【10周年】カルドセプトDS Part132【記念作品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【商品名】カルドセプトDS
【公式サイト】ttp://ds.culdcept.com/
【ジャンル】トレーディングカード・ボードゲーム
【発売】2008年10月16日 【価格】4,800円 (税込み 5,040円)
【機種】ニンテンドーDS 【通信】Wi-Fi通信、DSワイヤレス通信対応
【販売】株式会社セガ  【制作】大宮ソフト・ジャムズワークス

【関連サイト】
大宮ソフト デザイナーズノート DS版
ttp://www.omiyasoft.com/culdcept_ds_notes.html
DS セプト部(発売前情報、カードリストなど)
ttp://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
カルドセプト DS データベース
ttp://whss.biz/~culdds/index.html

攻略&まとめwiki2(祝!復活)
ttp://lames.jp/pukiwiki/culdcept/

【関連スレ】
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 21【テンプレ読め】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1249563762/
カルドセプトDS Wi-Fi対戦スレ14
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1263136006/
カルドセプトDS 初心者対戦スレ2 (※↑に統合)
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1225299481/
カルドセプトDS 接続切れてしまった懺悔スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1227199836/

【おまけスレ】
カルドセプトDS晒しスレその6
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1258689338/
カルドセプトDS あんなカード、こんなカード♪
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1245488974/

・荒らし、粘着、煽りの集団はスッキリとディスペルしましょう。
・次スレは >>950 が必ず立てること。次スレが立つまで雑談は自粛すること。
・初心者スレと統合されました。

前スレ
【10周年】カルドセプトDS Part131 【記念作品】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1262387050/

後は>>2以降で。
2枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 20:31:10 ID:g/JNX0jT0
【仕様まとめ】
・PS版エキスパンションをベースにセカンド以降のルールを導入
・カードはPS版の360枚−バンディクート+ヘッジホッグ+新カード13枚の373種類(バンドルギア除く)
 さらにダウンロードカードあり(現在3種類で計376種類)
・旧カードも能力やコスト変更など、ほぼ全面的に調整されている
・全カード読み上げボイス再録、新カードのイラストは全て中井覺氏
・キャラクターイラストが新しくなり、PS版と比べてマンガチックに
・セプターシンボル、マップなどは大幅追加
・メダルシステム、画廊モードあり(どちらも全50)
・2画面を使用、他プレイヤーのターンに表示切り替えなど可能
・上画面はこれまでのようなマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面は各種情報表示やアイコンチャットなどに活用される
・戦績機能あり、土地情報画面に連鎖数表示追加
・手札はこれまでと同様の条件で公開される

【通信など】
・Wi-Fiともだち対戦、Wi-Fiだれでも対戦、DSワイヤレス通信対戦が可能
・だれでも対戦ではアイコンチャットのみ可能
・ともだち対戦ではボイスチャットあり(オンオフ可能)
・ワイヤレス通信でカード交換やデータ交換が可能
・対戦ルール、マップ、カード、バーチャルブックのダウンロード可能
・新カード「ドラコエイビス」、「アルカナム」、「セオソフィー」配信中

【ルールなどの変更点】
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・種族はスペルや能力の対象としてPS版から継続採用される
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)を設定可能

【実装されない要素】
・セカンド
 アイドル、領地能力、アイテムクリーチャー、復帰、複属性地形、橋、占い館、AI作成、リプレイ保存
・サーガ
 呪身、即時、進化、復唱、加護、複属性クリーチャー、モーフィング地形、泉、光・闇のほこら、動く床
3枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 20:31:54 ID:g/JNX0jT0
■■wifi用FAQ■■
Q:Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A:無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要。利用料金は無料です。
 詳細は、ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki が参考になります。
 ttp://www6.atwiki.jp/nwc/

Q:マッチング中に86420(86421、86422)エラーが出るんだけど?
A:サーバーへのUDP接続ができない状態です。以下の原因が考えられます。
 ・ファイアウォールの設定に問題がある可能性があります
 ・プライベートIPだと相手によってはつながらない可能性があります
 ・ルーターのポートが閉じている場合があります
 一番多いのが「ルーターのポートが閉じている」ケースです。ポートの設定ができる人は
 以下のポートを開ければエラーはほぼでなくなると思われます。

 TCPポート(IN):27900,27901,28910,29900,29901,29920
 UDPポート(IN):全て(1-65535)

 ただし、ポートの解放等はセキュリティに直接関わる設定なので、よくわからない人はいじら
 ない方がいいです。(絶対にすべてのポートを開放したりはしないようにしてください)
 エラーが出ても根気良く粘ればマッチングは可能なので、大きく問題になるわけではありません。
 ちなみに、エラーの末尾(0〜2)は接続先ファイル(DSのwifi設定)でのエラーかによるもの。

Q.他のセプター全員がAIになったんだけど?
A.他のプレイヤーが切断したのではなく、自分の通信エラーである可能性が高いです。
 ルーターの中には信号が安定しない事が原因で落ちるケースもよくあり、これは
 モデム・ルーターのランプレベルでは”正常”で扱われるので、見た目では判断しづらいです。
 ネット速度調査などを利用しても、エラー自体は極々短時間なので(ルーターの中には10分
 1時間単位で不安定な物も報告されている)、確認をするのは非常に難しいです。
 頻繁に起きるようなら機器の交換も考えた方がいいかもしれません。

Q.WiFi対戦全然マッチングしないんだけど?もしかして過疎っている?
A.通常は30分も待たずに対戦が組まれます。
 夜の時間帯なら通常10分もかからずに対戦が組まれます(ランキングのみ)。
 30分待っても全くマッチングしない場合は一度ルーターとDSを再起動してみましょう。
4枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 20:32:49 ID:g/JNX0jT0
○初心者用テンプレ

Q:このゲーム、買い? 面白いの?
A:ボードゲームやカードゲームにハマった経験があればオススメです。
  経験なくても、頭を使って駆け引きするゲームが好きなら大丈夫なはず。

Q:初心者なんだけど、ルールとか複雑そう
A:ストーリーモードで、丁寧にルールを教えてくれるキャラが居るので心配無用。
  見た目よりルールはシンプルなので、構える必要はありません。
  もしわからないことがあっても、いつでもゲーム内でマニュアルを見ることができる親切設計。
  少しでも早くネット対戦したいので予習を、というのであれば以下のサイトが参考になります。
  ttp://www.orihime.ne.jp/~shu-chao/cepter/saga.htm
  ttp://www.venus.dti.ne.jp/%7Ematsuoka/culd/faq02.html
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd7h-stu/culdcept/menu2ex.html

  また 2EX (PS2版) のマニュアルを、DS版向けに説明する動画もあり。
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4786681
  ニコニコが観れない場合、以下でも観れます。
  ttp://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
  (トップページ最下段 or メニューからプロモーションムービーを選択)

Q:カルドセプトって、あのバグの多いゲームでしょ?
A:バグが問題になったカルドセプトサーガはロケットスタジオが制作。
  サーガ以外の全作品は大宮ソフトが制作していて、いずれもバグなし・高評価。
  DS版は再び大宮ソフト制作+もしバグならシリーズ終了だから、
  おそらく今まで以上にチェックは厳しいはず??だけど、あくまで希望的推測です。
  どうしても不安なら、発売後に評判が判明するまで買うのを待ってはどうでしょう。

Q:Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A:無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要。利用料金は無料です。
  詳細は、ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki が参考になります。
  ttp://www6.atwiki.jp/nwc/

Q:対戦相手の手札って見えるんですか?
A:これまでのシリーズ同様、自分が見える時は対戦相手にも見えます。
  それでバランス調整できてるゲームだから問題ないし、楽しめるはず。
  手札の常時公開・常時非公開に関しては議論し尽くされたのでスルー推奨。
  どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに、個人的に大宮に要望を出してください

Q:.一試合どのくらいかかるの?
A:CPUは30〜60分。中断セーブ可能。
  通常の対戦は人数や条件で変わるが最低60分は見ておいたほうが良い。
5枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 20:33:48 ID:g/JNX0jT0
Q:戦闘のときどんな順に能力やアイテムが発動するの?

A:戦闘時の能力やアイテムの発動順は能力やアイテムの効果によってわけられており、
  1、戦闘開始時発動能力
    (アイテム破壊、奪取無効が一番早く、次にアイテム破壊、奪取が発動し、次に援護、次に〜〜と続きます)
  2、侵略側攻撃時発動能力
    (強打、2段攻撃、物理攻撃無効化など)
  3、防衛側攻撃時発動能力
    (侵略側と同じ)
  4、戦闘終了時発動能力
    (毒ダメージ、能力値交換など)
   という順番で発動します。
   発動する能力は、優先度が同じ場合、侵略側が先に発動し、
   侵略側や防衛側で優先度が同じものがあった場合は 1. クリーチャー能力 2. 呪い 3. アイテム 4. 全体能力 の順に発動します。
   どんな効果がどこで、どんな優先度で発動するかは、過去作と変わっていなければ、
   ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2551/bana/culdcept/dc/timetable.html
   このページを参考にしてください。

Q:経験者にブックの診断お願いしてもいいの?

A:診断スレはこのスレに統合されたので問題ありません。
■ブックのコンセプトを書く
※関連して使いたいカードなどがあれば書いておくとなおよし
※入れたいけどカードが無い場合はその旨を書いておくと親切
■対人戦orストーリーのどちらなのかを書く
※対人戦の場合は「マップ」「対戦人数」、ストーリーの場合は「マップ」を
※汎用的なブックとしてならそのように書く
■自分なりに思うブックとプレイングの欠点を書く
※最低1度はそのブックでプレイした上でブック診断してもらおう
6枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 22:08:31 ID:ks8vsFXw0
>>1
乙です〜
お礼にチュパさま4枚積み解禁です
7枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 22:13:54 ID:1Nvgx5vi0
>>1

マジログース・ゾンビグースならぬ、粉グースを実戦投入して対戦相手の度肝を抜いていいぞ
8枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 16:42:45 ID:wxQWSnKp0
そういやオライリーにグースを渡したら
華麗に粉グース7Gを決めていたぜ
9枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 16:56:00 ID:yFbu9VsN0
>>7
山が兎にひっくり返されて0GグースならあるYO!
10枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 19:13:06 ID:Vt00Sru/0
なんか今回のランキングは同じ展開が多いなあ
巻いて護符ってレベル上げる
戦闘もあんまり起こらんし焼きっぽいのもおらん
11枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 19:26:34 ID:FexPBYnB0
焼きはけっこうあたってる
護符戦は毎度同じ展開といえるほど単純ではないと思うのだが
12枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 20:22:07 ID:+QiQFt7G0
広いし護符マップだから当然だろ
いいかげん戦闘民族卒業しな
護符の駆け引きも面白いぞ
13枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 20:28:50 ID:iXhrke3e0
     }  /    !  /  \
     .、|  l i-、u ! /    _) 手 き コ オ 約
    ヽ r、}''7、、 ∨  u __\  を .さ ラ レ 束
     _ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/   出 ま プ が し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__//   .さ  ら を   て
      `ヽ}'""' ノ_ ⌒" )    ん に 引   や
        }  lニニニ:l u`7    !!! は い.   る
       ,イ\!:l'`'´ノ   /           て.   !!!
      /(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.       き
      `l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈        て
      {ヾ u" 〈 | l |`l   | /       も
      ヽl   ノ/ノ ! |  ノ `ヽ
14枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 21:08:56 ID:Vt00Sru/0
じゃあちょっとコラプつんでいってくるわ
コラプられても恨むなよ
15枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 21:28:52 ID:FexPBYnB0
コラプってさ有効なタイミングがシビアすぎないか?
大量購入抑止の見せ札以上のものでない気がする

んでたいてい20枚買うと撃ってくれるので抑止力にもなってなかったり
16枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 21:33:58 ID:7o221aGg0
一枚挿しで中盤に引いたりするとざっくり刺さる事もある
17枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 21:45:29 ID:wxQWSnKp0
20でコラプ撃ちはありえんやろ
18枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 21:59:51 ID:Vt00Sru/0
今の対戦すっげえコラプしたいやつがいたのに引けんかったw
やっぱ4枚つむしかないか
19枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:05:10 ID:oaC9oL8g0
コラプは土地レベル上げが始まる直前に欲しいんだけど、1枚挿しだと回ってくるか運だしな
かといって枚数増やすほどは枠使いたくないし困る
20枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:08:05 ID:Vt00Sru/0
調子に乗ってどんどん買いまくるやつがいるとすげえイラっとするwwww
なんでそんな自信満々に買いまくってんだよwww
コラプしちゃうぞこらwww引けねえけどwwww
21枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:36:54 ID:EM9r6SZw0
50枚買ってたら500Gの損失だろ
1人に打たれるだけで十分な痛さだから、余計に自分が入れるかどうか迷うんだよな
他の人がいれるだろ的な思考
22枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:41:11 ID:h7suDnBfP
>>20
俺過ぎる…
23枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:53:07 ID:eJegM1Au0
コラプ複数いれるよりプレッシャー混ぜるのおすすめ
自分は土地取り優先しながら、ゆっくり安売り護符を買えば良い
24枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:56:19 ID:iXhrke3e0
バロンにテレキシネスってきいたっけ?
25枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 23:03:13 ID:UoPV6JUV0
3つくらいに絞ってマップ選べるようにすりゃええのに。アリーナ1とか懐かしいわ。
26枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 23:09:03 ID:iCSaKzV6O
考えなしに200枚くらい護符買ってコラプでひどい目に遭う
なんぼ買えば安全なん?
5とか10買っても意味ない気がするんだが
27枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 23:11:22 ID:skR2SSLK0
上げる体制を整えてから2〜50買って即上げる、あるいは15くらい序盤に買ってのんびり行く、あたりかな
護符15枚だと150〜200Gだからコラプの必要魔力+カード1枚使用と考えると撃つだけ損だからあまり撃たれないし
28枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 23:22:03 ID:EM9r6SZw0
一番良いのは聖堂近くの土地をとって
護符購入=>聖堂通過時に購入=>護符を買ったターンに自領地に投資、だろうね
29枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 00:07:16 ID:skR2SSLK0
昔対戦した妨害スペルてんこ盛りの他力本願護符ブックのまねをしてみて盛大に爆死した……
なれないことはするもんじゃないな
30枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 00:30:07 ID:JYb7Gxmr0
序盤に20枚ぐらい買って撃たれるとかなり出遅れるので結構痛い。
まあ、後で50枚ぐらい買い増して一気に巻き返せるけど。
31枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 00:35:11 ID:eb8Z8tCm0
そこですかさずコラプション
32枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 00:35:29 ID:BvbGeEBB0
>>8
カッコ良すぎる・・・w
33枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 00:38:36 ID:BvbGeEBB0
コラプ見せてビビって買いを抑える奴と
全く気にせず200枚ぐらいまで買いに走る奴とがいる。

相手がやる分にはどっちにしてもいい結果が出て、
自分がやるといつも裏目に出てる気がする。
34枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 00:46:55 ID:E+wB+0uT0
200も買う前に打てよw
35枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:12:04 ID:0O0ccOrl0
夜は落ち着いて遊べるからイイネ
でも今回のマップは疲れるわ
36枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:14:08 ID:azJuxNwI0
試合終了で魔力内訳みると、護符って層魔力の3分の一もいかないことが多々ある
護符100枚もっててもそれだけで7000Gに届くには価値が70にまであがらないとだめだもんな
やっぱ土地連鎖係数ってデカイ
37枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:17:54 ID:kUCaITUP0
というか最後は護符売って投資してると思うんだ
38枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:35:28 ID:EhC+RUBw0
一応周回で護符ボーナスというのもあるけどね。
どれだけ護符を買ってどこで売り切るかは状況とセンス次第としか言えんからなぁ。
39枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:42:22 ID:h16/BkfKO
>>8
そういえばコーテツにマナを押し付けても一切使わなかったな
こいつもこいつですげえ
40枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:42:51 ID:ekOv2Qpn0
普通にクリ置いて適度に護符を買う何のヒネリも無いブックが今回一番強いな
41枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 01:55:43 ID:eb8Z8tCm0
俺が上げようとしてる土地の護符を俺より多く買うなやボケエエエエエエエ
こういう奴にコラプぶっぱなしてざまあwwwwしたいすごくしたい
42枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 02:04:38 ID:awJH4lIr0
コラプ入れてないで
プレッシャーコラプブックに当たると泣ける
43枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 02:07:58 ID:76DXIdJY0
護符は買ったもの勝ちだろう?
せいぜい一人あたり2,3枚しか入ってないスペルにひよって手を遅らせるな・・・!
敵が20枚相乗りしてきたらお前は50枚買え!
相手がコラプを引くまでに2週も周回出来れば十分に元が取れる!

・・・という高圧的な口ハウントはどうだろう?
44枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 02:31:31 ID:ReStQpyv0
もう1スレ全部コラプの話題でいいよ
45枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 02:52:00 ID:c12QBLw00
で次スレ全部バリアの話題でいいよ
46枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 02:57:12 ID:vfOr6g7c0
コラプ4積んで初手で3枚来てた時はキツかったな
これが一緒に積んでたプレッシャー3だったら面白い展開に出来たのにとガックリしたわ
47枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 03:12:25 ID:EhC+RUBw0
そうだいいこと思いついた。
お前ら4人戦で全員コラプ4積みしろ。
48枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 03:25:23 ID:ZPMhq7zr0
コラプ警戒して護符買い控えてたらドレマジ食らうし
ドレマジ警戒して適当に上げればメテオ食らうし
49枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 03:39:58 ID:KJXRMzlR0
買いたい護符も買えないこんな世の中じゃ
50枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 03:48:41 ID:76DXIdJY0
俺は隠れ潜み、妨害さけている ステルス
51BCAA:2010/01/23(土) 05:41:26 ID:x/peJSaP0
3人戦で22戦18勝
色んな展開があって面白いわ

クリ27
安心2
クレリック2
シーフ3
ドラゴ3
バルダン2
針鼠3
カメレオン2
先生4
ディーダム2
バロン2
モス2

アイテム4
エルブン
カタパルト
カフス
ライトニング

スペル19
コラプ
シャッター2
ドレマ2
パーミ4
ホープ3
HWX3
マナ3
メテオ

コアティとウィビルが怖い
52枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 09:02:07 ID:a7ks3Weu0
クリ多いな
53枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 09:22:50 ID:ReStQpyv0
最近カイジ読んでEカードの下りで「カルドにどこかしら似ているような…?」
と思ったら
「ライフジェムを使うかもしれないアンシーン」VS「(アンシーンに横付けされた)グレムリンアムルを使うかもしれない拠点」
のような状況のことだった。
ネタがわからん人はyoutubeにあがってるアニメのカイジをどうぞ。面白いよ
54枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:21:27 ID:BvbGeEBB0
>>46
> コラプ4積んで初手で3枚来てた時はキツかったな

あるある過ぎて困る。
55枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:21:44 ID:sbrlvQiDP
拠点が奴隷っすか
56枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:22:49 ID:ryFU1ySg0
>53
言わんとすることは分かるが何故ライフジェム。
そこは巻物でもカウンターアムルでもいいじゃない。
57枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:23:14 ID:BvbGeEBB0
今回、初動で置き遅れた時の手詰まりが一番怖い。
クリ30ぐらい入ってても問題無い気がする。
援護ブックが凄く使いやすい。
58枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 11:22:36 ID:mIp5IrvW0
護符があるから置きが遅れても結構なんとかなるかな。
マップひろいしね。クリ30もあったら、走り負けるような気がするが。
59枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 12:18:18 ID:t3nejrdx0
3人戦の勝率書かれてもなあ
60枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 12:22:58 ID:cyuLGAgP0
そもそもマッチ運があるから勝率なんてゴミ
まぁ多分初心者が調子良いの自慢したいだけなんだろうが
61枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 12:52:06 ID:baAy4xtn0
4人戦でもクリ20くらいでいいわ
62枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 12:59:44 ID:Y9VTyyaa0
>>51
噂のBCAAさんじゃないですか
63枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 13:45:17 ID:ZPMhq7zr0
「BCAA」って「バカー」って読んでる
64枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 15:44:28 ID:VGgQZ3zT0
>>63

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
65枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 16:03:46 ID:Qww2poP40
そりゃあ負け試合ほとんど切断してれば勝率よくなりますよね
66枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 16:16:14 ID:eb8Z8tCm0
そういえばエレラス見ないな
誰か入れろ
67枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 16:21:00 ID:B4kkgFbb0
俺が無モス使ってんだから入れんな
68枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 16:54:21 ID:3X4OJ/su0
よし4枚積むか
69枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 16:55:33 ID:eb8Z8tCm0
コラプ4 エレラス4 プレッシャー4 ←これはみんな積め
70枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 17:12:56 ID:OaJaKcy50
そう言いつつ積まない>>69
71枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 17:22:00 ID:XLUH1Peg0
俺は積みたくないからお前等が積め は基本
72枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 17:34:54 ID:JdBAY03a0
自分で積んだら負けかなと思ってる セプター君(29)
73枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 18:00:23 ID:b51k7oVH0
4戦連続で通信エラーで全落ちした。
トップと7000G差でもめげずに頑張ってきたのにひどい。
74枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 18:10:07 ID:JYb7Gxmr0
>>73
お前より、あとちょっとで1位で終われたのに落ちられたほうが気の毒だろ。
75枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 18:32:41 ID:ZPMhq7zr0
エラーというが、そんな圧倒的な差じゃ
故意切断だと思われてもしょうがないな
76枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 18:59:58 ID:LP71NQ4C0
学歴とカルドの強さ関係あるかな?
77枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 19:11:43 ID:a7ks3Weu0
頭使うゲームだから関係あると思う
78枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 19:40:29 ID:LP71NQ4C0
高学歴=強い
低学歴=弱い
これは言いすぎか
79枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 19:41:01 ID:9BeBiaZu0
考察力のある人はそりゃ強いでしょ
猛勉強しても入れないぐらいの超一流なら強いんじゃない?
ただ、頭の良さを学歴に変換してない人だって居るから逆は成り立たないし、比例する訳でも無いだろうけど
80枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 19:50:08 ID:awJH4lIr0
ぶっちゃけほとんど記憶力ゲー
プレイング云々も相手の手札や場の状況等をどれだけ把握してるかが前提条件だし
81枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 19:55:12 ID:eb8Z8tCm0
こんなゲームに何時間も費やしてる人はリアルでは成績が悪い
頭がいいかどうかは保留にしとく
82枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:00:06 ID:XLUH1Peg0
暗記と暗算が得意ならそれだけで有利
83枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:08:49 ID:9BeBiaZu0
記憶力は特別には要らんと思うけど?
カードの能力覚えて無いレベルなら大変だろうけど
それが分かってて状況に当て嵌められれば
間接的な覚え方と合わせて手札の把握ぐらいは普通出来るんじゃない?
自分は瞬間記憶力が人並に無いのを常々実感してるぐらいだけど覚えられるぞ

差が出るのは細かい総魔力の計算と、行動やブックの機微からやりたい事を見切れるかじゃね?
流石に一試合中に好みを読み切って生かす(空侵略対応とか)のは人の能力超えてると思うけど
84枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:14:25 ID:ZPMhq7zr0
>一試合中に好みを読み切って生かす(空侵略対応とか)のは人の能力超えてると思うけど

うお、バトル漫画っぽいな
85枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:22:23 ID:Aug6YzPB0
ブック構築の段階だと頭の良さ(というか想像力か?)が重要になってくると思うけれど、
実際の立ち回りには経験とそれに基づく勘が重要になるんじゃないかなぁ。
大体の対人ゲームでバランス良いのはこういう構造になってるんじゃないか。
86枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:49:08 ID:/Cy81ZR70
ドラマの城で検索するとアイドルマスターのシナリオ書いてる人のページがヒットする
87枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 21:21:47 ID:VP9QKzdx0
なんかめちゃバグって落ちた…対戦開始直後に全員AI化したあと、下画面がレンガ背景で上画面が真っ黒になって止まってる……
症状も気になるけど、使ってたブックがコラプとドレマジとプレッシャーてんこ盛りのウィビルブックなのも気になる、ごめんよう
88枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 21:54:37 ID:B4kkgFbb0
皆が忘れたオファリングを使ってやった。

間違えて相手の護符価値が上がったが・・・
89枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 22:58:01 ID:ydf16U420
低学歴で記憶力が低い俺でも楽しめますか?
90枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 23:33:45 ID:2owcEKnt0
そろそろ新作が恋しい
DS2まだー
91枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 23:38:46 ID:EkBqWTS+0
なんか妨害スペル満載の人が、序盤はこっちのウィビル焼くんでうざいなーとかおもってたら
中盤以降は私がトップなのに他人の妨害に終始……これはコンビ打ちを思わせる新手の嫌がらせか?!
92枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 01:01:29 ID:nXsCdE8N0


セカンドは良い意味で大雑把なんよね
93枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 01:05:54 ID:C1OYqX6Z0
>>91
そりゃウィビルは早めに対処すべきだし、潰せるなら潰すでしょ。
で、ウィビルがいなくなったor終盤で脅威じゃなくなったと判断したから
他者への妨害に切り替えたとかでは。(91はそのままでも倒せると判断?)

