ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1232893151/
2枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:27:58 ID:VsxHI5sY0
2
3枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:52:29 ID:mvbrB2S20
otu
4枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:29:03 ID:msw8Xt5UP
アッー!
5枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:40:58 ID:ZaJ1M1i10
いちょーつ!
6枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:49:08 ID:VsxHI5sY0
サクッとやれて爽快感あるようなのを探してるんだけど
スペースインベーダーエクストリーム2と、去年の暮れに出たボンバーマン
これに当てはまるかな?

ワイヤレス対戦もやれる環境なんで、ソロとマルチ両方それぞれ意見聞きたい
どっちっていう訳じゃなくて、意見見て面白そうなら両方買うつもりです
7枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:44:44 ID:Iox5p/p90
ニンテンドーDSのソフトについて、気軽に購入相談をするスレです。

【質問する人へ】
・質問の形式は定めませんが、欲しいものや好きなものを詳しく書いたほうが
 あなたの求めるような答えを得やすくなります
・お互い気持ちよく過ごせるように当たり前の礼儀は守りましょう

【質問する人、回答する人、両方へ】
・ある程度人が集まるまでは、時々ageてもいいんじゃないでしょうか
・質問と回答だけでなく、あのソフトがおもしろかったというような
 感想などの書き込みもOKでいいんじゃないでしょうか

【関連スレ】
※注意!こちら↓のスレは、質問の形式が決められています。守れる人だけ利用してください。
携帯ゲーム購入相談所 part35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225122886/

※その他オススメゲームを調べるのに有用なスレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part47
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237106507/

前スレ
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1232893151/
8枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 19:03:14 ID:GAMd9KOkO
とにかく一番おすすめ出来るものはASH
9枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:50:49 ID:GAMd9KOkO
>>6
迷わずASH
10枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:05:26 ID:c2Obbxcv0
>>8-9
IDが伝説のクソゲーのメーカー
11枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 00:36:45 ID:EGoOvBaOO
>>7
ASHが最高に面白いが抜けてますよ
12枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 01:26:19 ID:fEuwxlEd0
そんなに馬鹿にされたのが悔しかったの?
13枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 04:17:46 ID:4ex/METmO
FFTA2にめちゃくちゃハマったのですが、似たようなゲームありませんか?
FFT、FFTAはプレイ済みです。
14枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:41:05 ID:PFIzOS7L0
>>13
SRPGだと
ファイアーエンブレム
昆虫ウォーズ
デビルサバイバー
辺りが評判いいんじゃなかったかなぁ

一番似てるのはファンタジーのFEか
15枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 12:43:55 ID:OLw6n+BK0
>>14
DSのFEはなんだか微妙だった記憶しかないな…
やるならGBAの方をオススメしたい俺はただの懐古なんだろうか
16枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:01:43 ID:5itSXmYD0
どっちにしてもジャンルが同じなだけで、FEはFFTA2とはプレイ感がかなり違う
サモンナイトの方が操作感は似てるかもしれない
全く同じというのは多分ない
17枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:29:09 ID:XJNt/lVu0
>>13が育成にハマったって言うならディスガイアがいいんじゃないかと
FFTAと似てる気するし
18枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:48:28 ID:mSFhxcyDO
5歳の息子でも楽しめるゲームって何かありますか?ちなみに字は読めない


持ってるゲームはニューマリ、マリカー、カービーUSD、タッチカービーです
19枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:49:19 ID:ZLS7K1vG0
どういう意味で似たようなと言ってるのか、それ次第だな
・非ターン性クォータービューという点ならルミナスアーク2
・汎用キャラが作れるシステムならディスガイア
・クエスト制に関しちゃ近いものはSRPGには無いな RPGで言うとジルオールとかマイソロ2辺り
DSでは無いけど、タクティクスオウガ外伝やっとくのが一番無難かもしれない
20枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:16:37 ID:diVDv0xFO
>>18
ASHがおすすめです。
21枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:28:42 ID:iU7wXYupO
RPGで面白いのないかな?
非シミュ、出来れば育成楽なのを。
22枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:02:15 ID:1SCXQ9ia0
メタボ脱出トレーニングを購入したのですが、摂取カロリーを入力して、消費カロリー項目から運動を入力したら摂取カロリーから引かれると思っていたのですが
違うのでしょうか?
23枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:18:10 ID:rIL7RxVOP
>>22
うるせーデブ
24枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:36:42 ID:diVDv0xFO
>>22
おいデブはASHやる権利ないからな
ゲームで痩せようとか思うからデブなんだよ
食事制限これ最強
25枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:45:22 ID:+RaZitsh0
>>22
長く続ける コレ大事


ASH推奨はが初めてASHプレイすんなって言ったw
26枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 22:30:11 ID:vhiryvm/0
有野の挑戦状の2が出たので、気になってた無印買ってみた。
さすがに一つ一つのゲームは辛かったが、挑戦をクリアしていく過程は楽しかった。

その中でスタープリンスだけはハマッてしまったのだが、こんな感じのシューティングはDSにありますか?
27枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 09:01:43 ID:Srlcz32nO
>>26
ありません
ASHがおすすめです。
28枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:53:05 ID:UHDKXPVJO
>>26
今買えるかわからんがケツイぐらいしかないよ。
29枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 21:53:26 ID:xtijQ5eb0
>>26
入手のしやすさだとケツイより弾爵かスペースインベーダーエクストリームかな
ただ似たものだったらGBAのスターソルジャー買った方がいい気がする
30枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:38:13 ID:7+lJz96O0
まぁ、DSには縦シュー自体がてんでないからな
PSPなら、ソルジャーコレクション、スターソルジャーのリメイク、ツインビー詰め合わせなどがあるけども
31枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:23:10 ID:7feiRugIO
>>30
ASHがないPSPなんて糞
32枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 15:05:53 ID:7/ORJVdA0
なんかRPGかSRPGを買おうかとおもってるんだがなにかオススメない?
33枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 15:16:08 ID:K1fV3Psf0
>>32
デビサバ
34枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 15:18:24 ID:H6Rm5D8e0
>>32
昆虫ウォーズ
35枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 19:39:43 ID:ypPWpLP4O
まったりできる経営シュミレーションか生活シュミレーションないですか?あんまり忙しくないのがいいです
どう森、大航海、ガルモ、シムシティは経験スミです
36枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:04:37 ID:RQ3IAI9HP
>>35
シミュレーションって突っ込んでほしいのかい?
今度出るアッー!列車か安売り中のタワーオススメ
37枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:04:20 ID:4wQfPG930
ストーリー重視のRPGってDSで何か無いですか? ムービーゲーでもいいので。
キャラ育成とか収集がメインのやりこみ系RPG以外のがやりたいんだけど…
38枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:12:34 ID:CFC+3scr0
>>37
幻水ティアクライス、ヘラクレスの栄光あたりかな
39枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:44:48 ID:NawUdnIJP
ボンバーマンが好きなんだけどどれ買えばいいかな?
wifi環境はあります
40枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:26:47 ID:7UTmv6Z/0
>>39
俺も結構気になるんだけど
対戦目的なら普通のかカスタムバトラー
一人で楽しみたいならランド
でいいのかな?
教えて他の人!
41枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 13:26:41 ID:neiuJy1J0
入院中の親戚のおじさん(50歳代後半)にDSのソフトを買ってあげようと思うんですが、
なにがいいですかね?
たぶん、普段は全くゲームをやらない人です。
42枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 13:29:25 ID:QQZfxd7HO
>>41
ASH
43枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:45:31 ID:mTx8Jad80
>>41
囲碁将棋、文学全集とかの暇つぶし系がいいのかな。
「なぞっておぼえる 大人の漢字練習」とかの知育もいいぞ。脳トレとか飽きるのも早いけどな
44枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:47:09 ID:neiuJy1J0
>>42-43
参考にします。
レスありがとうございました!
45枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:59:20 ID:lWpdG+FU0
>>44
ASHはやめとけ
46枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:39:33 ID:4jJj4vuO0
スペースインベーダーエクストリーム2を友人から薦められたんですが
操作が単純で飽きると思うんですが面白いんですか?
47枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:55:59 ID:XMqAV8Ze0
>>35
遅レスだけど、牧場物語シリーズかひつじ村オススメ。
48枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:56:22 ID:Z4MqLBgD0
>>44
梅沢囲碁だけは買っちゃだめだぞー

最近の50代じゃ囲碁と将棋に興味があるとは限らないので
初めてでもとっつきやすいペンシルパズル系はどうだろ
数独をやってるお父さん世代をよく電車で見かける
49枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:08:13 ID:ah+65zVY0
>>41
病院つながりでカドゥケウスなどいかがでしょうか?
50枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:15:13 ID:mTx8Jad80
カドゥケウスはアクションが難しすぎるだろ、ゲームになれてない人には無理だよ
囲碁なら銀星しかないな、北朝鮮製ってのがひっかかるけど。
51枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:19:03 ID:ah+65zVY0
カドゥケウスでタッチペンアクションに目覚めた伯父さん(50後半)が居たもので、いけるかなと
52枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:29:49 ID:QQZfxd7HO
>>45
荒らしはカエレ
53枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:36:32 ID:DnfNp/Nc0
54枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:41:40 ID:7NCMwqJn0
>>46
ゲーム自体は面白い。傑作の部類だと思う。
爽快感があり、戦略性も高い

が、スコアを伸ばす事が基本なんで、人によってはつまらんと思う可能性もある
結構ストイックなゲームだ
いわばテトリスなんかと同じ感覚で考えてもいいかもしれん
55枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:30:11 ID:CLnuW5Rz0
「クイズの旅〜鉄道旅情編」のように
間違えた問題の正解を必ず表示してくれるクイズソフトを
教えていただきたくお願い申し上げます
56枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:28:26 ID:jFqEStPc0
スーファミのぷよぷよをやって
はまってしまいました
DSではフィーバーと
15thアニバーサリーがありますが
どちらがお薦めですか?
出来れば現時点で
基本どちらが安いかも教えてください
57枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:41:42 ID:jFqEStPc0
すいませんもう一つ
ストーリーが素晴らしい
ソフト教えてください
ジャンルは問いません
ASHはやりました
58枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:19:48 ID:QQZfxd7HO
>>57
ブリーチ3
なかなかストーリーは楽しめる
ASHには大差で負けるけどな
てかASHを10円で売ってる店あったんだけどなんなの?
ふざけてるの?
59枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:45:09 ID:huXB+54q0
一番ふざけてるのは糞ゲー勧めてるお前だ
60枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:05:11 ID:QQZfxd7HO
>>59
荒らしはカエレ
61枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:46:20 ID:Sj9I7YQq0
>>57
ストーリーだとポケダンが意外とよかったとかよく聞いたな
あと、ADVでよかったらTHE鑑識官が個人的に好き
62枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 01:51:28 ID:xnha0vl4O
>>56
スーファミのどのシリーズのぷよぷよにハマったかにもよると思うけど、
オレはアニバーサリーのほうがいいと思うな
アニバーサリーは対戦ルールが今までのシリーズ+αから選べる。
相殺のないぷよぷよから、フィーバーシステムがあるぷよぷよ、
すいちゅうや大回転といった新しいルールもある。
wifiでも一部のみのルール別で相手を探して対戦できたはず。


ちゅうことでオレはアニバーサリーをオススメする。
63枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 08:12:29 ID:beeyLA8DP
戦闘が楽しいのが好きなんですが、どのテイルズを買えばいいでしょうか?
ストーリーはぶっちゃけどうでも良いです
ちなみにデス2やリメデスが好きでした
64枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 08:20:41 ID:O2dusOVH0
ハーツでいいんじゃないかな 伝統的な2Dテイルズだし DやD2が好きならこれが一番合うと思う
エンカウント関連に問題あるけどイノセンスも悪くない が、劣化アビス風味
テンペストは論外 これだけ開発元が3流
65枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:03:47 ID:vi1taHhB0
>>52
>>60
自己紹介がお上手ですね
66枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:44:28 ID:u7spnkS5O
>>65
?
67枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:11:31 ID:2eMEfHpJ0
ソーマブリンガー
シグマハーモニクス 
エッグモンスターヒーロー
アイアンフェザー 
ゼノサーガ1・2
テイルズオブテンペスト
テイルズオブイノセンス
サモンナイト
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル RoF
スポロボOG
すばらしきこのせかい
ラグナロクオンラインDS
ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者
今日明日セールで全部980円で売り出し
時間潰せそうなのを2,3本買おうと思うんだが、
この中でこれはNG、これはオススメってのあったら教えてくれ
今はパケ見た感じでシグマーモニクスとゼノサーガ1・2と後何か一本買おうと思ってる
68枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:30:16 ID:ajmZyiEY0
ソマブリ・シグマ・FFCC・きのこ
あたりは損はしないんじゃないかなあ

というかこうして見るとスクエニ製結構多いのな
69枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 22:00:05 ID:vmL+ov/uO
>>67
それどこ?
70枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 23:20:30 ID:xnha0vl4O
>>67
すばらしきこのせかいが一番評判高いけど、
めっちゃやりこみ型で、やり続けないと飽きてしまうタイプのゲームなので、
一度に2、3本買うなら逆にオススメしない。
2、3本の中で一本当たりがあればいいや、程度ならオススメしておくよ。

あとは無難なのはFFRoFだと思う。
他はあまりやったことないのでわからない。
71枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 00:07:24 ID:jqde2gPiO
DSであるかわからないけど
ダークなお話のソフトあります?
鬱ぽい感じの
出来ればあまりアニメ調じゃないやつがいいんですけど
72枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 03:53:36 ID:Zi03P4gG0
右上に注目

ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/5/b/5be4db87.jpg

アルカイック シールド ヒート (ASH)

中古 10円
73枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 06:31:16 ID:WbPuTfXo0
10円でもいらないな
74枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:10:50 ID:d8vhxHd8O
wifi対戦が熱いゲームは何がありますか?

マリカとテトリスは実力差によるマッチングがうまくいっていて楽しめてますが、
三国志大戦はwifi対戦の敷居が高すぎて無理でした…
75枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:11:23 ID:462O27wy0
>>71
ヴァルキリープロファイルかなぁ

あとはメインキャラがアニメ調だけどデビルサバイバー。
俺が知ってるDSゲーの中で一番黒かった。
東京都内が電子レンジみたいな状態になって全員蒸し焼きエンドとか、
仲間が発狂して悪人を殺し回って、サブキャラに焼き殺されたり。
76枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 15:09:52 ID:R6ZrTadM0
>>68,70
サンクス
とりあえずFFCC、シグマ、ゼノサーガ1・2買ってきた
FFCCやってるけど、なかなか
飽き性ではないが寝ない時の通勤時にちょこっとやる位だから
すばらしきはやめておいたぜ。助言サンクス
77枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:17:34 ID:WY8v7BsaO
誘導されたので再質問。

DSソフト買おうと思ってるんだけどオススメを何点か教えて欲しい。

好きなジャンルはRPG、シミュレーション、スポーツ系、アクション

やったゲームはドラクエ4〜5、パワポケ11、シムシティ2

だけです
78枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:44:27 ID:x/vbiei70
>>77
RPGなら世界樹の迷宮かな。難易度が高いけど個人的に好き。リメイクだけどクロノトリガーも
オススメしたい
アクションならドラキュラシリーズとかがオススメ。後はゼルダとかもいいと思うけど
タッチペン操作が嫌いな人だと駄目かも。SFCのリメイク?のカービィもいいんじゃないかな
79枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 22:18:28 ID:8OCXXbyP0
どうぶつの森
魔法の365
牧場物語シリーズ
サバイバルキッズシリーズ
シムズシリーズ
ひつじ村
わがままファッション
マリルイRPG
ドラクエ
すばらしき
セブンスドラゴン(途中で飽きてしまったけど面白かった)

今までやった中で好きなゲームなんですが
私が好きそうなゲーム教えて下さい!
80枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:49:50 ID:2NTV486jO
>>77
RPGは、もし世界樹あたりがやり込み型でとっつきにくいとしたら、ポケモンなんかはどうだろうか。
王道の冒険RPGがやりたいなら、オレもクロノトリガーを勧めておくよ。

スポーツ系ならやっぱりパワポケが他の追随を許さないね。
パワポケが好きでかつ野球マンガが好きならサンデー×マガジンがいいかも。
ただ、パワポケより野球自体の質はちょっと下がる。ストレートが遅くて打者がかなり有利。
知らないマンガでも、ストーリーに沿って試合を進めるモードもあるから、そのマンガに興味もつキッカケになるかもね。

アクションは無難なところはNewマリオかカービィUDX。
チャレンジしたいならカドゥケウスやニンジャガイデンが手応えあって面白かったです。

シミュレーションはわかんね、唯一持ってるのは国盗り頭脳バトルだけど
たぶん求めてるものと違うよね
81枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:53:30 ID:2NTV486jO
>>79
収集系が好きと診た。
RPGならFFCCのRoFかEoT。武器や防具を着せ替えるとそれがキャラの外見に反映される。

後は大穴で太鼓の達人なんてどうでしょう。
82枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 03:34:23 ID:adhyRbVdO
>75
ヴァルキリー安いので買ってみます
デビルサバイバーも暗いんですね
ヴァルキリー終わったら検討してみます
ありがd!
83枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 06:25:52 ID:rf0itmfQ0
今日仕事帰りにDSi本体と一緒に買おうと思うのですが、
拠点防衛系、経営シミュレーション、RPGの3種でオススメのソフトを教えてください。
84枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:22:37 ID:ckvcLjIZO
北米版スポゲーでおすすめできるゲームがあれば教えてください。Power pros 2008 は持ってます。特にサッカー 、アメフト、野球でお願いします。英文は苦になりません。
85枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:34:27 ID:B6TnmbGl0
>>77
シミュレーションは、ウォーシミュレーションがやりたいのでしょうか?
それともシムシティに近い系統のものがやりたいのでしょうか?
ファミコンウォーズとか、シヴィライゼーションレボリューションとかどうでしょう。

>>83
経営シミュレーション的な要素を持つRPGの「アニーのアトリエ」はどうでしょうか。
期限が切られた中で材料調達→商品開発的な事をしていくゲームです。

拠点防衛系はもうすぐ新作が出るはずなので
弾が出そろってからそれぞれの特徴を見て選択するのがよいかと思います。

>>84
洋ゲーは洋ゲースレで聞いた方がわかると思います〜。
86枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 10:06:59 ID:VdIpbY820
>>84
拠点防衛は今のところ、ロックスクエストくらいしか出てないんじゃないか?
経営だとテーマパークとズータイクーン2がそこそこ評判よかったと思う
RPGは他の人にお任せ
87枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 12:11:33 ID:u4BF4nHrO
>>83
ASHおすすめ
88枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 12:54:20 ID:VFdNt1ngO
あまりRPGやったことがなくで、ドラクエXくらいなら攻略サイトとか見ながらできるのですが、そんな私でもチョコボの時忘れの迷宮はできると思いますか?
89枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 14:01:48 ID:mSuxCLDI0
90枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 16:35:53 ID:g0rgD8Z80
>>88
時忘れの迷宮は1つの町にとどまって、ひたすらダンジョンを攻略するRPGで
ドラクエとは全然違うタイプのゲームだよ
そのタイプのRPGの中では難易度が低いほうだから、試しにやってみてもいいと思う
91枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 17:38:19 ID:gDJ9ENJMO
漢字を勉強しようと思いソフトを購入したいのですが
どれを買えばいいのかわかりません

読めるけど書けないような自分にピッタリな漢字ソフトはないでしょうか?
92枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 18:51:43 ID:B6TnmbGl0
※)このスレで「ASHおすすめ」などという書き込みを繰り返してる奴は
このスレに粘着してる荒らしです。ASHのファンではなくて逆にアンチです。
無視してください。
93枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 18:52:42 ID:B6TnmbGl0
>>91
漢字もので評判がいいのは、「大人の漢字練習帳 完全版」だったと思います。
94枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 19:17:46 ID:kSha4baa0
>>91
「なぞっておぼえる 大人の漢字練習 完全版」は評価高い。手書きの認識率も良いしオススメ。
最初は小学生がやるような問題ばっかりだけど、段々難しくなる。漢字ゲームもいろいろある
>>93 ぐぐったけど本なのでは?
95枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 19:21:27 ID:u4BF4nHrO
>>92
くっさ!
96枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 20:12:45 ID:7Y0l5q8L0
そのDSソフトのことをおっしゃっているのだと思いますよ
97枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 21:02:20 ID:kSha4baa0
漢字検定とか考えてる人には「財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 250万人の漢検 新とことん漢字脳」
こっちの方かな。バージョン3になるのかな?人気もそこそこあるみたい。
98枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 21:20:17 ID:2FSOKGaw0
>>90
大体あれはRPGじゃなくてローグライクというだな…
99枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 21:23:59 ID:Nk1ysE2s0
うざい議論になる可能性があるので↑の発言スルー推奨
100枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 21:31:08 ID:u4BF4nHrO
>>99
貴方が一番うざいです。
101枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 22:04:04 ID:gDJ9ENJMO
>>93>>94>>97
ありがとうございます

色々な店回ってなかったのでAmazonで注文しました

102枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 22:21:30 ID:B6TnmbGl0
>>98
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Roguelike
ローグライクはコンピューターRPGの中の1ジャンルです
103枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 00:31:13 ID:e/v3HH20O
>>99
テメーがうざい
104枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 00:49:09 ID:85DIpiZu0
春すぎる…
105枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 02:17:50 ID:e/v3HH20O
>>104
キモ
106枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 09:18:07 ID:1Qvtm+nL0
ID:e/v3HH20Oは季節に関係無く一年中おかしいもんな
107枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 09:50:40 ID:ndwDSq2p0
>>101
ソフトじゃないけど、100円ショップでDS用のペンと保護シートも買った方がいいかも
付属のペンだと疲れるし
108枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 15:42:55 ID:jYRj942D0
名前エディットできてペナントレースの成績が記録(打率や打点、防御率)されていく野球ゲームってないですか?
この前のファミスタが名前エディットできたら最高だったのにぃ
109枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 18:04:40 ID:regAz0rEO
>>107
おぉ、アドバイスありがとうございます

保護シートは本体買ってすぐ貼りました、ペン買ってみます
110枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 03:33:31 ID:ik4/oR4d0
シレンにはまり、砂漠の魔城もやりつくしたので友達にあげたところですが
次はポケモン不思議のダンジョンに挑戦したいと思っています。
過剰な期待はしてないつもりですが、どの作品が一番おすすめですか?
111枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 08:58:51 ID:tVs8HqW90
ひたすらやり込めるRPGかARPGってありませんか?
どうぶつの森みたいなゲームも好きです
112枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 09:01:32 ID:Lm9mvEj0O
>>111
AShおもろいで
113枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 09:25:41 ID:G+5MvzGw0
>>110
青赤の不満点が時闇で改善されているので、後者の方がおすすめ
ただ今月18日に時闇のリメイクが出るから
それの評価を待ったほうがいいかもしれない
114枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 11:09:42 ID:zaZLOiozO
長くやりこめて難易度高くないRPGだと何がありますか?今までポケモンしかクリアした事なくてRPGは初心者です。ちなみに今は幻水やってます。
115枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 11:16:02 ID:0O0xWbptO
とにかく暇が潰せて長く遊べるおすすめゲームありますか?
アクションやレースゲームよりもRPGやパズルや音ゲーが好きです
今までハマったのはバンブラやリズム天国、
最近ではマリオRPG3やレイトン教授が面白かったです
116枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 11:23:43 ID:wZ6Y6VsH0
>>111
求める要素が分からないのでmk2でも見て自分で決めたほうがいい

>>115
熱血リズム魂
ハドソンの数独
117枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 11:32:26 ID:G+5MvzGw0
>>114
ポケダンは100時間以上遊べると思う
FFTA2も同じくらい。難易度はどちらもそんなに高くない。

>>115
DSi持ってるなら、iウェアのアートスタイル
持ってないならGBAのビットジェネレーション
118115:2009/04/08(水) 11:57:42 ID:0O0xWbptO
>>116-117
即レスありがとうございました
参考にさせていただきます!
119枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 14:57:30 ID:ik4/oR4d0
>>113
ありがとうございます!ちょっと待ってみます
120枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:05:16 ID:qsgVAjdw0
FFCCeotってどうですか?
謎解きが面倒くさいらしいので迷ってます
121枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:27:59 ID:tQSGpzwW0
そんなに難しいゲームではないよ
結構楽しめるし、最近は安くなってきてるから
損はしないと思う、ただwifi周りとカメラの視点に
難があるかなーって感じ
ストーリー的には前作のほうがよくできてる
122枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:54:47 ID:qsgVAjdw0
>>121
ありがとうございます
ストーリーはあまり気にしないので、ちょっと購入を考えてみます!
123枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 10:36:55 ID:KS83D94eO
ヨッシーアイランドDSって面白いかな?

レイトン教授と時間旅行とヨッシーアイランドとで迷ってる
124枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:40:14 ID:QWsqjdpUO
PS0が1500なんだけど面白い?
Wi-Fi環境無し友人無しのオフプレイ限定なんだけど
125枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:49:00 ID:SCgxbXia0
>>124
マルチプレイなしでも面白いが、ストーリーのあるARPGじゃないので
スキル上げ、アイテム集めが好きならGO
同じマップの繰り返し、激しいアクションを期待するならやめとけ
126枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 14:50:16 ID:SCgxbXia0
>同じマップの繰り返し、激しいアクションを期待するならやめとけ
同じマップの繰り返しが嫌でもやめとけ、で。すまん。
127枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 18:07:44 ID:MKlM/4wJ0
>>124
うちはWIFI環境あるけども、PS0はまだオンプレイしてない
その段階で答えるならば>>125の言う通り、キャラを育てる、レアアイテムを見つける、
という積み重ね的な作業が好みなら大丈夫だと思う
武器毎にグラフィック変わったりして結構楽しいよ
ディアブロ程じゃないけど、自動生成マップだから、毎回同じルートにはならない

俺はオンデビューしたいと思ってやってたんだけど、最近しなくても楽しいからいいかなと思い始めてるとこ
今からオンやっても上手い人とか高レベルな人とかしかいないだろうから、足引っ張っちゃうしね
まぁ1500なら買ってみる価値はあると個人的には思う
128枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 19:33:38 ID:QWsqjdpUO
>>125
>>127
ありがとう明日買っきます
129枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 03:12:49 ID:eSKXHXvUO
すきな時に好きな依頼などをこなしてくやつはありますか?
世界樹はあります。
130枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 09:56:52 ID:WXKBrvAZO
>>129
セブンスドラゴン、ディスティニーリンクス、ポケダン
131枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 12:12:50 ID:J3oresvW0
>>129
FFTA2
アニーのアトリエ
132枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 12:43:32 ID:VHRTiUPgO
三國志大戦が気になってます。

wifi環境あり、三國志好きで、カードゲームはカルドセプトをディープにはまってます
無印と天があるみたいですが、どちら買おうか悩んでます
アドバイスお願いします
133枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:06:07 ID:1kRzELlN0
アクション性があるというかリアルタイムに忙しく操作する要素があるゲームらしいので、
そこは一応了解されたし。
無印は縦持ちだったのが天は横持ちになったんだっけ。逆だっけ。何かそんな違いがあります。
134枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:56:41 ID:VHRTiUPgO
>>133
ありがとうございます
あ、タッチペン操作ですか?
135枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:16:59 ID:N4mlXV9J0
タッチペンだ
ちなみに無印恥じらい
136枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:38:49 ID:VHRTiUPgO
無印は地雷、でいいんでしょうか?w
天買ってみます
137枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 20:30:49 ID:a1b3LEq2O
ストーリー重視でおすすめ教えて下さい<(_ _)>
138枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 20:32:18 ID:Xa89UUvP0
>>137
どき魔女
139枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 20:38:25 ID:a1b3LEq2O
ありがとうございます。チェックしてみます!
140枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 21:05:57 ID:JCH50zMf0
オス応援団2買おうと思ってます
1は一番かんたんな難易度がクリアできなかった
タッチペンでぐるぐる回すのが苦手で
どうですか?

141枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 21:51:52 ID:JCH50zMf0
ポケモン プラチナは?赤クリア
戦闘のポケモン同士の相性を覚えるのが
めんどくさい ポケモン捕まえんのも
めんどくさい
142枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:05:49 ID:VaDUqd2/0
>>140
正直難易度は2も1もそんなに変わらないと思う
ただ前奏が飛ばしたりできるのがうれしい

ぐるぐるは円を大きく描かずに小さく描いたほうがいいよ
143枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:43:06 ID:XsO8eL+10
>>140
2は一番簡単な難易度の難易度が更に下がってるからクリアいけるはず
ラスボスの手前に難しいのが一曲あるけど、それは飛ばして普通レベルにいってもいいし
あとは気合いだー!
144枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:37:53 ID:jnpd4h220
テイルズのハーツってどう?評判はいいけど、前2作で痛い目見たから未だに躊躇してる
んだけど…。戦闘とかみるとリメイクのDに似てるから気になってるんだ
ちょっと買った人居たら詳しく教えてほしいんだけど
145枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 09:37:47 ID:sI081bMm0
前2作…?DSの前2作ってこと?
テンペストは明らかな地雷だが

俺はSFCのファンタジア、GCのシンフォニアとDS2作しかやったことがないから他の作品はわからないが、
戦闘の一番の特徴は、TPがないからいくらでも全力で技を繰り出せることかな・・・
もちろん制約やそうすることのデメリットもあるけれど、気持ちよく戦闘できる。
俺がやった過去4作品とはだいぶ戦闘の感覚が違く感じた。
あと、むちゃくちゃボリューム多い。もう50時間プレイしてるけど、寄り道ばかりしてるせいかまだクリアできてない。良くも悪くも取れるところかな・・・

あとは前2作のどういうところで痛い目を見たと感じたのかを教えてくれないと気軽にお勧めできない
146枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 11:14:54 ID:AI9Glqdg0
>>144
テンペストとイノセンス合わなくて即売った俺だが、ハーツは楽しめてる。
戦闘はリメDのCCがゲージに変わった感じ。
リメDと違って序盤からガシガシ攻撃できる。リメDの戦闘が好きならハーツの戦闘は楽しめるはず。
主人公はD2のカイルと同じ匂いがするけど・・・
147枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 11:32:18 ID:nKmb0Cf60
>>145 >>146
サンクス
前2作ってのはDSの前2作って意味なんだ。痛い目見たというか、テンペストは
言わずもがな…。イノセンスは硬すぎるスーパーアーマー、グラの粗さとかその他色々が
気になってた。なんか公式の言ってる事信じて買ったら痛い目見た感じ
DSの前2作と違って戦闘も楽しめそうだから買ってみるよ
148枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:38:40 ID:ts9rsGhXO
一人Hのネタになるようなゲームはありませんか?
どき魔女とキモかわは飽きました
149枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:54:05 ID:JQ/QsbiN0
プリンセスオンアイス
150枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:45:26 ID:U/K7mc160
>>148
ない
151枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 18:37:21 ID:og7uwb+PO
廃人二人にオススメの二人同時協力プレーソフトを教えて下さい(^O^)

協力プレーで好きなのはウイイレ、ガンダムvsガンダム、PSO、バルダーズゲートなどです

PSOがなかなか良いかなと思ってます(^-^)
152枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 20:43:43 ID:2zZ9SKiU0
ワイヤレス通信でやるんだったら
FFCCEoTがおすすめかな
wi-fiで協力プレイするんらやめたほうがいいです
153枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 02:15:00 ID:58B42tyNO
野球ゲーム部分のみを比較したときに、パワポケ11とファミスタ2009はどちらがおもしろいですか?
154枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 08:01:27 ID:oQI0Y8DSO
どちらが面白いかは人によって違う
アドバイスするにしても「オレはココが好きだ」みたいに個人的な意見しか出てこない

つまり野球部分の何が聞きたいのか知りたいのでござる
手軽さを求めてるのだったらファミスタ
もっと高度な駆け引きが欲しいのだったらパワポケ
みたいなね
155枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 11:04:38 ID:KgbXiLtR0
MHP2Gやっていたんですが
XLINKkaiの環境が整わなく一人でのプレイを強いられてしまったので
DSでwifi使ってモンハンみたいに協力プレイできるゲームってありますか?
156枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 11:21:01 ID:UpLykoMQ0
Wi-Fiの環境作れるならkaiの環境つくれね?
そういう相談の仕方をするなら、ここに来るよりもkaiの相談スレに行くのが先だと思うよ。
行ってらっしゃい。
157枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 11:33:55 ID:KgbXiLtR0
すいません
wifiのほうがkaiより手軽に出来るかなと思ってwifiで
協力プレイできるものを教えてもらいたかったんですが・・・。
教えてもらいませんか?
158枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 11:44:08 ID:vsVl2FrYO
赤川二郎のゲームって面白い??
159枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:44:31 ID:KcuDJsAI0
>>157
めんどくさがらずにkaiの環境を整えたほうがいい
いってら
160枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:18:16 ID:wQ+IDlIU0
まともなアクションゲームがやりたい
ニンジャガには結構満足してるんであのくらいのレベルのゲームがいい
161枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:24:54 ID:ocskWWMVO
最近のソフトでこれは買いってやつありますか
162枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:41:28 ID:LwwYQCYo0
>>157
PSZ
FFCCEoT
163枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:30:58 ID:u4n6OeZ+O
モノポリー亜種が好きなんだけどFXは面白いのかな
いたスト、カルドセプトと楽しめました
164枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 16:11:56 ID:CTTxSbI90
>>160
A.RPGに近いけど悪魔城ドラキュラオススメ
後は、すばらしきこのせかい
165枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:01:30 ID:5JxTYzHPO
>>152
THX!!
166枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:23:37 ID:wQ+IDlIU0
>>164
どうも、って3つほど出てるんだけどドラキュラ
どれか1本ならどれがいいです?
167枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:46:21 ID:CTTxSbI90
>>166
2作しかやった事ないからなんともいえないけど、好みでいいんじゃないかな
本スレで聞けば詳しい違いが分かるかもしれない

悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 124城廻
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237649057/l50
168枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 21:44:40 ID:adohdaNf0
>>166
蒼月はGBAの暁月の続きの話だから、やるなら暁月からやらないといきなりネタバレするから注意。
ギャラリーオブラビリンス、奪われた刻印はストーリーがそれぞれ独立してる。
自分が感じた難易度は
刻印>蒼月>ギャオス
蒼月、ギャオスはLvを上げれば難易度がけっこう下がるからRPGよりな気がする。
手応えを求めてるなら刻印をオススメする。
程々の難易度で装備コンプ、スキルコンプなどのやり込みもしたいならギャオスかな。
169枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 22:09:40 ID:wQ+IDlIU0
>>167-168
どもども、とりあえず一番初めのからやってみるわ
170枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 22:58:16 ID:dO76cX7M0
FFTA2のような、ジョブ(クラス)チェンジができる
SRPGで面白いものは他にありませんか?
171枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 06:31:10 ID:ik70aGRA0
まだ発売されてないかもしれませんが、アイテム数〜百種類!と押し出したアイテム合成物で
主人公+男女の3人組とライバル(追っかけ3人程度)が居たりのゲーム知りませんかね・・。
是非とも買おうと思っていたんですが・・・。
172枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 10:46:21 ID:fJttX+8W0
>>171
ゲサロのここで聞いたほうがいいよ
あっちではテンプレがあるんで注意
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234707878/l50

>>170
FEが一応、ジョブチェンジできると言えるかも
従来のだと同じジョブ内で強くなるだけだったが
暗黒竜はそれなりに自由にジョブが変えれたと思う
173枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:32:23 ID:IQhS/AvEO
今までやってきたもの
すばらしき
カルドセプト
カードヒーロー
世界樹
スパロボW
ドラクエ

購入候補
civi
セブンス
スパロボK

どれがいいですかねぇ。またなんかこれ以外にもオススメがあれば教えて下さい。
174枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:22:37 ID:ntnUUB/z0
>>171
「アイテムゲッター」ですか?
175枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:24:41 ID:ntnUUB/z0
>>173
俺だったら、出来るだけ色々な違うゲームをやりたいという事で
シヴィライゼーション レヴォリューションを選びますかね・・

実際はここしばらくずっとセブンスやってますけどw
176枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:00:34 ID:qBmZwcB50
civは結構癖があるよ。旧作やったことあんの?
177枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 21:07:10 ID:ik70aGRA0
>>174
ありがとうございます。まさにそれでした。
お気に入りに入れ損ねていたので非常に助かりました。
178枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:39:51 ID:d6rxJmQnO
とにかく長く遊べるゲームを探しています
ジャンルは頭をあまり使わず直感的に遊べるようなアクションRPGが望ましいですが、他ジャンルでも構いません

今まで遊んできた中で上記に該当するソフトはソーマブリンガーと悪魔城シリーズです
特にソーマブリンガーで良補正の装備求めて奔走するのが好きだったので、これに近い物を教えて頂けると嬉しいです
179枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:42:49 ID:IQhS/AvEO
>>175
セブンスどうです?
>>176
やったことはないですけど、動画で見て面白そうだなぁと。アマゾンだと入門にオススメとあったんですが、やったことないとしんどいですかね?
180枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 00:22:32 ID:dUBSxEvz0
>>178
FFEoTとかどうだろう
181枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 00:39:46 ID:KhBuCYr60
テレビのチューナーの感度ってワンセグケータイと同じ位ですか??
182枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 06:26:51 ID:BtmHeMzj0
ファイアーエムブレムについて質問です。
SFCのは第一部と第二部とから成る二部構成でしたよね?
DSのものは第一部のみということですか?
ハーディンが皇帝になってからの話はありませんか?
また、音楽はSFCのものと全く同じでしょうか?
ざっと調べた所SFCのものを逆に縮小したものという印象をうけたのですが・・・。
183枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 06:52:03 ID:H/4zmhXYO
>>180
調べてみましたが良さそうですね
ありがとうございました
184枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 08:47:01 ID:O34/LaDxO
>>173
スパロボ以外、俺と趣味が似てるなw
カドゥケウス、応援団はやっておいて損はないと思う
185枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 09:28:52 ID:MeM+2b/d0
>>182
SFCの紋章の謎自体が、暗黒竜のリメイク+続編という構成だった。
今回はFCの暗黒竜のみをリメイクしたもの。
ボリュームダウンといえばボリュームダウンだが
システムが大きく変わってるんで、シナリオ量だけで比べるのは無理がある。
出来に関しては賛否両論あるし、気に入らないなら買わなくてもいいんじゃないかな。
186枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 10:36:25 ID:0NsyX7izO
>>178
PS0がいいんじゃないか?
安いし
187枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 10:40:11 ID:q/qQmAo2O
アヴァロンコード、ノスタルジオの風、ファイナルファンタジー3のボリュームはどのくらいでしょうか?
どれが1番簡単ですか?
188枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 11:43:10 ID:TyOww641O
>>178
エルミナージュ。
アイテム集めとかならこれ。

中身はウィザードリーだけど
189枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 18:47:12 ID:0NsyX7izO
>>188
横レスすいません
エルミ面白そうだけどどのウィズ?
エクスかブシンが好きなんですが…

あと、入手困難とどこかでみかけたのですが珍しいんですか?
190枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 20:48:58 ID:/NVOYswM0
>>187
簡単なのはFF3だと思う
正直流れが単調、ボリュームも普通
191枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:49:39 ID:uhXIf+7P0
>>187
システムの複雑さと謎解きや戦闘の難しさについて、わかる範囲で書きます。

アヴァロンコードはアクションRPGで、
敵などの情報を書き換えて事態を打開するシステムが特徴。
たしかコンボみたいなのもあった
やってないので難易度はよくわかんない

ファイナルファンタジー3はジョブチェンジというシステムがあって
魔法などが使えるようになるには、その職業に変身しないといけない。
最初はどの職業でもない素の状態。
最初のジョブチェンジがわからなくてとまどう人も居たけど、
そこがわかれば、さほど複雑ではないと思う。
難易度は、終盤はそこそこ厳しい場面もあるけど、さほどではないかと。
もし他のFFをご存知でしたら、3は戦闘中にリアルタイムの時間の経過が無い
普通のコマンド式なので、その点、焦らずにやれると思います。

ノスタルジオの風はメンバーは固定で、レベルアップ時に手に入るポイントを割り振って
スキル(魔法や技)を取って行くシステム。
ポイントはわりと多くて続けて行けばほとんどのスキルを取れる感じ。
通常のダンジョンの戦闘と船で移動する際の戦闘があって、後者はけっこう厳しいかな。
でも全般的には簡単な方だと思う。謎解きも一個難しかったけど、ほかはそうでも無かったかな。
192枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:52:36 ID:uhXIf+7P0
>>189
過去のウィザードリィの名前を変えた物という話ではなくて、
オーソドックスな感じのウィザードリィのシステムを
ほぼそのまま採用した新作という事です。

版権の関係で魔法の名前が違いますが、
自分で魔法の名前を変更出来るようになっていますので、
お好きな方は昔通りの名前にも出来ますし、
派手な名前や面白い名前も使えます。
193枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 02:45:29 ID:g69pIu2a0
何か作ったり(合成)とかのシミュ系で良いソフト有りませんか?
サバイバルキッズ・牧場物語・シムシティはやりました。
194枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 03:24:23 ID:ck7mVNG00
>>193
アニーのアトリエはどうでしょうか?
195枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 08:55:42 ID:I3CC3UTf0
>>187
じゃあアヴァロン補足で
フィールドは普通のARPGだが、ダンジョン攻略はパズル要素が強い。
フィールドの敵はコンボで倒せるが
ボス戦になると、連打だけじゃ勝てない敵が多い。
武器の属性や性質を考えて、工夫して戦う必要がある。

UIが不親切だが、難易度はそんなに高くないと思う。でも直感的に遊べるゲームではないな。
ボリュームはそこそこ。やりこみ度は高め。マルチEDで恋愛要素がある。
ただしセーブデータが1つしかない。


>>193
アニーのアトリエか、ルーンファクトリー
ちまちました作業が好きならひつじ村
196枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:30:00 ID:MQ4leEEa0
ナナシノゲエム買おうか迷ってるんですがサウンドノベルっぽい感じですか?
かまいたちの夜みたいなのが好きなんですけど。
3D画面で移動するようなのは酔うんで苦手です…。
197枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 18:44:47 ID:13ZZKSMV0
シミュレーション探してるんだが、サルさるDSはどお?
長くのんびりと楽しみたいんだよな。。
198枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 19:48:06 ID:2Mx2WhxE0
wi-fiとパワプロくん買ったんですが
パワプロがどうにも楽しめず売ってしまいました
今の状態ではwi-fiが宝の持ち腐れなんで
wi-fi対応でなにか面白いゲームありませんか?
199枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 20:44:41 ID:czDI0pzS0
バンブラDXかマリカかPSzero
200枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:07:01 ID:ZnkOlR9e0
ピングーのDSソフトが1,000円で売ってたんだけど買いかな?
ndsmk2見ても評価ないんだけど
201枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:04:05 ID:4miT9SuYO
アクションで超魔界村クラスの鬼畜ゲーとかある?


マリオとかカービィはやっぱ人気作品なだけあって面白いんだけど死にまくって覚える過程が好きなオレには難易度が物足りないんだよなぁ
202枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:08:30 ID:242enRvn0
>>201
魂斗羅オススメ
203枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 09:59:07 ID:q1D6txBW0
1980円以内で買えるおすすめソフトってありますか?
204枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 10:11:58 ID:q1D6txBW0
ageさせていただきます
205枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 10:12:42 ID:sjmzQrf30
めちゃくちゃいっぱいあるからせめてジャンルを絞れ
206枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 10:14:37 ID:q1D6txBW0
ごめんなさい。忘れてました。
RPG、育成、シミュレーションが好きです。
207枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 10:19:42 ID:brxIrtyjO
ジャンル
おっぱい
208枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 12:08:51 ID:9X51m8h+O
>>189
レス来てるの気付かなかった。
Amazonなら、少し待てば来るかも。
エルミナージュ2はPSPの方みたいですがね。

ウィザードリーで言うと、ゲームボーイの外伝1〜3に雰囲気近いかな。

あと、僕もブシン好きですよ。
209枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 12:19:09 ID:scI+PK6DO
近所のGEOで『ワールドデストラクション(中古)』が2000円くらいで売ってるんですけど、これって安いですかね?
210枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 12:44:37 ID:FhlEVksaO
>>203
ASH面白いよ
211枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 12:55:14 ID:1i7Fvt8A0
>>209
1580位でよくみるが
212枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 13:12:46 ID:GJU+qnmu0
新品の在庫が余りまくってた頃はそれより安かったな
今はどうか知らないけどね
213枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 13:34:33 ID:ZnkOlR9e0
>>206
昆虫ウォーズはどうか
214枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 16:30:29 ID:9X51m8h+O
>>210
この前ASH家に有ったのを中古屋処分しとき

10円ですと言われた
215枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 18:04:13 ID:FhlEVksaO
>>214
オマエみたいな臭い奴が触ったソフトは売れないからだよ
216枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:10:02 ID:Evn1L41sO
ちょっとスレの趣旨とは逸れるんですが質問
昨日、漫画雑誌(ヤンジャン?)の裏表紙で宣伝しているDSソフトの名前が思い出せません
「ケズリなんちゃらかんちゃら」みたいな全部カタカナの10文字前後のタイトルでした
購入しようかと思ったのですが店頭になく、ネットで調べてもそれらしきソフトは出てきませんでした
タイトルを知っている方がいたら教えてください
217枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:14:55 ID:HOoZDgX/0
どんな広告でどう興味引かれたのかくらい書いてくれないとわからん。
つーかコンビニ行ってその雑誌買えよ。
マンガ板のヤングジャンプ総合スレなどで聞くという手もあるな。
曜日を考えるとたぶんヤンジャンで合ってるだろう。
218枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:18:56 ID:Evn1L41sO
いやバイトの返本作業中だったんであんまりまじまじ見ることはできなかった
ヤンジャンだったかもわからない。というか返本作業で見たからヤンジャンではありえないのか
ゲーム自体はミニゲーム集でした
219枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:04:28 ID:FhlEVksaO
>>218
スカシカシパンマンDS?
220枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:13:50 ID:Evn1L41sO
>>219
それです!
タイトル全然違いますね・・・すいません
ありがとうございます!明日別の店も見てきます!
221枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:25:02 ID:NSKz9EuK0
若本が出てるだけだろ?
222枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:32:08 ID:HOoZDgX/0
>>219
何でわかるんだよww
223枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:39:17 ID:szrXkoom0
わかった>>219がすげぇw
224枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 20:53:59 ID:xdt3b+630
結構最近出たのに2000円位でうってたきがする
てかミニゲーム集・・・ごくり・・・
225枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 21:40:21 ID:WVYfuE4/0
なんでエルミUがPSPなんだよ……
226枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 22:15:32 ID:KXUzyCss0
あたまわるもPSPで出るしな
227枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 14:36:31 ID:PANKxyjSO
奪われた刻印とメタスラ7とで迷っています
携帯ゲームとしての遊びやすさや操作感で決めようと思うんですが
どちらがより快適でしょうか?
228枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 14:57:15 ID:vdbT2HDC0
ドラキュラのほうが快適じゃねえかな
メタスラはむずいぞ
229枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 20:48:01 ID:0Rl0Ndeg0
DLプレイができるみんなで楽しめるソフト教えてください
230枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 21:00:03 ID:zdAHjWZm0
>>229
マルチ死ね
231枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 04:43:58 ID:Mr1D5azn0
ポケモンプラチナ購入しようか迷ってます。
ちなみに赤と青しかやったことなく、かなり久々です。
232枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 07:23:20 ID:/57X1V8n0
流星のロックマン3を買おうと思っているんですが、レッドがなぜか安いんです。
調べても 何か違うのかいまいちわかりません。 やっぱりレッドよりブラック購入したほうが良いのですか。
ショート率?かななんかが違うとか シリーズやっていないので分かりません。

わかる方教えてください。
233枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 08:41:25 ID:tcc2Lwn+O
>>231
多分、問題無い。
ただし、FR・RGの方が懐かしく感じるかもしれない。
234枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 08:51:41 ID:Mr1D5azn0
>>233
レスありがとう。
今日買ってくるよ。
235枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 08:53:00 ID:ohIjDdsEO
>>232
手コキ
236枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 09:17:43 ID:QDU5XmEM0
嫁さんとのんびり通信プレイできるゲームを捜しています。
対戦ものは相手が熱くなりすぎてリアル対戦になるから不可。
ポケモンみたいな交換か、協力プレーが出来るのがいいです。
ポケモンはもう視野に入れているので、それ以外で何かあれば
お願いします。
237枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 11:12:23 ID:GDi+XXeN0
>>236
FFCCEoTなんかは2人で冒険できて楽しめるかも
238枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 12:26:37 ID:ohIjDdsEO
>>236
手コキ
239枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 16:59:06 ID:6xJoPlUo0
>>236
PS0の方がEoTよりぬるく楽しめると思う
ドロップが個別だったり、それほどアクション性が高くなかったりで。
二人ともゲームをやり込むタイプならEoT。
240枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:17:29 ID:7ObUTNSW0
DS買ったばかりなんですけどお勧めのSRPGってあります?
241枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:21:04 ID:f1P55oJc0
>>240
デビサバとFFTA2
242枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:21:09 ID:7ObUTNSW0
連投すみません
デビルサバイバーは購入済みでそこそこ面白かったです
他ハードでいうとティアリングサーガシリーズみたいなのが好きでディスガイアはあまり自分には合いませんでした
よろしくお願いします><
243枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:29:15 ID:PKaL8J6W0
>>242
無難な勧めではFFTA2だが、個人的にはHOSHIGAMIを無保証で押してみるw
244枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:46:19 ID:U9JA2p2Y0
hosigamiは値段分位は遊べるな!
245枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 12:14:34 ID:jPuuRre5O
>>240
ashがこのスレでは人気があるらしいです。
246枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 12:19:49 ID:UHKssAMz0
>>245
> ashがこのスレでは人気があるらしいです。

ないない
キチガイ一人が騒いでるだけ
247枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 13:32:43 ID:yQwP2Fbj0
まさにそいつだがな
248枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 15:43:52 ID:7ObUTNSW0
>>241-244
ありがとうございます!近所の店で安い方狩ってみます!
249枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 18:12:36 ID:jPuuRre5O
>>248
あいあい
250枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 19:46:14 ID:eKgZdQxWO
ゲームあまりしないんですがDSを手に入れたので何か買ってみようと思います。RPGかSRPGかSLGで空いた時間にもやり易いおすすめは何ですか?ひたすらアイテム集める、ひたすら強くする系のゲームは飽きてしまうのでその他でお願いします。
他のジャンルでもこれはってモノがあれば教えて下さい。
251枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:13:23 ID:jPuuRre5O
>>250
このスレではashがオススメらしいです。
252枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:15:02 ID:VOGgDYcG0
>>249
お猿さんだよ
253枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:06:15 ID:VT+5+Nbt0
>>250
そのへんだと
テーマパーク
civrev
あたりが合いそうだが
ストーリーのあるものは、好みが分からんのでなんとも
254枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:09:16 ID:eKgZdQxWO
ASH気になったのでググれカスをしてみましたが。他に何かお願いします。
255枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:32:30 ID:eKgZdQxWO
>>253
ストーリーは好みとかはそんなにありません。イチャイチャラブラブ系は苦手です。civrevをググれカスしてみたのですがいまいち良くわからなかったです。Wi-Fiない環境でも楽しめますかね?
256枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:49:52 ID:VT+5+Nbt0
>>255
civrevはこのスレのテンプレリンク先覗けばいくらか分かると思う
それでも分からなかったら聞いてみたらいい
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236404319/

特にないならSRPGだとデビサバとか昆虫ウォーズが高評価だった気がする
詳しくはmk2でも調べておくれ
257枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:08:06 ID:eKgZdQxWO
>>256
ありがとうございます。civrevのスレ見てみましたが、専門用語みたいなの使ったレスが多く理解出来なかったです。入口狭そうだし頭良くないんでこれ以上はやめときます。デビサバ安いの探したりしてみます。まだ他にもお待ちしてます。
258枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 08:20:45 ID:eKoEbGG30
>>257
注文多いな
カードヒーローかシレンあたりどうよ?
259枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 08:34:41 ID:9x8NpEyiO
>>257
正直うざいから




