ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【412章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【411章】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1267786242/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 16章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1259647608/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 15 章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1259589136/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう7章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1265976167/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 115章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1266241995/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石  ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 (2006年8月まで)
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://jfk.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは(禁止ではありませんが)ほどほどに。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:01:52 ID:k7oAXYoT0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:02:40 ID:k7oAXYoT0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:03:32 ID:k7oAXYoT0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:21:07 ID:RqaBHVd80
・・・悪くない▼
久しぶりに>>1だ▼
6枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:25:44 ID:IWWA2Olf0
エイリーク(CV森本レオ)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら、使っても構いません>>1さん・・・」
7枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 21:43:56 ID:BQnSZlzI0
>>1
なかなか乙だな・・・
ぐふっ
8枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 21:50:01 ID:UsqQJONz0
            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
9枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 00:01:29 ID:Ish24VBL0
これは挨拶がわりだ、
>>1。▼
おれに負けて死ぬ時・・・
>>1乙を思い出せ。▼
10枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 08:01:39 ID:oJTaU+Od0
>>1乙をわきまえよ
11枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 15:56:55 ID:gks9lPGc0
暁でFEを知って蒼炎→聖魔とやって今烈火をやっているのですが
エリウッドって弱すぎませんか!?
もう中盤なのですがサザさん以下になる臭いがプンプンします…
12枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 16:00:25 ID:f2Qpz+LZ0
襟はバランス型
強い時は強いが大抵へたれる
13枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 16:01:19 ID:HmYuypwu0
バランス型って大抵…
14枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 16:20:32 ID:UdiAIMiI0
パー様やエフラムみたいな高次元でバランスが取れてる強キャラもいるんだぞ
15枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 18:08:27 ID:fFJTcrlvO
そして強く育ったとしても専用武器が…
16枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 20:47:33 ID:EN/NIy3KP
よ、よわすぎる…
17枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:25:18 ID:+dLmPGTr0
エフラムは上限が残念すぎる
18枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:30:03 ID:oJTaU+Od0
お前ら何も分かっちゃいねぇ、襟様は頭脳担当だろjk
ヘクトルが戦闘、リンが可愛さ担当

軍師なんていない
19枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:30:36 ID:bEkkrC0u0
上限と専用武器の関係で

育ちがいいと普通の強さで
育ちが悪いとクソ

という立場なのがなんとも
20枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:39:06 ID:d2NfNIGM0
レベル一桁の間に神成長きた!と思ったら
そこから段々失速していって結局やっぱり襟かってなる
21枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:40:12 ID:szNXC52d0
襟は悪くない。糞重いデュランダルが悪い。
22枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:45:23 ID:n/Phlq5y0
まぁサザさんほど酷くないことは確かだ
LV上限とか最上級とかないからな
23枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:47:11 ID:n/Phlq5y0
いやLV上限はあったな何言ってんだ俺
24枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:06:17 ID:TqjpZW+h0
>>11が封印をやった日には発狂するんじゃないか
25枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:34:55 ID:HmYuypwu0
ロイ様は専用武器が超強いから…
26枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:36:11 ID:fy6rsxre0
サザさんって書き込みをみるとサザエさんと間違えそうだ
27枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:38:04 ID:vY/+Cz5J0
この髪型がサザエさんみてーだとぉ!?
28枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:44:13 ID:IDDnDkFJO
松尾?
29枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:44:16 ID:M7NtJlZB0
ロイ→昇格遅すぎ!
エリウッド→専用武器重すぎ!
エフラム→上限低すぎ!

こうして生まれたのが蒼炎のアイクだった・・・。
30枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:45:20 ID:ygprJlJL0
上限が低いなら成長率を下げればいいんだ!
31枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:50:22 ID:TqjpZW+h0
>>25
ロイは成長もとんでもなくひどい、数百回封印やってる俺が言うんだ間違いない
32枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:51:01 ID:6k0b8Lz80
そういえば烈火って確か下級だと武器レベルAが限界だけど
それを無視して使いまくればCCしたときにAの経験値いくつとかSになったりとかあるの?
33枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 22:53:08 ID:vY/+Cz5J0
>>32
ない
34枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:18:54 ID:qvwCQ+Ig0
コーマ「このステータスがサザさんみてーだとぉ!?」
35枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:25:55 ID:f1Cit7V00
>>29
アイクはむしろ上限低い方だから、他のユニットは上限を持て余している
36枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:27:14 ID:n/Phlq5y0
>>34
お前は開幕支援あるから恵まれてるだろイチャイチャしやがって
37枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:27:46 ID:ye3hSKgU0
てか蒼炎は全体的に上限底上げされてるな
38枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:39:18 ID:fFJTcrlvO
ファイアーエムブレム コーマの成績
39枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:42:44 ID:qvwCQ+Ig0
セシリア「この顔グラがオバさんみてーだとぉ!?」
ナーシェン「言ってねーっ!」
セシリア「確かに聞いたぞコラァ!」
40枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:51:22 ID:Ukdy6zxv0
「デュランダルだッ!」
「もう遅い!脱出不可能よッ!エリエリエリエリエリエリィーッ!」
「な…なんだ?体の動きが、に…鈍いぞ!?ち…違う、動きが鈍いのではない…、う…動けんッ!」
41枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:53:45 ID:KFrexWCU0
コーマ-ネイミー-ギリアム-モルダ-コーマの最序盤から組める多兵種四角支援はかなり便利
モルダを司祭、コーマをアサシンにすれば遺跡でも通用する
42枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:58:50 ID:CZL4LpFU0
むしろ遺跡ならアサシンよりもローグ
カギ持ち歩く必要が無いし、ガーゴイル相手のやっつけ負けも起こらない
43枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 00:55:19 ID:LZqlHk4F0
無敵の『ラグネル』でなんとかしてくださいよォ―――ッ!!
44枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 01:49:59 ID:aVvteJhD0
初めて封印ハード7章やった時はマーカスさんに
無敵の『ぎんのやり』でなんとかしてくださいよォ―――ッ!! 状態だった
増援とか竜騎士とか色々な面で完全に舐めてた
45枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 08:47:48 ID:hdhh86HuO
7章はマーカスさん最後の活躍の場だからな
1〜7章まではマーカスさん大活躍
46枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 13:15:16 ID:MTpkSW4w0
封印ハードを上級職なしでクリアなんてできるのか・・?
21章あたりで詰むんじゃないの
4章とか7章もかなりキツそう・・・
47枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 13:57:48 ID:4Op2Bnft0
たいした自慢じゃないが俺はクリアできたぜ
ハードブーストと杖ゲーだったけど
21章とか泣きそうになったけど意外とクリアできるもんだ
48枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 14:31:41 ID:UPtEYB5v0
そりゃ素直にすごいな
49枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 14:34:49 ID:GVWCgS0m0
>>47
オレは20章で諦めた
素早さ24の勇者やドルイドに全く勝てる気配がしなかったので辞めた
50枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 14:35:59 ID:MPTgCMtb0
ハードで上級禁止は怖くてやったことないな
CC禁止ならやったけど終盤は爺婆パーシバルゲーだった
51枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 14:38:03 ID:7ACHvh6F0
7章は乱数調整ゲーでした
妥協して上級の肉壁も解禁しました
52枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 14:56:04 ID:4Op2Bnft0
>>49
おれはサカルートいったな
遊牧とソドマスは攻撃力低いからロット、バース、ミレディで余裕だった
ターン制限のせいでロアーツが最強の敵だったが・・・
ルトガーのアーマーキラーで命中60くらいだしゴンザレスのハンマーで命中0くらいだし
53枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 15:08:44 ID:GVWCgS0m0
よく行けたなw

もうバサークやらスリープやら勇者の剣やら何やらでもう泣けてきたよ
セーブ消すのも難なんでクラスチェンジ解禁してボコってガンガン進んだわ
そうか、ハードの鍵は防御力なのか
54枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 15:23:28 ID:UPtEYB5v0
追撃前提だもんなw
55枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 15:40:09 ID:LZqlHk4F0
ロットって守備の成長率良いんだな
バースと同じ40%とかお前木こり止めたら良いよ
56枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 15:43:28 ID:4Op2Bnft0
防御もそうだけど杖使いの魔力は高い方がいいな
バサークとかワープ必要だし
エレンとクラリーネは10以上まで伸ばした
リリーナ、もうお前が杖使え
57枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 15:53:33 ID:GVWCgS0m0
ロットは守備力どころか素早さも歩兵の中ではそこそこ高いからな
相棒は真逆のステータスだけど。遅い上に豆腐て酷くないか
58枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:24:28 ID:4Op2Bnft0
ロットの守備を14まであげてドーピング2回とランスの支援Bで実質20
HPは1回ドーピングで50超えが可能
これだけで24章のストーカーの攻撃に2回耐えてくれるから回復の節約になる

ドーピングの購入も縛ってたから誰に使うか悩んだけどロットに使ってよかった
59枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:38:49 ID:2wg/Gezs0
なんか知らんけどそう聞くとロットが強ユニットに聞こえるなw
いや元々弱キャラではないと思うけどさ
60枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:50:49 ID:YC7l232A0
ロットは使えば使うほどに味わい深いキャラ
61枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:05:17 ID:knEQcsnR0
下級LV15を超えても力が初期値だったりするけど
そんなヘタレ成長したキャラでも使いどころがある封印ノーマルは絶妙なバランスだと思う
62枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:12:26 ID:DKxa+PGH0
ロットは持ち運びが便利なポータブルアーマーナイトとしてそこそこ強いが
ボールスのほうが優秀だろ

ボールス アーマーナイト(男)
1 20 7 4 3 4 11 0 14 4 風 槍C

ロット 戦士
3 29 7 6 7 2 4 1 12 5 理 斧D

成長率
ボールス
90% 30% 30% 40% 50% 35% 10% 計285パーセント
ロット
80% 30% 30% 35% 30% 40% 15% 計260パーセント

ボールスは環境が悪すぎただけで決して弱くないだろ
63枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:17:13 ID:pcFNPyQp0
決して弱くはない…ねぇ
64枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:18:22 ID:+g0Ar2Gr0
今封印ハードやってるけど、ルトガーの力が初めてカンストした
65枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:21:31 ID:UPtEYB5v0
>>62
どうした急に
66枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:25:26 ID:2wg/Gezs0
つまり1対1では重騎士が最強・・・・・っと
67枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:29:59 ID:BYL112Zl0
封印の重騎士には熱烈なファンがいますから

僕はウェンディちゃん!
68枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:34:55 ID:GPY49aL90
じゃぁ俺はボールスもらうわ
69枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:52:17 ID:8oo8jinT0
>>68
どうぞどうぞ
70枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:52:48 ID:+TshRxD50
じゃあ俺ダグラスな
71枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 18:00:14 ID:2wg/Gezs0
            ,、,、,、,、,、,、,、,、,、,
           /;:;:;:;:;:;:i
          /::::::::::::::::::~~~~~~~`ヽ、
          j::::::::::::::::::::       t
         j:::::::::::::::::::    _,_,_   __t
         l::::::::::::::::::   ーャ゙゙  .jz.|
         l:::::i⌒`'        ヽ |
         l:::::i i!         ,,) |      フッ・・・・・
         l:::::ヽ. ゙.、           l
  .        ノ::  `'┤     .-‐― |
    i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'.。         l
    _l. .  .  .      `'.。 --――┘
_。・'´          .     j___::::: ̄/ヽ
             .   .j レヘ::::: ::l .| .|
               \ j   \::l .| ./\
               .j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、. \
72枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 18:04:32 ID:GVWCgS0m0
73枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 18:10:36 ID:5ns5Ep6L0
そういう機能を必要とするゲームじゃないからね
来ないんじゃね
74枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 18:18:25 ID:PyqE8Jxa0
上から覗かないと見えない所にアーチャーとかさ
75枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 18:30:05 ID:MHhKbUH20
最悪だなそれ
76枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 18:38:10 ID:nQj71BTn0
空気同士オージェ×ウェンディかと思ったがそんな事はなかった
77枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 19:38:24 ID:YC7l232A0
年齢や立場などによる足かせもなく、性格や容姿に問題があるわけでもなく、
異性との出会いも多いのに、それでも恋愛方向に行けないオージェさんまじぱねぇ
78枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:08:52 ID:BnCAwSIK0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1233241_1124.html
3D映像とかタッチペン以上に使うとこねーし

なんで自分の好きなゲームってこういう新機能ことごとく活かせそうにないのばっかりなんだ
ある意味レトロで置いてけぼり食らってるシリーズばっかってことなんだろうが
79枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:15:45 ID:8oo8jinT0
>>76
残念ながら同僚止まりでしたね
苦労人だなぁオージェさん
80枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:17:17 ID:rbWND6o00
もし烈火に出てたらキモウトに食われてたんだろうなー
81枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:17:56 ID:oxSKRRui0
>>78
SRPGはボードゲームの派生みたいなもんだから仕方ない
代わりに無理に新操作を覚えなくてもいいという利点があるぞ
82枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:44:14 ID:svrDiin30
>>64
ノーマルでカンスト寸前まで行きました
24だっけ
83枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:19:37 ID:1OZGG+pA0
烈火貸した友達が「これドルカスゲーだよね」と言って譲らない
84枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:20:40 ID:1BccicS/0
オージェの後日談がなんか泣ける
85枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:31:02 ID:BYL112Zl0
>>83
ケツに絆創膏貼っとけ
86枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:40:08 ID:mgdVZMZX0
>>83
君の友達、良い眼をしているな
オスティアスカウトチームに入 ら な い か
87枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:40:54 ID:BnCAwSIK0
ここはホモスレになりましたAA禁止
88枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:50:47 ID:HyHmfkDh0
ドルカスが神成長したんじゃね?
万が一神成長した場合、ヲリアの上限値の高さからいってすさまじい強さに・・・あくまで万が一だが
89枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:56:13 ID:nQj71BTn0
ウォーリア×バーサーカーだなんてそんな
90枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:19:04 ID:ew3Vsh+E0
それは誰が得するんだよ
91枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:20:06 ID:YC7l232A0
ウォーリア×ジェネラルだろドル×オズ的に考えて
9283:2010/03/23(火) 22:23:08 ID:I3qHaEZX0
おまえらwww

ちなみに彼の友人いわく、襟木は椅子取りしか能がないらしい
93枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:23:37 ID:18uNze100
ロードなんて制圧さえ出来りゃいいんですヨ
94枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:26:01 ID:nQj71BTn0
ロイ様はマーカスに担がれてばいいんですよ
95枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:26:15 ID:BoUoMDqX0
アイクやシグルドより、はっぱやロイが好きな人は少なそうだな。やっぱ総大将つうと後ろで指揮取ってこそだと思うんだがな。
96枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:26:16 ID:o7oPp4ru0
間違ってはないな
97枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:27:31 ID:DKxa+PGH0
闘技場での上級クラスのランク

Sソードマスター  

Aバーサーカー、ウァルキュリア、ドラゴンマスター、遊牧騎兵

B勇者、ドルイド、賢者

Cパラディン、司祭、ジェネラル

Dスナイパー、ファルコンマスター

Eソルジャー

Fウォーリア
98枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:32:41 ID:sdhHFY/m0
>>95
ロイは好きだが、はっぱは嫌いだ。
いくらなんでも世間知らずすぎる。
99枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:33:54 ID:LZqlHk4F0
ガントってベルンの闘技場で20人抜きしたらしいがどんだけ相手弱かったんだろう
100枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:34:57 ID:UPtEYB5v0
>>97
ヴァルキュリアはS
バーサーカーはB
ファルコンマスターなぞおらん
101枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:35:27 ID:BnCAwSIK0
ロードならエフラムが一番好きだ
102枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:41:34 ID:8oo8jinT0
>>100
そもそもどのゲームかにもよるしアテにならないだろ
103枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:57:53 ID:VhOhqrHI0
>>95
シグルドがロイよりも人気はねーよ
マルス・ロイ・アイクは歴代でずば抜けて大人気だろ
某ゲームはFEよりも知名度高いしオッサンや人外がたくさんいる中では彼らは貴重なイケメン
104枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:59:07 ID:DKxa+PGH0
105枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:04:24 ID:dBYCBbNT0
ロイ人気あったの?
初めて知った
106枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:04:59 ID:ZweHOtuO0
スマブラに出てたんだっけ?
107枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:06:51 ID:DKxa+PGH0
>>106 アイクはX、ロイはDX、マルスは両方に出てたし
俺としては漆黒やオグマも出てほしかったけどwwww
108枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:08:55 ID:U1PilJii0
出てたも何もロイはスマブラがデビュー作だし
109枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:11:46 ID:BnCAwSIK0
でもFEの“顔”っつーとマルスだよな、ロイなんかより。
ドラキュラにおけるシモンみたいなもんでさ。
110枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:27:34 ID:feN0PJGS0
ペガサスナイトと言えば次女みたいなもんか
111枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 23:28:15 ID:18uNze100
ペガサスナイトは全員美味しいです
112枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:14:15 ID:yoZ1GUl30
おい山賊
113枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:23:38 ID:x511daSy0
ロイ・ヘクトル・エリウッドでトライアルマップ挑んだら
ほぼエリウッド無双だったでござる
114枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:24:35 ID:fh4D4O2B0
烈火のペガサス次女は登場遅すぎてちょっと
115枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:29:03 ID:r2Pp+1O40
やっぱティトさんですよね
ネタ的にも美味しいし
116枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:31:55 ID:OHBwYQRQ0
シャニーも捨て難い
年の差カップルっていいですよね、たいちょー
117枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:34:45 ID:HKVk/rxV0
シグは人気あるのかどうかよくわからない
この世界は強さ=人気みたいなところもあるし

エリ様の人気が無いと言ってるわけじゃないよ
118枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:50:36 ID:r2Pp+1O40
普通に人気あると思ってたから意外
インパクトあると思うんだが
119枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:55:24 ID:lYLDJWbh0
人気かはともかく知名度はスマブラのメンツに勝てる訳ないわな

特にロイとアイクはバクチな横スマのおかげで厨房に大人気だし
120枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:04:37 ID:SMCKxXT50
でもスマブラのロイと封印のロイはほぼ別人だよな
121枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:06:13 ID:QGegLjtn0
スマブラのはキティ入ってるからな
122枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:07:58 ID:CyaSExYZ0
初期案のロイはきっとあんな感じだったんだよ
123枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:38:27 ID:OQ5DeLlm0
3Dのせしりあさんが見れると聞いて
124枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:48:05 ID:xHTINLEI0
セシリア3Dにしたら小じわが目立つからアカン!
ロングは使えてもアップはごまかしきかん!
125枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 02:52:21 ID:wclDcTqH0
ロイはスマブラの方が大人って感じがするな
そして本家よりも速い強い

