ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ソースはPSPmk2
2枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:55:51 ID:sxh1qdm/0
この板における、空の軌跡の売名ぶりが酷すぎる

RPGで板違いなのにこの板に数十スレもひたすら居座り続けてるし
おすすめソフトスレで目に余る宣伝を繰り返して
ついにはスレタイにまで空の軌跡を無理やりねじ込んだりと最低
3枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:57:56 ID:68wPTUve0
携帯ゲームでもあるから板違いではないよ
4枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:02:59 ID:jGIY5Dv3O
空の軌跡はたしかに名作だけど、一部異様なマニアがいるからな。
5枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:16:09 ID:AH3Ad1e2O
ファルコム+PSP=ヘヴン状態!!!


って感じの事になってんな
6枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:29:43 ID:FOLOysms0
ある夜ティータたんが足をモジモジさせながら部屋にやって来るんだ。聞けばおしっこをしたいが、宿のトイレが修理中で困っているらしい。
ティータたんは顔を赤くしながら「外でするからついて来て」と言うが、周りは森でいつ魔獣が出るか分からない。そこで俺がおしっこを飲んであげると提案すると、しばらく悩んだ末了解する。
ベットの淵にティータたんを座らせ、怖がらせないようゆっくりとズボンを下ろしてあげると、白くふんわりした可愛らしいパンツがあらわになる。
恥ずかしがって足を閉じたままのティータたん。そのままじゃ飲めないよ、と言いながらゆっくりと足を広げてあげると、既に湿り気を帯びた股間部分が表れる。
羞恥心と背徳感で中々おしっこが出ないティータたんのため、パンツの上からワレメを優しくなぞってあげる。さらにパンツを横にずらしてワレメだけが見える状態にし、尿道に指で直接刺激を与えたり、口でちょっと吸ってあげると、ピクッと体を震わせ放尿を始めるんだ。
ずらしていたパンツをすぐに戻すと、生地の厚いパンツはおしっこを吸っていき、お尻のほうまでビチョビチョに濡れてしまう。
「気持ち悪いよぅ」と言いながらもおしっこを止められず、涙ぐみながら放尿し続けるティータたん。俺はパンツがおしっこを吸い込みきれなくなる瞬間、そこに顔を埋めて染み込んだ分と出続けるおしっこを飲み出すんだ。
全部出し切った後放心したままのティータたんを四つん這いにさせ、お尻の方に染み込んだのも飲むからと言いしゃぶりつく。
他に濡れてる部分が無いか調べると理由をつけ、パンツの中や外、お尻のシワなどを舐め続けるとティータたんは「やぁ…んっ」と小さく喘ぎながら再び股間を濡らし始めるんだ。
幼いティータたんは、またおしっこが出てしまったと勘違いし涙目に。全部出し切るまで飲んであげるよと言い、ティータたんに次の尿意が来るまで、可愛らしいパンツやワレメを一晩中弄り続けたんだ…。
7枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:31:19 ID:FOLOysms0
ティータたんのウンチ、コクがあり程よい渋みと酸味も効いていて文句がないと
言いたいところなのだけれども、さすがに毎日となると少々飽きてくる。
そこで変化を付けるためにレンたんの朝一のオシッコをまんべんなく振りかけて、
クローゼたんの黄緑色の鼻クソをパラリとまぶして、食べてみたんだよ。
すると何とも言えない芳醇さが加わり、益々ティータたんのウンチを偏愛するように
なっていったんだよ…。
8枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:32:55 ID:FOLOysms0
ティータたんとデートをしたいなあ。
おれからデートを申し込まれて、顔中を真っ赤にするティータたん。モジモジとして
いるのだけれども、コクリと頷くのがわかる。じゃあ、決まりだね、とおれが言うと、
ティータは一瞬だけ時がとまったかのように文字通り固まってしまい、そのあと力強く
ウンウンと二回、また頷くのである。どこでデートをしよう?もちろんティータたんの住
んでいる街もいいところではあるのだけれども、彼女はここでは有名人なので、
至る所で知り合いと出くわしてしまい、気の休まる暇もないだろう。だからおれと二人き
りになることを望んでいるティータたんのために、明るく華やかなルーアンとか王都とか
をチョイスしてあげるのだ。いやここはあえてロレントみたいな小さなのどかな街で、い
つまでもじっとお話をしてみるのもいいのかもしれない…。
デートの当日、待ち合わせの場所できょろきょろとおれを探すティータたんの姿が目に入
る。いつものような、暗い色のゴーグルに帽子に前掛けに長靴にといったものものしい装
備ではもちろんなかった。自然な素材感を感じさせるような淡い色のノースリーブのワン
ピースに、これもまたシンプルな意匠のサンダルをつっかけているだけであった。ティー
タたんの、ほっそりとした足首、ティータたんの少女らしい、柔らかさを感じさせる腕、
ティータたんの真っ白な首筋、ティータたんのすべすべとした、磨きあげられた大理石の
ような肌、ティータたんのはかなげなからだの線…。そういったティータたんの、
おれがまったく目にしたことがない諸々が、惜しげもなく披露されている。また、ティー
タたんの豊かな金髪は、控えめな髪飾り(おれが前にティータたんにプレゼントしてあげ
た)が添えられているだけで、ふだんの帽子と髪留めから開放感を感じているかのように、
サラサラと自由に気持ちよく風にたなびいていている。煤けた空気に機械音があふれ重苦
しい金属の固まりが林立するなか、そんなティータたんの姿はあきらかに異質なものであ
った。おれはティータたんの、一輪の野の花のような可憐な美しさに思わず立ちすくみ
深いため息をもらすのである。そうしておれを見つけたティータたんは満面の笑みを浮
かべて、駆け寄ってくる。相変わらず、ティータたんの頭からつま先までを、ジロジロ
とみつめるおれ。ティータたんはおれの気持ちを知っているのか知らないのか、「エ
ヘヘ…」と照れたような笑みを浮かべる。おれはティータたんの愛らしさにもうそ
の場で抱き締めてしまいたくなるのである。
飛行船の搭乗を促すアナウンスが流れる。おれとティータたんは目を合わせて、乗り場
までぴったりと並んで向かうのだ。途中、何か工事を行っているのであろう、
見慣れない重機械がガンガンと鈍い音を響かせているのが目に止まる。おれの視線
の先に気付いたティータたんは、何かをおれにいいたそうだったのだけれども、
思い直したかのように、出かけた言葉をひっこめるように、うつむいてしまう。お
れはティータたんの気持ちを即座に理解した。ティータたんにそれについてたずねるの
をやめた。ティータたんがいかにこの日を特別なものと思っているかを知ることができ
、おれはこの上もない喜びを覚えるのである。もちろんおれは、そのことに脇目もふら
ずに没頭しているときのティータたんの姿も大好きなのだけれども…。
9枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:41:58 ID:n/qkCFcK0
3rdなんてどう考えてもクソゲーだろwww
客観的に判断できない馬鹿はレビューすんなよ邪魔くせー
10枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:07:31 ID:Kk0+c/BvO
埋め
11枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:41:09 ID:qGwgMLXj0
いつかこの手のスレが立つと思ってたよorz
12枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 08:21:47 ID:F5naGtmNO
保土ヶ谷豚もとうとう携ゲ板デビューか
13枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 09:32:32 ID:admTmZsY0
空の軌跡スレは携帯RPG板に引っ込むべき
14枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 09:55:47 ID:1QiyDzNp0
糞ゲーメーカー=弱小企業は生き残りに必死なんだよ
15枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 16:40:21 ID:QwE+ZG2w0
>>1
同意
16枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 17:04:52 ID:WdhIUv9o0
嫉妬に見える
17枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 17:08:13 ID:wkLujPwQO
VIPでやれ
18枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 17:50:14 ID:U9WpfkIoO
sage
19枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 13:12:53 ID:KFsrskI/0
VCでイース1,2を薦める馬鹿をいまだに見掛ける
体当たりゲーにキモオタ向けの紙芝居入れただけの
糞キモオタ専用ゲーなのを理解して欲しいね〜
20枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 13:29:07 ID:DnNyGQ1nO
確かにクソゲーしかないな。
ガガーブとか本当にひどい。
21枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 13:40:05 ID:MKvZQay70
VCのイースは800円だからまだお得だろ
PSPでまたフルプライスのリメイク売りつけるらしいぜ
22枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 17:02:42 ID:Q0ws9Pyr0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1238579028/201-300
類似スレ。

過大評価も何もゲームは思い入れがあってなんぼだとおもうが。
23枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:51:36 ID:zFRlnQBz0
ファルコム信者の過大評価押し付けは発作だな〜
24枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 19:55:41 ID:Oy3mSCSJ0
クソゲー作りつづけて二十数年
キモオタに食わせてもらってます
25枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:06:03 ID:GNRZTXPyO
クソスレageんなゴミクズ野郎
26枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:54:49 ID:Mjjt/7wo0
わかった
27枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 03:16:18 ID:Z1kBsOHw0
マイナーハード上がりのマニア向けゲームは点数信用しちゃダメ
28枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 03:31:19 ID:L2pTFtnHO
アンチが付くのは人気の証拠
アンチもキチガイ一人しかいないが
29枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 04:47:55 ID:hgP3Hj83O
ドラゴンスレーヤーは良かったよ
敵でタモリが出てくる

PSPで出ないかな?
30枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 11:00:03 ID:wB8B1iaj0
何一つ後世に残るものを生み出せない老害はPCに帰ってコソコソキモオタ商売してるのが似合う
31かめ:2009/05/04(月) 13:22:25 ID:UeW/PtefO
>>25
リラックスしろよ
32枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:50:14 ID:Cqlf9dlCO
ぐるみんはおもしろかった
33枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:29:11 ID:XeLmyXzM0
イカ臭の酷いメーカー
34枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 12:59:21 ID:+Bka10AY0
あっそ
35枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 12:43:21 ID:9toatm1k0
俺は糞田舎生まれファルコム育ち
キモそうな奴とだいたい友達
キモそうな奴とだいたい同じ♪
36枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 14:17:03 ID:bzilrl980
>>1のしょうもない自演が見られるスレはここですか?
37枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 14:52:34 ID:ZM/XAd+P0
社員さん参上
38枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:48:58 ID:M/HIlzBrO
実際クソゲーじゃん。
何?空の軌跡にガガーブって(・谷・)
レビューサイトに社員が出張しまくってるし。
だいたいシリーズ累計70万だっけ?
あれだけ出して70万て…
糞ワロタwww
39枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 21:12:18 ID:A8aAHU1n0
タイトルで壮大さを出してるものが多いがプレイしたらただのつまらないギャルゲー
40枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 18:20:47 ID:p3IFVlVM0
あげ
41枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 22:56:57 ID:10kilaLU0
42枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 20:45:46 ID:idn25dEm0
ファルコムは今まで手抜きパクリゲーで散々うまい汁を吸ってきているから
その報いを受けるときが来る
43枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:10:31 ID:os1hhbU+O
アナリストがDS版『GTA』のセールス不振に言及。「サードパーティーが任天堂機種で成功するのは困難」
http://gs.inside-games.jp/news/185/18533.html
44枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:24:50 ID:1zm6tc1oO
ぐるみんは面白いと思うんだが
45枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:31:13 ID:mKV4vIMs0
ファルコムのRPGはRPGっていうよりアドベンチャーって感じ。
エロゲがRPGになりました的な単調な感覚。

よくエロゲ好きな奴が「泣ける」「感動する」とか言うじゃん。
あまりにそのジャンルに没頭すると基準点がおかしくなるんだろうね。
46枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:32:04 ID:CK903BYDO
けどなんだかんだで評価は良いんだよなぁ
47枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 23:59:16 ID:LF4xBnHc0
いくら金掛けても3級RPGにしかならない
48枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 00:31:54 ID:Hd06qR8gO
音楽が評判良い理由があまりわからなかった。
49枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 01:28:39 ID:6BNJKNTxO
一発ヌイて我に返ったらなんでこんなクソゲー起動したんだろうって毎回思う
50枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 11:55:39 ID:Ww1Tywo00
>さらに、『イースI&IIクロニクルズ』をファルコム通販でご注文された方には、
>PSP用に新録&新アレンジ「イース1&2クロニクルズ オリジナルサウンドトラックmini」をプレゼント!
>数に限りがありますのでお早めにお求めください!

ファルコム通販特典ktkr
51枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 12:03:25 ID:gPT5AhWMO
おすすめスレでも信者が気持ち悪い
52枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 12:06:34 ID:/7QMvuoJO
>>32 >>44

ぐるみんは面白いよね。

でも、アンチの書き込みで「ぐるみん」の名前があがらないことを考えるに、マイナーなのかな。

ツヴァイ!も面白いけど、マイナーなんだろうな
53枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 12:09:00 ID:Ww1Tywo00
有害なのは英雄伝説信者だけだと思うよ。
それがファルコムの名を落としているはず。
やつら他RPGゲーまで飛んできて煽る糞。
54枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 12:30:40 ID:BHkrEduH0
まぁファルコムゲーはもう楽しめる奴だけ
楽しんだらいいんじゃ無いか?
もともとPCゲーな上にあのオタクに受けそうな
絵じゃ信者、アンチがつくなって方が無理だと思うし
55枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 12:58:59 ID:vqJDLuYyO
>>1
PSPで出てるファルコムゲーは発売当初は凄い斬新で評価されたんだよ
ファルコム全盛期の他のPCゲーなんてファルコムに比べたら糞かエロばっかで本当に酷かったし


それから10年20年経って今見たら全然しょぼくて古臭いのを無理にリメイクするから糞なだけでね
56枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 13:18:15 ID:ClE/8TWf0
FFやDQが過大評価されているようなもんだよね。
57枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 13:34:26 ID:c5yovlbM0
PC版に比べてPSP版は操作しにくいと思うんだけどどう?
58枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 13:40:33 ID:x7spkDM00
どうだろね。
そもそもジョイパッド付いてる据え置き機やPCと携帯ゲーム機比べる事自体がナンセンスだ
59枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 22:50:43 ID:qoNjvnPS0
空の軌跡が一番クオリティが高いRPGだけどな
キャラ ストーリー 戦闘(SC3rd) BGM 小ネタ(本、テキスト)
すべて高レベル

文句のある奴は好きなゲームを書いてみろよ

まぁアンチは決まって同じ事しか言わない、懐古厨、ドラクエ、wizなどのストーリー キャラ設定が薄いRPGしかあげない
って決まってるけどなw

オラ言ってみろよ!?
60枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 22:55:18 ID:NofERm500
あ、あんですってえ〜
61枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 23:05:50 ID:Blxqqw1y0
>>59
言ったら言ったでお前ら荒らしにくるだろ。それが嫌なんだよ。
62枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 23:09:19 ID:wSXjUtx8O
>>59
必死すぎ
63枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 23:56:43 ID:QWW5AEl40
3作も垂れ流してる割に人物の掘り下げがまったくできてない空の軌跡のゴミシナリオ
64枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 00:05:07 ID:ymrreS7TO
>>45
実際RPGはエロゲーの足元にも及んでいない
65枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 02:06:40 ID:3RGmim/h0
>>63
そういうタイプのゲームじゃないだろ
シナリオ自体も3地域のうちの一つが終わっただけだし
二つ目が出るのは2010年だそうだ(by 四季報)
66枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 18:00:50 ID:bdMBnxcD0
FF並に世界観が破綻しているんだよな。
67枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 19:39:07 ID:6ytKyKXfO
なかなか人が来ないな、つまらん
信者共もスルースキル高くなりやがったか
68枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 21:41:28 ID:kqMAyrF20
イースはつまらない
69枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 04:02:01 ID:VqlvL3pu0
おっとイースオンラインの悪口はそこまでだ。
70枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 16:27:13 ID:ci/7bHPl0
71枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 16:42:32 ID:4TKnAp/f0
前に体験版落としてやってみたけど、キャラ臭の強いオタ向けの凡作って印象しか抱かなかったな。
正直つまらんかった。
72枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:23:46 ID:dvNVzDarO
あんなクソ短い体験版でそこまでわかんねーだろw
73枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 23:59:30 ID:ym9gYlRH0
それは出来が悪い体験版を作ったファルコムの問題。
74枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:10:36 ID:1A2yaZNG0
社長以外目立たない会社になってから凡ゲーしか出してないよな。
75枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:35:08 ID:KkcYkzaT0
クソスレage
76枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 01:43:40 ID:vN9mQn8lO
近年まれにみるクソスレわろたwwwwww
77枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 12:10:28 ID:byr0wO4AP
クソゲーにお似合いのクソスレです
78枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 00:40:00 ID:32WM9hK4O
>>55
今PSPの1&2やってるけど、やっぱところどころ「古臭いゲームだな」って感じるわ
キャラや音楽は好きだし、体当たりバトルにも慣れたけど

あとストーリーが短すぎ。正直ダルク倒したあたりで1の中盤くらいだとおもってたらエンディングがきてビックリした
79枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 15:07:03 ID:fHyMkIQ70
空の軌跡セカンドキャプチャーあたりから酷くなった。
80枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 20:08:59 ID:8SwL7KBY0
ダイナソアのPSPを待っているのは俺だけ
81枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 00:41:28 ID:o5NGkg9n0
クソスレage
82枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 00:59:36 ID:VHclWG+pO
好みは人それぞれ。
どんなゲームも人によってはいいゲームだったりクソゲーだったりする。
83枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 09:22:50 ID:uxSvZR5B0
クソゲーファクトリーとクソコム
84枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 11:02:16 ID:reIvsZuN0
信者のウザさが異常なメーカーだった
85枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 11:03:59 ID:y4T/cg4wO
イース7の本スレがみんなマンセーしてて怖い
86枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 11:32:52 ID:mxanEUlsO
一回やたらスレで薦められて買ってみたが…自分の中では移植FF2の方が遥かに満足できた。

欠点なんてありませんよ!みたいな言い方するからな…奴ら。
87枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 19:38:05 ID:qO2cJd2b0
>>1クソゲーならまだいいほう。ゴミレベルも多い
88枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 07:49:53 ID:w1Rb/GXwO
>>85
逆にここのスレが過疎になっているのが怖いよw
イース7も発売したんだしもう少し盛り上がれよw
89枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 13:01:27 ID:A1vTk3l50
DOS時代の「DOSにしてはよくできてる」という評価が
「Windowsにしてはひどい出来」という評価に変わった
まあ東方と同じような評価だ
90枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 01:49:52 ID:zat3uSlq0
>信者のウザさが異常なメーカーだった

全く持って同意。
91枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:49:49 ID:QyN5DucW0
個人的な評価だと
オリジン>フェルガナ>イース7>ナピシュテムって感じかな
携帯機で画面が小さいってのもあるかもしれないけどね
92枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 03:21:26 ID:9uGEORxG0
雨の日のコインランドリー、そこで君に出会った。

君は、小雨が降る中を、傘をささずに小走りでやってきたね。
きっと近くに住んでいるのだろうけど、随分と横着なんだね。
室内に入って来た君は、僕と目が合ったけど、すぐに逸らしたね。
恥ずかしがることなんて、これっぽっちもないのに。

洗濯物を機械の中に入れ、終わるのを待つ君の姿は、じつに退屈そうだ。

でもね、ほら雨が強くなってきたよ。
君は、傘を持ってきていない。
心配そうに外を気にしているね。
洗濯が終わる前に、雨足が弱まるだろうか、とね。

そうしているうちに、洗濯をしていた機械が止まった。
君は、バケツをひっくり返したような土砂降りの雨の中を、帰らないといけない。
出口の前で、どうしようかと立ち尽くす君の顔は、本当に不安げだ。

可哀想に思った僕は、僕の傘を貸してあげることにした。
君は、最初断ったけど、気にしなくていいよという僕の言葉に、
とても嬉しそうな顔をしてくれたね。

今になって思えば、あの瞬間が、今に至る君との縁の始まりだったのだ。

ああ、エステルたん、僕の愛する娘よ、もう逃がさないよ。
93枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 00:04:57 ID:QAgx6GQQ0
イースオリジンが処分セールで投げ売りされてたから助けてあげた。
でもつまんねーよーwwww
クリアしといて言うのもなんだけど、最初から最後までやること同じ。ボス戦も完全にパターン。
ダンジョンの仕掛けもつまんねーし、なんかずっと単調で、変化がない感じなのよ。
ストーリーもオタにしか受けないと思うよ。最初のムービーの時点で駄目だなって思った。
高難易度で2週目とかもうね、苦行レベルですよ。
94枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 12:41:35 ID:M91ysaFlO
イース7が、FF7ACやモンハンをオマージュしているのは何故
95枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 23:40:01 ID:Ty0q55R/P
>>93
買値より高く売り抜けるのが最高にエキサイティングなゲームだろw
96枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 18:07:38 ID:Eks+GP+p0
空の軌跡とかいうヤツやってみたけど評価の高さが全く理解できん
キャラデザは古いし戦闘はダルいし色々オタクっぽすぎるし
小学生の頃にやった思い出補正で評価されてんのか?
97枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 22:58:14 ID:IxuAEAAf0
信者もうざいがアンチもうざいのがファルコムw
98枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 10:18:23 ID:5r9nXFdX0
ぐるみんやり始めたんだけど、なにこの棒読みw
99枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:24:53 ID:1wh6zsP00
>>98
それね、2周目になったら意味がわかるよw
100枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 23:08:41 ID:NOeCiK6m0
クソスレ100!!