カエレ
260枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:29:57 ID:l9SewjPk0
毎日のように湧いてるな
261枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:39:40 ID:NMdApHk7O
シレン以外にパスワードで助け合ったり対戦できるソフトはありますか?
262枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 20:22:33 ID:TfOjvRdr0
アイテム探しがメインのってなんか無いですか?
「リクとヨハン」は持ってます。
263枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 20:41:09 ID:/AkGDGeo0
FFCCRoTのストーリーが面白かったので、
FFCCEoTの購入を検討しているのですが、
同じように物語がありボスがいてクリアという形になっていますか?
多人数プレイが強化されていると聞き心配なのですが。
264枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 21:00:42 ID:9+l/17jJ0
ゲームの流れはRoFと変わらないから普通に楽しめると思います
wi-fiでのプレイを期待してないなら買いですね
265枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 08:57:42 ID:V+xJRqZkO
>>262
ASH
266枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 17:58:03 ID:ZeJ2JvXu0
>>262
アイテム探しではないけど、絵を見たり触ったりという意味ではレイトンかな。
ストーリー進めてパズルが始まるとか、システムは結構似てる。
267枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 19:27:42 ID:KAqGbGuQO
イケメンが出てきてゲームとしてもおもしろいRPGありますか?><
268枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 19:50:00 ID:cwi8BRu10
>>267
ポケモン
イケメン・・・ハガネール、ハッサム、オーバ
269枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 22:13:11 ID:Y3PWPdwN0
>>267
デビサバ(女神異聞録 デビルサバイバー)
イケメン・・・クー・フーリン、ロキ、イケメン★ヘイムダル
270枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 00:02:20 ID:GhDlI0JUO
グンペイが安すぎる理由について教えてくれ
271枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 00:43:54 ID:aPeP1HEY0
DS版も悪くはないと思うが、何だかんだ言ってWSの最初のが至高だったなGUNPEYは
272枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 01:18:10 ID:M+ty5sxdO
>>271 480円でDSグンペイ売ってたんだけど、そんな価値しかないゲームなのかなあ?
273枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 01:43:42 ID:IJYRnH08O
店頭価格と中身にはあまり関係がない。

普通の落ち物系アクションパズル。
274枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 06:33:45 ID:YWDtRlc6O
クロノトリガーオヌヌメ
今楽天ブックスで半額だし買ってみてよ
275枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 08:58:59 ID:WbXBa2Y9O
>>274
いやじゃぼけ
276枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 10:58:04 ID:80zLwvnS0
いつものNG君は一目で分かるから扱いやすいw
277枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 13:29:36 ID:CzZMths90
最近DS買ったんですが
ハーツが積んでしまい
何か変わりになるようなRPGないですか?
ポケモンは難しいです
カルドセプト面白いですか?
278枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 15:38:09 ID:q1iG1OEUO
この中だったらなにがいいですかね暇潰しに安い方がいいのですが クロノトリガーがおもしろいのかなやんでて
クロノトリガー2000円
ドラクエ53000円
数独1500円
だったのですが
またこの系統 お勧めってありますかね
お願いします。
279枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 16:35:02 ID:WbXBa2Y9O
>>278
ashやな
280枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 16:58:58 ID:WS5JI8pk0
暇つぶし程度なら数独
281枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:25:21 ID:y8GTQJFCO
安いんなら自分の好きなやつ買えよ
282枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 21:54:19 ID:kNBRBIFd0
>>277
面白いけど、カードゲーム+すごろく(モノポリーっぽいの)だよ。
ストーリー1周は短めだから、長いRPGで疲れる人でもとりあえず出来るかもしれないけど、
難しくて投げたという人も見たから、合うかどうかはやってみないとわからない。
283枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 21:55:00 ID:kNBRBIFd0
>>278
「暇つぶし」ならパズル系がいいんでね?
284枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 04:49:43 ID:hFB+diDJO
>>283
なるほど
数独にしてみます
285枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 13:01:32 ID:UjMCv1baO
なあ、タイトル忘れちゃったんだけど、あの飛行船のRPGってどうなん?
けっこう飽きない?
286枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 13:02:56 ID:UjMCv1baO
>>285
さげ忘れたスマソ
287枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 14:49:08 ID:F5Li5Qf60
質問スレとか相談スレはageても構わないよ。
288枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 15:29:33 ID:FKlvanIZ0
ドラキュラってディスクシステム以来プレイした事ないのですが、
DSで(無ければアドバンスでも)シンプルで難易度軽めのドラキュラってありますか?
289枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 15:31:35 ID:QXwUjM9Y0
DSのドラキュラ三作品は刻印がアクション要素高めで他はそこそこ簡単らしい

ところでこのスレって買っとけスレと一緒にしちゃえばいいんじゃない?買っとけスレで
購入相談してる人多いし
290枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 15:42:53 ID:PviUPOKa0
>>288
DSのドラキュラ3作品(GBAのもそうだけど)はアクションというよりA・RPG寄りなんで、
昔と比べると難易度は下がってると思われる

自分はDSのギャラリーオブラビリンスをオススメする
ちなみに、DSの中では>>289の言うとおり、刻印が若干難易度が高い
蒼月はGBAの暁月の続きモノなんで暁月のネタバレあるからその辺注意
291枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 16:34:02 ID:FKlvanIZ0
なるほど…ありがとうございます。
最近2Dアクションやりたくなったので、ストレスなくやれるのを捜してたんです。

RPG要素って武器やライフを強化するとかそういうのですかね?
それだったら全然OKです。
292枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:43:52 ID:QXwUjM9Y0
>>291
それに加えてレベル制、防具とかがある部分かな
293枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:02:23 ID:j1euzr5fO
>>285
手コキ
294枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:19:31 ID:PlxqqlFBO
聖剣は面白いんでしょうか?
295枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:47:07 ID:I47tj/ZE0
RPG以外で50時間以上プレイできる(飽きない)ゲームってありますか?

後、近所のブックオフでシムシティDSが1500円だったんですが、買うべきでしょうか?
296枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 20:20:23 ID:agFGH7Ra0
アクションゲーでドラキュラシリーズみたいに色々なアクションができてRPG要素のあるゲームって他にありますか?
297枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 21:28:52 ID:j1euzr5fO
>>296
ffcc
298枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 23:31:14 ID:N/PnaARE0
>>294
聖剣伝説CoM クソゲー
聖剣伝説HoM ゴミ
299枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 00:13:20 ID:XghPRF3/0
>>294
聖剣CoMは、拠点一箇所といくつかのダンジョンを往復するだけだったり
村が1画面の絵で表現されてたり
ランダム生成の似たような内容のクエストが際限なく出て来たり
ダンジョンがランダム生成なんだけど、少ない数の部品を向きを変えてくっつけているだけで
またこの部屋かって思わされたり、毒床が面倒だったり、鉄球で吹っ飛ばされるのが面倒だったり
するけど、そういった点を承知の上で、2DアクションRPGをちまちまやるのが好きだったら
遊べない事も無いと思う。
シリーズ旧作のファンには、すごく評判が悪い。
聖剣HoMは、リアルタイムでたくさんの仲間が動くRTSと呼ばれるジャンルに近いゲームなんだけど、
その仲間の動きの基本がおかしかったりして、思い通りに行かず苛々するらしい。
あと、一応旧作と関係あるストーリーという事になっているんだが、
旧作の内容と比べておかしい部分があるため、旧作ファンの怒りをかっているらしい。

>>295
飽きないかどうかは人の好み次第なので、判断しようがない。
300枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 00:20:54 ID:XghPRF3/0
>>285
ノスタルジオの風の事かな?
すごく普通の、昔のRPGを今のDSで作りましたって感じ。
DS版FFを作っている会社が作っている。
作りは丁寧だと思うし、これといった大きな欠点も思い浮かばない。
逆に大きなお薦めポイントも思いつかないけど、
個人的には、普通にクリアまで楽しめた。
基本的にはヌルめだと思うけど、行動次第で全滅する事もある。
301枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 03:43:45 ID:JZfHETFEO
>>262
洋ゲーだけどミステリーケースファイル
302枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 09:03:18 ID:taPMUClFO
>>300
それだあああああ!

参考になったよ、ありがとう!
303枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 10:48:32 ID:aZoUYcIbO
FFCCの新しいほうが新品で1980円なんですが買いですか? 
プレイされた方がいましたら、不満だった点を教えてもらえるとありがたいです
304枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 11:10:32 ID:tHWVcflW0
>>303
・周回プレイが前提になっているゲームなのに
 ダンジョンに入る度に、毎回仕掛けを解く必要がある
・前作よりも仕掛けが複雑に&要求されるアクションの難易度が高い
・「○○をしないとダメージが与えられない」等の制限のある敵が増えた
・オフラインでも敵の多いダンジョンではラグが出る

wifiで協力プレイが可能になったり、装備が大量に増えていたり面白くなった部分も多いが
前作に比べると若干クセが強くなっているので買いかどうかは人による
305枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 11:38:59 ID:aZoUYcIbO
>>304
丁寧にどうもありがとうございます!
とりあえず今回は止めときます。 
306枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 15:11:45 ID:h8/7DVw90
>>305
新品1980円だったら十分買いだと思うが…
307枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 18:06:14 ID:1JOD1QE2O
>>306
980円でワゴンに置いてる店あったよ
308枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 23:38:35 ID:k7h2CN300
FFCCはwi-fiにつなげば300時間は楽しめるよ
309枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 08:57:15 ID:t8yWlRUnO
>>308
すでに過疎
310枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:11:21 ID:PJ6BzsOS0
気軽に遊べる、ストレスの溜まらないオススメの2Dアクションゲームはありますか?
311枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:14:55 ID:+Z/2QeNt0
マリオかドラキュラだな。

DSってアクション向いてないとおもうの・・・自分だけ
312枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:26:42 ID:HK9kyQM40
キーが小さくて操作しにくいとか言う人もいるよね
313枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:27:58 ID:ItoHX+uG0
その人携帯ゲーム機買わない方がいいんじゃね?
314枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:30:02 ID:H64CSDP+P
DSL使ってるが斜めが押しにくいんだよな・・
シレン系やってるとイライラする
315枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:55:56 ID:10hVm47U0
RPGとSRPGの中間みたいなゲームでオススメありますか?
3D風の美麗な戦闘シーンがあるものが好みです。
ないとは思いますが坂口博信あたりが携わってる作品だと最高です。
それと予算少ないんで500円玉一枚で買えるものだと助かります><
316枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 19:29:22 ID:Vsa0KwuWO
すばらしきこのせかいか、デビルサバイバー、買うならどっちがおすすめ?
317枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 21:02:29 ID:5NgxIayu0
>315
AWAYカット毛
318枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 21:27:56 ID:lzd41CeI0
>>311
すんません、それ以外となると何かあります?
メタルスラッグとかは気になってるんですけど、あまり値崩れしないので…

>>317
AWAYって凄い値崩れしてるけどどうなのかな?
319枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:18:14 ID:5NgxIayu0
>318
ソニックラッシュとか魂斗羅とかはどうか

あとAWAYのことは忘れてください
320枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 03:06:57 ID:l8PhYgRo0
>>319
魂斗羅とかは、歯応えを求める人向けではないのか?
気軽に出来るっつーたら、何かわりと低年齢向けの易しそうなのとか色々あるじゃん。
最近出たので、ワギャンとかどうよ。>>318
321枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 09:59:28 ID:AdQva1E3O
26歳で初めてDS買おうと思うけど何か楽しめるゲーム教えて下さいPS2は持ってるけどあまりゲーム経験はないかなおじさんは面白くて感動出来るのがいいです
322枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 10:23:41 ID:9Zr/Iib20
麻雀のルール覚えたいから麻雀ナビDS買おうかと思うんだが役に立つかね?
323枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 10:26:19 ID:fG7dUk7CO
>>315
ashてのがあったような
324枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 10:40:57 ID:RN74AheiO
釣りにマジレスすんなってw
325枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 12:59:41 ID:B2fBZqy20
ドラゴンボールカイおもしろい
326枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 13:02:17 ID:lbV8hNR10
>>325
そうかい。
と釣られてみる
327枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 17:46:03 ID:bPJNqD570
RPGでサクサク快適でやり込めるのないでしょうか?
ただ、ドラクエみたいにタンス調べたりするのは大嫌いなのでそういう要素は無いほうがいいです。
328枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:12:22 ID:EahjCmjAO
>>327
マリオRPG
329枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:14:00 ID:bPJNqD570
ごめん・・・マリオは嫌い・・・
330枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:25:47 ID:EahjCmjAO
>>329
クロノトリガー
331枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:36:40 ID:l8PhYgRo0
>>324
本人が答えてるだけだろ
お前も同一人物か
332枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 22:08:13 ID:CoCMs7UJO
4歳の息子ができるカービィ、ニューマリぐらいの字が読めなくてもできるヌルゲーないかな?


ロックマンゼクス、ヨッシーアイランド、ワリオとかは難易度キツいだろうか?
333枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:10:02 ID:fG7dUk7CO
>>331
何イライラしてんの?
334枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:28:45 ID:l8PhYgRo0
イライラさせたくてやってるんだろ?人格破綻者
335枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:56:31 ID:AdQva1E3O
一番DSで面白くて有名で大人むけの名作ゲーム教えてくださいあまり難しくない奴でたのみます
336枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 00:03:56 ID:2it88t+l0
「一番DS」とは何か
337枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 00:24:34 ID:b0LhxYuLO
>>332役満DS
338枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 01:29:10 ID:sjJeJlgzO
20歳の童貞でレナが彼女なんだけど一緒にやれるゲームありませんか?
339枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 02:03:50 ID:4VMpA5CaO
>>335
大人なら、夜想曲・ウイッシュルーム・アナザーコードあたりは安いし面白いと思うよ
340枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 02:32:04 ID:M2s3LfA00
>>334
イライラしすぎですよ・・・

>>335
大人ならテトリスとかでいいのかな?
341枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 02:55:04 ID:W18EihKd0
すいませーん俺がオマエを守るくださーい
342枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 05:46:34 ID:W3u9rc8+0
>>335
二番DSならおすすめあるんだが、一番DSだと思い当たらないな。
343枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 08:03:23 ID:k3Fhrea0O
FFCCRoFを買おうかとおもうのですがPS0みたいな感じですか?
レア集めが好きです
344枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 14:48:23 ID:K6WU38qx0
RoFはレシピ入手→武器作成(特殊能力もこのときにつける)で終わり
EoTはレシピ入手→武器作成→特殊能力つける(アイテムあれば好きなの付けれる)→武器のレベル上げで終わり
レシピ見つけて時間かければ誰でも強い武器作れるからPS0とはちょっと違う

PS0みたいなレア集めがしたいのならソーマブリンガーがいいと思う
今なら相当安く入手できるはず
345枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 16:47:13 ID:2zqdMzMP0
>>335
数陣タイセンおすすめ
346枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 17:09:55 ID:X8tnF39/0
>>335
クロノトリガー 追加がいまいちだがもとが名作なんで
347枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 20:39:22 ID:rcNkq3VB0
>>335
大人向けってのがよく分からんけど
ゼルダ面白いよ安いし
348枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:58:36 ID:YLMvk6/j0
ジャンル(RPGとかアクションとか)を問わずに
冒険した!と思えるゲーム探してるんだけど
世界を救うための冒険とかそっち系は除いて何かおすすめはある?
349枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 00:11:52 ID:e+6yYyjL0
世界は救わないけど冒険ねえ・・。
サバイバルキッズとかは?
350枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 06:50:32 ID:MOuF0+suO
ゼルダの冒険とかどうかな
351枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 08:36:07 ID:ftwDLqFxO
難易度ぬるくて、わりかし長めに遊べるアクション探してます。
(毎日の移動時間の暇つぶし用)

あと、タッチペン使わなくて良いRPG。こっちはアクション要素なしで典型的なタイプを探してます。
352枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 09:01:49 ID:+gvj/KMl0
>>351
長く遊べるのはガチのアクションならマリオ64DSオススメ
あんまり詳しくないけどARPGならソマブリとかかなあ
あとアクションじゃないけど、立体ピクロスは究極の暇つぶしゲームだったな
353枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 09:02:32 ID:e+6yYyjL0
>>351
RPGのほうですが「典型的なタイプ」という事で、
おそらく3Dダンジョンものや不思議のダンジョンやSRPGは望んでいらっしゃらないと思うので、

・FF、DQのリメイク・移植
・クロノトリガーの移植
・ポケットモンスター プラチナ
・ノスタルジオの風
・セブンスドラゴン
・アニーのアトリエ

このへんになるかと思います。
アニーのアトリエは、やや変わった感じで、
経営シミュレーション的な内容ですが、ややこしくは無いかと。
セブンスドラゴンは、少々クセがあると言えばクセがあるような
厳しいと言えば厳しいような内容です。(世界樹の迷宮とほぼ同様のシステム)
354枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 09:10:10 ID:e+6yYyjL0
>>351
ぬるいアクションだとどうしてもクリア時間は短めになる気がしますが、
悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス
などは、アクションゲームに探索要素とRPG要素を入れた感じの作りで、
けっこう長く遊べるのではないかと思います。

他にぬるめのアクションの定番というとやはりNEWスーパーマリオなどでしょうか。
355枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 09:49:24 ID:EyFjVoGT0
ぬるめのアクションはスラもりかカービィUSDXくらいしかわからんな
有野2には典型的なRPGとアクション入ってるけどぬるいかと言われると微妙だしな…
356枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 13:06:49 ID:YrcjQUpMO
>>351
ash







357枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 15:55:30 ID:mHtBcsuiO
なんて言わないよ絶対
358枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:32:34 ID:ws5OUa5J0
立体ピクロスみたいに爽快なパズルゲーってあるかな?
ぷよぷよテトリスはある
359枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:55:59 ID:KdzWowXuO
数独
360枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:29:51 ID:r/cOOtAr0
>>351
ぬるめの暇つぶし用アクションって事なら、トリオンキューブはどうだろうか
361枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:32:08 ID:e+6yYyjL0
>>358
トリオンキューブとか、ょすみん。とか。
どちらもお安いと思いますよ。
362枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:42:44 ID:UESyef9Z0
DSで、昔のウルティマとかのオンラインゲームみたいに、
ラウンジや冒険してる町でwifiでいろんな人と気軽に話したり出来るゲームってありますか?
363枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:49:45 ID:glam16kn0
ポケダン空の救助隊ってだいぶ売れてるみたいだけどシレン好きにはどうなんだろう?
クリア後の隠しダンジョンとかはクリア出来ないヘタレだけどシレン好きなんだ

時忘れの迷宮とポケダンで悩んでるんだけどどっちがいいかな?ちなみにPS版のチョコボは
プレイした事あるんだ
364枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:55:51 ID:e+6yYyjL0
>>363
ポケダンの事を書きます。
ダンジョン中で死んでもアイテムを少し失い、
そのダンジョンから連れ帰ろうとしてたモンスターが居なくなるだけで、
レベルが下がりません。また、序盤は罠も少なく、剣と盾の代わりが
自分の「わざ」なので失う事も無く、だいぶ易しい条件だと思います。
しかし空腹で死ぬシステムはありますし、
不思議のダンジョンの雰囲気は味わえると思います。
また、シナリオをクリアした後に出現するダンジョンでは、持ち込みなしでレベル1から
といった物もあるので、より歯応えのある物も楽しめます。
モンスターを集めて好みのパーティーを組んだり進化させたりというポケモンならではの要素もあります。
365枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 22:01:34 ID:EyFjVoGT0
ポケダンはシレンでアイテム鍛えたり集めたりするのが好きな人向けかな
366枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 23:14:20 ID:glam16kn0
>>364 >>365
なんか>>364の説明みるとポケダンはトルネコのポポロ編思い出した。トルネコの子供のポポロ編
大好きだったんだよね。モンスターを仲間にするのが面白くて
ユルいトルネコって感じみたいだし、ポケモンって歳でもないけどちょうどamazonが安いから
ポケダン購入してみるよ。ありがとう
367枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 11:19:26 ID:UkeMLes30
ポケダン購入しようと思うんですけどいっぱいシリーズがあるみたいでどれを選んでいいかわかりません
ストーリーはつながってたりするんですか?
シリーズ事の違いを教えてください
オススメのシリーズがあったら紹介してください
368枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 11:40:19 ID:Ec7IWtge0
>>367
おおまかに言えば、2通り出ています。
1.青と赤:赤はGBA、青はDSで、2つが対になってる。出現するポケモンにちょっと違いがある。
2.時と闇+空:いずれもDS。時と闇が対。空は、それに追加要素が加わったもの。

1.と2.でストーリーにつながりはありません。
今買うなら、最新の「空の探検隊」でいいと思います。
時や闇の内容に追加要素が加わったものなので、時や闇をやってなくても大丈夫です。
369枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 11:43:28 ID:UkeMLes30
いろいろ細かくありがとうございます!
空の探検隊かってきます!
370枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 12:42:55 ID:u263DSc20
>>358だけど>>359>>361ありがと
数独は爽快ってよりじっくりだからちょっと違うかな
トリオンキューブもょすみんも聞いた事なかったから調べたら
面白そうだ!ポチって来るw
371枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:03:04 ID:tmsmdmECO
DSで灼眼のシャナがあるんだが面白いのかな??
スレないからここで質問させていただきましたm(_ _)m
372枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:15:22 ID:bfcQTltpO
暇つぶし用に買おうと思うんだけど、シムシティとかポピュラスみたいなシミュレーションで他にいいのありませんか?
373枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:40:43 ID:Ec7IWtge0
>>372
シヴィライゼーション レヴォリューションなんて、どうですか
374枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:51:19 ID:bfcQTltpO
レスサンクス。
尼で探してみます。
375枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:53:07 ID:Ec7IWtge0
>>371
Amazonのレビューから事実と思える事柄を拾ってきました。

PS2からの移植、追加要素あり、 戦闘時のみ声あり。ストーリーは短い。
CGを収集するというコレクション要素がある。

という事らしいです。一時期、特定店舗等でかなり安くなってましたが、
在庫がハケたのか、普通の価格になってるみたいですね〜。
376枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:54:47 ID:epyOSn2u0
デビサバ面白いです
けどドラクエ4はもっと面白いんでしょうか?
377枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:11:41 ID:Ec7IWtge0
思わず笑った
「うさぎさんが好きです。でも、ぞうさんはも〜っと好きです」が元ネタ?
378枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 16:41:57 ID:mh4O8ANTO
ヴァルキリープロファイルってどうなんでしょう?
やたら酷評を見た気がしますが
PS版はRPGの中でも一番好きです2はいまいち
379枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 18:41:55 ID:RskPSRdrO
>>377
沸点低
380枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:27:40 ID:BpIK5uxDO
海外のジオメトリーウォーズ買いたいんだか、出来は良いのだろうか?
381枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 21:31:31 ID:WGkiCOIj0
>374
A列車も出来が良いので買って安心
382枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 21:42:19 ID:SmJurx1u0
>>379
沸点(笑)
383枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 23:27:50 ID:Ec7IWtge0
>>378
移動部分?がSRPGになっているらしいので
「前と一緒じゃないから嫌じゃ!」という意見はある模様
けっこう難易度高いらしい

>>380
海外ソフトに関しては海外ソフトのスレの方がわかると思います
384380:2009/05/03(日) 00:05:43 ID:BpIK5uxDO
>>383 ああごめんなさい;
そちらで聞いてみるよ
385枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 00:48:18 ID:lWXqwyrR0
いや謝る事ではないです
こちらこそわからなくてごめんなさい
386枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 09:49:59 ID:vIKw7MP3O
>>384
あたりまえやろぼけなす
つーかぐぐれかす
387枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:10:46 ID:pJ0JrBqwO
うるせいよ!
388枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 17:08:36 ID:9tsE26ZC0
質問です。

DSを買ったんですけど、どうしてもタッチペンてのに慣れなくて…。すぐ手が痛くなってしまって。
なので、タッチペンを使わなくてもプレイできるシミュレーションゲームでおススメがあれば教えてください。
ジャンルは育成・経営・戦略なんでもありです。
DSでは大戦略・三国志2・シビライゼーションはやりました。
他ハードではシムシティ・テーマパーク・大航海時代・蒼き狼と白き牝鹿・AOEなどプレイしてます。

それと、同じようにタッチペンを使わなくてもプレイできるSRPGがあれば教えてください。
他ハードではスパロボ・シャイニングフォースなどをプレイしてます。

よろしくお願いします。
389388:2009/05/03(日) 17:29:36 ID:vIKw7MP3O
携帯から失礼します。
ASHという名作を発見しました。
涙が出そうなぐらい感動しています。
みなさんありがとうございました!
390枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 17:39:31 ID:pvGYGlhjO
アルカイックシールドヒートwwwwww
391枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 18:21:10 ID:RWc3Z4ucO
彼女と一緒に楽しめるゲームってなにかありますか??
392枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 18:32:05 ID:eDbzmFGa0
>>391
se×
393枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 19:03:21 ID:RWc3Z4ucO
>>392
獣姦はちょっと…
394枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 20:38:30 ID:vIKw7MP3O
>>391
ない
カエレ
395枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 20:40:15 ID:X7T4BJWO0
>>391
ココロスキャン
396枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 20:46:59 ID:PY9jI3r/0
なぜそこでASHを勧めない?
397枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 20:50:16 ID:nvrj/GT00
つか>>388可愛そう
ash厨がここまで下衆だとは思わなかった
どんなのか知らんが
ashとやらも糞ゲーな気がするわ
398枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 21:02:22 ID:ovadCZ0l0
>>388
ファミコンウォーズDSがボタン、タッチ両方いけたはず
あとはciv位しか知らないな
いっそGBAのソフト買ったら?
399枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 21:24:58 ID:ZLzFBY1c0
もし付属のタッチペンしか使ったことがないのでしたら
タッチペンホルダーや他のタッチペンを使ってみるという選択肢もあると思います
400枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 21:39:52 ID:NyuyXXHgO
音楽ゲームがやりたいのですが、バンドブラザーズとリズム天国だとどっちがいいでしょうか
401枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:31:02 ID:lQpQjq2X0
>388
上:ファミコンウォーズDS
下:ファイアーエムブレム新暗黒竜と光の剣
402枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 04:00:10 ID:Via3PPvcO
>>400
応援団
403枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:24:35 ID:6F+/sYtcO
やっぱ応援団でしょ
404枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 15:40:19 ID:+3+qI03H0
リズム天国は、シンプルに音楽にノッてリズムを刻む能力を試される感じ。
応援団は、目で追いかけて手で忙しく操作するモグラ叩き的な側面が強いかな。
バンブラDXは、やってないからよくわかんね。
405枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:50:14 ID:jzbTh9xJ0
そこでピンキーですよ
406枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:56:47 ID:ZcDFoJBU0
へ〜。普段RPGしかやんないけど、タッチペン不要でできるゲームってDS少ないんだね。知らなかった。
シムシリーズとか牧場シリーズとかやってみたかったんだが……。
407枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:11:05 ID:6F+/sYtcO
乳首でタッチ(美少女限定)すればよろしい
408枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:28:44 ID:YauU9WPm0
>>406
結構タッチペン不要のゲーム多いんじゃない?
RPG以外でもアクションとかタッチペン不要のゲームあった気がするけど
409枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:38:49 ID:TZAAWZD80
>>406
牧場の最新作はボタンだけで出来たな
ただ、内容が薄いのと、パターンから後で改訂版みたいなのが出て来るっぽいので
それが発表されてから検討した方がいいと思う
410枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:52:43 ID:OUfxSg620
某アニメの影響で前々から覚えたかった麻雀を覚えたいのですが、初心者でもとっつきやすい麻雀のゲームってありますか?
411枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:06:39 ID:AMngZBWt0
>>410
最も無難にすすめられるのは役満DS
412枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:17:27 ID:K5T+9wyD0
>400
KORG DS-10
413枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:46:22 ID:wHjfZBzGO
>>410
ASH
414枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:36:21 ID:L3zT5ZVuO
>>410
某アニメとは、アカギ?咲?
415枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 07:35:03 ID:7tLEPTzCO
ソーマプリンガーて激安なんですがどうなんすか??
416枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 07:45:20 ID:jSVw/2eUO
>400
バンブラを熱烈におすすめする
投稿による曲のラインナップが半端無いから
(ただいま5000曲以上!)一生楽しめる。
417枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:46:17 ID:b+B5dVws0
>>410
パケ買いでも何でもいいから自分が欲しいと思ったゲーム買え
麻雀覚えるだけだったら本なりネットなりで調べながら
ゲームやったほうが覚えがいい
418枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:48:02 ID:I4AMS7zL0
>>411>>413
アドバイスありがとうございます。
「ASH」が何の略かわからないのですが・・・