絶対に出れないがエフラムがスマブラに出れたら桜井の勘違いで「俺の風の感じろ!」とか言わせてそまうような気がする
126枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 03:23:34 ID:Erk80P8T0
日本語でおk
127枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 08:19:44 ID:gdIZGri60
>>125
アフアのしずく飲みすぎ
128枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 09:10:17 ID:jX0a7IyI0
ルセア×セーラはもっと評価されるべきだと思うんだ
ペアENDが無いのは解せぬ
129枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 09:55:52 ID:SMCKxXT50
ルセアたんが女とくっつくわけないだろ
130枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 12:24:14 ID:XYNc6MLe0
>>128
支援発生速度的にもいいと思う
自分も好きだ
131枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 13:14:28 ID:ua6Ay3RX0
セーラはゲーム中の絵だといまいちな感じがしたけど
公式絵はかなりいいな
132枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 14:15:38 ID:08X/MFue0
おもむろに能力を見たら5ぐらいレベル差のあるフィルの力がルトガーを上回っていたでござるの巻
133枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 14:24:52 ID:r13ERvu30
セーラルセアの支援はセーラの本音が一番出てていいよね
134枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 14:47:56 ID:MHPohojv0
セーラとヘクトルの支援もなんかジーンと来たんだけど
なんでペアエンドがないんだ
135枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 15:11:06 ID:euWdGnTX0
>>132
フィルハードの力初期値は異常だからな。Lv1で9あったりするし
Lv20になっても9のままだったりするが・・・
136枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 16:33:06 ID:w144GuoU0
西方三島で賊と戦っているというスコット達に加勢をしたフィル
だがそれはスコットとノア殿の巧妙な罠だった
137枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 16:51:24 ID:8Syojt9/0
ここんとこセーラ人気だな
何かあったのか
138枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 18:12:36 ID:AL9lt5fO0
>>136
ノア殿なにやってんすか
139枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 19:51:44 ID:FA/28pID0
セーラの過去に触れた支援はペアエンドがないんだよな
140枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:07:32 ID:QGegLjtn0
同時に逆鱗にも触れてしまったわけか
141枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:18:43 ID:lYLDJWbh0
さぁ!ISは早く封印の剣10周年に合わせてリメイクを3DSで作る作業を始めるんだ!
142枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:30:06 ID:FA/28pID0
余計な追加設定で親を固定させて
ここがカプ厨の炎に包まれるのを想像すると勃起が止まらないわ
143枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:31:07 ID:xHTINLEI0
盗賊CCできるようにしてくれよな!
それが駄目ならLV上限30でも良い!
144枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:35:26 ID:Erk80P8T0
アサシンの上限も考えて欲しいな
145枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:36:54 ID:GsClUM7b0
>>142
小説版があるから今更誰も驚きませんよ
146枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:49:16 ID:lYLDJWbh0
とりあえずキャラデザはアニメ路線に戻してくれ
これだけは厳守
147枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:59:12 ID:x511daSy0
烈火にも敵キャラが使えるようなモードが欲しいぜ
敵の幹部クラス(四牙やモルフ達)が化け物多くて興奮する

しっかしグラドの将軍は皆パラメータ微妙だなぁ…
148枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:59:39 ID:xHTINLEI0
>>146
新暗黒竜のマネキン顔グラは酷かったな…
暁蒼も基本ポリゴンでしょ?やっぱあんな感じなの?
149枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:03:08 ID:MHPohojv0
>>147
トップは強いんだけどな
150枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:07:27 ID:4O6aRhJF0
アーヴとか鬼強いじゃないか、あんな顔して幸運まで高いし
151枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:13:30 ID:OQ5DeLlm0
>>148
蒼炎暁は顔グラ普通だよ
暁は戦闘アニメもよく出来てる
152枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:14:16 ID:lYLDJWbh0
新暗黒竜はマネキンというより劇画だね。原案者がアニメ調にするか劇画調にするか迷ったという逸話が元ネタなのか

>>148
これを目安にすれば良い。この箱庭の中をルトガー達が走り回ると
http://www.youtube.com/watch?v=h5QSclrIdlE
153枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:24:38 ID:3Xvv7/wV0
キャールトガーサーン
154枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:35:57 ID:G+oPPRdO0
今からでも遅くない、紋章の謎DSはアニメ顔に戻すんだ・・・!
あとフリークラスチェンジもいらない

聖魔みると顔グラドットだけはすごい気合い入ってるよな
155枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:46:30 ID:/We40wLM0
でも女キャラの顔は烈火と比べるとあんまり可愛くないと思う
公式絵はすごくいいけど
156枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:59:18 ID:OQ5DeLlm0
士郎正宗が書いたレベッカ、ニノ、セーラを見たいです
157枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:19:21 ID:3Xvv7/wV0
封印と聖魔の公式絵比べるとたった3年でここまで変わるかというくらい進化してる
158枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:26:50 ID:xHTINLEI0
聖魔もイラスト集出してほしいのう
もしや封印・烈火みたいに2in1にするために、次の新作が出てから…
159枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:33:37 ID:x511daSy0
>>157 バースとギリアムとかな
160枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:38:31 ID:XYNc6MLe0
封印と聖魔の絵師違う人やんw
161枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:59:03 ID:bXuJs0Hg0
>>152
それよりこの動画のゲームは何?
これが3DSなのか
162枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 03:24:17 ID:e0Dz9Olf0
3DSじゃないって字幕出てるじゃん…
163枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 07:05:38 ID:V71bb6130
こんな箱庭の中で三角飛びしたりするアニメーション戦闘が見られれば確かに凄いな
164枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 08:02:52 ID:QLVklnzzO
港町バドンの闘技場でケント殺しちまった
チキショ…
165枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 08:44:24 ID:5R+OxmCa0
こんな箱庭の中でリンの身体を傾けて見られれば確かに凄いな
166枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 10:22:57 ID:28l7xov40
>>155
えー?エイリークはGBA3作の中で一番の出来だと思うがなぁ。
167枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 11:17:29 ID:qGA55YZg0
エイリークはなんか耳元に凄い色気を感じる
168枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 11:18:17 ID:v86LOyNQ0
>>155
あー確かにニノやリリーナ的な可愛さは表現しづらいかも
アメリアも良く見ると無理してるのがわかるし
でもエイリークやナターシャみたいな凛とした女キャラは生き生きしてると思ふ
169枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 11:54:27 ID:f65ip0I90
アメリアのグラ好きなんだけどねえ…
170枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 12:22:48 ID:nwpnK7lP0
マリカはGBA3作の女キャラの中でもトップクラスのかわいさだと思うんだ
171枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 12:31:45 ID:A5mCKNz00
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
バースには 「重騎士はこういうときに飛び込むものです」
ケントには 「規則では海に飛び込むことになっています」
セインには 「さっき美女が飛び込みました」
ギィには 「海に飛び込んだらサカ一の剣士になれますよ」
エフラムには 「エイリークさんが流されてしまいました、今追えば間に合います」
ヒーニアスには 「海に飛び込まないで下さい」
エリウッドには 「みんなもう飛び込みましたよ」
172枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 15:05:25 ID:erCrBwAvO
なかなか
173枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 17:04:35 ID:j89kAop50
ナターシャの顔グラはイラついてる顔してる気がして怖いというかなんというか・・・
174枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:43:33 ID:bBcqgpc30
>>171
ロイには「セシリアさんが溺れてますよ」
175枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:48:07 ID:ZRKASFx40
ロイ(まぁなんとかなるでしょ)
176枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:54:28 ID:iNb0JySh0
ロイには「嫁候補が溺れてますよ」でなんとか
177枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:56:44 ID:9GsiacVl0
「体操着を着た(ノーブラ)ソフィーヤさんが溺れてましたよ」
178枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 19:04:47 ID:C4OFOMkI0
ファーガス船長は乗客をスムーズに海に投げ込んだ
179枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 19:50:42 ID:wLwUeC1l0
聖魔の女キャラの顔グラは誰一人として可愛くない
全員顔のバランスが変
180枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 19:59:34 ID:NeUUOCX/0
新作が出るなら顔グラはドットじゃなくてイラスト取り込みになるんだろうな
181枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:11:38 ID:08uyhxLq0
3DSで浮き出る顔グラ!
182枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:21:13 ID:G4XLPkXi0
イラスト取り込みはもう既にしてる
183枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:20:05 ID:56ofIU6T0
エムブレマー=アニオタ
これくらい決め付けてもらってもいいから
顔グラに関しては新暗黒の劇画路線はなしで
184枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:22:47 ID:9uzywWow0
新暗黒のあの顔って海外での評価はどうだったの?
185枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:28:10 ID:56ofIU6T0
良かったよ
186枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:31:34 ID:IK1wkx6V0
新暗黒の次のシリーズって出るの?
187枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:32:18 ID:56ofIU6T0
うん
188枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:39:45 ID:IK1wkx6V0
もう発売決まってるの?
どんな名前?
いつ発売?
ググレばでてくるかな
189枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:43:36 ID:K1mdMTdeQ
それでも俺はネイミーを選ぶぜ
190枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:44:35 ID:08uyhxLq0
コーマ乙
191枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:45:27 ID:IK1wkx6V0
俺はセシリアの姉さんを選ぶ
192枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:48:09 ID:J4y64I7v0
フィオーラは嫁
193枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:54:18 ID:bBcqgpc30
>>183
アニオタとか関係なくあれは酷いって・・・
あの絵柄を好まないからアニオタとか言われたらたまらんわ
194枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:11:09 ID:qUAwPDjT0
見習い兵士を選ばせてもらう
195枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:22:57 ID:R7lwhWOn0
バーツさん超イケメンなんだけど
196枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:30:11 ID:3vtwkjbi0
バースさんの方がかっこいいってバースさんが言ってた
197枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:35:00 ID:9GsiacVl0
>>184
むしろ海外ではベタベタのアニメ絵よりああいう微リアルな感じのアニメ絵の方がウケいいよ
もしかして海外に向けてあんなタッチにしたのかもしれないし

てか恐らくそれだろ。このリメイクはスマブラのマルスが主役のゲームを海外で出す事に意味があったんだろうし
198枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:39:25 ID:NeUUOCX/0
新黒竜の絵、自分はそんなに嫌いじゃないぜ
個人的に一番微妙だったのは暁2部のゲームグラ
199枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:39:34 ID:R7lwhWOn0
>>196
え?何その意味わかんない返し
200枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:40:51 ID:k1beUrsV0
>>196
えーっと……ウェンディ乙?
201枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:54:31 ID:eFPjGToC0
聖戦の顎の長いシグルドさんがいいです><
202枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:24:28 ID:wuDzO8ob0
GBAから入った俺でもセリカのグラは普通に可愛いと思った
203枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:27:46 ID:/7+nM6fC0
ララムって踊り子の中じゃなんかいまいちじゃね?
どうも地味っていうか、踊り子なのに目を引く部分がない…
204枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:29:47 ID:Pkh6050w0
ララム可愛いやん
専用曲も好き
205枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:38:51 ID:ZRKASFx40
ディズニーから訴えられないのかな
206枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:45:33 ID:8slcjNuS0
ていうか
なんとなく常に死にかけてるようなニニアンや
熟女のテティスさんの方が今までの踊り子っぽくない
207枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:56:23 ID:DBbZAjlF0
ニニアン→巫女
テティス→セクシー
だからな
208枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 23:58:53 ID:Pkh6050w0
蒼炎暁では踊り子自体がいなくなっちゃったな
209枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:21:30 ID:Qp0sG53m0
リアーネがいるからいいんだよ!
210枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:22:45 ID:zJhFfNak0
踊り子っていうかバードだな
211枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:26:31 ID:X3ye2c160
踊り子は場の盛り上げ役みたいなところがあるけど
ニニアンは辛気くさくて人気なさそうだな
212枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:33:40 ID:yaZzHWq30
ニニアンは神秘的な感じが良いんだよ
213枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:49:40 ID:MoHnGZ8I0
蒼炎で化身後は4人まで再行動させることができるって強すぎだろw
と思ってたら聖戦はデフォで4人で面食らった
214枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:53:50 ID:RYi+r/ZW0
あー確かにリアーネはバードだね
215枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:54:40 ID:MgiRqjjC0
リアーネハードに見えたでござる
216枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 01:52:35 ID:hMphNYFC0
わかってるかもしれないが鳥と吟遊詩人はスペルが違うぞ
217枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 01:55:52 ID:qje+TVvr0
カレルのちんちんしごいてあげると、次会ったとき仲間連れて寄ってくるんだよね。
218枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 01:58:55 ID:hMphNYFC0
何?俺にレスしてんの?意味わからんから消えてくれないか?
219枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 02:00:49 ID:atZM4wwR0
バアトルとドルカスだったらやっぱりドルカスの方が優しく射れてくれそう
220枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 03:56:04 ID:UZoPak910
ラグデュ遺跡9階でバグった。
アメリアが盗賊騎士に・・・
斧ふったらマップ
221枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 07:31:41 ID:ja387vGC0
そんなぁ、あんめりあ〜!><
222枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 11:57:18 ID:UP9XvpYW0
墓を立てたいんだが、安い墓なら値段どのくらいかかりますかね?
223枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 11:58:39 ID:UP9XvpYW0
ミスった
誤爆です
224枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 12:33:15 ID:/IA/JEFj0
         ___
         |    |
         | 襟 |
         | 木 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |大安売り |::   |  |
  /_|:::  |: :95%OFF.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
225枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 13:12:22 ID:QaCTi32uP
墓は高いぞ
226枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 13:49:58 ID:CoMrag6d0
またキャラ殺したのかよ
227枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 20:07:15 ID:0BGoCJIj0
なんかバガボンド見てるとカレル思い出すわ
228枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 23:51:38 ID:R3iNowVn0
今ヘクハやってるけど、こんなにドルカスさんが頼りになるとは思っても見なかった
229枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 23:55:38 ID:/IA/JEFj0
序盤はバアトルの方が弱い
そして戦士の出番は序盤だけ
230枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:01:45 ID:Ot3osMn/0
初プレイのときはドルカスさんの初期値に神を見たがなぁ
期待値は・・・
231枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:16:57 ID:PqDCW+850
もし明日人間が滅ぶなら

ウォルト「最後の最後までロイ様に尽くします」
ヒーニアス「残りの時間で紅茶を飲みたい。それも香り豊かな最高級のを」
ジスト「酒がいいねぇ。死ぬことも全部忘れちまえ」
リリーナ「ロイのお嫁さんになりたいわ」
フィル「ノア殿と会って死ぬ間際まで稽古をしたいです」
アイク「干し肉を買ったんだ。まだ半分以上残ってるから使い切りたいな」
レイ「止めてみせるさ。それまでに強くなってやる」
カレル「隕石か……さて、どれ程のものか」
ロイ「皮が擦り切れるまで色んな子とやりたいね」
232枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:31:34 ID:gHGY2KJd0
なんでそこアイク入れるんだよヘクトル入れろよ
233枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:34:37 ID:GyNWUDsz0
ていうかお前ら、ロイを何だと思ってんだよw
234枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:34:39 ID:rYv3msNd0
なんでも肉ネタに結びつける男の人って・・
235枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:53:42 ID:b0et4yZ90
>>231は決定的な間違いがある
ロイは喰う方では無い、喰われる方だ
236枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 03:27:18 ID:+KEUhEIp0
>>229
FEの戦士って
ポケモンのむしタイプみたいなもんか
237枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 03:31:44 ID:yHKGUPKI0
お前ー
序盤戦力が整わない時は戦士さんのお世話になってただろー!
238枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 04:13:51 ID:O5sP3nVv0
戦士はHP高くて守備低いからきずぐすり使ってもあまり回復しない時が
239枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 07:11:52 ID:msFfnoCO0
にしむらみたいなもんか
240枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 08:03:58 ID:b5YkZ2Sc0
お前らは襟の血筋の扱いがひでぇ
襟だってやるときはやるだろ
ニニアン助けた時とか・・・あと、えっと・・・
241枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 08:22:56 ID:ngMVJLEo0
エルバート→エリ→ロ
エルバート「どうしてこうなった・・・」
242枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 11:18:58 ID:JJ9e/KZC0
>>239
CCするとさおとめになるんですね、分かります。
243枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 11:23:38 ID:uVY/FjNW0
FE中毒すぎて人生壊れそうだ。まじでやばい
244枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 12:44:09 ID:y/wSEsLdO
さおとめだとパワーダウンしてるんじゃ……
あいつの遠距離当たらないし
245枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 12:56:55 ID:zrRzOWuw0
>>236
最近の虫タイプは強いぞ
金銀まではストーリーで使う事ほぼなかったけど
246枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:02:17 ID:PgaNCGC20
>>245
毎回ナツメ戦の為に育てるけど特に活躍する事なく殿堂入りを果たすうちのスピアーに喧嘩売ってんのか?
247枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:07:52 ID:zrRzOWuw0
その様子だと返り討ちに遭ったのか
248枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:09:25 ID:PgaNCGC20
>>247
ほらフーディンって速いし・・・
249枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:10:20 ID:DrJJIva50
へー、虫ってエスパーに強いんだ
知らなかった
250枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:18:24 ID:zq6jy+kQ0
スピアーだとサイコキネシスで墜ちるわな
毒あるから
251枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:20:08 ID:oai22pFc0
そもそも初代で虫タイプの攻撃技ってほとんどなかったような
252枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:21:43 ID:dd95BE0G0
誰だFEスレでポケモンの話してるのは
253枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:27:11 ID:ncciQVRI0
ラガルトで黒い牙の人が出てくる村とか訪問してみたけど
ニノには赤の他人扱いされるわで特別なイベントとかなかった
254枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:43:32 ID:zrRzOWuw0
ニノ「ここには誰も居ません!」
ラガルト「信用されてないな俺」
255枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 18:04:08 ID:PaRQvfON0
してんのうの リョウが
しょうぶを しかけてきた!
●●●●●○

>>236
●○○○○○
256枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 18:15:21 ID:61mGS5bQ0
バアさんは速さの初期値がいくらなんでも低すぎる
うまく育たないとLV10でもソシアルや傭兵に追撃されるレベル
257枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 18:38:11 ID:au/9byDu0
ダメ押しでCCの速さ補正は0と来たもんだ
そしてとあるヲーリアはブースト付きの初期値に弓Bを持っているのであった
258枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 18:52:26 ID:ncciQVRI0
成長率は結構いいんですけどね
まあ速ささえ粘ればエースイケますよ
259枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 18:57:22 ID:+0Soated0
ワードさんの速さが三連続伸びたと思ったらサンダー必殺で昇天したでござる
260枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:12:11 ID:7AHKM0ip0
ドルカスの初期値にバアトルの成長率のスーパーヲーリア、ドルトルならば
261枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:13:23 ID:GyNWUDsz0
ゴミクズのバカスがかわいそうです…
262枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:14:33 ID:TnZeovgF0
ほんと速さの上がらない戦士は使いづらいよな
ノーマルなら魔道士くらいだったら一撃必殺もできるけど
ハードだと敵のHPが高くなって削りにしかならないし反撃がこわい
俺のワードなんか闘技場でシャーマンに追撃くらって逝ったよ
263枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:22:05 ID:dxPNFkfJ0
バアさんってニイメの事かと思った
264枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:24:58 ID:ncciQVRI0
>>257
ガイツは初期値はいいんだけど成長率がパない
265枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:56:31 ID:z9WZe94q0
上級で初期値良いならもう成長とかどうでもいいのよ
266枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 19:58:01 ID:SRAYqW1u0
ガイツは初期値も優秀だが弓Bも地味にデカイ
長弓持たせてルナ対策うめぇ
267枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 20:14:06 ID:ncciQVRI0
へーそうなんだ
じゃあガイツ最後まで使ってる人とかどうしてんの?
それとも初期上級職なら助っ人として何度か使って後放置が普通なのかな?
俺は伸びない上級にはなるべく経験値あげたくないから
毎回仲間にしてそれっきりだけど
268枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 20:22:42 ID:z9WZe94q0
うん
269枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 20:26:04 ID:7X4Q0Qfr0
>>268
そんなあなたに『県政』カレル
270枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 20:29:17 ID:SRAYqW1u0
上級は伸びないっつっても初期値である程度完成されてるんで
支援つけて良い武器持たせてやりゃ十分使えるん

