームはこれくらいだ。
アスミックエースエンタテインメントは参入してるし、ぜひ出して欲しいね。
691枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:15:19 ID:LoJgOFNP0
俺以外にドラゴンヴァラーを推すヤツはおるまい
692枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:22:35 ID:O7Mi+MJSP
このスレゲームの話ばっかだな
693枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:26:59 ID:O5YCPDLT0
>>646
リモコンがどう見てもPSコンだしな、PSPでできたとしてもやらないな俺は

>>660
考えたくない
694枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:29:30 ID:Qp0mW31H0
あのあのここゲームの話する板なんですけど
695枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:31:09 ID:Drk8XPRy0
>>691
ナムコのドラゴンバスターのポリゴン版みたいなのだっけ。
バンナムはもっと積極的にアーカイブス出すべきだよな、もったいない。
696枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:35:27 ID:W+VpUJq+0
ゲームだけじゃなく、ゲーム機の話もしろって意味ですか?
NGPにPS2アーカイブスが実装される日は来るのだろうか
697枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:39:03 ID:XXpny9EX0
贅沢言わないからR3L3と右スティックだけは実装してサルゲッチュやアーマードコアに対応するのだけはお願いしたい
698枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:45:38 ID:K0paWRT70
ハム神様ー。ブレードメーカーマダァー?
699枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:48:18 ID:bdTH3Obn0
>>690
アスミックはLSDだけではなく、ぜひ眠ル繭や魔人学園も配信して欲しい
700枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 22:49:49 ID:6p/OxG530
PS2はともかく、どうせエミュなんだしもう少しはっちゃけた動作が欲しい
701枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:01:50 ID:yWIMjiR60
前面と背面にタッチあるんだからL2とかL3は当然対応するでしょ
702枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:07:29 ID:gssnWskM0
>>607,690,699
今まで眠ル繭の話題って見た事なかったから、
このスレですら俺しか待ってないのか(そんなに人気ないのか)と
鬱ってたというのに…
今日だけで3人もの同志が(感涙

あれ、いいよねー
ハマれる人は少ないだろうけど
703枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:13:39 ID:K8LzUeDJO
ストzeroについてたバイオのpvでながれてた曲ってバイオ買えば聞ける?
ゆーめでおーわれないって歌詞のやつ
704枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:21:19 ID:lH85+zJm0
>>703
アーカイブスのはディレクターズカット版だから夢で終わらせないは入ってなかったはず
あれは一番最初に出たオリジナルだけだったと思うよ
705枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:22:50 ID:jJ3InLUt0
>>691
ここにもいるぞ。ほんと来てほしいわ
ただボタンをフルに使うから、かなりやりづらそう
706枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:23:37 ID:jJ3InLUt0
ごめんあげてしまった
707枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:23:51 ID:K8LzUeDJO
>>704
ありがとう
中古で探すわ
708枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:25:00 ID:gCq/YLEj0
709枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:33:36 ID:dFwzvOkN0
ロックマンXシリーズ出して欲しいのに何ででないんだ?
710枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:35:56 ID:Ew83HWHw0
メガテン買おうか迷ってるんだが1・2・ifとどれが一番お勧め?
因みにデビルサマナーは全クリするぐらいには楽しめた
711枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:37:08 ID:o3JpKGGU0
>>710
この質問定期的にくるNE! 一本だけなら1オヌヌメ
712枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:38:17 ID:UJsS+8SM0
>>710
素直に1でいいかと。真・女神転生の最高傑作
713枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:40:16 ID:3fWKi+3T0
ジャスティス学園待ってるぜ。
714枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:43:43 ID:Ew83HWHw0
>>711>>712
おk1買ってくるわ
715枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:44:13 ID:tNsLzNbf0
>>709
X3、X4は出して欲しいな
駄遺産シリーズはいらないけど
716枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:49:57 ID:/KMDMaCH0
ロックマン8 メタルヒーローズもきて欲しい
717枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:57:40 ID:A68w5+/w0
X5と6嫌いな人多いけど、ゼロ好きにはいい作品だと思うんだけどなあ
1234と比べて劣ってるのは認める
718枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 23:59:41 ID:o3JpKGGU0
X5は結構好き はっしゃ!はっしゃ!はっしゃ!
719枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:07:45 ID:vy/ztvnf0
仮にアルカナハート3がPSP(年末にNGPなら尚いいが)に出て、あすか120%エクセレント&ファイナル、AVG2来たら
PSPに3大女オンリー名作格ゲーが出そろうわけだが

BBCS2をPSPで出すんだしアルカナ3移植してくれないかなぁアーク・・・・
AVG2は既にAVGが配信されてるから遅かれ早かれ来そうだし
720枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:07:55 ID:X1ZnihDZO
>>692
未だにゲームしかやる事のない幼稚な思考しかないんだろ
まあこんなこと書くと顔真っ赤にして反論されそうだけど。
721枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:18:01 ID:oaofZs320
ゲームの板のゲームのスレでゲームの話ができないなら
どこですればいいのやら
722枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:18:27 ID:qVBl1nXa0
相手にしちゃいけません
723枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:19:40 ID:V0MkKcWdP
>>719
闘姫伝承もあるしな!!

