【PSP】ゲームアーカイブス総合179【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
「ゲームアーカイブス」とはPlayStationとPCエンジンのゲームを当時のままPS3やPSPで遊べるオンライン配信サービスです。

価格は基本的に600円(税込)です(一部300円〜1,500円)。
PSの配信は第2・第4水曜日または第3・第5水曜日、PCEの配信は第3水曜日または第4水曜日のそれぞれ12時〜15時頃に行われ、
タイトルは配信時まで分かりません。
ソフトによりPS3未対応、PSP未対応の物があります。

PSP向けにダウンロードを行うには、以下の方法があります。
●PSPでPlayStation Store (PSP)から無線LAN経由でダウンロードする。
●PS3でPlayStation Store (PS3)からダウンロードしてPSPに転送する。
●Windows PCと接続してPlayStation Store (PC)からPSPにダウンロードする。
●PSPでPlayStation Store (PSP)から購入し、Windows PCと接続してPlayStation Store(PC)(ブラウザでアクセス)
 トップページの再ダウンロードからPSPにダウンロードする。(事前に体験版でダウンロード可能か確認必須)

■ゲームアーカイブスを楽しもう!!
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/pickup/archives/
■PlayStation Store(PCでのアカウント管理はここから可能)
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/
 これからはじめるPlayStation Store
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/
■ソフトウェアカタログ(ゲームアーカイブス)
 ttp://www.jp.playstation.com/software/
 PCエンジンアーカイブス
 ttp://www.hudson.co.jp/pcea/
 PCからの閲覧および利用にはMedia Goが必要ですが、ブラウザ上でも
 ソフトウェアの閲覧だけなら、こちらで見ることができます。
◆ゲームアーカイブスへの要望・不具合
 ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
 ttps://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/

◆◇◆ PS3 / PSPゲームアーカイブスWiki @2ch ◆◇◆
 ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/
 分からない事は「よくある質問」を参考に。ゲームレビューもあります。

※携帯ゲームソフト板ですが、PS3でのアーカイブス利用の話題もこちらで。
※改造、非公式プログラムなど非公式の質問・話題は裏技・改造板へ。
※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
※質問スレではありません。利用上わからないことはGoogle( ttp://www.google.co.jp/ )などで調べましょう。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。テンプレは下記のWikiからコピーしてください。
 ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/50.html

※ゲームアーカイブス以外のオンライン配信タイトル「Newゲーム」(過去のPSPゲームのDL販売も含む)の話題は
 以下のスレの方が盛り上がります。
【PS3】PlayStation Network 総合スレ ★12【PSN】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1274053148/
【PSP】PlayStation Store総合8【PSストア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273673186/

関連スレ
【PSP】ゲームアーカイブス化希望スレ 5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273203771/
前スレ
【PSP】ゲームアーカイブス総合178【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1275680918/
2枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 10:11:21 ID:mkpmHQFf0
こっちが先か
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 10:20:43 ID:pBcJI7X20
_______        ________
\   ___  \      |             >
  \  \   \  \    |  / ̄ ̄ ̄ ̄>/
    \  \   \  \   |   |       / /
      \  \   \  \ |   |     / /
      /  /   /  / |   |   / /
    /  /   /  / _ |   |  /  <___/\
  /   /   /             | |______/) )
  ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          / /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
 \  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  \                 \。/
    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 匚W┐   (0‖0 )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二二 │  ||
                          w
こ、これは>>1乙じゃなくて
ルナトリガーのホーミングショットの弾道なんだからな!
変な勘違いするなよな!!
4枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 10:57:57 ID:Lh1rE95z0
>>1おつ
5枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:11:46 ID:pQ40be4DO
PCEは今月もないのか?
6枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:15:56 ID:nb19CFn9O
PCエンジンいる?
VCでも縮小状態だし商売にならんのかな
7枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:24:55 ID:RUi65SII0
>>1
 < ̄ ̄ ̄>
    ̄>/
  / /    
 /  <___/`\
 |______/) )
         / /
    / ̄ ̄ /
    / / ̄ ̄
    | | \。/   こ、これは乙じゃなくてルナジョーカーなんだからな
    | |( 0‖0)  変な勘違いするなよ
    ヽ   |:::\
     \   |::::/ ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__`ヽ__
  ||\             ̄`ヽ、  ̄ ̄ ̄>
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄>/
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    / /
                    /  <___/|
                    |______/
8枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:34:25 ID:3/VZQb8b0
DQ7はもうあきらめよう
DQMもこないだろう
9枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:55:08 ID:qIgh/OM60
ドラクエなんかいらねぇ
10枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:55:35 ID:UVbzpPts0
>>6
VCは縮小というより弾が尽きただけじゃね?
あっちはもう250本以上配信されてるだろ。

それに比べてこっちはまだたったの18本だぜ…
11枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:56:03 ID:gtrGU85X0
モンスターズは中古高いなあ
12枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:57:54 ID:shNGjodM0
>セガ、ドリームキャストタイトルをPSNやXbox LIVEで配信
>第1弾は「ソニックアドベンチャー」、「クレイジータクシー」

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100611_373655.html

これがPSPで出来たら神なのだが・・・無理か
13枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:58:19 ID:DkPu0MbeO
テリーきゅんのチソチソ^^
14枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:58:34 ID:D3EGbyHt0
早くネオジオ配信しなさい!
15枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:59:15 ID:C6AISEdXO
DQZしたいなあ
16枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 12:43:33 ID:flZC6dA30
>>14
Wii買いなさい
17枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:02:52 ID:Ue4CXvNgP
PSPでソニックアドベンチャーできるかな?
18枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:04:24 ID:Tdp9X10M0
俺もPSPでソニックアドベンチャーやりたいけど、これはPS3用じゃないか?
さすがに容量が厳しい気がする。
19枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:07:28 ID:flZC6dA30
HD化したのは無理だと思うよ
20枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:11:58 ID:BlRk41pJ0
ファイプロDぐらいなら移植できるだろ・・・
21枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:17:19 ID:nb19CFn9O
箱じゃソウルキャリバーがでてるけどあんまり良いモンジャなかったような
カンペキなドリキャスエミュが完成したのかな
それとも一タイトルずつ調整して配信とか
22枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:28:09 ID:UVbzpPts0
>>21
あれはバンナムだからセガのとは関係なくね?

キャリバーもテクスチャのクリッピング位置以外は違いを
それほど感じなかったが、他なんか変だったっけ。
23枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:29:02 ID:2M087b+g0
DCエミュというかPC版の移植と聞いた。というか聞きかじった。
24枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:29:16 ID:fYqclvMC0
ドリキャスはPS360じゃなくPSPで遊びたかったな
GDROMは一枚の容量は最高で1GBまでだから
メモステの大容量化が進んだ今配信自体は可能なはず
問題はやっぱりスペックかねぇ
25枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:38:39 ID:UVbzpPts0
まあスペックだね。
PSPだとDCに比べてテクスチャ容量が絶望的に足りない。
スペック自体もDCとほぼ同じかやや上程度なので移植はできても
エミュはちと無理っぽい。
26枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:42:23 ID:nb19CFn9O
>>22
思い出補正で劣ってるように見えたのは否定できない(^q^)
あとはモニタの関係とか
27枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:42:35 ID:8ZNup7IOP
そういえばソニックが登場するゲームってPSPでは海外だけだな
28枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:49:13 ID:OwdT++oYi
仮にDCアーカイブスPSPでできたとしても解像度がだいぶ足りなくねえ?
無理矢理表示させたとしても、アナログテレビでFF13やるのより辛そうだ。
29枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:53:07 ID:UVbzpPts0
>>26
DCクラスのポリゴンモデルやテクスチャは今となっては粗くて、
HDモニタに映すとさすがに辛いからなw 実際あんなもんだよ。
当時としてもキャリバーの絵は持ち上げられすぎな感があったし。
30枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 13:54:49 ID:D3EGbyHt0
>>16
wiiにファイターズヒストリーとフライングパワーディスク来ておいちゃん涙目よ。・゚・(つД`)・゚・。
31枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:04:46 ID:0UdRjoo30
>>1乙ハムスター

DCはどんなゲームがあったのか、よく知らないんだよな
DCの神ゲーってどんなのがあんの?
32枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:06:16 ID:BlRk41pJ0
アスカ、ファイプロD、斑鳩、JSR、ソニック、カルド
33枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:10:02 ID:ce9D0GmlO
シスプリ
ハピレス
センチ2
34枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:10:16 ID:3tHHE/FB0
個人的にはクレタク、コードベロニカ、F355、オラタン、DOA2
35枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:11:02 ID:JzGac5la0
ベルセルク、デスピリア、LOL
36枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:16:43 ID:o1spPsAu0
誰かシェンムーの名前出してあげてよ
37枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:17:32 ID:0UdRjoo30
そんなにあったのか。サンクス。
プロ野球チームを作ろう!とか、なんとか温泉くらいしか知らなかった
38枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:17:37 ID:UDEIznuc0
麻雀初心者です。
麻雀ゲームは何がオススメですか?
39枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:18:48 ID:JzGac5la0
>>36
今となってはやる価値ないからなあ……
龍が如くでいいじゃん、っていう
40枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:21:10 ID:pBcJI7X20
>>38
井出洋介の麻雀教室
41枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:26:58 ID:tJ+sUITS0
ガチャガチャ…1回100円か…買ってみるか。

DCならスーパーランナバウトとかエアフォースデルタ辺りが来たら地味に嬉しい…
が、PSPでDCは厳しいだろうなぁ…
42枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:45:07 ID:tE6cGrP60
ペルソナみたいにRPGとギャルゲーくっついたようなのアーカイブにないんかな
43枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:45:19 ID:DkPu0MbeO
ps3でいいから斑鳩やりたいなあ;;
44枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:51:33 ID:o1spPsAu0
>>42
ラングリッサーじゃ不満なのかね
45枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:53:58 ID:nb19CFn9O
キャリバー
ロードス
エリシュオン(エリュシオンだっけ?
が私のDC3強、あとはおまけ
46枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:54:41 ID:tE6cGrP60
SRPGは硬派なイメージがあるから苦手なんだ
でもやるもんないから落としてみるよありがと
47枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 15:56:20 ID:o1spPsAu0
ヒロイン選んで告白とかしたいなら4&5を買えよ、3からのシステムだから
48枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:00:32 ID:JzGac5la0
何がはしりなのはわからんが、最近はSRPG=キャラモノという印象がある
49枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:08:21 ID:vz5vrJva0
ギガウィング1&2、ボーダーダウン、マーズマトリックス、ゼロガンナーU
アンダーディフィード、とか有名所のシューティングの名前が上がらないなんて。
50枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:24:49 ID:AzOjbYR70
>>48
今も昔も大して変わらんような気がする
51枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:27:59 ID:ZV0Vfsun0
ファイアーエンブレムからそうだったろ
52枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:34:31 ID:gtrGU85X0
第一部→隣接させてイチャイチャ
第二部→子どもが生まれる
53枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:47:14 ID:sXUV8pfz0
タクティクスオウガはキャラが魅力的ではあるがちょっと他と異なる雰囲気で
今でもあれを超える重厚な話のSRPGは存在しないからな、
当時はもっとそんなゲームが出ると思ってたけど出なかったから凄いお化けゲームだったのが分かった
今の日本はもうあれを超える物は100%作れそうにない…
54枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:53:31 ID:2bM0bZpf0
>>48
三国志やノブヤボとかも武将というキャラ要素が強いぞ
戦争物は兵器要素だけど
55枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 16:58:07 ID:X6DxwTEg0
パラサイトイヴこないのかね?
56枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 17:03:28 ID:Q6aypM7h0
DCじゃPSPで遊べそうにないな
PS3なんか買う気もないし残念だ・・・
57枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 17:04:57 ID:flZC6dA30
HD化で売れたらDCアーカイブス参入もありえるのかねぇ
58枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 17:18:13 ID:ordD0q0tP
DCの話ここでやっていいの?
59枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 17:25:58 ID:h9ivwpYP0
ただの話のネタだろうから別にいいんじゃね
しつこくなければだけどな
60枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 17:45:17 ID:2pyuD68W0
DCも良いけどSSも…ってエミュレーションするのはDCよりも面倒なんだっけ?
61枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 17:56:06 ID:P0fj3Ktl0
エミュレーションは元ハードの2世代ぐらいスペックが上回ってないとまず無理
PSPじゃDCどころかSSや64でも無理
PS1がエミュれてるのは元々そうしやすいように設計されてるから
62枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:04:05 ID:2M087b+g0
それってPCでのゲームエミュレーションの話で、
家庭用PCのメモリはゲームのメモリよりトロくさいから2世代進まないと難しいとかじゃなかったか
63枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:06:13 ID:R3nfDolH0
ワンダースワンのソフトやりたいな
64枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:06:58 ID:khtEDWsG0
ドラクエモンスターズ1、2がこないかなあ
PSでリメイクされたし

やっぱり可能性は低いか
65枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:09:59 ID:UVbzpPts0
>>61
64はまあ性能的な意味合いだけならいけるだろうな。
機能はかなり上だが、ポリゴンの処理能力自体はPS1レベルだし。

PSN向けの噂のあるネオジオはPSP向けは対応してくれるんだろか。
一応、コレクション系出してるからエミュはできてるようだが。
PSアーカイブス的にはポケステエミュも対応して欲しいとこだ。
66枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:13:37 ID:ce9D0GmlO
64はコントローラ的に無理だろ
67枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:14:26 ID:P0fj3Ktl0
>>64
スクエ二的にはまずジョーカー2買えやゴルァって感じなんだろうな
しばらくは無理だろう
68枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:17:07 ID:YXKMeLIE0
タクティクスオウガは正直あんまり好きじゃないけど、
ああいう風に自分の選択で話が大きく変化するゲームがもっと増えればいいのにな
69枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:19:15 ID:xha1iAeD0
>>60
SSは7つのDSPがあるからね・・・
尤もその7つのDSPをフルに使ってるソフトは1本だけっていうw
70枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 18:55:03 ID:JzGac5la0
>>51
そういやそうか
71枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 19:01:34 ID:khtEDWsG0
>>67
だなあ
ジョーカー2をやって久々に、テリー・ルカイルもやりたくなってさ
やっぱりモンスターズはあの2作がいいな
72枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 19:16:48 ID:doQP7+9/0
>>69
ちなみに何のソフト?
バーチャ2とか?
73枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 19:28:11 ID:xha1iAeD0
>>72
DOA
74枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 20:07:27 ID:qtN4843nP
ザ・ファイヤーメン2って買い?
犬マユゲ思い出した。
75枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 20:31:23 ID:dVvTije40
FFとFF8って無くなってるんだけどもうダウンロードできないの?
76枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 20:58:54 ID:04slWteJ0
>>74
出来は悪くないぜよ
懐かしきドット絵の音声付って感じもなかなか良い
77枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 20:59:20 ID:L7BSQDDn0
普通にFF7〜9とFFTあるけど
どこ探したの?
78枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 21:09:18 ID:++tCV0t50
ログインしてないと見えないタイトルは稀に良くある
あれホント謎だわ
79枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 21:58:06 ID:3RqffLICP
Q.麻雀初心者です。麻雀ゲームは何がオススメですか?
A.井出洋介の麻雀教室

次スレからこれテンプレに追加な
80枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:03:43 ID:ZEjfWnAx0
麻雀ソフトは古くても打ち方が気にならないものなの?
将棋だと新しい序盤定跡に対応してなくて気になるけど
81枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:20:04 ID:o1spPsAu0
麻雀に定跡なんてないしねぇ
求められる物も少ないでしょ

操作しやすい
乱数がしっかりしてる
CPUがガン牌しない
バグが無い
82枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:20:23 ID:AAlEWVi60
>>74
ファイヤーメン2の犯人は大塚
83枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:22:28 ID:+7qPJZEkP
将棋と麻雀をくらべてもなぁ

規定の状態から始まる将棋と違って麻雀は配牌とかでかなり変わるし
さほど問題にはならんと思うが(よっぽどアレなAIだった場合のぞく)
84枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:28:29 ID:/Y6KMl550
ワンダースワンアーカイブスワンダースワンアーカイブスワンダースワンアーカイブス
ワンダースワンアーカイブスワンダースワンアーカイブスワンダースワンアーカイブス

こんくらい唱えたら、実現の可能性が0.00001%くらいは上がったかな?
85枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:31:47 ID:7t0lH3e/0
>>10
気になって検索したら125本だった
86枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:35:01 ID:HRAsTrFv0
麻雀ゲームに最も重要な要素が上がってないな

・CPUがイカサマをしない

たまに積み込みどころか、すり替えを平気でやってるゲームがあるから困る
87枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:35:57 ID:7t0lH3e/0
>>84
オレの銀剣の価値が下がるから反対しまs・・・eん
88枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:38:58 ID:Q6aypM7h0
麻雀ゲームでイカサマなしだとなんか単調な打ち方でつまらないんだよな
89枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:41:09 ID:z0rl95hL0
ワンダースワンはデジモンとコナンばっかの印象があるが・・・
なぜかゴールデンアックス出てたりしてたな
90枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:49:48 ID:kt2PAdrj0
ガンダムやスクエニ謹製ソフトも多かったじゃないか
PS版FF4じゃなくてまさかのWSC版FF4配信とかやったら楽しそうだ
91枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:50:05 ID:rgmwNVp20
ビーマニが結構評価高かった気がするな
92枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:13:47 ID:WCSfFUwc0
ドリームキャストのソフトが配信されるらしいけど
あれもアーカイブスの一種?
93枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:26:57 ID:wwzRJrlIO
>>84
ついでにヴァイツブレードも唱えといてよ
94枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:36:43 ID:agLeVYuJ0
WSは版権ものがかなり多くて、それを除外すると、弾がかなり少ないような……
95枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:47:01 ID:Wm1qVTEP0
サウンドノベルは良質の作品が多かったような
TERRORSとかアナザヘヴンとかリングとか
96枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:03:53 ID:6g5+RT8K0
>>92
HD用に解像度や音質が調整されているから移植だろう
PS、PCエンジンのゲームを、中身を変更せずにそのままのアーカイブスとは異なる
97枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:17:32 ID:VNgwrhQs0
>>96
そっか、ありがと
じゃあ別のスレの範疇だな
98枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:21:58 ID:gnBxT5qT0
>>86
どの麻雀ソフトもCPUはイカサマしてるよ
そうしないと難度を保てないそうだ
99枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:37:24 ID:z0/0YQtZ0
ドリームキャストのソフトが配信ってマジ?
ソースくれ
100枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:42:20 ID:dHzcK8vz0
>>99
>>12
たかだか100レス程度なんだから、過去レスぐらい見ればいいと思うの
101枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:42:31 ID:26O085dTP
ggrks
102枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:44:29 ID:ASPSoyitO
>>99
湯川さんが一番好きだったから最終話の犯人+自殺はダメージでかかった
103枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:51:56 ID:Ko/xPwNk0
RPGで獣人や竜人みたいなキャラが出てそれを延々と強く育てたりできるゲーム無いかな?
104枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:16:58 ID:wXi0SBDh0
ログインしていないとCEROで全年齢に対応しているタイトルしか見られないよ
ログインすると、そのアカウントを作ったときの年齢とCEROが対応している
タイトルが表示されるようになる
105枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:26:36 ID:z0/0YQtZ0
>>100
thx

ソニックアドベンチャーって面白いの?
GCのソニックアドベンチャー2バトルはすげぇ面白かったんだけど。
106枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:30:03 ID:hrlCr17o0
>>105
面白いっす
107枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:30:28 ID:8OQPx8P50
DCと麻雀で思い出したけどサクラ大戦オンラインの必殺麻雀が面白かった
あれがなければ歌謡ショウとか観に行くこともなかった
108枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:47:24 ID:aGcA47Q8O
ワンダースワンアーカイブス本当に来てくんないかな
ワイルドカードとロマサガやりたいわ
109枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 02:10:53 ID:Zv1m7K5z0
>>73
おそレスだがサンクス
110枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 02:11:12 ID:P0tsluJr0
普通にスワンでやりゃいいじゃん
111枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 02:17:12 ID:U6WiYS9EO
チョロQて出せないのかな?
112枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 03:01:39 ID:m/EUDmXl0
クレカ使った600円だけ購入出来なくなったのか
1000円だと余るからうざす
113枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 03:14:48 ID:rtjBfGOy0
カルネージハート3つあるけど
1つだけ買うならZEUSIIでいいのかな?
114枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 03:19:36 ID:WVl6cHlwO
DCが配信となると、ぐるぐる温泉とかもくるのかな。
115枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 04:10:02 ID:12pOnGQP0
>>113
シリーズやったことあるならUでいいが、
無いならZEUSTの方を勧める
116枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 07:48:17 ID:+Q5VV8JDP
DCのは流石にオンライン対戦メインのゲームはこないだろ
コストかかるだろうし

俺的に一番好きだったセガ製DCソフトはルーマニアだったんだが
流石にこんな地味なのはこないだろうなあW
確かPS2にも移植されてたはずだけど。
このゲームも自分が神様になるのである意味神ゲーW
117枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 07:52:49 ID:wDRcMTYm0
DCのはアーカイブエミュじゃなくてPS360移植ソフト扱いなのか
118枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 08:26:29 ID:/Jpvl5qU0
>>117

