GOD EATER ゴッドイーター クリア後用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ストーリーのネタバレ、及び難易度7以降の話はこちらでどうぞ。

公式サイト
http://www.godeater.jp/
※体験版からの変更点が記載されています。気になる方は要チェック!

携帯版公式
http://wpp.jp/ge/

公式ブログ
http://ameblo.jp/project-ge/
※始めたばかりの人はスレで質問する前に公式ブログを読む事をオススメします。
 攻略情報も載ってるので要チェック!

wiki
ttp://godeater.wiki.fc2.com/

ゴッドイーター
2010年2月4日発売
ジャンル チーム連係型ハイスピードハンティングゲーム
価格 5,229円
プレイ人数 1〜4人

前スレ
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 70喰目
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265523940/

■関連情報
コミック版公開中
ttp://dol.dengeki.com/side-bn/m_ge/

■関連商品
Amazon.co.jp: GOD EATER オリジナル・サウンドトラック(仮)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031QYEKC/

・次スレは>>920が立てて下さい。
>>920が無理な場合は代役を指名すること。
・次スレが立つまで書き込みは自粛して下さい。
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。

コテハン、荒らし、konozama、モンハン厨には一切レスをせずスルーして下さい。
話題に触れた時点であなたも荒らしです。
2枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:03:25 ID:cooyopdw0
関連スレ

本スレ

【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 71喰目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265548215/-100

攻略情報は↓で
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 攻略スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1263213900/

アドバとかkaiの募集は↓で
【GE】ゴッドイーター募集スレ1【アドパ&kai】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264912828/

リアルでの集まりの募集は↓で
【GE】ゴッドイーター突発オフ【PSP】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1265118881/

質問などは↓のスレでするようにしましょう。
【GE】ゴッドイーターの質問に全力で答えるスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1265370272/

バレットエディットに関することは専用スレがあります
GOD EATER バレットエディットスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265295231/l50


3枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:07:37 ID:uNAHHU/G0
立ったならどうせだし質問するわ

シオは最終的に月に行っちゃって会えなくなる?
サクヤは最後に死ぬみたいな書き込みがあったけどリンドウさんと同じ末路?
アリサは俺の嫁?
4枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:10:55 ID:cooyopdw0
シオはクリアして後はアナグラにいない。いまのとこ。連れてけないし。
サクヤは大丈夫
アリサはくれてやるがリッカは渡さん
5枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:12:57 ID:uNAHHU/G0
シオやっぱ戻ってこないのか…ミッション進めていく内に戻ってくるのを期待する
サクヤはリンドウの意志を継いで死にそうだったけど大丈夫か
アリサと結婚しました、ありがとうございます。リッカさんとお幸せに!
6枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:51:39 ID:cooyopdw0
とりあえず7以降の敵の部位破壊まとめ

セクメト:拳、羽、頭
アイテール:スカート、頭、後1つ未確認。背中かも。
7枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:56:19 ID:cooyopdw0
あれ、クリア後も各難易度の頭のミッションクリアしてたら状況変化していくな…
もしかしたら最終的にシオ帰ってくるんじゃないかこれ
8枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 05:01:13 ID:2mEirmif0
結局10章でボス堕天種倒してから進まなくなった…
リンドウが生きてる気がするとかシオにまた会える気がするとか7以降で仲間が言ってたけど何だったんだろうな
今時点でサクヤが新しい神機使いが来るそうねとかアリサがロシア支部帰るとか言ってるけど、2への伏線ってだけ?
ストーリー進行度も55のままだし…
何か続きありそうだけど、どうやったら進むんだろ
9枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 05:28:07 ID:cooyopdw0
そうなのか…。今データベース見たらリンドウ:3に2のときになかった「故人」ていうのが追加されてたわ…
てっきり最後の最後にヨハンを斬り付けに来るって思ってたのになあ

つか支部長、特務達成したら入手困難な〜って言ってたが、実際は報酬しょぼいしなんだったんだろう
10枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 05:47:28 ID:6QduSafF0
難9のディアウス単体行ったら20分かかったワロス
11枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 06:42:08 ID:cooyopdw0
マジで? 今からそこなんだけど装備整えていかなきゃな…
あいつヴァジュラみたいにスタン効かないから困る
怒り時は銃が効くらしいが…
12枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 08:14:20 ID:M7EVfRl70
>>10
俺は神斬りクレイモアで行ったら14分でSだったがなんか堅くなってるよな
アルダノーヴァ堕天種も14分だったがSSSだった
ってかこれまででなかった日天晶が一発で出たw
13枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 08:50:28 ID:cooyopdw0
変更になるっぽい拾得物もちょっとずつまとめていこう…
地下でポリカーボネート、タングステン合金、オラクル火石、アラガミエキス、高純度金確認。
俺が前の難易度で取れてないだけならごめん
14枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 09:32:28 ID:cooyopdw0
アルダノーヴァから哲学者の石とやらが取れた。ちょっとレア素材の予感…
つかこいつ輪以外どこ壊れるんだ?
15枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 09:40:49 ID:n7hn/AVd0
>>14
髪が壊れたな
あと、石は難8or9で回収できたはず
16枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 09:48:47 ID:cooyopdw0
>>15
なんだ…と…?
ちょうど髪壊せたとこだったw とりあえずサンクス。
しかし通例通りならあと一箇所あるよな…
脚か? それとも男神分で1つ削られてるか?
17枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 12:49:22 ID:cooyopdw0
脚部装甲壊れたわ
つか人来てくれないなあ
18枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 14:54:44 ID:r7E7Moxf0
あの難易度だとダレる人多いだろうね

テストプレイした方はよっぽどの名人だったのだろうな
19枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 15:19:42 ID:6QduSafF0
しっかしラスボスよえーな…
20枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 16:20:02 ID:cooyopdw0
エイジスでのビターうわさどおりの硬さだった。25分かかったよ。
タキツ、タキリ装備のOP回復系一揃えで、超弾幕プレイしたのに。
こりゃあヤエガキで斬った方が早かったかもしれん
21枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:44:09 ID:tWQrAlDF0
jkkj
22枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:14:25 ID:6QduSafF0
>>20
異様な渋とさだよな
日天晶が全くといっていいほど出ないんだが
難易度6じゃダメなのか?
23枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:37:38 ID:M7EVfRl70
>>20
神斬りクレイモアで10分切れたよ
結合破壊は顔しかできてないけど
24枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:38:49 ID:CTs7hnGO0
クリアした
主人公が空気過ぎたのが悲しい
次回作とか続編出すならもう少し主人公を上手く目立たせてやってくれ

たぶんシオやソーマも出るだろうし
25枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:58:21 ID:cp3JYeip0
一応全ミッション制覇したけど特に変わりはないな・・・
進行度も55のままだしとりあえず武器防具作成に本腰いれないとな・・・
26枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:06:00 ID:WrFaWXBB0
ネタバレ:OPと言えるだろう
クリアした後に見るとこれまでの物語で重要な事が淡々と映し出されていて感動したわ
オープニングムービーこそが全てなんだろうな
27枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:24:34 ID:CTs7hnGO0
OPはビックリするぐらいネタバレだったな
てか全ミッション制覇してもシオ帰ってこないのか…次回作で出ることを期待
28枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:25:52 ID:90qs1bH40
>>6
いまさらだが、アイテールは尻尾?みたいな部分が壊れた
29枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:29:05 ID:CTs7hnGO0
あと、わざわざ「新型」とか言って持ち上げられてたのに後半全く空気だったのが気になるな
新型同士の感応とかいうのも詳細不明みたいだし、これ続編出す気で作ってたのかなぁ
30枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:47:21 ID:25NnFtok0
女扱いされない女主人公が可哀想すぎる
そういうとこは手抜くべきじゃない
なんか冷めて男主人公でやりなおしたけど結局空気…

無個性主人公でキャラ立ってる作品もあるし
難易度調整といい次回に期待しとく
31枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 02:15:02 ID:JjW8b0G80
マイソロを思い出した
あれも続編で性別差と代弁者廃止が採用されたんだっけ
とりあえずアンケート送っとくか

主人公は特殊な設定が何もないから、更に空気化が進んでる感じだな
新型ならアリサがいるし、リンドウさんの件による消去法がなかったら
主人公がリーダーに選ばれる理由がないように思える
カレルだかが言ってた「政治的判断〜」に納得してしまう凡庸さ
32枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 03:33:38 ID:lGs6I7Pm0
>>31
一応実力がトップクラスなんじゃないか?
でもまぁたしかに空気だったなソーマ主人公で主人公は脇役だな
だからヒロインもいない・・・
アリサはヒロインと言うほどデレてもないし


ところでEDのソーマと一緒にいる少女あれ誰?
33枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 03:51:46 ID:8dBBLPNt0
セクメト2体とプリティーのミッションがクリアできない何か攻略法、もしくはおすすめ武器ない?
34枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 03:53:03 ID:N4wrlHV+P
ジルオールの主人公ぐらいヨイショされても良かったよな
35枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 03:54:40 ID:IDH2vZcT0
この空気さグローランサー5を思い出す
36枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 04:06:24 ID:1T9kE6Oi0
なんかシオの後頭部アップになるとゾワッとするんだが・・・
なんかグロくね?
37枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 04:12:38 ID:xPbCh28K0
さすがにスレ立てすぎだろ消化されてないぞ
38枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 04:21:50 ID:lGs6I7Pm0
F指揮官服きたら腕の筋肉増量してワロタ
細い方がいいのに・・・
39枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 04:33:30 ID:7XZ0zTza0
発売数ヶ月前から連載し始めてるSideBNの漫画って
後日談かパラレルかって言われてたけど後日談っぽいのかな

1話、極東支部に新しい支部長がやってくる

2話、主人公記憶喪失になる
新支部長の意味深な発言
「1ヶ月前にここで盗難があった」←シオ誘拐のことだろうか?
「あれは人類を救う切り札になるはずだった」←サカキ側ヨハン側どちらとも取れる
主人公の主治医が襲撃され何かのファイルを主人公に渡す「これをハ・・セに・・・」

3話、新支部長就任式
主治医は事故扱いで治療中
新支部長は「アラガミ進化論」を書いた生物学者
フェンリル本部の執行部局のエリートだが極東支部長に自ら志願
名前はガーランド・シックザール

これそのまま2でいいんじゃねw
40枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 05:12:22 ID:g7seWX+50
とりあえずクリアした
ストーリー進行が55(100%)になったけど、
シオ、リンドウ帰還も新人加入もなし
なんなんだあの伏線
こんな中途半端に終わるなんて、続編あり?
41枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 05:18:39 ID:MgqZndUv0
それともDLで何かあるのだろうか?
42枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 05:32:19 ID:MgwS+GlH0
バンナム「残りの45は3年かけて補完します」
43枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 05:56:29 ID:udkoPPeY0
何かバスター人気だけど、ショートでOP稼ぎより直でぶったぎった方が早いん?
青息吐息でクリアまでこぎつけたけど、この先NPC頼みの行軍は不安なんだぜ・・・。
一匹づつでるんなら好きな武器で〜とか考えるけど、黒猫&金猿とかやった後じゃそんな気も起こらんぜ。
44枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 06:27:31 ID:9XqUuPkV0
個人的にはショートでOP稼ぎで ぶっ放した方が早い
エディット弾が肝
NPCは、叫び声&蘇生要員と割り切る
45枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 07:07:06 ID:eHEoLXGC0
>>39
SideBNの時間軸は本編より後と言われてるね。

ちなみに、月刊少年ライバルで連載されてる方はアメリカ支部が舞台になってるけど
こっちはパラレルなのかな?
向こうも女性隊員の露出度がおかしいことになってるが、世界共通なのかw
46枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 07:18:35 ID:84ArlhZo0
>>45
月刊少年ライバル 狩りゲー 漫画化
どう考えても本作とは全く関係ありません忘れてください。
47枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 07:44:39 ID:3GI4pBcA0
難易度8まできた
ウロヴォロス堕天火力高すぎワロタ
NPCが突進で即死したぞ
48枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 07:49:46 ID:JjW8b0G80
>>32
実力トップクラスならソーマがいるからなあ
実際戦闘でも攻撃に回復と役立ちすぎて困る

>>34
無限のソウルか…
あれは主人公と他のキャラのバランスが良かったな
49枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 08:32:37 ID:JWZ0dKS30
クリア後はリンドウさんもシオもミッション連れて行けないのか?
連れて行けると信じていたんだが
50枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 09:35:19 ID:j4f8XKEkP
>>42
55はメインクエストの数でこれで全部ってことじゃないかな
51枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 09:54:35 ID:6HuY9wG60
>>36
あれ?俺がいるぞ
52枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 10:20:57 ID:tsKwdMt+0
リンドウさんの腕輪が黒猫の中から出ちゃったから、やっぱり喰われちゃったんだろうなぁ。
腕輪って自分で取り外しできなかったよね?

シオは月に行った後、昔の体で復活してるっぽいから(ED参照)
また会えそうな気もする。
追加ミッションとかで・・・

53枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 11:01:50 ID:0h688Cls0
シオとリンドウを戦闘につれていきたい
DLCで無理かなぁ

クリア後のソーマがかなり強くなった気がする
あれって装備の性能も変わったんだろうか
54枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 11:59:55 ID:bKPVofDL0
後半の主人公の空気っぷりすごいな
スキル「存在感」が空しく感じる
55枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 13:01:07 ID:wmOjjNUI0
ソーマがショートのモーションになったことがあったんだが他に誰か見たことある人いる?
ミッションはダブル・デートでサリエル堕天相手にしてた時
56枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 14:04:03 ID:zm3I2uKM0
日天晶、希望で20回以上やっても全然出なかったが偽の太陽で2回目クリア報酬で出た。
もしかしたら確率上がるのかも。6ばっかやってる人お試しあれ。
あと堕天の陰陽切刀も出ないってレスをどっかでみたが腕壊してないだけかと思われる。

>>55
みたことないがカッコいいななんか
57枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 14:19:30 ID:2KSeF/R40
つまり、3月27日発売のコミックをみんな買えって事だなw
よし、がんばってクリアして買うぞw
58枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:12:31 ID:ykcxIh7X0
なんでシオのかわいいほうの服が追加されないんだ
あれ着せたいよう
59枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:14:58 ID:lGs6I7Pm0
おいおいウロヴォロス堕天強過ぎだろ
時間切ればっかで攻撃力全然たらねぇ・・・
60枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:57:09 ID:ykcxIh7X0
クリアー後にストーリー鑑賞モードとか欲しかった
敵倒して武器作るのに一所懸命でストーリーが抜けてくんだよな
61枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 16:17:29 ID:8d+rKJYA0
エンディングだかその直前の榊のセリフが字幕表示と違う。
62枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 16:18:58 ID:7XZ0zTza0
ボスだから無理だろうと思ってやりもしなかったのだが
アルダノーヴァってスタグレとホールドトラップ効くんだなw


>>45
今月の読んできた、舞台が大きく違うだけでパラレルともなんとも言えないよね・・・
ラストに出てきたアレは一体・・・
63枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 17:29:18 ID:kGlzyw+z0
難易度8の紫電でストレスがマッハ
あの3匹で寺は狭すぎだろ
64枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 18:39:14 ID:aM19Bg5b0
>>52
右手を食いちぎられたが、その代わり右手がアラガミ化して新しいブレードが!
65枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 19:14:42 ID:lGs6I7Pm0
定期的に腕輪から偏食因子を摂取しないといけないからどちらにしろリンドウさんは・・・
66枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 19:19:16 ID:j4f8XKEkP
リンドウさんアラガミになって戦う展開くるかなと少し期待しちゃった
67枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 20:04:12 ID:zYdwvZ5F0
オープニングのはエンディング後みたいなイメージあるけど
月から映像が変わるときのソーマの武器の色白くないんだよね

あれはイメージビデオ的なものではないだろうか
68枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 20:04:47 ID:ChIfXk6l0
リンドウがもう出てこないとしたら
PVのカムランとサリエルの戦闘
あれにリンドウがいるんだが
実際は共闘無理だよな?
…ごめん、希望を捨てたくないだけなんだ
69枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 20:10:38 ID:aM19Bg5b0
多分追加ダウンロードでくるだろ
70枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 20:20:37 ID:2KSeF/R40
リンドウ・アラガミがくるとしたら、ベースは蠍か?師匠もいいけど。
71枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:12:23 ID:Q9ikYndf0
>>70
普通にリンドウ顔のヴァジュラじゃね?
それにしてもクリア後普通にサクヤさんが「またどこかで逢える気がする」とか言ってるのはやっぱり腕だけもってかれたフラグな気がしてならないな
72枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:15:44 ID:j7MdQ01R0
なんにせよ>>65
73枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:18:10 ID:QGw7CB/x0
でも偏食因子って自分の神機に捕食されないためのモノだろ?
それなら片腕失った状態で復帰するという望みはまだあるんじゃないかと
74枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:52:54 ID:Dnjr+lff0
シオが思ったよりいい子だったんで、エンディング後にしんみりして軽い虚脱状態になっちまった
…10分後にはセクメト師匠に活を入れられたんだけどなw
75枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:58:44 ID:Q9ikYndf0
そもそも腕輪見つかって神機見つかってない状況がおかしいんだよな
モンスターリンドウフラグktkr

>>74
OPの月で一人寂しく地球を眺めてるシオ見ると泣けてくるよな
76枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:07:54 ID:xGCIvUpf0
>>73
まぁ、神機もまとめて捨ててればな

あるいはもしかしてレジスタンスみたいな位置にいる組織にでも拾われてるんじゃね?
フェンリルってなんか住民には嫌われてるみたいだしw
もし帰ってもまた殺されるだけだしな
77枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:13:54 ID:Dnjr+lff0
>>75
まあ宇宙船はある世界みたいだし、再開も不可能ではないのかな。それが救いといえば救いだ

リンドウさんはなぁ。キャラ説明がデータベースの形式だから
データ上では享年とか出てても絶対に帰ってきてくれるって期待してたのに
78枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:20:12 ID:sTb93LtE0
日天晶ほんとに出ないな
月天晶は腐るほど出るのに・・・これじゃいつまでたっても神斬りクレイモアができないぜ
79枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:21:31 ID:KJsimbph0
>>33
遅いけど、
Aに白虎たん連れてきてぶっ潰す。
次にAに赤鳥連れてきてぶっ潰す。
そして最後にとりあえずぶっ潰す。
チート範囲は素直にガード。痛いから覚悟のHP1プレイ。
装備はタキツ、強化ノコギリ、強デコイシールド、指揮強化1、破砕強化1で行ったけど、
覚悟だけは持って強い武器で行ったほうが楽だと思う。
80枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:26:41 ID:KuflENf6O
>>75
神機はアリサが引っこ抜いてたよ
EDでもサクヤさんが見てたし
81枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:47:32 ID:lKXoUwi6O
マジかよ…リンドウさん帰って来ないのかよ…
未クリアだけど、何この消化不良感
2でフラグ回収かそうなのか
82枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:13:41 ID:+rqamdMU0
皆のクリア感想を聞いてると

・主人公空気すぎどうにかしろソーマが主人公じゃねえか
・リンドウとシオ返せ
・なぜ単体クエをストーリーで出さなかった

ってのが主なのかな
主人公空気なのは致命的だと思うんだよ、こういうゲームの場合さ…
83枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:15:29 ID:aItOJ96X0
空気だからといって勝手にしゃべったりする主人公ってのは困るんだけどね
84枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:26:56 ID:Zi4J0OoQ0
日天神酒のてにはいりにくさは異常。
これ考えたスタッフ表に出ろ。
85枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:29:28 ID:tmsB7Mgi0
主人公空気なのと塩の扱いは別にいい
リンドウさんどうしてこうなった・・・
86枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:57:58 ID:KUi7C1Sq0
主人公ポジションが後半ソーマに奪われてワロタ
シオと仲良くなるの主人公でよかったし、最後のシオ捕食もプレイヤーでよかったろ・・・
87枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:01:03 ID:+rqamdMU0
新型神機って設定だからシオを取り込むのは主人公機だと思ってただけにあれは驚いた
プレイヤーキャラって本当になんで居たんだ…と思ったエンディング
88枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:07:01 ID:KUi7C1Sq0
>>87
おまけにソーマの神機が超新型っぽくなっちゃったし、新型(笑)
89枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:11:20 ID:w8HRpNMS0
誰かエリックのことも思い出してあげて!
90枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:23:48 ID:QDZHzrOB0
>>89
エリック妹なら俺の隣で寝てるよ
91枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:29:41 ID:WY0wl3zn0
自分好みのキャラつくって自分が主人公だから変に主人公に個性だすと
自分じゃないってなるから
このくらい空気でも問題ない気がする
92枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:36:18 ID:UousU28t0
>>46
確かにライバルには黒歴史の漫画も多いがw

ゴッドイーターは普通に読める部類だと思うからもう許してやれよ。

>>52
あの腕輪って、確かビーコンとかも内蔵してたはずだから、
裏を返せばあの腕輪をつけている限りは組織の管理下から逃れられない訳よ。

本スレでちょろっと話があったが、仮に続編が十数年後だったとして、
偏食因子なりオラクル細胞なり注入されてるゴッドイーターって、遺伝上どうなるんだろうね。
あと、その影響で十数年経っても女性陣は若さぴちぴちとかだともっといいなw

>>73>>76
「行方不明者が出た場合、神機が発見されるまでは捜索を続けるのが通例」
っていうのが1つの鍵な気がする。
ではなぜリンドウの捜索はさっさと打ち切ったのかってことだよな。
93枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:39:54 ID:/KJzeqzu0
まだクリアしてないけど打ち切られた理由わからないのかよ
94枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:43:35 ID:a9zCtvIg0
>>92
リンドウさんの件については、
もし奇跡的に生きていたら謀殺が失敗しちゃうだろ?
だから支部長は捜索を早期に打ち切るように圧力か命令を出した。
腕輪のビーコンが消滅云々も恐らく支部長の嘘でないかな。
黒ネコに食われた程度でビーコンが出たり消えたりするなら、
博士がなんとかしそうだよなぁ。
意外と生きてるかもね、リンドウ。
95枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:45:42 ID:+rqamdMU0
>>88
新型っていう意味じゃアリサが居るし、主人公とは一体なんだったのか

>>91
個性出せとは言わないけど、もうちょっと行動できる場面とかあったんじゃないかと思う
アリサ見舞いイベントの時は怯えてるアリサを抱きしめたりして落ち着かせようとしてただろ
あんな感じで、何気ない所でちゃんと行動してくれてたら文句はなかったんだよ
後半のムービーの主人公、基本棒立ちじゃないか…
96枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:52:23 ID:EPyBTvwUP
サントラにドラマCD付くとあったが後日譚とかではなくバラエティなのなw
97枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:04:10 ID:HbHhXQX30
>>95
俺、主人公は男でやってるから病室でのアリサイベントはなかなか良かった
後半は確かに棒立ちだったけど…それは俺の勝手な妄想でいろいろ補完したよwww
98枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:11:40 ID:EPyBTvwUP
キャラクリの主人公を話に絡めるので上手く行ってるのは
あまり見たことないから仕方ないなと思ったけどね
99枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:33:40 ID:HF+2PVON0
>>98
ジルオールとかがかなり良い部類かな
100枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:36:38 ID:B8Nmegby0
主人公が男女別で選べるゲームに

素晴らしいシナリオゲーは存在しない

とくにナムコゲーの主人公は報われないのには
定評がある

いっそソーマ=主人公(PC)でよかった
101枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:39:41 ID:gBoPyaWL0
>>100
毎度毎度男だろうが女だろうがヒロインには必ずフラグ立てる辺りは主人公っぽいがなw
人間関係では主人公>隊長、ヒロインとフラグ立てる、親友ポジがいる、誰だろうが仲良くなる
だが物語的には主人公ではない
そんな立ち位置かな
102枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:53:31 ID:VeOMSlat0
主人公が空気とか
FF12→PSUと遊んだオレに隙は無かった。

まぁストーリーを楽しむゲームじゃないからいいんじゃね?

103枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 04:02:32 ID:vSoSdxJy0
リンドウさんって本部からの命令で支部長の周りを探ってたんだよな
あれ?もしかしてリンドウさん本部在住で生存?

…無理か
104枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 04:19:50 ID:15DZfpfm0
>>100
アイレムのゲームは男女選べるのが多いが主人公空気じゃないよ
105枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 05:28:32 ID:YAjMyJf50
>>102
一応仲間との物語も売りの一つなゲームなんだから、楽しみにしててもいいんじゃね?

主人公に見せ場があるのと、無個性(セリフが無い)ってのは対立しないと思うんだよな
何度か出てるけどジルオールの主人公なんかは喋らないが空気ではないし
それにGEの場合イベントで勝手に行動するから、プレイヤーの意に添っているとも言えない
このタイプならそれなりに目立たせる方法はあったように思える
実際アリサ絡みでは新型設定を生かしつつ主人公らしかったし、他もどうにかならなかったのかなあ
106枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 05:58:54 ID:Tne2h3GDO
その新型設定も初めしか出てこなかったのが痛い
物語後半では完全に忘れてたよ
107枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 07:17:56 ID:9DkAUnsW0
いまさらライバルのマンガ読んできたがやっぱりライバルダメだろアレ。
独自設定なのか理解力足りてねーのかそもそもプレイしてねーのか知らんけど、シオみたいのが二人もいてたまるかよ。特異点ってなんだよ特異点って!

