【DS】A列車で行こうDS 8両目【アートディンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2009年4月23日発売のニンテンドーDS用ゲーム
「A列車で行こうDS」のスレッドです。

■アートディンク公式HP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ads/
■A列車で行こうDS Wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/atrain/

■【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!
  『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました
ttp://www.inside-games.jp/news/349/34931.html

■前スレ
【DS】A列車で行こうDS 7両目【アートディンク】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241101079/

次スレは>>950が建設してくださいです。
2枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:36:44 ID:Gue888s00
Q. バグはどうですか?
A. バグはとりあえず無い。
  たまにフリーズしたとかセーブ出来ないとか報告があるが、原因はDS本体側にある模様。小まめにセーブすれば問題無し

Q. グラフィックはどうですか?
A. 通常モードのドット絵は頑張ってる。処理落ちは無いが、高層マンション地帯とかでは動きがやや鈍る。
  カメラモードの3DグラはDSにしては相当頑張っているがやはりショボイ。ただしサクサク動く。

Q. リニアは出ますか?
A. 新幹線まで

Q. 秘書にタッチしたいです!
A. 無理

Q. そこをなんとか……
A. そりゃ出来るなら俺もタッチしてるさ。所謂大人の事情ってやつだ

Q. ○○がわかりません
A. 大概wikiに載ってる、全ページ漁ってください

Q. このゲーム買い?
A. 迷ってる暇があるなら買いに逝け。買って損は無い。ちなみにA3系列(プロデューサーがPS版A4と同じ人)
3枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:42:02 ID:Gue888s00
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \このままでは資金不足で税金が納められません
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (    貸借対照表で未払税を確認してください
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
──────────┐
.経理部長 金子 吉成 │
4枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:45:37 ID:6p3BSdti0
田舎なのでどこにも売ってない(´;ω;`)ブワッ
5枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:47:03 ID:jIGjrfw00
工場Cが1日に7個くらいしか資材を生産してくれないです。
稼働し始めた最初の年は、赤字になってしまいました。

次の年、1年フル稼働してやっと5憶ちょっとくらいの黒字になったんですが、、
Wikiとか見ると、30億は稼げるそうですね、、。
資材の生産量を上げるために、何かしなきゃならないでしょうか。

3番目のマップをクリア済みで
そのまま続けている状態です。
社員状態も「活気にあふれている」となっています。
工場Cを立てたのはマップの一番北側、ちょうど左右真ん中あたりです。
6枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:49:25 ID:Gue888s00
工場の資材を運んでないだけというオチじゃないよね?
トラックや貨物列車で搬送しないと利益が出ません
30億円はフル稼働した工場C単体のもの、50億円ぐらいは+鉄道で隣町に売りに行った時の貨物列車の利益を足したもの
7枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:50:44 ID:L8hXMZLvO
>>1
8枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:56:42 ID:Gue888s00
>>2の最後間違えた
×プロデューサー ○ディレクター
9枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:02:33 ID:jIGjrfw00
>>6
1日に7個しか生産してくれないので、
1日1回、8個ずつ隣町に売りに行くと、在庫が空っぽになって、
運び出す資材がない、なんて状態になっちゃいます。。。

ほんとは、12時間に1回とか運び出したいんですが、、。
そうしたらきっと30憶くらい儲かるんじゃないかと、、。
10枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:08:22 ID:Gue888s00
>>9
365日24時間フル稼働で30億なので、建設1年目は無理ですというのと
工場の資材置場が満タン寸前なら毎日8個運びしても7個しか生産出来ないというケースは考えられなくもないというのと

貨物列車の停車時間を長めにするか、貨物列車の編成数を減らせばよくね?>在庫からで出すのが無い状態回避
11枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:11:07 ID:n7u0oYxEO
>>9
工場の隣に豆腐神社を建てないと、豆腐神の御加護がないから30億稼げないよ
12枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:12:31 ID:HoMB0gNz0
神社って周辺の地価を上げるだけじゃなく利益も上がるのか!
13枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:12:53 ID:jIGjrfw00
>>10
んーーー??
本当は工場Cって1日に10数個生産してくれるらしいので、
それをどんどん売ると30憶くらいになる、ってことではないのですか?

貨物列車の停車時間は超長くしてますよ。。
1日1回しか出発しませんから。
しかも平日運転のみ休日は運び出しません。

毎日運び出すと
工場の在庫はいつもすかすかか0なんですよね。。。

これじゃ30憶いかないのも当然かと、、。
ほんとは1日10数個運び出して、はじめて30憶利益出るんですよね?
14枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:16:27 ID:8pNc1PeS0
>>13
単純に、フル稼働 = 工場の在庫が常に0個であること と考えてください。
工場Cならフル稼働で1年で30億利益が出るけど・・・
たしかに何かおかしいね。
15枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:18:36 ID:Gue888s00
>>13
工場の敷地内の資材はほぼゼロになるのが最適化された貨物列車の運行です、土日運休なんてもってのほか
16枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:18:57 ID:jIGjrfw00
>>14
そうなんですよ、よく観察してると
1日に7個くらいしか生産してくれないんです。。

ないとは思うんですが、
マップの一番北の端っこ、何にもない所に工場作ったんで、
なんか、多少周りが栄えてるところでないと、
生産数減っちゃったりするのかな??とか思ったり。。

そばに、神社立てると生産数上がるんですか?笑
17枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:19:51 ID:8pNc1PeS0
>>11
採掘跡には豆腐寺を建立して鎮魂するのも基本だな

教会は・・・使い道がない
18枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:20:24 ID:jIGjrfw00
>>15
どにち休んでも、在庫満タンにならないんですよ。
土日休まないと、運び出すものがなくなっちゃうんです。。
19枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:21:58 ID:jIGjrfw00
>>15
一応、運行計画を「毎日運転」にして様子を見てみます。
貨物列車が赤字になっちゃいそうだけど。。。
20枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:29:12 ID:L8hXMZLvO
工場Cの一日の生産量は12丁だからフル編成の貨物なら1日1.5往復で最大利益が出るはずだよな
21枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:29:36 ID:Gue888s00
>>19
余程じゃなきゃ赤字ならない
というかそんなに在庫ゼロの×表示が嫌なら工場Cを増やせば良いと思うw
22枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:31:49 ID:CO0vDwnW0
ところで保有資産制限ってなんだ?

23枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:33:53 ID:b0qX3lf60
ゲームは1日1時間
24枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:49:56 ID:5L+ziamjP
>>1おつ

環状線なんだが、編成数(3両編成)、中速、停車時間すべて同じなのに追突するのはなぜなんだぜ
25枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:52:21 ID:zkI7fgGCO
>>24
踏切があるとか貨物の押し方向が混ざってるとか?
26枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:53:43 ID:Gue888s00
停車時間が同じで、運行時間も同じで、運行時間が24時間フル稼働でない時は
駅と駅の所要時間が異なることにより、最終時間の前後に発車するものしないものの差が生じて追突してしまう
解消方法は、運行時間を24時間にすること、停車時間を駅毎に設定し直し&運行時間の最後を調整すること
27枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:55:19 ID:5L+ziamjP
>>25
それだ
踏切でトラックがつっかえたりしてるからだな

高架にするか・・・
28枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:55:54 ID:8pNc1PeS0
毎時00分発の場合、0時00分に発車しちゃうから、終電を23時50分にしておくと吉
29枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:57:32 ID:TxxPqrsa0
プラス出てるし放置してても大丈夫だろと思って放置してたら、
放置してるの忘れてて大惨事に…orz イチカラヤリナオシカヨ
30枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:02:50 ID:bX9e7vyI0
工場って複数連ねないと生産量増えないんじゃない?
PC版A4ではそうだったんだが・・・

あとPC版だと工場に豆腐が滞留していると、工場が赤字どころか乗客数は減るし
株価は大暴落するしでマップ全体が不景気になったけど、DS版ではそんなことない?
31枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:06:55 ID:eftoLwjL0
>>4
そういう人のための通販だ。ということで尼へゴー!
32枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:11:44 ID:zckTZdtE0
これ、上に駅あっても雨が貫通してんな?
33枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:11:46 ID:Gue888s00
>>30
乗客はシラネ、株価は大まで付くか知らんけど赤字部門あるだけで落ちる
34枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:14:01 ID:tfxE4TPQO
今日、買ってきた
秘書が可愛すぎて僕の息子が反応してます
35枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:14:32 ID:zkI7fgGCO
秘書の口ひん曲げた顔で萎えた
36枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:17:30 ID:CO0vDwnW0
wikiの列車の欄がおかしいんだけど・・・。
37枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:29:47 ID:eftoLwjL0
>>30
特にそういうことはないかなぁ。
景気はわからんけど、株価はほとんど稼動していない他社工場が
いくつかあるけど、株価は暴騰気味になってるぐらいだし。
3837:2009/05/04(月) 16:30:54 ID:eftoLwjL0
株価2個ある・・俺乙
39枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:33:14 ID:Hn0ElUsT0
そういえば、このゲームで関連スレって無いのか。
特に鉄方面で。
40枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:46:19 ID:atWjL4U20
年数がたつと地価があがりすぐるw
7年目の臨海新都市の未開発地帯に線路を敷設するのに、
地上に敷設するよりも地下に敷設する方が安いってどういうことだよ・・・
41枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:48:11 ID:HoEeXrBEP
wikiに名前について追加しといた。
42枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:52:08 ID:9UNqlxO5O
クリア条件さえ満たせば、何年でも遊べるの?
それとも強制終了?
43枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:52:49 ID:2kkxEloZ0
駅ビルの周りが発展しない!
周りが田んぼだからいけないのか!?
44枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:52:56 ID:CO0vDwnW0
>>42前者。
45枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:53:58 ID:LuMzmgTy0
>>42
資金が尽きないかぎりいくらでも
46枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:54:53 ID:7NmrNGIsO
>>39
PCゲー板のスレ行ってみたらどう?
鉄道総合板に昔スレがあったんだがなぁ
47枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:55:59 ID:BisR3Aqd0
>>41
超乙
48枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:07:28 ID:kkTeFNEC0
>>1
49枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:09:55 ID:8I307X+/0
ベッドタウンまた詰んだ・・・
なんか萎えてくる
50枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:10:04 ID:Ls4Px7bW0
>>40
いいんじゃね。
今作は地下鉄と地下資材置き場建設が最も有効な節税手段だと思う。
高額な工事費のみ費用に計上されて節税できるぜ。
51枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:11:56 ID:2kkxEloZ0
子会社のコンビニが遊園地とスタジアムに挟まれてしまった(´・ω・)
52枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:12:42 ID:WvooTWkGO
緊急停止ってなんかペナルティあんの?美意識の問題?
53枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:16:28 ID:9Wq3nU2jO
>>52
特に問題ないんじゃね?
うちじゃ時々渋滞して、駅に入れないまま一晩過ごす電車も居るぞwww

ま、各駅に待避線作ったらだいぶ減ったけど
54枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:16:50 ID:kkTeFNEC0
>>49
小さな鉄道の環状線を幾つも数珠繋ぎにして道路を鉄道環状線内に
ひいて行けば簡単だったよ。
但し最初は工場なり立てて自分で豆腐を確保したほうが良い。

資金がいつも足りないなら、どっかの環状線内にマンション無双とデパートD一個作っとけば
相当お金には困らないよ。そしたらその環状線は乗客数も多くなりウマー
55枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:20:14 ID:Gue888s00
暇ページ作った、メニュー登録はまだない
長文誰得(自分で言うな
ttp://spoiler.sakura.ne.jp/srv/atrain/E7-B5-8C-E7-90-86-E9-83-A8-E9-95-B7-.html

>>52
完全に詰まって除外なきゃならないなら赤字になるけど、それ以外なら美意識の問題
56枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:22:03 ID:zkI7fgGCO
>>51
こち亀思い出した


終わったマップで自由に建物建ててくのが楽しいなぁ。
ネタ都市作りまくりだ。
57枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:27:00 ID:BgxebAoA0
DS持ってないけど思わず買ってしまった。
姉のDSでやってるけどハマったらDS買おうかな。
58枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:28:44 ID:9UNqlxO5O
>>44-45
ありがとう。
じゃあフリーマップの期限を99年にしなくてもいいわけですね。
59枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:29:26 ID:Ls4Px7bW0
>>55
乙、大変参考になったよ。
60枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:32:59 ID:WvooTWkGO
>>53
>>55
美意識なら問題ないなw

複線はあきらめたよ。。
61枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:36:21 ID:LuMzmgTy0
マップ全体に路線引くと複線じゃ車両たりないからね
62枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:36:36 ID:Gue888s00
>>57
  ←┐ 
   △ 
  (゚∀゚) <カイタクナッタラ カッチャイナー

>>60
大体の人は美意識故に道路の架線橋化などを目指すとだけ言っておく
63枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:42:10 ID:PdtCnH0w0
map4初プレイ時の終盤はマンション・線路・借金無双になるのは仕様ですか?
期限まで1ヶ月切ってた。あぶねーorz
64枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:42:31 ID:1IlbYusL0
最初のマップ(青葉リゾート)の6月時点で純利益−106億円とかになったんだが、これくらいが普通なの?
65枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:42:33 ID:8I307X+/0
>>54
そうやっているんだけどねー・・・
マンション無双(マンションCで八方を取り囲む)の中にデパートD作っても
売り上げ1ヶ月2000万程度・・・
もちろん売り上げが良い場所もあるけど。
環状線内のデパートDは前期12億。これじゃとても頼りにできないorz
マップ4と何が違うのか
66枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:45:41 ID:CLbkPgOe0
>>55
メニュー案のところに追加しておいた

あとは管理人待ち
67枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:48:56 ID:eftoLwjL0
wikiに特別ボーナスとスキーツアーの件について追加しといた。
詳しく覚えてないところがあるから、わかる人追記よろしく。

>>63
自分はmap4初プレイ中だけど、4年目の11月だがそんなに酷い事には
なってないな。
ちなみに上記時点で人口3万3千人、鉄道延長105km。
前年の損益が税引き前で200億ほどの黒字、余剰金は現時点で一千億突破してる。

鉄道延長は人工島も一極集中開発してるからそれほど伸びてないけど、
人口はグラフ見る限り、年々ウナギ昇り状態になってる。
まあ、郊外に無双と言うほどではないが、ニュータウンとか作ったりしてるけどなー。
68枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:50:54 ID:bX9e7vyI0
>>57
おれのDSと姉を取り替えて(ry

それはさておき、これから買うならDSiの方がADSに関してはおすすめ
画面大きいから操作しやすい
69枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:51:22 ID:zkI7fgGCO
マップ4は1年1駅位のペースで開発してったら
上手くいったな。ゆったり行くといいとおも
70枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:57:00 ID:lBy3lIKx0
DSiは画面を引き伸ばして表示するので
どうしてもぼやけてしまう

ドット絵を愛する人ならDSがいいかも
そうじゃなければDSiが無難かもな
71枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:58:23 ID:fdlhqRQK0
条件達成だけなら技術供与使って省エネ高運賃超高速列車入手して、
2両編成くらいで走らせれば鉄道は黒字になるんじゃないかな
72枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:00:18 ID:bX9e7vyI0
>>33>>37を総合すると、工場の在庫より部門の損益の方が景気への影響が大きいってことか
考えてみればそっちの方が自然だな
73枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:00:19 ID:0Sg+6fhf0
>>70
DSとDSiの液晶のドット数は同じだぞ
引き延ばしてる訳じゃないからぼやけたりしないよ
74枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:00:41 ID:G5vLl4BiP
>>70       ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
75枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:04:36 ID:iRuAIUyf0
76枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:05:31 ID:bX9e7vyI0
>>70
>>73の言う通りDSとDSiで画素数は変わらない、単に拡大されてるだけ

DSiがぼやけて見えるってのは、メニューの文字にアンチエイリアスがかかるようになったのを勘違いしているんじゃ?
77枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:05:33 ID:lBy3lIKx0
あ、あれ持ってる奴がなんかぼやけるって言いながらそう言ってたから
真に受けてたら、ひょっとして違ったのか・・・

アホなこと言ってごめんなさい orz
78枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:09:09 ID:2V6pEZd70
マップ4放置してたらついに50年目に突入だ

人口45万人…50万は軽くいけそうだな

初期に買った一部の株が999パーセント超えて75倍とかの表示になってるな
評価額も1500億突破してるしw
現実でこんなことおきてくれればいいのにorz
79枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:09:14 ID:0Sg+6fhf0
>>77
気にするな
さあ早く芸術的な変態ダイヤを組む作業に戻るんだ
80枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:09:45 ID:6p3BSdti0
( ´∀`)σ)∀`)
81枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:13:56 ID:CO0vDwnW0
>>78 起きてもいいけどお前しんでるぞ
82枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:15:19 ID:Gue888s00
難易度やさしいはハイパーインフレも良いところだなぁ
83枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:19:30 ID:TRN91Ml20
>>77
罰として16ホームで変体路線作るんだ
84枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:20:08 ID:Ls4Px7bW0
>>55
最後のランキングだけに突っ込んでみる。
銀行の位置が高すぎ、融資はそう頻繁に受けるものじゃないかと、トラックを使うか使わないかよりも下と思う。
ただ1度でも融資を受けるなら、優待を受けた方がよいから、融資を受ける前に銀行の株を買っておくべきだけど。
不動産は電力、建設とほぼ差がないと思う。用地コマンドのみにの土地売買だけでなく、
線路や道路、子会社建設時の土地の購入にも割引があるなら大突貫建設よりも有用かと。
大日村証券は優待目当ての100株購入だけでも数銘柄買うなら、まず真っ先に大日村証券の株を買うべきなのでは?

大日村証券:数銘柄買うなら手数料割引を受けるべきかと、先に購入しないと意味がない
全部電力:
三々住不動産 :
大突貫建設:
鉄道使わない、子会社使わないとかのマゾでなければ、必須。
---------------------------------
新貝殻石油:
世界自動車:
トラックを使わないことはまずないから、限りなく必須。
---------------------------------
超合体銀行:融資を受ける前に銀行の株を買っておくべき
ここまでの購入が一般的かと下の銘柄はマップに左右される
---------------------------------
大江戸海運:港を使うならいる
東西京鉄道: 最序盤や、マップ端からの新開発で鉄道で隣町から資材を購入することはある
---------------------------------
鳥猫運輸:特別な理由がない限りまずいらないかと
85枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:23:48 ID:2V6pEZd70
>>81
そういや50年たってんだなw
そう考えるとアレだな…
だが年齢的に70歳ぐらいで死にたくはないぞw
86枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:26:49 ID:CO0vDwnW0
>>85 ていうことは20歳なのかw

関係ないけどoudiaのダウンロード、次で3000人目だw

87枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:29:23 ID:PdtCnH0w0
>>67
漏れも4年目の11月でそんなところだったんだよ。ニュータウン整備しまくって。
そこから不景気になってペースが思うように上がらなくなった。
体感的に昔からA列車は住宅と職場(商業・工業)の
バランスが崩れると不景気になるっぽい。
88枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:29:40 ID:Gue888s00
銀行は融資前提、しないなら下がるのはまぁ解る、3位と4位は逆かも
だが大日村証券はそんなに要らんだろ、いばらの道はおろか標準でも買う資金が足りなくなる場合が多々ある
あと三々住不動産の位置が微妙に低いのは、手数料が3%→2%と優待が微妙なため
必須ではあるが大日村証券同様に資金が足りなければ後回しになりがち、特に過疎マップ開始時は

大日村の株価が4桁の時とかもうね
89枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:30:58 ID:NR/utyKc0
うちの水沢さん、既に100歳に手が届こうというのに未だに若々しいんですが。
90枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:34:20 ID:w4j73Xnc0
そいつは孫だよ
91枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:45:44 ID:CO0vDwnW0
そういえばカツオってタラちゃんからみたらオジさんなんだよな
92枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:50:08 ID:Ls4Px7bW0
>>88
大日村は持ち続ける必要がないから、優待を受けて他の銘柄買った後、即売却すればよいかと、
たしかに、資金的余裕や買う銘柄数とそれぞれの株価に左右されるから必須ではないね。
三々住不動産の優待が微妙なのも同意。割引の機会は多いんだが。
93枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:53:30 ID:PxLerOUl0
はっ、いかん、またDioに時を飛ばされていた・・・
仕事をするはずの時間が。
おのれええええ!Dioめえええええ!!!!!!!!!!!
94枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:53:50 ID:OcJbOINH0
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \  経理部長
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   「地下街は撤去できませんぞ!」
  \    |ェェェェ|     /
95枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:57:06 ID:CO0vDwnW0
ところでmap4やさしいで7年目。ろくに人口島開発も1/5くらいしかしないでのんびりしてたら資金難。
銀行も500億しか貸してくれません。どうやったら1000億とか貸してもらえるんだ?
96枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:01:42 ID:PSCRaOQbO
しかし、楽しいな〜。
急にDSの稼動率が上がった。
ま〜放置しながら、PSPやったりもしてるが、間にDS覗くのがムフフ。
97枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:04:07 ID:PSCRaOQbO
>>95
1000億円なんか、株式上場で公募増資すれば、簡単に集まるよ。
98枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:04:51 ID:7NmrNGIsO
たまに直前にプランやってて止まってたりするんだよね。
99枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:06:05 ID:zkI7fgGCO
>>93
それDIOちゃう!ディアボロや!
100枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:08:05 ID:PSCRaOQbO
ディアボロって何?
101枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:10:27 ID:CO0vDwnW0
>>97 株式併合されたんだが。。
102枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:12:02 ID:TRN91Ml20
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    資材積む     送る       駅に着く     積み下ろし
                                   まちがえる。
103枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:12:42 ID:cqXKgtg30
とりあえず、電力と不動産はすぐ買う。
あとは余裕か必要のあった時にって感じだな>株


株式公開をして、人様の金を預かっておいて、それで好き勝手する。たまらんな。
株主よ、すまん。この調達した資金はマップ右上を温泉郷にするのに使うのじゃ。
104枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:18:36 ID:yJ33Z1np0
秘境に別荘建てて、「ここ俺の隠れ家」とか脳内設定するよ
105枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:21:48 ID:TRN91Ml20
>>104
シムシティで離れ小島に市長の家+テーマパーク作ってそうなタイプだな
106枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:22:35 ID:2ZUBe3SUO
道路や線路下の地下に資材置場を作って少しでもスペースを
有効に使おうとしてるんだけど、断層や階層表示を
使うにしても効果範囲を調べるのがちょっと手間
全資材置場の範囲を一括表示出来たらいいのに
107枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:26:09 ID:PxLerOUl0
>>105
歓楽街とか作りたいのだが・・・
あまりきれいごとだけでは住民の空気が返って澱むはず!
108枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:29:25 ID:0Sg+6fhf0
>>107
サガフロ2で歓楽街の帝王になりましたね貴方?
10967:2009/05/04(月) 19:32:27 ID:eftoLwjL0
>>87
2年連続で景気下降してるけどそんな気配一切ないけどな・・。
まあ、子会社はグラフ見ながら何作るか調整してるけど。
駅前一等地とか以外はほとんど建った途端に売却したりしてるけどな。
110枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:46:03 ID:AYDYPHC60
>>108
www

