【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
要望、愚痴を書き連ねるスレ。

次回作スタッフのモチベーションを上げるGJも歓迎。
ネタ・釣りにマジレスをするなど無粋なことはなるべく控えましょう。
レス荒らしや感情爆発君などには彼もリアルで嫌なことがあったんだろうなと生暖かい目で見守ることを推奨。
極力荒らさないように互いに配慮をお願いします。

次スレは>>970が立てる事。
踏み逃げ・規制等の場合は>>980 臨機応変に。

□前スレ
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221109596/
2枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:10:42 ID:jQ4g8oqh0
□過去スレ一覧
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219331156/
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part22
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1217491215/
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216614536/  
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215062011/
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213952423/
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part18
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213252971/l100
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1212323961/
【MHP2G】開発はこのスレを見て反省しろ part17(part16)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211726869/
3枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:12:08 ID:jQ4g8oqh0
□このスレを見ろスレ過去スレ
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5(携帯ゲーム攻略板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209673472/
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209693410/
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203657295/l50
【MHP2G】MH開発スタッフはこのスレを見ろ3【MH3】(携帯ゲーム攻略板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203657309/
【MHP2G】MHP2ndG開発スタッフはこのスレを見ろ2(携帯ゲーム攻略板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201799530/
【MHP2G】MHP2ndG開発スタッフはこのスレを見ろ(携帯ゲーム攻略板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1197225842/

□反省会スレ過去スレ
モンスターハンターポータブル2Gの反省会 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209787644/
モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209288904/
モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208765705/l50
モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208327282/
モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208064283/
モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】 3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207799533/
モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207435741/
モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206684675/

MHP2ndG開発はこのスレを見て反省しろ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210604229/
4枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:13:31 ID:jQ4g8oqh0
19スレ目

16 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 10:39:23 ID:MoRLZVS9O
俺TUAAAAAが出来ないから不愉快なだけだろ

爽快感と難易度は反比例するしね。下手なら尚更

だいたい罠を直置きする馬鹿が悪いんだろ
フルフルなんて瀕死でボケーっとしてる時か巣に先回りするか寝てからじゃないと
罠にかけるのも難しいんだよ
罠の設置時間考えろ。回復にしろ研ぐにしろボケーって見ていてくれるほどゆとりじゃねぇんだ
P2の時になに学んだんだ? 強装備で俺TUAAAAAするだけか?

20 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 11:22:31 ID:Hk6+B4Uo0
      /||ヽ_
    /.:.:. ||;:;:\   _ ヘ、
   ノ.:.:.:   | |_;:;:;:;:ヽ_/     \
  〈;:;:;:;:  ヽ  _/、   _/` 〉
  ヽ;:;:;:;:   ヽノ、◎ _/ ̄    ノ    
   ( ;:;:;:;: ヽノ `_ノ       /     
    ヽ_;:;:ノ |/      _  /      < 俺ツアアアアア
      \__|_ ̄ヽ__\ ヽ  、      
       ∠;:;:人_    \`´/ |
     ∠_/;:;:;:;:人     ̄ _ノ
    ∠;:__ノノ   ヽ、_ /
5枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:15:43 ID:jQ4g8oqh0
テンプレ作った者だがスレ一覧のアレ正直邪魔だったから勝手に消した
6枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:35:45 ID:WKd3+KVv0
>>1
乙です
7枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:39:18 ID:v5qKQeh20
>>1

ミラの這いずりは来るタイミングでは攻撃しなければおk
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2672154
P2でW火事場だけどそれでも早いから這いずり時の対処はわかるはず
8枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:45:23 ID:hHH7oVOK0
前から気になっていたんだけど、
ボマーってスキル付けた人が置く爆弾が強くなるのか、
それともその人が爆破すれば他人が置いた爆弾も強くなるのか
そこんとこはっきり説明してほしかったんだが
9枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:46:24 ID:jQ4g8oqh0
>>7
倒れこみは欲張らずにガードしたほうがいいのか
dクス
10枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:46:51 ID:aorkye450
ミラといえばクソルーツが上空で定点移動してブレスor滑空してくるのは一体何なの?
当たるほうが難しいし、完全にただの時間稼ぎだろコレ
ジャイアンリサイタルはまだ演出の一環として許容できるがこれだけは本当にイラつく
11枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:51:12 ID:jQ4g8oqh0
前にリサイタルの時間数えてみたら飛び立ってから降りてくるまで確か1分強だったな

ブレスのやつは明らかにこれより長い気がする
12枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 00:18:01 ID:uGSKeEe2O
ミラの顔って全武器で破壊可能?
ランスとかガンランス無理じゃね?
13枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 00:24:33 ID:7+Phd8Br0
着地を狙えば全武器いけるだろ
ガンスなんか打点高いから通常時でも狙えるし
14枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 00:47:58 ID:kOS36wOP0
カーブ突き上げ考えた奴って
黒ファラサイズの黒ディアでちゃんとテストしたんだろうな?

…してたらこんな糞モーションにはなってないわな
あの巨体がランダムに方向転換^^とか避けられるわけねーだろクソが
ライトや片手みたいな機敏な武器ならまだ可能性はあるがヘビィほぼ必中じゃねーか

カーブ突き上げって普通の突き上げより判定が妙にでかい気がするんだが気のせいか?
15枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 04:14:44 ID:X1fURG/j0
>>14
モンスと武器で相性の良し悪しがある。比較的相性の悪い武器で挑んで苦戦するからクソってのはさすがにどうかと
そのヘビーでもスキルさえあればかわせるし、対策をとらない方がおかしいぜ
16枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 08:27:37 ID:EIPjL5KQ0
P2の突き上げ誘導余裕でしたより今のが緊張感あっていいかな
まあ無印ベースのPのときのがディアもグラも楽しいんだがな

5分間移動はマジ萎えるからやめて欲しいな
出会ったら基本移動なし弱ったら巣に帰るでいいじゃん
17枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 10:03:20 ID:8X1Bi1xs0
Pのディアグラってどんなのだったの?
18枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 10:32:39 ID:DucL3epe0
>>14
ヘビーはスキル前提だと相性いい方だと思うよ
ウカム砲でカモw
閃光ハメで角折った後はW回避でかわして尻尾狙撃

ただスキル前提の調整してるとこが糞
長距離だと横ダッシュしててもくらう糞ホーミング突進
回避スキルorダイブ前提のフェイント突き上げ
これはスキル関係ないが怒り突入時の異常なまでの尻尾判定
MHGとMHPのディアが最高

>>16
火山グラ7に移動したから追いかけたら1回突進されたあと即移動
開発者は無能
19枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 14:33:05 ID:n/cEzwz9O
火山7のグラビ、雪山6と砂漠4のティガは今回妙にエリチェン早い気がする
20枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 15:47:48 ID:umDHGGYm0
ゲリョスもびっくりの逃げ腰はなんなんだ
21枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 16:42:57 ID:7vzHg/x70
>>15
カーブ突き上げが無かったらヘビィは良相性なんだが
村上位のモノとか最高だぜあいつ

あんなクソモーション実装すんな無能開発
もはや設定もクソもへったくれもない
22枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 19:07:49 ID:1f22lZA50
>>17
グラビは咆哮が小だった。

ディアは移動を始めるぎりぎりまで調整をして、
方向が決まったらまっすぐズドンと出てくる。
23枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 19:14:38 ID:7vzHg/x70
ドスから入った組だがちょっとP借りてディアやってみたがいいなこれ
潜ってから突き上げるまでが遅すぎず早すぎずの絶妙な速さ

潜った時にいた場所を突き上げるのは変わらずと思いきや
エリチェン直後とかたまにハンター追尾するのな…これは糞だわ

あと突進の時ハンターが近くにいたら一歩も動かずに妙なモーションとる時あるな
振り上げじゃなくその場で角を前に突き出す感じ 振り上げの時もあるが
ドス以降だと見られないから何か新鮮だった


無数のゲネポスウザすぎクソワロタwwwwwwwwwww
24枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 21:02:46 ID:/6CnOp2n0
Pのランゲネイーとファンゴのうざさは異常だからな
ドスではランゴが3箇所×99涌きとかコンガ子蟹のタフさとかひどかった
P2Gはこれでもマシにはなったんだがもうちょっと何とかならないものかな
25枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 22:12:00 ID:NOkZe78g0
大型モンスターが暴れているのにハンターばかり狙う謎生物ばかりだからな。
どれだけ後退のネジを外した自然生物よ。
26枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 22:44:03 ID:Ms88oHhqO
自然生物?いいえヒトガタです
27枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 00:21:19 ID:RVMuzr8D0
>>24
ゲネポス系はボスがいるときは遠巻きに見ているという前提なら
画面いっぱいのあの数と強さでも全く問題ないと思う
P2Gでボス居ない時のゲネポス系は肉食の癖に弱すぎるし数が少ないから逆に変
本来大きな群れ作る生き物だろあいつら

最初にいる数をP並みに増やして殺したら湧かなくすればいいのに
ちびちび湧いてくるのが一番不自然だしウザいから嫌だ
28枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 00:33:37 ID:vwP0Q/rG0
>>27
一気にでるよりも小出しに出陣する方が効果的ってことに気づいたんだよ
29枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 01:33:41 ID:ZHkDo/DYO
森と丘2、密林4に湧く小出しランボスがまさにそれ。
30枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 01:38:40 ID:RVMuzr8D0
フェスタ上位入賞者が笛を使っていました→ぶん回しを弱体化、攻撃強化旋律も弱体化しました

ガンランスでガード突きだけを繰り返す戦法が強力→モーション値と速度を大幅に弱体化しました

回避距離を実装しました→平均サイズを巨大化、スキル無しでの回避が難しくなりました

根性スキルを実装しました→ミラ含む一部モンスは根性前提の攻撃力にしました

飛竜の尻尾が閃光中に切断されました→威嚇尻尾のダメージと判定を大幅に強化しました

モンスターが閃光リンチされました→一部のモンスターの閃光有効範囲を狭くしました

「金銀って希少種とか言う割に一番弱いよね^^;」→斬打肉質大幅硬化、気絶耐性強化、咆哮が大に

トトスがガンナーの的にされました→はいずりの威力を大幅に強化し肉質が大幅に硬化しました

バサルモスがガンナーの的にされました→なぎ払い熱線を実装、熱線失敗確立を大幅に下げました

ゲリョスが散弾でやられました→頭が硬化し、弱点部位が尻尾になりました

キリンが散弾でやられました→角が硬化し頭が多少軟化しました

キリンが太刀で背負い投げされました→落雷モーション変更に加えて錬気の持ちが悪くなりました

頭破壊後ゲリョスの閃光モーションがカモられました→謎の毒ガス噴出を実装しました

ババコンガが攻撃後の隙に攻撃されました→攻撃後の隙を屁で消しました 亜種の斬弱点は尻尾です

ティガレックスが怒り飛び掛り後の威嚇を読んで攻撃、回復されました→確定パターンでなくなりました

ディアブロスの突き上げがただの隙でした→速度が高速化、確立で鋭角カーブするようになりました

ミラルーツの硬化が爆弾で乗り切られました→硬化中は常時怒りで全体防御60、解除に必要なダメージは7800です
31枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 01:45:45 ID:vwP0Q/rG0
>>30
「前作で有効だった戦法に対して場当たり的な対策がとられました」の一行ですむだろ
32枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 01:48:07 ID:RVMuzr8D0
ティガの咆哮も頻度がアホみたいに上がったのと
二段噛み付きがホーミングするようになったのもだな
33枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 02:18:36 ID:mNO7Ncd20
>>30
P2Gの改悪が叩かれました→盲目信者は場当たり的な対策と擁護しました

忘れてる
34枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 02:54:02 ID:RVMuzr8D0
>>33
>>31は盲目信者じゃないだろ…

G黒ディアの角破壊するたび手に入る黒巻き角*2
これマジ笑えねえから…
35枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 02:58:36 ID:vwP0Q/rG0
「場当たり的な対策」呼ばわりを擁護扱いとかwすげーなほんと
36枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 04:07:38 ID:RVMuzr8D0
俺の勘では次作でナルガ続投したらゴミ判定の糞モンスにされる気がする
ジグザグ後の威嚇は非確定要素になるのは確実だな
37枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 04:54:44 ID:o+NrXcMl0
雑魚での事故死狙いうぜえ、こんな即死、長期戦要素があるアクションで運ゲー要素入れるとかバカだろ
アクションはパターン覚えてクリアしていくってのが基本なんだよ
そんなに自分たちの作ったモンスターがハメられるのが悔しいか
38枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 05:19:43 ID:pzu99fmh0
なんか2chでゆとりゲーマー叩きしてる奴らがゲーム作ったらちょうど2Gみたいな感じになりそうだ
結果的に自走や距離みたいな壊れたスキル実装しちゃうとこも含めて
39枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 05:21:22 ID:e5WfJYYx0
バルカンメテオって防御600でも体力150から一撃死なんだよね。
どんだけダメージインフレよ。
って思ったが、根性なんてスキル作ったからそのせいか。
40枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 05:26:39 ID:CR15YG/50
>>39
それは元からそういうもんだろ
まあ黒龍系はただダルいだけだから武器だけ残して消えてほしいがなー
41枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 05:37:57 ID:P/w68iw40
2Gだとバルカンの前方に二回落ちるパターンとかあってワロタ
前作まで作業すぎたとはいえどんだけメテオ当てたいんだよ開発は
なぜかルーツの落雷は以前のままだし…
42枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:09:39 ID:vwP0Q/rG0
変わったとはいえバルカンメテオも結局はパターンだから把握されたらもう当たらない。こういう短絡的な調整はすぐ対応されるからやめてほしいな
43枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:17:07 ID:e5WfJYYx0
>>40
上級時点での最強装備なら上級バルカンのメテオには耐えられる。
要はバルカンの攻撃力が1.5倍になったけど、防御性能はそれに追い付いていないという話。
44枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:38:13 ID:/p+EajYB0
「G級は攻撃力高くて当たり前。高すぎとか言ってるのは避けられない下手糞が悪い。」
とか言ってる信者様ってミラやってても楽しいのかな。
45枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:46:26 ID:ru/dKcP30
前スレの最後の方で、自分の腕に見合ったレベルまでで我慢しろって話があったが、
それって製品を値段分楽しめないって事だよなー
ファミコン時代ならともかく現代でそれはどうかと思ったんだが

ソロプレイ時は難易度調整あっていいと思うんだよな、Pシリーズは
というか、オフをちゃんとオフとして難易度調整してないのが問題なのかな?
体力ちょっと下げただけじゃダメージ効率的にオンと変わり無いってのw

高難易度のクエがやりたいならオンクエを一人でやればいいわけだし
今のままだと村の存在が役割果たしてない気がする
46枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:59:47 ID:kgYzBYVO0
難易度は正直こんなもんだと思うけどな…
G級といってもG相当の防具揃えれば結局上位とそんなに変わらんし
47枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 07:16:55 ID:ru/dKcP30
前スレのはそこまでも行けないって話だったしな
まーそこまでアクション苦手なのをサポートするのも難しい話だが、
オンラインゲームじゃないんだから出来る限り多くの人が最後まで遊べるのが理想

村の難易度調整、もしくは難易度選択みたいなシステムがあって、
それでもクリア出来ないってんならそこで初めてアクション向いてないよと言えると思う
今のモンハンは初心者含むアクション不得手な人を無視しすぎなんじゃないかな
48枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 07:33:27 ID:ccIVkrBc0
モンハンって無印からそうじゃなかった?
負けて負けて負け続けて、それでも何度もチャレンジして、
武器を変え戦法を変えでようやく勝てて「気持ちいい」ってゲームじゃなかった?
んで、一度勝てたらその後は楽に勝てちゃうっていう。
49枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 07:58:34 ID:oP/IIrgs0
今のモンハンてそんなゲームか……?
50枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 08:14:57 ID:uIoA5JOgO
現開発が廃除しようと躍起になってるハメは下手くその逃げ道ではなく3次元シューティングだと思ってる
慣れれば、フルフルガノバサルレイアから地上戦も出来るようになるし
そういう多角的な楽しみまで無くして苦手な人にもこーゆーもんですから何回も死んで覚えてくださいね^^
は制作側の手抜きにしかならんでしょ
大体、今のモンハンにそこまでしてやりたいほどの魅力ないし
51枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:10:50 ID:ccIVkrBc0
>>49
P2Gから始めた友人は、何度か躓いて、最近ようやくG級まで辿り着いた。
だから、「やっと勝てて気持ちいい」ってゲーム性は変わってないと思ったんだよ。
52枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:18:12 ID:oP/IIrgs0
それが「やっと勝てて気持ちいい」を繰り返した結果なのか、値段分の元は取りたいと言う意地なのか。
聞いてみないと分からないと思うけどな。
53枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:54:59 ID:9HI47CHZO
否定したいわけじゃないが俺もなんでそういう結論になるのかわからん
54枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 12:34:08 ID:RVMuzr8D0
雑魚にもみくちゃにされてハメ喰らいまくり
当たるときは当たるゴミ調整
近接ですら即死回避は秘薬前提のクソ攻撃力

何なんだよこれ
55枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 13:21:41 ID:o+NrXcMl0
武器を変えるのに手間かかりすぎだよな
56枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 14:30:43 ID:gBptELl5O
マ王調整したスタッフ死んでくれ頼むから
ディアソルテ装備のために村のマ王やりまくってるんだが
なんでデンゲキGチケットが出るんだよ
これマ王のクエストだろ?
マ王チケットを確定報酬にしろよ
苦労してあのマゾいディアソルテ倒してデンゲキGチケット出た時のやる気ゲージの下がり方が尋常じゃないわ

飽きさせないための工夫とでも思ってこんなことしてんのか?
俺からしたらイラつかせるための嫌がらせにしか思えん

モンスターの動きとかには文句は言わん
これが工夫した結果なんだろうからな
ただ報酬だけは何とかしてくれ
報酬の調整ぐらい小学生でもできるだろが
57枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 14:38:11 ID:RVMuzr8D0
村マ王はG級装備使うと丁度良いバランスかなぁ
雑魚の強さが上位だからガレオスとかゲネポスとかバタバタ死んでくれるし
マ王自体も意外と小さいサイズ出やすいし黒じゃないから速度も許容範囲
上位装備でやってみたら結構しんどかった

G級のマ王は考えた奴早く死んだほうがいいと思う
58枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 15:03:35 ID:gBptELl5O
>>57
俺が言いたいのは報酬のことだ
村マ王は強さ的にはG級だけどまぁ倒せるレベル
G級マ王は経験ないから分からんがG級だしPTで行けばいい

どちらにしろ開発は死ぬべき
59枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 15:52:50 ID:RVMuzr8D0
>>58
そういやマ王チケット確定じゃないんだっけか
あのディア倒して報酬にチケ無しはなんかくるな
60枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:21:48 ID:wU8YGDUCO
>>56
それも工夫した結果なんじゃね?
61枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:41:51 ID:gBptELl5O
>>59
チケットは出るんだがマ王チケットかデンゲキGチケットのどちらかなんだよ

>>60
これが工夫した結果だと…?
どう考えても嫌がらせだろ
マ王クエなんてディア素材目当てでやる奴なんて皆無だし
やる奴のほとんどがマ王チケット目当てだろ
それなのにいらんチケット(ハズレ)を混ぜるとか嫌がらせもいいとこだろ
「残念ハズレでした!もう一度チャレンジしよう!^^」てか?
開発はユーザー嫌いなのか?

てかまた出なかったもういい
集会所でPTでレイプする
62枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:42:38 ID:RVMuzr8D0
崩弩使うとゴミだぜ
63枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:47:25 ID:gBptELl5O
>>62
だーかーらー
俺が言いたいのはそういうことじゃないんだってば
64枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 18:26:20 ID:RVMuzr8D0
>>63
ちょっとでもクエ回すのが楽な方法だろうが
あんなゴミ仕様誰が擁護すると思ってんだ
65枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 21:07:58 ID:gBptELl5O
まぁね…
でも俺は根本から開発に報酬について見直して欲しいんだよ

てかPTでもマ王チケット出ないwwwwww
なにこれwwwwww
笑えてきたwwwwww

これが物欲センサーか…
66枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 21:12:08 ID:yN+sXi/H0
なんか>>64はズレまくってるな
67枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 22:02:19 ID:e5WfJYYx0
どんなに強くても30分は掛かるラオで確実に天鱗を出せというのと似たり寄ったりだろ。
いや、それに比べればまだ魔王はマシな方だ。
68枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:17:23 ID:gBptELl5O
天鱗はレアアイテムって位置付けだから出にくくても理解できる
G級素材も集まるし天鱗出るクエを天鱗目当てのみでやる人ばかりではない

でもマ王クエはマ王チケットにしか価値がない
素材は他のクエでも手に入るもの
わざわざ他個体より強いディア相手に素材集めする物好きはいない
それにしか価値がないのに確定報酬じゃないんだから特殊クエの意義をまったく成してない
69枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:24:34 ID:/p+EajYB0
まあ確かにアメザリとかもそのクエ限定の報酬が手に入んなきゃ誰もやらん罠。
70枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:29:09 ID:MN2naT/a0
ていうかアメザリ装備っていつまであるんかな
失礼だがもう知名度ないだろこいつら
71枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:34:06 ID:gBptELl5O
松竹だとオセロ、ますだおかだの次に売れてるコンビだぞ
72枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 00:29:25 ID:4j4OylHXO
>>65
笑えたならもういいジャマイカ
73枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 01:08:25 ID:75WYrwh+O
死んでからキャンプ戻るまでのあの下らないカメラ映像は
セレクトとかで飛ばせるようにして欲しい
時間制限あって1分一秒無駄にしたくないのに
あれは止めてくれ
74枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 01:12:18 ID:SIxmf7nD0
つか起き上がりのタイミングを自分で選べるようにしてくれ
ティガとか起き上がりと敵の攻撃が合致しすぎだろ


ティガの全身凶器もどうにかしろよ
75枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 07:51:20 ID:+BfzuzZr0
回復薬の後のガッツポーズなくせとか言う奴
ってかなりナンセンスじゃないか?


>>73も死んだらペナルティがあるのは当たり前だろ
76枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 08:36:50 ID:75WYrwh+O
>>75
ペナルティは金額が減るのとパラが初期値に戻るので十分だろ
死んでなくても時間稼ぎする攻撃あるのに
その上時間も奪うとかwww
77枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 08:41:38 ID:U8RTZQ87O
ガッツポーズしたら回避でキャンセルできるか、移動しながらでも回復薬とか飲めるようにしてほしい
78枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 09:08:50 ID:L0iBNJb5O
怒り時のキチガイみたいな速さの敵の前で回復すると
ハンターだけスローモーションで動いてるような錯覚に陥るわ
ゲーム的に別にスタイリッシュに動けとは言わんが、
現状のガチバトル仕様だといくらなんでもハンターだけ一方的に動作が緩慢すぎ
79枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 09:39:52 ID:2RaFzz0f0
ギザミやテオの隙のなさが異常
P2よりはマシかもしれんが怒り時はほぼ隙無しなことには変わらん
あいつらは早食いつけてない限りエリチェンしないとまともに回復できん
マジでギザミとテオはクソモンス

あとヴォルがFよりクソ化した
這いずり突進の予備動作がFより短くなってるし(Fだとディアやグラみたいな唸り声あり)、
しかも這いずりしながら急停止して方向転換→再度突進、なんか加えた奴は氏ね
しかも通常時と予備動作変わらんとかふざけすぎ、あとタックルがガード+2でも削り有りになってるし
地中出現とかいらん
そしてエリア9、10がFより遥かに狭いのは何の冗談だ
おかげで壁に突っかかってハメられるわいいことなし
何でFのやつをそのまま持って来なかった?
樹海もそうだがあそこまで地形を弄って改悪とは…
80枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 09:48:57 ID:H75GOSCO0
トレニャー失敗の時のあのトレニャーの動きくらいカットさせてくれ。
農場でトレニャーぶっ倒れてるの見ると話しかけるのが面倒に感じるようになってきた。
81枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 11:09:33 ID:tIkxOac+0
>>80
わかる
もう失敗なら素材はいらんからあのくだりなくせ
82枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 11:51:54 ID:2P7z6yE70
テオはそうでもないだろ…
粉塵やブレスの時に余裕持ってアイテム使えるじゃないか
83枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 12:14:41 ID:98P2LRrB0
その粉塵にピンポイントなるものが追加されてるんだがな

怒り時隙が無いのはドドブラもそうだ
キチガイみたいに走り回って飛び掛りエンドレス
大パンチの予備動作見た瞬間飲んでもたまに追撃喰らうって何なんだよ
84枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 13:21:25 ID:soc0Wur20
>>78
確かに。昔の仕様なら笑って済まされたかもしれないけど今の仕様ならただ寒いだけだよな。

>>79
初見でUターン這いずりってしてくるって言うから見たら超絶ホーミング這いずりでした。あんな糞モンスならハメ殺されても文句は言えないよな。
85枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 13:58:51 ID:BgffnER50
(ダッシュ後の滑りでも)壁にぶつかったらピヨれ。
スライドしてくるのウザすぎ
86枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 14:12:28 ID:98P2LRrB0
ヴォルってあの突進さえ割り切ればそんなに悪くないモンスだと思うがなあ
飛び上がりは判定一瞬だし地震喰らっても追撃はまず来ない
ゴミ判定の尻尾回転が無い、タックルが良判定
何より足踏みの判定がかなり弱いから足元に張り付いても転びづらいのが良い

突進をガードで済ませられるランスガンスで行くと中々楽しめるぞ
足踏み判定弱いからストレスなく足に張り付ける
87枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 14:29:41 ID:6VXplt7n0
ただその這いずりが地形と相俟ってクソすぎるんだよな…
上でも言われてるがエリア9の狭さとかもうほとんどギャグだろ
88枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 14:34:42 ID:98P2LRrB0
昔Fの動画見たら確かにヴォル用エリアは超広かったな
這いずりはエリア中を這いずり回る感じで動いてた

Fやってる友人曰く「地面から出てきて罠壊すのが糞 セオリー潰すな」とのこと
動画だと飛び出す地点に毎回落とし穴仕掛けられてたがそれかね
89枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 15:41:56 ID:u3+OK6mGO
友人がMHFやってるの見たが、
2Gに比べてFの方はモンスターの体力はかなり高いがこちらの受けるダメージも低めで、
ティガの怒り突進も間隔を開けてギリギリで3発くらいは耐えられる感じだった。
ダメージが低いから回復薬が割と頼もしく思えたな。
2Gのダメージ設定では一回くらったら回復薬グレートでも二回は飲まないとおっつかないよな。
本当に2GのG級はバランスブレイクしてんなと思ったよ(;^ω^)
90枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 15:44:58 ID:AVi8lKY80
ていうか全身G級防具で耐性も悪くないのに100以上食らう攻撃って何なの?
秘薬前提でバランス取ってんじゃねーよ
91枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 15:51:38 ID:98P2LRrB0
P借りてやってる限り
ガンナーですら体力100でG級怒りモンスの攻撃1発は耐えるな
近作の秘薬前提の調整がいかにクソなのかよく分かる

>>89
HR100古龍は防御600からブレスで即死、猫パンチの尻尾で70近く減るらしいぜ
あっちは被ダメージ計算式が高防御でもしっかり反映されるようになってるとか聞いたが

つか支給品にいい加減回復グレート分回復する応急薬Gを入れろ
92枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 16:35:34 ID:pLCAAJ9t0
ていうか怒りとか存在するのごく一部のモンスだけでいいよ…
そもそもあんな猛然と襲い掛かってきてるのに戦闘中に今更「怒り」って何?
今までのはじゃれついてただけとでも言うつもりか
93枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 16:46:59 ID:98P2LRrB0
エスピ辺りはその通りなんだろうけどな
解除されるのが謎だが
94枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 17:22:45 ID:e5eW+UkQ0
しかしエスピナスの毒+麻痺の火の玉ブレスは鬼畜すぎるよな
95枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 17:27:02 ID:QXHkiwDz0
>>90
俺は秘薬っつーより根性前提だと思うけどな

敵の攻撃力アホすぎて根性なしでやる気が起きなくなった
96枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 17:35:26 ID:2RaFzz0f0
レウスの毒+気絶効果付きのライダーキックの方がもっと鬼畜だろ
97枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 17:37:15 ID:98P2LRrB0
原種だと問題ないが亜種希少種となると回避間に合わない時があるな
超ホーミングキャンセルの突進に轢かれてた場合起き攻めで来るし
98枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 18:46:28 ID:qDebkImIO
金レイアに超誘導突進されて納刀間に合わず壁際まで吹っ飛ばされたんだけどさ
壁滑りしたら起き攻めされないなと安心してたら、キャンセル→振り向き突進→一歩も歩かずキャンセル→突進で重ねられて死んだ
これ仮に納刀ダイブ間に合ってても避けられなくないか?なんか一気に萎えたわ
99枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 19:03:27 ID:hdT1Ghi2O
ダメージを喰らったらキャラを点滅させて無敵時間をつくろう!
100枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 20:12:07 ID:+BfzuzZr0
>>99
スキルが追加されるんですね。
わかります。
101枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 20:30:01 ID:w09aaLiC0
>>96
あれ直下じゃなければダイブじゃないと避けられないしな
大ダメージ+毒+気絶って始めて食らったときは目を疑った

>>98
運が悪かったら絶対に避けられない有名な糞ムーブですよww
102枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 20:35:18 ID:7WD7Kj+X0
だから運要素入れるんじゃねえって言ってるだろクソ開発
103枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 21:29:15 ID:98P2LRrB0
改悪に改悪を重ねたドススタッフの数少ない功績であるランゴやゲネイーのルーチン弱体化
再び強化してどうすんだよ無能開発
104枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 21:43:31 ID:0jTWLsGf0
訓練所の訓練が本番の難易度を遥かに凌駕している点
105枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 21:46:49 ID:98P2LRrB0
確かに訓練>本番なのは大きな大問題だな
106枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 22:17:14 ID:4j4OylHXO
だから訓練になるんジャマイカ
107枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 22:18:01 ID:w09aaLiC0
訓練というよりチャレンジだなありゃ
108枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 22:49:05 ID:2wUBGV7V0
なんの訓練かを明記してほしいなw
装備縛りやアイテムの現地調達なんて普通やらんし
109枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 23:20:24 ID:7WD7Kj+X0
確かにいきなりモンスターの前にほうり出して訓練はないな
考える訓練と言いたいのかもしれんがそれはもう本編とは関係ないや
110枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 00:03:09 ID:zirZ4SloO
デビルメイクライみたいなスタイリッシュアクションでモンハン作っちゃえよ……。
111枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 00:53:08 ID:QAdFr7XW0
訓練所は最初のGを考えると完全に腕試し的な意味だからなあ
名前をもうちょっと工夫するべきだったな
112枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 01:53:18 ID:QhSAjfcV0
ダウンの時間短すぎ
猿なんかドド亜種以外近づいた頃にはすでに復帰してんじゃねーか
113枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 02:02:52 ID:UV7H3iP00
吹っ飛び距離と方向が不自然すぎるよなあれ。
114枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 02:25:59 ID:3Ij6Q5UK0
>>112
オマケに全然転ばないからな
怯み値2.3倍(笑)
115枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 02:37:27 ID:YACV7cci0
カプコン「片手剣(笑)」
116枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 02:58:49 ID:W2sCI32j0
スキルというか装備の組み合わせの幅が狭すぎる
Fみたいに10個くらいスキル発動できるのもあれはあれで考え物だが
117枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 03:19:34 ID:QAdFr7XW0
G級ラストまでいくとスキルの組み合わせは充分だけど
序盤は厳しいよな
118枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 05:46:45 ID:ow0AYG/YO
ウカムの潜りゴミすぎてワロタ
削りでかすぎなうえに出現まで速すぎだろ
最初こかされた時点で半分詰みじゃねーか
119枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 05:50:51 ID:UV7H3iP00
ギザミの潜りは途中で違う潜りに移行できるのが糞すぎる。連続突き上げの最後からそのまま追尾突き上げ、さらに連続がきた時はあきれた
120枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 06:10:21 ID:NytQjI6u0
ぶっちゃけウカムやギザミに限らずこのゲームの潜りor飛行は全部ゴミ
121枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 07:36:00 ID:QAdFr7XW0
潜りって違う潜りに移行したっけ…?
あの潜りは紛うことなく糞だがそこまで糞じゃなかった気がするんだが
122枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 09:22:40 ID:pbCK3W0Q0
3連荘は見たことないけど2連荘までなら見たことあるから今の無能開発
ならやってても全然不思議じゃない
糞蟹も以前は潜ってから突き上げまでの時間遅いときは突き上げ場所決まってたから
回復や砥石タイムだったけど、今は追尾突き上げくるから結局砥石は
エリチェン砥石のが確実ってのが糞
123枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 10:38:26 ID:jzMi5x5Y0
モンスターの祖ってルーツじゃなくドスファンゴだろ
どんだけ突進好きなんだよこいつら
124枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 11:20:55 ID:2YrJSsRJ0
なんかプレイヤー本人のゲームの腕前とは関係ない所の努力で
なんとかなる部分を少しでも作って欲しかったなぁ…。
例えばキャラクターにレベルを設けるとか。(ただしレベルを上げるのは時間がかかる)
あと、凄く高価だけど素材無しでもハンターランクに見合った防具や武器を作れるとか。
上位まで行ってるのに鍛冶屋の兄ちゃんのとなりのアイルーが売ってる武器や防具が
あんな感じじゃアイルーのお店倒産するって…。あそこで装備買ってる奴見た事ない。
125枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 11:44:04 ID:JLI+qS+YO
>>124
レベル制はなんだか嫌だなあ