ヒント:PS3とX-Box専用の懐ゲーアーカイブス。
119枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 08:39:04 ID:wXi0SBDh0
アーカイブス扱いなら、SCEが主導になるだろうね
実質ハドソンしか出していなかったPCEもそうだし
だから今回のは違うんじゃないかな
120枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 08:44:25 ID:QiSPmbZ80
もう、なんのスレか判らなくなってるw
121枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 10:29:47 ID:hKw3PQER0
アーカイブスじゃなくてHDリメイクだって
いいかげんにしろ
122枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 10:37:27 ID:P0tsluJr0
最後の大作FF9配信されたことで
もう残りのPS1タイトルの方には目が行ってない人が多いみたいね
123枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 10:50:07 ID:N8fJWPnJ0
FF456 DQ47 DQM クロノクロス 聖剣 パラサイトイヴ レーシンg(ry

まだこんなに残ってるじゃないか
配信しなさそうなのが多いけど・・・
124枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:46:44 ID:lA2krd8dP
クロノクロスとLOMは配信しそうだが、他はどうだろうなあ
125枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:48:50 ID:hKw3PQER0
FFはそのうちくるでしょ
単品600円で小出しにして半年1年経ったころにセット1500円販売
126枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:51:38 ID:4rZe5i090
789があるのにいまさら456(しかもSFCの劣化移植というアレな出来)来てもなぁ・・・
127枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:52:21 ID:TfepKchEO
ファイヤーメン2買ってみたけど1と比べて劣化しすぎだなこれ(´ω`)
ちょっとがっかり
128枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:02:39 ID:O2WpIZN30
(´U`)
129枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:14:12 ID:sbe2QghI0
(´w`)
130枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:17:01 ID:q9BXPvRF0
(´し`)
131枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:20:29 ID:hj/1uvLO0
クロノトリガー欲しいな・・・
リメイクあったが既にDS売り飛ばしちゃってたし、ニッチかもしれんが
132枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:24:00 ID:QFsGK5WQ0
トリガーはDS版から更に要素増やした決定版みたいなのがやりたいなぁ
流石にもうオリジナルは飽きた
133枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:42:14 ID:N8fJWPnJ0
>>126
なら買わなきゃいいでしょ!
ばかっ
134枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:51:15 ID:P1ajDKqg0
つ「秘・宝・王 〜もうお前とは口きかん!!〜」
135枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:57:38 ID:ASPSoyitO
>>76
何を言いゆう! そんなことないき!
136枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 13:47:20 ID:qAQ/LWXe0
ここ数ヶ月まともな配信してないな
大して売れないシンプルシリーズで数稼ぐのやめなさいよ
137枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 13:49:47 ID:P0tsluJr0
クロノトリガーて正直序盤つまらん音楽だけのゲームかと思ってたら、後半からシナリオもいいですな
138枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:21:51 ID:ePjRVPcsO
ボンバーマン'94とボンバーマンランドはどちらが楽しめる?
バトルモードをメインにちまちまやるつもりなんだけど、どちらもルーイいるみたいだし迷ってるので誰か教えてください
ちなみに1200円のPSP版は地雷なんだよね?
139枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:23:22 ID:Zv1m7K5z0
>>136
クーロンズゲート欲しかったけど中古買うの我慢して待ってた俺の怒りを買った
140枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:21:30 ID:CMrMXtvp0
>>139
クーロンズゲート発売すぐに買ったなぁ、そしたら妹も買ってきてたわ
そんなに面白くは無かったけど雰囲気がすごく好きだった

ところで、フロントミッションシリーズは好きで5までやったけど、オルタナティブは迷った挙句買わずじまいだった
今アーカイブで何か買おうか探してたらそれがあったんだけどオルタナティブって面白いのかな?
141枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:36:55 ID:ASPSoyitO
そんな奴もオッタナー
142枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:41:16 ID:dzlXp47/0
>>136
個人的には、ウルフファングや怒首領蜂は
良配信だと思ってたんだけどな…
両方とも速攻で買いました
143枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:47:49 ID:WRW1yQZe0
>>122
マーメノイドと眠ル繭はいつまでもいつまでも待ってる
ワンダースワンアーカイブスのワイルドカードと同じくらい、
報われる事はないだろうけど
144枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:51:46 ID:VNgwrhQs0
ワンダースワンって面白いソフトあったっけ?
145枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:55:04 ID:YkWDDmD80
ローンチでグンペイ
146枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:02:17 ID:pxHnSquhO
大作じゃないけど、ufoを待ち続けているんだぜ…
版権が難しいのかもしれんが…
147枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:02:57 ID:PrQUrnPL0
あれはなんというかグンペイのためにあるゲーム機だったな
148枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:08:21 ID:N8fJWPnJ0
何故か上海と一緒に買った姉

他のソフトは買わなかったが、満足してたっぽい・・・
149枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:11:23 ID:XkI3K7oS0
グンペイは面白かったなぁ。。(もろ横井軍平のモジリだったんだな。今更気付いたんだが。。)

(以下、チラシの裏)
なぜか発売当時にツタヤで、ワンダースワン本体と「グンペイ」をセットにした、
一週間無料貸し出しキャンペーンをやってたから、便乗して遊ばせてもらった。

小樽へ向かう長距離フェリーの中で、波に揺られながらピースを黙々と繋いでは消してた。
ずっと忘れてたのに、急に思い出した。不思議なもんだな。
150枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:17:28 ID:26O085dTP
いつまでスレチな話題続けるつもりだ
テンプレからこれ外すか?
※携帯ゲームソフト板ですが、PS3でのアーカイブス利用の話題もこちらで。
※改造、非公式プログラムなど非公式の質問・話題は裏技・改造板へ。
※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
※質問スレではありません。利用上わからないことはGoogle( ttp://www.google.co.jp/ )などで調べましょう。
151枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:21:51 ID:dzlXp47/0
>>150
「PS3でのアーカイブス利用」は残してもらえませんか?
PS3でも積極的にアーカイブス楽しんでいるので…
152枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:21:53 ID:7s270Nco0
頭の悪いオッサンの懐古スレだから、べつにこれでいい気はする
今さらPS1のゲームを楽しみにしてる若い人なんていないだろうし

ただ質問者が来た時もスルーして雑談続けがちな傾向は微妙
でも頭の悪いオッサンだから仕方がないと思う
153枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:27:35 ID:0XbeSbV50
若者だけじゃなく、おっさんも頭が悪いのか
もう日本終わってるな

老人たちも頭が悪いしw
154枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:28:52 ID:+Q5VV8JDP
テンプレ一行目に

雑 談 禁 止 !!!


と明示しとけばいいじゃん
155枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:29:31 ID:WRW1yQZe0
アーカイブスがPS限定ではない以上、スレチとも言い切れないような気もする
156枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:29:36 ID:WzstEOos0
なんだ質問に答えても良かったのか。
>>140
ps2の羅刹に似てるけど、羅刹よりは簡単
のんびりやれれば面白いけど、どちらかといえば雰囲気ゲー
音楽がテクノでテクノ好きなら買いだな。ミッションは指示だしの時以外はリアルタイムで進行する
通常のマスを進ませていくシュミレーションよりも全然シュミレーションという言葉が似合っているように思う
小隊単位で、移動目標、標的設定、攻撃重視か、防御重視かの指示だしだけが出来る
後は指示に従って小隊が勝手に移動して、勝手に戦う。指示は作戦中何度でも変更できる
視点は敵味方に限らず特定の一小隊を選択。操作可能で、俯瞰か、FPSかの指定もできるが、
FPS視点はあまり意味がない気晴らし程度、フィールド全体を眺めることは出来ない
小隊がフィールドを動いていく光景を眺めながら戦況の推移を見つつ次の指示を考えつつテクノを聞く
始めは移動遅いし、一小隊に付きっきりで子守りみたいでだるいんだけど、指示出来る小隊が増えると
片方に指示だしている間にもう片方がピンチに陥ってたりしてて、てんやわんやで面白くなる
装備は補給制、ミッションの結果如何によって補給内容とその後の展開が変わる
難易度は普通かな。キャラも個性があるし悪くないと思うよ
いわゆる買っておいても損はしないといわれる類のゲームだと思う
気に入るかは当然当人次第だが、できれば小隊が増えるまではやって欲しいところ
157枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:30:16 ID:FPCZD/7s0
>>153
お前が一番頭が悪いしな
158枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:32:03 ID:0XbeSbV50
>>157
いえいえwお前も負けず劣らず頭悪そうでww
159枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:39:30 ID:y+1gLY8e0
俺が一番頭悪いことに異論はないな
160枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:40:41 ID:axYJio5A0
お前だけに良い格好させるかよ
161枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:41:37 ID:hj/1uvLO0
>>159
悪いがそれでFAさせて貰おうか
162枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:47:05 ID:ePjRVPcsO
誰か>>138頼む
163枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:53:27 ID:wXi0SBDh0
164枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:01:58 ID:qigiMWTa0
ぎゃー
PS3とPSPでウォレット別なのか〜
400円と500円余ってるぜ…
合わせたい。。
165枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:06:39 ID:ePjRVPcsO
>>163
ありがとう、バトルモード出すまでが苦行だがランド落としてくる
166枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:08:37 ID:hKw3PQER0
一緒だろ
使ってるIDが別なんじゃないか
167枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:13:42 ID:IJLPxWcF0
ちょうど600円余ってるから何か買おうと思うんだけど、軽くて明るい雰囲気のゲームでオススメない?
168枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:16:07 ID:2uQQQGuG0
パペットズーピロミィ
169枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:21:14 ID:ePjRVPcsO
>>167
せめてジャンルを言えと
クラッシュバンディクーとかグランディアとか牧場物語とかボンバーマンとか


てかボンバーマンランド買った筈なのになんで「ボンバーマン ファンタジーレース」って表示されてるんだろう
もしかしてもしかすると色々間違えて違うの買っちゃったのかな死にたい残り残高80円ワロッシュ
170枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:25:26 ID:CMrMXtvp0
>>156
詳しく解説してくれてありがとう、最近のゲームグラだけ進歩して中身がもひとつのめり込めないのが多くて・・
さっそくポチってきます。
171枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:27:10 ID:VNgwrhQs0
>>167
RPGならグランディア、アトリエシリーズ、SLGならアストロノーカ(基本作業なんで飽きるかもだけど)がオススメかな
逆にあえてゼノギアス、FFTをやってみるのもオツなものですよ^^
172枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:29:18 ID:OSOIszBP0
600円じゃFFTは買えないぜ
173枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:29:25 ID:N8fJWPnJ0
>>171
600円とFFT
174枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:31:58 ID:lcgWSdav0
スペシャルプライスFFT1000円
175枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:32:11 ID:VNgwrhQs0
>>172-173
600円てこと忘れてた
ダブルツッコミありがとう(ノД`)
176枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:35:05 ID:7g5f0vXtP
>>167
ジャンピングフラッシュ
ポポロ
マール
武蔵伝

この辺かな〜
177枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:46:44 ID:IJLPxWcF0
>>168
>>169
>>171
>>176
ありがとう、パペットズーピロミィとグランディアとマールが気になったから見てみるよ
178枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:52:38 ID:Ko/xPwNk0
>>103は無いのか・・・最近のゲームは獣人要素が足りない
179枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:55:48 ID:OisMKgKX0
パペットズーは面白そうなんだけど、レビューを見るとカルトゲーだとか…
普通に動物つくって眺めるプレイでも楽しめるのかな
180枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:01:34 ID:OisMKgKX0
>>178
アドべンチャーでいいなら猫侍はどうよ
アーカイブスじゃないけどテイルズリバースはパーティにも獣人多くてよかった
181枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:06:52 ID:aMVQ34Ht0
ブレスオブファイアが来れば獣人要素も満たされるのにな

そういやサムライスピリッツのRPGもないのか
あれアーカイブスのロード高速化でもやっぱ厳しかったか
182枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:15:24 ID:Ko/xPwNk0
>>180
墨壺さんかっこいい猫侍はプレイ済みなのよ
リバースは良かったな アーカイブスの中ではやはり難しいか
183枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:23:47 ID:VNgwrhQs0
>>178
PSPのブレスオブファイア3やって待ってようぜ!今なら安いし
獣人も竜人も色々な種族もいるでよ、それとももうやったかな?
グランディアにも獣人いるけど操作できないしな、仲間に特別な種族の人いるけど
ゼノギアスにはチュチュっていう獣族っぽいのとリコっていう亜人がいる、FFTはモンスターだしな
サガフロンティアにはモンスターと妖魔っていうのがいるよ
184枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:26:11 ID:Ko/xPwNk0
>>183
ブレス3安いな
ガーランドさんとちゅっちゅしながら待つことにするサンクス
185枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:28:33 ID:Sq2GS4L80
ドリームキャストだと・・
デス様に会えるのか
186枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:42:29 ID:OKsaOIOM0
今なら安いとか言うからキャンペーンでもやってるのかと思った
187枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:13:33 ID:VNgwrhQs0
>>186
廉価版が出て安くなってるというだけなんだ

しかしランキングはスクエニ(特にスクウェア)無双ですなw
あとMedia GOインストールするもの多すぎ
188枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:16:21 ID:4h3ah78P0
Media Goが重いんだけど
189枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:16:41 ID:FbHtAZ+H0
久々に格闘ゲームやろうかと思うんだけどDOAて面白い?
190枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:24:17 ID:qAQ/LWXe0
あれ?ストZERO3って出ないの?
191枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:32:17 ID:WVl6cHlwO
>>190
追加要素のある移植版があるし、アーカイブス化は難しそうだな。
それ以前にカプコンがアーカイブスにやる気無さそうだし。
192枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:33:11 ID:LJBWETqS0
ZERO3どころかカプコンの格ゲーはない
キャプテン・サワダのやつでいいからアーカイブス化希望
193枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:36:09 ID:+RF3DvP20
DOAは2からだな。1は単なるローポリのクソゲー
2からおっぱいが無駄に進化した。そこからDOAのおっぱい路線が決定したのかな
194枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:47:37 ID:9W5GVE6o0
アーカイブスじゃないがヴァンパイアが出てるだけだな
版権がカプコンUSAだから難しいかも
195枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:58:06 ID:QFsGK5WQ0
ストコレとカプジェネの格闘家達が出れば満足なんだけどな
スト1はカプクラに入ってるし
196枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:00:34 ID:sbe2QghI0
>>185
3製作中なんだよな…2配信は本当にあるかも
197枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:11:29 ID:qAQ/LWXe0
カプコンはホントダメだな
198枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:24:16 ID:QnPbvPhV0
>>193
DOAでまともなのは2だけだからなー
DOAXとかどうでもいいからDOA2をベースにしたPSP版が出て欲しい
199枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:28:31 ID:FbHtAZ+H0
DOAダメですか〜、じゃ何にしようかな。
200枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:29:01 ID:+Q5VV8JDP
DOAって写真撮るゲームだろ
PSPの体験版落としてみたが
デモムービーはエロかった
201枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:32:56 ID:hKw3PQER0
無難なのはKOF’98じゃない?
202枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:33:11 ID:+Q5VV8JDP
>>199
鉄拳2

アーカイブズじゃこれ以外思いつかん
203枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:43:46 ID:Cs5mY/u80
マジレスするとDOA面白いよ
2Dなら月華
204枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:45:53 ID:FbHtAZ+H0
鉄拳2もKOF98も持ってるw あとリアルバウト餓狼の3つ
エアガイツはなんか違うような気がするしクッソー迷うな
205枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:50:06 ID:/Jpvl5qU0
ところが芋屋は、KOFを束にして近いうちにUMDで出すのが痛い。
今月か来月か知らんが、アーカイブスに出てるアレを束にして出すんだお。

マジでセガがアーカイブスで本気出してくれたらいいのに。
DCよりも古いゲーム機出してたので、ソチラの参入をお待ちしてます。
206枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:53:23 ID:hKw3PQER0
あれ海外版のプレイ動画誰か貼ってたけど
ロードと音ズレ酷いってレベルじゃなかったぞ
ただ資料集的な価値はありそうだった
207枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:06:02 ID:GGTzu9ZD0
ぶっちゃけオロチ編だけなら98だけあれば十分だもんなぁ
ストーリーとか楽しみたい人は別だけど
208枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:42:07 ID:UKH+bYS/0
オロチ編は97で終わりだろ
209枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:43:42 ID:QaXA00aZ0
DOA面白いって
ローポリかもしれんが、露骨なコスプレはシリーズ1エロいと思う
210枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:57:17 ID:ASPSoyitO
>>209
どこがどう誰のクスプレがどんな風にエロイのかくわしく
211枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:04:06 ID:m4be6Jb40
FF9のミニゲーム>カードゲームって面白かったっけ?
FF8は糞だった気がするんだが、当たりなら購入しようか迷っている。
昔の事でほとんど9の話も忘れてるわ・・
212枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:07:43 ID:QaXA00aZ0
>>210
セーラー服とか体操着とかウェイトレスとか、オッサンが好きそうなコスプレばっかw
とにかくパンツがエロい。おっぱいはシリーズ1揺れるが好き嫌い分かれる
213枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:13:31 ID:wDRcMTYm0
9のミニゲームは
ちゃんばら=支持されたボタンを即押すゲーム
なわとび=反射神経○ボタン押し
かけっこ=ボタン連打レース
カエル取り=カエルおいかけて捕獲
ここほれチョコボ=森の中で宝の場所を手ごたえを頼りに探す
チョコグラフ=イラストをヒントにワールドマップの宝を探す
214枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:25:18 ID:ASPSoyitO
>>212
ありがとう命の恩人いまからDOADLしてくる
215枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:25:54 ID:kF20oW0t0
突然申し訳ありません
ポリスノーツはアーカイブス版もフルボイスですか?
216枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:30:13 ID:OKsaOIOM0
アーカイブス版ってw
PS版をそのまま再現してるものだから元がそうなら変わってない
217枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:31:06 ID:+Q5VV8JDP
>>215
いえ、最初からフルボイスじゃありません
ボイスは必要な部分のみであとはテキスト進行です
218枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:35:31 ID:kF20oW0t0
>>216>>217
ありがとうございます、これで安心して買えます。
拙い文章で申し訳ありませんでした。
PS版から変わっていなければ十分です。
219枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:36:38 ID:m4be6Jb40
>>213
いやいや記憶の片隅程度だけどミニゲームで
カード集まれるの有ったろ?収集要素だけだったかも知れないが・・・

さすがにそのミニゲームでは購入には入らないよww
220枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:45:13 ID:xOTcfy+90
おれも懐かしさを求めてポリスノーツ買ったけど、
流石に今やるとセリフがすっげぇキザで、ボイスパートになるといちいち鳥肌が凄い。
スナッチャーは来ないのかねぇ。
221枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:45:21 ID:e2aUiKAt0
>>219
昔はカードの強さがわからなくて適当に置いてたから糞ゲーだと思ってたな
攻略サイトかなんかで各パラメータの意味を知ればそこそこ楽しめると思う
222枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:51:41 ID:7g5f0vXtP
>>219
カードゲームは8の方が面白いと思うがな

たしか、強制的にカードバトルさせられるイベントがあるくらいで
サブイベントもないんじゃなかったっけ
特殊ルールを広めたりする要素もなかったはず…
223枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:02:19 ID:PQGE7iuXP
>>219
それ8じゃないか?
224枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:30:07 ID:Nopt3Ml0P
ポリスノーツのやりどころは
やはり、おっぱい。
それが強化されたSS版がマイベスト

PS版はおっぱいゆらす回数を減らすようにソニーから言われたらしいが
225枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:34:04 ID:+BPKd6Hz0
ギャルゲーだと思っていたときメモが爆弾処理に忙しかったりFFだったり
当時スルーしてたがこんなゲームだったんだな・・・
226枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:49:46 ID:guqAu2ScP
ときメモは「ときメモ」って言うジャンルのひとつだと思っていいぐらいだね
227枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:51:27 ID:/I9isgfh0
ジャンル「ときメモ」はまだ
みつめてナイトとあいたくてが残ってるな
228枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:54:33 ID:Nopt3Ml0P
っ[つるーらぶ]
229これもこれも:2010/06/13(日) 00:56:19 ID:Nopt3Ml0P
っ[りふれいんらぶ]

特に2は隠れた佳作
230枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:11:02 ID:cDqj6gVF0
一度ティータイムやイリュゲー味わったらもうそこら辺の3Dゲーはやる気が無くなるよ。
DOAは1も2も持ってるけど当時はあれが最高峰の表現だった。
231枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:30:54 ID:j8IKmdd10
PS版スナッチャーも色々規制掛かってるからな
ソニー規制はマジイラネ
232枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:33:17 ID:D3b05c6t0
シンプルのダーツとキックボクシングを検討してるけど、どんな感じ?
レビューがないしよくわからんぜ
233枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:36:12 ID:CsbZaMqP0
>>220
ポリスノーツでそれじゃすなっちゃーはさらに拒否反応出そうだが
サイバーパンク好きな俺カッケー臭に満ちてるぞ
まあ、それが好きだったわけだがw
234枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 02:13:40 ID:v+gMaNWHO
>>232
ダーツは色々ネタっぽい、キックボクシングはシンプルスレで認められた名作。
235枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 03:05:51 ID:UW0IZy6d0
ポリスノーツはエンディングのエドとの会話が一番泣ける
236枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 04:17:57 ID:0A6EqOgs0
PS3用のマージャンならどれが良いと思う?
真面目にやりたい用とやってて楽しい用の2種類教えて
237枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 04:20:40 ID:c2unQSeo0
PS3用ならアーカイブスじゃない奴の500円であるシンプル麻雀でいいんじゃね?
オン対戦もあるし。
238枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 06:17:23 ID:k0jftbm70
>>226
センチメンタルグラフティってゲームのOPみてやってみたくなったんだけど、
ゲーム内容的にはときメモっぽい感じなのかな?
239枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 06:55:01 ID:W3HAWDwA0
SS版しか知らんがときメモとは違うかな
狙った奴にひたすら会って好感度上げて約束の日に会って・・を繰り返すみたいな感じ
2,3人クリアして要領がわかると全員ほぼ同じパターンでクリアできるので底は浅い
240枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 08:05:36 ID:rXG6oJJb0
ときメモとは違うが当分会いに行かないと嫉妬しだすのは似てるのかな
PS版はSS版と違って全キャラ会いに行かなくてもOKなんだっけか
241枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 08:31:15 ID:2YEsYoR80
ff9ってバランスわるくね〜?
今ギザマークの洞窟だけど、ザコに何度も
全滅させられる。回復はアイテムのみだし
ヘビの敵は攻撃力上げて一撃死だし
これってレベルが低いだけ?
242枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 08:49:12 ID:pcmjZ0n30
レベルで困るゲームではないと思う
その辺だとダガー抜けるから回復がアイテムで辛いのは仕方がない