ファルコムw
101枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 11:16:20 ID:2tupTmh90
友人に信者がいるが、10年以上前にそいつに英伝3を勧められた。
もうとにかく最高の出来で、やらなきゃ損だとべた褒めだったんで、
やってみたがかなり微妙な出来。

戦闘の引っかかりは、まぁ我慢するとして肝心のストーリーがだめ。
出てくるやつが全員正直者でいい人ばっかで、美少女が出てくれば無条件で惚れられる。
現実はそんなに甘くねーよと思いつつ我慢してやってたら特に盛り上がりもなくエンディング。
102枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 11:31:36 ID:SEGNxvWs0
ファルコムはダイナソアとブランディッシュだけでいいよ。
もうあの雰囲気の新作は望めそうもないが。
103枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 17:43:39 ID:+ARgMrEV0
空の奇跡は確かに名作だった。




最初に出たFCだけなら。あと3rdは内容以上に売り方が酷かった。
104枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 05:32:16 ID:F6SMT7U9P
リースちゃんの“豊熟”ウンチ御膳、喰う。
105枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 23:48:45 ID:PyNUeREx0
クソゲーというより凡庸で無難な作品ばかり作っている、という印象だなあ。
パソゲー全盛期ならまだしもコンシュマーでの激しい競争で発展してきた
メーカーがしのぎを削っている今だとあらゆる意味で見劣りするメーカーだ。
106枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 07:44:57 ID:v+0hjvx70
>>103
そんなゲームはないw
107枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 09:40:20 ID:FCUeuh6j0
>>101
同意。何でストーリーの評価高いのかサッパリわからんかった。
全編盛り上がることなく淡々と進んでいくし。
108枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:14:47 ID:jkMssDd+0
そりゃ10年前でPCゲーRPGに手を出してるくらいコアなら
> 出てくるやつが全員正直者でいい人ばっかで、美少女が出てくれば無条件で惚れられる。
こんなゲームがツボなんだろw

まぁ、別に好み云々をどうこういうつもりは無いけど、やたら評価上げて押し付けてくるのはうざかった。
PC98のあかい雫を進められたときにちょっとプレイした時に
確かにグラフィックは綺麗でMIDI音源でBGMも派手でよかった
けど、戦闘のSRPGっぽいところがやたらモッサリとか、肝心のゲーム部分が楽しくなかった……
当時出てたRPGツクールの雑誌に投稿されたゲームのが面白いって言ったらぶち切れられたし。

その後イースリニューアルやツヴァイも押し付けられてしぶしぶプレイしたけど微妙だったし。
109枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:41:21 ID:zSv2anpX0
ソーサリアンをやりたい。
1番の新作はDCで出たやつか?
PC版でいっぱいシリーズ出ていたし、全部まとめてPSPあたりで出して欲しいよ。
ポリゴンではなく、ドット絵がいいな。
110枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 13:01:38 ID:D2AMCQ/n0
PSP系雑談スレとかでも
確実にこのクソゲーを薦めてる奴がいる
まるで宗教
111枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 16:31:01 ID:QbqMwhkj0
坊主は社員
   
112枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 23:36:35 ID:8MVo5c6/P
ファルオタの起源って昔のPCゲーム?それともPCエンジン?
こいつらのキモさは常軌を逸してるな
113枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 06:34:14 ID:QXDG+fe70
>>110
クソゲー広めは他社のゲームでもやってるよw
114枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 09:45:49 ID:2PHG7ee60
>>110
そもそもPSPには糞ゲー以外存在しないから
115枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 12:50:13 ID:Y/ULfGMk0
PSPの英雄伝説FCを2chで熱烈にすすめられてやってみたけど正直微妙。
クソゲーとまでは言わないけど、絶対に神ゲーではない。凡ゲーがいいとこ。
おかげさまで、信者って本当にいるんだって思うようになった。
116枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 20:37:34 ID:1eVdE3a20
>>112
ファルオタ自体は昔からいたが、
叩かれてるようなのは空の軌跡からっぽい。つまり最近。
なんつーか、信者もアンチもここから爆発的に増えた。あと、ポエマー出現も軌跡から。

PCエンジンはともかく、昔のファルコムのPCゲームったらザナドゥにソーサリアンだからなぁ……
今のファルコムとは信者層が違いすぎるよ。初代イースなんかも今と雰囲気違うし。
117枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 19:43:06 ID:O7H5TUWf0
信者が持ち上げすぎ アンチが叩きすぎ
なのでゲームの正当な評価がわからない感じがする
118枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 23:29:44 ID:KRW2djW40
信者が自分の好みに合わなくてアンチ化したのとにわか信者が暴れだしたぐらいだろ
PC板のガチ信者はそんな下々の事に興味を示さないよ
119枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 04:27:23 ID:dPtzkydOP
クローゼちゃんの気品あるクソをゆきたい
120枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 13:24:54 ID:+nGVdTEc0
ファルオタがウザすぎるんだが。わさわさとゴキブリかよあいつら
121枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 23:58:20 ID:kpsF2rPr0
ファルコムは移植とリメイクが多いのに我慢できない。
ゲーム関してははイースしかやってないけど、そこまでつまらないとは思わない。
例えばオリジンは通常版、vista対応版(アドルがザコ敵を倒すモードで使える)、PSP版で三つもある
アドルが使えるようになる以外変更点ないのに。

俺は最初に通常版買った後にvista対応版が出てるのを知って、アドルが使えるってことで損した気分になった。
救済措置としてそのデータが入ったCDを買えるんだけど
それも何か一つ別の賞品と一緒でないと売れないとか書いてるあるし
とにかくやり方が汚い。
122枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 07:47:20 ID:GycPn19XP
ファルオタはセガのスレ荒らすのやめろ
123枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 23:29:38 ID:AFuU2B290
>>121
オリジンのアドル追加パッチだったら当時CDだけ配布してなかったか?
まぁ、本スレでは郵送料とんのかよふざくんなファルコムって流れだった覚えがある。
ナピ通常版の頃と比べれば配布するだけでもましだったけどな。

あと、オリジンはPSP版出てない。
124枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 17:20:00 ID:O3rGJUUu0
すまん勘違いしてた。確かにオリジンはPSP版は出てなかった。

アドルが使えるようになる追加パッチは確かに単品での販売はしないと書いてあった。

ただクレジットカードでの購入ならいいとか書いてあった気もするけど。
125枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 00:57:46 ID:d4ROpSph0
どこかで「注目の作品」とかのランキングで暴れてるらしい。またしても
126枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 01:13:52 ID:nqPKyOSHO
オリジンのアドル追加CDは単品だと送料掛かって、他の商品と抱き合わせ購入したら無料だったね。たしか
ファルコム好き側だけど、好評価超オススメするほどじゃあないと思う。暇潰しにはなる程度
127枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 01:19:55 ID:mMagXrbl0
誰がなんと言おうと俺はぐるみん愛好家
128枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 10:46:28 ID:cm/HVAjj0
クソゲーとは言わないが
確かに持ち上げすぎだよね
せいぜい凡ゲー〜普通ゲーってかんじ
129枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 10:50:43 ID:7k+9Gqjf0
なにこのすれ
こわい
130枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 10:54:47 ID:qzNatMQC0
PSPでEGG出来れば最高だが、
ファルが許さんだろうな。
131枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 00:39:29 ID:6wisVOp+0
久しぶりにフェルガナの野望をやったら気円斬を連発してくる女がうざすぎてやめた
オリジンの方が神ゲーだな
132hawkeye:2010/03/28(日) 01:04:18 ID:VueM0Kgm0
 ファンページに不満を投稿したら”そこは行く方向が違う”とか”レベル上げをしっかりすれば詰まることはない”の応援
メッセージを貰った。彼らは純粋にメーカーファンなのだなと感じた。

 英雄伝説の4と5は不満しか感じなかったので空の軌跡(1と2)についてだけ以下に記す。

 良い点
  1.レベルアップするとHP&TPが完全回復。
  2.フィールドでは嫌なら戦闘を回避できる。
  3.ロランス戦のBGM。これは本当に価値あり。
  4・セーブがどこでも可能。
 悪い点
  1.レベルアップの度に貰える経験値が半減。
  2.エステルのSクラフトが単体攻撃のみ。
  3.モンスターの隠れている宝箱がフィールド上にポツンとあり、ダメージの大きい時に開けると危険。
  4.ステータス異常の数が多い上に、アクセサリーは2個のみ装備可。
   万能アクセサリーは依頼をやたらこなして終盤近くに1個のみ。
   準遊撃士2級で貰えるなら先輩の正遊撃士は全員持っているはずなのに誰も持っていない。

  これらとは別次元的な事だが、依頼をとにかく数をこなせば遊撃士ランクが上がっていくというのは
 おかしい気がする。あるランクからはたとえば”重要人物を刺客から護衛”といった任務を設けて
 その結果次第でそれ以上ランクが上がるかどうか判定するといった要素が欲しいところである。  
  そういうファクターがないなら遊撃士というより唯の便利屋と言ったほうがよい。

133枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 02:16:08 ID:mGdGDH7x0
空の軌跡FC 続編楽しみwktk

空の軌跡SC \(^o^)/

これが現実。
俺が好きなツヴァイ2も評価高いから、
アンチはこっちも叩かなきゃ駄目だぞ。
134枯れた名無しの水平思考:2010/03/28(日) 07:07:37 ID:WUvqWO7X0
ガガーブは戦闘が糞過ぎる
が、別に絶賛されてもいないからどうでもいいかもな
135枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 00:53:15 ID:qVh8QHZ90
空の軌跡SCの後半戦は、ひたすら攻撃食料作りをしながら食べ物攻撃で切り抜けた。
アノ食料攻撃の半端でない威力には、いったい何の意味があったのだろう・・・
136枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 12:58:38 ID:7rNbMEv60
空の軌跡友達に借りてやってみたけど、話、戦闘、キャラはよくあるRPGって印象。
糞とまでは言わないが傑作とは欠片も思えなかった。ネット上の評価がどこも高すぎてむしろ怖い。
137枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:06:48 ID:JSlIxwrE0
空の奇跡FC はそれなりに楽しめたが、
空の奇跡SC レベル引き継いでナイトメアではじめたら戦闘がクソゲーに
なりはてた・・・難易度落としてリプレイを繰り返さなきゃ強制戦闘じゃ
雑魚にすら勝てないくそっぷり ずっとオレのターンでフルボッコ
難易度途中変更出来る使用にしとけやクソファルコ無
タイトルも食料の奇跡以外にねーだろ 食料マンセーなクソゲーだな
138枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 01:23:39 ID:FDM0zUvjO
フェルガナとザナネクは神ゲーって言う奴がいても良いと思う。
だが空の軌跡てめーはダメだ。

ザナネク、個人的にはPSNかXBLAでDL配信して欲しいんだよな。EDテーマ最高でした。
139枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 20:53:12 ID:KhMYPUwT0
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その25】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1271091848/217

217 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 13:29:12 ID:p4MoAmfO
みんなで決める2009年の新曲ランキング

1位  イース7              ←
2位  ファイナルファンタジーXIII
3位  ダライアスバースト
4位  ポケットモンスター
5位  イース7              ←
6位  マリオ&ルイージRPG3!!!
7位  イース7              ←
7位  逆転検事
9位  ポケットモンスター
10位  テイルズオブグレイセス

13位  イース7
17位  イース7
27位  イース7
38位  イース7
42位  イース7
45位  イース7
51位  イース7
まだまだ続く

 ワ ロ ス
【ゲーム音楽】みんなで決める2009年の新曲ランキング Part.10【最終回】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10288350

死ねよファル屑
ニコ動に来るんじゃねぇ
140枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 22:09:10 ID:eqNr7d5N0
>>138
いや間違いなく神ゲーだろ
正直FCはまごうことなき神ゲー。SCは後半の戦闘は作業だったしストーリーを見る為に進めてたから
ゲームとしてみると微妙だったかな
3rdは論外。伏線張るために作ったゲームで消化試合をみせられた感じだった
SC並みのボリュームにFC並みのバランスなら最強
141枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 02:31:18 ID:PbxL4Mn70
SCのアースガード系と食料攻撃の強さに気づかなかった俺はある意味よかった。
142枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 10:52:11 ID:BQKoHXpo0
普通の出来だよな・・・どう考えても
143枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 11:20:26 ID:DVIBOCZJ0
FCは普通・・・ というかメッキがまだ剥げてない状態
SCの序盤で「ああこれってクソシナリオのクソゲーだったのか」と勘違いしてたことを理解した
144枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 11:50:35 ID:0ljFySSb0
ファルコムのゲームは可も無く不可も無くこじんまりとまとまってる印象しかない
145枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 23:05:05 ID:tBgpuhHKP
エリィちゃんの煮込みグソ、たっぷりとゆく。
146枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 07:57:09 ID:fI1iHMEm0
ファルコムファンがアホだってことが公式の英伝BBSを見て確信したw
あそこまでアホの集まりだったとはねぇw
147枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 05:22:24 ID:8/qIqJoLP
ルーシー先輩の汚物焼き、喰う。
148枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 06:06:56 ID:3f0/jeB20
前に別板のPSPスレで空の軌跡微妙だったって書いたら、
50レスくらい叩かれてトラウマになった。
149枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 07:33:36 ID:CMTU8qhq0
思い入れ補正で評価高くするのは仕方がない。
それを他人にすすめるのはダメ。

まだPCエンジンあたりでイースがもてはやされた頃すら
つまらねぇとおもったが・・・
150枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 08:13:33 ID:1+REKrEM0
ファルコムに糞ゲーなど皆無!
151枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 08:36:23 ID:wezNjVEh0
ネームバリューがあるのに売れ行きが伸び悩んでる時点でたかがしれてる
結局、極一部にしかウケていない証拠だよ
2chやmk2でだけ評価が高くても、それは別に世間様ではないからな

歴史があって、名が通ってて、
ならDQとまでは言わんが、ペルソナやテイルズと同程度には売れてなきゃおかしいって
152枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 08:47:34 ID:fk2tbHfc0
キモオタしかいないからなファルコMって
153枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 06:30:43 ID:m7t3nGRt0
信者もうざけりゃアンチもうざいw
154枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 17:07:19 ID:zW6s8nU50
155枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 23:11:00 ID:oLni4X0t0
確かに過大評価の傾向が強いが、実際信者層以外ほとんど買ってないだろ
総売り上げ自体がしょっぱいんだ
犠牲者の数なんてたかがしてると思う
156枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 12:57:06 ID:elZ1JGS30
実際今出てる他の会社のゲームが糞すぎるから面白い方だな
FF13とかよりはよっぽどいい
157枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 14:56:58 ID:senOz1VB0
>>155
実被害よりも布教のウザさに問題があるかと
その結果、信者3、被害者2、アンチ5くらいの割合で生み出してる気がする
158枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 15:09:51 ID:hBuxhE/t0
全くプレイした事が無く、悪い印象を持っていなかったとしても、
余所に来て騒ぎ立てられれば、そりゃウザイに決まってる

だけど、矛先はあくまで糞信者に向けられているのであって、ゲームそのものでは無いよ
ファルコム信者はメーカー共々PCに引き籠ってろとは思うがね
159枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 08:15:13 ID:sfqoSpgK0
ってことは、ゲーム自体の過大評価は抜きにしても、きちんと正当評
価はしてるんだ。
ここの連中って信者ウザイキモイって言ってるばかりだしなw

って書いとくとアンチが騒ぐんだろ〜なw
160158:2010/06/07(月) 18:14:20 ID:GYtY13If0
は? 何を言っとるんだ?
プレイした事無いのに評価など出来るわけがないだろうって話だ
よって、評価不能 良いも悪いも無い
自分勝手に解釈を捻じ曲げるなよ アホが
161枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 19:20:58 ID:oUfTW8bR0
纏わりつく害虫と作品そのものは同一存在では無い。

ちなみに俺の場合は
ファルコムのゲーム=そこそこ良い
ファルコム信者アンチ=カエレ
となっている

作品を褒めたって、それは信者を肯定している事にはならんという事だ。
ゲームとプレイヤー 本と読者 番組と視聴者 どれも違う存在ってわけ。
それぞれ別枠で評価される。
162枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 02:58:52 ID:nVwM2zPH0
マイナーゲーは基本 興味が無いので手を出さない 褒めない 叩かない の完全無関心状態がほとんど

信者がいるならはっきり言っておくが、
誰もが知ってて 誰もが注目して 誰もが高評価してる とでも思ってんのか?
大半の人間はこんなスレ見てやしないし、ゲーム自体もやってない
中身を知らないから信者アンチ双方の意見に賛同もしちゃいない
163枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 09:57:21 ID:h6S+L0ay0
やってないゲームを勝手に評価して愚痴書くなよ。
信者だのアンチだの言ってる奴らよりキモイぞw
164枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 23:43:33 ID:2fpGU86d0
イースとかも何が面白いんだか
165枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 01:07:00 ID:lYYJ5GYK0
なんか、口コミの評価に比べて、ファルコムのゲームはショボイの一言。
極端なクソげーもないから、馬鹿な信者からみればそりゃ神補正はつくわなw

166枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 07:39:09 ID:gEsgWw+b0
ここの連中は耳評価だけでゲームやらんからなw
167枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 14:07:26 ID:lYYJ5GYK0
少なくとも1本はやってんだろ(^^;
mk2に騙されて・・・
168枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 00:32:06 ID:Fy5KwFD80
ファルコムはそういうとこに力いれるから中身はスッカスカ
169枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 08:57:11 ID:oMDXyVWE0
マイナーゲームはマイノリティに酔ってる中二病が持ち上げるからな
170枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 23:53:36 ID:wU9VtwsX0
ファルヲタどういう所で工作してるんだろう
あんまゲームやらない俺の友達も何故かイース気になってたし
やってみればレトロ臭漂う世界観とありがちなシステム、ストーリー、キャラのしょぼい人形劇を見せられるだけだと分かるんだがな
171枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 23:19:39 ID:QGO5iLKO0
ファルコムは宗教
172枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:47:06 ID:euVXnspkP
俺の将来の夢はティータたんの専用ウンチソムリエになることである。
ティータたんの肛門のふやけ具合や色調からその日の健康状態を分析したり、
便秘気味のティータたんがなかなかウンチを出せないときは
肛門から顔を出しているティータたんのカチカチウンチを優しく人差し指で
ほじくり出したりして、排便の全般をサポートしてあげたい。
ティータたんが無事に排便を終えたら、ウンチ全体の形状を崩さないように
慎重に先端をピンセットで摘み取り、香りを楽しんだ後、舌先で転がすようにして
おいしくいただきたい。もちろん楽しむだけではなく、自分が感じた正直な感想を
ティータたんを傷つけないような言葉で優しく伝えてあげたいのだ。
さらにはアフターケアについてもウォシュレットなどという機械洗浄に任せたりはせず、
俺自身の舌先で、ナイーブな肛門を傷つけないに優しく舐めとってあげたい。
173枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 22:56:12 ID:v384hSyR0
ここ見てわかることはアンチファルコムは下品であることだけだなw
174枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:15:13 ID:4f+29DzGP
ここの信者は最もハラに据えかねたときに『アンチ』って言葉を使うんだ
一般人からしたら「でっていう?」ってなもんだけどさ
つまりあの宗教でいう『仏敵』みたいなもんなのさ
175枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 01:28:43 ID:OgAwfik30
ここの信者は最もハラに据えかねたときに『ウンチ』って言葉を使うんだ
一般人からしたら「でっていう?」ってなもんだけどさ
つまりあの宗教でいう『仏敵』みたいなもんなのさ
176枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 06:06:40 ID:pRzSEXRw0
ゲームの批評しろよw
177枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 14:39:53 ID:DNrNJAglP
ここの信者は最もハラが減りはてたときに『ランチ』って言葉を使うんだ
一般人からしたら「でっていう?」ってなもんだけどさ
つまりあの宗教でいう『仏敵』みたいなもんなのさ
178枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 16:17:59 ID:UWKoaZzR0
イースとかは好きなんだが軌跡はな…
ゲーム自体はそんなに嫌いじゃないけど動画のコメントとかで見る軌跡の信者が気持ち悪すぎる
何か他のファルコムのゲームと比べて軌跡だけ浮いちゃってるように見えるわ
それとかアガットとかのキャラ弄りとか二次的なネタをファルコムが公式で持ち上げちゃってるのも痛い

後、曲の動画見てて思ったんだが「やっぱりイースより英伝の曲の方が好き!」とか
何でイースを比較対象に持ちだすのかわからん
179枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 19:46:18 ID:kIChs6FG0
友人の信者さんからすごい勢いで勧められているんだけど
ファルコム製品を買うとしたらどれが一番いいの?@PSP

オンラインショップの今週の目玉がすごい割引率で数量限定なのに
売切れないあたりにすごい違和感を感じて調べ始めてここについたわけだが。
180枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 08:55:12 ID:ow4hz8CdP
シーカー姉妹の混ぜ混ぜ☆大便汚物ハンバーグ、ムシャリと食う。
181枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 13:32:48 ID:97EVeck30
マジクソゲー
評価高いからセット買ったのに1すらクリアせず投げた
この会社のゲームは二度と買わん

空の軌跡ダメだったやつ趣味近いと思うから楽しいrpg教えてくれ
これ買っとけスレは当てにならん。
182181:2010/08/18(水) 13:36:39 ID:97EVeck30
ああ、テイルズも勘弁な・・
183枯れた名無しの水平思考:2010/08/19(木) 18:31:09 ID:QBtoku7N0
つfallout3
184枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 00:46:56 ID:Wjv4fhVG0
ってかテイルズが駄目なら軌跡も駄目なのは当然だろ…
185枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 06:36:57 ID:EqifieB00
テイルズはおkだが軌跡ってどんな戦闘なんだ?
テイルズ系の戦闘なら是非買いたいんだが
186枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 15:03:21 ID:Wjv4fhVG0
>>185
大雑把に言うとキャラゲーで厨二ストーリーな点がテイルズと似てるだけで戦闘は全く別物だよ
某動画で戦闘シーンを見てもらえれば解るが戦闘はアクションでなくてSRPGを混ぜ合わせたような感じの戦闘だからなぁ…
アクション系とかさくさく進む戦闘が好きな人には全然オススメ出来ない
ぶっちゃけると自分は戦闘で躓いたな
シナリオとかキャラは良い感じでも肝心の戦闘がかったるいんじゃ無理
あれなら初代FFとかドラクエの戦闘のがマシなレベル
187枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 16:56:28 ID:EqifieB00
>>186
ああ、そうなのか
イース7の戦闘動画見て割と面白そうだったから軌跡とやらもあんな戦闘なのかと思ってた
なんかゲームスピード速いだけでPSPo2あたりを劣化させた感じに見えたけど
モンスターの動きも死んでいたし、そう言うゲームは珍しくないしな
しかしファルコムのレビューとか全然参考にならんから全くこの会社のゲームの実態が見えんわ
レビューサイトには流石ファルコムとかファルコムにしてはとか同じ会社のゲーム比較してるだけなのに
何故か他のゲームと比べてもうんたらとか書いてあるし
188枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 01:51:46 ID:3RtgvEA9O
レビューで会社の実態が分かるとは…?
多少の過大評価な面はあるが丁寧な作り込みがあるからこそ評価されるんだよ
ファルコム製は大きく転かす事がないから買って安心って俺は思ってる
いつもレビュー待ちだが英雄伝説はノータイムで予約した
189枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 01:55:44 ID:3RtgvEA9O
>>181
オブリ
デモンズ
fall
とにかく洋ゲー全般
あとPCゲー
お前さんは和ゲー絶対的に向いてない希ガス
190枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 02:47:27 ID:uxSLTrse0
>>181
189も言ってるが君は洋ゲー向きな人だと思う
今のJRPGはテイルズ等の方向性のゲームしかないし