主人公が空気になったのではない。
要はアリサのデレが足りなかったからああなったんだ。
108枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 08:08:41 ID:UousU28t0
次回作では、フェンリル解体→オラクル細胞の研究技術が世界に拡散して
オラクル細胞を移植した兵器を駆る人間同士の争いをフューチャーしてくれると俺得。

ほら、人類共通の脅威が遠ざかると今度は人間同士で覇権を争いたくなるのが世の常だし。
109枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 08:19:49 ID:9DkAUnsW0
ノヴァの終末捕食が一応無くなったか先送りされただけで、アラガミの脅威は一切遠ざかってないわけだが。

むしろ、「最終的にノヴァの捕食される」事が前提だったアラガミが、ノヴァが居なくなったことで進化に際限がなくなって来るんじゃねーかと思うのよ。
難度8以降により強い。新種が出てくるのはその辺りが理由じゃねーかなーと。

ってかそれ別ゲーだろ既に。
110枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 08:31:52 ID:VeOMSlat0
話ぶった切るけど、敵少なぇなと思ったんだが、

雑魚 オウガテイル系:4 サイゴート系:4 コクーンメイデン系:4
中型 コンゴウ系:3 グボロ・グボロ系:3 シユウ系:3 カムラン系:3 
    クアドリガ系:3 ヴァジュラ系:3 サリエル系:3
大型 ウロヴォロス系:2
ボス型 アルダノーヴァ系:2

計 12系 37種 なんだよな

これにダウンロードで 2種 スサノオ、ヘラ が配信されてるわけで

今後は系統は無理だと思うが、派生のアラガミが配信されて、その素材使う神器などが追加って感じなのかね。

はやくゴッドイーター2発売して欲しいぜ。
111枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 10:49:21 ID:menoZaRu0
>>110
初作なら十分だろ。
112枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:20:30 ID:N+l78oku0
喋らなくても異様な存在感のある主人公って言うと最近ではペルソナ4の彼が…番長パネェッス
GEの主人公は後半は誰かを見て頷いてる記憶しかないのが残念だよね
113枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:31:26 ID:i+MdfT8R0
お前物理的に人間じゃねーから!残念!と最後に言われるAC3の主人公に次いで報われないな。765史上では
114枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:44:54 ID:crmUEOTaO
次回作でるなら引き続き極東支部がいいな
アリサが好きすぎる
でも新規取り込んだりするならやっぱ新しい支部とかのがいいのかね?
115枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:49:44 ID:uRxHwLwY0
リンドウの死に方が最遊記外伝の大将と全く同じで吹いた。
どっちも死に際に血を吐きながら煙草吸って、その後に化けもんに喰われて死ぬってのが。
今調べて知ったんだが声も同じなんだな。
116枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:51:50 ID:EPyBTvwUP
ED見終わったけど主人公はソーマだったね
アラガミの始源とか気になる部分もまだまだあるなぁ
117枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:53:41 ID:aItOJ96X0
>>107
アリサは主人公を尊敬してるだけだしな
サクヤさんはリンドウばっかで主人公はほとんど目に入ってないし
コウタはまぁ仲いいかな
ソーマもそれなりに

うん女性陣とは少し距離があるな
なんてリアル何だ・・・
118枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:09:58 ID:Tne2h3GDO
たぶん制作側は「主人公(プレイヤー)はキャラ達ととても仲良くて尊敬されてますよ」って思ってたんだろう
プレイしててそれが全然伝わってこないのが問題だけどね…脳内補完にも限度がだな
119枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:53:32 ID:yWNw0jXW0
BNの漫画読むとアリサ主人公にツンデレデレでかわいかった
コウタソーマとも良い仲間っぽかった
まあ漫画は漫画なんだけど
120枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:01:14 ID:YAjMyJf50
>>118
なんというP3
あれの主人公は、仲間とか親友と言われると違和感を覚えるレベルの扱いだった
散々言われたのかP4では初っ端からちやほやされまくっててワロタ
121枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 14:52:06 ID:menoZaRu0
>>120
P3の場合は、コミュMAXにした後のそっけなさに泣いたなw
まー、だからといって恋愛フラグやら友情フラグやらによって、ラブラブになるような
要素をいれられたら困るわけでw
122枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 16:55:20 ID:YAjMyJf50
>>121
仲良さそうだったり信頼しあってるような描写を入れられれば良いだけなんだけどな…
無口主人公ゲーって、大抵主人公そっちのけで仲間達がドラマを展開していくよな
それで「主人公はあなたの分身」とか言われてたりすると悲しくなってくるw
123枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:38:43 ID:EPyBTvwUP
そういやノヴァ戦前に宇宙にロケットで出発した人たちはどうなってるんだろうか
124枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:56:23 ID:JfrHv63Z0
主人公の熱い見せ場がないんだよな 
125枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:00:01 ID:7CZQ3D93Q
アリサ!アリサ!アリサ!アリサァァァぁぁぁぅううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アリサアリサアリサぁわぁああああ!!!
あぁ揉み揉み♪揉み揉み♪揉み揉み揉み揉み!おっぱい!おっぱい!!ジャキンガシャンズギュュュュン!いい下乳だなぁ…ギンギン♂♂
んはぁっ!アリサ・イリーニチ・アミエーラ(15)たんの銀色の髪と下乳を揉み揉みしたいお!揉み揉み♪!あぁああっー!!
間違えた!わしづかみにしたいお!下から!一気に!揉み揉み乳乳!モミモミおっぱい…ぎゅんぎゅんにぁぁい!!
公式画像のアリサたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
新型神機と適合出来て良かったねアリサたん!あぁあああああ!かわいい!アリサたん!かわいい!あっああぁああ!
アーク計画も阻止出来て嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!オオグルマ・ダイゴ(50)が謎の失踪!!!!ざけんなよくそやろう…あ、あの洗脳呪文…
ア リ サ ち ゃ ん が 危 い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
あのやろおおおおおおお!!どこだあああああああああ!!がしゃああああああん!!ロングブレードぉぉぉおああああああ!!
この!ちきしょー!みつけてやる!!どこにいようとみつけ…て…え!?見…てる?アリサたんが僕を見てる?
アリサたんが僕を見てるぞ!アリサたんが僕を見てるぞ!アリサたんががっちりと僕を見てるぞ!!
おおー!アリサたんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…俺の思いも無駄じゃなかったんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはアリサたんがいる!!やったよリンドウさん!!ソロでクリアできるもん!!!
あ、アリサちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアジン!!ドゥヴァ!!トゥリー!!!!!
ううっうぅうう!!俺の想いよアリサたんへ届け!!アナグラのアリサたんへ届け!
126枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:43:01 ID:B8Nmegby0
新型同士の感応!ババーン
オオグルマ先生もビックリ!
で 何も無かったというオチ

結局新型って何さ

バレエデみてると旧型で射撃撃ちまくりのが強そうだな・・・
127枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:02:50 ID:Q1t0cPhI0
難易度5で詰まってこれ以上ストーリー進める自信ないから気になる部分だけ訊きたい
支部長とサカキ博士がそれぞれにやろうとしてた事って何だろう?
で、両者は最終的にどうなった?
博士は特にシオが出てきた後の発言が良く分からんし・・・。

あとリンドウのデートがどうたらって何だったんだ。
このスレ見る限りだと本部側のスパイみたいな事やってたみたいだが。
128枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:18:56 ID:+rqamdMU0
支部長=選ばれた人間だけ宇宙に逃がそうと画策して最終的に死んだ
博士=支部長の考えに賛同はしてたけど、シオを調べて他に人類を救う手段がないか探してた。生きてる

リンドウのデートはエイジス計画についての調査
あと博士の「ここに居ない彼が名づけた」的な発言からして、シオ探しもしてた筈
129枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:33:17 ID:aItOJ96X0
支部長のやり方は少し強引すぎるよな
悪い人ではないんだろうが
130枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:51:48 ID:WDmUDPJR0
シオって名前はソーマが付けたんだと思ってたけど違うのか…
131枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:00:43 ID:Q1t0cPhI0
>>128
ありがとう、すっきりした
博士はどうも黒幕って気がしてたけど、善人だったのか・・・。
132枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:51:35 ID:3UsWE3zo0
エヴァン煎じ
133枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:46:14 ID:menoZaRu0
>>131
まー、最近のキャラクター像では裏に何かを考えているようなキャラだからかw
134枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:52:58 ID:37sXriaK0
悪い人ではないのにやり方が強引で敵となってしまうというと
種死のデュランダル議長を思い出すな
135枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:53:01 ID:EPyBTvwUP
リンドウはアラガミ化したりして再登場しそうと思ったけど
結局あそこで出番が終わってしまい退場早いなあと思ったしね
136枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:36:57 ID:5B+4Dbpt0
>>133
アラガミみたいな共通の敵がいるからかこのゲーム基本的に皆善人だよな
状況が状況だし人間同士もっとドロドロした感じかと思ってたから意外だった
137枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:37:51 ID:5w0gWs/j0
>>135
好販売成績のおかげで、続編に期待ができますw
138枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:38:24 ID:8cRUj4Cj0
ちょっと聞きたいんだけど、宝剣のラストって遠慮消えるの?
139枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:54:36 ID:Ul+RS4wOP
アラガミの元のなんとか細胞も人の手によってできたものとかな気がしないでもない
結構判明してないのが多いので続編出せないこともないな
140枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:12:21 ID:mIRRunfC0
SideB.N.連載の漫画読んでるが、あれが普通に続編の設定にできそうで困る
まあそうすると新規に始めようとする人お断りになっちゃうけど
141枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:15:12 ID:7wCoN0ti0
アリサと新型同士らしく仲が良くて、アリサの態度から妄想できる
コウタもソーマもリーダーとして主人公を信頼してくれてるし好意も持っている
主人公が独自で任務任されるぐらい本部から信頼されてるっぽい

もうこれが続編でいいよ
142枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:59:00 ID:RXkbaTJPO
DLCでリンドウさんとシオ来て欲しいなストーリーには関係ないデータだけの存在として
143枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 02:10:18 ID:cFO9q0Z80
魔人眼石ってどうやったら手にはいりますか?
144枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 02:10:41 ID:15EGoH1C0
>>140
>新規に始めようとする人お断りになっちゃうけど

確かに
みんな仲良さげでいいよな
BN漫画での続編捨てがたい
しかし3話、主人公来たって言われた時のアリサ可愛すぎる
145枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 03:52:08 ID:gast2v5l0
改めて見ると、ちゃんと髪いじってるんだな
146枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 05:07:14 ID:9k+e2Uq60
リンドウさんには
データベースの【アラガミ化】
これに期待している。

ミッション ゴッド・イーター
依頼者 フェンリル

最近各地で、アラガミが神機を使う何者かによって倒されている
との報告を受けている。
もちろんフェンリルが関与しているわけではない。
アラガミを駆逐する別の組織があるとも考えにくい。
調査隊はその正体を突き止めよ。


こんな感じでリンドウさん、敵として登場 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
147枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 05:10:17 ID:/prvUMFI0
データベースの用語集に人間のアラガミ化とかって項目もあって、これはまさかリンドウさんのアラガミ化か!?
とか匂わせておいて結局なんもなかったなw
一応最後の支部長がそれになるのかなぁ?アラガミになったというかアラガミ型ロボットに乗り込んだって感じだったけどw
148枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 09:22:33 ID:0+Y/FwP4O
もし続編があるのなら、舞台は極東支部も他の支部も両方出来そうだな
極東支部ならあのメンツでシオ関連のその後の話、他の支部なら月の異変に触れて前作を匂わせつつもまったく別の物語とな
まぁどちらでもオオグルマが関わってきそうだが
149枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 10:42:08 ID:5w0gWs/j0
>>148
やはり、皆はオオグルマが死んだとは思っていないのねw
150枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 10:53:43 ID:/fia4FQ90
そういやミッション10にあるミッション説明文で、行方不明になってた神機使いの腕輪が千切れた腕ごと…ってあったが
それに引き換えリンドウさんは腕輪だけだったしやっぱり何とかなりそうな気がする。
つかオオグルマは後付けのように出てきたかと思えば風のように去っていったな。消息不明だし。
きっと次回作ではあいつが支部長の残した計画案を元に真・アーク計画をうんたらかんたら

>>148
それ新劇場版のEVAみたいになりそうだなw
151枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 11:45:12 ID:qSscWQa70
シオの月からの帰還を待つ
152枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 11:56:01 ID:MUzdCz4GO
むしろ次回作は最初から人型アラガミをメンバーにだな
153枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 12:45:33 ID:8bADQT2Z0
漫画みたいに2では1のデータをインポートしないと記憶喪失ってことにすれば
新規さんでもいけ・・・ないか・・・
154枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 13:55:43 ID:z7lJPxLg0
シオもリンドウも残念だったけど続編とかに出てほしい
とはあんま思わないな
戦闘だけでだったら使いたいけど
155枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:35:02 ID:8kZFYRbk0
申し訳ないのだがスタッフロール後のソーマの独り言は何を言っていたんだ?
あれから俺の神機は天使の羽のように白くなっただとか
人はこれからも償い続けるだとかと言ったような気がするんだがよく聞き取れなかった・・・
156枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:31:48 ID:gnY0MAAK0
なんていうかソーマ主役だよね EDみて完全に確信ry
157枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:34:55 ID:7wCoN0ti0
続編は漫画版みたいに主人公中心で話進む事を期待
158枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:45:01 ID:gast2v5l0
イベントに選択肢入れるだけでもマシになってただろうに
159枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:48:09 ID:7wCoN0ti0
アーク計画に乗るか乗らないか、の場面とか選択肢出すべき所だった
乗る事にしたらコウタと絡んで、最終的に二人で乗らない事にして後は本編まんまと話が作れたはず
160枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:17:36 ID:mIRRunfC0
>>155
・シオを食べてから神機が真っ白になりました
・神をぶった切って終末捕食を止めた自分たちが神の救いなんか受けられるわけ無いよね
要約するとこんな感じだったと思う
なんかもう神機の色変わったりしてるのを見るとやっぱソーマが(ry
161枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:58:50 ID:8kZFYRbk0
>>160
成程。教えてくれてありがとう。
162枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:05:04 ID:NIK4M/Yh0
とりあえず続編出るならリンドウと塩帰ってきてほしい
特にリンドウ あんなので終わりだったら泣く
163枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:07:15 ID:7wCoN0ti0
「生きてるって確証はないけど、きっとひょっこり帰ってくる」
「シオにまた会える気がする」

という発言があるから、二人とも続編が出たら帰ってくると信じてる。マジで
164枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:07:37 ID:zRouEyNq0
あー何だ。2では敵として現れるからそれで簡便してくれっつー事で。いいな?
165枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:26:07 ID:NIK4M/Yh0
というかウロボロタソに一人で勝ってるリンドウが補食って・・・
166枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:26:26 ID:4RRKhX4E0
一番燃えたところ→白黒猫戦
一番萎えたところ→金猿黒猫戦

白黒猫戦は展開、曲ともにすげー良かった。楽しめた
金猿黒猫戦は理由がアレだし、戦闘はgdgdだしで悲惨だった

リンドウさんは腕と神機だけ食われたって設定にすれば普通に出せるよな
167枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:31:15 ID:S+Lke8k4O
塩は月で生きてると信じてる
168枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:32:08 ID:mIRRunfC0
宇宙船ある世界みたいだし、月面調査とか行えればシオと再開できそうだよね
地球にしか見えないくらいに環境変わってるんだから、資源目的での調査とかありそうだ
169枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:36:35 ID:reXDDpe9O
本当にシオもリンドウもNPC復帰無しかお…

絡まなくて良いからクリア後位は連れて行けたら良かったのに
170枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:38:57 ID:Ul+RS4wOP
せめて本編クリア後は全員使えるようにして欲しかったね
リンドウさん役に立ったし好きだった
171枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:41:03 ID:7wCoN0ti0
DLCでシオとリンドウ連れて行くフラグ解放を出してくれるようアンケートで出すとかいいかも
172枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:47:22 ID:Ul+RS4wOP
DLCでモンスター新規追加出来るが
それ以外だと何か出来るのってあるのだろうかね
173枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:55:55 ID:FZWaz+o40
>>172
少し前のvuでデータに入って無いのもいけるんじゃなかったっけ?
ファンタシースターP2とかでUMDに入ってない武器とか防具を定期的に出してるよな
174枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:00:47 ID:4RRKhX4E0
アレは初めからそういうことを想定して作ってるからなぁ

こっちにUMDに入ってないミッション以外のものを呼び出すシステム
が組み込んであるかどうか微妙なところじゃないか
175枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:04:31 ID:BtziUVNrO
でも戦闘だと居なくなった二人って、隙を突いては食ってばっかであんま使えないよな
176枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:13:59 ID:hsngi/zZ0
>>156
ソーマはこの世界観の象徴だろうけど、主人公には出来ないタイプだろう
主人公にするには裏に関わりがありすぎる
何も知らないプレイヤーの視野となる主人公には、プレイヤーとの距離が有り過ぎて出来ない
だから新人という0スタートして、核心部分では世界観そのもののソーマの一番近くに居るPCは主人公としての立ち位置に間違いはないと思う
ただ描写が足りない
ソーマと一緒にシオの餌集めてたら仲良くなりましたってだけだもん、
なにかアリサの感応イベントみたいに、ソーマがPCを信頼するようになるイベントを一個挟むとだいぶ印象が変わるはず
177枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:32:16 ID:Fh0x5iJPO
ソーマをなんとかして月に送り込みたい


シオがなんか可愛いかったからエンディングはちょっと泣いた
ソーマが男前過ぎて主人公の座は余裕で明け渡すは


次回作か外伝かでシオ帰還キボンヌ


つーか人造ノヴァが居なくなっただけでノヴァの終末捕食の危機はまだ残ってるっぽいし
続編待ってます
178枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:52:35 ID:hsngi/zZ0
>>177
ノヴァのコアが月に行っちゃったからノヴァの終末捕食は無くなったんじゃない?
問題は星の自浄作用であるノヴァの終末捕食が無くなったことにより、その準備段階であるアラガミがずっと残り続けるってところじゃないかな
ED後の月を見る限り、ノヴァは終末捕食後は豊かな土壌になったはずだったのが無くなって、ずっと地球は汚れたまま

しかし、こういう人間の自己嫌悪モノって多いなぁ
自然破壊つたって、本来自然は壊れてそこで適応再構築されて進化するものなんだからサイクルの一部であって、自然破壊や汚染って概念自体が本来は無いものだと思うけどなぁ
179枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:53:51 ID:0Io8eZurO
もし次回作でリンドウが出るとしたら

やっぱ腕輪がディアウスの腹の中にあったんだし片腕食われて無い状態だろうな
180枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:01:53 ID:qyxpfvpC0
そもそも主人公であるPCのGEになった理由とか戦う背景なんかが同じ部隊の主要NPCに比べて地味なんだよな
何か特殊な設定でもあったんならまた違っただろうに

ソーマ:出自
サクヤ:リンドウウゥゥゥゥゥゥゥ!
アリサ:悪戯してたら目の前で家族がアラガミに食い殺された→復讐のため(刷込まれた感じだが)
    中盤以降は上手くサクヤの行動に乗っかった感じ
コウタ:会話から察すると家族の為かエイジス計画にも拘ってた描写があったし

主人公:無職でしたが何か?一応リーダーやってます

よし、ちょっと他の部隊への転属願い出してくるわ。

そういえばリンドウって何気に生死に関する謎を差っ引いても謎の多いキャラだよな
言動とかはぐらかした感じが多いし、優秀なリーダーとか腕の良いGEって位置で終わるキャラに見えん
全編通して個人的な思惑なんかが語られた部分あったっけ?
181枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:02:14 ID:hsngi/zZ0
顔を変えてサイコガンつけて復活?
182枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:05:23 ID:8bADQT2Z0
>>180
理由なんかあったら感情移入しにくくなるよ
脳内補完しやすいようにしてくれたんだろ
「・・・」選べば何とでも想像はできるしな
183枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:08:03 ID:hsngi/zZ0
>>180
地味というかならざるを得なかっただけなんだろうなぁ
ノルンの適合者候補の説明のところに適合検査はフェンリル庇護下にあるものにとって義務で、誰もそれに逆らえないらしいから、
拒否権自体が無いんじゃないかな?
184枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:21:36 ID:oWK5StgQ0
クリアした、ストーリーはこんな感じだった

    アリサ  サクヤ                 ソーマ  シオ
   (゚∀゚)人(゚∀゚)                (゚∀゚)人(゚∀゚)


     
              |  主人公                
              |  ('A`)           
             / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 




               コウタ  母・妹           
              (゚∀゚)人(゚∀゚)
185枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:27:38 ID:hsngi/zZ0
   アリサ  サクヤ                 ソーマ  シオ
   (゚∀゚)人(゚∀゚)                (゚∀゚)人(゚∀゚)


             サカキ
        ニヤニヤ(゚∀|  主人公                
              |  ('A`)           
             / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 




               コウタ  母・妹           
              (゚∀゚)人(゚∀゚)
186枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:28:28 ID:1DEEC+kt0
FF12でさえ彼女がいたというのに
187枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:30:34 ID:4RRKhX4E0
サカキのおっさんは好きなキャラクターだな

つーか、今思うとPVネタばれってレベルじゃねぇなアレ
「我々は今も存亡の危機に立たされ続けているのだ!」があんな終盤とは
188枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:31:09 ID:5w0gWs/j0
>>178
だって、その概念自体が生み出した人間を離れて、政治的に利用されているしな。
そういうシニカルな部分の表現もあるかな?
189枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:38:14 ID:hsngi/zZ0
>>187
side-BNの漫画なんてもっと酷いぞ
去年の段階から第一話で、ドームの壊れたエイジス島を初っ端から描いてストーリーの中核であるエイジス計画が成功しないってネタバレしてる
190枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:41:03 ID:oWK5StgQ0
EDとかPC壁紙とか携帯壁紙とか雑誌とか見て思ったが、かなり絵を描いてるんだから多少店舗特典に回してくれたって良かったじゃないか
191枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:43:08 ID:hsngi/zZ0
店舗特典は複数買うわけじゃないんだからあんまりやらないで欲しい俺は異端なのかな?
あっちも欲しいけど、こっちも欲しい、あれも良いとかどうしたら良いんだ……
イラスト満載の設定資料でも出してくれたら良いよ
192枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:45:40 ID:kt/g8GZ+O
はいはい異端異端
193枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:51:51 ID:5w0gWs/j0
>>190
いや、ファンサイトキットやらブログパーツやらが欲しいのだが。
だしてくれんかなー

設定資料も欲しいな。
194枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:52:58 ID:gast2v5l0
>>180
マイソロの主人公みたいにすれば良かったのかね
選択肢以外では喋らない、特殊設定持ちだが記憶は無い、ラスボスとの因縁あり的な
まあこれだけやっても時々空気化してたけどなw
195枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:55:04 ID:fGwEUMVoO
EDは予想通りだったけど泣いてしまった…

そしてTSUTAYAでOPとED両方借りてきて聞いてたんだが再び目から汗が…

最近脆くていかんな
196枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:06:06 ID:PYTwl5110
主人公こそがスターゲイザーだったな
197枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:14:36 ID:Ul+RS4wOP
攻略本にちょっとした設定資料付いたら嬉しいが
次は3月のサントラが待ち遠しい
198枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:14:54 ID:ufcqW9Pe0
2はあれだな
中盤でシオが戻ってきて
ソーマとラブちゅっちゅなんだろうな
199枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:18:56 ID:0Io8eZurO
そういや支部長がリンドウには別の飼い主がいたようだって言ってたけど
本部かなんかと繋がりがあったのかな
あのメールはその人物からだろうか
200枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:22:45 ID:48fgUHD+0
199
博士じゃない?
201枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:23:46 ID:8J2s1jD10
せめて新型は主人公一人であるべきだった。あと新型ってのがいまいち旧型と
比べてなにが変わってるのかよくわからないことも致命的。
そのくせ人型アラガミとか半アラガミとかおいしいポジはソーマやシオがもってくし

次回作でるなら主人公は代わりのきかない重要人物としての存在じゃないと
なんか、今の主人公は「俺いなくてもいいんじゃね?」って気持ちになって悲しくなる
202枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:26:32 ID:RXkbaTJPO
リンドウさんは謎な部分多いし帰ってこれる要素が無いわけでもないな
シオは良い子だし帰ってきて欲しいけど1のEDなんだったんだよになるような気がするというジレンマ
続編で出るとしてもEDでソーマがなんかそれっぽい人影を見つけて微笑むくらいのベタな展開が良いのかな?
203枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:28:03 ID:4RRKhX4E0
そういやエンディングの1枚絵に、ソーマが女の子に手を差し伸べてる絵があったけど
アレは誰だ、エリックの妹か?
204枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:28:40 ID:UzZKEpej0
>>201
シオがいなくなった時、博士に謝るのもサクヤ、話を聞かれるのもサクヤ、
おいおいリーダーはサクヤじゃなくて俺だぜ?って感じだった。
実際、実績とか経験を考慮すればサクヤがリーダーになるべきだったとは思うけど、
ほかならぬリンドウの後釜ってことで冷静じゃいられないから任命されなかったのかな。
205枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:35:27 ID:RG3GNbpyO
シオが月に行ったのは悲しいが…

主人公が宇宙でヒロインの迎えを待つ一方ヒロインはロケット開発に四苦八苦、まだまだ掛かりそう
ってEDの名作があってだな…続編まだかよMHの収益注ぎ込んでくれよ
206枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:48:16 ID:7wCoN0ti0
あれは主人公大活躍ゲーじゃないかw
確かに続編を出して欲しいな

しかしシオはソーマと絡むのが意外だった
ソーマの出生を知って納得したけど、そこ主人公が絡むべきところじゃね?みたいな
207枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:51:10 ID:8bADQT2Z0
アップデートソフトでこのまま続きがしたい
208枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:01:27 ID:Ul+RS4wOP
主人公はメインキャラの引き立て役と言う重要な部分を担ってたので
居なかったらああいう結果にはならなかっただろうとね
今後のDLCで驚くようなの来たら良いなと期待してる
209枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:02:53 ID:9YkqOdEN0
主人公がいなかったら少なくともアリサは立ち直ってないだろうな
210枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:16:16 ID:tlzK4gElP
アリサの立ち直り
リンドウ死亡後の落ち込んだサクヤの代わりに統率
ソーマを打ち解けた
シオの餌狩り
コウタのくだらない話相手役
死にまくるコウタのリンクエイド係

主人公居たからこそって事もあるよね
211枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:30:18 ID:mGbwKCrdO
主人公がいないと第一部隊ってかなり早期に全滅してるよな
戦力的な意味で
212枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:34:21 ID:O+nxNtRK0
ソーマ曰く主人公は普通の人間としては上出来な強さらしいしな
エンディング時点ではリンドウクラスの戦闘力持ちで、部隊を統率できるだけの能力があったんだろう
それが全く伝わってこないけど

>>210
意外と活躍してた…のかな?
どうも「誰か代わり居るよな」みたいに思えて困る、本編だけ見てると
213枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:46:15 ID:GHshvWzt0
>>211
作中じゃソーマ最強とかなってるけど…戦闘じゃ俺が何度生き返らせたことか…
マジで主人公いなかったら第一部隊とか難易度3〜4ぐらいの敵にも全滅必至だぞ
214枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:48:23 ID:5dpgZhPF0
>>213
発売前のPVでは、リンドウとソーマはコンゴウレベルなら一撃で倒していたけどなw

まー、あれからアラガミも強くなったと思えばw
215枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:49:18 ID:NlkwJLuG0
>>211
>>213
アクションゲームでそれいったら終わりだろ。
そこはゲームだから。で流さないといけない部分だろ・・・
216枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:54:09 ID:hbL2tSCWO
たべちゃうぞ〜が恋しい
217枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:56:49 ID:voFykL0Z0
さっきクリアしたんだがシオやリンドウはNPCとして連れ出せないのか…
てっきりクリア後特典として連れまわせるようになると思ってたのにな
DLCでなんとかならんかなあ
218枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:58:06 ID:O+nxNtRK0
ソーマ最強っぽいけどソーマの言い分からするとリンドウはさらに上っぽい
あの人ほんと何者なんだ
219枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:00:21 ID:tlzK4gElP
下手にコラボクエストより違った部分でのDLCをガンバッテ欲しいね
220枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:04:20 ID:mhNheyGy0
主人公空気っぷりはアバチュのサーフさんを思い出したんだぜ…
221枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:38:40 ID:SENtiEdM0
>>220
サーフさんも確かに空気だったが、部下に尊敬されたり懐かれたり絡まれたりしてたじゃないか…
電波だが一応ヒロインもいたし
2は知らねえ
222枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:58:14 ID:3zCTfnfo0
支部長がリンドウさん暗殺したとか書いてあるけど支部長はどうやってあそこにヴァジュラ集めたんだろう?
そもそも人工でアラガミ作れることとかできたのかよしかも自在に操れる
ゴッドイーターだけじゃなくてそっちも導入しろと
223枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:01:42 ID:wxK34MYZ0
>>222
集めたんじゃなくそこにヴァジュの新種がいるという情報を隠して
そこに送り込んだんじゃないか?
224枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:02:32 ID:dpNz+EFN0
話をチャージクラッシュさせてもらう。
確実にアリサはコウタにラヴだよな?主人公に脈ありと考えてる人。そういう奴らに質問。アリサが主人公に脈ありな反応するイベントなんかあったか?アリサのメール内容みるからにコウタに・・・・・
いやすまん。漏れが納得いってないだけだったりする。おまいらだって信じたくないだろう?ストーリーに関連性が一番なく、女にも恵まれない主人公なんて。 
はいというわけで自信のある奴挙手 
225枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:04:25 ID:O+nxNtRK0
難易度10のストーリーミッション「王の密会」をクリアしてアリサに話しかけてみ
226枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:05:08 ID:tlzK4gElP
アンダーノヴァはインパクトや強さ的にも今ひとつ弱かったかと
227枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:17:25 ID:fLWKtaqb0
女主人公使っても、扱い男なのがなぁ
つい最近似た思いしたばっかだからいい加減わかってはいたけどさ
匂わす程度で十分だから男ならアリサ、女ならコウタみたいに
もし2が出るならそこらへん差別化してくれたらなぁ
228枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:38:13 ID:IXrX3Nzl0
あんまそっちの方面でテコ入れするとP3Pみたいな事になるから遠慮したい
229枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:40:34 ID:LmL4px1Q0
PSPo2なんて獣なおっさんでやってたから、マジロリコンつか犯罪の域になっちまった
それに比べれば百合なんてどうってことないぜ
230枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 03:05:31 ID:SENtiEdM0
コウタの女キャラ絡みの台詞を2パターン用意するか、いっそ無くす程度で良いんじゃないか
アリサ関係は男でやっても恋愛臭が感じられない程度の薄さだし、今のままでも問題無い
231枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 03:33:29 ID:dpNz+EFN0
224だが返答さんくっす。とりまストーリーのないストーリーミッションやってくるわ。

もし227のように性別で変わる固有イベがあるとして。
リアル男が女キャラでプレイしている場合、イベント発生時に萎えてやる気なくすかホモにめざm・・・・。 

どっちにしろ危ないし女キャラ操作したいけど固有イベあるしやむをえず男になんて奴もでてくる。
そこらへんをバンナムはかんがえてんだろうな。
こりゃ2もヒロインの望みは薄い。

てかGEて2要望スレないんだな。探してなかったからちびった   
232枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 03:34:21 ID:Yztf8oPv0
アリサが主人公に特別な感情を抱いてるのは確かだと思うな
それにゲームの続き?の漫画版でも主人公にラブだしw
233枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 03:46:53 ID:dpNz+EFN0
ってかちょっと待て。今思い出したがブログにのってるぼかし絵ってなんだったんだ。
詳細知ってる奴kwsk。ぐぐったらでてくるかな
234枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 03:47:33 ID:F7D8liMe0
主人公が喋らないのは想定していたから、無口タイプのボイスにして先手をうっておいた。
しかし、オーバーアクションがすべてを台無しにする。
┐(´∀`)┌みたいなポーズとるから余計キャラがぶれるんだよ・・
予想以上にキャラとの関係は希薄だったけど、女主人公だから、妄想でブレンダンとカップルにして満足することにした


後、ぶっちゃけ、俺は支部長の計画に賛成してたんだけどな
なぜか反対派にされてたけど。
支部長も呼び出してくれないのが寂しかった。
目の前に確実な危機が迫ってるのに、悠長な事を言ってる博士の方が信じられん。
結局今回の特異点は月送りになったけど、また特異点が発生しない保障などないし。
確かに人為的に終末捕食を行うのは性急だとは思うけどさ
コールドスリープ的技術が存在しないなら仕方ないかもしれないが


ところで全く話は変わるけど、ゴッドイーターって子供作れるのかねぇ?
235枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 04:08:18 ID:nn9i+boj0
>>233

未使用イベントシーンでもあったのかと思って、ブログの最初の方まで見返しちまったじゃねーかwww

サントラの特典ステッカーの絵柄だろ。
記事ちゃんと読め。
236枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 04:37:04 ID:dpNz+EFN0
235よ。激しく乙だ。そしてすまんかった。
どうやらまだぼかし絵しか公開されてないようだな。されてないんだよな?
237枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 04:38:52 ID:bSAQ/DW5O
話の展開は変えられなくても
選択肢あるかないかで印象は変わるよなあ

せっかくPCの表情も変わるのに終盤はほとんど無表情だったのが物足りなかったな
主張しないと空気だしやりすぎても「自分のキャラはこんな反応しねーよw」とかなるだろうし
これは主役=プレイヤー系の宿命なんだろうけどさw

あとは色々説明不足な点がなー
サカキのお守りの中身が何だったのかとか
ノヴァやラスボス♀の顔が
そこはかとなくアイーシャに似てるように見えるのは気のせいなのか実際似せてるのかとか

楽しめたけどバランスとかの調整も含めて続編に期待かなやっぱ

あとストーリークリア後のオマケ扱いで良いからリンドウとシオを再び選択できるようにするべきだった
238枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:28:35 ID:LmL4px1Q0
>>234
クリア直後にアリサと会話すると、子供に自分と友達が世界を救ったって話すつもりだって言ってたから、
少なくとも一般ゴッドイーターに子供が出来ないって認識はない
一般に知らされてない上層部しか知らない設定でなんかあったら知らない
239枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:29:09 ID:d/XScxbF0
アーク計画の流れ見て、「オルタネイティブ5ですねわかります」と思ってしまったバカは俺だけで十分だ。
240枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 08:09:54 ID:p5ZI+jah0
サクヤが
「全てが片付いた今でも…リンドウがまだ、生きてる気がしてならないの
 確信は無いけどね…うん…。そのうちひょっこり帰ってくるよ、きっと…」

とかいってるけどリンドウさん帰ってこないでしょ?
241枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 08:10:34 ID:5dpgZhPF0
>>240
現時点ではね。

でも、未来は不確定形ですから・・・
242枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 08:58:04 ID:9d7RXdvjO
これだけ続編匂わせといてGE2で「物語は新たな舞台へ」とかなったらもうね…
243枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 10:45:54 ID:0XtXrFrJ0

リンドウさんて仲間が見てない時は
80%アラガミ化程度で精神制御して戦ってたんじゃなかったの??
クリアは出来たのに未だに混沌をPCソロ狩り出来ね
244枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 11:48:04 ID:IcPbAWAtO
>>242
でもサクヤさんはリンドウゥゥゥッ!
アリサ嬢は過去のトラウマ
コウタは家族との絆
そーまは主人公だったしみんなこれ以上語るべきとこも無いから素直に別の舞台にしたほうが失敗しずらいと思う
245枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:09:56 ID:cPNwgM1F0
そして、18年の月日が流れた――

でいいんじゃないの
246枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:24:56 ID:F7D8liMe0
>>238
そうなんだけど、アイーシャの例を考えるとアラガミ細胞を取り入れてるゴッドイーターの妊娠は危険な気がするんよね・・
下手したら母体が胎児に食われかねない可能性もありうるし・・
ゴッドイーターは短命だから、前例もあんまり無さそうだし・・
まあ、命の危険がガンガンある戦場で男女ありなんだしセックスとかもしてそうだけど、避妊してるだろうしなぁ
ほら、種の保存の本能的な感じで性欲高まるみたいなのあるじゃん?
ちなみにエロイことを考えての発言ではないぞ(´・ω・`)
247枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:28:19 ID:VWpTM5Kz0
母体もゴッドイーターなら問題無いんじゃね
248枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:29:09 ID:d/XScxbF0
ってか、全人類の数割を逃がして種の保存を図ろうとしたアーク計画に乗れるんだから、ゴッドイーター達が子供作れんってことはないんじゃないか?
そうでないと本末転倒だろ。子供作れん奴がどうやって種の保存に貢献するんだ。

そもそもオラクル細胞持ってる奴を連れてってる時点でなんかおかしい気がしないでもないけど。あの計画。
249枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:40:29 ID:d/XScxbF0
数割じゃないか、数%か。
250枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:45:24 ID:lqtB/zOm0
>>238
15歳で子供とかけしかr…教育の必要がありそうです
251枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:51:00 ID:wxK34MYZ0
ゴッドイーターになってからの平均寿命は3年もないような気がする
カノンちゃんが死にそうで怖い
俺が守ってやらねば・・・!
252枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:24:50 ID:6HlRPY5GP
それが>>251の遺した最後の言葉だった
253枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:37:59 ID:UoZnA7o50
>>248
終末捕食後の世界がどうなるかなんてはっきりとは判らなかっただろうし、防衛のためじゃない?
戻ってきたら原生生物の代わりにアラガミが闊歩してる世界になってる可能性もあったわけだし
254枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:47:08 ID:SENtiEdM0
>>237
今の空気状態ですら、選択肢が無い上に時々入るオーバーアクションのせいで
クールキャラ設定してた人とかは「自分の主人公は〜」ってなってるし、
いっそ無難な反応でいいから増やして、見せ場作って空気脱却でもした方がマシなんじゃね?

