ゴッドイーター クリア後 考察スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ストーリーのネタバレ、及び難易度7以降の話はこちらでどうぞ。

公式サイト
http://www.godeater.jp/
※体験版からの変更点が記載されています。気になる方は要チェック!

携帯版公式
http://wpp.jp/ge/

公式ブログ
http://ameblo.jp/project-ge/
※始めたばかりの人はスレで質問する前に公式ブログを読む事をオススメします。
 攻略情報も載ってるので要チェック!

wiki
無印 http://www21.atwiki.jp/godeater-wiki/
バースト http://www16.atwiki.jp/godeaterburst-wiki/

ゴッドイーター
2010年2月4日発売
ジャンル チーム連係型ハイスピードハンティングゲーム
価格 5,229円
プレイ人数 1〜4人

ゴッドイーターバースト
2010年10月28日発売
ジャンル チーム連係型ハイスピードハンティングゲーム
価格 アペンド版 2,100円(前作のUMDとセーブデータが必要です)
通常版 5,229円
DL版 4,700円
プレイ人数 1〜4人

前スレ
ゴッドイーター クリア後 考察スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268371612/

■関連情報
コミック版公開中
http://dol.dengeki.com/side-bn/m_ge/

■関連商品
Amazon.co.jp: GOD EATERオリジナル・サウンドトラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B0031QYEKC/

・次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が無理な場合は代役を指名すること。
・次スレが立つまで書き込みは自粛して下さい。
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。

コテハン、荒らし、konozama、モンハン厨には一切レスをせずスルーして下さい。
話題に触れた時点であなたも荒らしです。
2枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:53:13 ID:1jNi+FmZ0
■関連スレ

本スレ
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 300喰目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1288805109/

質問などは↓のスレでするようにしましょう。
【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1286275898/

バレットエディットに関することは専用スレがあります
GODEATER BURST バレットエディットスレ 9発目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1288774455/

アドバとかkaiの募集は↓で
【GE】ゴッドイーター募集スレ2【アドパ&kai】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266617341/
3枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:57:04 ID:ENdLVsQG0
規制されている人は↓
GOD EATER@2ch避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/51109/
4枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:05:30 ID:th9XfQht0
>>1
5枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:17:24 ID:N3PMNTqs0
6枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:11:32 ID:lfkeyXJo0
ストーリークリアした
しかしリンドウさんの右腕シオに青くしてもらったりレンに黄色くしてもらったり
なんか色々と混ざってそうだけど大丈夫なのかwww
7枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:36:06 ID:Xb9TMNok0
リンドウは子供になんて名づけようとしてるんだ?
どうにもよく聞き取れんのだが
8枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:43:35 ID:lfkeyXJo0
一番付き合いの長かった相棒の名前でな
レンって言うんだ

だったと思う
9枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:46:56 ID:vrT+kjfFO
レンって聞くとFFX-2のレンを思い出すw あれも最後は消えたな…。
10枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:50:00 ID:2q8JdWPK0
一番付き合いの長かった相棒の名前でな
ブラッド・サージって言うんだ
11枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:51:53 ID:n/zBRMCi0
あの兄弟が花の名前ってことはレンはやっぱり蓮なのか
12枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:54:27 ID:KzDYoOcv0
>>10
イヴェイダーさん涙目
たまには剣と盾で構成されてることも思い出してあげてください
13枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:05:45 ID:djwv9gmD0
ストーリークリアしてセーブ後に用事ができて電源切ったら
キャラの配置が変わっとるやないかw
セリフ見たかったから難易度10直前からやり直そうかな・・
14枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:06:21 ID:7avjXxv0O
無印よりもというか、ここ最近やったゲームの中でもかなり燃えたラスボス戦だったなぁ今回
無印にてリンドウと難易度3だか4で別れて以来本当に久しぶりにタッグ組んで戦えるってだけで脳汁出まくり
15枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:08:07 ID:cbYUhyqF0
イベントムービーの演出がまたなぁ…
台詞も良かったし
16枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:14:23 ID:RmhGvTKP0
>>13
ストーリークリア後のNPCは四パターンがミッションクリア等した時にランダムで変化する
・第一部隊との普通の会話(アリサがロシアへ帰るとかソーマが褒めてくれる奴)
・コウタの第一部隊旅行計画
・第一部隊以外のキャラとの会話
・これから依頼だとか休むだとかの会話
これらが、ミッションクリアごとに代わる代わるになる
たぶん、戻らなくても適当に何度かミッションクリアすれば、お目当ての会話になる
17枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:16:30 ID:yJ/GhuJG0
>>16
フェデリコが「アレが伝説のリンドウさんか」とか言ってて
リンドウさんが「新型4人とか大盤振る舞いだな……さて、呼び方どうしよう」とか言ってるのが抜けてないか?
18枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:21:42 ID:RmhGvTKP0
>>17
抜けてた
五種類だね
指摘ありがとう
19枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:27:19 ID:djwv9gmD0
>>16マジで!?dクス!
20枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:43:56 ID:cbYUhyqF0
電源切ったりタイトルに戻ったら第一部隊との普通の会話に戻るんだよな確か
21枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:54:52 ID:ujTSaDgNO
誰もいない部屋に入れるパターンはどれだっけか
旧自室とか
22枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 01:37:19 ID:b5m/CnGZO
旅行
23枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 02:03:06 ID:IazTZ2Kr0
高難度ミッションに連れ出したリンドウさんがやけに死ぬんだが
これはリンドウさんが新型としての立ち回り方に慣れていないからなんだろうか…
24枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 07:36:07 ID:/tOTg5yV0
ボイスによっては、主人公がアラガミの食料加工を言い出すのは
サカキ博士の同類なせいなのか、アラガミ化が進んでいるのか
25枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 09:27:06 ID:yd6D1X8A0
ストーリークリア後の配置で一番好きなのは深夜設定のヤツだな。
夜中でも出撃しなきゃいけないという現在の状況が見える生々しさや日常の演出の他に、リンドウさんが唯一見せる本心の弱い部分。
ともすればサクヤにも見せない部分を自分には見せてくれてるんだ、と思うと感無量。
26枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 11:51:52 ID:44LcheZ30
結局初恋ジュースはなんだったの?
青い瓶のポーションみたいなもの?
27枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 12:26:45 ID:WetZnWH5O
アラガミが好みそうなものが入ってるのは確かなジュース
28枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 12:34:23 ID:D/8xW1liO
ブラッドサージってぶっこわれたの?
リンドウさんには右手だけで戦ってほしかったな鬼の手みたいに
29枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 13:53:37 ID:yd6D1X8A0
なんとなくニコでGE関連動画観てたら、『GEB逃げるなリンク』とかあってワロタw
30枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 13:54:59 ID:jSBS4rSZP
>>26 本スレにも書いたんだけどこんなのどう?

初恋ジュースってさ、神機使いのアラガミ化進行具合をチェックするリトマス
試験紙的な物としてサカキが作ったんだと思う。人間には不味くてアラガミ化が
進行してると美味しく感じる訳だろ?飲み干せた主人公だって色々オラクル細胞が
活性化しちゃいそうな事やってるし…サカキが2年も費やして研究していたのは
その為だったんだよ!きっとリンドウにも激ウマな味なんだろうな〜。
31枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 13:56:05 ID:SCDr6snr0
カレルはなんか中毒みたいになってたよね
32枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 14:02:14 ID:ujTSaDgNO
カノンはアラガミが寄ってきやすくなった気がするって言ってたな
33枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 15:32:38 ID:vzj4aM2J0
ぶっちゃけ初恋ジュースはただの博士の趣味だろう
普段アラガミしか食えない神機たちの哀愁を表すためのアイテム的なポジションだと思ってる
34枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 17:32:56 ID:Nbze+7Vn0
どこからアラガミ化の進行度を判定するジュースだって思ったんだ? そんなシーンあったっけ

初恋ジュースってやっぱりオラクル細胞が含まれてるんだろうか。だとしたら恐ろしい
35枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 17:43:13 ID:6PZOx1ik0
もし含まれていたらこれを飲めば腕輪が必要なくなるのかな
36枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 18:29:17 ID:c1Tgl6Oi0
今クリアしたぜ!俺の涙腺と脳汁腺は結合崩壊済みだ
37枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 18:53:37 ID:FvuPqCnJ0
熱くていい展開だったよな
まあ贅沢言うならもっとストーリー中のムービー増やしてくれよと思ったけどw
おびき寄せ作戦とかブレンダンとカノンの捜索とか
38枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:19:04 ID:E9CApWXfO
・博士は人間とアラガミの共生を目指している
・変化したリンドウの腕に興味深々
・アラガミそのものは悪い物とは思っていない
・博士いわく、ゴッドイーターは半分アラガミ
・人が神(アラガミ)になるか、神(アラガミ)が人になるか発言

と、考えるとジュースもあながち趣味とは言えんかもしれん
39枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:21:18 ID:RmhGvTKP0
>>34
そんなシーンは全くない
ただ、カノンが任務に持っていったらアラガミが寄って来た
レン、つまり神機=アラガミがおいしいと言ってた
この二点から、人間にはまずいがアラガミは好きな味なんじゃね?という推論をたて、
さらにそこから発展して、アラガミの好きな味を好きなら、アラガミ化が進行してるんじゃね?
じゃあ、アラガミ化進行度を初恋ジュースを好きかどうかで計れるんじゃないか?
っていう推論に推論が重なった

ただ、前提条件のレンのあたりで推論自体も危なげなんだよな
レン自身も初恋ジュースはおいしいと言いつつも、味覚が贅沢ならこれをまずいと感じると認めている
40枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:23:46 ID:vzj4aM2J0
非難したりする意図は毛頭ないんだけど、考えすぎじゃね?って気がする
41枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:25:08 ID:RmhGvTKP0
>>38
博士は何をしでかしてもおかしくない才能に比して、
普段の態度とは裏腹にソーマの実験でシックザール夫妻が納得してるのに、離反するほど道徳に縛られてるから、
たとえ、人類アガラミ化に未来を見出したとしても、勝手にジュースに混ぜてばらまくとかしないだろう
リンドウの腕も興味があるが、リンドウを強硬手段でハムスターにしたりしてないだろ?
42枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:29:21 ID:VRGZvtPw0
>味覚が贅沢ならこれをまずいと感じると認めている
それはちょっと違う
レン自身はジュースをマズイものとはまったく認識してない
「コレ」をマズイと感じるなんて、人間はよほどおいしいものしか口にしてないんだろうな、って認識

おそらく消化器官に影響しない程度のオラクル細胞(を加工したもの?)が入ってるんだろうな
43枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:30:53 ID:FvuPqCnJ0
とりあえず初恋ジュースの材料に雷ボルグ由来の何かが混ざってるのは間違いなさそうなんだけど
まあ究極の嗜好品つってるしあくまで博士の趣味というか支部長代理の職権濫用だと思ったwwww
第二段の失恋フレーバーはどんな味になるのやら…
44枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:44:33 ID:8tr+n2Zf0
ヒバリちゃんってタツミさんの何が気に入らないんだろう
真剣さがや真摯さが感じられないところか?
いい男なんだがなぁ
45枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:48:08 ID:Sr0Q1gqF0
ヒバリちゃんはあんな軽いノリは好きそうなタイプじゃないと思うんだ
お堅い感じの人かな
メールでも業務連絡しか来ないし
46枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:57:23 ID:C85mnajeO
ヒバリちゃんの本心はわからないだろ。
実はまんざらでもないのかもしれない。
タツミさんを憎からず思いながらも若輩の自分は職務に集中するべきと
自分を律しているんだよ。
47枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:59:54 ID:7WiXhxyl0
アナグラにアラガミが乱入して、慌ててヒバリがタツミ呼び出した時も
「え、もしかして俺誘ってんの?www まじでwwww」
とかタツミが嬉しそうに言ってそうだから困る。いや妄想だけど。
48枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:04:05 ID:VRGZvtPw0
>>45
まあそうなんだろうな。父親の言いつけをきっちり守ってるあたり
というかその辺りからなんとなくヒバリは名家の出っぽい印象があるな
49枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:06:33 ID:yJ/GhuJG0
>>47
意外と公私の分別はきっちりしてそうだからそれは大丈夫じゃね
50枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:08:45 ID:FvuPqCnJ0
ヒバリちゃんが冗談言ってる場合じゃねーよ!つってたからまぁ軽口は叩いてた可能性はあるw
51枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:22:54 ID:c1Tgl6Oi0
DLCで追加ストーリーとかやってくれないかなぁ なんだか一気に冷めてしまったよ
52枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:25:56 ID:sykSIkXh0
ストーリーものの宿命なのかね、話が終わった後にモチベーション下がるのはw
53枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:27:56 ID:FvuPqCnJ0
でも最終的に一種類しかなかった無印に比べて
何種類かのランダム会話になったからモチベ下がるのもちょっとはマシだったわ
そうなると欲が出てきて十種類くらいにしろやとか思えてくるんだけどなwwww
54枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:29:33 ID:XRje176i0
タツミは軽いノリで本来の熱い性格を照れ隠ししてる感があるから
要所になるたびにいちいちカッコイイんだよチクショー……
55枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:36:07 ID:c1Tgl6Oi0
おい富P!次回作はまだか!もう少しなら極東支部で引っ張れるだろう!?
56枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:41:58 ID:P4r9VtIu0
タツミが行方不明になるが探索は他チーム担当、主人公は任務優先シーンで、
「任務優先はわかるけど、出来ればタツミさんを探して欲しい」みたいな事を言っていたから実はフラグバリバリ
57枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:46:54 ID:RmhGvTKP0
>>55
もう少しというか、オオグルマは極東で片付けるべきだよな
58枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:49:45 ID:FvuPqCnJ0
オオグルマ行方不明だからなー
何かやらかしそうな気配は残ってるというか

でもシオのおかげで人為的な終末捕食は逃れて
主人公がリンドウ引っ張って連れ戻して来てと極東支部的には大団円だから
ここからどうやって不穏な方向にするのか…
まあアラガミ絶滅もしてないし新種も続々出てくるしで決して平和ではないから
まだまだ広げようはあるか
59枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:55:13 ID:iMyepuEM0
神機の精神体から人型アラガミ兵士を作るものの人型アラガミの反乱が起き人間と人型アラガミの戦争が起こる
人間側の指導者の母となる人物を狙って未来から人型アラガミがやってくるというGOD EATER TERMINATE
60枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:19:04 ID:lma8FEEY0
というか終末捕食後の月に移住すれば良いんじゃね?と思ったが何か問題があるのかな
61枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:20:17 ID:mVk/f7XU0
>>54
>タツミは軽いノリで本来の熱い性格を照れ隠ししてる感があるから
これ、すごい分かるんだけど、リンドウさんも似たタイプだよな?
でも全然別の人間にちゃんと見えるのはどこら辺に違いがあるんだろう
62枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:24:47 ID:Nbze+7Vn0
支部長が必死にかき集めた宇宙船すら1000人が限界で、往復じゃ時間も掛かるし燃料も足りるかどうか。
人類が住めるのかどうかわからないし全員移住できるかどうかもわからないし
月の環境が安定するかどうかもわからない(前に本スレで月の引力がどうとかで環境を保てないとか言われてた)

というか月の環境が整えられたって明確に言われてるっけ? 花っぽい何かでで包まれてたまんまな気がする
63枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:31:21 ID:c1Tgl6Oi0
例の逃げるなのシーンでどの武器が一番映えるかとかやってみたけど、
ブラッドサージが一番だな レーヴェベルクもいいが
64枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:34:24 ID:ADUAdiGh0
アーク計画って終末捕食で地球の環境をリセットさせる計画じゃないのか?
シオがみんなを助けるために月に行っただけで
65枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:38:32 ID:gAlWzPSq0
緑化された月へ、移住を視野に入れた調査隊が送られる
そこに生息するアラガミ群を脅威と判断したフェンリル本部は
大規模な殲滅作戦を開始、それを阻止しシオを救うために
極東支部のGE達は反逆の戦いへと身を投じる…とか

GE対GEじゃゲームとして激しく地味になりそうだから
「毒を以って毒を制す」と開発された本部の新兵器
人造アラガミと戦う、とか、初恋ジュースで手懐けた
人造をNPCとしてつれて歩けるとか
66枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:40:22 ID:ZB/7VHfCP
終末捕食そのものはいつか自然に起こる現象で
リセットされたら環境は緑化され
緑化のエネルギー源はアラガミたちが捕食によって集めたエネルギーで
シオはそれを全部引きずって空に旅立ったんだから月も環境よくなってるだろう理論
67枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:41:12 ID:exMMVvua0
初恋ジュースがあればシオの餌ミッション行かなくて済むな
68枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:42:13 ID:gAlWzPSq0
>>62
一応、前作EDのラストカットで草木が生い茂っているような描写があるのと
バースト追加分シナリオで「月が緑化された」旨が語られてるね
環境の安定については、常識では図れないアラガミの能力に期待
(何しろ核爆発の熱も爆風も放射線も瞬時に喰らい尽くす程の連中だし)
69枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:43:39 ID:yd6D1X8A0
宇宙に逃げるのとシオが月に行ったのがごっちゃになってるけど、アーク計画は宇宙船で宇宙に出るだけで他星に移住する計画じゃないぞ?
一旦退避して、終末捕喰でリセットされたクリーンな地球に戻る計画だぜ
70枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:49:23 ID:vnQX8rZl0
アーク計画の発案者が支部長=フェンリル(北欧神話で太陽を喰う狼)。
この狼は太陽ではなく地球を喰おうとしたが。

地球リセット=アーク(聖櫃)計画
・・・なのか?
71枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:49:26 ID:Sr0Q1gqF0
もはや何でもありだなオラクル細胞
というか究極の生命体だよなオラクルさんは
72枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:51:44 ID:yJ/GhuJG0
>>63
クレメンサーで行ったが赤と青の対比が中々良かったぜ
BGMの音量とか声質とかもろもろでしょぼーんってなったが
73枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:52:52 ID:iMyepuEM0
宇宙船=箱舟
74枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:53:43 ID:ZNngSmlC0
そういや主人公がブラッドサージ触ってアラガミ化してもおかしくない云々言ってたけど
それはどうなったのかな
アラガミはコアとられればオラクル細胞に戻って分離するっぽいけど、素材として残るわけだから
主人公の中身もそう都合よく全部は消えない訳で

つまり次回は主人公がアラガミ化して無双か
75枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 22:57:07 ID:HsbNy8S20
そういや、アラガミ素材のドレス着る前のシオの服ってフェンリルの旗だったのな・・・
つかどっから盗ってきたんだ?
76枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:00:24 ID:Sr0Q1gqF0
せめて主人公は人間であってくれ・・・
77枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:08:40 ID:z2cMkppu0
人間で精一杯頑張ってる主人公が気に入ってるから、人間のままで居て欲しいなあ
78枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:12:11 ID:tmeN/49D0
神機使いは自分の人機には喰われずに済むけど腕輪壊れると喰われる
リンドウさんは腕輪をピターに喰われたから、自分の中にあるアラガミ細胞に侵食されたんだろうし
主人公がブラッドサージに侵食されたならリンドウが侵食されたアラガミであるハンニバル型になるんじゃないかな?

右手側から侵食されれば腕輪崩壊して、自分の神機のオラクル細胞も暴走するし
割合的には自分の神機>ブラッドサージのオラクル細胞だろうし新しいアラガミになりそうだ
79枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:13:36 ID:VRGZvtPw0
仮に月が緑化して酸素があっても、質量が大して変わってないから低重力のままだぞ
GEの身体能力でジャンプしちゃうと天井に穴あけたり、そのまま宇宙に飛び立ったりしてしまいそうだ
80枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:28:17 ID:WM2o6x3l0
>自分の中にあるアラガミ細胞に侵食

これを見たらリンドウさんが厨二病を患っているように感じた
「くっ!静まれ、俺のオラクル細胞」的な何かを
81枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:36:00 ID:E9CApWXfO
>>63
是非とも一度、髪を白、神鳴りチェーンソーとシールド序とスイーパーブランを装備して蒼穹の真月あたりのムービーを見ていただきたい
82枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:36:42 ID:ZNngSmlC0
>>78
ハンニバル型の他にも侵食されたらなれるのだろうか・・・
リンドウさんの細胞と自分の細胞融合してさらにレベル上がりそうだな
主人公適性高いらしいし

>>80
リンドウさん目も赤くなるしな
腕に鎖つけて歩いてるムービーとか台詞つければ完璧じゃね?
83枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:39:20 ID:lsUKXOx10
リンドウさんの神機の人格であるレンの神機にも人格が芽生えちゃったりしないんかな
84枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:53:18 ID:tmeN/49D0
>>82
スサノオの説明とか見ると喰った物を参考に進化するみたいだし
特殊任務についていたリンドウだからこそアラガミ化して強力なハンニバル種だったんだと思う
他の神機使いがアラガミ化してもハンニバルになれるのは少ないかと
主人公はウロヴォロスやってるしノヴァもやってるし、ハンニバルより更に強力な新アラガミになる可能性はある

エリックはアラガミ化してマスクドオウガになったに違いない
85枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:55:38 ID:Sr0Q1gqF0
アラガミ化は昔戦った相手になったりまったく違うアラガミになったりと
一貫性はないとか博士が言ってなかったっけ?
86枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:00:25 ID:fr0nrUF80
>>79
サリエルやアイテールのデタラメな飛行の仕方を見てると
アラガミは重力すら「なんとかしてしまう」のではないかとさえ思えてくるよ
87枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:12:57 ID:SDONx6at0
もう魔法の世界だなw
88枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:30:52 ID:Drm4thAd0
>>86
あれは体に空気より軽いガスが溜まってるらしい
一応、まだ重力は無視出来てないらしい
89枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:33:14 ID:K5D+6taW0
じゃあテスカさんの超時空ミサイルはどう説明をするというのだ
90枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:36:45 ID:dZwIRiUq0
ミサイルとはいえオラクル細胞のかたまりなんだから
一時的に分解した後、頭上で再構成してるんじゃね
91枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:08:05 ID:Cm/Zawa/0
ぶっちゃけオラクル細胞の謎がまだ多すぎてなんでもこじつけられそう…
92枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:11:04 ID:tEJvyxUm0
ほとんどゲッター線の領域だしな…
93枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:50:04 ID:ETVpYeBkO
マンガだと飛行型のアラガミいたって誰か言ってたような

本当に何でもありだな
94枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:50:33 ID:xnMESqdU0
>一時的に分解した後、頭上で再構成してるんじゃね
なにこれかっこいい
95枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:57:00 ID:4pKa/s+g0
応用して疑似ワープするのが出てきそうだが大丈夫か?
96枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:23:52 ID:si51bpsf0
攻撃されたところを分解して回避、再構成するアラガミとかも出てくるんだろうな
97枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:37:12 ID:mzfHY1LH0
とりあえず平原の竜巻の中心になんかすごいアラガミがいることにしておきたい
98枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:41:29 ID:Zq5a4VD/0
>>97
竜巻にはジーナさんの希望が詰まってるんだよ
99枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 05:45:27 ID:lrVYRR/G0
旧作ではソーマさんの神機の色変化
新作ではリンドウさんが腕輪の制御無しで新しい神機もどき制御可能&新型が二人追加

主人公マジ涙目
100枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 07:27:47 ID:mmlJRq9LO
新人として極東支部に派遣されたアネットとフェデリコ
彼らは着実に戦績を残し、先の戦いで戦果をあげた第一部隊長を凌ぐほどだと言われるようになった

アーク計画から三年
第一部隊は全員、作戦中に行方不明になっていた
戦力を大幅に失った極東支部は徐々に進化していくアラガミに対し、リッカ技術開発長を中心に新しいアラガミ対策技術の発明
また、新しい神機技術の開発を進めていた

同じころ、ロシア支部にて部隊長をつとめていたアリサは、極東支部の噂を聞きつけかつての同僚達の元へ駆けつけた
そこには度重なるアラガミの進行により、変わり果てたアナグラ
そして疲弊し、傷を負った仲間達がいた

アリサは第一部隊長代理に就任
同じくロシア支部からきた旧型神機使いやアネット、フェデリコ
また主人公である新人の新型神機使いらと共に第一部隊の捜索を開始する

アリサは捜索を進めていく内にまた終末捕喰が起きようとしていくことをつきとめる

シオもリーダーもリンドウも今回はいない…
世界はまたもや破滅の危機にさらされたのであった



GE2
2012年発売予定





リーダーに負けないように、ロシア支部に帰ってからそんなことばかり考えてました
今度は、私の番
世界、いやみんなは私が守る!
私は生きることから逃げない!





バンダイナムコ
101枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 10:35:58 ID:ud8tMtpfP
>>93
いや、ゲームだって既にサリエルタイプが…
102枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 12:05:46 ID:q5SREAVFO
>>93
ヨルムンガンドな。見た目はモンハンのゲリョスっぽくて、飛行機に使われてるジュラルミンが好物なんだっけ。
103枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 13:16:35 ID:Drm4thAd0
ところで、腕輪取れないらしいが、
どうやって服着てるんだ?