パンチかキックで今よりもうちょっと楽に敵を倒せるようにしてほしいなあ
大剣担げる腕力がありながらダメージ少ないし、
足の筋肉とかボスと追いかけっこしてて、もりもりつくんじゃないの
パンチで倒したら皮とかが普段より手に入りやすくなるとかさ
なんかそういうバカみたいで「知らなかった」的な要素が欲しいよ
HR上がったら突進(助走つけないと低威力)つかえんの!!?という感じなものも
やってほしかった
でも雑魚限定くらいにしないと武器いらなくなるなあ
126枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 11:47:19 ID:TxMW1ZIQO
努力値的なのでプレー時間なりギルドポイントなりで
基礎的な体力や攻撃防御力を少しずつでも上げても良いと思う
長くプレーしてくれた感謝の気持ちとそのお礼みたいな
127枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 12:11:53 ID:WOapjqmF0
ギルドポイント無意味すぎるからな…
128枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 12:25:18 ID:Arfsdh/o0
MHスタッフって、プレイヤーのマイナスになる引き算は全力でやるけど、
プレイヤーにプラスになる引き算は絶対しない印象がある。

強かった戦法や武器はことごとく下方修正するくせに、
「この要素はただ面倒なだけで、ゲーム的には面白くないな」ってな要素は絶対に消さない。
プレイヤーから伸びる棘は許さず、プレイヤーに向かって伸びる棘は放置。
ついでに新しい棘を増やせば、難しく(実際は『面倒臭く』)なって長時間拘束できると思ってる。

これじゃ無理だよ。面白くなるわけがない。
129枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 14:14:35 ID:xxAv8mmuO
システム一新が歌い文句の3でどうなるかだな
プレイヤーの操作方法とモンスが変わっただけでフィールド諸々の仕様がまんま
今までと一緒(跳ね回る風船カメラとか平気で岩や樹木すり抜けてくるモンスとか
ブルーバック状態の背景ね)とかいったら笑う
キラーソフト乏しいPSPだからこんな手抜きのボロ糞ゲームでも馬鹿売れしたんだろうに
130枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 14:50:52 ID:eHclUMRrO
よくある不満チェックリスト


□無限に湧く敵はいらないと思う(主にランゴスタ)
□見た目に反した攻撃判定が嫌だ(主にガノトトス)
□素材や報酬の割り振りに強い不満を感じる
□潜る攻撃は全体的に修正が必要だ
□ワールドツアーは削除すべきである
□トレニャー失敗やクエスト終了時などセレクトで飛ばせない辺りにイラッとくる
□亜種の存在価値がないと思う
□集会所クエはソロに厳しすぎるので、全体的に人数に応じた補正が必要である
□オトモアイルーは癒されるが戦闘には期待していない
□アイテムボックス、及び装備のマイセット欄が少なすぎると感じる
□スキル大前提のモンスターが多すぎる
□山菜組引換券のシステムが糞だ
□ミラ系の硬化はやりすぎだ
□ゲリョスの部位破壊で閃光撃てなくしたら毒ガスが出るとかふざけてる
□今の開発は金を払う客よりもモンスターを愛している
□気絶の回復のレバガチャに不満(音がうるさい・PSPが傷付くからなど)
□とにかく訓練所の存在に殺意を感じる
□二匹同時クエの合流タイミングが合いすぎて気持ち悪い
□早く開発スタッフを変えてほしい
131枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 15:36:28 ID:eFngoY5J0
スキルとか装備が作業を円滑にするためのものでしかない感じ
こういうのは下手な奴のための救済措置だったら良かったんじゃあないかとは思う
132枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 15:56:35 ID:3Ij6Q5UK0
スキル無しより楽になるってレベルであるはずなのに
スキル無いと話にならん状態だからな
133枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 16:44:20 ID:SA8i6G/p0
部位破壊に「足」をいれて、足がちょんぎれるようにする。
んで足が切れるとずっと俺のターン!!!!!!!
これでいいよ・・・もう。

あと、■のクライシス○アと比べると難易度の差がすごい。
134枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 16:52:00 ID:mD9wcacm0
スキル数は固定にするか防御力と反比例して欲しいな

あとせっかく装備も種類多いんだから
バランスよく使えるようにして欲しいよ
135枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 16:53:04 ID:ow0AYG/YO
クライシスってあのFF7の?
なんか関係あるの?
136枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 16:58:27 ID:+DPfcVeYO
>>134
全く特長のないゲームになるな
137枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 17:03:37 ID:3Ij6Q5UK0
みんなギザミマン
138枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 17:29:45 ID:TxMW1ZIQO
いいえザザミアメフト部です
139枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 17:37:37 ID:Tb1CJTqU0
>>130
訓練所は闘技場訓練だけはあってもいいかな。他は全部チェック入っちまうが・・・。
つか雑魚をどうにかしろよあれ。ボスと一緒に襲ってくるとか何?ティガとガレオスの種族を超えた共闘とかマジウザい。
体力半分になったらエリア離脱するとか考えるだろ普通・・・。回りの動物を全滅させなきゃいけないとかどんな狩りだよ。
140枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 18:16:30 ID:dd5FYy7u0
ルーツZの性能酷すぎワロタ
バルカンZで十分じゃねーか
141枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 18:19:24 ID:3Ij6Q5UK0
むしろバルカンZは異常に優秀な件について
火事場抜きにしても強いぞあれ
142枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 18:35:51 ID:B/TmLURz0
マイナススキルがデメリットにならないのもでかい
誰も回復速度なんか気にしてないだろうし
あれ、そういえばフルーツ(笑)さんの真打以外のスキルって何でしたっけ^^;
143枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 00:31:46 ID:Rp/y6Oc60
些細な事だが村の箱を○でも調べられる様にしてくれんかな。
上位以降はそもそも支給品なんて殆ど頼りにしないから、
たまに街や塔のクエやると「クエストを開始します」→ゴクリ、ピキューン!
街でも○で調べられれば、○で癖付ければミスしなくなるし。

後ミズハやパピメルであれだけの色変えが出来るなら、全防具そうしてくれよ。
俺は組み合わせに拘って装備選ぶからもの凄く装備が限定される。
144枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 01:12:47 ID:C8gXVqzZ0
ルーツは武器も酷い
相対的に一番マシなのは笛か?
145枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 01:15:11 ID:t6Nv1sML0
アヴロスは一応実用に耐えうる性能はある

ルーツ武器は雷最強として生まれていればこんな事には
146枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 04:05:37 ID:kD32DWL10
ZXなら全体的に色変えられるのかと思ってて、結局Sと一緒だった時はがっかりしたな
147枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 13:34:24 ID:0QXWEB0CO
虹色とか笑ってしまったがなw
誰がこんなんにすんだよw
148枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 15:42:01 ID:MoOjnPbpO


所で潜りが出来るモンスって何でスーパーアーマーなの?
オマケに潜り動作見せたら状態異常にもならないし
ガンナーの時、毒弾とか麻痺弾当てても潜り回避^^
後ドドブラは潜る前にプレイヤーがいた場所に出て来るのはいい
ただ鎌蟹、てめぇ閃光と音爆弾も聞かないくせに何でプレイヤーの位置がわかるんだよ
俺は鎌蟹だけは嫌いだ
149枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 15:42:53 ID:zU9elO5y0
蟹は後のタチコマ
150枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 16:31:18 ID:r7KOuOCSO
潜り自体いらないのはもちろんだが、
なんでただでさえ天井張り付きがある洞窟内でまで潜りを使わせるのかわからん
そもそも縦3であっさり砕けるような脆い鋏でどうやって岩盤掘ってんだよ
151枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 17:50:12 ID:me0MYTBWO
潜りはマジでつまらん
152枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 18:41:00 ID:Rp/y6Oc60
ミラ系削除よろ。

あのモンスターで面白いと思える部分が何一つ無い。
ラスボスの後の熟練者用隠しボスみたいなつもりで配置してるんだろうけど、
全くそれとして機能してない。既存の高難易度クエで物足りなくなってる奴は
大抵装備縛りでJテオやってる。

新モーションのジャンプブレスモーション→落雷(メテオ)→ダイブも存在理由が解らない。
アクションゲームで無理矢理スパロボの戦闘アニメの真似事してるって感じだな。
センスのカケラも無い。
153枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 18:44:58 ID:6Ai7lyi60
バルカンの空中メテオは確定ですぐ滑空だからまだいいが
ルーツの空中落雷からしばらく空中散歩して滑空してくるパターンはマジで殺意湧く
154枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 19:31:09 ID:t6Nv1sML0
>>152
ルーツだけは硬化前だと大剣で溜め3当てて楽しめるぞ
まあ咆哮や倒れこみ使われたら必中なんつー糞ゲーには変わりないが
155枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 19:46:20 ID:Rp/y6Oc60
>154
着地や硬直に溜3なんて別にルーツじゃなくてもどのモンスターでも楽しめますし。
すぐ降りてくるボレアスの頭にハンマーで縦3全ヒットとかのがマシですし。
156枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:16:08 ID:t6Nv1sML0
>>155
落雷後左足を引く瞬間ぐらいに溜めると顔に溜め3が当たる
ガンガン怯むし血は噴出すし案外悪くないぞ
硬化したら何の面白みも無いボンバーマンを余儀なくされるが
157枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:33:20 ID:uEpJw8vO0
意味のない新モーションといえばフルフルの斜め天井ジャンプ→すぐ落下も意味不明だな。スタッフは何したかったんだ?
158枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:44:50 ID:kD32DWL10
ただのしかばねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
159枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:12:56 ID:LRJrl/m90
>>157
真上に上って斜めに落ちるってんならフェイントになったんだけどな。
斜めジャンプするから分かりやすくてかわしやすい。
初見殺しってとこかな?

パターンがあればも少し有効な攻撃だったろうけど、それはそれで攻撃チャンス減るだけだからなぁ……。
160枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 10:47:48 ID:m66YCNAZ0
村マ王むりぽ(;ω;)
161枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 11:29:00 ID:noV9gvC80
村は頑張れ。諦めるな。
G級の装備があれば楽にクリアできるが、無くても平気だ。

G級マ王?
ハメろよ。
162枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 12:29:53 ID:yAM3tKKw0
なんで村クエでG級装備が求められるのかと・・・マ王はまじで苦労した。
というか、村クエ最後のモンスターハンターはG級装備限定クエですか?
完全ソロプレイヤーな俺は集会所は手付かずだぜ・・・
村装備でクリアーした動画とかあれば教えてほしい・・・装備解説つきで(´・ω・`)ムリポ
163枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 12:41:27 ID:GKMUcVah0
集会所ったって村とたいして変わらんがな
それこそ村の存在意義に疑問を持つくらいに
164枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:06:09 ID:yAM3tKKw0
村クエ終わらせて集会場クエって流れじゃないのか・・・
集会場は4人狩りを前提に設定されてるものかと思ってるんだが、そうでもないのか?
165枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:09:25 ID:4Sa6t5yL0
ネコート行けるなら上級までなら余裕
上級装備作ったらG級行ける
166枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:23:44 ID:yAM3tKKw0
ワカッタ。 一人寂しくG級制覇メザスゼ
167枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:23:59 ID:AjWBlDkL0
ヘタレ救助用に木と岩とかで攻撃を回避出来る様にして欲しいわ。
殆どが擦り抜けばかりで嫌になる。これって全部モンスの為だし。
モンスばかり高スペックになってハンターは全く変わらず。挙げ句に地形で回避も出来ず。
その上高台潰し。
引き算でしか難易度を上げられない無能開発チーム
168枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:29:26 ID:4I6XKo6JO
上位装備で討伐も不可能ではないけど、Gに上がってからが楽だ。
どうせ上に行くんだし。

レウス 閃光
ティガ壁
ナルガがちんこ
ラー 罠

レウスを五分くらいで行ければ余裕かもしれんけど。
上位縛りだと怒り体当たりでレウス相手に即死もあり得る。
火力もだけど防御もギリギリか足りないくらいだ。
なによりモンスターの機嫌に左右されるレベルの難易度。
槍でしか行けないしもう二度とやりたくない上位縛り。
169枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:43:07 ID:pbr0E61vO
翼って腕か指だろ
四足歩行で翼付きって六足か?蟲か?
ウン古龍はいらねえんだよバ開発
170枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 15:32:05 ID:rmhIGee0O
ってか基本的に生物の体の構造とか何にも考えて無いよね
飛竜が空飛べるのとかどう考えてもおかしいよね、ダチョウですら空飛ぶには8mの翼が必要なのにフルフルとかどうなってんだろうね

モンハンの世界には重力とか存在しないのかな?
171枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 15:36:05 ID:noV9gvC80
>>169
それは西洋のドラゴンってやつだな

>>170
それは俺達が生きている世界の理だな
172枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 15:45:02 ID:OwrV4iP40
>>169-170
さすがにゲームでそれはないわ。
そこで開発陣を責めるのはお門違い、つーかアフリカやってろ。
173枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 16:06:48 ID:sxYF0eDn0
なんかさ、モンスターがよってたかってハンターに襲ってきてるのに
なんで回復した後ガッツポーズとんの?
174枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 16:15:49 ID:MdNcEOo8O
>>167 岩・木はハメ使われるからすり抜け仕様にされた。
175枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 16:19:38 ID:Bf6kfVUc0
アホすぎるwwwwwww
176枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 16:32:31 ID:sxYF0eDn0
ごめん。
なんかさ、は消し忘れ。
177枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:01:37 ID:o9j5cf0A0
>>170
そこは空想世界ということで納得できるが、
翼破壊しても「そこには以前と変わらず元気に飛び回るモンスターの姿が」は納得できん
というかそんな空想世界クソ食らえだ

スナイパーはまず足を撃って動きを止めて頭を狙うらしいが、
部位破壊でそういうような戦略が立てられると幅が広がると思うけどなぁ

まぁ現状はこれだけどwww
>頭破壊後ゲリョスの閃光モーションがカモられました→謎の毒ガス噴出を実装しました
178枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:11:55 ID:Bf6kfVUc0
開発に改造手術をほどこされた可哀想な生き物達だよ
179枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:28:14 ID:n36WUxtCO
仮面ライダーかよw
180枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:29:10 ID:liwT4K3j0
振り向き方も変わったしなぁ
完全使い回しをやめたつもりか知らんが明らかに改悪だタコ
181枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 20:46:28 ID:FfVMaIxo0
G訓練のコインでいろいろ作らせてくれよ
なんでイベクエのチケット前提なんだよボケ
182枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 20:55:16 ID:lI4N4SFk0
今回一部のモンスターものすごく振り向くよな
ナズチとか4,5回しつこくこっち向いてきたことあったぞ…
183枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 21:04:53 ID:liwT4K3j0
ディアの三回以上の振り向きはヘビィにとって死活問題
184枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 23:41:43 ID:A6PpVue0O
どいつもこいつも突進ってのはそろそろ止めた方がいい。
185枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 00:29:22 ID:C4syECyc0
どこの大型ダンプだっていう
186枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 09:52:10 ID:NTShQNEv0
しかもその振り向きの足の判定の大きさと怒り時のダメージ量は異常
足元に張り付いてるとまともな攻撃には1度も当たってないのになぜか瀕死状態
無能開発どもはこんなのでユーザーが楽しめると思ったのか
振り向きはもどせ 生物らしくなくキモイよ

tnk古龍はキメラだから確実にでてくる世界が違う
187枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 10:49:29 ID:vC9ttddE0
やり始めてハマって、難しいながらもちょっとずつ進めていって
大体プレイ時間50時間くらいしたところで2chの書き込みやら
プレイ動画なんかを見てたら、皆数百時間とかやってんの。
FF12に70時間くらいかけてじっくりやってた俺でも流石に閉口。
プレイヤーの腕の上達とかゲームの中での素材集めなんかを含めて
真っ当にプレイ出来るのは100時間以上プレイしてから!
10回は戦って負けて来ないとやれない!とか言う人まで出る始末。

長く遊べるゲームってのは良い事かもしれんけど、長くやらないと
やれないゲームってのは果たしてどうなんだろうな、と。
188枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 12:16:41 ID:wgKsb5q10
バランス取りはもう半分諦めてるからせめてシステム面くらいユーザーの意見ちゃんと聞いてくれよ
アイテムボックスは改善されたが、「すぐに装備しますか?」とかマイセットがたった20個とかありえないだろ
189枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 13:23:09 ID:ev4GUAaF0
アイテムは爆弾セットとか閃光セットとか登録できるようにして欲しい
あとポッケ農場もオートで収穫できるようにしてくれ
狩りより準備の方が時間かかるのはどうかと思う
時間のない社会人には準備に時間がかかるのはかなり痛い
190枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 15:09:17 ID:4HghWi7yO
>ポッケ農場もオートで収穫できるようにしてくれ

さすがにそれは言い過ぎだwww
そのうちアイテムの売買やクエの契約も自室でできるようにしろとか言いそうだな。ただの引きこもりだわw
191枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 16:07:09 ID:LBIMNNgt0
言い過ぎじゃね?
192枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 16:19:31 ID:p9+tbXLNO
普通のゲームなら農場オート採取とか俺もバカにしてただろうが……モンハンだからなぁ
アクション目当てでやってる人からすると装備作成にばかり時間かかるのは苦痛だろ
あと、よく「モンハンは装備強くてもPSないと勝てない」っていうけど、逆に装備が弱いと火力不足や運要素でやはり勝てない
強装備でごり押しできないくせに、腕だけじゃ勝てないから強装備が必要ってのが問題なんじゃなかろうか?
193枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 17:07:27 ID:C4syECyc0
ラオートにもなると閃光漬けで殆どのモンスがPSもクソも無くなるからな


古龍で評価できる点をあえて挙げるとすれば
足踏みに判定が無いのと怒り時に挙動が多少変化することぐらいか?
194枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:03:03 ID:SfU6wEaW0
腕だけじゃ勝てないってのがどの程度を指してるのか分からないけど
裸ボーンシューターで上位まではラオシェン古龍イベクエ以外
クリアできる人はざらにいるよ?
195枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:23:15 ID:XGbj1cTwO
次回Pはドスくらいの神調整するべき。
196枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:31:51 ID:SfU6wEaW0
ドスの調整…このスレが加速するなw
197枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:49:56 ID:KMLwlqXk0
dosはマジもうかんべん
198枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:36:05 ID:DqlOU/aU0
>>194
そんな廃人どもと比べられてもなぁ
199枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:38:14 ID:N+tgcKR6O
よく聞くけどラオートってなんだ?
200枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:39:13 ID:C4syECyc0
ボーンシューターなら睡眠爆破も使えるし火力面はいけそうだけどな
村ナルガなら裸ハンターボウでもいけるし

ただ上位のマ王はかなり無理じゃないかと
Gマ王をボーンシューターでやった人いるけどあれは自走だしな
201枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:40:48 ID:LBIMNNgt0
俺も今日某スレで聞いたがラオ砲とやらに自動装填とかいうのをつけたものらしい
202枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:42:53 ID:N+tgcKR6O
>>201
ありがとうございます!
203枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:44:33 ID:KMLwlqXk0
ボーンシューターってなにげにかなり強いよな
初期武器のなかでは抜けてる
204枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:00:43 ID:SfU6wEaW0
>>198
別に廃人でなくてもいけるけどね。腕より集中力が問題かな
ラオ砲皇で上位クエ20分とか普通だろ?
後はノーダメが出来るかどうかだけ
205枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:23:52 ID:C4syECyc0
>>204
ボーンシューターの話になんでラオ皇が出て来るんだよ…

ラオ皇で20分かかるならボーンシューターは40分以上、
属性弾の持ちとか考えたらクリア不可じゃねーかw
206枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:45:06 ID:SfU6wEaW0
>>204
P2ではラオ砲皇はボーンシューターの2倍の攻撃力だから。
まあ例えが分かりにくかったな
裸じゃなくてもいいからボーンシューターで上位クエ行ってみてくれ
火力は充分っていうのが分かると思う
207枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:46:41 ID:SfU6wEaW0
アンカミスorz
208枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:58:43 ID:C4syECyc0
それで今異常震域に来ているわけだが
本当にこのルーチン考えた奴は無能としか言いようが無い

あと怒り飛び掛り*2から突進とか反則だろ
209枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 21:58:23 ID:7K9twWUT0
他にも言ってるのがいるけど、時間切れでも何か欲しいな
50分フィールドでおっかけっこして、アイテムと時間の浪費ってかなり萎える
50分の内約が敵を見失って移動のみの数分とか、潜り等の無敵戦法を含むとさらにテンションダウンする
あと、個人的にはリタイア時の猫飯も維持して欲しい。
砥石とか忘れて戻っただけでいちいち食いなおすのめんどくさい。維持しないならせめて集会所でも食わせてくれ
210枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 22:12:21 ID:H7ACxbqE0
敵の攻撃力高すぎ
最近のマリオでさえ4〜5発は耐えるぞ
211枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 22:34:52 ID:NU6/Jce60
>>209
そもそもが時間切れというシステム無くせば済む話だな。
狩りなのに時間制限てなんだよこれw

時間制限無くしてリタイアの概念も無くす。
代わりに「帰還」とか言うコマンド入れて、いつでもホームに帰還可能に。
当然使ったアイテムは消えるが、拾ったアイテムは持ち帰れる。
で、眠らせると一部の部位から剥ぎ取り可能とかにして、
今は勝てない強敵相手にもこそこそ素材収集可能にしたりw

もうね、狩りさせてよ狩り。
212枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:04:51 ID:/r301eKvO
そもそも何故制限時間なんてものが存在するのか……?
213枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:11:31 ID:lSfSRA+k0
だよな
あと討伐後1分ってのもいらん
セレクトで飛ばせるようにしろ

通常のクエは剥ぎ取ったら即飛ばせれば便利だし

そしてラオの剥ぎ取りは忙しくてかなわん
20〜30分かけて討伐して剥ぎ取りリミット1分とか意味分からん
ゆっくり剥ぎ取らせろよ!
夢の15回剥ぎ取りやってみたいぞ!!
214枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:41:46 ID:yXqKYrSJ0
アレだよ”切れる”んだよ
目標モンスターの沈黙とともにハンターのタイムリミットが迫る
215枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:04:16 ID:cr3aPmLP0
>>209
リタした時に飯の効果が無くなるのは本当に意味がわからんな
リタの意味無いし本気でウザいんだが
216枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:46:03 ID:0EgnnsgK0
そろそろ波動拳が出るようにしてくれないか?
217枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:49:48 ID:O+0SDNRb0
コマンド入力から発射まで45秒ほどかかります
威力はハンマー溜め2と同じくらいです
218枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:18:12 ID:cr3aPmLP0
キリンのルーチン改悪してゴミは死ね
あと近距離で突然あさっての方向に走るのやめろ
219枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 04:40:57 ID:CwCGj4DOO
男頭防具のクソデザインいい加減にしろ
見た目+実用装備作るといつもここで足止め食らう
220枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 04:50:20 ID:XzYgIVZfO
イベクシャ死ね!一発喰らったら瀕死とか訳分からん!
もう防御力とか耐性とか関係ないじゃん…
てか何で金色にクシャ素材必要なんだよ!死ね!!もぅ二度とやらねぇよ!
221枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 06:16:24 ID:GBwx90/O0
防御力とか耐性とかHPが関係して一発瀕死になるわけだが

とりあえずカプンコGJでもたまにはしてやろうと思う
イベクエ配信はよくやった。でもまだまだ続けて配信してくれるんだよな?
222枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 06:28:51 ID:XzYgIVZfO
>>221
いや、だからさ。防御高くて、耐性もそんなに悪くなかったのに、ブレス一回喰らっただけで100overのダメ喰らったから愚痴ってるんだが…
しかも凍るしね…
回復G以上のアイテムはいつ実装ですか?
223枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 06:57:53 ID:UoAqAgDz0
秘薬オススメ
224枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 07:32:41 ID:GBwx90/O0
>>222
そうか、攻撃力高すぎだろボケがってことだな
Gのジャンプテオもやばいな、火か龍耐性マイナスだと剣士でも一撃死ありえるレベル

さて、とりあえずキングチャチャブーの季節とか作ってくれ
225枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 10:52:36 ID:IbwDL40x0
すっごく地味な話なんだけどさ…
あの効果を表示したり残り時間を表示する為に
突如画面のど真ん中にデュクシーン!っと表れるウィンドウ。
あれなんとかして欲しい。左下とかに出して欲しい。

当方笛吹きで、仲間と狩ってる時にちょっと離れた場所で
双剣使いや弓使いの為に強走吹いてたりすると
ウィンドウが消えた瞬間にさっきまであっち向いてたのが
こっち向いてたり、酷いともう走り出してる時もあるんだよ…。
226枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 10:54:02 ID:4eo15rqA0
どんだけ離れてんだよ
そんなでかいウィンドウでもあるまいし
227枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:40:37 ID:LjRi+XRo0
爆弾オトモが時たま狙いがズレたとかじゃなく明らかにハンターを狙った爆弾を投げてくるのは何なんだよ
そもそもなんで爆弾一筋や爆弾好きまでハンターの近くで戦うように設定されてんだ
どう考えたって邪魔になるだろこんなもん
228枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:36:10 ID:XY7SAvKs0
このゲームのモンスターの最強攻撃。

突進

異論は認めたいが俺には思い付かない。
229枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:47:11 ID:XY7SAvKs0
アイルーももう少し強ければソロ専の人も楽になるのにな。
今の動きじゃ、ステータス倍くらいにしてくれないとゴミ。
倍でもあの動きでは到底役に立つとは言いがたいが。

やっぱAIが駄目過ぎるか。
2ndからの追加要素の中で目玉の一つだったのだし、もう少し調整とか出来なかったものかね。
230枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:51:32 ID:2xI8zMC/0
2ちゃんねる初めてなら↓これやっとかんとやばいぞ

みなさんは2ちゃんねる初心者ですか?SG(セキュリティー・ガード)を知ってますか?
まだSGに登録していないみたいですね。書き込む前にSGに登録しないと大変危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC(又はケータイ)内の情報が他人に見られる恐れがあります。
勝手にPC(又はケータイ)情報や住所まで公開されてしまったケースも有ります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。登録は簡単に出来ます。もちろん無料です。
登録する方法は、、、

1・名前欄に『fusianasan』(半角)と入れる。
2・名前欄隣のEメール欄に『名前・職業(会社名・学校名)年齢』を入れる(嘘は書かないで下さい
  プロバイダ(ケータイ)契約時の物と照合するので嘘を書くとSGが作動しません。プロバイダー
  契約者の名前が解らない場合はご自身の名前で結構です・なお情報は他に知られる事はないので
  ご安心ください)
3・最後に【書き込む】をクリックする。「SGが作動しました」の画面が出たら成功です。 

以上これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
231枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:11:23 ID:cr3aPmLP0
ディアの開幕威嚇に閃光が中々当たらないの何なんだ
232枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:57:55 ID:Uq2EQQIHO
突進は頻度を減らして外したら隙をつくるくらいはしてほしいわ
噛みつきとか当たらないわ喰らってもダメージほぼ無しだし
233枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:06:53 ID:6xI0hx480
夫妻なんか噛み付きの前の軽い前進(多分突進をキャンセルしてるんだろうけど)
が噛み付きの倍ほどのダメージあるからな
234枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:11:30 ID:8g8jHkK1O
何でえぐるような噛み付きより、フレンチキスの方が痛いんだって話だわな。
235枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:20:30 ID:cr3aPmLP0
ディアモノの突進の威力値いつから上がったんだろうか
前は片手でも削りなしガードできたのに

あの突進より夫妻の突進の方が痛いのは納得いかん
236枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:11:40 ID:fV3k3TXv0
いやいや、やっぱ這いずりだろ。やってくる奴は少ないけど。まあトトスは両方強いがね。
237枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:13:21 ID:fV3k3TXv0
>>236>>228宛て。スマソ。
238枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:16:53 ID:lRR8usRLO
モンハンってかなりCMに金かけてるから認知度が高いわけであってゲームそのものは微妙だよね。
アクションゲームなのに自由度が低い。


バインドボイス→突進とかその極み。ガードか耳栓なかったら100%避けられないとかなんなの?