現状だとイベント中プレイヤーの意思とは関係なく勝手に動く上に空気だからな
物語の主人公としても無個性PCとしても中途半端なんだよ
255枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:28:10 ID:7bLSCoWJ0
難易度8まで行ったんですけど、
エリクサーって何処で採れますか?
256枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:40:49 ID:pUfAgVnI0
ソーマの白くなったイーブルワンって作れるのかな
257枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:43:33 ID:LIafhPQp0
>>256
野狐斬りでよくね?
258枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:15:40 ID:UoZnA7o50
>>256
あれ、捕食エフェクトも白くなってるのがなんか良いよね
どうせならあの捕食する口もついでに形を変えてあげれば良かったのに
259枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:15:55 ID:aahzNrqw0
主人公は最強のパシリ
260枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:17:14 ID:PfcqE9ji0
>>238
ノヴァがアイーシャに似てるのはデータベースにちらっと書いてあったぞ
支部長も人間をやめるぞ系のラスボスじゃないし奥さんが死んで歪んだ部分もあるんじゃね?
261枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:23:27 ID:hbL2tSCWO
全クエクリア記念
やっぱり何も無い
262枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:45:57 ID:cQ14zfnQ0
コクーンメイデン堕天の雷属性の素材が欲しいんですが
どのミッションにいっぱいメイデンが出る?
春雨とかナッツクラッカーには一匹しかでなくて・・・
263枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:48:11 ID:cQ14zfnQ0
ごめん スレ間違った
ウロボ堕天にふるぼっこになってくる
264枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:41:42 ID:JAY+TF890
カノンはなんだかんだでロケットに乗ってたのか・・・
265枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:43:01 ID:yffMDO150
アラガミはコアを潰さない限り消滅させるのは難しいって言ってたし
このまま消耗戦になったら人類滅んじまうよな・・・
266枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:43:42 ID:O43hASHXO
良心はあるが流されるタイプだからな
267枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 19:55:46 ID:JWsFUSpa0
希望クリア後って、ストーリー的には意味あるのか?
ストーリーミッション扱いのが追加されてるけどさ
268枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 20:22:00 ID:ABc+omtA0
後日談的な
269枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 20:22:45 ID:ABc+omtA0
しかしあれだ
月の方が環境良くなるってとんでもない皮肉だなw
270枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:20:28 ID:5dpgZhPF0
>>265
それだけじゃなくて、戦いで四散したオラクル細胞が時間をかけて再結合してアラガミを
構成するのだから、どうあがいても人類の負けです。
271枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:24:42 ID:yfBhq1d90
ソーマみたいな人付き合い悪いキャラが苦手な俺にはあまり面白くないストーリーだったなぁ
ソーマが主人公でプレイヤーキャラだったら見方が変わってたかもしれないけど
同じ空気なら白騎士みたいに自分の作ったキャラはオフ・脇役、オン・主役の方ががマシだったかも
というか最後くらい主人公映してやれよw

あと支部長のアラガミスーツかっこいい
272枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:43:28 ID:iVT8Ky9n0
ラスボスはおっぱい揺れるのに
女性陣のオッパイは揺れないのに
どうしても納得がいかねぇ
273枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:56:58 ID:uqlsU2hd0
やっとクリアした
最後不甲斐なく泣いてしまった・・・
274枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:00:00 ID:cPNwgM1F0
サイゴートだって揺れるさ
体自体揺れてるんだけどね
275枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:01:58 ID:UoZnA7o50
>>273
ED見た後だとOPの月面シーンがなんか切ないよね
276枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:12:29 ID:ABc+omtA0
でもOPのソーマの剣は白くないのよね
さすがにそうできなかったんだろうけど
277枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:27:31 ID:EBEmV5gD0
そいや主人公て適合度パネェのかな?
腕輪が付くシーンではアリサは悲鳴上げて叫びまくってるのに
主人公は「ちょwwwいきなり挟むとか聞いてないwww手が抜けねwww」だし
一人だけパーツ変えまくりだしリンドウさんのチェン剣どころか皆の神機もつけまくりだし

某ゲーの如くイレギュラーやドミナントかと思ってたらストーリーじゃノータッチだったけどね
278枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:41:37 ID:1TtKXeIw0
エンディングで決壊寸前だった俺の瞳のダムが
エンディング後の難易度で完全に崩壊した。
279枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:03:56 ID:LmL4px1Q0
>>277
つか、頭の緩さの違いじゃね?
今月のサイドビィエヌの連載でサカキ博士が新型は使い手の意識に感応して変形してるって言ってる
要はガンダムのサイコミュとかコブラのサイコガンみたいに心で引き金を引く武器らしい
作中でも基本、流されるまま主体性のかけらも無い主人公は、心も流れるままフルオープンで神機と繋がりやすかったんじゃね?
280枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:10:23 ID:4MzMAjmU0
ソーマなんてあれだけ、並外れたかっこいい出自なのに所詮は旧型なのは、
その辺の精神的な繋がりの拒絶とかあるのかも知れない
281枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:12:15 ID:ZTqS2t0F0
某荒野ゲー1の主人公みたいに異常な程に相性が良くて実は人造人間だから主人公は強いのかもしれない
282枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:17:58 ID:zzAzNfxA0
>主人公は「ちょwwwいきなり挟むとか聞いてないwww手が抜けねwww」だし
クソワロタ
283枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:19:20 ID:P/LIfGmy0
人型神機アルターノヴァを量産できればエリックみたいな死傷者はかなり減ると思うんだがな…
284枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:22:01 ID:NobPBrlZ0
>>277
装備変えまくりなのは、単にPCだからだと思ってたな
「何であいつは付け替えられるんだ!?」みたいな反応も
イレギュラー扱いも特にされなかったし、新型なら誰でも出来そう
何かあるなら、シュンやカレルあたりが絡んでくるはずw

まあどんな設定があるにせよ、本編で触れられなきゃ無意味だよね
285枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:22:31 ID:Q57aqmDt0
>>283
そしてガンダムへ…
286枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:28:59 ID:ZTqS2t0F0
> 本編で触れられなきゃ無意味

これに尽きるんだよな
本編内でそれ相応の描写がなきゃ仮に製作者が「主人公は凄いんですよー」とか言っても滑稽なだけ
新型がどうこうも結局序盤しか触れられなかったし、後半はソーマとシオの物語だったし
ソーマが嫌いな訳じゃないが「なぜお前が?」という気分になった
287枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:32:36 ID:4MzMAjmU0
>>281
その設定、主人公とソーマで割れてる
敵の体から作った武器に相性が良くて、普段無口なのに戦闘中だけ妙にしゃべりまくりオーバーリアクションなお人よしが主人公で、
敵の体から作られた対敵用のホムンクルス設定がソーマ
ふたりをあわせるとロデじゃなくて、そのキャラになる
288枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:34:24 ID:4MzMAjmU0
>>284
刀身変えるのは旧型でも出来るっぽい
じゃなきゃ、ソーマの部屋にあんなにゴロゴロと種類の違う神機用の刀身がないだろう
289枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:37:34 ID:BsXvkhfb0
>>286
アーマードコア4の主人公がそんな感じかと思ったが、あっちは敵も味方もべた褒めだったな
ゲーム内では自分が大活躍しないとクリアできないんだし、もうちょっと皆から尊敬してもらえたりしてもいいかもな
290枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:37:45 ID:7ZNYKSwuQ
>>286そーなんだよなーミッションで一番活躍してんの主人公なのに全部おいしいとこ持ってくんだもんソーマが 正直萎える
物語を動かしていくのは主人公以外のキャラでいいんだけど、その物語と主人公を繋いでくれる、マイソロ2でいうカノンノみたいなキャラ(主人公に依存してるような)がゴッドイーターにはいないから本当主人公空気
本当ならシオがその役目を担うはずなのにソーマにべったりてw上のレスでも誰か書いてたけどラスト補喰するの主人公のがよかったと思う・・

だから基本は空気で構わないんだけど見せ場は与えて欲しいよね、そこらへんアトラスは上手いと思う
291枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:37:50 ID:WPYXzuc50
イレギュラー要素は抹消されますよ・・・っと
292枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:39:13 ID:BSqp63eg0
>>277
おいおい何を言っているんだ他のメンバーの武器ランクと材料みてみろよ
作り変える必要ネーヨ
293枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:42:07 ID:4MzMAjmU0
>>290
ラストの捕食はさすがに引くぞ
つか、あの捕食をためらうソーマを主人公が促すのも地味に引いた
ここまで流れに流されてきただけの主人公に、そんなとこでだけリーダーシップ発揮させるなよ
294枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:43:04 ID:4MzMAjmU0
>>292
第一部隊の奴らはそうだけど、他の奴らは初期武器じゃないか?
295枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:50:43 ID:ZTqS2t0F0
>>287
ネタが通じるとは思わなかった、今では感動している

>>289
SSS+出すとヒバリから「素晴らしい結果ですね!」とかそういう一言貰えるだけでもモチベ変わるんだけどな
ゲーム面でNPC連中があまり役立たないだけに、余計に報われないんだよね主人公というか俺

>>290
捕喰するの主人公がいいって書いたのは俺だ…
ただ、今の本編の流れのままでいくなら捕喰はソーマがせざるを得ないなとも思う
今のままじゃ主人公に見せ場が無いからね、そこだけ出しゃばっても「え?」となってしまうしな
この辺りは製作側の腕の見せ所だった筈なんだがどうしてこうなった
296枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:52:15 ID:cjktCf8i0
次回作があるなら、というかあるだろうけど、他の部隊に配属とかになるんじゃね?
第二部隊は防衛主体らしいけど、第三第四と特に触れてないのがあるし
第一部隊の主人公は転勤扱いとかにしとけば問題無さそうだし
297枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:52:21 ID:18GDBG2/0
しかしよくよく考えてみれば素材全部自分でとってきて大量に神機作ってる主人公はとんでもないな
アリサはあんな高性能なモノ貰ってるのに…
この扱いの差はなんだ
298枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:58:19 ID:4MzMAjmU0
アリサにはリンドウ殺してもらわなきゃならないから……
ひとりでウロヴォロス討伐しちゃう化け物を不意打ちとはいえ殺せる装備ってことだろう
299枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:06:40 ID:7ZNYKSwuQ
>>265
ごめん誤解を招く言い方だった ラストの補喰「だけ」主人公にさせるんじゃなくて本編中でソーマとシオがしていた交流を主人公にさせた末にって事
いやソーマの生い立ちがあったからこそのものだってのはわかるんだけどさ、マイソロ2の主人公とカノンノの関係とかすごい好きだったからシオにも期待しちゃったんだよねw似たような関係になるのかなあって
300枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:08:30 ID:NobPBrlZ0
>>290
カノンノはヒロインも兼ねてたし、構ってちゃんのラスボスもいたしな
最低限の主人公らしい環境はあった

>>295
何かこの主人公は自己主張のタイミングというかバランスが悪いよな
イベントではイメージを崩さないために空気に徹してるんだなーとか思ってたら
突然変なポーズとったりアクション起こしたり、キャラ付けされたような動きをしだすし
それなのに空気って、どんだけ製作者は扱いが下手なんだよw
301枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:10:12 ID:nV/kZ5nM0
そのわりにはバジュラたんに吹っ飛ばされてるんだけどなぁ…

新型1号だから素材も碌なもんが無かったと脳内補完しとく
302枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:12:51 ID:BsXvkhfb0
>>296
激戦区の極東支部から転勤って言うのも変な話ではあるが、特別任務とかならいけそうだな

>>299
ソーマにばっかり話しかけてたからな。もうちょっと主人公にも話しかける描写があれば良かった
それと関係ない話ではあるが改行するともっと読みやすくなると思うぜ。2行目がはみ出しかけとる
303枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:25:16 ID:ZTqS2t0F0
アリサ達の装備がまさかランク9とか10とか予想外過ぎた
支部長何考えてんだ

>>300
コウタに対して「しゃーねーなー」みたいなポーズ取った時はビックリした
なんでそんな所だけ無駄にポーズ作りこんでんだよ、みたいな。

ふと、物語後半と前半でシナリオ担当が変わったんじゃないかと疑ってしまうな
主人公は最高の空気だったが、アリサも何気に克服イベント以降空気なんだよな
サクヤ関連以外でイベントに出てきた記憶がないし、ソーマが好きな別のシナリオ担当がソーマに頑張らせたんじゃないかという
さすがに無いだろうけど
304枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:31:23 ID:+sOXboT50
てか月どうなるんだあれ。
月に植物生えてたみたいだけどあっこに移住すればよくね      
305枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:33:05 ID:BsXvkhfb0
>>303
・シナリオ中にそれなりに発言し、前半と比べて少ないとは言え見せ場もある子
・画面すみっこに映って時々頷く背景
前半では揃って活躍していた二人が後半ではこの格差である
コウタも前半は地味だったが、ED直前にしっかり見せ場あるからなあ
306枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:50:43 ID:4MzMAjmU0
アリサは主人公を無理にニュートラルにしようとした煽りを受けたんじゃね?
一応、メインヒロインっぽい扱いだけど、主人公をニュートラルに徹しようとしたせいで、
有る程度以上、関係を進ませたくないから主人公とのイベントを起こせない、
かといってピンで活躍させるとメインヒロインって枠から外れてしまうって感じで動かせなかったんじゃないかな?
307枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:58:09 ID:LF/O+B0F0
このストーリーの一番の欠点は「主人公いなくても
滞りなく話は進む」だろうことと、実際の戦闘で
あんだけ頑張ってんのにその評価がまったくプレイヤーに
伝わらんことのように思う
308枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:03:07 ID:4MzMAjmU0
まだ、隊長に抜擢され、リンドウのデータ見るときもサクヤとアリサの隠密行動だたはずなのに一緒に居て、なんだかんだでソーマに信頼されて、
一応、みんなに評価される分どっかのついて来るだけの女ジャイアンの上司に全ての手柄を奪われる某ゲームep2よりはマシだから、これからに期待しとく
309枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:08:42 ID:7ZNYKSwuQ
>>307
それだ!確かに主人公いなくても(戦闘以外は)なんとかなったかもw

>>302
ご指摘ありがとう 気をつけます
310枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:14:40 ID:4MzMAjmU0
主人公が居ないと駄目だろう
アリサは目覚めないし(まぁアリサはリンドウ消した以降いらない子だけど)、
主人公のリーダー就任祝いの辺りでコウタですら相手にしなくなったソーマにそれでも一緒に居た主人公が居なきゃ、ソーマがシオを受け入れる精神的土壌は出来なかったんじゃないかな
リンドウのこともあって視野狭窄に陥ってるサクヤ以外は主人公を繋ぎにまとまってはいる
311枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:36:51 ID:LF/O+B0F0
アリサに関しては確かにそうなんだけどな
正直コウタは友人・仲間って思えるけど
ソーマって個人的に親しく?なったような気が
一向にしないというか、なんというか…
繋ぎになれたんかなぁ 主人公
312枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 03:02:06 ID:4MzMAjmU0
ソーマに関してはエイジス島乗り込み前だと、シオに対してほどじゃないけど主人公にもデレ期に入ってるだろう、二度目の剣突きつけのイベントとかわざわざ挟んだり、
シナリオ終わったら元に戻ってるけど
313枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 03:58:38 ID:cjktCf8i0
一番どうしようもないのはサクヤかもしれん
リンドウの件引きずりすぎ+主人公全く関わらない
ついでに衛生兵とは名ばかりで、コウタのほうがよほど衛生兵やってくれる。
最後の一人になるまでリンクエイドしようとすらしない上に、最後の一人になったらさっくりハメられて死んでるからなぁ。

アリサと話してるシーンを、主人公に話してるシーンにしたなら、まだつながりを感じられるんだが・・
314枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 04:17:26 ID:6e7MYB6P0
まあサクヤはリンドウの件が中途半端だし・・・

アレかね、開発の途中で路線変更でもしたのかね
大体作ってる途中でその手の事をするとアニメもゲームもグダグダになってしまうもんだが
315枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 06:24:36 ID:Z4LQNXPB0
サクヤさん
体験版の時はリンクエイドしまくってくれたんだけどな。

それはともかく、【リンドウは生きているプロジェクト】発足の元
なんとかリンドウが生きてる設定を作り出そうとしてるのだが、
どうしても、データベースの【その他】→【腕輪】に書いてある
「装着すると肉体と融合し、生涯外すことは出来ない」
って部分でダメなんだよな。
ゴッドイーター引退したツバキさんでさえ、今でも腕輪付けてるし。
やっぱリンドウさんは腕を食いちぎられる事でしか生き残れないのかな。

リンドウ「腕喰われたと思ったんだが・・生えてきやがった」
とか言って戻ってこないかな。
316枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 07:23:21 ID:3RcZVNQe0
>>315
片腕がなくなって義腕ってのがいいんじゃあないか。
もっと言えば車椅子で出てきてくれても良いぞ。

ただ、そうなると今度は腕輪から偏食因子を云々ってところで引っかかるのかな。
自分の神機を操り、神機に食われないようにするギミックなんだから、
何らかの要素でゴッドイーターが神機を生きたまま失う事態が起これば・・・ってことか。

「神機使いが行方不明になった場合、神機が発見されるまで捜索するのが通例」って事は
原則神機使いの遺体が粉々になっても神機は残ってるはずって事だからな。
317枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 07:38:30 ID:bNTTDzxt0
>>316
でもスサノオって神機食べるんだよな。もし食われてたら神機見つからないのにどうするんだろう。
318枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 07:56:41 ID:QzLBt8zh0
そもそも「腕輪が無くなった」ゴッドイーターが「神機を持っていない」場合
自身のオラクル細胞に捕食される的なことってどこかに書いてあったっけ?
特になければ生きててもおかしくないな。というか生きてて欲しいな
追加DLCで大規模なストーリー配信…とか無いか。
319枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 08:57:15 ID:5yt9YANj0
義手、そうか、鋼の、
320枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 09:00:55 ID:hDICLnEb0
次回作か、DLCで榊が裏で回収していましたというオチがきても驚かんが。
321枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 09:21:03 ID:9waPluvw0
そもそも腕の一本くらいどうにかなりそうな技術力だけどね
322枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:04:39 ID:hj8D2EeJ0
アリサの過去やソーマの生い立ちを
サクヤ、コウタにペラペラ喋る主人公はちょっと引いた いやまじで
頑なに黙秘していたリンドウさんがほんと男前に見えたわ
確かに主人公は薄味なんだが その味がなんともいえない妙な味というか・・
323枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:28:53 ID:YbW6P/l+0
腕輪はただ神機に「自分の体の一部だ」と認識させるためのものだったはず
324枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:32:08 ID:v2Kfsxtm0
シオ、静止してればかわいいけど、動くとサイレントヒルすぎてマジ怖い
325枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:48:42 ID:zaMWe/0/0
シナリオライターのソーマ贔屓というかソーマが好きで好きで仕方ないってことは分かったよ
プロモアニメ、体験版(1人だけ曲と一緒に絵が映る)で贔屓される予感はしてたけどさ
スタッフロール終わったあとのエピソードがソーマだけで萎えまくり、「またこいつかよ…」って思ってしまった
あと、無口無個性主人公でもペルソナとかPSpoみたいに周りに信頼されてる感がないね
それに人形劇じゃなくて紙芝居の方がいい(個人的に)


続編があるならストーリーにもうちょっと力を入れてほしいな、アクションは文句ないくらい面白い
326枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:01:07 ID:BsXvkhfb0
>>325
俺はソーマ好きになったからそれほど苦痛ではなかったが、PSPo2みたいに
選択肢導入→マルチエンド化(クリアランクとかで後から別エンドにもいける)
とかやってくれると嬉しいよね。特に後から別エンドに、ってところは是非
アンケート送りたいが、既に送っちゃったんだよなあ。残念
327枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:27:27 ID:lAPAA7CP0
次回作はアリサの子供かその子供あたりを主人公ポジションにもってきてそう。
世界観は同じで技術の進歩とか新たな危機とか・・・。

ところでバンナムって腕輪好きなのかね?
.hackも腕輪関連だった気がするけど。
.hackみたいにクリア後仲間全部使えますよ的なボーナス用意してほしかった
328枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:32:13 ID:r4xaEbi10
乗った奴
ブレンダン、カレル、シュン、カノン
乗らなかった奴
ジーナ、タツミ
乗りたかったのに乗れなかった奴
329枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:56:35 ID:7ZNYKSwuQ
>>328
バロスwwwwだがリッカさんが抜けてるぜ

選択肢ぐらいは欲しかったなあ
330枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:18:21 ID:J1zoW9dl0
ソーマ贔屓じゃなくソーマありきで作られたネタだろ
素直にソーマ(PC)で主人公にしておけばよかったんだ
あとリンドウさんはどっちでもいいがシオだけは返して
331枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:32:54 ID:jCufT09G0
シオのコアを取り込んだ額の部分に、ソーマが捕食のがおーをぶっ刺して回収
→結果としてノヴァは崩れ去り、ソーマの神機が白くなる
って予想してたのは俺だけで良い。まぁこれだとシオ完全に消滅しちまうか

このストーリーだと、コウタが新型だったら主人公いなくても回るよな
332枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:38:54 ID:YbW6P/l+0
いやコウタは居なくても回るぞ
ツバキが通路知ってるし
新型すら必要ではない

リンドウが死ななければ彼一人で回せる
333枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:48:49 ID:haMN22Sc0
しかしリンドウがウロヴォロスを単独討伐できるのにビターに負けた理由がわからんな
334枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:53:25 ID:jCufT09G0
あの狭い部屋でマータとの連戦って考えれば難易度的にはウロさんより上じゃね

>>332
アリサとの感応とかまで含めて考えても、コウタが新型ならつじつま合うと思っただけ
最後のシーンで主人公の代わりにリンドウさんが立ってたら絵になったろうな
335枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:57:30 ID:7ZNYKSwuQ
>>334
やめてくれ!もうこれ以上主人公を追い詰めないでくれ!!
336枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 14:09:59 ID:mhrqWkX20
空気主人公でもせめてエスコン5くらいの存在感は欲しかった
アリサは結局デレないしシオは全く触れてくれないし
一番のウザキャラが「自分」だったという罠
337枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 14:23:37 ID:iQFIvp4Z0
BN漫画主人公とアリサコウタソーマがいい仲間っぽいのが羨ましい
主人公男固定だったらアリサデレてくれたかな
338枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 14:24:24 ID:YbW6P/l+0
シオは抱き付いてくれたじゃないか!

そのくらいか
339枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 14:33:08 ID:nF/3ruQeO
自分は序盤のアリサメンヘラ更正編が辛かった。
340枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 14:42:24 ID:mhrqWkX20
てかBNの一話二話はもう見れんのか
しかもいつ終わるんだアレ
341枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:00:28 ID:7ZNYKSwuQ
ストーリークリアして一番好きになったのも一番感情移入出来たのもコウタ
イベントもエンディングより泣けたし

んでその逆がサクヤさん
なんかあの人最初から最後まで主人公のことハブにするってか眼中にないんだもん
リンクエイドしないで素通りしていくし故意かと思う程誤射するし
アリサとソーマも友達にはなれたかなって感じだけどサクヤさんは仕事仲間って感じで終わった
342枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:11:07 ID:BsXvkhfb0
そういえば全然主人公とは絡んでないな
リンドウさんがいたころは陰に隠れがちだし、リンドウさん死後は腕輪の解析に手一杯で他に手が回ってないし
漫画にも登場してないが一体どうなってるんだ
343枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:15:55 ID:jCufT09G0
居ない以上は単独行動してるんだろうが
近接武器持ちとペアじゃないと射撃系って駄目だったよな
344枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:18:44 ID:GMaytyFr0
OPのソーマ神機は白くない、ってコメントがあったけどさ、
これ既出かもわからんが、プロモPVのラスト、大人ソーマが
ヘリの中で抱えてる神機は明らかに白かったぜ!
そしてその裏からソーマを呼ぶリンドウらしき声が・・・
そしてヘリが飛びさる砂丘にはシオらしき姿も・・・
つまり、あの時間軸はゲーム本編後であって、
二人は帰ってくる(?)布石なんだろ!!
345枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:19:17 ID:T86dfZRg0
ラスボスにリンドウさんの神機をかついで立ち向かったのは俺だけではないはず
346枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:27:06 ID:7ZNYKSwuQ
>>345
やだなにそれカッコイイ
347枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:57:56 ID:6xvMP9OF0
>>340
通例からそのうち単行本で出ると思う
精々全2巻くらいだろうから全10話くらいかと
348枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:30:06 ID:3QfjBQRN0
きっと漫画終了後くらいに漫画の話が後日談として追加ダウンロードがあると信じてる。
349枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:35:27 ID:HzTJrl0+0
>>340
URLの数字をちょちょいとな・・・
350枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:43:06 ID:1CG8Y8Hq0
情報を遮断してやっと難易度10まで来れたお
長かったー

リンドウさんやシオはきっとダウンロードミッションで補完してくれると信じてる信じてるよ
351枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:50:25 ID:qz3bQKgs0
最初あんなドキドキしたラスボス戦、希望
ちょっと素材とりにいくか〜っていったら
多少ミスってるのに90秒
いまんとこ1番むずいクエは貴人の食卓か象牙の塔だろうなたぶん
352枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:09:08 ID:NobPBrlZ0
>>337
まずは「空気」「消音」スキルを消して、PCから主人公になる所から始めないとな
今はまだヒロインとかデレるとかそういうレベルに達してない
353枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:15:00 ID:jCufT09G0
>>344
たしかに本体の機械部分と柄が白くなってるな
色が変化するっていうのが初めから決まってたなら、希望はあるか?
354枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:23:41 ID:Liw8yV9K0
博士のディスクを見た後、ソーマと何かイベントがあるのかと思ったら、
立ち話で「余計な詮索はするな」で終わって驚いた。
ここらで何か見せ場があれば、主人公のいる意味も少しは強化されたんじゃない?
355枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:24:14 ID:mhrqWkX20
>>349
なんだこの魔法はwwww

>>353
アラガミは普通複数いるだろ?

