【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 初心者スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
テンプレなどをよく見よう
聞くより早いテンプレ群は>>2-12ぐらい
次スレは>>950がたてる
たつまでは特別エリア(>>951-1000)への侵攻は自重する

前スレ
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 初心者スレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224593544/l50

本スレ
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228884124/1-100
2枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:26:57 ID:5Mx1df4s0
公式サイト
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 攻略wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/

気ままにギレンのwiki
http://wikiwiki.jp/ghirengreed/
3枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:27:28 ID:5Mx1df4s0
あれこれ Q&A 「プレイ開始総合」

Q.どこから始めればいい?
A.ご自由に

Q.一番難易度が低いのは?
A.とりあえずジオン公国あたりから始めれば一連の流れが追えるかもね?

Q.難易度VERYHARDはどうやってだすの?
A.初期の5勢力をクリアしましょう

Q.専用機ってどうやって作るの?
A.特定のパイロットを乗せて、「改造」を選択します
 シャアをザクに乗せて改造すればシャアザクに…
 ただ専用機にできないのももちろんあるけど

Q.諜報に金は費やすべき?
A.諜報レベルがA以上あることが理想の状態です
 一度Sランクにしたら後は500→1000→500→1000→…と投資しましょう

Q.撃墜されたパイロットはどうなるの?
A.フショウチュウになりお休みです、そのうち復活します

Q.キャラが消えたんですが…
A.作戦を行うと死んだり行方不明になるのもいるんです

Q.この選択肢悩む〜
A.俺も俺も

Q.敵がどんどん沸いてくるんですが…
A.足止め、殲滅、数合わせ、戦場封鎖などを行って、頑張って倒しましょうね

Q.戦場封鎖って何?
A.戦闘中の特別エリアははユニットの生産および配備が不可能

Q.大軍にこられた、この数じゃ勝てないよ
A.自軍の領地方面には撤退できます、撤退して数を合わせるのもまた手段

Q.潜水艦がウザ杉
A.水中に攻撃できるユニットで攻めるか、拠点全制圧で撃滅しましょう

Q.ドダイに乗りたいんだけど
A.乗れるMSは、「改造」で乗れます、資金と資源がかかるけど

Q.ミノ粉ってなんの意味があるの?
A.まず、索敵しにくくなります、こちら側は不利です
 そして射撃攻撃の命中率が下がります。
 防衛、防御に向きます。

Q.夜戦は何が違うの?
A.索敵しにくいです、そしてZOCの効果が無くなり
 空中ユニットは囲まれても移動力が落ちません

Q.○○に攻められないんだけど…
A.「特別」から、侵攻作戦を発動してください
 また、しばらく待たないと提案されない場合もあるので耐えてください

Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
4枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:27:59 ID:5Mx1df4s0
・ZOCシステムをうまく使う
敵が近くにいる時 移動が制限される効果がある それがZOC。
例えば1マス感覚で囮の戦闘機を相手のMSの前において置けば 相手の移動を規制することができ物資などを消費させたり等。
尚 今回から夜戦という物が実装され 夜戦の場合ZOCシステムが無効化になるので注意。

・索敵とミノフスキー粒子をうまく使う
空の戦闘機は大体索敵というものができる 索敵の有無で命中率がかなり変わるので注意。
ミノフスキー粒子は戦艦やミデアなどの一部の補給艦が実行することができる。
こちらは回避率、索敵率に影響されるので ミデア等の序盤で粒子を使うか否かの有無でかなり戦局が変わってくる。

・囮をうまく使って 増援を時間稼ぎ。
今回は6t以降に敵がこちら側に攻めてくる。
このゲームは少数で攻めると 敵も少数になるという法則がある。
なので 戦車などでこちら側に敵をひきつけ 次のターンにそのエリアに増援を送って制圧する という戦略もできる。
相手のマス隣に部隊を集めてしまうと、相手のマスに多大な部隊が集まるのでかなり注意。
増援を防ぐために わざと囮機体で逃げ回るという作戦もある。

・初心者は下手なプライドを捨ててベリーイージーモードで腕を磨こう。
1度わざと部隊等を廃棄して 全滅させてみよう。
ゲームオーバーになるが 難易度にベリーイージーモードが追加される。
このモードは敵の生産量等は変わらないが(まだ仮定の状態)、最初の資金と資料が2万づつ増える。
さらに機体を生産するための資金が3割引きになる等 少なくともイージーよりは楽にすることができる。
下手なプライドでゲームを飽きてやめるよりも 腕を磨いて未来に繋ぐべき、誰もが最初は初心者ということを忘れずに。

・パイロットをなるべく使おう
パイロットの有無で機体の性能がかなり違うので注意、特に連邦側はトリアエーズに主力パイロットが乗ってるので解任して
3t目に地上に回そう、戦艦には必ず司令官orパイロットを乗せることを忘れずに、尚 今回主将が撃沈されてもゲームオーバーにならない。
レビルはとても高性能なのでうまく使おう、ちなみにパイロットはイベントでしか戦死をしないので注意。 前線で死んでも2・3t後には未配属になる。

・ターン毎にセーブしよう。
ターン毎にセーブすると最初からはじめるより楽になる まあ初歩中の初歩、途中セーブもできるので艦隊戦などで使おう。

・敵はなるべく囲んで攻撃しよう。
3人合体で攻撃するよりも バラさして方位して攻撃したほうが被害が減るので有効活用しよう。
補給システムがあるので 終わったら補給をすることを忘れずに。

・囮作戦1
敵は攻撃ターンで耐久の低いユニットを狙う傾向にある
→弱いユニットをわざと前面に出して的とし、主力の損害を防ぐ

・囮作戦2(今作では難しくなった)
敵は多数に攻撃された場合、耐久の低いユニットに反撃(略
→敵に攻撃する際、弱いユニットをまぜて(略
5枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:28:09 ID:RTjS0xeK0





























6枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:28:34 ID:5Mx1df4s0
相手のAIの行動パターンも重要。
こちらが攻め手のときは、
味方戦力>敵戦力だと相手ひきこもり。数が同じぐらいで、ひきこもることも多い。
利用すると雑魚ユニットの大部隊を送って、相手の精鋭をエリアに釘付けにできる。

敵>味方だと攻撃できる全部隊で攻めてくる。
これも利用して、少なめの部隊を進入、引っかけて
敵部隊を味方の進入口におびき寄せた所で本体進入→殲滅。

自分が守りのときは、相手は基本的につっこんでくるけど、何部隊か拠点占領に向かうこともある。
まあ相手が多いときは待って、分散した敵を各個撃破か無理そうなら撤退もしくは時間稼ぎ。

委任するときのAIの思考も同じなので、ユニットを多めに用意した方が吉。
後委任は糞だから、圧勝できるとこ以外は自分でやった方がいい。
圧勝でも雑魚にガンダムやられたりするけどねorz


後半戦で拠点に敵の大部隊が立て篭もっている場合の対処法

・ビグザム、ゼーゴッグ、GP03、百式辺りの「砲撃」を使う。
これらのユニットと戦艦だけで攻め込み
うまくZOCを利用して陣形を組んでミノフスキー粒子を最大限に撒いて待機
敵が近づいてきたら砲撃。敵に取りつかれたら退却。これの繰り返しで削る。

・引っ掻き回す
足の速いユニットだけで攻め込み5ターン逃げ回り
敵がバラけた次のフェイズで本隊突入。
引っ掻き回しを数フェイズする場合は
進入経路がAB2つあるところで、Aから進入して逃げ回り
次のフェイズにBから進入ってのを繰り返すと楽。
ガチで防御を固めて5ターン粘る方法も有。

これを組み合わせると強力。
ついでに索敵も忘れずに。

・突入するとどこに出るか。
P-オデッサ→オデッサ
P-アメリカ→アメリカ(ニューヤークとキャリフォルニアの間)
P-アフリカ→アフリカ-1(キリマンジャロの上)
P-ペキン→ペキン
P-インド→インド(マドラスの上)
P-オーストラリア→オーストラリア-1(トリントンの上)
P-ジャブロー→ジャブロー
ジオン初期でHLV使って突入しまくる俺的には、知ってると連邦でやる時に困らない。


・打上するとどこに出るか
オデッサ、ベルファスト→P-オデッサ
ニューヤーク、キャリフォルニア→P-アメリカ
キリマンジャロ→P-アフリカ
ハワイ、ペキン→P-ペキン
マドラス→P-インド
トリントン→P-オーストラリア
ジャブロー→P-ジャブロー
7枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:28:36 ID:RTjS0xeK0
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
8枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:29:14 ID:5Mx1df4s0
「難易度の意味」
VeryEasy:自軍生産資金最大割引、初期資金資源+20000、敵索敵しない
Easy:敵索敵しない
Normal:敵の索敵はこちらと同条件
Hard:敵は最初からこちらを全て索敵済み
VeryHard:敵の生産力が高い、敵は最初からこちらを全て索敵済み


「能力の意味」
指揮:命中率・サブウェポン使用確率が上昇する。
魅力:士気の上昇率が上がる。
士気:疲労のデメリット軽減?サブウェポン使用率上昇?
疲労:命中・回避が下がる。最悪−50%
耐久:ダメージ軽減。負傷からの戦線復帰のT影響

NT覚醒レベル
覚醒D NTレベル5
アムロ、カミーユ、クェス、ハマーン、ララァ
覚醒C NTレベル4
シャア、クスコ、サラ、ジュドー、シロッコ、フォウ、プル、プルツー、ゼロ
覚醒B NTレベル3
キャラ、ギュネイ、シャリア、マシュマー、マリオン、レイラ、ロザミア、プルクローン1〜5、ハサウェイ
覚醒A NTレベル2
強化人間2〜4、ゲーツ、セイラ
覚醒S NTレベル1
カツ、グレミー、シドレ、ファ、ミライ、レビル
9枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:29:20 ID:RTjS0xeK0
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
Q.NTってどこで確認すんのよ
A.ゲーム内では表示されてない
 テンプレ見るかファンネル搭載機に乗せて確認すれ
10枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:30:04 ID:5Mx1df4s0
専用機 限界性能50%UP
サイコミュ搭載 NTが乗ると限界最大50%UP NTLv1につき+10%

「開発投資情報」
サンプル:アクシズ 技術Lv18→19(19になった時メモリがほぼ同じになるよう調整)

大4800×4+1200=20400(5T)
中2400×6     =14400(6T)
小1200×10    =12000(10T)

「専用機」(パイロットを乗せて改造)
ゲルググS シャア ガトー ランバラル
ゲルググ高機動 ジョニー マツナガ 黒い三連星
リックドム シャア
ドム 黒い三連星 ランバラル
グフB マクベ
高機動型ザクR-2 ライデン 
高機動型ザクR1A 黒い三連星
高機動型ザクR1 マツナガ
ザクUF マツナガ ライデン
ザクUS シャア ガルマ ドズル
ザクUC シャア
ザクT 黒三 ランバラル
リックディアス クワトロ
BD2 ニムバス(開発が必要)
ガンダム シャア
ヤクト・ドーガ ギュネイ
ギラドーガ指揮官機 レズン
ドップ ガルマ
ビグザム ザビ家(新生ジオンで開発可能)
ズゴック指揮官機 シャア
キュベレイ プル プルツー
ガザC ハマーン
ギャンMFS シーマ
ギャン高機動 ジョニー マツナガ 黒三
ギャンP型 シャア ガトー ランバラル
ゲルググMFS シーマ
アイザック 青の部隊
Dザク 青の部隊
ゲルググ量産型 青の部隊
11枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:30:05 ID:RTjS0xeK0
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

12枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:30:35 ID:5Mx1df4s0
*******************ジオン公国***********************

Q.100ターン過ぎたら最初の画面に戻ったよ?
A.今回判定勝利とかはない
  敵の本拠地制圧による完全勝利じゃないと2部には行けません

Q.ジオン1部でジャブロー攻略したいんだけどどうすりゃいいの?
A.ジャブロー攻略には3通りあります
  1.ジャブロー攻略用MS(アッグとかジュアッグとか)で攻略する
    →この場合ジャブロー攻略用MSのみでしか侵入出来ません

  2.シャアのマッドアングラー隊にジャブローの入り口見つけてもらう
    →この場合WB隊がジャブローに出現します

  3.ベルファスト攻略→ルナツー攻略→サイド7落とす→ジャブロー降下作戦提案

  基本的には3を狙うのが普通。
  違った楽しみ方や進め方をしたいなら1や2でもおk
  1と2は「ジャブロー攻略作戦」、3は「ジャブロー降下作戦」どっちも基本的に同じ

Q. ベルファスト攻略作戦が出ないよ。バグ?
A. ホワイトベース関連イベントの消化待ちの状態だと思われ。ガス抜きしつつ待て。

Q.ジオン1部でキシリア裏切ってオワタ
A.キシリアはソーラレイでデギンを殺しさえしなければ、何をしても裏切りません

Q.ガルマ殺したくないんだけど
A.キリマンジャロ攻略後V作戦察知→シャアが調査へ→シャアの補給要請(ここでNO)
  これでガルマ死なずにランバラルが突撃します。ドムの開発を忘れないように。

Q.ガルマ生かしたのはいいけど新生ジオンで裏切るのが怖いんだけど
A.アライメントがLow寄りなら大丈夫みたいです
  ちなみに正統ジオンも新生ジオンも第一部で発生します

Q.2部に向けてあった方がいいMSうp
A.宇宙:リックドムU、ジッコ、ゲルググ or ギャン、ケンプファー、ビグザム、エルメス
  地上:Dザク、ゴッグズゴック、ドム、ドムトローペン
  共通:ゼーゴッグ

Q.Dザクってデザートザクでしょ?そこまで強いとは思えないんだけど…
A.違う、デザートザクじゃない、デザートザクの上位機種でディザートザクのこと。

Q.ジオン2部でハマーン帰っちゃったけどいいの?
A.ハマーンはアクシズ製MSの開発プランやガンダリウムγくれる。
  キュベレイとか作りたい場合は開発プランもらうまでティターンズは倒さないこと。
  ただし、ハマーンがプランを渡す前に帰すと後でグレミーが投降してきて、
  ガザ、ノイエ、キュベレイの開発プランくれる。

Q.ラルにドムを送ってWB隊を撃破したいんだけど?
A.技術Lv5/6/5まで最大投資
  ザクF/J,グフA/B/H,Pドム/ドムには倍額投資
  でキリマン制圧11Tが目安
13枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:30:41 ID:RTjS0xeK0
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
14枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:31:05 ID:5Mx1df4s0
**********************連邦**************************
Q.何を生産すればいいの?
A.序盤はフライマンタ/デプロック/Sフィッシュを大量生産して数で勝負
  1ターン目で出る開発提案がデプロック/Sフィッシュ

Q.アライメントが下がるイベント等は?
A.臨時徴収、中立地帯の制圧、鹵獲MS部隊、NT研究機関

Q.リュウ・ホセイ、マチルダ・アジャン、スレッガー・ロウを残したい
A.WB隊のイベントと連動するので、史実通りに進めずNOを選択するべし
  攻略スピードが早いと選択肢が発生せずマチルダとスレッガーは生き残る

Q.ユウ・カジマを残したい
A.EXAMイベントでBD2号機を追跡しない

Q.シロー・アマダを残したい
A.アプサラス撃破命令を出さない

Q.オデッサに敵がやばいぐらいいる。
A.臆せず突っ込め、実はそのうち3/4が地上戦用だから。
15枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:31:36 ID:RTjS0xeK0
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
16枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:31:41 ID:5Mx1df4s0
****************エゥーゴ**********************
Q.アーガマが撃破されます!
A.ガンダム強奪計画から10T後、実質9T後までに百式が配備されないと落ちる
 そして、その後20T、実質19T後までにZが完成しないと落ちる

Q.開発間に合わないんですけど?
A.ガンダム開発計画と、ガンダム強奪計画は10Tほどで消えるが遅らせることができる
 多分即時発動するよりは遅らせたほうが開発期間にも余裕が出る。

Q.カラバメンバーが入らない
A.マドラス攻略後に、ティタのアポロ作戦があり、アーガマ隊が参加できる。
 そのイベント中にキリマン攻略を発動させるとフラグが立たないらしい。
 キリマン攻略発動後にアーガマの参加と、レコアが行方不明になったらフラグが立つ。
 ちなみに演説もちゃんと行うこと、そして数ターン後にカラバがくる。

Q.ZZイベントへはどうする?
A.アーガマ隊を生存させつつ、グリプス攻略時にアライメント25%〜75%で
 カミーユが廃人になり、その後の補給を決行すればZZイベントが始まる
 ちなみに75%以上だとカミーユが廃人化せず、アーガマ隊の役目だけ継続
 なお、失敗してもコロニー志願兵募集でネィルアーガマ隊が作れるが
 プルイベントがなくなる
17枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:32:12 ID:5Mx1df4s0
******************ティターンズ ************************
Q.カクリコンとエマとブランとライラについて…
A.追撃をNoにすればいいんだ。

Q.シロッコに裏切られたくないんだけど。
A.LAWにしても、選択数値的な要素があるらしいので裏切られる時は裏切られる。
 バスクの提案は全て却下でいいと思われる。後はアーガマ隊を追いかけること?
 ブランにアッシマーを届けるまでが開発が追いつかずにかなり辛くなる可能性大。
 新型ガンダム開発計画プランを遅らせたりしてもギリギリの可能性大。 
 シロッコにはアクシズとの会談以外はイエスマンでいいはず。

Q.その後の選択について
A.エゥーゴ協力者の検挙をすると、カオスに傾くものの
 メガライダー、ネェルアーガマ、ゼータ、シュツルムD、ラーディッシュの
 開発データが手に入る、ぜひともやるべき選択。
 特に優秀射撃能力のシュツルムDやリガズィへの派生は魅力。
 未確認だが、エゥーゴの開発能力で入手プランも変わるかも?
18枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:32:57 ID:RTjS0xeK0
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
俺のチンコルフィ
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
俺のチンコルフィ

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
俺のチンコルフィ

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
俺のチンコルフィ

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
俺のチンコルフィ

アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
アイアムウンコマンアイアムウンコマンアイアムウンコマン
チンコマンコビュー
ギレンのチンコは神木
俺のチンコルフィ
19枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:33:27 ID:5Mx1df4s0
以上。テンプレのコピペ終了。
20977:2009/02/18(水) 00:56:09 ID:DFW6hE+CO
>>1
乙。
前スレにも書き込んだが、もう一度お礼が言いたい。

自分に代わってスレを建ててくれてありがとう。
21枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:57:18 ID:jQRvsBARO
>>1乙ガンダム
22枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 02:22:07 ID:LdSUMFE60
>>20
男は度胸っ 何でも試してみるものさ
23枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 12:39:17 ID:9KNiiQU80
テンプレが見難くなってるので、もしかすると見落としてるかもだけど。
初心者が気が付かない、気が付きにくいテクニックみたいなのいらないか?

例えば、
Q 戦艦が拠点に居座って毎ターン回復するので倒せません><
A 補給路塞げ。補給路の線の上にユニットを配置すればOK。

Q 拠点の上にユニット置いてるのに回復しません><
A 2箇所以上の拠点が補給路で繋がってる必要がある。

と言う具合で。
24枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 14:46:44 ID:ZOjqIAmdO
>>23
最近始めた初心者だけど、そーゆー初心者に気づきにくいことがテンプレートにあると嬉しいかも。
25枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 20:43:31 ID:jQRvsBARO
戦闘ターン数はエリアマップで確認できて、昼夜は戦闘中でもワールドマップで確認できたり、とか?
あと格闘は先頭3機のみが行う。
26枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 10:55:55 ID:epSqaU8e0
あと、コンなのは?
Q オート戦闘で勝てません><
A マニュアル戦闘オススメ
27枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 11:33:39 ID:epSqaU8e0
偵察型ザクの持ってるカメラガンの効果がよく分からない。
もしかして、戦闘時に一緒に連れてくと識別してくれたり命中率上がったりするんだろうか?
最近、試験的に後列に1部隊だけ入れて運用してみてるんだが、どうにも効果がわからない・・・。
28枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 11:46:59 ID:QH1yFr6f0
>>27
未索敵の敵を攻撃すると索敵済みになる
29枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 12:40:10 ID:wossfHwgO
ダメージや補正の計算式などが書いてあるサイトってないでしょうか?
もしあるのなら教えてもらえませんか?
30枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 13:12:55 ID:baQCHy4q0
>>29
システム面に関しては解析でもしないと分からんから攻略本待ち
31枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 13:42:07 ID:RhD10emA0
>>28
サンキュー!
索敵用に一機でも準備しておくと便利そうだな。
索敵して、それでもワカラナイ敵にはカメラガンで射程外から攻撃で2回索敵で良い感じ?
32枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:20:13 ID:f33/CsEq0
>>31
後、一応攻撃なんで、相手が疲労する。また、経験値も入る。
ジャブローとかで、対岸に入れて放置しておくとパイロットの経験値が勝手に増える。
33枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:23:08 ID:vnOrQ+to0
味方AIが余りにもゴミすぎるんだが、これって全部手動操作せざるをえないの?
ガス欠で乙る、量産タンク3小隊でデザク1小隊に負ける、戦艦に小出しに攻撃して、最終的に全滅する、等
連邦6、7ターン超えたあたりで、増援断つためとかで広域で小規模戦闘したりすると絶望的に負けるんだけど。
自分で操作すれば勝てる場面でAIだと負ける。なんとかならねーの。1ターンで1時間以上余裕で使うんだが。
34枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:31:34 ID:QDoTB3F20
1ターンで1時間って自分の無能さを露呈してるだけだぞ
AIに頼る前にもうちょっと腕を磨いてこい
35枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:36:41 ID:vnOrQ+to0
1ターンて、戦略のターンよ。戦闘ではなく。
36枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:55:43 ID:nCnWg2XtO
1時間かかるよねー
委任は数的余裕がある時しか頼らない あと30,40部隊の戦闘の時くらいかなぁ
37枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:59:18 ID:rFqnffei0
こういう状況だと委任せざるを得ない
http://imepita.jp/20090219/526460
http://imepita.jp/20090219/527120
38枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:00:39 ID:RhD10emA0
>>37 思わず吹いた
39枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:09:43 ID:8uat7AWx0
PSP版ギレン買おうと思うんだけど、どれがオススメ?
ちなみに全くの初心者です
40枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:26:40 ID:f33/CsEq0
>>39
系譜は、アニメーションがある。シナリオ・勢力・ユニット・キャラは少ない。
抜け道的な小技で、ものすごい速攻が可能。

脅威は、アニメはない。シナリオ・勢力・ユニット・キャラは系譜より増えている。
ただし、系譜にあって脅威にない攻略指令書もある。
声が系譜と変わっているキャラがある。
系譜よりも、抜け道がなくなった分、ガチ勝負の面が増えた。

脅威Vは脅威のバージョンアップ版。ユニットが増えている。キャラも少しだけ増えている。勢力は外伝が一つだけ増えている。
COMの行動パターンが根本的に変更になった。手応えが増えた。
また、モードの難易度が増えて、ベリーイージーだと今まで以上に簡単で、今まで以上の難易度のモードもできた。

一応、今作の脅威Vが総合的に見るとボリュームが多い。アニメはないが。
41枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:27:39 ID:nCnWg2XtO
お金があるならアクシズの脅威X
中古で安いアクシズの脅威
PS盤なら安いジオンの系譜
42枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:34:35 ID:8uat7AWx0
>>40>>41
ありがとうございます
ボリュームと難易度の点で脅威Vにしてみます
43枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 17:19:12 ID:RhD10emA0
うは!ゼーゴックできたので、初めて砲撃使ったら見方部隊が!!!

・・・射線上にいると危険なのだね。学習した。
もしかして、範囲攻撃が出来るユニットの種類によっても範囲が違うのかな?
直線とか周囲○ヘックス巻き込むとか。
44枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 17:21:16 ID:QDoTB3F20
>>43
違う
核とか粒子砲とか
45枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 18:29:44 ID:KPL66GE+O
これビームライフルにバルカンとか複数の射撃武器や近接武器持ってる
兵器とかあるけどレンジが合ってれば一回の戦闘で全部使ってくれるの?
46枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 18:32:20 ID:mTbHnpXt0
>>45
パイロットの能力が高いほど多くの武器を使ってくれる確率が上がる
パイロット乗っていない場合は指揮範囲内であれば指揮の数値が高いほど
使ってくれる確率が上がる

あと部隊の士気も影響があるらしい
47枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 18:58:32 ID:KPL66GE+O
>>46
じゃあ武器が多いほうがいいんだね
レスありがとうございます
48枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 19:00:12 ID:WTuHhn6z0
単純に武器が多い方がいいとか考えないほうがいいんだが
49枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 19:37:54 ID:krP3Lp0o0
ゼーゴックで砲撃したときスタックした部隊だと先頭の一部隊しか
倒せないのは仕様? ビグ・ザムだと3部隊ともにダメージを与えて
くれるんだけど。
50枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 22:22:47 ID:wossfHwgO
疲労ってどうすれば回復するんですか?
51枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:35:41 ID:R6n1XqOC0
説明書読め
52枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 09:31:29 ID:A7G8chlT0
>>49
俺も詳しくは知らないけど地形によるみたいだ。
ゼーゴックは、直線ビームなので、MSと航空機が混在してる部隊がずらりと並んでると、地上のMSには当たらず、上空の飛行ユニットだけ当たったりするっぽい。
水中のMSが射線上にいて地上MSが目標になった場合は、水中のMSへのダメージがゼロだったから多分水面をなぎ払って水中へは届かなかったんだと思うし。

そんな感じ。
53枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 11:50:29 ID:aOR4sLMU0
>>49
脅威では砲撃で1スタックしか範囲内にいない場合、先頭の部隊にしかダメージが入らないバグがある。
脅威Vでは当然修正されてる。
54枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 18:12:23 ID:6m6T2walO
>>53
それだけでもVに乗り換える価値があるな
もう囮ユニットを敵の後ろに置く作業は疲れたお…
55枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 18:44:17 ID:NIl2khPc0
>>37
wwwwwwwwww
5649:2009/02/20(金) 18:48:54 ID:L1NdCpQW0
諸兄サンクス。

たしかにビグ・ザムは全部隊に当たるのは宇宙でしか運用できないから
かもね。その辺を意識してプレーしてみます。

何か気づいたらまた書きますね。
57枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 19:15:40 ID:6m6T2walO
>>56
いや水中以外の地形は関係ないから
wikiのバグんとこ見てくると幸せになれるよ
58枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 19:21:46 ID:NIl2khPc0
生殺しってどうやるのが一番効果的ですかね
全委任で出来るのかな
59枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 19:30:17 ID:n3B3EOyB0
手作業の方が安全だといってみるが
面倒すぎるなw
60枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 20:37:27 ID:gTgjAI0W0
砲撃ってパイロットの射撃値関係する?
61枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:33:16 ID:CE0+Ie0S0
生殺し用のHLV作ったりしてるw

敵補給切れにさせれば全委任でいけるだろ
62枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:47:40 ID:R2JPufix0
生殺しは今回はHLVより補給艦や偵察機の方がいいよ
攻撃できないHLVだけだと委任で撤退してしまう
63枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 23:07:39 ID:NIl2khPc0
補給切れ狙いかあ
やっぱ技術いるなw
64枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 23:09:33 ID:B6Z4bjaA0
★■XBOX 360■★ 今年はX祭り!
レッドカラーのXbox 360 エリートが発売!
 