どの服も明らかに袖口が腕輪より、かなり小さいんだけど
104枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 13:21:50 ID:4pKa/s+g0
きっとアラガミ素材とかゴム素材とかで伸縮自在なんだよ多分w
105枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 13:22:01 ID:fr0nrUF80
>>95
むしろ楽しみだ、問題ない

>>99
前代未聞の神機ニ刀流キメたじゃないですか
106枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 13:23:14 ID:tSmyXKfN0
>>103
それどころかいくつか明らかに服の上から腕輪してるのがあるぞ
それもよりによって制服であるF武装とか略式とか
107枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 13:44:23 ID:fKUxXDu30
エロければいいか・・・
そうして俺は考えるのをやめた
108枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 15:03:56 ID:sM098xtN0
>>102
ゲリョスとは似ても似つかないんだが・・・
ナウシカのヘビケラがそのまんまだと思うw
109枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:17:17 ID:Pkdof2Th0
次回作は別の支部になるのかなぁ。
主人公はロシア支部の新人でアリサが先輩として登場とかありそう。
前作データで1の主人公の噂が聞けるとかあったら嬉しいなぁ。
そして二刀流は次回作で使えると信じてる。ああダメだ妄想がとまらない。

それにしても今回ガチでストーリーが熱いなぁ。
ラストバトル、終わりなき侵喰が名曲すぎて鳥肌止まらんかったわ
110枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:38:46 ID:vfmqlKUN0
主人公についてはまだ引っ張れそうな気がしないでもないが

他支部が舞台になるのもいいけど、主人公に愛着があるから寂しい気もする。
もしなるならうちの主人公を連れてミッション行きたいぜ・・・
111枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:39:04 ID:J6/Xc/VI0
>>102
ミルワームに蟲系統の翅生やして口内に無数の牙生やしたって感じだろあれは
112枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:42:21 ID:Drm4thAd0
>>110
主人公はアバカを利用して次回作でNPCって手もあるだろうけど、
そこまでやってくれるかなぁ
113枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:42:58 ID:8o564kEQ0
今回のリッカは主人公に飛びついてゴロゴロして積極的だなと思ったが、
あれは病室に二人きりだと思ってたからなんだな。
実はあの場にレン君いたよって教えて顔真っ赤にしてるリッカちゃんが見たい。
114枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:45:47 ID:lRWQ78aJO
どのバレット撃っても反動が同じなのは改善されると嬉しいな
115枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 16:58:52 ID:SCi9qKRz0
BURSTからBURSTに引き継げるじゃん!
これでストーリー何週もできるとか素晴らしい!
ただコードネーム変えられないのがなぁ・・・
今のは痛すぎてアドパいけないよ・・・
116枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 17:02:57 ID:R6gTnvza0
burstからburstだとセーブデータ固定になっちゃうから
「ぬわぁ」ってなる
117枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 18:08:35 ID:68surac+0
ヒバリがタツミと付き合わないのはアレだよな
「このミッションが終わったらヒバリちゃんとデートするんだ・・・」ってフラグ回避するため
118枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 18:10:32 ID:68surac+0
>>106
着ぐるみなんか、明らかに腕輪デカいのに変わってるからなぁ
まぁそこらへんは考えるだけ野暮ってことか
119枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 18:27:32 ID:Drm4thAd0
>>117
つまり、最後の最後に「考えておきます」になったのは、
内心「いい加減うざいから死なないかな」ってなったてことか?
120枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:08:52 ID:kfODOokW0
皆に噂されると恥ずかしいし〜みたいなラスボス思考かもしれん
121枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:17:08 ID:0YTfKf5r0
たぶんリッカちゃんとできてる
122枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:28:07 ID:fS3SQ8e20
まぁヒバリちゃんは俺の嫁だし
123枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:35:35 ID:4i1XmzKY0
ヒバリ「ほらリッカさんまたこんなに設定を考えて・・・原初の螺旋の力?炎と氷の反作用?神を奈落の底に沈める魔剣?」

リッカ「み、耳元で息吹きかけながら優しく囁いちゃらめぇぇぇ・・・」
124枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:37:10 ID:qyIk4zLO0
え?神機のネーミングとか設定をしてるのはリッカなのかw?
125枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:49:32 ID:Drm4thAd0
>>124
そりゃ、製造してるのはリッカなんだし、
考えてるのもリッカなんじゃね?
126枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:49:52 ID:QR05cyEMO
サクヤさん(21歳)
ジーナさん(22歳)

おかしいな……ジーナさんのほうが激しく若く見えるというのに……
いや、サクヤさんがババ臭いのか?
127枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:53:59 ID:qyIk4zLO0
>>125
リッカはあくまでメンテナンスで、開発部みたいのが別に居ると思ってた。
さすがに個人で作れるもんじゃないだろうと思ったが、
なんかめちゃくちゃ高度な技術を使ってるっぽいシオの服とかも基本1人で作ったのだよな。
リッカさんマジ神じゃねーか。
あそこでオーガテイルに食われてたら、極東支部滅亡の危機だったんじゃないのか。
128枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:19:38 ID:fS3SQ8e20
その場合リッカに変わる整備士が本部か他支部から送られてくるんだろう
129枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:20:08 ID:xnMESqdU0
昔はただのバイオテクロノジーとかの会社だったらしいのに自分たちから「フェンリル」とか名乗っちゃってる本部の方々が名づけてるんじゃね?
130枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:31:04 ID:Drm4thAd0
つか、フェンリルって神喰いからつけたんだろうけど、地味に縁起悪いよな
神(ヴォータン)を食い殺しはしたけど、結局は神(ヴィーザル)に真っ二つに裂かれて殺されるわけだし、
戦ってみたけど、やっぱり神様には勝てませんでしたって感じな名前じゃないか?
131枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:48:51 ID:6OsD19vB0
実際アラガミを退けているだけで、殲滅する事は不可能だよね。現時点では
132枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:50:53 ID:JYtvxp2F0
>>126
サクヤってそんなに若かったのか
てっきりリンドウと同い年だと思ってた
133枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:58:14 ID:QR05cyEMO
フェンリルって月を喰らう狼だよな
フェンリルの別名はマーナガルムで

いや、深い意味はないが
134枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:00:58 ID:OrB5KB3FO
逆にサカキとヨハンは年齢よりも若く見える
135枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:14:17 ID:tKf51yGx0
んなこといったらツバキさんは・・・
136枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:39:47 ID:fS3SQ8e20
つばきさんじゅっさい
まであとわずか
137枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:19:54 ID:Drm4thAd0
美人の三十歳はむしろ、ご褒美
138枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 00:05:20 ID:EM4r4MEH0
つばきさんじゅうななさいだろ?
139枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 04:25:12 ID:xG2t8CLg0
考えたらバーストってリンドウさんが帰ってきただけの話なんだよね・・・
140枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 07:07:10 ID:BqPHt9nA0
リンドウ帰還の為の作品だよなw
>>136
何か弟に先を越されて焦るツバキさんの姿を幻視したぞ
極東には吊り合う男がいないのが泣けるな
141枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 09:13:23 ID:N5nVzM910
ゲンさんとか、エリックパパとか、サカキとか居るじゃん
142枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 10:17:44 ID:QuyohQdf0
>>139
いや、主人公が主人公らしくなる為の話だった
143枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 10:19:39 ID:paXgcDJg0
まあ物語の中心はだいたいリンドウさんだったけどね
144枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 10:29:04 ID:N5nVzM910
物語の中心は、ついに神機にまでパシリにされた主人公じゃね?
GEでは、支部長とかサカキのパシリ
GEBじゃシュンだのサブキャラにもパシらされ、あげく他人の神機にまでパシらされる
生まれついてのリーダー(キリスト教ではリーダー(王)になりたいならすべての人の奴隷になれ、らしい)の主人公の物語だろう
145枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 11:45:54 ID:RUWGPxq40
部隊間での人員の貸し借りは日常的らしいが
もう防衛班とかそういうくくり意味無くない?
防衛班の連中に討伐任務に誘われたりするし……
146枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 11:49:00 ID:qCrBNLTBO
>>145
第三部隊はエイジス防衛だったが、もう閉鎖する予定らしいしな暇暇なんだろう
147枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:15:33 ID:8nzo3Rbg0
次回作にはミッションが終った後にランダムでアラガミ登場でもう一度戦闘みたいなのが欲しいな
148枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:19:17 ID:CFMdg5am0
>>147
氷武器でダッチオーブンクリア→ピターが出てきてうぼぁってなるのが予想できるな
149枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:22:42 ID:CJWAfzpm0
PSpo2の緊急ミッションみたいな仕様ならおk
ミッション後強制なら無理
150枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:26:46 ID:8nzo3Rbg0
無理か〜、その方がスリルがあって楽しそうなのに
151枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 18:04:32 ID:paXgcDJg0
DLCでならいいんじゃね?
一発屋だけども
152枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 19:05:39 ID:BqPHt9nA0
あんなゴツイ腕輪つけて生活してたらシオマネキみたいになっちまうんじゃないかな・・・
しかし戦闘中に腕輪がぶっ壊れてアラガミ化とかシャレにならん内容だったな
153枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 19:17:56 ID:7Zy56acd0
そういや、フェンリルのロシア支部ってシックザール支部長の傀儡みたいだけど
もしかして、リンドウとサクヤを暗殺する為だけにアリサを呼び寄せたって事なんかな?
154枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 19:43:02 ID:asZyJK87P
>>152
こんな感じに片腕だけ異常に発達するんですね…
この人も元ハンターらしいですよ、奇遇ですね

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn5TEAgw.jpg
155枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 19:45:01 ID:AN+trUEP0
目的としてはリンドウ暗殺とアーク計画のために出来るだけ近くに置いておきたかった、くらいじゃない?
サクヤが色々調べ始めたのはリンドウ死亡以降だから、アリサを呼び寄せたのとは関係ないかと
156枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 20:10:37 ID:CFMdg5am0
>>154
発達してると言うか折れてね?
157枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 20:25:06 ID:7Zy56acd0
>>155
それだったら、エイジス島でオオグルマがアリサにサクヤを殺させる事が出来ないと思うんだ
158枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 20:32:55 ID:BqPHt9nA0
アリサはリンドウ消す為の捨て駒だと思ってたわw
159枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 20:54:10 ID:OXtYfdd60
アリサの洗脳は極東のGE全員分してあるんだろう
160枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 21:18:16 ID:+6Lv1usV0
リンドウとそれに近しい人の分洗脳してたんじゃね?
161枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 22:17:43 ID:N5nVzM910
サクヤは殺すように暗示はかけられてるだろうな
リンドウが調査情報を託すとしたら、サクヤかツバキのどっちかくらいだろう
この二人は普通マークしとくんじゃね?
162枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 22:49:38 ID:wXT1BI+UO
リンドウさんの腕輪が見つかってからシオの様子がおかしくなるのは
リンドウさんにあげてた青いコアとかが、なんか関係あるのかな?
163枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 23:56:41 ID:hUUWsl16O
>>162
ノヴァに反応してるんじゃね?
164枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 05:01:33 ID:Mn5TsOlw0
ソーマさん「俺は半分アラガミだからな・・・」
リンドウさん「おいーっす」

ソーマさんかわいそす
165枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 07:41:38 ID:txZmf12gO
半分アラガミくらいで悲劇のヒーローぶってんじゃねえ!って感じだな。
166枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 08:50:42 ID:6OV5j0r+0
そもそもゴッドイーターになった時点で半分アラガミの状態に片足突っ込んでるのと同義だしね。
167枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:53:17 ID:LALOv3RZ0
途中でなったか最初からかで気持ちが違うだろ。
168枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:55:53 ID:eyQUNVmV0
まさにソーマが「予防接種程度とはいえ〜」と言ってた通りで、結構違うっちゃ違うな
うちらもウィルスの死骸やらを注射してるワケでw
169枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:59:23 ID:TzPidH+E0
>>167
無印シナリオ時点でGE達を「俺以上に救われない連中」と表現してるので
その時点でもう吹っ切れてるんじゃないの?
GEBシナリオ終了時の人物紹介だともう完璧に馴染んでアナグラのメンバーから頼りにされてるっぽいし
170枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:05:32 ID:mm6SO3qp0
右腕がら徐々に全身がアラガミ化すると思ったら変化したのは肩までだったな
そのままリンドウをアラガミに変化させちまえばいいのに、別にハンニバルという殻を作り出し、
変化させたリンドウを内臓として使うというのが凄く妙だ

シオの加護でアラガミ化が進まない

オラクル細胞はリンドウの肉体をアラガミ化するのを諦める

外骨格で全身を包み込み、パーツとして取り込む方向へ

こんな感じだったのだろうか?
171枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 11:39:29 ID:A4h647yk0
コウタ庇って主人公の神機が壊れた後
よくあるロボット物の後継乗り換えみたいに
さらに新型の神機になるのかと思ったけど
別にそんな事は無かったでござる

172枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 12:48:03 ID:CCwQqyOj0
そういやPVアニメで核爆発喰ったのはノヴァなんかね
あのあと回収してた何か、がそれっぽいし
最初っから喰わせるために支部長がお膳立てしてたとか
173枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 12:50:24 ID:P0PAsbSPO
もう議論されたかもしれないけど、感応現象のユーバーセンス的な精神波の流r……もとい、応用ってどんなものなんだ?

もしかして件の真っ裸空間でも作れるのかバースト的な意味で
174枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 13:25:22 ID:CCwQqyOj0
ユニコーンガンダムでやってたサイコダイブくらいまでいったら
それはそれで大変なことになりそう
175枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 14:21:11 ID:jlYMhPYu0
>>16 ストーリークリア直後ってリンドウの位置的に多分
>これから依頼だとか休むだとかの会話 なのかな?
俺も終わってすぐ切っちゃたぜw
176枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 15:12:36 ID:P0PAsbSPO
>>174
そういえば感応現象って、新型神機の変形に必要な才能の副作用みたいなもんなんだっけ?

ガンダムネタを引っ張るわけじゃないけど、新型って、文字通りニュータイプだとか、変革者的な存在なんだろうか……
177枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 16:34:39 ID:JZDvwqZN0
フェなんとか君とアなんとか君も新型なんだよな
新型増えすぎじゃないか
178枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 16:47:41 ID:J5xezlPr0
まるで新型のバーゲンセールだ…とアリーサさんが
179枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 16:49:48 ID:RZRBJzsT0
極東支部は他の支部より激戦区だからそれなりに待遇がいいから来てるんだろう

つか、ヒバリちゃんってもしかしたら新型神機に適合する可能性もあるのかな
180枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 16:53:51 ID:f9z+GuBn0
死にやすい激戦区にレアな新型でしかも新人を送るのか?
まあ極東は強いGEが多いけども
181枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 17:02:31 ID:A4h647yk0
激戦区だからこそデータ取りに最適みたいな感じで送られるんじゃないのかな
182枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 17:07:41 ID:BKYHIJN70
つーかレアな新型の中でも実戦経験積みまくりで新人の指導まで出来るのがPCしかおらんってことでは…
人材不足的な意味で
183枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 17:11:46 ID:5eDseBHAO
実戦経験積んだメイドさんか
さすが極東支部
184枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 17:51:44 ID:OpdoYYQe0
正直なところアル中のアラガミ化って半分以上気合で何とかしたようなもんだし
ハンニバルの中で人型保ってたのも気合で片付く気はする
185枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 18:25:14 ID:BKYHIJN70
シオの手当ても影響してそうではあるけどな
しかしアラガミ化しても周辺のアラガミ狩りまくってたリンドウさんマジ隊長
186枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:03:29 ID:zWlaSaj90
>>182
アリサのロシアへの新設部隊移動の話も、その辺関係してるかもな
新設部隊作るは良いが、新型の指導が出来る人材が居ない
で、ある程度経験をつんでるアリサに話が着てるって感じかもね
187枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:16:22 ID:txZmf12gO
なあに、そのうちリッカさんが適合者じゃなくても使える、量産型神機でも開発してくれるよ。
188枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:27:25 ID:ZnWgXO6e0
その辺は昔やったポリスノーツの臓器マスク移植に近い方法でクリアできそう
本人-腕輪-神機 の適合ルートに 本人-腕輪-擬装処置-神機 とアダプタかませる感じに
189枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:27:55 ID:KOC/DZ5Y0
量産型に制圧されるアナグラって・・・エヴァまんまじゃねーかw

制限時間内にアナグラの人間を全員救出していく話か・・
190枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:37:34 ID:ZnWgXO6e0
>>189
戦自の火炎放射シーンの構図でカノンさんが焼き払う光景が脳裏に
191枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:45:10 ID:yQSWflUm0
チッ、だから量産型計画なんて反対だったのに
とか言いながら放射バレット連発か…さらにファンが増えるな…
192枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:56:41 ID:ZnWgXO6e0
そして弾切れになり量産型に囲まれて捕喰オチもついたりして
193枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 20:25:10 ID:RZRBJzsT0
なんだかリンドウさんが怒りでハンニバル化しそうな展開だな
194枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 20:48:02 ID:vSCNJT4m0
2は変身システム導入ですよ
195枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:29:45 ID:LALOv3RZ0
変身もいいけどやっぱ武器の種類増やして欲しいよね、槍とか双剣とか
196枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:32:06 ID:pgrkDCAk0
>>195
基本的な立ち回りが3種の武器でそこまで大きく変わらないってのはやっぱ難点なんで、
プレイスタイル自体変わるようなのが欲しいとこだねー
197枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:32:29 ID:0vjuJ8iU0
極東支部は俺が守る!
チェンジ!ハンニバルフォーム!
198枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:34:58 ID:C5k4B7be0
主人公が決死の思いでやった二刀流を、当たり前のように使えるようになるというのもなぁ
いや、正直言うと使いたいのは使いたいけども
199枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:36:20 ID:BPDrGLBb0
設定上腕輪ないと持てないから
二刀流にしようと思ったら両手首に腕輪という残念な状態に…
つーか腕輪ガションのシーンがすげぇ痛そうに
200枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:48:11 ID:G+Cxv2Ns0
神機投げを追加してくれると俺得
201枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:54:52 ID:RZRBJzsT0
>>195
じゃあ 俺はハンマと笛とスラッシュアックスを追加して欲しいな
202枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:55:21 ID:J5xezlPr0
次回作は巨大人型神機対アラガミの格ゲーです
203枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:00:34 ID:pgrkDCAk0
>>202
ガチコンボゲーで最終的に敵がバスケットボールみたいに跳ねるようになるのか
204枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:01:26 ID:eHD6TWk60
>>180
激戦区だからこそ必要
部隊編成に新型を1人組み込むとリンクバーストで
旧型も大幅に戦力アップするからね
205枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:24:29 ID:LALOv3RZ0
次回作の主人公は左手はアラガミ化してて右手には腕輪みたいな感じならOKじゃね。
206枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:29:34 ID:pgrkDCAk0
いっそ有線接続されてて二刀だけど一つの神機とかが落とし所じゃなかろうか
207枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:31:19 ID:BPDrGLBb0
アラガミ化の大安売りになるのもなぁ…
極東支部初の新型で異例のスピード昇進遂げてアーク計画阻止して
前隊長をアラガミ化から救出してアナグラ内で信頼されてる人物ってだけでも充分だわ
208枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:55:27 ID:txZmf12gO
右にガガの腕輪、左にギギの腕輪を着ければいい。
209枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:55:29 ID:O1dYue1BO
神機二本に適合してる人がいたら、双剣もできなくは無いだろうな
旧型ショートじゃなきゃ無理っぽいけど

一人一本しか適合しないって決まりは無いよな?
210枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:56:06 ID:evDMRLOp0
>>202
ジョインジョインリンドゥ
211枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:00:20 ID:7id6B05F0
ていうか
二刀流って盾ガード出来ないじゃん…
二刀流の何が魅力なのかさっぱりだ
あれはあのシーンだからこそ良いんであって
212枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:11:25 ID:J5xezlPr0
別に神機二刀流で両方同じ形態をとる必要もないじゃないか
213枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:23:02 ID:VOtaIU48O
レンのシールドビットみると片側だけでも十分守れるんじゃね。
214枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:29:30 ID:LALOv3RZ0
二刀流は魅力だらけじゃないか、両手に違う武器がもてるしお得感もあるし、ガードはカムランみたいに両方を合わせてすれば良いじゃないか。
215枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:35:39 ID:J5xezlPr0
※二つの神機で(素材集めの)苦労も二倍だな
216枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:42:59 ID:LKXlA5JS0
両足にも神機装着
217枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:43:46 ID:AhtdsvZ60
>>215
レベル5ッドイーターですねってやかましいわ
218枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:45:32 ID:LALOv3RZ0
それでこそ複数ミッションが生きるじゃないか。
219枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:47:53 ID:9fcxAj0Q0
>>216
両手両足に銃型神機でスタイリッシュ痴女と申すか
220枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:55:44 ID:txZmf12gO
リーダーともなると、首・両手首・両足首・両乳首で7つの神機を自在に操る!
221枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:56:38 ID:vpI9ISB0O
両手に腕輪つけたら色んな武器妄想できる竹馬とかw、盾も展開するんだから半分ずつ手に付いててもいい二丁拳銃もできるし
222枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:12:20 ID:Eg5MfXVh0
13手カオスシェイプの神機使いも現れるのか
223枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:16:23 ID:aLRHZIS80
とりあえず次回作では今回のリーダーは
半アラガミ化しつつある身体を隠すためにきぐるみを着て戦う方向でひとつ
これなら中身も台詞も出さずに活躍できる
224枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:33:33 ID:hF31xUJB0
PCは右手は食い込んだだけで、捕食されてオラクル細胞にとってかわられるアラガミ化してないし、
左手も表面覆っただけで同じだろう
レンの死で、PCにひっついたレンのオラクル細胞は霧散しておしまいじゃないか?
225枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:35:35 ID:GqAFh8cS0
>>211
攻撃されそうになったら、神機の中の人呼び出して盾にするんだよ
226枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:37:31 ID:PjOgC54JO
>>223
ふもっふ!
227枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:45:01 ID:GqAFh8cS0
>>223
長船会長ちーっす
228枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 01:17:11 ID:yp6JE4RzO
>>227
ブレイクエイジw
229枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 05:24:11 ID:ffzAheO00
どっかの支部でさらに新型の神機or神機のパワーアップパーツ開発
戦闘経験豊富な主人公が実験につきあうことに。リッカも技術屋としてついていくことに
移動中、謎のアラガミに襲われて神機破損。今までの強力な刀身やらなんやらが使用不可に
って感じで続編お願いします
230枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 07:40:19 ID:g225rBpj0
>>170
確かにあのまま完全に変化させればいいいのにハンニバルアーマーの中に放り込むとかな
路線変更した感じだ
231枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 08:33:54 ID:DJOPufwh0
>>230
ヒント:デビルガンダム
232枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 08:38:24 ID:+JpkyoNBO
バーストで追加されたムービーになると主人公の神機の銃身部分のサイズが大きくなる理由をだれか教えてくれ
233枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 08:39:44 ID:mVO7V/xY0
続編ほしいねえ
234枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 09:33:07 ID:5F2ghpFN0
ところでアリサがどう見てもリンドウさんの神機素手でつかんでる件はこのスレではどう結論されたんだ?
235枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 10:14:20 ID:EdKLLd1f0
死んだピターを中からもぐもぐしたから平気だったとか普通に寝てたとか予想してた人が居たかも
236枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 10:18:31 ID:wOtyYs2GO
俺は使う意志がなかったからだと思ってる
237枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 10:51:11 ID:tcAe6yBw0
リンドウさんピターの口の中にブラッドサージ突っ込んで
引き抜いたときってまだ腕輪付いてなかったっけ?
238枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 11:17:59 ID:avuGKu9W0
追加シナリオ分はもう少しイベントシーン欲しかったな
ミッションクリア→普通にアナグラ→またミッションってのが続くから
カノン達が行方不明になったのにとりあえず敵を倒してたら
いつの間にか戻ってきてたぜ的な感じが否めない
239枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:04:44 ID:ceggsdQq0
>>237
その時はリンドウの腕輪と神機はピターさんのお腹の中
その後のシオがピターを退散させたからリンドウ自体は捕食されずに済んだ
240枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:13:17 ID:jVLpgs6Y0
>>234
俺の中では無印最初の適正試験みたいな感じで腕輪と神機が接続されなければおk
241枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:22:05 ID:tcAe6yBw0
>>239
そうだったか。
ちょっとムービー見直してくる。
242枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:06:12 ID:wOtyYs2GO
もう既出かもしれんが無印OPでは夕日に向かって歩くソーマ達が四人だけどバーストではリンドウが加わってるな
243枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:42:35 ID:4MokOBVPO
PVに負けないくらいにネタバレが好きだよなOPアニメって。
244枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:47:57 ID:wMORPdt90
クロノクロスの事か
でもストーリー終わってからOP見てホアアァーッ!ってなれるから俺は好きだ
245枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 16:16:49 ID:8XgUfb670
リッカが、アラガミ化して仲間に処分されるところはもう二度と見たくないって言ってたのが気になる
主人公が無事だと分かった時に抱きついてきたし、その仲間ってかなり親しい人だったんだろうな
246枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 17:53:30 ID:htpOVJ8WO
そうか?
247枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:18:29 ID:hF31xUJB0
>>238
実際、探索は細かく区切ってやらざるを得ないんだろ
現地までの運搬は、距離に応じて車やヘリを使うらしいが、
ヘリの操縦士や運搬機械を長時間の探索中放置しておいたら、アラガミに捕食されてましたとか洒落にならない
さっと調べて、さっと引き上げ次のチャンスにまたって手しかないんだろう
248枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:20:39 ID:/VlJ01+b0
>>245
エリックさんなんて死んだときほぼ全員からすげぇ惜しまれてたぜ
人が死んでるんだからそういうもんなんじゃね
ましてリッカちゃんは神機扱ってるんだからなんか原因あるのかもなんて思っちゃっても仕方ない
249枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:54:10 ID:qyXcwHJrO
レンってブラッドサージに生まれた擬似人格、
主人公の手に食い込んだブラッドサージのオラクル細胞が、主人公の精神に干渉して生まれた人物なんだよな?
つまり肉体が無い。
なんでジュース飲んだりできるんだぜ?
250枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 20:04:22 ID:DIyJzNa30
発売前
俺:きっとリンドウさん帰ってきていつでもアラガミ化できるようになるぜ(キリ
友:ホロウ化じゃあるまいし!ねーよwww