つまり第二、第三のシオが・・・・・・・
356枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:33:12 ID:SXmjCfYo0
思ったんだけど、腕輪がずっと外せないなら服着るときどうするんだろうね?
明らかに袖のほうが腕輪より細いものばっかだし
357枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:33:20 ID:BSqp63eg0
>>318
それって「腕輪」からの因子注射がなくなって「神器」に喰われるじゃないか?
(データベースのP53(ryに書いてある

そしてこの理論で行くと腕輪と同時に神器も捕食されてるリンドウは敵以外からの捕食はない。
さらに支部長傑作の人形神機もいることだし、
右腕を腕輪兼神機の義手にすれば万事解決
だからリンドウ帰ってきてくれ
358枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:46:01 ID:HzTJrl0+0
>>357
オオグルマがアルタノーヴァの技術転用で作った義手兼神機を装備
もちろんマインドコントロール済みっていう妄想を抱いたが・・・
あのオッサン死んで無いよな?w
359枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:52:21 ID:7ZNYKSwuQ
後日談配信とか確かにあったらいいなあ・・
シオは物語的に無理かもしれないけどリンドウなら・・!
というかリンドウには帰って来て欲しいけど2には引っ張らないで欲しい・・
また主人公空気になりそうだしw
だから是非DLで!w
360枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:52:40 ID:jCufT09G0
>>355
そんなにいたら最終捕食の危機連発ってレベルじゃねーぞ

オオグルマがそんな大物ポジションなんて嫌だな
むしろサカキのおっさんが内密に義手を開発→秘密兵器として登場じゃね
361枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:14:46 ID:BSqp63eg0
>>360
つぎに特異点になりそうなのってやっぱソーマだよな
・・・あれかGE2ではソーマとその神機が特異点でまたも最終捕食の危機
前作の主人公は早々に秘密をしり暗殺されて真主人公がソーマを救いに行くんですね

まぁそんなことはないよな?バンナムさん?
362枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:17:14 ID:P6sdAHpO0
サイボーグサカキ参上とかwww
というかストーリー進行55って何
363枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:24:41 ID:NynJgmli0
>>356
プラモデル方式
364枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:26:42 ID:BsXvkhfb0
右腕部分にだけチャックでも付いてるとか
実際あれ生活しにくそうだよなあ。あれ、重かったら右腕だけ太くなるんじゃなかろうか
365枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:30:16 ID:haMN22Sc0
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、  
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i  
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
366枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:31:07 ID:O1naDl5w0
本気でリンドウには帰ってきてほしい
1番好きなキャラ
367枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:41:59 ID:4OaXGEIz0
>>365
それ左腕じゃね?
368枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 19:31:04 ID:ujV19oWx0
ベルゲルミル硬のつぎの強化に必要な素材って何ですか?
369枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 19:37:02 ID:td7CKu9Z0
>>344
アニメPV見直してみたが本当にソーマのノコギリの色が違うw
このゲームってどのPVもネタバレ全開だよなw 自分はネタバレ大好き人間だから良いけど。
370枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 19:46:55 ID:td7CKu9Z0
>>369だがこれ↓がPVアニメのスクショ。ツベからなんで画質荒いが。
ttp://cyclotron.mine.nu/up/small/src/cyclotron_s0567.jpg
もしPVアニメが本編後だとしたらと考えると、最後のリンドウの声とシオの後ろ姿で涙が出た。
371枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:05:29 ID:oTNV+vkj0
そういえばちくちくしないシオ服って作れないんだな

DLCでシオ復活と一緒に来ないかな
372枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:08:41 ID:jCufT09G0
>>370
上が現在で下が過去か。説明なかったから一瞬混乱したぜ
機械部分の色はやっぱり変わってるな。刀身もわかりにくいけど白い
373枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:18:31 ID:BsXvkhfb0
PV最後のソーマの柔らかい笑顔は本編始めたときなんか違和感あったが、ED後なら納得できそうだ
しかしよく気付くもんだ。俺なんか全然気にもしてなかったぞ
374枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:31:57 ID:4MzMAjmU0
宇宙船自体は新造せず、昔の使用できるのを支部長はかき集めてたところから、
多分、技術面より工場や資材準備のスペース確保が難しいとかで造ることは出来ないっぽいけど、今あるのを利用は出来るだろう
アルターノヴァ戦後に支部長は全員を宇宙に逃げられるように宇宙船残してたはずだから、
それを使えばシオを月に迎えに行くことも可能なんだよな

月にシオが居るかどうかは判らないだろうけど、終末捕食後の月の変化は調査する価値はあるし、
ノヴァで出来た月の環境調査は、調査するなら用心のためにゴッドイーターが派遣されるだろうから、
第一班が月に調査に行ってシオと再会でもいい気がする
375枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:42:49 ID:rQiSkIUM0
このゲーム 宇宙人もだせるじゃん
宇宙船もあるんだし
376枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:50:09 ID:cUhbjIkC0
みんなリンドウ帰ってきてほしいんだな
そんなことばっか言ってると続編は今作の前の時代の設定になるぞ。
377枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:53:06 ID:4MzMAjmU0
ゲンさんの世代で主人公は拳銃型神機二丁でガンカタアクションですね、わかります
378枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:56:50 ID:Y4gGMy0g0
>>377

           ':::-、
         /: : :彡ヽ
       r`/: :彡: : ノ
     .///@@@\ 
    //  | : : : : : : : : :ヾ_
   //  /: : : : ; ζ: : : : : \
  / '   /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
  /    i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i  
      i: : : : : :/__ ヽ_::_:_:_:フ 
      i: : : ::/-'Tテァ]-|rtテ]|:.i
      ヽ:f !   ̄  , ̄ |:i
        |ヽヽ_   'ー=-.  /:i  
       |: : : :>,、_____, イ: :i
       |: :,イ:::::::ヽ、/ 「ヽ|: :i
       |/::::::';::::::::::::|::::::::i:::Y
      ri::::::::::::!::::::イ ̄ヽ:!::::i
 
379枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:04:11 ID:cUhbjIkC0
>>378
よくみrひゃリンドウの姉ちゃんに似てなくもない
380枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:11:08 ID:ARcX0Rj30
>>379
さすがのツバキさんもここまでババアじゃないし頭身もおかしくないだろう
381枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:11:45 ID:jCufT09G0
>>376
プレイヤーは極東支部初の新型適合者じゃなかったか
近接か遠隔の片方しか選択できず、しかも途中で変更不可ですが宜しいですか?
382枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:15:55 ID:3QfjBQRN0
次回作は過去の話でプレイヤーキャラがまさかのリンドウさん
383枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:17:25 ID:ZMjAbzeo0
さっきストーリークリアしたんだけど難易度7以降でもイベントってある?
384枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:19:58 ID:/QemZKpM0
PVはあくまでプロモーションでパラレルワールドみたいなもんじゃないの?
本編前とか本編後とか公式で言ってたっけ?
385枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:36:03 ID:nApsg48p0
>>381
だが旧型遠隔なら弾バンバン撃ち放題でないぞうはかいだんフル活用できる
それでも新型を選びますか?

旧型のOP補充ってどうなってるんだろうな
プレイヤーがやるとしたら時間でOP回復とかなんだろうか
386枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:36:46 ID:hDICLnEb0
>>362
第55章という意味では?
というのが主流。
387枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:47:47 ID:lVVO4WhI0
次回作、このままの続きでやるなら主人公で新人育成したいな
リンドウさんみたく
388枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:51:58 ID:jCufT09G0
>>385
神機の自己回復を待つか、パートナーの近接からOPわけてもらうかだったはず
撃ちきったらパートナーが攻撃して溜めてくれるのを待ってくださいね^^

NPCはそんなの気にせず撃ちまくってるけどな
389枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:55:46 ID:4OaXGEIz0
>>388
NPCたまに攻撃もリンクエイドもせず
サボってる時あるけど
その時に回復待ってるんじゃないか
390枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:56:18 ID:BsXvkhfb0
NPCもOP回復のために止まってることが多いぞ
ガード無しでヴァジュラやカムランを捌ける自身が無い俺には旧型遠隔は無理だわorz
391枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:10:20 ID:0HZg6Ad70
リンドウさんの「飼い主」って本部だったよね?
どっかでそんなの見た気がする
もし…もしも、だが
リンドウさんの腕輪と武器を本部がわざと外して置いて行ったとか
それで本部ではリンドウさんが新型神機を移植したとか
そんな夢を見てはダメかな?

あと、リンドウさん帰還スレとかないかな、と思った
392枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:17:35 ID:hDICLnEb0
>>391
さすがにスレの乱立は嫌われるべ。
ここでいいじゃん。
393枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:18:15 ID:loFHJnmU0
貴人の食卓やってたら偶然ハメ技発見してクリアできたw
394枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:24:52 ID:0HZg6Ad70
>>392
今でも結構スレあるから自重しとくよ

あ。データベース人物の「雨宮リンドウ:3」で
フェンリル本部からの要請でシックザール前支部長の周辺を洗っていたが、
2071年ミッション「蒼穹の月」にて前支部長に仕組まれた罠により殺害された〜
〜なお、本情報は極東支部外秘とする。
ってあった。リンドウさん生きててくれ…
395枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:51:25 ID:/QemZKpM0
>>362
クリアしたキークエストの数
396枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:21:29 ID:8G83gkgO0
>>391
データベースにあったけど、腕輪は一度つけたら外せない設定
397枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:31:03 ID:5Z7k0Ewb0
だからリンドウさんは腕と神機だけ食われて生き延びてるって

絶体絶命度だったら幼少期のアリサのほうがぱねぇ
ピターさんと目が合ってたのに何でアリサ生きてるんだろう
398枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:41:11 ID:uXRyq9eh0
>>397
あの直後にGEが飛び込んできたりしたんじゃね?
それでも戦いに巻き込まれたら生存率は限りなく低そうだけど。まあ生き残ったから良し
399枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:43:05 ID:AvjT5XCC0
リンドウさんは右腕を神機化して復活するというフラグがあるじゃないか
400枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:44:54 ID:dxPO4nFM0
>>317
それだけスサノオの生態がレアケースってことなんじゃないの?
第一種接触禁忌アラガミといわれるぐらいだし。

「砕かれた神機」も注釈文は「主を失った神機」とされているけど、
それも基本、優先度が神機使い<神機。とされている裏づけでもあるし。

>>343
銃型の旧式神機は捕食行動が出来ないからな。
剣型の相手とバディを組むのが必須だろう。
401枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:45:26 ID:KgorVkgO0
先日榊博士のディスクを拾って中を見てしまったんだ、そうしたら…

Q.あなたにとって第一部隊の新リーダーとは?

A.新リーダー?あれ?後任なんていたっけ?ああ、あのリンクエイド用のHPタンクの人ねwww

俺はそっと腕ごと腕輪を切り落とした…
402枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:48:10 ID:y1Qbc9dl0
まあこっちからすればお前らがリンクエイドをする機械なんだがな、と
403枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:48:12 ID:tqkO8ZAm0
>>397
きっと無闇に襲ったりはしないんだろう
第一部隊も寺院で見逃してもらってるしお腹いっぱいだったんじゃない?
404枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:55:57 ID:5Z7k0Ewb0
>>398
お約束ならそうだけど、子供守りながらピターさんとやりあえるGEか

>>403
今日の俺は紳士的だって感じなんだろうか
405枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 01:06:05 ID:uXRyq9eh0
>>404
いや、チームなら一人が担いで他が足止めとか出来るんじゃないかな
人材面で優遇されてる極東支部すら手こずるアラガミを相手に出来るのがロシアにいるのかは判らないけど
406枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 01:10:00 ID:y1Qbc9dl0
まあ倒す事は出来なくても撤退させる事が出来る人材ぐらいならいるだろう
407枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 08:08:39 ID:ab8mLosD0
リンドウ顔のトラウマ級のヴァジュラが出てくると思ったけど出なくて良かった。
408枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 10:23:27 ID:i4CM8S+t0
次回作はリンドウさんがとってきたウロボロスのコアを核にした神器を使う主人公とか
アラガミ化の設定を生かすとかしてくれると燃えるな
409枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 10:26:45 ID:gMJKtHGe0
アラガミ化してパワーアップ!
410枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 10:34:28 ID:lArZ+g8Q0
>>408
ウロヴォロス級のサイズのコアなら、もう携帯武器じゃなく巨大ロボが出来そうじゃね?
対ノヴァ用巨大変形神機ロボって感じ
411枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 10:46:24 ID:dPV2vR9f0
>>410
戦術機ですね、わかります
412枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:29:05 ID:Dt3wUz6E0
ミッションのクリアランクって低いと何かデメリットはあるの?
413枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:00:45 ID:d22C21LF0
ED後
主「これより我々は、当該地区のアラガミを殲滅する
  俺がみんなにする命令は3つだ。
  ”死ぬな”、”死にそうになったら逃げろ”、”そして隠れろ”
  ”運がよければ不意を突いて攻撃しろ”
  ・・・これじゃ4つか?」
ってなるとずっと妄想してたのに・・・
414枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:02:09 ID:lArZ+g8Q0
ソーマは二度目の剣突きつけイベントやエイギス島乗り込み前の会話の「頼む、力を貸してくれ」を見る限り、
あれでもソーマなりにけっこうデレに入ってるんだろうけど、
サクヤさんがなぁ……
あの人、本当に主人公が視界に入ってない
サクヤの中じゃとにかくリンドウがあって、リンドウの代行って立場に自分を置いて後は知ったことか!って感じなんだよなぁ
415枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:20:37 ID:d22C21LF0
よく悪くも荒削りだよなぁ・・・
次回作はもう少し主人公をそれっぽくしてほしい。選択肢増やしてさ
つーかもっと女の子とイチャイチャさせr(ry
416枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:22:05 ID:eoEX3KKvQ
>>414
>あの人、本当に主人公が視界に入ってない

わかるわかるw
サクヤさん第一印象とかは好きだったし、リンドウの事でいっぱいいっぱいってのはわかるんだけど・・
シカトかまされてるようで中盤あたりから段々腹立ってきたってのが本音
イベントの会話以外でも冷たいし他人事みたいな感じだし

無関心っていっちばんキツイよ・・!
417枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:31:08 ID:dX6eJlRo0
       アリサって子供いたのか…
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
418枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:31:59 ID:uXRyq9eh0
後半のサクヤさんとはアリサを通してちょっと話すだけだからな
イベント外でも前半はあくまで先輩後輩としての会話、後半は隠し事してるわけだから露骨に避けられるか上の空だし
なんかおかしなことがあったら教えてねって言われてたのに、主人公が黙秘を貫いたのも原因なんだが
他人の過去はぺらぺら喋るのにこういうことばかりは口が堅い主人公が悲しいです
419枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:32:28 ID:LRMO56AU0
>>417
催眠術で自由にできるんだ
オオグルマが手を出さないと思うか?
420枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:36:09 ID:RIZphw5H0
主人公×アリサ、ソーマ×シオ、リンドウ×サクヤ、コウタ=あまり、OK?
421枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:37:47 ID:dX6eJlRo0
>>419
やめてええええええおおおうわあああああああああああああ
422枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:38:36 ID:LRMO56AU0
>>420
オウガテイルXアリサ
423枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:43:09 ID:FLDM8AMy0
コウタ×台場カノンあたり似合いそうだと思った
424枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:51:26 ID:5Z7k0Ewb0
>>420
コウタ×アリサ、ソーマ×シオ、リンドウ×サクヤ、プレイヤー
じゃないか。コウタが帰ってきたときに微笑んだアリサを見て悟るべき
425枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:07:29 ID:aJ3AWzRh0
>>295
SSS+出すとヒバリから「素晴らしい結果ですね!」とかそういう一言貰えるだけでもモチベ変わるんだけどな

なんかギャルゲーガンダム思い出した


あとクリア後に開発できる
コウタたちの神機、性能高くてワロタ

永久初期装備の防衛班涙目ww
426枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:17:20 ID:oSK6IupD0
とりあえず次回作で改善してほしいのは
・主人公のパネエくらいの空気さ
・バレットエディットがあるんだから斬撃エディットも是非
・ストーリーミッションで複数相手は勘弁して
・コーヒーをどんな時でもがぶ飲みするモーション

・・こんなもんか、アンケート出すかね〜
427枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:29:00 ID:uXRyq9eh0
>>426
キャラの背丈がみんな同じも頼む
ロクに攻略法確立してない状況で難易度高いよチクショウと何も考えずにアンケート送ってしまった自分が恨めしい
428枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:36:51 ID:LRMO56AU0
>>426
斬撃エディットできるならスタミナ消費復活させないと
429枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:37:59 ID:gMJKtHGe0
アリサが主人公に感を取り戻すために一緒に戦って欲しいと来たとき主人公が好きなのかと思ったらコータもあやしい・・・ 私的には主人公がイイナ
430枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:38:23 ID:SXIXKJHu0
とにかく主人公が中途半端なのがいけない
設定が活かされるわけでもないし喋ったり喋らなかったり
作中でどう言うキャラとして確立されてるのかが不透明すぎる
NPCが前面に出てきてるのも相まってどのポジションにも着けない空気キャラになってる

ストーリー面を重視するなら何らかのテコ入れが必要だし
モンハンよろしくただの狩猟ゲーならもっと没個性でいいと思うけどね
ただ恋愛系要素みたいな安易なネタには走らんで欲しい
431枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:48:56 ID:JduK6iq70
むしろ主人公なんて性別すら無視されてるからなぁ・・・
432枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:49:50 ID:9zEBu8P20
難易度7以上のサリエルがピターさんと同時しか無い件
ヤタガラス改作るのきついなぁ…
433枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:56:42 ID:5Z7k0Ewb0
>>432
サリエルさんを隅っこに誘導すれば分断楽なんだけどね
初期位置ランダムのおかげで、両方に見つかることも多いから困る

その場合は広場で髭の旦那をちょこちょこ殴りつつサリエルさん苛めると良い
根性無しの旦那はそのうち飯食いに行くから、その間にサリエルさんをヤるんだ
434枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:00:42 ID:bNE/Tcto0
サリエル「ピターさんにピターしてれば勝つる!(キリッ」

単体クエ配信ってどれなんだろう
帝王下位単体クエが欲しいってのはあるけども
もう手抜きでいいからエイジスに一体ずつ出せはいいよ
とにかく帝王牙折るのに心が折れる
435枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:16:39 ID:dX6eJlRo0
マイソロは男と女区別されなくても主人公好き好きヒロインがいたからな…
メインヒロイン来た?と思ったアリサは子供がどうとかぬかしやがるし
サクヤはリンドウだし
シオはそーまそーまーおなかすいたそーまーだし
目頭が熱くなるな
436枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:23:31 ID:dJo4dM8Z0
女キャラ絡みがないのが悲しすぎるが
リンドウもソーマも男前過ぎて憎むことが出来ねぇ
437枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:23:46 ID:d22C21LF0
子供のくだりを主人公への告白と取った俺に死角はなかった
438枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:26:35 ID:LRMO56AU0
女同士でも子供は作れるらしいよ
439枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:29:49 ID:gPWnINuj0
>>430
そうなんだよな
無口だけど個性的って感じでもないし、想像で補うタイプの無口無個性主人公でもない
デフォルトデザインがあるのにアニメにだけは出さなかったり、
製作側が主人公をどう扱いたいのかよく分からないな
440枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:30:10 ID:dX6eJlRo0
>>436
その通りだった
あいつらに勝つイケメンさんが見つからない
441枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:40:38 ID:UvCTGIVt0
主人公「あの・・・俺いりますか?」
442枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 17:45:19 ID:LRMO56AU0
>>441
必要
パンツじゃないから(ryとか
パーカーにミニスカなんて格好は君にしかできない
443枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:15:45 ID:IlasAZd60
>>426
ありゃ飲み干すどうのって諺?があったからだろ
他のシーン、たしか紅茶飲んでる時は普通にちょいちょい飲んでたし

妙にあげられるけど、あれ理解できてない人って多いのかな
444枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:20:06 ID:LRMO56AU0
>>443
悲しみは海じゃないってやつか
完全に忘れてた
445枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:20:52 ID:HIDxsRj4O
ぬる過ぎず積みゲーになりすぎずだからストーリーの難易度はこんなもんでいいかな。
446枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:16:05 ID:kb7V/I7U0
次回はキャラ毎に信頼度を搭載、高いNPCほどAIや能力に補正が掛かり、
リンクエイド時回復量が増える。もちろんマルチエンディングに加え個別EDも用意。
みたいなキャラゲーになったら買う。
447枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:25:08 ID:b4XG1KeE0
>>426
・引継ぎ時にキャラメイクやり直し
・採取ポイントが味気なさすぎ、あと複数回拾えるようにしてくれ
・バレットエディットの更なる拡張
・バレットエディットの値段調整(今は錬金があるが・・・
・コーヒーメーカーで猫飯みたいな付加効果
・自室エディット
・回復弾の実装
・NPCへの指令の追加

うーん、いろいろあるわ
アンケートはまだお預けにしておこう
448枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:30:16 ID:UvCTGIVt0
>>446
マルチエンディングや個別EDはいらんが信頼度システムは導入してほしい
449枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:30:18 ID:n8jXCg7s0
おまえら…………ラスボスの前にリンドウさんの神機を作成可能にした制作陣の
意図を読み取れなかったのか?

主「リンドウさん、貴方の意思は俺が継ぎます」
そう言い、ラスボスに立ち向かう主人公。その右手にはリンドウの刃を据えて……。

脳内補完完璧でした。
450枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:32:35 ID:Mf4teJzM0
アラガミに変身することができるシステムしか考えられないぜ


3D格闘ゲーム・・だと・・・
451枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:40:03 ID:dslZSK1m0
NPCからPCに対してだけなら良いけど
もしNPC同士で下手に設定されたりすると余裕で30秒
捨ておかれそうだ
452枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:01:28 ID:eoEX3KKvQ
マルチエンドとかは別に・・
一周をやり込むタイプのゲームだからむしろ邪魔かなあ〜
ストーリー(ムービー)回想モードは欲しかった・・セーブデータ残しておけないし
453枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:01:47 ID:LRMO56AU0
>>449
製作めんどくさかったから氷刀使ったわ
454枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:10:54 ID:VdfINx4T0
>>449
何という俺
455枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:12:33 ID:uXRyq9eh0
>>449
ちょうどトリガーハッピーの楽しさに目覚めたころだったんだ。今は後悔している

>>452
PSPo2形式とかならいいんじゃない。ミッションランクとかでED変えられるとか
456枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:14:31 ID:IsiFU2ec0
>>408
リンドウさんが持ち帰ったコアで作ったのがアルダノーヴァ堕天になったんじゃないのかな?
新たに主人公が持ち帰ったコアでアルダノーヴァ(通常)を作ったんじゃ
457枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:14:39 ID:jq0IHAN/0
猫メシはキッチンに入り浸り前提で戦闘バランス取られそうで要らないなぁ
わざわざ自室に行く作業が入るだけになりそうだ
458枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:23:47 ID:eoEX3KKvQ
>>455
PSPo2形式ならいいな!あれは楽しかった!

つーか俺の主人公が可愛すぎて辛い・・
イベントとかでちょっとでも動いたり笑ったりするのが楽しみでしかたなかった・・
ピンク髪のツインテールだぞ!制服だぞ!?
正直シオより可愛かったね!アリサには負けるけど!
459枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:31:37 ID:jq0IHAN/0
ゔぁじゅらにん村でゔぁじゅらにんに話しかけると
今までのイベントシーンがいつでも見られる
そんな妄想
460枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:36:52 ID:EBx13Uxi0
自室ではイベントシーン回想とサウンドテストとかできればよかったな
現状だと誰も使ってないだろ…冒頭の健康診断後の強制移動以外入る必要すらない
461枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:46:47 ID:kb7V/I7U0
そういえば自室に帰った事無い。
マーナガルム計画動画もエントランスで見たw
462枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:53:23 ID:UvCTGIVt0
え?エントランスが自室だろ・・・?
463枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:54:16 ID:lArZ+g8Q0
>>461
なんて言うか、あのデータがどこでも見れるってデリカシー欠けてるよな
エントランスであんなん見てたら見物人の山出来るんじゃね?
つか、あの内容を何の気なしにペラペラとコウタに話したりするし、そういうもんなのかなぁ
あの世界の感性って
464枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:56:45 ID:DoZ7gx6u0
楊貴妃とチョウセンってどっちが使い勝手いいんだろう?
大吉の効果って実感出来るもの?
465枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:58:28 ID:94xUaasn0
ソーマのお母さんって、ノバの方?アルダノバの方?
あとアドパでフリー連れていってもらってた時にシオがアラガミって名前で同行してたけど後々ストーリー
続くってことですか?
466枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:05:55 ID:nzWUJPD00
>>443
アリサとサクヤは一気に飲み干すモーションしかないと思うが。
普通に飲むシーンがあったのは支部長と奥さんとサカキの会議シーンだけ。
あとサカキは他でも普通に飲んでたかもしれないが。
サキヤとアリサは2回ほど飲むシーンがあったけど両方一気してたぞw
467枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:13:46 ID:lArZ+g8Q0
>>449
帝王と女王の素材だけで組まれててピターからリンドウさんのリングを取り戻したタイミングで合成リストに並ぶから、
ピターのお腹から壊れたリンドウの神機が出たって想像してくださいってパターンだろうね

このゲーム、想像力があるとかなり楽しめる
主人公が空気というのも、アリサとのなかを進展させたり、シオに懐かれると、
俺のヒロインはカノンなのに、とか、タツミとヒバリたん奪い合ってライバル関係こそ熱い!って人の想像を邪魔するって判断だろう
シオはともかくアリサに関しては想像補完できる子だし
468枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:25:35 ID:VMRAQBlJ0
ストーリーの骨組みは中々良いだけに細部が残念だった
次回作があるならACのエンブレムみたいに組み立て式で服も作りたいところ
エンディングは沙耶の唄とかバイオメガを思い出した
469枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:11:44 ID:gPWnINuj0
>>467
ヒロインがいないから空気なんじゃなくね?
あくまで原因の一つってだけ
恋愛や異性を絡ませなくても主人公らしい見せ場は作れるしな

あと、このシナリオで主人公と他のキャラとの濃密な関係を脳内補完出来る人は、
多分キャラ設定とあらすじがあればストーリー展開が出来るレベルの人だと思うw
結果があれば過程を想像で好きに補えばいいんだが、それすら少ないんだよ
470枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:14:36 ID:uXRyq9eh0
>>469
sideB.N.の漫画読んでるとちょっと脳内補完しやすいかもしれない
あっちのほうの主人公が本当に羨ましすぎるんだぜ
471枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:43:37 ID:gPWnINuj0
>>470
あれは良いな
漫画版主人公を先に見てたから、ゲーム内での扱いとのギャップがきつかったのもあると思うw
ああいう普通のやり取りは本当に羨ましい
そういや漫画にはサクヤさんがいないから、補完しにくいな
472枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:51:43 ID:k/XRkfKa0
>>470
主人公アリサコウタソーマが仲良さげでいいよな
特に主人公に対するアリサかわいすぎだろ
473枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:57:01 ID:9y+K9zQc0
男主人公だろうが女主人公だろうが恋愛どころか友情のゆの字も殆ど感じられない空気さが素晴らしい
……2作るならもうちょっとどうにかしてくれ
474枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:05:07 ID:KgorVkgO0
>>463
まあ話してないといつまでもコウタはソーマに対して誤解っていうか不審を持ち続けただろうからな
確かタイミングがソーマがシオを罵倒した直後だったからな
475枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:11:25 ID:tqkO8ZAm0
>>466
サクヤさんは誤配されたビール飲むシーンがあったはず
そのシーンでは一気飲みはしてなかったと思う
476枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:16:52 ID:IlasAZd60
>>473
話相手といえばサカキ博士に支部長くらいか・・・