>>187
RPGでもアクション系が好きなら普通にイース系列の方をオススメする
他社のRPG慣れしているなら英伝の戦闘は尚更辛く感じると思うよ
191枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 18:37:07 ID:fc5pQnJc0
イース7ってどこでも評価高いけど個人的にそこまで・・・って感じだったな
まずグラフィックが酷過ぎる。今時荒いローポリをどう見たら綺麗に見えるんだよ。PSPとして標準以下だろ
戦闘は爽快感はあるけど単調でDSのソーマブリンガーと割と似てるせいでどうしても二番煎じの印象だな
ストーリーも王道で別にこれと言って取り上げる所も無いだろと
音楽はいいと思ったけどね
192枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 00:17:06 ID:StxBO8RD0
>>191
確かに7のグラは自分もちょっとなーとは思ったな。フェルガナのグラの方がいいような
だが中身よりFFやモンハン並のグラフィックを求めるなら別のゲームやれ
193枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 07:10:31 ID:zEwP0AX40
>>192
いや、中身も無いと思ったのでグラフィックが特に気になった
どちらにしろ標準以下のグラはRPGとしては致命的
FFクラスに欲しいわけじゃないがグラは導入だと思うので酷いとゲームまでショボくかんじる
194枯れた名無しの水平思考:2010/08/25(水) 20:55:34 ID:3MKtsfBV0
やらないで批判するのは問題外。取りあえず俺はPSP版ブランディッシュに
ついて書いてみる。良く言われるように、マップを埋める楽しみはあったし、
各ステージ細かい工夫があった。新しく加わったドーラモードも面白かった。
195193:2010/08/25(水) 21:01:33 ID:3MKtsfBV0
ただダンジョンから脱出するのが目的のゲームなのに、アレス編でかなり上の
階まで来た時点で、一番下の階まで戻らなくてはならない所があり、これは最悪
だった。めんどくさいったらありゃしない。しかしこれをやらなきゃアレス編で
100パーセントは達成できない。他のゲームもそうだが、中盤まではそこそこ
楽しめるが、途中からいきなり意味不明な糞つまらん作業が出てきて、これが
思いっきり全体のバランス崩している。途中でやめたくなる作品が多いね。
196枯れた名無しの水平思考:2010/08/25(水) 21:03:41 ID:B5VwTad00
PSPのぐるみんが大好きで全難易度クリアーしたが
後でPC版のベンチマークソフト落としたら、♪でのリズムシステムが削られてる事にショックを受けて
今PC版のぐるみん探してる俺とかファルコムのPSPゲームはみとめねえ

というかイースつまんねえ・・オリジンの方が断然面白い。
197194,195:2010/08/25(水) 21:28:52 ID:3MKtsfBV0
>>195
名前間違えた。>>193、スマソ。
198枯れた名無しの水平思考:2010/09/01(水) 23:53:54 ID:95vtxOze0
>>196
オリジンってイースオリジンの事か?
俺もイース関連でもオリジンも好きなんだかそんな風に書くのはどうかと思うぞ。
ただでさえオリジンはかなり難癖つけられまくってるし。
ちゃんとやってみたら6以降のエンジンのイースの中でも良く出来てると思うんだが
やっぱり三人とも同じルートなのがネックだったんだろうなぁ。
199枯れた名無しの水平思考:2010/09/06(月) 14:41:34 ID:Wm5GeEuMO
空の軌跡はなんか苦手だ。キャラクターやらストーリーやらなんというか命かけて戦ってるはずなのにオママゴトみたいで
戦闘システムはガガーブより良いけど

イースはなんの捻りもないストーリーだけど好き
アクションは半キャラずらしも6、F、Oも7も皆好きだ

半キャラずらしシステムは若い人には向かないかもしれないし、6、F、Oはよく同人ゲームみたいって言う人もいるからメジャーなRPGに慣れてる人は合わないのかも
7はよく出来てるしメジャーゲームっぽい要素も多少とりこんで今までより一般的向けになったと思うけど、
それでもファルコムらしさみたいなのが強いから結局は今まで通りのファン層が一番支持してるんだろうな

ファルコムのゲームってなんかレトロというか、時代錯誤的な良さがあるから、そういうところが好きかどうかで好みが二分すると思う
はっきり言えば、ゆとりに叩かれてオッサンと一部のファンに支持されるゲームなんじゃないかと


もっとはっきり言えばブランディッシュ面白過ぎて笑いが止まらん
200枯れた名無しの水平思考:2010/09/06(月) 15:39:19 ID:FayS2QAG0
ゆとりだがイースシリーズ大好きだよ。
だけど軌跡…というより英伝は何故か苦手なんだよなぁ。
ゲームもだがファンも何か…なんだかなぁと言いたくなるような人多すぎて。
言っちゃ悪いが白き魔女以降のキャラはどれも劣化テイルズキャラにしか見えない。
だからこそゆとりというか厨なファンが沢山ついたのかもしれないけど。
自分みたいなゆとり層は皆英伝側に付いてるっぽいんだが自分はあくまでもイース派だな。
もっと言うと、軌跡から入った層は何でいちいちイースに難癖を付けたがるだと。
201枯れた名無しの水平思考:2010/09/06(月) 22:40:54 ID:Wm5GeEuMO
ガガーブのキャラクターはイースの……いやなんでもない

テイルズっぽいのは空の軌跡からだと思うけどなぁ
202枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 00:16:15 ID:bG5cfcld0
白き魔女で愛想が尽きたな
エロゲーでもないのに1日で終わるゲームって斬新すぎた
203枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 13:40:30 ID:WAoyYhfnP
空の軌跡シリーズが気に入った理由はなんというか、丁寧に作ってあって
小気味が良かった。
204枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 11:56:54 ID:qzevI2sA0
白き魔女は短さ以前の問題だと思うが・・・
じゃあ、長くなって、苦にならないようなやり込み要素盛り沢山なら面白くなるのか?
ならないだろ

これは根本的に土台が悪い
だから、どう工夫したって無駄
205枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 21:41:37 ID:jlcO+lpy0
シリーズ通してやったが、7は特に駄作だな。
206枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 17:55:39 ID:1fxbV7VTO
シリーズ通してやってる人が5より7の方が駄作なんて言うわけないけどね
207枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 18:17:50 ID:sel3F4t/0
昔はファルコム信者だったが、ガガーブ三部作で見放したな
3は兄が買ってきたもの 4は友人から借りて 5はバイト先の中古品をちょいと物色
自腹切って買ったものは無かったが、よくもまぁここまで戦闘が糞なゲームを絶賛出来るもんだと当時は思ったもんだ
特に4の時は信用している友人からの意見だったから、騙された感が非常に大きかったわ

長くなった
とにかく、このメーカーの取り巻きは盲信してる奴が多いんで、他人の絶賛を鵜呑みにして購入考えるんじゃねーぞ
それだけは間違いなく言える
自分で見て 考えて それで興味が沸いたら手を出せばいい
208枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 00:22:15 ID:WXF/EZYfO
ガガーブの戦闘が面白いって言ってる人なんて見たことないわ。ネットでも
あれはストーリー楽しむゲームでしょ。序盤はストーリーすら微妙だけど

はっきり言って軌跡の戦闘もつまらん。ガガーブよりはマシだが
しかし軌跡はキャラクターがなぁ。音楽は本当文句なしなんだけど
209枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 06:01:57 ID:draPJeUT0
このメーカーの信者はFF13やローグギャラクシー、果てはDSのメタルサーガみたいなのでも、
ファルコムから発売されてたら普通に絶賛しそうだからな・・・
もう評価の基準が発売元メーカーになりつつある
で、散々絶賛されてる空の軌跡やイース7もスクエニから発売されてたら扱き下ろすんだろ?w
210枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 06:05:46 ID:ZtmOCkSIO
メーカーとか関係ないだろ
ドラクエ9とかひど過ぎたわ
どこが面白いの?
その点イース7がこのメーカーのソフトで初めて買ったが
最高に面白かったわ
零の軌跡も買う
211枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 07:04:43 ID:dfv8Kkw70
はたしてこの中に本当にファルコムのゲームをやってる人は居るのかなw
212枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 08:19:44 ID:Y57zDY/L0
自分もPC版のフェルガナ、オリジンとすごく楽しめたけど7はボス戦の音楽以外微妙かな
動きが軽すぎて作りが荒い
7のデータを使いまわしてそうなイースvs空の軌跡もこれが原因で買わなかった
次回作もアクションとして出るならもっと動きを滑らかにしてくれないと購入は厳しい
213枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 09:28:09 ID:gpvn2Re20
○○は名作! ○○は駄作!
どちらの場合にしても、当たり前のように、その作品を評価できる事自体が既におかしい
一体何本売れたと思ってるんだ?
総プレイヤー人口はメジャー作品の一体何分の一だよ?

普通はな、
「シラネーヨ」
これで終了
214枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 09:46:53 ID:LJra76rq0
世間的な見方をすればそうなるね
だけど、ここのスレタイにはファルコムという単語がある
ファルコムに何らかの関心を持つ者しか普通は寄ってこないから、このスレの基準は知っている事が前提でもおかしくは無いよ
お気に入りゲームを挙げるスレみたいなところで不自然なまでにマイナー所が猛威を奮ってたら不振に思う必要があるけども
215枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 20:04:07 ID:WXF/EZYfO
イース7は初代聖剣的なワクワク感が楽しめたのが良かった
もちろんシステムとかも大事なんだけどさ、冒険してる感とフィールドが変わる度に新しい曲が流れて気分が盛り上がる感じは久しかった
エンディングも素朴でちょっと悲しい感じがどこと無く聖剣っぽかったかも

やっぱりザクザク斬れるARPGって貴重だよ。直後にリメイク版エストがアレだったから余計そう感じるのかもしれんが
216枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 20:12:42 ID:eABeaBVR0
>>212
俺は音楽に限って言えば、シリーズ中でも名曲揃いに感じたが・・・。特に
最初のフィールド、五大竜戦、イスカの隠れ家辺りは、場面とぴったり合って
いて良かった。ただここの伝統だけど、やけに音色がレトロというかチープ。
217枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 23:07:32 ID:WXF/EZYfO
なんでもかんでも生楽器使うよりはアタックの強くていかにもゲーム音楽っぽい音色取り入れてる今のファルコムの路線の方が好きだな
スーパーアレンジとかだとシンセ音がいかにもキーボードで音作りしましたって感じの当たり障りない音色になってる時があるけど
218枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 20:44:25 ID:lkM8EaUc0
>>215
>イース7は初代聖剣的なワクワク感が楽しめた
同意
ナピとフェルガナとオリジンのはやたら狭っ苦しいというか作品全体の妙なレトロさも相まって
ラスダンとボス戦以外全然わくわくしなかったな
わくわくというより「ああ、今度はここか…」な倦怠感しかなかった
昔からのファルオタとかゲーマーにはナピのエンジンのイースのがいいのかもしれんが
今の目新しいゲームをやってる層には古臭い匂いしかしないアクションゲームにしか見えないと思う
7を足がかりにして何とかこの古臭さを取っ払わないと別の層を取り入れるのは無理
いつまでも古参に媚び売る様な作品ばっかではどうにもならんだろうに
219枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 12:43:44 ID:XycDIGci0
懐古補正
220枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 13:14:15 ID:0SJ207th0
さほど売れてないって事はそれだけ世間の関心が低いって事でしょ
購入者の大多数が満足していても、こんな程度の数では所詮「いつものお客様」のみの範囲
ま、口コミで広がっていかない辺り、信者のマンセーに耳を貸す輩もほとんどいないわけだがな
221枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:51:59 ID:4Gma+UBX0
俺は信者でもアンチでもなく、ファルコム作品はフェルガナとイース7しか
やってないニワカだが、「零の軌跡」結構売れてねえ?ヒロインのエリィの
爆乳目当てにやってみようと思ったが、うちの近くの店どこも売り切れてる。
222枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 13:53:27 ID:owMOrKlAP
通常版のほうならまだまだ店に余ってるはず
しかし、そんなことより、もうとっくに中華に…
223枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:44:05 ID:49fwIz2CP
全裸ゲームw

気持ち悪い
224枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 14:40:43 ID:rzQUXu8e0
何度も何度も抱き合わせ販売を繰り返さないと、10万すら超えられる見込み無いのに、結構売れてるってのは・・・
弱小サードにしては売れてるという意味なら分からないでもないがね
225枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 21:23:12 ID:pzib+aPLO
ラノベ厨にはいいんじゃない?○○の軌跡シリーズ(笑)
226枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:40:09 ID:L+2gODlRO
零の軌跡つまんねーよ
戦闘がダルすぎるし
ストーリーも別に感動も糞もない
ありきたり
いや、作品自体がありきたりな凡ゲーすぎた
謎の高評価
227枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:13:45 ID:74RcBCxA0
何とか10万はいったみたいだけど、相変わらず戦闘は糞だね。ガガーブから
比べると、大分マシになってはいるが。
http://www.falcom.com/info/staff/2006/interview.html
「本当はもっともっと凶悪にしたかったんです。なぜならその方が、
勝つために一生懸命考えるから、その方が絶対楽しいと思うからです。」

取り敢えずファルはこの厨房丸出しの、自己顕示欲強い馬鹿をとっとと
頸にしろよw他の人達は流石だな、と感じさせるが、こいつは仕事舐め
過ぎだろ。
228枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:36:43 ID:khtH9b6w0
>>226
高評価の理由はTwitterで信者を扇動してるから
229 【末吉】 :2010/11/01(月) 14:18:22 ID:vUhXIbQS0
悪くはないと思うけど、特別良くもないからな
230枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 06:56:57 ID:huYV5Fs3P
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は顔もアソコもみっともないオッサンだな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
231枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 03:10:56 ID:a336tfRM0
>>226
購買層のほとんどがいつもの固定客なんだよ
ファルコム作なら何でも高評価するフィルタが標準で配備されてる
FF13だって、ファルコムから出てりゃ、大絶賛の嵐だったろうな
232枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 10:43:20 ID:JBmRrUf3O
自分に合わないのはクソゲーとか思ってるアホのスレ(笑)
233枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 19:36:13 ID:e8hIvW2z0
神も糞もあるか
こんなマイナー所にどのくらいの割合でプレイヤーがいると思ってんだ?
大半の人間は評価すら出来ねーんだよ
未プレイだから

最低でも1作辺りミリオンは売れるようになってから出直して来い
234枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 21:14:55 ID:Q1oiqQq40
イース7やってみたんだが、
このマンネリなストーリーはわざとやってんのか?
おかげで、全然続きがきにならねーw
235枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 10:35:49 ID:oOLVIQ6O0
意図的に進歩しない道を選んだメーカー
それがファルコム
236枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 20:22:43 ID:OOQcwxv90
MK2に限らず、信者の妄信的な評価って勘弁してほしい。
ホントファルコムゲーの評価は当てにならんわ
ボリューム(感)もないし、なによりストーリーが詰まらない。
おそらく売りであろう肝心のシステムもサクサク進むだけで、変化がない。

初代聖剣的なワクワク感ってどこがだよw
こっちにはそんなのなんも感じなかったぞ。

中途半端にクソゲーじゃないが、これで、評価SどころかAも無いわ。
237枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 07:47:56 ID:f2GINwC0Q
いい加減イースは飽きたな
ソーサリアンやりたいのに何故出さないんだ
名作なのに
238枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 07:53:30 ID:f2GINwC0Q
>>236
同感w
ボリューム感全くないなw
そのボリューム感のない出し惜しみが買い阻む
過去から大して進歩しないんじゃね?
イース1、2で一組じゃなくイース1、2、3で一組だったらまだ増しなんだけどな
239枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 14:20:35 ID:gHGEqxKU0
なんだかんだで買って損はしなかったゲームだと思うけどな
まあ佳作かな
240枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 16:16:32 ID:0Besdoge0
頭の悪い糞信者は被害妄想を膨らませて過大評価=糞に結び付けたがるが、
最近よくあるニュースの「美人過ぎる○○」と理屈は同じで、
決して悪いわけじゃないが、いくらなんでも持ち上げ過ぎってのが正しいポジション
241枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 19:53:09 ID:P0zXKQj20
242枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 09:40:08 ID:FwioS4QvQ
>>241
全部収録とか買いたいww
けどパソコンないんだよな…
PSPでだしゃーいいのに
243枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 10:18:44 ID:GVC/oBM/0
mk2は、点数の付け方や算出方法上、そつのない丁寧な作りで面白いゲームが
高得点になり、面白いんだけど人を選ぶとがったゲームや、センスはあるんだけど荒削りみたいな
ゲームは低得点になる傾向がある。ファルコムゲーがランキング上位常連なのはそのため。
というかゲームに点数付けたらどうしてもそういうことになる。つまりそんなもの信用すんな
244枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 10:27:01 ID:746DIBLdP
俺別にファルコムゲー過大評価したことはないけど、
あのメーカーは卒がないというか、すごい丁寧というかそんな印象をプレイして受ける。
その分使いまわしで続編やっちゃうぞ的な部分もあるがまあ、そこは
シナリオライターなどに助けられてる部分があるような・・・。
これが(最近の)スクエニだったらヤバイことになってるところだ。
245枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 23:18:56 ID:vEQJSOpB0
シナリオライターに助けてもらってるって?
逆だろ。
ファルコムのシナリオライターは間違いなくレベル低い。
少なくともイース7や軌跡なんてのは間違いなくそう思うわ。
驚きどころか共感もない。というより、あれより酷いシナリオがあるなら見てみたい。
システムはクソと言い切れないが、シナリオは間違いなくクソですわ。
その辺の小学生に書かせたほうがもう少しマシなもんできるんじゃないか?w

その辺で、ファルコムゲーも十分人を選ぶと思うのですが
おかしいですな
246枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 00:55:04 ID:i0m8Qi3a0
ファルコムのウリってBGMだと思うんだが
247枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 03:56:38 ID:QYRCV3e60
>>243
真逆だ
試しに得点順でソートしてみろ
それではっきり分かる
http://ndsmk2.net/list.php?genre=46&sort=point
http://pspmk2.net/list.php?genre=41&sort=point

そして、mk2の高得点ソフトが、オリコンのハマったゲームTOP○○に1つもランクインしてないという現実

結局な、レビューなんて書きに来るのはマニア層のみなんだよ
だから、通好みのものにどうしても評が集まる
俺含めて、ここで発言してる連中もそうだぞ
とても一般層とは言えない

普通なら、mk2上位のようなマイナーソフトは”未プレイ”が当たり前
大して売れてもいねぇ人気の無いソフトを何本もプレイ済で当たり前のように評価出来る事自体が異常なのさ
248枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 03:58:19 ID:QYRCV3e60
一言で結論言っちゃうとな、
ファルコムなんて小さな会社に良い意味でも悪い意味でも意識してる時点でもう普通じゃないんだわ
249枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 06:03:28 ID:LG8isUO/0
>>248
じゃあアンチはみんなそ〜じゃんw
250枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 06:10:02 ID:QYRCV3e60
まぁそうだろう
信者もだがな

大半の人間はファルコムのゲームというコンテンツには触れていないのだから、どちらでもないのだよ
だから、こんなスレには来ないのさ
251枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 06:50:19 ID:i0m8Qi3a0
いや、やった事無いゲームの評価=どうでもいいに繋げるのは少々短絡的
何かを持ち上げつつ何かを貶したり、あるいはその逆だったり、
信者やアンチって連中は結構いろんな所で恨みを買ってるもんだ

空の軌跡を持ち上げつつ、サガ2を貶したら、サガ2好きはどう思う?
サガ2を持ち上げつつ、空の軌跡を貶したら、空の軌跡好きはどう思う?
前者は空の軌跡、及びその信者に対して悪い印象を持つ
後者はサガ2、及びその信者に対して悪い印象を持つ
252枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 23:25:03 ID:EAIdFXbY0
似たようなゲームで実際にそっちの方が面白ければ問題なし。
どちらの信者でもないヤツにとってみれば、そっちの方がわかりやすいわ。
253枯れた名無しの水平思考:2010/12/17(金) 02:28:05 ID:s0sVayLd0
突っかかってきた側の方が出来が良い場合は論争にならずにスルーされる
大抵の場合はその真逆だけどな
そういう場合も論破されてすぐに終了する
どっちもどっちって場合が一番危ない
実際、スタオーとテイルズなんかずっと喧嘩してんだろ?
FFの内部叩きとかもね ※特に5vs6
ああいう風にずっと続くんだよね
254枯れた名無しの水平思考:2010/12/17(金) 03:12:49 ID:p00khd2s0
スタオーと、テイルズはシステムといいシナリオ構成といい、
似すぎて逆に趣味も合うと思うのだが・・・・。

喧嘩なんてほんとにしてるのか?w

少なくとも、今のファルコムのゲームより両方とも上だとは思うよw
色々な意味で
255枯れた名無しの水平思考:2010/12/18(土) 00:58:35 ID:9QAkqFI10
>>251
ここの場合は公式Twitterなんかで痛い信者レベルの発言垂れ流してたからなぁ
ゲーム音楽三昧とかファミ通レビューとか
256枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 22:42:59 ID:OLVgjLU90
時々思うのだが、一般層とはいったいどの層を言っているのか。
定義して頂けると非常に助かる。