あったなw担当の命がけのプレゼンw
111枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:57:18 ID:R0EOeMEa0
公共施設とか作らずにマンション無双しちゃう男の人って・・・
112枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:59:20 ID:iRuAIUyf0
サーセンwww
113枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:01:11 ID:PdtCnH0w0
>>95
一度の融資枠の限度が500億。
それ以上借りたいなら二回以上に分けて借りる。

>>109
一応難易度は標準だった。
114枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:02:20 ID:PdtCnH0w0
>>111
並木道とマンションB交互に作ったりとかしてたら、
公共のグラフが振り切れて福祉都市とかいわれたんだぜ。
115枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:04:17 ID:TRN91Ml20
宗教団体プレイとか数ヶ月後出てくるんだろうな
116枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:05:38 ID:CO0vDwnW0
>>113何回にも分けて借りれるんだな、ありがとう。
117枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:21:03 ID:DfXbbDHZ0
税金対策で公園C無双したら福祉都市とか言われてつまんない
118枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:29:25 ID:bXUob7bf0
公共とか勝手に作られるもんじゃないんすか(^p^)
そんなうちのフリーマップは思いっきり交通に振り切れてます
119枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:36:37 ID:czHAYftG0
一大宗教都市、か…
120枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:39:19 ID:CO0vDwnW0
交通都市のうちは全然面白くない。高町ビニールハウスとかやってみたい(ニコ鉄参照)
121枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:40:11 ID:KsuARcFO0
>>119
天理市ですねわかります
122枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:47:47 ID:iKytj4YkO
車両開発進めるだけでも、だいぶ赤字解消されるもんなんだね。
毎年赤字だった鉄道が今年は新車両導入で黒字だ。
123枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:02:54 ID:BNirtx4N0
>>119
預言者大量生産で黄金期ウマーですねわかります
124枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:05:54 ID:PSCRaOQbO
公共は、一応寄附みたいな扱いされる。経理部長がウンチク語るよ。

放置してゲーム内住人がどんな開発してくるか、観察してるが、なかなか理にかなった建て方してくるな〜。
こんな所に温泉旅館やデパート建ててくるかと感心した。
125枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:17:07 ID:CO0vDwnW0
すげー役に立つな、自転車操業ww
126枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:26:31 ID:2kkxEloZ0
>>124
そんなところでいいんか?ってなところに医院を建てるよなw
127枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:28:36 ID:QDC+/ymB0
スキー場、ペンション、温泉Bと埋まっていった時は
ちょっぴり感動した
128枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:29:18 ID:PSCRaOQbO
医院、警察、郵便などは逆にこちらの邪魔になる建て方するな。
129枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:31:22 ID:9Wq3nU2jO
>>126
あるあるww
街の外れの海岸沿いに医院建ってワロタwww
130枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:31:25 ID:E0RHJBTr0
マップ2クリアできない、wiki見てやっても7000人超えない
コツ教えて
131枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:32:20 ID:D58tUyuQ0
まただ……油断するとテニスコート作ってやがる。
早めに地上げしとけば良かった。
132枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:32:59 ID:ljClslSl0
>>126
児童公園ってなんでか自動で建たないよねwってやかましいわwww

>>前スレ地域の話の人
44マスで合ってました。ごめんなさい
133枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:34:50 ID:DLspK4xo0
>>130
能登のマンションに突撃
134枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:34:58 ID:PdtCnH0w0
>>129
腕の立つ不気味でモグリの医者ですね、分かります。
135枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:35:56 ID:zkI7fgGCO
普通駅の線路端に郵便局なんて建てるかー!
そして計画が一気に崩壊っていう。ふざけんな!
136枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:35:59 ID:Nu27MnvO0
>>129
老人福祉施設だと思ってる
137枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:36:19 ID:KsuARcFO0
>>129
いくら取られるんだろうか・・・

やべえ欲しくなってきた
138枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:36:42 ID:hUfb6yC00
環状線予定地に病院建っちゃったから
中州にぽつんと建つ病院があるな
139枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:37:01 ID:PnYypgb30
レジャー牧場らしき建築現場が資材不足で3年以上工事中
140枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:37:11 ID:0ZBn/nPp0
>>134
収益が1回で3000万とか増えるわけか
141枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:38:19 ID:PSCRaOQbO
結構建つのが、ガソリンスタンドだが、間隔も適度に離れて分散して建つな。

住人の意向を尊重して、できるだけ壊さない開発をしてる。
142枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:40:55 ID:CO0vDwnW0
おれのとこはMAP4の全然開発されてない右上にタワー立てようとしたら部長が「大きな利益」とか言いやがったw
143枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:40:59 ID:0ZBn/nPp0
チュートリアル2のいばら簡単すぎてワロタ
144枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:41:38 ID:LuMzmgTy0
ttp://dec.2chan.net:81/b/src/1241410628000.jpg
ウザイ住民いないからいいね・・・
145枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:46:56 ID:TRN91Ml20
ヤクザみたいな住人がいたら成り立たないでござる
146枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:49:53 ID:PdtCnH0w0
延伸予定地のスポーツ施設買い上げで22億かかった事があるのだが、
そういうやつが絡んでると思ってた。
147枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:51:23 ID:N64v8xz+O
>>132
あ、やっぱ44×44だよね。
よかった、数え間違いかと思ってたw
64×64のがなんかそれっぽいしなw
148枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:51:58 ID:g8pKa2G40
>>130
電車、複線で2車両の電車をダイヤが許す限りがんがん
走らせてたら勝手にどんどんマンション建って増えるよ。
最初は赤字だけど資金借りてどんどん回してればそのうち黒字転換する。
map1より長い目で、速さ3〜4あたりでのんびり経過を見守るとよし。
149枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:52:51 ID:czHAYftG0
サバゲは俺もいやだ
150枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:54:20 ID:MXUT+9HV0
>>144 この人その町の住民じゃないから
151枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:06:59 ID:2kkxEloZ0
ヤバイわ

ゲームやってない時もBGM口ずさんでる・・・
152枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:08:58 ID:TRN91Ml20
狂った歯車を口ずさんじゃいけませんよ
153枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:09:44 ID:zkI7fgGCO
>>152
それなんて俺?
154枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:18:11 ID:dRk6qhYp0
最初の方は電車満員でも1両で走らせてるけど、今日都電に乗ってきて思った
凄く酷いことしてるんだなぁと実感…
155枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:21:50 ID:Jjop10hl0
最初のステージの当期純利益100万がクリアできません
どなたかアドバイスお願いします
既に-16億円になってしまった・・・
156枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:23:16 ID:zkI7fgGCO
>>155
立て直すのを楽しむのでもなければ
まずやり直した方がいいのでは
157枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:23:35 ID:N64v8xz+O
>>155
今、何年何月だい?
158枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:26:57 ID:Jjop10hl0
>>156
何かやり方間違ってたのかな・・・?

>>157
今、1年目の6月です
159枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:28:11 ID:zkI7fgGCO
・・・と思ったが1は赤字立て直しだったか
スマンが今の発言は無しにしてやってくださいな
俺にはワカランとです
160枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:28:55 ID:bKWtRI26O
マップ1はまったりやってたら大丈夫じゃない?
161枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:29:57 ID:QDC+/ymB0
一度決算して2年目に黒字でいいじゃん
駅作れとか言われるから最初赤字は当たり前
162枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:31:39 ID:N64v8xz+O
>>158
> 今、1年目の6月です

まぁあれだ、もうしばらく生暖かい目で街を見守ってみてもいいと思うよ。
163枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:37:58 ID:PxLerOUl0
最初のマップは鉄道事業が黒なら待ってりゃ問題ない
164枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:37:59 ID:Jjop10hl0
>>159-162
ありがとうございます
もう少しまったりプレイしてみます
165枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:38:18 ID:Nu27MnvO0
社員に言われたことを普通にやってれば、1年目は赤字、2年目でクリアできる。
166枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:38:58 ID:PxLerOUl0
おまいらGWはやり直しは利きませんよ?
立て直すなら今ですよ?
167枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:41:57 ID:N64v8xz+O
ところでフリーモードのクリア条件設定、例えば期限を5年って設定すると
上画面では期限10年以内って表示されるのはなぜなんだぜ?
168枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:42:40 ID:PxLerOUl0
>>154
満員で終電乗れない人がいてもまだ増やさない
線路引くために建ったばかりの家あっさり潰す
線路4本の開かずの踏み切り

市民よ、ごめん
169枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:45:06 ID:N64v8xz+O
>>167
自己解決したんだぜ…
170枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:45:23 ID:PsjQNZ8U0
自社株が半年の間に10分の1に…(88円)
171枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:50:45 ID:CO0vDwnW0
>>169 俺なんて半年で1/10だぜ
172枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:52:01 ID:pOzDa3kQO
ゴールデンウィークどころか人生をやり直したいんだぜ…
173枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:52:29 ID:CO0vDwnW0
171 間違えたwその半分、3か月w
174枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:01:45 ID:PsjQNZ8U0
つーか株価が下げ止まらない…60円代も切りそうだ。
やっぱり2年連続無配当が原因か…。
175枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:03:55 ID:bXUob7bf0
ぐへへへ海のど真ん中に別荘と観覧車作って俺だけのパラダイスwwww
とかフリーマップでやろうとして絶海の孤島を作ったはいいが、水深を考慮し忘れて地下道路が引けず資材を渡せなくて
結局公園Dで埋め尽くされた無人島になってしまったのは俺だけじゃないy…いや俺だけだな
176枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:04:01 ID:CO0vDwnW0
そういえば1円配当だぜって思ってたら3年連続10円配当だった俺ガイル
177枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:05:23 ID:N64v8xz+O
>>175
その島に徳川埋蔵金でもあればよかったのにな
178129:2009/05/04(月) 23:07:05 ID:9Wq3nU2jO
イメぴた使えないからピクなんだが…

街の外れの海岸沿いにある医院www
http://q.pic.to/ybyqo

ブラックj(ry
179枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:07:49 ID:PxLerOUl0
業務部長は絶対裏で悪いこと企んでる顔だ
経理部長の表情に余裕があるとちょっと苦しめたくなる顔だ
証券会社社員のお姉さんが露骨な営業スマイルしてても好きだ
180枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:23:03 ID:TxxPqrsa0
>>179
経理部長は黒字になりゃいいと思ってるからな
その後の税金でこっちがどれだけ苦しんでるか…
181枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:26:44 ID:7o0RJRy70
>>180
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \税金なんてしったこっちゃないですよ
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (    とにかく黒字にしてくださいよ
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

マジでこう言いかねないから困る・・・
182枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:37:07 ID:6G7tx9m/P
183枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:45:17 ID:DLspK4xo0
板尾創路のブラックジャック
184枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:51:28 ID:Lha1AgEA0
駅の建設数の限界ってありますか?
185枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:59:44 ID:9Wq3nU2jO
>>182
愛媛県?
確かに海岸沿いで線路も側にあるけど
186枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:01:13 ID:MXUT+9HV0
あっちょんぶりけ
187枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:15:44 ID:xGXWiqhN0
気がついたらまた日付変わってる。
マズイわこのゲーム。
GW終わったら即売りせんと生活に支障が出そうなんだが。
188枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:18:39 ID:cCmebbj/O
>街の外れの海岸沿いにある医院
ttp://imepita.jp/20090505/009460
189枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:20:21 ID:/S2xDO4p0
今日はこどもの日です。
190枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:20:42 ID:FG1YnLuB0
クリア条件満たしても、発展した町を3Dランダムで眺めるのが楽しすぎて
ちっとも次のマップにいけません
191枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:24:07 ID:hb7RJF3I0
祝日BGMが地味に良
192枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:34:23 ID:7Mz/FVrAO
>>182
下灘というと海に近い駅として有名なところか
193枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:06:27 ID:mTNSg3bfO
門前町で山中に新幹線駅作ったら、目の前に遊園地建てて来たCPUのセンスに感動した。
194枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:14:16 ID:/b9f0x6TP
コトー先生がいると聞いて
195枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:16:58 ID:hogXdfRqP
フリーマップって大きさ固定なのか・・・
まぁ周り海にすればいいだけの話なんだけどさ。
196枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:32:05 ID:M4WvAKacO
ふつうリゾートで道路主体でやろうとしたら道路代だけで300億飛んだ
197枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:46:32 ID:dA98ZQI6O
うおお、企業城下町難しい
今まで標準難易度でさくさくきてたけどつまったわ
198枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:47:34 ID:6/ycg+rF0
中層ビルBって明らかにバランス悪いよね・・・
199枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:48:34 ID:+FAuAfEd0
チュートリアルマップ3だけずーっとやってる
200枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:53:04 ID:qPn/YSse0
>>198
見た目だろ?几帳面なやつには耐えられない外観だよな
201枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:55:43 ID:RDsIpR0r0
>>200
几帳面ではないがさすがにあの形はなあ…倒れやすそうに見えて怖い
現実のモデルでもあるのかなあれ
202枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:01:50 ID:7cKHcSiD0
向かい合わせで8線+1で更に8線+2で更に8線で
銀河鉄道999みたくあちこちに行く列車を再現したいお!

全部単線になりそうだけど、見栄え的にかっこよければ良いや
色んな色の電車作るよ!
203枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:06:32 ID:jaOIwoHv0
うーん、ダイヤがどうしても汚くなってしまう
204枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:07:51 ID:qPn/YSse0
>>201
探したら、こんなビルがあった
ttp://blog.ht-atelier.com/images/A5.jpg
205枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:22:21 ID:6/ycg+rF0
>>203
つOuDia
206枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:33:05 ID:QYeFa8a30
207枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:45:57 ID:0z23SxqhO
子会社数100社までか…
208枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:06:36 ID:gTbc80XL0
上場廃止寸前…ついに証券会社の女の子から笑顔が消えた…。
209枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:08:14 ID:KbswXNUC0
もう1時か、そろそろ寝ないと…と思ってたら3時になっていた
このゲーム始めてからこんなんばかりだ
210枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:21:14 ID:Vt1kZXWtO
MAP3で人工島にタワー7本と高層マンション12本
他にデパートDやら高層ビル乱立させた中、
高架段違い張り巡らして車窓みたら鉄腕アトム気分だわ。
211枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:46:16 ID:OD04ty4GO
こりゃあとんでもねえクソゲーだな。
どんだけ俺の時間を奪えばいいんだよクソが!
おかげで連休全部潰れちまうわボケ!
212枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:54:41 ID:ZLQrksXg0
株主優待の隣町の買い付け価格upって売る場合は関係無いよね?
全銘柄見たけど売りの価格upってのが無かったからもしかして買い付けに売りも含まれてるのかと思って
213枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 04:26:47 ID:DwS4bOQD0
214枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 04:43:34 ID:eAYqON0W0
>>212
お前さん、常識で考えて見ろ

豆腐高く買い取りますなんて株主優待、誰得
215枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 04:53:43 ID:ZLQrksXg0
>>214
upした分株持ってる会社が損するって事かw
216枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 04:54:19 ID:vZVFiFZ2O
昨日の夜9時からやり始めたのにもうこの時間だ…

全く恐ろしいゲームだぜ(´・ω・)
217枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 05:14:01 ID:Th9PhUU20
子会社大量に処分したからそれに応じて配当減らしたら株価がちょうど急騰した時だったから時価総額が3分の1になったw
過去最高の決算になったのに株主は配当しか見てないんだなw
218枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 05:29:11 ID:Th9PhUU20
>>216
俺も30日に買ってそこから三日間引きこもっちまったw
219枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 05:55:26 ID:xGXWiqhN0
廃人化したい人にお薦めの危険なゲームA列車で行こうDS

・ほんの8年遊ぶくらいなら大丈夫だろうと思っていたら20年遊んでいた
・開始から1分で秘書に萌えて鼻血を流して倒れていた
・視界がぐにゃりとしたので時計を見ると数時間経っていた
・プレイのしすぎで休んだ。というか休暇を取ってからプレイする
・購入者の評判を聞いて、予約者も「未経験者も」全員購入した
・シナリオ開始から目標達成までの10時間の間に時間泥棒に襲われた
・購入者の1/3がシリーズ初体験。しかもチュートリアルの充実から「初心者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といってプレイを始めた人が、5時間後豆腐まみれで戻ってきた
・「家から出なければ買ってしまうわけがない」と言っていたゲーマーが5分後アマゾンでクリックしていた
・購入者がハマる確率は150%。一本買って4つめのセーブのためにもう一本買う確率が50%の意味
・A列車DS購入者の睡眠時間は1日平均120分、うち約20分がプレイ中
220枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 06:19:34 ID:aFBBn0SR0
チュンチュン・・・チュンチュン・・・
221枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 06:37:22 ID:QQpAl5tS0
やっぱフリーモードは必要だよなあ
タワーDSの不満が解消されたわ
222枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 07:34:51 ID:jQOwuz2K0
昨日買って来てはまったw
前情報で今回は気合入ってると聞いてたけど予想以上の出来だわw
223枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 07:59:30 ID:ZLQrksXg0
上画面の時間の下の青くて5分割くらいのバーって何?
説明書読んだんだけどなぁ
224枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:02:16 ID:SdAFlCDB0
>>223
マスコンいじったらわかる
225枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:02:58 ID:Dq+N68Pj0
>>223
マスでもかいて寝コンでろ!
226枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:25:54 ID:ZLQrksXg0
>>224,225
マスコンの速度だったのか!
ありがとう

しかしDS版はおもしろいね
唯一他の作品に負けてるところはグラフィックだって言う人が多いかもしれないけど
逆に自分はこのドット絵が好きだな
ポリゴンの画面は何故か寂しい気がする
227枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:29:43 ID:W/fLMkab0
>>217
It's a Sony.

SONYの07年4月〜08年3月期は過去最高売上高・純利益を達成
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080514/sony.htm
そのSONYの過去1年間の株価推移
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.T&d=1y
なお、去年の配当は25円で、配当率は0.97%


株主ってもんは過去の売上や純利益を見てるんじゃない
未来の業績や配当を見ているんだよ!!!
228枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:50:53 ID:7sQoI1/V0
>>213
負けず嫌いだから、オレは3Dカスタm(ry

>>219
全盛期のA列車DSとかもできそうだな
229枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:53:26 ID:fgwg79rx0
株価が上がるか下がるかの期待だけだよ
みんなが上がると思った株は買われ、下がると思われた株は売られる
みんなの期待と実態には差があるから、ごく一部の人間が大もうけできる
230枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 09:03:08 ID:qFdAXppoO
初地下鉄が開通した。地味にうれしい。
231枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 09:13:56 ID:Dq+N68Pj0
>>230
カメラモードで地下から地上に出る瞬間の『うぉ!まぶし!』感がたまらんよな。
232枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 09:23:39 ID:sL8xcYLr0
>>219

ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の國鐵・廣島 2009年版



30Nなら大丈夫だろうと思っていたら下関方クハは同じような色の糞タイプだった
幡生のホーム横の工場でブルートレインが大量に解体されていた
改札機がガガガガッと言ったので切符を見てみると自動改札機ではなく自動入鋏機だった
デカ目のクハが幡生に入場し、出場したらチクビームになっていた
そして原型デカ目消滅、というか今度は尾灯のクリアレンズ化やベンチレータ撤去が進行。
前面幕が活用されず、103も「117も」全車白幕にされた
在来線から新幹線までの10mの間にマツダの新車が展示されていた。
気動車の送り込みも客扱いすれば効率的だろうと思ったら、ステップの段差で乗客が転倒した
利用客の1/3が隙間風経験者。しかも転換クロスの下に空間があるという構造から「30Nほど危ない」
「下関〜岡山の長距離運用がボロな訳がない」といって出て行った旅行者が5分後G編成に揺られていた
「115-550の豪華内装は快適だろう」とwktkして出て行った鉄が少ない座席にありつけず立っていた
最近流行っている補修は「ガムテープ塗装」 低予算で車体を補修でき美しいから
新山口駅から発着する列車はホームで撮影できる確率が150%。一度引き上げてきてまた入線する確率が50%の意味
広島駅におけるJR車両の発着は1日平均4回、うち4回が芸備線のキハ120。

これを思い出した
233枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 09:51:48 ID:jQOwuz2K0
税金対策って結局CM打ちまくるとかボーナスばらまくくらいしかないよなぁ。。。
234枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 09:56:54 ID:fNu5iby/0
地下鉄作っては壊しての繰り返し
235枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:15:33 ID:HpBLjlk8O
電車50両しかもてないのか
厳しいな
236枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:19:12 ID:dAvhKCuo0
住所の村が町に昇格していくのが段々楽しくなってきた。
隣の隣接ぶが異常に発展すると中心部が畑だらけでも勝手に町になっちゃうしw
237枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:02:15 ID:YYBNl1wh0
map4で人工50万突破銅、25年でほぼ自然増、マンション無双なし。
CPUが高層マンション無双発動中。
町の市(区)への昇格なし。
飛行機から下方向へ眺めるとまさに感動。
徐々にビルかすめながら着陸体制入るの時、自分の街ってすげーな、って。
238枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:25:52 ID:NWGB0kRlO
飛行機面白そうだな
239枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:28:28 ID:jaOIwoHv0
いくらでも豆腐を買い続ける隣町
いったいどれほどの豆腐料理を企んでいるのか・・・
240枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:32:46 ID:hkG2hepnP
向こうでは醤油でも作ってるんだろ。
241枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:48:35 ID:n+rzjjsw0
>>240
それなんて野田?
242枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:52:04 ID:W/fLMkab0
経理部長ページ更新
つーか、スレ見てて思うが、法人税対策ばっかで考えて配当考えてない香具師多くね?
243枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:55:14 ID:yHqdAvFY0
map5バストラックだけでやってみようと思う
244枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:01:55 ID:NWGB0kRlO
配当って結局いくらくらいが良いんだ?
いつも適当に20円程度にしてるが
245枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:08:42 ID:yHqdAvFY0
>>244
とりあえず2%ぐらいにしている
246枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:24:39 ID:HXB7Yfm7O
俺10%くらい
247枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:40:28 ID:nVsNIElA0
ヨドバシ全滅で、ポイントで買おうと思ってた俺\(^o^)/オワタ
248枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:43:27 ID:kC6qXXEZ0
流石にアホほど開発してると重くなるのな
だが俺は開発の手を緩めない
249枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:44:20 ID:tHVKIpRr0
3%にして公募増資で回収してる感じだけど増資失敗したら…
250枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:44:57 ID:jQOwuz2K0
CMって子会社の売り上げに関係してたりする?
251枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:47:30 ID:Dq+N68Pj0
みんなセーブデータって何ブロックくらい?
シナリオとりあえずクリアくらいだとせいぜい18〜20だよね?
252枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:49:58 ID:cbFhDw4V0
3%を下回ったら負けかなと思ってる。
253枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:00:29 ID:W/fLMkab0
5%あれば多い方だが、剰余金の50〜70%範囲の配当率5〜10%で公募増資かけてる
254枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:11:41 ID:yHqdAvFY0
普通の株の配当なんて3%ぐらいだろ
255枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:16:27 ID:v/8lHcoX0
株とか全然興味ないから気にしてなかったわ
256right:2009/05/05(火) 13:19:11 ID:DWKlOVGz0
はじめまして〜。
なかなか開発が進まない(黒字にならない)のですがどうすればいいんでしょうか?
固定資産が半端ないことになってる
ちなみにマップは臨海新都市です。
257枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:25:30 ID:uJ1l+HdBO
>>256
そして、税金の金額にも気になってくる。長く経営を安定させる金銭感覚が必要。
今の所、5年連続黒字だが、大体期末近くには、金使わず放置みたいな感じになる。
258枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:29:20 ID:uJ1l+HdBO
まだ、人口100万いったという書き込み見ないな。
259枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:35:03 ID:jQOwuz2K0
法人税直前まで大型プロジェクトばんばん進めてて、結局銀行からの借り入れで凌ぐパターンばっかりだわ
キャッシュ溜め込むよりどんどん投資して売り上げ伸ばしたほうが得な気がする
260枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:38:13 ID:khgQlIHA0
>>256
何をどうしたいんだ?