空気化するくらいならいっそ寝返・・・
477枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:21:46 ID:5Z7k0Ewb0
終盤でアーク計画の話が出てきたとき
「プレイヤーさんにも話来てますよね?」的なことを言われて
メールを確認、支部長室にも行ったけど権限がないってなったのは俺だけじゃないはず
478枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:30:00 ID:uXRyq9eh0
>>477
俺もあそこは不思議だったな。博士から話は聞いてるだろうからあとは勝手に選べって言うことなんだろうか
シオの隠蔽に一役買ってるのを知ってるなら、主人公とソーマを放置するのが不自然だが
479枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:37:40 ID:8G83gkgO0
コウタ死ぬとかアリサ子供いるとかってマジ?
いま難易度10の貴人の食卓で詰まってるんだけど
これからそんなイベントが?
480枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:39:59 ID:5Z7k0Ewb0
貴人の食卓入ってるなら、クリアしてもストーリーに動きはないよ
コウタは死なないし、アリサは「子供に今回の事件の話をしたい」って言ってただけ
481枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:40:31 ID:uXRyq9eh0
>>479
嘘だから心配スンナw
コウタは本編中の死亡フラグ的言動から、アリサはEDの台詞を拡大解釈しただけだ
482枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:48:28 ID:SuXwNte/0
リンドウさん喰ってリンドウさんの情報取り込んだ人型アラガミがラスト直前に現れると思ったらそんなことはなかった
483枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:01:18 ID:tyNO18Ob0
>>480
それだとアリサに子供がいるって思われても仕方ないぞw
正確にはアリサが「将来自分に子供が生まれたら今回の話をしたい」だよ
484枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:01:51 ID:UvCTGIVt0
主人公が一番空気に輝いたのは最終戦
コウタアリササクヤソーマだけで十分でした
485枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:08:36 ID:HfgVPNXJ0
難易度7から素材が明らかに減ってるよな
486枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:30:24 ID:PX6noh4x0
>>ワロタw
487枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:50:29 ID:YWfvHD0r0
「新型」に物語的な意味が何もなくて本当にただの新しい兵器なだけってとこが主人公空気の原因だなー
正確に言うと、新型であることに物語上の重大な意味があれば空気にならずに済んだ、だが。

最初期待の新型って触れ込みで主人公登場、続いて大々的にアリサが登場して更に新型への興味を煽ってる
でも中盤以降途端に取り沙汰されなくなって、完全にどうでもいいことになってしまってる。
ここかなり変。あれだけ最初からお膳立てしてたら新型には重大な意味があるのが普通、っていうか当然と言っていいくらい。
そりゃ絶対になきゃいけないわけじゃないけど、じゃあれだけ労力かけてプレイヤーの興味もひいておいて何がしたかったんだ?と思う
終わってから振り返ってみると新型のエピソードって全体の物語の流れから浮いてるしね
488枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:01:59 ID:Ix9v+ufV0
新型の感応設定とか勿体無いよね。シオ関連でもしっかり使えそうだったのに
漫画版のほうではしっかり活用してるのに何故だ
489枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:12:31 ID:YWfvHD0r0
うん、感応設定もあからさまに期待もたせる要素だね、でも特に意味なかったから
ただあの瞬間都合良く話を進めるために考えたご都合設定だったのか?wと思ってしまう

でも漫画版で活かされてるのか……まあゲームのほうは何かの事情で新型自体話に絡めるの途中でやめたのかもしれんね
490枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:16:56 ID:PX6noh4x0
シナリオは、男キャラ女キャラ選べることで周りのキャラたちがプレイヤーの扱いに困ってる感があったとおもうな・・・。
もういっそのこと、男版、女版でUMD分けてくれた方が俺得だった。
コスト的に無理だろうけど。
491枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:22:24 ID:k6Zh+i7t0
多分、最初は新型の感応ありきで話作ってたんじゃね?
漫画の設定では新型神機自体が精神感応で自在に変形するって設定らしいけど、
要は神機ってアラガミなわけだろ
あんまり、その辺をやるとアラガミなシオとも感応ありになるだろうし、アリサやシオとべったりなイメージに固定されちゃうのを嫌がって新型神機あたりの中盤以降の話をすっぽり削ったんじゃね?
結果、話を削られただけで追加されなかった主人公とアリサが中盤以降、主人公はソーマの武器、アリサはサクヤのおまけになっちゃったって感じじゃね?
492枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:26:17 ID:rKIS0hXb0
「いつか自分の子供にこの事を話したい」(支部長殺したときもいってなかった?)=将来子供ができたら話してあげたい=主人公へのプロポーズ、>>424 俺がアリサが好きだから。 >>447フラッシュ弾も
493枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:27:03 ID:Ix9v+ufV0
>>491
ソーマの武器吹いたw
実際中盤以降は流されるままだったから間違っちゃいないが
アリサはオオグルマから受けた暗示克服でギリギリ見せ場はある…かな?
回復弾よ!のインパクトですべて台無しな気もするけど
494枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:29:02 ID:YWfvHD0r0
新型に物語的な意味が設定されてて、中盤以降、その役割が明かされていけば
主人公も立ったしもっと筋が通った……というか物語的にそれがセオリーなんだけどな

安直に言えば、支部長の「希望」に対してサカキが仕込んでいた「希望」それが新型のことで、
半アラガミのソーマと新型の主人公が力を合わせなければノーヴァ(=計画)は止められないとか。
現状だと物語的な重要度がソーマ>>>>>主人公のせいで、ラストにくるシオ捕食の役もソーマがやるしかないけど
もし新型にそれなりに意味があればソーマ&主人公二人で捕食でキメられる
495枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:32:25 ID:k6Zh+i7t0
アラガミであるシオを人にするには、アラガミと精神感応出来る可能性のある新型使いが教育係になるのが都合が良い
で理由はたつね
496枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:37:59 ID:xrsVmb2w0
サクヤ×アリサ、ソーマ×シオ、コウタ×ノゾミの彼氏          プレイヤー

これは真実だよな・・・
でもヒバリちゃんはクリア後もずっと褒めてくれたよな
まるで天使みたいだったぜ
497枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:40:14 ID:k6Zh+i7t0
>>496
でも、ヒバリちゃんにはタツミの兄貴が居るんだぜ
…作中に出ないだけで、むくわれるよな?あいつ
498枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:40:54 ID:Ix9v+ufV0
>>496
>>185の図の通りだから困る
目にかけてくれる人が腹黒い大人二人とか一体どうなってやがる
499枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:44:24 ID:YWfvHD0r0
>>491
その説は結構可能性あると思う。今の話は何か変に感じるっていうか、無理矢理軌道修正させられたと言われればしっくりくる。
新型の設定盛り込んで話進めてたら話がでかくなり過ぎてこれ作れねーよってなってバッサリ切られたとかありそう。

まあコミカライズとかは原作気にせず作者が割と好きにやってるケースもあるがw
500枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:48:05 ID:VSgK3Wtx0
>>490
性別を考慮したならコウタの例の台詞はなくなってるんじゃないか?
そんな所に気の回るスタッフだったら、あのシーンの女バージョンくらい作るだろ
それに、別に恋愛ゲームじゃないんだから性別関係なく仲良くなってもいいはず

男扱いがデフォな上に空気。それが今の主人公
手駒としてでもこまめに構ってくれるのは、オッサン二人だけなんだよ…
501枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:51:07 ID:d2cbuCQ20
シオの着替えイベントのとこで、男だったらコウタ・ソーマと一緒に退出するってことにはならんのか
てっきりわけられていてソーマと会話イベントでもあるものだとばかり
502枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:55:38 ID:VSgK3Wtx0
>>501
あのイベント、「どっちについて行くの?」とか思ってたら
サカキのおっさんと二人きりになってワロタ
材料渡すと色んなパターンで褒めてくるし、何なの気遣われてるの?
503枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:56:41 ID:uC9Su/uE0
最後に月が地球みたいになるけど描写のある植物はともかく動物はどうなってるんだろうな。
地球でアラガミに喰われたものを元に復元してるなら人間もいる気がするんだが。
人型アラガミのリンドウさんやエリックが…まさかな。
504枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:18:59 ID:k6Zh+i7t0
>>501
着替えイベントは男扱いだろう
ソーマは興味なしと言いつつ、コウタは見たいアニメがいいところだからとふたりとも自主的な退出
男性だから退出したわけじゃなく退出したいから退出したけ、
女性のほうは着替えに個室に入るわけだけど、その時個人名を指定でなく女性にやってくれってサカキは頼んでいる

つまり、退出する理由もなくその場に居るのに個室に入らなかった主人公は男扱い
505枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:19:23 ID:tGYruGDu0
2ではコウタの妹と仲がいい男の子は実はたまにアナグラにいる男の子でエリックの妹との修羅場がおきたりする
506枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:28:20 ID:dFlJt59p0
主人公をそれなりに目立たせて、シオとも仲良くなりつつ、ラストシーンでも適度に目立てるシナリオ展開が15分ぐらいで浮かんだ
個人名がムービーで出せないならシオに「りーだー」とでも呼ばせれば完璧だと気づいた
507枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:34:21 ID:1gU8Ft0B0
「たいちょー」でもよし
508枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:36:27 ID:T5GFyJb60
フラグスレかとおもた

サカキxプレイヤーか・・・
ドン引きです・・・

2は出ると思う俺、データベースでオオグルマを見てみな・・・続く気がするぜ?
そして既出かもしれんが、シオを「名づけた」のは誰だ?
509枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:44:21 ID:dFlJt59p0
>>507
かわいすぎてやばいな

シオからのメールで「こんどしおもなんかとってくるからな」って言ってたから、
シナリオ中で主人公がシオから何か(石ころとか)貰う

スタッフロール後のエピローグ的な場面でシオから貰った物を見つめる主人公。
ふと月へ視線を向けた後、その場を立ち去る

みたいな展開にすればよかったんじゃね?とか思った
些細な事でいいからこういうシーンを用意しておけば空気とか言われなかったろうに
510枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:46:27 ID:xrsVmb2w0
とりあえずこの主人公で2をやりたいと思うのは俺だけだろうか
っていうかアリサロシアに戻るらしいが劣化して帰ってきたらどうしようか・・・
511枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:46:26 ID:oQH2XZF90
確かまえにリンドウなんじゃね
って出てたような
512枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:47:32 ID:dFlJt59p0
>>508
シオを名づけたのはリンドウかと思ってたけどどうやらソーマらしい
513枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:01:17 ID:T5GFyJb60
>>512
ええええええ・・・
それじゃぁリンドウ生存説の一つができないじゃんか・・・
友達になんと言えば・・・
514枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:12:18 ID:VSgK3Wtx0
リンドウさんだったら周りがお通夜ムードになってるだろうしな
まあバケモノ扱いしたかと思えば名前を付けてたり、
イベントすっ飛ばしたかと思うくらい急な流れなのは確か
515枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:14:30 ID:Xmc0icB00
しかしあんだけ皆リンドウリンドウと言ってたのに
終盤ではもう話題の一つにも上がらないのが何ともアレだな

これほんとに話の中盤辺りから路線変更してるように見える
色々と投げっぱなし
516枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:15:30 ID:dFlJt59p0
前半と後半でシナリオ担当が変わった説が正しい気もしてきた
突拍子もない予想ではあるが
517枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:35:19 ID:T5GFyJb60
むしろ期限が間に合わずこじつけたとか?w
518枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:41:40 ID:/UtjI6yW0
PVがネタバレだらけなことを考えると
公開前にはボイスの収録も含めてシナリオ作業は完了していたと思われる
クレジットにシナリオ担当がやたら多く名前が挙がっていたから
全員の中でシナリオの方向性をまとめきれなかったんでないかな
519枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:46:47 ID:VmIsdHBb0
>>504
というかどんなゲームでも性別でイベント変わらない場合は
基本的に主人公は男扱いだよね
520枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:48:54 ID:dFlJt59p0
「プレイヤーのキャラとアリサの新型関係のシナリオでいきたい」
「ソーマとシオの物語だろ」
「コウタ一家のシナリオも入れてくれよ」
「リンドウの意志を継いだサクヤの暗躍も入れようぜ」

その結果が本編か
521枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:52:11 ID:k6Zh+i7t0
サクヤとアリサだけで裏で動いてたはずが、リンドウの腕輪入手してデータ見るときなぜか何の脈絡もなく主人公がふたりに混ざってたり、
ぶつ切りぶつ切りで担当して間の打ち合わせすらしてなかったようにすら見える
522枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:52:45 ID:LJiX68uDO
サクヤのリンドウが帰ってくるような気が〜は復活フラグだよね
この手の作品の場合
523枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:35:17 ID:H5PzsDsA0
今まで味方だと思ってた奴に裏切られてVSイベントとか
自分から袂を分かち敵に回るとか
そういうのあればテンション上がったのに…
終盤のアリサのセリフ、敵に回ったら全力でうんたらかんたらってセリフもあったから
もしや!っと思ったのに非常に残念
524枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 07:07:55 ID:6X2CzNGC0
アラガミ化とはいったい何だったのか
525枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 07:43:16 ID:GmqW/Cbq0
主人公の年齢はどれくらいなんだろうね?
15のコウタからは同じか少し上と言われ
18のソーマにはガキ呼ばわり・・・15〜17ってところなのかね?
それで少尉ってすごいな
526枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:43:44 ID:xrsVmb2w0
>>525
それはプレイヤーによるだろう
俺は一応ソーマと同い年ってことにした
527枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:55:19 ID:bGJMor0x0
僕の女主人公ちゃんは14歳!
PSP持ってる手はどう見ても20歳のガチガチ男おててなのにまったく!
528枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:21:19 ID:5PZnSxyH0
上にも書かれてたけどピターからリンドウの腕輪だけじゃなく、
神機も出てきたってことでいいのかな。
アリサがピター捕食して、当たりですって言ったのが
よく意味判らなかったんだけど(腕輪はサクヤが死体から引っ張り出したから)、
エンディングの絵にリンドウの神機?を眺めているサクヤの姿もあるし
529枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:28:39 ID:LXNY8nTQ0
>>528
イベントを実況プレイなんかで見直してみると良い
アリサは補食してるんじゃなくて体内から神機を引きずり出してるぞ
自分の神機は地面に置いてる
530枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 11:11:05 ID:387jqD3G0
主人公、電撃PSの表紙並みに存在感があればなぁw
531枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:47:45 ID:Ix9v+ufV0
>>510
漫画でちゃんと元のまま帰ってきたから大丈夫!
物凄い体格になってたりはしないから安心しろw
532枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:02:13 ID:d2cbuCQ20
ロシア人は劣化早いからな・・・
533枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:06:40 ID:xfRY3fVH0
お前ら二次元に何言ってやがる
つーか、GEと普通の人間が同じ老い方するのかさえ分からんぞ
534枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:35:38 ID:387jqD3G0
ゲンさんは同じ老い方っぽいけどな
535枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:44:37 ID:uC9Su/uE0
ゲンさんは初期型の人だし軍属からの転向者だからじゃ?
元々歳がそれなりだったとか。
536枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:51:43 ID:xfRY3fVH0
一体いつ怪我をして、いつ神機を持たなくなったか分からないからなぁ
537枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:27:15 ID:sY4NlEdZO
流れを豚切って悪いが、プロモアニメを見返してソーマの武器が白いのも気になったが
最後に移るシオもOPに比べて背が高くなってる気がするのは自分だけか?
538枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:15:29 ID:IXGBjE4X0
つまり、おっきぃ
539枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:41:31 ID:LMHeTWiI0
>>537
確かに少し頭身が…
でも、あれくらいだったような気もする。

まぁ、シオとは別個体と言う可能性もあるからなぁ。
540枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:01:40 ID:zhJ+onc10
ソーマ主人公って言われてたけど想像してたより影薄かった
EDとか立ち位置は確かに主人公ポジションだけど
それよりコウタがおいしいとこ持って行ってたな
誰より出番多くて1人プライベートなシーンあるし
心情の変化の描かれ方がまさしく主人公
男主人公はコウタで女主人公はアリサとかにすればよかったんじゃね
541枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:13:21 ID:75j/f87R0
クリア直前(エントランスBGM無し、エレベーター前にツバキがいる状態)
で偶然確認したんだけど


空母や寺から見えるエイジス島の形が変わっているのは既出?
542枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:13:46 ID:d2cbuCQ20
クリアすりゃ月も変わるぞ
543枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:22:19 ID:4Y8ojsvs0
コスチューム色のバリエあるのはいいけどもっと色んなデザインがあればよかった
DL配信されるのかね?
544枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:52:24 ID:MTfrxs9K0
このゲームの主人公ってもしかしてやる夫じゃね…?
545枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:11:03 ID:bHKNwTrp0
無職ですが…何か?
546枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:12:05 ID:bHKNwTrp0
>>541
クリア後に変わってるのは確認したが
既にグラフィック置き換わってたのか
547枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:22:10 ID:d2cbuCQ20
しかしクリア後進めてみたけど
例のwebマンガ、月が終末捕食された後の話のほうがしっくりくるような気がするわ
548枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:33:48 ID:xfRY3fVH0
>>547
ゲームの最後の最後、アリサが一度ロシアに帰る
んで漫画の冒頭が、その帰郷から極東支部に戻ってきたところ

だからその通りだろう。まぁ、アリサのデレ度がどうしてああなったって位違うけどな
549枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:37:04 ID:dFlJt59p0
リョウさんならアリサとシオとサクヤをはべらせてても違和感ないというのにこっちの主人公はなんだったのか
続編で名誉挽回させてやってくれよバンナム
550枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:38:21 ID:rKIS0hXb0
思ったんだけど、荒神が植物の代わりしてるからノヴァ飛んでった時、
地球かなりヤバくね?
》546まじ?
PS:主人公×アリサで未来永劫永久保管済み(書き換え不可)の奴は俺以外にもいるはず。 
551枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:40:21 ID:xrsVmb2w0
>>548
サクヤもいねーしソーマの剣白くないっぽいよ
552枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:42:59 ID:MTfrxs9K0
>>548
待て、もしかすると人前ではツンツンしてるけど
(俺達を含む)誰もみてない場所では主人公にデレデレなんじゃね?
あれ、目から汗が……

>>549
汚名挽回しちゃうに2ペリカ
553枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:50:01 ID:xfRY3fVH0
>>551
サクヤさんが居ないのはまぁ色々理由が考えられるから良いとして
ソーマの剣真っ黒だな。となると、あれはパラレルワールドか

そりゃアリサさんもデレるわ
554枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:01:09 ID:F0s+AChG0
単行本で白く修正されてたらあれだなw
555枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:33:26 ID:fZQ9bTknO
主人公ソーマにして父親との確執なんかを描いたりしたらどうかと思ったけど
それだと丸っきりエヴァみたいになるもんな
リンドウは加持さんだしさくやはミサトさんだしアリサはアスカだし
556枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:47:50 ID:zLt6SUGl0
考えてみたら主人公も一応ストーリー上はウロボロス単独討伐してるのな
まあ特務だし他の面子は知らないっぽいからまったく何の会話にもならなかったが
折角序盤にウロボロスの討伐云々の話題が部隊内であったのにな

それはそうと最強のアラガミ「パックマン」はいつDLCに追加だろう
557枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:51:54 ID:ohM/GJDZ0
>>556
パックマンから血が出るとはこれはいかに。
558枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:55:32 ID:oSwOlr4d0
パックマンはアラガミより捕食モードの神機から出てきて欲しい
あとソウルキャリバー&ソウルエッジなバスターとか
559枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:58:12 ID:6X2CzNGC0
ソウルエッジがバスターでソウルキャリバーはショート?
でも設定的にはどれにでもなれるんだよね
560枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:59:00 ID:Ix9v+ufV0
>>556
プレイスタイルによっては、特務ということで何も知らされずに向かった任務の先で
ウロヴォロスとの交戦を余儀なくされる防衛部隊の皆さんが存在するけどなw
あのミッション、初回だけは同行不可で体力低めに調整しておけばよかったのに
561枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:03:20 ID:oSwOlr4d0
>>559
ソウルエッジもソウルキャリバーも歴代かき集めればどれでも行けるけど、
ジークと内藤メアたんので揃えて欲しい
ショートはワルキューレの剣
ロングはサモンナイトあたりからなんかひっぱってくればオケだろう
562枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:08:44 ID:xrsVmb2w0
防衛隊の装備ってやっぱ通常装備なのだろうか?
神機使いではなさそうだし
563枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:09:49 ID:d2cbuCQ20
>>562
ん?タツミとかは防衛隊だし当然神機使いなんじゃね?
564枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:10:36 ID:xfRY3fVH0
防衛部隊ってタツミさんとかカノンさんとかのことだぞ?
ウロヴォロスはリンドウさんのまねしてソロで行ったら酷い目に逢いました
565枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:12:08 ID:xrsVmb2w0
>>563
そうなの?
討伐隊ではなく討伐班って言われてるから防衛隊と防衛班は違うもんだと思ってた
566枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:13:25 ID:E94MwhS10
>>564
こんなところで俺に会うとは、奇遇だな!
こんどアラガミエキスでもどうだ?
567枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:15:11 ID:d2cbuCQ20
>>565
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

そういえばなんで討伐ミッションに付き合ってくれるんだろうあの人達
568枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:16:20 ID:/HLLBeiC0
マジレスすると、PLへの救済
569枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:19:32 ID:xrsVmb2w0
とするとミッション内容から連れていけるメンバー以外にも神機使いが結構いるわけか
でもそれだと人数不足で貸し借りしまくってるっていう設定があるわけだが・・・

まぁ細かいことは気にしない方がいいんだなきっと
570枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:22:06 ID:Ix9v+ufV0
>>565
単なる書き違いというか、今まで防衛隊だと思ってたんだ。すまぬ
アニメPVとか見てると、一応通常兵器で武装した兵士も別にいそうではある

>>569
漫画のアナグラロビーには凄い一杯人が居るな
腕輪付けてるからゴッドイーターだろうし、第二〜六部隊も設定上はいるんじゃないかね
571枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:23:53 ID:/HLLBeiC0
他の部隊はたぶん忙しく出ずっぱりっていうことなんだと思う
たまたま、主人公と会うような奴らはあんだけ、ってことだと好意的に解釈したいw
572枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:24:45 ID:xfRY3fVH0
>>566
せめて冷やしカレードリンクかコーヒー熱いの一気飲みにしようぜ
あの場面ではリンドウさんの真似してみたくもなるよな
573枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:27:16 ID:d2cbuCQ20
ミッションの説明読んでると、かなりの人数が死んでるのがわかるから切ない
574枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:36:20 ID:+rxCXjtI0
>>560
ウロボロスの前で硬直する防衛班の面々を想像して噴いたwww
コア採取であれだけ騒がれるのに人員の貸し借りで連れて来られるとか外道過ぎる。

特別手当貰っても俺なら逃げるわwww
575枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:43:02 ID:xrsVmb2w0
>>574
いやそれよりだな貴人の食卓の新兵
こいつがかわいそう過ぎるだろいきなり高難易度のセクメトにプリティだぜ?
むご過ぎるだろ・・・
576枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:43:58 ID:oSwOlr4d0
討伐中心の第一部隊は討伐対象が現れた時のみ出動すれば良いだろうけど、
防衛が主任務のほかの部隊だとアラガミが居なくても、見回りとかしなきゃならないだろうし、
アナグラに居ない率は第一部隊より高くなるわな
577枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:45:15 ID:oSwOlr4d0
>>574
逃げるだけなら、まだマシ
うちのカノンたんは後ろから撃って俺を生贄にささげます
578枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:47:17 ID:xfRY3fVH0
生贄って言えばテスカトリポカだよな
アレの前で全滅してリスポーンすると、仲間が食われないか心配になる
579枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:50:31 ID:bDQT74C50
仲間が倒れたとき
仲間をパクパクしたら超絶パワーアップ

という夢を見た
580枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:01:22 ID:J/iaFyX00
>>579
コウタとサクヤさんは補食要員だな
この二人は頭部破壊時に邪魔すぎる
最近の死亡原因はだいたいこの二人からのFFでよろけたところを・・・だからな
581枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:09:20 ID:VmIsdHBb0
>>543
コスすげーあるじゃんイヤッホゥゥ!!
と思ってみたら色違いなだけって水増ししすぎじゃねと思った。
PSPo2みたいに色選べるようにするだけでいいと思うんだが
582枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:10:02 ID:+rxCXjtI0
>>580
その二人はまだマシじゃね?相手選べばそれなりに使えるし。
だがカノン、てめぇはダメだ。

>>241
今更だがそのリンドウさん、「P53偏食因子0280%限定起動承認」とか厨二全開セリフ言いそうだな。
アレなら確かに旧型でも勝てそうだけど。
583枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:30:31 ID:d2cbuCQ20
カノンは可愛いからもう許した
584枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:34:46 ID:xrsVmb2w0
カノンは嫁だからもう許した
585枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:43:32 ID:dFlJt59p0
シオは嫁だから月から連れてきた
586枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:59:26 ID:pbEr880k0
それから三日後>>585のせいでノヴァの終末捕食がおこり世界は滅んだ
587枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:31:02 ID:rKIS0hXb0
シオ「しおはかぐやひめなんだぞー」、防衛隊達「俺達基本借金漬けの為装備が弱いです!!!」、本当かもしれない
588枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:55:25 ID:T5GFyJb60
防衛隊
人気序列
エリック>>>>>>カノン=タツミ兄貴>ジーナ=ブレンダン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
589枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:24:35 ID:h8MUhhfY0
「エリック、上だ!」
590枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:49:24 ID:e/1ga4m90
クリア記念カキコ
結局コウタ使わずにカレル入れてたなぁ…シュンともども地味に便利で困る
591枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:57:53 ID:z/nbUwcT0
あの二人は戦闘でだけはいいやつだよなw
592枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 01:11:33 ID:fNJVMMSo0
ちっ、うっせーな・・・
アーク計画賛同してすいませんでしたー。
593枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 01:15:04 ID:aL/4dS6G0
エリックは討伐班だろ。
じゃないとソーマと一緒にいた理由が分からんし

ブレンダンとカレルは優秀だと思うぜ
特にブレンダンはソーマより事故死率は高い代わりに、薬品が尽きる事が少ない気がする。
ソーマはすぐ薬品切らすから連れて行か無くなった。
594枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 01:28:27 ID:E83AXK/B0
主人公って孤高だよな・・・
595枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 01:45:53 ID:/A1nl+P70
カノ子は悲鳴が悲痛すぎて戦闘に出すのがつらい
596ogani:2010/02/16(火) 02:08:26 ID:yMDlIRAh0
なにこれ?!
55lで終わり?
これで本当に終わるならもうナムコのゲーム買わないわ111
597枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:34:58 ID:aL/4dS6G0
パーセントは右にあるのにバカなの?
どう見てもミッションの数じゃねぇか(´・ω・`)
598枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:53:37 ID:WUGPGlKT0
もし100として残り45はDLかな
599枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:02:43 ID:yv9tBeXY0
攻略本の小説
「保守第7部隊次世代補欠候補 エリック・デア〜 出撃る!」
って自分でカッコつけてアラガミに突っ込んでいってた
600枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:02:59 ID:s252Spw30
55はキーククエストの数だから100とか関係ないでし
601枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:04:05 ID:s252Spw30
誤字ってクが一つ多くなったでし。
恥ずかしいでし
602枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:10:07 ID:TzBVdais0
>>599
攻略本って早くに出てるやつ?同時発売本なんて役に立たんと思ってスルーしたが
小説付いてたんか。しかもみんな大好きエリックの!
603枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:11:58 ID:IVOTBp330
第1部隊の顔見せ任務の一環でソーマと組むのを知って勝手についてきたと思ってたんだが。
リンドウやサクヤには軍規違反を咎められる可能性があるしコウタは新人でそもそも知らないだろうし。
ソーマは軍規違反の常連ってことだからだとばかり…。

604枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:25:45 ID:biYXpJsu0
これDLクエでリンドウさん関係回収するなりしないととんでもない投げっぱなしゲーじゃ・・・

なまじ売り上げ良かったんだからあんま適当やってると次回作に繋げられないぞー
605枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:33:48 ID:+Ww783mv0
リンドウさんはもういないじゃないか
データベースにもちゃんと故人と書いてあるし。
ストーリーの中で死んだんだからなげっぱなしじゃないだろう
606枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:40:04 ID:yv9tBeXY0
いや、小説自体はソーマので
ちょうどゲームで初めて会う直前の様子を書いてるやつ
なのでエリックが生きてる
607枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:40:08 ID:z/nbUwcT0
>>603
小説読むと分かるが、エリックはソーマと一緒に任務に行った帰りに
主人公と合流したんだよ
ソーマも心中で「パートナー」って言ってる

それにしてもツン期のソーマをはにかませるなんて、エリックやるな
608枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:41:21 ID:MfM5xUZx0
>>602
あるけど見開きでソーマとアリサが2Pずつだけだよ

まぁ難易度3までしか載ってないけど良くソフトと同時発売されるVジャンの攻略本よりは遥かに役に立つ
肉質とかも○△×じゃなくてちゃんと数値で載ってたりアラガミの各攻撃の攻撃力や属性まで載ってたりする
そういう意味では十分に評価できる攻略本だった
609枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:44:06 ID:jIIh5gRCQ
久しぶりにペルソナ4プレイしてみたら主人公の愛され感がパネエ
同じ喋らない主人公なのにゴッドイーターとはどうしてこうも違うのかw

そういえばヒバリってアーク計画乗ったんだっけ?話は来てたよね?
610枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 05:35:37 ID:cab9qzTS0
>>604
むしろ次回作につなげるからこそ投げっぱなしという可能性も
611枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:15:48 ID:v0HA95vX0
ストーリークリア記念カキコ。

一週間前に始めて、途中で詰んだりしたが、先程スタッフロールを見終えた。
久々に手応えのあるアクションゲームを攻略した気がする。
難易度7の出現を確認したが、気が向いたらプレイ続行の予定。
612枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:16:53 ID:dLAkrhW+0
DLCでストーリーの続きが出るなんてことはないのかー
つーか、このゲームRPGに近いね
バンナムだから期待してなかったけど意外と面白かった
613枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:04:57 ID:JwoboFb9O
ホントにクリアしたの??
クリアできた人ってかなり少ないんじゃねえの?
614枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:22:07 ID:KXQE8H8L0
空気空気とクソゲー扱いされてるがそんな空気か?
まぁたしかに後半は出番ソーマにバトンタッチだけど無視されてるわけでもないし、ある程度脳内補完が必要なのわかってたから特に感じず満足したの俺だけか?
新型に特別な意味とかも正直いらんわ、下手に特殊な設定入れられると萎える。
615枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:26:17 ID:jnfvYNKp0
>>614
俺も満足組み
なまじNPCが喋るから脳内補完出来なくなってる人が多いんじゃと思う
616枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:27:15 ID:E83AXK/B0
>>614
別にクソゲー扱いはしてないぞ
ただ最後の闘いのとこどうみても待機するべき奴は主人公だよな・・・