というかそこまで成長率悪いわけでもないと思う
烈火以降は特にね
271枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 20:42:31 ID:au/9byDu0
え、ていうかガイツの成長率ってHP85%、力50%、速40%もあるんだけど・・・
これで成長率低いとか大分感覚麻痺してね?
防御関係育たなくてもスナイパーな使い方出来るし普通に優秀
272枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 20:50:19 ID:zq6jy+kQ0
>>271
成長率は十分だが、ハードブーストかかっても期待値が上限まで届かないからな
単にイメージの問題だろうな
273枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:06:22 ID:qzM8cOKP0
HPと力が他二人に劣るのが何となく伸びてないようなイメージになるのかもな
274枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:08:17 ID:TnZeovgF0
ガレット「ハードブーストなしでもHPカンスト余裕だぜ」
275枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:19:03 ID:Ot3osMn/0
バサカウォーリアあたりって上限高いけどそれに迫るやついないよね
技上がりにくいやつらが近いか
276枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:22:26 ID:t1+HtsiS0
ジェネラルの魔防も上限高いんだぜ!
277枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:29:35 ID:kWRGHYja0
結局、オズインくらいだったな、CCさせたのって(´・ω・`)
278枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:33:17 ID:y/wSEsLdO
封印のアーマーは割くってるな
トライアングルじゃダメだ
アメリアはそれなりに強くなるけど、新人兵士のほうがいい
279枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:37:11 ID:n4eidLNp0
ウェンディはハードだろうがなんだろうが意地でもCCさせてるわ
280枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:38:51 ID:Up2xnq+X0
ビクンビクン
281枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:41:02 ID:J+bvNXjP0
新人は体格がアレじゃね?
282枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 21:55:23 ID:a4Js67j00
新人は武器一種類ってのが…
魔道士見習いを見習え
283枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 22:39:18 ID:t1+HtsiS0
アメの性能なら槍一本+必殺の方が武器多数+必殺無しより使える
ハード遺跡のサイクロプス相手でも槍でおkな子に剣なんて必要ない
284枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 22:46:45 ID:p8e1pp+F0
そんなことよりミニスカート
ごつい鎧なんか必要ない
285枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 22:54:05 ID:IAkxPlBr0
聖魔ソルジャー系に出来るのがアメリアしかいないから毎回新人兵士だわ
わざわざ弱点の出来る職にするのもアレだし
286枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 23:16:13 ID:z9WZe94q0
強いのはいいが新人だと下積み期間が長すぎてめんどい
最後まで手槍で追撃できないとか
287枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 23:40:05 ID:PaRQvfON0
アメリアの悪いとこは
イラストの色が赤でどのジョブにチェンジさせてもちゃんと赤くなるのに
新人だと青いままなところだ

…もしかして新人→まだ若い→青い
CCしている→手錬れ→青くない ということなのか?
288枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 23:44:24 ID:kWRGHYja0
赤は強者の色です
289枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 23:51:33 ID:tUbUgbvZ0
新人がいくら強かろうがミニスカートだろうが、ジェネラルの戦闘アニメが好きなんでジェネラル一択
ギリアムは早さが初期値駄目+伸び無いから困る
290枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 00:32:38 ID:V+IO8Qjp0
速さの初期値駄目とかアーマーに何求めてんだよ
というかギリアムそんな速さ伸びないか?
291枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 00:34:43 ID:qi/rIFbk0
アメリア・ウェンディ・シーマでトライアングルアタックを仕掛けたい、いや仕掛けられたい
292枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 00:37:47 ID:I9jLgb9n0
新人アメリアは多少の問題点はあっても十分強いから良いさ
かけだしロスなんて……
293枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 01:08:37 ID:R9HiAILh0
何十回もやってるがボールスがヘタレることなんて20%くらいで一番いい出来だったのは
ジェネラルLV1時点で速さ18守備23だった。
294枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 01:12:10 ID:W9BX2FrU0
せめて育てたらそのクラスの中では一番強くなるぐらいでないとモチベ上がらんよなあ
295枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 01:20:00 ID:KkYQ7SiM0
フィル・ティト・ソフィーヤの三属性キャラにトライアングルアタックしていただきたい
296枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 01:28:07 ID:groFJFbL0
ジェネラルで守備23は低いよなぁ
297枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 01:30:38 ID:Yf9AxYi20
LV1で23あれば充分だと思うが。
298枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:05:09 ID:A20D5o+H0
アメリアはデュッセル支援がうま過ぎ
防御と回避上がる支援はGBAアーマーじゃ貴重だ
299枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:06:39 ID:rFUuzo4H0
デュッセルさんはさすがに初期値が残念すぎる
300枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:11:17 ID:A20D5o+H0
ええええ?どんだけハードル高いんだ
聖魔の初期上級じゃゼトの次の強いんじゃないの将軍
301枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:20:22 ID:K4FYchWB0
成長率自体はいいしな
上限にはまず届かないがとくに問題はない
302枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:24:21 ID:I9jLgb9n0
デュッセルは初期値が悪いって言うか、初期レベルが高いのが難点かな
ま、幽霊船で活躍してくれるから不遇って印象は全然無い訳だが
303枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:34:07 ID:eHc9ulPX0
>>300
さすがにそれは評価しすぎじゃないか
初期上級ならサレフのほうが使いやすいと思うけど
304枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 03:03:29 ID:s6z49c/s0
>>303
サフレと読んでなんのこっちゃと思った
というか魔法使いとじゃ扱いが違うような気もするけどさ
305枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 03:09:06 ID:rFUuzo4H0
上級半ばの加入レベルじゃ成長率はさすがに飾りだわ
306枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 03:22:51 ID:A20D5o+H0
こう意見が割れると語ることもない
307枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 03:51:48 ID:Ao8ev0wn0
デュッセルの初期値が低いっていうのはフリーマップのやりすぎ
寄り道しないで進んでるとデュッセルは最後までやっていける、特にハード
308枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 08:18:47 ID:zxi4EI1B0
魔王キュンをデュッセルで倒した俺に不覚はなかった
まぁぶっちゃけ残りHP4の止めだけど
309枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 08:41:43 ID:Y0cSiCpl0
ていうかデュッセルって確か
パラディンより足が遅いけど騎士特効が効いて、
大盾は持ってないけど鎧特攻が効くことでおなじみの
あのグレートナイトだよね
310枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 08:42:47 ID:NO5ubTr80
けど武器三種使えるよ!
同じ武器使えるジェネラルより、一つだけ移動が多いよ!
311枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 09:46:57 ID:WSkumXpO0
愚零闘騎士、にすれば強そうなのにな
毒霧とか吐けそうで
312枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 09:55:57 ID:rFUuzo4H0
>>307
どう考えても低いだろ
あれはLV1の能力だわ
313枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 10:00:44 ID:cG+KBGWc0
>>311
クリティカルがシャイニングウィザードになるんですね
見てえ
314枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 10:22:47 ID:P2EP+sEB0
置き場所間違えて、デュッセルが無双しちゃってると
「ああああ、もったいねぇええ」ってなる。

幽霊船ではそんな余裕すらないけど。
315枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 13:10:51 ID:u6n5q+iD0
失礼します。
攻略見ないでプレイをしています。
烈火の剣で女性弓キャラは出てきますか?
316枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 13:19:22 ID:nKyC4zDD0
>>315
下級職で加入するのが1人、上級職で加入するのが1人
最初は弓使えないけど、クラスチェンジで使えるようになるのが1人
317枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 13:20:20 ID:u6n5q+iD0
>>316
ありがとうございました!
318枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 13:37:18 ID:zxi4EI1B0
全員エロ可愛いから期待しなさい
319枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 13:40:11 ID:3w3G8SIY0
聖魔ネイミーってヲルトみてえだな
初期値低いし、CCしてもヒーニアスに力で負けてること多いしな
いつもスナイパーにしてたから気づかなかったけど、フォレストナイトにしたら弱さが目立つわ
320枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 14:42:37 ID:GcTKoDWr0
ヒーニアスさん何してんの
321枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 14:43:47 ID:cG+KBGWc0
仮にヒーのほうが力つよくてもネイミーには遠く及ばない
322枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 15:10:41 ID:StrPrfW7O
ウォルトさんとネイミーが一緒て
作品内の相対的な強さで比べたとしてもそれは無いわ
323枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 15:15:25 ID:of/QT3Pn0
>>297
Lv1見て無かったわ
それなら十分だな
324枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 15:58:28 ID:Y0cSiCpl0
速さ期待値29のキャラを
どう使えばヒーニアスさんより弱く運用できるのか想像がつかない
325枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 16:00:30 ID:zxi4EI1B0
ヒーニアスはキャラが強キャラ
326枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 16:03:16 ID:VGN8CrtF0
ソフィーヤは見た目カンストみたいなもんか
327枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 18:12:55 ID:pE8w1yzd0
ディーク「ワード……ロット……お前らの斧!オレに貸せ!」
ワード「よっしゃ来た!」
ロット「受け取って下さい兄貴!」
スコット「おぉ!」
ディーク「見せてやるぜ………3刀流の奥義を!」
328枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 18:26:51 ID:2JYhfy9+0
>>288
赤毛主人公親子「ですよねー」
329枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 18:31:28 ID:CmRrQ1mH0
ディーク
シャニー
ロットroワード
でトライアングルアタック!
330枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 18:49:56 ID:nheIGGcU0
聖魔ハードは結構きつい
幽霊船とかマミー、ヘルボーンの攻撃が地味にくるビグルの攻撃も痛くて
当たる当たる、
あとグラド城はデュッセルがいないと地味にやばかった
ルナの命中が烈火のままだったら難関だったな、
部隊を分けなきゃそうでもないか
331枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 18:58:09 ID:pE8w1yzd0
ディークやらシャニーやら何処かで見たことあるデザインなんだけどコレ狙ってやってるのかね
アニメのパロディなんてよくある事だけどなんか変な感じがする。聖魔のラスボスなんてモロに遊戯王だし
キャラ多いから仕方ないのかもしれないけど
332枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 19:20:00 ID:8Yhn+zbB0
ああいわれてみればw
333枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 20:05:51 ID:HXZLhe150
三幻神は一体誰だ?
334枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 20:26:03 ID:Vf+3Mvq00
ヒーニアスはいかにも海馬だね

アニメキャラに似てるだとか気にする事はない。カミュという偉大な先駆者が居られるのだぞ
335枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 21:36:25 ID:M/DNIyT40
調べてみたらネイミーってレベッカと初期値・成長率ほぼ一緒なんだな
ネイミーは技・速さはヒーニアスより高いし、力もコーマとの支援で補えるからおkで、スナイパーとして優秀ってのは分かる
でもFナイトネイミーは剣使いとしてはジストほど力ないし、エイリークほど速さがなくて追撃できなかったりするから微妙に見えるんだよ
336枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 21:59:10 ID:R9HiAILh0
フォレストナイトってドットの枚数極端にすくないよね。初見のときびびったわ
337枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 22:00:20 ID:Xj1tf5cU0
フォレストナイトは剣の使い方がマジキチ
338枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 22:11:18 ID:gdOIjq630
>>335
スナイパーとフォレストでは決定的な違いがある
囲まれたら終わるか、囲まれても大丈夫か
339枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 22:39:40 ID:bGLOBWgt0
聖魔やったことないが、ネイミーはほぼフォレスト一択なんじゃないの?
スナイパーのたまに必中ってのは…蒼炎の常に命中二倍とか必殺付加でもよかったんじゃないのかと
まあ敵のことも考えると難しいところだが
340枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 22:43:39 ID:GW886FEh0
そこでクラス補正が命中のヒットスナイパーと必殺に補正のキラースナイパーに分けるんだよ
こうすれば敵の必殺が無駄に高くならずに済む
341枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:07:16 ID:Z/83g0hs0
そこでキラースナイパーをロングアーチに乗せちゃったりするのがFE
342枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 23:08:09 ID:cG+KBGWc0
ネイミーしかスナイパーになれないからいつもスナイパーだ
343枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 00:16:45 ID:P7bxf+wc0
>>331
ディーク→ゾロ
シャニー→セーラーマーキュリー
リオン→バクラ
ヒーニアス→海馬

コーマ→うおっまぶし!
344枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 01:09:19 ID:6okUQXQB0
FEで公式絵と顔のギャップが一番でかいのはMUSASHIだろうな
345枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 02:27:50 ID:umBswEWP0
光と風が両方そなわり最弱に見える
346枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 03:28:20 ID:+8K+V1tV0
もしミルディンが王子じゃなく王女だったら、パーシバルと
ゼトエイ、ジョフエリばりの姫騎士ラブロマンスが繰り広げられそうだな

まあイケメンなのに全く女っ気が無いところが
パー様の魅力だけどね
347枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 03:52:14 ID:cCWi6v8/0
むしろ助けてくれたギースとくっつきそう
348枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 14:02:52 ID:Kr3OuzPF0
もしララムが男だったら…いややめとこう
キサで十分だ
349枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 14:22:55 ID:MFF8AVNZ0
>>346
クレイン「ぼくがおうじょの『きし』になるからだめです」
350枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 15:10:03 ID:52txHR2x0
>>343 
オージェ→ジブリ系男子
ルトガー→五右衛門
351枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 15:10:05 ID:kGzkC+XY0
ヘクトル「オレの子は絶対に男だからな!」
エリウッド「分からないよ?」
ヘクトル「男だって!てゆーか男以外は認めないからな!」



ヘクトル「おいよいよリリーナ可愛いよリリーナ」
リリーナ「お父様くさい!」
ヘクトル「暴言はく所もますます可愛いよリリーナリリーナ」
352枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 15:35:48 ID:QKjZUoLxO
>>350
やなやつ!やなやつ!やなやつ!!
353枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 15:50:02 ID:umBswEWP0
>>352
しかしオージェさんの支援は
354枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 16:07:41 ID:ohMG1QdI0
>>351
ムセテンナヨ!
355枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 16:16:19 ID:YUFrtZEj0
今、久しぶりに封印やってるけど……
ミィル、滅茶苦茶遅いなぁ。
356枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 16:18:02 ID:Kr3OuzPF0
ミィルってよりシャーマン自体がだいぶ遅くなかったっけ
重なるとアニメオフにするくらいウザイけど
357枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 17:13:08 ID:YUFrtZEj0
成程。ということは、リザイアとかも遅くなるのか。
358枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 17:23:57 ID:Dn5wWSJ80
闇魔法はBGMを長く聴くためのもの
しかし封印の戦闘曲は単調かつ尺が短い
359枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 17:42:57 ID:Zv+mZiS40
封印の闇魔法はミィルに限らず全部遅い
リザイアやイクリプスも烈火で少し速くなってる
360枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 18:19:34 ID:CfWrXumW0
封印のノスフェラートとかあくび出るわw
361枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 18:25:53 ID:QKjZUoLxO
味方の分はソフィーヤの勇姿だと思えばそれもまたよし
362枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 21:17:07 ID:dOaHwtj20
フォデスって遊戯王アニメのチ○コドラゴン魔王に似てね?
363枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 21:20:28 ID:kGzkC+XY0
そりゃリオンもバクラがモデルっぽいし
364枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 22:23:12 ID:8CXcK7Z2O
ノスフェラートといえば、なぜあのグラフィックで1ヒットしかしないんだろう
命中判定2回して
回避・ダメージ半分・通常
とかできなかったかな
365枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 22:40:43 ID:D9CYqJWv0
>>362
ゾークか

二重人格少年の中に魔王が眠っていたり狙ってるよね
エフラムエイリークはそれぞれ裏と表の遊戯を分離させたキャラをしているし
これでヒーニアスに突っ掛かる熱血バカが居れば完璧だったw
366枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 22:55:55 ID:ohMG1QdI0
ラーチェルが城之内ポジになれば・・・
367枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 23:03:52 ID:P7bxf+wc0
てめー、ラーチェル様が馬の骨ポジションとかふざけるな!
368枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 23:05:18 ID:nT6ouiUi0
なんか骨だけになった馬に跨るスケルトンを想像した
369枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 23:21:00 ID:S+lye9+I0
>>368
クラス名スケルトンナイトで性能がソシアルナイトより弱いくらいか
370枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 23:29:39 ID:g80WBPnd0
>>354
ヴァン乙
371枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 00:18:41 ID:Jw75RS0T0
骨だからきっと軽くて早さが高いけど脆いから守備は低いんだ
372枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 01:35:43 ID:z/2sU1dn0
昨日も遊戯王の話してた気がするんだが住人に痴呆でもいるのかね
373枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 03:34:11 ID:F0y5bNun0
毎日2ch張り付いてる人ばっかりじゃないしな
374枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 05:11:15 ID:WrwHqduhP
はやくFEブレイドスパイラルカオスどきっ女の子だらけのバトル大会ぽろりもあるよ玉座を継ぐ者出せよ
375枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 08:48:22 ID:z/2sU1dn0
あー気まずくなっちゃってるなごめんね
376枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 09:46:59 ID:8w1XszdW0
まあ正直、強引なこじつけ話は見てて気持ち悪かったってのはある>遊戯王の話
377枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:41:37 ID:gT/y6OwiO
紋章スレとの年齢差が浮き彫りになったな
378枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:10:14 ID:X1czRjn/0
今封印ハード北11章なんだけど難しい

兄さま動かないし
エキドナさんは無対策だと1ターンキルされるし
シャーマン強いし
天馬騎士は追撃されて死ぬし
増援騎馬強いし
挙げ句次女動かないしで

どうしたもんかね

379枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:12:21 ID:Ha7a22lA0
まあFEで一番難しい章だからな
がんばれ
380枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:13:08 ID:Ktv/xIRH0
同じ状況だな兄さま動かなかったときにミクロ布団の上に投げつけてしまった
381枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:44:18 ID:X28e0+Vg0
オージェってせしりあさんに食われそうな顔してるよな
382枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:27:08 ID:ANvCnQE70
何でもセシリア言えば受けると思ってんの?
383枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:47:13 ID:X1czRjn/0
>>379
まあFE全体というとトラキア18章とかのが鬼な気はする
でも封印では今んとこ一番苦労してる
よく言われる7章は一発クリアだったんだけど・・・
384枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:01:15 ID:Jw75RS0T0
GBAだとヘクハーの砂漠地下とかのほうがよっぽどマジキチ
トラキア18章は熊先生はいなかったことにすれば楽だし
385枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:02:59 ID:Ha7a22lA0
ウーム…
386枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:22:36 ID:7WNSITbO0
>>378
しかしそこさえ抜けてしまえばハードブーストされたティト&クレインの氷2倍支援でウハウハですぞ
気合と運だ
387枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:46:00 ID:rgJX06Un0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 海外攻略本について 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『プリシラは体格4の少女トルバドール
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     と、思ったら戦士並みのガチムチだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  無限ボディリングだとか目の錯覚だとか実は男だとか 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい『体格14』の片鱗を味わったぜ…

β<プリシラの初期体格は本当は4なのですが、海外攻略本はボケてるのか体格14と明記…
  フィンブルすら攻速落ち無しで持てたらエ○クの立場が無いじゃあないか…
  …この意味不明さ…伝わって…下さい…

トェェェェイ<カアラの初期値がジャファルと同じという誤表記もあるんだがね
388枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:27:35 ID:dKDlpjws0
体格14 救出6
389枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:33:16 ID:8w1XszdW0
救出6じゃお兄様を担いで連れ去る事ができないじゃまいか
390枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:03:58 ID:Q7P37wtG0
ゲームボーイウォーズアドバンスの主役3人が烈火のトリオに見えて来た
配色が同じだけにさ
391枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:27:06 ID:zXp60G8Q0
プリシラがガチムチだったら
オズインとの支援会話が単なるスカウト話に変わってしまうじゃないか
392枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:28:46 ID:ANvCnQE70
ソーニャの体格4とかちょっとかわいい
393枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:30:50 ID:Q7P37wtG0
ダッチワイフだもん
そりゃ軽いさ
394枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:16:46 ID:dKDlpjws0
中は空気だもんな
395枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:29:43 ID:7teqDu3+0
>>392
そーにゃんだ
396枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:43:18 ID:xLdmiX5F0
ファ  体格1
ミルラ 体格5
環境慢心

