不思議のダンジョン 風来のシレンDS 109F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
●不思議のダンジョン 風来のシレンDS
 対応機種:ニンテンドーDS 発売元:セガ 開発元:チュンソフト
 ジャンル:ダンジョンRPG 発売日:2006年12月14日(木) 希望小売価格:税込5,040円
 予約特典:モンスター大全

※廉価版も発売中
●『不思議のダンジョン 風来のシレンDS(お買い得版)』
 発売日:2008年8月21日 価格:2,940円(税込)

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren_ds/
■セガ公式
ttp://sega.jp/ds/shiren/
■セガ×チュンプロジェクト
ttp://chun.sega.jp/shiren/shiren_ds.html
■不思議のダンジョン 風来のシレンDS Wiki 2nd
ttp://shirends.sue445.net/
■攻略関連個人サイト
ttp://dungeon.jp/shirends/
ttp://www.yosiki.net/siren/
ttp://shirends.huurai.com/

■前スレ
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234452669/

■荒らし・煽りはNGに入れて華麗にドラゴンスルー
■次スレは>>970が立てること。
■テンプレの検索リンクにスレが引っかからなくても泣かない
2枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 02:54:08 ID:uU4jolS20
■関連スレ
【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%D4%BB%D7%B5%C4%A4%CE%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%C1%ED%B9%E7&
風来のシレン お得な救助パススレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F3%A1%A1%A4%AA%C6%C0%A4%CA%B5%DF%BD%F5%A5%D1%A5%B9
【Wii】不思議のダンジョン 風来のシレン3スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F33

□■救助スレ■□
・Wi-fi救助
・裏ダンジョン深層Wi-fi救助
・パスワード救助
・裏ダンジョン深層パスワード救助

上記の救助依頼は、↓にて。こちらで頼んでもスルーされます。
風来のシレンDS 救助スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F3DS+%B5%DF%BD%F5+-DS2+-wii
3枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 02:54:55 ID:uU4jolS20
●よくある質問(詳細はwikiにて)
Q.セーブデータの数は?
ひとつだけです。

Q.自動セーブはありますか?
仕様上不可能なのでありません。ただし階段以外の場所でも「中断」が可能になりスリープもあり。

Q.冒険の足跡ってどうやって消すの?
基本的に消せません。セーブ中に電源「を切って無理矢理消すという手もあるが、
ソフト自体が壊れても自己責任で。(※全事例でセーブできなくなった人がいる)

Q.印システムはないの?つまり、合成できないの?
合成の壺を使って武器と盾の合成が可能です。印がないというのは合成の個数制限がないということ。
合成モンスターや異種合成などはなさそうです。

Q.救助できるの?
ワイヤレス通信、Wi-Fiコネクション、パスワードで可能です。また、パスワード救助はWi-Fi救助と違い【アイテムの受け渡し】が出来ません!

Q.Wi-Fiで何が出来るの?タイムアタックって?
タイムアタックは、持ち込み1つ(壺に入れて複数持ち込み可)でテーブルマウンテンクリアまでのタイムを競う。
(1万ギタン持たずにクリアはペナルティ+10分、Wi-Fiのランキングに対応し、ライバルのゴーストと速度を競う)
Wi-Fi通信サービスの保証期間は2008年12月までだが、2009年2月現在問題なく稼動中

Q.ダンジョンはどれだけあるの?
「宿場への道」「こばみ谷」「魔蝕虫の道」「儀式の洞窟」「掛軸裏の洞窟」「食神のほこら」「死者の谷底」「フェイの最終問題」

Q.階段がないフロアがあるんだけど?
なぐると壊れる壁がどこかにあります。また、バネのワナを使って部屋を移動する場合もあります。

Q.ブフーの杖と合成の壺何処よ?
それぞれ以下のナオキイベントとガイバライベントを終わらせれば良い。ナオキイベントとガイバライベントは独立している
(ガイバライベント終了後でないとナオキは出現しない)などということはない。

Q.一旦街に戻りたいんだけど引き上げ・持ち帰りの巻物はどこに?
帰還系の巻物は一切ありません。

Q.魔蝕虫倒したのに何も起きないぞ!
とりあえず上のほうに向かって進んでみましょう。

Q.テーブルマウンテンクリアのエンディング後にリセットしたらセーブされていない!
A.エンディング後に「完」という文字が出たあと10秒ほど待てばセーブ画面が出てきます。

Q.倉庫無しクリアの特典「白紙:ぜんめつ」は今回も有効なの?
有効。倉庫無しは、うっかり倉庫に入ったり飛脚に話しかけてしまっただけなら大丈夫。
倉庫のアイテムを少しでもいじったり、飛脚にモノを預けた時点で無効となります。倉庫の壺も使用してはいけません。

Q. 救助待ちのときは電源切ってもいいの?
大丈夫です
4枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 02:56:01 ID:uU4jolS20
天プレの前スレを書き換えるのを忘れたので
■前スレ
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 108F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241640930/
5枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 03:57:31 ID:Kn6cwhONO
退却ではな〜い!未来への>>1乙である!
6枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 06:00:17 ID:P9B2EQPOO
>>1乙アルヨ
7枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 15:39:38 ID:nccFq9cF0
テーブルマウンテンを抜けるには武器と防具それぞれどれくらい強化が必要ですか?
前に武器15回防具10回程度で強化して挑んだら最後のボスでしんだので・・・
8枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 16:39:46 ID:/JI8rDAD0
質問よろしいですか?

『フェイの最終問題』で死んで救助待ちの間に、
救助待ち中の冒険で掛軸裏の洞窟であそんで17Fで終わり(18Fまでしか潜った事が無いため)
帰還したんですが、装備していた罠師の腕輪だけ持ち帰れなかったんですが・・・。

バグですかね?最後に階段下りたとき目の前の罠を回収したので、間違いなく腕輪を装備していたはずなのですが。
9枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 16:58:03 ID:c0sHNGBv0
はいはいバグバグ
10枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 17:08:55 ID:YoVGSvsG0
>>7
そこまでやってボスまでいけるんだ。
だからあとは...そうだな...
ガチでタイマンなんてするなよぉ〜。
もったいない...
11枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 18:39:29 ID:+7Szl2qZ0
>7タイムアタック素潜り長巻+3青銅+3でクリアした。
もっと精進しろ
12枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 18:57:05 ID:17/wHvT50
>>7
失礼だが、テーブルマウンテン程度は素潜り、装備縛りでもクリア可能なレベル。
道具の使い方が重要。装備はそこそこでいいから、巻物や杖をしっかり準備するといい。
13枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 21:08:22 ID:4EeGTndGO
まあローグライクのボスってのは基本的にまともに相手しちゃ駄目だよな
魔蝕様はいろいろ親切設計だから、状態以上をかける杖なんかがよろしいね
14枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 23:25:50 ID:QhBMHEHwP
シレン3は出たばっかだから移植はまだないとして、
シレン2かGBかなぁ

それにしても早く出て欲しいね
2があんま売れなかったからみたいだから難しいかもなぁ
15枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 01:26:36 ID:2JZtUIL30
>>7
最大限に修正値挙げて挑んだチキンからいうと、盾が+30もあったらほとんどダメージ通らない。
背中のツボがあればマズ負けない・・・が、骸骨にオニギリにされたらどうしようもない。


心配なら、さらに真空切り二枚持ち込めば開幕でボス以外消滅させられるので少し安心ってところ。
16枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 01:43:03 ID:NRsTOj/2O
初めのころは、がいこつ倒して、痛み分け+背中で倒したなぁ〜
てか、さっき最終四回目クリアした。識別の腕輪を底抜けで泥棒したのがでかい。
最終より難しいというと
なにがありますか?
64の最果ての道でもしようかのぉ
17枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 01:49:39 ID:tD4vDc7aO
>>8
一度掛軸裏をクリアしてないと、罠師の腕輪は持ち帰れない。ブフーの包丁も同様。
もし既にクリアしてるのなら、バグ。
18枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 05:47:53 ID:/cpPBz9O0
最終初クリア!はいいけど例の如く集めたアイテムほとんど使わずに終わってしまった
強化と透視あるとやっぱ違うな
19枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 08:47:13 ID:fIDlYewO0
魔蝕虫との対決のときにたまたまガイコツがいなくて拍子抜けしたことがある
20枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 09:19:33 ID:g2ktt/ri0
畜生…なんで大量に壺を持っているときに限って店が出ないんだ!
21枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 10:11:19 ID:uXwiCsUB0
いいアイテムを浅い階で引いていたら
おにぎりが全然出ないとかもあるけどね。
で、草で食い繋ごうと思ったら胃縮小、とかねw
22枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 10:56:34 ID:SSrQQl4V0
超不幸の種とかね
23枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 14:57:33 ID:L6z3hSwc0
>>17
さらっと嘘教えんな

>>8
救助待ちの冒険利用して罠師や包丁持ち帰るなら
そのダンジョンで救助待ち状態になっていないとダメだったと思う
24枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 18:19:20 ID:2JZtUIL30
>>23
マジ?!

ありがとう、じゃあ、本当に腕輪回収のために死なないといけないのか・・・。
25枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 18:32:59 ID:hCKwMk860
>>24
クリアすれば死ななくていいぞ
26枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 22:38:16 ID:L6z3hSwc0
>>24
ブフーの包丁とワナ師の腕輪簡単入手 †
ブフーの包丁の場合

・食神のほこらの3階以上まで潜る(行けるとこまで行ってよい。クリアしても可)
・死ぬ(救助要請しない)orクリアする
・もう一度潜る
・2階で死ぬ(救助要請する)
・救助待ちで食神を選ぶ
・階段降りたら終了(手持ちに残る)

食神3階以上で死ぬのは最初の1回だけでOK
3階以上まで潜る理由は
「自己ベストより深い層で死亡し救助要請した場合、救助待ちの冒険で包丁・罠師を持ち帰れない」
から
例えば、自己ベストが10階の時、10階以降で死ぬとこの現象が発生する
逆に「(自己ベスト−1)階より浅い層で死亡し救助依頼した場合のみ、救助待ちの冒険で包丁・罠師を持ち帰れる」
とも言える
ワナ師の腕輪の場合は掛軸裏の洞窟に読み替える
余談だが、SFC版ではブフー・罠師を持ち帰るには倉庫の壺かクリアかしかなかった為、
SFC版に比べて入手難易度がガタ落ちしている

以上、wikiからコピペ
27枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 23:16:29 ID:hCKwMk860
ところでどうしてID:2JZtUIL30はwikiを見ないの?
28枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 00:54:18 ID:KZ5LvEzw0
>>27
いや、どこにも書いて無いだろ?
それとも、オレの質問の>>8(罠師の腕輪だけ持ち帰れない)に関する回答がwikiに記述あるのか?

あるならスマン、残念ながら気付かなかった。何処にあるのか教えてくれるか。
29枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 01:01:34 ID:H0/SmA6w0
>>28
wikiで「ワナ師の腕輪」で検索すれば出るだろが
>>26の最後の一行読めないの?
wikiからコピペって書いてあるだろ
30枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 06:23:55 ID:qSsGMQYJP
>>28
http://shirends.sue445.net/?%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF#nd35210c

ひょっとしてみんなが言ってるwikiをWikipediaのことと思ってたのか?サーセンw
31枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 19:05:25 ID:DWmOpJcS0
ぬわーーーっ!!
倉庫整理してたらミスってカブラステギ全印投げて使い物にならなくなった\(^o^)/

やっぱ眠い時に倉庫整理しちゃだめだな・・・orz
32枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 18:59:13 ID:J8nQYKTx0
俺は適当に装備してた腕輪が実は遠投で、アーマーに武器飛ばされちゃったよ
フェイ50Fで長巻+1はキツイぜ
33枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 19:38:45 ID:bHYn5BOiO
昨日の俺
ゲイズ「ペリドットの腕輪を装備(ry」→アーマー「重装+12を(ry」( ゜Д゜)
今日の俺
仙人「変な呪文」→アーク炎→背中の壺はンバry→アッー!
34枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 01:56:59 ID:FO5KjZ4H0
伝説の番付でタイムアタック17秒ってのがあるけどチートだよな…?
正攻法でやったのならどうやってんのかすげー気になる。
35枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 02:14:55 ID:i63Dr0o9O
フェイ99Fでガチどろぼう成功したぽ
36枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 12:32:52 ID:NiPf5L870
DSの仙人系は弱くなったよなぁ。
SFCの頃は重ねがけされまくってHPが9ずつとか減っていった記憶がある。
37枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 14:21:27 ID:LZhFX1Ds0
エフェクトがうざくなったけどな
魔光弾おせーよ
38枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 16:14:01 ID:U7XU+Mq6O
最終1Fで透視手に入ったと思ったら、
2Fが部屋に敵4体スタートで、一歩動いたら睡眠の罠でフルボッコにされ死亡…
39枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:37:50 ID:ffy1HXna0
>>29
>>30
おい、そこのwikiはいつも利用してるし、お前らがそう言うから検索の方法が悪かったのかと思ってもう一度探したが、ヤッパリ無いじゃないか。

お前ら、まさかとは思うが、俺が>>26のコピペにある内容を訊いたんだとカンチガイしてるんじゃなかろうな?
俺は腕輪のカンタンな持ち帰り方を訊いたんじゃなく、『>>8の状態で何で腕輪だけ持ち帰れなかったの?』って訊いたんだぞ?ほんとにwikiに記述あるか?

まあ、>>23で教えてもらったから別によいが。



>>38
一階で透視のアドバンテージは大きいから、さっさと救助してもらいなよ。
ゲイズが通路から来るのを察知できるのはヤッパ大きい。後半でも敵無視してアイテム回収できるし。
40枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:40:01 ID:YGWVFeAS0
>>39
アホかよ
wikiの通りに試しもしないで何偉そうに吠えてんだよ
41枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:42:53 ID:D+yWybs40
最強装備にして俺tueしてたら電池きれて全部消えてワロタ
42枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 21:22:29 ID:/VW4WNokO
>>36
最高でも5ダメージ毎ターンだぜ>変な呪文
それでも「最高体力250の内の5ダメージ」だからヤバさはダンチだがな
43枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 21:34:57 ID:SQW4dM6d0
>>39
だ か ら

>>8だとフェイの最終問題で救助待ちだろ
>>23でそれを指摘した俺だが、>>26のコピペにも

>・食神のほこらの3階以上まで潜る(行けるとこまで行ってよい。クリアしても可)
>・死ぬ(救助要請しない)orクリアする
>・もう一度潜る ←
>・2階で死ぬ(救助要請する)
>・救助待ちで食神を選ぶ
>・階段降りたら終了(手持ちに残る)

ちゃんと同じダンジョンに潜らないとダメって書いてあるだろヴォケガIV
てめーが読めてないだけだカス
44枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 21:57:46 ID:GHVcLNHG0
読解力のない奴に物事を説明するのって大変だね
45枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 23:00:09 ID:cLq0F6+2O
最終24Fで部屋にメンベルと握りがいたのでメンベルだけを通路に
メンベルがモンスターを1体呼んだので素振り
すると、下からゲイズが 挟まれたのでゲイズに身代わりを
呪われている… 握りに変化 ゲイズに催眠
フルボッコです
46枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 23:08:38 ID:S1mQoGd3O
シレン2から来たが最終難すぎワロタ
全然ヌルゲーじゃねーな
47枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 01:54:47 ID:dKJzRl140
体感だと最終のクリア確率は1〜5%あたりかもな。
ギタンマムル狩れるか、15階くらいでミドロ狩が出来るかどうかが鍵。
このミドロ狩が特に重要。
そこまで行ける運も必要だが
48枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 06:21:41 ID:nfCU9BUIO
序盤が相当重要な気がする。アイテムが揃わないからレベル上げて力押しで行くしかないし。
4-5Fで握りと武者をうまく利用して10前後までレベル上げ&おにぎり量産ができればしばらくはアイテムの識別と確保に専念できる。俺がクリアした時はほぼこのパターンが成功してる。

49枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 20:07:18 ID:IrlU3o6DO
死んだら助けてもらうしかないつもりで儀式の洞窟に挑んだら
一発クリアして ちびりそうになった
持ち込み有りは強化武器でごり押しできるんだなと思ったよ

まだ魔蝕虫は怖くて行けんが
50枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 23:41:01 ID:Z2sM2mYE0
肉印武器でデビル肉量産すればどこでも余裕
51枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 11:09:03 ID:/NopQU2j0
>>32だが、さっき98Fで死んできた。

長巻はどうたぬき+10まで持ち直したが、80Fくらいで盾飛ばされてデスヘッドに当たってしまった。
即降りモードに突入したが、杖が尽き、巻物が尽き、草が尽き、ギタンが尽き、最後は通路で挟まれて死んだよ。

久しぶりに完全詰みだったから逆に清々しかった、また行ってくる。
52枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 12:47:41 ID:6kns/AhE0
>>42
あれ、そうだっけ。
記憶は美化されていたようだ。
53枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:28:38 ID:Xvxki6wh0
今日秋葉の祖父に行ってみたら、シレンDSがなくなってた。
カルドセプトやシレン3は大量に残っていたけど・・・。
54枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:42:25 ID:n8GLDrQX0
おいでませ。
さいたまへ。
55枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:48:35 ID:Xvxki6wh0
>>53
シレンDS → シレンDS2

失礼しました。
56枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:23:30 ID:kBGRbPHE0
これとSFC版って基本の内容同じ?
57枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 02:22:23 ID:e5sjs0+O0
基本は同じだが、いろいろ追加・変更されている
詳しくはWiki参照
58枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 09:56:14 ID:KS3lQCCV0
おにぎり貰いに逝くのがめんどい
59枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 15:19:27 ID:7uy3g57qO
うっかりおにぎり貰わずに飛び出しちゃう事の方が多い俺。
まあ忘れても大したことないけど、ちょっと萎える。
60枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 15:52:03 ID:YHn3zUwu0
61枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 16:52:06 ID:Vq8PoLOe0
DSかよw
62枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 17:55:59 ID:P3wBZRZG0
おおwDSで4出るのかww
シレンのためだけにDS買った俺歓喜w
ソフトシレンしか持ってないしw

発売日いつだろ?
63枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 17:57:55 ID:znAZq1rd0
          >>62
    ,-, '´>-、
   ,.イ ,' /  _..>、   
  /!::{  ̄ /´: : : ト、 
  .{ ー'´_ ̄`ヽ.:_:_:.ノ i  
  }-ri ●`ト、__..ノ}    今冬らしいぞ・・フフフ・・・楽しみだな・・・
  ト、`'、::_:ノ_ノ  _,..イ    
  `i、ヽ、___.. -‐´, イ
   r!::! | | r..'´: : :ト、
  {. V i  ! !: : : : :ノ .}
   \_{  ! ゝ-‐'´ ノ
     `ー'`ー― '
64枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 17:58:52 ID:IKFln9Gc0
お竜がどれぐらいエ・・・パワーアップしているか気になるな
65枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 18:00:46 ID:P3wBZRZG0
>>63
ありがと・・イヤー!!その目で俺を見つめないで〜!!
66枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 18:04:48 ID:P3wBZRZG0
シレンはDSを投げた
DSは使い物にならなくなった
67枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:52:05 ID:CAtgMup70
イィィィィィィィィヤッフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!
68枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:55:19 ID:q/v8FYBL0
3なんて無かった
69枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:12:26 ID:aQRE+zYk0
最終クリアしたらDSの2買おうと思ってたが、その前に4が出る悪感
70枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:18:32 ID:TPPhDmhx0
まだ最終問題すらクリアしてしてなくてDS2もこの間1000円で買って積んだままなのに・・・
71枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 02:20:32 ID:GU8FZuq5O
4の本スレでちょっと文句言っちゃったけど、やっぱり楽しみではあるよな。
俺もみんながわいわいドラクエやってるなか一人最終に潜り続けて、そろそろDS2買うか…なんて思ってたから嬉しいな。
72枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 12:43:12 ID:VzoFPxnB0
最終4Fか5Fでレベル11〜レベル14くらいまでいかに上げるかが重要。
おにぎり元締めならレベル14までいくし、ウッチーならレベル11くらいかな。
そこまで行くと、15Fくらいまでなら楽にいける。
73枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 13:39:37 ID:u0yuX3yB0
復活草祭で軽く10回近く復活したわ
やってる間はちょwwまた復活www
とか楽しくてあっという間に裏到達したが萎えた
バランス崩壊しすぎだろ
74枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 13:54:52 ID:Kv7KnU7C0
おまえ…10回近く死ぬとか腕が無すぎだろ
75枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 17:38:04 ID:GU8FZuq5O
>>72
禿同
だから4-5Fまでに手に入れたアイテムは、そこで使いきるつもりでどんどんレベル上げに活用する。幸せはもちろん、しのぎ、かなしばり、身代わりあたりはかなり使える。
あとできれば4Fの方がいい。5Fで間違えてドラゴンヘッドが誕生したら死ねる
76枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 12:44:55 ID:YV6Lf1IUP
倉庫なしクリアは、
裏技?で一旦進んでから、また村に戻って
倉庫を使ってもいいんでしたっけ?

一応wiki見たけど載ってなかったので・・・
77枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 12:53:24 ID:i/tjgRXf0
>>76
村に戻った時点で倉庫使用フラグがリセットされるので
それ以降は一切使っちゃダメ
持ち出したいものは最初に全部持ってきておく
7876:2009/10/01(木) 13:04:51 ID:Pub2PPdBi
>>77
つまり最初の倉庫から持って行く分には大丈夫なんでしょうか?
79枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 13:27:54 ID:i/tjgRXf0
それはwikiに書いてあるだろう
80枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 13:42:56 ID:YV6Lf1IUP
>>79
wikiに書いてある、反転させるものに書いてあることですか?
つまり、それ以外に有効な手段はない、ということで
間違いないですか?

質問を繰り返して申し訳ないです
81枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 13:55:17 ID:TD+iwadR0
>>80
とりあえずうだうだ言わずやってみろよ
82枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:03:37 ID:YV6Lf1IUP
>>81
とりあえずやってみました

最初に倉庫から武器を取ってきてから向かったところ、
久々にやったせいか間違って儀式の洞窟に入る

何とかクリア

またまたTMを登る

黄金の都?にてまたまた間違って魔蝕虫の道に入ってしまう

頑張ってクリア

したんですが、どこに行ったら白紙に全滅を書き込む
条件が満たされるのでしょうか?
TMは今まで一回しかクリアしたことないのでよくわかっていません・・・
83枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:42:47 ID:6EGjdwGB0
白紙にぜんめつって書いて試してみたら?
84枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 00:35:48 ID:OG4nPAIj0
条件も確認方法もwikiに書いてるんだけどな
本当に読んでるのか
85枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 01:15:37 ID:jqJ6xO7u0
>>82って釣り?アホ過ぎる
86枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 06:05:28 ID:VdBFhOfoO
つーか裏技なんか使わないで普通に挑めよ。
そんなんじゃ上手くならないぞ。
87枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 09:14:33 ID:e9V0wP/B0
あれは、イベントをスルーした
ファーストプレイでやってしまうよな。
TMクリアしてからイベントってメンドイけども。
88枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 02:45:30 ID:W82GyFdPO
餓死が一番怖い
キグニ族13とか初めて見た(゚Д゚)
最高は99なのかな?
89枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 05:06:10 ID:lnHpohiBO
>>88
キグニ族と火炎入道は99までレベルアップする。
90枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 06:33:38 ID:GJBEfsUd0
初めて最終60Fまで行ったのに死んだ…
皮の盾とおにぎりが全く出ないって何事…
91枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 10:08:58 ID:iDwfj6Sf0
そんな日もあるさ
92枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 14:53:45 ID:vtAv4UiZO
死者と魔蝕虫ってどっちが難しいんかな?
死者は救助1回してもらってクリアできたけど
魔蝕虫99Fって長さに臆してしまうわ、まあ潜っちまったから後戻りできんが…
93枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 15:20:54 ID:v9OqZKcM0
どっちも最強装備持ってって駆け上がりしたらあっという間だった
94枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 16:19:38 ID:G/dgtwUT0
持ち込み有りは、基本そうなるよね。
あとは素潜り、ってなる。
95枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 16:51:41 ID:XsILuPzr0
持ち込みありでも死者>>>>>虫
道はダル長いだけでキツくはない
96枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 17:39:47 ID:0IsGMtQI0
魔蝕虫は持込なしでちょうどいい難易度
つまりそういうこと
97枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 18:51:23 ID:vtAv4UiZO
まじthx
頑張ってみるぜ
98枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 01:02:16 ID:Gue4YnQSP
アスカの動画を見て、
転ばぬ杖遠投の存在を知ったんだが、
シレンでも出来るんかな?
99枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 02:32:57 ID:5lkKkhHi0
ちょっと何を言っているのかわからない
100枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 02:47:36 ID:Wcfg1SoH0
転ぶとアイテム落とすのは、シレン2とアスカだけじゃなかったけ?
101枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 07:16:45 ID:8rd1K8Ru0
GB2も、じゃなかったけ。
DS2はDS1なので×だけどさ。
102枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 15:45:04 ID:oOg2jt380
冒険の足跡全部出してきたあああああああああああああああああああああ
超不幸の種取ってくるのが一番めんどくさかった

誰か褒めて・・・(´・ω・`)
103枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:22:32 ID:hBE5mWTR0
>>98
このゲーム(DS2も)の場合転びすらしねーよ
104枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:31:36 ID:m3QA/QMhO
>92だが魔蝕虫一発クリアできたぜ!
チキンには程良いスリルだったわ
念願の卍カブラもゲットできたし、もう思い残すことはない…
カブラにしてみるけどね
105枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 21:26:57 ID:/kQqBtAZ0
おめっとさん
死者に行くなら盾もいいもん持ってけよ
れっつ・ばんじ〜
106枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 17:03:45 ID:EpxIGEQaO
掛け軸のとこ空腹ってどうやって補うの?

ガンガンへってくんだけど
107枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 17:08:58 ID:vO7zU+0g0
wikiに情報あり
あとは長居せずさっさと降りること
108枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 20:31:38 ID:VCutaahsO
>>102
おめ。
最終は三回クリアしたけど、消え去り、天使、超不幸には一度もお目にかかってないorz
109枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 20:34:38 ID:VCutaahsO
掛け軸99目指すと半分は空腹との戦いになるよな
110枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 23:13:00 ID:4jtZ0Y8/O
10Fぐらいの迷子の少女を連れていきはするものの、途中でわざと殺すのは定番ですよね?
未だに預け屋が開かないぜ!
111枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 09:49:30 ID:qdKr2awtO
最終問題、3回目クリア。22Fで識別の腕輪を泥棒できたのが勝因だった。
天使の種、消え去り草も初めて入手したが、超不幸の種を入手するまで、挑戦は終わらない。
112枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 13:54:40 ID:dfpoT0P+O
随分前にここでTMレクチャーしてもらったけど
強化した武器盾持ってれば攻略もクソもないことに気づいた(´・ω・`)
まだ罠なんかでたまに死ぬけど、対モンスターの生存率は桁違いになったし
なんか素直に「フッ…昨日までのオレじゃねえぜ」と言えない気分

いつか強化武器盾にも頼らず、
「オレ、がんばって救助求めてる人を助けるよ!」と言える腕前になりたい
113枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 14:02:13 ID:MpIovaFn0
TMは合成の壺なくてもクリア出来るから
強化に頼らないで頑張ってみるんだっ!
114枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 15:04:24 ID:V/D/9a1e0
大して技はいらないよな。
やり直しても大抵最初の1回でTMはクリアできる。

ドラゴン草とギタンを温存してれば魔蝕虫なんて軽い軽い。
でも1回でクリアするとイベント進めるのがだるくなる。

救助の時は相手も早く助けて欲しいだろうから
強化武器盾使って即降り。
115枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 17:00:15 ID:dfpoT0P+O
>113
書き忘れたがTMは合成なしでクリアできたぜ!数回死んだけど
その甲斐あって「ぜんめつ」も書き込めるぜ!
使いたいが使う機会が…最終問題で深層行けたら使ってみたい
まだ最終っていう難関が残ってるからなぁー
116枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:39:57 ID:nCWGN6FS0
最終問題で全滅なんてまず読む機会ないよ
白紙入手したらジェノかメッキが最優先
深層で余ったならあかりでも書いたほうが役に立つ

魔蝕虫で定期MHがあるから、そこで使うと楽しいかもね
117枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 23:02:22 ID:Ta5ObaOJ0
全滅はモンハウとかで超ピンチな状況でも一枚で完全に安全な状況に持っていける便利アイテムだろ
白紙を常備しておくのは決して悪くないと思う
118枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 23:27:04 ID:oo17gl5WO
全滅の巻物は便利ではある。骸骨魔天や乱れ大根を含むMHなら即使うかな。
白紙1枚目は骸骨ジェノに使い2枚目はストックかな。
メッキはすごく重要視する人がいるが、俺は白紙を使ってまではしないな。よっぽどいい盾が出来たなら考慮には入れるが。
119枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 08:13:57 ID:gH/BUrxZO
最終94Fで回復道具尽きてデブートン、仙人のコンボで死んできました
凶悪過ぎます
 
救助なしクリア目指したのにorz
120枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 11:21:49 ID:AyUe5cU4O
あ、そかジェノサイドのが重要だよな
けど店でジェノサイド出たことない=買った(読んだ)ことないから、
多分書き込めないと思う。ジェノサイド書き込める条件がいまだによく分からん

魔蝕虫クリアしちまったからぜんめつ逃したわorz
死者はデビル肉かアビス肉、金縛り(鈍足)の杖で事足りたからなー
必中の剣最強です
121枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:18:31 ID:JnoQe5nR0
>>120
全滅の出現条件は「渓谷の宿場から倉庫のアイテムをいじらず、倉庫の壺を使わず、飛脚にアイテムを渡さずに滝壺の洞窟から生還」だから。
魔蝕虫クリアとか全く関係ない
122枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:27:04 ID:bWObCTSf0
全滅を使うしかない状況には今まで1回しか遭遇したことがない
123枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 01:46:48 ID:MqHxC5u9O
170時間・225回
最終簡単になってきたぽ

識別は、13000くらいの壺=強化弱化うっぷん
6500くらいの壺=合成
巻物=800 天・地のめぐみ
草=600 めぐすり・弟
3000 睡眠・むてき
5000 キグニ・復活

腕輪=3000 〜よけ

あたりがわかると楽

あと
売値÷3×10=買値
124枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 02:53:26 ID:P5mC3gayO
>121
いやぜんめつ使うの逃したって意味な。魔蝕虫だと定期MHあるっしょ
他の場面で使う機会ないし
125枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 07:06:15 ID:IsYxAt+H0
風来のシレンDS攻略メモメモにある最終問題用の識別済みチェックシート使ってたなしばらく
その内値段覚えて必要なくなったが
126枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 09:52:20 ID:PcXZLUpP0
メッキしたのに呪いが解けない
127枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 14:28:53 ID:FmxcsOvhO
最終問題は後半が消化ゲーすぎる。
128枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 16:40:56 ID:CFHD3FL/0
もっと不思議は、どれもそんな感じでしょ。
安定するまでが勝負。
129枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:32:10 ID:9/KAgaqrO
>>126
メッキには呪いを解く効果は無い。
天の恵み、地の恵みは呪いが解ける。
130枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:32:18 ID:s7WCU/5N0
4Fで親方を二人倒し、6Fでマンジカブラを入手。
9Fで泥棒に成功して白紙を二枚手に入れた。

その次のフロアで開幕MHだよ!しかも、パワーハウス。
全滅って書き込んだのに何故か発動しなかったし、聖域置いたらデブートンが石投げやがる。

結局死んだ。
wifi繋いで無いからどうし様も無い。
131枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:34:27 ID:hiZGgbhcP
DS版の低層でデブートンって出る?
132枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:40:45 ID:9/KAgaqrO
>>130
パスワードで救助依頼してもいいのよ?