あのシーンなんかこうリアルで来るんじゃなかった俺イラねーよなって思ったのを思い出したんだ・・・
617枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:42:20 ID:KXQE8H8L0
>>616
だよなと言われても…俺は普通にあの場面で盛り上がってたし主人公は居なきゃならん存在だと思ってたし。
ペルソナやテイルズみたいに主人公に特別なヒーロー要素を期待してたなら残念だなとしかいえんけど。



でもまぁ主人公というよりあくまでプレイヤーってのはわかるけどね。主人公ソーマなのは否定せんわ。
618枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:28:46 ID:aL/4dS6G0
どうでもいいけどテイルズの主人公嫌いだから、ああなるくらいなら空気の方がいいな
無策バカな突撃主人公ばっかで見ててイライラするし
そんなヤツに命預けたりしたくねぇし・・

そんな会社が絡むからGEもストーリー微妙なのか・・?
619枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:55:01 ID:ZqMi9QOh0
>>609
喋らない主人公作らせたらアトラスの右に出るメーカーはない

主人公の存在が「?」なシナリオ書かせたらバンナムのライターより
下はいない
620枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:56:44 ID:ZqMi9QOh0
>>613
クリアするだけなら、慣れれば
さほど苦労しない

そのあとの開放されるミッションは、マゾならイケル
621枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:58:38 ID:WnDaoSqo0
昨日やっとストーリークリアしたー
ちと感動してしまった・・・

ただ、最後の戦いで「誰連れて行くかな〜・・・。ソーマは外せないし、サクヤも外せないよなぁ・・・。
アリサかコータか・・・。でも、コータのあれ見ちゃうとなぁ・・・。」って
ムービー見ながら考えていたのに固定だったのには、ちと残念

年に2〜3本しかゲーム買わない俺だけど、久しぶりにストーリーで満足した
622枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:12:38 ID:N0xYGI/w0
>>621
固定っぽいメンバーも実は変えられる場合があるんだぜ
最期の戦いはもちろんサクヤさん抜きました^q^
623枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:16:30 ID:WnDaoSqo0
>>622
なん・・・だと・・・?
624枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:43:17 ID:lXNDz5bb0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  漫画版だとアリサは主人公ラブだぞ、喋るし >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <漫画3話しか見れないよ?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 買えってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
625枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:44:28 ID:lXNDz5bb0
あぁズレまくってるし文字数間違えてる
これは恥ずかしい
626枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:47:09 ID:ZqMi9QOh0
1も2も見れるっつーの

627枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:47:14 ID:vVzyV2Nr0
>>593
ソーマは死なないで戦闘する時間が長いぶん、回復薬の消費が激しいんだよね

>>618
最近は無策馬鹿は減ってきたぜ。ちょっと前は酷かったがw


それにしても、意外と戦闘メンバーを変えれることに気付かない人が多いのかな?
第一部隊固定だと大体サクヤ外してアリサ入れてた俺
628枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:57:52 ID:mjWEKYpt0
SideBNの漫画、ゲーム屋においてあるやつでまだ4話か5話くらいなのに
単行本出せるのか?ほぼ書き下ろしかな?
629枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:16:49 ID:h3U5dnPQ0
のんびり連載してもらって、最終話で2の告知とかのがいいわ
630ogani:2010/02/16(火) 12:37:14 ID:yMDlIRAh0
なんだかな、・・・・これで終わりなのかよ・・・・
631枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:44:26 ID:lXNDz5bb0
>>626
マジで?検索して行き着いた先では3話しか見れなかったんだが
632枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:59:06 ID:vVzyV2Nr0
>>631
URL末尾の「03」を「01」「02」に変えてみるんだ
633枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:00:25 ID:lXNDz5bb0
なんという

















なんという…
634枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:25:05 ID:z/nbUwcT0
>>617
特殊設定は既にゲーム内で示唆されてるよ
問題なのは、そのヒーロー要素が中途半端にある事じゃないかな
普通の主人公っぽくしようとしてるのが分かるだけに、実際の扱いに疑問を持つ

主人公ならではの設定を使ってヒロイン的なキャラを立ち直らせたり、
新人が短期間で活躍しまくってリーダーになったりね
でも感応設定については投げっぱなし、リーダーである事や
強さを実感させるようなセリフを言うのが主におっさん二人だから「え?」ってなる

で、後半仲間が葛藤したり和解したり問題を解決したりするのを
傍観してるだけの主人公を見て、「俺っていらなくね?」と感じてしまう
635枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:38:29 ID:PvEcOmRn0
>>634
サクヤ→鏡見る余裕もないほどやんでる
ソーマ→そもそも部隊長になれないほど団体行動が出来ない
コウタ→ブリーフィング中に寝る

主人公が選ばれたの消去法なだけなんじゃ
636枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:43:10 ID:/A1nl+P70
やっと全ミッションクリアしたぜ・・・
象牙の塔、鬼畜過ぎだろ・・・
これほとんど運じゃねぇかw
637枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:55:04 ID:IVOTBp330
戦略的な意味合いもあるしな。
新型なら誰とでも組みやすいし単独での任務もこなしやすい。
特務向きだしな。
638枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:59:16 ID:dLAkrhW+0
NPCが主人公に話しかけてきて
主(無言)
コウタ「だよな!」

みたいなやりとりに違和感を感じた
639枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:03:07 ID:lXNDz5bb0
もしかして:エスパー
640枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:10:49 ID:E83AXK/B0
>>637
タイマンなら楽だが今の集団行動が当たり前なアラガミ達に単騎で挑むのは自殺行為だな
無理して死にそうだよ主人公・・・
641枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:14:35 ID:h3U5dnPQ0
このままアラガミの進化が進んでいったら、2があった場合はじめからdデモ難易度になりそうだ
642枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:20:49 ID:vVzyV2Nr0
しょっぱなから象牙みたいのが出たりしてな
あれをさくさくクリアできるぐらいの超アクションが出来るようになってたら俺歓喜だが、それだともはや別ゲーかw
643枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:25:37 ID:TzBVdais0
ストーリーやキャラは明らかにライトやヲタ狙ってるのに
ある程度アクション慣れた人でないと無理ゲーとかマゾとか言われてるよね
実際コンゴウ×4で自分も折れそうになったし
でもあんだけやっといて2で難易度が下がる……なんて事は無いよな?
とすると振るい落とされた分2が出ても今回ほど売り上げ伸びなさそう
644枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:26:46 ID:Qh6e8Tza0
2は糞ゲーになる法則
645枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:31:39 ID:h3U5dnPQ0
>>644
でその失敗を生かして3は神ゲーに・・・気の長い話だな
646枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:31:53 ID:+OnmWad+0
>>644
でも買うんだろ?
647枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:39:07 ID:z/nbUwcT0
>>638
三人称視点で、選択肢もパントマイムも無いからかな
姿が見えないタイプのゲームなら、NPCの反応だけってのはよくあるし
アナグラ内の会話では選択肢があるのに何でだろうな
648枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:40:27 ID:jIIh5gRCQ
>>645
デビルメイクライですね分かります
649枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:47:50 ID:mjWEKYpt0
難関なほうが達成したときの喜びは大きいので
節目節目で、事前に難関ミッションっていう雰囲気を出してくれるなら有りだな
いきなりコンゴウx4です、いってらっしゃいってのは勘弁してほしいがw
MHの緊急クエはよく出来ていたと思う
650枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:00:18 ID:DTBFdkAV0
コンゴウx4は装備きっちり育てていれば楽なんだけどな。

ストーリーがあるから、そっちばかり進めて
装備、特に盾が初期のままとかっていうのがクリアできない原因なんだよな。
651枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:10:53 ID:LPF9utm80
シオのご飯とってきて→何を血迷ったのか帝王の骨
野獣の黄昏は良かったが、何でメシごときであんな苦戦せにゃならんのだ

>>644
PSPのこの手のゲームは、むしろ2作目は良作になるジンクスがある気がする
652枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:11:06 ID:h3U5dnPQ0
コンゴウ4は1発クリアだったけど
ヘマタイト・ローズは何度もやり直した上、結局残り20秒でギリギリクリアしたなぁ
653枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:36:47 ID:MQcq9YvO0
発売前のPVで
「決断」だの「選択」とかいうワードがあったから
マルチシナリオになるのかと思った。
例えばアリサを斬り捨ててリンドウ生存ルートとか。

世界観や設定はしっかりしてるから
続編で色々膨らませてくれるの期待。
654枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:09:35 ID:ocZM6u2A0
GEの漫画って本編の内容教えて貰って書いてるんだよな?
あえて後日談に受け取れる様に書いてるのかね?
第一部隊の隊長が主人公になってるし
コウタと既に大分仲良いし、ソーマすら既に心を開いてるし
アリサがいるし、アリサロシア帰ってたし
新支部長連れてきたし、新支部長が大切なコアが切り札となるコアが盗まれたとか言ってたし
新支部長の名前問題さえ解決すれば続編として通じる内容だった
655枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:10:27 ID:m/DHMvt50
クリアしたけど主人公がいらない子過ぎるな
これ絶対ソーマ役をプレイヤーにすべきだろう

ストーリーも終始無言だから盛り上がらないし…
キャラクリが着せ替えに近いんだから性別と名前だけ選んで
イベントは普通に掛け合いした方が良かった気がするなぁ
656枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:14:34 ID:LPF9utm80
>>654
でもノコギリが黒いから後日談じゃないんだぜ
パラレルワールドと取るのが一番単純かな
657枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:18:02 ID:vVzyV2Nr0
作者のミスって可能性もあるけどな
コミック化したら白く修正されてたりしてw
658枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:19:24 ID:lMNijKDa0
自由に色を変えられるようになったというのはどうだろうか
659枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:32:35 ID:jIIh5gRCQ
シオが悲しむぞw
660枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:38:43 ID:TzBVdais0
ソーマ「今日は黒な気分」
661枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:39:02 ID:9qNIHgni0
いくら空気な主人公でも
仲間に任せてるだけじゃ
エンディングまで行けるかすらアヤシイチームなんだぜ?
主人公はストーリー的には空気だけど
敵を複数引っかけて
ウハッwwwwww
とか思ってそうな奴らが居るチームのリーダーとしては最高だろ
頑張ったよ俺
でも俺一人じゃクリア出来なかった
仲間がいなければ別の意味でクリアしてたと思う
有難う
その他諸々の仲間

・・…ペッ!
662枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:39:58 ID:MQcq9YvO0
ソーマは発売前から、プロフやPVとか見て
こいつがキーパーソンっぽいなとは予想してたから
活躍しすぎは特に気にならなかった。

着せ替えゲーっぽいのに、服の種類が少ないのが残念。
デザイン増やして色はRGB指定とかが良かったな。
663枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:56:22 ID:Ky8fRCdF0
ソーマ「白だと目立つので黒に塗りつぶした」
664枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:02:33 ID:Csnl7zv30
RGBなら肌色にもできるな
ビキニを肌色にすれば・・・
665枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:10:33 ID:biYXpJsu0
装備の説明欄が軒並みガイアが俺に輝け系の文章で笑った
666枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:13:29 ID:jIIh5gRCQ
>>664
紅白のDJ OZMAみたいになるぞ
667枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:33:54 ID:KwambFdRI
リンドウの腕輪は、2つあった。(1つは、自作品)
668枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:34:43 ID:h3U5dnPQ0
そういえば両手に腕輪つけてショート2刀流ゴッドイーターって出てこなかったな
669枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:25:06 ID:I4tavjhD0
面白かっただけに不満点もいろいろあるな

強化すると属性が変わるとか計画的に武器作ってた俺としてはがっかり要素だった
強化するよりも合成した方が素材が少なくて済むとか地道に強化して損した気分になったり
強化することによってマイナススキルがついてお気に入りの武器が残念なことになったり
完全上位互換か、マイナスがつく派生と上位互換を選択させて欲しかった
バレットエディットもエラーでても普通に作れて威力もちゃんと反映される弾が作れるかと思ったら
エラー出ないのにダメージが反映されない弾が作れちゃったり、この辺はもっとちゃんとして欲しかった

データベースの銃身の説明の「その他の弾種の仕様には若干の性能低下が見られる」も謎
威力が下がってるとしたら検証できないくらいの誤差みたいだし

バレット改良例2もS→Mって接続をするとSの威力が下がるけどOP消費が減るって意味だと思ってたら
単純にM→Mの弾丸とS→Mの弾丸の性能の違いを説明してるだけみたいだしな
あんな風に説明されたら特別な効果があるのかと勘違いする人多いだろと

こういう細かい作りこみが足りないせいでゲームの奥深さが損なわれてるのはやっぱり残念だ
単純な仕様バグも残ってるし開発もいっぱいいっぱいでテストも十分にできない状態だったろうから仕方ないのかな
670枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:35:21 ID:0cBzLjuu0
腕輪を二個つけても意味はないべ
671枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:34:03 ID:CB+4A4Ba0
この製作、ユーザーを過大評価しすぎだろう
ストーリーの中盤以降、遠慮なく大型アラガミ複数ぶちこんで来るんだが、
そんなん普通のゲーマー、うまくなろうと思う前に中古屋に持ってこうと思うぞ

シナリオだって、
サクヤ「…リーダー、頼りにしてるわよ?」
リッカ「…これしか言えないけど…何度でも言うよ…頑張ってね」
ソーマ「普通の人間にしては…お前は上出来な方だな…フッ、新型…これからも頑張れよ…」
アリサ「改めて…ありがとうございました また、必ず戻ってきます…その時には…あなたの背中を…守れるようになってるはずです!」
ツバキ「…我々には、人を守れる力がある それを持つ者が人を守るのは当然の義務だ これからも…共に義務を果たしていこう 「ゴッドイーター」、よろしく頼むぞ…」

最終的なキャラの主人公に対する評価の台詞なんだが、
これを見るとシナリオライターの頭の中では主人公が新人から隊長になり活躍、皆が信頼するリーダーって感じの俺たちが見たソーマの武器な主人公のシナリオとは別のシナリオが展開されてる
いや、主人公自体に描写はないからどうとでもなるだろうけど、
それって、テーブルトークRPGクラスの脳内補完、想像力ってより妄想力がなきゃ無理だよな?
そんなん出来るユーザーって何割も居ないのに、なんかソレが当たり前って感じでシナリオ書いてないか?
672枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:44:44 ID:WnDaoSqo0
なんかクリアまでCPUが勝手にやってくれるゲームってのが
当たり前になっていくのかな

と、ふと思った
673枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:04:56 ID:E83AXK/B0
サクヤ「…リーダー、頼りにしてるわよ?(ホント死にすぎもっとしっかりしろ!)」
リッカ「…これしか言えないけど…何度でも言うよ…頑張ってね(弱いけど死なないようにね)」
ソーマ「普通の人間にしては…お前は上出来な方だな…フッ、新型…これからも頑張れよ…(まぁ俺の足元にも及ばんが)」
アリサ「改めて…ありがとうございました また、必ず戻ってきます…その時には…あなたの背中を…守れるようになってるはずです!(頼りなさすぎだから私がしっかりしないと・・・!)」
ツバキ「…我々には、人を守れる力がある それを持つ者が人を守るのは当然の義務だ これからも…共に義務を果たしていこう 「ゴッドイーター」、よろしく頼むぞ…(ホントに頼むよマジで)」


こうかもしれない
674枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:15:36 ID:m/DHMvt50
>>671
ストーリー的には単なるモブ扱いだから
あそこまで頼りにされてる理由が解らんよな
タツミとかの方がよほど存在感あるし

いっそのことプレイヤーはモブに徹して一兵士の視点から
ストーリーを追うだけでも良かったんじゃないかなぁ
675枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:34:46 ID:Un/mXdT70
声のパターンで性格決まるといいと思ったけど…まぁ絶対無理だな

まぁでも
自分的には某FFより面白かったな
ってこぼしたら友達にすげー怒られたw
676枯れた名無しのリンドウ好き野郎:2010/02/16(火) 20:42:59 ID:hMKhEpuh0
リンドウがいなくなってから僕はかわった
677枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:43:39 ID:CB+4A4Ba0
某FF13はもう最初から皆、ゲームじゃなくCGのOVAにゲームが付いているだけって覚悟完了してから買うからな
678枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:44:47 ID:CB+4A4Ba0
>>676
誰もかまってくれなくなったんですね、わかります
リンドウさんって主人公の面倒良く見てくれてたからなぁ
679枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:48:36 ID:cxOJFhFM0
よしよし、順調に売り上げ好調ぶりw
累計37万本いきましたよ!!

ここで、次回作に向けての要望をアンケートに書いてくるぜw
680枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:49:32 ID:E83AXK/B0
>>678
リッカやヒバリちゃんは構ってくれてるよ
カノンちゃんも防衛班で唯一リーダー祝ってくれたし
681枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:50:57 ID:BxAe0tA+0
ストーリーで辛いのなんてスタン持たずにコンゴウ4匹行っちゃった時位だろう
クリア後ミッションみたいに戦車特盛ミッションだったりハガンが混じってたりなのが製作にとっての本気なんだろう
682枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:51:46 ID:Un/mXdT70
>>679
初タイトルなのにすごいな
このまま順調に行けばハーフミリオン?
683枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:52:28 ID:z/nbUwcT0
>>671
TRPG系のゲームには相応の想像力が必要になるけど、
その分プレイヤーの意思が反映されるように出来てるからなぁ
この主人公は自分で動くから、そういうのとは違うよね
発売前後のブログや実際の戦闘バランスを見てて、ユーザーとの認識がズレてるのかとは思った

>>674
主人公なのかPCなのかハッキリしろってのはあるな
最初からモブ扱いなら後半の違和感もなかったかもね
アナグラでタツミさんとかのNPCとくっちゃべってるのが
今の主人公にはしっくり来るような気がするわ
684枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:54:24 ID:CB+4A4Ba0
>>681
ゴメン、俺コンゴウ四匹の前に雷猫と鉄蠍のタッグで早くも泣きそうになったわ
今じゃ王の密会なんとか行けたが、内臓破壊弾と脳天直撃弾それと錬金なかったら絶対無理だわ
685枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:54:34 ID:LPF9utm80
>>681
>ハガンが混じってたり
帝王の骨にハガンさん居るじゃない

全体を通してストーリーミッションで辛いのは帝王と食卓だろうね
686枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:55:30 ID:s5AOzIPu0
サクヤさん最初は頼れるお姉さんみたいな感じだったけど後半リンドウしか言ってないな。
俺がアリサだったら責任感じて死にたくなるぞ。マジでリンドウしか言ってない。
687枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:04:39 ID:h3U5dnPQ0
>>685
食卓は女王、セクメトを1匹ずつって順番で一番下の階層に連れ込めば余裕じゃね?
688枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:07:58 ID:LPF9utm80
>>687
あのクソ狭い通路でデカブツと戦うってだけでも十分な難易度じゃね
何とかクリアしたけど二度とやりたくない類のミッションだわ
689枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:10:48 ID:x/cI9gU2O
シオ帰ってこーい
690枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:14:12 ID:0cBzLjuu0
逃げてもボスがどこまでも着いてくる仕様をなんとかしてほしかったな
691枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:14:50 ID:CB+4A4Ba0
>>689
漏れなく終末捕喰の起動キー付きだが、よろしいか?
692枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:14:59 ID:XGmXiBvF0
次回あったら剣⇔銃だけじゃなくて神機の型を増やして欲しいよな
合体させてロング⇔分離させてショート2本の近接特化型とか
693枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:17:01 ID:0cBzLjuu0
>>692
なんという厨二設定
694枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:18:04 ID:h3U5dnPQ0
>>690
悪夢だよなあれ
そういう状況もちょっと楽しめるようになってきたけど
695枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:18:07 ID:LPF9utm80
起動キーが繰り返し使われるものなのか
それとも一度発動したら、その時点で効果を失うのか

シオの終末捕喰願望が、月を捕喰したことによって無くなった可能性もあるんじゃね
696枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:18:09 ID:Csnl7zv30
>>692
それロング邪魔じゃn(ry
697枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:25:19 ID:0cBzLjuu0
よくあるパターン

\ワーワー/
 ●●  敵   俺<ニゲルナラ、イマノウチ…



\ワーワー/
 ●●  敵           =俺 <ハァハァ…



          \マッテー/
     敵   ==●●        俺<ちょwwおまww




                    \ワーワー/
                    ●敵俺●
                     /ウワー\ 
698枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:25:43 ID:XGmXiBvF0
>>696
だよな、ショート2本で銃使ったほうがずっと良いよな
でも次回作あったら武器のカテゴリをもうちょい分けて欲しいよなドリルとドリルとかドリルとか
699枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:25:58 ID:CB+4A4Ba0
>>696
なに
バンナムにはテイルズオブワールドレディアントマイソロジー2というゲームがあってな
そこと同じに逆に二刀流がいらない子になる可能性だってあるんだぜ
700枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:28:32 ID:E83AXK/B0
>>697
こうだろ

\ワーワー/
 ●●  敵   俺<ニゲルナラ、イマノウチ…



\ワーワー/
 ●●  敵           =俺 <ハァハァ…



  \マッテー/     \マッテー/
 ==●●      ==敵       俺<ちょwwおまww




                    \ワーワー/
                    ●敵俺●
                     /ウワー\ 
701枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:29:01 ID:udAmqUdR0
>>699
魔法剣士という器用貧乏があってだな・・・それなんてロンg
リンドウさんか、こんな時間になんだろう
702枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:41:21 ID:h3U5dnPQ0
リスポーンして、NPCをリンクエイドしたら敵が走り去った方向に猛ダッシュ
1分もたたないうちに討伐対象のアラガミ全てを連れてこちらにむかってくるNPCの姿が
703枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:43:22 ID:JQ6mCnm10
次回作ではピストルとナックル型の神機をちゃんとだしてほしい。




後神機使いは全員ローラーブレード着用で。
モーションもわけてほしいな
704枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:43:44 ID:BxAe0tA+0
NPCが居ない方が楽なのは分かっているんだ
分かってはいるんだが毎回連れて行ってしまうしリンクエイドもしてしまう
705枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:46:03 ID:h3U5dnPQ0
>>704
トリガーハッピー+消音+ふんばりつけて素材探しする時は居たほうが楽だな
安全にアンプル飲んだり死体殴れるし
706枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:50:34 ID:lHLSuupo0
ロング、ジャンプの△押しの回転が少し・・・、
OP全部使って超究武神覇斬とか、
OP使ってソニックブレイドとか、
後アサルトのガトリングがあるのに連射が3回までが、
せめて押してる間発射のフル機能付けて欲しかった。
(ガーランドの武器?)
707枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:54:12 ID:Csnl7zv30
>>703
バレットエディットでぶっといレーザー出せるようにしないとな
708枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:54:32 ID:XGmXiBvF0
近接武器
ショート ロング バスター ハンマー

遠距離武器
スナイパー アサルト ブラスト ガトリング

ドリル
大型 中型 小型 装着型

よし、アンケート行って来るわ
709枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:56:02 ID:FlEpyPLwO
難8のウロ堕天が倒せねぇ…orz
どうやって倒せばいいんだ?(ノДT)
710枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:57:25 ID:Csnl7zv30
>>709
OPがぶ飲みでないぞうはかいだん頭にぶち込む
711枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:57:50 ID:XGmXiBvF0
712枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:06:31 ID:0cBzLjuu0
ZZ並みのレーザーがほしいです
713枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:14:16 ID:66MLSf/OQ
プロモーションアニメ見てきたんだが壮大にフイタw
バスター×2、アサルトの三人だけでボス雑魚含めて数十匹を一撃でバッサバッサやってた
とりあえず無印とはいえコンゴウが脇腹裂かれただけで死ぬってw
そして至近での核爆発にも耐えうるGEの耐久力w
これだけ見たら絶対難易度勘違いするだろ
アニメだからテンポ良くってのはわかるがGEほとんどバグ扱いw

そういえばGEじゃない軍人さんが何故かライフルではなく拳銃でアラガミに対抗してたが、あれがピストル型神機なのか?

現役ツバキさんクール&ビューティー


714枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:26:58 ID:h3U5dnPQ0
仮に普通の人間用のアラガミ装備を作るなら、弾丸に結合崩壊を促す破砕弾とか作るんじゃね?
715枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:41:15 ID:vVzyV2Nr0
>>713
PS2時代のフロムマジックを思い出すレベルだよなw
カムランさんアンタそんなにヤワじゃないから!
716枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:58:43 ID:Csnl7zv30
>>715
あれはひどかったな
ハンドレールガン(笑
717枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:01:23 ID:0cBzLjuu0
しかしアニメでチマチマ切って起き上がった瞬間また殴られての繰り返しやっててもなw
718枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:02:15 ID:Un/mXdT70
ED見てからしばらくさぼってたらマータにすら勝てなくなった…どうすればw
ショートのコツってなんだったっけか…
719枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:07:18 ID:BxAe0tA+0
プロモアニメは難易度1のさらに数年前のアラガミだから対神機の進化も進んでなくてまだ弱かったんだよきっと!
ということで無理やり脳内保管、しかしプロモだけであれだけのアニメってのも勿体無いな
720枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:08:00 ID:m/DHMvt50
>>683
そうそう
エントランスの連中とダベってる方がしっくりくる
面倒見の良かったリンドウさん亡き後は完全にモブだし
経歴から考えてリーダーはサクヤさんがなるべきだろ

最近、同期のコウタの様子が変だなぁ?とか
ストーリーを外から眺める感じでもよかったかも
721枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:09:09 ID:zJyLuZ4X0
>>714
マァムが居れば完璧だな
722枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:15:03 ID:GkxHAObl0
うーん;
貴人の食卓で積んでて何かヒントを得られれば…と思ったが
Aに呼んで一体づつ…がなかなかできないなぁ;
マータが回復行ったの追いかけたら対外セクメトに出くわす;
あれ3体に寺院は狭い気が;
各個撃破のコツ
バスターでのコツ
など教えて頂けませんか?
723枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:15:13 ID:awI1RfRj0
エデン初潜入時サクヤさん「回復弾よ!(キリッ)」
そんなん持ってるなら僕にも使ってくださいよw

てか回復弾作れるの?「味方に当たった時」が有効活用できる日が来るのか?教えてえらい人
724枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:18:47 ID:BxAe0tA+0
回復に行きそうになったら銃を連射すれば怯んでそのまま帰ってくる
725枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:19:44 ID:CB+4A4Ba0
>>723
回復弾は貴重品です
それこそ、支部長やドクターが全く考慮してなかったほどに
そんな貴重品モブその7くらいの主人公が使えるわけも使ってもらえるわけもありません
726枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:34:44 ID:0cBzLjuu0
実はサクヤさんは関西人で、「回復なんよ」って言ってたのがダンに聞こえたんだよ!
727枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:19:51 ID:aJ9aY5cf0
続編は
サクヤが実はリンドウさんの子供をを妊娠しててその息子が男主人公
アリサがコウタか男主人公の子供を産んでその娘が女主人公
てのはどーよ
アリサの「子供に話を〜」のセリフを伏線として活かしつつ
「息子よ・・・強くなったな・・・」的にリンドウさん再登場で
728枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:23:49 ID:hMGFB2wN0
>>727
アリサは既にオオグルマが・・・
729枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:27:10 ID:42kAYfab0
全部は見切れんから有ったらすまんが、リンドウさんの神器はエンディングで回収されてた
のをサクヤさんが眺めてた描写有ったから、腕輪無くてもリンドウさん生きてる設定ならマジで
生きれてるだろ、もっとも素手で荒神から逃げ切れてたらの話だが
730枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:38:07 ID:prFuH4E80
>>729
んー?あの腕輪ないとGEって偏食因子とやらで
普通に生きていけないって設定じゃないっけ?
731枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:46:27 ID:9oodMiDo0
>730
アラガミ細胞の固まりでもある自身の神器に喰われるかも、ってだけだぞ。
腕輪を無くしたから生きていけないと言う話はなかったはず。
732枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:55:19 ID:6yT3mgwV0
ストーリーありきならもっと作りこんでほしかったけど
こんなに色々と中途半端で扱い酷いならモンハン並に無個性なキャラで
延々とお使いするだけのゲームでもよかったと思うの

あとゲームバランスが色々と残念、戦闘面でも不満は挙げだしたらキリがないかも…
まぁ調整不足はそれだけ次回作のゲームとしての完成度が伸びる期待値でもあるけど
733枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:22:51 ID:qziFdqcR0
PS2無印のモンハンがまだまだ無名だったころを知らないのか
序盤マカライト一個掘るのに30分以上かかるんだぞ
734枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:52:18 ID:tr+zH86/0
今クリアしたんだが
「配給」がクリア後に追加される理由が見当たらない
735枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:59:30 ID:p/XTRLNP0
>>732
うーん、そこらへんは意見が分かれるなー>調整不足の指摘。

まー、ストーリーミッションだけでも素直にクリアできるようにしろという話にまとめるのなら
アリかもしれんがw
736枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:18:02 ID:LMNREqTU0
>>722
おんぶにだっこ状態でクリアさせていただきました関係上偉そうにいえませんが、やっぱり各個撃破
しないと辛いみたいです。まずはプリマを下に呼び出して撃破。セクトも1匹ずつ呼び出して撃破みたいです。
マーキングみたいなスキルがないと運次第みたいです。セクトが時々しか分離しないみたいです。
NPCだと無理かもですね。
737枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:51:41 ID:oKF5hZls0
>>722
早起きして暇だったんで動画撮ってみたんよ。あんま参考にならないと思うけど
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=36373
セクメトラス1は必要ないよね

この時の装備は
銃身:大食砲改、刀身:ナイフ、装甲:抗属性バックラー改、強化パーツ:遠距離1&2
バレットは内蔵破壊弾(S弾ホーミング)と脳天直撃弾

プリティヴィはどのスタート地点でも連れ込みは再現できる
とりあえずスタグレ漬けにしてバレット連打で殺害

次にセクメトを連れ込むんだけど、よく逃げられて事故る事がある
なるべく回避するには追わないことがポイントかも
Hに逃げられたら、2匹目のセクメトの足音がしないか確認して、脳天直撃で釣ればいいけど
Fに逃げられてリンクしそうだったら1回仕切りなおしたほうが楽

まーNPCが追っていってアクシデントが起こっちゃうのは仕方ないから、そっとタイトルに戻ればOK
738枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:13:44 ID:oTGBt0mx0
マーキングは超視界でいいからアイテム欄1つ使うだけ
リスポンしたらNPCが全滅するまで素直に開始地点で待った方がいいかもしれない
そもそも最初からNPCを連れて行かないのが一番安定するけど・・・カノンだけ連れて行くとそれはそれで事故死即リスポンだしなぁ
739枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 07:13:36 ID:iT1AQhDS0
いやぁ、死角からの事故死を防ぐ意味だとユーバーセンスは重要だと思うんだが
それでも死ぬときは死ぬけどさ
740枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 07:22:40 ID:L4R71z/E0
ユーバーセンスあってもプレイしてる人間が気付かないとね
特に寺の最下段で敵に集中してるときとか、マップにまで目がいかないw
741枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:18:50 ID:RbKjxyCPP
>>726
仮にそうだとして撃たれて「回復」の要素はどこにあるんだよw
742枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:32:15 ID:fzjJ/P5E0
>>657
別に装備の色は任意で変えられるんじゃないの?
アリサのも新型がレアだから赤のパーソナルカラーにしてあるとかオフィシャルで書いてあるし

というかあのアリサが可愛いからあれは後日談であってほしい!そしたら脳内でマイキャラと入れ替えて補完する
743枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:44:31 ID:trxOvAGp0
>>742
まぁソーマがわざわざシオ色を変えるわけないしパラレルで間違いないだろう

どうせマイキャラと入れ替え補完するなら剣の色も入れ替えて後日談に脳内補完しとけ
744枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:16:33 ID:jaYGt9Rq0
よーし、脳内補完したぞ!