ゲームをまったくやらない層を言っているのか。
普段はゲームはやらんが、みんな集まってWiiを遊ぶ程度の層なのか。
話題になっているモンハンは買う層を言っているのか。
彼女も友達もいずに1人こもってゲームに明け暮れている層を基準にしているのか。
257枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 05:26:43 ID:y0lcCeNv0
信者すらつかなかったソフトの方が多いのに、信者が出てくるのは何か要因があるから。
それが自分にとって合うかは別問題だがな。
258枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 09:24:03 ID:2Xxzk0y40
何かしらの形で惹きつける魅力があるのだから信者が付く事自体は悪い事じゃ無い
問題なのは、何作続けても大きなコンテンツに成長せず、実績が伴わないままで、余所のブランドに喧嘩を売る事だ
で、ファルコムに限らずRPGの信者はどういうわけか過激な奴が多いんで嫌われるんだろうね
259枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 03:55:40 ID:SiwvOdaPO
>>254
何で片方をsageないと片方ageれないの?
260枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 10:10:26 ID:IEJWl+tI0
>>254
本当は、ここはアンチスレの一言で片付くわけだが・・・。それはやめておこうw

友達同士ならともかく、なんでネットで顔もわからん信者の心情を気にしなきゃならんのだよw
そっち方が実際に面白いからに決まってるだろうが
信者同士の言い争いには興味ないっす。

軌跡はシナリオも戦闘システムも古くさすぎるしクソで途中放棄したので問題外だが
まだ遊べたイース7とSOやテイルズとなら
ボリューム感
シナリオ(少なくとも、ワクワク感とやらはイース7よりマシ)
の理由だけでも、全然上だわ。どっちもどっちとも思わんw
イース7が勝ってるのは、エンカウントではないことと、サクサク進むというシステム部分だけ。

もしファルゲーの方が面白いと思うなら、理由を聞くわw
お前のようなヤツが、わかりずれー信者基準で過大評価するんだよ。

261枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 15:36:30 ID:jaV4f1eZ0
結局、実績が伴ってないと「俺が好きだから」の感情論にしか辿り着かん

262枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 15:45:06 ID:vMXXiwpB0
>>101
英伝3はある意味ファルコムのFF7という感じがする。
263枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 16:45:00 ID:LAe9S18WO
>>101
> 出てくるやつが全員正直者でいい人ばっかで、美少女が出てくれば無条件で惚れられる。

英雄伝説シリーズはいつもこうだよw
264枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 00:22:09 ID:BbUEuJLj0
うーーん ファルコムの空の軌跡今やってるけど
丁寧に丁寧に作られてる印象はある
ただ今やってるSCは戦闘バランスおかしいぞ
FCは10点満点で8点くらいの出来だったかな
265枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 00:43:55 ID:SMW3Sj4+0
RPGとして面白いとは思うけど、過大評価されすぎなのは否定できない。
というより携帯ゲーRPG板っていう主旨に完全に一致した板があるのになんでそこに立てないのかが理解に苦しむ
266枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 01:00:24 ID:Xfn1X24b0
265でこのスレ終了
267枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 09:19:27 ID:j7yyF6A10
空の軌跡と零の軌跡が面白かったんだけど、なにかオススメRPGある?
キャラゲーに見せかけて中身がしっかりつくってある感じのゲームが良い
ゼノブレイドは一般向けかと思いきやキモオタ臭が酷い退屈なゲームだったんで投げた
洋RPGはあまりやる気がしない
268枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 12:30:59 ID:FTdU5yl40
269枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 12:51:43 ID:0UaxmK+x0
>>265
中小メーカーのキャラゲー要素が強いタイプのゲームは
ファルコムに限らずそうなりがち
270枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 21:28:13 ID:CGDYgIjS0
禁書目録もきらいだが…。

【地域振興】アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」…立川市や多摩市が街おこし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293758488/l50
271枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 23:59:52 ID:kXaeelBn0
それでは来年もアンチと信者の根拠無きおバカな罵りあいをお楽しみください。
272枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 17:10:33 ID:cnu02n6+0
バンナムとかスクエニみたいな大手ソフトメーカーのRPG
には、正直期待してない
テイルズシリーズなんて作りすぎだろ 
FFは終わってる たんなるCG映像作品
中小メーカーの作品に期待してるが・・・
273枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 07:22:58 ID:49snnSw00
テイルズは作りすぎってほど作ってないだろ
β版をゴミハードで出したから多く感じるけど
274枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 14:06:57 ID:A4/6BdNE0
こういう事やってるから嫌われるんじゃないの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1261267694/4-5
火の無い所に煙は立たないって言うしね

上記スレのルールにも反するし、何より発売前から名作視してるところがもうアレだ
275枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 17:28:41 ID:8h2KhcW10
>>274
ファルコムに限らず信者はどいつもこいつも同じ思考
276枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 18:22:09 ID:t8doA6i20
ファルコム信者だテイルズ信者だとゴチャゴチャ言われても、

結局、チョンロクマル信者のキチガイ度の足下にも及ばない
277枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 08:21:57 ID:wda3cvvT0
PSPのブランディッシュやったんだけど
古臭い、地味すぎる、4方向しか移動できない、アクション要素はぜんぜんない、マップ埋め笑
つまらなさすぎる。ファルコム作品のレビューはマジあてにならねえ。
ほかのはともかくこのブランディッシュはマジクソだろw
278枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 08:44:31 ID:kH7fMVQP0
ブランディッシュ、15年前は結構斬新で名作だった気がする。思い出補正かもしれぬが・・。
良くも悪くもリメイクだな。

ファルコムのクソなところは新作も古臭いという所だと思っている。
279枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 08:47:51 ID:kH7fMVQP0
ファルコム製のレビューはマジあてにならんのは、同意。
280枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 11:45:18 ID:g9ekwVM90
一般ゲーの皮をかぶってるけど、中身はギャルゲーってやつが困るんだよ
普通に評価すると糞〜平凡ゲーなのに、ギャルゲオタがやたらと理屈こね回して神ゲー扱いする
神ストーリーとか、これを超えるシナリオはないとか言われてプレイした白き魔女がどう見ても並以下の凡ゲーだった
いっそアルトネリコみたいに開き直ってくれた方が住み分けも出来るしすがすがしい
281枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 14:31:55 ID:qEqsAP0B0
弱小サード製マイナーゲーは全体的に高得点になり易い傾向があるな
悪い部分に目を瞑って、良い部分だけ見て評価してるってのかな?
仮にスクエニから発売されてたとしたら、その逆のパターンになり、どれもこれもフルボッコだろう

でも、なんやかんやで低評価されてるスクエニの方が毎回売り上げが上な辺り、
mk2でどんな評価を受けようが、大して影響は無いのだろう
言う程、mk2を覗いたり、評価を真に受けてる者がいない証拠だ
282 株価【13】 :2011/01/05(水) 15:45:21 ID:usqo143K0
>>274
その手のスレって、基本的にどこも信者の押し売りスレと化してるような・・・
相談スレのみに湧いて、常時張り付いてる信者がいるっぽい。

特にここらは酷いかな?
据え置き デモンズソウル BOF5 マナケミア ダーククロニクル オブリビオン 
携帯機 ファルコム エルミナージュ2 すばらしきこのせかい
283枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 15:55:37 ID:kH7fMVQP0
メーカーではなく、作品そのものの信者なら少しは救いようがあるんだが、
こいつは、メーカーに盲目的な信者がついてるからな。
そいう意味で本当にあてにならん。
284枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 15:58:48 ID:kH7fMVQP0
>>282
のリストの中で遊んだことあるやつ3つあるんだが、全部面白かったんだがw
285枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 16:26:53 ID:usqo143K0
いや、出来云々では無くてね・・・
個人個人で合わないものは絶対に出てくるんだし、
条件とかガン無視してくるのが問題

WIZ嫌いな奴にエルミナージュ薦めたり、
アトリエ嫌いにマナケミア
タッチペン嫌いにすばらしきこのせかい
洋ゲー嫌いにオブリ とかね

一言で言えば、それ全然相談じゃ無いだろと
ただ単にお前の好きなゲーム押し付けてるだけだろと

勿論、WIZ好きにエルミナージュ等、ちゃんと考慮した上でなら何の問題も無い
286枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 16:32:57 ID:7cV0Y8em0
お前気持ち悪すぎ
287枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 17:34:32 ID:wda3cvvT0
メーカーに妄信と言ったらもうサンドロットしか思い浮かばないな。
サンドの処理落ちは仕様とか、芸術とかむしろ処理落ちが気持ちいいとか言われたときは
こいつらキチガイだなと思ったw
288枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 04:54:51 ID:2Fy3Z6fB0
地球防衛軍の為に箱を買った俺が言うのもなんだが、
たしかにサンドの信者は近い空気あるかもしれんw

けど、ファルコムの信者とは毛色が違う気がする。
ファルコム信者は黄金時代にしがみつくような感じ。
サンド信者は誰も知らないインディーズ時代からのファンでした的な信者に似ている気がした。今でもマイナーだけど。
箱板はシンプル2000よりも退化してるのに、箱板サイコーとか言ってるヤツ見たら氏ねと思った。
289枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 14:11:06 ID:kUCfqyWr0
レギンレイブも完全にクソゲーだったが褒めちぎってる奴が多かったな

あれはサンド信者というよりは任天堂信者かもしれんが
290枯れた名無しの水平思考:2011/01/08(土) 08:44:28 ID:4yXK6pU+0
ファルコム叩きのスレなんだから、ファルコム叩けよw
291枯れた名無しの水平思考:2011/01/08(土) 12:30:24 ID:DHXsm44l0
最近はTwitterで暴言とかやらかしてないのかな
292枯れた名無しの水平思考:2011/01/08(土) 13:25:22 ID:pcbXbQzI0
ファルコム信者って、なんであんな盲信的なんだ?
クソゲーじゃないってだけで名作扱いってw

軌跡はあまりのクソさに途中で放棄したから、論外だけど

イース7なんて、システムの新さもなければ、アクションの多様性もボリューム感もなく、シナリオも酷い。
適当に選んだRPG10本のうち、良くても真ん中くらいなんじゃないか?
293枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 17:51:27 ID:Xz6ZVK8f0
>>285
相談スレには明らかに重要に合わないものを薦めないというルールが無く、
代わりに他人の薦めたものにケチを付けないというルールがある
だから、頭の悪い低学歴の文盲共が暴れ放題なんだよ
最も、自分で調べろやヴォケで済まされる話だがな
あんな所利用する人間も、糞信者共と大差無いアフォ
294枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 18:06:56 ID:Xz6ZVK8f0
×重要 ○需要
295枯れた名無しの水平思考:2011/01/11(火) 16:12:40 ID:Rq687BA60
ケチつけられるルールつけるだけでも、かなり変わる気がする。
少なくとも、面白さに説得力のないゲームは淘汰される。
296枯れた名無しの水平思考:2011/01/12(水) 23:03:24 ID:HOedSgSC0
「ファルコムのゲームは丁寧に作られてるから神ゲー」
297枯れた名無しの水平思考:2011/01/13(木) 06:23:13 ID:TOMr9X0m0
弱小サードにしちゃ頑張ってる方だけども、調子に乗り過ぎなんだわ 外野が
これが信者ならまだいいが、社員だったら救いようがない
298枯れた名無しの水平思考:2011/01/13(木) 16:51:26 ID:QU1ruAn30
結構、新しいゲーム出してた絶頂期のファルコムなら信者の行動にも納得いくんだけど
古臭いゲームしか出せない今のファルコムになんの価値があるんだろうか・・・・。

シナリオも気持ちわるいし、
たまには他のメーカーにパクられるようなゲームを出してから信者もマンセーしろよ。
299枯れた名無しの水平思考:2011/01/13(木) 18:02:09 ID:yO91SNhz0
発売前だけど3DS割れたから、これからは3DSで出すのも有りだな
300枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 01:32:47 ID:uyGxEheJ0
ぐるみんはそれなりに良かったが他はそうでもなかった
悪くもないが・・・
と言っても、全タイトルに手を出してるわけじゃないので、評価不能のものの方が多いがね

ぐるみん イース7 ソーサリアンオリジナル ヴァンテージマスター こんだけ
イース7以外はPCな
301枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 21:22:43 ID:U/ciQ7Gh0
空の軌跡 FC、SC両方やっての感想なんだが・・
同じ街、同じダンジョンを何度も何度も行くことになるのは辟易した
戦闘での敵キャラの大部分に迫力がない キャラが小さいし怖くない
キャラ、ストーリーには魅力があったけど

そんなに、高評価できない
302枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 21:36:40 ID:lBY/ibV7O
信者が無理矢理持ち上げてるけど、別に評価はされてなくね?
303枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 21:48:50 ID:U/ciQ7Gh0
空の軌跡ならぬ ファルコム貧乏の軌跡だよ!
予算がないから街、ダンジョンの使い回し、使い回しなんだろう・・
304枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 22:00:44 ID:sy09THiKO
ストーリーとかキャラクターとかがライトノベル風味というかアニメ風味というか
そっちに抵抗ある人には選択肢にすらならずはなから圏外だからなぁ
305枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 04:02:08 ID:E2nWwwTU0
>>300
個人的に
時代的にファルコムで評価できるのは、ヴァンテージマスター(ダメージ計算に乱数を使わないというあたり)まで。
そのあとは、目新しさがなんもない。

ホント、盲信者が、メーカーをクソにしてる。
イース7は仲間のHPを意識しないようにしたというところは評価できるけど、
その前にシナリオが腐ってる

俺はアンチのフリした信者なのかもしれぬが、もうクソすぎて限界だわ
306枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 04:40:42 ID:hKRnhs97O
空の軌跡がかなり安くでブックオフに売ってたから
やりはじめたが10分で積んだな

なんだあの糞ロード
307枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 05:30:18 ID:FXqmQ0d60
最初の街が一番ひどいんだよな

通りから一軒家に入る(ロード)ベランダに出る(ロード)屋内に戻る(ロード)家を出る(ロード)
308枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 05:51:25 ID:XUddwL/c0
あんたら、ゲームを見る目がないねw

過大評価ってことがわかってるんなら最初っからやんなきゃいいのにww
309枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 23:03:34 ID:nq/1L4280
>>308
だからやってねーよ
310枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 02:15:49 ID:ihtxKI4s0
過大評価=つまらんってわけじゃないし。

過大の意味分かってるか?
不当に高く評価される事だ

糞ゲー→神ゲーでも過大評価
そこそこ→神ゲーでも過大評価
311枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 13:45:36 ID:mStGiRAS0
ファルコムのゲームは糞ってほどひどいのは少なくて
たいていはきちんとできてて値段分は遊べる
点数をつけるなら100点満点の60点から80点の間の佳作ゲーム

性質が悪いのは信者
そういうのを軒並み神ゲー扱いするからな
312枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 16:33:13 ID:F6GIjjr40
「ファルコム作なら神ゲーに違いない」
こんなんばっかだもんなぁ

発売前から神認定
イカレてる
313枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 20:25:12 ID:xfpZDfBT0
最近任豚がクレクレしてるのが、モンハンとファルコム
314枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:10:59 ID:DvKTTuXv0
ぶっちゃけファルコムの糞ゲーならどうぞ持って行ってくださいって感じだがな
ショボグラだしわざわざNGPまで来るゲームじゃないしね
315枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 15:54:27 ID:aacVQEeu0
NGPにも3DSにも要らない
とっととPCゲーに帰ってほしい
つか、会社は糞信者撲滅のための努力をしろよ
316枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 00:19:35 ID:lSiUxoPD0
信者に食わしてもらってる会社が信者撲滅なんかするわけねえじゃん
317枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 07:42:05 ID:UhXQZ8UE0
ニンチャンで高評価のWiiゼノブレイドや、PS2の女神転生もこの部類。
購入層が偏っているから。

でも圧倒的に信者すらでないゲームが多い中
信者がいるって事はそれなりに要因があるから出てくる。
それが自分にとって合うかは別問題だけどな。
318枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 01:35:52.28 ID:r/huhJjt0
アトラスのネット工作が騒がれてるけど、ファルコムも絶対やってるんだろうな
ちょっと持ち上げ方が異常だし
319枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 00:23:20.45 ID:h8COts+Q0
そんなことしなくてもよく訓練されたキチガイ信者が勝手にやってくれるだろ・・・
320枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 03:56:33.71 ID:PDQi1EON0
311みたいに自分もここの会社のゲームはまぁまぁ普通に遊べるなってな印象で
最初こそは中小みたいだし応援したいなと思ってたが、信者と公式のツイッターが気持ち悪くて引いた会社だな

信者が過剰に持ち上げすぎて駄目にしまくってる会社とは正に此処の事
動画でのここの信者(特に空の軌跡信者)のコメントを見てると
某同人STGの信者を見ているのと同じような気分になる
軌跡100万本売れた割には信者と公式の空回り捏造人気しかないような気がするんだよなぁ

実際軌跡やってみたけど町の人全員に名前付けて会話が変わるとか普通にいらんのだが
こんな信者しか喜ばんような地味な部分に力入れる位ならもっと他の層が見てもおっと思うような所に力入れろよと
それとここは突いたら駄目なのかもだが空の公式絵酷すぎだろ…同人ゲーと間違えられてもおかしくないレベル
VSの絵師も信者に持ち上げられてるけどあの中では上手い方なだけって感じっぽいし
321枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 13:15:21.82 ID:r8JhnvmP0
俺も長年ファルコムのゲームやってきたけど、神ゲー連発してた88の時なら
ともかく、ウィンドウズからは>>311の評価が的確である気がする。従って
神ゲー求めている人にはあまり向かない。グラはしょぼいし、シナリオ下手
だし、システム使いまわすしw技術は明らかに高くないけど、少ない人員で
大きく外す事もないから、ちょっと遊んでみようかみたいな感覚でとっつき
易いとは思う。
>>320
捏造人気というのは確かにあると思うが、社長変わって昔よりは大分マシに
なってはいる。本当に加藤(現会長)はキチガイだった。変に権力持ってたから、
ゲーム雑誌が少しでも批判書いたりしたら、圧力かけてその記者頚にしたり
してたし。昔のベーマガ見てみると今のネットの信者なんて比べものにならん
程痛すぎる・・・。公式に掲示板出来た当初も、正論であっても都合の悪い
意見は削除しまくってたし、この頃からファルコムの迷走が始まったんだよな。
322枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 15:10:26.23 ID:0S/13t+L0
YAHOO満足度ランキング1位(笑)とか、あれ完全にマッチポンプだから
323枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 22:41:20.42 ID:eXtvaSRz0
動画コメントで思い出したけど
軌跡信者とか英伝信者って何でやたらスクエニとかFFを叩きたがるんだ
スクエニも今色々ぐだぐだになってるとはいえ
それでもファルコムのゲームではとても比べられるレベルじゃないだろ
勝ってる部分って言えばシナリオ位だし
と言ってもそれもテイルズ以上の本当の意味での小中学生向け厨二シナリオだし
グラ…は技術がアレみたいだしここはあえてツッコむのは止めにしても
戦闘システムやキャラデザやゲーム全体のテンポ等の、アイデア次第でどうにかなりそうな部分でも
足元にも及ばない出来だろうと
なのに何であんなに自信満々にスクエニやFFsageが出来るのかが解らない
マイナーゲー好きな俺すげぇ的な心理が働くのか?
ここはちょっと…と苦言を呈しただけでも即このゲームの良さの解らないアンチ認定されるし
寧ろゲーム自体の出来よりお前らの痛さのお陰でアンチになったっての
どっちにしろここはゲームも信者も痛い厨二病を患ってると思う
324枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 19:13:56.34 ID:OzjTHH8K0
>>323
いや、普通にFFとだったら軌跡の方が上だろう。俺はどっちの信者でもないが、
今のスクエニは本当に糞だよ。ただ空の軌跡も信者が言う程面白い訳でもなく、
せいぜいおまけして中の上といったレベルのゲーム。キャラの房二設定がウザい。

信者は全盛期のファルが落ちて、売り上げと技術がスクエニに差をつけられて以来、
嫉妬心剥き出しwだから相手の体力がなくなってくると、ここぞとばかりに叩きだす。
325枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 14:13:57.00 ID:X/KXMHBy0
>>324 FFはとんでもなく変な方向へ進化wwwしてしまって
やる気なくなったよ 映像だけ立派になって
ストーリーとかゲーム性がどんどんおかしくなった

ファルコムはちゃんと丁寧に作られてる
326枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 14:19:38.60 ID:X/KXMHBy0
ただ ファルコムのあの独特の善人たちの世界は飽きやすいな
続けて何作もプレイする気にならない
327枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 15:57:26.87 ID:W63wfKzP0
どうでもいいけどそれっておまえらが少数派なだけじゃね
328枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:08:52.57 ID:RhtjrI4f0
FFは8までしかやっとらんから最近のは分からんな
9は攻略本が”リアルタイムでは”発売されなかった事と、エクスカリバー2の問題でやる気が失せちまった
329枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 19:34:15.03 ID:8LVxbn7W0
「ファルコムのゲームは丁寧に作られてる」
工作するときいい加減この文句変えたほうがいい
330枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 22:04:00.92 ID:vrm/BAWp0
一体何処が丁寧なのかわからんのだが

空の軌跡やってみたけどただのまどろっこしい地味さと
セリフ回しや演出も陳腐でお粗末な内容だった
キャラもデザインと性格の癖の強さが目につきまくりだったな
お陰で良いと思えるキャラが誰一人もいなかった
パーティキャラに問題があると言われまくってるテイルズのアビスですら
終盤辺りになったら最初嫌いだったメンバーも悪くないなと思えたのに
空の軌跡は狙ってるけど外しまくってるキャラばっかりで皆ウザい
曲も戦闘曲とかとりあえずカッコいいフレーズを繋いでそれなりにしましたなのばっかりだし
これ神ゲーと言える信者と自信満々で売り出そうとする公式がある意味凄いわ
331枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 22:08:15.77 ID:JOMBtHdEO
昔からのファルコムファンからすれば軌跡はもう同人ゲーム同然
小寺可奈子の歌要らない・・・
332枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 01:21:27.51 ID:+OVEREfd0
軌跡ってより英伝自体が同人クラスだろ
辛うじて評価出来るのW位だわ
他は皆ファルコム御得意の良い人補正が半端無い善人だらけの面白みの無い内容
零の軌跡は社会の闇をテーマにしてるんだから、もっと本当の意味で卑劣な悪党を描けないと無理だろ
歌もその人もだが正直他の二人のもひどい
特に星の在り処の歌い手の歌い方本当に苦手だ
この人星の在り処という曲に助けられてただけなんだな

