【PSP】ロード オブ アルカナ part2【LoA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
タイトル       :ロード オブ アルカナ LORD of ARCANA
メーカー       .:SQUARE ENIX
プラットフォーム  :PSP
ジャンル       :マルチアクションゲーム (アドホック1〜4人)
発売日          :2010年10月14日(木)予定
希望小売価格    :UMD版:5,980円(税込) ダウンロード版:4,980円(税込)


体験版「ロード オブ アルカナ 序章 スレイヤーへの扉」8月19日(木)より配信開始

公式サイト
http://www.lordofa.com/

前スレ 【PSP】ロード オブ アルカナ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1277864122

・次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が無理な場合は代役を指名すること。
2枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:52:21 ID:9qxSzafHO
>>1
前スレの体験版プレイレポートを見たら楽しさが伝わってきたよ
シネマティックシーンは協力プレイには良い要素だね。
キャラクリでも顔をパーツから作れるのも凄いと感じた
3枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:11:38 ID:Zp+W5Hc90
ド派手なバトルシーンに興奮!『ロード オブ アルカナ』体験版最速プレイリポート - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1237921_1124.html
4枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:13:54 ID:Fcf5ezck0
やっぱこのダークな厨二臭さは魅力だなあ…
こういう方向に王道な世界観のゲームって意外と無いんだよな
最近の携帯機向けMOアクションとかだと特に

モンハンはなんとも言えない妙なリアルさがあるし(それが魅力ではあるんだけど)
ファンタシースターは思いっきりSF風だし
ゴッドイーターは近未来風だし
5枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:21:44 ID:RA3tMhDx0
武器の種類が気になる
2種類ってことは無いだろうが、あとは遠距離用かねえ
6枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:32:43 ID:T7E3ZZHP0
>魔物と戦うフィールドに移行するため一度画面が暗転するが、
>ゲームの読み込み時間が極端に少なくストレスは感じられない

これで遅いと致命的だった
あとは仲間の戦闘に巻き込まれるというシステムがどう転ぶかだな
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:32:46 ID:9qxSzafHO
ハンマーか斧はありそうだな
槍はさすがに無いだろうが…
遠距離はどうなるんだろうな…銃か?弓か?
8枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:36:19 ID:3KUTHHzB0
>>1

魔法あるんだからベタに杖があったりするのかね?
でも武器としては微妙か
9枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:39:31 ID:eNO1NNNu0
エンカウントバトルなのはいいけどマルチプレイの場合はどうなるんだ?
仲間うちの誰かがモンスターに触れたら全員戦闘に巻き込まれるって事?
逃げる時はどうするんだろう。色々謎だ。
10枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:41:51 ID:Fcf5ezck0
槍はポピュラーだし、多分あるんじゃないか?
短めのいわゆるスピアとかそんなんでさ
むしろ斧は両手剣の中に混じってるんじゃないか
11枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:59:07 ID:/hbXPQlG0
>>9
巻き込まれる(メッセージで「〇○を巻き込んだ!」)
逃げるときは円形フィールドの 外側を出て行くように走るらしい
問題は既に行われてる戦闘に介入できるのか、
死亡時のペナルティはどうなってるのかだな
12枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:59:36 ID:vu66RPwJ0
オーノー!
13枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:03:41 ID:eNO1NNNu0
>>11
円形フィールドかぁ。なんかすごい平面バトルになりそう。
どっちかつーとMHPやGEよりヴァルハラナイツに近い物を感じる。
14枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:17:47 ID:9qxSzafHO
>>11
乱入は出来る。
前にどこかで紹介されていた時に、戦闘に巻き込まれてないキャラは円に触れると参加できるっ書いてあった。
15枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:43:22 ID:T2pMQ1iI0
参考までにLoVの武器種は
片手剣
レイピア
片手斧

両手斧

の6種類があった

一部LoVと全く同じ武器(滅魔の剣、ハンティングソード等)があるから、杖や槍もあるんじゃないか?
16枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:45:02 ID:VLsPNG+w0
LOVの使い回しだから武器は片手剣、斧、レイピア
両手剣、斧、槍、杖の7種類くらいだと思う
17枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:21:08 ID:JyVOdHS10
>>1ロード 乙 アルカナ
というか最初の体験版では剣しか使わせてくれないのかよ…
GEもヴァルハラもマイソロ2もそうだったが、槍の扱いが酷すぎる
現実では剣より役にたつのに…地味なのがいけなかったのか…
18枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:28:51 ID:GBT1Wpjq0
地味な俺でも生きる価値がアルカナ
19枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:49:17 ID:vKK/chP00
ナイカナ
20枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 01:03:03 ID:iR+pES6K0
>>17
GEに槍は無いだろ
21枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 01:05:17 ID:t+Vdyf3+0
なんかオラだんだんワクワクしてきたぞ
22枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 01:15:55 ID:yyJEmit20
>6
これが俺も地味にうれしい。一番心配していたところ。
これさえクリアしてれば後は面白くする方法は
いくらでも出来そう。体験版が待ち遠しいぜ。
23枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 01:36:26 ID:hjur8yh/0
これ見る限りでは、片手剣・鈍器?・両手剣・片手斧?・両手斧?があるみたい。
http://www.4gamer.net/games/114/G011487/20100628013/screenshot.html?num=047
24枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 01:53:17 ID:wXImgrtC0
ナイカナ
25枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 02:07:54 ID:uGQHE0bl0
モンハンというかヴァルハラナイツのスタイリッシュ版な予感
26枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 05:03:32 ID:oko4Pk9J0
公式の装備はMHと違って男女差別なくオサレでいい感じだね
MHは男の装備がダサい上にデザインが適当すぎる
27枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 05:52:40 ID:/+2T+7LTO
始めに公開されたプレイムービー見てたんだけどさ
尻尾落として倒れたニーズヘッグをピヨらせる場面のちょっと後に攻撃してるだろ?
そこヒットストップしているように見えるんだが気のせいだろうか?

具体的に言うと羽に当たって青い閃光が出る辺りなんだが。

これがもしヒットストップならの話だが、MHのように
血があまり出ない(動画でも尻尾落としの前等では血が少ない)場合→ヒットストップしない
血が沢山出る、クリティカル→ヒットストップする

になると思うんだ。
28枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 11:29:18 ID:8rQP+fMJ0
>>15
6種か、まあそんなに少なくもないな
長距離系がもう一つぐらいあるといいが
29枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 12:12:26 ID:zvZsl3MS0
じゃあ迫撃砲で
30枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 13:05:02 ID:cnXooDdc0
遠距離武器なしとか話にならん
31枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 14:18:08 ID:/J0HoDvJ0
こちらに遠距離武器が出来たら、敵側も遠距離攻撃を沢山やってくるようになるだろうな
32枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 14:18:40 ID:D8jTyqpK0
戦闘フィールドがフィールドだから、そんな重要でもなさそうだけどな
極端な弱点部位とかがあるならともかく
33枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 14:54:47 ID:6n2pEPCd0
ファミ通みたけど、なんか片手と両手剣のSSおかしくない?
大きさ一緒だし、両手なのに盾装備してるように見えるんだけど
34枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 15:23:23 ID:ljuVMQJO0
両手でも盾を持たなくても付けることくらいは出来るけどな

ただ、LoVは両手武器持ったら盾装備出来ないのになんだこれは
35枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 15:37:06 ID:kkPvd3ux0
両手剣
http://www.famitsu.com/image/10215/im7eP7u5yI17a5avx6wNc9LmhP97L4p8.jpg
片手剣
http://www.famitsu.com/image/10215/gaCn996Ke3xr216kZq91F1Wm8LH8kM4X.jpg

両手で剣を持つから両手剣か
盾というか籠手みたいだね
36枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 20:10:12 ID:/4GsH34P0
片手武器は手数で勝負なのか
麻痺とかあるのかね
差別化できるのか
37枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 00:16:57 ID:q5B3NHUwO
カリヨポルトの建物の屋根の形は山に似せてるんだろうか
38枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 14:08:15 ID:+iYzd6gl0

スレタイの【LoA】って略し方は全然駄目だな
なにか被らなくて使いやすい略称はないものかねぇ
……もうLカナでいいよ、アルカナだと格ゲー辺りと被るし
39枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 14:17:45 ID:uLjUjNDl0
釣り?
40枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 14:36:07 ID:uYf7LlD30
じゃあLoVで
41枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 14:40:07 ID:K7aEpFmP0
AOLで
42枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 15:28:39 ID:xntlLux30
ロードカナでいいよもう
43枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 15:41:44 ID:eV3t/g2y0
マナカナで
44枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 17:29:10 ID:u21pHk5w0
ドブアナで
45枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 18:32:10 ID:mJU8FpLw0
アルカナやろーぜ!!!11
46枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 19:21:30 ID:UfL+zS6iP
お前らテンプレ忘れてる

588 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2010/07/09(金) 01:08:09 ID:1N1R8i7a0
一応マイキャラとか設定用意しとかん?
一応言いだしっぺだから晒すが・・・

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス)
封印王国ミスティエクスの姫だといわれている。
年齢・14歳半w
武器 ガルラグナ・焔・ツヴァイ
これはバハムートの力を全部封印した大剣である。
最終開放アーツはザイドフレア。最終敵を10秒で戦滅する力がある

っておい!!俺だけとか無しだぞっっ!?おおおおおいいいい!!!!!
47枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 20:13:27 ID:9HuhuY6a0
>>46
48枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 22:26:35 ID:+iYzd6gl0
もうドブナとか……だめか
SLAYERからSLAとか……だめだ
タイトルをヴァーミリオンに合わせたのは失敗だろ……
49枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 22:29:26 ID:Tnx3gKo30
そもそもLoAで何かそこまで問題はあるのか
50枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 22:31:49 ID:9HuhuY6a0
ドブ
51枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 22:31:56 ID:eV3t/g2y0
過去にLoAっていうアルファベットの並びにまつわるトラウマでもあるんじゃね?
52枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 23:16:54 ID:CdPzfm8Q0
ぼくのかんがえたりゃくしょうを流行らせたいんだろう
53枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 23:32:22 ID:9HuhuY6a0
労働部或哉
54枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 00:27:08 ID:rtxdQtzp0
ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス)といいなんでこんなんしかいないんだ?w
55枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 00:43:05 ID:KNp3szlQ0
今日もまったりだったねLoAタソ・・・
(*´ω`)オヤスミ・・・
56枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 09:28:42 ID:3FySwDAY0
新たな厨キャラが生まれたと聞いて
57枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 09:43:06 ID:3kq5s7Mt0
マイキャラ設定必須なのか
58枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 09:47:23 ID:XOzEpzNI0
もうmiriruuとか……だめか
ザミレスからzamiresuとか……だめだ
キャラ名をアルファベットにしたのは失敗だろ……



改変センスがない
59枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 09:48:23 ID:x6vqUNTy0
>>57
ミリルゥ云々は置いておいて、この手のゲームはある程度脳内設定持ってると楽しいと思う
60枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 09:59:06 ID:+e5dARE80
1からキャラメイクできるゲームの基本だよな
61枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 12:52:19 ID:uFwVGe4D0
マイキャラの【ミリルゥ】の設定は全然駄目だな
なにか被らなくてセンスあるキャラはいないものかねぇ
……もうミルリィでいいよ、斬魅炎(ザミエル)だと格ゲー辺りと被るし
62枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 14:17:52 ID:coGa78mj0
そろそろミリルゥの公式設定を作るべき頃合に来ている
まずはスリーサイズから
63枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 14:19:27 ID:3kq5s7Mt0
14歳だからな。まだまだ発展途上だろう
64枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 14:28:28 ID:uFwVGe4D0
金髪でツインテでロリボイスでツンツンしてるけど根は寂しがりで優しくて
小柄なのに胸が大きい事をからかわれる事を気にしてあえて重装備で
威圧感を漂わせようとしているがいつも失敗しているのではないのだろうか?
65枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 15:29:46 ID:UMJvgZ+xO
ザミレスって野球選手みたいだな
66枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 15:49:38 ID:JkZfPqHQ0
ほんとヴァルハラナイツに似てるな、あっちはマルチはおまけだったけど
マルチでタイミングよくボタン押す奴ばっか発動してアクションが空気になるのだけは勘弁してほしいな
67枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:06:37 ID:82hY+xjv0
元々アクションって感じじゃないんじゃないの
発売後は「これモンハンじゃないじゃん!」っていう怨嗟の声で世間は溢れ返るだろう
68枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:15:22 ID:kpcvt+kt0
>>67
そのための体験版じゃないか
69枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:22:03 ID:jDRlZ0rz0
なんでモンハン意識させるような宣伝文句にしちまったのか
70枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:23:56 ID:x6vqUNTy0
>>69
売れるから
71枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:25:00 ID:+e5dARE80
スクエニがモンハンを意識してるからじゃない?
72枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:29:02 ID:w0WsBGme0
これモンハンじゃなくて明らかにファンタシースターポータブルだよな。
フレームレートの低さといい立体感の無いバトルといい。
スペースオペラをファンタジーの世界に置き換えたのがアルカナだと思う。
73枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 21:34:55 ID:x6vqUNTy0
>>72
それ以上にヴァルハラナイツなんだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JRXTlUW7uzs
74枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 23:21:39 ID:DYONxKDR0
PSPoやったことないなこれは
75枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 23:46:36 ID:i/a98ma30
ファンタポを意識した宣伝してもウケが悪いからやっぱり”狩り”なんだろ
しかし中身は完全にファンタポ系だな
76枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 01:16:02 ID:tnyFnf910
エンカウントって事でヴァルハラナイツ系でいいと思うがなw
PV見ただけでもPSpoとはあんまし似てないのは分かるし。
77枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 09:16:54 ID:5M53V6fk0
ミリルゥ、略称に続く新キャラきたか
気違いの巣窟だな
78枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 11:28:59 ID:y1xM8lAN0
きてナイカナ
79枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 12:45:02 ID:qotjSs560
このスレ現職ハンター何人いるんだ?


それはともかく、体験版の店頭配布(UMD)はアルカナ?
80枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 13:01:50 ID:5M53V6fk0
このスレは

ウィーアーヴァルハラナイツ!

の提供でお送りしますん
81枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 16:33:41 ID:6FZJy1V+0
何かネタ無いかねぇ
82枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 19:02:15 ID:iOrJKTdv0
暇ならおまえらヴァルハラナイツスレに来てくれよ
最近はじめたもんで
83枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 19:04:29 ID:z6jIjbvs0
バトルスタンスは俺のgoに入っているがまだ起動したこと無いぜ
84枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 22:21:12 ID:iOrJKTdv0
そうかあ・・
でもやってみれば幸薄い顔でも愛着でるよ

まスレチだったねスンマセン
85枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 13:05:35 ID:r5SlAyGF0
すごい過疎ってます
86枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 17:07:42 ID:RgWxH/R70
(誰もいないな…)
87枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 17:08:08 ID:4V+eaKnqP
(いないよ)
88枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 17:50:47 ID:IE0aZcky0
(ここには誰もいません)
89枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 18:42:18 ID:ThVidyxB0
ゴブリンファイターが入室しました
90枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 18:46:50 ID:4V+eaKnqP
(閲覧者23人)
91枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 18:47:33 ID:55vW0OVK0
ミリルゥさんが退室しました
92枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:19:32 ID:yHlBQ06L0
おい、誰かネタ投下しろよ
93枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:24:06 ID:IE0aZcky0
つ[言い出しっぺの法則]
94枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:27:50 ID:r5SlAyGF0
で、これ結局どんなゲームなん
ありそうで無かったFF風味な狩りゲーってことなん
95枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:31:58 ID:TCsZsjlx0
>>94FF風というよりはロードオブヴァーミリオン風
96枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:32:06 ID:B+26EtML0
>>94
厨二病こじらせたヴァルハラナイツ
97枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:44:29 ID:OsMwfuOt0
>>94
バトルフィールドが広くなったヴァルハラナイツと言われているが
流石にそこまで底辺のゲームだとは思わん。
ヒットストップの無いスカスカな感じとフレームレートの低さから察するに
ファンタシースターポータブルに戦闘が一番近いような気がする。
98枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 19:50:18 ID:x0zFvs8c0
これヴァルハラナイツじゃなくて明らかにファンタシースターポータブルだよな。
フレームレートの低さといい立体感の無いバトルといい。
RPGをマルチアクションの世界に置き換えたのがアルカナだと思う。
99枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 20:00:54 ID:yHlBQ06L0
>>97
ファンタシースターはヒットストップあるぞ
100枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 20:38:15 ID:nQg2dynA0
いやファンタシースターというよりやっぱりヴァルハラナイツ
101枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 21:56:40 ID:b19Q5/Gi0
間を取ってダンジョンエクスプローラー盟約の扉ということで
102枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 22:43:29 ID:DtJyyKZA0
どれの間にも入ってないだろそれはw
103枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 23:05:47 ID:1TEEhSDX0
LoAは多分間違いなくクソゲだと思う
でもマルチでみんなとワイワイやると楽しいと思う
たとえそれがどんなクソゲだったとしても
104枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 23:07:53 ID:B+26EtML0
多分なのか間違いないのかどっちなんだ
105枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 01:15:31 ID:6yhMWq5U0
もういっそのこと皆でマイキャラ設定晒そうぜ
ミリルゥに負けない強力な厨キャラをだなw
106枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 01:36:57 ID:HlUpzb4B0
んでも俺はLoAは良ゲーの方に賭けるぜ。
体験版があるんだ。この賭けは負けでも痛くも痒くもないもん。
面白くなければ買わなければいいだけ。ほんとそれだけ。
良い時代になったもんだ。雑誌鵜呑みにせずに良いのはうれしい限り。
昔の格ゲーブームの時と同じくパクりだなんだと騒ぐより、ユーザーは
楽しんだもん勝ちだよ。訴えられたデコゲーも俺は十分笑えたし楽しんだ。
モンハンも好きだし、GEもPSoも楽しんだ。
選ぶ幅が増えることは俺は喜ばしいけどなぁ。
107枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 05:15:44 ID:S0SVVPs60
斜めも駄目か…どう読むんだ
108枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 09:13:07 ID:HlUpzb4B0
いやLoV好きだから期待してこのスレ来てみたら出る前からの
あまりの評価っぷりにねw他意はないよ。流れ切ってすまん。
109枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 09:44:33 ID:piYXtlCP0
特に流れないから大丈夫ですお
110枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 10:31:07 ID:TcTa5rE50
LoAの雰囲気は好きだし期待してる
ヴァルハラナイツ達は楽しみにしてる人多いんじゃないかな?
111枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 12:07:56 ID:rKMQdBMT0
ていうかこのゲームって携帯ゲーRPG板じゃなくていいのか
ファンタポもヴァルハラもあっちだろ
112枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 12:10:07 ID:0Phq4rRv0
ジャンル       :マルチアクションゲーム
113枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 18:00:07 ID:QxDwsgcg0
名前は決まった
サツリ・クー
114枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 18:28:55 ID:4s14r1NP0
早く体験版こねーかな
とりあえずやってみない事には何も言えねえ
115枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 20:47:12 ID:l09DPpmv0
ゴブリン「そんなに俺に会いたいのか、照れるぜ」
116枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 21:15:36 ID:yAgKV0680
te
117枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 21:17:36 ID:yAgKV0680
GEバーストとあわせてモンハンまで遊べる程度のものであれば十分
118枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 21:34:44 ID:S0SVVPs60
マイキャラはこんな感じかな。リアル風にした。

ヴィクター・J・クロスフォード
呪われた運命を背負っていると言われている天涯孤独の男。
年齢 16歳
武器 神ヲ惨獲セシ剣[天照]
これは全ての召喚獣を惨殺しその吸収した力を秘める大剣。
零式開放時はカオティックノヴァー使用可能。敵全体に通常攻撃30発分ダメージ。
119枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 22:05:38 ID:rM3dxH3y0
118 :枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 21:34:44 ID:S0SVVPs60
マイキャラはこんな感じかな。リアル風にした。

ヴィクター・J・クロスフォード
呪われた運命を背負っていると言われている天涯孤独の男。
年齢 16歳
武器 神ヲ惨獲セシ剣[天照]
これは全ての召喚獣を惨殺しその吸収した力を秘める大剣。
零式開放時はカオティックノヴァー使用可能。敵全体に通常攻撃30発分ダメージ。


588 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2010/07/09(金) 01:08:09 ID:1N1R8i7a0
一応マイキャラとか設定用意しとかん?
一応言いだしっぺだから晒すが・・・

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス)
封印王国ミスティエクスの姫だといわれている。
年齢・14歳半w
武器 ガルラグナ・焔・ツヴァイ
これはバハムートの力を全部封印した大剣である。
最終開放アーツはザイドフレア。最終敵を10秒で戦滅する力がある

っておい!!俺だけとか無しだぞっっ!?おおおおおいいいい!!!!!


今作の主人公とヒロインか…まあいい感じに厨二で妥当な感じだね
120枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 22:09:13 ID:0Phq4rRv0
通常攻撃30発分って実は大したことないんじゃないか?
121枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 22:44:26 ID:9p2W76XS0
>>118
ちょっと狙ってやってる感があるな
122枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 23:31:10 ID:TcTa5rE50
新キャラきたのか
123枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 23:37:57 ID:V/Ycnhj90
PVみた。これはないwww
シネマなんとかとかメガフレアとかなんなのあれ?仲間が使ったらそれを見てなきゃいけないわけ?
シレンと似たものを求めてチョコボ ダンジョン買ってガッカリしたのを思い出すわ。

980円になったら買う。
124枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 00:07:03 ID:oqOH0mqz0
>>118
VPすきだろ?
わかってるよw
125枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 00:52:09 ID:j2eKWxrp0
そろそろ美形のライバル辺りが欲しい所だな
126枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 01:38:36 ID:oqOH0mqz0
アストレア・ベルグ・オルドワーズ
混沌種によって滅ぼされたとある世界のビショップ
ロリコン

武器 光の皇杖
これは癒しの力を秘めた宝具である。一度振ると光の魔力弾が周囲に拡散する
得意な大魔法は キュアーライト
味方全ての生命力と魔力を回復する。使者を生き返らせることも可能。
また、アンデッドや不浄の者どもはその光に焼き殺されてしまう。



588 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2010/07/09(金) 01:08:09 ID:1N1R8i7a0
一応マイキャラとか設定用意しとかん?
一応言いだしっぺだから晒すが・・・

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス)
封印王国ミスティエクスの姫だといわれている。
年齢・14歳半w
武器 ガルラグナ・焔・ツヴァイ
これはバハムートの力を全部封印した大剣である。
最終開放アーツはザイドフレア。最終敵を10秒で戦滅する力がある

っておい!!俺だけとか無しだぞっっ!?おおおおおいいいい!!!!!