本編→リンドウ発見→PVラスト→ソーマがシオに食べたものを返す
→サクヤとリンドウ新婚旅行→SideBN漫画
745枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:36:00 ID:mvtLlwEo0
>>726
おい俺のカルピス返せw 
にしてもあそこはなんか色々不自然だったよな…
746枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:45:40 ID:O3nVMx0yQ
アリサ!アリサ!アリサ!アリサァァァぁぁぁぅううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アリサアリサアリサぁわぁああああ!!!
あぁ揉み揉み♪揉み揉み♪揉みみみみ!おっぱい!おっぱい!!ジャキンガシャンズギュュュュン!いい下乳だなぁ…ギンギン♂♂
んはぁっ!アリサ・イリーニチナ・アミエーラ(15)たんの銀色の髪と下乳を揉み揉みしたいお!揉み揉み♪!あぁああっー!!
間違えた!わしづかみにしたいお!下から!一気に!揉み揉み乳乳!モミモミおっぱい…ぎゅんぎゅんにぁぁい!!
公式画像のアリサたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
新型神機と適合出来て良かったねアリサたん!あぁあああああ!かわいい!アリサたん!かわいい!あっああぁああ!
アーク計画も阻止出来て嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!オオグルマ・ダイゴ(50)が謎の失踪!!!!ざけんなよくそやろう…あ、あの洗脳呪文…
ア リ サ ち ゃ ん が 危 い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
あのやろおおおおおおお!!どこだあああああああああ!!がしゃああああああん!!ロングブレードぉぉぉおああああああ!!
この!ちきしょー!みつけてやる!!どこにいようとみつけ…て…え!?見…てる?アリサたんが僕を見てる?
アリサたんが僕を見てるぞ!アリサたんが僕を見てるぞ!アリサたんががっちりと僕を見てるぞ!!
おおー!アリサたんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…俺の思いも無駄じゃなかったんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはアリサたんがいる!!やったよリンドウさん!!ソロでクリアできるもん!!!
あ、アリサちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあодим(アジン)!!два(ドゥヴァ)!!три(トゥリー)!!!!!
ううっうぅうう!!俺の想いよアリサたんへ届け!!アリサたんのアナグラへ届け!
747枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:15:42 ID:GUhuQILf0
サクヤ「おあいにくさま!!皆吹く談よ!!」
DAIGO「ブーーーーーーーッ」
748枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:18:12 ID:bkyq+9it0
最後のシーンでソーマが捕喰じゃなくて普通に食ってたらと思うとゾッとするぜ
749枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:21:14 ID:trxOvAGp0
タツミさんがヒバリちゃんと主人公の絡みを目撃した時どんな反応をするのだろうか
750枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:01:07 ID:aJ9aY5cf0
>>746
オオグルマ乙
751枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:06:37 ID:jaYGt9Rq0
>>746
呪文が1・2・3って意味なら
× одим
○ один
じゃなかろうか、ロシア語知らんけど。
752枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:13:56 ID:1HqhEU4u0
何か主人公は後半ストーリーで影が薄くなるぶん、
他の班のNPCと普通に仲良くなっていってる気がしてきた
レーションの話して笑われるシュンとか、向こうでも仲良くやろうぜ!なカレルとか見てると
こいつらとすら友好的な関係を築けているように思える
俺がいるべき場所はここなのか
753枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:41:49 ID:hMGFB2wN0
エリックの代わりにシュンが喰われるべきだった
754枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:46:13 ID:YKYRayB50
つか、第一部隊の連中が
リンドウ以外見えてない視野狭窄のサクヤ
実は化け物とか言っててかわいそうな自分が好きなんだろ、重度の厨二病ソーマ
難易度10で皆がようやく主人公を認識した中ひとりだけ自分のことしか話さない、コミニケーションが取れているようで実は取れてない自分の趣味しか話さないコウタ
リンドウの死亡原因、精神不安定なところに催眠、はっきり言ってリンドウのことをサクヤに清算するので手いっぱいアリサ

たぶん、こいつらに混じったらどんなコミニケーションの達人でも友達作れない気がする
755枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:50:16 ID:trxOvAGp0
>>754
ソーマは結構主人公には打ち解けてると思う
他はまあそんな感じ

しかしモテない主人公だよな
これではリアルと変わらんではないか・・・
756枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:55:18 ID:dzXZJ+260
もうちょっとカノン辺りは主人公にデレていいと思うの
もっと俺に相談してよぉぉぉぉぉ
757枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:59:16 ID:qziFdqcR0
俺の脳内では十分デレてるからいいや
758枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:06:45 ID:Wys3ELp20
>>754
アリサはメンヘラ気質がマジでヤバイ怖い
立ち直るのに主人公に完全に依存。新型って共通項や記憶共有もあるし。
これ以上近づくとヤンデレ化するのでこれくらいでいい
759枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:14:43 ID:qziFdqcR0
お前らなんでもメンヘラ言えばいいってもんじゃないぞ
アリサはあれだろ ただの催眠術被害者トラウマ少女
メンヘラは中二病の派生みたいなもん
760枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:16:35 ID:trxOvAGp0
アリサってメンヘラ?
そんな風には見えなかった俺おかしいのかな・・・
761枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:16:40 ID:YKYRayB50
>>758
多分、難易度10まで行くと手遅れ
ストーリー終わった時点でリンドウの清算が終わって自分のことやる余裕が出た結果、
普通ロシア人なんだから、帰ったら戻ってこない
増してや、向こうで新設の部隊って仕事がある
それなのに、帰ってくるを必ずで強調、さらに背中を守る役の予約
描写がこれだけだからアレだが、多分手遅れ
762枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:18:31 ID:9oYg5bRJ0
そこまで想われてたら良いけどな
大丈夫。こんな空気のことなんて、帰った時点で忘れるから
763枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:19:24 ID:YKYRayB50
つか、体験版でスタグレでお世話になったせいで、
普通に会話してるだけの台詞なのに何となくリッカがヒロインに見える
難易度10で確信に変わったけど
764枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:24:32 ID:1HqhEU4u0
>>762
漫画では帰ってくるなりデレまくりだぜ
まあこの主人公じゃないけどな
765枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:24:40 ID:iZhXJNBL0
アリサがメンヘラ言ってる奴は、漫画版見れば?ツンデレで止まってるぜ
766枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:25:18 ID:c8uaMSldO
>>759
メンヘラでなくてもかなりの厨二キャラかと。
自分はアリサが好きじゃないからそういう風に見えるだけかもしれんが。
767枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:27:57 ID:trxOvAGp0
>>765
漫画版は正史じゃないんだぜ

>>762
マジで帰ったら忘れられそうだなw
768枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:33:34 ID:YKYRayB50
正史どうこういうほど世界広がってないだろう
同時間軸で矛盾が出ない以上は外さなくて良いんじゃないか?

今のところ、エイギス計画失敗後の崩壊したエイギス島やサカキが支部長代行やってたとか、ゲームと重なってんだし、
それより問題の漫画はライバルのほうだ
アレってシオたんが帰ったわ良いが間違って、日本じゃなくアメリカ降りちゃいましたになるのか?
769枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:35:26 ID:oKF5hZls0
ごめんちょっと何いってるかわからない
770枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:39:39 ID:9oYg5bRJ0
>>768
ソーマの剣が黒い時点で漫画はパラレルだって何度も(ry
ライバルのゲーム系漫画って時点で察せ。風属性の生みの親だぞアレ
771枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:41:18 ID:WPo0Kzpw0
side-bnの方なら続編で文句なし
772枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:42:00 ID:EzGg9RNi0
ここの連中はいくら主人公が目立たないからって被害妄想が激しくなってるのが結構いるな
どうみてもクリア後とかに会話したら普通に仲いいのにストーリーで相手にされないからって
「帰ったら忘れられる」「どうせあいつらメンヘラとか中二だし」とか・・・
お前ら拗ねすぎだろどっちが中学生だよw
773枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:44:20 ID:WPo0Kzpw0
主人公目立ってないよな、とは思うけど人間関係的には一番恵まれてると思う
だからこそ続編が出るなら今作の主人公を引き続き操作させて欲しいな、とも思う
774枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:51:03 ID:YKYRayB50
続編より先にブログで言ってた大型単騎討伐ミッションだ……
難易度7以降、多分俺の勝率二割もない
そんな死亡当たり前状態で偶然倒せた一匹を捕食して素材をちょこちょこ集めて騙し騙し武器やパーツの強化をやるのはそろそろ疲れた
775枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:53:47 ID:WPo0Kzpw0
カリスマ中はつけてるか?
あれがあると無いとで難易度結構変わるよ
776枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:02:03 ID:YKYRayB50
>>775
パーツで中
ヤエガキ系(今はクサナギ)で小
がダブルで付いてる
両方とも灰色文字になってるから、ちゃんと重複して効いていると思う
777枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:02:48 ID:qziFdqcR0
重複しないよ
778枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:03:14 ID:9oYg5bRJ0
難易度7以降のストーリーで辛いのって食卓だけじゃない。後は全部単品か連戦だし
ストーリー進めて選択肢を増やし、簡単そうなのから潰して武器を作っていけばいい

防具は最低限ふんばりついてる属性バックラー派生あればどうとでもなる
武器はカスパール改、ヤタガラス、ルドラ辺り揃えてないぞうはかいヒャッハーでおk

>>772
ちょっと優しい教官程度の印象だし、忙しくなったら忘れられる気がするんだ
779枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:03:38 ID:YKYRayB50
灰色文字になってないから…だ
780枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:08:25 ID:WPo0Kzpw0
>>776
カリスマついてるなら後は敵の行動を覚えるぐらい
装備強化はグボロやアルダノーヴァ辺りの素材を使う奴は楽にいける
781枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:38:43 ID:Aoc6Q7yh0
主人公が好かれてるのはわかるが、見せ場がほとんど前半だったからな・・・
次回作ではその辺にも期待したい。
ペルソナやマイソロではちゃんとキャラたってるしな
782枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:41:27 ID:qziFdqcR0
こういう根本が10〜20代向けの厨二ゲームは、どうしても無個性主人公になりがちだな
やってるガキが自己投影できるように
783枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:45:38 ID:YKYRayB50
>>782
逆な気がする
どっちか言うと、FFとかテイルズとかワイルドアームズとか子供向けのほうが想像力なくても遊べるようにキャラがガチガチで、
Wizとかルナティックドーンとか大人向けのほうが、てめえで感情移入して妄想しとけって傾向が強いんじゃない?
784枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:48:07 ID:qziFdqcR0
まあそもそも大人向けゲームってのも本来変な話なんだがな 最近の日本では普通か
785枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:48:11 ID:9oYg5bRJ0
マイソロはキャラが立ってたっけか。むしろネタにされてたような
GEのプレイヤーは小動物が代弁する1の主人公から
ディセンダーって設定を引いた感じだけどな

振り返ると、無個性主人公ってもの自体が扱い難しいんだろうなぁ
786枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:50:20 ID:oKF5hZls0
いっそFF12くらい超空気ならまだ許せたかもしれない
787枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:52:36 ID:trxOvAGp0
まぁでもなんだかんだ言って俺はこの空気主人公で結構満足してるんだけどな
ただもう少しイベント時に選択肢的なものがあればよかったかなーと
788枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:53:17 ID:YKYRayB50
マイソロは2やっただけだけどキャラは立ってないが、
相手にしてもらえるから疎外感が無いって感じ

GEだって、あんな駆け足でストーリーの要点だけを駆け抜けず、
もっと丁寧に通常の移動での会話とか寄り道でキャラと話す機会を作れば、同じ主人公でもずいぶん印象はかわるはず
789枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:55:42 ID:oKF5hZls0
>>787
アリサを殺してリンドウ生存か、止めずに正史かくらいは欲しかったな
790枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:57:17 ID:YKYRayB50
>>787
まぁ、俺も満足してるんだけどね
ほぼ、妄想でイベント補完はおろか削除だって自由自在にしてるから最後の難易度10の皆の台詞も違和感なかったし
791枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:57:44 ID:anueoGJt0
他のゲームの無個性主人公には、無個性とはいえストーリー上でキーになる設定がついてるもの
GEの主人公は、新型って事くらいしかないし
設定が活きたのってアリサの時のあれきりで、結局その後何も無し
知らん人にラスボス前後だけ見せたら、絶対ソーマが主人公だと思うぞこれw
792枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:58:35 ID:qziFdqcR0
いや別にソーマ主人公でいいでしょ
最後らへんでしゃべらん主人公がしゃしゃりでても困る
793枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:00:12 ID:YKYRayB50
>>789
そこまで大筋変わるのは無理だろう
最後のところでアーク計画に乗ろうとするがサカキに嵌められて反対派に入れられるとか、
意志らしきものを出しても、誰かにどうにかして軌道修正されるって形くらいしか無理じゃない?
794枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:03:16 ID:YKYRayB50
ソーマは主人公に扱えないだろう
アラガミもどきで支部長に特殊コア捜索を命じられてる全身ネタバレの塊
記憶喪失にでもしなきゃゲームという形式で主人公には出来ない子
795枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:04:30 ID:/Cd0U72d0
>>789
むしろそこはアリサを止めるのに成功して、じゃないか
明確に敵対してるわけじゃないのにいきなり殺したら逆に主人公の立場がえらいこっちゃw
796枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:05:40 ID:bkyq+9it0
リンドウが帰ってくる気がするなんてリンドウが死ぬ瞬間を見てないから言えるセリフなんだよー
797枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:08:09 ID:F1WT5D1P0
PC≠主人公
GEでの主人公はソーマだった
ただそれだけのこと
798枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:08:44 ID:1HqhEU4u0
>>785
2のあたまは「無口」とか言われるし、性格設定はされてるっぽかったな
ディセンダー設定引いたってのはその通りだなw
あれが有ったから、あたまには最低限の見せ場があった
799枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:19:24 ID:QXJTWWTg0
2でMHチックな感じからDMCチックな感じに方向転換(素材集めとかはそのまま)
主人公はアラガミ化とか出来たりNPCと違って空中で華麗なコンボが出来たり銃を乱射できたり・・・
そんな感じになってくれたら最高なのに
800枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:20:08 ID:YKYRayB50
多分、GEの主人公は後半の見せ場はカットされたんだろう
精神感応って、アリサだけじゃなく神機の変形機構にも使われてるって設定だから、
要は神機ってアラガミを武器の形にしただけだから、
本来はアリサみたいな新型同士感応より、元々はアラガミのシオとのコミニケーション用だったんじゃないかな

ただ、それをやって主人公にシオルートの色が出ちゃうのを嫌ったのか、
単純にシナリオの練りが足らず書ききれなかったのか、
おそらくすっぱりとカットされたんじゃない?
801枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:22:08 ID:/Cd0U72d0
斬撃→銃撃とか、斬撃コンボからそのまま捕食とか出来るとスピード感ありそうだよね
現状でも攻撃中にRで切り上げつつ銃形態にできるけど、あそこからエイムとかほぼ不可能だし
802枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:25:44 ID:QXJTWWTg0
>>801
DMC4みたいに捕食形態になった武器が敵を引き寄せてさらにコンボを・・・
見たいなのもいいかもしれない
確実に叩かれそうだけどもうここまで堂々とぱくったんだから開き直って
いろんな作品のいいところをパクって神ゲーになってくれたらいいと思う
803枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:26:12 ID:mFv2yIZd0
そこはそれ切り上げ時専用の角度のバレットを作るんだよ
804枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:30:21 ID:YKYRayB50
エイムモードなんて早々に諦めて、自作バレットは全て1に制御敵のほうを向くが入ってる俺は間違いなくヘタレ
805枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:31:19 ID:/Cd0U72d0
>>803
ああ…その手があったか。ありがとう。試してみる
しかし前を向きながら銃弾は下に出るって若干間抜けな絵づらな気がしないでもない
今使わせてもらってるのうてんちょくげき系も似たようなものではあるんだが
806枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:32:02 ID:OWZb7wzf0
side-bnの漫画を遡って読んだけど、ソーマが雰囲気違うな。
ゲームは空気を読まない根暗だったけど、漫画は空気の読めるクールな男って感じ。
まあ作者はバンナムからの資料のみで描いてる&パラレルってことで
ギャップを感じるのかも知れんけど、よく見るとコウタに鉄拳制裁とかしてるし
かなり打ち解けてるな。アリサも主人公大好きって感じでみんな仲良いね。
807枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:32:39 ID:JNs02KMl0
>>804
それだと部位崩壊狙えないから俺は高台でゆっくり狙う派
空気付けてりゃ奴らがこっちを向いた時だけ警戒して避けりゃそれですむ
808枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:36:15 ID:JNs02KMl0
>>805
おいおい、仲間の一人であるジーナさんは俺の方に銃口を向けながら180度後ろに居るアラガミを撃つ変態銃を持ってるんだぞ?
あの銃は銃の形をした何かであって銃じゃないよ
809枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:39:13 ID:9oYg5bRJ0
>>805
つ「重力の影響を受ける弾」
今思えば、モルターってのは変形撃ち用の弾なのかもね
810枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:42:58 ID:/Cd0U72d0
>>806
実際はあんな感じなんだろうなと思いながら読んでる俺
本編中は部隊全員で普通の会話するシーンってほとんど無かったからなあ

>>808
マジかよw
今度連れて行ったときにじっくりと観察してみよう

>>809
存在を忘れかけてたぜ
体験版では愛用バレットだったんだが
811枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:49:32 ID:bpMIsu7hQ
ジーナとシュンは最後まで好きになれんかった・・
タツミ兄貴はあの台詞で惚れたね どこの江戸っ子だよとw
だからヒバリちゃんはくれてやろう だがリッカは俺のもんだ
812枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:52:18 ID:Yn2tvjlj0
よーやくクリア。
ソーマとシオの絡みがよくて最後は感動したわ。
あとコウタも最後はかっこよかったぜ。
アリサは新型同士で俺の嫁確定だよな?
813枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:05:41 ID:RleyMTtQ0
>>812
お前がリョウなら、お前の嫁だ
814枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:24:00 ID:+RIdscE+0
プロモ見たけど最後の核爆発の時あれどうなったの?
アラガミがやったの?
815枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:26:27 ID:gF8f1xTP0
あれってなんだよ
816枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:31:23 ID:pjiI25I40
ほら、あれだよあれ
817枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:32:00 ID:md0Eqs6X0
あー、あれなー
818枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:33:29 ID:+RIdscE+0
あーごめんごめんw
なんか黒いの巻きついてヒュルヒュル〜 シュッパーン!って感じになったじゃん。
               ↑
              あれ
819枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:47:19 ID:yE2XLFFl0
良く分からないが、アラガミが捕喰したんじゃね
んで、地下街のマグマを食ったアラガミのごとく爆発・霧散したと

本編内では触れられてないから、核を捕喰した未知のアラガミが居る可能性もある
820枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:47:31 ID:gF8f1xTP0
ああ、なんか爆発した瞬間触手がでてきて収束したやつな

ソーマが喰ったんじゃね
821枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:23:24 ID:QwzqzGtq0
>>819
MHの古龍共の如く、身体から常に放射能を撒き散らすアラガミとかになるんじゃ…
居住区に近づいただけでとんでもないことになりそうだ
822枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:37:41 ID:O00A6yRi0
あれはノヴァの一部と見るのが自然じゃないか?
823枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:46:41 ID:hKowaxDH0
てかGEって狩りゲーだしストーリーはオマケみたいなもんだろう…
シングルモードで連れて行けるNPCにとりあえずエピソード追加したらああなりましたよ的な
世界観やNPCにある程度感情移入できるようにああいうのになったんだと思ってる

まあアラガミの始原とかストーリーの方で補完して欲しかったなーと思ってたりするが
結局何が原因であんなのがわらわら湧いたんだろうかと
最終的には地球上のモノを全て喰らい尽くしてアラガミ同士で喰い合いして地球を0の状態にリセットするもんなのかもしらんが
824枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:25:30 ID:N7Lx6WlX0
つまり人類が知らないだけで、既に地球上で何度か終末捕食が行われたかもしれないってことか
1度止めたとはいえ、今のままアラガミ同士が食い合えば、また起きるもんなぁ
どう共存していくのやら
825枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:29:44 ID:gF8f1xTP0
いや、シオが地球にとってのシルバーバレット的なもんだったらあれこっきりだろう
EDにソーマがそんなこと言ってるしな
俺たちは自然の摂理すら捻じ曲げて云々みたいな
826枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:35:41 ID:GGsbKByo0
エイジが粛清装置押さえ込んでも神竜ゾハールがいてさらにそれが倒されても(ry
てな感じで終末捕喰の起動キーがひとつとは限らないかもしれない
827枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:35:52 ID:N7Lx6WlX0
>>825
ああそうか
あれ?でもそうなると終末捕食を行えるほどに成長するアラガミが現れない
=限界まで減らし、食い合ったアラガミを撃破すれば人類の勝利

ってことか。共存する必要なくね?
828枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:38:13 ID:bcgXnM+v0
減った森林の代わりもアラガミがしてたりとかなかったっけ
撃破しちゃっても問題があるような
829枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:38:29 ID:gF8f1xTP0
アラガミは撃破しても四散するだけでまたそのうちどっかで再生するんだぜ?
830枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:39:49 ID:N7Lx6WlX0
>>828-829
そうでした
ああそれで永遠に罪を償う・・・終末捕食もないまま戦い続けるってことか('A`)

やっぱ共存しかないな(キリッ
831枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:43:51 ID:R7G9sG3l0
そういえばソーマには
一般とはまた違う特殊能力があり本人はそれを疎ましがっている〜的な文をどっかで見たけど
核融合炉爆破の補食疑惑と関係あるのかな
832枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:44:38 ID:7vbV5Rym0
ソーマは通常のゴッドイーター以上に身体能力が優れてるってだけじゃね
んでそれを上回っているらしきリンドウ
833枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:45:45 ID:gF8f1xTP0
リンドウさんは剣縛りで白猫ソロ撃破するくらいの腕だからな
834枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:48:58 ID:pjiI25I40
ソーマは体力大がついてる
835枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:50:59 ID:q0j49Au40
ソーマ頑丈なんだよな
回復薬はよく尽きるけど
836枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:54:32 ID:gF8f1xTP0
ふんばりあるしな
837枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 03:41:14 ID:RleyMTtQ0
>>831
「超人的な能力で恐るべき性能を引き出す」とか書いてる記事があるな
因子効果でリジェネとかは本編で言われてたけど、神機については特になかったよな
838枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 04:55:36 ID:Z8q6nVP70
終末捕食が再び発生しない=シオのようなコアを持つものはもう生まれない

いや、多分出てくると思うが(´・ω・`)
だって、あれ、別に何かの意思によって作られたものじゃなくて、自然発生的なものだろ?
じゃあ、いずれ第二第三のシオが生まれる可能性もあるだろう
コアが一つしか生まれないという事が確定しているなら、シオのコアを確保して完全隔離するだけで終末捕食が回避できてしまう
それなら、支部長もアーク計画を進めるより、コアの隔離・徹底管理もしくは、外宇宙への追放としたほうが順当だろう
再発生すると仮定して、博士の方の計画を考えてみても、シオのような特殊コア持ちを人間の味方として育て、終末捕食を寸前で止めるというのは、変わらないわけだし


改めて博士の計画を簡単にまとめたら、シオのメンタルにすべて依存してるな、すごく危険なものだと思うわ・・
第一部隊はともかく、その他の人間からの接触次第で、シオに終末捕食のトリガーを引かせる事もありうるし・・
839枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 05:10:43 ID:GV34Wuo70
今さっきクリアした。皆同じこと思ってるだろうけど

なんでスタッフロールのキャスト一覧、エリックだけ特別待遇っぽくなってるんだ
840枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 05:25:43 ID:gF8f1xTP0
僕は特別だからね
841枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:01:38 ID:QwzqzGtq0
>>833
ウロヴォロスもね。しかもロングで
なのにミッションではシユウとかにやられてるのが残念極まるがw
842枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:48:14 ID:6LALnxDb0
>>824
人類は知ってるってか忘れてるだけだろう
サカキが、なぜアラガミの中には神々の意匠を持つものが居るのかって授業だったかで言ってたけど、
あれはアラガミが神々の形なんじゃなく、前回アラガミが現れた時に古代人がアラガミを見て神として伝わったんじゃね?
終末捕喰をどう古代人が乗り切ったかは知らないけど
843枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:52:08 ID:PAwU4cBA0
なんかここ見てるとフロム脳になった住民が集うACスレを思い出す
844枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 08:10:18 ID:N7Lx6WlX0
どうも悪役口調で力也さんが喋ると、今にも消えろイレギュラーとか言って襲い掛かってきそうな気がして
845枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:35:04 ID:Z8q6nVP70
>>842
それは異論を唱えたいな
アラガミが過去にも人類程度の歴史のうちに現れていたとすると、終末捕食を行わずに姿を消していたことになる。
また、現状、終末捕食を防げたが、アラガミの勢いは衰える様子は無い
つまり、現状終末捕食以外の結果でアラガミが消えるとは考えられない
古代人がアラガミを目視し記録することは不可能だろう。
よしんば、終末捕食以外の結果でアラガミが消えるとするなら、それに関する伝承が残っていないのは不自然となる

現状確認されているものにどの程度の神仏イメージ図と同一の存在があるかは明確ではないが
そんなぽこじゃがアラガミ沸いてたら何かそれに関する、人類への脅威としての記録的な物があると思われる
846枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:37:51 ID:Z8q6nVP70
ああ、でも、ノアの方舟は終末捕食と取って考えることも出来るかもしれんね
アーク計画そのまんまだし
847枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:12:01 ID:O00A6yRi0
>>826
アリアンネタとか、わかって貰えないからやめておけ
848枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 13:59:12 ID:Cly0TJdFP
もし、リンドウやシオが使えるようになるなら
クリアフラグ+DLCで復帰ミッション追加って事になるのかな
復帰ミッション無しでただミッション選択時に選べるようになるってだけじゃ
味気ない気がするし。

エリック妹や少年が新しい神機使いだといいな
今更新キャラ登場されてもよぽど強くない限り使わないだろうから
849枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 14:07:08 ID:1GYrjaW50
新人が配属されるって言ってたけどあれが2のフラグかね?
俺的にはこの主人公で2をやりたいのだが
850枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 14:07:31 ID:VEPkqbIL0
>>125
>>746
ドン引きです・・・
851枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 14:38:08 ID:OJQFa1gG0
ユバーセンスに反応しない新種の人型アラガミが登場
ゴッドイーターの中にアラガミがいる
彼らの襲撃により壊滅したフェンリル支部から
生き延びた3人のゴッドイーターは
未だ人類が生存しているとみられる他の支部に向かうが・・・