>>323
FFといえばファルコムも明らかにディシディアの影響受けての祭りゲー作ってたな
内容は足元どころかそれすら行かない糞さだったが
333枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 15:54:36.98 ID:/n8n9eki0
FFがすでに落ちたシリーズでも、FF13がどんなにクソでも
さすがに、
軌跡>FF
はないわw

せめて、ギリギリFF6あたりにしとけ。
面白さうんぬんより、
技術の差や華やかさに差がありすぎて、涙でてくる。

友達が作った同人ゲーと、プロのゲームを比べるくらい違和感があるよ。


まあ、純粋な面白さでも、
FF12なら、全然軌跡よりマシだとは思うんだけどな。
13はやってないから知らん
334枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 16:03:15.74 ID:/n8n9eki0
ちなみに、華やかさとは映像のことだけじゃないぞ。
335枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 16:49:24.88 ID:DerxvBxhO
ゲームは面白いからゲームなのになんでわざわざ技術比べをするの
凄いから上とかもうゲーム関係ない概念じゃね
336枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 18:34:55.90 ID:p41OJo8f0
12はやる人がやれば楽しめるだろうが、間口が狭い通好みの内容ってのが問題だった
明らかにビッグタイトル向きでは無い
が、もし、これの発売元がファルコムだったら、賛否両論にならずにマンセーだらけになってただろうぜ
連中が評価してるのは内容じゃなくて会社名
337枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 00:18:52.75 ID:Nm7bW7Dq0
エリィちゃんのバラエティ・ウンコパック、喰らえ。
338枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 01:32:38.61 ID:vTHt0w0G0
>>335
ある程度の技術はやっぱり必要だろ
それにここのゲームは特にRPG関連は技術以前の問題物

映像的な華やかさもだが演出力の無さが凄いねここのゲーム
同じようなミニキャラやドットグラのゲームでも
ここのはただひたすら地味で淡々としてて盛り上がりもクソも無い
大声で叫ぶシーンとか文字大きくして画面ちょっと震えさせるだけだし
セリフの駄目さも相まって凄く白ける
テンポの悪さも手伝って面白さ云々の前に投げる人も多いんじゃないか
この古臭さは懐古ゲーが好きな層にはウケが良さそうだけど

>>336
ここの信者って本当に会社でしか見てない狂信的な奴多いよね
どのゲームも一律マンセーの嵐
狂信者と337のようなキモい奴しかいないファルコムってある意味凄い
339枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 02:06:44.53 ID:zt+sSJ8N0
レビューサイトの持ち上げ方が宗教じみてる工作臭プンプンする
340枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 04:06:42.83 ID:Zgtb//af0
ゲームに厨二、厨二ほざくあんたらの意図がわからない・・
洋ゲーFPS以外は厨二設定じゃないとなんの面白みもないと思うが?
おとなしく現実世界だけ楽しめばいいよ
341枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 04:13:12.27 ID:OIWLRRdq0
>FFがすでに落ちたシリーズでも、FF13がどんなにクソでも
>さすがに、
>軌跡>FF
>はないわw

>13はやってないから知らん

何?このアホはwwwwww
342枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 05:00:34.94 ID:cI2UUd0U0
正直、曲だけの会社だけど
ゲーム自体も曲のお陰で面白く感じるよね
343枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 08:43:54.38 ID:0vZdPO1vO
アニオタ気味でゲームはライトな俺には良いゲームだった、軌跡
FFはやりこみ要素が逆にダル過ぎる
12なんか買った武器で雑魚いラスボス倒したよ
344枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 12:37:31.63 ID:T+85Osy+0
>341
信者がファビョっとるw
全部文章を読み取った上で発言するように。
345枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 17:59:22.97 ID:cmI0fAYN0
>>336
>>これの発売元がファルコムだったら、賛否両論にならずにマンセーだらけになってただろうぜ
もっとも、その場合は売り上げも1/10以下だけどな。

まぁ、ファルコムにムービーゲーを作るだけの技術力も予算も無いから非現実的な話だわ。
ローリスクローリターンで細々と回してるだけの会社じゃん。
”大作”なんて作ろうもんなら会社が沈むよw
346枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 00:02:51.16 ID:3mwM5+yX0
空の軌跡アニメ化とか
いい加減軌跡の人気自体が狂信者がマンセーしてるだけの内輪人気しかないのに気がつけよ…

>>340
アンチスレにわざわざやってくるアホ信者乙
ここの厨二具合がひどすぎるから言われてるんだろ
笑えてネタに出来るような厨二具合じゃなくて
本当の意味で見ててうわぁ…となるような痛々しさの厨二具合だし
おまけに会社と信者ももれなく痛々しい
347枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 00:06:45.88 ID:cz6ueb/40
アークザラッドとかWAみたいに失敗するのがオチ
348枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 16:05:56.81 ID:ZKYlbk3t0
FFとかDQは製作者がもうFF、DQ作るのに飽きたんじゃない
なんか無理やり会社のカネ儲けのために作らされてる気がする

ファルコムの作品はゆっくりじっくり作った感じで好感がもてる
ただし大手メーカーが本気で資金をかけて作った名作には到底およばない
出来だとはいえる
349枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 16:18:36.35 ID:6EBJZHvAO
信者が過大評価して、アンチが過小評価するのはいつものことじゃないか
神ってほど良いゲームじゃないけど、比較的良ゲーの部類でしょ
お互いに過剰反応しすぎ
350枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 11:39:53.87 ID:foPBU3R00
>>349
アンチが愚痴るスレだからグダグダ言っても仕方がないんだけどな
ゲーム自体は凡ゲー、良くて良ゲーあたりだと思う
変に退化はしないけど進化もしないゲーム業界のシーラカンスだと
351枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:04:10.12 ID:ttWITy8i0
ゲーム情報ブログのファルコム関連の記事のコメ欄に湧いてくるファルコム信者のキモさは異常
ここの信者は新参古参関係なく痛々しい

自分も信者だがガキ向け厨二展開+軌跡贔屓が見え始めた今のファルコムを見てると
もうそろそろ限界かもしれん
軌跡だけだったらまだしも他のファルコムのタイトルのリメイクや続編で軌跡要素を入れてくるのは本当に止めて欲しい
ヴァンテージマスターとか何だよアレ…
案の定軌跡キャラで釣られた軌跡厨が「シナリオがクソ」と見当違いの叩きをしてたし
VMはシナリオゲーじゃないんだよks
FFばっかりにこだわり過ぎて没落気味になったスクエニみたく
ファルコムも軌跡ばっかりにこだわってゆっくり没落していくんだろうな
352枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 22:32:45.87 ID:meKLnjxm0
最初イースの存在知ったときに適当に覗いたスレがPCゲーム板だったけど
何だか選民思想的なものを感じてびっくりしたな…
CS版には手を出さないほうが無難ですってお宅らCS版売れて何か不都合でもあんの?と思ったわ

あと軌跡って言うほど面白いのか?
場所によっては神の如く称えられてるけど
353枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 05:22:01.13 ID:254LzJqE0
実際、他社制作の移植・リメイクが酷いのは確かさ
だけど、信者の言う「神」もまた信用してはいけない
大元の作品も所詮は凡レベルだから
354枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 06:59:03.73 ID:HxdjBCf1O
糞ゲー評価してるのは、キャサリンを神ゲーとか言ってるゴキブリだろ
355枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:07:26.56 ID:ZHijctPu0
相変わらずファルコムはゲハブログと仲がよろしいようで
いっぱいプッシュしてもらってるねー
356枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:30:22.00 ID:tuHOiR9t0
FC 3.5万
SC 6万
3rd 8万
零  12万

たぶん次は15万〜20万クラスには到達するだろうな
市場は正当に評価してるってところだろう
357枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:36:12.80 ID:69CrUjrI0
空の軌跡は移植 つまり、PCの方でプレイ済なら手を出さないユーザーが多いって事
零の軌跡は新作
売り上げが多いのは当たり前だ アホ
358枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:01:40.72 ID:tuHOiR9t0
そうまでしてこのシリーズの人気を否定するってことは、
心のどこかでこのまま売れ続けることに怯えてるって証拠でもある。

アンチ諸君の言う「信者が過大評価してるだけ」のメーカーが作る「新作」RPGが、
10万以上売れたって事実からは目を背けるあたり、自覚は無いみたいだね
359枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:24:47.93 ID:69CrUjrI0
やれやれ、低学歴のヒキニートは理解力が乏しくて困るな
何か不都合があるとすぐにレッテル貼りに逃げる

いいか、ただ単に、空の軌跡の売り上げを語るならPSP版のみで語るなって話だ
お前はFF4〜6を語る時、GBA版の15〜20万を前提に語るわけ?
360枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:34:11.10 ID:o0SNGsT10
>>何か不都合があるとすぐにレッテル貼りに逃げる
信者やアンチなんて連中は皆そんなもんだろ
あとは、自分が否定される=作品が否定されると脳内変換しちゃうところもね
361枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:51:52.46 ID:69CrUjrI0
あー、それはあるな
信者はまるで自身が作品そのものであるかのように振舞うのがね・・・
ゲーム自体は好きでも、変な虫が纏わりついてて、全く共感出来ない事は多々ある
362枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 10:21:52.73 ID:87ULJzS10
>>358
そもそも、空の軌跡はPCで元々10万以上売れてるゲームですが?

>>359
移植が元より売り上げ落とすのは当たり前の事だしな。
中には50万から2万に減ったものだってあるくらいだし。
例外なんてモンハンくらいしか無いっしょ。
363枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 12:48:36.54 ID:QvQmbrWd0
新作と謳けど過去作のキャラ出張ってくるし次回作に続くからみんな全部買ってね!
364枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 14:07:07.94 ID:3LMUGuVj0
空はPSPの三作セット買ったが一作目で投げたな
後二作やる気にならん、マジで金の無駄だったわ

正直軌跡はキャラがどれもキモすぎて無理、それと作品にまとわりつく厨信者
信者って言ってもここの会社の信者は例外なくどれもキモいが
キャラと信者だけでここまで拒絶反応が出るRPGと会社は初めてだ
365枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 03:14:58.92 ID:r/tferLm0
軌跡もだが英雄伝説という作品自体が大嫌いだわ
無理やり作られた感の凄いお涙ちょうだいストーリー
戦闘システムはガガーブはクソ以下、軌跡もメリハリの無いつまらない仕様
英伝全体の戦闘曲も正直どれも桜庭、植松辺りを超劣化させたのばっかり
狂信者はそれを引っ提げて他のファルゲーの音楽を比べて見下してくるし


作品信者共々ファルコムの癌
366枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 15:36:30.51 ID:lVKEK8KF0
ファルコムは内部分裂とか無いから、どうしても矛先が外へ行きやすい
天外魔境やエルミナージュなんかもそうだけど、シリーズ間で仲いい狂信者は厄介
367枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 15:51:56.50 ID:ZbEYh7Qy0
仲いいんじゃなくて、同一人物なんだよ
自分で自分は叩かない
368枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 16:02:05.99 ID:lVKEK8KF0
そうか
FFなんかは5と6が対立してるけど、それぞれが好きな信者は別人だもんな
ファルコムはイースも空の軌跡も同じ連中がマンセーしてんだねぇ
369枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 21:36:09.43 ID:hG6he+u70
そうかな、上に結構出てるけど軌跡だけは大嫌いっていうファルオタ多くないか?
ニコニコ使って宣伝するようになってから軌跡以降の作品に学生辺りの厨が付きまくって
>>368の言ってる同じ連中ってそこら辺の層に見えるけどな。
軌跡厨の知ってるイースってPSPで出た7とフェルガナ位だけだろうし
370枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 06:49:52.68 ID:JeFN34yu0
狂信者共晒しage
371枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 14:31:57.65 ID:llwTMHjgO
信者が過大評価してアンチが過小評価するのはよくあること


わざわざスレ立てて騒ぐのは頭おかしい
372枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 14:49:16.18 ID:IG1BOFt60
>>371
もしかして狂信者さんですか?
そんなにアンチスレの存在が許せませんか

立てられた理由もここの場合は狂信者があまりにもウザすぎるからだと思うけどな
狂信者がやたらウザいのでファルゲーをやってみるも
肝心のゲームの出来は狂信者の言うほどでも無く正直普通もしくは微妙
それを突くと顔真っ赤にして発狂する狂信者
おすすめスレや他ゲームのニコ動等色々な場所に狂信者丸出しでしゃしゃり出てくる
ゲーム音楽系の動画でオサレ系戦闘曲が出てくるとその度に軌跡を宣伝してくる厨キモいです
373枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 18:37:18.19 ID:llwTMHjgO
オレも軌跡しかやってないし、ヨイショを真に受けるほどのゲームじゃないとは思ってるけどね

信者に対して顔真っ赤にして発狂してるアンチが何言ってんだ?
わかりきった事だけど、同レベルの話しかしないのに、わざわざ外野に話持ち出してスレ立てたりしてる分、アンチ様の方が程度が低いだろ

釣りとか煽りで言ってるのはわかるが、万一本気で言ってるなら本当に頭おかしいな
374枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 08:11:55.42 ID:5/oDkcut0
アンチスレの存在が許せなくて顔真っ赤です。

って正直に言いましょうね
375枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 13:03:33.09 ID:ui9ntKs10
スレの見境なくわめき散らす狂レベル
なのに自覚がないのが一番手に負えない

376枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 20:44:20.53 ID:th0OWL9e0
何でここの狂信者って所構わず必死にファルゲーageしてくるの?
正直マジでウザいんだけど…
神ゲー()ならあんな必死にならなくてもいいんじゃないの?w

信者と密接な関係になってる会社ってやっぱりキモイというのをここ見て学んだ
信者にちやほやされまくり続けると正当な目で自社のゲームを見る事って出来なくなるんだね
377枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 20:47:48.30 ID:UQP03Vdc0
信者はよく「丁寧に作られている」って言うけど
メインストーリーとかはお粗末なもんじゃないか
軌跡シリーズなんて殆どのキャラが鬱設定持っていて
「可哀想でしょ?」
って感じが強すぎて全然楽しめなかった
サブクエストとか街の人の台詞のバリエーションとか正直ダレルばっかりで誰得だよ
もっと別の部分に力入れろよ
378枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 03:10:40.51 ID:8PXGawdqO
ファルコムは普通に良いよ
ここにいる奴らが懐古厨の老害なだけ
そういう奴らはさっさとゲームなんか卒業しろよ
379枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 04:12:40.32 ID:n3AzllhK0
寧ろここのゲームって完全に懐古様向けだろw
懐古相手だから未だに古臭い匂いのするゲームしか作れないんだろうけど
しかし何で信者っていつも突撃してくるんだろ
流石狂信者、やっぱりキモいです。会社に対してどんどんマイナスのイメージがつくわ
ファルコムは狂信者引き連れて早くPCに帰ってくれ

>>377
宣伝の口実がどれも「丁寧に作られてる」しか言えてないよなw
何処ら辺が丁寧なのか教えて欲しい
NPCの会話なんてフーンで終わり、興味もてという方が無理な話
設定も何も最後はとりあえずチートキャラが出てきて解決して終わり
軌跡は鬱な過去とチート設定の安売り具合が凄くて萎えたわ
そういうのが厨の心をくすぐるんだろうけど
380枯れた名無しの水平思考:2011/04/11(月) 17:11:50.14 ID:SD7qV5pI0
英雄伝説は白き魔女しかやったことないがあれは過大評価どころか詐欺レベル
あれが絶賛されてたのはいまだに謎だ、平然と移植してるのがまた
381枯れた名無しの水平思考:2011/04/11(月) 18:53:00.52 ID:JEUmdJjP0
>>378
知らんがな
382枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 13:58:09.36 ID:/BFu/zH50
メジャーな会社をdisりまくってファルゲーはどんな内容のゲームでも神ゲーと持ち上げる
そんなイエスマンだらけで勘違いした会社
兎にも角にも会社(特に広報)と信者が痛いに尽きる。ゲーム内容も十分痛いけど
会社と信者の密接な内輪ノリを表に出しまくって超過大宣伝をしまくってるから気持ち悪い

自分的にここの信者は東方厨と同レベルのイメージ
会社も軌跡以降から同人ノリが凄いし
ツイッターのあのノリは一企業のものとは思えん
383枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 15:02:01.43 ID:yduclaYm0
イースは赤毛の女漁りがウリの凡作、英雄伝説は軒並みクソゲーで軌跡には狂信者付き
ブランディッシュはそう悪くないがやはり古臭いし4で劣化したしageるほどじゃない
384枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 14:50:33.56 ID:DT9dGXx30
「丁寧に作られてる」っていうのは
「ユーザーの劣等感を刺激しないように配慮されてる」って意味かもな
でも最近は2chで傷ついたクリエイターがその復讐として作品の中で若者批判して
それまで信者だった人達が一転して恐ろしいアンチに変わるなんて事も多いから
ファルコムはそうならないように気をつけなきゃなw
いいか!!?絶対にやるなよ!!?絶対だぞ!!!
385枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 15:31:04.65 ID:8oodgDPs0
>>383
いや、ガガーブにも狂信者は沢山ついてるよ
ガガーブこそ至高、他は糞みたいな軌跡とは違った方向で性質悪いタイプの懐古狂信者がw
どっかでFFの5と6の信者みたいって言われてたw
懐古で思い出したけど、ここの頭堅い古参っていつまでPCにこだわってるんだろうな
PCにこだわってPSPから入った人やPSP新規の作品をゆとり、にわかって馬鹿にしてるけど
古参がネチネチ叩いてファルコムが生き残る為に取り入れた新規層攻撃してどうするんだよw
ファルコムと自分達の首を絞めてるだけってのに気がつかないのかねw
386枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 17:09:13.10 ID:8ZQEvtpq0
イース:元から下の上ぐらいだったが、ストーリーはYから軒並みそれまでの設定をリメイクで改悪していっている。下の中
英雄伝説:中の下ぐらいだったが、Yから先は糞化、下の中。あと商法が酷い、あとやたらキャラクターに鬱設定つけんのやめろ
ぐるみん:画質が荒いとかポリゴンがガクガクとは言われるがかなり一般向きにできている、中の上
ツヴァイ:1は糞、下の下。2はアクションは良いがストーリーは微妙で下の中
ザナドゥ:かなり地味、でもキモオタに媚びない姿勢が評価されている、中の下
ブランディッシュ:1のリメイクは地味ながらも完成度は高い、がやっぱり地味。中の中
ヴァンマス:SLGとしては結構堅実な作り、しかしPSP版は絵がキモくなったんで個人的には減点。下の上
スタートレーダーとか女子大生とか:懐古や自称知識人がやたら名前を挙げたがるが、ゲーム性は下の下
あとローカライズはアークトゥルスはグラヴィティのだから何も言えんが、
幻想三国誌は翻訳くらいちゃんとやれよ

個人的にはファルコムってこんな感じ
なのになんでやたらに神ゲー扱いなのか謎すぎる
387枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 17:37:25.71 ID:AeYx2qWyO
自称評論家さん痛いです^^
388枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 19:50:47.91 ID:31D3v1fy0
高評価するのは別に構わんが自分の中で留めておくべきだな
周りの人間が自分と同じ感性を持つとは限らないので
389枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 21:14:31.77 ID:PFisMv790
イースと英雄伝説みたく過大評価押し売りする詐欺宣伝しなけりゃいいんだが
英雄伝説は戦闘システムの時点で万人ウケしない、特に白き魔女の戦闘は最低
信者が言うほどだと思えないストーリーやキャラだけで補えるレベルじゃないから
390枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 21:17:44.48 ID:8ZQEvtpq0
あれ、そんなに高評価だったか、これ…
私としては
「結局中の上もいかないような凡作レベルのゲームしかだしてないのに
まるで神ゲーを出しているかのような崇め奉られ方や信者のプッシュおかしくね?」
って言いたかったんだが…
391枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 21:32:14.72 ID:31D3v1fy0
ガガーブは好きな人間が自分の中でだけ高評価してるだけのように思うが
あの出来で空の軌跡ばりに布教がうざかったら、こんなものじゃ済んでないって
392枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 21:44:38.67 ID:8oodgDPs0
ガガーブは信者も布教出来るクラスのシステムじゃないって解ってるんじゃないか?
それにガガーブ信者は布教より軌跡と軌跡信者への当てつけの方が凄いと思う
こっちの方が凄いし!という変な心理でも働くのかね
世界観が違うだけで良い人だらけの独善的でクサい内容は一緒なのに
どっちにしろ傍から見てると大人げない連中だなと思う

>>389
白き魔女は戦闘だけじゃなくてシナリオもキャラも駄目駄目すぎた
思い出補正が無いと神ゲー評価なんて無理
393枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 23:41:23.18 ID:YUGAFfoG0
「いや信者って悪質だよねー
 あ、俺はちゃんと欠点も把握した上で
 ファルコムゲーを評価してるから」

お前が信者です。自覚しろ。
394枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 09:49:16.45 ID:y+OC9Ue0O
ガガーブ信者だがシステムがダメなのは理解してるんで他人には薦めない。
ストーリーも好みあるから他人の(良くないという)評価も気にしない。
イメージ壊されるのもイヤなんでリメイクもして欲しくない。

395枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 09:58:15.16 ID:y+OC9Ue0O
そんな自分から見れば空の軌跡は、過大評価だと思うよ。
が、普通に楽しめるレベルではある。
零の軌跡はつまらなかったけどね。
零の評価は自分でも引くレベル。
396枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 15:16:38.13 ID:pzlzRrwL0
やっぱりガガーブ信者って無意識に上から目線な古参様が多いんだね

英伝自体は好きでも嫌いでもないが信者が臭い奴が多すぎる
各シリーズやナンバー間の内ゲバもうんざり
397枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 15:26:30.72 ID:pzlzRrwL0
てかガガーブの話題が出てから
ガガーブ信者の臭い擁護紛いのレスがまた…
こういう所含めて自分の中ではファルコム信者層でガガーブ信者が一番嫌いだわ
398枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 17:42:18.05 ID:Sy41LU340
>>391
あの内容で布教活動なんてされたら、
それこそ携帯ゲー板から出ていけってくらい反感持たれてただろうな。

でも、違いの分かる俺カコイイ!的な態度なので、布教しなかろうがどっちにしろ癌だ。
もっとこう、ととモノ信者みたく大人しくしてろと思う。
399枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 06:18:39.23 ID:DcyL17qIO
上から目線で他人を「上から目線だ」と批判するとかw
400枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 07:44:49.26 ID:vVNk1n9M0
空の1、2は良かったと思う。
1、2の間も、続きが気になる様に上手くつないだしな。

だが軌跡シリーズはそこで終わらせとくべきだった。
それ以降のは蛇足すぎるでしょ、どう考えても。
401枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 07:50:34.25 ID:vVNk1n9M0
考えてみればイースも2で終わりにすべきだったよな。
2以降イースあんまり関係ないじゃん。
3のどこがイース?