発売後
俺:剣に・・・人格が
友:ね・・・ねーよ・・・
251枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 20:59:48 ID:2GyrfeNRP
ブラッドサージがアナグラの中歩き回ってる上
ジュース飲んでる様を想像して吹いた
252枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:16:51 ID:jJThBhw80
>>249
覚醒のきっかけになった主人公の近くでのみ具現化できるのだ!
と厨二くさく考えてみた
253枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:28:09 ID:3Xj3jLJn0
>>249
あくまで主人公の脳内の出来事であって
実際は初恋ジュース持った主人公が一人
焦点の定まらない目でぼーっとしてる、とか

それ見て他の神機使いが
「やっぱこのジュース何かヤバいんじゃ…」
254枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:38:25 ID:ceggsdQq0
リンドウさんの神機に触った人しか見えないとか…
255枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 22:02:27 ID:hF31xUJB0
>>249
場所が神機の保管庫だし、
うねうねとリンドウさんの神機から触手が伸びて、缶を受け取って捕食してるのかもしれない
256枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 22:06:22 ID:hF31xUJB0
>>254
それにプラスして、
リンドウさんの神機が作ったレンというイメージを受信する精神感応能力のある新型って条件もあるだろう
作中でちょっと出てるが、同じ新型でもアリサは主人公に比べて精神感応能力が低い
おそらく主人公が他に比して高いんだろう
257枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 22:52:32 ID:5dOY/ug80
>>251
渋のリンドウ神機から直接手足が生えてる絵を思い出してしまったではないか
>>255
しかしそれだと主人公がレンを自販機にガン!と押し付けた時に持ってた初恋ジュースの存在がなぁ
それともやはりあのガン!は幻覚で、ジュースの缶は最初からあのゴミ箱の上に置かれてたのか
258枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 23:02:01 ID:IAaYoml10
復帰後リンドウさんってガードしてる?盾付いてない気がするけど
259枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 23:10:03 ID:g225rBpj0
インパルス発射は出来ないんだよな・・・
260枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 23:59:55 ID:BfxLvy2T0
OPではレンが存在しないものって描写あるよね
レンがスッと消えて持ってたコップか何かがカツンと落ちるとこ
クリア後に見てわーネタバレって思った
261枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 00:00:37 ID:RijrH6ue0
PVやOPでネタバレしすぎなんだよなw
262枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 00:02:24 ID:cioaGpUq0
しかもPVにかんしてはストーリー編よりシステム編の方がネタばれしてるという
263枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 00:26:22 ID:rFh/T1W10
>>260
あれは、普通に考えてコップというか初恋ジュースの缶だろう
264枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 09:04:50 ID:qHBwncHz0
>>247
ミッションの制限時間が30分しかないのもそういう理由なのかもね。
…いやシステムの問題に突っこむべきじゃないとは思うんだけど、そういう理由があると30分って時間も納得出来ると思ったんだ。
265枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 09:50:19 ID:LTRoX5Qp0
>>247
捜索活動ってのはそういうもん
1人を助けようとして2人死んだら意味が無い
捜索自体が困難、不可能だったら捜索しない方が遙かにマシなんだ
266枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 10:09:03 ID:v1arKnPXO
>>260
あれ見るとレンは力場みたいな感じで存在はしていた様な気がする
他の人間からは見えないけど主人公の近くでは確かに存在しジュース持てるし飲めるみたいな……

アバターカードはその発展系とかw
267枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 10:09:12 ID:L6q+WLVc0
>>261
PVのブラッドサージの前でのレンの台詞
「僕、リンドウさんと一緒に戦ってた事があるんですよ」
これで何となくレンの正体は理解出来ちゃったわ

まぁ解った所で面白さは変わらなかったが
268枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 11:11:06 ID:bY/N18Hj0
>>267
発売前からPVのそのセリフ(+その他複数の要素)でレン=ブラッドサージ説出てからなぁw
まああの説については期待しすぎないで、とか思ってたらプレイ中「貴方の初出撃の時も〜」が出て「ああ、こりゃほぼ確定だなw」と思ったものだ
269枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 11:20:48 ID:XybIyOcyO
レンがリッカを「いいヒト」って表してたあたりで、
お前は人じゃないんだなと思ったなww
270枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 11:22:06 ID:XybIyOcyO
↑あと、「神機のことを本当に理解して『くれて』いる」って言い方も。
271枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 11:23:25 ID:pFzTQa710
初恋ジュース飲んでヒトの味覚って〜とか言い出したあたりもかなw
主人公は聞いてないけどプレイヤーにはバレバレという
272枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:05:14 ID:P0+JYFY20
リンドウ神機盾「ano…あの、誰か忘れちゃいませんか」
273枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:12:56 ID:L6q+WLVc0
支援シールドさんチィース
274枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:21:44 ID:4SJT9d88O
イベントシーンで刺されたブラッドサージの方がレンになった
イベリコだかなんだかがオマケなのは間違いない
275枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:24:49 ID:pFzTQa710
イヴェイダーさん(´・ω・)カワイソス
276枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:28:21 ID:bY/N18Hj0
>>269-271
あまりに露骨過ぎてミスリードかと思ったが、普通に直球だったなw
>>272
だって二つセットと考えて「リンドウの神機」とするより、ブラッドサージだけのが字面的にいいんだもの
277枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:37:47 ID:ey6xCnUi0
つーか、あのレンの外見イメージはどこから来てるんだろうな。
若かりしリンドウだったとしたら時間って残酷だわ・・・
あと、装備はなんなんだろう。新型で剣部分は西施系みたいだけど。
278枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:47:12 ID:pFzTQa710
剣→宝剣系
盾→サンジェルマン系
銃→アンダル系
279枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:49:14 ID:ey6xCnUi0
>>278
あんがと。宝剣系しか使ったことないからスキル分からんな・・・
後でwikiみてみよう。
280枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 12:56:12 ID:hefVBrAKO
>>277
リンドウさんdisってんの?リンドウさんマジイケメンだろう…
281枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 13:57:09 ID:myk4tJHcP
リンドウさんと言えばシオちゃんの口癖の「ハラヘッタ」がリンドウさんの影響だと知ってニマニマしたのは俺だけか?
282枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 15:16:17 ID:L6q+WLVc0
>>281
オレモダ
283枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 16:03:24 ID:AnIRUnRc0
>>281
それ俺もだよ
284枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 16:15:37 ID:BPKhvCqA0
>>281
あのシーンすげぇ良かった
285枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 16:17:11 ID:UGx9YonrO
黒ハン視点のリンドウはなんとも言えない気持ちになったな
286枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 16:25:46 ID:/7o9h4mv0
今回はなんとかうまくいったが過去には仲間殺しや
元隊員の介錯とかのつらい任務を任されたりとかあったんだろうな・・・
287枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 18:20:58 ID:E3U1bp/EO
主人公はいきなり自販機ガンッてやったり誰もいないところにジュースあげたりちょっとやばい人になってたのか

エイジスでハンニと戦ったときって周りからはどう見えたんだろ
ブラッドサージが空中に浮いてんのか?
288枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 18:39:48 ID:4SJT9d88O
主人公の認識が現実とずれてたとかかな、精神病みたいだが

レン「有する能力は完全催眠だ」
289枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 18:50:47 ID:ZOyw99Mp0
>>287
ムービーじゃあレンに手渡されてたけど
端から見たら主人公の意思で持って来たブラッドサージを
二刀流でブンブン振り回してたとかじゃね?
290枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 18:56:47 ID:5bApOtPq0
レンと会話してるときって時間止まってたよなー
主人公のいる次元に限りなく近い別の次元にいるんだよ!
291枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 20:56:00 ID:o0PWPwwl0
虚空からいきなりブラッドサージが出てきたんじゃないのか?
俺は勝手にそう思ったんだが・・・
292枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:00:41 ID:/7o9h4mv0
ブラッドサージは出撃前に持ち出してるはずだから
戦闘前に下に置いておいたやつをひろったんじゃないか?
293枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:13:31 ID:8AgdYp5q0
出撃前に近くまで持ち出してあのタイミングでレンの意思でブラッドサージさんが飛んできたんじゃね
294枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:29:18 ID:hzS8OLrZ0
レンが居ても居なくてもとどめを刺すためにブラッドサージは持っていかなきゃいけないんだし
295枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:40:32 ID:4iyaKgNy0
あれだろエルシャダイのルシフェル的な存在なんだろ
296枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:47:29 ID:bffnkJSy0
>>294
死なないから再生する力が尽きるまで殺され続けた男がいてだな
297枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:59:07 ID:JzOaUmhR0
>>296
無能大佐「舌の根まで焼き尽くしてやる」
298枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:16:00 ID:Y+UA1RWg0
>>295
色々想像してちょっとワロタ
299枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:34:25 ID:KvWbrZbQ0
ヨハンいなくて純粋に人対荒神のほうが盛り上がったような気がする
つうかヨハンは何がしたいのか良く分からん
300枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:36:01 ID:ZxQE6kxB0
俺の理論は完璧だ つまり地球は滅亡する

Ω ΩΩ
301枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:46:20 ID:KvWbrZbQ0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
302枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:06:16 ID:dA/LbgIh0
GEって悪人いないよな
大車ですら元は社会に貢献しようとしてた医者なわけで
権力のいざこざがあって最悪になったみたいだけど
303枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:14:17 ID:dUtUcDGi0
支部長は滅びはどうせ避けられないから一度リセットするんだ!!!
一部の優秀な人間達に未来を託すんだ!!!って散々言ってただろう
304枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 01:17:53 ID:Ilpg8viSO
旧型の銃器ってどうやってOPリロードしてるの?
305枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 01:21:05 ID:dUtUcDGi0
自動回復が付いてる
306枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 02:02:11 ID:F3zNmIfvO
レンを見て何か思い出すと思ったら我は汝、汝は我なペルソナじゃなくて、ブリーチの刀だったでござる。
307枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 02:03:54 ID:QtmFFEgf0
私が守りたいものとお前が守りたいものは違うのだ
308枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 02:36:54 ID:YGWeetde0
なにかこんな話見たなーと思ったらマブラブだった
309枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 06:23:31 ID:WjC2B59W0
>>304
設定的な話で言えば自然回復する分とは別に、近接旧型神機が吸収したOPをカートリッジかなんかで受け渡している…らしい。
そんな姿見た事ねーとか近接型居なくても普通に撃ってるとか言われてもデータベースにそう書いてあるんだから仕方がない。

>>302
過去の思想と現在の悪行は結びつけたところで結局のところ悪行は悪行だよ。
何が言いたいかって言うと、オオグルマ絶対許さんめぇ・・・
310枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 06:46:26 ID:LkW/+4SJ0
そもそも、オオグルマのだって悪行じゃないだろう
人類を存続させるアーク計画をリンドウが邪魔する
じゃあ、リンドウをどうにかしなきゃならない
でも、ほかにも本部関係者が調査員はもちろん、エリック父みたいな重役とかいるアナグラ内やハイブ内で殺したら、当然ばれるから、
外で殺すしかない、外で殺すとなるとゴッドイーターに暗殺させるとなるだろうが、
現状じゃ最強のゴッドイーターのリンドウをそうそうまともには殺せない
本人の殺意のない暗示による殺害は、リンドウを殺せる数少ない手段だっただろうし、
アーク計画のためには必要な行動
アーク計画を悪行と談じれないから、その必要な一部であるオオグルマの行動も悪行ではないだろう

アリサにとってはいい迷惑かもしれんが、まともにやってリンドウを殺せないアリサが悪い
311枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 06:57:26 ID:WjC2B59W0
>>310
あんまこういう議論は危険なんだと思うけど、目的で手段が正当化されるんならそれこそやったもん勝ちのやりたい放題だろよ。
悪行って言葉が気になるなら身勝手な独善。そもそも勝手に始めたくせにそれに同意もしてないアリサ使って悪くないわけがないだろう。

ってか「まともにやってリンドウを殺せないアリサが悪い」ってどういうことだよw
312枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 07:23:28 ID:ok/0vXrN0
>>308
カノンが捕まって脳髄だけになって犯される訳か
313枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 09:04:32 ID:r6QHTA83P
>>310
そもそもリンドウ暗殺なんか企てる前に計画を打ち明けるって選択肢があるやん
314枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 09:40:35 ID:1kM/RT+t0
まーた、アリサ信者が暴れてるのか?
315枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 09:42:34 ID:gSvbs1oqO
>>310
要は支部長が「秘密ばらされそうだから殺すの手伝え」
って頼んだのを、何も知らないアリサ利用してまで協力したってことじゃん
普通に殺人じゃん。共犯じゃん
なんでこれでオオグルマのしたことが悪行じゃないと思えるんだw
大義名分があれば何してもいいのかww
316枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 10:26:34 ID:hEv3bjiA0
>>310
それはGEとは全く関係ない某ゲームの正面顔に定評のある面白さんの行動が悪行じゃないと言ってるのと大差無いだろwww
317枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 10:33:07 ID:Iub+DzHN0
体験版引継ぎ最初からでダラダラやってやっと黒ハンニバル倒すとこまできたがこの時ほどモッグモグ〜の声にしたことを後悔したことはなかったw
色々と台無しすぎるwww
318枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 11:20:02 ID:AUn+e7A6O
女二番だったが
ナース頭にプリムカフェ上下で縞パンチラ大感謝祭だった私が通ります

主人公「見えてる?見せてるんですよ」
319枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 11:36:10 ID:aGlrl44N0
上:女子高制服 下:水着(白)だったぜ

主人公「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
320枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 11:39:22 ID:EoFovuaT0
タツミ兄貴をかばって颯爽と現れたセーラー服金髪魔砲装備少女・・・
ああ、イベントシーンでは軍服着ていきますよこれからわ
321枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 12:40:31 ID:DFaHToio0
散々言われてるけど着ぐるみの追加タイミングが罠過ぎるw
アマウトで行って良かったすよマジで
322枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 12:47:48 ID:L1ggQIMy0
>>315
多数を救うための少数の犠牲は必要さ
323枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 13:04:17 ID:Nw+G7UtT0
イベントシーンで下アングルが多すぎなんだよw
スカート系だとパンツ見えまくり
盛り上がるイベントも下アングルになった瞬間、醒めてる俺がいる
324枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 13:08:10 ID:AUn+e7A6O
リンドウと黒ハンニバルを倒し、精神世界から帰還した感動のラスト

倒れた主人公のパンチラで終わる

主人公「パンチラで始まり、パンチラで終わるんですよ。言わせないでよ、恥ずかしいっ」
325枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 13:09:49 ID:DFaHToio0
ハンニバル戦のムービーも初見が狙撃上下だったから気付かなかったけど
後にスカート系の服でアーカイブで見直してたら
景気の良すぎるパンチラっつーかパンモロに吹いたわw
326枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 13:11:38 ID:HYnlCN/mP
パンチラでゴチャゴチャ言ってるヤツは何で男キャラにしなかったんだよ
327枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 13:16:22 ID:yIyKxTSL0
>>326
だな
それ目的でスカート穿かせてる癖に
パンツ(下着じゃないぞ)だってある訳だしな
328枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 14:08:19 ID:aGlrl44N0
いやいやwそれはそれでいいって言ってるんですよw
329枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 14:08:23 ID:3HGM5JW/0
見たいんだよ言わせんな恥ずかしい
330枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 15:26:51 ID:AY5R67vr0
アネットの縞パンで抜くのが日課と言わせたいのか?
331枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 15:35:01 ID:AUn+e7A6O
そう言えば、コウタが寝てる時は必ずパンチラシーンがあるな
やはりアレは寝てるふりしてパンツを眺めていたのか
332枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 17:20:47 ID:cWdLaFRM0
ガードした衝撃で腕輪や制御装置が壊れることがあるって恐ろしいな
もう回避主体で戦うしかない
333枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 17:27:52 ID:NsN4F3j20
あれはもともと壊れかけだったからああなっただけらしい
神機壊れかけでも出動しなきゃいけない第一部隊マジブラック職場
334枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 19:04:58 ID:D1NAOLXS0
だから女性隊員に露出度の高い衣装を着せて男性隊員を職場に繋ぎ止めようとするんだよな
マジ汚いで
335枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 19:44:13 ID:mTdvzTJb0
男の俺からしてみればマジうらやましいぜ
336枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 19:45:46 ID:dUtUcDGi0
おっぱいは正義
337枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:04:18 ID:gSvbs1oqO
そういえばリッカから「ブラッドサージの調子が悪い」って言われる時に
レンも調子悪いんだよね。「バランス崩したかな」とかって
338枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:26:35 ID:QUOT/uBH0
バランス崩した云々はやっぱあれかな
主人公の侵喰抑えて具合悪くしたのか
339枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:43:08 ID:Y3/LhmDm0
その後くらいにリッカがリンドウさんの神機の調子が良いって言って、やっぱりレンも調子が良くなってるんだったか
でその同時期くらいにコウタとかサクヤさん辺りに、最近顔色悪いけど身体は大丈夫なの?って聞かれるから、レンがPCの精気かなんか吸い取ってんのかと思った
340枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:48:26 ID:m/42ohLw0
何それエロい
341枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 23:11:20 ID:dA/LbgIh0
>>339
今度は調子がよすぎるとか言ってたな
神機って結構デリケートなんだな…
342枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 00:37:14 ID:z7KblnOO0
改めて「アラガミ化」のムービー見直してみたが、リンドウの右腕が暴走してアラガミ化したのは
シオがリンドウを保護した際にアラガミ化した右腕に暫定的なコアを与えオラクル細胞の暴走を抑制
→シオがノヴァに取り込まれた影響、或いは月に行ってしまったせいで右腕のコアが砕ける
→腕輪無し、コア無しのせいでオラクル細胞暴走、リンドウアラガミ化
って事なんだろうか
343枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 00:39:41 ID:dKF5ew5j0
ふーむ
主人公が、みんなに疲れてるだの、変だの言われてたのは
レンとのやりとりをはたから見た人たちが、「なんか一人でやってるよ・・・あいつやべえ」
ってことだったのか。
344枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 00:40:42 ID:TVKOVsNs0
レンのことだけに限らずリンドウの情報をほぼ一人で握ってて思い悩んでたってのもあるだろう
345枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 00:54:19 ID:S6JuWiMmO
バーストで主人公中尉になったから
もし次も極東支部が舞台になって昇格して大尉になれたらツバキさんやゲンさんと同じ地位になるのかな?
まあ同格以上になろうがこの二人には頭が上がりそうに無いなw
346枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:05:19 ID:cevjwJ9j0
>>344
そういや、リンドウ生存の情報はレンに触れた時に
手に入れた訳だが、情報の入手方法を二人にはどう説明したんだろうな?

主人公以外に見えない人物から入手しましたじゃ
ただの妄想と思われても不思議じゃないし…
やっぱブラッドサージ使った時に実は…って事にしたんだろうか
347枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:05:27 ID:/s6EgsKoO
リンドウでも特務をこなしてても少尉のままだからそう簡単には大尉にはなれそうに無い気もするけどな
348枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:07:42 ID:TVKOVsNs0
>>346
レン登場前に神機持ったら一部見えてたしそれも説明したんじゃないか
349枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 02:24:24 ID:F4vSLIZa0
クリアしてからOP見ると、
ターミナルの中で悲しそうな顔をしながら外に呼びかけているレンって
非常にくるものがあるな…
350枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 02:46:02 ID:XtGFnHca0
>>347
いつ死ぬかわからん現場勤務のGEをあんまり昇格させたら
いざ死んでしまったときに混乱するからじゃないかね
引退=昇格とかありそう
351枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 03:34:16 ID:/s6EgsKoO
>>350
一応、ツバキさんは引退=昇進だから合ってると思うけど、主人公が現役で中尉以上になる可能性は新たな脅威が無い限り有り得ないかもなw
352枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 03:55:49 ID:abYrqE2oO
作中じゃ一年も経っておらず、コウタと同年代っぽいのに中尉って時点で主人公すごい
極東支部どころか世界最強のゴッドイーターとか言われても違和感ない
353枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 04:00:11 ID:FHj7fWTzP
最前線の極東支部で一番強い時点で実際そうなんじゃね?
354枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 04:00:10 ID:haGO5o4O0
実際そうじゃないか
極東支部が一番激戦区だし
355枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 04:00:58 ID:haGO5o4O0
なるほどザ・ワールド
356枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 04:45:20 ID:F4vSLIZa0
ゴッドイーターの世界の設定的に考えても、
チャレンジミッションでセクメト×2とパパジュラを一人で屠れる時点で
完全に化物級の強さだよな、主人公
357枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 06:13:35 ID:OzhYg1XL0
てかよく消されたり実験体扱いされたりしないよな主人公っつか極東支部の面々・・・
そんなことしてる余裕もないのか。

支部長たちが無駄に特殊だったんかなぁ・・・よく考えるまでもなくアラガミが居なくなった地球に返ってくるアーク計画に偏食因子っつかオラクル細胞持ってるゴッドイーターまで乗せるとか意味わからんし。
358枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 08:09:01 ID:RYXuew8m0
>>357
ゴッドイーターを乗せるのは当然だろう
ノヴァでアラガミが居なくなった後の地球でも、
ノヴァは星の再生サイクルである以上、またいつかは起こる
そのときに神機使いが居ないと、ノヴァを乗り越えて残した人類が遠い未来とはいえ滅びるのは必定
神機使いは絶対的に残さなきゃならない
そして、神機適合は遺伝要素が大きい
つまり、神機使いは神機使いの子孫から生まれやすい
359枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 08:27:28 ID:vJ6miS7U0
>>357
終末終わってもオラクル細胞自体が消滅してる訳では無いからまたアラガミが発生する可能性はあるし、
別にアラガミ以外にも脅威となりえる事象はいくらでも存在するから、
身体能力の高い(戦闘能力を有する)GEを連れて行った方が無難ではある

もっとも、今度はGEとそうでない者で待遇格差や差別が発生するだろうがな…
人類の歴史は争いの歴史
360枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 09:15:36 ID:ZZiVxKfyO
>>349
ぺろぺろしたいよな・・・
361枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 09:39:45 ID:U2YFDywl0
アラガミの脅威から人類を守るためになったとはいえ、アラガミが存在する限り
自分の子孫たちまでもずっと戦い続けなくちゃいけないとは本当に救われないな
362枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 09:49:06 ID:3CcS6Qd8O
極東が激戦区なのは数が多くて強いアラガミが沢山いるからだよね?
ひょっとしたら絶対数は少ないけどめちゃめちゃ強いアラガミがいる地区とかもあるかもしれない、ラオシャンロンみたいにたまにしか来ない奴
そいつがいるから雑魚アラガミが居なくて普段は平和なの
363枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 10:03:44 ID:QWU2Wgfn0
もしそんなのがいたら倒すのが考えもんだよな
364枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 10:41:05 ID:MkBz9u9r0
案外アラガミとの共生ってのはそういうところからはじまるのかもね。
八百万の神って祟り神や災害を人格化して祭ったものも多いし。
ある意味原点に帰るというか。
365枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 10:56:01 ID:cG5SMbikO
>>357
ゴッドイーター自体が自体実験結果だしな
戦争が終われば兵士が悪者扱いされるのと同じで、彼等も微妙な位置にいる

なんかアーマードコアの世界観が未来な感じになりそう
366枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 11:08:36 ID:SeCeLgbX0
>>360
むしろあの映像は悶えてて、立ちバックで後ろから主人公g
367枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:09:01 ID:MJ9KMUwrO
>>366
おいwww

さておき、話CCでぶった斬るが神機って確かアラガミのコア使って作られるんだよな?