イケメンはコレで決まりだなw
127枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 02:08:40 ID:WYupCyK30
あ、結構レスついてるな、なんか情報きたかな?→orz
128枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 02:32:49 ID:j2eKWxrp0
スクエニはもうちょっと危機感持っていいよな…
MHPは元よりGEBにさえ勝てなさそうだ
129枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 04:22:20 ID:NQeAqUbI0
つうかGEBに勝てると思ってる奴がいるのかw
130枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 05:44:10 ID:pnTFtnEp0
LoAタソはLoAタソのままでいいの・・・
(*´ω`)オヤスミ・・・
131枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 05:58:51 ID:jfOXJJhiP
GEBはなんか本気でMH潰す気できてるからな。値段設定とかも
多分このペースで行くと来年には2出して並ぶつもりだろ
LOAは……まぁヴァルハラナイツに勝てればいいよ
というかレベル制にしてくれマジで。このシステムで装備制とかマジでダメだって
132枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 06:57:03 ID:5y+kt/EF0
>>126そいつ絶対キュアァライトォォだろ…
汚いな流石聖職者きたない
133枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 09:28:13 ID:35c5slbn0
>>131
あれがMHに並べるとは到底思えないが・・・。
PSpoぐらい色々パワーアップ出来てればまだ現状維持くらいは出来るだろうけど

LoAも無理だろうけど、FF・DQ要素でモンハン作ればもっと売れるだろうけど。
134枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 10:05:25 ID:dOVS6VDD0
下手したらヴァルハラナイツ以下になりそうだからな…
135枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 10:26:44 ID:X4yWr2i60
当のスクエニ自身これについてはやる気無さ気だもの
本気で売りたいならもっと大々的に宣伝するだろうし

ともかく売れる売れないは別にして、ゲームとしてきっちり面白いものを作ってもらいたい
モノさえ良ければちゃんと売れるってことはニーアでわかってるだろうし
136枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 10:59:54 ID:08bDoUFz0
ミリルゥテンプレ

○○○・○○○○・○○○(○○○)
(地名など)の○○だといわれている。
年齢 ○○歳w
武器 ○○○○
これは○○の○○○を○○○した(武器の種類)である。
最終開放アーツは○○○。(攻撃対象)を○○○する力がある
137枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 12:08:26 ID:WssGtX+a0
あまりテンプレ化しすぎると彼らの自由な発想を妨げるぞ
138枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 13:58:22 ID:08bDoUFz0
>>137
確かにそうだ。すまんかった
まぁ、亜流コピペの一つと思って流してくれ
彼らの発想力には脱帽だ
139枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 14:27:46 ID:PWz/W9AQ0
GEBは無理だろ・・・何ていうかどちらにも見向きされないゲームになりそう
LOAはアクションゲーマーから見るとハァ?って感じだが作り込みさえ良ければヌルゲーマーにウケそう
140枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 21:44:04 ID:q0dD3f0B0
ヌルゲーマーには作りこみより宣伝とかコラボのが効果あると思うぞ?
LOVのように「あのゲームのあのキャラが・・・?!」ってやった方が楽だし客も釣れる
ディシディアのヤツをそのまま借りてきただけでも喜ぶヤツいるだろうし
141枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 21:46:25 ID:gJXH9ep40
何だかんだでPSPoもGEもハーフミリオン行くタイトルだった訳だが
これは良く見ても5万本くらいだろ・・・
142枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 22:29:34 ID:X4yWr2i60
PSPo1→モンハンブームでマルチプレイの需要が高まっていた時期
PSPo2→前作がハーフ達成で知名度アップ+大幅な改良+大量のコラボと宣伝
GE→同時期にライバル無し+モンハンを意識した宣伝の成功
と、他作品は時期や売り方が上手かったからなあ

LoAは
MHP3rd発売が発表、GE完全版と時期が大分被ってる
マルチプレイ可能ってぐらいで他は大分違うのにモンハン他を意識した微妙に逆効果な宣伝
ぶっちゃけ現段階の情報じゃ色々と出来が残念そうに見える、そもそもスクエニ自身微妙にやる気無さ気
と、これでもかと悪条件が重なりまくってる

どうせ3ヶ月後に発売なんだから、もっとガンガン情報出して
何か特別なシステムがあるなら、それがいかに凄いシステムなのかを
これといって特徴のないよくあるアクション(RPG)だとしたら、それだからこその面白さを
それぞれ見せてくれればいいのに
適当にやってゴミみたいな売り上げになるよりは、多少宣伝費かさんでも売れた方が会社としても良いだろうに
特に「剣と魔法と厨二病のマルチプレイアクション」って実はPSPには目立ったものはまだ無いんだからさ
それをウリにしても良いと思うんだ
143枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 22:32:25 ID:kL8u0NEc0
まあ3rd前にバーストアペンド直前と周辺状況が悪すぎる感はぬぐえんな。
内容的に2ちゃんねらにアピールできてないと厳しいがスレの進みの鈍さからして
そっちも望み薄だし、正直そんなもんかなと思う。
144枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 22:52:51 ID:WYupCyK30
徐々に徐々に始まるネガキャン
145枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 05:14:44 ID:V+aX7N270
葬式スレいらずだ
146枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 08:11:24 ID:sH3B+hje0
>>144
動画公開以降ずっとこんな流れだろ
147枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 08:28:43 ID:lO7Rqfua0
次号ファミ通に載るらしいな
148枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 09:43:16 ID:IMVwoTLt0
次に雑誌に載るまでには街で得物をちらつかせない謙虚さを身につけておくこと
149枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 11:03:03 ID:YR3/I1sE0
2010.07.27 テレビ情報!7/31放送「夜遊び三姉妹2」以下の番組にて「ロード オブ アルカナ」が登場いたします。

----------------------------------------------

夜遊び三姉妹2〜「犯人はヤス」〜

OA日時:
7/31(土)25:23〜26:23

放映地域:
関東ローカル

らしい誰か見てくれ俺は地方だから見れない
150枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 11:36:47 ID:UsM1qSoi0
体験版次第だな。

ちなみにここ2,3年のスクエニのコンシューマー機新作タイトル
ラスト レムナント スク・エニ 154,493 102,107 08/11/20(XBOX306)
NieR Replicant スク・エニ 127,649 64,818 10/04/22 (PS3)
ブラッド オブ バハムート スク・エニ 89,193 31,506 09/08/06 (NDS)
シグマ ハーモニクス スク・エニ 62,480 24,619 08/08/21 (NDS)
後はDSで色々爆死タイトル

GEやPSpの3分の1でも全部超えられる!
151枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 12:28:17 ID:t6cz8CG20
GEやPSPo2とは畑違いだと思うんだけどなぁ
張り合うならもっと別のゲームじゃないのか?
152枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:16:49 ID:lO7Rqfua0
ラストランカーにしとこうぜ
今年のPSPの新作タイトルってことで
153枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:22:49 ID:MBn8dulhP
>>151
マルチプレイを売りにしたゲームなんだからライバルは普通にそいつらだろ
というかpspo2とかに勝てないなら続編とかはないからきっと
154枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:27:17 ID:yeYdo6MV0
なんだかんだでもうすぐ体験版だね
期待はしてるよ
155枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:33:04 ID:1RyobjgW0
ロードオブアナルカナ?
156枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:37:44 ID:IMVwoTLt0
ロード オブ アルパカ
157枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:46:31 ID:1RyobjgW0
アルパカAA期待アゲ
158枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:53:21 ID:9bdI8zKhP
GE:狩りはここまで進化した
MM3:竜退治はもうあきた
RoA:ハンターからスレイヤーへ
モンハン狙われ過ぎだなw
159枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:54:37 ID:lnjIupWQ0
   ,へ, ‐- ‐、,へ
    〉′ , 、 `〈
   ノ _,○ _○  ', 
    | 冫´Y `′ l        
    l  '、_ '^'_,ノ  l
   ヽ`=三ニ−'  |
    │ =二ニ-  |        __ , 、 - 、 _
    l  -三ニ− ├ー¬ ' ´ ̄         `ヽ,
    「 _ニ二−                   、  丶
     l  -三ニ -                丶  `、
160枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 13:56:16 ID:MBn8dulhP
>>158
MMは許してやれよ。本当に原点回帰してるんだから
161枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 14:14:19 ID:UsM1qSoi0
MM3って何?
162枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 14:22:34 ID:zz9OqEWc0
MMの竜退治は飽きたってのはDQとかに対してでMHに対してじゃないぞ
ってかRPGだしそもそも関係ない
163枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 14:25:57 ID:9bdI8zKhP
いや、なんか語弊招いてしまってすまん
GEも楽しんだし、MM3も今楽しんでるしRoAも楽しみにしてるんだ
>>162
MM3についてはドラクエのドラゴンかw
全然ドラゴン退治してないからイメージに浮かばなかった
竜退治=モンハンとか俺の頭がモンハン脳になってるだけだったw
164枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 14:27:15 ID:MBn8dulhP
>>161
メタルマックス3
荒野と戦車のRPG
FFとDQのパクリだらけの時代に1が出て、竜退治にはもう飽きたってキャッチコピーだった
165枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 16:51:01 ID:aPCwsVgV0
王者は下から狙われるのは宿命だな
狡いとは思うが商売だから利用できるものは利用するって感じか
とりあえず武器種ぐらいさっさとフルオープンして欲しいもんだ
166枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 19:07:10 ID:jdUVnayR0
公式サイト更新しとるぞ
167枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 21:17:55 ID:8oYPOGCg0
片手剣と両手剣しかない予感
168枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 23:34:10 ID:tvurWscr0
あと盾?
盾で攻撃はないよな?
169枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 23:40:48 ID:TqrH1Lxs0
両手盾で味方かばって大活躍!
…うん、人気でねぇな
170枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 23:49:29 ID:ixYGJ7dm0
両手盾といえばファンタシースター(昔の)だが最近の若い人は知るめぇな
171枯れた名無しの水平思考:2010/07/30(金) 23:53:22 ID:efV+sXaU0
PSゼロで一応、盾で戦えたな
172枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 08:38:48 ID:rlYJXM7e0
やっぱり剣と盾はセットで装備しないとなぁ、と思うが
両手剣に盾はちょっと違うだろ・・・
173枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 08:46:33 ID:43gF8Lsg0
デモンズソウルなら両手盾出来るよ!
174枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 09:19:55 ID:ELgNv6xn0
こういう世界観のモンハンだったらそれなりに売れそうなのに、
そうしてこんなにやる気無いんだスクエニは
175枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 12:19:11 ID:YJmeVFCAP
中世で最強の武器は大盾部隊による突撃だったんだぜ
日本でも機動隊がやってる
つまり盾最強
176枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 12:32:59 ID:8kcHjHlJ0
両手で持つ武器でも盾が装備できるように
籠手と盾が一体になったターゲットシールドってのがある
武器の取り回しと重さの関係で
手に持つ盾より小さいから防ぐというより受け流す使い方らしい
そんなもんで攻撃受け止めたら腕折れるから当たり前だろうけど
だから両手剣に盾を付けてても何もおかしくはない
177枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 13:00:03 ID:P4kfau4J0
公式の画像に双剣あった希ガス
気のせいか
178枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 14:37:17 ID:EiYDGXwr0
バトルシステムのゲーム画面解説で左手に剣を持ってるように錯覚する画像なら見かけた
179枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 15:05:16 ID:qBBJUS520
攻撃力高いのにガードまでできるなら片手武器とか要らんですやんってモンハンもまあそんな感じだが
180枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 18:27:43 ID:43gF8Lsg0
つまりモンハンでランス使いの俺様大勝利
181枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 18:30:28 ID:wshC/rOJ0
>>177
バトルシステム紹介のゲーム画面解説の所とか双剣っぽくみえるね
182枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 23:33:36 ID:8kcHjHlJ0
>>179
ある程度ガードしたら左腕折れて
両手武器の攻撃力か速度落ちるようにすればバランス取れるよ!
183枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 02:39:49 ID:pECHWgKb0
夜遊び三姉妹見た!けど最後の方にちょこっとやっただけだった。ボスと戦って終了みたいな。
とりあえずシネマティックシーン?が見た目以上に面倒臭そうなシステムに見えた。派手ではありそうだったけど。
大剣、MHの大剣かそれ以上に振り遅いんだな・・・
184枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 03:08:47 ID:kcHp1RD10
上で話題に出てる武器種とか何か目新しい情報は無いのか
弓とか魔法とか遠距離系くらいあっても良いと思うんだが
185枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 06:38:24 ID:/FX+T/D+0
公式のシステムのとこでマンドレイクが切り刻まれてる画像
なんか面白かったw
186枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 11:10:28 ID:LLet5Qe70
ロードオブヴァーミリオン
http://www.lordofv.com/

ロードオブアルカナ
http://www.lordofa.com/

次回作用URL候補
lordof[b,c,d,e,f,g,h,i,j,k,l,m,n,o,p,q,r,s,t,u,w,x,y,z]
187枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 12:16:54 ID:srXmM+6r0
lollollol
188枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 12:19:24 ID:cZmJvk+70
:(
189枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 14:20:05 ID:2bz6WVn/0
>>177>>181

あれ双剣ぽく見えるけど違うんだよなあ
1Pが左手に持ってるように見える剣は4Pの片手剣・・・
190枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 14:49:32 ID:MFUs5+Od0
>>189
早とちりかすまん
システムのゲーム概要、装備の組み合わせは自由自在と書いてある画像でSHOPの方
ブロンズアと読めるんだけどブロンズアックスかなぁ
アイコンもなんとなくそう見えるんだけど
小さいからよくわからんし、こっちも早とちりかなあ
191枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 15:08:58 ID:2bz6WVn/0
ファミ通の初報で
槍or杖or鈍器、片手斧、両手斧はアイコン出てたよ
192枯れた名無しの水平思考:2010/08/01(日) 23:51:09 ID:k710d2r/0
明らかに杖が不人気になりそうだが…
魔法メインで武器オマケみたいになるのか?
193枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 02:00:59 ID:FzPLJhAK0
今更夜遊び三姉妹見たんだが、両手剣の重量感がリアルで結構良い印象
あとヒットストップしてた気がするな、バハムートとニーズヘッグを斬るシーンで見られたような…
それと今公式で見られるPVより若干効果音が違うし、バハムートの技を受け手キャラが吹っ飛ぶシーンは吹っ飛びかたがリアルに見えた

結構期待してもいいんじゃないかな
194枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 06:25:16 ID:WzrAu3tiP
アクション的な部分はディシディア作った人たちなら安心なのに
本業はまぁRPGの会社だから…どうせ…と思ってやったら
「うちはアクション作り慣れてますから」感バリバリでちょっとびっくりしたっけ
195枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 06:26:56 ID:WzrAu3tiP
思い出したらファミコン時代からアクションけっこう作ってたか、実際
196枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 14:46:25 ID:hLTa52wk0
19日の体験版配布ってPSストアでの配布も含まれるのだろうか?
PSストアはまた数週間遅いのだろうか・・・?(発表まだだから何とも言えないのだけど。)

よくある公式HPの体験版DLは
DLしたzipをPC用いてメモステに入れるやり方だからちと難しいもので・・・・。
197枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 15:10:00 ID:PE9fHTt80
モンハンというか白騎士のぱくりじゃないかこれ
198枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 15:24:49 ID:mrmMnyFp0
>>197
・・・え?どのへんが?
199枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 15:31:50 ID:Sk3ucmmY0
やっとことがあるゲームがそれしかないんだろ
察してやれよ
200枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 16:42:13 ID:uW1P+Fsj0
いまのスクエニに期待するほうが間違い
これだけモンハン人気にあやかろうとしたゲームだ
体験版で不満の嵐が巻き起こるのが目に浮かぶ

そして体験版が不評だがそのまま発売強行、体験版が不評なので発売延期
どっちにしても暗い未来なので大幅に作り直しか発売中止にすべき
201枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 19:24:10 ID:FzPLJhAK0
わー予言者すげー
202枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 21:46:16 ID:XECpMKug0
PV観る限りでは武器の少ないヴァルハラナイツ+モンハン+ゴッドオブウォーなイメージしかない
203枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 22:00:27 ID:7v/7lMQE0
>>202
武器は色々あるっぽいけどね
204枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 22:33:50 ID:6mxXR6bM0
素材を集めて武器を作る、これがなければ一気に別ゲー
武器の種類なかったら論外
ゴッドイーターは初回にしては武器の多さでは頑張ったからな
205枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 23:07:44 ID:SpYxBjr+0
GEって武器多いっけ?近接3種、遠距離3種、装甲3種じゃん
206枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 23:20:37 ID:7v/7lMQE0
「作れる武器の総数」か「武器種の数」かで捉え方が食い違ってるんじゃねえの
207枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 23:22:18 ID:Xpicv3d40
作れる武器の総数でいえば結構多かった気がするな
208枯れた名無しの水平思考:2010/08/02(月) 23:33:27 ID:ZmqJKElh0
まぁ、どんなに強化しても色違いになってくだけで
モチベーションはあまり上がらなかったが・・・
209枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 00:00:40 ID:JY7orjM40
何でGEトークになってんだよw
しかし新情報ないのかな、体験版でもDLCあるみたいだし
結構期待してるんだが
210枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 00:03:34 ID:1TtcowpG0
仲間と協力せざる終えないシステムはやめてほしいなぁ
ソロの時にもったいねぇ
211枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 03:53:38 ID:ZPJa3KUE0
>>210
ファンタシーとかは何人かいないとクリア出来ないステージとかあったな
でも最近の携帯ゲームだとそこまで強制協力な物ってなくね?
212枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 04:20:37 ID:8r9MszE60
そうか?協力クエストとかアドホック限定ミッションとか
そんな感じのやつは結構前からあると思うけど
213枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 12:28:36 ID:J4Z63mYN0
杖ってソロだとどうなんだろう
サポート役みたいなイメージがあるが
214枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 12:36:44 ID:61TpV4/20
>>213
魔法主体でアクションシューティングみたいな感じになるんじゃないかね
215枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 12:41:34 ID:I7rnOuhj0
マルチレイドみたいに飛び道具主体とか
216枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 12:42:10 ID:BjK49S+0P
DODみたいにぶん殴るに決まってる
217枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 12:50:27 ID:J4Z63mYN0
魔法使うのにマナゲージが必要って書いてあるな
杖の特性にゲージ増加量アップとかないと魔法主体は厳しいかもしれん
218枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 15:17:07 ID:/Zeo0Tib0
電撃ゲームスパラ見したらプレイリポートみたいなのがあったけど
リンクエイド(LoAでの名称は覚えてない)があった気がする
219枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 15:19:36 ID:10+jSstK0
キャッチフレーズをパクりインターフェイスをパクりシステムもパクる
二流三流のとこならともかく天下のスクエニ様にあるまじき行為だな
消費者なめられすぎ
220枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 16:39:14 ID:TldctfHo0
パクリだとか何だとか面白ければどうでもいい
221枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 17:54:12 ID:xI8poN4w0
面白いことを祈りましょう
222枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 18:06:37 ID:q3d6AQ7B0
むしろパクリとか消費者からしたらどうでもいい
面白いいならなんでもいいんだよね
223枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 18:16:41 ID:JW1guqwz0
まあ面白いかどうかが一番不安なんだけどな
224枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 18:57:51 ID:QZbFfGRx0
天下のスクエニ様がパクった上で面白くなかったら最悪だな
225枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 20:39:33 ID:DpegzaUCP
何度も言わすな
パクリとかどうでもいい
226枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 21:14:21 ID:61TpV4/20
そもそも「モンハンに対するHUNTER BLADE」並に露骨にパクりならともかく
せいぜい「PSPのマルチプレイACTの人気に便乗した」程度だし
そんなに目くじらたてるようなもんでもないしな
227枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 21:31:50 ID:WBVVSjDI0
どうせパクるなら、システムはモンハンを全部パクって、
世界観とNPCをFFにして、ファイナルファンタジーハンターズ
とかにしちまえば良かったんじゃね?

あのキャラクターと一緒にハンティング、なんて謳い文句でさ
狩るモンスターは、デブチョコボとかFFから引っ張ってくれば考えなくてすむから楽
228枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 22:58:48 ID:YGctQ0HN0
FF詐欺にはもう騙されません。
229枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 14:11:50 ID:nY2DFvdt0
デブチョコボは殴りたくないから却下
230枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 14:22:16 ID:EQIVLw+e0
『スクウェア・エニックスの挑戦』
---まずは、マルチプレイ型アクションゲーム参入タイトルとなる本策に対する意気込みを教えてください---
柴貴正氏(以下、柴):今流行っているジャンルですので、我々も挑戦しなくてはいけないと、ずっと考えていました。
色々なジャンルのゲームを作っていますが、マルチプレイのアクションゲームは未経験です。
ですが、ユーザーの方が一番盛り上がっているジャンルのゲームを作る事で、
新しいユーザーの方にゲームを楽しんでもらいたいという想いから、本策のプロジェクトをスタートさせたのです。

---なるほど。本作を手掛ける上で注力された部分はどのようなところですか?---
柴:マルチプレイのアクションゲームって、若い世代のユーザーに特に人気がありますよね。
ゲーム性はもちろん素晴らしいのですが、どちらかというとキャラクターや
ストーリー性に重点をおいたゲームデザインのものが多かったと思います。
そこで我々は、もう少し大人の世代、高校生以上のユーザーにも楽しんでもらえるような、
落ち着いた雰囲気のあるゲームに仕上げることにしました。

---本策はエンカウントバトルシステムが採用されていますが、このシステムを導入した経緯は?---
柴:理由としては色々な要素があります。
このジャンルのゲームに必要不可欠な要素はもちろん取り入れていますが、それ以外の部分で他の作品と
差をつける一因として、エンカウントバトルシステムを採用しています。
ただ、意味もなく選んだわけではなく、利点があるからこそ採用しているんです。

---その利点とは?---
柴:アクションに特化できることがエンカウントバトルの利点ですね。
フィールドを移動するパートと、戦闘を行うパートを分けることで。より戦闘に集中して楽しんでもらうことができるんです。
また、アクションゲームが苦手な人は、余計な事を考えないで済むので、バトルがやりやすくなると思いますよ。

---カットインの演出は、エンカウントバトルだからこそ可能になったのでしょうか?---
柴:そうですね。フィールドでそのまま戦うようなアクションゲームの場合、カットインの演出を導入することは難しいと思います。
こういった迫力がある演出が取り入れられるのも、エンカウントバトルならではですね。
マルチプレイのアクションゲームと聞くと、不安になるユーザーの方もいるかもしれませんが、画面が切り替わる時の
ロード時間は限りなく短くなるように調整しています。
フィールドで戦うタイプのゲームと変わらない感覚でプレイできると思いますので、安心して頂きたいです。

---仲間と協力してボタンを押すような協力要素も搭載されてますよね---
柴:より共闘している感覚を出すために、ボス戦などでは協力してボタンを押す場面が必ず出てくるようになってます。
また、味方が倒れたらHPを分け与えて復活させるようなシステムも導入予定です。
231枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 14:23:04 ID:EQIVLw+e0
『格闘ゲームに近い操作感』
---バトルシーンは、どのような部分に重点を置いて開発されたのでしょうか---
柴:本作はアクションゲームですが、バトルシーンにおいては格闘ゲームに近いと思います。
通常攻撃やスキル攻撃をつなげてコンボに発展させてゆく気持ちよさ、面白さが感じられるようになっています。
ただ、その難しいコンボが出せなくても、魔物には勝てるような内容にしています。
アクションゲームが得意な人はコンボを楽しんでもらう、アクションゲームが苦手な人は、
まずはボタンの連打でゲームを進めてもらい、慣れたらコンボに挑戦できるような難度になっています。

---レベルといった要素も、初心者にはやさしい要素ですよね---
柴:アクションゲームは、最終的に手先の器用さを競うものになると思うのですが、プレイすれば
しただけキャラクターが強くなるような成長要素を必ず入れようと考えていました。クエストに失敗した
場合、報酬はもらえませんが、それまでに入手した経験値や熟練度は手に入ったままになっています。

---アクションゲームが苦手だという人でもプレイしやすそうですね---
柴:本作は、ゴリッゴリのアクションゲームです。
しかし、成長要素もありますし、バトル中はバトルのこと以外は考えなくてもいいようになっています。
また、バトルから逃げ出したボスを追いかけるため、フィールドを走り回るようなバトルシーン以外での
アクション要素は削るようにしています。
アクションゲームとしての難度は高いかもしれませんが、
苦手な人でも楽しめるような仕掛けが用意されていますから、どんなタイプのプレイヤーの方でも参入しやすいと思いますよ。

---シナリオやストーリーはどのようなものなのでしょうか?---
柴:ターゲットユーザーは¨アクションゲーム好き¨と決めて開発していますから、シナリオやストーリーは、必要最小限に抑えています。
ムービーシーンは合計で1時間弱ほど作ったのですが、最終的に「いらない」と言ってほとんどカットしました。
繰り返しますが、本作はアクションゲームなので、アクションを行うことが最大の目標です。
それを妨げるような要素は削るようにしています。開発途中には、甘いラブストーリーなんかも考えていたのですが、
「いや、アクションゲームにこんなお話は不要だな」と思って、そういったシナリオはどんどん削っていきましたね。
232枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 14:24:01 ID:EQIVLw+e0
『大ボリュームの体験版』
---ゲーム情報の公開から体験版配信まで非常にスケジュールの展開が早いですよね---
柴:もともと、そのようなスケジュールで動いてましたから。我々はマルチプレイのアクションゲームであ後発ですし、
タイトルも新規のものを開発しています。面白いゲームなのか、そうでないのかがわからない
状況ですよね。ですから、早くユーザーの皆さんにゲームを触ってほしかったんです。

---体験版は、どのくらいの時間遊べるのでしょうか?---
柴:アクションゲームが得意な人でも、4、5時間は遊べると思います。エンカウントバトルが違和感なく
導入されていることなどは、文章ではわからないと思いますが、ゲームを触っていただければすぐに
理解できると思います。まずは、ゲームを触って頂いて、どんなゲームなのかを知ってほしいです。

---最後に、本作の発売を待つユーザーへメッセージをお願いします---
柴:装備品を作成したり、敵の尻尾を切ったり、素材を集めたりと、今までのアクションゲームの
楽しい部分は踏襲しつつ、本作でしか味わえない要素を詰め込んでいます。まずは体験版を遊んでいただき、
気に入るような内容なら本編も遊んでいただきたいです。

体験版配信スケジュール
・第一弾 8月19日(木) 配信開始予定
・第二段 9月2日(木) 配信開始予定
・第三弾 9月16日(木) 配信開始予定
・第四弾 9月30日(木) 配信開始予定

マルチプレイリポート(抜粋)
・4人同時にバトルへ以降したのにも関わらず、画面暗転からのロード時間はわずか数秒で、非常にスムーズにバトルが行えた。
・各自が各々のコマンドを入力する場面にも救済措置が用意されている。
・タイムラグやロード時間は全く感じられなかった。
・製品版ではデータインストールができる。

