【MHP3】モンスターハンターポータブル3rd HR45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
『 モンスターハンターポータブル 3rd 』 専用スレ

 開発・販売: カプコン
 発売日: 2010年末
 価格: 未定
 対応機種: PSP
 カテゴリ: ハンティングアクション

∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

∇ 公式PV
http://www.youtube.com/user/CapcomChannel
http://www.youtube.com/watch?v=wsGVYFBxY88

∇ 攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki/
http://www42.atwiki.jp/mhp3/

∇ 前スレ
【MHP3】モンスターハンターポータブル3rd HR44
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1270118085/

※基本的にsage進行で。次スレは>>900が宣言して立てる。
※踏み逃げは勘弁。立てられなかった場合はレス指定を忘れずに。
>>950以降で次スレがない場合は減速厳守。
2枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 13:41:37 ID:3f6QKckv0
Q.武器の種類はどうなの?
A.武器は12種類。MHP2Gの11種類に「スラッシュアックス」を追加した形
 それぞれの武器に変更点あり、ボウガンはMHP2Gのシステムとの事

Q.インフラストラクチャモードに対応したとか聞いたけど?
A.MHP2Gと同じで、DLCのみの対応だと思われる

Q.モンスターはどうなの?
A.3rdから登場する新モンスター「雷狼竜ジンオウガ」「アオアシラ」「ガーグァ」に
 MH3のモンスターも登場(ラギア、古龍は不明)するらしい

Q.装備の種類はどうなの?
A.MHP2nd以上、MHP2ndG未満らしい

Q.フィールドは増えた?
A.今回は村が「ユクモ村」。新フィールドが「渓流」。水中戦は無いらしい

Q.クエストはどうなのさ?
A.DLクエストをMHP2G以上にする予定らしいな

Q.そういえば農場はどうなったの?
A.広くなったらしいぞ

Q.そろそろ名前に漢字が使いたい
A.漢字だけじゃなくひらがな&カタカナも使えるようになったみたい

Q.オトモアイルーはなんか変わった?
A.オトモアイルーを2匹連れて行けるようになって
 更に装備のカスタマイズ可能。武器は打撃と切断のままらしい

Q.じゃあキッチンアイルーはなんか変わった?
A.無くなったらしい。だが代わりに集会所と一体の露天風呂で……

Q.引継ぎはなんかある?
A.2ndGからのセーブデータ引継ぎはないらしいが、特典はあるかも?

Q.トライは採取がランダムだったけどどうなの?
A.固定らしいです。
3枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 14:00:38 ID:EytPJ12J0
水中戦なくてもいいのでラギアは出してほしいよね。
あの黄色いのが出てるみただから出るよきっと姉さん。
4枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:17:15 ID:WcFSi5Cz0
>>1
5枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:19:40 ID:zbKIvCXn0
>>3
陸上戦だけのラギアとかポンデより弱いじゃないですか
6枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:19:47 ID:ih5Fyqeu0
>>1

仮想を現実に持ち込むキチガイは仮想に触れさせなくても何かしらやらかすだろw
そういうどうしようもないDQNは文字通りどうしようもないのよ

今の子供はそもそも屋内外で生傷作りながら遊ぶような事自体が中々無いからな
「危ないからやめろ」とそういった遊びを取り上げようとする親もいるし、
逆に「外で遊べ」と言っても道路と建築物ばかりでまともに遊べないような環境にある子供もいる

カッターや包丁といった刃物も一切触らせないようにして育てられるのもよくあるしね
ペットを通して命の重みに云々→「うちのマンションペット禁止なんです^^;」「騒音が^^;」「お金が^^;」
7枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:21:09 ID:EhsIpWsy0
ロアは陸上でもそれなりに攻撃方法が多彩だったけどラギアはねぇ…無理かな…
8枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:23:36 ID:HY8bIE7T0
>>1乙ガレオス
9枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:25:37 ID:ih5Fyqeu0
陸上ラギアは結構面白いと思ったけどな
基本的に『陸に上がる=疲労』で、回復する前に捕獲されちゃうからアレだけど
回復して怒るまで待ってみれば存外よく出来てるモンスターだよ
アグナみたいに潜ったり謎判定の嘴突き刺したり意味不明な方向修正したりしないし

ボディプレスを少し強化してやれば胸付近の死角もある程度埋まるでしょ
10枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:27:47 ID:CgOdp+XS0
水中モンスの仕様が変わってないことはないだろうね
11枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:28:19 ID:3f6QKckv0
10まんボルトで広範囲攻撃
乱舞厨死亡^^o
12枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:30:37 ID:WcFSi5Cz0
まぁロアルにしろチャナにしろラギアにしろ
陸上戦においてはカスだということに変わりはないなw
13枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:31:07 ID:EhsIpWsy0
ふと、すこし思ったのだが
各種属性やられはあるのだろうか(水属性やられが麻痺並みに怖かったランサー)
14枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:37:34 ID:LlNoJ/Z+0
あとはオトモ猫が倒したモンスターの剥ぎ取りをしてくれるかだ
15枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:41:10 ID:3f6QKckv0
ズサー受け身があれば文句無い
16枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:42:40 ID:EhsIpWsy0
>>14の意見には同意するな
剥ぎ取る行為がランダムでもいいから欲しい
17枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:44:24 ID:wHccvVR50
>>1
18枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:44:34 ID:p0lQ+sj90
ボスモンスターの死体が目の前に転がってるのに剥ぎ取らない時があるのは何なの?>チャチャ
採取強化付けても改善されないし
19枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:45:12 ID:HY8bIE7T0
>>16
採取があって剥ぎ取りが無いのはおかしな話・・・か?
あれば嬉しいのは認める
20枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:48:30 ID:rzlslRWo0
そういやぬこが2匹になるって事は
採取とかそういうのも単純に2倍になるってことでいいんだよな?
21枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:50:26 ID:S4snySFv0
カプコン「ただし採取行動を起こす確率が1/2になります^^」
22枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:52:09 ID:3f6QKckv0
普通に考えて言葉が通じるなら採取行動は100パーじゃないとおかしいよな
んな猫解雇だよ解雇
23枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 15:54:19 ID:EhsIpWsy0
>>19
おかしいというか…3のチャチャが一応剥ぎ取りしてたから
そのあとの作品である3rdのオトモが剥ぎ取りしないのはな〜って思っただけ
まぁ無ければ2匹いるオトモの内一匹にぶんどり術を覚えさせるだけだし
24枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:00:47 ID:QSgRhxtf0
↓これってなんか新情報出たの?風呂にぬこ来るの?
Q.じゃあキッチンアイルーはなんか変わった?
A.無くなったらしい。だが代わりに集会所と一体の露天風呂で……

>>20
オトモスキルに剥ぎ取りと採取が残ってるか判らん
25枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:02:00 ID:p0lQ+sj90
もう猫スキルは完全廃止してくれ
26枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:03:36 ID:HY8bIE7T0
>>25
行動完全ランダム?
それも面白いかも
27枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:05:26 ID:WcFSi5Cz0
これからは猫も装備でスキルだしょ
28枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:08:05 ID:p0lQ+sj90
>>26
キッチンとか風呂の話なんだが
29枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:08:40 ID:rNQQ1WSAO
P2Gしかやったことないんですが新シリーズが出て基本動作のボタン配置が変わったことありませんでしたか?
30枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:09:06 ID:EhsIpWsy0
これだけは言える
爆弾猫が二匹いたらえらいことになる
31枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:09:58 ID:CfbQh7uF0
>>30
やべえなwwwwwwww
32枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:10:01 ID:HY8bIE7T0
>>28
勘違いスマソ
33枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:10:55 ID:WcFSi5Cz0
>>29
MHPからMHP2になった時はなんもなかったぞ
でも3rdはいろいろと新モーション追加してるっぽいから変わるのもあるかもな
スラッシュアックスとかはP初だし
34枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:13:01 ID:rNQQ1WSAO
>>33
ありがとうございます

大幅な変更がない限りすぐ慣れると思いますが
35枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:35:43 ID:CgOdp+XS0
>>34
P2Gは無印ベースでP3はトライベースだから最初はかなり違いを感じると思う
でもトライの武器は全て使いやすくなってる
36枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:45:19 ID:yeciQojt0
片手剣なんかは回避受付時間かなり延びてるしな
37枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:51:54 ID:NEu0pXDg0
ん?
太刀のモーションってトライのやつかな?
あれかっこいいんだがガキの太刀厨率半端無くてウザかったんだが。
オンラインでやたらと当ててくるw
38枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:55:16 ID:cbZ5u+Cq0
>>37
基本的にオンはないから安心しなさいw
まぁ、アドホックで一緒にやってる奴が太刀厨だったら虚しいがw
39枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:56:23 ID:VCAAUSYLP
>>28
トライのキッチンは良かった。
新鮮な材料を使うとスキルが重複して発動しやすく
また、新鮮な材料でない組み合わせでも
激運や卑怯探索がリストにある素材を選んで
手を合わせて祈るのもまた楽しかった。

結果として手間が省けた上で、いろんなスキルを体感出来る。
近接なのに、卑怯探索を選んで砲撃のみ発動するなんて
やなこともありますが。
40枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:58:28 ID:2rTvbAN+0
お守りはないの?

ないほうがいいけど
探すための作業がだるすぎる
41枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:58:47 ID:VCAAUSYLP
>>37
横に人がいたらゴロリンに変えて欲しいところなんだけどね。
選択肢が広がったのになぜそうなった。みたいな。
42枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:01:56 ID:8xpSlje/P
トライ太刀は確かに格好いい
回りながら「振り切るぜ!」とか叫んでる俺格好悪い
43枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:03:40 ID:Wazr3x5j0
ガキは何使わせても地雷だよ
人に気を使うって言うのがまだ理解できねえから
殴るのに一生懸命になっちゃってスタンプだろうが鬼人斬りだろうが人に当てまくる
他人の分の支給品も横取りする
まあ15歳以下はオンに来ないで欲しいな
子供はアホだから口で言っても駄目だ
44枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:04:51 ID:HY8bIE7T0
>>42
P2Gのままがいいと思ってる俺は異端か・・・
45枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:05:24 ID:RaWeu7CZ0
と子供がもうしております
46枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:10:19 ID:2X4kK3UwO
>>43
早くネットは実年齢なんかあてにならない事に気付くんだ
リアル消防でも全然おkだったりオッサンでも精神的厨房は壊滅的だったりとバリエーション豊富
まあオンに酷いのが溢れるのは当たり前だからPシリーズは仲間内でやるべき
47枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:11:34 ID:VCAAUSYLP
>>44
気刃斬りの仕様はP2Gの方がいいとは俺も思う。
大回転斬りはなんかファンタジー入ってて…。
48枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:15:32 ID:zDbPEEwU0
ナバルデウスは削除決定か
つまらないし別にいいか
49枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:16:45 ID:CgOdp+XS0
トライの太刀で全然良いよ
邪魔なやつはドス仕様の太刀でもトライの太刀でも邪魔
50枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:24:08 ID:VCAAUSYLP
>>48
肥大化した角さえ折ってしまえば
あまり有害な龍でもないしな。
倒して素材剥ぎとった後もスタッフロールで元気な姿を見せてくれた。
51枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:27:31 ID:CgOdp+XS0
最後のムービーは感動
ナバルはあのためだけにいる
52枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:38:01 ID:XdheEdzP0
>>46
KAIやって今月でちょうど1年目になるが真性地雷にはまだ会った事ないぜ?
53枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:38:55 ID:LlNoJ/Z+0
>>50
突っ込みいれちゃうけどエンディング前の一戦は撃退しかできないので
角を折れるだけで本体剥ぎ取りなんかできない

あと有害か無害かなんかわかんないよね
54枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:40:10 ID:XdheEdzP0
あれだ、とりあえずP3はFからリアン装備を輸入するんだ.
あとアイテムセットシステムも忘れずに。
55枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:40:45 ID:zDbPEEwU0
>>52
やりはじめたの発売から1年後か
発売日からやってそれを言って欲しい
56枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:44:01 ID:VCAAUSYLP
>>53
そうだったっけ。そうだったかな。

正確に関しては追い込むまでは結構おとなしめの性格なんじゃないかと
思ったり。
まあ、角かゆいからガンガン体撃ちつけて地震起こしてたというのも
ナバルの性格関係なく、有害行為か。

それにしてもモガナバル事変において冤罪のラギアクルス。
あれだけ熱く戦ったのにカワイソス。
57枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:59:22 ID:HqIvm8Ly0
採取がどうのこうのよりも採取用万能カッターでモンスターを切りつけろと言いたい
片手剣とか双剣とか強いだろうな
58枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:00:07 ID:rLtzdJyZP
でもなあ、大回転斬りってほんと範囲広いからなあ
まさに大迷惑斬りだよあれは
わりとでかいモンス挟んで反対側にいても当たるしw
まあ元々SAついてる武器同士じゃないと共存難しかったから
別にいいんだけどね
59枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:04:18 ID:S4snySFv0
大回転斬りはカプコンが太刀使いとSA無しの武器使いで喧嘩させようとしたのかと思うほどだったな
ハンマー溜めながら頭に近づいたら後ろから太刀厨様の大回転ベーゴマが追いかけてきた時とかもうね
60枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:28:58 ID:2X4kK3UwO
太刀は旧型ですらいろいろ文句が多く出たからてっきり大人しくなるものかと思ったら
まさかの開き直り型の仕様変更だったな
まあソロで使う分には楽しくなったが
61枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:38:42 ID:yeciQojt0
少数のSA付かない武器に過度の配慮しなきゃならない道理は無いんだがな
それ以前に混成PTを編成しようとするなっていう

ランス部屋に太刀で入ってPT崩壊させるアホはどうしようもない
62枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:40:31 ID:RaWeu7CZ0
そりゃ騒いでたのは自己中アンチ太刀だけだもの
キチガイとガキの要望取り入れてたらきりがない
63枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:18:54 ID:hZZFmb420
PとFは開発仲悪いの?
だとしたら、Fの要素はあまり入ってこないんかね。
トライの開発はどっち側がしたんだろうか
64枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:20:28 ID:+Ai4wPbD0
F組は商売の仕方がアレすぎて嫌われてるとか何とか
65枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:26:42 ID:QSgRhxtf0
>>63
いいとこは取り入れるんじゃない?
66枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:36:31 ID:VCAAUSYLP
>>63
硬派な方が大阪。エロい方が東京。
67枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:44:07 ID:hZZFmb420
ごめんトライはWiiの意味だた

>>64
PSPだしネット関係の装備アイテム増強とかはあんまりなさそうだよね?
Fしたことないから分からんけど双属性も課金必要なの?そんな感じがするけど・・・
>>65
Fのいいところって課金制以外にどんなのがあるんだろか。
>>66
俺の実家は大阪のほうが若干近いから、俺は硬派だったのか
68枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:47:33 ID:Wazr3x5j0
だがFの巨乳乳揺れ防具は悪くない
69枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:50:36 ID:VCAAUSYLP
>>68
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
70枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:52:58 ID:HR/X/0IIi
モンハンのがさつな男女によく萌えられるな。
71枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:00:55 ID:VCAAUSYLP
>>70
トライからマシになってるからいいもんね。
72枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:07:23 ID:HR/X/0IIi
見た目はともかくアクションは変わってないだろ。
戦闘モーションまで男と女で変えろとは言わんから
村にいるときくらい女らしくしろよ。
73枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:07:50 ID:rLtzdJyZP
むしろガサツなとこがいい
74枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:21:31 ID:gq75QxrH0
てぇ〜い☆のおかげ
75枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:27:37 ID:wzObQr3d0
Fは武器の双属性は良いところなのかな
76枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:37:10 ID:QSgRhxtf0
>>67
モンス輸入とかあったっしょ

>>72
アクション変えて欲しいけど、なんかもう違和感なくなってるわ
77枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:44:20 ID:9Kb6JF4m0
トライの開発チームはP2Gとかと同じチームだったはず
Fで培われたノウハウを生かさず作った結果MHGにも劣るチャットが完成(^p^)

>>76
まあヒプノックとヴォルガノスは殆ど別物になってしまってるけどな

武器もグラフィックだけ持ち込んで名前・属性は違うとかザラ
Fだと序盤で作れる片手剣がP2GだとG級のみ、「多くのハンターが愛用」とかもうね…
Fのクシャ大剣「ダオラ=ミストラル」、P2Gのクシャ片手「ミストラル=ダオラ」

Fの武器ネーミングなんかも散々批判しておいてG武器大量生産してるんだからもう笑うしかない
仲が悪いというより自称エース(笑)のP2G開発がF開発を一方的に毛嫌いしてるんだろうね
78枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:45:48 ID:2X4kK3UwO
>>64
仲がいいのか悪いのか知らないが
Pチームも据置チームに混じってトライの開発手伝ってたらしいよ
79枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:47:56 ID:dSbUNz8/0
FとF以外の2ラインでしょ
もちろん本流は後者。

Fはねぇ…初めは楽しかったんだけど、今は課金マンセーのゲテモノ屋だよ
80枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:50:34 ID:2X4kK3UwO
ミスッた
>>78>>63宛て
81枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:54:40 ID:FQS4BfDy0
双属性とか速射とかアイテムセットとかチャットとか良い要素は沢山あるのにな
開発間の関係なんて知ったことじゃ無いんでプライド捨てて品質上昇に努めてくだしあ
82枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:57:03 ID:VCAAUSYLP
>>81
大阪と東京
本流開発とF開発
阪神と巨人

後はわかるな?
83枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:58:50 ID:RjtQiTmD0
>グラビとかディアの防具で固めてたら猫耳におっぱい丸出しの奴に
>「なんだそれ?戦いをなめてんのか?」みたいなこと言われたよ!
>おかしい、この世界はおかしい
>まだ始めてそんな経ってないけど深入りしない方がいいかしら
84枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 20:59:03 ID:HR/X/0IIi
>>77
そういう開発同士での対立とかマジやめてほしいわ。
同じ会社なんだから互いに良い所は真似しあえばいいのに。
内部のつまらん事情で消費者に不便な思いさせるなよ。
85枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:00:52 ID:EhsIpWsy0
初期のFはまだMHの感じがあったけれど
今のFはとてもMHとは言えないな…
86枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:01:07 ID:gkbYTdCNP
3rdまでのつなぎで久しぶりにFでもやろうかと思ったが、
装備やアイテムがリアルマネーで買えるようになってて驚いた
87枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:08:55 ID:CgOdp+XS0
PC版とコンシューマの違い分かってないやつ頭悪すぎだろwwww
88枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:09:42 ID:CgOdp+XS0
FはクリックネトゲでPシリーズトライはモンハン
89枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:38:07 ID:RjtQiTmD0
90枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:40:29 ID:PMRcy1e+Q
>>60
トライの愚痴スレでよく話題になってたもんな、主に大迷惑斬り関連で
91枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:47:29 ID:vQ/Huy880
太刀が邪魔なのは基本的にはランスだけだけどな

モニター見てないとしか思えないようなクズは武器に関わらず邪魔だし、
そういう厨が太刀を好む傾向にあるってだけの話なんだよね
92枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:50:52 ID:FdO2Oia8P
太刀をまともにつかえてないやつはどの武器でも邪魔だけどね
スタン狙ってる時に邪魔してきたり
93枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:01:40 ID:2X4kK3UwO
ハンマーにも邪魔じゃね
3の太刀は大回転しないと火力でないから
場面を選ばないと邪魔になる一躍玄人仕様になった
にも関わらず殆どがぶっぱしてたのが問題だな
まあオンの初期だったし今はマシなのかも知れないけど
94枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:14:27 ID:e1wD83ns0
野良相手に愚痴るくらいならやりやすいフレ見つけた方が早いといつも思うわ
95枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:19:31 ID:EhsIpWsy0
3で思いだした
アグナシリーズはいままで通りランサー装備だろうか…
ガンランスとランスだけの縛りプレイ予定しているので…
96枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:21:17 ID:5GPCT4040
固定フレもいいけど、野良巡りも楽しいよね
地雷から達人(のりも良い)まで色んなのと会える
97枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:21:25 ID:UavSVtk60
>>93
野良でハンマーの自分以外全員太刀だったけど、頭も空けてくれたし一回も重ならなかったな
こっちもふっ飛ばさないよう、気を使ってたけどね
98枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:44:06 ID:2X4kK3UwO
>>97
最近はマシなのかね
でもよく考えたら俺はPではオンやらないから全然関係なかった
99枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:52:39 ID:tZYjcOii0
ハンマーの頭独占が火力的に好ましくない相手ならハンマー使うのがまず間違い
トライのハンマーは他作と違って火力も底辺だし、スタン中は他剣士に頭(弱点)渡すぐらいでいい

「頭はハンマーの場所」で思考停止した糞ハンマー様とか、レウスにハンマー持ってきた挙句
剣士吹き飛ばしてスタンプするわ、スタン中も頭狙うわ、構わず斬ると文句言ってくる糞は死ねばいいのに
100枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:03:16 ID:GTXGFyiB0
太刀はこっちがSA付けてさえいれば基本的には無害だけど、糞ハンマーはマジで邪魔
101枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:09:22 ID:2X4kK3UwO
3のハンマーはスタンじゃなくてスタミナ削るのが基本だからな
マジで頭に張り付くばかりの地雷は困るな
102枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:19:06 ID:/nNtzSnF0
単純な拘束はボウガンの麻痺で間に合うしな、スタンも一回ぐらいは取れるし
ハンマーが一人居ると嬉しいのはガンキンぐらいだわ。アルバは極めて稀なケース

スタミナ削るとおいしいディアがハンマーと相性悪すぎるのが何とも…
減気大剣がスタミナ削れて火力高めで尻尾も切れる、と万能だから普通はハンマーいらね
103枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:30:05 ID:2X4kK3UwO
3でソロ最強武器はランスだったしな
ハンマーは火力が残念すぎる
104枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:30:53 ID:UavSVtk60
変な流れになっちまったな
野良でも互いに楽しくやれてるよって言いたかっただけで、武器指定とかの流れになるとは思わんかった
とりあえず>>94>>96に同意しとくわ
105枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:34:59 ID:v6gmOZaEP
数レスでこのスレのレベルがわかっちまうとはな・・・
まぁいいよ、野良レベルなんてたかが知れてるし常人は好きな武器使えばさ
106枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:41:48 ID:PMRcy1e+Q
話題掘り返した俺も悪かったな
ハンマーメインだがここまで嫌われてるとは思わんかった
107枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:44:08 ID:vcdCHADM0
ブーメランはどこだー?
糞太刀の糞フレが糞斬りまくってくる糞戦闘中に糞めんどくなって糞投げまくった思い出のブーメランはどこだー。
108枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:44:47 ID:aM9TaLwN0
むしろ今までの縦3の威力がおかしかった
109枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:50:59 ID:2X4kK3UwO
>>107
とりあえず3ベースならブーメランは無くても糞を投げる機会はいっぱいあるよ
110枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:53:47 ID:56aN8yDRP
tri出る前から単発アンチハンマースレ乱立させてるアホとか見かけたし
ハンマーの強弱じゃなく、気持ちよく頭でスパアマ乱舞してんのに邪魔すんな!!111
って言いたい勇者様がいるだけだろ、気ぃ使うだけ無意味だって

P3でハンマー強かろうが、相変わらずハンマー不要論叫んでるさスパアマ勇者は
111枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:55:29 ID:FdO2Oia8P
縦2の威力がいまだに納得いかない
縦1が52なのになぜ20
112枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:59:58 ID:vcdCHADM0
ハンマーを悪いとは言わない。言えない。でもな、レウス狩るときには頭刺すのがランスのお仕事なんだよ。悲しいけどこれ、戦争なのよね。
113枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:03:36 ID:y4gsVjpj0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
114枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:05:43 ID:2X4kK3UwO
水中削除でナバル削除、それに伴うGNT削除が残念至極
スラックスの中で随一の武器が
115枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:10:05 ID:gLUBQ24W0
大規模規制おそろしいな
116枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:22:06 ID:721E/eWt0
トライモンスにトライにない武器で挑めることを思うといまからwktk
117枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:33:05 ID:z0P+lLya0
>>115
正月ぐらいにあった規制祭よりも酷いな
118枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:40:42 ID:SpJmJvHb0
俺のプロバイダも規制食らったけど、いつも神速でメール作成やらしてくれる人のおかげで今回も速攻解除されたぜ
他は長引いてるのな
119枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:59:42 ID:nqV4a0CQO
>>112
別にランスは頭しか狙っちゃいけないなんて決まりはないんだぜ?
編成によって臨機応変に立ち位置を変える事も重要なプレイヤースキルの一つなんだから、
そのぐらい我慢しろやw

逆に言うと、確かにスタン効果あるからって頭しか狙おうとしないハンマー使いにも問題はあるケドな〜
120枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:01:24 ID:mjA/iaw5P
逆に考えるんだ
ハンマーに頭だけ叩かせることで他の武器が安全に戦える
121枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:13:58 ID:7WmPF5KB0
MH3のハンマーにもSAなかったっけ?
コンボに横殴り混ぜるか横殴りだけするとSAかかったような?
122枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:15:36 ID:ekDuV2qtP
だなー、頭だけ狙ってくれる室伏ならむしろ邪魔にならなくてありがたい。
どこでも大回転だの解放突きだの打つ厨のが余程見かけるし、余程邪魔。

っていうか野良のレベルじゃ麻痺なきゃスタンできないハンマーも
スタン無きゃ麻痺できないカゲヌイも多すぎるし、
どっちかいらん、って代物でも無いとは思うな。
123枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:23:45 ID:ceuSoWH7i
太刀…攻撃力高い!速い!カッコいい!!
ハンマー…ダサい、トロい、脇役っぽい
124枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:30:46 ID:ekDuV2qtP
尾田ヒロ先生の漫画じゃ見事な程に太刀=正義・ハンマー=悪役だったな。
リア厨はカッコイイ武器を一生懸命振れば強いと思ってるから困る。
125枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:33:29 ID:d/HQx1B00
>>119
お前何言ってるの?