じゃあ、アラガミ細胞に侵食されてハンニバルになったリンドウの神機のコアって、




ハンニバル?
368枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:09:10 ID:ZZiVxKfyO
>>366
おいそれ本スレに俺が書いて総スルーされたやつの内容まんまじゃねぇか蒸し返すな恥ずかしい
369枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:17:40 ID:uZvfm9Sp0
>>333
ちょいと気になった
ソースとかある?

>>368
アッピル乙www
370枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:24:02 ID:w2kbFIpD0
>>369
隊長の事だったらそのシーンより前にリッカがなんか言ってたはず
371枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:46:58 ID:xwWnTo120
フェンリルは新人2人にいきなりコンゴウ狩りさせるブラック企業だから
372枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:47:35 ID:0HFQRzmV0
リンドウのはマジで事故だから困る

つか元は個の存在であろうスサノオや黒ハンニが討伐された後も出現し続けることにアラガミ化の無情さを感じる
復活だけならまだしも増えるし
まぁ見た目が同じだけで別物なんだけどさ、何かくるものがある
373枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 13:20:15 ID:7GYL92g00
>>369
メールでリッカが盾展開に違和感が云々
374枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 13:21:31 ID:FW5WnbbM0
>>88
何でも食べるオラクル細胞なら、いつかは重力子や力場も食べちゃうんだろうな。
375枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 13:54:33 ID:gxQGE5CdO
捕食しようとしたら「ゼェヤアアアアッ!!」ってブレンダン兄貴がスサノオを倒しちゃうのはよくあること
376枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 14:22:37 ID:w2kbFIpD0
そしてイベント後ブレンダンから不死身のアラガミと神機の不調が重なった云々
377枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 15:03:20 ID:2/L0QGXw0
リッカに「最近神器の調子悪いね」って言われてその後「直したけど気をつけてね、特に盾使うとき」って言われた
あとコウタも「お前の神器も調子悪いんだな」みたいな事言ってた
それと同タイミングで「倒しても死なないアラガミがでてきた」って言う話をブレンダン辺りが言ってる
378枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 15:56:09 ID:rEfITMN90
・隊長
・使用機体が不調
主人公じゃなかったら死んでたなこのフラグじゃ
379枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 15:58:13 ID:DVWMEQfz0
引継ぎで最初ッからやり直してるけど
もしかして「初恋ジュース」の中身って挑発フェロモン混入してたとかそんなオチじゃないかと予想してみるw
380枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 16:25:27 ID:F4vSLIZa0
サカキの直前の依頼からしてお察し下さいだろ
381枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 17:02:44 ID:ZTwtYbE70
ボルグカムラン雷の素材から抽出された何かが入っているのは確定的に明らか
382枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 17:45:17 ID:aNRRDMVy0
何かたくらんでる風に見えて善人なサカキさんがすることだから
GEのアラガミ化を防ぐ予防薬的な何か、ではないかと想像する
383枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:09:04 ID:xwWnTo120
>>382
いいね
そういうサイドストーリー
384枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:09:27 ID:6bwItBF0O
>>372
コアも厳密にはコアでなく、飛散したオラクル細胞も新しいアラガミになるらしいし
一度発生したら構成レシピばらまかれて他のオラクル細胞も同種になれるのかも
385枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:10:31 ID:xwWnTo120
無印発売前のPVアニメで
原子力発電所の核爆発を捕食してたのが
何なのかが気になる
386枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:11:06 ID:ZTwtYbE70
>>385
ノヴァ説が有力
387枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:12:35 ID:xwWnTo120
>>384
人間も無意識が繋がって集合意識を構成してるってネタがあるけど、
アラガミ同士にも潜在的なネットワークがあって
それで情報蓄積交換されてるのかもしれない
で、情報が臨界点にまで達すると終末捕食がおこるんだよ
とか言ってみたり
388枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:21:44 ID:JaKGkGdo0
>>372
まあ同じ敵と何度も戦うの前提のゲームデザインというシステム的な都合だろうけど、
アルダノーヴァといい発生の元がなんであれ一度発生するとそういう種として何度も出てくるというのは恐ろしいもんがある
漫画版のフェンリルとかもそのうち普通に出てくんじゃねーだろーな


>>378
神機の調子悪いからそのうちちゃんとした整備しないと、とか言われた時そんな死亡フラグ建てないでくれー!? と思ったぜw
これはもう新手の謀殺かと言いたくなるくらいに死亡フラグ立ててくるもんだから
389枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:29:58 ID:ZTwtYbE70
極東支部が激戦区だった理由のノヴァは月に行っちゃったけど
アラガミはまだまだ極東支部に寄ってくんのかねー
まあ以前ほど寄ってこなくなっても接触禁忌系がわんさかいて次々復活してるわけだから厳しいままか

>>388
追加シナリオ半ばまで「主人公を犠牲にしてリンドウ復活! ずっとリンドウのターン!」とかいう展開になるんじゃないかと戦々恐々してたわw
390枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:34:05 ID:TxIfLADw0
このゲームの死亡フラグは基本的にへし折られるってジンクスがあるから問題ない
391枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:36:49 ID:FW5WnbbM0
エリックあっさり死にすぎだろ。
妹さんが可哀想やん
392枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:48:52 ID:LiS8Izuy0
>>391
クリア後スレだから敢えて言うが、生きてるじゃん
393枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:51:41 ID:ZTwtYbE70
人類のために華麗に復活したけど追憶っつー枕詞がついてるし
マスクドさんもフリー限定だしな…
l今後どういう扱いになるんだ彼はw
394枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:54:33 ID:FcQPBR1v0
おそらくクリア後の追憶やシオは主人公にしか見えてない
レンの力で主人公は幻覚の能力を手に入れたんだよ
395枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:59:27 ID:gxQGE5CdO
>>394
固有結界から英霊を呼び出すんですね、わかります
396枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:00:13 ID:NXnTzgQa0
>>388
やたら「顔色悪い」だの「体調悪そう」だの言われるんで
ペルソナ3の展開が頭をよぎってしまったぜ

これはアレか、俺を人身御供にしてみんな幸せになるパターンか
でもって後日談で助けに来ると見せかけて見捨てられるのか
とか真剣に考えてしまったw
397枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:25:01 ID:RYXuew8m0
>>394
追憶やドMオウガは、エリックを捕食したオウガテイルのオラクル細胞がエリックの特徴を学習して、
作り出したオラクル細胞製エリックじゃねえの?

ドM→追憶の順でオウガテイルがエリックに変化して乗っ取られる様子を表現してるんじゃね?
398枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:28:08 ID:HqwWIQru0
>>397
まさかのエリック最強説
399枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:35:23 ID:Fp57WBv1P
人の形をしたアラガミ、エリックか
「そーま、これって かれいかー?」
400枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:40:34 ID:FW5WnbbM0
>>394
アラガミに、実際に切られたり撃たれたりしたり、ダメージを受けたような気にさせるほどの強烈な幻覚ですね。
401枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:52:40 ID:4lhY6UZy0
>>400
つまり主人公はいきなり(誤射されて)吹っ飛んだり何も無いところに撃って謝ったり
倒れたと思ったら勝手に立ち上がるおかしな人になってるってことかー

見えない人からしたら怖すぎるだろw
402枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 20:05:25 ID:liMOW6BKO
カオスレギオンのように、独りで戦場に立ち、エリックとシオとレンを召喚して戦うんですね

…ありだな
403枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 20:07:28 ID:xwWnTo120
主人公は、突然、自販機相手に激怒して突っかかっていく不気味な人
404枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 20:08:07 ID:MkBz9u9r0
>>395
それなんてホークムーン?
405枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 20:55:14 ID:aPc4R2wg0
そういや今更だけどシオの初期の服ってちくちくしなかったのか
軍旗にもオラクル細胞の加工技術がうんたらかんたらされてるってことか
406枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 20:56:47 ID:gxQGE5CdO
>>405
ウォーンフラッグの必要素材を見てみるんだ
407枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 21:10:07 ID:aNRRDMVy0
>>389
アラガミ、というかオラクル細胞の目的(の一部?)が「強い個」を作ること
だと過程すれば、手ごわいGEがいる極東は格好の学習の場であるから
我も我もと強力なアラガミが集まるのも道理、なんちゃって

>>383
TNX
408枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 21:11:44 ID:aNRRDMVy0
not過程but仮定

>>401
倒れたと思ったら誰もリンクエイドしてないのに復帰したり
どこからともなくリンクバーストしたり、謎の超人過ぎる
409枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 21:49:36 ID:RYXuew8m0
>>389
ノヴァの本体は行っちゃったけど、
ノヴァは、触手置いていきまくりだし、その辺に引き寄せられてるんじゃね?
ミッション的にも、一番残骸の残ってるエイジスに強アラガミ集まってるし
410枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 22:01:27 ID:d2VvOkSVO
エリックのマスクは頭からマルカジリって事を表しているのかね
411枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 22:04:01 ID:0LmV2gyUO
白いハンニバルは元ゴッドイーターなんだっけ?
試作アーサーソール達の成れの果てかな
412枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 22:20:54 ID:aPc4R2wg0
>>409見て思ったけど
触手からノヴァ再生とかなったらヤバイな
413枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 22:40:41 ID:rEfITMN90
OPの皆が手を伸ばすシーンを観るたびに何故だか涙腺が緩む
そして最後のシーンにリンドウさんが加わってるのを見て涙腺が結合崩壊する
OP飛ばせねえよ…
414枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 23:12:49 ID:aPc4R2wg0
あるある
でもレンのシーンで(´;ω;`)ウッ…となる
415枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 23:15:37 ID:m0kZMs2PO
抜くなよ
416枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 23:17:48 ID:aPc4R2wg0
抜いてねーよ
417枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 23:21:26 ID:NuHK22zl0
じゃあその白い液体は何?
418枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 23:22:09 ID:FW5WnbbM0
冷静に吹いた
419枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 00:33:08 ID:ZVnNgcSj0
白い液体を冷静に拭いた、と・・・
420枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 02:35:01 ID:0WpF44c7O
カルピスかな
421枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 04:01:22 ID:01oI7MfT0
>>408
ツバキ様「再起動だと!?ありえるのか、こんなGEが…!」
422枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 05:14:45 ID:Rw9hwy9U0
わざわざ可変式のもん作る前にガンランス的な銃剣をつくらなかった理由がわからん
423枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 05:27:03 ID:NmjLwV4t0
>>422
そもそもガンランス的なものをつくる意味がわからん
銃の最大の利点、距離のアドバンテージがない
ましてや、GEの腕力のおかげで、銃弾が刃物より圧倒的に強いわけじゃない以上、
近距離で無意味な火薬の反動を受けるだけ動きの邪魔
424枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 05:49:37 ID:a7A6tbRcO
崩れてくる鉄塔を神機で両断したりするしな
425枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 06:46:24 ID:hrBukoYo0
>>422
もともと近距離型と遠距離型って形で旧型があるからな。
そこからの組み合わせっつーか流用、延長線上で新型神機生まれてるのにわざわざ別のシステムに作り替えるにはその手間・コストに見合うだけのメリットがないとやらんだろ。

>>423
しかし貴方。「ガンランス」がMHのアレの実を指すとはかぎんめぇ?
実際どうだか知らんが普通に銃としてのアドバンテージを持つ「ガンランス」を指していたかもしれない。
「ガンブレード」っていうとFF8のアレを想像しがちだが実物として存在するのはまったく別の形だったりするようにな・・・。
426枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 07:30:04 ID:NmjLwV4t0
FF8のガンブレードは流石に存在がギャグだろう
わざわざ、弾丸を刀身の尻に当てて、ビヨヨヨーンと振動させて斬撃を威力上げるとかw
そう言えば、今度のPSPo2iでも似た武器出るな
剣の峰から火薬(フォトン)を噴出して加速するっぽい奴が
427枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 07:31:38 ID:uGkyAsBZ0
なんかゾンビパウダー思い出した
428枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 07:38:13 ID:23ahzI/R0
ここで風雲拳テンプレ
429枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 08:05:29 ID:FDqdCzZN0
ウヲヲヲヲヲヲヲヲヲ!!
430枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 08:37:05 ID:KrieWeLF0
あれ?ゼロインにそんな刀使うやついなかったっけ?
とても9mm弾の加速ではなかったが
431枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 08:53:37 ID:8O9262tjO
ゴッドイーターって若年者しかなれない理由とかあんの?
激戦区の最前線に高くて20代半ばの人間しかいないって不思議だったから
432枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 09:15:41 ID:cwu4BBEp0
>>431
データベースに「年齢が10〜20代のうちがよく神機と適合する」とか書いてなかったけ
そこらへんは外人の揶揄する和ゲーだからだと思うがね
433枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 09:22:12 ID:hrBukoYo0
>>432
補足すると、年取ると神機との適合が悪くなるのか何なのか、神機使うだけで危険になってくるのでさっさと引退しているらしい。
ツバキさんの例から言って20代後半がボーダーっぽい。

あと和ゲー洋ゲーの話は不毛だからヤメレ。
434枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 09:32:37 ID:WIgciCon0
>>433
リンドウさんのアラガミ化はそのボーダー越えちゃったからなんだろうね
腕輪取れる前に、始まったからパパジュラに追い込まれた的な描写だったし
435枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 09:51:37 ID:E1A6rznmO
>>423
ガンス的な物つうかIEは旧型近接に登載されてても良かったんでないの?
436枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 10:18:54 ID:23ahzI/R0
>>434
そんなシーンあったか?
腕輪がイカれたのは単に攻撃を不味い受けかたしちゃっただけじゃない?
437枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 15:27:57 ID:De3aPVhTO
アラガミとの戦いの連続で早くに死ぬんじゃない?生きててもゲンみたいにもう戦えないとかで
438枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 15:52:52 ID:IzGrEbWV0
そういえば、旧型神機は近接がアラガミからオラクル細胞削って遠距離型に渡すみたいな設定があった気がするが、
実際ゲーム中では渡してないし遠距離型は自動回復してるよな。
439枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 15:55:44 ID:5TUs9SskO
一定期間が過ぎるか士官としての能力が認められれば退役とデータベースに
大体その前に死ぬともある
440枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 15:58:30 ID:yINQuIP00
そもそも神機使いになってしまった時点で半アラガミ化して
しまっている訳だけれど?人としての意識を失わない様に適時
投与して押さえ込んでいるだけで、生態的にはオラクル細胞に
置き換わってしまってアラガミと大差無い様な気が……。
人としての意識と形を持って失わないコアを作ってしまうか、
或いは、神機の様に常時統制する物さえ用意して埋め込んで
しまえば……下手すると老化すら無くなりかねない気が……。
441枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 16:20:31 ID:De3aPVhTO
殺された神機使いはコクーンメイデンになっても物悲しくて綺麗かなとも思ったりw
442枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 16:32:39 ID:ii8b5gDE0
>>440
予防接種程度のオラクル細胞しか移植されてないから半アラガミではないだろう
んでその微量の細胞を制御しないと内側から喰い散らかして来るんじゃなかったっけ?
443枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 17:43:37 ID:2B2iVaHK0
>>438
別に現場で受け渡ししなくても
直前の戦闘で溜めたカードリッジを作戦開始前にでも受け渡しできるがな
444枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 19:00:53 ID:23ahzI/R0
なんか仮面ライダーと言うよりゲルショッカー戦闘員みたいな扱いだな、そこだけ聞くと。
445枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 19:41:53 ID:aI0QPJ8w0
ゴッドイーターと言えども、神機が無ければただの人ってヴァジュラテイルさんが教えてくれた
446枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 20:05:22 ID:CQXHGhH4O
ピストル型→遠距離型は進化の方向として正しいと思うけど
近接型にもプロトタイプがあったのだろうか
447枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:02:55 ID:mjMLKWyu0
ナイフ型とかじゃね
448枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:05:11 ID:0WpF44c7O
ナイフでヴァジュラ殺れる気がしない
449枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:06:16 ID:23ahzI/R0
虎殺しといえば槍かね。
450枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:08:39 ID:+st21Syy0
グングニル
451枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:23:49 ID:2B2iVaHK0
初期装備になってるナイフって昔のと違うんかな
452枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:25:24 ID:U56YJk2dO
ナイフを先っちょに結びつけた槍じゃね?

イメージ的には石器時代の槍www
453枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:27:02 ID:0WpF44c7O
プロトタイプ パン切りナイフ

初期装備 サバイバルナイフ

見た目はともかく性能がこのくらい違うとか
454枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:27:04 ID:ii8b5gDE0
サーベルとかの普通の刀剣だったんじゃね?
455枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 22:12:32 ID:KrieWeLF0
コアの出力が小さいからあまり切れ味よくないだろうな。
456枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 22:19:02 ID:m0DggaQyP
切れ味悪いどころかへし折れそうな予感がする
457枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:07:23 ID:v+Z9RxXp0
今考えたが、新型GE同士で子供産もうとしたら、感応現象の発生回数がとんでもないことになるな。
あっこの際は官能現象か。
458枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:11:46 ID:+GjD/mY00
それは いかんのう。
459枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:15:20 ID:ii8b5gDE0
感応現象でプライバシーも筒抜けだかんのう・・・
460枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:28:50 ID:uGIWUHb40
浮気なんてしようものなら神器でボコボコですね
しかもことに至ってなくても気持ちが揺らいだ時点でアウト
・・・これはきつい
461枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:38:35 ID:0WpF44c7O
それでヤンデレだったらもう大事件ですね
462枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:44:06 ID:KrieWeLF0
まつんだ。相手の快感を自分でも感じることができるってことは・・・

ある意味、擬似オナニーじゃね?
463枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 23:48:53 ID:aI0QPJ8w0
ヤンデレの幻影竜に死ぬほど愛されてアナグラに帰還できない雨宮リンドウ

黒ハンニはヤンデレだよね
リンドウを胸の中にしまっちゃったり
どうあってもリンドウと一つになろうとしたり
464枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 00:20:42 ID:LFW6QwPCO
>>460
アリサさん素質あるからなかなかエグいことになりそうですな
465枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 00:46:34 ID:J3T4VgN10
そもそも感応現象は身体に触る度に勝手に引き起こされるようなはた迷惑な現象なのだろうか
466枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 01:03:49 ID:U8u0hTNSO
頻度は低くても知られたくない記憶が伝わる可能性はなきにしもあらず
相手に見られた記憶が何かもわからんし起きるたびに悶々としそう
467枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 01:09:44 ID:PNt4ETJV0
結局白ハンニバルってなんだったの? 主人公の神機壊してブラッドサージ触らせるためだけの役?
リンドウ、シオに救われる→侵食右腕でマータ倒す逃亡→アーク計画阻止→アラガミ惨殺事件&倒しても動き出す新種目撃
リンドウがいつ黒ハンニバル化したのか、リンドウがハンニバルのオリジナル、最初の個体なのか?
アラガミ化は、どんなアラガミになるかわからないらしいし…
468枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 01:21:00 ID:N9qV/9tQO
リンドウさんの羽を捕食した荒神が変化したのがハンニバルとしか思えない
時期的にもちょうどいいし
469枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 01:22:19 ID:ZE+7mSFP0
>>467
単なるアラガミってだけだろう
強いて言うと、アラガミは進化し続けててそれまでの対策(コア抜き)で対応できないのも生まれるって言いたいだけだろう

エリックと同じだよ
世界観のためだけの「出オチ」
470枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 01:31:39 ID:DvI1S/anO
それにしても、オラクル細胞って無限の可能性を秘めすぎだわな
471枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 02:06:22 ID:PNt4ETJV0
>>468
すごい納得した。喰った形質取り込めるんだったね。

>>469
出オチ……
専用ムービーまであって思わせぶり過ぎるなぁ、と思ったけどアラガミが進化してるってことを暗示してたのか。そこまで読めなかった。

これですっきりして発神晶探しに行ける。

そういや朦朧としたリンドウさんは主人公がアーク計画阻止してる間何してたんだろうね…
472枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 02:15:28 ID:gb0NDFa70
リンドウには別の飼い主がいるってフラグが未回収なんだよね
あー次作はあれかな リンドウとサクヤには子供がいて主人公とアリサがラストで結婚かな
女主人公?知るか コウタでもブレンダンでもバカ二人でも好きにしろ
473枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 05:42:01 ID:afh68H7XO
>>472
え…別の飼い主ってサカキのことじゃないのか?
474枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 06:02:08 ID:gb0NDFa70
>>473
そうだっけ
無印うろ覚えだしバーストでは話飛ばしてたしで話を理解してないかも
確かにサカキ以外考えられないけど具体的に言及した場面ってあったっけ?
475枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 06:23:27 ID:K8F5FRlj0
シオは、ハラヘッタって連呼するリンドウさんのご飯を探しに出かけて居る最中に第一部隊に捕まったって考えると、何かもよもよする
476枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 07:34:14 ID:ptwdWbwm0
カレルは無印では報酬にはうるさいが仕事はできる奴というイメージだったが
バーストでシュンとセットにされてからはアホコンビ扱いになってしまったな…。
エリックのいるときはアホトリオ扱いだったのだろうか。
477枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 08:08:07 ID:WZnWkbg40
>>472
データベースにフェンリル本部からの要請でシックザール前支部長の周辺を洗っていた
ってあるから本部かと
478枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 08:25:14 ID:3d4Qkg8v0
リンドウってどこに羽があるんだ?
479枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 08:47:21 ID:WHlBO1sU0
肩まで微妙に侵食してたしあそこじゃね
480枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 08:54:32 ID:SMABY4Gt0
「うおおおおおぉぉぉッ!!」
リンドウの怒りが頂点に達した。と、背中から漆黒の翼が広がったのだ。
そう、それはまるで堕天使の如く……。
481枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 11:24:09 ID:7zyJTwDV0
最後には白くなるんですね
482枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 12:34:01 ID:YSGlHKow0
ベヌウの輝火かよ
483枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 12:41:13 ID:ygOM8CTV0
リンドウさんマジ天使
484枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 13:19:21 ID:46VUGYqUO
なぁムービー見直してて気になったところがあるんだけど
支部長が榊に「我々」の成すことを見守って云々言ってたけど我々って誰?
アーク計画が支部長の独断ならそこの人称は私って言うのが普通じゃね?
485枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 13:20:23 ID:rJGNFkQg0
>>467
新たなアラガミ個体が生まれるとそれを模倣したコアが拡散するんじゃないかって思ってる。
んでリンドウを取り込んだ個体は黒、摸倣品は白って感じで。
486枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 13:23:53 ID:afh68H7XO
>>474
知らん
ノルンでも見てろ
487枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 14:38:21 ID:rCVvgGgJO
レンは正体が神機だったし(アリサや他の新型には姿すら見えてない)
アリサと感応した時は意識不明状態だった、何時でも感応するわけじゃないとは思う
488枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 14:46:11 ID:hnNmZYSF0
>>487
ストーリー後半くらいで普通に感応現象起こってたよ
主人公とリンドウさんともう一人見えたって言ってたような
489枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 17:41:02 ID:/weiAcX70
レンが倒れても他のNPCは気付かないんだな
味方戦闘不能時の台詞喋らないとは地味に細かい…
490枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 18:23:44 ID:DfVrLdm6O
>>489
たまに反応するよ
「たて直さなきゃ」とか
491枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 20:11:18 ID:SMABY4Gt0
>>489
残念ながらアリサが「よくも!」とか反応したのを目撃済みだw
まあ今回NPCが戦闘不能になる事態が激減してるから、なかなか見られない(聴けない)だけかと
492枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 20:28:07 ID:/weiAcX70
>>490-491
あれー?/(^o^)\
たまたま他の台詞に流されただけだったのか…
493枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 20:50:34 ID:uvoKHI+X0
良くある怪談みたいに、
戦場に行くとなんか見たことがあるような無いような感じで居て、
普通に一緒に戦っているんだけどアナグラに帰るとあれ誰だったんだ?
って感じなのだろうか。
それとも、レンの分も主人公が物凄い勢いで頑張って戦ってるだけだろうか。
494枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 21:33:43 ID:zaaXJyD/0
レンだって戦ってるしダメージは通ってるからやっぱり「4人目の同行者」的な怪談になってそうだなw
495枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 21:40:56 ID:J3T4VgN10
リンドウ帰還後はその怪談の真相が主人公の口から語られ、やがて大破したリンドウの神機の前には初恋ジュースが供えられるようになるのですねわkry
496枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 21:42:36 ID:7zyJTwDV0
まあストーリーにレンとほかのメンバーが一緒に行くのないし気にしないほうが
497枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:13:45 ID:SMABY4Gt0
確かになw
シオとかマスクドなんとかさんとかエリックとか侵食前リンドウとかどないやねんというw
498枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:18:56 ID:zaaXJyD/0
>>496
実はストーリーでも連れて行けるのがいくつか…
499枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:20:18 ID:7zyJTwDV0
でも強制じゃないだろ
500枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:27:03 ID:zaaXJyD/0
強制ではないね
フリミ限定以外のキャラの中から選択制
501枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:33:02 ID:7zyJTwDV0
そうやって普通のキャラだと思わしてから実はな演出したかったんだよ多分
502枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:45:43 ID:GLQm/FbUO
ゲンさん「プロトタイプの神機?色々あったぞ。ナックル型とか」
503枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 23:25:16 ID:ZTsKqP7G0
>>496
特にネタにはされないが、一番説明しようもないのは若ツバキさんだと思うw
504枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 23:29:02 ID:2vRQvvCp0
>>502
パイルバンカー型の神機はなかったんですか!?
505枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 23:33:49 ID:CiHn47DC0
>>503
声が今と変わらない辺り、服装と髪型だけ昔の着てみたんだと解釈してる
……まぁ、神機使ってる時点で説明不能なんだけどな
506枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 23:40:08 ID:oRQqD8R10
もともとツバキさんの神機をコウタがお下がりで使ってる訳だから
一応無理な訳ではない、のか?
507枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 23:43:39 ID:gb0NDFa70
FAXから出てきたコピーなんだよ
508枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 00:42:47 ID:86QJyHo8O
普通には無理だろ
腕輪はテーピングして封印してるんだし
パラレルって考えるしかないね
あるいは、リンドウさんやサクヤさんの記憶からつくられた
ある意味「追憶のツバキ」みたいなもんとかね
509枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 00:44:18 ID:truMM9uL0
主人公お得意の妄想なんだろ
510枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 00:50:51 ID:M3kkLCKA0
ねえ、チャレンジで解禁されるキャラやツバキさんやエリックはファンサービスってことじゃ駄目なの?
絶対理由が必要なの?
511枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 00:55:46 ID:LxWMkolV0
ファンサービスと理解した上で暇だから適当言ってるんだろう
512枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 01:02:49 ID:o1ha+iFv0
GEに限らず、最近は何にでもちゃんとした設定付けによる理由が欲しい子が多くなってるから困る
513枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 01:40:02 ID:V+Y5CfVB0
>>507
雨宮リンドウ、死因は電車にアタック
514枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:02:05 ID:/krpgAc90
>>512
最近っつか昔っからそんな感じじゃね?