まあ、妨害スペル満載や焼きブックで突っ込んでも
相当上手くなきゃ勝てっこないんだけどね。
そいつは結局勝てたの?
94枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 01:25:26 ID:+nl/8E+00
今回のランクは撒きで稼ぐタイプが多いからST50テンペが凄く刺さる。
そして唯一テンペブックのみ居場所があるバ=アルのプレッシャーがたまらん。

無モスも嵐で吹き飛ばせば脅威にならんし唯一のST50先制で自衛力もある。
青天井をあらかた吹き飛ばしたあとのバ=アルの頼もしさったらないね。
95枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 03:17:16 ID:VI7X4PtV0
バ=アルってガーゴの下位互換じゃんとか思ってたらテンペがあったか。

関係ないけど移動侵略でアイテム使うと見せかけてグレアムを空振らせた時の
してやったり感は異常。
96枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 07:52:58 ID:Th2jQP4I0
97枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 09:12:50 ID:Wg07nMWF0
>93
結局私が普通に逃げ切って勝ったけど、そいつの妨害がなかったらひっくり返ったかも知れない展開
なんかもやもやするー
98枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 09:26:11 ID:Ta0YrH8C0
妨害と事故がなければ100%勝てるよ^^
99枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 09:34:46 ID:nPb+cS8m0
コラプは良く見るけど、バーブルやプレッシャー入れてる奴は殆どいないな。
100枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 10:06:51 ID:oz9wnxYf0
ランキング1位のにっしんが消えて黒詐欺に代わってないか?
チート?
101枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 10:08:26 ID:DoVIyOim0
プレッシャーはたまにいるけど、バーブルは一回も見たことがない。
あれって呪いの上書きできるっけ?
102枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 11:24:54 ID:tiFs+GNSO
>>100
昨日そいつと当たったわ。特に怪しいプレーはしてなかったが。
よくわからんけどwifi設定いじって名前変える方法あるらしいからそれでないかな
103枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 11:27:49 ID:bz5k+vGE0
変身したのかな
104枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 11:31:53 ID:mahPUFWX0
にっしんはバルダンダース
105枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 11:51:09 ID:3H2PQG5E0
にっしんとクロサギは別人だよ、セプタータグ別だもん
106枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 12:22:05 ID:i0Vs70jD0
>>95
> バ=アルってガーゴの下位互換じゃん

新しい解釈だ・・・
107枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 12:26:46 ID:KSs1UUHt0
ほんとだにっしんどうなってんだろ
108枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 12:38:53 ID:zvpd7A0r0
晒しスレで妬みターゲットにされてるから名前変えたんじゃね
俺なら次のランキングが始まる時にするけどね
109枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 12:44:14 ID:0mNihIQb0
どう考えてもにっしんだろjk…
しかし108の言うように名前を変えるタイミングがイマイチ理解出来ないな
110枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 12:48:56 ID:Ta0YrH8C0
>>105
名前変えるとコードも変わる
111枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 14:08:17 ID:eNMZn+/g0
112枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 18:26:39 ID:P+Uo4xd+0
>>101
バーブルは使い勝手悪すぎるからなぁ
HWやヘイストで簡単に上書きされるから相手の手札しだいで全く機能しない
バーブルとマインドブラストは呪いの上書きが無ければもっと光るのに
113枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 18:36:08 ID:KSs1UUHt0
上書きなかったらどうやって消すんだよw
114枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 18:40:42 ID:G7M1+iPP0
ディスペル
115枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 18:46:30 ID:VI7X4PtV0
セプター全員の呪いを消すディスペルがあるだろ?
116枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 20:51:17 ID:C1OYqX6Z0
初手マインドブラストで枯渇したら逆に魔力が増えるんだっけか
117枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 20:57:55 ID:DoVIyOim0
ライフォみたいに呪い効果打ち消すだけとかさ
118枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 21:23:23 ID:Wg07nMWF0
プレッシャーを撃ちまくるのがいたのでこりゃ護符買って逃げ切るかと思ってたら、そいつがさらに一人でコラプとドレマジを乱れ撃ちしてきた
コラプをリフォってない状況で護符を合計2000枚も買うとか、そんな「撃たれたら負ける、撃たれなきゃ勝つ」なんて博打ブックは反則だと思うんだ……
119枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 21:27:27 ID:56mGOoT50
2行目の意味がわからない
120枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 21:31:34 ID:CpklUg8p0
35ターンしかないのに40回も聖堂に行ったのか・・・
121枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 21:32:42 ID:C1OYqX6Z0
1度に50枚しか買えない護符を2000枚買うには40ターン必要だが
122枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 21:33:50 ID:v+SWl/9t0
そもそも目標達成してるだろ2000枚もありゃ
123枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 21:34:03 ID:XI/Y+bTb0
通行料が高いマスが三マス連続であって三回連続ダイス一が出たときはもうね…
最初のところの初参入対戦のとこ難しいのぅ…
124枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:28:20 ID:56mGOoT50
モルフォンのめざパ岩を狙って孵化してるのに
虫ばっかりくるよ、お前には虫のさざめきがあるだろ

終いには地面がきたよ、地面もいいけどそれなら最速にするよ
125枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:29:38 ID:56mGOoT50
酷い誤爆をした
消えてなくなりたい
126枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:36:47 ID:FrL7Sm2/0 BE:598850429-2BP(2651)
名無しで特定されるようなこと書いてないからいいだろ
BEやらコテつけて誤爆した時には目も当てられん
127枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:37:12 ID:P+Uo4xd+0
>>118
>そんな「撃たれたら負ける、撃たれなきゃ勝つ」なんて博打ブックは反則だと思うんだ……

その人だってバリアー入れてるかもしれないし、別に博打って程じゃないだろう
128枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:47:55 ID:OXflfK3F0
ピカチュウの10万ボルトと聞いて飛んできました
129枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 23:12:12 ID:DoVIyOim0
>>124
大丈夫、ここの住人はみんな紳士だから、
>>69 の
コラプ4 エレラス4 プレッシャー4を積んでランキング行けば生暖かい目で見てくれるよ。
130枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:37:59 ID:JtAbPUyZO
またバロンに地変スペル使ってしまったお(´;ω;`)
131枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:55:40 ID:kuBznG4v0
>>124
モスマンのST強化を狙ってミスティエッグしてるのに
ウィビルばっかりくるよ、お前にはHPアップがあるだろ

終いには地ントラがきたよ、地ントラもいいけどそれならターボマナにするよ
132枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 01:02:20 ID:gS8oqxr00
面白いと思ってんだろうか
133枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 01:11:37 ID:LRJ6TQNi0
書いてみて他人の判断を仰がなきゃ、面白いかどうかなんてはっきりとは分からんだろう
134枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 11:06:33 ID:kN81B/Jv0
σ(゚∀゚ ) 面白い? 面白い?
135枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 11:31:22 ID:ROeQfBCZ0
四属の王ってなんか王という感じがしないな
応援は従えるべき配下に対して逆に奉仕してやってるような印象がある
「同色のクリーチャーのみ援護として使用できる」とか
それっぽい能力があれば良かったのに
巻物強打なんかよりさ
136枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:09:40 ID:D3MbDGcj0
王様だから民衆に恩恵をもたらすという。
にしても対戦でベルゼバブさんだけは見ないな。
137枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:15:01 ID:bu51ZIBc0
王は即死無効くらいあっても許された
138枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:16:55 ID:C4+1uOpu0
許さない
139枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:17:55 ID:OdS7SzJe0
STに恩恵与えるダークマスター様マジぱねぇっす!
でも本当に誰も使わねぇ
140枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:32:11 ID:ic62Z2dg0
しょせん、ハエとタコと骨だし。
141枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:33:57 ID:MkbSBiCL0
王っちゅうくらいだから各属性の特徴もってりゃ良かったのに
風王先制、火王ST80over、ダゴン無効化、地王援護とかで
142枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 13:38:46 ID:MLumvs2w0
王の巻物強打が地味に忘れることがある。説明にかいてないしね。
これが王の特権かな。
143枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 17:58:55 ID:XSfWpG2S0
>>139
バジ「よけいなことすんな、カウアムで死ぬじゃねーか」
144枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 19:32:52 ID:0FEF7EFD0
王とか代償がある時点でクソカード
そのうえ出すのに一枚ディスカードとかもはや害でしかない
145枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:05:15 ID:Y8wqchI90
アンシーン「いや〜wwwwすいませんね〜wwwww毎度毎度wwwwww」
146枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:09:31 ID:A/qhJiPJ0
キノコが激しくウザイな時間は掛かるし土地は埋まるし
テレキでイタズラされるしディスコでも積むか
147枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:20:21 ID:VlIE/65L0
ラプターとワイバーンさん撒いとけばキノコなんて気にならなくなるぞ!
148枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:45:19 ID:MLumvs2w0
コカトリスが栓抜き、うさぎがサキュリン持った即死ブックによく会う。
胃がキリキリしながらプレイしなきゃならんよ。案外いないのが無モスだなぁ。
149枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:46:01 ID:sOfkqjpq0
4王にはその属性の自クリーチャーにST+10・HP+10ぐらいの応援効果があってもよかったよね。
少なくともSTよかHPが上がったセカンド仕様の方がまだ使いやすかった。
150枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:51:22 ID:CLvlqpC10
>>148
あ、俺も対戦したわそのブック
151枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 21:15:58 ID:aPxJO8oO0
代償だけなら大した問題じゃ無いでしょ
素置きや交換なら関係ないし、被無効化侵略は相手に得がある訳じゃないから不利益被り難いし
それでST70〜出せるなら喜んで使うけどな
土地コストとハンド、召喚代の高さにクレリックと他の条件の時点で不利過ぎるのが問題
152枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:12:26 ID:B/PiHili0
フレイムロードやダゴンはそこそこ使えるけどね
強打以外巻物気にしなくてよくなるし、地形効果なしでHP60に到達できるから全体的に硬くなる

火が好きでいろいろ弄ってたけど、一般的な火ブックならエルドラよりフレイムロードの方がブック全体に貢献してると思う
森地形でラントラせざるを得ない時とかHP60がすごくありがたかったり
153枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:21:42 ID:bW653+HS0
またまたぁ
ダゴンの絵柄が漫画版になったら喜んで使うくせにぃ
154枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:22:47 ID:8diIjHO40
火ブックを作ったら
何故か連鎖要員がアンシーンとバルダンになった罠
155枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:30:05 ID:Iv/z/08G0
HP応援の火王、水王は割と役に立つし
ST70要因の風王もまあ悪くはない
問題は森王、お前だ
156枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:32:04 ID:Y8wqchI90
風は領地コスト有り枠が埋まりすぎてベルゼブブ入れる余裕なんてとてもとても…
157枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:34:47 ID:aPxJO8oO0
森じゃなくて地です
しかし、風が砂地で地が森で、砂漠の王が地だったりで分別が非常に微妙だ
158枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:35:49 ID:Iv/z/08G0
無モス援護主体ブックとかで活躍出来るじゃん
まあ本来の用途とはどこか違う気はするけど
159枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:39:12 ID:luBG71md0
>>153
そんなもん毎回入れたるわ、絶対外さんわ
160枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:39:59 ID:V6BJTB870
王「助けに来たぜ!お前たち!」
王自ら助太刀に…
161枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:40:02 ID:0FEF7EFD0
応援の効果に期待するくらいなら最初から防御アイテムでも入れるわ
162枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 23:01:22 ID:0VX8eGOJ0
ダゴンとマッドクラウンはキノコブックで採用するな
163枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 23:02:06 ID:D3MbDGcj0
魔王がはやってるのでフレイムロードを入れてみたがディスカードで一番最初に捨てた
164枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 23:08:00 ID:+eUP4OXJ0
事故ったとき迷う余地もなく捨てれるのが、要領地コスト2クリーチャーの特権!
165枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 23:20:34 ID:cwNLrofb0
That's ムダ! アリガチ!
166枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 00:11:03 ID:PplgY9f5O
>>157
マミーも風じゃなくて地だからな
167枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 01:15:32 ID:SyV5xKn/0
ベールゼブブとダークマスターは先制主体のブックと相性がいい。
風に先制が多いのはいうまでもないが、地もそれなりにいるぞ。
168枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 01:33:37 ID:4OL0HdFN0
>>164
リバイアさん舐めんな
169枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 02:08:30 ID:/mRdRe6F0
バンディット「まいど 先生と一緒なら
百人力でっせ」
170枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 08:59:21 ID:wTsbVTcy0
あいつら関西人だったのか
171枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 12:31:06 ID:abnvh4mt0
王様は援護ブックのHP+70/ST+70の最強アイテムとしてしか使わない。
プリンに食わせたりバンディッドに付けたり。

でも四王の中でもダゴンだけは別格でやたらよく見る。
ピエロと同時置きでまぁキノコが厄介になることこの上ない。
172枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 13:22:14 ID:PNeL0n2u0
ミゴールで火王にアタック
アンダインでダゴンにアタック
横付けして代償目当てにチクチクいたぶるのが好きです
173フレイムロード:2010/01/26(火) 13:35:19 ID:yIE8b4Da0
そんな事してる間に自領地増やすなり増資するなりしろよ                      (´;ω;`)
174枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 14:55:04 ID:RAbeHQGm0
ダゴンは四王の中でも特に使い易い。
色が被った場合、大抵は相手の方が応援の恩恵を受けるが、水にはジオファーグがいるからな。
175枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 15:33:59 ID:dKF1oD0a0
ランキングやりたいんだけど、この時間はさすがに対戦成立しにくいな
俺以外にもう1人しつこく待ってるヤツがいるっぽい
「現在2人」には必ずなるw
ココ見てるひといたら来てくれーたのむー
176枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 15:41:39 ID:1Ezy5U7N0
もしかして4人戦?
3人戦なら昼間でもすぐあたるぞ
177枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 15:56:06 ID:PNeL0n2u0
俺も昼間は3人戦
夜の4人戦は1時間かかるからこっちのほうがいいかも
178枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 16:39:38 ID:dKF1oD0a0
>>176
まじでか
4人戦で検索してたわ
でも3人戦は好きじゃないからあんまりやりたくないんだよ

ここで呼びかけたからかどうかわからんが
対戦できました
来てくれた方ありがとうノシ
179枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 19:04:30 ID:4OL0HdFN0
4人戦はタルい。不確定要素多いし棚ボタ勝利が多いから余りしないな。
180枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 20:58:37 ID:jOZFlbtK0
対戦スレにて同盟戦募集中です、よろしければお気軽にどうぞ。
マップはHEXAPODです。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1263136006/
181枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:03:26 ID:qDxRB/ta0
4人戦はマッチング待ち込みで1時間半ぐらいかかるしな。

4人戦こそが対戦だ、みたいな流れはちょっと理解できん。
182枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:03:53 ID:eBvdJ9d60
一緒に対戦してうわさとかされたら恥ずかしいし・・・
183枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:05:39 ID:GFteRfqd0
3人戦じゃないと勝てないゴミどもは黙ってやってろよ
184枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:06:05 ID:1Ezy5U7N0
いや基本は4人戦だと思うぞ
大会でもそうだし
185枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:14:21 ID:DVp+xkaB0
自分の好きなようにやればいいよ
186枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:22:53 ID:VkMDv4yl0
そもそもゲームの側で、対人戦・対CPU戦、タイマン・3人戦・4人戦などの条件は一切関係なく
一律に勝敗数をカウントする仕組みになっているのだ。
対戦形式に関わらず、カルドセプトの勝負に貴賎など無いという制作側のスタンスが背景としてあるのだろう。

全国大会決勝だろうが、3対1のデク回しだろうが、勝利の価値はいずれも劣らず等しく尊いという事だ。
堂々と、声を大にしてそう主張していってもらいたい。俺以外の誰かに。
187枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:26:22 ID:FuulP6fP0
アリ2で4人戦やりたい人いる?
188枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:37:30 ID:wTsbVTcy0
>>182
藤崎乙
189枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 21:58:13 ID:QWNIuvLX0
>>179
逆に3人戦はブックの相性だけになるがな。
190枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:38:01 ID:XXj+Y2wk0
アリーナ2って超狭いところだっけ。それはそれで1度やってみるのもいいかも。2度はおなかいっぱいだろうけど。
191枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:51:57 ID:qDxRB/ta0
>>189
そっちの方がまだカルドっぽくて良いかなと思う。
192枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:09:57 ID:TIOIhVDa0
先程バッテリー切れで落ちてしまいました。
すみません・・・・・・
火ブック使ってました者です。

水・水・風とかの人達、本当にすみません。あぁぁぁ、やっちゃった。
193192:2010/01/26(火) 23:13:37 ID:TIOIhVDa0
やばい、動揺し過ぎで変な文章になってしまった。
もう本当に申し訳無い。
194枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:22:03 ID:4OL0HdFN0
>>189
それが良いんだけどね。オフ時にああでもないこうでもないとブックをいじるのが楽しい。
まあ最終的にはプレイングだって事に気付くんだけどやっぱ楽しい。
195枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:26:07 ID:DX7t2Gax0
初めてwifiでやってみたけど自分弱杉て吹いた
やっぱり初心者は自重するべき?
196枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:29:14 ID:OkQDsBbN0
どんどん参加するべき
やってるうちに上手くなるよ
197枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:36:10 ID:GFWiyiPVO
やらんと上手くならん
198枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:53:22 ID:PNeL0n2u0
>>189
ある程度勝敗が見えてつまらんよな
何が起こるかわからんほうが楽しい
199枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:54:47 ID:OkQDsBbN0
相性ってそんなあるか?
モスマンが地に入れないとかそんな感じ?
それなら最初から対策しとけと思うが
200枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:54:53 ID:TIOIhVDa0
>>195
個人サイトだから名前を出しにくいけど、重力なんたらかんたらというサイトが
とても参考になりますよ。
そこそこ慣れた今も、たまに読みに行ってるけど、本当に参考になると思います。
すっごいオススメ。
201枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:05:41 ID:VbbJliZW0
>>199
侵略系ブック<防御系ブック<撒き系ブック<侵略系ブック
焼きブック<モスジーニーブック<地単ブック<ウィビルブック<焼きブック
みたいな
202枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:12:10 ID:kQozoL180
麻雀の3人戦が味気ないのと同じで、カルドも4人戦がおもしろい。
ただ時間の制約がいちばんのネックだと思うので、そこいらは自分の状況次第だよね。
3人戦、4人戦どちらでも楽しめるし。

ただ
>不確定要素多いし棚ボタ勝利が〜
って言ってるうちは( ´゚д゚`)エーって感じるな。それらをひっくるめてカルドセプト。
だいたいうまい人は棚ボタなんてさせてくれない。
203枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:14:22 ID:EqJjMLoc0
ゴール手前で3位の自分の領地にダントツビリの4位が連続で侵入、とかは棚ボタじゃないんか
204枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:16:45 ID:0B6wjw1+0
>>203
通行料で勝つのは基本の1つだぞ?
205枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:26:51 ID:kTGFcGaz0
何といわれようと妨害するしか頭にないブックの矛先が、どちらかに向かうかでトップが決まる試合はつまらんよ
今のメテオは俺に撃つべきだろーが!とか思うと勝ってもうれしくない
高額ドボンは仕方ないと思うくちだけど
206枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 01:05:54 ID:+M/Vxd8r0
>>203
それは3人戦でも同じだからな
207枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 04:21:49 ID:voQVxTNd0
今さっきメテオ打って?出されたけど
俺が1出して次リコール引き撃ちされる可能性もゼロじゃないから
それは勘弁してね
208枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 11:13:59 ID:mmxKrG4f0
メテオとかスワップとか撃たれただけで"?"出す奴いるから
そういう奴なんだろ
209枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 12:02:31 ID:fyAsyPnI0
プレイヤーが人間だから当たり前なんだが,カルドセプトは小さな社会だよな。
他人にあまり干渉せず達成に向けて自分の資産を着々と増やすプレイは受験競争を思わせるし,
妨害スペル50枚組んでくるやつとかは,現実の世界でいじめや虐待を受けたんだろうなと思う。
210枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 12:34:22 ID:3s+5TmJm0
>>202
> ただ
> >不確定要素多いし棚ボタ勝利が〜
> って言ってるうちは( ´゚д゚`)エーって感じるな。それらをひっくるめてカルドセプト。
> だいたいうまい人は棚ボタなんてさせてくれない。

上手い下手の問題じゃなくて、
>>205の例みたいな意図的に妨害だけを生きがいにしてる人と当たるとか
集中砲火喰らってダントツのビリの人が自棄起こしてゲーム壊すとか
そういう可能性が高くなるのが4人戦の嫌なところ。

そういう壊されたゲームで1位になるのはやっぱ「棚ぼた」としか言えんと思う。
211枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 12:35:17 ID:FIgB1kdw0
>>209は学生か新卒かな、とちょっと思う。
212枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 12:36:45 ID:3s+5TmJm0
例えばランキングでサドンデス制あったときは
少しでも勝てないと思ったらさっさと高額地を自分から踏んで
ゲーム終わらせた方が効率良かったし、
実際に自殺する奴が多かった。
213枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 12:45:17 ID:zpJU3elr0
カルドなんて最後まで何が起こるかわかんねーのに
自分でその可能性を摘み取ってちゃどうしようもないな
214枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 14:02:34 ID:LX9NAIVXO
サドンデスだと別のやつの高額わざと踏んで棚ボタ勝利頻発で勝ち負け争いしてる身だとゲーム壊されて糞だったんだが…
結局>>210はどうなれば面白くてちゃんとした勝利なんだよ
215枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 14:04:29 ID:02v4yZpt0
まあ最近はランキングのポイント稼ぎが目的でゲームを楽しむことが目的じゃない、なんてランキング至上主義の人はあんまいなくなったと思うけどね
半分腐りながらやっても終盤よく見たらクリ移動で4連鎖組めるところ見つけて護符とあわせて捲り上げたりとかあるゲームだし

序盤いい調子と思ったら砦と他人の土地にしか止まれなくなって一気に転落とかもあるけど
スパルトイ欲しいよぅ
216枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 14:48:42 ID:ugmfU1u30
ずーーっとレディバグ苦手、嫌いって思ってたんだけど
終盤5Rがめちゃくちゃ面白いことに気付いた
序盤中盤20Rくらい全部前フリなんだなw
217枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 15:13:30 ID:ir4AhIFz0
早いと20Rぐらいで終わるぞw
218枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 15:36:17 ID:asSjvppR0
ほぼクリなし護符バリアーやってみようと思ったけどHWXが使えない・・・
だいじょぶ?
219枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 15:40:23 ID:B/9IX+Bo0
3人戦でオレTUEEEEして勝率自慢しているような奴が、
4人戦だと全く勝てなくて涙目になるのはよくある話。

まあオレのことだが。
220枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 16:30:09 ID:iANVD2BqO
>>218
クリ無しならワープ系積めばいいじゃんフライもあるし
むしろHWX抜くことよりクリ無しでどう勝つかの方が悩ましくないか?
221枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 16:39:02 ID:mmxKrG4f0
>>217
ついでにグレイスとウィズアイが使えないのも大きい
222枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 16:40:13 ID:mmxKrG4f0
>>217じゃねえ>>218
223枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 17:42:32 ID:txOFVeU0O
グレイスはどうでもいい件
224枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 18:15:24 ID:No8XPhzH0
土地価値高いからクリ無しブックはしんどいぞ
225枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 18:26:23 ID:SxHpJLR10
おい、ランキングよりここやセプト部でくっちゃべってるやつの人数の方が多いんじゃないのか?
セプターがカルドせずに3人戦がどうとか4人戦がどうとか笑わせるなよ
その不抜けた根性叩きなおしてやるから4人戦こいよゴミども



というわけで4人戦で待ってます。人集まりません。お願いします。
226枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 18:31:00 ID:02v4yZpt0
23時まで待つよろし
とういかいつもそのくらいの時間に繋ぐけど普通に4人戦できるよ
227枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 18:31:54 ID:SxHpJLR10
>>226
書き込んで数秒後につながりましたw
またね
228枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 18:32:02 ID:5oUiw67X0
さすがに発売の勢いよりは大分過疎ってきたし夜まで待とうぜ
4人戦今日繋ぐからさ
229枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 18:43:39 ID:asSjvppR0
19:00になったらいってやる
230枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 19:01:24 ID:OrSdWYIG0
初めて4人対戦やったら誰が何だかまるで分からない。
みんな相手の手札覚えてる?
231枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 19:09:50 ID:asSjvppR0
ランキング4人戦だれかこい
232枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 19:11:28 ID:HhaCf0wB0
戦闘仕掛けようって気になった時に相手のアイテムカードぐらいは覚えておいた方がいい
233枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 22:36:36 ID:DtS7YSA80
自分は、カウンターアムル/ホリグレ/エンジェルケープを持ってるセプターには下画面の名前のところに
左手の指をもっていって、覚える手助けにしてる。
タッチしない程度の小さいコマとかを置いて記憶の補助にしてもいいよ。
234枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 22:47:43 ID:YxO2lC0E0
久しぶりにランキングやったけど、かなり楽しかったw
初手でカタス2枚&ドリアード4枚出て警戒されながらも、
中盤あたりまでは1位をキープ。でもルート的になかなか護符を買えなかったorz
カタス2連発で逆転を狙うものの案の定リフォームされる。

そのまま護符の差が出て終盤はかなりきつく押し切られてしまった。
対人戦は1年ぶりで相手のカードを全然覚えられなかったけど、面白かったw
235枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 22:48:28 ID:RaPRDWuO0
>>233
優秀だな
236枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:23:17 ID:fyAsyPnI0
ヒマつぶしにゼネスのアホとばっか戦ってたら
アイテム覚える気なくして,その悪癖が対人戦でもでちゃうからイヤ。
237枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:31:20 ID:iWHikeNP0
序盤ゼネス狩まくってカード稼いでた俺には耳の痛い言葉だ

ロカ、無属性クリ以外なら貰えるから稼ぎ場としては悪くないよな
238枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:34:10 ID:oWUpk7wD0
CPUキャラで歯応えあるのはやっぱバルベルトかなあ。
CPUの思考を読まないでガチでやると結構強い。
でも枯渇すると小さい土地からどんどん消していくのは相変わらずだね。
239枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:54:22 ID:EqJjMLoc0
セカンドと間違えてね?
240枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 00:53:21 ID:DZCBP/5j0
4人戦久々だったが護符126のシンリュウが大暴れしてた
1つだけ入れてたバックラーなかったらLV5セイレーン取られてたわ
241枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 00:56:48 ID:XiImJMnT0
ヌエって意外と使えるのな…
応援を忘れた人たちが栓抜きもった亀やらグレイやクレリックで殴りに行って何もせずに追い返されたりしてたぜ