俺もアルカナ3PSPでやりたい。
724枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:20:43 ID:wdSg/KrH0
突っ込んだら負け
725枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:46:10 ID:LWL32qQV0
>>719
遅かれ早かれと言ってもテイジイエル企画はもう一年半ぐらいソフト出してないよ……
まあ次回のカプコンみたいにそのうちポロッと出てくるかもしれんが
726枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 00:47:28 ID:oxBIO0Vv0
TGLはエロゲーがメインのメーカーになっちまったからな…
727枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 01:59:38 ID:w/mOCrU80
STRAY SHEEPまだ〜?
728枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 02:14:08 ID:6dF3JJIiO
>>699
魔人は色々ややこしいことになってそうだし、難しいかもしれないな。
729枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 02:22:14 ID:Vto5iSwE0
外法帖が好きなのですが。
章終わりのエンディングテーマへの入り方とか
730枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 02:24:55 ID:xQCP/FVt0
何度リメイクしてもフリーズするバグ直せない糞企業だったな
731枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 02:30:25 ID:yGmLFR9a0
無印ゲホは前後省いた一部のセリフだけ抜き出して美里叩きとかあったな。
主人公より教護の方が目立ってるタイトル。
732枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 05:28:42 ID:6dF3JJIiO
PS2の外法とDSの魔人はマーベラスが出してたような気がしてたけど、
魔人て今はどこが版権持ってるんだろう?
733枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 06:46:31 ID:/CapkCMDP
>>732
マベもアスミックもあるんじゃないの
販売権はマベの方が強いか
734枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 09:27:36 ID:1bssvFTJ0
希望にディノクライシス2って出したんだけど採用されなかった・・・
735枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 09:31:59 ID:JyMPsIlkO
>>685
よう!俺
736枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:13:52 ID:flEU4YED0
ええい、バスタードはまだなのか!
737枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 12:44:06 ID:uOuJLbvs0
レジェンドオブドラグーンクリアした
達成感がすげぇ。次はワイルドアームズでも崩すかね
738枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:16:33 ID:LY1xZTC70
>>734
これからどんどん配信していくとのことだから、諦めるのはまだ早いぜ
739枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:25:26 ID:fV6F3KCg0
アーカイブスのプレイ動画録画しようとこれ買ったんだが
http://kakaku.com/item/K0000005117/
ブルーレイ再生や、地上デジタル録画再生もS端子でキャプチャーできるんだな
740枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:28:04 ID:CS1Bz73k0
俺のチョロQ3はいつ配信されるんだ?
近場の店探してもないからアーカイブス待ちなんだぜ(´・ω・`)
741枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:28:09 ID:xQCP/FVt0
S端子とか久しぶりに見たわ
742枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:32:06 ID:IzHVFrHbO
>>732
未だに残っている外法の公式を見ると、両方書いてある
743枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:58:06 ID:6dF3JJIiO
>>733
>>742
となると、やっぱりアーカイブス化しようにも難航しそうだね…
744枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 13:59:20 ID:9pRElGFa0
NGPにもDOAとかすみちゃんブルーでないかな?
もし出たらゲーム屋さんに予約して公開処刑され顔面かすみちゃんブルーになりたい
745枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:00:34 ID:CS1Bz73k0
NGPになったらPS2のソフトもアーカイブス化されるといいなぁ・・・
746枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:09:44 ID:wNL5/Ehw0
PS1PS2PS3PSPPCENEOGEONGP全部ひとつの本体で遊べるとか俺得
MDとSSも加わったら最強だな
747枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:10:00 ID:qVBl1nXa0
PS2アーカイブスなんてきたらNGP最強すぎてしっこもらすわ
748枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:11:53 ID:LRO6SBkl0
トイレではやるなよ
749枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:12:05 ID:CS1Bz73k0
>>747
PS3が移植できるくらいだからスペック的には余裕だと思う
問題は各メーカーごとにPS2ソフトのアーカイブス化にどれだけコストがかかるかだね
750枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:24:12 ID:YNx7JY7bO
>>749
ps3でやれなかったのに、ngpってそんなにすごいの?
751枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:29:56 ID:IzHVFrHbO
正直操作が複雑なやつはPSコンでやりたい
だからそういうやつはPS3でやっている
752枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:44:15 ID:CS1Bz73k0
>>750
PS3の場合はPS3でやれないというよりアーカイブス自体PS3でもできるがどちらかというとPSPでプレイするのが主なコンテンツだし
出来なかったというよりあえてやらかなったのではないかと思う
少なくともPS3ソフトがNGPに移植できるって話は確定しているのでその辺りは十分に期待できると思う
753枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:49:22 ID:MK81uWpK0
>>752
いや、機械的に不可能だからやってないんだぞ?
PS2のVRAMの仕様が変態すぎてエミュレート出来ない
754枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:01:15 ID:46cdnXXp0
PSのアーカイブスでランキングのってるのだと
新作作るよりもうかってるらしいから
PS2の遺産多く持ってるところは是が非でもやってほしいだろうな
755枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:03:22 ID:CS1Bz73k0
>>753
あぁ、エミュレートの再現が難しくてできなかったのかdクス
756枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:04:53 ID:v/Isx9qDO
PS2は変態だったのか
757枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:06:52 ID:TthiGMf90
その前に、
アーカイブスのソフトが増えるほど購入者が分散して利益がでなくなるから、
アーカイブス利用者数をもっと増やさないと駄目だな。
758枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:07:58 ID:6dF3JJIiO
>>746
そこまでいったら、GGとDCとWSもできるようになってほしいな。
759枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:09:12 ID:VsucIz6f0
DCできるんだったらSSも…
760枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:09:19 ID:wNL5/Ehw0
FF10、DQ8、真メガテン3、ビーマニ、ギタフリ、エスコン4や5、バイオ4、格ゲーコレクションもの
このあたりは、出れば売れそうだからPS2実現して欲しいと思ってるかも
761枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:10:27 ID:/CapkCMDP
世の中せっかくpsp持っててもモンハンやってハイ終り
762枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:12:09 ID:46cdnXXp0
NGPの一番の起爆剤はPS2アーカイブス
発表すれば3DSへの大ダメージになる
あの段階で発表しなかったということは計画してないということかなー
763枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:13:59 ID:bc3UD6TM0
出来るかどうか分からないアーカイブス化よりも
マヴカプ2みたく調整して移植しちゃった方が早そうな感じじゃないか
764枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:14:05 ID:S6GTuh2x0
折角新しいハードを出しても求められるのは過去の遺産なんてのは皮肉な話だよな
765枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:17:20 ID:xQCP/FVt0
3万切って発売と同時にPS2アーカイブスの展開で3DSと任天堂は終わる
逆に3万超えてPSPの時と同じくアーカイブス展開に遅れをとるとSONYが終わる
766枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:17:56 ID:MK81uWpK0
>>752
まだ発表されてないけどNGPのVRAMが48GB/sec以上だったらPS2アーカイブスも夢じゃないだろね
今回は汎用部品の組み合わせだから難しいだろうけど
767枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:18:05 ID:YNx7JY7bO
>>761
アーカイブスの存在すら知らんpspユーザーのが多いしね
まぁ、そういう人達はわざわざ10年近く昔のゲームなんか買わないか
768枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:19:29 ID:wNL5/Ehw0
ちょっと前の、FF7,8,9がPSPに勢揃い!
みたいなヤフートップ見てアーカイブスを知ったニワカでまじごめんなさい
769枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:19:53 ID:MK81uWpK0
アンカ間違えた、上は>>755
770枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:21:36 ID:CS1Bz73k0
>>763
確かにエミュレートが難しいならDLCソフトとして移植しちゃった方がいいかもね
>>764
いや新しいハードのソフトも普通に求められてるでしょ
それに「据置でしかできなかったゲームが携帯可能に」ってのも立派な進化であって
携帯できなくてもいいなら中古屋行ってゲーム探した方が早いし安いに決まってる
大体アーカイブススレで
>求められるのは過去の遺産
なんて言われてもそりゃそういうスレなんだから当たり前だろう?
771枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:21:58 ID:/CapkCMDP
>>765
なにかアーカイブスがメインコンテンツのような様相だな
772枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:25:29 ID:fDOYnZho0
新規でもニワカでもいい
この手のサービスはまだまだ知名度は低いと思う
773枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:29:38 ID:4w7Y99C70
>>691
俺も推すぜ〜ドラゴンヴァラー
クロヴィスもカッコ良かったし魔剣アゾスは最高だった
PS3クオリティで見たみたいぜ・・・
774枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:30:49 ID:/CapkCMDP
そして、、、ぬるぽ
775枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:32:03 ID:vyhcqz3X0
ドラゴンヴァラーは3章くらいから変わり映えしなくて飽きてくるんだよな
世代交代てもさほど大きな変更点はなくて見た目変わるくらいだし
776枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:32:58 ID:/CapkCMDP
>>774
すまん、誤爆w
777枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:34:00 ID:VsucIz6f0
>>774
ガッ
>>776
ガッ
778枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:40:44 ID:46cdnXXp0
>>771
新作が良作かは分からんが
PS2には良作が山ほど眠ってるしな
779枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:48:53 ID:vyhcqz3X0
PS2は本体持ってたがなぜだか殆どゲームしなかったな
良作多かったのか
780枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:48:55 ID:/CapkCMDP
>>778
まあPS2のアーカイブスは是非実現して欲しいね。