シャアだって「生きてるのか死んでるのかいい加減はっきりしろよ」的な話になってきたせいで富野がキレて「じゃあ死んだって事で良いよ」だべ?
515枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:12:25 ID:rQdd/raSO
わざわざ公式設定ありきで語るんじゃなくて、少しは自分達で妄想して楽しめないのかって事じゃない?
516枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:27:25 ID:qrGh/21iO
>>515
なんというフロム脳



>>484
主犯は支部長だろうが、協力者とかいるだろ
オオグルマとか

ちゅーかノヴァの育成やアルダノーヴァの開発をすべて単独でやってたとしたら、どんだけ支部長超人なのよって話になるわ
517枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 08:37:32 ID:md1bylRQ0
花も実もある嘘八百を楽しみたいんであって
100パーセント意味不明な個人の妄想の晒しあいじゃつまらんでしょ。
論拠は別に公式から持ってきたっていい。
518枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 08:40:49 ID:BcQbrjdMO
>>502
某デビルハンターのようにスタイリッシュに戦うんですね
519枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 09:51:09 ID:BbxVvPDiO
コウタがレーション乾すとスルメ味とかなんとか言ってるけど、
アナグラで魚介類って養殖してんのかな
野菜はいろいろ作ってるっぽいけど、肉とか魚はどうなんだろ
海辺はグボだらけで漁なんてできないよな
520枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 10:28:54 ID:B62QQ45j0
犬もまともに居ないようなレベルらしいから海にちゃんと魚がいるかどうかも疑わしい気がする
521枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 11:41:09 ID:BcQbrjdMO
主人公はいくらフラグを立てれば気が済むの?
522枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 11:51:05 ID:bNM/tUur0
新劇エヴァみたいに健在なのは隔離施設で生かしてて、人が食うのは人工肉って感じじゃないかな
523枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 12:02:06 ID:V+Y5CfVB0
海には超絶でっかいアラガミが棲んでいて、海に入ったらソッコー喰われる
というか、海自体がアラガミみたいなものなのでナメてたらあかん
524枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 13:33:57 ID:86QJyHo8O
でもコウタが
海でグボログボロに怯えながらどうこう
山でコンゴウを警戒しながらどうこう言ってるし
遊べなくはないのか
525枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 13:37:23 ID:OaKbt3Ti0
 _/(@)ヽ
∠Σ・∀・)  < 海中なら無敵グボ
526枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 14:18:29 ID:18rjmulxO
>>475
バーストクリア後にシオがアナグラに来たムービーを見ると「リンドウひとりぼっちになったな…」って切なくなる。
527枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 14:39:17 ID:9ylXXYWw0
>>515
シオやツバキはそれでいいけど、マスクドさんだけは理由が欲しいな。
っというのは妹がかわいそうだから、ファンサービスで使わせてあげます

だけだと、なんか心配になる。
何らかの理由でちゃんと生きていたという理由が欲しい。
528枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 15:20:08 ID:gxEgFKRk0
マスクドオウガ エリックは改造人間である。
彼を改造したフェンリル本部は世界平和を望む正義の組織である。
マスクドオウガは人類の平和のため華麗にアラガミと戦うのだ。

これでいいじゃん
529枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 15:20:19 ID:u5zaZfXV0
えr・・・マスクドさんは完全に死体確認されちゃってるだろうし流石に生存は無理じゃないか…?w
530枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 15:25:27 ID:kax4tWzWP
マスクド=エリック食ってエリックっぽくなったオウガテイル
531枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 16:11:01 ID:6BW5cTWn0
>>504
そんなにメロウリンクごっこがしたいのか
…今とあんまり変わらんのじゃないかね?
532枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 16:41:08 ID:o7jGITnsO
マスクドを連れていくと、アバターカードにはエリックでカウントされるんだよな
少なくともエリックの腕輪を持っているのは確かなはず
533枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 17:11:48 ID:7J9mEarx0
ただのオマケをなんか勘違いしてねーか
534枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 19:00:20 ID:yvuDc3GK0
だよな
マスクドさんはただのオマケ
それ以上でもそれ以下でもない
535枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 19:02:15 ID:nvV4AwJn0
だな、本編中にキャラとして出てくるならいざ知らず
なんでそんな話になってんだか
536枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 19:04:44 ID:ulDu4IV6O
しかしただのオマケに特別PVが用意されるってのもすげーな
537枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 19:12:54 ID:86QJyHo8O
え? ネタだってわかった上で話してるんじゃないのかww
538枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 20:49:21 ID:5bUgDIui0
中には本気の人も混ざってるから困る。
539枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 22:39:00 ID:+85eZuWk0
そういやえば、ノルンのキャラの説明の中で

台場カノン:偏食因子の適合率が高い
フェデリコ:オラクル活性化能力が非常に高い

とか書かれてるけど、実際何が違うんだろうか?
540枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 23:01:32 ID:5bUgDIui0
多分適合率は神機との相性で活性化はバーストした時の能力の上昇値じゃないかと思う
541枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 23:10:19 ID:3i85FGEq0
偏食因子との適合率が高いと、戦闘時に人格が変わりやすく、
オラクル活性化能力が高いといらない子・いるんだかいないんだかわからない子扱いされやすい。
542枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 23:17:57 ID:3Onlizv40
上であった話を蒸し返してスマンのだけども・・・。
2ndキャラで初恋ジュースンとこまで来たんだけどね、ソーマがマズイって言ってるのよ。

「俺の半分はアラガミでできている」なソーマがマズイって言ってるってことは、
本当にマズイだけのジュースなのかねぇ。
543枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 23:46:59 ID:+85eZuWk0
>>540
それだ!
フェデリコが空気なんて俺は認めないよ
544枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 23:52:41 ID:htXBm7LTO
フェなんとかさんの力は他のGE達とは別次元の領域に達しているのでみんな何も感じないんです
545枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 00:01:05 ID:iykh1Ejm0
>>542
ソーマは舌が肥えてるんだよ。
546枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 00:48:13 ID:6Am/3WRt0
実際、ソーマはあの世界の住人の中では舌肥えてるだろうな
支部長、それもフェンリル創立メンバーの息子だし、なんだかんだでけっこう良いもの食って育ってるだろう

でも初恋ジュースは普通にまずいだけだろう
アラガミが普段食ってるアラガミとか、そこらの発掘アイテムよりはマシってだけで
547枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 01:02:50 ID:6Am/3WRt0
初恋ジュースがアラガミ大好きな味でアラガミ化のリトマス試験紙なら、
リンドウが復帰後、
夜会話のところで、「それはそうと、この初恋ジュースってうまいな」くらいの台詞入れるだろう
全く話にも出ないのなら仕込む必要がない
548枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 01:18:28 ID:D+zZ3eVOO
亀だが
>>258
たしかリンドウさんにはオートガードついてる
549枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 01:25:12 ID:peB8BUhDO
なんにせよ他人にもすすめるくらい初恋ジュース狂な主人公はやばい
550枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 01:44:27 ID:DbUKNZRyO
お菓子作りする位なカノンちゃんはどんな評価下したのか気になるなw
551枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 02:01:16 ID:6Am/3WRt0
わざわざミッションに持ってくくらいだし、嫌いではないんじゃないか?
552枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 05:43:49 ID:TwnjLIeCO
>>549
ただの新人いびりだと思ったわ

>>551
あれは飲んでから出撃したんじゃないのか
553枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 07:36:25 ID:puaOAPO+0
いや、本当にアラガミなんか喰っているよりも
よっぽど美味い……のかも、知れないぞ?<初恋ジュース
只、普通の飯りは不味いだけで……。
レンが普通の飯喰ってるシーンなんて無かった、と思うし。
554枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 11:04:33 ID:iynZA6v/0
アニメでツバキがミサイルでサリエルを撃ち落してるけどどうやって受け渡ししたんだ
無印体験版で新型のお前にしか出来ないことだって言ってたじゃないですか
555枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 12:05:00 ID:Tcpj/PF5O
>>539
亀だが

偏食因子〜は>>540と同じ意見だけど、オラクル〜は剣でのOP回復率とかアラガミバレットの威力高くなるとかかと思ってた。
556枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 19:16:42 ID:jku15Hr40
>>552
出先で飲む予定だったから飲んではいなかったと思う
携帯食代わりのつもりだったんだろう。実際に口にしたかは不明だが
557枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 19:18:45 ID:7CiJNeL50
>>549
「コウタもやってたし自分もやっちまえw」的なノリだったんじゃないかと
反応ないから主人公が美味しく感じたのか不味く感じたのかは分からんけど
落とした缶の音から考えると中身はすでに空なんだよなw
一口飲んでトイレにでも流したのか律儀に全部飲んだのか…
558枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 19:36:25 ID:tLfNYJlc0
ホットコーヒー一気飲みさせる板倉ちゃんが「飲んだから空き缶」とかまで考えてるかどうかは怪しいがw
559枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 20:51:47 ID:u97aw/pU0
>>527
マスクドさんは死亡確認された後に、オラクル細胞の力で復活したんだろ。
半アラガミのリンドウや、半々アラガミの主人公だっているし。榊博士もいるんだから、なんとか人体にオラクル細胞を安定させて生きながらることに成功している。という設定でも違和感はない。
モデルケースが既に作中に存在しているんだしな。
マスクは混乱を避けるために付けてるんだろ。
560枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 22:15:04 ID:y5nJp9EU0
エリックを喰ったオウガテイルがソーマにやられてそのオラクル細胞が分散して、エリックのDNAが残ったまま、別のアラガミとして華麗に復活したのがマスクドさんではないかと。
言語能力低くてすいません。
561枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 22:21:20 ID:jku15Hr40
エリックに関しては所謂ネタキャラだから、あまり真面目に考えても仕方ないと思うぞw
562枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 23:09:46 ID:5W+KgHXFO
むしろエリッククローン軍団がいて多分三人目>>オウガ

ほら、あの人の家金持ちじゃん。
563枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 23:25:14 ID:/1cetro70
追憶ックはファンサービス
エリックマスクはいつもよりやる気マンマンの姿
ただのエリックはただのエリック
564枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 23:35:40 ID:l+5y0akO0
                   _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |
    / /:::  /::      |::   |ゞ≡≡≡≡≡´'ノ     |::::    |_ |  |
   / |/~~ヽ/:::       |:  \_  ----─'´      |::::   | ~|  /
   |   |   /::::__        `ヽ    ̄               |::::   ,| |/
    ヽ_|   ^、,'/~~~`‐-、_              ___|;;;;;-‐''''´,`ヘ、.
       / ̄`ヽ_...-‐'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄~`‐‐'-----'
       ~~~~ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ えりっく うえだ!!                                  ┃
┃                                                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

565枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 00:09:58 ID:TRVqlDSM0
オウガやエリックには理由付けしたがるのにシオやツバキやレンには黙んまりなのな
566枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 01:28:50 ID:NTXIe44X0
その三者は主人公の妄想
そいつらがヤラレた時他のNPCが反応してるように見えるがそれも妄想
加えて言うならNPCは自宅警備専門なので実は同行すらしていない
567枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 01:29:44 ID:bZcPag0G0
3行目は新展開だな。
568枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 01:34:50 ID:mgxMfH+xO
DLCのマクス・ド・オウガ、ツバキ、サクヤ(チャイナ)、ソーマ(執事服)、アリサ(水着)、シオ(制服)、コウタ(バカラリー)、これら全部は主人公の妄想でいいじゃん
569枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 01:46:19 ID:NTXIe44X0
バガラリーだし!このやろう!
570枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 01:57:02 ID:MdA6ivCZ0
もうゴッドイーターの世界は実は俺らの脳内世界でいいよ!


いや、それで正しいじゃんw
もう、実は東京は巨大都市型宇宙船でした、でいいよ!東京の外の地域なんて実は無いんだよ!
コンピュータに管理された世界なんだよ!
571枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 02:05:55 ID:FXV+G8s3O
ジーナさんの胸が実在しないなんて嫌だ
572枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 02:15:12 ID:gpgxN0EA0
無いものは無い!あきらめろ!(;ω;)
573枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 02:23:59 ID:PhCqKK9iO
どうしたんだ
ここに二つほど額を撃ち抜かれた遺体が…
574枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 02:40:20 ID:bC69JwrX0
ジーナ「何で男って胸胸うるさいのかしら、気持ち悪いわね。
あんなの、ただの脂肪じゃないの…」
575枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 02:55:35 ID:2LsLKG9w0
エリックはエリックなりに愛する人々を
仲間を、妹を、見知らぬ人々を護る為に踏ん張っていた!!
そう、人を愛する気持ちがエリックを哀戦士・マスクドオウガとして蘇らせたのだ!!!
>>568
主人公は変態紳士だったのか シオの制服・・・フヒヒww
とか妄想してたらソーマにCCされてしまいそうだ
576枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 07:53:33 ID:FwdXvfJy0
>>574
アマテラスを100体捕喰した時
貴方の願いを叶えましょう
577枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 09:13:45 ID:dkcLy8wC0
>>559
なるほど、それいいな。
榊よくやったと脳内変換しておく。

>>574
そうだな先っぽついていれば問題ない。
だからちょっと見せてごらん?
578枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 09:18:35 ID:2Iarkeon0
ジーナさんのおまんまんぺろぺろ
胸なんて飾りですよ
579枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 11:07:09 ID:ux6ao+sTO
>>552
何げに、コウタが自販機で飲み物買おうとしてる時、横から冷やしカレードリンクのボタン押ししたりしてる前科あるし、
嫌がらせな可能性あるな
580枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 11:07:49 ID:cVLHqjMB0
>>576
ジーナさん銃だから捕食は出来ないつまり願いがかなうことは永遠にないのさ
581枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 11:50:23 ID:TRVqlDSM0
アラガミ化して新型モドキになればいいじゃん
582枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 11:54:31 ID:dzYPuWztO
ジーナさんはドMだから胸が天子とか絶壁とか嘆きの平原とか言われるとすみっこの方で
「罵られる感覚……いいわぁ…」とか「視界がとろける……」とか言ってます
583枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 12:28:26 ID:sCJsIB0F0
自分の分も持ってるし、噂になってるから飲んでみるか、ついでにレンにも、くらいのもんだと思ってるわ
584枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 12:42:25 ID:1KEvYUbBO
ジーナ「男の人っていつまでも大きさにこだわるのね…」
585枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 13:09:46 ID:Fheeq3vIO
レンがおいしいって言った時驚いてたから、いびりというか確信犯(誤)というか
まあまずいのは知ってたろう
個人的にはメールのアンケートがきな臭すぎるからやっぱジュースはアラガミ化リトマス試験紙な気がするな
ソーマがまずいって言ってたってのはあれだ
あいつツンデレだから・・・
手作り弁当でもまずいまずい言うはずさ
586枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 13:24:27 ID:PhCqKK9iO
>>585
メールきてただろw
「ああいうのを二度と作らせるな」ってww
587枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 14:00:15 ID:mgxMfH+xO
>>585
偏食因子と腕輪で制御出来てる時点で、アラガミ化のリトマス試験紙とは違う気がするけどね
588枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 14:31:07 ID:D20JBbwO0
ソーマの偏食因子は自前だから完全に制御できている

アラガミ化することはない

ジュースまずい
でリトマス紙説どうかな?
589枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 15:28:40 ID:p6JRX1Xq0
ジュースには博士の趣味以上の意味は無いとあれほど
590枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 15:34:26 ID:KJj0UuVT0
>>570
夢のような秘密く・だ・さ・い
591枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 15:36:23 ID:G4jmnRTI0
支部長代理になったとたん職権濫用パネェwwwwって演出かと
592枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 17:30:08 ID:NTXIe44X0
榊さんは主人公の見ている夢
ジュースは榊さんの見ている夢
 
世界規模で問題となっているAragamiウィルスに感染した者は夢と現実の区別がつかない
それどころか、感染者の夢が夢を見て、さらにその夢が夢を生む
最悪のシナリオはいつも人知れず動いていくという救われないストーリー
593枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 19:47:08 ID:n+eZy33xO
という夢
594枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 22:01:10 ID:TRVqlDSM0
職権乱用だってバレたらツバキさんに締め上げられるだろうなぁ
595枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 22:35:39 ID:2LsLKG9w0
ツバキさんに締め付けられる…だと…?
596枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 23:14:49 ID:MdA6ivCZ0
実は全て植物状態で病院のベッドに寝ている人の夢でしたとさ。おしまい。
597枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 00:25:36 ID:jpkXQUhh0
コアにパンチして以降の展開は、夢だと思わせるに十分。
精神世界に突入⇒都合よくリンドウさん復活⇒シオ復活したりエリック復活したりツバキさん若返ったり
起こっている現象があまりにおかしすぎる。

現実世界では、主人公は多分コアにパンチ以降植物状態だろう。
598枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 00:32:30 ID:8xSvmczL0
>>597
チャレンジ以降は完全に別物じゃない?
全部終わった後の座談会的な印象を受けた
599枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 00:42:51 ID:RNuZajxL0
>>585
普通の人にはマズイだが、ソーマの場合は反応がちょっと違ったのではないだろうか?

ジュース飲んだらソーマの身体的要因により具合が悪くなる「うっ、なんだコレ」
  ↓
吐き気を催す「ゲロゲロ〜」
  ↓
メール送る「榊とコウタ死ね」
600枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 00:56:26 ID:4LGxEIhdO
初恋のリトマス試験紙説をおしてみる
ソーマの初恋はシオが月に行っちゃって悲恋に終わったのでゲロゲロ
原理は知らん
601枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 01:17:57 ID:lUiWH2F1O
初恋ジュース関連はもう飽きた
602枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 01:21:08 ID:yozzGaq+0
>>598
ファンサービス的な感じだよね。

後はDLCで何が出てくるかという楽しみってところかね?
603枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 03:38:09 ID:o9y8OXqn0
>>588
ソーマのオラクル細胞の捕食趣向は実はソーマに制御まではされてない
シオの食事の時にシオに
「ソーマのアラガミは食べたいって言ってる」
ってオウガテイルを食べたがってることを指摘されてる
その後のソーマの切れ方を見る限り、アラガミってのはソーマのコンプレックスである体内のオラクル細胞のことだろう
神機のことなら、ソーマはいつも捕食させてるし、切れる必要もない
604枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 05:21:22 ID:TUg83Za20
第七部隊ってなんだったの(´・ω・`)
605枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 06:45:05 ID:LFZmukBB0
支部長直轄の特務遂行人
606枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 10:28:04 ID:WmabHbpbO
支部長「7って数字かっこいいじゃん」
607枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 10:29:44 ID:Og7QkRKOO
そういやメール本文で名前呼んでくれるのって最後のリンドウさんだけだよな
名字なしの名前だけにしといてよかった
608枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 10:39:39 ID:CwlLjwEgO
名字あっても変じゃなかったと思うが
609枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 10:39:57 ID:PRAo1USdO
あれはフルネームだから良いんじゃない?
きちんとフルネームだから、リンドウさんに認められたかんじで
名前呼び捨てだと、あんまりに普段すぎな感じ
610枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 10:57:29 ID:Og7QkRKOO
>>608-609
それもそうか
611枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 12:21:51 ID:JZggBmUp0
名前を「リーダー」にすると声付きで名前呼んでもらえてる雰囲気が味わえていいな
612枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 12:27:23 ID:7j8Dyt0gO
ゴッドイーターは兵役義務何年なんだ?
それと義務が終わっても残ってる奴いないんかな?
激戦区の極東にあんな若造しかおらんのが納得いかん
613枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 12:35:19 ID:CwlLjwEgO
>>612
散々出た話題だと思うけど
兵役10年
お年を召した元ゴッドイーターが、見た感じゲンさんくらいしかいないのは
兵役終わる前に大概死ぬから。
614枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 13:06:46 ID:Du6Gq9f6O
まともにノルンデータベースも読まず設定に文句言ってるアホはスルーしようぜ
615枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 13:20:59 ID:7sGxUxAx0
つーかゲンさん超人すぎる
ヴァジュラ倒すわスサノオと交戦して生き残るわ
616枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 13:44:35 ID:N4nmSM4/0
昔のヴァジュラは弱かった
スサノオはカムランよりやりやすいし普通じゃね?
617枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 13:46:54 ID:WmabHbpbO
>>616
ピストル型神機……シールド無し……ガード不可………

赤コートのロマンチックオヤジのごとくスタイリッシュ避けでスサノオと戦うゲンさん
618枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 13:55:02 ID:AUH2eqfC0
>>611
ニューリーダーって名前だと気遣われてるみたいで微妙
「今日からこの俺様が第一部隊のニューリーダーだ!」
619枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 14:10:41 ID:OiobWbsU0
>>618
航空参謀は帰れや
620枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 14:21:48 ID:n6F8siIC0
ゲンさん自身が最近のアラガミは強くなってるんだなぁ
って発言は確かにしてたがそれは旧来からのが強靭になったってより
手ごわい新種がドンドン出てきてるのな・・・くらいの意味合いじゃなかったっけ?
621枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 16:08:28 ID:H7a0lulBO
昔のアラガミは神機の一撃で沈むくらい脆かったからなあ
ソースはPV
622枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 16:52:03 ID:N4nmSM4/0
リンドウとかコンゴウとか一撃でやってたよなw
623枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 16:57:44 ID:OiobWbsU0
>>622
サリエルもな
624枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 17:19:46 ID:AUH2eqfC0
>>620
(おそらく同じシーンの)ゲンさんの台詞で
昔はヴァジュラも俺の神機でやれたもんだが
という旨の発言がある
625枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 18:53:04 ID:n6F8siIC0
>>624
同じ発言を違う意味で捉えてる模様。
俺の読み違いかね?
ヴァジュラ程度なら昔の俺でもどうにかなったんだがな・・・
位の意味で聞いてたんだが。
626枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 18:53:35 ID:kLPU0LQi0
やっと終わったわ
無印の話が終末とかノアとか持ち上げといて
バーストは話しょぼいな!