>>414
咲です。アカギはみたことありません。

>>417
一応基本的な事柄は覚えたのですが・・・
「パケ買いでもいい」ってことは、あまり麻雀のゲームには優劣がないのでしょうか?
419枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:57:17 ID:EMHBUwZXO
友達と共同で遊べるソフトを探してるんですが、何かありますか?
対戦を嫌がるので、共闘か共同作業できるのがあればお願いします。
420枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:10:28 ID:bOVA9vP40
>>418
個人的に自信を持って薦められる麻雀はDSに無い

・役満
初心者向けにプレイしながら解説してくれるけども、CPUが明らかなイカサマキャラ
でも役満はイカサマキャラが出てくるのが伝統でもある
イカサマキャラ相手に打ってもストレスを感じない自信があるならいいかも

・麻雀格闘倶楽部
DSで一番人気っぽいが、これもCPUがイカサマ臭い
WIFIで対人戦出来るが、恐らく今は既に過疎
自分の環境では不具合フリーズがとにかく多かった

・カスタム麻雀
個人的にこの中で最もお勧め。一番イカサマ臭がしない。あと値段が安い
だがしかしほんとにただ麻雀打つだけの内容だから、麻雀好きじゃないと飽きる可能性が高い

この三つしかやった事無いから、他は分からん
もちろん俺個人の感想に過ぎない
俺も>>417と同じで、プレイしながら本とかサイトで覚える方がいいと思う

>>419
ファンタシースター0、FFCC、どうぶつの森、等
421枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:32:12 ID:zidGHj7fO
>>418
DSiウェア落とせる環境なら井出健康麻将が鉄板
元々初心者視野に入れて作られてるからオヌヌメよ

俺はぎゃん自己で麻雀覚えたなそういや
422枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:45:42 ID:zidGHj7fO
…と思ったけど井出健康麻将DSiには麻雀ルール説明がないからダメだな('A`)
何切る問題とかはそれなりにあるからいいんだけど

ぶっちゃけルール覚えるんだったら本買うかネットで調べるかした方が俺もいいと思う
まあ一番早く覚えられるのは実戦なんだけどね
423枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:44:44 ID:d5zK9DTyO
風来のシレンって面白い?
このジャンルはトルネコ以外やる気なかったからやったことないんだ。
トルネコがDSで出てるなら迷わず買うんだけど…
424枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:50:57 ID:mzueCKGY0
トルネコやった事あるなら楽しめるんじゃないかな。アイテム名は違うけど大体効果は同じだからすぐ覚えられるだろうし
シレンも結構難易度が高いから合うと思う

ポケダンもシレンもDSであるというのにトルネコだけDSで出てないよな。PS2のトルネコ好きだから
携帯機でまた出して欲しいもんだ
425枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:01:17 ID:qgb1E2HJ0
>>415
MMOっぽいゲームなので、好きなら楽しめる。
ストーリーは並程度。謎解きとかは無し。
やり込み要素はせいぜい装備集めくらいだが、合成とかはほとんどなく運が左右する
このゲームのいいところは、ロードが少ない、どこでもセーブが出来る上にセーブ時間が短い点。
結論としてはMMO好き、細切れプレイをするつもりなら買っていいかと
あくまで個人的にだが新品で1000円切ってるなら買い
426枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:21:27 ID:8q9EKEPV0
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/200905tsugumono/

このページの下部にプレゼントのA賞 NintendoDSアドベンチャーゲム「ソード・ワールド2.0DS」
というのがある。
このゲームの情報がわかる人いたら教えて。
検索しても情報が見つからない。
単純な従来のアドベンチャーゲームにありがちなものなのか
さらに単純なキネティックノベル程度のものなのか、
テーブルトークRPGでセッションに応用できる優れたゲームなのか
ものすごく気になってしょうがない。


もとのテーブルトークRPGのスレはこれ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 111
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240831581/
427枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:27:57 ID:z+DFf0ed0
>426
多分全然情報出てない
428枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:33:14 ID:1dyVxhDK0
TRPGって面白いのか?
429枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:09:38 ID:PbLA1bYmO
スパロボK、TOH、セブンスドラゴンだったらどれがおおすめ?
430枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:29:10 ID:b+B5dVws0
その中だったらTOHだと思う
まぁ好きなの買いなよ、三本にしぼれてるんだったら
後は自分で決めたほうが後悔しないと思うぞ
431枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:33:00 ID:Q6AWcngl0
スパロボKはWよりストーリー面では期待できないと思う
戦闘アニメーション等は良いけど
432枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:14:41 ID:A3xr5wyt0
まあ、そういう雑な質問する人に薦められそうなのは、TOHだなw
433枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:21:58 ID:ytnD7jv7O
ラグナロクってDSソフトは、インターネットのゲームやってなくても楽しめますか?
434枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:25:49 ID:B1PAPW9g0
>>433
楽しめません
マジで
435枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:02:44 ID:wHjfZBzGO
>>433
本気で無理
オンラインのRO経験者でも楽しめないレベル
436枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:11:40 ID:nDulifKR0
>>433

ワゴンで980円で投売りされてる
手を出さないほうがよろしいかと
437枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:42:46 ID:A3xr5wyt0
>>436
やっぱり、投げ売りされてるからつまらないのだろうと判断する人も居るんだな。
それは間違った判断だと思うけど、そうなると、安易に値下げするのも考えものだよなあ。

まあそれはさておき、
>>433
ラグナロクの評価は、よくは無いようだ。
レビューサイトで目についたマイナスの感想をテキトーに拾ってみると、
・主人公が固定なのがいやだ
・シナリオが単純で、幼稚に感じる。ちぐはぐに感じるところがある
・戦闘では半分自動的に攻撃出来て、戦術性・ゲーム性が薄い
・クエストに工夫が無い
・移動が面倒
・テンポが悪く感じる部分がある

まあしかし、感覚的な所も多いし、
俺自身はやってないので、何とも言い難い面もある。
438枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:53:36 ID:psyd7pTgO
DSのディスガイアって面白いですか?
439枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:08:35 ID:/pwfNBGU0
容量の関係で、歌か何か声に関する部分が削られているので、
それを気にしないなら、いいんじゃないかと。
440枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:49:48 ID:WEjcXf4j0
>>437
500円で投売りされてたGジェネクロスドライブで
思い知ったことがありまして・・・。
今思うと前作のGジェネDSでさえまだ2000円台なのに
格安500円は怪しむべきだったのでしょう。
ま、いいです。所詮500円の損害だし。

最近までプラチナやってたけど飽きたので
列車旅のお供にシミュレーション一個買おうと思ってるけど
どれがいいかなーと思案中。
今のところの候補:シヴィライゼーション、SimCityDS2、A列車で行こうDS
シヴィはPC版の4に結構はまってます。が、それゆえに落差が怖い。
SimCityは2000で50万都市にした記憶がある(あんま覚えてませんが)
A列車で行こうDSはなんか評判よさそうだがとっつきにくそうな気がする。
(A列車シリーズはやったことがないので)
うーん。今年はこの中のどれかと
多分今年末くらいには出るだろうSaga2だけを買う予定です。
441枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:04:38 ID:/pwfNBGU0
>>440
だから、値引きを決定するのはあくまでも在庫量だっつーの。
問屋や店はどのゲームでも同じ量仕入れてるわけじゃないんだし、
遊ぶ側はプレイしてから買うわけじゃない。
よって、値引きの量や早さは、おもしろさと比例しない。

間違いの無い買い物がしたいなら、普通に、買う前にどんなゲームかちゃんと調べて、
プレイした人達の様子を調べるべし。

ところで、相談してるのか独り言なのかわからないんだが?
442枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:46:11 ID:WuQXiVuC0
合成システムのない不思議なダンジョンはありますか?
443426:2009/05/06(水) 20:00:23 ID:wrnqAzNOP
>>427

誰かがゲーム速報板にスレを立てたようです。

【TRPG】ソードワールド2.0 DS版【DS】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1241522576/


>>428
人間対人間のやりとりなのでCRPGでは味わえない面白さがありますよ。
具体的にどう面白いかは
ここで気軽に質問してみてくださいませ。

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 68◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240622495/
444枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:25:33 ID:ybzqhhZzO
エンブレガンダムがついに500円になったんがが、これはやっぱ買うべきじゃないよね?
クソでもお手軽でサクサク進むならやってみてもいいと思うけど。
445枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:54:38 ID:EbafIyVAO
>>434-437
有難う御座いました

しかし、既に購入しちゃった人が身近に居たり…
446枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:34:00 ID:dGA6XbVaO
>>441
本当に馬鹿の多いスレだよな!
ASHの値段が安いのも面白くないからとか言ってる馬鹿がいてるし
価格=人気じゃないのがわからんのかねここの馬鹿達は
とりあえず騙されたと思ってASHをやりなさい
447枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:38:51 ID:HGi+S7g90
>>444
俺の中では核地雷
ガノタじゃない人がやればちょっとは評価上がるかもしれん
448枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 22:16:41 ID:jEtFC6v60
ashは無駄な部分がありすぎる。7章くらいで投げた

敵AIが無駄に的確で後衛職にとってきついし。わざわざSRPGにする意味は無かったな
操作はタッチペンで行うけど無駄にポリゴンにしたせいでひたすら見難く操作しづらい
ミッションクリアした後セーブしますか?タイトルに戻りますか?とか聞かれるのも無駄だと思う
それからプレイ時間が秒単位で表示されるのも無駄。分刻みにしてくれと思う
449枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:12:08 ID:/pwfNBGU0
荒らしばっか
うぜー
450枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:27:23 ID:dGA6XbVaO
>>449
だよな!このスレ荒らし多いよな!
もっと気楽に逝こうぜ
451枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 23:51:55 ID:QY9oGav50
>>440
他のシリーズやったことあるなら
A列車一拓でいいんじゃないか?
評判もいいし。
452枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 00:54:49 ID:puXH0UddO
>>448
ASHは8章からが神ゲー
453枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:01:10 ID:e8oAeyQC0
ID:dGA6XbVaO=ID:puXH0UddOか。
毎日くだらない書き込みばっかりやって、ご苦労なこって。
454枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:16:41 ID:DuoNj/mQ0
長く楽しめるソフトを探しています。RPG離れして新しい感じのがやりたいので、RPGは極力無しでお願いします。
今まで長く楽しめたものはソマブリ、すばせか(アイテム収集が楽しかった。すばせかに至ってはストーリー共々最高)
BLEACH2nd、カスタムロボ(多くの機体組み合わせ、キャラがいる中でお気に入りを決め、自分の腕を磨いていくのが楽しい)
遊戯王2008(カード収集が楽しく少しずつ自分のデッキが完成していくのがいい。ボリュームやCPUの強さも満足)
ピンキーストリート(だんだん音楽にノれるようになっていくのが楽しい)
牧場物語(黙々と畑耕したり収穫したり人と話したりして、だんだんやれることが多くなる、牧場が大きくなって一人悦に入る)
調べてみたところ、ガールズモード、パワポケ、FSZなどが合いそうなのですが、どうでしょう?
それ以外でももちろん色々紹介して下さい。

該当しそうなプレイ済み・・・ポケモン、FFCC、数陣、もじぴったん、ルーンファクトリー、メトロイドPH、世界樹、ニンジャガ、
メテオス、ナイツインザナイトメア、カービィなど。
長文になってすいません。お願いします。
455枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 08:39:21 ID:V7CUcnBXO
>>454
カスタムバトラーボンバーマン
456枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 08:56:03 ID:puXH0UddO
>>454
ASH
457枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:28:44 ID:26+WinuV0
>>454
FSZってPSZの事か?
PSZも多分気に入ると思う

あとはカードゲームが好きなら
カルドセプト
カードヒーロー
ブレイザードライブ
もいいんじゃないかな
458枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:44:36 ID:NUXcZY8f0
>>454
ガールズモードは面白いが、ゲーム部分が短いから一気に遊ぶと短く感じる。
毎日少しずつ遊ぶように作られてるんだと思う。
ただ服の量は半端ないのでコンプ目的だといくら時間があっても足りない。

牧場系が好きならひつじ村はどうかな。
牧場物語よりもできることは少ないが、自分好みの牧場を作れる。
あと自分も、ブレイザードライブはオススメ。
RPGに分類されてるけどカードゲーム。チュートリアルがだるいけど本編は面白い。
459枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:44:47 ID:mfKbIhiJ0
>>457
そこに三国志大戦・天も追加してやってくれ
Wi-Fiが熱いからハマれば長くやれると思う。一人でもそこそこ楽しめるけどWi-Fi無いならツライかな
カルドセプトもWi-Fiが熱いんだよな。ゲーム性は全然違うけど両方Wi-Fiがあった方が楽しめるゲーム
460枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:48:54 ID:KaK21gt20
カスタムバトラーボンバーマンって面白そうだな
mk2で評価してる人が少ないから見逃してた
461枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:49:13 ID:zZOIEj2t0
【レス抽出】
対象スレ:ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談Part8
キーワード:ASH

抽出レス数:33

これはオススメできないゲームです。 それをASH厨が証明してくれてます。
462枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 20:55:13 ID:e8oAeyQC0
意味がわからん
ASH厨?お前だろ
463枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 21:07:29 ID:1VEbP6yiO
ゼルダみたいな感じで操作がタッチペンじゃないゲームってありますか?
464枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 22:09:27 ID:e8oAeyQC0
平面走るARPGならいくつかあると思うけど
アクションアドベンチャーでは無いと思う
465枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:38:06 ID:V7CUcnBXO
>>460
面白いよ
言わずもがなゲーム自体は良い出来だし、
パーツを探して組み合わせを考えるのもワクワクする

ただ、ボンバーマンが8頭身なのがちょっと
466枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:53:41 ID:e8oAeyQC0
8頭身なのか!
興味わいた!w
467枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:15:59 ID:UmK5Hm7x0
初心者向けの囲碁ソフトはどれがいいと思いますか?
468枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 03:45:33 ID:u2Qb6MtjO
RPGをやりたいと思っていてTOH、幻水、ドラゴンボール改辺りを考えてます。
システム的にあまり複雑でなくサクサク進められて、ある程度ボリュームがあるとなるとどれがいいでしょうか?
普通に進めてクリアまで30時間ぐらいあれば十分なんですけど。

挙げたソフト以外でも何かおすすめがあればよろしくお願いします。
469枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 05:27:18 ID:gXdCrpCF0
>>468
その3つは未プレイなので何とも言えないが
ポケモンとかクロノトリガーとかはいいかもしれない

ポケモンはRPGとして遊ぶとするなら大体条件に一致してるはず(相性覚えるのが面倒なぐらい)
クロノトリガーはボリュームが微妙だけど、過去にプレイしたことが無いなら30時間は遊べる…かな
470枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 08:28:11 ID:K/3M39eN0
>>468
全部やってないけど、最近までやってたカセキホリダー
そのくらいの時間だったな
ストーリーも子供向けだが変な臭さがないし意外などんでん
返しがあって面白かった。
システムは完全に大人向け。男の収集魂をくすぐる。
471枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 10:42:20 ID:vO/eyTkG0
>>468
幻水とTOHやった。
この二つは468の希望に添えてると思う。どっちも中々良かったよ。

複雑でなく、サクサク  幻水>TOH
ボリューム        TOH<幻水

テイルズ忘れちゃったけど、幻水はクリア時間が確か33時間だった
472枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 10:54:56 ID:1l6Gk8o/0
>>471
あれテイルズの新しいのってボリューム凄くて70時間やっても終わらないって、
どこかで聞いたんだけど、ガセだったのか?
30時間程度で終わるなら俺も買ってみよっかな
473枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 12:19:18 ID:+/ug/dDK0
>>467
GBAのヒカ碁
474枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 14:53:39 ID:tz7TuHDa0
>>467
一番強い「銀星」が結局オススメ。ルール説明から詰め碁まであるので
初心者から3級くらいまで遊べると思う。弱いソフトと打つと筋が悪くなるからダメ。
6月18日に新作の 「遊んで囲碁がさらに強くなる銀星囲碁DS 中級編」 [エレクトロニック・アーツ] \4,980も出る
475枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 17:31:33 ID:bbSndPsU0
>>472
>>471を声に出して読もうか。テイルズ忘れちゃったけど、「幻水は」クリア時間が確か33時間だった
476枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 17:45:18 ID:gmU9oeNy0
今更ながら、ポケモンを遊んでみようと思うのですが、
GBA版も含めて、
レッド・グリーン・ルビー・サファイア・エメラルド・ダイヤ・パール・プラチナ、
どれからプレイするのがお勧めでしょうか?
477枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 17:46:06 ID:rbSsPg+s0
>>475
>>471ではボリュームでも33時間の幻水が上になってるから
30時間でクリアできると思ったんじゃね?
478枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:27:10 ID:HJcbfnxTO
>>476
ASH
479枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:52:31 ID:hBkoJlsl0
>>455
>>457
>>458
>>459
ありがとうございます。PSZの間違いでした・・・。
初めて聞くタイトルが多かったので、調べてから購入検討してみます。
多くの回答、ありがとうございました。
480枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:53:10 ID:1l6Gk8o/0
>>477
そう。幻想水滸伝が33時間でテイルズはそれ以下だと思った
そーじゃないのか?やっぱテイルズって長い?
481枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 19:13:09 ID:rbSsPg+s0
>>480
サブイベントこなしながら40時間くらいやってるけど、まだクリアしてない
クリアだけなら30時間前後でクリアできる
482枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 19:14:47 ID:rbSsPg+s0
途中で送信してしまった
サブイベント無視すれば30時間前後でクリアしたって人もいるみたい
483枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 20:33:36 ID:1l6Gk8o/0
>>481-482
なるほど。
って事は寄り道でいかようにも変わるって事か
やってみるかな。サンクスノシ
484枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 20:47:34 ID:yvCtRYlAO
ASH買いたくなってきた
485枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 21:11:00 ID:vO/eyTkG0
>>471です。今更だけど不等号間違えてる

ボリューム ハーツ>幻水 です ごめんね。
486枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 00:25:17 ID:8QB6+c9tO
ソフトではないんですが…DSライト本体の中古を山手線と常磐線沿線で9千〜一万以下で売ってるお店を探しています。
情報提供お願い致します。
487枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 00:31:35 ID:Ekl0jT690
>>486
帰れ
488枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 05:42:44 ID:HRLw4l49O
そうはいくまい
489枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 08:58:48 ID:ajFzrbHNO
>>484
おすすめやで
490枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 09:02:04 ID:A0F8b9Cu0
WA好きだからリゾード気になってるんだけど、ここの評価はどんな感じ?
491枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 09:31:00 ID:eOB01y+u0
>>490
クセは強いけど良ゲーって感じ
操作がタッチペンオンリーだから、それが合わない人には無理
音楽と背景が最高なので、ディズニー系のファンタジーが好きなら走り回ってるだけでも楽しい
WAっぽい謎ときや漢臭い展開はほとんどない
492枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 09:41:21 ID:3JCjS+3U0
あと基本的にコンパクトな作品なので、あれこれあった方がいい人は満足しないかもしれない。
493枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 09:42:50 ID:3JCjS+3U0
それと、さらっと答えちゃったけど、ここ、評価を聞いたり話し合ったりするスレではないよ^^;
494枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 11:07:52 ID:hzY+SAao0
購入相談スレだからプレーヤーの評価聞くのは合ってるだろ
495枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 11:24:02 ID:3JCjS+3U0
「ここの評価」って聞き方だから
理解出来ないならスルーして
496枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 11:46:54 ID:hzY+SAao0
聞き方って・・・・・・・個人的ローカルルール?
えらくこまけえ奴だな。正直どうでもいいことにしか思えんが。
497枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 11:49:01 ID:eOB01y+u0
このスレで聞くより本スレ行ったほうがいいとは思うけどね
ここで聞きたいっていうならそれでいいんじゃないの
>>7のテンプレには反してないよ
498枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 12:01:54 ID:Ekl0jT690
>>490
お前のカキコで初めて、「リゾード」の存在を知った。
オズの魔法使い大好きなんで俺も買ってみようと思う。ありがとう。

ところでWAって何?
499枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 12:11:52 ID:XQfPN5r90
ワイルドアームズ
500枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 12:37:00 ID:ajFzrbHNO
>>495
器小さすぎwワラタ
501枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 12:57:17 ID:3JCjS+3U0
>>496
日本語という言語のグローバルルールですが何か
502枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 13:08:21 ID:PexuQ6RS0
>>501
>>490が「相談」とか「〜を購入するかどうか悩んでるんですけど」って言葉をつければよかったんだけど、
「〜評価はどうですか?」ってのがテンプレに反してると思ったんだろ?
購入者が参考になる意見言えばいいスレなんだから言い方なんてどうでもいいだろうに
器小さくて理解力がないと言われても仕方ないよ
503枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 13:40:02 ID:K+FsVRTM0
あんまり波風立てちゃうと買っとけスレみたいにスラムになるぜ
504枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 14:00:18 ID:7z3GnGFY0
>>501
日本語の時点でグローバルではない
505枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 14:09:20 ID:3JCjS+3U0
>>502
ちょっと違う。「ここの評価」という聞き方をするという事は、
今たまたまここに居て答えてくれる個人に評価を聞いているのではなく、
このスレで今までに評価について会話がされた結果として出たまとめを聞いている事になる。
だから、ここは買っとけスレのように評価を話し合うスレではなくて、
相談に対して、たまたまスレを開いて相談を見た人が個人的に答えるスレですよ、
と言った。おk?

>>504
世界のどこで使うとしても日本語のルールは共通だろJK

という事で次の相談どうぞ。
506枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 14:58:42 ID:M/Z9jxRx0
>>505
合ってる間違ってるの前に、すごくどうでもいい
ローカルルール・メイドイン俺ですな

>という事で次の相談どうぞ。
変なのいると思ったら、みんな鬱陶しくて聞く気無くなるわ
507枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 15:22:47 ID:3JCjS+3U0
だから理解出来ないならスルーしろと言ったのに。
日本語がわからん人は面倒くさいな。
508枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 15:40:32 ID:ajFzrbHNO
>>507
い た す ぎ!
ASHでもやって落ち着け
509枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 15:43:38 ID:ix3QTsPd0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
510枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 15:51:08 ID:7z3GnGFY0
>>507
自己紹介乙
日本語云々いうならスルーとかおkとか使わず日本語で説明しろよ
これだから日本語のわからん人は面倒くさいな
511枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 16:13:56 ID:Wv1sBN5P0
俺は3JCjS+3U0は一理あると思う

評価を聞くのは確かに間違ってないんだけど、延々と評価について話し合うスレでは無いのは確か
個人個人で評価はある程度変動する訳で、相談する人はそれを理解してるはず

ここでの評価は?って聞き方でも間違いでは無いんだけど、
評価って言葉を使うと今後評価の議論ばかりになる事を危惧したんじゃない?

揚げ足取りになりそうな話だが、取り合えず不毛な評価議論スレになるのは俺も嫌だ
まぁそうはならないだろうけどさw
512枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 21:51:09 ID:ajFzrbHNO
>>511
意味わからん
ASHで例えて
513枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 22:08:06 ID:mcD+6jmX0
DS最強の糞ゲー
ASHだけには手を出すな!
514枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 00:20:56 ID:Cvm5EtLh0
純粋にASHを知らないので、どんなゲームなんですか?