ハードは持っていながらテレビを手放したのでPS2のゲームは
ほとんど遊んだことがない偏屈者なのでw
781枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:55:15 ID:SvXdWh/pP
>>779
PS2はDVDプレイヤーとしての需要も大きかったからな
59800〜99800円が相場だった当時のDVDプレイヤー市場で
39800円という価格破壊で参入→爆売れ
782枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:55:35 ID:w/mOCrU80
あまり期待しすぎるなよ
移植ぐらいが現実的だろ
出来るならとっくにPS3でやってるだろうし
L3R3はどうするの?
783枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:56:32 ID:WEMhXRA90
NGPでPS2アーカイブスをやるためには、ボタンの数と言う大きな障壁がある
携帯機でL3R3までどうにかするのは難しいだろ
784枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 15:57:00 ID:wbbQOOfL0
背面タッチパネルでなんとかならんかね
785枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:08:05 ID:oxBIO0Vv0
L3R3は一部のPS1アーカイブスでも障壁となってるからな
まぁ、PS2アーカイブスなんて
NGPに小型化したEEを積んだりしない限りは無理だろうがな
786枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:10:28 ID:vyhcqz3X0
全面も背面もタッチパネルあるんだからボタンに関してはどうにでもなりそうだな
787枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:12:45 ID:wdSg/KrH0
NGPに移植する暇があったらさっさとPS3に互換性を持たせろよ!
互換性付くまでPS3買わないからな!!
788枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:15:31 ID:S6GTuh2x0
未だに互換とか言ってるやつ時代錯誤してることに気づけよ
789枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:16:26 ID:MK81uWpK0
>>787
買わなくていいよ
790枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:19:22 ID:djSF8qWP0
>>787
付けられるもんなら付けてる
791枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:24:41 ID:Ce0Ygjgt0
PS2アーカイブスて3000円くらい取りそう…
792枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:26:04 ID:0evClZtJ0
PS2アーカイブスくるなら専用機発売でも許せちゃう
793枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:26:27 ID:/CapkCMDP
>>791
廉価版より高いやないけ!
794枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:27:43 ID:oxBIO0Vv0
>>787
中古で初期型買ってスレから消えろ
795枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:52:23 ID:aAIR5xg90
ドラゴンナイツグロリアス久々の微妙以下ゲーだった
これ楽しめないならラピッシュブレイズンもムリかね
796枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:54:21 ID:O+voDKxj0
リトルプリンセス面白すぎるだろ。PS2のゲームと言われても信じてしまいそうなクオリティだ。
ここまでドット絵で頑張ってるRPGはPSの中じゃ初めて見たかもしれない。
スレじゃあんまり勧めてる人いないのは何でだろ?
797枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:57:16 ID:aAIR5xg90
アンティフォナという地雷が待ってるからです
798枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:00:15 ID:9pRElGFa0
そりゃそんなに面白いゲームじゃないからだ
頑張りは見えるが面白さに結びついてないんだよ
799枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:01:44 ID:AUFaM4Zh0
リトルプリンセスはダンジョンが広くなってくると道に迷って困った
戦闘後やスリープ復帰後に左右どちらに行くか忘れてることがしばしばある

ドットRPGならポポロもあるしな
800枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:02:36 ID:tzcQgBz2P
>>796
みんなやってるからじゃないの?
ちゃんとナイトスポーノさんも仲間にしてやれよ
801枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:03:53 ID:tzcQgBz2P
>>799
1の永遠同じフロアが何十回続くのからしたら…
802枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:06:34 ID:fDOYnZho0
1のコピペダンジョンは迷った
右手法か何かで打開した
803枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:08:23 ID:AUFaM4Zh0
俺、右手法でもどっちの壁に沿ってたか忘れるんだ
804枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:09:25 ID:tzcQgBz2P
あんなひどいダンジョン
同人ゲーでもないわな
全ダンジョン色や絵変えただけとかw
805枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:10:59 ID:V0MkKcWdP
そういうダンジョンがひどいって話を聞いているから
未だにマールシリーズに手が出せていない。
806枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:14:03 ID:WkIqniVR0
ストーリーとギャグに期待してマールやってみればいい
勇者王強いぜ
807枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:17:44 ID:9pRElGFa0
戦闘とか全体攻撃ばっかですぐ終わるし完全お話ゲーやがな
らっぱとオルゴールの音楽は超好きだよ
808枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:24:27 ID:NOkl7h0+0
コピペダンジョンなんだワロタ
809枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:50:11 ID:tzcQgBz2P
>>808
小学生がRPGツクールで作ったダンジョンよりひどい
810枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:52:16 ID:IzHVFrHbO
>>805
2からでもおk
811枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:55:15 ID:ujqJKE8R0
マール1の序盤で行ける遺跡の中で数日迷子になったな
あんまり迷いすぎたから放置ぎみだった。もうちょっと分かりやすく作れよと
812枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:56:59 ID:mdtA2o//0
マールシリーズは大好きなんだがあのダンジョンは攻略本買うか自力でマップ作るかしないと無理
813枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:57:43 ID:O+voDKxj0
>798
グラフィックだけじゃない。キャラはみんな立ってるし話も音楽もいい、ダンジョンも戦闘も1よりずっと良くなってる。
これで面白くないとかどんだけ良RPGのハードル高いんだよ。本当に遊んだのか?
>799
クリアしたらポポロ買ってみる。アーカイブス版でいいのか?
>800
周回はちょときつい。
814枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:59:53 ID:O+voDKxj0
1のダンジョンはさすがに擁護出来ない。Wiz系以外でマッピングしたの初めてだ。
815枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:00:15 ID:xQCP/FVt0
定期的にマールシリーズは持ち上げるね
816枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:00:51 ID:opM2Vax+0
>813
ポポロUMDはほんの少しのイベント追加だけど
それ以上にイベントがざっくり削られてる
しかも初期ロットはゲーム進行不可のバグがあるから
アーカイブスで決まり
817枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:03:49 ID:tzcQgBz2P
1やっておくと
人形たちが転生して幸せに暮らせてるだけで泣ける
特にカヘルの夫婦とか
818枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:23:54 ID:O0knZnAt0
>>813
熱弁をふるってるところを申し訳ないがその紹介だと
マイナーな微妙ゲーを無理して持ち上げてるようにしか見えんw