オオグルマが人体実験繰り返してハンニ量産計画立ててたとかもっとこう・・
627枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 19:03:58 ID:7+ORESfn0
兵役って本当に10年?
引退は士官能力を認められるか規定年数満たすかだったはず
ツバキさんは前者ではないの?
628枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 19:07:10 ID:N4nmSM4/0
>>626
そうすぐにいろいろ問題が起こったりもしてもね
そういうのは2って事なんじゃないかな。
629枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 19:16:15 ID:n6F8siIC0
人類に逃げ場なしな話の割には雰囲気がアットホームと言うか
妙に優しい感じにはなっていってるよね。
まあシオ参加あたりからな気もしなくはないけど。
630枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 19:47:26 ID:NE5jrWBs0
DLCにマスク・ド・支部長を(ry
631枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 19:52:14 ID:Zo9QVB1UO
ていうかノルンって何?
632枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:10:43 ID:UZfFMLSi0
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
633枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:11:07 ID:RNuZajxL0
>>616
スサノオに関しては倒してはいないのでは?
全てのアラガミを倒せる訳じゃないし、戦略的撤退ってケースもかなり多いだろう
634枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:13:13 ID:kLPU0LQi0
リンドウってオラクル細胞制御化に置いてるなら本気を出せばARMSみたいに黒ハン化できそうじゃね
635枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:21:02 ID:q+x1M6sw0
黒ハンとまでは行かなくても、ちょっと人間の形態から離れるぐらいは余裕そうだなw
636枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:27:50 ID:o9y8OXqn0
実際、腕を神機に変形させてるし、
それを、もうちょっと気合い入れてアルダノヴァ方式で着れば良いだけだし、
なんとかはなりそうだな
637枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:34:38 ID:n6F8siIC0
オラクル細胞を活発化させるとおなかがすくじゃないですか。
638枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 20:48:37 ID:OiobWbsU0
>>636
腕を変形させてる、って言うか
腕から出してるの方が正しい気がするんだが
これはシオも同様だけど、ちゃんと右手で神機っぽい物の
グリップ握ってる

でも変形させてるでも問題ないか…
639枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 21:09:52 ID:7/mxiAo90
>>634
リンドウ「うおおおお!アクセス!」
640枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 21:14:04 ID:LFZmukBB0
>>639
それだったらリンドウが主人公になっちまうぞww
せっかくバーストで主人公が存在感だしたのにまた空気に戻ってしまうw
641枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 21:31:53 ID:9Le+h447O
リンドウ「ドラゴンインストール!!!!」
642枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 21:57:35 ID:0ucvgucV0
>>640
リンドウさんがアクセスなら、
主人公は左手のオラクル細胞で、未来切り拓く力ロックオンプラスだ
643枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:02:22 ID:OJU3t8+D0
リンドウがバーストになるとハンニバルみたく背中から炎の羽はえたり
炎の剣二刀流になったらいいのになと夢見てる
644枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:02:43 ID:0ucvgucV0
書いてから気づいた
そう言えば神機も新型は精神感応兵器だったな
(少なくとも、スパイラルフェイトとアリサ・イン・アンダーランドでは)

主人公「神機、フルコンタクト!」

とか有りだな
645枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:04:12 ID:NE5jrWBs0
とりあえず主人公で二刀流させてくれ
646枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:05:25 ID:mnuJO8Ky0
リンドウさんはあれだな
次回作で支部が変わっても伝説の教官として語り継がれてそうだなw
第一部隊の他の面々の戦績も輝かしすぎるんだけどさ
647枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:07:51 ID:0ucvgucV0
二刀流、装甲、銃無しで、モーションはへろへろとかなら良いなぁ
ゲームの二刀流は強すぎる、実際の二刀流の半端ない弱さをたまには再現して欲しい
648枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:10:24 ID:WmabHbpbO
あるゲームには槍とメイスの二刀流という聖騎士がいてだな……
649枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:13:49 ID:0ucvgucV0
>>648
とりあえず、長柄武器を片手という時点でなぁ
重いとか以前に、体にひっかかるじゃんw
二刀流が許されるのは十手までだろう
650枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 22:29:30 ID:9Le+h447O
実際剣術習ってるけど二刀流じゃ致命傷を与えるのは難しい
二刀流ですげぇ強いってのは達人かゲームの中だけだと思う
651枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 23:17:14 ID:7XQfQIEw0
リンドウさんとその他は伝説になるな 極東支部の猛者達として

ただ口外無用だから関係者が語り継ぐみたいな感じになるな
652枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 23:32:35 ID:wlq2aVtQ0
リンドウ「リーダー!あれをやるぞ!!!」
主人公「え・・・あれって?!」

リンドウ「 合 体 だ ! ! 」
653枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 23:51:09 ID:CwlLjwEgO
あなたと、合体したい
654枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 23:57:16 ID:lUiWH2F1O
ギモ"ヂィ"ィ"
655枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 00:03:42 ID:30ByGw5QO
実際の二刀流は防御の型だしねえ
ゲームくらいは強くていい気がするけど
656枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 00:25:58 ID:MrWp1w6zO
>>655
ゲームの登場人物は達人どころか超人だからな
ロマンがあっていいぜ二刀流
実際やると手首がおかしくなりそうだけど
日本刀だって片手で何回も振り回せるもんじゃない
657枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 00:34:24 ID:aXVXb5yoO
劇中のショートブレードは片手持ちだけど全身使って斬ってるから二刀流は厳しいな
658枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 00:41:43 ID:I2LqbEvb0
新型神機で二刀流より旧型神機でショート二刀流なら分からんでもないけどね
つか、新型神機が二刀流なんてしたら、旧型神機の方々が要らない人になるからやだな
659枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 00:46:45 ID:OYKwGMca0
二刀流というより二丁銃がしたいが、あっという間にOP切れるだけで無意味かw
660枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 01:16:58 ID:hETJ3206O
新型神機は使い手が少ないので空きがありそう
申請をして使いこなせるのなら
二刀流もありな気がするな
661枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 01:43:12 ID:F04ur7RBO
両方の神機に適合しなきゃ無理だけどね
662枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 02:48:11 ID:fWfEQIqQ0
ということはあのメンバーも10年後に生き残っているのはせいぜい1〜2人ってところか・・・・南無
663枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 04:40:37 ID:v8vqf/tHO
サクヤは引退するとして
他の神機使いは兵役を全うしそうではある
664枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 04:42:52 ID:XwPLQDMY0
黄金世代補正です
665枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 06:12:30 ID:+EUiglhB0
感応現象とは結局なんだったのか・・・
旧型にはないってことは十中八九変形機能の副産物だとして
ゆくゆくは神機同士でくっついたりすんのかな
666枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 06:41:16 ID:v8vqf/tHO
感応現象って新型同士の意識の共有化みたいなもんじゃねえの?
新型神機越しでリンドウとハンニ侵食種の時に触れ合ったから共有化出来たッポイし
667枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 07:18:58 ID:2IfaBWhr0
二刀流というか、片手に剣、片手にシールド+銃みたいな感じで
よりスタイリッシュに戦いたいかも。
んで捕食して連結強力攻撃どーん!みたいな。
668枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 09:29:11 ID:K8RjqyYX0
ガンダム00の脳量子波みたくアラガミとの対話の鍵になるのかな 感応現象は
669枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 10:27:01 ID:96pj1AHRO
ED見た
サクヤはともかくリンドウの愛情に気づかなかったから驚愕したわ
でもおめでとう
670枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 11:43:41 ID:ZMDqAhUp0
>>669
黒ハンに手突っ込んだ後の精神世界でかなり早い段階からサクヤがいたろうが
671枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 11:53:04 ID:uho3Skfs0
台詞が「……」だけだったから、私、相当ヒドい事後だと想像してしまいましてね……
672枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 11:53:51 ID:2IfaBWhr0
えっ
673枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 12:27:36 ID:hETJ3206O
>>667
グフカスタム?
674枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 12:54:29 ID:50PmHSUNO
>>665
新型さんは精神感能で自分の神機に変形の指示をだすってデータベースにあるだろ
新型同士のはその応用で、主人公のがやたらと強いのは、神機との相性が異常にいいからじゃねえの
675枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 17:37:41 ID:E1mi87wV0
>>673
カスタムつながりで
スーパーカスタムザクF2000みたいな主人公もそれはそれで見てみたいなw
676枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 17:40:56 ID:CqGuddBqO
浸食された自分の腕を引きちぎって殴りつけるんですね、わかります
677枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 17:49:02 ID:owsFIVos0
適正云々は何も書かれてないが、非常に高い潜在能力を秘めているとあるな
あそこまで感応できるのは主人公だけなんだろうな
678枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 17:55:36 ID:sRBLm5wTO
アラガミには通常兵器効かないし、実剣って斬ってるっつか実は喰ってるんだろ?
二刀流でもイケるんちゃう?
679枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 17:57:16 ID:+EUiglhB0
喰うにしても食い込む膂力ってのがいるんでない
外皮は食べづらそうだし
680枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 18:09:02 ID:l0qiXU9u0
各神機毎に連結開放できて
リンクバースト最大Lv6 とかな
自身へのダメージがでかそうだが
681枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 18:48:00 ID:OYZUUUzW0
多分意味が違うんだろうけど戦隊ものの合体攻撃を連想した。
682枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:07:45 ID:XwPLQDMY0
>>680
これが俺の最後の力だぁーーっ!!!
リンクバーストLV10!!!バーストォォォォッッ!!!!って感じか
泥臭い神喰いも良いかもしれん
683枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:12:41 ID:I2LqbEvb0
なんでかゴレンジャーのゴレンジャーハリケーン的な
リンクバーストを一瞬思い浮かんだ…
684枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:16:09 ID:Q1U6iohr0
そんなインフレのされ方するとスーパーサイヤ人10を思い出すんだが
685枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:18:53 ID:+EUiglhB0
あんまりバーストしすぎるとアラガミ化しそうなんだがw
686枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:19:29 ID:CqGuddBqO
リンクバーストLV.10………ラスボスめがけて突っ走る主人公に、極東の全仲間達がすれ違いざまにバレット受け渡しをしていくわけか
687枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:36:26 ID:K6eJIl6k0
チャレンジミッションのスティング・レイで詰まった。
ハンニバル出てくるまでにシュウを1体は倒しておきたいんだけどそれも出来ず・・・
688枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:42:54 ID:+iqMJ+wjO
>>686
神機が壊れそうな勢いだな。
剣も銃も盾も使えなくなって捕食形態で戦いそう。
689枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:47:08 ID:l0qiXU9u0
>>687
尾剣ウラおすすめ
後のミッションでも多分お世話になる

>>688
スサノオ化しながら特攻とか胸熱
690枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 20:55:20 ID:ewQRWRZE0
むしろアラガミにリンクバーストしまくればノヴァになるんじゃね?
691枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 21:18:36 ID:kwzhmMP10
追加シナリオはあれか
「主人公は絶対に死なないのさ」
ってことか



いや胸熱なエンディング
692枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 21:31:05 ID:4IQKXc4OO
ツバキさんをこっそりリンクバースト
693枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:01:10 ID:ROLbSauS0
「皆さん、怪我はないですか?」ってレンが毎回言うけど、
主人公にしか聞こえてないってことに気付いてからちょっと切ない気分に・・
694枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:07:15 ID:POwgStQo0
クリア後なら大丈夫だ
少なくともリンドウには…(´;ω;`)ウッ…
695枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:14:37 ID:E1mi87wV0
そういやアナグラを襲撃された時にレンがアラガミを撃ってたけど他の人にはどう見えてるんだろうね
それとアラガミには見えてるのかな?
696枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:17:06 ID:PuR+ztV+0
アナグラ襲撃のときレンが撃ってた弾、どの属性でもなさそうだけど何なんだろう
697枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:37:16 ID:96pj1AHRO
>>691
そういやフランもバッシュもいるな

それにしてもレンは雌だと思ってたのに少年て表記みつけてガカーリ
アリサよりシオより可愛いのに
698枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:42:43 ID:XwPLQDMY0
>>697
これが俺の最後の力だぁーーっ!!!
リンクバーストLV10!!!消えろォォォォォーーーー!!!!
ところでリンドウの愛情の描写は薄いながらにあったよな サクヤさん探してたりさ
あの二人は主人公が来る前からギシアンな関係だったんだろう
699枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:48:16 ID:POwgStQo0
薄いながらにどころかリンドウはノックせずにサクヤの部屋入っていったり
逆にサクヤもリンドウの部屋行ってたりと
ギシアンはともかくかなり親密な仲だっつーのは明らかだったじゃないかw
二人して部屋に同じ写真まで飾ってるし
700枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:59:16 ID:l0qiXU9u0
なにせサクヤさんは幼馴染という好ポジションだからな・・・
701枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 23:11:10 ID:dPyiSOv90
>>696
レン「○○弾よッ!(キリッ)」

※次回作で登場します
702枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 23:15:07 ID:k6/WEkRN0
>>695
あの時意識があったのは主人公だけだったじゃない
703枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 23:17:00 ID:TJWpoO/V0
一方でことごとくフラグが立たない主人公(女)
704枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 23:19:01 ID:MwVvffac0
何時になったら女主人公のフラグが立ちますか
サブキャラとのフラグはいりません
705枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 23:20:10 ID:/AxHJy9M0
>>703
おいリッカちゃん
706枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 01:00:41 ID:kSKhJG9S0
>>703
普通にソーマと立ってるだろう
二度目の剣突きつけイベントとか

ソーマは一見するとシオに見えるが、
あれは単なる同種の共感や兄妹
実際、ノヴァ(アラガミ化したソーマの母親)から生まれなおしたことで、月に居るシオはソーマと実の兄妹になってるし
707枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 01:43:16 ID:xBC05APy0
レンが 愛する人を救うために別れることを決めた って言ってた
最初は教会でのことだと思ってたんだけど
もしかしたらリンドウさんは支部長にサクヤさんが狙われる可能性が少しでも低くなるように
恋人関係は解消してたのかもしれないね
708枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 01:53:57 ID:99ATizjd0
それは考えすぎだと思うw
普通に教会でのことだと思うよ
実際アリサァにはサクヤさんの事もバッチリ刷り込まれてたわけだし
リンドウと付き合い長いからどっちみち危険視はされてたと思う
その読みは間違ってなかったわけだけどw
709枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 08:13:28 ID:4BsN5iSdO
前述かもしらんが写真は姐御も一緒だったろ
だがED見て、リンドウとサクヤだけ汚部屋じゃないってことはどっちかが世話してたフラグだったのかと

つかもしかしなくてもサクヤは唯一の勝ち組じゃね?
他の奴等はフラグクラッシャーかもともとフラグないか、お別れエンド(月)か
710枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 09:05:04 ID:EF0fhIhJ0
リンドウさん好きだったからEDはショックだった。
結果、うちの女主人公はレンに走った。もういないけど。
711枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 09:27:04 ID:EbU2PoUd0
サクヤ「あなた一体自分が何をしているかわかっているのッ!?
リンドウ「サクヤ心配ご無用だ、俺を誰だと思ってる? この物語の主人公だぜ。主人公は絶対に死なないのさ
(中略)
サクヤ「お願いリンドウ、早く戻ってきて。お願いだから…貴方が死んだら私は――…
リンドウ「新入り、第一部隊は預けたぜ。必ず戻るからな、傷つけたら承知しないぜ
主人公「うん、おれ(私)頑張るよ
サクヤ「リンドウーーーーーーッ!!!
712枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 09:47:28 ID:P8EeJqxG0
リンドウ&サクヤ「貫け!俺たちの武そ・・・神機!!」
713枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 10:10:59 ID:4BsN5iSdO
>>711>>712に隔たりを感じるw
>>711はFF12だよ…な?
714枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 10:39:57 ID:TefJ9mRCO
二番煎じかもしれんが



アラガミって、もしかしてフェンリルの自作自演じゃないか?
アムドラとか的な意味でさ

そんで、力を持ちすぎた"優秀な神機使い"は上層部にイレギュラー認定されて消されるとかさ
715枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 10:40:52 ID:Os9rDdyu0
はい?
716枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 11:17:52 ID:rXTxVK/k0
どこのアーマードコアだよw
717枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 11:52:22 ID:BqUj5rl+0
>>714
アラガミは今のフェンリル本部辺りにいる連中が産み出したもので他人の犠牲で自分はホクホク イヤッホゥゥゥゥゥ!!!!
だからアラガミを減らしすぎてしまう可能性のある神機使いは消される
そう考えると益々支部長が悲しい人だな という電波を受信した
718枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 12:30:26 ID:TefJ9mRCO
>>716
序盤のダディのセリフを緑色の脳細胞で深読みした結果
フェンリルからはなんとなくキサラギ臭が

次回作では現主人公がデデデストローイになってたら俺得…
いや……やっぱ今の主人公がいいな


>>717
今のところほぼフェンリルの独占状態だし、上の連中が黒いのは間違いないな。
アーク計画はそんな膿を出すという目的もあったとかも妄想できるな
719枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 12:36:03 ID:P8EeJqxG0
次回作はゴッドイーターになったエリナが・・・(ry

というかフェデリコが「本当に極東は激戦区だ」とか言ってるあたり
他の支部行ったらヌルくなるんだろうな・・・
720枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 12:42:06 ID:lpi2QLWi0
>>714
自作自演というか
色々バイオ技術で怪しい研究してたら
オラクル細胞誕生→急速に拡散→世界壊滅、そ知らぬ顔で駆除組織結成

そんな流れのような気がする
ま、自作自演といえなくも無いわな
721枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 12:47:07 ID:FED0D8ew0
バイオがそれだな
722枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 13:06:14 ID:t5dxY0P+0
なんでも捕食する細胞というあたりから有害な化学物質や放射性物質を除去する細胞を研究してたらできちゃったって気がする。
世界を綺麗にしようと思った結果がこれだよ!的な。
723枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 14:01:14 ID:sEAtm5dMO
ありのままに昔起きたことを話そう
核廃棄物をも処理する素晴らしい細胞を作れたと思ったら、人類も処理されていた
マーナガルム計画や、偏食因子など、そんな安易なモノとは断じて違う
もっと粛々としたものの片鱗を垣間見たのだ
724枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 14:25:55 ID:8v7fO3r/0
フェンリルの前身となる企業が生化学系ってのも怪しさ満点だからな
725枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 14:30:53 ID:JIIUueov0
>>697
昔の人は言ったものです
「こんなカワイイ子が女のわけないだろ!」
726枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 15:44:26 ID:TefJ9mRCO
>>714
よく考えたら後者の説、主人公が消されてないのがおかしいな。

リンドウはまあ、本部の犬だったからしょうがないけど……

んー…そうか!
フェなんとかさんが刺客なんだ!地味に見せかけて、虎視眈々とチャンスを伺っているに違いない。

…え、アネット?
こんなかわいい縞パ…ゲホゲホ後輩が腹黒いわけがない
727枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 15:55:48 ID:sEAtm5dMO
腹黒い後輩……
「先輩先輩!」と慕ってくれて、危険な任務にも進んで同行してくれるが、毎回しっかり保身しており、そのくせエースの主人公に同行することで漁夫の利を得るという魂胆があり、ストーリーが進むにつれ、徐々に彼女の本性が見え仲間からハブられていく…
しかしそれを理解してなお、自分を守り、理解し、共に戦ってくれる主人公に「ふひゃあ///」になっていき
終盤には主人公のそばに居るために腹黒さがある意味正しいけど間違った方向にさらに進化し、ツバキさんに「恐ろしい子」とまで言わせるエースに成長する

まで妄想した俺はもうオラクル浸食末期
728枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 16:19:55 ID:4o3pAX+/O
>>710
腐マソコ乙。あれ、こういうのは夢厨って言うんだっけ?
729枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 16:41:25 ID:tw3OYaXC0
まさか、ブレンダンとカノンが遭難したのもアネットが仕組んだ罠だったのか、その後の落ち込みようも演技と考えると恐ろしいな。
730枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 17:17:36 ID:P8EeJqxG0
榊氏の遺失ディスク、サクヤさんの部屋でも再生できるんだな・・・
・・・ヤバくね?
731枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 18:22:05 ID:RS+gYF0t0
>>722>>723
の二つのレスをみてBMを思い出した
あっちは、食料事情も絡んでるけど
732枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 21:53:01 ID:ZkIVpe910
何となく流れをCCでブった斬り。

主人公の潜在能力ってのは、「あらゆるアラガミ由来の武器を遣いこなせる」だと思う。
歴戦のリンドウさんもブラッドサージ強化してるだけだし。

武器を構成してるオラクル細胞に深く、強く感応できるから、新型の感応能力も強いって感じでどうでしょう?

一人だけ神機のアセンブルができるってことからのこじ付けだけど、まぁ、なんだ。

主人公「お前に魂があるのなら、答えろ!!」
みたいな展開があれば、俺得だったな。と。
733枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 21:53:51 ID:mxc/8YB50
>>728
なんで腐ってるのか分からん
女が男キャラを好きで何の問題があるんだ?

>>727
採用!
734枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:00:56 ID:XHFSz/+i0
>>706
普通にシオとソーマフラグだと思っていたわww
そういう考えもできるよなぁ・・・
もし>>706の解釈でソーマとシオのフラグが立っていたら
ロリコンシスコン近親相姦というすばらしい変態になっていたなwwソーマ

仮に女主人公とソーマのフラグが立っていて子供産むならマジ博士が生きているうちにやらんと
大変なことになるな
主人公はオラクル細胞バンバン注入されている上に侵食されちゃっているし、
ソーマは自称半分はアラガミな訳だし
下手すると今度は母子共にアボンとか最悪すぎる展開もありうるのか・・・
と、ここまで考えて思ったんだが、ソーマに生殖機能ってあんの?
博士がアラガミは無性生殖に近いなんとかとか言っていたからどうなんだろうか
735枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:08:31 ID:BqUj5rl+0
ソーマだってオナニーするんだよ
半分アラガミで半分人間だから多分チンコ付いてるだろ
736枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:08:46 ID:mxc/8YB50
女主人公でプレイした時、ソーマとフラグ立ってる気は全くしなかったな
つーかソーマさんを勝手に不能にすんなww
737枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:19:26 ID:XHFSz/+i0
そっか
つくもんついていても精子が動かない病気やらあるけれどそれでもないのか
よかった・・・・・・のか?
ソーマさん勝手なこといってサーセンwww

>>736
それ思ったwwww
ソーマとフラグ立っていたか

支える?発言もフラグじゃ・・・

むしろアリサと男主人公のフラグもあったのか?