>>131
2Fの泥棒ハウスでみどりトドやガマグッチに遭遇した事ならある。
133枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:16:39 ID:KGr0tX4F0
救助はしてほしくないなー
シレンは死んだら全部パーになるからこそ凹むし反省して次はもっと慎重に頑張ろうって気になる
全滅が発動しなかったんなら倉庫なしでクリアしてないんだろうから一回クリアしてくればいいし

まぁ萎えて売るぐらいなら救助してもらうほうがいいがね・・
134枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:42:50 ID:CFHD3FL/0
50Fくらいまでならリトライしても
スグにリカバーできるからなぁ。
GB2からそうだけどヘタにアレやったりすると、
ホントなげぇ〜のよなぁ。
135枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 02:37:30 ID:URAGvHS0O
特殊ハウスの敵は階層に応じて。
ただ泥棒ハウスだけは1階からLv3トドとか出てくる。ドラゴンハウスもスカイドラゴンが出てくるのは後半だったり。
80階とかだと普段見かけないLv4が出てくることもあるので注意。Lv4ゲイズとか強め。
死者の谷底だと1階からアークドラゴンが出てくる。
136枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 15:56:37 ID:C8CQfBMeO
変化の壼で金稼いでたらミスって店主に弓矢当てちまった。おわた
137枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:23:40 ID:+tiFTxOh0
店でモンハウ巻物読んで化け物ハウス
138枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:54:18 ID:1POYT2jJi
大店主ハウス面白そうだなぁ
実装してくれんかな
139枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 22:05:08 ID:iUTlnxva0
MHでもいいけど....
ダンジョンのモンスターがそれだけ、
ってんでもいいけどな。
140枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 22:34:20 ID:LTa56O4e0
64のおしうりハウスみたいだな
141枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 01:46:31 ID:X2yhIzVPO
さっき最終クリアしてその道具のまま、30Fまでいって、ぜんめつ書けるようになった
MHにはぜんめつはいい
142枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 15:35:48 ID:F9EvAmNKO
必中3つとゲイズの盾も出たのにプリズムの盾が全然出ない…
死者ループつまらん
143枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 16:16:35 ID:OZV2Iqhu0
アイテム目的で冒険自体はどうでもいいというのであれば
お得パスを使うべき
144枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:22:35 ID:nFmKHirPO
今チドロ狩りしてるんだけどやばい、チドロの群れからでられな(ry
何LV位あれば殲滅できる?
145枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:23:03 ID:YnYP4I1GO
>>142
床に1個しかないアイテムに期待しても切りがないので、モンハウ出るまで即降りすべし。
うまく行けば、複数まとめて見つかる事も。
146枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:53:16 ID:AVfoY65e0
>>144
昨日、たまたま似た状況になったけど、相当がんばらないと難しいかも…。
与ダメ18前後で一本道で戦えば切り抜けられるが、Lvはわかんね。
自分の場合は、Lv26前後、力7で始めて与ダメ7、
Lv33ぐらいになってやっと与ダメ10前後だった。
147枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:01:00 ID:nFmKHirPO
>>146
ふむ、今LV36で与ダメ14だからもう少しかな?thx
148枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:54:23 ID:l8H8aP010
今、F61でLv54だけど、低い過ぎるかな?
装備が強かったからゲイズ・ゲドロの出るフロアとか即降りしてきたんだけど。

装備の内訳は、
どうたぬき+10(会、三、ド、空、目、金)
鉄甲の盾+12(竜、地、ト、金、皮)

後、透視の腕輪と、白紙2枚、復活2。
149枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:32:18 ID:PBNGdXo60
>>148
俺がクリアするときはいつもレベル60行くか行かないかくらいだから、レベル的には十分だと思う。
ただ、その装備だと逃げるには十分だけど、ガチバトルしていくには少し不足気味だから、逃げ戦略用の杖や巻物の量がカギだな
150枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:01:12 ID:qiSTk0sx0
>>148
レベル50以上でHPも300あれば十分。
装備の印も充実してるし、さらに透視と白紙と復活が揃ってりゃ死ぬ方が難しい。

ただ、盾のプラス値が低いのがちょっと気になるな。
鍛えられる見込みがないんなら、デブートンをジェノった方がいいかも。
盾弱い時の奴はアークドラゴンよりタチ悪いと思うし。
151枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:17:12 ID:SdNqRPBrO
最終マジきちぃわ いま人生初の11Fに到着した
草や巻物はともかく壷の識別ムズすぎ、あれはアイテム捨てる気の識別なのか
あと大体ボコられて死ぬwおにぎり確保もマゾいし
序盤で強い武器盾落ちてないと確実に死ぬわ、MHなんか以ての外
152枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:26:06 ID:D+QG1TrY0
MHでアイテムうはうはラッキー 
とならなきゃダメよ〜。

153枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:54:45 ID:fBgqhyf10
>>151
未識別の草や巻物を一つ犠牲にするだけで、
保存、識別、変化、倉庫、底抜け、その他のどれであるかが判明するんだから安いもんだろ。

保存だったらデロデロ防衛+ギタン投げ、識別だったらアイテム識別で戦力UP、
変化だったらもしかしたら剣や盾が出るかも、底抜けだったら泥棒可能。
倉庫はゲイズ対策(倉庫満杯時のみ)か売って金にするか。

特に保存は序盤にこそ欲しい。デロデロ罠回避もおいしいが、
序盤は握り変化、ゲイズ、ノロージョのアイテムクラッシャーどもや
レベルが上がってしまった敵を始末するためにギタン投げが大活躍するから。
154枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:42:25 ID:0BuXYy7HO
最終なら変化壷が一番好きな俺は異端w
基本的に矢を詰めるが、使用量0にしてから覗く時がドキドキしてやばい
155枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:09:55 ID:FuiWOcOWi
>>153
ゲイズ対策って何?
156枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:12:58 ID:ojGUgf0G0
ゲイズに壺をいじらされるからじゃね
倉庫満杯なら、倉庫の壺に物を強制的に入れさせられても
床に落ちるだけで無害だし
157枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:09:19 ID:WWkzPrd70
>>154
そうだね異端だねよかったね
158枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:19:55 ID:aSmSIESDO
掛軸99Fキツイなぁ。クリアの小さな光すら見えん。
とりあえず低層はおにぎり確保に専念するべきかな?
レベル上げにしてもWiki見て頑張っとるが、壁隣接・壁向いてる吹き飛ばしや丸太なんてそんな都合良く出ないし、設置罠じゃ限界があるし…。
159枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:40:15 ID:WWkzPrd70
>>158
とにかく罠増え罠と罠の巻物、モンハウの巻物を確保する
変化に罠を入れたら別の罠になったような・・・?
ドロドロの罠があるんだからそんなにおにぎり確保は気にしなくていいと思う
モンハウが出てくれるとチドロでレベルアップとおにぎり確保同時にできたりもする
ミドロゾーンまでは厳しいかもしれないけどゲドロゾーンもあるし案外行けるよ
160枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 03:30:11 ID:aGdLl0Z+O
また死者の谷底で死んだわ。
プリズムの盾とりに行くのに魔法系で死んどったら世話ないな。
もうちょいで50階だったのに悔しいのう
161枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 04:20:42 ID:wvWyp+wuO
>>158
食神99Fよりきつい?
落し穴集めゲーと思って手をだしてなかったんだけど
162枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 06:17:04 ID:zVLqmD4X0
>>158
チドロ狩りやって、カラクロイド系の肉を入手すれば、素潜りでもさほど難しくはないよ。
SFCよりはるかに難易度落ちてる。
163枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 12:10:03 ID:oRCumIl1O
>160
透視あれば直線上の敵は射抜いて判別しろよ
透視ないなら回数増やした杖で楽勝だぜ、MH対策は混乱かデビル肉
めぐすりとあかりを持てるだけ持つのもアリ


最終のアドバイスthx
あれから14Fまで行けたがガイコツまおうともう1体なんか弱体化のモンスターにやられたわ
あいつら出てくんの早くね?対策もクソも(ry
できるかどうかがクリアの分かれ目か
164枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 12:39:31 ID:kCkbWzZS0
ここぞとばかりに肉を手に入れるといいよ。
165枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 15:22:26 ID:oRCumIl1O
最終ダメだ 誰か助けてくれ
1瀕死になったとき(回復アイテムなし
2序盤のMH
3壷に入れるアイテム
↑これらの対策をカスに教えてくれ

自分は1は足踏みしても死ぬからそのまま進む、2は足掻いてから潔く死亡
3は未識別の草→武器盾→武器盾→階段降りる→割る
絶望感しかない。あ、ギタンは投げるために取ってるよ
最初からレベル上げ・アイテム識別投げ出して即降りしかないのか??
166158:2009/10/14(水) 16:40:25 ID:aSmSIESDO
サンクス
とにかく序盤はチドロ狩り最優先だな。頑張ってみるわ。
167枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 16:56:01 ID:Uy8iJiLm0
>>165
1 極力瀕死にならないよう努める。タウロスにはバンバン矢を放つ。死の使いには回復の杖が有効。
2 嫌な敵がいるとわかっているなら、通路から矢やいらないアイテムを投げて一匹ずつ数を減らす。遠投があると超楽。
3 基本それでいいが、武器盾はもちろん"いらない武器盾"な。武器盾がなければギタン入れてもいいぞ。


っていうかフェイ最終は、序盤で強い敵を倒してレベルを一気に上げるか、
一ツ目殺しor斬空剣を拾えるかでだいぶ難易度が変わると思うんだよねぇ。
ゲイズや死の使いを一発で倒せるとやっぱ断然楽だわ。
168枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:00:14 ID:aSmSIESDO
>>165
俺のセオリーで
1.通過済みの一番近い部屋まで逃げて足踏み。通路で足踏みや通ってない部屋へ行くのは自殺行為。
2.アイテムが少ないなら肉弾戦で頑張るしかないが、備えとして「階数+2くらいのレベルを心がける」「HPが充分な時に部屋に入る」「重装があるなら、装備して階数降りる」とかかな。低層のMHはアイテムが少なくてもレベルの高さでなんとかなると思うよ。
3.壺の識別はWikiにもあるしこのスレでも何回か話題になってる。
識別済武器→階段降りる→未識別武器
これだけでかなり絞れるよ。倉庫を満杯にしとくのを忘れずに。

掛軸99挑戦でヒイヒイ言ってるヘタレでも最終は3回クリアできた。頑張れ!
169枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:11:17 ID:n4pkkcCwO
最終は4階でレベル11以上を目安にするといいよ

後はチドロ狩りするならかなり潜れる
その間にいいアイテムと開幕モンハンをクリアできるかどうかかな
170枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:12:04 ID:oRCumIl1O
>167-168
参考になるがMHって部屋に入るまで分からんだろ、透視ないかぎり
矢自体が出なかったら終わりということか\(^o^)/

なんか今回20Fまで降りられてブルッてるわ、おにぎり落ちてるし運て凄い
合成の壷なくてこんな貧弱装備でいけんの?みたいな状態、毎回瀕死だし
けどほとんど呪女に呪われたからそろそろ終焉だな…( ´ー`)ありがとう>167-168
171枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:48:48 ID:Uy8iJiLm0
>>170
部屋に入らなくても大体わかるでしょ。
通常、通路から部屋の中を窺えるのは前方3マスのみだが、
その3マスにアイテムや敵が複数存在したらこれはまず疑わしい。
あとは処理落ち具合。この二つの条件が揃ったら十中八九その部屋はMHです。

あと、合成や強化の壺が50Fまで一つも出ないとか日常茶飯事だから気にしないこと。
ノロージョ系はギタン投げや鈍足・封印の杖なんかを惜しまず使って倒そう。
172枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:49:39 ID:7bkq62Ef0
>>170
ナカーマ
俺も最高記録が20階だからな・・・
がんばってもっと進めてみるか
173枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:49:29 ID:KVFhHWHe0
130時間やって初めてはらへりじじい出てきた
DS版じゃいないのかと思ってたよ
174枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:07:31 ID:Uy8iJiLm0
>>130
亀レスだけど白紙の全滅が発動しなかったのは、
「倉庫使わずにこばみ谷クリア」の条件を満たしてなかったからジャマイカ?
175枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:17:26 ID:wcLVM8XrO
98階で超不幸の種とやらを飲んじまったorz
 
店売りで10000の未識別草発見。
もうクリアだし、とりあえずどんな物か飲んでみるか!!いざとなれば白紙あるしね!
未識別草飲む→レベ1+HP1
マジで青ざめた…
デブートン&ダースいるのに最大HP15って…
透視でも近くに敵がいないし詰みだな;
と思いきやふくろう肉があったので食べて忍び足で敵が二匹いる部屋へ!
白紙→ぜんめつ
レベル15まで回復し一命をとりとめました!
仙人ジェノってて良かったw
 
超不幸ってレベル1になるんだな…
焦った
176枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:21:14 ID:kCkbWzZS0
ムチャしやがって....
177枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:18:05 ID:wzHvkPK6O
召喚罠踏んじゃったときってどうすりゃいいの?
タウロスとペンペン一体死の使い二体とか無理ゲー過ぎる
178枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:29:02 ID:cuMdVJJe0
状況に応じてやることはいろいろあるべ
179枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:51:31 ID:QvBzJ/P0O
>>177
・爆睡や混乱の巻物があれば使って、一旦通路に逃げ込む
・一時しのぎや吹き飛ばしの杖で距離を置く。身代わりの杖も有効
・やりすごしの壷があれば中に入る
・手持ちのギタンで倒せそうな相手なら、投げてみる

他にも色々考えてみよう。
180枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:56:41 ID:NkuAruro0
自爆巻物→おとぎりor背中か爆睡巻物で眠ってる間に倒す

混乱だと同士討ち→レベルアップが怖いのでやめといた方がいい
身代わり連発は勿体無い
直逃げ込むのは後。罠連発で踏んだら其れこそ終了
181枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:04:02 ID:utVqeQ1x0
>>177
そういうのは自分で考えると面白いよ。

俺も最近、ガマラの肉やトドの肉は緊急脱出用にムチャクチャ便利だと気付いた。
あれなら店でポツポツ見かけるしね。
182枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:05:35 ID:RrK/WWw9O
>>175
ワラタ&オメ
あと4000の草は飲むなよ


ついさっきタウロスの痛恨と痛恨の腕輪のW痛恨食らって一撃死したんだぜ…orz
183枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:14:04 ID:utVqeQ1x0
>>182
え!?
ダメージ四倍になるの!?
184枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:23:00 ID:Y9S8Vxd9O
>>183
そりゃもうえらいことになります。未識別の腕輪装備したままタウロスと戦っちゃダメよ。
ちなみにミノ斧+会心腕輪じゃ4倍にはなりません。確率が上がるだけ。
185枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:24:33 ID:Oew7a4mAO
>>182
サンクス
レベ1になった時は電源落としたくなったよw
多分、仙人ジェノってなかったら終わってた!
まさか最後にこんなどんでん返しがあるとはorz

何はともあれ最終二回目クリア出来たので良しとするかぁ
怖かったw
186枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:28:24 ID:5dsQBIHVO
>171
モンスターやアイテムは3マスに密集してないことも多いんだがなー
助言貰っといて失礼かもしれんが、>167もだがアイテムあるの前提で言われてもなとw
最終でンな運良く封印とか諸々出んぜ、今なんか場所替えの杖しかない\(^o^)/
出んなりの助言聞きたかったんだが

ギタンはパワー系にぶん投げてレベル上げに回してるな、そうしないと
倒せない&被ダメで瀕死(死亡の回避)ってのもある
多少の被害あってもゲイズや呪いぐらいならガチってるわ
うまいことレベル上げできないとこがザコなんだろな

>172プレッシャーで中断してるがあれから29Fまで行けたぜ
こんなザコでも運だけで潜れたからお前も行けるはず!
あ もう死ぬって思ったMH(戦車2匹有)も、瀕死になりながら部屋の罠に落とし穴見つけて
階下で即死覚悟して落とし穴に落ちて、生き延びた。残りHP10前後。
あれを超える臨死経験はこれからも遭いそうにないw
戦車きちぃわ
187枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:34:32 ID:pVdMCRRe0
>>186
何か癪に障るな・・・
>モンスターやアイテムは3マスに密集してないことも多いんだがなー
そういう時は入ってしまってから考えるんだよ。絶対にモンハウに入りたくないんなら改造でもすれば?

>アイテムあるの前提で言われてもなとw
{}
188枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:39:57 ID:pVdMCRRe0
途中送信しちゃった
>アイテムあるの前提で言われてもなとw
じゃあアイテム使用禁止クリアができるとでも思ってるのか?
以前トルネコスレで見た「『”仮に持ってたなら”使え』という話をしているのに、『そんな都合のいいことはありえない』と言い張ってすべての攻略の助言を否定してた人」にそっくりだよあんた

君が自称する様に、君はザコだ。なぜなら「絶対可能」「絶対不可能」が不思議のダンジョンにありうると思ってるから。
それを理解できないうちは一生ザコのままだよ
189枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:40:53 ID:BpywV9NE0
>>186
>ゲイズや呪いぐらいなら

この発言でレベルがわかる
190枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:59:10 ID:utVqeQ1x0
>>186
>モンスターやアイテムは3マスに密集してないことも多いんだがなー

そこまで知るか。“大体”の話だよ。
それ以上の対策となると、部屋に入る前に逐一通路から前方三方に矢やアイテム投げるとかになるぞ。
あぁ、あと虎に投げ入れてもらうのも良いMH発見方法かなw


>ギタンはパワー系にぶん投げてレベル上げに回してるな、そうしないと
>倒せない&被ダメで瀕死(死亡の回避)ってのもある

HPは確かに大切だけど、所詮は足踏みで回復するものなんだよ。
まぁ、そこら辺はおにぎりの残量との掛け合いにもよるけどな。
ただ、ゲイズやノロージョにアイテムを潰されるとHP消費では代償できない。
タウロス系なら確かにギタン投げ対象ではあるが、あれは矢程度に止めたい。


>多少の被害あってもゲイズや呪いぐらいならガチってるわ

( Д ) ..._。..._。 コロコロコロ…
191枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 04:20:40 ID:XNLsmc400
前にもいなかったっけ
ろくに進めないくせにアドバイスには文句と言い訳ばっかりの人
192枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 04:25:13 ID:C2qCBBwFi
呪いならまだしも、ゲイズをなめてる奴がいるなんて
193枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 06:29:45 ID:HNIXoMzL0
>>186
死因の原因は8割は集中力が切れた等のアイテムの抱え死状態であることが多いです
長年の経験から死ぬ直前のターンで考えてももう遅いことが証明されています

したがって死ぬ3ターン前に一度中断して深呼吸してみましょう。何か別の手があるのかもしれません
其れでもないのなら死ね
194枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 10:30:36 ID:K+wmLqUh0
このスレ意外とレベル高いな・・・

とりあえず9階まで盾を拾えなかったり
呪われたアイテムばっか拾う俺は運が悪いと言うことで・・・
195枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 10:58:28 ID:pbHt/Iol0
>>194
稀によくある。
シレンを運ゲーだと考えてるうちはうまくなれないぜ。
一手一手丁寧にプレイすると意外となんとかなるから、がんばれ!
196枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 12:21:50 ID:5dsQBIHVO
すげえ反応w
>188
んな違うスレの赤の他人まで知るか、同一人物に見えるなら危険だぜアンタ
他人にも同じこと言われたんだったらアイテムありきの助言が無力って事だろ
これが癇に障っても事実だからしゃあねえわ
MHも全部が3マスで見分けつく、みたいに読めたからそれはないと言ったまで。
真っ赤になりすぎだろ

>194
それがよくあるんだよな
そうそう都合よくいいアイテムばかり落ちてるわけない

ゲイズ怖いって言うが催眠よく途切れるし、そこまで鬼じゃないな
パワー系になぶり殺されるほうがよっぽど死ぬわ
197枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 12:38:50 ID:K+wmLqUh0
>>195-196
dクス。
何とかオドロ狩りできてるから、頑張るわ
将軍一匹足らねーよ・・・
198枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 13:44:12 ID:MHr6XcPuO
>>196
> MHも全部が3マスで見分けつく、みたいに読めたからそれはないと言ったまで。
いやいやあるから
仮に見分けつかないとしても>>187の言うとおり入ってから考えりゃいいだろ
入り口から3マスに敵がいないなら通路に引っ込んじゃえば問題ないし

> 真っ赤になりすぎだろ
お前が親切なアドバイスに対して揚げ足取りしかしないからだろ


前にもいたやつだな
文章が幼い感じだからなんか覚えてる

199枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 16:34:55 ID:pbHt/Iol0
部屋の入口3マスで完全に見分けがつくってわけじゃないけど、
無警戒でMHに突入して死亡する確率は減らせるよな。
200枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 17:31:30 ID:K+wmLqUh0
>>199
階段下りる→「スカイハウスだ!」→\(^O^)/
201枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 17:56:09 ID:K3ioti4I0
>>200
開幕は別問題だろw
202枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:14:24 ID:1XqqYYZi0
アイテム+罠とモンスターで判断している
怪しかったら、もう片方の入り口に回ってみたり、アイテム投げてみたり…
203枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:29:51 ID:bn/QGaMpO
まぁ、あと100回も死ねばゲイズの恐ろしさが嫌でも身に染みるんじゃねぇの。
204枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:49:30 ID:K+wmLqUh0
>>201
それならこれはどうだ

モンハウ侵入→「モンスターハウスだ!」
→「パルテノスがシレンをつかんで放さない」→\(^O^)/
205枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:53:24 ID:1XqqYYZi0
モンハウ侵入→タイガー系に投げ飛ばされ脱出不可能オワタ
206枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:57:51 ID:XNLsmc400
モンハウの数だけドラマがある
207枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 19:23:08 ID:K3ioti4I0
>>204
パルテノスねえ・・・
いっしょにめまわし大根いたら(14Fで出現かぶってたよね?)やばそうだね

で、何が言いたいの?
208枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 20:10:30 ID:K+wmLqUh0
>>207
つまりあれだ
モンスターハウスなめんな

>>210に開幕ドラゴンハウスの呪いかけといた
209枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 20:13:22 ID:pbHt/Iol0
>>204,205 みたいな不慮の事故はたまにあるから、
対処できるように常に奥の手は用意しておきたい所だなw
210枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 20:15:25 ID:utVqeQ1x0
>>196
フェイ最終の序盤は一番アイテム運に左右されるゾーン。
“有効利用できるアイテム”に恵まれなけりゃ、基本的にその後もジリ貧。

肝心なのは、今自分が持ってるアイテムで何ができるかっつーこと。
例えば、鈍足の杖一本あれば鬼面武者や将軍がいるフロアでレベル4の敵作って数千の経験値稼ぎすることも可能。
こういったアイテムは、実は結構存在する。

全くアイテムに頼らないマゾプレイに価値を見出すくらいなら、
もう一度フェイの問題でもやってアイテムの使い方を勉強し直してきなさい。
アイテムというチャンスを生かすも殺すも君次第。
211枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 20:16:32 ID:ZAnfynlsO
>>196
おまえクオリティ高いな
>んな違うスレの赤の他人まで知るか、同一人物に見えるなら危険だぜアンタ
心配してくれてありがとう。でも同じくらいアホな奴が居たと思っただけで同一だとは思ってないから安心してくれ


>MHも全部が3マスで見分けつく、みたいに読めたから
>>171をそう読みとるのは行間読みすぎだろ。素直に読んだら「入り口付近に敵やアイテムが多かったら警戒を強めろ」という意味にしかとれない。どうやったら「入り口に敵が溜まってたら100%MH。溜まってなかったら100%違う」と読めるのか不思議

>アイテムありきの助言が無力って事だろ
一番頼りになるのがアイテムを使うことなんだがなぁ…それが無力ってことは当然
罠や地形を使え→罠や地形ありきのことを言われても…
強くなってゴリ押せ→レベルや力ありきのこと(ry
逃げまくれ→階段ありき(ry
ってことだよな。
その条件を満たした答えを出せる人は「レベル1かつ、初期所持のおにぎり以外のアイテムを使わずに最終クリアした人」だけだなぁ。そんな人がここに来た例はないから、君がここにいても君の欲しい回答は見つからないから他をあたった方が賢明だぞ
212枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 20:45:28 ID:QELtvn4K0
テンプレに
Q. 救助待ちのときは電源切ってもいいの?
大丈夫です

とありますが、カートリッジ抜いても大丈夫でしょうか?
母が脳トレをやりたいようで・・・
213枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 20:46:35 ID:/v9n63Kk0
大丈夫です
次始めた時に救助されてれば続きからできます
214枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 21:00:37 ID:QELtvn4K0
>>213
即レスありがとうございます><
DS1の最初のダンジョンの29Fで力尽きちゃいました;;
215枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 00:11:48 ID:07l+Yx3sO
パワー系>ゲイズはありえないだろ。
ゲイズと大根は鬼畜すぎ。
216枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 00:47:14 ID:k5Vo6tdqO
>210
理論的で分かりやすい。ありがとう
アイテムに頼らないと言うよりは、書いてるとおり運が左右して
頼れない状況が多すぎる。が、そんな過酷な状況でもクリアできる人も
いるはず。そういう人の体験談(危機回避、生存手段)を聞きたかった
まさかいいアイテム来るまで諦めてるわけじゃなかろうし

>211
最初のアドバイスは感謝したが いい加減しつけーし長げーよ
「鈍足や封印を振ろう」なんて俺でも言えるわ
無いアイテムの中、如何にかい潜っていけるかが鍵なんじゃねぇの
あれば使ってるって話 ギタンと壷と呪いしかない状態なんてザラ
217枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 01:23:37 ID:TP6H7Gtm0
まあそもそもそういう事態に備えておくことが狙い目なわけで
どうしようもない危機的状況の回避ってつまり偶発的なとかラッキー系じゃない?
そんなの期待するだけ無駄だし、聞いたところで起こせないだろ

的外れならすまんが
218枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 02:34:23 ID:idqPJ3DQ0
>>216

・Bダッシュで敵と接触するな。先制で何されるかわかったもんじゃない。

・三度あることは四度ある。生きるか死ぬかの時にシレン君の攻撃命中率に期待しない。

・罠に注意しろ。例えば通路に逃げ込む時、ターンに余裕があれば剣を振って罠の有無を確かめる。

・土壇場で回数不明の杖に頼る時の「あと1回は残ってるだろ」的発想は俺戦終婚に匹敵する死亡フラグである。

・油断大敵。下手にプレイが安定していると、気が緩んで上記のようなミスを誘発しやすい。


心構えとしてアドバイスできるのはこんなところか。
っていうか基本的に俺の敗因分析だけどな!まぁ、死ぬのも勉強だ!
219枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 05:01:18 ID:Uy3bvkRo0
>>216
しつけーと思ったら君が書き込まなければいいよ、マジで
君のレス番が真っ赤なのは突っ込みどころ満載だからなんだし

君が頼れないと思っているアイテムでも俺達は頼ってるんだよ
アイテムとちゃんと相談して時間を考えれば
11Fぐらい簡単に越せると思うけどね
220枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 08:30:47 ID:NTbD2C1L0
とりあえず落ち着こうぜ


さっき足元から湧いた緑茶と腐ったおにぎりおごってやるから
221枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 08:50:36 ID:OdO++AKsO
>>216
>「鈍足や封印を振ろう」なんて俺でも言えるわ
言うだけならねw
頭がオリハルこん棒並に固い君のことだから、多分「鈍足や封印を振ろう」を純粋に「鈍足や封印以外の杖を使ってはいけない!」という意味に取ったんだろうけど、
このアドバイスは「特技を与える機会を与えずに倒せ」ってことなんだよ。その代表が2つの杖だったので例に挙げただけ
「接近を許さずに倒す」という観点なら吹き飛ばし+矢orいらない武器でもいいし、「特技を封印する」という観点ならキグニ族の種を投げたっていいの


> 無いアイテムの中、如何にかい潜っていけるかが鍵なんじゃねぇの
君のおっしゃるとおり。「上手い人」とはセオリー通りに行かない時に、有り合わせの道具と周りの環境を利用して切り抜けられる人だ。
でもセオリーが出来てない君にはそこまで手を出すのはまだ早いね

>ギタンと壷と呪いしかない状態なんてザラ
ギタンと壺はともかく、呪いがたくさんなんてセオリー守れてない証拠
222枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 09:02:33 ID:Uy3bvkRo0
>>221
>>ギタンと壷と呪いしかない状態なんてザラ
>ギタンと壺はともかく、呪いがたくさんなんてセオリー守れてない証拠

これってもしかしなくても、

>呪いぐらいならガチってるわ(>>186

のせいだよな・・・
このレベルで偉そうに語ってるのか・・・
223枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 09:51:14 ID:WTTh9tEjO
理論的で分かりやすいとか書きながらサラッと俺様が欲しいアドバイスじゃないぜって旨のレスなんだよな
ジェノサイド投げてやりたい
224枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 11:01:22 ID:co6PHLBTO
仮に呪いは罠のせいだったとしても、部屋の入口で素振りする習慣付けるだけで、
引っ掛かる確率は激減すると思うんだがな。その辺からして基礎が出来てないのかね。
225枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 11:04:37 ID:idqPJ3DQ0
バカがっ・・・・・・・・・・!まったくこいつときたら・・・・・・とことん腐っている・・・・・・・・・
俺のように生きるか死ぬかの修羅場を潜ってきた人間からすると、奴らの精神はまるで病人・・・・・・・・・・
並の治療では・・・・・・・救われぬほど心性が病んでいる その病気とはつまり・・・・どんな事態に至ろうと・・・・・・
とことん真剣になれぬ・・・・という病だ・・・・自分が特別な存在であることは人間なら当たり前だが・・・・・・・・・・・・
奴はあまりにそれに溺れすぎ・・・・・・・・自分の空想と現実をごちゃまぜにする甘ったれだ・・・・・・・・
いつだって・・・・・・・・・・許されると思っている・・・・・・・・・・もらった助言に点数付けしようと・・・・・・・・・・・・
あるいは・・・・・・・・極論・・・・・・ゲームを投げ出したとしても・・・・・・自分は悪くない自分は許される
なぜなら・・・・・・・今起こったこの事態はあくまで「仮」で・・・・本当のオレのあずかり知らぬこと・・・・
そう考えるからだ・・・・嘘じゃない・・・・・・・・・・その証拠に今回,、これほど明々白々赤裸々に・・・・
命懸けの勝負、小さなミスは死と伝えているのに・・・・・・奴はそれを自分の都合で勝手にねじ曲げる・・・・・・・・・
気が変わればリセットできるくらいの勝負に自分で作り変えてしまうんだ・・・・つまり・・・・真剣でないのだ・・・・!
226枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 12:45:06 ID:rn7txv7CO
こう言っちゃなんだが、運ゲーだのアドバイスが悪いだのと言い訳ばかりする奴に不思議のダンジョンは向いてないかと…。
227枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 13:01:17 ID:jGINZwYi0
そもそもアドバイスとか必要ないよね。
wikiや動画や過去作品でのテクを盗んで応用でもすれば
身につきさえすれば自ずとクリア出来るってもんよ。
228枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 13:08:08 ID:OdO++AKsO
>>227
それを言うと攻略スレの存在意義ががが
wikiに書いてあることはもっと一般化・抽象化されてることだしねぇ
229枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 15:42:22 ID:1iy5ues50
そうかな?少なくともシレンに関して言えば、
フェイ問的に細かく状況を限定して
「俺はこうしたから死んじまったけど、お前らならどうする?」
くらいの実例提示やればしっかり参考になるレス来ると思うけどな