て書こうと思ってちょっとググったら前々スレが引っかかった
397枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:34:15 ID:O5jLAtcT0
あれは翼の分だって
ファはフィールドだと翼しまってるけどミルラは常に翼を出してるだろ?
398枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:40:47 ID:aRud9zBX0
ぶっちゃけあの翼いらんよな弓特効受けるし
399枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 14:48:09 ID:3k8f/gHK0
かわいいからいいんだよ
400枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 15:42:38 ID:V/b0oeLK0
ファのほうがかわいいに決まってんだろjk
401枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 15:52:39 ID:YJRDffaP0
ファは俺の理性がヤバイ
402枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 16:37:53 ID:MYqTfDDh0
イドゥンは俺がもらって行きますね
403枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 17:12:20 ID:qPkd03mb0
あのロイのことだ
きっとイドゥンにも「よかったら一度フェレに来てみないかい?」
とか言って手出すに違いない
404枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 17:26:33 ID:K9JSyFcX0
こうして3/4が竜の人間が産まれた
405枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 17:37:00 ID:+nPmiRBp0
ミルラは川渡れて便利
守備高いから地形効果も不必要だし
406枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 19:58:36 ID:z+Hyq34h0
おもしろい縛りおもいついた、低レベルキャラから選んでいく縛り。
これならルトクラ無双とかもできないぜ
407枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 20:06:08 ID:SdIY6yvP0
>>406
ヘクハーの初プレイの時にそれでやって見事に詰んだな
408枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 20:06:54 ID:l7WubaB30
反撃オンリープレイ
409枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 20:25:19 ID:oLDA/8i3P
>>406
容易に詰むのが見える
盗賊2人とか常時入ってそうだ
410枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 21:08:27 ID:+6F/BE7k0
常にマリナス一軍か
411枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 22:16:02 ID:cuSSSDTD0
マリナス一人を縛りの例外にするぐらいの柔軟性は持とうぜ
あいつは特殊すぎる
412枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 22:20:46 ID:UUI0zatlO
山で山賊の攻撃を1900回避け続ければ即2軍だぜ
413枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 23:50:29 ID:7lEazjjT0
>>412
下級Lv20なら終盤出てきそうな予感

ってことはマリナス盗賊再行動ファで常に6枠埋まることになるのか
414枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 23:53:39 ID:wpGwkN9K0
マリナスレベル20にしてハード7章で囮にしたらかなり楽になったな
しかし成長率100%の幸運が初期値の関係で29とカンスト一歩手前とは・・・
ついでに技50%とかいらないからその分速さを上げてくれ
415枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 23:54:08 ID:bA5C5XbX0
終章10人しか出れないのに悲惨だな
盗賊踊り子は神将器も使えないし
ファは竜石残ってなさそうだし
416枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 23:55:12 ID:STZhDYi30
上級Lv1を低レベルとしてアリにすれば
低レベルCCが生きるんじゃないか?
417枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 23:57:36 ID:BgM4wBGm0
マーカス無双の予感
418枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 00:14:25 ID:B0akGJbr0
>>415
下級職でレベルがカンストしてクラスチェンジさせるつもりがないユニットは
出撃させなくても良い事ににすればいいだけ。
419枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 00:48:42 ID:aigzN7qF0
烈火の転職後のマリナスはホースキラーの特性の対象になりますか?
420枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 01:07:55 ID:+yiRSF+60
今日封印買おうと思って見に行ったけど電池版かフラッシュ版ってどこに書いてるの?
パッケ?ソフト?
直接見せてもらったんだけどわからんかった
421枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 01:12:04 ID:Xktl+hg60
>>420
ソフトの差し込む所を下から覗くと基盤にかいてあるよ
422枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 01:32:31 ID:+yiRSF+60
>>421
ありがとう
適当なソフトで試しに見てみたけど見にくいね
店員に不審がられそう
423枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 01:46:20 ID:HGfYiR5J0
>>414
どこぞの重騎士みたいだな
424枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 08:41:14 ID:v3sdfzST0
欲しいんだけど中古の値段高騰しすぎて手を出しづらい。プレイ済だから尚更に
ロックマンゼロコレクションみたいにまとめてくれるか再販してくれないかなぁ
425枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 09:34:00 ID:sAbDB18U0
もう年であるにも関わらず成長期なキャラクター居るもんね
426枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 10:29:09 ID:PbvAN0vP0
ガルシアって昔は騎士団でブイブイいわせた猛者の割に
職業はきこりなんだよね
427枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 11:05:45 ID:KchBaQ0G0
闘技場の海賊がトラウマになった
もう剣使いの兵種以外じゃ絶対戦わねー
428枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 12:28:08 ID:AcE/nyazO
闘技場はイリア17章でフィルさんが入り浸ってただけだったな
429枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 12:36:06 ID:rzFrR0PA0
サカ・イリア共に17章では他の味方が育ってきてるから
2ターン目から制圧するまでエースが入り浸ってても戦況にあまり影響がないんだよな
430枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 12:39:29 ID:R952mFme0
イリアルート行ってからシン・スー育て始めても十分すぎるほど役立つけど
逆にサカルート行ってからシャニ・ティトを育てるのは困難すぎる
431枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 14:23:11 ID:NCZXoCdw0
闘技場の海賊はキャンセルタイミングが速くてたまに間に合わないから嫌
432枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 14:59:42 ID:50P9NaWk0
槍相手でもペガサスなら余裕とか舐めてかかったら
必殺出てレイヴァン死んだ
433枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 15:04:31 ID:rjvFr0QA0
ギィ「だから俺を使えとあれほど・・・」
434枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 15:28:50 ID:bqdB6GHB0
お前は体格を2上げてから来い
435枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 15:38:05 ID:mzCoWDhNO
ヴァッくんは女神の像あげればしばらく闘技場も安心
436枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 15:43:09 ID:sAbDB18U0
エクストラモードに闘技場付けてくれないかな
何連勝出来るかを競うモード
437枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 15:44:07 ID:GxgVjBAt0
新・暗黒の闘技場はそんなだよね
438枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 17:36:45 ID:cH3P7aOUO
育ってからは連戦できるほうが楽だよね
439枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 21:11:01 ID:bPPzfsD80
しかしバランス的に仕方ないとは言え、闘技場にいる
速さ20のLv20魔導士とか、守備8のアーマーLv14とかどうなのかね
コイツなら勝てる!とかそういう職種的な相性はそのままでいいと思うんだが
440枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 21:20:11 ID:jqlKRZDl0
銀持ち「俺等の存在もバランス的に仕方ないよね」
441枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 21:25:54 ID:Uhdp+aZF0
>>440
やめて追撃フィンブルやめて
442枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 21:29:13 ID:dWKOQa2ZP
勝ち抜きにしたらルトガーとフィルさんくらいしかまともに勝ち進めない予感

>>440
ミレディが銀持ち勇者に必殺出されて死んだぜ
幸運って大事
443枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 21:31:54 ID:rjvFr0QA0
ルトガーは無理だろ
理魔法系にはガリガリ削られる
444枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 21:46:09 ID:xy0tPMPr0
>>439
暗黒竜や紋章だと闘技場のアーマー相手にノーダメとかあったような
445枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 22:15:31 ID:dWKOQa2ZP
>>443
やられる前にやれば問題ない
支援効果なくても必殺30overだし回避値も70超えるだろうし
若干フィルの方が有利な気はするけど
446枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 22:32:49 ID:QcAXHBUq0
限界突破してるヴァルキュリアとかな
447枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 22:32:58 ID:tnJgaSTd0
フィルさんは力の上限が低いのがネックなだけでそれ以外はほぼ全てのステータスルトガーに勝てるしな
448枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 22:35:32 ID:f9L+PTUZ0
登場時期って大事だよね
フィルとルトガーが出る順番逆だったらどうだっただろう
449枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 22:42:55 ID:AcE/nyazO
ルトガーとフィルさんだとハードで技と速さはともに上限
力と守備はルトガー、幸運と魔防はフィルさん、HPはどっちも50後半てとこか
450枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:01:25 ID:fwWh9XuQ0
ハードだと守備以外フィルが上だった気がする
451枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:10:01 ID:bJSAhGey0
>>448
ディークとオージェの関係と同じだな
452枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:17:10 ID:rjvFr0QA0
しかし一軍に入れるフィルと初期レベルで放置されるオージェの間には大きな壁が
453枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:19:59 ID:GxgVjBAt0
性別の壁か
454枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:20:08 ID:MmmAcv2O0
けど上限で差が出るからいくら初期値が高くても……
そうだよアンタだよチャド
455枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:25:18 ID:xy0tPMPr0
チャドは初期値低いだろ
成長率と上限がかみ合ってない(下級だからしょうがないが)のが問題なのであって
エフラムとかと同じ
456枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:29:04 ID:Xktl+hg60
エフラムは初期値も高いだろ
457枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:31:07 ID:CXOX1ZoP0
速さの上限が残念だな
458枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:34:12 ID:PxQGwuM30
僕は通りすがりの前作主人公だけど、速さ上限の壁には悩まされるね
459枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:39:46 ID:7VeL+3PY0
特に封印は初期値でその後の傾向も決まってるようなもんだから
オージェは微妙。実に微妙
ブースト組と比較とか考えるだけ徒労
460枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:40:10 ID:QcAXHBUq0
襟木乙
461枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:50:59 ID:bJSAhGey0
でもエリウッドって、上級Lv20まで育てても
速さ上限まで到達しない事が多いよね
462枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 23:54:10 ID:MmmAcv2O0
>>455
ごめん、つい似てたからチャドとセシリアさんを間違えた
463枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 01:02:48 ID:zGRhy1Bf0
はいはいセシリアさんもクラリーネと出る順番逆だったらよかったですね
464枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 01:12:21 ID:qYt5kt7j0
マーカス的位置づけなら、少しは活躍できるかもね
465枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 05:09:54 ID:T4fi8ZP40
セシリアさんは賢者だったらもう少しネタ度下がってたかも
砂漠も全く問題にならないしヴァルキュリアと違って雑魚賢者の登場は結構遅いし

砂漠以外だと移動力低くなって更に使いづらい?ボスですぐ短パン爺が出てくる?そんなのシラネ
466枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 06:15:21 ID:c6/QXeDVO
>>465
その短パン爺さんの2、3マス下にいる私も忘れないで下さい
467枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 07:33:47 ID:5w60KzVq0
賢者だったらって・・
よく考えろ、ヒュウ以下のステの賢者じゃいよいよ誰も使わなくなるぞ
468枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 07:56:35 ID:n/cV6+hhO
クラ子の代わりに捕まえられてりゃいいんだよ
ルトガーが出してくれるかどうか微妙だけど
4章登場だと大活躍してたはず
469枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 08:32:38 ID:NL5pSbJj0
ナーシェンに捕まった時点で処刑決定だろw
470枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 08:38:49 ID:O4ZIYyX20
セシリアハード
471枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 08:39:55 ID:mv7tbisU0
15章の→のほうにいるヴァルキュリアを見て絶望させる役割だと思ってる。>セシリアさん
472枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 09:59:13 ID:n6PElYG+0
>>470
オバサンがビクッビクッしても嬉しくない
473枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 11:02:33 ID:n/cV6+hhO
セシリアさんはLv20まで上げても全ステータスが15〜18で収まりそうなバランスのよさが魅力
体力だけは杖ユニットとは思えないほどあるが
474枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 11:26:37 ID:kt9FpX2m0
上級参加の魔法ユニットは大抵打たれ強い系か魔力魔防特化系に分かれるな
475枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 12:19:13 ID:Ysv/1gXx0
結局セシリアさんは杖使いとしては安定、で落ち着くから面白くない
ゼロット並の誰得ユニットならなおよかった
476枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 12:42:53 ID:CfPftIk30
ゼロットはハード7章攻略の要だからまだいい
ガレットギースは誰得
477枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 12:54:16 ID:EOKWjFxu0
でもガレットは山に登って回避を伸ばすことができる
速さを14程度まで伸ばせば21章のドラマスから追撃をくらうことはない
CC縛るならゴンザレスの代わりになるかもしれん
それよりユーノさんこそ誰得だよ
478枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 14:04:39 ID:HgQq3Js90
ギースはイケメンしか使いたくない人用の斧使いだから、ゴンザレスより弱くて当然
ゴンザレスメインで使う場合も、低レベル加入ルートだと勇者の斧はギースが持ってくるからそれだけで存在価値はある
479枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 14:04:56 ID:n/cV6+hhO
ユーノさんは一日の活力
480枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 14:06:54 ID:DYeluo770
ユーノさんは能力が残念すぎる上に装備すら0だからな…
481枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 14:07:49 ID:J3H0MKH40
Lv1で上昇が普通だったらまだ良かった
482枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 14:11:22 ID:6WeELQjH0
ユーノさんはいつもレスキューで救出してイリア市民は全てが終わるまで牢屋の中にいてもらう
483枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 14:12:32 ID:wFgtj8ac0
ゲームにはゲームバランスというものがあってだな
シャニーとティトは、飛行ユニットの上に速さが上がりやすくトライアングルアタックまである強ユニット
もちろんルックス的にも高スペックだ
すると、どこかでバランスを取る必要性が出てくる

ユーノさんは
あえて自分の実力を犠牲にすることで
妹二人の能力を上げたんだよ
484枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 15:55:32 ID:jJh6XVQm0
>シャニーとティトは、飛行ユニットの上に速さが上がりやすくトライアングルアタックまである強ユニット
ダウト!
485枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 16:56:08 ID:swzCdPgj0
ユーノのすばやさが上がらないのは妊娠でたるんだお腹のせい?
486枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 17:12:01 ID:O4ZIYyX20
なるほどゼロットの弱さも子作りで体力を使ったせいか
487枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 17:26:30 ID:muNObfxa0
>>486
いや、あれは戦闘用の仮のステータスであって
夜のベッドの中でのみ真の能力が覚醒するんだよ。竜石で変身した後のマムクートみたいに
488枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 19:33:02 ID:xrdSkJ+7P
>>484
あながちダウトでもないような気はするが

ユーノさんの名誉の為にいうとステータスなんて飾りです
エロい人にはそれがわかるんですよ
489枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 19:53:50 ID:2T/6rz160
速さが上がっても体格低くて地形効果受けられないようでは
490枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 22:41:53 ID:vONmdGIU0
GBAはそれでムキムキ系の需要が高まる
せめてはがねまで普通に使ってほしいわ
491枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 22:50:58 ID:jTXn9TJW0
地形効果なしはデメリットでしかないからなぁ。
「ぬかるみ 回避-10」みたいな地形があってもよかった。
492枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 22:54:41 ID:EBaInyp8P
ユーノさんはトライアングル要因として必須。
・地形無視移動8を活かした救出要因として
・さらに剣を振り回せる
・ハード21章の銀の槍ドラマスの攻撃にギリギリ耐えられる
…一応使ってみての感想です

誰得といえばバースとキャス
493枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 23:37:05 ID:2T/6rz160
キャラゲーのFEで誰得キャラなんていないよ
494枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 23:53:31 ID:eanwgH7b0
>>492
         ,、,、,、,、,、,、,、,、,、,
        /;:;:;:;:;:;:i
         ∩    ∩
         //     | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、バースさんの頭の上の肉ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
495枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 23:57:11 ID:xhQbQqfb0
バースさんのレベルがカンストしてからの天使の衣はロマン
496枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 09:55:54 ID:eEncHjrx0
100%の確率でHP59ってのは僕は愛とロマンに満ち溢れていると思うよ
主に製作者の
497枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 10:24:38 ID:/8el2WggO
封印のアーマーは活用のしどころがよくわからん
ハードといえども回避重視になりがち
愛のクラスなのか
498枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 11:59:06 ID:EUMC3/U70
愛が無きゃ使えないって程じゃない
一人くらい守備のある奴は欲しいし
ただ製作者はHPと他のステータスを同列に扱うのを
やめるべき
499枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 12:32:36 ID:Yet5dCtiP
>>492
キャスかわいいじゃないか
おでこがたまらん

>>491
かつて「みち 移動+1 回避-10%」とかあったような
500枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 12:38:43 ID:d/p2d0Ur0
封印の盗賊は職業としてちゃんと盗賊してる
501枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 12:44:43 ID:6qUw/m5p0
バースさんを24章の後ろから迫ってくるマムクートを阻む壁役にした時
あまりの硬さに「かっけぇー!」って思ったぜ。
まぁ、育てるの大変だったけどな……。
502枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 12:49:51 ID:Yet5dCtiP
ルトガーとクラ子をコンビにしてドラゴンキラー持たせたほうが楽だもんな

リリーナの速さが25
クラ子の魔力が22まで上がった
これだけ育てばハードといえどほぼ敵なしだな
503枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 16:48:02 ID:EUMC3/U70
ルトガーじゃやっつけ負けして死ぬし
504枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 17:24:47 ID:Yet5dCtiP
クラ子突っ立ってるだけか
505枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 19:09:00 ID:EUMC3/U70
やっつけ負けって言ってんじゃん
506枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 21:54:47 ID:Yet5dCtiP
>>505
何体相手させる気だよ
3匹以上かかってこられそうなら鉄の剣装備させろよ
507枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 16:44:25 ID:kIGNB86p0
襟編でリンと支援Aにしたら会話追加されるんか
508枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 17:33:14 ID:xQX6I8SL0
支援会話には追加されるんとちゃうか
509枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:04:29 ID:kIGNB86p0
きも
510枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 18:47:50 ID:xQX6I8SL0
つ 鏡
511枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:29:29 ID:TaeJ1ZmVP
支援レベルがあがった……?
512枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 19:37:02 ID:15q+NdGQ0
支援Aまで頑張れ
513枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 21:52:47 ID:TaeJ1ZmVP
仮にリメイクされるのなら武器ごとの個別グラフィック復活させてくれ
514枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:13:43 ID:EV6GWJIc0
あの死んだ魚の目みたいな人形顔じゃなければやる
しかいもう据え置きしか出さないのかねぇ
515枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 22:26:16 ID:n8zCwseF0
日本のベタベタなアニメ塗りよりあっちの方が海外だとウケがいいからな
新暗黒竜自体が暗黒竜も紋章も出てない海外向けの物だから
ああなったのは当然
516枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:22:40 ID:5tz6kF170
>>508
お前は つ 鏡 とかやる前に
己の読解力の無さを省みて恥じるべき
517枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:44:53 ID:93EqxrPnP
顔グラフィックってそんな重要かねえ
物語の主要キャラ以外は戦力だけの存在でしかないわけだし、
ぶっちゃけた話、そういうユニット達は汎用グラフィックでも差し支えないはず

キャラゲーフリークである加賀が抜けたFEに、アニメ絵路線にこだわる必要性は無くなったということだろう
518枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:51:44 ID:kXVDRU9bP
紋章マリアの存在を否定するなよ
ユニットを戦力としてしか見ないならFEじゃなくても差し支えがないはず
519枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 00:54:39 ID:Qv/N3cQ70
それじゃ、ただのシュミレーションゲームじゃん
キャラの顔や性格があってこそのSRPGじゃないのか?
520枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 01:09:41 ID:nJCkENng0
個性はほしいが顔は別に必要ない
521枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 02:17:49 ID:YE4a/m6p0
ファリナとか言う糞ビッチ、ゴミ成長ばっか
氏ねばいいのに
522枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 03:29:32 ID:sHQIE8Cl0
それでも使い続ける理由はなんだ
523枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 06:48:49 ID:kXVDRU9bP
顔が好みなんだろ
524枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 07:51:39 ID:VgclQGH70
ウェンディちゃんハードだときびしすなぁ
525枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 07:58:50 ID:klfcx/5d0
>>516
ID変わった後にレスするとかお前も暇だな
526枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 10:17:16 ID:NQlifrnR0
運ゲー要素なしでヘクハー評価Sってのはやはり無理なのか
527枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 11:59:44 ID:72Nn5SKf0
>>521の元にヘクトルとフロリーナとケントとフィオーラと
ダーツとドルカスとカアラが向かって行ったぞ