新モンスター
・ドラゴンゾンビ
・トロール
・グリーンスライム
・クァール
233枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 15:31:35 ID:jJKJGaRaP
レベル制キター!!!!!!!!!
絶対買うわ
234枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 15:35:29 ID:YQgyqp4H0
アクション手抜きじゃないんだ
むしろゴリゴリのアクションゲーか
これは興味沸いてきたわ
235枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 15:41:18 ID:rXBCBO070
レベルあるってことは最終的には4人でごり押しで即効終わるのかね・・
DLCとかあるのかな
236枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 15:49:14 ID:zTdXnn0jP
死んだ仲間にHP分け与えて復活
GEも見習われる存在にまで昇華したかw
でも楽しみだな、エンカウントで戦闘フィールドに切り替わる感じじゃなく
エンカウントでその場に敵が浮き出てきて戦闘モードに切り替わる感じなのかな
後者なら確かに違和感無くアクションパートに移れて快適そうなんだが
237枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 15:55:05 ID:vpKBG0CP0
でも地形を利用できないのがな。その分戦闘は派手にできるだろうけど。
単調になってしまわないか心配。
238枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 18:28:36 ID:GWKggGpA0
意外と良い感じに力入れてるんだなあ
スクエニ=ムービーゲーってイメージが強い中
アクションゲームとして面白く、を優先してムービーはガンガン削ってるってのは好感が持てる
元々の期待度が低かった分、余計に楽しみになってきたぞ


>>235
この話をそのまままるっと鵜呑みにすると
「ACT得意ならレベルを上げなくても自分の腕で、苦手ならレベルを上げればある程度楽になる」
程度なんじゃないかね
コンボやらなんやらを楽しんで欲しいって言ってるのに、レベルを上げてゴリ押しできるんじゃあダメだろうし
239枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 18:38:53 ID:7vTrpGXi0
>>238
裏ボスとかならレベルカンストしてもゴリ押し無理だろうけど普通のボスなら最終的にゴリ押し効くんじゃね?
240枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 18:49:45 ID:8njsI3oC0
>>236
HP分け与えて復活で頭に浮かんだのはバーチャロンフォースなんだが
そんなにGEと結び付けたいのか?
241枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 18:53:58 ID:0LTMI9Fm0
ムービー削り無駄な恋愛要素削り
ゴリッゴリのアクションゲーに特化
あれ意外と良作になるんじゃね
242枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:05:05 ID:QemsxVWQ0
体験版はPS+に入らないといけないのかよ・・・・
死ね
243枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:09:52 ID:0LTMI9Fm0
なんだって
持ち上げたけど許せんな
どこ情報?
244枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:18:03 ID:zTdXnn0jP
>>240
バーチャロンは知らないが上のインタビュー記事見て
PSPで最近マルチ用アクションゲームが流行ってる
それらの良い所は取り入れオリジナルのテイストを加えたいと読めたから
最近出たPSPマルチ用アクションGEの名前を出しただけだ
別にアンチとかじゃないからそんな噛み付かないでくれw
245枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:39:45 ID:EhLgfZmm0
ボス戦などでは協力してボタンを押す場面が必ず出てくるようになってます。
てのが少し気になるかなー、アドホックとかのオンでこういう
失敗を笑って許す人とそうでない人がいるからそうでない人と当たると空気悪くなるんだよな。
246枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:41:11 ID:LjpjqQob0
何処のインタビューなんだコレ
247枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:43:20 ID:o02YO65Z0
ムービーシーンは合計で1時間弱ほど作ったのですが、
最終的に「いらない」と言ってほとんどカットしました。

笑ったwでも、こういう考え方はいいな期待できる。
第一弾とかは別々のゲームになっているのだろうか?
同じ内容で別サイトからの配信予定になるのかな
248枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 19:53:22 ID:W98suy5T0
>>237
逆に地形を上手く配置出来ない・あっても有効活用できないなら、こっちの方がありがたいな
進入不可エリアで倒して剥ぎ取り不可、なんてことも防げるわけだし

>>245
そのミスをカバー出来る様にもなってるんだろ?
・各自が各々のコマンドを入力する場面にも救済措置が用意されている。
この部分な。程度はあるだろうが1、2回のミスでとやかく言うような空気にはなりにくそうだが
249枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:03:15 ID:GWKggGpA0
どちらにせよ、部屋立てる時に一言付け加えておくとかして
ユーザ側で対策すりゃいいんじゃないかね
250枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:06:07 ID:zTdXnn0jP
縛りがきつく見える効率部屋は効率重視
細かい事気にしないお気楽部屋はお気楽重視
と自然と上手い事住み分けされてくと思うよ
251枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:13:04 ID:EhLgfZmm0
>>248
最後まで読んだと思ってたんだが見逃してた、すまん
これなら安心だわ
252枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:13:51 ID:zMEQyCvx0
でも効率とか気にしないとか言っても目を疑うほど酷い奴も居るからな
そういう地雷を踏んだ奴から順次効率厨にクラスチェンジしていくって寸法だよ
253枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:32:14 ID:RR0NFRUoP
IRC用意したほうがいいと思う。つくづく知らない人と突然やる事の楽しさに限界を感じるこのジャンル。
254枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:33:33 ID:RR0NFRUoP
アドパのみなのかな?それなら必要ないけどアドパチャットの欠点は変換がダメすぎてツライところ…
255枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:52:00 ID:GWKggGpA0
>>254
ファンタシースターのようにRPGならともかく
アクション要素強めのゲームでインフラやろうとすると課題が多すぎるからアドホック通信のみでしょ
256枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:03:55 ID:EhLgfZmm0
無双系のPSPでインフラあったが多少のラグやコミュ難はいくらでもあったな
やっぱインフラ面ではPSPの限界が見えてくるわ
257枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:09:24 ID:UT5dMonn0
熟練度ってのがどういうものかわからんが・・・
攻撃力が上がるとか、そういうものなのかな
258枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:12:44 ID:zTdXnn0jP
>>257
スクエニの熟練度っていうと攻撃力うp・攻撃回数うpとかなイメージかね
コンボアクションにこだわりあるみたいだからコンボ数うpとかかな
259枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:16:26 ID:LjpjqQob0
まぁ性能アップしたり特殊効果が追加されたりするんだろう
熟練度上げないと次のランクの装備が使えません、とかの可能性もあるが
260枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:24:23 ID:EhLgfZmm0
体験版のときに使用者から意見取るのかなGEみたいに、そんで出来る限り製品に加えてくみたいな
こう何回も配信するってことはそうであって欲しいけど意味のない小出しとかは止めて欲しいな
261枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:27:44 ID:azzay1ur0
発売日を考えろ
つまりはそういうことだ
262枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:43:15 ID:GWKggGpA0
>>260
一応、体験版をプレイした人から寄せられた意見を元に改良する、とは言ってるけど
スケジュール的に相当無理があるからせいぜい
「町の中では武器のグラフィック非表示」
とかそんなもんで終わるだろうな
どちらにせよそこはあまり期待しないほうがいいんじゃないか
263枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:47:27 ID:3ZM+zOqo0
>バトルから逃げ出したボスを追いかけるため、フィールドを走り回るようなバトルシーン
逃げるのかよ
264枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:53:54 ID:W98suy5T0
>>263
そりゃモンハンのことだろ
265枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:56:52 ID:GWKggGpA0
>>263
また、”バトルから逃げ出したボスを追いかけるため、フィールドを走り回る”ような、バトルシーン以外での
(余計な)アクション要素は(不要なので)削るようにしています。
ってことじゃないのか?

要は、モンハンでいうモンスターのエリアチェンジはLoAだと余計な要素になるから採用しない、って俺は解釈したけど
266枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:57:17 ID:zTdXnn0jP
>>263
それを無くしたと書いてある
267枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:27:25 ID:mOYdfRSD0
LV制なら、ちんたらプレイできそうでいいな
268枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:32:41 ID:+d1e6BHwP
4人でエンカウントバトルってどうやるんだ?
一人闘ってるところに割り込んだりするのか
269枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:34:50 ID:hDdhEIPw0
モンハンはモンハンで逃げる→追うのメリハリがあって良かったと思ってるんだが
それを「不要」と切り捨てた、みたいな言い方はどうだろうな
そもそも別会社の別ゲームじゃないのかと
270枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:43:11 ID:UT5dMonn0
モンハンのそういうところをカットしてオリジナリティを出したってことなんじゃないか
それが上手くいっているかはプレイしてみないとわからないが
271枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:43:16 ID:GWKggGpA0
>>268
誰かがエンカウントしたら、同じエリアにいるメンバーが強制的に巻き込まれる形らしい
フィールドでの採取とかの要素があったらそれがトラブルの種になりそうで怖いな


>>269
別会社の別ゲームだから、こっちではそれはコンセプト的に不要だと判断したんだろう
これはLoAであってモンハンではないのだからさ
272枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:52:33 ID:+d1e6BHwP
>>271
エリア全体がマップになるのか
それならいいが瞬間移動するとかなら萎える
273枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 22:53:30 ID:QLCacw6f0
スクエニさんよ、エンカウントなんかやめとけって。ガンナーで小蟹にエンカウント、なかなか逃げられないみたいなことが繰り返し起こりうるってことでしょ?ストレスマッハでPSP投げるわ。
っていう夢をみた。結構妥当な感じじゃね?
274枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 23:02:45 ID:mOYdfRSD0
武器は片手剣と大剣だけ?
275枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 23:03:43 ID:BuKB2TO/0
>>262
よく勘違いされてるが「体験版で意見・感想を求める」だけであって
それを元に「改良する」とまでは言ってないよ

ユーザーから見れば意見を聞く→なんらかの改良をするんだろうなぁって結び付けられるが
あくまで公言してるのは「意見・感想を求める」ってだけね
276枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 23:54:44 ID:0ccrRcs80
とりあえずスクエニにとってアクションゲーってのは
平面で殴り合うのものだって事は分かった

せっかくフィールドを動き回るゲームなのに
なんでリングに連れて行かれて戦闘させられるんだ
今のスクエニには平面しか作れないのか

武蔵伝とかよりアクション製作退化してるじゃん


気付いたらTオウガまで平面ステージのみになってそうで怖いわー
277枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 23:57:44 ID:RR0NFRUoP
武蔵伝はスクエニじゃない会社を含めて考えても別格の力の入れようだったからね
あれからあそこまでアクションに情熱注いでると思えたのはディシディアくらい
でもそのディシディアあるだけでも全く期待できないまではいかないかなぁ
278枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 00:18:15 ID:aQ4GQ5/80
差別化のためにエンカウント方式採用ってのはまあ分からんでもないが、だったら
戦闘に関係しない地形は意味ないわけだし相性の悪そうな狭い固定マップを全面的に
見直すって思考はなかったのかなぁ。

エンカウント戦闘ならいっそランダム生成マップの方がまだ合ってる気が。
279枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 00:19:50 ID:eWi94+v00
バトルステージ一個だけって事は無いよな?
背景くらいは違うのあるかもしれないが…
っつかステージの地形とか仕掛け利用みたいのは期待できないのかなー
280枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 00:35:12 ID:pBfK7/wx0
>>231
格ゲー=コンボ ってなんか素人臭いな 格ゲー=読み合いだろjk
格ゲーは守備範囲外なのかも知れんがゲーム作る側の人間がその発言ってのは小さく見えるわ
281枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 01:18:01 ID:Mi7YE8o50
>>280
まぁ格ゲーにもいろいろあるわさ。
読みあいが好きなやつもいれば、コンボゲーが好きなやつもいる。
それぞれに合ったゲームも存在してるしね。
体験版触って読みあいが無くて切り捨てるならそれでもいいと思う。
タダだしねぇ。ってか俺もそっち側だしw
282枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 01:20:22 ID:6wDAN3pM0
>>279
ちゃんと円があって周りの背景が変わるだけ臭いな
ただの平面でそれまでのフィールドから一気にミニ箱庭に移動って感じだな
283枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 03:25:31 ID:WEB/R930P
理不尽なはめ殺しができないと取るか、地形を利用した戦法が取れないと取るかだな
俺はこっちでいいと思うけどな。GEみたいにやりやすいとこまで逃げたり、
MHみたいにルーチン利用してはめたりできない訳だから
284枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 07:30:50 ID:D6J0RXMZ0
さて、平常運転に戻るカナ
285枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 09:39:08 ID:x31ocmhm0
>>278
>狭い固定マップを全面的に
グラフィックを優先させたら、マップが小さく、闘技場スタイルに成ってしまったのでは?
286枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 10:49:12 ID:K7tE6w2l0
一部のボスに特殊なギミック付きフィールドがありそうな気がする
開発者が違うのかもしれないけど、FFやKHだとそういうの好きそうだし
287枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 11:57:15 ID:AfmgjQIu0
>>278
後半はザコなんて相手にする必要もなくなるわけだし、
そいつらを一切合切無視してボスまで行けたりするのは良くないか?
MHだとランゴスタとかその辺がストレスマッハだからなあ
288枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 13:13:22 ID:E9Y+zHuY0
>>287
ゴブリンファイターが入室しました

まぁザコがどのくらいの頻度でかはしらないが、乱入してくるみたいよ
289枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 13:31:04 ID:J62cpt080
>>242のソースってあったの?
釣りかしら
290枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 13:52:08 ID:cjbU0G9w0
>>287
エンカウントした場合相手にしなきゃいけない分こっちのが面倒くさいだろ
291枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 13:53:35 ID:6wDAN3pM0
釣りにさえなってないな、体験版でそんなことしたらやるなって言ってる様なもんだ
292枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 17:24:12 ID:wYkJGNpe0
>>287,290
しかも自分が無視してても
同じフィールドの誰かがエンカウントしたら無理やり巻き込まれるからな
293枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 18:50:34 ID:XqseiJAo0
ヴィクター「一々雑魚と闘うなよ、時間の無駄」
ミリルゥ「無視するとレベル低くなってボス戦で苦戦するじゃん」
ヴィクター「レベル上げなんかソロでやれよ、ボスのレア狙う方がいい」
ミリルゥ「ボスまで道中ずっとこそこそ進むつもり?ダサいしつまんない」
ヴィクター「お前と話しても埒があかない、時間の無駄」
ミリルゥ「気が合うわね、私もアンタとこれ以上喋りたくない」
ヴィクター「じゃあこうする」
ミリルゥ「…んっ///」

ーゴブリンファイターが入室しましたー
ゴブリンF「こんにちは^^」
294枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 18:55:48 ID:dezeE1970
ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス)
295枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 19:03:38 ID:YVKa3Yc90
>>293
通常攻撃30発分くらいつまらん!
296枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 19:06:35 ID:yaVTvU+p0
なんだストーリーは薄いのか
アクションFFかと思ってたんだがな・・・
297枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 19:06:58 ID:3DBJKzKBP
>>293
ゴブリンさんKY過ぎだろうw
298枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 19:53:58 ID:fJJhfjuq0
>>296
それはアギトでやるんじゃね?
299枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 22:49:12 ID:d8JEQ26s0
エリス・華冷留(カレイド)
カリヨポルトの外れの森に倒れていた正体不明の純白の少女
年齢・17歳
武器 氷王『ニブルヘイム』
刀身に触れたあらゆる存在を凍結させる、蛇をモチーフにした氷の両剣
力を解放することでどんな大地すら永久凍土に変え、存在する全ての命を奪う
300枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 23:04:04 ID:KwESjkpR0
エリスさんが入室しました
301枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 23:11:28 ID:4CYudV1p0
他のゲームにはない何かがほしいな、pvp用闘技場とか。pcがそれぞれモンスターとペアでタッグマッチとか。
302枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 23:15:21 ID:P47+Pcz90
>>301
>pcがそれぞれモンスターとペアでタッグマッチとか
そいつはモンハンが一度通った道だ
303枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 23:28:32 ID:Oo+jpvZy0
開発者これまでのレスをしっかり参考にしてくれ。
エンカウントはダメだぞ。
エンカウントして戦闘に移るのに数秒かかるのは最悪。勝利して、通常フィールドに戻るのに時間かかりすぎてもダメ。強制で見せられる勝利のポーズなんて絶対いらん。

モンスターについては遠くのマップに逃げない、潜りすぎない、泳ぎすぎない、硬くなりすぎない、飛びすぎない、ワールドツアーしないくらいで良いんだよ。

シネマなんとかとか、召喚とかプレーを中断する要素もいらん。

シンプルにしてくれ。ほんとお願いします。
304枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 23:42:50 ID:4CYudV1p0
>>302
pc戦えたっけ?

レベル制は評価できると思う、モンスターにもレベルあるかな。うん、言いたかっただけだ
305枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 23:55:52 ID:rT03cQsT0
>>303
定期的にこのスレで言われてるけどもう発売まで日がないし体験版配信日程とかみるに大幅に修正とかやらんだろうさ
とりあえず製品版に反映は無理だろうが体験版してから要望をスクエニに出すとかのが建設的じゃね?
意外に合うかもしれんしな
306枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:13:37 ID:0cK9goxz0
>>303
不用意にエンカウントをしたやつ・エンカウント荒らしを
晒すスレとか出来るのだろうか?
307枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:17:23 ID:UiUY4C9V0
>>306
エンカウント内でも逃げれるんだし晒すレベルか?それって
308枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:20:23 ID:9pNpSifd0
戦ってる間に無視して先に進んで行けば追いかけられない限り何回もエンカウント巻き込まれないだろうしたいして問題なさそう
309枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:40:33 ID:7ZbKLt/y0
「しかし、まわりこまれてしまった!」
310枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:43:06 ID:58MHH+mCP
というか見つけ次第ブッコロなゲームになるんじゃね?
アクション目指すっつってるし、採取とか余計な要素はいらん
敵倒してドロップする素材だけで十分
311枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:54:04 ID:UiUY4C9V0
正直アクション性高めましたって言うくらいなら無駄な採取とかいらん、そんなもん追加報酬にでもぶっこんでくれればいい
312枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 00:59:25 ID:3bYczs6R0
とりあえずあと約2週間後か
313枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 01:24:27 ID:GHDMxuhVP
定期的に集まれる友達を作ってからやる、そのほうが絶対に楽しい
晒すとか2chのノリや言葉を持ち込む奴はすべからくリア中坊、今まで確実にそうだった
314枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 01:25:30 ID:GHDMxuhVP
まぁ逆に2chノリの中坊でもいいやつはたくさんいるけどな、地雷踏む率は高い
315枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 01:45:29 ID:USJ+xeCf0
>>311
同じ敵を永遠と狩るだけのゲームってマゾ向け過ぎないか?
316枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 09:01:57 ID:MVej5LFE0
でも殺戮者になれって言ってるのに採取させるってどうなの

殺戮者のムキムキマッチョで刺青の強面なオッサンが
草集めたり木の実採ってたりしてたら何か違うと思う
317枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 09:09:27 ID:YQY6YCGU0
基本モンハンのシステムを持ってきたっぽいRPGだからじゃないかな
要らんとこ真似るなよと思うけどね
ハンターを越えスレイヤーに云々言ってる割に原始的なとこ変わってないじゃないかと

それと初めて公式見たけど、装備デザインがとてもゲームゲームしてて良いな
このはっちゃけたファンタジーっぽさは好きだ
318枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 09:12:52 ID:p0EzPBvn0
電撃の体験インプレによると、マルチだと結界内にザコが
どんどん湧いてくるみたいだね。
これだとアドパでうかつなエンカウントすると荒れそうだw
声かけ必須だね。
319枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 09:51:19 ID:yE9ZoJq20
>>318
ゴブリンファイターさんが続々入室してくるのか…


ロードオブヴァーミリオンとの連動とかって何かあったりするのかねえ
予約特典で限定カードが付いてくる、とかあったらちょっと嬉しいんだけど
320枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 09:55:54 ID:9sFUk3cw0
ゴブリンファイターってニーズヘッグの咆哮で呼ばれてるんじゃないの?
公式にもそう書いてあるし
321枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 10:14:42 ID:zcbeKH670
なんか・・・最初はこのゲームすごく期待してて、
フィールド画像やら動画見て萎えて、
上の方にあったソース不明のインタビュー見てまた期待感が出てきて、
>>318見てまた萎えた。

あー早く体験版やりたい。
322枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 10:31:00 ID:Hj0qkHEn0
早く入室してみたい
323枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 11:32:15 ID:c5h/v+cd0
作ってるの、LoVとドラッグオンドラグーンの人なのか
324枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 12:51:57 ID:Ywuw9jcF0
バハムートがスカイツリーに串刺しにされるのか
325枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 13:33:57 ID:58MHH+mCP
>>323
俺もそう思ったけど横尾も名取もかかわってないからDOD的な雰囲気は皆無だと思っといたほうがいいよ
326枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 13:41:04 ID:FyKBH0wN0
ゴリゴリのアクション言ってるのにLv制ってどういう事なの?
思いっきり相反してるだろ
スクエニはLv制じゃないとゲームが作れないのか?
327枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 13:49:21 ID:N1qaN/tQ0
スクエニのレベル制じゃないRPGといえば
アンリミテッド:サガとかアンリミテッド:サガとかアンリミテッド:サガとかアンリミテッド:サガとか
アンリミテッド:サガとかアンリミテッド:サガとかのサガシリーズがあるな
328枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 14:16:04 ID:Hj0qkHEn0
GCのFFCCもスクエニのレベル制じゃないRPG
329枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 14:19:00 ID:NhESrGg/0
これ体験板一つ目から二つ目に引継ぎとかできるのかな、そのまま製品板まで引継ぎって感じで
それとも最後の一つの体験板だけ製品板に引き継げるのだろうか
330枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 14:31:42 ID:OjbUInSI0
少なくともブラッドオブバハムートよりは面白そうだ
331枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 14:55:45 ID:5EhH2lcD0
確かにゴリゴリアクションってアクションの上手い下手で勝負が決まるって印象だけど
そこらへんの難易度バランスがどうなってるのか
332枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 16:19:11 ID:YQY6YCGU0
「レベルを上げてゴリ押し」の「ゴリ」って意味のゴリゴリアクションだと笑えない
333枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 16:41:05 ID:UiUY4C9V0
こういうのってアホでも下手糞でも一応レベル上げれるしそれだと敵を倒すのが楽になるんだよね
スクエニなりの初心者救済プラス上級者は低レベルで行ってねwってことなんじゃね?
334枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 16:46:34 ID:Es4WNKA+P
ブラッドオブバハムートはタッチペン強制使用させなければ良ゲーだったかもしれんw
335枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 16:47:22 ID:YQY6YCGU0
>>333
確かに縛りプレイなら自分で難易度調整もできるだろうけど
装備を作るのにモンスターの素材が要ったりするから
必要数によってはマラソンすることになるんじゃないか
それだと嫌でもレベルが上がってしまわないかな
336枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 16:53:47 ID:Es4WNKA+P
1クエ単位の所要時間で例えて
アクション苦手
低LV40分・高LV30分
アクション得意
低LV30分・高LV20分
みたいな仕様でいいんじゃね?
337枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 17:19:53 ID:UiUY4C9V0
自分の中ではなんとなくスターオーシャンみたいになるんだろうなーと勝手に想像してるわ
けどストーリーは結構削ってアクションに力入れてるみたいだけど
338枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 19:21:39 ID:vNBGsIQi0
素材集めて武具とか防具作るのがメインなんだろ?
ストーリーとか変にごちゃこちゃあると邪魔じゃん
339枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 21:02:11 ID:MVej5LFE0
イベントムービーなんざ飛ばせるようにしてれば削る必要無いっての
そんなことより戦闘中の無駄に長い召喚魔法とかのムービー削れと
340枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 21:06:25 ID:+RF9k1pDP
>>318
ここは任せてお前は先にいけええとかできるわけだな
341枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 21:20:31 ID:9pNpSifd0
>>339
ストーリーが必要ない作りになっているのとストーリー飛ばすのは違うだろ
342枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 21:39:50 ID:vNBGsIQi0
>>340
いけにえって読んじゃった

パーティプレイの和を乱す先行プレイとかしてたら
どうなるんだろうな
343枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 21:48:39 ID:zQTbKGdT0
>>336
ボスが途中で逃げることもなく
エンカウント以降数十分も戦闘しっぱなしというのはどうなんだろう
344枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:09:05 ID:wfqZLGpV0
>>343
1クエと1戦闘ごっちゃにしてどうするんだ
ボスは逃げないが、エリアロック解除のために倒さなきゃいけない雑魚はいるし、
雑魚の乱入の可能性もあるって考えりゃ20分位は1クエにかかりそうだけどな
345枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:30:24 ID:zQTbKGdT0
エリアロック解除のために倒さなきゃいけない雑魚?
そんなシステムなのか?
どこの情報だよ
346枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:33:00 ID:9pNpSifd0
>>345
解除方法は書いてなかったけどロックされているゲートは有った筈
347枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:36:55 ID:9pNpSifd0
348枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:40:11 ID:wfqZLGpV0
>>345
>>3
チュートリアルのSSにあんぞ
349枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:52:29 ID:zQTbKGdT0
ザコを無視して云々みたいな話題が何度も上がってたが
結局ザコは無視できませんってことじゃねぇか
お前ら気付いてたなら早く言えw
350枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 23:23:58 ID:c0OkUvgf0
開発者の感覚のズレには参るな。
戦闘に集中してもらいたいとか言うけど、ザコとの戦いなんかに集中したくもないわ。エンカウントとかバカすぎ。
エリア移動のロード以外に、プレーを中断する要素いれるなっつーの。

351枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 23:31:24 ID:yexVhsqy0
実際にやってみん事には分からんよ。意外とマッチするかもしれんし。
なんでもかんでもモンハンを追う必要はない。
352枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:14:20 ID:TCk8KTHo0
『ロード オブ アルカナ』マルチプレイ動画をいち早く公開!
http://www.famitsu.com/game/news/1238589_1124.html
353枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:28:46 ID:AnvdrBod0
>>352
感想
なんかボスがかっこよくない
LoAのPVはボスがぼこられてて面白そうに見えない
ボスがゆっくりな所とかPSPoっぽいと思った