そもそも、アドルは生涯独身だったと言う設定がイース1の時点であるんだから
シリーズ通してどんなヒロイン出て来ても意味ねーよw
402枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 08:41:56.95 ID:qt1JbgrZ0
糞信者age
403枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 11:49:26.48 ID:mWia27C2O
>>400
ストーリー上全く必要ないサブイベントや寒い会話をダラッダラ流して、
実力不足で本編をまとめきれなくて同じ場所が舞台のハズなのに分割した空の軌跡のどこが良いんだよ
404枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 11:05:33.38 ID:M6Zsfb6S0
進撃の巨人と同じ香りがする
405枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 16:37:35.16 ID:zd+fyBSb0
Wiz知らないのに忍者増田が好きでPC98時代のログイン読んでたけど、
攻略記事読む限り戦闘システムゴミそう(実際ゴミ)な白き魔女の広告が
信者のポエミーなマンセー感想で埋まってるの見て子供心に違和感覚えたな
後に軌跡信者見て、時代違うからノリは違うけど本質は同じなんだなと痛感
406枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 18:04:52.84 ID:eTPjHmoFO
基本的にファルコム信者は悪い意味で押しが強いよな
407枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 19:42:19.45 ID:Ond1B4nG0
クソゲーとはいわないが英伝・軌跡は信者ゲーだな
普通の出来なのにSやA付いてるのを見ると失笑
408枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:01:47.76 ID:lH1ydTyH0
信者がいなかったらCぐらいに落ち着くわな
409枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:08:50.97 ID:uP8iHHsF0
>>405
ニンともカンとも懐かしいな
ログインも休刊しちゃったし、今あの人何してんだろ
410枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 05:42:52.09 ID:+dGWzVpW0
ラストストーリーと軌跡は対極にある
信者の好きそうな要素を煮詰めれば軌跡になって
一般受けしやすく進化するとラストストーリーになるだろ
411枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 09:28:39.76 ID:aefw63DP0
>>404
アレに比べりゃ全然マシ
アンチスレまで信者の自演で埋まってるようなのと比較しちゃいけない
412枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 11:14:36.62 ID:CGSKKcvx0
>>411
ただ今絶対過大評価中の作品と同じレベルだったらやばすぎるってw
信者のマンセー体質や新聞にまで提灯記事載せる宣伝に共通性感じるってことだろ
413枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 22:49:10.40 ID:8WAf5O4D0
>>380
英伝3の発売当時に2ちゃんがあったら
「これはゲームじゃない」ということでアンチスレがたっていたはず。
414枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 22:56:02.63 ID:8WAf5O4D0
それにしてもファルコムは下請けもやっていれば開発能力があがったとおもうのだがな。
415枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 00:03:16.82 ID:oOW6+cVS0
まぁ多分、白き魔女で止めてる奴が大半なんだろうけどさ、
実際のところガガーブ全部ゴミだぞ
416枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 17:26:50.05 ID:62yINRI2I
碧の軌跡
買ってアンチよろしく?

さぁ
417枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 18:08:15.34 ID:ljF7deXs0
あらゆるRPG作品が携帯RPG板に移動させられた中、
ファルコム作品だけが、7年経ってもこの板に堂々と居座り続けている
キチガイ勢力過ぎて誰にも追い出せない
418枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 13:00:14.45 ID:Swb0lo0x0
マジでトップが馬鹿なんだと思う。

>>たとえば自分でシナリオを書いて、パッケージ用のイラストも描いて、
>>ゲーム用の3Dモデルも作って、TVCMも作るなんて事もアリなんでしょうか?

そんなオールマイティな奴いねえよw絵なら絵、シナリオならシナリオでフルに
才能発揮できる奴とれよ。上は何もしないで胡坐かき、ろくすっぽ経験のない
新卒に色々やらせるから、中途半端な事しか出来ないんだと思う。まあそれでも
社長は頑張っていると思うが、彼なんて殆ど株を持たされず、頭悪くてMIDIに
ついていけなかった石川、軽沢に馬鹿にされ、トイレで半べそだった草野が
大株主とかおかしい。実力が全ての世界で、この会社は完全な年功序列。
419枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 15:48:09.58 ID:5jqSQ7mb0
信者だったがニコニコの碧の軌跡の広告に引いたわ
なんじゃありゃ、俺の従姉妹が〜だの全裸待機だの気持ち悪すぎ
零の軌跡好きだったし続編もと思ってたけどあの広告で軌跡にもだが会社自体にも冷めた
DDFFの時も思ったが、企業がニコ動使ってノリノリで宣伝しだすともう終わりだな
420枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:18:36.43 ID:79fI3kXu0
イース7もそうだけど、
軌跡の信者って、どこを面白いと思って信者になるんだ?

あそこまでネットの評判と共感できなかったゲームを他に知らないんだが・・・・。


革新的と思えるシステムでもないし、
ランダムで作れそうな、あのグダグダなシナリオが、たまらんのだろうか・・・。
途中で投げた俺には関係ないが、軌跡って1ゲームで完結してないんだろ?
ホント謎。
421枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 18:34:50.98 ID:MmGQbaV80
ファルコムほどネットの評判が信用できない会社はないよ
422枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 17:39:40.82 ID:MbWu5L3A0
そんなにデータがおかしいのか
423枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 18:52:39.08 ID:d3OVBiPj0
ダイナソアとかヴァンテージマスターとか好きだったんだがなぁ・・・
最近のファルコムは見るに耐えん
424枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 01:49:31.32 ID:giNhG8Zp0
同人的に見てもここの会社のキャラは好きといえるキャラが一人もいない
特にそこら辺に力入れてそうな軌跡のキャラはデザイン、性格全てが駄目すぎ
425枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 23:41:07.00 ID:YHOnTLqi0
信者が言うほど良ゲーじゃない
普通に並
いや古くさい並ゲー
426枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 15:27:32.47 ID:QcVHfAls0
>>424
まったくだね。
あんなにキモオタに媚び媚びなのに肝心のキャラがダメダメってすごい話だ。
427枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:42:10.76 ID:rjTIzZsJ0
ダイナソアとかぐるみんとかイース辺りは萌えとかはないけど
一キャラとして好きかなと思えるキャラは割といたりするな…
ツヴァイ2は不必要にオタに媚びすぎなきゃ割と好きになってたかもしれない奴はちらほら
軌跡、特に空は媚びる媚びない以前にもう論外
全体的に思いっきり外しすぎなのと媚びすぎてあざとすぎるのとがごっちゃで見てて気分悪くなってくる
空のキャラデザしたの一体誰なんだ、登場キャラ全員酷過ぎると思ったの空の軌跡が初めてだったな
428枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 02:22:11.39 ID:7l4q+o0W0
「空」は最初割と好きだったんだが次第に萌えの押し売りを感じ始めて冷めてしまった。
あとテキストの厨二臭さが読むに耐えられない。
429枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 21:39:54.45 ID:qLG/yqpz0
>>428
ここで聞く事じゃないかもしれんが、「空」面白い?本当に傑作なら、
買っても良いが。決して上手いとは思わないが、FCの絵はファルコムらしい
ほのぼのした雰囲気で良いと思う。SCはレンが大嫌いなんで、敬遠したいの
だが、やらないと話完結しないみたいだしなあ・・・。執行者とかいうのも、
なんかダサくて受け付けないwレーヴェ以外いらないし、カンパネルラのような
ご都合主義を絵に描いたようなガキが強いとか言われても、って感じだ。
430枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 22:26:01.51 ID:P3Ljixcd0
絵の趣向は個人の好みとして、「空」は表情パターンがたくさんある分
キャラの感情がよくわかるのはよかった。
エステルとヨシュアの甘酸っぱいやり取りなんかも見ていて微笑ましかったし。
ただSCはFCと同じマップ(リベール)をぐるぐるさせられ、
取ってつけたように因縁のある執行者が登場し話を引き伸ばされ、
幼女が「死んじゃえ♪」で鎌攻撃→流血どばー・・・という、
やっていてもやもやする感じがあったのは確か。
レン、レーヴェ、カンパと妙に達観したキャラが増えるのでその辺は感情移入も出来なかったなー。
キャラの成長が感じられるし、話自体は良かったけどもっとスマートにまとめてほしかった。>SC
431枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:45:01.97 ID:/zlSIQyi0
キャラが駄目すぎキモすぎだしそんなキャラで恋愛劇なんかやられてもな
実際あれだけオタに媚びるような同人臭いカップルイベントいっぱい入れてる大人気作()なのに
それに見合う同人人気の無さは凄いと思うわ

>>429>>430
レンの持ち上げられ方は異常だと思う
零でも後半は完全にレン中心だったし、あの内容ならやろうと思えば3rdに全部入れれただろ…
この先のシリーズ展開するならヨシュエスレンはもう出してほしくないわ
出てきてもどうせ異様な持ち上げられぶりと独善的なチート力で一気に話が面白くなくなりそうだ
432枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 10:21:33.27 ID:kFipWBmBO
>>430
スマートにまとめきれないから何作も出るんやで〜
433枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 14:30:25.05 ID:lDAoZuBa0
大手企業のゲームをどや顔で批判しまくってる厨とか懐古オッサンには好かれそうな会社だね
実際懐古向けのような内容とシステムのゲームばっかりだし、マイナー会社って結構擁護多めになるし
だから会社も勘違いしちゃったんだろうけどさ

よくゲームはグラフィックだけじゃないっていう意見があるけど
ここの場合はグラフィック以前にその他諸々も遅れすぎで古臭いだけだし
王道もよく盾に使ってるけどチンケな同人展開の間違いだろ
434枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:24:18.35 ID:vvrjsvLV0
批判するのはいいよ。
ただ、信仰による批判はよくない。
435枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 00:01:49.70 ID:VdoCs0E00
家庭用ゲームのノリをPCゲームに持ち込んでガラパゴス化したのが今のファルコム
436枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 21:01:59.38 ID:Thuxk9OH0
それにしては、
家庭用メインでやってる会社に比べると、随分時代遅れだなw
437枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 12:48:12.30 ID:Rpky7INy0
続編モノというふるいにかけることで、熱心で従順な信者だけ残っていく
んでそういう連中が評価するからみんな絶賛する
そのまま檻の中で閉じこもっていてくれればいいんだが必死に勧誘してくるから困る
438枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 01:10:39.41 ID:rYMJPY2c0
なんか、ファルコムのゲームを褒めるコメントを時々みつけるが、
信者の自作自演に見えて仕方ないのは俺だけだろうか?

比較的マシなイース7も、
テキストの無駄具合が「ストーリーなんて関係ない」を超えて、苦痛なんだが・・・・。
誰もそれを言わないのは不思議だな

ファルコムゲーに近いテイルズでさえ、工夫しているというのに。
439枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 03:40:50.19 ID:OK42Xg7q0
ファルコムは信者と社員の二段構えだからな
ヤフー満足度ランキングとかも完全にマッチポンプ

つか、程度の違いはあれども、どこも社員による印象操作はやってんよ

肥が□製品の悪口を書いたり、
ハドソンが天外シリーズのマンセーレビューを書いたり、
発覚してる分だけでも結構あるぜ
440枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 22:39:07.70 ID:efpY//+W0
純粋な感想を洩らすくらいならあるだろうが、
工作という意味での印象操作はないだろ。

ハードメーカーならともかく、ソフトメーカーが他社をコケ落とすメリットないだろw
441枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 00:31:19.67 ID:4NtKVRVE0
それをやっちゃうのがファルコム。


ファルコムが公式twitterで組織票を扇動
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1279786626/
442枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 23:09:21.35 ID:13ZbDPL10
あ〜。恥ずかしい連中だなw
443枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 18:59:56.65 ID:2NBi4Wzy0
ゲームの好き嫌いは好みの問題もあるんだろうけど。
最近のゲーム業界は、少子化、不況、震災、節電と売れない要素がもろに
影響している。
ただでさえ、コストパフォーマンスが悪いから、
良いゲームを作れば売れるわけじゃない。
良いゲーム作って赤字になるより、クソゲーといわれても開発コストをさげて
ペイさせる、そんな感じが業界にあるんじゃないかな。
444枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 19:01:06.43 ID:2NBi4Wzy0
あとは、似たようなゲームだから、飽きてきたのかもね。
445枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 23:38:44.92 ID:2vW/HVWL0
正直な話ここのゲームは同人ゲーにしか見えないんだが
中小のゲーム会社の中で一番技術力が無いんじゃないのか?
後、RPG作るのがここは致命的に下手
英伝とかあの出来のものを主軸にして売ろうというのは無茶すぎる
これいうと信者は決まって英伝はシステムじゃなくてシナリオで見せるとか言ってくるが
そのシナリオも古き良き王道じゃなくて、どう見ても厨二ラノベストーリーだし
446枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 23:17:42.94 ID:tU6raevQ0
ファルコムは高度技術とか先端技術とかでは負けてるかも
しれないけど、基礎技術はしっかりしてると思うよ。
>>445は軌跡しかやったことないのかな。
フェルガナオリジンのPC版をやってみるとわかるんだけど、
まぁ、アクションが嫌いだったりPCゲーに抵抗があるなら勧め
られないか。

どういうことかというとキャラの操作性、キャラのモーション、当り判定、
あらゆるところが違和感なく心地よくプレイできるようになってる。

じゃぁ何で私がこのスレにいるかと言えば、イース7で萌え豚腐ゆとり
ボリューム厨にすり寄って糞化したから。
例えばアドルが剣を振るモーションがいわゆる手振りになっていたりして
なんか違和感がある、なんかかっこ悪い、てのばっかりなんだよ。
6FOではそういうのがなかったんだから、やっぱりいい技術を持ってたんだと
思う。
まぁ、マネキン問題については>>445が高い技術を持ってると思ってるような
メーカーでも解決できてないからファルコムだけじゃないけどね。
447枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 00:19:10.55 ID:8EkMmKcz0
ファルコム信者って6やフェルガナクラスのボリュームで満足するようなのばっかりなのか
7でもボリューム少ないなと思った位なんだが
それにここの古参信者は>>446みたいに、軌跡やイース7で入った新規層をゆとりゆとりと馬鹿にしてるのが凄く滑稽だわ
会社がPC捨てて必死に新規を取り入れようと躍起になってるのが古参には気に食わないんだろうけど
ゲームも英伝にしろイースにしろどの作品も根本的には似たり寄ったりな内容なのに
448枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 00:50:04.47 ID:X31voJQWO
>>447
満足とか言うより、長々と途中でダルクなるくらいなら濃く短くが良いと思えてきたんだよな
6は流石にもうちょい長くて良かった

とかいいつつFF零式気になるんだぜこのやろー
449枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 01:17:58.27 ID:V0ge///P0
ボリュームねえ
6もフェルガナもフルプライスで買ったけどあんまり気にしてないわ(オリジンは故あって発売日に買ってもらった)
6は初イースで特典のPROJECTEGGもやりまくったのもあるが
軌跡SCみたくストーリー水増しされるよりはいいんじゃないかな
ストーリーの大筋は正直普通もいいとこなんだけどポンポン話が進むからダレはしなかったし
3週はしたから文句は無い

7もボリューム足りないってレビュー見るけどあれ以上詰め込むものが無いと思うが・・・
適当なこと追加されても困るし・・・
普通のRPG並みのプレイ時間をイースに求めるのは畑違いじゃないかな?
450枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 01:22:29.17 ID:3DW+Rnff0
そもそもACTでは充分遊べる時間だろ
普通は10時間以下のゲームばかりだし
451枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:43:32.97 ID:zkttn0xn0
必死すぎんだろ…
そういう狂信者っぷりが嫌われてるってこと自覚した方がいい
452枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:49:05.59 ID:MZ9pNMVa0
イメエポを見てみろよ。売れればいいんだよ
バグがあってもストーリー破綻しててもPV詐欺でも延期すべきなのに発売しても
売れればOKみたいな風潮がある。そして信者がそれを支えてる構図だ
セブドラもそうなるだろ。最約で懲りたから俺は絶対に買わんがね
致命的なバグがないならそれだけで良作だと心底思うようになったわ
453枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:57:12.64 ID:3DW+Rnff0
>>451
いやファルスレでも基本的にファルコムのゲームは信者からも叩かれまくってるよ
ただゲハとかここでは見当違いの方向からの叩きが多いだけでな
454枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:31:23.77 ID:r/E8RiTL0
いや信者のウザさは有名だろ
455枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:41:00.19 ID:3DW+Rnff0
それファルコム信者じゃなくて軌跡信者だよって言ってもまぁ無理か
基本的に排他的ではあるとは自覚してるけどファルコムマンセーなんかは全然してないんだぜ
風評被害とまでは言わないけど、8割は空の軌跡からの信者の布教のせいなんだが・・・そんな感じで広まって言っただけで
456枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:38:09.47 ID:zkttn0xn0
イース7のときもやたら持ち上げられてたよ
んでやってみたら実に普通なA・RPGでハァ?ってなったわ
でもそれ言ったら今こういう堅実なのはあまりないだのなんだの、説教の嵐だったのを覚えてる
457枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:52:49.59 ID:3DW+Rnff0
>>456
んーなんて言うかその堅実というか古臭さがファルコム信者には受けてるし好まれて求められてる部分なんだよ
だからそこの時点で評価が真っ二つにわかれてるし意見も噛み合わない
実際信者ゲーで単調な古臭いARPGだってのは理解してるけどね。それがいいってやつなんだ
んで排他的なのが多いもんだから興味ないならやるなよってなるんだと思う
イース7の批判で言うとストーリー糞、マップが単調、温すぎ、バランスが悪い、水増ししすぎ、ジャンプアクション廃止すんなとかは言われてる
458枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:11:26.66 ID:jsXRHT6h0
イースはおれもつまんないと思ったが軌跡は3以外おもしろい。
459枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:37:55.22 ID:5h24xcXw0
イース7はなんであそこまで評価高いのかは分からん・・・
そりゃ駄作というわけではないのだが
PSP最高のRPGとかいうレビューもそこかしこで見るし
他のRPGと比べてそこまでずば抜けているかというと・・・
不自然だよなやはり

零の軌跡はやったことないので知らんわからん
460枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:06:20.07 ID:dNRWkaDM0
イースはやったことないけどぐるみんとツヴァイは面白いと感じた
ただ軌跡はFCと3rdやったけど駄目だったわ音楽は良いと思うけど
戦闘はテンポ悪いしストーリーも正直微妙
あと個人的にキャラクターに愛着が持てない
前評判が良いだけにがっかり感が大きかったなぁ
良ゲーは言い過ぎ
461枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:19:12.12 ID:4ofkX/4K0
>>458
こういう軌跡信者が本当に気持ち悪いんだよな
軌跡ageの為なら他のファルゲーまで叩いてくるし
そりゃ他のファルゲー信者からも毛嫌いされるわ

個人的にその軌跡がファルゲーの中で屈指のクソゲーだと思ってるから信者の必死ぶりが痛々しい
信者は3rdが糞と言ってるが真の糞はSCだろ
3rdはファルコムの姑息な売り文句で誤解させたのと一部のキャラのシナリオがどう見ても同人の悪ノリにしか見えない糞ぶり
軌跡全体で見てもストーリーも演出もキャラもテンポも全てが糞すぎる
というかキャラゲーなのにキャラに一切愛着が湧かないRPGってコレが初めてだわ
462枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:28:04.04 ID:r5o6blvZ0
まあスレ内や関連スレの中で完結してる分なら全然構わないと思うよ
どんだけ自己評価が高かろうと余所に迷惑はかからないし俺も実際軌跡は結構好きだ
でも余所に迷惑かける声が大きい信者には本当に辟易してる
もうちょい自重してくれたらファルゲー信者としても助かるんだが
自分が好きな作品やメーカーだからといって余所にまで受けるなんて全然考えてないしなぁ
463枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 23:15:28.80 ID:hlUHFPF50
軌跡の3rdは糞だったな
おれはてっきりオリビエの故郷の宰相とかと戦うのかと思ったらまったく関係ない外伝
あんな拍子抜けしたの初めて。
ランスでいうと5Dに匹敵するよ
464枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 01:38:37.10 ID:UYrH/cBi0
軌跡は全体的に糞ゲーだろ
3rdどころか最初のFCでもう拍子抜けしまくったわ、何この古臭い同人ゲー
話も厨にしか受けなさそうなテイルズも真っ青な厨シナリオだし
あれを神RPGと称えてる信者が信じられんわ
465枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 18:40:36.00 ID:HcrboZ980
>>463
>ランス5D
ほんと本編に関係してないもんナンバーつけるなよってな。
SCクリアしてこれから帝国と戦うのかーって思ってたらその話打ち切りで警察の話www
ってか関西弁が主人公ってだけでなんかやだ。
強さもインフレ化してるしさ。
ヨシュアとか普通の人間より遥かに強いポジだったのになんだよあれ関西弁と教会の姉ちゃんの方が強いじゃん。アホらし
ドラゴンボール化してるよ
466枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 08:57:41.68 ID:u3BM0RdA0
イースは結構面白いと思うけど、萌えキャラがたくさんしゃべる他のファルコムのソフトはどうも・・・・
467枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 09:28:58.70 ID:C3Bgfc6z0
ファルコムっつーか木屋さんがスマホかなんかで
昔ながらなシンプルな作りのゲームで復活したりしないもんだろうか。
468枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 06:58:31.67 ID:D1sZmOjV0
ブランディッシュおもしれえええ
469枯れた名無しの水平思考:2011/09/09(金) 00:45:51.00 ID:jLH99I8k0
>>465
関西弁が主人公ってだけでやだって凄い偏見だな
それにファルコムにあんな壮大()な話を纏められる力があるとでも思ってたのか?
軌跡信者はファルコムを過信しすぎ

というかファルコム信者って住み分けすらできないアホばっかりなんだな
だからあんな厨臭い内容のゲームをほいほいマンセー出来るのか
470枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 10:46:24.87 ID:aMHsaSrE0
おまいらおめでとう!!