マイクロソフトニュージーランドによると、レッドカラーのXbox 360エリート
が発売されるようです。
 
ニュージーランドではXbox 360 本体購入者にHalo Warsをプレゼントする
というキャンペーンが実施されますが、そのキャンペーン概要の中で
「EB games 専売のレッドカラーXbox 360 エリートはキャンペーン対象に
含まれません」という一文があったそうです。

またアメリカでもトイザらス従業員から、店舗のデータベースに
レッドカラーXbox 360 エリートが記載されていたという情報が報告
されています。
65枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 00:34:19 ID:kIPKCyts0
ジオン2部には言ってもソーラレイって必要?
計画から消えないんだけど
66枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 00:45:53 ID:2yoX+toe0
3日前に中古で旧作買ってオデッサ攻略でヒーヒー言ってる俺でもVは買う価値ありますか?
67枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 01:10:55 ID:NYwTGWtv0
>>66
ヒーヒー言ってても面白いと思うなら価値あり。
難易度選択の幅も増えたし、ダメな部分もかなり改善されてる。
一部改悪も有るけど全体的には良くなってる。
68枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 01:14:39 ID:PxdaFqdG0
似てるようでいて別物だからなあ。
ベリーイージーではじめから強機体配置されてたりとかするし
プレイ方法を覚えるという意味においてもVは悪くない。
69枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 01:17:11 ID:2yoX+toe0
>>67-68
ありがとう、初心者にはそっちの方が良いみたいだね
勿論苦しみながらも楽しんでるんでちと買ってみるわ〜
70枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 01:56:27 ID:xfelKFBY0
MS IGLOOのイベントって、yes=キャラ死亡でなんか萎えるな
71:2009/02/21(土) 10:07:13 ID:dKUDbWN7O
ひえーー、半年以上かけてアク脅ジオン編2部終わりかけたのにもうアク脅Vなんて出てるよ〜
しかも評判結構いいし…俺も買い変えマジ考えてる、そこで聞きたいんだが具体的に何がどう変わったのカネ??アク脅やってた奴ならスンナリはいれる?PS2番もあるらしいけど何かPSPと何か違いある??
後攻略本って…まだ無いよな。当たり前か
72枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 10:22:56 ID:LFaOoP940
地形適応の△と○ってどのくらい違うの?
73枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 10:57:23 ID:PF/uGygo0
変更点はけっこうあるからここ見てもらいたいが…
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/80.html
AI強化・パイロット追加&一部能力調整・機体追加&全般的な機体能力&生産コスト調整・V作戦の完了時期が早まるなどなど

まあ別物とまではいわんがだいぶ変わっているね
とはいえ基本は一緒なんですんなり入れると思うよ
PS2版との違いはないらしい
74枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 19:11:31 ID:mjIOiJyEO
>>72
清原がピッチャーやるのと桑田がピッチャーやるの違いくらい
75枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 17:51:43 ID:tfB/8uj80
ニュータイプに覚醒しているかどうかはどうやったらわかりますか?
76枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 20:15:50 ID:JJ97lPDnO
>>8でも御覧になりやがって下さい
77枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 21:51:53 ID:tfB/8uj80
>>76
すいません
ありがとうございます!
てっきりゲーム画面でNTかどうかがわかるようになってると思ってました・・・
しかもレビルってNTだったとは・・・
78枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 09:51:59 ID:e10jzpoQ0
>>72
その地形にいる敵に対し命中-20
自分がその地形にいる場合は回避-20

相手が相性のいい地形でこっちだけ相性が悪いと1世代分ぐらいの差が出る。
79枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 23:48:39 ID:iV+nKw+m0
ジオンなんだけど、ヤクトドーガとスタック組ませるのは何がいいかな?
距離2で戦いたいけどハイザックCじゃ心許ないかしら
80枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 00:03:26 ID:/+qk/YXbO
>>79
ガゾウムMAなんてどう
万が一の格闘考えるならガズアル
81枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 12:19:49 ID:CYjxKIrx0
>>1

・敵拠点、引き篭もりシステム
 今回も、敵は拠点が5つ以下になると、引き篭もり始める
 (外伝編は、引き篭もらなかったところもあるので4つ?)
 拠点が残り5で、拠点に20機
 残り4で、25
 残り3で、30
 残り2で、40
 残り1で、50機、それぞれ引き篭もります
 敵の移動経路を断ったり、即攻めの方法が有効

 このシステムを理解した上で、外伝のみの荒業として
 A勢力を全方位から緩く包囲し、少数精鋭でB勢力の拠点を全て生殺し
 一度に本拠地以外の拠点を奪い→即時に本拠地攻略作戦発動、と行えば
 本拠地に20といない状況で滅亡させることが可能だったりする
 初期勢力だと、どこを攻めるにも攻略作戦が必要なのでできない

・敵の拠点に居座るのは、雑魚クラスが多い
 ジオン編をしてると、連邦でガンダムなんかが配備されてて拠点攻めが怖いことがあるが
 強力な機体は常に前線に出ているので、いざ突入すると航空機ばかりだったりする

・拠点数により、強力な機体が増えていく
 敵の拠点を制圧すると、厄介な機体を量産されるので困る…
 外伝では上記の、拠点生殺し→一同時制圧という少々めんどくさい方法で回避できる
 数が足りない本拠地は、とりあえず雑魚から作り始めるので
 
・生殺し中に…
 突如敵機体が沸くことがあるので注意
 ジオン編で、ティタのガンダム奪取計画前後に
 GPシリーズが突如あらぬところから沸いて、生殺しが止まることがある
 系譜では、連邦一部でサイクロプスにアレックスを取られると同じようなことが起こった
 機体奪取イベントなどでは注意したほうがいいかも
82枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 23:07:10 ID:7gEtoOg00
>>77
> しかもレビルってNTだったとは・・・
>

後付の設定かと思ったらちゃんと原作にそういう描写があるんだよな
正月にやってた劇場版みて初めて気づいた
83枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 23:17:38 ID:jFJd2Dz50
>>78
そんなに変わるのか。
100からの20とかならそんな気にならないけど、70とか50からの20って考えるとかなり大きいのな。
あんがと。
84枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 11:29:58 ID:H6jomSEx0
ジオン1部でラルにドム派遣してやったのに新生ジオンに持っていかれた・・・
これってこのままクリアしちゃうと引き抜かれたキャラクターは2部に残らないんですかね?
そうだったらやり直すんだけど・・・
85枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 11:43:27 ID:YJX66yW60
>>84
行った人は戻ってこない。
86枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 12:06:43 ID:AEA6jdj8O
おいおい
>>84ちゃんと戻るから安心汁
87枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:05:31 ID:eY9ybbF20
アクシズで、エゥーゴと同盟組んでグリプス2奪取部隊を派遣しなかったんだけど、
この場合コロニーレーザー照射は1度だけ?
88枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:14:49 ID:AEA6jdj8O
>>87奪取しないと攻め込むたびに5T目に射たれる
89枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:21:17 ID:eY9ybbF20
マジかw
どうすればいいんだろ…4Tで撤退を繰り返せばいいの?
90枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:32:40 ID:BjNgqjyo0
俺的に
・イージー→難しすぎ。20T目で地上や宇宙のあちこちで劣勢になり資金も尽きてもう無理状態。
・ベリーイージー→初期の強いMSを使って進出すれば楽すぎ。歯ごたえなし。

になる。差がありすぎだよ。
VEで初期のMS系を破棄すればバランスよくなるかね?
91枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:35:29 ID:AEA6jdj8O
>>89大部隊送って委任オヌヌメ。
同盟組んでるなら破棄するまでエゥーゴと戦闘しないからやられても戦力回復はじっくり出来る。
92枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 15:08:24 ID:ySNVKKvq0
やっと連邦クリア目前までいったぜ
でも90ターン生殺し状態で基礎、MS技術Lv14、敵性Lv11・・・ジムII作れねえ
ジムスナイパーIIで食い繋げば平気かな?
93枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 15:10:04 ID:H6jomSEx0
>85 86
ありがとう。
戻るほうを信じてこのままクリア目指してみます。
94枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 15:56:29 ID:MTHQI82W0
>>92
デラーズフリートはリックドムやザクF2も混じってる旧軍なのでしばらく平気ですよ
95枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 16:31:39 ID:ySNVKKvq0
>>94
おお、そうなのか。ありがとう
このままいってみるよ
96枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 06:10:41 ID:HybYV2O/O
質問なんだが、ジオン1部で中立拠点って制圧した方が良いのかな?
97枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 14:50:52 ID:80KEXySs0
基本は放置
ルナ2南を占領してれば相手に占領されないので
それで中立を保てばおk アラを下げたいとかなら話は別
98枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 16:08:58 ID:bKvvq91a0
ネオジオン(0093)の量産機って何がいい?
ガルスJだとまともに数が揃えられん
99枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 18:18:25 ID:AX55BR3M0
アクシズで、エゥーゴと同盟結んでティターンズ滅亡直前までいったんだけど
自国強化してから滅ぼすべき?
あんまり生殺し続けるとエゥーゴが強力機体多いらしいけどいいタイミングがわかんない。。
100枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 22:58:57 ID:SKfZj9T1O
無印連邦第一部を終え、二部の開始デモを眺めています。
ある程度は慣れましたが、いまだわからない点が多いので質問です。

・パイロットによる能力補正と機体限界
例えばオール5(指揮補正などなしの場合)のパイロットは、機体の限界何%までなら実力をフルに発揮できるのか?また、オール10なら?
能力にバラつきがある場合、限界は能力の平均or最大どちらにかかる?

・武器の総合火力の目安は、サブ武装などを計算から外した場合、攻撃力×命中でいいの?

・イベントでの参入&開発プラン
第一部終了時点までに発生・実行させなかったイベントでの参入キャラ、開発プランなどはそのまま闇から闇に消えるの?

以上、読みにくく長い質問ではありますが、お願いします。
101枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:49:28 ID:2xHhAMl40
1番目
オール5くらいなら命中率にプラスがある程度で、攻撃回数はそんなに増えない。
オール10あればそれなりに優秀。
限界は主に攻撃回数に影響するもの。パイロットのステータス(格闘、射撃)ごとに算定する。
たとえば限界200のユニットにパイロットが乗った場合は、最大で基本攻撃回数の2倍まで攻撃できることになる。

2番目
ゲーム上に攻撃力として表示されるのは、武器の攻撃力×基本攻撃回数の数字。
たとえば、ガンダムのビームライフル一発の攻撃力を30として、基本攻撃回数を5とすると、
30×5=150 ここで出た150が攻撃力として表示される。
命中が低い戦艦の攻撃で思ったように敵に打撃を与えられないのは、それほど数を撃たない割に単発の命中率が低いため。

3番目
登場にイベントの発生が必要なキャラ、開発プランは、共に2部では出ません。
ちなみに第1部終了前に開発中の状態だった兵器は、残りターンに関係なく2部になると開発終了してる(知ってたらゴメンね)。
102枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:27:30 ID:aM4Az+XHO
細かくありがとうでした。
だいたい了解です。
まぁ、とくに一つ目なんかは知ってどうなるでもなさそうですが……
いや、知らないよりはましか。
103枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:41:18 ID:n2EPc74y0
ttp://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/pages/561.html#id_7a13313e

テンプレサイトぐらい目を通そうぜ
104枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 01:02:38 ID:Vm9SltEH0
質問して答えてもらった挙句知らないよりはましと言い放つのはどうなんだw
105枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 01:23:27 ID:aM4Az+XHO
>>103
や、一通り目を通したつもりでしたが、未整理のところにあったとは。
不覚です。

>>104
ぶっちゃけ今の私の実力では、この情報を活かせそうもないなぁと……
強いパイロットに限界の高い高級機を!ぐらいまでしか頭がまわりそうにないんです。
106枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 01:34:49 ID:tLVfXYBg0
それだけわかってればおk
107枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 09:32:26 ID:aM4Az+XHO
了解です、つまるところまでは頑張ります。

まぁ、味方は素ジムの現地改修バリエーション・敵はドム量産前ぐらいの開発進度で二部に移ったので、二部の強力なデラーズフリートMSにボコボコにされて苦戦していますが……なんとかせにゃ。
108枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 11:47:07 ID:Rn7YjCKX0
上のテンプレ見て横から質問ですが専用機の限界+50%というのは隠しパラメータ?
ザクII指揮官機が限界160%でシャア専用にすると150%になってるけど実質は200%ということ?
それともシャアを乗せれば200%?
109枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 13:29:28 ID:Zwdx3RHh0
シャアのみ
110枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 16:34:38 ID:SU9/5Nxq0
シロッコ登場と同時にジ・オとメッサゲット・・・VEだからってレベル上げすぎたwww

ジェガン既に量産してるし、そろそろニューガンダムでもきそうだしで資金振るか考え中。
一部でバイアランはやり過ぎたと思ってる。
111枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:57:43 ID:wEJZyZiM0
>>110
なんというMSの性能差w
112枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 11:06:53 ID:sv4IRhrM0
ジオン2部ラストのアクシズ生殺ししてたら基礎MSMA全部MAXまで行ったけど
それでもギラドーガ系とアルパアジールまでしか出てこないがこれが最強?
113枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 11:33:33 ID:5rfqnEgx0
VEなら30ターンぐらい何もしないで始めても勝てそーな気がする
114枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 14:32:18 ID:sv4IRhrM0
VEジオンでも1部クリアに50ターン近くかかった俺参上
115枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 15:43:55 ID:ZnmlwZLD0
テンプレのトリアエーズはいつになったらトリアーエズになるんだろう
116枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 16:39:56 ID:mSqhoXmS0
>>112
クリア回数が2回以上でシャアが帰ってくるから
サザビーとナイチンが作れるようになる
117枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 17:07:42 ID:c9qNvwybO
>>116
クリア回数は連邦100tエンドもクリア回数に含まれますか?
また、連邦のセイラの他にクリア回数で登場する人いますか?
118枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 17:19:10 ID:mSqhoXmS0
100Tエンドも含まれるはず
クリア回数関連のイベント・キャラについては
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228884124/5
コレを参照
119枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 17:45:11 ID:c9qNvwybO
>>118
サンクス!行ってくる!
120枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 18:16:26 ID:sv4IRhrM0
>>116
そっか
まだどこもクリアしてないからさっさと終わらせるか
121枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 18:49:15 ID:c9qNvwybO
もうひとつだけ!!
100Tエンドはジオンと連邦で別カウントになりますか?
122枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 14:04:48 ID:hvZxu5rg0
なるしアクシズとかの史実ENDとかでもカウントされる
だからクリア回数増やすだけならかなり簡単
123枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:33:53 ID:HXq+Oh2t0
自分の運動性が高いと命中率も上がる?
124枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:54:53 ID:ZcBZg7Q00
セックス?
125枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 13:57:37 ID:gop+PsexO
数年ゲームしてないけど、付き合いでゲーム屋行ったらこのゲームあったので質問させて下さい。
よくシリーズ物でも中身が全く違ったりしますが、この作品は過去の物と基本的には同じですか?
SSギレンの野望と独立戦争記は死ぬほど遊んだので、それらと路線変更してなければ買います
126枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 15:22:12 ID:drZebPoC0
やる事自体は大して変わらないからまあ大丈夫かと
127枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 15:38:11 ID:gop+PsexO
よっしゃ、買ってくる。
これで戦場の絆の出費が減るぜ
128枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 15:43:54 ID:pCPHoJ+o0
SSと独占だと…系譜はどうしたwVは系譜ベースだからな
でもやることは変わらんか…雰囲気好きなら買いだな
129枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 15:47:18 ID:gop+PsexO
>>128
ジオンの系譜の頃は一時的にガンダムから離れてたのだ。
しかしこのゲーム、サザビーが作れるんだな! 早くもWKTK
130枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 17:58:21 ID:26iTypZR0
エウーゴでティタを滅亡させたらそのあとアクシズくるのは分かってたけど
まさか間1ターンで攻めてくるとは思わなかった
エウーゴ1部でティタを生殺ししてFAZZ作れるくらいまでレベル上げしたのにガンガンやられてるわ
つかこれ生殺ししなかったら絶対無理だろ
ネモIIでやっとガザCと同レベルだよ
131枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 18:05:32 ID:XtbrZdWz0
>>130
スレ違い。
132枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 22:39:07 ID:/ezOwruu0
ガザ系って原作のイメージより強いよな
133枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 23:58:05 ID:26iTypZR0
強い
原作だと初代でいうザクやドムくらいのイメージなのに
今回のゲームだとゲルググクラスの力がある
134枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 01:57:00 ID:rKSwjkQZ0
ゲルググシリーズなんかぱっとしないな・・・
一部は開発プランでるの遅くて活躍無し
二部は地上ズゴックEとドムキャノン、宇宙はビグザムと囮
135枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 15:50:15 ID:+GNARWiS0
>>134
万能汎用MSゲルググMの弱体化が酷い上に、
ザクシリーズみたいに改造での未来に希望がないからな。

っていうかドムキャノンって二部で結構使えたりするの?
二部の地上はトローペン2部隊&ドワッジ改のスタックで2マス間接をメインにしてたんで使ったこと無いわ。
136マロ ◆/7maro2zJw :2009/03/10(火) 19:18:41 ID:l8I+KCcE0
エウーゴ編でティターンズがサイコガンダム一機になって、
委任して生殺し状態にして技術レベル30まであげてフルアーマーZZとかも全パイロットに配備して、
後はシュツルム・ディアスを200機限界ぎりぎりまで作った

サイコガンダムって何で攻撃するといいんだっけ?
ZZとかで格闘してつぶせばいいのかな?
137枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 14:52:59 ID:P6ZujK380
>>135
ドムキャノンはなぁ、ツインキャノンの命中率が低い上に、攻撃的性も△多いから、
さらに命中率低く感じるんだよな。特に攻撃空△が痛いな。

ジオン二部の地上の間接は余裕がなければザクキャノン続投するか、
素直にザメル使ってる感じかな。
一部で運よくガンキャノン量産型のプランをパクれてればそれ使ってるけど。
138枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 16:32:31 ID:dAcUwrJBO
すいやせん、ちょっとお伺い
ジオンでやってて、5ターン目でミデアの開発プラン入手したんすよ。
でもちょっとした失敗見つけてやり直したいんですが、
ファットアンクルってすぐ開発できるんですか?
もしすぐ作れるならミデアなんか無視で大丈夫ですよね?
139枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 16:38:31 ID:P6ZujK380
>>138
微妙なラインだな。
序盤の速攻期に数ターン早く輸送機を活用できるアドバンテージはそれなりに大きいとは思う。
やり直したい失敗とやらの度合次第だね。
140枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 17:38:34 ID:5Ykw8h/00
ビグラングって何が搭載できるんすかね?
141枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 17:51:40 ID:6lJ8y/or0
オッゴだけ。
142枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 18:03:13 ID:5Ykw8h/00
>>141
ありがとうございました
143枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 19:19:44 ID:dAcUwrJBO
>>139
ありがとうございます。
結局やり直したんですが、ファットアンクルなかなか出来ないんすね…
144枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 21:32:14 ID:H/F4fROe0
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ化決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>の熱意に折れ、安彦良和氏がトータルビジュアルディレクターとして参加する。
>フルハイビジョン制作、音声5.1ch。最高のスタッフと制作環境で
>あのファーストガンダムが甦る。
145枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 21:42:50 ID:7gK3r7OC0
>>141
そうだったっけ?
普通に他のMSも乗せられたはずだが。
146枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 00:45:11 ID:3CFjt/mY0
gimpoの釣り餌はもう厭きました
147枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 02:39:55 ID:h7mrdjEl0
じっくりやりたいんだけど攻略本はどれを買えばいいと思いますか?
PS版のジオンの系譜はやり込んだので基本はわかってるつもりです。
148枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 09:12:13 ID:VwqLMIEz0
>>147
何度も言われてるが、このゲームの攻略本は買わなくていい。
攻略については殆ど何も書かれてないし、
ユニットデータの一覧表&シナリオ進行確認程度にしか使い道がない。

参考資料が欲しいなら気ままやwiki見ればいいし、
ゲーム進行のコツは結局自分で実際に遊んでみないと覚えられないと思う。
系譜ヤリ込みしたなら細かい仕様の違いを把握できればほぼOKじゃね?
149枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 13:29:24 ID:7OgmxcfxO
ベルファストって空と水用しかいけない?ガンダムとか相手にズゴックがボロボロにされてリセット押してしまった 攻略法オススメありますか?
150枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 13:34:33 ID:fNNvcB1y0
   / ̄ ̄\      r〜〜ー-、__
 /   _ノ  \    ムヘ._     ノ    君、私の軍に入らないか?
 |    ( ●)(●)  ┣=レヘ、_ 了     やる夫なんかどうでもいいからさ!
. |     (__人__)   ム  _..-┴へ
  |   r、  ` ⌒´ノUヽ レ⌒',    ヽ.    
.  |(三  |`iー、   ト、_ソ   }     ヽ
.  ヽ  `'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、
   ヽ    `ー、    /. ヽ      ',
   /    く   ` ー‐'´    l.       |
   |     \ .       |      |
    |    |ヽ、二⌒)    |__.. -‐イ
                  |    ノ/   
    
   / ̄ ̄\r〜〜ー-、__  
 /   _ノ  ムヘ._     ノ
 |    (ー)┣=レヘ、_ 了
. |     (__ム// _..-┴へ  チュ
  |   r、  ` レ⌒',     ヽ.
.  |(三  |`,、 ソ   }     ヽ
.  ヽ  `、 /    イ      `、
   ヽ   `、___,./. ヽ      ',
   /    く       l.       |
   |     \     |      |
    |    |ヽ、二⌒) |__.. -‐イ
               |    ノ/
151枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 13:41:17 ID:fNNvcB1y0
   / ̄ ̄\      r〜〜ー-、__
 /   _ノ  \    ムヘ._     ノ    君、私の軍に入らないか?
 |    ( ●)(●)  ┣=レヘ、_ 了     やる夫なんかどうでもいいからさ!
. |     (__人__)   ム  _..-┴へ
  |   r、  ` ⌒´ノUヽ レ⌒',    ヽ.    
.  |(三  |`iー、   ト、_ソ   }     ヽ
.  ヽ  `'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、
   ヽ    `ー、    /. ヽ      ',
   /    く   ` ー‐'´    l.       |
   |     \ .       |      |
    |    |ヽ、二⌒)    |__.. -‐イ
                  |    ノ/   
    
   / ̄ ̄\r〜〜ー-、__  
 /   _ノ  ムヘ._     ノ
 |    (ー)┣=レヘ、_ 了
. |     (__ム// _..-┴へ  チュ
  |   r、  ` レ⌒',     ヽ.
.  |(三  |`,、 ソ   }     ヽ
.  ヽ  `、 /    イ      `、
   ヽ   `、___,./. ヽ      ',
   /    く       l.       |
   |     \     |      |
    |    |ヽ、二⌒) |__.. -‐イ
               |    ノ/


152枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 14:49:32 ID:F9doAomIO
すいやせん
アライメントって、意図的に上げ下げする事ってできるんでしょうか?

ガルマは生存しても、アライメントがロウなら新生ジオンにならないって聞いたので…
イベントで変動する以外にも上げる方法があれば確実だなーと思いまして
153枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 14:54:09 ID:Tabpsbvs0
>>148
レスありがとう。
とりあえず本なしでプレイしてみますね。
154枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 21:12:52 ID:NxFWfAS/O
機体改造マニュアルが欲しいよな 次の攻略本は載せてくれるかな
155枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 01:00:28 ID:UUOMcoA+0
ベリーイージでジオン編から始めたんですけど
初期目標を達成したんですがV作戦絡みのイベントが発生しません
仕様ですか?
156枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 01:36:31 ID:YfnXpjPA0
>>155
釣り針でか過ぎ。
157枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 04:18:42 ID:7gqsMcSn0
>>155
ガンダム見たことないだろ
158枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:25:08 ID:XQlGGvdm0
>>144
ここ数日2ちゃんじゅうのあちこちに貼り回ってるようだけど
たいていの住人はURL見ただけで釣りだって分かるって書いたら信じる?
159枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:26:02 ID:XQlGGvdm0
>>152
ジオンなら略奪計画とか出てくるから下げるのは簡単
160枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:19:50 ID:8qgvTNUd0
>>158
せめてダム板だよな。
161枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:38:29 ID:s2MZ5ajO0
>>158
つい、今さっきURLを見ずに喜び勇んで思いっきり踏んずけた俺が通りますよ


しかし、ジオンの第2部はやる気が起きねぇ・・・
162枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 00:31:25 ID:tp6ZSUrx0
>>161
別スレに「ジャブロー攻略直前、ギレンが「これで全てが終わる」と言ってたがむしろここからが長い」と書いてあった
163枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 02:58:47 ID:OHvmQIykO
このゲームのフリーズ率ハンパないほど高いんだけど・・・
164枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 13:14:35 ID:89IHPIqU0
>>163
俺は五周以上遊んでるが、未だに一度もフリーズしたこと無いな。
CFW乙。
165枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:41:11 ID:1gcvUe4d0
俺も一度もフリーズしたことないな
ディスクか本体が悪いんだろそれ
166枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:42:18 ID:1gcvUe4d0
俺のディスク、中古の傷有りディスク980円だったが
それでも一度もフリーズしたことないぜ
167枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:58:44 ID:UeGzH0iu0
>>163
ちゃんと遊んでる人でフリーズしてる人見たこと無いわ
168枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 17:00:34 ID:d0gt2bm40
サイコミュが延々と終わらないのは経験があるけど、フリーズは無い
169枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 17:53:03 ID:U1r9GP8KO
>>159
ああそうか、なるほど
納得しました。ありがとうございます
170枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:02:12 ID:wHliyUSY0
一度だけだけど移動した後決定ボタン押したところでフリーズしたことある
CFWじゃねえし正規品でそうなった。フリーズ報告を頭ごなしにCFWだと決めつけるのはよくないね
171枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:26:50 ID:dNDRz+hT0
>>170
状況説明も何も書かずに「フリーズしまくる」とだけ書いたからじゃね?
172枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:50:58 ID:LL2+3OcE0
それだけで決め付ける>>164の態度はちょっといただけないな
173枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:51:31 ID:wHliyUSY0
そうだとしてもさ。実際に製品でフリーズしまくったのかもしれないだろう?
俺たちがフリーズしまくらないからというだけでCFW厨乙はどうしようもない
174枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:52:10 ID:wHliyUSY0
>>171当てです
175枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 02:13:06 ID:3inKoXqx0
どういう状況でのフリーズの再現性があるのか何も書かれてないし、
発売当初にCFWでのフリーズ報告もちょくちょく見かけた。
言われても仕方ないだろうさ。
176枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 08:50:13 ID:yVRG7KQR0
正規の本体とソフト使ってゲームにならないほどフリーズ起こすならサポートに対応求めれば良いだけの話。
こんなとこで文句言ってるくらいなら、まずそっち試すべきだな。
下らんレスでいちいち言い合いしてるんじゃないよ。
177枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:27:37 ID:rRQyaj7rO
ギャンは開発出来たのにゲルググつくれねー!
開発計画とか以前にプランが出てこない…
178枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:35:02 ID:dNDRz+hT0
>>177
ギャン量産計画をすでに実行してるとかいうオチじゃないよね?
179枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 01:20:25 ID:7uJEJpsBO
>>178
いや、流石にそれは無い。
でも基礎技術とMS技術を1レベルづつ上げたらできました!どうもどうも

しかし、ゲルググとギャンって 同じ技術じゃなかったん?
180枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 06:59:23 ID:QSTCUAEJO
イフリートか何か開発してたらギャンの必要レベル下がったはず
181枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 07:40:56 ID:7uJEJpsBO
そうなんか!ありがとう!
せっかくなので、ギャンの量産化に予算出すよ。今まで使った事ないし。
182枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 10:28:19 ID:UXlhtPWF0
>>181
今更だが

ギャンの開発条件を下げるのはイフリートとグフカスタム
ゲルググの開発条件を下げるのはザクR2とアクトザク
183枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 13:02:44 ID:YiJVJvMf0
しかし、ギャンとゲルググって悲しいくらいに活躍の場が無いよな・・・。
Mシリーズの地上適正の悪化が原因かな。

系譜のギャンキャノンは3機編成で劣化ジムキャノンUとして結構使えたんだが、
今回1機編成にされてるし、もうなんと言うかね・・・。

唯一見出せる使い道は二部以降前にギャンP型をガルバルディβの改造素体として使うくらいだ・・・。
184枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:15:58 ID:Yyhmal130
wikiをまるまる写したみたいな文章だな
185枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 09:04:02 ID:xefk2OBI0
>>183
ゲルググキャノンはスキウレの指揮官機として二部の前半では使えない事もないけど、
他のゲルググシリーズで前線で直接戦闘で撃ち合うのは二部ではちょっと厳しいよな。
ジムカスタムクラス相手でもバカスカ墜とされて消耗する。
186枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 15:28:41 ID:xGwJnzH5O
初心者丸出しでカッコワルイけど、
ギャン使いづらい…
ジッコとかで幕張ればいいんだろうけど、ジッコなんかより砲戦系のユニット連れて行く方が
よっぽど戦力になるだろうし。
格闘って最前列にしかあたらんのだよね?
そのせいか撃ち漏らす事もしばしばだし。
「ジオンの歴史を変えるお!」とか言って選んだけど、やっぱゲルググにしとけば良かったかな。
187枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:37:08 ID:sFkQNfjH0
今、連邦でアフリカ南部に攻め込んだら敵が多かったので即引き返そうとしたら…




撤退コマンドが出なかった

犠牲になったのがフライマンタだからよかったものの
高い機体だったらたまらんな
ていうかバグ多いゲームだねこれ
188枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:10:30 ID:xai0R2hB0
>>187
なんでマルチしてるの
189枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:12:27 ID:sFkQNfjH0
すまんこっちはスレチかと思ったんで
190枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:34:29 ID:z1lX6YDT0
>>186
格闘は射撃終わった後の最前列ユニットのみ

大丈夫
一部でギャンorゲルググ量産できる頃には勝負は決まっているし
2部での活躍の場もほぼない(ゲルMならジッコがらみであるかもだが

そんなことより開発上げてズサブースター量産しよう

ギャンTueeeeeeeeeeしたいなら独占とかどぞー
191枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:46:59 ID:xGwJnzH5O
>>190
なんだそうか、ありがとう
ズサブースター量産ね?覚えとく。

前に独占やった友達がギャンTueeeeeだったらしく、かなり勧めてきてウザイからギャンにしたんだけどね。
ギャンクリーガ、強かったらしいね。
192枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:51:17 ID:z1lX6YDT0
>>191
すまん
ズサブ量産含め脅威Vの話
無印ならズサブは地雷
193枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:47:18 ID:xGwJnzH5O
>>192
脅威Vだから大丈夫だけど、
Vと無印でそんなに違うんかー。
194枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:54:13 ID:u5K7Rj3S0
61式硬いなオイ、オデッサ降下作戦以降進撃する気が進まんw
あんだけ硬いなら重力戦線は戦車と爆撃機で戦線維持できたんじゃないかw?
ゲームだからって言われたらお終いだが
195枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 23:17:34 ID:yZwRKq0U0
それを言ったら重力戦線もCGだZE?
196枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 11:14:44 ID:rpiKAaPQO
特別コマンドからのソーラレイ発射は一回限りですか?
ジオン一部でその様なことを言ってたので、
なかなか使えません
197枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 11:23:55 ID:I2U5yvh40
何回でも撃てるけどあまり効果は無いので期待しないように。
198枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:50:15 ID:yrNPQc8HO
ルナツー攻めた時、
ガトー専用ゲルググにガトー乗せてたはずなのに、
いつの間にかいなくなってんのよ

で、戦闘終わってから調べたら、サイド3で核バズーカ装備のザクUCに乗ってるのよ。
核バズーカなんてまだ開発していないのに、三機もいるのよ

バグ?
199枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 01:59:06 ID:vv1NNmPg0
>>198
何でもかんでもバグバグ言ってればいいんだから気楽なもんだな。
200枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 02:13:04 ID:O1EIEnCg0
>>198
仕様(イベント)なんだけど、系譜の時にあったムービーが無くなってるので
なんでそうなるのかが分からなくなってる。
201枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 02:20:24 ID:vv1NNmPg0
>>200
前みたいにルナツー内に登場させりゃいいのにね
202枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 06:53:24 ID:yrNPQc8HO
>>200
イベントなんか…系譜やった事ないからなぁ。二次ブリティッシュ作戦絡み?

>>187がバグ多いとか言ってたから、これもその一環かなって思ったわ

一環て言い方おかしいな、一種か。
203枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:32:48 ID:05YXrtIFO
一周目連邦終了したので、二周目はシャア・ネオジオンノーマルで始めました。

最初からルナツー、ア・バオア・クー、ハワイを攻め6ターン目でソロモンまでは取りましたが完全にジリ貧に。
地球上空の制宙権は完全に握られ(地上から増援)地上も多方面から攻められ、ジオン本国からの攻勢もすさまじいです。

一旦初めからやり直すかと思ってますが、序盤の攻略指針をご指南下さい。
今のところはいっそ地上は完全撤退・ジオン本国以外を完全制覇を考えています。
204枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 20:23:08 ID:ADZgW6P20
スペシャルって機材が1ターンで生産できるとかダメージが倍とか以外にノーマルと変更点ある?
敵軍の攻め方とかはハードとかと同等?
205枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 22:09:56 ID:8qO+YWPsO
Pジオングの欠点はその運動性能の低さ
206枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 22:16:41 ID:y1TITxbs0
ジオン公国編でベルファスト落としてもルナツー攻略出て来ないんだが
どうすれば出てくるの
207枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 22:18:17 ID:ZsU5QAcI0
待て
208枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 11:54:43 ID:2OvNKNWyO
>>190さんまだいる?