まあ俺なんだけどな!
242枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 01:44:21 ID:nvS21rdX0
ヌエは不死族の友
ベールゼブブは先制の友
セイレーンは俺の嫁
243枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 01:46:29 ID:xx8B7VYV0
4人戦全然勝てないぞ!どうなってんの!
244枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 02:00:45 ID:miu0kJFu0
同じレベルの人間と当たったとして
単純計算で25%の確率でしか勝てないからねえ
245枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 02:15:25 ID:IaS9Lcsb0
さすがにヌエいたらクレリックには援護つけるだろ・・・

援護しようと思ったクリがマンティコアとかだったりすると残念だがw
246枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 02:17:47 ID:Rpy4l4rC0
マンコティアって間違えそうになるから怖い
247枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 05:56:41 ID:1rVUSGsh0
2戦したら2戦ともウィビルブックがいて、
2戦目に至っては俺以外2人ともウィビルブックってどういうことなの……。
248枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 07:01:08 ID:xQ7oNMjm0
誰もいない・・・ウィビルするならいまのうち
249枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 07:07:15 ID:nk1gzwZ20
ランキングの1位が「だいふへん者」になってるんだが・・・
にっしんここ見てるなw
250枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 09:06:35 ID:p6+D0pE+0
もし新作でたらみんなセプター名かえる?
251枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 10:24:33 ID:gRSpCU9R0
>>247
三戦目は君もウィビルブックだ!
252枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 13:46:54 ID:79gANgHE0
新作でたら、たぶん同じセプター名にする
253枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 13:55:24 ID:TyEHIWhe0
同じにするね
雷様は違う名前にしそうだけど
254枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 14:36:50 ID:l29xej630
名前変えるかな
適当につけて少し後悔してる
255枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 14:37:21 ID:5jU8TJZz0
アバターのイメージからつけてるから、たぶん変える
256枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 16:12:20 ID:yvHfroJB0
大会に出ても恥ずかしくないセプター名にするお
257枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 20:51:57 ID:lnDQVUlF0
セプター名って途中で変えられたっけ?
258枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 21:57:37 ID:Y3qxR3Uq0
なんかクリーチャーがサキュバスとかニンフとかのセクシー系ばっかりで
アイテムはクイーントーチとかチャーム、スペルはバインドやターンオーバーが入ってる変なブック使ってる奴がいた
259枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 22:08:02 ID:5jU8TJZz0
カードの種類が豊富ならよくあると思うんだが…

俺もカードヒーローで無機物モンスター縛りデッキとか使ってたよ
260枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 23:05:24 ID:fXE8aQEY0
PS版EXの攻略本に載ってる美女の園ブックかと思ったらターンオーバーが入ってるのかよw
261枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 23:21:46 ID:OFoOYfMP0
アマゾネスブックか
262枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 23:41:17 ID:Rf4LB27U0
Wifi糞みたいな奴ばっかだな・・。気に入らない展開になるとすぐ落ちる。
263枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 00:02:01 ID:027+u7qa0
ジー二ー+焼きのデッキにたどう対抗したものか……。
1枚はリフォームを入れるべきなのだろうか。
264枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 01:12:08 ID:IGZTQ24o0
シャッターでよくね
265枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 03:18:15 ID:VBjtuMcd0
ケットシー4積したら最初に引いたのが27ターン目。
メテオとモスマンの前に為す術がなかった。
266枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:07:55 ID:X34t7dUq0
ケットシーじゃモスマン弾けなくね?
ドンマイ!
267枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:14:43 ID:nWUEtRA50
ケットシーがモスさばけたら
火がモスに弱いと言われ続けなかったのにな
268枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:26:07 ID:BqBee0hFO
モスは素のSTが40で無一体につき+5でちょうどバランスが取れたのかも知れない。
269枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:45:51 ID:o+R44OJY0
>>268
それならケットシーも無効化できるしね
つーか、それぞれの属性に1体はモス無効化クリいなきゃダメだと思うんだ
270枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:47:29 ID:ZNbLVN8u0
火ブック使ってるけどモスマン見えたらエルドラさんを地拠点にしてます^^
271枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:49:45 ID:RiZtchPR0
あるあるw
272枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 04:54:00 ID:La7R0scM0
火結構使ってる人多いの?
273枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 05:57:03 ID:Cq0qKAok0
初期は不人気だったから逆に使えたけど、最近は普通に火ブックを使う人を結構見るよ
色被りしやすくなったんでネコブックが使いにくい……
274枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 09:40:28 ID:DGLeFgf5i
早く新作出して〜。
データ初期設定に戻して何度も最初からやったよ〜。ゲーム屋行っても結局カルドに勝るカードゲームはないし。
今日もやるけど。
でも新作がやりたい。
275枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 11:29:17 ID:VG1QBTPJ0
>>268
で、HP20な。雄雄しいサンダービーグ様でも20なんだから。蛾(人間)ごときが30とは
276枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:00:15 ID:ZNbLVN8u0
コストは今の10倍で良いな、まじで
277枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:25:02 ID:XdW5jMfk0
ミノさんに人属無効があれば、火は幸せだったのにッ!
278枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:48:59 ID:VG1QBTPJ0
今対戦終わったけど何時の間にやら火の人が連鎖作りまくっててやばかったわ。
もう一人の同属性の人ばかりマークしてて警戒して無かったから・・
レベル4、5が連なっててアイテム持ってりゃ何だって脅威になる。
279枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:20:09 ID:lJ5pwLY90
3人戦は基地外の巣窟だな
まともに対戦できん
280枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:32:54 ID:f7vbkuSuO
4人戦は自称上級者の巣窟だな
負けても他人のせいにしやすいから楽ですよねわかります
281枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:45:35 ID:lJ5pwLY90
さすが基地外の仲間は言うことが違う
エスパーかなにかだろうか
282枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:45:41 ID:dAW0nmBA0
ならおまえらタイマンでやれw
283枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:50:32 ID:RiZtchPR0
バトルでケリつけるぜ!
284枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:52:20 ID:sbo0NIji0
>>283
ぼくは うまれてはじめて ほんきで おこった!
285枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 15:56:12 ID:X43301wp0
ターンオーバーは多分…
あのおじさんがめちゃくちゃ興奮してるように見えるから?
286枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 15:57:41 ID:3R7uwYco0
でも4人戦で一人先行して1対3になった時の感覚はたまらん。
287枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:02:10 ID:vKpDrjsG0
猫でモス男無効化出来たら逆に猫強すぎになっちまうからな
バ=アルに風無効や人族無効でもつけてりゃ良かったのに
288枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:04:28 ID:/cwNoScc0
バ=なんとかさんはテンペストブック(のみ)で使えるし、
今のままのネタカードでいいよ
289枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:08:15 ID:WudgD4yz0
3人だ4人だって話、忘れた頃に出てくるなw
俺は普段時間無くて3人戦ばっかなんだが
「4人戦面白いぜ!」と言われれば時間があるときに
やってみようとかな思うけどな。

あまりに3人戦をこきおろされてると、こんな奴とあたりたくねぇなと
4人戦避ける方に走っちまうんだが。
290枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:09:59 ID:SsgenepH0
いまさらながら、ぬこは
メテオは平気じゃないの?
291枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:10:39 ID:lVjgYLeT0
3人戦はお手軽でいいんだけど、4人戦の手に汗握る運ゲー感も捨てがたい
292枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:30:04 ID:nWUEtRA50
3人戦は比較的実力の差が出やすい
4人戦は運要素が大きくなりドタバタ感が楽しめる

どっちも一長一短だろ
ただの好みの差ってだけだ

ライトユーザーは4人、ヘビーユーザーは3人を好む傾向にはありそうだ。

いたストとかあのへんのゲームは4人じゃないとゲームが成立しないんで
3人でも楽しめる作品に作り上げてるカルドを俺は大きく評価したい
293枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 19:43:23 ID:hTTUi9W90
ヘビーユーザーは4人だろjk
実力のあるセプターが3人戦を好むとしたら
4人戦を待つのがめんどくさい。それしかない
294枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 20:13:51 ID:AfXXtLs80
あとは雷との遭遇率と切断率だな
3人の方が切断される確率も少ないと思うんだけど
295枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 20:34:19 ID:1JJMF5ld0
3人戦は1人をゾンビにしてタイマンへ持ち込むことができるから嫌い
296枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 20:43:17 ID:IGZTQ24o0
できねえよ
297枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 21:17:39 ID:Mlry3KnSO
さっき3人戦してきたけど21ターンであっさり勝利…なんか味気ないなぁ。
土地確保がカンタンで妨害も殆どされないからすぐに資産が増え、
殆ど手札の流れがいいか悪いかで勝負が決まる感じだ。
ポイント狙いの人は3人戦、勝負を楽しむなら4人戦て印象だなぁ。
298枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 21:28:10 ID:VG1QBTPJ0
昼間繋いだら4人戦あっという間に集まったのにはびっくり。待つのがおっくうだから3人戦選んでたんだけど。
299枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 22:41:59 ID:vWHBBQFHO
晒しスレ見る限りでは
3人戦のほうが こうばしいの多そうだな
300枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 01:35:19 ID:55ywmy6R0
そもそも4人戦自体が少ないだけだろう
301枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 02:26:38 ID:eiHXJrmL0
バ=アルを使いたいんだったらシルバープロウと一緒にどうぞ。
LV3にでもしてれば隣に置かれたサラマンダーでも攻めてこなくなるよ。
302枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 02:47:03 ID:gKMYXE5p0
3人戦の方が運ゲーでしょ
まともなブック構成、基本的な効率の計算が出来ないレベルならともかく、
牽制が作用してるなら引きの比率の低い4人戦のが実力勝負になるでしょ
303枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 02:54:22 ID:55ywmy6R0
4人戦は土地がばんばん埋まるからダイスが運ゲーになってくる
304枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 03:22:08 ID:re7LSEvsO
ダイスは何人だろうが運ゲー
305枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 03:51:39 ID:E6ln5dbH0
今ムービー見てたんだが
カルドセプトのカードは「カード状の石板」なんだな

ところでセカンドにはブックワームという相手のカードを破壊できるクリがいてだな
「本食い虫。魔術書を好んで食うため恐れられている」なる説明があったんだが
教授…これはいったい…?
306枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 05:52:29 ID:6tFBILpj0
ボー教授「スペルの知識は特に深くないので知らない」
307枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 05:55:48 ID:6tFBILpj0
こんな夜中にセカンドの話するから間違えちゃったよ
「ポージェス」に弟子入りしてくる
308枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 08:08:59 ID:xExdp0H40
魔物学者の癖に自身も応援強化の対象に入っているというのがなかなか深い
309枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 10:11:20 ID:i/IbN1Sk0
3人戦は実力勝負。悪い意味で作業ゲー。
4人戦は実力勝負。悪い意味で運ゲー。
310枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 10:28:09 ID:CtWiFmP1O
次ランキング何だっけ?
311枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 11:49:11 ID:w2Y9WIet0
新大陸。初めてだっけ?
ちなみに2月後半は同盟戦だ〜
312枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 11:55:21 ID:yGNImQW90
>>307
教授の論文の一文に『私も魔物の一個体である』という謙虚な表記があったとかなかったとか
313枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 12:51:13 ID:i/IbN1Sk0
新大陸を最後にマップ配信が終わってるってのはなんか深いね
新大陸=新しい世界の誕生により今回の物語は終わりを告げるみたいな
314枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 12:54:41 ID:2QWMsXM10
晒しスレに晒されて萎えてしばらくやってなかったが
やりたくなってきた
今もまだ人沢山いるかい?
315枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:31:05 ID:t+2FbjzjO
魔女さんこんにちは
316枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:34:34 ID:JjvLgm320
うーん 最近スランプだわ… 全く勝てない訳じゃないんだけど、
自分より1レベル高いプレイングレベルの人に勝てる気がしない。
自分伸ばしばかりで他の人への干渉手段が少ないのがいけないんだろうか?
漠然とした質問だけど何かアドバイスがあったら教えてくれー
317枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:40:06 ID:OkQ4zwXc0
漠然としすぎ
318枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:57:45 ID:i/IbN1Sk0
>>316
自分伸ばしをしてるのに他人にスピードで負けるのはなぜだろうか?
天トラできてない?キーカード割られてる?
拠点潰されてる?高額踏んでる?
どこを自分より1レベル高いと感じる?

自分伸ばししてると序盤に魔力が伸びるから、それで狙われるのも原因では。
それを振り切って逃げきるにはかなりのスピード必要だよ。
ラントラないから今回では厳しい。
良く言われるステルスについて考えてみては。
土地変化を多く入れてるのなら、序盤はあえて自分の色土地をとらないとか。
319枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 14:07:47 ID:iGNyYuST0
>>295
たまにあるねそれ
試合の流れを無視して序盤に1人を集中攻撃して
さあタイマン始めますかって流れ
やりすぎたほうが恨みを買うチキンレース
標的にされたほうはたまったもんではないが
粘着された奴があっさり沈んで勝っても負けてもつまらん
320枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 15:45:24 ID:UQKG/A7U0
カード集めに暗黒の奈落を何度もやってるけどHWXが出ない…
超高速周回ブック作りたいよおお
321枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 17:09:05 ID:IWwDHuww0
今回のレディバLV2は地変無双だったな
ばらまいて護符かって地変2回で3連鎖、これで護符価値跳ね上がる
コラプもメテオも差し挟むヒマない、楽勝だった
322枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 17:16:28 ID:gpxFScBr0
はいはい楽勝でよかったでちゅね
323枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 17:45:27 ID:eLixE7iL0
ゴブリンさんよりパワーのあるボージェス教授が人間なわけない
324枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 17:47:01 ID:wHKQxX9MO
>>321
護符買った瞬間にコラプ打ち込めるようにコラプ四枚積んでいた俺にとってお前の指定席は四位です
325枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 17:53:04 ID:RjLDptyMO
コラプは序盤に1枚引ければ護符買い抑制として良い感じに機能するけど
買われた後に引いて即撃ちってのはイマイチ効果薄いよな
さすがに4積みの全喰らいとかは洒落にならんけどw
326枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 18:13:10 ID:xHAnOQ8e0
>>323
先生のST30は、パワーがある訳ではなく、知識を活かして的確に
相手クリーチャーの弱点を突けているという意味なんじゃなかろうか。
…って書くと、グラディエーターっぽいな。
327枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 18:48:31 ID:MpZubg+i0
皆火のモスマン対策ってどうしてる?

水→鰻
風→セイレーン、ジーニ−
地→入ってこれない
火→??
328枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 18:52:37 ID:55ywmy6R0
アイテムとスペルでいいんじゃね
シャッターでグレアム破壊しつつ防御アイテムで防衛
329316:2010/01/30(土) 19:02:58 ID:JjvLgm320
>>318
確かに伸びてるところを叩かれるのはよくあるかも。
ただ単純に伸ばせれば誰も苦労しないよね…

318に挙がっているように、原因を一つ一つ潰して立ち回り方を考えてみるよ。
アドバイスありがとう。
330枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 19:03:05 ID:gKMYXE5p0
自分のクリでマップを埋める
分は悪いけど、普通にラントラで達成するなら他の色のが良いし
赤使うときは割り切ってドレイク4にパイロ、バルキリー、キメラ、エルドラ、ウィビル辺りを
無理して突っ込む
331枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 19:20:54 ID:4QCEjlXn0
火でエレラス…やるなら他の色にすればいいけど
ドレイク2被りとかなら水地にも牽制力が働くから悪くないけどね
332枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 19:26:35 ID:H1lW+cdv0
>>327
森に逃げ込む。
火はクリーチャーの殴り合いならそれなりに得意だから結構いける。
333枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 19:43:36 ID:LJjhaNxE0
>>327
スクイーズとスミス
334枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 19:44:59 ID:kEAKZo4PO
ストーリーモードをクリアしてしまった。
10面で終わりかよっ

別の島に行くものと思ってたのに、
100面くらいあると思ってたのに

ゴリガンとの対戦楽しいなぁ
335枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 19:48:43 ID:ZQK3U5SI0
>>334
Wi-Fi対戦しようぜ!
336枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 20:20:37 ID:kyetGDwh0
>>327
水にはシーモンクもいる
337枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 20:21:58 ID:z3jwzzKb0
計画性の無いスペルブックほど鬱陶しいものはない
338枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 20:22:35 ID:D4rhZQ2R0
シーモンクは能力が多彩だよな
339枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 20:51:27 ID:t4urz7rU0
水ブックじゃなくても入れたくなるシーモンク
340枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 21:21:27 ID:KAmRkOprO
>>327
エレラス4積み
341枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 21:27:12 ID:cNNOei8L0
27ターン目で2着と5000G差ついて結局最終ラウンドまでもつれこんだwwwwwwwwww
足12枚も積んでて引けねえしwwwwwwwwwwww
2着目に5000Gまで追い上げられてるしwwwwwwwwwwww
俺引き弱すぎwwwwwwwwwwwwww

カルドやめようかな
342枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 21:27:38 ID:pg/h2upe0
ばいばい
343枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 21:40:15 ID:elnitt9Y0
最初のターンにカードが偏る手札事故は防ぎようがないが
引きはドロー系のカードを入れることで改善できるんだけどな。
344枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 21:43:57 ID:9ETesJRG0
勝ち筋の見てないスペルブックはたちが悪いよね
本音は、もう打つのやめてください
あなたは勝てないんだから大人しくしててください
って心境だった俺も情けないけどw
345枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 22:47:47 ID:UQKG/A7U0
4人戦で勝てたー!普段は4位で終わっちゃうのが殆どだから嬉しい
護符買わなくてもなんとか勝てるものなんだね
346枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 22:55:45 ID:wmCqeEA4P
ところで大宮って今何やってるかな・・・
347枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:07:57 ID:z3jwzzKb0
ラピドを模したマップの名前が新大陸
つまり次の舞台はセカンドDSだな
348枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:37:20 ID:0dSC9ygC0
カルドセプトには法則がある。おの法則を読み取る奴は強い。。
砦の前でパーミ使わなかったら何故か6〜8が多く出る。
使ったら1〜3とかショボい数字・・。
勝負どころで思い切り上限まで地価上げられるとワードを使わない限り
高い確率で踏む・・
ニュートラアムル持ちのスペクターさんはST12・・とか・・。
349枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:37:30 ID:iGNyYuST0
2画面って偉大だよなあ
350枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:47:39 ID:4QCEjlXn0
>砦の前でパーミ使わなかったら何故か6〜8が多く出る。
>使ったら1〜3とかショボい数字・・。

あるあるすぎて困るw
351枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:54:56 ID:apVeqkWyO
てす
352枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:37:32 ID:AJJ6jV6F0
>>327
ガスクラウド&ケープとか
353枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:52:16 ID:Lq+X5BSw0
>>327
火→デコイ安心拠点
354枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:54:47 ID:drmkn/qm0
パイマン「そこは俺たち、火の一族がもらう!」
355枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 02:24:59 ID:AJJ6jV6F0
フレイムロード&ボージェス「ちょっと待った」
356枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 02:37:07 ID:g506sKyE0
フレイムロード関係ねー
357枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 03:12:42 ID:/3nbJvF10
誰かノーマル来てくれ。
358枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 05:36:56 ID:e65n6Gh00
>>356
ガスクラウドさんが1回生き延びるようになるぞ
359枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 07:47:48 ID:/3nbJvF10
Qやろうぜ
360枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 09:23:19 ID:6UZGZG3X0
しかしガスクラさんはクレリックに昇天させられていった
361枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 10:02:19 ID:H7uF8egr0
>>327
素直に森にエルドラさん。
362枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:33:15 ID:YLrjOICe0
日曜にメンテだと侘しいのぉ
363枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:51:19 ID:Sxg80/lb0
新大陸の練習でもしてればいいよ
364枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:55:23 ID:GcMMUWajO
詳しくは忘れたが引きって完全ランダムじゃなくてあいうえお順の中でランダムで引いてくるって前誰か言ってなかったっけ
もしそうならそれを考慮してブック組むと強いかも
365枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 12:48:58 ID:76Txwyp30
はいはい、オカルトオカルト
366枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 13:03:47 ID:hIUYo03W0
新大陸あんま代わり映えしないね。少々戦闘が多くなりそうではあるが
MAP広い方だし護符戦中心。
とりあえずパーミ×4地変×4はデフォ。
367枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 13:55:13 ID:Gb1N41co0
やっぱノーマルだと人来ないね
ランキング命な人しか残ってないのか^^;
368枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 13:59:38 ID:lDN4R83u0
>>367
ノーマルつないでみた
3人戦で
369枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 14:41:43 ID:hZ/1lw9bP
お疲れ様でしたー
負けたけどレベル5バロン作れたから満足
370枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 14:55:36 ID:RGO2AVPwP
>>367
ノーマルはマップ固定じゃないからなあ
マップごとにブック選べればいいんだけど
371枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 15:43:27 ID:OFM5WHHQ0
>>369
そんなことで満足するなw
372枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 19:33:27 ID:+5vSygPY0
>>367
・マップが固定じゃないからブックが作りにくい
・「ノーマルは人が居ない」という思いがあるから、どうせ行っても対戦出来ないと思い、行かない
・Eカード有りなので、無しで戦いたい人には都合が悪い

ぱっと思いつく理由はこの辺りかな?
まぁ、私はランキングが無い日はネタブックでノーマルに行ってるから、マッチングした時はよろしくねー
373枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:11:29 ID:G8f1ZZCc0
メンテ時に新ランキング用のルール・マップ・デッキでノーマルにもぐってるのは俺だけなのか・・・・。
374枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:18:17 ID:G8f1ZZCc0
すまん、忘れてくれ。
375枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:20:47 ID:Ekqz4DqkP
忘れずに忘れるよ
376枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:24:11 ID:jzgAjb4YO
>>346
遠投だが俺もそれが気になって覗ききた
なんか情報ある?
カルドDS2とか
カルド4とか
377枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:25:25 ID:IX40gR+U0
ナンバリングなら3だろ
サーガはサードではない
378枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:30:26 ID:jzgAjb4YO
>>377
んもう!もうじゃあそれでいいよ!
カルドサーガPSPとかカルドサーガPS3とかカルドwiiとかなんだっていいんだよぅ!

でもDSと相性いいよな
379枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 21:05:29 ID:QLlLQb4e0
大宮がDSセカンド発表したらその直後に任天堂が
DSの次世代機を発表しそうな予感がしてならない
380枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:01:12 ID:JLH9VowbO
ストーリー途中なのですがwifiの相手見つかりますか?
381枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:04:10 ID:hZ/1lw9bP
>>380
まだみつかるよー
今日俺も繋いで15分かからずに1戦始められたよ

負けたけど。
382枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:05:17 ID:QLlLQb4e0
今日はランキング休みだから
24時過ぎにランキング行けばスグ見つかるよ
383枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:11:18 ID:JLH9VowbO
明日から高校最後のテストなんだがwifiもやってみたい。
なんてこった…
384枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:19:48 ID:QLlLQb4e0
>>383
テスト終わってから飽きるまでやればいい
wifiはいつでも出来るから
385枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:30:28 ID:JLH9VowbO
>>384
レスありがとう。
って携帯いじってる場合じゃないか。
386枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 23:41:12 ID:byHnaWjFO
大学のテスト中にアルトネリコ買ってオワタ俺から一言
少しすれば終わるんだから頑張れ
387枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 01:27:12 ID:hG2VArA20
新大陸の話になるけど、北エリア人気だよね
南のエリアにも注目してあげようぜ(´・ω・`)
388枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 02:04:08 ID:3bi5E+hM0
遠いからねえ
389枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 02:15:20 ID:bDiFSgpBO
パーミ4積みすれば南に一度も行かなくても達成できそうだな
390枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 07:21:15 ID:lKfkblBRO
めたくそ戦闘起こるから領地コスト2がつらすぎる
安めの防具と地変、足が必須かなー
391枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 07:59:51 ID:j1qavOMQO
385です。
昨日は寝る前に少しwifiやっちゃいました。
途中で切断されましたが…
テスト行ってきますノシ
392枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 08:30:57 ID:zas8ezq90
おう頑張ってこーい

でもスレに関係ない自分の話書きすぎると文句言われるぞー。
393枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 08:56:10 ID:6d5m1qng0
南エリアを回らないのは勿体無いな。過激な品揃えのショップがあるし。
394枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 09:04:45 ID:L0pan9AC0
新大陸って何売ってるんだ?
395枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 09:26:08 ID:KuRlFH810
ラビドに似てるようで似てないよな
396枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 10:45:04 ID:GXzhpnjW0
右はケマゾツ・マイコロン・エレメンタルラス・エンジェルケープ。
左はバロン・ギルドラプター・ディスコード・トライバルメイル。

無モスばらまきとかウィビルブックが機能しなくなる?
そのせいか火系援護ブックが多いような気がした。
エルダーがうざいのなんのって。
397枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 10:48:06 ID:L0pan9AC0
ディスコードはうまく使えば無モスブックをむしろ強化しそう
398枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 10:59:15 ID:Xl2aS0ws0
エレラスもディスコもプレイコスト含めて240だぞ
ディスコードはやらざるを得ないときがもしかするとあるかもしらんが、エレラスは現実的でないよな
399枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 11:06:35 ID:PnssBb1a0
ディスコとエレラス売ってるのは強烈なウィビル殺しだな
まあしかし売ってなきゃウィビル強過ぎたか
400枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 11:13:44 ID:5jn4Qw1z0
エレラス売っている以上無モスに対する抑止力にはなるんじゃないか
優勢になって別々のプレイヤーに一枚ずつ買われてしまうと一気に苦しくなる
401枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 12:24:03 ID:upHQXKZ00
>>398
その40はどこから来たんだ?
402枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 12:32:24 ID:M3HgTwhuO
最近始めた初心者なんですが、7章あたりでボコボコにされちゃってます。
水デッキでケルピー強化でやっていますが、結果負けてます。
漠然としてますが、なんかアドバイスお願いします。
403枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 12:39:13 ID:L0pan9AC0
>>402
CPU戦?CPU相手ならケルピーは有効だと思うよ。
ただ、ケルピーを水領地に置くならレベル4は欲しい。レベル3ぐらいまでだとあっさり倒されるし、通行料もあまりとれないし
あと、ケルピーはMHPは素が30なのでほとんどの巻物やイビルブラストで一撃あぼんだからウォーターシールドとかハンドカフスとかいれておくといいよ
カードがあるならオールドウィロウに変えるのも手だよ。こっちはMHPが40だからそうそう一撃ではやられないし、G・ワームもCPUは全然使わないから即死もまずない。
属性特化デッキ使ってるなら護符買うのも手だな。序盤の安いうちに少しずつ買っておいて、
後で土地のレベルあげると連鎖して護符の価値もあがるしCPUろくすっぽコラプションいれてないし
404枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 13:15:57 ID:KuRlFH810
>>402
7章っていうとギルマンあたりかな?
転送円にハマると抜け出せないことがあるので対策カードあると○。
ケルピー使うなら地変食らわないように注意。
(他のクリーチャーでレベル4作ってから交換で出すと楽。)

このマップに限らずホリワX、ヘイスト、フライは持ってる分全部入れてOK。
405枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 13:24:35 ID:M3HgTwhuO
回答ありがとうございます。今帰らずの森です。
デッキの構成がクリ25、アイテム6、スペル19なんですがこんなもんでしょうか??
406枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 13:38:53 ID:L0pan9AC0
>>405
俺のCPU戦用水デッキと火デッキみたら
クリ:アイテム:スペル=24:6:20と26:12:12だった
そんなもんでいいんじゃないの

帰らずの森とかの複雑なマップだと、ケルピーやオールドウィロウ置く場所も重要。砦とか城の隣、周回ボーナスとるために必ず通る場所にクリ配置したほうがいい。
避けるだけでも相手の周回ボーナス取得阻止できるし、つっこんでくるようなら通行料とれるし
407枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 14:16:07 ID:M3HgTwhuO
ありがとうございます。
今またボロ負けしちゃいましたが、粘ってみますヽ(´ー`)ノ
あと、やはり最初のカード集めは皆さんひとり対戦の放置のやり方でしたか??

408枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 14:47:22 ID:JTZloElx0
>>407
俺は今あるカードで組んでくのが楽しかったからなぁ
気が付いたら集まってた
409枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 14:48:51 ID:6fXW7Wgi0
初期ブックでもクリアはできるぞw
410枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 16:02:57 ID:CohGeotl0
初心者でストリクリアしたけど未だにダウンロードデッキとか使ってもcom戦でギリギリ勝利
デッキ構築や立ち回りのコツも糞
何度も何度もやってれば慣れていくのだろうか
411枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 16:40:42 ID:xGO6ei1F0
連鎖を作る事とマイナスになったとき高額地から手放す事くらいかなぁ
スペルは来たらすぐに使える移動系やマナをメインにしてクリはコストをなるべく抑えるとか
412枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 17:04:37 ID:bzwmNpO/0
厳しい意見だが、ランキングに何度もトライ
負けてるうちに強くなる
413枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 17:14:10 ID:CohGeotl0
意見ありがとう
ダウンロード大会優勝デッキとかwikiとかマルパクリして対戦していくうちに改造しつつ
ランキング戦で対戦相手の立ち回り勉強してみよう
414枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 22:30:20 ID:zas8ezq90
サーガ検索したら絵が綺麗。新カード面白そう,使ってみたい。
おっぱい姫の動くところ見たい。

続編はセカンドじゃなくてサーガがいいな。DSで。
415枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:05:47 ID:GXzhpnjW0
ただしダイスは奇数か偶数しか出ない。
416枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:53:13 ID:lnS3l5u+0
節子それ全部や
奇数のみか偶数のみかのどちらかしか出ない、とかでないと。
417枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 00:38:19 ID:vFMWg5bI0
DSカルドの神バランスでリメイクすれば
サーガも名作にしてくれるだろ
418枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:09:43 ID:iv8KfwVB0
寝ぼけて高額地に自ら突っ込む事2回。夜勤明けなので勘弁して下さい。
サーガは絵が勿体無い。訳分からんクリが居るので難しいけど再利用して欲しい。
419枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:20:32 ID:eMXftWfT0
護符を買うところ間違えた〜
どの道切断されて勝負には影響なかったけどな
420枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 02:59:20 ID:43vu3j8x0
最初に南エリアからまわるやつは好きなものを最後に食べる人
421枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 03:21:09 ID:odgh6lQM0
ランキングのマップどこか教えてちょんまげんきひゃくばい
422枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 07:44:08 ID:bLPFITrb0
>>418
そんな状態で繋いでくるなよ ゲーム壊された方は迷惑してると思わんのか?
423枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:45:59 ID:yhu+Nv1n0
>>421
ダウンロードマップの新大陸ってやつが2月前半のランキングマップ。

こんなマップ
http://www.4gamer.net/games/064/G006423/20090601015/
424枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:51:47 ID:+EjvldiI0
>>418
名前晒して謝れハナクソ
425枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 10:03:30 ID:h32sqgSG0
俺のハナクソは対戦中に迷惑をかけない
てことは>>418はハナクソ以下やで
426枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 12:11:36 ID:qloZXn6B0
>>414
俺もやったことないけど絵がカルドの中で一番良さげだった
なんでxboxなんかで出したのか意味不明
427枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 12:24:37 ID:uBOXpI/H0
シンリュウブック結構おそろしいな。
プレッシャーでガンガン護符価値さげて買い捲ってた。
ある程度土地価値あげたら、護符売ればいいし。
隣に高額地つくってヒヤヒヤしてたんだけど、シンリュウさん火土地は入れないのねぇ・・・
428枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 13:12:30 ID:yhu+Nv1n0
>>426
カルドセプトサーガは
・当時はネットで対戦できる環境が一番そろってた
 (PS3は対戦サーバをソフトハウスが用意しないといけないらしかった)

・ナムコとマイクロソフトが年内に独占発売するタイトルを約束していて
それによってマイクロソフトから開発支援金が出る話だった。
年内に決められた本数を出す必要があったので、バグがあっても販売が断行された。

ちなみに、ナムコはミスタードリラーや鉄拳6などでネットワーク周りの技術が低かったように
まだノウハウが未熟だったと思われる。
サーガはロケットスタジオの開発だが、ナムコからの技術提供もその程度なので
40ラウンドを超える対戦をすると高い確率で切断、分裂、AI化になります。
429枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 13:22:22 ID:+ljkpGBC0
じゃあDS版って任天堂の技術提供がしっかりしてたってことなのかな
430枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 15:28:12 ID:+jXhzCeB0
>>428
ロケットスタジオは叩かれてるほど責任なかったということ?
431枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 16:09:19 ID:Soq6D6cv0
>>430
そんなわけないだろ
他の仕事見ててもあそこの技術力の低さは擁護できないレベル

>>414
サーガはバグだらけのクソだったがカードゲーム部分自体は面白いぜ
初心者向けのカードラインナップじゃないしバランスも挑戦的すぎるけど
それでもこのシリーズで一番嵌ったわ
432枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:34:28 ID:h32sqgSG0
ロケットって、海腹川背ポータブルに関わったとこかな
シリーズファンを泣かせる集団か
433枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:41:28 ID:f2VP6Lr30
>>432
あれは何が駄目だったの?
434枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:45:00 ID:3xPIMsmI0
スレチだけど海腹川背ポータブルでググれば大体分かる
公式より上にくるから
435枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:46:28 ID:8vfxBfyv0
ロケットスタジオがナウプロダクションを超える日は来るのだろうか
436枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:47:11 ID:PAenh3vA0
トラフグさん切断ご苦労様です
437枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:48:52 ID:h32sqgSG0
>>433
発売してはいけないレベル
ttp://www32.atwiki.jp/kawasepsp/pages/12.html
438枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:05:58 ID:43vu3j8x0
>>436
んー信じろとは言わんけどよく「DSカードが抜けました」と出るんだわ
冬になってからだから結露かなぁ、と。
あとスレちですよ。
439枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:14:39 ID:eMXftWfT0
俺は信じるぞ
4人戦で1位だったのにAI化してたし
ただ、その試合は序盤だったから
後がタルかったけどな
440枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:20:17 ID:bLPFITrb0
そんな状態でwifiくんなよ 抜けられた側の迷惑を考えないの?
441枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:20:30 ID:Nxt9QZ5d0
「DSカードが抜けました」

これ教えてもらったけど端子にゴミがついてるのが原因らしい

お掃除キット買って使ったら症状なくなったよ オヌヌメ
442枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:22:46 ID:43vu3j8x0
>>439
どもです。でも436のは結構置き負けてたから1位ではなかった気がするw

なにはともあれ対戦で落ちたすべての方々すみませんでした。
443枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:26:49 ID:eMXftWfT0
>>442
今日のじゃないですよ、前回のランキングの時
後、なんか時計マークとスマン顔して切れたことあったけど、
なんか急用できたんだよね?
444枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:27:52 ID:43vu3j8x0
>>441
ゴミかぁ。ちょっとお掃除キット買ってくる。

そろそろ消えますね。テスト期間だし。w
復活したらDドアアポーツ4積みで参戦する。
445枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:29:26 ID:43vu3j8x0
>>443
あ、なるほど
時計とすまん顔はそうですね。あれはホント申し訳ない。
446枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:33:34 ID:YSgVBbFf0
>>440
お前は何様なんだ?
一生ストーリーで遊んでろ。
447枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:37:38 ID:NYLvdkQs0
故意だろうと事故だろうと切断された方に取っては等しくゴミなんだよ
448枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:38:07 ID:1sPAHKz60
故意では無いんだから
1回や2回程度大目に見てやれとは思うな
449枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 20:41:03 ID:h32sqgSG0
これって故意かしら・・・ドキドキ
450枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 21:00:23 ID:Sp7SaxeZP
わざとやってるわけでは無いが、地形変化であきらかに間違えた地形に変化させたり
G・アメーバに武器持たせたケルベロスで突っ込んだりしてる俺はいつ晒されるかとビクビクしてる
故意の切断だけはしたこと無いが
451枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 21:03:25 ID:PAenh3vA0
>>438
そうだったんか
一位がとれる試合だったから
ついカッとなって書き込んでしまった、申し訳ない
452BCAA:2010/02/02(火) 21:08:22 ID:9GYzpkYS0
>>438
本当にすいません、最近切断される事が多くて少し気が立っていましたm(__)m
所で他に二人居たのに何故私と判ったんですか?
453枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 21:10:45 ID:f2VP6Lr30
>>452
人の名前を勝手に騙るな
454枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 21:27:17 ID:qloZXn6B0
トラフグはできるセプターだよ
今後もよろしく頼むぜ
455枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:05:23 ID:iv8KfwVB0
>>422
すまんすまん。ところで夜勤明け勤務で更にボロボロだが今から繋ぐぜ。
456枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:08:40 ID:Qo4leFGV0

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
457枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:20:30 ID:QOg3bOA10
カルドラ神が降りてきたかのようなプレイングができた……
相手のブラフを読みきってアイテム無駄打ちしないわ、南のピンポイントの
LV5に入ってくれるわ、1600以上魔力持ってる時にシャッター引き打ちでドレマジ潰せるわ、
毎回こういう風にやれたらいいんだけどなぁ。

そしてやっと決闘者の証が手に入ったよ。
458枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:30:36 ID:3xPIMsmI0
運がよかったのとプレイングがよかったのはなんか違くね・・・
459枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:41:48 ID:aXf1HFK+0
新大陸って聖堂にアクセスする機会が多い
ライフォでも色んな護符を大量に買っている奴がいた
460枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 23:03:31 ID:6reD2/zn0
北土地が信用できないからカネが余る=護符に回す=コラプ爆死 ってなりやすいな
だからといって南土地中心にするとパーミ恩恵が薄くて引き離されるという

これはバリア大流行の兆しかもしれん
461枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 23:32:12 ID:p/2IAbdk0
ラストターン、トップが俺のLv.4を踏みつつメテオの神ドローでトップのLv.5に叩き込んだぜひゃっほい
ドンケツ確定コースからの逆転劇というか勝ったの10戦ぶりぐらいな気がする・・・
それまでミスだらけ下手糞丸出しのプレイなのに逆転してごめんなさい(^^)v
462枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 00:13:25 ID:Ne/MMqsj0
>>422 >>440文章似てると思ったら同じ人かw
まあどうでもいいけど。
463枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 00:41:30 ID:d6LZbN4E0
即死持ちばかりを集めた即死ブック作ろうと思って初めて気付いたが、
即死持ちって11体しかいないんだな
しかも領地制限持ちだらけ
ジオファーグとバジリスク軸の水地あたりが現実的な線か・・・
464枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 00:48:47 ID:opG/Osbc0
コカ+ホーリーとウサギ+サキュバスリングを許容するかどうかだけでも随分違うと思う。
メダル狙いだったらダメだがな。
465枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 00:49:00 ID:rTZ5nuTp0
リトルグレイも仲間に入れてあげて下さい。
( ^ω^)
466枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 00:59:30 ID:d6LZbN4E0
>>464
> コカ+ホーリーとウサギ+サキュバスリングを許容するかどうかだけでも随分違うと思う。
忘れてたw
これ無効化・反射・グレアム以外全部即死なんだな
今の環境なら大暴れ出来そうで楽しみになってきたわw
ちょっとブック練り直してくる
467枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 01:07:22 ID:p8t5O2ss0
>>466
だから人の邪魔しか出来ないブックは、、、
468枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 01:20:58 ID:n/RuuzO90
>>467
即死で拠点奪えば勝てるだろうよ。
即死持ちでも拠点候補いるから拠点作ることも出来る。
469枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 01:24:23 ID:R2bAao/Y0
ジオで水奪えばそのまま拠点になるけど、
相手の水使いもジオ持ってるから精神すり減らすんよね・・・
あとあれだ、ウサギはカウアム持ちも問答無用で殺すぞ
470枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 01:29:21 ID:d6LZbN4E0
ホーリーシンボル一つしかなかった・・・
>>467
地単にすれば結構いけると思うんだ
地は競争率高いから、そこを即死で切り崩せば・・・
まあ何にせよヘイトは上がりそうだがw
471枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 02:23:16 ID:Ne/MMqsj0
wifiオモシロイけど1人だけ1000台でういてる
いつも2位〜3位だし、ストーリーもまだクリアしてないからやったら迷惑かな?
472枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 02:56:47 ID:Ne/MMqsj0
すみません
スルーして下さい
473枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 03:28:01 ID:j27sPh2s0
1年ぶりにwifiに復帰したいのですがランクマッチに人は居ますか?
474枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 08:43:22 ID:KRUxGCwP0
居るよ、面子はかなり変わったけど

以前は晴れだった人が雷になってたり、
その逆もあったり、っていう変化もある
475枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 09:57:16 ID:7HYC/w/90
俺はデータやり直して3回目だけどね。名前も3人目。アバターは全部ロボだけど。
476枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 10:19:56 ID:5IGfJJSm0
護符ブックってコラプよりプレッシャー複数積みの方がキツイんだよね
477枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 12:18:12 ID:fsnlpVxH0
俺も正確な戦績を記録するために2人目を作ったな
COM対戦とWIFI対戦の履歴を分けれればいいんだが
478枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 21:36:12 ID:lagi0T0e0
相手がバリアー使うと切れない、
自分が使うと切れてコラプされる。
きついなあ・・・
479枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 21:56:22 ID:TRUGx0ez0
どうせ状況も読まずに手札から溢れそうであわててバリア、とかやってんだろ
480枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 23:13:19 ID:InsNdR0r0
規制が激しいね。質問なんだけど、

サキュバスリング持ったウサギが侵略
防衛側はカウンターアムル使用
戦闘終了後ウサギ能力発動 カウアムの効果でST0扱いでHP0になりアボン

であってる?
481枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 23:14:15 ID:vSmgpla00
4つ先が高額領地。
こわいけど、フライでなんとかなるだろと振ったら、2。
素ダイスしかない。見事に1。
・・・カルドラ様、確かに電車の斜めにいた美人さんをちょこちょこ見てたけどさ・・・orz
482枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 23:44:53 ID:MonYD0+P0
ウサギの能力は本体のSTとMHPを入れ替えるものだからアイテムや応援の効果は関係ないんじゃ無いっけ?

常時バリアー狙うぐらいならプレッシャー入れて置く方が良い
前半買わずにプレッシャー撃ってから買えばコラプのリスクを減らしつつ先に買ってた相手に追いつけるし
護符価値あがってから撃てばバリアー無視できてコラプと同じぐらいの威力も望めるし
まぁ、その用途では後半まで撃てない所はコラプに劣るけども
いずれにしてもバリアー4枚とかするならそれを収入とプレッシャーにした方が得だと思う
483枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 00:14:05 ID:hkP45QAP0
>>480
あってる、ガセアスでも死ぬ
484枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 00:22:05 ID:+rc6v9w/0
>>482
自分が使ったのはバリアーもプレッシャーも両方入ったシンリュウブックだったんだ・・・
485枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 00:38:48 ID:aduRAuI60
>>482
480だけど、カウンターアムル使ったのに領地とられてた人がいたからあれ?って思ったわけで。
クリーチャーをちゃんと覚えておけばよかったな〜。勘違いならもともとSTが0だったのね。
486枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 00:46:19 ID:aduRAuI60
って合ってたのかw納得しました。
シンリュウといえばついさっき対戦したシンリュウブックはかなり熱かった。城行けば勝ちだったのに見事にジオファーグでギャーorz
対戦した方、お疲れ様でした〜。
487枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 00:46:43 ID:+V0ifpnp0
水全然見かけないや。次いで火。
地と風が人気みたいだね。
風はバトルしてナンボって印象だから地に入れないのが多いのはちと苦しいかな。
488枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 01:22:25 ID:kxnqsd8n0
PSのカルドラ
ばりオバハン…。
489枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 01:26:42 ID:POX5Bfqf0
>485
ただし防衛側に支援効果(隣領地に同プレイヤーのクリ配置でST+10)があると
カウアムでもこの分は0にならないために、普通に攻めるとウサギ自身の
攻撃の反射と合わせてHPを逆転させる前にウサギが沈んでしまう。
相手によって鎧などを使うか、先生に応援してもらうのも一手。
490枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 02:09:44 ID:+rc6v9w/0
支援分は反転しないで生き残れば倒せた気がするけど、
応援分はどうだっけ?
エルドラいたりするとありうる。
491枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 09:55:53 ID:a7R4Kn9R0
サキュリンは素のSTを0にするので、
防御側に支援効果や応援効果でST+10あるとウサギを返り討ちに出来る。

鎧とサキュリンを持ってウサギで、カウアム持った相手(ST+10)へ
侵略すると2択を迫ることが出来る。
492枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 10:43:16 ID:gEdg4lOG0
わかりずらいなぁ
兎は見かけたら札の時点で潰すが吉か
493枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 11:16:51 ID:SNilomKE0
それか武器もつかだな
武器いれろ武器
494枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 11:45:12 ID:6rwYkO/z0
種族そろえたメイン色+無のトライバルメイル用ブックとか汎用性高くて好きー
495枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 12:10:50 ID:yIZCEBaE0
水はコスト高いし攻撃力低いしスペル耐性がない
モスマンとジオファーグの両方に対応できるクリがいない
496枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 13:30:09 ID:1I0Q3hTZ0
アンダインならいけるぞ
まあ土地数によるが
497枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 13:43:23 ID:cyKxgvC00
水ブックつくるとネッシー、アイサラ何やらでジオファーグが入れられないんだが
アンダインも入れてはいるけど信用しきれないから、アイサラが切れない
498枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 14:35:19 ID:kxnqsd8n0
まぁ弱点のないクリーチャーなんていないんだよね,このゲーム。
グレムルもったランプロジーニーでさえアースシェイカーブックにたじたじ
499枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 16:39:10 ID:obtnmT1q0
連続で切断&荒しにあってげんなり
会った3回全部切断されててここでも名前挙がってる奴
天候が確か晴れのままだったんだけど、どうなってるんだ…
500枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 17:31:11 ID:SNilomKE0
通信障害なら確か天気かわらないんじゃなかったか
ルーターぶっこぬけばいいんじゃね
501枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 17:52:30 ID:nlEJj+Mq0
結局全てに対処できるブックはノンクリ護符ブックだけだな
502枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 18:33:13 ID:KAbwc2WmP
その昔プレッシャーはターン数で回復すると思い込んでてシンリュウもいないのに護符をかいまくった俺がとおりますよっと
503枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 21:53:28 ID:jdYAIUMo0
エルドラ様置いても運悪くふるぼっこにされる新大陸……恐ろしいわ……
504枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 23:06:08 ID:JNWdw74u0
北はアクセスしやすい分守るのもきついな
南だと速度で負けるし難しいところだ
505枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 00:10:34 ID:wzPkXG4C0
デフォでウィロケル状態だな
506枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 01:17:56 ID:3cxWjKh30
護符ブックがうざいよ〜相乗りするなよ〜やめろよ〜
507枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 07:05:31 ID:HePrqJe/0
コラププレッシャー4枚だバーブルも忘れるな
508枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 10:28:51 ID:edupX34h0
新大陸おもしれーけど南エリアもう1マスずつ狭くなっても良かったのでは…
509枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 11:42:08 ID:L4QAMhyI0
何で狭くするのよw
510枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 13:54:02 ID:8S4DynXq0
>>508
狭くして1エリアにしてしまっても良かったかもね
まあそうすると余計に護符ブックうざいかもしれんけど
511枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:00:19 ID:z2R4GtBk0
護符ブックもうざいけど150枚も買われてる土地を上げる第三者も勘弁してくれ
512枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:02:14 ID:sCzY1ovS0
みんなコラプション4枚積もうぜ!
513枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:08:08 ID:Tf80Zb0F0
護符ブックを相手にするときは他3人が協力しないと厳しい
護符を買うより先にレベル上げてしまえばいい
枚数買わせない&楽に周回させないことが重要
護符ブックのレベルダウンスペルはむしろ打たせろ

レベルダウンスペルやグレアム侵略できるタイプのブックは自重してくれ
レベル上げるのが遅くなって護符ブックが一番得をする

北と南と両方に展開する必要が出てくるから周回ルートに気をつけて
先に上げた土地は聖堂トランスで売れ
自分の土地の護符価値は自分で操作しる
属性違いでも上げられるブック構成にしておくといい

リフォームがあるならリンカかバリアを割る
逆に護符ブックはプレッシャーコラプドレマジあたりを割ってくるから
手札に保持しないように
終盤のグレイスマナ連打で達成する場合があるからそれも気をつけてね
514枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:10:57 ID:wzPkXG4C0
南を砦二つにしたらちょうどいい
515枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:25:37 ID:CjhukGof0
カタスも割らなきゃ止められない〜
まあ実際、荒らされても護符ブック焼きブックが勝つのは少ないよね。
516枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:26:56 ID:VIEdETet0
「だれかコラプやプレッシャー入れてたら諦める」のノーガード護符ブックだとそうそう止められないんだけどね
ウィロー一枚さしてても無理やりリバイバルとドローで周回して逃げやがった……
517枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 16:22:13 ID:LmizmIYK0
ノーガード護符ブック一人に加えて侵略ブックが一人いたりしたらキツイだろうが
そうでもなきゃしばらく上がれないのに護符ブックが得する増資をするアホさえ居なけりゃ
普通に速度で勝てると思うけど。
こっちの護符枚数+100枚でやっと儲けがイーブンなんだから、>>513ほど頑張らんでも普通に勝てるだろ
518枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 17:35:33 ID:rVbtG+yZ0
ダチョウが巻物よめたらなぁ
519枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 17:44:20 ID:MU1inRqt0
ダチョーン
520枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 18:23:39 ID:GLfsKWp90
CPU戦で使うようなブックだと対戦が組まれない。
521枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 18:26:47 ID:MU1inRqt0
そういや周回ボーナスの時護符を最多数持ってるとボーナスがつくらしいけど
具体的に計算式とかwikiに載ってる?
522枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 18:41:37 ID:L4QAMhyI0
普通に説明書に載ってるぞw
523枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 18:50:23 ID:MU1inRqt0
>>522
ありがとう
箱と説明書邪魔臭いからまとめて押し込んでたが引っ張り出してみる
524枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 19:20:43 ID:edupX34h0
メインメニューの「マニュアル」項目の事も時々でいいから思い出してください
525枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 19:41:15 ID:Jh0skp5U0
いつもLボタンを押しちゃってゴリガンにびっくりするんだ
526枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 21:30:23 ID:A3cbKgjU0
護符 or 焼き?的なブックの奴は見たがアイテムもなくてロクに守れもしないのに
中途半端に土地LV上げてたから横からいただいて勝ちを拾えたことがある。

護符ブックで勝ちを狙うなら土地は無視して周回を重ね護符ボーナスやグレイスで稼ぎ
護符を誰よりも大量に所持することで土地LVの上昇を抑えて逃げ切る形になる。
その性質上コラプを撃たれないようにバリアなどは必須。プレッシャーも結構キツイけど。