>>121
横殴りはモーション値15でスタン値無しとゲーム中屈指のゴミ攻撃なわけだが

溜め1と横殴りを繰り返すことも出来るが、溜め1もモーション値27スタン値15と糞性能
マジで何の意味も無いから無理にSA付けるぐらいなら他武器担げよって話
126枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:38:10 ID:7WmPF5KB0
>>125
マジなんでそんな低火力にしたのか意味わからんなw
127枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:39:05 ID:ceuSoWH7i
健全な小中学生なら太刀や大剣を選ぶと思う。
みんな太刀だから僕はランス!俺スラアク!って子はいてもハンマーや笛を選ぶ奴は相当変わってる。
コロコロじゃなくてボンボン読むようなタイプ。
128枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:43:48 ID:T8RM/kwB0
確かに初っ端から鈍器選ぶやつは変わりもんだと思う。
でも試しに色んな武器使ってみたときにハンマーのスタンに惚れるやつは多いと思うぜ。
まあDOS以降に限るが。
129枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:46:41 ID:DXD5Sh170
横殴りは元々モーション値15だったけどな、スタン値15が付いてたけど
溜め1のモーション値45→27は流石に下がりすぎだろ
130枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:50:55 ID:ekDuV2qtP
最初からガンに走るよりは変じゃないけどな。
ガンは初心者には敷居が高すぎる…
無強化ライトで通1狙撃してガンはクソ武器だと思った奴多いんじゃないか?

バサにラオ砲通2で腹のみ狙うようになると世界変わるが
131枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:55:03 ID:DXD5Sh170
ハンマーはいるかも知れんが笛を選ぶのは変わってるなんてレベルじゃないなw

>>130
『狩り=鉄砲とか弓』でボウガン選ぶ人は結構いるんじゃないか?
遠距離武器ってのを意識しすぎて長距離狙撃して糞武器認定はよくあるだろうが

クリティカル距離のエフェクト変化や大まかな距離は本来ゲーム中で詳しく説明されて当然なのに
132枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:56:45 ID:HQXUYXLy0
横振りは小さな隙に素早く縦3を出すのに重宝するけどな
トライだと横振りから縦2に派生するから、使いこなせば便利
133枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:57:53 ID:46YGlRAi0
昔は属性弾も引っかかった人多かっただろうな
あの説明文と価格に対する性能は完全に詐欺だったし
火炎はまだいいが水冷と氷結はひどい
134枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:58:55 ID:WJpxPxi7Q
>>127
>コロコロよりボンボン
俺の事か…Pの時にスタンプのモーションに惚れて使い初めたんだが、トライでこんな仕打ちですよ
せめてホームランの威力だけでも戻してくれんかな

>>124
ハンマーが主役の漫画もあったけどな、片角折れてるディアのやつ

>>121
横殴りはハンマー使いでも存在忘れてる奴が多い攻撃だぜ
135枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:00:01 ID:5g/0CmSK0
片手には「相手の肉質を若干やわらかくする」みたいな特性があってもいいと思うの
じゃないと足斬れないよ……
136枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:00:52 ID:osjc5DX30
>>132
モーション値を縦1の半分以下にしてまで出すものじゃないな
それに所要時間も縦123と殆ど変わらんだろ
137枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:02:22 ID:HQXUYXLy0
>>130
ボウガンは訓練所でクック先生に通常2速射を使ったとき目覚めたな
今となっては大した性能じゃないと分かってるけど、サンドフォールに憧れたわ
138枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:04:06 ID:E3qayK9IO
ライトもいいが俺はヘビィの重量感と武器出し音が好きだ
139枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:05:59 ID:osjc5DX30
>>134
スタンプは威力変化無しだし、ホームランは100→90で殆どそのまま
縦3はむしろ今までモーション値100のまま放置されてきた事の方がおかしい

>>135
田中が双剣実装に伴って足の属性肉質を極端に硬くしたのが始まりだな
MHGの話なのに未だにその傾向が続いているから困る
一緒に肉質改善メール出そうぜ
140枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:06:26 ID:HQXUYXLy0
>>136
体感だと気持ち早いけどな
縦1から入ってたら縦3スカるタイミングでも、横振り派生だと縦3間に合う感じ
確かに使う頻度は高くないけどね
141枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:10:08 ID:osjc5DX30
>>137
F速射が実装されればきっと化ける!…はず
ガレオスは他ボスとの共闘が修正されない限りいらないけど武器は欲しい

>>138
ダオラ砲構えた時の「カシーン」って甲高い音を聞くだけでにやにやできる
142枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:15:28 ID:Z0hoYh920
>>138
よう俺

>>140
縦12入れて溜め派生でもした方がよくね?どんな隙の想定か知らんが
143枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:15:47 ID:kzVEF+nqO
ヘビィはラオートまでがキツいのに、ラオート使い始めた瞬間
「ヘビィはラオート使ってりゃ強いし楽でいいよなー」
とか言われ始める。
144枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:16:10 ID:ekDuV2qtP
>>134
アレも大剣女勇者様に寄生する話だったけどな…尾田先生のよりは好きな漫画だが

triはハンマーだけなんであんなにモーション変えたんだかな?しかも弱体化中心に
DOS以外弱体化なんてしたことないランスこそ大きな調整入れたらどーよと思うんだが
145枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:27:21 ID:tnIows6U0
>>143
属性弾は強化されたし何故か弾威力1.15倍だしそれほどキツくもないと思うけどな
メテオキャノン系に加えてピアースクラブという優秀な貫通銃追加されたし

>>144
まあスタミナの概念が追加されてハンマーに出来る事は増えてるからね
火力はランスと同等、スタン狙える、疲労も狙える…は強すぎるってことでしょ

G→dosのランスは天罰でも下ったような弱体っぷりだっただろw
triのカウンターはソロならステキャン以上のチートだけど
146枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:34:40 ID:E3qayK9IO
>>144
トライのオンでもやっぱり他に小突かれて土下座したり尻餅ついたりしてるのは大低ランサーの皆さん
オンだと全然強すぎるものでもないよ
147枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:36:38 ID:loiN2Jxh0
ランスだけ集まればいいといっても、相互干渉が「減る」だけだからな
実際ランス四人PTでも結構誰かしら転んでるし
148枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:48:19 ID:721E/eWt0
ハンマーの一部モーション値は確かに下がったが
スタミナ減少の付加効果や各モーションの繋がりが増えたから
総合的に見ると弱体はしてないと思うがな

あと心なしかスタンプの攻撃範囲が広がってる気がする
149枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 06:20:47 ID:7Iyqe+O8O
DOSから双剣一筋なんだけど、太刀のおかげであんま叩かれないのがありがたい…んだかどうなんだか。
乱舞厨はウザったいよ。それで双剣のイメージ悪くされるとか、かなわんわ。
乱舞ばかりが双剣じゃない。乱舞無くして他を強化とかしてくれると言うこと無しなんだけどなあ
カッコイイんだけどね
150枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 06:23:55 ID:AGBLdVO4O
正直エロ装備があるかどうかが一番心配です><
151枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 07:03:40 ID:uWAsVFQs0
乱舞厨はソロじゃ通用しないからな

てかスラアク実装が歓喜すぎる
最近MH3でスラアク使ってるが、かなり操作面白いしな
さらに操作が洗練されるらしいし
152枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 07:31:02 ID:WJpxPxi7Q
>>139
100は無理でももうちょい何とかしてほしかった
スタミナ考慮しての調整なんだろうけど
>>144
まあ確かにそんな話だったけどさ…下位クエに颯爽と乱入する上位大剣勇者様…
ハンマーは主力の溜2削除がホントに痛い
新溜2も嫌いじゃないんだが旧と比べるとどうしてもな…

>>150
ベリオ、ナルガ、ティガいるし大丈夫じゃね?あとはアルバがいるかどうかだ
俺は男キャラ使うから関係ないが
153枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 09:04:47 ID:cuvbFI5pO
>>152
主力が溜め2なの?動き遅くて使いづらかったけど
154枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 09:38:08 ID:uWAsVFQs0
従来のハンマーなら溜め2主体になっちゃう
効率いいしな
155枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 09:43:12 ID:nlOc0vr4P
今回の溜め2は出の速さとリーチの長さが魅力的で、
スタン値もわりといいけどモーション値が悲惨だからなあ
その他、派生がいろいろ増えたとこも含めて
重さを捨てたかわりに機動性が増したって感じだよね
156枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 09:52:44 ID:uWAsVFQs0
高めの位置を攻撃できるし、スタン値も優秀なんだが
なんであんなにモーション値低くしたんだよカプンコ

スタミナ無くてスタンもしないナバルやジエンではもうね
157枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:22:25 ID:PKT7CWIEP
>>156
ハンマーしか使わないのがそもそも問題。
ナバルやジエンではランスでいい。
158枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:24:03 ID:o2oM0EB70
なんでハンマーや片手は弱くなったのに、元々強かったランスは異常に強化されたんだろう
そのせいで「ランス以外は地雷」とか言う馬鹿まで出てくる始末
3rdではもう少しバランス考えてほしいわ
159枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:24:39 ID:uWAsVFQs0
ちょっと論点ズレてないか
ハンマーしか使わない訳無いだろ
ナバルなんてランスで安定すぎる
160枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:27:43 ID:PKT7CWIEP
>>159
嫌・・・なんで文句つけてるんかなと。
文句つけるくらいなら武器返ろと思っただけで。

まあ、レスしてからハンマーでナバルやジエンと心置きなく戦える
仕様だったら担いだのにという思いや可能性は失念していた。
161枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:28:30 ID:nlOc0vr4P
>>158
太刀に大回転斬りを入れて土下座頻発によるバランス調整

ってのは冗談として、自衛のためなぎ払いでSAつけるようにしてたら
太刀様に怒られたことがあるなw
162枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:30:44 ID:LBucONcg0
>>155
つうか旧モーションのままだったらトライのモンスの動きについていけなかったと思う

>>156
ランスには劣るが、ナバルはむしろ得意だろ
溜め3回転で攻めれば全然いけるぞ
163枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:30:50 ID:PKT7CWIEP
>>161
むしろ太刀様の攻撃でカウンター発動が熱い。
164枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:32:02 ID:FJnQVeXv0
>>158
まぁ、その手のアホはどうやったって出てくるさ
P2Gの時にも、抜刀アーティ以外〜、ラオート以外〜とかあったしな
165枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:34:03 ID:PKT7CWIEP
>>164
今遅めのP2G参入でKaiにいると、
むしろ早く腕を上げてデザイン重視装備で遊びたいって思うなあ。
安全重視装備してるとむしろ浮いてるというか。
166枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:34:11 ID:LBucONcg0
>>158
そんなのは馬鹿でいいよ
トライの武器間バランスは良好って評価のほうが良く聞く
167枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:39:54 ID:nlOc0vr4P
トライはランスとボウガンがやや突出してる感じだけど
カウンターにせよガード前進にせよ使いこなすにはそれなりにスキル必要だし
ボウガンも貫通オンラインで属性弾涙目なのは残念だけど
ラオートみたいな厨性能ってわけでもないし
双剣で強走ゴリ押し乱舞オンラインみたいなこともないし
まあ歴代に比べてバランスは取れてるよね
168枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:40:27 ID:PY9XuE1z0
3はオフ専だったのでP3で船の上からジエン撃てたら嬉しいな。
169枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:42:58 ID:ekDuV2qtP
>>162
片手なんてコンボの手数と鈍器が増えただけの仕様なんだから
片手そのものが通用しなくなる理屈だろうそれは。
旧溜め2で十分、っていうか新溜め2でしかいけない場面そう多くない。


笛が無くなったからハンマーをサポに回したかったのかね。
鈍器なんて脇役でいいよ、って扱いは酷すぎるんじゃないかとね。
170枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:47:23 ID:FJnQVeXv0
>>169
ん〜、ハンマーってそこまで弱く無いと思うんだが・・・
ソロでジョーもアルバも倒すだけの火力あるしさ
P2Gより火力下がったのは確かだが脇役って程では無いと思うよ
171枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:48:00 ID:PKT7CWIEP
>>169
スタン一度でも取ると太刀様が群がってそれはもうごっそり
体力奪っていくからいいんじゃない。
…と思ってたけどカゲヌイ二人もいらねえよ!て場面が多かった…。
172枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:52:41 ID:PKT7CWIEP
>>170
スタミナ減気もスタンもやれる名脇役って感じだったな俺。
良い意味でも悪い意味でも主役は太刀様だった。
173枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:59:49 ID:LBucONcg0
>>169
片手は元々機動性があるのが売りでしょうが

ハンマーは新モーションだけじゃなくて、出や繋ぎが早くなってたり
回避は機敏になってたりで、全体的に機動性向上を意識して調整されたと思うよ
174枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 12:54:33 ID:E3qayK9IO
ハンマーは旧仕様は大して使ってなかった俺でも片手剣並に動ける武器になったな
確かに火力高くても旧ハンマーでベリオはやりたくない
175枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:14:32 ID:N8UEQu7s0
各種弾の装填数をえらいことに出来る上、貫通弾があれだけ強化されている
おまけに敵の弾肉質もやわらかくなっている。
トライのボウガンがP2Gのラオート以上の厨武器と思うのはおれだけ?
176枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:17:14 ID:xhzbdkk70
〜って俺だけ?は恥ずかしい人専用だからやめとけ
厨武器って考えも卒業しなよw
177枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:27:22 ID:yoQMJjYV0
だんだんなんのスレだかわからなくなってきた
178枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:27:48 ID:Nd9GW+Aj0
グチスレの雰囲気
179枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:33:56 ID:PY9XuE1z0
大体選択の幅が広がってるだけだったのにどの武器がダメだとか言ってる
のの神経が判らん。
嫌いなら使わなきゃいいし、人が何使おうと構わないじゃん。
180枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:37:41 ID:Nd9GW+Aj0
公式更新
181枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:41:52 ID:N8UEQu7s0
人が何使おうが構わんと思うが、ラオやシェンにデスパラとか
ジエンにカゲヌイとかは流石にいらっとくるな
182枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:49:23 ID:FJnQVeXv0
>>175
確かに貫通は強いがデカイ的じゃないと効果を発揮しないからなぁ
属性強化ラオートのチートぶりには届いて無いと思うわ

>>181
大砲バリスタ係なら何担いで来ても気にしないけど、
それで斬る場所占領されてると流石にイラっとくるねw
183枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 14:05:11 ID:4HN0G8tL0
>>179
パーティプレイメインの人が他の武器に文句言ってるんじゃないか?
184枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 14:08:01 ID:PKT7CWIEP
ジエンにカゲヌイはあまりに突拍子なく、
実は凄腕のハンターかこのフンター!!!と
思った瞬間、御方はプチっと踏み潰されたでござる。
185枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 14:46:38 ID:bExV/bzu0
3やってないから分からないんだけど、エスカドルシリーズって
どのモンスの装備?ハンター大全3の女剣士に惚れたんだが・・・
186枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 14:49:13 ID:SpJmJvHb0
>>185
エスカドラね
どこに行っても評判悪いアルバトリオンでございます
187枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 14:49:47 ID:N8UEQu7s0
>>185
アルバ(今までのミラ的ポジション)装備だね

まぁフルで着てるとかなりの確率で地雷扱いされるのはご愛嬌
188枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 15:00:15 ID:E3qayK9IO
まあその点Pシリーズなら基本オンないから安心だな
とりあえずボウガンもっと増やしてくれ
クック砲のような奴とか
3の大剣とかメインで使う武器大体満足だがヘビィとミドルのデザインだけは前のが好みだ
189枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 15:10:54 ID:bExV/bzu0
>>186
>>187
回答サンクス、スネ夫さんでしたか。
残念だがネブラ装備に期待します。
190枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 16:44:26 ID:8gxY2VIo0
過疎ってますね
191枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 16:47:56 ID:7WmPF5KB0
個人的にはスラアクが調整不足な感じがしたな
斧モードが上斬りで尻尾斬るぐらいにしか使わないし
ほとんど大剣モードしか使わない
大剣モードはモーションが速いとは言え殆ど大剣と変わらないしガードが出来ない分
大剣の劣化互換ぐらいにしか思わんかった
192枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 16:49:46 ID:kEPo362o0
>>191
斧メインの俺に謝れ
193枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 16:58:42 ID:7WmPF5KB0
>>192
斧が必要な状況って尻尾斬り以外あるか?
基本的に納刀&抜刀だから斧モードの機動力はいらないし
火力は大剣モードの縦斬り連発の方があるし
ガードできるとか打撃属性だったらまだ使い道はあったが
194枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 16:59:37 ID:5Dx7khXd0
新しい情報は無いのかね君たち?
195枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:01:56 ID:BrMky8F50
スラアクなんぞ、かつてのガンランスに比べたら遙かにマシなような…
196枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:08:27 ID:kEPo362o0
>>193
俺の戦闘スタイルが、基本武器出し。ヒット&アウェイ。

流石に重い武器はしまうけど。
197枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:11:49 ID:1kqynexr0
なんだただのチキンへたくそか
198枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:14:09 ID:N8UEQu7s0
初期のガンスに比べれば火力的にはましなんだけど、
なんかコンセプトが明確じゃないから結局空気なんだよな>スラアク
ガンスはなんのかんので亀プレイが出来たりするというメリット
もあったからまだ救われてるかも
199枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:32:42 ID:BrMky8F50
ええい、こうなったらガンランスとスラアクを足して
斧モードと銃器モードに変形可能な新たな武器をつくれば…
あれ?
200枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:40:27 ID:i/ZkW17Bi
剣モードのモーションを大剣が吸収して
斧モードのみで大剣以上の一撃重視武器にするべき
201枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:45:20 ID:nlOc0vr4P
・斧モードに打撃属性のモーション追加
・ビンを本数制にして、弓のビンのように付け替えられるようにする
202枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:53:42 ID:WZaJJnq20
打撃武器フレイルまだー?
片手の速度で鉄球ぶんぶん
でも片手の手数でスタン値たまったら強すぎるか
203枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:58:00 ID:3r0fY6SgP
もうビームソードとバスターランチャーでいいよ
204枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:04:55 ID:z0P+lLya0
〜以下略〜


月光蝶でいいよ
205枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:10:22 ID:QL9flTnv0
>>196
斧モードおもしろいよな!
タイミング合わせて当てるのが楽しすぎ
出しっぱなしでステップ、回避&距離スキルいかして避けてたわ

まぁ各数値だとか効率重視でいえば剣一択だし
武器しまって移動の基本もわかってるけど・・・斧が楽しいんだから仕方ない
206枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:30:23 ID:4Wl6eeVT0
ボウガンのブレってまだあるのかな?
かなりひねくれたホーミングが大好きなんだが……
207枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:36:00 ID:dsEOeyuE0
>>181
>>182
たががゲームでムキになんなよ・・・
どんだけモンハンに命賭けてんだよw
失礼ですが、ゲーム雑誌発売日に書店で真っ先に
ゲーム雑誌コーナーに直行するタイプですか?