グラフィックはいい、キャラや世界観はいい、音楽はいい、○○よりはマシとか見事なまでにテンプレだらけじゃねーかw
まあでもさすがに本当にこれだけ揃ってたら名作としてある程度の知名度があるはずだがマイナーゲー止まりって事はやっぱり…
819枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:25:43 ID:jYQBABH30
俺プレイはしてないけどマールシリーズは有名だと思ってた
820枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:27:59 ID:8k432FNO0
このスレに来るような奴は大体知ってるだろ程度には有名だと思うがな
821枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:28:25 ID:f3bH0C1b0
>>818
突っ込みどころがおかしい
>>ダンジョンも戦闘も1よりずっと良くなってる
1より良くなっててもまだ悪い方だろ
822枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:29:20 ID:SLZZjZKH0
R4早くきてくれー!
823枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:31:27 ID:9pRElGFa0
日本一ソフトの代表作だからじゃ?
アイデアファクトリーの代表作スペクトラルタワーみたいな
824枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:33:56 ID:DlSE4rmj0
マールシリーズってそんなに面白いのか?
俺が保育園のとき発売されたゲームのようなんだが、ダンジョンとかコピペっぽいな…。
FF13並みに分かりやすいダンジョンならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない
まあこんなこと書くと野村が顔真っ赤にして反論しそうだけどな
825枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:36:08 ID:0evClZtJ0
IFの代表作はスペクトラルフォースだろ!
826枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:36:44 ID:3ackcrws0
アーカイブスなんて古いゲームなんだから持ち上げるも何もないだろ
古いゲームで良かったと書くのは、実際に遊んで楽しめた人だけだ
新作なら持ち上げ工作もあるかもしれんがね
827枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:49:52 ID:35xYpBik0
この流れでマール1を途中放棄してあったのを思い出したわw
迷子になりすぎて心が折れたんだった
またやってみるか…
828枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:57:35 ID:LX6QCfvY0
わからない
ガクガクコピペは100%わかるんだが
それに釣られたのか、釣られたフリなのかが未だにわからない
829枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:02:24 ID:oxBIO0Vv0
アーカイブススレの場合:釣られたフリ
他のスレの場合:ガチで大量に釣れる
830枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:03:52 ID:9pRElGFa0
もうガイドライン板にでもスレ作って釣れたレスコピペして欲しいぐらいだわ
831枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:07:20 ID:3ackcrws0
>>828
>>827の書き込みのことか?
それなら>>816に向けたものだよ
そのコピペはこのスレじゃありきたりすぎて、中身も見てなかったから
まさかその返信みたいになってるとは思わなかったわ
832枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:08:30 ID:3ackcrws0
ごめん。>>816ではなく>>818だった
833枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:12:59 ID:LX6QCfvY0
わからない
>>826の事書いたつもりが>>827から返事がきた
もう何もわからない
834枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:17:24 ID:S6GTuh2x0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
835枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:18:39 ID:eTAbiV/e0
H社とかG社は来週のネタバレまだしないのか
もうそろそろな気がするが
836枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:21:06 ID:y+1Slb240
>>719
ファイナルはおっさんが混じってるぞっ
837枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:22:35 ID:3ackcrws0
うわ。ほんと悪いわ
>>827ではなく>>826だな
LSD買ってその世界に馴染んでくるわ
838枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:24:35 ID:R1G58tg1O
>>825
今だと薄桜鬼の方が看板じゃね?
傾いてた所を建て直したどころか建て替えられる位売れてるらしいし。
839枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:25:32 ID:bcPEnR1F0
帰ってこれなくなったら大変だからLSDはやめときなよ(´・ω・`)
840枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:34:09 ID:ptSVCNjY0
最近になってチョコボの不思議なダンジョンやりはじめたら面白すぎてワラタ
841枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:45:01 ID:799d/A0T0
バグ気を付けてな
それまでの評価全部ひっくり返すぐらい凹むから
842枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:46:06 ID:f3bH0C1b0
1にもバグあったっけ
843枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 19:53:15 ID:CS1Bz73k0
1にもあるけどそこまで酷くはないかな?せいぜい「壁の中にいる」程度のバグだしテレポカード常備しておけば問題ない
2は取り返しのつかないリサイクルボックスバグと召喚獣バグがそのまま持ってこられたのが惜しかった
リサイクルボックスは割り切って使わないようにすればいいけど何気に召喚獣バグが痛い・・・アホみたいに弱いバハムートとかな
844枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:07:26 ID:0sdXklAz0
だからアーカイブスはそのままなんだって言ってるじゃないの
845枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:08:12 ID:Vto5iSwE0
>>840
昔のスクウェアにはああいうゲームを作る発想があったんだよな。
クロノクロスを筆頭にブシドーブレードとかレーシングラグーンとかアインハンダーとか
リメイクじゃないオリジナルゲーでも天下を取れていた。ゲーム業界ビッグ1だった
846枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:11:33 ID:0oW0CC1l0
チョコボといえば1って最後のダンジョンがほぼ底なしで
当時はガチでバグなんじゃないかと思った。5000階ぐらいまで
降りて投げちゃったな。
847枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:12:03 ID:YNx7JY7bO
かなり人を選ぶゲームばかりだがな
848枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:16:55 ID:w/mOCrU80
moonはいつ来るのやら…
849枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:24:15 ID:Ce0Ygjgt0
>>846
何階まであるの?>最終ダンジョン
850枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:26:15 ID:dEUeB3y90
>5000階ぐらいまで
マジかよ某塔登りゲームみたい
851枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:27:51 ID:d2eMfx1l0
>>845
売上はともかく評価は必ずしも良かったとは言えなかったけどね、その頃
…今となっては思い出補正&現状の悲惨な状況ゆえに相対的に持ち上げられがちだけどw
852枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:28:19 ID:CS1Bz73k0
>>849
9999階がラストでそれから9999階をループだったかな?
853枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:37:19 ID:0oW0CC1l0
9999階まであってそっから9999階をループするって
聞いて笑うしかなかったなw 同時に5000階ぐらいで
辞めて正解だったとも思った。
だいたい地層自体は100階ごとをループするだけだからな
854枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:39:21 ID:Ce0Ygjgt0
>>852-853
それすごいなwww
855枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:40:47 ID:TQsziNta0
昔友達んちで見たわ、チョコボの9999階ループ
なんかごついボスっぽいのがいたような
856枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:46:27 ID:CS1Bz73k0
>>855
そいつはオメガ
階層の下二桁が99の度に出てくるから9999階で出る特別な敵って訳ではない
857枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:53:07 ID:EdateaVH0
おめーがオメガか


