【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 42F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【対応機種】ニンテンドーDS【ジャンル】ダンジョンRPG
【プレイ人数】1人【その他】ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
【発売日】2008年11月13日【希望小売価】5,040円(税込)
【発売】セガ【開発】チュンソフト
【予約特典】もののけ討伐指南之書
■セガ公式
ttp://chun.sega.jp/shirends2/
■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren_ds2/
■攻略wiki
ttp://matomewiki.com/shirends2/
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/siren2ds/

■前スレ
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 41F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236376145/
◆荒らし・煽りはNGに入れて華麗にドラゴンスルーだフー。
◆今作からシレンに触れる人もたくさんいるから仲良くしてくだフー。
◆テンプレ、ウィキで大抵のことは解決するのでぜひ読んでくださいだフー。
◆ネタバレもあるかもしれないので注意してくだフー。
◆次スレは>>950が立てて欲しいでフー。

2枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:42:51 ID:s7gShemIP
3枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:44:06 ID:s7gShemIP
超頻出質問テンプレ

Q.壊れない腕輪の説明に書いてあった「例外」って何?
→A.強打・紙一重
Q.武器が使ってたら突然壊れた!なんで!?
→A.つるはし・木づち・包丁は合成するな
Q.足元使わないのにギタンが道具欄に入った、バグ?
→A.タヌキだよバカヤロー
Q.ハラヘリとハラヘラズを合成すると腹は減るの?
→A.減らなくなる。印の多いハラヘリベースにして火迅とセットで使え
Q.火迅風魔刀はどこでもう1本とれる?
→A.火迅風魔刀、必中の剣、妖刀かまいたち、紙一重の腕輪、強打の腕輪は一度きり。印だけなら救助ご褒美
Q.杖ふりぼうずが有り得ないダメージたたき出したんだけどバグ?
→A.ふきとばしの杖は落ちているアイテムを飛ばす。杖ふりぼうずと戦うときはアイテムを間に挟まないこと
4枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:45:45 ID:s7gShemIP
Q.冒険の履歴や番付は削除できない?
→A.記録は永久に残り続けます 中古で買ってしまって自分だけのデータを残したかった人はご愁傷様としかいいようがありません
Q.とどめの矢を祝福したら必中?
→A.なりません 意味なしです
Q.頑丈には何入れればいい?
→A.とりあえず透視とよくみえでおk
Q.ワナ道十回更新出来ません!
→A. 一回目を2000ターン程度はかけながらクリアしつつ満腹度から判断し少しづつ更新するという手段が一般的です。
    具体的な不利益があるわけでもありませんし既に手遅れだと思ったら諦めましょう。諦めないのが風来人です。
Q.冒険の足跡が埋まりません
→A.「全ての装備を身につけた」でミスしてしまうことが多いようです。合成する前にかまいたちと必中の剣は一度装備しておきましょう。
Q.フリーズした…
→A.頻出しているというほどでもありませんが一定数報告されています。
  DS前作と同様長時間ソフトを起動したまま重い処理がかかるとハングすることが多いようです。一度中断し「電源を切り」ましょう(重要)。
  (この操作を行うとフリーズする、という明確なものは発見されていません)
Q.ボーグマムルは何レベルまで育てたらクリアできますか?
→A.99レベルでも死ぬときはあっさり死にます。ボーグの安全を確保しながら進みましょう。詳しくは>>1のwikiへ
Q.役立つアイテムが欲しい
→A.>>2の【お得特訓・救助パススレ】かwikiへどうぞ
5枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:46:27 ID:s7gShemIP
GB2→DS2の変更点
・グラフィックが大幅に進化。
 GB2のみのキャラや背景もSFCもしくはそれ以上のレベルに。
・ゲームボーイ音源だった音楽、効果音がDS音源で高音質に。
(作曲はすぎやまさんではなく、連名の松尾早人さんなので注意)
・GBCのスペック上不完全だったシステムが進化。
 テンポの改善、通路が見通せないようになるなど。
・DS1風味なオープニング追加
・モンスターにレベル4追加
・全体的にモンスターの能力がアッパー補正
・通信機能のWi-Fi対応
・シレン3での救助ポイントを引き継ぎ、それによって入手が困難なアイテムが手に入るように
・町での移動が速く、スムーズに(DS1とほぼ同レベル)
・倉庫では置くタイプでも預けるタイプでも壺ごと預けて大丈夫に
・部屋同士をつなぐ通路が無いダンジョンを、自らの手で掘り進むダンジョン追加
 ボーグマムル専用ダンジョン追加
 タイムアタック兼スコアアタック用のダンジョン追加 詳細は別レスで
・かっとびイノシシの特殊能力に転倒効果追加
(GB2ではふっとばすだけだった。吹っ飛ばされて前に転ぶことはなく、
 今までどおり壁を背にすればアイテムは広がらない)
・キグニ族の種が存在しないため、みだれ大根は睡眠草と毒草併用に変更
・ノロイバサミ削除 DS1のカゲ縫いの罠、呪いの罠に変更。
・お竜の特技が視界全体に変わった(DS1準拠)
・Aボタン押しっぱなしによる連続攻撃は実装されず
・番付が上位3つに減った
・睡眠状態で出現したモンスターの起床条件が、同種モンスターであっても
 隣接しても起きない・部屋を出入りした時にランダム起床(従来仕様)、
 部屋でターン経過しただけで起床(DS1仕様)の3つからランダムに選択。
・罠の上にアイテムが落ちても発動しなくなった。=毒矢を集められない
 これにより罠あての腕輪の存在が削除。
・今までのシリーズ同様、初期配置の時に部屋の入り口付近に罠が配置されるようになった。
(GB2では配置されない 叩かれるほどの劣化ではない)
・天下一ワナ道会はDS1仕様(ワナのもとの改造廃止、連鎖させないと経験値1、ワナ師脱着で調整)
・壺の洞窟をクリアしたごほうびが、高価な壺(0)という有り難い壺に
・普通の小さな部屋でも、視界の外でシレンのいる部屋内にモンスターが沸く
6枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:03:03 ID:ItPYZzS50
>>1
         ,,   ,、-、
  i,''-'゙~ ̄~<, |   ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   | 「オツデス。 ワタシノスレモ オワスレナク(>>2)」
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
  ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
     ~゙'''''゙ ̄
7枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 19:17:27 ID:UFqIQnuaO
さぁ!始まるザマスよ!
8枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:19:57 ID:pFC/AMfc0
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j| 
  (`・ω・)  いちおつ!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `〜ェ-ェー
9枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:06:49 ID:hL/wzvcGO
(・∀・*)乙←ポニーテールなんだからね! 
10枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 09:34:51 ID:5QWYZ/xZP
>>1000があぼんだった悲しさ
11枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 09:38:16 ID:98BlcTCGO
ゼンスレ999のシレンサン、アリガトウ。
12枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 17:44:49 ID:xjvxAjGc0
さっき見識別のおそらくオレも合成だと思ってたツボにハラモチの盾なげられ
適当なもんいれたら合成だったのでドラ剣を間にはさんでドラ盾をいれたら
ハラモチと合体して泣いた、ちゃんと調べるべきだったわ・・・
13枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 19:07:02 ID:X3cfXFOwO
>>12
(´・ω・`)ショボーン
14枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 19:19:39 ID:yQpBwuCK0
取っといて、サブ防具として育てなさい…
15枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 19:41:54 ID:tOAMTC9o0
だーくっそう
奈落難しいな
16枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:57:11 ID:gMp4HUYt0
奈落は無限さえできれば終わったようなもんだよ
その無限がなかなかできないんだけどなw
17枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 21:23:24 ID:gzsZCh4m0
奈落はもう無限なくてもかなり安定してクリア出来るな
現状を見ていかに稼ぎ場所を考えて把握するかだけだな
18枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 22:36:54 ID:kiUnssNqO
自分奈落は運で一度しかクリアできてません
Wikiに載ってる以外のコツなどがありましたら教えて下さいm(_ _)m
19枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 22:41:22 ID:F2hCmiBQ0
>>15
・無限かけた上で面倒または危ない敵
ヒャクメ
イカ
オドロ
メチル

・同、(間接的にでも)命に関わる敵
ベルトーベン (何が起こるかわからない)
ねむり大根 (時は止まる)
ギャンドラー (池ポチャ)
グロバラン (通路等でストックアイテム消滅)
タベラレルー (アークと複数強化フォールの餌)

34〜35Fで無限成立、祝福白紙でうにを無効化したものとしてもこの辺りには注意
ベルトーベンにねむり大根呼ばれてそのまま潰されたことがある
大抵の人がスカイをねだやすけどもし遭遇できたらタベを消すのもアリ

実際のとこ無限以外の強化指南は基本をまず覚えるべき
そっから自分の型を組んでいけばいい
俺は武者・にぎり・21Fスカイ全部使って狙えれば猪も狩るけど
時間がかかりすぎるから正直あんまり勧められない
イカリ無しでも限界まで握らせて満腹度上げるのやめれば相当楽になるんだけどね
白紙、あかり、とびつき、回復辺りが無ければ豚はもう運
20枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 23:19:08 ID:aBDfkEomO
壺の洞窟で、部屋の出口(入口)の丸太の罠をふんで、
1ターンで3連続丸太の罠発動で一瞬で死んだ…
こんな理不尽な死があっていいのか
21枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 23:39:14 ID:gzsZCh4m0
>>18
wiki及びこのスレの過去ログ含め一部のレスが相当優秀なので
アドバイス出来ることがほとんどないですwごめんなさいw

wikiで知識を入れて(特に危険モンスター出現階層及び特技等)何度も潜るくらいかと
22枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 23:45:24 ID:X3cfXFOwO
奈落28Fで死んだクソオオオwwwww挟み撃ちでフルボッコ
はぁ……
23枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 23:59:57 ID:3v3b5A/R0
>>19
ねむりなんか出たか?
それにそれらのモンスターよりも
パオパ王ーンやゲイズ、クワガタ、ウニの方がよっぽど危ないと思うぞ
そいつらはレベルや装備があればまず死なない
24枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:17:18 ID:u1lNIc7j0
奈落の果ての75Fでギャンドラーに水の上から装備している盾を
ついばまれて、水にポチャンと落ちて消えた

wikiちゃんど読んでおけばよかった・・・
いやぁまぁそれだけです
25枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:55:14 ID:7/YA2rjgO
wikiの肉ページだけ見れないんだけど
見れる?
26枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:56:03 ID:tCYt6gJ0O
装甲カブなんとか拾ったけど召喚スイッチ踏んで死んだ………もう奈落ムリポ……………
27枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:57:54 ID:IKGsvYfa0
>>18
無限強化できなくても、しあわせの杖一本でれば、
無限強化モドキができるよ。
とにかく、会うカズラ全てをしあわせの杖で強化カズラにし、
それでしあわせの杖の回数を増やす。
で、53Fのカズラゾーン終了直後にホルムデーモンに
そのしあわせの杖を振りまくって自分のレベルをあげるんだ。
レベル75くらいになれば、ヘルギャザーとタイマン出来るくらいになるから、
あとは杖の引きだけだ。念のため、封印の杖も(10)くらいに出来ればベスト。

過去作をやってると勘違いするが、今作では攻撃力の上昇率が
「レベル>盾の補正値」なんだ。
カズラゾーンではもれなく風が吹くまで粘るため時間はかかるが、かなり安定する。
俺はこれをするために、必ずハラモチの盾を合成している。


28枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:58:47 ID:IKGsvYfa0
>>27
間違えた。
「レベル>剣の補正値」だな
29枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:10:35 ID:soShjyHlO
>>27
大変参考になりますね
幸せの杖振る相手はホルムデーモン以外で
たいしょうどんでもOKなので初心者の方は利用してみて下さい
30枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:23:14 ID:jCNJ9SI50
>>27
しあわせ杖を強化するより盾を先に強化した方が安定しないか?
31枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:33:25 ID:IKGsvYfa0
>>30
余裕があったら盾の修正値をあげてもいい。
が、カブラ一回で強化出来る修正値は+5のみ、
それならしあわせの杖を強化して5レベルあげた方が効果は高い。
また、そもそもしあわせの杖を強化しないと、
そう何度もカズラが使えない(カズラのレベルをあげて強化カズラに出来ないから)事を考えると、
しあわせの杖優先がお勧め。

もちろん無限強化セットがあるなら、両方やっとくに越した事は無い。
32枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:40:34 ID:/cXF6KtZ0
そうかなあ、普通にやってたら大抵+15前後の盾は出来るから
そこから二回か三回盾鍛えたら安定すると思うけどなあ
カズラに使うための杖強化と自分強化の為の杖強化はそもそも別の話だし
33枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:43:24 ID:GvFhorGD0
まぁそれで順調に進められるんならいいんじゃない
みんなが全く同じ手段で進めてたら気味が悪いわ
34枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:02:50 ID:tCYt6gJ0O
テクニックもある程度必要だけど、半分は運ゲーだよな
俺には向いてないのかなorz
35枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:28:24 ID:ekHRlkjf0
上手い人は運ゲの確立をかなり下げることができる
つまりお前がへたくそなだけ
上手くなれ
36枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:35:42 ID:GvFhorGD0
でも愉快な死に様が減ったら悲しいので
適度なヘタさは保っておいた方が…
37枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:37:25 ID:soShjyHlO
>>34
上手くなってくると
ずるーいテクニックを身に付けて死ににくくなりますよ!
個人的にはその過程がシレンの楽しみです
38枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:38:31 ID:6srqbuiK0
ずるいテクニックkwsk
39枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:45:54 ID:VGo12Z4R0
>>34
不確定要素が多い中で、どれだけ踏破率を高めるかって感じだからね
何だろ 麻雀みたいな感じかな?w
40枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:18:51 ID:gZifhZ8bO
近くのゲームショップで新品を226円で買えたから家帰ったらやるぜ
41枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:19:53 ID:fr4HwYKD0
226...
42枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:10:37 ID:bNHrBZ/R0
さすがに釣りだろw
43枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:25:29 ID:LVeKPrkh0
泥棒!
44枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:52:25 ID:gZifhZ8bO
閉店間近で30%OFF+貯まってたポイント使ったから現金は226円ってことだよ

てか ポケモンのダンジョン買わないでシレン買ってよかった
45枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:41:36 ID:tCYt6gJ0O
トンファンの穴クリア後は何階まで行けばイルパの町に戻れるの?もちかえり拾える?
46枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:07:04 ID:gkprMZtEO
よっしゃあ足跡と格付け全部埋めてやったこれでDS2スッキリとやめられるぜ壷もきついがワナ道会99Fもマジ鬼
また次のシレンで会いましょう
ちなみにプレイ時間は350時間でした
47枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:31:25 ID:fBqkoTJ/0
全部とかマジかよ
どこの変態だ
48枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:52:22 ID:utX44n+eO
>>46
たった350時間で達成したのがやばいw
49枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:23:54 ID:5lbzKEuuO
足跡全部てDSだけじゃ不可能だろ。なんでこんな仕様にしたのか。
武器だって全部揃えられないしな。
50枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 04:33:06 ID:LDVSUSq20
350時間ってモンハン並のプレイ時間だなw
51枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 04:36:26 ID:+xj72I1T0
まあ、コンプには最速でもそれ位かかるだろうな。
ポケダンのコンプですら狙ったら300時間いくし。俺なんだが
52枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 05:03:17 ID:OtjjhKqKO
>>51
さりげない自分の自慢乙です
53枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 05:18:00 ID:utX44n+eO
>>50
モンハンは1000時間以上かかるぜ
54枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 05:34:57 ID:xgQC75X90
モンハンは1500時間ほどやってるが正直500時間あればソロで全クエ制覇できる
武器や防具は相当リアルラックと時間がかかるけど
55枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 05:40:12 ID:gNE8pXoH0
モンハンって一人でやって楽しいもんなの?


つか壷クリアできねえええええええ
56枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 06:25:29 ID:utX44n+eO
奈落しねマジ無理じゃねえか!こんなにイライラするゲームは初めてだぜ
57枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 06:59:50 ID:l8i3QzQE0
ついにフリーズデタ━━(*・∀・*)━━━ン!!
モンハウ入った瞬間ハラヘリの罠踏んでフリーズ

DS初期型にて
58枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 07:26:05 ID:utX44n+eO
>>57
メシウマ
59枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:02:59 ID:fb23Es+o0
>>58
ダレウマ
60枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 10:44:03 ID:xHdPl8y0O
☆さっきの俺のログの作り方☆

【必要なもの】
・合成の壺[0]
 >よくみえの腕輪(回/悟/透)
 >火迅風魔刀+45(貫/竜)


合成の壺[0]を投げた。
合成の壺[0]は割れた。
火迅風魔刀+45は地面に落ちて
使いものにならなくなった。
よくみえの腕輪を拾った。
クメ「倉庫を ご利用かい?
61枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 10:55:47 ID:Xmb7Wxnm0
>>60
倉庫出る前にリセットすればOK。出てたら手遅れ。
62枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 12:27:44 ID:xHdPl8y0O
>>61
出ればおkだったのか…
ヤケクソになって風来救助向かっちまったorz

良いんだ、俺は風魔セットで頑張るさ
63枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 13:13:48 ID:Xmb7Wxnm0
>>62
"出る前"にリセット。
まあ、シレンは持ち込み無しが醍醐味だから気にすることはない。
64枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 13:20:52 ID:e4SCuS1vO
歌人ロストは
new gameするか悩む
65枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:54:41 ID:utX44n+eO
プレー時間30時間越えてるんだが、今さらになってRボタンでアイテムまとめて売れるの初めて知ったorz
66枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:14:10 ID:XTjJpE4v0
プレー時間300時間越えてるんだが、今さらになってRボタンで依頼まとめて受けられるの初めて知ったorz
67枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:48:07 ID:wiSAl8taO
ちょっと疑問があるんだけど、
ゼンマイガー使ってる人っている?
68枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:13:13 ID:Xmb7Wxnm0
>>67
足跡埋めるために連れて行ったが、それっきり。奴の存在意義はいまだ不明。
69枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:19:03 ID:sD0CG9UdO
>>68
謝れ!
最高の萌えキャラオハギちゃんとキナコちゃんに謝れ!
70枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:24:44 ID:Xmb7Wxnm0
>>69
ペケジは最初役立つ。
お竜はキュラス相手に最強。
ンフーは言うまでもない。
マーモはハイスコア狙いに役立つ。
ボーグマムルは99にしたら攻撃・防御力は最強(ンフーLV10には負けるか?)。

しかし…
ゼンマイガーは何の役に立つというのか?
71枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:37:53 ID:utX44n+eO
ゼンマイガーかわいそす(´・ω・`)
72枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:56:23 ID:HVFstQ2E0
ゼンマイガーは難易度調整用です
73枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:39:15 ID:wiSAl8taO
やっぱみんなゼンマイガー使ってないのか
たまに連れてってやると、すぐ死んで
号がどんどん増えてくのも気に障るし
ゼンマイガーイラネ
74枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:47:49 ID:l9nOJsEO0
ゼンマイガーのMAXレベルでとどめの矢を打てるようになればまだつかえたかも…
75枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:20:57 ID:HAoAaNOIO
壊れたらまた初期の強さにもどっちまうのがなぁー
76枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:47:11 ID:BL9n3AEaO
俺はゼンマイガーが99号になると何かが起きると妄想してるんですけど、実際に99号にした人います?
77枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:52:26 ID:LDVSUSq20
オレの場合ペケジもお竜も
攻撃できないパプレコ相手にへばりついたりしてて
頭の馬鹿さ加減に放置してるとやられてレベルうpして
それをオレが狩ってウマー状態なんだが
オレが下手なんだろうか
78枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:54:50 ID:OtjjhKqKO
下手糞以前に頭が残念だと思う
79枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:04:21 ID:Xmb7Wxnm0
>>74
シレンのとどめをささないか心配だな。
ゲイズ催眠→即死→メイン装備ロスト
とか終わってるwww
80枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:05:34 ID:Xmb7Wxnm0
>>77
パコレプキンは経験値あがらんからなあ。
とおせんりゅうあたりならいいかもな。
81枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:05:00 ID:xHdPl8y0O
ブォッフォ…ギギ…ギギギ…悔しいのう…悔しい…
82枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:21:21 ID:dt3qMegT0
スレとwiki見て古代遺跡に連れて行ってみたんだが、
5Fでゼンマイガーが死んだ。
レベル2にしたかったんだが、敵が複数だとゼンマイガーを
守るのも難しいな。
まさかあの程度で死ぬとは思わなかったが、本当に油断禁物だ。
83枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:38:36 ID:Xmb7Wxnm0
>>82
白紙大量&無限祝福セットがあれば楽勝だ。
84枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:49:59 ID:j3cmBUWlO
>>76
やってみた。
100号でカンストした。
100号を壊しても次は100号だった。
85枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:10:32 ID:wiSAl8taO
>>84
ゼンマイガー100号までなのかw
ゼンマイガーでこれだけ盛り上がったのも初めてでは
ゼンマイガーも喜んでるだろう
86枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:32:13 ID:BL9n3AEaO
>>84
おお、検証どうもです
99号までかと思ってたら100号あるのか・・・
87枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:56:17 ID:utX44n+eO
>>84
乙w
88枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:25:04 ID:4teexNZQO
100号か……
オカマのお二人、お疲れ様です
89枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:57:34 ID:77X4N7CPO
>>88
全くだ。
ギタンとトンネル杖を引き出して、

購入

倉庫でゼンマイガー破壊

購入

をひたすら繰り返していたからな。
一分一個以上のペースであれは作られてる。
だからあんな手抜き…
90枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 01:41:54 ID:BKi1sB9BO
ちょっとヒドイじゃないの!!
91枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 07:11:18 ID:A7Caix7xO
>>89-90クソワロタww


遺跡の奥底で2本目の悟りつるはし獲ってきた
一体なんなんだこの糞だるいダンジョンは

大量のレア盾はもちろん、強化の壷も出まくるから[99]の杖が腐る程出来上がるな
倉庫整理まで糞だるいw
92枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 08:28:37 ID:go0s3vOnO
逆に考えるんだ
ゼンマイガーは上級者向けの選ばれた人しか使えないと考えるんだ

あー…またゼンマイガー壊れたー…orz
93枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:11:55 ID:NLpgg9Qd0
ゼンマイガー3号をハイブリッダーZにしたが、
せっかくなら100号にしてから育てればよかったな。
94枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:12:52 ID:NLpgg9Qd0
>>88
違う。奴らはただのぼったくりだ。
95枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 11:03:48 ID:go0s3vOnO
ちょいと質問
馬鹿なもんでWiki見ても確信が持てないんだ

武具の印数の増やし方なんだが、救助してればその内印数が多い武具が貰えるんだよな
いつかは知らないが…でも、それをメイン武器に混ぜ込んだら印数が増える…という解釈で良いのか?