ズサブ強ぇえ!マジ感謝!
209枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 13:55:51 ID:doN8h35G0
ザクキャノン、GMキャII、ズサは今作品の3大補正メカだな
210枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 18:38:19 ID:aLk7UeaK0
もっと開発にかかるターン数にランダムな振れ幅があったら面白かったかもな。
使えないユニットもそういうときの保険として生産する価値はあるよみたいな。

ていうかもうちょっと野望シリーズはランダム性があってもいいな。
211枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 18:44:38 ID:KYlnNj3n0
ちなみにズサブを無印と比較するとこんなに違ったりする
耐 久 :100→250
限 界 :110→160
運 動 :15→46
物資/消費:140/40→250/45
攻撃/命中:136/45→216/65

射程が3→2に減ったけど実弾武器で全地形で使用・飛行可
無印が酷すぎたかもしれないが、Vでは極めて優秀な性能。

212枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 18:57:17 ID:H+gRDHGgO
>>211
なんか数値入力ミスじゃないかって程、偉い違いだねw
213枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:07:29 ID:mqeOiAmF0
価格と並びからするとガルスJと耐久間違えたんじゃね?と思うぐらい。
でも脅威Vはスレ違いだからほどほどにな。
214枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:05:38 ID:doN8h35G0
え、ここって驚異V兼用じゃなかったのか
215枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:31:33 ID:BZF7RfNq0
>>214
こっちへどうぞ

【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威V 初心者スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237182507/
216枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 22:18:51 ID:doN8h35G0
多謝
217枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 22:24:19 ID:bV3gJC0x0
すいません全勢力クリアしたんですけど、新キャラの4人が出てこないんですが。
パッケージの裏に載っているレーンとかギギとか何のキャラか知らないけど。
218枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 22:26:09 ID:jfA3VEgH0
ちょっと上のレスすら読まない馬鹿には使えない仕様です
219枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:42:57 ID:2Td8Jkrf0
wikiのエゥーゴシナリオ攻略すごい複雑だね
原作再現プレイは色々な意味で難しそう・・・
220枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:59:11 ID:46XvMq820
>>219
押さえるポイント自体はそれほど多くはないはず。

実際にタイミングが問題になるのは
・ジャブロー攻略(ブライト艦長がアーガマに着任し、ヘンケンが帰還してから開始する)
・ティターンズによるグラナダ強襲(ハワイとトリントンを両方制圧する前にZガンダム配備イベントを確認する)
この2点のみであとは選択肢に気をつけるだけだったかと。
221枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:19:14 ID:m+j06ys30
俺はその2つともしくじったからパイロット不足で結構苦労したな
ZZ編になってもジュドーとか参加するのかなり後の方だし
結局カミーユとカツとロベルトをフル回転させてクリアしたな
222枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:24:32 ID:oU7sbjhI0
ああ…このスレ読んでおけばよかった…
エゥーゴZZイベントはグリプス2終了時にアライメント75%以下じゃないと駄目なんだな…
MAXだったのでカミーユがピンピンしてるぜw
WIKI上から読んでたけど軽率すぎた。ZZのところに書いてあるやん…

やり直そうとしてもマドラス以降セーブしてないしなぁ
くそぅ
223枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 04:01:34 ID:mwpLcU5b0
エゥーゴの原作再現プレイはオススメできないよ
イベントはすべて報告のみで面白みに欠けるし
最後まで使える有能なパイロットが多数いなくなるし
カラバ合流までやって後は解散でいいと思う
224枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:18:59 ID:Tbg938XT0
アクシズに延々と(300ターン程)引きこもって、
ギラドーガ量産してから侵攻開始した俺は異端かな?
225枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:31:04 ID:5wU9+C5H0
買ってきたどー
PS系譜からだから高速読み込みが嬉しいです!

デプロッグが射程1-2でいいね
226枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 02:31:29 ID:ays4l6u10
Zガンダムの開発プランの技術レベルって幾つですか?
MAの技術レベ上げてないが原因でしょうか。
227枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:45:22 ID:8/ADiths0
久しぶりに来たがスレストップぶりが凄いな。

ジオン二部でガンダム強奪計画始まったんで、
ガーベラ欲しくて資金徴収数回行ってアライメントゲージを3/4より下まで下げたんだけど、
アナハイムが設計図持ってこないんだが、他に何か条件あるの?
wiki見ても強奪計画の欄にガーベラについて詳細が無いんだよね。
228枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 06:58:02 ID:IVy53dBoO
無い
229枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 15:45:45 ID:m/iDD9HyO
敵軍事技術奪取する確率ってどれくらいなんでしょうか?
230枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 18:29:20 ID:qVKNq5sK0
連邦2部のVEです。
1部で無双しすぎて早く終わりすぎた。
宇宙はボールと艦船しかいないので
デラーズにボコられます。
サイド3とかは最初はあきらめていいですか?
231枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 01:26:12 ID:qGFGptUU0
1部は無双終了後、99ターンぎりぎりまで技術力あげるんだ、次が楽になる
2部最初はMSの結集からだが最初の宇宙ラッシュで一つでも拠点落とせれば一気に楽になる
地球は放っておいても制圧出来る、宇宙をどれだけ勝手にやらせないかが鍵
232枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 09:42:05 ID:N1cX+mrCO
無双って単語でてきますがどーゆういみですか
233枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 13:21:29 ID:LXS9/93y0
>>232
VEでオーバーテクノロジーMS使って俺TUEEEEEすること
234枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:46:36 ID:BPNjAJjR0
ジオン公国でハワイ攻略の出し方知らなくて後回しになってたせいか中央島に馬鹿みたいにガンタンクが居て手に負えないんだけどこれどうすれば
235枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 18:54:12 ID:FBCLEE2r0
>>234
無印ならゴッグでどうぞ。
236枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 19:52:23 ID:1n4GAw8/O
功績値?ってどうやると増えますか?
237枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 19:54:44 ID:FBCLEE2r0
>>236
階級の高いキャラをたくさん撃墜するとたくさんたまる。
238枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 20:03:17 ID:1n4GAw8/O
>>237
ありがとうございますm(_ _)m
239枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 03:23:47 ID:tCb4zjVk0
>>235
うわあなんだこれゴッグ強い
ありがとうございました乗っ取れました
240枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 11:56:21 ID:cnbspd45O
スレ違いですみません、質問です。
Vなんですが、バスク粛正しに行ったシロッコがずっと帰ってきません。
何故?ロウMAXなのに・・・相打ち!?
241枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:10:46 ID:YHAqTDGv0
>>240
Vスレも探せない、wikiも読まない俗人の元では働きたくないってさ
242枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:52:48 ID:cnbspd45O
そうだな・・・
すまぬ、バスクよ・・・
ワシは愚か者であったわ
243枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:46:27 ID:GtL4754w0
ジオン公国・ルナツー攻略前に戦力整えようとして数ターン過ごしたらルナツーに60機も70機も集まって手が出せません
あと30数ターンあるので見なかったことにして生産に励もうと思うのですが敵軍の生産って無尽蔵ですよね・・・?
244枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:53:16 ID:TpJMvyXL0
>>243
そこまで集まったら、再びその機数になるのはなかなか無い
なので、ルナツーに進入して削りつつ戦う
隣のエリアを空けて占領させたらそのエリア+ルナツーを一気に叩く

コレ位しかないんじゃないか? あと数の話すると地上機体とかも数に含まれてるケース
があるから1割位少なく見積もってもいいかもしれんぞ
245枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:59:46 ID:GtL4754w0
>>244
ああ、やっぱり70は普通じゃなかったのか、ありがとうございます
あと何ターンかすれば噂のゼーゴックも開発できそうだし、周りで粘ってみます
数はピッタリ数字通り宇宙用でした 何この連邦怖い
246枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 15:38:55 ID:TpJMvyXL0
俺ならルナツー侵入で敵釣って、周りから丁寧に撃破しつつ
機体数減ったら退却使って補充してすぐ投入で少しづつ削るけどな
247枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 09:02:21 ID:E/+uk1FB0
ゴックが攻撃できる時とできないターンがあるんだが
なんか条件があるの?
248枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:44:56 ID:3drhcVDXO
ちょっと上のレスすら読まない馬鹿には使えない仕様です
249枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 12:36:55 ID:tBvAoika0
>>247
対空には攻撃できない。
また水中にいる時、地上への攻撃もできない。念のため。
250:2009/05/08(金) 14:54:18 ID:VjSbdlIxO
ああ、なるほどありがとうございました
せっかく占領した土地もすぐに敵が攻め込んで来て
陣地が増えるとずっと戦闘の連続でかなり同じ作業がツラいですけど
仕様だからしょうがないですよね?

vイージーだからまだサクサクなんだろうけど 自動で防衛する機能も欲しかった
251枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 04:26:42 ID:jc9Q3iDE0
>>250
それはつまり独占みたいな防衛部隊システムを搭載しろ、と。
そんなだったらさぞかし楽だろうなぁ。
252枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 10:12:26 ID:LzeVgkBhO
とてつもなく初歩的質問なのだが、
今攻略本なぞって連邦編をやってるのだが、
「生殺し」って何ターンやっててもいいのですかい?
極端な話デラーズのハゲ一人残して技術LV MAXなんてのもおK?
253枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 11:47:51 ID:yPbxIA620
>>252
おk

イベントを楽しみたいのならそれもありだよね。
999ターン過ぎたらどうなるのかわからんが。
254枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 11:54:24 ID:y4DGooEr0
999Tで人類滅亡ED
255枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 11:59:41 ID:yPbxIA620
>>254
そうなのか。
ちょっと見たくなってきた。
ちょうどいいセーブデータあるかな……
256枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 20:33:14 ID:oeMwbdwN0
二部に入ったら100/999ターンになったんですがこれって多分三部まで合わせての期限ですよね?
二部で999ターンまで生殺しとかアホな事やったらがめおべらしますよね
257枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 22:36:56 ID:fsLABv1k0
999ターンなんてありえねえよなあ
生殺しだって100ターンもすればやることなくなっちゃうし
258枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 00:20:17 ID:o3nDJmiJ0
>>252
おk

だが、とてつも無く面白くなくなる
作業ゲーがさらに作業になって緊迫感のかけらも無い
259枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:46:27 ID:0fSAB0PmO
ビグザム200機作ってドズル兄貴を喜ばせたいです
何ターン生殺せば足りるかな
260枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 13:12:54 ID:UMs4N4c90
300ターンくらいあれば作れそうな気がするな。
261枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 20:16:59 ID:pr/wX1AP0
さっき始めたばかりで連邦を選んだら
開始早々いきなり放り出されたんだけど最初は何すればいいの?
説明書見てもわからないし今は開発しかしてない

後難易度選択はまだ出来ないよね?
262枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 21:42:54 ID:MxkahO7m0
>>261
>>2
ネットで攻略サイトを探す
説明書をひたすら読む
攻略本を買う
263枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 22:20:20 ID:pr/wX1AP0
>>262
ありがとう
しかしこのゲーム説明不足過ぎるわ
よくわからないままやってたらジャブロー制圧されてゲームオーバーになった
初心者お断りなのか

戦闘ってマニュアルでやった方がいいの?
今はオートでやってるんだけど
264枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 22:41:50 ID:MmfZ1U0A0
50対1くらいの圧倒的な戦力差でもない限りオートなんか使わんよ
とくに初期連邦なんかでオートにしたら速攻飛行機がガス欠おこして何もできんだろうに
265枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 22:53:20 ID:o3nDJmiJ0
初ギレンなら最初はボコボコにされる
最初システムを理解するなら連邦よりジオンの方がいいかもよ
初期状態で圧倒できるから20〜30ターンやって
もう一回連邦でやり直せばいい
266枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 23:21:48 ID:NHaza+Rf0
というか、最近の子はチュートリアルで事細かに解説してくれるようなSLGしかやった事ないのか?
説明書のレベルはSS版が出た頃からあんまり変わってないと思うんだけど
267枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 11:10:49 ID:a/XfmC7KO
3時間もやればド素人でもある程度慣れる
ソースは俺
268枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 12:02:40 ID:VmDMHkC8O
金がすぐ無くなっちゃう…
資源は腐る程あるんだけどな
269枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 16:31:08 ID:TUhrqwOO0
そこで臨時徴収ですよ
270枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 20:08:57 ID:ADr31ymrO
何回も失敗しながら挑戦して、このスレとか参考にしてやっと初めてジオン1部で生殺し状態まで持ってくることができたよ
このまま40ターン以上生殺ししてから2部に挑戦しようと思う

まだ噂のゼーゴックも出来てないし使うの楽しみだw
271枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 23:52:57 ID:TRT7pWT00
6時間ほどやったけどまだ理解できない
諦めるのも嫌だし明日攻略本買ってくるわ
272枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 00:13:54 ID:+dIkhmYW0
何を6時間もやってたの?
つうか恐らくその6時間をひたすら繰り返して続けることがこのゲームの本質だと思うよ
273枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 00:28:25 ID:L2qUJn690
最初理解出来ないならわかるが、6時間やって理解出来ないのが
逆に理解できん・・・・・
攻略本買おうが同じだと思うが
274枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 09:52:35 ID:hdP8khFjO
ユニット開発して生産して攻め込むだけじゃないですか
275枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 16:35:08 ID:aB3rvgc30
ジオンでやってるんだけど連邦がガンタンクとか
コアファイター使い始めてかなりキツくなってきた
何生産すればよいのか良くわからないし
ハワイ落とせてなくて30ターン目ってどうなんだろうか
276枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 17:08:47 ID:wetS4mrS0
30ターン目ならまだ盛り返せる
ハワイはゴック量産して格闘で元旦苦落とせ
決してガウとかで近づくな、潜水艦からだぞ
277枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:29:26 ID:N4/Gkw2TO
ジオンに慣れすぎて連邦6ターン目で心が折れた
フライマンタなんぞにパイロット乗っけて攻めるよりせめてガンタンクか何か出来るまでペキン諦めた方がいいのかなぁ
しかも資源が足りないとか新感覚
278枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 07:07:34 ID:rp+NgJH10
>>277
そもそも、その考え方が間違えてる
コアファイターできるまでには最低北京は落とす
要は物量あるうちに物量作戦で先手を打つ
279枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 05:19:48 ID:nyQ9EMHy0
ティターンズでエゥーゴを滅亡させた後が難しくてたまりません
MSの性能差なのか、こっちのMSは簡単にやられるし
かといって高性能MSを作ろうとしても資源不足で量産できないし
結局数に押されてやられまくります。
アクシズでやった時も同じパターンでお手上げでした。
なんかやり方間違ってるんでしょうか?
280枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 07:10:07 ID:+R1ppACx0
>>279
とりあえず技術レベルとか主力にしてるMSを一切書かない聞き方が間違ってる。
どうしても進まないならカオスに落として核でも使えばよろし。
281枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 10:13:18 ID:WosqV23S0
核うちまくりは非常にカンタンでオススメ
282枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:01:24 ID:e5XVrLgeO
MSの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる
283枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:41:20 ID:i6Br6YGF0
最近初めてイグルー見たんだけど、どいつもこいつも魅力あふれるキャラクターなんだな
特にホルバインまじぱねえ。ゼーゴック作ることはもうねえわwwww
284枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:47:15 ID:WosqV23S0
オダはカスペンとエルヴィンが好きダド
285枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 09:13:42 ID:ZUp7LC/YO
サイド3 106

…やばいッ… 宇宙戦サボってたから戦艦ちょっととS魚しかいねぇ…!
286枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:34:24 ID:jZVbU9RZ0
wikiを見ていたらOTパイロット最強機体がEX−Sと書かれていたけど、
もし資源や資金に余裕があったとしてもEX−S回したほうがいいんでしょうか?

たしかにインコムや長射程、移動の長さがありますが、
高性能機とのタイマンではΞに乗せたほうがいいような、良くないような…

まあ、Ξだとコストパフォーマンス悪いのは判るんですが


それと、MSにも戦艦にも乗れないキャラ、それも大して強く無い奴をMSに乗せる場合、
最強の機体はヤクトやゼクツヴァイ、ザクVとかではなくメッサーと考えたほうがいいでしょうか?
射程2以上の武装が無いのがネックですが…
287枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:47:21 ID:PSHQa+Z8O
アクシズの脅威とアクシズの脅威Vはスレ違い。
EX-Sもスペリオルも出ないよー
288枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 13:30:31 ID:i6mbQks50
>>286
お前にとっての「最強」が他人にとっての「最強」と同じかどうかよく考えろ。
スレタイも読めない馬鹿には無理な話か。
289枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 13:33:24 ID:HQCAnExu0
俺の中の最強はEz-8ですが
290枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 14:58:13 ID:rr/T74o70
とりあえず自称最強はレンゲルで、コンセプトが最強なのはカブトで、
実質最強なのはBLACK RXか?
291枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:01:59 ID:rr/T74o70
そもそも続編というよりはVerUP版のVと無印のスレが4つも存在している事はそれはそれでおかしいような。
アクシズの脅威総合スレ、あるいは無印とVのスレと、V初心者スレでよくないか?

しかもスレタイ読めとか言っても、違いがVが付くか付かないかだし、
板によっては普通こういうのは統合するという慣例があるから10人に3人は勘違いしてもおかしくは無いと思う

またVerUP版が出たらスレが6つになるのか?
292枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:17:25 ID:MagYZWq4O
まぁVやってる人は同じ仲間のいるVへ移動すればいいのさ。

弁明せずとも勘違いとやらは誰にでもあるわけだし。
俺は2週間前に1100円の脅威か1900円のVか悩んだあげく、脅威を選びました
293枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:21:20 ID:DgM/nTkJ0
そういえば脅威(Best)も脅威Vも両方買ったんだが、
Best版ってバグや、バグとしか思えない弱いor強い機体って修正されてるの?

前者はともかく、後者が修正されていたらわざわざ脅威で遊ぶ気が少しなくなるなぁ
294枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 10:57:50 ID:LADUnRKyO
Vが1900って安いな…
まぁゴッグ好きだから無印やってる訳ですけどね
カスペン大佐がいないのがアレだけど専用機がある訳でもないらしいし
295枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:21:01 ID:sFcKPQhm0
ドムキャノンの開発提案がされません。
MS技術7でドム開発済みです。
ただプロトタイプドムは開発されてません。
何か足りないですか?
296枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:34:08 ID:TvT74fGP0
>>295
wikiに書いてあることすら確認できないお前の頭が足りないよ
297枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:03:07 ID:7SocH1R60
今出るとしたらV専用だろうけど、キャンペーンのエディタみたいのって出ないかな…
ジオン軍の各エースパイロットが専用ギャン、ゲルググやゲルググ以上のMSやMAに乗ってて、
量産期も一年戦争後期の物ばかり、でユニットが250存在ほぼ全てのエリアはジオンに占領されている。

第三勢力のティターンズはユニットが50機程度だが、ほぼ全部Ζ時代後期のティターンズMSにて構成されている。

プレイヤーの勢力である連邦は残エリアはジャブローしかないが、
ユニット勢力下のキャラクターの数だけ、センチネル、Z−MSV、ΖΖ以降の強力ユニットばかりが配備されている
(ユニットのチョイスも、各キャラのイメージに合った内容で)

技術LVは全員同じ状態でスタート。
ってな感じで戦ったらどうなるか、とかやっていたい。

漫画のジパングみたいに、最新鋭の兵器を持った勢力が、
何らかの理由で過去の戦争で戦ったらどうなるか?ってののガンダムの戦略ゲーム版がやりたいだけなんだけど。
298枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:16:27 ID:Ukz/HbKH0
自分でデータ改造すればいいじゃない。
299枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:30:18 ID:n93rPZMr0
話の広がりもクソもないな、こういうヤツ・・・
300枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:33:56 ID:7SocH1R60
>>297
センチネル信者乙
301枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 16:23:02 ID:nas+zbUm0
VはVなんだからVガンダムの時代まで出せばよかったのに
302枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 17:16:44 ID:cLJvJ7eUO
>>301
インフレパニックw
303枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:33:08 ID:thnsqR6n0
想定されるリガ・ミリティアの戦力VS一年戦争末期のジオンや連邦とかやってみたいな。
戦闘は全部委任で。
CPUがVやV2を無駄に落とされるかされないかの運ゲーみたいになりそうだが
304枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 12:38:05 ID:NJhIm3owO
昨日買ってきて始めたんだが超ムズいなこれ
なかなか軌道に乗らん
それと、ジオンのザクは化け物か!
305枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 20:11:17 ID:UxZhFKLdO
連邦で始めて量産型ガンタンクで無双してたらゴックとズゴックにハワイでボコられました。
306枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 20:53:51 ID:kgm5Jv4q0
ゲロ吐くほどフライマンタとデプロッグ量産すれば連邦1部の地上は越せますよ
エスカルゴも楽しい TINコはスタックさせずにバラ撒いて最強の盾 Sフィッシュなんて空戦能力が異常
MS? オマケです
307枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 18:28:51 ID:0pk/dY4o0
>>304 ドリキャス版しかやった事ないけど、チマチマ進んで相手ユニットを取り囲むしかないな。
今はカッコワルイくてもデブロッグに未来のエースを乗せよう。航空機は足も早いから囲むのも楽。
少し先の話だがMSを航空機と混成部隊にして組んでやれば
相手は空にババババ。陸にババババと撃ち分けなきゃならんから、飛んでくる弾が分散する。
エースに勝たせて強くしてタフなMSに乗せてあげよう。がんばれ。
308枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 08:13:59 ID:8rk4OqW5O
>>306
>>307
アドバイスありがとうございます
戦いは数だよ兄貴!で一部は無事押し切れました
散っていった数多のトリアーエズに感謝
309枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 09:19:49 ID:fobqPwgrO
>>307
早くMS作りたい!って思えるいい説明だね。
310枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:42:07 ID:Xyrj2xeMO
完全オートやと詰むなコレ
敵強いし、お金ないし、資源ないし…





ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
311枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:08:01 ID:x0jX6vFnO
エゥーゴのジャブロー攻略で核打たないので攻略できん!
ちゃんと囮作戦したのに!
クワトロ達を解散させたからか?
312枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:18:12 ID:pwd8v5750
ttp://uproda.2ch-library.com/141211jPG/lib141211.jpg

あや「犬くさッ! いらねーよこんな携帯!!」
黒人「オ父サン! 僕ヨリ臭イデスネ」
母(ヘアヌードで)「私より臭いわよ!!」

犬くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
313枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 18:42:03 ID:4Yn+bkRTO
ハマーンにキュベレイ乗せてるけど、より高性能なαアジールかヤクトドーガのどちらかに乗せ変えた方がええの?
あとザクの核バズーカがatkの数字よりなんか弱い気がする
なんで?
314枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 19:08:52 ID:iZxU1aes0
ランクによる
気がするだけ
315枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 19:25:36 ID:4Yn+bkRTO
>>314
パイロットのランク次第…意味解らん
atkはユニットの数字をそのままとってOKなの?
316枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:11:53 ID:iZxU1aes0
計算もできんのか?
317枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:17:17 ID:jGzu5LOCO
αアジール開発出来る頃ならもうそんなこと考えなくても勝てるだろ
318枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:29:41 ID:4Yn+bkRTO
ベリーイージーで始めてアクシズで引きこもって開発レベルを最大まで上げてから進軍する初心者なんだよ
319枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 21:52:25 ID:N8tV8axjO
ハマーンにキュベレイ乗せてんのか!?

重そうだなおぃ・・・
320枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:30:33 ID:f/3Whvbd0
ヤクトに乗せるならキュベの方が強いかな、実総火力でたぶん少し上回るハズ
コスト重視ならヤクトで十分だけどな、ハニャンの場合
321枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:31:27 ID:/vwTHJk90
ヤクトいまいちパッとしないんだよなぁ
322枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:33:19 ID:n7Ro3vcv0
Vならともかく、無印のヤクトはねぇ。
キュベレイMk-Uの方がいい感じ。
323枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 07:23:51 ID:nHQgWFrSO
しかし毎回のネオジオンの消化試合っぷりはどうにもならなかったのか
324枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 07:27:21 ID:8Kkw7uKF0
ちょっと開発しすぎると何も考えず全委託で全滅するネオジオンかわいそうです
325枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 22:27:15 ID:a3R268ylO
テンプレに不可解な部分があるんだけど、ジオンでホワイトベースを撃破したかったらキリマンジャロ11Tで攻略しないでもっと引き伸ばせば簡単になるんじゃないの?
あと連邦のオデッサに敵がたくさんいるってのはオデッサじゃなくてオデッサ上空のことだよね?
326枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 11:04:26 ID:OeDUvct00
こんなゲームよくクリアできるね・・・
今までやったゲームの中で一番難しいわ
327枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 17:53:12 ID:Qze/nVv70
難しくはないんだけど
マジメにやると時間がいくらあっても足りん
ある意味小学生向きなゲームw
328枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 18:17:55 ID:lBLP0WXFO
>>319
ラーメン吹いたw
329枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 16:58:28 ID:JbAmJAjlO
ラルを助けたいのでキリマンジャロよりハワイを先に制圧したいんですがカルフォルニャーとニューャークを制圧してもハワイ攻略が出てきません。
キリマンジャロ制圧しないとハワイ攻略は出来ませんか?
330枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 17:20:04 ID:x//1ZrPP0
カルフォルニャーとニューャークならパチモンだから制圧しても無意味だよ。
ラルを生存させるだけならそんな面倒なことしなくていいからwikiで調べろ。
331枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 17:30:25 ID:cPdggVZF0
カルフォルニャーが可愛いから教えてやにょ
とりあえずドム作れドム
332枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 23:46:32 ID:QkmmbSLU0
北アメリカのどちらか制圧したら出る、潜水艦をつくれば紫から提案されると思われ。
普通にやると30ターン近く(最速が29だったかな?…)までドム作れないから、
キリマは11,12ターン位まで我慢だった筈…
333枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 23:48:46 ID:HIdocAZHO
ラルを生かすだけならドムなんかいらんっていうのに
334枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 23:50:10 ID:vOwQmUOJ0
>>332
作っても潜水艦隊の設立をOKしないと提案されないぉ
335枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 03:31:59 ID:MElRj8ZWO
ジオン一部、ガルマの裏切りが痛すぎる。
こんなことならアムロに殺してもらえば良かったよ…
具体的にアライメント何%以下で裏切るの?
336枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 14:45:15 ID:HqA2RwH1O
アクシズの脅威Vで連邦1部ジオンをサイド3に閉じ込めて稼ごうとエリア拠点は一つを残して全て制圧ザクテイサツ型もエネルギー切れにして1機残してこちらはHLV1機だけサイド3にいれて委任で流そうと思ったんだが何故か戦場から撤退してしまう

いままでもこうだったっけ?
ひっとしてVからはいちいちマニュアルにしてフェイズ終了しないといけない?
337枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 14:56:51 ID:grBiWPlA0
乱立してるVスレをスルーしてわざわざ無印スレに来るような馬鹿には無理
散々既出の話題で過去ログ嫁で終わりだからVスレにも書くなよ
338枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 17:10:23 ID:3DJxV7jZO
>>332
親切にども。カルフォルニャーとニューャーク制圧してから数ターンしてから出てきた。
>>330 >>331
連邦のゴミどもめっ!
339枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 23:52:54 ID:lTfWbNZV0
>>334
補足サンキュー
>>338
それは、よかった
>>335
たしか、300位かと…
正統は500だったかな…
自分、裏切り無しで行きたいときは基本半分より上に…位で見てる…
340枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 07:52:39 ID:pb+iv4yF0
ジオンで早クリアするにはどうしたら?44ターン以内に終わらせたいのです
本当はもっと早くしたいけど
341枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 20:29:42 ID:om98xhkM0
戦いは数だよ兄貴
342枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 21:56:59 ID:i8AqO2Pk0
ペキンすら制圧できねー
343枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 09:20:26 ID:6bLI8DlI0
PS2版だとゲルグMが地上で猛威を振るっていたのに
PSP版だとゲルグが総じてクソ

陸戦型をいい加減だしてくれ
344枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 18:21:27 ID:ecOJwRG6O
あれ?リメイクの方はゲルググM結構使えた気がする
345枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 09:39:05 ID:3GhSB6mv0
山の適正が悪い
青の部隊専用は機数が1機だし
346枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 19:55:55 ID:szwjBvxN0
先週購入したが、難しすぎる。
連邦で始めて10ターン以内にルナツーが陥落してしまった。
しかも戦闘地域が拡大して1ターンに凄い時間がかってしまう。
はぁ、疲れた…
347枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 22:55:46 ID:MzDSqdNx0
初めはジオン編がおすすめ
348枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:09:03 ID:JxlKtc5s0
ジオン編でも連邦のMS開発の早さについていけねーぜ
349枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:23:36 ID:gDCKQI4f0
慣れてくれば連邦の技術力に対して圧倒的な物量で押し勝てるように・・・・・・(゚∀。)あれ?
350346:2009/08/16(日) 10:14:50 ID:UTDqd5jT0
>>347,348,349
アドバイスありがとう
ジオンで再スタートしてみるよ
351枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 10:17:59 ID:G5yTdBGK0
数日後、そこにはガンダムの強さとV作戦イベントの遅さで涙目になる>>350の姿が
352枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 11:14:42 ID:CdHO8bYo0
数日後、ザクIを量産しすぎてドツボにハマる>>350なのでした
353枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 13:14:10 ID:8O9gNOxo0
生産と部隊配置が間に合わないしすぐ金足りなくなる
354枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 19:22:24 ID:8Wj8Pu6i0
連邦むずすぎ。アクシズは楽だったのに
宇宙はともかく地上がつらすぎる
355枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 20:51:44 ID:8Wj8Pu6i0
と思ったらシャアがブラウブロ持ってきて宇宙もヤバい
356枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 06:48:48 ID:4bqALume0
基本的に金持ちはジオンプレイで苦戦して
貧乏人は連邦プレイにて苦戦する気がする
357枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 23:00:16 ID:asNtzew/0
逆じゃないのか?
358枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 14:06:12 ID:P6wB2Qrq0
けちだから金持ち っていう人を想定したらまぁ連邦は苦戦するかもしれないし
使いまくるから貧乏人っていう人ならジオンはきついかもしれんが