多分ラミアに苦戦してるんだと思う。あれはみんなのトラウマ
さっさと逃げてもいいと思う
243枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:05:44 ID:DrWgVfyJ0
ff9の戦闘はあらゆる点でイライラする
244枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:07:13 ID:YsPOksu60
>>231
ソニーじゃなくてCEROだろ
少なくとも、当時は出せたし、現在もソニー以外から発売されるゲームは問題はない
CEROの基準だと割に合わないと判断されたんじゃね

あれは今出すならCERO Zになるのかな
Zだとオンライン配信できないんだっけ
245枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:00:11 ID:Kv7qMgof0
こいつなにいってんの
246枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:00:25 ID:QkDsuNKkO
>>244
まぁ、映倫やCEROみたいな自主規制団体があるから、自動ポルノうんたら、とかいう
国や政府とかの横やりが入らない、というのもあるからねえ。
アルトネリコとかが発売出来る環境は大切だろう。

麻雀を覚えたいなら、井手教室だっけか、アーカイブスのやつがいいと思う。
PS3の500円のはルールとかが解っていることが前提だから、全くの初心者にはキツいと思う。
247枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:03:25 ID:k5kGL0Y30
>>245
昔のPS版時代のSCEの表現規制の話が、今出せるか出せないかの話と
ごっちゃになっちゃったんだろな。
248枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:08:50 ID:YsPOksu60
>>231
すまん誤読してた
最初から「PS版」のスナッチャーの話をしてたんだな
249枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:57:54 ID:D3b05c6t0
>>234
トン!キックボクシング買ってみるよ!
ダーツはネタっぽいのはストーリー部分?ダーツゲーとして
簡単すぎるorストレスフルorチープ過ぎとかその辺が気になります
あとスナイパーとテーブルホッケーも気になる、、orz
250枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:10:30 ID:4RH9DFsk0
SEGAサターン版のYU-NOをだしてくだし
251枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:12:28 ID:/I9isgfh0
あれ近親相姦あるからCEROどころかソフ倫でもNGだろw
252枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:22:25 ID:b9Aee80a0
スナイパーはすごくおすすめだよ
主人公がシャアでフルポリゴンでノットトレジャーハンター
253枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:24:47 ID:eqGQssD60
ホラーで何か面白いのない?
学校Sとバイオはやったんだけども。
254枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:25:37 ID:TG07FE5QP
>>253
エコーナイトオススメ
255枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:06:30 ID:S3oP6v4I0
minis扱いなんで厳密に言えばスレ違いなんだろうけど、
海外ではデータイースト社のレトロアーケードゲームを配信するみたい、
というかまずは1本(ロックンチェイス(1981年))が配信開始。価格は$3.99
この手があったか、と
256枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:13:03 ID:SJwjdE3YQ
う〜ん・・FF9パソコンからダウンロードするかプレイステーションスポットでダウンロードするかどっちにしよう・・
時間すんごいかかるみたいだしパソコンからのがいいのかな?スポットでも何時間もかかるものなんですか?
257枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:19:50 ID:+6weECto0
好きなほう使えばいいやん
PCのほうが速いに決まってんだろ
258枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:21:06 ID:XjtAmcxe0
末尾Qってなあに?
259枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:22:42 ID:cT9VZwC40
なぜPCの方が早いに決まってるか教えてください。
260枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:24:58 ID:SJwjdE3YQ
>>257
そっか、ありがとう
メモステも買いに行きたいから時間かかるけど店頭にしようかな・・

>>258
携帯のPCブラウザから書き込むとQになるみたいです
261枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:28:03 ID:XjtAmcxe0
>>260
Qの意味ってそうなんだ

パソコンでダウンロードしつつお店に行くとかは?
262枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:30:55 ID:bxIGTJEo0
俺はPSP直で落としてるけど(ADSLの無線LAN)
いつも寝る前にポチッてるから所要時間気にした事ないな
263枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:31:41 ID:eqGQssD60
>>254
dd
264枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:32:20 ID:6PeMw40I0
>>260
ちゃんとしたソースではないが、
ADSL回線から無線LANを飛ばしているのでは?という記事を見つけた

また、時速500MB(≒140KB/s)程度の速度しか出ないというレスも見つけた

これが事実とするなら、3時間以上はかかる計算になるから覚悟していった方がいい
265枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:33:15 ID:SJwjdE3YQ
>>261
自分1Gのメモステしか持ってなくて、まずメモステ買わないとDL出来ないw
だから、PCのが圧倒的に早いならメモステ買って家で落とした方がいいのかな?と思って・・
あんまし変わらないなら、アーカイブズ落とすの初めてだし、店頭で聞きながら落とした方がいいのかな−と・・
266枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:35:19 ID:6PeMw40I0
>>265
ttp://www.musen-lan.com/speed/
こういうので調べて比較すべし
あとは、自宅なら放置しても大丈夫という点も見過ごせない利点
267枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:36:08 ID:SJwjdE3YQ
>>264
うわあそんなにかかるのかwじゃあパソコンからのがいいかなw
メディアゴー(だっけ?)入れるとこからやらなきゃだけど

皆さんありがとうございます
268枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:37:20 ID:XjtAmcxe0
メモステはアマゾンで買う方が安いんじゃないのかな・・・
269枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:13:24 ID:S2sdlwjr0
ゲームアーカイブスに手を出すつもりならある程度の容量のメモステ複数枚か
大容量一枚は必要なんで適当に買うといいよ

>>268
上海問屋の方が安い
270枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:49:42 ID:cDqj6gVF0
上海問屋は送料と振込み手数料があるからアマゾンのほうが結局安いよ
271枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:52:03 ID:b9Aee80a0
16GBのを買ったけど6GBしか埋まってない
272枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:00:32 ID:5eULGxr40
同じく16GBだが空き容量8MB…最初から32GBを買っとくべきだった('A`
273枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:02:55 ID:AHvcTrcD0
>>271
よし、じゃあFF7〜9と、ゼノギアス、ときメモ2、グランディア、俺屍、サガフロ2,、サガフロ、FFTをダウンロードするんだ
これでちょうど10GBだから
274枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:06:18 ID:XjtAmcxe0
それ全部クリアするとしたら何百時間かかるのかなw

それとも、積むことこそアーカイブスの真髄かな
275枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:17:36 ID:uZs3hkWZ0
>>273のやつときメモとグランディア以外買ったけど
クリアしたのサガフロだけだw
276枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:35:34 ID:Z15O2bRZ0
いつでも定額で変えるんだから積む意味は無い
まかある意味いつ買っても同じ値段なんだから積んでも問題ない
PS3用のゴミ箱とかはセールでしょっちゅう安売りするやらないのに買うと損する
277枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:35:46 ID:AHvcTrcD0
本当にこれでちょうど10000MBっていうね
何かの思し召しなのか……
278枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 15:28:48 ID:CUw8EzS80
ジャス学2を快適にプレイしたいから出してくれないかな
279枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 16:11:56 ID:vfds65/j0
Gジェネだせよ、中古高くて買えないんだよ
280枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 16:23:10 ID:THuqjb1p0
みちのく秘湯温泉旅が気になってしかたないんだが・・・
281枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:10:12 ID:/drDRdyd0
>>264
PS3でFF9をDLしたけど、10分ちょいでDL終わったぞ
282枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:18:15 ID:guqAu2ScP
PSステーションは機器お店持ちでしょ、確か
基の回線の太さから、通信機器やら、帯域の幅やら設定しだいだから
店によってバラバラかもね
283枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:26:39 ID:Nopt3Ml0P
PSPの直DLが遅いのは無線LANの規格が古いせいじゃなかったっけか?
基が光回線でもそこがアレならPC使った方がいいな
284枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:27:32 ID:/drDRdyd0
>>264
プレイステーションスポットの話だったか
ごめん、なんか勘違いしてた
285枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:31:39 ID:uZs3hkWZ0
>>280
アドベンチャーとしてはおもしろいし花札ゲームとしてもおもしろいんだが
これがくっつくとダルくなるってゲームかな
286枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:45:37 ID:vj+Khul/0
ディアブロっぽいゲームは無いですか?
287枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:46:40 ID:kAWXhZs70
ヒロインドリームやりたいな。
紫のバラの人みたいなノリだよね。
288枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:03:29 ID:Z15O2bRZ0
>>278
ジャス学は絶対無理らしい
そもそもカプコンは基本的にアーカイブスに興味無し
289枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:05:20 ID:NF37a4460
800円余ったぜ、次は何にしようかな
290枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:07:10 ID:THuqjb1p0
>>285
花札っておまけ程度だと思ってたが違うの?
でも面白いなら安いし購入してみるよthx
291枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:27:32 ID:1BJQ/BlO0
>>289
あと1000円チャージして3本アーカイブス買おうぜ
292枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:29:30 ID:GQycZhXn0
弟と二人でやるためにファイヤーメン2買おうかと思うんだが楽しめる?
他に協力プレイできる良いものあったら教えてくらはい
293枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:41:51 ID:/Ai1gDCJ0
ファイヤーメンに2が有ったことすら知らなかったw
個人的に1は名作だったんだが2はパワーアップしているんだろうか・・
294枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:55:35 ID:N1KlOjJ6O
テーマパーク配信停止?
295枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:59:45 ID:Z15O2bRZ0
デザエモンkidsってどの程度まで自由に作れるの?
296枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:09:29 ID:uZs3hkWZ0
>>290
画像集めようと思ったら花札がメインといってもいいくらい花札やらないといけない
話進めるだけならそんなにやらなくてもいいけど要所要所では必ず花札
しかも後半は理不尽なくらい結構強いからアドベンチャーとしてはイライラするよ
297枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:16:41 ID:0bOhbVtK0
>>295
ttp://homepage3.nifty.com/st-zako/archives/
参考までにここみてみるといいぞ。
工夫と根気次第ですごいものが作れることがわかる。
298枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:29:01 ID:Z15O2bRZ0
>>297
おぉサンクス
買ってみよう
299枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:40:36 ID:SJwjdE3YQ
無事にパソコンからFF9DL出来ました、合計して一時間半ぐらいかな?
メモステ2G買うつもりだったけど4G安売りしてたから買ってしまった・・勿体なかったかな?w

とにかく色々教えてくれた人達ありがとう!
300枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:46:43 ID:mdRgJxh/0
2GB買って容量足りないことにならずよかった
俺は3GB以上空いてるのに入れられなかったから焦ってたぜ
301枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:48:34 ID:il0iNHKl0
どうせすぐに4Gでも足らなくなる
302枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:56:38 ID:b9Aee80a0
FF2本でいっぱいじゃない?
303枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:58:42 ID:Nopt3Ml0P
MEDIA go経由でのDLやPCにバックアップしているゲームを
移す場合は
そのゲームの容量の倍をメモステ側で開けて置かないと失敗しますぜ

つまり1GBほどのゲームならメモステは2GB空けとけってことです
304枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:01:47 ID:v3lJZ/yE0
2GBを買ったことをホント後悔
アーカイブスとか最初から知ってたらもっと良いの買ってたのになぁ
305枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:02:15 ID:EnedDuh00
今なら4Gも8Gも大して値段変わらないのに
306枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:04:20 ID:SJwjdE3YQ
(゚д゚)

知らなかったです・・危ねえw
あ・・じゃあデュープリズムも出たら落とす予定だったけどいっぱいかな?8Gにしとけば良かったか・・
貧乏性だから余ると思うと買えないwセーブデータは容量少ないし
307枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:05:21 ID:QD7Y7ees0
>>303
落ち着いて予約領域を解除する作業に戻るんだ
308枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:07:57 ID:il0iNHKl0
メモステが複数あると、絶対ヒーロー改造計画をやるときにちょっと重宝する
それだけ。
309枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:09:19 ID:vl+VBqu10
FFもバイオもメタルギアもまだ実機と共に持っている俺はなにを買ったらいいんだぜ?
310枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:11:13 ID:mdRgJxh/0
容量が余ったらMP3を入れておこうって発想で32MBを使っていた頃が懐かしい
PSP用32MBと一般用128MBが同じ値段だったけどさ
311枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:12:07 ID:Nopt3Ml0P
>>307
なるほど、ググったら関連の情報があったの理解した
サンクス
312枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:25:29 ID:QD7Y7ees0
ところで、wikiのパズルのインデックス部分に大半が反映されてないんだが
あれは何が原因でああなってるんだろう
313枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:29:50 ID:B01lRR6JP
wiki見てる奴いんのか
誰も気にしてないから放置されてんじゃないの?
314枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:33:21 ID:0OA2AeAq0
感想とか結構見てる
315枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:34:22 ID:il0iNHKl0
wikiの感想とかレビューは意外と参考になる
316枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:12:41 ID:YsPOksu60
>>312
wikiだから気付いた人が追加していいんだ
たまたまそれの配信日にwikiの編集をした人がいなかったか、
気付いていないからだろう
317枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:30:34 ID:QD7Y7ees0
>>316
いや、すまん分かりにくかったね
追加はちゃんとされてるんだけど、インデックスを表示するプラグインに上手く反映されてないみたいなんだ
多分、Xiあたりの書き方に問題があるような気がするんだが、wikiには詳しくないので良く分からん
318枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:40:22 ID:6PeMw40I0
ちょっと弄ってみる
一時見苦しくなるかもしれないが、ご勘弁を
319枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:07:20 ID:6PeMw40I0
編集完了

原因はアーカイブスリンクが他の表と異なっている事でした
[と]を用いる表記だったため、体裁を整えるため別のリンク表記を用いたのでしょうが、
そこが逆に不具合に繋がっていたようです

本当は[と]をエスケープしてあげるのが綺麗な表記になるのでしょうが、
方法がわからなかったため、全角表記にした上で他とリンク表記を合わせました
320枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:11:54 ID:QD7Y7ees0
>>319
乙乙
わざわざ、ありがとう
321枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:20:59 ID:TG07FE5QP
>>319
おお、乙
ある意味wikiのバグなのかね
322枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:21:05 ID:dgvsTQLl0
>>319
褒美としてスペクトラルタワーをDLしていいぞ!
323枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:21:31 ID:Ht2rdh7D0
>>319
迷惑掛けてすまん。
よく見ないで編集してたの俺かもしれん。
324枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:44:17 ID:Ws2lHtnT0
毎月ザクザクキャンペーンとかもここで話ておk?

300円余ってるんだけどシンプルのめぼしいのは大体落としたからザクザクとかのやろうと思うんだけど楽しい?
バイトヘルはUMD持ってるからやらないと思うけど
325枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:49:05 ID:dgvsTQLl0
>>324
まずは詰んでるゲーム消化せよ
326枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:17:24 ID:ZKbr6D5l0
PSPで弾幕できるー♪と怒首領蜂買ったが、弾が小さすぎて見えネェorz
タダでさえ小さいPSPの画面に横カットされた縦画面で表示されるから弾のグラフィックがつぶれてしまっている。
オプションで画面を90度回転させる設定にすれば画面いっぱいに表示されて見やすくなるものの、コントローラーまで90度回転はできないので全く意味が無い。
いちおうカスタムの画面拡大で弾が見えるギリギリのとこまでは拡大できたものの、10分もプレイすると目が痛くなってくる始末。
PS3でならTVに表示できるけど、PS版持ってるし・・・。
327枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:17:29 ID:VrgNAZtC0
>>324
どっちかというとここよりこっち
【PSP】PlayStation Store総合8【PSストア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273673186/
328枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:21:37 ID:AiLw9QC90
>>297
なにこれすごい
これ1本で永遠に遊べるじゃんw
329枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:21:48 ID:0epvvohAP
テンプレにあるだろうに>>1くらいよめや
330枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:34:29 ID:y05ZTXsI0
>>326
TATE[YOKO MODE]にしろ
そうすれば操作もしっかり変わる
331枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:48:33 ID:Iba6muKl0
>>330
それだとメニュー操作は変わらない
TATEにしてコントローラ設定をカスタムにして
十字キーを左90度回転させるのがいい
332枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:58:13 ID:gi0+eLfE0
デザエモンキッズで作ったゲームて見た目変わるだけで中身はどれも似たり寄ったりだぞ
333枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 01:31:56 ID:iqT7hYY80
>>332
音楽CD使えないしなぁ
334枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 01:39:34 ID:O3Rme58V0
>>332
格ゲー野郎と比べたら自由度高すぎて失禁するレベル
335枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 01:41:18 ID:OjyrQvh90
一方俺はデザエモン+でBGM作りに励んでいた
336枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 03:20:33 ID:EcAEeA/F0
ゴロリの声って中村秀利だったんだな・・・
337枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 03:23:49 ID:ZC0ydh750
このゲームは曲がいいんだよ!曲最高!!ってゲームあります?
ノリノリでも心に染みる感じでも何でもいいです。
338枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 03:26:15 ID:0epvvohAP
ゼノギアス
339枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 03:26:53 ID:VrgNAZtC0
>>337
サンダーフォース5
340枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 03:29:25 ID:EcAEeA/F0
誤爆してた・・・

>>337
クラッシュシリーズの曲は何かクセになる
3とレーシングが特にコミカルなのでオススメ
341枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 03:46:24 ID:XSlw9/4c0
>>337
サガフロ。1も2も曲いいよー
342枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 05:07:39 ID:wRKo8/isO
個人的にはネオアトラス2を押す
アトランティスのテーマを流しながら地図を作ってると歴史を切り開いてる感がしてグッとくる
343枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 05:16:41 ID:JlUMZNCr0
サガフロ、FF系、Gダラ、TF5、レイストーム、アインハンダー、DEPTH
344枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 05:59:36 ID:lW+wRpeW0
たたか〜うことだけが ピエ〜トロ
ねむったまま〜の 母をすくえ〜る〜
345枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 06:37:05 ID:pche5ol2O
ガイアシード
ザンファイン
346枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 06:44:34 ID:GdyO6RRv0
サンダーフォース5とサガフロ1、あとギルティギアとかワイルドアームズ1,2とか怒首領蜂
コナミアンティークス収録のグラディウス2、ゴーファーの野望EP2もいい
PCEだとスーパースターソルジャー、ソルジャーブレードとか
347枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 06:51:34 ID:keHf+MLAP
グランディアが出てないとか…
メインテーマ最高
348枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 07:39:51 ID:TGrxAUUZ0
誰も上げないから俺はベアルファレスを上げるぜ
サントラないから曲名とかは分からんけど
全体的にかなりいい曲がそろってて外れ無し
ゲームの雰囲気ともあっててかなりくる
349枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 08:12:05 ID:TLypsYCd0
ラングリッサーシリーズだな
350枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 08:24:58 ID:spvf2l8E0
ラングは1だとPCエンジンのテクノっぽい時の方が好きだな
ランスの登場曲は格好良い
351枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:01:52 ID:oqjSDUVW0
Prismaticallizationをプレイしてない奴ばっかだという事がよくわかった
352枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:10:02 ID:H2Q6g3ZSO
ほーしも眠る夜
見ーえない明日へと
いまたびだつ
353枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:12:00 ID:S6TLQWnR0
354枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:14:52 ID:Ukehp1Hf0
グランディアもベアルファレスも音楽いいと思った。
グランディアは壮大な曲からコミカルな曲までバラエティ豊富。
ベアルファレスは、重厚な曲からしっとりした曲まで粒ぞろい。
良ゲーというのは、みんな曲がイイよね。
355枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:19:59 ID:OjyrQvh90
>>337
サンダーフォースV
アインハンダー
グランディア
ジャンピングフラシュ
ウンジャマラミー

好きなのを選ぶがよい
356枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:52:32 ID:A5mi5Ior0
>>337
怒首領蜂と球転界もなにげに曲が良い。
レイストームも熱いな。エンディングは痺れる。
357枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 10:34:44 ID:XSlw9/4c0
良ゲーは曲「も」いいけど、クソゲーは曲「だけ」いい作品が多いよね
358枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 10:35:32 ID:WV5St99F0
ネオアトラスは10年位前に3をやっちゃったから今更2に手出すの怖い
359枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 10:45:18 ID:A5mi5Ior0
>>358
正直、3よりはるかに面白いから問題ない。
360枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 11:00:29 ID:5QWSvVoX0
確かに3は微妙だったね・・・
361枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 11:00:30 ID:WV5St99F0
マジで?w
362枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 11:07:19 ID:1ccy+i6q0
評判的には2≧1>3な感じな気がするな
1より2の方が操作性やインターフェイスなどの遊びやすさは優れてて
ゲーム性は1の方が若干評判いいように見える
363枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 11:14:38 ID:WV5St99F0
3で結構ハマって今でもやりたいと思ってる俺は1と2買っても楽しめるかい?
364枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 11:16:56 ID:1ccy+i6q0
ゼンブゼンブでおk
ちなみに自分も2の方が遊びやすいと思うけど1の方が好きだぜ
365枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 11:22:08 ID:WV5St99F0
お〜そうなんだ
買ってみるわ〜
366枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 12:23:24 ID:koB7IGvAO
ネオアトラス3が他に比べて評価低いのは、ロード地獄と世界観が球体だけになったからかなあ?
新作来ないかなぁと思ってるけど、アートディンクは作る体力があるのかな…
367枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:07:40 ID:AiLw9QC90
A列車作ってたみたいだしその気になれば作るんでは
でもアトラスはフラクタルとかの開発者が必要だよね
368枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:13:57 ID:A5mi5Ior0
それ以外にも交易が全体にヌルくて退屈とか、ストーリーエピソードが
やたら多くてうざったいってのもあるな。
プレイヤーが手を出す部分が減って、見る部分が増えた感じ。