好きなゲームは逆転裁判1〜3(4除く)すばせか、アヴァロンコード、レイトン
GBAではサモンナイトクラフトソードシリーズです。

なにかおすすめってありますか?
515枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 01:35:50 ID:5IvYgAyt0
>>514
ASHは任天堂から発売されたシミュレーションRPG。
全てタッチペン操作。
通常のSRPGでは、敵の隣のマスに来て「攻撃」のコマンドを選ぶと
1回の攻撃と反撃があるだけの物が多いが、
このゲームでは、ドラクエなどのような戦闘画面に切り替わり戦闘が行われる。
ほかに、行動に必要なアクションポイントという数値を
チームで共有していて、1人だけを多く移動させたり出来るシステムなどが特徴。
マス目の上でキャラクターを動かす画面では、背景は3Dでキャラクターはドット。
戦闘の画面では、モンスターや自分のキャラクターはプリレンダの3DCGで描かれていて
攻撃する時やダメージを受けた時にアニメーションする。
このCGは、発売前の宣伝などで、わりと強調されていた部分。
各マップごとに戦闘が評価され、高評価だとアイテムなどが手に入る。
ファイアーエムブレムと同じように、死んだキャラは生き返らない。

戦闘画面でのスキップ出来ない演出や、多くの章での2つ程度のマップの連戦のためか、
ちょっとばかり、時間がかかってダルい感じがした。
個人的な不満点は、リトライ時に、章の始めに入る、キャラの上半身絵と台詞で構成される
ストーリー部分が、スキップ出来ない事。

この板等で見られる否定的意見は「タッチペン操作が嫌だ」「もっさり」
「とにかく面白くない」「美麗CGとか言ってたけど戦闘マップ画面のドットがしょぼい」
など。

任天堂のマイナーゲーは大量に売れ残りが出て値崩れする傾向が見られるが
(超操縦メカMGやポケダンなど)これも長い期間投げ売り状態が続いている。

製作にはFF1~6の製作に関わった坂口という人が関わっている。
この人はFFのCG映画を作って、その商業的失敗でスクエアが大変な事になり
スクエアを去ったとかなんとかいう経緯を持つ人で、
また、FFはその後別の人たちが受け継いで人気が続いたという状況であり、
また、その境目がちょうどFFの発売される場所が任天堂ハードからPSハードに
移り変わったところと一致するため、
ネット上のゲームファン、特に派閥争いが好きな類いの人からは、
よくも悪くも注目を集めてしまうようだ。
516枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 02:04:52 ID:cBJlyrW60
>>514
せめてジャンルぐらい書いてくれ。好きなゲームだけ書かれても希望に沿うゲームは
紹介できないと思う
517枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 02:41:51 ID:JsjPQDwkO
TOHか幻水かまたはデビサバで迷ってます。ちょっと空いた時間に出来てそれなりに長い期間遊べるものはどれでしょうか?
TOHはアニメ版と3D版で重さとかも変わるのか教えて下さい。
518枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 02:51:36 ID:eJFWbjD4O
>>515
自分はSRPG好きなんで、説明だけ読むと面白そう
519枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 03:09:38 ID:5IvYgAyt0
>>518
SRPG好きを自称する人やSRPG好きっぽい感じの人から出た不満としては、
戦闘がドラクエ式戦闘に切り替わって決着が付くので戦闘にSRPGならではの楽しみが少ないというものや、
ユニットの種類がもっと欲しかった(固有キャラ+汎用7種ある)というものがあったかな。
まあ、何のゲームでもそうですけど、好みの問題なので、面白いかどうかは保証できません。

>>517
ちょっと空いた時間に〜という事で、中断機能について調べてみた。
TOHは中断セーブ無し。セーブポイントは多めらしい。
終盤はセーブポイント無しで長い部分もあるそうだ。
幻想水滸伝ティアクライスは、中断セーブ無し。セーブポイントは、多くは無いらしい。
デビルサバイバーは、中断セーブがあるらしい。

という事で、中断しやすさで考えると、デビルサバイバーかな。
520514:2009/05/10(日) 03:31:15 ID:Cvm5EtLh0
>515さん
丁寧な説明ありがとうございます。この説明だけだと地雷っぽくなさそうなんですが。
微妙に気になります。
>516さん
すみません。特に好きなジャンルって決まってないんです。
ソフトを見に行って面白そうかなってのを買って、ってやってたので。今は
病気で外出できないので、ここで相談してみたのですが。
このスレ見ながら考えて見ます。

ありがとうございました。
521枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 07:45:46 ID:wM2/1EkhO
ときめきメモリアルGS面白いよ!
522枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 11:54:33 ID:kE2dBNFzO
>>518
実際面白い
523枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 12:08:24 ID:6yEPSqkG0
母の誕生日(と母の日)があるのでプレゼントをしたいのですが、これはいいのではと思うのがあったら教えてください
アタマスキャンや脳トレ系・リズム天国のような音楽ゲー系・ゼルダや聖剣系が好きなようです
524枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 12:34:03 ID:jYyQOjZZO
ゲームなんかもらっても嬉しくないだろ(笑)
525枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 12:40:38 ID:kE2dBNFzO
>>523
青春を思い出してもらうために
ときめきメモリアルとかどうでしょうか?
526枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 12:53:22 ID:Rrs2paHj0
>>523
ゲームは好みが別れやすいし、無難にメジャータイトルがいいのでは?
ACT→カービィUSDX、Newマリオ(安全牌)
RPG→マリルイ3(RPGが好きなら)
音楽系→ピンキーストリート(メジャーではないが、キャラも可愛いので)
パズル系→ぷよぷよ(無難)
癒し→どうぶつの森、nintendogs(あえて癒しを狙うなら。他に挙げたのより多少人を選ぶと思う)
527枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 12:53:36 ID:prkUCDZYO
>>523
脳トレが無難だろうけど、ドラマ観てたなら相棒DSも有りかな
528枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 19:02:02 ID:JsjPQDwkO
>>519
ありがとうございました
529枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 08:14:42 ID:UlvN+dcY0
DS作品でRPG希望です。

好きなRPGはドラクエ全作とFFは7までです。
ターン制でアクション要素がないもの。
敵が見えてない物がいいです。
ペルソナ系はビジュアルが受け付けないです。
できればデフォルメされたかわいいキャラがいいです。
昔の作品でも構わないのでお勧めを教えてください。
530枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:00:07 ID:rYPgMxoQO
久しぶりに新しいゲームを購入しようと思ってるんですがオススメを教えてください。

好きなゲームは牧場物語・ポケモン・ドラクエ8・マリオ&ルイージRPG(っていうかマリオ系)等です。
RPGかシュミレーションゲームをやりたいんですが、レベル上げがあったら嬉しいです。
それと最近ゲームをやってないので分からないんですが声優さんがいるゲームはなるべく止めてほしいです。いてものONとOFFの切り替えが出来て話し終わるまで待たなくていいような機能があればいいです
あとゲームをやってる人が近くにいないので通信しないと本来の楽しみが味わえないのは嫌です
気になるゲームはとんがり帽子と動物の森、牧物の風のバザールとマリオ&ルイージの続編が気になっています。この中でオススメはありますか?またその他にもあったら教えてください
531枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:32:51 ID:8nqYCFxe0
>>529
うーん・・。
タッチペン操作で、ちょっと忙しく操作するような要素もあっていいなら、
リゾード(最後はトに点々です)。
移動がタッチ画面に描かれたボールをタッチペンで転がすようにして移動するんだけど、
戦闘はターン制のコマンド式、モンスターデザインはかわいい感じです。

ポケモンは、全ての条件にあてはまってると思います。

>>530
とんがり帽子って、ぶつ森に似てる奴?
ぶつ森とそれは、通信あってこそのゲームみたいですよ。
風のバザールは、牧物名物のバグがあるらしいので、そのへんを調べた上で許容出来るなら。
マリオ&ルイージRPG3が、間違い無いんじゃないでしょうか。
532枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:50:42 ID:aEPCK+z40
>>530
気になっている中だとマリルイ3が普通に良作。これが一番無難かな。
とんがりボウシはとにかくバグが多く、薦められるものじゃない。どうしても欲しいなら自己責任でどうぞってレベル。
どうぶつの森も無難。こういうシミュレーションが好きならまず損はしないと思う。
風バザも牧場物語の中ではいい出来。ロードがほとんど無くストレスフリー。新システムのバザーも新鮮で楽しい。
ただしやり込み要素は激減。普通にやってればすぐやることがなくなってしまう。
533枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:51:37 ID:1FKqaPlC0
こんにちは
コントラDSみたいな2Dアクションありませんか?
それなりに難しいやつを特に希望しとります
534枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:53:31 ID:8qUrQX9M0
>>533
奪われた刻印
535枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 13:02:52 ID:fKg5w+4L0
>>533
コントラみたいな2Dアクションシューティングが好きならメタルスラッグ7
中世の雰囲気で剣だ魔法だがいいなら>>534の言う通り悪魔城ドラキュラ奪われた刻印がオススメかな
どちらもそれなりに難易度あるよ
536枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 13:26:09 ID:1FKqaPlC0
>>534>>535
サンクス!
メタルスラッグは別のシリーズやったことがあるんで
やったことのないドラキュラをプレイしてみます
537枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 20:50:52 ID:29+Jekwc0
ASHが中古で280円で売ってたんだけど、買い?
538枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 21:49:02 ID:b5ERtyhB0
相場より270円程高いかな
539枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 22:38:50 ID:SNuIGfD/0
>537
その金額で迷うのなら買わんでいいと思う

俺なら話の種に買っちゃうけどな
540枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 22:53:46 ID:f7haaRYTO
>>537
その金額で迷うとか
生活レベル低すぎです。ゲームなんかしないでバイトでもしたほうがいいよ
541枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 23:00:25 ID:xV5cSPzZ0
1.やり込みがある(制限プレイでやり込むというよりは、やり込んだ先に目標がある方が好き)
2.難易度高め
3.空き時間にちょこちょこプレイできる

この条件に当てはまるのでお勧め教えてくださいな
3については、スリープ機能をフル活用して、いたストをやっていたぐらいだから、アクションとか以外なら大丈夫だと思う
完全合致ではないが、若干当てはまるのでプレイ済みなのは、世界樹1、大籠城、シレンDS1ぐらい
civはPC版持ってるのでパスで
542枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 23:06:12 ID:kT5goWia0
>>541
音ゲのバンブラDXとか
難易度もかなり幅あるし、一プレイに10分かからない
543枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 06:58:47 ID:szW4f6fm0
シヴィライゼーションとディスガイアで迷ってるんだけど、より長く深くハマれるのってどっち?
544枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 07:06:21 ID:37p3NrPiP
後者
545枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 09:17:45 ID:11S35Ua50
>>543
将棋と盆栽どっちが長く楽しめるか、近所の爺さんに聞くようなもの
546枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 10:29:26 ID:PNJOD82N0
>>545
貴様に将棋と盆栽の何がわかる
547枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 10:45:20 ID:7p1hmAz30
>>541
エルミナージュとかA列車で行こうとか
548枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 11:35:29 ID:j9GBvlmg0
>>545
いやこの例え上手いと思った
ちなみに俺は盆栽派
549枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 12:04:33 ID:FSDbDocO0
将棋はゲームだけど盆栽はゲームじゃないし
せめてゲームにしようよw
550枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 15:49:36 ID:11S35Ua50
>>549
こういうもんもあるし、一概に言えない
ttp://www.jfp.co.jp/bonsai/
551a:2009/05/12(火) 17:28:58 ID:56Wtt0di0
DSで、忍道 戒っぽいのありませんか?
552枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 18:18:36 ID:oDZ4LTKeO
>>549
存在がキモイ
553枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 18:57:49 ID:Jf1Rd1+eO
将棋と盆栽の何知ってんねん

て爺さんのマネして言ってみた
554枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 20:31:43 ID:oMC/KnIS0
黙ってろw
555枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 08:50:30 ID:I9ePLQisO
>>554
そろそろ話してもいいですか?
556枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 10:42:36 ID:wY5qEAxT0
流れを読まずに購入相談。

ゲーマーの妻が入院したので、お見舞いで持って行きたい。
今までにプレイした事があるのは、
・FF,DQ(全タイトル。リメイク以外)
・マリオ挫折(運動神経がないので無理だそうだ)
・パズル挫折(ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となるんだそうだ)
・VP、SO(全タイトル。クリアしたのは無印VP、VP咎と、SO2)

RPGか、SLGで。
胃の病気なので、ストレスがかからない系で教えてくれ
557枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 10:49:40 ID:ai6eO1Oh0
>>556
意見を無視して逆転裁判とかひぐらしとか勧めてみる
558枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 10:57:40 ID:LVUAfk9w0
アクアゾーンDS海水魚なんていかがでしょ
559枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 11:02:55 ID:xDpCzHOn0
>>556
リメイク以外のFFっていうとFFCCやFFTA2?

失敗がストレスになりにくいので、ポケダン空
ボリュームが心配だがSRPGが好きなら、デビサバ
560枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 11:34:05 ID:wY5qEAxT0
>>557
ありがとう!
ひぐらしはPC版がある。
俺は面白かったんだが、嫁は逃走したw

>>558
ぐぐったw
あー、こりゃあ、癒されそうやねw

>>559
FFCCRoFはやってたw書き忘れごめん
デビサバはボリューム不足ってことか?
561枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 11:36:07 ID:xDpCzHOn0
>>560
面白いんだけど、レベル引き継ぎなんで2周目以降は3時間もあれば終わっちゃうんだよね
562枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 12:13:50 ID:I9ePLQisO
>>556
閉鎖病棟とかナナシノゲームとかどうでしょうか?
563枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 12:47:54 ID:wY5qEAxT0
>>561
そかー・・・
入院長くなりそうなんだよな。

逆転裁判とアクアゾーンとポケダンを探してみるよw
ありがと

>>562
両方怖いじゃんかw
個室で寂しいだろうから、やめとくw
564枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 19:57:40 ID:aNt1+QU00
>>556
・デスティニーリンクス
シンプルめのARPG。ゼルダとか聖剣を簡単にしたような感じ。素材集めもあり、ある程度やり込める。
・マール王国の人形姫
癒し系のRPG。かなりシンプルで、ストーリーも歌と踊りが挿入されたりと愉快。
戦闘にしろ物語にしろ、癒されることこそあれストレスがたまるということはまずないはず。
ただし、短めの上やり込み要素はないので、そういう意味では入院生活に不向き。
・アニーのアトリエ
引継ぎありのマルチエンディングなので、やり込み要素はあり。さらにキモとなる調合はシンプルにまとまっていて、
シリーズ初心者も向いている。戦闘も単純で、これもイラっとすることはないはず。
登場人物もどこか抜けてる人が多く、ノリもゆるい感じなので、癒し要素あり。
・牧場物語 キラ仲or風バザ
ご存知ぼくもの。のびのびとプレイでき、住人と触れ合ったり牧場を大きくしたりと、やることは多い。
本格的にやりたいのであればキラ仲。そうでない場合は色々簡単になって、操作も改善されてる風バザを推奨。
ただし、やり込み要素はキラ仲>>>>風バザといった感じで、大きく差が出る。
565枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 20:00:36 ID:jcDykI1f0
>>556
SRPGがOKで虫が苦手じゃなけりゃ、昆虫ウォーズを薦めてみる
566枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 20:17:50 ID:OyUSVqY7P
>>564
マール王国DSでも出てたのか買ってみよう
>>556には同じ日本一ソフトのディスガイアを進めてみる
567枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 20:25:29 ID:aNt1+QU00
>>566
PSでプレイ済みの人はDSのはやめた方がいい。新規はともかく。
モンスターが仲間に出来ないなど劣化移植だから。
DS版買うくらいならPSPになるがアーカイブオススメ。
568枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 06:41:30 ID:Mzg0Fj3r0
ありがとう!
昨日、逆転裁判とアクアゾーンとポケダンを購入して持っていったよ
3つとも、面白そうだって嬉しそうだったw

>>564->>567
ありがとな!
上の3つをやり終えたら、教えてくれたソフトを薦めてみるよ!
じゃあ、仕事行く。

みんな、本当にありがとう
569枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 19:26:34 ID:QHYRmuGbO
DSのギャルゲーをできるだけおしえてください
ぜんぜん見つからないので・・・
570枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 19:48:07 ID:wpbVwG5H0
>>569
Breath 吐息は茜空
Days of Memories
どきどき魔女神判
原作ありだと、ロザリオとバンパイア、ハヤテのごとく、ToLoveるなど
基本的に出来は期待しないこと。
この中だとDoM、未発売だと今度発売のリアリアDSが一番マシな出来になるかと。
571枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 20:36:02 ID:HRrcecFA0
GBAならたくさんあるんだよな
572枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 23:18:10 ID:uDgzk3Ws0
>568
nintendogsとかどうぶつの森とか
癒やされるよ
573枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 03:03:29 ID:0qqhE+vS0
>>570
なんとか女子サッカーってのが無かったか?
574枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 03:31:15 ID:zHwUSrLa0
>>573
高円寺女子サッカー?
そういえばバレーだかソフトボールだかでも似たものあった気がするけど
575枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 09:04:39 ID:DDwCzgZZ0
ルンファク、牧場物語、サモンナイトあたりもギャルゲと言えなくもない
576枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 13:22:26 ID:0Q47tz6KO
>>575
おぬし想像だけで逝けるらしいな
577枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 14:23:48 ID:SEMgSoAmO
>>552
お前のか?
まあ、それは存在しちまったんだから仕方ない。
そんなに悲観するなよ
578:2009/05/15(金) 15:57:47 ID:Hkw/Y+Zx0
civrevとA列車で迷っています
今まで、信長2とダビスタやって、信長はすぐ飽きました
ダビスタは細々やってます
基本的に育成系がすきです
ご意見よろしくお願いします
579枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 18:48:39 ID:GRijTz3q0
A列車は品薄状態で一週間は物が無い状態みたいだぞ。すぐは手に入りにくいかも。
シヴィライゼーションも面白いけど俺的にはA列車の方がはまったな、どっちも育成とは
ちょっと違うような気もするけど
580枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 20:40:54 ID:9lbV0f710
というか、そこまで候補と好みが絞れてて、何で人に聞くんだ?
581565:2009/05/15(金) 23:09:26 ID:LtwWnIjf0
>>568
スマン、昆虫ウォーズはペンでの連打が必要な場面があるので、入院中に
やるのは微妙かも…
そこは考慮していておくんなまし
582枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 00:17:41 ID:FPUuLVzN0
ボードゲームがしたいんだが、いたストはPS2でやって機械にはほぼ負けないし、
桃鉄はやりつくした感がある。地方版はしたことないので東京版には
興味あるが。

いたストは多少ステージ変わってるにせよ、PS2で既に飽きてる人には
マンネリ?Ps2でやりつくしても、DSで楽しんでる人いる?
583枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 00:29:33 ID:0IFGm9tv0
カルドセプト買ったらどうか
584:2009/05/16(土) 00:36:50 ID:M37NaBxl0
>>579
どうもです
とりあえずA列車からやってみます
585枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 01:23:48 ID:r40gStYJ0
>>582
いたストとすごいルールが似ているカルドセプトおすすめ
ほんとにいたストに戦闘が加わった感じのカードゲームだよ
586枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 03:27:30 ID:FPUuLVzN0
ああ、聞いたことあるな。出たとき検討したわ。
カードによってかなり戦況変わるから、運ゲーなんだっけ?
モノポリーしてみたいんだけどないんだよな。

桃鉄の東京版があるほうってどんな感じ?地図は全国版ぐらい広くて
駅が多い(少しは小さいだろうが)? 地方版したことないし興味ある。
30年ってのがネックかも。 でも99だとダレるし、いいのかな
587枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 03:30:23 ID:8jLyhCov0
むしろカードは自分の戦術が反映される部分だが
ボードゲームの部分でサイコロ振って止まるマスによるから運の要素が大きい
588枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 03:52:56 ID:FPUuLVzN0
そうか。さんくす。安ければ買うかな。でも桃鉄もしたい。
東京がしたい。考えるわ
589枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 09:15:02 ID:UtW8KIliO
>>588
くっさ
590枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 11:07:53 ID:XW3ntdUk0
ここでだったかな?
ドラキュラのギャラリー〜を奨められて購入したが…
つまらなくはないんだけどね。爽快な横スクロール2Dアクションがやりたかったので、
どうも爽快とまではいかない感じなんだよね。
別に武器は鞭だろうが剣だろうが銃だろうがなんでもいいんだよ。爽快でサクサク感があれば。
で中盤くらいからじわじわ難易度上がるくらいなら尚良い。

五分で辞めてしまってるよ…
せめてストーリーやキャラがもう少し硬派だったら…
メタスラ購入を考えるか。
591枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 11:41:08 ID:UtW8KIliO
>>590
ここの住人の言うことなんか信じるから(^^;)
592枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 12:55:39 ID:viCy4OZH0
>>590
もともとドラキュラってのはそういうもっさりしたゲームなんじゃ?
GBでやったときなんじゃコレって思ったよ。チマチマ一応最後までやったけどな。
593枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 13:16:56 ID:4r2jPWcN0
ドラキュラのギャラリー俺も合わなかったな…といいつつ3週くらいしてアイテムもコンプしたけど。
本編より姉妹とリヒターモードがめちゃ面白かった、最初からこっち遊ばせろってくらい
594枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 13:18:43 ID:8jLyhCov0
>>590
探索型でRPGっぽいという説明は、たいていの人がやっているはずだけどな
爽快なアクションがやりたいという人にはあまり薦めないはず
595枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 13:19:42 ID:8jLyhCov0
>>591
住wwww人wwwwwwww
あんた、どこそこのスレッドに住んでますって、住民票でも出してんですか?w
596枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 14:11:01 ID:9ltfMxKe0
ばしばし倒していく爽快だったら
Vジョー 野獣刑事 ニンジャガイデンとか
597枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 18:07:01 ID:G77dMt3Q0
>爽快な横スクロール2Dアクション

影之伝説2買ってやってくれ
598枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 20:16:16 ID:GxXmMmry0
>>590
レビュー読めば爽快感が薄いことぐらい分かるだろうに。奨められたからって調べずに
買っちゃ駄目だろ。他は>>594と同意見だ
599枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 22:13:45 ID:GwjSmVzgO
ソーマブリンガー、やたら値崩れしてるけど、あれって面白いのか?
600枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 00:17:33 ID:Lj4FNyyp0
WI-FIで競える&協力しあえるゲームがやりたいです
ジャンルはあまり問いません

今までやったDSソフト↓
ドラクエモンスターズジョーカー
FFCC(WIFI対応の方)
ファンタシースターゼロ
カルドセプトDS
ダビスタDS
マリオカートDS

WIFI対応のゲームはあまりないかもしれませんが隠れた名作、
未だ廃れてないゲーム等ありましたらよろしくお願いします
ポケモンはちょっと恥ずかしいのでNGで・・・
601枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 02:48:37 ID:oRE5L9MV0
>>600
三国志大戦・天とかどうだろう?バグさえ気にしなければまだ人は結構居ると思うし
三国志知らなくても割と楽しめる。ジャンル自体はTCGだけど、操作は忙しいから実際にやると
全然TCGじゃない
602枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 08:46:45 ID:28kGYLmw0
>>600
三国志大戦・天いいかも。
あとはファミスタ、遊戯王、クイズマジックアカデミーかな。ぎりぎり桃鉄。

数陣タイセンとか国盗り頭脳バトル信長の野望とかおもしろいけど、
完全に過疎ってるし。

あとは、プロ野球チームをつくろう!2が21日発売だから、それでもいいかも。

>>599
安いならありだと思う。爽快感あるARPGって感じ。

>>590
横スクロール2Dアクションじゃないけど、ばしばし爽快ってかんじなら、ニンジャガイデンいいかも。


603枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 12:12:46 ID:VXDjcAgZ0
>>599
小学生低学年向け
604枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 17:32:02 ID:Lj4FNyyp0
>>601
>>602
三国志は全く知らないんですがちょっと調べて見ます
結構何でもイケるタイプなので面白そうならやってみたいと思います
605枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 18:14:54 ID:wQDR75Rv0
ウィザードリー系の長く遊べて、レアアイテム探しのあるゲームを探してます。
調べたら、ウィザードリィ アスタリスク、エルミナージュ、世界樹の迷宮なんかが面白そうなんですが、
他にウィザードリー系でお勧めありますか?
また、上記三作の中でのオススメはどれでしょうか?
606枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 18:28:29 ID:VXDjcAgZ0
>>605
ダントツでエルミナージュ。DSウィズは止めておいた方がいい
607枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 18:32:36 ID:/Y83TaSl0
>605
幻霧ノ塔ト剣ノ掟
5F辺りまでは本当に楽しいんだよ6F以降核撃連発ゲーだけど
608枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 18:36:21 ID:hC0YL+r20
>>605
レアを掘るゲームとして面白いのはエルミナージュとPSZ
3Dダンジョンがいいならエルミナージュがベストだろう
WIZライクだしね
世界樹は方向性が違う
609枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 18:44:11 ID:z/F8/1QT0
ウィザードリィ アスタリスク 出来が酷いのでお勧めできない。
エルミナージュ 近年のwizゲーでは久々の傑作。遊んで損なし。
世界樹の迷宮 WIZではない。レア堀が楽しめるタイプでもないが出来はいい。暇があれば試すといい。
幻霧ノ塔ト剣ノ掟 グラフィックやBGM、テキストなどかなりいいがバグと中盤からのゲームバランスがまずい。
610枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 19:47:30 ID:wQDR75Rv0
>>606-609
皆さんありがとう。
エルミナージュが皆さんオススメなので、早速探してみます。
世界樹の迷宮、幻霧ノ塔ト剣ノ掟も次回購入をしてみます。
ありがとう
611枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 22:44:30 ID:Lj4FNyyp0
エルミナージュはレアゲーだからなかなか売ってないと思う
amazonじゃ5月3日に再販されたからまだあるのかな
再販されてエルミスレも新規ちょこちょこ増えたから買うなら今だよ
612枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 23:12:49 ID:IHfriQs+0
マジックアカデミーって何であんなにアーケードで人気あるの?
問題はめちゃくちゃ多いらしいが。 魅力は何?
613枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 23:20:59 ID:jcMn5TuY0
流行ってるのはキャラと最近のクイズブームのおかげかね
問題もジャンルが豊富だし
あとはまぁネット対戦ってのは何でも熱くなっちゃうもんだから
614枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 23:33:43 ID:X8ySkII+O
>>612
乳が揺れる
615枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 05:42:06 ID:QifxSs+A0
>>614
それはいいな。 クイズしたくなれば買いたい
616枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 09:02:17 ID:HBKUaddsO
ヘブンな状態になれるゲームはありませんか?
617枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 11:00:26 ID:g/m3Ys1dO
DUEL LOVE !
618枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 18:10:42 ID:nB2/ue3vO
>>616
メインドイン俺

幼女のくぱぁくぱぁくぱぁ(*´Д`*)/ヽアハァ
619枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:51:26 ID:eGK5q9CJ0
誕生日にDSi買ってあげてゲームにハマってるカーチャンが他にソフト欲しいって言ってんだけど
何がいいかな?歳は47歳で、脳トレは全種類買った。
RPGとアクション以外で
620枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 23:02:21 ID:rIKoXF1X0
あそび大全