定型面クリア型で、タイムアタック及びスコトラのルートがガッチガチに出来上がってるゲームでもないんだしさ
230枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 15:57:33 ID:F93GZ/MR0
まず試してから文句言ってもらいたいもんだ。
「じゃあ次はゲイズや呪いにギタン投げてみようかな」って考えだけでも全然違うってのに。

「あと一撃で死ぬ」までアイテム使わない初心者と同じレベルだな。
231枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:12:37 ID:DE3SAK5t0
ギタンマムルに一時しのぎ使って、離れてギタン投げしたら3連続ではずした
せっかく幸せの杖と大量のギタンが出たのに・・・・・寸善尺魔だな・・・・
232枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:35:33 ID:idqPJ3DQ0
>>231
序盤でその条件が揃ったら、ギタンマムル撃破に挑むのは至極当然。
そして、シレンが攻撃を再三ミスるのも至極当然。

三発目が外れたらやられるのがわかっていたのなら、
二発目を外した時点で一度一時しのぎを使って仕切り直しを図るべきだったな。
一時しのぎが弾切れという状態だったのなら、もう御愁傷様としか言いようがないが( -人-)|||~~~ ナムナム
233枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 23:14:49 ID:DE3SAK5t0
転び石→鬱憤晴らし爆発→転び石のダメージ
復活の草(識別済み)があるから大丈夫・・・・
スコア画面・・・・・転び石で一緒に落っことしましたとさwww
もう一回いくか・・・・
死因:前方不注意
234枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 01:02:27 ID:aWotwQVs0
>>233
その死に方は俺も経験あるwwww
さすがに復活の草のオチまではなかったけどw

以後、転ばの先の杖なしにはうっぷんなんか恐くて持てない体になったw
235枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 08:33:40 ID:qDNaeKh8O
フェイの最終クリアできた★本当にありがとうございました!
236枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 09:57:53 ID:Q08gcsYk0
もう駄目だ・・・・店主までが俺をいじめる・・・・
ゲイズ来る→500ギタンの巻物拾う(操作ミス)→催眠!→巻物読む→自爆の巻物だった→周りの品物吹っ飛ぶ
店主に監禁されました・・・・・これは事故なんです、高価な何かを吹っ飛ばしたらしく請求額は20000ギタンを超えていた
持ち物全部売り払っても金足りず
死因(?):操作ミス及び店主様の商売への真摯な態度
皆さんはどんな残念な死に方したことがありますか?
あれほど店主に殺意が湧いたのは店主を誤射した時以来だった、あの時は最強装備で何とかなったけど・・・・
ちょっと店主狩り行ってくる
237枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 10:34:08 ID:cA0n52h90
>>236
モンスターハウスだ!→入り口に回転板の罠→シレンは混乱した!
→妖怪にぎり変化にリンチ→\(^O^)/
238枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 10:39:37 ID:Oc+Gc7D20
おっモンハウだ。ちょうどちびタンクの肉があるから食って
外からビシュビシュ!→その先にいた店主を直撃
モンハウでお宝物色中のシレンさんに「おおきに!」
239枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 11:34:53 ID:QgZkeBcB0
そういや64あたりまでは店主に攻撃してもすり抜けるんだっけ
鉄の矢の罠で「店主にあたった」なんて表示が出たら発狂寸前
240枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 11:48:01 ID:vQOGdj+R0
>>236
SFC版とかじゃよく腕輪店とかで識別中に歩き回って地雷踏んで高い品物ふっ飛ばしてたな
懐かしい気分だ
241枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 12:19:45 ID:aWotwQVs0
>>236
1.モンスターハウス(フロア二分割型)だ!
2.無事に攻略、アイテム物色
3.マップに赤い点出現、めぐすり草飲んでるしBダッシュで接近!
4.ねむり大根でしたwwww
5.睡眠草連投を食らう中、さらに赤い点出現
6.スカイドラゴンは炎を吐いた!シレンに40のダメージ!
7.睡眠攻勢が途切れることはなく\(^O^)/

死因:3で無警戒にBダッシュで突っ込んだこと
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/17(土) 12:22:51 ID:KfNQzwbr0
ボーグマムルのレベルを上げたいんだが、睡眠よけの腕輪が見つからんorz

やっぱ運なのか?
243枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 12:57:32 ID:aWotwQVs0
うん。
244枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 13:24:32 ID:0fA9kb0G0
>>242
面倒であればお得救助パスで2F(ゴールは7F)で呪い付きか、
7Fで手に入るやつがあるみたいだぞ。
245242:2009/10/17(土) 13:46:29 ID:KfNQzwbr0
>>
246242:2009/10/17(土) 13:47:50 ID:KfNQzwbr0
変なミスしてしまった、すまん

>>244
分かった、粘り強く探してみるわ
247枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 15:23:38 ID:znHybnfF0
>>236
階段の隣だしここで巻物読んでも平気だろ
モンスターハウスの巻物だったとしてもここの敵は囲まれても余裕で倒せるわww
「1つ目ハウスだ!」
1歩歩いて階段に逃げるもゲイズ系3匹と隣接、死ぬまで操られましたw
248枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 16:56:23 ID:znHybnfF0
ハハハ・・・。イッテツ戦車に変身して遠くに大砲乱射してたら店主と店の商品を粉々に吹き飛ばしてしまった・・・。
これでも泥棒になるんだな・・また1つ学習しました。
249枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 17:06:53 ID:MIqdmLGe0
イッテツになってるなら何とかなるでしょ
250枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 20:01:10 ID:UzKkUKdj0
未識別腕輪はめて、矢発射、遠投でした。
どこかにいた遠くの店主に当たって、泥棒!もある。
まぁ低確率だから、面倒くさがらずに、そういう確認するかどうかみたいな作業の積み重ねが
変わってくるんだろうけど。
251枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 21:06:26 ID:cA0n52h90
>>250
遠投ならいやな思い出が・・・

さーて合成も終わったし壺割るか→投げる→「合成の壺は遠くへ消えた」
\(^O^)/
252枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 22:22:24 ID:fnW+FqSWO
煽ってる連中は自分のアドバイス内容にも難ありだぜ
アドバイス言ってやったのに文句言うなってのは無意味
恩を仇で返してるんじゃなく。聞き方が悪かったんかもしれんが

>218
う〜ん全部気をつけてるが、通路とかよく隣接でどうしようもなくなるな。運任せ多い
丁寧で分かりやすい、本気でありがとう
開幕からマムル3匹以上、5Fまで武器盾&おにぎり無しはクリア不可能だとやっと悟った

前は45Fぐらいまで降りたが品物に目がくらんで死んだな。
とうてい逃げられる場面でなかったのにあんな暴挙に出たのは自殺行為としか
まあ行けると信じたんだろうが、判断力が鈍る前に休憩しないとダメだなw
253枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 22:44:58 ID:0fA9kb0G0
>>251
最終で遠投装備しながらセルアーマー系と戦えばもっと素敵な思い出ができるよ、オススメ。
254枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 22:50:25 ID:MIqdmLGe0
>>252
割と妥当なアドバイスにも文句付けるから煽られるんだろ、理解してください
MHの識別とかゲイズ・呪いの恐ろしさとかそういうアドバイスね

>開幕からマムル3匹以上、5Fまで武器盾&おにぎり無しはクリア不可能だとやっと悟った

どこがクリア不能なのかわからないというか結構あるだろ
どのやりとりからそう悟ったのかもよくわからない
255枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 22:59:57 ID:pw912GqTO
>>252
ああもうなんなんだこいつ
気を付けてたって隣接するときは隣接するのなんて当然だろうが。それだって注意して回数減らすだけでも全然違うんだよ

絶対運に頼らなくて良い攻略法があるんだったらこっちが訊きたいくらいだ
256枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:15:21 ID:NRAMoWj2O
>>252
とりあえず
・シレンは運がないとクリアできない
・この状況に陥るとクリア不可能
・クリアできないのは自分がバカだから
こういう事を書き込まないように気を付けろ
それだけでお前は今よりは叩かれなくなるはず
257枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:29:19 ID:pw912GqTO
よく考えりゃ>>252は今までアドバイスしてきた人たちに「おまえらのアドバイスはクリアには全く役に立たない、無意味だ無価値だ」って言ってるんだよな
クリアしたこともないのに、幾度と無く修羅場を抜け、クリアしてきた人たちの助言を無意味だって断言出来る根性はマジでスゴい
中にはSFC版が発売された頃からずっと言われてきた伝統的アドバイスだって有るのに、10年以上積み重ねられてきたものをたった一言ひっくり返す度胸は認めるわ
258枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:39:39 ID:Fmrrv476O
>>252
とりあえずもう書き込むな。ROMに徹しとけ。
最終クリアしたら報告に来い。
259枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:50:36 ID:lLVIJAL30
>>252
なんだったら、低層ループでもして自分なりの勝ち筋を見つけたって別にいいんだよ。
全プレイに全力を注がなくても、低層で良い感じの時だけ頑張ったって別にいいし、
極論、3Fまでにマジン風魔が出るまで繰り返したっていい。
260枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:54:34 ID:8H6dyRO90
>>253
あるあるwwwwwwwww

俺、それでフェイ最終の70Fあたりでメタルアーマーに剣消されたw
一応クリアはできたが、再起まで物凄くキツイ道のりだったのを記憶してる。
261枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 01:53:20 ID:gx0VkmGL0
>>252
>開幕からマムル3匹以上、5Fまで武器盾&おにぎり無しはクリア不可能だとやっと悟った

おいおい、5Fまででおにぎり無しって…ニギリ変化からおにぎり貰わないのかよ。
まさか雑草拾って即食ったりとかしてないだろうな?

つーかこの程度でクリア不可能と悟れるほどプレイしたのかよ。何百と繰り返し遊んでるが、そんなんザラだっつーの。
「どうせ俺はこんなもん」と諦めているだけなんじゃないのか?
あの時あーしていれば、こーしていればとプレイングを振り返らない奴にはクリアなんか出来んぞ。悟ったとか言って諦める前に脳味噌使って考えろ。
262枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 02:11:59 ID:TZ2r7XN40
>>259
>極論、3Fまでに
なんという鬼畜w

>>260
すげぇ、70F付近でやられたらその冒険自体を投げるわ…。
263枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 02:15:50 ID:8H6dyRO90
>>252
握り変化からおにぎり稼ぐテクも知らねぇガキが何を偉そうにwwwww
そんなんで「悟る」とか言って諦めてたらそりゃ10F到達も困難だろうよwwww

いいかい素人さんよ?w
フェイ最終はあらゆるアイテム、敵、罠、地形を骨までしゃぶるほど利用しまくって進めていくものなんだよw
「何こんなゲームに熱くなってんのバーカバーカ」としか言えなくなる前に素直にROMって皆の失敗談の敗因分析でもしてろw
264枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 02:18:51 ID:Tmm+3IxQ0
5〜7Fで未識別のMHの巻物を読んだ時って凄い損した気分になるよね。
畠荒らし出てくるし、後2〜3階分前のフロアなら楽に対処出来たし…
265枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 02:36:23 ID:8H6dyRO90
>>262
あれはマジでキツかったー
普通に倒せてた敵が一変して「壁」になるんだもん。
まぁ、フェイ最終はまだアイテムが普通に落ちてるし店もあるから再構築の仕様はあった。

つい最近の話だけど、死者の洞窟30Fの救助への道中でチタンアーマーに剣を水脈に投げ飛ばされて消失した時は青ざめた。
最強剣盾、透視ワナ抜け、復活草を所持していた以外はほとんど間に合わせのままだったから、攻略は熾烈を極めた。
まともに使えるのは身代わり(4)、エーテルデビルの肉×2程度。結局生還できたけど、思い出したくもない地獄だった。
266枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 03:33:41 ID:3OffA9DtO
猫3異世界クリアの難易度が10ならフェイの最終問題はいくつ相当?
異世界最高70階代の自分でクリアできるかな
267枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 06:45:33 ID:7y7S+B/x0
>>263
ずっとおにぎりのターン!
ゲイズに全滅させられたぜ・・・
268枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 08:40:13 ID:RlM4ZQql0
>>259
3Fww本当の意味で一生低層ループだなww
まあ冗談は置いておいて、どんなに引きが悪くても日頃から全力を尽くして無い奴は、馬鹿でもクリアできるような神引きにあたっても死んじまうんだけどな。立ち回りが下手だからww
最低でも一回はクリア経験がないと、低層ループで得たチャンスをみすみす捨てる羽目になるわな


>>266
俺的には6くらい
最終は十回以上クリアしてるがあれは2回しか出来てないわ
269889:2009/10/18(日) 10:56:19 ID:xv/6zjLQi
水脈が怖いって聞くけどさ、アスカではなくDS1でも弾かれると剣盾なくなるの?

今までそういうことにあったことないもんで
270枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 12:39:27 ID:YvACcIe80
水脈奥深くなら初代でさえ消えることあるぜ。呪われた盾弾いてもらうつもりが大事な剣飛ばされて消えたぜwww
271枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 12:59:15 ID:RlM4ZQql0
アイテムが本来落ちるべき場所に、すでにモノが有った場合は、絶対距離が2マス以内の空いている場所に落ちるというのは知ってるね?
 @ABCDEF 
A□□□□□□□     □:壁
B□□□□□□□     ■:水
C□□□□□□□     シ:シレン
D□□□■■■■シ鎧  鎧:アーマー系
E□□□□□□□
F□□□□□□□
G□□□□□□□

上のような状況で鎧に装備を弾かれると、装備はD-4に落ちようとするが、水路なので他の場所を候補にしようとする。
候補地はB〜Fの2〜6。でもこの範囲は全て壁と水で覆われてるので、落ちる場所がない。結果、弾かれた武器は消滅する。
ちなみにB〜Fの2〜6にあるのが壁や水じゃなく床でも、アイテムを置けない床だったり、アイテムや罠が既に置いてある床なら同様。

アスカの池ポチャと違って、あまり頻繁に発生する状況ではないけど、その代わりにこの状況で弾かれたら回収する手段すらなく消滅するのが恐ろしいところ。
272枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 13:28:22 ID:XIQh3nv90
でも実際は落ちる場所がなくて消滅より他の敵に当たって消滅の方が多いと思う
273枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 14:09:01 ID:bOjYCDWf0
最終で質問

「どれを」の未識別巻物はまず何に使っていますか?
転ばず杖をもたない状態でうっぷん壷は持ち歩きますか?
吸出し巻物を変化壷に使うのはアリですか?
274枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 14:14:33 ID:5Sl9TScY0
持ち物がいっぱいで拾えない。439ギタンの上に乗った

これにワロタwwwンドゥバ化けるの下手すぎるだろう・・・。
275枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 14:21:23 ID:XIQh3nv90
>>273
>「どれを」の未識別巻物はまず何に使っていますか?

おにぎりの巻物の可能性があるのでその未識別の巻物か矢一本

>転ばず杖をもたない状態でうっぷん壷は持ち歩きますか?

逆に質問
一撃死の可能性があるアイテムを持ち歩くのに何も感じませんか?

>吸出し巻物を変化壷に使うのはアリですか?

縛りなしなら強化に使うべき
強化はバランスブレイカーと言っていいほど強いから
強化を縛るなら変化か識別だけど手持ちアイテムによる
276枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 14:52:31 ID:bOjYCDWf0
>>275
貧乏根性で緊急避難用として持ち歩いちゃうんす>うっぷん
やっぱ危ないですよね('・ω・`)

モヤモヤしてたのがスッキリしました
ありがとうございますた
277枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 16:45:41 ID:7y7S+B/x0
うわああああああああああ
幸せの杖拾ってチドロ狩りで30台までレベル上げたら
DSの電源が勝手に切れやがった\(^O^)/

軽い衝撃で電源切れるってどういうことだよ・・・
278枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 17:02:49 ID:8H6dyRO90
>>276
地印のある盾持ってるのが前提になっちゃうけど、自爆の巻物は地味に便利よ。
279枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 17:59:09 ID:xUA8eLm60
あれベンリだよな。
マイナスアイテムがプラスになるアイテムはイイ。
GB2では、よくギャザーにやったなぁ...
DS2では、そんなシチュになってないから
やってはいないけども。
280枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 18:22:39 ID:NMnSUJilO
>>276
吸い出しは、最有力候補こそ強化だが、状況を見極めて変化や合成辺りなら使うことも考慮には入れておいた方がいい。
いつ手に入るかも分からない強化のためにとっておいた挙げ句、呪われたり読まされるなんて情けない事態は絶対に避けたいからね

>>278
あれは強いよな。
終盤はよほど装備が強くないかぎり、ガチバトル1戦で体力を半分奪われるなんてザラだし。
絵的に格好いいのもあって最優先で確保してるわ
281236:2009/10/18(日) 18:31:52 ID:83rloBPc0
>>280様へ・・・・
その素晴らしい自爆の巻物とやらのせいで店主に監禁されました
その素晴らしい自爆の巻物とやらのせいでボウヤ―に射殺されました
その素晴らしい自爆の巻物とやらのせいで爆弾ウニの大連鎖を生んでしまいました
一番上以外全部わざとですが気にしないでください
282枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 18:57:39 ID:tRkKwDUi0
>>280
変化は場合によってはあるにしても、合成は無いわw。
個人的感想だと、合成の方が吸出しよりも出やすいし、
最終では、必要な印は「皮」と「地雷」ぐらいで、
合成の必要性もさほど高くない。

チラ裏なカキコになるけど、最終は、
1 透視の腕輪、
2 強化の壷、
3 大部屋MH対策、の3つを集めるゲーム。
30階までに3つのうち2つを得られれば上出来。
50階までにすべてを集められればクリアフラグ。
3つのうちで大部屋MH対策が一番集めやすいので、
事実上30階までに他のどちらか1つ、50階までに最後の1つを得ることになる。
ただし大部屋MH対策は階層によって異なるので、
常に「次の階で大部屋MHが出てきても大丈夫だろうか」と考えながら、
物資を集めること。
透視の腕輪は、ほぼ完全に引きの運のよさになるが、
強化は判別しなくてはならないし、大部屋MH対策にも経験が必要。
ここが、クリアできる人とできない人の差になると思う。
なので、低層でレアアイテムが出たと一喜一憂していても無意味。
武器や盾なんて、最悪の場合はカタナと青銅でもクリアできる。
283枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 19:47:48 ID:XIQh3nv90
>>282
合成の必要性は高くないというのは同意できないけど
合成を吸い出すのはないというのには賛成

合成で吸い出す状況なんて容量4以上の壷に剣盾杖の2種類を入れた場合で
しかも吸い出した結果残るのは合成[2]
これをするくらいなら矢4本をアイテムに変えるか、未識別を4つ識別できた方がいい
284枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 19:53:41 ID:NMnSUJilO
>>282
まあ合成に使うというのはあくまでも"状況次第"、すなわち合成に餓えている(それこそせっかく強化したこんぼうや盾を合成出来ないくらいに)時だ、ということを念頭に置いといて…



> 最終では、必要な印は「皮」と「地雷」ぐらいで、
> 合成の必要性もさほど高くない。
これには全く同意できないな。+15位の武器にもなれば別だが、+5程度の修正値よりは印の恩恵の方が大きい。
だいたい見切り様を「必要性もさほど高くない」とは何事だ
285枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 20:04:43 ID:gITOZpLn0
俺は目印付けてなかったばかりに
せっかくレベル下げたスーパーゲイズを一撃で倒せずにハメ殺されたが
286282:2009/10/18(日) 21:16:51 ID:8UP/o2XD0
>>283、284
すまん。言葉たらずだったと思う。

「必要な印」というのは「最低限必要な印」であって、
もちろんそのほかの印も有ったほうがいいに決まっている。
ただし「皮」と「地雷」は発見しだい次第、合成してしまうべき。
たとえば、持っているのが合成の壷[5]で、
そのうち2つ分しか使わなくても、すぐさまに「合成」→「割る」。
その他の印は、壷が埋まる分の材料が集まるまで待ってから、
合成して割ればOK(材料の呪いチェックを忘れずに)。
99階まであるんだから、大体の印が嫌でも付いてしまう。
でも、見切りはカウンターの次に要らないと正直思う。

あと「合成の必要性」と書いたけど、合成にわざわざ吸い出しを使ったり、
持ち物を圧迫して複数持ち運んだりする必要は無いという意味。
経験上、10階に1つぐらいの確率で出ているので、あまり気味だったら、
捨てていったほうが良い場合もある。
その分、保存の壷でも拾って、2階連続開幕MHでも大丈夫なように
物資(消費アイテム)を溜め込んだ方が帰還の可能性を上げられる。
逆に85階ぐらいからは、帰宅準備を始めるので(おにぎり、使い捨て杖処分)、
合成の壷などは、積極的に拾っていくけど。


287枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 21:37:49 ID:NMnSUJilO
>>286
> たとえば、持っているのが合成の壷[5]で、
> そのうち2つ分しか使わなくても、すぐさまに「合成」→「割る」。
いや俺的にはそっちの方が無いな。1余りくらいならやること有るけど

> でも、見切りはカウンターの次に要らないと正直思う。
見切りもカウンターも、修正値が有ればいらないけど修正値が低ければ低いほど神性能だぞ。強化系アイテムが首尾よく入手できなかったときの救世主だ


>合成にわざわざ吸い出しを使ったり、 >経験上、10階に1つぐらいの確率で出ているので、
>>284にも書いたけど、俺が「合成に使うことを考えろ」というのは、あくまでも合成が出なかったときだけだからな。いつでもどこでも使えって言ってるわけじゃない
合成に餓えてるってことは、乱数が偏っていてそれ以降も入手が滞る可能性が高い(当然30階まで1つも無かったのに、31階からアホみたいに出る、といった可能性もあるけどね)。
俺は今まで2回合成に吸い出しを使ってるけど、その2回とも合成が全然出ない旅だった。そんな状況に於いては1つ多く合成出来るのと出来ないのでは、全然違う


あと、最終クリア法は別に書いてくれなくて良いです。こう見えても一応10回くらいはクリアしてるんで

288枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 21:46:43 ID:8H6dyRO90
合成は出たが、強化はでない → 普通
強化は出たが、合成はでない → 普通
合成も強化も出た  → 天国
合成も強化も出ない → 地獄

合成も強化も出ず、故意に呪わせた使い捨ての剣と重装の盾で踏ん張ってたことがあった。
結局60Fあたりでくたばったがそれも透視があったお陰で、なければ40Fあたりで詰んでたかも。
289枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 21:56:28 ID:/b2rbzPY0
いやったあああああああああああ!!!
やっと黄金のコンドルを解放したあああ!!!!
超うれピー!!!

低レベルでごめんね><
290枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:18:11 ID:8H6dyRO90
>>289
くぉんぐぅらっちゅれいしょーーーーーーーん!!!!!!

滝壺の洞窟って最初に混乱の巻物+真空斬り×2でザコ一掃しないと詰まね?
一回でもオニギリにされたらその時点でアウトだし。
291枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:29:50 ID:v5yg/ZHb0
「どれを」の未識別巻物はまず何に使っていますか?
転ばず杖をもたない状態でうっぷん壷は持ち歩きますか?
吸出し巻物を変化壷に使うのはアリですか?

どれもケースバイケース。
こんな曖昧な質問なのに顔赤くして言い切ってるほうがおかしい。

1.低階層で呪われたこん棒とか装備してたら、それに「どれを」の未識別巻物読むし、もちろんその未識別の巻物とか矢一本
の時もある。すぐに読まずに「読む」巻物としだけ、名前つけておいて、お店で値段見るまでがんばるってこともある。
おにぎりの状況によっては、呪われた押す壺に読んだり。

2.低回層でお金ないときはうっぷん持ち歩くときある。個人的には店で合成の壷買うくらいのギタンないときは、
キグニとか痛恨会心の腕輪とか入れたりして持っていくかな。まぁそれもその時々。強化もってたりしたら持たないし。

3.そりゃ強化あればそれに吸出し使うけど。持ち物圧迫するなら、持ってなくて、でない強化の為にとっておくより、変化に読んでみるのもあり。
お店がある時がいいけどね。

装備、レベル、階層、持ち物によって、答えが違うのがシレン最終です。



292枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:30:06 ID:dV2DLcRx0
>>290
モンスターハウスの巻物読むとか
身代わりで同士討ちとか
エーテルデビルの肉で闇打ちとか

色々楽しめるよ
293枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:39:59 ID:3I2WgHjm0
強化はほとんど割ってる。吸出しなんかいつももってるくらいの頻度で出ないし
強化壷の中身を取り出すタイミングは合成拾ったときじゃないか?
実際強化で10F進めば行けばクリアに十分なくらい補正値が付くわけで
強化を再利用してるのはアイテム欄の無駄。更に入れてるアイテムも使えなくなり二重の無駄
294枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:40:44 ID:MlBD3CLbO
このゲームで言い切ってしまう人はあまり信用できない。
295枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:53:19 ID:XIQh3nv90
>>293
武器防具が十分に強くなったら杖を鍛えればいいじゃない
強力な杖を残数を気にすることなくガシガシ振れるのは心強いだろ
杖の+が10いくつになるなら複数の杖分のスペースを一つ分で賄えるんだから
アイテム欄の無駄だとは思わない

もちろん吸出しがあればの話だけど
296枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 23:00:51 ID:2jq6GL5wO
>>287

>あと、最終クリア法は別に書いてくれなくて良いです。こう見えても一応10回くらいはクリアしてるんで


だから何?偉いの?
297枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 23:15:53 ID:MlBD3CLbO
ちょうどいいタイミングになってたw
再度言う、言い切る人はたいしたことない
298枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 23:17:32 ID:TZ2r7XN40
>>294
たしかーに。297は意味合い違うがw
299枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 23:58:04 ID:5wT+Sdul0
半年前と比べてスレに勢いがあるな
300枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 02:21:28 ID:0+PhUH1B0
食神のほこら入ったら、いきなり小型モンハウ中だった。
これってよくあること???
いきなり音楽流れて焦ったわ。
301枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 10:54:08 ID:45Zq3HPIO
まれによくある。
302枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 16:31:55 ID:InKT7fYH0
1F開幕特殊モンハウの絶望感は異常
泥棒ハウスは歓迎だが
303枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 16:53:44 ID:3Gswmkek0
作品によっちゃ泥棒ハウスに厄介なのが混じっているから
そう喜んでばかりはいられないのよね。
304282:2009/10/19(月) 17:34:10 ID:K3EUC4Nq0
>>287

連投でスレ汚しすまないと思うが、カキコさせてくれ。

シレンなんて所詮ゲームなんなだから、
各々が楽しいと思う方法でやればいいと思うし、
これだけアイテムやらなんやらが多いゲームなんだから、
クリア方法は1つではなくて、沢山ある。
その中で一番自分にあったやり方を見つければいいだけ。

しかし>>287はそれ以前の問題だと思うから、
他の人にはウザイかも知れないが、最後の書き込みをさせてくれ。

>俺は今まで2回合成に吸い出しを使ってるけど、

10回もクリアしている人が、たった2回使っただけで、
「状況を見極めて変化や合成辺りなら使うことも考慮には入れておいた方がいい」
というアドバイスはどうなんだ?
たった2回だけなら、「滅多に使わない」というのが妥当じゃないのか?

そして理解できないのが「合成が全然出ない旅」ならば、
材料(合成すべき盾や武器)は余っているはずなのに、
なんでそれを全部突っ込んでしまわずに、2回とか3回分残して、
わざわざ吸い出すんだ?
吸い出すとベースとなる武器や盾は2回入れることになって、
それこそ無駄じゃないのか?
言っていることが矛盾だらけじゃないのか?

最後に、なんで冒険の途中で勝手に「合成が全然出ない旅」と
決め付けられるのかが、まったく理解できない。
冒険の終了後や80Fぐらいまで来たぐらいなら、
結果論として「合成が全然出ない旅」とかと総括できるだろうが、
冒険の途中で勝手に「合成が全然出ない旅」とかと決め付けられる分けが無い。
合成の壷が無くて必要ならば、合成の壷を得られる可能性を上げる方法を考える。
そのための「皮」の印だし、変化の壷を吸い出しての再利用。

もしも仮にゲームの世界に入れたとして、
「乱数が偏っていて」「合成が全然出ない旅」とかほざく風来人を見かけたら、
「ぐちゃぐちゃと御託を並べてないで、足で稼せげよ!!」って言って、
おにぎりでも投げつけてやるわ。
305枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 18:19:41 ID:Od/MAzPN0
>>304
正直どうでもいい。
俺には
「状況を見極めて変化や合成辺りなら使うことも考慮には入れておいた方がいい」 と「滅多に使わない」
の違いがよく分からんぞ。どっちにしろそんなに優先順位は高くはないよな?
306枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 18:25:27 ID:fgI37eWC0
フェイの最終問題初クリアパピコ
70Fあたりからじわじわとアイテムを消費してかなり大変だった
虎ゴリラにスカイハウスに投げ飛ばされてやりすごしに入ってアビスドラゴンから集中砲火受けたりしたわ
97Fでおはらいの巻物を拾えて(0)と呪い4つしかなかった背中壷復活で助けられた感じだ。
あばれ大根は心臓に悪いな・・・99Fドレムラス2匹とタイマンしてHP40で助かったのはハラハラだった・・。

次は死者,儀式,魔蝕虫のどこから手をつければいいのだろうか。
307枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 18:33:26 ID:/+zibuoc0
>>306

おめでとー。最終クリアしてから「死者,儀式,魔蝕虫」かよw
とりあえずゴミ装備で突撃か、wiki見て準備してから好きな所に挑めばいいと思うよ。
308枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 19:29:07 ID:FuOauHCg0
ぬるいけどイベント戦が楽しい儀式オヌヌメ
309枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 19:32:15 ID:O47YgBEs0
>>306
コングラッチュレーション!コングラッチュレーション!
つ腐ったおにぎり

俺も頑張らないとな・・・さて何回目か忘れたけど次の冒険逝ってくるか
310枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 19:51:37 ID:qwspq17H0
うわぁーい
初めてウッホにMH投げされたwwww
311枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 20:14:26 ID:FuOauHCg0
やったね!冒険の足跡がまた1つ増えたよ!
312枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 20:23:36 ID:Ix3Dt1shO
>>304
ああもううるせえなぁ
俺は「滅多に起こらない事」が「万が一起こったとき」の話をしてるんだよ。


「それぞれの楽しみ方が〜」俺の方が間違ってるっていいたいんだろ?要は
まあ周りの意見を見てみると俺の方が異端なんだろうけど、決め付けはお前の方が酷い。それに気付け
313枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 20:26:01 ID:SrqJ02hu0
両方三行にまとめろ
読む気すらせん
314枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 20:58:55 ID:QOSyKONP0
>>304
>他の人にはウザイかも知れないが、
ホントウザイな
長文でぐだぐだ語りたがるのはキモオタの典型的な特徴だな
一生ロムってろ
315枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:47:55 ID:ZVgSVlAbO
ここの奴ら全員必死杉ワロタ
ゲームなんかやめてお外で遊びましょうね(笑)
俺は今からセフレとHしてくるわw
ま、ここの奴ら皆童貞同士仲良くしろよ(笑)
316枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:52:56 ID:SrqJ02hu0
>>415
性病貰って死ねよww
317枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:54:13 ID:QKjlXDdj0
フェイの最終問題無理・・・・・
始まって一歩歩いたら大型地雷 マムル来たから逃げるつもりで二歩目踏んだら木の矢
シレン初めて初めての特殊MH以外の2ターンキルでした
318枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:57:10 ID:QYN5dedI0
おまえら全員ギグニ状態にでもなってんのか?
大根はほんと鬼畜だぜフゥーハハハー
319枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:59:25 ID:3+jQr9ym0
>>317
俺なら動かずに地雷をもう一度起爆する
320枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 02:13:51 ID:8/poCXZ10
生まれながらにしてやりすごしの壷に入っているみたいなんだが
20ターン過ぎても壷から出られない><;
どうすればいいですか?
321枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 06:10:52 ID:toFkGn0IO
満腹度が0になるまで待ちなさい。
322枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 09:04:46 ID:y8N5jCqXO
>258
救助1回してもらってクリアできたぜ!救助なし目指すのは根気いるわ

自分には運ゲーだな。テクで行ける人は行けるんだろうし
序盤のおにぎり稼ぎは盾か矢出ないと無理。1Fからマムル3匹以上は
実体験で普通に死ぬぞ、通路から遠すぎたらフルボッコだしな
そういう初期の配置から運が作用すると思ったな

なんかまた論争してるが危険視するモンスターや重要視するアイテムも
人それぞれなんじゃないかと再認識
シレンで忠告聞いても、同じプレイスタイルじゃなきゃ共感しないんだと思ったわ
323枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 14:51:55 ID:HR83s5t20
トドの印つけた盾装備してても肉食ったらトドに道具盗まれるよね?
324枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:03:13 ID:HZK1yzq+0
>>323
そのとおりでございます。

気分転換に机山に素で突入したら
ウニ爆破→ウッホがケチ投げる→\(^O^)/
そして最終問題いったら一階に「スカイハウスだ!」
325枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:37:20 ID:Wvb9P6JQ0
その他、変身中でも弾き飛ばしやサビ攻撃とかは喰らうようになってる
SFC脳でやってると痛い目にあうから注意ね
と、変身中にオドロの印消しを食らった俺が通ります
326枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:52:19 ID:HR83s5t20
>>324>>325
ありがと〜
327枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 21:33:09 ID:DlLzC4xg0
最終初クリア!!
強化の壷がバランスブレイカーだなwwwあと吸出し合成も出まくってなかなかアイテム運がよかったかも

しかしまてんジェノサイドしたから楽勝とか思ってたら大根とゴゴゴが鬼だった

カタナ+46
重装の盾+55
眠り避け

強化には迷わずブフーいれるべきだよね
328枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 21:35:18 ID:aICBAipe0
今日初めて力技で泥棒した・・・・・
白紙三枚も売ってたらねぇ・・・・仕方ないよねぇ・・・・・
盗賊番の攻撃力にビビる 螺旋でも1に出来ないのな・・・・
329枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 21:45:38 ID:r1FTiAX5O
>>328
螺旋でどんだけ?