ごめんやっぱ忘れて
858枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:57:42 ID:0oW0CC1l0
FF5のオメガをものすごい劣化させた感じだなw
色はピンクだし、大して強くないし、「あんもぉ♪」
とか言う声か音かしらんSEとともにしょぼい攻撃がくるしでw
859枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 20:58:57 ID:QMbex0eq0
『moon』はブッコフでも相変わらず高値安定。
『ドラクエモンスターズ1&2』も3980ぐらいで安定。

『トルネコ2』は500円に落ちてきた。
そろそろイイ頃合じゃないでしょうかね?エニックスさん。
860枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:06:58 ID:Vto5iSwE0
トルネコって聞くとトルネを思い出すんだけど、moonって聞くとnoonを思い出す
861枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:11:26 ID:ZLYzoKzW0
二つ質問させてください
メガテンシリーズ、1かifどっちが面白い?
ifって外伝みたいな見方で良いの?
862枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:12:10 ID:NMEIXJoe0
ドラクエとか下手にリメイクするより
アーカイブスで2000円ぐらいで売ったほうが儲かるんじゃないの
863枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:14:06 ID:rMcajHcA0
>>861
どっちも面白いので両方買うべき 一本だけなら1 昨日も似た質問あったような気がするんだ
外伝みたいな見方であってるよ
864枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:14:35 ID:bcPEnR1F0
>>861
どっちおもしろいけど知らないなら1からのがいい
ifはそのまま1のもしもの世界の話
若干繋がってるような要素はあるけどストーリーはまったくの別ものと考えていい
865枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:15:13 ID:LWL32qQV0
ドラクエ2000円で来たらこのスレとんでもなく加速するだろうな
いろんな意味で
866枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:16:53 ID:dEUeB3y90
>>861
この質問もうテンプレ追加でいいだろw
ってぐらい多いね
867枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:19:46 ID:SMLQzYM8P
バラデュークとか未来忍者やりたい
868枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:23:37 ID:ZLYzoKzW0
>>863
>>864
1を買うことにします。

>>866
マジすかwすいませんでしたw

レスありがとう!
869枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:39:28 ID:S9q0abxj0
マール王国は
名作良作まとめwikiに載ってたな
870枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:44:57 ID:LX6QCfvY0
>>867
未来忍者って面白いの?
バラデュークは好き
871枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:47:26 ID:WM2zERvK0
>>356
リージョンは問題ない
メーカーサポートは受けられない
872枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 21:51:30 ID:WM2zERvK0
GOBAKU
873枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 22:50:08 ID:b2KM0ZonO
ifの方は悪魔合体に魔法継承があって奥深いよ
1が終わったら是非どうぞ
874枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 22:53:03 ID:hipv0H/H0
ifの魔法継承は最近のぬるい継承システムに慣れてると発狂するレベル
高レベル悪魔にタルカジャスクカジャを継承させる喜びが味わえるのはこれだけだよなあ
875枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 22:56:21 ID:jYQBABH30
最近のではストレンジジャーニーの魔法継承はお手軽だったなあ
876枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:13:08 ID:QiXMMDAU0
ヴァンパイアセイバーでるらしいんだけどPSPで格ゲーってきつくない?
あ PS3でやればいいのか
877枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:13:17 ID:O+voDKxj0
>>816
ありがとう、アーカイブス版買うよ。
>>818
そんなテンプレあるの?今プレイ中(終盤)でその中で感じたことを書いただけ。君がプレイした上で
この出来ならマイナー作品扱いされるのも分かる。無理に持ち上げててみっともない、社員かよ。
なんて言われるなら我慢できるがやりもしないでその言いぐさはひどい。
大体このスレに今までどれだけマイナーな良作が挙がってるてると思ってるんだ。
自分が聞いたこと無いタイトルだから大したものじゃないだろうみたいな考え方は止めた方がいい。
>821
ダンジョンは無駄に迷わせる作りじゃないしエンカウント率も高くない。
戦闘もサクサクでストレス感じないぜ、オートなんて特に。
878枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:17:59 ID:IzHVFrHbO
このスレには度々俺の知らないゲームはクソゲー、なやつが来る
最近は静かになったけど
879枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:23:31 ID:gJyXnnLu0
テーマパークは残酷なゲームだ
880枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:24:12 ID:oaofZs320
マイナーだからってつまらないわけじゃないんだ
ブランド至上主義の日本文化のせいで
既存のビッグタイトルの看板に隠れてるだけなんだ
881枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:25:36 ID:rMaCbnWcO
>>879
テーマパークと言えば、スタパ齋藤のレビューを思い出す
「みんなで幸せになりましょうや、だと!?おう、テメェふざけやがって!
882枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:27:04 ID:CS1Bz73k0
テーマパークは来てるのに新テーマパークが来ていないのは何故だ?
883枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:28:55 ID:IzHVFrHbO
>>882
権利を買えなかったのでは
884枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:29:48 ID:VsucIz6f0
新テーマパークを買う権利をやろう
885枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:35:45 ID:KyrQjmhC0
テーマパークは有名なコピペがあるよな
つーかあれでしか知らん
886枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:37:44 ID:CS1Bz73k0
>>885
そのコピペが知らんな
どんなコピペかkwsk
887枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:46:31 ID:y+YcVMSb0
ぼったくりコーラのやつか?
888枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:47:20 ID:gJyXnnLu0
>>886