LoAは動画で見るとつまらなそうだなぁ
ボスは絶望的なほど強そうな方が良いと思うのだが
354枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:32:44 ID:AnvdrBod0
公式も更新されてるな
355枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:33:27 ID:oXXV7Ry10
>>352
女キャラのケツが良いことは分かった
356枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:42:53 ID:G51jEQAR0
とても微妙
357枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:46:53 ID:oOWu7PZb0
モンハンとGE出るときにこんなの買う奴いるの?
358枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:53:16 ID:dsACg3rf0
ロードオブアルカナ マルチプレイ バハムート対決
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ir2GPnXuKzs
359枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:54:09 ID:DMUUgNmb0
流血表現は好きだがもっさりしすぎだろう
てかあんな狭いステージで数10分戦わされるのか
360枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:00:59 ID:id8Fgpiy0
爽快感無さそうだな
もっと斬ったときに「グッシャー」ってなんないかね?
361枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:06:54 ID:8iSNEQTB0
移動スピードがモンハンよりも若干速いのと、ジャンプできるのは評価できる。
とりあえず体験版が楽しみだ。
362枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:09:08 ID:8iSNEQTB0
>>357
さすがにモンハンには勝てないけどGEよりは好き。
GEはなんか全体的に、キャラのデザインも、ロケーションのデザインも、
モンスターのデザインも嫌い。俺にはあわない。
363枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:11:18 ID:5QZ55CXcP
プレイヤー上手いのわかるけどもっと食らわないとPVにならないだろw
364枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:19:14 ID:uDUSRxJ40
動画見たけどなんかショボイな
モンハンとGEの悪い所を足して2で割ったみたいだ
365枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:29:10 ID:Z4gf5CmH0
ところで延々攻撃してるだけみたいだったけど
マルチの時の協力要素みたいなのはないの?
ソロ派だがマルチでやりたいと思わせる要素は
この手のゲームには大切な事だと思うけどLoAだけの売りの部分が気になる
366枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:31:36 ID:bM1ZE27U0
これやっぱりモンハンやGEとは全然違うゲームだよな
なんであんなモンハン意識したキャッチコピーにしちゃったんだ
367枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:34:36 ID:GZc5R0RDP
>>365
同じこと思った。まだ全員が勇者ダイで、ポップやヒュンケルやマァムがいないんだよね。
みんな悟空で…はまぁいいか。たまにヤジロベーいれば。全員ルフィで…(ry
368枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:46:02 ID:n70QBeVu0
>>365
電撃インプレによると、ボタン目押しの技は協力プレイだと全員でやれるそうな。
少なくとも始まったら他の人は見てるだけって事はなさげだな。
前のムービーで召還なんかも全員で重ねがけしてる映像があったね。
あと、マルチのザコ戦は数が多くてどんどん敵が沸いてくるとか。
ボスが結界外に逃げようとするのを回り込んで止めるとかも可能らしい。

…と書くとそこそこ楽しそうに思えるんだが、ムービーだとなんか毎度微妙なのは
なんでだろなw
GEバーストの新アラガミの戦闘ムービーは、前作やってない俺でも結構楽しそうに
見えたんだが、LoAはなんかワクワク感が足らんな〜。
369枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:54:45 ID:fxJtKKTv0
>>368
GEは前作やってると評価が変わるとおもう
370枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 02:03:23 ID:Z4gf5CmH0
>>368
マルチで雑魚ワラワラはGEの体力補正と同じ不安を感じてしまうが
雑魚素材が得やすいとかならマルチの利点に繋がるのかな
動画みる限り剥ぎ取り方式じゃなくドロップ式みたいだから数来ても大丈夫そうだが

というかダメージ表記あるのね
好みが別れそうだなあ
371枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 02:25:39 ID:kk8P3lDp0
ボタン目押しについては強制させられる感がでるかもしれんね
目押しに費やす時間よりも実はその時間皆で殴ってるほうが強いんです的なことが
起こらなければまだ価値はあるが
372枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 02:38:23 ID:8PWSCYyB0
目押しとか、レベル制とか、ダメ表示とか、MHというよりPSPoじゃね
いや、MHとPSPoを切り貼りして中二要素を加えた感じか
373枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 03:43:33 ID:KLldBd2n0
GEスレで遅い魅力迫力やる気無い
チョンゲみたいとかボコボコに言われててワラタ
374枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 05:06:59 ID:qXbAlECe0
>>358
なんていうか
ゴリゴリのアクションというより
ゴリ押しのアクションだよねその動画見る限りじゃ。

http://www.youtube.com/watch?v=iwIgmlmJNJk
アクション部分でモンハンとかコレとかより良いもの作れとは言わないから。
せめてPSPo2よりは良いものを作って欲しいな。
375枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 05:32:06 ID:Z4gf5CmH0
まぁ何だかんだいってもコレがLoAの「味」なんじゃない?
他と同じじゃやる意味無いし比較するのはまだ早い気もするが

なので体験版期待
とりあえず早くやってみたくはなった
376枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 06:29:44 ID:Haiqtx3/0
つか、シネマなんちゃらは
○ボタンを連打するだけなのかコレ
377枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 07:56:01 ID:AnvdrBod0
>>376
押すボタンが表示されるから入力受付時間以内にボタン押す反射神経ゲー
378枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 08:01:39 ID:FC7RccPn0
>>352
うーん、良い要素が見当たらんね…
バハムートさん貧相だし、動きもチープ。
もっと絶望感漂うくらいの方が好きなんだけど。MHFのサソリさんを初めて見たときは、コレ倒せる気がしないw、って思ったよ。MHFやったことないけど。

モンハンではなくPSPo風ってことを理解できたのが収穫。
379枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 08:12:58 ID:kDtFe0Qxi
>>361
>移動スピードがモンハンよりも若干速いのと、ジャンプできる

両方ともGEでとっくにやってるじゃん
380枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 09:10:00 ID:dv1AiRh/0
>>352
多分コレまだ序盤の低難易度のクエストなんだろうな
せっかくなんだから中盤〜終盤辺りのゴリゴリのアクションゲーであるところを見せてくれればよかったのに
一応、後に難易度が上がった場合に色々手ごわくなりそうだな、
色々忙しくなるんだろうな、って要素は見当たらんでもないけど…
あとは一応範囲内の味方の体力を回復させるようなアイテムもあるのね
381枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 09:34:59 ID:7ymjTE0X0
バトルフィールド狭すぎじゃねこれ
382枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 10:42:51 ID:6Z8MFeMd0
その上背景も手抜きっていうね
PSPはともかくMHとGEは結構バトルフィールドに気を使ってたと思うんだけど
383枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 11:05:23 ID:HzUQtz8u0
まあ体験版待ちだな
384枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 11:10:05 ID:tmsxSAOL0
>>361
ジャンプはあれだなモンハンの片手と同じジャンプ切りみたいなもんだろ
もしくはスキル攻撃か。GEみたいに好きにジャンプできるわけじゃなさそう

剣を地面に突き刺したりとかどことなく聖剣を思い出す
ってか一番気になるのは戦闘中のアイテムドロップなんだが
なんでこの仕様にしたんだ…
385枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 11:16:16 ID:Haiqtx3/0
単純に動画の構成がヘタなんじゃないかという気もする
コンボとかカウンター攻撃とか色々アクションを駆使して戦っている、のかも知れないが
見ている側にそれが全く伝わって来ないという
386枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 11:52:26 ID:067M2o4u0
動画見て気になったんだが、敵の攻撃がなんか馬鹿というか、空気じゃね?
387枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 12:03:01 ID:oXXV7Ry10
キャラのアクションはまあまあだと思うけど
バハムートがもっさりしてて、テクテク歩いて見当違いの方向にブレスしたり微妙な感じ
388枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 12:06:15 ID:J4jHbM9M0
バハムートさん隙だらけというか…イマイチ動きに覇気が感じられないな
389枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 12:45:08 ID:wM4ypMCd0
その辺の文句はけっきょく大多数のユーザーはやってみてから出る文句だし、
スクエニのネームバリューで売り逃げ上等って方針なんだろう
GEが50万だか行ったらしいし、PSPo1&2も安定して60万程度って話だし、
スクエニってだけでその辺より売れるんじゃね?
390枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 13:18:10 ID:03suC3X30
60万だよGE

なんにしろ体験版出るまで真実は分からんでしょ
PV用に調整されてるだけかもしれないし
昔出たゲームでPVのときは何故か必殺技にスローかかってたことが後から判明したこととかあったし
理由は分からないが何かの演出のためかも
391枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 13:18:26 ID:YYQdMvZI0
先程PVを初めて見たけど、気になった点を。
戦闘に入る前に、いちいち武器を構えるシーン入れるのはテンポ悪いと思います。
392枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 13:40:14 ID:wM4ypMCd0
>>390
体験版も体験版で信用出来ないんだけどね
GEやPSPo2も体験版出してたけど、この二つとも共通して体験版がクライマックスでゲーム本編は進めると中盤以降加速度的にバランスがおかしいことになって行くっていう罠張ってたから…
スクエニに関してはバランス取りは、上記の開発より断然うまいはずだから大丈夫だとは思うけどね
393枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 13:43:27 ID:PzJjDgSD0
バハムート相手にメガフレア使うのは・・・まぁ仕方ないか・・・
バハムート何体もいるんだろうな・・・バハムートっていう種族なんだろうな・・・

でも、マント良いな。結構自然に翻ってる感じが。
394枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 13:52:48 ID:wM4ypMCd0
マントいいよな
マントどころか長髪ですら処理できないところが多いのに、
あれは凄いよ
395枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:08:52 ID:yE33iktc0
でも、マントのゆらゆらを優先したために
フィールドは円上のマップです とかかもよ?
396枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:25:53 ID:gcY6BHSF0
>>230のファミ通のインタビューでチョイ補足なんだが
吹っ飛ばされた敵が自分にヒットって本誌に書いてあるんだが・・・
まさかダメージ食らわないよな?

あと配信版全部のクエストクリアでレアアイテムねー
意外とこういうのってゴミ同然になるのが多いんだよな
397枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:29:56 ID:Haiqtx3/0
最近のゲームじゃ、鎧にマント付けた剣士なんて見ないよなぁ
薄暗い雰囲気も合わせて、オッサン向けのファンタジー観なんじゃないかと思う。
厨二とか言う意見もこのスレにはあるが、今の厨二てのはオサレなオタ服で戦うGEみたいなのだろ
398枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:42:18 ID:gcY6BHSF0
てか今初めてバハムートの動画見たけど、なんていうか両手剣が思ったよりもっさりしてたな
あとこれは宣伝の動画だからだろうけど敵が馬鹿すぎないか?意味不明なトコを攻撃してるし
てか一番ビックリしたのはアイテム拾うところだな、なんでいちいちしゃがむんだよw
触れたらアイテムゲットでいいじゃん・・・
399枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:50:18 ID:wXokzMYi0
>>393
何種類も出るかねぇ
LOVの素材流用で済ませようって雰囲気出まくりだからバハムートはあれだけな予感がする
出たとしても、色違いとか強化バージョンぐらいじゃ・・・
400枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:56:48 ID:KLldBd2n0
召喚とかクライマックスなんちゃらで
ムービー入るけどあれ他の奴にも見させられるのかなぁ
四人が連発したらゲーム止まりまくりそうだし
他の奴の画面では通常進行だったら
お前の演出中にもう俺等で倒してたからとかになりそうだし
401枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 15:20:47 ID:wM4ypMCd0
全部止まらないと、仲間が演出中に終わらせたぜなら、まだマシだけど、
演出中に止まらない敵に殺されてましたとか、
無敵状態なら無敵で棒立ち邪魔だとかになりそう

たぶん、全部演出で止まるんじゃないなな
402枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 15:51:29 ID:U678KakkP
バハムート貧相とか言ってるやつはFFのやりすぎ
DODはトカゲだったんだぞ、ドラゴンが
403枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 16:00:29 ID:KxG2kcCn0
円形フィールド案外狭いね。ヴァルハラやマイソロよりはちょっと広いなって程度。
フィールドが全くの平面だけど障害物とか一切ないのかね。隠れる場所がない。
404枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 16:15:16 ID:12z0jKXz0
>>398
地面から剥ぎ取ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい
405枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 16:49:39 ID:YiBYMpns0
カッチコチのマント凄いですね^^
出来合いの動きじゃん^^
406枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 16:54:23 ID:EWD83qKF0
マント揺れてるだろう

今のところ戦闘に緊張感なさそうだな
407枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 18:35:45 ID:dZIgX0Hw0
金をドブに捨てる気か
408枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 18:42:23 ID:dv1AiRh/0
>>403
純粋に敵と戦うアクションを第一に考えてるから
その際に必要なさそうな要素はほとんど削りまくってるらしい
だから戦闘範囲が広くなり過ぎないように円形フィールドで範囲を限定させて
モンスターも逃走したりしないようにしてるんだとさ
そういう所も他の同ジャンルのゲームとの差別化のひとつだとか

問題は現時点のPV見る限り肝心の戦闘がいまいち楽しそうに見えないんだよな
もうちょい楽しげに戦ってくれりゃいいのに
409枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 18:51:53 ID:8PWSCYyB0
>>408
一端逃げて回復するとか、敵を分断して確固撃破するとかいう駆け引きも
戦闘に必要な要素だと思うんだけどな
410393:2010/08/07(土) 18:54:53 ID:1TUaDCyE0
>>399
あ、ごめんクエストで何度も倒すことになるのかなってこと
バハムートからも素材取ったりするんだよね?
411枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 19:04:12 ID:FC7RccPn0
中途半端なバハムートで販売数伸ばそうとするなら、開き直ってFF無双作りゃよかったのに。
412枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 19:07:19 ID:dv1AiRh/0
>>409
そりゃゲームにもよるんじゃないのか
例えばモンハンならそういった要素も重要だろうけど
これの場合あくまで戦闘は敵と殺しあうことが最優先で、他は二の次なんだろう
「格闘ゲームに近い」ってのはそういった意味もあるのかもしれない
実際どうなんだかはもっと詳しい情報が出るか、実際にプレイしてみないことにはよくわからないけど
413枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 20:04:09 ID:DMUUgNmb0
正直これバハムートが貧相って言う時点でまずいと思うんだがw
414枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:04:11 ID:Oawj+lSU0
PCの動きがそこそこ速く攻撃しまくってるのに対して、バハムート先生は殆ど動きも攻撃もしてない
サンドバッグですか?
415枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:04:21 ID:fFg5l6kM0
>>352
個別ドロップかなぁ、アドホ殺伐としそう

両手剣でも小型盾だか籠手だかで防御なのか、ちと微妙
416枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:05:23 ID:gcY6BHSF0
なんだろうな、普通はPVや戦闘画面、体験版間近となると
活気付くものだが・・・いまいちスレが乗り気じゃないというか、なんというか
417枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:06:49 ID:gcY6BHSF0
>>415
アイテムは完全に各プレイヤー毎だよ
418枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:07:49 ID:nd3lezCp0
実際の戦闘はどうなのかわからんが、PV作った奴のセンスがないのは断言できる

どう?このプレイヤーキャラの動き
カッコイイだろ?凄いだろ?

と思わせたいだけのオナニービデオ
419枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:11:33 ID:2nY45VQQ0
体験版で実際操作してみないと分からんな
期待半分あきらめ半分ってとこか
ただボス戦で相手の動きも単調なのに
15分もシュパシュパ切るだけってのはいただけんな
420枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:14:36 ID:dv1AiRh/0
>>416
ぶっちゃけ全然内容が見えてこないもの
PV見てもインタビューで話してるウリが見えてこないし
武器だってまだ種類はあるはずなのに、出し惜しみなのかなんなのか片手&両手剣しか見せないし
おおまかなストーリーの「スレイヤー達がモンスターを倒してアルカナを集める」ってのも
なんでアルカナを集めるのか、ってのがわからんし
421枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:18:05 ID:2nY45VQQ0
アルカナ集めると良い事あるかな?
422枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:20:51 ID:8PWSCYyB0
>>421
なんで書きこんじゃったの?
我慢できなかったの?
423枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:25:15 ID:Haiqtx3/0
戦闘アクションに特化した作り方をしてるなら
それをクローズアップして伝えるPV構成にするべきだよな
何故かそこに触れることなく、変な舞台設定とか召喚ムービーとか
延々切りつけるだけの映像とかを見せられてもフーンとしか思わんよ
424枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:37:48 ID:tmsxSAOL0
とりあえず、動画からわかる事は
バハムートの破壊できる部位は羽と尻尾
部位破壊・シネマティックシーンを成功させるとアイテムドロップ
アイテムの取得は完全に個別(PVの2:15あたりを見る限り
咆哮?の後に体色が変化する(怒り状態?)咆哮はガード可能
片手剣は武器に魔法?属性?をかけて強化するスキルがある
両手剣はカウンター?スキルがある
アルティメットスペルが使用可能になると対象に魔法陣の様なエフェクトが付く?

こんなもん?
425枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:39:20 ID:fFg5l6kM0
>>417
そう、なら良かった
PVのアイテムたくさんでてたから共通かと思ったよ
426枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:42:07 ID:fxJtKKTv0
ドロップはプレイヤー毎にしないと話にならない。




まあ、一人だから関係ないですけどね・・・
427枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:47:33 ID:gcY6BHSF0
この手で一番嫌で本当に腹が立つのがアイテムが時間たつと勝手に消えるパターンだな
本当にむかついて仕方ない、こういう仕様が割りとあるのが意味不明すぎる
処理とかあるのかもしれんが頑張れよって思うわ、開発者は
428枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 21:51:32 ID:qXbAlECe0
>>418
全然カッコよくないのが終わってるな。
429枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 22:29:28 ID:KLldBd2n0
ドロップ個別って戦闘そっちのけで1人で全部取ろうとしたり
モタモタしてて他の奴に全部取られたり
レアを最初に取ろうと他スルーして見て回ったりする奴が出るってこと?
430枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 22:35:59 ID:dv1AiRh/0
>>429

共有ではなくプレイヤー毎にアイテムがドロップされるから、取り合いが起きない
戦闘そっちのけでアイテム広いに勤しむヤツは出てくるだろうけど
431枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 23:22:43 ID:nWP0cLVg0
バハムートてGOEのヴァジュラやMHのリオレウスポジションだろ?
それで、このクオリティてことはだいぶ終わってるな。
432枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 23:35:00 ID:5psd7EF+0
アイテムの飛ぶ位置にブレスして来たらおもしろそうだ
ボスはハエとニーズに期待するしかないあとジャイアン
433枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 23:57:13 ID:Z4gf5CmH0
ゲーム紹介動画というよりバハムート垂れ流し動画だったなぁ
というかバハムートって大抵FFだと終盤の強キャラポジなのに
こんな安売りみたい扱いだと他のもつられて安く見られると思う
正直ラスボスポジでもいいぐらいなんだが
まさか亜種で零式とか出ないよね
FFじゃねぇってのは分かるが何かね
434枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 00:24:34 ID:NFnz0FKO0
自称ダークファンタジーのLoVよろしく萌えキャラがどれぐらい出てくるかな
435枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 03:58:15 ID:AEqRnmeI0
動画みたけどもっさりしすぎじゃね?
436枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 05:51:28 ID:kiQq7pgM0
エンカウントあって戦闘開始でフィールドチェンジ、
終了してまたフィールドチェンジ、って煩わしいなぁ
実際には抜刀・終了演出やムービー攻撃みたいな
非操作時間や沢山出る様子のドロップ集めタイムとか挟むだろうし

毎回の戦闘が面倒臭いと目的地まで最短・最小限の√を強いられる事になって
自由に動いて戦闘巻き込む奴や停止演出攻撃使いまくる奴は顰蹙買うとか…
どうも仕様が不安要素になりそうなものばかりに思える
437枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 06:36:51 ID:hE7jiaPu0
>>433
バハムートはLoVだと看板モンスターだからでしょ。
438枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 06:49:35 ID:OqL85ded0
看板モンスターがボコされてる件について
439枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 07:09:09 ID:hE7jiaPu0
>>438
それはスタッフに言ってくれ。


ていうか戦闘音楽かなり微妙じゃね?
MHとかGEとかBGMにかなり力入れてるのに。
440枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 07:33:50 ID:DQAhpGZF0
現実的に、体験版から直せそうなところ考えてみた。ダメだこりゃ…、他に何ができるんだ??
バハムートはガーゴイルに改名してあげたらしっくりくるな

<直せそうなところ>
アイテムとるのにしゃがまない。
戦闘突入時の抜刀シーン廃止
馬鹿AIの改善

<対応不可っぽいところ>
エンカウント廃止
シネマなんちゃら廃止
召喚廃止
バハムート大安売り
441枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 07:41:41 ID:kiQq7pgM0
スクエニなら音楽とグラだけはまぁどうにかしてくれるんじゃね
しかしこれ系は趣味・エロ装備とかも求められるわけだが…
やっぱりお上品な…というか俗っぽくない無難なものになるのかねぇ
FF11位はなんとか越えて欲しいな
442枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 08:43:25 ID:IFuOHGJF0
>>441
すでにPVのバハムート戦の時点で、
片手剣の女性キャラがハイレグビキニアーマー、
多分、その辺はわかっててエロ装備はちゃんと用意してあるんじゃないかな?
443枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 11:42:07 ID:JQT21qJo0
最初のPVのトカゲはデザインがデザインだから、動きがしょぼくても仕方ないと思ったが、
バハムートがこのしょぼい動きはまずいだろ。

誰か今回のPVをチェックする段階で、苦言を呈する奴は居なかったのか?
444枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 13:23:48 ID:2bTwA3730
>>443
同感
しょぼさもさることながら、プレーヤーが慣れ過ぎって感が強い。
ダメージ受けてるシーンが一度も無いとか無いわ…。
例えるならプロレスで相手の技をすべてかわして効率よく打撃集めて
勝ってるようなさむい試合内容の印象。
相手の技を受けてそれを上回る技と協力プレーでフィニッシュ!
って感じの演出に出来んかったのかよとw
445枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 13:58:16 ID:FnSlJAHm0
改、零式「バハムートは我々の中でも最弱ry」
446枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 15:52:10 ID:o/bu+cLr0
暇だからマイキャラ晒しとく

リュース・ブラッデス・我焔黒(ガエンク)
独り放浪する黒衣を纏う隻眼の剣士
貴族ブラッデス家の血を継ぐが少年期に魔刃に操られ人間を虐殺した過去があり、罪の意識に苦しむ
年齢・17歳
武器 魔刃『デッドエンド』
狂おしい程の切れ味を以て獲物を斬り裂き、振るう者を魅了する
そして振るう者の意識を支配して更なる血を求める
そのため現在は光龍石を埋め込むことにより力を封印されているが、
リュース以外の者が触れるとたちまちの内に意識を魔刃に乗っ取られると言われている
447枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 15:55:19 ID:iqo4rvxx0
スレで出たキャラでパーティ組んだらかなりカオスになりそうだな
448枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 16:09:01 ID:Oips1bXN0
ガエンクさんが入室しました

ファミ通にスキル載ってるな
449枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 16:22:48 ID:4r5Nq3Mp0
588 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2010/07/09(金) 01:08:09 ID:1N1R8i7a0
一応マイキャラとか設定用意しとかん?
一応言いだしっぺだから晒すが・・・

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス)
封印王国ミスティエクスの姫だといわれている。
年齢・14歳半w
武器 ガルラグナ・焔・ツヴァイ
これはバハムートの力を全部封印した大剣である。
最終開放アーツはザイドフレア。最終敵を10秒で戦滅する力がある

っておい!!俺だけとか無しだぞっっ!?おおおおおいいいい!!!!!