上記が正しかったら今の内に追加質問をば
印数増加の合成で印数が増えた武具を別の武具に合成しても印数は増えるのか
印数増加の武具は延々救助してれば無限に入手出来るのか

長々と書き込んで申し訳ないorz
96枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 11:52:02 ID:QibsiZXS0
>>95
しょうがない・・ 今暇だし見たからには答えてあげる

救助はダンジョンによって手に入るものが階数別に決まっている またその中でも当然確率はある それは攻略本買って見ろ
その決まってるいわゆるレア印の中に「印倍」ってのがあってほぼ印と考えてもらって差し支えはないと思う
だから別の装備に印倍装備を合成したら元のが印倍になる

だらだら書いたがつまり答えは全てイエス

まぁアンタの性格じゃ多分一回やってみないと納得しないだろうよ 自分で失敗して覚える、学ぶことが大事
97枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 11:56:11 ID:C5K5LDpl0
>>95
両方正解。
通常より印数の多い救助ご褒美限定特典は「印倍」と呼ばれることが多い。覚えておこう


いちおう追加で理解しておくべきは、印数満タンの武器に印倍とその他能力を入れたいときだな。



カタナ(仏目ド竜金)+(印倍武器)+三日月刀
→カタナ(仏月目ド竜金○○○○)         これは成功例だが、倍武器と三日月の合成順番を逆にしたり、

カタナ(仏目ド竜金)+印倍の三日月刀
→カタナ(仏目ド竜金○○○○○)         印倍装備自身が能力付き装備だと「月」が弾かれてしまう。


逆利用すれば、印倍なのにマイナス能力なほうび(印倍使い捨て、印倍つるはし、印倍木づち)を、
不要印を消してもらう手間なく、印倍だけを継承させることができたりもする。
98枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:30:34 ID:go0s3vOnO
>>96-97
レス感謝
成る程、階層によって確率で褒美が違ったのか
俺はてっきり救助人数で褒美がかわると思ってた

大変参考になった、ありがとう
後は情報収集しつつトライして覚えるよ
99枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:59:27 ID:h+VCEqX7O
絶対wiki読んでないだろ
100枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:17:51 ID:c1YoABkFP
ちょっと質問させてください。

今、奈落の果てをwikiや他のサイトを見ながら
チャレンジしているのですが、到達して10F
100回ほど失敗してるんだが

奈落の果てでは普通?

よろしくお願いいたします。
101枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:27:18 ID:IZ3SAx4C0
立ち回りがよくないだけ
別にそれは悪いことじゃないし、ゆっくり上達するといい
上達してるのを実感して楽しむゲームだから
102枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:21:39 ID:3qiPLcjb0
ただシレン初心者がコレから入るのはちょっと間違った選択しちゃったかなと思わないこともない
据え置きの初代か2から入って携帯機に移行するのがベストのような
103枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:09:51 ID:c1YoABkFP
>>101
やっぱりそうか、月影村から大分変って
戸惑ってる部分も実はあるのでもう少し頑張ってみます

>>102
一応、月影村(GB)→鬼の城(64)→砂漠(DS)


今の目標はマムル盾なんだが、96Fで死亡orz
持ち帰り2枚を一発で呪われて
ギャンドラに剣盾を歯抜けにされたのが痛かった
104枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:12:31 ID:4JanbefE0
オババの家の隠し穴に装備持ち込んでいったら
いきなりチンタラが部屋にいて殺された。
空振りしすぎだよ……先に装備すべきだった。
限界まで強化したのに……
泣きそうなんだけど…
105枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:05:00 ID:AuepAI4K0
隣接されてたら真っ先に盾装備するだろ普通
106枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:06:21 ID:A7Caix7xO
変な死に方を自慢するのもシレンの醍醐味の一つだからな
ただ、履歴なんて余計な機能つけちゃったもんだから
「自分だけの死に方」みたいなのが実感できなくなっちゃったよなあ
107枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:02:49 ID:TzVL34kkO
>>102
SFC初代は初心者はすぐ投げそうな気がする
慣れてからやると楽しいバランスだと思うけど
逆に魔城は難易度が徐々に上がっていく初心者にお勧めの奴だと思う
シレン2やトルネコ2でも良さそうだけど
108枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:41:23 ID:WuLdNLVAO
足跡の風来奥義を全て見たてのはトップ→その他→風来奥義の十項目だよな?全部見たはずなのについてないんだが…。他あんの?
109枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:45:44 ID:IZ3SAx4C0
全部見て記録しないといけない
つまりトップで見てそのまま電源切ったらだめ
110枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:47:07 ID:GiKH33QAO
DS1→DS2とやってるんだけど、1の方が親切には作ってあるんじゃないかな
2は難易度低いけど
練習ダンジョン等はなくいきなり牢脱出>やっと町に着いたら食堂入っただけで遺跡強制連行
の流れにすげえ疲労感を覚えたんだが

不思議のダンジョンすら初って人には結構辛い気が
111枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:49:14 ID:QibsiZXS0
ぜひテンプレの反省会スレに行って下さいね^^
112枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:23:50 ID:WuLdNLVAO
>>109
おぉありがと。
113枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:35:12 ID:KE3t56Nn0
未識別アイテム出るまでの流れは全部練習だろ・・・
114枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:39:51 ID:GiKH33QAO
別に悪意があった訳ではないんだが…
信者って怖いな
115111:2009/04/04(土) 19:42:46 ID:0JA3KlwSP
あぁごめん やっぱそう見えてしまったか 別に煽ったつもりはなかった 癖で使っちまった
てかまた規制かよぉ・・
116枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:44:00 ID:TzVL34kkO
お前の言う練習ダンジョンがなにか気になる
牢獄も練習だし遺跡もほとんど練習だと思うんだが
117枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:45:27 ID:B2/RSnzx0
ストーリーはジャハンナム以外練習じゃない?
118枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:18:41 ID:M9dhmMaCO
まあ大半のユーザーはエンディングがスタートと思ってるからなw
多分チュートリアルのことだろう。DS2の宿場への道みたいな
119枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:24:09 ID:lfFWkDB/O
奈落クリアした後に銀行と道具屋の上に鍛冶屋あるの初めて知ったorz
合成して+上げてたのがバカらしい…
120枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:25:59 ID:GiKH33QAO
難易度的には練習に相違無いだろうけど、ストーリー的な流れの話をしたかったんだ
いきなり脱出だ潜入だと言われると失敗出来なそうだし慌てないか?
心の準備が出来てないって言うか

1だと確か「こういう場所ではこんな操作をします、では実際にやってみましょう」
って感じのダンジョンが宿場到着直前にあったと思うんだよ
121枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:53:46 ID:h+VCEqX7O
×できなそう
〇できなさそう
122枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:01:01 ID:B2/RSnzx0
いやチュートリアルは風来奥義とかへんなのあったじゃん
あれみれば序盤はなんとでもなるでしょ
123枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:46:43 ID:RfFJIq3kO
最近買いました
今、ワナ道やってるんだけど連鎖ってGBC版でもありましたっけ?
あと10Fくらいで空腹で力尽きるんだけどおにぎり系が出るか?出ないか?が重要?
あまりレベルに固執しないでサクサク降りてったほうがいいのかな?
124枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:51:19 ID:RfFJIq3kO
今回もマルム剣とマルム盾はある?
125枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:53:34 ID:5XSLooAe0
ワナ道ではまずそうなおにぎりが主食です。
デロデロの湯を人が通る場所に仕掛けるべし。
レベルは連鎖でどうとでもなる。
126枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:56:48 ID:0JA3KlwSP
このマムルの間違い方見覚えあるぞ まーた来たのか
127枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 22:01:51 ID:IZ3SAx4C0
>>126
マムルをマルムっていっちゃう子なんて沢山いるからまたきたかってのはおかしい
質問内容については勿論wiki見るのは当たり前だけど
128123 124:2009/04/04(土) 22:02:00 ID:RfFJIq3kO
>>125
デロデロですか
ありがとうございます

…でもあんまりデロデロないような


>>126
一昨日シレン買ったばかりなんでこのスレくるのは初めてです
間違えたのはあやまります
すみません
129126:2009/04/04(土) 22:05:57 ID:QibsiZXS0
>>128
あ 違うのか それは失礼 質問の仕方も若干似てたものだから
マム装備は今回もありますよ 最強装備の一つです 詳しくはwiki見て下さい 大抵のことは解決できますよ

そして規制解除 運営に振り回されてるなぁ
130トンファンの人:2009/04/04(土) 22:07:42 ID:lfFWkDB/O
こんばんは^^
131枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 23:33:59 ID:mmVG4I1p0
死ね糞コテ
132トンファンの人:2009/04/04(土) 23:49:57 ID:lfFWkDB/O
ひどい(´・ω・`)
133枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 10:19:51 ID:oiZiCsy9O
遺跡奥で訳わからん事が起きた
3Fでトンネルを下方向に振って、下へ進んだら
■ ■■■■■■
■ ■■■■■■
■シ     ■
■      ■
■■     ■
■      ■
■      ■
■ ■■■■■■

こんなのが待ってた
トンネル以外何もしてないのに
134枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 11:21:30 ID:jrkMOUpT0
蟻だろ
135枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 11:41:39 ID:Ujbevz280
一回合成した印って外せますか?
136枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 11:45:44 ID:DNubfWu70
説明書読め
137枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:38:07 ID:rxOwyubS0
新品1,500円で買ったんだが凄い?
138枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:02:28 ID:PlLuOzN00
^^;
139枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:23:00 ID:GNgof0NE0
俺980円で買ったけど。随分ぼったくられたね。
140枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:35:23 ID:xLM9+OBH0
新品980円で買ったけど、中古は2000円くらいした。
141枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:39:26 ID:bInFIKQtO
最近中古で3000円以上で買った俺は超負け組

初めて入ったトンファンで順調に18Fまで進んだのに
ンフーがまずそうなおにぎりに変化させられて不意に即死した…
とてもせつない…
142枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:40:35 ID:sSpEwAt80
定価で買ったけど特典付きおいしいです
143枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:44:20 ID:Ogdz/WCh0
発売日に買ってわいわい楽しめる事に勝るものはないと思う
144枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:56:49 ID:qschOdigO
発売日に買った
しょこたんの攻略スピードに勝てなかったよ
145枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 15:53:06 ID:wOErJicgO
>>141
>最近中古で3000円以上で買った
お前は俺かw

前の持ち主がザガン倒したところでやめてたのは運がよかった
146枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:02:25 ID:0V5Ldpw+0
>>141
>>145
あれ?俺がいる
前の持ち主、たった14回でエンディングまでいってやがった
147枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:27:07 ID:bInFIKQtO
俺の前の持ち主は冒険回数3回くらいだったぜ
148枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:34:10 ID:GNgof0NE0
新品を買ってワナ道を更新できないくらいのターンでクリアしたら売って新品を買うという行動を繰り返したいよ
149枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:44:57 ID:2N2g+YSN0
履歴を埋めようとするような奴は新品を買うような気がするな
150枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:08:18 ID:PzeefEZPO
ジャハンナム低層階の曲が切なく悲しくて良い!
151枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:31:15 ID:Q34d9nlXO
スミマセン
無限強化ってどうやるんですか?
手順を教えてくださいm(__)m
152枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:04:44 ID:iPth+ZWs0
中古で買おうと思ってるんですが、前の人のデータは完璧に削除できるんでしょうか?
153枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:13:20 ID:PzeefEZPO
>>152
むり
新品カエ
154枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:59:23 ID:NW+EZ7Tu0
オレも中古3500円で買った負け組みで
しかも86時間やってて一応最後のダンジョンまでクリアしてたから
もうその人のスコアと競いながら進めてるわw
155枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:00:04 ID:NW+EZ7Tu0
2行目
その中古のデータが
156枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:32:52 ID:0vViggFR0
竈挑戦1度目:開幕デブータに瀕死に追い込まれ、即もちかえり
竈挑戦2度目:一応訓練もしてきたし行けるのかな?と思いきや6階であっさり断念

そして
竈挑戦3度目:武器もちょっと強くなったし、道具も少しは持ってきたから行ける所まで行ってみよう!
と思った矢先、1F開幕大部屋仙人ハウス→やまびこを合成してたから何とか凌ぐ
1FでLv26まで上がったんだけど、竈ではよくあることなのか?
だとしたら、今までのダンジョンとは桁違いすぎるぞ・・・
157枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:34:12 ID:5YDEEcJBO
おおおおおおおおィ!!!どうなってんじゃアアア!!!
マム剣+99印なし、マム盾+99(竜見地トプ悟払力避山)、金の腕輪(回通見目)装備して無敵かと思ったらHP減ってくじゃないかボケェェェェ!!!




サトリの盾と回復の腕輪の逆シナジーですか?orz
158枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:35:51 ID:zWUTxi+oO
無限禁止奈落で今51F、多分つくれる強化カズラが
よくてあと二体(52Fに物落ちてたら知らんけど)
卍+14[目ス]&サライ+32[力地払バ]と
まあ胡散臭いほどの鬼強化が出来てるんだけど
仮に想定通り二体つくれるとして何をするべきだろう
スカイとグロバラン、追い詰められたらうにを根絶やすため
白紙二枚用意するつもりだけど
多少足が出ても盾を限界まで鍛えるか(限界が+35)、
それとも二つある保存の[3]を増やすべきか
保存10個もあって大体[5]なんだけど
祝福が[3]、回復が[1]
回復はパ王なんとかまでに拾えればいいと思ってる

もしこれ駄目だったら今年このゲームもうやんねぇわw
159枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:36:15 ID:T5tZGwQw0
日本語でおk
160枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:42:23 ID:jdcaua/d0
>>158
持ってるなら、封印の杖の回数を増やしておく事をおすすめする。
161枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:40:36 ID:zWUTxi+oO
>>160
半分近く階層残ってるのに杖10回増やすのが
そこまで意味あるかな
まあ結局ゾワゾワの祝福が一発で切れた上に
識別カズラしか出なくてみがわりも足りないし
白紙一枚作ってそれ祝福した
162枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:47:43 ID:W6j1m6pJ0
>>157
盾の悟のみが原因と思われる。
悟は満腹度が減らなくなるが、最大満腹度は0になる効果がある。
よって、満腹度は減らなくてもそもそも0なのだから当然HPは減っていく。

盾装備の後におにぎりを食べて最大満腹度を最低でも1増やす作業が必要だ。
163枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:04:19 ID:4+xajDY2O
初の遺跡奥クリアー
色々持ち帰ってホクホクして来た
途中で倍速イカリ金ゲイズと愉快な仲間達のせいでガチ死にしかけた(復活草を飲みあさる作業)
…が、上手くやれば今ゲーム一番の稼ぎ所なのかな
164枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:15:51 ID:PzeefEZPO
質問!
ギャドンの黒いバージョンは変わらず杖飲み吐きして回数0にするだけ?
165枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:26:16 ID:rkIzVF7L0
wiki
166枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:34:41 ID:dmDtV32v0
ギャドンは最終的に印を飲み込むという糞モンスターになります
167枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:40:46 ID:YeyR6A5E0
ボーグ「印ヲ食ウナンテ ゼイタクナ野郎ダゼ。」
168枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:43:57 ID:T5tZGwQw0
シレンのいかりがばくはつした!


話の種なんで出さなかったんだろう
169枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:56:24 ID:PzeefEZPO
>>165
携帯だから見れない
170枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:57:56 ID:5YDEEcJBO
>>162
理解しました。ありがとう
171枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:58:59 ID:T5tZGwQw0
携帯だから見れないってのは言い訳にならんな
PC使うなりファイルシーク通すなりすりゃ見れるだろ
172枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:02:37 ID:cx1nhOuV0
>>166
まじか、ノロージョの比じゃないな・・・
173枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:07:23 ID:lQ/9klTiO
ギャドン最終形態は草を飲み込んで雑草にする鬼畜野郎
もう少しマシな能力は無かったのだろうか不遇すぎる
174枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:12:14 ID:l4fOdQ/HO
ンフー可愛い
175枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:12:43 ID:adhyRbVdO
なんか新規さん増えて?嬉しいよ
一緒に奈落クリアしよぜ
176枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:23:10 ID:WLCexf26O
>>171
パソコンないしファイルシークってなに?
177枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:25:50 ID:Mns9n+7v0
答えるな答えれば答えるほど質問してくるタイプだ
178枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:29:13 ID:EICkxnv20
言わんでも答える気なんて無いよ
179枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:29:25 ID:cx1nhOuV0
奈落だけマイナスアイテム多すぎてしかも見識別だから
草とかくわずにしばらく放置して出現頻度でアイテムを判別しないと
すぐ死ぬね・・
180枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:33:29 ID:EICkxnv20
草はむしろすぐ飲んで早めに識別するべきだろう
マイナスなんて不幸、毒草、胃縮小くらいだし序盤なら被害も少ない
181枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:34:33 ID:WLCexf26O
>>177-178
しねカス、厳しくすればいいってもんじゃねぇぞ
182枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:38:50 ID:EICkxnv20
ああ、いつもの糞コテか
183枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:40:21 ID:WLCexf26O
>>164に答えろやクソムシども
184枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:43:47 ID:cx1nhOuV0
>>180
アドバイスさんく
奈落で卍とかどうたぬ拾っても5Fで死ぬほど
へたくそなのでクリアまで時間かかりそうだ・・・
気が向いた時にンフーつれてトンファン潜るのが一番楽しいな
185枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:47:11 ID:hcQ7d9v80
>>179
識別は後回しにすればするほど追い込まれると思います

巻物は有用なのが多いし、マイナスもでかいのが多いからすぐには識別しないでいいと思うけど
草はマイナスでもたかがしれてるし、早く飲んだ方が有益なのが大半 だからさっさと飲む 
ってことにオレはしてますよ

理想は探索し終わった後、階段部屋の、水路の下で、体力満タンの時、レベルが上がった直後に、飲むかな
186枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:51:45 ID:MloBYKGe0
とりあえず腕輪を識別しとけばいける
187枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 00:53:37 ID:lQ/9klTiO
ギャドン系の色と名前が一致しないから困る
杖振りやデビカン以外のカンガルーも分からない
188枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:27:26 ID:q15mhmAF0
奈落37階の通路でどこかからとどめの矢を投げられてやられた。
いったい、誰に投げられたんだ?
189枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:29:58 ID:Wu72LSLpO
>>188
カッパだろ
190枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:33:25 ID:q15mhmAF0
>>189
37階に出たっけ?
191枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:59:19 ID:Wu72LSLpO
>>190
出現テーブルまでは把握していないが、
そういう特技を持っているモンスターがカッパ以外に居ない以上、カッパだろ
192枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 02:37:56 ID:yv0ivLNL0
奈落37Fでカッパは特殊条件(ベルトーベンの召喚)でしか出現しないので
とどめの矢ではなくコドモ戦車の矢にやられたのが妥当と思われる
193枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 11:02:15 ID:ko/I3PjS0
         ,,   ,、-、
  i,''-'゙~ ̄~<, |   ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   | 「ワタシノスレ カソッテル ミナサン ゴキョウリョクヲ」
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
  ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
     ~゙'''''゙ ̄
シレンシリーズのボーグマムルを愛でるスレ 1ナゲテ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1231394247/
194枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 11:02:38 ID:cYP9WXnC0
射られたのか?
投げられたって書いてるけども。
195枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 11:42:35 ID:UwyQ+UMPO
警報装置→ナンたらハウス…は、無いか
37階にカッパはいないしな、ベル当番はいるけど
47階ならいやすぎガッパがいるが、階層の見間違いとか無いか?
だとしたらバグの可能性まで出るが
196枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 11:56:40 ID:sDsVg8dF0
マジックハウス 杖振りなんとかにとどめ飛ばされたと見た
197枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 12:02:07 ID:qrnt9nPT0
杖振りなんとかにギタンを初めて飛ばされた時は
なんか思考が停止したな…
198枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 12:38:11 ID:23BRFC1V0
>>196
奈落に特殊ハウスは無いんだぜ
199枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 13:42:12 ID:Wivy49wiO
ウホッ、ウホホ〜ッこいつは予想外!
奈落31Fなんて浅い救助でご褒美が印倍盾とはなあ〜!!


印倍武器もこんくらいの階層で貰えるんですか?
200枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 16:46:21 ID:LE+9VN04O
30F以降なら可能性はある
201枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 17:12:30 ID:nqamsUZZO
かまどクリアまで何度かやったけど、特殊モンハウ
1回しか見なかったな。出現率結構低いの?
202枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 18:10:11 ID:9CgMd2jE0
最近はじめました

SFCシレンと同じ感覚ではんにゃ武者と戦ったらボコられた、なにこれ強過ぎ
→ドラゴン草もって再戦、ぼうれいはんにゃに成仏反射されて死亡

GB2はプレイしてなかったんだけど、こんな変更がされてたとはな…
本編ノーミスでいくつもりが二回もやられてしまうとは、屈辱である
203枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 20:04:59 ID:0ntxyMzv0
DS1から入った人にはかなりきついよね
GB2からやってる自分は大丈夫だったけど
204枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 20:11:03 ID:WLCexf26O
最近、ぼうれい般若にカウンター喰らって火迅風魔刀やメイン装備もろもろ失ったから初めからやってる。
これからは常時復活草持っていこう
205枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 22:31:12 ID:uQXWziFXO
テブータとスカイドラゴンはDS1ゲイズ以上のうざさ。
前作はペンペンが叩かれたが今作もアイテムクラッシュは普通に多い。壺割られるわ壺呪われるは壺をおにぎりにされるわで大変。
206枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 01:54:22 ID:GK+/AeIUO
今武器なし奈落挑戦してるんだが大爆発の巻物読んでないとキツいですかね?
207枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 02:01:32 ID:utOTigN50
武器なしならぶっちゃけ普通の奈落攻略とあまり難易度は変わらないから
読んでなくてもそこまで苦労しない希ガス
208枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 02:57:53 ID:ZXC7YbzIO
奈落27Fまで行って以来10Fすら行けない。運ゲーすぎる(;_;)
209枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 03:00:01 ID:ZXC7YbzIO
と思ったら1Fで剛剣マンジカブラキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
これでクリア出来なかったら死ぬ
210枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 03:10:46 ID:7JrFgPm2O
剣より盾かと。+12以上の盾があるとかなり安定する。
序盤はHPに注意して。4階からは必ずかさたぬき対策を。
211枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 03:31:00 ID:09oV/VRgO
低層マンジは死亡フラグって
ばっちゃが言ってた
212枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 04:27:52 ID:ZXC7YbzIO
よっしゃあああああああああ奈落クリアきたこれwwwwwwwカブラの攻撃力に助けられた気がするよ。
場所変えでモンハウを逃れ
合成で百鬼+ハラモチ
祝福の壺[5]で目薬x2を作り
吸収の壺[5]に亡霊武者x4ゲドロx1
封印の杖でゲドロを撃退
亡霊武者で手強いモンスター撃退
25F以降
通過の腕輪で足踏み安全回復
通過の腕輪でワープして階段探し
回復の壺[5]で戦闘凌ぐ
28Fにて目薬解禁!
29F(祝)目薬+パワーアップ巻物!で無事30F
今回は運が良かった。本当にクリア出来て嬉しい。50回以上は挑戦したかな
213枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 04:41:46 ID:qQd6RwpYO
初回クリアおめ
214枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 07:13:22 ID:BpTUQsO8O
>>212
ウラヤマシス

22Fまでしか行ったことねぇや
ドラゴンが強すぎる
215枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 08:08:08 ID:Dy33putZ0
おまえドラゴンでヒイヒイ言ってるとかアーク様とかどうなるんだよ・・・
216枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 08:34:23 ID:X/sQ8ZsqO
俺も玉掻いてたらLを誤押ししちまって
店主に殺されたんだが
217枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 08:37:28 ID:ewPmFFTV0
奈落に天然アークいないけどな
218枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 08:40:36 ID:lmlzRQKl0
誰かー 他に玉をお掻きになられていた方いらっしゃいますかー
219枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 08:45:47 ID:UL3yY0BN0
>>218
そういうことをするときはDS閉じることにしている。
220枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 10:12:40 ID:09oV/VRgO
ばっちゃがウソ言ってただと・・・
221枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:30:26 ID:ZXC7YbzIO
>>213
ありがとう
>>214
ドラゴン出る階は即降りで解決したぜ
222枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:32:46 ID:ZXC7YbzIO
トンファン53Fで死亡。アイテムが底を突きました。
吸収の壺[5]x2余ってたのがもったいない…この階だと何の役にも立たないな
223枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:38:14 ID:cQUhuetu0
救助って自分が自力で潜ったところまでしか救助には出れないの?
あとビッグモアイの言う「徳」ってどうやったら貯まるの?
いつまでたっても「0ポイント」って言われるんだわ。
224枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:47:55 ID:r9QTKy1+0
ドラゴン階はそこそこの装備と鬼面ゾーンでレベルきっちりあげれば稼ぎフロアになるよな
とどめの矢とかあればスカイも狩れるし
225枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:53:57 ID:ZXC7YbzIO
>>223
Wii連動ってやつで貯まるんじゃなかったか、俺はWiiなあから一生貯まることはない
226枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:55:47 ID:yBYz6xHy0
wiki見れば幸せになれるよと何度言えば
227枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:56:26 ID:nbHVeeQY0
wiki読めばいいことあるよ
228枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:57:37 ID:UL3yY0BN0
ポイントはいんちきしてもらった。
あれ以外で必中(印ではなく)を手に入れることが出来ないのでやむを得ず。
229枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:01:00 ID:P6TKcteC0
Wiiなし、救助なしじゃ履歴が埋まらないのはちょっといやだ
230枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:04:52 ID:ZXC7YbzIO
>>229
だよな、なんでソフト以外に投資しなきゃならないんだか、最近のゲームはネットワークに頼りすぎ
231枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:08:29 ID:UL3yY0BN0
>>229
同意。同意なのだが、盾なし奈落とか出来る気がしないので結局同じだがw
全装備のために必中やかまいたちを装備しておいたけど、履歴は埋まりそうにない。
232枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:31:05 ID:X9X/5IrXO
今、風来のシレンDSを買おうか、チョコボの不思議なダンジョンDS+を買おうか迷ってるんだが
どっちがオススメ?