日本ファルコムは,新作RPG「イース セルセタの樹海」をPlayStaion Vita向けに発売する。
発売は2012年で,価格は未定。

本作は,1987年に発売されたPC用ソフト「イース」から続く,日本ファルコムを代表する
RPGシリーズの最新作だ。主人公は“記憶喪失”になったアドル・クリスティン。彼は未開の秘境
“セルセタ”を,仲間と共に冒険していくことになる。

また本作では,イースのポイントである軽快なアクションはそのままに,反撃技「フラッシュガード」と
回避技「フラッシュムーブ」という二つの新しい動きが取り入れられている。今回は,これらの
アクションが見られるムービーも公開されているので,ぜひ見てみよう。

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110914038/
http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20110914038/SS/003.jpg
イース セルセタの樹海
http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
471枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 12:54:35.58 ID:uKu1bLSdO
満点じゃないレビューは不当だーとか言うのもいるしな
472枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 12:56:33.74 ID:jRyA/zy40
洗脳されてんの?って言いたくなるようなレビューばっかなんだよなw
473枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 08:24:20.10 ID:J6PstRnJ0
軌跡は9 8 8 7ぐらいが妥当

イースは 8 8 7 6ぐらいが妥当
474枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 22:10:03.89 ID:Tr3NsG/E0
軌跡はFCとSCは許すにしてもそれ以降が一層ヲタっぽくなってやる気失せさせる
イースはアクション性がどこにあんのかわからん

>>473は高杉
475枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 11:09:32.65 ID:uN3X0Erh0
ファルコムガチャってなんだよと思ってメルマガのリンクをクリックしたら…
http://www.kogado.com/html/hotnews/dp2011aut.htm
アダルトサイトですって注意書き書いとけ。
ていうかファルゲはエロゲと一緒の扱いなんだな。

電プレの表紙ってエナミだったのか。
http://dps.dengeki.com/new/
電プレ買う層ってどんなのか知らないけど、いいのかねこれ。

ファルコムは昔から…っていうけど、エスカレートする一方じゃないか。
476枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 04:17:47.66 ID:IF3jbb4E0
477枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 20:29:07.76 ID:Ku/E+Kp20
ファルオタの中でも、特に英伝信者って何であんなにテイルズとスクエニを異様に敵視してるんだ
まさかだとは思うがオタの中では英伝はこの二作に比べて遥かに勝ってるとでも思ってるのか?
というか英伝上げの為にわざわざ塵と叩くお前らの方がよっぽど糞だろうと

キャラデザもはっきり言って上の二作の足元にも及ばない稀に見る芋臭さなのがまたな…
零は見た目多少まだマシになったと思いきやオタ受け狙ってキャラに気持ち悪い属性付けしてて引いたわ
478枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 22:49:45.59 ID:+YEBoRDy0
硬派ぶってたけどそこいらのキャラゲーもどきだし
なんとかの一つ覚えみたいに丁寧だって言うが、あんだけ使いまわしてれば拠点の街くらい作りこんで当たり前
フィールドだって狭いし、街の人の会話も更新して当たり前
戦闘バランスもちゃんとしてるわけでなく、レベルや装備を徹底して管理してるだけ
零なんてただひたすら歩いて面倒な雑魚戦繰り返して強引な推理()して、盛り上がるのは最後だけ
しかも序盤は糞みたいに地味なマフィアだの喧嘩仲裁だの、ジジイがいきなり暗殺とかものすごくどうでもいい

絶賛されてた零やったら全然面白くなくてびっくりしたわ
糞ゲーとは言わないけど、面白い要素が全然ない
479枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:17:28.84 ID:aBdV4lqv0
ファルコムゲーは一本もやったことないし、
ゲームの評価も大して気にしていなかったんだが

ゲー音板ベスト100っていうランキングで、
軌跡シリーズの曲が二曲もベスト10入りしてたんだが、
どっちもどこをどう聞いて「良い曲」なのかさっぱりわからない
頭に残るメロディでも無いし、特別かっこいいわけでもないし、
感動できる曲でもないどこにでもある凡曲じゃね?

自分の好みじゃないだけかと思ったけど、
他のベスト10入りは納得できるし、
やっぱりこの2曲だけは評価がおかしいと思った
480枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 21:24:20.85 ID:G5yfFr0p0
確かに軌跡曲はカッコよくて綺麗にしたいのかわからんが正直イマイチな曲が多いな
同じ安いクサメロ主体のファルゲ曲の中でも、ぐるみんとかイースとかツヴァイ等の他ゲーのような
それぞれ作品の特色や雰囲気をそのまま体現してるようでもないし
銀の意志とかやたら人気だけどあれ過去の英伝戦闘曲のフレーズをつぎはぎしてるだけだしな
つーが銀の意志はSAVのバイオリン音がキモすぎる
481枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:55:11.50 ID:mUzrMHY/0
ま、売れ筋が良いってことは、それが好きって奴がいるってことだから。
過大評価かどうかの判断は全て人それぞれでしかないべ。
所詮、100人趣味や好みが違えば、それら全員が楽しめる作品って
ぶっちゃけ、理想ではあっても、実際には作れないと思う。

個人的に、最近の軌跡シリーズは、エンディングでユーザーの達成感を
そいでまで、未解決ということにしたがる(次回作でますよ宣伝)気がする。
482枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:32:05.72 ID:0iD/Y//50
ダイナソアは良かった
だがWin版のダイナソア、、、あれはダメだ
リメイクなのに時代に合わないリメイクしやがって!
Winで出したゲームがどれもイマイチ

PSP用ゲームよりも据え置き機で88&98時代のゲームリメイクしてくれ
483枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:44:25.74 ID:ETHsld1M0
最近のファルコムはがっかり
萌えゲー化しすぎだわ
484枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 23:37:44.51 ID:pk5XempK0
てか、なんでやたらとFFを敵視したがるんだろw
あちら側のユーザーはファルコムさえ知らないだろ
485枯れた名無しの水平思考:2011/10/31(月) 12:50:05.75 ID:RUpSNnp30
俺も全然知らなかったな
同じゲームを2桁いくくらい移植してるとこってイメージしかなかった
近年まとめブログで取り上げるようになって、必死な信者がマンセーし国民的RPG批判してて嫌いになった
486枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 05:08:58.70 ID:GPV+0Iu20
自分もニコニコのゲーム音楽関連の動画見るまでは全然知らない会社だったな
それと>>485が言ってる通り、まとめブログやゲーム情報ブログに湧いてるここの信者キモすぎる

>>484
ファルコム信者のFFとスクエニへの異様なまでの敵視はあれ何でなんだろうな
確かに今のFFはシナリオはアレだが、それ以外の部分はグラフィック抜きでも勝ってるとは思えないんだけどね
その自慢のシナリオも練られてるとは思えない出来の、最後にどんでん返しを付けただけのお手軽厨二シナリオ
ちなみに自分の周りで軌跡好きって言ってる層はテイルズ好きのキャラ厨同人オタだけだわ
487枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 12:12:48.22 ID:HzNQAdXC0
他宗教者が互いの価値観を否定しあうのと同じなんじゃない?

こっちのゲームの方がすごいんだ!ってのを自己正当化する
=他ゲーム批判
となってるんじゃないの。
488枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 19:35:26.78 ID:DIAOVh8x0
ちょっと前まではPCメインだったし、なんていうか捻くれた人たちの自尊心を高めてくれたんだろう
大作RPGとかやってねーわー隠れた名作やるからいいわー。的な
489枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 22:18:26.30 ID:en3yIy1i0
マイノリティ嗜好と同族嫌悪のハイブリッドだな。
信者どころか社員まで痛い。
490枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 22:35:57.19 ID:dTCfRggs0
信者だけど、碧は途中までは結構良かったんだよ。終章で全てを台無しに
した感じだ。執行者増えるって糞結末はなんだよ?今回はいつにも増して
続編商法が酷く、そこに憤りを感じる。もう軌跡買わんし信者やめるかも。
491枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 00:21:57.39 ID:/kDFkJLS0
真の良作マイナーゲー()を愛して、落ちぶれたメジャゲーを叩く俺カッケーな高二病信者だらけって事か
確かにメジャーアンチな捻くれ者と保守的な懐古層にはウケが良さそうだもんなw
公式が大人で落ち着いてるのならまだ…と思ったが、そんな信者に持ち上げられて浮かれたのか公式も同レベルで痛いのがな
特に宣伝にツイッターとニコ動使いだしてから痛さに拍車がかかってきてる

>>490
>執行者増えるって糞結末
何それどういう事なんだ…どうせキーアとかなんだろうけど
軌跡で引っ張りたいのかもしれんが、末永く続けたいならキャラも世界観も1作品ごとにリセットした方がいいんじゃないの?
これ以上同じもので引っ張っても余計に新規層と古参ファンとの確執が生まれるだけだぞ
492枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 23:22:44.92 ID:q7gYwZC/0
信者や会社曰く人気作品らしい軌跡シリーズだが
それにしては同人関連では名前すら殆ど出ないし聞かないんだよな
ウケが悪そうどころかモロにそっち方面に向けて作られてそうなテイルズ並の媚び媚びのキャラゲーなのに
これ本当に100万も売れてる人気シリーズ()なの?
493枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 09:07:57.44 ID:9106zpLY0
買う人は買ってるんでしょーなー。

100人いて100人満足させるゲームなんて無理だし、
そんなの作っても買う人間なんてかぎられてるんだから、
金かけることもできない。
494枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 16:36:43.72 ID:vOjZhQq10
大した知名度もないのにやたらレビュー数多いよなmk2
これってA評価になるように調整してんじゃねーの?
軒並みAってどう考えてもおかしいだろw
495枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 18:17:40.56 ID:sECsTBKn0
どこか忘れたが、そうそうレビュー投稿されないようなところでも高評価だったな
工作を疑わないのがちょっと無理なレベル
496枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 21:36:15.70 ID:3Vx0b55P0
軌跡シリーズでファルコムが嫌いになった
497枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 14:55:23.83 ID:P3raiNG10
いくらバイオリン+ロックの曲だからってグランナイツヒストリーの動画にもファルコム信者が出張ってきてウザすぎる…
何がファルコム以外のここ最近のゲ音良曲だよ、浜渦曲関係で見たときも思ったがファルコム信者になんかに褒められても全然嬉しくないわ
でもそこでも「似たようなRPGしか出してない某会社」って言われてたがw

ここゲーム内容もだが音楽もネタ切れ感が出てきてる気がする
特に零のラスダンの通常戦闘の曲は、ロックにしておけば何とかなるという無理やり感が凄かった
しかも凄くダサい曲だったから尚更
498枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 00:42:04.22 ID:Vxqtyw3/0
そんなことよりクローゼちゃんの大便ハンバーグゆきたい
499枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 00:48:39.94 ID:05BZHQ7sO
碧の中古値下がり早いな
軌跡シリーズ本編で大量に中古があるの初めて見た

しかしあっさり説得された黒幕のあの人はギャグなのかマジなのか分からなかったな
紙芝居EDでディスク叩き割りたくなった
500枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 00:52:30.58 ID:Vxqtyw3/0
レンちゃんのウンコ、500ヶ頂く。
501枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 02:05:28.14 ID:EyW9Ug400
何か碧で軌跡見切るみたいなレスをちらほら見かけるな
そんなに酷かったのか?それともまだ続くっぽいし、もう付き合えんわとさじを投げた人も多いのかな
正味ここはシナリオもシステムも何もかも変わり映えしない内容のシリーズで引っ張りすぎだとは思うが
502枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 02:26:58.89 ID:1v9+KZ0e0
>>497
>>ファルコム以外のここ最近のゲ音良曲

これは流石に恥ずかし過ぎるなwでも信者はともかく、スタッフはそれなりに
頑張ってはいると思う。碧は使い回しも多いけど、新曲は普通に零より良い
曲多く感じた。なのにラスボス曲は何だったんだろうな?ネタ切れというより、
コーラス入れて今までと違う方向目指そうとし、斜め上いってしまったような
感じだw
>>501
俺は明らかに後者だな。内容自体は、盛り上がる所も結構あった。それをEDで
全てぶち壊し。100時間つき合わされ、最後はEDとは名ばかりの露骨な宣伝だよ?
流石にぶちキレるわ!!挙句の果てに、それまでの流れ無視したご都合主義なオチ。
503枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 23:56:39.17 ID:K+b4xios0
比較的マイナーでマンセー意見の狂信者だらけといえば
スティングとヴァニラヴェアもそんな感じだが、それでもスクエニ等の他社disはして来ないからな
他を叩く暇なんて無い位に内容に心酔してるというか
何よりこの二社はシステムの物足りなさや人を選びまくる内容でも
独自のシステムや徹底した独特の雰囲気、特にヴァニラヴェアはグラフィックのこだわりが凄い等の
その会社にしか出せないような長所があるから狂信者がいるのもわかるんだが
ここのゲームはぶっちゃけそんな魅力や特有のこだわりがあるようには見えない
これといったこだわりの長所の無い普通のゲーム、なのに狂信者は皆他に対してやたら攻撃的
504枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 01:30:18.26 ID:+PIP4aIg0
>>501
執行者は増えるわ見喰らう蛇の謎はよくわからんままだわ
EDは投げっぱなしだわ・・・
必要以上にキャラクターを殺したくないんだろうけど、
強敵を倒しても「フッやるな(余裕)」で見逃す展開ばかりだとイライラする
505枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 00:39:25.43 ID:HpSlDTSb0
碧の曲を聴いたが酷すぎてワロタw
特に戦闘曲は今回は冗談抜きで一曲も無かった
迫力も皆無だし一つの曲としてみてもすげーつまらん
ここご自慢の曲も段々劣化して行ってるね
506枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 15:56:44.55 ID:3u06xkRx0
ここのクソゲー信者がスクエニ系のスレで事ある毎に湧いてどや顔をしてくるのがウザすぎる
自分も近年のFFはどうしようもない内容で擁護出来ない糞だと思ってるが
だからと言ってあんなシステム、ストーリー、音楽の何もかもが挑戦と進化を止めた同人ゲーレベルの内容で
よくあんだけ恥ずかしげもなくデカい面が出来るな、マジで失笑モンだぞ
公式も信者も内容と見合わない過大評価を受けて調子乗りすぎてて痛々しすぎる
507枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 11:48:34.99 ID:NXncMf+Hi
そんなことよりティオちゃんの臭っさいウンチ食べたい
508枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 12:03:19.81 ID:SSFvtyJe0
ファルコムほど宗教入ってるゲーム会社もそうないと思う
509枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 12:20:51.68 ID:jfnIXRG20
PC時代は堅実に古きよきRPGを作る数少ないメーカーだと思ってたのに、
空の軌跡から少しずつ
零の軌跡で踏み外し
碧の軌跡で取り返しのつかないところにやってきた感じだね

残念だ
510枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 00:48:37.08 ID:AG/v9s8z0
ロードモナークの新作がやりたい
511枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 16:11:55.28 ID:GItJb9LL0
>>509
しかも反省の色もないどころか、これが成功の要因と信じきってるフシも
あるしな。>取り返しのつかないところにやってきた
512枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 22:19:21.45 ID:RL/5TPh70
>>511
電プレのインタビュー見る限り間違いなくそう思ってる
そして今後はそれがますます加速するだろうな
513枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 22:27:37.45 ID:OyLv1TyB0
丁寧でオーソドックスが売りだと思ってたが勘違いだった
バグだらけでおっぱいゲーに走るとはな
514枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 00:24:01.32 ID:jVHGGUXQ0
使いまわしで、いわゆる拠点性だからグラ作りこんでも当たり前って感じだしな
ループネタも最近のアニメゲームの影響受けちゃったのかよって
515枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 01:07:45.12 ID:ilPUoc3X0
え、何ここ現信者の愚痴スレ?

信者が何処にでも湧いてきてウザすぎる
こいつらゴキブリか?
516枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 14:57:48.77 ID:PvM95zcr0
最近は軌跡贔屓が凄いから嫌い
VMに軌跡キャラ大量輸入させるわ、他ゲー続編の雰囲気やシナリオも軌跡臭くなるわ…
軌跡でついた層を向かせたいからなんだろうけど違うゲームにまで軌跡色を入れんなよ
それに軌跡信者って他のファルゲー以上に厨信者が多くて凄く苦手なんだよ
元から軌跡嫌いだったが今では更にファルコム自体も嫌いになったわ
517枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 14:58:30.72 ID:gaLr2yHV0
いい加減ドラゴンスレイヤーリメイクしてほしいなー|д゚)チラッ
518枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 15:33:01.49 ID:qoz5gsru0
つー訳で那由多の軌跡発表されましたよお前ら。
何かコメントをどうぞ。
519枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 18:41:54.82 ID:FgqDL9PG0
本筋を進める気はなさそうだな
クソなりに早く風呂敷たたみに入って欲しいんだがいつまで軌跡続くん?
520枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 01:29:18.35 ID:syZU9GfO0
ファルコムと軌跡の関係が段々スクエニとFF7、もしくはFFのような関係と同じ感じになってきたな
521枯れた名無しの水平思考:2011/12/23(金) 00:52:32.62 ID:C3jnftVf0
>>518
とりあえずそのタイトルセンスはどうにかならないのかと言いたい
DQNネームかと思ったぞ最初
522枯れた名無しの水平思考:2011/12/23(金) 00:59:22.78 ID:h/f2hjBs0
那由多という単語自体は辞書にも載ってるレベルだが、
何にでも軌跡をつけるのは何だ!
売れるからか!