あとG級で無駄に肉質固くするのもおかしい。防御力あげるのはいいけど武器を制限されなきゃならない理由がわからない。

そして飛行や潜る系は頻度減らして隙増やせよ。リオレウスやディアブロ、蟹は剣士でいくと本当にイライラする。


開発は技術はあっても馬鹿なんだなと思う。
239枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:49:12 ID:rZF9f3OB0
これまでの評判があるんだから
広報に力を入れた方が売れるんだ。
240枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:08:02 ID:ySxTbHeL0
P2Gが売れたのはこれまでの評判とCMの力が大きいだろうけど
モンハン自体は口コミで広まったんだけどね

咆哮はガードか耳栓ないと防げないのがおかしいっていうけど
ガードや耳栓があるのになんで使わないのか分からん
241枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:09:04 ID:7/4oMeT40
>>230
宣伝乙
というわけで死ね
242枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:10:06 ID:OesUpNBw0
ヤオザミ20匹狩り最後の一匹でなくて時間切れ、こんなクソゲー他に知らん
243枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:15:45 ID:7/4oMeT40
>>224
防御力611耐性0のフルラヴァXでも怒り時に粉塵爆破喰らったら
HP150近くから一気に即死ダメ喰らって根性発動したんだが
それでもおかしいと思わんのか

俺にとってはキチガイ同然に狂っているとしか思えん
Fから入った俺にとってはあんな攻撃力持った奴Fにもいねぇよって感じ
つーか普通のクエストも攻撃力もっと下げるべき
今のモンスはどれも非怒り時でも結構あるし、怒り時だとナルガとか除いて完全にキチガイ
244枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:39:14 ID:lRR8usRLO
>>240
その使うこと前提というのが大間違い。確かになくても倒せるけど、この○○がないとこの攻撃はかわせませんというのはアクションゲームとしては最大のタブーの一つなんだよ。


そしてプレイヤー側が見ていることしかできない時間が長すぎるのも問題。ワールドツアーとか無駄に時間長いわけだしあれはストレス以外の何でもないわ。
245枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:47:24 ID:cr3aPmLP0
>>243
粉塵爆破は無属性だけどな
あとFとはハンターのダメージ計算式が違うとか聞いたが…

あっちも100古龍はパンチの尻尾で体力70減らされるそうじゃないか
246枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:53:31 ID:o9kKHGGqO
>>242
自分が見つけられないのをバグ扱いしてさらにクソゲー呼ばわりかよwww


これだからゆとりはwww
247枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:55:25 ID:ySxTbHeL0
二行目は同意だが1行目はどうかと
ガードしないとかわせない攻撃とか他ゲーで普通にあるだろ
それにモノディア、あとナナテオもかな?
それ以外は咆哮食らっても足で蹴られたり真後ろで咆哮受けるようにしたり
対策はいくらでもある
248枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:57:14 ID:Kr8Rc1p40
高級耳栓はかなり重要なスキルなのに、聴覚保護のスロット2の+3珠が無いのにはもう呆れ果てた
スロット3のやつも+4だしな

高級耳栓無いと避けられない攻撃あるけど、簡単には発動させませんよ^^
そんなに使いたきゃガルルガフェイクでも被ればwwwww

こうですかわかりません
249枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:11:22 ID:u7UBdigK0
一方Fはスロ1で聴覚保護+5が発動した
250枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:32:20 ID:OesUpNBw0
ガードしないとかわせないとか言ってもガード無い武器もあるしな
251枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:45:15 ID:/+4Ewt62O
>>250
ガードができる武器を使えるようになればいいんじゃないか?
252枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:46:30 ID:w3k8vdiNO
>248
怒り突進でもガンナーで最大70ダメージとかなら耳栓捨てて、攻撃その他に回すって戦略は十分考えられるんだけど
現状は場合によっては近接でさえ追撃即死ほぼ確定だから、どうしようもないな
253枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:55:35 ID:vztQ5+p4O
>>251
制作者はこういう考えしてんだろうな
敵に対して特定武器じゃなきゃダメってアクションの幅が狭まるぞ
ボイス喰らっても攻撃のチャンスが減る程度じゃないとさ
欲を言えば各武器でボイスは防げないけど代わりにある事ができるよとかじゃないとなぁ〜
254枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:07:22 ID:aktosAwhO
咆哮からハメられるのはそうそうないと思うんだけどなぁ…。
真正面でぼけーっとしてない限りはモンスターが振り向いてる間に硬直とけるし。
立ち回り次第でどうにでもなることまで叩くのはどうなんだろうね。
255枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:13:36 ID:OesUpNBw0
そんなすぐ解けるか?真横くらいでも咆哮→突進食らった事あるけど
あとカウンター咆哮はどうなんよ
256枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:18:34 ID:ySxTbHeL0
カウンター咆哮は左足に蹴られるという伝統の対処法がある
257枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:21:08 ID:lRR8usRLO
>>247
俺の愚痴に付き合わせてしまってすまないな。


もう>>250に言われちゃったけど双剣やハンマー、太刀、ライトボウガン、弓と半分を超える武器がガードできない。
ガードがすべてにおいてデフォルトの基本動作であるならガードすればいいという建て前は通る

中でも酷いのは怒りと同時に必ず叫ぶレイア。怒らせないように戦うなんて不可能だから、近接だと攻撃したら反撃確定になる状況が多いんだよ。

〜を使えばいいというのは言い訳にならない。特定のスキルや特定の防具のみを推奨するようなら初めから選択肢が存在しないのと同じようなもの。

ミラ系の硬化も同じ意味で酷いよ。拡散弾以外お断りだからな、あれ。
258枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:29:03 ID:ySxTbHeL0
>>257
カウンター咆哮のときに左足の前に行けば蹴ってくれるのは知ってる?
そろそろ怒るなと思ったら1ころりん分で左足の前にいける位置から攻撃すればいい
耳栓がなかった頃のテクだけどどうしても耳栓もガード武器も使いたくないなら
カウンター咆哮する相手には必須のテクだよ
259枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:45:23 ID:hcg3bU4A0
脚で蹴られればいいとか得意げに言ってる奴ってその方法もちろん自力で気付いたんだよな?
260枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:48:46 ID:ySxTbHeL0
?伝統のって言ってるんだからその辺のニュアンス伝わらない?
261枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:49:30 ID:g4hyyStiO
というか、そもそも解除方法が現状それ以外ないのが問題なんでな
262枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:51:07 ID:487Tmjbg0
確かに普通にやってたらそんなん気付かんわな
絵的にも不自然極まりないし
263枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:52:10 ID:g4hyyStiO
ガンナーの紙装備でそんな真似したら自殺行為以外の何物でもないのに
足で蹴られてくださいね^^とか開発は本物の阿呆ですかと
264枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:52:45 ID:ySxTbHeL0
ああこれでも伝わらないかもしれないな
アクション下手だし自力で気付けいてなんかない
蹴られるっていう対処法があるってことが言いたかっただけなんだが
上から目線に見えたならすまん
265枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:54:28 ID:ySxTbHeL0
>>263
G級ではやったことないから分からないけど
下位ではガンナー装備でもダメージ10〜20程度だよ?
266枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:56:37 ID:+ptFS6lP0
>>265
何を言ってんだ?
接近するリスクのことだろどう考えても
267枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:58:19 ID:lRR8usRLO
>>258

正直そのテクは知らなかった。便利だなと思う。
でもそれって例え微量でもやっぱりダメージを受けることが前提なんだよな。

スキル前提、ダメージ前提の回避策では駄目なんだ。俺はレウスとかに勝てないから愚痴ってるんじゃなくて、アクション面としての問題が嫌なんだよ。

クリア重視ならただ耳栓つけるだけで済む問題だけど、それによって一種の制限をつけるような今のMHPでは愚痴が出て当然だと思うんだ
268枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:03:50 ID:23m2/PXx0
なんで咆哮擁護する奴って決まって批判してる奴がガード耳栓なしでやってるような言い方するんだろ
269枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:19:58 ID:cr3aPmLP0
村ドスでレイアの咆哮は必死に踏まれてたけど
相手の攻撃にわざと当たってさらに大きな攻撃を回避ってどうもな…
あと原種ですらサイズ次第じゃキツかった
亜種だと大抵間に合わん

2ndやGで金銀とやったら踏まれるのに成功しても突進や尻尾で追撃とか
もうこれ追撃当たってくださいね^^って事だろ…


一番酷いのは2ndまでのラージャン
攻撃当たる→咆哮→デンプシー連発→起きハメ乙
270枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:23:20 ID:x+rLYCdf0
そもそもカウンター咆哮の時点で既にスーパー怒りモードになってるのがおかしいというか問題
271枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:27:25 ID:cr3aPmLP0
俺がドドブラだったら動作の後に必ず吼えるわ
272枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:32:02 ID:vztQ5+p4O
俺なら吠えながら殴るわ
273枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:46:08 ID:yE4FSWUpO
咆哮みたいな行動制限技はアクションゲーならあるもんだけど、モンハンはほとんどのボスが使うからうざいんだよな
ガンダム系ゲームで言えばヒートロッドなんかの武装がそれだけど、これは一部のやつしか使わないから食らっても「しまった!」とか「厄介だな」と思うくらいだし
274枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:50:44 ID:I0bmUOVE0
怒り時にはモンスのターンでいいけど
平常時にはもう少しハンターのことも考えてください
お願いしますよ開発
275枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:30:21 ID:GgcAOVvN0
火に弱いから火属性の武器で行く(別に他の属性で行ってもいいけどダメージ効率が悪くなる)
吼えるから耳栓をつけていく(別につけて行かなくてもいいけど耳塞ぐアクションをする)
同じじゃないの?
咆哮批判の意味がよくわからない。
276枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:11:19 ID:B0nPFyW1O
>>275
敵によって武器、防具を使い分けることでより容易にクリアできるようにするのは確かにモンハンの醍醐味の一つ。

でも使い分けるというか強制的に装備やらスキルやらを使わせてるのが今のモンハン。
277枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:20:34 ID:g/IGfj5I0
疲労無効とかのある特定のモンスが行う状態異常耐性とか空気だからな。
今度はあれを狩りに行くからあれの攻撃に耐性のある防具にしよう、ってやらせたいんだろうが、
実際はまず咆哮とか風圧とかの耐性が最優先。

そもそもダメージがでかすぎるからダメージもらうと発生する状態異常の耐性つけても。
ダメージをもらわないようにする方が優先なわけで。
そんで集中力の限界の前に倒せるように攻撃系のスキルつけると状態異常耐性なんか付けられない。

強制的につーか選択肢が無いね。
278枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:38:01 ID:Ev8bb3GIO
咆哮を擁護するような奴がなんでこのスレにいんの?
あれを許容できるならもう他の部分に不満なんかないだろ
279枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:50:20 ID:RzG0qqx5O
そもそもアクションゲームとして重要な部分が破綻しちゃってる
前転やステップ回避の無敵時間は0,0数秒という緻密な技術を要求してるのに、当たり判定は何故か超適当
だから結局は回避のコツを掴んでも半分諦めなきゃいけないし
咆哮だって2ndのティガくらいの範囲なら喰らっても納得出来るけど、モノディアとか大分離れてても喰らうじゃんw
お前の耳は大丈夫なのかよっていう
280枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:54:21 ID:Yg7a9pYh0
当たり判定の場所は適当というか見た目と合ってなかったりするけど
ランダムではないからコツ掴んだら普通に避けられるだろ
281枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:57:08 ID:cCaNZMsF0
見た目と合ってない時点で大問題ですよね。
避けれるか避けれないかという話じゃないですよね
282枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:00:15 ID:Yg7a9pYh0
>>281
勿論大問題だよw
だけど趣旨はそこじゃねーよ
283枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:03:31 ID:NNNX0zQP0
古龍考えた奴氏ね。
まともに戦わせる気無いだろ。龍風圧(笑)
284枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:04:15 ID:uXKi8jtJ0
>>282
大前提はそこじゃないのか?
285枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:15:04 ID:Yg7a9pYh0
>>284
大前提としてクソだから内容は適当ってこと?
…というか愚痴に対するKYなつっこみをしたことに気付いたから
とりあえず寝ます
286枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:32:55 ID:mic97Mrw0
>>275
火属性武器はパラメータの変化でRPGの要素
耳栓はハンターへの状態異常でアクションの変化

同じにするには、火傷・部位破壊時の変化など、敵のモンスターへの状態異常発生を
付加させなきゃいけないけど、開発はそこん所を考えなかった。
287枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:54:45 ID:Zlbj1zrC0
というか俺は>>275の意味がよくわからないんだけど…
使っても使わなくてもいい属性武器と違って咆哮は明確に被害被るじゃないか
まぁんなこと言うと無属性武器も討伐時間が長くなるという点で不利益を被る!とか屁理屈言われそうだが
288枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:46:41 ID:rrxR4dkG0
さすがに咆哮はガード無しなら耳栓つけろよいいたいが
問題は金銀みたいに高速早送りの怒り咆哮はモーションみてからガードは
攻撃中だと間に合わないのが糞
一番納得いかないのがティガやウカムの咆哮のダメージ判定
耳栓意味ねーだろwここでも回避スキルでかわしてね^^じゃねえよ糞
なんでもかんでも回避ゲーにしてアホか
もう開発は転職しろ!センスない!才能ない!情熱もない!
MHをここまで駄作にした事を痛感しろ
289枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:41:15 ID:Uukxu4lN0
てーかスキル無しでのガード可、不可の基準もよく分からないよなー。
なんで咆哮ガードできるのかとw
フルフルのブレスも全身発電はガードできるのにこっちはガードできないとかもうね。

後半の咆哮はそのままほぼ即死コースだから結局ガー不武器は耳栓強要になる。
ガー不武器はそれほどのメリットがあるのかと。

もう調整滅茶苦茶すぎるw
290枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:39:29 ID:5mHov5SZ0
大阪人の作品だから仕方ない
291枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:43:15 ID:lxDwvc0O0
グラのガスがガードできないのも謎だよな
ヤマツのガスはガードできるのに
292枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:15:11 ID:JYAjQHiD0
ランスガンススレから転載したんだが

>【要ガード性能強化】
  ・フルフルブレス   ・ガノトトスブレス   ・ボレアス&バルカンブレス
  ・ラージャンビーム  ・バサル&グラビビーム ・バサル&グラビガス
  ・ヤマツカミ吸い込み ・ドドブラ雪玉本体   ・バルカンメテオ
  ※ババコンガのブレス&大放屁はガード強化があれば臭いが付かなくなる、ガード自体は強化がなくても可能
  ※以下の攻撃は直撃時のみガード強化が必要、着弾時の爆風は必要なし
  ・ヒプノック睡眠ブレス  ・ナヅチの腐敗弾

正直どれも普通にガード可能でいいと思う
わざわざ不可にするのは戦略の幅縮めてるとしか思えん
レウスレイアガルルガの火球はガードできるのにボレアスバルカンは不可…でもヴォル溶岩弾は可能って…
バルカンメテオはガード不可なのにルーツサンダガがガード可能なのも意味わからん
雪玉投げの雪玉本体直撃でドドブラは不可でウカムが可…
とかもう完全にわけわからん

どういう基準でガード可か否か決めてるのかホントに知りたい
293枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:24:18 ID:Hhx1iKD70
ウカムの雪玉は上から落ちてきたやつはガード無理じゃね?
294枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:37:43 ID:JYAjQHiD0
>>293
いやできるはず
あれはルーツ落雷みたいに斜めか横辺り向いていればガードできたぞ

防具は知らん
295枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:23:07 ID:o1RztTAf0
レイアとかテオとか車みたいな移動でただ相手をひき殺す
理不尽な攻撃をなんとかしてくれ
生き物は体当たりといっても角を使用したり頭をしようしたりしてぶつかる攻撃をするのに
なんだあの車は急には止まれないみたいな機械的ひき殺し攻撃は。

レイアの尻振り攻撃もだ!
なんだあの180°半回転攻撃
296枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:42:21 ID:MW/9SS7y0
>>294
ガードできるのか、dクス

ミラのブレスは威力が小隕石の直撃に匹敵するとかそういう設定があるらしいから
無印スタッフがそれを表現するためにガード不可にしたのかもしれんね

よく考えたら無印からいたモンス達はガード可、ガード不可が統一されてるな
熱線、ガスみたいな実体の無い(?)攻撃や盾から伝ってくるのか電気ブレスはガード不可
水ブレスはウォーターカッターのつもりか?

ドドブラの雪玉やヤマツのガス辺りからどんどんおかしくなった
297枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:42:59 ID:B0nPFyW1O
>>296
つまり今のバ開発が悪いってことだな。

別に調整しなくていいけどラオの尻尾食らったらまた尻尾の辺りに転ばされて起き上がりにもう一発………みたいなループも糞だね。
ティガや蟹なんかでも似たようなケースあるけどあの辺はまだマシか。

あとこれは事故なんだけど敵の目の前でブレスをガードしようとしてたら後ろからオトモに殴られてガード解けちゃってブレス食らって死んだことがある。
298枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:56:35 ID:DqOqNxHq0
突進のあの初速からマックススピードどうにかしてくれ
マリオでも加速がいるぞ
ロックマンXかあいつら
299枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:53:07 ID:PEhvVYGk0
ショウグンのあの機動性を許した辻本氏ねカス
あんなにデカイのにどーしてあんなスピードが出るんだよ
ちゃんと考えて作れよカス辻本氏ね
300枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:01:49 ID:o1RztTAf0
タカアシガニもびっくりだもんな。
301枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:10:15 ID:MW/9SS7y0
あんまり言い出すとあのサイズの甲殻類は自重を維持できないらしい
実在したとするとバラバラになるそうな
外骨格の重さに対する筋力と筋肉との接着力?がどうとか
302枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:29:19 ID:gpjs6XWf0
怒り時の蟹の攻撃を食らうといつもポルナレフみたいな顔になってしまう
ほぼ隙なしで怒涛のラッシュかけてくるのにダメージでかすぎだろ
303枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:38:49 ID:3iQzCjcaO
あんまり動き遅くしても直ぐに攻略されちゃうから
それはできないんだろうなぁ
304枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:00:56 ID:MFht13ej0
こっちが突上げとか喰らって踞ってる時
ショーグンがエヘエヘって感じのリアクションがスゲームカつく
辻本氏ね
305枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:04:32 ID:OV1tBihMO
他は我慢するから装備に自由度くれ
ただでさえダサい装備多いのにスキルのためのチグハグ装備で狩りしても楽しくない
色々組み合わせて自分好みにするのも売りなんだろ、なんとかしてくれ
306枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:06:58 ID:MW/9SS7y0
装飾品への依存度が高いFはその辺は正解なんだろうなあ
効率とかちょっと色々とシビアすぎるだけで…
307枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:17:34 ID:eFydvYIG0
ショウグンと片耳ガルルガは今のモンハンのクソっぷりを象徴するかのようなクソモンスだな
308枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:32:51 ID:AP/q+UnY0
ショウグンは一応振りかぶりとか一部の行動に隙が増えてたりするけど
最も鬱陶しい引っ掻きと潜りが一切変更なしだからな
その追加された隙にしたって隙といえるほどでかい隙でもないし
309枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:12:23 ID:kgCTDRDvO
ドスから追加されたモンスはどれもだめだろjk

99やガノなんかは討伐→悶え→停止で生き生き描かれストレスも感じず終了なのに追加された猿はなぜ討伐から悶えに攻撃判定があんだよオイ?
剥ぎ取り中沸くランゴも偶然だから面白いんでフラグ立ちましたってのはナシだろ制作者コラ?
310枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:18:51 ID:MW/9SS7y0
ガノの死に方はどうかと思うが
311枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:39:25 ID:Ev8bb3GIO
>>310
「あっ…」て気分になるよなあれ
アッサリしすぎ
312枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:53:27 ID:ceX3m5cJ0
ウカムに30分近くかけて死んだ
PTだと瞬殺なのにソロは時間かかりすぎなんだよ糞が
しかも金以外の報酬は同じってソロ専なめてんのか
ユーザーの時間無駄にするような仕様にしやがって
313枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:11:37 ID:HauWgq8D0
何で一人でこなした仕事の材料報酬が四人で終えた時と同じなのかっていう話だよな。
金はきちんと分割されてるんだから他の報酬も同じ様にすれば良いのに。

314枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:39:01 ID:ceX3m5cJ0
ソロでは体力減らしてPTの人数に応じて増やせばいいのにな
それぐらいできるだろうに
PTだヌルゲー、ソロだとマゾ、極端なんだよボケ
315枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:42:25 ID:DqOqNxHq0
各武器の最強モーションを最強武器で弱点に叩き込んでもせいぜい200〜300くらいなのに
体力8000〜一万とか
316枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:44:16 ID:MW/9SS7y0
匠抜刀アーティは600とか出るけどな
317枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:22:30 ID:MS6hnC1RO
>>311
そこがいいんジャマイカ…
ぴちッって感じでw
ω・´)bお魚タソダヨ
318枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 06:26:56 ID:UADpqPLB0
表情ひとつ変えないロボットじゃなくて人間動かせるようにしろクソが
319枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:18:06 ID:p/BhyfnM0
表情変わらないの以外はロボットじゃないだろ
ロボットってのはガルルガやギザミやテオやクシャのことだ
320枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:33:33 ID:BTFR5Fll0
>>314
ちょっと待て
それって同行メンバーにもよらないか?
たとえ4人いても自分以外がごり押し厨とか攻撃喰らいまくり
回復がぶ飲みまくりだったら結局ソロと大して変わらない、ってケースもあるんだが…
まぁ俺のリアフレだけかもしれんからそれに限ったことじゃないが…
自分の場合は弟以外の上手い奴と組んだこと一回もないからここのとこはよくわからないんだよね…

仮に人数のみでモンスの体力変動なんか実装したら…
集会所のやつ一生ソロでしかやらなくなるかもな…w
ごり押し野郎がただでさえ役立たずのオトモと同等の存在になっちまうw

俺的な意見としては
・人数による体力変動はなしでオン集会所・オフ集会所のみで強さを分ける
・村にもG級クエ用意して村だけでも装備整えられるようにする
・オトモをルーチン見直しとか3匹連れて行けるようにして今よりも大幅に使えるようにする
321枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:46:57 ID:p/BhyfnM0
ギスギスオンライン
「麻痺ガンお願いしますね^^え?ないんですか^^;移動しますね」

オンオフで強さは変えなくていいから村でG級用意しろカス
322枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:47:19 ID:Ed4PGJqS0
正直体力増えてだらだら殴り続けるよりも短時間でいいから緊張感のある戦いがしたいがな。

ま、それは置いといて。
ゴリ押し厨が仲間かもしれないのに体力増えるの嫌だってんならゴリ押し厨と組まなければいいだけの話では。
そもそもがこのゲームはゴリ押しが最悪の戦法という位置付けなんだし。
それがリアフレならちゃんと避けるように指導しようよ。

ゴリ押しでも4人ならG級も行けるてんじゃそれはさすがにゲーム的にどうかと思う。
いくら仲間と一緒だからって過度に楽になりすぎちゃね。
そういう意味でも組んだ仲間との総合力がそのままクリアできるクエに直結するようにする方がいいと思うぞ。
体力増えたからってそうなるとは限らないけどw
323枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:09:44 ID:oT/OkPcy0
ゴリ押し厨でも糞アイルーよりよっぽど使えるだろ
罠閃光爆弾も人数分使える採取も人数分取れる粉塵もある
タゲ分散して攻撃チャンス増える、麻痺もひるみも発動しやすい
ソロとPTじゃ天と地の差があるのに体力も報酬も同じなんだぜ
324枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:10:06 ID:p/BhyfnM0
そもそも多人数自体楽に終わらせるためなんだからいいだろ
無印の説明書にもそんなこと書いてあったし

難しいダラダラプレイが好きならソロやるか武器変えろっつー話
325枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:14:05 ID:LOu18pAU0
ソロがきついのはパーティだと楽ってのを演出するためだろ
一人でやってもきつい→パーティプレイだとすげー楽
これを感じさせるためだけのゲーム
326枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:18:20 ID:ShWwNeie0
名人さま「まあソロがきついレベルの奴がPT組んだところで楽にはならんだろうがなw」
327枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:26:19 ID:DI5Wrpv60
今のバ開発はプレイヤーを楽しませる延命治療より
できるだけ開発費用を抑えて、楽にプレイヤーから金を搾取する延命治療を選んでいる
水増し、数値上げ、ゲームバランス崩し、マゾ改悪しかできない無能共
開発スタッフはMH3でコケてなんで売れなくなったのか悩んでから死ねばいい
328枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:21:58 ID:TgJtLCU/O
金がオトモと戦う様子を観察してたら
突進キャンセル×3→突進キャンセルサマソとかいう物凄い動きしてて糞ワロタ
ラージャンも驚きの攻撃的生物ですね^^;
329枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:22:52 ID:p/BhyfnM0
片耳も凄いな
突進ついばみ突進ついばみ突進ついばみ突進
330枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 14:26:21 ID:CRsEeGk/0
片耳ガルルガは突進キャンセルサマソがむしろ安全に思えるほど普段の挙動が異常だからな
331枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 14:59:48 ID:p/BhyfnM0
突進サマソは風圧以外当たらない位置で出すからな
あれ当たる距離まで来るならキチガイ以外のなんでもないが
332枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 15:10:08 ID:2Po/OCHU0
ガルルガ武器作ろうと上位森丘ガルルガ行ったら壁際での突進ループでハメ殺されてワロタ
ガードも回避もまるで意味を成さなかったんですがカプコンさん何ですかこれ^^;
333枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:05:50 ID:0huTfFUnO
3は売れるには売れるだろうけどMHのブランドイメージはがた落ちだろうな
他に選択肢の無いPSPと違って、出来のよい売れ筋モノと比較されまくるだろうし
334枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:34:44 ID:+Ecb60Vk0
久々やったけど
クエ終了して剥ぎ取りしてる時の雑魚がやるちょっかいをどーにかしろって感じだな。
ただの嫌がらせじゃん
335枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 20:59:57 ID:/JY2zC5tO
モンハンってグラディウスIIIに近いものを感じるなー。
詐欺判定とか運ゲー要素とかの、無駄だったり理不尽なところらへんが特に。

俺はどちらも好きなドMだけど、客観的にはやっぱり見直すべきだと思う。
特にモンハンの方はここまで幅広い層から触れられるようになったんだからなおさら。
336枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 21:37:04 ID:pCRJDfpX0
PSPモンハンの次作は
モンスターハンターF(フロンティア)ポータブルオンラインできまり。
337枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:03:22 ID:TlqN6FA/O
>>333
次作の敵のスタミナ要素にはほんの少し期待してるぜ
クソっぽいなら買わないがなぁ
一つのモンスターから取れる素材が大杉なのは直して欲しいな
上位までで良いじゃん、その上を出すとしてもレア素材確率アップぐらいで充分だろ
338枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:33:42 ID:fsJ5qLaM0
>>337
それより糞汎用素材を出しすぎなのが問題
F的思考のせいか堅牢な牙獣牙だの強靭な牙獣髭だのまで出たし

間違って系譜の銀レウス討伐したら剥ぎ取りが業炎と剛翼だけとかザラ
339枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:20:32 ID:WUp1RCCg0
G武器て批判も多いがこれなかったら酷い派生図でガッカリ感が異常だったわ
あるべき派生はねーわ分岐したの無理くりまとめたり

まあそもそもG武器のいくつかは派生でよくねってのも多いがな
ムントGとかバッシュGとかG武器の中でも駄目な方だからやるせねえ
340枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:21:46 ID:RVl33vlk0
もう武具作成はボウガンみたいなレベル制にして、基礎部分は比較的楽に作れて強化やスロット追加にレア素材が必要、とかでいい。
341枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:24:48 ID:fsJ5qLaM0
>>339
G武器もしくはそれに近いものを全部派生で作ればよくね?
342枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:10:41 ID:/LFQGY970
一応開発側の発想も理解できなくはないんだよ
派生だけだとG1、G2で作れる武器は最終的に使い物にならない
装備を見た目で選べない
これをどうにかしようとしたんだと思う

仮に今あるG武器全部派生で作れるようにすると
派生の把握がやたら難しくなるし素材、金の消費も激しい
作成時期の問題もある

調整というかやり方が駄目すぎるんだよな
343枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:11:57 ID:Vg8eZ+fe0
見た目でどうとか言うならまず防具の糞グラをどうにかしてくれ
ヒプノXとかミラバルZとか絶対わざとだろ
344枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:33:22 ID:/LFQGY970
まああれはひどいな
ただミラバルZの尻尾を黒グラ装備と合わせて怪獣娘を作ってる奴がいたぜw
345枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 03:07:52 ID:eemcrAkiO
バルカン&ルーツZハイドって加工屋で正面だけ見るとカッコイイんだよな…
なんだよあのゴジラな背中、詐欺にも程がある
346枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 06:39:26 ID:v3d4HS1/O
PS3からwiiに逃げたのは、プレイ画面までムービー画質になったら
当たり判定、ブルーバック背景、回復ガッツ→突進ハメ、立ち上がってから
わざわざピヨる、などのプレイヤーを不利にするインチキが出来なくなる
からだろうなと疑っている自分
MHがなんで売れたか分からないで既存データを弄るだけが関の山の開発だし、
今までのパターンからいくと、モンスのスタミナ要素に釣られて3を買ったら
それを凌駕するとんでもない糞要素がテンコ盛りな予感がする
347枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 09:47:17 ID:ObzDa22O0
つかいい加減、防具にスキル付けないで欲しい。
着たくもない防具で狩猟にはウンザリ。
防具購入する時、一々スキルをチェックしないとダメ出し面度すぐる。
好きなデザインの防具を選んで、スキルはスロで補うでいいじゃん。
348枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:01:39 ID:3BzozpkmO
>>347
珠一つ作るのに天鱗・宝玉クラスの素材が要求されるようになるな。
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:53:14 ID:29GCnWZJ0
なんでだよ
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:30:31 ID:1TLcqzhfO
装飾品依存度の高いF見てみれば分かる。
一つ作るのに逆鱗レベルの素材15個要求、とか普通にあるぞ。
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:47:21 ID:Vg8eZ+fe0
酷いやつだと大宝玉級素材を20個近く要求するんだっけか?

ぶっちゃけ外して使いまわせるし装飾品に天鱗級素材要求でも良いんだけどな
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 17:41:26 ID:D03PIty10
これ一例な。
素材名でどんだけマゾいか想像は付くだろ。

音無珠G
聴覚保護:+5底力:-3
音無珠x3
鳥竜種の鋭嘴x15
飛竜種の上皮x15
飛竜種の上髄x15
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 17:43:55 ID:VZmqGOKuO
Fはオンラインゲームだから、いかに長くユーザーから金を搾取するかでマゾいわけで
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 17:45:41 ID:Vg8eZ+fe0
この分だと音無珠ってのもマゾいんだろうな
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:17:34 ID:29GCnWZJ0
Fの仕様とか知ってるんだが・・・
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:47:12 ID:G2qLVtTV0
色んなスレ見てるとFの運営のほうがこっちよりよほどマシとか言ってる奴たまにいるけど
あれってFやったことあんのかね?
なんか速射がどうとかエスピがどうとかいつも同じこと言ってるし
こっちを擁護するわけじゃないがFも大概ひどいと思うんだが
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:13:47 ID:Vg8eZ+fe0
そういう事に挑戦したことを評価されてるんだろ
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:22:56 ID:/z/5iCZL0
Fはスレ違いだからほどほどに
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:05:53 ID:Hgl2dKREO
Fはマゾいけど同士討ちとか狙えたし、ライトの速射も良かったな。それ以外は…
ただ上の2つの要素ぐらい持ってこれたんじゃないか?ってことで叩かれてるんだろ?
使えないオトモなんて実装してるよりもさ。
360枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:12:39 ID:t2l2Ij3lO
P2の仕様ならともかくさすがに速射はこんなもんで十分だと思う
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:18:13 ID:HgBCOts20
FやったことないけどPTプレイ前提なら多少マゾくてもいいんじゃね?
難易度はFソロ>Pソロ>FPT>PPT
だろうし
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 07:58:53 ID:D4W8XbWC0
現状ですら属性弾だけで倒せる場合ライト優勢
他が今のままで速射がF使用だとライトの火力がヘビィを上回る

あと難易度は断然FPT>Pソロな
FはPソロ余裕でないと地雷なレベル
あれはPTだからマゾくていいとか言うレベルじゃないよ

とりあえずFと比べるのはやめないか?
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 08:07:05 ID:2PyHIigP0
それは無いだろ、ていうか今更ほじくり返してんじゃねーよ
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 10:06:20 ID:sV7FoENi0
初めてモンハンやり始めてかれこれ70時間・・・・。

なんかPTプレイしなきゃ面白くないね。
ソロマゾ過ぎだし。

これやるくらいならDSやってた方がいいかも
365枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 10:58:01 ID:Eo12JpBI0
>>364
下位でソロマゾ過ぎと感じるんなら、DSやってたほうが幸せかもね。
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 13:54:25 ID:v1jaKmANO
>>365
村クエやらずに集会所だけやって、昨日G入ったとこ。
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 13:55:09 ID:v1jaKmANO
ごめん。
なんか変な風に書き込んじゃった………
368枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 14:08:08 ID:RPV5fhkAO
70時間でG級って早いね
あまり採集やら装備集めせず真っ直ぐキークエこなしてきたのかな?

G級はあがりたてはきついけどそこを越えたらある程度楽になるよ。ガード強化と性能+1つけてランスが楽かもね
369枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 14:17:48 ID:RIXxGoUs0
とにかく切れ味が紫になったらイケる

というかイケないともう無理
370枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 15:34:59 ID:Eo12JpBI0
>>366
君がマゾいプレイをしてるからマゾいんだよ。
マゾ素質は十分にあるから、もっと頑張って続けたほうがいいよ。
君ならできる。やれる。
371枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 15:50:43 ID:ggkf0Z/q0
基本的にソロ向けに体力が設定されてるから複数人でやると敵がすぐ死んでしまう

次回作からはメンバー数に応じて敵の体力を倍加させろ
372枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 15:58:07 ID:ggkf0Z/q0
あとクエスト終わって1分待つのだるいから
待ち時間キャンセル機能付けろ
捕獲したら採取クエと同じ20秒で終了しろ
373枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 16:17:05 ID:698mZvcVO
wiiでは討伐後村への帰還時間5秒にします^^
5秒ではぎ取りしてください
374枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 16:27:17 ID:gAML4RSN0
強い装備を作りたいなー。

強いモンスターを狩って素材を集めてきたら
その素材を使って作りますよ。

はあはあ、大変でしたけどこれで全部揃いました!