どっちにしようか迷ってる
ちなみに現在はインターネット環境ありません
233枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:42:26 ID:KV0eUyRN0
>>232
チョコボはレベル継続、レベル上げれば誰でもクリアできる。
シレンは、プレイヤーのレベルを上げないとクリアできない。
234枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:50:13 ID:ZXC7YbzIO
>>232
ゲームに自信があるならシレンにするべき
235枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:55:08 ID:X9X/5IrXO
>>233
>>234
レスありがとうございます

風来のシレンのスレの方が伸びてて、こっちの方が面白いのかなと思い、
結局風来のシレンDS2を買いました
236223:2009/04/07(火) 15:01:26 ID:cQUhuetu0
なんだ、Wii連動のポイントか・・・
それがあるのは知ってたけど全くつながらなかった。
ありがとう、気にしないで頑張るよ
237枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:01:36 ID:fdB49wB3O
救助依頼に古代遺跡一階の奴が一つあって
「サトリのつるはしください。お礼にマムルの盾沢山あげます。」って書いてあった。
初期階層のクレクレだと思って適当に救助してから
「マムルの盾はウソだろ…」と此方もネタで祝:つるはし+20を送りつけた

暫くしてからお礼の手紙が来て「ありがとう♪」と保存の壺[0]

中にはマム盾+99(竜/避/罠)が五つ入っていた

暫くして同じ救助依頼が出た頃合いを見計らって
全力の謝罪文とマム盾*4とサトリのつるはしの保存の壺をお返しした

野生であんな化け物を見たのは初めてだったよ、本当にいるんだな
238枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:13:07 ID:P6TKcteC0
10Fまでおにぎりが腐ったのひとつしか出ないとかウソだろ
睡眠やら毒草やら飲みまくったけどあえなく餓死したぜ…
239枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:16:54 ID:ewPmFFTV0
実際サトリ取りに行くのめんどくさい
240枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:25:19 ID:u6CQGvBVO
そのうち強化の壺に入ったマムルの剣盾が倉庫を圧迫するようになる
241枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:27:34 ID:JZ7+hn7F0
>>237

その相手、子供とかだったら切ないなぁ
242枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:39:51 ID:ZXC7YbzIO
>>237
チートじゃね?
243枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:43:39 ID:KV0eUyRN0
>>242
だったら同じ救助依頼出さんと思うが。
244枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:52:14 ID:ZXC7YbzIO
>>243
そっか確かに・・・凄いな

ちょっと質問
ンフーに妖魔かむろや闇かむろ覚えさせると常時、杖の効果とか効かなくなる?
245枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 18:06:11 ID:X/sQ8ZsqO
ヒント:エーテル肉食わすとどうなるか
246枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 18:35:52 ID:cjDOqWQM0
ヒント2:ターンを消費して使う「特技」と、ターン永続で元から備わっている特殊能力「体質」の違い
247枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 18:51:23 ID:ZXC7YbzIO
>>245-246
解答ありがとうございます。覚えさせるだけ無駄だった。
そしてついにンフーにスカイドラゴン覚えさせたぜwww強すぎワロタw
肉なかなか落とさなくて苦労したなぁ
248>>237:2009/04/07(火) 18:52:13 ID:fdB49wB3O
サトリ取りに行くのは面倒だけどダンジョン自体は楽じゃないか?
よく見えと高飛び腕輪の壺、風魔セット、祝復活と申し訳程度の備品
後は現地調達で攻略出来た位だし
まさかマム盾が貰えるような価値があるとは思わなかった
いや、その方が特殊だっただけな気もするが…
249枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:15:41 ID:jOMYisO00
遺跡に行く時は救助パスでレアアイテムを狙いたいってのが有るからな
そのついでに強化やらレア装備やらが溜まっていく
竈も救助報酬狙いで行く時は大抵マムル装備や有用アイテムが売られてるから盗んでれば邪魔になるぐらい集まる
250枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:33:16 ID:9YiqSklRO
>>248
装備さえ一旦揃ってしまえば誰でも竃なんて鼻糞ほじりながらでもクリアーできるからな
マム盾なんていくらでも手に入る
逆にサトリは苦手な人はかなりツライ
よって価値としてらサトリ>>>>>マム盾なんじゃ?
251枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:34:47 ID:UL3yY0BN0
遺跡はとにかく面倒くさいからなあ。
252枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 21:43:11 ID:qQd6RwpYO
かまどで怖いのはクワガタとオドロのコンビだけだよね
253枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 22:28:38 ID:P6TKcteC0
wiki読んで疑問がわいたんだけど、遺跡とやらはwiiか救助なしじゃいけないのか?
254枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 22:39:28 ID:UL3yY0BN0
>>253
つるはし20本って書いてなかった?
255枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:07:16 ID:P6TKcteC0
>>254
そのしたにお礼の手紙10枚ってあるんだ
こっちは必要ないの?

さすがにまだつるはしはそんなに集められないんで試そうにも試せない
256枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:23:32 ID:ZXC7YbzIO
トンファンクリア後は何回まで行けばダンジョン脱出できるの?もちかえり巻物手に入らない
257枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:31:58 ID:ejKLmkv/0
99
258枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:18:51 ID:CoGQoi/wO
ちょww罠師の腕輪壊れるのかよ…

奈落で罠師とかオモロと思って無理して10000払ったのに
259枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:19:19 ID:cGnoR8opO
>>257
d
無理だorz
260枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:19:25 ID:eHU7vVZ50
壊れなくてもそこまで面白いとは思えないけど
261枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:20:42 ID:cGnoR8opO
〜勝手な妄想〜
倍速の腕輪とかあったらいいのに。俺つえぇえできるw
262枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:22:19 ID:ernzDXrs0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
263枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:27:33 ID:TJpuwvthO
スカイドラゴンが強いよ。大部屋で複数いたら対処できない。
264枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:34:47 ID:CPi0SS0v0
罠師はあればむちゃくちゃ楽になるよ
バネや落とし穴、装備外しを拾えてキープできるのは大きい
適当な腕輪に合成しないと脆すぎて使えないけど
265枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:58:01 ID:CFtNEvDdO
初トンファン。ンフーがレベルアップしたはんにゃ武者に果敢に戦いを挑んで死亡。
壁の中のパコレプに必死に向かい合ったり…難しいね
266枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 02:35:38 ID:iY6mwk+IO
倉庫整理の途中にふらふらダンジョン探索。復活草詰めた壷と貴重品色々詰めた壷、火迅風魔刀持って出かけた。手違いがあって泥棒扱い。俺死亡。
267枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 03:46:27 ID:tfDFeOdRO
トンファン99Fから帰ってきたぜ
まさかあんなに感動的なイベントが待ってるとはな、涙がとまらんよ

深層の元締ゾーン抜けたら、タベラレルー+スカイ+赤蟹+カンガルーとか鬼畜すぎわろたw

ブフーの杖大事にしよう、しばらく潜りたくないw

でも肉ダンとしては満足の難易度、良バランスだった
シレン3が最悪の糞作業ダンジョンだったからな
268枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 04:15:49 ID:Fe3Gc0uvO
特訓ダンジョンでブフーの包丁が簡単に手に入るのね…初めて知った
包丁手に入ってからンフー連れて行けるとこは簡単にクリアできるようになるね
ジャハンナムでヒャクメとイカとドラゴンのレベルあげた肉食わせたら
初心者の俺でもかまど余裕すぎワロタ
269枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 05:34:57 ID:jDT1RfOZ0
これって中古で買ったら続きからしかできないんでしょうか?
270枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 05:36:22 ID:W8iEsYI3P
せめてPC様にはテンプレを拝見して頂きたい所存でございます
271枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 10:25:45 ID:/LoETFPY0
>>269
最初から出来る
でも「冒険の履歴」は消せな
272枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 11:47:47 ID:TJpuwvthO
奈落99階の音楽に感動。次は変化を持っていこう
273枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 15:03:41 ID:/COdBdHo0
これって倉庫使わないでクリアすると特典ある?
274枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 15:11:44 ID:3yt/+D+70
キミの心に残った満足感という特典が
275枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 16:24:29 ID:/COdBdHo0
>>274
サンクス。

とりあえずペケジに殺意が沸きました。
276枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 16:31:36 ID:jF8ks8Cs0
>>275
ア…アニキー!!!
277枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 16:51:19 ID:eCXebnD20
ペケジナンテ ジョノクチ
278枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 16:54:02 ID:/COdBdHo0
最大の秘密持ちはセリーヌだろ。
本人すら知らない完全謎生物だしw
279枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 16:54:16 ID:/COdBdHo0
誤爆w
280枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 18:28:41 ID:eCXebnD20
なんの話題か丸わかりだな。
こんな所でトラぶるなよw
281枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 18:55:28 ID:0a7TlNVhO
どうでもいいが最近のtoらぶるヤバくないか…?

先週だったか、完全にオ(ry見えてたじゃねぇか
あれはジャンプに載せていい絵じゃないと思うんだが…。
282枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:01:12 ID:9ecJafdt0
個人的にあのアングルは大好物です
283枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:11:28 ID:V6MNWp+Z0
スレチだ童貞ども
語りたきゃぴょんぴょんワープくん使って他でやれ
284枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:44:00 ID:xVCvEvF20
ここはスーパーシレンモードで無言でいるべき
285枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:57:24 ID:Ma1bcau80
    ,-, '´>-、
   ,.イ ,' /  _..>、
  /!::{  ̄ /´: : : ト、
  .{ ー'´_ ̄`ヽ.:_:_:.ノ i
  }-ri´_);;`ト、__..ノ}   <スーパーゲイズモード
  ト、`'、::_:ノ_ノ  _,..イ
  `i、ヽ、___.. -‐´, イ
   r!::! | | r..'´: : :ト、
  {. V i  ! !: : : : :ノ .}
   \_{  ! ゝ-‐'´ ノ
     `ー'`ー― '´
286枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:13:05 ID:LooL/vjmO
     *      *
  *  おっぱい  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
287枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:16:24 ID:eHU7vVZ50
(だめだ・・・こいつら・・・早く何とかおっぱい)
288枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:27:34 ID:TV+1V1ZW0
>>281
スレ違いだからとっととその画像に俺を誘導してください。
289枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:38:46 ID:Bc3O2LHm0
誰か「ゲイズ状態!」ってAA作ってくんねーかなー
290枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:59:30 ID:BEXu+lfh0
    * シレンは *
  *復活草を飲んだ+
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
291枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:01:44 ID:9ecJafdt0
/(^o^)\
292枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:30:40 ID:7kjUxDUs0
飲めば飲むほど強くなる
293枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 22:23:47 ID:tfDFeOdRO
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『奈落99Fで変化の壷にアイテムを5個いれたらすべてテンジンの杖になった』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
低層ループとか アビス粘着だとか
そんなチャチなもんじゃ断じてねぇ
もっと恐ろしい『再挑戦』の片鱗を味わったぜ…
294枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 22:35:15 ID:Jh5GjPuVO
お竜とボーグマムルがToLoveる入りと聞いて


>>293
交換スレ行けw
品によっちゃこのスレ住人でも出してくれるさ
295枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 22:52:11 ID:jF8ks8Cs0
>>293
時々聞く話だな。壺2個あって全部同じって話も聞いたことがあったような。
ついでだから剣無しに挑戦したらどうだ?
296枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 23:19:27 ID:tfDFeOdRO
武器無し行ってきまーす
盾無しじゃ変化壷持ってく余裕無いか

つーかもりもりお土産持ってきたから整理すんのに時間食いそうだ
倉庫の使い方は性格出るよな
297枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 23:30:16 ID:6fxq5jZ4O
>>293
こないだの俺とほぼ同じじゃねーかww
しかも俺は一度セット揃えてからジャハンナムでアホなヘマして店主に殺されてロストしたから、
なら今度はと剣無しで飽きるほど挑戦して99階に到達してからだったし…盾無しは辛い
298枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 23:57:12 ID:7kjUxDUs0
奈落やってたら3回連続であなぐら、ねずみら3匹にかこまれて最初の部屋で死亡
逃げることすらできないよ、あなぐらの攻撃力もうちょっと低くてもいいんでないか…
299枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 04:56:08 ID:a9O8zTB/O
質問なんですけど

このゲーム初めてやったんですけど魔城大天守閣にいくときにペケジがオトリになるってどっかにいっちゃってダンジョン内で見当たらないしその後死んでしまい村に戻されました。
ペケジとどこかで合流できたりするんですか?
村で合流できるとか。
300枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 05:57:21 ID:oMUteoZ00
天守閣でお前が来るのを待ってるよ
301枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 06:20:45 ID:STkzlQboO
まさかペケジがラスボスとは思わなかったよ
302枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 07:55:11 ID:j74vsy4XO
>>301
ネタバレすんな!
303枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 09:10:36 ID:BuOKsX+f0
なんだこのヌルゲーはw
一回も全滅せずに、持ち返りも使わずにメインシナリオクリアできたんだがw
明らかに1より難度が激低くなってるw
304枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 09:18:32 ID:Hg0qrTRG0
メインシナリオとか練習以外の何物でもない
305枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 11:38:27 ID:pFWGALoG0
メインシナリオとかシレン初心者のオレでも1死でクリアできたし
306枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 11:40:17 ID:PXGHh7BQ0
メインシナリオクリアまでがチュートリアルです
307枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 11:47:03 ID:D1IzNgOy0
>>303
奈落1Fで
毎回毒草と萎縮症の種を飲んでしまう呪いをかけました。
308枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 12:09:53 ID:kfCwW91yO
ノロージョの特技の頻度がハンパないとか
最初に拾った武器がよく呪われてるとか
入った瞬間に杖振り坊主にお手玉喰らうとか
ジャハンナム攻略程度ではまだ分からん恐怖だろうな

漸く半分来た辺りで階段降りたらダギャン×2とかもうね(さっきの俺)
309枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 12:38:02 ID:pFWGALoG0
かさタヌキもうざい
SFC1の似たようなンドゥバは拾う前にでてくるけど
かさタヌは拾っても潜伏しやがるからうぜえ
さっきピンチで弟切草のもうとしたらオワタ
310枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 13:50:40 ID:a9O8zTB/O
>>300
ありがとうございます。
311枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:22:25 ID:4vMTcIXg0
丸太(≒吹き飛ばし)で移動した先に罠があったら
発動するしないは別としてその罠踏むでしょ
場所がえで入れ替わっても「最初からそこにいた」扱いになるだろうから
多分違うんだろうけどとびつきで移動した場合どうなるのかな
開幕小部屋MH中央で水路に逃げられない時とか使いはするけど不安なんだよね
312枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:24:22 ID:ZcCrOSix0
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
313枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:30:19 ID:5uAloQIvO
大して面白くもないコピペこんなとこにはられてもな
314枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:37:51 ID:PBGeFwxL0
オチあるかと思って読んでみたけどまる投げ終了かよw
315枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 16:59:47 ID:zBDb29OQO
いや俺的にはかなり面白いと思ったんだが…
316枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:25:45 ID:kfCwW91yO
店主「当店のポイントカード(以下PC)はお持ちですか」
シレン「いえ知りません」
店主「ではお作り致しますね」
シレン「サビたり腐ったりしませんか」
店主「普段から壺にお入れして下さい」
シレン「変化しますか」
店主「入れる壺をお間違えないように」
店主「泥棒為さった場合はPCが爆発致します」
シレン「なにそれ怖い」
店主「無事に次の階層につきましても
PCから犯人を特定して無条件で攻撃させて頂きます」
シレン「なにそれも怖い」

うわぁ…シレンっぽく改変してもつまらねぇ
でもシレンに店で使えるPCあったら欲しいな
序盤の内くらいは重宝しそう
317枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:34:50 ID:5uAloQIvO
「お入れして下さい」が気になる
318枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 18:01:27 ID:xMdPEAEZO
うーん…罠天下一99F到達できね。クリアした人アドバイス下さい。
さっきも38Fで死んだ。レベルは41。
レベルはまだ上げた方がいいのか、アイテム優先順位とか。けっこう進んでいくとガチで戦うときついから回復壷と杖2〜3つ、巨おにぎり3つで後罠なんだが罠が足りなくて敵倒すのに苦労するんだが…。
319枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 18:51:03 ID:2Lc7gCw60
セガックマ卒業します!
http://ameblo.jp/sega-chun

お久しぶりです。
セガックマです!
4月になってからブログの更新も滞っていたセガックマですが
このたび、セガックマも卒業することになりました。
それにともない、セガチュンブログも4月いっぱいを持ちまして
終了となります・・・・・。
2008年5月にスタートしたセガチュンブログ。
本当にいろんなことがありました。
涙あり、笑いあり、バトルあり・・・・・。
ブログを通じて情報発信をする!
という当初の目的は、なんとか達成できたと思います。
新しいステージを目指して、これからも頑張っていきたいと思います。
というわけで、たくさんの応援、ありがとうございました。
セガックマは、普通のクマに戻りたいと思います。
4月末をもってブログは終わってしまいますが、
セガチュンプロジェクトを、これからも宜しくお願いします。


チュンオワタ・・・
320枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 19:19:40 ID:phugmGnuO
壺って99階行くと、履歴が埋まるのと達成感以外に何かいいことある?
321枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 19:34:27 ID:CTnl9iS30
実力が上がる
322枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 19:37:21 ID:/aB11qbv0
新しい趣味に目覚める
323枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:21:13 ID:bt0eWyR80
スレですげえって言われる
324枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 22:59:34 ID:uzoPQ1/W0
初めて強化セット手に入れて、
今回こそはようやく奈落99F行けるかと思ったのに・・・

49Fで不要な不幸の杖を通路で投げ

視界の外にいる将軍にあたり、はんにゃ武者発生

はんにゃ武者を倒して移動

探索中にぼうれいはんにゃに遭遇、無意識に攻撃(オオカブト斧+30, 仏ド目竜)

反射されて250程度のダメージ、一撃で死亡

・・・またひとつ賢くなった。また明日からがんばるぜ。。。
325枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:51:21 ID:kg8F+3Iz0
wikiにも仏は亡霊般若の事故があるから危険ってあるのにw
326枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:59:20 ID:4xTsYqe60
はんにゃは初見殺し用モンスターですから
ズクダンズンブングン
327枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:11:12 ID:AOQy9Z4fO
盗み系が地味にヤバい。
こいつ弱かったよなと思っていると、盾の印を消されたり壺を呪いの壺にされたりする。
328枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:17:53 ID:2ZeqqKNd0
wikiはちゃんと見てて、ぼうれいはんにゃの件も見たことはあったんだけどね。。。
あまり実物を見たことなかったので。

めげずにまた始めて、3Fでイノシシ2匹狩り。
狩り終わった後に満腹度が0になったので、
作業途中に飛ばされたおにぎりを取りにいった。
残りHP7くらいだったが、あと2歩だったので大丈夫かと思ったら、
まさかの丸太のワナで水路に飛ばされ。。。
今日はもう寝る!

329枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:35:49 ID:qVUbwDhx0
>>328
俺も最初の頃は「敵いないから大丈夫」と思って
透視の腕輪装備しっぱなしで部屋ウロついてたら、
丸太の罠踏んで壊れたことあったぜ
330枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:52:45 ID:Mp85SvyxO
>>328
じっくり攻略する事がシレンの醍醐味だぜ
あの達成感はなかなか得られない

よし、俺もそろそろ奈落の攻略をするか
淫売装備の事もあるし、まずは30以上の再到達を目標に
331枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:13:40 ID:nuJwYNAz0
丸太→着地点にまた丸太

これ結構かかるんだが
序盤で10ダメは痛い
332枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 04:44:29 ID:lJdMExcq0
罠堂だとぷぎゃーできるんだが
自分で踏み続けるとな・・・
333枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 08:23:51 ID:7MrWuEAhO
丸太で飛ばされた先の罠にかかるって過去作ではなかった気がするんだけど
334枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 10:40:28 ID:mochu/sH0
ようやく奈落をクリア出来た。剣なしとか盾なしとか出来る気がしないw
335枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 10:55:39 ID:ZcGTG0F/0
プリズムって特技を防ぐんだよね?
したら、ハムスターのアイテム盗られるやつとか、セルアーマーとか、ギャドン系の印消されるやつも大丈夫?
wiki見たけどよくわからん・・・
336枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:03:11 ID:gukwnpb6O
検証のページかどっかに詳しく書いてある
337枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:06:46 ID:mochu/sH0
トドも入れちゃってるのでよくわからんが(ハムスターとギャドンはトドの盾が防いだようなメッセージが出る)、
、セルアーマーは10ダメになってた気がする。
338枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:13:42 ID:+rZgZWtu0
祝福いかすしって満腹度80%回復?
339枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:14:50 ID:gnE6Vwpj0
wikiの祝福の欄
340枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:16:58 ID:mochu/sH0
>>338-339
コメントのところに書いてあるけど、食料の祝福は満腹効果だと思う。
イカスシでは試したことないけど。
341枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:19:00 ID:+rZgZWtu0
>>339
見てわかんないから聞いたわけだが

>>340
それが微妙なんだよね
扱いが巻物なのかどうか
342枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:43:24 ID:wAFS53gSO
>>341
自分で検証してください
343枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:48:24 ID:gnE6Vwpj0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)←
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)←
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ ←
         \
            NO → 死ね

こんな事あまり言いたくないけど2chはそういう場所。
344枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:51:15 ID:EdAFDgN10
ぜひ検証して報告して欲しい次第であります
345枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:57:02 ID:baGb1G7S0
あぁ是非結果を聞きたい

そして「早く教えろよクソが」とか携帯から催促したい

346枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 14:48:08 ID:WMoN0Ftw0
別に答えてやってもいいんじゃないか。
過疎るよりマシだと思うんだが。
いかすしは食べる場合は意味無いと思うぞ。
巻物の祝福は、「読んでも無くならない」効果だからな。
347枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 14:50:46 ID:baGb1G7S0
みんな試した事ないから「じゃあお前やって教えてくれよ」ってとこなんだよ
348枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 15:02:14 ID:EdAFDgN10
オレもそのつもりで言った そりゃ知ってたら答えるよw
349枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:15:52 ID:blfy15w/0
試したいが
俺のロムにはいかすしが無いようだ
350枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:17:02 ID:TG10l7it0
ヒント:白紙
351枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:34:54 ID:ZMZFxZvl0
読まなきゃ書けないからそのヒントは無意味だ。
352枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:38:14 ID:baGb1G7S0
そっか
読まなきゃダメなのか

って、これも試したこと無いな
353枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:50:14 ID:WaRfaBdb0
皆は奈落は何階くらいから即降り開始しますか?
354枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:58:06 ID:CQSduTv80
レベルが適度に上がっていて、アイテムも適当に揃ってて
かつ目標の階まで数階だったら即降りかな。
階段見つけてもついつい長居してドラゴンにやられる
ことが多いんだがw
355枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:02:26 ID:HAlCCb7qO
53過ぎたらほぼ即降り
356枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:11:58 ID:NfW/EO8s0
>>338
ちょうど奈落の途中だったから、やってみたよ
80%回復だった
357枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:15:38 ID:EdAFDgN10
じゃあウィキに追記してくる
358枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:18:19 ID:WMoN0Ftw0
>>356
おお、それは意外だな。
祝福のいかすしは、白紙開放の為に読んでも無くならない、という効果だけだと思ってた。
ひょっとして、ねだやしの祝福には何か特別な効果があるのか?
投げた記憶はあるが、特に変化は無かったと思うが。
359枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:14:46 ID:zyR258w/O
つるはし20本しんどい
360枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:35:11 ID:mochu/sH0
>>359
救助ポイントじゃダメ?
361枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 20:43:03 ID:GdJ/Rb1z0
>>359
Wi-Fiにつなげるなら、wikiに載ってたコードで救助ポイントもらっていけたよ
362枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:27:32 ID:Ov4Je+1/0
剛剣マンジカブラでゲイズに攻撃→16のダメージ
一ツ目殺しでゲイズに攻撃→17のダメージ

!?
363枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:31:46 ID:1g8ye/mS0
何も変なところが見当たらないんだが
364枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:37:04 ID:Ov4Je+1/0
いや、1だと印の威力がここまで低いとかありえんかったからビビったw
一ツ目殺し装備してゲイズ倒せないとか初めてだしw

印の効果下がりすぎだろw
365枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:38:18 ID:P5+ovRM00
その事を伝えたいのならマンジのダメージを書く必要はないのではないだろうか
366枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:41:37 ID:bFSWiNhz0

>>359
自分の場合、罠ダン2階でわざと死亡
救助待ちの冒険でひたすらループ

これで集まったよ
367枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:41:44 ID:Ov4Je+1/0
いや、いくら最強クラスとはいえ、通常武器に印の威力が負けてることに驚いてな。
これだと本気で印の武器は合成にしか役立たないんだなぁと思ったんだわw

つーか、印数に限りがある以上、このヘボさだと○○殺し系って相当役立たずじゃね?
368枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:58:44 ID:CC3L1XZw0
確かに目覚しい効果を実感したってことは無いなあ
ただ低レベル時は相対的に武器の基礎能力が
大きく影響してるってだけなんじゃない
最終的に杖でなんとかする場合が多いから
「ある程度鍛えた中盤の進行で特効印が付いてる場合割と楽」な感じ
結局盾ゲーってことかも
369枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:29:27 ID:Mp85SvyxO
パワーシールドがあればバスター武器なんて要りません
370枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:31:13 ID:1g8ye/mS0
パワーシールドって見た目矛の盾と同じなのになにこの最強盾
371枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:35:06 ID:zyR258w/O
>>366いやー、一応wifi縛り?してるので
あと2本
372枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:36:15 ID:1g8ye/mS0
つ 特訓
373枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:45:13 ID:zyR258w/O
よく見たら結構レスがあったw 皆さんどうも
特訓も持ち込みダメだから面倒だなぁ、と
ジャハンナムで大部屋の巻物→モンスタの巻物狙いでやってるけど
モンスタの巻物のモンハウだと、天然のモンハウより
何故かアイテムが少ない・・・
374枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:14:36 ID:IAy96oyn0
>>370
矛盾はアスカの方ではおまつり合成+仲間大量連行という条件付でだが凄まじい強さになる
375枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 01:31:05 ID:Bp/w7Fd00
奈落20Fでクリアかと思ったら
30Fまでいかんといけないのかよ
合成できないと無理ゲーすぎる
376枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 02:38:45 ID:D/I4tUln0
ハムスターとか杖消化するやつとか、鬼畜過ぎるwwww
377枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 03:41:07 ID:Bp/w7Fd00
携帯版だと杖回数マイナス1だけなんだが
こっちは全部なくなるからな・・・
378枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 05:11:57 ID:Pn++ew8b0
>>375
壺がなくても17Fに黄色い便利な奴がいるだろ
そこまで頑張れ
379枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 05:17:39 ID:+kpbM4i20
黄色い奴に物を投げる時のドキドキ感は異常


380枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 05:46:53 ID:eYinDZ60O
道具的ヤバくて
黄色い奴に投げてハズレたらオワタ/(^o^)\
になる場合、合成は決行する、しない?
381枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 05:59:46 ID:IRE4DBwr0
捨てたつもりでw
水場がないか確認してからね
382枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 06:34:29 ID:M6x6gFx10
>>380
俺なら無理に合成はしない。
383枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 06:41:24 ID:bXrMjbReO
よっしゃぁああ
奈落30Fクリアしたぜ

低層でマンジカブラとオオカブトの盾がでて、識別の巻物の「ラッキー!」が3回くらいなったからかな。



うん、俺下手すぎだわorz
384枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 09:38:19 ID:09AiDuYR0
カブラセットがそろったときはさすがに30階余裕でした
通常モンハウ7回、アイテムいっぱい、パワーシールドまで合成しちゃったもんね…
そのうえ透視に白紙が3枚も出たから、乱数偏り過ぎじゃないか

今までのシレンシリーズで一番乱数に泣き、乱数に笑ってる気がする
385枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 11:48:06 ID:LeN/b/ru0
http://www.youtube.com/watch?v=vC5T-a2Tnu4


海外では超マイナーなシレンなのに外人さんがプレイしてるがいまいち
閲覧数が伸びなくてもう止めようかとかとか言い始めてる。おまえらちょっと
閲覧数稼ぎに協力しろ。現在テーブルマウンテンクリアして食神に入ったとこ

SFCだけどな
386枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:03:57 ID:rPiQsmowO
英語無理
387枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:50:44 ID:xAggc8TD0
>>385
何で1Fに階段2つあるんだ?
388枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:56:45 ID:vTTtrkS60
>>387
そんなンドゥバには釣られないクマー
389枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 13:50:15 ID:0RH2onwN0
>>385
死に方が残念だなw
390枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 15:29:57 ID:M6x6gFx10
>>385
これ英語の勉強にいいな。何言ってるかさっぱり分からんが…
あなぐらマムルの綴りがやたらと長いwww
391枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:37:46 ID:hW6jlIo20
>>385
矢集めとか回復方法とか色々せっかちな外人さんだな

かまど素潜り時のンフーにギャザー対策でイッテツ(だっけ?)戦車は入れるべきだろうか
低層でカド抜け事故死とかも起こりうるけど
392枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:47:29 ID:dkuLUD9A0
ギャザーならからぶりで十分だと思うけど
393枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:50:11 ID:FpZHBhHY0
長いこと遊んできたがそろそろ印倍装備も作りたいと
wikiの印倍救助に挑戦してみた

1Fいきなり大部屋ドラゴンハウス
→スカイのホーミングブレスで死亡




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
普通にリアルで笑いが出てしまったわw

いついかなる時も復活草と持ち帰りは常備しろという
クロンからの戒めなのですね・・・・
3ヶ月以上愛用して吟味してきたマムルセットが塵と消えた。

もう何も恐くなくなったので遂に火迅セットを持ち出す時が来たか・・・
394枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 16:54:33 ID:hW6jlIo20
>>392
からぶりだけでも十分なんだ
どのみちそこまでいけないからあんま関係ないけど
395枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:40:36 ID:r1EQbAnC0
今奈落でいい感じなんだから合成について聞きたい。
例えば4つの印をつけた剣を印上限3つの剣に合成した場合、消えるのって最初の印?それとも最後の印?
396枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:45:44 ID:M6x6gFx10
>>393
救助は万全の対策しとくのが基本だな。
まあどんなアイテムあっても、例のワナにかかったら終わりだが。
397枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 18:04:13 ID:09AiDuYR0
>>395
wiki参照

かまど用とトンファン用でンフーが二匹ほしいです
398枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 18:26:09 ID:M6x6gFx10
>>397
ソフトを2個買うしかないな。
399枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 19:29:18 ID:smqTyNEgO
>>385
外人もやすくんの動画見て笑ったりするのかな
400枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:30:49 ID:GrtcfcsE0
ねだやしの巻き物は読まないと白紙にかけるようにならないんですか?
投げてつかったんですが白紙にかけないです。
401枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:33:33 ID:w6qz6wCu0
当たり前です 常識です 説明にも書いてあるでしょ
402枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:52:17 ID:r1EQbAnC0
奈落難易度おかしすぎだろ……
モンスターハウスが出ると十中八九詰むんだが……
なんかイカリ状態にする奴とかデブーチョの大群とかどうしようもない敵が低層にいすぎだろ……
403枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:54:11 ID:bXrMjbReO
豚の階層は全て即降りが基本じゃね?
404枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:21:42 ID:mHT4mUQa0
デブーチョはなんとか耐えられる範囲だしそこら辺で即降りするとじり貧になるから微妙
デブートンは逃げないと無理、MHのデブーチョは巻物使って無力化したい所、一歩下がってもあまり意味が無い
405枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 21:55:45 ID:GrtcfcsE0
>>401
ありがとうございます。
もうひとつ、杖を遠投で投げたら当たった敵全員に効果ありますか?
406枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:01:03 ID:GrtcfcsE0
ためしにやってみたら全員に効果ありました
ありがとうございます
407枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:02:43 ID:qQwl1NhXO
GrtcfcsE0が半年ROMりますように
408枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:04:10 ID:HvyUhY8I0
携帯が偉そうに
409枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:12:06 ID:UZhbY+2p0
>>407>>408、お前らゲイズにやられたのか?

ゲイズ<ずっと俺のターン!
410枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:14:48 ID:IDDl9eOi0
くさい
411枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 22:58:54 ID:r1EQbAnC0
何とか奈落クリア……
相当弱かったはずなのに何とかなったなw
23階で風魔刀と風魔の盾が揃ったけど、その次の階から即降りしてたから殆ど役に立たなかったんだぜ?

99階とかいける気がしないw
412枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:18:45 ID:UZhbY+2p0
普通に20階〜30階ぐらいまでは即降りゾーンだぜ
413枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:25:46 ID:3MuuBhJ60
ドラゴンゾーンで稼げると後が楽になるよ
まぁ装備がしょぼいと返り討ちにあうが
414枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:28:44 ID:mHT4mUQa0
ドラゴンゾーンを普通に戦えないと大抵はジリ貧で終わるけどね
415枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:30:13 ID:Bp/w7Fd00
4Fまでに盾がでないと無理ゲーだな
416枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:37:35 ID:mHT4mUQa0
合成できないと無理ゲーとか盾無いと無理ゲーとか
30階目指すだけなら合成も盾も無くても8割方いけるから実力磨け
417枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:42:28 ID:JYXoRq4r0
8割方とかどんな名人様(笑)だよ
418枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 23:59:06 ID:rPiQsmowO
八割は分からんが20階ぐらいからアイテム気にせず
逃げられるんだからやるべき事やれば行けるだろ
419枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:13:36 ID:wHDDBu+d0
いいアイテムの出現率高いから8割はいけるだろ
盾なしは自信ないけど
420枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:32:00 ID:ISTQCD9/0
ただ30階目指すだけでいいならそんなもんかもね
最近オババも持ち込みなしがデフォになってしまった
1時間切るのがやっとだがw
421枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:45:03 ID:muj2/I4UO
即降りとか実力がない証拠。運頼み。壷でもやればいいのに。
422枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:48:09 ID:UtCEQv+xO
クリアする為にはそれ以上稼いでも無駄だから、即降りするんだよ
アイテムほぼ無しでゴールが理想的
423枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:48:23 ID:Oe6kuDC60
即降も立派な戦略だと思うが
424枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:52:52 ID:zDHNpYdV0
自分は即降りはしないけど、立派な戦略だと思うぞ
マップ埋めてから降りたい性分だからしないんだけど
その方が時間もかかるし、途中でやられることも多いんだよね
425枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 00:55:14 ID:Dvsk3+wY0
さっき奈落をクリアしたんだけど、
wikiとか見ずにやってたから20階後半くらいでそろそろボス戦くるかなーってドキドキして
いろいろアイテム集めながら万全の準備をして、とうとう29階にいって次こそ来るだろと思って階段おりたんだ

なんだそれ
426枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:02:18 ID:Dh9nWN3+O
シレン3から入った人か
427枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:09:03 ID:Dvsk3+wY0
いや、ホントに一番最初のスーファミ版だけやったことあって、
久しく不思議のダンジョン系から離れてたけど
つい3日前におもしろそうだから買ってみた人です

つーかそういうことじゃなく、あの前フリであのエンディングはどーなのかと
428枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:13:13 ID:wG7/laA40
ヘタにもっと不思議にボス入れるほうがどうなのかとは思うけどいいたいことはわかる
まあ99階への練習と思えば
429枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:21:18 ID:pqU6bUIO0
初回奈落に苦労してる人結構いるなーと思ってたけどおれはGB2から7年かけてやっと99階に行けたんだってこと思い出した
430枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:23:29 ID:Dh9nWN3+O
あ、ストーリーの奈落か
あれは確かにそれまでの流れだとボスいると思うよな〜
431枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:26:18 ID:4GbQ3Ui3O
明らかに「待っているぞ」みたいな感じで町から消えたもんな
432枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:46:22 ID:kd3cZgeP0
ザガン「俺は黄金比を崩されただけで死ぬぞー!」

って少し前にスレに書いてあったのみてワロタ記憶がある
433枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 02:19:54 ID:muj2/I4UO
>>423
戦略かどうかとは言ってないが。無限や楽な稼ぎ方すればまた別だが。

まぁ即降りの理由だよな。
ただだるいだけか、敵が強くて無理か。
実質即降りゾーンて60F〜の爆ゾーンで地雷ナバリ(印)がない時位だろ。これとラストか。
逃げればまた逃げる事になる。例をあげれば盾なしだと後半は壷洞窟。運だろ。
ましてや普通プレイなら
434枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 02:34:31 ID:wHDDBu+d0
LVが1だろうと持ち物が無かろうと99Fの階段を下りればクリア

敵全員倒さないとダメと言うならドラクエでもやってろ
435枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 03:06:19 ID:hxnLZclb0

風が吹くまで粘るフロアと
アイテムも拾わずに即降りするフロアを
ケースバイケースで判断するのは立派な戦略だよ

シレンはどんなにジリ貧でも
とにかく生き残れば勝ちなゲームだからな。
むしろ命からがらでゴールに辿り着くようなプレイが一番熱い。
436枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 07:45:32 ID:k2UM2FMg0
奈落だから即降りしなくてもなんとかなるけど
GBAトルネコ2や裏白やれば即降りの大切さがよくわかる
後、即降りってのは最小限のアイテムで敵を倒して階段見つけて進むんだよ、壺とはまるで違う
437枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 09:31:16 ID:991QT0Gj0
即降りはチュン攻略本でも普通に言及されてる立派な戦略だろうに。
将軍の戦国時代ゾーンや瀑布湿原・ムゲン幽谷に理由も無く長居したい奴なんて基本いねーよ

結論:ID:muj2/I4UOは逃げはカコワルイと言いつつ結局は俺Tueeeのゴリ押ししかできない気の毒な子
438枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 09:47:19 ID:yy1zy1vaO
俺つえーしたい人は俺みたいにDS1の儀式で秘剣+ラセンで無双してりゃ良いんだよ

勿論俺は奈落もフェイもクリアしてません
439枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 09:49:51 ID:So5G6jrO0
>>425
普通にシレンシリーズは持ち込み不可のダンジョンにはボスっていなくないか?
記憶違いならすまんが
440枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 09:51:55 ID:3mnPzWLN0
シレン3のツヅラにはボス居るな
441枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 09:52:40 ID:UtCEQv+xO
他のもっとがどうとかは関係無く
あの展開でボス居ないのかよwwwなんじゃそりゃあって事だよ
442枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 09:57:32 ID:UKX6mOQoO
モンハウ部屋の入り口に睡眠罠は勘弁してください
/(^o^)\
443枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 11:59:12 ID:jsbpSMknO
かげぬい罠にかかってる時にたかとび草や場所かえ杖使ったらどっちが優先されんの?
444枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 12:10:32 ID:muj2/I4UO
>>434-437
ワロタw戦略がどうとかの話じゃないから。
即降りとか楽稼ぎ縛って一度やってみ。
アイテム回収後降りるのと階段発見次第降りるのは違う。

俺つよい状態だとする事自体だるくなる。
TAなら当然即降り。クリアなら巡回した方が効率は良い。これで死ぬようなら下手。
即降りの一番のデメリット。アイテム入手が減る。
トルネコをあげてる奴がいるがやってるならアイテム回収は大事。
445枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 12:35:24 ID:MAPxM5jCO
…………人それぞれでよくね?
446枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 12:37:14 ID:yy1zy1vaO
ママこの人めんどくさい
447枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 12:42:20 ID:UtCEQv+xO
極端な話しオオイカリが大量に発生してるフロアで
悠長にアイテム回収してられるかって話しだよ
448枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:07:19 ID:hPrtQdmD0
アーク様がファイヤーしてるのに階段無視とか無謀の域なんだぜ
449枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:39:14 ID:4u/4zxzU0
剛剣マンジカブラにつける印が今のところ貫通しかない(かまちたちと必中は無い)から、回復するやつを取って合成しようと思うんだが、回復量ってどんなもの?
今頑張って練習ダンジョンの奈落30階をクリアしようとしているんだが、中々上手くいかないんで使えないようならあきらめようかと思ってるんだ。
450枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:41:37 ID:2/WdaNpz0
まずはスパーク付けろよw
451枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:41:48 ID:EUJAO2/jO
おとなしくスパークソードにしとけ
452枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:56:23 ID:4u/4zxzU0
やっぱそっちの方がいいの?
風魔刀にはスパークと貫通と一つ目入ってるんだけど、こっち合成すると一つ目という余計なものが混ざるんだよなぁ……
てか、そこまでスパークが重要とも思えんかったんだよな。貫通あって攻撃力が高いければスパークの出番は2〜3Fに1回程度だったんだ。
それだったら回復の方がいいのかなぁ、と。
453枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:11:03 ID:F1kE0o7b0
空振りが防げるのは大きい
454枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:50:41 ID:4u/4zxzU0
2の奈落やるとフェイが可愛く見えるんだぜ?
実際道具惜しまず使って生き延びること最優先に進めていけば気づいたときにはいいアイテム手に入って何とかなったりするよ
杖とか巻物とか惜しまずどんどん使って、死にそうになったら回復アイテムも惜しまず使うといいと思うよ。
455枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:51:17 ID:4u/4zxzU0
1に誤爆ったw
これは恥ずいw
456枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:55:09 ID:wG7/laA40
それ以前に奈落やるとフェイが可愛くとか意味不明
ID辿ってみたらお前のレベルがよくわかった
457枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:53:46 ID:4u/4zxzU0
いや、ぬるいは言い過ぎだけど、奈落に比べれば全然マシだろ。
全体的に敵の攻撃力は低いし、奈落と比べてアイテムを調達しやすいし。
特に低層でにぎり変化でるからおにぎりには困らないし、レベル上げしていけば20階くらいまでなら割と簡単にいける。
まあ、その先がきついんだけどなw

でも奈落はやたら敵の攻撃力高いし、にぎり変化が居ないから全くおにぎりが出ずに空腹で死ぬとか結構あるし。
フェイに比べて運要素が大きすぎると思う。
458枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:58:12 ID:3mnPzWLN0
正直フェイも奈落もかなり簡単な部類だと思うが
459枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 16:04:58 ID:UtCEQv+xO
どちらかと言うと奈落の方が簡単だな
あまり差はないけど
460枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 16:05:19 ID:05ndYWbd0
誰か奈落巻物矢おにぎりのみでクリアして
461枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 16:06:57 ID:3mnPzWLN0
いいだしっぺがなんとやら
462枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 18:16:56 ID:zDHNpYdV0
結局ID:muj2/I4UOは何が言いたかったんだろう…
即降りを否定する理由なんてどこにもないはずなのに

特に>>444は意味不明
463枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 18:23:30 ID:8+eXMzc+0
降りる時と降りない時があるし
降りる人も降りない人がいる
いいかげんに飽きたからもうこれで終わりにしないか
464枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 18:45:48 ID:DL8N9vMH0
みだれ大根うぜー。あっという間に囲まれた・・・。
465枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 18:53:39 ID:ISTQCD9/0
みだら男根に見えた
確かにウザいね
466枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:01:17 ID:muj2/I4UO
>>462
>>421を見ればいいよ。これが言いたい事。これにお前らが食いついたんだろ。戦略とか意味わからん事言い出して。
467枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:05:34 ID:ocenWM0C0
いいよ面白いよ
468枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:06:55 ID:3mnPzWLN0
むしろ食いついたのはお前だと思うが。安価つけてないのに食いついてるし
469枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:08:39 ID:ISTQCD9/0
即降りするもしないも結局は現状によるからやりあっても意味ない
470枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:09:27 ID:Oe6kuDC60
戦略とか言い出した俺が言うのもなんだけどもうやめようよ
明日になればみんなどうでもよくなってる
471枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:14:48 ID:zDHNpYdV0
別に運頼みで即降りするわけじゃないからなぁ
それを説明するために戦略って言葉を使ってるだけだと思うけど

まあID:muj2/I4UOが即降りは運次第だと思ってるならそこまでのレベルってことだろうと納得するよ
472枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:27:28 ID:ocenWM0C0
違う意見を持つ人を敬えないってのは最も悲しい事だ
473枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:30:36 ID:UtCEQv+xO
議論自体は悪い事ではないし他人がどう考えてるかを
知るのは楽しいけど、もう少し友好的にするべき
474枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:54:34 ID:991QT0Gj0
muj2/I4UOに対して、住人が感じている感覚を分かりやすく説明するとこうなる。



全層巡回とか基礎力が無い証拠。復活草の無駄。ジャハンナムでもやればいいのに



これを、「売り言葉に買い言葉」と言う。ここテストに出ますよ〜
475枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:06:36 ID:Z0wJcanGO
どう進むかは状況によって判断。残アイテム・現時点のレベルによって即降りもありだし、じり貧になることもある。

ただそれだけのことでしょ。
仮に無限カズラがそうそうに完了して白紙まみれ、レベルもカンスト寸前だったらずーっと即降りだろw
476枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:42:58 ID:UKX6mOQoO
当たり前すぎる
477枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 21:03:20 ID:UtCEQv+xO
敵を全部倒すことが出来る引きが毎回来るなら
それでも良いだろうがな
478枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 21:26:46 ID:Dh9nWN3+O
というか即降り云々の話って>>411の本編の奈落30Fクリアの話から始まった事でしょ
なのに>>433を見る感じ、99Fクリアの話になっとる
30Fクリアと99FクリアをID:muj2/I4UOが勘違いしてただけって事で終了じゃね
479枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 21:33:16 ID:hxnLZclb0
muj2/I4UOは即降りをするのは実力が無いって言いたいわけだろ?