金持ちや貧乏人が、全員が全員そうじゃないから一概には言えないんじゃないか
359枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:16:40 ID:DiBnw22m0
今回委任で膠着状態を維持するのって難しくなった?
勝手に撤退されるから手動で毎回フェイズ終了してるけど時間かかってしかたない…
360枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:22:55 ID:DiBnw22m0
すいませんスレ間違えました…
361枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 18:14:40 ID:ruyQW/m40
今アクシズ編始めたばかりなんですがどんなルートで侵攻するのがおすすめですか?
362枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 19:42:22 ID:6hDWLPkd0
>>361
敵の戦力の薄いところを通るルートで
363枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 20:52:43 ID:ruyQW/m40
>>362
レスありがとうございます。
アクシズは収入が少ないので何の機体を生産すればいいのでしょうかね?
ガザCだとすぐに資金、資源切れになるし、ザク系は弱いし・・・
どうすればいいんでしょうか。
364枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 16:53:50 ID:AkGXmqAz0
ネオジオン編はどうやるとでるんですか
365枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:22:41 ID:WzrYPzgv0
頼むからwikiを読んでください
隠し要素んところに書いてあるから頼むから
366枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:50:30 ID:AkGXmqAz0
読みました(^^)よくわかりました。
もう一つ質問があるんですけど、生殺しって何ですか?
367枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 22:05:25 ID:WzrYPzgv0
FAQの一番上辺りの用語集と一番下辺りを熟読…wikiに書いてあるから!な!?
368枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 12:07:24 ID:+mlxS3/d0
あげ
369枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 13:04:41 ID:rplX7mPE0
攻略本にフォウはカミーユが友好キャラだと書いてあるんですが、カミーユとフォウが同じ陣営になる方法がわかりません。
ティターンズ出るとフォウは裏切るみたいだし、そもそもティターンズ出てこないとカミーユが出現するイベントが起こらないようなのですが
チートじゃない方法で友好イベント見る方法ありますか?
370枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 13:32:31 ID:aJzg4nB20
イベントはないんじゃないかな
なんにしろ同じ陣営は無理。多分制作者側の遊びかミス
371枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 14:48:36 ID:rplX7mPE0
>>370
そうですか。残念です。ファンディスクでなんかやるつもりだったんですかね。
372枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 15:39:30 ID:LGTEQ2GrO
マジレスすると独戦データを使い回したんだろ
373枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:48:15 ID:5XtWwqiD0
使い回すならシャアvsララアも残して欲しかったな
374枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:30:51 ID:LGTEQ2GrO
ナンパが絡むから、系譜の使い回しになっちゃったな
375枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 23:30:44 ID:i75fqCqS0
今ジオン公国編をやってて、ニューヤークを制圧しようと頑張っているんですが、
ザクの足が遅すぎて制圧には何ターンもかかりそうなんですorz
ここをクリアした方はどうやってやりましたか?
教えてください><
376枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 00:32:20 ID:GFBu8jOc0
>>375
ザクをベースジャバーに乗せるとかは?
377枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 00:35:39 ID:GFBu8jOc0
悪い、ドダイだ
378枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 15:50:02 ID:5mkgoVJY0
ニューヤークの地形覚えてないけど素直にガウかファットアンクルでも持ってくのが一番じゃ
379375:2009/09/07(月) 00:39:04 ID:9gVUGTh+0
適当に委任させたらできました。
ありがとうございました!
380枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 06:23:40 ID:JveMCXau0
ズコー
381枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 07:57:44 ID:K7naiDftO
PSPでギレンやりたいんですが、Vと普通のアクシズの違いってありますか?
後、アクシズってPS系譜と比べて少しは委任が強くなってますか?
382枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 10:03:53 ID:HYxOaSQqO
このスレを見てますと、初心者でも戦闘はオートにせず手動でやれということですか?
383枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:03:00 ID:/Pf+Mzp90
そもそもオートは玄人ですら扱いが難しい
絶対に勝つ状況か本当の最終決戦くらいしか使い道が
384枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:29:32 ID:iHxaipwv0
戦力に3倍くらいの差がないとやらない方がいい
大損害被るぞ
385枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 22:18:29 ID:M9Sr+Lrs0
エゥーゴでwiki見ながらアーガマ撃破されないよう進めてたんだけど
どこが悪かったのかもわからず撃破された

A.ガンダム強奪計画から10T後、実質9T後までに百式が配備されないと落ちる
 そして、その後20T、実質19T後までにZが完成しないと落ちる

難しく考えずに、このテンプレどうりやっとけばいいのかな?
ジャブロー攻略作戦実行時にZが完成しとけばいいってことかな
386枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 21:39:35 ID:bYfnTrde0
委任の適当さは系譜から伝統w

これ委任なくして、ターン終了のショートカットキーつけてほしかったなー。
R2ボタンひとつでターン終了! シールドトリガー発動!できるし。
387枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 02:28:22 ID:ACpyrueCO
Gジェネのノリで初めて買ってみたが…ムリ。

どこで始めようが資金難で詰まる…


てか戦闘が激しくつまらないなコレ。

ダメージソースが意味不明すぎるわ。
こっちの攻撃はさっぱりな威力なのに何故敵の攻撃は凄まじい威力なん?

アクトザクやらバーザムの攻撃でサラミスやマゼラン落とされるってどんな一般兵が乗ってんだよっ

てか敵の無限攻撃に嫌気がさした。

毎ターン攻め込まれすぎだわ。

いろんなシミュレーションやったけどここまで計算が出来ないクソは初めてでしたわ…。

二度とやりませんよこんなもん
388枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 02:36:02 ID:Gf9ysUPH0
いや、まぁいいけどさぁ…何も言わんぞ俺は
389枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 02:36:09 ID:0vET7153O
過疎スレで釣ってどうする
390枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 09:49:41 ID:4EygmjSdO
昨日買ったばかりなんですが難易度が選べません。説明書にも載ってません。教えて下さい。
391枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 09:55:42 ID:yNunWzuy0
ニューゲーム→勢力選択→難易度設定
試そうともせずに何を言ってるんだこのバカチン。まさか英単語が読めないってオチじゃないだろうな?
〜の進行が出来ません,〜が強すぎ,〜がすぐ墜ちるetcetc......はwikiれ。聞こうとせずまずは慣れろ,自分で考えろ
392枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 09:56:55 ID:4EygmjSdO
難易度設定なんて出てこない
393枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 10:03:56 ID:yNunWzuy0
はいはい壊れてる壊れてる
小学生はゲームよりもまず勉強に集中ちまちょうね
394枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 10:23:19 ID:h8KIA8/pO
無印のスレでVの話を堂々と語る恥ずかしい馬鹿がいる。

一旦ゲームオーバーになるかクリアするまで難易度設定は出ない。
395枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 10:52:28 ID:4EygmjSdO
>>394

神様ありがとう
396枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 11:08:09 ID:m+7oPNwF0
補足すると
初プレイはEASY固定
ゲームオーバーでVERY EASY出現
どこかクリアでNORMALとHARD出現
初期勢力全部クリアでVERY HARD出現

スレタイも読めないID:yNunWzuy0は本気で自殺を考えた方がいいよ?
397枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 11:39:33 ID:B9eL9q1A0
はいはい壊れてる壊れてる()失笑
398枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 11:52:41 ID:4EygmjSdO
あれでイージーですか。頑張ってやり込みます。
丁寧にありがとうございました。
399枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 01:17:53 ID:0mdHQHpO0
イージーって敵が索敵しないだったけ?
なんかやっててほんとかよーっておもうんだがw

なんかこのゲームって戦略フェイズの時だけじゃなくて行動設定実行フェイズの
ときも敵になんらかの補正がかかってるんじゃないかって思えるw
400枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 13:27:33 ID:8AOU2Llk0
数十回やったけど絶対勝てないわこのゲーム
ぜんぜんおもしろくない
401枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 22:37:46 ID:5jZ3w1Qa0

このゲームとにかく即攻めして特別エリア奪取しまくるゲームだからなーw
じっくり育ててからだと敵が強くなって増えまくって散らばって収集つかなくなるw

おすすめの勢力は連邦かな。
あと、ちょっとパターンゲームくさいとこもあるから、セーブは2、3ターンくらい
前に戻れるファイル作っておくと敵の攻めに対処しやしくなるかな。
例えば、やってて敵がルナツーに攻めにきたらセーブ読み直してターン戻して
そこで部隊をあつめるなり1ターン兵器生産するなりして対処する感じ?
あとは、いらん兵器は開発しないとか。補充を生かして少しでも減った兵器は
3,5に戻して大切に使うとか。
402枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 17:13:46 ID:d64/gq95O
403枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 17:18:05 ID:d64/gq95O
↑間違えた
VEジオン編やってるのですが20ターンぐらいで必ず金が底をつきます。なんかいい方法教えて下さい
404枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 17:43:59 ID:qCYbSt0M0
収入を考えて節約する
405枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 18:42:15 ID:p/TKLvjL0
作りすぎない
量産するなら安いものを優先
ぶっちゃけ尽きても割と持つ
406枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:16:00 ID:7t/89iur0
wikiにのってる実質攻撃力の意味がいまいちわからん
最大攻撃力に命中率かけた値なんだろうけど、何が実質なんでしょうか?なんか補正でもはたらくの?
407枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:38:20 ID:2zGi2CWI0
各武装は命中率や射撃回数、格闘攻撃力などが変動するので
補正が働かない状態での平均的ダメージ値を実質攻撃力として計算してる
詳しい補正内容は、きままwikiの「計算関連」ページ参照のこと
408枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:46:58 ID:7t/89iur0
やっぱ平均のダメージ値のことであってるよね。
凄腕のパイロット配置するなどなど有利な状況を作り出せば実質よりも+αでダメージ期待できると考えていいんだよね?
409枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:35:46 ID:YtpRrHBD0
大規模な戦闘ではユニットの配置位置を決めるのが大変です
皆さんはどのような優先度でユニットの配置位置を決めているのですか
ミノフスキー粒子の散布を優先するのかとか
射撃位置を優先するのかとか
索敵を優先するのかとか
オトリの配置が重要なのか

上記の優先度の順番を聞いてみたい
410枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 01:13:59 ID:6RIzNte50
>>409
優先度って言ってもなぁ
そのすべてを適材適所に配置してるとしか言えん
攻めるのか守るのかおびき出すのか戦略によっても違うし
411枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 19:41:34 ID:rrNbXyNBO
連邦軍と戦っていると、どこの戦場でもガンダムがいて、
量産型ガンダムって展開になってきて、途端にやる気が失せる。
412枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:59:27 ID:bnC9sdNN0
こっちが連邦だとガンダムなんかそんなつくらんのになw
乗るに値するパイロットって4人くらいじゃね?
ジムコマンドGSとかジムスナイパー1,2たくさん作ったほうが戦力になるっていう。
413枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 21:03:54 ID:rPT8e6Yu0
ザクがドダイに乗ってくれないんですが、どうすればよいんでしょう。改造にドダイが現れません。
414枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 22:49:13 ID:9ypppz1EO
ザクはJ?
415枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 01:12:08 ID:KqAPy8up0
初期からなので、FとかC。連邦でやってたとき、最初からザクがガンガン乗ってたと思うんですが。
416枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 01:13:49 ID:KqAPy8up0
2部の最後で生殺し中なんですが、いまだに乗れません。
417枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 01:20:34 ID:aALF4uI10
Jしか乗れねえんじゃなかったか
418枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 02:06:19 ID:KqAPy8up0
ドダイを開発改良するんだとばっかり。ありがとう。
419枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 21:56:09 ID:3EZTVki90

1\%45678^(0.ああかすたぬひみよりまゆらあかたなはまゆばを、1\3+49^^9^^〒69〒25^09+.\+8895954-
420枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 22:10:33 ID:aSY6LW6P0
>>419
wiki嫁
421枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 04:16:51 ID:haIaEGCG0
パイロット・艦長の経験ってどういう場合に入るんですか?
戦闘に参加したら一律?攻撃しないとダメ?
ミデアに乗せていても経験入るんだろうか。
422枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 22:39:00 ID:L7hdPkZx0
連邦−ジオン公国とやってきたら次は何がいいですか?
423枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 04:55:09 ID:/eMy8/KM0
age
424枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 13:54:38 ID:lJqc4WAQ0
どないなっとるのや
425枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 21:30:39 ID:ETFqvKGM0
アニマックスで全話見たけど、イグルーの連邦兵ってなんでみんな「ヒャッハーッ!」なノリなんだろ
(眼帯とか敗残兵狩りのジムとか最終話の連中とか)
426枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 14:37:07 ID:wr2ZAZ5wO
一部をジオンから始めてwikiに書いてあるように100ターン近くまで生殺しにし、エルメス、ゲルググ等も作ったのですが、二部に入ってすぐに侵攻した先にアッシマーやらガルバルディβやらがいて勝ち目がありません。
リックドム2やゲルググならまだしもザク改なんかじゃ歯がたちません。
難しくないですか?
427枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 17:10:55 ID:PwFVwa420
撹乱幕使ってチマチマ削るなり
核ザク使ってまとめて潰すなり

戦い方次第でいくらでもやりようはあるし、負けるのも正しい進め方
428枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 18:53:49 ID:wr2ZAZ5wO
核ザクってそんな強いんですか?
開発したけど使ってなかった…

撹乱幕はジッコですか?開発してない…情けなす
1部で上手くやれば技術レベル的にハイザックやβ開発くらいまではいけるんでしょうか?
429枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 21:45:09 ID:lhaH6UMr0
地上はあれだが、宇宙はジッコ+リックドム+先行ギャン(キャラのせ)でなんとかなる
宇宙を早く制して地上にプレッシャーを早くかけろ
ハイザックは基礎16、MS17だな
それまでは量産機でゲルググM、リックドムU
とキャラのせMSとしてケンプファー、ゲルググM指揮官機あたりで対応する事になるだろう
430枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 22:22:00 ID:lhaH6UMr0
>>428
一部でハイザックだったな、恐らくそこまでパラ上げられないだろう
ゲルググMとドムU系を大量生産しておけ
ハイザックまでの生産までそれで凌げ、ある程度お金も残して2ndステージにいけ
431枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 23:23:41 ID:wr2ZAZ5wO
なる程…ジッコは頭になかったです。Mができるまでの間、全戦力投入で凌いでみます!
432枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 03:22:51 ID:iLjMnoxF0
1部で上手くやればハイザックカスタムくらいまで作れるけど
ジオンは核ザクとかゼーゴックで砲撃しまくれば必要なくなる素敵仕様
433枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 03:58:37 ID:QmD0JSbrO
砲撃は一機編成の機体にはなかなか当たらないから頼りすぎると敵エースに大量に破壊されたりする
434枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 14:09:06 ID:k7H2XV4g0
ギャロップの様な陸上艦艇を宇宙から地球に突入させるにはどうしたらいいんでしょうか?
解らなくて困ってます。よろしくお願いします
435枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 14:47:18 ID:ihxlnRLr0
突入先を制圧して自軍エリアにするだけ
取説に書いてなかったっけ
436枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 15:52:41 ID:9taeROkRO
宇宙はビグザムがあればかつる
437枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 20:13:12 ID:E/xzUHAaO
紙芝居あるのって系譜のみ?
最新作もトリアエズ大量に作るとか基本同じ?
どっち買おうかな
438枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 11:58:32 ID:OGZVRM5fO
ジオン二部、MSも基礎も19くらいなのにハイザック出ない…
MAも13なのに
敵性なのか??


ちなみに145T辺りでグリプス生殺しに突入したんだけど、一部の時みたいに何Tまでやればいいとかないの?
999って出てるから300Tくらいまで生殺ししても可?
439枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 17:17:46 ID:yQDXhf+40
ハイザックが開発できないってほざく奴を今まで何人も見たけど
なんでwikiとかの確認すらできないの?
440枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 19:29:36 ID:rQCsn/aFO
>>439
坊やだからさ・・・
441枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 20:52:19 ID:qvVj4yxqO
みんなヤザン隊を何に乗せてる?
あと、ダンケルやラムサスをハンブラビに載せるのってもしかして割りに合わないか?
442枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 00:37:04 ID:DlvjMZbKO
ギャアァアアアア
グフも出来てないのに敵にガンタンクがァあああああ
まだキリマンジャロも取ってないのにorz


ガンタンク、カンキャノンを相手にする際に気をつけることを教えてください
443枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 01:12:58 ID:S6MXjq+xO
>>442
カンキャノンは接近戦に弱いから近接攻撃で倒せばいい
つまりゴッグを使えばカンキャノン程度楽に倒せる
カンキャノンが武装Bならザクキャノンかザクタンクで3マスから攻撃

いろいろ書いたけどカンキャノンは間接攻撃可能ってことを覚えておけば気にするほどの敵じゃない
444枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 08:33:24 ID:DlvjMZbKO
>>443
あざっす
ガンタンクもガンキャノンもゴックさんに間接支援攻撃を付けて近接で仕掛けたら面白いように殺れました
以前に系譜をやった時は連邦がガンタンクを作ってからは一方的にやられて地球から追い出されたので凄く新鮮です
445枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 02:16:21 ID:i2F37sKtO
生殺ししてたらアレックスが盗まれてて立て直しがきかねw
なんて事がありました・・・・
446枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 04:30:29 ID:fLoIsQms0
連邦1部なんだけど。
速攻してキュベレイもらうのと、のんびりやって技術と艦長を育てるのと
後々どっちが楽?
今11ターンでなんとかハワイを占領したところなんだけど。
447枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 07:35:09 ID:s1RncROJO
速攻クリアだと敵性技術が足りないからキュベレイを作れないし、全然開発できてないから当分キツい
のんびりやると2部で大して役に立たないジムスナイパーとかを作るから資金と資源がもったいない
つまり速攻でサイド3生殺しが一番楽という事です
448枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 16:37:22 ID:IYBrnPqvO
ジオン第一部43T技術レベル8.8.8でベルファスト攻略作戦が提案されるところまできたのですが、ベルファストの連邦が陸戦Gやらガンタンクやらガンキャノンやらを量産して五十近くまで膨れ上がっています
これ以上増える前に今すぐ牽制用に各地で張り付いている部隊を掻き集めてでも攻撃するべきでしょうか?
それとも、ガス抜きをしつつゼーゴッグ様の開発提案を待つべきでしょうか?
449枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 00:46:53 ID:WA5/xm5W0
ベルファストとられてどこいっても10単位で援軍送りつけてきてどうにもならねー
450枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:04:28 ID:+orpExIvO
第2部で120ターン目で敵勢力デラーズフリー(イバラノソノのみ)なんですが
このまま開発やイベント優先でほって置くor生殺しのが良いんでしょうか?

まだGPシリーズも完成させてません
451枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 23:45:29 ID:5vz16MfK0
デラーズフリーというと、
なんかのびのびしたカンジが
452枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 14:34:14 ID:sejIN9fUO
サークルみたいな名前にすんなw
453枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 09:13:06 ID:sU074rxY0
素直に資源資金MAXのデータDLしたら苦労しないだろ
454枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:35:36 ID:ie6c3MhyQ
アクシズベリーイージーでやりはじめたんだけど
エゥーゴ強すぎて詰んだ
アクシズ本拠地囲まれたんだけどどうすりゃいいん
455枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:44:27 ID:2hh/a0Jh0
WIKIみろや
エゥーゴとは大人しく同盟組め、グリプス攻めるときは大人しくレーザー喰らえ、
そしたらティタ滅ぼしても、こっちから攻めない限りエゥーゴは攻めてこないから戦力揃えろ
ってWIKIに書いてあるだろーが
その後パイロット部隊で攻めまわって宇宙で相手の数減らしたら、
後は地上行く頃には相手の戦力が疲弊してて簡単だったはず。
456455:2009/11/27(金) 07:59:07 ID:yWKLEYl00
今になってスレ間違ってた事に気づいた!!
Vじゃないのなここ
はずかしすぎる
457枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 23:10:08 ID:ocv49On6O
連邦1部だが、キュベレイ欲しくて26ターン終了狙っているんだけど、2部以降地獄になるかな?
15ターンでアメリカまで制圧したものの資金がなくてオデッサに攻め込めない状態。w
キュベレイの開発プランって盗んでこれないよね?
458枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 01:34:42 ID:Ocrm6HLTO
>>455
すいません
そのパターンでいったんですが、エゥーゴに三箇所同時侵攻かまされてにっちもさっちもゆかなくなってしまったんですが……
ガザCじゃそれなりに数揃えないとネモにもリックディアスにも勝てないし……
459枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 22:54:16 ID:Y682rNX+0
エゥーゴ編
ひとつめのコロニー制圧後に
ジムU開発終了してから残り二つのコロニーを攻めればいいのは分かったのですが
戦力補給(ジム改を解体してその資源でジムU開発)して攻め込むまでに
敵の戦力も充実してしまいもたもたしてるとギャプランまで出てくる始末です
だからと言ってジムU以外(リックディアス等)だとコスト的につらく、すぐ金欠になってしまい
さらにコロニーも奪い返されてアバオアクー側から責められ積みます
ジムを作り続けても戦力差でそのうちは金欠になって積みます

460枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 21:40:10 ID:dufBuv+W0
全くの初心者なのですが、VERY EASY なら攻略できますか?
461枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 08:49:44 ID:eVwzetWoO
何についてどれくらい初心者なのか。
シミュレーションを一切やったことがなくてマニュアルも読まず、1回負けたら挫折するような人には無理。
このゲームは初めてでも、ネットとかで調べられる人ならnormalでも余裕。
462枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 10:26:08 ID:8CJe1f6H0
1週間前から始めたが、スタッグの利点がいまいち分からない。
スペースの節約?
463枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:44:04 ID:9fo0Xe2gO
後の機体がダメージ少ない
種類によっては移動にプラスマイナス
パイロットの限界アップル
その他色々
464枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 01:02:17 ID:/gknPMzfO
WIKIには連邦1部で技術レベルさえ満たせば黒MK2開発できるとありますが
ALL20まで上げてもプラン出てきません
ガンダム系はアレックス、他はジムカスタム、ハイザック、ラーディッシュ等まで作りました
他に前提条件あるんでしょうか?
GPシリーズ開発はそもそも2部にならないとできないですよね?
465枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:46:44 ID:uSYHDtf00
test
466枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:55:44 ID:uSYHDtf00
今コンプ目指して再びプレイしてるのですが
メカニック&キャラクターの下記番号って誰&何ですか、教えてください

メカニック
082
キャラクター
189

189はwikiでそれっぽいところ調べたらフランクリン・ビダン出してないんで
それだと思うのですが、メカニックの082は想像が付きません・・・
誰かコンプ終わってる方教えてください
467枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 03:20:44 ID:xelO3BhZO
>>466
メカニックの82はプロトタイプガンダムMk-U
キャラクターの189はフランクリンビダンで合ってるよ

図鑑に登録させる方法はwikiに書いてあるからそこを見てくれ
468枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 03:34:39 ID:uSYHDtf00
>>467
即レスさんくすです^^
とりま24T粘ってフランクリン・ビダン出した後
ジオンでランバ・ラルの専用MSと連邦でそのプロトタイプマーク2と
リュウ・ホセイのエウーゴ目指して頑張ります

連邦の序盤はマゾゲーだからちょと気もひけますが^^;
469枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 23:22:46 ID:uSYHDtf00
すんません、そのフランクリン・ビダンですけど
24Tひたすら引き篭もってターン終了待ったんですけど結局現れず仕舞でした
出現条件って何がありますか?
サイド○制圧の指令すら出さずに24T引き篭もってたのですが
このサイド○制圧指令くらいは24Tのうちに片付けなければならなかったりします?
470枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 05:10:05 ID:NPMLqLZR0
wikiすら読まずに質問するような馬鹿には出せない仕様
471枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 21:14:43 ID:zKI/BV3i0
>>470
そのwiki見て質問してるんですけど・・・

参入条件:
ティターンズ編で新型ガンダム開発計画を12Tまで実行しないでいると、予算なしで開発が始まる。
その後、13TにMK-U強奪イベントが発生し、24Tになると前線への配属を志願してくる。
472枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 23:24:14 ID:UvYXoOTd0
まさかとは思うが
基本のアライメント調整してないとかいうオチはないだろうな?
473枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 04:03:51 ID:feMuuVW20
>>472
ごめん、wikiに記述がなかったしアライメントは調整してない
と言うかティターンズって元からカオス寄りじゃなかったっけ?
それに臨時で資源調達したり情報操作で反乱おきないようにして
多分初期と変わらないくらいのアライメントだと思う

マーク2計画勝手に始める所までは12Tで出てきたんだけど
その後泣かず飛ばずで30Tまでやっても何事も起こらない状態
474枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 06:25:01 ID:yzdb7OJu0
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/pages/650.html
「フランクリン」でページ内検索したり舐め回すように全文読んで来い
御託を並べる前に関連しそうなページを全て確認するのは基本中の基本だと知れ俗物が
475464:2009/12/19(土) 10:34:45 ID:H8DSZJi6O
あー俺の連邦1部黒MK2の出し方は誰か教えてくれないすかね
476枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 11:11:48 ID:28O9Pp0q0
>>475
>他に前提条件あるんでしょうか?
あるよ
>GPシリーズ開発はそもそも2部にならないとできないですよね?
そうだよ

自分で調べる努力もせずに答えを待ち続けるだけのその性根をまず改めるといいよ
477枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 20:54:39 ID:ZOZJnHr80
初心者スレじゃないの?
478枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 06:51:33 ID:6EZ3PArSO
前から同じ質問が何度もあってうんざりしてるんだろ
479枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 09:00:16 ID:Cxy7VBZ60
1ページ流し読みした程度で「記述がない」とか言い切るバカ
誰かが教えるのは当然とでも言わんばかりに催促するバカ
初心者と自助努力もできないバカを履き違えてるバカ
480枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:39:39 ID:u1SfaF9O0
>>479
そこまで言うならテンプレとwikiの改善くらいしてくるんだよな?
481枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 00:43:45 ID:KKPgOQjF0
そして>>480は放置された



ぶっちゃけ初心者御断りの超高難易度のゲームなんだからさ、このくらい自分で頑張らないとどうしようもないぞ
482枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 03:49:56 ID:Yvhllcdr0
人が多ければそのぶん親切な人も増えるんだろうけどねぇ
483475:2009/12/21(月) 12:21:48 ID:QSMjBrFGO
>>476
あーじゃあその他の前提条件てのに引っ掛かったぽいな
アレックスかな?クリス採用して自力で開発するのがいいのかな?
それともV作戦かな?あーなんか書いててV作戦な気がしてきたねこれだV作戦だ
プロトガンダムが前提条件だから白ガンダムつくらなきゃいいんでしょ?

とりあえず開発ALL21敵性16まで上げたけど出ない
もう99ターンだからいいや
484枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 13:49:32 ID:ZOlwNhuE0
wikiや過去スレに答えが載ってるような定型質問をしちゃう奴って
人に聞くのが当たり前と思ってる上に感謝の言葉も口にできないから答える気も失せる
485枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 02:05:07 ID:N+H3GBVjO
タイタンズを進めていくならカオスのほうがお得?
486枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 05:44:49 ID:I9rlwfqU0
アッザムやヴァルヴァロのサブ兵装(アッザムリーダーやプラズマリーダー)
の発動条件がわかりません。
わかる方お願いします、同じキャラクターで同じ疲労でも発動
したりしなかったりします。
487枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 12:12:29 ID:v6LTiira0
発動したり、しなかったりするのは当然w
あくまで確立論の問題
488枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 17:58:42 ID:xTFmpSW20
>>487
そうだったのですか・・・
ありがとうございます
489枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 11:06:04 ID:uM3j4sOF0
メイン、格闘以外は確立
下にいく武器程発動確立が低い
疲労と士気が良好な時程発動しやすいが、結局下にいく武器程運要素が絡む
490枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 12:13:50 ID:rjJ97dZL0
相性のよいキャラはスタックさせた方がいいの?
隣どうしでも編成イベントでるからスタックさせなくてもおkだよね?
491枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 08:54:51 ID:QHl/wZLJ0
>>490
そもそも相性の良いキャラクターなんてない
ただ交友キャラの会話が出るだけ
492枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 20:16:01 ID:fNUvUdem0
30時間くらいプレイしたけど、まだコツがわかりません。

ジオン編でオデッサ+アメリカを制圧したところで詰んでしまいます。
ちなみにアクシズの脅威のVじゃない方です。

自分のプレイパターンは

1〜3ターン:
宇宙の制圧可能エリアを制圧

3〜9ターン:
ザク2J型をドダイに乗せ、オデッサとアメリカを制圧。

10〜20ターン:
ザク2J型とデザートザクを追加しつつ、近場のエリアを6つ程度制圧

20〜30ターン:
ガンタンク・ガンキャノンに苦戦。グフが完成するも金欠。
防御・現状維持で手一杯。
(このへんで毎ターン何度も発生する防衛戦に疲れてゲーム放棄)

攻めるのが遅すぎるのでしょうか。
ザク2F型で攻めても足が遅くて結局持ち越し戦になるし、
あとは大量のドダイくらいしか思いつきません。

三国志やファイアーエンブレムなどのシミュレーションは得意ですが、
ギレンの野望はいまだにコツがつかめません。
ガンダム好きで、なんとか楽しみたいのでコツを教えてください。
493枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 20:43:34 ID:F1ITu4CX0
1ターンからオデッサに突入、宇宙から戦力下ろしてとにかく速攻。
キリマンジャロをなるべく早く落としてV作戦を起こす。最速は4ターン。
それ以降も早めに侵攻、30〜40ターンには特別エリアの大半を落としたい。
生産はドダイとドップとザクJ型(ドダイ付に改造)とザクSとマゼラ。
ゴッグやズゴックが完成したら主力を徐々に切り替え。

コツなら他にも無印とVのwikiにたくさん書いてある。
何度もやり直して徐々に慣れていく方が長く楽しめるよ。
494枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 22:44:51 ID:wk61LuYs0
:>>492
諦めてVを買うと言う手もある。2500円も出せば買えるし
495枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 10:42:47 ID:qqVmhSlz0
>>492
地上は速攻、宇宙は戦艦とガトルとザクT少々でサイド6の上(ルナツーの下)が取れて、
残りは上記の戦力で、防衛さえできれば問題なし、位で…
(賛否あるかもしれないけど、最初は、フォンブラウンとサイド6は取らない方がいい気がする
5ターン越えたら地球の上空は多少気をつけて…)

地上は、ザクUCを中心に下ろし、で3ターン目までにオデッサとアメリカ、
5,6ターン目位にはアメリカの左右の特別エリアを取る感じで…
(もちろん余力があれば、オデッサ、アメリカ周辺も攻め込む方向で…)
後、開発は少なくとも10ターン位まではMAXでいくべし…
496枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 10:55:42 ID:qqVmhSlz0
連コ、すみません。
上記開発はMAXというのは、全兵器作るべしといってるんじゃなくて、
「開発投資は一番下を選び、各技術レベル3程度まではさっさとしておこう」という意味です。
特にMSと基礎はできるだけ開発費をあげてください。
すみませんでした。
497492:2009/12/31(木) 22:11:21 ID:X0vJo9ex0
ありがとうございます。

アドバイスを元に再チャレンジしたところ、
30ターン目でオデッサ・キャリフォルニア・ニューヤーク
ハワイ・キリマンジャロを制圧できました。

地球侵攻をザク2Jを待たずに初期部隊で挑み、
その後はザクではなくマゼラアタックを中心にして、
周辺地域はほとんど手をつけず、特別エリアだけ守っていた感じです。

今後はズゴッグとガウを中心にマゼラアタックを混ぜて進めていこうと思います。

ドムやギャンって作ったほうがいいのでしょうか。
(まだ作れませんが)
498枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 22:38:57 ID:otKFdy9U0
ズゴックだけでも1部は十分クリアできる
2部向けにリックドムUやトローペンを作るならドムは開発だけしとく
ギャンもゲルググも量産するのは趣味
499498:2010/01/01(金) 23:18:45 ID:sjdcX0cZ0
結局、山越えに便利なのでドム作りました。
マゼラアタックはファットアンクル必須だったので。

でもまだ、うちの主力はマゼラアタック。
連邦のモビルスーツ複数ユニットにだけドムを当てる感じで。
マゼラアタック強すぎです。

海ステージにファットアンクルにマゼラアタック乗せて出撃したら、
地形適正がないって言われて出撃できなかったのですが、
ファットアンクルに乗せてるのになぜ!?