まぁ車両を1両編成にして稼働時間を7時〜23時とかにしとけ
261枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:39:01 ID:yHqdAvFY0
>>259
金利がサラ金みたいなタイミングだとかなりきつくねえかなw
262枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:40:44 ID:jQOwuz2K0
>>261
半年くらいで返しちゃうから金利はあんま気にならないかも
263枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:43:43 ID:YFpSzycH0
map4やってるけど 鉄橋くれないorz
なんか条件ってありますか?
264枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:46:34 ID:kXl9LCAW0
>>263
高架線路を水の上に通すだけで勝手に鉄橋になるけど?
265枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:49:37 ID:uJ1l+HdBO
陸地部分でまず上がりを作らないと駄目。
266枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:50:52 ID:DeJVF5TZ0
一段上に上げずに引こうとしてると見た。
267枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:52:15 ID:6/ycg+rF0
地下鉄引いて海の中を通そうとしたのはいい思い出(´^ω^`)
268枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:54:53 ID:YFpSzycH0
>>265
サンクス 今逝ったよ 10年ぶりのA列車で忘れてた。
269枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:56:09 ID:gTbc80XL0
やべぇ…前回のセーブから12年経過してた…。
270枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:56:23 ID:dA98ZQI6O
地下通路ってなんだよ
じゃまくせえ
271枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:01:19 ID:WDEAPRua0
今、青葉リゾート区でまだ神社方面の緑地を放置で11万人いけてるから
フリーなら100万いけるかも。
272枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:05:35 ID:lHWe41QM0
あのぉ駅の建設数の限界ってありますか?
273枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:06:46 ID:khgQlIHA0
>>272
あるだろ

そんなに駅建てないからいくつかはわからんが
274枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:13:01 ID:fNf73xxk0
鉄道・道路200kmも敷くのつらいな。結局でたらめに引いちゃうけど・・・
こんなのでいいのか!!
275枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:14:13 ID:aQ7xecPRO
四月から一人暮らし始めた者だけど、ソフトをいそいそと買ってきたものの、
本体を実家に置いてきている……orz
276枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:15:34 ID:yHqdAvFY0
なに〜やっちまったな!
277枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:17:18 ID:uJ1l+HdBO
>>267
できるんだぜ。
地下鉄駅は地下1にしかつくれないが、線路は下りで地下2に敷くと、海、川横断可能!
278枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:19:54 ID:uJ1l+HdBO
海、川が浅い場合だけね。
279枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:20:14 ID:Dc7KBCA5P
せっかくの DS なので,外でも楽しみましょう.
280枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:30:20 ID:tHVKIpRr0
駅も停車場も上限80は同じか
281枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:34:03 ID:6/ycg+rF0
>>277
(´^ω^`)oh...
282枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:40:47 ID:JdAFdHgD0
なんか商業とか工業とかのってる円グラフ?の見方がわからなかった
伸びてるやつが需要あるってこと?
283枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:47:07 ID:Dq+N68Pj0
>>282
ヒント 逆
284枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:58:52 ID:aQ7xecPRO
簡易駅は説明書によると、周囲の発展は望めませんとあるけど、これって
「設置しても全く発展しないよ」という意味?それともこれまでの田舎駅みたいに
少しは影響あるってこと?
285枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:02:46 ID:hkG2hepnP
設置しても全く発展しないよ

です
286枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:05:31 ID:aQ7xecPRO
そーなんだ…信号場扱いですね
287枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:18:31 ID:I+PIC6opO
人口増加のためにラブホを建設したいんですが…
288枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:23:17 ID:wOO71AY20
公園つくっとけばおk
289枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:24:37 ID:Vt1kZXWtO
>>287
DSでは無理じゃね?

あー、wiiなりTVに出力して、
空景や車窓だらだら流してたいなー。
wiiwareで対応してくれんかな。
290枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:25:48 ID:XU6fMpq20
ベッドタウン 2年目開始、人口一万人程度
経営も軌道にのり ばし「ばし開発するぜ!って思ってたら
レジャー牧場乱立の憂き目に。。あんた たった一ヶ月で6つもって。。
291枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:29:07 ID:W/fLMkab0
レジャー牧場乱立はよくあること(´・ω・`)
292枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:34:23 ID:jaOIwoHv0
結構地価あがってるのにどんと作るんだよな
どこのオーナーだ
293枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:36:03 ID:oQCxxjfZO
熱しやすく冷めやすい性格の人には向かないゲームだな…
モンハンに帰ります
294枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:42:55 ID:whc/jycL0
どうやら持ってないヤツが危機感持つほどの人気のレベルまでA列車は来たようだなぁw
295枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:48:11 ID:D7kX2YcCO
>>293
> 熱しやすく冷めやすい性格の人には向かないゲームだな…
モンハンにはもっと向かないんじゃ…
296枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:48:52 ID:dA98ZQI6O
平地が少ないから平地を出来るだけ生かそうと地下駅を作ってみたんだが
地下通路や地下街が邪魔して高層建築物が建たないんだな
これ普通の駅より邪魔だろ
297枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:50:59 ID:khgQlIHA0
駅は地上に
資材置き場と線路は地下にすると良い

金はスゴク掛かるけど
298枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:51:33 ID:LuuPl7ooO
フリーマップでりんかい線の国際展示場の所を作ってる人結構いそうだな、 今日ドリパだったからADS片手に行った人がいるかな?
299枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:57:57 ID:GcHXCRDo0
相変わらず駅ビル建てたら天国だな
その辺がいまいちゲームをつまらなくしてる感じ
300枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:01:04 ID:qFdAXppoO
新幹線の駅はなかなかいいとこ建てれんね。
301枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:06:33 ID:7sQoI1/V0
>>290
その牧場、もしかして『花畑』って書いてないか?
302枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:07:35 ID:D7kX2YcCO
>>300
やっぱ前もって場所を考えとかないとな。
新幹線の線路は一直線だし、あとからじゃ邪魔なもんが多すぎて困る。
303枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:14:04 ID:eAYqON0W0
うお!
出かける前にバッテリーが赤ランプじゃない確認だけしようと思ったのに
なぜか30分経っていた。
304枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:15:50 ID:+FAuAfEd0
公募増資って何かデメリットある?
305枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:23:42 ID:0to5QGaR0
売り豚が空売りする
306枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:23:57 ID:fNu5iby/0
DSLからDSiに乗り換えたが画面以外はあまりメリットないな・・・バッテリー持ち悪いし
307枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:24:17 ID:W/fLMkab0
失敗すると涙目
あと株式総数が増えるので配当総額が増える
308枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:40:48 ID:xp4uGr0K0
フリーマップ出現まで頑張って、いまさら気づいたが、社員のやる気
って子会社の損益に影響するのな。
309枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:52:49 ID:90YAa4VzO
これクソゲーだな。何が面白いか理解に苦しむ
310枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:53:25 ID:lKkaEG3i0
|      ry、
|    / / }
|   _/ノ../、   __
|  / r;ァ  }''i" ̄.     ̄"'ヽ.
| {k_ _/,,.'  ;.  :.      l
|    \ `  、  ,i.    .:, :, '
↓     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"
311枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 16:55:03 ID:hkG2hepnP
鉄道鑑賞ゲームだと思って買っちゃう鉄オタ
312枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:03:36 ID:Dq+N68Pj0
>>311
鉄道干渉ゲームだけどな。
313枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:05:40 ID:kC6qXXEZ0
>>300
確かに
S4で誘致したらポートアイランドを南北に貫くようになったんだが
あの新幹線は一体どこへ向かって走っていくんだろうか
314枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:11:28 ID:OD04ty4GO
豆腐工場もっと頑張れよ
315枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:13:19 ID:jQOwuz2K0
地下2層目以下なら建物の基礎にひっかからないけど、地下駅用の資材運搬が非常に面倒だな
316枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:18:40 ID:Dc7KBCA5P
>>311
僕はカメラモードで存分に楽しんでいます.
そのせいで なかなかマップがクリア出来ないんですけどね.
317枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:21:19 ID:W/fLMkab0
世界的不況な中、101円で100万株買った世界自動車が株式統合して10万株の499円になってた
5000円突破で500円に分割するのは見たが、株式統合なんて初めてみたぜ…
318枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:21:56 ID:7Mz/FVrAO
>>315
地下に豆腐置場作ればいいだけじゃないの?
319枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:22:27 ID:7lnVGLPj0
ADSは、攻略本っていうかデータ本は出るかな?
320枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:30:36 ID:jQOwuz2K0
マンション無双じゃ利益はあんまでないよな
超高層ビルD無双だと年間売り上げ1兆とか余裕だけども
321枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:34:03 ID:b04YBi/N0
>>320 臨海をいばらでやってるけど
今6年目の4月で人口が8万人
だけど、マンション無双だから資金がほとんどないよ・・・
デパートDを4つ立てて、凌いでるけど限界が・・・
322枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:40:50 ID:cFzueNUX0
トラック使いやすいなぁ。AIIIS.V.、5とトラックはあったが
輸送量が如何せん少なすぎて異常に使いづらかった。
が、DS版は全体の資材消費量が少なくなってること、
タイムスケールの変更で一日あたりの輸送量が増えたこと、
建設中少しづつ資材を消費する形になって一度に大量の資材が必要なくなったこと、
貨物列車が牽引・推進の速度差で微妙に使いにくくなったこと、
あたりでトラックばっかり使ってる。
発売前情報でトラック使えると聞いてもどうでもよかったが、
こんなに重宝するとは思わなかった。
323枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:48:46 ID:Ewy5YgOdO
朝から探し回ってやっと見つけた。もうこんな時間だけど。

早く帰ってやろう。
324前スレ 354(我が街紹介 Wiki の人):2009/05/05(火) 17:49:19 ID:I0gGiuYh0
我が街紹介 Wiki ですが、投稿されている街に、ボタン 1 つでコメントを
書けるようにしてみました。いかがでしょうか?
http://atrain.me.land.to/

感想や質問などで、街の作成者と連絡とりやすいようになればと。
325枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:49:41 ID:cbFhDw4V0
>>322
今回は貨物よりトラックのほうが圧倒的に使いやすいね。
おかげで、どのマップでも線路と道路をどういう感じに網張るか、
非常に悩まされることになってしまったよ。
326枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:08:23 ID:OD04ty4GO
これ豆腐を隣町に一切売らずに黒字出す方法あるの?
327枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:09:32 ID:W/fLMkab0
市内の消費用資材はトラック、隣町への搬送は貨物列車、というパターンがデフォな希ガス
328枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:10:59 ID:W/fLMkab0
資材を全て消費するくらい建物建てまくりな建物付き土地転がしやればなんとか
標準・いばらの道でやるにはかなり困難だけど
329枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:11:25 ID:rqlmqTCn0
>>267 ちなみにシナリオ「ゴールドラッシュ」は北辺だけ地下2で隣町に接してて、
豆腐搬出用に海底鉄道作るとウマーなのだ

港増設は効率落ちるからな
330枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:12:26 ID:fNu5iby/0
>>327
現実もそんな感じだしな・・・
長距離トラックもあるが
331枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:12:43 ID:jaOIwoHv0
>>323
今日は徹夜ですね
わかります
332枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:13:40 ID:MUNGhMeZO
ベッドタウン計画で鉄道路線どうひくか考えてたら
A列車どころかDSの電源を入れる機会がなくなりました。
おかげで睡眠時間が長くなりました
ありがとうA列車><


ところでwikiの小ネタ裏技の後半なんだよwww
睡眠時間120分とかwww
333枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:14:24 ID:jaOIwoHv0
>>327
貨物のために市内の線路使っちゃうのはもったいないな
深夜だけ貨物走らせるダイヤをきれいに組めば美しいんだろうが・・・トラックが楽なんだよな
334枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:18:18 ID:Dq+N68Pj0
>>332
wikiのタイトルの由来なんか、編集画面でしか見れないコメントが入ってんだぜw
335枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:18:48 ID:rqlmqTCn0
>>332 どうみても天国に一番近い街ネタだな・・
336枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:28:58 ID:jp3BdbtT0
>>293,295
時間経過中はモンハンしてますが何か?
337枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:33:38 ID:W/fLMkab0
ダンダムと交互プレイしているのは俺だけ…ではない気がした
338枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:36:19 ID:jaOIwoHv0
>>337
ADSの時間が流れ続けているからDSソフトと交互が出来ない・・・
339枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:41:15 ID:cFzueNUX0
喪前ら、仕事サボってゲームなんかするなよ。







子会社の経営方針変更だの損益のレポートに目を通すだの
やることはいくらでもあるだろ。
340枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:45:08 ID:xGXWiqhN0
>>332
だれだ、wikiに張った奴w

>>335
うん。
だれか「全盛期のA列車DS伝説」書いてくれよw
341枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:47:03 ID:uBPrC7pT0
品切れにもめげずに注文してようやくあまぞんから届いたぜ
秘書とキャッキャウフフな経営するんだ
しかし困ったことにDS電池切れなのにアダプターが見つからない
342枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:49:02 ID:xGXWiqhN0
>>341
最寄りの100円ショップとかにUSBから電源取れるアダプタが売ってたりするぞ。
343枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:20:27 ID:QYeFa8a30
採掘所を建設する時に、鉱脈の場所ってばれるのねw
344枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:21:00 ID:HpBLjlk8O
シナリオ4でマンション無双に飽きたので空港でも設置しようと思ったがすごいスペースとるんだなw
人口あがんねぇ
345枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:26:54 ID:NWGB0kRlO
久々に街をぐるぐる見回してたら、ある駅の近くでテニス場が10個以上出来ててワロタ
テニスが大流行らしいな
346枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:34:18 ID:DyErQ5Ul0
門前町、公募で1000億集めて新幹線誘致。
すると、配当で剰余金がまさかのマイナス700億・・・。

焦って新幹線誘致するとダメなんだね。
ゼロ配当する羽目になるとは。
347枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:39:55 ID:rqlmqTCn0
>>346 剰余金のマイナスは決算またいでも解消されんしな
収入が少ないうちに作ったら、無配が数年続いて上場廃止なんてのもありうる
348枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:40:34 ID:HESD1uiE0
トラックは確かに便利だけど、資材が不足したりあまったりするたびに、
撤去したり復活させたりしなくちゃいけないから辛い。
クリア前になると、ほぼ各地の資材置き場のストックを順繰りにみていくだけの作業になるんだが(目が疲れる)。
なんか良い方法ないかな。
349枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:41:57 ID:rqlmqTCn0
俺も配置、撤去やら運行指示めんどいから貨物の方が好きだ

ごっそり豆腐持っていってくれる気持ちよさはプライスレス
350枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:50:15 ID:cFzueNUX0
>>348
周回させればいい。

  B地点 ⇔ 工場 ⇔ A地点

↑こんなルートから

  工場 → A地点 → B地点
   ↑              │
   └───────┘
  
↑こんなルートに。A地点が満杯だったらそのまま持っていってB地点で降ろす。
あとは休日運休などして適当に微調整。
それぞれの位置関係で運行コストがある程度無駄になるかもしれんが、
管理する手間が省けるし、供給過剰なら自動車も1台で済む。
351枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:54:11 ID:Dzgd906O0
今日も秘書たんに豆腐を食べさせてもらう仕事が始まるお
352枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:54:30 ID:bTq/IGvAO
臨海新都市期限ギリギリでやっと人口10万人になった
危ねぇwww
353枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:55:34 ID:D7kX2YcCO
トラックは例え無駄でも豆腐乗せっぱでそこらをウロウロさせてる。
カメラモードがさみしくならないようにな。
354枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:57:30 ID:HESD1uiE0
>>350
サンクス!

すると、指示は工場でのみ「積み」、あとは「「積み下ろし」になるのかな。
ただ、資材置き場がC地点まであったりすると、Aで空にした後、Bで積んでCに下ろしそうで怖いんだが。
355枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:58:38 ID:cFzueNUX0
>>354
工場は「積み」、他では「降ろし」の指示ができるよ。
356枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:58:47 ID:fNu5iby/0
>>353
鉄道と比べたら赤字額も少ないし放置してても痛くは無いな・・・
357枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:59:23 ID:FG1YnLuB0
>>350
いい情報ゲット
これで荷物持ったまま延々往復してるうちのトラックが
もう少し活躍できそうだ
358枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:00:00 ID:jaOIwoHv0
>>345
サッカー場を作りてえ(スタジアムあるけど)
それで地元チームを持つんだ・・・
359枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:01:08 ID:jaOIwoHv0
目指せサッカー王国
360枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:02:17 ID:hkG2hepnP
スタジアム10個ぐらい並べてカメラモードで見たい
361枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:03:06 ID:HESD1uiE0
>>355
あ、そうか! 頭悪いっすね、俺。
ありがとう。
362枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:06:15 ID:+FAuAfEd0
トラックを休日運行にしてたら
同じ道を走るバスを止めてしまうからなあ
363枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:09:23 ID:gTbc80XL0
>>347
それ俺だw
上場後、赤・赤・黒・赤・赤と綱渡り経営を続けて、
またしても2年連続赤字・無配当の翌年、
「今年は黒字だ!新幹線誘致いける!」
その瞬間に剰余金がマイナス、3年連続無配当確定、そして上場廃止…発行株式252万株。
クリア後も開発を楽しんで人口10万人目前だが、自社株が証券リストに載ってないのはなんか寂しい…。
364枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:10:01 ID:cLTgXPI50
1マス分だけわき道を作って
トラック専用に停車場を作ればいいよ
365枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:15:20 ID:jaOIwoHv0
ホームに前の列車が停車してて止まれなくて一晩車両で夜を明かすうちの市民、よく怒らないなー
俺の人徳だな(・∀・)
366枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:24:02 ID:cFzueNUX0
3Dモードで雨の振り出す瞬間が良すぎるwww
あれ?昼間なのに暗くなってきた。そういえば雲が出てきたな。ザー。
あ、傘忘れたって一瞬思ったよw
367枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:26:01 ID:hueOeJL/0
寝落ちしてた・・・。いつの間にか気を失っていたぜ・・・。
ああくそ、タッチペンがどこかへいっちまった。
みんなもくれぐれも気をつけてくれよな。
368枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:27:56 ID:kXl9LCAW0
環状線で列車が行き交う中に、前後の車両とギリギリぶつからない増発列車のダイヤを組めた。
3Dで見ると、駅に停車しようと減速する目の前で、先行の列車が発車していく、その間隔がたまらん
369枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:28:10 ID:YT6L68bZ0
WiiにA列車チャンネルみたいなの作って
DSで作った町を3Dで眺め回すだけの機能があっても面白いよね。
車で走ってみたりヘリで飛んでみたり出来たらいいな。次回作に期待。
370枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:36:13 ID:BDnym40lO
>>364
それいいな。
トラックがバス停に違法駐車してるみたいで、ちょっと気持ち悪かったんだ。
371枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:48:34 ID:vMrd5UUAO
>>69
確かにそうですね。MAP4四度目、なんとか軌道に乗ってきました…
それ以前は焦って開発しまくって失敗しっぱなし。
372枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:48:39 ID:QYeFa8a30
>>364
今回、停留所が片側仕様なので、入車してUターンさせるように作るとかっこいいよな
373枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:50:56 ID:FG1YnLuB0
>>372
それだ!
俺の駅に足りなかったのはバスターミナルだったんだ!
374枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:55:46 ID:OO8AUW+W0
バスセンター作ってほとんどの路線集約させるとすげー楽しいよなw
375枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:58:16 ID:cr36WYnRP
>>372
片側仕様だから、両方向に設置すると倍になってしまう。
いくつおけるのかわからないけど、限りがあるだろうからあんまおけなくなる。
376枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:06:16 ID:qPn/YSse0
このゲーム駄目だ、俺もうやめるわ
ダイヤ調整してるだけ一日潰れたもん
危険すぎる
377枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:06:51 ID:D7kX2YcCO
>>370
俺はやっぱりカメラモードがさみしくならないように、あえて
停車場を店や駅の駐車場に見立てて違法駐車っぽく停めてある。
378枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:08:19 ID:DeJVF5TZ0
散策モードで自分で引いた電車やバス路線乗り継いで移動するのが予想以上に楽しいなこれ。
379枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:09:40 ID:D7kX2YcCO
>>376
せっかく1日潰してまで考えたダイヤをほったらかしてやめちゃうなら、
本当にその1日を無駄にすることになっちゃうぜ?
380枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:17:04 ID:qPn/YSse0
>>379
悔しいが正論だ
でも駄目、多分会社クビになっちゃう
ゲームは一日一時間が守れない
381枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:17:32 ID:v5ssh9vb0
>>324
だいぶ wiki も充実してきたね

>>368
相互発着にすると更に詰め込めるよ

382枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:17:56 ID:lU660FyE0
ゲーム内の1年って実際の時間でどのくらいかかりますか?
383枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:18:19 ID:GnlWclYP0
map3が攻略できぬ…
途中からとたんに開発が止まったりするのはなんでなんだろう
資材も豊富、駅前にデパートD、道路・バスも潤滑というのに
384枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:18:26 ID:RpfGFm+H0
新幹線誘致したら1000億の赤字って気づいた時は結構ショック受けたな。
今から半年でどうやって700億稼げとw
利益が出る子会社と株はほとんど手放し、
銀行から金借りてマンション無双を超えるタワー無双とか
年商100億の優良デパートから利益を3月31日ギリギリまで吸い上げてから売却とか
色々やって3億の黒字で決算を迎えた時は思わずガッツポーズをしたね。
385枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:21:57 ID:v5ssh9vb0
環状線を拡大して畑の真ん中に駅を作ったのさ
駅周辺の畑を全部買い取ってすぐ売り払って更地にして
これで街も拡大するぜ!と期待しつつ放置