レベル50くらいで、ドラゴンシールド無し、かつここまで無限強化も無しで
奈落の90F以降も即降りしないの?
こういう状況けっこうあり得るぞ?

ああ、無限強化無しだと奈落の90Fなんてこれないのか。
480枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 21:36:25 ID:FXsxGV1l0
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪    ||_ε3
       ゙゙゙゙
481枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:21:34 ID:oWxZUnUUO
>>459
自分も奈落のほうが楽だな
フェイは壷の判別が大変だ
祝福目薬草があればいいのに・・・
あと序盤で特殊ハウスくると泣きたくなる
482枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:44:00 ID:wHDDBu+d0
後半は奈落のほうが難しいんだろうけど
どっちも簡単に強化できるからな・・・
483枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:48:56 ID:gpQ+ILLxO
シレンは好きだけど下手な部類に入る俺にスパークソードの重要性を教えて。必中の代用になるほど有用とは思えない…
484枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:52:20 ID:zDHNpYdV0
そもそも必中なんて出ないからな
485枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:52:35 ID:F1kE0o7b0
空振り数の減少
3,4回連続で空振りすることもザラなので2回までに抑えられるのは重要
486枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:55:13 ID:k2UM2FMg0
身かわし仙人に対応出来るって事ぐらいかな
正直2回も攻撃外した時は杖使うし好みのレベルだと思う
487枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:56:20 ID:gpQ+ILLxO
でも「次の1回だけ」必中&会心ってのが…。あてにするにはネガティブな感じだし。う〜ん
488枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:57:56 ID:zDHNpYdV0
>>486
その二回はずしたあとの杖のかわりに会心の一撃がだせるってのが売りなんだが
489枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:59:54 ID:FXsxGV1l0
他のRPGとは根本的に違うからね あるアイテムで手を進めていくゲームだし
そりゃどっちがいいかといわれたら安定度の高い必中だろうけど・・ 救助くらいにしか装備持ってかないしなぁ
490枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:02:39 ID:gpQ+ILLxO
2回攻撃を外す、って時点で敵と接触してる訳だから、たいして危険じゃない相手専用な気が。本当に厄介な敵は近寄る前に対処するだろうし。
491枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:04:38 ID:k2UM2FMg0
>>488
二回外した後の処理はどうにでもなるが
その後の体力が減った状態で連続で敵がきたりするのが辛いからあまり恩威を感じない
属性印でとっとと倒す方が俺は好き
492枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:05:24 ID:4u/4zxzU0
まあ基本剣は重要な印が無いしw
レア度の高い武器でないなら入れても問題ないかと。
最初から最強武器を作るなら入れないで必中入れるべきだけど。

ところで現在剣の攻撃力が117(パワーシールド込み)、レベル38、力22なんだけど、力やレベルが上がってもダメージが変わらないんだが。
これってダメージ限界に達したってことか?
これ以上力を上げる意味はない?
ちなみに現在かまどの38階、与えるダメージは60〜70程度
493枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:05:29 ID:wHDDBu+d0
他に入れたい武器が無ければ入れるんじゃないか?
武器の印なんてたいした効果ないし
494枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:08:27 ID:hxnLZclb0
スパークの良さは不確定要素が減らせる事だよ。
タイマン時「最悪2回空振りしても、3回目の改心で必ず殺せるから、
ここはアイテムを温存できるな」とか考えられるのが大きい。
計算外の出来事が減る。
当然、必中の下位互換という位置づけ。
495枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:08:43 ID:FXsxGV1l0
>>492
組長ウィキの方に詳しいことは書いてあるよ
496枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:09:27 ID:zDHNpYdV0
なんていうか必中が出ないんだから安定度をあげるにはこれがかなり有効なんじゃないの
空振りも続くと形勢が危うくなるから、奈落に行く時は最重要な部類に入ると思うよ
別にいれたくないなら入れなくてもいいし

とはいえ他にいれるもんあるか?
497枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:09:32 ID:gpQ+ILLxO
>>493
だよねえ。みんな使ってるのかなー、と思って。
498枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:10:51 ID:8+eXMzc+0
奈落は出た順
そして奈落でス印二回しか見たこと無い
499枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:14:17 ID:FXsxGV1l0
必中の代用うんぬんって言ってるから持ち込みダンジョンの話かと思った・・
奈落なら結構有用な部類 見つけたらがんばって入れる >>494の言うように格段に不確定要素を減らせるからね
500枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:17:24 ID:05ndYWbd0
泥棒アイテムの確保もせんといかん
501枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:19:46 ID:gpQ+ILLxO
玄人向けのアイテムという事か…。今度使ってみる
502枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:21:38 ID:zDHNpYdV0
>>499
そりゃあ持ち込み可なら必中に決まってるがな
そんなことは議論するまでもないと思ってレスしてたんだけど…
503枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:21:48 ID:k2UM2FMg0
基本ダンジョン名が書いてない時は奈落で考えるからな
会心出しても倒しきれない事が多いからあまり使いたくないんだよな
504枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:22:40 ID:8+eXMzc+0
確かにみんな前提が違ってるね
持ち込みなら何付けてたってどうとでもなるから
必要ないと思うならいらないんじゃない
505枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:24:19 ID:4u/4zxzU0
>>495
サンクス。いつも見てるほうとは別の方だったんで気づかなかった。

しかし、コレみると力とかレベルとかあんまダメージに影響ないなぁ……
DS1とか全部の印をつけると死神とかに1000ダメージ与えるときですらあったのに。
文字通りダメージの桁が違うw
まあこっちの方がいいんだろうけど。
506枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:29:02 ID:muj2/I4UO
>>479
muj2/I4UOは即降りをするのは実力が無いって言いたいわけだろ?

そういう事

レベル50くらいで、ドラゴンシールド無し、かつここまで無限強化も無しで奈落の90F以降も即降りしないの?
こういう状況けっこうあり得るぞ?

これに俺が答える意味あんの?俺がどう答えようが上↑の考え方を否定したり、変わる事はない。

507枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:30:23 ID:F1kE0o7b0
わかったからもう黙ってろよ
その話題はとっくに終了してる
508枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:32:25 ID:zDHNpYdV0
ここまで空気読めないやつは久々にみたぜ!
509枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:34:42 ID:FXsxGV1l0
何とかもっとテンプレ強調できないか考えてみる サイズ変えれたらいいんだけどなぁ
510枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:37:19 ID:gpQ+ILLxO
「自分以外はみんなバカww」みたいな考えの人はどこいっても嫌われますよね(笑)
511枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:39:51 ID:M0SNTyYH0
引用符もつけられないやつは放っとけ
512枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:41:16 ID:k2UM2FMg0
ちょっと議論になっただけでひとそれぞれとか終了って言う奴は鬱陶しいな
流石に今回の即降りの話はやりすぎだが、後、テンプレ強調しても何も変わらんよ
513枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:41:46 ID:Np25xnVMO
なんだココのスタッフはサッカー好きなのか??

ババンギタにマケレレwww
今日はじめたばっかなんだがまだ他にもいんのかな。
514枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:57:16 ID:muj2/I4UO
>>509
議論禁止ってw?
お前らも共犯だからw

515枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:59:41 ID:zDHNpYdV0
516枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:00:23 ID:wHDDBu+d0
そういやトンファのやつはもうDS2やめたのかな?
517枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:03:45 ID:DpthMMES0
と、トンファー?
518枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:11:21 ID:biKS0tTvP
ここにもVIP931導入されたらいいのに
519枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:12:08 ID:9+Y8lxml0
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
520枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:34:08 ID:zIoDM9Qp0
トンファー+99
521枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 07:30:15 ID:qruzCSUE0
相手は死なない
522枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 08:17:24 ID:F8R5OwAD0
LV1シレンの蹴りなら死なない
523枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 08:18:31 ID:F8R5OwAD0
LV1シレンの蹴りなら死なない
524枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 08:56:33 ID:9A87YNVx0
しかしシレン全般に言えるけど、それなりに武器防具強化してしまうと持ち込みダンジョンがクソつまらなくなるなw
やっぱり持ち込み禁止ダンジョンで、強さが安定するまでが一番楽しいわ。
まあ、壷みたいに常に気を抜けないレベルだと俺には合わないけどw
てか壷99Fとかいける気がしないw
525枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 10:45:51 ID:PZSZBAqg0
竈でカタナ鉄甲に杖[5]数本とかで行くとまあまあ楽しい
奈落はなんか飽きるんだよな、連続して潜りたくならない
526枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 10:54:15 ID:V/bCttb20
>>524
強化した装備で俺TUEEEEEってやってたら
大部屋モンハウでスカイドラに焼き殺されたぜ!
やっぱアレだな。装備整ってても復活草くらいは持っておくべきだな。
527枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 13:08:22 ID:kJhH2NMM0
もう自分の倉庫がどうなってるか入ってないから覚えてない
救助も奈落とトンファンしかいかないし
528枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 15:19:44 ID:GLxTCuSFO
>>527
俺も、歌人とモアイからもらった一品もの以外捨てて1月以上倉庫行ってないわ
529枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 16:28:52 ID:9A87YNVx0
現在奈落37階。
敵が恐ろしく強いw
杖がなければどうしようもない敵が多すぎるw
つーかこの階層でベルトーベンは反則過ぎるだろw
ヘルギャザーに杖が効かなくて詰むところだったw
回復の壷を全消費してなんとかなったけど、ここから先が不安すぎるw
530枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 16:34:56 ID:yvO08jh5O
まだ見ぬ新世界は怖いよね
ドキがムネムネして
たまらんね
531枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 16:55:57 ID:qSSYScqRO
キュラスと邪神のいい倒し方教えてくれ。
532枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:01:56 ID:B3ohhIeBO
>>529
ヤバい敵がいるゾーンは即降りするといいよ
533枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:08:01 ID:DpthMMES0
復活草か回復の壷いっぱいもってゴリ押し
ドラゴン草、すばやさもいっぱいもっていく

ここのボス戦は巻物、杖はあてにできないぜよ!
奈落と違ってテクニックでどうにかなるもんじゃないから、しっかり鍛えていくべし
534枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:34:26 ID:UsH3DTjY0
>>531
別々に倒す。
535枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:49:45 ID:GxbyLeXs0
>>931
キュラスはお竜が「ドーン!」して無力化したあとフルボッコ
邪神はひたすらまっすぐ攻撃する倒したあと出てくるかむろは遠投ギタンあたりでいいかと
536枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:52:57 ID:9A87YNVx0
てか両方クソ弱かった記憶があるんだが……
キュラスは普通にすばやさの種と回復の壷使ってゴリ押しすれば勝てたし、邪心に至っては腕とか無視して本体を叩きにいけば本当に雑魚だろう。コアまでたどり着けばもう敵でてこないし。
最初は腕とか倒さなきゃいけないと思って苦戦したけど、アレは再生するから倒しても意味無いんじゃね?
537枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 17:59:34 ID:kdrMwWG0O
意味無いね
俺は初戦回復アイテム無くてキュラスに復活草使い果たしてかむろにレイプされて死亡
リベンジ目論んだら途中までお竜連れてたせいで弟切草使い果たしててやっぱり死亡
(しかも邪神戦行くまでに結局お竜が死んでたという)

カッとなって単身回復壺数個持ち込みつつ妖光で行ったら雑魚過ぎてびっくりした

お陰で回復アイテムの大切さを学んだよ
538枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 18:54:13 ID:6xTz7cD00
>>529
もしこの引きで失敗したらどうしようって思ってるうちは大体上手くいかない
無限ありならあんま関係ないけどね
吸収持ってる場合50Fまで完全燃焼で大丈夫
(もちろんゾワゾワみがわり幸せ辺りまで無くなったら終わる)

50Fまでは
・まどうにレベル下げられる可能性が常にある
・ギタンでも痛みわけでも何でもいいがみかわしは大抵の人がとどめの矢で倒す
 そのためにここまでとどめを温存しておくと吉
・将軍ゾンビが将軍ゾンビに隣接するとそこで団子になる
 (渋滞して敵が溜まる事が多い)
・正直よくわからないが大根の物投げは直線射程ではない?
 (通路で別の敵と戦ってる最中投げられたような)
・めまわし大根が毒草を投げるのは混乱してるとき
 罠やまずにぎりで混乱してる際突然鈍足にされたりする

そういう機会自体経験した事ないけど
水がめを投げた時割れた場所に容量分の水が1ターン内にかかる
いざとなったら水がめ投げて将軍やメガ牛を弱くする、という選択肢もありうる
普通に便利だからそりゃ残した方がいいけど
混乱・バクスイ・白紙のラスト一枚とかなら迷える
割らないまでも位置が悪い場合壁越し斜めにかけられるよう場所がえを使うといい
場所がえの割と有用な使い道なので覚えておくといい
539枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 18:55:45 ID:6xTz7cD00
というか無限ありでも毒消し無いなら40F台は全部降りていいと思う
540枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:10:30 ID:9A87YNVx0
無限の意味が分からない俺は普通に即降りせずにアイテム集めていっていますよ。
まあ、さすがにデブートンの場所はどうしようもなかったから降りたけどw

つーか、水がめって後半は役立つっぽいなぁ……
序盤で手に入れても大して使えないし、保存が全然でなかったから店で売ってしまったんだよな。

さて、それでは続きをやるか。
541枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:13:47 ID:N/h5yCff0
ミダレ狩りに水がめ大活躍なわけだが
542枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:40:07 ID:DWqxugtE0
もっと不思議のダンジョンも
無限とかやらなくて(知らなくて)、大した腕がなくても
200回に一回くらいはクリアできるもんな
小学生の頃なんかはそうやって遊んでた
543枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:44:19 ID:9A87YNVx0
ワナ忍を倒して足元に罠が出来たんだが、その直後隣接していた亡霊武者が死んだはずのワナ忍に乗り移って復活したんだが、これって亡霊武者(将軍仕様)の特殊能力なのか?
544枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:47:09 ID:p3MECK8f0
そうだよ、亡霊武者系はレベル毎に能力が違う
545枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:47:20 ID:/CztPX+G0
半年ROM
546枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:52:19 ID:gmpE8kns0
奈落で開幕大部屋モンハウがもちかえりが出てくる階層だったときのガッカリ感は異常
苦労して全滅させたご褒美が大量のもちかえりですよ
547枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:55:48 ID:9A87YNVx0
>>544
サンクス。やっぱ初見だと分からん敵が多すぎるなぁ……
548枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 19:58:00 ID:PZSZBAqg0
つーかwiki見ろカス
549枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:01:12 ID:DWqxugtE0
初見で理不尽に殺されたり「ねーよwww」と涙目になるのが楽しいんじゃないですか

他人が
550枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:03:08 ID:ToDGMmRMO
ワナミチ初回3906ターンでクリアしちまった後Wikiで10回更新の存在知った…
無理だろとか思ってたけど満腹度見ながら適当に落とし穴踏みまくり、14階で尽きたけど目の前に奇跡の階段!
足跡見たら…3905ターンやりましたあ!!

…これをあと9回かよ…この項目考えた奴氏ね
551枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:05:52 ID:N/h5yCff0
初回が1428の俺よりマシ
552枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:12:08 ID:DpthMMES0
初見殺しナンバーワンははんにゃ武者を推したい
とくに他のシレンやってるやつは、これで殺されたのは多いはず
553枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:12:51 ID:6xTz7cD00
>>540
金物武器の敵にはとりあえず常に便利
ウッチー系に水かけるの知らない=武者で稼いでないのは
大問題だからwiki見るべし
盾強度が40超えたら面倒であんま水かけないけど

コクワの時はアイテム全部床置き派ならあんま意味無いっちゃないけど
それ以降のクワガタ系階層をよく見え無しで素振りして
罠見つけちゃった場合でも消せるから安心して歩ける
MHで踏まざるを得ない罠を回避する時とかも地味によくある
ただCHUNSOFT型配置のフロアには絶対に水路が出ないから注意
代わりに店が出やすい
店がある、水路が無い、階段の移動がさせやすい、つまり…

>>543
はんにゃ武者おめでとうございます
554枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 22:02:05 ID:y3KdXT7d0
>>538

> 水がめを投げた時割れた場所に容量分の水が1ターン内にかかる

これは知らんかった。本当だよね?
555枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 22:08:26 ID:x5hORWoo0
64とかでもなってたなそれ
556枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 22:14:41 ID:F8R5OwAD0
>>550
3900ターンは十分過ぎと思うが…
2000ターンでも14Fでかなり足踏みしないといけないんだが。
557枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 22:37:00 ID:p3MECK8f0
本当だよねと言われても本当としか言えないがな
不安なら試してみれば
558枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 22:38:51 ID:ZAA1RWvqO
>>554
俺も転んで水瓶割ったことあるけど、中身が一気に出たから本当のはず
559枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:07:53 ID:+x4w87YtO
>>558
あれ見てると結構気持ち良くないか
560枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:08:51 ID:8V+RTHwHO
質問です!Wiiを持ってないんですがこれはアイテムコンプできないしボーグマムルを最後まで育てる事もできないって事ですか?
561枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:09:40 ID:x5hORWoo0
何故かショタシレンが転んでお漏らししてるところを想像してしまった
もう寝よう
562枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:12:56 ID:+x4w87YtO
>>560
wiiじゃないwikiをみるんだ
563枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:25:24 ID:tHEDzbkiO
デフォルメされてて忘れがちだけど、シレンって何気にイケメンだよな
564枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:39:35 ID:UipCZg4cO
おい〜必中てWiiもってないと入手できないの??

萎える〜orz
565枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:40:54 ID:x5hORWoo0
wiki見ない奴は死ねばいいのに
566枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:50:23 ID:x5hORWoo0
今弱化の壺に売ってるおにぎり入れたら店主が入り口空けてくれたんだが・・・
通っても泥棒扱いされないし・・・
567枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 23:56:27 ID:yvO08jh5O
ホラ吹き死ねばいいのに
568枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 00:00:38 ID:x5hORWoo0
>>567
詳しく書くと入れたのはおにぎりと大きなおにぎり
包丁もあったからそれも入れたら今度は入り口閉じられた
弱化の壺は2つあったから割ってもう1回おにぎりいれたら>>566の通り
値段が関係してる?
569枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 03:33:04 ID:PSAL15ysO
ンフーが死んでから逃げゲーになったトンファン
80まで逃げたがもうだめだよ

こたえるなぁ
570枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 10:59:04 ID:AQhSeJJzO
このゲームは新しい武器や杖が手に入ると
まず、店主に使うとどうなるか考えてしまう
一番の敵は店主だなw
571枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:03:38 ID:Qa5tphBO0
道具を町で使えなくなっちゃったからな
あれ結構楽しかったのに
572枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:12:14 ID:D6nI2gMcO
訓練出来るから良いだろって事なんだろうな
宿場でトド壺割って幸せ振って素手で殴り続ける作業は良い物だ

裸で村人にチドロ肉投げたらレベル30以上になるまで橋から出られなくなったりもしたがw
573枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:13:07 ID:4RX7TK88O
町娘に悪戯するんですね。
わかります。
574枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:18:22 ID:bKC3FPRUO
>>564
wikiのどこかに書いてある連動コード探して、wifiある店で連動。
全部手に入る。
wikiは携帯でもみれる。

ここまで言ってもわからないやつはエターナルブリザードをくらう。
575枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:19:42 ID:rbtK3tlE0
>>564は死ぬ
576枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:20:44 ID:c5grhRo40
DS1もそうだけど、必中をレアアイテム化する意味が分からない。
ただでさえ当たらないんだからレアアイテム化するなと。
レアアイテム化するならかまいたちとか槍とか便利だけど必須じゃないものにして欲しいよ
577枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:22:19 ID:Qa5tphBO0
スパークあるから、必須ってほどでもなくないか

必中はシレン世界でチートみたいなもんじゃん
578枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:33:50 ID:rbtK3tlE0
たしかに必中なんてのはチートみたいなもんだ
579枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 13:25:53 ID:FcCLRUzDO
かまいたちは必須じゃないと申したか
580枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 13:27:01 ID:2s8d+meT0
クロンアイテムの中にクロンと同格の筈の「ブフー」の名前があるのって違和感あるんだが。
581枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 15:24:43 ID:AQhSeJJzO
そういえば、ンフーって邪神との関係曖昧なままだな
最初は邪神から卵みたいの生まれてきたけど
設定はどうなってるの?
582枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 15:41:15 ID:L+NkNoZaO
んふうの化身なのかな?
583枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 15:51:38 ID:kgeVxXQ6O
ボーグマムル用の三印が欲しいんだが
具体的にどこの何階以降の救助すりゃいいんだ?