これってそういうステージは覚えるしかないんでしょうか。
500枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 23:31:48 ID:JZVOCglH0
海の上にマゼラアタックが出撃できる訳がないだろ
スレを日記帳か何かと勘違いしてる馬鹿には説明書も理解できないのか
501498:2010/01/01(金) 23:39:40 ID:sjdcX0cZ0
航空機で陸地まで戦車運ぶのは至って普通だと思ったのですが、
このステージは出撃不可かどうかって、どこ見たらわかるんでしょうか。
502枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:18:45 ID:C6WuwGZH0
大西洋1・2みたいな海しかないマップじゃ出撃できないけど
その隣のヨーロッパ3とかは進入口が海だとしても
陸地があるところまでいけば普通に
ファットアンクルから下ろせるはずだけどなあ
503枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 07:44:02 ID:BbF/tSs80
この初心者スレでいちいち突っかかる玄人さんはどうにかならんのかね
スレを個人的に何かの捌け口にしてるようにしか見えない・・・
ちょっとあまりに性格悪すぎるレスが毎度続くから一回言っとく
別にお前居なくてもこのスレ成り立つし、空気悪くなるだけだから
その辺くらいは空気読んで下さい
504枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 07:45:54 ID:BbF/tSs80
間違いなく>>484も同一なんだろうけど
ぶっちゃけ感謝の言葉がない理由はお前自身によるところが大きいだろ
505枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 08:08:17 ID:v4gvhtJV0
どんなレスでも自分に時間を割いてくれたことに感謝する
同じことがwikiに書いてないか聞く前によく調べる
参考にする気もないのに質問しない

社会に出る前に初心者と礼儀知らずの区別くらいできるようにしとけ
506枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 08:20:50 ID:BbF/tSs80
ちょwwww5日振りのレスに即レスとかこっちが驚いたw

つかお前の考えがこのスレのデフォではないし
気に入らないならスルーしておけばおkですよ
答える気がないなら他の俺含めた人が答えるし
gdgd言いながらレスするくらいなら空気悪くなるだけだから要らない
馬鹿だの上から目線だの礼儀知らずはお互い様って早く言われる前に気付いてね^p^
507枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 08:30:05 ID:BbF/tSs80
感謝の言葉を答えたからには欲しいのはまぁわかると言うか
ある意味それを聞きたいから答えてる部分も大きいんだが
結局の所その空気悪くする所でそれさえも一部阻害してるのがお前だって気付いてください
質問してる当の本人だけならまだしも間接的に他の住人にも迷惑なんすよ
社会とか言う言葉使うんだったらそれくらい言われなくても気付いて欲しい所だけどね
むしろこれで社会出てる人間とは思えないくらいだよ、お前のそのレスは
508枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 08:46:43 ID:x0de4OWE0
ID:BbF/tSs80も十分空気を悪くしてることに気付いてさっさと消えてね。
509枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 09:35:36 ID:BbF/tSs80
まぁその人がそう言うレスしなくなったら自然消滅的に消えるから問題なしですよ
余りに毎度酷いから1度言っといた方が良いとおもって言っただけ

と言うかこんな早朝にこんな過疎スレで・・・

自演でしょ・・・?
510枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:08:12 ID:HI0i7lPM0
自分に対する批判的なレスは自演認定
そしてある意味粘着するよ宣言怖いれす
511枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:20:36 ID:BbF/tSs80
つか何で毎回ID切り替えるんだよw
こんな過疎スレに人こねーよw
512枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:29:38 ID:BbF/tSs80
まぁ本人も自分が礼儀知らずって気付いてなかったみたいだし
今後この手のレスはもうないだろうし1度言ったらわかってくれるでしょ
自演じゃないにしろそうであったとしても
さすがに>>505でこうまで言いはなって同じ様に出てくるようなアホは居ないと思うし
まぁ勝手にその該当者は自分省みて反省してください

自演じゃなかったらごめんなさい
けどこんな過疎スレでこんな短時間に全ての人が他人の喧嘩に首突っ込んでくるとか
ちょっとねぇ・・・
513枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:40:26 ID:x0de4OWE0
なんか最近こういう自分に酔ってる痛い池沼がよく涌くね。
偉そうに他人の批判ができるご身分だと勘違いしてるのには寒心する。
何様のつもりか知らないけど。
514枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:46:15 ID:BbF/tSs80
>>513
つ鏡
515枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:00:30 ID:2dxQM0uV0
ID:BbF/tSs80「正義は俺が決める!」
ヒイロ「(今のお前、)死ぬほど痛いぞ」
516枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 12:04:59 ID:bdTYh8Gv0
購入を検討してるのですが、質問があります。
攻撃実行フェイズ時に委任した場合、バトルアニメ(MS同士が
撃ち合うアニメ)は見れますか?
PSの時は委任すると見れなかった記憶がある。

517枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 02:50:07 ID:guednq1o0
>>516
見れない
518枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 09:52:16 ID:VMrw1J1B0
連邦2部でデラーズ中なんですが
生殺しで技術を上げてたらここでRX-178が開発プランにあがってきたのですが
これをクワトロのティターンズ潜入イベント前に開発しちゃうと
後々カミーユが加入しなくなっちゃいますか?
519枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 14:48:02 ID:dyrzV3QT0
wikiに書いてあることを調べもせずに聞く奴って何なの?
520枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 14:53:42 ID:xisX2K2w0
ホルバインを生かしたままゼーゴック開発は無理?
521枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 17:36:32 ID:vCMoDRRt0
好きな方を選べ
522枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 16:03:45 ID:g9BGgTLU0
>>521
両方ほしい
523枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 16:29:50 ID:2icu/Iw00
お前には無理
524枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 19:54:09 ID:g9BGgTLU0
仕方ない
オリバー・マイでエントリィィィィするか
525枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 20:29:12 ID:V18HWmoF0
ドズル…
526枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 15:33:12 ID:SUmY3zzB0
ドズル中将ーーーー
527枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:17:49 ID:TKxJmYocO
保守
528枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 04:57:02 ID:SvuTNIHE0
過疎ったなー
529枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 00:46:06 ID:QD8EIS8lO
このゲームってクリア後に、オリジナルキャラ作成出来るっけ?
530枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 01:28:00 ID:/+HkdVZq0
それ独戦
531枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 01:52:07 ID:QD8EIS8lO
>>530

とんだ勘違いをしていたようだ。

ありがトン。
532枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 02:54:41 ID:o+mFNPHE0
あのシステムは残しといてもよかったと思うんだよな。
MSからjpg読み込ませてキャラ絵にできるようにしてさ。
533枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 05:05:09 ID:r0WjnCNS0
>>532
自分の実写画像のキャラクターがシャアをサイコで踏み殺すわけですね
534枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 08:45:08 ID:BJG7z5QkO
初プレイではないがまだまだ初心者な俺ですが、
連邦第一部5ターン目で早くも資源切れ起こしたんですが、LOWにこだわらずに徴収した方が良いのかな?














やっぱりガンタンク生産したのがまずかったか・・・
535枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 18:04:34 ID:2pWvWY730
すいません、質問なのですが
ザクC型の核を使った際のアライメントの減少はどの程度なのでしょうか?
使った感じでいうと、其処まで高くない気がするのですが・・・
536枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 04:18:06 ID:uQFeI+Zc0
>>534ガンタンクは
必要ないぞ。

MSが作れるようになって嬉しいのはわかるけどね。

後半は宇宙だし使い道が、ないのよ。

囲んで爆撃しなさい。あと早めに北京とハワイを落とすことだね
537枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:47:39 ID:1AocACBXO
>>536
航空機系は死にやすくて使いづらいんだよな・・・もっと丁寧に扱わないといけないな・・・
拠点さえ取っちまえば、後は最悪11ターンまで引きこもればMS生産でなんとかなるのかな?
538枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 13:55:49 ID:uC2bcdAn0
プルクローンのJドーガ*3が量産機に落とされたorz
やっぱり戦いは数だな
539枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 13:11:50 ID:q+NFwPH90
>>537
航空機系は使い捨てだよ
ガンダム生産を最優先すべき
540枯れた名無しの水平思考:2010/03/10(水) 17:14:24 ID:mEQvbBMB0
ジャミティタ地味にきびしいな
エゥーゴはともかくアクシズ、グレミー軍の技術進みすぎ&大量に固まってるで生殺ししてないと対応できねw
あと、シロッコが逃げたのも痛いなぁ
エゥーゴ支援者摘発してなかったら積みだわ
541枯れた名無しの水平思考:2010/03/10(水) 21:14:56 ID:a2e9VCv00
ハマーン様アクシズで最初にエウーゴと同盟結ばずにクリアできます?
542枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 00:51:05 ID:wQVC3/bh0
>>541
核を使えばいいではないか
543536:2010/03/12(金) 05:01:07 ID:W8TtCaxB0
>>537撃墜されて、ヘコむけど気にせず索敵をしつつ爆撃。
序盤は61で、拠点を確保しつつミディアに爆撃機を積んで進軍。

MSを量産出来るまで、かなりのターン数が、必要だしジオンも着々と新型を

開発してるからいかに早く敵の拠点を落とせるかで、ゲームの流れが決まる。

北京は10ターン以内に落とす事を目標に頑張れ。
あと北京を落としている最中に援軍が、来るので北京周辺を戦闘状態にするように。

ガンダムが開発出来るとテム・レイの気持ちがよく分かるぞw

544枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 10:45:00 ID:dMmE72fy0
>>541
ノイエ単機防衛やるなら同盟無しの方が簡単。
545枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 17:44:38 ID:ylYkJxPk0
なんか脅威になってから(?)敵対勢力同士が争う頻度が減ってる気がする
546枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 23:07:12 ID:zVDaYfrL0
アクシズ編で核使いまくってたけど
さすがに日本では使えなかったw
547枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:09:19 ID:uNm1acjO0
HLVなしでも大気圏突入出来るって3ヶ月たって初めて知った・・・
548枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 17:31:22 ID:Wl/TMmdJ0
>>546
バグ?!
549枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 20:50:47 ID:5xa/mXAw0
>>548
…ボケ、だよな?
>>546が使えなかった理由、わからないわけないよな? 最後に「w」がついてることだし。
550枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 13:41:07 ID:BHeCX8080
公式攻略本買って来たわ
これ、読み物としても充分楽しめそうだなw

>>417
難しいのは自分だけじゃなかったのか
それ聞いて、気が楽になったわ

>>417
それやってるんだけど、こっちが戦力を集結させると、相手も大軍で迎え討ってきて、
なかなかフルボッコ態勢をつくれない。
大部隊は少し離れた地域に待機させておいたまま、まずは少数同士で戦闘モードに持ち込んで、
途中から大部隊を投入させれば数的有利な態勢を作れるかなといま思案中。

オーバースペック機の性能を活かし切れていないのは痛感している
やられるのが怖くて大胆になりきれないんだよね
単衣に自分の未熟さゆえだと思う

>>418
確認してきた<初心者スレ
PSP版のスレのようだけど、PS2版にも問題ないみたいだね
じっくり勉強させてもらうわ
サンクス
551枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 13:42:10 ID:BHeCX8080
ワリィ
誤爆した
552枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 13:37:53 ID:4Kn3dmkgO
なんとかジオン一部クリアできましたが、なんだか二部寂しいですね。
ギレン様が地球圏統一したのになんでエウーゴとティターンズが争ってるんだろう。
ギレン様そっちのけで寂しい(笑)
553枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 18:40:18 ID:L2oWttXW0
二部以降は消化試合のような物だから。
554枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 15:57:06 ID:NWSQisMX0
ティターンズやってるんですが、うっかり新型ガンダム開発計画無視しちゃったために
以後あまりやる気が出ないまま、なんとかアクシズ登場までこぎ着けましたが、もうつらいです。

ジャミトフがシロッコに暗殺され、史実敗北になった場合って
クリアにはならないんですか?もう一度やり直すのもつらいし・・・
555554:2010/03/25(木) 15:59:54 ID:NWSQisMX0
すみません、Vの話なのでそっちに書き直します。
こっちはスルーして下さい、お騒がせしました。
556枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 10:41:00 ID:1vNsv+b6O BE:1286744494-2BP(0)
連邦第二部のおすすめユニット教えてください
557枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 21:45:57 ID:K+lisjOd0
>>556
Hi-ν
558枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 18:44:04 ID:HWJrFxOn0
核装備ザク最高だな。パイロット付きと水中以外は楽に殲滅できる。アライメント?なにそれ暴動鎮圧するし。
559枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 19:21:17 ID:98FOAgEt0
>>556
サイサリス
あとは残党狩り用のコスト低めの適当な量産機
560枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 02:38:18 ID:6/dQj8m70
ジオンでイージーなんですけど
キリマンジャロ落とした辺りから敵が急に活発になってバンバン拠点侵入してきて
拠点には基本10機前後しか置いてなくて(というかそれ以上置く余裕が無い)どんどん落とされるんですけど
どうしたらいいですか?資源はあるけど資金はカツカツ状態です。
561枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 05:21:12 ID:O9qr5s0t0
ザク10部隊を置いて戦闘機部隊に落とされるなら戦い方に問題があるし
戦闘機10部隊を置いてMS部隊に落とされるなら部隊の配置に問題があるし

自軍と敵軍の状況を事細かに書かない時点で言えることは何もない
562枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 09:35:09 ID:6/dQj8m70
それもそうですね
MS(基本ザクキャノン)を中心に置いておいてます
敵はガンタンク、ガンキャノン、陸戦Gが中心になって攻めてきます
563枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:55:13 ID:L4Qs2yDj0
PSPで
連邦ともう一つ(不明)以外の全部はクリアーしましたが
連邦軍で何回やっても詰んでしまいます。

一番簡単なレベルでやっても連邦は難しい
564枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:46:05 ID:+ix+DdEl0
>>562
そりゃあんた、ザクキャノン単種でガンタンクやガンキャノンに勝とうとするのが悪い
囮のルッグンを突っ込ませて索敵してる間にザクやグフドムを接近させて叩けばいいじゃん
陸Gはともかくキャノンやタンクなんて近接しちゃえば脆いものなのに
565枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 16:46:23 ID:6/dQj8m70
なるほど囮か!
MSばっかり作って航空/航宙機全然作ってなかった
とりあえず今のセーブデータはもう手遅れなんでまた新しく初めて見ますね
あいがとうございます
566枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 16:53:02 ID:yQrgDJDE0
>>562
各エリアにゴッグを1部隊以上配備して力押し
資金資源が足りないなら1機防衛かマゼラ増殖を覚える

>>563
戦闘機で袋叩きにできないならプロトガンダムが完成するまで引きこもっとけ
567枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 17:43:37 ID:6/dQj8m70
>>566
ゴッグを配備する場合は移動用に輸送機も作った方がいいですか?
マゼラ増殖!そういうのもあるのか、やってみます
568枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 23:46:40 ID:hJskXndEO
防衛なら要らね。拠点置きっぱで囮盾にすれば充分
569枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 00:13:49 ID:Ix44PQ/o0
拠点進行されてても資金/資源は入るんですか?
570枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 01:02:26 ID:w4RvKwxO0
>>567
輸送機を用意してさっさと敵部隊の方に運ぶのも、
作らずに拠点にこもって待ち構えるのも君の自由だよ。

防衛だけじゃなく侵攻にも使うならあった方が便利なのは間違いないけど。
571枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 08:03:29 ID:QC5D3ZFm0
連邦で第一部を始めたところなんですが、MA技術にも投資しておいたほうが良いのですか?
572枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 18:29:11 ID:OQzgXoN20
縛りプレイじゃなけりゃ全部投資しとけ
573枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 14:19:50 ID:7rPAxWEC0
ギレンの野望買おうと思ってるんですがジオンの系譜とアクシズの脅威とどっち買ったほうが長く楽しめますか?
シミュレーションは好きですがギレンの野望シリーズは初になります
574枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 18:53:48 ID:W2BhHm0v0
PS2アクシズの脅威V BEST版

理由は価格が3000円ぐらいだから
向いてなくても諦めがつく値段
アクシズの脅威はシステム的には系譜と変わらないから
575枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 19:16:46 ID:7rPAxWEC0
ゲオで1000円で売ってたから買おうと思ったんだけど
色んなレビュー見てアクシズの脅威は初心者には難しい
系譜はバグが多いってあったのでどっちがやりやすいか聞きたかったんだ
576枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 19:26:16 ID:N8U3ochg0
初心者に一番やさしいのはV
迷うくらいならどっちも買え
577枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 15:50:03 ID:L5G0zr0i0
三連星撃破されたらマッシュだけいなくなったんだが
撃破された名のあるパイロットは死亡扱いで使えなくなる?
578枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 19:26:35 ID:avACbVNA0
マッシュだけいなくなることはない。3人の中では耐久が低いので
フショウチュウのまま戻ってないだけだろ
579枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 06:53:21 ID:n6VVfx4U0
イベントで消滅することはあるけどな
580枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 21:58:23 ID:Fphq3uMOP
連邦二部がクリアできない
デラーズフリートにすらおされてしまう……
コツとかありませんか?
581枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 00:30:23 ID:Wql8JIEi0
相手が動かない最初の数ターンを利用して分散配置されてしまった1部の残存兵力の再編・再配置
切り捨てる土地、確保する土地をはっきり区別して前線を縮小するとともに、新兵器の開発にいそしむ。
582枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 01:58:32 ID:7JGUAIo10
連邦一部で特に放置してたわけでも無く攻略していって50ターンで残すはグラナダとサイド3のみとなったけど
いつのまにか両方に50部隊程生産されていた…
隣接地で大部隊で待機とか制圧放置していたわけじゃないのに…
何でですかね?
583枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 02:42:32 ID:XRty9apB0
>>582
残り拠点や特別エリアが少なくなると、CPUはすべての特別エリアで大量生産しつつひきこもる。
584枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 02:54:08 ID:7JGUAIo10
なるほど…
とりあえず対抗できる戦力を整える間にどんどん部隊増えて行きそうなんでやり直すことにしました
ありがとうございます
585枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 07:43:37 ID:0jP0UUgV0
何度やり直しても同じような状況に陥るだろうけど
586枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 20:19:44 ID:i43w5KMG0
拠点の隣のエリアを部隊数0にする
→相手が1部隊で占領してくる
 →次のターンに進軍すると20部隊ほどの増援と鉢合わせ
  →殲滅して相手の戦力を削る
587枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 21:07:05 ID:J2UNfoLB0
ジオン2部なんだけどアクシズ攻略までを999ターンでやれって事?
それとも3部含めて999ターンなの?
アクシズ系のMS作成の為にどこまで引っ張っていいものなのかわからんので教えて欲しいです
588枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 21:55:46 ID:UwcYDZ8V0
3部まで全部あわせて999ターンになるとゲームオーバー
だけどわざと狙わない限りはそこまで行かないはず
589枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 21:59:02 ID:J2UNfoLB0
>>588
ありがとう
590枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 21:26:48 ID:5bPlPRRy0
連邦軍プレイしてるけどきついです。マンタ弱化し過ぎ。
数で押せと攻略サイトにありますが資金資源でもジオンに負けてるし。
今12ターンでPガンとPボール作れるようになったけどやり直した方が速いですかね?
591枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 00:42:22 ID:ZvLXpEm60
その12ターンで北京とハワイ(最低北京だけでも)を占領できてるなら続けていんでねーの
資金資源なんかは気にしなくておk。とにかく飛行機各種と戦車とミデア作って前線に送ってゴリ押し
序盤はMSなんぞ必要ないけど開発はこまめにね。
592枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 19:16:54 ID:pbSOQ8gx0
これってもともと無印だとイージーがデフォルトの難易度だったのか
道理でノーマルなのにやたらキツイと思った
ノーマルなのにデフォルトじゃないって言葉の意味間違ってないか
連邦1部でノーマルに慣れたおかげで2部になった途端あざやかな速攻を自然に決めてる自分が居た
593枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 16:32:24 ID:o6kZZXzQO
連邦1部がクリア出来ない 
ガンキャノン作った辺りで資金や資源が底を尽き、次々と攻め込まれて海はゴックに猛威振るわれて、ペキンすら落とせずにゲームオーバー 
 
誰か助けて
594枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 01:31:04 ID:1iQrPO3p0
アクシズプレイ中なんだが
地球降下作戦発動するにも降下手段がないことに気づいた

原作よろしくサダラーンかエンドラで降りろと・・・資源足りないorz
595枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 01:49:46 ID:gJq6jN0m0
Vですけど最初からテムレイ選べないんですか?
596枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 05:17:46 ID:ifFcHmHW0
>>593
ペキンをマンタ部隊で5ターン以内に落とせるようになれ、話はそれからだ

>>594
HLVって何のためにあるかわかる?

>>595
スレ違い
597枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 15:30:27 ID:MFfKCiKx0
連邦でマンタ?
Vじゃあマンタは役立たずだよ
598枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 21:16:32 ID:49WOgU5+0
無印のスレで「Vじゃあマンタは役立たずだよ(キリッ)」とか言われてもな
599枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 21:34:58 ID:/Krqh9bF0
無印マンタ、過去作と比べると弱体化したけど、それでもまだまだ連邦前半では主力だよね。
600枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 10:30:20 ID:BKKG/+uzO
マンタなきゃ対地がデプロッグと戦車だけだしな
MS開発するまで待ってなんていられないし

Vの初心者スレってないんだな、今は
601枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 17:13:55 ID:6OcSTisW0
速攻かけるなら1ターン目からマンタ全力生産が定番

Vの初心者スレはロボゲー、家ゲー、携帯ゲーのVスレに合流してるよ
602枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 08:04:38 ID:PKYuKmOP0
連邦編やってるけど
ガンダム量産してからの逆転劇には脳汁出まくるな

とりあえずヤザンガンダムとライラガンダムの無双っぷりが半端ねえ
シローガンダムは包囲されてすぐ死ぬw
603枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 12:45:56 ID:7h5+cdKKO
ライラさんまでティターンズに行くのは納得がいかない、ブランは仕方ないかもしれんが
604枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 14:46:08 ID:WDjxOfih0
ブランはティターンズに反感気味じゃなかったっけ?
映画込みだとわからないけど
605枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:09:49 ID:WgFUGHulO
シロッコはなんで連邦に残ったんだろ
ジャミトフよりレビルのほうが扱いやすいと考えたんかな
606枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 07:04:36 ID:FrLcc2980
うわーんwiki見れない
607枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 10:08:11 ID:IVJtwv/NO
ビグザムつええええええええええええええ!!!
608枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:20:27 ID:TGWP0/VYO
06R−1A にシン松永を乗せたのに専用機にならぬのはなぜか?
今日旧キットのライデンザクかったのに
なぜだー!?
609枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 05:04:11 ID:Lx1kDZlE0
マツナガ専用になるのはAじゃない方だから
610枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 09:50:47 ID:TGWP0/VYO
>>609
エ?そうなのかい
今までAじゃなかったっかしら まあいいやサンキューな
611枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 01:52:31 ID:UvSbGYNyO
ブラウブロ使ってるんだけど、シャリア・ブルさんが有線ビーム砲を全然使ってくれない
なんでだ?条件でもあるの?
612枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 03:16:03 ID:uXqUcO5h0
>>611
NT覚醒してないとか言うオチじゃないだろうな。
613枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 11:08:41 ID:UvSbGYNyO
>>612
…oh
覚醒してないのかコレ
614枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 16:12:29 ID:dWMrYqWv0
ちょっと育てればすぐ覚醒するよ
615枯れた名無しの水平思考:2010/07/01(木) 21:25:56 ID:yQ/cgQyC0
脅威vをやってるんですが、10ターン目で宇宙全部取られちゃったんですが
なんとかガンダムは生産可能な状態なんですが、もうこれは摘んでますかね?・・・
616枯れた名無しの水平思考:2010/07/01(木) 22:31:27 ID:XQbGiVIt0
たかだか10ターン程度に宇宙を全部取られたくらいで詰みとかないわ
617枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 07:49:42 ID:02MV4CpoO
Vの方はわからんが、10ターンくらいすぐだし、詰んだと思うならやり直してみれば?
無印なら攻略サイトみながらでも十分挽回可能なレベル。
618枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 23:30:04 ID:2ndMDgFPO
ルナツー攻略せんなんだけど核を撃つと一発につき
アライメント−50なのかターン内核何発撃っても−50なのか
どうなのか?教えてくれ〜!
619枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 23:41:56 ID:iXaUMZzG0
試しに核を連続で撃って次のターンで全機撤退してみればすぐ分かるだろ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:25 ID:0pEgL+ct0
自分のちからでクリアするまでは攻略本も攻略サイトも説明書も読まないと固く心に誓ってるのでここで質問させて下さい
連邦でプレイしてるんだけど、間違えてジャブローで宇宙用の艦船を生産しちゃいました
これを宇宙マップに移動させるにはどうしたら良いですか?
早く答えが欲しいのでageます
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:16 ID:0pEgL+ct0
把握出来たからもういいです
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:55 ID:1Ic/n0Jv0
攻略本も攻略サイトも説明書も読まないと固く誓ったくせに
掲示板で質問するのはアリとか今時の低脳ゆとりは何を考えてるの?
623枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 10:25:05 ID:9kg4Rgzr0
気のぬけたビールはあるかい?
書類上のカンニングはダメだが
酒場の情報集めはゲームとしてはアリ・・かもしれんね
624枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 14:46:44 ID:vvUIVwfT0
酒場で仕入れたその情報も同じ書類から引っ張ってきたもの。
自分で見るか人伝に聞くかの違いしかないだろ。
625枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 13:21:19 ID:wzzwzylI0
書類のカンニングはダメでも隣のやつから答えを耳打ちされるのはOKなのか
わけわからんな

つーか手順としては説明書→攻略サイト、でどうしても分からなかったら掲示板見るのが普通かと思ってた
626枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 13:45:17 ID:GTwh0Xq70
説明書:割れ厨で手元にないから読めない
攻略サイト:欲しい情報が見つからない、書いてあることの意味が分からない
627枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 22:43:44 ID:mKyxuvNP0
【超関連スレ】

【訃報】声優・水鳥鐵夫氏死去
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279612814/
【訃報】ガデム大尉が死去
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1279676680/
628枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:40:48 ID:FiBluUKP0
シリーズの中でもこれが一番面白いな
629枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 11:23:10 ID:sRaocV730
三ガンダムより強いMSある?
シロッコ編で今使ってるけど、ゲームバランス崩れるほど強い。
10機以上に囲まれ集中砲火されても蚊に刺された程度のダメージw
630枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 17:54:22 ID:h7ew/SFL0
>>629
ない。
バランス崩れるほどもなにも、文字通り最終兵器だし、
そこまで時間稼ぎが出来たならクリアしてるも同然だしね。
ボーナス機体みたいなもんです。
631枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 22:55:31 ID:xHoxwW2F0
三ガンダム?ってなに?
ニューガンダム?
632枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 23:32:45 ID:6XBz7pZi0
クシーガンダム。クシーかクサイで変換出来るよ
詳しくは自分で調べて
633枯れた名無しの水平思考:2010/08/17(火) 10:07:01 ID:lJvJBpnN0
>>630
ありがとね。
ちなみに時間稼ぎじゃなく全力プレイです。
最後は三ガンダム、12機も量産して積年の恨みを晴らしました。
634枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 18:35:14 ID:WhieIMUoO
クスィーなんて脅威で出てきたっけ?隠しMS?と思っていたら、Vの話か
635枯れた名無しの水平思考:2010/08/20(金) 21:13:50 ID:vNzQKYVs0
20ターンすぎたあたりから連邦がガンタンク量産してきたんですが
これってキリマンジェロ落としてV作戦始まったからでしょうか?
ほっといてもこれくらいで開発されるなら続行しようと思いますが
キリマンジェロ陥落のせいならドムにはまだ遠いので
やりなおそうと思いますのでどなたか教えてください
636枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 04:27:19 ID:vtpm1to+0
>>635
ターン経過による。
ひどいとペキンやハワイにタンク出現もある。
WB隊の動向はV作戦イベントに絡んだ動きになるけど
連邦のMS生産はV作戦イベントと関係なく進む。
637枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 21:15:39 ID:nFujjOht0
>>636
サンクス。

ちなみにシャアの補給要請から何ターン後くらいにラルにドム送るかどうかの
イベントおこるんでしょうか?まだまだドム開発できないのですが、心配です
638枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 22:56:50 ID:vtpm1to+0
>>637
具体的にはしらんけど、10ターンとか結構余裕あったはず。
最悪、ラル隊へのWB追撃を否決すればメリットはないがデメリットは防げるし
ラル隊のWB追撃が始まってすぐにドムが必要になるわけじゃない(何ターンか待つ)ので
あんまり焦らなくてもいいかと。