…そういや支援相手に斧使いが多いな
まるで賊の類と縁があるブリギ…エーヴェ…いや何でもない
528枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:18:00 ID:5tz6kF170
>>525
わかったわかった、ID変わったとかそう思うならそれで結構だからさ
いい加減自分の馬鹿さに気付いた方がいいよ
これ以上恥かく前にROMっとけお前
529枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:22:13 ID:Mhq5sUjr0
支援レベルBか
530枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 13:37:26 ID:cYEfaCB/O
順調だな
531枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 17:10:12 ID:WOPjL8Wq0
なんで>>528は一応答えてもらったのにこんなに偉そうなんだ?
心理がさっぱり分からんがこのままだとマシュジャファの支援Aみたいになるぞ
532枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 18:37:41 ID:cYEfaCB/O
スナイパー王子なんだろ
533枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:01:26 ID:5tz6kF170
>>531
人の話の意図を理解出来てないからじゃない
お前もそうみたいだけど
534枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:03:49 ID:iirW1StH0
支援A間では時間かかりそうだな
535枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:29:53 ID:WOPjL8Wq0
この方だと偏屈すぎてAまで行けないだろう
536枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 20:38:44 ID:TXcuY5ND0
私怨Aなら行くんじゃない?
537枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 22:15:54 ID:HjyLXiip0
自分の真意が相手に伝わらなかった場合

普通の名無しの対応
「いや、俺が聞きたかったのは、ヘクトル×リンの支援がAだと『戦支度』ときに会話が増えるように、
エリウッド×リンの支援をAにするとどこかで会話が増えるのかってことなんだ 」

>>528の対応
>>509

ドルカスさんの対応
「・・・忘れろ。」
538枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:23:14 ID:iXjO0v0k0
他の作品と比べて烈火の専用武器だけ微妙なのは
なんでだろう
539枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 00:45:56 ID:iXjO0v0k0
ごめん専用武器っていうのはデュランダルとか
神将器みたいに終盤で手に入る方のことね
540枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 08:12:27 ID:9SQshUCO0
ほとんどの原因は重さだと思うが烈火は武器が色々馬鹿みたいに重いからな、魔導書とか
たぶん封印の反動と思うけど
541枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 08:16:21 ID:+XxMLz3SO
烈火のルナのチート性能の前じゃどんな武器だって微妙に感じるさ
542枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 12:51:00 ID:FmkrzqEy0
よくニノ育成中にルナの特性忘れて突っ込んで「うわらば!」になったなぁ…
543枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:02:57 ID:jbORjW900
烈火の神将器は伝説の武器っていうか、イベント用武器だからな
とりあえず話の流れでそういう武器が必要になりましたのでって感じ。S武器は敵のための飾り
ソールカティとか、主人公一人だけ対竜ないと寂しいから適当に入れられたものだしな
544枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 14:07:10 ID:Lb4Yy0M30
しかもソールカティは日本版では専用グラが表示されないという
ラグネルまでとはいかなくても封印の剣ぐらいまでは使い勝手よくてもな
あれ重さ8だし
545枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:17:02 ID:t3Jj2NkE0
ルナの魔防無視と命中95はともかく必殺20って考えたスタッフは頭がおかしいとしか言いようがない
そんなに運ゲーが好きか
546枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:18:34 ID:yOKbJa7vP
ごめんお
547枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:44:55 ID:YLZVS5q90
烈火はじめたお
548枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 16:59:34 ID:It1pPOLPP
聖魔の双聖器も斧と理を除けばイマイチなものが多かった感想。
魔防が上がる剣とか幸運が上がる弓とか

封印の神将器は結構使い勝手良かったと思う
封印の剣も使用回数に制限が無けりゃラグネルより上だったはず
549枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:36:06 ID:xbWK1YyBO
カレールーという言葉に封印キャラが3人いることに気が付いた

そんなでっていう火曜日の午後
550枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:50:11 ID:JfATHUWoO
久々に封印やろうと為たらピピガガ…て音立てて全データ消えた
551枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:51:21 ID:r+WfXkAK0
俺は闘技場してたら鉄の弓もった山賊が出てきて電源切ったらデータ消えてた
552枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 17:58:00 ID:JfATHUWoO
ぐあああ もうファに会えないいいい
553枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:29:48 ID:C9cUfh0R0
ファはもう少し攻撃方法に余裕があってもいい
秘密の店で飛竜石とか魔竜石とか氷竜石とか買えるようにしてくれ
554枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:37:47 ID:iXjO0v0k0
ファは神竜にしかなれないんじゃないの
まあそれはともかく封印のリメイクまだですか
555枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:38:37 ID:QYCQMvaV0
>>552
電池切れなら任天堂に送れば
壊れたならご愁傷様

封印って中古でも高いよな
556枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 19:40:03 ID:QYCQMvaV0
>>554
バグ技でマクムートの石使えるんじゃなったっけ

あ、石使っても神竜ってことか
557枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:35:58 ID:46RNt5Ax0
友達に借りてた封印のデータがソフトの電池切れで消し飛んだのはいい思い出
全キャラの全パラが緑色に輝いてたなぁ
いまでもFE仲間です
558枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:40:53 ID:C9cUfh0R0
全ステータスマックスにはあまり興味がないな
ドーピングしないとまずどのユニットも無理だし

星のオーブみたいなはっきりと効果のある成長促進剤があればいけるユニットもいるかもしれんが
エイリーク様とかフィオーラとか
559枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 21:54:05 ID:F/Ba5ukZ0
キャラの特徴がなくなるのは面白くないよね
560枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 22:08:52 ID:xCxFNB9X0
ワードロットとか成長の仕方全然違うしな
烈火からはキャラクター減ってオズインみたいな万能なのが増えてきたが・・・
561枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 07:02:39 ID:zodfhzKa0
>>560
いままで並以下の待遇に見舞われてきたクラスが万能型になったり、
あるユニットの成長率がクラスや容姿の固定観念に囚われない設定にされるのは面白い事だとは思う
562枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 09:06:52 ID:vH+x3bJg0
聖魔EDまで行ったけどエフラムとエイリークのまさかのペアエンドで吹いた
いやエイリークも妹キャラの方が可愛いし個人的にはありだけど
563枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:46:41 ID:o3j6ZHrU0
歩兵系の槍はエフラムしかいなかったから愛用してたな
結局エフラムしかでなかったけど
564枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 11:49:56 ID:o3j6ZHrU0
あとアメリアもいたがジェネラルにしてた
しかもエフラムがクラスチェンジしたらどこぞの襟と同じになってしまった
565枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:50:56 ID:Rl/0gBB/0
アメリアはジェネが人気らしいが俺はいつもパラディンにしてるなぁ
金髪パラディン格好よすぎる
566枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:54:29 ID:CKmp9Jeb0
俺はソシアルでポニテ満喫してます
567枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 14:16:26 ID:HohSYRMTO
ポニテといえば敵トルバドールがたまらない
568枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 19:27:37 ID:zJXazdlE0
体格が低いと言われようと俺は新人兵士を選ぶぜ!>アメリア
569枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:02:07 ID:TkpGonPl0
もしバースさんが新人兵士だったら
570枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:55:45 ID:JSRHEeFM0
誰も使わないから安心しろw
571枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 20:59:44 ID:efHsa2+70
ウエンディくらい新人兵士でもよかったかもな
572枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 22:29:49 ID:vH+x3bJg0
ルゥくらいの年齢でもギリギリだろ
573枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:03:42 ID:AwFVkbeJO
もしもウォルトさんが新人兵士だったら
574枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 00:52:17 ID:oqP/CaetO
新人は体格低いと言われてるけど女性キャラの中では高い方なんだけどな。普通の女性は5だし。
俺的には新人は4でも良かった
575枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 01:26:04 ID:duSDjn5nO
バースさんの魔防が2連続であがった!
これだからバースさん育成はやめられない
576枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 02:31:13 ID:RfSwW1bMP
ハードでバースさんをどうやって育成したらいいかワカラナイアル。
577枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 03:25:26 ID:lSEs0gbvO
評価を捨ててもいいなら
8章のレイガンスを丸腰にしてトライアングルアタックでチクチク
攻撃力は低すぎるとダメ通らないし、高すぎると必要以上にダメージ与えてレイガンス瀕死になるから回復にターンを消費して余計テンポ悪くなる
一回の攻撃で与えるダメージは1(TAで3になるか)がベスト。なるべくそれに近づけるように
例えば最初は鋼の槍、レベルが上がるにつれ力が上がってきたら鉄の槍、細身の槍と武器を弱くして手加減する、という感じで

あとうろ覚えだけど初期レベルだと鋼の槍でもダメ通らなかった気がするから増援狩りの必要があるかもしれない


俺はファーストハードでその方法でバースをLV20でジェネラルにCCさせたら北11章のロバーツ戦で多いに貢献してくれたよ。
おかげでロバーツによる初見殺しは食らわずに済んだ
バースマジオススメ
578枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 04:44:51 ID:MsQf1iJ/0
最後のブラミモンドって誰の口調なんだろう
579枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 06:08:29 ID:jL8UQV/60
本人
580枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 06:08:42 ID:MsQf1iJ/0
やっぱそうだよね
581枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 07:59:33 ID:B9NMjFOA0
ボスちくちく作戦って実際に実行できる人は忍耐力のある人だと思う
あとマリナスとかファとかの山で回避作戦も
582枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 11:36:09 ID:K3vvURMM0
封印カレルの成長率はいつ見ても笑える
しかし救済用キャラなら最初からレベル20で良かったんじゃないかと
583枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 11:52:38 ID:O479yNqFO
カレルはたまねぎ剣士なんだろう
584枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 12:32:19 ID:1YDVJXsaO
封印、烈火でもCC分岐が選択できたらいいのにね。 リメイクしないのかしらねぇ。
それだとナーシェンがワイバーンナイトに転職しそうな予感。
585枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 13:08:46 ID:lSEs0gbvO
遊牧騎兵(フォレストナイト)になって魚ルト歓喜
586枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 15:29:43 ID:O479yNqFO
ウォルトは職種がどうとかいう問題ではないような
587枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 15:47:22 ID:GaZEW5qJ0
ああ。逆にネイミーなら成長すごいから封印でも一軍余裕だ
588枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 18:41:11 ID:4onuTzDp0
18 18
4  4
5  4
6  5
4  2
3  4
2  0

初期値だけ見ればそれほど差はないような・・・あるような・・・
ネイミーは炎×光支援が即できるってのも大きいんだろうし
589枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 18:48:15 ID:K3vvURMM0
アーチャー系はいつも後発のほうを使ってしまう
聖魔?ネイミー一択です
590枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 20:43:43 ID:B9NMjFOA0
馬に乗った弓兵ってホースメンのイメージがあるからネイミーはいつもスナイパー
遊牧騎兵のイメージが付いてればまた違うんだが
591枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 20:56:10 ID:lSEs0gbvO
そういや公式絵でズボンはいてる女キャラってネイミー以外に誰かいたっけ?
592枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 21:16:42 ID:yYCPTvHTO
・ドロシー
・スー
・ウェンディ
・エキドナ
・リムステラ
・セライナ

こんなもんか
593枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 21:56:23 ID:QFQeY1Ks0
ララムとかテティスのもズボンなんじゃね?
テティスのは透けてるが
594枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 22:07:36 ID:K3vvURMM0
>>592
好きなキャラが並んでて驚いた
少し自分のことが分かったかもしれない
595枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 22:11:48 ID:QFQeY1Ks0
あ、ドロシー抜けてる>>592
596枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 22:12:15 ID:QFQeY1Ks0
と思ったら見間違えてたorz
目が疲れてるのかな…
597枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 22:43:52 ID:+A6Mk/uA0
むしろスカートの方が本来不自然だよな
動きやすいとかそういうレベルじゃない短さの人もいるし
598枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 22:45:32 ID:O479yNqFO
エイリーク様の悪口はやめて下さい
599枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 22:46:02 ID:4eurRuwR0
リムステラってズボンだったのか・・・
600枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 23:04:04 ID:vcC49/DQ0
>>599
今すぐミュージアムでイラストを見てくるんだ
601枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 23:52:46 ID:1rzDkhs1O
エイリーク「これですか?そんなに短いとは思いませんが…」(ピラッ

俺はお前をそんな破廉恥な娘に育てた覚えはないぞ!
602枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 00:01:56 ID:iDEs1I7p0
クラリーネとか
603枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 00:02:13 ID:Cvp0q2Ch0
エフラムならむしろ喜びそうな気が
604枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 02:17:33 ID:qUaiO5ef0
ズボンはいてる女は萌えない
ただしストパンのズボンは許す
605枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 13:27:27 ID:7ceFjn970
エイリークの支援ってさ実の兄貴よりアフォルデとかターナとのほうが親しげに見えるんだよ
606枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 18:14:08 ID:KHCXyyR50
ターナは親友だから仲いいのは分かるがフォルデとは別にそこまででもなくね?

>>597
FEの世界ではミニスカは自然な装備なんだよ!
607枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 18:17:30 ID:fTlIgw26O
クラ子なんかワカメちゃんと大差ないしな
608枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 19:19:39 ID:Cvp0q2Ch0
>>604
リムステラとセライナ大好き
609枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 19:27:46 ID:Z4B6TqSA0
リムステラは何故か普通に好きだわ
というかモルフ全般の金眼黒髪が好き
610枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 19:28:27 ID:NtKyJUBq0
ヴァイダ
611枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 19:38:02 ID:XrsTxNgg0
ヘクハーだと魔防成長率50%のフィオーラ、鬼ステータスのファリナがよく話題にあがるけど、
フロリーナの事もたまには思い出してやって下さい…
リン編で鍛えられる、(鍛えれば)海賊船が楽になる、早くから安心して魔道士にぶつけられる等の利点があるんだからさ
…守備の伸びは多少珍味しないといけないけどね…ギィ並みは辛いわ
612枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 21:39:03 ID:DW3/x8kb0
シャニー、フロリーナ、ヴァネッサとかは
序盤から仲間になる分、能力は低めなんだよな
613枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 21:46:36 ID:fTlIgw26O
シャニーは小柄で力不足なだけで回避に関するパラメータは飛行系トップだけどな
ノーマルでもハードでもティトより使いやすい
614枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 21:53:13 ID:lvzWPawt0
>>612
フロリンがだんとつで弱いな
615枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 21:56:01 ID:aBPRDy750
俺はハードはティトだと思うけどな
ブーストのおかげで力技速さカンストできるし打たれ弱さはクレインの氷支援で何とかなるし
616枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:00:04 ID:z8LLGigo0
フロリーナってそんなパワー不足かな?
あんま実感ないが
617枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:02:35 ID:DW3/x8kb0
>>613
確かにノーマルだとティトよりシャニーの方が強いな
耐久力は若干落ちるが、回避が13%程度高く
体格差を加味しても10%くらい差があるしな
力も低レベルだと差がないし、高レベルで1、2くらいじゃ変わらん
命中も10数%上だし、封印の槍使いには嬉しい
でもハードは確実にティトだな。力も耐久力も段違い
運で勝るから相変わらず確率系は強いし、使いようはあるけど
618枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:04:38 ID:fTlIgw26O
烈火のペガサスはみんな強い
フロリーナも強ユニットだと思うよ
619枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:15:09 ID:hty0vpw60
俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人娘を見つけた。
彼女は叫んだ「カズマ! 来てくれたの?」
俺にはこんな丸顔の黒人女は知り合いにいないのだが……ってマノン?

そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,薔薇色の肌だった。
そして二重で勝気なグリーンの瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくマノンだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「ごめんね,カズマ。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。

 あれからね,私ずっと何度も海賊たちに抱かれたわ。
 でもね,私その相手をカズマだと思うようにしたの,だってカズマなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?

 私,鏡すら見てないのよ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなった?」

俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った

「いや,マノンは綺麗なままだよ」
620枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:15:37 ID:z7jQ4asfP
ヒース目立たない
621枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:16:02 ID:RTpHObRx0
烈火は成長率が
長女>次女>三女 っていう珍しいパターンだよね
他にも赤と緑のポジションが入れ替わってたりとか、キルソードを盗賊が説得するとか、
シスターがDQNとか、バカ兄貴が強いとか、お約束を覆す設定が
622枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:31:42 ID:3Mf4sBw8O
>>593
ララムも透けてる
623枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:36:01 ID:fTlIgw26O
辛気臭い踊り子も烈火独特だな
624枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:41:36 ID:Z4B6TqSA0
当時はヘクトルみたいな主人公もFEでは珍しいかったな
あとはジェイガンポジが使える性能なのも烈火からか
625枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:43:12 ID:lvzWPawt0
>>616
初期値的な意味

>>624
エーヴェルさん・・
626枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:44:01 ID:Cvp0q2Ch0
セーラがDQNは言い過ぎ
今までに比べたらってことならわかるけど
627枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:46:29 ID:3micgdJW0
ピンクでツインぞ
628枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 22:54:42 ID:sbP6lXXt0
>>621
成長率はそんな差が無い、ファリナの初期値が異常なだけで
629枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:00:55 ID:QCNvzOlg0
魔力初期値の低さはいかんともしがたく
630枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:02:21 ID:b7JoJ0ey0
>>624
使えるジェイガンは聖魔からじゃね?
631枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:08:45 ID:9JzmjWE40
あ?ジェイガン使えないって言ってるみたいに聞こえるんだけど、気のせい?
632枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:08:49 ID:Z4B6TqSA0
ゼトからが異常なだけで
烈火マーカスは一応終始使用に耐えうる性能だと思うんだがなぁ
押し付けたいわけじゃないから俺がそう思いたいだけかもしれん
633枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:10:55 ID:Vsrcsde80
まあ烈火がぬるゲーだからな

使えないことは無いけど、パントやホークアイと比べても劣る感じかな
634枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:16:54 ID:D7UuKMTCO
シャニーそんな回避あるかなあ?
早さと幸運の伸びは良いけど風属性は支援で回避上がらないんでしょ?
それに体格低くて重い武器を持つと攻速落としやすいし(ペガサスは皆そうか)
635枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:19:53 ID:s/Dxrrnp0
シャニーは序盤に登場することだけがウリ
グラもあんまり可愛くないし
636枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:20:47 ID:Cvp0q2Ch0
>>634
何より地形効果受けられないからな
結構いい成長したなぁと思っても、使ってみると脆かったりするし
ペガサスは運用がむずいわ
637枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:21:15 ID:DW3/x8kb0
マーカスは速さが低すぎて、流石に終盤使うのは厳しいかな
中盤までなら文句なしに使えるけど
ゼトは竜、踊り子、エイ、エフ、ラーチェルに次いで成長率第6位ww
サレフとか最下位なのにw
638枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:21:44 ID:6h9CuPKI0
封印のマーカスだって幸運の初期値は結構高いし魔防も高いから安全に壁ができる
序盤の支援相手に氷属性のキャラでもいればその性能を思う存分発揮できる
639枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:22:30 ID:MbnhhAZk0
素の回避率は十分あるけど
下級時代は槍が重くて
上級になると上限に引っかかってで
実際はそこまででもないんだよな

ペガサスはHP低すぎるのも辛い
640枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:24:09 ID:whBOwyuGP
>>634
支援無しで70くらいかな
幸運の分だけ薄幸ユニットより高い
地形効果受けられないけど移動ロスないからまあよし
641枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:25:52 ID:Cvp0q2Ch0
>>637
ジェイガンポジがあんまり育つようだと、他のキャラ
育てる意味なくなっちゃうからそういう面でゼトはあんまり好きじゃないな
期待値はそれほどでもないんだけど
642枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:33:23 ID:0OO8Q/zj0
本編ではやりたい放題とは言え、さすがにハード遺跡では引退できるのはスタッフ最後の良心
643枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:56:19 ID:0U2mPAiE0
ペガサスで使えないのは封印と製麻の長女だけだろ。
あとはみんな強い。
644枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:57:58 ID:WKLo4eAfO
ジェイガンが最初から最後まで使えたら、そりゃ最強にもなりますわ
645枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:59:01 ID:whBOwyuGP
ユーノさんあんなにエロいのに
646枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 23:59:17 ID:sSOiJb+o0
>>635
>グラもあんまり可愛くないし