当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
ゲームは3歳の頃からしていたくらいのオタだが所詮は中学生 初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
このままでは俺の遊園地は赤字で潰れてしまう どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」という裏技だった

経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔 しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ

てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると 怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者 彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった 俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」
といってもらえるように夢見て…
889枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:49:13 ID:rMaCbnWcO
>>888
映画化決定
890枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:50:10 ID:6yAK+PL70
○○は面白い?1と2はどっちが面白い?なんて質問よく見かけるけどさ
そんなもん人それぞれだってことが分からないのかな
たかが数人が面白いと言えば面白いと判断する価値観なんだろうか
しかもそう質問する輩に限って自分の趣向履歴を書かないんだよな
まさか本当にエスパーが存在していて何でも答えてもらえるとでも思っているのだろうか・・・
891枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:50:19 ID:CS1Bz73k0
>>888
あー・・・確かにあった気もするなw
しかしこのコピペの人は最後改心するだけマシだと思うわw
892枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:51:32 ID:DoltPxGA0
ほりあてくん神ゲーじゃねぇかw
評価高いしなんとなく買ってみたら、やめられんくなったわ
893枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:53:19 ID:gJyXnnLu0
このコピペでウケて落としたが、客が オエ オエ言い出して気味悪くなって放り投げた
894枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 23:55:25 ID:vY61C1WlP
オエーーーーーーーーーーーーー
895枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:02:01 ID:JRdcXD0e0
マール王国関係はノーマル版?+1版?
896枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:11:17 ID:GpFVMHDF0
>>895
メモカ管理画面からセーブデータのタイトル見ると+1表記になってたよ
897枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:17:43 ID:BN5C+7Xn0
>>892
ほりあてくんいいよな
ヒロインからはどことなく狂気を感じるが
898枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:28:08 ID:RYbcQ2ST0
>>896
早速2本買ってきてセーブファイルを作って
ファイルを観てみたがそんな表示なかったぞ!
でもリトルプリンセスの方は難易度設定があるんだね
ノーマル版にはなかっただけにどう違うのか気になる
899枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:32:00 ID:GpFVMHDF0
>>898
うそーん もう一回確認してみるよ
900枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:33:35 ID:cjejnHpy0
ネオジオステーション…終わりかい!
何だったんだよ
901枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:35:09 ID:0iD+Ju6f0
>>874
そういうの好きだ
902枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:44:47 ID:GpFVMHDF0
>>898
やっぱり+1表記あったよ! リトルプリンセスのほう メモリーカード管理→取り込み 
903枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:25:44 ID:HduoISP70
レジェンドオブドラグーン買ったんだが、これプレイ時間どのくらい?
あまり長ければ積みそうだな…
ちなみに今ドラゴンの巣抜けて、10時間くらい
904枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:26:30 ID:7eiHBk+40
少なくとも40時間。がむばれ
905枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:29:46 ID:BN5C+7Xn0
俺は60時間弱かかった。
ググったら80時間かかったって人もいるな
906枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:32:45 ID:RYbcQ2ST0
>>902
あったあった
セーブデータ管理の方でみてたから
わからなかったよ
907枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:39:37 ID:HduoISP70
>>904-905
サンクス。
最低40時間で、最高80時間か…
あまり長いようならクリア諦めようかな。
今のところそんなに面白くないんだが(笑)
908枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:40:17 ID:ImPFdqlI0
LODはリアルタイムで一度クリア済みで、今アーカイブスでクリア直前だが
スターダストの配置鬼畜すぎだろwこりゃ攻略本なしでやってた当時半分も集まってなかったのも頷けるわ
ふと気づいたら鼻歌うたいながら最終アディショナル出せるようになってる、慣れとは恐ろしい
909枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:43:19 ID:NkwbBVw90
レジェンドオブドラグーンの記憶っていうと
やたら話が長くてラスボスが汎用ボス戦音楽で主人公の技が炎ダイナミックとかいうヘンテコな名前だったことくらいしか覚えてないな
でも当時はめちゃくちゃ楽しんだって記憶もあるな
910枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:19:35 ID:i/5C24kkO
>>900
まだだ!まだ終わらんよ!
911枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:20:04 ID:ny+NQwGvO
ぬけるアーカイスブおしえて
912枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:36:39 ID:81KGbJE6O
>>911
ふれあい
913枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:37:07 ID:GpFVMHDF0
>>911
マイガーデン         雑草を。
914枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:45:29 ID:i/5C24kkO
>>911
俺の屍を越えてゆけ
がんがんぬけてくぞ。
915枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:54:48 ID:AdG/Kbfi0
髪がぬけそうなアーカイブス教えてください
916枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:57:11 ID:g+S5Jke+0
ストレスで髪が抜けそうならスペ(ry
917枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 03:19:06 ID:OLuEpCjh0
>>911
太陽のしっぽ

おおきなおぱーいが出てくるよ!
918枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 03:59:25 ID:2W2MiBp3O
>>909
LODって島本和彦が関わってるの?
919枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 04:00:35 ID:DL7EwDli0
やたらとヴォルケイノ!!って叫んでた記憶しかないなw
920枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 05:16:12 ID:xGjhtoBU0
今恐ろしいことに気づいたんだけど
PSPの次世代機やそのまた次世代機が発売したとしても
DL版はPSPアーカイブスとして600円にならず、ずーっと新品と同じ値段なのか…?
921枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 05:21:54 ID:G8d84hmoP
メーカー次第だろ
922枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 05:37:54 ID:1TyIH70c0
>>888
せつなイイ話じゃねーか・・・
923枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 06:51:34 ID:RLezoPuD0
>>920
そもそもアーカイブスだから600円ってわけじゃなくて
PS1のゲームだから600円なんだよ
安くはなるかもしれんが1000円〜2000円くらいだろ
924枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:04:08 ID:ny+NQwGvO
すみませんことばたらずでした
いやらしい意味でのぬけるです

たとえばみつめてナイトの水着シーンはそこらのエロイゲームよりぬけました、ふだんの顔をしっているぶんそのギャップに妄想がふくらむのです
925枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:05:43 ID:yKpKMbXnP
いい加減ポケステエミュも出せよ
折角、携帯の環境があるんだからモッタイナイ
926枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:22:52 ID:j2nY+H3D0
第2次スーパーロボット大戦で、
ガンダムを改造させまくった