1・2は未開拓航路がパリパリ割れていくのも個人的には気に入ってるw
3で雲がボヤーンと晴れるだけになったのはちょっと寂しかった。
369枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:14:16 ID:w76Y/YxS0
A列車の新作がPSP以下みたいなグラフィックなのに推奨スペックでグラボが250GTSとか正気の沙汰じゃない
370枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:29:57 ID:AiLw9QC90
逆に考えると、GPUを演算に使っているかも知れんぞ
重力や車体の剛性計算など
アクアノーツを作ったアートディンクだけに水面下の努力を惜しまないんだよ、多分・・・
371枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:37:43 ID:HtxSNlR6P
アーカイブスにあるA4の頃と比べてほとんど進化してねーからな
16年経過してこのザマだぞ
16年間いったい何してたの?って言われても反論できないレベルw
372枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:40:19 ID:hGcLFcOw0
逆に考えるんだ
A4で完成してしまった、と
373枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:55:26 ID:lNCFzJ5x0
>>337
やっぱサガフロンティアでしょ!
アークザラッド2やゼロディバイド2も好きだな^^
374枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 13:57:16 ID:gi0+eLfE0
アークザラッド2て1から曲使いまわしで萎えたなそういや
375枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 14:58:10 ID:pche5ol2O
サンダーフォースの人の落ちぶれ方を見てゲ音業界は怖いなと思いました
フリーの人はコネなきゃ仕事無いみたいだし大変だ
376枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 15:08:08 ID:dbB5UpFI0
作る側としても社内の人間使った方が安上がりだろうしな
377枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 15:34:16 ID:yB+bM3Ao0
>>346
グラディウス2、ゴーファーの野望EP2…と、MSXの曲を推すとは
…同志よ!
378枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 15:56:37 ID:0epvvohAP
アーカイブで出てたっけ?
379枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 16:01:16 ID:yB+bM3Ao0
>>378
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1及びVol.2の
収録ゲームです
380枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 17:03:39 ID:wCPhdx890
コナミの後期MSX作品は専用チップでかなり良い音出してたよな。
音源スペック的にはPCEと同等かやや落ちる程度なんだけど。
381枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 17:49:31 ID:A5mi5Ior0
音源の特性に合わせた音作りが上手かったよな、当時のコナミって。
波形メモリタイプの音源はセンスと技術力の差が出やすい音源だけど。
382枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 17:53:20 ID:PBvO4nCm0
>>375
アレは単に性格が悪すぎるだけだ
社会人としてダメすぎる
383枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:00:54 ID:AiLw9QC90
じゃあ古代崎元光田なんて奇跡だな
独立してもまだ名前出る仕事してるし
384枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:04:07 ID:aviABFHA0
 +/⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃  *^  +   /⌒ヽ    
* |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃  ふっふふ〜ん
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ  |   /
。 ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ +   /⌒ヽ
 レレ  +  ( ヽノ|    /  + ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃
 *   *  ノ /⌒ヽ ヽノ* レレ  * + |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   /⌒ヽ  。 ( ヽノ
   +     |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  
 *   + 。  ( ヽノ  *  + |    / *^ レレ
385枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:21:27 ID:pche5ol2O
>>382
4の山西さんも消えてショボーン
アーカイブ的にはガスト全般だよね

名前変えて同人活動してるかもしれないけど
386枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:28:25 ID:H2Q6g3ZSO
フッフフ
387枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:56:03 ID:lW+wRpeW0
ゲハ、なんかあったかな
PSP総合が見れない
388枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:56:37 ID:jiafvv7C0
鯖移転
389枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:58:17 ID:lW+wRpeW0
なる
390枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:02:01 ID:QzWNyMSU0
391枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:20:41 ID:G5IQ9xmRO
>>390
えっ、掘っていいん?
392枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:31:21 ID:E/66GZkw0
曲ゲーは
・メールプラーナ
・ファルカタ
393枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:42:08 ID:M55i+7xF0
>>392
ファルカタは昔やったけど内容が糞過ぎる
その印象が強すぎて曲なんか覚えてないぞ
394枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:57:41 ID:MBGYZKoL0
>>387
ゲハはyutori鯖からlive28鯖になった
http://live28.2ch.net/ghard/
書き込み5秒規制になりましたとさ、多分E3の実況に合わせてかな?詳しくは知らんけど
Jane Style使ってるならスレ覧→スレ一覧更新か板覧→板一覧の更新のどっちかで見れるようになったと思う
395枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:00:17 ID:lW+wRpeW0
>>390
見れない、って書き方が悪かったね、ごめん
それ途中で落ちてるんよ
396枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:02:50 ID:LJCTG5vD0
板追尾も失敗するから諦めてこっち来なよ

PSP総合 1066
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276497998/
397枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:07:06 ID:ZAgoqwBe0
板追尾が板尾嫁に見えた
398枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:18:43 ID:+GpBFu250
アー株にあるシンプルシリーズのキックボクシングとボクシング買うならどっちの方を薦める?
どっち買おうか迷ってる
399枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:23:43 ID:+GpBFu250
曲の良いゲームっていったらぽんこつロマン活劇バンピートロットだな
アーカイブスにまだなかったっけ?
400枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:31:12 ID:+IuV4sJa0
それPS2じゃね?
401枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:44:15 ID:M55i+7xF0
>>398
キックボクシング
402枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:26:30 ID:RfAM5TAgP
ベイグラントストーリー、序盤で投げそうになったので、
武器パラメータとかPP、DP、アビリティ等をちゃんと考慮しながら戦うようにしていって
なんとか順調に進められてるけど、合成がさっぱりわからなかったので
結局、攻略サイト見ちゃった。
説明書やクイックマニュアルでは他の事はいろいろ細かく解説されてるのに
合成に関しては何にも説明がないみたいね。そんなに単純な要素でもないのに。

前に誰かが言ってたけど、本当にプレイヤーを突き放したゲームなんだね
403枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:28:00 ID:3kiMK+kY0
やりこみで素手だけでクリアってのがあったな。
延々と敵を殴り倒すという。
404枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:50:32 ID:/iJz46HXO
BGMならシルバー事件サイコーだろが・・・
405枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:27:57 ID:8ouGu+FwO
最近スペクトラルタワー2が気になって仕方ない
糞ゲ言われてるの見ると無性に頂上目指して登ってみたくなる
406枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:28:36 ID:MBGYZKoL0
それは……恋だね
407枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:42:09 ID:TLypsYCd0
やればいいじゃない
408枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:44:57 ID:XGt30hbm0
>>407
不純だ!不純極まりない!
409枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:51:38 ID:WV5St99F0
>>405
うまい棒60本買ったほうが良い
410枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:54:40 ID:OjyrQvh90
本命はPSPワンセグチューナーか
411枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 23:44:35 ID:SAFwc/r+0
>>382
遅レスだが、本人の劣化度合いもあると思うぞ

某ぶっ壊れなんて「こんなもんで良いだろう」みたいなやっつけ感が半端じゃなかった
どの曲もペラっペラで付属のサントラも聞くの途中で止めた
MP3にして保存する気にもならんかったわ
412枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 23:50:49 ID:nQkNA41Y0
キックボクシング面白いな。300円は安いよ。
413枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 00:38:16 ID:HEQjmE4p0
300円シリーズは3日持てばマシな方
そして3日後後悔
残った100円どう処理すればいいのか
414枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 00:56:33 ID:13OKVc5a0
>>413
2000円分チケット買って600円のアーカイブス3本買ってもう一本300円シリーズ1本を買えば解決だよ!やったね!
415枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:27:16 ID:LzfYiAzQ0
その口調は某多重人格ゲーを思い出すな
416枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:33:36 ID:Uhgj5LS00
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  潰 百 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  せ 円
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る  を
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
417枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:36:08 ID:48KIEBkJ0
で、クロノクロスはマダですか?
418枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:43:24 ID:XXnzr2p10
クロスなんてクソゲーよりトリガーだろ
419枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:44:16 ID:hv0UN21a0
「在日のタブー、朝鮮進駐軍」

※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。

在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、
終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、日本各地において婦女暴行、
暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。

●終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃●
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。
約2000人 の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。
日本の警官隊は当時武器の所持は禁じられていため、米軍憲兵隊に応援を頼んだ。
そこで米軍憲兵隊と「朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。

戦後の在日朝鮮人は、なんの国際法上の地位もないにも関わらず、
勝手に自分たちを「戦勝国民である朝鮮進駐軍」であると詐称し、
三万人もの武装集団となって全国主要都市に出現し暴れまくった。

在日朝鮮人集団は、武装解除された日本軍の武器と軍服を盗用して武装し、
勝手に「朝鮮進駐軍」と名乗り、無差別に多くの日本人市民を殺害した。
GHQの 記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。

戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った在日朝鮮人は、
土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。

「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。

国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、
パチ ンコ屋、飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
420枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:48:31 ID:XXnzr2p10
クロノといえばクロノアまだー?
421枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:52:18 ID:48KIEBkJ0
ぶっちゃけPSのトリガーはメニュー開くだけでストレスたまるからいらないと思う
422枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:13:56 ID:2henHlW90
やきとり娘?スゴ腕繁盛記?
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0571npjj00325_000000000000000001.html

なんだよこれ
しかもジャンルがアクションだしw
423枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:19:17 ID:mOq+nL+00
お、知らないのか。焼き鳥アクションとしては有名な方だよ
424枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:24:22 ID:Ux0e4+v90
>>422

それは「やきとり娘〜ズコー繁盛記」と読むんだぜ!
配信日のズコー旋風はすごかったんだよな!

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スライディングズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
425枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:24:30 ID:ny+cRSMuP
「としては」って他に無いだろ・・・
426枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:29:20 ID:CD8r8SNZ0
ラーメン橋のにおいがする
427枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:44:22 ID:2henHlW90
>>423
有名なのかw
焼肉のもあったわアクションで
428枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 03:05:49 ID:uzQfsJJn0
やっとロックマン3の全イラスト出した
ハードクリア特典がちびまる子ちゃんのパチみたいな絵かよ
ハードクソめんどいだけだし2度とやらん
次X3出してくれ
429枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 04:25:20 ID:2UNLtl2QO
ネオアトラス1、2がくっそおもしろかったんだけど、似た様な感覚のシミュレーションてある?経営だけじゃない経営シミュレーション、みたいな。A列車とか気になってるんだけど。
430枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 05:19:32 ID:WBoDSSwVO
media GO 今週中にSTOREの対応しなかったらもう今あるゲームでアーカイブスやめる
わかったな!!!!
431枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 05:25:18 ID:WBoDSSwVO
待った、DOAだけ落とさせて。そしたら二言はない。
432枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 05:55:09 ID:Vxsc6+/a0
プレイステーションチケット買ってきたのでアーカイブスまとめ買いしようと思うんだけど
この選んだ中に地雷混じっています?それ選ぶならこっちのが良いんじゃね?
そのシリーズならこっちのが面白いってのがあれば教えてください

キックボクシング
THE 推理 〜IT探偵:18の事件簿〜
Neo ATLAS II
裏技麻雀?これって天和ってやつかい?
探偵 神宮寺三郎 未完のルポ
フロントミッション2
433枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 06:24:56 ID:AQkdXLHk0
混じってるけど何をどうやって選んだらそのチョイスになるんだよw
434枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 06:55:47 ID:F83o8bRoO
>>427
グルメアクションシリーズというそこそこ有名なシリーズ
435枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 07:47:55 ID:cGhtBsG00
焼き鳥娘、結構面白いんだけどな。「ささみちゃ〜ん、ねぎま〜」
とか言う客の口に生焼けの肉を突っ込んで「むぐぅっ」って言わせても
後でうまい肉を放り込んだら満足して帰ってくれるシュールさが素敵。
436枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 09:31:23 ID:UfGRdhf30
>>422
焼き鳥娘が中年男性を悦ばせるためにカラダを使って奉仕するゲームなのか?
437枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 09:32:02 ID:imgeHMMI0
鶏にも穴はあるんだよな・・・・ゴクリ
438枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 10:51:03 ID:t2pAjTcR0
こらっ
439枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 11:00:25 ID:iAfRMFBd0
ささみのとーちゃん逃げてー><
440枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 11:43:11 ID:HEQjmE4p0
鶏の穴に入れると顔か体のどっちかがランダムで鶏になります
441枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 11:44:32 ID:Uhgj5LS00
とりのあな
442枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 11:54:43 ID:A+Fgszu0O
>>432
く…クソゲーばかりじゃないか…(・・、)
つ…釣られないぞ!!><
443枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 12:15:26 ID:nNQT0SRg0
444枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 12:39:41 ID:UfGRdhf30
蜜柑のルポてくそげだったのか・・・
俺ディスク版積んでるけど
445枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 12:56:10 ID:18u1RKUR0
学校であった怖い話Sってどうなの?
購入しようとSTORE見たら四十八のディレクターが
どうこう書いてて躊躇してるんだが
446枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 12:58:49 ID:nNQT0SRg0
>>445
普通に良作。
四十八やMAXシリーズだって一部のキチガイアンチが必死に叩いてるだけで実際はそんなに悪くない出来
まあ必死なアンチがいること自体人気の証明だわな
もし本当につまらないならアンチすらいないはずなんだから
447枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 13:09:59 ID:ZXCGzzKK0
>>445
普通に良い
448枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 13:13:51 ID:18u1RKUR0
>>446-447
それなら良かったポチってみるわ
なんかこのゲーム中古屋で凄い値段になってたから気なってたんだthx
449枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 13:17:07 ID:re2NCmr90
>>435
オヤジが鶏な時点でシュール過ぎだろ・・・
450枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 13:49:05 ID:HEQjmE4p0
客が鳥だったらもっとシュール
451枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 13:56:37 ID:e7ETj5Jt0
【インドネシア】牛と性行為を行った少年、罰としてその雌牛と結婚させられる[06/14]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276524206/
452枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 14:16:53 ID:jHh+dc0NO
悲鳴が聞ける格ゲージャンルのゲームありますか?
453枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 14:22:34 ID:HEQjmE4p0
なんだよその怖いジャンルww
454枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 14:28:17 ID:gWMpvdB00
モータルコンバットとかじゃね?
455枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 14:48:27 ID:F4EpPRH40
>>448
気づいていると思うが>>446の2行目以降は真に受けるなよ
456枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 15:04:05 ID:HKQQSKwJO
MAXは良くても四八はダメだろ
457枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 15:08:00 ID:d8LDuf6j0
四/   <四八マン参上!!
(仮
458枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 15:09:07 ID:F83o8bRoO
メシジマさんは信じられないかもしれないけど
カリスマクリエイターだったんです
枯れた人いっぱいいるよね
林檎かぶれの西健一は元・カリスマクリエイターなんて名乗ってるし
459枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 15:13:47 ID:HKQQSKwJO
四八の飯島だから学怖大丈夫なの?って悩む人いるみたいだが
俺は逆に学怖の飯島だから四八は大丈夫だろうと思って買ったんだよな
460枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 15:33:35 ID:W5M6xJcq0
こんな所にも、四八マンが現れるのか…
いや、笑えるから別に構わないけどね
461枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 15:39:43 ID:UfGRdhf30
流れぶった切って悪いが、前から気になっていたときめもを今更買ってみたんだが、OPでヒロインらしき女キャラが股間押さえて立っててなんかワロタw
さすがに大ヒットしただけあるな
462枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 16:48:24 ID:EzO0GXWvO
>>452
そんなあなたにうってつけなのが、ブシドーブレード弐
文字通り、断末魔の悲鳴が聞けます
一作目は女キャラが一人しかいないのでお勧めしかねる
463枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:20:18 ID:OE5IxUwF0
ファーランドサーガ・時の道標落としたけど結構楽しいなコレ
キャラが魅力的で、主人公がボクッ子だし戦闘はサモンやオウガ形式だし
ただ、wikiに詳細ないし声優でボクッ子が橘ひかり、少年が☆なのは解ったが
それ以外が見つからん。。。どっかにゲームの詳細載ってないですかね?
464枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:40:30 ID:LTTQ0vQn0
カリン(橘ひかり)、アル(保志総一郎)、アリス(菊地志穂)
サーラ(浅川悠)、ラディッシュ(天野由梨)、ソフィア(神宮寺弥生)
ルル(河本明子)、TT(森川智之)、ソーン(千葉一伸)

とりあえずメインだけな
465枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:41:07 ID:76ftZa/G0
EAって、急に参入して地道に配信してきたと思えば、
急に配信しなくなったな。

466枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:00:26 ID:jHh+dc0NO
>>462
ありがとうございます
エアガイツも多そうなので落としてみます
467枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:06:46 ID:OE5IxUwF0
>>464

うおおおお、サンクス
468枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:30:56 ID:ZXCGzzKK0
>>456
四八はアンチの執拗な工作で無理矢理クソゲーのレッテルを貼られたゲームですよ
有名クリエイターにはアンチも多い
DQ9がネットでやたら執拗にバッシングされたのに似てる
469枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:33:28 ID:imgeHMMI0
お前まだいたのか
470枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:37:45 ID:R+ChxcoPO
四八はクソゲーだろ。
無理矢理どころか割と心の広い人までアンチ化させた本物。
471枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:51:35 ID:ZXCGzzKK0
四八がいつアーカイブスで配信されたの?
ここで叩くのは完全にスレ違いだぞ。

な、こうやってスレタイも無視してアンチ活動する偏執的なアンチがいるんだよ
こういう奴らが無理矢理叩きまくってクソゲー認定してるわけだ
472枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:52:55 ID:PdyfU30AP
次スレ立てる時に雑談スレていれておけ
473枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:54:48 ID:+0MFn+Ro0
>>471
お前が蒸し返したからだろ
474枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:26:28 ID:ku5UsBEvP
な、こうやってスレタイも無視して話題掘り返して擁護するアホがいるんだよ
こういう奴らが無理やり擁護しまくってゲハ論争がおこるわけだ
475枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:28:40 ID:9ifKFeBm0
当時フルプライスで買ってしまったんだろ
そっとしてやれ
476枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:34:56 ID:UfGRdhf30
流れから推理すると、四十八歳の中年男性に焼き鳥娘が全身を使って奉仕するゲームの話をしているんですね
477枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:36:30 ID:UfGRdhf30
まあ俺はときめもに嵌ってるからどうでも良いけど
しかし本名にするんじゃなかった、テロ恥ずかしい(*´Д`*)
478枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:39:32 ID:LTTQ0vQn0
1でよかったな、2なら名前も音声付けれるぞ
479枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:51:28 ID:UfGRdhf30
まじかよ2も確保しとくかw
でもPSPでよかった、家族に見られるとやばいかも試練w
480枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 19:53:10 ID:LzfYiAzQ0
>>476
ムハー(゚∀゚)=3
そのようなゲームをアーカイブスで配信を希望する!
481枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 20:35:32 ID:mESAa0d80
焼き鳥娘に四十八歳の中年男性が全身でご奉仕の方がいいんじゃないか
482枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:03:16 ID:VV5zjfpdO
ちょっと三本落とそうかと思ってるんだけど、

1 バイオ1〜3
2 フロントミッション1〜3
3 FF1〜2&ゼノギアス
4 ブシドーブレード1〜2&双界儀

この中だとどれが一番無難に楽しめる組み合わせだろうか?
483枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:05:25 ID:13OKVc5a0
>>482
よし、ここはゼノギアスとフロントミッション2とブシドーブレード弐を購入するんだ
484枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:21:29 ID:ew0u3nOB0
>>482
FF1は今のぬるくなったFFシリーズに慣れていると、
全滅繰り返すことになるから、全滅とかが嫌いなら気をつけた方がいいかもしれん。
485枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:22:45 ID:imgeHMMI0
2で身内ボコボコにしたら最終面で一撃死多発してワロタ
486枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:23:17 ID:a6SMVetW0
グラディウスマダー?
487枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:23:45 ID:AQkdXLHk0
全部ジャンルが違って何を比べて欲しいのかの理解はできないけど
全て未プレイで無難になら1じゃね?