ただし、ラル隊を勝たせるつもりなら技術レベルへの投資とグフ→ドムまでの開発費倍掛けは欠かさずに。
639枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 06:06:05 ID:nBuZVEjI0
連邦1部、ユウで戦闘時にvsニムバスの際に会話があるって攻略wikiに書いてあるけど、
戦闘しても何も起こらなかった。これは何も起こらないもん?
それともBD2とかに乗せてないとダメなんかな。今回はPガンだった。
640枯れた名無しの水平思考:2010/08/27(金) 19:26:13 ID:9Oytz86v0
初めてこのシリーズで連邦編やったんだが連邦すげえな、よくこの劣勢覆したよマジで
641枯れた名無しの水平思考:2010/08/27(金) 19:32:47 ID:0a9c8ks+0
慣れてくると既存兵器だけでも結構な活躍ぶりになってくるから
劣勢だったという気がしなくなってくるけどなw
V作戦もあったわけし。
642枯れた名無しの水平思考:2010/08/27(金) 23:39:31 ID:OH2UDSmT0
寧ろ既存兵器でも宙域戦闘で負ける気がしないし、地上は尚の事だけどね
最初は辛いけど慣れればグフB型出てくる前に地上戦に方がつく
643枯れた名無しの水平思考:2010/08/28(土) 23:19:44 ID:AOP4BfS00
20時間やってやっと分かった、特別エリア以外は切り捨てることも必要なんだな・・・
644枯れた名無しの水平思考:2010/08/29(日) 01:20:38 ID:crNB11sb0
特別エリアですら切り捨てる必要がある場合もある。
半端な部隊数だと時間稼ぎになればいいところ、最悪それにすら
ならないで殲滅されて終わるようなこともあるから、部隊を整えるために
一時放棄も止むを得なかったりする。
生産中の兵器がある場合でも、部隊損失>生産中になりそうなら引き上げる。
645枯れた名無しの水平思考:2010/09/07(火) 23:42:50 ID:0dcyOHAk0
アクシズでまったりプレイ(そろそろギラドーガ作れるw)中ですが
海しかないマップなどで、お勧めの空中戦ユニットはありますか?
ガルスJに下駄履かせたやつが結構落ちるので……
646枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 00:20:33 ID:o1RiUVWa0
>>645
電撃戦大好きならマゼラトップ(隣接エリアにマゼラベースおいて、
毎ターン補充→分離→移動)
安定した戦力がいいなら、アイザック*1+ズサブ部隊
アイザックはコストをおさえたいならルッグンでも可

あと、一旦引き上げてカプル+上記部隊で逆占領をすれば
相手の宇宙・地上部隊を無為に減らす事も出来る。
647枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 23:45:40 ID:cIrmu+Rd0
>>646
どっちもやってみましたが
マゼラトップだとジェガン囲んでも落とせないし
ズサブは思ったよりダメージ入りません
下駄ジェガンと戦うためには下駄ギラドーガしかないのでしょうか?
648枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 00:45:46 ID:9zUBQkw70
>>647
てっとりばやさならたしかにドーガ系やメッサーなどになる。
ただし、こちらの損害も大きくなることは忘れずに。
やるときは1部隊を四方八方から取り囲む勢いで。


マゼラやズサブの場合、相手の物資切れを狙うことと
遠隔射程から一方的(ゲタのメガ粒子砲はくるけど)に
攻めることを忘れずに。
あと、1部隊でいいからマゼラを隣接させることで、
相手が応戦してくるのを誘発させれば回避率がおちるから
結果的に撃墜率があがることになる。
これはギラドーガを使う場合にしても、ギラドーガを支援するように
ズサブを使うとよい。
649枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 22:13:35 ID:yTubayPM0
>>648
燃費が心配だけど、ハイザックカスタムもありかもしれない
距離2で攻撃可能、第一武器の命中が90で攻撃力128
第二武装まで出れば結構な攻撃力に…
限界も40位あるので、射撃・反応が5〜8位の低能力パイ乗せとけば
結構戦えると思うんだけど…
650649:2010/09/14(火) 22:15:09 ID:yTubayPM0
649です。
先ほどのは、>>648 でなく、>>647の誤りです。
すみませんでした。
651枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 23:43:33 ID:9xrxfAht0
最後の戦いなのでど派手にやってみようかと、敵が250部隊揃えてから攻め込もうかと思ったんだけど、ちょろちょろ攻め込んで来ちゃうからため込んでくれない。
サイド1が最後なので、隣接ポイントが4つもあるからどうしても分散してしまう。中途半端に部隊を集めて、大軍で攻め込まれると困るし。

本拠地制圧作戦を実行しておけば、ほかの特別エリアをとられてもかまわないんだろうか。
まぁ、PSの系譜でやったときは、敵の思考時間が長すぎてとてもやってられなかったんだけど。
652枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 00:05:21 ID:OHb5R5t70
>>651
本局制圧作戦が立案された時点で、他の拠点の状況はもう関係ないよ。
実行してなくても取り消されることもない。

資源があるなら、巨大MA・戦艦・ワンオフ機などを作りためておけば
敵が攻めてきにくくなる。
653枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 08:55:12 ID:PYauVAS00
なんかうまくいかなかった。
本拠地に籠もってほか全部空き地にしたのに、やつら自軍本拠地の隣接地点しかとらない。分散させるし。
しかも187部隊から先、全く生産しなくなってしまった。187/250がほぼ75%なので、もしかすると最低でも1/4は地上でしか生産しないのかも。
グリプス2なら187部隊を相手の戦いも出来るかもしれないが。
654枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 09:16:05 ID:OHb5R5t70
>>653
自軍アクシズ、相手グレミー本拠地のみで、部隊数120からまったく増産しなくなったわ。
そのまま人類滅亡までいったw
655枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 22:13:45 ID:1eiYsidg0
ちょっと気になったんだが、このゲームって999ターンを超えたらどうなるの?強制的に引き分け?それとも俺たちの戦いはこれからだエンド?
656枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 23:39:32 ID:OHb5R5t70
>>655
999Tを迎えた時点で強制ゲームオーバー。
999T目の行動はできない。
勢力問わず999T専用エンドになる。
スタッフロールも流れるので一応クリアカウントに含まれると思われる。
657枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 17:33:08 ID:E/GhwcmHO
分からないんですが、指揮値が高いパイロットがスタック内にいても全く意味がないんでしょうか?左官以上のキャラの指揮値しか意味がないって事で合ってますか?
658枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 23:14:06 ID:/LrYOpSn0
違う、全然違う
659枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 00:00:23 ID:vNtk5TSeO
>>656

そういえば999T専用エンド見たことないなあ
660枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 02:32:07 ID:W22bG0ke0
脅威V始めたばかりです
バンダイの公式ガイドとwiki見ながらやってます
ザク2J に飛行ユニット追加の改造はどうやるのでしょうか?
もしかして飛行ユニット付の開発が必須?
661枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 03:16:34 ID:RzT91EgC0
>>660
ザク2Jとドダイの両方が開発完了してる状態で、
ザク2J改造→飛行ユニット追加
なお、ザク2JF(ドダイ付き)とザク2J-C武装Fは相互ともに
改造ができないのでC武装を持たせる場合にはザク2Jの状態で行うこと。
662660:2010/09/18(土) 04:02:26 ID:W22bG0ke0
改造できました
部隊の移動先を決定する前でないと改造コマンドが出ないのか・・・
ありがとう

あと下駄履きの機体は変形コマンドで着脱自由自在らしいですが
それが可能なのはマップ進入時に下駄履きだった機体のみ、という認識でOK?

663枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 13:33:06 ID:RzT91EgC0
>>662
マップ進入後も着脱自在。
といっても、変形可能なのは移動前のみ。
移動前であれば何回でも変形できる。

ゲタはいて移動→移動先で変形・制圧や攻撃、
といった事はできないので注意。
ウェイブライダーとかのMA変形できるMSも同様。
664枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 22:00:44 ID:NUgtxEyZ0
ジオン2部で、大型MSやMA(宇宙限定以外)でHLVに搭載できないものを教えてください
665枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 22:16:14 ID:PtVZj6D20
片っ端から開発生産して試してみりゃいいじゃん。馬鹿なの?
666枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 22:25:25 ID:Vg60DqlY0
はい、バカです
667枯れた名無しの水平思考:2010/09/20(月) 21:11:28 ID:Y/m03TFK0
マゼラトップの有効利用法って守備隊以外に

1. スタックして航空機掃除
2. 補給ライン上を先行
3. 敵を見つけたら特攻索敵と囮
ぐらいですよね?
要は使い捨てだから数が沢山必要だけど1ターンで1部隊しか生み出せないから
特別エリア1つにに8部隊作って毎ターン増殖するぐらいでいいのか?
668枯れた名無しの水平思考:2010/09/20(月) 22:58:43 ID:oFpKcW+r0
>>667
2と3にかかってくるが、他にもワンオフ機やドダイ(対地・対水兵器)とスタックして
それらの盾にするとか、敵エースを取り囲んで燃料切れまで粘るとか。

1ターンどれだけ作るかは自由だけど、作りすぎても部隊数を圧迫するだけなのと
あとに残らないという欠点もかかえてるので、ある程度作ったらベースのほうを
廃棄していって数を調整したり、MSの生産にあてたりもするとよい。
669枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 02:22:23 ID:haeZKUsCO
>>667
なんか時間がおかしいな、お前何者だ?
670枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 06:20:21 ID:qz59uhBW0
>>669
22:25:25
21:11:28
バロスw

MAはもっと強化して欲しいなあ
制圧不可、スタック出来ないし敵に狙われるから限界、運動をもっと上げてほしい
最近0083見直したけどヴァル・ヴァロなんか一年戦争末期の機体なのに
ニナ吹き飛ばすまではフルバーニアンと互角の勝負してたし運動も高そうだ
ノイエ・ジール、デンドロビウムは限界が低すぎる(限界がザクレロ以下、系譜から劣化しすぎ)
デンドロビウムはシーマ瞬殺してたし運動30というのはひどい(ザクレロ以下)
単機でエリア壊滅出来るくらい劇中では活躍してたと思う
もっとコスト高くてもいいから強化して欲しい
671枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:58:51 ID:LXsYibKY0
今さらだけど>>643はすごく大事なことを言っていたんだな・・・
俺なんかエリアどころか部隊1つ潰されるのも嫌がってたよ

攻撃した分丸々返されること前提で、そのダメージコントロールが大事だったんだね
672枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:37:30 ID:TYNw7Qb00
ギレン(ほぼ)初体験
連邦 ベリーイージー

マンタとデブの混成で進軍しましたが、
ザクキャノンやガウに粉砕されます。
生産機種や台数、進軍時期に問題があるのでしょうか。

最初の5ターン分だけ、

1T
・V作戦発動
・レビルをサラミスに乗せる
・宇宙のトリアーエズパイロットは解任→地上の61式へ
・○○に駐留する部隊を●●へ移動

…というふうにご教授願えないでしょうか。
特に、どの程度(質的・量的)の自軍で侵攻すべきかがよく分かりません。
その他、アドバイスあれば是非お願いします。
673枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:45:04 ID:BeOvrHcd0
>>672
とりあえず初動(何処攻め込むか)を教えてくれればアドバイスできそう
自分なら最初はメキシコと中国とオーストラリア上側が鉄板
防衛は潜水艦やミデアで一機防衛と予備部隊で防衛は何とかするのが鉄則
あと宇宙は敵を全滅させなくてもいいからとにかく侵入しまくる

どうやってもだめなら全軍で北京落としてプロトガンダムまで引きこもるのも有り
674枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:19:06 ID:8N3GG8Lp0
攻略wikiすらまともに読んでないクズだということは分かった
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/pages/561.html
675枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 09:59:06 ID:D3QvWXCY0
>>672
以前に自分が書き込んだ脅威Vのだけど参考になれば

攻められる前に攻めろ!!

1ターン目(以下連邦難度ノーマルで可能でした)

インドの部隊をチュウゴク、トリンントンの部隊をオーストラリア1、他のエリアの部隊は最小限の部隊を残しインドに
ルナツーの部隊をウチュウ2、サイド7の部隊をルナツーに
ルナツーはトリアーエズ、地上の全てのエリアでフライマンタ生産
V作戦発動、デブロック、セイバーフィッシュを開発
開発LV上げは大振りは避ける

2ターン目

巧い人ならチュウゴクを陥落済みなので、その部隊をペキン攻略を発動させて突入させ
ペキンの生産を止める(この時点でジオンの駐留部隊は12部隊ぐらい)突入させた部隊はエリア内で逃げ後続の攻略部隊の到着まで持たせる
インドに集結した部隊とマドラスで生産した部隊をチュウゴクに向かせペキン攻略部隊とするマドラスで生産した部隊をオーストラリア1への増援に
ルナツーに移動した部隊は戦況を見極めウチュウ2への増援もしくはウチュウ2、Pアメリカのいずれかに侵攻

倍掛けで開発すればデブロック、セイバーフィッシュが開発完了なので
デブロックを地上のエリアで直ちに生産、セイバーフィッシュの生産は多くは作らずパイロット用に(宇宙では壁用にトリアーエズも作る)
以降は地上の対MS航空兵力の中核としてデブロックを運用(ミデアとセットで)しフライマンタでの爆撃は控え生産も控える
676枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:00:56 ID:D3QvWXCY0
3〜5ターン目

遅々として攻略が進まないと地上の拠点やPペキンからの増援が続々来るのでペキンを攻略完了!!すること
オーストラリア1も確実に攻め落とし次のハワイ攻略に向けての敵の増援対策にインドネシア侵攻部隊を溜め込む(ペキン攻略完了も待たずに侵攻も可)
タイヘイヨウに周辺海域から潜水艦をある程度集める、さらに各エリアで生産した航空部隊と戦車も集めハワイ攻略部隊を準備
宇宙ではルナ2の周辺の三つのエリアの内、最低でも二つは取り三つ目は侵攻中にまでは持ってくこと

各エリアではフル生産、地上ではデブロックを多めにミデアも補給用に少数生産、宇宙では艦船の生産は控え壁用にトリアーエズを多めに
677枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:02:33 ID:D3QvWXCY0
あとついでに書き込んだ全文を

6〜8ターン目とそれ以降

ペキンを攻略完了したら、ただちに損失の補填をし宇宙からのHLV降下に耐えられる戦力を残し(ザク3部隊ぐらい来ます)ロシア1、ニホンに侵攻
ハワイはMS戦力の到着を待たずにペキンを落とした次のターンでタイヘイヨウの部隊で攻略開始し増援対策にオーストラリア1の部隊をインドネシアにも同時侵攻

この時点ではハワイではジオン水泳部が殆ど無く潜水艦の運用が楽に出来ます、、敵の航空兵力はセイバーフィッシュ、TINコッドで潰しフライマンタは索敵用に
地上のMSに対してはデブロックを大量投入して爆撃し、戦車は拠点確保を主として運用しMSとはなるべく交戦しない(狭いエリアなので袋叩きに遭う)
MSの投入は開発完了したサンプルを増援程度に留め、通常戦力を主軸に攻略し、早急に完了しないとキャルフォルニアからの増援で被害甚大になるのと
キャルフォルニアからの増援を止める手段が無いので全拠点制圧を目標に攻略すると良いでしょう

インドネシア侵攻部隊は敵戦力がハワイ並に多いこともあるので他の一般エリアよりも多くの戦力が必要な事もあるが積極的には交戦せずにハワイ攻略完了までは持たせる
宇宙ではルナ2の周辺エリアを押さえ、Pジャブローへも侵攻開始しジャブロー→ルナツー間を開通させるのとPペキンもHLV降下が頻繁に起こるので早急に押さえる


生産に関しては8ターンぐらいで資源が底に尽くので試作MSが生産可能になっても大量生産できないがプロトタイプガンダムやガンキャノンが少数あれば何とかなります(サンプル含め多くても各三機ぐらい)
プロトタイプガンダムはエリア攻略用にガンキャノンはエリア防衛用に振り向けると良いでしょう
特にガンキャノンは激戦区のインド洋に潜水艦(ミノ粉振りかけ役と脱出用)と共に一機ずつ据え拠点に踏み留まらせれば長期に渡って防衛できます
量産機はガンダム陸戦型を含め無印ジムの生産が可能になるまでは待つと資金資源の節約になりますし無印からの改装する陸戦型が地上では良いでしょう
ペガサス級は色々無理が利いて便利ですが索敵がマゼランよりも下なので間違ってもマゼランを潰して増産しないように
678枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 11:37:38 ID:X6ihqzy1O
神聖ジオンめんどくせぇ・・・やたら数が多いし・・・宇宙とか戦力全然ねぇよ・・・

ザクR-4?みたいなのが安価だから使ってるんだけど、大丈夫なのかな?
679枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:27:12 ID:Ut+Ppm6s0
ランバラルがガンダムを倒せると聞いて購入
ランバラルにドム
ランバラルにドム
そう念じつつ投資・開発して来た
ドムさえあれば史実を覆せるのだと信じて

ドム、ロールアウト

だがどうだ!
まだV作戦を察知してもいないのに
今や戦場には量産ガンタンクやガンキャノンIIまで闊歩しているではないか

まさかこんな形で史実を覆すとは
680枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 02:33:05 ID:+LQIwrkYO
初心者スレなのにwikiwikiうるせぇな
通ぶりたいなら本スレに帰っていいよ
681枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 03:03:23 ID:5tVxwn8z0
オナニー全開の長文を書いちゃう気持ち悪い自称上級者(笑)よりマシ
682枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 03:07:11 ID:6xDcYEz00
>>678
ジオン系で宇宙は、基本的にMSよりもグワジンがいいよ。
ついでに、対艦・占領用にヅダまたはザク指揮官機があるといい。
グワジンのためならムサイやその他宇宙兵器をすり潰してもいい。

ザクR-4だかは1-2射程のあるやつなら使えるけど、
そうでないならザク指揮官同様程度の使い方になるかな。
683枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:59:11 ID:5hFSjIlCO
ヅダは・・・間違えて開発中止させちまったんだよな・・・
今気付いたけど、何事も完璧にしたいってタイプの人は、ギレンってあんまり向いてないゲームなのかもな
すぐやり直したくなるし
684枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 19:49:04 ID:H/VlePg20
>>681
wikiを書いてるのも気持ち悪い自称上級者じゃ?
真の上級者なんてどこにもいねーよ
685枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 09:30:13 ID:ZZKD8eA70
インドシナから徒歩で進入して撤退できないエリアって
インドネシアだったよね?
686枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 14:35:32 ID:3m84aKy70
ジオン1部がそろそろ終わる。
2部の主力になりそうなMSも作っておこうと思う
宇宙はリックドムII、地上はゴッグとディザートザクが目標なんだが
主力に据えるMSとしてゲルググという選択肢はどうなの?

仮にゲルググを運用するとして
パイロット乗せたゲルSを少数作るか、ゲル量産型にするか悩む。

間接射撃担当が決まらない
・マゼラアタック
・ザクキャノン
・ゲルググキャノン
・ドムキャノン
687枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:13:21 ID:pnggw54C0
>>686
いずれみんなハイザックCに置き換わると思う。
ゲルググは使うとしたらリックドムの代わりかな。
アクトザクがいればハイザックに変換することも踏まえて
それで済ませてもいい。

パイロットは能力が高いならゲルググS、低いならその時点最強の量産型で良し。
間接担当はマゼラ+ドムキャ。
ザクキャノンは脆すぎ。マゼラかタンクで十分。マゼラはトップが優秀なので継続運用推奨。
ゲルググキャノンは半端でコストパフォーマンス悪い。なのでドムキャ。
688枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 22:01:39 ID:TShj4Klt0
なんじゃこりゃぁぁぁあああ
全然クリアできないんですけど!?
マゾゲーじゃん
689枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 23:41:18 ID:pnggw54C0
>>688
説明書をちゃんと読む。
ベリーイージーで始めてみる。
多少エリアがとられてもリセットしないで続けてみる。
(特別エリアが3つ以上とられたらさすがにリセットしていい)
自軍と敵軍の兵器を見て、移動や武器の得意不得意を確認する。
強い機体でも突出させずに、部隊はつねに団体行動をとってみる。

これくらいはやってからいってみてくれ。
690枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:22:16 ID:grU8Z9EI0
なんじゃこりゃぁぁぁあああ
全然クリアできないんですけど!?
マゾゲーじゃん
691枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:23:40 ID:r4mNCMyF0
>>684
でもwikiは自己満足でも作成に時間がかかるだろうし、それ見て役立ててる人もいるだろう
お前よりは役に立ってるよ
692枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 02:06:28 ID:PD9uL61M0
一番のクズは答えてもらっても何の反応も示さない>>672
693枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 05:53:58 ID:rQIfxA+iO
何度やっても序盤が苦しいギレンだけど、慣れると後半が半端じゃなく楽しいよ
694枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 13:52:52 ID:vYw/NWxL0
>>687
やべーゲルググキャノン作るとこだった。
第一部の残り物MSで攻めてみたけど
ティターンズのMSに苦戦し始めた。ワクワク。
695枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 16:55:40 ID:4CER3hmFO
ドムキャノンって一機のつもりで能力作ってるよな
696枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 17:39:03 ID:4CER3hmFO
>>17質問なんですが追撃Noにしたらブランとか仲間にならないですよね?
697694:2010/10/14(木) 01:28:57 ID:xniI9oQr0
マジかこれ
苦戦どころか全く歯が立たない
部隊が地上・宇宙に混在してるので
最初の2〜3ターンは建て直しに使ってしまうし
移動が終了しても部隊生産に回す資金など全く調達出来ない
補充すらままならずジリ貧

これは手ごわいな
698枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 04:11:09 ID:4cIC6al50
>>697
移動の際に、いくつかの通常拠点は放棄しろ。
ただし、タダでくれてやるんじゃなくて、適当に移動適正のあった
ユニットを1つおいておいて、敵が侵入したときだけ2ターンかけて
逃げるようにする。
あるいは、敵が侵入した時だけ隣接地域から応援を呼ぶ。

半端な数で交戦すると蹴散らされて戦力が減るだけなので
勝てない場合にはエリアを放棄して部隊を固めたほうがいい。
699枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 05:39:15 ID:mYgUbfyPO
連邦戦略1、2ターン目の宇宙は、鳥壁とか使っても何回やっても戦艦が撃墜されちゃうんだけど、やり方が悪いのかな?
700枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 11:27:15 ID:9b2DtZBv0
無人ザク数部隊とかにやられるならやり方が悪いし
グワジンとかパイロット付ザクの群れとかにやられるなら相手が悪いし
その聞き方じゃ答えようもないわな
701枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 14:21:58 ID:4cIC6al50
>>699
ミノ粉は自軍有利になるように蒔く。
突出させる戦艦はマゼランに限る。(サラミスNG)
相手がザビ家のグワジンかシャアザクでもなきゃ落ちようがない。
702枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 14:24:09 ID:mYgUbfyPO
>>700-701
d!マゼランだけ特攻させてみる
傷ついた戦艦は撤退させてもおkなのかな?
703枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 14:47:56 ID:4cIC6al50
>>702
突出させるといっても、退路(補給線)は絶たれない様にと
周囲を囲まれないように注意な。
特にターンをまたぐと敵の増援が来るおそれもあるから、打ち上げポイントや
敵の侵入口付近で戦う場合には敵が来ると思って補給線・基地の確保を。

傷ついた戦艦は損傷度合いによってどうするか決める。
多少の損害(ザクに切り込まれたり、グワジンの主砲くらってもまだいける)なら
近くの基地で休ませるか、あるいは継続して攻撃をする。
HP半分前後なら遠くの基地で敵から離して休ませる。
瀕死なら隣接エリアに逃げ込んで戦線離脱。必要なら翌ターン再投入。
704枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 14:50:42 ID:4cIC6al50
あと、鳥を壁にする場合は
1・鳥を1スタックで広く並べる
2・鳥を3スタックで狭く並べる
のパターンがある。
1は相手が強くてどうやってもスタックが全滅する場合、損害を減らすために
無駄にスタックを積まない方法。
こちらの場合、返しのターンで鳥を無視して突っ込まれるおそれがあるので、
あえてこちらから攻撃しないのも手。
ただし、相手の物資切れを狙う場合にはどんどん攻める。
また、対象を取り囲むことで補給を絶てる。

2は戦闘後にスタックが残る程度の相手なら火力を集中して相手を潰す方法。
また、スタックが生き残ることで返しのターンでも壁となり続ける。
705枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 15:06:11 ID:mYgUbfyPO
なんか色々と勉強になりました。ほんとありがd
706枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 12:21:48 ID:Ic8+O9c20
ジオンの第二部で、エゥーゴは滅亡、ティタは本拠地で生殺し中。
現在170ターンくらい。
ラカン・グレミー・設計図が来る前にエゥーゴを滅亡させてしまった。
これってアクシズ系設計図取得のチャンスはもう失われてる?
だとしたら技術レベルを地道に上げればアクシズ系が開発出来るようになる?

さっさとティタを滅亡させてアクシズを生殺しのほうがいい?
707枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 15:16:36 ID:ClQc9gSb0
>>706
イベント入手はもうできなくなってる。

100Tターン単位をかけて諜報部に図面を盗ませる手はあるけど
そこまでやったらティターンズなり自国なりのプランで
シャアジオン戦まで含めてオートでも余裕のプレイになる。
プレイつーか、生産して戦場につっこむだけの作業。
708枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 15:19:57 ID:oPEZbG1V0
ティターンズハード序盤、サイド3と青葉区にジムUが何度も攻めてきて取ったり取られたりなのでリセットしました。
電撃戦で防衛に部隊を回せないうえMK2が間に合わないので、アレックスを作ってパイロットを乗せて一機防衛させるのが最善でしょうか?
709枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:02:39 ID:I3Z2Ov7I0
みなさまお助けを・・・。
ジオンハードでやってます。
序盤(20ターンくらい)はすんなり制圧していったのですが、ガンタンク出てきたあたりから足止め、陸戦Gが出てきたあたりからは押されっぱなしです。
今40ターンでグフとズゴック、ゴックでしのいでいます。ドムは開発中です。

どの機体を作り、どのように攻めていくのがよいでしょうか?
710枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:45:27 ID:oOh4gcOOO
>>708
アレックス1機でもいいけど、もう少し数を増やして
後方に用意したジムキャノン2何部隊かでこまめに戦力を削るのもいい

>>709
ズゴックとマゼラ量産、ゴッグはファットアンクルとセットでMS撃墜
ベルファスト攻略にはズゴックがほぼ必須だから増やしすぎても損はしない
711枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 03:08:01 ID:VrgC2j9X0
ズゴッグはベルファストやジャブローの活躍はもちろん、
海洋やインドネシアの防衛にもいいしね。
なにより、普通に対地対空での性能が高いので生産をためらう理由がない。
712枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:07:24 ID:b/5T+l6N0
>>710
アレックスでMk2まで乗り切れました。サンクス
713枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:21:00 ID:BZu3yqmU0
敵仕官の買収というのは1回しか出来ないのでしょうか?
テムレイでやっているのですが敵性が増えなくて困っています
現在50Tで敵性21です
714枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 06:40:28 ID:7GYEaUPw0
>>713
カオスに傾いていれば、数ターンに1回ごとにくる。
715枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 20:18:54 ID:DVHmCa2uO
あれ?脅威もVもここで扱うの?
716713:2010/10/22(金) 23:19:30 ID:BZu3yqmU0
>>714
ありがとうございます
717枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 09:38:51 ID:oBXvuJ8A0
系譜以来久しぶりのギレン
連邦で始めました。
宇宙はなんとかなる目処がついたけど、
地上は相変わらずペキン落とすまでジリジリする
718枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:38:46 ID:/gsQErr8O
エゥーゴ編でカラバ参入イベントを発生させずにティターンズを滅亡させてしまいました
やり直さない限りカラバメンバーは参入しないのでしょうか
719枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:02:36 ID:YHfYTmNx0
攻略wikiにちょくちょく出てくる「分離合体で移動距離を稼ぐ」ってどうやるんですか?
当のwikiにやり方が無いのでよくわからないのです
720枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:17:01 ID:uQkB1QjSO
分離→分離したユニットの位置で合体
移動後に距離を1マスだけ稼げる小技
721枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:43:37 ID:l8No+qDP0
前にやった時は燃料切れでたびたび止まってたな
戦場手動で動かすのが面倒すぎる
722枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 15:08:29 ID:Z2npRxkb0
Vの初心者スレないのでこちらで質問させてください
連邦一部37T目でクリアできるんだけど
イベントとか全然発生してなかったり終わってなかったりしてる
できるだけパイロットはかき集めたいしこのまま即終わらせるのはメリットが少ない気がして・・・
なんT目くらいまで生殺しするのが定石なの?
ジオンとかアクシズはよくやるんだけど連邦は初めてだからよくわからん
723枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 20:37:56 ID:GC9XWiFAO
パイロットとかプランが欲しいなら99ターンまでやるのが常識
724枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 19:48:10 ID:cfUFQh400
スカ…じゃなくて、クワトロ編ヘルモードクリア!
次はどこでヘルモードやろうかな。
725枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 20:13:11 ID:HL9nDrMq0
>>724
そうだったのか
赤い変体仮面はロリでシスコンでスカの三重苦だったのですね・・・・・
そりゃアクシズ落とそうなんて妄想ができるわけですねw。
726枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 20:22:19 ID:KNvQZr7L0
マザコンを忘れてはいけない
727枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:52:49 ID:HpjZmT27O
>>724
正統ジオンのヘルが良いよ
728枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:55:45 ID:cfUFQh400
>>727
キシリアは大嫌いだけど、やれと言われたら最後までヤるのが俺の信条だから頑張ってみます。
729枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 20:17:14 ID:0QSvi4a0P
連邦ベリーイージー10ターンくらいで各地の拠点が制圧されて以後ずるずると負けてしまいます。
wikiに書いてあることは一通りやりましたが、たとえば戦場を封鎖しようにも裏に回りこむために戦線を拡大しなければならず、
そうでなくても戦力がいくら生産しても足りないので、結果的にどちらでも物量に押されてしまいます。
GMを作れるようになる頃には地上の生産拠点があらかた攻め込まれてしまい、まともに勝負にすらなりません。
どうしたら良いでしょうか?
730枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 01:46:33 ID:e2+S4y9P0
>>729
@その10ターンで北京は落としたか。ハワイは?
Aそしてどこの拠点を落とされたか。
B1機防衛&次ターン増援などの防衛戦術を徹底させているか。
まずこれらについて答えてくれないと具体的なアドバイスはできない。

ちなみに、最悪の場合プロトガンダムができるまで引きこもってもどうにかなる。
引きこもらず攻めたいなら、宇宙艦隊の活躍が地上にも結構影響してくる。
731枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:49:55 ID:O3US6K9g0
今日初プレイしたんだけど、連邦もジオンも領地多くて何がなんだか・・・。
ということで領地ひとつしかないアクシズからはじめたんだけど、無謀だろうか・・・?
それと難易度の変更はどう行うのかどなたか教えてもらえませんか?
732枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 23:28:41 ID:1cFcm97i0
>>731
アクシズはかなり楽な方
ただエゥーゴとずっと戦ってないとSディアスやジムVの大軍と戦うことになるから要注意だ
難易度については、デフォルトでイージー、負けたり勝ったりすると難易度選択できるようになる。
733枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 00:33:53 ID:cL/Mh5+x0
>>732
へぇむしろ楽な方だったのか。確かに部下は有能ぞろいだし、信長の野望の1560年くらいの織田家みたいだw
なんにせよthx
734枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 12:47:11 ID:cu8NNkzW0
連邦序盤のオーストラリアの上は大部隊がいるから
後回しにしてたらオーストラリア左から軍団が来た。

10ターン間近で北京も占領できず(戦闘中)に地球宙域も
ルナツーに隣接するところのみ…

オーストラリアはなんとか死守してますが
いつ墜ちてもおかしくないです。

その他は防戦セオリーで保ってます

相手の進軍が始まって防戦がキツく
こちらの進軍がうまくいきません。
ここからどう持ち直せばいいでしょうか?
735枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 20:30:06 ID:5W9A+CNK0
>>734
ルナツー周辺取って一機防衛を確立させた時点で宇宙はかなり万々歳
北京はあと何ターンで落とせそうかでだいぶ変わる
トリントンが落ちてもペキン・マドラス周辺を安定させてハワイも侵入しておけば奪還しやすい
トリントンはすぐに奪還しなくてもハワイが落ちればジャブローと繋がるしね

プロトガンダム分の資金資源があれば後は楽々。
736枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 21:48:48 ID:cu8NNkzW0
>>735
ありがとうございます

今のところオーストラリア全域占領しました。

地球宙域は反抗に遭いルナツーに撤退しましたが
そのままの勢いで攻め込まれてます。
ルナツーに進行した敵はなんとか撃退できそうですが
損害が大きく、資源も心許ないです。

北京は占領寸前まで来ましたが
援軍を呼ばれてあえなく撤退しました。
北京、マドラス周辺は戦線を維持できてます。

12ターンでプロトが2機タンクが10機程度キャノンが1機
他戦闘機が多数ですがかなり損耗している上に
資源も底をついてます。
737枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 21:56:22 ID:ZeBRv4+50
ベリーイージのジオン公国でプレーしています
第3降下作戦でキリマンジャロであと少しというところで
敵に潜水艦とフライマンタ×2がきてしまいました・・
こちらはザクJ型、ザクキャノン、マゼラアタックで攻めていたので当然水中には
手も足も出ない状況です
ゴックは開発できるものの近隣がつながっていていくまでには4〜5ターンほどかかってしまいそうです
宇宙からも3〜4Tかかってしまいます・・・

どうすればいいでしょう・・・
後敵は退却というものはしてくれないのでしょうか??


738枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 22:17:53 ID:woORRdCu0
ドダイ「俺たちを連れて行かないから泣きを見るんだよな」
739枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 22:59:13 ID:JEO8OCT30
ドダイがなきゃドダイ無理な話やったんや

なんちてwwwドーダイ?
740枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 14:16:46 ID:YMZxj0Qi0
やるじゃん
741枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 07:54:21 ID:BkuTSex8O
>>739
こんな所で朽ち果てる己の身を呪うが良い
742枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 15:29:32 ID:JBQ6S0CdO
うるせーぞババァ
743枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 20:24:52 ID:RSVSPa6gO
費用2000以下で宇宙戦可能な、強いMSのオススメある?
今までガザCばかり作ってたんだけど、別のがいいかな
744枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 03:16:39 ID:IXXV/LPH0
>>743
連邦系ならジムキャノンUとか?
ジオン系ならズサブースターと言いたいけど2000以下じゃあ無いか

そうだ、諜報部が盗ってきた機体って相手は使えなくなるのかな
エゥーゴやっててマラサイ盗ったら相手が生産しなくなっちゃったんだけど
745枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 11:30:23 ID:AN/VgKM50
>>744
さすがにそんなことはない…はず
746枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 04:13:02 ID:An+ytVgZ0
>>744
連邦やってて一度だけザクキャノンの設計図かっぱらってきて狂喜したことがあるが、
その後もジオンは普通にザクキャノン量産していた。
747枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 09:03:53 ID:ToYYfFNZ0
設計図は頭の中にあったんだろう
748枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 10:54:13 ID:XllHWhjo0
っていうか複写やバックアップがないわけ無いだろw
749枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 20:07:04 ID:yW3Onzel0
>>731
実は囮、壁はそこまで使わなくても、戦闘フェイズをオートにしないで自分で動かして被害最小限にすれば、ノーマルはクリアできるよ
地味に節約ゲーでもある。予算のご利用は計画的に
750枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 20:27:37 ID:TN5kFG6Z0
連邦一部プレイ中なんですけど、二部ではティターンズと戦うつもりです。バニング隊を一部で育てちゃうと、能力引き継いでティターンズに移ってしまうのでしょうか?
751枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:29:16 ID:4FYhGBp50
ウラーキィー
初心者スレやwikiにコムサイを量産して
輸送機代わりにするって話出てこないけど
コムサイでMS輸送したらいかんの?
752枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:32:03 ID:FQn/pI0W0
別に悪くはないというか、速攻するなら序盤はコムサイの運用はわりと重要な気がする
ただ初心者ならコムサイ使うよりどうでもいいエリアにちょっかい出して敵の動きを牽制しながらのんびりやるほうがいいんじゃないだろうか
753枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:34:11 ID:4FYhGBp50
モンシアとその仲間は抜ける
バニング・キース・ウラーキィーは抜けない
ウラーキィーはイベント次第で消滅することがある


754枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:43:13 ID:TN5kFG6Z0
>>753
モンシア、ベイトはあんまり育てないほうがよさそうですね。ありがとうございました。
755枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 02:07:14 ID:bidDsJK70
コムサイでザクFを大量輸送するより
ドップとドダイで進めるかJやSの開発を待った方がいいし
756枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 02:20:37 ID:I1y3qtQV0
占領を考えるとコムサイ+ザクのセットは結構重要じゃないか?
宇宙からの突入とは別に、陸上でもミデアのごとくに使えて
歩いていけない拠点がおさえられていい。
多用は無駄だけどね。
757枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 08:51:27 ID:JGuEk2O70
エゥーゴが大軍で押し寄せてきてアクシズまで攻められそうハマーン様ピンチ
758枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 10:09:36 ID:LEPl8jem0
キュベレイできるまで一機防衛してればおk
759枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 14:23:38 ID:55a5fRc20
サイコガンダムまで作れるところまであげてあるんだけどMSが20機くらいしかないから大変だ
760枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 16:29:36 ID:wlOdRM9C0
ハマーンとか突っ込ませてたらなんとか押し返せました
761枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 21:28:32 ID:bUcltxPF0
長文質問ですがよろしくお願いします。
系譜以来10年ぶりくらいに脅威V購入。連邦難易度ノーマルでプレイ。

以前の経験あるからか、ペキンは4ターンくらいで落とせるんですが、
ハワイが厳しい・・・。何度かプレイしなおした感じだと

@ハワイに隣接してるキャリフォルニアからの毎ターン援軍
Aペキン落とした後に日本・ロシアあたりに敵20部隊オーバーが待機

この2パターンで巻き返されはしないけど、毎回ドロ沼になっちまいます。
みなさんはどういう流れで、ハワイ陥落までいくのか助言を是非お願いします。
762枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 22:09:01 ID:HQNikTTl0
>>761
脅威Vのなら>>675-677にあるん
763枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:20:26 ID:6JNcTwYP0
1.プロトガンダムが生産可能になるまで資金資源の無駄遣いを避けつつ適度に進行
2.プロトガンダムの生産が可能になったら全ての資金資源を使って生産
3.それらをまとめてエースを乗せて運用
伝統の連邦ぬるプレイ
ガンダムをまとめればザクの10や20一切損失無しで撃破出来るから、それで敵を粉砕していくといつの間にか優勢になってる
764枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:27:49 ID:LEPl8jem0
サイコガンダムで無双できると思ったら相手がドムやザクJの集団だったので逆に落とされた出ござる…
765枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:36:15 ID:bUcltxPF0
>>762 ぐは、過去ログも見ないで質問すまん!参考にさてもらいます。

>>763  ガンダムはあまり作らないタイプなんだ…。せっかくレスくれたのに
    なんかすまない。
766枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:37:55 ID:hP7pSP/j0
助言を求めといて好みじゃないからヤダとかどんだけー
767枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:58:55 ID:PLkk/8Ci0
>>766
デリヘル呼んで好みじゃなかったらチェンジするだろ
それと一緒さ。
768枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 00:01:22 ID:LEPl8jem0
いいえ
769枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 08:55:21 ID:Ug+vUi6T0
アムロのvガンダム強いな味方がどんどん落ちていく
770枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 09:57:43 ID:yc6p86RS0
>>769
無人事務砂2の大群で囲めば楽勝
委任でも落とせる
771枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 12:43:12 ID:e6lERNR+0
委任は条件次第だろ。
委任にしたが最後、なぜか拠点にこもってアムロに悠々撃破されたり、
アムロの回復予防措置をとらなかったりして飛んで火にいる夏の虫だったりもする。
これが、うまく補給線・拠点をおさえてくれるように動くといいんだがな。
772枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 04:12:52 ID:u9BxwlAtO
非常に初歩的な事で申し訳ないんだけど、拠点上にユニットを置いても補給回復してる気配がない。
拠点は1つだけじゃ機能せず、2つ以上確保して戦略ラインを繋がないといけないってこと?
説明書見ても曖昧なんでその辺りの補給の条件について教えて下さい。アクシズの脅威Vです
773枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 06:06:29 ID:XCvoJZO90
まずVの話をわざわざ無印のスレで聞くのが間違い

次に自分で仮説を思い立ったのにそれを試しもしないで
人に聞いて済ませようという神経が初心者というよりクズ以下のゆとり
774枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 10:44:51 ID:u9BxwlAtO
ごめん、>>23に追加テンプレあったのね。失礼しました
775枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 10:58:04 ID:0CG7apmJ0
ちなみに隣のマップが自軍エリアなら、そのマップからのラインと拠点を繋ぐだけでも拠点が機能する
776枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 16:00:42 ID:mC6XP5B60
>>775
一応、隣接が自軍エリアでも戦闘中になってて、接続先の拠点が
自軍占拠になってないとだめだけどね。
余裕こきすぎてるとターンを跨いだ場合などにたまにハメられる。
777枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 01:35:18 ID:iSQjlI05O
777
778枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 02:48:30 ID:qooLe6nWO
>>775,776
丁寧にどうもありがとう。とりあえずVEクリア目指してみます
779枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 03:28:07 ID:2oIJTMEc0
アクシズでプレイ中です。
ティターンズ滅亡後、キュベレイ開発できるまで待ってからエゥーゴの同盟
破棄したんですが、ネモ・RディアズK・百式量産され3倍以上の戦力差あり勝てません。

収入6000位しか入らず、中々開発進まないのですが
それでもバウとか作れるまで待った方が良かったですか?
780枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 03:49:13 ID:9Jayj2pX0
キュベレイがあるのに勝てないのは腕の問題
781枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 05:14:13 ID:hsa5kvQY0
キュベレイよりズサブ
782枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 08:06:08 ID:YDDfV0KS0
キュベレイは当面ハマーン様専用機があれば良いんでね?既にイリアやグレミーが覚醒してるならありかも知らんが
それよりは防衛用にノイエを追加生産しておくとよろしいかと
783枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 08:48:27 ID:YOrtqopZ0
>>779俺もそんな感じでアクシズまで追い詰められたけどハマーン様とキュベレイで無双していったらなんとかなったよ
784枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 08:58:53 ID:FekSpTp00
キュベレイで敵を粉砕して、ノイエ1体で防衛がお得だな
785779:2010/12/28(火) 12:20:42 ID:2oIJTMEc0
>> 780〜784
ありがとうございます。
キュベレイ生存まで戻してハマーン様+ノイエでもう一度やりたいと思います!
786枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 12:23:02 ID:YDDfV0KS0
一体誰を乗せて運用したらキュベレイ壊したし(・∀・∀・)
787枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 13:55:03 ID:wh59+yiW0
>>781
Vならともかく無印のズサブといったら利点は3射程攻撃による
先制攻撃だけだろ。
返しのターンでぼこられる。
788枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 08:13:45 ID:RJ1ysE930
アクシズの防衛なら、パイロット付きノイエよりも無人ビグザムの方がずっと安定してるぞ
拠点で敵を待ち受け、防御→砲撃でジェガンすら落とせる
無人νガンダムにザクザク切られた時はもう駄目だと思ったが防御して粘って相手が燃料切れになったから通常攻撃繰り返して落としたw
天敵はパイロット付きZだが、これはノイエも同様だし、パイロット節約になるので無人ビグザムオススメ。
789枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 08:44:44 ID:8Kt2zW5pO
グレミー軍ならサイコ安定
790枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 09:33:35 ID:1dQNSjTi0
サイコサイコー
791枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 05:18:17 ID:cNPsfL4i0
PSPで初めてギレンの野望やろうと思うんだけど
どのシリーズがお勧めですか?
792 株価【13】 :2011/01/03(月) 09:43:22 ID:FrzHGQFb0
ジオンの系譜
793枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 22:23:36 ID:HG+h+Jdn0
系譜から独立戦争記を飛ばしてファミ通の攻略本とセットで捨て値だった脅威を捨て値で買ってみたけど、
何か系譜とは特に違うから注意!って部分はある?
794枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 22:48:39 ID:i/a8eWkA0
判定勝利、判定敗北があった系譜と違って一部で100Tにいくと二部にいけない
795枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 23:31:05 ID:nXESuGGP0
>>793
パラメータ全般が違うはず。ただ、大きな変化はないかも。
第一部のイベントで戦線離脱する人間が、二部になって復帰するしないが違う。
外交システムがなくアライメントシステム採用。
796枯れた名無しの水平思考:2011/01/08(土) 17:50:45 ID:QthA63C50
ハマーン様とシャアを結ばせたいのにショタコンとロリコンの壁が
797デジカメ:2011/01/12(水) 18:30:38 ID:xUzL9qTX0
アクシズの脅威難しすぎだろ。ターン制限あるから
クリア無理だったな。連邦でジオン倒すのって無理ゲーだろ
798枯れた名無しの水平思考:2011/01/12(水) 19:46:48 ID:+I5ge0sm0
>>797
1週目はそう思ってもしょうがない。
コツがつかめず序盤で余計なターンを費やしたり、
突発イベントで想定外の被害を受けたりして
あれとよ100ターン経過しちゃってもおかしくないからな。

でも2週目でも同じ事を思うなら、考えが足らなすぎるだけだ。
自分一人がクリアできなくて無理ゲーなら、世の中ほとんどのゲームはムリゲー。
799枯れた名無しの水平思考:2011/01/12(水) 20:24:54 ID:YdKhatre0
マンタと魚でザクを倒すのが快感になるくらいじゃなきゃ連邦は面白くないだろね
ジオンはジオンでイベント待ちが大変だから別の難しさがあるけど
800枯れた名無しの水平思考:2011/01/12(水) 22:50:53 ID:9PrA7JfS0
ガンダム無双も結構楽しいで
801枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 06:04:24 ID:JUM9GiUq0
アジア杯に触発されてサカつくやろうとしてPSP引っ張り出して
なぜか無印アクシズをやっている現状
802枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 15:37:18 ID:aVAV2pOlO
連邦1部デギンとの和平交渉ってどういう効果があったっけ?
803枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 16:49:35 ID:FF5tGRRj0
「YES」で諜報レベル低い→史実エンド
「YES」で諜報レベル高い→レビル・デギン生存でジオンの戦意ダウン
「NO」で諜報レベル関係なし→デギンが幽閉されたという報告が入る
804枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 17:17:36 ID:Xbbb22VT0
>>802
>>803の2行目の戦意ダウンてのは、ジオンの士気が減ること。
805枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 22:24:40 ID:aVAV2pOlO
なるほど
諜報レベルは充分あるし、YES選ぶよ
ありがd
806枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 08:59:11 ID:hKD3rd8o0
少し前のターンのセーブデータが残っているなら、そこからわざと諜報レベルを
下げて、史実エンドを見てみるのも面白い。
クリアカウント+1されるし。
807枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 13:02:59 ID:PXyZPVkZ0
Zガンダム(ハイメガランチャー)武装変更不可の 一機だけで、
オペレーションメテオごっこをジオンでやりたいのだがどこかにいいセーブデータ落ちてないですか?

808枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 13:53:42 ID:mDzhLhtO0
ここそういうスレじゃないから
809枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 14:34:03 ID:PXyZPVkZ0
>>808
もうしわけありませんでした。
二度といたしません。
失礼します。
810枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 23:30:44 ID:ox96LGL40
>>809
前はセーブデータスレがあったんだけどね
こっちで聞いてみたら
PSPギレンの野望 アクシズの脅威V改造コード
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234425732/
【PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造コードスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242074495/
811枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 14:44:18 ID:lQIEgv9H0
コードスレで聞いたところで「自分で作れ」で終わりだけどね
812枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 18:21:02 ID:1p5uHEZEO
連邦2部序盤の動かし方がよくわからないんだけど、
MSの一体や二体壊されてもかまわず進むべき?
連邦1部からやってると、MS壊されるのが勿体無く感じる・・・高いし
813枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 18:34:26 ID:P87uwlUJ0
ジム一体や二体とアレックス一体や二体なら話も違ってくると思うけど
814枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 18:44:56 ID:1p5uHEZEO
やられるのは大抵ジムUとかスナUなんだよね
最初っから敵エリアに送り込むのがいけないのかな?
815枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 18:53:53 ID:dgEFzmvB0
ジムU以上が作れるなら多少の犠牲は気にせず物量で押し潰せばいいよ
苦戦するのは宇宙でノイエジールに遭遇した時くらい
816枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 19:10:03 ID:1p5uHEZEO
ジムUくらいなら、フライマンタよりちょっと丁寧に扱うくらいでいいのかな
ありがとう、とりあえず戦力を集めて地道に行きます
817枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 20:13:45.41 ID:hfa59sRL0
デラーズの主力はドムトロやゲルググM程度だから
ジムUが何機か落とされたところで戦線が崩壊することもない
アクシズ相手ならジムキャノンUとかで被害を抑えながら戦わないと辛いけどね

そうやって試行錯誤する時期が一番楽しいから頑張れ
818枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 16:28:21.45 ID:v8PCAnC80
津波て......こんな生々しいもの繰り返し報道されたら、もうコロニー落としなんてエリアの人達に申し訳なくて出来ないよ
819枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:18:54.08 ID:WN1bz//8O
まあ戦争自体も負けじと悲惨なんだけどw
820枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 22:31:34.68 ID:AtU25n3jO
連邦ノーマルでやり始めたんだけど6T目に一斉攻撃してくるのがキツい&めんどくさい
これ凌ぐとしばらく大人しくなる?
821枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 09:13:54.76 ID:iRNpaE4A0
>>820
難易度によるけどノーマルなら少し頑張れば
生産拠点ほぼフル稼働状態が解除されるよ
連邦序盤は消耗戦になりがちだけどがんばってね
822枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:25:31.66 ID:9Y3BaGBf0
アクシズ編でエゥーゴとの同盟破棄してもティターンズ滅ぼさないと
エゥーゴの重要拠点攻略プラン提案されない?

もしそうなら詰んだっぽい…
823枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:12:42.91 ID:AlMLrTNF0
>>822
ティターンズ滅ぼさないと進まない。
詰んだってどうした?
ターン稼ぎすぎて相手にペーネロでもできたか?
それなら結局エゥーゴのほうも同じように開発進んでるんだが。
824枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 21:14:33.69 ID:dvUe/ob+0
詰みってのはどこをどうやっても自分の本拠地を落とされる状態なんだけど
攻略作戦が提案されないくらいで言っちゃう馬鹿は何なの?
825枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:38:04.33 ID:9Y3BaGBf0
グリプスに攻め込む→同盟解消→レーザー食らってキュベレイその他消滅、ムリ撤退→
がら空きのアクシズ攻められる→立て直したけどエゥーゴ邪魔だから排除したい

で攻略プランが出るかどうか聞いたんだ

詰んだってのは言い方が悪かったわ すまん
そして>>823サンクス
826枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 14:26:18.37 ID:Wp6L4IyH0
グリプスに攻める前のデータで戦力増強すればいいんじゃん
ビグザムや核ザクで砲撃しまくれば何とでもなるし
827枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 08:26:54.19 ID:NBEwp0dB0
核ザクはどうも使う気になれんわー
この時期だからというわけではなく、昔から
828枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 12:10:57.25 ID:xDIqZ53W0
今は情報統制が行われてるカオスな時代ということでよろしおますか?

ギレンにおけるカオスMAXでの毎ターン暴動ってそうとう世も末な状態なんだろなw
829枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 21:07:50.71 ID:oiA8kdF3i
菅の野望
民主党の脅威V
830枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 22:44:06.76 ID:RUq8eI3R0
買ってきてやってみたけど敵強すぎクソワロタ
831枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 09:17:26.65 ID:CuR0s/IZ0
最近本作手に入れた初心者だけど
資金が底をつき、資源が山のように積み上がる......みんなこのギャップどうやって埋めてる?
832枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 10:28:58.68 ID:vzV2RsbA0
略奪とか徴収
外交とか
833枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 10:39:33.66 ID:1CV9ISWu0
>>831 脅威V買えば資源売却できるよ(´・ω・`)
834枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 11:20:55.91 ID:3CvJOS/S0
アクシズでプレイしています
グレミーアクシズを独立させてもさせなくても、アクシズクリア後には
独立とは関係なしにグレミーアクシズを使えるようになるのでしょうか?
835831:2011/04/09(土) 12:39:51.58 ID:CuR0s/IZ0
アライメント低下は無視していいレベル?
ジオンでも連邦でもアライメント高いままプレイしてたけど。なんか悪政はしたくなくてずっとローよりのまんま
836枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 13:28:34.91 ID:1CV9ISWu0
>>834どっちでも、クリアすれば追加シナリオのグレミーでる

>>835 クリアできるならどっちでもいいよ、
それぞれのメリットとデメリットはwikiでも見ればのってる、見ろ
837枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 14:13:47.10 ID:USLjmEDc0
>>831
資源は長いターンプレイすればするほど、重要になっていく。
逆に資金は技術レベルへの投資をやめれば余り出すので
資源がある分には良いことと思っておくといい。

属性ロウなら10Tに一度の資金援助を受けた際にでも
強力な兵器を作ればいいと思う。
カオスの場合徴収があるが、暴動鎮圧を前提とすると
結局たまるのは資源ばかりということに。
838枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 14:26:52.55 ID:3CvJOS/S0
>>836
レスありがとうございます
カオスルートでグレミーボコってこようと思います
839枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 18:55:52.46 ID:1yvGLFQ5O
質問だが、ベスト版になってるヤツはアクシズの脅威Vの方って認識でおK?資源売却の項目がなくて焦ってるんだ
840枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 19:10:12.63 ID:USLjmEDc0
>>839
両方ともベスト版になってる。
Vのほうはパッケージ違いで2回だったかな?

アマゾンなりグーグルなりでパケイラスト確認してこい。
841枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 20:13:15.20 ID:NZmICfbA0
中古ならパッケージだけVで中身が無印ってこともなきにしもあらず
842枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 21:33:09.81 ID:USLjmEDc0
>>841
それはそれで、タイトル画面とUMDの品番をちゃんとみればよいね。

タイトルが複数パターンのやつが無印、地上でのザクSとダブデ固定がV。
あとはOPムービーの違いだとか権利表記の年代だとか。
まあタイトルのVの字の有無でわかりそうなもんだがw
843枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 22:08:10.38 ID:szzfN9f8i
こないだももで買ったらパケ脅威Vでなかみが脅威だった
交換してもらったけど
844枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 23:49:33.45 ID:1yvGLFQ5O
持ってるの確認してみたらただの脅威だったorzちょっとぼこられてくるわ
845枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 03:16:39.20 ID:PjIzmri70
なんか連邦編で敵がおかしな動きを始めたんですが…
ソロモンを無血開城出来てしまったww
846枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 12:18:18.14 ID:L6bA+/zDO
>>845
割とよくあるよ。ア・バオアクーまで無血だった時はCPUが狂ったのかと思った
847枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 14:23:54.82 ID:0NzDtJrK0
lawルートですすめているのですが、MAXであることの利点はありますか?
848枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 18:34:50.38 ID:wXnVu06C0
>>847
勢力ごとに異なるが、特定ターンを過ぎた時にロウ専用のパイロットが追加。
10Tごとに資金・資源が+1万。同じく10Tごとに1回だけなら資金or資源徴収しても悪影響無し。
10Tごと?に全技術レベル+10%。
利点とは限らないが、特定勢力の特定状況・ターン下でゲーム終了や分岐など。
849枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 01:14:26.31 ID:ZHDxF/hq0
電源いれたがなにしていいかわからない
850枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 01:46:46.19 ID:kY8gHdbSO
ジオンと連邦編で共に生殺し状態まで追いつめたのですが、生殺しは継続した方が得ですかね?ターンが早くクリアするほど資金と資源にボーナスが入るそうなので生殺しするよりちゃちゃっと進めたほうがいいのでしょうか?
851枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 02:32:12.00 ID:Luh+wmZx0
ターンを粘ればそれだけで収入があるし投資もできる
ふふふふふふふふふ
好きにするがいいw
どちらを選んでもたのしいぞ
852枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 02:37:42.74 ID:kY8gHdbSO
>>851
では、粘って技術レベル上げてデラーズを蹂躙しに行きますw
853枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 02:40:44.74 ID:zxhqHC0O0
>>849
説明書くらい読もう。
ちなみに一度ゲームオーバーになればベリーイージーモードを
選択できるようになるから、コツがつかめないとしてもとりあえず
1周やってみるといい。


>>850
ターン数にもよるけど早くクリアできるなら早くクリアしたほうがいい。
状況によっては数ターン調整してもいいかなってくらい。
技術レベルなんかも残りT数に応じてあがり、資金の消費がない分お得だぞ?
それと10T単位くらいで、早くクリアするほど敵機体の獲得にも
ボーナスがつくのでやっておくといい。
854枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 02:49:54.89 ID:/EIUGu1t0
ターン数によって発生するイベントでしか入手できないプランやキャラがあるから
それが惜しくないならさっさと終わらせる方が時間的にはいいだろうね
855枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 05:33:14.33 ID:VsdcN+iTO
俺はさっさと終わらせる。
敵性技術の差はデカい気がした。
856枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 05:55:07.43 ID:BmgP7XgN0
毎ターン敵性技術奪取するまでリセットすれば速攻クリアより上げられるけどね
857枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 06:21:55.58 ID:zxhqHC0O0
>>856
最短ターンクリアとか目指してるんで無い限り、
それをやる時間かけるよりはダラダラしても
普通にプレイしたほうがまだ早いだろ。
858枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 10:29:33.82 ID:R3e5CIPzO
速攻の技術面補強ボーナスは申し分ないけど二部開始時の戦力差とかどうでがす
859枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 14:11:03.25 ID:zxhqHC0O0
>>858
配備済みの兵器としてはいまいちになるね。
開発可能機体としては飛躍的にあがった技術と、クリアボーナスに応じた
敵プランの獲得で良いものが即生産可能ではある。

二部以降時の無料補充を生かして指揮ジム→ジム改→パワードジムと
いった稼ぎをするなら生殺しをして事前に機体生産ができないといかんね。
860枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 20:06:12.61 ID:6oNQGk5s0
初めてギレンシリーズやるんだが、気をつけるべき事とかあるか?
連邦プレイ予定
861枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 21:58:48.51 ID:n6aNEMuG0
連邦の場合はジオンの3倍の戦力であたること
862枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 22:55:32.80 ID:WJN7/XEn0
>>860
守ったら負け、攻めろ。
敗北してもいいから、とりあえず1巡プレイしきってみろ。
863枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 23:31:17.94 ID:dKgFPKRV0
>>860 あきらめない事、かってに詰んだとか決めつけないで、
勝ちか負けまでやりきること、
864枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 23:40:16.29 ID:BGdEwuhE0
>>860
ガンダムは大して強くない
爆撃、戦車、索敵、航空戦闘を駆使して
865枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 00:45:13.47 ID:CoUQ97Vy0
>>860
序盤の宇宙はルナツーを死守すること
それと地球軌道上の自軍エリアを早急に抑えること


序盤に限っては宇宙艦艇は結構強いです
タイマンならサラミスですらザクを軽く捻られます
866枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 02:17:09.83 ID:gCHnpVf30
イキナリ全部隊廃棄してみるのも一興かと
867枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 23:46:24.94 ID:g97/h1OFO
>>860
・連邦なら出し惜しみしない事
・宇宙や地上で使えるか確認(例 ガンタンクは宇宙じゃ使えない)
・諜報部は重要。1回MAXにしたら、次は500、その次に1000と繰り返せば2ターンに1回500得した状態でSが維持可能
・技術は最大額振り
・最初は戦闘機や爆撃機にもキャラを
・ルナツー死守
・北京速攻
・ガンダムができたらキャラを乗せて、しかし突撃はさせない事


>>866
初心者向けじゃない
868枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 23:55:27.22 ID:ArTYDqTm0
確かに宇宙の事を考えなくて済むしマゼラン・サラミスあわせて十数隻分の資源も手に入るけど、
その代償に宇宙からの降下による敵増援の事を考えなければならなくなるし
最悪、地球奪還後に宇宙上がる際温存状態のジオン宇宙軍と全面対決なんて展開になりかねない。
まだしも宇宙マップの右半分を制圧する位の方が逆に初心者には優しいかも。
869枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 22:13:57.11 ID:RK6PBaJb0
そしてドMプレイにはまる連邦編
870枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 22:49:07.00 ID:pqumH/Q+0
最大の山場が序盤といっても過言ではない連邦編は
序盤を乗り越えればまったりプレイになってしまう罠
871枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 23:11:22.01 ID:m5izMM+60
>>870
生殺し無しなら二部のアクシズという第二波があるけどなw
シリーズ経験者なら不利開始でもやっていけるが、初心者にとっては
対ジオンの時以上の圧倒的な戦力差にめげてもおかしくない。
872枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 15:47:21.30 ID:0H41mVWzO
まったくの予備知識の無い初心者が、ハマーンキュベレイをどう攻略するかが気になる。俺の時は通算30機以上のMSが死んだ。それからしばらくアクシズに献金→停戦してた。


今思うとZZの連邦www
873872:2011/04/21(木) 15:48:05.12 ID:0H41mVWzO
系譜と間違えた、スマン
874枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:59:12.86 ID:HBAbAKOl0
>>871
対アクシズの時は多量の囮で敵の動きを阻止して各個撃破や
砲撃を駆使すれば何とかなるけどね
875枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 20:53:50.22 ID:8A7EMS38i
ジッコ、パブリクと実弾系と盗撮機とコアファイター囮部隊とボールの援護とガンキャノン、バワード、ジム改、ガルバ、ハイザック、でチクチク
補給路を断ちじわじわやるのが楽しい
876枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:05:20.84 ID:UIXL8DML0
というか連邦序盤の戦いかたに戻せば済むだけか・・・
877枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:20:07.49 ID:kAimsQ9kO
アクシズをイージーで始めてエゥーゴと手を組んだのにグリプス戦80vs50で激戦
主力MSほぼ全滅でエゥーゴ戦まで生殺し中だけど資金も資源も全然足らない・・・

エゥーゴ200に自軍40どうしようもない
878枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 00:59:19.11 ID:+XXpKcM70
ありがちだけど、アクシズでティターンズ生殺しにすると
エゥーゴの育ちが半端ないっていうね。

生殺ししちゃうならつまらなくなってもサイコ2と砲撃ユニットでも
作りまくっとけ。
879枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:13:35.53 ID:ForC7Ed4P
連邦です。3回目のチャレンジでやっと生殺し状態までもっていけたんだけど、地上の戦車とかマンタとかってもう廃棄しても良いんですか?
880枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:35:38.70 ID:DTPzl3q50
>>879
部隊数制限すべてを戦艦・MSに置き換えるというなら廃棄してよい。
1部の場合だとすべて置き換わるかどうかという問題や
資源をリサイクルできても資金は余分に減ることもあるので
無理にすべてをかえる必要もない。

2部以降で完全にロックしてるなら気にしなくていいけど、
1部である場合は不完全なロックの場合には随時廃棄→生産で。
881879:2011/04/24(日) 14:14:42.09 ID:ForC7Ed4P
>>880
ありがとうございます
現在1部で50ターン目です。
資金が全然足りない状態で開発プランにも手が回っていない位なので全部置き換えは難しそうですね
wikiをみるとそろそろジャブローが攻められるみたいなので、それが終わったら少しずつ廃棄してみます
882枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 19:31:27.81 ID:DTPzl3q50
>>881
1部なら生殺しには限度(ターン制限)がある上に
早期クリアボーナスがあるのでオススメしない。
ただしイベントを消化したい場合にはその限りではない。

2部以降でも生殺しをやるつもりならそのまま旧兵器廃棄でもいいが
もし生殺しを以後やるつもりがないなら廃棄しなくていい。
囮・戦線維持・補給線確保などでまた大量生産することになるから。

てか状況的に生殺しにはなっていないな。
相手が攻めてこないだけで生産とかできる状態じゃないか?
883879:2011/04/24(日) 19:46:04.59 ID:ForC7Ed4P
>>882
そうなんですか??
一機だけ残して撤退、次のターン侵攻して又一機残して撤退って感じでやってますが、そうじゃないのですか?
残ってるセーブデータみてみたら35ターン位で多分制圧できそうなのですが、そっちの方が良さそうですか?

884枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 20:28:21.70 ID:0qe+QI5o0
セーブデータがあるなら両方やればいいじゃないか!!
どっちをとっても結果は楽しいに決まっている
君にこの演説を送ろう長くなるからいっぱいカットしてw

諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
中略
よろしい  ならば戦争だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間 堪え続けてきた我々に ただの戦争では もはや足りない!!

大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!

「最後の大隊 大隊指揮官より全空中艦隊へ」
第二次 ゼーレヴェー 作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

たのしんでねw
885879:2011/04/24(日) 21:01:24.38 ID:ForC7Ed4P
>>884
そうですね!
とりあえず戻ってサイド3を全力で取りに行きます!
かっこいい演説ですね。有名な演説なんですか?
全文読んでみたいので調べてみます
886枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:50:24.35 ID:DTPzl3q50
ヘルシングかなんかのマンガのせりふだろ
887枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:51:28.95 ID:0qe+QI5o0
>>885
ギレン閣下の演説に比べればあえて言わないですが
カスですねw
888枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 08:08:05.50 ID:Zbr3Oi1I0
ギレン閣下の演説に比べれば、なんてのは多分に主観の問題だが
このスレに書くのならガンダムっぽく改変しろよと言いたい。
889枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 15:15:09.93 ID:ncLo6jopO
>>878
結局、部隊135砲撃要員無しで始動キュベレイ夢想で115ターン目に宇宙掌握
途中クワトロカミーユΖとかジム3に泣かされまくったがどうにかなったわ

21ターンでグリプスまで行けたのにこの様とは・・・
890枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 20:41:52.22 ID:wEmgatoi0
すいません。質問良いでしょうか?
playstationのオンラインがジオン公国の攻撃を受け、現在使用できない状態になっている(復旧は1週間以上かかるみたい)のでこのゲーム始めたいのですが、大体1プレイ何時間くらいかかるでしょうか?
ちなみに僕はシーマたん萌えなのでジオンでプレイするつもりです。
891枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:31:43.70 ID:6eoYV+E/0
>>890
1勢力1週間は楽しめるかな。
通勤や休憩時間で、あと寝る前に少しやろうとしてついつい徹夜したり
人それぞれ

シーマ様萌なら連邦も有りだぞ
シーマ様をレビル将軍の親衛隊として使えるし裏切らない
絡みは脳内再生だ
892枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:38:22.09 ID:Zbr3Oi1I0
>>890
慣れないうちは1Tに一時間くらいかかる。
開始直後は現状把握に一時間かかったりする。
893枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 22:10:05.27 ID:wEmgatoi0
>>891
>>892
なるほど、ありがとうございました。
連邦を使用して、シーマたんをアクアジムに乗せて水攻めにしたいと思います。
894枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:24:58.47 ID:6eoYV+E/0
>>893
シーマ様だろjk
895枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:25:16.02 ID:pxmBo1Jb0
まて、シーマが仲間になるのは2部な上に要イベント達成だ!
896枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:55:56.51 ID:ncLo6jopO
もし新作がでるなら1部から2部への時に分岐がほしいな
連邦スタートならエゥーゴ、+α、ティターンズ
ジオンなら正統、新生、アクシズ、デラーズ、+α
みたいのがあれば内容同じでも買う
897枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 01:47:49.31 ID:SkQh3Z1Y0
ifなんだからある程度のパターン(できればランダム)で追加で出現する勢力かわればいいのにな。
イベントだって初期勢力を別にして複数勢力が絡んでくるのは少ないしどうとでもなりそう。
898枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 17:56:31.25 ID:4Fz0NHNIP
連邦2部の最初のモビルスーツの性能の違いきつすぎる、、、
ドム強い、、、
たすけてください
899枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 17:58:37.05 ID:gbDgLBnG0
間接と航空支援忘れてないか?
900枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 18:07:24.41 ID:5UjvCFn00
>>898
二部はじめならそこさえ乗り切ればデラーズは脆さをみせるから
低コスト機の量産で粘って、裏で強機体を生産しておくとかして。
敵軍の数も多くないから、部隊数いっぱいまで低下価格機生産して
取り囲んでしまえば楽に倒せる。
901枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 18:11:10.41 ID:gbDgLBnG0
あとは戦略的撤退もありかもね
戦術で負けて戦略でカツ
902枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 00:11:50.94 ID:DGdy+DgF0
宇宙でも地上でもSフィッシュ囮にすりゃ楽勝だろ。
903898:2011/05/01(日) 01:14:46.58 ID:bu71yusCP
みんなありがとう
2部でもSフィッシュつくるんですね
ジムスナイパーカスタム一生懸命つくってました
904枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 02:33:57.67 ID:AUfLoG3MP
初プレイで生殺し使って連邦400ターンでクリアした
面白かったけど疲れてやる気がなくなってしまった・・・。
905枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 09:31:58.06 ID:klWgEddc0
>>903
まて、Sフィッシュってほとんど用無しだったぞ
宇宙なら序盤は艦艇が強いから壁用にトリアーエズを作って数で圧せるボールに移行(併用もあり)
地上はTINコッドとデブロックで殲滅できた


二部はこれらを使ってZOCで進軍を阻め各個撃破に持ち込めるようにすれば
MSは敵の半分ぐらいの数で何とかなるかと
906枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 09:42:52.73 ID:M/q0Nj9+0
宇宙はSフィッシュ 地上はSフィッシュかディッシュ
2部はMSの機動力が高いから、囮の機動力も高くなければな。
907枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 17:47:10.76 ID:bu71yusCP
MS は何がおすすめですか?
908枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 20:30:12.24 ID:ZZNaBzux0
ジムキャノン
909枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 21:53:52.38 ID:/1xeRejO0
フライマンタとs魚
910枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 01:06:58.15 ID:eW8wGyzZO
You belong to me サヨナラ言えなくて
いつまでも 抱きしめたかった
I belong to you 張り裂けそうになる この胸を 君に差し出して
We belong to Earth 遙かな宇宙(そら)のもと
コバルトに 光る地球(ほし)がある
悲しみはそこから始まって 愛しさが そこに帰るのさ
ああ メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
平和より自由より正しさより
君だけが望むすべてだから
離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで
You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう
We can share the happiness 捜してゆく
許し合えるその日を
夢という 風に導かれて
あやまちの 船に揺られてく
We belong to Earth 生きてゆけるのなら いつかまた 戻れる日がある
ああ メビウスの輪から引き寄せられて
いくつもの出会い繰り返す
Beyond the time
希望より理想より憧れより
君だけが真実 つかんでいた
はかなくて激しくて偽りない まなざしを閉じないで
You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう
We can share the happiness 捜してゆく
愛し合ったあの日を
You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう
ああ もう一度君に 巡り会えるなら
メビウスの宇宙を越えて
911枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 16:27:11.04 ID:4kbWU9+T0
うざい
912枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 14:11:24.92 ID:+9zlSp6i0
だめだ
ベリーイージーだろうと10ターン前後で詰む
物量で勝負たって紙飛行機じゃMSに勝てんわ
913枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 15:59:16.93 ID:c44WeDlI0
>>912
委任プレイ?
でもなければ、フライマンタ+TINorSフィッシュを7:3ぐらいでブレンドしとけばまず負けないよ
2ターン目からはデブロック先生が無双始めるし。連邦序盤ってそんなもの
914枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 16:02:45.03 ID:c44WeDlI0
連失礼
2ターン後からだった。
宇宙は、戦艦と言う名のMA大量に保有してるんでビビることはない。1ターン目から多面侵攻しちゃって良いぐらいの戦力。
積極的にGO!
915枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 19:03:12.30 ID:Sjd2Z0aG0
>>923-914
912だけどレスありがとう
もう1回やってみるよ

最高難易度でセーブ→リセット禁止プレイとかやる猛者もいるんだろうな
よくできるわ
916枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 19:20:53.47 ID:UozUIxRx0
>>914
射撃の高い艦長キャラをサラミスからマゼランに乗せかえる、
も忘れずに。
917枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 21:23:58.80 ID:qthL142s0
委任はせずに手動で戦闘すること
索敵は必ず行う、命中率が段違
補給線に添って進軍、敵の補給線分断も重要
最低でもザク1スタックに対してフライマンタ3スタック+α(戦車)の割合が目安、支援射撃も追加
戦車はミデアとセット運用で拠点制圧用に
反撃は防御一択
深追いせず1機ずつ袋叩きで確実に撃破
ドダイ搭乗、航空機はSフィッシュ、コアファイター(Pあり)、フライマンタ
地上機はフライマンタ、戦車、デプロック(射程2を生かして間接攻撃に徹し温存も有り)
海の潜水艦に対してはドンエスカルゴ、フライマンタで
フライマンタは地上適正○水中、空中への攻撃が一応可能な万能機なので数ターンは主力に
TINコッドは囮として使い、1スタックでCPUに狙わせる主力は3スタックしておけば狙われない
VEだと戦略5ターンは敵は攻めてこないからインドの部隊を中国に全部送りつけるマドラスの部隊をインドへ送る(マドラス生産分は北京へ)
北京の次はハワイ攻略なのでオーストラリアの初期部隊は北京方面におくりハワイの準備をする
中国を戦略1ターンで落とせるはずだが2ターン狙いでV作戦発動で北京攻略作戦が降りてくるので必ず1T目で発動
北京奪取は時間がかかるが進入し戦戦維持をしながら削る
宇宙のP北京も落とせるように戦略1ターン目からルナ2宙域3面進軍しPアメリカ、Pジャブロー、をP北京に進軍
宇宙も荒らすことで地上への降下部隊を減らせる
艦長はマゼランに、サラミスは無人に、トリエアーズ1スタックで囮と直接攻撃をして防御させないようにしてマゼランの間接攻撃
もちろん索敵、粉捲き必須
序盤はガンダム、キャノン、タンクなしでもいけるハワイ落としにタンクがいるかいないか位で攻め続ける
918枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 08:18:43.84 ID:R9exjS58O
919枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 20:35:17.36 ID:APl9lF7g0
特別エリア守るために隣接エリアにちょっかい出しに行きたいのに弾かれるのはどういうこっちゃ
結局特別エリアの防衛戦やるハメに
920枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:46:13.28 ID:1wSIf0020
難しすぎて萎えてきた

連邦で初め毎回ボロクソにされて、
4回目で連邦Very easyにしてみたけどガンダム開発できるころにはボロボロになってる

昔ジオンの系譜は楽しんでたんだが、
俺がふぬけになったのか、難易度が上がったのか



あと、比較的簡単な勢力ってどこなの?
921枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 00:38:49.03 ID:6f7F8Bfi0
プレイ歴短い俺が言うのもなんだけど自分的にエゥーゴかジオン
922枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 00:55:45.03 ID:ftsXTUfX0
連邦:守ったら負ける!攻めろ!
ジオン:ゴッグ無双
エゥーゴ:Z無双のかわりに初見殺しイベント満載
ティターンズ:ジムキャノンU無双
アクシズ:ビグ・ザム無双のかわりにエゥーゴ同盟+生殺しは大変

簡単って意味合いならティターンズかアクシズが無難かな
923枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 02:41:23.46 ID:qUS2GOk40
ジオンノーマルでハワイまで取ってキリマン&オーストラリア侵攻中だけどたぶん詰んだな
敵の技術力・開発力に絶対勝てない
そして919のパターンに嵌まる
924枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 06:53:18.34 ID:ViUHwbfr0
連邦HELLでも簡単!!


ようは慣れですな
925枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 13:50:52.37 ID:3Lq4FuQ90
敵だけ潤沢な資金と資源が用意されてる気がしてならない
926枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 16:36:32.04 ID:E+wLgIY90
>>925
そうでなかったら簡単すぎるよ
特別エリア取ったら疲弊してユニットがろくに居ない特別エリア踏むだけのゲームは嫌だろ
927枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 18:32:12.38 ID:5J49Zqwm0
開戦が早いんだよギレンの馬鹿はよ
UC0080にするだけで内輪もめがあろうと間違いなく圧勝だろったく全然勝てん
928枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 19:54:42.49 ID:UI4ObvK70
ラスボス仕様で兵器の大量生産
某野望ゲーみたいに中だるみしないよね 
929枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 00:08:29.39 ID:EWTJHEs50
3部とも同じマップでせっかく占拠した拠点が開始時にリセットされる仕様が悲しい。
次回作は1部は地上、2部は宇宙(地球周辺)、3部は宇宙(全体)のように戦略マップ自体が刷新される仕様を望みたい。
930枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 13:17:21.95 ID:PVTC2772O
次作ではリアリティも考慮して欲しいね
機体を乗り換えたら機種転換訓練の為5ターンくらい出撃不可とか実装して欲しい
931枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 13:41:43.70 ID:tOndiftB0
キャラゲーにリアリティなんか要らん
932枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 16:54:56.24 ID:pnyD6i3P0
このシリーズ初めてでジオン編クリアしたからティターンズ始めたら
アニメで何でこいつら悪政しまくってんだと思ってたんだけど、楽だからか
ブレックスやっときゃよかった・・エゥーゴ隠し財産ありすぎ。詰む・・
933枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 21:22:01.35 ID:qqUSzy1eO
ダメージ計算はよくわからないがダブルゼータの砲撃が凶悪なのはよくわかった
前中列グスタフで最後尾においておくと敵がわらわらと寄ってくる
敵とはいえ大変不憫
934枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 18:17:08.79 ID:/ed4khbZ0
連邦編をベリーイージーで始めたけど

ペキンに速攻しかけたのですが
敵潜水艦を攻撃できるのがフライマンタだけ
一隻、二隻位ならまだともかく群れだともうお手上げです
そしてペキンの次は水中が中心のハワイ攻略・・・

他の水中攻撃ができる期待が開発されるまで
待つべきでしょうか?
935枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 18:22:48.33 ID:Q/eWgT3o0
そのまま速攻かけたいなら何隻いようがマンタの大群で押し潰す
ゆっくりでもいいならデプでもエスカルゴでもプロトガンダムでも待つ
936枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 20:34:13.40 ID:/ed4khbZ0
どうも
フライマンタでいくしかないわけね・・
937枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 00:30:51.18 ID:UnGAy+920
マンタ弱いから1ターン目に作った(速攻北京攻略で必須)あとは
対空はTINコッド対地はデブロックと適材適所にした方が良いよ

それと速攻ならハワイ攻略はMSMとかは間に合わないから
下駄付きのJ型やD、Kが多いからTINコッドとデブロックでかなり圧せたりする
938枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 00:44:02.44 ID:UnGAy+920
あと北京攻略はマドラス盗った部隊で2ターン目から初めて
逃げ回って持たせて3ターン目で周囲からかき集めた部隊で侵攻すれば
大体5ターン目ぐらいまでには攻略が終了する筈
939枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 21:26:32.29 ID:Nur/MnSMO
何も見ないでジオン二部直後詰んでワロタw
今回のは二部とかあるのか
940枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 21:32:07.25 ID:y5R9U5x70
ジオンでやってるが全然ダメだな
ハワイまでは何とか行ったがそれ以上手広く戦えるほど部隊数がないし作れない
オデッサに20〜30で攻められても問題ないくらいの兵力なんかない
宇宙にもある程度部隊置いとかないとルナツーから10〜20くらいの艦隊くるし
マジでどうやって進めばいいかわからない
941枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 21:57:00.80 ID:WsLWIgrU0
>>940
ルナ2については、こまめに宇宙1(サイド4とルナ2の中間点)をわざと空けてはルナ2から出てきて
宇宙4に駐留した連中を撃退する、ってのを繰り返しておいてルナ2二ユニットが溜まり過ぎないようにするのがお勧め。
ユニット数に差が出過ぎると攻められやすくなるし、序盤〜中盤ならユニット数が同数であれば、
連邦のユニットは半数以上近くが戦闘機やボールだろうから余裕を持った戦い方が出来るだろうし。

あとこのシリーズが始めてかそれに近い状態だったら、作れるようになったら高機動型ザクを何体か入れてもいいかも。
高機動型ザクの最終型(R2)をある程度生産できたらその時点で一年戦争での宇宙はジオンの天下。
(誰も乗せずに連邦エース級搭乗のガンダムタイプと一騎打ち、みたいな無茶無謀無策をやらなければ)
942枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 17:10:33.63 ID:EhNvBp1S0
自分のエリアが手薄だと敵が侵攻してきますよね

これを予防するための守備用のユニットは
ユニット数だけでなくユニットの質も関係してきますか?

また戦車・航空機よりも艦船を配置したほうが攻められにくいとか
敵の判断の傾向とかあるならば教えて欲しいです
943枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 18:04:41.23 ID:47fFFlrn0
>>942
ユニット毎に隠しステータスで質が決められてるよ

それと侵攻されないように対策するよりも、侵攻されても撃退する事を考えた方がいい
敵エリアと隣接しているエリアは1ユニットを置いて、その後ろのエリアに迎撃用のユニットを置く
1ターン耐えて次のターンに援軍を送れば楽に戦線を維持できる

面倒だけどね
944枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 19:16:09.45 ID:EhNvBp1S0
なるほど
弱い1ユニットしか配置していなければ
敵も少数弱いユニットでしか進軍してこないわけですね
で援軍で潰せと

ありがと参考にします
945枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 19:55:32.81 ID:+jerHcXG0
何故か知らないけど戦艦系は評価が低いんだよな。
ザンジバルに対してS魚とジム初期型のみとかひどい
946枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 22:39:31.40 ID:lBsqSqGC0
偶然じゃないか?難易度にもよるのかしらないけど
メタス一機に対してドーベンウルフ仕官付きで三機きたぞ
これ以降エースパイロットでいい機体一機に後方11機置くようにした
947枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 11:55:54.93 ID:ICt1my2e0
ようやく戦闘のコツがわかってきた気がする。
ジオン1ターン目でガルマ(専用機)ラル(専用機)コズン(ザクU)ハモン(コムサイ)だけで突入してアメリカ1ターン攻略できそう。最後の戦車とガルマが相打ちになるから、そこさえなんとかできれば・・・
948枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 15:29:58.26 ID:bfe7sLmfO
いつも思うんだが、Q&Aのジオン序盤の進め方見ながらやってると、明らかにオデッサ周辺がキツくなるんだが
分散するより、どこか一定のエリアを集中攻撃した方が良いのかな?
949枯れた名無しの水平思考:2011/05/28(土) 15:53:06.00 ID:37FE1X7w0
>>948
攻略中の俺がアドバイスできるのかわからんけど
分散させて膠着状態にできるエリアは現状維持で
敵がこちらに迫ってくるエリアは頑張って5ターン持ちこたえて
次のターンでザク3機ぶつけるってのが今のところ功を奏してる
これが正しい戦い方かわからんけど初代ときめも並に手広くやらないと駄目な気がするよ
950枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 10:49:03.22 ID:25+Ghbzl0
アクシズの脅威Vってジオンでオデッサ1ターン攻略できないのかな。
左の戦車遠すぎる。
951枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 07:37:16.04 ID:9UwURm1mO
連邦編終わったから始めたけど、ジオン編きっついな
連邦編と違って、ガンダムとかジムとか『これがあれば勝てる!』
ってMSが分からないから、いつまでもジリジリしちゃう
ゴッグ量産すればいいのかもしれないが、資金不足でドダイすら作れないし、
かといって資金徴収すれば暴動がおきかねないし・・・
952枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 09:00:20.02 ID:cj9LAL6N0
ゴッグとズゴックとドダイグフさえあればジャブローまで落とせる
最悪ジュアッグだけあれば勝てる方法もある

特別プランと開発生産にいくら必要かしっかり計算しないと資金繰りは常に厳しいよ
おまけにイベントフラグの管理もあるから慣れないと大変
953枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 12:07:39.54 ID:CiIS+dCc0
クリアだけ目的ならザクS生産して開発レベル上げていくしかないんじゃない。
ガンタンクが出てきたけどグフもズゴックもできてない時期が
ものすっごい辛いけど、体力管理しやすいし拠点無双もできなくもない
ただ陸メインなんでザクSだけじゃ無理
954枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 17:30:58.51 ID:9UwURm1mO
資金繰りの計算か・・・面倒くさいな・・・
ティターンズ編やろうかな・・・
955枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 14:56:23.33 ID:7KvjBv1G0
敵に占領された中立地帯をその後から
自軍が侵攻して占領しなおした場合
やっぱり、抗議がきてアラメントが下がりますか?

敵を倒してからすぐ次のターンで移動して空ければ
抗議は免れるでしょうか?
956枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 15:27:41.13 ID:I3TVc5XF0
>>955
残念ながら下がります。
すぐにどいても戦闘終了直後の1ターンだけは抗議されます。


系譜でもそうなんだが、占領地域の解放のつもりでやってることなのに
強制占領で反感買うとか意味わからん。
957枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 16:53:08.55 ID:7KvjBv1G0
ありがとう

しかたがないけどサイド6占拠するか
958枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 06:51:57.97 ID:0BFhnGLCO
>>956
大将には知られてないが、下っ端の兵が中立地帯にちょっかいでもかけてるとか
959枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 16:35:06.24 ID:e4g+zBdA0
ジム・コマンド地宇はどう思う?

デザインは好きなんだが量産はどうしよう?
連邦の27ターンオデッサは
コマンドないときつい?
960枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 21:38:40.78 ID:TbxlrH6N0
ジムスナUに改造できるし、きついと思うなら量産してもいいんじゃない
961枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 07:15:22.17 ID:cNm3OCNV0
>>959
連邦HELLで25ターンぐらいでオデッサ落としたけど
コマンド系までは使わなかったな

陸戦ジムでOK
962枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 20:22:56.78 ID:M97c4jL00
初代野望の攻略指令書にあった隠しデータだっけ、連邦・ジオン共に最強状態にされてスタートってのは。
ジオンはシャアとキャスバルが同時に存在しており、連邦は本来作れないはずのTガンダムが生産可能ってデータ。
(本来1体しか生産できないはずのRX−78が生産制限なしで作れるティターンズ仕様ガンダム)

なんとなくそれを思い出した。
963枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 20:27:04.56 ID:M97c4jL00
ごめん、系譜スレと誤爆した。
964951:2011/06/20(月) 23:50:31.26 ID:cNm3OCNV0
補足

安い方
965枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 23:51:46.74 ID:cNm3OCNV0
間違い>>961でした
966枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 18:42:32.54 ID:x1WcVv75O
連邦ジオン関係無く自分だけの軍を作りたいな…
967枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 23:03:57.42 ID:WdjlITsx0
>>960 >>961
量産してもしなくてもいいってことネ
結構好きなMS
せっかくだから好きな機体でゲームを楽しもう
968枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 08:11:30.20 ID:hhLRVxd7O
>>966
Vのテム・レイ編がそれに近いかもね
969枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 23:24:18.72 ID:eyA1RwUH0
連邦、V作戦イベント進むように
27ターンまでオデッサ侵攻待ってて
やっと攻略した所

もうキリマンジェロもその次のソロモンも
攻める準備はできてるけど
ホワイトベース隊イベント進めるためには
またソロモン攻略は十数ターンも
待たなきゃいけないんですよね?
970枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 00:18:50.70 ID:XrbZwx6t0
>>969
うん


ただし自分はマチルダさんは生かすべくオデッサだけは早めました
971枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:42:41.87 ID:h1nW7hx10
敵のビグザム教えてください

独立戦争記と違ってジムバズーカ無いことに
ソロモン直前で今頃気付いちまった

スレッガー特攻抜きでドズルビグザム倒したいんですけど
どうしたらいいでしょう
972971:2011/06/28(火) 02:44:54.11 ID:h1nW7hx10
>>971 修正

 敵ビグザムの攻略法教えてください
973枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:58:32.90 ID:iRx85sfa0
セイバーフィッシュ、ガンキャノン、ガンダムB武装
実弾持ちは色々いるんだから好きなの量産して集中攻撃するだけ

取り囲んで物資ゼロにしてから延々格闘当ててればジムでも倒せる
974枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 03:16:59.93 ID:h1nW7hx10
どうも

ガンキャノンは全部潰したから
ではセイバーフィッシュ多数と二機のガンダムBで
行こうとと思いますが
Iフィールドや膜、今作ではやっかいさが増してますね
975枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:03:10.73 ID:vTNLEwaW0
連邦一部原作ED観れば
連邦クリアってことで
ネオジオン・キャスバル編解禁かと思ってたら
駄目だった…

連邦原作ED、100ターン和平ED、3部までクリアの三つで
ネオジオン・シャアも解禁かと思ってたけど
どうも無理っぽいね
976枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 08:35:19.86 ID:whLBA8Iy0
系譜から数年ぶりに参戦したが、難易度上がってるなぁ。イージーでもしんどい。エゥーゴでティターンズ滅亡させたら、アクシズに押し込まれる。主力がジムIIだとガルス、ズサ、ドライセンと勝負にならん…。
977枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 10:43:29.87 ID:sQxPhGmy0
なれればHELLでも余裕だけどね
ただ新作が出るから精進するほどの時間が残ってないだろうが
978枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 15:56:18.50 ID:2DYGIdPW0
生殺しプレイで技術レベルを上げてっても
敵性技術って少ししか上がりませんよね
なにかいい方法あるのでしょうか?

それとも皆さんも他の技術は20超えてる状態なのに
敵性だけ10位とかだったりするもんですか?
979976:2011/07/03(日) 06:45:02.76 ID:Jwcl4TaE0
知らないと占領されるイベントがなぁ。Ζに乗せたマツナガとユウに暴れてもらい、キリマンジャロとオデッサようやく取り返した。ドライセン固すぎ…。
980枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 16:03:18.81 ID:IOyf80JF0
そういう思いがけないトラブルを味わえるうちが華
事前に部隊を置いといて出現後即鎮圧とかマジ作業

エゥーゴの初見殺しは酷すぎるけどな
981枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 10:26:10.69 ID:S/VrUMIm0
>>978
新作出るのか
何が追加されるか知らないけど楽しみだ
982枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 07:03:56.58 ID:IC1L5RNWO
パイロット編というのがよくわからんね
与えられた母艦(最初は輸送機)とMSと小隊で、指示されたエリアを制圧して回ったりするのかな
983枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 18:03:42.07 ID:GKNHgKWW0
スパロボ化かねぇ
下火なのに
984枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 18:17:13.40 ID:/fivOksQO
スパロボ(笑)
985枯れた名無しの水平思考
ボールをスタックさせまくって数でおす