Wiki内探しても見つからないっす><
584枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 15:53:40 ID:BUD+HPlk0
剣なし奈落クリアできたぜ
パワーシールドが結局でなくてヘルギャザーが強敵過ぎてもうだめ
585枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 15:55:43 ID:c5grhRo40
現在奈落77F。
まさかついばみで合成効果が消えるとは……
パワーシールド効果が消滅して文字通りダメージが半減したw
オドロ以外にもこんなところに伏兵がいるとは……
586枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:06:51 ID:GZy4v8NMO
>>583
奈落の90階以降だよ
587枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:17:49 ID:c5grhRo40
ぐあっ。
83Fで死んだ……
ファントムデビルの二倍速が凶悪すぎる。
杖効かないし、見えないし、これどうすればいいんだ?
588枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:29:44 ID:kgeVxXQ6O
>>586
d
なるほど、だから90F以降の依頼滅多に見ないのか
競争率高いんだな
589枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:41:33 ID:vAPobZnP0
天下一罠道のメインシナリオがクリアできねえ
たった15階なのに…
楽に攻略できる方法教えてくだせえ
590枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:43:27 ID:vZBgCzKN0
>>583
攻略本によると奈落30階以降
確立は階層が深くなるにつれて上がる
もらえる特殊効果を単純計算すると、30階なら10%程度、
90階以降なら20%程度
591枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:44:15 ID:Qa5tphBO0
>>589

わざわざワナにかけて完殺する必要はなく、
弱らせてとどめを刺しても、「×5」などの数字が出ている間なら経験値は入るわよ!
あと、主食は「まずそうなおにぎり」よ!わかった!?
592枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:27:01 ID:vjm2QzcE0
>>583
wikiの深層救助で遺跡もあると思うよ。
593枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:28:48 ID:vAPobZnP0
>>591
うーん…
まずデロデロ湯出る前に死ぬことが多々あるんだよな
wiki見てもいまひとつピンとこないし…
基本は罠で倍率アップ弱らせてとどめってことだよね
まあやってみるよ
アドバイスありがとう。きなこさn
594枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:31:01 ID:mvTj5ovM0
猿みたいに狙いやすい敵でレベル上げてほかの敵はとっとと倒すのが楽
狙い過ぎて死ぬってのが初心者にありがち
595枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:38:22 ID:c5grhRo40
俺の場合3Fまでにひたすらワナ集めて4Fと5Fの通路にワナ貼りまくって経験値稼いでたな。
丸太ワナは低層だとめっちゃおいしい経験値稼ぎになるし。
そこでレベル10くらいになったらあとは落とし穴のワナと地雷ワナを中心に集めて階段を即降りしていた。
596枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:39:59 ID:vAPobZnP0
>>594
さるの特性利用して罠通路でハメるってことかな?
それやってみよう!
ありがと!
597枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:43:16 ID:O9gPEAjHO
1、2階でワナの巻物全部使って、落とし穴を即下り用に取っとくといいよ
あとは落石と睡眠を何個か持っとけば多分クリアできる
598枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:51:52 ID:vAPobZnP0
>>595>>597
やっぱり落とし穴がかなり重要みたいだね
1,2階で罠の巻物出るまで我慢の低層ループかなあ
wikiに載ってた丸太ハメと回転盤、召喚コンボも試したけど上手くいかなくて…
これだけアドバイスもらったらクリアできそうだ
みんなありがとう!
599枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:52:39 ID:E9GUGwq50
5回あたりから落とし穴×5くらい使って一気にクリアした俺に記録は敗れなかった
600枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 17:56:44 ID:6BcLtWUd0
>>591
主食がまずそうなおにぎりってwww
まあ15F程度ならどうでもいい話だが。
601枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 18:05:08 ID:55/muYry0
初回4000とか5000ターンとかかける場合他に食うもんが無い
602枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 18:05:35 ID:rbtK3tlE0
罠の主食はまずそうなおにぎりで間違いないでしょ
603枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 18:19:26 ID:55/muYry0
実際ガチで何も出ない時の壷とか奈落序盤とかより随分マシだよね
そもそもデロデロ自体が必殺罠だし
604枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 18:28:01 ID:c5grhRo40
奈落序盤はマジで運ゲーだと思う。
レベルを上げていけば問題ないけどおにぎりが足りなくなる可能性が大だし、レベル上げないと5F辺りから盾なしだと3回攻撃されたら確実に死ぬ状況に追い込まれ、
剣なしだと3回攻撃しないと倒せなくなる。両方持ってないと敵1体エンカウントするだけで死闘を繰り広げることにw
特に5Fが鬼門
605枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 18:38:33 ID:55/muYry0
水効かないしワナニンとか地味に強いよね
最終問題のとおせんりゅうのがひどいけど
ただ序盤って17Fまでのつもりだったんだけど
12Fまででレベル上げとか考えて進むかね
フロア移動前の草飲む時に若干敵待ったりはするけど
猪とか洞窟とか別にしたら部屋回ってりゃそれ相応にはなるんでないの
そんな実入りの無いとこで食料使うより武者につぎ込みたいし
606枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 18:40:56 ID:kgeVxXQ6O
>>590
こりゃいい事聞いた、d
30F辺り粘ってみるわ、印倍も出るしな
607枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:14:10 ID:c5grhRo40
奈落16Fの店にワナ師の腕輪が売っていた……
買うためには全ての杖とパワーシールド、呪い避けの盾を売却する必要がある。
それ以外だと祝福された白紙の巻物を大部屋として使って盗むことが出来る。

このどちらかを消費してもワナ師は買う価値があるだろうか?
608枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:18:21 ID:rbtK3tlE0
>>604
確かに最序盤は運
あなぐらの攻撃力が地味に高いせいで最初の部屋で挟み打ちにされて終わることもある
どう立ち振る舞っても逃げ切れないからそういうときは諦める
609枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:22:06 ID:dNzkShvQ0
>>607
その階に落とし穴ってないの?
あれば、全部売却してワナ師を買って、
落とし穴を店に設置して泥棒して落ちれないかな?
610枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:26:14 ID:55/muYry0
>>607
その中から重複していて且つ必須と思わない杖以外とりあえず売る理由が無い
吸収持ってて大爆発orねだやし無しで34F(or31Fで豚と遭遇戦)まで
潜れる自信があるなら白紙使ってもいい
そもそも罠師が戦いにくい上に割られやすいけど
珍しい機会だから憤死前提でやってみてもいいんでない
使えない腕輪では無いし
ただアイテム欄がひどいことになるだろうからよく考えて
罠って回復の種になるのかな

>>609
落とし穴って中盤まで出ないんじゃないの
よく見え持ってないと罠チェックしきれないし
そのつもりで買って穴が無かったらちょっとしんどいと思う
611枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:26:29 ID:c5grhRo40
>>609
ワナ師装備してチェックしたんだがなかったんだ……
すげえ微妙なんだよなぁ……
白紙(しかも祝福)はあとあと重宝するのは明らかだけど、ワナ師はワナ師であるとめっちゃ便利だし、しかも恐らく今回はもう手に入らないだろうし。
かといって売却するには惜しいアイテムが多すぎるし
612枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:27:38 ID:q1LqDCh30
すごい初歩の質問で申し訳ないんだけど
キュロス倒して、邪神倒さずに(疲弊して無理だったから)
もちかえりで逃げたんだけど。

もうキュロスは復活しないよね?
613612:2009/04/14(火) 19:28:21 ID:q1LqDCh30
訂正。
悪い、キュラスだ
614枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:38:33 ID:dNzkShvQ0
>>612
しないよ。次はキュラス抜きで邪神。
615枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 21:57:22 ID:+WwT5BKLO
キュラス倒してから持ち帰りとはずいぶん堅実だな
616枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:06:08 ID:6BcLtWUd0
>>602
余計な動きが多すぎなんじゃないか。
レベルアップモンスターを狩って、普通に回って降りていけば、
引きが悪い限り食料は十分持つはず。
ちから下がったらサビワナが活用できなくなってつらくなる。
617枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:14:53 ID:rbtK3tlE0
>>616
10回更新を考えて時間かけたり、深層目指すならまずそうなおにぎり食わざるを得ない
サクッと15Fまで降りるだけならレベルあげる必要もない
618枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:17:57 ID:rbtK3tlE0
と思って上の方のログをたどっていったらシナリオの方かい

でもやっぱり足跡気にするなら初回はなおさら時間かける必要が…
619枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:36:55 ID:GZy4v8NMO
問題は初心者が高レベルの敵を無駄なく狩れるかだ
作ろうともたもたしてる間に500ターン位は軽く吹っ飛ぶ
620607:2009/04/14(火) 22:42:43 ID:c5grhRo40
結局ワナ師を買ってみた。
ワナ師だけだと破損率高すぎるからとりあえず透視と合成してみたらとんでもなく使えるアイテムになったw
敵の居場所分かっていれば杖使わなくてもワナだけで十分だわw
621枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:45:10 ID:D6nI2gMcO
10000ターンが案外長いと解らず
終盤慌てて降りまくった俺に自分の記録を10回も塗り替えられる要素はあまりに少なかった

DS1の掛け軸裏大好きで、ワナ道は更に簡単な印象あるからもっと粘れたんだけどなあ…
622枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:49:28 ID:6BcLtWUd0
>>618
一応99Fの話のつもりだった…
10回更新の場合にしても、
1500ターン以上なら余裕だからおにぎり1個で十分だが…
623枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:03:33 ID:ArJkMukQ0
初回ワナ道ってエーテル以外で死ぬ要素全然無いよね
とりあえず時間かけりゃいいんだろと思ってたらまさかの10000T超えでびっくり
それはもう相当長い事滞在してたがそもそもガイバラ先生が出てきた時
「すごい記録だ!」とか街の誰かが言ってたけど
むしろそんだけ同じダンジョンの同じフロアにいられる精神力のある
お前らの方がすげーよと
624枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 00:27:16 ID:10pVs4GwO
記録更新作業だるいよ〜つまんないよ〜
今何回だよ〜何のつもりでこんな項目つくったんだよ〜
625枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 07:23:01 ID:r0MV0etaO
シレンの攻撃は外れた
ゲイズの瞳が光った
杖:イカリを振った
ゲイズの瞳が光った
祝:混乱草はかさたぬきだった
ゲイズの瞳が光った
シレンは大きなおにぎりを食べた
ゲイズの瞳が光った
壺の中に壺は入れられない
ゲイズの瞳が(ry

…フッ、これだから奈落はorz
626枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 07:35:26 ID:9sFreUIO0
全財産持ってトンファンはいっちまったああああああああああああああああああああああああ
\(^o^)/
627枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 08:52:27 ID:ag96nAKf0
>>625
ゲイズGJ
628枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 09:30:51 ID:nXCQY/fG0
身代わりの杖を振った→しかし何も起こらなかった
かなしばりの杖を振った→しかしなにも起こらなかった
一時しのぎの杖を振った→しかし何も起こらなかった
ギガタウロスの攻撃→痛恨の一撃→シレンは力尽きた

89Fまできてこの運の悪さw
まさか手持ちの杖が全て残り0とはw
しかも痛恨じゃなければまだ生き残れたというw
629枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 09:39:03 ID:jHcHRIRSO
>>628
なぜ2回目にみがわり投げないw
630枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 09:39:24 ID:QNXUIvXQO
運の悪さよりも自分の判断力の鈍さが原因だと思う
631枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 09:55:39 ID:nXCQY/fG0
身代わり振った時点で通路に逃げた(他に敵が2匹いたから)せいでギガタウロスに隣接していたんだよ。
身代わり投げて外したらマズイから安全策としてかなしばりを振ったらこの結果だよ!

いや、まあ判断ミスであることは確かだけどさw
まさか使った記憶のない一時しのぎまで0とは思わなかったw
恐らく低層で手に入れてそのまま放置してしまったんだろうなぁ……
632枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 10:27:26 ID:oJl/mw4BO
というか89Fなら緊急時の杖の回数ぐらい識別してるだろうに
633枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 10:44:41 ID:tQlPYQKr0
そこでテンパって死ぬからおもろいんじゃないですか
634枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 10:48:28 ID:nXCQY/fG0
識別の巻物も識別の壷もほぼ出なかったんだから仕方が無い。
ほとんど緑色だったしw
これってかなりアイテム偏るっぽいんだよなぁ……
おにぎりとか腐るほど出たのに回復の壷は合計3つくらいしかなかった気がするし、杖もあんまでなかった。
武器防具の性能は高かったけど、だからこそゲドロとか装備の印を外す相手を最優先に処理していたせいで強力な杖の数が足りなかったのも原因だと思う。
強化値25、印が4つもある鉄甲の盾なんて初めて手に入れたのになぁ……
635枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 11:11:35 ID:MZMBltdLO
あきらかに運の悪さじゃないね
636枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 11:11:41 ID:ag96nAKf0
>>631
実はついばまれてたとかwww
637枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 11:43:40 ID:EsKQtc7RO
>>634
ゲドロとか相手に杖使ってたのが死因だろ
638枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 11:54:39 ID:Pro8+IRsO
俺ウィキの攻略とか見ないでやるようにしてんだけど
初マムルの穴でボーグが死んで、持ち込みアイテムがアボーンした。
久しぶりに涙目になった
まぁ、可能性は考えてたから予備はあるけど
てかボーグ弱いんだね、鍛えないと
639枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 12:09:59 ID:oJl/mw4BO
店が一回も出てないなら仕方ないかな
640枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 12:34:53 ID:jHcHRIRSO
>>638
そんな君にヒント
ボーグは鍛えても強くならない。
ボーグを接敵させないコントロール技術を磨くんだ
641枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 12:40:31 ID:JHH/C3510
シレンサン ニゲテ
ワタシ クイトメル
642枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 13:31:57 ID:r0MV0etaO
ボーグマムルのスレでやれw

そういえばまだジェロニモマムル倒してないな
倍速と透明の99杖もあるし、サブ風魔で初回クリア行くかな
643枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 13:58:56 ID:qIxZy0mb0
変化持って行けよ
644枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 14:01:43 ID:Pro8+IRsO
そうか、ボーグって鍛えても弱いのか
ツレテイッテって言ってたもんな
次は2軍装備で行くよ
645枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 14:04:23 ID:iQHP3G3iO
とんふぁクリアした所なんですが奈落の果てっていつでるんですか?
646枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 15:22:41 ID:ag96nAKf0
>>644
         ,,   ,、-、
  i,''-'゙~ ̄~<, |   ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   | 「ワタシ チョーツヨクナル。デモ ニギリヘンゲノトクギハフセゲナイ」
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
  ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
     ~゙'''''゙ ̄
647枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 15:56:50 ID:fqKz6em0O
罠師で敵1匹倒したときに最高でどのくらい経験値もらった?

さっき8万いってびっくりしたwww
648枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 16:26:00 ID:E95vUe6uO
奈落クリアした俺だがいまだに経験値の集め方がわからん
1が多すぐる
649枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 16:41:06 ID:LQnmXjpHO
>>648
>>5の下の方に「連鎖させないと経験値1」とちゃんと書いてあるのだが
650枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 17:27:35 ID:ag96nAKf0
>>647
ドラゴンの出るフロアでスカイドラゴン作って20連鎖、13万ゲットしたことあるな。
651枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 17:32:08 ID:r0MV0etaO
いつぞやのシレン64みたいな感じに最高経験値を競ったデータって無いのかねぇ
痺れサソリに連鎖罠組みまくってた奴みたいなの
652枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 17:50:17 ID:oJl/mw4BO
20コンボでアビス倒せば良いだけじゃないの?
653枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 18:32:31 ID:fqKz6em0O
>>652
13万か…凄いなw
654枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 18:49:15 ID:umONseOu0
アビスの素点で計算しただけでも190,000のはずですわお兄様
655枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 19:23:01 ID:nXCQY/fG0
魔食虫の洞窟の最後は15000の経験値だから最大30万まではいくはずだぞ?
一回限りだけどw
656枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 19:30:24 ID:jHcHRIRSO
>>655
ましょく…ちゅう?
657枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 19:34:58 ID:ag96nAKf0
そういやジェロニマムルはワナ師でワナ踏ませられるんだろうか?やったことないな。
658枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 19:45:26 ID:MZMBltdLO
踏まない理由がない
659枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 19:52:09 ID:oJl/mw4BO
ボスには杖無効とか有る訳だから
効かない理由が無いって事はない
660枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 20:41:50 ID:x/TS+Jht0
>>657-658
Wikiかどこかに書いてあった。
「ワナは踏み潰されてしまった!」で無効&破壊
661枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 20:44:13 ID:nXCQY/fG0
現在58階。
持っている杖はかなしばり[3]のみ、武器は百鬼の剣+6(一ツ目、成仏、メッキ)、盾は百鬼の盾+8(メッキ)、一回の戦闘で最大HPの半分を持っていかれる状況。
回復+ハラヘラズを合成した腕輪で何とか持ってるけど、この先いける気がしないw
っていうか、58階ももぐって印のある盾が一個も出てきていないって奇跡的じゃね?w
その代わり7つの保存の壷のうち15個くらいおにぎりが詰まっているというむなしい状況w

この状況から99階を目指すためにはどうしたらいいだろうか?
662枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 21:18:24 ID:ivPkOEyV0
その教訓を生かして次回の冒険にかける
透視を頑張って引く
その辺で祝福かずらが出たような気がするからそこまで頑張る
663枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 21:21:48 ID:eClac1Kk0
逃げながら良アイテムを引くことを期待する
保存にギタンを初めになんでもかんでも放り込む
クロンに祈るぐらいかな
664枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:06:23 ID:30821ikX0
>>662
過ぎてるはず
665枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:45:16 ID:nXCQY/fG0
回復の腕輪を使いながら慎重に進行。
爆弾投げる敵登場→近づく→大型地雷発動→HP1→爆弾投げられる→ティウン

あはは〜。やっぱ無理だったw
地雷ナバリないと60階以降は無理っぽいw
666枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 23:30:13 ID:4o5k3pC7O
>>646
初トンファンの死因がンフーが握られたからなのを思い出した
ちょっと近所の神社の木に「にぎり親方」って書いた藁人形ごっすんくぎしてくる
667枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 01:07:04 ID:9inzu1vFO
>>666
にぎり親方「俺じゃねー!濡れ衣だー!」
668枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 01:21:38 ID:AjDOA1340
>>666
藁人形ごっくんしてくるに見えた
669枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 01:33:59 ID:JDAAZKhp0
>>666
俺、初トンファンクリアまで3回死んだけど、
死因の全てがンフー握られ死だったぜ。
にぎりはなぜかンフーに対しては100%特技発動してた。
シレンには手加減してくれてたんだな。
670枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 02:12:21 ID:V/o/0fUlO
>>669
手加減…されてたのか…
最近DS1で握られてそのまま死んだんだが手加減されてたのか…
671枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 11:00:25 ID:dhbGLLjv0
奈落でパワーシールドが出ないと中盤以降の敵が強すぎるんだが……
パワーシールドあるのと無いのだと本当に敵の強さが全然違う。
ミダレウッチー狩りしていれば30階くらいまでなら問題ないけど、それでもその辺りからだいぶきつくなるし。

杖は後半にできるだけとっておきたいんだけど、パワーシールド無いときって中盤ってどんな感じで切り抜けてる?
回復の腕輪があればゴリ押しも出来るけど、それすら無い場合回復が追いつかないんだが……
672枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 12:06:55 ID:1DUV/zajO
>>671
透視の腕輪して大砲にギタンいれてハウスにドーンとか
チビタンクや骸骨魔王のいる階は通過の腕輪でも身代わりでもなんでも使ってた逃げる
673枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 15:22:21 ID:+dwLNu15O
大砲ギタンか…成る程
大砲見つけたらトドメ矢バラして入れる俺ガイル
ギタンってついつい普通に拾ってしまうんだよな
ギタン投げの発想の無い俺は風来人として低レベルorz
674枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 15:42:46 ID:dhbGLLjv0
大砲を見つけたら「割と高く売れる壷か」と思う俺よりずっとマシ。
なるほど……大砲ってそういう使い方があるのかw
空間転移の壷も2個揃うことが稀だからほぼ使わないんだよなぁ……
アイテムスペース食うし。

まあ、情報サンクス。
675枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 16:18:08 ID:dh5tUHUC0
回数なくなった杖を入れたりね

奈落50Fまできた
敵強すぎ
装備も弱いし、腕輪が高飛びだけ
逃げまくり
もう死ぬな
676枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 16:26:56 ID:sTAku8bH0
大砲はモンハウで使うと爽快だぞー
677枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 16:27:37 ID:keR6i52w0
ワナ道の戦国エリア〜って無理ゲー過ぎないか
誰かクリアできた人コツ教えて
678枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 16:29:37 ID:eXh3W9oe0
学校帰りに電車の中でプレイしてて、おばあちゃんに席譲ってあげたときに
間違って十字キーおしちゃって知らん間に睡眠ガスふんでて死んでた、そんな奈落50階
679枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 16:58:36 ID:1DUV/zajO
>>675
頑張れ。祝福カズラがいるから起死回生のチャンスだ
>>678
良い行いをした結果がそれでは凹むなw
680枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:08:50 ID:8nqbPhNsO
透視入り高飛びが有れば案外逃げられる
681枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:48:48 ID:YzKi4q+a0
高飛びの場合フロア移動直後が危険なんだよね
フロア内の敵が減ってないから逃げた先で遭遇が珍しくないし
ワープ後自分の再行動前に敵行動ターン挟まれるよね?
682枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 18:18:59 ID:8nqbPhNsO
そこで爆発の腕輪、引き連れながら逃げて
敵を吹き飛ばす、ナバリ必須だけど
683枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 18:49:37 ID:s3zkQG/y0
>>678

ビッグモアイ様が
お前の徳を見てたから安心しなさい
684枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 22:26:18 ID:udOSOybk0
壺になったタヌキって、壁にぶつけるとどうなる?
685枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 22:28:46 ID:O82LVPfO0
マジレスすると割れる
経験地ははいらない
686枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 22:32:30 ID:udOSOybk0
そうなのかサンクス
沈められたり割られたりタヌキも大変だな
687枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 23:52:15 ID:UHCIZ4mM0
割れると正体を現すだろ
敵にぶつけても戻るから困る
688枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:54:56 ID:moMmSA240
救助に行ったトンファン9階開幕MHでボウヤーが
ガンコ戦車になったw
ンフーともどもまどろみ使いに囲まれて眠らされて
どうにもならなかったよ
救助階はもう少し先・・・無理ぽ
689枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:17:30 ID:HCrF5XQNO
武器無し奈落やってんだが、ドラゴン出てくる20F辺りでもう既にジリ貧だな
盾無しとか考えられん
690枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 06:59:17 ID:C1A3OSGh0
混乱草と毒草のコンボで12あった力が1まで下がったw
封印の出し惜しみしなければよかった……orz
691枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 14:27:56 ID:C1A3OSGh0
ハイパーゲイズの特殊攻撃率異常じゃね?
20連続くらい特殊攻撃されてアイテムが壊滅状態になったんだが……
99F用に取っておいた変化の壷に強化した剣や盾入れられたり、壁に向かって保存投げたあげく水の中に落ちて使い物にならなくなったり。
明らかにバランス調整してない気がするんだが……
692枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:05:42 ID:Lr7nicp90
>>684-687
投げた時点で真上に出るんじゃないの?
と思ったけどギタンは確かぶつかった場所で出るよね
物によって違うとかかな

>>690
無限無し戦国終盤は相当しんどい
毒消しあれば力下がっても当面戦えるなら部屋回ってもいいけど
どっちにしろ辛いし即降りすべきかどうかその都度判断することを要求される
50F行って食料と敵強化アイテムがあれば立て直せるし
経験値はある程度平均化されるから生きてカズラに会うのを
目標にするパターンの人が多いと思う

>>691
「ランダム方向攻撃」が追加されて被害が大きくなったってのは絶対ある
ただ出会い頭の一撃以外は大体全部自分の不注意が悪い
そういう被害が起こるって知識があれば普通何かしらの対応がある
693枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:36:27 ID:GzaeLXeg0
>>692
道具欄でかさたぬきの名前が出てるときは置いても投げても狸が真上に出現
道具の状態なら使うか、敵に投げ当てないと正体現さないよ

>>691
20連続はさすがに無いと思うが。イカリ状態だったんじゃないのか?
694枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:41:42 ID:C1A3OSGh0
>>693
そう、イカリ状態だった。
モンスターハウスが出て高飛びで脱走している間にイカリ状態にされてて、通路でダッシュしてしまった際に衝突、そのまま無限地獄へ。
つか、イカリって攻撃力が倍加するだけじゃなかったんだ。
695枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:44:13 ID:M6da3Stf0
イカリは特殊能力持ちの敵はそれしか使わない
696枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:48:53 ID:C1A3OSGh0
へえ……
じゃあ、最悪の鬼コンボを貰ってしまったってことか……
風魔刀+30、カブラサライ+20、透視、ハラヘラズ、よく見え入りのハラヘリの腕輪持ちで装備はほぼ最強だったのになぁ……
697枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:53:45 ID:fg5CJwSkO
賢さ1上がって良かったな
698枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:55:41 ID:qyzugiku0
>>696

俗に言う「レイプ」ってやつです
699枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 17:13:24 ID:bEkKG6JcO
自分から股開いて近づいていって犯されるのは
はたしてレイプなのだろうか
700枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 17:26:54 ID:YdFhlXHV0
高飛び草を祝福するメリットを考えようぜ
701枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 17:54:08 ID:C1A3OSGh0
同じ部屋に帰ってこれる可能性が出てくる
702枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:19:32 ID:9FcvZiA3O
>>700
まだ明るくなってない部屋を2つ明るく出来る可能性がある
703枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:27:52 ID:vrCZ8yD+O
そういやピンチのときにたかとび(祝)使ったら二回飛んで全く同じ所に戻って死んだことある
唖然としたなぁ
704枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:43:00 ID:XV2ehZXr0
僅かな確率で敵の後ろに飛んでちょっどだけドラゴンボールっぽく見える
705枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:50:19 ID:PDoSRchP0
けっこうな割合で同じ場所に戻ってくるから困る
全くランダムといえない
偏りすぎだし
706枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:55:28 ID:TGIVjrPK0
落ちる場所はある程度決まってる
他のシリーズでの話しだけど
707枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:09:50 ID:C1A3OSGh0
階段の上にワープとかだったらそこそこ使えただろうにな
708枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:10:36 ID:PSh5V8BdO
4回目でトンファンの穴クリアした…嬉しい
オオカブトの盾が出て来たら楽にクリアできそうだね
身代わりで出て来たセルアーマーを倒したら、セルアーマーの剣まで手に入れてラッキーだった
709枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:13:19 ID:QxqnLcRf0
説明書なしの中古品を買ったので是非教えてください。