アクション・ミステリー・ホラーが遊びたいなら1
ロボット・ヲーシミュレーションが遊びたいなら2
RPGが遊びたいなら3
4はブレードの2だけでいい気もする

自分ならバイオ1・FM3・FF1・ブシドーブレード2の中から3本選ぶけど
488枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:25:30 ID:Uhgj5LS00
>>486
つ 沙羅曼蛇ポータブル
はやくテジモンワールド来ないかな・・・
489枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:25:42 ID:lotr4jEk0
桃天使のアーカイブはまだですか?
490枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:26:44 ID:LzfYiAzQ0
>>483
まったく同じこと考えてたわw違うのはFM3で、ブシドーかバイオにするかは迷ったが
同じジャンル3作やるよりは違うジャンルのほうが飽きずに楽しめそうだが
>>482
というわけでバイオ2、フロントミッション3、ゼノギアスをオススメする
これらは良作〜名作といって差し支えないと思う
491枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:47:20 ID:XgUzreNH0
>>482
個人的にそのなかで選ぶなら1だけど他の人も言ってる通りわけがほうがいいかもね
特にバイオ1〜3をぶっ続けでやると間違いなくダレる
492枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:50:43 ID:VV5zjfpdO
>>482-485
>>487
>>490
サンクスです。
なんとなくシリーズものをまとめて落とそうかと思ったんだけど、
評判の良さそうなゼノギアスとブシドーブレード2とフロントミッション3を落としてみる。
493枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:54:48 ID:VV5zjfpdO
>>491
サンクスです。
言われてみれば似たようなの三作はダレ→積みになりそうですね。
落とす前に聞いておいてほんとよかった。
494枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:17:52 ID:qMG8qvcR0
ブシドーブレード2って1からどんだけ進化してるの
495枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:18:33 ID:WBoDSSwVO
>>478
なんか前のスレで変態紳士がいなかったっけ
496枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:22:30 ID:EzO0GXWvO
>>494
ハンマーゲーからブロードソードゲーに進化した
497枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:23:14 ID:kq1KFYfB0
明日も出ない!ツインビー?
498枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:33:07 ID:svfc/kZu0
黒い瞳のノアやった
システム的にけっこう面白かった
ただ時限があるのが少し窮屈だったな
序盤、配達で飛び回りすぎた俺がいけないんだろうけど
ダンジョンの中では時間進まないとか救済策が欲しかった
あとジャッジメント強すぎ

で、これが初のGUSTゲーだったのだけど、こんな俺は
アトリエシリーズに手を出すのとノアを3年以内クリア目指すのと
どっちが幸せになれそうですか
499枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:35:50 ID:iAfRMFBd0
ノアはガストゲーで一番のヌルゲーだと思ってる
ノアをどっぷりやってからアトリエを買いなさい
500枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:35:50 ID:k8tp0qejO
>>494
ズバッ!ブシャアアアア!ボトッ
501枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:37:35 ID:OE5IxUwF0
もうすぐトトリもでるしな
アーカイブスならエリー、PS2ならヴィオオススメ
個人的にはヴィオが1番オススメ
502枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:37:40 ID:qCmfz71Q0
FF1は最初のPT構成で難易度が大幅に変わるからなあ。
白黒盗以外で構成すれば最近のRPGより簡単だと思う
503枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:45:40 ID:EzO0GXWvO
どんな組み合わせだろうと、マインドフレアの集団の前には等しく全滅させられる
504枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:47:29 ID:JuaU61290
アーカイブスじゃない方でユーディーも出てなかったっけ
505枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:53:36 ID:Uhgj5LS00
ボンバーマンランドがツンデレを先取りしていた件
506枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:02:44 ID:svfc/kZu0
>>499
即託宣、ありがとう
そうさせてもらうわ
507枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:09:49 ID:HEQjmE4p0
ときメモって1と2どっち面白いの?
508枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:12:23 ID:Ie6pGfYi0
最近シューティングに目覚めたので、明日のPCエンジンアーカイブでは
シューティングを頼む。
509枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:12:42 ID:BdT/s6uWP
2は絵柄・ボイスなど進化したところが多いが
イベント管理が難しくてセーブロード繰り返す羽目になる
1はネタゲーとしてよくできてる
510枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:22:54 ID:LzfYiAzQ0
>>498
逆にアトリエシリーズしかやったことない俺が聞きたい
黒い瞳のノアってどんな感じ?面白かった?
511枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:23:40 ID:Ie6pGfYi0
>>510
名作だよ。
512枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:24:18 ID:24aEUMPU0
流石に今日はPCエンジンアーカイブスの配信あるよな・・・・?
513枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:33:56 ID:OE5IxUwF0
>>510
RPG色が強くなったアトリエって感じ
依頼内容は物量調達、退治、護衛、運び屋等だけど
仲間を雇う他に、敵キャラを捕まえて味方にして育成してくドラクエ5みたいな要素も有ったと思う
あれ?なかったっけ?
514枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:50:58 ID:cGhtBsG00
>>512
あるとは思うんだが、正直E3最高潮の任天堂&SCEカンファの日だし
何が配信されても吹っ飛んじゃいそうな予感。
515枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:53:13 ID:LzfYiAzQ0
.>>511>>513
ほうほう、なかなか面白そうですな
今度買ってみるか、サンクス
516枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:21:57 ID:lDO22Idz0
>>446
遅レスだがこれだけは言わせてもらいたい。
四十八(仮)だけは「そんなに悪くない出来」どころじゃないよ!
アレは正真正銘クソだった。
517枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:46:31 ID:vPPmtXFq0
いい加減しつこいなアンチは
518枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:00:54 ID:H+pbk9fN0
で、ミザーナフォールズはいつアーカイブされるんだい?
519枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:06:00 ID:XMwjiKVl0
ピロミィも回収してるくらいだからそのうちハムスターさんが配信してくれるだろう
520枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:22:31 ID:zEUsBopw0
俺が猫侍猫侍言ってたらほんとに配信してくれたハムスターさん
521枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 02:57:43 ID:LtrPrT810
お前ら四八クソとか言ってるけど
実際にやって言ってんの?
ろくにやったこともなくて動画見て四八批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて四八批判かよ
俺はフルプライスで買って最後までプレイした
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
522枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 03:32:15 ID:BdNg6rQ40
ハム神がやってたMajorWaveシリーズ、サイトにあるだけじゃなくてまだ他にあった気がするんだがなあ
と言う訳でマリオネットカンパニーおう早くしろよ
523枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 03:39:51 ID:iIbdRbdwP
たけしの挑戦状とかスペランカーにクソゲー評価下してるヤツは99%やってない奴だとわかるが、四八はどっちみちクソ
524枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 03:48:42 ID:5fS8NaZS0
たけしの挑戦状やスペランカーに対してのクソゲーは褒め言葉だろ
愛すべきクソゲーか本当に糞かどっちかだ
525枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 04:01:37 ID:FrDwNYQRO
よく警備員やらヤクザと血みどろの殴りあいしたっけなぁ

セスナでロシアまで行ってしまい、迫り来る山に為す術も無く激突したり。

全てが懐かしい…
526枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 06:41:30 ID:1MHJtCZc0
今日こそはPCE頼むぜ・・・
酒井法子の鏡の国のレジェンドでもいいからさぁ〜
527枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 07:01:49 ID:7BkQIl3kO
いやここは迷宮のエルフィーナで
528枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 07:24:36 ID:evqZ7fzVO
前にどっかでツインビーくるって見た気がするんだけど、あれは結局デマだったんか?
529枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 07:26:05 ID:VlbVS5+LO
>>521
てめぇ俺の朝飯返せww
糞吹いたじゃねーかww
530枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 07:46:14 ID:Hqc4kJd5O
MajorWaveシリーズなら、ずっしょと漂流記
531枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 10:04:45 ID:JuWg/R/40
スレ違い気味になるかもしれんが、PCEのアーカイブ、PS3で遊んだ場合
WiiのVCと比べてどんな感じ? 少しは画像補正とかかかってる?
532枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 10:07:13 ID:GRFPxze60
今日こそはあれが来るんだよな?wktk
533枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 10:31:19 ID:EljDxbPj0
今日こそDSソウルハッカーズきますよ^^
534枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 10:38:26 ID:GRFPxze60
今日は先月飛ばされたツインビーとグラデウスが来ると期待してる訳で
535枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 10:40:33 ID:YxWjEK80O
パラサイトイブ来てくれ
536枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 10:44:37 ID:b6YZHMNh0
ツインビーとグラディウスはUMDで出てるやつのDL版が欲しい
537枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 11:06:39 ID:GRFPxze60
>>531
俺はやった事はないが
PS3には本体にアップコン機能があるから綺麗には出来るんじゃね?
538枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 11:32:34 ID:8XDP8kTX0
誰か言ってたが、ときめもは確かにガンパレぽいところがあるな、ガンパレの方が後だが
ガンパレの戦闘パートとAI外すとこんな感じかも
539枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:08:38 ID:ite0mSYDO
クロノクロスキテー--(゚∇゚)---
540枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:10:40 ID:YxWjEK80O
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ズコー!
541枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:22:24 ID:VdVFmVodQ
大幅なスレ違いを承知で書くけども
3DSって将来的にVCをダウンロードして
遊べるようにはなったりやらないよな?
たぶん

対抗策で3DSでるくらいに
PS2アーカイブス始めてくれたら
と夢想するんだが…

あっちが「最新鋭」なら
こっちは「回顧」。
すみわけできるじゃん。
542枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:31:07 ID:7A63sMiP0
どっちにしろPSPじゃ無理だろ
543枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:33:32 ID:GRFPxze60
PSPには新作のDLゲームもあるでよ〜
544枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:35:16 ID:dkeQUfhK0
3DOかと思った
545枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:36:15 ID:fkvWSRMai
たまにPSPのスペックを過大評価してる奴いるからな。
PS2より下なのに、
どうやってPS2のエミュ動かすんだよ。
546枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:37:04 ID:8XDP8kTX0
ニンテンドウ3DOでDの食卓マダー?
547枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:40:39 ID:61W9g/al0
>>541
3DSでVCはやる気なんじゃね?
ただ、前と同じ本体紐付け方式なら落とす気になれんが…
PSNのアカウント認証方式だけは見習って欲しいところだな。
548枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:42:31 ID:uvJp8YTi0
やっとPCエンジンの2つが来たな
一月待たされたぜ
549枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:48:40 ID:S7llNVVdP
おお、ホントだ
グラディウスとツインビー来てんじゃん
550枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:49:08 ID:GRFPxze60
キタ?
良かったやっとグラデウスが出来るんだぜ
551枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:53:20 ID:S7llNVVdP
とりあえず配信情報

・グラディウス
・出たな!! ツインビー
・ニュートピア


ニュートピアは見た目ゼルダっぽいな。
面白そう。
552枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:53:49 ID:Bl/l0Ab20
マジ!?
553枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:56:27 ID:Y2WSYITJ0
グラディとツインビなぜハドソン配信なのか
554枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:56:31 ID:8XDP8kTX0
小波もやっと、毛ほどのやる気をみせたか
555枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 12:58:16 ID:Sf79NIet0
きたー
556枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:14:09 ID:61W9g/al0
>>553
コナミは常にリスクの分散を怠らないっ……!

まあ、儲かるようならグイグイくるよ。
557枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:16:31 ID:WI9SUEjD0
>>553
SCEが小島に喧嘩うったから
558枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:22:12 ID:7BkQIl3kO
VCのネオジオの販売元が全部D4エンタープライズな理由みたいなものかな
559枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:26:48 ID:EljDxbPj0
オッケーイ!\(^o^)/ツインビー楽しい!!!!!!!!
560枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:48:47 ID:n+4syyD00
すごいダウンロード早そうだなこの3作
561枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:49:25 ID:FDUr1lDH0
出たぞ!!ツインビー
562枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:52:00 ID:7BkQIl3kO
ジャケット違うな
権利関係かな
563枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:56:10 ID:dpeVrX0j0
>>551

お、いつも2つなのに遅れた分のプラスで一つ増えてるw
ニュートピアは予告になかったからサプライズだな、これはw
564枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:59:32 ID:nKpp55zbP
スナッチャーPCE版の配信も期待していいんだろうか

表現規制で引っかかるかも知れんが
565枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:08:52 ID:79xwTm7t0
ポートピアが来たと聞いて
566枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:17:15 ID:57GQa+gTP
>>561
出たのか?!ツインビー
567枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:25:24 ID:FDUr1lDH0
出たんだ!ツインビー
568枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:25:35 ID:AiGjjxAY0
最初から今月配信される予定だったのがニュートピアだったんだろうな。
569枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:30:47 ID:/p/CYgAf0
PSP-1000じゃグラディウスが画面暗すぎて遊べたものじゃないな
1000しか持ってない奴はあきらめたほうがいい
570枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:34:52 ID:djccLtYr0
連打しなきゃいけないゲームはボタンがイカれないか心配でのう
据え置きならパッド買い替えりゃ済むけど・・・
571枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:41:30 ID:nKpp55zbP
ん0△□で連打ボタン対応してないの?
572枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:49:20 ID:W5E/G08x0
出たよ!ツインビー
573枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:00:19 ID:57GQa+gTP
出たんだ!ツインビ〜
574枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:02:34 ID:Hqc4kJd5O
出たな!ゲッタードラゴン
575枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:02:48 ID:Xi5jikZN0
PCEは連射ボタン付だよ。余ってる2個が連射
ニュートピア待っていたんだ・・・今日は余裕で3個とも落とす
576枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:03:46 ID:1KHEkX/z0
PSのゲームは連射設定できないの?
マリーのアトリエの林檎ゲームとか無理ゲーなんだが
577枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:20:11 ID:FDUr1lDH0
ニュートピアておもろいの?
578枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:23:58 ID:Xi5jikZN0
面白いよ
ゼルダとか聖剣1みたいな感じ
曲がソルジャーブレイドの人だから曲もいいよ。特にボス戦
579枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:30:34 ID:1KHEkX/z0
THEスナイパーやってるけど見事なクソゲーだなこりゃ
580枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:36:03 ID:mcqauPKYO
出るな!ナイトゥルース
581578:2010/06/16(水) 15:36:21 ID:Xi5jikZN0
訂正
ソルジャーブレイドの人なのはニュートピア2でした
でも1もめっさ曲いいよ
582枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:48:32 ID:B33BJNn8O
なんか今日の三本どれも面白そうだな。
583枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:05:37 ID:QbRKfK+Q0
>>576
マリーの林檎は細かい操作が必要ないから中指連打で頑張った
参考動画ttp://www.youtube.com/watch?v=3bpUzzwFVBc
584枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:16:48 ID:5DcSH/LN0
PCEのグラディウスはダブルが二連射出来るからそればっかり使ってたなw
585枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:18:38 ID:FLb7Drr40
今、ガンシューティング2やってるんだが2人用のストーリーモードが
一人でもクリアできる。コイン撃ちと音あてのコツがわからなくて苦戦中。
586枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:38:33 ID:78ZZ5Uzr0
せっかくだから俺はツインビーとニュートピアを落とすぜ!
587枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:48:05 ID:inlYwywA0
ロックマンX4まだか
588枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:48:38 ID:Z8w/BU2n0
僕はグラディウス…といきたいけど残高520円しかなかったorz
小遣い来るの来週だし我慢するか…
589枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 16:55:06 ID:FzU2Avwv0
ゼルダに似たゲームということでニュートピアとアランドラだったらどっちがオススメ?
590枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:06:02 ID:B33BJNn8O
>>589
よりゼルダっぽさを求めるならニュートピアじゃないかな。
591枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:18:40 ID:YxWjEK80O
クソーッ
積みゲーありすぎて買いたいのに買えないし、直ぐやりたくても買えないお(・・、)
そんな気持ちで我慢出来ず買っちゃいそうで怖いお(・・、)
3本とも落としたい…
592枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:22:48 ID:m19GbKJI0
積むことこそアーカイブスの真髄
迷わず買うんだ、そして積むんだ
593枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:33:47 ID:YxWjEK80O
>>592
ニートピアが一番揺れる思いだお(・・、)
594枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:34:39 ID:ZRpWMJ4C0
おれもユートピア買いたいけど積みゲーが国の借金並みに貯まってる
595枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:39:02 ID:MXUt+2Yo0
>>587
やっぱ仲間由紀恵のせいなのかなあ
久しぶりにX4やろうと思ったら、かりぱくされてたの思い出した
596枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:41:14 ID:TQ/wO+YO0
アーカイブス積んでニヤニヤしたいけど
steam...でも同じ欲求で積みそうになるから自重する
597枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:14:26 ID:83/xxQJN0
598枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:17:05 ID:8fB0rfyy0
>>553
コナミの子会社だからじゃないかい?
599枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:50:23 ID:pPcbF03t0
>>597
>、"PS3"の"PlayStation Store"にアクセスし、"PlayStation Plus"の利用権をご購入いただくことでサービスに加入することができます。
とあるからPSPだけじゃ加入はできないのか
600枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:58:55 ID:Uztj4SS50
そもそもサービスの内容的にPS3ユーザーじゃないと微妙だろ。
601枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:12:16 ID:A25boiTz0
ニュートピアってコレ魔法撃ち放題なのか?ヌルくね?
602枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:21:11 ID:FDUr1lDH0
>>597
>>毎月、更新される「ゲームアーカイブス」やPS3?規格のソフトウェアから選ばれた、1タイトルを無料で入手できます。
こっちで選べるなら特だけどなぁ...
603枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:22:24 ID:DbA06UrP0
>>602
それだと欲しいタイトルを貰った時点で退会されるだろ
604枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:24:34 ID:b6YZHMNh0
15年前にあったプレプレのオンライン版だな
糞サービスの臭いがプンヾ(`・3・´)ノプンするぜ
605枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:26:50 ID:A25boiTz0
つまり「今月はスペクトラルタワーです!」な月もあるって事か
606枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:27:15 ID:cMskPJwZ0
>>603
退会したら遊べなくなるぞ
607枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:29:05 ID:FDUr1lDH0
>>599
そもそも対象のとこに18歳以上のPlayStation?3 ユーザーって書いてる

>>603
>>PlayStation?Plusをご利用の期間内は回数や時間の制限無くお楽しみいただけます
608枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:29:17 ID:DbA06UrP0
>>606
あぁそれがあったな
結構考えてるじゃん、ソニー。
609枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:46:29 ID:vjj7IvMdO
お前が考えてないだけじゃん
610枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:53:34 ID:fRwjWKMT0
>>597半額で入手できるやつが気に入ったソフトだったら
その月だけ入ればお得ってことか。
まあ、市場価格よりそれでも高いってことになるそうな気もするけど
611枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 20:04:53 ID:D04N8eJPP
2000だが、グラディウスの画面暗くて敵がよく見えん
まあ、PCエンジン実機でもそうだったから、動作としてはこれで正しいんだが困るな
612枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 20:42:23 ID:vILAKxv00
マジカルドロップIIIは時間泥棒だな
少し触ってみるつもりが1時間30分経ってた
サクっと遊ぶ用に買ったのに封印しないとだめだ…
613枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:19:18 ID:bHzFnIaw0
こういう、いかにもなドットのRPGは久々にアーカイブスで見たな
勢いでポチりそう
614枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:22:18 ID:7BkQIl3kO
ツインビーはバナーだとジャケットそのままだね
今後変更されたりするのかな
615枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:05:22 ID:Rs0xGsAB0
PSPGoの16GBがアーカイブスで埋まりまくって優越感

TVで出力してPS3コンでやってるが、グラディウス問題ないな
やはりTV出力で椅子にもたれかかってプレイは最高すぎる
616枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:20:59 ID:bLbZ9AbG0
MGSPWやって一作目クリアーしてない事を思い出したのでMGS1やり始めたが。
すげーなこのゲーム、古くささが無いやん。
そりゃまあキャラのポリは少ないけど、こういうコンセプトデザインでまとめてあるんや、
って言われたら納得出来そうな完成された雰囲気。
今更、小島監督って凄かったんやなーと思った。
617枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:55:12 ID:0n21mBRi0
やんやん(σ ・∀・)σやなー
618枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:00:44 ID:mCgSbpUKO
ニュートピア…
名前だけ見てアレなゲームかと思った
619枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:02:06 ID:9BxhYBzs0
アレか!
びっくりするほど・・・
620枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:10:06 ID:gAmQAhmE0
ゴエモンを落とそうと思うのだけれど、これっておもろい?
621枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:14:35 ID:FDUr1lDH0
>>616
まぁホントの1作目はファミコンだけどね
S付いてないけど
622枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:15:16 ID:S7llNVVdP
>>620
まぁ、凡ゲーってところかなぁ
SFC時代のゴエモンが好きだと微妙かも

システムは獅子重禄兵衛
難易度はゆき姫よりは簡単だけど、マッギネスよりは高め
声はなし。サスケとヤエちゃんは仲間にならない
623枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:15:23 ID:Pd6aIFu50
落とそうと思った時点ですでに落とし終わってるのが普通
面白いかどうかは二の次
624枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:16:22 ID:FDUr1lDH0
MSXだったか...
625枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:17:15 ID:/7riMhjN0
>>621
ファミコンのは移植
626枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:22:01 ID:98+jLTfb0
ゴエモンは、新世代のカッコイイゴエとか女の子エビスとかのがやりたい
アレどこにも売ってないし
627枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:26:44 ID:cMskPJwZ0
>>615
内蔵と16GBのM2がアーカイブスで埋まって物凄い閉塞感だ
しかも内臓はコミックで毎週20MBくらい圧迫されていくっていう・・・
ときメモ2削除したのに300MB程度しか空きがねぇよ
628枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:32:55 ID:Hqc4kJd5O
俺もゴエモン気になってたけど、3みたいなのか
フィールド移動と1ステージが長いのが苦手なんだよな
マッギネスみたいのがやりたい
629枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 00:48:07 ID:Y/AgpSIJ0
>>616
ま、ポリスノーツの方が監督の才能全開だがな
アドベンチャーだし主役オタコンの人だけど
630枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 01:08:15 ID:GcrLq3GZ0
才能っつーか趣味全開?
631枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 01:16:35 ID:Y/AgpSIJ0
まあそうとも言うな
つーか、久々にやりたくなってきた
632枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 01:18:37 ID:joWIp6PI0
ロレイン、俺のワイフ・・・
633枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 01:31:40 ID:eEpwgZ0d0
DL時間かかりすぎ
iTunes Storeを見習え
634枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 02:09:26 ID:UGAeWHiI0
もう2時か...おやすみジョナサン
635枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:40:30 ID:kzubANsn0
起きろよ、あんたにはまだ言いたい事がいっぱいあるんだ!
636枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:59:02 ID:opoq219p0
留守電に入れて下さい( ゚ω゚ )
637枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 05:06:24 ID:bXjIJYKK0
オマンさんに入れてくさい
638枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 05:23:30 ID:2KMIFfOF0
>PlayStation?Plusをご利用の期間内は回数や時間の制限無くお楽しみいただけます