つーかモンハウ巻物二枚も出たのに戦車とギクニが被るとこで読んじまった…
くそったれ。勿体ない
330枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 22:40:52 ID:ft5CZiQUO
>>329
ラセン99でも5くらい食らったりする
生半可な装備で強盗するのは危険
331枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 22:54:27 ID:2jLPsHd7O
やっとマンジカブラ+70に出来たぜ。
カブラステギにするには
変化の壷にいれればいいんだよね?
変化を今探し中
332枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:00:06 ID:Yarkm8pF0
>>331
釣りじゃないなら今すぐ止めるんだ
変化の壺に入れたらおにぎりとかになるぞ

正しくは鍛冶屋だ
333枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:01:16 ID:PvweA/4+0
334枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:29:41 ID:ft5CZiQUO
>>331
一体どこでそんなことをwww
335枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:33:18 ID:8/poCXZ10
それはシレン64版のラセン風魔の作り方でしょ
336枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:38:01 ID:RW6Mqn3p0
月影村もそうだったかな
337枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:54:00 ID:2jLPsHd7O
あばばばばばば
338枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:08:11 ID:6rCeWML50
よっしゃ最終2回目クリア♪
地球の裏側2回目でも台詞全く同じなんだな
がっかりしたからつい全員やってしまいました☆

みんないなくなってるって知ったらどんな驚き方するんだろうな
ビックラ コキマロッ!以上の驚き方ってどんなんだろ
339枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:51:39 ID:J2OeHnfn0
>>339
おめ、でもちょっとマムルくさいよ。
340枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:44:14 ID:u+QwMxLq0
フェイを強化無しでやってるやついんのか
いなさそうだな笑
341枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:47:13 ID:e4Pjc/5+0
強化無くても何とかなるもんだよ。
というか、強化のありがたみが出てくるのは後半だけど、1番大変なのは30F前後じゃない?
強化あろうと無かろうとって感じ。
342枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:11:44 ID:O2t3l2wzO
強化が出なかったことも何度かあるし、自ら縛ったこともある
逃げアイテムさえ充実させられれば逃げきれる
343枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 20:18:47 ID:i/SMg+CO0
強化の壺なんか見たことありません。

とりあえず一階マムルハウスおいしいです
344枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 21:04:41 ID:zFGBlpCsO
本日の盾縛りプレイ
1F重装 皮甲
2Fトド盾 地の恵み
どうしてこういう時に限ってそんないい盾がでやがりますか
345枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 22:42:50 ID:APqBLkF50
救助ご褒美のレアアイテムを貰える確率って、完全にランダム?

それとも救助しに行く階層が深ければ深いほど貰いやすいとか?
346枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 22:58:49 ID:QyF9PWSJ0
ランダム。実際解析してみないとわからん
階層が深いほど〜と言うのは誤差の範囲内で収まるし

体感で救助限定アイテム(改は除く)は2%切ってる
でも一度救助したら確実にもらえることはできるからそこまでレアじゃない事は確か
347枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 23:12:06 ID:APqBLkF50
せめて2%くらいはあって欲しいなぁ。

今、75回救助成功して入手したレアは金の剣改一つだけ。
あと25回でもう一つくらいレアアイテム手に入れてみたいもんだわ。
348枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 23:22:39 ID:GsT72F9S0
吸夢の腕輪ってのをもらったな
眠りよけ+ドレインよけの効果がある
349枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 23:23:57 ID:+hmSYCvD0
>>347
腕輪系を望まれるのなら死者や最終をメインにされるといいと思います
ttp://2style.jp/hayte/udewa.html
350枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 00:23:28 ID:H8J9x1OA0
>>349
救助の九割は死者と最終だよぅ。

それでも全く手に入らないよぅ。
351枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 01:56:35 ID:HqRTQLaU0
だれか、最終を実況配信してくれないかな。
アスカとか他のはよくみるけど、ds最終みたことない。
352枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 02:58:57 ID:k1NZYnDN0
最終10Fまでおにぎりでないっておまえ・・・
合成の壺三つ無駄になっちまうよ
353枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 06:35:40 ID:CezgpHRW0
>>351
DSは画面取り込みが難しい
354枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 07:20:31 ID:bSfRvhH80
それだからDSやるよりSFCとなるのよね
355枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:05:50 ID:aGdikMUI0
SFCの最終ってそんなに簡単なのかな。
よく縛りで実況してるよね。
356枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 10:36:32 ID:YigN44oG0
>>355
少なくても無限増殖は縛らないとな。
無限増殖のアイテムそろう前に死ぬこともあるけどw
357枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 12:09:05 ID:H8J9x1OA0
>>356
・無限増殖禁止
・攻撃力、防御力30制限
・卍、風魔使用禁止
・保存の壺(容量上限6)は3つまで

これでも楽勝だから困る。
358枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 17:07:41 ID:cyU2TJ3XO
SFCの場合はお母さんが横で掃除機かけるの禁止。
今となればあの阿鼻叫喚も懐かしいな……。
SFC引っ張りだしてくるか。
359枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 17:17:28 ID:KoTmV98t0
>>356.357
そんなに簡単だったのか。
そういう意味ではDSは最終難しくなってよかった。
360枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 17:59:29 ID:dTobA/CJ0
なんかSFCやりたくなってきた

でもACアダプタが死んでやがる。
スーファミとか言ってるとロマサガも(ry
361枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:29:07 ID:/uFhH6gkO
SFCとDSの最終問題を組み合わせると間違いなく
おにぎり罠→デブートン投石→即死の事故が多発するな
362枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:35:58 ID:H8J9x1OA0
SFC版は35Fからの敵攻撃力の上昇率が半端ねぇから、鬼門は45Fあたりまでかな。

そこまで行ければぼちぼち安定もするし。
363枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 23:12:20 ID:94CWQTWKO
最終問題クリア!
死者の谷底行きたいんだけど
バンジージャンプのイベントが起こらないです。

山頂の町にペケジ連れて行って飛脚と話すとイベント開始
らしいですが進まないです。
ペケジのレベル高いとダメとかありますか?
364枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 23:19:29 ID:94CWQTWKO
↑飛脚の家に行っても
聞き耳のサブがいなくてバンジージャンプの
話が聞けないんです。

もしかして宿屋ですか?
365枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 23:32:35 ID:bSfRvhH80
さあwikiへ。
366枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 04:50:18 ID:Tl79AtihO
救助待ちの時間潰しに久し振りにSFCやるかな。
子供の頃やったゲームをやってると無性に実家に帰りたくなるわ。
367枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 10:44:49 ID:IbRU0OzT0
初級質問なんだけど腕輪って壊れないの?
368枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 10:56:21 ID:MDK2rZ7T0
壊れませんよ。
ヒビが入って壊れはじめたのは2から。
369367:2009/10/24(土) 12:01:43 ID:AxMk8Kwq0
>>368
了解、ありがとう
370枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 16:52:41 ID:urdbXpH70
階段が見つからなさすぎて突風に吹き飛ばされそうなんだけど、
それで死んだ場合、救助してもらえる?
371枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 18:17:57 ID:27/9P2sP0
突風で飛ばされたら問答無用で渓谷の宿場に戻されるんじゃね?

多分、その場でわざと死んで救助を待った方が・・・って、救助されてもすぐ突風で飛ばされるだけか!?
372枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 19:19:23 ID:urdbXpH70
>>371
その通りでした。orz

何で見つからなかったかなぁ…。
オヤジ戦車化して壁を吹き飛ばしたのがまずかったか?
それとも単に見落としただけか…。

ああ…、俺の風魔刀+67と風魔の盾+54よ…。
373枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 19:58:52 ID:xBoK00wc0
殴って壊すタイプの通路とか部屋って戦車による破壊で起点がわからなくなったり?

起点てのはあれさ、壁でダッシュすると破壊可能ポイント付近で止まるやつ
透視だったならよくわからない
374枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 20:02:42 ID:xBoK00wc0
って アッー!?
谷底前の下拵えに山頂⇔8F9Fしてたら壷店主に矢で初フリーズ/ ,' 3  `ヽーっ
DS閉じても音が無くならない・・

さよならカブラ99ラセン99・・
375枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 20:16:35 ID:ugpjp9/u0
セーブデータ1つしか作れないってどうなんだろ・・・
確かにゲーム自体の難易度は上がるけど、
>>374みたいなアクシデントのときの保険がほしいよな
376枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:44:44 ID:Nte8kcNo0
>>375最終救助とか何度もやって貯まったもので保険じゃないが
ステギと螺旋の+99必プゲ印付きが各5本倉庫に貯まってる
貯めすぎかなと思ったけどどうせ持込ダンジョンしか使わんし
持ち込みありでも肉や杖とかもそんなにもってかないからそのままにしてる
377枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:02:07 ID:27/9P2sP0
俺も、中断してる途中で机にポンッと軽く置いたらその衝撃のせいか知らんがフリーズした。
カブラ99、ラセン99、透視ワナ師、復活草×2、強化(5)とその中身の最強剣盾の卵が犠牲になった。

>>376みたいに保険として最強剣盾ストックしてたから特に問題なかったが・・・。
378枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:06:09 ID:GMkaoKWn0
>>376
>貯めすぎかなと思ったけど

十数セット貯め込んでたけど減らそう…。
379枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:34:24 ID:Btfbj+ek0
倉庫はコレクション置場
380枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:52:22 ID:HUDvQ7K00
お得パス使って持ち込み可ダンジョンやってたんだけど、救助成功して帰ってきたら手持ちのギタンが全部消えてた
ミスしたわけでも途中で電源落としたわけでもなく、盗まれまくったわけでもない
アイテムはすべて健在で、ギタンだけが忽然と無くなった
何が原因かわかりますか? …バグ?
381枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:18:40 ID:Btfbj+ek0
>>380
宿場に帰ってきたらギタン無くなるのは救助に限らずいつものことじゃん
382380:2009/10/25(日) 14:00:54 ID:Ct5A6s6H0
>>381
あれ、そうだっけ?
なんか今日ボケてるな…
383枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 17:18:50 ID:hSpy8yXn0
なんでもかんでもバグにしたいお年頃
384枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 00:35:13 ID:0s2+5s0mO
死者の谷底50Fループ中にフリーズした。
階段降りた瞬間に動かなくなった。
ゲイズとプリズムがああああああぁぁぁ……orz
3時間くらいぶっ通しでやってたからかなあ。
385枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 21:51:30 ID:9W3RBg1Z0
3時間って何個手に入れるつもりだったんだw
386384:2009/10/28(水) 16:36:15 ID:NK7RCv17O
ゲイズとプリズム印のないストックが4つあるから4つ欲しかったんだ……。
387枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 19:44:55 ID:26vbnYNk0
>>386
4・・・つ・・・?
ストック一つしかないよ俺・・・最終問題しか行かないから良いけど
388枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 20:06:27 ID:WsDzRUoC0
>>386
盾2種x4か。そら大変だ。

>>387
最終に通ってれば、その内邪魔なぐらい貯まるようになるよ。
389枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 20:10:55 ID:QokkGLz50
二回目のフェイの最終問題クリア
30階あたりで初めて識別の腕輪を手に入れてすげぇ興奮した
あれあると攻略が楽だね
390枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 16:57:17 ID:EEYzu0KpO
>>389
杖の回数と呪いの有無がポイントですな
391枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 14:43:47 ID:mkTkISz40
ジェノサイドの巻物って投げて使えば冒険の足跡に残るの?
392枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 14:52:35 ID:EysnIWwcO
読まないとダメ
393枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 20:38:49 ID:OUpn+SxV0
質問

ミノタウロスの斧とバトルカウンターって合成したほうが良い?
ミノ斧はウニの爆発が怖いのと、バトカンは敵の分裂が怖い

オドロ対策はどうしたら良い?
いちいち保存壷を2開けておくのが面倒なのでいつもジェノってる
394枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 21:23:14 ID:6UwfDgEZ0
最終なら合成するかなー。斧は出れば確実にすると思う。
バトカンは既に盾が強い場合はログが増えてウザイだけだが、洞窟マムル等の処理が楽。

爆発が怖ければウニのレベルによるけど、固まるまで素手か他の武器で叩いて、
倒せそうなら斧を合成した武器で〆、矢杖 or スルー。
斧を合成しないのは勿体ないと思う。

バトカンで分裂ってオドロ系、トド系に封印使う以外でする敵いたっけ?覚えてないや。
オドロは杖か通路で素手で処理してる。
395枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 23:28:46 ID:eKnwWnHaO
最終なら斧とバト合成する。
バトは洞窟マムルとか痛いからあると便利。
斧は外して固まるまで待つかな、会心のがメリット大きい
自分は62階の摩天をジェノ候補にしてるけどそれ以前にもう1枚ジェノか白紙あったらチドロに投げるな
396枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 23:57:56 ID:OUpn+SxV0
レスサンクス
最終でっていうのを付け加えるのを忘れてました
斧は積極的に合成してみようと思います
397枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 06:45:16 ID:R6Jq+3y/O
冒険の足跡を埋める為にお竜とペケジ(レベルMax)に殺される必要があるのですが、一番手っ取り早い方法て何ですか?
今思い付く方法としては混乱させて殴ってもらうぐらいしか思いつかないのですが
398枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 07:28:46 ID:pMRIGKKPO
最終やってて一番嬉しいアイテムって何?
俺はやっぱり透視かなぁ
399枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 09:54:48 ID:JAj0r1iQO
初心者かな?バトカンを付けたから分裂して困る相手がいると思えない、何に対してなんでしょう。

自分のHP減らして混乱させるでいいと思う

透視、識別はあるとテンション上がる
400枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 14:49:23 ID:PzAdg9bNO
みだれ大根の肉使おうよ


さて今日もクレクレ救助依頼にくさったおにぎり(呪)雑草(呪)保存の壺(キグニ種と高レベルキグニ肉詰め合わせ)
を送りつける作業が始まるお・・・・
401枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 16:06:16 ID:ZGYXTgFFP
白紙の巻物[しね]

でおk
402枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 16:36:01 ID:I6F+Fu7+0
白紙に書いたものは消えてしまうはず
403枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 19:47:38 ID:Ok/ygtsXO
>>400
呪われアイテムグッズ送るときは、いつでも呪い解けるように「おはらいの巻物(呪)」を送るのが礼儀だろ
404枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 01:57:29 ID:eGl6SJNXP
>>398
透視がダントツ。めったに出ないし。
405枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 02:31:24 ID:63kVHisK0
シレンDS1、2、を買おうと思ってるんだがゲーム機がない

DSL  1万(ほぼ新品の中古
DSiLL 2万

どっちを買ったらいいんだろ?
406枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 02:42:53 ID:b9YBM8Jw0
スレ違いだろう
どっち買ってもゲームはできる
407枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 02:59:05 ID:63kVHisK0
他当たってみます
ありがとうございました
408枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 20:29:30 ID:QHj3qGu8O
剣の強化値が低いからという理由で
強化の壷につるはし2本入れて合成したのは俺だけでいい
カタナ弾かれなきゃこんなことしなくてすんだのにな…
409枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 14:26:34 ID:A0yBc7O10
けっこういい調子で掛軸裏14Fまで進んでたが
階段降りたら水路に囲まれたモンハウの角、隣には大型地雷、斜め方向にオヤジ戦車
金縛りの杖を振ったら回数切れてた→1マス空けてたモンスターが大型地雷を踏んだ
そのままだと殴られて死ぬので弟切草で回復→戦車砲撃→地雷踏んだモンス死亡……

それでもあがいた末に、吸引幼虫に殴られてぴったりHP0になりましたとさorz
金縛りの杖の回数をもっと疑うべきだった
足元にデロデロ罠があったせいで持ってた落とし穴が設置できなかったのがより哀しい
410枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 15:35:16 ID:yJqommshO
>>408
こういう報告見るとゾクゾクするな。とっさの時のフォロー能力高いんだろうなぁって。
俺だったらカタナ弾かれたあとに、つるはし強化にぶち込んで合成、即席の武器を作るなんて発想浮かばないまま死ぬ


>>409
411枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 15:37:35 ID:yJqommshO
>>409
持っている杖の回数に確信がないなら、非常時ほど投げるに限るぜ
当然もっと確実な方法があればそっちを取るべきだが
412枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 18:32:11 ID:xkX2XuawP
初めてテーブルマウンテンをクリアしたんだがED見終わって倉庫に入ったらフリーズして、
友人から借りてた火迅+99(金,竜,会,仏,必,三,ド,肉,月,空,☆堀)
と自作の重層+55(金,竜,皮,バ,地,ト)
が消えた事があったな…
借りてたアイテムがあったんで他の道具とかどうでもよかったな…

火迅についてはフリーズの件を伝えたら
「フリーズならしょうがないな…まあ、クリア前にフリーズしなくてよかったな。」
って言われて逆に慰められたけど、
フリーズって結構起きる物なのね…
メモリリーク、か…メモリー拡張カートリッジに隠れ対応とかしてればなあ…

今はオンライン交換でパーツ集めて借りたのと同じ物が復活したけど、
また消えたらもう駄目だ…フェイ5F行けるかどうかのレベルなのに
剛剣カブラとか必中とかキングの斧とか手に入れられねえよ…

あとその途中オンライン交換で詐欺られて
火迅+99(印は忘れた)を取られてマジ泣きしたのはいい思い出だ…
(あの時は強化の壺というのを知らなかった)

4は微妙そうだな。
64の2は任天堂版権だし、アスカはネバカンだし、
移植(リメイクではなく移植という所がミソ)は無理か…
413枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 21:52:12 ID:JB2I7NaQ0
ブフーやってるんだが、どんなに快調に進んでても召還スイッチ一発で終わるバランスが凄いな
414枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 21:53:41 ID:guLHxbcT0
フェイ5階が限界の実力なら何やっても楽しめると思う
415枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 22:39:08 ID:STjvBhaOP
>>412
必が入ってる武器を持ってるならその辺の装備は量産可能だから問題ない
フェイ5Fが限界と?根本的にやり方が間違ってる
フェイの問題47問やったか?
>オンライン交換
何これ?
>4は微妙そうだな
アスカやればいいと思うよ。一時期投売りされてたくらいだから友達の誰かは多分持ってる
>>413
肉を使えば何とかなる。と言うか肉を使うダンジョンだ。
君に足りないものはギタンの奴か化ける奴
416枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 00:54:10 ID:kDiEajuJO
最終でいきなりこの状態なんだが
http://n.pic.to/14fcru
417枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 01:16:46 ID:3WwkaSHsO
>>416
右下→左下→下で通路に入れるじゃん。当然罠踏む可能性もあるけど勝機は十分ある
418枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 03:35:20 ID:9B+Ou1a+O
>>416
右下一歩進んで、睡眠ガスか召喚スイッチの罠踏んで詰みに一票。
419枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 06:16:54 ID:kDiEajuJO
>>417
勝機はありましたが右下に丸太罠でマムルの食料となりましたorz

>>418
惜しかったですね!
まさか丸太とは思わなかったですw
清く眠りたかった
420枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 15:29:34 ID:pG3xr2/H0
クレクレ救助依頼で要望通りアイテム貰えることってあんのか?
421枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 16:39:35 ID:cmWTADWJO
>412
昔の俺だw>フェイ5F
俺でも全ダンジョン全クリアできたからお前もできるはず(`・ω・´)
最終はギタン投げが命綱だから、投げまくるべし
杖振ったり草飲むのは階段の上、あとは実力じゃなくて運だから何回もトライ

死者や儀式は持ち込めるから、鍛えたアイテムで特攻すれば楽勝。拍子抜けするぞ
アイテム鍛えるまでの根気が必要だな
422枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 16:41:01 ID:voZlWmVt0
>>420
なかなかないだろうね。面倒でなければ応じるかも知れんけど。
423枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 16:44:49 ID:dyHpCUbk0
よし、掛軸裏クリア
序盤にうっかりワナ師の腕輪と重装の盾を呪われた以外はわりと安定した潜行だった
そのときはすぐにおはらいの巻物が手に入ったのでマジ助かった

そういや俺、うっぷんばらしの壺が欲しくないから放置してたんだっけか……
424枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 17:25:40 ID:GaLn71Pu0
>>423
呪われた重装の盾はなかなか良いんじゃないか
ワナ師は\(^O^)/

皆フリーズが怖いとか言ってるけど俺はDSの欠陥が怖いぜ!
軽い衝撃で電源切れるとか・・・赤DSは好きだけど新し(ry
425枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 17:47:53 ID:GdGELx5C0
ブフーでナオキを殺してしまったんだが、もうクリア不可能?
426枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 17:49:35 ID:GdGELx5C0
・・・と思ったら、次の階に降りたらすぐにナオキいたよ
427枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 18:43:29 ID:eQvIZArg0
死神肉食ってナオキ探索、発見!
話しかけようとしてぶっ殺しちゃった人は挙手
428枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 15:09:59 ID:wd7JeTyo0
みだれ大根と正面ロードのコンボときたら
429枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 20:39:36 ID:px3Pmn/vP
死者で1度乱れ+冥王のコンボ食らってやられかけたことがある
乱れが1匹だけだったから良かったものの2匹以上いたら終わってたと思う
430枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 21:16:59 ID:8GzU2eg1O
PSP3DS4と立て続けに知って、それらのネガキャンの流れでDS12がちょくちょく酷い言われようをしてるけど
どこがそこまで酷いんだ?どっかで書かれてたが、批判してんのって旧作の知識が通用しない懐古厨じゃねーの?
シレンのグラフィックや武器振りっぱなしができない、一々セーブ入ることは気になったが
431枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 21:26:20 ID:J1bLNtXYO
むしろ最近の作品で一番問題なのは安直すぎるネーミングだろ
もっと凝れよチュンソフト
432枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 23:57:37 ID:tBgf/O3y0
>>430
さぁ?
1だと強すぎる盾の抹消と糞ペンギンとZOTくらいだったと思うが
433枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 00:54:53 ID:bIa4Nhj30
「パコレプキ」ン
「パコレプキ」ーナ
「パコレプキ」ング
パコレプゴッド(笑)

シュー「ベル」
メン「ベル」ス
「ベル」トーベン
ショーパン(笑)

「ドレムラス」
マッ「ドレムラス」
ハー「ドレムラス」
ヘビーレムラス(笑)
434枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 02:21:14 ID:59nfSZW1O
それこそゴッドレムラスにすべきだったと思うんだよね。
あとミダレウッチーをダマシウッチーにしてほしかったくらいか
後はしらん
435枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 03:22:29 ID:tviRv3wuP
名前に難癖付けるやつ多いな。なんでそんなこだわるのか理解できない。
436枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 06:06:07 ID:C5YNwDnTO
初めて最終30Fまで着たのに回復尽きるわ、強化割れるわマジ恐すぎる…
風魔二つ出たり強化、ブフーが下層で手に入ったまでは運が良かったんだが…
強化の中身が下層で手に入れたブフーと重装で、無敵草、白紙もある…
しばらくは耐え忍ぶとしてもあと少し運が足りない
ころばぬ先の杖も壊れたあとに見つかるしまだ70近くあるとかw
437枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 06:11:16 ID:vVhJC3aK0
それなりにこだわりをもって付けられた形跡が見受けられるからじゃない?
元からめちゃくちゃならこうなる事もなかったような気もする
438枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 07:51:26 ID:xeTuo/XGO
>>437
>>435の言うとおりだ。
たぶん今のメンバーと初期のメンバーはかなり違ってるんだと思うが、先人たちが付けた名前の規則性を無視してつけたが為に、追加レベルモンスターの名前だけが浮きまくり。
他にも、とりあえず「大」つけとけ敵な思考が見えたり(山賊大親分、大物荒らし)、名前付けにくいのならレベル1〜3に新しく追加して繰り上げればいいのにレベル4に追加したり(パコレプゴッド)
とか。
439枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 08:02:38 ID:GVv49Xb60
安価逆じゃね
440枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 12:04:53 ID:qJ7eZ+gsO
まぁ仮に難癖付けられて仕方ないとしても、だからと言ってそんなの些細なこと
アンチは「とりあえずこれも挙げとこう」的な、不満点を増やしたがる傾向がある

話がズレるが、例えばシレン3反省スレの不満点とか上から2番〜5番目は一番上の「テンポが悪い」に入るだろ
441枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 16:31:02 ID:tO19bVeSO
>>430
シレン4スレで、シレン1DSはSFC版の出来は一長一短だなって話したら
何かDS版はクソ移植とか言われたんだけど、そんなにひどいもんかねコレ
普通に面白いと思うんだがなぁ
移植のできについては良い所と悪い所どっちもあって優劣つけがたい気がする
特に四段階目のモンスターによって深層ダンジョンの後半繰り返し感が消えたのは
プラスな気がするけどな。名前なんてそんなに気にならんかったけど
442枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 16:48:39 ID:F993xte00
>>441
何か狂信者は頭逝ってそうだなあ・・・
SFC版とDS版どっちも一長一短だと自分も思うよ。
でも両方とも面白かった。

最近SFC版とDS版初体験したから、昔からのファンじゃないんだけど、
自分が気に入った方を遊べば良いだけの事だよな。
シレン4スレで糞リメイク糞リメイクって言われててげんなりした。
443枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 18:09:53 ID:86bUb/H60
糞移植っていうか、2、アスカでのインターフェイスの進化を踏まえてない
ってのが一番の批判理由だと思う。
444枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 18:18:13 ID:+YP8ZJY40
最近攻撃ボタン縛りで遊んでる ギタン拾えないと泣ける
445枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 19:25:16 ID:LUjgNufU0
フェイしかやらないなら
DSも..まあそれなりにいいんだけどもね。
まあそれなりに....。
446枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 19:41:10 ID:MoDsUtvX0
新作ダンジョン3つが全部持ち込み可って事も残念な理由かな
TMに足したのと死者は分かるが、儀式だけはもっと捻って欲しかった
後ペンギンとかを新要素として大々的に告知したのは理解に苦しんだ
447枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 21:40:42 ID:6nZsTfRaO
DS買ったから、シレン買って、TMに挑んだら
一回でクリアできた…

一回でクリアできた喜びより、一回で終わってしまった虚しさが、何かこう…
448枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 22:01:05 ID:Qy2GEhE8P
>>447
魔蝕「TMを1発でクリアされたか・・・」
儀式「しかし、奴はシレン1の中では一番低い難易度。取り立てて驚くようなことではない」
??「次は俺に任せてくれ」
死者「おお、食神、掛軸ダンジョン。おぬしらが行けばいかに奴とて大苦戦するじゃろうて」
449枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 00:43:46 ID:ws6hZ1v70
>>433
>>438
パコレプキン族は「パコレプキ」の共通性に加えて、
・キン=J
・キーナ=Q
・キング=K

とトランプ繋がりで来てるから、ネーミング的にはLv1パコの前に「10」繋がりの名前か
Lv3キングの後に「ジョーカーorエース」繋がりの名前を付けなきゃならず、えげつなく難しい。
にぎりみならいよろしく、無難にパコの下に「パコレプキッド」でも作って、携帯版シレンや
トルネコ2のゆうれいポジションにあたる、超序盤の壁抜けモンスターでも作ってやればいいのに、といつも思う


あとは無難なネーミングでも、異種族なのに略称がカブるLv4ネーミングはいただけないな。
具体的にはギガタウロス(ギガヘッドと重複)。素直に「オメガタウロス」で灰色牛にしとけば良かった。
450枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 01:17:34 ID:dfqDa8dc0
フェイの問題、強化透視縛りで出来たわ
合成縛りはさすがに無理だよね

正直ds2よりこっちの方が楽しい
特に儀式の洞窟や死者の谷底の素潜りはフェイより難しく運ゲだな
451枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 01:22:07 ID:3KNXPqWn0
>>449
なんでJがキン?
452枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 02:13:48 ID:EFt8L2ZA0
掛軸って糞つまんねーな
劣化移植もいいとこ
こんなくだらない仕様にするって、開発段階で一般人のテスターみたいなのは居ないのかな?
453枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 02:51:57 ID:JYqUJ0czO
>>450
よし、今から合成なしフェイやってくる
454枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 03:51:10 ID:0c7lE3IQ0
>>450
世間ではDS2の方が評判いいみたいだけど
個人的好みでフェイ最終>>奈落な段階で俺もDS1に軍配上げる
持ち込みダンジョンはやらないし
DS2は敵が固すぎるところが好きじゃない
455枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 04:31:27 ID:eHgZFqrwO
>>449
>ネーミング的にはLv1パコの前に「10」繋がりの名前か
>Lv3キングの後に「ジョーカーorエース」繋がりの名前を付けなきゃならず、えげつなく難しい。
それは百も承知だぜ。それでも「キ」だけでも合わせりゃまだ誤魔化せた。