屋上
647枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:03:23 ID:oLXjSlvW0
シャニー可愛いじゃないか…
648枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:05:53 ID:6WcRYnRJ0
合計成長率って何の意味があるんだ?
守備の1=技の1なわけないし
649枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:08:02 ID:tcKEoZGk0
おっとマリカたんの悪口はそこまでだ
650枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:14:46 ID:VSx11BpAO
>>648
技、幸運、魔防を除くと、ゼトが2位に君臨するが(ミルラの次)
651枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:16:34 ID:QdQxFiOA0
ソシアルはパワーのセイン、スピードのランス
耐久力のロウエン、総合力のアレンって感じで面白いな
封印は4人もソシアルいるんだから、トレックはロウエン傾向だからともかく
ノアはセイン傾向でパワータイプの方が面白かったと思う
652枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:18:03 ID:5BQWP4AZ0
>>651
既にアレンがいるから中途半端ポジになっちゃったね>ノア殿
653枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:24:11 ID:tZqM/ePq0
>>650
ゼトは遅くて使えるイメージ無い
全然追撃できん
654枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:26:40 ID:PGXwso9Q0
ノア殿は最初からキルソ使えるじゃん!
655枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:27:28 ID:315o0gBk0
封印はまあ一応誰でも使える
烈火は誰でも使える
聖魔はもっと誰でも使える
656枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:33:03 ID:ClFF64TR0
ノア殿は武器レベルに優れる、すなわちビラクの系譜なんだよ
657枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:33:44 ID:sX9g/ULlP
まあそういうことだろうな実際
658枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:33:57 ID:ISJdFEcbP
ぶきレベルといえばマチスだろ
659枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:34:07 ID:ReY4lL150
ノンケのくせにビラクポジとな
660枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:35:04 ID:37+vxIBy0
封印だと、あんま武器レベルとか気にした事なかったな
烈火だと結構意識してたけど
661枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:39:55 ID:MNI4Ph3A0
>>651
薄幸のケントを忘れるなよ
662枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:49:22 ID:g4KaYCRT0
せめてテクニックのケントにでもしとけよ
663枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:51:53 ID:ReY4lL150
隠れジゴロのケント
664枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 01:06:08 ID:6imYE7bs0
密林から世界樹3の発送メールが来る気配がないので
もう何回目かも分からない聖魔始めたでござる
665枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 01:11:10 ID:D6nNTihJO
難しいマップでめんどくさくなって放置→はじめから
のループ
666枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 01:28:14 ID:6imYE7bs0
せっかくなのであんまり行かないエイリークルートを選ぶぜ!
667枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 01:39:16 ID:PGXwso9Q0
エイリークルートはGBA作品中で、名ステージのオンパレードだと思うんだが
668枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 01:53:23 ID:Mka6pHK/O
今聖魔エイリーク15章終わったとこだ
最近やってないな
669枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 02:45:42 ID:zVGdWadT0
ソフィーヤってニノ以上の壊れ成長率でもよかったよね
パワータイプなのにレイと魔力期待値そんなに差がないという、魔防はレイよりかなり上だけどあんまり…ねぇ
670枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 03:07:51 ID:3Eqk7rR10
こう地雷食らってくれると製作者も嬉しいだろうな
671枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 06:15:11 ID:ISJdFEcbP
ソフィーヤかわいいからそれでいいじゃないか
672枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 06:23:51 ID:tfBXVL0X0
選ぶ基準なんて見た目>強さだしなあ
673枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 09:32:13 ID:VSx11BpAO
ギースよりゴンちゃんが人気なのは・・・
674枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 10:13:01 ID:BdNx13ey0
野郎は 強さ>見た目 だから
ノア殿とか育てないだろ
675枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 10:26:05 ID:VSx11BpAO
分かりやすいw
676枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 11:11:35 ID:0wBTfu0m0
ペガサスはどの作品も3人が確保されてるから良いけど
初周だとどのソシアルが使えるのかわからんから顔でノア殿選んだな
677枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 11:41:49 ID:4ZWUifw1O
フィル引換券がどうしたって?
678枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:09:15 ID:6xNG7TTcO
年齢が知られるが最初にやったFEが封印でCCはレベル10になってすぐにやってた頃、
ノアが初期レベル一番高かったのでさっさとレベル10にしてCCさせたんだよ

結果は聞かんでも分かるだろ?
初心者の俺にとってノアはすごい地雷だったよ
679枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:23:18 ID:v98BKsVa0
ぶっちゃけノアってたいしてイケメンでもないよね
下級ソシアル中最低の速さ成長率の上にキャラもなんか地味だし、
ほんとフィルがいなかったらどうしようもなかったな

680枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:25:07 ID:lXd4XDht0
支援会話が本体だから仕方ないね
681枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:27:59 ID:P8fuB1WhO
ノア殿はフィルがいるから十分勝ち組
オージェのがキャラ的に地味度が半端ない
682枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:29:28 ID:ReY4lL150
ユーノとの会話によれば失った時に辛いから友人を作らないタイプらしいけど
それならなんでフィルさんにはあんなにフレンドリーなの
683枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:32:50 ID:OJ9VR7NX0
友人はいらないけど、嫁は欲しいんだよ
684枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:33:42 ID:VSx11BpAO
フィルが突っぱねるくらい構ってるよなww
685枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:37:54 ID:0wBTfu0m0
トレックとの支援を見るとノア殿無気力すぎる
のにフィルとの支援はキャラ変わりすぎだろうと
686枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:45:45 ID:KW9ZurZ2O
ワードにあんた弱いじゃないかとか、エキドナさん本当のことを言わなくても…ww
687枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:57:21 ID:KbU2HKGr0
ノア殿は闘技場でえらそうに講釈たれてるのが勘違いされる理由のひとつだろう
支援システムはいっそ製作者側が一方的に決めてた紋章形式でも良かったな
ユニットごとの格差がひどくなりそうではあるが
688枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:59:22 ID:wcqoXUTnO
封印の地雷はまずウォルトだろ。経験値と支援を浪費した
であまりの弱さにスーシン使ったら地獄のサカルート
689枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 13:03:40 ID:KbU2HKGr0
ウォルトは3回ほどレベルが上がったら程度がわかるだろ
スーとシンが育っていればサカルートもそう怖くない気もする
高威力の遠距離魔法がバンバン飛んで来るし、村守るのがしんどい
イリアのほうが厄介だった気が
690枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 13:12:12 ID:PGXwso9Q0
サカはまじでジェネラル一人で城以外は勝てる
691枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:01:13 ID:6imYE7bs0
>>674
野郎もナオンも強さと見た目って大体比例してね?
イケメンなのに使えない、逆にブサメンなのにめっちゃ使える奴っているっけ?
692枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:23:24 ID:v98BKsVa0
ゴンザレスとかいるんよ
顔=強さなんて時代は終わったんよ
693枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:25:11 ID:iFFAuJ/8O
エトルリア系はだいたい使えない気が
694枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:37:11 ID:BQiWugNC0
トレックだってぼけっとしてる顔のわりになかなか強い
マーティみたく幸運と守備が結構高いから安心して前に出せる
695枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:43:05 ID:QschKr2p0
エトルリア系はクラリーネとエルク以外は初期上級・再動係りだからなぁ
初期上級でもエルクより強い規格外が1人いるけど
696枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:46:23 ID:q1Q77e6f0
ディークもエトルリア出身だよな
あとプリシラがリキア→エトルリア
697枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:49:16 ID:iFFAuJ/8O
マーティは魔力が絶望的なのと体格が良すぎるのとで終盤ほど使えない

紋章マリアはかわいいのに伸びないことを直感的にわからせる稀有なユニット
698枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:50:48 ID:0e46Zk1h0
ジョルジュさんは銀の弓やパルティア持って来てくれるいい人
699枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 14:52:47 ID:ExPPpw4d0
ディークはセシリアの生き別れの弟



と思いきや、ディークってセシリアより年上だよな?
700枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:12:12 ID:IiDv53DTO
>>695
もう一人パー様という人がいてだな…
701枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:28:12 ID:tZqM/ePq0
パントって杖Aで使い勝手良いってだけで能力的には特別大したことないのにやたら強キャラとか扱いされるな
702枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:29:21 ID:ReY4lL150
エルク…
もういい、もういいんだよ…
703枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:33:27 ID:v98BKsVa0
エルクが頼りない分過大評価されてるんじゃないの
ハード砂漠だとすぐ助けにいかないと普通に死ぬから困る
704枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:36:42 ID:T/u6E6Cw0
下級レベル1から叩き上げて、パントと同じ賢者レベル6になっても、まだ能力的に負けている魔道士がいるらしい
705枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:37:51 ID:6imYE7bs0
パント先生はじっとしててくれれば良いのに
勝手にウロチョロして死に急ぐから困る
回収しに行くヒースがいつも苦労する
706枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:42:23 ID:tZqM/ePq0
勝つも負けるもエルクと大差無いだろ
むしろLV20の期待値では速さで丁度追撃貰う分負けるしな(まあタイマンする意味も無いけど)

そもそも設定的にも師匠には敵わないとかいう話なのになんで無理矢理対比させてんのかもわからん
707枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:47:27 ID:VSx11BpAO
パンツやゼトが弱いとかもうね
期待値的に考えてニノ最強ですね
708枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:48:04 ID:ISJdFEcbP
魔道士上がりの賢者ってエルクくらいじゃなかったっけ?
ニノは加入時期とかの関係でおいとくとしてさ
パント加入時にパント以上に成長してれば引き続き一軍だろうし、
パント以下だといらない子になるだけの話で

>>696
ディークって13章くらいから段々取り残されてくる印象がある
709枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:52:21 ID:tZqM/ePq0
エルクもニノも使いません
杖レベル上げんのめんどいい
杖Aが本体のパント先生で十分

まあ結局はこれが烈火の仕様
710枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:52:26 ID:xgIORyHW0
杖Aがある限り多少能力勝ちしててもパント>エルク
通信闘技場でどっちが勝つかなんて糞の価値も無いな
711枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:54:11 ID:nbcEjaqGP
>>708
それでもあの体格と斧と技の高さで十分最後まで戦える
周りには劣るけど安定してると思うよ
712枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:58:08 ID:VSx11BpAO
>>710
能力にしろ、上級20の比較とか実用性皆無だしな
713枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:58:33 ID:iTQXNTdx0
ところで、ハードブーストって意図して入れたのかな
やはりプログラム上そうなったという感じか
714枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 15:58:53 ID:ReY4lL150
ルトクラとの支援も大きい
715枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:01:50 ID:BMFyS4+c0
烈火は序盤の魔道系がルセア、カナス>>>エルクだからなぁ
ルセアはヴぁとかの割と強力な支援相手がいるし、カナスは言うまでもないし
エルクを賢者まで育てるような人って少ないだろうから
初期値そこそこで杖Aなパントが強く感じるってことだよな
716枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:02:49 ID:vwoBfI6M0
>>713
封印のアレはミスだったのかもしれないが烈火以降は仕様となったんでね?
717枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:05:01 ID:g4KaYCRT0
むしろ封印のミスを誤魔化すために仕様にしたんだろ
718枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:06:00 ID:0wBTfu0m0
封印のときは増援組みしかハードブーストかからないからミスだろうな
烈火から仕様になったけど差分が落ちて、聖魔では消えた
719枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:06:53 ID:xgIORyHW0
ミスというか敵の強さをマップ単位orシナリオ単位で補正掛けてるから封印も烈火も一緒のはず
内部データを覗いた感じだとね。
封印の場合はマップが進むごとに補正が強くなるようになってて、烈火はヘクハー全体で+5Lvに統一されてる。
つまり補正の度合いが緩くなっただけで中身は変わっていない。
720枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:06:58 ID:315o0gBk0
うむ
721枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:07:02 ID:kwk2F7VT0
烈火のボス戦って挑まれた戦いといざ、勝負!があるけど
あれって章別に分けられてるのかと思ってたら
バドンで挑まれた〜が流れたあとの海賊船はいざ勝負だし、ボスのクラス別なのか?
722枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:09:03 ID:ISJdFEcbP
杖Aってだけでセーラ様の出撃枠を削るなんてとんでもない
命中・回避重視魔道士って点ではルゥと一緒なのになぜこんなに印象が違うのか

自分の場合、部隊わけの都合上ディークとルトガーは別行動することが多いから
余計に敵勇者に追撃出来ないのが目立つんだろう
守備がルトガーと同程度で回避があまり高くないのもあるんだろうけど
723枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:16:05 ID:xgIORyHW0
魔道書が重くなり、敵の魔防が全体的に底上げされ、CC補正より成長率重視の調整(最低保障値の低下)
槍斧命中+10%(実効命中はさらに上昇)、能力的に大差無いルゥも烈火に来れば微妙組に入るとかもな。
724枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:23:46 ID:ClFF64TR0
封印は敵の魔防が低いから、クラ子とセシリアさん以外の魔法キャラは攻撃力も高い事になる
つまり、封印基準のルゥは命中・回避・攻撃重視ということ
烈火基準で命中と回避だけしかない ルクより強く感じるのは当たり前
725枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:32:50 ID:BQiWugNC0
封印の魔防って正直空気だな
サンスト一発耐えるくらいあれば十分だし・・・
ヘクハーくらい魔法使いの出るマップがあればエレンやソフィーヤが輝けたと思う
726枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:35:25 ID:BdNx13ey0
魔防の成長率は封印と烈火以降での大きな差だな
トラキア以前は物理ユニットで魔防が伸びるキャラって本当に僅かだったし
ロナンみたいなぶっ飛んだのもいたがw
727枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:43:20 ID:T/u6E6Cw0
貧弱な魔法使いが屈強なユニットを豆腐のようになぎ倒す…
そんな往年のロマンを求めてルナの仕様を決めました
728枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:45:39 ID:ClFF64TR0
>>725
ダメージはともかく、異常杖の耐性もあるからそれなりには重要じゃね?
プレイ動画なんかだと、魔防高い奴を出撃順の下の方に入れて囮にする作戦も見かけるし
729枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:51:09 ID:6xNG7TTcO
烈火では理魔導士が不足してるな
730枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:52:04 ID:dnK43xl00
>>729
ニノ以外にもう一人ぐらい女魔導師が序盤〜中盤に欲しかったな。
731枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:56:10 ID:3Eqk7rR10
>>723-724
わかりやすい解説でした。ありがとう
732枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:56:49 ID:1OWD47AY0
理はヤンデレがCCすれば使えるからいいかなと思った
個人的には女シャーマンを・・・
733枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 16:57:11 ID:v98BKsVa0
無駄に敵に理魔法使うキャラが多いんだよな
リムステラ仲間にしたかった
734枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:07:09 ID:kKOXXu7U0
いかずちよ!
いかずちよ!▼

我が叫びを聞け!
いかずちよ!▼
735枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:13:44 ID:iTQXNTdx0
ハードでイリアルート行くのって難しくないか?
シャニーは一撃死の危険性あり、ダメージ低いで使いづらいし、ティトは時期が悪い。
一方遊牧民たちはスーがちょっと非力だが育てやすいし、シンは言わずもがな。
736枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:15:35 ID:ISJdFEcbP
このゲームは愛があればすべて解決できる
737枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:21:28 ID:iTQXNTdx0
まあそうなんだけどさ…
イリアルートの方が易しいんだっけ?5周ほどして1回しか行ったことないから記憶がない
738枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:23:11 ID:ExPPpw4d0
>>734
これって本当に上手い台詞回しだよね
どっちとも取れるし
739枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:31:26 ID:kwk2F7VT0
>>737
イリアは吹雪の中で進行遅くなるわ、視界不良だわ、アーチが飛んでくるわで結構な難易度だった気がする
マルテ取得のマップはバーサクとか飛んでくるし壁壊しながら進むから面倒だし
740枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:35:44 ID:D2zeUvzs0
>>738
でもエルファイアー使ってくることもあるんだよな
741枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:47:46 ID:ClFF64TR0
>>735
シンだけ育ててスー放置しとけば余裕でイリアルートだぞ
シャニーを育てとくと西方が楽になるから、敵が弱いうちに優先的に経験値をあげる価値はある
あとはブースト付きのティトをちょこっと育てりゃ合計でシンを超えるくらいにはなる
742枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 17:55:24 ID:NdGbR7Z40
>>737
一般的にはそういわれているけど、俺もイリヤのほうが苦労した覚えがある
743枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 19:12:22 ID:6xNG7TTcO
スーとシャニー、どうしてここまで差がついたか…
顔(公式絵)、口調、分岐シナリオの違い
744枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 20:34:44 ID:BdNx13ey0
イリアは主力のペガサスが軒並み重い槍持ってくるから雑魚で
その分楽な印象があるな

鉄砲玉みたいに突っ込んでくるから弱いユニットがいると守るのが面倒だが
745枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 20:57:17 ID:v98BKsVa0
マップの面で見ればサカよりきついな
746枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 20:59:22 ID:VSx11BpAO
イリアで特別難しいのは19章くらいかな。18章は面倒臭いだけ
17章と20外は稼ぎマップだし、20章はサカの方が厄介
747枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 21:04:09 ID:iTQXNTdx0
どっちもどっちということか。

ファって攻略的にはどう使えばいいんだろう?出撃枠や竜石がもったいなくて24章が初出撃っていう人は結構いるのかな
748枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 21:07:34 ID:053svXhg0
攻略で使ったことはないなあ
ただ最後に強制出撃になるから成長はさせておく
狭い外伝マップとかで上級職へ止めさせる
749枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 21:11:50 ID:2hvAK05M0
ファはなんだかんだで特殊だけどかなり強くなるし
何より成長率が素敵なので育てて楽しい
ヲルト縛りとかセシリアさん縛りで疲れた心を癒すには一番だよ
750枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 21:57:30 ID:QdQxFiOA0
イリアは弓兵の育成が楽だな
糞重い槍と地形効果無効のお陰でペガサスの回避率は低いし
スー、ヲルト、ドロシーを一気に育てて、21章に投入してるわ
751枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:01:58 ID:X/PbTM1b0
ファは魔法盾としてかなり優秀だよ
評価を気にするなら別だけど、そうでないなら魔法使うボスを丸裸にして育てたいキャラをちくちくさせたり
752枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:05:20 ID:ISJdFEcbP
ファは命中が高く火力があるから確実にとどめさしたい時用に
そもそもとどめ以外で竜石使いたくないってのはあるが
753枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:30:18 ID:KW9ZurZ2O
ファは竜石の使用回数が50回ならよかったのに、それとロイとも支援が組めるようにしてほしかった。