1時間後にDSを開いて見たら、畑だったところが
田んぼになってたorz
386枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:25:03 ID:D7kX2YcCO
>>382
一番速い状態で約30分くらいかな?
387枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:28:18 ID:W2V4JKej0
工場(or採掘場)で作られた資材って貨物列車(orトラック)で運び出さないと
街の自動発展に使われないんだっけ?
A3ではそうだったんだけど今回はどうだろうか
388枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:33:23 ID:d0uLatI30
>>381
環状線全駅を4線にしとくべきだったと猛反省してる俺

↓もっと増発できる気もするが、白紙改正はもうイヤだ……
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date109749.png
389枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:44:08 ID:fNf73xxk0
>>363
上場廃止されるとなんかペナルティーあるの?
あと再上場ってできるの??
390枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:46:10 ID:1oXeBuAi0
単純でも簡単でも不親切でもない、ってのが良いゲームだな、と。
391枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:13:59 ID:gTbc80XL0
>>389
上場廃止でペナルティーはないな。
強いて言うなら上場廃止自体がペナルティーかな、無配当に対する。
資金集めが出来ないというデメリットはある。
再上場は出来ないねぇ。
392枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:16:43 ID:Cx8JndjQ0
>>367
俺もよくなくすよ

早送り中にタッチペンで足のツボ探して押したりしてるうちに
眠ってなくす流れだよ
393枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:21:13 ID:7Mz/FVrAO
毎年のように公募増資よってほとんど開発しないでいたら剰余金が目減りしていたでござるの巻
394枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:24:18 ID:hEwzmaIg0
道路がいまいち上手く使えていない気がする。特にバス。
トラック運送は隣町への運搬から要所への地下運搬、
2マス往復の小銭稼ぎと色々使ってるんだがバスは全然走らせてない。

鉄道と同じ感覚で使えばいいのかね?
395枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:33:47 ID:z/0T5kGbO
駅の発展範囲と被せて成長を加速させる感じで使ってるなー
396枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:38:12 ID:D7kX2YcCO
山奥の温泉街の送迎に使ってる

つか現実のバスがどんなふうに使われてるか考えたらいんじゃね?
397枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:39:32 ID:mdXDfHqq0
MAPゴールドラッシュクリアした
角砂糖に集る蟻のようにトラック走らせて港フル回転でも
街中が豆腐だらけになったぜw
398枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 22:59:37 ID:OD04ty4GO
ADSに夢中になってて大橋のぞみたんのドラマ見逃したw
399枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:05:04 ID:hEwzmaIg0
ゴールドラッシュ、実は北と西の地下から隣町に接続できたのね…
100億近く吹き飛ぶけど。

>>395-396
なるほど、現実と同じく
・鉄道と合わせて相乗効果
・鉄道が入りにくい場所に
って事か。
ちょっと勉強がてらフリーで鉄道禁止プレイとかやってみるわ。d。
400枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:06:32 ID:+TumoaB0P
ベッドタウン計画でバス走らせまくったら停留所が限界に到達したでござる の巻
401枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:10:07 ID:hHYiRLYT0
駅を駅ビルに変えたら周囲が物凄い勢いで高層ビルになっていったんだけど
ただの駅とか停車場とか地下駅でも上手くやれば高層ビル乱立するかな?
402枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:27:41 ID:khgQlIHA0
>>401
地下鉄はわからないが
他はしない
403枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:50:42 ID:EH7kePei0
>>323 ヲメ!
それにしても、1日つぶせるのは残すところ1日となったか。
こんなに仕事に行くのが嫌になるなんて…
404枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:54:26 ID:FG1YnLuB0
あぁ、やっとベッドタウン始めたのに
明日から仕事だった・・・

明日からどうすればいいんだろう、結構深刻に悩むな
405枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:54:30 ID:NZkUYQPRO
単線5駅(間の駅はホーム二つ)に4編成走らせる
ダイヤを組むだけで3時間が流れた…
406枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:57:58 ID:f7JeCkiA0
このゲームってIQ高くないと、っていうか頭良く無いと出来ない気がする。
俺にはちょっと難しいわ。
今必死にニコ動とか見て研究中。
407枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:02:24 ID:isN/1FaP0
俺みたいな阿呆はフリーマップやさしいでマンション無双してるだけですが
このゲームは楽しいです
408枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:05:14 ID:JRGEJwOh0
パズルやカードバトルゲームとかと比べればはるかに簡単
過密ダイヤとかは工夫いるけど
409枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:05:34 ID:YUIVBKc0O
朝、ソフトは買ったけど、実家に本体忘れた〜って言ったヤツだけど、
片道50キロ車運転してとってきたぜ。楽しすぎw取りに行った甲斐があった
410枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:07:33 ID:TGqvwQVV0
貨物は牽引運転にしないといけないとかこだわったほうがいいのかな
いちいちスイッチバック作ってるけど面倒になってきた
411枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:09:37 ID:k/3CUUPA0
>>409
帰省先で買ったのか
流石に消化率高いだけあって
郊外の店じゃないともうないしな
412枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:12:07 ID:STvFg6mF0
>>406
まったり待つ姿勢のほうが大事だと思う
413枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:12:11 ID:Rom5bGl7O
単線5駅に4編成走らすなら全体で4編成走らすより
3駅に分けて2編成ずつ走らす方が圧倒的に楽じゃん!
414枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:13:24 ID:bE8ggouA0
超高速の特急・快速と高速の各停でダイヤを組んでみたが厳しいな
全部速度あわせないと詰め込むのは無理かも
415枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:14:39 ID:6b7zj+XzO
>>393
わかる。増資で資金入るが資産も増えて、株数も増えて配当してると、利益を稼いでないと剰余金なくなって配当出来なくなる。
416枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:15:14 ID:8PblrcL30
企業城下町始めたんだけど、意味わからん。
こんなに土地があっても、建てる金が無いし。
普通に発展させたら工業50%にはならんだろ。
工業系の子会社といったら豆腐工場とコンビナートしかないし。

とりあえず土地と既存の路線は全部処分して、
豆腐輸入しまくり。
417枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:18:44 ID:fWIrGDOdO
高層ビル建てようとしたらこんな表示が出たんだが
こんなことまで再現してるのかww

http://imepita.jp/20090506/007640
画質悪くてスマソ
418枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:20:14 ID:6b7zj+XzO
厳格な作りだから粉飾して、蛸配当できないからな〜。
419枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:21:01 ID:+KTnSD9t0
人口が130万人超えたくらいから発展しなくなった
420枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:24:16 ID:k/3CUUPA0
>>418
だが、それがいい(ニヤリッ
421枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:36:49 ID:umUJqYpN0
>>416
工場Cを5個建てるだけで工業50%超えるよ。工場を乱立させなくても大丈夫。
いばらの道でプレイ中だが、人口10万の方がつらいぞ。
マンションCが90個必要な計算で、初期資金が少ないからスタートダッシュがかけにくい。
じっくりやると、何故かマップ全体の地価が倍以上に値上がりしてるんだよな。
422枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:40:56 ID:6b7zj+XzO
いばらの道はなかなかハード。本当に開発計画をしっかり考えて、資金管理しないと詰まる。
423枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:47:12 ID:6b7zj+XzO
拡大していく企業が、変な欲出したり、無能な経営者のせいで破綻するのが少し理解できるゲームでもあるな。
変に難しく考えるのもいいが、単純に箱庭都市育成も楽しめるのが良い。
424枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:52:01 ID:6b7zj+XzO
粉飾したり、不正はできないから、現実の無能な経営者に近いプレーはできないけれど。
425枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:53:03 ID:itM4Pn8GO
駅ビルって、1日の利用者数が何人くらいなら黒字になるんだっけ?
いくつか前のスレで6000人以上って書いてあった気がするんだが、Wikiにも説明書にも載ってないからイマイチ目安が分からん
426枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:54:29 ID:gcGhnZHXO
データの初期化ってどうやるの?
427枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:00:54 ID:xxfIy58a0
RFU接続で×と△と押しながら起動して椎茸ボタン押してから天の声ぶっこ抜く
428枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:04:27 ID:go8m1RYF0
昼間に買ってきた。もう寝る時間じゃんよ…。
429枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:05:58 ID:psa8HfmVO
なんか評価「AAA」をもらったけど、これはどんな良いことがあるんだろうか?
しかもなんでもらえたかわからん。
430枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:11:06 ID:6wgpiOkh0
>>429
俺に崇め奉ってもらえるよ。おめでとう!
431枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:23:43 ID:2NXKd+hT0
公募増資、5年連続失敗オワタ\(^o^)/
432枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:52:54 ID:g4xqARLh0
>>431

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
433枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:15:59 ID:OIbKBx7c0
4速より早い早送りなんてものがあったのか。
どうりで最初のチュートリアルマップから時間がかかりすぎると思った。
つか環状線を衝突しないよう列車を配置するだけで頭痛くなってきた。
434枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:21:41 ID:9vemGnT90
ダメだ、このゲームとこのスレ

ゲームにちょっと飽きる→スレみる→やる気回復
     ↑                   ↓
      ←←←←←←←←←←←←←

抜けれねぇwww
435枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:38:30 ID:STvFg6mF0
うわあああ、なんで3時前なんだorz
436枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:38:33 ID:MNrh4JUGO
帰宅後ちょっと街の様子見ようと思ったらタイムワープだもんな、かなわんわw
437枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:45:10 ID:STvFg6mF0
ストップタイマーも極悪なんだよな

飯食うから今日はこの辺にしとくか→タイマーセットで放置
→飯の後「ちょこっとだけ様子を・・・」→資金貯まってる
→ここに遊園地だけ建てるか→マリーナとホテルでリゾートを
→「なんで3時なんだ!」
438枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:49:04 ID:vKgUGvflO
俺のGW返せ(ToT)
439枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:50:06 ID:CE2owZx+0
ストップタイマーでセーブして電源落としてくれればやめられるんだけどな…
440枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:51:33 ID:MNrh4JUGO
>>439
なるほどw
そういうタイマーが逆に欲しいw
441枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:51:39 ID:ItFm4Zq10
ずっと家にこもってA列車・・・
実に有意義なGWであった
442枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:52:24 ID:g4xqARLh0
マジで>>219みたいなことになっとるなw
443枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:55:56 ID:C7SCHRTUO
>>438
返したところでまた違う街作りを試して過ごすんだろう?(´・ω・`)
444枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:56:39 ID:8PblrcL30
企業城下町6年目、豆腐を列車と船で輸出しただけで
AAAになっちまったんだぜ・・・
宣伝と社員還元無しで。
公募の失敗も無いし・・・
こんなんでいいのかよ
445枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:57:04 ID:QUBJbFSi0
わああああああああああ

いつの間に3時・・・
446枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:07:40 ID:/xkaO8Gw0
門前町でやっと新幹線誘致してwktkしてたんだが、
駅舎から線路が延びていく先にマンションが立ってしまった
これってどうなるの?
447枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:08:36 ID:9vemGnT90
ブロロ・・・ガチャ、ブロロロ・・・

うぁああああああ!
448枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:10:24 ID:/xkaO8Gw0
>>446
マンションから先が線路伸びないw
やり直しかorz
新聞配達がやってきた
もう寝よう・・・
449枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:10:55 ID:bE8ggouA0
邪魔な建築物を買収して撤去すればまた伸びるんじゃないの
450枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:15:47 ID:Vf3Tf4El0
>>447
チュンチュン チュンチュン 
がそのうち聞こえてくる
451枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:16:10 ID:QUBJbFSi0
テニス場がカメムシに見えてきた
452枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:18:08 ID:r3aj8dCiO
もうこんな時間だの、GWずっとしてただの、タイムワープだの、お前ら大好きだwww
453枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:26:21 ID:ItFm4Zq10
油断してると3時どころか朝チュンだから困る
454枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:35:37 ID:QUBJbFSi0
もうやめようと思ってから40分たってしまった

なんだこのゲーム・・・
455枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:49:00 ID:YUIVBKc0O
ヤウ゛ァイ4時になっちゃう
456枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:50:37 ID:CrbnkY4G0
今日始めて、2つ目のマップに来たんだけど
貨物列車を平日は隣町へ資材売り、休日は各駅の資材運びといった具合の条件分岐は出来ないの?
457枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:55:06 ID:8PblrcL30
>>448
本当にあった怖い話ですね。


俺なんか企業城下町で、すげー入り組んだ渾身の環状線が完成した
次の瞬間に破産しましたよ。
怖いですねー
458枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 03:57:09 ID:CrbnkY4G0
うがー、道路許可下りたので道路敷こうとしたら何で道の真ん中にスーパー建ってんじゃい
空気読めアホwwwwwww
459枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 04:01:17 ID:MNrh4JUGO
新聞配達来たw
460枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 04:02:07 ID:YUIVBKc0O
停留所のたびに30分も停車する路線バスには乗りたくないw
だから、気分的に停留所停車は10分に設定してる。駅前は30分
461枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 04:29:07 ID:zv/e0SH0O
寝る前に一部区間が単線になってる環状線の車両数だけ増やしておこう

ダイヤが微妙に狂って単線部分で衝突

必死にダイヤ調整

環状線ホームに乗り入れてる別路線が追突

必死にダイヤ調整

別路線と一部線路を共有している貨物列車が衝突

必死にダイヤ調整(いまここ)

あと3路線ほど連鎖予定。あんまりダイヤ複雑にしすぎないほうがいいね・・・。
462枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 04:59:48 ID:HpU4qBdSO






  チュン



       チュチュン




   チュン



463枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 05:14:29 ID:gtnophmO0
DSのゲームでこんなにハマったコトなかったわw
電源つなげっぱなしでやってるけど、バッテリーへたれないか心配だ
464枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 05:28:48 ID:MAi9zL9JO
経営方針の設定、今まで一個ずつ決定してた俺アホス
465枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 05:53:26 ID:3ZKt7zLN0
すごくどうでもいいことなんだけど、カメラモードで見るトラックが
キャリィとかサンバーみたいな軽トラに見える
ライトがでかすぎるのかな
466枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 06:22:10 ID:RNmid8d/0
フリーズしたあああああ
俺の七年間、推定8時間がパーだ
やっぱこまめにセーブしないとダメだね
まあお陰で数日はやる気起こらないんで睡眠時間取れるが・・・
467枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 06:25:11 ID:MAi9zL9JO
カメラモードは車窓モードだけでなく社窓モードにもなることに今さら気付いた…

ほんとBボタンは素敵だな
468枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 06:48:01 ID:T9XEUS4G0
マップ制作してたらなんなのこのマップ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3779.jpg

マプコンはSim3000みたいに川有り無し、海岸線の向きくらい選ばせて欲しかったなー
もう10時間くらいマップを作り続けてる気がする
469枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 06:56:34 ID:6YCdjDYp0
>>468
おまけに、マップ作成中及び作成完了してもセーブできないから、新マップとして登録できないし、
作り始めたら作り終わるまで何もできねえ。実際、13時間マップ作成しかしてないし。
470枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 06:58:46 ID:T9XEUS4G0
>>469
わかるわー
通常セーブと共有で良いから作業データ保存させて欲しかったな
あとはマップ登録と、ゲーム開始後に町の名前を変更させて欲しかった
471枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 07:12:05 ID:/XCYSA2R0
不恰好だけど道路上に高架線路を走らせる方法を編み出したヨ

・■が道路、この真上に線路を繋ぎたい
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
■■■■■■■■■
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

1.まずは高架線路を3マス間隔で横切らせる
□□□□□□□□□
□‖□□‖□□‖□
■‖■■‖■■‖■
□‖□□‖□□‖□
□□□□□□□□□

2.その両脇に線路が伸ばせるので、交差させて間を繋げる
□□□□□□□□□
□‖□□‖□□‖□
=井==井==井=
□‖□□‖□□‖□
□□□□□□□□□

3.高架の足が一本ずつ残っている必要があるので、片方のみ消す
□□□□□□□□□
□□□□‖□□□□
=井==井==井=
□‖□□□□□‖□
□□□□□□□□□

できあがり!
472471:2009/05/06(水) 07:25:35 ID:/XCYSA2R0
ttp://mbup.net/d/81299.jpg
せっかくなので画像を。
下から見ると意外と自然だった。なんか第三セクターの匂いがする。
線路がありえない交差してるので電車視点ではあまり見ないほうがいいかも。
473枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 07:39:30 ID:MAi9zL9JO
>>472
おお、これはこれで…
これを応用して道路を上にすれば瀬戸大橋も可能か

…と思ったが、道路を上にする=道路が交差点だらけ=瀬戸大橋大渋滞だな…
474枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 07:52:25 ID:007nW/KK0
今map4なんだけど子会社建設する時向きは選べないの?
そのうち選べるようになるのかな
475枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:07:06 ID:M1pEAT9fO
子会社の向きQ&Aもテンプレ追加で
476枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:41:31 ID:cPk/unMu0
>>471
この方が手間かかるけど資金消費抑えられね?

・■が道路、この真上に線路を繋ぎたい
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
■■■■■■■■■
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

1.まずは片側に高架線を作る(‖は橋脚付き、デフォルトで3マス間隔)
□□□□□□□□□
=‖==‖==‖=
■■■■■■■■■
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

2.橋脚部分から道路に向けて1マス作る
□□□□□□□□□
=井==井==井=
■‖■■‖■■‖■
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

3.作った1マスから両脇に作ることが可能
□□□□□□□□□
=井==井==井=
=井=■‖■=井= ←左から右へ一気に作るのは不可、あくまで作った1マスからのみ
□□□□□□□□□  (橋脚の有効範囲が2マスだから)
□□□□□□□□□

4.繋げきったあと不要な横に作った高架線を削る
□□□□□□□□□
□‖□□‖□□‖□
=井==井==井=
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

できあがり!
477枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:41:36 ID:UIRuD5iy0
建物のまったく無い更地からスタートって出来るのでしょうか?
(シムシティーみたいに・・・)
478枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:47:10 ID:007nW/KK0
>>475
そんなによく出る質問なの?
知ってるならもったいぶらないで教えて欲しいんだけど
wikiの基礎知識とか子会社の項目に載って無いし
479枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:57:35 ID:T9XEUS4G0
回転できる建物は一部(マンションB/テニス場etc
建設グラフィックにパターンがないものは回転できん
480枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:58:14 ID:cPk/unMu0
wikiのよくある質問に載ってる
481枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:58:12 ID:HzAAUcmq0
>>478
もったいぶるとかじゃなくて、試せばわかることだろうに…
ほれ、wikiに追加しといてやったよ。

子会社建設時に向きって選べないの?

* 向きを回転できるのは場所を指定した時に回転ボタンが表示されます。また、子会社選択時の左のプレビューで向きが2種類あるものが回転できます。設置するときにマップを回転させても無駄です。
482枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:59:41 ID:cPk/unMu0
あ、追加してくれたのね
子会社の所にも念のため追加しておくか
483枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:03:04 ID:MAi9zL9JO
>>477
シナリオ7つクリアしたらフリーモードが出るから、それでOK
484471:2009/05/06(水) 09:13:55 ID:/XCYSA2R0
>>476
ほんとだ、そうかも。改善ありがとう。
要は高架線の橋脚を道路のすぐ脇に持って来れれば勝ちなのね。

ttp://mbup.net/d/81308.jpg
道路の上に線路2段もできた。これで複線でも安心。
しかしすげえ金かかるな。数百億吹っ飛んだ。
485枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:33:01 ID:cPk/unMu0
>>476訂正
橋脚作った後すぐ不要な線路削ると、橋脚部分は‖の形で
最後に不要な線路削ると、橋脚部分は井の形で残ってしまう
好きな方でどうぞ

とりあえずトラック配送についてwikiの応用知識に追加
多重高架線について突っ込んでくる
486枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:35:45 ID:YOTucjOPO
これクソゲーだな
487枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:45:13 ID:RFIdQz8L0
wikiにアクセスできん・・・

マップ4.5を終わらせたけど
次どこやったらいいだろうか
488枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:47:39 ID:vQkBgHDE0
企業城下町 いばら
攻略法教えてください

工業を増やすってことは工場だけ増やしていけばいいの?
489枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:48:46 ID:EjEZiPWfO
デパートCがしまむらに見えてきた
490枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:51:08 ID:0NvJ0GnKO
秘書が可愛いという理由で買ったら損する?
491枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:54:41 ID:cPk/unMu0
突っ込んできた、が、見にくい
このwiki■とかが小さくなるからなぁ(´・ω・`)

>>487
負の遺産が簡単

>>488
コンビナートもあるよ!