レベル4が作りにくいキャラなら素直に作らなきゃいいのに作る。だから「絶対全モンスターレベル4まで作る」というポリシーでも有ったのかと思えばいやしウサギの最大レベルは1のまま
レベル4の名前が考えにくいモンスターなら、新モンスターをレベル1〜3に入れればいいのに4に入れる。だから「新モンスターは絶対レベル4に追加する」という方針なのかと思えばカゲウッチーと噴火ウニはレベル3に入れられている。
ほんとにワケ分からん
456枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 05:31:32 ID:lggOupL3O
フェイ最終もうすぐ折り返しなのに未だに合成でなくて泣きたい…
457枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 14:23:02 ID:ftMQxesgO
奇岩谷の女の子に一番上のアイテムくれって言われて断ったらそれ以降言ってこなくなったんだけど渡してたらどうなってたの?
458枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 14:26:38 ID:9hqB3F6bP
今度は2番目のアイテムをくれと言い出す
459枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 16:02:45 ID:REdlrXMPO
DS2の難易度にブチギレて1に舞い戻った
DS2は音楽も好かん、本当にすぎやま氏なのか

1は武具ひとつで難易度変わるからいいね!
460枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 16:31:44 ID:3KNXPqWn0
DS2の奈落が全然できないけど、クリアしてから糞ゲーだったと言いたいのでがんばる
461枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 17:19:54 ID:eHgZFqrwO
>>459
>DS2は音楽も好かん、本当にすぎやま氏なのか
GB2以降の作品の新曲は、殆どが弟子の松尾早人氏作曲です
すぎやまこういちほどのパンチ力はないが俺はわりと好きだ
462枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 19:15:25 ID:mzNrLGo/0
合成の壺の取り方がわからん
463枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 21:20:07 ID:EFt8L2ZA0
死者の谷底のイベントが発生しないんだが、なぜだろう
ペケジと二人でバンジージャンプのところへ行き、"二人とも挑戦しない"にしたんだが
その後、渓谷の宿場でペケジの唸り声が聞こえるイベントが発生しない
464枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 21:23:08 ID:EFt8L2ZA0
と、思ったら発生した
スレ汚しスマネー 自己解決
465枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 22:38:23 ID:REdlrXMPO
>461
なんか違うと思ったらやはり別人だったのか…
すぎやま氏もお年だしなぁ
1を飽きずに繰り返しできたのは音楽のお陰もある
466枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 23:06:05 ID:EFt8L2ZA0
これフェイ50問簡単すぎだろw SFCも同じだっけな あの時はもっと思い悩んだ気がするが
ほとんど全部一発でクリアできた  SFCはヒントとか無かった気がする このヒントのおかげだな
このヒントはマジでいいトコ突いてる 完全な初心者だと、このヒントでもすぐには分からないんだろな
んで、最終問題にチャレンジできるようになった

掛軸裏があまりにウンコ移植すぎて、ムカついて上で劣化移植って書いてしまったが
最終問題はフツーにおもろいな やまびこが無い分、バランスがどうなってるのか楽しむとするぜ
467枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 05:56:06 ID:2wLIslg50
>>466
まずリメイクだから、遊び方が変わってるのに対して劣化って言うのはどうかと思う。
元々の掛け軸裏の要素がほとんど入ってないわけだからね。
DS版掛け軸裏が面白くない、ならわかるけど
「劣化移植」ってのは違うだろ、「劣化リメイク」とか何か違う言葉の方がしっくりくる。
468枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 09:55:54 ID:eJe+614kO
掛け軸は改良だと思うけどな
元々の掛け軸なんて本当に「自分は罠にかからず、敵は罠にかかる」だけだったからな
469枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 10:26:50 ID:Qr+wzYMG0
つるはし右回りの法則や使い捨て盾+魔王肉量産、シューベル肉屋、暗黒十字架落としを「だけ」と申すか。
470枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 10:47:38 ID:eJe+614kO
どれも結果としてついてくるものってだけで、「罠師の特技」ではないだろ。
暗黒十字やら肉屋なんてガイバラ助けるだけでいい人には無縁な話だし
471枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 11:53:52 ID:dWQBWEOY0
よしまた最初から始めるぜ
472枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 11:58:02 ID:C/9fDmL6O
ペンペンすげぇ叩かれたりしてるが俺は物荒し系の方が嫌い
明らかに奴のもたらす損害の方が大きい(しかも回避不能)
まあ初代からいたから叩けないんだろうけど
473枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 12:23:37 ID:fB7Brzdq0
新要素ペンギン!!って告知した結果があれだからね
ただのアイテム破壊なだけで何の特徴も無いから困る
474枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 13:00:28 ID:r0SwGcO80
呪いの強化も個人的に残念なかんじですね
メッキで解けないのも痛い
475枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 13:33:34 ID:eJe+614kO
>>472
ペンペンが荒らしより叩かれる理由
・さんざん煽った追加モンスターがよりによってアイテム破壊。しかも可愛くもかっこ良くもない
・特技を食らった後に残るものに使い道が無く、食らうことにデメリットしかない(にぎり変化は言わずもがなだし、荒らしも雑草は変化の壷の種にでもしたり、わずかでも空腹を凌いだりとごくごく僅かだが使いようがある)
・肉を食べても何の効果もない(浮遊属性は付くけど)。敵に回すとやらしいのに味方に付けるとすぐ死ぬ少年マンガの悪役の如し。

言及されてるのはこんなところかな。特に2つ目がよく叩かれている。
あらゆるものから活路を見いだし、マイナスでさえプラスに変えていくのが不思議のダンジョンの醍醐味なのに、何の利用価値もない特技なんて面白くないというのが一番なんだろうな
476枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 13:58:46 ID:L9pOEgqEO
初代トルネコから始めた俺にとっちゃ、ペンギン含めその他もろもろ鬼畜にしか感じないっす
やりがいあるけどね
477枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 14:15:21 ID:uPCjweZj0
>>475
その極僅かの使いようってさ、
にぎり>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>荒らし>(わずかな差)>ペンペン
ぐらいなもんだろ
序盤なら雑草もまだ使い道はあるだろうけど終盤で雑草なんて全くいらない
有用なアイテムが詰まった保存が雑草になっとしても電気を帯びたとしても大打撃の程度に差はないでしょ?
しかも荒らしはペンペンにない能力として、装備破壊やフロアの道具破壊まである

思い入れが強すぎたから叩かれてるだけなんだよ
新キャラ登場!・・・なのにただのアイテム破壊・・・
それだけ
478枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 14:24:50 ID:dWQBWEOY0
叩いてるやつの特徴はプレイ時間100時間未満で縛りプレイもろくにしない奴ばっか
479枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 15:39:25 ID:lagLX1U70
ペンペンとか面白味も何もないもんな
ただアイテムをゴミに変えるだけ
クリアしたら元に戻るとか、濡れた巻物のような感じで、2〜3階層降りたら元のアイテムに戻るとか
救済要素でもありゃな

物荒らしもうざいだけだわな
必死の思いでモンハウ打開しても、部屋にあるのはすべて雑草とか
雑草が10個のみだった時は、アホらしくて電源切ったわ
480枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 15:40:43 ID:TWoCH7FB0
ってゆうかシレン4スレのDS1叩きがすげえ
481枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 15:52:33 ID:hygupDpQ0
おれも物荒らし系の方が嫌いだわ
モンハウ然り、装備アイテム然り
482枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 15:57:43 ID:lagLX1U70
物荒らしもうざいけど、物荒らしという存在があるのに
あえてペンペンを追加した意味が分からん
483枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 16:25:54 ID:aONTzfQB0
しかも肉すらゴミと来たもんだ
特技が封印にでもなってりゃまだマシだったんだがな
消せとまでは言わんが、新キャラにしてはつまらないだけのモンスターだ
484枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 17:17:56 ID:TWoCH7FB0
最初のペンペンは草じゃなくって1本の矢を帯電させた方が嫌がらせとしてハイレベルだったんじゃなかろうか。出てくる階層的に
485枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 17:22:07 ID:Qr+wzYMG0
DS1はパルテノス系だけなら褒められるんだけどな・・・
単にボツキャラ復活というだけでなく、モンハウのウッホがこいつを
投げつけてくるあたりのコンボが見事だった。SFCの「壁に潜む」所までは再現されてないし、
「結局ただの歩くマドハンドじゃねーか」とも思うが、掴み拘束にターン消費すらしないってのは結構大きい。

ヒーポフ族は空気だな。魔蝕虫70F開幕で、魔天様に眠らされた間に焼き殺されたので個人的印象は強いが
どこまで行っても劣化ドラゴンには変わりないし

とどめのペンペンと大物荒らしの悪評のせいで、良バランスのパルテノスまで一緒に「糞」扱いになるのは悲しい。
486枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 17:32:23 ID:YD1OYNuP0
俺も物荒らしの方が嫌だな……
物荒らし出現階層でモンハウがあった時のがっかり感は異常
487枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 18:46:00 ID:cNo/fLp+0
WiFi救助アイテム交換スレ、落ちたかはなっから無かったか?
昔あった気がするんだがどうだったか
勝手にすまんがあるのなら出来れば誘導して貰えないか
488枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 19:07:05 ID:Zjz7/aiO0
特に、大物荒らしとか、安易すぎるよな
レベル4モンスター追加するために、荒らし系を下位種から強化するには
装備も草にする必要性があったんだと思うが、
同じく装備品に干渉するアーマー系と違って、壁を背にするなどの対抗策がまったくないのがな
通路なでで出会い頭に修正値の高い盾を草に変えられたら成す術もない
階層的に、ほぼゲームオーバー
荒らし系なんてのは基本的に低層での嫌がらせでチマチマ活躍させるべきキャラだろう

大物荒らしは、間違いなく、スーファミと比べてDS版の運ゲーの度合いをより一層高めたキャラの一つでもある
DS版の開発陣営は頭が悪いとしか思えないな
なぜスーファミ版の開発陣営が、装備品を直接他の物に変化させる凶悪な敵を作らなかったのか理解していない
持ち込み可ダンジョンならともかく、ファイの最終にも登場させているのは大失敗だな

なんていうか、ホント、作り手がやる気が無いんだよな
近頃のゲームメーカーってのは売り上げのことしか考えてなくて、楽しんでゲームを作ってるところが無いって印象だな
489枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 19:32:44 ID:fB7Brzdq0
最終に大物荒らしっていたか?
490枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 19:44:01 ID:dWQBWEOY0
バババペンまでは壺に入れれば被害ないんだからこの存在はまだまし
物荒しでアイテムが雑草になったとかモンハウでアイテムが雑草になろうととそれはただの愚痴にしか見えない
しかも、破壊系は2種類しかいないので問題ない

でも確かに大物荒しの酷さと呪い関係のせいでノロージョ系までやりにくい相手になったのは個人的に残念かもな




491枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 19:49:11 ID:+pJL0v3SO
ペンギンて何のことかと思ったらペンペンか
ペンギンの配色と可愛らしさが微塵もないからイコールにならなかったわ
勉三さんにしか見えん
492枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 20:01:38 ID:eJe+614kO
ペンペンの方が酷評される傾向にあるのは最終の出現状況も大きいだろうね
畠荒らしは超序盤だし、自分の持ってるアイテム破壊はないからイライラはしても、あまり強い害はない。物荒らしも30階付近でちょこっと出るだけだし、多くのフロアが魔王様と被ってて、そっちに注目が行きがち。
一方ペンペンは、カラカラとバババは出現範囲も狭く、対策も可能だが、ゴゴゴは終盤に長期間出現し、魔天様と生息範囲が被ってない場所が5フロアくらいある。
「出現範囲が広い」「大詰めに出てくる」「さらに危険なモンスターが少ない」とくればペンペンに注目が向くのは仕方ない流れか。

>>488
大物荒らしは死者にしか自然出現しないから、運ゲー度を上げる要因にはなってないよ
ただ、今のスタッフのなかに「難しいダンジョン?アイテム潰せば難しくなるだろww」的な意識が見え隠れしている感はあるな
493枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 22:23:14 ID:vaNe2ItG0
DSはシリーズ最高峰の駄作であるシレン3と同じような匂いを感じるな
単にアイテムを出し惜しむことにより、プレイ帰還を長引かせている
やまびこもそうだが、テーブルマウンテンじゃ白紙や合成もあまり出ないし
なんというか、今まで培ってきたゲーム性を大きく損ねてしまった感が強い
素潜りTAやってて、うぉっ 白紙キターーー 合成キターーー 山彦キターーー が無くなってしまったもんな

どうせなら、次にリメイクする時は
地雷ナバリの盾→罠の地雷のダメージ軽減 オヤズムの盾→オヤジ戦車の爆風ダメージを軽減
ドラゴンシールド→ドラゴンの炎のダメージ軽減 ニュドズムの盾→火炎入道の炎攻撃のダメージ軽減
木の盾→満腹度の減り75% 皮甲の盾→満腹度の減り75% 両方で50%軽減
トドの盾→トド系の盗みを防ぐ ガマラの盾→ガマラ系の盗みを防ぐ
このぐらいやれw 俺は絶対その作品は買わないけど
494枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 22:37:36 ID:uPCjweZj0
たかがTMで白紙も山彦もいらんだろ
最終で出が悪いという話ならそう思うけど
495枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 22:46:54 ID:nEFBcfTB0
オヤズムのネーミングで吹いた俺の沸点やいかに・・・・
496枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 23:20:42 ID:pQjOt9q0O
>>485
俺はヒーポフの方がいいかな
炎(固定ダメージ)が通常攻撃ってキャラは少ないし
ただゴオオがレベルアップしてドラゴンになってもよかったんじゃないかとは思う
497枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 00:26:55 ID:WcmoCO+s0
とりあえず復活草が欲しい
到達フロア6500回でもせめて一個は出て欲しいんだ
誰か必中かプリズムとでもいい交換してくれ
498枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 00:37:16 ID:eGAzXGEM0
dsの最終って保存出なさすぎだろ
42Fで[3]で1個だけ
取捨選別がめんどくさすぎる
499枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 02:31:14 ID:sRm5zCcdO
さっきまで最終問題やってたがゲイズ系などは当然だがノロージョ系もかなり怖いな
あと数階でオドロが出るっていうのに装備してたどうたぬきが呪われたから困ったもんだ

500枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 03:10:52 ID:WWWkRl++0
フェイ最終初めて半分まで来たんだが、アイテムを躊躇して死ぬのは本当に馬鹿らしいと今更気づいた
もしも、もしもを考えて、そのもしもが来てるのに気付けないのは情けない死だと思う
とか言いながら、さっき眠りの罠→ゲイズコンボをなんとかブフーでしのぎ、肉食ってレベル上げしようとして
完全に油断し、MHに入ってしまい冥王に壁の中から殺されるという…
アイテムはいくらでもあったのにマジで拍子抜けする馬鹿行動だった
こんなんでクリアできるのかマジで不安だ
501枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 09:33:14 ID:mhvP25X40
心配しなくてもそのうちクリアできる
502枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 10:54:15 ID:Vu0a6O4B0
おれも貧乏性だったから、初めはもったいぶってたなぁ
最近やっと使い惜しみせずに使うようになったけど
503枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 14:30:08 ID:Z5Eh4ucbO
最終3回目クリア記念パピコ
改めて番付見てみたら初回クリア時の装備が強化出なくてどうたぬき+10と風魔+6なんだよな・・・
だけどなぜかこれがスコア1.1Mくらいで1位なんだ
装備が弱いからゴミ巻物以外拾ったアイテムを何でも使ったしほぼ即降りで、クリア時はアイテムなんて殆んどなかった
他の二回は装備強化限界に透視、主要な杖も30↑背中壺と復活が4つぐらいとぬるげーで余裕あったのに何故スコアが低いのか・・・
504枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 18:41:02 ID:ACj89hfC0
つかい惜しみできるレベルが羨ましいよ
未だに識別が進まないまま、ピンチに未識別巻物でバクチ死にとかしてるぜ
505枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 21:59:05 ID:+au0W4y8O
最終三回目のクリア記念カキコ
 
チドロ借り、合成多数、強化壺が出たのがでかかった。
物忘れ草なるものも出た 最終装備
卍35斬以外全印
鉄盾45トド、ドラゴン以外全印
透視と識別指輪なしでクリアは初めてかも
 
1Fであなぐらに杖振って
ウォーーチャチャチャッチャってなった時のテンションは異常
506枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 00:18:39 ID:oL7aY4E00
DS版の最終問題初クリア
掛軸裏の移植がしっくりこなくて、がっかりしたが
最終問題はフツーにおもしろかった

合成がなかなか来ず、強化を割るまではハラハラドキドキもんだったわ
60Fぐらいまで一つ目殺し+5&鉄甲+10とかだったから、どんどん上がるモンスターからのダメージに
戦々恐々としつつ、杖や巻物を駆使してなんとか頑張った
最終装備はどうたぬき+50 金三会ド目竜&重装+55 金見竜バ皮
終盤は安定モードに入れたが、80Fでメタルアーマーに透視を弾かれてロストした時はヒヤッとした
盾だったら終わってたかも
507503:2009/11/10(火) 02:01:08 ID:K2KWC//zO
フェイ最終クリア後にそのままの道具(どうたぬき鉄甲ねむりよけ)で死者の谷底に行って50Fクリア出来てしまったので一気に萎えた
回数多い杖主要杖があればどうにでもなるな。途中大物荒しにブフーと一時しのぎの壺を潰されたけどそれも魔王魔天様の肉でなんとかなった

次に何をすればいいかオススメある?強化封じフェイはクリアしてる
508枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 02:27:58 ID:NdisOelU0
食神99Fとか・・・もうやってそうだが
509枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 03:01:31 ID:9CYInkCX0
最終、救助2回もしてもらって60Fまで来たのに広い部屋で開幕ゲイズ隣接、杖の当たらない角度に眠り大根…
そして見えてる位置といない位置にスカイドラゴン2匹でどうしろとorz
風魔、卍両方手に入れたのにあと一回救助してもらってももうチャンスがないと思うとgkbrだ…
510枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 07:56:09 ID:COeEPhvB0
どんな深いところで死んでも必ず誰か助けに来てくれるよな
どんな人が助けに来てくれてるのかスゲー気になる
511枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 08:11:36 ID:+ITfVj6X0
深層の救助は神引きな事が多いから案外楽にいけるよ
512枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 09:10:22 ID:wx1rasEK0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168765389/301-400
序盤序章に一度波を掴めばそこは最終を優に超える超越感溢る階層

末期かもしれんがコツを掴めば糞楽しいぞ、もう過疎スレだが
513枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 20:13:57 ID:fHu6v8boP
ンバマとオバマって似てね?
514枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 11:26:31 ID:4aFUJAjsP
物荒らしも叩かれても全然いいと思うがな
明らかにAIが凶悪化されてる。昔はあんなにアイテムにがっついていかなかったし
515枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 22:13:51 ID:gm2AFtgT0
どこかの誰かから救助してもらったときに頂いた、
ラセン風魔の盾+99が消えてしまった・・・
たっっくさんアイテム持ってたのに、
何でよりによって盾を雑草に変えちゃうかな
516枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 22:36:17 ID:bqG4ypZZO
てゆーかその前にまず風魔の盾99をポイッと他人にプレゼントできちゃうのが凄い。
517枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 02:52:27 ID:qoFvFgVSO
うおおおおおおぉっーー!!!
食神99Fクリアあああああああああぁ!!
wifiに登録してみたら18位だとさ、まだまだすごい奴もいるもんだな。でもとりあえず満足だ

今までやってきたもの・フェイ最終強化縛りクリア
・フェイ最終クリアからそのままのアイテムで死者の谷底50Fクリア
・食神のほこら99Fクリア
になった
次は掛け軸かと思うんだけど99Fクリアした先人様が居たらノウハウを教えていただきたい
こればかりはガイバラに会うだけで投げているんだぜ・・・
518枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 03:37:52 ID:VlylNVfy0
>>517
低層でチドロ狩りをする
これだけでレベルごり押しで5,60階までは行ける
519枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 05:33:03 ID:KsF9Vjun0
話し切って悪いが色々質問
1wifiRA各上位で見る最終HP999は可能なのか?方法があると思いたいが。
2昔、wifi救助orパス救助かで「倒れてるプレイヤーの四方8マス内にアイテムを置いて行くと復活したプレイヤーの周りに置いたアイテムが残る」、
こいつは本当だったのか?
3フウマは最終、変化壺以外では出ない拾えないのか
4チドロの経験値はいくらだったけか
5同フロアに出て来る敵の限界数は20体までで合ってる?
520枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 07:18:41 ID:DR9nDgGLO
1についてだけ
トドの盾
ブフーの杖2本
強化の壷
吸い出しの巻物
しあわせの杖
根気努力執念根性

これだけあればずっとトド狩りできる
そしたらHP999いける
521枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 12:24:09 ID:bzr0QKPl0
3 山頂の街の次のフロアでトド倒したら風魔ゲット、の経験はあるが、変化と同じ様なもんか。
4 600だったと思う。
522枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 17:03:56 ID:KwwkqYVQ0
>>517
最初から初めて儀式素潜りやってみ
フェィのゆとり度がよくわかる
523枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 20:39:38 ID:jvsH9JWxO
フェイはそれだけで好きだから、縛りプレイなしで何回連続でクリアできるかをやるな
十回のうち三回クリアはあるけど五割くらいでいけるのかな
524枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 21:26:20 ID:IkHRx4PDO
上手い人は最終でも5割とかいくのか…すごいな

俺は序盤で死ぬことが多くて未だに未クリアorz
でも現在83階だから、ようやく打開の希望が見えたw
525枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 21:29:15 ID:IkHRx4PDO
っていうか過去レス見てたらみんな最終余裕って感じか…
縛りとか全然しないでしかもクリア出来そうってだけで浮かれてたのが恥ずかしいな
526枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 21:58:10 ID:lYNKry850
>>525
安心しろ、俺もだ
大体フェイは攻略法がそれなりに確立されてて
あとは精度の問題だからクリア報告しか上がらんのよ
527枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 22:43:34 ID:Idb/Yfn1O
>>522
「最初から始めて儀式巣潜り」って、机山経過してキグニ王滅殺ってことか?
データはもったいなくて消せないので、キグニ王までやったことはないが、30階到達まではそんなに難しくないだろう
528枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 23:06:44 ID:IkHRx4PDO
>>526
なんか仲間がいて少しほっとしたよ、ありがとう

精度の問題、か
結局のとこ何回もやってコツを掴めってことかー
なんかやる気が出てきたよ
529枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 23:16:00 ID:3bC6+mM30
コツが掴めてきたら、うっかりを減らすことも重要だよね
惰性で十字きー押したり、焦ってAボタン押してミスしちゃったりはよくあることだから……orz
530枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 23:58:17 ID:7A3wWzzdO
最短距離を歩かずに敵に挟まれる、あるいは踏まなくていい罠でピンチとか
…罠は見えてても踏んじゃうことがある
ちゃんとプレイせなな
531枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 01:03:15 ID:JqMRygpa0
救助がなければ中盤にもこれない俺でも最終クリア目指してるんだ
裏側未到達者頑張ろうぜ
532枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 13:05:09 ID:K07r6ASY0
>>527
キグニ王倒すか倒さないかだけで結構難易度が違う
持ち込み無し戻るなしでバンジー、料理はあり、透視は出ないだろうが無し。
眠りの腕輪、遠投ギタン投げは必要。通過来たら神(腕輪類は出やすい)保存もたくさんほしい
盾は バトルカウンター>>>地雷ナバリ>その他 MHはキグニに任せると吉
※wiki見ることお勧め

儀式
1F〜5F ここが一番安定する稼ぎ場所。MH来ればかなり後半安定する
6F〜9F ゲイズやらうざいんで俺は基本即降り
10F〜12F 眠りの腕輪あれば、あかりの巻物不要。睡眠草を稼ぎたい。あとアイテムの質が良い
13F〜15F ちから次第
16F〜29F 死神に気をつけながら即降り
30F   どれだけ温存できてるか次第 

儀式(素潜り)>フェイ(何か縛り)>魔蝕中(素潜り)=掛軸99>食神99>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TM
死者も素潜りもできる形にしてほしかった
533枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 13:25:15 ID:Bo+UuLuXO
俺も最終無理だと思ってたけど見えない経験値が上がっていつの間にか行けたよ
頑張ってね
534枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 14:09:06 ID:Ws1dovUgO
くっ…トドの壷が出ねえ
変化で来るのをひたすら待つ作業だが、往復してる間にボーグ死にやがるしあああああ
落ちてるときは落ちてんだけどなーもう飽きたわこの作業
535枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 14:43:53 ID:K07r6ASY0
>>534
お得救助にあったパスだけど
6ヒヘ1ら Zむ!Lちたて Gせ4Cレ
3ヒトヨよ 8ちケすXフ6 んMんこ1

これなら るつぼ トトの壺 卍 風魔の盾やらとれるよ
wikiのお得救助見るべき
536枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 16:08:51 ID:Ws1dovUgO
>535
マジthx
救助パスにトドの壷があったとは知らんかった
これで少しの間作業から解放される
537枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 14:51:22 ID:5AzHAwjH0
救助待ち中の冒険で読んだ巻物は白紙で使えるの?
538枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 20:25:08 ID:tOKrI4HG0
質問なんですが…

死者の谷底に行くためのバンジーの場所に人がいません。
辻占いは宿屋にいて、話しかけると「ペケジを助けてやれ」と
言うのですが、何かやって無いイベントがあるのでしょうか?
539枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 20:56:30 ID:Ejv8pOoT0
もう8回も階数4以下で死んでる・・・
俺運なさすぎだろ・・・
禿げそう
540枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:14:32 ID:L6AqJqYc0
>>538
バンジーの人関係ないよ
手前の方のロープが切れてる所で下おせば良いはず
541枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:43:37 ID:/TW5yJ7l0
運がない の検索結果 約 8,640,000 件中 1 - 100 件目 (0.16 秒)
もしかして: 実力がない
542枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 06:43:12 ID:fkge/Zpq0
>>541
ぐぐって見たら一番先頭の教えて!goo
なんかもうシレン出来ないや・・・
543枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 08:45:58 ID:LnZ8WWQ3O
やっと最終問題へ行けるようになった

この手のダンジョンは奈落の果て(救助無し)しかクリア出来なかった俺でもいけるかな?
544枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 09:29:40 ID:qjYjW5Dn0
イケるイケる。
DS1やったらSFCもやってみるといいぞ。
GB2というかDS2をカズラありでやっていたなら...だけど。
545枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 10:23:07 ID:J7fhW9tyO
素ゲイズに15ターン連続でピロピロされた挙げ句、低層で識別した強化壺5をぶん投げさせられた
これだから面白い
546枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 12:23:24 ID:fkge/Zpq0
>>545
持ってたおにぎり全部駄目にされた俺から一言


ざまあwwwwwww
547枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 16:31:46 ID:CBuuNxx90
ふう、ペケジ助けたんで、次は食神99かな。
548枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 20:15:29 ID:Bxj7AxbFO
そういえばゲイズの催眠てレベル上がるごとに凶悪度も上がる?
 
レベ1ゲイズですらギタン投げやらで隣接されたくないのに…
549枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 20:40:12 ID:39gkQ4aQ0
>>532
死者も素潜りできるよ。
先入観が強くて難しそうに見えるけど意外となんとかなるよ。
今の所120Fが最高かな。
550枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:02:51 ID:sAdvejpQ0
>>549
素潜りの意味知ってるのか?
それに120Fって・?
最高階50Fを+70回って言いたいの?
あ、それとも20f?
551枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:10:49 ID:OuCappeZ0
>>550
最終階でのループを数える文化はSFCの時代からあるよ
掛軸裏999Fとか
552枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:19:43 ID:c+tD+OrBO
>>550
DSの場合素潜りってだいたい「渓谷の宿場からTMを通って、各ダンジョンの入り口まで到達したらそこから潜る」のを指す。120Fてのは50F+ループF70棚
まあ120ってのは正直眉唾だが。難易度的にもバグ的にも
553枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 00:05:22 ID:exUrCIBkO
フェイで魔王が来たのでやりすごしの壺使ったら、ペンギン連れて帰ってきた…
554枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 01:55:43 ID:u79zNkKTO
やり過ごしは博打みたいなもんだからな


1〜3階でモンハウの巻物引いた時のwktk感ときたらもうね
555枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 03:55:20 ID:KxaOGwFIO
555ペン
556枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 10:06:45 ID:R/t0ozjA0
ちょっと上の方で死者の谷底に行けない!って
質問した者ですが…やはり行けない。その場所でどんなに
十字キー押しても何の反応もない。

ペケジほっておいてフェイとかやりまくったせいかな…
せっかく武器とか鍛えて行く気満々だったのにーーーーーなぜーーーー
557枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 10:08:19 ID:FH3OBwVzO
ニコニコに上がってるオワタ式シレン糞ワロタ
HP1、ちから0、レベル上がらず が固定だがシレンは倍速
最初見たとき倍速なら余裕だろとか思ってたが無理すぎる
あれいけんのか
558枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 11:02:57 ID:CBU9Peqd0
>>556
おれもそれなったわ
だから先に儀式の洞窟とか掛け軸裏クリアしたら
行けるようになったよ

もしかして儀式も掛け軸もクリアしちゃってる?
559枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 11:27:52 ID:R/t0ozjA0
>>558
ついさっき自己解決しました!!!!
どうやらお竜とかマムルとか連れて行ってる間はダメだった模様?
一人で吊り橋に言ったらバンジーの人がいました。

掛軸とフェイはクリア済みだけど、儀式はまだです。
560枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 18:04:26 ID:b5nfoeC40
おいいいい今フェイ63Fなんだが

武器防具が全然でない!
店もない壷もアホばかりアイテムも飯ばかり・・・
どうなってんだ?

長巻+3(金月)
鉄甲+4(金皮)
混乱避けの腕輪
木の矢4本
1歩進むたびに脳が焼ける
やり過ごしの壷でMH凌ぐの限界です;
561枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:04:13 ID:FH3OBwVzO
持ち込み無しでTM〜魔触99って何回に1回いける?
包丁入り武器無いとキツいわ
でも包丁入り武器あると楽すぎる
中〜深層なると敵がマジキチすぎて殴り合いなんてできんし、すぐアイテム尽きるわ
562枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:37:39 ID:0+oBd/c9O
最終初クリア記念カキコ
強化とか使ってガチでやってたけどなかなかクリアまで長かったw
でもクリアしたあと続けてまた最終に行ったら35階で殺られて吹いたww
563枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 00:29:42 ID:wpIzL7EaO
いらないからって、通路でしあわせの杖投げたらダメだね
グレートがミラクルになって襲いかかってきた
ハイパーゲイズと挟まれもみくちゃに
564枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 00:49:11 ID:kvjP1/8OO
幸せの杖は最終クリアのキーアイテムの一つだと思うがどうかね?
565枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 01:28:53 ID:wpIzL7EaO
しあわせは後半はいらないよね?