そんな映画があったなタイトル忘れた
あと漫画が皆川亮二っぽい絵だなと思いましたまる
852枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 14:47:04 ID:YtTXKzUO0
28日後ってやつっぽいな
853枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 14:55:32 ID:T+j+ywcP0
取り合えずオーガテイル一匹捕まえてきて延々と人間食わせてれば人型のアラガミになるんじゃね?
854枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 15:12:11 ID:1GYrjaW50
しかし極東支部は軒並み出世してるな
初期では尉官はリンドウさんだけだったのに今では4人
これはいつか主人公が佐官クラスに出世して支部長を任せられるのも近いな

軍事経営シュミレーションゲーム
GODEATER外伝「マネーイーター」
855枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 15:22:47 ID:vHF+w3JL0
2はエリック妹かコウタ妹が主役でいいよ
男は・・・やっぱりあの少年?もしくはコウタ妹の彼氏
856枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 15:25:23 ID:8V52h9WFQ
>>819
もしそんなのが存在したら、もちろん放射線は出すだろうけど放射性物質の「分裂(しかもほとんど同サイズ)、それに伴いエネルギー放出」ていう性質も引き継ぐんじゃ…
めんどそうだなw
857枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 15:29:28 ID:gF8f1xTP0
>>854
シミュレーションな
858枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 15:56:39 ID:GGsbKByo0
次回作の主人公は持ち主が死亡して次の適合者待ちのリンドウさんの神機にうっかり適合してしまった竹田ヒバリ嬢というのはどうか
あの人適合者リストに名前が載ってるけど適合する神機が見つからないって設定だしな
しかしサクヤさんが「絶対に使わせたくないでござる!」と妨害に出ないとも限らない
859枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 16:00:01 ID:2H7CctGs0
>>854
マネーイーターって
もちろん特異点はよろず屋さんだな
860枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 16:20:05 ID:s7klkIdA0
マップ背景のエイジス島が、クリア前と後だと違うことに今気付いた
凝ってるなぁ
861枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 16:38:12 ID:wAxYAnIl0
>845
「P53偏食遺伝子を過剰投与すると、細胞浸食を起こしてアラガミ化する」と言うことは
「アラガミに喰われたものはアラガミと同化する」と考えても良いかもしれない。
と言うわけで、同化するときに記憶もそのアラガミに同化してしまった結果、
その人が信仰していた宗教とかの記憶から、アラガミが変化・新種誕生って事は考えられないかなw
862枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 16:49:58 ID:TZ5ScPRh0
いまいち解らん。適合者ってどういう基準で選出されるんだ。
神機にシンクロできるから適合者って意味かと思ってたら、逆なのか?
適合者に合う神機が無いって。
863枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 16:53:07 ID:pjiI25I40
>>862
偏食因子に対する適合じゃないか
864枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:02:53 ID:TZ5ScPRh0
あーそうか。つまり適合者はまず偏食因子が大丈夫な奴がばーっとあげられて
そこから神機に合うかどうか2回目の審査が入るって事か
なんかドナー登録みたいな
865枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:31:51 ID:MgYg3C+80
終末捕食終えた後の星に降りるって荒神の上で生きる様なもの?
Web漫画の方のアリサが微笑んでるのってコウタの後ろの主人公なんじゃ?
オオグルマがアリサに手を出していたら色々問題(監視カメラ、精神崩壊など)を
起こすから手出さないんじゃ?
(オオグルマはロリコンw)
866枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:38:31 ID:N7Lx6WlX0
しかしソーマとシオが初めから適合してたってことはないだろうし
信頼関係が生まれれば、アラガミ側が人間に合わせるってこともできるんだろうか
867枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:40:05 ID:q0j49Au40
信頼関係って何だ
神機はソーディアンなのか
868枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:41:36 ID:N7Lx6WlX0
>>867
しかしシオの因子が残るとなると、拒絶反応が出てもおかしくなくね?
特殊だったっていったらそこまでかもしれんけど
869枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 18:34:11 ID:Ue/ltc930
ソーマと適合している"神機"がシオを捕食したんだから、ソーマと塩が適合してるかどうかは関係ないんじゃない?
870枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 18:50:09 ID:RleyMTtQ0
普通のアラガミを捕食するのと変わらないと思ってたわ
871枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:01:36 ID:N7Lx6WlX0
あら、そうなのか
神機と捕食の色がかわってたし、一部が流れ込んだものだとばかり
872枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:05:46 ID:8U6hIXmhO
最近やっとクリアしたが
結局誰からも一度も名前を呼ばれなかった事に地味に絶望した!
声ありのムービー系じゃ無理でも
メールとかミッション合間の会話とかならそれくらい出来るんじゃないのか
新型、あなた、お前、君、リーダーとかばっかりかよw
873枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:20:37 ID:gF8f1xTP0
アリサがちんこくん頑張ってくださいねなんていってら嫌だr……いや、いいな
874枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:24:21 ID:YbGVLDesO
進行度55でアドホックやったら回りがランク10の武器とか装甲ばっかでかなり気まずいんだが・・・
皆こんなもんなのか?
875枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:25:19 ID:N7Lx6WlX0
>>873
そこはダーリンだろ
876枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:39:13 ID:Z8q6nVP70
あくまで妄想だが

捕食されたシオのアラガミ細胞達「そーま! そーま! そーま! ワァァァァイヽ(゚▽゚)ノ」
捕食した神器「やだ・・なにこr・・そーま! そーま!ヽ(゚▽゚)ノ」

的に変な感応をしてしまったというのはどうだろう
877枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:42:35 ID:bcgXnM+v0
>>876
ソーマの神機見るたびに笑ってしまいそうだw
878枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:58:32 ID:G+O9X1va0
スターゲイザーとか言ってたし、榊博士もアラガミか何かの人外だと思ってたんだけどなぁ
879枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:58:46 ID:6LALnxDb0
>>861
記憶や知識も捕食で取り込めるってのは有るかもな
そうじゃなきゃ、シユウ先生のあの無駄なカマーンな挑発が有り得ないよな
絶対、あいつらどっかの香港カンフー映画の俳優かなんか喰ってその記憶に影響されてる
880枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:01:53 ID:fwty5+150
リンドウさんとシオが恋しくなってきた…
個人的に一番連れて行きたい二人を連れて行けないとか残念すぎる
この二人の絡みも見たかったな
881枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:07:43 ID:6LALnxDb0
シオ関係に不満な奴はすぐにPS2で転生学園月光録をやるんだ
シオそっくりの容姿に、特異点って大げさな設定ではないが人とコミニケーションの取れる荒ぶる神って設定まで被ってるキャラを攻略出来るぞ
882枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:10:12 ID:6LALnxDb0
間違っても幻蒼のほうはやるなよ
こっちのリーダーより主人公の空気度が高く扱いが酷いから
883枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:16:33 ID:q0j49Au40
シオがだいぶ怪しいとはいえ普通に言葉喋ってたりしたしな
アラガミは捕食で知識も吸収できるのかもしれないね
884枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:19:46 ID:8V52h9WFQ
終末捕食ってノヴァが地球上の全存在を喰らって、一つに纏めてから生命その他を再分配することだよな?
なら、終末捕食後にアラガミやそれ以上に危険な生命体が生まれる可能性もあるんじゃ…

もしそうなら、アーク計画意味無くね?
885枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:21:33 ID:s1ybuhc90
ソーマの神機はソーマ以外の適合者を見つけるのは難しいと公式にあったから
特殊な神機なのかと思ったらぜんぜんそんな話はなかったぜ!
886枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:27:00 ID:q0j49Au40
でもEDで特殊な神機になったからきっと今度こそ特別だぜ!

アレって実際の戦闘でも強くなってるのかなぁ…
よく分からん
887枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:32:52 ID:6LALnxDb0
ソーマの神機はソーマの偏食因子のせいでアラガミ化して暴走しちゃった母親から出来てるとかなんじゃね?
888枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:33:16 ID:8V52h9WFQ
>>886
塩の殻を喰ったことでスキル「美白」が付きました
889枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:46:53 ID:6NP/owgfO
ストーリーはもっとアーマード・コアを見習うべき

次はオペレータでも付けよう
890枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 20:50:14 ID:O00A6yRi0
主人公をちゃんとヨイショするとこは見習って欲しいと思う


ただまぁACは腹黒いからなぁ・・・w
891枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:09:46 ID:5956rbXA0
女神冠がマゾすぎるんだけどこれ…
破壊報酬全部が冠片…追加報酬で1個出ただけだよ
帝王血石ばっかり貯まって行くわ!
892枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:10:16 ID:6LALnxDb0
難易度10まで行くと、ちゃんと主人公ヨイショするから、スタッフも忘れてるわけじゃないし、活躍してないつもりでも無いんだよなぁ
ただ、下手なんだよ
難易度10なんてストーリー終わって遥か彼方で言ったって遅い
人形寸劇でテンポ悪くなるのを嫌ったのかも知れないが、本当にストーリーは必要なシナリオ(リンドウの遺志を継ぐサクヤと世界観そのものであるソーマ)しかやってない
ストーリー中で多少寄り道でも、難易度10の後のような主人公へのキャラの個人的評価を入れるだけで話はそのままでも大分印象違ったのに、
難易度とかもだけど、このスタッフなにか少しズレてる
893枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:12:57 ID:RleyMTtQ0
>>881
あの二人はそれぞれ別の奴とフラグ立ってたな
ツンデレコアラには笑わせてもらった
894枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:22:25 ID:q0j49Au40
シオにメシを貢ぐあの連続お使いミッション
あのときに色々とイベント挿んでくれたらなぁと思った
895枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:24:56 ID:yE2XLFFl0
あの場面はソーマとプレイヤーとモブしかいないから微妙じゃね
難易度7以降にもイベントがあればよかったのにな

……見れない人から文句が出るか
896枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:43:09 ID:6LALnxDb0
せめて、コウタが計画してたリーダー就任祝いが実現してればなぁ
あと、リンドウのデータを見るときに一緒に居るってことは、いつの間にかサクヤとアリサの調査の仲間にされたわけだろうけど、
そのいつの間にかもちゃんと描写するとか
897枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:55:27 ID:RleyMTtQ0
>>896
巻き込まれたかと思ったらどっちにも置いて行かれたり、何かと中途半端だよな
898枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:59:31 ID:5956rbXA0
>>895
そんなこと言い出したらDLパックで
リンドウさんやシオが帰ってくる、とかの方がよっぽど問題ある気がするぜ

絶対なにかしらイベントあると思ったのにせいぜいヒバリちゃんはじめとした
アナグラの面々の台詞がミッション2つ進める毎に1回変わるだけだもんなぁ…
ちょっとガッカリ
899枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 23:14:56 ID:GGsbKByo0
バーチャルリアリティによる戦闘シミュレータでリンドウとシオの戦闘データだけ再現
てな装置はGEの世界の技術レベルじゃ存在しなさそう
900枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 23:18:35 ID:yE2XLFFl0
2071年じゃまだ無理だろうなぁ

>>898
まぁ、クリア後の高難易度ミッションはおまけって位置づけだろうし
貴人の食卓クリアできる人がどれだけ居るかって話だ
901枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 23:20:44 ID:1GYrjaW50
2071年か・・・
運が良ければ俺生きてるな
虫の息だろうが・・・
902枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 23:20:58 ID:7vbV5Rym0
貴人の食卓は運が良ければ意外とあっさりいけたりする
運が悪いと装備が整ってようがアイテム有ろうがNPCとの連携じゃ突破できねえ
903枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 23:44:02 ID:LwLve9jO0
>>737
の方法だと割と楽にいけるということを身をもって体感してきた
が、NPCが敵を引っ張ってくるのはホント勘弁してもらいたい

かといってソロはソロで厳しいのだが・・・
904枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:05:23 ID:zBnDxfP10
>>895
そこにソーマとの絡みが一切描かれてないせいで
ソーマの感情の変遷がブツ切れになってると思うんだ
905枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:28:34 ID:66sw27AO0
いっそPCをエスコンみたいなポジションにしてだな

コウタ「イィィィィヤッホー!! ナイスキル!」
ゲン「あんた○○だろ、うちの息子があんたのファンなんだ。 これで息子に自慢できるぜ」
リンドウ「よーし、こっちには○○がいるんだ! どんどんいくぞ」
サクヤ「まて、なにかがおかしい!」
リンドウ「平気平気……な、なんだこれは! うわああああ」
サクヤ「いやぁぁぁぁ リンドーーー」

的なストーリーをだな
906枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:47:37 ID:2mCRFQjk0
リンドウ「おれ 基地に恋人がいるんだよ」
アリサ「はぁ」
リンドウ「帰ったらプロポーズしようと」
アリサ「はぁ」
リンドウ「花束も買ってあったりして」
アリサ「そうですか…」

みたいな会話を主人公たちと合流するまでしていたに違いないさ
907枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:55:03 ID:x/xIXxL00
>>883
「人が神になるのか、神が人となるのか」ってことか。
908枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:57:48 ID:6FCxI9Y90
>>905
そういえば結局チョッ・・・コウタ死ななかったなぁ
909枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 01:29:59 ID:uFijqnyG0
難易度10まで終わらせたけど・・・
結局イベントもなにもなしに終了・・・ってなんかなぁ・・・
910枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 01:34:31 ID:4Hb/xUBl0
>>905
<<ああ!エリック・D=Fがやられた!>>
911枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 01:41:49 ID:BmyaAwFi0
エリック<<主人公は新型神機を使えていいよな>>
912枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 02:14:08 ID:rsjMILhR0
エリック!上だ!
913枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 04:57:47 ID:6FCxI9Y90
なんかエリックって妹に優しいんじゃなくて、ただのロリコンなんじゃないかと思い始めた
914枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 09:11:38 ID:pwk4I1q1O
>>913
ソーマ「(ガタッ)」
915神機:2010/02/19(金) 10:23:08 ID:VIqAlhKi0
リンドウがもどった!
916枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 10:42:56 ID:0zZKhxxhO
マータの顔がクラウザーさんに見えて仕方がない。
額に「殺」って書きたい。
917枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 11:41:46 ID:eghbQCq5O
やっとストーリーだけはクリア出来たんだが、最後コウタが博士を呼び捨てにしてたよなww
918枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 11:44:37 ID:9/kptOmU0
榊さんの時間を秒に直す癖とか色々微妙におかしいところがあるよな
この癖後半は、というかコンゴウ倒した後からずっとやってない気がする
919枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 12:41:13 ID:J4/k0wFrQ
>>918
正確な時間は忘れたが、メディカルチェックでラボ行った時に「予想より〜秒早かっなね」的なこと言ってたが
直すと確か17分くらいだった
どんだけ予想外れてんだってなw
920枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:11:27 ID:5MPmLTGnP
リンドウが死ぬシーンを明確に表示しないのは一体なぜなんだ?
あれか?北米仕様だと思いっきりグロく殺される残虐シーン入りだったりするのか?
そうじゃなかったら次回作とか追加イベントとかで復活するとユーザーはみんな思ってしまうぞ。




ああ、次回作で登場と予定のヒト型アラガミの元になるとか
ヒト型アラガミのふりをした人間として登場するとかそんなとこか
921枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:14:45 ID:66sw27AO0
グロシーン入れたら年齢推奨マークいれんといけんから
922枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:19:47 ID:rb3w5XZd0
リンドウの死亡イベントはリンドウ取り込んだ
アラガミの敵討ち戦が待ってると思ったんだがなぁ
ゴッドイーターの因子を取り込んで異形に
成長したマータが出てくるもんだとばかり…

顔にリンドウの面影があるとか上半身リンドウのボルグ系でもいい
「リンドウ…開放してあげる」泣きながら止めを刺すサクヤさん…
923枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:28:33 ID:H1zVseGA0
ゴッドイーター喰われまくってるからリンドウ一人の面影とかはさすがに無理が
924枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:30:27 ID:41vh9Brz0
リンドウが捕食された後荒神制御しちゃうんじゃない
925枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:36:02 ID:rb3w5XZd0
その辺はリンドウの精神力や能力の高さで保管してw
そういうのって中二要素の十八番だと思うんだけどね
まあ、そこまでいかなくてもビター戦はもっと盛り上げて欲しかった
926枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:42:48 ID:lQ3daZPl0
もうリンドウさんは休ませてやれよ
927枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:48:27 ID:dNl+eIes0
でも難易度9くらいでサクヤがリンドウはまだいきてるきがするの
とかいってたからな
多分出てくるだろ2でw
928枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:49:44 ID:41vh9Brz0
中二病的な復活をしそうだからなぁ

一時的な荒神化が可能とか
929枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:51:56 ID:ITOOaFts0
仲間の姿になった敵を相手にして躊躇しているところで意識を取り戻して
動きが止まって「今だ!俺ごと叩け!」つって泣きながら止め刺すってのは定番だが
リンドウでやってもらいたくなかったので良かった
930枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:53:23 ID:CQdSs8Vv0
アラガミに捕食されたリンドウは劣悪な環境の中、オラクル細胞を上回るスピードでオラクル細胞を捕食するリンドウ細胞へと進化し
謎のヒーローリンドウマンとなったのだ!

なんて事が頭をよぎった
>>中二病的な復活
931枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:54:28 ID:H1zVseGA0
今サカキラボで失った右腕の改造手術を受けてゴッドイーターマンに絶賛変身中だから
名乗りポーズが決まるまで待ってて
932枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:55:02 ID:Lg7zAtMrO
てす
933枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 13:58:28 ID:136wfXos0
>>931
神が人になるか人が神になるか吹いたw
そりゃ現在の権限じゃ入れねーわ博士の部屋
934枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 14:14:29 ID:YmzrjnjA0
>>927
肩から先がまるごと神器になった
リンドウさん登場ですね、わかります
935枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 14:30:46 ID:1GXfKeHe0
いやいや、記憶と細胞だけ取り込んだ神機として復活でしょ
次作では喋る武器としてプレイヤーの良い相棒にw
936枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:15:51 ID:rXUnuLgOO
>>935
ソーディアン・リンドウですねわかります
937枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:16:49 ID:ZxZXH2Su0
>>935
それ何てデルフリンガーwww
938枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:34:12 ID:CQdSs8Vv0
リンドウの神機と腕を取り込んだアラガミ、リンドウス・ピター
リンドウの腕を神機で補ったゴッドイーターマン
もちろん武器は記憶と細胞を取り込んだ大剣 超リンドウ 真

こいつは2が楽しみになってきたぞ……w
939枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:48:33 ID:4Hb/xUBl0
ダークファルスに取り込まれてしまった赤い輪のリ
…ンドウ
つーか神機使いは誰でも赤い腕輪してるし特別ってわけじゃねー

んでプロモアニメのラストはソーマの武器が白いから後日談、なのでリンドウもシオも復活する
とはいうけどシオの服が元のようにボロっちいからどうなんだべ
940枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:54:04 ID:haL8LuYt0
※ただし旧型なので銃形態は使用できません

ソーマは設定的に腕輪不要だよな
実はあれただの小物入れで、おやつの巨大トウモロコシ入ってる。とか
941枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:54:09 ID:NYygxAN70
>>939
あの服は「お別れしたくない私」が着てたからソーマが一緒に食べちゃったじゃん

2が出る頃にはヒバリちゃんもゴッドイーターかな?
942枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 16:11:15 ID:zFMhVV8j0
>>940
拳銃型神機を使えばいいじゃん 一応存在するようだし
2丁拳銃と大剣でスタイリッシュにアラガミを狩る・・・
あれ?どっかで見たことあるような・・・
943枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 16:32:45 ID:2mCRFQjk0
>>931
おはようございました
944枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 16:43:44 ID:R7ifYezD0
>>942
おいそれだと2はクソゲーになるじゃないか
945枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 16:47:50 ID:66sw27AO0
>>940
車だってオイルだけあってもエンジンがないと動かないだろ
946枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:01:11 ID:NYygxAN70
>>944
それなら3は過去の話だな
947枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:10:32 ID:6FCxI9Y90
>>939
あれみなおして思ったんだけど、少年ソーマの武器がイーブルワンじゃないっぽいんだよね
頭と終わりで2度白いから意識してはいると思うんだけどさ

やっぱプロモをすっごい前に作ったから偶然っていうオチなんじゃないかと・・・
948枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:27:37 ID:a7eWT9r+0
プロモ見てふと気付いたんだけど
コウタの神機ってツバキさんのおさがりなんだな
949枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:38:01 ID:/MJ7oe36O
だから最初からあんなランクの高い装備なんだな。


…装備面でも主人公冷遇かよ
950枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:38:09 ID:H1zVseGA0
コウタの神機紹介に載ってる様に神機のカスタムは公式なんだし
ソーマも強化したんじゃないのそのときから
951枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:50:16 ID:LRL+99d80
>>949
まぁ、新型はつい最近新規に作成した武器だから
……アレ、アリサさんその赤いのずいぶんと高性能じゃないですか

武装的にもどちらかといえば防衛班寄りなんだよな、プレイヤーって
952枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:50:36 ID:lQ3daZPl0
主人公の神機は固定した形を持たない新型の中の新型なんだよ
アリサは赤いブレードとアサルトで固定みたいだし
953枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:11:58 ID:BmyaAwFi0
NPCの武器も最初はしょぼい性能だったんだよ
強化を続けてやっとあんなに高性能になったんだよ
954枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:14:42 ID:6FCxI9Y90
ウロヴォロスには神属性が有効って自身が報告してるのに、ブラッドサージで挑むリンドウさんは何がやりたいのか
955枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:15:53 ID:6HG2Yi1b0
それだけ腕に自信があるってことだよ
956枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:17:14 ID:LRL+99d80
>>953
コウタ.「引き継いだ時点であの性能でした」
アリサ「支給された時点であの性能でした」

プレイヤー「部下のほうが良い武器持ってる……どうしてこうなった」
957枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:17:33 ID:NYygxAN70
神機って全部お下がりだから新型はともかく、強化すらできないんじゃないのか?
958枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:18:24 ID:lQ3daZPl0
>>954
旧型専用カスタムパーツで神属性にしたんだよ
一応NPCも主人公に属性合わせてるみたいだし
959枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:21:25 ID:BmyaAwFi0
>>957
コウタの神機に強化を続けて云々みたいな説明なかったっけ
960枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 19:55:42 ID:4Hb/xUBl0
本当はNPCの武器にも序→(無印)→改→真とかついてたんじゃねーの
というか字キャラの武器よりも、というよりリンドウさんの武器より強いってのが納得いかねえ
961枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 19:57:47 ID:PksplK9Q0
実はブラッドサージは粗悪なレプリカ
本物は全属性100くらいの、地を割り天を裂く超武器
962枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 19:59:21 ID:lQ3daZPl0
>>960
リンドウさんの強化はそこで止まってるんだよ・・・
963枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:04:29 ID:6FCxI9Y90
>>962
(´・ω・`)ちょっとブラッドサージ担いでウロヴォロス倒してくる
964枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:07:09 ID:DEa5u7DE0
>>961
多分逆にブラッドサージはリンドウのオリジナルの武器で、
他のNPCの武器はPCが良質な素材で組みなおしたオリジナルを超えるレプリカなんじゃないかな
ブラッドサージって、丁度リング回収後に合成できるようになる
たぶん、これは製作としてはリンドウさんのオリジナル品って妄想してくれってことだろう
対して、ほかのNPCの武器は本人が持ったまんまなんだから当然レプリカ
同じ設計でも所詮は支給品で作ったオリジナルと高難易度ミッションで集められた良質素材で出来たPCのレプリカじゃ、レプリカのほうが強くて当然
965枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:09:09 ID:KcwBna3h0
>>961
マジ!それなら俺・・
966枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:11:41 ID:PksplK9Q0
>>964
それはEDの一枚絵と矛盾するよ
967枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:12:00 ID:BmyaAwFi0
>>964
贋作が本物に劣ると云々ってことか
968枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:35:10 ID:wOcqHcyq0
これは次スレの雰囲気なのか?

それはそうと、ノヴァの週末捕食ってやつは過去にも何回かあったようだな
データベースに恐竜の絶滅との関係が云々って書いてあるし
969枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:52:34 ID:H1zVseGA0
リンドウロングもやっぱりレプリカだろう
結局合成で作るんだから
970枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:54:57 ID:NYygxAN70
>>966
神機は普段持ち出し禁止らしいから、あそこから持ち出してるって考えれば矛盾はない
合成のあれは・・・レンタル料だ!
971枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:04:02 ID:bCdNfgKO0
>>957
お下がりなのはあの食事するアラガミ部分だけで機械部分は換装は出来なくても調整は出来るっぽい
ツバキの武器とかも本来なら初期型の低性能なものを長年の調整で新型レベルまで魔改造してるわけだし
972枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:04:17 ID:R7ifYezD0
近接攻撃速度↓がついてるのはきっとバスターソードも真っ青な重量だからなんだ
あれを軽々使いこなせるリンドウさんが使えば、切断+100全属性+80くらいつく
973枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:51:57 ID:g8Wru2Oe0
シオ「そーま・・・いまあいにいくからね・・・」ゴゴゴゴ

974枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:52:41 ID:rgYmH5rh0
クリアした!

皆の言ってる事やたら納得できた
主人公空気過ぎな上に
俺女で始めたから後半の違和感はハンパなかった

なんかミッションの苦労に比例してストーリーから疎外されていく感じだった
975枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:10:42 ID:cPzOj1gL0
>>974
周囲は盛り上がってるけどプレイヤーは「・・・」なんだよな。
感情移入できるほどの付き合いでもないし、なんか噛み合ってない
976枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:19:04 ID:R/7LBLoL0
PCはアリサと精神感応までがクライマックス
アリサもリンドウの足ひっぱるところが最高潮で精神感応で終わりって感じ、
ソーマは最後だけだし、
コウタ辺りが全体通して最初から最後まで何かしらあった感じか
サクヤも全体的にエピソードがあるけど、調査関係でどうしても裏方だし
977枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:24:49 ID:R/7LBLoL0
つか、アレもコレもやりすぎなんだよ
PCとアリサの新型&精神感応
リンドウの裏仕事とそれを引き継ぐサクヤ
アラガミハーフのソーマとアラガミからヒトになるシオ、似たもの同士の交流
コウタの家族バカ一代
支部長と博士の腹黒おっさん対決

ったった難易度6までの間に処理しなきゃならないのに、一回の戦闘に多くてもシナリオがひとつ展開するだけなのにやりすぎだろ
978枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:39:29 ID:cPzOj1gL0
実はラノベみたいな元ネタがあって、それをアクションゲーに無理やり絡ませようとしたら失敗した的な印象を受けてしまう。
ライターとかテストプレイヤーが皆暴走してたんじゃないか?w
979枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:44:00 ID:rgYmH5rh0
欲張って詰め込んだ結果全て中途半端だよ!って感じw

続編に期待かな
980枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:50:06 ID:/IbVCcSbO
続編前提で作ったからこそのあのストーリーなのでは?
981枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:55:09 ID:rgYmH5rh0
そうかー続編でるのか

ぜひ開発者の方にはここをみて頂きたい
982枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:55:43 ID:LRL+99d80
いや、思ったことがあるならアンケートに突っ込んできたほうが良いよ?
983枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:56:15 ID:lQ3daZPl0
次スレどうする?
ここ考察スレっぽくて好きなんだが
984枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:56:32 ID:6HG2Yi1b0
アンケートは1000字しか書けないのがね…
985枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:59:26 ID:zm/BmL6V0
EDだけ(確か)、普段はシオが仲間を呼ぶとき名前がひらがなだったのが、普通にカタカナだった
つまり、そーまじゃなくてソーマだった

続編かアニメ化希望
986枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:59:51 ID:LRL+99d80
本スレでもクリア後の話が普通に出てるからなぁ
ここの雰囲気は好きだけど、必要かと言われると微妙なところ
987枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:01:06 ID:PksplK9Q0
シナリオ考察スレ、として新生してもいいかもね
本スレは良くも悪くも流れが速すぎる
988枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:02:28 ID:66sw27AO0
そういやなんで新型なのによろず屋さんはあんなに大量に持ってるんだろうか
989枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:07:22 ID:rb3w5XZd0
つか、やっぱりこうなってしまったかという感じ
作成プレイヤー&クエ方式で話を主人公視点で追う場合、
NPCのやり取りを眺めるだけになりがちだからなぁ

クエ方式の場合、それぞれのクエをこなすと全体の片鱗が
見えてくるくらいの方が良いと思う。PSOとPSPoの違いというか…
あと博士と支部長どちらのクエを受けるかによって流れが変わるとかさ
990枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:08:30 ID:LRL+99d80
>>988
新型が特殊なのって変形機構だけだろう
刃の部分とか銃の部分とかは旧型と変わらないはず

んで、よろず屋のおっさんが売ってるのは刃と銃の部分だけだ
991枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:26:46 ID:rgYmH5rh0
次スレ立てましょうか?
992枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:27:47 ID:66sw27AO0
立てるにしても、ageないでほしいな
993枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:35:26 ID:rgYmH5rh0
あげててスマンでした

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266590006/
994枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:42:56 ID:PksplK9Q0
全力スレはすでに7か8になってるが、まぁ細かいことはいいか
>>993
995枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:16:32 ID:vUUBnJnm0
ふむ、埋めてしまうかのう

女神冠がでない
996枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:21:06 ID:/k6WzjTx0
硬神丹がでねぇ
997枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:24:08 ID:yt4ytXCX0
大氷刀作りたいが、やる気でねぇw
998枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:31:50 ID:7D0jrVwIO
説明書最後のページのはしたないアリサのお尻でも見てやる気出しなさい
999枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:32:05 ID:gdn78oeW0
>>916
くそっwww
1000枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:33:33 ID:QgSCLo0f0
1000ならソーマとデート行ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。