おすすめは、DS本体を二つ用意してあそび大全を大戦プレイする


621枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 23:27:46 ID:eGK5q9CJ0
>>620thx
今カーチャン田舎で一人で住んでるから帰った時に一緒にプレイしてみる。
622枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 23:34:10 ID:gbYNnc2e0
>>619
数陣タイセンはどうだろう
あと、数独とかピクロスとかのペンシルパズル系とかはどう?
どれも無難に遊べる&ワゴン常連なんで安く入手可能だと思う
623枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 23:50:36 ID:eGK5q9CJ0
>>622
ありがとう。数陣タイセンと立体ピクロスもkonozamaでポチってきた。
後はコンビニで支払うだけ。3つ送れば暫くは退屈しないと思うw
624枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 13:18:15 ID:iakgGK8s0
DS本体買おうと支店だけど種類ありすぎてわからん。
DS DSI DSlite どれがどーなってんの?
625枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 13:32:49 ID:NuKR13W3O
>>624
初心者はノーマルDSでOk
他のは無駄な機能が付いてるだけ
626枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 14:01:42 ID:5iGTQkZp0
DS
本体が大きめで持ちやすい、画面が暗い、音質がいい、GBAが遊べる
DSL
画面の明るさを調節できる、音質がいまいち、GBAが遊べる
DSi
画面が大きい、画面の明るさを調節できる、音質がいい、GBAは遊べない
ネットに繋いで専用ゲームをDLできる(ほとんど有料)
627枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 14:15:02 ID:jfZBHXLm0
ノーマルDSの新品売ってるなら俺が欲しいよ。
一番手にしっくりくる。
628枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 15:50:50 ID:UlpiD7330
DSはやっぱ一番操作がしやすいが、いかんせん液晶が…
629枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 16:15:15 ID:c5H5NsQB0
DSLの方が音質良く感じたのは俺だけなのかな。なんか音小さくするとDSの方は音割れして
聞こえるんだよね。姉貴のDSLで試したけどそっちは小さくしても音割れしなかったし
本体の問題なのかな
630枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 16:17:06 ID:xPQ25NmD0
テイルズオブハーツとか音割れて何言ってるのかわからねえ@Lite
631枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 17:48:36 ID:pYGr9rNF0
>>629
DSの消音時の音割れは発売当初から言われてたね
最大音量で暫くほっておくと改善するとか話もあった
632枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 17:49:42 ID:pYGr9rNF0
小音に訂正
633枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 23:36:46 ID:HgFWgTLk0
DSLは音が小さめだけど、そのぶんバッテリーが長い
でもGBAソフトも入手しづらくなってきた(新品皆無)
手触りつるつる

DSiは音がよくて、SDカードの曲もきける
GBAできないけどDSiウェアがプレイできる
手触りさらさら
634枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 23:41:51 ID:HgFWgTLk0
ポケモン連動や古いRPGやるならDSL

大画面、音楽、パズル好き、プリクラ、うごくメモ帳はDSi
635枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 23:46:09 ID:SFqq38+S0
俺はLiteおすすめかな
音質は確かにちょっとあれだが
ヘッドホンつければ結構いけると思う
GBAには結構隠れた名作が多いから是非プレイしてほしい
636枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 00:35:30 ID:2SdYK0Ff0
GBAやるならミクロがあるし
637枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 01:33:54 ID:DR3ZZB/00
ミクロはかなりマイナーだから持ってる人少ないだろ。GBAのソフトも手に入れにくいし
値上がりして値段も高いから素直にDSiでいいと思う。

だが初代DSが未だに壊れないから買い替えできない俺
638枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 03:07:09 ID:P/qRdqn80
はいスレ違い終わり。

次の相談どうぞー。
639枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 08:08:09 ID:0G9JZPDxO
ワンカートリッジで2人対戦ができるソフトでオススメのものを教えて下さい
640枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 08:57:26 ID:cKp/ZEBGO
>>639
マリカ〜
641枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 09:06:06 ID:sxngB3ncO
電車で何気なく覗いたゲームが気になってしょうがない。
上画面がタイムとステージっぽくて
下数字の箱が建物みたいになってる。
凝視出来ないからこれくらいしかわからないけど
何のゲームかわかります?
642枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 09:45:41 ID:7r7ehWwJO
FF3と4どっちがいい?
やったことないから、リメイクとしてじゃなくて
ちなみに俺はストーリー濃いのが好き
ジョブシステムが好き
643枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 10:45:39 ID:P/qRdqn80
>>642
ストーリー濃い→FF4
ジョブシステム→FF3

FF4はATBでFF3は普通のターン制
644枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 10:46:23 ID:P/qRdqn80
>>641
「立体ピクロス」だと思います。
645枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 11:12:39 ID:sxngB3ncO
>>644
正解でした!
Amazonのレビュー見てたら欲しくなったんで注文しちゃった。
ありがとうございました!
646枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 12:19:29 ID:cKp/ZEBGO
>>641
立体ピクロスです。
647枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 12:26:36 ID:cKp/ZEBGO
今日電車で立体ピクロスしてたら隣に座ってた汗臭いピザデブがブヒブヒ言いながら覗きこんできやがった。
まじ暑いし臭いしで地獄だった。
こんな俺に爽やかになれるおすすめのゲーム紹介してください
648枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 17:51:00 ID:Ucct2i8JO
自己紹介乙
649枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 18:50:48 ID:kUdG18+D0
素材集め、図鑑埋め、お使い多めでやりこみ要素ありのRPGを探しています
デスティニーリンクスが気になってるのですが
アクションが苦手なんでコマンド式でこういうのないですか?
650枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 19:17:22 ID:dDJQqUec0
>>649
そんなあなたにピッタリのゲーム
セ ブ ン ス ド ラ ゴ ン が お す す め で す
651枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 19:35:04 ID:kUdG18+D0
>>650
セブドラはプレイ済です
図鑑もないし、エンカウントと毒沼ストレスで
お使い好きなのに、てーめでやれやと依頼人に言いたくなりました
652枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 19:45:05 ID:cKp/ZEBGO
>>651
ない
653枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 20:36:00 ID:lGROVECG0
>>649
3DダンジョンRPGで良いならエルミナージュおすすめ
654枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 20:48:12 ID:WyXggVF30
>>649
プレイしたゲームぐらい書いておこうぜ

世界樹の迷宮とか
655枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 23:11:57 ID:O93ojUidO
ダビスタ300円くらいで売ってないかな
656枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 00:15:14 ID:sVXL2qK+O
>>655
知らんがな
657枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 00:51:42 ID:0l3db8UH0
ドラクエ4、ドラクエ5、ゼルダの伝説 夢幻の砂時計、クロノトリガーの4つのうちどれがボリューム多いでしょうか?
4つのうちから1つ買おうと思ってます。このなかから、おすすめでもいいです。おねがいします。
658枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 00:54:57 ID:2HdV+X2P0
ボリュームならこの中じゃドラクエ5なのかなぁ…
個人的にはゼルダを勧めたいが
659枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 01:04:49 ID:CsQreVQa0
どこまでやりたいかによるけど、ドラクエが一番無難なんだろうね。クロノトリガーとかはマルチEDだから
周回プレイ出来るけど興味なきゃ一周で終わっちゃうしね

ゼルダはアクションだからボリューム求めちゃ駄目だと思うんだ。少ないってわけじゃないけどRPGと比較すると
どうしてもゼルダは候補から外れちゃうしな
660枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 01:06:27 ID:cdM+NuYz0
DS、PSP、GBA のソフトでなんか探してます。
欲しいのがあれば3本くらいは欲しいです。
一人でやります。
ちょこちょこっとできるものでもどっぷりハマれるものでも。
時間に追われるのやアクションは苦手です。
ギャルゲやサウンドノベルも好みません。
ゲームを若い頃やったことなく、ここ2〜3年で目覚めたので知らないのがたくさんあります。
苦手だと思ってるものもチャンスがあればやってみるかもしれません。
クロノトリガーは確定しているのでそれ以外でお願いします。

今までハマったのは
・どうぶつの森・・・コンプまではがんばったけど、花つくり作業になって飽きた
・風来のシレンDS・・・すごくハマったけど満足いく刀がたくさんできてやることなくなった。
・ピクロス・・・イラロジ雑誌買ってたくらいなので、ちょこちょこできて好き
・マザー123・・・世界観が好き。3のサウンドアクションも面白い。
・ポケモンパール・・・人が死なないのがいい。


だめだったゲーム
・モンハン・・・無印も2も買っちゃったけど、急いで戦うのがだめでした
・マリカ・・・時間に追われるのが嫌。
・シレンDS2・・・1とかわらないから。
・テトリス・・・落ちもの系では唯一好き。

そこそこやったゲーム
・ドラクエシリーズ・・・4と5が好き。
・FFは3くらいまで。それ以降は好きじゃないのと最近のはやってない。
・ボンバーマン・・・それなりに好き
・太鼓の達人・・・人とやれば楽しい。

やったことあるゲーム
・レイトン3部作・脱出ゲーム・みんなのゴルフ・ぷよぷよ・インテリジェント ライセンス


いろいろオススメしてください。
よろしくお願いします。
661枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 01:13:16 ID:Nxm5CXVa0
ファイアーエムブレム
DSに一作・GBAに三作あるよ
SRPGではNO.1のシリーズ作品なんでおすすめ
662枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 01:21:54 ID:k+HDcbNRO
>>658
>>659
携帯からですが、レスありがとうございます。
ゼルダにしようかな〜
ゼルダはどのくらいでクリアできるんですかね?
(やりこみとかしないで、普通にプレイして一周するのに)
663枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 02:50:59 ID:cdM+NuYz0
ファイアーエムブレム公式見てみて興味沸いたのでやってみよう。
ありがとう!
664枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 05:54:06 ID:KdEno7tr0
おすすめなのはGBAの封印の剣・烈火の剣2作です
665枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 07:35:21 ID:ntUh3mvUO
失礼します。

「やきゅつく」と「サカつく」では、どちらが幸せになりますか?

野球もサッカーも愛しています。
666枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 09:43:33 ID:3NcV07kX0
>>660
立体ピクロスもいいかも。

>>662
大体20時間前後かな。

>>665
野球つく2が本日5/21発売だから、やった人の感想とか聞いてから買って見たら。
ファミ通でプラチナ殿堂みたいだけど。
667枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 11:36:24 ID:cdM+NuYz0
立体ピクロスなんてあるのか。
それはググるまでもなくタイトルだけで買い決定だな。
668枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 11:51:32 ID:4dkMFz2mO
一人プレイばかりのオッサンでございます。

DSのゲームって子供向けばかりでしょうか?
大人でも楽しめるゲームが結構あるなら買おうかと思うのですが。

持っているハードで一番新しいのはPS2です。
時間が長くかかるゲームより、比較的短時間で終わるゲームが好きです。
RPGやシミュレーションは苦手かもしれません。

こんな私が買うならDSとWiiのどちらが良いでしょうか?
669枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 12:10:57 ID:4Qr76uOjO
>>668
マリオ・リズムゲーム・パズルゲーム・推理ミステリー・脳トレ・テーブルゲームとか大人が楽しめるの多いよDSには
ネット対戦出来るのもあるし
670枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 12:17:05 ID:sVXL2qK+O
>>668
DS本体とASHを買えば100年は遊べます。
671枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 12:53:16 ID:cjZX+MK10
>>668
子供向けっていうのがどの辺りまで含まれるか分からないけど、小学生ぐらいの子が
やりそうなゲームは結構多いな。Wiiも似たような感じじゃないかな。まあ任天堂の狙ってる層があれなんだろうね(CERO的な意味で)
でも、大人でも楽しめるゲームは多いからパケだけで判断しないで色々と探せばいいと思うよ
672枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 13:52:52 ID:RBivEWEf0
>>668
個人的にはDSを推す
家族、友人でワイワイやりたいか、どうしてもやりたいソフトがあるのならWiiだが、
DSなら携帯機という利点もあるし、知育ソフトなんかも出揃ってる。
子供向けに見えて奥の深いゲームや、一定年齢以上の層を狙ったゲームがDSには意外と多い
もちろんそれらが面白いか、その人にあうかは別の話だけど。
673枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 16:48:34 ID:9FLXCFguO
今ソフマップにいるんだけど、新品特価ワゴンで悩み中…
今回980円のはウィッシュルームとシグマハーモニクスなんだけど、買いかなあ?
とりあえず山村美沙1980は前からやりたかったので買うことにしたw
674枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 16:51:42 ID:uqRleJmi0
>>673
バカゲー好きならシグマ、無難に行きたいならウィッシュルーム
ウィッシュルームはADV好きの友人の評価が高かったな
675枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:36:18 ID:4Qr76uOjO
ウィッシュルーム新品でその値段なら買い
面白いし内容も問題ないと思う
676枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 19:10:26 ID:W9DJC4Sx0
何気に音楽もいいんだよな
ジャズ好きには買い
677枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 19:54:55 ID:RcwQHjPq0
>>663
SRPGがOKなら、「昆虫ウォーズ」も良いよ。
如何にも子供向けっぽく見えるけど、DS用のこのジャンルでは一二を争う出来。
ただ、戦闘でタッチパネル連打とかあるのがメンドイけど。
678枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 21:05:41 ID:3sozJhKR0
ウィッシュルームは雰囲気が最高によいよ
謎解きが斬新

シグマは普通のアドベンチャーでなくて
戦闘がついててバテンカイトス的で面白い
でもシナリオも普通じゃないので
アドベンチャーゲームだと思うと微妙
679枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 21:36:17 ID:MCsEfvO/0
アナザーコードの続編DSで出してくれええ
流石にこれだけの為にwii買う気にはなれん
680枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 21:50:44 ID:oJR+mY4B0
PS0を、ポケモン金銀の繋ぎとして買おうとしてる。

値下がりすごいから地雷?って思ったけど、結構楽しそう。
初心者でもオンとかとっつき易いかな?今からでも遅くないなら、始めようかと考えてる。
681枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:02:36 ID:nCbUaJgY0
>>680
いいんじゃない?
結構俺は楽しめたし
というか100時間はやった
682枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:36:43 ID:cdM+NuYz0
>>677
ゲーム自体はおもしろそうなんだが、昆虫がダメだすみません><

683枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:48:17 ID:w95Desha0
>>680
>>681
オレもエターナルタワー?だっけ。ふざけんなとか思いながら結局ハマってたしな
684枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 02:19:12 ID:RwjFqzcm0
>>681
>>683
おぉ、ありがと。
後押しになったので、ちょっくら買ってみます。
685枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 03:04:37 ID:3JrmGUwqO
暗い内容で戦闘が爽快なRPGってないですか?
DSのソフトはVP咎しかやってない。
咎はストーリーは文句なしだけど戦闘がだるすぎ…。
686枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 08:50:08 ID:lXAHKSB/0
>>685
デビサバ、FFCCあたりかな
後者は明るいノリで鬱展開だからVP系とは少し違うかも
687枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 09:06:40 ID:iF42iZeyO
プロ野球チームを作ろうやサカつくやパワポケみたいな育成ゲームを初めて挑戦してみようと思うんですがオススメがあればお願いします。

チマチマ長く遊べてバランスが良いものがいいです。 昨日でた野球つくは地雷でしょうか?
688枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 11:01:27 ID:siFWTHjlO
>>685
マール王国の人形姫
689枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 12:16:38 ID:Yypd2vPfO
>>687
かなりの地雷らしい
690枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 15:04:18 ID:sRd3PG6DO
定価で地雷踏んだ時のショックは半端ない
691枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 15:31:51 ID:iF42iZeyO
野球つく地雷やっぱり地雷ですかorz

育成シュミレーション初で地雷はキツいなぁ。パワポケも続きものみたいだからなぁ

サカつくDSはどんな感じでしょう? 何度もすいません。
692枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 15:38:47 ID:aUF2KhOT0
野球つく本スレ見て来たけど別に地雷っぽくは無かったよ
693枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:23:38 ID:d1VKQymQO
やり込みで最終的に俺ツエーできるのありますか
694枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:26:14 ID:aUF2KhOT0
>>693
あんまりそういうプレイに興味が無いのでよくわからないけど、
SRPGのディスガイアや
3DダンジョンRPGのエルミナージュが、条件に該当するんじゃないかと思います。
695枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:28:28 ID:d1VKQymQO
>>694
どうもありがとう
696枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:02:18 ID:frq8uadRO
逆転裁判と応援団2どっちがオススメですか?値段問わず。
ちなみに応援団1はプレイ済み逆転裁判は未プレイです。
697枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:17:01 ID:B/9EOyCD0
全く別のゲームだぞ
どっちも面白いけど

応援団は海外向けのEliteBeatAgentが大好きなんだが。
逆裁は1〜3は買って損なし。
698枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:18:57 ID:aUF2KhOT0
>>696
応援団1はどのくらい気に入りましたか?
楽曲が何かという事にあまり関係なく応援団1が楽しかったのなら、
2も楽しめるのではないでしょうか。

逆転裁判は、全然違う種類のゲームなので、あなたが楽しめるかわかりませんが、
色々なゲームをやってみてほしいので、個人的には、逆転裁判をお薦めします。
699673:2009/05/22(金) 17:21:31 ID:/2L77bri0
昨日ウイッシュルームについてお伺いした者です。
たくさんのレスを有り難うございました!
高評価は風の噂でw知っていたのですがふんぎりがつきました、
明日買ってこようと思います(`・ω・´)
700枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:08:35 ID:sRd3PG6DO
と意気込むも

既に売り切れていたのであったwww
701枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 19:11:42 ID:auevhXXj0
ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者、ルクス・ペイン以外で
暗めなストーリー展開をみせるゲームを教えてください
エンディングもある程度切ない感じのがいいです
702枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 19:52:52 ID:9hZU4HlA0
すばらしきこのせかい
703枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 20:18:06 ID:+D6hVYBRO
>>701
デビルサバイバー
704枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:04:17 ID:frq8uadRO
693です
逆転裁判を買おうと思うのですが、123どれが一番ストーリーが良く、中だるみなくプレイできますかね?
また、シリーズを通しての伏線やストーリーのつながりはありますか?
↑が大きいようなら1を買います

重ね重ねすみません
705枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:15:43 ID:8aNtg7oX0
逆転裁判は1からやったほうがいいと思うよ
706枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:18:13 ID:AB0sSCtY0
1,2,3とやった方が良い
面白いと感じたら、4はガン無視で
707枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:22:28 ID:2UJRRD4F0
ただゲーができる高性能なマジコンがあるので、面白いアクションゲーム
押し得てください。お願いします。
708枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:46:35 ID:FZzcTMYk0
受験生の俺に何かオススメのゲームアル?
709枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:58:53 ID:pHKAFmcf0
>>708
ない。 ゲームしてないで勉強汁。
710枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 23:02:17 ID:zL5NDXA80
still alive ds
711枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:32:17 ID:U3e42aIK0
>708
えいご漬け
EnglishOfTheDead
712枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:57:26 ID:p4DfjTAwO
キングダムハーツまでの繋ぎに一週間でストーリークリアできるくらいのゲーム捜してます
いままでやった中での好みのゲームは音ゲー全般とすばせか、TOH、デビサバ、ビューティフルジョーあたりです
一応ソニックに目星はつけてるんですがオススメあったらよろしくお願いします
713枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:07:08 ID:wyFrhwhf0
無いねぇ
714枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:41:57 ID:B61TW5eu0
>>712
一週間と言ってもその間どれくらい時間が使えるか人によるから、
合計時間で書いてくれた方が提案しやすいのではないかと。

ソニック気になってるのなら、それで行っちゃっていいのでは。
715枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:58:44 ID:p4DfjTAwO
>>714
40時間以内くらいが良いと思ってます
というよりストーリークリアと言うのに語弊がありました
一通り遊ぶのにの方が正しいですね
ですのでスコアアタックやタイムアタックでやり込めるのも範囲内です
716枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 02:27:47 ID:J28T8eAr0
大航海時代4
717枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 04:16:59 ID:X5m4PM2J0
7thドラゴンが面白いから人気の世界樹をやってみたいんだけど
マッピングがめんどくさそうなのと、問題のあるバグが多いらしいので悩み中
なんかスキル振りが反映されなかったりする?って聞いた
あんまりwikiとか見たくない性分だからそれが致命的なんだよね
こんな俺でも買って大丈夫?
718枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 04:37:43 ID:wu+pcj5S0
>>717
マッピングは最初の方に1回は強制的に書かされるけどそのあとは自由
クエストで書けってやつがあるかもしれないが、書くのも書かないのもお前次第

バグがあるってわかっているならそれぐらいは確認した方がいいと思う
wikiの何が嫌なのかわからんが、ネタバレなんかは載ってないし
探せば1・2どちらのwikiでもすぐに見つかる
それでもwiki見たくないならバグを気にしないでやるのも自由
ストーリー進行に関するものはないからクリアは出来る
719枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 06:38:18 ID:B61TW5eu0
>>717
1は大して気にするようなバグはなかったような?一部の職種だと重要なのかな。
マッピングは確かに面倒だけど床塗りは自動化可能だし
7ドラのフロワロが平気だった人なら世界樹のマッピングも平気なんじゃないかとw
720枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 09:59:03 ID:m2T/KwGNO
スレ違いだろうけど質問させてもらいたいんだが
今、DSライトの北米版を持ってるんだが上画面が壊れた

そこで本体を買いなおそうかと思ってるんだがDSライトとDSiのどっちがオススメ?
それともメーカーに電話して修理してもらうべきかな?
721枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 10:30:23 ID:56ajlwPK0
リティナガード戦記のスレってどこにあるの?
722枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 11:34:45 ID:vJHHU6G60
>>720
北米版ってのは微妙だが、まず任天堂に聞いてみたら?
基盤不良とかであっさりただで直してくれる可能性もあり。
もしくはオクでジャンクで売る4000〜5000円くらいにはなるかも。。
もしくはDealExtreameで数百円の交換液晶を買って試してみる。

DSiとLiteどっちがいいと聞かれるとやはりiだが、DSiWare使わない
なら大差ない気もする。
723枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 12:03:09 ID:dxvwPV8S0
気軽に遊べる2Dアクションということでギャラリーオブラビリンス買ってきたよ。

5分で詰まったよ。行くところ全て行き止まり。
で、10分でこのゲーム封印した。
次は何のゲームを買ってこようかな?
724枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 12:10:45 ID:V5+uNoJpO
アニーのアトリエを買うかドラクエ5を買うか迷ってます。
マリー〜ヴィオラートが好きで以前リーズに特攻したのですが
あまりの仕様に絶望して以来、ガスト作品は躊躇してしまいます
同じような理由でSFC版のドラクエ5は好きなのですが
PS2の後付け設定(序盤にフローラが出てくるとか)が少し嫌で
DS版のシナリオはどうなのか心配です。でもSFCと比べて改良要素があれば多少のシナリオ追加は我慢します。
買うとしたらどちらがいいでしょうか
725枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 12:40:45 ID:nHjtC+rhO
トイザらスのDSソフト激安コーナー見てたら、
三国志大戦・天のアーケードのカード同梱パックってのが998円なんだけどコレ買っても普通に遊べるよね?

ちなみに隣に置いてある普通の三国志大戦・天は1998円でちょい不安になってる
726枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 13:00:09 ID:+SCXbaBV0
>>724
アニーはリーズを猛省したようで、普通に仕上がってます。人に薦められる出来ではあると思う。
ただ若干ライトユーザー向けの仕様となっていて(特に合成)、古参のユーザーは物足りなさを感じるかも。
地味だがリゾート建設といった新しい要素もある。
DQは基本PS2版準拠のはず。嫁追加が一番大きな追加要素なので、それ狙いなら価値はあると思うが。
デボラの追加でむしろ後づけ設定がさらに増えていると見てもいい。真新しさを見ても、SFC→PS2の時と比べてぱっとしない感じ。
なので、個人的にはアニーをオススメ。
727枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 13:30:29 ID:Zq8lyD/AO
ザ歯医者さんとか言うクソゲー知ってる人いる?
728枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 13:46:34 ID:QJgfDB29O
ワイヤレス対戦で楽しめるお勧め教えてください
729枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 14:10:25 ID:V5+uNoJpO
>>726
ありがとうございます。買う勇気がでました。
アニー早速買いに行ってきます!
730枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 14:41:45 ID:XcyZY9uD0
>>724
元々安くなってるから大丈夫だと思う。同梱だから在庫処分しちゃいたいんじゃない?