>>490
流石にないですね、+αならともかく
492枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 09:57:55 ID:vgyZ+6n00
負の遺産はクリア後ジオラマ感覚で遊んでる
493枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:00:59 ID:CGUZYFiR0
10駅間でなんとか各駅(中速1-7駅間)、快速(高速1-10駅間)、
特急(超高速1-9+空港駅)、資材(高速1-10駅間)でやると
ふくふく線(変換不可)じゃないと無理だた
一日一車両一往復で計算すれば楽になれる気がする
ちょくちょく詰まるけどなんとか走ってくれてます
494枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:01:32 ID:OD++8XOG0
>>488
そこもひたすら豆腐で稼いで、マンションC建てまくりでクリア出来たぞ。

線路や列車等の邪魔なものを全部撤去して用地を売る。
マップ左にある小島に港と工場Cをいくつか建てる。
ある程度金が貯まったら、マップ右下あたりに駅用意して
その周りに工場C乱立。

上場して金貰ったら銀行からフルに金借りてマンションC無双。
この時点で工場をしっかり建ててれば年間600億近くは収入がある。
人口が10万人になったら50になるまで子会社を建てる。

これで8年ぐらいでクリア出来た。
495枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:20:23 ID:tcmcZi2T0
>>489
何故しまむら・・・
もしかしてスッキリ!!のシマラー特集見てた?
496枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:23:52 ID:4PbOOkED0
やっとコツがわかってきた…
この分じゃ挫折する人結構いそう
497枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:26:31 ID:umUJqYpN0
>>494
最初から小島に港と工場を建てる意味あるのか?小島の用地は売却した方がいいと思うが。
わざわざ貴重な初期資金で港を新規建設しないといけないし投資回収に時間がかかりすぎるだろ。
最初から右下に工場Cを建てた方が、
鉄道で運び出せるため輸送量制限がないのと
マップ南部に環状線を作った時に資材を供給しやすい点からいいと思うが?
498枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:27:44 ID:Mrdwox0g0
靴流通センターっぽい形のしまむら臭い気がしてきた
499枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:31:36 ID:OD++8XOG0
俺はそれでクリア出来たってだけなんで
何がいいとかは知らんよ。

港の損益は53億ほどあったが
500枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:43:01 ID:vgyZ+6n00
クリア条件さえ満たせば自分のやりやすいやり方でやればいいよ

501枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:00:47 ID:vgyZ+6n00
A4と同じで他社の子会社保有数は無限なのかな・・
502枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:02:10 ID:VuN69aZU0
門前町、山奥にある川沿いの平地(馬越村)に
鉱脈あるとは気づかなかった。

とはいえ、最初から地下技術磨いたり
川の上に線路引いて持ってくるぐらいなら
港で持ってきて工場作った方が楽、か。
503枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:04:05 ID:STvFg6mF0
>>466が今頃既に再開しているに10000ペソタ
504枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:06:20 ID:vgyZ+6n00
超高層ビルからの眺めはいいな
505枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:07:50 ID:umUJqYpN0
>>502
災害からの復興のマップ南部にも、気づきにくい鉱脈はあるんだが、使い物にならないんだよな。
506枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:16:00 ID:umUJqYpN0
いばらの道で企業城下町のようなマップを長期経営すると、
手をつけていない地域の土地の価格も値上がりするのは仕様か?
マップ南部の開発が限界に近いから中央、北部に進出だ!と意気込んだら、土地価格が2倍近くに跳ね上がってる…
507枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:23:44 ID:Rom5bGl7O
>>506
開発計画が流出して地元のゴロツキに買い占められてるのさ!
508枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:26:06 ID:G0xrdub90
仕様です 開発が進むにつれて付近の土地価格が上がってるだけ
509枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:27:55 ID:Kpe5mK5y0
線路に関する技術開発あってもいいよなぁー
直上高架技術やバッテン線路やそのバッテンからポイントが伸ばせるとか
京急の品川、蒲田当たりのポイントかな?
橋脚が斜めに設置可能とか絶対無いといけないのならばここら辺はグラで見栄え欲して
大抵は引けるようにしてもらいたいものだ
駅に関しても、屋根やらなんかあるけどグラの要素しかないし
電化技術もないし、SLもない
開発するベース車両がひとつしかないのもの、、まぁDSってことかな
また、もちほど
510枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:29:03 ID:qThO0a/q0
ハッテン線路に見えた・・・
511枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:47:29 ID:j9Kuh4i90
尼のお急ぎ便でポチったのにまだ届かねぇ!
佐川oseeeeeeeeeeeee!!!1
512枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:49:13 ID:cPk/unMu0
午前中配達指定で午後1時配達とか、時間指定しないと夕方〜夕食時に配達というのはよくあること
(佐川に限りません、というか地域地域で該当会社が異なる場合があります)
513枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:04:12 ID:STvFg6mF0
雑居ビルの夜の窓の明かりが「2」になるんだけど何か意味ある?
514枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:05:49 ID:kWO9shjPO
>>511
連休中は遅いよ
515枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:14:45 ID:cPk/unMu0
>>513
特に意味はない
516枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:17:04 ID:vQkBgHDE0
>>494
やっぱあの線路はいらないか
長すぎて非常に使いづらいし
銀行でフルで金借りても中工場2件くらいしか建てられないしかなりシビアだわ

工場Aを2つと工場Bを1つ
効率がいいのはどっち?
資材作ってすぐ運ぶならAの方が効率いい気がするんだが
517枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:25:31 ID:STvFg6mF0
>>515
Σ (゚Д゚;)ガーン
ども
518枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:26:53 ID:vScNfvTt0
>>510
うほっ、いいシーサス…
519枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:27:03 ID:cPk/unMu0
>>516
工場A×2個=2x2マス×2箇所(8)=資材生産8個/日
  建設費:37億円×2(74億円)
  運営費:400万円×2(800万円)
  建設日数:最短16日

工場B×1個=2x4マス×1箇所(8)=資材生産8個/日
  建設費:77億2000万円
  運営費:720万円
  建設日数:最短28日

建設費と建設日数が掛かるが、運営コストが若干安い
520枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:33:02 ID:umUJqYpN0
>>516
融資を受けてでも工場Cを1つ建てることを勧める。
そもそも、いばらの道で最初から工場を、必要以上に建てること自体が無謀。
豆腐作戦は、毎月利益は出せるが投資を回収できるかの点から見ると収益率があがらないので長期的にみて効率が悪い。
資材供給には工場Cが1つあれば十分すぎる。資材置き場が一杯になったら外に売りに行くべし。
企業城下町ならスタート時に融資を受ければ(不要資産を処分する前に借りないと限度額が下がるので注意)
デパートDと工場C一つは余裕で建てれるだろ。港も積み降ろしさせているだけで利益を生むはず。
521枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:43:49 ID:007nW/KK0
>>479,481
ありがとう
パターンの有る無しって言うけどグラフィック自体は4方向分あるよね
2マスの建物があるとして北南か東西にしか設置できないみたいな感じなのか
後で開放される機能なのか最初から無い機能なのかがわかりにくい
522枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:47:36 ID:STvFg6mF0
おまいら今日で休みは最後ですよ
徹夜するんじゃありませんよ?
523枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:50:51 ID:HzAAUcmq0
>>521
確かに。設置して完成した後マップを回転させたらきちんと裏表も左右も
あるんだよな。だからこそ確かにわかりにくい。ちょっと偉そうですまんかった。

ちなみにPC版だかPS版A4でも裏から見ることは出来たが、見た目は
変わらなかった気がする。
524枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:51:33 ID:HzAAUcmq0
>>522
明日の朝、寝過ごさない方法

寝ない
525枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:52:45 ID:tFegOSJU0
>>521
ちがうよ、子会社をいろいろ試してみればわかるけど
パターンが有るのと無いのある。有るのは回転できるし、無いのは回転できない。

ちょっと自分でいろいろ試せばすぐわかることなんだけどね
526枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:53:02 ID:glu1Ef2fO
子会社の経営方針いちいち面倒だな…全部まとめて出来ませんか?
527枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:56:08 ID:HzAAUcmq0
>>526
まとめて…とはちと違うが、経営方針設定画面で子会社ごとに
いちいち決定を押さなくても、リストから子会社選択して方針選んだら
次の子会社を選んで設定して…ってやって、決定ボタンは最後に
一回だけでいい。
528枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 12:58:47 ID:HzAAUcmq0
>>525
>>521の言ってるのは、プレビュー画面にパターンがある無いにかかわらず、
実際に建てると4方向きちんと対応したグラがあるよね、ってことだろ。
だから向きを自由に出来そうなのに出来ないのがあるからわかりにくいね、と。
529枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:06:07 ID:007nW/KK0
>>528
その通りw
530枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:10:25 ID:N3j8qoAZ0
あれ?休み入ったばかりなのに明日から仕事だ・・・
531枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:16:13 ID:oyB47hKc0
>>530
あれ?俺がいる
532枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:29:42 ID:+ufxBwiV0
新幹線って単線かよw
533枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:30:37 ID:WxT+IH/R0
あれは新幹線じゃなくてスーパー特急で高速進行してんだよ
534枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:34:03 ID:vgyZ+6n00
>>522
日曜まで休みだ・・・
535枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:41:12 ID:VuwGLTFb0
道路だけでも全然問題無いな多少だれるけど。

あと16ホームってどうやって線路引いてる?
どうやっても同じ方向に16本線路弾けないような気がするんだけど
536枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:42:06 ID:cPk/unMu0
経理部長ページに工場フル稼働時の試算を書いてきた

今日『も』開店休業状態ですが何か?
祝日?何それ食べ物?
537枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:43:43 ID:vQkBgHDE0
>>519-520
サンクス
参考にします
538枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:43:46 ID:79R8Oj8M0
wikiに資材輸送まとめてみた。
なんかwikiがカオス化してきてるなw
539枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:46:44 ID:x3cGkgrj0
経理部長ページのAA何時ついたんだよwwww
540枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:47:07 ID:cPk/unMu0
>>535
ヒント:>>471,476
まぁ途中からは横・斜めに分化しないと無理臭いが

あと地下鉄は地下1・地下2の両方におけるから、最大5×4=20ホームの希ガス
地下1に設置するのは、他の建物の基礎が邪魔で面倒だけど
541枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:10:26 ID:likp/VDD0
>>539
googleadも借金問題とかw
542枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:16:30 ID:UtKxnWAH0
>>539
数スレだかくらい前に経理部長を見るたびにマネ虎思い出す的な発言から
まあいいんじゃね、何でも
543枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:17:26 ID:6b7zj+XzO
連休前にはまだ、あった地方ミドリも売切れだ〜。
544枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:24:28 ID:UkCEN2oN0
さーて、門前町の再開発と白紙改正の準備でも始めるかぁ〜…。
終わらない、終わりがない…orz
545枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:30:00 ID:MAi9zL9JO
>>544
終りがないのが終ry
546枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:39:18 ID:LyURGDgH0
>>535
あと、橋脚はデフォで3マス間隔(橋脚間が2マス)で作られるけど、
橋脚1本で左右2マスまで線路を支えられる(橋脚間が4マスにできる)ので、
うまく調整すればいい。ただ、高架が無いと橋脚は建てられないし、
デフォ間隔で橋脚が建てられない土地にはそもそも高架が引けないので、
一旦地上を更地にして高架を引くなど工夫は必要。
547枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:43:00 ID:cPk/unMu0
>>546
金要るけど、反対側からも作って2マス渡せば真下更地でなくてもおk
548枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:45:52 ID:STvFg6mF0
>>545
どうもここはスタンドに支配されているスレですね
549枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:46:55 ID:STvFg6mF0
>>534
君には後6日徹夜を許可する
550枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 14:57:48 ID:xA2n3Vpq0
>>542 ゲームに対して嘘くささとかワロタわ
551枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:01:19 ID:A4PlrEaM0
そういえば、プレイ後アンケートとやら答えた人いる?
確かクラニンで5/2からとかいつぞや書いてあった気が・・
552枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:11:57 ID:MAi9zL9JO
ベッドタウンでもう43年目…
秘書は相変わらず若い…
553枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:16:21 ID:AwEke9AK0
秘書が寿退社しました。
554枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:20:04 ID:RZEI4sMx0
青葉経済開発区で中央の工場前と南大谷駅前停留所の往復路を
なんとなく環状線にしたらバスが止まれなくて経費もかからない謎の現象がおきたんだが
道路は環状って出来ないなんて事無いよね? バグ?
555枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:26:41 ID:cPk/unMu0
>>554
┌────停留所─────┐
│┌───←バス.────┐│
││                    ││
│└──────────┘│
└────────────┘

こうなってね?ようは、停留所とバスの位置が反対
556枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:27:01 ID:MAi9zL9JO
>>554
道路を環状線にした時、初期配置の停車場はどちらも内側(反時計回り)にあるよな?

まさかとは思うが、車両を外側(時計回り)に配置してないよな?
557枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:27:10 ID:XRIKjj5S0
>>476
見てくれは少し変わるけど、多分、こっちの方が簡単。

まず、道路を撤去する。
で、その上に作りたい高架線路を普通に敷設。
その高架線路から、直角に、横に線路を1マス敷設。好きな所からでOK、ただし、最終的に高架を支えられる所。
出した部分に、橋脚がデフォで作られなければ追加。
本来の高架部の橋脚撤去。
最後に、道路を敷設し直す。

これで、土地の状況によって、柔軟に敷設できる。

あ、これ、今やってみたけど、3階建ても簡単にできるや。

うわ、結構、楽しい。

>>471,476 君らGJ!
558枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:34:14 ID:MAi9zL9JO
>>557
橋脚が必ずしも線路・道路の下にある必要はないってのは盲点だったよな。
559枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:41:06 ID:XRIKjj5S0
>>558
コロンブスの卵だよな。
560枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:43:00 ID:RZEI4sMx0
ああ 向きが影響するのね
時計回りに走らせてた
561枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:48:21 ID:iEDFn0Ua0
もしかしてこれ、5年期限のマップなら銀行融資の返済を5年にすれば
お金を一円も銀行に返済しないでクリア出来る?
562枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:51:12 ID:F9iGWujeO
「お前が隙を見せた瞬間テニス場建ててやんよ」
563枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:55:14 ID:STvFg6mF0
「お前が隙を見せた瞬間一等地にレジャー牧場建ててやんよ」
564枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:57:26 ID:cPk/unMu0
「お前が隙を見せた瞬間デパートD予定地に交番建ててやんよ」

>>561
クリア後に遊ぶ気がなければおk、クリア後に遊ぶ気あるならちょっと考えてね
565枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:57:33 ID:vgyZ+6n00
「お前が隙を見せた瞬間駅前に学校建ててやんよ」
566枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:06:34 ID:0Q6z52ZK0
もうこれでいいだろwwwww
道がぐねぐね曲がってる?車酔いする??
そんなのかんけーねーwwww

1.線路を敷設する。
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
===============
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□

2.橋脚を移動する。

3.道路を通す。
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□■■■□□□
===============
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
567枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:12:16 ID:/Vy3+z+20
「お前が隙を見せた瞬間学校建ててやんよ」
これが最強他は糞
568枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:28:33 ID:DaYrgrSm0
これ、学校とか郵便局って建てられないんだな・・・
学校建ててみたかったw
569枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:32:39 ID:mBG9h/p/0
>>296
地下2に地下鉄駅を作ればいい
資材が有効なのは上下1マップまでなので
地下1か地下2に資材を置いている必要がある

まあ普通資材置き場は地下1につくるっしょ
570枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:34:10 ID:IDkw/DjK0
A列車素人なじぶんには既にチュートリアルが難しい
マップ1の目標は利子で達成。2年くらいかかったー
571枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:35:35 ID:MAi9zL9JO
>>568
学校や郵便局、交番なんかはフリーモードのマップ作成時にしか作れないね。
572枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:39:13 ID:XRIKjj5S0
複々線5層構造、線路は全て同一地面に5本、+5層20本ホーム駅。
ってのを、試しに作ってみた。なんか、八木アンテナの集合体みたいで、結構、キモい…。
573枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:41:56 ID:0Q6z52ZK0
やっと全シナリオ終わった。GWもオワタ\(^o^)/
意外に10日もやってて飽きないな
574枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:42:02 ID:8PblrcL30
港増やしたら豆腐の輸出量減ってきたとおもったら・・・
もしかしたらマップ内の船の数って限られてる?

だとしたら港をたくさんつくった意味は・・・
来年度の税金&借金払えねえwwwwwwww
575枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:43:04 ID:MAi9zL9JO
>>570
多分それが普通のクリアだと思うから、特別おまえさんがヘタクソとかってことじゃない。
安心して、あまり難しく考えずに楽しんでくれたらと願う。
576枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:43:44 ID:0Q6z52ZK0
>>574
この世界には船が一隻しかないので、港をたくさん作っても意味ないっす
577枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:43:48 ID:MAi9zL9JO
>>574
つ 説明書
578枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:43:49 ID:v9Ly/J/C0
>>574
超FAQ
おまえにこのゲームをやる資格はない
いますぐ首つって死ね
579枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:48:04 ID:STvFg6mF0
柄悪w
580枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:49:51 ID:FhbewBNj0
輸出するなら超高速貨物5両編成だよな
581枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:52:39 ID:MAi9zL9JO
>>573
全クリ?まだフリーモードがあるじゃないか。

フリーモードはマップ自動作成だけじゃなく期限やクリア条件も自動で設定されるんだぜ。
582枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:01:14 ID:0Q6z52ZK0
>>580
いやいや省エネマックスの中速だろ。
経費がかかっては意味がない。
台数足りないなら数を増やせばOKだし

>>581
クリア条件は好きに設定できるけど。
開始1秒でクリア可能な条件を設定してるけどwwww
583枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:02:11 ID:QGuMi45s0
豆腐って言い方が気持ち悪い…
584枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:07:09 ID:vQkBgHDE0
連休中に買ってしまって後悔した

A列車しかやってない連休だったわ
テレビも何も見てない ほとんどどこにも行ってない
俺の連休を返してくれ
585枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:08:48 ID:G0xrdub90
>>583
同じく でもそういう事を感じても
書き込まずにROMり、できればこのスレも見ないようにする方が良い
586枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:10:46 ID:3CqhbvgU0
>>570
同じく初心者な自分が初め勘違いしてたこと。

社員が教えてくれる電車の編成減らすとか夜中走らせないとかは
列車単体が赤字を出さないためのアドバイス。

街を発展させたりするには「電車の発着数の多さ」が必須なので、
例えば越呉-苗場間みたいな全然満員にならない路線でも
複線にして1両編成でいいからガンガン走らせないと
いつまで経っても乗客(住人)は増えない。
587枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:14:20 ID:XDZDwgIsO
MAP4 7年目で人口2万6000じゃ無理かな…くそーっ
588枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:27:54 ID:ItFm4Zq10
高層マンション乱立できるようになればどんどん人増えるよ
589枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:34:04 ID:XDZDwgIsO
>>588
じゃあリセットせずに頑張ってみるよ!
毎年黒字だし、やるぞ!
590枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:36:47 ID:8CiqM4fK0
既出かと思ったんだが採掘所作ったらその資材で工場作ってサポートしたら工場の種類数によるけど
鉱脈枯れても輸出ができるぞ
591枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:39:58 ID:q4M4btmi0
とりあえずシナリオ全部終わったけど銅・銀クリアなんだよね
全部いばらでクリアするとどうなるの?
592枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:40:05 ID:bq6ZTu0i0
・・・工場の生産した資材を輸出してるだけじゃ?
593枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:40:16 ID:HzAAUcmq0
>>582
クリア条件は確かに好きに設定できるけど、一応マップ生成時に
自動で毎回違う条件が設定されるから、あえてそれをいじらずに
プレイすれば新たな気持ちで挑戦できるってことだろ。
594枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:43:06 ID:C8yAA8Uq0
仲間同士にしか通じないスラングを使いたいだけでしょ
595枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:44:53 ID:Rom5bGl7O
A列車って電源入れてない間も頭の中で路線やら子会社やら考えてるから
実質起きてる間ずっとやってるのと一緒だな…
596枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:48:38 ID:8CiqM4fK0
駅の周辺に神社を30基立てたら赤字だったマンション大儲けw
597枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:49:53 ID:cPk/unMu0
>>591
カップが金色に変わる       だけ
598枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:50:10 ID:jLvHaEYQO
駅ビルを建てて赤字覚悟でも発展を促した方がいいのだろうか
599枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:53:40 ID:cPk/unMu0
劇場か映画館建てる方が儲かるし発達する希ガス
あるいは公共施設てきとー
600枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:58:12 ID:xA2n3Vpq0
シナリオ夕張・・

残存鉱脈活用して初年度、2年目も順調に黒字経営
法人税節約の為に期末に設備投資色々やって帳尻合わせ

よーし!これでギリギリ黒字。2年連続黒字で決算後に株式公開しねーとな
と思ったら・・

採掘所が資源枯渇で次々撤去。減損処理でみるみる赤字に・・
含み益の株式や利益のった土地やら売っても間に合わずジエンド

オレオワタ
601枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:07:09 ID:wCtjfXVTO
おい有楽町と池袋のビックで売ってなかった!
602枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:09:00 ID:glu1Ef2fO
調布だがゲーム屋にまだあったよ
603枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:11:16 ID:/BUROnXB0
自社の土地に勝手に他社のマリーナが建った。
こりゃバグかね?
604枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:11:43 ID:yKusGDey0
なにこの購入意欲が沸いてくるスレは。
今から買ってくるわ。


605枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:12:17 ID:TNAep5iSP
>>527
目からうろこ
606枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:28:25 ID:gQfOpQ+F0
 MAP4臨海・6年目いばらでクリアできた
マンション無双はもうやりたくない
赤字ばっかだし
607枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:33:15 ID:iqK7SP3v0
なんとなく港が作ってみたくて作ってみた




湖だったorz
608枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:35:26 ID:HzAAUcmq0
>>607
出来上がってから航路が確保できませんでしたってkonozamaかよと。
609枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:40:31 ID:umUJqYpN0
景気の影響って少ないのかな?
借入金利などは目に見えて違うんだが、子会社の売り上げは好調でも不況でも順調に売り上げが伸びてる。
610枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:46:13 ID:cPk/unMu0
基礎知識ページにアドバイスの判断材料を入れてみた
が、これ基礎知識じゃねぇ気もするので、気になる人は移してくれぃ

>>608
子会社も不況の影響で、利益追求では最高収益にならなくなることもあるよ、稀だけどあるよ!
611枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:51:08 ID:cPk/unMu0
テラアンカーミス
疲れてるのかな、寝不足なのかな、さて今日の仕事終えて家帰るか
612枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 18:57:21 ID:79R8Oj8M0
wikiのFAQ、DSの時間軸って時間軸って6や21並じゃない?
4や5みたいに隣駅まで半日もかからんよ。
613枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:00:42 ID:wCtjfXVTO
量販店が全滅で地元のゲーム屋4軒回ってようやく買えた。
そんなに人気あんの?