これPSPに送ってたら退会しても遊べんじゃないの?
PS3はアカで判別できるけどPSP無理じゃん
639枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 05:33:40 ID:WE+jyuFz0
謎のフォルダ分け機能から見るに
それでDLしたタイトルは期限付きになるんじゃないの
640枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 06:36:33 ID:aoLI/OzpO
PSPに期限って機能がアップデートでついてる
641枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 07:21:56 ID:1GtZ41mQO
ツインビーってXMBだせるけど、プレー中の情報がフレンドに見えるの?
642枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 08:08:59 ID:lOEOG38MO
ポリスノーツはとりあえずおっぱい触っとくゲーム
SS版だと爆発するおっぱいにも触れる
小島はおっぱいに関してはぬかりがないな
643枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 08:42:07 ID:rTEVpvCI0
>>638
PS3オンリーでPSPでフリーのやつは無いんだと思う
アーカイブスもPS3でのみ遊べるんだろう
644枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 09:00:25 ID:CWIp2sz30
最初は客集めの為にも結構いいのを出してくるかね
645枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 09:21:16 ID:QlrLUkDWO
一年後、そこには元気に駆け回るハムスターの姿が!!
646枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 10:03:02 ID:OPhXgLxu0
ポリスノーツはところどころ有名映画のモロパクリなのが・・・
ちょっとしたところでのオマージュならともかく、
ストーリーの要所要所がそのまんまパクリでいいところなのに醒める
647枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 10:44:43 ID:3ezNHOOz0
>>646
それは言える。
リーサルウエポンそのまんまのやり取りとかにはさすがにあきれたなw

まあ作られた時代がゲーム上における著作権に寛容な時代だったのも
あるんだろうけれど。
648枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 10:47:50 ID:fkLCnjAZ0
映画そのものが、オマージュ文化の塊だから
649枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 10:52:46 ID:UQZI5PprO
ツインビーとグラディウスとニュートピアがキテルー
650枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 11:04:48 ID:AZLkvAz4O
ニュートピアとSFCゼルダどっちがおもしろいん?
651枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 11:10:15 ID:yQip4b920
>>650
ギミックやアイテムの豊富さはゼルダかなぁ
グラフィックはニュートピアの方が好き
652枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 11:13:52 ID:eEpwgZ0d0
オマージュとバクリは違う(キリッ
653枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 11:38:01 ID:CP07c+jpP
確かにポリノーはリーサル(ryやダイハー(ryのパク(ryぽいが
スナッチャーからしてブレードラン(ryやターミネー(ryのオマージ(ryたっぷり
654枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:00:12 ID:lZtvl18u0
散々言い尽くされてることを今更のように喚くヤツもアホっぽいというか
ゆとりっぽいというか。テンプレのwiki見るとそんなんがアホみたいに
あって笑っちゃうが。

たまに時系列を逆にして「BはAのパクリ(´・д・`)」とか言ってるヤツが
いてワロチ。
655枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:07:36 ID:yQip4b920
王道が王たる所以はその普遍的で絶対的な面白さからだよ。

人類の進化とともに確立された王道をパクるにせよオマージュするにせよコラージュするにせよすべては王道の反中なんだよ。
656枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:10:32 ID:SXSGHtgg0
最後の誤字で台無しだよ
657枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:30:06 ID:SMg8Aj490
ワンダーボ(ry
モンスターラ(ry

なぜかモンスターレアだけ普通に移植していたのはなぜだろう。
ダイナスティックはあんまり話題にならなかったっけ。
658枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:30:15 ID:lOEOG38MO
まあ主人公の見た目がまんまリーサルウェーポンだからな
スネークもとあるB級映画からきてるし

でもいいんじゃね、隠す気もないしむしろ知っててほしいってスタンスだろうから
それにポリスノーツのメインはおっぱいだし
659枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:33:46 ID:VP5o8Nji0
小島作品をパクリだとか貶してる奴は馬鹿。
あれはオマージュであってパクリではない。
だいたい王道は王道であってたまたま似たからってパクリ扱いするのは頭悪い。
ああこれがゆとりか。
660枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:40:16 ID:uAR09rCT0
>>653
小島作品の映画的演出はオマージュであってパクリではない
叩くのは頭が悪い証拠
661枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:41:52 ID:tMb0jvU+0
カート・ラッセル大好きだw
662枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:42:04 ID:uAR09rCT0
王道は似やすいものなんだよ
だからたまたま似てるからってパクリ扱いするのはゆとりだろうな
小島作品をパクリとか言ってる奴は馬鹿丸出しでワロチ。
663枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:53:15 ID:CP07c+jpP
ああ、スマンネ。特にけなしてるつもりはなく流れに骨髄反応しちゃったw
スナッチャーもポリノーも10回近くプレイしてるほど好きな作品だよ
664枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:04:41 ID:GcrLq3GZ0
なんか信者にスイッチ入っちゃったな
パクリでもオマージュでも王道でもいいが
その辺にしとけ、傍から見ていてみっともない。
665枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:09:17 ID:VZa7kblf0
シルヴァンテイルやりたくなってきた><
666枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:12:18 ID:VZa7kblf0
ミス
667枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:16:41 ID:tiImVwgl0
ミセス
668枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:17:17 ID:Y/AgpSIJ0
ポピュラス
669枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:34:30 ID:zF0uWpub0
パクリもオマージュもおなじじゃねーの?
結局は参考にした元ネタがあって
どっちも参考元に許可出してないんだし
670枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:39:24 ID:CP07c+jpP
ドラクエはwizとウルティマのオマージュなんだYO!ヽ(`Д´)ノ
671枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:43:25 ID:Z71W1qpV0
>>669
そういう問題じゃない
小島作品を貶して得意になってる時点で頭悪いし滑稽だって話だろ
あれはオマージュとして完成された王道演出であってそういう意図があってやってるんだから
パクリといって叩くのは馬鹿のすること
672枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:44:25 ID:cr7hSHqV0
もうファンタジーは全部クトゥルフのパクリでいいよ
673枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:49:53 ID:NsQcF6ve0
パクリは黙って盗む。オマージュは尊敬して模倣したと意を明言してる
って感じか
674枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:50:37 ID:wwedtTYH0
どうせどの範囲までパクリでどの範囲までオマージュとするかは
人によって違うんだから話が平行線だよ
パクリとするなら買わなけりゃいいしオマージュとするなら買えばいい
酷いとされる作品出してたら買わなくなる人が増えるだけの事
675枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:53:07 ID:+dRnVkAE0
おまえらの遺伝子だって親のパクリなんだから心配すんな!
676枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:53:15 ID:2Ma9gmVR0
神話のパクリは置いといて
トールキンのオリジナル用語もパクられ多いよね
677枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:53:26 ID:+RAGnWwVO
叩かれて滅びるならパクリ
叩かれても生き残ればオマージュ
678枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:56:35 ID:E06DIRrE0
オマージュこわい
ついでにお茶も怖い
679枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:57:02 ID:Z71W1qpV0
小島作品を叩く奴は荒らし
これだけは確か
680枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:57:46 ID:cr7hSHqV0
ついでにまんじゅうこわい
681枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:58:03 ID:NsQcF6ve0
アンジャッシュ?
682枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:05:04 ID:cSKnGutQ0
この世にオリジナルなものなんてひとつもないの
全ては何かの模倣なの
あえて言うならその模倣の仕方にオリジナルな物はあるんでしょうね

って時効警察で言ってた
683枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:07:25 ID:CP07c+jpP
正直荒らしとか言い切ってしまうのもう〜ん
684枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:18:21 ID:ucz+JYeL0
683>>
君の居場所はもう〜んスレだw
685枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:21:23 ID:ZXH+DiZS0
>>1のテンプレでアーカイブス検索が一応できるようになったな

http://www.jp.playstation.com/psn/store/
これの右上の部分でアーカイブスのみの検索へのリンクがあるから
http://search.jp.playstation.com/search?group=1&design=2&onsale=1&onlineTitle=4
686枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:32:11 ID:tjDJf0mc0
>>679
信者乙
687枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:41:17 ID:n8HTn6A+0
小島みたいなカス雑魚の話はどうでもいい
688枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:45:57 ID:rTEVpvCI0
いい加減アーカイブスの話しようぜ
689枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:55:22 ID:joWIp6PI0
じゃあポリスノーツの話でもするか
690枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:04:23 ID:6lGbrW1K0
>>689
いい加減にしろっ
どうもありがとうございましたー
691枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:24:42 ID:X5l9UAwc0
スルガのVISAデビットって使えるんだよな?
カード認証がうまくいかなくてムシャクシャしたからチケット1万円分買ってきた
アーカイブ専用機のこのPSPでどうやって1万使い切ろうか…
692枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:25:23 ID:lOEOG38MO
ポリスノーツは説明書読んだだけで誰が臭いかわかるな
あと夜の博物館は怖い
693枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:26:24 ID:zF0uWpub0
ファーランドサーガのスレないのでここに書き子
3話目、女の子達の泉の水浴び覗いたら敵として現れて普通に死んだ
イベントで死亡フラグかと思ったらそのままゲームオーバー・・・マジかよ
694枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:26:53 ID:WE+jyuFz0
えっちなのはいけないと思います
695枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:27:40 ID:zF0uWpub0
あ、女の子ってのは主人公と仲間の2人でパーティメンバー
仲間が敵になるなんて聞いてないよ・・・
696枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:31:34 ID:gvTzkV5S0
勝ったらお持ち帰りエンド?
697枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:33:44 ID:QRY1QC060
覗く方が悪いとはいえ何も殺すことはないだろうにw
698枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:34:51 ID:zF0uWpub0
さぁ。強すぎて再戦しようとも思わん買った。2ターンキルされた
そもそも主人公が敵になるとは・・・
主人公は魔法使いで操作キャラ剣士だし、1ターン目で相手まで届かないし敵3対自分1だし・・
まぁ覗かなければいいんだろうけど、覗いたから水浴びシーンのCG2枚見れたし、まぁいいか
699枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:34:53 ID:Wjy6DEGTP
ワロタw
そして興味が湧いたw
なかなか斬新だなw
700枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:43:14 ID:CtFGFOlm0
それを聞いて興味わいた
701枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:47:11 ID:VZa7kblf0
沐浴の一つや二つ覗いたぐらいでガタガタぬかすなと、何処ぞの釘宮声の天使もぼやいていたよ
702枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:47:17 ID:zF0uWpub0
2作出てるけど、時の道標の方ね
1作目やった方がより楽しめるんだろうけど、面倒だしシステム面が向上した2作目からやってる
というか、多分1作目は俺はやらない
ちょくちょく空いた時間にやってるから落として2週間だけどまだ序盤だし
703枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 16:16:10 ID:SxrvoMdD0
>>691
自分は使えてるよ
704枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 17:11:48 ID:Mjpl2T1N0
>>691
とりあえずFFと名のつくソフトを4本買えば半分以上は消費できるぞ。

…でもアーカイブ専用と言ってるって事はある程度使ってるのかもしれんから
もうFFは買ってそうな気もするがw
705枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 19:27:35 ID:8fsBagcj0
>>691
楽天のデビットは使えるよ
706枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 19:32:18 ID:tjDJf0mc0
バイオ2買ったはいいがダウソしてから全然やる気が起きなくて少ししか進んでないぜ・・・
これが積むという奴か
707枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:19:06 ID:0ZW718FcO
韓国前半2分で先取点w
マラドーナ失神で病院へ…
708枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:19:32 ID:uM2JrCuE0
けばっ
でこっぱち
709枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:21:28 ID:uM2JrCuE0
>>707
わろた
あなたまで同じ場所に誤爆とはw
710枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 21:41:25 ID:/Fh5EaxB0
グラディウス、EDの爆発の時のフラッシュなくなってるじゃないですかー
711枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:06:45 ID:cSKnGutQ0
昔あったピカチュウショックみたいに小学生が倒れちゃうじゃないか
712枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:08:04 ID:LsTTR2Cv0
ピカチュウ「えっ・・・」
713枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:14:45 ID:cr7hSHqV0
どんだけ可愛いんだよ
714枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:16:29 ID:8ApjjQqk0
ネクロマンサーのバーンのつえも光らなくなってた
715枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:17:19 ID:nbEsgBa2O
ってか何故に人語?
716枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:26:09 ID:/Fh5EaxB0
PSアーカイブスのロックマン2は容赦なくビカビカ光ってるのにね
717枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:35:58 ID:SXSGHtgg0
PS3と箱専用でDCのリメイク本気で取り組むみたいだな
来年の夏までに20本くらい用意したいとよ
718枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:36:42 ID:Wjy6DEGTP
PCエンジンだけ手を入れてるのか?
719枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:37:04 ID:FWddAotE0
>>685
それ使えねーよ
「詳細な条件を指定」したらあっさりアーカイブス限定じゃなくなる
ジャンル指定すらアウト
720枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:40:38 ID:0ZW718FcO
リメイクは要らんな…
721枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:41:45 ID:ve669Qa80
>>691
俺スルガのVISAデビットでいけてる
722枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:47:37 ID:cSKnGutQ0
20本にジャス学は入るのかい?
723枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:49:29 ID:I0qGjVGfP
>>718
PCエンジンのエミュが問題なのかも
724枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:04:41 ID:UQZI5PprO
ちっぽけラルフの大冒険て面白そうに見えないか?
買ってみたら全然面白くねーや
725枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:07:50 ID:uqMZg/710
>>724
ちょっと面白そうに見えてたところなんだが、ダメなところ教えてくれないか
726枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:10:39 ID:+RAGnWwVO
>>ちっぽけラルフ
X68000用に作ってたら市場が無くなっていたでござる
727枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:13:16 ID:VejgfVbp0
死にゲーグロゲー衝撃のラスト
な作品だっけあれ
728枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:17:12 ID:DhZyhw7t0
死に方が、ムダにグロい。
729枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:22:44 ID:SXSGHtgg0
ボス戦で格ゲーやらされる
730枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:35:22 ID:Z71W1qpV0
サターン出せ。
731枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:36:07 ID:biuPlaRUP
>>723
なんか違うなと思ったら
ネクロマンサーは全てのフラッシュ効果が光らないようにされてるな
PSP、PS3版共に同様だったので、意図的に改変されてるっぽいね
732枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:47:35 ID:6lGbrW1K0
エッチなシーンがあるゲーム教えてください
733枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:51:33 ID:DCP3a5Yn0
>>732
R-TYPEΔ
734枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:52:46 ID:XzK3pAB20
PCEアーカイブのエミュは、実質PSPアプリケーション扱いだしな。
もともとパッケージソフトのPCEコレクションのやつだし。
そのため今ダメとされてる部分に手を入れて配信できる。

ピカチュウてんかん騒動以降、フラッシュ点滅はみんなこんなだな。
735枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:03:07 ID:yQip4b920
ポリゴンだっつーの
736枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:05:49 ID:2OX5M3Kf0
>>732
俺屍
737枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:10:08 ID:Vy895YsZ0
ポリゴン回ではあったけど何のシーンでも点滅してたし
一番酷かったのはピカチュウが技を決めた瞬間なわけで
738枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:11:15 ID:D2Tk4DFgP
>>732
ポリスノーツ
739枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:16:05 ID:Rqfve2NIP BE:647581853-2BP(0)
いつの間にかフラッシュ効果がNGになってるのは、意外と影響大きいんじゃないの
カプコンのゲームでよく使われるメガクラッシュとか大体これでしょ
740枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:27:54 ID:O9TAm53+O
>>732
超・兄貴
741枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:29:45 ID:LSe068vi0
>>732
ファイナルファンタジー2
742枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:36:43 ID:2pQXtgIj0
VCのコンボイの謎も修正入ったんだっけ
昔なら普通の手法だったのに大変だな
743枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:51:09 ID:STToRxtU0
>>732
エッチなゲームが見つかるまで、これでも見ててちょ。
http://www.youtube.com/watch?v=JzNW7IBXL_A
744枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:56:22 ID:4y4HnPSxO
俺屍ってアノ分厚い取説も収録してるの…?

あと、リンダ迷ってる私に一言ください。
745枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:03:55 ID:63pexIV9O
>>725

古き良き横スクロールなんだけどただそれだけ。成長要素なんかもないからすぐ飽きる
常に初見殺しで嫌になっちゃった
746枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:08:34 ID:LSe068vi0
>>744
アーカイブスは初めてか?力抜けよ
747枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:10:40 ID:fbgetiDYO
>>744
桝田ゲーが好き
ちょっと変わったRPGが好き
高山みなみが好き
一つでも当てはまるなら行っとけ
748744:2010/06/18(金) 01:20:19 ID:4y4HnPSxO
>>747
今からウォレットチャージしてくる。
749枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:29:30 ID:HuIk6wDt0
俺屍って面白いの?
紹介されてる画像見ても全く面白そうに見えないんだけど
レアゲーになってるから売れてるだけ?
750枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:30:03 ID:oH7hC18x0
>>733>>736>>738>>740-741
ありがd
お礼に俺からもそんなシーンがあるタイトル挙げる
メタルギアソリッド、ゼノギアス、グランディア、ファーランドサーガ
751枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:30:10 ID:fbgetiDYO
桝田ゲーとちょっと変わったRPGは=なので、
実質2択と言うことに書きおわった後で気付いた
752枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:30:57 ID:oH7hC18x0
>>743
1950って、何年前の動画ですかw
もうおばあちゃんやん
753枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 01:50:41 ID:7wHF8So70
俺しかもリンダもSLG好きなら超はまる
王道RPG好きならおすすめしない
754枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 02:00:38 ID:Ej3gIe9V0
俺屍の説明書はベスト版仕様だった
755枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 02:09:51 ID:bS5wKA+l0
俺屍とリンダキューブは合わない人にはとことん合わないゲームだから
人には勧め難いね・・・
756枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 02:54:43 ID:LSe068vi0
600円だし合わなくてもそれほど痛くないとおもうけどね〜。
757枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 03:53:48 ID:B6NKWbEl0
学校であった怖い話Sはビビリだと眠れなくなるくらい怖いですか?
758枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 04:04:10 ID:HG6YpW6t0
>>741
もう許してやれよ
759枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 04:27:47 ID:74ARSwuA0
FF2はOPムービーのマリアの喘ぎ声がエロいから合ってる
760枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 04:28:34 ID:cxQyxo/a0
>>757
無印はともかくSはそんなに怖くないよ
ただ、(仮)みたいな出来ではなく普通に良作。
ホラゲ求めてるなら買って損はない

ただホラーというより怖い話を聞くだけだからホラゲ的には面白くない、が各ルートの最終話には期待しててもいい出来のシナリオがある
761枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 04:43:55 ID:A5n6+tFC0
ベイグラントストーリーやべえ…
超クセあるけどシステムが分かってきたら面白くて止まれん

難点もあるが、ゲームやってるなあ!てすごい感じるわ…
762枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 05:53:46 ID:4y4HnPSxO
リンダ落として、面白くて今までやってしまった…
もう朝だ…
763枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 06:07:37 ID:TXJ9Gcb30
>>762お疲れw
リンダは後半になればなるほど
どうやって動物を捕まえようか考えるゲームだな
王道を外したコンセプトとその面白味でもある

自分で全部やるのが正義ではないっていうw
764枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 06:22:00 ID:xwh+r+7g0
リンダキューブは一週間でCクリアするぐらいハマったが、
俺屍はダンジョン潜るのが面倒で積んでるな
765枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 06:43:34 ID:fbgetiDYO
リンダは当時サチコで萌え尽きてCの途中で止まってしまった
アーカイブスでも落としてるけどメモステの中で埃かぶってる
766枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 06:46:02 ID:Rqfve2NIP
カプコンの1941とか、メガクラッシュで画面は点滅するわ
敵弾は赤青点滅だわで配信は絶望的だな
PSP版カプコンクラシックスコレクション リミックスドが国内で販売されないのも
1941を収録してるからなのかもね
767枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 06:48:36 ID:RXpavBaD0
俺屍は所謂ハクスラ系の亜流だから
それ系が好きな人はハマる可能性が高いだろう
768枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 07:56:40 ID:2OX5M3Kf0
>>766
キャプコマが日本の家庭用版権手放してるとかもある。
769枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 08:13:08 ID:pMaNs/TBO
リンダは売れて欲しいんだよな
おそらく配信中のアーカイブスの中で一番苦労して配信されたんだろうから
他の会社ならまず配信されなかったろうし