すごく後悔した
927枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:43:35 ID:2Ruomib00
手持ちのPSソフト取り込んでノンディスク起動できたらいいのに
928枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:51:49 ID:OLuEpCjh0
>>924
だから太陽のしっぽでテメーのお望みのおエロが出てんだっつてんだろこのハゲカスが!
929枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:58:45 ID:ny+NQwGvO
>>928
すみません
ネタだとおもってましたがそこまでいわれるのであればもんまもんですねありがとうございました
930枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 08:13:11 ID:V9WfJvioP
太陽のしっぽ
たしかにエロいが…
リメイクしたら18禁だわな
931枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 08:43:04 ID:4uiqd6IE0
その日、こんな夢を見た。あらゆるものがいっせいに集まってくる。
熱くなる。鼓動を感じる。
どくどくどくどくどくどくどくどく。

やがて、新しい命を身ごもる。
それはまだ生まれていない全てだ。

すべての欲望が内包されている。
生まれてはいけないものだ。
破水が起こったのは偶然にすぎない。

今までとは違う生命が生まれた。
生殖器のみのからだで、欲望も1つである。心はない。もはや必要ない。
932枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 08:56:55 ID:Jnt7DYLQ0
>>929
せめてリンダキューブにしときなさい
933枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 08:57:10 ID:+Oh7WoIZ0
934枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 09:00:04 ID:RxOoVOR+O
ネタバレヨクナイ
935枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 09:06:50 ID:V9WfJvioP
>>933
弱くなってるやんwww
936枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 09:22:44 ID:mCbCDBclO
>>888
初めて見たけどワロタwww 
やって見たくなったw
937枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 10:14:22 ID:t3haqpei0
オススメのアクションありますか?
938枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 10:16:40 ID:cvftPmeD0
スペクトラルタワー
939枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 10:18:09 ID:rmFGx3NL0
改造町人シュビビンマン
940枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 10:24:37 ID:6Tm+EfDB0
クロノクロスェ…
941枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 12:45:46 ID:vd+Slxr50
>>907
ゲームとはエンターテイメントなのだよ。

面白いと思えなければ投げ捨てろ。
942枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 12:50:28 ID:gL2Xl65F0
ゲームは暇つぶしくらいの構え方でいい
943枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 12:52:26 ID:Xx7XKL0T0
スクエニの割にはクロス発表するの遅いな
土壇場になってリメイクする事になったとかじゃないだろうなw
944枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 12:55:03 ID:ywa0QRdTO
やらなきゃ、クリアしなきゃって気持ちでやると好みのゲームでもいまいちハマれないよね
945枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:13:18 ID:7K5DW3G20
第二次スパロボ終了。ちょっとやって懐古気分にひたるつもりが予想外に面白かった
シンプルでボリューム少なめ、短いインターミッションもあっさりしててよかった
まあ登場ユニット少なくて地味だし、買おうか迷ってるならスルーして第三次からのほうがいいかもね
946枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:21:02 ID:wZXR23d/0
インターミッションが短い時点で俺にはないな。
会話部分をもっとだらだら続けたいぜ。究極ノベルゲーでいいw
947枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:25:31 ID:e4XRY8o+0
>>610
おお・・サイバーボッツ来るんだ
暇つぶし格ゲーがまた1本増えるなー
948枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:34:02 ID:HMIH7cgK0
EXと二次終わって三次やってるけどおもしろいね
ただそろそろ単機無双できるスパロボもやりたくなってくるw
949枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:36:34 ID:LCfvz3+CP
NGPにUMD付けろデモはいつですか?
950枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:50:37 ID:RlqhgL8z0
イラネ
951枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:09:00 ID:vFunoghI0
スパロボってそんなにユニットの性能差激しいの?
シミュレーションRPGで育てても無駄なユニットのあるゲームはあんま好きじゃないんだが、
強さのバランスが一番良いのはシリーズの中でどれ?
952枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:11:47 ID:SwhpQOf40
バランスの良さを求めるなら近年の作品みたいなレベルと改造以外で育成可能な作品をやるしかない
953枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:15:24 ID:WVPWqn6h0
まあ最近のもバランスがいいっていうか頑張ればどのユニットでも使えるようになるって感じだけど
キャラゲーであるSRPGってこと考えれば妥当なとこだと思うけどね
原作再現すると素の強さに格差でちゃうのは仕方ない
954枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:16:23 ID:vFunoghI0
そうか。
原作ファンとしては作中の強さ関係が再現されてないと嫌なんだろうけど、
俺は単純にゲームとしてのバランスの方が大事だなぁ。
初代ガンダムと最新のガンダムが互角に戦えたっていいじゃない。
955枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:17:25 ID:vd+Slxr50
昔のスパロボは雑魚は所詮雑魚でどこまで鍛えても雑魚止まりというシビアな設定が素晴らしいんだよ。
956枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:20:03 ID:WVPWqn6h0
格ゲーみたいなのならあんま問題ないんだろうけどねえ
攻撃力とか装甲とか数値化して目に見えちゃうし使い勝手に影響でちゃうからさ
やっぱ違和感覚えちゃうんじゃないかな
957枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:21:43 ID:vFunoghI0
思えばガチャポン戦士シリーズもそれでつまらなくなったような。
SDガンダムXの頃は最強クラスの敵でもザク6機とかで囲んで戦えば結構なんとかなったけど、
Gセンチュリーだと強いの作ったら弱いのは全て無意味になるバランスだった。
最強クラスのをザクで制限時間いっぱい斬り続けても1割も削れなかった。
958枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:23:04 ID:HMIH7cgK0
主人公機はどれもそれなりに使えるんだよ
ただ脇役機や量産機がまったく使えない
特定の原作ファンには嫌なんだろうな
ユニットにこだわりなければ昔のも今のも楽しめるよ
959枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:24:56 ID:TV0XkqMJ0
クロノクロスはステータス画面がハイレゾだけどアーカイブスで再現出来るのか?
960枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:27:23 ID:3CC+rv1j0
あんまり弱いユニットを強くすると、世界観が壊れると思うが
961枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:35:56 ID:vFunoghI0
>>960
色んな作品を寄せ集めてるんだから、世界観なんてどうでもいいじゃない。
ナム×カプなんて未来のロボットであるロックマンやコスモスと、元プロレスラーの市長が
同じ土俵で戦ってるんだぜ?
962枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:45:45 ID:zTh3f/mA0
>>954
やっぱこういうユーザーの声が多いから外見が違うだけで中身はほとんど変わらないユニットばっかになって
シミュレーションとは名ばかりなただのキャラゲーになっていったんだな
963枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:51:29 ID:pnZXtoA+0
といってFのころのNTとビルバイン無双はもうやりたくもねぇ。
964枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:54:59 ID:cvftPmeD0
サーバインとズワウスは4次だっけ?
敵ターンめんどかった
965枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:58:15 ID:vFunoghI0
>>962
いや、別にキャラの個性を無くせなんて言ってないんだが
得手不得手を持たせてユニットの個性化を図るのは大賛成だけど、単純な強弱がはっきりあると
弱いユニットは育てるだけ無駄になるでしょって話。
そもそも、原作を再現する事ばかりに目がいって、ゲーム性に考えが回ってないようなゲームが
悪い意味での「キャラゲー」ってやつでしょ。
つまり特定の強キャラばかり育てればクリアできてしまうようなゲームの事だな。
966枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:58:29 ID:ciqK/TJZ0
>>962
原作を知らない(スパロボでしか知らない)層が増えたからだよね
当然ではあるけど悲しい
967枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:59:55 ID:6Tm+EfDB0
>>966
元々スパ厨ってそういう意味の言葉だったらしいな
968枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:05:02 ID:HMIH7cgK0
原作はこんなに弱くないとか原作はこんなじゃなかったとかの声も問題だと思うんだよな
そもそも原作を忠実に再現したらゲッター単機でジオン公国くらい余裕で壊滅できそうだし
原作のキャラの設定変えちゃうくらいの新みたいなシナリオのが好きだなw
969枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:11:10 ID:pnZXtoA+0
当時叩かれてたけど宇宙人の師匠とか
あれぐらいはっちゃけてほしいわ。
原作なぞりはもう飽きた。
970枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:11:22 ID:WVPWqn6h0
今のはどちらかというと強い弱いじゃなくて特殊能力やらで個性出してかつ原作再現してるね
後継型のが強いのは当たり前だと思うが、作品間の格差は昔に比べれば大人しくなったと思う
まあセブンスウェル無双とかあるけど
971枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:11:55 ID:XKfTxH320
原作を知らない俺は遊んだほうがいいのか遊ばないほうがいいのか
972枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:13:33 ID:cvftPmeD0
普通にシミュゲーとして入って
興味のあったキャラ調べるなりして原作にはいる
973枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:14:39 ID:2KG7bMqC0
前半に登場するユニットが弱くて後半加入するユニットが強いのはゲームとして自然でしょう
弱いユニットの存在意義なんて強いユニットが加入するまでの繋ぎで十分
最初から強いユニット多すぎな最近のやつのほうがゲームとしてはバランス悪い
974枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:14:52 ID:RLezoPuD0
>>970
強きゃらと弱キャラじゃなくて強キャラと超強キャラって感じだな
キャラゲーとしてはそっちのほうが楽しめるし正しいと思うわ
対人戦とかあるならバランスは大事だけど自己満足ゲーだからな
975枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:15:01 ID:oM4qdKz1P
大体同じ強さにするのも、格差をつけるやり方もどっとも好きだけどなぁ。
それぞれの良いところを楽しめばいいじゃないか。
976枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:20:04 ID:vd+Slxr50
>>970
次スレよろしくお願い申し上げる。
977枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:23:25 ID:hpszvQnI0
ゲームとして攻略を楽しみたいか、好きなキャラでオレツエーしたいかで”正しいバランス”の意味も変わる
昔は難度がキツく性能差がハッキリしてて、今はそうじゃないってことは
スパロボの客は後者だ、って判断を制作側がしてるんだろ
978枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:32:06 ID:WVPWqn6h0
今立ててるけど初めてだからちょっと待ってて
979枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:35:48 ID:WVPWqn6h0
980枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:37:27 ID:HMIH7cgK0
>>979
乙乙ガンダム
981枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:38:58 ID:GpFVMHDF0
>>979
乙ダイナミック
982枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:39:06 ID:XKfTxH320
>>979
乙の鼓動
983枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:43:47 ID:vd+Slxr50
>>979
マジンガー乙