Wi-Fiで救助依頼を検索すると、
奈落の救助で「○○希望」「○○ください」というコメントをみかけますが、
奈落に救助でアイテムを送ることってできるんですか?
710枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 21:55:22 ID:iKvUHenb0
できる


次の方どーぞ
711枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 21:58:33 ID:M6da3Stf0
お竜とえっちぃことしたいのですができますか?
712枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:13:41 ID:ydpVQgmb0
できない
けど存在自体がえっちぃ
713枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:14:49 ID:kEGNipP/0
お竜のエロ絵ください
714枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:21:55 ID:C1A3OSGh0
お竜と吸淫虫を戦わせて興奮してればいいと思うよ
715枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:35:33 ID:M6da3Stf0
竈持ってくなら鉄鋼とカブラサライどっちがおすすめ?
716枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:36:56 ID:ovlOIAxwO
白紙って祝福したほうがいい?奈落で祝福するといいの何ですかね?
717枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:39:32 ID:q30M0KzE0
>>715
武器がカタナなら鉄甲、それ以外ならサライ

>>716
白紙、盾、有用杖、混乱等の危機回避巻物、素早さ草、あれば復活等々
718枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:42:16 ID:M6da3Stf0
サンクス
719枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:45:20 ID:p3uB7fZmO
低回層の時や、未識別の道具がたくさんあるときは絶対目薬草だな
720枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:46:17 ID:iRgPTN8D0
低階層の時に祝福を割るタイミングが難しい
適度に有用アイテムが出てくれれば良いんだが
721枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 23:59:25 ID:ovlOIAxwO
>>717ありがと。盾に祝福付けるとどのような効果?
722枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 00:09:52 ID:wPyQVWxv0
流石に自分で調べろ
723枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 01:22:30 ID:guhpz+Wk0
お竜のエロ画像まだ?
724枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 01:24:37 ID:wPyQVWxv0
ねぇよ
俺が欲しいわチクショウ
725枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 01:37:35 ID:6yvfc1nN0
726枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 01:40:36 ID:1iU+Kp5L0
ロリっぽくてたいへんよろしい
727枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 01:43:00 ID:wPyQVWxv0
俺の股間がオオイカリ状態
728枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 02:49:59 ID:LPxXash6O
ドラゴンがカブラサイ落とした。ラッキーだわ。これベースで最後までいけるよね?
729枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 04:50:21 ID:adB9CLCDO
キーが分からない…
730枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 07:19:07 ID:56xh/jyN0
思いつく単語をとりあえずいれてみてもいいと思うんだぜ?
731枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 12:18:32 ID:e/OwhoNSO
Dooooon!!!!!
732枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 13:30:28 ID:cJ+r+EGK0
マジレスするとcirenn
733枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 15:01:19 ID:adB9CLCDO
ヒントサンクス。ようやく見れた…
カタカナや漢字で試行錯誤しても答えに行き着かないと思ったらアルファベットとは…
734枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 15:44:24 ID:iatpSMTc0
キモすぎなので2度と来ないで!
735枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 15:56:55 ID:oravjQO+0
シレンってほんとはshirenじゃなかったっけ
見れたから別にいいけど
736枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 17:35:45 ID:IjRxk81P0
弱らず装備してた場合まずそうなおにぎりの
力最大値下がる効果も防げる?
737枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 17:37:29 ID:6zFrHLTt0
738枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 17:38:54 ID:2xFjmmynO
PCなのにwikiも見れないのか
739枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 18:00:44 ID:UmBq7/hT0
まどうの杖強いな
740枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 18:30:22 ID:W4n7c5KAO
ワープは逆に怖い
741枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 22:41:03 ID:VZ7FuFLX0
ランダム性が高いのを差し引いても、これ一本で他の杖を少なく出来るというのは利点
742枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 22:46:49 ID:vItsUjuC0
魔道の杖は劣化ふういんの杖として使える
743枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 22:51:09 ID:mEDX5GJs0
硬くて攻撃高い敵とかふういんだけじゃアレなときもあるから
場合によってはふういんより頼りんなる
744枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 23:43:50 ID:adB9CLCDO
睡眠や鈍速を当てれば安全に倒せるしな
745枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 01:28:58 ID:Soe0u4ZC0
>>324です。

苦節100時間、ようやく奈落99Fクリア。
最初はデブーチョのあたりすら突破できなかったもんだが、
なんだかんだいって成長したな〜と思う。
ほとんどwikiとこのスレのおかげだけど(w

さて、次はどこに潜ろうか・・・。竃かなあ。

746枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 04:02:29 ID:j5Yu7ojK0
>>745
おめ〜
だがこのゲームで最も面白い奈落は最後にやるべきだったな。
強ーい装備で挑む竃や奥底は、簡単過ぎて面白くないぞ。
ぜひ竃素潜りに挑戦してくれたまえ。
俺は全然クリアできねーけど。
747枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:34:39 ID:Soe0u4ZC0
個人的に持ち込み不可が好きなんで奈落を先にやってたんだよね。
竃はまだ入ったことすらないので、とりあえずどんなもんか
入ってみるかな。
748枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 11:06:17 ID:XyXxYj8e0
>>745
オメ
749枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 11:20:41 ID:1QVM0B+e0
>>745
おめー

頑丈な腕輪手に入ったら竈いくつもりなんだけど手にはいらねえ
750枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 12:06:12 ID:Y9Lzttt60
>>749
おばばのところで金の腕輪を手に入れた方がいいんじゃないの?
751枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:00:58 ID:iMdAPyysO
オババは腕輪が手に入りやすいから楽。3〜4回潜れば1個は見つかる。また大爆発の巻物も出やすい。
かまどに行くなら序盤だけ何回か潜って山彦の盾を取っておくと楽になる。あと個人的にはト印必須。
スカイドラゴンが凶悪。腕輪に回は必ずつけよう。
752枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:06:42 ID:1QVM0B+e0
>>750-751
サンクス
マム穴もまだクリアしてないんで色々のびのびになってるぜ
にぎりのフロアはとっとと降りるべきなんだな
わかってはいるんだが・・
753枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:16:30 ID:H/FlbBgr0
剣なし奈落初クリア
無限強化すれば余裕だな
盾なしはきつそうだ
754枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:13:32 ID:lHhrbDX7O
ハラへりにハラへらず合成したらどうなる?
755枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:15:38 ID:xp+pol9I0
腹減らなくなる
ハラヘラズは印数多いから便利

でも、wikiにもしっかり書いてあるからな
756枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:16:40 ID:xp+pol9I0
間違えた、印数おおいのはハラヘリだ
757枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:24:05 ID:lHhrbDX7O
なるほど。なら腕輪ベースはハラへりがいいんだな。
758枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:42:05 ID:jfC8r+uVO
金の腕輪のお得パスってwikiにないよな…?
759枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:45:36 ID:cADAhQ430
見てないが特訓パスがあったとしても救助のが持ち込めるから楽っちゃ楽

>>757
火迅を使うかいちいち取り外す手間を厭わないか
金の腕輪を持ってないか、このいずれかの場合そうなる
大抵めんどいし共鳴マムルで十分だから金の腕輪
どうでもいいけどハラヘリもハラヘラズも表記は全てカタカナ
760枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 18:56:10 ID:b8/9iHU70
>>758
金の腕輪が手に入る救助パスならいくつかある。
761枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 18:59:45 ID:JAxfKdK60
Wi-Fiで救助依頼を出しています。
階段を降りたところが大部屋で、レベルアップしてしまったドラゴン(スカイドラゴン)の炎で死亡した状態なんですが、
救助してもらえた場合、モンスターの配置はどうなっていますか?
部屋のモンスターは倒される直前と同じなんでしょうか?

全く同じだとすると体力全快でも階段までたどり着く自信がないんですけど・・・
762枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 19:06:06 ID:KdLsiU9c0
敵がいない状態で始まるよ
763枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 19:15:44 ID:JAxfKdK60
>>762

早いレスありがとうございます。
現在奈落24Fで、初めて30階に到達できそうなので、
気長に救助を待ちたいと思います。
764枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 20:41:22 ID:eonXrzQG0
あら?


しばらく見ない間にこのスレの住人丸くなった?

トンファン消えたから?
765枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 20:59:21 ID:xp+pol9I0
効率よく合成の壺集める方法ってないかな?
766枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:02:15 ID:1QVM0B+e0
今回わりとぼこぼこ出る印象あるけどね、合成
767枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:29:44 ID:M/t8JxC60
ふう……奈落に入った瞬間、場所替え使う敵4人が最初の部屋にいてなすすべもなくおわったw
15秒で脱落とは最速だなぁ……
768枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:56:21 ID:j5Yu7ojK0
>>765
この板のお得救助パスすスレに
いいパスがあるよ
769枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:12:15 ID:8YJXD0el0
「イカリ状態」って何ですか?
通常攻撃しかできなくなるバーサク的な状態かと思ったら、
普通に特殊攻撃してくるし、いまいちよく分かりません。
770枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:14:46 ID:nwZthEsE0
wiki見ろ
人に聞く前に自分で調べる癖をつけとかないとと叩かれるぞ
771枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:14:57 ID:zbkrp+s10
自分で調べろよw
772枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 01:22:36 ID:pfsGdL8TO
ボーグマムルのレベル上げめんどいなぁ
最後の方は何を要求されるか、考えると恐ろしい
773枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 01:25:31 ID:zbkrp+s10
木の矢、鉄の矢はボーヤーに当ててもらうのがイイw
774枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 01:55:05 ID:lVCahAC10
>>772
ボーグのレベルは気持ち程度上げときゃおk
彼は俺等が期待しているほど成長してはくれない
775枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 05:58:59 ID:HgtiF15X0
ゼンマイガーと同じで、足跡を埋めたい人用のイベントだからね
776枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 09:04:29 ID:7TdAT6/10
足跡、何らかのセーブ中にソフト引っこ抜くと消える
ただしお勧めできない
777枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 12:38:37 ID:0HBA0A0u0
ボーグレベル58まであげてとまってる、59で金の腕輪は面倒だわ
閉じ込めやら不幸やら投げるときはちょっとおっかなびっくり投げた

wikiみたら最後は秘剣要求されるのか…
778枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 12:40:57 ID:aglNxjdM0
どうせステギ使わないし
奈落で作ったらほぼそのためにキープ
金の腕輪も救助で一度に大量確保した後どうせ一つか二つしか使わないから
上げたいなら投与しちゃっていい
779枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 12:54:30 ID:0HBA0A0u0
問題は三印つきのマンジか
780枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 14:31:31 ID:tGx48aCc0
未識別の壺にナシの杖を入れたら変化なかった。
祝福された未識別の草を飲んだらめぐすり草で拾い識別になったので、
早速、さっきの壺を識別したら変化の壺だった。
不要のアイテムを入れたら、それもナシの杖になった。なんなんだよw
781枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 14:52:28 ID:U0s0fnP80
収穫ナシってか
782枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 15:16:13 ID:+qEfNge10
誰が上手い事を言えと
783枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 15:17:10 ID:LEzGb8jw0
784枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 18:38:04 ID:BkWxoQ94O
二回目のフリーズ

今回は剣、盾の印倍ロスト

おまえらも泥棒と悪魔男爵の特技は要注意だぞ
785枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:17:09 ID:KB7tw3D8O
アテカの淫売もロストしなかっただけマシ
786枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:34:04 ID:G6F9mB1QO
お竜かわいいよお竜
787枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:34:21 ID:GuAzr58F0
淫売・・・?
788枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:35:45 ID:5PM4Hp8J0
昔のシレンは入り口に罠あったっけ。
789枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:56:42 ID:g3luRFAZ0
>>788
むしろ昔のシレンこそあった気が
790枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:09:08 ID:0/6bSuSf0
魔城東小天守13F(クリア後)が風吹かないという人と、風が吹くという人があるんだが、
クロンアイテム同様、ロムによって違うのか?
オレのロムだと風吹かなかったんだが。
791枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:21:40 ID:akhdGVsJO
満腹度が減るくらいだし吹きそうだけどな
きっと奈落99階でも吹くだろうな
ギリギリクリアかと思いきやまさかの餓死も出来たくらいだしorz
792枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:35:23 ID:zBfDET5C0
奈落99Fクリア後、竃を様子見してみたが、
持ち込むアイテムの準備をするのが面倒だな・・・。
とはいえ素潜りは無理そうだし。

俺みたいなめんどくさがり屋にはやはり
持ち込み不可が合ってるのかも。
盾なしはとてもじゃないけどクリアできる気がしないので、
まずは剣なしにでもチャレンジしてみようかなあ。
793枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:58:57 ID:KeCaPeVeO
奈落を盾なしで41Fまできたが、序盤のレベル上げと
透視よく見えが出れば以外とすんなり行けるよ
豚ゾーンは相変わらずキツイけどな
794枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:05:31 ID:OGSuzdOT0
>>789
SFCの初代は無かったんじゃ?記憶違いか?
795枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:55:40 ID:QX8VIUrKO
>>792
奈落から[力]付き持ち帰ってるだろうから
盾が強ければ後はヒャクメ龍イカ辺り喰った
御犬様がどうにかしてくれる
消耗品も奈落から帰ったときに持ってたの
倉庫に置いてたならそれで十分
問題はむしろ装備品鍛えてもそもそも使い道がないこと
印倍とか何の必要があんのかわからん
796枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 01:03:56 ID:ZDRFMZOV0
竃は普段の持込に加えて祝天使の草を持ち込んでみたら楽に進めた
たまに落ちてる草受け拾うと20レベル以上上がるw
797枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 06:17:06 ID:LyKO5+wNO
ドレムラス≧岩獣ズガン>>>>>>>>>>かっとびイノシシ
798枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 06:22:20 ID:bxr3V28q0
>>791
いや、そうじゃなくて、魔城東小天守13Fの話。
奈落99Fとか、他の場所は風が吹いた。
799枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 09:09:00 ID:o55Kzv+kO
>>797
にわか乙
800枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 09:18:00 ID:TLaChd6Z0
もちこしなしかまどってなんなの?ふざけてるの?
801枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 13:10:03 ID:OZgVDX+5O
>>800
手順さえ間違わなければ誰でもクリアできるよ
大量にギタン持ってンフーにアーク、アビス、摩天、魔王、ヒャクメ×2、イカ×2、ばくだんウニ×2
でおK
802枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 14:30:04 ID:fVKQEFb20
その手順が難しいんじゃね?
803枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:01:47 ID:TLaChd6Z0
>>801
爆弾ウニいる?チドロほうがよくね?
まあウニ使ったことなくて食わず嫌いだけどwww

あとギタンってどれくらいもっていくんだ?
804枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:19:34 ID:OGSuzdOT0
>>801
できねーよ
事故率が高過ぎるんだよ
あと餓死すんだよ
805枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:23:30 ID:L7iQHIjF0
カマドで餓死とかワロスwww
806枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:26:33 ID:dOj1MMv30
毒草うめぇwwww
807枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:27:46 ID:wFRGZoLPO
強化の壺[5]持ち帰ったけどもったいない
吸い出しの巻き物がほしい
808枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:29:39 ID:ZDRFMZOV0
強化って持ち帰っても実際使わなくねw
倉庫内で強化するなら吸収+カズラのほうがいいしw
809枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:39:00 ID:k3W6vfNRO
吸収カズラ揃ってないんだろ
810枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:45:51 ID:AiyuVy9q0
>>804
竈の主食は雑草ですっ><
811枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 17:11:27 ID:HWWqeKNs0
強化壺は適当な杖とかマムル装備放り込んで救助の時とかに持っていくな。
急ぎの場合はカズラセットで強化するけど。
812枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 17:29:49 ID:OZgVDX+5O
>>803
>>804
チドロは80Fからほとんど邪魔になる、餓死はしやすいが開幕などでンフーにわざと遊ばせて肉をゲットしたり事故で死んでも3回の救助を使えば何とかなる1番きついのが死神とチビタンクのあたり、当然草投げ強化できなきゃおわる
813枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 17:53:34 ID:Mcni4Zu10
アークアビスとガイコツ一緒に入れるのって効率悪そうだけどどうなの?
814枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 17:53:47 ID:OGSuzdOT0
>>812
正にそうなんだ。死神ゾーンが限界なんだよ。
草投げ強化ってなんだ?
強化の壺で杖の回数増やして、毒草振りまくるって意味でOK?
815枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 18:20:29 ID:OZgVDX+5O
>>814
いや草投げは40だか50Fあたりで割ってンフーのHPを300にするのと弟切草用に強化しとく
死神ゾーンは基本即降りで50ターン毎に敵が自然発生するみたいなのでそれを意識しつつ部屋を移ってった気がする
816枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 18:29:58 ID:LyKO5+wNO
60階からのイカリ倍速きつい
あと80階から延々とヘルギャザーだけどどうするの
817枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 18:44:18 ID:8FuO+SuZ0
即降りと読んだ
818枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 20:14:43 ID:OZgVDX+5O
>>816
基本的に最初の部屋でアークアビスで安全を確保してから通路に出たので怒りモンスターとあまり会わなかった、カンガルーの音がしたらなおさら出ないで炎攻め、ヘルギャザーはンフーに任せて爆破、HPがやばくなったら後ろから弟切杖
819枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 20:23:04 ID:bxno67qN0
>>818
改行しようぜ
820枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 23:55:50 ID:mH+pUR/R0
>>804

昔々、祝福復活草を誤飲した奴がおってだな・・・

821枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 00:09:08 ID:QjvB9YMwO
初フリーズきた
ババアの隠し穴35階の店で商品持って
店主かなしばりにして、水路から脱出
泥棒の音楽に変わった瞬間フリーズ!
やってらんねぇ
ちなみに電源入れて30分程度。プレイ時間通算165時間位
今度から店主倒してから店出よう
822枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 00:13:45 ID:NrQKKH+C0
901枯れた名無しの水平思考 [] 2009/04/22(水) 23:02:01 ID:QjvB9YMwO
またフリーズきた
店主倒しても泥棒コールされるのかよ・・・



ってならないように注意な
823枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 00:23:44 ID:QjvB9YMwO
こうなったら次作から、冒険の足跡に「フリーズした」
って入れてくれ
せめてもの慰めになる
824枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 00:30:36 ID:XoiryfOw0
泥棒のメッセージが出るとき
犬、番とかキャラ数が一気に増えるから負担でかいんだろうな
大部屋とかのほうが安全だな
825枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 00:41:30 ID:tpv5gBgu0
モンスターの巻物読むときとか地味に怖い
826枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 01:00:06 ID:MdR7u+F6O
次回作(があるなら)はそんな心配無しに遊べるようにして欲しいな
まじ頼んますよ梅さん
827枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:09:32 ID:kd9EHYP10
何か祝福マムルの盾+99(竜・地・プ・悟・払・山)を装備すると最大満腹度が0になるんだけど……
危うく空腹で死に掛けたんだが、これってバグ?
もう一度装備したらやっぱり0になったし……
828枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:31:11 ID:WQI22xssO
>>827
wikiで印の効果見てこい
829枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:32:14 ID:65PNEt0s0
お前は自分で入れた印の効果も覚えて無いのか
盾の悟の効果は満腹度が0になるかわりに腹が減らない、装備した後におにぎりで満腹度を上げる必要がある
830枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:37:18 ID:kd9EHYP10
なん……だと?
腕輪と同じ印だったから腕輪と同じ効果だと思っていたのにそんな落とし穴があるとは……
ってことは、装備外しのワナを踏むたびに死の危険性が出てくるわけか……
早いところマムルの剣を拾わなければ……

とりあえずサンクス
831枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:54:42 ID:q0KPJWjzO
シレンサン、ワタシニチンチンイレテ
832枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 08:27:18 ID:jzrX5lo30
>>830
シレンシリーズ初なら仕方ないが、サトリの盾は基本的にそういう仕様だ。
通常はメイン装備に合成すべきものじゃない。
833枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 09:01:10 ID:yO1ELxuKO
とりあえずwiki見れば分かる事を質問してくる奴は無視しようぜ
834枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:54:17 ID:y7u7Qr8sO
以前のサトリの盾は最大満腹度が1%になるかわりに満腹度が減らなくなる効果だったけどな。
シレン3は知らないけど、シレン2やGB砂漠はそうだった。
835枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 11:06:04 ID:AWhBVr100
>>830
さっさと戻って外してもらえよ。
836枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 13:41:27 ID:jzrX5lo30
>>834
シレン3も最大満腹度1%固定だった。DS2のいきなり0%はきついな…
837枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 19:00:51 ID:MdR7u+F6O
奈落剣無し、吸収、白紙、ねだやし、大爆発無しでクリアしたぜ
なんという達成感
剣以外は縛るつもり無かったんだが、出ないもんはしゃあない

手持ち無くて強化ゾーンはことごとくスルーで涙目
スカイ蟹カンガルーゾーンはほとんどでかい部屋スタートで涙目
98Fで詰まれかけた時は失禁しそうだたw
838枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:08:12 ID:dOTLchiE0
>>837
無限強化なしですごいな
次は盾ry
839枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:29:33 ID:kd9EHYP10
トンファン82Fで帰還……
あの倍速のエーテルデビルってどうやって対処すればいいんだ?
風魔の盾装備しても一撃で50以上くらうし、ンフーはエーテルデビルには攻撃してくれないし、杖効かないし、肉投げくらいしか対処法がおもいつかんのだが……
その肉投げだって倍速だから確実な位置を特定できないし、即降りも2倍速相手では逃げ切れないしでマジでお手上げなんだが……
840枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:18:03 ID:VTSF3qEX0
吸収の壺も使うんだ。
なんてな。
俺は50階程度しか潜れてないから、こちらがアドバイスして欲しいわ。
メチルサタンどころか50階辺りのホルムデーモンの攻撃が痛すぎる。
こいつらはどう対処すればいいのかね…
841枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:21:19 ID:NrQKKH+C0
肉を採取できたらおいしいけどな・・・
842枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:33:19 ID:Mnl8ru+1O
>>839
俺もそんな深くまで行けたこと無いが、エーテルデビルの肉をそこまで取っておいたらどうだろう
843枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:28:07 ID:jP+8+37z0
>>839
きゅうめいウサギの特技で倒すのがおすすめ
シレンとンフーの回復もできるから
844枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 01:56:26 ID:NwyY3aWB0
奈落の23Fで落ちてた白紙の巻物の上に乗ったら、何故か大型地雷らしきものが爆発した
(今は地雷も巻物も見当たらない)んだけど、これってバグ?前例あります?
845枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 01:56:53 ID:xheDtOna0
ヒント:腕輪
846844:2009/04/23(木) 02:03:45 ID:NwyY3aWB0
>>845
うわホントだ!やるの久しぶりでボケてました。
スレ汚しすんません。即レスありがとうございましたm(__)m
847枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 02:16:52 ID:VL7uKdWF0
和んだw
848枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 03:19:19 ID:aEhlUxcHO
未識別の腕輪付けっ放しにするとか怖くてできねーよ
849枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 07:05:56 ID:bv5lQ9su0
>>839
無限強化無しでクリア済みだから一応アドバイスする。
まず、命の草はンフーに全て食わせる。
メチルは部屋で出会った場合は、基本的に無視して逃げ切った方が被害が少ない。
吸収の壺を使うと、ンフーが攻撃してくれるが、
毎ターン攻撃受けるようになるから基本的にお勧めしない。
肉投げもいいが、深層では高額ギタンが多いから、ギタン投げもかなり重要。
運要素が大きいから何度も挑戦するしかないな。
まあ、無限強化有りならどうでもいい話になるんだが。
850枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 07:38:42 ID:hNhafGRxO
壷みたいな逃げダン面白いと感じてる奴って居るのか?
履歴埋める為プレイするにはストレスになりすぎる
せめてデフォで透視持たせるとかせーや
851枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 08:18:36 ID:VuMbihdiO
またボーグマムルやられたー
何回も無限装備もってってもクワガタに投げられたり握られたり・・・
勝手に行くな!一緒に旅したいなら後ろついてこいや!
852枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 09:27:55 ID:u7hmya3MO
※後続宣言者の悪い例