もしくは大手や狭い店じゃ取り扱ってくれないマイナー作品扱いとか
614枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:07:50 ID:hQfbddhJ0
全マップいばらクリアまであと一つ
鉱業から観光へを残すのみ

全マップいばらクリアしても何も無いのに
俺はなにをやってんだろうなぁ
615枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:09:26 ID:it6BwdyLO
>>586
そうだったのか!今map4なんだけど
運行時間とか調節しても赤字の列車どうしようかと思ってた。
赤字でもガンガン走らせないと人口増えないのね。
616枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:11:25 ID:YXf1/iKW0
>>613
どっちかというと後者かな。でも、出荷自体が少ないらしい。
617枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:12:15 ID:itM4Pn8GO
マップ4の10年目でやっと景気が好況になった…
景気悪いと株が儲からん
618枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:13:23 ID:YXf1/iKW0
>>598
駅ビルを建てても、利用者数が伸びてないと発展しなかった。
1日5000人ぐらいはいるんじゃないかなあ。
619枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:16:32 ID:6b7zj+XzO
>>613
尼は入荷したみたいだな。
店頭はいつ再入荷なんだ?
620枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:21:39 ID:6b7zj+XzO
て、すでにプレー中なんだが、MAP4の人口島に地下鉄引いた。
地下通路が伸びてきてるが、まだ店舗なし。
621枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:25:10 ID:+H+2JeFN0
昨日買ったけど最初のマップすらクリアできない・・・
622枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:29:55 ID:ZA/vtdWv0
今日からスタートした未経験・・・

チュートリアル用シナリオその1で既に苦戦・・・

しかしやめられない・・・


何故だ?
623枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:32:21 ID:qThO0a/q0
よっしゃ買ってきた
A5以来だが頑張ってみるぜ
624枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:33:20 ID:hQfbddhJ0
>>621
言われた事だけやって
早送りで3年終わるまで見てればクリアだろ
625枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:34:38 ID:glu1Ef2fO
今更ですがいばらクリアって何…?
626枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:36:08 ID:hQfbddhJ0
>>625
難易度いばらのみち」でクリア
627枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:46:41 ID:S5ZY+YFLO
マップ4で人口10万人がなかなかクリアできません。
いま8年目・3万2000人です。
なんかアドバイスください。
628枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:47:27 ID:6wgpiOkh0
>>627
残り5年切ったら借金してマンション建てまくり
629枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:48:05 ID:6b7zj+XzO
最初は難易度設定は、解放されていない。マップを3つクリアで出てくるかと。
630枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:52:52 ID:r2uPjhr4P
子会社の工場が回転できないのは痛いな・・・
631枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:55:26 ID:umUJqYpN0
>>614
俺もいばら全クリ挑戦中。
今、門前町で残りは臨海、ベッドタウン、鉱業。
そういや、まだ一度も株式格付けがAAになったことがない。(Aどまり)
なんか、条件あるのかな。

632枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:02:04 ID:r2uPjhr4P
カメラモード中に高層ビルの上でBボタン押すと・・・((((;゜Д゜)))
633枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:07:18 ID:YdVyzEhB0
このゲームじっくり自己満足でやるとやること多すぎて発狂しそうになるよね
634枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:08:41 ID:3kYEibaF0
>>630
駅の配置によっては
どっかの工場が資材余りまくりになるからね
635枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:09:46 ID:8CiqM4fK0
>>627 つ「マンション無双」
マンション無双・・・マンションたてまくる。銀行から金借りたり、完成したマンション打ってまたマンション建てると効果的。
636枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:09:52 ID:6b7zj+XzO
地下街ぽつぽつ出来てきた。
カメラモードで店前立ったが、何かわからん。グラ残念。
637枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:14:49 ID:6b7zj+XzO
地下街は、地上がある程度賑わってないと建ってこない感じだね。
地上が全く開発されてない地下は通路だけは伸びてる。
638枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:16:35 ID:OwJbW53r0
いま延伸計画中で、1800億かけて高層マンション3本更地にするか、
地下鉄化するかなやんでる。
でもこの悩んでるときとか計画練ってるワクワク勘は異常。
ADSの電源入れたらGWが終わってた感も異常。
639枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:26:34 ID:HzAAUcmq0
>>632
PSのジャンピングフラッシュを思い出すなw
640枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:29:12 ID:KKdLnQQ/0
>>613
俺も今日買おうとしたら売り切れだった
無念
641枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:34:48 ID:TGqvwQVV0
ヤマダにはおいてなくて、ゲオは売り切れで、近所の本屋には置いてあった不思議
642こんばん:2009/05/06(水) 20:35:13 ID:Uni9toSq0
全クリしたからw
だれか、フリーマップいいの教えてくれw
643枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:38:19 ID:itM4Pn8GO
シーサスとか出来るからまだいいけど、斜めに交差するように線路が敷けると良かったなぁ
複線の場合、ポイント2個で本線を跨いだ時に衝突しそうだ
644枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:40:26 ID:FbucNgUu0
>>641
安く買えて独自ポイント(付加価値)が付く所から売れてくのは経済の道理だと思うがw
A列車の本編と全く同じだよ。
645枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:42:29 ID:ItFm4Zq10
そりゃ本屋にゲーム買いに行く奴はそうそういないわなw
646こんばん:2009/05/06(水) 20:42:53 ID:Uni9toSq0
wwゲオにポイントつくの?
647枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:43:32 ID:3kYEibaF0
ジョーシンまだ有るぞ
@大阪南部
648枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:44:23 ID:e4RqEcwA0
やっと仕事終わって帰ってきた
ちょっと油断するとA列車が脳内再生されてしまって
仕事どころじゃなかったぜ

さて、バスターミナル計画の続きにとりかかるか
649枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:56:42 ID:WxT+IH/R0
>>643 まぁ現実にダイヤモンドクロスなんてまずないしいいだろ
650枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:57:16 ID:cSswVo9K0
街角の女は名曲だわ
651枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:02:09 ID:iIUkAvQR0
質問なのだが、wikiのプランのボーナス支給が4・5月だけになってるが、
年明けた1月でも残ってるのは目の錯覚だろうか?
652枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:09:15 ID:3kYEibaF0
特別ボーナスは黒字決算だったらその年中ずっとあるよ
社員旅行や福利厚生と同じで一回やったら消える
653枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:18:27 ID:EG3LTOHAO
災害からの復興簡単すぎwww

由府駅の近くに隣町から線路を引っ張ってきて豆腐を輸入して、工場Cを2つ建設して豆腐を輸出したら、後は融資を受けてマンションCと線路乱立で4ヶ月でクリアできた。
654枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:18:32 ID:iIUkAvQR0
>>652
やっぱりそうか
アリガトン
655枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:20:17 ID:vaCUeoKTO
やっとで企業城下町クリアした
地下技術なくてもいけるな
656枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:22:32 ID:QUBJbFSi0
>>641
それなんて俺
ヤマダにはなかったが、ゲオでラスト1個だったので買ったけど
657枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:31:44 ID:3kYEibaF0
>>653
俺は三宅島?の火口にある鉱脈に採掘所建てて
ふもとにマンションC建てまくったw
絶対住みたくないw
658枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:34:05 ID:8CiqM4fK0
エンドロールでARTDINKよりもATOKが目立っている県について
659枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:36:34 ID:HGi+S7g90
いまいち発展の条件が分からん

駅、停留所の発着数が多くないと駄目なんだよね?
それともマンション等の子会社だけでも発展させる力あるの?
660枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:41:49 ID:3kYEibaF0
学校の付近は発展するね
フリーモードで学園都市でも作ってみるかな
661枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:42:37 ID:8CiqM4fK0
>>659。たぶん乗客需要を高くして、マンションたてれば可能じゃないか?
662枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:44:41 ID:oMk5IY5DO
>>616
初期出荷1万強で初日約4700だったらしい。
663枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:51:03 ID:VuN69aZU0
>>658
そのくせに連文節変換できないんだよね・・・
使用されている地名が変換できなかったり、
本当にATOKか疑わしいときもあるわ。
664枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:52:28 ID:RN2hPUv80
5/1にはじめて気がついたらGWが終わっていた不思議!!
665枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:54:51 ID:F3qMZ4Ir0
よくある話ですな、Zbv行きだ
666枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:55:10 ID:Y3YvGBQU0
資材がイマイチわからないんだけど隣町に売りに行く時は積んだ列車が隣町に行けばOK?

あまってる資材があるなら売ったほうが良い?
667枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:57:24 ID:S5ZY+YFLO
>>628
>>635
高層マンションですか?
AかB?
668枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:58:36 ID:YdVyzEhB0
>>666
自社工場や採掘場ならガンガン売ったほうが吉
669枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:01:32 ID:Z4ewb7mX0
工場近くの駅に貨物を配置して積み込み→撤去して目的地の駅近くに配置して降ろす
で豆腐の緊急輸送ができるな。 
積み込み費用分まるまる赤字にはなるだろうしリアリティもへったくれもない手だが。
670枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:01:44 ID:pgJv3De00
バス停少なすぎ。。。
駅80もいらないからバス停もうちょっと建てさせてくれよ
671枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:01:54 ID:3kYEibaF0
>>667
マンションC
画面中が階段だらけになるほど
672枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:03:00 ID:kYUAb2Fl0
シリーズ初だけど、GWの良き友ですた。ほんとに・・・
何故かまだmap3クリアできないのは内緒だ

っていうか、車両開発が出来るようになったので高速車両を作って
特急扱いで今の路線に組み込もうとしているんだが、白紙ダイヤ改正でGWおわた
考えれば考える程難しいし、奥が深いね・・・一ホームに複数ダイヤ設定できればなあ
673枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:04:16 ID:RzQn2/G40
開発した車両の名前や色変更するのってもう一回開発しなおすしかないのかな?
速度って高速まで上げきって後で遅い方がいいとかある?
674枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:05:22 ID:itM4Pn8GO
>>649
そうだな
本物みたいに高架か地下で跨ぐことにするわ
675枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:12:17 ID:/Vy3+z+20
音そのままで映像だけはくれ!

銀の矢でアスカちゃんをスナイプしろ
676枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:13:57 ID:/Vy3+z+20
誤爆しました
すいません
677枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:16:01 ID:q1gfOnkM0
秘書たんとちゅっちゅしたいよ〜
678枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:24:16 ID:RN2hPUv80
持ち株が軒並みマイナス20〜30%でさらに下がり続けている時に
証券社員のねーちゃんが「相場は全体的に上昇中です〜」の
台詞とともに送られる超ドSな屈託のない笑顔が忘れられない。
679枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:28:10 ID:gQfOpQ+F0
>>606だけど
>>667 いろんな人がレスしてるけ、みんな書いてる通り
マンションCをひたすらたてるしかないよ
大体の人が資金に困ると思うけど、マンションCを建てまくったら
すぐそばにデパートDを立てるやり方がいいと思うよ
それを1エリアと考えて、何エリアかつくればいい
といっても、8年目だったら、マンションCをひたすら金のある限りつくるしかない
 ちなみに俺はマンションC90個ぐらい 高層マンションBが5つ
あとはマンションAが自動でたった。
680枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:29:42 ID:CefLEuUD0
小路にテニス場が建った時、俺の中の何かが音を立てて割れた
……チクショー
681枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:32:17 ID:jLvHaEYQO
>>618
5000人か
環状線と五両編成必須だな
高層ビルが生えるのはいつ頃になるのだろう
682枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:32:33 ID:ZhEpkMlJO
げ、マンション無双しすぎると法人税がとんでもないことにならないか。
683枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:34:09 ID:jLvHaEYQO
テニス場はA7のゴルフ場に並ぶKY物件
684枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:38:27 ID:iIUkAvQR0
>>682
売却オススメ

>>683
まあテニス場は撤去費安いからなんとか許せる。
むしろ今回のKY物件は撤去のできない公共物だろうな。

そういえば、今回はゴルフ場生えてこないな。
685枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:40:19 ID:hQfbddhJ0
つーか
公共の並木道とか向きがあるのに
撤去できなくて
一箇所だけ向きが変わってて…撤去できなくて…

誰だっ、これ考えた奴はっ
686枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:50:51 ID:YdVyzEhB0
wiki読んでたんだけど、駅ってこうやって作るのか
俺は鉄道全然詳しくないから、自分が必死に考えたのがショボくてヘコむなー
687枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:52:34 ID:r2uPjhr4P
MAP4に移行できない

MAP3はとっくにクリアしたのに
688枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:54:01 ID:YWdRbgTr0
>>684
ゴルフ場は生えたよ

それより他社のマンションA無双を何とかしてほしい
689枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:55:00 ID:CefLEuUD0
>>684
レジャー牧場「代わりにボクが来たよ!!」
690枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:55:03 ID:HGoowPP00
何でGW最終日にこのゲームを買ってしまったんだよ!
明日、早番なのに寝れねーじゃないか!!!
ジオフロント聞いてるだけで楽しいんだよ!!!!!
691枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:56:30 ID:MAi9zL9JO
>>690
>>524
692枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:01:29 ID:m/AuwcBr0
駅ごとにマザー牧場ができるのは何とかならんのか
693枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:01:53 ID:r2uPjhr4P
レジャー牧場無双楽しいお(´^ω^`)
694枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:07:31 ID:Ps9hywHO0
>673
色替えだけでも作り直すしかない
都会の駅だらけの所は積載最大の低速でやってるな
どうせ高速線置いても加速距離足りなくて実力出せないから
加速始まったらすぐ減速停止で運転手のストレス溜まりそうに見えてなー
695枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:08:54 ID:VuN69aZU0
>>692
CPUが乱造するならば、と自社で建築しても
そんなに儲かる物件でもないし。
696枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:09:24 ID:Ps9hywHO0
桜の木が固まっているのどかな場所にのどかな観光線のつもりで駅を置いたら
空気読まない他社がマンション建てまくったでござるの巻
休日のみ運行とかにしたら防げるんかねぇ
697枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:11:20 ID:q4M4btmi0
>>692
郊外の狙われそうな範囲に届くように資材を置かないとか
駅は簡易にしとくとか防衛が必要だね
698枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:11:54 ID:iIUkAvQR0
>>696
防ぐ方法は全クリア後特典の市街化調整区域を使うか、
もしくは資材を運び込まないことかね。
699698:2009/05/06(水) 23:13:13 ID:iIUkAvQR0
>>697
そうか、駅を簡易にしとくという方法もあるんだな。
700枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:15:09 ID:bH2AhXlvO
豆腐屋経営だけで一部上場って、なんか申し訳なくなってくる。
701枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:18:46 ID:STvFg6mF0
>>698
資材置き場についてはライバル会社はすべてこっち頼みなんだよな
人のふんどしで相撲を取りやがって
って鉄道もバスもこっちの独占だからか
702枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:18:46 ID:MNrh4JUGO
MAP3クリア。

ただMAP4は大変そうだな…
703枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:21:13 ID:86grq9+zO
>>700
マザーズに豆腐屋が上場してるから大丈夫
704696:2009/05/06(水) 23:22:07 ID:Ps9hywHO0
なるほど!
普段は発展のために当たり前にやっていることをやらなきゃいいんだな
ありがとう、これで花見ツアー用路線が作れそうだ

日常満員電車で通勤していると、つい満員表示出ないように車両追加してしまう
705枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:22:59 ID:STvFg6mF0
邪魔する建物の経営会社を知りたい
そこの株買わないのに・・・
むしろ資産つぎ込み全力空売りしたい
706枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:23:32 ID:YdVyzEhB0
資材の周りは全て買い占めるしかねえ
707枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:25:02 ID:TNAep5iSP
なんか最近、新マップ始めて、線路引きまくって、電源消すことが多い。
資金使いまくって満足のいく路線引き・ダイヤ設定ができなかったらどうもやる気がうせるんだよなぁ・・・
708枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:25:03 ID:q4M4btmi0
満員マークはもう出っ放しで諦めてる
フリーでやってたらバスは走らせないとか電車は平日のみとかしたら出ないかもw
709枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:25:29 ID:STvFg6mF0
>>704
ただペンションや別荘だけ建てたかったりもするんだよな
そのために一瞬だけ資材置いて、建ったらすぐ撤去してるけど
710枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:26:26 ID:q4M4btmi0
土地買占め期末で売る&回りの資材も処分
4月に買い戻すでやってる時もあるよ
固定資産税高いからねー
711枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:27:02 ID:4lKAGCpt0
新車両の配色エディットし忘れてOK出した時の絶望感はデカイ
712枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:29:44 ID:TNAep5iSP
>>711
むしろ名前変え忘れて(ry

この設定でおkですか?みたいな確認ほしいよな
713枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:30:31 ID:WxT+IH/R0
名前なんか日付でおk
714枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:30:33 ID:RN2hPUv80
株に・・・株に手をだすんじゃなかった・・・orz
715枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:34:18 ID:vQkBgHDE0
税金の仕組みとかたぶんちょっと違うんだろうけど、これやってるとどんどん店広げていく気持ちが分かる気がする
法人税と固定資産税引いたら利益なんてほとんど残らんのな
やってられんわ
716枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:37:50 ID:e4RqEcwA0
100円の利益を生み出すためには
相当な額を売り上げないといけない
あなたが軽い気持ちでやった万引きは
店にとっては死活問題なんですよ

ってテレビで万引きGメンが言ってたのを思い出した
717枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:39:14 ID:ZJvBngMM0
一日に44本も停車させてるのに難民マーク続出…これ以上増発できるわけねーっちゅうねん(´・ω・`)
718枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:41:50 ID:STvFg6mF0
逆に考えるんだ!
駅をなくしたらいいと考えるんだ
719枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:45:29 ID:86grq9+zO
駅を増やせばいいんじゃね
720枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:46:05 ID:pi8ZAgM1P
マップを順にクリアして行ってやっと門前町。
気づけば6日なのは何でなんだぜ?
721枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:46:12 ID:umUJqYpN0
街の発展のためには駅は4ホームが基本だな。
最低でも複線にしないとダメだね。
722枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:52:46 ID:TNAep5iSP
>>721
俺は基本2ホームだな。
4ホームはやたらと経費かかるし、それに接続する線路の土地代もかかるし。
2ホームにいかに発着を多くするか試行錯誤するのが楽しい。




が、挫折してやめるわけですけどね。
723枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:58:02 ID:ZJvBngMM0
やっぱり駅を増やすしかないか…
地下2層目に手を出すしかあるまい…俺たちのGWはまだまだこれからだ!
724枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:59:49 ID:vQkBgHDE0
GW潰れた
明日から勤務なのにこれのことで頭いっぱいだ
マジで廃人ゲーだな
725枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:00:40 ID:3rzAS6e80
>>721
高架駅を作り、将来の延伸用に4ホーム作ったら、
目の前に高層ビル建てられて涙目、と。

ある程度の土地は確保する必要があるね。
726枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:03:25 ID:c2VsXr3b0
あれ駅ホームって、建設するときの表示では
ホーム数で工事費は変わるけど経費も変わってないよ
まさか実は変わってたのかあれ
727枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:05:22 ID:g4OoyHWD0
>>725
駅ビル4ホームだとすさまじい勢いで高層ビルが建つからねぇ。
門前町の商業20%ぐらい楽勝すぎる。
ただ自社で収益目当ての超高層ビル無双をしようとしたらライバルが増えるから、あまりいいことじゃないかも。
728枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:08:20 ID:3rzAS6e80
>>727
雨後のタケノコのごとく、
うじゃうじゃ生えやがるからねぇ。。。

高架駅ビル2ホームで、ホーム増加させようとしたら「障害物があります」の表示。
よく見ればライバル会社が水族館作っていやがった・・・
品川じゃあるまいし、そんな駅前に水族館いらねーだろ。
駅周辺は、ある程度土地の確保が必要だと痛感。
729枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:16:41 ID:OQVnaPSs0
クリアしたら銅色のカップマークつくじゃん?
あれって、もしかして何難易度普通でクリアしたら銀色、いばらなら金色になるのかな?
730枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:16:51 ID:rxlu2uyz0
>>728
せめてホームと道路分ぐらいは確保しておかないとな。
俺も気をつけよう・・。
731枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:19:53 ID:rrqW8CeQO
教会いっぱい建ててさらにその周りに高層ビル建てまくってみた
カメラモードがかなり壮観wキリスト教徒にはゴメンナサイしたいが。
732枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:24:03 ID:qOgvwRz20
ホーム横は5マス分確保するのが俺のジャスティス。
もし色々建てられたとしても、それだけあれば地下に逃げられる。

一番は土地が安い駅建設前ぐらいの段階で用地確保する事なんだろうけどな。
結局駅で地価が上がって、何もせず売るにしても損はしないようになってると思う。

(税金含まず)
733枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:27:58 ID:oewKNdVTO
バスは難民マーク出過ぎ
http://imepita.jp/20090507/015360
734枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:29:26 ID:ElGSs0/F0
タワーの下に水族館は作ったんだが、蝋人形館がない・・・
735枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:32:42 ID:iWwLtERAO
>>734
当然寺はおいたよな
736枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:33:50 ID:ElGSs0/F0
>>735
Σ (゚Д゚;) ワスレテタ
737枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:33:57 ID:FLLUWCtIO
連休は一歩も外に出ず、全て街作りで終わりました。ありがとうございます。
738枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:41:57 ID:ra8NKXNx0
よう俺
739枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:51:41 ID:Wgr21t9vP
TVCMまでしてたのかw
初めて見た
アートディンク本気だな
740枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:53:45 ID:mJaizD6S0
今日から我、無職開発公団は本気になりますお
741枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:25:53 ID:OCZ4LTomO
地下鉄技術を取得したものの、良い使い道が思い浮かばない
適当に街の地下を貫いたりしてバイパスとかやってるが、これじゃあんまり意味ないしなぁ
742枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:27:18 ID:iWwLtERAO
>>741
地下に資材置場作るのは?
743枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:42:55 ID:rxlu2uyz0
>>742
それは別に地下技術持ってなくてもできるぜ!
まあB2に貯蔵庫作るっていうんなら別だけどさ
744枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:56:20 ID:g4OoyHWD0
地下鉄は、法人税対策には有効だが、
剰余金が激しく減るから、自社株の格付けが下がるんだよな。
745枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:58:43 ID:w8z87HkEO
フリーモードやりてぇー
シナリオ7個クリアめんどくさい。
簡単なマップ7個ってどれ?
746枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 02:06:47 ID:W5JzlYucO
道路増やしたらバスがみんなどっかにいったw
ちょっと探してくる
747枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 02:14:17 ID:4aIgkjLe0
バスが頻繁に満員マークなもんだから、各路線に2台ずつ増やしていったら
電車が見る見る赤字になっていってびびった。
増やした分元に戻したらどんどん電車が黒字。
そりゃ小回りきくバス増えたらバス乗るわなー。

なんか素直に感心したw
748枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 02:25:19 ID:guqGipCE0
>>745
「青葉リゾート区」「青葉湾岸工業区」「青葉経済開発区」「負の遺産」
この4つは外せない

そしてフリーに似たような感覚で遊べる「ベッドタウン計画」もフリーで楽しみたい人ならばお勧め
また、難易度が低めのMAP「企業城下町」または「災害からの復興」をお勧め

6つクリアで出現する「ゴールドラッシュ」は鉱山開発のみで資金が溢れるため、資金を開発等にしっかり使っていけば間違いないから7つめにするのにお勧め

「臨海新都市」は青葉直後だからだろうけど、不慣れな人には難しいと言われる事が多いため回避お勧め
「門前町」は豆腐屋→開発/環状線で駅ビル効果うま!/マンションC+デパードD 等やれば難易度やさしいなら簡単だけれども、不慣れなら回避お勧め
「山間のオアシス」はMAPの特性上、計画的に開発していかなければ難易度が跳ね上がるため、まずは回避お勧め
「鉱業から観光へ」はフリーと同時出現だから論外

さてシナリオ7個がめんどくさくてフリーを求めるあなたはこの無駄に長い文を読むだろうか
749枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 02:33:31 ID:w8z87HkEO
>>748
読むのを諦めようかと思ったら最後に心を読まれてた…
詳しく書いてくれてありがとう!
あと3つがんばるぜ。
750枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:21:27 ID:/Vghl9Nr0
超効率ちゃんのふんどしに顔を擦り付けながら土下座するべき
751枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:22:45 ID:/Vghl9Nr0
また誤爆した
本当にすいませんでした
土下座しますorz
752枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:41:30 ID:Grocq+o+0
            _
       ,、 ' ´ ,、-‐''ヾ¨ヽ
     ///       \\
    //イ/     、    ヾ ヽ
    {//{ !くシゝ、,ノノ (ヽ、__,,、/シ
    1彡ィi' ̄ ̄`l!冖i!' ̄ ̄l!
    〈^Y l{____}!  {!__.}
     トハヽ、 ̄ ̄_.  l ̄ ̄/
     ヽ:i  ! / ` __"ヽ ‖
      `!   ,ィチ  ̄`シ /
       ヽ、! ヾェェェェソ〃
          | ヽ   ̄ ,イ
     /`ヽ ゙ー''''‐' |癶
   _/{    ヽ、   /  ト、_
  ̄   \    /^'^ヽ  /    ̄`
     幺又エ田.立lコ |三
    /{ 小土亠土口|コ七弋
  γ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ゴールデンウィークがおわりました!
  |  我々はもうお終いです……
   ー──────────────
753枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:43:18 ID:rb9t5dpDO
寝る前に水族館建てる場所だけ決めようとしただけなのに気が付いたらこんな時間だw
今日から仕事なのに…
まったくとんでもねえゲーム買っちまったよw今度こそ寝る
754枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:46:30 ID:+n4Lom7f0
やめれwwww
755枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:48:58 ID:Grocq+o+0
一応、元のやつも。
AA作成依頼スレで作ってもらったよー