・・・流れに乗れねーよ
984枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:45:12 ID:2KG7bMqC0
>>979
マッドネス乙
985枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:56:46 ID:Yj8Xtp6i0
NGPでPS2アーカイブ出てもPS2ってマイナーな良作なんてほとんどないよな
評価いいのはじわじわ10万くらい売れるし
986枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:07:32 ID:Jm3Zh0Yk0
>>979
キアイダンだぶる乙
987枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:23:57 ID:VhCw1QUV0
同じアーカイブソフトのセーブデータをPSPとPS3で共有することできます?
つまり、途中までPS3でやってその続きをPSPでやるとかは可能ですか?
988枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:26:37 ID:XKfTxH320
可能
ついでに言うとPS1のメモカに持っていくことも可能
989枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:31:27 ID:4uiqd6IE0
NGPがUMDとの互換を取らないとなれば
Storeのラインナップも少しは増えるだろうからむしろ付けなくていい
990枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:33:42 ID:2vt3LOYWO
利益が出るとなれば重い腰のメーカーも動くだろうし
そうでなければVCみたいに誰も居なくなる
991枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:39:12 ID:VhCw1QUV0
>>988
できるのか!ありがとう!!
992枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:44:09 ID:XKfTxH320
カプやバンナムが最近動き始めたのは
やっぱNGPが関係してるのかな
993枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:47:25 ID:vOuCpKQT0
またスパロボか…
994枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 16:51:39 ID:VhCw1QUV0
>>988
というか普通に公式に載ってますね。
調べたりず簡単な質問をして申し訳なかった。
995枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:04:55 ID:rcRkkn6F0
>>992
PSSとアーカイブは儲かってるらしいって情報とNGPの3つの要素かもね
996枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:19:11 ID:+Kqg3ADa0
>>995
日本語でOK
997枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:23:10 ID:OLuEpCjh0
PSPポケステ対応マダー?
998枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:25:06 ID:V9WfJvioP
ポケステ対応して遊戯王を…
家中のリモコンで強モンスター出せないと即効積むからなw
ありゃ子供向けじゃない
999枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:25:46 ID:Q0cVtFSd0
ここ数年、PSPの新作もすべてDL版を購入している自分は勝ち組...かも?
ただし、PSPのDL版がすべてNGPでプレイ可能かどうかは未定だってw
http://gigazine.net/news/20110131_ngp_umd_sce/
1000枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:25:52 ID:+Kqg3ADa0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。