逆に護符に対抗する側としては相手の護符がないところを押さえて上げるように立ち回り、
相手にはバリアなどの関係で移動スペルが少なく侵略手段が乏しいので、そこを踏むように祈ろう。
高額地を踏むのをためらって遠回りしてくれればしめたもの。ただし護符以外の奴には弱い。
527枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 21:45:45 ID:QyOjySSg0
test
528枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 21:47:32 ID:QyOjySSg0
やっと書き込めるようになった
きわものクリ+アイテムブックで3人戦参加してました
トップとの差もなかったので、後半追い上げようと思った矢先に
通信エラーで落ちてしまってすみません><
またよろしくお願いします
529枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 21:51:25 ID:2hYeWyg+0
護符ブックの場合、クリをほとんど入れていないことが多いので土地があまる。
一人参加者が少ないようなものだからだ。
当然、侵略される率も下がることになる。
なので、クリをばら撒き、属性が合っていなくても隙を見て護符を買ってレベルをあげよう。
属性の違う土地の境界線配置されたクリを移動させたりして、相乗りを防げ。
530枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 22:17:06 ID:RdnW3mWm0
>>517
ほんとに護符ブックとガチでやりあったことある?
その他3人が争いつつも協調しないと独り勝ちになりやすいけどな
「普通」に速度で勝てるもんじゃない
531枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 22:17:32 ID:GLfsKWp90
1ターンに2回地形コマンドで土地レベル上げれる状況ってあったっけ?
532枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 22:21:17 ID:MU1inRqt0
そもそも地形コマンドを2回も1ターンに使えないだろう。
テレキネシスで隣接土地から自領地に侵略させて、シルバープロウを使用して防衛
その後地形コマンドでレベル上げ…ならわかるけど
533枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 22:24:31 ID:GLfsKWp90
こんなかんじだった。

その人のターン開始

立っていた土地のレベルを上げる

ダイス振る

移動先でまたレベルアップ

チートかな。
534枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 22:31:46 ID:sCzY1ovS0
チートだな
535枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 22:32:28 ID:RdnW3mWm0
ランドトランスとかいうオチだったりして
536枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 23:03:09 ID:LmizmIYK0
>>530
ランキングは結構やってるけど
普通のブックのが強いって印象しか無いなー
あくまでもアホが居ない場合の話だよ?
他2人が少し意識して上がらせるような増資さえ控えてくれれば
普通に撒いて普通にラントラしてで勝てる確率のが高いけど
537枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 01:31:05 ID:RGoHsRJQ0
ラントラブックが護符相乗りに対して相性いいんだろうな。
ドレマジが怖いとはいえ。
そういや最近地ラントラあまり見ないな・・・
538枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 02:14:45 ID:xJ0P/mQn0
対戦状況の不一致とか出たんだけどどういうこと?
539枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 11:57:12 ID:rvakxCDQ0
対戦前の画面で誰か切断したんじゃねーの
BCAAとかよくやってるぜ
540枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 12:05:43 ID:QphhkgTe0
BCAAは確かに切ってるな。
541枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 19:45:01 ID:hFnl+WOJ0
ラントラはブックの種類じゃなくて基本戦術だけどなー
聖堂マップならカードのラントラ無くても手放し易いし(今のマップは位置が良いから特に)
ラントラ入れてるからって極端にブックのバランス変えれる訳でも無いし

ジャンクション並の自然と連鎖が削られてくような戦闘寄りマップなら
バランスブックでラントラ無しっていう勝ち筋もあるだろうけど、
普通のマップなら侵略なりスペルなりでの遅延や、足止めorワードハメでも仕込むのでなければ
運良く踏んだり踏まれたり以外では中々勝てないんじゃない?
542枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 19:50:50 ID:wzjeVE6U0
>>538 
雷 乙 お前の居場所は、ウンコ晒しスレだろ
543枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 20:12:30 ID:2fHUOVgE0
>>542
晴れだよ 今まで一回もそんな状況になったこと無かったから聞いたんだけど
544枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 21:06:41 ID:zubJmeQ40
>>538
誰かがチートしていて同期が取れなかったんじゃない
545枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 22:09:04 ID:4rKDlswj0
>>538
スレでも何度か出てるけどよくあるよ
止まってたと思ったら急に高速で動き出したりするとなる確率高い
546枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 23:35:00 ID:nUGc05i90
ウェザリング使えば勝ってたのにパーミで普通に周回しちゃった……
だってトップの人が8000Gちょっとで達成ランプ点灯したから7000じゃなくて8000G目標と勘違いしたんだよぅ……わーい……
547枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 23:52:33 ID:acCm3BXv0
普通の水ブックという初心者丸出しでランキングに参加してみました。
何かもう支離滅裂で一緒にやってた人申し訳ありません。護符買うエリア間違うとか…。
548枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 00:56:31 ID:2HVIYbdc0
2回連続で故意くさい切断された・・・両方勝ってたのに。
しかし何で残り2ラウンドで切るんだか。カードもらえよ。
549枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 01:10:27 ID:q1Mdcy7R0
>>548
もしや名前が英語の人かい?
550枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 01:16:18 ID:2HVIYbdc0
>>549
英語といってもカタカナだけど
551枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 01:27:43 ID:eeJkRJT40
初心者がランキングとか対戦スレに参上すると正直うざい?
まだ対人用ブック一つも持ってないけど
552枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 01:32:29 ID:f4Rreky60
リアルゼネスは他プレイヤーにとって諸刃の剣

謎の侵略を繰り返したり
他人が大量の護符持ってるのに自分が護符もってないエリアのレベルあげたり
553枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 01:44:51 ID:CLQCfq8V0
>>551
みんな最初は初心者だからしょうがないと思う
敗戦からでも色々学んで上達する人は歓迎だけど
勝てないからって妨害オンリーとかすぐ切断とかするのは正直ウザイ
554枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 02:20:01 ID:ITViF0PR0
中学のときスーファミのマリオカート対戦やって
最初のロケットスタート失敗したら即リタイアするやつ思い出した。
555枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 04:21:04 ID:t0g3MdGc0
>>551
自分は優勝者のブックをビスティームで使ってみて参考にした。

最初見た時はとんがりまくったブックだと思ったけど実際やってみると
普段のブックより全然使い易かった。
556枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 04:28:55 ID:5OCjtvHm0
>>551
ニコニコにプレイ動画が沢山あるから見てみると参考になるよ
全国大会の動画もあるし、今のランキングで使われてる新大陸での動画もある
557枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 09:02:52 ID:YPUcrSso0
俺も初心者だが、こういう言葉言ってもらえるとありがたいな
ドレインマジック撃つ相手間違えたりとかしょっちゅうだよ…おちつけ俺
558枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 10:10:02 ID:Y7u5T3hz0
コラプは魔力マイナスにするんじゃなくてギリギリなくならないぐらいに打つものだ!
覚えとけ!
559枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 10:26:24 ID:y9Qeq1ND0
コラプは実際にプレイしてメリットあることが少ないよな
560枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 10:26:43 ID:Y6VSgBUN0
慣れてる人ならその状況から天トラしてリカバリーするけどね
561枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 10:39:49 ID:Y7u5T3hz0
>>560
マイナスにしたら天トラ確定(ドレマチャンスも無いかもしれない)なのに比べ、
ギリギリならば天トラ出来ないかもしれないし
魔力回復までスペルもばらまきもアイテム装備も出来ないってのが強みなんだよ。

562枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 10:42:44 ID:7EgGPhZB0
天トラ天トラって自分で簡単に発動できるように言うけど、
実際はそうじゃないからな。
ダイスで他人の低額領地を的確に踏むって
自分の意志でできるこっちゃないのを忘れてないか。
563枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 11:02:37 ID:y1vQXoII0
3人戦しかやってないけど今回はマナ4積みが強いな。
全部のマップでマナは強いといえばそうだけど、
他のマップほどマナ以上に決め手になる構成が見つからなくて結局マナに落ち着いちゃう。

ところでさっき3人戦でウィロウ&ケルピーを相手にしたんだけど、
ウィロウ&ケルピーがお互いの進路を邪魔しあったせいで
リフォスワップスミスサイレンスを俺だけ喰らいまくりウィロウケルピーに絞られまくり
かつ一度もそれを倒せなかった俺が完全漁夫の利で勝っちまった。
普段は勝率低いんだがなあ。
あとリフォ後のマナ頼れすぎで吹いた。
564枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 11:36:36 ID:ObSZpHDE0
今のランキングみたいに最高に天トラしやすい地形ならいいんだけどな。
565枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:05:50 ID:lhiO6Vtt0
ランキング3人戦で、護符大量に買いこんだプレイヤーにコラプが飛んで、所持魔力マイナスになったのよ
で、護符売り払う画面になったわけなんだけど……
護符を手放す→適当な護符を選ぶ→いくつ?で時間経過→キャンセル→護符を手放す→以下略
これの繰り返しで全く先に進まない
無限ループって怖くね?……orz
(ちなみに現在進行形で行われてる状況、暇だから書き込んでみた)
566565:2010/02/07(日) 13:10:31 ID:lhiO6Vtt0
……訂正
キャンセルだと思ってたけど、1枚ずつ時間フルに使って売られてる
これ放置の状態だからこうなってるのか、人が入力してるのかどっちなんだろう?
同じ状況になった人って居ますかね?
567枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:16:31 ID:yh7xSMbX0
たぶん同じ相手ですね
コラブ奪って撃ったほうです・・・
なんかご迷惑かけてしまってすみません

自分はスペル満載のブックなのに
奪われて枯渇したからってこれはひどいですよね^^;
たぶん自動的に枚数1が出るようになってるので
時間がきたら勝手に1枚ずつ売ってるようです
枯渇→1枚売り→枯渇状態→1枚売り のループですね
568枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:16:34 ID:uGfZ/zBNP
手動牛歩じゃね
569565:2010/02/07(日) 13:19:19 ID:lhiO6Vtt0
>>567
ウィビルブックの方ですね?
各画面での選択のタイミングが微妙にずれてるので、手動のような気もしますけどね……

後、そちらは悪くないのでお気になさらず〜
貴重な体験が出来たと思ってますしw
570枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:19:50 ID:yh7xSMbX0
残りマイナスが383、一枚14の価値の護符を売ってるから
15分後くらいには再開かな?ww
571枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:33:50 ID:yh7xSMbX0
>>569
お疲れ様でした・・・
魔力達成して早めに切り上げてくれて助かってます><
今度は普通に戦いたいですね
またよろしくお願いします
572565:2010/02/07(日) 13:36:47 ID:lhiO6Vtt0
>>571
最終R切断は予想出来たからいいとして、と
とにかくお疲れ様ー
バロン踏まれたらまた悪夢が繰り返されるなー、とか思ってたら踏まれましたw

次対戦する時は普通に戦えるといいですなー
また機会がありましたらよろしくお願いします〜
573枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:57:24 ID:WPj8fr4c0
そういう悪質なやつこそ
ここで晒すべき

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1258689338/l50
574枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 14:46:20 ID:dnNDN9udP
コブラ厨の自演だろ
ほっとけよ
575枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 16:21:39 ID:F1EHmNKj0
新大陸だとさりげなく南で連鎖作っとくと随分楽になる。
あと武器とかスクロールとか高すぎて入れらないです><
576枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 17:06:47 ID:pc7oRQL/0
惜しい所で2位になったが、結果を見てみたら護符ブック使ってるわけでもないのに護符資産が5000超えてた
577枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 20:11:14 ID:LvnYUkjO0
タイミングやプレイング次第では土地資産よりも護符資産が高いことなどザラよ。
極論だが護符100枚持ったままコラプを食らおうとも8000G儲けていれば問題はない。
578枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 20:18:39 ID:ikv/m3/dP
新大陸はどんなブックが強いかわからん
ジャンクのような乱闘仕様でもムンベのような非戦闘マップでもない、
のはいいけどどの辺りに落ち着けばいいのか・・・
579枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 21:16:42 ID:LvnYUkjO0
マナが強いのは高速で周回を重ねられるから。副次的にパーミ4積みが必要になる。
そして新大陸はカリンみたいにすぐ城に戻れてパーミが活きるマップだということね。
580枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 21:30:33 ID:rAzSHO1Q0
ただパーミに捉われていると徐々にばら撒かれて粘り勝ちされる事が・・
骨子であり基本の土地にクリを置いて城で集計するという行為が絶妙なバランスで保たれてる。
581枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:47:33 ID:RfXeVE9l0
めっちゃポイント10倍以上高い人達に勝てたーー!
まぐれかもしれないけど嬉しい!!
頭フル回転させて頑張った・・・疲れた・・・疲れた・・・
582枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:49:22 ID:pc7oRQL/0
護符ブック使いもライフォ使いもいるんだよな
今回のランキング
583枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:51:15 ID:3VkreDaO0
>>581
おめっとさん^^
584枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:03:24 ID:UhaWxS950
>>581
おめ。運もだけど、頭を使って勝った時の快感と疲労は最高ですよねー

しかし護符が苦手で仕方ない
基本を理解してないような気がしつつ、護符初心者にお勧めの解説とかないかな
585枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:55:31 ID:F1EHmNKj0
ランキングのマッチングってどうやって決めてんだろ。
絶対誰も使わなさそうなクリ入れてもかぶる。
586枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 00:16:09 ID:LdKp8eTN0
パーミは魔力加速というより特殊な足スペルという感覚でつかってる
587枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 01:53:38 ID:4T7ED6qI0
リバイバルの呪い

序盤から中盤、クリやパーミが欲しい時にさくっと現れるリバイバル。
うーん…捨ててもいいけどちょっとアイテム使っちゃったからなあ。
リフォームも怖いしなあ…。でもブックの圧縮率が下がるんだよねえ…。
まあ様子見で置いておくか…と思った事はありませんか?

あれれれ?どうもダイスも引きもぱっとしないなあ?4積みしたあのカード
何ででてこないの?

そう、それがリバイバルの呪いなのです。

リバイバルは寂しがっているのです。せっかくさっそうと現れたのになかなか
使ってくれない。それどころか悪くすればディスカードされちゃうかも…。
そんなリバイバルの寂しさがカードの引きを悪くしているのです!

さあ、勇気を出してリバイバルを使いましょう!
大丈夫。きっと貴方が欲しいカードが次に出てきますよ!
588枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 08:56:57 ID:YVjGBJF70
そもそも入ってないから・・・
つか護符マップでリバイバルとかいらんだろ
589枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 10:20:12 ID:aIgwi74s0
>>588
コラプリフォームして護符買いまくりたいやつがうろうろしてるんだが
590枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 10:39:51 ID:trd5hsmC0
自分も護符安全に買えるから問題ないじゃないか
コラプなんて護符価値あがった後に撃ってもあんまり意味ない
591枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 10:47:46 ID:N2pHZ1OV0
「とよ」に切断されまくりだわ
雷はもっと締め付けきつくしてもいいよ
592枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:11:30 ID:aIgwi74s0
>>590
でも自分だけリバイバルして打とうとする人もいるわけで
593枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:27:17 ID:LB4v2RfR0
昨日購入して、ある程度ルールも覚えたからwifi対戦をしたいのですが
wifiに接続するとセプター名は変えられないと説明にありました。

それはいいのですが、アバターはwifi接続後も変更できますか?
ストーリーを10章までクリアするとアバターが増えるそうなので、もし変更できないなら先にストーリーをやっちゃわないと
いけないと思ってます。
594枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:29:02 ID:FSKTjzxV0
アバターは変えられますよ
僕は頻繁に変えてます
595枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:51:46 ID:tRI4Wvb50
>>593
買って一日でWi-Fi挑むのもいいけど、ろくにカードがないのでまず勝てないでしょう。
負けて覚えて強くなれると言いたいところですが、何が原因で負けているのやら
そもそもカードの効果も分からないと思います。
ランキングだと勝手に切断する輩も多いですし、初心者でそんなのと当たって
嫌な思いをするのはまだ早いと思います。

まずはじっくりとカードを増やしながらストーリーを進めて行く方がいいと思います。
ストーリーを続けていけばイヤでもCPUぐらいには楽勝出来るようになりますから
それから対人戦に挑むといいと思います。
596枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:54:07 ID:tRI4Wvb50
追記

接続してカードやルールやブックをダウンロードするのはいいと思います。
ストーリークリアして、対人戦でボコボコにしてもらって強くなりましょう。
597枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:56:46 ID:FSKTjzxV0
そうですね
特に今は護符マップだから
わけ分からんうちに負けるかもね
598枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 14:20:32 ID:LB4v2RfR0
>>594-597
回答、ありがとうございます。
こんな時間にこれだけ詳しい回答が素早くしてもらえるなんて、このゲームがまだまだ賑わってるんだなと感じました。
確かにまだカードも少ないですし、護符とかも意味がわからなかったので、もう少し勉強・カード収集してからwifiに繋いでみます。
そして、名前は決まってるし、アバターも変えられるようなので助言の通り、ダウンロード物だけは早めにやっておきます!
ありがとうございました。
599枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 14:48:50 ID:l+fqLNod0
まあ、賑わってるっちゃにぎわってるか
もう新規や初心者は多いとは言えないし、wifiの初心者ルームも無くなっちゃったから
とりあえずストーリークリアしてからで遅くはないと思うよ
待ってるぜ
600枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 15:50:02 ID:babyBady0
初心者とはいわなくても、付け入る隙のある相手はまだまだたくさんいるとおもう
人の作った本、作戦をそのまま真似するだけの生兵法でも2〜3回くらいは勝てるんじゃねーの
601枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 15:52:18 ID:4T7ED6qI0
モスマンを入れない風ブックの可能性を模索してるのだがうなぎだらけになって積む。
スクロールや無属性に手だすなら火や無モスのがシンプルに強いしなあ。

602枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 16:16:41 ID:0NH2r2iz0
普通の風ブックが弱いと思うならしょうがないが・・・
風単でもスチームギアやミゴールを入れるのは普通だし、フュージョン入れるのも普通。
侵略もデュラハン入れなくともST50も多いしサンダービークの麻痺もある。
まあそれでも風単は突き詰めれば守り重視になるかもしれないけどね。
ジーニー、セイレーン、シムルグ、ミルメコレオ、グレムリン・・・イビルに弱いやつが多いけどw
603枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 17:15:08 ID:XK1DAtYD0
エイド論ですね
604枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:09:13 ID:I2OYGdOH0
かねこしんやの漫画版って完結したの?????
605枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:23:48 ID:/S1ABVLr0
連載再開前に雑誌消えて、続き出るかは未定
606枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:25:13 ID:babyBady0
風はなあ
使える奴は条件重い(土地が少ないと貧弱なシムルグ含む
それ以外は軒並み標準以下の能力
バランスが悪いわな
607枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:31:53 ID:6qHG7kpb0
風は自分が使うと使いにくく、敵にすると手ごわい
まあ、使い勝手が難しいからこそ強い人が使うと怖いんだが
608枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:42:40 ID:5j+5RBB00
モスマン、ジーニーは相手にすると手ごわいよね
609枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:45:00 ID:FFRVsA7W0
モスマンがいるのに防具が引けず、
ジワジワ侵略されまくる時の絶望感はたまらんな。
610枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:50:37 ID:zzCOnr1a0
でも軽量クリーチャーの優秀さは強みだと思う。
破格のモスマンを除いても、他色より一回り軽い。そしてその分重量級が一回り重い。
モンクとかがもう少し安ければバランス良かったんだがなー。
611枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:53:30 ID:lYIo/UZB0
スプライトとスペクターのコストに対する超高性能っぷりは異常
612枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:12:27 ID:XK1DAtYD0
モンクはST30あればねえ・・
613枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:13:28 ID:JVJ3728y0
後半で活躍するシムルグや召喚条件付きのクリーチャーは強いんだけど
足元固めるクリーチャーの性能が中途半端なんだよな
自属性地外の土地での守備は不安が残る性能だし
置き負けた時に土地を取りにいける侵略力もないしで、序盤で置き負けたら積む
614枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:16:09 ID:5j+5RBB00
>>611
最初のゼネスで一番うっとおしいのはスプライトだったなあ…
スプライトの置かれた風土地のレベル上げられると巻物以外対処しようが無い
615枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:17:00 ID:5j+5RBB00
あ、>>614は初期ブックでの話しね
G・バット潰してるとスプライトのレベル上げてくること結構あってスプライト怖かったなあ
616枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:35:27 ID:XK1DAtYD0
スプライトはエレラスやテンペ一発で消し飛ぶから今回のマップでは抜いてる。
そのコストからいつも2枚くらいばら撒き要員で入れてるんだけど。
風使ってると序盤からマークされる事が多い。
魔力低くても後半になると手が付けられなくなるから速めに潰される。
よく隣にウナギとか置かれネチネチやられる。ただ焼きジーニー本はかなり安定して強いね。
617枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 20:00:35 ID:babyBady0
おれのなかで、スプライトはエレラスで吹っ飛ぶイメージがあるが、同じHP20のカーバンクルはそのイメージが無い.
おそらく、
スプライト:無効化系=土地気にせずばらまく=地変は大事でない→高くてもアンシーンでよくね?
カーバンクル:援護=直接ダメージ総量が気になる=地変+10でもほしい=ワイグロうってやる
と考えているのだろう
618枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 20:02:03 ID:babyBady0
今気づいたけどおれのIDなんかかっけえ
女性ブランド名かなんかにありそう
619枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 20:19:31 ID:fEUp7OfO0
ID:babyBody0
砂漠状態のお肌に水が入った感じだな
620枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 20:27:15 ID:5SShvhq90
つまりドラウトのかかった土地にシンクだな
621枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 20:38:07 ID:xp3qzjzc0
セカンド、サーガともストーリーモードはクリア。けど、DSが対人戦初めて。
で、思ったんだけど、セカンド、サーガ時代にはランキングみたいなのってあったのかな。
適当にマップ振り分けられるとブック構成大変。
やっぱルールとマップが統一されてた方が戦いやすいもんね。
622枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 20:52:45 ID:XK1DAtYD0
3人戦で馬鹿と当たってばっかりで嫌になってきた・・・
牛歩、?マーク連発。
623枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 21:08:53 ID:N2pHZ1OV0
4人戦をやるという発想がない馬鹿が何か言ってら
624枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 21:11:03 ID:XK1DAtYD0
どちらも楽しむのが普通だと思いますです。
625枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 21:19:30 ID:bvDEnbAA0
3人戦は
あらし、切断厨、廃人、初心者しかいないからしょうがない
626枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 21:41:36 ID:HqTsRdV80
24時からノーマルで次期ランキング誰かやろうぜ
627枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:34:44 ID:babyBady0
>626
同盟アリ512000gだな
つながるかわからんがやってみるか
628枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:42:24 ID:l+fqLNod0
ノーマルに同盟もアリ5もないでがす
629枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:44:58 ID:i+4GeK910
ノーマルで同盟設定なんかできるのか?