お値段○万Zです。

お金ためてまた来ます。

何でこっちで素材集めて来てんのにこんなに高いんだよ!
その金あったら普通に作れそうじゃねえか!
375枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 16:53:04 ID:RIXxGoUs0
ショップの兄貴にも生活があるんだよ…

10万はぼりすぎだと思うがな!!
376枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:02:56 ID:9Fb1z0bc0
>>376
そもそも剥ぎ取りという概念自体いらn(ry
377枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:03:48 ID:9Fb1z0bc0
ミスった
↑は>>373宛てな
378枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:05:10 ID:FO3dnHOG0
>>366
モンハンはウィザードリィのように過程を楽しむゲーム。
村クエ飛ばしたり、キークエだけやったりするのは、
RPGで経験稼ぎや金稼ぎをせずにどんどん先へ進むのと同じこと。
要所要所でイベントが発生するRPGはストーリーを追う楽しみ方もできるけど、
モンハンには緊急クエくらいしかイベントないからね。

>>374
ポッケ村の危機!命懸けのウカム討伐クエ→おめでとう!はい、6万z!
ウカム素材で武器作成→素材と15万zよこせやゴルァ

ハンター涙目
379枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:13:32 ID:sV7FoENi0
なんかだんだん狩るのだるくなるね・・・。
当たってない攻撃があたって連続で攻撃食らったり・・・
380枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:21:05 ID:zbPXHyFPO
武器屋、防具屋、鍛冶屋、装飾品屋と分業してるRPGも多い中、あの兄ちゃんは頑張り過ぎだよな
すまねえがこの素材は特殊過ぎて俺じゃ扱えねえんだとか弱音言わないし普通のRPGなら伝説の職人レベル
381枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:40:02 ID:aVc6fxUQO
確かに体力の低さは問題

2人なら二倍
4人なら四倍に設定出来ないものなのか?


4人だと罠16個、閃光60個持てるし、粉塵もあるから簡単過ぎるww
382枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:49:48 ID:quTlE5+GO
武器やの兄貴の横にいるアイルーが本当に役立たずな件

品揃え悪すぎだろ
383枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:43:22 ID:wxpb5a/tO
かといって、素材金共に揃ったのに「ランダムにフィールドに
出没する鍛治屋を探して連れてこないと武器防具作れません^^」

緊急クエスト【伝説の職人を連れ帰れ! フィールド及び出現モンス・ランダム】

とかやられても迷惑なだけな気が
384枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:46:59 ID:Q0aOqQm00
一部装備は工房の人が作ってるんじゃない気がするけどな
ディスティとか本当に工房で作ってるならMH世界最高の職人だぞ
385枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:55:05 ID:RIXxGoUs0
しかしデザインセンスは最悪です!
386枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:04:04 ID:9Fb1z0bc0
>>381
ちょっと待て
たった二人だけで二倍はともかく…四人で四倍はいくらなんでもやりすぎにも程があるだろ
四人時にそうしたらG単体のドドブラやヒプですら基準2800×1.8〜1.9×4=20280〜21520と
G級アカムやウカムですら超えるタフさになるし
ヴォルやディアなんかもっとやばいことになるぞ…あいつら確かG単体でHP7600だから
7600×4=30400でラオを超えるぞ…
そしてただでさえタフな古龍やミラ系なんか…1、2発で討伐なんか絶対不可能だろ…


そもそも四人PTの利点は早くクリアできる分、効率よく素材集めができるわけで…
体力を人数変動させたら「地雷完全お断り」のギスギスオンラインになるし…
報酬金や報酬素材も人数倍してくれないと釣り合わなくなる
あと「簡単になる」とか言うけど実際メンバーにもよるぞ…
たとえ四人でも攻撃喰らいまくり粉塵がぶ飲みの地雷や寄生がいて結局ソロのほうが楽だった…とかもあるし、
またすぐ勝手に2乙3乙しちまって失敗連続でかえって非効率…なんてのもあるんだぞ…
過去にMH初経験の友人3人とやったが
あの時はすぐ攻撃喰らいまくり粉塵がぶ飲みまくり死にまくりオンラインで本当に酷かった

もし体力を人数で変動させられたら…俺は一生ソロでしかやらなくなるな…
人数変動がどれほどやばい光景になるのか…君はもう一度考えたまえ!
387枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:21:58 ID:Q0aOqQm00
要は名人様基準で作るなってことだ


すぐ死んでつまらんって奴は武器弱くしろよ
G級武器4人でレイプしてつまらん^^;とか言ってる奴は氏ね

とにかくこのゲームは閃光玉の性能がおかしすぎる
388枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:22:06 ID:9Fb1z0bc0
ついでに追記

俺が実際Fをやった上での経験なんだがあっちのほうは4人前提を意識しすぎたせいか
HR100以上の変種クエがとんでもないくらいマゾくなってる
P2GのG級モンスの体力1.5〜2倍くらいのタフさ、全身肉質ガチガチ、属性無効どころか逆に軽減する奴、
極端に短い閃光や罠の時間、極端に高い状態異常耐性…
そして一部の敵はP2Gのファミ通クシャやGJテオ並みの攻撃力(向こうのHR100クシャが実際そうだった)
もうとんでもないことになっているぞ…
さらにはその変種達から作れる装備や武器、装飾品が天鱗や大宝玉クラスを平気で使う異常な素材のマゾさ…
これに絶えられる廃人なんかホントに半端ないぞ
俺は耐えられなくなり、4.0以降まで課金しないことにしたくらい…

話を戻すが4人いるからってムズく・マゾくすればいいって話じゃないんだぜ?
俺は人数による体力変動は同意しかねる、というか反対せざるを得ない…

P2Gで3、4人集まってそこまで簡単に感じるんだったら制限プレイを強く勧める
G級モンスに防具はそのままで全員の武器のランクを落とし、罠・閃光ともに禁止にすればいい
そうすればFと同等のマゾプレイが体感できるはず
389枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:34:25 ID:Q0aOqQm00
そのFですら100クシャ5分未満とかされてる動画見たことある
あれ本気でクシャ可哀想だと思った
390枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:39:07 ID:Ti7AZ6l20
ある程度まで行けばFもP2Gも大して変わらんだろうjk
391枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:44:31 ID:VNiDAW/80
正直PTの難易度批判してる奴らって別に簡単すぎること自体を批判してるんじゃなく
要するに自分がソロで苦労してるのにPTで楽してる奴らがいるのが許せないってだけだろ
392枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:46:23 ID:VNiDAW/80
あぁ、苦労してるって言い方だと何か色んな誤解を招きそうだから補足しとく
ソロでどんなに早く討伐できてもPTならそれより早く、手軽に効率よく倒せるってことな
393枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:47:52 ID:4+fXYLkw0
煽り抜きでP2Gのランゴスタ調整した奴は開発チームから今後永久に外してもらいたい。
ゲームってのは難易度高いゲーム程細かい調整には神経を使わなきゃいけない。
プレイヤーを足止めすれば高難易度だと思っちゃう様な奴は根本的にセンスが無い。
散々既出だけどな。

つーかP2GもFもこれだけ酷い事になってるのに、3に期待してる奴って何なのかね。
394枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:50:25 ID:9Fb1z0bc0
>>392
忘れないでくれ…
世の中には多人数集まったからってうまく立ち回れる人ばかりではないってことを…

酷い奴だと常時粉塵23個持ちを要求してがぶ飲みしてもすぐに3乙し、
失敗ばかりでかえって非効率になるから困る
395枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:50:39 ID:/aIeEXKr0
PTでの調整自体要るとは思わんけど、
仮にやるとしても本体の剥ぎ取り回数を(5−参加人数、オトモ除く)にするとかで十分じゃね
396枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:59:32 ID:FHxkUU7n0
PTをマゾくするのでなく、ソロに何かしらの優遇措置を付けるべきだな。
マイナス調整なんて悪循環になるだけだろうし。

ソロの為のオトモアイルー。
あんなのは駄目だが。
397枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:02:37 ID:tjC5x8vK0
ヒプノ武器のカスっぷりは何なの?
蓄積値も攻撃力も話にならんレベル
攻撃506(笑)睡眠140(笑)のヒュプノキャノンとかマジでふざけてるだろ
弓だけはかなりの性能だったが…
つーか近接でカスな武器でもガンナーだと強いってことがやけに多くないか今回
398枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:03:46 ID:4+fXYLkw0
「〜な奴等って〜なだけだろ」
こういう事を言う奴にまともな奴は居ないな。
399枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:05:18 ID:vy6IdKapO
PT戦では下手な奴から狙うヘタレセンサーを導入してくれ

そして真っ先に狙われる俺
400枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:10:02 ID:9Fb1z0bc0
村クエにもG級を設ける、とか
集会場をソロプレイでクリアした場合報酬の上一段枠は確定にする、
ギルドポイント数万〜数十万で山菜組引換券と交換できるようにする…etc

とかが挙げられるよな
あとオトモは徹底的なルーチン見直しとか、2、3匹連れて行けるようにするとか、
「いくぞ」「もどれ」などの命令可能にするとかして今より遥かに使えるようにするべき

現状じゃ「役に立たない」どころか「いない方がマシ」的な存在になってるしな…
PSPoのNPCや無双の護衛武将、グラセフの市民のほうがまだ使えるほど
401枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:28:18 ID:D4W8XbWC0
>>397
連射弓はほぼ全てが実用範囲の弓がバランス良すぎるせい
大剣やハンマーが無属性一本でおkなこととか
そもそも睡眠という属性がG級では厳しいのもヒプノ武器には痛いね
402枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:29:18 ID:4+fXYLkw0
「G級素材・G級武器」という概念時代を無くす。
G級はJテオの様に、レア素材が出やすい高難易度クエという扱いにする。
村上位はそのままで、村クエ補正がかかったままで上位
(要するにこの場合の最上位素材)までの素材をソロで集められる様にする。

これでいいよ。
今の仕様だとG級武器揃えたら上位や下位クエのバランスが崩壊して、
実質遊ぶ選択肢がG級だけになるのがだるい。
403枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:34:23 ID:4+fXYLkw0
>401
露骨な寝かせ潰しだな。ハイガノも上位止まりだし。
そんなに寝かせ爆破が気に入らなかったんですか^^;って感じ。
寝かせ爆破が有効なモンスターなんてグラ亜種・ナズチ・キリン・硬化ルーツと、
元々嫌われてる奴ばかりなんだから、良い救済措置だと思うんだが。
404枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:40:38 ID:D4W8XbWC0
>>402
…それってP2じゃない?

>>403
睡眠武器が弱体化したわけじゃないんだよね
大爆Gより強力なものがないのが問題
一応連携とれたPTで大剣がいるなら十分実用範囲ではあるが・・・
405枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:09:03 ID:t2l2Ij3lO
PTでも睡眠弾でも撃ったほうがよほどマシだろ…
ヒプノ武器なんてネタで担いでる奴すらほとんど見ないぞ
ソロではもはやただの粗大ゴミだし
406枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:11:19 ID:dw88ZK/90
睡眠値がクソ過ぎる上に攻撃力も低い、
G級爆弾も存在しないともはや救いようが無いなこの粗大ゴミ

シャミセンでもまだ利用価値がある笛ですら使い物にならんぞマジで
407枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:20:24 ID:HgBCOts20
PTは糞ヌルゲーなのにソロは糞猫による救済システムという名のハンデを組み込んで
余計に難易度の差広げてどうすんの(笑)
408枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:23:38 ID:wxpb5a/tO
猫が使えないと思ったら自力で仲間増やしてね^^
というカスコンからの販促運動ですよ
409枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:40:52 ID:ETmL/OSp0
集会所はNPCを入れてパーティー4人まで組めるようにしろよ
敵の体力が多いだけで村クエと同じじゃつまらん
410枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:45:05 ID:zbPXHyFPO
P3でオトモランポス、P3Gでオトモクック、4でオトモリオレウスあたりが実装されると嬉しい
411枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:46:55 ID:2PyHIigP0
仲間モンスターシステムktkr
412枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 23:11:45 ID:RPV5fhkAO
倒れたガノトトスが仲間になりたそうにこちらを見ている

仲間にしますか?

 はい
ニアいいえ
413枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:06:46 ID:bidm/N3t0
G級訓練作った奴って訓練場の仕様知らないんじゃないか?
ヴォルガノス以降実際のG級クエより被ダメージでかいって、もう馬鹿かとアホかと。
特別訓練は採集に時間かければまず負けないバランスだったから問題無かったけど、
G級訓練は必要なアイテム集める所から始めて、一発ミスればイチからやり直し。
けだる過ぎるわ。

しかし周りでもすっかりP2Gやってる奴が居なくなった。
昔からモンハンやってる信者含めて、半年以上プレイしたのが俺だけだ。
いかにP2Gが薄っぺらな内容か解る。
こんな手抜きゲーがゲームショウで大賞取っちゃうんだから、2008年はよっぽど不作だったんだろうなw
414枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:07:08 ID:mi+N4VQT0
流石にモンハンP3からは全部モンスを入換えるだろ?
既存のモンスと遊べるのは2Gが最後って考えると手放せないな。
高く売るなら今がラストチャンスなんだろうが
415枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:11:00 ID:L6vd7PfR0
隠密の術(400pts)
 モンスターがオトモを狙わなくなる。オトモの鳴き声が消える。
 角笛を吹いたり、モンスターを挑発したりしなくなる。

連続攻撃の術(300pts)
 オトモの攻撃がランダムに1〜3hitする。
 状態異常効果が最初に出ると、続けて最後まで発生する。

打ち上げタル爆弾の術(100pts)
 オトモが頭上に掲げた小タル爆弾が水平に飛んでいくようになる。

代理剥ぎ取りの術(200pts)
 ハンターが侵入不可、オトモが進入可能な場所でボスが死んだとき、
 オトモがハンターの代わりに剥ぎ取りを行ってくれる。
 高速作業の術と併用することで剥ぎ取りの速度があがる。

不動の術(150pts)
 オトモがスーパーアーマー状態になる。四足ダッシュをしなくなる。
 風圧の影響を受けず、吹き飛ばされる攻撃以外では転倒しない。

仇討ちの術(500pts)
 オトモの体力が0になると復活しなくなる代わりに、
 オトモが倒されるとハンターの攻撃倍率+25、防御力+50&SA状態になる。
 ハンターが一回やられると効果は消滅し、オトモもクエ終了まで復帰しない。

これくらいスキルが充実してたら実用的だったのになぁ…。
416枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 01:05:57 ID:F/jJm97s0
てか、実際出るまではオトモも剥ぎ取りしてくれるもんだと信じてた。
417枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 03:42:44 ID:jHaFS+lV0
>>414
とりあえず3にはレウスがいるようだが
418枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 03:58:57 ID:MYrqFHps0
>>397
そもそも、ソロで全武器で機能する状態異常ってのが毒しかないんだよな
睡眠は論外だし、麻痺はけっこう取れる武器もあるけど普通に攻撃力高い武器で殴ったほうが効率いいし
419枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 06:45:57 ID:tGCm+nKn0
発売前のオトモへの妄想と云えば、
狩猟中に会話(指示)が出来て、薬草取ってきてくれとか、防御に徹しろだとか出来ると思ってた。
実際はただの馬鹿ネコ。
馬鹿なら三匹くらい連れて夫々に違うスキル付けて1人+3匹で遊びたかったな。
420枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 07:27:19 ID:BIdokBDKO
レイア姫も確定、TGSにもお目見えしてる
しかしねぇ、今までのプレイヤーには祭と称して2ndG押し付けて後砂ぶっかけて
wiiには(話を聞いた感じ)きちんとつくられた生態系(らしい)の一新モンス

どんだけ今までのプレイヤーを見下してるかよくわかるよな
421枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:46:42 ID:Ymcizrm/0
モンス一新を望んでた人間って実際どれぐらいいるんだ?
俺はむしろモンスの種類自体は変えてほしくなかったんだが…
422枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:02:15 ID:mPTTPHJw0
俺も一新はちょっとやだな
うざいといいながらカニ・サルも愛着わいてきたし・・・

ただミララオシェンは何とかしてほしい
消えても問題無し
423枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:02:58 ID:mPTTPHJw0
追記
ヤマさんもいらん
424枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:30:59 ID:bidm/N3t0
今までカメラについて散々「コナミが版権もってるから」って言い訳が出てたけど、
同じカプコンのガンダムvsガンダムは障害物透過するな。
カメラが障害物に影響受けて動く事自体無い。障害物内にカメラがある場合は、
うっすら画面が暗くなる。

やっぱ手抜きだろ?
425枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:37:50 ID:D6L3R+2O0
>>412
あのつぶらな瞳に見つめられちゃあ断れないな。
426枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:48:02 ID:XKYDVj2X0
ハンターの攻撃のバリエーション増やしてくれ。
427枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:56:06 ID:1xIXm2HxO
現状では亜種による水増しをしておきながら、そのほとんどが「原種に比べて〜なっている」というレベルの違いしかない。正直、亜種ゲリョスなんて色以外何が違うのかよくわからん
つまり、敵は種類は増えてるが行動パターンは今までに使ったものの延長が多く、新規モーションも今までの戦術を一部潰しただけで新たな戦術を要求するもんじゃない
良くも悪くも、開発は既存のモンスをこれ以上いじれないという証明だろう
ついでに言えば、古参ユーザーも度重なるマイナーチェンジに飽きてるだろうし、モンス一新でもしなきゃもう売れないだろ
428枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:05:42 ID:Ymcizrm/0
今作の特にG級のキリン考えた奴はマジでセンス0だな
ただでさえ隙小さい癖に前方を放射状にカバーする落雷実装
怒り時には真後ろに向けないのを利用してキリンの真後ろで薬飲んだり
落雷中の隙に薬を飲んでも丁度ガッツポーズと重なるピンポイント落雷でパァ
完璧な隙潰しモーションで高威力の上に高確率で麻痺するクソ仕様
発動後の威嚇も不確定、G級に至ってはそんなパターンの存在を忘れるレベル

一番糞なのは小さな予備動作で糞判定と馬鹿威力とホーミング性能を併せ持つ落雷突進
直前に方向修正するから真横にいても余裕で当たるし離れてるとほぼ回避不可
おまけに一発目のキリンの右に落ちる雷がケルビ対策の反時計回りを潰すという…
ケルビか落雷どっちかは当たってくださいね^^って事か?

ドスファンゴ並に突進連発するし太刀で錬気溜めても突進連発でパァとかザラ
正直ギザミですらここまで酷くないぞ
429枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:06:45 ID:F/jJm97s0
亜種は単純な色変えがほとんどなのも不評の一因だな。
体の特徴的な部分を変えて差別化すればまだ・・・ね。
Fのアクラ亜種とか。
430枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:13:46 ID:0tR2jog10
2ndGは(カプコンが)お祭りだったなw
200万本突破!!!!^^^^^^wwwふざけんな
431枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:42:09 ID:oY0wBI16O
ドドブラ亜種とかすげー気持ち悪い、格ゲーで8パターン目くらいに出てきそうな色してる
432枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:42:33 ID:E8fU4TuY0
>>424
亜種が蔓延ってるモンハン。
手抜きに決まってるだろw
ウカムとか舐め過ぎ
433枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:50:38 ID:8Bu7x6bY0
カメラがクソ・地形がクソ・ハメがクソと散々言われてきただろうに
性懲りもなくウカムのようなモンスターを排出する今のスタッフはある意味凄いと思う
434枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 19:07:34 ID:yS/bGPgI0
>>433
スタッフA「なぁなぁ、カメラとか地形とか色々クソだって言われてるぞ?」
スタッフB「不満が出るって事はそれだけ難易度が高いって事だな!狙い通り!
よし!G級なんだからもっと難易度上げるか!新モンスも従来通りの方向性でもっと難しく!」
435枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 19:19:11 ID:EB6khjUU0
スタッフC「新しいモンスター入れといたぜw
バインドボイス持ってって、ハンターが近くに居るときは尻尾回転か突進。
遠いときは突進かブレス攻撃でどうよ?
あと風圧小も付けとくか。
弱点は、よくわかんねえから雷でw」
436枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 19:20:56 ID:0dDQo12a0
>>435
マジでこんなノリのモンスターばかりだよなw
437枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 20:33:48 ID:pIET41u70
>>434-435
ユーザー「難易度の上げ方を根本的に見直してください><」
438枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 20:41:33 ID:0i5lL3ey0
ほんま糞開発さんは恐ろしい人たちやでぇ
439枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 21:41:36 ID:WW9liYAn0
ハンターの攻撃モーションの変更、アイテム使用後のガッツポーヅ・腹パンパンを廃止
440枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:15:14 ID:XwzxlNZi0
なんでボス蟹に音爆きかんのん?
441枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:20:36 ID:YxfbwvaMO
片手剣でぶっ飛ばされても
すぐ体制立て直すのね
442枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 04:48:01 ID:KGDHs3au0
馬鹿チームの大将辻本を解雇しないとモンハンは変わらない
産みの親を連れ戻さないと
443枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 07:17:04 ID:YDfiWPgvO
MHP2Gプレイ中に俺的にイライラくるランキング

第三位
 眠らせたボスモンスターを雑魚モンスターに起こされたとき

第二位
 潜りまくる蟹や水から出てこないトトスなどの敵の時間稼ぎ行為

第一位
 溶岩や水の中でオトモアイルーが敵にとどめを刺しやがったとき
444枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 07:46:47 ID:6PnRJ9yNO
スタッフのことはよくわからんが、
よく名前の出る辻本ってのはそんなに酷いの?
445枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 09:11:53 ID:PzZ5BvZW0
ナルガは最初こんなの倒せねーよと思わせて
ちゃんと予備動作があって動きを読めたり、しっぽ払いも回避できるようになる良モンス
こんなのも作ろうと思えば作れるのに、続投モンスはクソ調整するバ開発
次回作に出るナルガもあっとおどろくクソ調整してくれるんだろうな

何が言いたいかっていうと
簡単に攻略されるのが嫌でつぶし改悪するんだったら
次回作は全部新モンスにしろってこと
446枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 09:33:49 ID:rScDJxSQ0
ナルガにしても飛びかかりの異様に広い判定とか
遠距離攻撃の中でも1,2を争うクソさの鱗飛ばしとか色々ひどいけどな
447枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 10:52:40 ID:1PgDzHbo0
というか今回の追加モンスターの飛び道具は全体的にいやらしすぎる
448枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 11:31:20 ID:OLK/mT0yO
携帯からすいません

友人が開発にいるんですがPSPでのMHP3が企画に上がっているようです。
トライの移植+αらしいのですが詳細はまだ解らないらしいです。
ですがあくまで、移植となるみたいですから…

個人的には少し期待しています。
449枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 12:25:03 ID:FDU4vMka0
お前らモンハンでのストレスをここにぶちまけたいだけでしょ
450枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 12:52:59 ID:jWwLBzfF0
個人的に生態系重視するなら、発見モーションにも違いが欲しいよね。

ゲリョスやヒプノみたいな臆病な飛竜は小さいハンターみたいな奴に、すぐに襲いかかってくる。
凶暴なガルルガやブロス系、猿系、ティガあたりも突然襲ってくる。

逆にグラビや蟹、腹の減ってないリオ夫婦とかはすぐには襲ってこない、みたいな。
451枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 15:23:25 ID:K3kCajW50
ハンターの動きをもっさりにすることでしか
モンスター>ハンター
を表現できないクソゲーなんかやりたくない
452枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 16:17:09 ID:4fgn2x8xO
そんな情報より、誇大広告でゴミをばらまいた事にたいしてどう感じているのか、マジで小一時間問い詰めたい
453枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 16:37:26 ID:E5v2pysg0
>>446
鱗飛ばしは確かに糞だが一応パターンあるだけマシだな
広範囲タイプはダイブしなくても中央から少しズレれば飛んでこない

至近距離で鱗飛ばすのは何なんだマジで
尻尾使えよ尻尾
454枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 16:54:13 ID:7e+n0LBC0
誇大広告の割りに内容薄っぺらいもんな
よくこんな手抜きゲーが250万も売れたよなと…だがMH3は確実に売り上げ落ちるな

はっきりいって無双やガンバトのほうが遥かにマシ、MHはそれ以下の焼き直しゲー
使いまわし水増し焼き直し商法ばっかりだし
455枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:10:40 ID:PVHhbKmE0
結局モンハンは良ゲーなの?
456枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:22:54 ID:4fgn2x8xO
まっさらの状態でプレイ始め限定なら神ゲー
実際はやり込めばやり込むほど粗と手抜きが見えてくる竜頭蛇尾ゲー
457枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:31:54 ID:E5v2pysg0
村シェンをラスボスだと思えば良ゲーだと思う
458枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:54:42 ID:cTTPnO6x0
前作までを知ってるから糞に見えるんであって、これが初モンハンならかなり楽しめるとは思う。
459枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:24:08 ID:s+LaoM07O
何で引き継ぎ可能なゲームって糞ゲばかりなの?
460枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:31:07 ID:q+7ZAhzXO
てかなんでアカム倒して奇妙なエンディングになるのかと
461枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 19:31:13 ID:jo7y29l20
あのエンディングは唐突すぎて笑った
462枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 19:53:56 ID:7e+n0LBC0
>>459
さすがに引き継ぎ可能なゲームがクソゲーばかりとは限らんだろ
無双でいう猛将伝、MPO→MPO+的な拡張版、アーマードコア4→フォーアンサー、
ガンバトのクロ二クル→ユニバース、PSU→イルミナス…とか
引継ぎ可能ゲームはいろいろ位置づけあるけどさ

問題は元のやつからいかに難点が改善されているかだな
MHP2Gと同じような位置づけって何だろ??
463枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:05:43 ID:cTTPnO6x0
DMC3→SEとか。
追加要素がチマチマとあるが、既存の敵の動きは変わらず。
464枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:07:26 ID:2ruYvxCY0
猛将伝も大概ひどいだろw
465枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:25:08 ID:qYV3EE6w0
スパロボかなw
戦闘アニメはどんどん凄くなってくけど、肝心のゲーム部分は骨董品モノ。
つまらなくてだらだらと長い。

まぁ焼き直しの手抜きって程じゃないが、力を入れる部分をちょっと間違ってるシリーズだ。
466枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:49:00 ID:ChAi30xD0
>>465
力を入れているならまだいいと思わないか。
467枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:49:17 ID:PqHDVEnB0
こんな糞調整に了解したんだから責任者の辻本が糞なのは明白だろ?
つかトライの水中もただ水の中ってだけで後は同じだろw
後はネコ好きを利用してオトモを三匹まで連れて行ける。
こんな手抜き買わねーよカス
2Gまでだオレのモンハン
468枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:51:51 ID:PVHhbKmE0
ほとんどの人は2ndG買って後悔してるはずだ
469枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:52:31 ID:NBnXv9ar0
そこまで言っておきながら2Gまでは許せるのかよw
470枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:00:10 ID:qYV3EE6w0
>>466
まぁねwモンハンよりはねw
でもつまらないものはつまらないしな。
むしろ友人と一緒にやれば楽しいモンハンのほうがまだマシとも言えるw
471枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:04:26 ID:IDUhOqHC0
さすがに買って後悔とまでは思わない
が、レアアイテムだのザコだのの諸々の調整には反吐が出る
3で生態系一新とか謳う前にスタッフを一新しろよと
472枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:06:48 ID:KHDI8OtW0
>>469
システム周りは一番いいからな
あと、メディアインストールの力は大きい
473枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:19:29 ID:PVHhbKmE0
1GMS付きで5000円なら買って良かったと思ったな
474枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:36:47 ID:7e+n0LBC0
>>424
そういえばガンガンのカメラ透過技術はいいと思った
ゲーセン生まれとはいえ、vsシリーズも結構できてるよな

だけどガンガンってバンナムじゃ…?
475枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:57:00 ID:L125LtE50
VSシリーズ作ったのはカプコンだよ
勝手に作って売り込んだとか聞いたな
476枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 22:04:25 ID:7e+n0LBC0
>>475
そうだったのか…勘違いスマソ

しかし同社のゲームの技術流用できないとは
本当にMHスタッフはどうしようもないね
あそこまで融通の利かないクソカメラワークなんて他のゲームで見たこともないぜ
無双やPSUですら見にくいとはいえ透過技術はあるし、MHはそれすらまともにできないんだな^w^
477枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 22:11:32 ID:RPOqH1FP0
難易度の一部なので変更しません(笑)
478枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 22:14:06 ID:dbotvuRF0
自然は厳しいってことで(笑)
479枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:38:40 ID:E5v2pysg0
ラーにバクステで壁際に蹴りこまれ、ステップ連発して削られた挙句
デンプシーの地震→回転で乙

全身当たり判定の回転パンチを壁に当てて定置攻撃すんなカス
480枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 01:30:37 ID:pc4dpAzz0
久々に最強の〜の蟹2匹クエをやった。
とりあえずこの糞馬鹿クエを開発がどういうつもりで作ったのか聞いてみたい。
つーか闘技場2匹クエはマジ戦闘として機能してねーよ。竜王も閃光前提だしな。
481枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 01:43:54 ID:ccHGBXZX0
下手に救済策があると駄目なんだな
Pの天と地の怒りはクリアできなくても普通な扱いだったけど
閃光漬けできるようになるとガチで戦うっていう思考がなくなってるからな
楽だから閃光使うんじゃなく何故か閃光使うのを強制されてる気分になってる
482枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 01:44:12 ID:r5ohKcugO
つーか、夫妻の天鱗設定がふざけすぎ
普通は一頭クエで集め、効率重視なら竜王にチャレンジってのが本来の姿じゃねーのか?
竜王でやっと他の天鱗持ちの奴等のクエと同確率とかマジで死ねよ
483枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 01:48:41 ID:QwB+MSL90
ナルガやティガの天鱗なんて特に意識しなくても
装備に必要な重殻やら貯めてるうちに必要数集まるしな
484枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 01:51:09 ID:TbeVvSK60
>>126
それはオンオフ可能なら構わない。
485枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 02:04:29 ID:AE3LhgiwO
いい加減目を開けて寝るの止めろ
苦しんだ挙げ句目を開けて死ぬのも釈然としないが
捕獲しても目バリバリ開いてるのキモすぎ
あれを見て開発は何も感じないのか?目閉じてる絵貼り付けるだけじゃないか
486枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 08:17:43 ID:orABgMnOO
たったそれだけのテクスチャもケチるっつーか
作るの面倒なんですか? って感じだよな。
487枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 08:30:42 ID:ZjH1gFT70
エスピナスはちゃんと閃光使うと目閉じるのにな。
488枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 09:22:43 ID:mDyOmvQk0
バサルモスがなぎ払いビームやってきた。
ここまでするんだったらバサをリストラしてグラビにすればいいじゃん
そこまでしてこいつを出す意味がわからん
489枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 10:01:22 ID:AE3LhgiwO
>>487
Fだから気を使ってるんじゃないのか多分
490枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 10:57:33 ID:7NlS4ZgQO
>488
黒バサルが出るまでリストラは無しだ
491枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 11:14:52 ID:kbuRU6SwO
2頭同時はPTプレイのお楽しみ
492枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 11:18:52 ID:C/aNgdZy0
蟹2頭とレイア2頭はオトリアイルーがいればソロでも案外普通にやれたが…
竜王の系譜(笑)
493枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:50:11 ID:AEgA47bk0
サイズがデカい奴ほど剥ぎ取り回数が多いとかスピードが鈍いとかにしてくれ
現状だとデカいの出たらアホらしくてやってらんねーわ
494枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 17:13:32 ID:QwB+MSL90
双獅とか見てるともう本当に世界観とかどうでもよさそうだな
495枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:07:27 ID:7NlS4ZgQO
剥ぎ取り時間に実質1分の制限があるのはシステム上わかるんだが、報酬選定に制限時間があるのはなんでだ?
496枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:27:26 ID:GBZVUDZk0
>>494
     /⌒ヽ |l|l|l|l|l|l  //
   / _  ヾ|l|l|l|l|l|l / /
∠二_/ _\ ヾl|l|l|l|/ /__
     \二  \  /  二/ キリッ
.   彡彡彡 (ー)  (ー) ミミミ   常に単独で行動し、
    彡彡  ⌒(__▼__)⌒ ミミ   何者にも伍することのない孤高の存在といわれる
   彡彡彡  ∧r┬-/|  ミミミ     
     \    `ー─‐'   /
    ノ     l|l|l|l|l|l|l  \
  /´      l|l|l|l|l|l|l    ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