ミルラとファは間違いなく仲良くなれると思うな。
754枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:42:38 ID:MNI4Ph3A0
つか、ファは竜になってもかわいいけど、
ミルラの竜はブサイクすぎじゃね?
755枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:43:50 ID:l/nbieJd0
ああいうのはカッコイイっていうんだ
756枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:44:37 ID:sCGDW6tn0
ファは神龍だけどミルラはそのままの龍ですから
757枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:53:09 ID:0P2M2L4V0
>>753
ロイの守備範囲をどこまで広くする気だ
758枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:54:27 ID:l/nbieJd0
もうニイメバーちゃんも口説いてエレブ一守備範囲の広い男を目指せ
759枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:02:47 ID:mdWFTfBk0
封印の闘技場は、他の作品と比べると経験値がなかなか入らない気がする。
特にソルジャー。
760枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:09:39 ID:ReY4lL150
主人公ハーレム厨爆発しろ
761枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:10:26 ID:v98BKsVa0
守備範囲の広さならケダモノシスコン槍王子が
762枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:22:24 ID:2hvAK05M0
まあ、ミルラ一人で下から上までカバーしてるし
763枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:36:08 ID:0wBTfu0m0
マークさんこそ選り取りみどり
764枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:41:25 ID:ClFF64TR0
でもリン支援Aエンドはある意味寝取られ
765枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 23:50:55 ID:ReY4lL150
軍師と他のキャラくっつくようにして
ギャルゲー・ネオロマゲー路線を開拓する手もあったのにね
766枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 00:37:40 ID:x8E77PxyO
闘技場のソルジャーは槍を使う斧系みたいな印象があるな。
HP、力、幸運の高さがよく似ているしハードだと尚更高くなってる。
767枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 01:41:35 ID:pOeMcJru0
>>765
エリ・ヘクに嫁をあてがってからリン独身ルートにして
「実は軍師と…」というのを妄想するのは俺だけでいい
768枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 01:47:54 ID:rP8HKLgI0
>>767
もう何年その妄想をしているか
769枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 01:47:57 ID:P8KdQCgq0
赤緑は生真面目の型物は固定だけど、片割れは意外と個性様々だよな
アレンとセインが赤緑だったら収拾つかないなw
770枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 05:26:13 ID:A8R9TrQm0
アレン・ランス セイン・ケント フォルデ・カイル オスカー・ケビン フォルデカイルの存在の薄さが半端ないんだが
771枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 06:25:20 ID:B5iN5Iuj0
おまえだけだな
772枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 07:06:19 ID:LbRhXuHjP
ハードやってないんじゃない?
序盤は特に赤緑に助けられる場面多々あるしな
773枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 07:14:04 ID:deyiALg5O
オスカー無しの蒼炎マニとアレンランス無しの封印ハードなんて考えたくもない

ケビンはキャラ自体めちゃめちゃ立ってると思うけど
774枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 07:43:33 ID:/AhTVErn0
>>770は他に比べてフォルデカイルだけ雑魚過ぎるって言ってるんだろw
よく読めw
775枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 08:31:48 ID:2ggfvdhM0
つってもカイルは雑魚ではないしなー
聖魔では貴重な、使える斧兵だし
776枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 08:49:10 ID:WBYSIbuj0
フォルデっつったら俺の風だろ
全然薄くないよ
777枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 09:26:27 ID:lKDWaT9d0
俺はわかるなーとりわけ弱いとは思わないけど
烈火聖魔は出撃枠少ないからソシアルいらない
パラディン一人で十分
778枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 09:37:12 ID:P8KdQCgq0
ゼトフランツのコンビが強いし早いから・・・
779枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 11:41:38 ID:4wpyfEIf0
フランツはとっくに兄超えしてるっていう
聖魔は馬自体が多すぎるしな
780枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 12:07:50 ID:mMfGZA/m0
出た、ゼトがいるから育てる必要ないとか言う奴
ゼトとか基本使わないな
聖魔の難易度なら使ってもつまらなくなるだけだろ
781枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 14:14:42 ID:x8E77PxyO
バースさん闘技場で鍛えていたとボールスとの支援で言ってたけど、よく生き残れたなとつくづく思うの。
782枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 14:18:15 ID:1w3l82Wb0
フランツは新米騎士みたいなクラスならちょうどよかった。
初めから中々強いのに、兄貴と合流した時点ではもうアレ。
なのに兄貴面する俺の風ワロス。
783枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 14:24:28 ID:+BHCApCD0
フランツが新人騎士だったら
アメリアとの会話がガラッと変わりそうだな
784枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 14:59:49 ID:A8R9TrQm0
聖魔ぬるいし経験値低い順に選んで誰か死んだら一番レベル高い人を出撃禁止でやったが、
6章運ゲになりました
785枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 17:36:11 ID:WNY0hwEd0
GBAは聖魔だけやったことないんだが、育てゲーとして見ればなかなか面白いのかな?
で手ごわいシミュレーションを期待したら微妙と
786枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 17:41:26 ID:1w3l82Wb0
>>785
ユニット数と章が少ないから物足りなく感じるだけで、
全般的にはバランスいいよ聖魔。
787枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 17:55:16 ID:2ggfvdhM0
>>785
ハードはフリマ封印すれば十分手ごわいぞ

ついでにハード遺跡はクリア直後くらいのレベルとアイテムで突撃すると3作で最も死ねる
エースユニットでも目玉かゴーゴンに2発当てられただけで昇天だし
788枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 18:01:32 ID:zxyVLEJa0
6章とか急に難しくなったりするしな
あと攻撃より村破壊を優先する海賊とかもいて前より敵の頭も良くなってる
789枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 18:07:06 ID:WNY0hwEd0
>>787
そうなの?というか聖魔の敵の強さはフリマ込みの調整か?
790枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 18:11:53 ID:cATij8IP0
どう考えてもフリマ無し、ハードパブロだろうがフリマ無しでキッチリ殺せるようにはなってる
封印ハードなんて聖魔の敵なんか話にならないくらい強いだろ。
791枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 18:38:11 ID:yPtiRr8G0
村救出MAPって面白いよね
792枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 19:00:18 ID:2ggfvdhM0
>>790
封印は武器命中が低くて回避しやすいから、単純にステだけでは比較できないけどな
幽霊船やロストンみたいな人海戦術は高命中仕様だからこそきついって面もある
793枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 19:41:08 ID:1Qh16F0pO
封印は敵の一撃が怖い
聖魔はやっつけ負けが怖い
794枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 19:42:24 ID:cYhWyk0q0
聖魔のマップってあんまり面白くない
795枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 19:42:44 ID:M16JnaWf0
ちょうど今、前に出すぎたフランツがやっつけ負けしたわ。
力18とか何この豪腕。同じくらいのレベルの兄貴が11なのに…
796枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 19:53:58 ID:B5iN5Iuj0
>>795
聖魔ってそういう成長よく起きるよな
797枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 19:57:11 ID:4wpyfEIf0
一周目で特異な成長するとそれが普通と思ってしまって焦る
ウィルの守備やヘクトルの魔防がカンストしたりとか
聖魔ではフランツが速さヘタレて守備がカチカチだったから更に
798枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 20:05:45 ID:mMfGZA/m0
成長率見ると俺の風さんもそれほど微妙とは思えないんだけど
やはり初期値か
799枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 20:14:10 ID:cATij8IP0
聖魔は凄い面白いマップとつまらないマップの差が極端
Aハードのパブロ追撃ステージとかは色々やろうとすると難易度が上がるし、
Fハードの幽霊船は稼ぎ禁止でいけばキッチリ戦術を練らなきゃいけない。
マゾい要素だけが良いわけじゃないけど製作側がしっかり意図を持って作ったのが感じられる、
ホントのところはどうか分からないが。
800枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 20:57:10 ID:mMfGZA/m0
面白いマップとつまらないマップってなんだ
801枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 21:26:04 ID:A8R9TrQm0
聖魔
おもしろいマップ ハミル渓谷、幽霊船、ヒーニアス救出ステージ、ボスがリオンのステージ
つまらないマップ レンバール城野戦、その他初期マップ多数
802枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 21:36:36 ID:1Qh16F0pO
ロストンは結構好き(得意という意味ではない)
状態異常杖かリブロー持った魔力カンストの敵兵がいればなおよかった
面白い、というか地味に苦戦したのはエイリーク編9章
803枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 21:49:56 ID:mMfGZA/m0
>>801
なんか大体同意だわ
ほぼ一本道のマップがいまいちなのかな
804枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 21:51:26 ID:cYhWyk0q0
魔の双面が圧倒的に面白くない
805枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:02:55 ID:sp1JWZUAP
俺はグラド城戦とルネス城戦が好きだ
あとロストンも
基本的に聖魔の攻城戦は楽しいな
806枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:06:30 ID:omG4QRWA0
エイリーク編のレナックが登場するマップは一周ぐるっとするだけの面倒なやつだったな
807枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:09:34 ID:M16JnaWf0
>>806
あれ一番左からぐるっと回り込んで宝箱2つ取ったレナック回収したあと右に行くのが最短なんだよねたぶん…
昨日真ん中から入ってえらい時間食っちまったわ
左の部屋、上側からカギ開けれないのが…
808枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:10:41 ID:RH+Nc4Wa0
武器の相性を考えなくて良い敵が多いとダレやすいね
809枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:28:15 ID:x8E77PxyO
ヒーニアス救出ステージのならず者は襲う村もないのに、なぜカルチノ兵にまじって襲ってくるのか?   グラド兵は何故魔物(バール)にもライブをかけるのか……?

当初は素朴に思った疑問だけど今は特に気にならないけどね、モルフと魔物の大軍を同時に相手にしてみたいねぇ。
810枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:30:47 ID:WBYSIbuj0
ああ、要するに魔物だな
811枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:33:08 ID:M16JnaWf0
>>809
踊り子目当てに決まってるだろJK
傭兵と弓王子を片付けて篭城してた砦の中でめくるめくグヘヘヘヘ
812枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 23:31:42 ID:deyiALg5O
>>804
魔の双面は卵全破壊とか俺程度にはそれなりの難易度があって結構好きだけどなぁ

>>802
エイリーク9章は俺も苦手。
アメリアと村がね…
813枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 23:35:08 ID:1Qh16F0pO
>>811
け、けだもの!
814枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 23:35:30 ID:dmnDARuq0
アストールのイグレーヌに対する「そんな酷い夫の事は忘れてしまえ」って発言、
最初は無神経な野郎だなと思ったけど真実を知った後だと泣けるわ
815枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 23:44:17 ID:4wpyfEIf0
あの支援、凄く好きなんだが
ゴルロイスで軽く吹いたのは内緒な
816枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 23:46:54 ID:P8KdQCgq0
センシゴルロイスノムスコロス
817枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 03:30:17 ID:Wx0m2qcD0
コーマアサシンにしてみたけど、やっぱなんか違う…orz
818枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 10:24:33 ID:+WHAphgU0
聖魔アサシンはジャファルグラのせいで似合う奴がいないから困る
せめてマリカたんには専用グラが欲しかったなぁ
819枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 11:38:15 ID:SJ5Zm8GP0
シャムシールと瞬殺がおいしいからおれいつもコーマはアサシンだな
でも育てたところで活きる場面は無いんだけどねわかってるよ
820枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 12:32:00 ID:Af8Q/hc2O
ローグはレナックで事足りるからいつも駒はアサシンだな
アストールはアサシンに是非CCさせてみたいのう
821枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 17:33:53 ID:R0Az+ptc0
封印って一般兵のジェネラルがかなり少ないことに気付いた
硬すぎて詰まないように配慮してるのか、はたまた一般兵にジェネラル(将軍)がわんさか居たらおかしいだろ!ってことなのか
822枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 17:38:47 ID:BubcsuIO0
じゃあ男爵が群れを成してる聖戦は一体
823枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 17:45:07 ID:92DPP8m+0
封印はウォーリアも少ないよな。戦士の集団に混じってなぜかバーサーカーがいたり…
烈火だと逆にジェネラルもウォーリアもわんさか出てくるが
824枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 17:56:00 ID:2JLbr+Ae0
ソードマスターみたいな技速さに定評のある奴も少ないな
終盤のドラマスも速さ16とか追撃してくれと言ってるようなもので
HPと力にステータスが偏ってる敵が多いだけに回避ゲーになりがちという・・・
825枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 18:07:27 ID:oEewdxEh0
前も言われてたけど封印は武器の命中がな
ロストンのウォーリアとか超怖いんだけど
826枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 18:16:10 ID:/qdNrqYm0
ヘクハーの敵をアッパー調整したら
ドラゴンマスターのHP65、力29、技22、速22、守備25みたいな怪物が大挙して押寄せるようになったんだが
つっても幸運0だし、支援無いから自軍が能力負けしててもなんとかなっちゃうんだよな
827枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 18:21:08 ID:zimHueUx0
幸運って重要だよなと気付かされた烈火
ハードと言えばどこぞのマクシムさんには笑わせてもらった
828枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 19:12:22 ID:Af8Q/hc2O
雑魚敵ではアサシン、ローグ、ワイバーンナイト、サマナーのいずれも登場してないよね。
封印のウォーリアは数こそ少ないがLvが高い奴が多い、アインステージのヲリはかハードだとHPや力が圧倒的に高いし。

聖魔に至ってはドラマスの雑魚敵が一体しかいないし。
829枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 19:22:35 ID:+WHAphgU0
聖魔のドラマスは能力がデスガーゴイルとかぶってるから、出番が少ないのはしょうがない
一応剣装備の有無って違いはあるけど、敵のドラマスはボス格じゃなきゃ剣なんて持たないしな
830枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 19:54:26 ID:R0Az+ptc0
まあアサシンやワイバーンが出ないのは運ゲーになるのを防止するためかな?
あと同じような役割の職が他にあるからわざわざ出す意味ないのもあるかも
831枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 21:02:25 ID:oCD3miQ70
ルナドルイド
832枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 21:29:50 ID:1GixgyJ2O
また尖った成長率でお願いしたいなぁ
833枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 22:13:58 ID:kO7XxPBvO
>>826
ヴァイダさん何してはるんですか
834枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 22:52:35 ID:Af8Q/hc2O
ジュルメがキルソード持ってたらヤバかったかもしれない。
聖魔には傭兵か剣士にCCできる見習い剣士的みたいなクラスが一人ほしかったかも。
835枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:01:35 ID:/WnYh68h0
正直封印って前半が鬼難しくて後半は追撃余裕回避余裕の作業ゲーだな・・
836枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:12:06 ID:zyvKb2gzO
敵の命中が100そこそこで味方の回避が支援つきだと80越えるからな
戦闘竜は間接攻撃できないし
837枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:22:17 ID:Wx0m2qcD0
エフラムとエイリーク、ルネス奪還後にCCしなかったらどうなるの?
その後いつでもCCできる?
838枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:40:43 ID:2JLbr+Ae0
>>837
CCしないかわりに二人専用のCCアイテムが貰えるからそれでいつでもCCできる

そういや別のキャラがそのCCアイテム持ってロストしたらどうなるのかとふと頭に浮かんだ
839枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:47:26 ID:R0Az+ptc0
>>835
自分も今初封印ハードでそれを感じてるよw
でも全キャラまんべんなく使おうとするとそれなりに難しくはなるだろうね。
840枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 23:52:30 ID:Wx0m2qcD0
>>838
おお、ありがとう。あの時点でLV20になってなかったらどうするんだろう、と思ってたw
841枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 03:04:10 ID:qAjUP1ow0
>>838
きっと輸送隊へ送られるでしょう
紋章のころから貴重なアイテムは消滅せずに輸送隊行きする仕様が出来ていたし
842枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 06:18:21 ID:OOYKaXa2O
>>839
色んなキャラ使うって評価プレイじゃね?
難しくはないが、考えて配置しないと死ぬから
そこそこ歯ごたえはあると思う
一番難しそうなのはブースター禁止の評価プレイかな
843枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 10:20:16 ID:FRd9baE/0
マーカス禁止とか赤緑禁止のほうがムズいだろwwwww
844枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 12:29:03 ID:ZyLbztmnO
ワード一人縛り
845枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 15:40:39 ID:JSJFueTO0
縛りすぎると少数精鋭になって
逆にヌルくなるから難しいな
846枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 15:44:59 ID:26LuTlUt0
生存率上がるし少数だと決めるのも早いからあっさりいけるしな
847枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 19:31:54 ID:mCo51/aK0
封印女縛りはやったけど支援で困った
フィルなんて相手誰もいないし
848枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 19:38:17 ID:6hQ0aNE10
フィルさんは支援が付いたことがない
849枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 19:40:23 ID:WY7PWMoYO
ノア殿が支援したがっているぞ
850枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 19:49:52 ID:y5fRDvr40
9章の橋で稼ぐ時にはフィルとシンが隣接するし
下級のうちはシンで削ってフィルでとどめ(またはその逆)が多いから
いつのまにかこの二人がくっついちゃう
ノア殿とスーは用無し
851枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 20:22:04 ID:P4NjyihR0
そろそろウェンディやギースも使いたくなったんだが
この二人を育てるのに都合が良い場所ってオロいじめ以外にある?
852枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 20:58:59 ID:y5fRDvr40
ウェンディたんやバースさんは8章の宝物庫で増援を閉じ込めて手槍いじめでおk
こんな↓感じ。攻撃したら救出で避難ね。
      壁
    ..傭弓味方
    ..傭壁
壁壁壁壁壁

ギースは強いからどこでも余裕っしょ
攻撃スカっても反撃で死ぬわけじゃなし、どんどんとどめを狙えばいい
853枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 21:11:08 ID:5sVrdeU80
ウェンディを登場章で力10まで上げれば鋼の槍でレイガンスに1ダメージ通る
それでトライアングルアタックすれば毎回必ず経験値が貰える
もし力10が無理ならボールスとの支援Bにしたら力8で足りる

ギースは地形効果を受けないフレアーとかがいいな
でもギースの初期値じゃフレアーが槍装備しててもダメージ通らないこともある
ボスチクしたきゃせめて力12くらいは欲しい
854枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 21:13:39 ID:P4NjyihR0
>>852-853
ありがとう
とりあえず両方登場章の増援狩りで頑張ってみるわ
855枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 23:34:15 ID:7G4xtmh80
エイリーク編アメリア説得ステージあそこゼトなしだと時間内にアメリアたどり着けない・・
敵のあまりの諸兵科連合部隊ぷりに絶対足止めされるんだが。
856枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 23:40:57 ID:y5fRDvr40
無双できるキャラがいないのなら、あそこでのアメリア説得は諦めた方がいい
ハミル峡谷の方が楽
857枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 23:46:47 ID:7G4xtmh80
そうか、聖魔って中盤からいきなりむずくなるな。しかも封印烈火と違って同種ユニットじゃなくて
混成ユニットが多いから普通にヌルゲーではないわ、てか封印終盤よりこっちのほうがむずいw
858枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 23:51:01 ID:y5fRDvr40
混成と言えばロストン
あの増援を考えた奴は真性のドS
859枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 00:10:00 ID:oPaXxx6/0
ロストンはある程度優秀さんが育ってる場合
右の宝物庫にコーマをワープさせてサンストを輸送隊に送り込めば
あとは左下にトーチ→左の宝物庫下からアーヴにサンスト×2〜3で好きなタイミングで終わらせられるんで
秘密の店とか経験値にこだわらなければそこまできつくない
860枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 00:17:53 ID:J6nm1Ifr0
ロストンってそんな難しいか?
テティスの支援受けたジストを放置したら勝手にアーヴが死んでった記憶しかないんだが。
兄妹が合流するあたりから戦力が急激に上がるからそれ以降は消化試合って印象ばっかだな。
861枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 00:40:47 ID:1jfqHOSO0
おおなるほど
テティスの支援受けたジストを放置したら勝手にアーヴが死ぬのか
そんな簡単そうな方法があったなんて、今度やってみよう
862枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 02:12:42 ID:EuJKzkrN0
エリウッドをハードでがんばって育てたんだが
ロードLV20 HP29 力13 技8 速さ8 幸運11 守備7 魔防2
ひどすぎんだろ特に技が
エリウッド好きだから使ってたのにさすがに戦力にならんわ
863枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 03:03:14 ID:0DLjdisrO
38%のてやりを二回もくらってんじゃねーよ
ほんとネイミーは紙だな
864枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 04:49:57 ID:B+oJHQ4J0
封印ハード評価プレイ中

ルゥ上級Lv5 魔力25 速さ15


どうしてこうなった・・・
基本的に吟味とかしない主義だけどこうまで偏ったステータスになったのは初めてだ
リリーナ上級レベル1に速さ負けてるし同時に魔力で最低でも引き分け確定って