そうか
523枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:17:44.31 ID:oHzbPd0v0
そうなんだよ(´・ω・`)
524枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:33:27.93 ID:TjMRARTY0
完全新作といいながら続編という矛盾
525枯れた名無しの水平思考:2011/12/29(木) 14:47:27.80 ID:UzlRsDs60
前にどっかのスレでファルコム信者は
他のゲームを無理やり作られたブームで持ち上げられてると言って叩いてるというのを見たんだが
これがマジならブーメラン発言過ぎて笑えるつーか呆れるわ
ここのゲームほど厨の巣窟のニコニコで作られた謎の話題性で無理やり持ち上げられてる感が凄い
526枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 23:02:42.55 ID:vGuDu5oT0
何か変にマンセーされまくってて言いづらかったんだが
スーファミのFF以上の良い悪いを度外視した古臭い匂いしかしない懐古グラと
テイルズ以上の気持ち悪いねっとりした同人ノリは随一だな
それでいて一個も面白さもキャラ萌えも感じないってのも本当に凄い
527枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 01:09:38.22 ID:RFJ8nNeA0

ファルコムファンだけど軌跡シリーズはまじで糞。まさにキモオタホイホイと言うべき。
ガチのファルコムファンだけど軌跡シリーズは無理。グラは気にしないからいいとして、全てがキモい。
音楽もPC88のYs2OPとPC98のストッパー以外は認めない。


ぶっちゃけファルコムはおっさん世代ゲームだから今の世代には合わんのだよ。   
とりあえずみんなロマンシアやろうぜ。

528枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 11:30:54.14 ID:9WRrAYKL0
>>527
英雄伝説は5までは良かったんだがなぁ
空の軌跡以降やる気なくなったわ

とりあえずVMv2やろうぜ
529枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 15:01:42.14 ID:V8KFIwk00
今の世代の人間だが
イースとかガガーブとかぐるみんとかツヴァイとかローモナ等
その他ファルゲーは行けるんだが軌跡だけは無理っす

一番今のノリを反映して作ってるんだろうけど
一番ノリが古臭い・キモいわでキモオタ狙い部分でも一番何かズレてる
特に女性キャラとか同じ英雄伝説でもガガーブやドラスレのキャラの方が断然良い
イースやぐるみんでも好きだと思えるキャラは沢山いるのに軌跡は一人もいねぇ
530枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 01:32:01.16 ID:umxZD1e70
軌跡信者はワンピ信者並みにウザいわ
531枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 14:49:08.54 ID:iflXdpGE0
軌跡なぁ…
信者はFCとSCは神とかいうが俺はそのFCの時点で駄目だったわ。SCなんて尚更
532枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 11:29:10.22 ID:ce4ngZFL0

軌跡信者はAKB信者と同じレベル。
533枯れた名無しの水平思考:2012/01/07(土) 12:27:32.33 ID:gZ6vxqBe0
ゴールドセットとかいうパッケージ変えただけのものも買ってるんだろうな
向こうと違って声優と握手できるわけでもないのに
534枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 16:09:06.07 ID:kZQV+kE10
でもそういう誰も買わないようなパッケージこそ
後日価値が出たりするから
買っておいて損はないよ
535枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 16:43:47.92 ID:s1Estov80
ドラゴンスレイヤー英雄伝説の系統に戻らないかなぁ。
軌跡は本当に駄目だった。
ファルコム製はVMJAPANこそ至高ということを
今更ながら悟った。
536枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 21:20:47.37 ID:AnEaHjUu0
英伝をドラスレみたいなのに戻してほしいの同意だ
それか個人的にはガガーブ系列でもいいから軌跡以外の雰囲気に戻して欲しい
全体の雰囲気は勿論、キャラの掛け合いも軌跡は見てて白けるのばっかり
やたら推してる男女の恋愛劇もヨシュエス()より海のフォルちゃんとウーナを見てる方が良かった
でも今のファルコムじゃ軌跡以外のものでも軌跡のコピーみたいなのしか作れなさそうなのがな…
イース7とツヴァイ2がそんな感じだったし
537枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 15:30:26.29 ID:7a1lBcwT0
えーザナドゥネクスト面白いのに、自由度ないけど
軌跡シリーズがどうというより、パソゲーから携帯ゲーに市場を切り替えた
つまり今までのユ―ザーを切って、新しいユーザー層に受ける路線変更の結果

信者が持ち上げるとか、どこに信者がいるんだろう
本当の信者はバッサリ切られたというのに
538枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 16:09:03.67 ID:H3O55jgN0
>>537
その新しいユーザー層が持ち上げてるんだろ

ザナネク自分も好きだが、正直ザナネクやブランディッシュやダイナソア等のシリアス寄りファルゲーを
これが本物のファルゲーと言って上から目線でゴリ推してくる
自称違いの分かる本物の硬派ファルコム信者ってのも軌跡信者並みにウザかったりする
539枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 17:40:03.32 ID:aUSwXqaF0
FM音源大好き
540枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 00:31:32.47 ID:3/yvrFNA0
新しいユーザーは見切るのも早いぜー
軌跡みたいなクソゲー連続で出してたら終わるわ
541枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 01:21:37.04 ID:vwZDy2zL0
確かに軌跡だけにしかつかない層は少しでも嫌と思ったら見切るの早そう
文句言いながらもついてる層はそれ以外のファルコム作品が好きだからって人たちなんだろうな
個人的には音楽関連にしゃしゃり出てこられるのがウザすぎる
銀の意思も3rdの執事戦も何でもかんでも神曲神曲
この信者の神曲の安売り感は東方を彷彿とさせるものを感じる
542枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 21:38:40.03 ID:r4frNKym0
自分の価値観が定まってなくて流されてる中高生が多いんだろう
なんとなく
543枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:45:43.16 ID:VgVA/Sid0
クソゲーwikiにテイルズVSはあるのにオルタナはないんだな
544枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 14:36:35.58 ID:gZjNiIhG0
iPhoneで出るソーサリアンってどうなの?
545枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 00:35:01.32 ID:TrsXO2Af0
碧には本当にがっかりした
那由多はどうなるかな…
546枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 04:02:11.81 ID:YM2UgXHt0
もう無理だろ
信者的には認めたくないかもしれんがただの軌跡延命策だろうしな
マジでFF至上主義だった旧スクウェアを見てるみたいだ
547枯れた名無しの水平思考:2012/02/07(火) 09:23:25.20 ID:2ajWxooI0
名作、良作wikiに碧の執筆依頼があるのだが、あれって取り消し可能なのかな
548枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 13:06:43.87 ID:Jrg7v7bg0
信者「零が良作だから碧も良作!」 ってことでFAにされる模様…
549枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 15:04:00.66 ID:uTTe4cBk0
音楽は高揚感のあるものが揃ってる
ブヒれる女の子キャラいっぱい

良いところはこの2点だけ
550枯れた名無しの水平思考:2012/03/10(土) 19:57:32.68 ID:rwiYq61M0
零・碧の軌跡目当てでこの会社のゲーム買ったけど
一周目クリアしても二周目に行く気力が全く沸かなかった。
モブとの会話であるキャラの過去が垣間見えたりするのはいいが
細かいタイミングで台詞変わるから追っかけるの面倒臭い
結果キャラゲーとしてはいまいちな出来になってる気がする
551枯れた名無しの水平思考:2012/03/17(土) 00:49:19.99 ID:hFSV7dZZ0
>>549
ファルゲーの女キャラってブヒれるか?
キャラ厨な俺から見たらファルゲーキャラって
男女問わずどいつもこいつも見た目も中身も酷いキャラしかいなくてキャラゲーとしては駄作だったな
ウケたいならもっと厨が見た目だけで喜んで食いつきそうなデザインのキャラの一つでも作ってみろよ
と言いたいが、それが出来ないんだろうな
552枯れた名無しの水平思考:2012/03/17(土) 22:30:04.13 ID:uufIK+HQ0
零以降のキャラはどいつもこいつも似たような奴らばかり
いつもスカしてて「はは…」とか「ふふ…」って余裕ぶって
ストーリー展開も同じパターンばかりだし引き出しなさすぎ
なんであれ絶賛できんのかマジ洗脳としか思えない
553枯れた名無しの水平思考:2012/03/30(金) 09:12:59.51 ID:pzhDsWmF0
そんなことよりティオちゃんのウンコもしゃもしゃ喰いたい
554枯れた名無しの水平思考:2012/03/30(金) 12:19:06.08 ID:d2hSF9H6O
風の伝説ザナドゥってやつだけは楽しかった
555枯れた名無しの水平思考:2012/03/30(金) 15:05:45.55 ID:GcubN4PY0
ファルコムは古代のバイオリンだけ
556枯れた名無しの水平思考:2012/03/30(金) 22:51:34.58 ID:DYn/+32g0
古代ってバイオリン曲あったっけ?
そもそもあの時代にバイオリンの音源出せたのか
557枯れた名無しの水平思考:2012/04/10(火) 22:32:15.56 ID:0a5I6lg90
>>556
今のファルコムは古代作曲の曲をバイオリンアレンジして食ってる、って事を
言いたいんじゃないの?イース2のOPも、最近はバイオリン主旋律にしてライブ
やってるみたいだし。俺的にはああいうのより空のオリジナル曲のが良かったが。
558枯れた名無しの水平思考:2012/04/12(木) 23:10:31.92 ID:HFsht16d0
クロニクルズはノルティアとかサルモンのアレンジはなかなか良かった
ただアレンジするにしてろそろそろバイオリンロックから脱却しろよと
バイオリンロック系はオリジナル曲で十分
現に7は五大竜より前半のボス曲の方が断然良かった
559枯れた名無しの水平思考:2012/04/14(土) 00:12:37.85 ID:4+qJPq4h0
メイベル市長のポップなウンチ、喰いますw
560枯れた名無しの水平思考:2012/04/24(火) 12:02:22.20 ID:uDGEXkhT0
アンチの言い分も信者の言い分も知らんが

「つまんない」ただそれだけ
BGMもテンションは上がるけどちょっとうるさすぎ
561枯れた名無しの水平思考:2012/06/05(火) 00:32:21.86 ID:H8+XEywG0
どうでも良いから、トロフィー対応機種で出してくれや
562枯れた名無しの水平思考:2012/07/16(月) 21:31:28.16 ID:g1Fdw+bJ0
もう適当でいいから軌跡さっさと終わらせて、完全新作でも作ればいいのにね
昔はそれなりに楽しんでたけど空3・零・碧と5作出して終わりが見えないし、
流石にもう軌跡のシナリオとかどうでもいいよ。出す度に気色悪くなって見てられない
Ys7のPT制も要らない。アドル1人きりで旅するのが楽しかったのに
VITAセルセタもPT制なんだよな。新しい要素を入れたいのはわかるけどそれやるなら
新しい作品でも作ってそっちで導入すればいい話だしいつまでもYs軌跡に縋らないでほしい
563枯れた名無しの水平思考:2012/07/31(火) 14:02:03.01 ID:6MMSa3eB0
ファルコムの出したゲームにクソゲーなんてあったか?
ザナドゥを子供の頃にやったときはクソだと思ったが
564枯れた名無しの水平思考:2012/07/31(火) 16:23:36.28 ID:+zMShHml0
>>563
なんでザナドゥ限定なんだよw
565枯れた名無しの水平思考:2012/08/01(水) 06:25:55.37 ID:VDQ75ZEf0
少なくとも軌跡シリーズはクソゲーの部類だと俺は思うけど、まー人それぞれだわな
566枯れた名無しの水平思考:2012/08/01(水) 12:34:38.83 ID:ENmAexRx0
俺も軌跡はガチでクソゲだと思う
凄い凄い言われてるからやってみたら
同人クオリティのショボゲーでしたというオチ
別のスレで言われてたけどキャラはどっかで見た事あるのを劣化改悪したようなもんばっかりで
音楽も一回聞いたらもういいというサントラ買うまでも無いクオリティ
567枯れた名無しの水平思考:2012/08/04(土) 12:12:38.31 ID:vMPME9IP0
信者に同じ内容を何本も買わせる商法を
秋元より先に実践して
しかも生き残ってるんだからその意味ではすごいかもな
568枯れた名無しの水平思考:2012/08/05(日) 20:02:28.20 ID:zq/0QuJ20

イースシリーズを3DSでなぜ出さないのが意味わからんw

569枯れた名無しの水平思考:2012/08/11(土) 19:15:50.96 ID:aUldoDwd0
開発ノウハウを蓄積してこなれてからじゃないと出せないんじゃね?
570枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 03:53:35.52 ID:oW9jTqox0
空の軌跡は凡ゲーだろ
クソゲーと呼ぶのは抵抗ある

例えば同じPSPのRPGでいえば、ブレイブストーリーとか

あれも発売当初は各所で絶賛されてたけど、ようするにPSPにしてはロードが早いってだけの凡ゲー

冷静に見たら一個も面白いところなかったけど、じゃあクソゲーなのかと言われると言葉に詰まってしまうようなゲーム
571枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 13:40:35.14 ID:I+dU9Hhh0
ニコで公式セルセタOPみたがあれなんだフラッシュOP・・・・
あんなので絶賛されてて無言になったが予算どれだけケチってるんだ?
腕や髪も一枚パーツ揺らすだけでなんか違和感酷いしパース狂ってる気がするし

イースの続編は正直この同人ゲームくらいのクオリティ期待してたよ
東方絡みですまんけど6スタッフ作ったのかと錯覚した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16382457
572枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 19:49:18.40 ID:clMB+ZAj0
前作のイース7があれ以上の手抜きOPだったからな……
セルセタのニコ動コメしたって、OPそのものが絶賛されてたわけじゃないし
OPに関しては2エターナルがピークってのはみんな言ってるね
573枯れた名無しの水平思考:2012/08/15(水) 20:56:59.89 ID:OpyZzXh+0
やっぱりみんなイース2エターナルの名前出すんだな。同意
近頃の見てると、手抜きというよりまともに作れるやつがいないんじゃないかな
▽電撃オンライン 那由多の軌跡インタビュー 近藤季洋
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/518/518288/
とりあえずこれ見てピキろう
574枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 13:23:40.45 ID:6qlsp04F0
正直、ブランド色的なものは無いな・・・・
アニメキモオタデブガキが喜びそうな物しか出してない
(もはや、女が裸のゲーム作れよ)

はるか昔は・・・良かったらしい

で、復刻版でザナドゥやったが、だるいw(PC版)
しかし、BGMとか雰囲気は非常に良いと思う
あの異世界観は良いかも
575枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 02:06:50.91 ID:qXFwtUL10
いつの間にかセルセタ発売されてたんだな
前情報から出てたそこはかとない軌跡ノリが酷くて買ってないけどね
初代から7までプレイした人間だが
購入を見送ったイースってこれが初めてかもしれん
576枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 02:25:13.93 ID:KFO8TuUB0
イース セルセタの樹海(限定版含む)  42,146

ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/1647054.html
イース7(限定版含む) 33,000

前作越え
イースシリーズも順調に伸びてきているようですな。
577枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 12:22:09.34 ID:qhHBFtj20
そりゃイース7以降、零か碧から空予約等であからさまの不審な数字を盛ってばかりだからなぁ
既存作品でもセット商法や受賞記念のゴールデンパック()等でお布施させるという屑っぷり
これが古き良き老舗のやる事ですか
578枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 13:58:27.96 ID:MPO2uuml0
今のファルコム信者数は売上の推移からみてだいたい7万人くらいと思ってる
579枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:37:07.36 ID:Fcc3g6150
セルセタはなんでOPの曲変えたんだろ・・・
580枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:59:40.41 ID:gAyVmiAh0
もうイースの話じゃないからdawn of Ysは使わなかったんだろう

と思ったら何故か中盤フィールド曲だったな
581枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:51:37.80 ID:oQKXxI7p0
とりあえず軌跡FCとSCまでプレイしてみたんだが…
何か作品の推移がキングダムハーツ無印と2のそれと似てるね
無印は比較的綺麗にまとまっていて良かったのに
次回作で厨二組織と大袈裟な後付け設定付けて、現状はそれで引っ張ってるっていう
どっちも一作目の方が好きなんだけどね
というかそれ以降が…支持しているのもどっちも真の厨房だらけなのも似てる
582枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 22:14:19.39 ID:GVSTE42w0
初めてファルコムのゲームで手をつけたのがイース7なんだが
ストーリーは練りこみが足らない部分がいくつかあったと思うけど戦闘は普通に楽しいね
ボス戦で何十時間もやりこんだゲームなんて始めてだわ
583枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 13:49:39.41 ID:9ePEsiyF0
ここはアクションジャンルの出来だけは普通に楽しめて良い方だからな
大手でもアクション作っても操作性劣悪バランスガタガタになっちゃう事って多いし
RPGの出来はお察しレベルだけどね、ここ最近は以前にも増してシナリオも酷い

つーかセルセタの曲アレンジが酷過ぎてワロ…えない
PCE厨ではないが…寧ろPCE厨は大嫌いなんだけど、それでも今回の音楽は
適当にアレンジしておけばいいやという適当感の酷い代物で本当に失望したわ
個人的にダイナソアRのアレンジ並の酷さ
イースでサントラ購入を見送ったの初めてだし俺の中でのイースは7で終わった
584枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 02:27:38.94 ID:c/37/L9t0
 
585枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 03:47:25.86 ID:c/37/L9t0
 
586枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 04:15:19.80 ID:LFYBKy0H0
後から+αされた完全版みたいなの出しやがるからなぁ
最近は新作出ても様子見してから買ってるわ。
587枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 10:54:11.11 ID:OyFQmEDH0
 
588枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 19:42:52.28 ID:+uieXQi90
>>586
完全版出したのってツヴァイ2が最後じゃね?
まぁ軌跡なんかはセット販売してるけど
589枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 03:49:44.76 ID:pU0bVmJ4P
ライラちゃんの“マスター・ポップ”大便御膳、イタダク。
590枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 03:04:35.46 ID:fl1uT5Fh0
モナークモナークの新作を…
591枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 03:01:15.88 ID:0W8EqV+FP
アリサちゃんのウンチとオシッコと鼻糞と鼻毛、イク。
592枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 19:09:00.37 ID:63Io+OrR0
イース7をやったが、80点のゲームだな。
悪くは無いが、信者による過大評価が酷い。
593枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 23:54:45.57 ID:GYuKmL6q0
>>592
いつものこと
594枯れた名無しの水平思考:2013/05/24(金) 12:32:48.07 ID:eAozXRg4O
BGM良ければ評価が水増しされるからな
チョコボの不思議なダンジョンとか後から考えるとクソゲーだけどBGM神過ぎてプレイ中は神ゲーだった
595枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 02:47:44.72 ID:32rur7yuP
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
596枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5AdOO3RT0
597枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/zCFzPgJ0
ボクはゴキブリです。35歳で嫁は7次元のイオンたん、無職。

日本人嫌いなので外に出ない生活を続けています。
友達と呼べる人間はひとりもいません。
ゲームはやってません。
毎日ネットばかり見ている工作員です。
本当はわかってるんです。
ソニーのゲームが売れたからってボクには何の関係もないって。
任天堂のゲームが売れなくてもボクには何の関係もないって。
ボクは頭が悪くて気持ちの悪いみんなから嫌われてる社会の害虫ゴミだって。

他の板では愛国者として戦っていますが
実際には1日中ずっと母国の朝鮮半島と韓国ことを考えているばかりで
日本のためになることなんて何ひとつしていないんです。
そう、反日なんです。
ボクみたいな人間はいなくなったほうが日本の国益になるって
それもちゃんとわかっています。

でもこれからもゲハで戦い続けていこうと重います。
だってそれが唯一つの社会とのつながりだから。
ボクの生存証明だから。
すべて任天堂が悪いんですよ!!!!!!!!!!!!!
598枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1nnxCmtr0
10代の頃は結構楽しめたけど、大人になったら音楽以外は退屈なだけになった
なんというかストーリーが全然面白くないし、ヲタ臭い
599枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:iZb7KQFQ0
初期PC版の4とか面白いじゃん
シナリオにまったく救いが無くて
600枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:St9ivi/y0
ダイナソアは名作だと思うんだ
601枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:St9ivi/y0
あ、ブランディッシュとヴァンマスも
PC版の話で家庭用はどんなんかわからんけども
602枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DLlO9j0s0
SFCのブランデュッシュ1と2は狂ったようにやってたな
しかしなぜ3を出さなかったのかと
603枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:XkN7f54T0
イース12碧の軌跡以外面白くなかった
604枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:psMLmy2x0
          ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.   '::..。     . : +:. '。+
            ,''。::'.+:   .:+
               ,''。::'.+
  ,,-'', ',,,..    .:' /'          天界から光が・・・ 
    `ツ、,,ー- .:' (   /ゴ_キ\  
     ''-彡,,  ':,\ ..|/(;・;)(;・;)ヽ| とうとうゴキ君が天に召される時がきました
       ,彡'  ,.,`,6| . : )'e'( : . |9
       ノ., "シ ./ `‐-=-‐ '.ヽ.ブヒッ  さようならゴキブリ、ありがとうSCE
         "''ツ/ ( ・ノ ヽ・  )ヽ 
          / /        ヽ ヽ   __
         .〈g..(  、  x    )ш==ニ|vitaフ
             ヽ ヽ_,,,,,,,,_/ ./      ̄ ̄
              ヽ  |  /
               .\ | /
605枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+Ga4mjn20
美少女ゲームとかどうでもいいわ

ってそれが売れてるのがキモイ
606枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xpYb4Vo70
どーせ10周年()とかいって閃SCを出して新展開をしてから15周年()で完結すると思う
607枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 22:37:49.10 ID:tR4aRQ/K0
そんなことよりエリゼちゃんの大便とっくりゆきたい
608枯れた名無しの水平思考:2013/09/29(日) 21:47:13.23 ID:D3nGRAp50
>>606
それの何が悪いのか?
609枯れた名無しの水平思考:2013/12/01(日) 01:01:54.40 ID:3RL+B2mFO
懐かしいな!まだイースってあったんだw
PCエンジンで昔やったわw
その当時ミス・リリアグランプリに選ばれた杉本なんちゃら。って子が可愛かったなぁー(遠い目
610枯れた名無しの水平思考:2013/12/01(日) 01:03:57.46 ID:iOXw17Y40
イース7は良ゲ
イースVS空の軌跡はクソゲ
他は知らん
611枯れた名無しの水平思考:2013/12/04(水) 08:14:58.12 ID:HoTBWTuT0
 r'"PS3愛ヽ
   ( # ノノノヾ )
    6 `r._.ュ´ 9      俺のVITAが故障s…
.    |∵) e (∵|
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ     r'PS3愛ヽ 。;;
  /ヽ    \/ )ノ  パァ─ (_ ノノノノヾ)──ン
     )    i\/      | ゚r._.ュ゚ 9| 。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))∵|'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., / i|≡| / i  |

    遊 ん だ ら 仲 間 だ
    壊 れ た ら 敵 だ
612枯れた名無しの水平思考:2013/12/31(火) 17:23:24.76 ID:uvUtD0Gx0
保守age
613枯れた名無しの水平思考:2014/01/01(水) 22:39:55.57 ID:YivdToOF0
【PSNID】arevinn
【罪状】雑魚の癖にステゲーするスサ
【説明】
EXVS特有の冬休みに湧いた糞餓鬼、スサでヴァサにボコボコにされて切腹ステゲーとかホント糞餓鬼だな
雑魚はマナーも悪いからどうしようもない、武ってアイコン使ってるがどう見ても糞餓鬼、餓鬼が使うアイコンじゃないな
挨拶も遅いし、このガキは某生主の放送でも切腹ステゲーしていた奴ね、キチガイは死ねよ
この糞餓鬼はボーダーブレイクもやってる模様
614枯れた名無しの水平思考:2014/01/25(土) 17:04:25.78 ID:mn6ml63F0
ファルコム信者に共通するのが、幅広くゲームやってないってこと
特にメジャーどころをプレイしてない(というかメジャーなものを嫌悪してたりする)

面白いゲームやってなきゃ、ファルコムのゲームを持ち上げちゃうかもね
軌跡シリーズなんてもう小中学生ぐらいしか楽しめないレベルにまで落ちてる
615枯れた名無しの水平思考:2014/02/09(日) 21:06:18.32 ID:17UKr4Y00
閃光の軌跡だっけ?
買わなくて正解だったわwww
ロボットバトルでバッドエンドとか何のゲームだよこれ?
616枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 19:27:55.84 ID:u0qxM9y10
信者でもシリーズ単体の信者もいるからすべてがそうかはわからんわ
617枯れた名無しの水平思考:2014/03/14(金) 20:58:21.63 ID:IDh32Vjk0
空の軌跡と閃の軌跡は嫌い
零碧の軌跡は大好き
618枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/24(月) 02:19:34.02 ID:KnMfjohD0
メタルギアおもしろいと思ったことないからなぁ(´・ω・`)
ゲームクリエイターが表に出だしてからそのクリエイターが面白いゲーム作ったの皆無の印象しかない
619枯れた名無しの水平思考@転載禁止
>ゲームクリエイターが表に出だしてから
これよく言う奴いるけど話題になった有名作品が好みに合わなかったってだけの話では…?
自分の好みも考えず漠然と宣伝量の多いゲーム買ってない?
小島秀夫はファンが多いけど今も昔も老若男女誰でも楽しめるというような作風ではなかったし