     /⌒ヽ |l|l|l|l|l|l  //
   / _  ヾ|l|l|l|l|l|l / /
∠二_/ _\ ヾl|l|l|l|/ /__
     \二  _ノ  ヽ、_  二/           だっテオwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ .彡 ゚((●)) ((●))゚oミミ     ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒彡::::⌒(__▼__)⌒:::ミミ    /⌒)⌒)⌒)
| / / / 彡   |r┬-|   ミミミ (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |    /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ    ∧ |  /|   \  /  )  /
ヽ    /     `ー─‐'     .ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
497枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:20:25 ID:rXmsBbvY0
モンハンは硬直が兎に角糞過ぎる。
これをどーにかしろって。
訓練所だと耳栓も風封印もないから硬直事故であぼんだよ
あんなに動けないアクションゲーって何?
長過ぎ。
プレイ屋ー縛ることでしか難易度上げられない馬鹿開発共は氏ねだな
498枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:22:53 ID:rjvtcFlm0
ティガの咆哮硬直は長いにも程がある
吹き飛ばされたほうがむしろ安全って何事だよ
499枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:46:40 ID:e43LaGX50
動けない、殴れない、避けれない

まぁアクションじゃないわなw
もうなんかパズルゲーに近い気がするw
500枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:27:33 ID:ccHGBXZX0
パズルゲーってのは結構あってる気はする
相手の攻撃を見てから反射神経で避けるんじゃなく
予備動作から予め攻撃を食らわない位置へ移動
これは結構いいと思うんだが
501枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:29:41 ID:kCzzQUiT0
>>500
それが好きでMHやってんのに進めていくとカニだのナルガだの…
502枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:39:40 ID:ccHGBXZX0
本当にな
特にカニはメリハリも付いてないし…
503枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:05:45 ID:BS4dAY/30
回避しても何のチャンスにもならんからなあいつ
504枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:11:20 ID:ZjH1gFT70
>>501
ナルガはいいと思うがな、一体くらいああいうのがいても。
そういうのがどんどん増えたら困るが。
505枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:24:18 ID:QwB+MSL90
ナルガは回避が完全に反射神経ゲーだが
ちゃんと一つ一つの行動毎に隙が用意されてるからな
ダメージがふざけてないのも評価できる

あとボウガンだと当たらない位置取りも不可能ではない
506枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:46:36 ID:kbuRU6SwO
尻尾振り回し攻撃が反射神経回避できなきゃイライラする
507枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 02:25:18 ID:MvOj5xSK0
それより怒り時のブレード二発からの回りこんで飛び掛りが糞
判定おかしすぎだろjk 壁ハメ喰らって何度死んだやら
508枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 03:05:50 ID:T7DulzEAO
尻尾回転はナルガに限らず糞だろ
むしろ範囲内でもスキル無し前転回避が可能だから他のよりマシ
っつーか回転終わりはともかく開始時の判定なんだよアレ
回り始めた瞬間の尻尾の先に立ってただけで吹っ飛ばされるとかふざけんな
509枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 03:42:18 ID:MvOj5xSK0
ディアに至っては接近してると尻尾回転は必中みたいなもんだからな
510枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 05:07:13 ID:CAsEP5jz0
ディアは回転も糞だし尻尾振りも糞
振ってくる尻尾に向かって正面からランスでガードしたら吹き飛ばされたんですが^^;
真後ろ向いてガードしろとでも言うんですか^^;
511枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 06:07:59 ID:vh6162QQO
^^;←これ連発されると
同意すべき書き込みでも腹立つ不思議
512枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 06:50:12 ID:jWyM2RJDO
ギザミみたいなゴミは今後一切出さなくていいよ
つまらないとかおかしいとか通り越して不快な域に達してる
513枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 06:59:49 ID:BeoU/1sv0
硬直じゃなくとも、モンハンってボタン押してからの反応が遅くね?
514枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 11:07:17 ID:MvOj5xSK0
テオとギザミとナズチはマジで癌でしかないな
515枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 13:08:48 ID:UEPsAsJR0
ボタン押してからの反応はよく分からんが、行動に移るまでには若干のギャップがあるな。
普通に予備動作や動作後の予備モーションがあるからだけども。

で、モンスターにはそんなの無いってーかキャンセルされるってーかw
もう根本からコンセプト否定してるw
ハンターは人間でモンスターはプログラムで、それを狩りとかもうねw
516枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 13:13:09 ID:MvOj5xSK0
旧沼地グラビって本当にちゃんとテストしたのか?
ガブラス無限湧きとかどうせ脳内イメージだけで作ったんだろこれ
ただでさえ壁際カメラになりやすいステージなのにガブラスいるからさらにカオス
落とし穴にハメて乱舞中に突進してきたりするし

グラビ討伐しても剥ぎ取り中にハンター気絶するまで攻撃してくるとかマジキチ
517枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 14:14:37 ID:lfA+DZAY0
モンスターの攻撃優遇されすぎだろ。バランス調整とかいうレベル超えてる
ハンターの攻撃はちょっとずれると当たらない(ペイントなんか足の間すり抜ける)のに
モンスターは見た目よりデカイ判定で、しかもダメージが最初から最後までクライマックス
ブレスは距離による減衰もしないから侵入不可地形で固定砲台化されるとダイブゲーになるし…

ていうか、黒グラビが沼地のエリア移動ギリギリでなぎ払いビーム10回くらいするのってどうなのよ
近付いて殴ろうにもエリア移動しちまうから殴れねえよ。ゲームとして成立してねえんだよ、腕以前の問題だよ。
いっそ開発はグラビ視点のSTGでも作ってろってんだ
518枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:25:42 ID:MvOj5xSK0
10回で済んだだけよかったじゃないか
519枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:03:42 ID:9oxNtFO20
ハミ痛PSP+PS3のインタビュー読んだら「NPCは人間だと行動のしょぼさにユーザーががっかりしてしまうけど、アイルーなら
許されると思いました。」・・・・だと?それ以外にも「激昂ラーは勢いだけで作りました。」「討伐より捕獲の方が簡単になるといけないので
G級では捕獲可能体力を低くしました。」「古龍防具はがっかりなスキルがつくといけないんで気を使いました。」・・・だと?

もうね。こりゃトライも望み薄だわw
520枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:07:42 ID:dRY9olPR0
激昂ラーはまぁそうだろうなと思ってたが他はマジで酷いな…
溶岩入る猫とか一体誰が許容できるんだ?
捕獲ってそういうものなんじゃないのか?
カイザー(笑) 対炎龍(笑)

ほんとアホだろ、今のスタッフ
521枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:10:30 ID:St9ekwxE0
なんかその内容以前にもう工夫する方向自体おかしくなってるな
522枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:17:13 ID:tYziI1XS0
確かにごり押し効かないモンハンでまともなNPC作るのは難しいだろうが…
いつも思うがこの手のインタビュー記事って誰が得するんだ?
信者持ちのプロデューサーのインタビューでもなければ
裏側見せてもマイナスにしかならんだろうに
523枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:22:10 ID:aFMYckgG0
つーか、対○龍こそ勢いだけで作ったスキルじゃね
いつの間に三竦みの関係になったんだよあいつら
524枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:35:01 ID:MfSPhLkWO
もう古竜すら勢いだろ
525枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:36:59 ID:PiMhwJRL0
ぼくのかんがえたさいきょうもんすたーのそうびだからにんきださなきゃ^^



ナズチ装備以外は龍耐性−で役立たず
無能さを露呈wマジ哀れw真剣に転職考えろ
もうじき古龍(笑)も潜りだしそうだな
526枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:37:55 ID:EvhfBVJ50
いっぺんモアイを蹴ってダメージアクションじっくり観察してみ。
「何でそんなに溜める必要があるんだ?」って言いたくなるくらい無駄に動くから。
バナナの皮一つで延々リアクション取ってる芸人見てるみたいでイライラする。

こっちはアクションゲームのつもりで買ってるんだよ。
動物観察や和み要素を追及するならぶつ森みたいなソフト作ってそっちで思う存分やってくれ。
527枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:40:37 ID:Cl5zJDxu0
一つの動作を起した後直ぐ次のアクションに移れない。
何か余分な間がある。
特に感じるのが武器を閉まった後かな。
これはアクションゲーとして致命的だろw
PSPでアクションゲーは鉄拳と真武道会くらいしかやったことないけど、そんなストレスはなかったな。
アクションとしても糞じゃんこれってw
氏ねよ辻本
528枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:51:51 ID:Cl5zJDxu0
カルポやってるんだけどそれで例えると動作実行が通過じゃなくて一時停止なんだよこれ。
だから動作キャンセルが出来なくてその動作を完全に終らせないと次の動きに移行できない。
勿論全部の動作に対してじゃないんだけどな。
難易度を上げる為にわざとにやってるんだろうなカス開発共はw
そのくせモンスはキャンセルしまくりwww
もう氏ねよ開発チーム全員
529枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:53:32 ID:NiNu7pd5O
みんなが感じてる不平不満はいつになったら開発の人は理解してくれるの?
530枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:00:18 ID:MvOj5xSK0
>>523
三すくみはドス時点で既に成立してたぞ
クシャ防具の地形半減、テオ防具の心眼と疲労無効、ナズチ防具の龍風圧無効
クシャの氷はナナテオの弱点、テオの炎はナズチの弱点、ナズチの毒はクシャの弱点

実際はナズチ最強なんだけどなこれ
毒はむしろテオの方が効くし

それより>>519はガチなのか?
531枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:02:31 ID:YdOlAJSEO
鋼龍より堅い霞龍
532枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:13:29 ID:tYziI1XS0
ハンター側のキャンセルはこれ以上いらない
モンスターのキャンセルをなくして欲しいわ
533枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:19:58 ID:9oxNtFO20
>>530
正直立ち読みしただけなので間違ってるかも知んない。まあ書店行けばカバーなしでおいてるとこも多いんで自身で確かめてみるのが
よろしいかと。
534枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:50:40 ID:Mb50Fe2d0
捕獲可能体力を下げたのは一概に悪いとは思わないけどな
ディアとかあまりに簡単に捕獲できすぎたし
入手素材が剥ぎ取りより捕獲の方がいいモノの場合はギリギリの見極めが重要になるとか
535枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:55:17 ID:MvOj5xSK0
剥ぎ取りで天鱗出ない夫妻について

本来そういうもんだろ
体力減ると強くなるが捕獲で乗り切れるっていう
536枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:57:14 ID:St9ekwxE0
全くだ、何をはき違えてんだ
537枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:03:55 ID:MvOj5xSK0
討伐した時の剥ぎ取り回数とか確立で調整すればいいのに
剥ぎ取り回数が多いので捕獲すると結果的に報酬の数が減りますよ的な

何でドス猪とディアの剥ぎ取り回数が同じなんだ馬鹿か
538枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:13:36 ID:7cWeThcSO
なんかかなりイライラするゲームだなw
539枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:20:06 ID:7Fi2Ji8X0
長いことゲームやってきた中でプレイ中に暴言吐いた唯一のゲームだよ
540枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:30:17 ID:ISkZXJO+O
ゲームでいくら負けても普段は「開発氏ね」とか言わないし思わないけど
モンハンは口をついて暴言が飛び出すな。それくらいイライラさせられる
バイオでハンターに囲まれて首刈られても、追跡者に殴り殺されても笑ってロードできたのになあ…
541枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:38:52 ID:TCVEIDBP0
我が竜を見よってゲームで蒼い狼になぶり殺しにされた時は少し理不尽さを感じた
それでもモンハンみたいな感じじゃなかった

ほんとモンハンはストレスしか生みださねえ
542枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:40:09 ID:aRkR24//0
頻度の差だな。
もしバイオのそれらのシーンが日常的と言えるほど何度も繰り返されれば同じ事になると思うよ。
バイオは気をつけてれば容易にそれらを回避できるからな。

モンハンは気をつけるのは当然として、さらにスキルや運がいる。
特に運。
雑魚いるともう腕だけじゃ無理とかアクションじゃねーよw
543枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:42:16 ID:TCVEIDBP0
旧沼地でグラの目の前でガブラスの毒喰らいつつ辛うじて突進回避
そしたらガブラスの突進で飛ばされ今度もグラ突進避けれるかと思ったら突進直前にグラビ急カーブ
バサルといいグラビといいディアブロスの真似事はやめろとあれはど言っただろ
544枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:50:28 ID:a5pIINanO
>>540
イラつきの多さももちろんだが、それ以上に
雑魚の配置だのボスの行動だのにスタッフの意地の悪さをモロに感じるんだよなぁMHって
545枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:53:17 ID:7Fi2Ji8X0
それらが綿密に計算されてるようなもんならまだいいんだけどな
546枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 01:20:42 ID:F7Xi9+cLO
ゲームを楽しんでもらいたくないんですね。変わった方々ですね
どうしてゲーム作りに携わったんでしょうか
547枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:43:02 ID:nXRStu730
>ハンター側のキャンセルはこれ以上いらない

これ以上って何だ?モンス以下じゃねーか。
キャンセル出来ないから無意味な間であぼんするんだろがカス
ボタン押してるのに動いてくれないからストレスを途轍もなく感じる。
当り判定以前の問題
548枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 04:34:31 ID:NzZ5+HthO
最も糞要素を詰め込んだクエスト、旧密林でガノトトス二体討伐!

視界がおかしいくらい悪い。マップ3狭すぎ
無限ランゴスタ
異次元タックル
音爆弾使わないと水から出てこない
動きがシンクロしてて分離させにくい



難易度自体は一番じゃないのにイライラ具合はかなりのもの。開発は本当に頭が悪いのかもわからんね
549枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 05:06:03 ID:UGYRuZao0
>>546
俺らのモンハンはそんじょそこらのゆとりアクションとは違うぜwww

ってオナニーするためだろ
550枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 05:48:18 ID:bvFs4wWw0
>>547
ハンターがもっさりなのゲームのルールとしてアリってことだろ
そのかわりモンスのキャンセルを無くせって言ってるんじゃないのか?

おれはフェアな状態なら回復薬のガッツポーズとかは生かしでもいいと思うけどな
551枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 10:32:46 ID:J+48Pt3Q0
>ハンター側のキャンセルはこれ以上いらない

残念ながらこれには同意しかねる
というか敵ばかりキャンセル可能な時点でこれはゲーム性の見直しとして
ハンター側にもキャンセル可能行動増やすべきだろ
未だにハンターにキャンセル行動が少ないことに理解に苦しむ

薬飲んだ後のガッツポーズ、肉喰った後の腹太鼓、弾かれモーション、
ガンスの砲撃後硬直等も全てキャンセル回避可能にするべき
ライトの速射中にもキャンセル回避できるようにする
これでFA
552枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:50:30 ID:K0/7uSgQ0
>>551
モンハンはお互い隙が大きくてその隙を見つけて攻撃
攻撃しすぎると反撃食らうってのが特徴
これのおかげでアクション下手でも反射神経いらないから
モンスターの行動を覚えれば予備動作から攻撃を食らわない位置取りができる
なのに何でもキャンセル、モンスターも高速化じゃ
アクション得意じゃないと楽しめないだろうが…

糞になったのはモンスターが高速化したからなのに
それにハンター側があわせて高速化したらもう別ゲーだろ
多分アクション得意だからそういう意見なんだろうけど…
553枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:52:25 ID:bPtYEXTAO
発見された時にビビるのまじやめてくれ…

ビビる(硬直)→突進→起き上がり突進

こんな感じで一秒もまともに戦うことなく強制的にキャンプ送りにされることが何度もある
俺は一体何と戦っているというのか
554枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:54:17 ID:TCVEIDBP0
尻尾回転は時計回りなら右側に、反時計回りなら左側に位置取り回避
突進やついばみ、ブレスは予め軸をずらしておく
そういう感じのゲームなんだよな本来

無印だと火竜の尻尾回転って左右どっちかと聞いたが
やっぱGでtnkが余計なことしたのかね
555枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:57:34 ID:mmhs4MzE0
攻撃を欲張りすぎて反撃喰らうのはともあれ、ガッツポーズや腹太鼓は完全にPLへの足枷だろ…
あんなもんアクション以前の問題、PLへの嫌がらせじゃんか。
556枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:01:14 ID:G2EZtpEj0
PLって何?
557枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:03:48 ID:+6hF8CM30
プレイヤー学園ですね分かります
558枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:05:28 ID:7Fi2Ji8X0
攻撃防御の隙もそうだが、特に回復の隙は下手な奴の事考えてるとは思えんぞ
アクション速くても下手な奴も楽しめるゲームは作れるだろ
559枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:10:28 ID:TCVEIDBP0
早食いつけてください by開発

早食い前提で作ってんじゃねーよゴミ
特にキリンとかドドブラとか金銀とか正気じゃねえ
560枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:14:07 ID:K0/7uSgQ0
キリンやドド亜種の怒り時は本当にどうしようもないな
ハンター側を早くするんじゃなくモンスターをどうにかして欲しい
正直デフォで早食いでも駄目だろ
561枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:15:49 ID:TCVEIDBP0
亜種の方は頻度の多いバクステ岩投げ待ちでなんとかなる
原種がキレたら延々突進でどうしようも無いわマジで
潜行攻撃ぐらいじゃないのか
562枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:31:52 ID:2ftSlvTr0
>>561
>亜種の方は頻度の多いバクステ岩投げ待ちでなんとかなる

モンスターのアクション待ちをしている時間の蓄積と、
"実はその武器じゃ攻撃力が足りていない"という条件が重なっていた場合
それが判るのは最低でも一時間弱という時間を無駄にした後の話であったとさ。。
563枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:42:42 ID:lPuMxwsV0
モンスターを速くしたからプレイヤーも速くして、
プレイヤーが速くなったからモンスターも速くなって…
これで本当に面白くなるのかって話だわ。

MHの面白さは詰め将棋にも似た事前準備の大切さだろ。
持ち込みアイテム然り、罠やペイント然り、立ち回り・立ち位置然り。
ガンガンスピード上げてのスタイリッシュアクションは他のゲームに任せろよ。
自分達が作ったゲームに拘りもプライドも持てない奴らにゲームを作らせるな。
564枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:49:48 ID:7Fi2Ji8X0
まあ大半の人が言ってるのは隙の話だけどな
565枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:58:23 ID:TCVEIDBP0
>>562
待ちというか、亜種のほうは待つまでもなくバクステやってくれる
強さがどうであれパターンの塊なのはいい事だ

後は潜ってハンターの足元から飛び出すのを修正してくれればドド亜種は良モンス
潜りが回復チャンスになるわけだからな
566枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:53:04 ID:strdzYtx0
ピンポイント攻撃(笑)やら無限ランゴ(笑)やらで散々ハメ潰ししたくせに
竜王みたいなハメ前提のクエ作るってマジで知能に問題あるんじゃねーの?ここのスタッフ
しかもこのクエですら天鱗5%、本体剥ぎ取りでも出ないとか本当に死ねよ
567枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:44:00 ID:kpqHryAy0
>>554
トトスの尻尾回転は設計ミスとしか思えん
向かって右側じゃないとタックルが当たるのに尻尾が時計周りとかアホだろ
568枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:47:13 ID:02K4z/zo0
しかも避けれないっていうw
569枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:05:47 ID:TCVEIDBP0
>>567
あれは大剣視点で作られてるんだと思うぞ?
ブレス中に腹切って右後方に抜ける戦い方やると分かる
尻尾回転の向きが逆だったらとか考えたくねえ
570枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:57:07 ID:COiJCQnuO
ガノスタックルは削除でいいよ。
どこの魚がタックルなんてするんだよ。
つか、足はいらん
571枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:02:32 ID:02K4z/zo0
ってか当たらなければいいだけの話
572枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:24:39 ID:hihWZrf+O
ID:02K4z/zo0は>>568から>>571の間に、どういう心境の変化があったんだよwwww
573枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:46:40 ID:dpz6qIqkO
ガンナーになったのさ
574枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:49:05 ID:7cWeThcSO
>>571 だけど、>>573の言う通りw
575枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:30:09 ID:F7Xi9+cLO
このゲームって弾幕ゲーですか?
576枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:02:07 ID:R7b29j1y0
いいえ、モンスター(が)無双ゲーです。
人間様は遠慮なくワッショイされてくださいねwww ほんと死ねよバ開発
577枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:26:59 ID:ibiqFXarO
小便ギザミとかいうゴミクズマジで死ねよ
吐き気を催すほど糞なモンスターなんか初めてだ
578枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:42:30 ID:9JIWBeseO
ショウグンギザミ亜種(笑)
偉大なる炎王龍(笑)
579枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:42:34 ID:oB/nVoIU0
ギザミは避けゲーとしては最悪だし、予備動作無しの攻撃は回避出来ねぇな
しかもダメージ受ける事を前提として戦った方が速く討伐出来るという糞っぷり
アレを更にうんこで塗り固めたような亜種によくもまぁGOサイン出せるもんだ
580枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:47:54 ID:75g6EWpb0
このスレや愚痴スレでの文は時々ツボるな
>>579の三行目に思わずワロタwww
581枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 02:34:31 ID:R86Tpxt5O
3では一新するということで多少は期待したいけど、とにかくP2Gの出来は確実に黒歴史になったな

ここまで調整の下手な開発も珍しい。基盤となる形を作ってくれた前の開発が可哀想だ
582枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 06:16:17 ID:Yj6KBpOv0
ギザミは攻撃力今の半分でいいよ
糞判定糞範囲糞スピードの引っ掻き連発で10秒くらいで瀕死にされた時はワロタ
583枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 08:22:15 ID:gxo6i/ln0
>>581
元の開発チームからしたらソースコードを低脳DQNにレイプされてる気分かも知れんな
584枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 08:45:33 ID:PldZpKGf0
>>519テストプレイでガンナーが楽にクリアするから
難しく調整しなおしました(^^
ってのもあった気がする
585枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 08:48:35 ID:LdLJfSlp0
>>552
MHはあくまでもメタルギアのように列記とした「アクション」ゲーですから
「アクション苦手」だったらこのゲームなんぞ途中で投げ出す

>>563
誰もハンターのスピード上げろとは言ってないっつの
スピードアップした敵モンスに少しでも対抗できるように隙を減らせ、って言ってるんだよ

そういうところに拘ってるからいつまで経ってもプレイヤー鈍重の操作性アクション性最低ゲーから
ちっとも進化しないんだよ
この7作で一体カプンコは何を学んできたんだよ
使いまわし・水増し・焼き直しばっかりの商法のことしか考えてないバ開発は
ちっともユーザーのこと考えてないに決まってる
もうMHはセガのPSO→PSU以下だな
586枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:05:53 ID:wiBteMWp0
>>585
おまいさんはMHの本来のコンセプトに合ってない
スピードアップした敵に対抗するって考え方がそもそも違う
なんでもかんでも高速化が間違い(無能、手抜き、安易)
反射神経ゲーなんか他にいくらでもある
そっちやってろ
587枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:50:51 ID:mDu06o6Q0
だよな。
高速で動き回るのは、キリンとブロス系だけで結構!
グラビとか金銀夫婦とか、Pの時に戻せ。
588枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 10:01:39 ID:RNADJhol0
チミたちは、尻尾回転攻撃をどう思う?
589枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 10:17:46 ID:Mm06hIFUO
切りおとした部分(ない部分)でダメージくらうのは納得いかん
590枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 10:42:31 ID:+oqqSxbL0
ナヅチの尻尾は詐欺だろ
切っても全く意味がないじゃないか
591枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 11:05:33 ID:mISqxjeuO
切り落とされた腕で殴る空手家もいてだな…
592枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 11:07:08 ID:Kws8g2DW0
尻尾即座に再生するモンスターも出てくるかもな
593枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 11:25:16 ID:Mm06hIFUO
>>591
ハハ…なんとファンタスティックな…
594枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 11:36:54 ID:eAm9NpuJ0
>>592
尻尾落ちてるときは尻尾攻撃無し、再生時は隙ありってんなら全然あり。
バ開発は尻尾落ちてても尻尾回してくるわ判定あんま変わらんわ、
再生は怒り咆哮時あたりのついでとかやりそうだから困る。
595枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 12:21:09 ID:RNADJhol0
尻尾切り落としたり部位破壊をしたら体力が多少減るようにしてほしい
596枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 12:39:49 ID:B+2s0IehO
そのうち、攻撃し続けるとどんどんどんどん分裂していく飛竜とか出てくるな。
もう、何でもいいよ。やらないから
597枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 13:02:55 ID:fsomGijc0
突然だけど、村上位っていらないよな?
代わりに村G級があったほうがよくね?

村G:単体クエと採取ツアーのみ。敵のステータスは集会所の上位とG級の中間。天鱗などのレアは基本報酬に含まれない。
集会所G:二頭クエ、大連続狩猟、大闘技場二頭同時クエ解禁。基本報酬でレアが出る。

どちらもラストはウカムで、村で倒すとエンディング&G武器解禁
集会所で倒すとG武器解禁&真鎧玉の強化上限UP&ミラ出現
598枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 13:20:21 ID:75g6EWpb0
村上位に自慰級モーション持ち込んだのがまで間違い
599枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 13:21:29 ID:75g6EWpb0
×まで
○まず
600枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 14:20:49 ID:Opzomw3q0
無敵時間のあるモンスターとか出てきてももう驚かんな
今でも潜り張り付きとかある意味での無敵時間持ってるけど
601枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:31:50 ID:wQFdOplf0
クシャ弱いといわれてるのでカーブタックルと地上なぎ払いブレスをつけました
鋼なのでグラビ以上の物理防御力を持ちます
602枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:40:42 ID:75g6EWpb0
ポケモン的に考えると古龍の三すくみ崩壊するよな

クシャ(鋼) 炎弱点、毒無効
ナナテオ(炎) 氷半減
ナズチ(毒) -

要するにテオ最強
603枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:47:58 ID:GuzSLz2p0
でも装備セットはナズチが最強という・・・
604枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:19:15 ID:wQFdOplf0
古流といいつつもそのうち生態系がバレてふつうの飛竜になるんだろ?
テオテスカトル(亜種)(希少種)
605枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:56:23 ID:0lis65sh0
実際あいつら三匹のなかじゃテオが最強だな
装備が一番便利なのはナズチ
クシャ(笑)
606枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:33:30 ID:4vJhTzgyO
くしゃおじさん()笑
607枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:35:02 ID:/T5mnSmJ0
龍風圧(失笑)
608枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:46:58 ID:4vJhTzgyO
四足歩行羽根付き(暗黒微笑)
609枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:10:07 ID:OnsmLgP4O
カイザー(笑)
610枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 12:14:34 ID:n5X7IaZJO
ボウガンのスコープってなんなの?

シールド→咆哮防げる
バレル→攻撃うp
スコープ→遠距離狙撃の一発目で即、発見される
そもそもハメ潰しで狙撃できない

611枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 13:42:53 ID:lmYZiqJ+0
外国のウィザードリーやウルティマから、日本のドラクエが生まれ、
FFなど多数のRPGが後に続き、人気ジャンルの一つになった。

パクリは良くないけど、コンセプトとか良いものは受け継いでいくべきだろう。

モンハンも、そのコンセプトを受け継いだ良ゲーとしてカンプコン以外も作ればいいのに。
612枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 14:55:07 ID:A1bSFQmp0
ボウガンで
煙玉・フィールド上の草を利用してモンスターに見つからないように狙撃して倒せたらいいと思う
613枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 15:30:53 ID:n5X7IaZJO
>>612
昔のMHはそういうことができて楽しかったんだけどね…
一度も発見されないまま倒すとかさ
614枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 15:52:06 ID:MAv97JeRO
障害物がなんの意味もないしな
長距離離れて岩越しで発見された時はエスパー能力でもあるのかと思ったよ
615枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 15:56:11 ID:ociK1xVN0
でかい壁はさんでグラビームとか水圧カッターがきて死んだ時はびっくりしたな
616枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 16:29:17 ID:iI+Dj8Jc0
>>613
それ動画とかあったりしないか?
興味あるんだが

本来そういうもんだよな狩りって
奇襲かけて弱らせた所に目くらましでもしてから拘束(捕獲)
617枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:20:27 ID:kFN47BUG0
罠が効かない生物とか補助アイテムすら効かない生物とか出てきてるもんな
まぁどっちも古龍のことなんですが
618枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:56:13 ID:zSvdlTDD0
上のランクに上がるほど防御力が空気になるとか何の冗談だよ
体力150の状態のG級で防御力500で3発で死ぬ攻撃が
防御力600になっても3発で死ぬとか結局変わんねぇじゃねえかよ
4,5発絶えられるようにしろよ
つーかダメージ計算どうなってるのよ

まさかP2の秘薬前提のクソ調整のまんまなのか…?
619枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:04:41 ID:VNT3tEuPO
>>618
開発が馬鹿だから仕方ない。これで「大人気シリーズ」とか言うんだからな。
こんな廃人向けストレスゲーム、初めてやったけどマジでイライラするわ
剥ぎ取りしてれば虫がたかるわ、モンスターが頻繁にエリア移動するわ、倒すのに必ず30分くらいかかるモンスターがいるわ、共闘してくるわ・・・etc
だが友人とやる分には結構楽しめた。
俺にとっては付き合い用ゲームになった
620枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 22:02:59 ID:Ca5/JHc7O
>>616つべに有名なレウス罠ハメがある

つうかMHのコンセプトってなんだ?
PT以外お断りの接待ゲー?忍耐養成ゲー?
621枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:35:32 ID:swzEBoby0
Pシリーズのコンセプトはお手軽とか一人でも遊べるとかだったな
MHのコンセプトは無印のOPだと思ってたが、今はもうね…
622枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:01:54 ID:r8K8wtKEO
激昂ラージャンと戦って今のスタッフ心底駄目だと思ったわ
攻撃範囲広げるとか馬鹿じゃねぇの?
ラージャンがなんでウケてるのか微塵も理解してないだろ?こいつら
623枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:01:24 ID:EJ63QMhH0
開発「ラージャンがウケてるのはサ○ヤ人だからですよねw
わかります。
超ド派手にしますから、DBみたいに超絶戦闘たのしんでね!
ユーザーフレンドリーな開発よりw」
624枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:47:41 ID:9gmpeK+TO
>>623
冗談抜きにそれっぽいw
バ開発の思考回路は単純だからな
まあ単純ならではで良くやった!と誉めてあげられる点もあるよ

いちいち自室でアイテム整理めんどくさい!→アイテムボックスを各所に設置しました。ショップから直にボックスに送れるサービスを追加しました

調合もめんどくさい!→アイテムボックス内調合を追加しました

まあこれだけなんだけど
625枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:55:47 ID:2Upujxpn0
メディアインストール、アイテムボックス関連はホント良くなったんだけどね。
てーかメディアインストール無かったら俺は半分くらいの時間で辞めてた気がするw
626枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:10:55 ID:0qv2/s/30
それにしたってやっと改善したか…とほとんどのユーザーが思ってるけどなw
リタイアで猫飯が消えなくなるのはMH5あたりですかね^^;
627枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:52:40 ID:SW9zLEHhO
ハンターがドスファンゴにびびらなくなるのは………
シリーズ2桁越えてもなさそうだなw
628枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:04:31 ID:OoFCZwub0
629枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:25:20 ID:OHCS/3lLO
>勢いだけで作りました
超サイヤ人3や4になるのも時間の問題だな
まぁハンターが天空剣とか持ってソニックブームすることはなさそうだから
そこだけは好感もてる
630枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:41:30 ID:wBwKtW8U0
あの怯み自体の存在はまぁいいとしても
発見状態になると怯むって機械的に設定されてるだけだから多くの状況でおそろしく違和感あるのよな
ディアやグラビの長〜い威嚇を最後まで見終わると急に怯むとか
631枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:44:46 ID:4P+j5+yL0
何度も何度も怯むのはホント止めてほしいよな。
嫌がらせにしか見えん。
クエの最初の1回だけとか、初見の敵だけとかにしろと。
もしくはハンターランクアップで怯む相手減るくらいしてくれていいだろあれ。
632枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 22:57:01 ID:T+RUMc090
睡眠から起こしたら怯むってのが一番おかしいだろ
633枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:41:57 ID:/jxotgcAO
未発見の敵にペイント当てても怯むよな。どうみても自分から見つかりに行ってるのに
まあそれはゲームだからで割りきれないこともないんだけどさ
発見時の威嚇中に攻撃やペイントしたら威嚇キャンセルして攻撃に移るのやめてくれないかな
ペイント当てた瞬間ノーモーション突進されて驚いたわ
威嚇中に攻撃加えても劇的ダメージが与えられるわけでもないのに、そこまでしてモンスターの隙なくしたいのかね開発は
634枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 05:33:10 ID:fcAZTf2N0
怯み?真正面から捉えてください^^逃げるなんてとんでもない!
モンスターが最初に威嚇した時攻撃するのは卑怯です!したらエリア移動させますから^^
正々堂々戦ってくださいね^^