フェイ70階降りてすぐ、まてん2体に眠らされ、イッテツに焼かれた
…死神肉あったの忘れてた
こんなでいつクリアできるかの
566枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 01:43:01 ID:kvjP1/8OO
>>565
後半は必要ないね!
オドロ出てくるまでかなぁあ2Fまでに出たらウハウハだよねw
 
まてん様凶悪すぎるw
あっという間に死ぬから恐ろしい…
後半の仙人、デブートンも厄介だよね
567枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 01:49:10 ID:cetnSX4w0
しあわせは後半アビスドラゴンの肉とヘンクツ戦車の肉を手に入れるために使う
568枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 02:15:50 ID:ef63q7xGO
道具が呪われるのはSFCからの仕様だっけ?
569枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 02:52:23 ID:DGiZjC8d0
風魔の盾がぜんぜん出ないよ
山頂の町を往復して、変化の壺を買うのを、一週間ぐらい繰り返してたけど出ない
最終問題も何回もクリアしたけど一回も出たことない

DS2を買ってきたから、しばらく1は休むつもりだけど、便利パスとかズルなしで風魔の盾が欲しいなぁ
確率がものすごく低いの?DS2は最初のほうのダンジョンですぐに出たよ
570枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 05:51:43 ID:1MF8iklv0
>>568
SFCにはない
装備品以外が呪われるのはGB2が最初じゃなかったっけ
571枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 10:43:58 ID:ef63q7xGO
>>570
やっぱそうか
しかもおはらいが弱体化してるっぽいし…きついなー
572枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 11:11:30 ID:GKKf49g90
DS1は、それがなければ...ねぇ。
3もそれでマイナスなのよな。
573枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 12:44:12 ID:U1dbTmIZ0
>>569
■攻略関連個人サイトの調査・考察見てみれば
574枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 12:51:59 ID:GKKf49g90
>>569
GB2というかDS2のは、ゴミみたいなもんだからねぇ。
575枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 17:01:03 ID:5fBVOREg0
wikiのモンスターの欄に、
大物荒らし:装備品も雑草に変えてくる
アイアントド:装備品も盗む

これってマジ?
その割にはスレに被害を受けた体験がないんだけど
場合によってはジェノする対象も変わってくるので
教えて欲しいです
576枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 18:23:49 ID:PKjnw9Cb0
アイアンとどはフェイに行ってもあった事ないから知らんけど
大物荒らしに螺旋風魔雑草にされたことならある、
全ては透視が呪われてから始まった・・・・
577枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 19:11:48 ID:5Qua9Brc0
死亡なら「畜生wwwwwwwwwww」でいい

フリーズなら「……………畜生……。」になる

5回目フリーズ記念カキコ
第1回 魔触30F開幕
第2回 魔触30~F唐突
第3回 竹林店売り天の恵み
第4回 廃坑MH店売り天の恵み
第5回 儀式救助唐突

第2回から2年間、魔触には近づかなくなった
第3回から半年間、恵み系は読まなくなっなった
[〜〜は天の恵みの巻物だった!] ウッ…
第4回からもう、読まなくなった
最終でももう、読み識別はしていない

第5回今日18時22分データごと吹っ飛んだ 気持ち良かった
いい機会だTM登ってこよう
578枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 19:15:36 ID:5Qua9Brc0
気を付けろ 天の恵みは トラップだ
579枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 20:48:12 ID:w4m8yteYO
>>577
プレイ時間どのくらい?
おれは買った日に矢の設定変えたらフリーズした。その後は300時間以上やったけど1度もない
580枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 21:45:05 ID:C7vfMF4eO
俺は冒険回数1000回に達しようとしているところだが、フリーズしたことないな。隠し部屋の入り口にパルテノスが居て、
シレン足捕まれる→移動しようとし、「足を捕まれている!」でターン消費→隠し部屋の壁が壊されていない(パルテノスは壁の中にいる)ので、パルテノスのターンがやってこない
で半フリーズ状態になったことはあったが

>>575
マジ。あまり体験談がないのは
・トドは盾で完全防御可
・大物荒らしは死者の谷底、つまり持ち込みダンジョンにしか出ない
からだと思われる
581枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 21:50:30 ID:0pjMG4z90
つーかアイアントドじゃなくてローグトドじゃないか


どっか消えないでください・・・お願いします・・・
582枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 22:58:45 ID:GYpp4dtp0
>>560
しょぼいww
でもそういう状況でいかに生き延びるかがシレンの醍醐味だと思うよ
583枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 23:04:29 ID:cBXH425R0
>>577
フリーズしすぎ
本体とカートリッジの間に埃つまってんじゃねーの?
584枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 03:05:31 ID:RLrfMGoR0
アイアン以上のトドは、トド盾なければ適当なアイテム献上して放置が良いってことか

>>580
フェイにも大物出ると思ってたんだが>>488は嘘ってこと?
wikiの最終問題のところの出現モンスターにも99Fのところに名前載ってたんだが。
これも間違い?
585枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 07:49:26 ID:KKR19wZz0
wikiの何行目位に載ってるんだ?見つけられんかったが
俺は最終で一回も見た事はないな
586枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 09:23:05 ID:RLrfMGoR0
俺の見てるwikiはセカンドじゃなかった・・・死にたい
587枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 14:12:00 ID:+DdlwQ4i0
食神1Fでブフーの包丁が呪われた。モンスターが肉にならない\(^o^)/
588枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 15:29:30 ID:iwbUmOaw0
ノロージョ出る階までにブフー拾っておくんだな
589枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 15:39:05 ID:W1pn4IhMO
>>587
肉印封印プレイか
新しいタイプのマゾプレイヤーだな
590枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 15:43:35 ID:BJVGffm90
SFCでそんなマゾなことやっているプレイヤーいたなぁ...。
591枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 17:44:52 ID:v60sxQRQ0
ちょい質問です!
儀式の洞窟クリアしたはずなのに、
奇岩谷の村人が現れません!
なぜなんでしょうか・・・
トップメニュー画面にはコンドル、ナオキ、
カイバラ、フェイの問題、魔蝕虫、ゾンビのマークがあります。
592枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 23:49:06 ID:GDxtGgbFO
WiFi覗いてみたら「カブラステギとラセン風魔ください」ってメッセージ付きで1Fの救助依頼があったんで速攻救助して棍棒を置いてきた
593枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 08:05:51 ID:CV8mgrg50
それもいいが...、
やりすごしのツボ、ゴミてんこもりのツボ
これもなかなかいい。
594枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 08:08:51 ID:K7S4ncBV0
ンバマとかって送れるんかな
595枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 09:28:13 ID:k0p8JI+u0
面白そうだから俺も呪われたおはらいとか作ろうかな
よく使い込んだ使い捨てセットもよさそうだ
596枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 12:52:17 ID:p8R8IQsQO
鬱憤壷にステギ(捨)+螺旋(捨)+ンバマとかどうよ?
597枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 13:19:35 ID:hC7iZgaU0
>>596
呪い罠使って割ればいいだけだから却下
598枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:07:27 ID:8l0i13kUO
どうせならステギは+MAX全印(ただし堀は普通)の方が嫌がらせになる
確認を怠った馬鹿は喜び勇んで使って涙目になるという罠
599枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:14:14 ID:k0p8JI+u0
しかし確認さえすれば逆に美味しいという点ではちょっと微妙だな
600枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 21:53:18 ID:TBHPezmk0
合成の壺(1)入手しやすく、使い道が無い
これでどうだ?制式採用にしたいw
601枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:12:21 ID:hs7+ul5I0
要求通り素直にアイテムを壷に入れて置いてやる
しかしわざとらしく隣に遠投の腕輪も置いていく
602枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 23:50:35 ID:K7S4ncBV0
罠チェックってどのくらいの頻度でしてる?
通路の出入り口だけってのが標準だと思うけど、

他にも敵が近くにいる場合
地雷なばりの能力がついてない場合
壺がなくておにぎりが裸で出てる場合
メッキが出来てない場合
呪いを解く手段がない場合
罠+遠距離攻撃のコンボが存在するフロアの場合

このあたりで変わってくると思うんだけど、ちょっと意見が聞きたい
603枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:20:42 ID:9wopnhNX0
罠は気にせず常にダッシュで走り回る
604枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:56:19 ID:NsmHAY+R0
序盤は気にしないけど中盤以降は出入り口だけ。
この出入り口に罠配置って面倒くさくなるだけだからマジでやめてほしい。
605枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:58:43 ID:tO9WPaQaO
ようやく見つけたおにぎりを地雷で焼いて以来、
おにぎりに限らず"今欲しいもの"には飛び付かずに素振りしている…くらいか
参考にはならんなコレw
606枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 05:33:07 ID:2SKitJjFO
アイテムや寝てる敵の一つ手前ではなるべく確認してるな。
拾おうとして落とし穴とか、殴ろうとして眠りガスとか、しょっちゅうだから。
607枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 07:32:53 ID:a7nuUxW1P
最近買ったのだが
お竜が死んだら1階まで戻るを繰り返してて15階以上いけないよ…
608枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 08:04:07 ID:M6PlNzPI0
別にお竜に頼らず一人でそのまま進めばいい
むしろお竜がいなきゃ進まないなんてある意味縛りプレイじゃないか
初心者がやることじゃないよん
609枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 12:28:30 ID:9PWftZNq0
おにぎりのAIは凄いな
大きいおにぎり5個入った保存の壷を確実に大きなおにぎりに変えてくれる…
610枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 12:37:20 ID:qaKyV1sY0
>>606
気をつけてるときは中々罠にヒットしないのに、
モウメンドクセッって普通にやりだした途端オニギリになったりするから困る
611枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 13:52:55 ID:V+bIiUiU0
>>609
SFCはどうだったか忘れたが、DSのにぎり変化は、大きなおにぎりを上書きニギライズしないから、
装備品と、大きいおにぎり以外の余剰アイテムが少ないほど、大事なアイテムを握られやすいよ

呪われた毒草や呪われたまずいおにぎりみたいなゴミアイテムでもとりあえず拾って、アイテム欄を肥やしておくのがコツ
アイテムが少ないなら、未識別の草や巻物を拾っても、
にぎり変化やペンペンの出なくなるフロアまでなるべく漢識別を控えて、アイテム欄を常に多めに保持しておくのもいい

まぁツキに恵まれ、対処できる杖を何本もゲットしていたらそこまで気を配る必要も無いが
612枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 14:20:19 ID:qaKyV1sY0
>>661
使えば判明するアイテムを先延ばしにして
未識別のまま握られるよりはいいと思うけど・・・
それよりも序盤は使ってわかるアイテムはガンガン識別していって
握り前では足元に大事なものだけ置く
613枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 18:19:52 ID:aUgE0Lgw0
ボーグマムル育成中なんだが、レベル56の「皮入りの重装の盾」が
分からない。重装の盾に皮の盾を合成したものを投げてやったんだが、
「コレハチガーウ」だそうだ…。
何を作ればいいのか教えてくれーーー
614枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 18:41:39 ID:KXjqrI+G0
1枚入れただけじゃ重を打ち消しただけだよ
615枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 19:22:39 ID:yU1iWqVb0
>>612
それが一番の理想だけどな
握られて困るアイテムが少ないなら、保存や合成用の見切り盾など大事なものをポンと置けばいいだけだが
いろいろ持っててどれも握られて困る が、いちいち置いてる暇も無いなら、余分なアイテムが多いほうが助かる場合が多いと言いたかった
616枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 19:59:12 ID:Qc+Kml+B0
握りもあるけどゲイズにm9(^Д^)
されたときは・・・保存がないと困るなやっぱ
617枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:14:15 ID:d52hFCxn0
DSの風が吹くまでの間隔って、どう計算されてるの?
SFCと比べて、足踏みしてるだけでやたら風が吹くのが早く感じるけど、
入力回数ではなく、単純に満腹度の減りと合致してるのかい?
618枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:22:38 ID:ZpL30WK00
ゲイズは論外だろ、一度捕まれば5割方宿送りになる
召喚踏んで2~3体にターン取られた時は静かにフタを閉じた

攻撃を何回連続で外した事がある?
さっき4回を記録してキレた
619枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:33:58 ID:aUgE0Lgw0
>>614
おーサンクス!!
なるほど。
620枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:57:10 ID:gHPAC9RjP
ピロピロやってるときはダメージ無いしゲイズ自体はそう大して強くないんだが何故5割宿送りなん?

っ自爆巻物
621枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:02:28 ID:79nK9zQP0
ゲイズの催眠は宿送りってか持ち物がグチャグチャに荒されてイラッと来るくらいだな
合成に腕輪いれたり呪われた装備したり・・・

>>618
攻撃は4回までミスったことが何回か
まさかの4ミスで死んだときにキレた跡が部屋の壁に刻印されてる・・・w
622枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:50:55 ID:KU3CxbR00
3ミスした時点で大体ピンチになって杖振るなりするから
4ミスした記憶はないなあ
序盤でしてるかもしれんが、低層だとショックじゃないから
あまり覚えてない
623枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 01:09:38 ID:6U78TQbt0
ゲイズと催眠大根に挟まれてなぶり殺しにされたわ
魔蝕虫だったから俺の鍛えた装備品が・・・
624枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 01:11:11 ID:j8oYL7x00
>>620
7割方の死因はこれだよ!

                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
625枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 01:36:39 ID:KU3CxbR00
魔蝕虫を素もぐりで初制覇しようと思ったけど
30F超えていざ入っても武器も防具も全然鍛えられないからキツいな
フェイよりキツく感じる
626枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 01:37:05 ID:hfXZsPO50
自爆巻物を裸で持っておくなら代わりにキグニ草もっとこうぜw
627枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 05:26:08 ID:QCjDjl+BO
ちょwタイガーウッホがwww魔蝕虫投げてwwwww
テーブルマウンテンクリアwWwWwWwWw
628枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 10:56:07 ID:W1nlD7x0P
テーブルマウンテンをやっとクリアできた
物凄い怖いところだと聞いてたので
どうたぬき+50(金三)
重装の盾+19(金皮ト)
まで育てて着実に上っていったら
虫のところでレベル31になっててなんだか楽勝だった
俺はなんか間違っていたんだろうか…
629枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 11:51:42 ID:tAtSkJrF0
ああ、間違っているな
630枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 12:58:25 ID:glEbp1RE0
TMはニューゲームからそのままノーミスでクリアしちゃっていいところ
631枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 16:07:30 ID:KLGTIbz2O
TM初見に99lvでやらせ「すげーすげー」言わせて
にぎり魔法喰らい即刻焼かれて「…は…え?」と悶絶望させられる
そんなTableMountain.
632枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 18:51:12 ID:KU3CxbR00
たとえクリア出来なかったとしても
TM素もぐりで挑み続けるほうが最終的に近道
自分を成長させるという意味で。
ぜんめつ白紙に書き込めるようにしとけば後々楽だし。

TMくらい素もぐりで余裕じゃないと最終問題はクリア不可
武器防具鍛えるにしても最終から強化持って帰ってきたほうが全然楽
633枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:07:46 ID:9l6r3ybn0
>>625
魔蝕虫は63fからの骸骨魔王の肉テクして
冥王の肉集めればいいよ
透視、戻るはすればクリア確定。面白くないから捨ててるわ

普通にアイテム難易度的にフェイより数倍難しいね。
634枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:10:05 ID:9l6r3ybn0
>>613
皮を2個いれないと 皮にならんぞ
635枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:24:54 ID:4KLuXJbSP
>>633
63より31じゃね?
63でするには敵が強すぎてリスクが大きすぎるしその前の大部屋MHに耐えられない
するなら31から狙うべきって裸の人が行ってた
636枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:32:38 ID:KLGTIbz2O
裸は31からなんだぜ
なんというシレンジャー
637枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 00:53:34 ID:AuWXHBVI0
飛脚で飛んで31Fから何も持ち込まずってことか?
可能なの?
638枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 02:57:08 ID:FlC1r3TgO
裸で挑めスレにいくつか達成報告はあるねぇ
639枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 07:27:15 ID:Z38705H80
倉庫でマンジカブラにいっぱい合成して、
壁に投げつけて割ったら・・・
「マンジカブラは使い物にならなくなった」
うわあああああああああああああああああああwwwwwwww
どうして俺はこんな初歩的なミスを・・・
640枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 07:29:29 ID:Z38705H80
あ、合成の壺を割ろうとしたんです
641枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 07:30:28 ID:gj1sES5LO
あるある
吸出しの巻物読んで、強化の壺の中身を消滅させたりとか

倉庫整理するときは、5は隙間をあけるか、いらないもの壺に詰めて、外で割り捨てることにしてる
642枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 08:17:23 ID:Z38705H80
うっわあああああああ・・・
まじやる気しねえええええええ
643枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 08:43:44 ID:cd9f4T9z0
南無。気が済むまで落ち込むといい
それが済んだら次のマンジカブラを取りに行こうぜ!
644枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 12:39:47 ID:PtcuO1vM0
もういっそ火迅風魔刀量産しようぜ


そして同じ過ちを・・・いやなんでもない
645枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 13:12:04 ID:AuWXHBVI0
お得パス使っちまいなよ
カブラステギじゃないだけ良かったと考えるんだ
カブラステギにしたらどうせ能力消えるんだし
646枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 15:01:13 ID:CqS6EBq7O
なんか厨な書き込み多いな

パス救助しようと思ったら 依頼がゼロだった 暇な昼下がり
いやゼロはゼロでいいんだけどね 実力クリアのが達成感あるだろうから
DS4値下がりまで暇だな
647枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 17:12:12 ID:ElU6AB/mO
困ってる人はいないって事さ
良かったじゃないか
648枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:08:27 ID:1yX15mA80
お得パスの話題はチートスレへ行けよ
649枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:55:48 ID:VbHyjwW30
チートが何だかわかってないのか
650枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 21:03:30 ID:W9WN6bRd0
改変パスじゃなければいよいのだが
651枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 21:23:58 ID:eYqf1BnT0
普通に「マンジカブラあります」って救助引き受けた方が早いかもね。

基本的にフェイ最終に限られるけど。
652枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 23:05:40 ID:pvtdkmvc0
最終2回目クリア記念カキコ
そろそろ奈落に移行しよう、そうしよう。
653枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 02:12:20 ID:fuJL/P5M0
普通に救助して得た物はいいけど、あちこちのサイトに載ってる"お得パス"はチート
654枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 02:42:28 ID:fADyUapD0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
655枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 07:46:45 ID:itoNHX+6P
656枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 09:53:59 ID:0a+cX+vG0
そこらへんがお得パスは駄目で救助待ちの冒険はありって人の考え方なのかな
657枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 01:19:06 ID:nxlK1WSD0
食神99目指して、今24Fで混乱よけの腕輪と毒よけの腕輪が確定したんですが、この二つって、もう必要ないですかね?
658枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 03:05:54 ID:57J1gNJ2O
お竜「座頭ケチなんてちょろいもんよ」
混乱して殺しちゃってた
少し笑った
659枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 07:36:06 ID:MchSk4Cr0
アイテム欄を満タンの保存の壺と装備で埋めて
ゲイズが消費するアイテムなしだぜ余裕w
とか思ってたら壺投げやがった・・・・
聞いてないよ

ゲイズの催眠で行う行動の種類を教えてください
武器とかも投げたりする?
660枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 08:18:13 ID:JI0CcWQl0
ゲイズ「当然だ。パワーアップした俺をなめるなよ」
661枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 08:28:54 ID:tODY+FMz0
合成の壺4に剣4つ入れて合成して
吸い出しの巻物で吸いだしたら合成の壺1になった
これなんでかな?
662枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 08:57:28 ID:NNweJ7C00
昔からそういう仕様
1だけ残るのは合成済みの剣が入ってた部分
壺自体はもう役に立たないので、合成枠を使い切った壺は
吸い出さずに割るほうがいい
663枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 09:43:33 ID:dlquuuX70
>>659
剣、盾を装備から外すのを手伝ってくれて、遠投の腕輪を装備させてくれたうえに、
剣、盾などを遠くに投げる練習にもつきあってくれる。
664枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 09:59:03 ID:EbLC70060
だいぶ装備も充実してきたんで、持ち込み可のダンジョンにでも
救助に向かいたいんだが救助先で自分が死んだら、持っていった道具類は
どーなんの?
665枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 10:21:47 ID:NNweJ7C00
んなもん全部なくなるに決まってる
救助もしてもらえないから自信ないならやめとけ
666枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 10:26:18 ID:EbLC70060
>>665 やっぱりそーか
667枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 10:59:18 ID:I1jVvcBP0
>>657
眠りよけがないのなら、毒よけは眠り大根対策として大事に持っとけ。

混乱よけはガイコツまおうが出て来なくなったら処分しておk。
668枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 11:21:45 ID:WHsGfHm3O
未だにトルネコ含め全てのゲームで70階以上に到達した事がない
生まれ持った才能がないとクリア無理だろ
669枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 11:51:10 ID:LB0Zk8h9O
俺もそうだった。最終無理だと思ってたけど何回もやってるうちにできるようになるよ
4階でレベル11から14くらいまで上げるよう意識する
絶えず開幕モンハンの準備する
まずこの二つかな
670枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 12:33:48 ID:ppzV204c0
ダンジョンではいつもサバイバルだぜ
限られた物資でどう動いていくか、物陰から向かってくる相手にどう対応するかじっくり案を練る
不思議のダンジョンの面白さはこれに限る
671枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 14:45:55 ID:9CepwTmFO
し、師匠!
672枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 15:03:26 ID:bHTT9YNR0
いや、そこはだな。
セ、センセー
にしておきなさいってw
673枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 16:38:33 ID:nxlK1WSD0
>>667 ありがとう。今29Fの階段上、風3まで稼ぐか考え中。
674枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 17:48:35 ID:V0l7Fk8r0
>>661
合成[4]で、剣を3つ、盾を2つ合成したい場合、吸出しの巻物があれば
剣を3つ合成して合成[2]の段階で、一度吸い出すテクニックもある
そうすれば盾も合成できる

今作では壺増大の巻物が無いので、残[1]で吸い出すのはまったく意味が無い
675枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:10:19 ID:MchSk4Cr0
エーテルデビルを肉にするにはブフーの杖を投げるしかないの?
封印の杖とか身代わりの杖を投げてからブフーの杖を振るとかは無理?
676枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:22:48 ID:I1jVvcBP0
>>675
試したことないなー

報告待ってるよノシ
677枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:48:34 ID:Mt0Bbj/I0
試してないから100%とは言わんけど普通に出来ると思うよ
678枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:34:48 ID:Y/TCZEIbO
包丁でええやん
679枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:50:05 ID:/JkVdgH20
>>675
身代わりは出来るが封印は分からんな
ただ目立つ特性全てが封印されるのなら当たると思うぜ
680枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:56:10 ID:/JkVdgH20
連投悪い 身代わりで特性を上書きしかき消せるなら封印で消せないと名折れゆえ
封印で消せる可能性は極上に高い

何が言いたいのかと言うとWiFiセクハラ救難信号大杉
681枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 12:33:17 ID:BIvUsWy1O
めぐすり草でええやん
682枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 14:02:21 ID:EyiTD8qj0
封印投げてからブフーの杖振りは肉になる
683枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 18:42:52 ID:dZGCzvkwO
おにぎりが全然手に入らなくって飢え死にした
買えず拾えず戻れずの状況でどうしたらいいのか教えてくれー

初シレンでよくわからずにやっているんだが
もしかしてある程度アイテム集めてから進まないとダメなんかね?
684枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 19:16:23 ID:9+267G9BP
初心者?最初に酒場で大きなおにぎり貰ってるか?
アイテムを集めての意味が分からんが、"低層"では、先に進むのはアイテムを一通り拾ってからだね。
後半はキツくなるから即降りもあり。

にぎり変化に握ってもらったり、ピータン系を倒したりしておにぎりは稼げる。
あと、皮の盾を装備すると腹へリが1/2になる。
どうしようもなくなったら、草を食ったり、肉食ったり、腐ったおにぎり食ったりで食いつなぐ。

ま、死ぬときゃ死ぬ。それがシレン。
ここが分からなけりゃこのゲームの面白さが理解できない。
685枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 19:24:24 ID:sb+1+07/0
>>683
序盤に出てくる妖怪にぎり変化っていう敵にアイテムを大きなおにぎりに変えてもらう。
HPの残りを気にしながらわざと攻撃を受けておにぎりを稼ぐ。
この時に変えられたくない大切な物を足元に置いておくこと。
置いたものを畠荒らしに雑草にされないように注意!
アイテムが少ない時は矢を壁に撃って1本だけ取りそれを変えてもらうといい。
こうすると結構食糧がたまるから楽になる。
686枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:29:55 ID:dZGCzvkwO
>>684
一応初心者かな。トルネコならやった事はあるんだけど
アイテム集めは、引き返せなくなる所より前に済ませておくべき?
おにぎり以外はそれなりにあったんだけど、装備は強化していなかった
死んだのはテーブルマウンテン28F。引き返しはしていない
草は食べてたけど、おにぎりを貰ってなかったのが失敗だったみたいだ

>>685
序盤におにぎり確保か。やってみる
最初から飢え死にを気にしないといけないとか面白いな
おにぎりが足りないのは、てっきり運が悪かったのかと思ったよ
687枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:12:59 ID:yfB7t/ZWO
ローグライク経験者で、しかも武器強化無し&引き返し無しで28迄いけるならクリアは近いな。特別アドバイスすることも無さそう
トルネコで培ったセオリーをベースに、シレンとトルネコで違う点をその都度把握、置換していけばいい。
688枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:20:44 ID:vG7dVN+00
28Fまで行けるのなら今更、食料云々よりも
あとは、階段目指して進め!としか言えないよなあ。

空腹で余裕がある...ってのもヘンな言い回しだが
条件が揃っているのなら魔王の肉を手に入れる事ができれば
空腹は、一気に解消されるけどもね。
689枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:55:16 ID:6+s64Bvc0
>>686
そこまで行けるなら、運が悪いレベルじゃない?
基本は戻るなしでも行ける代物だし
一応言うなら、お金に余裕があるならHP満タンでも宿はとまっとけ
腹いっぱい食えて、チカラも回復すっから
食料や毒消し草が無いときはありがたい
690枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:14:14 ID:hicgw3Ft0
>>686
満腹度の回復は困った時の巻物でもできるよん。

あとはトルネコと同様、戦闘時以外は皮の盾で移動するように心掛けるとかかな。
691686:2009/11/26(木) 00:25:40 ID:FF4S/2rsO
みんな、ありがとう。少しずつ慣れていきます
飢え対策は出来たんで、気合い入れて頑張ってみるよ
692枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:53:13 ID:ZEZkqYdQ0
>>691
虎Lv2に泣かされないようになw
693枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 01:36:51 ID:0mFqKptyO
有野課長に刺激されDS版を購入
数年ぶりにプレイもまさかの一回目の冒険でテーブルマウンテン制覇
もちろん持込・合成無し
調子にのって掛け軸裏、食神のフラグ立てて特攻したが全く歯がたたず…
いやはや奥が深い
SFC版は結構やったつもりだったけど全滅の巻物の演出初めて見たぜ
694枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 02:39:37 ID:m+J9s1CmO
食神26Fで死んだ
鬼面武者出し惜しみしすぎた
貧乏性はこれだから
死ね
695枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 17:50:33 ID:2nJiRLp3O
>>692
大丈夫だったよ。アイテムにも恵まれて楽勝だった
最後で封じとおにぎり食らった上に囲まれて泣きそうになったけどさw
虫がニセシレンになったおかげで苦労もしなかった
みんなのおかげだよ。本当に助かった

でも、飢え死にした時は全然出なかったピータンが何度も出てきたのは納得いかねー
696枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 17:54:55 ID:T7okTijL0
>>695
クリアおめ
これからもがんばってね
697枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 22:23:23 ID:M7OD8M420
>>695
魔蝕虫への道、儀式の洞窟はクリアすると仕様が変わって簡単になるから注意
素もぐりを楽しみたいなら持込んでクリアはしないほうがいい
698枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 00:54:02 ID:IQQk7saSO
>>696
ありがとう。これからが本番なんだよな、頑張るよ

>>697
そうなんだ。てっきり強化しないとダメなのかと思ってずっと鍛えてたよ
まだイベントが全然進んでないから、アイテム集めながら強化して倉庫へ
それから強化なしの装備で一度魔蝕虫に潜ってみるかな
699枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 06:27:49 ID:6GME+jrr0
魔蝕虫や儀式は
・こばみ谷1Fから強い武器を持ち込む
・こばみ谷1Fから何も持たずに行く
・強い武器を持っていきなり潜る(車屋で移動)
・何も持たずにいきなり潜る
という1粒で4度おいしい楽しみ方がありますね
700枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 10:11:11 ID:pAActnb/P
儀式に車で直行してクリアするのは無理じゃないかな?
701枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 11:01:01 ID:e8afmjKvO
吸い出し使ったらマンジとフウマ消えたよ(^-^)
MAX強化だよ(^-^)
吸い出し使ったら手持ちに入るのかと思ってたよ(^-^)
死ねよ(^-^)
702枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 12:09:19 ID:E29piXcpO
めしうま(^-^)
703枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 12:12:33 ID:WCyeN/CA0
変化の壷で卍でてこない
風魔は大量に出てくるのにな
704枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 13:51:05 ID:C+Z6FVPC0
>>701
よくあること
倉庫で戦車の肉食うのにも気をつけろよ
705枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 13:57:10 ID:QxciAAwI0
>>701
倉庫で大物荒らしの肉食え
解決
706枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 15:46:26 ID:LFhIPqyiO
DSがスリープ中の時に電源入ってないと思って電源切ってしまった…
707枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 17:13:38 ID:FlsUxpMpO
>>701
むしろ卍と風魔持ってるのに、吸い出しを1度も使ったことがないのに驚き。
708枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 18:08:43 ID:y3icDQPx0
>>707
最終をクリアできる実力もないのにお得パスでシコシコアイテム集めに励んだ結果じゃないか?
709枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 18:29:54 ID:6GME+jrr0
装備ばっかり優先する奴はシレンに向いてないな
全アイテムの仕様ぐらい把握しとけと
そんな状況ではどうせ最強装備も凡ミスで失うよ
あ、既に失ったかw
710枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 19:07:47 ID:1fwoE74CP
>>701
やり続けていくとその辺はゴミと変わらない扱いになるから心配すんな。
むしろ消し飛ばしてくれた方がすっきりする
1年後の(^-^)より
711枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 20:02:50 ID:DPH3f3SP0
お得パスだの便利パスだのは使わないほうがお勧めだけどな
骨の髄までシレンをやりこんで楽しめる
もちろんアイテム目的で救助したりはするが、ズルするために使い古されたパスを入力することはないな

最終はもう10回ほどクリアしたが、いまだ風魔は未入手状態
持ち込み可で盾は重装だよ
いまだ風魔を手に入れてラセンにする、という大きな目標が健在だ
712枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 21:27:17 ID:WIe9OUmN0
○○あります!!って救助と便利パスの違いが分からんから俺は抵抗がないなあ
持ち込み可自体にそこまで興味がないってのも要因だろうけど
713枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 21:58:47 ID:EdlpeMP70
1回ポッキリの救助なら良いけど、既に救助の終わったパスをだらだら使いまわすのはチートは変わりないでしょ
714枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 22:03:28 ID:y3icDQPx0
「ずる」という意味でその言葉を使いたいなら「ずる」と言えよ
「チート」はゲームの分野ではまったく別の意味になるぞ
その意味でチートと言ってるなら>>654-655
715枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 22:03:40 ID:pyX6H13y0
ぶっちゃけ持込ダンジョンは準備すれば誰でもクリア出来るしな
ほとんど趣味の領域
シレンジャーなら死者以外は素もぐりクリア(こばみ谷から)を目指す
716枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 22:08:16 ID:k9qs7oGY0
魔蝕虫の道