Wi-Fi繋ぐとバグ使用者居るけど、そんなに多くないから買おうと思ってたら買って良いと思う。前作未プレイだけどバランスも
前作と比べるとだいぶいいらしい
731枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 15:21:00 ID:uQjTK80aO
>>727
732枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 15:45:23 ID:GoSW/nhcO
>>728
デスノートLを継ぐ者
デスノートキラゲーム
マリオカート
麻雀格闘倶楽部
だれでも遊び大全

ダウンロードプレイでも可能なのも混じってるけどお勧め
733枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 15:49:12 ID:8dXKjOZl0
>>723
蒼月の十字架と奪われた刻印マジオススメ
734枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 16:21:29 ID:iVSaN1wpO
おい森大好きな俺に
オススメなソフトはありませんか?
自分の好き勝手に配置したり
エディットとか好きです
735枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 17:19:01 ID:HbuBC4kc0
>>733
5分で詰まったとかいう人には絶対無理だからオススメしちゃ駄目だろ?な?
736枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 17:23:39 ID:aFGO31xTO
シレンDS1評判悪いみたいだけど、むしろSFC版のほうがいいの?
VCのやつとDS版どっち買おうか迷っとる。
737枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 17:57:39 ID:8dXKjOZl0
>>735
(´・ω・`)ショボーン
738枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 18:18:04 ID:B61TW5eu0
>>736
何に価値を置くかによるよね。
著名なゲームやってみたいって事なら原作(=VC)がいいだろうし、
携帯機でごろ寝したり移動しながらやったりって事に価値を置くならDSのだって
そう悪くは無いんじゃないかと。
SFC版との比較で色々不満が出てたけど、知らずにやったらたぶん何が悪いのかわからない
739枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 18:33:35 ID:LvLCvg6g0
>>728
ワイヤレス対戦でも、ソフト一本のダウンロード対戦か、同じソフトを買ってのワイヤレス対戦か
によって全然違ってくる。あとジャンルや好きなソフトとかあるといいかも。

>>734
牧場物語シリーズかな。
エディットがということなら、A列車で行こうもいいと思う。

>>736
SFC版やりこんでるのなら、違和感あるかもしれない。
初プレイなら、DS版でいい。
あとは持ち運びできるところかどうかかな。
740枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 20:31:27 ID:aFGO31xTO
プレイした人だと違和感がある、ということは未プレイだと大丈夫?
ここは改悪だとか劣化とかないん?
741枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 21:10:22 ID:B61TW5eu0
>>740
不満が出てる違いでも、わりと、言われてみればSFC版の仕様の方がいい気もするけど
DS版の仕様でもいいじゃん?って思うようなのが多い。
742枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 21:32:50 ID:+SCXbaBV0
>>734
自分もぼくものをオススメ。細かく言うなら、キラキラ太陽と仲間たち。
キラ仲は自宅の壁紙の色を変えたりできるし、
増やせる施設の量が他のDSぼくものに比べて多い。
ただしあくまで牧場経営シミュレーションではあるので、
手を出すならぶつ森のような生活ゲーじゃないことを理解しておいた方がいい。
743枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 22:04:21 ID:JYgTcYT10
スパロボWってキャラ要素抜いても面白いの?確かにガオガイガーは好きだけどさ…
744枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 05:33:23 ID:howBJBjdO
作品一つも知らないけど普通に
ロボットが出てくるシュミレーションゲームとして楽しめた
後、ウィキで気になる作品の内容軽く見てみたらいいんじゃないかな
745枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 05:37:05 ID:pWS5PQoA0
俺は9周くらい遊んでもまだ飽きてないが
妹は受け付けなかったらしく3話も進めずにやめた

シミュレーションゲームが好きなら難易度が温めなだけで適当に楽しめるだろう
俺TUEEEEしたいタイプなら確実にのめりこむはず。
746枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 07:03:25 ID:1GYl3Q980
>>727
削って埋めてってところがすんげえ楽しかった。
思い出してはたまにやる。
747枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 10:32:21 ID:SZep55Cv0
>>743
キモはやはり出来が良いクロスオーバーだからなあ
今までにないいろんな作品の融合っぷりが評価された感じだ
難易度はほぼ無いので、無敵軍団で敵をぶっつぶす!って人には向いてる
あんまり戦略がどう…というならやめておいた方が良いかも
「α以降のスパロボが好きなら」凄くおすすめって感じ
748枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 10:48:51 ID:7wJGb3BA0
ロボアニメに無知なオレがやってみたが、すぐ投げた
ああいうのは、思い入れとかないと辛いと思うわ
749枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 11:01:18 ID:xQ48hxhUO
>>739>>742
牧物はアドバンスの
ミネラルタウンのは
飛行石取るまでやりこんだけど
最近のやつも楽しめるかな?
750枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 11:36:12 ID:VbrGLDK50
>>749
ミネなかとはまた違った完成度だと思うよ
キャラはもちろん変わってるが、システムは違和感あるまでには変わってない
畑仕事が若干シビアな気もするが、それは慣れでなんとか。
保障はないが、ミネなかをやり込めたならいけるのでは?
751枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 12:35:30 ID:WB1zRsNZO
今日、奈良のDQN下町の大和高田市のスーパーライフに行きブラブラ
するとある階のゲーム機の景品の中にマジコンが堂々とあった(;゚Д゚)コワ-
752枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 13:31:01 ID:5wYDwrjxO
ストーリーの良いRPGでオススメありますか?
今までプレイした中で満足したソフトは
クロノトリガー 幻想水滸伝 デビサバ
です。
753枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 13:38:11 ID:UZ2ye+L+0
満足するかどうかは知らないけどテイルズオブハーツ
754枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 14:15:39 ID:VbrGLDK50
>>752
すばらしきこのせかい
755枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 14:40:10 ID:howBJBjdO
ポケダン時、闇、空はかなりストーリーいい
756枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 14:53:48 ID:/U6B3nJz0
ロードランナーとかケロロみたいな
横スクロールアクションゲーがやりたいんだけどおすすめあるかな?
マリオはやった
757枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:09:52 ID:5wYDwrjxO
>>753
>>754
すみません、言い忘れていましたがその2つはやりました。
テイルズは結構面白かったです。すばせかはタッチペン主要というのがあまり馴染めなかったですね・・・
>>755
ポケダンですね、今安くなってるし買ってみます!
皆さんありがとうございました
758枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:32:13 ID:E+HWPuHy0
>>743なんだがFEみたいな手ごわいシミュレーション期待したら駄目ってことね?
ちなみにハードモードみたいなものもないんだよな?
759枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:50:28 ID:tdWsn9vF0
>>758
敵の改造度を上げて難しくすることはできる。
一週クリアするごとに3段階で最大20段階まで敵は強くできる
760枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 16:08:36 ID:c3jBQuJ3O
EVEやDESIRE、エクソダスみたいなアドベンチャーはありますか?
761枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:37:36 ID:94n3s2hcO
セガだと思うんだがなんかシールで能力アップさせたりするロープレ?のタイトルわかります?
検索したくても思い出せなくて
762枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 01:11:38 ID:W3NTktZQ0
VP咎、デビサバ、ポケダン、サモンナイト2等でとても楽しめました。
SRPG もしくはARPG、RPGで
ストーリーの出来が良く、グラフィックはできれば2Dなものはありますか?
主人公に感情移入できればいいな
763枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 01:13:41 ID:ob8CshCc0
>>756
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ねんどろろ〜ん大変身!
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
NARUTO-ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集 激突!!ナルトVSサスケ

>>760
ウィル・オ・ウィスプDS 星空のコミックガーデン

>>761
ブレーザードライブ
764枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 01:15:20 ID:0dCIs1gp0
上でも挙がったけど、テイルズオブハーツ・クロノトリガー。S.RPGだと偽りのロンドがあるけど
ゲーム性が独特だからあんまり万人にオススメ出来ないかな。興味があるなら調べてみるといいよ。好き嫌いが
激しいゲームだけどね
765枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 01:48:50 ID:ob8CshCc0
>>762
すばらしきこのせかい
幻想水滸伝ティアクライス
キミの勇者
766枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 12:25:48 ID:yo/yj86mO
マジカルバケーションってどう?GBAのと比べてどっち?
767枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 13:43:58 ID:D2QIFhUY0
>>766
GBA版未プレイですが、聞いた話では下のような違いだと思います。

GBA→やり込みたっぷり、メンバー等の選択がある
DS→やり込み少ない、メンバー等がほぼ固定、タッチペン必須

DS版も普通にストーリーものの直線的な進行のRPGとして面白かったですよ。
ただ、戦闘時のエフェクトが毎回毎回長いのと、(2画面使ってて派手です)
タッチペンでの移動があまり快適でなかったような記憶があります。
(たぶん移動は十字キーでも出来たはず)
768枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:23:23 ID:qcPJxud/O
大学生です。
俺はよくゲームをするんですが、彼女は今まであまりゲームをしたことがなく、
最近俺の影響でゲームを始めました。

よく対戦をするんですが、
ぷよぷよ、マリオカート以外で
ゲーム初心者でも楽しめるDSのゲームって何がありますか?
769枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:35:24 ID:81WSJktsO
ボンバーマン
770枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:50:05 ID:yo/yj86mO
>>767
ありがとー。
ヤリコミ少ないのか…
771枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:17:33 ID:Dn7FlDamO
>>768
桃鉄
772枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:22:05 ID:GX8YabPZO
>>768
デスノート Lを継ぐ者(ソフト二ついるけど)

俺も彼女と良くやったんだけど、鬼ごっこ(ケイドロ)みたいなゲームでおすすめ
ちょっと頭を使うけど楽しいよ
これがDSの対戦ゲームで彼女とやった中じゃ一番ハマった
773枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:10:21 ID:JQD9lCZ40
ディスガイアとエルミナージュ
難易度的にはどっちのほうがとっつきやすい?
774枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:24:54 ID:eQZBEg2/0
ディスガイアのほうがレベルぽんぽんあがる
775枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 22:58:17 ID:/UUvGkpAP
ディスガイアは武器育てると余裕になる
ただ自由に敵のLvを上げる事も出来るし敵のレベルが異常に強くなる編もある
自分で難易度を上げ下げ楽しめるしオススメ
776枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:05:55 ID:0phvJBxo0
そういえばDSで出てるディスガイアって移植とかリメじゃなくて新作?
777枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:21:09 ID:mMnvQe6cP
>>776
1の移植
容量削減のために音楽やイベント時のボイスOffや
エフェクトがちゃちくなったなど残念な部分もあるが
マップやキャラの追加やプリニーコメンタリーや
上画面に平面マップ表示や特殊技の簡略化等の戦闘のスピーディさが出たなど
その他の部分で色々頑張られてるのでファンなら買って損はないかもしれない
778枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 20:46:25 ID:/0DOFcBaO
相談させて下さい
どうぶつの森みたいな、部屋を模様替えしたり、アイテムを集めたり、マッタリと非日常を楽しめるような、ゲームが大好きです
どうぶつの森のようなゲームで、なにかオススメのゲームってありませんか?
今購入迷っているのは
・シムズインザシティ
・ぼくとシムの街
・ぼくとシムの街キングダム
・とんがりぼうしと魔法の395日

↑のゲームの中でのオススメでも、他ゲームでも構いませんので、アドバイス頂けると助かります
779枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 06:59:11 ID:sdXuTbQAO
シムシリーズは洋ゲーだから、世界観が個性的で独特でシュールw
どうぶつの森も、毒が見え隠れするゲームだから
そういうブラックな部分が好きなら

他はnintendogs、牧場物語、ちびロボ、
ひつじ村ベスト版、放課後少年など
780枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 07:11:18 ID:sdXuTbQAO
>>768
レイトン教授を一瞬に解いたりするのも良いですよ

他は定番のnintendogs、どうぶつの森、もじぴったん、
えいご漬け、常識力、眼力、リズム天国、NEWマリオ、
まちがいミュージアムなど

もうちょっと刺激的なのだと
みずいろブラッド、赤ちゃんはどこからくるの、
メイドイン俺、English of the dead
781枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:35:30 ID:GUK6a7eTO
>>779
>>780
アドバイス有難う!!
今回はシムズインザシティとレイトン教授を購入しようと思います
勧めてくれたゲーム、自分のツボが多かったです
今後のゲーム購入の参考にもなりました
782枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 20:22:21 ID:7ENuya1IO
DSで楽しめるコンボゲーってないでしょうか?
キャラとかは一切問いませ
783枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 20:54:22 ID:37KtqULZ0
>>782
BLEACH DS蒼or黒
784枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 20:57:10 ID:3mziPRqs0
>>778
取り合えずとんがりはやめておいた方がいい
バグでゲームにならんと聞いた
785枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 21:52:47 ID:aeFFLlVW0
テニスでおもしろいのありますか?
786枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 22:20:36 ID:37KtqULZ0
>>785
・テニスの王子様2005
・THEスポーツ大集合
テニプリはキャラが多く、キャラごとの個性(足の速さやパワーなど)があるので、
自分にあったキャラを探してプレイできる。操作も意外と細かく打ち分けが出来たりする。
必殺技が評価分かれるところだけど、必殺技無し限定の大会などもある。邪魔ならそちらをやるのも手。
キャラを出したり大会を出すのも条件があり、それを作業と感じるかやり込みと感じるかは人による。
大集合は、テニス以外にゴルフや野球が手軽に楽しめる。安価なのがひとつのポイント。
アイテム収集などやり込み要素もあり、値段分はしっかり遊べると思う。
ちなみにテニプリは色々出てるが、自分が知ってるのはGBAから続いてるこのシリーズのみ。
他のはあまりいい評価を聞かないが、気になるのなら自分で調べてみるといい。
787枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 22:23:33 ID:MRyaLaH+0
今PSPでグランディアをやってます
こんな感じの良ストーリーRPGで、
キャラ同士がいい感じになってニヤニヤできるの希望
90年代後半作品のリメイクだとうれしい

該当しそうなマール王国は持っています
788枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 23:43:57 ID:M44Tv7CTi
友達とポケモン、DQMJとやってきて、そろそろ新しいのがやりたいです。
DSでおすすめの対戦or協力ソフトありませんか。

DQ9までのつなぎで気楽にやれるようなソフトを希望してます。
789枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:51:25 ID:5z+phBtw0
>>788
FFCC、PSZ、ソーマブリンガー(協力)
カスタムロボ、BLEACH1、2、メトロイドPH、カルドセプト、いたスト、キラゲーム、Lを継ぐ(対戦)
あとはバンブラDXなんかも。
自分も同じように、三人以上で出来るようなゲーム探し回ったから気持ちわかる。
上記はその中でもある程度熱中したもの。協力出来るのはその他に、
ダンジョンエクスプローラー、ラグナロクなどがある。が、個人的にはあまりオススメしない。
790枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 09:02:43 ID:e5P9au9eO
>>782 ムゲフロ。
791枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 09:04:40 ID:4xH3k4E1O
>>786
ID変わってるけど
どうもありがとう
792枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 12:05:01 ID:GfTtSyyWi
>>789
ありがとう!
それぞれ調べてみるよ!
793枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:14:16 ID:pVJFN5O+O
シミュレーション系の購入を考えてます。
とりあえず、コンビニとシムシティで悩んでるんですが、どっちが良いですかね?一応どっちも初心者です。あと、他にお勧め有りますか?
794枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:20:16 ID:D8aKYlia0
A列車オススメ
795枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:27:58 ID:okuKjyZIO
>>787
アルティマニア買ってサガフロ2
796枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 18:10:07 ID:dgNm5JwMO
逆転裁判かレイトンを買おうかと思ってます。気楽にやれるのはどちらでしょうか?逆転裁判はGBA版とDS版でどっちが良いとかありますか?
797枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 18:21:17 ID:lXWbTyV/0
気楽にやれるのはレイトン、逆裁1は追加シナリオのあるDS版がいい
798枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 19:56:27 ID:dgNm5JwMO
>>797
ありがとう。参考になった。
799枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:02:45 ID:TZcEKHZq0
BLEACH DS2nd面白いよ。
800枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 09:43:55 ID:TMJzuQ9YO
ムゲフロって何ですか?
801枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 09:45:17 ID:4NgQRO2+0
>>800
無限のフロンティアってゲームの略称です。
スーパーロボット大戦の外伝みたいな奴だったと思います。
RPGです。けっこう評判いいですよ。
802枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 10:35:28 ID:BapPhzSCO
セブドラやれば幸せになれるよ

ウフフフフ
803枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 10:41:38 ID:cL3Jubr90
>>802
最初は面白かったけど、20時間くらいで恐ろしくダレてくるけどなw
804枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 10:45:07 ID:t9LcTR7vO
超絶ストレスゲーセブドラ
素材はよかったのに作り手がダメにしたよなホント
805枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 11:11:48 ID:4NgQRO2+0
ここは購入相談のスレですよ
そういう話は「買っとけ」スレなどでどうぞ
806枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 11:41:00 ID:ut+5g8bz0
つか、テンプレがいる方の購入相談スレ落ちてる?
807枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:59:21 ID:4NgQRO2+0
>>806
最後はPart35かな?
808枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:12:29 ID:sVsQ8ETvO
新しくソフトを買おうと思うんだが、何かおすすめない?

シミュレーションとパズルと音ゲーが好きで、
RPGはどちらかというと苦手。ポケモンは好き。
他ハードだけどFFは途中で投げた。


↓好きなソフト
ポケモン
牧場物語
カドゥケウス2
星のカービィUSDX
ピクロス
どうぶつの森
レイトン教授シリーズ
逆転裁判(1〜3)
リズム天国ゴールド
数独
応援団
マリオ64
ピンキーストリート

やったことあるの
世界樹の迷宮、ゼルダ夢砂、スローンとマクヘールの謎の物語、ドリラー


ぷよぷよともじぴったんは、PSPで持ってるので除外。
立体ピクロスは買うつもりなんで、それ以外でおすすめして欲しい。
後、逆転検事は買い?
809枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:19:25 ID:EjIIz+rB0
>>808
数陣タイセン
パッケージ版もかなり安くなったけど、DSiなら500円で買える。
810枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 15:39:51 ID:ut+5g8bz0
>>808
ピクロスが好きならピクピクおすすめ
パズルの出来もいいが、完成した絵がカオスで面白い
DSiがあるならクロスワードハウスとイラロジ
811枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 16:10:16 ID:3P5o44Uf0
>>808
俺も数陣タイセンを勧めたいんだけど…
なんとなく対決方式だからお前にはむかなそうかなぁ
でもお題は好きそうだ

やっぱり勧めよう。数陣タイセン買え!
812枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 16:27:06 ID:gCwYT3CyO
だが断る
813枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 16:28:49 ID:3P5o44Uf0
なにぃ!?別人に断られた!?
814枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:05:09 ID:bPGdGrvB0
>>808
こちらのスレを見たらいいよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242386349/
815枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:40:55 ID:DDAVLbxFO
コールオブデューティーって、どうですかね。
面白いですか?
816枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:56:46 ID:/h3Uf3BeO
PS3のは面白かった
未だにクリアできんが
817枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:59:07 ID:HWQW+k2A0
>>815
「コール オブ デューティ」はちょっとやらせてもらっただけだけど、操作なれるまで大変だよ
マウスだったら気持ちよく操作できるんだけどね。
818枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 21:50:59 ID:sVsQ8ETvO
>>808です。
数陣もピクピクも面白そうなのに見あたらないory
とりあえず、立体ピクロス買ってきました。楽しすぎる。

DSは、Liteなので、地道にパッケージ版を土日にでも探してみます。
後、>>814のスレも参考にいろいろ調べてみます。
多分、数陣とピクピクは買うことになる気がしますが。

>>811-813の流れに笑ってしまったのが悔しい…!!
819枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 22:17:10 ID:/IlSwTxS0
クレシンDSかケロロDS、どれかを買おうと思うんですが
どっちのほうがいいでしょうか?キャラクターはどっちも好きです
820枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 02:29:57 ID:knkk3nEP0
初めて3DダンジョンのRPGに手を出そうと思ってるんだけど、エルミナージュと世界樹だとどっちがいいですか?
見た感じ前者は結構硬派っぽくて、後者はキャラ絵的に初心者向けってイメージなんだけど実際どうですか。
両者の良い点・悪い点辺りを教えていただけるとありがたいです。
821枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 05:36:22 ID:pFTAAqcC0
>>820
あんまりどっちが初心者向けって事は無い。方向性が違う感じ。
でも、次にどっちに行けばいいか、何をしたらいいかというような事がわかり易いのは、世界樹かな。
822枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 06:38:04 ID:Fkw6OITd0
風来のシレンのシステムは好きなんですが、一回死ぬとアイテムがなくなる緊張感が嫌です。
アイテムを鍛える等やりこみを楽しみたいのですがいいゲームありますか?
823枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:08:18 ID:pFTAAqcC0
あー。武器の合成とか強化が好きなのかー。
どっちかというと死ぬとパァになるのがシレンの本質だからねー。

似たような武器の合成・強化があるゲーム、あったかなあ。。

チョコボの不思議なダンジョンはどうでしょうか。
あれは死んだら全てパァではなかったはず。
824枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 08:27:51 ID:gKmVCF/t0
>>822
そんなあなたに
つ[サクラ大戦〜君あるがため〜]
825枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 08:35:02 ID:HgQDWIcL0
>>824
あれやるくらいなら、ポケモンダンジョンの方が全然マシだと思う
826枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:05:32 ID:6JUCLQtS0
いつでも中断できるゲームで面白いやつないですか?
経験済みは、ポケダン、どうぶつの森、アヴァロンコード、ポケモン、チョコボの絵本、シレン1
FFTA2、FF3、ドラクエ4・5、アーブズ、ぼくとシムの街
ぐらいです
827枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:06:16 ID:6JUCLQtS0
すいませんDQMJもやりました
828枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 10:03:57 ID:knkk3nEP0
>>821
レスありがとうございます。世界樹のほうがどちらかというと親切設計って解釈でいいのかな。
あと追加でお聞きしたいのですが、やり込みとか難易度はどんな感じですか?
標準的なクリア時間(一通り遊ぶのに)はどのくらいでしょうか?
829枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 10:09:52 ID:exqSiIQwO
>>826
FF4・クロノトリガー・ASH
830枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 10:27:25 ID:6JUCLQtS0
>>829
FF4はスーファミ版を最近やったので、今はちょっと・・・
クロノトリガーもすいません、昔やって最近PS版をやったもので・・・
ASHって巷で評判悪くないですかね?
出来れば万人向けみたいなゲームを教えていただけると嬉しいです
831枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 10:29:36 ID:Fkw6OITd0
>>823
>>824
>>825
ありがとうございます。検討してみます。
832枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 11:01:40 ID:0g7QyoPuO
コンビニ、ガルモ、QT、レミュ錬金術、みたいな店舗経営ゲームって他に何あったっけ?
色々考えてるんだけどそれ位しか思い浮かばなくて…
833枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 11:02:53 ID:pFTAAqcC0
>>828
設計というよりもゲーム性の違い。
人によってはエルミナージュで次どこ行っていいかわからない感じを
「難しさ」と感じるかもしれない。が、試してみれば何とかなる。
時間はどっちもそれなりに長くかかる。
プレイ時間はあんまり興味無いので正直よく知らない。
834枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 11:59:38 ID:knkk3nEP0
>>833
そうですか、色々教えて頂いてありがとうございます、参考になりました。
とりあえず世界樹をプレイしてみようかと思います、こっちは近くの店に置いてあったので。
エルミナージュは世界樹をプレイしてみてはまればまた検討することにします。
835枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:04:25 ID:pFTAAqcC0
早めに買っとかないと入手出来なくなるかもよ>エルミナージュ
836枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:29:08 ID:Df9iF9CxO
麻雀ゲーで迷ってるんですが
役満DSと麻雀格闘倶楽部DSではどっちがオススメですかね?
837枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:32:38 ID:08rpaA/90
>>832
少し違うが、牧場物語風のバザールは、仕入れ・値段付け・販売ができる
ただ店鋪じゃなくて露店だな

プレイヤーが直接販売はしないが、アニーのアトリエも店鋪経営がある
詳しくないがペットショップ系でもいくつかあったと思う
838枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:39:04 ID:g8xZ+sLq0
>>834
俺からも軽く一言
エルミと世界樹だったら親切設計云々ってよりも分かりやすさでは世界樹だと思う
キャラクターの立ち位置や次に何をするべきかとかが把握しやすい

エルミは世界樹よりも自由度がかなり高い
けどその分自分で色々考えないといけない

インターフェイスから見たらどちらも結構優秀だよ
そこは親切設計と言ってもいい
俺はエルミの方が好みかな

>>836
その二つなら格闘倶楽部を薦める
役満はシリーズ伝統のイカサマCPUでストレスを溜めかねない為
人と対戦したいってならどちらでもおk
839枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 19:46:08 ID:NYByEZR60
とっつきやすさは、
世界樹>>>>エルミナージュ
難易度はどちらのゲームもRPGとしては高い方

すぐ死んでつまんねwって人は両方向かないかもしれない
840枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:59:57 ID:MBQgJz910
有罪×無罪とシンプル裁判員どうだった?
逆転検事終わったから明日売りに行く足で買ってみようかと思ってるんだけど
あとDSでいいミステリーやアドベンチャー、ノベルがあったら教えて
今まで面白かったのは
逆転裁判1〜3、ウィッシュルーム、きぶかわ、シンプル鑑識官(2未プレイ)、西村1〜2、レイトン
DSじゃないのは、かま草街、学怖、うみねこ(ひぐらしはあんまり…)
ゲームとちょっと違うけど人狼やウミガメも好きです
841枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:10:24 ID:0g7QyoPuO
>>837
風バザはもうやったんだよね。
そうなってくるともう数は少ないか…
返事遅くなったけど有難う!
842枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:32:00 ID:2dt3Ksut0
>840
JBハロルドとか藤堂龍之介とかあの辺はどうよ
843枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:45:00 ID:Df9iF9CxO
>>838
wifiでの対人メインで考えてたんだ
大して変わらないのか
だったら安い方を買うことにします
844枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:47:52 ID:rzVP8Nnc0
>832
GBAだがでじコミュニケーション1が評判よかったはず
>840
こっちのレス読んだら?
【DS】推理・ミステリー・ホラー系総合7【ADV】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237049644/
845枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:09:54 ID:MBQgJz910
>>842
ありがとうございます
ふたつとも知りませんでした…チェックしてみます

>>844
誘導ありがとうございます
行って見ます
846枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:52:16 ID:q/1DZPONO
ドラクエVのようなキャラメイク型のRPGは何がありますか?
847枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 00:08:20 ID:dADGB0dm0
ダンジョンエクスプローラー
848枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 07:38:05 ID:m4y26PQb0
正統派のRPGでなくてもいいんですが、DQ7の職業を極めるみたいに
ちょこちょこ達成感の味わえるやりこみ要素がありソフトありませんか?
849枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:32:45 ID:jYz4V0aO0
>>848
ポケモン
奥深い
850枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 20:17:22 ID:x9ijgcT9O
>>848
ASH
奥深い
851枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 02:59:21 ID:CNDueBaa0
g
852枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 09:21:56 ID:jN7cI5tBO
「逆転検事」の為にDS買いました(ホントはDQの為だったけど延期になったから前後した)
10数年前〜5年前くらいまでは割とゲームやってましたが最近はさっぱりです
当時ハマったのは
・DQかいつまんで
・かまいたち1
・ポケモン(初代〜金銀くらいまで?)
・ダビスタシリーズ
・ときメモ1&GS(GSはライトなファン程度。1の方がどっぷりいった)
・ペルソナシリーズ(異聞録&罪&罰)
・ヴィオのアトリエ
基本的に移植モノは嫌です(やった事あるものという意味で)
ダビスタやペルソナもメモが必要なので、外で携帯ゲームでというより
家で大きな画面でじっくりやりたいです(ホントはDQも携帯機じゃないもので新作出れば嬉しかった)
脳トレ系は嫌いです
勉強系もいらないです
通勤にぴったりなものを探してます
逆転シリーズはピッタリでした
こんな私にも何かオススメありますか?
853枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 09:28:43 ID:3vDaEUpv0
>>852
裁判もののアドベンチャーゲームの「有罪×無罪」はどうですか?
854枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:00:12 ID:XIby8T8E0
通勤用に逆転検事?
変わった人だな
855枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 14:18:45 ID:yTDWqTqg0
>852
デビルサバイバーカット毛
856852:2009/06/01(月) 14:19:01 ID:jN7cI5tBO
>>853
あ、ちょっと気になってました
アニーのアトリエと一緒に検討しようと思います
ありがとう!

>>854
え、そうですか?
メモ要らないしサクサクちょうど良かったです
朝から血生臭いとかはあるかもねw
857852:2009/06/01(月) 14:21:35 ID:jN7cI5tBO
>>855
あ、それも気になるリストに入れてました
ありがとう!