            _
       ,、 ' ´ ,、-‐''ヾ¨ヽ
     ///       \\
    //イ/     、    ヾ ヽ
    {//{ !くシゝ、,ノノ (ヽ、__,,、/シ
    1彡ィi' ̄ ̄`l!冖i!' ̄ ̄l!
    〈^Y l{____}!  {!__.}
     トハヽ、 ̄ ̄_.  l ̄ ̄/
     ヽ:i  ! / ` __"ヽ ‖
      `!   ,ィチ  ̄`シ /
       ヽ、! ヾェェェェソ〃
          | ヽ   ̄ ,イ
     /`ヽ ゙ー''''‐' |癶
   _/{    ヽ、   /  ト、_
  ̄   \    /^'^ヽ  /    ̄`
     幺又エ田.立lコ |三
    /{ 小土亠土口|コ七弋
  γ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  会社の資金が底をつきました!
  |  我々はもうお終いです……
   ー──────────────
756枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 04:05:40 ID:LHA+Lq7Q0
寝る前にちょっとだけ.....がこれ程危険なゲームは無いな。
気が付いたらこんな時間ですよ。
ゲームの仕様としては寝る前にちょっとだけ...に適しているはずなのに
ちょっとじゃ終わらない不思議。
757枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 04:09:11 ID:szGBhqPqO
ttp://a.pic.to/xkq2f
ズルい手段を使って株を吊り上げまくったら、
すぐに全部売れないという天罰を食らった。
これから80営業日かけて我が社員総出で、
株を売る作業をしなければならない。
今は反省している。
758枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 04:59:47 ID:9BwvvJIE0
サロンで見てきたけどこれか
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame036626.jpg

倒産した事無かったから初めて見たわ
759枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 05:54:58 ID:d+bpQwvt0
パッケージに電車が出てないのは理由があるのかな
760枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 06:01:27 ID:+PCv3Li80
夢の中でまで線路引きつつ、いつのまにかホーム横に出来た建設現場に文句言ってたぜ…
まじでやばいなw
761枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 06:05:53 ID:d+bpQwvt0
3Dモードでもちゃんと建設途中になっててビビったw
762枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 06:19:59 ID:ZFCOZ2yGO
コンビナートの上手い儲け方がわからん…
763枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 07:00:46 ID:gSQwR1rl0
地上2階建てのホームって作れない? 1階にも2階にも電車が入る様な。
何かやり方変なのかな・・・。
764枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 07:06:58 ID:OxmW+2600
駅ビルで改札の位置ずらせば地上、+1、+2と3階っぽく見えるぞ。
客数や売上は別々にカウントされるけど

残りいばらの道が観光へマップだけになったけど
ここが一番メンドクセ
765枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 07:37:48 ID:NocBdR5tO
さて、連休も終わったことだし、今日からはスパッと気分を切り換えて、
講義中に方眼ノート広げてダイヤやマップを書く作業が始まるお…
766枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 07:50:09 ID:6debEUnt0
            _
       ,、 ' ´ ,、-‐''ヾ¨ヽ
     ///       \\
    //イ/     、    ヾ ヽ
    {//{ !くシゝ、,ノノ (ヽ、__,,、/シ
    1彡ィi' ̄ ̄`l!冖i!' ̄ ̄l!
    〈^Y l{____}!  {!__.}
     トハヽ、 ̄ ̄_.  l ̄ ̄/
     ヽ:i  ! / ` __"ヽ ‖
      `!   ,ィチ  ̄`シ /
       ヽ、! ヾェェェェソ〃
          | ヽ   ̄ ,イ
     /`ヽ ゙ー''''‐' |癶
   _/{    ヽ、   /  ト、_
  ̄   \    /^'^ヽ  /    ̄`
     幺又エ田.立lコ |三
    /{ 小土亠土口|コ七弋
  γ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  朝が来てしまいました!
  |  我々はもうお終いです……
   ー──────────────
767枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 08:03:53 ID:Dit+gKDH0
とっとと仕事行けwww
768枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 08:05:36 ID:rbl6LK7CO
駅近くまでバス引いてバスで隣街から集客してるんだが駅利用率に変化を与えてるのかな?
769枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 08:17:47 ID:FX325r8KO
駅の利用人数変化みてたら。一日だけならわかる。
770枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:01:25 ID:+9Ueg39k0
寝落ち→電池切れ→巻き戻し

このコンボが凶悪すぎる・・・・。開発したはずのあの街が・・・
伸ばした線路が・・・・
771枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:02:55 ID:s1xnsR4v0
寝落ちってグズのすることだし
772枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:04:16 ID:D0VTDLXkO
>>770
なぜ充電コードに繋がないんだorz

俺はDSを常時繋ぎっぱなしだから据置型時代のA4となんら変わりないぜ。
773枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:07:00 ID:1F+0wHXU0
寝落ち対策含めてACアダプタ付けて寝室プレイだろ、JK
774枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:07:29 ID:NocBdR5tO
>>770
 バ イ ッ ツァ ダ ス ト
寝落ち→電池切れ→巻き戻し
775枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:23:42 ID:+n4Lom7f0
普通のフリーモードで遊んでるんだけど、シナリオマップみたいな町の地盤がないとかなりつらいな
豆腐売却しないとどうしようもない気がする

あと、A-B駅を往復させてる状態で1駅延伸(A-B-C駅)するとB駅の乗客が一気に増える気がするんだけど気のせいかな
急に難民マークが出まくってびびった
776枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:27:06 ID:Jx8IMOsM0
バス64人乗りで難民でるとかどんだけぎゅうぎゅうだよ
777枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:28:54 ID:NocBdR5tO
>>775
まあ、フリーはその地盤というか基盤というか、そこから
まったりのんびり作っていくのが楽しみでもあるからね。

あと多分、C駅に行きたい人がC駅の最寄りの駅であるB駅に殺到するんだよw
A駅じゃC駅まで遠いからさ。
778枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:33:31 ID:kqOAX9/0O
経理部長ちゃんかわいい
779枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:42:40 ID:4D62p5O20
地下の開発のときに地上施設との位置関係が掴みづらいのだけど、いい方法ってあるかな?
780枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:44:31 ID:2milGUIo0
経理部長は逆裁のアウチさんとかぶって仕方ない
眼鏡が四角いだけだけど
781枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:50:36 ID:FX325r8KO
>>778
断面でスライドして確認してるな。
782枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:57:33 ID:LX/TpIdXO
>>775
期限に追われないから丁寧に開発できるな
最初の2年は豆腐しか売ってないよ
おかげでじわじわ人口が減ってるけど
783枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 10:00:43 ID:LToaJQIn0
>>765
甘い。俺の友人なんか講義室にアダプタ持ち込んで講義中にやっているぞ。
おかげで講義ノート2冊作らされる羽目に・・orz
まあ俺が勧めたのが悪いんだけどなw
784枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 10:09:03 ID:3M/YmT/40
マップ5が難易度やさしいだと4年で終わってしまって糞簡単すぎたので、
マップ6を難易度いばらの道にしたら3年目でもほとんど成長せず、アドバイスももらえず
高難易度に涙目の俺。
785枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 10:09:05 ID:+n4Lom7f0
>>777,782
それもそだな
借金返済に追われなくて良いのは気楽で良いし、クリア期限も無いようなもんだからゆったり遊べるし。

脳汁全開で開発してみよう
786枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 10:09:11 ID:dkppcyT50
仮眠するんでストップタイマー仕掛けておいたら、いつの間にか折り返し駅で全列車がつかえてた。
おかげで鉄道部門大赤字\(^o^)/

でもストップタイマー使わなければ何の問題もないんだよな。
ストップタイマー使うなってことか?
じゃあ俺はいつ寝たらいいんだ!?
787枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 10:12:12 ID:4D62p5O20
>>781
やっぱ、それしかないかぁ・・・

>>786
さあ、ダイヤを組む作業に戻るんだ
788枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 10:45:08 ID:AYGW6NdIO
>>786
一ヶ月から三ヶ月の短期ストップタイマーとして事業プランを使ってる。
節税にもなるけど現金減るから微妙だよなぁ。気にならなくなるときには税金も気にならなくなるということに最近気付いた。
おかげで営業部長と会う機会がふえたよ。
789枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 11:54:53 ID:pq3BEnkw0
豆腐さんやって資金が10兆円超えたんだけど、上限はいくらなんだろうか。
PC版A4よろしく21兆円かな?
790枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:20:17 ID:h24hd/sbO
駅と列車の全部の費用を合計しても
売上報告書(鉄道レポート)の今期の費用より大幅に少ないんだけど

駅員に経費チョロまかされてる?
791枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:33:27 ID:AYGW6NdIO
>>790
豆腐の在庫が資材置場にないかい?
792枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:39:53 ID:h24hd/sbO
>>791
大量にあるわー
置いてあるだけの資材は費用に計上されるってこと?
793枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:41:54 ID:1F+0wHXU0
>>792
資材置場は鉄道(本社)扱いで
トラックや輸送船で資材置場に運ぶと、トラック・輸送船に資材購入費払うので費用が増える

もっとも、トータル(損益計算書)では、トラック輸送ならプラマイゼロなんで気にしない方が良い
(輸送船の場合は、20万×入荷数赤字だが)
794枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:48:58 ID:FX325r8KO
棚卸資産というのがあってだね〜。
795枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:49:59 ID:h24hd/sbO
>>793
把握した。ありがとう
置かれる度に道路運送側に現金が移動してるわけね

資材置場二ヶ所をトラックで往復すればボロ儲けじゃね? とか思ってたわw やってないけど
結局トラックのガス代だけ赤字になるのね
796枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:57:29 ID:rb9t5dpDO
今頃隣街は豆腐だらけだと想像したら笑いが止まらないwwww
797枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:01:14 ID:/cDv4BBkO
大丈夫だ
隣も豆腐無双やってるだろうから
798枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:03:54 ID:0QnNXbFrO
きっと隣町はビルだらけになってるんだろな
799枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:13:58 ID:Oyagu0hA0
借金地獄でもうだめだ…
800枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:19:40 ID:LX/TpIdXO
フリーマップ、豆腐工場5個しかないのに、

社員状況 活気に溢れてます

って、ど〜ゆ〜ことよ?
社員への還元は一回もやってないのに(笑)
801枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:25:52 ID:guqGipCE0
借金は借金で返せば(ry
802枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:28:16 ID:1F+0wHXU0
>>800
あれは全部門で黒字になっていると気力うp
一部門でも赤字になってると気力ダウン

例:
豆腐工場と輸送機関だけで全部黒字=イヤッホー
他は全部黒字なのに駅ビルだけ赤字=何で俺だけこんな閑職に…
803枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:29:56 ID:Y1u1uCka0
http://ameblo.jp/oharan/entry-10250662482.html
秘書と経理の考察がなかなか面白い
804枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:35:22 ID:7LIkiemI0
門前町どこに新幹線通すのかと思ったら
あんな崖上るのか、、、
前のマップだとだメジャーって言われた気がしたんだが
805枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 13:58:46 ID:HVEZ63Lk0
豆腐は山に埋めちまえ
806枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:06:46 ID:h24hd/sbO
>>796-798
J( 'ー`)し 隣町へげんきですか。いま豆腐送ってます
(`Д)   うるさい死ね 豆腐送んな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。鉄道経営はじめてだから、ごめんね
(`Д)   うるさいくたばれ、豆腐送んな
J( 'ー`)し 豆腐送っておきました。たいせつにつかってね 発展はしていますか?
(`Д)   死ねくそ会社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゜
 倒 |
 産 |  ∴  ('A`)鉄道会社..........
──┐ ∀  << )


こんなのを想像したw
807枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:08:35 ID:JUAhmoCc0
このゲームやりすぎて遂に昨日夢に豆腐が出てきたよ
808枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:09:51 ID:BS6826vUP
フリーマップ始めて、借金して工場建てまくって売りまくってたのに全く利益でねえ
鉄道も工場も年間損益2億円程度。結局借金返済できずに破産したわ。

両方フル稼働でマップの隅っこでやってたのになんでほとんど利益でなかったんだろう・・・?
809枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:11:44 ID:f9qwheJ80
>>803 想像力豊か過ぎて噴いたww
810枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:13:05 ID:y9bnJDkMO
借金いいな。使うようになったらかなり楽になったよ。
自動で借り換えしてくれれば株式公開より手軽に使えるんだけどね。
811枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:13:37 ID:iNWVwCNM0
812枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:19:23 ID:ng6BgEeJ0
>>808
法人税・固定資産税・利息 呼びました??
813枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:34:54 ID:Gm7l69jd0
流石にスレの勢いが衰えてきたな
814枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:41:23 ID:hwKYyAPzO
>>813
大型連休開けで小休止ってところだろう。(仕事でw)

おいらは3日と6日出勤した代わりに7〜10日が4連休なので、これから負の遺産プレイを開始します。

さて國鐵103系もどきと國鐵115系もどきをマップ中に走らせるか
815枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:41:57 ID:DkuBzdryP
皆が作った町を順番にカメラモードで見せてくれる DSi ウェアがあれば
楽しいだろうなって思いました.(バンブラ ラジオみたいなもの)
次回作ではマップの共有は実現してほしいですね.
816枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:55:09 ID:hg64yrmE0
おい。どこにも売れてないぞ。
やりてえええええええええええええ
817枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 15:00:59 ID:7LIkiemI0
>>816
おちけつw
818枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 15:03:29 ID:7LIkiemI0
書き込む前にみとくべきだったが
konozamaでも在庫あるじゃないか
819枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 15:09:09 ID:0hkZuC8bO
>>817
あんたもおちつけw
820枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 15:29:15 ID:0eI7bm8cO
>>814
>國鐵115系もどき
二両編成ですねわかりますw


つガムテープ
821枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 15:53:52 ID:OxmW+2600
やっと観光へクリア出来た。
いばら終わったしフリーモードの道へ進むか
822枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:00:02 ID:TTlNUP4yO
今日、朝電車の中でやってたら目的地の駅より2つ先の駅で気がついた
おかげで遅刻して経理部長そっくりの上司に怒鳴られたから吹きそうになった
823枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:55:21 ID:TUDwWkRSO
最初のチュートリアル町で、時々電車の乗客数が0のままで
費用とかも増えない時があるんだけどなんでなの?
ちなみに複線にしてる
824例えば…:2009/05/07(木) 17:04:35 ID:1F+0wHXU0
>>823

 | △ <ホーム拡張してない、駅に到着出来ない\(^o^)/オワタ
 | |
 | |
 レ.|
825枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:07:39 ID:AYGW6NdIO
電車なら運行計画で運行時間の設定を確認。止まっている時間か、費用が発生する前じゃないか?
駅なら駅種別を確認。簡易になってるか電車が動く前じゃないか?
別に問題がある訳じゃないよ。
826枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:18:16 ID:TUDwWkRSO
>>824>>825 
いや、それまで利益上げてたのにいきなり0になるんだ
撤去して再配置すればまた乗客増えるけど2日もすればまた0
複線の2本とも同じ方向に走ったら0になりやすい気がするけど
そんな注意書きどこにも書いてないし
827枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:24:18 ID:OxmW+2600
同時に同じ駅に着くと片方に客が乗らないことが
あるのは結構体験してるな。
828枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:24:40 ID:1F+0wHXU0
んー、書いてなかったっけ?スレでは結構ガイシュツだが

同方向(=次の到着駅が同じ)+同時刻発車の場合、
(片方の乗客が満員にでも成らない限り)もう一方の乗客はゼロになる
解消法:10分〜30分でも良いから発車時刻をズラす

なお、同時刻に発車する場合、別方向に向かう列車同士でも影響が生じる
829枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:33:55 ID:TUDwWkRSO
>>828 
スレでは既出だったのか
すまんかった
原因はそれだな
深夜の電車停車時に乗客乗ってたら次の駅まで行くから
ある程度時間たつと同じ方向に走るのが原因ぽい
ダイヤはまだ組めないしあきらめて撤去→再配置しかないかorz
830枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:39:17 ID:1F+0wHXU0
 駅駅    (外周4マス、内周3マス)
//     こういう内周と外周の差が原因なので、
\\_駅  内周レールを無理矢理迂回させ、同じレール距離にすれば何とかなる
  \_駅  チュートリアル1のダイヤ変更前時のスタジアム周辺路線が特に該当する
831枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:39:38 ID:BS6826vUP
>>828
到着駅別々でも同時発車だと片方0人になるぞ。

だから

□{=□=□=}□

みたいな路線で循環するように走らせようとすると中間駅で片方が絶対乗客数激減するから悩んでる
832枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:41:37 ID:iVwatW9L0
発売日に買って、未だに臨海新都市プレイしてる自分は異端?(ちなみにチュートリアル以外は未プレイ)
もうとっくにクリア条件満たしたんだけど、人工島の半分以上が未開発の状態だから
ここどうやって開発しよう、どんな風に線路敷こう、って考えるのが楽しくてしょうがない
833枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:44:54 ID:y9bnJDkMO
>>831
対策として始発を少しずらしてるよ。
834枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:49:54 ID:1F+0wHXU0
4駅の距離が完全同一でもなければ、始発時以外何とかなるっしょ
それでも駄目な時とかなら

  __ 6__ 5__   4
□く__□__□__>□
1     2   3

123を600から0000、456を610時から010とか運行時刻調整すれば大体何とか(あるいは3グループにする)
あと、1と4の居る駅はどちらも/_\こう台形になるように引き込むか、2x2シーサスクロスで奇数を上、偶数を下とかにする
835枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:53:53 ID:vZ1btM330
環状線に隙間なくびっしり電車配置したら
ホーム拡張できん

撤去&再配置すると微妙に間隔ずれて不衝突マーク出ちゃうな…
836枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:57:44 ID:1F+0wHXU0
(駅数×2−2)ぐらいで全車両駅に止まれる余裕あるなら、
一旦6〜0時運行にして列車を止めて、1時すぎぐらいに作業して、
列車戻して運行時間も戻すとか出来るんだが、どんだけ詰めてるんよ?
837枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:00:02 ID:vZ1btM330
>>836
前の電車が動き出すと同時に後続がホームに入ってくる
838枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:03:06 ID:BS6826vUP
うーん・・
なんていうか、

まず「○○分停車」にすると営業終了時の関係で確実に詰まるし、
「○時00分発車」にすると、>>834でいう2・6、3・5の駅で同時発車になっちゃう。
かと入ってその4,5,6を「○時10分発車」にしても結局は4と6が同時発車になっちゃうわけでね。

結局は1ホーム1駅しか解決方法はないのかなぁと
839枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:05:37 ID:IVfX2fqlO
近くの店を廻ったがどこも売り切れ。
秋葉あたりにいってみるか。
840枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:07:18 ID:WUAEJ+jZ0
 ある4番線まであって、真横に踏み切りのある駅に
休日運行の電車が到着。
次の休日まで、踏切が開くことが無い
そこでバスが踏み切り内でSTOP、そしてバスが玉突き渋滞になる
さらに、そこに他の3番線の電車が・・・
841枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:12:06 ID:673kQZpU0
>>838
いっそのこと、新京急蒲田駅構想をパクって下さい。(^ρ^)
842枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:23:40 ID:1F+0wHXU0
>>838
運行時間の終わりの方を調整すれば詰まらないと思うが?
個人的によくあるパターンが、序盤過疎時複線2駅で600〜2100と、630〜2130の2分類にするパターン
あと、最終発車時刻が23:00〜23:45で、23:00発車のが000にもう一度発車しそうなら、23:50を運行終了時間にすれば良いんだし

あんまりにも駅間の時間的距離に差があるなら調整面倒だけど

>>840
何故架線橋or地下道にしなかったんだ
あるいは道路を駅から離す
843枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:28:06 ID:1F+0wHXU0
そうそうもう一つ強引なやり方
1番ホームと2番ホームを別駅にしてしまう
844枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:35:32 ID:7/lR0qKq0
>>816
アマゾーンで中古3600円であるよ
845枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:44:47 ID:0r4mPjvKO
青葉台のゲオにあったぜ。
846枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:08:59 ID:wLfZx0TD0
>>831
発車・到着待ちは?
847枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:09:17 ID:iMk47moT0
MAP4でMAP3から旅客車両の技術供与しようとしたら決定が押せないんだけど何でかな?
848枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:11:20 ID:VpTTR44fP
>>847
MAP3のセーブデータを選択してる?
849枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:13:30 ID:7RFOe4eq0
環状線24時間フル稼働でおk
850枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:14:04 ID:Zs0c/7Ae0
>>847
車両名のマル印をクリックして選択する。
複数選択可能。

車両名クリックすると車両の性能説明。
851枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:15:11 ID:VqH+/VhHO
wiiwareで、鑑賞モードとセーブデータ保存庫配信してくんないかな。
500円位で。
852枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:32:41 ID:Ry7RVi5I0
ADSの秘書が売女・淫売の類っていうのは本当なんですか!?
853枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:35:19 ID:LX/TpIdXO
>>849
工員1「保線できねーよ」
工員2「車両点検できねーよ」

次回作は、線路と車両の耐久力が欲しいな
24時間回してると事故、車両故障が多発してくと。
854枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:35:29 ID:hvuZLhMx0
>>852
証券会社社員は俺の嫁
855枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:36:37 ID:MkJuSXXrO
>>851
ついでにMiiで街を歩き回れる(乗り物内に入れる)
新幹線に乗るとネットワークに繋がった他の人の街に行ける仕様なら
1500ポイント出す!
856枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:42:00 ID:VqH+/VhHO
>>855
そこまで行くと開発めんどそうだから、
車窓モードそのままポリゴン補完だけでいいよ。
これなら現実的じゃないかなぁ。
あ、でもソフトにデータ出力仕様がないからダメかな。
好調なようだし次作では是非お願いしたい。
857枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:46:53 ID:7PysMBFs0
豆腐で稼ごうとマップの端にホーム4本の駅を建て各ホームに2本ずつ貨物列車を走らせたら駅周辺の工場では豆腐生産が間に合わずその駅の地下にある資材置き場に貨物列車やトラックを駆使して豆腐輸送をして…
これでマップクリアしてしまったらもう廃人だなw
858枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:49:16 ID:0Y301pXe0
今日で3日連続で
夢の中でまで列車いじってる俺も廃人寸前

こんなのテトリス以来だお
859枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:03:54 ID:VpTTR44fP
ダイヤ設定で「水曜日の昼間だけ運休」とかできればよかったのになあ。
860枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:05:18 ID:9OCUQOnV0
ありのまま今起こった事を(ry


電  電
|    \
|      \
|        \
|          \
|            \
|              \
|                \
|                  \