省略

ソーマと女主人公のフラグは見えないながらもあったのか!!←今ココ
でも、見た目で判断するなら15〜19ぐらいの女の子が誰ともフラグ立てないのは
切ないよなぁ
リアルは15〜20歳でフラグの一本や二本成立するのが当たり前なのに・・・・・
ゴッドイーターにならなければフラグはあったのかね
キャラとの会話やアリサが復活に貢献したり、誤射少女との二人っきりの訓練に付き合ったり
性格は悪くないっぽいけれど
738枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:22:36 ID:39GTR8Hf0
>>737
男の子だったらフラグが立たないのはよくあることだよね
はぁ・・・
739枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:24:49 ID:rXTxVK/k0
ソーマは一応人間だぞw
他のGEとは違う偏食因子を持ってるというだけ
740枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:28:20 ID:BqUj5rl+0
>>737
病気とか言い出したら他の男だって同じじゃねーかw
741枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:31:04 ID:l2v3rTBrO
ここまでの話を要約すると…
『一週間くらい溜めると、ソーマも濃縮アラガミバレットが放てる』ことは解った(キリッ
742枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:35:44 ID:XHFSz/+i0
>>741
ソーマと支部長とノヴァが探していたぞ
どうしたんだ?
743枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:55:49 ID:F0RsXz9hO
>>730
ロビーでも普通に再生出来るんだぜ?
744枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:13:32 ID:sEAtm5dMO
いいぜ
てめぇが何でも補食するっていうのなら
まずは、そのふざけたオラクル細胞をブチ壊す!
745枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:26:44 ID:P8EeJqxG0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    捕喰出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       オラクル結合をぶち壊す
746枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:33:59 ID:ut6omzJV0
ソーマが二度目に主人公に剣を突きつけたのがフラグって話があったけど
あれはヒヨッコのこいつがドンドンでかくなって行ってるのに
俺もうじうじしてる場合じゃねぇな・・・って
多少の自嘲をこめた吹っ切れイベントだとばかり思ってたんだが。
747枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:38:34 ID:BqUj5rl+0
でもシオがいない状態なら精神的に一番近いのは主人公かもね
作中ではソーマと主人公とリンドウの三人が化け物級に強いって感じなんだろ?
748枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:55:32 ID:SC9YisPL0
元々リンドウに敵わなかった上に、そのリンドウが半分アラガミ化して帰ってきた
そしてもはやチートクラスの主人公に比べるとソーマは現状一段落ちる気がする
バックボーンを考えるとソーマ涙目としか言いようがない
749枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:04:20 ID:rXTxVK/k0
まだ18才だから伸びしろはある
750枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:08:23 ID:Ra0ijrel0
自分の中のアラガミを受け入れて更にパワーアップとかはありそう。
でもリンドウさんとか主人公の強さはどこから来てるんだろうな。
単純に戦闘能力の優れた個体であることとオラクル細胞との親和性の高さが
両立できてたとかそんな感じ?
751枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:12:27 ID:F7H99pTAO
主人公♀「常にパンツを見せていればたいがいのことには動じなくなります」
752枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:27:16 ID:6xRlm8250
主人公♀「パンツじゃなくて、対アラガミ装甲だから恥ずかしくない」
753枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:38:06 ID:6xRlm8250
>>749
でも、15歳のアリサやコータ、それに同じくらいの主人公より伸びしろ残ってないよな?
下手したら最終的にはコータにも抜かれるんじゃね?
754枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:42:15 ID:6xRlm8250
>>750
ぶっちゃけ脳みその出来だろう
バーストが長いとか神機使いとしては、ソーマのほうが上
腕力や治癒力も作中で触れられてるが、高いなんてもんじゃない
でも、実際にソーマのほうが実力は下
ソーマは、これだけキャリア積んで力の使い方を覚えないんだから、
本格的にセンスが無くて覚えられられないんだろう
755枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:46:57 ID:3IevxqT+0
ソーマまさかの新型神機に再適合とかだったら燃える展開だが
サカキ博士とかリッカとかが猛烈に反対するんだろうな
756枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:10:03 ID:F7H99pTAO
リッカ「だっだめぇ!それはまだ調整さえ済んでない試作型!!」
主人公「うおおおおおおおおっ!!」
リッカ「手を離して!!このままじゃ試作型のコアに君が浸食されちゃうッ!!」


ソーマの場合
ソーマ「うおおおおおおおおっ!!」
リッカ「ソーマならいいか」
榊「ソーマならいいか」
主人公「ソーマならいいか」
プレーヤー「ソーマならいいか」
757枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:16:40 ID:E0GJmcU90
主人公が主人公補正かかりすぎてるだけだな
758枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:16:53 ID:ZEtrr+VL0
>>754
ソーマは単に必要以上のやる気がなかったというか目的意識が薄かったんだと思うよ

支部長を見返したいくらいはあったかもしれないけど、
リンドウみたいにあえて支部長に逆らうほどの意志はなかった
両親のこととか、父との関係とか、自分の生い立ちとか体のこととか
色々しょいこんでて自分ひとりで立つのが精一杯だったから
一連の出来事でそれが解消されたのが無印本編EDでフードを取るシーン(公式設定本から)

GEBのED後のソーマはデータベース見るともう「死神」じゃないみたいだし、
月で待ってる子もいるし、長い付き合いのリンドウも戻ってきたし、
しがらみから開放された今後が本領発揮

…続編でるといいなー
759枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:34:11 ID:aZQrrWfs0
結構売れたし普通に続編出るんじゃないか
760枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:36:06 ID:q5uyl3kG0
続編あったらエリナがGEになってるんだろうな
そして今居るメンバーは何人生き残ってるか…
761枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:44:15 ID:SQEwnvvO0
じゃあつまり強さは
主人公(現在最強)=リンドウ(過去最強)=ソーマ(支部長への反抗期で評価低いけど強い)>サクヤ(凄い古参スナイパー)>コウタ=アリサ>その他
ってことなのか
ブレンダンタツミジーナは強そうな雰囲気があるけど
762枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 02:49:06 ID:aZQrrWfs0
ソーマの次以降は大差ないと思う
763枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 03:08:03 ID:4F0ULQrgO
>>761
第一防衛班の連中もそれなりに強いだろう
周りの被害も抑えつつアラガミを討伐するくらいだし
強さ的に疑問なのは第二防衛班
764枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 04:48:40 ID:LI7sVw7G0
シナリオ中でも第一よりも実力は劣るてタツミさんも認めてるし
個々の戦闘能力やチームワーク含めて第一が頭一つ抜けてるんだろう
部隊長クラスが3人にペーパー弱いが実力認められてるコウタと新型で連携上手くなったアリサ

むしろ色々心配なのは第三...
765枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 04:56:02 ID:4F0ULQrgO
しまった
討伐班と防衛班と分けてしまってたw
第一防衛班→第二部隊
第二防衛班→第三部隊
で訂正しますorz
766枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 08:06:16 ID:MpkzYgqI0
>>765
エイジス(壊滅したが)の防衛任される連中が
弱い訳ないだろ常考

隠れ蓑とはいえ、アーク計画の要があった訳だしな
767枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 08:13:07 ID:lmiKTD8R0
まあ極東最強と部隊長クラス二人もいるわけだからどう考えても第二、第三よりははるかに強いわな
768枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 08:43:37 ID:R6xquKLgO
ソーマはもう秘められた過去(笑)を出しきった感あるから補正切れるだろ
雨宮兄妹は過去編とかでまだ未来あるな
あとレン(やつらの子供の)も孫悟飯的に強い子になる可能性
GE2があるなら前作ゲストは雨宮一族のどれかじゃないか?
769枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 10:25:48 ID:fOu3dZ500
>シナリオ中でも第一よりも実力は劣るてタツミさんも認めてるし
それはもちろんそうなんだけど
しかし彼ら初回の遭遇でハンニバル撃破してるんだよね
第一部隊ほどではないにしてもわりととんでもない実力とは思う
770枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 10:55:18 ID:27iz4S+FO
カノン様もいるのにな
771枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 10:59:28 ID:RXpLOLDM0
リンドウさんと再会したが、あの腕でどうやってタキシードを着たというのか
772枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:00:57 ID:nxSlG0+l0
>>771
のびるそざい
773枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:01:38 ID:WHupGTq20
さすがオラクル細胞、なんともないぜ
774枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:10:46 ID:g7yj+6ke0
腕に白いペンキを塗って
775枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:31:35 ID:E0GJmcU90
たとえ大猿・・・じゃなかったハンニバル侵喰種に変身しても千切れない素材となっております
776枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:33:27 ID:cZaAE4GC0
逆に腕のほうが伸縮自在なんじゃね
777枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:57:27 ID:0g0kKrw+P
リンドウさんがオラクル細胞の扱い方を完全にマスターしたら完全な人型の手になるかもしれない
778枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 13:56:43 ID:6xRlm8250
>>771
つか、リンドウさんに限らず、
GEの殆どの服が腕輪が袖口通らないと思う
779枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 15:02:32 ID:eWadxdwg0
デフォで選べるF武装と略式のトップスですら腕輪すり抜けてるからなー
780枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 15:07:57 ID:V2c9xv1G0
着衣プレイを強制されるってどうなのよ
781枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 15:24:57 ID:g7yj+6ke0
服の袖はきっと真ん中にジッパーが着いてると思う
782枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 19:28:32 ID:R6xquKLgO
リンドウさん(の腕)の人気に嫉妬
俺が奴の年齢くらいのときは、
ポカして左遷くらって恋人にフラれて同僚からも蔑んだ目で見られてたもんだが
783枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 20:46:12 ID:EAMPFGQGO
レンが最後に言ったまたねの意味が解らない
784枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 20:48:26 ID:F7H99pTAO
>>783
レン「あとでブラッドサージ装備すんだろ?言わせんな恥ずかしい」
785枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 21:09:52 ID:15spzNYY0
つかブラッドサージは剣の名前であって、神機の名前じゃないだろう
ブラッドサージ、ブラッドサージって、そんなん銃型ならともかく剣型で盾のイノヴェイダーはどうすんだ?
仲間はずれか?
存在無視ですか?
イジメかっこわるい
786枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 21:19:11 ID:q5uyl3kG0
>>785
初恋ジュース飲むか?
787枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 21:19:46 ID:EAMPFGQGO
おいおい存在感スキル付きのイーノックを忘れるわけが無いじゃないか
788枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 21:44:58 ID:E0GJmcU90
生まれた子供がレンの記憶を継承してました とかだと熱いな
789枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 22:09:12 ID:j6iMLkNJ0
>>788
「ボクの父さん、数も数えられないバカなんですよ(クスッ」
これはこれで……。
790枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 04:20:35 ID:IHsB/vED0
にしてもあの時代の教育ってどうなってるのかが分からないな
リンドウは学校に行ってなかったと思われるけどリッカは整備班に正式に入るまでは普通に学校に通ってたし
791枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 05:51:28 ID:0D883EXlP
エリナみたいな裕福な子供も居れば
バガラリー好きの少年のようにジャンク漁って金稼いでる子供も居る
親がフェンリル関係者じゃなければまともな教育は受けられないんじゃないか?
792枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 06:00:45 ID:c9/KnrhCO
普通にメール配信とかネット授業とか
本編から第一部隊を中心に真面目に考察すると
博士=支部長>ツバキ>(壁)>リンドウ=サクヤ>>アリサ>>>コウタ>(壁)>ソーマ?
793枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 06:54:21 ID:+7UacUby0
ソーマさんは支部長の息子なんだから水準の高い教育受けてると思うぞ
794枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 07:08:29 ID:tQUEvqQf0
リッカも、リッカの父親もフェンリルで整備で働いてたからなぁ
あの世界じゃ、仕事あるだけで御の字なのに、神機の整備ならGEほどじゃなくても待遇良いだろう
アリサは両親や自身の子供時代の服装見る限り、元は裕福っぽいな

あの支部、本格派の貧乏ってコウタと
「無職ですが、なにか?」の主人公と、それに共感したタツミくらいかも
795枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 08:07:52 ID:c9/KnrhCO
ソーマは頭の回転ダメなイメージあるのは何故だ
796枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 09:53:35 ID:mZJDmUSRO
厨二病だからだろう
あと初恋ジュースでコウタにはめれたり、
神機使いとしつかて能力は高いはずなのに、
リンドウや主人公より下ってことは人間部分が活かせないって、
適合率高いのに、射撃の才能のなさが足を引っ張るカノンと同じ
797枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 09:58:23 ID:cJNTNRtRO
このスレでサリエルは風船のような感じで浮いているって話が出ていたが、ノヴァはあれどうやって飛んでるんだろう…軽々と大気圏離脱して月まで到達している訳だが。離脱から月到達までの時間もかなり短いよな…
798枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 10:13:37 ID:IHsB/vED0
タコやクラゲみたいに泳ぐように触手の運動で上昇気流を起こして飛んで行ったとか…
まあ、飛んでから大気圏離脱までは何回かの運動で到達したとかだろうかw

あと教育については少しモバイル版で明らかになるんじゃないかな…
799枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 11:43:54 ID:nu1XBqya0
>>797
バースト状態での二段ジャンプの応用だと思う。
オラクル細胞を放出して、それの反発力を利用して空中でジャンプできてると思うので、その反発を継続して行なってるのではないだろうか。

某ロボット漫画の飛行形式みたいな。
800枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 13:07:59 ID:pHsFS0IzO
次回作は怪獣バスターズのパワードバギーみたいなのがほしいな
801枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 13:09:32 ID:OR6aW8Rg0
>>797
空気より軽いガスで飛んでると明言されてるのはザイゴートオンリー
サリエルはザイゴートから進化した可能性が高いけど、飛行方法まで同じかは不明

サリエル種が地面に落下すると脆くなるって性質は、飛行(浮遊)手段と何らかの関わりがあるのだろうか
802枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 13:34:36 ID:t5pKS7XIP
空中でジタバタして頑張って浮いてる→力入ってるから硬い
力尽きて落ちる→疲れきってて柔らかい
803枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 14:26:55 ID:NJ8GEexvP
やっとクリアしたが前作のストーリーはまあまあだったのにバーストはひどいな
レンは非戦闘員とかもっと連れて行けるミッション限定とかにすれば良かったのに…
共闘してたのにいませんでしたとかアホかと
804枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 14:40:35 ID:c9/KnrhCO
PSPアボンで戻りまで一週間あるクッソ!
確かめられないから誰か教えてくれ
・OPの神機ってブラッドサージ?
・リンドウさんって結局新型になったのか?
・レンが極めて男の娘に近いのは主人公の趣味? 持ち主の趣味を主人公が解釈した結果?
805枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 15:41:41 ID:+7UacUby0
>>803 デフォルト状態でレン+他メンバー加入になってるようなストーリーミッションは無いんだからいいだろ
806枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 15:59:55 ID:mZJDmUSRO
>>803
そこは前作も同じ
シオは人型とはいえ、明らかに人間じゃないのに、
フリミで第一以外の奴らが一緒しても誰も突っ込み入れない
見えないレンより、見えるシオのほうがヤヴァイ
807枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 16:32:16 ID:NJ8GEexvP
>>805
でも連れて行けるじゃん
>>806
フリーミッションは別にどうでもいいよ
それになぜかあいつらはシオも普通の女の子に見えるらしいじゃん
808枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 16:51:47 ID:fnqVjEVU0
「見えない」ってだけで存在してたんだろ
よくある幽霊みたいな感じで
例の初恋ジュースのシーンも主人公の妄想じゃなくて他の奴からしたら見えない存在が掴んでるように見えたんじゃないか
809枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 17:47:43 ID:+7UacUby0
>>807 連れて行けてもどうせ話に関わらないんだからいいじゃねえか
810枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 18:40:16 ID:HgdQi9kD0
叙述トリック系のネタで、「終ってみればすべての辻褄が合う」ってのが綻びてると
いろいろと酷く見えてしまうのはしょうがない。

レンはもうちょっと慎重に扱うべきであった。
811枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 18:44:31 ID:earhzVR20
そもそもPVやらOPやらコースターの柄でネタバレしすぎであった
812枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 18:46:22 ID:6jGpMZEd0
むしろレンはあの外見イメージや性格がどこから来たのかが気になる。
チェーンソー系なのに素直かわいいショタキャラとかイメージと違いすぎることこの上ないです。
813枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 18:48:54 ID:VsKNm6b+0
刀身は着脱可能だから神機の服みたいな物で本体とはあんまり関係ないと思うんだが
こう可愛いショタキャラが鎧着てるみたいな感じ
814枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 18:56:33 ID:HgdQi9kD0
そもそもやっぱり、初恋ジュースが美味いネタは無理があると思うんだよねぇ
どうやって物理的に味わったのかと。ブラッドサージにぶっかける描写はなかったよなぁ
実体の無いものが身体感覚をベースとしたコメントするのは筋が悪い。
815枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:04:01 ID:0D883EXlP
レンは神機がそのまま実体化したんじゃなくて神機の“精霊”だからね
超常現象的な存在だから現実の尺度に当て嵌めるのは無理だろう
816枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:10:24 ID:nBI6sbZ0O
もとより主人公の脳内の虚像でしかなかった、という説はどうだろう。>レン
神機との接触の際に得た情報を処理するために、無意識で、こう……どう言えばいいんだろうか。
『レンから得た情報』は、実際は主人公が得ていた情報で、その入手経路に自分なりにつじつま合わせをするために生まれたのがレンなんじゃないかと。
なんというか、実は内的に多重人格の状態にあったというか。
レンという人格がブラッドサージ内にあって、それが主人公に転写されたと言った方が分かりやすいかな。

あとジュースの件もよほど不味かったとしたら説明できなくもないw
817枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:16:00 ID:ZJi2WDnj0
ジュースの件は主人公と味覚の共有でもしてんじゃね
818枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:18:13 ID:a4QlRmS7O
神機のオラクル細胞が主人公の脳に刺激を…うんたらかんたら…
819枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:19:47 ID:+T2IaRTe0
主人公はジュースを飲んではいなくて
あのレンの持ってたジュースも妄想だったりして
820枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:25:01 ID:VsKNm6b+0
そうなると主人公は黒ハンニバル一戦目でリンドウさんのブラッドサージをどうやって手に入れたんだ?
普通に持って来るのは無理だし
もしレンが主人公の妄想だとしたらブラサジを持ってきても受け取れないし
821枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:38:07 ID:nBI6sbZ0O
やっぱりそれがネックか……
本当にブラッドサージがあの場にあったか、という方向性でどうにか説明できんかなあ。
822枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:07:26 ID:L+zmXGD4O
ただの演出でしょ?
「神機二刀流でハンニバルを斬り裂く」っていう所が大事なんだから、
過程なんてどうでも良いと思う
823枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:15:00 ID:+T2IaRTe0
サージは主人公が持ち出してただろ
んで近くに置いてたんじゃない?
824枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:18:17 ID:0D883EXlP
戦闘終了直後の話だから置いてたとしてもあのステージの外になるだろう
第一部隊が必死に説得してる横でいそいそとブラッドサージ取りに行くとかシュール過ぎるw
825枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:20:21 ID:zFh8rt/lP
精神体がいるくらいだから飛んできたんだろう
826枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:20:45 ID:9KC5qTaUO
こんなところで天性の空気スキルが輝くとは…
827枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:29:28 ID:tQUEvqQf0
一応、ブラッドサージは出撃の時にレンに持ってくのを忘れないように言われるから、
持ち出しはしてるんだろう
戦闘中はその辺に転がしてあったんじゃね?
無印ラストのアルダノヴァ戦闘の時、隅っことはいえある筈のシオの抜け殻や戦闘不参加のひとりと一緒
そこにある(居る)のに見えないだけだろう
828枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:30:44 ID:tQUEvqQf0
つか、シユウといい、二刀流といい
このスタッフ、ブーンが好きすぎだろう
829枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:36:59 ID:0D883EXlP
ブラサジの件もそうだけど
レンが初登場した時にヴァジュラテイル攻撃して主人公助けてるよね
精神体で主人公にしか見えないけど一応現実に干渉可能って感じじゃないだろうか
830枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 21:06:51 ID:3beg8y5m0
レンが干渉したいと思うものには干渉できるし
思わなければ干渉しないっていう
よくある設定なんじゃね
831枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 21:17:49 ID:tQUEvqQf0
催眠暗示で怪我させられる云々いうアレだろう
催眠で焼き鏝だと思わせると、たとえ木の棒でも火傷させられるって奴

精神感応で思い込ませることで、その結果をアラガミや他GEに起こしてるんじゃね?
レンが直にやってるのか、主人公をブースター替わりに中継してるのかは解らないけど
832枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 21:22:47 ID:XlZhmPUB0
オラクル細胞がリンドウの精神を喰らった地縛霊的なものじゃね
アラガミってなんでも喰えるんだろ
833枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 21:31:53 ID:V7PbRS1T0
テスカさんの異次元ミサイルの如く、オラクル細胞にかかれば格納庫にいるまま射撃支援したりジュース飲んだりすることも可能なのではあるまいか
834枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 21:33:19 ID:tQUEvqQf0
>>833
初恋ジュースをもらったのは格納庫だし、
プレデターモードを伸ばして実際に飲んでる可能性もある
835枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 23:56:14 ID:fnqVjEVU0
神機格納庫で楽しげにリンドウさんの神機に話しかける主人公
836枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 00:18:47 ID:rtxKiE2n0
突然自販機に掴み掛かる主人公
837枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 00:20:24 ID:jWK1wuiJ0
リーダー…><
838枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 00:30:22 ID:IdAYuGjKO
リーダー「I'm talking crazy shadow」
839枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 01:35:17 ID:Ax6eKagK0
レンはサージの具現化状態でそこにいるけど見えないタイプ
主人公が見えるのは一度食われたから、とかな
840枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 08:19:46 ID:daYcnv9O0
前にも出たけどレンは主人公をブーストにして具現化してると俺も妄想してたわ
主人公の顔色が悪いってのもレンが具現化してたからと考えれば説明がつかないわけでもないし

まぁミッションに同行してた他のメンバーからすれば「誰?」状態だったろうが
841枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 11:37:29 ID:01x7qb/C0
でもアリサには見えてたんだよな
それを神機の精神体とは認識できなかっただろうけど
842枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 11:38:41 ID:IPghXjaV0
見えてたの?
843枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 12:06:41 ID:lruGiFZVP
主人公と感応した時に主人公、リンドウ、そしてもう一人が薄っすら見えたと言っていた
844枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 12:21:05 ID:bi3nAkUl0
見えてたわけじゃなくて、主人公が見えてたのを感応したときに感じ取ったのだろう。
845枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 15:16:38 ID:RyOOkv4R0
もしかしたらハンニバルって死んだはずのエリックがアラガミ化したものじゃないか?
846枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 16:17:10 ID:ojXnc3HtP
俺はリンドウの右手がハンニバルやレンになったと思っていた
シオは一体どれだけの人間を喰ってあの姿に変異したのか…
847枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 17:54:45 ID:wSopGkG00
>>845
エリックを喰ったオウガテイルはそっこうソーマに殺されてるから。
そんな変化起こる余地はない
848枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:03:59 ID:lJRlBv+w0
ま、結局
深く考えないでレンかわいい主人公マジ主人公
リンドウさん生還おめー! とか言ってるのが一番平和で楽しいと思うがな

ここは考察スレだしな
849枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:08:51 ID:pz19WEc10
ハンニバルの発生がリンドウが黒ハンニに完全に変化したあとより先なのだろうか前なのだろうか
850枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:20:59 ID:JO2gWEwj0
ハンニバルが人名って事を考えると
白いのもGEとか一般人が侵食されちゃった結果なのかねー
でも黒ハンニの方に侵食種ってついてるから人間が変異したのは黒ハンニだけで
白い方は自然発生とか突然変異で出てきたのか…

しかし神機使いが必死こいてアラガミを撃退しても
スサノオやらハンニバルみたいに身内から強力なアラガミ出るとかマジ救いのない世界だぜフゥーハハハハァー
851枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:34:59 ID:rtxKiE2n0
・でっかいアイーシャ似のノヴァ
・上半身だけのでっかくなった侵喰種

と戦えると思ったのは俺だけではないはず
852枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:39:04 ID:lruGiFZVP
ラスボスは第二形態が絶対あると思ってアイテムを節約してたらそのまま終わって涙目

>>850
やはり抜本的な解決しようと思ったらアーク計画みたいなのをしないといけないのかな
榊博士が提唱しているアラガミとの共存も現実味が薄いし
853枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:42:12 ID:Ax6eKagK0
>>850
発生時期を考えるとやっぱリンドウの羽とかその辺捕食したから、じゃないか>白ハンニ

>>851
よう俺
854枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:58:33 ID:JO2gWEwj0
>>851
ノヴァはないと思ったけど
ハンニバル(巨大)は二回戦キタ――(゚∀゚)――!?と思ってガクブルした
杞憂だったんだけどw
855枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 19:06:36 ID:RyOOkv4R0
レンは倒れてもNPCはリンクエイドしない

設定的に考えれば当たり前なんだが一応見えるハズのリンドウまで無視してて少し吹いた
856枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 19:21:16 ID:qA1iNQjp0
>>853
そう言えばハンニバルは侵蝕種までコピーが出回りだしてるのに
シオは未だに似通った種が出てこないな
857枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 19:25:47 ID:pz19WEc10
コピー元のシオは地球にいないしな
体はソーマが喰っちゃったし
858枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 19:28:01 ID:lruGiFZVP
救世主の帰還だと黒シオが出てたね
あれは多分正史じゃないけど