ところで3引退なので
今日の18時ごろ〜20時頃に
求人アルバ熟練部屋、又は睡眠部屋にて暴走いたします。
よければ見に来て。
もし見つけたらスレで晒してください。
208枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:39:55 ID:721E/eWt0
いちいちそういう宣言する人って・・・
209枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:55:54 ID:o2oM0EB70
>>207
かわいそうだからマジレスしてあげる
馬鹿を装って反応楽しんでるんでしょ?
でも、こんな釣りを実行した時点で真性の馬鹿だってこと理解してね
210枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:59:18 ID:WZaJJnq20
NGID機能ってホント素敵!
211枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:12:00 ID:Nd9GW+Aj0
ステーキは
212枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:18:16 ID:1sGAe9AD0
テスト
213枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:29:36 ID:rGUUhSbo0
ユーザー間でのアイテムをどうこうってのはRMTを誘発するから
やらないのかな
もうゲーム内の金銭をなくしてしまえばどうにかできないか
214枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:35:34 ID:kldtHDm50
NPCでキリン娘、ツンデレハンター、アイリィ、サクヤ頼む
215枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:38:19 ID:QL9flTnv0
3rdのツンデレハンターは立ち位置を考えてね!
やあ やあ
受付嬢がどうなるのか楽しみだな
216枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:52:27 ID:721E/eWt0
>>213
基本オフのゲームなのに何言ってんのお前
217枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:11:26 ID:yoQMJjYV0
>>213
レア度3以下なら渡せるだろ
218枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:24:57 ID:gtJjpTwg0
3rdからはクエストクリアした時のBGM変えて欲しい
2ndに期待してたけどそのまんまだったからさすがにあの音は秋田w
新鮮味がない
219枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:32:48 ID:7WmPF5KB0
>>218
そういう要望って変えると
「なんであの伝統のBGM変えちゃったんですか!こんなノモンハンらしくない!」
って言うヤツが必ず出てくるから
よっぽど沢山変えてくれって要望がないかぎり多分変わらないと思うぞ
220枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:33:51 ID:QL9flTnv0
>>218
トライ版も好きだけど
dosのクリアBGMも好きだったから使い分けて欲しいわ
221枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:35:00 ID:721E/eWt0
「俺が飽きたから変えて欲しい」とはさすがですね
じゃあ俺は飽きてないから変えないで欲しいってことで
222枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:37:33 ID:eWQpu9l00
選べるようにすれば良い
223枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:38:26 ID:QL9flTnv0
雪山BGMもP2(dos)版のが好きだったな
>>222 そう、選べるようにしたらいいのにね
224枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:40:40 ID:eWQpu9l00
装備屋で何か買ったら
「BGMもサービスだ!」
225枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:43:47 ID:SpJmJvHb0
スマブラのオレ曲みたいに設定出来たりしたら楽しいけど、それをモンハンでやる必要が限りなく0に近い
226枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:46:36 ID:MtlCERRy0
ジンオウガのデザインはマサルさんを連想させるなw
227枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:47:40 ID:y5hhbHx+P
よし、じゃあ俺はこのスチームボーイのエンディングを流すぜ
228枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:48:43 ID:eYimBL+J0
レウスにラオのBGM流すくらいしかできないだろ
229枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:50:54 ID:QL9flTnv0
>>227
ここでは雪山戦闘いうとけ、な?
230枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 21:53:29 ID:gtJjpTwg0
>>219
要望ってか疑問に近いよな。
MH→MH2→MH3ってシリーズ新しくなるごとにクリアBGM変えてんのに
なんでPは新しくなっても変えなかったんだ。
231枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:10:26 ID:rGUUhSbo0
>>216
基本オフだから変更できないとか思考停止して
なに言ってんの?オマエ
232枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:24:59 ID:721E/eWt0
>>231
基本オフってことはオンゲーみたいにアイテム管理もされてないので改造し放題アイテム増やし放題
そんなゲームでRMTなんか成り立つと思う?
あまつさえゲーム内の金銭をなくすとか正気?物々交換でもしろと?
233枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:25:11 ID:c/fgYMog0
取り合えずMHP3もCFWでISO起動出来ると助かるな

まぁ、一応UMD起動のOFW専用に3000も持ってるからGod Eaterみたいな場合でもオkだけど
やっぱISO起動出来た方がロード等のストレスがなくていいわ
234枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:26:57 ID:QmFTu+US0
>>233
べつにISO起動について何にもいわんが
買えよ、絶対に買えよ、おにーさんとの約束だ
235枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:37:36 ID:c/fgYMog0
>>234
ISO起動出来ようが出来まいが、祖父で予約受付が開始されたら即予約する予定………(発売日当日は秋葉混みそうでウザいから)通販で
で、ISO起動出来るなら吸い出してメモステへ………
ソフトはそもそもどんなクソゲーでも全部とっとく派なので中古流しはありえない
というワケで安心してくれ
236枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:38:32 ID:3TcryLgXP
どーせメデスコ出来るだろうから磯起動じゃなくてもいいやん
電池の持ちが微妙に落ちるけどキニシナイ
237枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:41:26 ID:i/ZkW17Bi
トライはオンでも通報されなきゃBANされないほどザル。
238枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:45:31 ID:Vz2IbaQl0
ts
239枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:46:43 ID:HRl9OyqL0
てs
240枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:48:58 ID:Vz2IbaQl0
寄生解除キター
241枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:49:10 ID:uzb4yYH9O
>>230
プロジェクト的にはドスやトライよりも規模が小さいからね
242枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:51:22 ID:a/cbKfsv0
だが一番売れてる不思議
もう産廃しか作れない据え置きなんか捨てて廃専用のFとの二路線でいけよ…
243枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:52:49 ID:Nd9GW+Aj0
dionとあと2つ解除されたみたいだね
244枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:53:28 ID:Vz2IbaQl0
ゲハで争ってはいるけど今据置きってどれもこれも全体的にしょっぺーよな
245枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:59:13 ID:HRl9OyqL0
オトモの攻撃方法増えてるかなぁ
トレーニングの素振りみたいな連続攻撃してくれたらかなり嬉しいな
今のままだとちょっと・・・
246枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:06:02 ID:a/cbKfsv0
チャチャみたいに無駄に喋ってくれないかな、猫
ソロ狩りの退屈さを紛らわすために

戦力としては邪魔になるだけだからエリアの端で採取でもしてて欲しい
247枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:06:57 ID:4HN0G8tL0
>>245
昇龍拳みたいな上段攻撃とか?
248枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:10:38 ID:uzb4yYH9O
>>242
据置の利益はでかいからね
両方やらないで片方に絞るメリットがない
据置があるからPシリーズも作れているわけで
249枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:13:30 ID:tBJVHeo30
あんまりイタいのに触るなよ
チャチャは性能をお面でカスタマイズできてよかったな
オトモも一切手を出すなとかいろいろ指示できればいいだが
250枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:14:11 ID:eWQpu9l00
BGロードに「ACアダプタ接続をおすすめします」っていう注意書きがあったけど
「なあに、マップ読み込むだけだろ?」と思ってバッテリーでやったら
2時間で尽きた・・・・・ほんとに激しいのな
251枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:17:02 ID:HRl9OyqL0
>>249
指示はよさそうだな。PSPo2のNPCへの指示みたいな感じだとさらに良い
でも今回も性格あるみたいだしまたそれで決定なのかもなー
そういえばオトモスキルは一度習得したら後から好きなの選ばせてくれても良さそうなもんだが
252枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:21:21 ID:E3qayK9IO
>>251
後からスキルカスタマイズもいいな
何匹も使い分けるより一匹を育てて随時カスタマイズしていく方が愛着が湧く
253枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:23:42 ID:721E/eWt0
オトモが剥ぎ取り踊りタル設置とチャチャぐらい優秀ならいいんだけどなー
一応オトモの行動パターンも増えてるみたいだしオトモ専用装備もあるし期待はできそうな感じだな
254枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:27:34 ID:Vz2IbaQl0
ソロジエン戦に着いてきて撃龍槍スイッチに向かう俺を敬礼で見送ってくれれば満足
255枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:28:52 ID:XE+FxvU30
test
256枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:31:56 ID:XE+FxvU30
解除きた
257枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:33:20 ID:JwwkLBjs0
チャチャは踊りサポート、一緒に爆弾設置、お面によって行動変化・それぞれ専用効果あり、
セリフ可愛い、怒り状態実装、お楽しみのはぎ取りタイムっチャ……

踊りサポート・お面効果・セリフはまあ難しいだろうけど、爆弾設置と怒りとはぎ取りくらいならなんとか
あとは装備変更による強化でチャチャとは違う方向性での強化にしてほしいな
258枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:33:39 ID:Yzk8uvNw0
リハビリ需要なのか、最近p2gやってる人をよく見かけるな。
259枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:35:45 ID:eWQpu9l00
>>258
俺も一時離れてたけど、P3発表と同時にまたハマった

P2GのCMで言ってた「狩りに備えて、狩っておけ!」状態
260枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:37:18 ID:JwwkLBjs0
>>258-260
俺はP3発表の後すぐにMH3に課金したけどな
どうやら動きとかはトライを元にしてるみたいだし
実際、発表したからトライ課金したって奴かなり多かった
261枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:38:47 ID:Yzk8uvNw0
>>259
同じく再発組。
リハビリでセカンドキャラ始めたら、気がつけばG級。
kaiも盛り上がってたりするのかな?
262枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:42:19 ID:3TcryLgXP
キタエリも最近また始めたとか言ってたな>2G
友人にも買わせたとか
じわりじわりと盛り上がっていってるのが分かるな
263枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:45:56 ID:HRl9OyqL0
もっとオトモとコミュニケーションしたいなぁ
流石にトライのチャチャほどは無理だろうけど
キッチンで会話しても主にスキルについてって・・・
264枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:50:06 ID:D0xOayRD0
>>261
kaiはまだ結構いるよ。

解除されたかのテストも兼ねて投稿
265枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 23:55:36 ID:E3qayK9IO
俺はPSP買った所にちょうどP3発表されたからついでにDL版のP2G買ったぜ
面白いけど一つ気付いたのは
据置組がいきなり説明書無しでPシリーズは始めがきついでござる
オトモ見つけたのが村クリア後だったぜ
266枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:01:22 ID:a/cbKfsv0
親切に黄色いアイコン出してる奴には話かけろ、あと聞き流すなってだけじゃね…
猫ババアがオトモについて垂れた説明全スルーしてその意見はないだろ
267枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:13:49 ID:OFzMfHjZ0
てかそういやDL版って説明書ないのか
DL版のFFTはホームボタン?で見れたんだが
268枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:20:01 ID:0zQtnCs40
そういや昼夜はいままでどおりクエストで決まるのかな?
269枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:26:11 ID:0kto87mj0
>>268
昼夜とか繁殖期とかそういうのは流石に据え置きじゃないと無理なんじゃない?知らんけど
でもモガ森は欲しい。
270枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:31:40 ID:0zQtnCs40
>>269
〜期とかはdosしかないけど
昼夜はP2でもあったぞ?各クエスト指定で
271枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:33:10 ID:0kto87mj0
>>270
ああそうじゃないくて時間経過で昼夜が変わるシステムはやっぱ据え置きじゃないと無理なのかなって
272枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:42:46 ID:MGT6ezvp0
ホット持って行ったのに昼になってクエスト失敗
273枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:43:47 ID:USER4D5y0
別に無理なことないだろうけどPシリーズの方向性とは合わないからないな
274枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:45:57 ID:Jf6C3ZoDO
方向性っていうか3はオンが時間経過で昼夜入れ代わり
オフだとクエスト経過で昼夜入れ代わりだった
オンは人と同期しなくちゃいけないからそうなっただけでP3もクエスト毎に昼夜変わるとかじゃないかね
275枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:47:41 ID:q+bqyIRL0
またクエによって変わるんじゃね?
今回P2Gに比べればフィールド少ないし変化を出すにはちょうどいいだろう
276枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:48:37 ID:IXApv6aS0
>>274
普通に気軽さやお手軽さが薄れるからPシリーズには導入しないって意味での方向性だと思われ
この辺はdosベースに変わったP2の時にインタビューで語られてるけど
277枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 01:21:23 ID:HqCqn0hx0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
278枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 01:23:31 ID:uW13em9R0
今日は遅かったな
279枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 01:32:18 ID:Px8ANPtbP
そして、深夜、
280枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 01:36:00 ID:ZtJWFhTg0
俺一人の
281枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 01:41:02 ID:eZTnTmNT0
ラギアクルス祭りが
282枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 01:53:41 ID:Jf6C3ZoDO
終わった
>>276
そういうあれがあったのか
283枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:13:28 ID:q+bqyIRL0
MH3wiki眺めてたけどFほどではないにしろどの防具もスキル強いんだな
ギルドガードや鉱石系まで良スキルでびっくりしたぜ
P3でもこれくらいのスキルバランスだとありがたいなー
284枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:14:49 ID:0zQtnCs40
結局3rdは何ベースなんだ?
P2Gでも3でもない新しいものになる。みたいなこと言ってたけど
ま、動画見る限りでは完全に3ベースだよな
285枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:16:58 ID:eZTnTmNT0
>>283
だが、トライでは匠が付く装備がものすごく限られてる
さらに武器はオンのラスボス、オン専用モンスターの2体の武器のみ紫ゲージに到達する
だからガチ装備だと武器も防具もだいたいみんな似たようなのになってしまうんだぜ
あまりバランスが良いとは思えない
286枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:22:24 ID:OFzMfHjZ0
いやスキルの付き具合の話してんじゃね?w
据置きはスキルあんま付かないみたいな話もときどきあるし
287枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:25:33 ID:1tZ3gS5z0
>>284
まあ、見た感じMH3のP版だわなw

でもPSPで出す以上、MH3の移植版は事実上無理だから
Pシリーズの仕様に合わせて、できる範囲でトライの要素を持ってきたと
あくまで次世代携帯機でPシリーズを作るまでの繋ぎであって
新しいものっていうのは方便だと思ってるな
間が開きすぎても嫌だから、このP3rd発売は歓迎だけどね
288枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:26:20 ID:MvZ6RznyP
>>285
MH3は紫ゲージを消すだけで大分マシになるんだよね
G級なんてないのに、何故紫ゲージ入れたのか謎すぎる
289枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:26:21 ID:jZEryZSj0
>>285
その装備しなけりゃいいだけじゃん。
好きな防具で好きな武器つかってりゃいいんだよ
290枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:29:28 ID:q+bqyIRL0
>>283
匠は付きづらいみたいだな
でも見たところハンマーや大剣以外いらないんじゃないか?
やっぱりあまり誰得スキルばかりの防具がないのはうれしい
291枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:29:46 ID:Jf6C3ZoDO
>>285
ガチ装備がテンプレ化するのはいつもじゃないか
だが確かに据置で紫ゲージは好きじゃない
あれはアルバ武器以外にも付けろとか以前に無くていい
まあPシリーズはオン無いから過度にバランス取るよりはラスボス武器が強いくらいのが受けるだろう
292枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:29:48 ID:MGT6ezvp0
とりあえずP3が出たらしばらくは解析禁止でお願いしたい
数字が判明するたびにみんな病気になっていく・・・
293枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:45:27 ID:eZTnTmNT0
>>290
それはまあそうだな
どの装備もそれなりに有効スキル付くしな

てか紫ゲージさえなければ良かったんだ
294枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:45:54 ID:q+bqyIRL0
トライ防具平均レベル高いのになんかルドロスとかいうジャガーさんのハマーみたいなやつだけ異様に弱いななんだこのフナムシ
295枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:51:16 ID:1IroIKwC0
まぁファンゴ装備みたいなもんだし・・・
296枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:55:55 ID:eZTnTmNT0
>>294
もうハマーにしか見えなくなった
297枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 02:56:34 ID:86XNVYn00
でもポジション的に同ランク帯のペッコのはなかなかいいんだよな
298枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 03:01:38 ID:IARjEnGX0
triは防具数が少ないのにスキル数は異様に多いから
一つ一つの防具にそれぞれスキルが割り振られて担当するみたいになってるから
パッと見ではtri防具のスキルが豪華なように見えるんじゃないか
299枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 03:08:39 ID:Jf6C3ZoDO
ペッコ装備は回避性能ついてて序盤はなかなかお世話になるな
数少ないのもあるがオフでも風圧無効大とか
同じ据置の2オフじゃそうそう付けられなかったようなスキルが装飾やお守りなしでも付けられるのも事実
スキルは割りと序盤からいろいろ楽しかった
300枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 03:10:04 ID:jZEryZSj0
>>299
回復速度もあったしな。
あれつくればオフは楽々。
防御不安なら何カ所かベリオに変えてパワーうpだし
301枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 03:19:23 ID:q+bqyIRL0
誰得だった〜無効系スキル持ちが減った
耐性UPや〜弾追加系、暑さ無効などスキルの価値が上がった
全体的にスロットが減った変わりにひとつの防具に付くスキル数が増加
アロイボーンリノプロレザーみたいに今までは微妙な扱いだった序盤防具にも良スキル

あたりが豪華に感じる理由かねぇよくわかんね
302枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 04:01:53 ID:eZTnTmNT0
てかペッコ装備って下位も上位もすごい優秀だよな
ラスボス初挑戦もペッコGで安定とか泣けてくる
303枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 04:28:52 ID:q+bqyIRL0
ペッコって狩猟民族っぽいデザインだし土偶の群れや巨大トウモロコシやクインマンサみたいな色物集団にレイプされる伝説の中の伝説に比べたらまだ本望じゃね
304枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 06:48:44 ID:LmHUOZg+0
フルペッコ・ボルボは序盤の防具の癖に優秀すぎ
特にフルペッコはMAX強化すればラスボスまで着ていけるからな
防御力UP【小】・回避性能+1・体力回復UP
序盤の防具のスキルじゃねえよこれw
305枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 06:51:52 ID:sTUFR7EL0
ペッコ装備はオトモに着せたい
俺は脳筋でいく
306枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 06:58:40 ID:zhyEp2Bs0
ペッ子はベリオと混ぜて回避強化してずっと着てたわ
307枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 07:18:25 ID:EjVnsNHYQ
>>305
俺もオトモにペッコ装備着せる予定
ペッコ装備着たアイルー可愛すぎる…ハンターが着ると微妙なのに…

>>302
それに比べてエスカドラのガッカリ性能ときたら…
3rdでは覚醒はまともに使えるようになるのかな…?
削除される可能性もあるけどw
308枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 08:11:37 ID:ku3WeVihP
男はただのジェロニモだけど女ペッコはかわいい
とくに足とヘソ出し
309枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 09:03:18 ID:q+bqyIRL0
ペッコボロスアロイあたりは序盤の防具のスキルじゃないな
310枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 09:21:00 ID:g12YyalIP
>>309
トライでは下位防具の強化延長が上位並なので、
強化してふつーに上位と混ぜて使えるのはよかった。

311枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 09:52:41 ID:G+Vi7V8a0
逆に上位のガッカリ感は凄いけどなw
下位の強化と組み合わせた方がスキルがマシになることが多いw
312枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 09:54:49 ID:sTUFR7EL0
> 逆に上位のガッカリ感は凄いけどなw
そんなことはない
313枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 09:58:44 ID:lF6cCK1y0
トライ装備のスキルはそれほど参考にならないんじゃない
3rdじゃ登場モンス変わるし水中ないし素材も違うだろうしな
314枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:09:56 ID:EbwJE1IX0
スロットが多いのが上位装備の魅力だろ
ブナハとかボーンとかは完全に上位互換
レイアラギアあとヘリオスorセレネは下位強化でも問題ないな
315枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:10:47 ID:6MiS0XRz0
316枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:24:42 ID:q+bqyIRL0
>>313
逆にトライの方にもP2Gを参考にしたようなスキル構成の防具多かったし妄想のネタくらいにはしていいんじゃね
317枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:28:13 ID:EbwJE1IX0
とりあえず虫装備には期待
318枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:33:48 ID:sTUFR7EL0
>>313
トライのスキルにP2Gにあったような
真打とか逆鱗みたいなファンタジックなスキルが増えるんじゃないかな
319枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:48:54 ID:lF6cCK1y0
妄想ネタ程度ならいいだろうけど十中八九そのままくることはないからね
320枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:49:16 ID:EbwJE1IX0
そのまま来ないほうが楽しいじゃない
321枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:54:41 ID:q+bqyIRL0
>>319
そのまま来ないことなんて皆わかってるだろう
だけどこのスレほとんど妄想だけでHR45まで突き進んできたんだぜどんどん妄想しようじゃないか
322枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 10:59:28 ID:drQiKIuv0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
323枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:10:32 ID:EbwJE1IX0
俺はスーパーの店員で土日休日忙しかったから
今日明日休みだなー
ようやく落ち着いたぜ
324枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:12:30 ID:MGT6ezvp0
>>322さんのおかげで思い出した
チャナがリストラされるとして、トトスもいなかったら
釣りカエルさんは・・・
325枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:12:30 ID:bW+epPGG0
明日から大学か・・・
大学友との狩りが再開w
326枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:13:18 ID:EbwJE1IX0
つりハチミツが登場ですね
327枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:21:52 ID:jCLWPu+U0
ところでこれは無線LANのみで協力できるようになってるよね?
近くのPSP、PS3要りますとかアホなことになってないよね?
328枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:25:45 ID:0kto87mj0
>>322
もう今時このコピペにマジレスするやつなんていないだろw

てか笛と弓の新アクションPVはまだですか?
329枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:31:04 ID:0zQtnCs40
お、公式更新されてんじゃん
330枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:31:37 ID:c1FtAgdr0
>>328
そのPVは夏過ぎた頃になると思うぞ。
ってか公式サイトの更新がお休みになっちゃったんでしょ?w
331枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:40:36 ID:muWN/q7B0
頼むからイベクエはmediagoでpcにダウンロードできるようにしてくれ。
海外組の悩みです。
332枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:54:32 ID:0zQtnCs40
てか、P2G以前のモンスター復活するの
まさかティガとナルガだけじゃないよね?
3みたいに少なかったらさすがに...
333枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 11:59:26 ID:+jayMQCa0
ベリオロスがいるからキリンはっていうか
古龍は消えるのかな
いらんけど