どちらも到着時間は一緒なんだ
861枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:05:26 ID:7RFOe4eq0
>>853
そこまでリアルにすると手軽さがなくなるから今のままでいいよ
862枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:08:40 ID:3CprpLzS0
>>859
それどこの広島・山口地区ですか
863枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:09:10 ID:pOL0+Esf0
次作で子会社の名前と配色も決められたら俺発狂ゲーになるな。
864枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:11:24 ID:S6lTyTaS0
>>858
方眼紙系は脳に来るよなあ
865枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:12:20 ID:S6lTyTaS0
>>860
マス目換算は楽でいい
866枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:14:38 ID:f9qwheJ80
地下街、勝手にハッテンするのはいいんだけどさ、あれ撤去する方法ないの?
路線延伸しようかと思ったら邪魔になってできねーや

あと地下路線に接触して壁に穴開けるのもちょっと・・カメラで見なければわからんけど

それと、デパートの基礎に当たったら地下出入り口が勝手にできるとかあっても良かったな
867枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:19:00 ID:VpTTR44fP
>>860
どゆこと?
868枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:20:48 ID:Dit+gKDH0
みんなハッテンはわざとカナに変換してるんだよな…
869枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:39:22 ID:Lzoc3SnnO
「々」ってどうやって出すんだ?
普段は佐々木って打って佐と木を消してるんだけど
前頭削除とかできないし
870枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:41:39 ID:VpTTR44fP
きごう
871枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:41:49 ID:Dit+gKDH0
どう(同)
872枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:42:08 ID:zz1o9P6Q0
同じ、で出ないかな
873枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:44:11 ID:ln5wjKUtO
>>856
つ「DSのぶつ森とwiiの街森」
874枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:44:46 ID:VpTTR44fP
っと思ったら出ないな

おなじ で出た
875枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:53:03 ID:L0EAJYBA0
>>873
DSのぶつ森は、最初から無線通信ができる仕様だったが、A列車はそうじゃないということです。
876枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:59:41 ID:AorlnNPRO
秘書たんをタッチペンでぐりぐりしたいのですが、
何とかなりませんでしょうか?
877枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:00:56 ID:piKTRiPR0
>>876
ぐりぐりするのは勝手だからいくらでもすればいいが、
彼女のノーリアクションっぷりは高木ブーも真っ青
878枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:03:57 ID:WMeX3kRS0
マグロな秘書さんとな
879枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:10:51 ID:CUJyo4Ps0
鉄道でマグロか
880枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:17:49 ID:+n4Lom7f0
秘書をぐりぐりしたいなどまだまだ
「これ以上株が買えない顔」の証券職員をぐりぐりして、何馬鹿なことやってんですかとなじられたい
881枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:19:52 ID:hLtakdyGO
マグロ拾いか
882枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:22:11 ID:VpTTR44fP
鉄道のないところにバスを張り巡らせ、停留所の発展具合は「徐々に進行中」
なのに発展する気配全くなし。この状態がもう2年ほど続いてるんですけど。

これなんでだろう?
883枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:24:13 ID:ElGSs0/F0
駅や採掘場は資材なしでも出来るんだな。
まあ出来なきゃ困ってしまうけど、マップの端で店も住居もなく、休みもなく、ひたすら隣町に売りに行く従業員カワイソス・・・
884枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:25:12 ID:Zs0c/7Ae0
>>882
豆腐が無い
885枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:26:08 ID:piKTRiPR0
>>883
駅ビルタイプを建てたり簡易駅から換装したりするときはいるけどね。
886枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:26:55 ID:nCI3vekt0
複線ドリフトしながら隣町へ豆腐を売りに行く毎日
887枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:27:13 ID:VpTTR44fP
>>884
豆腐満タンです。
子会社(マンションとか)立てて発展するかな?と思って立てたが、それ以外の建物が立たない。
888枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:30:56 ID:Dit+gKDH0
今作って真っ白豆腐でも発展する?豆腐工場は真っ白豆腐でもおkなのは確認した
灰色豆腐にしないと町が発展しないってのは旧仕様なのかな?
889枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:32:22 ID:AmIsrX9ZO
まさかの辺り一面私有地とか
890枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:32:51 ID:EUQscjUO0
日本語で頼む
891枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:34:37 ID:L3gAMENH0
発売からずっとやってるけど、やっぱ豆腐工場がバランス壊してる。
錬金術としか思えん。
生産する為に大豆を輸入するとか、山の豆の木から取って輸送するとか。
レイルロードとかはそんな感じか。
892枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:47:13 ID:nCI3vekt0
>>891
鉱脈が無いMAPだと豆腐の原料を隣町から調達しないと
工場が稼動しないとかだとシビアすぎるな

それなら鉱脈一マスの埋蔵量増やさないと駄目だし
一年で空になる油田や鉱山が有るのかと
893枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:54:51 ID:AA/zoIIjO
このゲーム、鉄道にあんま詳しくなくてもできる?
894枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:57:57 ID:d5NPTR5Si
線路のないところに電車は走れない


それだけ知っていれば良い。
895枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:58:38 ID:ElGSs0/F0
>>891
次回作は隣町から豆腐を押し売りされて断れない町を再建します
896枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:00:08 ID:Ni57Fb2J0
>>895
豆腐を右から左へ流せば良いんですね
897枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:00:43 ID:guqGipCE0
考えるんだ
一軒家4件分や、電車4両分のスペースしか掘ってなければ枯渇するのは道理
実際の鉱山も常に新しい場所へ掘り続けてるからさ

どうせなら資材生産のためにも、林業や農業をプレイヤーに解禁して欲しい
898枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:03:51 ID:rxlu2uyz0
>>860
既出としか言いようがないな
899枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:05:09 ID:NocBdR5tO
>>894
豆腐がないとみんな空腹でヤル気がなくなりハッテンしない、てのも追加だ。
900枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:06:53 ID:LToaJQIn0
>>859
俺は「第三木曜日の昼だけ運休」とかやりたかったな。
西のローカル線的な乗りで。
901枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:07:38 ID:3rzAS6e80
資材を生産するために費用は発生しているのだから、
これ以上複雑にされても面白くないと思うよ。

むしろ普通にシーサスが作れるようになってほしい。
902枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:13:21 ID:rxlu2uyz0
林業・農業は同意。
ていうか今作、林業農業系の子会社(寄付物件でもいいが)がないな。
903枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:19:46 ID:Zs0c/7Ae0
>>887
民家が増えてるならもう少し時間と人の流れができればハッテンするかと

>>891
Sim4みたいにマップ外に接続すると、人が流出したり、豆腐の値崩れ起きたりって
した方がリアリティあるだろうけど、子会社も鉄道も黒字化に時間がかかるシステムだから
(そこがA列車の面白みでもあると思う)、豆腐までシビアにすると、
単線2駅を5年間眺めてからマンションAを1軒建てて調子に乗って2軒建てると破産するゲーム
になっちゃいそう。
904枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:22:00 ID:Ry7RVi5I0
豆腐の煮崩れ
905枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:23:23 ID:minny1RQ0
マップ4番目
開発失敗して、途中から単線状態w片側を貨物専用にしたのが悪かったw
マンションC建てたけど利用者少なすぎw地下に埋めようにも金がかかるw
鉱脈豆腐を開放するときが来たな!
906枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:24:07 ID:r7gxusBz0
さっきクラブニンテンドーでADSのアンケートに答えてきた。

ADSのアンケートにノンビリと長文を記入してノンビリと送信ボタンをクリックしたら・・・
「セッションの時間切れです」って表示されて、記入前の画面に戻されてしまった。

これからアンケートに答えに行く人向けにアドバイス。
・A列車で行こうDSを購入しようと思った理由
・A列車で行こうDSの感想
この二つはあらかじめ考えておいた方が良い。

アンケートページを開いてからノンビリ考えてノンビリ記入してると
俺みたいに「セッションの時間切れです」表示を見る事になります。
ノンビリ禁止です。ノンビリ危険です。
907枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:28:09 ID:ophKiwXr0
GW中のタバコの本数、4本/1日
A列車スゲーwww
908枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:32:03 ID:zu/Tb9Rs0
めちゃくちゃ長文かいたんかw
909枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:35:42 ID:mnsNGYUf0
開発陣が目を通すかはわからないけど、こういうとこで意見出しておかないとな
910枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:37:27 ID:ivW8zkwT0
個人的には十字キーとボタンで名前入力できる様にして欲しかったな。
タッチペンだと結構大変。
911枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:37:38 ID:OCZ4LTomO
車両整備庫拡張したら、列車の保有数は50編成になるのか?

てか、Wikiの新幹線の項目に「線路がすっごい伸びるよ!!」とか書いたの誰だwww
912枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:38:10 ID:+7CYC/MbO
次回作はコピペ機能が欲しいな。
同じ名前にしたいのに、いちいち入力するのは面倒だし。
913枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:40:06 ID:gAViPBCcP
今日買った
電車もないところにビルや東京ドームがあるのに違和感がある

何もない不毛の地が少しずつ栄えていくようなシナリオって後半ある?
914枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:41:51 ID:BtldNNZR0
市が尾のゲオにソフト置いてあったよ
ってまだ探してる人は居ないだろうなぁw
915枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:44:37 ID:NocBdR5tO
>>911
> 「線路がすっごい伸びるよ!!」とか書いたの誰だwww
すまん俺だwww
916枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:47:34 ID:NocBdR5tO
>>913
シナリオ7つクリアでフリーモード解禁
そしたら
フリーモード>マップ生成せずに完成
ってやればペンペン草も生えてない広大な更地から始められるよ
917枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:48:03 ID:+JmNR6TW0
豆腐って呼び方がうぜー
918枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:52:10 ID:7X1VsHusO
このゲーム始めてから視力の低下が…
919枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:53:44 ID:BtldNNZR0
豆腐じゃなかったらレゴだな
920枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:54:29 ID:ElGSs0/F0
株がお姉さんの笑顔とチャートだけってのが残念。しょうがないけど。せめて空売りしたい。
自社株買いたいなー
921枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:59:04 ID:OCZ4LTomO
>>915
マジかww
軽く吹いたわwwww
922枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:59:57 ID:2F5jxV0D0
>>915の人気がすっごい伸びるよ!
923枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:00:58 ID:udM91K6H0
COMが生意気にも観覧車建てやがる。
しかも見落としてた様な納得なるほどの土地に。
侮れんなぁw
924枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:03:13 ID:ng6BgEeJ0
COMは人が道路を引こうとした所に
テニスコート作ってくるから
侮れんww
925枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:05:36 ID:r7gxusBz0
>>908
10分位は書いていたかも。
ADSはPS版のA4 Evolution Global以来の満足できるA列車なので
十数年待たされた熱い想いを書きまくったらセッションの時間切れ。

>>909
このスレに書くのもアリだけど
アチコチに書けば開発者に届く確立も上がるのかなと。
ADSが良作になったのはネット書き込みの意見を参考にした部分もあるらしいしね。
926枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:06:16 ID:rxlu2uyz0
>開発陣が目を通すかはわからないけど

通してる可能性はあるよな。飯塚さんの話だと、要望が多かったとか書いてたし。
特に大々的にアンケート行ってるって話聞いたこともないし、どこかで情報収集してるとしか思えん。
927枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:06:54 ID:ElGSs0/F0
市街地のど真ん中にレジャー牧場を
928枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:07:36 ID:zu/Tb9Rs0
ブログも検索してるだろうしスレも検索すればでてくるから見てるかもね
アンケが一番いいと思うけど

おいらも書いてこよう
929枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:10:48 ID:3rzAS6e80
>>927
建設当時は郊外ののどかな駅だったのに、
気づけばビルが乱立する市街地に。

牧場の家畜のにおいとかで、逆に地価下がりそうな気がする・・・
930枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:12:56 ID:5ofzDdat0
>>929
駅から遠くはなれた森の中に温泉宿を作ったのに、
いつの間にか開発エリアが広がって、温泉やどの周囲から森が消えた事があるぞw
931枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:16:23 ID:ElGSs0/F0
ビルに囲まれた露天風呂
なぜかビルの営業成績がぐんぐん伸びる
932枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:17:27 ID:udM91K6H0
都市化が進んだ牧場の土地が
喉から手が出るほど欲しいけど結局高くて手が出せない。
933枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:23:07 ID:minny1RQ0
綾瀬市じゃあるまいし


綾瀬はまだ田舎か
934枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:27:10 ID:5pbDzsyl0
踏み切りが自由の女神に見えて北
935枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:36:47 ID:udM91K6H0
散策モード&乗車モードも良いなぁ。
間違って最終列車に乗って
夜中の片田舎駅に降ろされた時の絶望感は異常w
936枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:39:09 ID:ElGSs0/F0
いつも乗り遅れマークが出るところを散策に来たのに誰もいない疎外感
937枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:40:01 ID:KHC//mxg0
子会社の保有上限が100って少ないと思うんだが

何から売却してる?
938枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:40:37 ID:RGNSt1pV0
シリーズ初挑戦なですが、すぐに損益がマイナスになってしまいます
何かコツとかありますか?
939枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:43:16 ID:ElGSs0/F0
>>937
工場
940枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:46:28 ID:ElGSs0/F0
>>938
電車を1両で。
一つの駅の発着本数を出来るだけ多く。
深夜は運行しない。
工場の資材を隣町に売りに行く。
赤字のとこがなくなったらじっくり待つ。
941枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:47:54 ID:S6lTyTaS0
>>937
マンション
942枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:54:28 ID:VpTTR44fP
そんなところにレジャー牧場はやめあああああああああああああああああああ
943枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:58:32 ID:c3TmpueH0
>>936
PSのA4が出た当時の雑誌インタビューでも飯塚さん言ってたけど、
「人を入れてください」って要望は断固受け入れなかったそうだ。
理由は人を描くとスケールの基準ができちゃって建物とのアンバランスが目立つから。

スキー場とかありえないくらい小さいし、
そういうのに全てリアルスケールを求めるとゲームとしての面白さが
奪われることにも繋がるから敢えてこんな感じにしているらしい。

他にもスタッフから「明らかに景観を崩してるからやめたい…」と言われても、
バカでかい資材を3Dビューにそのまま表示させるのも飯塚さんのこだわりとか。
蘊蓄スマソ。
944枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:09:57 ID:ZLUzrlzL0
MAP4で調子に乗って新幹線誘致したら、一気に剰余金がマイナスになり、3年連続無配、上場廃止の憂き目に。
945枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:22:27 ID:euqiPCMG0
カメラモードで貨物が豆腐運んで降ろすのを見てると…
946枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:25:13 ID:M2psUCDZ0
ゴールドラッシュ、やっとクリアできた。

採掘場の撤去時にもプラン完了みたいに時間止めて欲しかったな。
生産と運搬のバランスを取るダイヤにしてたから、1つ無くなると途端に崩れたり…
おかげでスリープ放置が出来ずに5年間大変だったw
947枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:26:37 ID:7BlRurn30
>>945
でも豆腐が無くなったら俺達の知ってるA列車ではないんだよなぁ
948枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:31:58 ID:+PNuYORw0
次スレはこんな感じか? あと追加するものあったっけ?

2009年4月23日発売のニンテンドーDS用ゲーム
「A列車で行こうDS」のスレッドです。

■アートディンク公式HP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ads/
■A列車で行こうDS Wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/atrain/
■A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki
http://atrain.me.land.to/

■【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!
  『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました
ttp://www.inside-games.jp/news/349/34931.html

■前スレ
【DS】A列車で行こうDS 8両目【アートディンク】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241415321/

次スレは>>950が建設してくださいです。
949枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:34:45 ID:v+va2KE0O
http://h.pic.to/yuxlr
高架上にも踏切が作れることをさっき知った

高架の意味ナシwww
950枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:42:35 ID:sWO1ZeiS0
カオスだなw
951枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:45:10 ID:DIUlEkVn0
地下でも踏み切り作れるね。
ニコ動で車窓動画見てたらいきなり出てきて吹いたw
952枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:47:40 ID:u7/4h8510
パッケ絵に電車が無いのは皆気にならないの?
伝統?
953枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:48:42 ID:sWO1ZeiS0
954枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:50:38 ID:fSjHL1Ef0
シルエットで電車たんいるじゃないの
955枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:51:06 ID:7BlRurn30
>>953
956枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:53:37 ID:1iKIorYV0
>>952
あるじゃん
957枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:54:35 ID:u7/4h8510
ジオラマっぽいとこに無いじゃん
958枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:56:20 ID:YJuzcy4vO
>>933
新幹線が横切ってるのに駅の無い綾瀬市
最寄の小田急線にはみせしめのように綾瀬行きがある…
959枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:59:09 ID:18ItkSon0
個人的にはA6系やA7にあったNPC車も導入して欲しいが、
そうするとバスやトラックとか渋滞になったりと、ダイヤ組みづらかったりと難しそうだなあ。

960枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:00:37 ID:5/CrTiyp0
A列車スレで駅の無い綾瀬が話題になってちょっと嬉しい綾瀬市民のオレ
961枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:07:33 ID:TE78I0TwP
豆腐製造工場を作るための豆腐がなくてどうにもならねえ・・・
962枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:08:10 ID:SO0D4ZBq0
最寄り駅ははるか遠くの綾瀬市
963枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:08:42 ID:YJuzcy4vO
みどりとオレンジのバスだけで街を発展させる綾瀬市プレーもA列車DSなら…
964枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:20:15 ID:v+va2KE0O
亀有なら、交番出来たら目の前に公園作る
965枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:27:41 ID:X8iFzfhNO
秘書と愛の逃避行
966枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:30:29 ID:atsSbjO/0
やべえ時間があっという間に過ぎていくwww明日大学なのにwww

証券娘可愛いな
967枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:36:29 ID:TE78I0TwP
6マスの建設現場ができると絶望する。
968枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:40:41 ID:clrEdcUIO
今忙しいのにこのゲームが買いたくてしょうがない…

しかし買ってしまうと中毒になるのは明らか

どうしようかの〜
969枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:42:49 ID:DP58qi3u0
>>961
隣町から買って来い
970枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:45:54 ID:DP58qi3u0
このゲームって駅前にぼろ儲けしてるデパートがあってもちょっと離れた場所にスタジアムやタワーに隣接させたデパート作れば一発で経営不振になるくらい妙にリアルなところあるなw
971枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:48:55 ID:UZckunJ40
>>968
便利な機能があってね。
蓋を閉じてても時間が進行してるように出来るから良いよ。

なんで出勤前にドーンと作って置いて会社に着くとまたドーンと作る。
昼休みまたド(ry

意外とやれば出来るんじゃね?何時間かに一回開いてるだけでもプレイには支障がないよ。
972枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:51:13 ID:wnXNJIojO
みんな高架の下ってどうしてるの?
973枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:59:06 ID:CF6a2LLO0
資材を豆腐と呼ぶのなんで定着しちゃったんだろう…
気持ち悪いな…
974枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:00:09 ID:L2PUr89SO
>>972
資材置き場か放置。

一回、洒落で柱ごとにS字カーブ作ったらバスがアリになったw
975枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:00:42 ID:7BlRurn30
>>973
別に気持ち悪くはないかと
そう言われれば確かににそう見えるし、愛称みたいなもんて考えればいいんでないの?
976枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:05:14 ID:EB5ZVIqd0
たまに見る程度ならかまわんけど、みんながことごとく豆腐豆腐書いてるのは
確かにキモイ

ハッテンもそうだけどな

どっちもニコ鉄発祥だと思うけど、ここの人の大半はニコ鉄の中の人なんだろうか
977枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:07:10 ID:SO0D4ZBq0
ニコニコなん最近見てないなぁ。
978枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:07:57 ID:sWO1ZeiS0
心底どうでもいい
979枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:08:01 ID:EIeVWEVvO
「新造バスが完成するまで…」
「このマンションが建つまで…」
「いや、クリア条件を一つ終えてから…」

明日仕事なのにもう2時
980枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:12:00 ID:CHs9de43O
>>979みたいな語りもそろそろうざくなってきた
981枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:13:25 ID:sWO1ZeiS0
荒んでるなぁ
982枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:15:59 ID:8iC3l1j0O
マイナーゲースレで信者がしょうもない造語を使ったり
>>979みたいなしょっちゅう書き込まれる定型文を書いて喜んでるのは良くあること
983枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:20:33 ID:TE78I0TwP
ニコ鉄ってなんだよ、それ知ってるおまえの方がキモい
984枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:21:43 ID:p4GhyFraO
>>806
何度見ても涙出るほど笑えるwwwww
985枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:22:04 ID:qAtGsxGC0
豆腐ってニコ鉄発祥なの?
A4時代からあると思ってたがな
986枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:23:41 ID:yyeV9RE70
俺ずっとスレ眺めてるだけでようやくソフト手に入れて始めたばっかだけど
初めて資材を見たときこれが噂の豆腐か、確かに豆腐だってニヤニヤしちゃったよ
987枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:24:12 ID:A7c+YbPO0
資材化してるのは豆腐・・に見えなくもない
しかし、土中のアレはまさしく豆腐。しかも手作りの
988枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:29:32 ID:qAtGsxGC0
昔のBGM入れるくらいならA3も入れてほしかったな
989枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:31:38 ID:1l6Gk8o/0
>>971
閉じてても進行する機能ってバッテリーめっちゃ食わないか?
体感で普通にゲームしてる時間と殆ど差が無く思えるんだが
相当ガリガリ計算してるんだろうなと
990枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:35:27 ID:EB5ZVIqd0
ぐぐってみたけど、ニコニコ鉄道関係以外で、資材を指して「豆腐」の単語が出てくるのは、
wikipediaのA7の「画面上に見える白い豆腐のようなものである。」っていう部分だけなんだよな…

ま、よくわからん呼び方は豆腐に限ったことでもないしどうでもいいか
991枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:42:46 ID:qAtGsxGC0
A7は自社物件着色してたから豆腐とは思わなかったな
992枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:44:39 ID:rxZCdhcY0
A4時代から豆腐だよ。
993枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:48:00 ID:BGpJXIwk0
豆腐だろうが資材だろが魔法のブロックだろうが好きに呼べばいいじゃない
994枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 03:01:46 ID:Un80PLbK0
>>985
AIIIの頃から呼ばれてたと記憶してる
995枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 03:07:11 ID:5V6il3EJ0
うちの母が「資材の中身は白い粉だから白く見える」とか言っててどうしようもない('A`)
996枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 03:54:46 ID:qCgiF+yO0
流れよまずカキコ

祝 企業城下町での倒産記念 orz
株式公開で返そうと思っていたのにw
997枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 04:05:20 ID:BuQBk3PwO
うめ
998枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 04:07:22 ID:BuQBk3PwO
企業城下街いばら事業部長の言うことほとんど実行できません
工場かっこ笑い
999枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 04:08:37 ID:BuQBk3PwO
1000枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 04:09:34 ID:BuQBk3PwO
>>1000ならお前ら全員のリアルで勤めてる会社倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。