118 :枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 21:34:44 ID:S0SVVPs60
マイキャラはこんな感じかな。リアル風にした。

ヴィクター・J・クロスフォード
呪われた運命を背負っていると言われている天涯孤独の男。
年齢 16歳
武器 神ヲ惨獲セシ剣[天照]
これは全ての召喚獣を惨殺しその吸収した力を秘める大剣。
零式開放時はカオティックノヴァー使用可能。敵全体に通常攻撃30発分ダメージ。


126 :枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 01:38:36 ID:oqOH0mqz0
アストレア・ベルグ・オルドワーズ
混沌種によって滅ぼされたとある世界のビショップ
ロリコン

武器 光の皇杖
これは癒しの力を秘めた宝具である。一度振ると光の魔力弾が周囲に拡散する
得意な大魔法は キュアーライト
味方全ての生命力と魔力を回復する。使者を生き返らせることも可能。
また、アンデッドや不浄の者どもはその光に焼き殺されてしまう。

イケメンはコレで決まりだなw


446 :枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 15:52:10 ID:o/bu+cLr0
暇だからマイキャラ晒しとく

リュース・ブラッデス・我焔黒(ガエンク)
独り放浪する黒衣を纏う隻眼の剣士
貴族ブラッデス家の血を継ぐが少年期に魔刃に操られ人間を虐殺した過去があり、罪の意識に苦しむ
年齢・17歳
武器 魔刃『デッドエンド』
狂おしい程の切れ味を以て獲物を斬り裂き、振るう者を魅了する
そして振るう者の意識を支配して更なる血を求める
そのため現在は光龍石を埋め込むことにより力を封印されているが、
リュース以外の者が触れるとたちまちの内に意識を魔刃に乗っ取られると言われている

これで4人そろったな、さぁ血戦といこうか
450枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 16:28:05 ID:My5hLpYl0
なんだこのスレは・・・強さのインフレを感じる。
451枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 17:02:55 ID:WIe36hR10
5人目だな

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス) >>46
ヴィクター・J・クロスフォード >>118
アストレア・ベルグ・オルドワーズ >>126
エリス・華冷留(カレイド) >>299
リュース・ブラッデス・我焔黒(ガエンク) >>446
452枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 17:18:52 ID:4r5Nq3Mp0
悪いなカレイド、このゲーム4人用なんだ…

正直見逃してた、すまんかった
453枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 17:22:09 ID:iBad5zve0
ここまで来ると何かしらの狂気が感じられる
454枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 18:46:28 ID:G4aOsKaQ0
MHP3のPVってよく出来てたんだな
もっと後のPVに期待すっか
455枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 18:47:14 ID:wTrd6XDxP
一番はじめのPVみたいにいつのまにか消えてたりしてな
456枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 18:48:38 ID:kiQq7pgM0
カレイドとガエンクが17歳同士でお似合いじゃないか
アストレアがロリコンで杖使いとかかませ感が凄い
457枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 19:14:58 ID:QLlgmMeT0
トゲトゲしい鎧や過激な装飾の甲冑やビキニアーマーあたりに期待したい
458枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 19:45:06 ID:D0xLcItUP
>>449
テンプレがどんどん長くなりますね
459枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 20:00:57 ID:0pg4eRlM0
この先あと何人が入室するやら
460枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 20:16:11 ID:Oips1bXN0
>>459
貴方のマイキャラを晒しても 良いんじゃよ
461枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 21:01:00 ID:byKF4sC20
5人目来ちゃったから、あと三人必要だね
462枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 21:33:35 ID:wDKe3Loo0
もはやなんのスレだよここw

気になるのはこいつらの相関係だよな
敵対してるのか全員味方なのかわからん
463枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 22:05:33 ID:/Z3gHOxW0
よし、これでかつる

   ミリルゥ ―王国が封印していた力→ エリス
     |                      |
  光龍石あげた                  |
     ↓                      |
   リュース               運命を握っているらしい
     ↑                      |
少年期の暴走を止めた              |
     |                      ↓
  アストレア ―異世界から探しにきた→ ヴィクター
464枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 22:26:15 ID:wH7ZLRyF0
とりあえず>>463でリュースとヴィクターがダブルヒーロー的な主人公と判断したw
465枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 22:50:48 ID:AB94j17j0
これでいつ漫画化決定しても安心だな

本編と全く関係は無さそうだが
466枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 22:53:45 ID:GSnhe3zm0
ボスキャラとしてバックベアード様は入れるべき
467枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:02:01 ID:DQAhpGZF0
ミリルゥの武器って、あの貧相バハムートの力を閉じ込めたやつでしょ?テラヨワスwww

開発さん、ミリルゥのためにバハムート強化頼む。
468枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:06:57 ID:vwj2FS080
>>467
ミリルゥ乙
469枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:08:57 ID:0pg4eRlM0
ミリルゥさんが入室しました
470枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:11:04 ID:wDKe3Loo0
アストレアさんが入室しました
471枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:21:01 ID:PqzrvDRg0
今時焔の力とか(笑)
時代は氷ですよ^^
472枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:38:05 ID:iBad5zve0
>>471
時代はいつでも闇と光なんだよ、この2強さえいれば後はゴミ同然
473枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:40:41 ID:AB94j17j0
しかし全てを打ち消す「無」の力が
474枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:46:36 ID:PqzrvDRg0
自分も乗っておいて何だが、LOAもう何も関係ないよなw
そろそろまた情報が欲しいところだが
体験版までもうそれらしいネタ来ないのかな
475枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:53:38 ID:/Z3gHOxW0
しかしそれでもモンハンオラージュ()よりも面白そうなwktk感があるのは何故だろう
476枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 00:01:57 ID:h4qSd2iM0
>>474
正直ネタがないからな・・・発売まで約2ヶ月なのにスレもパート2っていう
体験版の19日まで次のスレ行けたら奇跡なくらい
477枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 00:05:40 ID:GYtSZiMH0
何人が体験版で作るキャラにこのスレのキャラ名を付けるのか気になるな
場合によっては本当に共演するかもしれん
478枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 00:52:05 ID:Rkkhej9B0
>>299 >>446
レス似すぎ・・・同じ奴書いただろ
479枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 01:34:46 ID:EqFJOKOT0
NPC連れていけないっぽいなぁ
480枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 01:42:41 ID:h4qSd2iM0
>>479
このゲームNPCとかあったか?まず
481枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 02:33:38 ID:hjCofa/R0
出てないけど最近の流れ的にってことじゃないか?
482枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 05:22:05 ID:axuw7eC80
ネットサーフィンしてたら目に止まったのできてみた

   Λ_Λ :::::::
   /彡ミヘ )ー、 ::::なんか致命的に面白そうじゃねえ…
  /::ノ::丶\:::: | :::CCFF7の戦闘の方が面白そうじゃねーか…
  /::|:::: \ 丶| :::
 ̄L_ノ  ̄ ̄\ノ ̄ ̄
個人的にLoVみたいなの携帯機でやってみたいなーって思ってたのに
483枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 06:48:13 ID:B2Rs87IP0
スタッフはゴリゴリのアクションですとか
格闘ゲームみたいとか大口叩いてるけど
PV見た人は誰一人としてそんな感想は持たないよな。
484枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 09:16:58 ID:tN270jAi0
PVの作りが悪すぎるからな
実際操作してる上では色々コンボとか決めて忙しい内容なのかもしれないけど
画面見てるだけじゃおんなじようなスキル使って一方的にボコボコにしてるようにしか見えん
わざとでもいいから連続攻撃を間一髪で避けまくるとか、瀕死の状態になって大苦戦するとかそういう風に作ればよかったのに
一応、公式ページの方のPVではアグニのローリング攻撃みたいなの受けて吹っ飛んだりはしてるけど
485枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 10:07:00 ID:LUp+Ktlh0
ファミ痛読んできた
スキルとか載ってたのね。ターンスラッシュとか何とかダンスとか
スキルを集めたり育てたりする楽しみはありそう
で、ちょっと不安になった箇所がある

>戦闘では格闘ゲームのようにコンボを繋げる爽快さを感じられるようにした。繋げなくても勝てるようにしている
つまりコンボを意識しなくてもテキトーに斬れば勝てるってことか
ゴリゴリのアクションゲーじゃなかったのか

>戦闘に負けても蓄積する要素がある
経験値とかのことだろうけども
これはモンハンやGEなんかとは別物だとはわかってるが、開発自身が「ガチアクション」と謳ってるわりに
敵に負けると何も手に入らない→勝ちたい→勝つにはどうすれば良いかっていう工夫や楽しみが薄れるってことだろ
なんか違うんじゃないか、と思った
486枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 10:25:15 ID:U75sQPER0
プレイヤースキルがどの程度反映されるゲームなのか・・・
モンハンのようにプレイヤーの腕で難易度激変するゲームならやりがいがあるってもんだが
487枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 10:44:53 ID:gV33nLQ+0
やたら他のゲームと比べる奴はそのゲームと一箇所でも違ったら叩き始めるので注意が必要
488枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 11:13:34 ID:iTftI3aw0
>>485
前者に関しちゃ触ってみないと何とも言えないが
クエスト失敗して経験値もスキルの熟練度もクエスト前に戻るなら
それはそれで不満が出そうだが
まぁ、MHやらGEやらの勝つための工夫にLv上げっつー選択肢が増えただけだろ
それはそれで一つのやり方だと思うがね

つか、MHもGEもクエ失敗しようが手に入るものはあると思うんだが…
489枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 12:09:30 ID:U75sQPER0
490枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 12:17:19 ID:fSl+/0AI0
すみません。バハムートではなくパハムートでした。
491枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 12:33:14 ID:874qAVcN0
492枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 12:56:43 ID:cngmly2j0
アグニさん退室しようとしてたのにカワイソス
しかし今回もダメージ食らったとこはカットなんだな
493枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 13:04:58 ID:iTftI3aw0
アグニさん回りすぎてピヨるとかw
>>492
咆哮のところでダメ食らって吹っ飛んでないか?
バハムートの時も片手が足踏み食らってたけどスパアマが付いていたのか
その手のモーションがなかったっぽいけど
494枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 13:19:28 ID:h4qSd2iM0
なんでモンスター共がどいつもこいつもヤル気ないんだよw
棒立ちだわ、攻撃が大降りだわ
くるくる回るのも逆にどうやったら当たるのか聞きたいレベル
このままじゃマジでやばいかもしれんな
495枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 13:29:12 ID:cngmly2j0
逆に考えるんだ
GEのほぼノーモーションとか鬼畜ダメージ判定とかよりはマシと考えるんだ
でももう少し早くていい気もするよな
あとドラゴンゾンビちゃんが豚にしかみえない
496枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 13:31:00 ID:3GHDXocN0
アグニさんの腕振る攻撃、予備動作から攻撃までの時間長すぎなのにリーチ短すぎ
あれだったら初見でも1回当たるかどうかだな
497枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 13:36:08 ID:h4qSd2iM0
当たり判定はどうなるんだろうな、動画でスカってる場面あったが
意外とちゃんとした判定になってるのか
498枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:01:29 ID:qc/ixCIVP
>>497
ロックオン方式だからフレームにそって当たり判定を付けてるというより
頭・胴・足・尻尾にロック箇所がある感じじゃないかね?
ロックして○押せばきちんと当たるみたいな
モンハンよりはPSPoやKH、マルチレイドみたいな感じじゃないかな
499枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:10:13 ID:h4qSd2iM0
戦闘画面見せてくれるのはいいんだけどそろそろ魔法がみたいな
いったいどんな使用になってるのか楽しみだし

あとボタンをホールドでガード、スティックとで回避ってあるけど
こういう系ってミスが起き易いんだよな、自分はちょっと苦手だわ
500枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:13:48 ID:qc/ixCIVP
>>499
わかり過ぎて困るw
アナログ+×で回避、×長押しでガードとかだと
移動中に咄嗟にガードしようとすると回避になる時がまれによくある
アナログ+×長押しでもガードが出る仕様ならミスが大分減ると思うがどうだろうな
早く体験版やりたい
501枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:19:16 ID:O4AdVV0W0
「LORD of ARCANA」の体験版「ロード オブ アルカナ-序章 殺戮者への扉-」
限定先行配布イベントが8月14日に大阪,8月15日に東京で開催
http://www.4gamer.net/games/114/G011487/20100809017/

とりあえず大阪の方行ってみるけどそれほど話題になってないし
30分前とかに行っても大丈夫そうかな・・・?
502枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:28:24 ID:h4qSd2iM0
>>501
ちょい早めにできるのかーうらやましいなw

スキルが複数あるみたいだがこれって簡単に付け替えできるのかな
こういうゲームは気軽に技を変えれるだけでも印象違うからな
503枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:30:05 ID:ujgOO6YY0
戦闘シーンの動画を見たけど、
円形フィールド内での戦闘ってのは分かったけど、
これって、障害物の影からチクチクと攻撃できないのかなーw
504枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:31:31 ID:cngmly2j0
丁度秋葉に行こうと思ってたんだよな
限定300ってのが曲者だが間に合わなくても4日後にはできるし問題ないか
505枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 15:45:39 ID:EVhm/73H0
ヴィクター「こ…これはエンカウント方式だったのか…!感じる…パハムートの細身を…」
パハムート「ヴィクターよ…戦う前に一つ言っておくことがある
      お前は私を倒すのに『コンボ』が必要だと思っているようだが…別に繋がなくても倒せる」
ヴィクター「な 何だって!?」
パハムート「そしてミリルゥは武器出しっぱで危ないので最寄りの町に解放しておいた。
      あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ヴィクター「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
      このゲームはアクション重視だと言われていた気がしたが、別にそんなことはなかったぜ!」
パハムート「そうか」
ヴィクター「ウオオオいくぞオオオ!」
パハムート「さあ来いヴィクター!」

プレイヤーの意見がLoAを救うと信じて…! ご試遊ありがとうございました!
506枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 15:49:33 ID:+LLJaQMy0
炎神アグニ 対決ムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=XHOdLqr80ZI
507枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 16:25:19 ID:874qAVcN0
仰け反りモーションがないのとエフェクトが地味だからかガードが味気ないな
508枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 16:33:12 ID:w5S3v66J0
>>506
これ公開しない方が良かったんじゃ…
509枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 16:35:15 ID:tN270jAi0
>>508
そんなもん7月初めのPVから何度も言われてるわ
510枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 16:43:37 ID:axuw7eC80
連打か…また○ボタン柔らかくなるのか
僅かに魅力はあるのに肝心の戦闘に魅力が無いな
511枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 16:52:34 ID:B2Rs87IP0
>>506
もっさりサンドバック
512枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:07:42 ID:wvdeFwBX0
ほんとダメなPVばかり持ってきやがるな。
面白そうに見せるって工夫の欠片も無い。
513枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:11:03 ID:5gwc+jRCO
>>506
これネガキャン動画でしょ?
売る気なさすぎw
514枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:12:48 ID:B2Rs87IP0
PV何本か出たけど全部音楽微妙だな〜
PVに使われてる音楽でこれでは他のも期待できそうにないね。
515枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:16:49 ID:+LLJaQMy0
アグニ対決プレイ 武器:片手剣
ttp://www.youtube.com/watch?v=oztl0FeAap4
516枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:41:51 ID:cngmly2j0
公式見たらもう1個動画あるみたいだけどまだうpされて無いのかな
リンク先も間違ってるし
517枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:49:12 ID:VJRHeg2n0
518枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:54:30 ID:tN270jAi0
>>517
ゴブリンファイターさんが入室しました


結局敵の動きが妙にノタノタしてるのはあんまり変わらんけど
今までのPVの中じゃあ出来の良い部類かね
ちゃんと回避や防御なんかも入れてるし
コンボ攻撃決めてる様子も見えるし
519枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 17:58:48 ID:+LLJaQMy0
ニーズヘッグ プレイムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dvn80R9fcwM
520枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:05:40 ID:WruFWEHT0
装備のデザインいいかも
521枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:06:13 ID:U75sQPER0
これ完成品だったらちょっときついと思うよ
武器紹介動画ってことで敵のAIいじってるだけだと思いたい
522枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:07:14 ID:gV33nLQ+0
ニーズヘッグさんが入室しました



ニーズヘッグさんが退室しました
523枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:11:09 ID:YvX4un/l0
値段は大作レベルなのに微妙そうだな
524枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:16:39 ID:axuw7eC80
尻尾切れてる
部位破壊もあるのか
525枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:24:42 ID:4Kp4JbNe0
どっかで似たようなの見たなと思ったが昔やった携帯版モンハン思い出した
特にエンカウントとか

円形フィールドも場所によって形が変わるとかないと飽きるの早そう
結局闘技場みたいな箱庭バトルになるんだから相当モンスターに個性付けないとこのままだとヤバいと思う
526枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:25:31 ID:kC7N/J410
プレイヤーが無防備にしゃがんだり、ただボーッとつっ立ってるその脇で
敵が勝手にごろごろ遊んでるの図に見えるんだがアグニ戦

すぐ目の前のプレイヤー無視して真ッッ正面行くのかよ
527枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:25:33 ID:874qAVcN0
>>517
尻尾切断でガッツリ短くなるのはいいな
528枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:35:35 ID:6dyEBHpa0
動画見れば見るほど、シネマなんちゃらは蛇足にしか思えないな・・・
今時こんな単純にボタン連打させるゲームなんて無いだろ
529枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:41:09 ID:gV33nLQ+0
QTEかと思ったらただのボタン連打だったのはちょっとした衝撃ではあった
530枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:43:28 ID:Km3DrPcJ0
時々視点が斜めになるのはなんなの?
すごく見づらい。
531枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:49:45 ID:O4AdVV0W0
ニーズヘッグの身体が最後の方黒ずんでる
532枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:54:24 ID:cngmly2j0
装備グラと部位破壊が有効なのはよかったな
ゴブリンさんが何の見せ場もなく退室でかわいそうだった

斜めはロックオンの弊害だな
まじで見づらい
533枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 18:57:28 ID:hb1pKFjO0
オンでも、みんなで○連打なのかな・・・・
一番気になってるんだけど、フィールド内にいる仲間で戦うんだよね?
もし、フィールド内にいなくて途中からそのフィールドに入ったらどうなるの?
534枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:03:45 ID:F3++cZO00
>>533
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
535枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:05:24 ID:WruFWEHT0
やめろ
536枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:06:07 ID:M3mzvUZ60
体験版配信も近づいてきた事だし、マイキャラ晒しとくか。
おっと、真似すんじゃねぇぞwwww

クリス・M・シンクレア
時を操る禁術に精通し、ニホントウと呼ばれる異国の刀剣を振るう謎の剣士。
その正体は、大陸の遥か東に存在するという彼の国よりの使者である。
偽名を用いているが、Mの名は彼の国の天子の氏「ミツルギ」を連想させる。
年齢・22歳
武器 名刀【刹那ノ煌(セツナノキラメキ)】
これは禁断の製法により創り出された神剣。斬り刻んだ対象の“時間”を止める能力を持つ。
神気解放時には絶技【刻死夢想(コクシムソウ)】を放ち、あらゆる標的を、対象が生きる「時空」ごと破壊し葬り去る。
537枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:10:37 ID:hb1pKFjO0
>>534
その感じ・・・わかります
538枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:14:40 ID:gV33nLQ+0
ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス) >>46
ヴィクター・J・クロスフォード >>118
アストレア・ベルグ・オルドワーズ >>126
エリス・華冷留(カレイド) >>299
リュース・ブラッデス・我焔黒(ガエンク) >>446
クリス・M・シンクレア >>536
539枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:17:23 ID:tCQChjtM0
クリスさんが入室しました
540枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:24:47 ID:6dyEBHpa0
>>539
Ultimate Spell
 メガフレア
541枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:26:19 ID:cngmly2j0
クリスさんが退室しました
542枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:26:29 ID:M3mzvUZ60
>>540
ちょwwwwやめてwww
543枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:36:19 ID:e2YSW+TdP
今までいい感じに期待してたがファミ通サイトの例で女しか使ってないのを見て一気に萎えた
所詮システムや雰囲気に自信のないヲタ媚のゲーム臭がぷんぷんしてきたぜ
544枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:37:54 ID:iTftI3aw0
シネマティック、公式にあるPVだとQTEっぽいが
これはLvか熟練度で変わるのか、ボタン連打に変えられたのか
545枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:40:50 ID:h4qSd2iM0
>>533
後から入ることも、そのフィールドから抜けることも出来るよ

後ニーズヘッグの動画の1分50秒当たりからのキュインって光ってる場面あるが・・・
もしかしてジャストガードなのか?
546枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:46:30 ID:h4qSd2iM0
てかせっかく飛んだのに召還一発で地面に降ろされるとかかわいそす
547枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:47:45 ID:cngmly2j0
>>544
記事に連打は力比べみたいなものでシネマとは別みたいに書いてあった気がする
548枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 21:04:31 ID:giss+YYN0
(光龍石の力が弱まってきているのか・・・?)
549枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 21:06:07 ID:iTftI3aw0
>>547
4亀の記事だよな?
フィニッシュブローとは別か?みたいなことは書いてあるが。
ゲーム誌・情報サイトにはシネマティックのメーカー規制がかかってんだろうな。
550枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 21:34:27 ID:MOw5lBnzP
ずっと円形で戦うならマップなんて意味ないよね
何のためにマップあるの?
551枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 21:36:00 ID:zYgelbds0
•なんでアイテム四方八方に散らばるの。一箇所にボトッて落ちればいいよ。
•アイテム拾うのにかがまなくていいです。
•カメラ固定にしてください。うっとおしいだけ。
•アグ二とニーズの二戦みただけでシネマなんたらと召喚ウゼー
•敵AIバカすぎ。閃光玉でも食らってるのかと。
552枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 21:40:24 ID:wvdeFwBX0
敵には視力がありません。臭いを頼りに動いています。
553枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 22:13:19 ID:hjCofa/R0
>>551
というかエンカウント方式だしバトル終了後にまとめて入手でいいよ
戦闘に集中させて欲しい



ああ、手を抜いても問題なかったですね
554枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 22:26:33 ID:giss+YYN0
だよな
変な所でモンハン意識してる気がする
555枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 22:26:36 ID:h4qSd2iM0
アクションなのにアイテム拾うのとか頭沸いてるとしか思えん
MHやGEは狩りや捕食といったちゃんとした意味があるが
これは単純にウザイだけ
556枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 22:30:34 ID:/to2tvje0
どっちもうざいという意味では変わらんよ
557枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 22:49:48 ID:6dyEBHpa0
バトルに集中するためのエンカウント制とかインタビューで言ってるんだから
アイテム拾いは確かにそのコンセプトからずれてるよなぁ

上の方で、一定時間での消滅を危惧するレスがあったが、
拾わずに戦闘終了すると回収不可、というパターンもヤバい思う
558枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 22:52:35 ID:Rkkhej9B0
>>536
ミリルゥ「22()笑」
559枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 23:02:18 ID:zYgelbds0
>>553
戦闘後時間かからなければいいかもね。PSPo2式のアイテム拾いはスムーズで好きだったんだ。
560枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 23:35:30 ID:SFnmMUwC0
敵は瀕死になると一切攻撃してこなくなるのか?
動きが鈍くなるだけなら良いが、攻撃してこないならさっさと死んでくれよ。意味ないし
561枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 23:52:17 ID:xAKV2/Ab0
>>560
抱きついて自爆してくるとかどうよ
ヤムチャレベルなら即死だぜ
562枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 00:52:35 ID:5eAouyfF0
アグニちっさすぎだろw
563枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 00:57:03 ID:hRks7F0O0
序盤のボス的なポジションなんじゃないのアグニ

あとシネマティック…は一定の部位にダメージ蓄積されると発動して、
決まると大ダメージ+アイテムドロップ みたいな感じなのかとおれは思った
564枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 01:47:42 ID:rUxXien50
シネマドロップ限定レア狙い@1
攻撃力低くしてる俺がシネマで何回もドロップさせるので
他の人チャンス作りだけよろ、攻撃力高くて瞬殺するような奴はキック
565枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 01:53:34 ID:5eAouyfF0
俺のシネマドロップを拾う奴はキック
俺以外は取るなよ
566枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 02:06:29 ID:6fQu1vwG0
あれ共有じゃないだろ?
567枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 02:13:05 ID:4dqpVq7T0
共有でギスギスオンライン成立
いやまさかな・・・
568枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 02:17:53 ID:qwZWsQ7M0
アイテム拾得は意見出しといた方がいいかもしれんな
GEみたくスタッフが真摯に聞いてくれるなら、って前提だけど
569枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 02:32:52 ID:9N++zHXq0
もうスクエニは駄目だな
過去の遺産を食い潰していくしかない
570枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 03:25:50 ID:NVzvtBXd0
とりあえずLoAよりどういうゲームか知らんがオンラインのFF持ってきた方が
良かったとか言われんように頑張って頂きたい

今からどれだけ現在のイメージ覆らせられるか続報しだいだな
571枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 03:28:20 ID:JQf9lW4M0
なるほど。DDFFのページのアンケートは要メンバーIDか。
おそらく、LOAも発売後にアンケートは行うだろうな。
……収集されるのはIPアドレスぐらいで十分です。
572枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 05:11:44 ID:0nFBfDt/0
最近アルカナの存在知った mhfの運営方針が気に食わないんで
こっちのほうが面白かったら乗り換えたい

ぶっちゃけモンハンいいところだけパクリまくって欲しい
タイトルモンスターなのにこの前も次実装予定もドラゴンで正直あきた

トロルとかスライムとかグロティスクなモンスターを待ってたんだよ!
573枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 05:20:23 ID:Y/febH950
>>572
このスレの流れや公開されてるPV見てるならわかると思うがモンハンを求めるなら悪い事はいわん他所あたった方がいいぞ
なんせここではヴァルハラナイツやPSPo2のがゲーム性近いと言われてるからな
まぁ、意見反映できる時間がない体験版でこの流れを覆すのは厳しいだろうしな
574枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 08:29:13 ID:CsOxvA7+0
http://twitpic.com/2d5zaf

スクエニは本来グラだけはこのように凄いはずなんだが
575枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 08:29:50 ID:tvWNGoIN0
日に日に残念になって行くな
ここまで来ると清々しいわ