それに特異点が発生するって事は終末捕食が発動する前触れだから
バンバン出てこられたらマズくね?
859枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 19:31:30 ID:toe5P1Oo0
白いほうが勝つわ。
860枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 19:36:12 ID:JWbXGdqh0
>>859は賢いな。
861枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:19:06 ID:wSopGkG00
>>858
アーク計画でのノヴァは本来のノヴァでなく、シックザール支部長の作った人造ノヴァ
本物のノヴァはまだ誕生してない、もしくは発見されてない段階では前触れとして特異点が発生するとは断定は出来ないのでは?
もともと、特異点のコアは最初からあって捕食し合ってアラガミの間をノヴァになれるアラガミにまで成長するまで渡り歩く形なのかも知れない
862枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:26:03 ID:JO2gWEwj0
特異点はノヴァがある程度大きくならないと出てこないんじゃないかねー
それとも特異点ってだけでチート級能力つきなのか
はたまたいくつかの特異点候補から(共食いして生き残ったとかで)決定されるのか
863枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:30:07 ID:toe5P1Oo0
つーかシオのガワとしてのノヴァを建造した時点で終末捕食を促進してたようなもんなんじゃなかろうかね。
いつ起こるか分からないから今やっちゃえ!ってのはどうなのかと。
まあ人類の余力って意味ではあの時点でやっとかないと無理だったのかもしれないけど。
そうるすと今後あの世界はますます人間は生き辛くなっていくんだろうな。
それこそアラガミをてなづけでもしない限り。
864枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:48:29 ID:lruGiFZVP
>>861
妄想の域を出ないけど
ノヴァと特異点は元々一つのシステムで
片方が発生する事によりもう片方が発生するんじゃないだろうか
支部長が特異点がどんな形で何処に存在するのかも分かっていないのに
特異点という特殊なコアがあるのを知っていてそれを躍起になりながら探していたのは
人造的にノヴァを作った事で特異点が自然発生するのが分かっていたからとか
865枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:53:05 ID:5g1kgh/00
ノヴァの主目的はシオの自我を取り払うことだろ
ついでに巨大なガワを与えて終末を早めたんだと思う
866枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:57:39 ID:LVONg56v0
ノヴァ自体が終末捕食を行なう装置でシオはあくまでそれを発動させる為のキーじゃなかったっけ?
867枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 01:14:18 ID:kyJAWgTtO
うーん…、難しいです><
868枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 04:02:43 ID:xlHqMOa20
>>867
ペロペロ
869枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 11:18:51 ID:SS/+eA080
>>847
アラガミは倒してもオラクル細胞が分解するだけなんで
エリックの情報を取り入れた新しいアラガミが誕生しないとも限らない
さあ、華麗なる伝説の始まりだよ?
870枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 11:29:03 ID:EV8qQS1E0
マスク・ド・オウガでは不満と申すのか
871枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 13:07:24 ID:SboCk5JC0
まあアラガミは毎日何人もの人喰ってるわけだしエリックが喰われたからって
人の特性が出るならともかくエリック個人の特性がでるわけないだろ
872枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 13:47:01 ID:eA20QIvMO
オウガテイル「アナタと結合したい」
873枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 14:40:02 ID:9YFw7cX30
ゴッドイーター4か5あたりになると、人類と人間化したアラガミ、そして人間化神機が三つ巴の戦争をするわけか
874枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 14:43:27 ID:6zdfRq7FP
それだと人間が頂点みたいじゃん
人間が神にならないと
875枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 19:13:40 ID:kyJAWgTtO
>>868
きゃっ! くぅ、くすぐったいです><
あっ…
876枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 22:46:18 ID:HOcMd5SGP
きめぇ
877枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 08:12:10 ID:5Ehr7h/90
マータとかハンニバルって培養されてたんじゃね
878枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 16:32:25 ID:x8luvJZI0
神羅カンパニーじゃあるめえし
879枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 16:43:35 ID:X2WqKSujO
ハンニバル「絶望を贈ろうか」
880枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 18:40:23 ID:gntkygd4O
ハンニバル新触手「私は思い出にはならないさ」
881枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 21:15:23 ID:y5wznlVr0
最後の鉄拳感応現象ってやっぱほんの数秒間の出来事だったんかね
第一部隊から見たらコアに鉄拳制裁→一瞬でハンニバル部分消えたー!?って感じだったんだろうか
882枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 21:58:08 ID:r/7bt2tv0
>>881
何それリーダーマジパネェ
883枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 21:59:56 ID:mrH0J4mRP
二刀流で突っ込んでいってハンニバルのパンチを華麗に回避し、喉を切り裂いてコアをぶん殴って一瞬で消滅させる
イケメンすぎる
884枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 22:01:15 ID:YaBNSp9+O
この間わずか0.2
885枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 00:21:30 ID:qbC6N9V10
周囲の人アングリですな
886枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 01:14:25 ID:RNMce3Di0
エンディングでリンドウさんが子供の名前はレンって決めてあるけど
双子とかだったらもう一人の名前はどうすんだろ?
887枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 01:16:01 ID:cYVmMtqB0
お前はまた雨宮ブラッドサージネタをループさせたいのか
それともそこはリンだろうとでも答えてもらうのをお望みか
888枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 01:18:12 ID:iv0Nav8cO
サクヤが決めてそう
889枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 01:32:51 ID:ysFcQxRHO
双子だったら、まで考えてどうすんだっていう
考えても、双子のうちひとりの名前はレン。それだけの話

ヴィーナス、あんだけこだわってるなら
ミニストーリーが欲しいなぁなんて、無理ですけど
890枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 01:34:04 ID:HeSn+TXbO
エンディングでのサクヤさんからのメールってさ、内容は何だったの?
何度聞いてもリンドウさんの台詞がわからん
891枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 01:42:19 ID:oHwLLF950
内祝い
892枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 02:04:18 ID:HeSn+TXbO
確かにどうでも良いな
ありがと
893枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 06:02:08 ID:jeWg2WuHO
双子だった
リンドウ「こっちはブラッド!!こっちはサージだ!!」
サクヤ「せめて日本人っぽくして」
894枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 06:44:29 ID:3mDp3/pf0
双子だったらレンとシオに
895枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 07:11:24 ID:GtMvWBBy0
・普通のゴッドイーター
普通のゴッドイーター
普通
よくわからないが持久力が高い
 
・ソーマ系ゴッドイーター
ソーマみたいに造られたゴッドイーター
びっくりするほど人間を憎んでいる
体力はないが不思議パワーがみなぎっている
 
・奴隷の人型アラガミ
なんやかんやあって人が住みにくい環境になった地域をなんやかんやするために造られた種
人工シオさんだが、ヒトに奴隷扱いされて劣悪な環境に追いやられたため反発
並外れたパウアを持つが精神力が低い
 
・人型神器
人工レンさん
頑張って神器を人型にしてみた
けた外れの命中力を誇る

・エリック型ゴッドイーター
アラガミ事変関連の邪気眼
アホみたいな攻撃性能とカミのような防御力が特徴
必殺技のインフィニティブラスト的なのが強力
 
グラール太陽系で起こる、一連の亜空間騒動をどうにかする話
ゴッドイーター∞(インフィニティ)、まもなく 
896枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 11:52:43 ID:4Az7+0IrO
>>895
>・エリック型ゴッドイーター
設定的には復帰リンドウさん型だけどな
897枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 12:41:16 ID:qfJjlTMuP
復帰リンドウさんはアラガミ化しかけてたけどなんとか生き残ったので
エリックさんは一度死んだけど人類のために華麗に復活したんだよ
いやエリックさんが復活したのはシナリオの一部じゃないけど
898枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 13:24:19 ID:RNMce3Di0
エリック「さぁ華麗なる舞台のはじまr

マスク・ド・オウガ「エリック!華麗に上田!
899枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 16:28:10 ID:DI+VkLoe0
「追憶の」っつってるから
主人公の心の中に生き続けるエリックなんじゃね
レンのときみたいに一歩間違えればただのアブナい人だけど
900枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 18:18:00 ID:7RdyPUku0
レンのような存在が主人公の神機にもいた場合
「よくぞ龍種血晶を集めたグボ。パーフェクトはまかせろー」
「よくぞ騎士マラソンを完走した。ピターのジジイはまかせるでゴザル」
「よくぞ冠を集めきった。眼は壊してやるからウロボマラソン頑張リエル!」
こんな事を言ってくれるのかむねあつ。
901枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 19:12:27 ID:VG8RBLsNO
ラスボス弱すぎ
これでクリアとか思わなくてビックリしたわ
最後までシオには触れなかったな
今回でシオ復活あると思ったのに残念
正直リンドウのおっさんとかどうでもいい
902枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 19:54:35 ID:0rrOr3FY0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
903枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 20:02:02 ID:BdbcNp340
クリア後スレならいいんだが考察スレだからな。
本スレでもそろそろクリア後の話題とか解禁なのかしらん。
904枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 21:41:03 ID:2EDciX2s0
本スレでもちょっと話題になってたけど
ソーマってアラガミ食ってたりすんのかね
シオいわくソーマのアラガミ部分は食いてーってあらぶってそうだけど
神機の捕食でこっそり一緒に食ってたりするのか
905枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 21:44:58 ID:LqRUtI8d0
食わねーだろ…
なんか人間であることに誇りを持ってそうな感じだし
906枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 21:46:15 ID:2EDciX2s0
>>905
それもそうか
食ってない方が無印最後のシーンも盛り上がるしな…
907枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 21:53:08 ID:ysFcQxRHO
シオに「そーまのアラガミはたべたいって〜」って言われた時に
怒った台詞から、「絶対そんなことしてたまるか!」
みたいなものを感じたけど
908枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 23:12:29 ID:+X9lAIOSP
シオは戦うと元気になるらしいがバースト回復でも持ってんのかな
909枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 23:27:29 ID:qfJjlTMuP
剣攻撃でHP吸収するやつじゃね
910枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 23:35:54 ID:9HHVwYHL0
喰いながら戦ってるってターミナルに書いてあったぞ
911枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 01:56:52 ID:+1Mn6vcT0
剣戟で斬った削った部分を拾って食べてるのか
それとも剣戟のついでに手でアラガミのオラクル細胞を毟って食べてるのか…

それか、プレデターモードの真似して実はお食事だったり
912枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 02:22:14 ID:7NfZd9Z+0
>>911
拾ったり毟ったり、口に運ぶ前提で考えてることが間違い
アラガミは、オラクル細胞というそれぞれが独立し捕食消化する細胞の群体
シオの剣もそう
剣で触っただけで、オラクル細胞により食事中ってことになるんだろう
913枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 09:25:59 ID:bryrjh7FO
アリサの小説マダー?
914枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 09:38:57 ID:NEy91aUj0
出てるだろ
まあアリサというかリンドウ△!って話な希ガス
そらサクヤも惚れるわ
夫妻には頑張って女児を、女児をもうけてもらいたいものだ女児を
915枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 10:54:06 ID:gDcnIoCG0
所謂サンタナ食いか
916枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 10:55:43 ID:KvHpCJIs0
リンドウってスパイだよな
917枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 12:12:40 ID:BlG6JA9IP
>>914
今度出る新刊の事じゃなイカ?
918枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 12:56:48 ID:/xqjRKm+O
>>917
侵略者クンは海の家にかえりたまえ
919枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 14:35:20 ID:brvkWN7gO
補食「いただくゲソ!!」
結合崩壊「痛そうじゃなイカ……」
誤射「射線をあけてくれなイカ?」

駄目だ疲れてる
920枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 16:57:55 ID:+27K3P5G0
お前ら、このスレの良き燃料のside-BN版コミック発売ですよ!
921枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 18:50:14 ID:jq+LYA+xP
2巻で完結なのか
922枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 19:30:29 ID:gMQkPXFA0
ソーマの愛されっぷりには泣いた
良い仲間に巡りあえて良かったなホントに。
アリサはギャルゲ主人公のリョウさんには攻撃力不足だったね...
923枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 19:57:19 ID:m+8syJpe0
アリサだけじゃなくサクヤさんまで料理できない疑惑がっ!
924枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 20:58:39 ID:IoWj1ur+0
そもそも、料理するほど食材が出回ってるんかなぁ
配給のレーションとか缶詰なんかが主な食事だと、料理をすること自体が稀になる気がする
925枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:00:38 ID:UaRpOllL0
第2・第3部隊もちょっとだけ出てきたね。あと書き下ろしの方でヒバリちゃんとリッカ
リッカちゃん・・・カレーパイってなんですか・・・
926枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:19:50 ID:igzPRXev0
菓子作りが出来る程度には出回ってるっぽいけどね
927枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:26:05 ID:BvhkbP/90
リンドウさんは実は生きてて(GEB設定で)漫画期間中は長期離脱してただけっていうのが
SpiralFateのリンドウさんの扱いでいいのかね
928枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:36:55 ID:UaRpOllL0
>>927
でも1巻見ると「この子の父親がアラガミに奪われてひとりぼっちになった」ってサクヤさん言ってるんだよな
GEBとおなじで、任務中MIAとおもってたら生きてた(ただしアラガミ化はしてない)っていう可能性もある

ワハハウフフのやりとりに和んだ
929枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:45:19 ID:4Z1uXcEBP
・右腕はなくなっているっぽい
・子どもが出来たことをツバキが「特別に」知らせた
・第一部隊の面々はリンドウ生存を知らなかったらしい?

生きてはいたけど、生存を知るものが限られていたのかな
漫画もいい終わり方をして良かった、個人的にこの作者さん好きだから、
またゴッドイーター関連で何か書いてくれないかな
「フェイト編」堂々完結って書いてあると、続編があるのかと期待してしまう
930枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:47:26 ID:RMN/B8q90
サクヤさんとリンドウさんの子供の性別は結局不明なまんまだったね
「想像にお任せします」ってことか
931枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 21:52:25 ID:0zzNmPH+0
GE終了時点ではリンドウは行方不明
GEB終了時点でリンドウ生還
SFの直前でリンドウ再び行方不明(or死亡確認)

って流れなんだろう
932枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 22:46:47 ID:jq+LYA+xP
リンドウは二度死ぬってことか
パパジュラに殺されてシオ関連のなんだかんだの無印本編を経てリンドウを失った傷が癒えた→SFなのかと思ったが
一度死んだ後、奇跡の生存で結婚式まで挙げたのにその後あっさり死んでしまってるならかなり悲しいな
933枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 22:50:34 ID:4Z1uXcEBP
あとがき読み直したら、BURST後の世界って書いてあったから、
やっぱりもう1回行方不明になってるのか…… 不憫な
連載開始の時点でBURSTの企画まであったのかは不明だが
934枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 23:00:01 ID:3gJKtx5G0
リンドウは性格上あんまり長生きしなそうだから仕方ない。
ただでさえ普通に死ぬ職場だからな。
935枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 01:28:58 ID:0V/p8cg+O
>>933
マジで?
リンドウェ…
936枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 03:19:16 ID:yE6Lnjl10
GEBの後付設定を書き下ろしで話を結びつけたって感じだからあんまり細かいことを気にしたらいかんぜ
937枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 05:10:08 ID:bxJfI8Af0
2度目の行方不明は実はカレルの仕業で今頃どこかに監禁されて
右手から換金アイテムを生産する簡単なお仕事をしています
938枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 07:48:51 ID:IF8vtWpuP
サクヤさんのことだからきっと部屋に散らばる羽はちゃんと掃除してるんだろうが
問題はそれをどうしてるかだ
939枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 08:52:16 ID:7gjvL8Ig0
多分換金してるんじゃね?んでそれでやりくりしても食費でエンゲル係数がマッハとみた
940枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 10:23:59 ID:NQ1Sp43h0
でも羽ってどっから出てるんだ?
リンドウにもハンニバルにも、あまり羽っぽいパーツは存在しないような気がしたが…
941枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 10:32:34 ID:ETQoe4jf0
>>940
羽のように見えるが実は古くなった表皮が剥がれ落ちたもの

要するに垢
942枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 10:41:52 ID:IF8vtWpuP
ハンニバルは逆鱗壊すと羽のようなものが生えて浮遊したりもするが
リンドウにはないな
943枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 11:05:04 ID:WjwfvnEwO
リンドウさんもキレると生えるんだよきっと

ところで初恋ジュースって女4の言うアラガミの食糧加工の試作品じゃなかろうか…人型アラガミとは普通に共存し獣型アラガミは家畜化ってのがサカキの計画な気がしてきたんだが
944枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 11:24:47 ID:ZJMN31W20
土佐犬の如し戦うクアドリガ
拾った時は可愛かったヴァジュラが大きくなるにつれピターやマータのように老け
珍味としてボルム・ガムランが唐揚げにされ芸人の罰ゲームに食され
グボロ・グボロは「日本人ならグボロ・グボロをおかずにご飯と味噌汁だろうが」
サリエルはアイドルとして大成功

こんな感じかな
945枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 12:01:47 ID:oPds2pg40
>>944
シユウ「教官役は頂いていく」
コンゴウ「じゃあ俺らゴッドイーターでも目指すわ」
946枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 17:21:27 ID:38QHn8/rO
>>945
オトモコンゴウとな?
947枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 01:26:42 ID:4wewng6pO
クリアして何が一番印象に残ってるか聞かれたら
アリサの部屋の散らかりっぷりだな
あの脱ぎ散らかしっぷりを議論したい
948枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 01:59:19 ID:ouMxswVZ0
それを言うならコウタの部屋のゴミ袋の方がヤベェw
いつまで放置してんだあれ。絶対悪臭放ってるぞ
949枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 02:00:24 ID:46ymVpC6O
そういえばヒバリちゃんって神機じゃなくて偏食因子が無いんだな。
ソースはノルン
950枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 12:17:55 ID:sj+wV9nm0
もしヒバリがゴッドイーターになったら専ら後方支援に回されそうだけどなぁ
あんまり前線でバリバリ戦う姿が思い浮かばない
951枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 12:24:01 ID:Jykw/EBHO
ヒバリって冷徹なイメージがある
カノンじゃないけど、戦闘中は恐くなると思う
しっかり仕事するみたいな
前線で血まみれバスターな感じ
952枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 13:06:22 ID:8NEeKb9u0
>>950
ゆっくり進行だから焦らなくてもいいけど次スレよろしく

ヒバリは新しい偏食因子による第三世代とか妄想した
953枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 13:35:44 ID:FFZ1Eo9F0
次回作に主人公引き継ぎもいいけど、
新人になって第一部隊はもちろん第二部隊、第三部隊と
配属先が複数あったりするスピンオフ出ないかなー

せっかく防衛班キャラ付けされたんだからドラマCDとかだけじゃもったいない…
954枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 13:42:15 ID:NCmdx3x3O
初代主人公「新作のたびに転属させられる身になれ!!」
955枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 13:50:32 ID:sj+wV9nm0
無理だったorz
>>960頼みます

>>951
冷徹なのはタツミだけの様な気がするがw
956枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 18:27:04 ID:46ymVpC6O
>>955
部下二人がツヨクミから生還したときも冷静に
「救援要請しなかったのはお前のミスだ」
とか言ってそう
957枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:04:21 ID:xf/V93S5O
個人的には、次回作あるなら主人公は引き継ぎたいなぁ

違う支部に応援に行く事になったけど、その途中に起きるトラブルで今まで作った神機が使えなくなって……とかって設定にしたらいけるはず
本部とかもなんか色々怪しい事してそうだし
958枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:05:17 ID:/1lP1fAK0
いっその事フェイトのリョウみたいに記憶喪失にしてしまえば
959枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:11:53 ID:nD0LcnAu0
>>957
アラガミは日々進化してるんだぜ
今有効な武器でも数ヶ月もすればゴミレベルになっていてもおかしくない
960枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:20:30 ID:NCmdx3x3O
>>957
アリサ「一緒にロシア支部いきましょうよー!」

飛行中ゲリョスに襲われる

神機をおっことす
961枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:35:48 ID:nwN06UBi0
階級がなぁ…10代くらいで中尉、もう立派なエリート様だぜ主人公。
しかも英雄扱いもされてる。

出すとしたら、終盤くらいに「伝説のゴッドイーター」的に出てくるように
するくらいじゃないかな。主人公以外に前作主人公メイクが必要になるし
下手すると新主人公が空気化するけど。
962枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:37:21 ID:1Sc7spLb0
>>957
武器に関しては引き継いでもまた調整中で行けるじゃないか
強化されていくアラガミに対抗してまた新しい因子やらをあれこれ練りこんでますって感じで
963枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 23:12:23 ID:TMYLCMqm0
>>961
今回のアバカ利用して、主人公はそのままNPCに出来そうだしな
アークザラッド方式が一番しっくり来るかもね
964枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 23:53:34 ID:+0vzkJbA0
まあ調整中にすれば何も問題はないな
965枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 00:00:11 ID:+wmb4ImQO
発売前のファミ通で確かシフトの人が「GEBのストーリーはGE無印であえて未解消だった部分の一つ」みたいなことをインタビューで答えていたよな。
GE無印時点での未解消部分って、月に行ったシオの今後、オオグルマの消息、リンドウの消息、辺りか。
で、GEBでリンドウ関連が解消された代わりに、神機の精神体についての謎が新たに発生した、と。

もし次回作があるならまずはオオグルマ関連でロシア支部の話だろうか
無印クリア後のアリサも新たな部隊が発足するし墓参りも兼ねて帰国するとか言っていたし
966枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 00:05:07 ID:7RvqS+Fs0
小説やコミックで結構出しちゃってるネタもあるから、未見の人には是非とオススメしておく
あ、ライバルのコミックはいらないよ!w
967枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 00:11:57 ID:LI0tS/+hP
次回作は主人公が巴里支部に行ってもぎり兼新部隊の隊長になるんだな
968枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 00:13:56 ID:le6j42dc0
>>966
一応公式から出たものとはいえ、設定資料としての信用度はどの程度のものなんだろうか
スパフェイのコアバレットは本来の神機銃形態でのバレット発射メカニズムを考えるとおかしいわけだし
969枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 00:50:07 ID:NUuuuNHG0
>>968
バレットのメカニズムとしてはおかしくないんじゃね?
ギャラコレの45ページに初期の神機構造案にバレットの仕組みがあるけど、
バレットはオラクル細胞をアンプルに入れ、それを使う
コアの入れ物をアンプルの規格にすれば、コアだってオラクル細胞なんだから使用可能だろう
970枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 03:44:31 ID:1/twkWyE0
ギャラコレって買いかなぁ。今日書店さイッたら在庫切れでご注文って言われたんだが。
971枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 03:55:39 ID:7yLDKkCaP
わりと細かく設定書いてあるし買いだと思うが
バーストが出た今は時期が悪いと思わないでもない
972枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 09:14:44 ID:Oi3e4MGZP
バースト出てから買った身だけれど、
これからもし純粋な設定資料集が出る予定があるのなら、
そっちを買ったほうがいいな>ギャラコレ
pspoとか他の資料本みたいに、ボツ稿とか多く載せてほしかった
973枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 10:55:38 ID:WYDLCI0U0
バーストから入ったけど、シオって結局月にいってどうなったの?
OPに月から眺めてるカットがあったけどノヴァともども月で捕食しあい?
974枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 11:33:14 ID:7RvqS+Fs0
こういうのを書くのは不粋なんでアレだが、勘違いとかされたままなのもイヤなので……

ノヴァにコア(意識)だけ取り込まれたシオは、ノヴァとして月へ行った(その際、体はソーマに捕喰されてる)。
そして本来地球で起こす筈だった「生命の再構成」を月でやる事になる。
これは詳しく描かれていないが、ノヴァが生命の源みたいになってそこから急速にあらゆる生命系統へと進化したのだろう。
結果、月には水や緑が生まれ、ピュアな地球と同じように青い星となった。
シオの意識(=ノヴァ)も消失した(=月の生命となった)と思われたけど、無印EDの最後の最後でシオと思しきシルエットが!
「仲間」はいない……寂しい世界で一人ぼっちだけれども、いつかは会えるよね……!

って事だよ、涙出てきたからこれ以上言わせんな恥ずかしいw
975枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 12:16:22 ID:WYDLCI0U0
>>974
ありがとう、よくわかったよ
涙でたじゃないかw
976枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 13:18:17 ID:bW6vesAQO
お別れしたがらない自分の気持ちを食わせてまで仲間を救ったシオちゃん
間違いなく再開したらソーマに抱きつくな
デレデレになったソーマは見たいが、やっぱり独り身のウチの主人公が可哀想である
やはりリッカちゃんにプロポーズするしかない
977枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 13:20:15 ID:9imvaFplO
なあに、そのうちソーマがマヨネーズ持ってレッツパーリィしながら月に遊びに行くから大丈夫だろ
978枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 13:23:11 ID:UaU9EplDO
宇宙船なんとかいじれば月にくらい行けそうな気はする
環境は地球同然なんだし
979枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 13:25:18 ID:HVNXkKZ00
軌道エレベーターみたいなの作って緑豊かになった月を侵略しに行くルートが
980枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 13:27:30 ID:uMBr/q9a0
重力とか少ないから酸素とか水とか全部宇宙空間に飛んでいきそうな感じはするけども
そこはきっとオラクル細胞さんがなんとかするんだよね!
981枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 15:27:05 ID:fjq1rt+k0
地球のオゾン層などに相当する部分がオラクル細胞で構築されてるならまぁ何とかなりそうだな
なんて便利設定なんだ
982枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 17:38:31 ID:yBbAqcFl0
今更だけど、野獣の黄昏の後にアリサがブラッドサージ引っこ抜いてた
けど、拒絶反応でなかったのってなんで?
983枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 18:57:43 ID:v5vJsebO0
ノルンが泣いてるぞ
捕食本能がむき出しになる整備中が危険
984枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 19:12:50 ID:yBbAqcFl0
>>983
たしかにノルンにあったわ!
ノルン、すまん!メール以外は流してたわ!
985枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 19:16:54 ID:7yLDKkCaP
主人公も持ち出しまでは普通にやってたけど
つまり使おうとするときと整備中は触っちゃあかんってことなのか
986枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 20:50:41 ID:rAx2xaMG0
この話題何度目だよ
987枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 22:11:06 ID:1/twkWyE0
追憶のエリックって実体なの?それとも幻?
988枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 22:15:04 ID:x6AP2wee0
>>948
あれゴミじゃなくて収納ボックス代わり
中身は衣類などの日用品だから心配無用
989枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 22:33:09 ID:v5vJsebO0
>>988
マジで?
でも結局空き缶かたづけれとか水回りは綺麗にしろやとなるなw
990枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 22:50:45 ID:AWfrEN+p0
>>987
追憶
991枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 23:34:34 ID:rsOQmxHaO
ところで次スレはどうなったんだ?
992枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 23:52:53 ID:GtwJspnI0
僕の華麗なスレ建て
ゴッドイーター クリア後 考察スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1291128733/
993枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 00:00:57 ID:MalXj0twO
>>992
乙恋ジュース
994枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 00:02:51 ID:GtwJspnI0
テンプレ完了しました><
995枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 00:10:18 ID:s9W7nSRw0
>>992
乙ー
996枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 00:14:00 ID:aispQvPT0
>>992
997枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 06:22:02 ID:Yfr50dny0
うめ
998枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 12:54:39 ID:/e17368s0
ω
999枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 14:30:42 ID:lXYS8LZ60
1000どうぞ
1000枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 14:32:12 ID:lXYS8LZ60
って誰もいないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。