男フルフルヘルムが俺は欲しい
334枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:00:54 ID:0zQtnCs40
>>332
なんでべリオがいると古龍が消えるんだ?w
335枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:01:11 ID:0kto87mj0
クシャルは削除されて構わないけどあの音楽は誰かに受け継いで欲しい
久々に戦ったら音楽に燃えた
336枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:01:50 ID:O/B7IuIG0
G級がないからいつかP3G(仮)を出すつもりかもしれないが
だからって、3みたいな量ではすぐ飽きそう
337枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:23:26 ID:Jf6C3ZoDO
P2と同じモンスター数だかクエスト数だか出るって言ってたんだし大丈夫だろう
でもクシャとか出すなら新モンスもっと作って欲しい
まさかアシラとジンオウガの2種類だけじゃないだろうが
338枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:24:42 ID:AXA3KBk20
ジンオウガの体でかくて動きのろくて骨格使い回しがラスボスだと予想
339枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:24:48 ID:IUPWuzpG0
>>334
古龍は知らんがキリンに関しては
ベリオとキリン装備の見た目がほとんど同じだからじゃないの
まあどっちかのデザインを変えてもいいしかぶっててもいいんだけどな
340枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:26:51 ID:M90YOGNhP
3rdからの新モンスは多いと言ってるけどどのくらいいるかだね
トライは明らかに未完成だったからねえ
上位が結構酷かった
341枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:29:08 ID:7hFtSG4i0
>>338
アカムみたいな生態映像あればなんの問題もないな
342枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:29:11 ID:MvZ6RznyP
>>332
正直、ナルガとティガだけで十分じゃね?
ガノス、ヴォス、クックは欲しいかなと思うけど、別にいなくてもいいや
どちらかというと、いないで欲しい奴が多い・・・特に古龍系
343枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:31:16 ID:O/B7IuIG0
>>338
ジエン前半みたいな雰囲気のが欲しいな
バリスタ云々じゃなくて協力プレイ感が味わえるやつ
344枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:43:33 ID:KF8gJaOp0
>>337
防具なら2nd以上2ndG未満って聞いたような。
それならば、亜種出なかったらほぼ全てモンスター出るんじゃ?
345枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:52:51 ID:IgzhjPMb0
ジョーさん出るなら何でもいいです
346枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:54:01 ID:lF6cCK1y0
>>342
過去作登場がティガとナルガだけだと間違いなく物足りないだろ
それにどんな奴でもいて困ることはないからいなくていい奴はいない
347枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:55:51 ID:OFzMfHjZ0
流石にドスケルピとか蟹系はいない方がマシだけどね
女装備どうすんだよって人がいるならベリオ女とかと入れ替えてくれ
348枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:56:42 ID:EbwJE1IX0
いてもいいけどキークエにはしないでほしい
349枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:57:56 ID:IgzhjPMb0
さすがにラオはお腹一杯かな・・・
350枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:58:21 ID:lF6cCK1y0
お腹一杯ならやらなきゃいいだけだよ
351枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:59:17 ID:Jf6C3ZoDO
>>344
防具の数だっけ?
まあ亜種無しでももっと新モンスターが出れば…
俺はミラと甲殻もお腹いっぱい
352枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:59:40 ID:MvZ6RznyP
>>346
いや、全然問題なくね?
そんなのよりも新モンス
353枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:01:49 ID:OFzMfHjZ0
新モンスター新モンスターってPシリーズでそんなにいっぱいは作らないだろ
大部分は据え置き生まれを持ってくるはず
354枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:04:00 ID:7hFtSG4i0
据え置き生まれをPナイズして出すって言ってんじゃん
355枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:05:11 ID:Jf6C3ZoDO
>>350
やらなきゃ進まなくね
Pシリーズもそろそろ本気で新モンスター作ればいいと思います
356枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:05:47 ID:lF6cCK1y0
>>352
未発表の新モンスがたくさんいる保証もなければ新モンスが旧モンスよりいい保障もないぞ?
それに何度もいうようにどんな糞でもいればそれだけボリューム増えるからいるほうがいい
ボリュームが足りなくて不満はあってもありすぎて不満は出ないだろ、やりたくなきゃ放置すればいいだけ
357枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:06:59 ID:lF6cCK1y0
>>355
キークエだとしてもその一回を渋るほどお腹一杯なの?
モンハンやめたほうがいいんじゃね
358枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:07:36 ID:IgzhjPMb0
ラオはエリアを短くしてくれ
移動中でもたまに反撃してくれていいよ
359枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:09:44 ID:7hFtSG4i0
災害レベルのラオに反撃しろっていっても気にもしなさそうだ
リアルでも背高い奴っておおらかだし
360枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:11:42 ID:86XNVYn00
ゲーム補正で縮小されてるけど設定上は倍以上巨デカだからなぁ
ハンターを識別できてるか怪しいぐらいに
反撃は期待出来ん
361枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:12:51 ID:OFzMfHjZ0
だが流石にミラとかはリストラすべき
あんなんもう診たくもないわ
362枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:15:53 ID:Jf6C3ZoDO
>>357
まあそう煽るなよ
切る奴は切るべきだろ
363枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:16:25 ID:MvZ6RznyP
>>356
そこまでボリュームって重要か?
364枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:16:50 ID:IgzhjPMb0
反撃という表現が悪かった

一応(橋の上で視認して、)おっき→首振りあるんだし
たまにはダメージ判定ありの動きをつけてくれてもいいよ
「んあー?腹下になんかいるべー?」みたいなの
365枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:17:57 ID:IgzhjPMb0
ああ、怯みダウン以外でね
366枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:18:48 ID:86XNVYn00
triぐらいになると軽視出来ないけど、クエ数だか防具数だかはP2よりは多いんだろ?
P2でも十分だったからそれ以上なら何ら問題ない
P2G基準にしたらそりゃボリュームも重要になるだろうけどそれは基準として間違ってるし
367枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:22:54 ID:htHTb0rj0
P2→P2Gの1年でまともな新モンスなんて
ナルガウカムくらいだったの見ると
トライからの1年でどれくらい増やせるかな
368枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:27:40 ID:EbwJE1IX0
植物型のボス敵とかいてもいいんじゃない?
369枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:30:07 ID:OFzMfHjZ0
新モンスはいてもアシラジンオウガの他にコンパチ2匹くらいじゃないかね
ボリュームはP3Gに任せて、P3はまずはやたら量を増やすよりは質を上げるべきだ
3ほどそれを極めるのはないけどな
370枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:38:24 ID:0kto87mj0
ていうか虫をもっと充実させようぜ
クモとかムカデとかさ。タフなやつ。クイーンは脆すぎ
キークエから外せば虫苦手なやつもやらずにすむだろ
371枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:41:05 ID:Jf6C3ZoDO
>>368
踏むとトラバサミ的な動きと共にダメージくらう植物とかなら有りかね
流石にボス植物はアクティブに動かなきゃいけないからちょっと
372枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:47:59 ID:MvZ6RznyP
>>371
フィールドに破壊できるようなオブジェクトとして置いたら面白そう
373枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:50:18 ID:86XNVYn00
植物ならどうしても固定になるからやるとしたら超大型になるだろうか
もしくはフシギバナやらビオランテみたいにするか
374枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:50:38 ID:7hFtSG4i0
食虫植物系モンスターか
375枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:54:19 ID:1Cd6rJfF0
>>358
長さはそのままでいいから途中で倒せるように
376枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:54:21 ID:IgzhjPMb0
「植物だから火属性だろ・・・」 効かないオチかな

ワニとかサンドウォームみたいなのも欲しいな
ケルビイーターって感じで水面から飛んでくるやつ
377枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:56:38 ID:86XNVYn00
サンドウォームは、「ラオが来たぞ!あれ?違う?」なシェンみたく「ジエンが(ry」になりそう
378枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:57:50 ID:OFzMfHjZ0
ニュルンニュルン動く植物か
動物なの植物なのどっちなの?ってなるな
武器あるならポンデ武器が植物っぽかったからあんな感じかね
379枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:58:38 ID:q+bqyIRL0
ラオシェンミラナズチギザミはイラネ
380枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:59:04 ID:7hFtSG4i0
砂泳ぐ奴はため込んでた空気砂中で吐き出して粒子結合崩して泳ぐとかそんな
381枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 13:59:43 ID:EbwJE1IX0
やまつかみが植物っぽかったな
382枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:00:55 ID:IgzhjPMb0
>>375
それ+道中で拘束バリスタが撃てたらラオちゃん継続でもいいな
383枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:01:13 ID:86XNVYn00
なんとかして植物系出したいってことへの1つの回答がヤマツなんだろうね
384枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:03:07 ID:q+bqyIRL0
道中討伐はなー
最終エリアBGMが聞けないラオに価値はねぇ
385枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:04:14 ID:IgzhjPMb0
>>384
弱ったら軽い演出+いつものBGMに変更でお願いします
386枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:09:14 ID:q+bqyIRL0
>>385
そんなシュールなことすんなら決戦エリアオート移動でいいんじゃね
まーモーランいるならいらないかなラオは
逆にいないなら欲しいけど
387枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:12:58 ID:1Cd6rJfF0
植物つったらプラント42みたいな感じか
388枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:14:29 ID:pc+Cwoaq0
でかいカエルだけは生理的に勘弁。釣りカエルだけでもガクブルなのに。
389枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:15:59 ID:1Cd6rJfF0
モーランもラオみたいにBGM演出があるのか?
390枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:17:13 ID:IgzhjPMb0
>>389
あるよ。激流槍あてたらあのBGMにかわる

>>386
途中で拘束バリスタ撃てて、(槍当てて)BGM変更して
決勝エリアオート移動で・・・まんまジエンだもんな

391枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:29:06 ID:0kto87mj0
>>388
おお。カエルな。カエルモンスターいたら楽しそうだな
あと触手系の攻撃とか
392枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:35:16 ID:q+bqyIRL0
そもそもジエン戦ってPSPで再現できるのか?
技術的なことはよくわからないぜ
393枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:36:13 ID:B0b2LE8l0
正直ジエン戦の音楽は迎え撃つ大銅鑼から変わらないほうがよかった
394枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:42:42 ID:muWN/q7B0
ヤマツカミは居て欲しいんだけど、またあの場所オンリーならいらない。
普通に密林とかにいてもいいだろ。個人的には巨大系は作業になるのでいらない
395枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:43:11 ID:j5/aspZG0
うんこ
396枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:45:05 ID:IgzhjPMb0
>>395
だよね、P3でも減気弾がどうなるか気になるよね
397枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:45:13 ID:pc+Cwoaq0
トライの街限定モンスが遊べればよし。
イビルたんに遭いたい・・・
398枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:47:23 ID:q+bqyIRL0
ドドブラ亜種は欲しいけど原種は要らないジレンマ
主にブランゴ的な意味で
399枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:52:40 ID:pc+Cwoaq0
>>394
上空から吸い込みとか近接武器組はどうしたら・・・
400枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:01:43 ID:B0b2LE8l0
ドドブランゴ自体はステップと左右パンチを片方にしてくれれば良いんだがな
とにかく取り巻きのブランゴがウザいのなんの

モンス間のダメージ軽減が無くなれば勝手に死んでいきそうだが
401枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:02:04 ID:thOaVGqG0
うどんや(・∀・)キタイ!
402枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:14:13 ID:pc+Cwoaq0
新モンス?ってまさかゾ○アークでは・・

ttp://minup.s10.x-beat.com/up1200/src/MiX1200_0362.jpg
403枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:17:35 ID:+zkM0/3B0
>>402
これマジなら牙獣種ばっかだな
404枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:19:22 ID:0kto87mj0
>>402
なんだか安っぽいコラに見えるんだが
405枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:19:27 ID:DYV9PZ5I0
それ釣り画像
左上の文章の字体に不自然さを感じないか
406402:2010/04/06(火) 15:21:41 ID:pc+Cwoaq0
チャナガブルのよーに釣られたw
407枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:22:04 ID:3YAih7fk0
なんでティが骨格って多いんだろうな
使いまわししやすいのかな
408枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:22:58 ID:bW+epPGG0
>>402
VIPPERの努力の結晶
逆に感心するわwww
409枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:26:50 ID:yYEGxElC0
>>407
飛竜のルーツみたいなもんだから

っていう設定はある
410枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:26:54 ID:1Cd6rJfF0
そういやモンス同士の関係ってダメージとか手加えてくれんのかなぁ?
モンスから見てハンター以外空気ってつまんない

>>407
気に入ってんじゃね
411枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:29:10 ID:eOQyiFkD0
体感だけど3はモンス間の攻撃ダメージがFと大差ないレベルになってると思う

エスピナス亜種の溜めブレスでタフなガブラスが即死するからな
412枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:29:38 ID:q+bqyIRL0
どの武器でも戦いやすいしティガ骨格はエリートだわ
413枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:30:50 ID:gpqZW3Zb0
他のボスを狙って攻撃するのがドスジャギィとイビルジョーだけってのがもうね
ディアブロス辺りハンター無視してどつき合ってもおかしくないはずなのに
414枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:31:36 ID:LmHUOZg+0
>>402
ポケモンのエンテイ、ライコウ、スイクン思い出したわw
つかジンオウガとかアオアシラとかわざわざ竜にしないで牙獣種で出せばいいのに
415枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:35:23 ID:LmHUOZg+0
>>412
ディアブロスとかドスガレオスみたいな2本脚で棒立ちするタイプは
ある程度リーチある武器じゃないと狙いたい箇所狙えないし
パーティー全員リーチ短いと脚二本に群がらなきゃいけなくて
ふっとばし&武器干渉による硬直させられるからな
416枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:35:50 ID:EdqwG1260
何かジンオウガって見た目がもろファンタジーなんだよね
格好良い訳でもないしこんなの実装しないでほしいわ、ベルキュの方がマシ
417枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:45:13 ID:OFzMfHjZ0
まだジンオウガは動きや攻撃を見てみないことにはなんとも
ベルキュロスは見た目はまだしも動きが
418枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:47:17 ID:thOaVGqG0
>>416
レウスとかももろファンタジーだと思うが・・・
419枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:48:02 ID:Jf6C3ZoDO
アオアシラって竜なのか?
牙獣じゃね?
420枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:52:32 ID:3YAih7fk0
>>409
>>410
そろそろレウス骨格の新モンスがでてきてもいいと思うんだ
421枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 15:55:23 ID:REErADXD0
287 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 16:06:03 ID:GcmlvtsO0
レオシディシアス

103年前のレウス大戦で封印された最強のリオレウス。
(シディアスは(魔空王を意味するとヘブライ語では伝えられているという認識がある)

レア素材は火竜の滅王鱗。これでZ級の武器
絶王刀(ゼオート)が作成可能。
攻撃力1850 全属性400 切れ味滅(白の上

チラ裏スソマ)
422枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:02:54 ID:q+bqyIRL0
なんとか堪えてたがスソマで死んだ
423枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:05:33 ID:yYEGxElC0
>>422
いわなきゃ気づかなかったのに・・・・
クソォ
424枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:07:03 ID:86XNVYn00
>>422
酷い道連れだ貴様ww
425枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:10:00 ID:ikCZJ1WT0
>>422
言われて気づいて結局笑っちまったじゃねぇかw
426枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:10:50 ID:LmHUOZg+0
>>419
鱗があるし甲殻だらけだし牙獣種では無いと思う
まあ正式発表されてはいないし断定は出来ないね
427枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:13:27 ID:pc+Cwoaq0
>>426
ヒントつ あるまじろ
428枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:19:41 ID:ZBh6eTDF0
>>418
レウスやディア辺りは想像図と共に骨格標本置いてたら実在した生物に見えると思うぞ
事実として、有名なプテラノドンもそうだが翼竜は実在してたんだから

dos以降の六肢の古龍とかは無理があるけど
429枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:29:26 ID:EbwJE1IX0
あの強敵がなんと仲間に!?
前作ファンなら思わずニヤリな展開!

を希望
430枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:32:04 ID:0kto87mj0
>>428
いやぁ・・・あの見た目はファンタジーすぎるだろ
恐竜好きだからなおさら思う
431枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:32:05 ID:+zkM0/3B0
ドスファンゴが仲間になるのか
432枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:34:01 ID:EbwJE1IX0
ゼルダの伝説トワプリではファンゴに乗って騎馬戦も楽しめますよ
433枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:35:07 ID:LmHUOZg+0
仲間のドスランポスに騎乗しながらランス&ガンランスで戦えるとかならカッコよすぎる
434枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:36:32 ID:GQpr6hPsP
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/sutirako.html
体の骨格はともかく頭だけならモデルになった恐竜とかいそうだけどね
435枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:39:05 ID:q+bqyIRL0
ジンオウガ頭がトライ新モンスで唯一気に入らない天を貫くやつに似てるのが不安
436枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:41:11 ID:EbwJE1IX0
しかし3やったあとだとたいていの小型モンスは隅っこで震えているのに
ファンゴの奴ら本当に勇気あるというか・・奴らなら大型いても臆することなく突っ込むよな


ハンターに
437枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:44:03 ID:0kto87mj0
>>436
よく説明に縄張りに入ったものには容赦しないみたいなこと書かれてるけど
縄張りに入ったハンターには全力で縄張りに入ったモンスターには寛容とはこれいかに
438枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:46:37 ID:EbwJE1IX0
あれだ、子供を猪質にされてどっかの谷に
数千匹で押し寄せたりした過去があって
人間きらいなんじゃねえの
439枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:57:01 ID:Ng0ZhibR0
それなんてナウs

続報はGW明けぐらいかな…
440枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:01:11 ID:o/2SO9Dn0
>>430
実在した恐竜にレウスみたいな面構えしたのが居なかったとは言い切れないわけで
ティガの頭はティラノサウルスに小さな角付けただけ、ディアはトリケラの真ん中の角取っただけ
モノブロスに至ってはまんまスティラコサウルスなんだけど

レウスやティガ辺りとジンオウガとどっちがマシって答える気なんだお前は
441枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:04:50 ID:cSROehBs0
ベルキュのモチーフって戦闘機らしいけど、よく見るとプテラノドンに似てる
「せめて生物にしろよwwwww」と言われてたっけなこいつ

仲間がアグナにバリバリ食べられてるのにハンターに突進するリノプロスはきちがい
442枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:04:54 ID:0kto87mj0
>>440
そんなの人の好み・感性の違いじゃないの?
なんでそんな何でもかんでも否定否定で話進めてるんだ?

ってかお前ティラノサウルスとかトリケラトプスの骨格標本見た事ある?
443枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:06:33 ID:B1vgv/6VO
どう考えてもリアルじゃ飛べない翼がない分ジンオウガのほうがまし
444枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:07:31 ID:fRnh4uYc0
ファンゴ→ドスファンゴ→オッコトヌシ→タタリガミ

これでおk
445枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:10:53 ID:pc+Cwoaq0
>>441
恐竜って頭は悪かったからねえ・・・

>>443
ゲームキャラにリアリズム求めてどうするんです?
446枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:13:30 ID:q+bqyIRL0
(前略)
ジ ン オ ウ ガ ち ゃ ん は 現 実 じ ゃ な い ?
(中略)
俺の想いよジンオウガに届け!!ユクモ村のジンオウガに届け
447枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:13:40 ID:fRnh4uYc0
糞重そうな装備・武器を付けて数十メートルの高さから飛んでも無傷、水中もスイスイ泳げるハンター
そして糞重いだろうモンスターがあの程度の翼で空を飛べる

つまり、あの星は地球に比べると重力がかなり小さいってことだな
448枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:14:18 ID:cSROehBs0
>>442
>>440はどう見ても頭の話だろ(´・ω・`)
449枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:15:00 ID:pOmiABMM0
頭の悪い恐竜が好きな奴の頭も悪かったってオチ
450枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:17:11 ID:IUPWuzpG0
リアリズムかどうかは知らんけどモンスのちょっとした細かいモーションに
えらく凝ってるゲームだとは思うね
ジョーとかずっと観察してても飽きない

それはともかく牙獣種のエリア移動はどうにかして欲しかった
451枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:20:27 ID:B1vgv/6VO
ガンキン「俺のエリア移動カッコいいよな!
452枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:21:34 ID:Ng0ZhibR0
心行くまでブルファンゴを殺せるモンハン無双が出たら買う。
453枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:24:54 ID:+zkM0/3B0
>>452
っ 逆襲ドスファンゴ
454枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:34:08 ID:LmHUOZg+0
ドスファンゴは好きだから
ドスファンゴに凶悪なモーション組み込んだ上位種でないかな
猿やら蟹にあんだけ種類いるんだし
ファンゴの系譜に新しい血を・・・!
455枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:39:02 ID:q+bqyIRL0
ドスリノプロスの誕生である
456枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:40:08 ID:XhC61ciI0
ガチなおっこと主様の登場か
457枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:40:18 ID:YJATSt1N0
http://www.youtube.com/watch?v=TF3FIu5SwyE
どうみてもクソゲーだった
458枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:42:21 ID:XhC61ciI0
>>457
やってる方にとってはクソゲーだが、見てる分には楽しいなwww
P2Gはいっぺんには出てこないから拍子抜けした
459枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:43:24 ID:YJATSt1N0
Pとかだとふざけんなってぐらい雑魚が大量に現れてたからな
他のボスと共闘さえしなければいいんだけど
460枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:44:49 ID:q+bqyIRL0
無双してんじゃなくて無双されてんじゃねえか
461枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:44:48 ID:IJ/Yp0Xx0
散弾撃ってる動画は無いかと思って探してみたらやっぱりあったわw
http://www.youtube.com/watch?v=t3R5H6t3VwI
462枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:09:07 ID:XvAXyoDN0
逆ファンゴがMHF始めたきっかけだったなw
463枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:20:02 ID:XhC61ciI0
>>461
一列に並んだファンゴの亡骸がシュールすぎるwww
464仗助 1634-2417-5602 :2010/04/06(火) 18:22:27 ID:0Jw/z2t00
〜〜[チーム乱闘]〜〜
=お品書き=
・アイテム無
・ストック3
・ステージ自由

俺ら特攻野朗AKAチーム
他は・・・・わかるな?AOだ
2人募集なんだぜよっ!
465枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:23:59 ID:5bRzGFbu0
>>464
スレチ
466枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:26:36 ID:VPwkUZu70
規制解除来たぜヒャッホー!

キャプかなにかで来ていた、ジンオウガと関係があるらしきシルエットが格好良くてwktk!
続報は5月か、6月か、それとも7月か、一体いつなんだー!
467枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:28:44 ID:a0LeMK/30
ファンゴってなんか浮いてる…
あいつだけ何のひねりも無いイノシシってのが…
468枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:34:33 ID:KF8gJaOp0
MHGやMHPで何度ファンゴ(猪豚)のせいでやられた事か・・・
てか、もうファンゴ豚でいいよね?
469枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:39:47 ID:EbwJE1IX0
>>461
いやあwww

ファンゴにひねりを加えるとなるとやはり遠距離攻撃の追加だな
突進の際にソニックブームをry
470枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:40:12 ID:IJ/Yp0Xx0
見た目の話だろ
471枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 18:53:28 ID:FJLe4BTl0
>>419
アオアシラは牙獣種で、ジンオウガは牙竜種。
何週か前のジャンプに載ってた。
472枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:04:22 ID:v0oiyn1m0
ナバルデウス…どう見ても削除確定
ジエンモーラン…削除は微妙
アルバトリオン…削除する要素がない。続投確定
ラギアクルス…陸上戦もあるから続投?