どうせならゴブリンファイターのプレイムービー作ってくれ
576枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 09:03:27 ID:AzCJQvF10
毎日のように各メディアが取り上げてるね
完全新規タイトルにもかかわらずここまでの熱狂ぶりはスクエニも予想以上だろう
神ゲーの予感しかしない
577枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 09:07:41 ID:tvWNGoIN0
>>576
1000本くらい買ってやれ
578枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 09:17:17 ID:KehXfVrE0
この通夜進行見てると専攻DLイベント人集まらなさそうだな
限定数に達せず終わったりしそうだ
579枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 09:33:54 ID:NeArtcJD0
>>577
自分買います。DLじゃない方
580枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 09:37:32 ID:SOAcRND20
>>576
今年最強のパクリゲーのフェアリーテイルでさえ3万本いったんだし
これも全体の人気にあやかって10万本くらいならいけそうかもな
581枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 09:57:48 ID:rUxXien50
4本買うとミリルゥたんとの握手券がもらえるらしいね
俺は既に4.2本分予約したよ神ゲーマジ楽しみ
582枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:18:48 ID:jc7BLAmF0
10万って本気で言ってんのか
確かに楽しみといえば楽しみだし、アクション(笑)ゲームだとしても
装備を集める要素があれば遊べるが
現段階のPV観てる限り「凄く面白そう」「今すぐにでもやりたい」ゲームではない
583枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:23:28 ID:FTvncbBL0
体験版はモンハン3rdやGEブーストまでの繋ぎとしてやってみる人は多そうだけど
逆に言えばその2作が控えてるってことだから、沢山の人が買うに至るかどうかは何とも言いがたいな
584枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:24:21 ID:SOAcRND20
>>582
名前だけで売れる糞ゲーがあるんだからスクエニ、協力アクションで累計はそこそこはいくと思ってるよ
いちいち調べない奴もいるだろうし、いまのところアクションとしては敵の動きぬるいが
ガキ向けだと考えると調度いいくらいだ
585枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:28:45 ID:CsOxvA7+0
マジでフェアリーテイルがライバルかもな
売り上げじゃなくてクオリティのところが
586枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:29:40 ID:jc7BLAmF0
>>584
スクエニ製だということを忘れてた
そうだな、スクエニだとそのくらい売れるかな…
ただ時期的な問題もあるとは思うぞ
587枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:37:51 ID:SOAcRND20
時期的な問題は確かに否めないんだよな・・・
一応アルカナもGEもMHも買うつもりだが体験版しだいではどうしようか迷うところだし
それまでの繋ぎ感覚で買う人はいるだろうが
588枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 10:45:44 ID:SbSqzDba0
エンカウント、シネマ、アイテム拾うモーション
全部蛇足だ
589枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 11:40:54 ID:6fQu1vwG0
なんだかんだで野村がある程度指揮しないと
まともなゲームすら出てこない気がしてきたこの会社
590枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 11:50:07 ID:SvuEWPkk0
PV見たけど、モンスター動き無さすぎ。
突っ立ってるモンスターを滅多切りにしてる場面多すぎ。
591枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:21:01 ID:jc7BLAmF0
いっそFFXIみたいなゲームにすれば良かったんじゃ…ダメか
592枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:22:57 ID:ZaFGcdInP
>>591
アドホインフラ対応FF11PSPを出せばいいのにな
593枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:25:12 ID:SOAcRND20
>>592
廃人育成ゲームか、子供の頃からの英才教育は大事だな
594枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:25:15 ID:jv40IwiV0
地形なしだとどうしてもPVの見た目が単調になるからな…

戦術から地形要素が抜けるとして、それをあがなえる別な
戦術的楽しみが盛り込まれてるといいんだが。
走り回ってコンボするだけとかだとすぐ飽きちまいそうだし。
595枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:35:32 ID:sxLIoEVK0
>>594
PCだけじゃなく敵もガンガン動くようにすりゃいいのにな
地形要素を抜かした平面フィールドなんだから、もっと敵の攻撃が激しくてもバチは当たらんだろうし
596枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:39:31 ID:jc7BLAmF0
多少アクション面がお粗末でも武器収集とかスキル収集がしっかりしてて、
欲を言えばインフラ対応なら余裕で数十万本売れるだろうに
PSPo2がその実例だしな
エンカウントで円形フィールドに移行してサンドバックをボコるゲームってどうよ
597枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:46:25 ID:ZaFGcdInP
一ヵ月後の俺達
あのバハムートPV詐欺だろ…
…まさかルーツにラージャン並の機動力持たせるとか思いもしなかったぜ…
598枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:48:06 ID:jc7BLAmF0
>>597
モンハンでそれをやれば拡散祭りだのルーツ(笑)なんて言われなかったのかもな…
599枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 12:54:39 ID:ZaFGcdInP
>>598
モンハンのルーツさんカコイイのにいじめられっこ過ぎて可哀想だよなw
でも根性と安地使わなければ一撃死のスリルは楽しめる
RoAの後半の敵がどんな動きしてくれるかはwktkしてる
自分達が成長してもヒヤヒヤ出来る要素は残しておいてくれるぐらいがマルチしてて楽しいよな
死ぬ恐れがないマルチだと素材集めがただの惰性になって辛い
600枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 13:09:18 ID:hiGBjqDu0
PSPの発売日に出てたら買ったかもしれない
601枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 13:34:32 ID:SOAcRND20
ここで言われてるところ直すだけでかなり違うんだろうに
なんだかんだで売れてスタッフ勘違いしちゃうんだろうな
602枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 17:06:40 ID:NVzvtBXd0
公式でモンスターのイラスト見てきたがアレでゴーサイン出したのか
絵で見ればカッコ良くてもCGにした時の事を考慮されてない気が…
モデル作ってから絵師に描いてもらったなら詐欺もいいとこだが
そもそもアクションゲームの敵デザというよりまんまRPG向けのデザインだよなぁ
ホントはRPG作りたかったんじゃね?
マルチアクションが売れ線だから路線変更したとか
603枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 17:12:08 ID:sxLIoEVK0
>>602
元であるロードオブヴァーミリオンのウリの一つがイラストだからな
604枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 17:27:01 ID:OdK4gEgT0
数日ぶりに来て見たけど、新しいPVも酷いな
アグニさんに関してはMHで言う所の亜種が元々居て
それをスローモーションにしてるようにしか思えない
敵の行動が素早い方がPVとして映えるんだから、仮に存在するならそっちを出せよと

どうもこのゲームの敵は「重厚さ」があるって言うより 単にトロいだけって感じだ
“沢山の敵を登場させる、その代わり動きのレパートリーは他ゲーに劣る”
こんな感じなのかもしれんねぇ……
正直つまらない戦闘相手はかなり居るかもしれない
これでボリュームもなかったら……買い控えをしてもらわないとなぁ
605枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 18:30:01 ID:NVzvtBXd0
>>602
元があったのか
完全新規タイトルだと思ってた

元作ファン向けにもなってるなら別にいいのか
最初からバハムートとかもそこら辺の理由かな

とりあえず体験版の前にもう一つ位ネタが欲しい
606枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 18:30:24 ID:jv40IwiV0
>>604
>買い控えをしてもらわないとなぁ

誰にだw
607枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 18:31:02 ID:NVzvtBXd0
>>605
602→603
608枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 18:35:52 ID:+W2sG7+Q0
>>602
RPGだってアクション戦闘のはもっとまともに動いてる…
棒立ちコマンド戦闘とかそんなところのRPGか
609枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 18:43:04 ID:6fQu1vwG0
イラスト好きなんだけど
アクションにするくらいならカードゲームでも良かった気がする
むしろバテン・カイトスみたいなのでも…詳しく知らないけど。
Triple Triadとかクアッド・ミストとか良く出来てるのに
610枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 19:07:17 ID:f6IU44yPO
>>609
だったらそれこそロードオブヴァーミリオンでいいんじゃねえの
611枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 19:30:16 ID:PISSb+OM0
ところでオトモゴブリンファイターは連れて歩けるのかね
612枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 19:30:35 ID:tXY77nPY0
>>604
アグニって
モンハンのガンキンの超劣化版みたいなもんだね。
613枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 19:49:15 ID:SOAcRND20
>>612
ガンキンに失礼
ようがんまじんをファンタジーにしたのって感じ
614枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 20:16:21 ID:JQf9lW4M0
・もともとカードゲームだったのを無理矢理アクションに
・シネマなんとか
・リアル調のキャラデザ
・単調な緊急回避

なるほど。2010年初頭に出たゲームが想起される……。
それに加えてシンボルエンカウントときたか。
615枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:06:10 ID:djkqDVay0
なんか普通に面白そう、斬撃音いいし、多段ヒットあるし爽快感あらりそう
素材も拾う所あったから集めるの好きな俺には良い
もう戦闘はいいからフィールドとか町が見たいな
616枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:15:07 ID:LtK2Xwwu0
>>582
PSPoシリーズやゴッドイーターが60万ってことを考えると、
スクエニブランドがついてる時点で、その辺りより売れないことはないんじゃないかな?
100万はさすがに無いだろうけど、近い数字行くんじゃね?
617枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:19:19 ID:Q9IBDpCn0
>>616
スクエニブランドって崩壊してね?>>150
618枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:25:54 ID:sxLIoEVK0
ブランドより、重要なのは宣伝だろう
619枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:36:21 ID:PISSb+OM0
さすがにコレが60万は無いだろ・・・
6万くらいは超えると思うが
620枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:38:48 ID:hln1HIkY0
>>616
スクエ二ブランドで今売れてるのは昔のリメイクかシリーズ物だけで新規作品の売り上げはサードパーティーと変わらない
621枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:44:58 ID:bO+21n7lO
>>620
新規タイトルの売上もスクエニブランドのおかげ。
無名他社から発売されてたら1桁落ちるわ。
622枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:51:34 ID:+W2sG7+Q0
今からでも『ファイナルファンタジーアルカナ』にしようぜ
それで売り上げ激増するはず

なあに、聖剣伝説も通ってきた道だ 
623枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:57:31 ID:tXY77nPY0
>>616
同じ携帯機のDSソフトとかの売上げを参考にすると
60万以上は絶対に無い。
そもそも宣伝を殆どしてない時点でスクエニに売る気がない。
624枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:57:32 ID:dYU/B7ghP
クエストオブドラゴンがいいな
625枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 21:58:34 ID:h2GK55OZO
>>622
そうだよな、元ネタのロードオブヴァーミリオンも通ってきた道だしな
626枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 22:08:39 ID:tXY77nPY0
つうかスクエニPSPで60万を超える売上げって
ディシディア、CCFF7、KHだろ

>>616はLoAがこれらと肩を並べるほどの売上げを記録
すろと言うのかw
627枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 22:22:08 ID:tXY77nPY0
さらに言うとFFの名前を冠して
尚且つ宣伝費と開発費をかけまくっても
PSPでは100万にすら届かないという現実。

FFの名前すら冠しないソフトが60万以上100万未満と
楽観的に言える精神が羨ましい。
628枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 22:24:23 ID:4dqpVq7T0
カイムの剣とかあれば俺大歓喜なんだが・・・無いよな
しかし今の感じでいくと体験版配信後のこのスレはどうなることやら
629枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 22:28:28 ID:sxLIoEVK0
>>628
DOD関連も、出る可能性はあるっちゃあるからちょっと期待してもいいんじゃないか

実際いじってみるとどう感じるか、が問題だよなあ
いくら動画を見たところで自分で動かさない分にはよくわからんわけだし
630枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 22:33:16 ID:mZO0ZlKo0
体験版のデータ引き継げるのかな・・・?
631枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:01:35 ID:GU0LG6tJ0
モンハンはある程度やれば4人ではヌルゲーになるからこのゲームはCOOPでも難しい仕様にして欲しいわ。
ゲーム性の部分はまだまだ適わないだろうしこういう所で対抗して欲しい。
WIIの斬撃のレギンレイヴの最高難易度はめっちゃ難しくて楽しいわ。
632枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:03:12 ID:dYU/B7ghP
>COOPでも難しい仕様
協力プレイの意味ないじゃん
なんで頭の悪いことしか考えないの?
633枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:05:15 ID:n/2Vdea80
FF10-2で女キャラどもが温泉?でキャッキャするシーンを妹と両親に観られて以来スクウェア作品はやってない。
かなり久々にスクウェア作品をと思ったらクソゲー濃厚ですな。松野のタクティクスを待つわ。
634枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:17:35 ID:eTLDpkvQ0
>>630
引き継げるだろ
と思ってたが、そういうソース見つからんかったorz
635枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:26:03 ID:9VrXnXNd0
引継ぎ特典があるだけなのかな
636枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:34:31 ID:7SfYncgx0
まだプレイしてないのに皆結構辛口だなwww
やっぱスクエニだからハードル高くなってる?
637枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:36:08 ID:Y/febH950
http://www.famitsu.com/game/news/1237921_1124.html
>体験版は定期的に追加シナリオが配信され、体験版のプレイ状況によって製品版に特典が出現する仕組みとなっている。

特典はあれどセーブ内容自体の引継ぎはないのかもしれないな
638枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:41:08 ID:SOAcRND20
体験版の全クエストクリアでレアイテムゲットと言ってるんだし
さすがにここまでやらせるんなら普通に引継ぎもすると思うけどな
639枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:46:50 ID:4dqpVq7T0
セーブ機能あり引き継ぎなしの体験版って今まであったっけ?
640枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 23:56:07 ID:SOAcRND20
>>639
アクションやノベル系とかだとあるっちゃある
ただ素材が残るゲームでは今時ほとんどないって言ってもいいレベル
641枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 00:31:50 ID:shfUgFDY0
クエ全クリで貰えるレアアイテム
性能:能力を製品版に引き継げる
642枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 01:10:34 ID:ZVbUW9TW0
>>632
ゆとりはシネ
643枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 01:22:43 ID:VGDyP4HK0
>>642
なんでもゆとり扱いかw

協力プレイはいろんな難易度容易するだけですむ話だと思うけどな
もの足りないやつは高難易度を選ぶって感じで
644枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 01:39:35 ID:mfXanQW40
スクエニなら難易度調整とかいってアグニさんが3匹居て転がってるとかやりかねん
645枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 01:43:14 ID:iUpQEXH90
GEのストーリー中に4匹同時戦闘のがあるっていうの思いだした
646枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 01:45:30 ID:Z3vHhtUp0
でもあれが3匹いてもそんなに難易度上がらない気がするのは気のせいか
647枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 02:02:34 ID:VGDyP4HK0
4匹目からちょっと辛くなって5匹目で難しい部類かな
まぁそんなもん糞ゲー以外の何者でもないけどw
648枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 03:39:01 ID:JsC1O7Is0
秋葉原の体験版配布はみんな行くの?
649枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 08:24:07 ID:PkV+hrVU0
スクエニって何気にACTに関してはそこらの中小よりレベル低いかもな
650枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 09:49:25 ID:xtlnncsO0
>>649
一口にスクエニと言っても色んなスタッフがいるからな
アクション得意なディレクターもいれば、そうでないディレクターもいるだろう
651枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 10:29:53 ID:pSqv9Wds0
アクション得意っているか?
野村も得意ってほどじゃないし
652枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 11:01:06 ID:PkV+hrVU0
ああ、でもKHBbsはARPGだけど評価高いな
やろうと思えば出来るのか
653枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 11:20:42 ID:SlWr9HZ+0
体験版先行配布ってやっぱりその時点でうpされちゃうのかな?
だとしたら行く気しないな
654枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 11:22:43 ID:VGDyP4HK0
一応グッズ貰えるらしいし暇だったら行ってみるのもいいかもよ
655枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 11:23:40 ID:IMuoib5U0
>>652
あの手の幅広い層意識した作りは得意そうだな
それ以上は望まない
656枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 13:22:50 ID:u0ConVfD0
秋葉に用事あるからついでに行くつもりだが人が少なかったらスルーするかもな
657枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 14:04:04 ID:Lmx5Aasi0
素材とかのゲームで引き継ぎ出来る出来ないは、体験版を発売日までやるか1時間でやめるか位の差が出るよな
658枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 16:08:39 ID:16X7YWIa0
体験版っディスク配布?それともその場でPSP出してDL?自分、来年社会人
だからちょっと恥ずかしいなぁ〜・・・・
659枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 16:14:09 ID:u0ConVfD0
文面を理解できない方が社会人として恥ずかしいと思うよ
660枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 16:52:04 ID:zlPrg+in0
>>658
大丈夫だよ。
自分が恥ずかしいと思うだけで、周りの人は他人の君に関心ないから。
恥ずかしがってオドオドしてる奴が結局一番目立つ。

あと、社会人になる前に書く文章を見直すクセをつけといた方がいいぞ。
661枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 17:50:50 ID:16X7YWIa0
>>659
>>660
悪い!以後気をつけます。内定先の研修で>>660の内容言われたな・・・・
先行体験版はDL配信なのね・・・・行くのやめます。
662枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 19:59:00 ID:R5wMOuY00
>>633
携帯ゲーだから見られんですむでしょ。
663枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:02:13 ID:zlPrg+in0
やめんのかいw 別に恥ずかしくないっつーに。
多少なり度胸つけるためにも行ってみるといいと思うがな。
664枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:13:54 ID:owFGaAof0
3、4日後には実際に触った感想が聞けるのか。楽しみだ
665枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:17:33 ID:Lmx5Aasi0
言われて見れえばコマンド入力とかKHと戦闘似てるな、走り方もなんとなく似てるし
666枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:19:15 ID:16X7YWIa0
>>663
たしかに自分のこと誰も気にせんと思うけど、22歳のいい大人が学生と
混じってPSP持ってることに抵抗がある。
例えると、ポケモンの映画を観るために一人で並んでる自分みたいな感じがする。
ちなみに、外で漫画や携帯ゲームができないタイプです。
667枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:28:06 ID:u0ConVfD0
こんなとこで自分語りしてる方がよっぽど恥ずかしいと思わんかね
668枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:28:52 ID:6dkLT2Qd0
その自意識過剰さが恥ずかしいな
669枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:35:12 ID:PkV+hrVU0
22歳のいい大人がポケモンやってるよりマシだろ
670枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:45:05 ID:CtYCfXxD0
俺25歳だけど普通にポケモンやってるな
子供っぽいとは思うがその辺のRPGより面白いし…
671枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 20:47:44 ID:1s9QA7bx0
俺はアキバの体験会に行くけどお前らは来るなよ
俺の分が無くなると困るからな
672枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 21:11:37 ID:iVz4VFi50
ポケモンをしていると田舎に帰りたくなる
673枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 21:20:09 ID:ZF+8QsAB0
え、ぼくのなつやすみの間違いじゃねーの
しかし体験版先行配布者はネット上にデータ流してくんないかな
674枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 21:44:37 ID:JsC1O7Is0
>>671
このスレの進み具合からみて殆ど人来ないと思うから
大丈夫だよ
俺も19日まで待つわ
675枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 21:55:18 ID:IMuoib5U0
多分外人が何人が凸して、数時間後には海外サイトにうpされてんだろ
もし来なくても後日公開されるし良いかな
676枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 22:48:15 ID:WeaWv4HL0
100MB以上の空き容量のあるメモステが必要らしいからUMD配布ではないね
677枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 23:19:14 ID:shfUgFDY0
>>666
一つ言っておこう。
来年社会人なら今年はまだ学生ッ
22歳だろうと学生が学生に混じって何がおかしいッッ
678枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 23:23:55 ID:xbF+yL8t0
そんなオタ的なノリはいいから
679枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 23:38:30 ID:shfUgFDY0
ごめんなさい
680枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 23:55:33 ID:WxpYFo9k0
ゲームでも鬼ごっこでも何でも自分が好きならどんな遊びでも
恥ずかしがることないじゃないか
681枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 00:34:11 ID:oGM/FP/A0
いや恥の意識を忘れたら人として終わりだろ
2chで言うことではないが
682枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 00:41:33 ID:glKYSLOF0
つまらん些事まで恥と感じなくてもいいんじゃねって話でしょ。
恥の意識を忘れたら人として終わりとか、そんな極端な話じゃないぞw
683枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 00:55:23 ID:Edlv/zMh0
心のどこかでこの作品にちょっぴり期待してる自分が恥ずかしい
684枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 01:33:59 ID:fJR4UM0H0
>>683
俺なんかこのゲームが生き甲斐だぞ
GOD EATERに MHP3rdと生き甲斐が続いていく
685枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 01:34:41 ID:UBTRQhd00
>>683
あーだこーだダメだ言いながら本心じゃ楽しみにしてるとかいいじゃないか
686枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 01:40:59 ID:anpQ0doJ0
ツンデレというやつか
687枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 02:01:46 ID:i7OJ3JOy0
>>538にいるキャラ達に会えるのはこのゲームだけだぞ
期待しない方がおかしい
688枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 02:16:07 ID:rAunr/Eu0
>>669>>681あたりは高校生か何かか?
20歳を越えた辺りから恥ずかしいだの何だのとは別に感じなくなるぜ
大体、このゲームも剣と魔法の御伽話的な世界観じゃないかね

外人の書いたイラストで、
ポケモンで喜んでた子供達が高校生になって
「ポケモンなんかまだやってんの?」って言い出すが
大学生になるとまた「ポケモン!」って喜ぶようになる
・・・ってのを見たことがあるが、こういう感覚は世界共通なんだろうな
689枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 02:50:09 ID:UBTRQhd00
ある程度過ぎたら自分の考えで好き勝手できるから恥とか人と感じ方が違うようにはなってくるな

でもポップやいろいろ狭いなりに場所とってるところにぽつんと数人DLしてると
考えたら少しくるものがあるなw
690枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 11:30:07 ID:JBjJGJVq0
先行配信なんてやらず盆前に公式配信すればいいのに
691枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 11:43:28 ID:CyPuJ6tI0
15日は有明帰りの猥褻図画バッグを抱えたクソオタが秋葉に溢れかえるからそれ狙ったんだろ
692枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 12:34:44 ID:d1vwFOZBO
確かに
盆休みの暇つぶしになったのにね
693枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 14:31:49 ID:VVr60Z3G0
今日配信だったらみんなACERまでこっちをたっぷりやれただろうにね
694枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 15:49:09 ID:8OZmftij0
体験版今日じゃなくて来週かwww
思わずブログに書いちゃうとこだった
695枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 20:42:10 ID:/8TdPZDw0
チェダー・アナトール・狼零莉愛(ロゼリア)
男装の麗人、ガイルヘム帝国騎士兵団『帝国の牙』の副団長。
その美しさ、勇猛さから『ガイルヘムの薔薇』と呼ばれている
年齢 19歳
武器 神滅槍ロンギヌス-終ノ型-
稀代の名工ゴドーによって造られた最後の作品。
神を穿つための神滅の呪術によって強化されている。

開放時に放つことのできる聖魔滅殺槍術の奥義【神滅葬槍】は
滅びの力を纏っており、軌道上のものを跡形もなく滅することができる。
696枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 21:58:57 ID:KAOnJm6n0
>>691
並び時間に体験版をやらせるみたいな戦略にはならんかったのか
697枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 22:03:30 ID:Sue/S6740
チェダーさんが入室しました

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス) >>46
ヴィクター・J・クロスフォード >>118
アストレア・ベルグ・オルドワーズ >>126
エリス・華冷留(カレイド) >>299
リュース・ブラッデス・我焔黒(ガエンク) >>446
クリス・M・シンクレア >>536
チェダー・アナトール・狼零莉愛(ロゼリア) >>695
698枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 22:12:51 ID:Bokt2yUa0
秋葉行こうかと思ったけど前日に大阪で配布されるんじゃその日のうちにうpされそうだよな・・・
699枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 22:13:52 ID:+zbMxPRb0
>>697
Ultimate Spell
 メガフレア
700枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 22:37:34 ID:/8TdPZDw0
あと一人で念願の2パーティーだな
発売日までに何パーティーできるか楽しみだぜ
701枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 22:54:31 ID:Sue/S6740
チェダーさんが退室しました
702枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:11:02 ID:tZewusOH0
最初だったせいかミリルゥさんが一番インパクトあるな
703枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:45:29 ID:6548uW6B0
クリス ―帝国への使者(スパイ)→ チェダー ───┐
 ↑                     ↑         |
 |       敵対国 ──────┘   陰謀と知らずに封印を解いた
 |        ↓                      ↓
 |      ミリルゥ ―王国が封印していた力→ エリス
 |        |                      |
 師     光龍石あげた                  |
 弟        ↓                      |
 |      リュース               運命を握っているらしい
 |        ↑                      |
 |   少年期の暴走を止めた              |
 |        |                      ↓
 └──→ アストレア ―異世界から探しにきた→ ヴィクター

クリスからみづらいお(´・ω・`)
704枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:50:25 ID:MNte41iC0
ねずみのアナトールネタか?懐かしい
705枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:52:31 ID:nTLTtjeOi
俺は明日、大阪会場いきまっさ。
出来ればサイン入りバハムートほしいから、2時には待機せんと。
しかし、別に300でなくても良いのに。
今日ザウルスのPOP見たら、限定300とか、何時終了とか、丸で書いてない。てっきり店内のPS スポットのデータを15時に追加するんだとおもてた。
706枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:56:00 ID:+zbMxPRb0
>>705
うpするのかい?
707枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:57:35 ID:nTLTtjeOi
他力本願が、身上です。
708枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 00:36:41 ID:NN43DUkB0
>705
大阪14日じゃなかったか?
709枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 01:02:42 ID:zhVzxRf5i
あ、14だ。
710枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 01:04:22 ID:WGSOvIgT0
何とか朱雀とかいうのが、これになったのか?
711枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 01:09:09 ID:F5UWALz80
魔導院ペリティシウム朱雀
712枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 01:16:46 ID:3Qo+e+p20
ここにも聖徒がいるのか
713枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 02:23:26 ID:9wwB1Zdc0
>>710
スクエニのマルチゲーだがFFアギトとは別物だぜ