もうハンターじゃなくてファイターだよな
いっそのこと全部闘技場でやらせたらいいんじゃねーの
635枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 09:05:19 ID:nL2N1rDY0
HRが上がるにつれて戦えるモンスターが増えるようにしてほしい
636枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 11:27:34 ID:mYhBjKnrO
何がダメって何の為にハンターやるのか不明瞭過ぎる
ドスはマップも無限沸きも糞だが
ジャンボ村を発展させるって目的があって
その為に頑張れたし最後の収穫祭のムービーとか理不尽なゲームでも許せるくらい本当に良かったと思う
それがアカム倒したら中途半端なムービー流してエンディングになるとかなぁ
637枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:03:57 ID:v5CghQ8A0
武器の弾かれモーションはあのままで良いし肉食いや薬飲みの隙はリアリティ追求してんだろ
ギザミの攻撃範囲広すぎて勝てねえwwwとか言うのはお前等のPSの問題
キチンとスタミナ管理して適切な対応すれば最悪の事態は避けられるし
じゃあ溶岩中失踪アイルーはリアリティ追求してんの?と言われたらアレだがw
個人的には遭遇時の怯みと装備セット登録数とボックス搭載数の増加と意味不明なダメージ計算をどうにかしてほしいな
ベテランハンター様がクックごときに怯むとか何事だよ・・・
638枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:04:07 ID:WZ3vgnNyO
人間に危害を加えるようなモンスターを始末したりとか、
依頼内容見れば不明瞭とは思わないけど・・・

生活のための狩人っていうよりヒーロー視が強い感じだよね。
そんなんでモチベーション上がるかって言ったら上がらないわな。
639枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:11:33 ID:L/Wfn0+qO
クエの依頼に情報載ってる訳だし、その相手に対して装備など準備万端で出向いているのにビビるからなぁ。

モンハンのボスはクトゥルフ神話世界からの使者なのか?
640枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:14:39 ID:v5CghQ8A0
あと鉄甲榴弾の空気さは勘弁して欲しい
存在意義がまるで見いだせないんだが
あとは竜撃砲の強化と剥ぎ取り回数の意味不明さとか
竜撃砲より大剣溜め斬りの方が遙かに強いし、いくら肉質無視があるとは言え弱すぎる
ダメージ増やすの無理なら竜撃砲当てた部位は一撃で一段階壊れるとか無いと存在意義があまり・・・
モノブロスが四回剥ぎ取れてディアブロスは三回とか・・・
明らかにおかしいだろ
641枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:16:29 ID:vjzf20b40
>>637
ものすごい信者脳だな
お前目の前に猛獣が迫ってんのにいちいちガッツポーズすんのか?
勝てないから不満言ってるとかいう飛躍も典型的な信者思考だし
642枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:23:38 ID:v5CghQ8A0
>>641
勝てないのもあるがハメの事言ってんだろ?
肉だって隙を作る為にあのモーションにしてんだろ
ハンターだって閃光使いまくりなのにこっちに隙が無いのはおかしいだろwww
リアリティとしてはモーションの大きさはアレだがだからと言って肉食いモーションを薬並みにしたらそれだけの時間でスタミナ全快とか可能になっちゃうワケだ
元気ドリンコの存在意義はなんなの?って話になってくる
そもそも戦闘中に飲みやすいように元気ドリンコが作られたんだろ
ちょっと否定されただけで信者よばわりとは・・・ゆとりか?
ゲームバランスとか考えた事あるのか
643枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:27:10 ID:Wg1vaRlg0
バランスのこと言ってんなら最初からそう言えよ
>>637で「リアリティ追求」としか言ってないのに
急に「リアリティはアレだがバランス考えたら当然」とか滅茶苦茶抜かすな
ハメのことを言ってるとかいうのに至っては何のことを言ってるのかすらわからんし
644枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:32:44 ID:Tpb51PIz0
>>637
おいおい…ギザミに勝てねぇから弱くしろなんて誰も言ってないぜ?
誰か例の信者テンプレ貼ってやれよ
645枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:32:57 ID:QmJqZpT+0
ギザミは別にハメられはせんだろ
逆に言えばハメもないのにここまでのクソさを誇ってるのが凄いけど
646枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:33:03 ID:Qd3clu4RO
>>642
じゃあなんで怯み否定してんの?
あとゲームバランスどうの言うならモーションの隙とか以外のとこでバランスとればいいし
初めは避けるのが難しい攻撃を馴れてくれば楽に避けることができる様になる
それでいいじゃん
なんで馴れたら避けれないようにする必要があるのか?ってことだろ
647枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:34:37 ID:vfM3MzQU0
ガッツポーズキャンセル不可は適した時に飲むなり食べるなりやればいいけど
どうしてもハリウッドジャンプやらないと回避出来ない場合、
武器を閉ったあとのキャンセル不可が腹立たしい。
あの悪意丸出しの間を体験する度に馬鹿開発者くた?hぁれ!って思ってた。
訓練所やってると更に…
648枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:35:04 ID:v5CghQ8A0
>>643
リアリティの件も思ってない事は言ってないぞ
例えば普通に考えたらモンスターと戦ってる時はちょっとずつ肉食うよな
だからと言ってちょっとじゃ回復量も微々たるものだしそんなになる位ならモーション大きくしてでも回復量増やすかって思ったんじゃないのか
多く食べた方が回復量多いだろ
そうやってなんでも相手を煽るから厨認定されるんだよ
別に俺は意見を述べたまでで煽って無いしここは煽る場じゃないだろ
星の数程人は居るんだからどこかは意見が合わないだろうし
「俺はそう思わないけどなあ・・・」の一言で良いだろうに
649枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:39:26 ID:QmJqZpT+0
ガッツポーズとかは確かにバランス考えれば全く0にしろとまでは思わんけど
さすがに長すぎると思う
怒り時なんか一番隙の長い行動を完全に見切って回復薬使っても
行動終了して振り向きまで終わってるようなボスが多いし
650枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:41:28 ID:/jxotgcAO
ガッツポーズは回復にかかる時間一緒(隙は今のまま)でいいからなくしてほしいって意見が前にでてたな
ギザミに関しても勝てるけどつまらないってのが大半だろ、このスレでは
っつーか勝てないだけで文句いうやつは早い段階でMH投げてるだろw
651枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:45:28 ID:50R7742l0
>>648
お前の発言がちぐはぐでおかしいから煽られてんだっつーの
>>643も言ってるがそういう意味なら最初からそう言えと
652枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:46:29 ID:v5CghQ8A0
>>646
俺が否定してる怯みはなんでベテランなのにクックなんぞに怯むのかって件だから関係無いし誰もがそう思うだろ
4行目辺りは同意だ
最後の行も同意したいが慣れたからって避けられない攻撃はあるだろうし、慣れれば完璧ってのもちょっと・・・とは思う
ギザミの回転鎌とかは慣れてもどうこうできるレベルとは思えないし
全部回避できたら楽しくもなんともないしな
壁ハメタックルはたまに理不尽と思う事もあるが、まあそれも良いかって割り切ってる
こっちも罠やアイテム使いまくりだしおあいこかなってさ
653枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:52:43 ID:v5CghQ8A0
>>650
隙が同じならガッツポーズはなくしてもいいよな
俺はギザミのウザさが好きだが、そんなもんかな

>>651
最初の文で全て説明しなかったのは悪かったと思ってるが、だからと言って煽って良い理由にはならんよ
実際煽り文句飛ばしてる奴は少数で大半の奴は自重して意見述べてるし
654枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:04:48 ID:GID5oBkr0
回転鎌こそ一番慣れでどうにかなる攻撃だろ
通常攻撃のように連発してくる薙ぎ払いが一番酷い
怒り時は後ろは殻の横、横は反対側の脚までカバーできるリーチとかふざけてんのか
そもそもナルガのようにパターン化された敵ならともかく
MHの遅いボタン反応でこんなコンマ数秒単位の回避を要求される敵ってどうなんだよ
655枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:08:43 ID:MFBaTGx10
ダッシュが変化するんだから薬飲みも速くなってもいいかもな
でも効果が落ちるとかは勘弁な
656枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:11:24 ID:v5CghQ8A0
>>654
うーん、そうかな
俺からすればなぎ払いは脚の方に抜けるか斜め上に抜けるかで楽にいけるから良いんだが
やっぱ人それぞれだな
657枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 14:37:05 ID:oIKuwk/p0
このゲームは当たらずに倒すが基本だし、ある程度行動を先読み出来ないモンスはダメだろ
ギザミとかドスモンス全般はその基本を真っ向から覆してるし
先読みして攻撃してもその後に広範囲カバーしつつ予備動作も隙もない攻撃されちゃね
結局、回復薬がぶ飲みダメージ交換会した方が手っ取り早いとか大味にも程がある
やっぱギザミは糞だと言わざるを得ないわ
658枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 18:41:16 ID:JDh4NpBO0
>MHの遅いボタン反応でこんなコンマ数秒単位の回避を要求される敵ってどうなんだよ
これほんと同意だわ
ギザミはジャストなタイミングで避けようとするとハンターが反応しないことが多すぎ
659枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:37:38 ID:B5vD3oL/0
ガッツポーズや腹ポンポンが問題じゃない
無印はソロでもボス戦闘中肉くったり砥石つかったりもでき、さほど気にならなかった

問題は敵の高速化と小モーション攻撃の多さ
でハンターはスキルで補ってね^^思考が無能なだけ
660枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:37:41 ID:VWBZQppC0
高速スピードやキャンセル技持った敵…具体的にはギザミ、ドドブラ、
テオ(ナナはまだマシ)、キリン、キンチャ、金銀夫婦、黒ディア、片耳ガルルガ…
こいつらをまともな隙ができるように調整するか
いっそのこと皆削除してもらいたい

若しくはガッツポーズ、腹太鼓、弾かれモーション、ガンス砲撃、
ライト速射を×でキャンセル回避できるようにする等で
ハンターにもキャンセル回避行動増やすとか

敵の視覚・聴覚を大幅に低くして罠肉をMGSのエロ本並に効果を大きくする、
Fにあった使い捨て耳栓、高速砥石、大タル爆弾G2、投げタル爆弾等を実装、
煙玉でモンスの突進やブレスの狙いが曖昧になる…等で
アイテムや地形を今より大幅活用できるようにして欲しい

つーかどれかにしろよな…
661枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:44:45 ID:XZlc9iWAO
まぁギザミ一匹くらい見逃してやれよ

レア素材とか無いしさ
662枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:52:10 ID:VWBZQppC0
特に地形に関してはまともな調整しているとはとても思えん
敵モンス自身の突進やブレスがステージ上に置いてある岩や木を平気で透過貫通するし、
(というかこれプログラム的に致命的だろ…ガンダムとかでもビームが壁貫通とか絶対ないし)
ハンターはダメ有りの毒沼もゲロスやナズチ以外も毒ダメなしで平気で立つし、

もっと酷いのはハンターは地形ダメ有りで絶対進入不可のはずの溶岩を
地形ダメなしで平気で渡る敵やオトモ…兎も角これはありえない…
ナナ、テオ、バサル、グラビ、アカム、ヴォルはまぁ許せるとして
毛皮しかないファンゴやイーオスにラージャン…しまいにはオトモまで平気で渡るとか
マジでキチガイの極みとしか思えん

そしてとどめに高台潰し(笑)
だけど完全に潰しきれてない、GJテオ岩ハメやヴォルのエリア移動安置ハメ、
ウカム異次元世界ハメ等新たに発見されたハメが普通にあるし
アカムの高台バグハメも残ったままだし
663枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:10:06 ID:+8cbJ2xcO
っーか普通に大型突っ込んだら小型死ね!
なんでグラビームとかでピンピンして俺に襲い掛かってくんだよゴラァァ嗚呼嗚
664枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:11:47 ID:lwijsgdU0
>>661
蟹系は斬れ味もそこそこあって、個人的には中堅用の武器だと思うんだ。

でもな、怒ると鎌が伸びるのは許さん。あれって、大体1.3倍位か?
片方でも壊せば常時怒りってのもね・・・
そりゃあモンスにとって自慢のものを壊されりゃ怒るってのも分かるよ。
それじゃあ、なんでショウグンだけなんだよ。他のモンスにもそういった機能をつけるか、ショウグンの方を改善してほしい。
つーか怒り状態も何のためにあるんだろうな。

もうね、トトスのタックルの範囲やら古龍なんかも笑って許せるように思えてきたわ。
665枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:14:22 ID:OhiMPU/2O
露骨な高台潰しの代わりに>>660の案を実装&モンスも同士討ち有、地形ダメ喰らう仕様に
なっていたら2ndGもここまで酷いいわれようはしてなかったろうな
3も雑魚がレイア召喚するとか相変わらずモンスの共闘パラダイスに拍車かかってるみたいだし
開発自体を総取っ替えしない限りいつまでもまともな狩猟ゲームにはならないだろうな
666枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:22:21 ID:T0jz7qxwO
地形は活かしたいよね
岩陰に隠れてやり過ごすとかやりたいいいいい
667枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:25:10 ID:oKQXTNjkO
むしろそういうのがないとヘビィボウガンキツいよ。
668枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:26:08 ID:mh75nejH0
回復のガッツポーズは無くなったらバランス壊れるが
肉やドリンクのガッツポーズはいらねえだろ
669枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:35:05 ID:w6++X+mHO
回復もドリンクなんだが?
670枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:40:46 ID:mh75nejH0
ドリンク→ホット、クーラー、元気ドリンコ
頼むからそれぐらい察してくれ
671枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 04:38:53 ID:GUo6WAGuO
とりあえずランゴスタ99沸きどうにかしろ
ゲームとしておかしいだろ
せめて沸きポイントにかける虫用の罠用意するなり
プレイヤーに対抗策たてれるようにしてくれ
まじ糞バランスだわ
672枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 06:55:21 ID:nQT2SWsz0
ハメが嫌ならなんで竜王みたいなクエスト作ったんだろうねアホスタッフどもは
673枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:09:09 ID:VUMEORz20
>>671
ランゴ99沸きなんてP2Gであったっけ?
勿論99沸きじゃなくても掃除できる数じゃない所が大半だしランゴはうざいけど
その仕様はなくなったと思ってたんだが
674枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 10:34:49 ID:wVChiIog0
99かどうかは知らんが10匹ほど狩ってもまだ湧く場所はそこらじゅうにあるな
675枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 10:57:11 ID:X4sU+z7a0
今思ったけどアレだ。虫よけスプレーとかあればいいんだ。
もしくは虫よけスキルとか。
676枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 11:50:48 ID:UX5h7GJAO
虫よけとか無限湧き禁止とかじゃなくて、ボス雑魚共闘システム変えるべき
素材、生肉、精算アイテム集めなんかは無限湧きのが便利だし悪い所ばかりでもない
逆に共闘についてはゲームに言っても仕方無いがリアリティーは無いし、面倒なだけで悪い所しかない
ランゴに刺されまくって麻痺しまくってるディアブロスや、ランポス共に数で圧倒されるリオレイアが見たいんだよ
677枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:17:16 ID:8RX8bmVr0
それはそれで嫌だな
ランポス蹴散らすレイアの方がそれっぽいだろ

そもそも砂漠からランゴ消せよ
678枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:59:30 ID:KSjvqLmi0
クーラーとホットの概念いらねえ
679枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 18:17:21 ID:QIybkhux0
つーかクーラー、ホットの持ち込み制限5個とかなんなんの?乙るとすぐ足りなくなるんですが。
閃光みたいにバランスブレイカーってわけでもないんだから10個位もてても別にいいだろ・・・。
なんで何でもかんでも制限設けたがるのか分らん。
680枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 18:30:33 ID:uU6eoqAb0
どうせ暑さ・寒さ無効を使えって事なんだろ
こういうスキルを使わせる為に制限を設けるやり方にウンザリ
681枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 18:43:38 ID:hV278QDn0
さすがにこれ以上持っていけたら暑さ寒さが空気過ぎるだろ。
ドリンクきっちり5個持って1〜2乙程度なら切れることも無いし。
このへんの調整はいいバランスだと思うぞ。
さすがに完全空気にしろってんならゆとり発言でしかないし。
682枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 18:43:39 ID:8RX8bmVr0
雪山頂上でホット無しで戦ってみろよ
マジキチ
683枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 18:48:29 ID:z/KjdpUAO
生態からしたらレイアがランポス蹴散らすのも数に圧倒されるのも
どっちもありなんだよな
共闘はハンターがラオ並の体力と怒りモンスも凌ぐ機動性と
ミラチックな攻撃をバンバンしまくる最強最悪生物でも無いかぎり
普通に有り得ないけどさ
684枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 19:05:59 ID:8RX8bmVr0
まあレイアの方は追い返されることはあっても殺されることは無いだろ
685枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 19:11:32 ID:VUMEORz20
まあ生態を考えるとランポスはレイアが出てきたら逃げるけど
討伐直前もしくは剥ぎ取りタイムに集団で襲ってきそうなもんだけどな
現実的じゃない共闘は問題だがリアルにすれば面白くなるってのも短絡的じゃないか?
686枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 19:34:31 ID:6n35aAZQ0
>>673
旧密林でガノ亜種無視してランゴ狩り続けたら枯れるまでに40分くらいかかったから
無限ではないが狩って枯らすというのは現実的じゃないと思う
687枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 19:47:42 ID:z/KjdpUAO
いかに嘘臭くなく、ゲームとして爽快感を得られる自然を作り上げるか、
確かにそこのさじ加減は難しい
これだけ本家が酷い有様なら他メーカーがパチもん出せばいくらでも
客が流れてくるだろうに出してこないのもそこがネックなんだろうし
ただぶっちゃけて言うと、プレイヤー側にとって一方的に不利な要素を
全部取っ払えば現状で充分神ゲーなんだよな
688枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 20:03:26 ID:vtXRLGfnO
個人的にカプコンって物凄く優秀な企業だと思うんだけど、今のモンハンの開発チームを雇用した奴は間違いなく無能
過去の遺産であるデータの引き継ぎがなければ今の開発に何が作れるのかわからない

元のスタッフに戻らないかな。MHPとか凄く良かったのに
なぜかあの頃の無限ランゴスタは許せたのに今は許せないんだよな
689枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 20:27:29 ID:tqQAKWCw0
コナミあたりにメタルギアの技術とノウハウで作った隠れながら接近することに主点を置いた狩ゲーを作ってもらうしかないか。
690枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 20:52:01 ID:qZRywLQV0
マゾゲーとサドゲーならサドゲーのほうが人気あるだろうな
691枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 21:14:15 ID:1ItEEcXRO
マゾゲーでも終わった後に達成感があればいいんだけどな
MHの場合、苦労して素材集めて新装備が完成したときに達成感がでるはずなんだが…
上位、G級と上がるにつれて新装備のありがたさが感じられなくなるからなあ
特にG防具はへこむ。強化しても実感できるほどの差が出ないし
正直、下位で刃こぼれに焦ったり新装備で調子に乗ってごり押し→乙、とかやってた時期が一番楽しかった
692枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 21:19:17 ID:nw2xINb20
自然とかどうでもいいから
腐るほどあるストレス仕様をなんとかしてくれ
693枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 21:57:14 ID:VtyBGm5U0
そーいやdosでは、ランポ達が卵を守るために巣に来たレイアに
集団で襲いかかるっつー仕掛けがあったんだよな
あれはすごく良かったんだが、廃止されちゃったのかね

dos自体は調整不足でアレだが、これとかサブクリとか
評判の良い要素は残しておいて欲しかったなぁ
694枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 23:23:54 ID:DPG3XI8j0
前代未聞のモッサリ感
怒りと憎しみのモッサリ感
スモモモモッサリ感

新鬼武者はモンハンっぽくなってたよな
異常にウザい敵とかモーション使い回しとか
695枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 23:42:06 ID:8RX8bmVr0
>>693
何かあれバグとか聞いたぜ…
696枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 23:48:10 ID:hlTDQokz0
他が全くそうじゃないからバグって言われた方が納得できるなw
まー意図したものだとしても襲い来るランポ達に目もくれずハンター一直線なターミネーター仕様は変わらないわけだが。

共闘になってしまうのもこのハンター=即殺対象って言う不自然なシステムのせいなんだよな。
せめてもう少し動物の生態系を学んでから作れよと……。
697枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 00:02:52 ID:to9+AIfTO
つかランポスはレイアに喰われる側なんだからさ
たった数匹しかいないのに逃げずに立ち向かうのが不自然
ならあの生態ムービー作るなって話なんだがな
698枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 00:28:43 ID:KNTNv4DV0
やっぱ村はバランス良いなぁ
体力140あればガンナーでも即死はほぼ無いし3発ぐらい余裕で耐える
爆弾も特にボマーつけて使えば使うほどタイム早くなるし

オオバサミUでボマータルG乱用したら
適当にやってたのにグラビが5分針で沈んで吹いた
699枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 01:09:07 ID:HLy1nGiC0
開発者へ

とりあえず3は買わないんで自由にやっちゃってください^^
700枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 03:53:46 ID:3CwgEX7c0
久々にウカムの壁際潜りハメで満タンから死亡した
こんなメチャクチャな攻撃なんで存在するんだろうか
普通のアクションの攻撃としてももちろんクソだし、
特にMHシリーズはハメが鬱陶しいと散々ファンから指摘されてきただろうに
701枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 04:04:43 ID:d6qs1f/dO
理不尽なゲームは他にもあるのにモンハンだけはなぜかイライラする
ずっと理由がわからなかったが今レウスやっててわかった
ハンターが有利になる要素は意地でも削るが
モンスターが有利になる要素は喜んで残すor追加する
3はWiiだしこのままだと客離れてくだろうな
702枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 04:50:06 ID:xDGdvheqO
wii(笑)とか買わねえしな
3はイラネ
703枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 04:58:57 ID:1G/53vmV0
Wiiだから売れなかったと考えた開発陣が
根本的な改善もしないまま
更なるクソ調整でPに帰って来ない事を願う
704枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 05:02:03 ID:dMMblVYF0
モンハンはどっちかってーとWiiみたいなグラフィックよりゲーム性って機種じゃなく、
グラフィックをもってゲーム性を上げる、箱丸やPS3向けのゲームだからなー。
そりゃシェアは高いだろうけど明らかにマーケティングに難があると思うが。
誰も突っ込まなかったんだろうか。
705枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 06:31:22 ID:nhxhN2IxO
>>698
俺は新キャラ作って一人で村だけやって遊んでるよ。
ラオ素材も手に入るようになったし不満無し。
メイン(だった)キャラは月2、3回の付き合いでPTのときに引っ張り出すくらい。
村ならモンスターハンターもG級の強さでも許せる。
706枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 07:04:49 ID:XGSwYBl/0
>>681
飲んですぐ殺されると足りなくなる。それでなくても火山での減りの速さは異常。支給品に頼ろうにも支給品来るの遅すぎ。
通常クエならともかく古龍戦で20分後にくるとかアホか。
707枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 07:07:06 ID:8MLjDw2l0
いや火山は減り普通だろ
どっちかってーとメインになる678が全部ホットの時間半減の雪山のほうが酷い
708枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 09:25:26 ID:14X6iW6DO
プレイヤー側の理想はともかく、開発コンセプトはとにかく数でごり押ししてくださ
いね(そのほうがこっちも売上伸びるし、プレイヤー側も救済措置が生きてくるから
一石二鳥でしょ)^^だから3もそれなりに掃けると思う
新規獲得のために体力と行動ルーチンくらいは一応見直すだろうし
で、(MHのためにwiiもPSPもどっちも揃える人もそうそういないから比べられる事も
ないと踏んで)2nd→2ndG並の糞調整した上でPSPに凱旋移植の可能性のが高い
709枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 13:51:14 ID:HLy1nGiC0
たぶん3はどんな糞内容でも売れるよ
Wii層はネームバリューだけで買うし
MH信者はこれのためにWii買うし
710枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 14:04:28 ID:A3HZkbW/O
ハンターに対空手段が無いのに看板モンスが空の王者(笑)とか言っちゃうこのゲームは本当お話にならない
開発側的には天高く舞う王者の勇姿を「カッコイイなー」って眺めてるのが正解なのか?

3では海を売りにしてるみたいだけどハンターも海に入れる分マシなんかね
さっさと溶岩にも入れるようにしろ
711枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 14:17:20 ID:N5HBp+150
無印だとハンター側が弱者の設定だったからな
あれぐらいの理不尽さは強さの象徴だと受け入れられてた
元々調整に難があってそれを受け入れられる人向けのゲームだったしな
ドス辺りプレイヤー側がハンター>モンスターって思うようになった、
もしくは思わせるような設定にしたのが問題なんだろうな
712枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 14:39:03 ID:KNTNv4DV0
弱者なりに罠やら肉やら知恵を絞って戦うゲームだよな本来
乱舞厨様とハンマーでゴリ押しして戦うゲームじゃねえぞ
713枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 14:58:15 ID:N0n2LluPO
しかしモンスによっては逃げ回った方が被ダメ率高くなるのも事実。怒りギザミとかハンターの反応が間に合わないこと多いしな
あと、罠効かない古龍とか、ほぼ閃光ハメ前提の竜王とかもある
敵の行動パターンも速度上昇とキャンセルで避けづらくなるばかり
ごり押しが下策なのは確かだけど、これでごり押し否定したって説得力ないぞ
714枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:02:05 ID:KNTNv4DV0
>>713
ギザミに金銀に古龍が無印にいたのか?
キリンは無印では本当に幻らしいから除外な

とにかくドス以降の開発がアホすぎるんだよ
715枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:41:31 ID:XzDsoZVQ0
Gから暗雲は立ちこめていた。

まあ続きものだし、カプコンだから仕方がないけど。
716枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:51:59 ID:N0n2LluPO
ああ、無印の話かすまん
そして納得。無印はごり押しなんてしてたらすぐ死んでたからな…
はじめてやったのがドスだったら確実に投げてるぜ
717枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:52:04 ID:KNTNv4DV0
Gからtnkが加わったんだっけか
足の属性耐性弄ったりと早速無茶苦茶やったらしいな
718枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:58:31 ID:B41ci0DZ0
つまりtnksn
tnk亡き後、方向修正しなかった現開発チームも無能
古龍()笑
覇竜()笑
開発は厨かw
719枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 17:07:07 ID:yokntZTAO
>>716
初めてがドスの俺に謝れ
720枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 17:37:32 ID:1QnUW0a80
>>710
>さっさと溶岩にも入れるようにしろ
うん、さすがに同意できるな
リアル性無視してでも実装するべき、もちろん地形ダメ付きで
何のためにラヴァXの地形ダメ無効スキルあると思ってるんだよw
というかハンター側にだけ不利な条件なんてこれ以上付けないで欲しい
721枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 18:37:22 ID:BTy4G0ZO0
プライベートシリーズの頭防具に眼鏡をデザインしたやつは誰だ?
あんなもんいらん
722枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 18:45:49 ID:HLy1nGiC0
リアリティ重視するなら走りながら薬飲むほうがよっぽど現実的ですが
723枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 19:03:49 ID:FzE7grIc0
溶岩に住んでるモンスターの素材を使った防具ですら溶岩には入れないのに
素足で溶岩の中を走り回ってるオトモを見るとな・・・

というかもうハンターも空飛んじゃえば?
変な羽生えた防具あるしw
あれでパタパターってwww
724枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 19:16:48 ID:qOmAEqnD0
弓使ってるとキャンセル出来ない事に熟腹が立つ。
最近訓練所やり始めてるけど何で失敗してるのに清算しないと行けないんだと。
クエスト失敗→やり直ししますか?ノーorイエスにしないのは何故?馬鹿なの?
しかも保存しますかって聞いて来るしアホかと
もっとストレス感じない様に作ってくれないかな馬鹿開発者
725枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 19:32:57 ID:yokntZTAO
>>724
禿同
力尽きました→報酬0→生き返れません→クエスト失敗
これをグダグダ連続でこれでもかって見せられるのはウンザリだよなぁ
無駄にロードするからさらに時間食うし早くリベンジしたいって気持ちを理解してない
セレクトとかで飛ばせるようにしてほしい
726枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 19:38:06 ID:ZJL0iJ+s0
次回作では実装されないと思うよ
727枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:33:41 ID:ntd8M/2W0
次回で消えそうな要素No1はオトモだなw
728枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:57:31 ID:XGSwYBl/0
>>727
インタビューを読む限りそれはない悪寒。完全に成功だと思ってるっぽいし。つーかなんであいつらは自作品のボジティブな意見しか見ようとしないのかねぇ。
インタビュー読んでてすんげー腹立つんですけど。「本当に受け入れてもらえてるのか不安です」くらいの謙虚な気持ちってもんがないのかね、ゲーム開発者
って生き物は。
729枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 22:03:14 ID:yVCSJTk40
だって売れちゃったもの
730枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 22:13:13 ID:ft6Cgagx0
おともはずっと一人ぼっちの自分にとっては悪くないんだけど

とりあえず雪山深奥の真ん中に断層作ったバカは死んでいいとおもうんだ
731枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 23:53:48 ID:q2L8TbYTO
オトモは消さないでもいいけど思考ルーチンを変えるか細かい指示を出せるようにすべき

せっかくアクションコマンドがあるんだから、呼ぶコマンドでついてきたりしてくれていいじゃないか
今の糞オトモじゃソロプレイ救済にはほど遠い
732枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 00:01:37 ID:0uLe2StpO
ソロ専の身としてはオトモは凄くいいぞ
特にガンナーだとターゲッティングが自分以外にいくというだけでも死ぬ危険がかなり減るからな
ぶんどりと採取はクエスト終了後の楽しみの1つになって、また○○出てねーよと言うばっかの報酬画面のオアシスだ
雑魚素材集めてても放っておけばそのうち回復笛吹いてくれるて助かる
まあ苛々する場面も多少あるがメリットの方がはるかに大きいシステムだと思う
733枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 00:36:00 ID:VyDEKjzA0
それがかえって危険なわけだが
734枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 00:50:43 ID:kxOfS1CJ0
正直オトモにターゲット移って危険な状況って思いつかないんだけど。
パーティプレイの時ならいきなりターゲット変わるのは危険だけど、
ソロでオトモ狙われて危険だったことが無い。

一体どんな状況ならオトモにターゲット移って危険になるの?
てーかそういう状況があったとしても明らかにマイノリティパターンだと思うんだが。

オトモシステムは俺も悪くないシステムだと思うぞ。
ただもっとオトモの装備変えれたり細かい指示が出来たりなんだり、
全くもって煮詰めないままとりあえず実装って姿勢が気に入らないけどw
735枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 01:00:01 ID:ah1If+yH0
オトモと自分が微妙に近いと突進をいつもどおり軸ずらして避けたつもりが
横のオトモを狙ってて食らうって事はあり得る
勿論オトモがいること前提の動きをすれば済むことだけどね
736枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 02:26:24 ID:VyDEKjzA0
オトモがエリア端で寄生プレイしててモンス走りまくり
自分の後ろのオトモが軸ずらしをパァに
ラージャン迷走&デンプシー地震事故

一番キツいのはオトモに向かってノーモーション突進された時
突進始まったら全身凶器のゴミ共はマジ死んでいいよ
ティガだと二段噛み付きがオトモの方向行くのも危ない

あとディアの突き上げとか
737枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 02:40:27 ID:DLI271W5O
オトモがやりがちなこと