アリーナ5は転送円マップであんまり好みでないなぁ
ナバトやギルマンのようにすぐ帰ってこれるわけでもなさそうだし
連鎖組んでたエリアから飛ばされて最後まで戻れなかったら、勝ち負け関係なくストレスたまりそうだ
基本的に踏んではいけない高額地が最初から用意されてるイメージだわ
630枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:45:31 ID:babyBady0
m9(^Д^)アフォか俺ら
ちゃんと確認しろ
631枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:03:28 ID:ikROJ7IS0
対戦スレ使えばいいんじゃね
632枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:36:57 ID:HqTsRdV80
出来ないのか〜確認しないで申し訳
次期ランキングって昔あったけど速攻で消えたよね
何かの縛りがあった時
633枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:47:28 ID:hmNmkVH/0
カルドセプトのカードを拡大して見たくてネット探したけど一部のカードしかないな
著作権的にダメなんだろうな〜
リアルカード販売してくれないかな
もし売ってたら対戦できなかったとしてもコレクション目的で買いたい
634枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:52:22 ID:aGMRUfVQ0
なんか唐突にグリマルキンを思い出した
たしかエロかった気がするんだが
635枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:12:17 ID:6NhdZXAN0
「他のクリーチャーを盾にする」みたいな、地味にひどいことを書かれていた気がする<グリマルキン
636枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:12:59 ID:KU4sQHv70
盤とダイス用意してリアルカルドとか、魔力計算めんどすぎてやばいな
637枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:16:13 ID:n/l4dOPU0
>632
ダウンロードルールの次ランキングのこと?
それならまだあるよ
638枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:18:16 ID:L92QD3O40
DSからIIEXに入ってサキュバスのエロさに吹いたのは俺だけじゃないはず
639枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:20:03 ID:pS8Pdx6s0
対人戦始めた当初は連戦で同じ人と当たると
「この広い日本で二戦続けてあたるなんて!なんたる偶然!!」
と思いビックリ顔を出したりするものだが,
そういったことが続き確率的に間々あることが分かってくると
ノンリアクションになっていった。

むしろ参加人数減った今では新しい名前を見ると嬉しい,という逆転現象が俺の中で起こっている。
640枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:22:42 ID:tLdqIYhG0
>>636
テンペスト打って周回回復の計算とか死ねるな
641枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:32:12 ID:CwV+ZH5Z0
>>637
ホントだ、あるね。何でダウンロードしてるのに選べないんだろうか。
642枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:46:24 ID:3voVBJf90
>>635
それブロンティーデスじゃなかったか?
643枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:52:46 ID:8Nne57uq0
カルドセプトDS発売前にカルドもどきとしてここでもほんの少し話題になった
ハンゲのシュミッドディーヴァがサービス終了カウントダウン。
ネット対戦できるカルドっぽいゲームを期待してすこーしだけやったけど、別物いいとこだったなぁ……
644枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 03:04:51 ID:HWVvjW490
>643
シュミッドはなんていうか色々と不親切すぎた。
時間制限はキツいしチュートリアルやっても砦の概念すら出てこないわ、
カードは誤字だらけだわ実際に使うまで能力は全部把握できないのがザラだわで……
もっとスッキリまとまってれば違う目もあったんだろうけどな。
カルドとも違う独自の要素はあっただけに残念。

カルドを基本無料ゲーと比べてしまうのが詮ないといえばそうだが。
645枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 08:16:06 ID:i5GfGdHG0
>641
それは使用不可のカードとか条件とかあるじゃないか
次のランキングに備えてデッキを組むときいろいろ面倒くさいので
なんとかしてくれと大宮にメールしたんだわ

10,1月、上ランキングとかやったらとんでもねぇ数になるなぁと
我ながら心配してたんだが「次ランキング」にはやられたと思った
646枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 08:19:04 ID:i5GfGdHG0
すまん

ブックだった
647枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:49:36 ID:SQf63K330
許さない
648枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:55:48 ID:1OG+ieU70
何ヶ月もマイナスの雷は接続出来ないようにすりゃーいいのに
中途半端だな
649枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 18:59:48 ID:DFdRa0C90
次期ランキングがどうやっても出てこないんだけど俺だけ?
みんな選べるの?
650枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 19:37:30 ID:7VtnRrAh0
>>649
指してるものが次期ランキングマッチならそんなものはないよ
632からの流れは、次期ランキングルールをDLしてブック調整するって話だ
651枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 20:24:31 ID:DFdRa0C90
>>650
そういう事か、サンクス
652枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:43:03 ID:2iheOAZm0
護符ブック相手にゃどうすればいいんだ
バリアでスペル届かないし、クリーチャーいねーし
653枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:46:31 ID:XlD8lSPF0
普通に儲けて先に上がれば良い
もしくはプレッシャーやディスペルなんてのもあるけど
654枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:48:16 ID:2iheOAZm0
対抗護符買い増しは悪手なのかな?
コラプ3発打ち込まれたんだが
655枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:50:14 ID:DFdRa0C90
>>654
相乗りメインなら張り合わないで
速攻土地に投資して沢山買わせない方が良い
656枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 22:52:52 ID:6NhdZXAN0
ここだけの話、相手セプターが聖堂を利用できないようにしてしまうスペルがあるらしいよ
おまけにショップまで利用できなくしてしまうそうだ
ぜひ使ってみてはどうかな
657枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:04:59 ID:KU4sQHv70
そのカード、相手のヘイストやライフォまで上書き出来るらしいな
658枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:06:28 ID:V5PcBFNr0
護符ブックには最有効手段だな
プレッシャー以上に使える
普通のブック相手にはほとんど意味無いが
メタってそういうもんだしな
659枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:27:15 ID:7wRtVXtg0
クリーチャー皆無の護符は別に怖くないな
土地の上げ下げのコントロールは完全にこっちが握っているのだから
(メテオアーシェはこっちが上げたあとにうつものだし、どうしても心配ならランプロHP30やバロンで完封できる)
相乗られても構わずlv4→ラントラ→大量資金で護符買い増しor買い替え とかやりようはいくらでもある

面倒くさいのはマミーやアルマジロ、ホッグなんかを少しばらまくタイプ
油断すると他人が上げた護符売り→自分のクリを色にかまわずあげ→即逃げ切り なんて自転車操業してくる
660枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:31:39 ID:eozTTcO10
>>656
しかしバリアーで簡単に上書きされてしまう罠
661枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:34:59 ID:f2CtLT3N0
豪快に特定セプターへの貯金箱と化したんだが……コンビ打ちじゃないよ?
なれない水なんて使うもんじゃないなぁ
662枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:36:35 ID:oIUk3ZQ20
526でも書いたが護符ブックには相手が護符持ってないところを押さえて上げるのが
対抗手段のひとつ。プレッシャーなど対抗カードがブックに無ければ自分で護符を
利用することは諦め、土地の価値と通行料だけで勝ちを狙ってみてもいい。

属性を合わせられないのでこんなところでも無モスブックが割とやりやすいという……。
663枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:38:07 ID:hZ0ThR7Y0
初心者のようなフリをして相乗りを後回しにさせると楽
664枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:02:04 ID:exaxaRcG0
護符相乗りに煮えたぎってる奴らが多いようだけど
護符相乗りは相手もその色がかぶってなかったら対して脅威じゃない
なんだかんだ言っても土地持ってる奴が一番ゲームをコントロールしやすいんだから
665枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:52:48 ID:l7yarlZR0
>>664
そうそう
クリなしってのはセプターの権利のひとつである領地コマンドを放棄したってことだからね、強いはずがない
スペル使用機会を放棄したライフォはその逆パターンだな

同色相乗りはむしろ歓迎したい
二人でのばせば他の色の倍のスピードで資産が膨らむ
二人のどちらかが勝つ、って状況なら勝率が2.5割から一気に5割まで伸びる
ただし水に関しては裏切りタイミングが安定しない・・・
666枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:03:19 ID:mUx7aGYL0
>>665
うーんブックの相性だと思うけどな
クリ無しブックだけどそうでもないよ
逆にライフォブックなんかは結構お得意さんだったりする
クリを除去するすべはあるけれど、向こうには逆が無い
終盤にカタス2枚そろえられても何もできないし
ドレマジ、コラブも食らいまくる

このゲームに関しては断言は何もできないんだよ
じゃんけんみたいなもんさ
でもやっぱプレイングと運かな結局のとこ
667枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 04:27:59 ID:IfRaqQrMO
水属性にいたワイバーンの龍の姿に安心してレベル上げてたら侵略されたわろた
見た目わからね
668枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 09:08:47 ID:a+Hk+Nj60
意味が分からんのだが・・・龍が水属性にいると安心なのか?

>>666
そりゃライフォよりは強いだろうが、クリ無しはやっぱ弱いだろ
必ずしも勝敗に表れないってだけで強弱は確実にある
メタ次第なのはあるが、メタになるのは強弱があるからこそだし

ただ、対護符ブックに関してはブックよりもプレイングの問題だろうな
干渉とかアイテムが多めじゃ無いとキツイとかじゃ無いから
669枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 10:00:53 ID:nAAt+SKB0
>>668
見ためうんぬん言ってるからシンリュウあたりと見間違えたんじゃないの。
地土地拠点だったのかもしれんし、ワイバンは風土地移動したいから無駄侵略あんましないし
670枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 10:31:44 ID:OWm+EAFN0
カルドを1ヶ月まえに買ってからwifiでまだ2勝しかしてないorz(30回ぐらいやって)
ストーリーは昨日クリアして、無と水以外のクリーチャーは手に入れたんだけど
レート2000台の俺にはwifiは早いのかな?
671枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 10:38:16 ID:OWm+EAFN0
因みにブックは主に水を使います
672枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:06:19 ID:cpgK/vb10
別に早くないよ
ただ初心者がそんな簡単にかてるほど甘くはない
ひたすら対人戦やってうまい人のプレイをぬすめ
673枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:12:03 ID:mq/r9wnY0
>671
おれもそんぐらいで対人戦はじめたから大丈夫じゃない?
それでもリコール・パーミが揃ってなかったからきつかったけど。
水使ってんならジオ対策はしといた方がいいかもよ

674枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:43:26 ID:OWm+EAFN0
>>672>>673親切にありがとうございます
また質問なんですが
リコールは一枚しか持っていないんですが
入れた方がいいでしょうか?
それと、どうしてもクリよりスペルの方が多くなってしまうんですが、クリーチャー、アイテム、スペルの比率はどのくらいが使い勝手がいいでしょうか?
質問ばかりですみません
675枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:46:41 ID:OOxkOHmt0
色かぶりするとディスコがよく刺さるなぁ……ど畜生が
ばら撒きクリもある程度ばらさないとショップでディスコ買いを狙われてキッツイのう
676枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:17:18 ID:OWm+EAFN0
ジオフォーグはwifiで五回連続不発してからブックに入れてないわ。
677枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:18:34 ID:OWm+EAFN0
あげてしまいましたすいません
678枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:44:07 ID:j5FzCYV40
>>674 ブック構成やマップによりますがスペルの比率は多めで良いかと
例えば今のランキング戦のマップならパーミや足スペル(ヘイストやフライ、HWX)が結構スペースを占める思いますしね
手札は6枚までしか貯められないので捨てるより確実に消費できるスペルは結構重要です

リコールのメリットは広いマップでの移動短縮や領地コマンド、高額土地踏み回避等があります
それを踏まえて入れるかどうか考えるといいでしょう
水を使うならジオは数枚挿しておくと森、水使いへの土地上げの牽制にもなるので入れて損はないですよ(特に守りの堅い同色メタとしては優秀
679枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:46:06 ID:KwVlNTzm0
>>665
>クリなしってのはセプターの権利のひとつである領地コマンドを放棄したってことだからね、強いはずがない
領地を失うリスクから解放されているともいえるし、ブックの40%近くをさらにスペルに割けるともいえる
特段の検証もなしに言い切れるわけないわ
680枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 12:59:32 ID:RFpyI5xLO
リコールは持ってない時、羨ましくて仕方なかった
今は全然使ってないけど
難しいもんだよね
681枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:06:11 ID:8t9C9VHaO
でも魔力を分散投資できないのはやっぱりキツそうだな。
クリ適度に入れた方が融通がきく。


久々にwifiやってブック組んだらメタに終始してどうしようもなくなっちゃったわ。
護符メインの方がうまく回ったな。
682枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:06:38 ID:QyvioHtS0
トヨタ「リコール!」
683枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:14:56 ID:RFpyI5xLO
護符ブック流行の流れか?
ランマチ4人戦で全員護符ブックだったでござるをやってみたい
684枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:19:54 ID:H6TU2VIV0
すごろくktkr
685枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:20:33 ID:OWm+EAFN0
>>678とても親切にありがとうございます
ジオフォーグはまた入れることにします
リコールも入れたいんですが、一枚だけだしスペースがないので取りあえずいれないでおきます
本当にありがとうございました

686枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 13:22:09 ID:H6TU2VIV0
まぁ何度かやってみて行き詰ったらここでブック晒せばいいんじゃん
687枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 14:39:26 ID:29aBz2co0
>>679の言うとおり、断言できるはずもない

が、過去の公私含めて大きな大会でその手のブックが優勝した事が
ないのも事実


超個人的な見解で恐縮なんだが、あれは一種の「ハメ手」なんだよ
一定以上のうまいプレイヤーには通じない事の方が多い

まあ「方が多い」ってもミソなんだけどな
688枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 15:02:14 ID:7zj97JyE0
普通のブックよりはリスクが大きいからな
安定はしない
689枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 15:33:31 ID:MVplrXKK0
ノンクリブックが最終的に勝てない理由は色々挙げることができるが
「1ターンに使えるスペルは1回」「ブックに入れられる同じカードは4枚まで」
そもそもこの二つの縛りがある時点でスペルオンリーはキツいわな

加えてDSカルドは明らかに「クリーチャー>スペル」の比重に調整されてるので
素人3人相手でもない限り4人戦では少なくとも勝てる見込みは少ないよ
あと狭いマップじゃほぼ戦えないのも問題

広いマップ限定、3人戦かもしくはよほどメタ勝ちした場合はいける事もある
要は運ゲーすぎる
690枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 16:48:28 ID:Pn1TrzbJ0
wi-fi、ランキング以外は全然集まらないんだが、ステージは何処が多いの?
一般的な条件にすればマッチングしやすいらしいからやってみたい

それとランキングのステージって新世界限定?
691枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:09:30 ID:cpgK/vb10
残念ながらランキングにしか人いない
ノーマルはどのマップになるかわからんので人が集まらない
どうしても違うマップでやりたければここで募集するしかない
後今のランキングのマップは新大陸固定
ランキングマップは半月ごとに変わるので詳しいことは公式参照
692枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:36:25 ID:X/IlipFl0
もーいーくつ ねーるーとー
同〜盟〜戦〜♪
693枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:40:03 ID:umLyfyNm0
同盟戦では鍬いれてー
694枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:41:30 ID:H6TU2VIV0
同盟戦には モス入れて〜
コラプ〜まわして 遊びましょー♪
695枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:42:46 ID:H6TU2VIV0
(-_-)(-_-)
696枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:31:14 ID:pwa72fqa0
ライフォブックは実際頭使わなくてもいいと思う
コスト気にせずおけるクリ使って、アイテムもコスト気にせず使えるから
いかに初手でライフォ使えて、妨害時にもまた引き戻せるか
それだけだ

スペルブックは組むスペルの内容にもよるけど
単なる焼きブックだけでは勝てないし、焼きつつ自魔力ある程度
キープできるだけの条件さえクリアーできれば安定する。

俺は最近ノンクリブックだけど、レイズデッドで焼き払ったクリを蘇生させて
クリ置いて領地も頂くし、ウィザードアイ+マインドシーカーで
クリが全てなくなった状態のプレイヤーからクリを奪って
置いたりもする。

運が大きい要素なのは確かにあるけれど、プレイング次第で十分勝ちは拾えるんだよね
別にライフォブックだって使うし、基本的(目安として)と言われている
クリ:アイテム:スペル=17:8:25だって組むから
どれが正しいというものは無いけれど、

たぶん665があまりにも極端なことを言ったがためにクリだのスペルだのって
話になってると思うんだが
別にどう組んだっていんじゃね?ってのが本音。いろんな可能性があるのに
それを一方的に言うのはどうかと思う。やっぱ666や689の言うように運とプレイング次第
長文すみませんでした。
697枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:35:39 ID:Pn1TrzbJ0
>>691
なるほど、ありがとう
ランキングでも面白いんだが、ステージがずっと新世界じゃ…と思ってたんだ
でも変わるようなので一安心
698枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:40:13 ID:a+Hk+Nj60
レイズデッド入れる意味が分からん
代りにマミーかヘジホでも入れくのじゃ駄目なの?
クリ運用しないなら手札に抱え続けるのはそうデメリット無いのかも知れんが
貴重なスペルターン使ってまで狙って引きたいクリなんているのか
699枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:51:38 ID:ISs0yuRf0
レイズデッド入れるくらいならはじめからクリ入れればいいのに
700枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:57:52 ID:RjPuWBb80
ノンクリっていう所がポイントなんだろ
自己満足かもしれんが
あんま勝ちにこだわってない
ファンブックみたいなもんかも
701枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 19:55:08 ID:RFpyI5xLO
さっきやったライフォはフルボッコだったけどな
そんなに領地スペースないしライフォは不利かもなー
702枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:15:05 ID:cpgK/vb10
護符マップでライフォはないw
703枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:18:42 ID:5BzhuerwO
ライフォだと現金を護符にまわせるから意外に良いのでは?
ライフォ使わないからわからないが
704枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:19:53 ID:OOxkOHmt0
どっちかってーと護符相乗りされる前にL4作って足の尽きた奴から踏ませて勝つってパターンじゃないかな>ライフォ勝ち筋
705枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:39:09 ID:7zj97JyE0
パーミと足でライフォのコスト削減分以上稼げるマップだからね。
もちろん使う使わないは個人の自由だけど。
706枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:57:21 ID:swA+jHt40
バランスの呪い

最下位になれないw
707枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:05:26 ID:vd67uwfq0
チャリティの呪い

なぜか瞬間的に1位だ。
708枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:19:09 ID:H6TU2VIV0
ホープの呪い

ホープが2枚来る。
709枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:21:03 ID:RjPuWBb80
D.ドアの呪い
敵の高額領地にダイブ
チェンジリングの呪い
35Rまで、相手がゴブリン出さない
710枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:40:32 ID:opMAjQ7U0
ライフォは護符マップで使えないこともないけど
やっぱり非護符マップ4人戦とかじゃないとキツいなあ
ついでにマップも結構選ぶ、鉄心は意外とライフォでも勝てた
711枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:53:31 ID:UAtzjdLv0
パーミッションの呪い
城の3マスぐらい前で使うと2が出る
712枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:59:32 ID:cpgK/vb10
それは別にええやんw
713枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:05:38 ID:F7SFZd2C0
ここ最近何やっても最下位になりすぎて、モチベーション下がるわ……
714枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:22:38 ID:cpgK/vb10
ブック晒してみそ
715枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:27:05 ID:CZzudxut0
ライフォブックにチャリティ入れてて、
15ターンくらいまでライフォ全く引けないのに、
それまでずっと1位だったからチャリティ使う機会ないとかあったし。
716枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:29:33 ID:YM5DWSAF0
カルドでそこそこ戦えるようになるためにはまず経験値だろうね。
負けたり、勝ったり、そしてうまい人のプレイングを観察する。
そうすると、結構気づくことも多いかな。
最近、ニコにもDSの動画をあげてくれてる人いるから、見るのもいいかもね。
717枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:56:06 ID:vd67uwfq0
久しぶりにCPU戦で暗黒の奈落やったらゼネスが異常に強かった。
何でこんなに魔力あるの?とおもってたらライフォかかってた。

つかゼネスのブック4てスペル5枚しかないのね。
718枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:03:57 ID:swA+jHt40
地変妨害がウザくてしょうがないと思ってたら確かセカンドはLv5にも地変使えるんだよね。
DSカルドが全然親切設計に思えて来た。
719枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:10:00 ID:ISs0yuRf0
セカンドはランプロしないとやってられん
720枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:11:49 ID:swA+jHt40
今考えると恐ろしい
721枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:38:53 ID:0n8Qwwv3O
インフルが便利すぎて
722枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:41:35 ID:umLyfyNm0
だからデコイがつよかった. コスト性能、競合相手,対策カードの効率の悪さ、あらゆる面でうってつけだった。
これでさらにHP20で武器使用可ときたらひどいよね。
723枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:52:41 ID:vd67uwfq0
今って護符ブックメインなの?対戦相手いないのだが?
724枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:34:45 ID:WuZIpYrF0
DSカルド発売前は地変Lv3までの仕様に対して結構反対意見多かったんだよなw
725枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:41:51 ID:WCRqb9BV0
地変は今でもL5まで対応でよかったと思うDSのメテオや地変は弱すぎ
726枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:41:52 ID:9x9s8RsnO
護符でレベル3以下にするのが怖くなる
727枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:47:20 ID:wYzKsEt20
ああ良かった、地変がLV3までで
728枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:47:36 ID:84Y5l09T0
従来通り、地変がLV5土地にも通るようになる
 ↓
ランドプロテクトの重要性が上がる
 ↓
(略)
 ↓
ミノタウロスが流行する
729枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:50:10 ID:T4dxgGMr0
>>728
略部分を詳しく。
風が吹いて桶屋を儲けさせるより難しいと思うがw
730枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:54:07 ID:kzX/fEZQ0
>>728
まあそれだけは絶対にないな…w
ドレイク、ゴーレムがいる限り無理だろうと思われる
731枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 02:04:47 ID:wYzKsEt20
ランドプロテクトの重要性が上がる
 ↓
ランプロを剥がすためにGスパイダーが流行る
 ↓
不死が増える
 ↓
クレリック、栓抜きが増える
 ↓
ゴーレム氏にすぎワロタ
 ↓
やっぱドレイクだよな
 ↓
ついでにエルドラで強化だよな、ライフォもいいな
 ↓
ナイト、ドラゴンスレイヤーが増える
 ↓
そうだ! ミノさんを使おう
732枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 02:05:42 ID:Isu8fPJk0
最近気がついたのだがコラプションは罠カードだ。

これだけじゃ護符ブックに対応できないし上手い人だとコラプション
撃たれる事を前提に資産分散してくるし…

ふははははおろかものめー!こらぷしょんをくらえーーー!!!って
撃ったら何か天トラされて4700Gくらいから6000Gまで上がってるし(・ω・)
733枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 02:11:50 ID:uEJcAiBu0
>>731
まだマンティコアとヘルハウンドがいるぞ
734枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 02:16:56 ID:wYzKsEt20
>>733
すみません自分にはもう無理です(´・ω・`)
735枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 03:55:42 ID:Ab5H+2Wt0
ナイト、ドラゴンスレイヤーが増える
 ↓
ST50ならケットシーで無効化してやんよ
 ↓
チャームとパイマン流行る
 ↓
やっぱMHP40は欲しいな、けどマンティコアは見た目が…
 ↓
マーフォークすら素で倒せねぇワンコはいらん!
てか獣属性はダメだな、コアティブックで酷い目にあった
 ↓
おや!よく見たら人属性でヘルハウンドより10G安くて
マーフォークを倒せる神カードがッ!
 ↓
そうだ!ミノさんを使おう
736枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 03:58:37 ID:9x9s8RsnO
序盤の牽制力は強いコラプ
25R過ぎたらコラプ侵略に回すんだ

しっかし地変錬金ぶんまわしブック強いな
風ブック持ってったら、いつの間にか周りが地だらけで風土地にはウナギに居座られた
737枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 07:26:04 ID:5tcfWh2s0
ちょこちょこ護符ブックは対応できるってカキコミあるけど、ほんとにそうなのかな。かなりシンドイんだけど。
自分が昔当たったのはだいたいこんな感じ。

 バリア・リフォーム・ケープ・グレアム・カウアム・フライ・マナ・コラプ・パーミ・チャリティ・ホープ*4
 パロウワイト・ドレマジ*2
 リバイバル・リンカネ

上記のレシピで大体のプレイングはわかると思うけど(アイテムは大抵のブックに採用されてるのをリフォしてマナにするため)
これどう対処したらいい?
コラプ握っててもバリア張ってる間にリフォされる可能性の方がずっと高いし、あげる土地分散しようにも豊富な資金で
あらゆる土地の護符買い漁られるし。プレッシャー入れても2枚使ってやっと半値だもんな。
実際自分でも使ってみて何これってくらいプレイングが簡単かつ強いんで面白味感じず封印したけど。

1 普通の(って定義が曖昧だけど)ブックで当たった場合
2 このブックがめちゃ流行りしててメタ組むと想定した場合
3 そこまで流行ってないけど軽いメタ組む場合

 の3パターンでヒントくれ。

一応、自分ならメタ組まれたとしたら、ウイングブーツとスリープを各1くらい入れるのでそれ前提でおながい。
738枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 08:44:22 ID:laLY0Y9b0
例えば使用は水ブック
自分は護符を買ってない
水3連鎖つくった状態で護符100枚相乗りされており(というかロックだけど)、
他持ってるのは風の2連鎖、護符相乗りされてないとする

理想的なのは聖堂を通り抜けざまに風護符50枚かって、レベルを最低4まであげること
それを可能にするためには大量資金を用意しないといけないわけで、状況によっては護符ロック状態の水連鎖に投資してでもつくるべき
当然きっちりトランスする方法を考えないといけない
あと、属性違う土地を守りきることも必要なのでその辺の兼ね合いも。
違うエリアのメイン色だとこの辺は楽だけど、その分読まれやすくもあったり
地変つかえる分連鎖組みやすいのは確かだけど

もっとも4人戦だと全ての人を抑えるのはむつかしいから、どうやって出し抜くかがゲームの面白みになるとは思う
でも土地とれてないと話にならんのよね
クリ18枚でコラプいれるより、コラプなしクリ20枚+要領地コストクリーチャー少なめで安定しておける構成の方が対応しやすいというのが俺の感想

あとはは護符買われる前、もしくは多少買われてもにLV3大量につくって護符価上昇+マップを歩きにくくするのが定番か
他のプレイヤーも協調してくれないともう一つだが
LV3に地変妨害されるとなける
739枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 09:01:40 ID:WoSGjiVU0
今のマップならともかく、今までのマップなら聖堂寄れる回数的に護符抑え切るなんて無理だと思うが
結局、護符なんて倍持たれてても自分の方が儲かるんだから
トランス→50枚×3で相手は300枚(最低6回、1週目で50枚は買えんだろうが)抑えなきゃいけない計算なんだし
早めに上げるなりトランス後投資先変えるなりだけ意識しとけば勝てる公算のが大分高いでしょ
プレッシャー挿してるなら尚の事。

他三人色被りして護符抑え易い中で、アイテムリフォって土地取りさながらマナ連打できればそりゃだろうが・・・
ただ自分はアイテムは基本的には属性盾とエルブンで即死多用するならグレアム1・2枚って感じなんで
マナ連打されるだけならアイテムが普通に引ければギリギリ追いつるけるかな?
740枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 09:41:39 ID:OgDoAt6C0
741枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 12:22:11 ID:DYhGif+w0
なんか知らんがやたら俺に妨害飛んできて護符ブックに走りきられた・・・
負けたことは仕方ないがやっぱり釈然とはしないな・・・
742枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 12:29:34 ID:HkNBuswD0
従来通り、地変がLV5土地にも通るようになる
 ↓
ランドプロテクトの重要性が上がる
 ↓
(略)
 ↓
S・ジャイアントさんが流行する
743枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 12:50:30 ID:76/iQcB/0
従来通り、地変がLV5土地にも通るようになる
 ↓
バロン、ケットシー、ペガサス
 ↓
チュパカブラ流行
744枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:21:28 ID:WCRqb9BV0
ガチの護符ブックが相手だとコラプはバリアリフォで効かないから
ラントラで護符価値下げて別の色に護符買われる前に一気にレベル上げるしか思いつかないわ
後はもういっその事コラプをリフォられる前提でリフォ4でリバ入れるとか・・・これじゃ護符ブックだな
745枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:24:02 ID:WCRqb9BV0
リフォ4じゃないコラプ4だった
746枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:31:10 ID:nfxWf6yb0
>>739
>トランス→50枚×3で
そこまで買うのに時間かかるし、コラプ集中砲火喰らうじゃないか。
1発だけなら天トラチャンスかもしれないが、2発喰らえばきついぞ。
また天トラ対策にドレマジやローカストも積まれてるしな。
747枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 15:28:28 ID:WCRqb9BV0
やはり買われてない色で連鎖作るか
セプターが協力(できた事ないけど)してL3いっぱい作るか
自分も護符ブック使うか
748枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 15:31:07 ID:aCrFbozx0
パンってなんか役に立たないかな
749枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 15:39:51 ID:jOTEMaHU0
まあああだこうだ言うより
フルスペル派はクリ混ぜスペル本を
クリ混ぜ派はフルスペルを
実践で使ってみて、可能性と限界を自分で見極めれば良いんじゃないかな
750枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 15:42:35 ID:b878ZQz70
>>748
ランドプロテクト剥がしとか?
751枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:08:09 ID:GjStrecs0
頭痛いから早く護符なしMAPでやりたいです
752枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:38:52 ID:9x9s8RsnO
護符って最終的に売るものだと思うけど、50Gくらいまで上がったら売ってもいいかな?
今一売り所がわからん
753枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:43:41 ID:6fwWRCPY0
俺的護符本対策
一周目で自分の色以外の連鎖をつくり、自分の色の護符を買う。
→護符本使いは「地変してそっちの連鎖にするんだな」と相乗り。
→2周目に色違いでも護符無しでも無視してレベル上げ。そのまま連鎖を伸ばす
→護符本使いあわてて相乗り
→天トラ
→最初護符買った土地を伸ばす(護符使いは他にターゲット変えてたり、もう売ってたりする)