関係ないがアルカナはキャラクリできるがあっちは数人のキャラから選ぶ方式みたいだから個性だしにくそうだな
714枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 02:50:53 ID:4J94mpb60
この過疎だと誰も体験版うpしないと思う

大人しく19日まで待とうぜ
715枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 05:06:52 ID:YSxOPAfR0
アストレアはロリコンビショップってネタ臭しすぎる
勇者達のパーティーに必要な人材ではない
716枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 10:28:12 ID:QSgfzxhB0
自由にキャラを作れるのは一人だけなのかな。気分転換的な意味でも4,5人ぐらいは作りたい
717枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 12:29:51 ID:M68ourmn0
ライトニング
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
718枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 13:37:28 ID:aoigfga50
在庫ニング
光速の異名を持ち重力を自在に操れない普通の女性警備員
719枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 14:20:53 ID:8vDfJa0f0
>>705
サイン入りは先着とは書いて無いぞ
それとバハムート描いた人のサイン入りであってサイン入りバハムートではない
720枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 14:27:16 ID:EySv19OQ0
名古屋はないのか
721枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 16:40:58 ID:WgdbpnHe0
今日って体験会じゃなかったっけ?
722枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 16:54:17 ID:CKxfWhGm0
wktk
723枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 17:33:11 ID:WGSOvIgT0
>>713
アギトだったな、ありがとう

そっちの方が情報早かったのに
アルカナの方が先に出るんだな
724枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 17:59:45 ID:GQdHEtqq0
>>721
体験会は14、15日の15時からでしょ
>>716
自由にキャラ作れるのは一人だと思う
GEみたく戦闘に参加してくれるNPCがいればよいが
望みは薄そうだな
725枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 18:10:26 ID:knbZDYLF0
明日の夜にはどこかに上がるのかね
726枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 18:14:10 ID:3s9mWjBi0
体験会の体験版が出回ることなんてあるの?
727枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 18:16:57 ID:2deshZht0
5日位待てよ。このゲームしか楽しみなことないのか?
お盆なんだから、故郷帰って墓参りして盆踊りでも踊ってこいよ
728枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 18:18:09 ID:knbZDYLF0
ただの体験会じゃなくて先行配布だから可能性はあるんじゃね
729枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 18:47:17 ID:p/koKfbM0
とりあえず明日行く人はスタッフと話す機会があれば
戦闘中のアイテム回収はPSPoかKHみたいにしてくれって要望だしといてくれよ
フィールドでの採取はあれでもいいけどさ
730枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 19:17:11 ID:3s9mWjBi0
先行配布なのか、早くやりたいからどっかに上がってほしいな
731枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 19:34:03 ID:l6I8U3aZ0
そろそろフェンリルさんが入室する予感
732枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 19:38:58 ID:sIDq7ts30
下半身防具は無いのかなぁ
733枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 19:41:41 ID:3Qo+e+p20
赤フン
734枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 22:03:10 ID:GVTX8i7n0
数千種類にも及ぶ武具を生産する事も可能って記事があったけど
装備の数は期待しても良いのかな、GEは装備品の倉庫上限が100だけで
数も少なめだったのが物足りなかったからなぁ
まぁ数有っても色違いばっかりとかは簡便だけど
735枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 22:36:04 ID:ZORBc93x0
数千種類にも及ぶ武具って…

生産する度に武具のステータスとかスキルが
ランダムで変化するってオチのような気がしないでもない。
736枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 22:48:10 ID:s75rcqlH0
それなんてディアブロ?
737枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 22:58:13 ID:3s9mWjBi0
むしろそれ大歓迎だw
738枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 23:04:24 ID:YaDNb7l5P
取得ならまだしも生産する度なら地獄じゃん
739枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 23:11:45 ID:UXQIHBeh0
クロストレジャーズというゲームがあってだな・・・
しかもスクエニ
740枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 23:23:31 ID:4G5B2CiC0
開発者さん、お疲れ様です。
ついに体験版発表ですね。疲れてるとは思いますが、これから酷評の嵐が待ってます。売れてナンボの世界ですからクソみたいなプライドは捨てて死にもの狂いで直してください。
メンタルヘルスにはお気をつけて。ではでは。
741枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 23:24:40 ID:sa8MMeAbO
742枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:05:21 ID:dSAZtNy8O
GEみたいな若干のエロい服的なのあんのかな
743枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:06:15 ID:mJ+fDYdT0
電プレ読んだけどさ
瀕死になるとシネマやフィニッシュ発動
体験版では武器は2種類のみ 片手、両手
マルチだと敵の数が多く敵の増援もたくさん(本当に書いてあった・・・)
敵が逃げることもあり邪魔することも可能

だってよ、なんか雑魚がうじゃうじゃいんのかーってのと
ボスが逃げるってのがな、意味分からんワープとかは止めてほしいところだが
744枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:24:13 ID:GZM9kd/a0
群がる雑魚を目がフレアか・・・
それはいいな
745枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:43:10 ID:a/Q9qFHLO
どっかにラグがほとんど無いって書いてあったし大丈夫だろう
プレイムービー見る限りでも無いし
746枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:43:38 ID:Mto2Z7akP
>>743
>>231ではボスが逃げないみたいなこと書いてるけど雑魚だけじゃないの?
747枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:48:34 ID:mJ+fDYdT0
>>746
本当だ書いてあるな、けど普通に逃げるのを阻止するって書いてあったぞw
748枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 01:56:31 ID:ov8mojKK0
オフィシャルグッズってLoVのPRカードとか…発売まで個体で遊べってか
749枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 04:02:55 ID:ZQFjTU3n0
>>748
パーフェクトソース
750枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 08:29:55 ID:riwOggZf0
果たして今日あげられるのか

上げられないことを祈る

上げられたら明日行く気無くなっちゃうし
751枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 09:01:53 ID:z5ajbgWpO
上げてくれよ期待してるからな
752枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 09:36:52 ID:jIdXXCSF0
誰も行かないから上げられる事もない
誰もやらないから酷評の嵐もない
753枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:01:56 ID:LhU745X90
いざ始めるとなるとキャラメイクからなんだよな
俺も>>697みたいの考えときゃよかったかな
754枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:03:46 ID:UX/00ech0
ああ
3時になるんが待ち遠しいぜ。ザウルス往くぜザウルス。
755枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:04:49 ID:FcGaVjbb0
>>739
そんなゲーム知らんかった、しかも面白そうじゃないか
>>753
今からでも遅くないさ
756枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:09:08 ID:FcGaVjbb0
>>754
いろいろ新情報の報告期待してるぜ
757枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:09:55 ID:UEIaVwf2O
・ボスは逃げない
・逃げる相手を邪魔できる

雑魚が逃げ出すのを妨害するとか…はそんなシステム搭載する意味が分からんから
敵前逃亡謀る腰抜け寄生プレイヤーを粛正できるんじゃないかと予想
758枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:15:21 ID:riwOggZf0
>>754
引継ぎできるかとかレベル上げられるかとか情報頼むぜ
くれぐれも上げないでくれ

明日の秋葉が楽しみ過ぎる
759枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 10:53:10 ID:X/vK1KjZ0
今夜あたりニコ動にアップされて
モンハン厨が全力でたたく祭りが見られるのか。
760枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 11:09:25 ID:Ia7orU/W0
暇だし名古屋から行ってみようかと思ったが帰省ラッシュ考えたら行く気なくした・・・。
ここで上がるか19日まで大人しく待つしかないな。
761枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 11:13:56 ID:X/vK1KjZ0
俺も名古屋であったら行ったのに・・・
762枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 11:14:17 ID:z2bIZES9i
体験会行きたいなぁ、誰かがうpしてくれる事を祈るしかできん
763枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 11:19:29 ID:/+JfH11z0
地方だから行けない…うpされるの待ってます
764枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 11:21:12 ID:Ia7orU/W0
せめてダウンロードが無制限なら時間かかっても行ったんだがな。
定員決めた意味がわからん。グッズだけ先着順にしとけば良いのに。
765枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 11:26:55 ID:rOtKHA1p0
あと5日すら待てないとかどんだけ早漏なんだよ
766枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 12:00:30 ID:X7ew15Ho0
up報告とグロ画像には気を付けろよ
767枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 12:20:31 ID:p5TjKNjRi
ttp://imepita.jp/20100814/442500

ザウルス店頭の様子

usbモードにして
おまちください

768枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 12:40:44 ID:rOtKHA1p0
1列100人か
769枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 12:54:00 ID:4WmGhCBaO
2時に並び直しだから暇だ
770枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:01:11 ID:FcGaVjbb0
まてまてそんないるのか
771枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:23:13 ID:p5TjKNjRi
今はスタッフが暇そうに突っ立ってる。
772枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:24:40 ID:rOtKHA1p0
今現在何人ぐらいいるんだ?
773枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:28:50 ID:p5TjKNjRi
誰も並んでおらん。2時には俺もザウルスに戻るが。
774枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:29:03 ID:4WmGhCBaO
5人ほど
775枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:48:00 ID:4WmGhCBaO
並び直しは2時半からに変更だってさ
776枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:50:05 ID:rOtKHA1p0
客が少なすぎて30分前からで余裕って事か…
777枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 13:58:20 ID:4WmGhCBaO
まあおまえらが人のこと考えてないのはわかってた
まあ俺もガセ書いたから人のこと言えないが

ただピンク服、露骨に押しのけすぎだ
いやらしい
778枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:02:58 ID:p5TjKNjRi
違う!いま大量に並んでる。
ま、整理券配って解散させる腹だが。
300はすぐ埋まるぞ。
779枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:05:09 ID:p5TjKNjRi
あ、ごめん。券番46だ。まだあるな。一応、15時の回指定で、30
分以内にこい、とある。
780枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:07:17 ID:4WmGhCBaO
11番だったよ
3時まで暇だ
781枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:09:02 ID:qkTOSiqx0
いよいよか
体験版では片手剣と両手剣しか使えないんだよなあ
既出のスクショだと槍もあるのに・・・槍使いたいよ槍
782枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:09:57 ID:UEIaVwf2O
…少ないな
サクラ呼んだ方がいい
783枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:52:51 ID:p5TjKNjRi
再終結し始めた

胸が篤くなるな
784枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:53:13 ID:z5ajbgWpO
あと七分
785枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 14:57:15 ID:4WmGhCBaO
今こそ決戦の時!
786枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:01:32 ID:p5TjKNjRi
開始した
787枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:01:49 ID:rOtKHA1p0
とりあえずキャラメイクの各パーツが何個ずつあるか教えてくれ
788枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:05:09 ID:FlT4SydO0
フィールドの宝箱の中身が気になる
789枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:14:07 ID:p5TjKNjRi
うちわ渡してる。

これがグッズらしい
790枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:16:45 ID:oXjDr3Sr0
ミリルゥ作ろうぜ
791枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:20:41 ID:Cfcc7/Tn0
参考になれば

ミリルゥ・クリスローズ・斬魅麗(ザミレス) >>46
ヴィクター・J・クロスフォード >>118
アストレア・ベルグ・オルドワーズ >>126
エリス・華冷留(カレイド) >>299
リュース・ブラッデス・我焔黒(ガエンク) >>446
クリス・M・シンクレア >>536
チェダー・アナトール・狼零莉愛(ロゼリア) >>695

Ultimate Spell
  メガフレア
792枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:26:42 ID:4WmGhCBaO
漢字使えない
名前は8文字まで
ミリルゥ無理だった
793枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:29:08 ID:BB+FkiIQ0
なんだって〜!
794枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:30:30 ID:FlT4SydO0
早くやりたい
795枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:33:13 ID:z5ajbgWpO
はやくupup
796枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:42:47 ID:6dy+r96E0
はやくやりたいです
797枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:47:16 ID:f4m3IXORO
うpはマダカナ
798枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:50:01 ID:Fxi82NJ+0
パンチラを楽しめるかどうか、それが肝心
一番大事な、譲れないこだわりの部分だよな
799枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:50:03 ID:Cfcc7/Tn0
まるで乞食だな
気持ちはわからなくないが5日くらい待てよw
800枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 15:55:09 ID:FlT4SydO0
>>799
その5日より先にプレイしてる人がいたらそりゃ欲しくもなるよ
801枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:05:47 ID:z5ajbgWpO
神降臨まだー
802枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:07:18 ID:p5TjKNjRi
いま6980で買えた特価スク水宮藤のソフトを売ろうとしてるから
もう少し待て。
803枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:08:42 ID:qkTOSiqx0
>>802
吹いたww
804枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:10:59 ID:J/GrMcXIO
確かに早くやりたい
805枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:21:13 ID:UEIaVwf2O
早くヤりたい
806枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:25:37 ID:dxV//8a4i
キャラメイクは、モンハンと同じ感触かなあ。あんまパーツ多くない。武器は片手剣と大剣だけ。
807枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:29:37 ID:rOtKHA1p0
各パーツ数よろ
808枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:30:32 ID:laYXWPdIP
765 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:26:55 ID:rOtKHA1p0
あと5日すら待てないとかどんだけ早漏なんだよ
809枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:32:10 ID:UEIaVwf2O
あと5日で判明するのに
それすら待てないのかよ
810枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:39:12 ID:z5ajbgWpO
まてまてマテ茶
811枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:42:49 ID:jIdXXCSF0
ありがとう
皆ありがとう
でもアルカナちゃんはお星様になっちゃったから
もう皆とは遊べないんだよ
812枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 16:55:41 ID:FlT4SydO0
音沙汰無しか
813枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:10:25 ID:Md4WZCRR0
うpはともかくレポさえないとはどういうことだ
814枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:16:21 ID:ZekzipAc0
815枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:17:48 ID:BB+FkiIQ0
落ち着けよ
みんなキャラメイクに夢中なんだからさ
816枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:21:31 ID:Md4WZCRR0
しかしかてえ
817枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:23:12 ID:Md4WZCRR0
誤爆
818枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:24:24 ID:z5ajbgWpO
とても・・・大きいです・・・
819枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:31:20 ID:mODpWtq1P
今やってるけど、面白いよ
MH/GE/PSOやったことないから他とは比較できないけど

3000円なら買いだよ
定価じゃ多分買わないかな

じゃあのノシ
820枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:33:02 ID:FlT4SydO0
もっと詳しく書けよ…
821枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:35:40 ID:z5ajbgWpO
upしてくれる勇者はまだか
822枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:37:35 ID:LhU745X90
あんまり伸びてないね
300じゃ少なすぎたのか、300じゃ多すぎるほど人が集まらなかったのか
823枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 17:58:19 ID:rOtKHA1p0
しかしグッズが斜め上だったな
サイン入りうちわってどうなんだ
824枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:01:11 ID:FlT4SydO0
もう何も無いか
まぁ明日があるしな
825枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:11:40 ID:+0Fj+DCH0
今日はもうUPはないのか・・・
826枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:15:10 ID:J/GrMcXIO
結局どれくらい集まったんだろうか?
827枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:15:27 ID:c5LMUZdFi
街へ出て、最初のクエスト終えた。

ん、このエンカウントバトルは良くないな。モンハンの良いとこは、マップ間移動以外はシームレスに出来ることだが、これはそれがないね。一人だけのプレイなら合うが、多人数も視野に入れてるでしょ。テンポ悪すぎるね。

基本、武器を振るのと、大剣なら貯め突撃、シールドだけ。攻撃そのものに大攻撃も小攻撃もない。方向キー入れてモーション変えるのもない。ジャンプ出来ない。モンハンというよりゼノブレイドに近いかも。

最初は冒頭のチュートリアル以外魔法と召喚魔法は使えないから、暫くはダレるかも。
828枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:19:57 ID:f4m3IXORO
うpしてくれる気はアルカナ?
829枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:23:48 ID:c5LMUZdFi
あと、宝箱は叩きわって中身を出して、道に落ちてるのと同じように拾う。
道端には光るポイントがあって、そこで拾う動作して拾う。落ちてる場所と中身はあんま関係ないな。拾える回数も見ただけでは分からない。1回だったり、4、5回だったり。

敵を倒すと砕けちって、宝箱壊した時に出てくるクリスタル状のシンボルが何個か出てくる。最後の敵を倒した後から15秒以内にとらないといけない。10個以上出ることがこの先あったらかなり焦りそう。
830枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:35:29 ID:c5LMUZdFi
エンカウント制だから、一回の戦闘がどうしても纏まった時間を要する。ここが、ゲーム自体の爽快さ、サクサク感覚を削いでる気がする。
フィールドをあまねく探索してやるかという気持ちが阻害されてる感じだ。単にターゲット抹殺だけが目的みたいになりがちなシステムだと感じる。

ゴッドイーターも同じ方向性だけど、あっちはシームレスだからね。アクションも立体的だし。
こっちはシネマティックモードで対処してるけど、これ単なるQTE だからね。技量関係ないし。

アクション音痴でもスタイリッシュに遊べることを主眼に置いたんだろうけど、この方向性は失敗かと個人的には思う。
831枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:37:07 ID:FlT4SydO0
文章では伝わった。
さぁ早く
832枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:48:20 ID:ZekzipAc0
攻撃は通常とスキルだけなのは別に問題ないな、明日は秋葉原だから今日よりは集まる事を祈る
833枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 18:49:39 ID:z5ajbgWpO
ばっちこい(´ω`)( * )
834枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:09:31 ID:c5LMUZdFi
そのスキル攻撃、つうか魔法だが、いまんとこタメ攻撃が無いみたいだな。
威力も最初だからか、ないほうがいいレベルだ。先に進めば違うのかも知れない。

デカブツとの戦いは、ターゲットが複数ある。
白は本体、赤は高ダメ、黄色は気絶しやすく、青は部位破壊可能。
つまり何処が壊れるか探すことはない。青をロックして攻撃しまくれば良い。
ただ、壊しても部位破壊報酬があるかは分からない。
得られるアイテムのすべては、倒した後に飛び散るクリスタルだけ。それ拾って、取捨選択してやる方式。尻尾切って倒したらクリスタル1つ増えたりとかすれば良いけど。

ロックしても、ちゃんと回り込んで攻撃しないと滴の身体に阻まれて違うとこ切っちゃうからね。
ダッシュはR 押しながらゲージなくなるまで可能。
835枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:13:21 ID:BB+FkiIQ0
c5LMUZdFiさんありがてぇ
しかし何となく欠点ばっかり気になってしまうな
元からあんまり期待はしてないけど、ちょっと幻滅だな
836枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:13:31 ID:2lP6LR+WO
PSもパクってシームレス戦闘にすればよかったのに。
837枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:15:41 ID:FlT4SydO0
やっぱやってみなきゃ解らないよな実際
838枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:15:46 ID:oXjDr3Sr0
キャラメイクはどうだったの?
マップは広いの?種類あるの?
839枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:16:06 ID:a+ReEjhA0
PSPoからジャストアタックをパクってきてよいぞ
840枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:27:22 ID:a/Q9qFHLO
なんもねぇのかよ
841枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:35:49 ID:c5LMUZdFi
キャラメイクはモンハンを越えてない。取り敢えず体験版は普通のヒロイン顔、キワモノ系、あと鉄のマスク、眼鏡娘がいる。

最初はモンハンと同じく、村からクエスト受けて出撃。ゲートをくぐっていくとかはなくて、カウンターで「いいですか?」に「はい」と答えた瞬間にワープする。
最初のギルド加入試験はゴブリン3体倒せだから、フィールドをあちこちにいる3体のゴブリンを倒したらバトルフィールドから出ずに即帰還。
帰還すると集会所の扉が開いて、複数対応のクエが受注出来る。

もともと自分が物語の世界に出現した寺院には、円周上にモニュメントが立っている。先々アルカナを集め、認められたらそこから何処かに行けるようになるらしい。アイルーがわりのムカつく悪魔が教えてくれた。
842枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:38:16 ID:ZekzipAc0
そういやセーブはできるの?
引継ぎ出来ないと萎える
843枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:39:52 ID:FM1hVLPD0
ミリルゥを作れないなんてクソゲーだろ
844枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:41:21 ID:a/Q9qFHLO
うpは
845枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:46:09 ID:c5LMUZdFi
>>835
いや、正直エンカウント制はMOスタイルじゃ向かないよ。これが最大の欠点と言える。
合わせてシネマティックモードね。

これらを採用したことで、
派手なアクションを実現する操作システムを作らなくていいし、
敵の生態表現が乏しくてもいいし、
モーションを戦闘用だけに限定して作成出来るし、
じっくり観察されないからポリゴンモデルは精緻にしなくていいし、
敵がそこにいる理由づけをあまり凝らずに配置できるし、

要するに色々手を抜けるんだよね。
846枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:46:37 ID:kJoB5gMpO
うpはもう今日は無いだろうな。
楽しんでて上げる気のある人誰ひとりいないみたいだし。
847枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:47:08 ID:c5LMUZdFi
>>842
セーブは、村にでかいクリスタルが立ってるから、そこを調べると出来る。
848枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:50:26 ID:+AyDpdSI0
なんでうpが前提になってんだよ
自分でイベント池
849枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:52:28 ID:sO0FcKEfO
見た感じ世界観は結構好きなんだけどなぁ〜。
850枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:53:08 ID:AgH7FA9/0
851枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:55:49 ID:c5LMUZdFi
正直、武器は大剣と片手剣で、操作法は簡単なんで、先行して練習する意味はあまりないよ。
バハムート使えるのは最初のチュートリアルだけで、本編に入ると魔法丸で使えないからね。前に書いたけど暫くは我慢が続くと覚悟しといた方がいい。
852枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:55:51 ID:YJNorBJm0
>>850なんという神
感謝します。
853枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:58:31 ID:c5LMUZdFi
これで、より幅広い批評が集まりそうだ。願わくば良い評価が沢山集まればいいんだが。
854枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 19:59:49 ID:BB+FkiIQ0
そういやシステムアップデートって必要なのかな?
855枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:02:29 ID:rOtKHA1p0
>>853
実際にやってみないとって部分もあるがこのレポ見た感じだと絶望的だな
とりあえず良かったと思う部分だけ挙げてみてくれ
856枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:03:04 ID:jnyYD/ckP
>>850
は偽
857枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:03:27 ID:kJoB5gMpO
>>850
thanks!!
今から落とすわ。
858枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:03:35 ID:YJNorBJm0
起動確認して満足したのでGEに戻ります。
ありがとうございました。
859枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:04:00 ID:VHrx8rC5P
>>850
感謝。今PSPに入れて起動できたのでやらせていただきますm(_ _)m
860枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:07:13 ID:c5LMUZdFi
>>855
良いところか。
チュートリアルで来てた鎧はなかなか良かった。しかし、素材のもとになったモンスターの面影はなかった。鋼鉄オンリー素材なのかもしれない。

あとは欠点でもあるシネマティックモード系演出。演出自体はよい。演出自体は。
861枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:07:13 ID:FlT4SydO0
なんだよ…
862枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:07:35 ID:sO0FcKEfO
顔のパーツとかは、体験版だから少ないだけじゃない?製品版ではもっと増えるんじゃないのかな?
体験版ですべてのパーツ出すとは思えないんだか。
863枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:08:06 ID:f4m3IXORO
>>850
まじありがとう
864枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:10:09 ID:c5LMUZdFi
>>862
製品版にキャラ引き継ぎあるとき、困ると思うんだ。最悪一から作り直しだよ。
865枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:10:15 ID:a/Q9qFHLO
釣りうぜぇ
866枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:10:33 ID:a+ReEjhA0
>>850
手が空いたらミリルゥ作るよ!
867枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:12:36 ID:LhU745X90
>>850
あなたがミリルゥ・・・?
868枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:15:52 ID:rOtKHA1p0
>>860
装備はPVとかでも良い感じだったな
あとはネタ装備があればいいんだが
だが肝心の戦闘が面白くないとな…
869枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:16:29 ID:+aFgaj490
>>850
キター
ありがとう
870枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:18:19 ID:OaU6MLHa0
>>850
マジ感謝
それはそうと顔が相当ガッカリなんだけどどうしよう
871枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:21:06 ID:LhU745X90
もう遅いけど一応

男女それぞれ
顔16種
スキン3種
ヘアスタイル8種
ヘアカラー9種
ボイス5種

しかしスキンが不健康すぎるw
872枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:22:29 ID:DPmReRFB0
ミリルゥ・C・Zでギリギリ8文字か
体型変更できないっぽい?から14歳設定は無理があるな・・・
873枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:23:01 ID:GGI+m45s0
武器は
片手剣
片手棍
両手剣
両手斧
鉄槍
の5種類だね