・爆弾で寝かせたモンスターを起こす
・溶岩地帯にレウスやラージャンを誘い込む
・飛竜のマップ移動時の着地点に設置した爆弾をノータイムで壊す
・ボウガンの流れ弾に当たって敵の盾になる
・隠密行動の邪魔をする
・軸合わせ及び軸ずらしの邪魔をする
738枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 02:54:57 ID:L8IcHDr8O
俺もソロだけどオトモが糞と思うのは旧火山全般と対ラージャン戦だな
旧火山なんか判定の小ささからなかなか死なないくせに延々と溶岩の中や対岸でモンスとじゃれあってるし
ラージャンは単純にソロガンナーならくらう要素が無いから
近接ならいてもいなくてもどうでもいい
煮詰め不足な部分もあるけどkaiにゃもっと酷いのがいくらでもいるから気にならん
739枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 03:20:40 ID:QMq39sjxO
テオなんかにオトモ連れて行こうもんなら突進と飛び掛かりだらけでまともに戦いにならん
740枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 11:44:35 ID:IqXK9GDs0
そもそもオトモが地形ダメなしで平気で溶岩に入れる次点で問題外
なんで毛皮しかない猫が溶岩に平気で入れるんだよ
普通ならアッチッチーwwじゃすまないレベルだし
命令もできずに暴走する姿はもはや生物じゃない、猫の姿をした猪だ
741枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 11:52:23 ID:SBHq6WUlO
>>734
オトモにアカム突進→オトモ潜る→適度な距離で見つめ合うアカムと俺→突進
742枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 11:57:22 ID:IqXK9GDs0
正直オトモなんて
役に立つとか言われて手挙げるやつは10人中1,2人くらいしかいない
無双の護衛武将の方が100倍マシ
743枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 12:25:54 ID:K5UDSwe0O
囮として十分役に立つと思うが。
744枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 12:28:40 ID:ah1If+yH0
オトモに何を求めるか、だな
上位クエでよくあるオトモドス系へのスタンや採取クエ、
ナヅチ戦での爆弾や毒回復、雑魚退治にガンナーでキリン戦でのオトリ
何も考えず連れてくと邪魔になりかねないけど
特化させれば要所要所で役に立つな
745枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 13:14:33 ID:WvTs+FBy0
G級だとニ、三度轢かれただけで地中行きだから囮にすらならない。単純なAIを逆手にとり、辛うじて「役立ててやってる」状態。
おまけにどれだけ性格を重視して選んでも行動は所詮ランダムだからなつき度MAXでも敵の目の前で採取や昼寝を始める始末。
いくら猫好きの俺でもこいつらをパートナーと呼ぶ事はとても出来ない。
746枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 13:55:29 ID:tJHNcmwF0
オトモは割と役に立つけどな
たまーに回復してくれたり
たまーに囮になってくれたり
たまーに叩き起こしてくれたり
747枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 14:18:32 ID:qHETnfqz0
いた方がいいって言う人もいるんだから
別に消さなくても、いらない人が連れてかなきゃいいだけの話だな。
俺は使わないから消せって言うのはただの自己中だ。
748枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 14:25:47 ID:KqESiQ5n0
もうオトモ雷光虫使わせろ
749枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 14:35:25 ID:dTyHbFIOO
お供アイルーじゃなくてお供のリアル女の子つけろよ
750枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 14:57:51 ID:QMq39sjxO
使わないから消せなんて言ってる奴いたか?
751枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:05:53 ID:Zy9GaWs90
むしろオトモを操作で
752枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:10:49 ID:/+39ck720
>>751
シーマン系の音声認識プレイですね、わかります
753枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:52:14 ID:VyDEKjzA0
オトモは絶対ステータス改造されると発売前から散々言われてたのに
改造対策せずに売り出した開発マジ無能
攻防65535の改造猫が厨の間で大人気です^^
754枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 16:02:55 ID:Hi4r5FDV0
そもそも配信機能って何のためにあんの?
周りでも2chでもオトモ配信してる奴ほとんど見たことないんだが…
悪魔を除いてだけど
755枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:00:09 ID:VyDEKjzA0
配信って同じ猫を受け取ったりできるのか?
出来るなら優秀なキッチン猫量産でウマーなんだが…
756枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:26:46 ID:hNOc+bS50
こないだ受け渡すところ見たけど同じ名前のアイルーがいますとか出て失敗してたな
757枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:43:07 ID:FvcjDCDDO
ギザミの動き速すぎないか
ハンターのもっさり感とリアルな蟹の動きのバランス考えたら方向転換はもっと遅くていいだろ
758枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:47:06 ID:VyDEKjzA0
リアルな蟹は前後にはうまく歩けないがな
タカアシガニはいけるらしいが

>>756
dクス
でも名前で識別してるんじゃないみたいだ
同名の別猫貰ったことあるし
759枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 20:53:05 ID:3oBrrfr40
蟹は速度下げなくていいから、攻撃力下げようぜ。
今の半分ぐらいでいいじゃん。
760枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:30:25 ID:8UIHD1vg0
オトモはドス系の敵をあるていど速やかに殺せるくらいの攻撃力あれば他は何も言わないんだがなー。
攻撃力高ければ雑魚狙いアイルーはボスの囮としても雑魚の露払いとしても悪くないんだが。
防御力はアイルーだからあんなもんでいい。
でもできれば潜って敵の攻撃かわすルーチン欲しいな。

あと別エリアで採集しまくる採集専門アイルーとか、
話しかけるとあらかじめ設定しといた予備の装備と交換できるボックス運搬アイルーとか、
もっとバリエーションあったらねー。

俺はアイルー可愛くて好きだが、だからこそこのテキトーっぷりにバ開発への殺意が沸く。
もっとアイルーを愛でさせろ。
761枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 01:31:22 ID:ekFW5x5MO
ナナテスカトリが浮遊しながら見境無く炎吐いたり
ギザミが天井から満遍なく水吐いたりするのはどうなんだろ

そこら辺にあるアクションゲームのボスの動きじゃんw

なんちゃってリアル指向ならもう少しなんとかなるだろ
762枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 01:33:57 ID:1ub2VZ200
ナナはハンター側に干渉の余地があるからな
その後暴れるが閃光で叩き落とすことも可能ではあるし
頻度もギザミの張り付きほどじゃないから個性として認められるレベル
763枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 01:58:41 ID:PrmGbT0b0
せめて洞窟の中では潜らないようにすべきだわ
もちろん本音を言えばあの小便ブレス自体必要ないけど
764枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 03:05:19 ID:Kj83BnYC0
一言言うなら
カプコン潰れろ
765枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 03:09:30 ID:JqowNYev0
ギザ美戦にて
地中突き上げ→起き攻めブーン→壁付近に吹っ飛ばされて
全く見えないまま更にブーン→ピヨリで大回転で脂肪

このハメが数回あってすっかりギザ美はトラウマです
766枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 04:46:10 ID:hMXkso1O0
>>762
しかしその干渉の余地ってのが万能選手の閃光玉じゃなー。
レウスワールドツアーや潜りとかもそうだが、アイテム以外で干渉したい所。
一方的に攻撃されるだけ、眺めてるだけじゃとてもじゃないが面白くないからなー。
767枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 09:25:15 ID:7P20o2FB0
ワールドツアーはもはや遅延行為でしかないからな
768枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 14:32:32 ID:GI8/iq7NO
天井張り付きはふるちんの特技でいいじゃんバカプンコ
ナヅチがジャンプ毒とかも何の魅力もないわwwwwwwwwwwww
一キャラに象徴的な一芸持たせる方がパンチ効いただろ大バカプンコ
769枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 15:30:36 ID:KbZDuYtZO
なんで毒ガスで吹き飛ぶんだよw
ハンター体重何kgだよww
770枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 16:43:41 ID:1ub2VZ200
>>766
殆どの武器は飛行中攻撃できなかったっけか?片手双剣は知らんが…
弓なら頭狙撃で撃墜できるし近接も後ろ脚狙えば落とせた気がする

ガンナーだと弱点の尻尾丸出しだからむしろボーナスタイムだぜ
771枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 16:58:56 ID:mMJX6oTj0
出せば売れるって姿勢がメーカーとして終わってる。
いっそトライがバグまみれのクソゲーで開発陣総入れ替えでもされればいいのに。

てかUMDじゃなくダウンロード版で売って
Fみたく定期的にデータをアップデートさせたりってPSPじゃ無理なん?
クソみたいな完全版をフルプライスで売るのがマジウザいんだが
おまけに発売から1年も経たないのに安価版だしました。今が狩り時です。じゃねーよタコ
儲けでてんならさっさとクソカメラ直せカス。
772枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 17:15:56 ID:TUGPAVQ10
>>770
覚えてる限りじゃクシャのホバリング以外は近接じゃ届かなかったような。
弓やボウガンものんびり一人称視点で狙撃なんてしてたら高確率で攻撃食らうし。
PTプレイなら出来るかもしれんがソロだと無理だな。
773枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 17:39:26 ID:n1T/y0lAO
飛行中でも届くよ尻尾でも足でも
774枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:09:49 ID:Oq6wIh9O0
>>769
ハチの体当たりで怯むハンターを見てると
こいつら飛竜の突進なんか直撃した日にゃ大ダメージどころかバラバラになって死ぬんじゃないかって気がしてくる
775枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:29:22 ID:5MXglVN0O
ほんとハンターは虚弱だな
776枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:37:29 ID:1ub2VZ200
>>772
どうやったらあの鈍重な空中炎ブレス喰らうんだよ…

とりあえず太刀で行ってみたが後ろ脚も尻尾も届く
モーションはクシャの流用だからまあ当然っちゃ当然だわな
777枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:49:24 ID:nvbHLiD+0
レウスがクソすぎる・・・。
なんだあれ?
閃光やって威嚇中に尻尾切ろうとしたら、尻尾にあたっただけでなぜか大ダメージ。
しかもあとは痺れ罠使うとかして麻痺らせないと切るチャンスがほぼないっていう・・・。

なんかモンハンつまんね。
778枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:49:53 ID:BBAjWTS+0
片手双剣でも切り上げ系のモーションなら問題なく届くな
というか太刀は届いて当然だろw
779枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 19:56:32 ID:haGO5yqb0
オンラインは1死したら、そいつだけクエスト失敗するようにしろよ

同じ奴が3回死んで全員がクエスト失敗すると雰囲気が悪くなる

攻撃力が異常に高い敵に起き上がりにハメられて3死とか腹立つ

防御力の意味ねえよ
780枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:22:06 ID:1ub2VZ200
ボウガンや弓で行ってみたが尻尾狙い放題うめぇwww

バリア纏ったまま飛ぶことあるのかね
781枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:25:09 ID:PLrz+2cn0
確かに防御力の空気さは同意だな
ランク上がれば上がるほど防御力を上げる意味がなくなる
防御力500程度時に体力150でG級モンスから3発喰らって死ぬ攻撃が600程度まで上げても
やはり3発で死ぬとか結局変わらんじゃねぇか
何この無意味さ、凄く萎える
ガンナーだと根性ゲーになってるし…あるとないでは格段に違うとか有り得ん
ちゃんと防御力機能するようにしてくれ
つーかFだとちゃんと機能しているんだが…
実際にやってみたんだが防御力500超えてもちゃんと軽減されるようになってたし…
782枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:48:39 ID:1ub2VZ200
ガンナーでもものによっては防御力350突破するからなぁ…
剣士もガンナーも実質防御力に絶対的な差は無いぞもう
783枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:48:57 ID:TUGPAVQ10
>>776
レウスのホバリングに太刀が届くの?
画面から消えるくらいの高度なのに。
784枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:59:16 ID:1ub2VZ200
>>783
ここまでずっとレウスだと思って読んでたのか?
クシャの流用とか「後ろ」脚とか
尻尾が弾弱点とかおかしいと思わなかったのかよw
785枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 21:11:50 ID:TUGPAVQ10
>>784
ああ、そういう勘違いか。
俺は>>766の話題から飛行や潜り全般の事言ってたんだよ。
ナナテオだけじゃなく。
786枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 21:36:48 ID:1ub2VZ200
>>785
納得。

蟹の潜りは廃止するかあるいは砂地限定にすべきだな
そんで追尾やめてディアみたいな感じにする
787枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 22:07:11 ID:N7vI+vwE0
そんなことをしたらスタッフが過労死しつぃまう!
788枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 22:43:00 ID:ZCe3eWzF0
旅行でもいきゃあいいよ
沖縄でもどこでも
789枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 23:52:36 ID:/hfrGGiA0
そして溶岩の温泉にでも浸かってくればいい。そうすりゃ1200度ってのがどういう温度なのか一発でわかる。
790枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 00:03:23 ID:G4/stLhq0
まあ熱がって溶岩から慌てて出てくるグラビも
それはそれで嫌だが…
791枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 00:57:29 ID:QVBi1KHp0
>>790
どうしろっつんだよ
792枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 01:04:44 ID:G4/stLhq0
地形から弄ればいい
あと黒グラの糞ルーチンをどうにかしろ
793枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 01:54:30 ID:G4/stLhq0
古龍防具の糞さに嫌気がさして妄想した

剣士クシャナX
頭:対炎龍+3 匠+2 切れ味+2 回避性能+2 毒-3 ○○−
胴:対炎龍+1 匠+1 切れ味+2 回避性能+3 毒-3 ○○−
腕:対炎龍+2 匠+1 切れ味+3 回避性能+2 毒-3 ○○−
腰:対炎龍+2 匠+1 切れ味+1 回避性能+2 毒-3 ○○○←名匠珠
脚:対炎龍+2 匠+1 切れ味+2 回避性能+3 毒-3 ○○−
発動スキル:鋼殻の護り、業物、回避性能+1、(斬れ味レベル+1)、毒倍加
各耐性:火0 水2 雷-3 氷5 龍-3

※鋼殻の護り…ダメージ回復速度+2、地形ダメージ無効
テオ、ナナから受けるダメージを3/4に

剣士カイザーX
頭:対霞龍+3 匠+1 達人+2 切れ味+3 効果持続-3 ○○−
胴:対霞龍+1 匠+1 達人+5 切れ味+2 効果持続-3 ○○−
腕:対霞龍+2 匠+2 達人+5 切れ味+2 効果持続-3 ○○−
腰:対霞龍+2 匠+1 達人+3 切れ味+1 効果持続-3 ○○○←名匠珠
脚:対霞龍+2 匠+1 達人+5 切れ味+2 効果持続-3 ○○−
発動スキル:炎鱗の護り、見切り3、業物、(斬れ味レベル+1)、アイテム使用弱化
各耐性:火5 水-3 雷0 氷-2 龍-3

※炎鱗の護り…心眼、毒無効、盗み無効、疲労無効
オオナズチから受けるダメージを3/4に

匠ゲーだし正直このぐらいしないと使い物にならねえぞ
対炎龍、対霞龍も全く機能しないしな…今度は逆にかなり升装備だが
各部位に大宝玉*1とかでバランス取れば多分大丈夫だろう
794枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 02:12:37 ID:ekLm9fBZO
グラビは最初から「溶岩内を歩く」のが特色のモンスターなんだからいいじゃないか
それより雪山のてっぺんから溶岩の中まで旅するラーが問題
寒暖の差ってレベルじゃねーぞ
あんな厨二モンスター使ってクエ水増しするくらいなら
バサルたんのクエもっと作ってくれよ
G級だと空気のくせに、全然関係ない武器に剛翼とか要求すんな
剛翼でないまま何日もバサルモスの季節やらされる気持ちを分かれバ開発ども
795枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 02:16:14 ID:Nzbu7m1CO
チャチャブーうぜえ
チャチャブーってなんだよあれ何なんだよ
バ開発の化身かコラ
796枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 02:19:00 ID:XKO46gDd0
おいおいw全然大丈夫じゃないだろw
現在使用率が高いギザミZに4スロで見切り3と心眼その他おまけが付くとかないわ

具体的な性能はおいとくとしても強装備が揃えにくく
しかも討伐対象は嫌われてるとかこのスレで叩かれること間違いない
古龍装備が弱すぎるって文句言ってる人はそんなに古龍を狩ること強制されたいの?
797枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 02:23:45 ID:G4/stLhq0
やっぱカイザーXのほうは業物外さないとダメだな…
書いてからその事に気付いた

古龍が楽しいモンスになってくれるなら俺は歓迎だがな
ナルガなんて天鱗すら余りまくりだし
798枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 03:00:17 ID:/VDKC0BhO
クシャナは今のままでもそれほど悪くないと思うけどなぁ
複合スキルがクソだからショボく見えるけど
799枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 05:14:13 ID:mpyhE3l/0
何で回復アイテムとか使うといちいちガッツポーズするの?マジで邪魔くさいんだけど。
800枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 06:03:12 ID:WAKEou/QO
>>769
それじゃ毒スキルいらんよな
レウスの爪とかはダメージありは納得だが毒霧は自在に闊歩させろよバカダロw
801枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 06:22:21 ID:oV+uJkVXO
シリーズによって当たり武器とハズレ武器があるのをなんとかしてほしい。
本当に好きな武器が弱すぎるとかもうね
802枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 08:50:28 ID:h5t2fD6LO
チート使った瞬間PSPが爆発するようにしていいぞ。両腕吹っ飛ぶくらいの火力で
803枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 09:35:09 ID:QAAMeABl0
>>802
社員の知能はゴキブリ並か
とりあえず巣に帰れ
804枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 10:16:50 ID:BMPB7f0B0
気になったこと

・当たり判定 7作も作ってるんだからいい加減修正してくれ。開発はテストプレイしろ。
・ハンターのモーション 攻撃モーションを一新しないとさすがに飽きる。回復アイテム等を使った後のガッツポーズ・腹パンパンはいらない。吹っ飛ばされた後にのっそりと立ち上がるのを改善しろ。
・武器 色違いで水増しはひどいな。
・モンスターの攻撃力 防御力600あっても体力の半分以上のダメージを食らったり、明らかにおかしいから少し下げるか防具の性能少しあげてくれ。
・アホみたいに堅いモンスター 剣士はもはや匠ゲーになってるから、切れ味白で通用するようにしてほしい。
・古龍 いらない
・ラオシャンロン いらない
805枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 10:46:31 ID:0UxGr0hU0
吹っ飛ばされたあとにのっそり立ち上がるのはしょうがなくね?
なんせダンプに跳ね飛ばされたようなもんだしw
それで俄然元気ハツラツスパっと立ち上がられるのもねぇ

まー起き上がり無敵も無いのにゆっくり立ち上がられるのは確かに鬱陶しいが
806枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 10:55:22 ID:eKtl3Hm9O
吹っ飛ばされにもパターン作ってほしいね。
吹っ飛ばされ具合に納得できる攻撃もあれば
「今のでこんなに!?」って思う攻撃もある。

あと見た目には尻餅ついてるだけなのに
実は体力ごっそりもってかれてるみたいな
不自然なパラメータも改善してほしい。
807枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:39:47 ID:cL1oCjm/O
頭の上を通りすぎた尻尾に吹き飛ばされるのは納得出来ん
808枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:54:28 ID:aVWNaoJ50
レウスレイアのブレス判定でかくしてんじゃねよ糞無能社員
顔横の当たり判定がでかくなってるな
クシャのブレス時の顔横判定もでかくなってるような…

いい加減、古龍(笑)は削除しろ
809枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 12:46:23 ID:0GzHaRBGO
風圧で顔かばってたりするけど
ヘルメットみたいな頭パーツ被ってる時くらいなんとかしてくれ
810枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 13:45:20 ID:BMPB7f0B0
モンハンクソすぎてやりたくないのになぜかやりたくなる・・・
811枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 16:02:54 ID:eVYyIwEw0
>>804
7作やっていながら、
なぜこの先改善されないことがわからない。
812枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 16:10:32 ID:G4/stLhq0
>>808
俺の気のせいじゃなかったのか
ガルルガとか夫妻とか横から殴ってるとブレス直撃する
クシャもブレス中に攻撃したら突然吹っ飛ぶしワケワカンネ

ガス系の攻撃は怯みにしてくれマジで
813枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 17:26:01 ID:N4RhIihJO
>>810
こんな糞に負けて悔しいから
こてんぱんに叩きのめしたいから…なんだろうなぁ
814枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 21:04:25 ID:eZ0jjSBC0
>>804
まだあるだろうが

・ミラ系
全員削除希望、ラオ以上にタフで肉質ガチガチで動きトロい奴と戦って何が楽しいんだよ
硬化したら爆弾拡散砲撃以外お断りとかアホかよ

・融通利かなさ過ぎの糞カメラワーク
ここまで見辛いカメラワークなんて他アクションゲーには滅多にねえよ
透過技術もろくに使えないせいで飛竜の足元でも非常に見辛いし、
ガブラスやランゴの飛行でも勝手に視点が動くし、
しまいには壁際で吹っ飛ばされた時勝手に視点が壁側に向くとか死んだ方がいい

・雑魚敵の無限沸き、同士討ちダメージ、ランゴの糞ルーチン
せっかくP2やFで改善されたのに再び改悪とか何考えてんだよ
特にランゴなんかに関してはストレスMAX、ルーチン無駄にしつこくしたせいで
高台のあるエリアでは高台とは無縁の戦闘行ってもしつこくまとわり付くし、
麻痺率上げたせいで異常に麻痺多発…そのために麻痺無効や半減とか付けたくねえよ
そして怒りモンスの突進やブレスに平気で2,3発耐えるとかどんだけタフなんだよ
ハンターの攻撃ですぐ砕け散るくせに
つーかFだったらとっくに木っ端微塵だっつの

・スキル、防具、装飾品のバランスの悪さ
どれも付けにくさが変わらないくせに厨スキル、実用スキル、空気スキルの
バランスが極端過ぎ
自動装填、回避距離、根性、心眼、抜刀術とかの厨スキルは今のままでいい
実用スキル、空気スキルのバランスが悪すぎ
空気スキルは装飾品1個でスキル値+5とか+10に統一して1〜2個、
実用スキルは装飾品1個でスキル値+2、2個で+3とかで統一して5〜7個で
すぐ付けられるようにしろ
特に〜無効や〜半減系とかはな
〜耐性+もFみたいに+10,+20,+30とプラス値を極端にしろ
それと防具のバランスも悪い
古龍防具なんかミヅハ真以外微妙すぎ、ルーツZは素材マゾ過ぎなくせに性能微妙すぎ
もっと全体的にバランス考えろ
815枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 22:22:47 ID:uRGdKYtY0
アクションにおけるカメラワークが糞とか
アクションとしての完成度が終わっとる
816枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 22:26:15 ID:JtBrHFmyO
>>814
全文同意
817枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:47:29 ID:G4/stLhq0
回避性能はデフォにするべき
818枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:52:20 ID:WxLGbX7C0
>>817
開発「モンスの攻撃が当たらないので判定時間二倍にしますね^^;」
819枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 00:04:07 ID:H0DAlrRo0
少なくとも回避の無敵時間で避けるのがベストの攻撃が増えるだろうね
そっち方向へのシフトはマジ勘弁
820枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 00:18:26 ID:H/fbvD/80
誰がそこまで読めと言った
821枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 06:11:12 ID:ZC3Qdqi10
良い悪いは別として大体の仕様はスタッフの意図がわかるけど
硬化だけは何を意図してるのか全くわからない
822枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 08:07:46 ID:0OHdUAe30
と言うか無駄にスキル多すぎない?
似たような系統のスキルもあるし。
ガード性能+とガード強化とか、回避距離+と回避性能+とか
統合させてどっちも+2スキル付けたら両方の効果発動とかでええやん。
ガード性能+1で今と同じ効果、+2でガード強化の効果も付くみたいな。
823枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 08:32:39 ID:H0DAlrRo0
ガードに関しては元々その仕様だしガ強付ける場合ガ性もほしいからそれでいいと思う
ただ回避は距離だけ欲しいってことが良くあると思うから改悪じゃない?
一応防具は数だけはあるんだからスキル統合して選択の幅狭める理由が分からない
824枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 08:43:35 ID:uSGhxCzR0
無敵時間がいらないってどんな場合だ?
距離も無敵時間もいっしょに長くなって困ることはないと思うが。
825枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 08:54:32 ID:H0DAlrRo0
スキルポイント10でどっちも付くならその通りだけど
回避距離だけ欲しい場合も15か20か必要ってことでしょ?
あとランサー的には張り付きにくくなって距離が邪魔になるケースも結構ある
826枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 09:19:29 ID:6Seq29KBO
派生最終強化武器の見た目は変えて欲しい。

せっかく最後まで強化したのに、見た目は最終強化の2、3段階前と一緒ってのは少し悲しい。
例(アーティラートとかパニッシュメント等)


少しの変化でいいから考えてほしい。デザイン丸々変えろってわけじゃないから厳しくもないだろうし。


あとはランゴの無限湧き。空気スキルの強化。辺りかなぁ
827枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 09:35:57 ID:rCb8/9t40
ハンターのキャンセル不可がすげーーーーーーーーーいや
これが最大のストレスなんだよ。ゲームでストレスを感じるって馬鹿か?
ゲームでこんな嫌なストレス感じたのはモンハンが初。
二度と買いたくない
828枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 09:38:11 ID:rCb8/9t40
因に1人プレイな。
PTやるとそれほどない。
1人用はキャンセル可能。
複数だと不可。使い分けろよ能無し開発
829枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:04:44 ID:arjLiBcxO
意味わからん
誰か翻訳
830枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:27:48 ID:ZZhaHe1MO
とりあえず二度と買わないには同意
時間かかるし他のゲームできなくなるしね
831枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 11:08:55 ID:8sqmmKLR0
2匹クエの糞ルーチン
ソロなら合流なし
PTなら合流あってもいい
普通これぐらい思いつくよな幼稚な無能社員
「勢いでつくりました^^」じゃねえよ糞
勢いで死んでくれ
832枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 11:48:35 ID:klEv19HZ0
開発「こやし玉でも使って合流しないようにしてください」
833枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 15:59:14 ID:WBKPhh9XO
>>829ソロの時とPTとでハンターの性能変えろ、って言ってるんだろ
しかしそれだとタイミング狂ってやり辛い気がするのでやっぱり
殺戮機械のルーチンをソロ・PTで変えるべきだな

つかそれくらいも出来ないの?カプコンは
834枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:26:39 ID:EME2WgK+0
開発者共の顔したハンターを操作出来るモンスで虐めてみたい
835枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 17:10:07 ID:AqGPZ6620
>>834
そのハンターどもは動きをキャンセルできるんだぜw
あと操作できるモンスはもっさりで、潜ると糞カメラ発動w
しかもハンターはモンスターの行動決定後に完璧な軸ずらしをして確定攻撃でチクチクと49分55秒戦い続けるルーチンだぜ?
836枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 17:51:15 ID:GGkLST4QO
モンス側で遊べるようにするとかないのかカップンコ
…やったらやったでやたら狩られちゃうんだろうけどなw
スーパー高性能な落とし穴とか踏んでもアタックしてもきかないスーパーアーマー&『無敵』とかww
相変わらず纏わり付くランゴとか突進してきたファンゴに吹き飛ばされるとかw

まあ…転がり吹っ飛ぶレウスとか見てみたい気もするがw
837枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 21:29:09 ID:BJFsMWDK0
>>835
それでも…それでもカーブ突進と異次元判定ががなんとかしてくれる
838枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:58:44 ID:l26T0VA2O
モンス操作って常にチャチャブーと戦うようなもんだぞ
839枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:38:01 ID:H/fbvD/80
突進連発で終わるヌルゲーだな
840枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:50:01 ID:ZHF7natX0
>>839
CPU専用キャラだからあの性能なわけで
プレイヤーキャラにしたら・・・
841枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 00:06:08 ID:YOM7CE790
つまりプレイヤーキャラになった途端突進後硬直が大きくなってキャンセル不可になり、
しかもスタミナ仕様で連発できない所かフィールド端まで走れなくなるわけですねw
842枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 00:11:25 ID:Na7LDwRu0
モンス→どう見ても当たってなくてもあたる、カスっても直撃してもダメ一緒
プレイヤー→ちょっとでも位置がズレると攻撃が当たらない
      大剣には中腹判定あり(ヒットした武器部分によってダメ変化)

プレイヤーの判定がしっかり作れるならモンスの判定もしっかり作れよ
843枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 00:19:45 ID:4cqf30Fm0
とりあえず開発陣早く死んで
844枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 00:51:41 ID:2uHjliz4O
>>842
それが一番ムカつく
悪意しかみえない
845枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:01:17 ID:jlTnYI6t0
ティガの腹下を弾が飛んでいったり
ペイント全然当たらなかったり
846枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:20:00 ID:ZeNuhVwx0
それは謎当たり判定じゃなく見た目通りだろ…
847枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:26:52 ID:b2fsNdhOO
金冠ガノトトスとかでかい奴の尻尾ブンブンなんかは見た目は頭上越えてるのに当たるな
タックルも右方向に広すぎるし
848枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:36:12 ID:jlTnYI6t0
>>846
何で相手は超アバウト判定なのにこっちはこんななんだよって言ってるの

クイーンランゴの突進も酷いな
849枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:37:54 ID:4BWndfWP0
>>846
プレイヤー→モンスへの判定はしっかりしてて、
モンス→プレイヤーでは糞判定。
謎判定というか、開発の悪意というか、ひねくれ根性というか、腐った精神というか、
そういうのが気に入らないって話だと思うが。
850枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:44:58 ID:4cqf30Fm0
売れはしたものの絶対クソゲーだと思うんだ
851枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:57:42 ID:rxO1ZU3G0
>>850
お前とは気が合うな
うぃいの動画見たけど何も変わってねえじゃん
なにがラギアクルス(笑)だよ
852枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:00:11 ID:4cqf30Fm0
3買うのはMH信者と新規だけだろうな
853枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:12:55 ID:c6ujgXaT0
test
854枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 03:19:32 ID:7bf1CahY0
今上がってる3のプレイ動画見る限りじゃ薬や肉のモーション変わってないね。
ラギアクルスとの戦い見てても今までと特に違いが分からなかったな。
新しいパラメータってなんだ?
855枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 04:14:34 ID:moZO7jIe0
訓練所赤ギザミ瀕死状態で2連続失敗記念sage
瀕死になったら、潜り→すぐ出るを連発しまくるんだが何かのバグか?
んで油断してるとホーミング潜りに化けてそっからハメ殺される訳だが
856枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 04:19:45 ID:6MjtdHPQO
ギザミ亜種(笑)は基地外
857枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 06:11:38 ID:yxCFB10l0
そもそも古龍が基地外
858枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 09:46:27 ID:bDH7pheAO
他のアクションゲームは死んでもむかつかないのに
モンハンは一死でもイライラする
859枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:05:35 ID:SlDxRV3h0
そりゃ死に方が理不尽すぎるからな。
トトの亜空間タックルをはじめどれも判定が酷い。
これ、ちゃんとデバッグやテストプレーしてるのかよ、馬鹿プコン……
860枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:15:24 ID:2OQgsCqa0
悪名高い将軍も確実に糞だが何度もやってると回避2で突きまくれて俺tueeeできる
だが糞古龍てめぇはダメだ
100匹以上狩ってもつまらねえ糞つまらねえ
バックジャンプばっかしやがって糞
武器閉まって走って追いついたら向こうのターンuzeeeeeeeee
糞クシャはバックジャンプ後たまに突進orブレスしてくるし
咆哮も体上げやがって飛竜みたいなスキもねえ
尻尾も上に曲がってわざと斬り辛くしてるし
ドス以降のモンスターは糞だらけ

MH3はモーション一新ではなく無能スタッフを一新しろ
861枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:30:30 ID:4cqf30Fm0
一死どころか一発でもイライラする
862枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:56:02 ID:KmtK9zsO0
見た目ネタなアメザリ武器が普通に属性最強だったりするのは悪ノリしすぎ
太刀双剣は簡単に作れてまともな派生喰ってるし
ハンマーは海老ハンに性能譲って消えろよって感じ
なんであんな芸人よいしょしてるの?
863枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:00:47 ID:o1tDVr4h0
ヨイショじゃなくそういうのが面白いと思ってる
864枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:15:29 ID:qb9WWACVO
随所にプレイヤーに対する陰湿な嫌がらせがちりばめられてるから、ストレス溜まるんだろうなぁ。

神経すり減らして、やっとのことで勝てて一安心と安堵も束の間、剥ぎ取りや報酬に下位素材とかありえないわ。

もう開発スタッフ全員、これから死ぬまでクジ引いても、ポケットティッシュしか当たらない呪いにかかればいい。
865枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 13:43:33 ID:kTAalypz0
>>864
お前やさしいなwwwww

最近また最初からプレイしてみたが、やっぱ上位まではかなり楽しいな(ガノス2頭とかは除く)。
1戦1戦がそんなにダルくないし、どんどん新しい装備を作って強くなっていけるし。
バランスの破綻が目立たない上位までだなこのゲームは。
G級の調子に乗った設定が、粗の多いこのゲームの作りこみの甘さを浮き彫りにしちまってる。
866枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 15:15:09 ID:17zFtRH+0
うん
867枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 15:36:40 ID:7nBdVdgAO
自分は今はPT以外は2ndをプレイしてる
開発がプレイスタイルをお仕着してくるのってやっぱおかしいもの
868枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 15:49:45 ID:tjncp0orO
攻撃判定もさることながらガード方向の設定もいくつかイライラするのあるよね
代表的なのが潜りからの突き上げだけど、ナルガの尻尾叩きつけやカニのなぎはらいとかのめくり攻撃は理不尽
覚えてしまえばガードできるけど、見た目的におかしいから納得はできない
869枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:12:56 ID:QcGi5adO0
ナルガの尻尾はまあいいんじゃない?
真正面向いてガードしたら尻尾にめり込んじゃうし