これの繰り返しでコラププレッシャー無しでいい勝負にはなる。
754枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:57:40 ID:tRKoGIJF0
新大陸だと自分の色以外でつくった連鎖が他のプレイヤーに潰されて乙になる可能性でかすぎて
俺は怖くてできないよ
755枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:05:37 ID:jOTEMaHU0
南、南をつかう
756枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:08:22 ID:WCRqb9BV0
基本的な事だけど他の色でも連鎖が組めるようなクリを選ぶとか
先制無効半減援護単純に高いMHPとかどの色に居ても硬い奴でブックを組む
757枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:08:32 ID:jOTEMaHU0
>>753
マーそんな風に土地持ち側が相乗りをお手玉することができるんだよね
とはいえ、護符側もそれをわかっててなお伸ばせそうなところは抑えておくんだけどな
新大陸は特に、護符の買い直しが容易だから一層やりやすい
758枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:27:37 ID:76/iQcB/0
逆に言えば新大陸だからこそ それなりに使えるブック
一般マップで護符特化ブックが有効なマップはほとんどないから
759枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:47:30 ID:UuOVAbJ10
3月前カリン3月後アリ1レベル2
来てるね
760枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:54:12 ID:6y6WD/gC0
>>748
コストゼロでショップで売ってる位じゃないと無理だろ
761枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:58:05 ID:G07r8i5c0
新大陸は護符ブックやりやすいよな
三人戦だとなおさら

んで、もう一人が空き地とることよりこちらの土地削ることしか頭にないとうんざりする
ほとんどコンビ戦の域
空き地有り余ってるのに侵略コスト(領地コマンド含む)無駄遣いすんなよ
762枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:14:02 ID:7Lv+lhJ80
>>750
ランプロ剥がすなら拠点ないし拠点候補踏んでるってことだから
ディスカードしてもバロウワイトに任せた方がいいと思う。
763枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:25:55 ID:NzdhOVgG0
アリーナ1Lv2って2009年3月後期で既出なんだが・・・
764枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:43:19 ID:jOTEMaHU0
フルスペルに僅差でまけた
やられたというか、自分のミスしか負ける要素ないな
あとはカード引き撃ちと聖堂ラントラの成否
765枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:46:03 ID:WoSGjiVU0
>>746
×3は3回じゃなくて3人だよ?
766枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:27:01 ID:O63GiAdw0
コラプション4積みしたら対戦が決まらなくなったでござる
767枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:34:11 ID:fodVierC0
>>765
だったら300枚も持つ必要ないし
768枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:36:28 ID:WBqdKSvD0
丁度1年くらい前に無かった事にされたカリンが満を持して登場か
769枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:42:07 ID:DYhGif+w0
護符ブックは上手い奴3人相手だとまず勝てないブックだけど
護符苦手な人間が1〜2人混ざってると
コラプ3以上積んであるとか極端な対策されてない限りは結構勝ちやすいからねぇ・・・
770枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:47:15 ID:fodVierC0
>>765
ああ3人が属性やエリアがバラバラという前提かな。
でも序盤は連鎖が伸びてて現金持ってる相手を優先してマークするだろうからなあ。
771枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:00:32 ID:NhN26bEcP
護符得意じゃないので護符なしマップのが好きです
772枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:08:31 ID:WoSGjiVU0
>>770
そりゃそうだろ。勝つには三人に負けないようにしないといけないんだぞ? 当たり前だけど。
全員抑えられなきゃ抑えられ無かった人が勝つ(確率が上がる)だけだからね、まともにやられたら。
全員抑えた上で、誰かにその人以外の普通のブック二人を越すために
護符ブックが上がる可能性のあるプレイを選んで貰ってやっと勝ちが見えるぐらいでしょ。
護符ブックが上がれないようにしての三人戦(上がりに必要な資産が揃ってから投資)に以降されたらアウトだし
773枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:11:44 ID:dYdyEoG70
敵のLv5ケルベロスをテレキネシスで動かそうとしたら
スペルの対象に選べません、
と言われてしまったんですが、
考えられる理由って何かあるでしょうか。

ランプロは掛かってなかったし
動かそうとした先には他の人の猿がいました。
セプターにも呪いは掛かってなかったはずです。
774枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:29:19 ID:jOTEMaHU0
>>773
わからん。ここは言い出しっぺの法則で
同じマップでできれば同じマスで、もう一回試してみて。
それでも同じ現象があったら俺も検証するわ
775枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:49:05 ID:dYdyEoG70
>>774
その場でもう一度試みたけど、やはり同じでした。
そして時間切れ。

次ターンになる前に最優先でテレキネシスを
割られてしまいました。
打つタイミングをはかってたのに。
776枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:52:43 ID:jOTEMaHU0
ああ、ちがうちがう。
その試合内じゃなくて、もういっかいCPU戦とかで試してってこと.

あ、猿にランプロしてたってオチはなしなw
777枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:57:35 ID:Vr9C+29g0
さるってソン ギョウジャのこと?
そいつにランドプロテクションかかってなかった?
テレキネシスは対象を二つとるから移動元か移動先に
ランドプロテクションかかってたらつかえないよ
778枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:01:27 ID:a7b3yyST0
>>775
ケルベロスを選択できて、移動できなかったんであれば、移動先にランプロがかかっていた。
ケルベロスを選択できなかったのであれば、ケルベロスにランプロがかかっていた。
或いは、かかっていたと処理された、ということ。


どちらにもかかっていなかったんならば、バグの可能性もあるが、そんな話は聞いたことがないな。。。


779枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:46:05 ID:Lwx4ybCD0
猿と猫を間違えたって可能性は
780枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:47:49 ID:dYdyEoG70
私も?と出しましたが、確かケルベロスの人も??と出してました。

>>777 >>778
対象に選べなかったのは動かそうとしたケルベロスです。
ランプロは、ソン ギョウジャにもケルベロスにも掛かってません。
城を挟んで3マス先の私の土地には掛かってましたが。

状況は、新大陸で城から右斜め下に1マス目が私のランプロ。
城から右斜め上2マス目が問題のケルベロス,3マス目が猿。
もしかして、ランプロの位置が間違って処理されていたのかも。

>>776
クリーチャー揃えるのは諦めて
ランプロの状況だけ試してみます。
781枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:14:58 ID:1VPjqwUj0
即死と妨害に特化した人がいたんだが……
最終ラウンドでのトップ争いで、自分と森ブックが競ってた時に、最終手番がその即死妨害の人で手札にメテオありという状況
恐れることなくL5を作る森ブックの人に対して、「こりゃ意味があろうとなかろうとメテオを撃ちたがるだろうな」と日和ってL4製作にとどめて2位に甘んじる自分……
結局メテオが森ブックの人に落ちてトップになったけど……やっぱ卑怯だったかな
782778:2010/02/12(金) 00:27:30 ID:rkF5J7cE0
>>780
クリまでは再現できなかったが、やってみた。

城の右下1マス(水土地)にオレのマミー(ランプロつき)
城の右上2マス(地土地)にオレのケルベルス(呪いナシ)
城の右上3マス(火土地)にゼネスのマーフォーク(呪いナシ)


何ターンかテレキネを試してみたが、普通に選択できるし移動先も指定できる。


が、あることに今気付いた。
ケルベロスを選択すると指のカーソルがちょうどランプロマミーのところに移って、画面にはスペルの対象にならないって出るな。
もちろん、それはマミーにカーソルがいるから出るメッセージでケルベロスは普通に移動できた。

テレキネの仕様で選んだら、カーソルが真ん中に戻るようになってるのかな。そこにちょうどランプロがかかったクリがいたら画面には、スペルの対象にならないって出るから、それを見間違ったとかはない?
確かに、まぎらわしいがww

783枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:27:49 ID:3mAhSbyK0
ケルベロスじゃサンドマンと間違いようもないしなあ
784枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:30:06 ID:3mAhSbyK0
お、解決の予感

ケルベロの人が?を出したのは「ん?使わないの?」って意味だったかも寝
785枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:49:17 ID:QLJCi3m40
>>780
CPU相手に試してみたら、なんと再現しました。

新大陸、城から右上1,2マス目がセバスのパン,ドリアード
3マス目がゼネスのワーボア。
城から右下1マス目が私のリザードマンでランプロ。

この状況で、ドリアードにテレキネシスを使おうとすると
選択マスは点滅しているのに、何度かに一度
「スペルの対象にならない」
と出ます。
このとき、ドリアードの頭の上には青い↓マークがあるのに
指のカーソルは、リザードマンの上にワープします。

ビデオに撮ろうとしたけど、私のでは画像がぼやけすぎて
駄目でした。
786枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:55:06 ID:QLJCi3m40
>>782
おっと見逃していた。すいません。

そうか!!
青い↓が付いた時点で選択はできていたのか!
787枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:17:33 ID:1Bn2UUlb0
>>781
行動を読むのもゲームの内でしょ
ただ、「自分の順位が変わらないラス手にトップを落とす」が意味が無いとは思わんな
トップとの点数差を少しでも縮めるのが真っ当だと思うが
結局、第三者の干渉があった結果での1着・2着なんだから、勝ち目が無いんだから干渉するなってのはおかしい
788枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:24:23 ID:O+wRIy1C0
何かたまにダイス目以上に移動してるような気がするのだが…?
あれ今3じゃなかったっけ?みたいなのが…気のせいなのかな?
789枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:29:52 ID:OyQ9AJbk0
そりゃトップがメテオ食らってゲーム終了まで少し猶予が出来たタイミングで
みんなして高額領地に突っ込んで順位乱れまくり、なんてのがあるかも!しれないからね!
790枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:37:03 ID:HyznFUrQ0
>>781
森の人です
こっちはひよる以前に上げなきゃ勝ちに持ってけないのでやったまでです。
メテオに関してはおおむね787の言うとおりかな
あんまり嬉しい言い分ではないが
ルール上できることに制限はかけられないですから
つ〜わけできにすんな
791枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:07:41 ID:LLzGh6bJ0
エルドラが場に3体でているのにラドーンが応援受けれなくて死んだ
新大陸って何かバグ多くない
792枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:20:19 ID:BZ+edJwb0
>>791にソリチュードが掛けられていた
793枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:24:27 ID:7ZTtCr5C0
対戦でいきなりソリチュードかけられたら効果思い出せずに混乱する自信がある
794枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:26:12 ID:Jd1TFY6WO
ちょっと今から空気カード満載ブック作って三人戦やってくる
795枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 04:27:20 ID:j3VFA/d50
>792
3体ともマヒしてたのほうがまだありそうじゃねw
796枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:20:54 ID:81q4cFQU0
>>792
エルブンクローク使ったとか?
797枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:32:18 ID:u+YGyhYy0
>781
そうだね君は卑怯なプレイはしてないよ
護符ウィビルブックなんて使って特定の人に粘着妨害して他人のおこぼれでトップを獲ってスレで言い訳する根性が卑怯なだけだよ
798枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:32:39 ID:LLzGh6bJ0
>>796
あーそれだ!
俺アホ過ぎるw
799枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 08:54:53 ID:1Bn2UUlb0
エルブンやニュートラのデメリット見落としは結構ありそうだよね
800枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 09:58:39 ID:lYKoQtIy0
エルブン、種族依存の即死攻撃を防御できるのはおいしいよね
801G・クローラー:2010/02/12(金) 10:12:14 ID:RGDKJXBo0
その通り。
即死が効きづらい植物族に変身できるというのはとってもおいしい。
802パラディン:2010/02/12(金) 10:22:13 ID:j3VFA/d50
ニュートラアムルもジオラドーンの即死回避できて、ウナギが殴れる。
更には強打付与にボージェスの応援と非常に使い勝手がいいな。
803枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 11:44:10 ID:YOttVEg70
俺は風ばっか使うからニュートラの無属性はうなぎ殴るのに多いに意味あるんだだけど
やっぱなあ、その為だけに1枚入れても出番は無いに等しい。
お守りにするには効果が弱いし複数入れるのも何だかね。
804枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:19:22 ID:RoNc+BPs0
詰めカルド初級(5分で8点)


次の条件の土地を侵略して確実に自分の土地にしなさい。
相手を破壊しても自分の土地にできなければ不正解。

火属性LV5 フレイムロード MHP70・HP70・ST70 呪い:ランプロ
両隣は空き地。

相手
手札:カタパルト・バックラー 呪い:バリア 魔力:2000 護符:なし
火水風地属性LV1の土地をぞれぞれ二つずつ所有。(全てミノタウロス配置)

あなた
手札:任意の2枚 呪い:ホーリーワード(上記の土地に止まる) 魔力:1000 護符:なし
火水風地属性LV1の土地をぞれぞれ二つずつ所有。(全てゴブリン配置)
805枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:19:33 ID:/UuukYXg0
エルダー+エルブンで攻めて、ビークを殴り倒すというレアケースが昔あった。
エルブン、たまには攻撃にも使えるね。
806枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:26:05 ID:u+YGyhYy0
任意の二枚ならST40以上に栓抜きで落ちないか?
807枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:31:36 ID:RoNc+BPs0
>806
見落としてたか……バックラーじゃなくて素直にファイアーシールドにしとくべきだったかしら。
808枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:34:53 ID:nDbXwOTi0
詰めカルド初級(キリッ)
809枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:40:28 ID:vOyy8elN0
ファイヤーシールドなら、ナイトメア+カウンターアムルしかないな。
810枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:58:05 ID:N/w6MSYv0
ホープ+他1枚で、ホープ使用で蝿王or火王とアルカナムを神ドロー
811枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 12:59:17 ID:j3VFA/d50
グレムリン+栓抜き
812枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:09:34 ID:j3VFA/d50
バックラーのままだと、フレイムロード、ベルゼブブ、バンドルギアに
バンパイアキラー握らせても落ちるな。
813枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:10:47 ID:3uhvojUd0
>>811でFA
814枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:14:35 ID:j3VFA/d50
>>812
訂正、前ふたつは生贄あるからバンドルギアだけだ
815枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:49:29 ID:1y8BEwnp0
相手のDSを奪う
816枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:54:49 ID:3mAhSbyK0
相手がこちらにHWを掛けるという条件なら
カオスパニック→相手がこちらにHW→バックワード→HW→・・・→HW圏外でホープ
でバリアー解除しつつ手札増やして挑めるな
817枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 14:19:56 ID:RoNc+BPs0
>809
想定していた正解。貫通ならアームドギア使うし、能力もコストも微妙だし、
そもそも貫通自体が無理に入れるようなもんでもないし的に不遇なナイトメアを
どうにかして格好良く使えないかと考えた結果このグダグダな問題が生まれた。
俺は使わないけどみんなもっとお馬さんを使ってあげよう。

>811 >814
ウイングブーツ入れればこの辺は潰せたんだけど、余りギチギチに締めるのも
どうかと思ったので簡単な解き方も残しておいた。まぁ初級だしね。(キリッ)
818枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:13:01 ID:N/w6MSYv0
では改変。


次の条件の土地を侵略して確実に自分の土地にしなさい。
相手を破壊しても自分の土地にできなければ不正解。

火属性LV5 強化キメラ MHP70・HP70・ST70 呪い:ランプロ
両隣は空き地。

相手
手札:マジックシールド・ファイアーシールド 呪い:バリア 魔力:2000 護符:なし
火水風地属性LV1の土地をぞれぞれ二つずつ所有。(全てミノタウロス配置)

あなた
手札:任意の4枚 呪い:ホーリーワード(上記の土地に止まる) 魔力:1000 護符:なし
火水風地属性LV1の土地をぞれぞれ一つずつ所有。(全てゴブリン配置)
ホーリーワード上書きの手段も、ドローカードも所持していない。
819枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:17:36 ID:paXI2aS20
切断する
820778:2010/02/12(金) 15:25:07 ID:rkF5J7cE0
>>818
ディスコード、モスマン、グレアム、なんか
821枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:26:29 ID:aayMXTW80
以前からLivetubeにて配信していてここで少し宣伝させてもらっていたものです。
本日の21時よりUstreamにて配信を行う予定です。よろしければいらしてみてください。

配信URL:ttp://www.ustream.tv/channel/culdcept-hitan
822枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:28:14 ID:N/w6MSYv0
>>820正解
露骨すぎたな
823枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:46:37 ID:VhabJIIa0
>>818 この流れは自分なら
カタス+何かでHP削って
ナイトメア+カウンターアムルで特攻だな
824枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 15:50:52 ID:VhabJIIa0
あ、よく考えたら無理か
↑は忘れてください
825枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:04:19 ID:pk/QeoGx0
いや、できるだろ?
ディスコにしてもカタスにしてもホリワをかけたのは自分じゃないってことになるが
826枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:06:02 ID:P/SAOh5j0
>>818 >>820
なんつーか、モスマンがどれだけ理不尽に強いか、という確認にしかならんな・・・。
827枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:11:50 ID:aeDs25Ua0
シャッター、ニンジャ、フュージョン
828枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:15:31 ID:N/w6MSYv0
>>825
ナイメアは攻撃時に貫通するので、
この場合キメラの攻撃時には地形効果残ってます。
よってHP35+地形50−反射70で、HP15残ります

>>827
シャッター使えません
829枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:23:31 ID:fsZ9BJ3vO
事実上侵略不可だな
同クリーチャーが8体置かれている事がまずない
830枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:23:52 ID:N/w6MSYv0
>>826
むしろ絶対絶命の状況ですら頭次第で覆せるという
カルドセプトのおもしろさの表れだと思います
831枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:26:49 ID:aeDs25Ua0
>>828
なんてこったい(^q^)
832枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:38:26 ID:pk/QeoGx0
>>828
先制されたとき貫通が出ないの忘れてたよ
でも絶体絶命というけど、この状況なら相手はホリワでハメてこないと思うよ
833枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:39:56 ID:i67x8XWa0
もう詰めでしか盛り上がらないのか
834枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:49:21 ID:N/w6MSYv0
>>832
も、モスマン神ドローしたのかもしれないじゃない!

>>833
俺朝からちょくちょく繋いでたのに一試合も成立しなかったよ。
そういうなら繋いでくれい。しかし俺はこれから外出・・・
835枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:05:08 ID:lYKoQtIy0
俺もスワンで遊びながらランキングにつないでたがマッチしないんでやめた
836枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:06:07 ID:i67x8XWa0
普通に昼間1戦できたぞw
837枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:08:57 ID:i67x8XWa0
勝者速報見ても普通に人いるじゃんw
回線が悪いんじゃねーの?
838枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:28:55 ID:7kSUpZWVO
カードヒーローに比べて詰めカルドはイマイチ盛り上がらんな
ゲームのルールが違いすぎるからか
839枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:32:58 ID:lYKoQtIy0
毎ターンダイスというランダム要素がカルドにあるのに対して、
カードヒーローはランダム要素のあるカードをわざわざデッキにいれない限りはランダム要素無いからじゃないか?
後、1ターンでやれることの違い?
840枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 17:59:50 ID:rkF5J7cE0
そういや、詰めカルド板って昔あったような気がしたんだが。。
話題もない事だし、オレからも一問出させてもらうぜ。


風 モスマンLV1、呪いなし、自領地
火 サラマンダーLV5、ランプロ呪い、敵領地
火 フレイムロードLV1、呪いなし、敵領地
無 自↑向き、HW2呪い

自分、敵ともに火水地風を1つずつ所有(全てゴブリン)
敵セプター呪いなし

敵手札、グレアム、ウィングブーツ、バックラー
自分手札 2枚

火LV5を確実に奪える手札は?相打ちは×。
答えは、2通り。
841枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:04:13 ID:rkF5J7cE0
>>840
すまん、3通りの間違い
842枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:08:39 ID:rkF5J7cE0
>>840
自分呪いHW3だったorz
gdgdになってしまったので書き直す


風 モスマンLV1、呪いなし、自領地
火 サラマンダーLV5、ランプロ呪い、敵領地
火 フレイムロードLV1、呪いなし、敵領地
無 自↑向き、HW3呪い

自分、敵ともに火水地風を1つずつ所有(全てゴブリン)
敵セプター呪いなし

敵手札、グレアム、ウィングブーツ、バックラー
自分手札 2枚

火LV5を確実に奪える手札は?相打ちは×。
答えは、3通り。
843枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:21:40 ID:3mAhSbyK0
ターンオーバー1枚でいいです
844枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:31:45 ID:VhabJIIa0
>>842
モスマンで攻めることが決定してるから自分のSTをあげるか相手のHPを下げるか支援を無効化させればいいわけかな
ということは、
1.ターンオーバー
2.アイスストーム+グレアム
3.バインドミスト+グレアム
あたり?
845枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:32:50 ID:pk/QeoGx0
アンサモンでもOK
846枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:33:40 ID:pk/QeoGx0
失礼アンサは違った
847枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:36:26 ID:pk/QeoGx0
あとソリチュードだっけ?効果忘れたけど
848枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 19:49:56 ID:1Bn2UUlb0
詰めカルドっていうけど実際「詰め」じゃないしなぁ
手順じゃなくて何とか出来るカードを挙げろっていう思い出せるかの問題で、
組み立てを考える問題じゃ無いからね。

まぁ、一度に切れる枚数も踏める手数も少ないから仕方無いんだけど
それじゃそんな面白くなる事も無く・・・
849枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 20:17:30 ID:GSWfbJAr0
詰め替るどなら護符計算・ラントラ計算・達成計算あたりのがいいんでね。
HWXできっちり着地先決めてからの構想、なんてよくある話だし

変り種としては相手の魔力切れ計算。
カウアムつかわせたおかげでレベル5に出きなかった。。。とか
850枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 21:41:17 ID:RxAoGhf+0
今回はメンテなしで次ランキングなのね。2月は28日しかないからかな。
去年もそうだっけ?
851枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 21:48:04 ID:vOyy8elN0
>>818
アイスストーム、デコイ、マジックベルトと生贄1枚でいいんじゃね。

852枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 21:53:27 ID:3mAhSbyK0
防具持ってますがな
853枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:16:17 ID:vOyy8elN0
ほんとだ。死のう。
854枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:41:30 ID:j3VFA/d50
>>842
HW2とモスマンで直踏み侵略
855枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:44:31 ID:aeDs25Ua0
防具持ってますがな
856枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:49:28 ID:j3VFA/d50
サラマンダー防具使えませんがな
チャリオット+グレアムでフレイムロード殴って領地コマンドで移動侵略しても落ちるな
857枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:55:11 ID:aeDs25Ua0
ほんとだ。死のう。
858枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:22:35 ID:fsZ9BJ3vO
アーシェもいけるな
859枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:32:31 ID:hltxt9VV0
今のマップ

ディーダムどーん! ハイ落とせません。
ディーダムきたー! 地護符のりこめー^^
コラプさしてやる! バリアー&リフォーム!