連投失礼致しました
858枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 14:28:55 ID:xh/YS+hj0
ミステリーに興味がわいて上に挙がってる
ウィッシュルームか西村京太郎か神宮寺か逆転裁判のどれかを買おうと思ってます
正直どれが一番面白いんですか?ストーリーが面白いやつ
あればお願いします
859枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 15:46:30 ID:3vDaEUpv0
2時間ドラマが好きなら西村で
860枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 16:59:56 ID:xh/YS+hj0
>>859
ありがとうございます。余り長いとプレイする時間がないので
そっちを買ってみます
861枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 20:13:24 ID:Z8bYyzlKO
夜想曲もなかなか面白いよ
862枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 08:26:52 ID:HzBx9xTr0
ついでに言うと逆転も名作。
何時でもセーブできるから時間ない人おすすめ
いま逆転検事を通勤電車でやってる。
863枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 12:06:00 ID:XvfFNA040
逆転検事はキャラゲーなので単品ではおすすめできない
逆転裁判とセットでやるべし
864枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 15:04:52 ID:HzBx9xTr0
言葉足らなかった。すまん。
逆転裁判1〜3をまずやるべき。
面白かったら検事。
勇気があるなら裁判4.
865枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 05:14:02 ID:lRs2eE/bO
彼といっしょにプレイ出来たり通信出来るゲーム探してます。
前はダンジョンエクスプローラーと風来のシレンやってました。
彼あまりゲーマーではないのでシレンは難しすぎるらしいです…
何か面白そうなゲームあったら教えてください。
866枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 07:15:53 ID:RCgolZJb0
http://www.success-corp.co.jp/software/sl2500/brickdown/index2.html
このブリックダウンというブロックくずしゲームを買おうと思うのですが、
ソフト1本で対戦とかができるのでしょうか?
公式にはプレイ人数1〜2人と書いてありますがブロックくずしでそもそも対戦というのが
どんなものなのか想像できません
レビューサイトもいろいろみてみましたが誰もそこには触れておらず・・・
友達や家族と気軽に暇つぶし程度に遊べたらいいんですが
867枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 08:16:28 ID:7HcatENi0
>>865
ポケモンとかカードヒーロー
ぶつ森とか牧場物語という手もある
868枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 08:45:25 ID:jOoHqSQVO
>>865
FFCC、マリオカート、カービィUSDX
869枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 09:04:58 ID:lRs2eE/bO
>>867
ありがとうございます。
ポケモンと物森と牧物はちょっと…w
カードヒーローはわからないんでググってみます。

>>868
ありがとうございます。
カービィ面白そうですね。
870枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 11:02:13 ID:vdGkpO/BO
デスノートのLを継ぐは対戦でおすすめ
基本ルールを覚えれば、操作は簡単だからゲーム素人でもすぐ出来る
彼がデスノートが好きならなおおすすめかな
871枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 11:54:35 ID:lRs2eE/bO
>>870
ありがとうございます。
872枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:16:45 ID:MOsOfaNaO
マリオ、カービィ、ピーチ、ヨッシーアイランドみたいなアクション2Dのソフトを教えてください。
任天堂以外のもので。

あとスレチになってしまうのですが、DSのゼルダはスーファミのゼルダと比べて難易度はどうですか?
中学生の時にやっておもしろかった覚えがあるので、簡単そうなら買ってみようかと思ってます。
873枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:25:31 ID:/Y5Lv5nW0
つーかNDSmk2あたりでレビュー読んで探せば
良いんじゃないか
ここの全ての相談事は

874枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:42:38 ID:vdGkpO/BO
色んなレビューが聞きたい・相談したいからかな
875枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:46:54 ID:AHPEePWH0
>>872
ソニックラッシュ、ロックマンゼクスとか。
SFCと比べるとゼルダはやや易しく感じたかな。
とはいえボス戦とかDS機能を上手く使ったところもあって、時々頭を使うから
簡単すぎてやり応えないってのはなかった
876枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 11:53:08 ID:RZt+u5qzO
スローンとマクヘールの謎の物語と逆転検事のどちらがオススメですか?
ちなみに推理モノが大好物で逆裁含めDSの推理モノは殆どプレイ済みです
877枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 13:01:51 ID:FoLuqJWH0
>876
>844
878872:2009/06/04(木) 14:40:09 ID:o1cUcaz/O
>>875
レスどうもです。
その2つのどちらかを買ってみようと思います。
ゼルダは買うことにしました。
879_:2009/06/04(木) 17:08:33 ID:KYbyFYumO
ボリュームがあって、ストーリーが面白いものをさがしてるんだが、何がいいですか?
クロノトリガー
ポケモン
FF3
DQ4
マリオRPG3
を検討中です。

ちなみに今までやって面白かったのは
スパロボK
ディアクライス
デビルサバイバー
逆転検事
すばらしきこのせかい
応援団
ドラクエモンスターズ
で、つまらなかったのが
無限のフロンティアです。
880枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:46:14 ID:S73Ow2Dn0
>>879
その中だとクロノトリガー。
FF3もいいと思うけど、王道な分ストーリーは古臭く感じるかもしれない。
ボリュームはあると思うが。マリルイ3も楽しいけど、ボリュームがある、とはいえないかな。
挙がってないのだと、テイルズオブハーツなんてどうだろう?
ボリュームはあるし、ストーリーも(若干ダーティな面はあるが)いつものテイルズ。
881枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:48:33 ID:jrd3rE8b0
>876
その日本から選ぶんなら逆転検事
スローンとマクヘールは推理ものではない
882枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 01:27:49 ID:xjersAOF0
マリオRPG3が俺はおすすめ
DSらしさがあってめっちゃたのしかった
ちょっとしたアクションRPGってかんじ

あとはドッターのがんばりが目に見えてわかる・・・
883879:2009/06/05(金) 03:33:19 ID:Md05yHvoO
>>880
>>882
ありがとうございます。
クロノトリガーとマリオを両方買おうと面白います。

テイルズは一応考えたんですが、
主人公がカイルっぽいというのが気になって・・・
ちょっと前にヴェスペリアをやってユーリがすごく気にいったんで、その反動でクソに感じてしまう可能性があると思ってやめました。
884枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 08:28:20 ID:1yAF6IZH0
>>876
個人的にはスローンは地雷
検事は面白いが、裁判1〜3はやっておくことが前提。
885枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 08:41:14 ID:9X2gw9U/0
逆転検事は逆転裁判のスピンオフ作品で
本編をやらないとわけわからんのにやたらとすすめる人がいて不思議
本編3本やらないとダメな作品を初心者におすすめするなよと思うw
886枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 09:49:17 ID:zWR9N6GM0
>>884-885
そうなのか…
DLプレイの体験版やってみて「俺には無理…」と思ったんだけど、ちょっと安心した
887枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 11:11:34 ID:ihaoTwxtO
MMOみたいなノリのゲームないっすか?
888枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 13:44:11 ID:lEjRGYgp0
>>887
MMORPGそのものだとラグナロクがあるけど、評判がよくない
似たようなのもないかなあ
というかMMOってオフラインに持ってきたらただのRPGにならないか?
889枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 13:44:51 ID:xZNcJ5o50
>>887
ソーマブリンガーがネトゲ好きにはいいらしいよ
890枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 16:03:17 ID:9wmvdi0r0
ラグナロクはゲームが特典のおまけ

PS0なんかはMOだけど、その辺りかな
891枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 16:53:40 ID:qUNs86W6O
逆栽4か検事か流行り神を購入検討中です。
逆栽は1〜3と甦るを夢中で一気にプレイしました。
流行り神は友人の家で少しやったんですが、特にハマれず。
かまいたちの夜を神とあがめる私にオススメあればご教授くださいませ。
892枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:43:11 ID:UWhbCpJsO
>>891
検事がオススメ。要求高い人たちに色々言われてるが、気にすんな。
4も相当熱狂的な信者じゃなければ面白い。
流行り神は推理ではなくほとんどオカルトなんで人による。かまいたち2の虫編が好きならいいんじゃない。
他はキブカワや有罪×無罪がオススメ。
893枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:56:38 ID:wORYUwrWO
>>891
かまいたちの夜を同じ神と崇める者
894枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:58:17 ID:wORYUwrWO
ソフトが抜けてしまった(><)
アナザーコード・ウイッシュルーム・夜想曲はオススメです
895枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:14:32 ID:9sTeIx7p0
>>887
ソーマブリンガー
PSZ
ダンジョンエクスプローラー
プレイした中ではこの辺よかった。
896枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:36:43 ID:o63TdNYy0
世界樹2とクロノトリガーの中古が変に安かったんだけどなんかあるの?
897枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:49:25 ID:qeXzXtir0
単に出荷のし過ぎか、発売から日にちが経ったから安くなっただけじゃね?
898枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:36:22 ID:ihaoTwxtO
>>888-890
ありがとう。
>>895
ありがとう。
899枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:06:52 ID:XibTljXyO
FFTA2ってどうですか?
前作はかなりハマったんですが。
900枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:36:27 ID:XibTljXyO
ageてみる。
901枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:42:02 ID:LFJoculb0
太平洋の嵐DSってどうなんでしょ。
誰も買ってないせいで評価も殆ど無いから参考に出来ない。
メーカーのサイトを見ると、物資輸送を重視しているので
そういうある種リアル指向なら、日本が勝つのは困難ぐらいの難度だとうれしい。
902枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 12:27:42 ID:1kMwooc7O
motherシリーズが一番好きなんだが、DSソフトでなにかそれっぽいのないかな?
903枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 21:58:22 ID:9QX8PVv/0
たまごっちみたいな簡単な育成ゲームってありませんか?
本当に発売当初のキーホルダーみたいなたまごっちの方です。
一日一回、覗いてみるくらいのがいいですね。

あと遊んでやるとかそういうシステムは面倒くさいからあまり好きじゃありません。
「どこいつ」みたいに言葉を教えるとかなら面白いかも…
904枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:43:00 ID:poe4UOXCO
>>901
太平洋の嵐5 part2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212565517/
歴史ゲーム板に立ってた
905枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:01:56 ID:QejXm//Z0
DSiを今度買う予定なのですが、DSのRPGって平均してクリア時間どれくらいですか?
あと、難易度が結構高め(ゲーマー向け)のアクション、RPGなどがあったら教えてください。
906枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:48:23 ID:8MAvz3lyO
断る
907枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 02:22:12 ID:+rwUIMBF0
>>905
個人的には魂斗羅と悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印が
難易度高いと思った
908枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 05:17:23 ID:UV0KfibHO
>>899
A2は、ストーリーが全くもってダメ。小学校低学年向けかと思える子供っぽいストーリーで、盛り上がりも感動ポイントもないまま終わります。
無印アドバンスは、子供っぽいながらも深みのあるストーリーが良かっただけに、ストーリー重視なら全くお勧めできません。
ゲーム性については、あまり無印と変わりません。無印で評判の悪かったロウシステムが改善されているのだけは良いかと。
フリーミッションが大量にあるので、暇つぶしには役に立つと思います。ただ、どのミッションも結局やることは、特に戦略性も必要でないステージをクリアするだけで同じなので、飽きなければの話ですが。
909枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:31:41 ID:9Cwdq44UO
野球かうならどれがいいですか?
910枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:59:04 ID:0PIUlHfb0
メトロイドっておもろいど?
911枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:32:46 ID:JKbHZcqaO
>>910
しらないど
912枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 13:30:51 ID:kZvJAUpj0
メトロイドにも色々ありまして…
913枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 19:40:24 ID:R/5g9g6qO
暇潰しにいいソフト教えて下さい。
RPGとパズル系以外で
914枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 20:41:36 ID:pckdx+NQO
ドラゴンボール改
サイヤ人来襲
お薦め
915枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 20:53:15 ID:kZvJAUpj0
>>913
ぶつ森
くまたんち
916枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:26:08 ID:IRoPtcVLO
受験生なのですが勉強の合間に骨休めでサクッと出来るオススメないでしょうか

悩んでるのは逆転検事、ポケモン空の探検隊、スローンとマクヘールの謎の物語あたりです

好きな傾向はぶつ森、応援団、レイトンなど
917枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:00:30 ID:e8Kg8AsUO
>>913
A列車。
918枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:06:13 ID:yHY9m2r50
ファミスタ2009はどうなんでしょうか?買い?
919枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:31:11 ID:JKbHZcqaO
>>916
どれも気安めにならんぞー頭と目疲れるし
勉強の合間ならリズム天国系のが良いと思う
920枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 10:19:41 ID:wiPNweEu0
>>899
メインストーリーは薄いが、サブクエストが濃い
連続クエストが多いので序盤は単調だが、終盤はメインストーリーより盛り上がる
FFTAに出てきたキャラもサブクエで登場するんで、前作やってるならオススメ

ロウシステムがほとんど空気になってるので、縛りプレイ好きには向かないかも
ジョブとスキルシステムはほぼ同じ。派遣クエもPCでクリアできるようになった。
レアアイテムやクエを取りのがしても、前作と違って季節が循環すれば取りなおせる
たしかに対象年齢は下がってるが、手抜きではないよ
921枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 13:03:25 ID:/acH/6cH0
>>918
全然進歩してない。止めた方が良い
922枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 14:35:21 ID:jUEOKYyqO
ワイヤレス対戦・ダウンロード対戦出来るゲームを出来れば沢山教えて下さい。
面白くないのでも構いません。試しにやってみたいので。

一応、脳を鍛える大人のDSトレーニング・ボンバーマン・カードヒーロー・マリオカート・麻雀格闘倶楽部・桃太郎電鉄は持ってます。
923枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 18:04:57 ID:mjwEY8pf0
>>922
カスタムロボおすすめ
924枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 19:35:52 ID:oC9+UyIGO
テイルズオブハーツってどうなんでしょう?
あとアニメとCGがあるみたいだし悩む
925枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:32:13 ID:HQ4azP+pO
牧場物語シリーズってどれが一番楽しいですか?
926枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:06:43 ID:m3F6gOkX0
>>922
BLEACH 1or2
メトロイドPH

>>924
内容に差はないから、好きな方を買うといい
アニメの方が人気で、CGはその分値崩れしてるのを見かけるから、安く買えるのはCGだろう
内容はDSのテイルズでは一番いいよ。ボリュームもあるし、ストーリーもちゃんとしてる。

>>925
DSで評判がいいのは風のバザール。初心者向けに作ってあるので入りやすいが、
その分やり込み要素は大幅削減された感じ。前々からのユーザーは物足りなさを感じることも。
一方でバザールの楽しさは定評ある。ロード時間とかほとんどなく、快適。
キラキラ太陽は農作などシビアな面もあるが、やれること、やることが多いのでボリューム欲しいならこっちでも可。
927枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:05:29 ID:e/0eU9vw0
>>922
試しにってんなら、数陣が1000円程度と安くておすすめ(DSiなら500円)
あとテトリスは鉄板。時間かかるのを気にしなければいたストも。
928枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:40:24 ID:Ot9xcxSBO
フロントミッションは面白いですか??
929枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:57:08 ID:WThvg+Mn0
不思議のダンジョンでDSのシレンとチョコボだとどっちが面白い?シレンなら1と2どっちがオススメかも教えてほしいです。
重要視してるのはやり込み度とかがどれだけあるか等です。
930枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:02:42 ID:RCV6sCtIO
小学生ができる勉強ゲームで面白いソフトありませんか?
931枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 05:44:56 ID:j+gmxytT0
>>930
ベネッセのベネッセの遊び×学びDSシリーズとか
小学館の「ます×ます百ます計算」「正しい漢字かきとりくん」などはいかがでしょう
932枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 05:48:19 ID:j+gmxytT0
別に「ベネッセの」を強調しているわけではなくて単なる消し忘れです…
933枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:11:26 ID:TXkn67atO
許す!
934枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:18:45 ID:2vOrWCNe0
>>929
シレンはすぐ死ぬ。そして死んだらスタート地点に戻ってレベル0になってアイテムも無くなる。
何度も死んで自分がコツを覚えていくゲーム。
チョコボはそれを易しくして、死んでも色々残ったりするようにして、
FFのジョブとかのシステムを入れてる感じ。

そういうわけだからシレンの方がやり込み度はあると言えると思うけど、
死んでパーになるのはおもしろくないなら、チョコボの方がいい。
チョコボはちょっとメニューが出るのが遅いとか聞いた。

シレン初プレイなら1からやればいいんじゃないかな。廉価版も出てるし。
935枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:27:32 ID:2vOrWCNe0
>>928
1st買うなら、プレイ時間100時間越えるとゲームが進められなくなるバグがあるらしい
(スクエニにその時点で連絡すれば直してくれるらしい)ので、注意。

搭乗型のロボット兵器に乗って戦争するSRPGで、
体、左右の腕、脚にパーツがわかれてて、両肩と両手に武器を装備出来る。
それらのパーツを交換すると、ドット絵なのにちゃんとグラが変わる。
重量制限の中でパーツの組み合わせを色々考えるのが面白い。
1周目終わると難易度調節が出来たりするらしい。
1周目は、闘技場でレベルと金を稼げるので、難しくはない感じ。手応えはある。

2089の方は、やってないのでわからない。
936枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 10:16:20 ID:R91mOcqe0
>>929
チョコもやりこみ結構あるぞ
カード集めとか、スクエニらしい仕様。
死んだら終わりバージョンのダンジョンもあるし。
もっさりしてるのも俺はあまり気にならなかった。
このタイプ未経験なら間違いなくチョコ簿かなと思う
937枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 12:38:09 ID:4SYN1Cu0O
>>931 さん
レスありがとうございます。候補に入れさせてもらいます。
938枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 13:59:22 ID:msOq9j8+0
チョコボはもっさりしすぎ
やり込み要素として、シドベンチャーなるものがあるが、
作ったヤツはプレイしてないんじゃないかと思われるほどに不親切
939枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 21:10:53 ID:ovEZDcTrO
コールオブデューティーを
買おうかと考えてますが
あれの評判はどうでしょうか
操作が凄くしづらいと聞きますが

4も欲しいですがWaWも考えています
940枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:05:41 ID:yPWAo9BR0
A列車で行こうは面白いです?
941枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:17:11 ID:KQpA0kT60
ちょうどA列車の話題がこっちで出てる
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242386349/
942枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 08:46:08 ID:48rnQPiS0
>>941
A列車で抽出すると分かるが、ずっと揉めてるんで
参考になるのかどうかわからない
943枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 08:59:41 ID:FMKIaMSOO
スレ違いだが、カードファイターズDSのスレって無いんだろうか? 昨日700円の特価で買ったら予想以上に面白かったんだが。
まだ3年前のソフトなんだがなあ……。
944枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 12:23:45 ID:ep3dnbFG0
>>939
色々頑張ってはいるんだけど
アップで狙うときは下画面を二回タッチで切り替えられるんだけど
敏感すぎなのか、周りを見回しているときによくアップになってしまう
それが非常にうっとうしくなってくる感じ
945枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 12:41:00 ID:MOkKxEEU0
>>943
3年前だと、かなり人気があるソフトでないと厳しいかと思います

【DS】スレが立っていないソフト総合
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148102711/
946枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 13:55:46 ID:463wLGy5O
タイムホロウが安く売ってたんですけど、楽しめますか?
947枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 14:05:28 ID:LXP9qvpY0
たまにシューティングする初心者で
グラディウス、パロディウスとか好きなんだけど
ケツイってやつは初心者でも楽しめるかな?
パッケージでちょいと敬遠気味なんだ
それか、他にシューティングでオススメある?
948枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 14:23:53 ID:MOkKxEEU0
>>947
ケツイは比較的近年の、弾幕ゲーと言われるようなタイプのシューティングの
ボスだけ集めたようなゲームらしい
一応初心者向けの配慮もあるとの事
売ってない気がする
949枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 14:24:14 ID:1fdm5vy+0
>>946
推理系アドベンチャーが好きならそこそこ楽しめると思う。
設定が設定なだけにシナリオに矛盾は多いけど、気にしたら負け。
ボリュームは少なめ。
あと、中古で買うなら開始直後に猫には絶対付いていくな。
950枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:01:42 ID:v0qaRfGP0
>>947
DSで面白いシューティングはGeoMetry Wars位しかない
951枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:05:52 ID:7uG2hogmO
RPG好きだけどDSとPSPのRGPは全てやり尽くしてしまった。
アクションRPGやSRPGが割と好きなんだけど、オススメのジャンルある?
952枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:20:34 ID:sBKTRiqP0
>>951
すばせか、FFCC、ソーマブリンガー、アヴァロンコード、デビサバ
953枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:20:53 ID:48rnQPiS0
>>951
ブレドラが面白かったならカードヒーローおすすめ
954枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:20:50 ID:7uG2hogmO
>>952
だからRGPは全てやり尽くしたと言ってるだろ

>>953
カードバトルか
.ハックにカードゲームがおまけであって、本編よりハマったからなあ。
楽しめるかもしれない。
ありがとう
955枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:30:42 ID:wp9Otz1NO
さくさく遊べるロープレってありますか?
956枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:36:23 ID:NNVaxtVv0
>>955
デビサバかなあ
957枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:37:02 ID:vNuItV7N0
>>954
人に聞いて返答してもらってるんだからそれなりの返し方ってもんがあるんじゃないの?
RPGじゃないのがいいなら曖昧に書かないではっきりRPG以外でと書けよ。
958枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:49:05 ID:mtsA+xcGO
ソーダソーダ
959枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:54:04 ID:5rGo1LW+0
正直あれで読み取れないのはバカとしかいいようがない
960枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:57:22 ID:1fdm5vy+0
>>954
FGM-148 ジャベリンとかは?
961枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:57:48 ID:vNuItV7N0
>>951はまず説明の仕方がヘタ。
962枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:02:34 ID:NNVaxtVv0
やり尽くすくらいRPGが好きなら
明日発売の無限航路やればいいわけだしね

まあ、RGPはないよね
963枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:05:00 ID:IjtG6Un90
そもそも「オススメのジャンル」って聞き方はどうかと
「アクションゲーム好き」って人が必ず、パックマンもスーマリもソニックも好き、って訳じゃあるまい
964枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:06:05 ID:8JE1VpFJ0
>>951
やり尽くしたんならもうゲーム卒業したらw
965枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:44:10 ID:wp9Otz1NO
デビサバですら投げちゃいましたw
俺ももう卒業かな
966枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:45:26 ID:PjcVcK/J0
Q お勧めのジャンルある?
A セブドラがオススメ

質問者より、返答者がおかしいとしか思えん。
967枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:49:42 ID:vNuItV7N0
お勧めのジャンルある?って聞き方もどうかと思うが。
ゲームのジャンルくらいどういうものか自分で大体わかるんだし。
アクションゲームでお勧めある?って聞き方ならわかるけど。
968枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 17:51:47 ID:5rGo1LW+0
じゃあ答えんな
969枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:00:52 ID:G5j11qC90
どんなジャンルを求めてるかぐらいハッキリさせるのが質問者としてのマナーだろ
特に決まってないならどんなゲームしたいかって事ぐらい書こうぜ。返答する側も困るんだしさ
970枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:04:47 ID:5rGo1LW+0
こちらへどうぞ

携帯ゲーム購入相談所 part36
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243570562/
971枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:05:28 ID:WNoDO91Q0
いくら気軽な購入相談スレとはいえあまりになぁ
972枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:11:57 ID:8JE1VpFJ0
つまり、「よっ!何か無い?」で回答が来るぐらいの気軽さが無いと
駄目と考えてる奴が居るってことか
973枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:13:21 ID:463wLGy5O
>>949
ども
新品で780円だったんで買ってくるわ
974枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:21:19 ID:vNuItV7N0
「気軽な」とはいえ最低限のルールとマナーくらいは自分で考えて質問しろってことだ。
975枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:27:18 ID:5rGo1LW+0
このスレにルールなんてあったんだ
テンプレにも見当たらないけどどんなルール?
976枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:37:41 ID:G4RV1//50
知りたいのかい?
977枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:50:20 ID:MOkKxEEU0
ああ。今スレは1が空になってたんだな。次スレから、これ↓お願いします。

【質問する人へ】
・質問の形式は定めませんが、欲しいものや好きなものを詳しく書いたほうが
 あなたの求めるような答えを得やすくなります
・お互い気持ちよく過ごせるように当たり前の礼儀は守りましょう
978枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:53:24 ID:MOkKxEEU0
確かに>>952はうっかり読み飛ばしたのか、ちゃんと読めばわかる事を間違っているが、
だとしても、質問者の>>954は、感謝の気持ちを示しつつやんわりと指摘するべき。
それが当たり前の礼儀ってもんです。

では次の相談どうぞー。
979枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:57:08 ID:76azUUTgO
気軽な相談スレなのに気軽に発言しちゃならないとはこれ如何にw
答えらねえならスルーするなり気に入らない単語NGワード登録すりゃいいじゃんよ
目の前の箱に専ブラ入れてないのか?
980枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:58:12 ID:vNuItV7N0
>>975
「自分で考えて」とちゃんと書いてるだろ。
ルールとして決められてなくてもどういう風にすればいいくらい普通はわかるもんだよ。
981枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:59:05 ID:5rGo1LW+0
>>977
それがマナーじゃなくてルールなの?
じゃあマナーって何を指してるの?
982枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:59:28 ID:RGqzKvKw0
戦闘が楽しくてストーリーの出来が良いRPGのオススメお願いします
頭は硬い方なのでパズル的要素は簡単だと嬉しいです
ちなみにDSのRPGはまだ持っていません
983枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:01:44 ID:8JE1VpFJ0
>>981
ネチケットって言葉知らない?
984枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:06:19 ID:5rGo1LW+0
>>983
それは当たり前の礼儀じゃないの?
985枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:10:18 ID:vNuItV7N0
>>983
ID:5rGo1LW+0はただスレ荒らして楽しんでるだけの奴か、もしくはゆとりの馬鹿だからスルーしとこうぜ。
986枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:10:54 ID:8JE1VpFJ0
>>954の発言がその当たり前の礼儀をわきまえてると思う?
987枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:12:46 ID:5rGo1LW+0
>>985
最初から最後まで構ってくれてありがとねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:24:12 ID:vNuItV7N0
ID:5rGo1LW+0は見事な馬鹿っぷりを披露して帰っていきましたとさ。
989枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:26:46 ID:eLO7tuYCO
ネチケットを守ったうえで気軽に相談してねってことなんだけど、そこまで書かないと駄目かね?

これは2chに限らず何処の掲示板でも普通だと思うんだがね
990枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:29:43 ID:5rGo1LW+0
>>988
スルーしようぜと言いながらまだ構ってくれるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なあスルーしようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>989
>・お互い気持ちよく過ごせるように当たり前の礼儀は守りましょう
すでに書いてありますけどwwwwwwwwwwwwwww
991枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:33:18 ID:WNoDO91Q0
おっとファビョりだしましたよ
992枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:08:28 ID:UDeShN6w0
うめ
993枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:09:09 ID:UDeShN6w0
うめ
994枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:09:49 ID:UDeShN6w0
うめ
995枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:10:30 ID:UDeShN6w0
うめ
996枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:13:23 ID:UDeShN6w0
うめ
997枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:14:03 ID:UDeShN6w0
うめ
998枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:14:43 ID:UDeShN6w0
うめ
999枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:15:48 ID:UDeShN6w0
1000枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:17:57 ID:OoYotUCu0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。