ラギアは出て欲しいなあ
けどPVに出なかった…ということは
473枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:09:49 ID:REErADXD0
水中戦が無いと魅力半減なモンスターはリストラって言ってなかったっけ
triの目玉である水中戦を象徴するモンスターなわけだし、ラギアクルスは出ないんじゃね?
チャナも水中じゃないとモーションが……
個人的にロアルドロスはどちらかというと地上戦のイメージかなぁ
474枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:11:20 ID:C+ILRyPm0
へんなーはーなーランランルー
萌え〜
腐れが〜
うみーぶたー
あ、ラーメンやー
せや背骨
背骨ー

好きだったのにな
475枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:13:52 ID:EbwJE1IX0
背骨?ベーコン食えないのことか?
476枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:17:44 ID:q+bqyIRL0
しかしトライ発売前はやたらクローズアップされてた割にいざ蓋を開けてみたら思いのほか少なかったな水中モンス
477枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:21:04 ID:fRnh4uYc0
>>476
ボスモンスターはラギア・ロアル・チャナ・村専用のナバルしかいなかったな
まあどうせ武器とモンスター増えてG級クエに行けるMH3Gが出るだろうし、それに期待ってことか
478枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:26:13 ID:DvG7XwMm0
あ、3rdはキッチンアイルーおらんのか
肉の焼き方忘れた・・・
479枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:27:05 ID:IUPWuzpG0
陸上ラギアなんてただの劣化アグナじゃん
あとアルバを続投確定とか断言できる理由がわからない
なら俺の好きなジョーも削除する要素がないから続投確定でいいよな
480枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:31:26 ID:q+bqyIRL0
まぁ特に削除する理由はないわなアルバ
PSPで動けるかわからんジエンに水中組筆頭のナバルと違って
削除して欲しいかと聞かれたら答えは変わるけど
481枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:34:11 ID:IxhMBqwV0
ボルボロスとガンキンは出すのにジョーは出さないって理由はないしな

陸上ラギアはアグナみたいにセコい事しないから好きだ
基本的に疲労状態だから弱く感じるが、疲労中に弱いのはアグナも同じだしな
怒るまで待ってみると中々良く出来てるぞ?ボディプレスだけは軽く追尾させた方がいいが
482枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:34:55 ID:ku3WeVihP
・クソ肉質
・死ぬほどうざい上空「ずっと俺のターン」
・麻痺スタン耐性の低さもむしろ欠点

ハメられる前にガンとハンマーでハメましょう、
むしろそれ以外担ぐなと言わんばかりの特徴
アルバは歴代古龍種のなかでも一、二を争う糞モンスだったと思う
483枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:39:12 ID:IxhMBqwV0
アルバはサイズを最大金冠クシャ程度にするだけでも大分マシになるはず

最大金冠クシャルダオラ…2176.3p、アルバトリオン…3105.8p
484枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:41:49 ID:MvZ6RznyP
>>473
チャナは地上モーションを弄って、アグナみたいに・・・
これだけで大分いやらしくなると思う
485枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:43:06 ID:q+bqyIRL0
アグナにしろアルバにしろ糞マゾい部位破壊報酬のせいで必要以上に評価下げてるよなー
まーPなら基本報酬も充実するだろうしあそこまでひどくはならないだろう
486枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:45:17 ID:+lFcBF/h0
帯電モーションを放置すると飛ぶ代わりに属性と天候が変わるとか妄想してたわ
サイズは>>483で言われているように金冠クシャル程度にして、ね

気が向いたら今度開発反省スレにでも書いてみようかな
487枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:47:54 ID:EbwJE1IX0
ミラののっそりタックルで即死よりは全然戦ってて面白かったがなアルバ
頭に雷溜めて一分たつと飛行するっていうのもわかって頭に貯めたら
睡眠爆破すればキャンセルできたし飛ばれても3,4分逃げてれば降りてくるし
488枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:48:41 ID:/psxkgv1O
>>485
Pよりはかなり楽に手に入れやすい部類かと……
まぁ、P亜種地獄よりはな……

489枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:48:57 ID:l/IW4D4B0
村のラスボス(ナバル)がいなくなっちゃったから、新しいラスボスは必要だ
アルバはひょっとしたら、ミラみたいに隠しボスになるかもしれんね
490枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:51:28 ID:MvZ6RznyP
>>482
アルバの途中で属性の変わる特性は面白いと思ったけどね
ただ、やっぱりあのホバリングは酷いな・・・

MH3で攻撃モーションが糞なのってアイツぐらいなんだよな
アルバはtnkの塊って揶揄されてたな
491枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:52:41 ID:l/IW4D4B0
>>487
飛ばれるとウザイ、糞って言う人は、それが1分でも我慢ならない人達だからなあ
俺はあんまり気にしないんけどね

砂漠で音爆を使い切ったあと、ドスガレオスが砂からでるのを時間いっぱい待ってたのに比べればw
492枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:57:39 ID:KF8gJaOp0
>>488
MHG、MHPの亜種地獄はマジで酷かった。
特に銀火竜の紅玉は何十回やっても出なかった位。
493枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:57:44 ID:q+bqyIRL0
飛ぶと叩き落さない限り完全に無敵だからなーアルバ
494枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:05:18 ID:EjVnsNHYQ
>>472
陸ラギアは陸ポンデを一回り強くした程度の強さしかないからそんな状態で出てこられても…
村のラギア初戦で拍子抜けした記憶がある

アルバは低空飛行ブレスとリサイタルを何とかしてほしい
>>487
3、4分って結構長いぞ
495枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:12:07 ID:q+bqyIRL0
>>488
あれも精神的にきついな…
でもやっぱりアグナが足一本残して死んだときの脱力感はハンパないぜ
アルバも角が折れなきゃクエスト失敗と同義でさえなけりゃ…動き自体はそこまで糞ではないと思う
496枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:19:04 ID:zUoyBGO5P
> 3、4分って結構長いぞ
運搬スキルつけてたら2.3回か往復出来る時間って考えたら長いよねぇ
497枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:25:19 ID:+lFcBF/h0
同じ3〜4分でもアルバの滞空は開発のオナニーを無理矢理見せられる時間だからな
対地強襲とか、空中の攻撃モーションはクシャルより格好良いんだが

飛ぶ事自体は許すから早く降りて来いよ、と
498枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:26:02 ID:8K5UwvqF0
499枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:26:27 ID:/ToGlJ/00
>>434
「トリケラトプス・・・拳ンン!?」を見ながらだったから盛大に吹いちまったwww
500枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:26:59 ID:86XNVYn00
長時間飛ぶなら飛ぶでもうちょっと閃光玉当てやすくしてくれ
両方兼ね備えるのはいかんですよ
501枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:42:14 ID:f+rPtfE40
動きが早くて当てにくい、とかじゃなくて有効範囲が異常に狭いんだよなぁ
502枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:44:52 ID:iylnbUBA0
自然は厳しいってことで^^
503枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:48:23 ID:sDpsxjka0
メタルギアとコラボするけど
お前ら買うの?
504枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 20:52:25 ID:KF8gJaOp0
>>503
え?
505枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:31:22 ID:LmHUOZg+0
>>503
ダンボールアタックが使えるなら買う
506枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:39:30 ID:I1RMgLGh0
段ボールもろとも燃やされる
507枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:50:24 ID:EbwJE1IX0
とばさないように頭に雷溜めたら解除させれ
睡眠爆破一発だがまあのらじゃたまに失敗するね
一応定型文で睡眠爆破します、雷溜めたんで睡眠弾撃ちます、そろそろねますの3せっと打ってるが
508枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:51:25 ID:LmHUOZg+0
萌えながら「ザ・フューリー!」つってそのままモンスに突撃する
509枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:02:16 ID:M90YOGNhP
俺はヘビィに隠密つけてジ・エンドじゃ
510枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:08:54 ID:f+rPtfE40
暫く放置されて老衰死ですか
511枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:23:20 ID:j+bGnipL0
蟹削除されないかな
ショウグンとかマジでPT専用に調整されてるだろあれ
512枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:24:48 ID:9f0v/8X+0
3は最近やってないけど音楽使い回しがひどかった覚えがある
P3になったら以前みたいにモンスター別でテーマ曲作ってくれ
513枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:29:00 ID:EbwJE1IX0
モンスター別であったっけ?森丘はいつもちゃっちゃららん ちゃっちゃららん ちゃららん
てれれーてれれーが流れてた気がするが
514枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:32:14 ID:Of3GwXx70
専用曲があるのはポータブルで初めて出たモンスとラーさんとジョーさんと古龍だけだよ
515枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:34:43 ID:IXApv6aS0
>>512
使い回しってほど使いまわされてたか?
P2Gとかが多いと感じるのは古龍系多かったり新旧MAPで曲違ったりするからでしょ
トライはモンスター数自体が少ないからそれは仕方が無いだろう

看板モンスターでもないただのボス一体一体に曲割り当ててたら大変な労力になってしまうわ
あと曲数少なくてもプラハまで行ってオーケストラで収録してたりするからクオリティは高くなってる
516枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:36:00 ID:MvZ6RznyP
>>513
フィールドの曲と専用曲があって、古龍や比較的新しいモンスなど基本的に専用曲だった気がする
MH3の専用曲で印象にあるのはジョーさんだけだな
517枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:40:17 ID:UAYmPqzZ0
森丘の「咆哮」はレウス専用BGMではないが、実質的には専用みたいなもの
曲名を見てみても明らかだけどレウスをイメージしたBGMだよ

3のフィールド別BGMはイメージモンスターこそ明確だが実際は汎用BGMだ
専用BGMを持ってるのはイビルジョー(健啖の悪魔)のみ

孤島  …海と陸の共震(ラギアクルス)
砂原  …吹きすさぶ熱砂(ボルボロス)
水没林…濁流の罠(チャナガブル)
凍土  …零下の白騎士(ベリオロス)
火山  …大山、鳴動す(アグナコトル)

―以下専用BGM一覧―
イャンガルルガ→唸る一匹狼
ティガレックス→牙を剥く轟竜
ナルガクルガ→闇に走る残光
ヴォルガノス→マグマを纒う炎魔
ラージャン→黄金の鬣
アカムトルム→獄炎の覇者
クシャルダオラ→嵐に舞う黒い影
ナナ、テオ→炎国の王妃
オオナズチ→深い森の幻影
ミラボレアス→舞い降りる伝説
ミラルーツ→祖なる者
518枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:42:17 ID:UAYmPqzZ0
>>515
3は看板モンスのラギアクルスすら専用BGM持ってないんだが…

レウスやレイアも初登場ムービーでは咆哮と太古の律動のアレンジ版流れてたのに
519枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:46:08 ID:EbwJE1IX0
ドスジャギィバギィ忘れるとは・・
520枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:49:37 ID:UAYmPqzZ0
あ、しまった
マジで開発ドスジャギィとジョーに力入れすぎだろw
521枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:52:02 ID:IXApv6aS0
>>518
俺も書いてから思い出したわ

曲自体のクオリティは高いから俺は全く気にしてないけどなぁ
専用曲あったらあったでいいけど無くてもナバルとかジエンとかアルバとか
そういう節目節目のモンスにだけ設定されてりゃ別に困る事もないと思う
少なくともボスモンス18種しかないトライであれ以上要求するのは贅沢
ジョーに専用曲設定されてるのは存在を際立たせるって枠割も担ってるし他に専用曲無いからこそより引き立つ
その辺のバランスも含めて考えるとこのままでいいんじゃね?

P3に関してはトライのマップ曲+渓流マップ曲追加
ジンオウガには専用曲設定
ティガやナルガ、他に実装されるモンスで今まで専用曲あった場合はそのまま使い回し
今まで通りこんな感じで収まると思う
曲多いか少ないかは専用曲設定されてるモンスがどれだけ実装されるかで決まるでしょ
522枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:52:32 ID:IARjEnGX0
ジャギバギ兄弟曲は今後のドス系雑魚汎用になるかもしれんぞ
実質専用なフィールドBGMはいいんじゃねえの
モンスター数増えたらその「実質」枠も消えるだろうが
523枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:53:56 ID:KF8gJaOp0
ウカム専用曲「絶零の暴君」を忘れてない?
524枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:54:12 ID:2nwQltB40
>>517
ボルボロスは「土砂と熱風」だよ
525枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:55:31 ID:LmHUOZg+0
ジョーさんにしても
今後あんな感じのお邪魔モンスが増えて
お邪魔モンス用のBGMになるかもしれないしな
526枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:58:41 ID:5bRzGFbu0
>>525
あれはジョーさんのためにある曲だから
もしそうなったらなんか嫌だな・・・
527枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:02:04 ID:IARjEnGX0
大全3の初期稿ジョーさんかっこいいのになんであんなドリアンになっちゃったの・・・
528枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:02:50 ID:Of3GwXx70
ジエンもそこそこかっこよかったのにね・・・
529枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:12:11 ID:/psxkgv1O
砂岳竜マダー

あんだけ詳細な設定プラス、存在決定してるならだしてほしいな……
見た目が自演と被る?しらんがな(・ω・)
530枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:20:23 ID:UAYmPqzZ0
>>523
雪山深奥とかはフィールド自体が特定モンス専用だから除外した
ナバルやアルバやジエンが入ってないのもそれ
531枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:32:42 ID:HoI3T5wYP
>>530
/  ゚д゚ ) <俺は専用曲じゃないぞ

―以下狩猟音楽集II収録の専用BGM抜粋―
イャンガルルガ→唸る一匹狼
クシャルダオラ→嵐に舞う黒い影
ナナ、テオ→炎国の王妃
オオナズチ→深い森の幻影
ラージャン→黄金の鬣
ティガレックス→牙を剥く轟竜
アカムトルム→獄炎の覇王
ミラボレアス→舞い降りる伝説
ミラルーツ→祖なる龍
ナルガクルガ→闇に走る赤い残光
532枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:33:53 ID:vk94EVLU0
>>531
ヴォルガノスは専用曲じゃね?火山の中に専用エリアがあるだけ
533枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:35:01 ID:IgzhjPMb0
triの警戒→孤島戦闘BGMの流れがたまらなく好きなので
P3でも是非お願いしたい
海を削った孤島あるんだよね?
534枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:36:49 ID:8zEakP7s0
レウス登場ムービーで流れてた「咆哮」はかなり格好よくなってたのに…
何で無駄な力の入れ方するんだ?専用BGM設定しろよ
535枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 23:54:17 ID:Of3GwXx70
>>532
火山の汎用戦闘曲だよ
536枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:09:25 ID:4/NkWw+w0
>>447 
重力が小さいんだとしたら筋力も下がるだろ・・・
ハンターやモンスが別の星から来たんならそうだが
537枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:16:37 ID:OEGnrqMq0
てすと
538枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:22:19 ID:vTYR276g0
ファミ痛のフラゲって今日あたりだっけ?
何も情報無いと分かっていても期待してしまうこの気持ち・・・
539枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:23:03 ID:N4pHLlu30
ぶっちゃけシリーズ通しても印象ある戦闘BGMとかラオの最終エリアだけだわ
村BGMとかの方が印象にのこる
540枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:27:26 ID:OEGnrqMq0
541枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:31:48 ID:UI4SIElJ0
まぁ、正直いってモンハンの音楽はあまり印象にないな

俺の場合、ソロなら必死になりすぎて音楽聴いてる余裕が無いし、
パーティプレイなら友達と喋りながらやってるせいで音楽聴いてないので
542枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:32:55 ID:j2ngJfqv0
昔の怪獣特撮みたいな曲ばっか
543枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:39:46 ID:kA4AlFtR0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
544枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:43:15 ID:pEB9mbDz0
基本的に別の音楽聞きながらモンハンやるからなあ。
たまにPSPにイヤホン装着でやると色々音があって結構驚く。
545枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:44:57 ID:d9uNOVt90
音楽印象にないとかマジかよ…

ナルガ、ティガあたりはスタッフの気合が感じられて好きだし
ガルルガなんかも昔のパニック映画みたいでカッコいいし
トライも孤島と砂原はとてもかっこいいと思う
特に砂原はオン☆1緊急で苦戦したボロスのイメージとかぶって思い出深い
546枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:54:07 ID:No1cDZdtP
モンハンの音楽は印象に残らない、特撮みたいとか腐しまくる流れに吃驚した
どのモンスのBGMが好きかみたいな話題はよく出るし
基本的に好意的なものが多かったけど批判的な流れは初めて見た気がする
547枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:54:10 ID:UI4SIElJ0
>>544
俺もマラソン系の作業時は別の音楽をかけるな

塊マラソンの時は谷山浩子聞いて頑張ってた
548枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:55:34 ID:pEB9mbDz0
>>547
ジェネれーションギャップを感ずる
549枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:56:09 ID:njj8/pNo0
P2Gで下位の頃にBCを出ると流れるけどすぐ途切れてしまうそのステージのテーマ曲をずっと聴いてたいんだけど
曲の続きあるんでしょ?
ボス戦中もあの曲でいいからさ
550枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:56:37 ID:UI4SIElJ0
>>546
俺の場合、批判じゃなくて死なないように必死になるから音楽を気にしてる余裕がないんだ
551枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:57:28 ID:ATJSrsf/0
戦闘BGMはイイヨー
BGMはモンスター別に設定してくれたって構わない
むしろそのほうがうれしい
552枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 00:59:42 ID:4HXwtZ6D0
>>544
採取したときも変な音鳴ってることに買ってから半年後ぐらいに気づいたわ
553枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:01:51 ID:r/5Q3A6o0
>>545
トライの孤島は名曲だな

レウスの咆哮はP時代にやたら空を飛ばれたからか
聴いてると笑いが出る。かっこいいけどね
554枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:02:41 ID:d9uNOVt90
他の音楽聞きながらとか言ってる奴ってBGMはともかく
SEなんかも聞こえなくなるし立ち回りに支障が出ないんだろうかと思ってしまう
火山爆死マラソンのときはさすがに音楽聞きながらやってたけど

3rdはモンス専用曲増やしてほしいなあ
トライは少なすぎた
凍土BGMなんかはそのままネブラ専用曲にしていいと思った
555枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:05:58 ID:pEB9mbDz0
>>554
支障あるよー
不意打ちとかくらったり、互いに気付いてない状態でも近くにいたら音楽が変わったりするけどそれもないから素通りしたり。
556枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:08:35 ID:No1cDZdtP
>>555
オンでは迷惑だから自重してくれな
トライなんかだと寝かせた後しばらく攻撃しても起きなくなって
事故で起こしてしまう確率がガクンと下がったけどそれでも起こすのって
こういうヒとたちなんだろうか…
557枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:14:34 ID:5LndbbPu0
>>552
俺は「トケトコッ♪」って鳴ってると思ってたのに
イヤホンしてやってみて「トゥルルルン♪」って音だったということに気付いて驚いたな。
558枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:16:36 ID:3iHvtyMm0
蓄積も考えず切り刻んで無言で寝かせてるなら文句は言えねえぞ
559枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:19:49 ID:Puzx9gdR0
音声といえばメモ登録と採集時に知らせる機能は実装されるのかな
Wiiリモコン生かしたものだったからPSPじゃ厳しいかな
560枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:20:47 ID:No1cDZdtP
>>558
まあ野良じゃ基本的にやらないよ
むしろ断りなしに睡眠武器担いでくるほうが地雷臭するしな
睡眠がテンプレに組み込まれてるアルバやジョーくらい

てか睡眠に限らず、SEなしで立ち回るってきついと思うけど
不意にモンスを見失ったときなんかに咄嗟に音で動きを判断とかもよくあるし
561枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:23:09 ID:N4pHLlu30
採集時に何かを知らせる機能とかあったのか
リモコン使ってなかったから分からなかった
メモ登録はないと思うけど
562枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:24:04 ID:IY6smaj/0
>>545
ピーン ピーン ピーン  ジャッジャッジャッ ジャ テッテッテレテーン
563枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:24:20 ID:pEB9mbDz0
睡眠とかは画面見てれば解るだろ

音で判断とかもイヤホンしてなければ方向解らんから意味ないと思ってる。
564枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:28:18 ID:No1cDZdtP
>>563
視界にはいないけどどの位置にいるかは把握してる、って状況とかよくあるだろ?
そういうときなら音でモンスが何をしようとしてるかとか判断できるだろ?
モンスがいる位置を把握するために音が必要なんじゃなくて、
何をしようとしてるかを把握するために必要ってことだよ
565枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:30:44 ID:Puzx9gdR0
>>561
防具とかで必要素材登録しとけば採集や剥ぎ取りで出たりしたときの採集音が専用のものになる
クラコンでもリモコンは使うんだから関係ないぞ
566枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:31:45 ID:pEB9mbDz0
あーラージャンのオラオラみたいなのか。
まあ無くても不便てほどでもないからもうまんたい。
テンション上がるから補えてる
567枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:32:02 ID:d9uNOVt90
ラージャンのローリングアタックとかバックジャンプ雷球とかは
張り付いてると視界から消えることがザラなので音で判断してるな
568枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:34:00 ID:r/5Q3A6o0
イヤホンで録音ラジオを聴きながら
ヘッドフォンを重ねてゲームBGMを聴く私が最強ってことですね!
569枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:34:06 ID:No1cDZdtP
オラオラなんかより>>567の言うジャンプ攻撃の判別とかのが重要だろ…
そもそもオラオラ出す状況で見失うという局面が想像できない
570枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:34:41 ID:vTYR276g0
ところでたまにFの速射輸入すれば良いのにって書き込み見るけど
具体的にどんなもんなの?
571枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:37:23 ID:d9uNOVt90
プロハンじゃないのでローリングアタックとか
音でタイミング合わせなきゃ回避できねっすよ
572枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:38:26 ID:pEB9mbDz0
>>568
普通にCD流しながらPSPにイヤホン装備はやったことあるけどめんどくさくなって止めた。
無くてもなんとかなるもんだ
573枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:40:51 ID:UI4SIElJ0
574枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:01:42 ID:ATJSrsf/0
>>573
これは輸入しなくていいです
後特殊リーチ武器は面白そうだから輸入して欲しいなぁ個人的に
575枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:14:21 ID:Puzx9gdR0
超速射はいらんけど普通の速射はF仕様にして欲しいな
あっちのはPみたいにただ連発してるんじゃなくマシンガンみたいでかっこいいんだよなぁ
576枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:36:15 ID:4jf6C/SF0
マシンガン作ればいいじゃないかw
577枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:36:32 ID:YnaHYJCq0
578枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:36:41 ID:N4pHLlu30
とりあえずランスのカウンターは絶対つけてくれ
もし何か削るならなぎ払いを削っていい
579枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:49:07 ID:CIYVKO+e0
大剣の縦>キックなどパターン増やしてくれたら俺が喜ぶ
ついでに横殴りをキック以外から派生させてくれたら脱いでもいい
580枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:55:07 ID:OSlfGJuhO
ランスのなぎ払いも地味に便利だったけどな
ガンスあるからヘビィの竜撃弾は無しかね?
別に使ってなかったし強くもなかったけど無くなると言われると悲しい
581枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:56:22 ID:ODdgm2M00
F以外のボッボッボッの速射は隙だらけすぎてどうにも
フルフルだっけ?の訓練で逆に苦戦した
582枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 02:58:30 ID:d9uNOVt90
なぎ払いは風圧ある敵に重宝したなあ
カウンターは残して欲しいけど現状あまりにも便利すぎるから
不発だった場合硬直が残るとか、不発の場合でもスタミナ消費するとか
もうちょっとペナルティ多くしてもいいと思う
583枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 03:00:07 ID:4jf6C/SF0
スラアクは新モード追加でお願いします
弓モード、槌モード希望w
584枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 03:37:25 ID:CwT4H0nw0
>>580
竜撃弾は上に向けて撃ってノックバックを殺す、という素晴らしいロマンがつまった弾だからな
ガンスでも出来るようになるだろうか
585枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 04:30:15 ID:njj8/pNo0
斜め上向き竜撃砲のことか
586枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 05:03:12 ID:J1g7gGhb0
>>583
どうせ剣モードしか使わんからいらんす
587枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 05:49:05 ID:5IsAq6V20
斧モード使わないとか逆にすごくね
588枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 05:51:56 ID:pQus1vnV0
アオアシラのアシラって
マシラ(猿)ってことかね?
589枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 07:15:50 ID:ZaTZN94g0
ptならともかくソロの時は斧モードもやればできる子
590枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 07:18:22 ID:70kNEITb0
斧モードが好きでたまらない
剣を使わないとヘタクソ扱いされるのは納得できませんっ!
591枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 07:32:14 ID:i7867xXO0
斧 は 基 本 的 に は つ か わ な い
592枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 07:48:33 ID:4NhUdfmo0
斧より剣のほうがカッコよくて好き
それに前転→斬り上げが出が速くてかなり使いやすいから、斧の移動斬りより性能良く感じる
回避距離付けたらとても快適