透視、合成 全腕輪系 縛り素潜り ようやくできたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
当然TMでも魔蝕虫行くまで戻ってねぇぇぞおお
61~66 80~90が一番の難所ってことが分かった
開幕MH40と80はぅんこ並みに弱いってことも分かった
コツはな
61~66はあかりの巻物使って足踏みせず冥王に気をつけながら骸骨魔王で肉にするんだぜ
フェイとは比べ物にならないドキドキ感。 魔王肉縛りで出来たらまた報告するねっ
717枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 22:11:18 ID:pyX6H13y0
便利パスとか全然いいと思うけどな。
もともと装備集めは、趣味でしかないんだし
装備鍛えるのに時間使うより素もぐりダンジョン楽しみたい
時間効率考えるならパス使うほうが楽しめる

集めても大した意味もないコレクターアイテム(最強武器防具含む)を
自力で集める必要性はないと思う
どっちかというとフェイで強化の壺を使うほうがズルだと俺は感じるけどな
718枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 00:53:36 ID:JUJi4CdB0
その自力で集めるという趣味の部分を楽しんでる人間も多いんだよ
時間効率を考えるならセーブデータ改造したほうが早いだろう
一瞬でアイテムコンプリートできるじゃん
そういう意味では便利パス多用してアイテム掻き集めるのもチートと同じ
その手の話題はALLチートスレへ行って欲しいとこ

てか素もぐりが目的なら、セーブデータ改造してそのダンジョンに行けるようにしておけばいいだけじゃね?
もとより倉庫用のアイテムに興味を示す必要もない
他人のデータを流用してもいい

というかさ、MMOでRMTじゃあるまいし時間効率とか考えるならゲームとかやらねぇほうがいいんじゃないのか?
なんかズレてる気がする
719枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 01:09:37 ID:zhnVUhfJO
カジンフウマ刀作る作業と卍出す作業をしてていまだにテーブルクリアしてない
720枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 01:21:01 ID:5MGgpItj0
>>718
そのお前が言うチートのラインは何処にあるのさ?
俺は便利パスが駄目なら救助待ちやら行ったり来たりの変化の壺、○○有ります!!な救助も変わらないと思う
何でそこまで便利パスを拒絶してるのかが分からんよ
721枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 01:34:27 ID:JUJi4CdB0
便利パスってさ
いつどこで誰が出したか分からん、とっくに救助が済んでるようなパスが
便利パスやらお得パスやらと称されて、大勢に使いまわされてわけだよな?
そういうのと、普通の救助が同じわけないだろ 
俺も救助スレに欲しいアイテムが書いてあれば、普通に救助に行くぞ
ミソもクソもごっちゃにするなよ

勘違いしないで欲しいのは、俺はな、便利パスをいけないと言ってるんじゃないんだよ
そんなもん、使おうが使うまいが人の勝手だからな
俺もデータ解析は好きだからチートなんてやりまくってる
データ改変してアイテムを量産してみたこともあるし、
装備の強化をMAXにしてダメージ量を調べたこともある

ただ、メインで楽しむ分は一つ一つ自力でゲットしてニヤニヤして楽しんでるんだ
カブラが欲しくて、友達に「カブラが出た時に死んだら速攻で救助するからまず俺に電話しろ」と
約束を取り付けたり、救助スレを毎日チェックしてみたりな
そういうのが普通だと思うし、シレンの楽しみ方としては本流だよな?
そうやって普通に楽しんでる人間も大勢いるんだよ
だから便利パスとやらの話題は速やかにチートスレ行って欲しいね
722枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 01:39:41 ID:l5W+MW720
>>721
チートが何なのかわかってるなら区別しろよ
チート"っぽい"からチートスレ行けは全く理解できない
723枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 02:17:42 ID:JUJi4CdB0
すまんすまん
いきなりチートスレに行け は気が早すぎたか

もとより最近の「チート」って用語はズル程度の意味しかないだろ
外部ツールを使ったり、データやメモリを改変すればチートで
バグ利用やゲーム単体でやれる範囲内なら非チートとか、明確な基準があれば分かりやすいが
それは個人の判断により差異があるだろう
また共通した基準や認識があったとしても、どこからどこまでが許容できる範囲なのかは、また別問題になる
で、2chのローカルルールに沿って考えるなら、今現在の便利パスに対する認識ならこの板なんだろうな
そしてその回答を俺から引き出すために、チートとの区別を問うているわけだな

だが、本来製作者が想定していない、ズル行為は裏技・特殊な行為として判断してもいいのではないだろうか
わざと低層で死んで作成した便利パスでアイテム無限回収とか、
とても通常のプレイ手法として想定しているとは思えない
どうだろう? 今後、便利パス行為は"チートっぽい"ではなく、"チート"と認定しようではないか
今までは便利パスが「このぐらいならいいだろう 普通だ みんなやってる」と、軽い扱いを受けすぎていたのだ
よって、今後便利パス関連の話題は、相応しい板に
【チート】シレンDS無限増殖Part1【便利パス】として、出発してはどうだろうか?と提案する
724枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 05:28:47 ID:xZEUOsrD0
何気に変化の壺で出た風魔の盾を凡ミス泥棒で失った…救助も出来ないし俺オワタ
何で店の入り口が川なんだよ斜め移動で出ちゃうじゃないか…
725枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 05:46:14 ID:l5W+MW720
>>723
>バグ利用やゲーム単体でやれる範囲内なら非チートとか、明確な基準があれば分かりやすいが

ゲームでは普通そうだろ
726枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 06:22:56 ID:CUmbNQPH0
>>724
スーファミだが合成の壺を遠くに投げちゃったことあったな
もちろん風魔

DSでは遠投付けたままセルアーマーに
メイン盾死亡\(^O^)/ここで言われたのに…
727枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 07:27:42 ID:h4e+J4oFO
>>723
>もとより最近の「チート」って用語はズル程度の意味しかないだろ
「これチートだろww」とか言う言葉ですね。でもこれは「ありえねぇww」なんかと同じ、言葉のアヤって奴です。

>外部ツールを使ったり、データやメモリを改変すればチートで
>バグ利用やゲーム単体でやれる範囲内なら非チートとか、明確な基準があれば分かりやすいが
普通はそうです。改造で出したパスでもない限り、お得パスの話題は改造版ではスレ違いです


> だが、本来製作者が想定していない、ズル行為は裏技・特殊な行為として判断してもいいのではないだろうか
パス救助初出のGB2の頃はまだしも、DS1、DS2と「最終フロア以外は要救助者の潜ったダンジョンの完全再現」スタイルを貫いてるのに「想定していない」とでも?
728枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 08:25:06 ID:JUJi4CdB0
よし、じゃぁ "チートスレ"に行け案 は撤回するから
どうしても便利パスの話題をしたいなら専用スレ立てろ それなら呑めるだろう

要は、がんばって自力でアイテムを入手した人に対し、セコい手段でアイテム増やしてる人が、
同じ目線でレスしてるのが何ともな
「よっしゃ やっと風魔盾ゲットしたぜ」→「風魔なんて便利パス使えば10個でも20個でも増やせるだろ」
みたいなレスは、普通に考えてうっとうしいだろ?
やってるこたチートと同じようなものなのに、さも当然の要なレスをするな、と言いたいんだよ
何度も言う様に、してはいけないと言ってるわけではない
データ収集目的で、俺もチート自体はよくやるからな

厳密にはチートと違う、とチートの定義にこだわりチートスレへの移動を拒むなら、
"チート"とスレタイに入ってるスレや、改造板へ移動しなくてもいいから、
【増殖厨御用達】シレンDS 便利パススレpart1【アイテム量産】 てな感じで、専用スレ立ててはどうだろか?と再提案する!
729枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 09:07:56 ID:44uPRxwbP
>>728
以前あった「風来のシレン お得な救助パス」みたいにdat落ちするのが関の山
730枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 09:27:37 ID:UlZx+FGc0
お得パスはWikiにそこそこまとめられてるから
いまさらスレ立てなくてもいいでしょ
使いたい人はWiki見て好きに使えばいいだけ
いいパス見つけたらWikiに登録すりゃいい

パスの羅列以外にそんな語ることなんてないから
話題を出すぐらいはここでいいでしょ
731枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 09:41:37 ID:9YYX305B0
【レス抽出】
対象スレ:不思議のダンジョン 風来のシレンDS 109F

キーワード:お得パス
抽出レス数:10

キーワード:便利パス
抽出レス数:9

このうちお得パス使用を奨励するようなニュアンスの発言は「お得パス」の10件のうちの2件のみ。
俺の覚えてる限りではここ数スレで「お得パス作りました!」「便利なお得パスあげます」みたいな話題になったことはほとんどない
君が想像しているほどここのスレでお得パスは話題にはなってないし、住人も興味持ってねーよ

「火炎入道255」や「キグニ族255」の研究のために「お得救助パスも使わず、改造も施さずにキグニ盾以外のアイテムを全て合成した秘剣、火迅、剛剣、螺旋×2、風魔」を犠牲にした俺から言わせれば、データ収集目的だろうが通常プレイで達成可能の範囲での改造するのは外道だよ
732枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 09:43:04 ID:9YYX305B0
安価わすれた
上は>>728宛てな
733枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 10:24:16 ID:JUJi4CdB0
正直、便利パスのようなチート紛いな行為はWikiにも載せなくていいと思うけどな
推奨したい人は自サイトやブログにでも公表しとけばいい
興味のある人間は勝手にググって、そういうサイト探すだろ
734枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 10:28:39 ID:UlZx+FGc0
興味がある人の利便性まで損なうなよ
何のためのWikiだ
735枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 10:34:23 ID:XbnHh152O
チートとか以前に何がそんなに気に入らないかがわからない
自分が我慢すりゃいいだけじゃね?
ごく少数の為に専用スレたてる方がおかしいだろ
逆にチートチートうるさいやつ専用スレたてろよw
736枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 10:46:51 ID:aPivEJgaO
パスの扱いがどうとか、どこまでがチートだとか
普通にプレイしてる人間にはまったく関係ないんで
どっか余所で語って欲しいんだけど

とりあえず落ち着くまで避難しとく
737枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 11:32:04 ID:Flzy74XL0
鍛えに鍛えまくったフウマ刀と重層の盾持ったままフェイの最終問題の救助に行っちまった…

しばらくは何もやる気起きない・・・・・・・・
738枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 11:43:11 ID:44uPRxwbP
>>733
お得パスをチートチート言ってスレから排斥しようとしているのは今のところお前だけだろ。
>735の言うように自分でオナニースレ立てて引きこもってろよ
739枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 12:02:51 ID:w92W2+mA0
このスレにPとか珍しいな。
740枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 12:11:57 ID:zi8JbKKEP
珍しくないだろ
自演のときに使われるからな
っていうか基地外はNGしてスルーしろよお前ら
741枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 14:24:07 ID:xGRgEqlYO
Pは前からいたぞ。てかそんな事よりNG:JUJi4CdB0で解決
そんなにお得パスが嫌なら自分だけ使うなチート野郎
あ、このチート野郎はただの当てつけの悪口だからいちいちファビョんなよ

もうボーグ鍛えるの嫌になってきた 99にした人いるのか…
742枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 14:26:36 ID:rwn19qPy0
オンゲーなら叩くのもわかるし俺も叩くけど
シレンって個人の強さが全体のバランスを崩すようなことはないんだから別によくね?
743枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 14:58:50 ID:p3Xa7nC70
>>741

ああ、いるとも…、99にしてもキグニ族にぶっころされちゃうんだぜ…。
744枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 16:47:24 ID:CxuwT2s1O
死の使いにはヒットアンドアウェイされるしな
745枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 17:05:54 ID:CUmbNQPH0
仲間にすらしていない俺は隙だらけだった

やっぱりお竜が一番だな!
え?ペケジ?そんなのいたっけ
746枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 17:20:56 ID:l5W+MW720
>>741
実際ID:JUJi4CdB0はチーターだから間違ってないな
747枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 17:31:59 ID:44uPRxwbP
>>741
98と99の違いはボウヤーの矢を喰らっても「コレハチガーウ!」と言わないことくらい。
もう少し要求アイテムと釣り合う強さにしてほしかったw
99にしても冒険の足跡には何も載らないし(その過程のカブラステギやキグニ装備では載るが)あれはマジでマゾ仕様
748枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 18:57:37 ID:xo+qHjZC0
ID:JUJi4CdB0みたいな奴を見るのが2chの楽しみでもある
749枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 20:24:31 ID:JUJi4CdB0
チートスレ"に行け案 は撤回って書いてるのに
お竜に目潰しでも喰らってるようなレスばかりだな
750枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 21:39:10 ID:xo+qHjZC0
>>749
具体的にどのレスのどの部分ですか?
アホなのでよく分からないんです、お願いします
751枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 22:57:29 ID:i8kuyav9P
>>747
99にするのは手間隙かけたら出来る
実際パッケの通り1000回潜ったら大概99まで上がってると思う
プレイ時間600時間くらいかかるんだぜ?これだけやってる奴はこのスレに何人いるんだ?
其れまでに消え去りも出るだろ。多分

お得パスは・・・どうでもいいや。って感じ
あっちはあっちで楽しみ方もあったんだがな
今だから白状するがお得パススレの某消え去りの投稿はうっかりミス(握り罠→死神)で死んだんで投稿したんだ
死ねと言われたらすぐ死ぬとか偉そうなこと言ってすいませんでした

使いたい奴は使ってもいいんじゃね?楽しみ方が少し減る位だけど潜る奴はそれでも潜るしな
752枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:25:01 ID:xo+qHjZC0
最終問題を最後にとっておくタイプの人は装備に固執するタイプ
最終問題を先にやってしまう人は持ち込みに興味がないから装備鍛えるのにも興味がない
興味がないから適当にパス使うんじゃね
753枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:54:47 ID:h4e+J4oFO
お得パスはきえさり草がどうしても手に入らなくて1度だけ使ったな。
まあ失敗に失敗を重ね、5回目の救助で入手、あとは行き倒れに話しかけるだけってところで魔天様に襲われ、行き倒れの隣で行き倒れて「もう潜れないアル…」で終わったのだが(未だにきえさり果てに入らず…

>>752
先生!魔蝕虫が最後だった俺はどこに分類されますか?
最終問題が好きな人ほどパスの使用には興味なさそうだけどな。
まあパス使って強い武器手に入れてても、そいつがただの面倒屋さんか、見栄っ張りの俺TSUEEEEE主義者なのかは持ち込み無しダンジョンやらせればすぐにわかるんだけどな
754枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:16:21 ID:Jh7YhbQZ0
パスなんてGB2からあるんだから
なにやってんn
755枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 08:37:41 ID:rWTWi7pM0
なんという釣り
756枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 09:27:40 ID:l1KQ5nyXO
もうパス談義はいいっての しつけーよ

死の使いは戦慄したなー。見えないところで仲間を確実に殺してやがるし
監視してると殺さないくせに。
んでTMいったんクリアしたらED流れないんだな
仲間と歩いてるED見たかった…生き残らせる手間だけorz
757枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 11:08:02 ID:ZCvfvMIQO
>>749
お前、チートって言いたいだけちゃうんかと。
758枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 11:36:24 ID:hjYKugk0O
最終で死ぬ時は開幕モンハンとイッテツが原因の時多いね
759枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 12:12:25 ID:EuUWSwDX0
               ,、
            (ゞ~キ ヽ    これは僕のおごりだ
            彡=・ω・ミシュッ
  _______つ と彡 /
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー―――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

760枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:35:09 ID:8fHBpI3K0
>>758
開幕ハッテンに見えた俺はちょっとパワーハウスにいってきます
761枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 21:05:25 ID:MM5GWbWs0
序盤に皮甲の盾が出るとクリアフラグ
762枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 21:10:01 ID:PayuZW940
アイアンヘッドとベッドでアンアンですか!ガハハ!
763枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 22:49:26 ID:SqY1tqQo0
初フリーズ・・・orz
764枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 12:29:56 ID:/QUemBJCO
保存の壷ばかりおにぎりにされるのは何故なんだ
操作ミスで立て続けに消えると少しヘコむよorz
たいした被害じゃないからまだいいけど
765枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 13:11:21 ID:PBBGZEJbO
むかつくから記憶に残るだけでランダムな気もする
766枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:19:44 ID:/QUemBJCO
まあそうなんだろうけど、保存の壷以外された事ないんだよね
767枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:23:14 ID:HY+ZRucK0
アイテムが保存の壺だらけじゃないのか?
768枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:34:23 ID:qwZIF+iDO
元締は壷しか握らないってどっかで聞いた
769枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:48:53 ID:wbbG0k2P0
終盤ならアイテム欄のほとんどが保存の壺だからじゃね

序盤なら保存の壺は床に置く
終盤なら封印するなりする
親方はアイテムおにぎり化しない
元締めはシレン握ってからアイテム

重大なアイテム被害は受けにくいようになってるな
770枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 21:11:06 ID:hfEudJjXO
なんかさ…ボーグマムルの要求が酷くなってきたんだけどさ
これ…カブラステギとかはさすがに要求されないよね?ねっ!
771枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 21:16:22 ID:0iokeqpd0
>>770
剛剣マンジカブラ[三]
キグニキングの盾[プ]
キグニキングの斧[必]
ラセン風魔の盾[ゲ]
秘剣カブラステギ[キ]

だってよ。頑張れ
772枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 22:32:34 ID:5fcsEM1L0
ボーグマムルなんてタベラレルーなのにね....。
773枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 22:58:12 ID:hfEudJjXO
>>771
…何なんだそのレアアイテムの嵐は…orz
挫けそうだけど気長に頑張るよ
>>772
弱いのは分かってるけどなんか99レベルにロマンを感じるんだよなw
774枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 23:47:16 ID:aEOc3Kx3P
>>773
要求アイテムはwikiに全部載っている参考までに
http://shirends.sue445.net/?%CE%B9%C3%E7%B4%D6#p8e92157
775枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 00:16:35 ID:ZzDdwkpa0
おばけ大根系の射程ってwikiに載ってないんだな・・・
誰か知ってる人いない?

おばけ大根: 2マス(直線)
めまわし大根: ?
ねむり大根: ?
みだれ大根: ?
776枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 03:33:43 ID:TAwjcbWEO
>>775
めまわし:2マス以内(直線上でなくても投げてくる)
眠り&乱れ:3マス以内(同上)
777枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 18:19:59 ID:irQxrzpo0
魔触虫の道素もぐりクリア

中盤はフェイより難しいが終盤はフェイのほうが難しいと感じた
合成に期待せずに皮甲の盾を鍛えたほうがいいね
防御は多少低くてもどうにでもなるけど、空腹はどうにもならん
皮甲の盾は山頂だか竹林だかの村までしか出ないらしいから
出なければかなり苦しい

あと皮甲の盾だとゲドロ系が怖くないのも良かった
778枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 20:03:48 ID:IYmk6Cx0P
ああ、裸潜りじゃない方か
779枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 07:14:24 ID:+SDJFNDuO
全滅の巻物の条件って車屋で黄金都市まで行ってもおk?
780枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 07:42:27 ID:GwV27M1c0
>>779
それで可能なら誰でもできると思わないか?

歩けよ
781枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 07:53:59 ID:SrbJZJYn0
このゲームはゲームキャラじゃなくて自分を成長させるゲームなのに
テーブル山持ち込みなしを楽して制覇しようとする意味が分からん
テーブル持ち込みなしクリアできない腕ならフェイ最終もクリア出来ないし
自分を鍛える良い機会なのにな
782枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 09:04:15 ID:+SDJFNDuO
いや、スーファミ版をやり込んでるから被ってる分はさっくり行きたいと思ったんだが
まあ仕方ないな
真面目に登るわ
783枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 09:27:26 ID:6Poisa7N0
やりこんでるなら一回目の冒険で素潜りクリアじゃね?
784枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 10:58:53 ID:A0IOBcFS0
>>783
そう思って順調に進めていった一回目は28Fで虎にモンハウに投げ込まれて詰んだ。
二回目、27〜29Fの虎対策をバッチリとって試練を無事突破したと思ったら滝壺で画面外から虎に魔王を隣に寄越されて死んだ。

ペンペンといい虎といい、無駄にムカツク敵が増えたんだなぁと思い知らされたもんだよ。
785枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 11:40:20 ID:qVgSsTs00
ウッホがGB2のノコギみたいに
ぶっとんでいないだけマシだろう。
あれは...トラウマに...なる...
786枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 12:05:28 ID:VadB9jI7O
ただひたすら壷に矢を入れ続けてる俺は馬鹿なんだろうなあ
787枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 13:04:23 ID:83NSZkTmP
保存の壷に矢を1本ずつ入れてライバル店の変化の壷に入れる簡単なお仕事です
788枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 13:36:46 ID:xqsfxGoA0
>>784
DS1のトラなんざ、ノコギ十八番の視界外投擲はおろか、毎シリーズに存在した
未発見のワナ投げ機能さえ無くなってるんだから、特技としてはあれでもはるかにザコな部類だぜ・・・?
チドロやにぎり元締みたいな防御不可能特技の敵を行動前に投げてきやがるから、最要注意には変わりないけどな
789枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:17:44 ID:2j8oBtPk0
倉庫全部空にした後1回死んでからTM登ってきたんだけどこれで未使用できてる?
白紙がないから分からない
790枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:29:56 ID:vqTmf2ab0
その冒険中に飛脚に話しかけたり倉庫に入ったりしなければ出来てるよ
倉庫のアイテムは空にする必要もないけどね
791枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:30:22 ID:YNCs4ZRG0
出来てるとは思うが、
なぜ倉庫空にしたし
792枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:58:24 ID:2j8oBtPk0
>>790
>>791
ありがと、飛脚には会わなかったら多分大丈夫
というか空にしなくてもよかったのか・・・大したもんなかったからいいや・・・
793枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 16:24:11 ID:OBTmlaSoO
ボーグマムルレベル99達成記念カキコ

なんか弱いような気がすr…いやそんなはずはないか

レベル99最強だっ!
794枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 16:44:02 ID:grQyhMnB0
おめ!
レベル99になると超絶強くなる
そう思ってた時期が俺にもありました
795枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 18:20:37 ID:9yDdMTFV0
>>793
ブラボー!

…お得パス使った?
796枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 18:59:53 ID:Icz1vJG30
チュンソフトとファミ通の攻略本
どっちがオススメですかね?
797枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 19:12:10 ID:Tc7FloEH0
おれはシレンの攻略本については公式パーフェクトガイドと名前のついたやつ安定だと思ってる
798枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 19:16:03 ID:Icz1vJG30
了解です。それを買ってみます。
教えてくれてどうもありがとう!
799枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 21:39:45 ID:OBTmlaSoO
>>794
レベル99まであげてこれだと時間とかいろいろと割に合わないなww
>>795
自分的にはお得パスとかにはちょっと抵抗があるから使ってないな
卍とかはすぐ集まったけど何故かプリズムだけはいつまでたっても出なかったww
800枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 06:01:21 ID:JExP0l4gP
レベル上げずにタベラレルーとして使った方が断然得だよな
801枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 14:27:44 ID:wekEQYUCO
やっと消え去り草を入手したわー
何度もクリアしてるが持ち帰るまで緊張するわw
変化の壺で純正ジェノ引いちゃったりと妙な運があるし大丈夫そうだが
802枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 21:19:49 ID:jmoM/v0vO
昨日中古買ったんだけど冒険の足跡に一回に与えたダメージが999って書いてあったんだけど改変じゃないよね?
消えないからなんか怖くて・・
803枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 21:20:44 ID:jmoM/v0vO
>>802 改変× 改造○orz
804枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 21:24:18 ID:auO1Rz4b0
>>802
カブラ+99で1000越え余裕でした

記録見ないと分からんな
999丁度とか_
805枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 21:30:49 ID:jmoM/v0vO
>>804 最大レベル30
最大ギタン22732
最大スコア1487616
フェイ35問
806枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 21:45:05 ID:auO1Rz4b0
>>805
いやいや自分の見ようかと思ってたんだけど…
なんかサーセン

実際三の印付いた高い攻撃力の武器で複数やれば
結構な値出たはず。つーか複数でもOKだったっけ?
807枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 21:48:28 ID:jmoM/v0vO
>>806 こちらこそすまんかった・・
とりあえずこれでプレイしてみるよ!
808枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 23:36:08 ID:5B2+QCNo0
ワープするもんだと思って壁の中でパコレプキン解除したらそのままで焦った・・・おやじ肉感謝
その状態で攻撃するとHPが減っていくんだがこれは救済措置なんだろうか
809枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 00:35:14 ID:oyq28lrUO
>>802
ずいぶん前に試したことだからよく覚えてないが、
複数の属性持ちの敵(ウニとか)に、「全ての弱点属性とミノタウロスの斧を付けたカブラステギ+99を装備したシレン(力99、レベル99でパワーアップ状態)が攻撃を仕掛け、会心の一撃が出れば2000位のダメージが出たはず。
但し、最大ダメージを記録するために用意されている容量が少なすぎるために、電源を落とすと最大ダメージが1023以下になるまで「最大ダメージ−1024」を繰り返し、算出された値が最大ダメージになる。
よって実際に記録される最大ダメージは1023(だったはず)なので999は合法。
ちなみに記録される最大ダメージは「1体のモンスターに1ターンで与えたダメージ」なのでかまいたちは無意味


>>808
壁の中にいると受けるダメージはペナルティ(通称「窒息ダメージ」)。デフォで壁の中に入れるモンスター以外は、壁の中に入ると1ターンに10受ける。
810枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 13:44:37 ID:zpnicn7W0
>>802
冒険の記録は、冒険の書を消しても消えない
消すことは出来ないので中古の宿命だと思うべき。

強化の壺にギタン入れて9999Gにして投げれば999。
たぶんこれ。
俺も中古で最大ダメージが999だった。
811枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 14:07:28 ID:srwaGpmQO
つうか
最高レベル30で
しかもフェイ35問ってことは最終も出てないのに
999ダメージを出すプレイをしてたことにある意味感服いたした。
812枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 02:32:26 ID:x6Kew8H10
おばけ大根系の投げてくる草は、はねかえしorみかわしの盾でふせげるの?
813枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 02:33:18 ID:x6Kew8H10
2のスレとまちがえたよ ごめんごめん
814枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 14:31:27 ID:m93mVB/q0
防御の計算式が変わったのか知らないけど
低防御でも普通に潜れるな
今回はむしろ攻撃のほうが大事な気がする
815枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 18:32:03 ID:WWp6LovgO
いま地球の裏側なんだが、ここで死んだら番付どうなるの?
816枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 18:52:23 ID:U/UmjRpEP
ブラジル沖でシレンやってるのか凄いな
817枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 19:26:42 ID:QCry7LrD0
バンジーって失敗することもあるの?
818枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 21:01:33 ID:CJVibvC90
>>817
ある
初バンジーでペケジに飛ばせる→俺もやってみっか→アッー

となったのは良い思い出
819枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 00:27:47 ID:xUhYoWt40
>>815
SFC版の話だけど、フェイの家族に身代わり振る→攻撃される→死亡で遊んでた。

ちゃんと「父に倒される」とか「妹に倒される」になるもんだから、普通にクリアするより面白かったw
820枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 23:59:01 ID:qA+J4h4/0
素もぐり儀式の洞窟(キング在住)クリアきたああああ

キングの部屋で有用アイテムが、
かなしばり(2)
いちじしのぎ(2)
場所がえ(5)
困ったときの巻物
背中の壺(5)
ドラゴンの肉
弟切草×2

キングをハメ殺す状況を作って、ドラゴンの炎でハメ殺したあと、
場所がえでかなしばりが解けて遊ばせてたキグニが
壁用のかなしばってたキグニを攻撃しだした時は終わったと思った
けど、もしかしたらと思って離れるとそのまま全員(後で殺そうとかなしばりしてた)を殺してくれた。
あとはそのままドラゴンの炎で処理

こんなに興奮したシレンは久々だったぜ
821枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 05:28:31 ID:GaLRKzVW0
底抜けの壺を持ち帰るために、呪わせてゲイズ対策しようとした。
他のアイテム置いて呪い罠を踏む。
アイテム回収しようとしたらイッテツ戦車が来てアイテム消滅。
イッテツ階層だということを忘れていた・・・
822枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 22:08:32 ID:QNuu8YuK0
ボーグ(σ ̄ー ̄)σ
こん棒が無いなw
823枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 00:23:41 ID:zvoLT/Ge0
死者の谷底99Fまで行くのに透視の腕輪は必要?
部屋に入った途端キグ二状態にされてフォールギャザーの攻撃連発で死んだ

結構やってるのにドラゴンシールドとか一回も見た事無い
アークドラゴンの炎が痛すぎる
もしかして、救助とか使って99Fに行くものなのかな?
824枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 00:35:53 ID:40G7hYvb0
>>823
死者は50F以降はループですが
どういう目的で99Fを目指してるのかによるのでは

安定した到達が目標なら最強武具に透視・ワナ師はデフォ
チャレンジ精神を試すならご自由に
そもそもバグのせいで深く潜りたくても潜れない場合もあるし
825枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 00:36:10 ID:k3My5Yky0
そんなこったぁ〜ない。
救助されないでも攻略可能となってますよ。
826枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 00:44:07 ID:/eAYzTLz0
まだシレンに慣れてないように感じるからwikiを読みあさったり
最終やTM素潜りとかで色々な事を経験してみると良いと思う
827枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 03:46:44 ID:Rr+rXZIB0
死者よりも先に最終問題やったほうがいい。
最終行ったほうがいろいろアイテム出安いし
828枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 12:33:50 ID:0DwoWkE7O
>>823
一つ忠告しておくと、死者の谷底にはろくなアイテムが落ちてない。
大抵はギタンか草、食料は腐ったおにぎり、モンスターハウスでも殆どがそんなアイテムばっかり。
プリズム&ゲイズの盾、必中の剣はかなり深層に行かないと見つからないが、そこへたどり着くのに必要なアイテムは、
他のダンジョンに潜って準備するしかない。現地調達できるアイテムは殆ど無いと覚悟すること。
829枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 13:46:39 ID:zvoLT/Ge0
みなさん、ご教授ありがとうございます
シレン始めてから日が浅いもので・・・しっかりと準備してから挑みます

>>824
32Fまでしか行った事がなかったので、50F以降ループなのは知りませんでした
830枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 04:21:51 ID:ksi8HEg50
死者宮殿に行くモチベーションが上がらない
素もぐりは不可能だろうし、持ち込みするにも準備が面倒くさいしやりごたえもない
831枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 05:28:41 ID:9QuW0+LxP
アイマスに決まってんだろjk

832枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 06:05:58 ID:+A35AGf20
>>831
待て、そこはテーブルマウンテンじゃなくてヴァレリア島だ
833枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 07:26:46 ID:t1nKN+oRO
>>830
杖、巻物、腕輪持ち込み無しで挑戦。
剣と盾は限界まで鍛えて、印の合成もOK。食料と背中の壷も持ち込み可。
後は僅かに落ちてる有用アイテムと、モンスター肉だけ現地調達して切り抜ける。
ノロージョや骸骨魔王、魔天の肉が無い状態で剣が呪われたら、かなり絶望的。

でもなぁ、結局エーテルデビル肉で何とかなったりするんだよな。
834枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 08:32:15 ID:ksi8HEg50
>>833
エーテルデビルの肉を5個入れた保存の壺を10個持っていけば良いってことですね
835枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 08:47:05 ID:rfLwec6B0
>>834
それと肉印付いた武器持ってけ
836枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 09:54:11 ID:QWZ50ssw0
死者面倒って言えるなら最終クリアしてその装備で突入する位でいいと思うよ
837枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 14:19:23 ID:zkywrHko0
バーチャルコンソールのシレン買ったらシレン熱再発。
今日ソフマップに中古780円で置いてあったので速攻確保してきた。

ちょっと上のレスにもあったけど、コレ、前の人の番付とか足跡消せないんだな・・・。
10分くらい最初の画面でいろいろ試したり説明書熟読したが無駄だったのか。

ぞれじゃ、テーブルマウンテン登ってくる。
838枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:32:49 ID:Y+rBLDCf0
>>820
なんでドラゴンの肉があんだよwwwwwwww

儀式素潜りは

こばみ谷→竹林の村→山頂→二面地蔵の谷→奇岩谷→儀式直行だぞ
839枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:51:35 ID:GWXcKPpy0
>>838
儀式に魔王でるぞ
840枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:58:20 ID:ksi8HEg50
魔王とドラゴンは同じ階層だしな
841枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:11:26 ID:a3Dp2xp00
破壊覚悟でセーブ中電源OFFで消せる。
俺はそれで消した。このゲームという存在も消したい。
842枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:28:46 ID:ScLBJQLr0
>>841は、ジェノサイドの巻物を投げた
風来のシレンの存在が封印された
843枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:50:23 ID:10kU3FKv0
フェイ最終盾復活ジェノ買い物縛り達成きた!!