しかし男声がやたら野太いのばかりだなww
874枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:23:55 ID:LhU745X90
なんでキャラちょっと下向いてんだろw
暗い人に見えるw
875枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:24:27 ID:VHrx8rC5P
顔や髪型は後からでも変更できるみたいだね、製品版ではってことだろうけど
トドメに特定のボタン押すフィニュッシュブローは
ゴッドオブウォーのコンテキスト・センシティブ・アタックと同じだと思えばいいみたい
GoWもこれが爽快さのひとつだったから、これがどの程度派手になるかで、
わざわざ3秒くらいのロードをして戦闘に入る意味があるかどうかが決まるかもしれないね
876枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:27:22 ID:ZekzipAc0
ついにきたか!神乙!
そしてあとは引き継げるかだな・・・
877枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:33:38 ID:LhU745X90
>>873
鉄槍じゃなくて銃槍だな
遠距離武器らしい
878枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:36:15 ID:ZekzipAc0
フィールドでここまでアクションできるならエンカウントじゃなくてもよかったんじゃ・・・
879枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:43:43 ID:VHrx8rC5P
エンカウントにロードないところもあるね、なぜか知らないけど
雑魚へのフィニッシュはボタン1つくらいだけど、ボスはまさにゴッドオブウォーのように
出てくるボタンいろいろ押すやつだった
880枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:46:15 ID:oeMlhRqO0
チュートリアルの鎧はいい感じだね。
881枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:47:55 ID:GGI+m45s0
>>879
俺はエンカウント時に一切ロード無かったぞ
かなりスムーズで感心したもんだけど、人によってはロードがあるのか?
882枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:50:50 ID:VHrx8rC5P
>>881
画面切り替わったら戦闘のための読み込みを先にやってて、
それが終わってればロードなし、まだならロードって感じなのかもしれない
883枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:55:03 ID:Hgo7Xh39O
明日の午後までネット出来ない環境にいる俺涙目
884枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:57:31 ID:ZekzipAc0
インストールもあるみたいだしロードは問題なさそうだね
気になったのはボス戦で雑魚にロックするのが面倒、これは上下ボタンに当ててほしいな
ロックオン自体もスイッチ方式にしてほしい、L押しつづけるのだるすぎ
885枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 20:59:39 ID:DOl3WLH6O
>>850
キーワードがわからん…
886枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:01:02 ID:Cfcc7/Tn0
>>885
なんていうゲームがやりたいんだよ
887枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:07:30 ID:DOl3WLH6O
>>886
ありがとう
888枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:11:22 ID:QlB2YQ6dO
テス
889枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:12:46 ID:EUlbAIui0
アドパに突撃してみた。誰かやろうぞ
890枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:21:33 ID:ZekzipAc0
まあ予想通りでよかった、あとは本当に数千の武具とかあるなら満足だ
カメラの距離が近いとかステップ出しにくいとかの文句は多いがもう修正する暇なさそうだしな
891枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:29:19 ID:WmMXbfRb0
普通の新作RPGと見ればこれはこれでありな気がしてきた
892枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:35:32 ID:cB5C/4VJO
マジで面白いの?モンハンまでの繋ぎになるなら買うぞ
893枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:39:25 ID:qLMEX4OZO
体験版やってないけど、モンハンと比べるならやんない方がいいんじゃない?
それこそモンハンやれよって話だしさ
比べられて当然だとは思うけど(笑)
俺は新作RPGとして、純粋に楽しみだな〜早くやりてぇ〜
894枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:40:43 ID:qus4pMRP0
>>877
な ん だ と ・ ・ ・
両手で持つスピアタイプの槍は
どこに行っても望めないというのか…
895枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:41:18 ID:XILEq8mZ0
まとめるとクソゲーってことだな。
896枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:47:48 ID:Fxi82NJ+0
落ちてこないぞ
もう消えた?
897枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:47:55 ID:jnyYD/ckP
まぁ、ちょっとやってみただけだけど
モンハンまでの繋ぎにはなんとかなるくらいじゃないかな

体験版がちょこちょこ出るみたいだしさ
飽きたらやめればいいし
発売まで飽きなければ買うかもね
898枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:58:04 ID:EHdbosBB0
モンハンとPSを中途半端に混ぜ合わせたような微妙な出来だな・・・・
それでいてキャラの動きはGEを彷彿とさせる
これから改善していくのだろうか
899枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:58:15 ID:9dw/xcy30
体験版やってみたが、駄目だなコレ
ニーズヘッグと戦っててもまったく楽しくない

900枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 21:58:50 ID:z5ajbgWpO
>>885
loa
901枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:01:51 ID:cB5C/4VJO
作り込みがしっかりしてれば良いな当り判定とかモーションが良ければ嬉しい
微妙ならまぁそれでもいいけどスクエニだからRPGみたいな楽しさを追求してればそれでいいや
902枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:02:42 ID:X7ew15Ho0
予想通り↓がイライラするぜー、今のところマイキャラが可愛いから我慢できるがな
・エンカウントしてから戦闘に入るまでイライラ
・雑魚倒してからの自由時間が強制で15秒
・15秒たってフィールド戻ると思ったら勝利のポーズ(ピキピキ#)
903枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:03:49 ID:GZM9kd/a0
このロダってPSPから直接ダウンロードできない?
904枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:05:11 ID:X7ew15Ho0
スマン、15秒は飛ばせるな
905枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:05:45 ID:EHdbosBB0
戦闘に入るまでにロードあるか?その点は結構快適
あと、雑魚倒してからの自由時間は×ボタンで終了できる
906枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:07:30 ID:ZekzipAc0
ガイコツ強すぎワロタwww
アグニさんまでたどり着く前に死んでしまう…
907枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:07:31 ID:QBLztO5c0
誰か炎神の右腕手に入れた奴いないか?
右腕が部位破壊できるのかと思ってやってみたが
青ターゲットすらでないんだぜ……
908枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:08:58 ID:mJ+fDYdT0
一応配信の名前だけでも、これである程度予想つくな

・第一弾 8月19日(木) 「序章 スレイヤーへの扉」
・第二段 9月02日(木) 「名も無き冒険者の魂」「砂嵐に潜む業炎」
・第三弾 9月16日(木) 「硬化!玄武を倒せ」
・第四弾 9月30日(木) 「怒涛のドラゴンゾンビ」
909枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:10:25 ID:+aFgaj490
とりあえず何回かプレイしてみて
気付いた点
・戦闘自体はMHとかGEよりもPSPo2に近い。
・戦闘中のアイテムは一定時間で消える。つまり戦闘中に拾わないと駄目。
・両手剣が使いにくい。スキルによって改善されれば良いが…
・くじ引きがある(猫飯っぽいの)。
・全体的に戦闘のテンポが悪い(エンカウント、フィニッシュ、召喚などの所為で)。
・Lを押しっぱで敵ロック。その状態で倒すとフィニッシュ移行。フィニッシュで倒すとアイテムが出やすい。
 つまり戦闘は基本的にLボタン押しっぱ。
910枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:15:19 ID:EHdbosBB0
ロック攻撃の追尾性能悪くないか?
あと、視点を水平方向に動かした時に、キーを離した所で
カメラがピタッと止まるんじゃなく、ツツーッっと滑るのも気になった
911枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:26:05 ID:QBLztO5c0
>>906
ガイコツさんで防御するタイミング練習しとくと良いかも。
アグニさん防御うまくやるかしないとかなり厳しいと思う。
912枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:26:22 ID:ZekzipAc0
両手剣使いにくいけどダッシュ攻撃が便利、横入力しながらだと滑るように切りつけるから使いやすい
913枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:28:03 ID:ZekzipAc0
>>911
ガードすごい便利だねw
あと後ろ取るように立ちまわれば結構楽になったわ
アグニさん倒した時部位破壊のところに???ってあったからやっぱ壊せそうじゃない?
914枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:29:31 ID:GGI+m45s0
とりあえず一通りアグニさん倒すとこまで進めた というかアグニさん硬すぎ
個人的には結構好印象かなあ
製品版がどうなるかはわからんけど、化けそうな要素はかなりある…と感じた
レベルは上げてナンボ そうでもしないとろくにコンボが無くて武器が使い辛い
というか両手剣が実際使ってみて想像以上に重苦しいな 体感じゃあモンハンの大剣以上だ
使ってる内にコンボやらなんやらが増えて大分使いやすくなってきたけど

それと思ったより敵はこっちを殺しにくるな 適当にボタン連打してたらひどい目を見た
特にアグニさんなんか2回も殺された
あと戦闘終了後の余裕が15秒しかないのは勘弁してほしい
どうせキャンセルできるんだから30秒は欲しいところだ
それからQTE狙い以外ではロックオンしないほうがプレイしやすいかな

個人的には結構楽しかったかな
今後も期待してみようと思う
915枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:29:42 ID:a+ReEjhA0
これがPSPo2に近いとかありえないじ
916枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:31:01 ID:ZekzipAc0
ギルカで分かったけど、アグニさん含めてボスは20体ぽいね
917枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:31:47 ID:GZM9kd/a0
>>903をだれか・・・
918枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:34:04 ID:X7ew15Ho0
>>915
MH、GE、PSPoの中での位置づけだと思うんだ。
俺はスターオーシャンにMHとかのアイテム収集要素がプラスされたってことに落ち着いた。
異論は認める。
919枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:34:53 ID:mJ+fDYdT0
>>917
あ き ら め ろ
920枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:36:05 ID:NnZKcYqY0
>>911
アブニさんPVで腕破壊してたから破壊はできるとは思うが…頑張って

>>914
アグニさん前だけど、ほぼ同意。腐ってもスクエニってところか

テンポ云々は完全に人を選ぶかな。自分はぜんぜん気にならねぇや
操作はLとRは逆が良かったな。Lでダッシュ、Rでロック。これだけで操作が楽になりそう
ロックがホールドしっぱなしじゃなければ、今のままでもいいんだけど

回避行動が上手く取れるようになればもっと華麗に立ち回れて面白いんだろうなぁ
921枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:36:33 ID:ZekzipAc0
アグニさん倒したら武具生産結構いっぱいでた、体験版としてはこれだけでも十分なのに追加配信とかwktkすぎる
これで引き継ぎなしとかはさすがにあってほしくないな
922枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:36:36 ID:qus4pMRP0
>>917
一応できる
ただ解凍するためにパソコンが必要になる

それはそうと、俺は未だにキャラクリ画面から進んでない…
923枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:41:53 ID:sO0FcKEfO
あれ?体験版から製品版に引き継ぎ出来るって情報出てなかったけ?
俺の勘違いか。
924枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:45:14 ID:mJ+fDYdT0
両手剣想像より遅いな・・・あとキャラクリ体験版だからだと信じたいくらい酷いな
てか
925枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:55:20 ID:olrH71yt0
CFWだが
これってgameフォルダにいれるだけで起動できる?
926枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:58:36 ID:ZekzipAc0
>>923
体験版の進行具合で特典があるってことしか出てなくない?
てかアグニさんの腕壊れねえ・・・・
927枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 22:59:04 ID:j95OMdnV0
無事DL出来たはいいものの、アダプタを探して早1時間でござるの巻
928枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:00:17 ID:GGI+m45s0
モンスターからコアを入手する時に入るムービーは飛ばせないのかな
どうせ装備品作るのに大量に必要になるんだろうから飛ばさせてほしいな
929枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:00:25 ID:j95OMdnV0
あったー!
930枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:01:16 ID:203yp/yL0
エンカウントバトルは完全な失敗だろこれ
戦闘中の売りの部分がいちいち止まるからイライラする
ステップやロックオンも使いにくいし
MHよりQuestofDに意識した方がよかったんじゃない
931枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:03:25 ID:olrH71yt0
>>925
解決したb
932枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:03:33 ID:SJu1M7W20
今ニーズヘッグ倒したけど、感想がとくに思い浮かばない
933枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:05:16 ID:olrH71yt0
起動はできたけど
黒背景の説明でてきたあと
起動に失敗する・・・だと

教えてエロイ人
934枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:07:26 ID:LhU745X90
視点の高さがいちいちデフォに戻るのが気になる
あとロックオンしてたら視点がどんどん斜めっていって酷いんだがw
935枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:07:51 ID:203yp/yL0
>>923
体験版のデータみると特典があるとしか書いてない
936枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:08:36 ID:mJ+fDYdT0
序盤だからだろうけどフィニッシュブロー使う意味がない
フィニッシュブローで投げた敵に攻撃判定あり
アイテム拾う動作いらん、完全に邪魔以外の何者でもない
ロックオン強制する場所あるのにカメラワークが意味分からん、なんで斜めになんだよ
ガード便利すぎ、てか向き関係なくガードか・・・
ガードやスキップの反応が悪い、召還使わなければ魔法の回復早い
敵も近くにいたら巻き込まれる、連続戦闘
受身は俺の中で結構ポイント高い

スクエニの言ってた意味が分かった、たしかにゴリ押しゲーだわ
937枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:11:01 ID:QBLztO5c0
アグニさん、TIPSには右腕は破壊後、弱点となる
とか書かれてるのに破壊できないとかなんなんだorz
コアが溜まっていくぜふはは・・・
938枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:12:26 ID:+aFgaj490
>>937
剣系だと破壊できないとかあったりして
939枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:15:28 ID:mJ+fDYdT0
マイセットがあり今のところ20まで装備登録可能
940枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:17:11 ID:ZekzipAc0
>>934
ロックオンで斜めになるのはもう少しでフィニッシュブローのが撃てるってサイン
なんかアルカナが活性化してるとかエリアにでてそこで雑魚倒したら雑魚のコア手に入ったw
941枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:18:52 ID:VHrx8rC5P
あとは戦闘中以外ではもう少し力の入ってないポーズでいてほしいね
本気の構えで街歩いているから、ちょっとウケちゃう
942枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:19:05 ID:QBLztO5c0
>>938
PV見る限り、両手剣で壊してるんだよな……
943枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:21:28 ID:ZekzipAc0
つーか、持ち物所持数少なすぎじゃね?
944枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:28:54 ID:mJ+fDYdT0
顔、髪型、ヘアカラーは後から変えれる
フィールドのアイテム拾いのせいでテンポ最悪
なんで何回もアイテム拾わされるのか謎
街中でどこが店なのか分かりづらい、看板もなく地図もない
945枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:30:20 ID:GGI+m45s0
おい
アグニさん逃げたぞ
おい
946枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:30:36 ID:c5LMUZdFi
たしかに、1クエ内でも所持数破綻したな。地味にウザイよな。
947枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:33:32 ID:NnZKcYqY0
アグニさん硬すぎワロタ
初期武器だと苦行だろこれw
つうかボス逃げないって話は何処いったんだおいw

>>943
少ないよなぁ。体験版だからわざと少ないのかってくらい。あと+8くらいは欲しいぜ
948枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:43:41 ID:a+ReEjhA0
アグニさんが退室しました
949枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:47:39 ID:QBLztO5c0
>>913,920,926
アグニさんの右腕破壊、両手剣で無事確認。ドロップはやっぱり炎神の右腕だった。
コツとしてはアグニさんめまいの時にロックしてない状態で攻撃1段目だけをひたすら
右腕に当てればいける感じ。
弱って足引きずり状態も同じく1段目だけどひたすら右腕に当て続ける。
倒しそうになっても止めのFCSをわざと失敗して戦い長引かせたら破壊できた。
950枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:47:44 ID:mJ+fDYdT0
なんかここまで酷いと製品版になって「こんなに直しましたよ^^僕らユーザーのこと考えてるでしょ^^」
ってのをマジでやりそうで困る
951枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:48:19 ID:ZekzipAc0
アグニさん腕は回ktkr!
両手剣のダッシュ切りを転がった後の隙にぶち込んで弱ってからは□の1段目がすごい当たりやすいから繰り返してたら壊せたぜ!
952枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:49:09 ID:ZekzipAc0
>>949
全く同じ戦法でわろたw
953枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:50:13 ID:GGI+m45s0
…これ本当、思ったよりかなり難しいなあ
攻撃の制御とかタイミングとか、あと回避なんかがよくわかってないからってのもあるだろうけど
そもそも一撃がかなり重い スケルトンさんに一発斬られるだけで体力が5分の1近く減った
案外本当にゴリゴリのアクションなのかもしれないな
954枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:50:22 ID:mJ+fDYdT0
950踏んだの俺だけど、これ1のみでいいのか?他に足すものってないよな?
955枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:52:53 ID:QBLztO5c0
>>951
吹いたwww
つか、体感的にアグニさんのHP=右腕の耐久度かそれより少し多いだけって感じがするんだが。
部位HPと全体HPのバランスが取れてなさすぎだろう・・・
956枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:55:27 ID:ZekzipAc0
これ放置しててもアルカナ活性化するな・・・
ガイコツさんのコアでも取りに行くか
957枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 23:57:59 ID:UEIaVwf2O
??「アグニPVがショボ過ぎると評判のようだな」
???「くくく…アグニなど我らの中では最弱」
????「やつはボスの役目には不足じゃろうて」


という「真・ボス会議」による話し合いの結果
アグニさんはボス枠から外されましたから当然逃げます
958枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:03:47 ID:88FQff2C0
ダメだったー!!

次スレ >>960 頼みます!
959枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:07:11 ID:FKxMvgFb0
体験版「ロード オブ アルカナ 序章 スレイヤーへの扉」8月19日(木)より配信開始
これを下のに変更したいけど、下のがマジ情報なのかわからん

体験版配信スケジュール
・第一弾 8月19日(木) 配信開始予定
・第二段 9月02日(木) 配信開始予定
・第三弾 9月16日(木) 配信開始予定
・第四弾 9月30日(木) 配信開始予定
960枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:20:18 ID:Q2GQ1iPG0
今まで防具なしでやってた。そういえば最初にただでくれたとか言ってたな
961枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:21:56 ID:xmSn2elB0
弱る前に壊せたw
2段目もスティック左に入れれば当たるし威力高いからだいぶ安定する
1段目の振りあがったあたりを当てるのは今後重宝しそうだw
962枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:37:47 ID:aJydkY9lP
Lボタン押しっぱなしにしとかないと、敵をロックオンし続けないの?
かなり面倒くさいんだが・・・
963枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:40:44 ID:+HSPmqAy0
はやくUSBケーブルを買わねば!
964枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:59:04 ID:5Az7h9Pi0
とりあえず気になった事

戦闘の最後にアイテムの取捨選択あるんだから
そもそも拾う行動自体無くしていい気がする

街中で大剣構えたまま走る違和感+街NPCも自キャラの使いまわしなのか
武器構えてる男性キャラより女性NPCの背が高い

クエストクリアにランクとかそれで報酬変化を付けるのはなるべくやめて欲しいかな
965枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:59:30 ID:0+S73Gr10
片手剣でもしつこく炎の腕から切り込んでいったら破壊できた。
腕破壊したときの爽快感は結構あったなw
想像してたよりもかなり楽しめてるけどな。
966枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:59:47 ID:nwUvnKHa0
武器とか防具とか体験版でつくれるの?
967枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:05:03 ID:g++YTBdR0
とりあえずアグニ初見ソロ討伐記念カキコ
途中で逃げるとか新しすぎるぜ
968枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:05:29 ID:rYxHVsjG0
PV見てあんまり期待してなかったんだけど意外とおもしろかった
やっぱあのPVは失敗だと思う
969枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:05:45 ID:g++YTBdR0
>>966
作れる
アグニ戦後に
970枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:06:00 ID:5oYVYYq30
ソロでギルドハウスやったけど敵多すぎ・・もちろんマルチプレー用ってのはわかるけど人数に応じてもうちょい調整してくれよ。

エンカウントのadvanced、nomalとか実際戦闘に影響ある?どれでも一緒な気がする。

アグニはPVどおりサンドバックだった。スケルトンの方が強いな。
971枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:10:30 ID:5oYVYYq30
972枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:13:18 ID:g++YTBdR0
>>971乙ヴァイハンター
しかしアグニ炎神ってか黒人だった気がするのは俺だけか?
あとアグさんの弱点教えてくれ
向こうの攻撃終了後に右腕のみ攻撃で30分はかかっちまった
まぁ腕破壊できたからよいが
973枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:15:40 ID:d2R+GIbmO
80020148が回避できない

助けてください
974枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:15:41 ID:xmSn2elB0
ところでこれレベル制限ないのか・・・?
10になったけどまだ経験値入ってるぞ・・・・、武器も9まで上がっちゃってるし
975枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:16:46 ID:nwUvnKHa0
アドホでマルチできる?

試した奴いないなら俺部屋つくろうかな
976枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:24:37 ID:88FQff2C0
アグニの一人称オデかよwwwちょっとかわいいじゃねーか
977枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:30:18 ID:XgMHGlZE0
>>971
ロードオブ乙カナ

銃槍って名前ほど銃の要素がないのね…槍7に対して銃1〜2って感じ
早く使いたいぜ…
978枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:39:44 ID:88FQff2C0
>>971


にしてもアグニもう少しまともにならんかったのかなー・・・
こんな酷い敵久々だったわ、分かりやすいモーションはいいんだけど
回転がいらん、おっかけっこがしたい訳じゃないのに
パターンも簡単だったし2〜3分やればあとは作業だったな
てかガードが強すぎる回転意外はリスクなしのノーダメだし

正直これで商売になると思ってるんならどれだけ客を舐めてるのかって話だな
この時点では100点満点中いいとこ10点ってとこぐらいか
期待してただけにこれは・・・スクエニ頑張ってくれ!!!
979枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 01:47:47 ID:rYxHVsjG0
確かにちょっと単調だったな
でもまぁ序盤だしこんなもんじゃね?

あと開発はスクエニじゃないと思う
acces gamesってロゴが出てたし
戦場の絆ポータブルとかバトルヒーローズ作ったとこだね
980枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:22:08 ID:1EklKPKzO
なんかこのゲームあまり期待しなかった。人の方が楽しめるか。
期待しすぎた人はう〜んと思うかもね。
981枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:26:00 ID:3XzY8oqGP
MHみたいなの期待してた人はがっかりだと思うわ
上の方でも誰か書いてたけど、SOをクエスト形式にしてマルチプレイ可能にした感じかも
PV見て期待してなかったからか、意外と楽しめてるよ
982枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:39:00 ID:w8QoA6F7P
最初のテイルズっぽいという印象は間違いじゃなかったわ
983枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:39:32 ID:xmSn2elB0
片手剣の2個目のスキルつええw
アグニには使えないけど雑魚にはかなり有効だ
984枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:43:24 ID:7D1xUdOS0
起動できないorz

俺だけ?
最初の黒背景でてきたあと起動失敗するのって
985枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:46:23 ID:aPVkRCQQO
CWC入れてない?
986枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:52:24 ID:F0Q6cll0O
個人的な感想を挙げるなら、「意外にいい出来」って感じかな

アクションゲーとして見るなら細かな部分での改良点がかなりの量があるな
アイテム拾いしかりエンカウント式しかり…

ただゲームとしては面白い
RPGっぽさがあるから、良くも悪くもスクエニって感じ




最大の欠点はPVだろうなww
987枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 02:56:37 ID:mnAaUx670
これ、GEとかみたいに体験版で出た問題点直すつもりなんかな?
でも、発売まで間が無いしこのままかな
988枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 03:01:45 ID:7D1xUdOS0
>>987
CWCは抜いたほうがいいの?^ω^

989枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 03:10:29 ID:88FQff2C0
これ最後のシネマアクション毎回おんなじなんだな
そんくらい変えないなら最後マジいらないな
990枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 03:37:41 ID:7D1xUdOS0
>>987
CWC切ってもなんないです

CFWは5.50Prometheusで大丈夫ですか?
80010087で起動失敗しますorz
991枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 03:40:53 ID:jjAIyyHh0
とりあえず、公式の6.31では動作するぞ
CWCは正式版の何に対応してるか知らんからきちんとした事言えないが
992枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 03:47:25 ID:3XzY8oqG0
次スレは
LORD of ARCANA
も入れてくれ。
993枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 04:14:35 ID:Lpmm1Zdj0
思ったより面白げだけど別にソロゲーでよかったような
994枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 04:21:56 ID:uUQ8ygOFO
アグニ倒したのに何も落とさない事あるのなw
995枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 04:40:36 ID:xmSn2elB0
確かにソロゲーでパーティ組めればそれでよしだな
しかしなんで回避をスティック倒しながら×にしなかったんだろう
996枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 05:38:45 ID:3XzY8oqG0
×押しながらスティックになってるな。
あとチュートリアルじじぃに話しかけたら
×で話聞かずに済むようにしてくれ。
997枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 05:52:21 ID:5oYVYYq30
>>981
同意。俺は↓な感じでした。
MH風を期待した俺が間違っていたと思うことにした。

( ゚д゚)(開発)<今流行のマルチアクションゲームです(キリッ)
(´ω`)(ユーザー)<ほうほう
( ゚д゚)(開発)<ゴリッゴリのアクションです。逃げたボスを追い掛け回す要素とかは削ってます。
(´ω`)(ユーザー)<いいね、体験版やってみます。
体験後
\(^o^)/(ユーザー)<イラネ。エンカウント糞、アグニ逃げます。

998枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 05:53:45 ID:U+dgMMY90
なんというか剣闘士みたいにすごく地味な攻防を楽しむゲームだな
序盤だからかもしれんが最近ハイスピードアクション多いから意外にそこそこ面白い
でついでに埋め
999枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 05:59:36 ID:xmSn2elB0
うーめ
1000枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 06:08:36 ID:8R8CzcqH0
クソゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。