それよりディア系の尻尾二段振りがダメだろ…
870枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:28:11 ID:w12kkoHZ0
ガード方向が真逆になるやつだっけ?いまだにアレはよくわからんw
871枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:40:52 ID:RbIk3GLv0
>>757
ザザミギザミはカニじゃなくてヤドカリだ。体の構造を良く見ろ。

しかし久しぶりに戦ってみてウカムは本当に調整不足だと思った
どんなにダメージを負わずに善戦してても、無茶な判定の攻撃1つで
半分〜7割持っていかれる。ベースキャンプのベッドは壊されてるし、
回復Gの持てる数と回復量じゃ追いつかないよ。
アホみたいにタフだし。地形はせまいしホットドリンクはいるし。
872枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:41:04 ID:q5aFcxp70
いにしえの秘薬分とモドリ玉の調合分までフルに持って行けば何とかなるけど
アカムより更に硬くなってるから凄まじくダレる
めくりも凶悪だし
873枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:36:55 ID:dioDciBh0
MH3の公式サイト見てきたんだがあまりにも進化なさすぎてワロタ
画質が向上したことと水中行動できるようになったことくらいしか正直目新しいものがない…
相変わらずハンターもっさりで操作性低そうだしアクション性進化してなさそうだし…
なにより一番指摘されてるカメラワークも改善されてるとはとても思えない…
…もうMHは終焉迎えたな…

PS2→PS3のハード乗換えでゲーム性大幅に進化したアーマードコア4やメタルギア4とかマジで見習えよ…
874枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:43:24 ID:eFr1XRAkO
メタルギアはないだろ
875枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:51:19 ID:v46M+QTyO
>>873
操作性といえばMH3はGCコン使えるかな
876枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:56:18 ID:QcGi5adO0
何気にGCコンって手に馴染むよなぁ
877枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:49:27 ID:4cqf30Fm0
地球防衛軍を見習えよ
878枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:50:25 ID:2OQgsCqa0
oi
ミス
おい!糞社員
なんでラン牙とハリの実が常時売ってねぇんだ
お前らが無能だから倉庫に予備300は入れといても猫火事場きて丁度ラン牙在庫
きれた時に限ってババァ売ってねぇとか馬鹿じゃねえの
無印からハリの実、ランゲネイオ牙は常時店売りあっただろうが
特売日に通常品消してんじゃねえよ無能
開発にまともなガンナーいないだろ

さて、ラオの討伐数稼いでくるか…
879枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:31:28 ID:qjI4SGsp0
馬鹿なくせに新人とかには偉そうなこといってんだろうな
お前はゲームのことを何も分かっていないとか
辻本とか特にw
880枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:35:52 ID:oBHOy3/S0
>>873
同意
一新したと言う割りにマップ、モーション、モンス追加した既存作の続編と変わってないね
PS2からわざわざハード変える必要あったの?ってレベル
881枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 02:54:08 ID:bjbclqaKO
>>878
一番疑問なのはペイントボールだわ
なんでこんな重要アイテムがランダムで素材のみ店売りなのかわからない
882枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 09:05:21 ID:5Ns+pNzZ0
やっぱ新規で入った人はそう思うんだな・・・
かつては閃光玉や罠も含め事前に素材を収集して準備するのも
要素の一つだったけどなあ

勿論新規プレイヤーが悪いんじゃなく開発がそっちの方向の調整をしたからだけどね
無印の収集は今やると糞面倒だけどこのスレ見て思うが
モンハンは面倒な部分を受け入れられる人向けに作った方が良かったと思う
時々〜ができます、だと何でいつも出来ないんだよって思う人多いからなあ
883枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 09:41:07 ID:n+SdWZn50
合成素材はともかくペイントはさすがに普通に売ってていいだろ
884枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:48:27 ID:mJFK3T6A0
Fのエスピナスが評判だとかよく聞くから友人宅でやってみたけど
確かに案外良モンスだな
つってもナルガみたいな尻尾判定とティガみたいな全身凶器判定&連続ドリフトが
嫌らしかったが
平常時やる気なし・怒り時通常みたいにちゃんと区別されているし
亜種の溜め攻撃もなかなか面白かった

P系に出したとしてもどうせ激昂ラーみたいに
常時怒り&激昂化&溜め時間短縮とかのクソ調整受けるだけだろうな…
885枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 12:52:22 ID:lhmTrKj50
>>881>>883
ペイントはランダム店売りで十分だろw
99個分買ったら当分もつんだし、少なくなってきたら売ってる時に補充
しとけばいい
だが弾素材はガンナーだと使う頻度高いから牙系は上にもあるように
常時店売りしてないと困る
拡散系とかの素材はランダムでいいけど
886枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:07:24 ID:7ZqoWhnc0
ガンナーってアイテムBOXの2ページくらいを弾素材で埋めてるものじゃないのか。
887枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:43:24 ID:jhJyLZ6n0
怒りさえなければ最高に面白いアクションゲームだなこれ
逆に今のスーパー怒りモード連発な仕様はクソすぎる
攻撃力とスピードが上がるのは百歩譲ってよしとしても
防御率はそのままか下がるかのどちらかにしとけよ…
888枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:54:21 ID:QE0+GzUDO
開発がこのスレ見てたらプギャプギャ言いながら笑い転げてそうだね
死んでください
889枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:28:34 ID:4X7eMMa8O
面白いからこそ現開発(もっというとバカルテットとドスタッフ)には弄らないで欲しいんだよな
村だけは必死んなって改善しまくって(ったって今になってよ う や く アイテ
ム×99収納とボックス内調合実装だけどな)、肝心のプレイフィールドには要らな
い要素バンバン追加して微妙に片手落ち気味のアイテム関係改善(一体いつになった
らガンナー専用弾ポーチ実装すんだよボケス)と悪意ぎゅんぎゅんのプレイヤーへの
嫌がらせ調整しか出来ないんだし

プギャプギャいってられるのも今のうち
どうせ3も開発糞過ぎ怒りぶちまけスレが乱立するだろうから
890枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:40:24 ID:lhmTrKj50
>>886
いったいなんのゲームやってんだよw
891枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:10:06 ID:0T76nOvb0
>>887
俺も思う
怒りまくりの馬鹿モンスばっかりだし
892枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:56:14 ID:yk8txW4O0
ナルガみたいに怒ったら強くなるけど隙が多くなる、
スピードが上がるけどしばらくするとスタミナ切れを起こす、とかでもいい
黒ディアとクソ将軍みたいなスーパー突き上げタイムはもうウンザリだ
893枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 22:30:27 ID:FNKp25ZcO
>>887
マジレスするとティガやトトスは下がる
894枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:05:39 ID:+fINxtJI0
怒ったそいつらには近づきたくないお
895枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:13:04 ID:rRX2JnUj0
実際の所あのスピードじゃ近づけないわなw
1発当たれば怯むくらい防御力下がるなら話は別だが……
896枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:22:19 ID:5+R75VV90
>>893
下がるは下がるが・・・
あのスピードと攻撃力だし、20くらい下がってちょうどいいと思うんだ。
897枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:47:14 ID:RNE/rkOT0
亀だけど>>795に吹いた
898枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 01:54:04 ID:RoeUclxDO
>>893
いや、だから「そのままか下がるかにしろ」って言ってんでしょ
怒りは問答無用でクソだわな
攻撃力1,6倍(笑)とかリーチが伸びる(笑)とか酷い仕様の敵多すぎだろ
899枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 01:58:14 ID:3x7BnRSr0
激昂とかデフォで1.5倍だろ
さらに怒って1.28倍とか即死させる気満々じゃねーか
900枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 02:04:15 ID:02Vmf73j0
>>899
激昂はデフォでは1倍のはずだぞ
その分元々の値が高く設定されてるけどな
901枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 02:06:20 ID:0je3+n/GO
みなさんオンでワイワイ、ヒヤヒヤ
したいでしょう前提で作られてる
もんだから、どうしようもない程
ソロはつまらなくて理不尽だ
902枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 02:11:28 ID:3x7BnRSr0
>>900
そうなのか。知らんかったorz
903枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 02:19:39 ID:02Vmf73j0
とりあえず武神の黒グラと激昂は頭イカれてると思う
Pシリーズで全体防御50切りやがった
904枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 06:21:51 ID:Al1wEJsg0
難易度調整が殆ど「硬くして速くして強くして」なんだもの。
面白くなるはずが無い。
905枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 06:31:54 ID:7qtsaNIhO
強力な攻撃は基本的にかわしやすく設定してあるんだがな、ティガとギザミ以外は
尻尾ふりや足踏みで即死するほど攻撃力高いわけでもあるまいに
よけて隙見つけて攻撃、がコンセプトなのにハナからでかい攻撃をくらうつもりならそりゃあ不満だろうねぇ
906枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 06:52:08 ID:yhbJhjLTO
尻尾振りの当たり判定も納得いかんが
ババ亜種のオナラとかウカムの尻尾振りの雪煙とかガス状攻撃の当たり判定も納得いかん。
907枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 07:05:40 ID:RoeUclxDO
>>905
また信者お得意の極論ですか
即死するわけじゃないからとか言ってたらミラ以外は全部何の不満もないモンスターってことになるな
で、はなから食らうつもりってのは一体何の話だ?
908枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 07:09:07 ID:xluyEtzB0
最強の攻撃である突進がまずかわしにくいんだがw
ノーモーション、いきなり最高速度、大ダメージ

軸ずらしさえきちんとできてりゃ食らわないけど、
咆哮、風圧、起き上がり等少しでも隙があると避けられないコンボになる
その上モンスター側にはほぼノーデメリット

てーかこの手の擁護は全部かわせって言ってるようにしか聞こえないんだが
みんながみんなこのクソ仕様だらけの中で全部かわせるならこんなスレ立たないっつーの
909枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:04:18 ID:yrxPzQNfO
避けて隙見つけて、ってのは本来のコンセプトだな。つまり下位・上位
G級に限れば、反撃覚悟でわずかな隙に攻撃ねじ込む、
あるいは、スキルでガチ対策してわずかな隙を広げる、って言った方がいい

あの気持ち悪い高速再生みたいな怒りスピードや、一方的な地形すり抜け、巨大な判定、そしてキャンセル
…これらを相手に隙を見つけて一撃ももらわない戦い方も絶対無理とは言わないが、
現実的とは到底言えないわな

それはそうと、>>907のつっこみが的確すぎてわろたw
910枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:11:44 ID:JjoYlx7AO
あの
高速の潜り→突き上げは一体何なんだ??上位のモノで既に本領発揮ですかそうですか
911枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:17:14 ID:/MKNPDnM0
>>910
潜る途中で攻撃当てて、それで怒るとすぐに出るやつか?
912枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:53:37 ID:XzHUPkmdO
もともとモンスターはこっち殺す気できてるはずなのに怒り時に性能うpとかねえよ
殺しに来てる時点であれ本気だろ
怒り時とそう差があるわけない
どこのトランザムだよと不自然に上がりすぎだろ
多少は火事場の馬鹿力で上がってると解釈できるが
数値にして何十%も上がったら筋骨格自体全く別の物になってるだろ
プロレスラーからゴリラぐらい変わってきてるだろ


トランスとかオーバーリミッツとかこれそういうゲームじゃねぇから
913枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 09:26:07 ID:RRtvTJFKO
>>912

> もともとモンスターはこっち殺す気できてるはずなのに怒り時に性能うpとかねえよ
> 殺しに来てる時点であれ本気だろ
> 怒り時とそう差があるわけない

じゃあ最初から本気=怒り状態なら不満はないってことだな
914枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 09:47:42 ID:7qtsaNIhO
さすがに思考が全然違うんだなあ…

攻撃力の高いモンスター
信者
・痛い攻撃をもらわないようにする
・きっかけになる技(咆哮など)を食らわないようにする
・スキル・防具・立ち回りを見直す
・上手い人をまねる

アンチ
・痛い攻撃→糞
・きっかけになる技→糞
・立ち回り→無理だから糞
・2ちゃんで喚きたてる

だもんなあ…

うん、ごめん
信者の俺は去るぜ
これからもネガキャン頑張ってな
915枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 09:55:28 ID:EpRLcmaGO
ネガキャン頑張らなくても大丈夫だと思いますが
916枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:35:52 ID:azdTF1SL0
>>914
捨て台詞は負け犬が吐く物じゃないんだぜ?
917枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:46:12 ID:yrxPzQNfO
そもそも不思議なんだが、何故信者がこのスレ見てるんだw
しかも言うだけ言って飛ぶ鳥後を濁しまくり
わざわざ叩かれたいのか?w
918枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:58:17 ID:t3gGiC7y0
ネガキャンとか誰かしてるか?
919枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:20:26 ID:QTEF81wUO
何回かプレイすれば誰でも首を傾げるおかしな仕様を不満としてあげるのがネガキャンだと捉えるのは
この糞の塊を祭と豪語する開発しかないと思うが
920枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:21:58 ID:rqpE7poL0
>>912
ゲーム的な欠陥を書き込むならいいけど
見た目が変わらないからクソっていうのも頭の悪い意見だと思うが。
筋骨格にケチつける頭があって

自分の縄張りに入った外敵を威嚇する目的で攻撃する

どうも相手は引き下がりそうにない。明らかに殺しに来てる

こっちも殺しに行くくらいに本気で戦う

こう考える頭はないのか?トランザムとか言ってないでさ。
分からんが、なんかのキャラクター?
921枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:37:09 ID:fC4LcNB+0
亜種イラネ
922枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:40:34 ID:JjoYlx7AO
なんだかんだでモンハンて人気だね
923枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:46:25 ID:ojnzKlRt0
開発はモンスターの怒りを格闘ゲームの必殺技ゲージのように考えているんじゃないかな。
サムライスピリッツの「怒り」なんかがイメージに近い気がする。
プレイヤーにも火事場はあるけど、こっちはデメリット(死)が大きすぎる故に使い難い。
防具もかなり限定されちゃうし、俺はハメ以外では使う気にはならない。
モンスターの怒り状態時にもっと隙があれば、これほどの文句は言われないんだけどねぇ。

>>922
「潜り」が好きな人は多いもの。
モンスターの潜りは嫌われるけど。
924枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:19:55 ID:azdTF1SL0
>>920
初っ端から基地外の如く突進連発してるのも威嚇だと捉えてるのか
>>912を見て「見た目が変わらないからクソ」って頭イカレてるのか?
都合が悪い意見だと思ったらスルーした方が利口だぞ
925枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:23:55 ID:v5iT1MrCO
我を忘れて怒り狂ってるのに糞ホーミング突進すごいね^^
926枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:32:24 ID:n/yBUPkm0
アクションに限らずゲームの基本としてリスクとリターンの釣り合いがあるよな。
モンハンの場合は怒りがローリスクハイリターンだから糞だと言われるんだよ。
全体の一部だけならまだしも、大部分がその傾向だからなおさら。
927枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:57:32 ID:siHuCaHHO
怒り状態の方が冷静にコンボ攻撃してるしな
928枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:06:42 ID:QTEF81wUO
常時ATフィールド纏って怒ったら倍速スーパーアーマー何故か攻撃の精度が上がる
モンスを生き物として見たときどうなのよ?ってのもある
つか元々当たり判定がおかしい分、モンスに大きな隙があったり、こちらも地形や
アイテム一つで強制的に無力化する戦略があったわけだし
その生き物らしさを感じさせるメリハリを削ったら何の魅力もないエネミーを多人数
でボッコするだけの出来の悪い格闘ゲームになった、のが2ndGなんだよな
929枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:31:03 ID:rZ7QmWwT0
つーかほぼ全てがプレイヤーにとってハイリスクローリターンに設定・改悪
しかもプレイヤーにとってハイリターンなものは削除で救済措置も何もない
だからストレス溜まるんだよな
陰湿ないじめを受けてるような気分になる
930枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:46:18 ID:+Q31w+eK0
>>892
怒ったら強くなるけど隙が多くなるには同意です
なんでそーしないんだろ馬鹿開発は
931枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:49:47 ID:LBC8zMQT0
2ndGの最大の問題はこれが一作目じゃないってことだと思う。つーか新規要素=楽しさと勘違いしてるような・・・。
なんかとにかく新規要素を入れることに躍起になって、それがおもしろいかどうか吟味することを完全に忘れてる。
そんなもんだから結局今までの欠陥もあんま修正できてないし、それどころか欠陥があることすら忘れてる節があるw
932枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:50:38 ID:laT0ukn60
>>929
相手がイケメンとか美人ではなくクソゲーだから余計イライラする
933枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:03:17 ID:/Gn0RunoO
白グラ頭おかしいのか?
突進ばっかで攻撃できねえよ

白グラに限らず突進頻発する奴大杉
おまえらはファンゴか
934枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:10:52 ID:N4gxiwKEO
ゲリョスの閃光連射は無いわ。気絶中だろうがお構いなしに何連続で気絶食らえばいいわけ?
レバガチャはPSP本体へのダメージにもなるし、そもそも連続で気絶させる意味がどこにあるんだよ

頭破壊したときは本当にスッキリしたけど、もし剣士だったら今度は毒ガス地獄なんだよな
MHPの頃はゲリョスはこんなじゃなかった
そりゃMHPでもMHP2Gでもゲリョスは弱い部類のモンスターだけど
ここまで無意味にストレス溜めさせる糞モンスターに化けるなんて今の開発の仕事のできなさにはウンザリする
935枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:20:56 ID:+6rwUUs+O
>>933
基地外突進馬鹿が多すぎるよね
936枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:45:52 ID:YW3zFVih0
>>884
確かにエスピナスは他モンスみたいにキチガイみたいに怒らないってのがすばらしいな
平常時はアプトノスみたいにハンターには見向きもしない
怒り時はちゃんと本気で戦う、でもキチガイみたいな速度でもない
(ただしティガ並の全身凶器判定攻撃付きだが)

せめて馬鹿みたいにキャンセルハイスピードする奴らは
エスピナスくらい見習って欲しいぜ
937枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:56:51 ID:EkSygg+w0
突進と回転と咆哮。

基本攻撃行動の構成はそれだけ。
それに「モンスターの外観」をくっつけて
それに応じた幅+移動距離や半径のパラーメーターを指定してやるとモンスター完成ww






それ以上のことは出来ませんww
新しいことは出来ませんww
バ開発スタッフ万歳www
938枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:01:18 ID:nOpXZnvT0
無印→どうやってユーザーに飛竜を攻撃させよう


ドス→ユーザーが攻撃しにくいかいじゅうをつくろう^^


2G→どうやってユーザーぶっ殺してやろうかwww



こんだけコンセプト変わればそりゃ糞ゲーになるわなw
939枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:34:07 ID:QTEF81wUO
>>938が的確過ぎる件
940枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:47:02 ID:02Vmf73j0
こうしてみるとドススタッフってまだマシだったんだな…
ちょっと方向性を間違っちゃっただけで
941枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:54:26 ID:suuWXm1X0
モンハンは、
・村クエだけやる
・武器防具が揃ってる改造データなどで遊ぶ

どっちかなら良ゲー 
942枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:19:09 ID:Opy65aDH0
あと2~4人で集まってPTでやる分には楽しいと思うぞ。
ソロは糞ストレスゲーだが。殆どのG級ソロなんてマゾ過ぎてやってらんね。
943枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:43:07 ID:02Vmf73j0
火事場なんて実装した開発は本当にアホとしか思えない
明らかにバランスおかしいだろ
ドス開発は何も考えず倍率1.5倍とかしちゃってたが…
閃光玉とかの調整もせずに何考えてるんだ?

ガンナーなら閃光無しでも基本的に被弾無しが前提の上
G級だと体力150から即死とかザラだしデメリットはほぼゼロに等しい

今作は火事場自体の倍率は落ちたがボウガンが強化されてるしな
944枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:53:05 ID:QYnSVZNBO
ドスがマシとかないわ
ボスと戦う時に出てくる猿蟹倒すだけで通常2使い切るんだよ?
猿蟹ガブラスランゴが今の倍以上の体力で三ヶ所で無限湧きとかだよ?
あれをマシと言えるのはやったことないからだろうな
945枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:01:34 ID:02Vmf73j0
>>944
脊髄反射せずに直前のレスぐらい見てから書いたらどうだ?
それに方向性を間違ったと書いてあるだろ
946枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:15:38 ID:QYnSVZNBO
>>945に言ってもしょうがない気がするが…
P2Gよりマシなんだなってのが趣旨だろ?
それに対してレスしたつもりなんだが
あと向性を間違ったって方向性が間違ってただけでやろうとしたことは悪くないって意味?
947枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:17:19 ID:0je3+n/GO
ドスがマシとかないわ
948枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:21:23 ID:OhwDvT3X0
>>946
お前が間違ってるよ^^
はやく逃げなよ^^
949枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:29:09 ID:02Vmf73j0
>>946
>>938の「ユーザーが攻撃しにくいかいじゅうをつくろう^^」
これだけなら高難易度の追求でしょ?
張り付きや潜りなんてものにしたからアレなのであって

雑魚関連は擁護する気にもならんわ…
地底湖のヤオザミ4匹とかガンナーだと明らかにトトスより強いし
950枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:42:30 ID:JjoYlx7AO
>>938
お前は開発者かwwwwwwwwwwww
951枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:59:40 ID:SD5rENSw0
他人が3回死ぬと全員ゲームオーバーになる仕様は納得できない
ふいんき(←なぜか変換できない)も悪くなるから今後は廃止な
952枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:32:57 ID:OGAYd33gO
>>938
2Gに「どうやったらユーザーにストレスを与えられるだろうww」も追加してくれ
953枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:15:40 ID:fOLh4Tmq0
部位破壊のメリットが報酬追加のみってのはなあ…

尻尾を切れば攻撃範囲が狭くなるのは当然のこととして
爪やら牙やら角やら壊したらそれを用いた攻撃のダメージ減らすくらいしろよ
それか攻撃頻度下げるとかいろいろ考えられるだろうに

ゲリョスは頭壊すと閃光時はカモにできる。だから早く壊そう。
って感じの部位破壊が戦闘に意味のある奴を増やせばいいのに
ゲリョスは頭壊しても毒でカモじゃなくなりました。って逆の方向に持ってってどうすんだよ無能

グラビも腹壊せば戦えるぜ!な奴のはずなのに、
壊れたときは既に瀕死になってる耐久値設定とかもうアホかと
954枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:31:12 ID:uo6whJj7O
>>951
ふいんきってなんだよww
「雰囲気」は「ふんいき」って読むんだよ。
955枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:34:48 ID:Z4z2f8nlO
>>954
半年ROMれw
956枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:34:52 ID:TGfgZ1kdO
>>954
ツマンネ
957枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:50:08 ID:FDxT0vXk0
待てお前ら、これはカエルだろ
958枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:57:04 ID:wuf7SIPf0
>>953
その尻尾切ったら範囲狭くなるってのもナヅチとかナルガで撤廃されてるしなw

てーかホントにハンティングアクションにしようと思うなら全部位破壊したらモンスは何も出来ないくらいでいいんだよな。

尻尾破壊→尻尾の攻撃範囲激減
翼破壊→飛べない
腹を破壊→動きが鈍くなる

これで足とかにも部位破壊用意して突進不可にしたりして、
最終的に相手を何も出来なくして狩るってのが狩りだろうに。

なんだよ今の部位破壊は。
傷が付いたら部位破壊ですかそうですか。
959枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:00:08 ID:Z4z2f8nlO
なん・・・だと・・・!?
釣りカエルで釣られちまった俺はガノトトスということか・・・!!?
960枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:14:09 ID:FDxT0vXk0
ナルガは範囲狭くなるけどそれでも広いから意味無いよな…

部位破壊は破壊したら素材が手に入らない代わりに弱体化、
破壊せずに残せば素材が手に入る仕様にするべきだろ
耐久値とか全体的なテコ入れが必要になるが
961枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:33:15 ID:/lHksTXTO
>960
そんなトレードオフは要らんだろう。現状の破壊報酬+弱体化(といっても一部だが)より不便になってるし
今の糞開発がそんな調整したら天鱗紅玉は尻尾残したまま捕獲しないと出ませんよ。尻尾ついたままだと戦い難いけど自然は厳しい(笑)ってことで
みたいなことになるのが容易に想像できる
962枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:41:49 ID:wuf7SIPf0
まぁそれでも部位破壊することで楽に倒せるようになるならそれはそれでいいんじゃない?
天鱗紅玉がそういう出現条件になったとしても、それが必要な頃には腕も上がってるだろうし。
それに天鱗紅玉の問題点は異常な必要数の方であって、出現条件じゃないだろう。

レアなんだから理不尽じゃなければどんな特別な条件でもいい。
ただそれをホイホイ何個も何個も要求すんなとw
963枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:45:01 ID:RxneA6zlO
大抵の部位破壊が戦術的に無意味なのはまぁまだ許せるが
ナルガとかミラとか目が破壊されても全く影響がない連中はさすがにありえない
964枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 06:46:52 ID:HQlMeTtk0
あいつらは目で物を見てないから・・・。でなきゃステージの端からいきなり振り向いて気づくなんてありえない。
965枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 10:24:35 ID:P2LohhpU0
おい糞無能開発たまには褒めてやる
ナルガの飛び掛り、棘飛ばし、ビターンの当たり判定は無能らしく雑だが
瀕死で逃げる時の遅さはヨロシイ
足引きずってる所後ろから突進してトドメさすとオッキしそう
まぁ黒ディアとかの逃げる歩行スピードが異常なだけだが

>>938
もっと評価されてもいい
966枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 12:33:46 ID:FDxT0vXk0
>>961
尻尾は当然切断しないと剥ぎ取り不可だ、今と同じ

例えばディア角は破壊すれば突き上げ他の威力が低下
ナルガは目破壊で攻撃精度劣化、刃翼破壊で飛び掛り系の威力と範囲弱体化
グラビ腹は破壊すると今と同じで肉質軟化
ティガやレイアみたいな奴は頭破壊で肉質軟化とか
967枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 13:14:06 ID:Pi+CeDw6O
ハンターのアドバンテージが完全に潰されてるな
必死に高台を使わせないように頑張る開発者
ゲリョスの頭破壊して何故か毒噴射
ハンターを苦しめるために置かれてるランゴスタ
マグマってなに?
開発者は狩りしたことあんの?
968枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:10:17 ID:EoaagHd00
>>967
それはミステリー作家に人殺した事あるの?って聞いてるようなもんだろw

ところで開発者は狩りってなんだか知ってるの?
969枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:29:01 ID:lI/YGVtjO
ゲリョスの毒吹き出しはマジで意味不明
そもそも最初は頭を壊せば閃光封じ出来て楽になるという1つの戦術だったのに
毒のせいで意味ないじゃん
970枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 15:07:30 ID:Si/Uhynj0
初期のモンスのコンセプトは完全に見失ってるよな・・・
新モーション(笑)のほとんどが隙潰しだから困る。
971枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 15:10:33 ID:FDxT0vXk0
最初にベースを作ってから攻撃チャンスを入れる作り方から
そのベースの隙を潰していく方向にしちゃったからな
972枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 16:04:37 ID:iwk7/hYO0
今回ゲリョスとザザミは新モーションでホント糞になったよな
973枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 16:45:03 ID:RxneA6zlO
ザザミはアリだと思うが
974枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 16:49:39 ID:Z4z2f8nlO
ゲリョス→頭破壊後に毒吹き出し
レウスレイア→ワールドツアー
ディアブロ→二段階突き上げ
グラビモス(亜種)→グラビーム超連発


これらは間違いなく改悪
シリーズ通してあらゆる意味で良モンスのイャンクック先生に拍手
975枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 16:54:37 ID:FDxT0vXk0
ザザミは良くなっただろ、ホーミングプレス除いて
突進の判定も結構いいしな

>>974
正直G級のクックって糞モンスに片足突っ込んでると思うんだが
突進キャンセル連発でガルルガと対して変わらんぞ
976枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 17:05:29 ID:U1UvRmo80
クックすらも糞モンスにした開発
977枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 17:41:03 ID:5c8Vwb7GO
無能バ開発
978枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 17:47:36 ID:suFQH+15O
ガルルガと金火竜、銀火竜がキチガイすぎる
特にガルルガと金火竜の

突進→キャンセル→突進→キャンセル→突進→キャンセル→サマーソルト

何この動き
979枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 17:49:55 ID:LM93F+TrO
W火事場は人を選ぶから残しといて良かったと思うがなあ


テオと金銀硬くしたのは許さん
980枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 17:55:44 ID:FDxT0vXk0
テオって硬くなったのか?

つか正直火事場自体いらないと思うんだ
閃光やらも相まって明らかにバランス破壊してるぞ
ガンナーなら喰らわないのが基本だし結局即死だったりするし
981枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:09:53 ID:wQjGMjmM0
>>978
殺人機ですから
982枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:16:12 ID:0Ox3K0qTO
黒グラは改善されたと思う俺ガンナー
ガスも黒煙のお陰で判り易くなった。ただ惜しむらくはノシノシ→尻尾回転orタックルがウザイのと、原種が更に糞になった事だ
オトモガブラス無限沸きと連続ダッシュの所為でガブラス退治と鬼ごっこを交互にしなきゃならない
自慰級はどれも雑魚に邪魔させてボスがトドメ、ってクエストが大杉。蜂もガブラスもいらないから全種闘技場でいいよもう…
983枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:16:59 ID:48+rvNRt0
>>978
ハンターはキャンセルできる行動制限されているのに
あいつらはホントにキチガイなくらいキャンセル行動連発するからかなり困る
ストリートファイターのキャラかっつの

あいつらをまともな隙ができるように調整するかいっそのこと削除希望
984枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:25:19 ID:LM93F+TrO
>>980
テオ頭の打撃耐性が上がってた

まあ2ndの攻略本と2Gのwikiでの比較だから間違いかもしれないが
985枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:45:04 ID:89Z3f6Le0
いつも疑問におもうのだが、何故訓練に雑魚が居るんだ?
訓練ってその狩猟対象のモンスターの動きに慣れるために有るんじゃないの?
なんでナルガ訓練にイーオスがいるの?
馬鹿なの?死ぬの?
986枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:55:37 ID:M33VJs+F0
>>984
確認してきたがどっちも40だったぞ、バリアの有無に関わらず

それよりドス解析見てきたらテオナナの肉質がありえないんだが…
頭がバリアの有無に関わらず打70龍40
尻尾がバリア無しで龍70、有りで龍50ってマジかよwww

…今でも尻尾が龍70だったら覇滅弓でボコれるんだがな
987枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 19:53:25 ID:7geBDM7nO
>>985
イーオスゲネポスは異常ナイフ剥ぎ取り要員
ガブラスは完全に嫌がらせ。
988枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 21:02:53 ID:bBwpGKtr0
989枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 21:08:31 ID:CwOV09eAO
>>985
アレ訓練と言う名の武器・アイテム縛りプレイだから
990枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 21:23:31 ID:YEeQ7r7zO
>>988
なにそれ?w
991枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 21:27:16 ID:nvUWR9HoO
とりあえず、怒り時のスピードを遅くできるアイテムをよこせ
トリモチ的なやつを
992枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 21:42:22 ID:zEnaRcTd0
2Gで懲りたからもう買わないけど使える罠が大幅に増えたら考えるが
まずないな。バ開発だから
993枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 21:49:28 ID:bBwpGKtr0
>>990
Fのなんとか装備
ちなみに女のだぜ
994枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 22:38:14 ID:rrpzNJ7HO
>>993
なんだ男じゃないのか…
995枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 22:52:59 ID:M33VJs+F0
メランシリーズだな
かの有名なアスールシリーズの黒版

強化が死ぬほどマゾいそうだ
996枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:00:22 ID:M33VJs+F0
次スレ立ってないじゃねえかよ
ちょっと行ってくる

避難所
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221096384/
997枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:04:24 ID:M33VJs+F0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226844096/

テンプレ荒らしとでも何とでも言えばいいと思う
998枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:09:35 ID:wwBCztjwO
>>997
999枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:14:23 ID:UaOxEiq7O
次スレ乙です。
じゃ梅ます
1000枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:20:52 ID:EoaagHd00
>>1000ならP3は神ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。