まあゲージがあるから斧も使わなきゃだし、斧の斬り上げ→縦斬りは結構高所を攻撃できるから良い
593枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 07:55:51 ID:F5H/9MVD0
斧は尻尾斬る以外使い道ねえのがな
斧モードと強撃ビン使う打撃モードの変形形態があれば使い道あったな
594枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 08:02:00 ID:4NhUdfmo0
解析されたばかりのころはむしろ「斧つええwwww剣オワタwwww」だったのに
てか、縦斬りが大剣の溜め2と同じくらいとか言われてなかったっけ?
実際は全然違うが
595枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 08:05:32 ID:PL8hzz44P
ていうか大剣すらデンプシーやめろって言われてるのに
太刀並みの振り回しに切り上げまで入れないとコンボ繋がらん斧って……

野良で斧が来ると3人の時より討伐最悪倍遅くなるから困る
596枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 08:07:54 ID:4NhUdfmo0
スティック倒してたら斬り上げじゃなくて移動斬りが出るよ
597枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 08:21:48 ID:i7867xXO0
剣モードがありえないくらい強いからしょうがない
598枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 08:35:37 ID:F5H/9MVD0
剣モードも割りとリーチあるから届かないところも届いちゃうからなあ
単純に剣モードのリーチ短くなるだけでも斧の使い道増えるような気がする
599枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:29:56 ID:OXNMtrJHO
斧はP3で洗練するらしいけど
それって片手や双剣みたいにやれることが減るのでは…
600枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:31:57 ID:N4pHLlu30
片手ってやれること減ったのか?
601枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:36:15 ID:QDhqoKAr0
俺はP2Gで太刀使いだったけど、3じゃなかなか作れないからすっかり
スラアクになじんでしまった・・・
ま、昨日交易船来たから作るけど。3って武器素材集めにくいなあorz
602枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:40:08 ID:5IsAq6V20
尻尾切りと滞空中は斧だな
あと水中も斧だったけど今回は関係ないか
あと踏み込み突き→縦切りor変形切りが使いやすいから待機中も基本斧だ
何より魔鎖狩担ぐときは斧多めだな
603枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:42:32 ID:OSlfGJuhO
素材集めにくいか?
確率的には据置の中じゃレア素材出やすかったと思うが
斧はグレートナバルタスクが使えた
まあそのナバルがいないだろうけど
604枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:45:52 ID:d9uNOVt90
GNTはマサカリにひどいことをしたよね
まあ斧多めにするならマサカリいいけどね
属性ビンをもっと強めにしてもらうか
武器ごとにビン固定っていうシステム自体を変えてもらうか
それと斧モードの強化

このへんやってもらわないと剣モードばっか、強撃ばっかでホッハッ
605枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:46:06 ID:i7867xXO0
GNTがないとちょっとやってられないですね
606枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:58:46 ID:N4pHLlu30
まあガンスなんて2の時は何使ってもやってられなかったしな
スラックスもPになれば強くなってるかもしれない
607枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:02:37 ID:5IsAq6V20
てか剣モードばっかでも別に問題なくね?
俺は斧も使うけど
608枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:04:02 ID:d9uNOVt90
問題あるなしってより斧が空気ってのが寂しいなあと
スラッシュアックスじゃなくてスラッシュソードに改名しろよレベル
マリオカートWiiが実質マリオバイクなのと同じだな
609枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:04:20 ID:4NhUdfmo0
てかゲージ消費するんだし、剣のほうが強くて当たり前なんだけどな
610枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:06:11 ID:5IsAq6V20
ゲージ消費の剣が斧より弱かったらそれこそ寂しいだろう
別に現状でも斧が致命的に使えんわけでもないし
611枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:08:03 ID:OSlfGJuhO
ガンスは叩きつけがかっこよかったので期待
この調子でどんどんランスには無い斬る系のモーション追加してくれ
ランスの薙ぎ払いとかガンスに移植するべに
612枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:11:22 ID:6l60urXO0
ガンスは動画見た感じだと斬りおろしから竜撃砲(?)のコンボみたいなのもあったし、
インタビューでも「ガンスは大分派手になる」みたいな事言われてたから期待してる
613枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:12:53 ID:gP+R9VEB0
つかジョーさんて出ると思う?
バンギス?バンギラス?装備が作りたいよ
614枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:13:32 ID:N4pHLlu30
カウンターは移植してくれるなよ
ガンスには合わないし、もうこれ以上ランスと同じ機能は要らない
互いにどんどん離れていくべき武器だな
615枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:20:21 ID:i7867xXO0
斧という謳い文句なのに強撃剣縦ループはゲーム内最高峰の火力

斧とはいったいなんだったのか

P3で斧も強くなればスラアク最強すぎになっちゃうけど
616枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:24:35 ID:4NhUdfmo0
ええ。スラッシュアックスです。
617枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:28:59 ID:5IsAq6V20
ただの斧ならともかくスラッシュの部分忘れるなよ剣斧だぞ剣斧
618枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:29:09 ID:sqK5sGFl0
スラッシュアックスであって、バトルアックスやハルバートじゃないんだし、ゲージ消費する以上剣が強いのは仕方ないし
斧が剣を上回ったらそれはスラッシュアックスじゃなくて、バトルアックスかハルバートでいいじゃねーかって話しだし
純粋な斧が使いたい? 大剣でいいじゃんない? 要素がかぶった武器種が多くても死に武器が増えるだけだ
619枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:34:58 ID:i7867xXO0
剣のゲージを短くして斧の火力を上げればいいだけだよ
620枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:35:12 ID:F5H/9MVD0
つか大剣ってカテゴリがあるわけだし
折角なんだから斧の他は別の武器の形態が良かったぜ
621枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:38:13 ID:5IsAq6V20
今でも十分火力はあるだろ斧モード
まーぶん回しだけはどうにかして欲しいのは確かだけど
弓復帰で本家ビンも復活だろうしスラアクのビンも換装タイプになるんじゃね?
622枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:45:28 ID:8WFu5bm20
>>612
放熱板開いてないから竜激じゃなくて新砲撃だと思われ。
残弾一斉放射に1ドゥン
623枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:47:03 ID:PMxhSuuCO
624枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:50:03 ID:l4iU37P70
斧モードそんなだめかな?通常は剣使うけど
落とし穴からの麻痺スタンはめの時に狂走G飲んで斬りまくるとか面白かったが
ソロじゃ光らない武器かもね
625枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:51:36 ID:N4pHLlu30
>>622
>残弾一斉に
もしあったらそれはいいロマン
626枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:52:35 ID:i7867xXO0
>>623
P3にスネーク登場決定かこれ
627枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:54:43 ID:/lMdciSg0
モンハンにスネークは出張ってこないでほしいわ
628枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:55:39 ID:5IsAq6V20
ティガに見つからないようにスニーキングすんの?
629枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 10:55:59 ID:8WFu5bm20
>>623
スネーク顔グラとスネーク装備がくるわけかw
専用の銃(ライトボウガンとかヘビィ)もきそうだね。

>>625
叩きつけからだから、PTじゃ使いどころ難しそうだけどねえ・・・。
個人的には上空へ一斉残弾放出砲撃が欲しかった・・・・贅沢言うと上方向への竜激が欲しかったわw
630枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:00:01 ID:0vxU8pr80
明夫声で「ぐわっ」とか「えい」「やあ」「とう」できるのか
631枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:01:45 ID:njj8/pNo0
まぁマジレスするとファミ通表紙のAnother Century's Episode Rの方が気になる
632枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:02:05 ID:8WFu5bm20
あー、そか声もスネークのが追加されるって事になるんかw
つかコラボとかいらねぇから、武器防具の種類に容量裂けっつーの・・・。
633枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:06:42 ID:a2cP7iuN0
MHP3にメタルギアの要素がくるとしたら
・スティンガー、RPG風のボウガン
・スニーキングスーツ(スキル隠密)
・スネークの顔グラ
・アイルーにCQC
634枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:07:23 ID:8WFu5bm20
今画像全部見れた。
MGSの新作にティガさんがお邪魔するのか?
なんか、よーわからんな。

コラボだから相互でゲスト出演とかありそうだけど
P3は和風機軸だからなあ・・・イベクエでアイテムだせば問題ないんだろうけど
それならFからリアンとかクロームとか輸入してくれと。
635枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:09:11 ID:9UJBR4ju0
メタルギア ソリッド ピースウォーカーで実現!
だからP3は関係ないのよね?
636枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:09:18 ID:njj8/pNo0
フラゲ画像もう削除かよ
637枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:13:42 ID:0vxU8pr80
>>635
コラボってのはお互いにやるものだ
P3にも来るだろうな
638枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:14:57 ID:7kVhFdjX0
元々はP2Gプレイヤーになじむような操作タイプを作るためだったのに、ここまで大きくなるとは
639枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:15:57 ID:kT4nko0r0
>>635
PWって確か舞台がコスタリカだったよな?
恐ろしい場所だな・・・一応現実世界をモチーフにしてるのにファンタジーなモンスが登場とか

でも銃器でモンスを射殺とか面白そうでいいな
モンスに見つからずスニーキングも良い
640枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:16:43 ID:m4yJZKg90
P3にも迷彩服とかが来るだろう
641枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:17:41 ID:5YgiD1qd0
^^;
642枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:17:58 ID:0vxU8pr80
画像見直したら案内役にトレニャーさん出てるじゃないか
コスタリカまでお疲れ様です
643枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:19:19 ID:F5H/9MVD0
>>631
フロムよ・・そっちのACじゃなくてあっちのACはどうしたんだよおおお
644枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:23:33 ID:iWvxxeNSP
浪漫砲上方発射ほしいねえ
で ノックバックの代わりに 石突が地面にぶち当たって
周囲が揺れる みたいな演出がほしい
645枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:26:33 ID:cNQZ7qwr0
646枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:28:01 ID:i7867xXO0
モンハン内でメタルギアを狩る日も近いな
647枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:29:10 ID:kT4nko0r0
でもメタルギアって機械だから焼けないし食えないよな
648枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:29:55 ID:86LohtF3P
なにをはぎ取るんだよ
649枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:30:02 ID:9UJBR4ju0
メタルギアREXの討伐、オタコン亜種の討伐も・・・オマケならいいな
木箱で移動や手榴弾=極小タル爆弾みたいなのは大歓迎だ

まぁやってみないとわからんが楽しみにしとく
650枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:30:14 ID:MaZdqAiQ0
そういや、モンハンの何かに機械竜とか言うの居なかったっけ?
651枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:30:57 ID:i7867xXO0
スネークがレーションを肉焼きで焼いてたww
652枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:32:29 ID:F5H/9MVD0
メタルギアならレアメタルいっぱいとれそうだけどな
653枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:33:25 ID:86LohtF3P
ピュアクリスタルとユニオン鉱石剥ぎ取ってもな
654枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:36:09 ID:C6W7b+XP0
ガンスのレア素材取れるとか
メタルグレイモン化するパーツとか
655枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:37:21 ID:9UJBR4ju0
ラギアがいなくなるなら雷属性の太刀はライデンなのか?
プレイヤー装備で迷彩服はなんか違うけど、オトモアイルー用なら許す
656枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:39:25 ID:kT4nko0r0
>>649
メサルギアソリッドみたいにMHの狩人の誰かがテロリストになって
モンスターの形をしたメタルギアを使って核攻撃とか
あとはこんな絵みたいにモンスターが擬人化してテロリストや特殊部隊なんてことを
やらかしたら叩かれまくるな

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5940563
657枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:43:27 ID:F5H/9MVD0
>>655
そこでフルフル先生復活ですよ
658枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:45:32 ID:0vxU8pr80
ランゴスタすらスルーするスニーキングスーツとかいいな
659枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:54:45 ID:6l60urXO0
>>650
それMHFのベルキュロスの動きが機械的だったから2chとかでそう呼ばれてたってだけじゃね?
660枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:11:11 ID:8WFu5bm20
今回はFからのモンス輸入はないんかなあ・・・。
661枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:11:39 ID:86LohtF3P
知るか
662枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:18:45 ID:i7867xXO0
>>660
無いし
絶対にいらない
Fにはかかわってはいけない
663枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:25:00 ID:8WFu5bm20
ヒプとかヴォル兄貴は結構好きなんだけどなあ。
サソリ(要仕様変更だがw)と茄子は来て欲しいわ。
664枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:32:05 ID:OEGnrqMq0
いまきた
画像再うp希望
665枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:32:59 ID:kT4nko0r0
>>642
サルゲッチュのコラボだと一部のキャラが知り合い同士だったっていうネタを披露したが
今回のこれはどういう位置づけで来るんだろうな
テロリストが生物実験で生み出したのか時空のゆがみでモンスターたちが別世界に飛ばされたのか
いずれにしろ、コスタリカの生態系怖すぎww
666枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:34:37 ID:oi4pE6da0
もしかしてトレニャーさんが向かっていた先って実はコスタリカ?w
667枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:42:53 ID:zCLwWas90
規制解除ktkr
それにしても公式全然更新されないな・・・
668枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:45:17 ID:Yr7r8ofg0
669枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:46:23 ID:MaZdqAiQ0
>>667
MH3の時もそんなものだったからな・・・
そういえば、発売日は10月か11月って噂聞いたけど本当なのかな?
670枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:47:48 ID:5YgiD1qd0
>>668
萎えた
671枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:52:48 ID:uhq4R9Iw0
MGSの世界観ブチ壊しってことで賛否両論起こるとは思うが、
どっちも好きだしアリかなーと思う。

VRトレーニングとして闘う・・・とかなら設定的にも問題無いだろうし
672枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:54:37 ID:Yr7r8ofg0
>>671
VRトレーニングはいいな
673枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 12:59:00 ID:qsDj+21X0
てっきり、ナズチとステルスかくれんぼとかだと思ったら…
MGSPWにティガレウスが出稼ぎか
674枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:02:19 ID:VJkLtKm00
後の、カプコナミである
675枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:03:37 ID:njj8/pNo0
コラボレーション・・・相互にゲスト参加し合う
タイアップ・・・片方に片方がゲスト参加するだけ

これで合ってるかね?
676枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:03:54 ID:glBkiIUVO
MHスタッフがメタルギアみたいにモンスターに近づくシステムを最初に作りたいといい
小島がしきりにモンハンを話題に出してた時点でいつかコラボするとは思ってたんだ

最初の頃のモンハンのpvは多少メタギアを意識してたもんな
そしてmgs4が月光が気づく時の飛び跳ねるモーションはまんまヤンクックやゴムの鳥そのもの

ちなみにMHの大全から巨神兵みたいな機械みたいな兵器は登場している
MHの世界はまんま風の谷のナウシカみたいなので
生物兵器が出てるから

それを出すチャンスだな
いや、このモンスターは没モンスターなんだが
没モンスターつってもいくつか出てきてるからな
参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org791096.png

メタルギアRAYを生物チックにしたらこんな感じじゃね?
677枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:07:01 ID:8WFu5bm20
>>675
コラボ=合作(AとBの融合)
タイアップ=利益共有(映画の主題歌みたい的な事)

こうじゃね?
678枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:07:29 ID:vTYR276g0
>>676
ていうかギルドって捕獲後のモンスターどうしてるんだろう
やっぱり改造とかやってんのかな
それなら画像みたいのが暴走っていうのもありそうだ
679枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:17:45 ID:glBkiIUVO
>>678
捕獲後は特定の業者に売り渡したり解体したりしている
あの世界ではハンターのようにモンスターを殺すだけではなく

モンスターと仲良くなってモンスターと共に暮らす種族がいる
没絵に残っているが、ランポスの上に乗ったり、レウスと一緒に空を駆けたり
実際一部MHの村にも草食動物を馬車の馬の代わりにしてた奴がいたでしょ

あれよりもっと優秀な部族がいてモンスターといっしょに狩りをしている連中がいる
MH2の闘技場はその部族の設定を流用したもので
あんな感じに巨大な竜を連ねて戦う連中がいるんだ
また、戦争に用いたりしている所もある

生物兵器を作っている側に対して、自然により調和した人たちだね
まぁ生物兵器側が滅びたのに対して生き残ってるだけにすごい連中なんだよ
そもそも戦争を終わらせた部族でもあり
それが竜人族となんらかの関係性がある模様
680枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:21:46 ID:njj8/pNo0
なんだオトモレウスは村の外で実装済だったのか
はやく使わせてくれ
681枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:23:28 ID:ec2DW1wB0
他作品を徹底的に拒む馬鹿はなんなんだ?
MGSとのコラボの何がいけないのか分からん。萎えた?すげーおもしろそうじゃん
Fの事になるといきなり脊髄反射起こす奴もいるし。
どうみてもFモンスターP勢より面白そうじゃん。トライモンスよりこっちのが欲しいよ
とにかくmgsスレとか荒らしにいくんじゃねーぞ。恥ずかしいから
682枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:23:54 ID:C6W7b+XP0
ネタかと思ったらマジコラボなんだな
MGSナイズされた生々しい動きのティガとか熱いな
683枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:24:28 ID:OSlfGJuhO
生物兵器の設定なんてあったのか…?
とりあえず闘技場も捕獲モンスターを流してるんじゃね
昔は知らないがゲーム中の時代はろくな機械もないのにモンスターの改造は無いだろ
684枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:24:40 ID:usT3BDtXP
トライの街のムービーでも、ドスのオープニンムービーでも
アプトノスさん大活躍だな。生肉の元とは思えない…。
685枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:24:58 ID:njj8/pNo0
ぼくのあたまのなかのもんはんわーるどが崩されると顔真っ赤になる奴多いからな
686枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:25:48 ID:F5H/9MVD0
そもそもあの世界のハンターや竜人族が
遺伝子操作された生物兵器の末裔かなんかじゃなかったか?
687枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:27:34 ID:vTYR276g0
>>685
モンハンの世界観なんて実際かなり薄いのにな
688枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:27:53 ID:QDhqoKAr0
コラボならオトモポケモンがいいなー
妙にリアルなピカチュウw
689枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:29:22 ID:OSlfGJuhO
ハンターが皆遺伝子操作?w
それはどこに書いてあるんだ
ちょっと設定資料買ってくる
690枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:29:36 ID:usT3BDtXP
>>687
逆に考えると薄いからこそ、自分の思いを投影できてしまう。
異分子が増えたら許せない人にとっては絶好の自分ワールドを描ける
キャンバスなんだろう。
691枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:29:40 ID:F5H/9MVD0
>>683
わかんねーぞ
ディアの角切り落として変わりにFで登場したパイルやらガンランス仕込んだ強化モンスやら
モンスを掛け合わせて品種改良したゲテモノモンスとかいるかもしれないぞ

あ、研究所から逃げ出したモンスを捕獲して欲しいとか
そういうミッションやりたいかも
692枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:30:41 ID:C6W7b+XP0
ハンター大全がすべてのこんなゲームじゃ
693枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:32:02 ID:usT3BDtXP
ハンターを志すもので「ココットの英雄」の伝説を知らぬものはいないだろう。
身軽な片手剣使いとして多くのモンスターを討伐してきた英雄だが、
彼の有名な逸話のひとつに、額に巨大な一本角を持つ飛竜モノブロスとの死闘がある。

熱風が吹き荒れる砂漠での戦いは、七日間にも渡って繰り返し行われた。
小さなキャンプに蓄えられた食料も水もとうに尽き果て、
英雄は死を覚悟して最後の戦いに臨んだという。
しかし無心の境地で放った一撃は、モノブロスという飛龍の象徴ともいえる
「ねじれた角」を折り取ったのだ。これが転機となり、
彼は見事一角竜を討ち取ることができた。

以後、モノブロスを単身で討ち取ることが多くのハンター達の夢となったが、
その実現がどれだけ困難を極めるかについては、ここでわざわざ語ることもないだろう。
なお、このモノブロスの心臓には、失われた剣の切れ味を完璧に復元する成分が
含まれているとも言われている。
694枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:33:33 ID:6l60urXO0
まぁ流石にモンハンの中に生物ですらない機械兵器を登場させるような馬鹿な真似はしないだろw
もし自分のキャラに大塚さんの声をあてる事が出来るならそれはそれで嬉しいな
695枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:33:51 ID:C6W7b+XP0
クエ中一分が一時間って設定知らない奴も今なら多そうだ
696枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:34:08 ID:F5H/9MVD0
>>689
わかんねーw俺も昔モンハン系のスレでそんなレス読んだ気がしただけだ
でも遺伝子操作された強化人間だけが旧世界から生き延びられたって言うのは結構ありそう
何百mもある崖から飛び降りてもピンピンしてる連中だし
設定では風の谷のナウシカのナウシカたちも汚染された世界でも生き残れるように
遺伝子操作されたれた強化人間達だし
697枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:34:44 ID:usT3BDtXP
せいぜい、イビルジョーの背中に乗ってラージャンが登場するくらいなら
出来そうだ。
698枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:36:08 ID:glBkiIUVO
>>683
ゲーム中の古龍は人工物の疑いが持たれている
そもそもこの生物兵器自体の目的が通常の竜をエサとして稼動するもの
そして竜を素材として作り出すものである
同じ行動を起こすクシャルダオラなどはこの生物兵器の究極型との指摘がある

また、MHの文明は機械文明ではない
さらにもっと高度なものだった
機械文明は文明が一度滅びた後に生まれた新しい文明
今回初の舞台となる東方の国ではこの生物兵器などの古代文明の技術が多数生き残っていて
本当に魔法のような力の文明が根付いているとされる
実際はどうか不明なれど、機械文明が発達していない様子はPVからも見て取れる

モンスターハンター大全や小説でそこら辺は説明されているので一度見るよろし
699枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:37:03 ID:glBkiIUVO
>>686
なんかそれっぽい説明もあったな

ようは、風の谷のナウシカを丸々ぱくった設定なんだよ
マジ風の谷のナウシカ漫画版を見れば全てに納得が行く
蟲を竜に置き換えるだけでいいんだから
ああ、機械文明はないんだ
生物兵器が基本だからな
東方の国=ドルク、西方の1の地域=トルメキア
MHP2ndの地域は丁度その中間の風の谷に位置する(だからクエスト名に雪の山のガウシカ)

元々モンスターハンターは風の谷のナウシカの世界観をゲーム化しようと試みた企画
だんだんもとの企画からはずれてきてはいるが
大全ではほぼナウシカと似たようなストーリーで埋め尽くされている
ハンター=蟲使いと考えれば納得がいくだろうか?
700枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:37:08 ID:C6W7b+XP0
>>693
これ初めて読んだときは熱かったな
村の目標の一つだったし
701枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:38:46 ID:F5H/9MVD0
頭のいい猿系モンスに大剣使えるように仕込んだ牙獣戦士とか闘技場で出て来ないかね
702枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:39:04 ID:TYzN7Se70
そりゃもう別ゲーだ
703枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:40:14 ID:5dVhfk5k0
http://www22.atwiki.jp/mhwiki/pages/125.html
3rdの舞台はシキ国だっけ?
704枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:42:54 ID:OSlfGJuhO
>>698
小説はノーマークだったな
大全をよく読み直して小説買ってくる
705枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:43:21 ID:sqK5sGFl0
大全に「モンスターを操って暮らす部族」なんて記述あったか? 没でなく
706枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:44:59 ID:2rIC63410
小説は参考にしない方がいいぞ、MH以外のタイトルでも
707枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:46:56 ID:5AvP3FZe0
思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから
708枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:48:42 ID:5dVhfk5k0
ゆうきりんの小説は好きだった
飛竜保護団体とかマジでいそうだしなw
709枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:51:10 ID:fr8Yz/tA0
シーシェパードの狩猟
710枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:52:03 ID:kT4nko0r0
>>690
ゲハのコラボスレでは早速「コラボすんな(キリッ」って奴で溢れかえってたな
それだけ自分の思い描いた創造物が汚されていきり立ってるクズが多いってことなんだろうが
711枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:55:31 ID:e5OYxoBw0
イベクエの中ではコラボ以外のものである鮫槍が一番人気なんだがそれでいいのかw
不屈スキルとか誰が考えたんだ・・・
712枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:55:59 ID:5IsAq6V20
てかMGSファンが叩くならまだしも今のところモンハンには大して関係なくねー?
713枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:56:01 ID:r1YAQ8tu0
ステルス迷彩とかでるのか・・・?
オオナズチの素材でw
714枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:57:00 ID:29sJmIu00
やっと規制解除されたぜ