こればっかり
860842:2010/02/12(金) 23:49:48 ID:rkF5J7cE0
一応、想定解は

1、HW2+モスマン
2、チャリオット+グレアム
3、アンサモン+何か


でしたが、皆さんのおっしゃるとおり

ターンオーバー
アイスストーム
テンペスト
カタストロフィ
バインドミスト
ソリチュード

のどれでも、落ちてしまいますorz

名無しに戻るノシ
861枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:33:14 ID:Jwe+JN9M0
アリーナ5で同盟…

□ □
862枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 01:47:55 ID:yVK+Rnrl0
今ならランキングがないからいけるかな?と思ったのにノーマルは集まらないね
3人まではいったのに…!
863枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:53:35 ID:Q84r6tuY0
それじゃブック晒しの流れにでもしてみるか?
とりあえずライフォ3連発で。どれも3人戦で勝率5割はいったかな。
他の人がやらないようなコンセプトで組んでるブックだから、
当たってる人にはほぼ確実に特定されるなw

1:火水竜ライフォ
ティラノサウルス2、ドラゴノイド2
エルダードラゴン3、サラマンダー2、ゴーレム2、パイロマンサー2、マンティコア3
リヴァイアサン3、アイスサラマンダー2、Gイール2、ブラッドプリン2、リリス3
フュージョン2、ヘルブレイズ、チャーム、オーディンランス、マサムネ、カタパルト
ファルコンソード、ウイングブーツ、ホーリーシンボル、グレムリンアムル
カウンターアムル、ガセアスフォーム、ホーリーグレイル
エンジェルケープ、エルブンクローク
ライフフォース4、チャリティ(ホープ)2
エルドラ&リヴァイアサンで暴れるブック。水変化楽しいよ。
Wサラマンダーは属性被り対策も兼ねて。

2:水風ジーニーライフォ
スチームギア2、ドラゴノイド2
クラステ2、Gイール3、ブラッドプリン3、リリス3
ジーニー4、パラディン2、グリフォン3、クンフーモンク2、サーベルクロー2
フュージョン、ヘルブレイズ、チャーム、オーディンランス、マサムネ
ブーメラン、バンパイアリング、ホーリーシンボル、グレムリンアムル2
カウンターアムル、ポールスター、ネクロスカラベ2
エンジェルケープ、ハンドカフス
ライフフォース4、チャリティ(ホープ)2
水の拠点もジーニーに任せてしまおうというブック。水風だからクラステ入り。
普通の水拠点はモスマンとジオのどっちかには弱いからね。

3:地単先制ライフォ
スチームギア2、ドラゴノイド2
ダークマスター4、ガーゴイル4、ダークエルフ2、トキシンフラワー4
ドリアード4、ウッドフォーク4、ワーボア4
フュージョン2、ヘルブレイズ、チャーム、オーディンランス、カタパルト2
ホーリーシンボル、グレムリンアムル2
カウンターアムル、アースシールド2、エンジェルケープ
ライフフォース4、チャリティ(ホープ)2
風じゃなくて地の先制ブック。風だとモスマンやサンダービークに狙われる。
とりあえずダークマスターをうまく活用してみたかった。
864枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 03:58:40 ID:UoFxplSi0
>>863火水竜ブックが面白そうだから参考にさせてもらっていいかい?
あとついでに俺も晒しとく

シーフ×4 バルダンダース×4 ネッシー×3
カーバンクル×4 ダークマスター×2 デスゲイズ×3

カウンターアムル×2 ガゼアスフォーム×2 クレイモア×2

パーミッション×4 フライ×4 HWX×4 ホープ×2
ミューテーション×2 ランドプロテクション×4
リフォーム×2 リンカネーション×2

水と地の巻物無効ブックがコンセプト。勝率はあまりよろしくないw  
865枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 03:59:21 ID:fnNRkpn60
ライフォライフォうるせぇんだよ、おまえはライフォ星人か
866枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 09:28:29 ID:dayZYS1l0
いやライフォ教の教祖かもしれんぞ
867枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:27:54 ID:D51TYbCd0
あれ、ランキンもうおわりか
試しそこねた新大陸火バロン

4枚 パイマン ドレイク
3枚 バロン 
2枚 アケローン ガスクラ キメラ ローパー ドリアード
1枚 ゴーレム バジ
2枚 グース(クリ多めを活かす+バロンバラマキ)
1枚 エンケ カウンタ グレアム 
ヒーバル1 コラプ2(森相乗り用 シャッター2 パーミ4 ヘイスト2 ホープ3
HWX4 ラントラ1 リフォーム1 ワイグロ2

コストはかかるがとにかく土地を取る。
L4にするのは基本バロンのみだがラントラ狙えるときはなんでも上げる
868枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:29:40 ID:ElwFqCuv0
なにこのオナニースレ
869枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:32:10 ID:DWW34Lad0
新大陸でパイロはいらんと思ったもんだが
870枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:36:45 ID:AkgEqHWE0
俺のネコや妖精さんや安心ヘジホを散々狩られまくったんだが>パイマン
871枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:45:05 ID:V2VD16re0
>>860 亀レスすまん
自分は手札2枚しか持てないわけだから>>844以外だと手札が足りなくて侵略できないんですよ
(昨日かなりの侵略パターン考えたけどあの3つしか浮かばなかった
あとソリチュードの効果は受けたクリーチャーが支援応援受けられないだけでランプロかかってるサラにはうてないかなと
872枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:51:10 ID:D51TYbCd0
>869
デコイが結構暴れるんだよね
援護相手に仕掛けてクリ使わせ+自分はグース二択(地形効果なしなら安定)という使いかたもできる
なにより「HP30はいつでも致死範囲内」という脅しをかけられる
873枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:52:13 ID:DWW34Lad0
あの踏み放題マップで猫入れてたのか 素直にランプロった方が・・・
アンシンはなぁ、思い返せば人が入れてるの殆ど見なかったから自分は挿しとけば良かったかもなー
まぁ、対象が少なくてもエレラス200Gで撃つ奴ぐらいランキングには沢山居そうだけどw
874枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:58:21 ID:chKbNXQd0
新大陸はエレラス店売りのおかげかうざいモスマンみなくてよかった
火好きな人にはのびのびできるマップだったよな
あんまり被らなかったけど
875枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:58:32 ID:DWW34Lad0
デコイも見掛けなかったなぁ
つか結構暴れるって言うほどだと枚数挿してる奴も居たのかな
干渉力強めのブックなら200Gの損で一人サヨナラできるなら喜んで撃つけどなぁ
損する状況でも撃つ奴は撃つだろうし、自分は結構意識してたんだけどねエレラス
876枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:16:10 ID:4lPkOzkt0
>>871
ソリチュードはセプター呪いになった
877枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:20:58 ID:SrZeAlv10
>>871
侵略はモスマンの移動侵略だから問題ないんだろ。
生贄使って焼いた後にアイテムなし侵略で落ちる。
878枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:31:06 ID:tQT9mqZi0
ついでに言うとサラマンダーはバックラー使えないから>>844の2,3はグレアムなくてOK
879枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:39:09 ID:LKgDcd150
>>866さん…ライフォ教に入信しませんか?
880枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:03:23 ID:yVK+Rnrl0
みんなノーマルしようよ!休みなんだから!
881枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:45:16 ID:yVK+Rnrl0
ノーマルならランキングでは使用を躊躇われるようなネタブックもおk!
882枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 15:50:18 ID:RJCQFpHOP
ノーマルとか集まらないじゃーん
883枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:00:50 ID:Jwe+JN9M0
アンバーモス バルダン スペクター  Dドア ジャッジメント スナッチ ハウント
あとはリトルグレイとか確率即死クリーチャーを入れたギャンブルブックを作った
884枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:01:24 ID:CGsb311o0
ノーマル環境はアブノーマル
885枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:36:53 ID:dayZYS1l0
今気づいたけどメイジってストリートファイターの豪鬼にメチャ似てね?
886枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:08:00 ID:xGFDHHLqO
>>882
そんな事ないよ
さっきから4人対戦でも、2〜3人まではすぐ集まる

あて少し、あと少しだけ人が来ればノーマルも大盛況だよ
いまはランキングがないし、次のランキングは同盟戦だから気が引ける人も少しはいるだろうしね

みんな、ノーマルに接続してみようよ!!!
887枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:16:54 ID:8PKSG4Nf0
騙されたと思って繋いでみたが,2人から増えない…
888枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:21:47 ID:Gta//wyN0
ノーマルはマップ固定じゃないからやだ
889枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:33:38 ID:xGFDHHLqO
>>887
あとたった二人で対戦出来るじゃないか!

>>888
自分の好きなマップで繋いでみようよ!
>>887の所なんてあと2人で対戦開始だよ!
890枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:55:59 ID:mBPaE7Ta0
信用してノーマルやってみたら、四人対戦したかったのに何故か強い人と二人対戦するハメになったお(´;ω;`)
891枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:30:20 ID:8PKSG4Nf0
総AI化して終わってしまったのだけれど,これはこちら側の回線の問題なのかな。
だとしたらお二方には申し訳ないです。
892枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 18:31:54 ID:51XxWy5U0
自分の接続が切れてる。
893枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:34:26 ID:YsH16HUE0
>>890
だからノーマルに人が来なくなるんだ
あと3時間半経てば同盟戦だから辛抱しろ
894枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:44:19 ID:Cu6FZYKg0
誰か暇な人、ノーマルでやろうぜ
ゴザかスネフで
895枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:46:06 ID:J6CLyd0xO
次の同盟ランキンは足系多めでいいかな?
少しやったけど資金難になりそうだったよ
896枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:19:23 ID:Ox4ZE3zl0
久しぶりにやったら面白すぎた
897枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:38:41 ID:6c1d+Wns0
次回はDドアとHW積みは確定だな・・・
と思ったら半月DS貸しちゃうんだった。。。
898枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:57:47 ID:MBe+V9vc0
junction@4
899枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:59:35 ID:TcreXDE/0
パーミッションマップもようやく終わってもう少しで同盟戦だな
しかし今回はいまいち面白くなかったな
900枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:02:48 ID:YsH16HUE0
Dドアじゃ、また同じフロアに飛ぶ危険あるから
リコールの方がいいと思うがどうだろう。
901枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:17:02 ID:6c1d+Wns0
>>900
敵にかけるんだよ
902枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:27:51 ID:J6CLyd0xO
城は2つあるけど、リコール使ったら下に行くんだよなー
903枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 22:36:05 ID:mXzS+Jis0
ノーマル誰か来い・・・
904枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:04:56 ID:2XKHsAbS0
転送円と護符って同盟と気まずくなりそうな予感しかしない
905枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:08:52 ID:MBe+V9vc0
アポーツで相方回収しようず
906枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:28:19 ID:J6CLyd0xO
アポーツで高額踏ませるのも手だなー
907枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:32:52 ID:MBe+V9vc0
アポーツで集められても通行料は発生しない。
Dドアも然り。覚えておこう。
908枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:51:24 ID:mXzS+Jis0
Dドアで一歩先の高額を避ける為に飛んだら一歩先に着地したのは良い思い出!
909枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 23:54:54 ID:qWCU/X/D0
自分に使ったら、そこの領地の通行料払わないといけないもんなw
910枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:09:41 ID:lkzDLhyo0
せっかく待望のランキングが始まったのに誰もいねえー
911枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 01:07:37 ID:IY/CycYAO
同盟戦って迷惑かけそうで気が引ける…

だからみんな!じゃんじゃんノーマルに行こう!
912枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 01:09:34 ID:jGcwKSpK0
ジャーン ジャーン
913枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 01:26:43 ID:KtOEZY2d0
今のランキング、かなりミスしまくってて申し訳ないですorz
水地の黄色でした。何かもうgdgdで申し訳ない限り…
914枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 03:10:30 ID:Mbh1yvsPO
ポイント5000以下が多いな、同盟だから戻ってきたのかな?
嬉しいことだねぇ
915枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 05:05:21 ID:Nje9Henp0
ポイント1600程のセプターが相方で同盟戦やってきた
自分のクリにマジボ撃たれたり、シーモンクにミノタウロスで攻めたり、
所持魔力マイナスになった時に低額領地から手放したり……
まさにカルド始めたばかりの頃を思い出したよw
でも何とか最終ラウンドまで行って、ダイス目次第では勝ちという所まで行けた
結果は負けだったけど、とても楽しかったw

初心者だから相方の人に迷惑かもしれない、とか考えずに思いきって来て欲しいね〜
一緒になった人のプレイングを見て学ぶのが一番手っ取り早いしね

そして、その相方さんへ
ネタブック持って行ってゴメンナサイorz
916枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 07:29:07 ID:YbHlBTOi0
今ランキングやってきた。
中盤相方の人が一人ワープして地土地増やしまくってくれたおかげで勝てた。
あんまり役に立てなくて申し訳無い
917枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 08:48:54 ID:F1lciM1A0
同盟戦で焼きブック使ったらさすがにまずいよな…
918枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 10:22:26 ID:DOtWntmZ0
勝てば何してもいいよ
919枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:12:09 ID:lkzDLhyo0
焼いてもいいけどクリ無しは勘弁な
920枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:26:02 ID:F1lciM1A0
わかった
パウダーイーター4積みのカタストロフィブック作ってくる
921枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:26:57 ID:HXTep1/w0
Dドアが思ったより活躍してくれないな。あっちの土地へふっとばしたり、
こっちへ戻ってきたりの無双を期待したのだが。
922枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:28:11 ID:Nzcd284e0
相方にも敵にもうざがられるけどね
923枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:28:14 ID:SGDiqzPq0
味方の周回ボーナスにあわせればよさそうだな
そんなにうまくいかないだろうが
924枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 13:18:01 ID:NRrrbMuV0
同盟にライフォで来られるより全然いいや
925枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:25:50 ID:nzVhOj8j0
同盟に焼きで来るなら最低限ファンタズム4枚は入れてほしいかな
ファンタズムの入っていない焼きには協力しません
(敵のリフォームをシャッターしてあげたりとか)
926枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:27:18 ID:YMBfZCf70
どう見ても火ブックの相方にあわせようとしているようだったので火護符に相乗りしたら、水護符を50買って3連鎖L4を作られた
L5にまでされたがメテオで仕切りなおし+水護符買いで相乗りしてやったと思ったら、
いつの間にか敵が火護符を二人合計で90買って火連鎖拠点に切り替えていた。水護符は売っていた

何が(ry
927枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:39:12 ID:wYgnz+7p0
いくら初心者歓迎っても味方攻撃してくるやつ抱えたら勝てんわ・・・
侵略本は難しいからなれてからにしてくれ
928枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:44:07 ID:Mbh1yvsPO
間違えたんなら許してやれよ
929枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:12:01 ID:NRrrbMuV0
>>926
同盟戦の相手の1人が、どう見ても火ブックの相手相方にあわせようとしているようだった。
こちらも火護符を買って相乗りしたら、相手は水護符を50買い、水3連鎖L4を作った。
さらに水L5にまでされたが、これにはメテオを撃って仕切りなおす。
続けてこちらも水護符買いで相乗りしてやったと思ったら、
いつの間にか敵は火護符を二人合計で90買って火連鎖拠点に切り替えていた。
敵は水護符を売った後だった


推敲してやったぞ
930枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:29:19 ID:rfWazJAd0
さっきパウダー+ラントラブックの人と当たったが、見事だった。
離島でひとり着々と粉をまいて、ラントラで刈り取っていく。
俺は指をくわえて見てるしかなかった。

このゲームの奥深さに改めて感心したわ
931枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:38:52 ID:Fhd/2aP80
ラントラブックって自己完結型だから妨害してくる敵が少ないほどやりやすい。
4人戦だったら勝ち残るのは至難の業だぜ。
932枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:36:27 ID:m0wXOZpP0
>>930
その方の相方でしたが、わたしもやることがなくてぐるぐる回ってました。
あなたも早々に雷の相方が落ちたのに一人でかなりくらいついて見事でしたよ。
933枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:42:12 ID:/1mqHbdg0
雷が初心者っぽい相方のミスにアイコンで切れまくりでわろた
さっさと切断でもしりゃ良いのに最後までアイコン出してたな
初心者哀れ
934枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:44:18 ID:gSA7qui3O
多分そのパウントラ使いです。ブックの引きに助けられうまく回せました。
このブックはマップや対戦人数によっては全く機能しないから、最近までのランキングでは封印してた次第。
しばらくはノーマルブックと交互くらいで使う予定。また会ったらよろしく!
935枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:00:44 ID:IY/CycYAO
同盟戦怖い、やりたくない

ノーマルしようよ
936枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:05:51 ID:iLzGICGxP
でもノーマル集まらないよ
937枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:17:55 ID:IY/CycYAO
>>936
集まるから!

そうやって集まらないって決め付けて接続しない人がいるから集まらないだけ!
938枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:26:02 ID:HXTep1/w0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1263136006/
ここで募集しろよ。ただ漠然とノーマルだとブックも決めづらいだろうし
939枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:36:22 ID:nzVhOj8j0
昨日久しぶりにノーマルやったけど今はマップがかなり絞られてるみたいだね(4つくらいに)
パーミマップとリコールマップで分けてくれればなお良いかなと思った
940枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:40:28 ID:WGENa+z60
今回のランキングマップ予想以上に狭いな。アイテム足りねえ。
941枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:36:00 ID:DOtWntmZ0
そうか?
今アイテムなしブックで勝ったぞw
942枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:50:10 ID:IY/CycYAO
同盟戦怖いよぉ
相方切断しちゃいそう
943枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:00:18 ID:DOtWntmZ0
いいからやってみろw
944枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:37:04 ID:/1mqHbdg0
ミノタウロス一枚入れておけ
それ見るだけで生暖かい目に見てもらえる
945枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:50:00 ID:wYgnz+7p0
>>940
2エリアだから広いと錯覚するけど,普通北はあんまりつかわないから南に集まる.
で、南だけで考えるとロカと同じマス数なんだよな。
946枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:12:38 ID:IY/CycYAO
ランキングの同盟戦、怖かったけどやってみたら負けたけど面白かった!
僅差だったのに最後の最後で連鎖組まれて負けた
947枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:17:07 ID:YMBfZCf70
相方と同枚数の護符買うのはやめてー
948枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:35:15 ID:Bgh3OF6T0
>>929
こうじゃね?

・俺の相方が火ブック、相手が相乗りしてきた。
・負けじと俺も相乗り
・相手はそれを見て水護符購入、レベル5作成
・俺がメテオをL5に打ち込んで、水護符大量購入
・相手2人が火護符を90枚購入、拠点作成

この流れだとメテオ打った後、なんで>>926が相方の色である火護符を買わなかったのかという話になるけど・・・
949枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:51:07 ID:YMBfZCf70
>948
こんな感じでした…
・敵が火ブック&水ブック、水の方が上手く撒けなかったようで相方にあわせて水地形を自力地変+火護符購入
→「こりゃ火土地のレベル上げる気だな」と火護符にがっつり50相乗りしてみた
→なかなか火土地のレベルを上げずに周回しながら、こっちの水土地を1つ侵略して水3連鎖
→敵さん火護符40所持のまま水護符50を新たに購入
→さらにその足でネッシー(スワップで奪われた)をL4にして護符価値アップ→砦に止まってL5にアップ
→こっちの相方がメテオ発射+自分がドロースペルで引いたコラプを見て敵さんが火護符をあわてて売却
→護符価値が下がった隙に、自分が持ってた火護符を売ってその魔力で水護符を相乗り購入
→こっちが火護符を売るのを待ってたのか、次の周回で敵さん二人がこぞって火護符購入+即レベルアップ+水土地にアップヒーバル
950枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:13:28 ID:WiCF4hMn0
同盟は相変わらず妨害スペルの嵐だなあ
心が休まらん
951枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:36:30 ID:3fCEuiZj0
心が休まらない中申し訳ないが、スレ立てよろ
952枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:04:57 ID:wYgnz+7p0
実質タイマンだからな
普段と同じバランスで挑むと痛い目を観る
メテオをレベル3にうっても一応黒字とか
953枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:16:14 ID:7S7k3YTn0
護符も含めると黒字になることが多いねメテオ
954枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:00:08 ID:mM49FJm70
lv4とlv5踏んで枯渇して3000VS12000くらいから
ダイス運と引きが良くて逆転できた
かつてない試合だったな
しかし前半かなりへたれプレイだった・・・相方に感謝
955枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:09:48 ID:5UvuOWhN0
>>950
次スレからテンプレに入れてくれ

雷との対戦拒否の仕方
人数が揃って画面にセプター名が出る時雷が居たら速攻で電源を切る
画面がマップに切り替わると切断扱いとなって天気が悪くなるので注意

故意に切断したら太陽+雲となり、2回切断で曇り、3回で雨、4回で雷になる
不慮の事故で回線が切れたりすることもあるので、曇りまでなら切断厨とは判断しない方がいい
試合後のポイントも曇りまでなら晴れ同様にもらえる
956枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:01:25 ID:vZc14Y2J0
>>955
それ残された晴れの人はどうなるんだったか?
テンプレに入れるのは微妙だなあ。
957枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:15:30 ID:5UvuOWhN0
>>956
雷は遅かれ早かれ切断するから同じ事
稀に勝てそうな時は最後までやる奴もいるけど
958枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:28:29 ID:uL3SP+fRO
護符が苦手で相方に迷惑かけてしまった…

とりあえず拠点造りして貢献しようと思うんだが、水ブックにすればいいかな?
ランドプロテクトは必須だよね
959枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:32:04 ID:VGJwX8xe0
すげえ上から目線で命令してやるわ
拠点とかいらん ひたすら相方の護符を買え
レベル1でも連鎖してる土地は死守しろ
ホリワヘイストはすぐ使わずどっちかのピンチに使え
960枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:40:26 ID:uL3SP+fRO
>>959
その方がいいの?ありがとう勉強になった。
護符は真似して、カウンターアムルとか4枚積んどく
961枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:49:18 ID:+1cvQLB30
Gイール、ファンガス、リザードマン辺りを適当に撒いてくれればいいよ
亀やアイスウォールも悪くない
まずは相方と連鎖作ってくれ
カウンターだけだと魔力足りなくなるから水盾とか活用しる、防具制限には注意
962枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:15:30 ID:VGJwX8xe0
同盟のイイトコは妨害を悩まず打てるとこだなあ
リコールなんかどんどん割っちゃおうねー
963枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:27:36 ID:uL3SP+fRO
>>961
同盟戦は土地の連鎖が鍵なのか…
これで勝てる!ありがとう!
964枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:07:10 ID:kMlguM+dP
>>957
性格悪すぎワラタ
お前のマークは晴れでも精神は雷だわ
965枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:34:31 ID:QO3BR+bC0
次スレたてようとしたが、規制されてたorz
誰かお願いします
966枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:20:17 ID:vAdFXaUm0
ドラゴンボールのボスキャラの名前のセプターです。

昨晩いわゆる「寝オチ」をしてしまいました。対戦にご参加いただいていた
3名様,スレをご覧になっているかわかりませんが,ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
967枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:24:04 ID:rJtOq2450
次スレ

【10周年】カルドセプトDS Part133【記念作品】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266196715/

テンプレ整理しといた
968枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:26:43 ID:2eDXslYz0
回線不良かなんかで切れたら、マークが雲ってしまったんだが
ひとり対戦で何度やっても回復しないんだが、これって
対人戦で何度もやらないと回復しないの?
969枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:28:38 ID:Z0t079Rj0
アリーナ5、片面に4人だとすげえカオスだな。
アポーツで3人隔離やってみるか…
970枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:50:57 ID:tc561rsq0
>>961
水は真っ先に亀ウナギ狢入れるべきだろ!あとはヘジホとかでいいよ
971枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:59:57 ID:RboHEEZu0
>>968
ひとり対戦で回復するなら回線切断し放題じゃない。
972枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:15:24 ID:Iuj/N2o30
あ〜、回線不良で切れてしまった。
離島で水クリ撒きまくってたものです。
対戦してくれた方、申し訳ありません。
973BCAA:2010/02/15(月) 14:48:38 ID:SmSzRjUG0
>>968
>>972
切断厨氏ね
974枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:36:41 ID:jBB6jyWpO
時々、コラプを誰に撃ったのかわかんなくなって不安になる
もしや味方に撃ってないとか…
いや味方に撃ったような気がする
ウワー
975枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:41:42 ID:7NoBnXc80
ボージェスの事を「おっさん」ガーゴイルの事を「ガギグゲゴ」
ニンジャがスクロール使うときには「忍法ヘルブレイズ!」とか言うのは俺だけじゃないはず
976枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:01:52 ID:v/LlTT1w0
お前だけ
977枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:04:27 ID:V2QKJKGR0
セプターポイント1300の雑魚ですがランキングは
初心者が入り込む余地はありますか?
発売してから1年経過してるのでうまい人ばっかいそうで怖い
978枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:07:26 ID:7RSUijhV0
同盟でスペルブックは勘弁して欲しい
マミー4だけでもいいから最低限土地を取ってくれ
979枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:08:48 ID:hV3FsGYF0
>>977
カルドセプトDS Wi-Fi対戦スレ14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1263136006/

ここで募集してみたら?
俺もオート稼ぎでカード稼いだだけの雑魚だし気が向いたら募集するかな
980枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:13:22 ID:V2QKJKGR0
>>979
今度募集してみる!
981枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:20:59 ID:eFkENUEM0
ここ1時間くらい全然ランキングでマッチしないな・・・人いないのか?
982枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:23:48 ID:mM49FJm70
オート稼ぎってのは
対CPUで同盟、3対1、設定時間目標最少で放置してカード集めることな
どうしても対人だとこのカード無いときついってことあるから空いた時間あったらやっとくといいよ
983枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:23:56 ID:+1cvQLB30
今募集してるー3人までいって1人に戻った
984枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:01:16 ID:kEE0nARR0
いいかげん目を覚ませ!四の五の言ってるラウンドはもうねぇんだよ!
俺たちゃ護符はもう十分に買い込んでるんだ!もうあとはお前のボージェスのレベルを上げるだけなんだよ!
確かにお前はもうアイテムはなにも持ってなくて
そのボージェスを踏まれたら確実に負けるだろう!上げたところで次に俺が素ダイスで7以上だせなきゃ負けちまう!
だがな!なにもしなけりゃ次のターンで相手のリコールで全て終わっちまうんだ!
頼む!今一度・・・今一度の勇気で・・・ここを飛び越え城に行こう!!



相方レベル5作成→俺素ダイス高額土地突入
はいはいわしのせいわしのせい・・・
985枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:06:08 ID:5LH3f/4L0
>>984
クソワロタ
986枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:18:36 ID:ZO0qD66bO
パートナーに申し訳ない…
徹夜でブックを練らなくちゃ。
987枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:27:08 ID:nI8G0PqB0
>>984
クソ笑ったwww

でも
> 上げたところで次に俺が素ダイスで7以上だせなきゃ負けちまう!
これは負け濃厚すぎだろ・・・。仕方ねーよ。
988枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:20:35 ID:tB5sEYOr0
>>984ワロタw
そりゃしょうがない
989枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:49:19 ID:bJoBLMbi0
>984
求刑:終身DS没収刑
正統プレイにより減刑、無罪とする
990枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:48:38 ID:LIsNpZK10
次のターンリコールで終了なら
ボージェス踏まれるとか関係ないね
991枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:34:00 ID:cPyoYRuZ0
ボージェスのレベル上げたら魔力が達成値になる、
で、7以上なら城に着くんだろう。
敵がリコール発動させるより先に自分が城に着ければ勝ちだから。
992枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:44:08 ID:I+Dkon6K0
確定した負けをただ待つより、逆転勝利への薄い可能性に賭けたわけだな。
何の問題も無い行動じゃまいか
993枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:43:34 ID:5OQMOslX0
最終財産2000もいかねーやつと連続で組むと萎えるな
994枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:50:49 ID:FsI9wYAr0
>>984
というか高額踏んだから負けたんじゃなくて6以下だったから負けたんだろーよい
995枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:03:01 ID:juK0L5cp0
セプターポイント25000代二人を相手に、
セプターポイント3000代と組んで勝った試合は興奮した。
どう考えても終盤まで負け試合だったのに。
996枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:30:07 ID:+HEB/CpHO
>>993
ごめんなさい
997枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:18:36 ID:7bwna+Mz0
1000ならミノタウロスのおっぱいにさわれる
998枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:32:41 ID:V0De44t10
1000なら…みんな引き分けになってしまえ
999枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:34:22 ID:tc4Mgm2V0
1000なら・・・なんでもいいや
1000枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:36:44 ID:4FJpCW72O
1000ならランキングでバランス使う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。