あと戦闘評価が14章終了時点でCなんだけどマズいかな
865枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 06:50:39 ID:7dR4jEwH0
封印の戦闘評価は落ちやすいが
中盤でBくらいでも、なんとかなる。Cは知らない
イリア行けばペガサスが簡単に死ぬから、持ち直せるよ
866枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 07:23:37 ID:Y4pwPhl4O
21章のドラゴンナイト隊も簡単に倒せるしな
867枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 12:04:56 ID:Xxoz32B80
せっかくだから聖魔でも評価プレーやりたいんで、基準考えてみてよ
868枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 14:32:25 ID:sFNwK03xO
ゆとりは自分で考えないのか
869枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 14:49:14 ID:WC3y+GF8O
せっかくだからお前が限界に挑戦しろ
870枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 14:54:40 ID:Xxoz32B80
ごめんねよくわかんないけど住人の機嫌悪くしちゃったみたいなんで俺のレスは忘れてくれ
871枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 16:44:31 ID://XKQi6K0
久しぶりに聖魔プレイしたけど、オルソンの妻のシーン怖すぎ
872枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 18:34:34 ID:/ipBWDbF0
>>863
10回に4回は当たる確立で何言ってんだ
873枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 18:49:36 ID:2E8Np8530
あなた
あなた
あなたあなたあなた


あなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなた
874枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 19:22:54 ID:0DLjdisrO
デュッセルとかセライナは長年グラドに仕えてたんなら
王の様子が何かおかしいことくらい気付くべき
875枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 19:42:00 ID:1ynr840b0
気付いてたんじゃなかったっけ。
セライナはそれでも軍人として戦い抜いて、デュッセルは王にあれやこれや言ってると嫌疑かけられました、的な?
876枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 21:32:19 ID:1lsIfqjmO
リン編引き継がずにエリウッド編始めたらエンディングのターン数って11章〜終章しか表示されないんだろうか
それともリン編のターン数も表示されて合計されるの?
877枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 21:46:48 ID:xm0eauNl0
>>870
話題ふったつもりがゆとり扱いされるのはよくあること
まあ気にすんな
878枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 23:41:56 ID:B+oJHQ4J0
>>872
表示上38%だと実効命中率は29.26%とのこと
(29.26%)^2 = 0.08561476
8%強か
俺なら序盤なら特攻余裕だな
879枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 01:18:29 ID:jPowsMHQ0
GBAのヒット率であーだこーだ言ってる人は聖戦の闘技場で発狂するぞw
880枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 01:27:18 ID:C4pR5RLX0
>>879
トゥルルントゥルルンってな
月光剣全部防がれた時はどうしようかと思った
まぁあれは負けても死なないから許されるんだと思う
評価プレイ中に闘技場以外で出るとイラつくが。
881枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 01:40:23 ID:cn/KZJMm0
BGAで1外しとか95超外しとか殆ど経験無いけど
トラキアでは日常茶飯事だぜHAHAHA
882881:2010/04/15(木) 01:41:19 ID:cn/KZJMm0
1外し→1被弾
1は外すよなうん
883枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 01:48:50 ID:NrUEZ6KOO
4の斧があたったことある
あと98はずした

94なら2連続ではずしたことあるけど1回だけ
884枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 01:50:14 ID:/b0Aqfho0
死にそうなバロンの大盾の発生率高いしな
もはや祈りレベル
885枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 01:50:14 ID:nOGfx8+V0
心情的には99%外しでも許すが
大盾は許さない
886枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 08:12:51 ID:qUK831ueO
結構苦労してエフラム編のベルナって奴倒したのに
何のイベントもなくてワロタ
887枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 09:28:40 ID:hj5xmiBmO
倒さないと追加イベント見れるよ
888枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 12:42:10 ID:YcwdGCSpO
聖魔は何故か全てのボスにも属性があるんだよね。
イメージ的にネルガルは闇、回転王の属性は…何だろう…?
889枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 13:16:29 ID:NrUEZ6KOO
なんとなく炎
890枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 13:21:09 ID:VL0z44zjP
風以外っぽい
891枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 13:47:46 ID:XslU0zsN0
なんとなく闇か炎っぽいな
昔はロイ様っぽかったから炎がグレたらあんな感じになるのかもしれん
892881:2010/04/15(木) 14:07:48 ID:cn/KZJMm0
炎・熱血 正義漢 一本気
氷・冷静沈着 クール 真面目 
風・飄々 つかみ所の無い
光・柔和 繊細
闇・二面性 根暗 影のある
雷・エキセントリック 
理・理知的 融通の利かない

とここまで書いてもう一回考え直してみるとあんまり当たってない気がする
炎なんかは割とイメージが統一されてる気がするけど
893枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 14:47:42 ID:lJWeS189O
ルゥなんかは光でも違和感ないがな
炎属性の女弓兵は伝統だね
894枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 15:26:53 ID:LxXvFxQV0
氷 クール
理 真面目
他 バカ
895枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 17:58:05 ID:QTdSDN6K0
理属性の優秀さんですが一向に真面目に見えません
896枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:10:09 ID:LfQ8de+70
クールだからバカじゃないと思ったら大間違いだと思います
関係ないけど、ヒーニアスさんって氷属性ですよね
897枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:15:25 ID:9B+54B960
わかめも氷属性だな、関係ないけど
898枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:19:13 ID:apv8ovQB0
GBAでは魔法の風炎雷が一つにまとめられたわけだが、もしそのままだったら各魔導師はどうなってただろう
リリーナはサンダーマージってイメージだが(最初にロイに貰う+本人の属性)フォルブレイズの印象も強い
899枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:20:15 ID:apv8ovQB0
あ、リリーナって属性光だったか…失礼
900枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:31:00 ID:Hii8pJ0P0
エルクは風っぽいけどそうでもない気がするな
901枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:55:32 ID:fohvwH+x0
FEミュージアムのエフラムが風属性になってるけど、炎だよね?
http://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/seima/character/images/chara15.jpg
902枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 19:08:54 ID:LEDGXmRz0
誤植です
903枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 19:23:42 ID:cn/KZJMm0
FEMはあてにならん
封印の剣の人物相関図で
セシリアさん→[好意]→エルフィン てなってたり
904枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 19:27:53 ID:/FdAi3EH0
マリカのアサシングラがきちんと女グラフィックになってたり・・・
と思ったけど良く見たらピンクラガルトだった
905枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 19:30:42 ID:kTmBNhj40
烈火は結構固有グラ頑張ってたよね
マント付き勇者とかも好きだった
906枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 20:07:06 ID:fohvwH+x0
マリナスのCCで噴いたのも良い思い出
907枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 20:14:58 ID:YcwdGCSpO
オープニングだけ何故か戦闘グラがあるキシュナ
908枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:46:48 ID:1QbZlbQU0
聖魔は魔物にこだわりすぎて固有グラに手が回らなかったんだろなw
909枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:48:13 ID:fbVDBCIk0
聖魔の魔物は無駄にクォリティ高いんだよな
ウネウネ動く
910枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:53:07 ID:fohvwH+x0
エロ同人のカッコウのネタだな
911枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:58:01 ID:csT96YuD0
聖魔がもっと人気出ればそういう本も沢山出たかもね…
912枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:00:34 ID:fohvwH+x0
べ、別にそういう本が読みたいだとか無くて残念だとか言っとらん!
913枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:38:11 ID:LbKf/zcD0
携帯FEするためにゲームキューブが現役なのは自分だけだと思いたい
914枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:08:33 ID:yDjcuiWb0
GBA自体が現役
915枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:17:50 ID:a3uVJq+00
SP最強説か
916枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:18:27 ID:LIzaX5kEP
SPか無印DS安定
917枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:19:59 ID:VZKnn7aY0
月並みながら明るい・大きいDSLが最強
918枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:20:57 ID:umc3uaOI0
ここでミクロが登場
919枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:35:35 ID:CnyV2Nzc0
自分もミクロ現役w
携帯ゲーム機としては最高だ
920枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 01:01:35 ID:m/X8PEjn0
>>917
DSL手放せないんだよな
最後のGBA互換機ってだけで
921枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 01:51:34 ID:TitbHDlf0
>>906
同じくwテントが光に包まれてるというのはなかなかシュ・ル
922枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 13:48:59 ID:jByKPqKXO
飽きたと言われましたが、この春だけはもう一度書かせてください!

「さあ!いよいよドラマが始まるダマスよ!」
「実写化行くでザガンす!」
「フンガージガ!」
「ウルスラぁ〜い!」
923枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 14:40:17 ID:HpiKS9VfO
924枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 16:33:11 ID:Lile2KQdO
20周年スルーなんかやっぱ
925枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 16:34:16 ID:svzZtNwf0
3DSロンチで来るかもな
926枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 17:14:19 ID:vUlUOtMN0
外伝・紋章か聖戦・トラキアセットが先
927枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 21:52:08 ID:7wo5DawW0
FEミュージアムの聖魔のイラストが良過ぎる
蒼炎みたいにああゆう立絵にしてほしかったなぁ
928枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 21:59:45 ID:odiI65tq0
聖魔のイラストは全体的に良い感じ
ドズラのドワーフ具合やケセルダの質素すぎるのには最初は面食らったが
929枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 22:07:57 ID:dxud9BuU0
優秀さんとかマリカとか結構イメージ変わるよな
930枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 22:15:15 ID:0/qcUTvqO
ノールの公式は女にしか見えない
セライナさんいいよね
931枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 22:47:28 ID:adPtsPxoO
優秀さんはドットだと常に自信ありげのどや顔に見えるから
イラストだとああ天然の無表情で言ってるんだなと思う
932枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:14:32 ID:VFrGtD62O
ドラゴンいなくても、なんか竜騎士っぽいオーラ出てるクーガーさんぱねぇっす
933枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:29:11 ID:ZY/4RCujO
優秀さんは影の付き方で損してる
934枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:36:42 ID:m/X8PEjn0
聖魔の公式絵て全キャラ揃ったのはかなり後になってからだよね
仕上げが間に合わなかったのか
初めは全部揃えるつもりがなかったのか
だとしても何故後になってから追加で描き上げたのか
商材となるとみて無料での公開を見合わせていたのか

かなり謎
935枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:44:17 ID:aTokhTu90
アーヴの腕、滅茶苦茶細いなぁ。
936枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:49:37 ID:dEo++IX/0
封印もキャラクターズが出るまでは全キャラ公開されてなかったんだぜ

>>934
ミュージアム更新のために社員が頑張ったんじゃね?
確かFEって始めに顔グラ作ってから公式イラスト描くんじゃなかったっけ
蒼炎なんかはCGとか立ち絵が腰まであるから違うだろうが
937枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:25:29 ID:IJLHyM35O
聖魔は蒼炎のための下儲け、みたいな扱いだったなぁ…
一番リメイクで完成させる必要があるのて聖魔かな?
938枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:38:33 ID:0LdwD/5DO
マリカの尻が実にいい
939枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:45:28 ID:r+hoWHZx0
公開の遅れたイラストは載っていない攻略本が多い
聖魔の全キャラ公式絵が揃ってる攻略本はなかったような
940枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:49:49 ID:tQj/xNXkO
OPデモのエイリーク良すぎだろ
941枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:59:28 ID:yRdoznUo0
微妙に会話が成立してないなお前ら
942枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 01:03:32 ID:7JfZz77sP
あもとからあとつくりかあ
943枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 03:19:16 ID:DplP5svw0
レイヴァンのグラが、外伝のグレイの視点を変えたように見えなくもない
944枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 13:00:01 ID:93OUtzLl0
>>941
基本ただ自分が言いたいこと書き込んでるだけの奴ばっかりだからな
別にそれでいいけどさ
945枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 14:24:19 ID:GAqQe07u0
>>944
2ch全体というか
人間みんなそんなもんだしな
それにしてもティト可愛いよティト
946枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 14:33:37 ID:EOPAQibl0
シャニーのほうがかわいいよ
947枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 15:45:28 ID:vkFDbjoz0
封印の話ですが、緑ユニット状態のエキドナさんが倒されたけれど、この場合は生存評価が下がるのですか?
948枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 15:48:53 ID:GAqQe07u0
ティト>>シャニー>>魔防王>姫>>フロリーナ>地味>2万>>子持ち>シレーネ
949枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 15:58:26 ID:/PmvSgp60
>>947
下がらん
950枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 16:04:10 ID:vkFDbjoz0
>>949
サンクスです。実際に気になって自分で12章外伝までついさっきたどり着いて確かめたら、すばらしいですね。
だったので大丈夫みたいですね。
951枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 16:28:08 ID:3grL8h9Q0
全員生存でない評価プレイにどれだけの価値があるというのだ
952枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 18:03:52 ID:aeLDWbhK0
フィルとの支援の無いノア殿と同じくらいの価値
953枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 18:24:30 ID:93OUtzLl0
いやノアと支援つけるにしても、そもそもノアとか使わないし・・・
954枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 19:01:57 ID:nbuqijuV0
じゃあ素のノア殿と同じくらいの価値だな
955枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 19:58:03 ID:EOPAQibl0
フィル引換券だと思えばそれなりの価値があるな
956枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 20:02:47 ID:7+a6ef2Q0
ノアが強キャラだったらノア氏ねって言われまくったんだろうな
よかったねノアどの
957枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 20:21:29 ID:ZqUEbCOS0
フィルのみの極端な強化を図りたいならノア殿も起用されるかもね
フィルの攻撃力が十分上がる支援はノア殿とカレルしかいないし・・・

と一応ノア殿をフォローしておこう
958枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 22:21:05 ID:/ZS9Ge7vO
ハード幽霊船が思ったよりムズいな、モタモタしてるとラーチェルがガーゴイルにレイプされてしまうし…。
959枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 22:35:46 ID:yRdoznUo0
ゼトとかデュッセルで無双すんのもセオリーだけど
ヴァネッサを集中育成してCCさせるのが最善だと思う。まじで楽勝
下級だけでやるとどうやっても運ゲ
960枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 22:40:16 ID:686DPVOS0
ラーチェルはガーゴイルに殺されることは少ない気がする
いつもガーゴイルの一発耐えて横からやってきた目玉に追い討ち食らって死ぬわ
961枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 22:42:32 ID:EKjQSwGd0
アスレイに経験値集めておけばギリギリで20に到達するだろうからCCさせるとめっちゃ楽
最悪見切り発車でCCさせても問題は無いしな
まぁゼトとデュッセルをコンビで突撃させるのが一番安定すると思う
962枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 22:59:11 ID:93OUtzLl0
>>958
あそこを初見でフリマなしでなおかつ最大までユニット出撃させて
一発でクリア出来たって人が居たら尊敬する
963枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 22:59:14 ID:3jdrH49W0
>>959
ヴァネッサとかwwwあの時点でベンチ入りしてるでしょwwww
964枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 23:16:01 ID:/ZS9Ge7vO
今CCさせたのネイミー、モルダ神、ギリアムの三人なんだよな…、ネイミーがスナイポLv1の時点で力、技、速さが20越えてるが。

経験値が勿体ない気がするがゼトと黒曜石、ギリアムの三人で特攻してみますわ。
965枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 23:19:17 ID:EKjQSwGd0
パブロ追撃のボディリングと違ってラーチェルの命が掛かってるから諦めるわけにはいかんしな
同じ難関マップだけどここらへんはエフラム編のシビアなところだ

パブロのほうもジストとコーマに経験値集めてCCさせとかないとどうにもならんというあたりはキツイか
しかもコーマはともかくとしてジストは相当優先して経験値入れないとCCが間に合わないからな
いくらゼトが育っててもパブロ&取り巻きが相手じゃ普通に殺されてしまうし
966枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 23:24:07 ID:EKjQSwGd0
>>964
そんだけCCしてりゃゴリ押しで楽勝だろ
しかもモルダ(司祭か?)とネイミーがCCしてれば左側の増援を全部任せて
残りは右側に集中出来るじゃん。
967枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 11:05:24 ID:K//hytGU0
海外版ハード幽霊船だと、ボスのデスガーゴイルが普通に高ステータスだから困るw
968枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 11:06:30 ID:it+vOiAXP
タイゼル港のサイクロプスも高ステだったりするの?
969枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 15:00:32 ID:JWUPYkUz0
幽霊船は魔物がギッチギチに乗ってるせいでなんか気持ち悪い
970枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 15:32:47 ID:Wkt1x10XO
俺の一撃さん怖いお
971枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 15:52:45 ID:jpOQ1ZMD0
聖魔の索敵マップって明かり付けるとキモいくらい密集してる場面が多いよな
マップが狭い割に敵の数が多いから
972枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 16:34:38 ID:ek7Zd89DO
>>970
次スレ
973枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 21:33:47 ID:kyHwycVSO
デュッセルのヴィガルド戦の会話を見るために
わざわざスレンドスピアを壊してるのは俺だけでいい
974枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 00:35:51 ID:gYXTC0l70
次スレ行ってくるわ
975枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 00:39:39 ID:Fx+7J17JP
お気をつけて
976枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 01:01:05 ID:gYXTC0l70
ダメだった
977枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 01:11:08 ID:eTlNfxOe0
行ってくるよー
978枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 01:12:42 ID:Fx+7J17JP
ご武運を・・・
979枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 01:15:02 ID:eTlNfxOe0
はい次スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1271607027/
なんか間違ってたらゴメンね
980枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 09:49:25 ID:PEjvpgFzO
おつ

幽霊船敵多すぎバロス
981枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 12:37:24 ID:VcHTfUjbO
>>979

エフラムエイリークの組み合わせは公式設定です、とかいうのを見たんだけど
公式ってなんかあったっけ?
982枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 12:45:47 ID:Pnx6XUOG0
なんだそりゃ
どこの誰がそんな事いってんだよ、まずソレを教えろ。そして潰してこい
983枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 15:14:56 ID:0hrfsone0
潰すとかやめんか
GBA以降のFEに公式だのそんなものは存在しない
自分の好きなもので萌えればおk

そして>>9779スレ立て乙
984枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 15:32:22 ID:VcHTfUjbO
>>983
すまん
985枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 16:01:58 ID:nRoe41tW0
>>9779に期待
986枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 16:11:04 ID:8DcCZ7az0
>>9779……だと……!
987枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 19:46:56 ID:8YpItzEC0
たった>>9779ですか・・・
私の戦闘力は>>530000です
988枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 20:03:06 ID:MdKdHIcq0
>>987
フリーダ様、帰りますよ
989枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 20:38:02 ID:/eTEoeuHI
990枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 20:40:57 ID:0untJcHU0
うめ
991枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 21:16:44 ID:aSvqryYU0
うめうめー
992枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 22:12:32 ID:MKAj7QWr0
ジークムント・ジークリンデってのが北欧神話の近親相姦カップルだし
支援付くの早いしでエイリーク×エフラムが公式なんだろうなとは思う俺はターナ派だけれど
993枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 00:50:22 ID:PaiuL1/70
うめるか

>>9779は強い・・・>>9779は賢い・・・
>>9779は美しい・・・>>9779は正しい・・・

誰よりも・・・誰よりもだっ!
994枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 00:58:14 ID:Y/3EfD6a0
エイリークはサレフでしょ。
995枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 00:59:09 ID:5zE/UO6A0
それなんて合流したら支援相手みんな埋まっててそれしか残ってなかった支援相手?
996枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 01:00:17 ID:PaiuL1/70
合流時どころかクリアしても支援会話5回埋まるユニットなんていねー
997枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 01:06:20 ID:Y/3EfD6a0
>>995
そうなの?
初回エイリーク編でサレフを見て一目で決めたよ。
ゼトはなんか態度が大きくて不快だから即行で外した。
ちなみにエフラムにはミルラがびりっと来た。
998枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 01:08:16 ID:LrIDy2kU0
このロリコンめ!
999枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 01:20:20 ID:ybEyo31C0
↓シリーズ20周年を記念して一言
1000枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 01:22:41 ID:ATITmwD+0
おめでとう!
早々に新作を出すように。
でもバランス調整とかはしっかりやってね。


一言じゃないなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。