デブートンは悪魔
844枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 22:58:03 ID:ksi8HEg50
皮甲の盾なしでクリアとか考えられん
845枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 02:22:51 ID:0Cb3yCyS0
奈落90階でオワタ・・・鳥とツボジジイうぜえええ
846枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 05:41:43 ID:hJfzTzx/0
書き込む場所が違いますよ
847枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 09:53:39 ID:0Cb3yCyS0
2スレに書き込んだつもりが・・・ごめんなさい
848枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:44:48 ID:rhAN2G9IO
奈落より最終のが好きだな
あまり居てないかなー
849枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:44:47 ID:nVGzFcpM0
フロアでたおした最大モンスター数9999ってどうやるんだ?
突風きちゃうじゃん
850枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:48:35 ID:eZUShYqg0
火炎入道と親父戦車を利用したのかな?
大部屋にしたらできるんじゃないかな
851枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:59:06 ID:yQaRzF/50
街の中とかじゃなかった?
852枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:08:51 ID:nVGzFcpM0
>>850
1フロアの敵最大数は決まってるし3体ずつ倒していっても無理っぽいんだよなあ

>>851
宿場内で延々とゲドロ狩ればいいのかな
ワナ師の腕輪装備すれば経験値で倒した数も分かるし
あとでちょっと試してみるわ
853枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:52:06 ID:uGHb47QZP
必要アイテム 必印がついた強い武器 トド肉エーテル肉入道肉戦車肉
トド肉使って適当にレベル上げる
宿屋に入って出る
ビエーに火炎入道の肉を食わせ一時しのぎを振る
呼び込みに戦車の肉食わせ左下に1マス誘導する
戦車とシレンと火炎入道を次のようにセットする

壁壁壁
壁火壁戦

      シ
場所換え杖を火炎入道に使う
後は狩るだけ

壁壁壁火火
壁シ壁戦火
火火火火火
火火火火

倍速戦車だとこんな感じになる(マジで)
854枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 00:20:04 ID:GL9GuZAz0
>>853
それエーテル肉はどこで使うんだ
入れ替わったところで解除?
855枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 10:52:04 ID:2MFH6mBw0
フェイの家で死んだら番付に入らなかった。意味ねぇw
856枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 23:52:38 ID:aEYN9WPZ0
DS2買おうか迷ってるんだけど、どんな感じ?

難易度
バランス
857枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 00:08:52 ID:aEZsOBoF0
書き込む場所が違いますよ
858枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 00:32:06 ID:OZRFX68jO
小学生の弟が畠荒らしを「はなあらし」って読んでて噴いた
859枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 15:12:12 ID:vO3AIlOe0
これって99階いっても無事にクリアしたとだけ出て到達階層は番付に残らないの?
860枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 16:52:38 ID:cUc6qyGN0
無事にクリアした=最深層の階段を下りたなんだから、なんら問題はないと思うが
861枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 16:55:13 ID:gIooH6u+0
食神と掛け軸だったらクリア=最下層じゃないだろ
なんでこんな仕様にしたんだろうな
862枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 17:09:59 ID:cUc6qyGN0
ああそういうことか。
863枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 17:32:54 ID:6oMZmvox0
「99階に到達した事実」は動かないんだからいいじゃない。
どうしてもゲーム内に記録されなきゃイヤかい?
864枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 17:52:43 ID:gIooH6u+0
何階まで潜れたか記録しなきゃ番付の意味がないだろ

1. 食神のほこらを無事にクリアした!
2. 食神のほこらを無事にクリアした!
3. 食神のほこらを無事にクリアした!

この程度ならそもそも番付なんていらないよ
865枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 18:39:29 ID:+YsypNm50
言われてみればSFCやシレン2の中腹でも思った事だな
○○階でナオキを助け無事帰還した!とかだったら良かったね
866枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 23:21:26 ID:vO3AIlOe0
昔のは到達階層書いてなかったっけ?
867枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 08:36:26 ID:r/Z0T/gC0
そもそもこんなヘボ仕様の番付なんて有って無いような物じゃないか
868枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 09:57:21 ID:aa0hLTK4O
だな
NPCたちの初期番付なんでなくなったんだか…
869枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 14:40:22 ID:V2RRyRAp0
トドが風魔の盾を落としたと思ったら・・・




俺のwktk返せよorz
870枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 15:14:32 ID:2V0SAUuSO
ンドゥバか、ドンマイ
こういうときジェノりたくなるよな
871枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 22:38:54 ID:7YNmex6t0
この前やった救助は出る壺出る壺呪われてた上にクリアの26Fまで
ノロージョ系の肉はもちろん、おはらいの巻物一つ入手できなかった。

こと呪いに関して、あそこまで偏ったプレイは初めてだぜ。
872枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 07:09:22 ID:lBTdl132O
呪いプレイ
873枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 08:43:28 ID:XWVzSd6cO
俺はよー!!俺はよぉーーー!!!!
874枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:37:26 ID:cDOONbFh0
お得パスならぬ「腕試しパス」でも集めたら面白いかも
いきなりパワーハウスとか
875枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:45:24 ID:47Zc8Dd10
>>874
リアルフェイ問w
876枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:01:47 ID:39tuLma10
超糞引きの冒険の99Fでわざと死んでそれが貼り付けられてた事はあったなあ
877枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 01:48:47 ID:fL10k3A9O
>>858

はなあらしだと思ってたぞ鼻を使って雑草に変えるんだなと
878枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:51:39 ID:D1CY+OOl0
モンスターにやられて目が見えなくなっちゃったー
って言ってる子は
なにをされたんですかね
879枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 05:12:16 ID:SdHl/3pL0
ドーーーーーーーーン
880枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 14:19:20 ID:RyNf72ty0
目のみえなくなった少女

* めぐすり草を投げつけて治してあげるとちからを+1してくれる。
らしい
881枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 15:34:28 ID:Q1/vsTegO
>>880
そんな話してないぞw
882枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 15:54:21 ID:0qaaQKfc0
モンスターに ヤ ら れて・・・
883枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 17:55:07 ID:mIxuM1gjP
フェイの最終問題とうとう解けたあああああああああああ
2のフェイはムズすぎで最深層51階で止まってるが今度はこっちだ
884枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 18:01:40 ID:ues2iSgo0
本腰入れてフェイに挑むといつも盾が出ない
885枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:46:00 ID:7QBgXkIm0
フェイの最終問題ってどれくらいの確率でクリアできるんだ?
落ちてるアイテムが偏ってて27Fまでしか言った事無い
886枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:53:04 ID:OIhmRIDL0
そこまで上手い訳でもないけど5回やれば1回はいける程度かな
丁寧なプレイしてたらアイテムはそう偏らんよ
887枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:57:11 ID:Zl5Kz6tx0
2のフェイって?
888枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:01:05 ID:Zl5Kz6tx0
識別がちゃんと出来れば合成や強化が結構出るから普通に行ける
後半はガチっても死ぬ気がしないアイテム破壊系にだけ触れなければいける
あと眠りよけの腕輪が重要かも
889枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:41:43 ID:s6+JZ0pw0
肉食ってかぼちゃに変身して、壁の中で戻ったら体力がちょっと減ってた。
「?」と思って足踏みしたらぐんぐん体力減って死んだ。。。
はは・・・マンジカブラが・・・ふうまの盾が・・・はは・・・
890枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:25:50 ID:jEr1EcRq0
>>885
自分の実力のなさをアイテムの偏りのせいにしてるうちは
いつまでたってもクリアできない。
891枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:32:09 ID:I/83VXXY0
おにぎり集めをサボった時はほとんどクリア出来てないわ
あと沢山泥棒できるとかなり楽。お金も溜まるし。
オヤジ戦車が出るとこは一時しのぎと場所変えだけで盗める時があるとか、泥棒のパターンを覚えると言い事あるよ
892枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:21:46 ID:8ACiyRkf0
だいぶ前に買って、放置したり遊んだりで、記録上160時間遊んでたやつを
何となく取り出して再開して、山頂の町付近でうろうろしてたら、
初めてマンジカブラが出て来た。
びっくりした。出現確率低過ぎだろw

無くすともったいないから、とりあえず倉庫に入れたままにしておくw
893枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 06:52:09 ID:JnTGggXr0
おいらはまだ遭遇して無いんで火迅風魔刀を愛用してます。
今最終72F救助中。
4FでL16,満腹度160
894枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 07:59:13 ID:J5OPSoQsO
>>890
だよな。いくら偏ってるといったって、27階までに落ちてたアイテムの9割が棍棒だったなんてあり得ないわけだし。
上手い人は、アイテムが偏ってても入手したアイテムだけでやりくりできる。だからこそ数回に1回という驚異の突破率を達成できる
階段を下りれば降りるほど運の占める割合は減る。上手い人は1階での死亡くらいしか運のせいにしない
895枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:52:29 ID:h/XM48BG0
風魔の盾ってどうやって入手するのが一番手っ取り早いだろうか
マンジカブラは3本もあるのに・・・だれか交換しませんか?
896枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:55:09 ID:h/XM48BG0
スレチでしたね
交換スレ行ってきます
897枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:55:53 ID:3Xkd4M4v0
手っ取り早さでいえばお得パス
898枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:58:05 ID:h/XM48BG0
DSのアイテム交換スレが無いのか・・・
ということで、誰か風魔の盾くれませんかね?
マンジカブラと幸せの腕輪と幸せの杖[99]も付けます!
899枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 16:03:28 ID:QJWyeWRR0
フェイ最終3回くらいクリアすれば、そのうちの1回くらいは拾えると思う
900枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 17:00:25 ID:6OcGdio10
フェイ最終の救助やってて思ったんだが、
10F〜20Fくらいの依頼は、序盤の引きが良いプレイが多い気がする。
強化、卍、風魔が手に入ることもあるから、手っ取り早く入手したい時はやっぱ救助こなすのがオススメかな。
もちろん中には、よくこんな引きで生きてこられたなと感心すると同時に苦戦を強いられるものもあるけどさ。

画像は引きが良すぎてかえって興ざめした例。
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up7550.jpg
901枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 20:33:45 ID:QJWyeWRR0
斬空剣を振った時の音が好き
性能も良いし
902枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 20:47:47 ID:MN4sYnNu0
>>900
糞引きでも進める上手い人は救助要請せずに諦めて
アイテム運に恵まれないと進めない人が救助要請をするから全体的に引きは良いんだと思う
903枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 08:30:01 ID:u83XT5iP0
メイン盾にキグニキングの盾って付けてる?
バトルカウンターは1ダメばっかで邪魔なだけだから付けてないんだが
こっちの使い勝手はどうなんだろ
904枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 08:35:06 ID:3xBbGiD9O
>>903
つけないな。旅仲間連れていけないし(つれてかないけど)、よけいな事故を招くだけ。
905枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 09:04:32 ID:+OiGmthxP
バトカンはフェイだったらつける
マムルや正面相手のダメージ源やウッチー等の事故対策にもなる
螺旋99だったら両方つけない
印を付ける意味がないから
906枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 09:13:18 ID:u83XT5iP0
ラセン99にキグニ付けると受け流すのはほぼ1だけになるのかな
それだとバトカン並に邪魔なだけか
簡単にギタンマムル作れるかと思ったけどしあわせの杖振ったほうが早そうだ
付けないことにしとく
ありがとう
907sage:2009/12/22(火) 13:06:35 ID:eOFnq45I0
フェイ45F,L43までキマシタ。
未識別の草をガマゴンに投げたら2ダメ。
今作は敵に草投げて識別できない?
もしやガマゴンは投げ物無効?
908枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 13:38:51 ID:I0/9Qv7V0
>>893
892だが、その刀も見た事ないわー。

892の後、油断してぼーっとやってたら、店で草飲んだ後に骸骨魔導に外に飛ばされて
御用だの人達に殺された・・orz
マンジカブラは倉庫に入れた後だったから良かったけど、透視の腕輪を無くしたのが痛い。
あれがあると無いとじゃ、お金の余裕が全然違うからなー。
また出て来ないかなー。
倉庫の壷を持ってても、使うタイミングを逃す俺・・orz
909枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 13:39:43 ID:7mQT0JaaO
>>907
草が呪われてただけじゃねぇの
910枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 14:05:09 ID:LIf1RXuf0
>>907
胃拡張、胃縮小、ちから、復活、物忘れは敵にぶつけても効果無し。
ガマゴンなら毒消しや命の草も効果が無い。

>>908
火迅風魔刀は落ちてたり売ってたりするアイテムではない。
+50まで鍛えたカタナを鍛冶屋に持って行って作ってもらう。
作るのは手間だが卍よりも強く、カタナさえあれば何本でも製作可能。
卍カブラも同様の方法で「秘剣カブラステギ」に強化できる。
911sage:2009/12/22(火) 17:34:38 ID:eOFnq45I0
ふう,55FでL48、シューベルめガイコツ呼びやがった。
さて、どーなるかな。

>>909 なるほど2個投げたけど、2個とも呪いだったか、ありがとう。

>>910 おお、1個はちからの種でした、ありがと〜。
912枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 17:41:57 ID:I0/9Qv7V0
>>910
ありがとう。マジすか。そんなの、普通にゲームやってるだけで気付くもんですかね?
最初に試した人すごいな。
どうたぬきは何もないのかー。カタナはどんどん売ってしまってたよ。
913枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 19:29:02 ID:ZBmxNDhf0
>>911
二個とも呪いなのか、1個はちからの種だったのかはっきりしろ
914枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 20:47:16 ID:cX2SPSTaO
すぐ上の書き込みでレス番入れるのがもう
915枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 00:20:22 ID:sETeqxpB0
34回目の挑戦でフェイの最終問題クリアした
これを5回に1回でクリアできるってかなり上手いんだな

もちろん救助は使ってないよね?
916枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 02:43:47 ID:odudeInh0
うは、フェイ72F救助負けた。。。
そして、ごほうび:かなしばりの杖4てw
まあ、風魔の盾+1と識別の腕輪を店で買えたからいいか。
917枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 09:57:24 ID:TTVfRSEt0
おつかれ^^
918枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:32:09 ID:qxdyiqgi0
フェイ最終救助してもお礼の手紙ほとんど来ないんだが・・・
やたら引きが良い99Fとかならわかるんだが、50Fとか72Fとか救助して音沙汰無しって

なんていうか、世知辛くなったもんだ
919枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 17:24:44 ID:slTN8PMWO
ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神ポケダンは神
920枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 17:38:13 ID:slTN8PMWO
お前らいい加減にしろよ^^シレン(笑)よりポケダンのほうが上なんだよ^^
まだ分かんねーのかよ^^シレン厨は低脳だな〜^^
921枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 20:01:32 ID:cx8vnctq0
>>918
50Fとか72Fってまず救助される望みないじゃん?
それが電源入れて救助されてると心の底から嬉しいんだよ。
んで「本当に救助されてんのか?早く確かめてぇ><」
って冒険を再開しちゃうんだよ。お礼の手紙なんて後回しにしちゃうんだよ。
んで大半のやつはせっかく救助してもらったのに死んでしまう。
お礼の手紙なんて出す気力失せちゃうんだよ。
まぁ俺は礼儀を大切にしたいから真っ先にお礼の手紙出すけど。
922枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:13:28 ID:sETeqxpB0
ここの住人はほとんど救助使ってるのか
何か情けないな
プレイヤーがどんなプレイしようと勝手だけどさ
923枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:11:17 ID:746+Ss6AO
>>922
結構な人数が使ってるとは思うが、殆どが「助ける」側だと思うぞ

助けることすら外道だというのならば、君は全アイテムコレクターを敵に回すことになるな
924枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:19:01 ID:cx8vnctq0
>>922
心の中で思っとけや
ここに書くことじゃないだろ
925枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:35:02 ID:Q/qTeCnO0
フェイ15回クリアしても風魔にお目にかかれないんだけど
どうすれば出るの?SFCと全然違うわ・・
926枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:43:24 ID:wgJ8Kx7x0
ダンジョン潜れば出るとしかいいようがない
927枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:44:17 ID:j/JvCeqP0
パス救助スレ・wi-fi救助スレ使えばパス返ってくる確率は高い
ソースは俺

ぶっちゃけ深層救助でもレア出現率は低いからそこまで気にすることじゃない
アイテム目当てだと救助しまくるよりも楽な方法があるしな

普通に冒険するより救助するほうが楽だというのもある
中だるみしない長さ(40〜70F)
(おそらく)低層ループした後のそこそこ引きがいい冒険でプレイできる
救助階までいけることがほぼ確定してる
クリアすると感謝される
928枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 09:23:26 ID:jtVhJpAPO
昨日だけど最終初クリア!
おめでとう自分!

最終の挑戦回数自体はまだまだ少ないけど、
結局、死因の殆どは自分のミスだったな。
おにぎりを量産せず餓死したり、
知識不足でモンハウの巻物を通路で読んだり、
降りてすぐ落し穴を踏んでアイテムを集め損ねたり。

まだ魔蝕道が残ってるから、今までのうっぷんをそこで晴らすぜ!
929枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 10:09:02 ID:X3XKYPfG0
ず〜〜〜と使ってない奇岩谷の預かり場って何を置いておくのがいいのかな?
山頂の町はボーグアイテムと合成の壺買うために保存壺に高めの装備入れてます。

>>928 おめ〜、自分は今、無駄にボーグ育て、やっとL63です。消え去り草しんどそうだ。
930枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 10:42:16 ID:qtfgc7D/0
奇岩谷以降に必要になる物でいいんじゃないの?
あるいは、奇岩谷に来るまでに呪われた時の対策で、おはらいの巻物とか?
931枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 12:45:06 ID:nXcW91bCO
3Fぐらいで落とし穴→モンスターハウスのコンボ食らって
アイテムはない、レベルは低い、逃げ道もないのないない尽くしで笑った
932枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 12:47:34 ID:IYZP3xWw0
識別済みにするためこばみ谷とTMで手に入るものだけ置いてる
壺7種類ともう一つ保存5
合成5と保存5に使わない腕輪と杖入れといて
もう一つの保存5には混乱よけとか困った時入れてる
933枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 13:41:08 ID:soKk7FG/0
>>929
こばみ谷散歩用に杖いっぱいと○○避けの腕輪と一部の壺
街に入らなくても識別済みだぜヒャッハァ
934枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 14:43:45 ID:vDeJaMQS0
>>931
一回そんな状況で地雷奇跡から助かったよ
935枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 15:06:45 ID:OB4ZIgjH0
>>928
魔触道は、クリアしてしまうと二度とボスと戦えなくなってしまう
仕様が変わって簡単になってしまう
素潜りでもいけるレベル

つまり、持ち込みでクリアしちゃうと、素潜りクリアの快感を得られなくなる
そもそも持ち込んでクリアしたところで何も面白くない
フェイ最終クリア出来るレベルなら素潜りでいっとけ
フェイより難しい部分もあって面白いから
936枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 15:56:47 ID:vDeJaMQS0
持ち込むなら死者かな
937枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 20:47:42 ID:X3XKYPfG0
>>930,932,933 ありがとう。
変化、倉庫、やりすごし、背中2個、保存3個があったので置いてきました。
次は必要ない腕輪シリーズか。
938枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 20:49:53 ID:jtVhJpAPO
>>935
じゃあ素潜ってみるか。
クイーンを通常攻撃と背中の壺のみで倒せるならどちらでもおk。
939枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 04:41:32 ID:aqgOqj5o0
相変わらず手前でうろうろしてるだけの俺だが
透視の腕輪再入手したぜ
ひゃっふー

壊れないつるはしなんて知らなかったからつるはし消耗しながらだが
金稼ぐぜー
940枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 13:49:12 ID:W8wF37/s0
金稼いで何か得するの?
宿屋に戻ると0Gになるし
持ち込みなら泥棒余裕だし
941枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 14:02:46 ID:aqgOqj5o0
いいもん・・
ノウハウないから自分が好きなように楽しむんだもん・・(つД`)

爆弾うにだけで金部屋掘り当てたぞーなんて小さな事で喜んでみたり
942枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 14:49:57 ID:GUS+0KXV0
久しぶりに起動して、初めからやったら、TM28Fで普通にドラゴンに燃やされてしまった
長巻やら木甲しかでないし保存も一個とかこんなにキツかったっけ?
943枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 17:09:58 ID:BuZk5iZP0
アイテムはそんなもんだけど別にきつくはないはず
944枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 17:14:04 ID:jhJf3LcT0
いや運悪いだろ
945枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 17:39:08 ID:fDKGSwDSP
最近始めたけど、保存ってそれこそアイテム欄ひとつ埋まるほど出るんだが
うちがおかしいのか?
946枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 18:04:18 ID:Fipdg/zk0
運次第だ。
947枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 18:50:10 ID:fRVnseiZ0
>>942
そんなもん
試練のあたりから駆け上がらんとやってられん
948枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 19:08:33 ID:TsFvcUGOO
今年はノロージョの姉とクリスマスを過ごすお(^ω^ )
949枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 19:39:19 ID:Fipdg/zk0
来年は、ノロージョ母になるのか?
950枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 20:07:47 ID:GUS+0KXV0
普通に巡回して丁寧なプレイしてたら普通にクリア出来た、ちょっとTMを舐めすぎてた
肉も罠もクリアしたし最終問題を楽しめるぜ、ここまですぐ行けるのはDS1の良い所だな
951枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:28:34 ID:aqgOqj5o0
はやっ!
952枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:31:33 ID:jhJf3LcT0
肉罠簡単だからな
953枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:35:08 ID:fS/m8/Wi0
肉も罠もクリアせずとも最終問題いけるぞDS版なら
個人的には罠は後に回すのが好み。罠クリアしない限り、うっぷんばらしが出てこないので
954枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:59:11 ID:GUS+0KXV0
そういや罠肉のイベント終らすだけで行けるんだったか
ガイバラ作品は識別が難しいから困る、見事に壺が爆発してしまった
でも久しぶりにやると楽しいなあ、ドレインハウスで強化抱えたまま死んだけど
955枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 15:28:20 ID:qz5NXxeI0
7連ピロリで死んだ酷過ぎるだろ
956枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:48:59 ID:m0oFzHcCO
ゲイズ先生を甘く見るから…
957枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:53:10 ID:qz5NXxeI0
ゲイズのピロリじゃなくてミスのぴろりです
杖とギタンの当たらなさは異常

その後ゲイズあまく見てまた死んだもうもんまき使わないわ
958枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:50:42 ID:fkYy1C6n0
ここ最近救助の報酬がやばい。
最終80Fで大きいおにぎり、最終49Fで場所替えの杖5、最終8Fで大きいおにぎり
最終23Fで大きいおにぎり、最終50Fで毒消し草

何もくれないほうがまだ精神的に良いわセガチュンは反省しろ
959枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 00:22:49 ID:RaeDI4M30
透視も背中もサビ対策のアイテムが出なくても最終ってなんとかなるもんなんだな
あかりも一個も見なかったんだけど最終であかりって出ないんだっけ?
960枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 00:31:57 ID:6KkfJFfT0
フェイではあかり出ないみたい、ぼくのチェックシートだと。
背中出ないて、すごいな。
>>958 くそわろたw
961枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:34:00 ID:PhJz3yUx0
そういやSFC現役時代
フェイの『問題』解いて、ご褒美がいらんアイテムだったら
フェイに投げつけてTM潜ってたわw
あいつおにぎりとかこん棒とかくれるよな
「アイヤッ!」じゃねえよ全く・・

番付のあの無駄なキャラの動き再生が笑えた
962枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 03:07:22 ID:UJwDnnCK0
透視の腕輪はチートすぎてツマラなくなる
シレンジャーなら投げ捨てるべき
963枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 03:27:01 ID:cQu+3Duu0
シレンシリーズでチートを感じるのは祝福ダイバクハツくらい
透視は立派なリスク回避手段だろ。まあ釣りだろうけど
964枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 04:19:03 ID:UJwDnnCK0
おやおや、透視がないとクリアできない人ですか^^
965枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 08:34:11 ID:ZY1lKqjP0
祝福ダイバクハツは、PSトルネコ2のメガンテみたいなもんだったからなあ。
無限強化よりもまだ無限祝福での祝福ダイバクハツのキープのが強いと思うわ。
966枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 13:45:45 ID:AkHQ5epoO
剣盾がかなり強くても店主とリアルファイト→泥棒は結構大変だった
たまにバトルカウンターを合成するか否かが話題にのぼるが、盗賊番と殴り合うために合成必須だわ
967枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 18:21:24 ID:wuC9/5s60
普通の人はガチんねえよ
別にリアルファイト用の装備でも作っとけw
968枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 18:25:21 ID:Zw6a/TdFP
泥棒でバトカンのダメージを期待するくらいなら普通に+99の盾を作った方がいいと思う
969枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 18:32:49 ID:geEjZo+30
ていうかラセン+99でも15とか食らうしな>盗賊番
いちおうダメージ反射で3か4くらいは与えるが、焼け石にもホドがある

重装+55とかにバトカン付きで突撃してるならある意味蛮勇。
970枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 22:32:26 ID:FVw9WKDdO
キグニキング盾の受け流しなら実用レベルだけどな。>泥棒
ただあれはそれ以外のデメリットがデカすぎる
971枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 22:50:01 ID:AkHQ5epoO
ごめん、フェイ最終の話。
剣がカブラ70、盾が重装55で、復活あったから襲い掛かってみたんだ。
結構ダメージ食らうけど、背中があれば十分戦えたよ。
972枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 01:13:30 ID:2okCrKNzO
結構フェイクリアしてて、今回は識別の腕輪・ジェノ・強化の壺2つ・どうたぬき+59風魔の盾+70・ブフーの杖・白紙の巻物あたりでたから、99Fで死んでパスワードかこうかな?と思って、どうせ死ぬなら泥棒してと思ったら救助できないんだね トホホ
973枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 06:22:47 ID:WvsfvxQ8O
>>972じゃないが今フェイ99Fで待機中。
武防具の引きはそれ程でもないがアイテムの引きは良かった
もし乗って来る奴いてるならわざと死んで救助パス載せるからタイムアタックでもしないか?
予告した時間にパス載せるからみんな一斉にスタートみたいなw
つまらないと思ったらスルーしてくれ
974枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 07:08:44 ID:WvsfvxQ8O
連投でスマンが消え去り草と超不幸の種がある。
今まで天使の種しか取った事が無かったのに2つ同時でかなりビビった。
975枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 11:29:25 ID:oqV7AnCy0
お、消え去り草ボーグ用に欲しいな
でも自分超亀プレイなんで4日くらいかかるかもw
976枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 12:10:48 ID:OyycLCukO
面白そうじゃないか、是非やりたいね
977枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 12:12:37 ID:ZwKG+PCS0
やっても良いけど夜じゃないとキツイ
978枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 12:47:19 ID:iwpRljlVO
最近始めた俺もやってみたいな。もっとも何階まで行けるか、になるがw
979枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 15:22:37 ID:qkMIHhl5O
トドの壺って水の上も通過できるんだな。今まで浮島見逃してた。
980枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 17:29:55 ID:WvsfvxQ8O
需要ありそうなので載せる事にする。
時間は深夜になるがそれでもいい?
981枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 20:02:10 ID:oqV7AnCy0
おお、楽しみだ!
982枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 22:52:33 ID:ZwKG+PCS0
といっても流石にこの時間になると睡眠挟まないでクリアするのは厳しいな
983枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 19:51:04 ID:7a+NgXc60
剣盾縛り中に風魔が出た。ちょっともったいないね
984枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 21:55:50 ID:Eaw8baTR0
やたー!フェイの最終問題ついにクリアしました!!!
ということで思ったこと書かせてください><
最終は落ちてるアイテムが豪華すぎますね!
復活の草x4個、強化の壺x2個とか。

あと、ドラゴンの炎がどこからともなく飛んできたり
仙人の魔法がどっかからか飛んできたり・・・
あれは難易度どうこうじゃなく、単純につまらないと思う。
なんちゅーか防ぎようがなくて、「はいはいまたですか。はいはい。」
ってなる。
ながながとさーせんした!
985枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:15:45 ID:xLl1QyPx0
>>984
オメ
ちょっとその運俺にも分けてくれ

それと死者に行けばそれ以上にドラゴンの炎飛んでくるぞ
持ち込みありだからまだマシなんだけど
986枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:23:17 ID:EorH4vRb0
>>984
sfcのフェイには、もっといいアイテムが...。
987枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:27:15 ID:iUQo/Sl20
>>986
あれは反則だろ・・・
DSは無くてちょっとがっかりしたけど
988枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:41:05 ID:85yo+9NG0
復活の草でまくるけど85階以上にかたまってね?
989枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:42:04 ID:85yo+9NG0
DSの仙人が重ねがけありだったら脳汁でたわ
990枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:52:52 ID:iUQo/Sl20
次スレは?
991枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 23:27:03 ID:kM47zEHz0
分裂の壺は、使者にだけ出るってようにすれば良かったのにな
そうすればバランス崩れないし。
992枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 23:33:52 ID:kM47zEHz0
ヌルゲーマー、一般人
・でるアイテムは全部使う

普通ゲーマー
・透視の腕輪と強化の壺は縛る

縛りゲーマー
・壺とか装備とか個人それぞれ
993枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 08:59:44 ID:SqcQ2iec0
次立てるか
994枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 09:03:45 ID:SqcQ2iec0
ほれ

不思議のダンジョン 風来のシレンDS 110F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1262131283/
995枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 12:41:28 ID:k1W/83lF0
今日、めちゃ寒い。。。
996枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 20:44:36 ID:SWOW2xYd0
TMの救助依頼27Fと28Fで埋め尽くされててワロタ
997枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 21:38:08 ID:eR+VPQ140
ホント仙人うぜえなジェノりたい
998枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 22:27:34 ID:tkFcVhcX0
TMの救助依頼は、多いよねぇ。
リトライした方が早いんだけどね。
999枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 23:03:00 ID:X90VFKwG0
仙人ウザいけどHPあれば無害だろ
1000枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 23:09:15 ID:MilIucYQ0
最終問題まで進めた人にとっちゃ、TMなんて練習ダンジョンだけど
やっぱり慣れてない人には難しいんよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。