モンハンとメタルギアコラボか…
これでメタルギアの予約数ももっと伸びるかな?と考えてしまう俺販売者
715枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:01:27 ID:5AvP3FZe0
MGSPWのUMDを真っ二つにして、ブログとかに載せるやつが登場の予感か
716枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:02:00 ID:vTYR276g0
>>713
男はステルス、女は透明装備でお願いしたい
717枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:02:12 ID:fr8Yz/tA0
どうしてこうなった・・・・・
718枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:02:31 ID:e5OYxoBw0
まさかの隠密上位スキル登場でガンナー大歓喜の予感
719枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:12:49 ID:8WFu5bm20
透明化しても鬼ホーミングしてくる生肉とか的確に突進かますファンゴさんが容易に浮かぶw
720枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:16:40 ID:ZPYYyRwLO
きっとメタルギアとのコラボでダンボール装備とかあるだんだろよw
しゃがむとちゃんとキャラの姿隠れる感じで
721枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:16:53 ID:xGTeX4iP0
ガードが可能な打撃武器は見果てぬ夢なのか
片手で盾コン入れろというのは無しの方向で
722枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:21:41 ID:5IsAq6V20
崩鉈の盾両手に装着すればいいんじゃね?
723枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:22:13 ID:6l60urXO0
>>721
ランスでシールドバッシュ…
それはさておき片手剣にこん棒系があるんだし、切断系より攻撃力低くいかわりに
打撃扱いの片手があっても良いかもね
724枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:28:17 ID:vTYR276g0
>>721
ていうかハンマーでも狩猟笛でもガードできないことはなさそうだよな
スキルガード発動とかどうだろう
Rの技を犠牲にしてガードできるようになるみたいな
笛なら演奏、ハンマーならタメ・・・って武器として終わってるなこれは
725枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:29:14 ID:iWvxxeNSP
てーい♪(CV:大塚明夫)
726枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:30:27 ID:8WFu5bm20
棍棒は打撃、剣形は斬撃とかになったら面白いかもね>片手剣。
Sバッシュでスタン値溜められるなら有りだわな。
727枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:31:02 ID:5AvP3FZe0
鬼人化できない双剣、変形できないただの斧…大回転斬りができない太刀!
728枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:32:04 ID:sqK5sGFl0
打撃の大剣(大金棒)
打撃の片手(棍棒)
斬撃のハンマー(両手斧)

実装するのは簡単だろうけど、これらがバランスにどう組み込まれるかはむずかしいな
少なくとも斬撃ハンマーは尻尾きりが難しそうだ
729枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:33:52 ID:usT3BDtXP
>>728
いや斬撃(ハンマースタイル)は溜2がトライ仕様ならかなりいい。
730枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:34:12 ID:e5OYxoBw0
ホッハ!
731枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:35:12 ID:iWvxxeNSP
さてそろそろ ボウガン殴りのスタン値について話し合おうか
732枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:39:26 ID:5AvP3FZe0
スナケさん「レーションちょーだい♪」
733枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:42:29 ID:8WFu5bm20
3であった尻尾切れる弾あるといいな
734 [―{}@{}@{}-] 枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:47:26 ID:aEoVgevvP
MHP2Gを初めてやった時、
変温動物系が雪山で暴れてるのをみて
なんか萎えた

それぞれの環境に適した生物を配置して欲しい。

でもモンハン大好き
735枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:52:33 ID:Hv3JcRPl0
あれはかなり無理してるって設定じゃなかったっけ
736枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:54:13 ID:vTYR276g0
>>734
かなり無理してでも食べたいほどポポの肉は美味しいんだよきっと
だって砂漠にいるあのホーミング生肉はまずそうだし
737枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:56:51 ID:OEGnrqMq0
休憩しようぜ

http://imgup.me/e/iup6319.jpg
738枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:57:41 ID:F5H/9MVD0
>>728
尻尾きりが難しそうでもハンマーしか使えない人にとっては結構ありがたいと思うぞ
739枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:59:00 ID:2g41k2c50
>>693を読んでて気になったんだけど
モノブロスの角ってねじれてたっけ?
740枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:59:04 ID:6l60urXO0
それにしても山頂とかまで行かず麓のエリア1や2で良いだろうになw
弱って寝るときまで氷に覆われた洞窟の中だし、そのまま死ぬんじゃないか?アレ
741枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:00:29 ID:e5OYxoBw0
こまけぇこたぁいいんだよ!
742枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:10:53 ID:V36U/GWC0
モデルとなった恐竜は恒温動物という説が有力らしいが
743枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:17:43 ID:sqK5sGFl0
恐竜=爬虫類じゃないものな。そもそも骨格からして違う
744枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:18:03 ID:usT3BDtXP
>>739
ねじれてるぞ。
ディアブロスはとんでもなくねじれているぞ。
745枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:19:14 ID:usT3BDtXP
>>740
かまくらシステムなんだよあれ。
かまくら雪でつくってるけど保温性能あるんだぜ。
746枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:19:45 ID:5AvP3FZe0
また大全からの情報だけど、ティガは寒さに強くはないと書いてあったよ
でもポポが食べたいらしい
747枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:21:43 ID:7XdK0Pvv0
ディアの角が捻じれてるのは見た目にも分かりやすいけど
モノはドリル状で一見まっすぐだから分かり辛い
748枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:22:39 ID:weliiWyN0
s64e
749枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:24:44 ID:kT4nko0r0
750枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:25:24 ID:8WFu5bm20
>>746
そのわりには氷より水が通る謎肉質・・・目糞鼻糞的な差しかないけどねw
751枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:33:16 ID:No1cDZdtP
ティガのドリフトモーションを考えたスタッフは鬼才
752枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:34:11 ID:TYzN7Se70
ティガの足のグリップのなさをなんとかしてあげて!

かわいそう
753枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:35:12 ID:e5OYxoBw0
あの必死さこそがティガ
754枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:37:47 ID:6l60urXO0
雪や砂地を必死にシャカシャカやってるティガかわいい
755枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:39:08 ID:8WFu5bm20
当たり判定の塊だったけどトライ形式の新判定じゃどうなるかねえ>ティガさん
756枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:42:14 ID:2g41k2c50
>>744
ねじれてたか。
サンクス
757枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:45:13 ID:F96v4kmV0
ティガの当たり判定って腕と尻尾ぐらいしかなくね?
まあ、回転攻撃で軸足に吹っ飛ばされるのは納得いかんかったけど
758枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:46:14 ID:8WFu5bm20
>>757
突進中の足にもあるでよ。
性能つけて回避失敗する時は大抵足に引っかかるw
759枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:46:40 ID:OSlfGJuhO
3モンスターが紙一重な回避が可能な中
ティガさんは我が道を突き進みあの突進で全てを薙ぎ払って行って欲しい
760757:2010/04/07(水) 15:47:13 ID:F96v4kmV0
軸足ではなかったな・・・でも、やっぱり見かけ上の攻撃モーションが終わって吹っ飛ばされるのは納得いかない
761枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:49:51 ID:usT3BDtXP
>>760
トライでも壁に引っかかって動きは止まっているけど
突進モーション中のレイアさんに斬りかかろうとして
かすってしまったら見事に逆方向に吹っ飛ばされるではありませんか。
762枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:57:02 ID:F96v4kmV0
>>761
それは突進モーションが終わってないって分かるから納得いくんだけどな
ティガの回転攻撃で地面に着いた右腕に吹っ飛ばされるんだ
・・・まあ、顔に攻撃するのが殆どだから、どうでもいいんだけどね
763枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:58:08 ID:y2JAcjv00
あんなデカい体だ、ちょっと動いた所に触れただけですごい破壊力があるんだ
そう考えるんだ
764枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 15:58:13 ID:5IsAq6V20
ジョーの設定からして間違いなく恒温だよなモンハンのモンスターって
765枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:00:33 ID:7XdK0Pvv0
納得いかない判定と言えばゲリョスの復活モーション
起き上がって落ち着いたかな?と思っても少し間を置かないと吹っ飛ばされる
766枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:02:35 ID:No1cDZdtP
キリン移動の明らかに速さの乗ってない初動モーションに触れただけで
ゴリっと削れるのも納得いかない
767枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:05:52 ID:MmKSUB8M0
>>693ってどこからの転載?
モノブロスの「ねじれた角」って何か違和感を感じた
768枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:06:59 ID:F96v4kmV0
トライは攻撃の当たり判定時間が短いから、そりゃねえよwwってのが減ったよな
769枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:08:39 ID:FUkRrEz70
潜入・対人系のメタルギアですら隠れて狙撃とか罠(設置して待機)が出来るのに、
「モンスターハンター」で出来ないってのが笑えるよな
770枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:11:35 ID:FUkRrEz70
>>679>>698
ボツ設定と生きてる設定を混同するなよ…
小説もアテにしちゃ駄目
771枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:12:51 ID:M84nHJ6a0
>>770
そこまで言うならボツがどれで生きてるのがどれか言えよ
772枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:13:04 ID:fr8Yz/tA0
>>769
お前のせいでこれ思い出したじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=NKA8VjDxMio
773枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:15:22 ID:8WFu5bm20
>>771
MGSとモンハンの世界観を混同してるのに、他人へ混同するなという釣りだからスルーしとけって。
774枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:16:47 ID:i7867xXO0
トライやってからP2Gやるとクソ判定が恐ろしい
トライベースでよかったほんとよかった
775枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:20:36 ID:FUkRrEz70
>>771
>捕獲後は特定の業者に売り渡したり解体したりしている
この一行を除いて>>679>>698はボツ設定の羅列
それをあたかも現在のMHの設定であるように言ってるから言ったんだわ

>>773
え?
776枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:21:04 ID:l3Us5CG80
>>774
久々にP2Gやったらトトスのタックルで目が点になったわw
777枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:21:51 ID:l3Us5CG80
お?ぼくのあたまのなかのもんはんわーるど崩壊でファビョったおこちゃまがきたか?w
778枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:22:52 ID:i7867xXO0
トトスとディア系の尻尾回転判定はトライやってからだと有り得んw
779枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:23:08 ID:njj8/pNo0
まずはそのもんはんわーるどをぶち殺す
780枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:23:54 ID:e5OYxoBw0
3だとガンキンは火薬岩飛ばしが長判定で、
アグナは突っつきが亜空間だな

どっちも低威力だから全然いいが、
高威力で超亜空間でしかも速いガノス亜種のタックルは今考えるとマジキチ
781枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:24:20 ID:jRpwodiB0
>>774
俺も久しぶりにP2Gに復帰して糞判定を痛感したわ
後、壁際のカメラの糞さが酷いw
何だかんだでtriは良く出来てんだなぁ・・・
782枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:25:45 ID:5IsAq6V20
アグナ突っつきは一回食らうと何故か残りの判定全部消失するなぞ
783枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:27:00 ID:i7867xXO0
まずはベースをちゃんとしとかないとね
5年ぶりに作り直したモンハンだったし
Wiiも役に立ったw
784枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:27:25 ID:FUkRrEz70
モンハンの世界観と設定って存外多くて細かいんだけどな
dos以降は色々な点で崩壊気味だけど
ひらがなで煽り文章()書くのは頭の悪さを露呈するだけだからやめたほうがいい

>>780
ラギアの回転噛みは亜空間ではないけど変な部位に判定付いてね?
ガンキンは大スタンプが軽くチート
785枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:27:46 ID:MaZdqAiQ0
メタルギアもモンハンも好きだからこれはこれでいいや。
で、さっきぬこ村と併せて予約してきた。
786枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:29:18 ID:vTYR276g0
>>784
結構お前も頭悪く見えるからその口調止めといた方がいいぜ
787枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:30:01 ID:FUkRrEz70
コラボはゲーム本編にさえ絡まないなら何でもいいよもう
メタルギア版のレウスやティガの方が良い出来になったら笑えるんだが

>>782
連続攻撃系はついばみ以外全部そうだぞ
788枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:30:32 ID:njj8/pNo0
PSPoだの何だのが出てきたことで壁際カメラワークはコナミ権利に抵触せずとも工夫次第でどうにでもなることが証明されたからな
いつまでもモンハンだけ糞カメラやって客を騙すことができなくなった
789枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:30:50 ID:FUkRrEz70
>>786
え、どの口調?
790枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:34:12 ID:OSlfGJuhO
メタギアはメタギアでやりたい派だが
コラボ装備は嫌なら使わなきゃいいだけだしどうでもいいよ
煽りあいウザイ
791枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:36:16 ID:a4NBjGci0
嫌なら見るなのAA思い出した
792枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:40:46 ID:FUkRrEz70
別にモンハンにメタルギアのコラボ装備が出てくるのは構わんが、
P2Gのアメザリクロウみたいな狂った性能設定にするのはマジで勘弁してほしい
793枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:42:06 ID:sTnMBppe0
MH側のコラボ要素はなんなん?
スネークの防具?
794枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:43:45 ID:sTnMBppe0
>>792
スキルに隠密と罠師は付いてそうだな
あと体術もあるとそれらしいか?
795枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:46:31 ID:i7867xXO0
>>793
ボウガンとか片手とかかな
あとはステルス装備やな
796枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:48:40 ID:No1cDZdtP
これを機に隠密の空気ぶりを改善してほしい
隠密+2とかできたらいいかも知れんね
地雷御用達スキルになりそうな気もするけどw
797枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:50:26 ID:jRpwodiB0
>>793
コラボが決まったのはメタルギアの方で、MHで何かやるって発表は一切無いよ
798枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:51:44 ID:OSlfGJuhO
ちゃんと機能する隠密は是非ネコに付けて欲しい
ついでに完全非戦闘タイプの採集ネコも
799枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:53:36 ID:FUkRrEz70
>>794
調合成功率とかボマー、精密射撃って線もあるな
800枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 16:56:04 ID:sTnMBppe0
>>797
なんと
あったら面白そうなのにね
801枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:06:15 ID:jRpwodiB0
>>800
毎度何かとコラボしてっから、やる可能性は高いと思うけどね
時期が来れば情報出てくるでしょ

まぁ、コラボ情報なんて10月くらいにならんと出てこないだろうけど・・・
802枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:08:46 ID:V36U/GWC0
サルゲッチュ×MGSコラボは双方やったよね
MHP3rdでも何かやるんじゃない?
803枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:09:34 ID:6l60urXO0
既にお約束となってるebや電撃系とのコラボもあるだろうね
804枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:16:50 ID:sTnMBppe0
トライのオンであったコラボ武器はそのまま持ってきてもいいな
鉄砕牙なんてもろに和風だし、覚醒前提だけど性能も悪くない
805枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:19:11 ID:zCLwWas90
そういや3rdってもう予約することってできるのかしら・・・
806枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:20:16 ID:No1cDZdtP
覚醒とか元から属性つきの武器は属性強化されるとかすりゃよかったのに
と思ったけど属性強化や状態異常強化が涙目になるか
てか+10で発動でよかったろあれ…
807枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:26:14 ID:BebQYWHl0
こんかいのコラボ、ロゴがMHP2ndGとのコラボってなってるし、たぶん3rdにはなんもないな
こっちにもなんか出すなら3rdのロゴ使うだろうし
808枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:28:15 ID:6l60urXO0
>>805
年末発売予定としか決まってないしまだどこも受け付けてないんじゃね?
慌てなくてもP2Gがあれだけ売れた後だし、初回からかなりの本数出してくると思うから
発売の一月前とかに予約しておけばちゃんと発売日に手に入るだろう
809枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:31:52 ID:N4pHLlu30
2ndGとのコラボだったのか
まあ3rdのモンスターなんてまだ仕上がってないだろうし安易に出張させるわけにもいかないか
3rd近くになればまた情報が出るだろうけど
とりあえず俺はエルダーバベル攻が3rdにあれば何も文句はないがね
810枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:37:58 ID:5IsAq6V20
覚醒は正直いらないなあ
811枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:40:54 ID:F5H/9MVD0
メタルギアの武器っていうとスネーク愛用のSOCOMか?
でもあれハンドガンだし火縄銃と違ってどう考えてもボーガンに出来ねえしなw
スニーキングスーツあたりが妥当か・・・
女はザ・ボスのコスチュームがいいな
812枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:41:21 ID:OSlfGJuhO
バベラーどこでも結構いるもんだな
ムービーも公開してるしP2GよりはP3のが宣伝効果はあるそうだがな
813枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:47:02 ID:V36U/GWC0
スニーキングスーツだと隠密、寒さ小無効、罠師あたりになるのかな
無限バンダナはさすがに無理だろうな
814枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:49:47 ID:N4pHLlu30
>>812
バベルの名を冠す武器は皆良い武器です
オトモの装備あるらしいしコラボあるならスネークオトモ装備がいい
隠密と採集スキルが装備が
815枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:54:53 ID:QDhqoKAr0
キャラでスネーク選べたらオンがスネークまみれになる罠
816枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:55:21 ID:zCLwWas90
>>808
ふむ、そうなのか・・・
レスd
817枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:56:43 ID:F5H/9MVD0
>>813
スネークは射撃も凄いからガンナー系スキルもつくかもな
それと折角のコラボ装備だし専用スキルとかもあるかもね
818枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:57:47 ID:URY336S90
火事場廃止してくれないかな
819枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 17:58:26 ID:OSlfGJuhO
Pのオンなんてなかったんだ
流石に装備変えればそれっぽく見えるモンハンでキャラ選択でスネークは無い
820枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:00:56 ID:MaZdqAiQ0
http://www.famitsu.com/game/news/1233731_1124.html
モンスター島って何だよ・・w
821枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:04:25 ID:TYzN7Se70
>>820
本格的すぎるww
822枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:06:50 ID:F5H/9MVD0
ティガにCQCにきくかな・・
823枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:07:46 ID:5dVhfk5k0
割と作りこまれてるなw
824枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:08:22 ID:86LohtF3P
CQCでティガをこかすスネークか
825枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:08:50 ID:F5H/9MVD0
これでヘタレウスも空中に逃げようが銃機関砲で叩き落されるなw
826枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:09:23 ID:e5OYxoBw0
レウスざまぁwwwwwwwwwwwwwww
827枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:09:32 ID:N4pHLlu30
レウスを首コキャで仕留めるスネーク
828枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:11:00 ID:jRpwodiB0
>>820
完全にダミー画面やね
まだ、全然出来て無いんかなぁ
829枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:12:27 ID:F8GxYh2w0
もう公式に動画あるぞ
http://www.konami.jp/mgs_pw/jp/trailer/index.html
830枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:15:34 ID:OSlfGJuhO
マジでモンハンやっとるw
ランポスの声こんなに高かったっけ
そしてハイテク武器すげえ
831枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:16:16 ID:86LohtF3P
全然できてないってメタルギアの発売いつだとおもってんだよ
832枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:21:06 ID:F5H/9MVD0
>>829
ティガがフルボッコでかわいそうだった
案の定レウスが打ち落とされててザマアww
上手に焼けましたじゃねえよ明夫www
833枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:23:52 ID:F5H/9MVD0
なんつーかボーガンがあるとは言え
モンハンのモンスって主に近接武装用相手に調整されているから
銃器で戦うと結構一方的になるな
まだ調整中ならモンスの火力を高めに調整してもらいたい
834枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:24:02 ID:jRpwodiB0
>>829
お、こっちはちゃんとPSPの解像度で動かしてるじゃん
撮影用に解像度上げてSS撮ってただけか・・・
レーション焼きワロスwww

>>831
知らない
835枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:28:00 ID:e5OYxoBw0
レウスの怒り時に口から出る炎が地味に3仕様になってる気が
836枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:28:20 ID:7kVhFdjX0
>>833
ブレス食らって一撃死相当のダメージをもらってるぞ。
レーション装備をしていたから助かってるけど
837枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:28:24 ID:86LohtF3P
>>832
スネークたちがどうやって尻尾を切ったのか謎すぎる

>>834
公式いったんだから見てこいよ
なにがしらないだ
今月末なのにできてないなんてありえんわ
838枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:28:57 ID:N4pHLlu30
>>833
まあメインの部分じゃないしある程度楽に楽しめるお祭りみたいな物だと思うよ
どうでもいいけどたった2分で凄い冷静になったな
839枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:29:04 ID:G0P2aZOw0
2ndGは今からやる気起きないが
しばらくこっちでハンティング出来そうでワロタw
840枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:31:52 ID:F5H/9MVD0
>>838
ある種の賢者モードです
841枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:32:11 ID:OSlfGJuhO
きっと近代兵器には斬属性までついてるんだろう
迫撃砲?の迫力ぱねぇ
842枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:34:36 ID:EZPUAEaN0
>>837
ダミー画面(キリッとか知ったかして顔真っ赤にしてんだから察してやれ
さらに言い訳までしちゃってかわいいもんじゃないか
843枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:38:27 ID:Okh1IDZE0
面白いなこのスレ
844枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:39:49 ID:3j35I+OwQ
どなたか、入院中で携帯しか使えない哀れな自分に、MGSPWの公式動画とやらをニコかつべにあげてくれんかのう、、、

ごほっ、、ごほっ、、、
845枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:40:52 ID:URY336S90
レウスの墜落は旧作と3を折衷したような感じだな
落下後は旧作っぽいけど突然最高速で落下はしないようになってる

それよりロケランか迫撃砲か知らんがティガが可哀想すぎるwww
MHの徹甲榴弾もあれぐらいの威力あったっていいと思うんだけどなぁ
846枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:41:34 ID:URY336S90
>>844
携帯弄らずに静かに寝てろよ
847枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:43:04 ID:VIExtTBQ0
>>829
めっちゃ良くできてるな
ティガ戦とか重火器のせいか本家より迫力あるわ
848枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:45:30 ID:vTYR276g0
>>844
病院で携帯使っていいのか?
849枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:45:47 ID:OIZJ6pTAP
お前らティガのじゃが芋がじゃが芋じゃ無くなってる事に気付いたよな
850枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:47:15 ID:OSlfGJuhO
ティガ戦の迫力というか銃火器自体の迫力だけどなw
PSPのメタギアはノーマークだったのにまんまと釣られてしまう俺
851枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:49:02 ID:MaZdqAiQ0
メタルギアソリッドはPSのしかやってないけど、スティンガーとかRPGとか出るのかな?
それでティガの頭とか粉砕してみたい。
852枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:49:05 ID:F5H/9MVD0
よくみるとティガ戦で仲魔に柱みたいな近接武器持ってるやついるな
853枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:52:01 ID:5TF4W27r0
どうやって尻尾切ったんだアレ
854枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 18:54:22 ID:OSlfGJuhO
柱も振り回してはいるけど何かしら撃てそうな感じもする
855枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:01:06 ID:ZaTZN94g0
斬裂弾で切れるんだから手榴弾でもいけるよ!よ!
856枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:02:39 ID:F5H/9MVD0
バレットライフルは1`先から撃って人間が真っ二つになるような威力があるらしいから
銃で尻尾ちぎるぐらいできるんでねえの?
857枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:06:11 ID:URY336S90
単純な理論だけど、弾丸の貫通した穴を一列に並べれば切れるからな

榴弾こんな感じにならねーかなほんと
見た目もショボいし威力もショボいし説明文だけ凄そうなゴミ弾
858枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:08:28 ID:wWsnWE5k0
おまえら知ってるか?今回のメタルギアでモンハンタイプなる操作方法があるんだぜ!
859枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:08:47 ID:5F4jxvl80
コナミのトレーラーバッファリングおわんねぇ・・・
860枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:15:13 ID:MQAg/fSPP
まあこれで糞カメラ改善に希望がもてるな
861枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:23:49 ID:1++T8iR/P
取り敢えず見て来たけどやっぱティガの迫力はハンパないな。
買わないとは思うけど脳汁出まくった。
862枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:25:18 ID:5YgiD1qd0
今年の受験生ざまあ
863枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:25:38 ID:URY336S90
MHでは不自然だったティガの頭怯みが迫撃砲直撃時は凄く自然に見える
864枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:28:26 ID:vTYR276g0
>>860
ああそういえばそうか
いやでもコレくらいのコラボでいけるか?
865枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:31:01 ID:9UJBR4ju0
おおー、動画きたんだ!すげー!
って、バファリンと表示されたまま動かない・・・
866枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:33:43 ID:G0P2aZOw0
>>865
こんなとこで頭痛薬の宣伝されるなんて思わなかったろうなw
867枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:46:46 ID:aupcE1Og0
世界観の 法則が 乱れる!