しかしリンダはソニーチェック的にどうなんだ
ギリギリの表現が多いし
つかギリギリというよりおもいっきりアウトな感じがする
770枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 09:01:48 ID:zEhLfzL/0
ちっぽけラルフはへろへろくんが収録されてる
2プレイヤーバージョンが一番面白い
771枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 09:47:42 ID:N9muZ5FO0
リンダってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
ポケモンより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
772枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 10:30:42 ID:TR3yfV10i
コピペに何だが、
ポケモンもグラが良い訳じゃないだろw
773枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 11:31:47 ID:fbgetiDYO
オーキド博士「シゲルでどうだ?」
774枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 11:38:43 ID:RDqUGXV10
>>771
たしかポケモンみたいに捕まえた動物で戦うわけじゃないぞ?
捕まえた動物は売るか食品加工だったと思う
775枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 11:41:53 ID:fbgetiDYO
放すと敵に突っ込んで行かなかったっけ?
てか敵を捕まえるメインは方舟登録だけど
776枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 12:19:45 ID:mQB6lIBi0
>>774

つ「マスター・オブ・モンスターズ〜暁の勇者達〜」⇒ポケモンに近いと評判あった。
ハムスターがリメイクで年内にPSPの新作を出す予定である。

ハム神、PSP用のコンビニの新作に気合注入中。
777枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 12:28:30 ID:jH7CDwBE0
マスモンもポケモンとは違うだろwレベル上げて進化するって点だけじゃねえかw
マスモンの基本は大戦略みたいなSLGだし
778枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:01:17 ID:63pexIV9O
欲しいのはいっぱいあったんだ。なのになんで俺はちっぽけラルフを選んでしまったんだorz
779枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:02:20 ID:MNZkPLYt0
>>774
イヌとかは戦闘メンバーにできなかったっけ
780枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:06:40 ID:8RDIZAmpO
グランディアって視点グルグル回る見たいですが酔いませんか??
781枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:07:43 ID:4CFhN1GI0
>>769
ソニーチェックはPSのオリジナル版で既に入っているから問題ないんだろ
782枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:09:47 ID:6XiGG9ZE0
自分は平気だったけど・・・
よっぽど3Dに慣れてない人なら酔うかも?
783枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:17:38 ID:Vy895YsZ0
グランディアは比較的酔いやすい部類
784枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:19:10 ID:EBiqKV830
グランディアはサターン版のお試しやって大分酔った
785枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:24:40 ID:6HuC8o360
街やダンジョンが入り組んでて、グルグル回すの必須だからなぁ
酔いやすい人にはおススメできない
786枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:30:24 ID:8RDIZAmpO
ぐぎゃああああああああああああああああ
ジャスティンとの冒険は諦めますた、代わりにベイグラ落とそかな
レスありがとおおおおおおおおおおおお
787枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:33:26 ID:+tFWuyW/0
怒首領蜂用にPSPにつなげるUSBコントローラが欲しいな
TATE持ちだと打ちづらい
788枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:35:40 ID:6XiGG9ZE0
グランディアの代わりにベイグラとは・・・
彼が無事に迷宮から脱出できることを祈るばかりだ
789枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:39:36 ID:bao1MJlPP
いや、ベイグラも十分グルグル回すと思うんだが…
まぁ、両方ともそこまで頻繁に回す必要はないと思うよ。
だから諦めるな>>786
790枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:58:16 ID:xw87dB7l0
PSPでSTGやってると細かい弾が見づらくて困る
フィロソマの「けそ、けそ、けそ」って飛んでくる灰色弾なんて灰色背景に灰色だから訳もわからず死にまくった
今やってるソニックウイングスも極小高速弾がキツイ…
ソルジャーブレイドやガイアシードはPSPでもやり易いけど、背景にカメレオンさせて飛ばしてくるのは勘弁してほしいお
791枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:07:29 ID:+tFWuyW/0
パソコン用のUSBコントローラ使えないのかYO!
792枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:07:58 ID:XPPKQlvE0
自分も3D酔いするタイプだけど、グランディアもベイグラも酔わなかった。
グランディアをプレイしないのはもったいない。
4年の歳月と7億円の費用をかけたゲームが、600円でプレイできるという超お買い得。
なにより、スーやフィーナがかわいいし、ストーリーも笑いあり涙ありの王道で気持ちいい。

ベイグラはある意味、グランディアとは逆のテイストを持ったゲーム。
仲間なしで孤独にダンジョンを突き進んでいくスタイルは、ストイックかつハードボイルド。
ストーリーは重厚で、アニメのようなグランディアに対し、中世ヨーロッパを描いた映画のよう。
793枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:14:03 ID:eiio3OpY0
>4年の歳月と7億円の費用をかけたゲーム

そんなに手を込んで作られた作品だったのか知らんかった・・・
794枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:21:34 ID:4RO6m8dH0
ベイグラは地下都市探索で終始画面が暗いからこっちの方が酔うかもなあ

グランディアは最初の町だけが広くてごちゃごちゃしてるだけで後はそんなでもない
795枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:23:27 ID:oH7hC18x0
グランディアはもともとはFFDQを奪われたPSに対抗するためのSSのキラータイトルとして作られた作品だからな
それがPSに移植するとは……神様も酷なことをするもんだ

グランディア
ttp://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/71.html
796枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:39:59 ID:hg03l4EfO
まあサターン市場の規模も小さくなってて
予想を遥かに下回る売上だったし、移植もやむなしでしょう。
>グランディア
デモムービーが体験版より劣化するという謎仕様だしw
デジタルミュージアムも出してくれてればねぇ。
797枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:47:11 ID:JzkGCK3r0
グランディアはとにかくダンジョンで迷った
でも別に酔いはしなかったな
798枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:58:50 ID:OkY/RFVN0
来週のロロナまで暇なのでアーカイブスからなにか買おうと思うんだけどRPGかSRPGで
燃えるストーリーなオススメのゲームはありますか?
799枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:15:33 ID:8RDIZAmpO
うひゃあああああああああああああああああああああああああ

>>786ですが両方落とすのやめよかな…いや両方落とそかな…悩むな<(´△`;)>
あと来週くるデュープリズムは酔いますかね??
800枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:22:47 ID:e7tr9UqD0
トトリを真上から覗きたい。
絶対見えるよ

FF9やろうぜ
801枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:31:32 ID:xO0iGRh70
ポポロクロイスは1やっから2でおk?
何かポポローグってのもあるみたいだけど
802枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:34:31 ID:HuIk6wDt0
ネオアトラスってリアル世界地図見てその通り大陸出るまで「信じない」続けるゲームなの?
ミゲルに「適当に決めてないでしょうね」って言われてイラっとしたんだけどw
803枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:37:55 ID:OYV0Ncv90
>>801
それでいい。
ポポローグは「外伝」。
804枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:41:46 ID:cP4s4go2O
ツェツィ姉ちゃんマジ女神
805枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:44:42 ID:MvGTFcul0
>>802
信じれば地図が確定する
現実の地図を作るのではなくその世界の地図を作るゲームだと思ってイエスマンしてていい

信じないを選ぶのは、半島と湾を作りたいのに大陸と湖が出てきた時など貿易に支障が出るかもな時
806枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:47:43 ID:HuIk6wDt0
なるほど
サンクス
807枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 16:20:29 ID:PyVt5xJb0
ときメモ? 所詮JKだろ、なんて思っていたが、今日仕事で高校のプール更衣室での作業
があったんだが、ちょうどJK共が水泳授業やっていて、ガキとはいえ、結構スタイル良いのな。
おまけに更衣室内は脱ぎたての制服やら何やらだらけで、作業中気が散って仕方なかった。
808枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 16:23:17 ID:099ELVuxi
そうだな。
何でも間に受けていたら、
俺のアフリカは四つの島に別れて怪物がいる秘境になったよ…。
809枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 16:55:43 ID:msdRQyT10

JK最高ってことか
810枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 17:18:38 ID:SiAddLOb0
ときめもをセーブロードしまくりの最適化コースでやると二年目秋でもうすじさきさんまっかっかになったぜ
ガンパレのSエンドよりは楽そうだ
811枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 17:22:28 ID:HQagt7XC0
ネオアトラスは実際の地図と食い違うとイライラしてきてストレス溜まる
812枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 17:44:04 ID:xO0iGRh70
>>803
ありがとう
連続だと投げそうだから
1買ってトトリプレイしてから2買う事にします
813枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:13:17 ID:aHv/Zrjp0
アーカイブスから探偵 神宮寺三郎 夢の終わりにをDLして遊んでるんだけど
このザッピングシステムって神宮寺パートやってすぐに他に人のパートで追っかけするより
最後まで神宮時パートでクリアしてから他のパートをするのが基本?
追っかけで他の人パートやったらネタばれとかしそうでまだ手をつけてない
814枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:38:06 ID:M1Kqz6GQP
犯人は野田、最後は拳銃自殺する
815枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:38:50 ID:B6NKWbEl0
>>760
ありがとう。
816枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:41:04 ID:iX5l2vLlO
>>811
ネオアトラスはありえん世界をつくりあげるという部分があるからな。
水の惑星作ったり、陸地ばっかりのメロンの惑星にしたり。
817枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:41:39 ID:/K/FPdYj0
ネタバレもなにも一本道の総当りだった気がするけど
俺がやったの灯火が消えぬ間にだったっけ
とりあえず推理とか全然ないからバレとかもないんじゃない?
818枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:43:22 ID:h033ZG3b0
3D酔いはキングスフィールド3作やれば慣れる
819枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:50:18 ID:6XiGG9ZE0
それは酔うよりもつらい
820枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:54:10 ID:4CFhN1GI0
>>813
推理というか謎を楽しみたい、と思うのなら、まずは神宮寺一筋でやるのが吉
821枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:54:49 ID:aHv/Zrjp0
>>814
お前・・・冗談だと言ってくれ
マジなら神宮寺雇ってお前の居場所を探し出しお説教してやる
822枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:55:58 ID:5wE6ao1E0
犯人はヤス、最後は服を脱がされる
823枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 18:56:27 ID:aHv/Zrjp0
>>817,820
ありがとう、とりあえず神宮時パート最後までやってみるよ
824枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 19:18:57 ID:SiAddLOb0
ん? 安なら俺の隣で寝てるけど
825枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 19:49:19 ID:OAdWiBsy0
安ぬぐみ
826枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 19:51:20 ID:B6NKWbEl0
全然名前出ないけど上海ってどんなかな?
827枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:16:28 ID:XmSOrDh50
今は混んでる
828枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:17:03 ID:aal6Rkrj0
>>826
ルールを知りたいのなら上海麻雀でググれ
829枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:58:20 ID:oH7hC18x0
>>798
FF7 ヒロインが……、クラウドが自分を取り戻す所、燃えるような毛色のレッド13
ゼノギアス ロボット戦燃える、空中都市とかいいよね、燃えるような髪のイド
グランディア 終盤の展開がいい、世界の果てを越えるなんて燃えるじゃん、燃えるようなヒロインとの愛
830枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 21:11:39 ID:OkY/RFVN0
>>829
FF7はプレイ経験あるんでゼノギアスとグランディアやってようかな!
サンクス!
831枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 21:28:22 ID:HuIk6wDt0
ゼノギアスは会話地獄でやってられない
832枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 21:34:30 ID:r9Rw2i6m0
>>831
DISC2にかわったと思ったらノベルゲーになっていた、なにを言って(ry
833枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 22:38:03 ID:EBiqKV830
>>822
ポートピア懐かしす
当時は自力で解いたよ
地下迷路がちょっとだけ迷った
ウィズやる前のマッピングとか知らなかったからね
834枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:01:52 ID:HuIk6wDt0
ゼノは会話ゲーじゃなかったらかなり面白かったのに
厨房の頃友達にアレを極めた奴が居るんだ
30回以上クリアしててディスク2のセリフ全部覚えやがった
元々学校で一番頭いい奴だったがアレはある意味アホだわ・・
835枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:18:44 ID:OYV0Ncv90
グランディア、面白そうじゃねーか。
もっと早く教えろよこの豚野郎
        バシ−ン
    ○  ☆ /⌒ヘ⌒ヽフ  ブキーッ
   ⌒/ )彡 ε(   ( #`ω´) -=3
   /)ζ     しー し─J
836枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:24:51 ID:8Kl/ZZxS0
グランディアはラスボスが強ければもっと良かった
837枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:30:22 ID:ETC550G+0
イルカは哺乳類て教えたらまじ怒られたorz
838枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:33:19 ID:bqmhsu8+0
ときメモか
839枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:35:34 ID:tUIf08T10
それくらい知ってるわよ
840枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:37:34 ID:3KXZyrJ10
ハクスラ系のゲームってありますか?
841枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:42:25 ID:OYV0Ncv90
ハクス……なにそれ。
ハスラーなら知ってる。
842枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:46:23 ID:DieJ9HGV0
ハックアンドスラッシュ系
レアアイテム探す系っていえばいいのかな?
PSPo2とかがそうらしいけどアーカイブスにあるかは俺はわからない
843枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:52:04 ID:lWlOhUKR0
クロノアはいつ配信されるんですか
844枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:54:05 ID:3KXZyrJ10
ディアブロっぽいファンタジーのハクスラ系がやりたかったんです。
というか、ディアブロがやりたかったです。

権利的に無理そうですが・・・
845枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:54:19 ID:2NoKi4+QO
白銀のスライム
846枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:55:17 ID:2NoKi4+QO
あ、ダウテン系のゲームも教えて
847枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:58:51 ID:jyDgJT9H0
ハクスラはググれば分かるけどダウテンは分からねえよ
一人称視点で良ければキングスフィールド
848枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:59:01 ID:s74yYdwV0
何だよダウテン系って
849枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:00:40 ID:oH7hC18x0
ハクスラ系ねぇ
ベアルファレスは……違うか?
850枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:05:05 ID:MFqd1Tt+0
ゼノギアスやサガフロ2みたいなRPGが好きな俺は
ベイグラントストーリー?とやらをDLしても大丈夫でしょうか?
851枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:05:24 ID:fGXXeUjV0
THEスナイパーやったけど、
しょうもないストーリーをシャアの人が大真面目に熱演してくれてる点以外に評価できるところがない
ノットトレジャーハンターはまだか
852枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:08:17 ID:DieJ9HGV0
THEスナイパーそんなにクソゲーかな
一周のプレイ時間が短いけどまあシンプルシリーズだし

弾速が遅いからスナイプゲーじゃなてくパズルゲーだと思えば案外たのしい
853枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:23:12 ID:ocNAPa0o0
>>850
全く別物だからなんとも。
ベイグラはアクション要素の多いアドベンチャーRPGと言って良いかと。
プレイ動画とか見てそそられるならイケる。
854枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:14:22 ID:Sp48AzLv0
>>850
その2つは好きだがベイグランド買って積んでるぜ
855枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:31:25 ID:8DhonPrtO
PSPGOでシューティングとか無理かな?弾避けれますか?
856枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:51:08 ID:RPwJh4nr0
>>853-854
ありがとう!
アクションでしたか
プレイ動画観てみたが・・・
なんというか、全体的にホモっぽいのが気になるのでもう少し考えてみます
857枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:00:15 ID:TS18J3zx0
昔最初の方だけやったけど、アクションて足場に乗ったりする程度じゃなかったっけ?>ベイグラ
それもミスで即死とかじゃなくて、何回もやり直せるような
戦闘はリアルタイムじゃなかったような・・・
うろ覚えだけど

それにしてもホモっぽいというのが面白いw
もしかして男キャラの服の露出が高いからかな?
858枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:03:17 ID:OmrOIrhZ0
>>855
PSPですらダメだって言う人がいるからやめておいたほうがいいかもな
できればPS3推奨
859枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:06:58 ID:qUGzn3cfO
>>844
ルナティックドーンVあたりは似たような感じなんじゃないかな。
860枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:13:21 ID:pn6a2BRz0
俺はやったことないけど、ポポローグってハクスラ系じゃなかったっけ?
誰かやった人いたら教えて
861枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:20:47 ID:RPwJh4nr0
ていうか不思議のダンジョン系?
862枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:27:10 ID:u+dTU29FO
ベイグラの戦闘は半リアルタイムだな。
FFのATBを想像。
設定はウェイトだがタイムゲージは超っぱや。
そんなゲージ出ないけど。
そこに、武器が当たるかの間合いやら、
遠距離まで届く魔法の間合いやらを調節しつつ(この辺がアクションな感じ)
体のどこに攻撃するか考えて(当たりやすい箇所を狙うかダメージでかい箇所を狙うか)
倒して行く、と。
序盤はひたすら突っ込んでもなんとかなるが…、
と思ったが、ラスボスもひたすら突っ込んだわw

あー語彙が貧弱すぎるorz
863枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:33:40 ID:TS18J3zx0
リアルタイムだったのか、スマソ>ベイグラ

ところでルナドンて二つあるけど、どっちがオヌヌメ?
864枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:38:15 ID:iUJazH/n0
普通のRPGっぽいのがオデッセイ
ゴキブリや村人に喧嘩売ってすぐ死ぬのが3
865枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:45:35 ID:TS18J3zx0
サンクス
オデッセイが良さそうだが、3も面白そうだなw
866枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 03:07:31 ID:EVxIg5J70
ゲーム好きの奴って大体こんな見た目してるよな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1231690063
867枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 03:17:51 ID:EVxIg5J70
誤爆スマソ
868枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 03:31:53 ID:qUGzn3cfO
>>865
3はのびのびやれるARPGだった。
ゲート付近にいる装備持ってそうなやつから追い剥ぎして、
ダンジョンでガーゴイルみたいなやつにぼこぼこにされたり。
なんか頭に扇子みたいなの付けてる人ばかりになったりもしたっけ。
869枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 03:55:57 ID:2ef+hnF/0
キックボクシングは1500シリーズの中では評判よかったみたいですね


やった事ないけどw
870枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 08:23:25 ID:vbuChF/TO
>>848
DL&転送
871枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 09:02:00 ID:zSycK3yI0
MediaGoから直接PSPに行かなくなったのはホントめんどくさい仕様だなと思う
872枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 09:54:31 ID:lsq8E5Fn0
>>855
慣れると思う。
ダライアスバーストなんかは普通に出来ているけど弾幕はキツイかも。
873枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 10:47:25 ID:zMV6ylID0
ツインビーグラディウスきたあああああああああああああああああああああああ
874枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 10:47:50 ID:ZKQFRcft0
バクマツ威信伝って25日配信だっけ?不思議なダンジョン系みたいで少し楽しみ
これもそこそこ人気でたら、トルネコ2やチョコボ不思議も配信されたりしないかな
875枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 10:49:55 ID:u6nBpGPC0
GOじゃなくて3000だけどR-TYPEデルタとかGダラとかクリアできたから大丈夫だと思う
怒首領蜂みたいな防ぐモノが何もない系はきっいけど・・・いやそもそも大きいモニタでも・・・
876枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 11:17:43 ID:zMV6ylID0
ツインビーとグラディウスの話題でもちきりかと思ってたのに
何も触れられてなくて泣いた
877枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 11:19:38 ID:TS18J3zx0
俺も3000だけどTFとアインが3面くらいで止まってるのは俺のせいだったのか・・・

>>868
おそレスだがサンクス
ARPG好きなのでやはり3からやってみる
何かカオスな感じが面白そうだw
878枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 11:29:48 ID:u6nBpGPC0
>>876
上のほうに話題あるじゃん
EDのフラッシュ削除とか

>>877
俺なんてアイン2面中ボスで止まってるぜ・・・
879枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 11:44:42 ID:zMV6ylID0
>>795
まぁサターンユーザーがあんまり買ってくれなかったせいなんだけどな。
あまり買ってくれなかったのは体験版のせい。あれは配布しないほうが売れた
880枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 11:53:59 ID:AhBaJuKZP
>>879
オレは買ったぜ
そしてPS移植された時も買ったし、アーカイブスも買ったぜ

うん、グランディア大好き
881枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:06:10 ID:Yag7A+Ci0
SS版は俺も買ったぜ。
当時地元でGT1が品薄だったから代わりに買ったんだが後悔はしていない。
882枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:22:30 ID:zMV6ylID0
でもPSに移植されたおかげで今こうしてアーカイブスとしてプレイできるわけだからありがたいもんだw
883枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:25:22 ID:qL28rVqE0
当時SS派ユーザーだったが、グランディアはキャラデザが子供っぽくて
プレイするのを躊躇ってしまった。それっきり。
エクストリームは面白かったし、そのうちやってみようかな。
884枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:41:21 ID:0xWp5VW20
SSの敗因は「コアなゲームばかりでライトユーザーに受けなかったせい」とか
言われたけど、『街』とか『七ツ風の島物語』『グランディア』も売れてない
から、ライトユーザーがどうこうじゃなくて単にSSユーザーがソフトを買わない
からソフト供給が先細っていっただけだよな、あれ。
885枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:43:56 ID:lOiDf9Ef0
グランディアはPS体験版をやったら街中で方向がわからなくなり嫌になったんだけど
鬼門は最初の街中という話をこのスレで聞いた
886枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:48:19 ID:1v27tfPW0
>>884
街はアドベンチャーとしては売れた方だろ
887枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:50:15 ID:wjZAU7pV0
チュンソフトはSFCの時、かまいたちの夜が売れすぎたもんだから
アドベンチャーの売り上げ相場みたいな物が分からなくなったんだろうな
888枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:51:07 ID:zMV6ylID0
街は10万本くらいいってなかったっけ?
七つ島は700本くらいだっけ
889枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:54:04 ID:drWHCqAC0
かまいたちの夜125万本も売れてたのかよ
890枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:55:57 ID:0xWp5VW20
>>886
他との対比は知らんが見込み以下の売り上げで赤字、PS移植に動いたのは
そのせいのはず。
ゲーム批評だかゲームラボあたりの記事見て「SSは良いソフトしか売れない
とか言ってたけど、良いソフトすら売れないんじゃんww」って思った記憶
がある。俺はPSユーザーだったから。
891枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:59:16 ID:6M0jdqJu0
街やグランディアってPSだと売れたのか
892枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:04:28 ID:wjZAU7pV0
街は15万も売れてないって何かのインタビューで中村がグチってた記憶がある
実写にすりゃ急激なイマジネーションの崩壊を招くから、仕方ない部分はあるが…
893枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:10:21 ID:RPwJh4nr0
街って、SS、PS、PSPの売り上げ合わせてようやく制作費分回収できたとか言ってたね
894枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:12:48 ID:0xWp5VW20
グランディアに関してはwikipediaだと、
>売上本数 約60万本(SS版・日本)
>SS版グランディアは初動34万本、PS版は9万7千本を売上げる。アメリカでは11万本の売上(PS版)。
>SS版グランディアはシリーズ最高の売上。なお、ファンディスクのデジタルミュージアムは3万本。
ってなかんじ。
SS本体の普及台数は国内600万台弱だから微妙なところ。
SS→DCの移行タイミングの問題('97年12月にソフト発売、半年後、'98年5月に
DC発表)もあるから運が悪かった面もあるだろうが。
895枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:15:16 ID:21PY17bv0
FFやDQの影響でRPGファンはPSにいったのかな