ペケジ「オレ、兄貴についてくぜ!」

〜二分後〜

ペケジ「オレ…やっぱり足手まといだったかなぁ…?」
853枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 10:49:14 ID:vqR0jSjwO
しのごの言わずにケツ出せと
854枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 13:52:55 ID:bv5lQ9su0
>>851
         ,,   ,、-、
  i,''-'゙~ ̄~<, |   ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   | 「シレンサン トウメイノツエ フッテ」
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
  ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
     ~゙'''''゙ ̄
855枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 08:38:50 ID:xAnKLt700
奈落でシューベルが呼んだセルアーマーからセルアーマーの剣を手に入れたんだが、コレ超使えるなw
後半は使ってる暇ないかもしれんが、序盤で手に入れるとマジですげえ使えるw
アイテムがっぽがっぽだぜ
856枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 11:14:21 ID:ojOhB0n60
>>855
奈落で出たらうれしすぎる。
857枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 11:28:44 ID:Ksq6BGiD0
身代わりを攻撃してるハムスターが物吸ったりね
吸収してももちろん使えるけど
858枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 16:58:29 ID:6lDKw/S4O
クソ犬が!
ジャハンナム5Fで親父戦車召喚すんな!
859枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 18:57:13 ID:tW2CdetS0
そんな能力入れてるお前が悪い。
860枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 19:14:34 ID:ojOhB0n60
>>858
         ,,   ,、-、
  i,''-'゙~ ̄~<, |   ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   | 「コンドカラ ワタシヲツレテイッテ ワタシ ガンバル」
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
  ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
     ~゙'''''゙ ̄
861枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 19:20:41 ID:9xJQfStO0
>>860
てめえはにぎられてろ
862ペケジ:2009/04/24(金) 19:27:45 ID:ox3LkV2/O
兄貴ぃ。
俺の玉袋も握ってくれよ!
863枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 19:42:40 ID:e/LDB3BL0
お竜のおっぱいにぎにぎしたい
864枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 23:09:44 ID:jAY81ueV0
>>863
あると思います
865枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 07:41:06 ID:hC2VFVMM0
DS2がCEROBなのは間違いなくお竜のせい(おかげ
866枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 15:54:38 ID:GbEzn6ocO
いや泥棒のせいだから
867枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 16:40:44 ID:KjcVGmIq0
>>866
シレンDSはCERO A
868枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 17:53:20 ID:IO5PKsvuO
グラフィックが美麗になる→領主の顔がNG
869枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 18:08:41 ID:X/ghYOxd0
邪神が復活するときのせいだろうな
あれはかなりびびったもん
870枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 18:21:40 ID:4lpro1Lb0
ペケジの1枚絵は18禁に抵触する恐れがある。
871枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 18:35:13 ID:6iuJ3MW80
お竜に目隠しプレイで責められてドーン!と射精しちゃう画像マダ?
872枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 20:01:56 ID:foVq/58Z0
罠忍てどうみても剣で攻撃してるのに、水かけても平気なのはなぜ?
873枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 20:37:21 ID:4YF0UXQaO
そりゃメッキしてあるからだろう
874枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 20:39:28 ID:6iuJ3MW80
剣から出る波動で攻撃してるから
875枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 21:08:06 ID:AslKORaIO
なるほど、ブレード光波で強化人間というわけか
876枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 21:09:00 ID:D5wj4XIy0
ステルス迷彩はどうした
877枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 22:15:33 ID:6yovTWLh0
かなしばった敵を吸収壺で吸うと目覚ます?
878枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 22:46:23 ID:QyNlYzMK0
うん
879枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 23:26:55 ID:6yovTWLh0
そうかありがとう
880枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 16:01:48 ID:WsLmtjT7O
奈落の果て31階の救助指令を受諾、順調に事を運んで目的階に到達
なんとか豚や猪を切り抜けながらモンハウに突入成功
シレンまでは後一歩、手持ちに部屋を一層出来るアイテムは無い
かといって後退すれば大量のゲイズと豚になぶられるに違いない
アイテム回収出来ないのは惜しいが、たかが一歩
近付いてシレンを救助して、淫売装備でも貰える事を願おう

カチッ 「シレンは睡眠ガスの罠を踏んだ」

…輪姦されて、救助依頼者の隣に横たわる結果に
あの一歩の選択が悔やまれて仕方無い
881枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 16:04:27 ID:OKi9ErcfP
その罠がわかっていたとしてもそのままゲイズに・・・
シレンさんかわいそうです(´;ω;`)ブワッ
882枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:42:42 ID:iwy70oz90
ンフーがおにぎりに・・・
883枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:50:24 ID:c524RwEMO
モンハウで素振りしないで歩き回るのが悪い
884枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:58:18 ID:y6O8txCL0
多分だけど>>880 の状況で素振りしたら空きマスにモンスター来てボコられるんじゃない?
豚もいるなら特攻するしかないでしょ。
885枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:59:54 ID:MnqF23IuP
これだから携帯は
886枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:45:22 ID:TQy1yORyO
最近増えている、パソコンなのにwiki見れば分かる質問してる奴のが問題だと思うがな
887枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 21:07:07 ID:A3ll5+M60
でもモンハウでたかが一歩って言うのはおかしいだろ、かなりの博打
モンハウ確定してるんだからアイテム投げてでも敵の数を減らすぐらいはしないと、豚フロアなんだし
888枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:05:20 ID:TQy1yORyO
それは否定できない
モンハウ入る前に何か準備くらいしとけよとは思う
889枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:34:35 ID:gUck8nyUO
遺跡の奥底の出現条件てつるはしを二十本あつめて、なおかつ十回救助しないとだめ?
それともどちらか一方だけ条件満たせばいいの?
教えて頂きたいです。。
890枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:35:42 ID:qI+/aolQ0
どっちかでいい
891枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:37:36 ID:fUtQBfpD0
つるはしだけでおk
892枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:39:05 ID:fUtQBfpD0
リロードしろよ俺
893枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:51:44 ID:gUck8nyUO
ありがとう。
どっちが楽かな。wikiのオススメ救助やろかな?
つるはしは集めるのだるそーだし。。。
894枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 23:03:36 ID:c524RwEMO
wiki見れば条件も分かる
どっちにするかなんて人に聞くことじゃない、自分で決めろ
聞くにしてもここでするなよ
895枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 23:06:51 ID:fUtQBfpD0
まぁ確かにやってみりゃ分かることだけどな
896枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 23:24:14 ID:ZA9pka210
たいしたことでもあるまいに、そこまでカリカリすんなよ
イカリ状態か?
897枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 23:36:54 ID:qI+/aolQ0
どうでもいい状態
898枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 03:14:02 ID:9XL1cnU3O
ボーグマムルとンフーってどっちが人気あるの?
899枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 04:00:41 ID:kWXl/yviO
どっちもうざいが、強さから言ってンフー
900枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 11:23:37 ID:jKQYR7XZ0
かさたぬきの道具をかさたぬきの壺にいれようとするとき、先にどっちのかさたぬきがでてくる?
901枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 14:53:37 ID:+9hM00RiO
二匹出る
902枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 17:15:50 ID:UYiY08seO
入れるを選択した時点で出なかったか?
903枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 03:43:04 ID:h5mIgSwKO
これみんな、壷罠肉も99階到達までやり込んでんの?
それとも、大半の人は奈落99で終わりにしてるの?
904枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 06:04:42 ID:sntfkZ8LO
>>903
奈落99達成したらモチベDown
只今、休止中
905枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 06:19:18 ID:9EpoF8sB0
肉、壺、罠、奈落・・・

シナリオ階までしか行ってない・・・と言うか、
何度アタックしてもそれ以上行けない (o_ _)o
906枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 09:20:46 ID:xBEC4l+/0
>>709 >>710 に便乗。

奈落の救助でアイテムを送るのってどうやるの?
やり方がわからないんで救助依頼コメントに「○○欲しいです」って書いてあるやつに手が出せないんだけど。
907枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 09:24:37 ID:3hCCWdADO
>>906
よく見かけるが、奈落や罠や壷にはアイテム送れないだろ?
つまり、死んだ事にこじつけてクレクレする非常識人だ
まだ遺跡〜ジャハンナム、竈でアイテム要請する奴の方が手は出せる
まぁ、明かなクレクレはスルーするが
908枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 10:29:25 ID:xBEC4l+/0
>>907

なるほどありがとう。
ってことは >>710 は間違いってことか。
いろいろ調べて損した・・・
909枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 10:52:42 ID:BKiu1F1jP
間違いっていうか、まともに調べないやつには教えないのは常識だろ
910枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 12:15:56 ID:yzzgJNSmO
かといって嘘はこのスレの雰囲気が悪くなるだけだな。
適当に答えたり、口調悪く対応するくらいなら
スルーしたほうがいいと思う
911枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 19:05:00 ID:8fNsa6uN0
ググれorウィキれ
でおk
912枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 21:47:22 ID:+QvXnvsn0
遺跡の奥底の出現条件って条件満たしてペケジに話しかければいいの?
お礼の手紙の枚数数えてなかったから今何枚かわからん
上の人wikiのオススメ救助だと“お礼の手紙”貰えないよ
913枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 21:58:28 ID:8iHE4/bQO
>>912に便乗
つるはし20本集めたんだけど、どうすればいいの?
914912:2009/04/28(火) 22:00:58 ID:+QvXnvsn0
ペケジに話した?
915枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:08:41 ID:G+8wFX4H0
領主と話すんじゃないの?
916枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:11:42 ID:tBYQzWuu0
ベッドから起きて階段おりたら勝手にイベントはじまった気がするけど
ちなみにwikiの連動ポイントパス使ってやりました
917枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:15:22 ID:7tISQO2z0
おれもwikiの連動ポイントパスいれたあと起きたら自動ではじまった
918913:2009/04/28(火) 22:17:19 ID:8iHE4/bQO
自己解決
一旦終了して、再開したら話し進んだ。
m(._.)m
919枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:01:59 ID:G+8wFX4H0
盾なし奈落に挑戦中、大失敗をやらかした。
カブラサライ、ハラモチ、吸収、聖域、ゾワゾワ3、閉じ込めが8階くらいまでで出て、
カヅラを閉じ込めて飛び道具を使うやつがいない階まで持って行けばいいと思ったところで、
カヅラに向かっていきなり投げてしまった。
920枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:03:52 ID:D28VVRcA0
>>919
俺だったらカブラサライ装備しちゃうなw
921枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:44:52 ID:FGJqwIqT0
タイムアタックのトップタイムが36秒って何よアレ・・・Lv1でチカラが99だってさ
真似しようとは思わないが、ああいうのは弾いて欲しいなぁ
922枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:46:10 ID:D1BuPKFR0
どういうこと?升?
923枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:48:51 ID:TL81xDqhO
適当にやったら20分だった。
普通にやるとトップはどれくらいなんだ?12分くらいかな?
924枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:50:46 ID:FGJqwIqT0
一時しのぎで敵を飛ばして、出口を目指したら15分は出せた。どうやったか知らんが7分は過去に見た。
925枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:57:42 ID:TL81xDqhO
7分か。レベル高いな。
透視、よく見えに一時凌ぎと祝福あかりの巻物辺りなんだろうな。
926枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 15:06:16 ID:ofI4uZ540
大部屋一発ダッシュとか高飛びで超運ゲーとかだったかもわからん
927枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 15:16:40 ID:P0pV0dqMO
カブラステギのヒントってババアのセリフだけ?
あんなんじゃ自力で分からんだろ
変化の壷の発想が出てこない
928枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 15:43:56 ID:bfMym2ML0
他のシリーズに比べればまだ優しい方だよ
929枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 15:44:27 ID:76Mz9wyW0
分盲乙
930枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 16:24:08 ID:EwPLS7y70
>>929
> 分盲
これは2chではよくあるのか?
931枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 16:25:49 ID:bfMym2ML0
化石のような煽りに触れるなよ
932枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 16:37:47 ID:EwPLS7y70
>>931
そうか。結構長いこと2chを覗いてるが初めて見たもんで。
933枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 17:01:17 ID:56JqgLYVO
ぶん盲は何度か見たことがある程度だから、ガチなのか釣りなのか見分けがつかん
934枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 17:06:00 ID:UXaVDeKX0
おれも始めてみたわ、分盲は
ひょっとしたらガチで間違えてるのかもしれない
935枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 17:12:52 ID:ljUirHAVO
文盲だよな
まあ、どーでもいいわ
釣られたかな
936枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:05:06 ID:OGyWBH1z0
ここまでコピペ
937枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 00:12:51 ID:B5Fg3aY20
矢ァ撃ってるだけでDSiのLボタンが半死になった
938枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 00:19:53 ID:CPIj08/QO
俺のは十字キーの上だ おかげで凡ミスで死ぬ
939枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 05:03:32 ID:bM8FhJQKO
がんじょうな腕輪合成したら壊れなくなる?それともベースじゃなきゃ意味ない?
940枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 05:06:14 ID:UfrXDKxe0
壊れなくなるよ
941枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 06:00:12 ID:V2kDhNwu0
朝からそんな(ryクマー
942戯れ言仙人:2009/04/30(木) 10:47:16 ID:4PymarsQO
ハラヘリの腕輪に頑丈な腕輪を合成したら最強になる

…なんてな
943枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 10:50:58 ID:1OLk/jwj0
>>939
がんじょうの印が2個、金は4個ってのがどういう意味なのか考えろよ。
944枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:51:40 ID:e9eDJ6Ey0
マムルの穴で、チタンとかメタルアーマーに、吸収して能力つかったりパ王パ王ーンのたれ流し使ったりしても
セルアーマーの剣落とさないんだけど仕様?
945枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:00:35 ID:5ZQ39piW0
wikiより
以下のモンスターに攻撃した場合は固有アイテムを落とすこともある
946枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:02:35 ID:e9eDJ6Ey0
>>945
そりゃ倒したときの話だろ
セルアーマーの能力やたれ流しなら固有ドロップを落とすと書かれてるはずだけど
947枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:03:30 ID:5ZQ39piW0
>>946
いや、セルアーマーの剣の欄に書いてある
948枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:15:55 ID:e9eDJ6Ey0
いまみたら、セルアーマーの能力もパ王パ王ーんの能力も、床落ちと敵固有を落とすってだけで
必ず敵固有が出るとは書いてなかったから、剣と同じ仕様なのかも
5体ほど試してみたけど運悪くでなかっただけか
ありがとう
949枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 01:45:06 ID:plChHmhC0
スレが随分ゆるやかになったから次スレ立ては>>980くらいでもよさそうだね
950枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 01:47:41 ID:Dc7vlTtR0
そだね 最近はプレイ頻度も落ちてきたしなぁ
覚えておいてなるべく>>980を踏むようにしよう
951枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 12:12:23 ID:Y+wONfxmO
パーフェクトガイド買ってきたけどあんま使えないな
952枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 14:10:29 ID:mPJzRaHR0
出現テーブルとか覚えちゃうしね
953枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 14:46:57 ID:9u2vFN8b0
救助依頼中の冒険とか、タイムアタックの時に得たギタンはあきらめるしかない?
倉庫から出て銀行にあずけられないし。
954枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 14:48:13 ID:GPIrHIl10
どうしても欲しいなら壷の中にアイテムとして入れて持ち帰るといいよ

そこまでするんだったら泥棒のほうがいいと思うけど
955枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 14:55:32 ID:9u2vFN8b0
>>954 

なるほど。
初めてタイムアタックをやったんで、次回以降気をつけてみる。
956枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 15:52:47 ID:oGuMhXeg0
昨日油断してたらボーグがぬっころされてマルムセット印全部ぶち込んだやつロストしたよ
記録消すよ。歌人もなくしてたし丁度いいや……いいや……うぅ
957枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 16:07:20 ID:dRAf3lKo0
マムルセットもってるのにマム穴クリアしてないとは
958枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 16:17:41 ID:oGuMhXeg0
竈から持ち帰ったからね
ああクリア面倒くせぇ
959枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 16:55:07 ID:qUESnPg9O
奈落99を最後の楽しみに取っといて
先にアイテム集めやら他ダンジョンやってたけど、遂に終わった
ようやく奈落に挑める
サクッとクリアしちゃうぞー!
960枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:18:25 ID:3vmCwLZ/0
すみませんちょっと聞きたいんですが、
ジャナンハムの扉のボスってギタン投げ効きますか?
ドラゴン草は効くんですか?
961枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:21:17 ID:dRAf3lKo0
一応効くんじゃねーの?
ただ、効率が悪すぎる
パワーアップの巻物だけあればいい
962枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:28:28 ID:2W326fwY0
wikiによると投げるものは全部きかない
ドラゴン草もキュラスは大丈夫だが邪神のコアには無効、と書いてあるな

とにかくすばやさ草が重要、剣盾もしっかり鍛えていけば倒せるはずさ
963枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:49:57 ID:C9NN0dy00
発売日に買って4時間くらい触りの部分だけやって一時中断して今まで他のゲームやってて今日また再開したんだけどGB2からバランス変わってる?
なんかGB2より若干ぬるめに感じるんだけどどうだろうか
途中で合流したペケジに頼って素潜りでなんとか邪神まではこれたけど倒すのは厳しいと感じた

素潜りでエンディング見られた人はいる?
テーブルマウンテンよりは素潜りクリアは簡単なのかな?
今作エンディングまでの難易度的にどうですか?
964枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:07:35 ID:FOW3WysI0
>>963
ちょっと引きにかかるかもしれないけどできる
多少奈落の練習になるっちゃなる
倉庫無しコンドルとかよりは相当楽と思う
全体の仕様がそもそもDS1準拠
まあつまりいい出来ではない

どっちにしろいつもどおりストーリー部分が終わってからが本番だから
早く済ませちゃえばいい
965枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:17:29 ID:C9NN0dy00
>>964
どうもです
武器育ててちゃっちゃとクリアしたいのもあるけど感覚取り戻すのも兼ねて巣潜りクリア目指そうかな
倉庫無しコンドルとかよりは相当楽なら回数重ねればいずれクリアできそうです

レビューを見る限りDS2はダメージ関係が手が加えられたみたいですね
今作は力、武器の攻撃力、LVによるダメージ増加があまり見込めないとか何とか
曖昧な記憶ですけど前作は結構インフレ起こしてたような(オリジナル程は言えないけど)
966枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:29:16 ID:VKtNnkJE0
GB2の頃の話しなら敵の糞防御力の所為で大抵の敵が5発攻撃しないと倒せなかった気が
967枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:58:45 ID:LSrjVBUW0
>>963
ジャハンナム素潜りやったが、DS1やSFCのTMより難しいと思うぞ。
なにせキュラスが厄介だ。装備が相当強くできないと話にならん。
ドラゴン草集めるかお竜を連れて行かんときついな。
968枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 22:00:20 ID:LSrjVBUW0
>>963
と思ったらキュラスもう倒してるのか。なら楽勝だ。
969枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 22:28:25 ID:C9NN0dy00
>>966
あ、前作ってのはDS1のことです
紛らわしい書き方でしたが

>>967-968
修正なしのオオカブトセットの貧弱装備でギリギリ倒せました
復活草2枚でゴリ押ししてたら死にかけましたが
970枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 22:50:40 ID:LSrjVBUW0
>>969
オオカブトセットはいい方じゃないか。確か攻撃1桁ダメで、
キュラスの回復の方が早くて話にならんかった。
まあ、ドラゴン草集めるか、お竜連れて行ったら装備はどうでもいい。
971枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:41:46 ID:GZAaRqV9O
かまど行ったらなに糞ゲー
同じような内容のあかずの間でももっと楽しかった気がするんだけど
972枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:56:30 ID:NUNmZMFM0
限定された装備で臨む分まだ竃の方が楽しい
973枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:58:21 ID:wfclOAT70
持ち込み不可以外はただのヌルゲーだろ
974枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 06:59:24 ID:Ae55Kc//0
>>973
イカリ変化に持ち物全てにぎられろ
975枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:07:48 ID:my2DkBnW0
剣なし奈落挑戦中。
パワシとハラヘラズが出たんでじっくり行こうと思ったら、
ゲイズに棍棒を装備させられた。
なにがしかポカをやらかしてしまうw
976枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:10:07 ID:Aai2L1CKP
なんでよりによって売れもしない棍棒を持ってたんだ
977枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:15:27 ID:amQVNkYj0
竈はプリズムとカラクロイドがヌルゲー化する要因だと思うんだよな。
978枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:44:13 ID:qICti6JX0
>>977
カズラが一番の要因じゃないか。
祝福カズラ吸収→白紙祝福→大爆発大部屋を全階読めば誰でもクリアできる。
979枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 21:08:26 ID:OvNJ1Wfj0
奈落でアイテムを調査する場合に
WIKIに書かれている以外でこれは便利というやり方ってありますか?

例えば、識別されていないアイテムをソートすると
識別したアイテム順でソートされるから
識別、壷増大、メッキの巻物に見当をつけやすいとかないですか?

一度、奈落30Fをクリアしたけど
それ以降20Fまでで死んじゃって難しい

980枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 21:46:58 ID:CmDKRBCTO
ない
981枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:00:39 ID:hk3bYJkVO
シレン2のが全然おもろかったな
982枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:34:59 ID:k+a4PXs80
>>979
そんな識別できたらたぶんクソゲー扱いだわ
983枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:37:21 ID:tM0M5U3l0
ディアボロの大冒険ならソート識別できるんだけどな
さすがに無理だ
984枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:43:27 ID:CmDKRBCTO
あれ、俺が踏んだのか。
もう30分もしたら家帰れるんでそれから建てます
しばしお待ちくだせぇ
985枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:46:59 ID:h7z0lZ4X0
あー作業してて踏むの忘れてた 立てれなかったらいきますよ
986980:2009/05/03(日) 23:26:02 ID:1NPjj4EY0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


たのみます
987枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 23:38:17 ID:h7z0lZ4X0
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 43F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241361382/

あああああああ
>>1の下波線ミスったorz
988枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 00:12:31 ID:boNaqSGb0
>>987
乙です
989今日のボーグマムル:2009/05/04(月) 04:38:15 ID:/2NTWDmCO
オババクリアして、ノリでマムル洞へ
装備はステギ(三混貫必)、マムル(内容略、二倍印)、金腕輪

セーブデータサン ウソダトイッテ
ワタシ コレハ チガーウ スル
990枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 06:46:35 ID:gEBlGcQT0
奈落8Fで透視とワナ師が出て違うゲームになりそうな予感。
991枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 13:35:09 ID:8som0Zy+P
奈落でワナ師出たことないなぁ
やってみたいわ
992枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:02:56 ID:lQ/pBMQz0
埋め降り
993枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:47:10 ID:lRk2Wlbr0
印倍ゲットしようと思ったらかまどの救助皆無でワロタ
wiki見るしかないな
994枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:15:47 ID:hxbi+Jsv0
すいません。どなたか吸収の壺の無限強化を教えて下さいm(_ _)mお願いします。
995枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:17:33 ID:DRoFOXyX0
クマー
996枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:31:23 ID:gO36b7Mi0
>>994
吸収の壺に強化カズラを閉じ込める>押す>吸収の壺に強化カズラを閉じ込める>押す…
997枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:12:30 ID:GqsYITumO
>>994
吸収の壺の最大容量は5=吸収の壺の無限強化はできない
これでいいか?
998枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:38:51 ID:rTwig+2j0
分かりました。
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m
999枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:10:03 ID:HnYPKClhP
うめ
1000枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:10:12 ID:SuFhCKd20
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。