でもこれはやりたいな
868枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:49:48 ID:Fc/Rpt100
むしろ本家よか面白そうなのが困る
超速射とかF仕様に慣れると機関砲にロケランもありかなと少し思った
869枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:51:27 ID:M84nHJ6a0
メタルギア側にモンハン側が乱入すると違和感ないのに
モンハン側がメタルギア側に乱入すると違和感がある!不思議!
870枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:53:28 ID:OBRCDV/H0
>>869
どっちも同じやん
871枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:55:50 ID:a4NBjGci0
またクリ距離とか入れるのかね
銃器でクリ距離とか止めて欲しいんだが
872枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:58:41 ID:vTYR276g0
>>869
おいお前同じこと言ってるぞ
873枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:58:42 ID:z2BQYT9A0
雑誌見る限り3rdにメタルギア入るのは確実だな。

飲み会にメタルギアチームとモンハンチームが居合わせて、
一緒になんかやろうって話になったそうだよ。
874枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:01:04 ID:a4NBjGci0
tjmt一族のtjmtがPやってる間は何でもアリだな
いい意味でも悪い意味でも何が起こるかわからん
875枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:03:50 ID:z2BQYT9A0
876枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:06:26 ID:a2cP7iuN0
それぞれのシリーズのファンにすごいインパクトあたえるな
しかし、これが成功して変なコラボが増えなければいいが
877枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:10:33 ID:F5H/9MVD0
まあトライの武装戦線コスチュームとか誰得?防具よりはマシだな
878枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:19:18 ID:zhnHt+F40
夫はP2Gベースなのな
まぁTri並に肉付き良いと色々メンドくさいのかな

>>877
アレ3スロの逆境+5で、胴系統倍加と合わせると超高性能汎用防具なんだぜ

え?コラボする必要が有ったかどうか?大変失礼致しました
879枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:25:36 ID:sTnMBppe0
>>877
下位でスキルをたくさん盛り込もうとすると、武装は必須になってくるだけどな
胴でスロ3はつえーよ
880枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:39:55 ID:5IsAq6V20
コラボ装備の性能は戦線くらいが丁度いいな
アメザリクロウまでいっちゃうと誰得
881枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:42:06 ID:qYDXfV9q0
>>829
予想以上に楽しそうだなコレw
882枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:44:12 ID:OIZJ6pTAP
883枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:45:45 ID:9UJBR4ju0
>>829
バファリン長すぎだろ…

予想してた以上に面白そうでワロタw
マシンガンとロケランもありかなーと思ってしまった
だけどやっぱり斧が好き〜
884枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:59:08 ID:y2JAcjv00
てか、P2Gのモンスターってこんなショボいグラだったか
885枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:08:48 ID:v6LwDs9b0
上手に焼けました!の言い方が嬉しそうでワロタww
886枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:29:02 ID:tBq3Htas0
さすがに重火器使えたら簡単すぎるだろw
887枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:41:41 ID:O+iA8f2F0
貫通弾喰らっても死なない奴らだぞ
888枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:45:37 ID:fQPxc4Y00
>>882GJ
889枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:51:30 ID:DR2vAAkM0
ティガがリアルにいたら迫撃砲これだけ耐えられるんだろうか
890枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:57:30 ID:b4TOHBIoQ
>>885
サルゲッチュの時もノリノリだったからなwスネーク
891枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 21:58:28 ID:xwdbEPwP0
PWスルーするつもりだったんだけどなー
これは迷う・・・
892枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:04:55 ID:xVUGZfi9O
てす
893枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:09:27 ID:5YgiD1qd0
もしもしが増えるぞーにげろー
894枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:09:40 ID:bKe9CvG/0
PWって前作の話分かって無いと駄目だろうなぁ・・・どうするか・・迷う
895枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:13:50 ID:7kVhFdjX0
>>894
単品でも面白いけど3をやってると泣けるって話だ
MGSはシリーズ順と時系列が特殊だから、少なくとも3だけをやっとけば問題はないはず
896枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:14:01 ID:z2BQYT9A0
>ゲーム中の無線送信も健在です
だってよ。何気にmgs3みたいな無線会話が一番楽しみ。

>>894
ニコニコでも見とけば
897枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:15:38 ID:F8GxYh2w0
ストーリーで言えばMGSPWの前作はMGS3ってことになる
PS2が既にあるならそんなに高い買い物じゃないとは思うぞ
898枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:18:11 ID:tBq3Htas0
MGS3は個人的には一番面白かった
映像面でも今やっても見劣りしないだろ
899枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:18:31 ID:HA4ZuWD7O
2000円ぐらいあれば廉価版買えるしな
PSPのソフト買うより安い買い物だ
900枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:19:17 ID:z2BQYT9A0
次の映像はマザーベースで確定かな。
901枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:20:13 ID:F8GxYh2w0
MGSPWスレになっとるw
まあMHP3まで長いからな…
902枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:20:33 ID:OBRCDV/H0
>>900
次スレよろ
903枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:24:15 ID:q+fE0wd8P
>>899
P2Gもそんなもんですよと。
904枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:24:39 ID:kT4nko0r0
>>894
ついでにMPOはコジプロ関わっていないしつまらんから止めておけ
905枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:25:12 ID:Nm/U+Ie5O
解除解除
906枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:25:19 ID:wgDmhnxnO
です
907枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:25:30 ID:z2BQYT9A0
いつの間に900かと思ったら、MGSの話に流されてPWスレと誤爆してた。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1270646624/
908枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:26:52 ID:F5H/9MVD0
まあ重量100キロ以上はありそうな超重武器を何百発って食らってやっと死ぬような連中だ
例え現行重火機でもビクともしないだろうな
909枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:27:19 ID:zekhrbYYO
もしもし
910枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:29:38 ID:kT4nko0r0
でも結局は射殺されるんだなこれが
本家だと近接系だけどこっちは遠距離型だから遠くからでもモンスをフルボッコできそうだ
911枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:33:14 ID:4HXwtZ6D0
MGS3のワニみたいに口ん中に手榴弾放り込んだりできんのかな
912枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:33:30 ID:rFdE+rCaO
静まり返ってる…
913枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:33:42 ID:OBRCDV/H0
>>907
乙ガレオス
914枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:35:43 ID:5AvP3FZe0
>>907
乙乙

MGSシリーズは難すぎるので、スナッチャーとかポリスノーツでお願いしたい
915枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:40:05 ID:ELZ9TRfpO
test
916枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:41:22 ID:MaZdqAiQ0
>>914

マンティスとかオセロットとかリキッドとかが出てるPSのやつやった事あるんだが、
それよりも難しくなってるのか?
917枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:43:04 ID:sPkplISlP
>>916
そんなには難しくないかと
918枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:45:22 ID:z2BQYT9A0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qgOM0wbzNDg&feature=player_embedded
レウスとかもこんな感じで捕獲出来るかな
919枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:46:13 ID:F5H/9MVD0
MGS3は名作だから難易度抜きにやった方がいいと思う
小ネタの量が凄まじくて絶対満足できる
920枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:47:04 ID:kT4nko0r0
難しいとか言ってる奴はちょっとしたアクションゲームもクリアできないんだろうな
エクストリームならともかくノーマルは流石にやってればクリアできる
921枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:47:18 ID:5AvP3FZe0
>>916
3までは友達に無限バンダナ出してもらってからしかクリアできんかった
4は友達がPS3もってないから、クリアというかやってないっていう

3は急に難易度跳ね上がりすぎて、見つからずは最初から捨てたよw
922枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:53:20 ID:kT4nko0r0
548 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 22:50:07 ID:z2BQYT9A0
>>537
AI兵器どころかティガレックスまで使えるようだ。
http://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/full/83608912.jpg?AWSAccessKeyId=0ZRYP5X5F6FSMBCCSE82&Expires=1270649101&Signature=%2BUusG92SxXVCM2G4SKHH%2BFc%2FXgE%3D
http://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/large/83617248.jpg?AWSAccessKeyId=0ZRYP5X5F6FSMBCCSE82&Expires=1270649131&Signature=B3kPVt7pZxIreC5xTR7u67lHlVc%3D



ちょwwモンスまで使用可能とかマジパネェwwwwww
923枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:53:47 ID:4HXwtZ6D0
MGS3はCQCが強すぎたから技の出し方理解したらもう余裕になっちゃう
924枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:54:14 ID:kT4nko0r0
と思ったらID:z2BQYT9A0はここの人でもあったか
重複スマソ
925枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:54:39 ID:ktxo5U3IO
PW買う人いんの?
926枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:54:54 ID:z2BQYT9A0
>>922
>>924
いやそれ使えるわけでは無かったらしい。すまそ
927枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:55:55 ID:kT4nko0r0
なんだ・・・
928枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:59:13 ID:5ySTY6XY0
>>925
929枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:00:11 ID:ELZ9TRfpO
>>925
昨日まで興味なかったけどこのコラボで購入決定した
アイルー村までの繋ぎにする
930枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:00:33 ID:4HXwtZ6D0
アイルー村こそ買う人いんのかよ
931枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:02:25 ID:5YgiD1qd0
>>930
はい
932枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:03:13 ID:OBRCDV/H0
体験版付くなら
933枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:04:05 ID:ELZ9TRfpO
>>930
買う
今年は3rdと猫村とポケモンとあとメタルギアだな
934枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:04:55 ID:UI4SIElJ0
俺としては、MGSよりZ.O.Eがやりたい
935枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:11:11 ID:xVUGZfi9O
2ndのクエストって全部でいくつあった?
2ndGになっていくつ増えたのかな
936枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:12:11 ID:VW08JDrYO
トライの話は別板でしてね
937枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:17:43 ID:5YgiD1qd0
とっとと埋め太郎
938枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:26:00 ID:vTYR276g0
>>936
それ言っちゃったら本来2ndGの話もスレチじゃないか?
939枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:27:54 ID:FFCVUWdlO
体験版付いてたらアイール村買っちゃうって人いるかな?自分は買っちゃいそうなんだ…
付ける付けないで売り上げもかなり変わりそうだよね。
940枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:28:21 ID:UI4SIElJ0
スレチっつったらメタルギ(ry
941枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:34:46 ID:hcbQKLyO0
ブヒヒ
942枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:38:01 ID:e5OYxoBw0
トライベースなのにトライの話ができないとは
旧モンスターあまり発表されてないからP2Gの話だけじゃすぐ尽きる
943枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:38:58 ID:tnIePw9jO
>>939
ドスジャギィとペッコとボルボロスだけでもいいから本編引き継ぎ可能な体験版出たら確実に買うな
ぶっちゃけボルボロスいなくとも全武器使えるなら買う
944枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:40:35 ID:aupcE1Og0
>>829
これ吹っ飛ばされた後無敵時間なかったら鬼じゃね
945枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:41:52 ID:hcbQKLyO0
やっぱトライベースってことで間違いないね。
ドス→Fの流れじゃなくトライのほうにまとまって行ってくれてよかったw

Fはもう殆どFFのアクション版みたいになってってるし、開き直ってる感があるしな。
デュラガウアとかイラネ

水中無しの理由はやっぱり容量の問題だったんだね。
"本当は入れたかったが、無理に入れると全体が中途半端になるので、いっそ水中自体を見送って、その他を充実させていこう"
ってことか。
946枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:46:21 ID:hcbQKLyO0
ラギアは仕方ないとして、ナバルはほしい。
それこそ船に乗ってのバトルでいい。


四つ足の羽ありの古龍は全部リストラでいい派だ
947枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:48:35 ID:e5OYxoBw0
ナバルがいないということは
GNT、アンカリウス、セレネ(頭はいらない)も無くなることになるな
948枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:49:05 ID:iheY+wN90
体験版が付くとしてもMH3の体験版や今までの作品のプレイアブル出展仕様みたいに
戦えるボスモンスは難易度ごとに2〜3体
装備は訓練所のように各武器種決められたものから選択式
制限時間は15〜20分

間違いなくこんな感じになると思うよ
だから引き継ぎとかもまず無いと思っておいた方が良い
949枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:49:55 ID:F5H/9MVD0
ジエンがいなくなると俺の大和があ・あ・あ・あ・あ・あ
950枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:54:20 ID:/vHopx4JO
海竜種2体は流石にないでしょ
951枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:57:12 ID:AhYcv87J0
P2のヤマさんみたいな扱いになるのかな
素材だけ存在する
952枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:58:55 ID:hcbQKLyO0
>>950
スレ立てよろ
953枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 23:59:51 ID:e5OYxoBw0
デスギアやヒプノSや純正キリン装備は無いのかな
3の防具だけじゃエロが足りない
954枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:00:45 ID:hcbQKLyO0
>>950
ごめん次すれ立ってたわ
955枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:00:45 ID:QwPZ2noFO
むしろヤマツさんみたいに仕様まるごと変更で出るんじゃね?
ナバルってトライスレだと割と人気あったしオン上位ナバル欲しいって言ってた人も少なくなかったし
ジエンとナバルは良古龍だよね
956枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:02:11 ID:xYlfPd6G0
今年のモンハンフェスタどうすんのかね、triでひっぱれないよなぁ
P3が発売する時期にもよるけど、早くても11月にはフェスタやりたいだろうし
P3体験会で終わらせるのもなぁ
やっぱりチャレンジクエストを体験版として配信して、フェスタで競うとかかなぁ
957枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:04:18 ID:v6LwDs9b0
ラギアとナバルは情報誌に名前が出るぐらいだろ
というかモガの村についてちょっと触れてくれたらうれしい
958枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:06:03 ID:kA4AlFtR0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
959枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:07:05 ID:3hVY/OcE0
何らかの形でラギアの素材が手に入るようにしてほしい
960枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:13:01 ID:/qLWve4LO
個人的にナバルは別に要らんかなあ
ジエンはなかなか楽しいけど
961枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:13:18 ID:Mt19oIBF0
古龍はもうナバル・ジエンの巨大タイプだけでいいでふ
アルバ・クシャ系骨格はいらん
962枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:14:34 ID:SYosRXZm0
水中が無理ぽ→どうするよ?→山岳地帯を主な地方にしたらいいんじゃね?→それで良くね?
→じゃあ温泉とかどうよ?→テラエロスw→温泉っつたらもう和風じゃね?→和テイスト今までになくね?テラ斬新w
→太刀厨狂喜乱舞w→熊とかどうよ?→熊つったら渓流とか良くね?→あれ?渓流あるならポンデぐらいなら出してもよくね?

963枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:16:22 ID:/qLWve4LO
古龍嫌われてるけど
どちらかと言うとトライのモンスって動きが古龍っぽくね?
964枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:17:03 ID:NmIT2s4e0
とりあえず温泉ということで、浴衣と卓球とマッサージチェアは必須だと思うがどうか?
965枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:18:10 ID:Mt19oIBF0
フルーツ牛乳があるなら考えよう
966枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:21:12 ID:SYosRXZm0
>>963
動きが古龍っぽいってのは意味がわからんが、
古龍が嫌われてるのは四足羽ありのいわゆるドラゴンだからって理由が多いと思う。

ラオ、シェンはスゲー作業感があるってのもあるが、
ナバルとジエンはさほど作業感が無いんだよな。多分ハンター相手にしてくれるからだと思うが。

ジエンはなんかみんなで協力しました感が楽しかった。
銅鑼、槍、束縛のタイミングが上手い人がいてくれるとキンモチイヒイイイイってなるしw
967枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:21:47 ID:VaRCy6MA0
>>963
スッタカダッシュや謎バリアーを好むクシャ骨格が少ないからいい
968枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:23:43 ID:/qLWve4LO
>>966
一気にこっち振り向いたりとかさ
そんな感じが
結構良い感じになると思うんだけどね
969枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:25:00 ID:SYosRXZm0
ファンタジー色バリバリなモンスは自粛って流れなのかな。

ちょっと新モンスははりきりすぎて厨ニっぽくなってるけど、
パッケージモンスと考えれば仕方ないんだろうなw
流石にクマーパッケージじゃw
970枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:26:12 ID:1mgrehte0
ところで4月にも新作発表があると聞いたが
どうなったんだ?
971枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:26:56 ID:SYosRXZm0
>>968
そこはリアルな生物としてモーションを考えましたってことでw
標的がいて、追ってるのに振り向きを二回に分けて行う生物なんてどんだけとろいだ?ってね
972枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:27:58 ID:Mt19oIBF0
ジンオウガはラギアといいまた電気モンスか色も青でかぶっちゃったし
製品版CGではもうちょっと狼っぽくして欲しいかな
973枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:28:07 ID:AfWlyE600
それでも正統派な外見のドラゴンは一種だけでいいから入れて欲しいな
アルバはひねくれ過ぎててなんだかなあ・・・・
974枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:31:13 ID:b5WR1w3W0
ジンオウガはバリバリファンタジーじゃね?色々混ぜて訳分からなくなっちゃった感
しかも牙竜種って何だよw次々分類増やしてんじゃねーぞ
975枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:31:59 ID:VaRCy6MA0
それより氷モンスターが少ない
3の氷武器がほとんどないという許し難い状況にはならないで欲しいな
976枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:34:59 ID:/qLWve4LO
もう氷はなくて良いんじゃね?
なんとなく水と被るし要らねーよ
977枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:35:06 ID:SYosRXZm0
>>973
毎回一種ぐらいならね。アホみたいに亜種だの同じ骨格使いまわし
繋ぎ合わせで出しまくるのは流石にもうやらないだろ。

アルバは、おまけというか、隠しキャラというか。
古龍好きへのサービスなんじゃね?
978枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:36:07 ID:g6KsivJH0
モーション&古龍のシステム毎全部一新して
クシャ続投でいい気もする
979枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:36:12 ID:b5WR1w3W0
そもそもドドブラ武器やベリオ武器は何で属性付いてるんだ?
ドドブラの雪ブレスは本当に「ブレス(息)」だし氷属性と関係無いと思うんだが
980枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:37:39 ID:VaRCy6MA0
>>977
納品迫って無理やり作ったんだと思うぞw
トライ上位の色々なものの使い回しっぷりを見たら余計にそう感じる
981枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:37:44 ID:SYosRXZm0
>>974
ハリキリすぎたんだろw
看板背負わす異常、多少は厨二っぽくもなるさ。目をつぶってやろうぜw

とはいえ、今発表されるモンスもあのノリなら大事だが
982枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:38:55 ID:b5WR1w3W0
ボレアス(バルカン含む)とアルバならリメイクして出してもいいよ

個人的にはクシャもいいが、その場合テオとナズチもセットなんだろうな…
テオはモーションもそうだが容姿が格好悪すぎるだろ
983枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:39:34 ID:/qLWve4LO
トライは氷結袋って無かったか?
前からあったっけ?
984枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:41:27 ID:SYosRXZm0
そういえばボウガン、トライみたいなパーツ分けじゃないけど、
新しい要素を考えてますとかってインタビューで読んだ気がするけど、
何なんだろう。

Fのビームはホントやめて
985枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:44:02 ID:b5WR1w3W0
低温の液体が詰まってるといっても量が少なすぎる気がするんだよね
火炎袋もアレだが、大体の場合は火竜の体液や骨髄といった発火素材もセットだし

因みにFでは氷冷袋なる素材を「ドドブラに」実装して設定崩壊を指摘されている
986枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:44:13 ID:SYosRXZm0
>>983
ベリオから。

それまでは確かなかったと思う
987枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:45:36 ID:SYosRXZm0
ん?ギアノスから取れたっけ?
988枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:46:06 ID:MFC9xfPqO
テオって格好悪い?
俺好みなんだけどな…

古龍はめんどくさいけど好きだったから個人的にリストラはガッカリだ
989枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:46:33 ID:/qLWve4LO
>>985
そこまで考えて
属性武器リロード必要になったら嫌だな
990枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:48:47 ID:Ji9sNxCc0
埋め立て伏せ
991枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:49:24 ID:SYosRXZm0
>>988
羽もいで、牙獣種になるってんなら復帰を認めてやらんでもないw
992枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:52:02 ID:b5WR1w3W0
ライオンに翼…のはずが、顔がゴリラっぽいんだよなー>テオ
何だかんだでデザインは割とまとまってる古龍の中で唯一キメラ臭を感じる
武器は嫌いじゃないんだが
993枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:52:48 ID:270XKJw/0
1000なら発売は秋
994枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:00:01 ID:Zx6llcmCO
車両保険の紹介してもらったのに、出してくれるって言われて会社先で保険入って帝王に激怒された時だな。
謝りにマンソンまで行く途中で、顔腫れると思ったからコンビニで氷買って車に置いてて、
真剣に「会社でこれこれで」って謝ったらあっさり許してくれた(;´Д`)怖かった
995枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:00:47 ID:svKjiN330
1000なら3rdはまさかのラブプラスとコラボ
996枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:01:08 ID:Zx6llcmCO
人生相談板から誤爆しましたスマソorz
997枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:04:12 ID:A46/FVHh0
誤爆とかいつものことすぎて
998枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:07:21 ID:6Sn0pPng0
1000なら発売延期
999枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:09:01 ID:SYosRXZm0
1000
1000枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:09:28 ID:AfWlyE600
1000ならクック続投
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。