パラッパやクラッシュとか、
ライトユーザーを惹きつけるCMづくりもしてたし
896枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:19:13 ID:wjZAU7pV0
PSは、FFやDQの発表前から100万台のCM流してた気がするが…どうなんだろうね
897枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:29:47 ID:qL28rVqE0
街だか428だか忘れたけど、実際の撮影の際にはかなりセガが
手回ししてくれたって話をどこかで見たような。

発売2年目の年末商戦はサターン大勝利だったんだよな。
年明けてしばらくして、FF7が発表された途端に大逆転されたけど。
DQが来てくれていたらわからなかったかもしれないが、ハード的にも
時代の流れはPSに向いていたし。
898枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:35:48 ID:TS18J3zx0
>>878
アインはアーム操作に気が散るとやられるね
スティック操作に慣れてないのもあるが

つか、ルナティックドーン3ちょっとやってみた
ポチる時に隣のルナウインドをパケ買いしそうになったがw
芋虫には勝てたから主人公弱く無いじゃんと思ったら、その直後にハーピーみたいのに瞬殺されたorz
見た目が物凄く地味だが、チマチマしててPSPでやるのに合ってるかもしれん
899枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:51:16 ID:BmmsQ4bH0
>895
ソニーは開発機材やマージンも優遇したからね。
ついていったのはユーザだけじゃなかった。
900枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 14:30:55 ID:OG6mX08JO
SCEどうしてこうなった
CMのセンスまで悪くなっちゃって
まあCM作ってるのは広告代理店だけど
901枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 14:41:44 ID:Sz1tJv4W0
>>896
SSが先に100万台いって「ありがとう100万台」のCM流しだしたら
PSは「いくぜ100万台!」っていうあたかも同じレベルであるかのような印象操作をしていた。
902枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 14:45:44 ID:wjZAU7pV0
印象操作って…w
903枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 14:47:49 ID:CEj1dcg80
印象操作が悪いわけじゃないんだよ
ソニーは昔から情報戦に重きを置いてた。だからGKなんてのが存在するし。
ときにはハッタリも余裕でかます。PS2は7000万ポリゴン!とかね。
904枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 14:51:20 ID:LqNUnEMR0

グラディウス ポータブル
http://www.konami.jp/products/gra_pbest_psp/

ツインビーPORTABLE
http://www.konami.jp/products/twinbee_pbest_psp/

905枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:07:30 ID:myTrChG10
「いくぜ100万台」はSSが100万到達する結構前から
キャンペーン張ってた記憶があるんだが…
確か70万超えたあたりでやりはじめて3〜4ヶ月やってた。
906枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:19:34 ID:CEkbws4b0
そのときに既にSSでありがとう100万台キャンペーンやってたな
対抗策として出してきたCMだからな、いくぜ100万は
907枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:44:13 ID:myTrChG10
いや、当時の台数差はほぼ初期出荷そのまんまの差の15〜20万だったよ。
で、PSが「いくぜ100万台」キャンペーン張ってる間に、先にSSが到達しただけw

話題作や値下げで凸凹は多少ありつつも、1年ぐらい面白いぐらいに同じペースで
売れてたんだよな、PSとSSって。俺はリッジと雷電やりたさにPS買ったけど、
正直最終的にはゲームファンに人気のあるSSの方が勝つと思ってたわ。
908枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:47:32 ID:EySBmbULP
なにこの懐古厨大集合スレ
909枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:49:13 ID:2dyknrDnP
スレタイ読めない池沼が多いんだろ
次スレのテンプレは雑談スレって入れとけよ
910枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:58:31 ID:7GC3o/0+0
セガサターンってそんなに面白いのか? 俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、
絵がガクガクっぽいな…。 PS3より面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
911枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:00:27 ID:YzKktfO/0
なんという懐古スレ・・・
レスを見ただけでPS時代のことが鮮明に思い出された
このスレは間違いなく20代後半以上が多い
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
ちょっぴり楽しかったけどw
912枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:05:14 ID:TS18J3zx0
セガサターンはな、CPUがPSの二倍のツインCPUで128ビット級なんだよ
32ビットのPSの四倍だな
しかもポリゴンじゃなくて平面スプライト?を変形してポリゴンみたくしてるのだ!
どうだ、すごいだろう?

↑当時のプラネットカフェBBSを再現してみた(^ω^)
913枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:36:47 ID:vbuChF/TO
>>898
パケット買いって携帯でDLしてんのか
914枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:40:52 ID:qL28rVqE0
パケ買い=ジャケ買いあたりじゃない?
わざと突っ込んでいるのかもしれないが。
915枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:41:57 ID:GW+bz+In0
任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
916枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:47:45 ID:JpogGV/z0
The 3rd Birthday発表されたしPE2作もくるかな・・・
917枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:50:12 ID:TS18J3zx0
>>913
898だが、パッケージ買いのつもりだけど紛らわしかったなスマソ
もし携帯でDLしてたらパケ代大変なことになりそうだが
918枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:51:13 ID:JpogGV/z0
それを言うならジャケ買いじゃね?
919枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:51:29 ID:21PY17bv0
>>916
巨大ゴキ○リ思い出した
920枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:54:00 ID:84SPGK4H0
サターンは面白いゲームが多いよ
つか歴代ゲーム機で一番面白いゲームの割合が多いゲーム機だ
逆にファミコンは糞ゲーが多かった
921枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:49:48 ID:6f08Qifw0
>>884
サターンは今の任天堂と似たようなもんで、ハードメーカーのソフトが圧倒的に人気あって売れたんだよ
任天堂との違いは、元々セガのハードはサードを囲わず、ファーストだけでソフト出してたから
そんなハードを買うユーザーも、セガに対して熱心な信者が多かった
だからセガハードでは伝統的にセガ以外のソフトが売れなかった
もちろん例外もあるよ


ところでVCみたいにアーケードゲームアーカイブスやらんかね、SEGAさん
922枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:54:22 ID:k+njZAhb0
こないだふと「3DOアーカイブスとかやればいいのに」と思ったんだがどうだろう。

売れないか。
923枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:59:47 ID:1etUWITB0
エミュの開発費だけで大赤字になりそうだな
924枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:08:57 ID:KGJxheqf0
開発費などいらん
ボランティアでやらせろ
925枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:45:20 ID:3eGKB4eD0
>>922
欲しいと思えるゲームある?
926枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:46:14 ID:1etUWITB0
>>325
スーパーリアル麻雀とスーチーパイ
927枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:51:26 ID:U/aZgkpw0
VCで出てるのやりたいなら何故Wiiを買わないのか
何故ベストを尽くさないのか
928枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:52:45 ID:JpogGV/z0
Why don't you do your best?
929枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:56:44 ID:LuGJ7qslO
>>925
丸紅が出してたやつ
930枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:57:10 ID:1etUWITB0
>>927
持ってるけど携帯機でやりたいのさ
だから3DSでVCが遊べると聞いて楽しみです
931枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:57:41 ID:qDTJnnjN0
>>>888
いくらなんでも700本はさすがにないだろ
932枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:10:56 ID:18oDo6lq0
>>930
同意
個人的には、アーカイブは「昔のゲームが」「携帯で楽しめる」ところに
存在価値を見出してる人間です

TVつけて据え置きでやるなら、普通に物置の奥のPS1引っ張り出すし
933枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:14:42 ID:nsp7XM2E0
スーファミのソフトごときに800円も出せんわwww
934枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:17:43 ID:6f08Qifw0
>>930
同意
レトロゲーは携帯ゲーム機の方が気軽にプレイ出来て良い
ワルキューレやアフターバーナーをPSPでやりたい
ワルキューレはナムコミュージアムをアーカイブ化してくれればいいが
935枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:50:26 ID:Sp48AzLv0
昔はSFCに1000円で書き換えサービスなんかもやってたなぁ
936枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:52:32 ID:Cq1R3Buf0
俺も書き換えのスーファミカセット持ってたなぁ。
ローソンに夜持って行って、書き換えしてくれって店員に言ったら
めんどくさそうにしてくれたっけなぁw
937枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:53:48 ID:OmrOIrhZ0
非常におっさん臭が漂うスレでつね
938枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:55:28 ID:18oDo6lq0
>>933
当時はその10倍の値段で買ってたおっさんたちに謝れ
939枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:56:41 ID:Cq1R3Buf0
心はいつまでも少年のままなのさ
940枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:59:01 ID:1pToR/yv0
FCやSFCはソフト1本一万円超えとかもあったからなあ
941枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:59:17 ID:OmrOIrhZ0
おっさんの気持ちもわかるがスレチなんだぜ
942枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:59:33 ID:/F4aoUg30
朝の角度は老いていく一方だけどな
943枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 20:30:34 ID:2MW67TdU0
つかSFCだろうがPS1だろうが両方とも1コインで中古が買える時代だから
800円ならどちらにしろ高いよ
944枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 20:44:25 ID:TS18J3zx0
この流れを見て、セガ上層部がゲームギア2のアップをはじめました
945枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:15:17 ID:U/aZgkpw0
ネオアトラスで陸に閉じ込められて港に入れない町が伝染病になったらアウト?
946枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:17:36 ID:OjYywoAd0
>>942
大丈夫、夜もだ。
947枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:53:46 ID:gzi67UWU0
次スレ
【PSP】ゲームアーカイブス総合179【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1276217792/
948枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:00:13 ID:zSycK3yI0
ストアスレを同じようなことを
949枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:01:08 ID:zSycK3yI0
と思ったら重複の再利用なのね。ごめん
950枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:14:41 ID:qIsUsegJ0
>>944

セガには、セガサターンの出たソフトを全部コンプリートした社員がいる。
951枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:23:05 ID:j3+E/mID0
>>950
×セガサターン
○メガドライブ
952枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:29:17 ID:76zb7AF6P
>>940
そういう値段もあって正直クソゲーでも
言葉に出すと心が折れそうだったんで楽しんでいた(ふりをしていた)。

コーエーのゲームを持っている奴は金持ちだった。
953枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:47:04 ID:LuGJ7qslO
>>950
誰?ゾルゲ??
954枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:48:14 ID:6XINH+0o0
>>952
コーエーの値段設定は強気すぎだったもんなぁ。
PC98とかのソフトと変わらん価格設定をしていた時代を思えば
コーエーも丸くなったもんだな
955枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:20:49 ID:qUGzn3cfO
アーカイブスは一回買えば複数回コピーできるのがいいね。
MS分けてプレイしたいときとか重宝する。
ワンコインで売ってそうなやつでも、
その辺の利点を考えるとついついアーカイブスに手を出してしまう。

それにしても、無理らしいのはわかってるけどSSがアーカイブスに来たら嬉しいのにな。
格ゲーが豊富でよかったし。
956枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:24:00 ID:qIsUsegJ0
>>953

↓コンプしたのはセガのコノ人で超有名人で、こないだ古いソフト応援しろとか言ってた。
http://takezaki.net/
957枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:35:51 ID:LuGJ7qslO
>>956
ありがとうございます
古いソフトの応援ならメガドラアーカイブスさえ始まれば
大量に買い込む準備ありますん
でもFM音源積んでるゲームって音回りはダメな事多くて泣ける
958枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 00:08:33 ID:514cIAa10
ソニーはGKを大量にセガBBSに投入して潰したよね
959枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 00:20:44 ID:CsbfsQld0
>>957
海外版のジェネシスコレクションて音はどうなんだろな。
PSPのも360のも持ってるんだが、特に気になるような変な音はないけれど
正直元のから変わってるかまでは分からんのよね。
おそらくメガドラアーカイブやるとしたらこのエミュ使うと思うんだが。
960枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 00:55:27 ID:EObepud90
セガBBS懐かしいな
クリスマスナイツが届かないって騒いでる奴が多くて、俺運営でも無いのに火消しカキコしてまわった思い出
961枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:00:03 ID:tAU8toS50
メガドラアーカイブなんて来ないだろ。
出せるんならとっくに出してる。SCEが早とちりしたのを埋め合わすためにも。
それでも出てないってことは出ないってこと
962枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:06:32 ID:/Q7gh6RnO
メガドラの修羅の門とかPSPでやりたいもんだ。
963枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:21:40 ID:EObepud90
俺はパノラマコットンだな
964枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:29:00 ID:yvWSNHoS0
VCで出してるハードは無理じゃない?
965枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:41:54 ID:Sc7/7wjW0
PCEとかネオジオ(予定)は向こうが先よ

サガフロ4キャラ終わったところでだんだんダレてきた
最後のご褒美にとってたアセルス編を前倒しするか悩む
966枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:50:23 ID:/Q7gh6RnO
>>965
ダレてきたなら飽きる前にやっちゃったらいいんじゃないかな。
楽しみとっといたのにそれをやらずに終わったら本末転倒気味だし。
967枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:57:51 ID:/mQZbLZ80
PSPに送る場合1台にしか送れないの?
968枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:27:43 ID:qfCIJ68X0
VCは何か画面が変なんだよなぁ…ボケてるのか、比率が変なのかよく分からんが
969枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:29:08 ID:qfCIJ68X0
VCは何か画面が変なんだよなぁ…ボケてるのか、比率が変なのかよく分からんが
970枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:34:19 ID:yvWSNHoS0
PS3でグラディウスやったけど意外と綺麗だった
なんかPCエミュで画質調整した感じ
971枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 04:50:08 ID:tAU8toS50
VCは何か画面が変なんだよなぁ…ボケてるのか、比率が変なのかよく分からんが
972枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 06:10:39 ID:DHvFRmDM0
VCは何か画面が変なんだよなぁ…ボケてるのか、比率が変なのかよく分からんが
973枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 06:46:03 ID:vYFiK0ENO
VCは何か画面が変なんだよなぁ…ボケてるのか、比率が変なのかよく分からんが
974枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 06:53:39 ID:fdEMFE4vO
スレ違いな気もするけど、ルナティックドーン オデッセイの評判を聞いてみたい
自由気ままに好き勝手出来るRPGみたいだけど、やり込み要素とか、どれくらいの時間楽しめるか気になる
975枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 08:56:18 ID:JClmZlwM0
400円あまったからTHEブロックくずし2買ってみた。
最終ステージとかは障害物が多すぎて、パドルにボールが当たった瞬間に上を押して出る強力ショットで障害物壊していかなきゃならないんだけど、
そのタイミングが何フレーム猶予あるんだよってぐらいにシビア。目押し必須。
無限コンティニューだからいいものの……非常にストレスたまるヨー
序盤はさくさくいけて楽しいんだけど、後半は死にまくって一つの面に30分かかるとかざら。

ところでTHEブロックくずし1とアルカノイドどっちがオススメですか?
976枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:17:43 ID:3RpkEGvi0
>>965
アセルスのEDは3つあるんだし、どれかやっちゃえば?
977枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:44:58 ID:WIfxBdfe0
>>974
自由が売りらしいけど、あんますることなかったわ
978枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 12:05:02 ID:GjLTB9Wi0
3DSでVCが遊べるようになるなら、ネオジオは二度と来ない気がする…
来たら嬉しいんだけどな
でも一部のゲームは箱のなんとかクラシックでも出てるんだよな
979枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 12:09:14 ID:GjLTB9Wi0
ネオジオとメガドラを間違えた気がする…
まあいいか
980枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 12:41:25 ID:EObepud90
全然違うんだよなぁ・・・MDなのか、100メガロムが変なのかよく分からんが
981枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 13:23:43 ID:/Q7gh6RnO
今にして思うとメガドラって発売してからちょっとたっただけで、
相当安く売られてたっけな。
ハローマックで2500円くらいだったっけ…
982枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 13:28:07 ID:rhcJXO580
今やそのハローマック自体が…
時代の流れって残酷だな
983枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 13:39:15 ID:GjLTB9Wi0
トマランが出ててトマラルクが出ていないのは、やはりラルクとのコラボだからなんだろうか
ダウンロード版の再契約が難しいのかな
984枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 13:39:35 ID:/Q7gh6RnO
ほとんど靴屋になってるな…
985枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:29:09 ID:UwShnB2s0
100メガショック!
という響きに、すげーっ!と驚愕していた子供の頃の自分を可愛く思う
986枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:32:38 ID:ov/Co1cc0
世間のコンシューマがSFCでアップアップだった頃に
竜虎の拳が大画面&ボイス入りまくりは衝撃的だった

まぁそれから5年もしない内にあっさり立場逆転したが
987枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:39:02 ID:8NbTMfnb0
ネオジオ系はPS移植版がひどくてのお
カプゲーは一部除いてそんなでもなかったのになんでネオジオ系はあんなに劣化すんだ
988枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 15:45:06 ID:ov/Co1cc0
いやカプゲーも酷かったぜ
SSは拡張RAMやハードウェア制御のお陰で割と移植度良好だったが
PSはもうマヴカプ系は「EXエディション」とか銘打って交代不可にしたり
ストZEROやゼイヴァーもPSは性能限界から一部のパターンを削除するから
アケだと出来たコンボが繋がらなくなってたりして、そりゃー酷かったわさ
989枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 15:52:56 ID:H+N1RNI50
ネオジオはPSP専用ソフトで出しても未だにロクな移植ができないという
990枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 16:34:28 ID:vHtZ8nqK0
PSP版てアケ版の完全移植じゃなかったっけ?最初ロードが長いだけで
991枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 16:58:44 ID:/Q7gh6RnO
格ゲーに関しては当時SSに利があったな。
カートリッジ挿す端子がよく不調になったけど…
992枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:13:54 ID:ZmPUS2WO0
セガスレはここですか?
993枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:27:08 ID:EObepud90
そうです

メモカはPSの方が良かったな
2年くらい放置して久々に遊ぼうと思ったらナイツのデータとか飛んでて悲しかった
サターンは寂しがり屋さん
994枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:34:53 ID:lX7sH6J80
サターンは内臓メモリは電池切れで駄目になるがパワーメモリは放置しておくと接触不良には
なるが何度か抜き差しすれば読めた気がするが
995枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:04:40 ID:H+N1RNI50
>>990
音声がズレる
入力に対して遅延がある
996枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:12:20 ID:EObepud90
>>994
なんだと・・・
あの時知っていれば・・・
997枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:12:29 ID:Cj9P8EbB0
わんつーすりーふぉーーめたもるー!ふぁーいぶ
998枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:14:45 ID:Cj9P8EbB0
ブルアーマー
999枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:23:18 ID:ov/Co1cc0
フルアーマーセガサターン
1000枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:23:52 ID:KfCtlas/0
            '‐.、      _ _    , -'´
              \ヽ- , '´ | | |` , ‐'/
               /`>`、∧ ´/、' ,
               .l l´   .l | |   'l.:l
                    l l    | | |    l.:l
                    |. ゝ-‐'´| | |`ー-‐'l‐l
                l    | | |.:.:.:.:/|二|
                .l     .| | |.:.:.:/ |■|   「「1000なら次はネクストキングキボンヌ!」」
                 ',_  .| | /\ |_|
       __         |` ー- / | |/  /     _ ,-‐‐-、
     , r'/ /  / , -──‐-- 、/  / l   ll ` ' ー- ヘ \\ `ヽ、   
    /__/ /  /T´       , .|/|/| |___||.:.:.:.:.:.:.:.:/ゝ \`ー─゛l
   /´ ̄ ,/  / | ____, r´  | / /  ̄ ̄/' ´ ̄ ̄|.:.:.:.:\ `ー─‐|
  |, r' ´  , /  ヽ,      /´| / /.ー‐一/ , -─┤.:.:.:.:.:.:\.:.:_ノ
  ',   r' ´     l` 'ー-- '   |/ /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽノ
   ゝ/        |      /二l´``ヽィヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
   /  ─- 、  /      //`ヽ ` ヽ,.:.:.:ヽ.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:,-‐.:.:.:l
   ,'   /  ー, ─/ ̄` | | 'ニ二` `ー-.:.:.:.:.:.:ヘ_.:.:.:.:, -‐'´\ \|
   |   |    /  \   .| |´二`゙ー-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  \.:.:\.:.:.:.:|.:.:.:.|
   |   .l   .l     \ .l l´`ヽ、l´ ̄|──| ̄`l /.:.:.:.:|.:.:.:.|.:.:.:.|
   ゝ   \  \     \ゝ, -‐'´|  |   |   .|ー 、.:.:./.:.:./.:.:.:/
     `ー──---───, r'´   .|  |   |   .|  `ヽ、-‐一'
           | , - ' ´       |  |   |   .|     `ヽ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。