【箱庭生活】ひつじ村DS【エリザベス7d目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/hitsuji/index.html

タイトル:箱庭生活 ひつじ村DS
対応ハード:ニンテンドーDS
ジャンル:田舎暮らしシミュレーション
プレイ人数:1人
発売日:2008年6月26日
希望小売価格:5040円(税込)

自分の手で、日々の糧を得て、自分の生活を賄う。
そんな人間本来の生活は、現代の日本に生きる我々にとって、はるか彼方の世界での出来事になってしまいました。
そんな人間本来の生活を、いくらかでも体験できる物、人生の中での苦労や喜びを味わえる物を作っていきたいと思っていました。
そうして、生まれたのがこのゲームです。
『箱庭生活 ひつじ村DS』。
これは、かつて人々が生きた開拓時代の生活を追体験していくゲームです。
(公式サイト イントロダクションより)

【前スレ】
【箱庭生活】ひつじ村DS【エリザベス6d目】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216476520/
【関連スレ】
【PS2】ようこそひつじ村総合 7スレ目あたり【DS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1214479209/
乙女@箱庭生活 ひつじ村DS その2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1219996686/
【攻略wiki(編集者募集中)】
http://hitsuji.wikiwiki.jp/
http://www.game-pit.jp/wiki/hitsuji/
2枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 14:53:27 ID:0ZarhTKd0
●よくある質問
・まず説明書やWiki、スレなどをよく読んでからにしましょう。初心者は免罪符になりません。
・どうしても分からない事があれば、何が分からないのかを明確にしてスレで質問しましょう。

Q.どんなゲーム?
A.架空の世界でリアルな農場生活をするゲームです。一般的な評価を知りたい方はNDS mk2へ。
Q.牧場物語と比べてどうよ?
A.そもそも方向性が違うから比べること自体ナンセンス
 漠然と聞かれてもわからん、せめてどこが気掛かりか疑問点を明示しろ。
Q.ぶっちゃけ買い?
A.それぞれ。PS2でbest版出てるから、ひつじ村初めてって人はそっちを買ってみては?
Q.主人公は?
A.女両方選択可能(男女とも結婚可)
Q.セーブデータはいくつ?
A.2つ。
Q.チュートリアルってある?
A.チュートリあるwwwwwwwwwwww

Q.主食が足りねー!!!
A.イモ食え。余ったらバスケットに入れて保存すれば邪魔にならずに貯めておける。
Q.副食が足りねー!!!
A.最初の数年は村人に料理をご馳走してれば足りなくなるはずが無い
Q.マキ足りないんだけど?
A.木を切り倒すか雑貨屋で買え。不必要でも序盤は売るな。
 それでも足りなかったら柵をオノで壊せ。
Q.切り株邪魔なんだけど?
A.切った直後(切り株)→古い切り株→約1年弱で消滅。
Q.肥料箱って何入れるの?
A.木の枝、牧草、肉くず、フンなど。満タンにして放置、熟成で肥料5個。

Q.同じ種類なのに値段が違う家畜が売ってるのはなぜ?
A.安いほうが♂、高いほうが♀です。
Q.家畜のエサが足りない
A.草食動物にはカブ、肉食動物には普通のトリ肉やケモノ肉あげるといい。
Q.犬のエサが足りない
A.家畜を〆る余裕が出るまでは2頭ぐらいで我慢しる。
Q.家畜がよく死ぬんだけど?
A.家畜が餌箱から一定距離以上離れた状態で日付を進ませると食事が出来ない→いずれ死ぬ。
 家畜を柵で囲えば食いっぱぐれのリスクが減る。
Q.犬猫フェレットって柵で囲っても害獣対策効果ある?
A.ある。
Q.家畜〆られないんだけど?
A.食事、若、発情、妊娠、毛生え、毛無しは無理。♂♀(及び老)マーク時のみ可能。解体包丁も忘れずに。
Q.動物を囲ってる柵の中で作物って育てられる?
A.動物がいても畑で作物は育てられますが、草食動物は作物を食べてしまいます。
 どの家畜がいる場所でどんな作物を育てられるのかについてスレで出た情報はこちら。
 うさぎとクイ:牧草○、野菜×、プラム○
 ヤギひつじ牛:牧草×、野菜×、プラム○
 イノシシ:作物が実ると食べられてしまう
 鳥:全部OK
 犬猫フェレット:全部OK

Q.他にもわからないことが・・・
A.Wikiを読んでみよう。
3枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 14:54:53 ID:0ZarhTKd0
テンプレはwikiを参照した。
仲良く使おう。
4枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 15:21:06 ID:ad3aOUX+0
立ておつ
新しいしあげとこう
5枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 16:17:28 ID:1bNBE8YpO
乙でーす
気が利く>>1に感動
6枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 17:15:47 ID:6xx7gzgVO
>>1の胸は乙点!
7枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:50:19 ID:1BrLPaGS0
すまねぇテンプレに脱字発見。wiki直してきた
8枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:17:50 ID:42lj/nXJO
今さらだが、
丸太と釘で何故あんな金属質な肉エサ入れが
9枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:42:35 ID:AfhqEgWv0
きっと塗料でも塗ってるんだよ
材料には何故かないけど
10枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:42:51 ID:zWfv/TVG0
プレイヤーの食事シーンでは収納棚あるのになー
なんで本編ではないの?
前スレ1000に同意。
11枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 21:47:19 ID:dJTUzAWI0
前スレ1000、GJ
ほんとに出たらいいなあ。DSでお願いします。
12枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:25:22 ID:NOvRQShAO
みかの家に行くとベッドカバーが積んで保存してある!ふしぎ!
ウチでは積めないのに!
13枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:40:39 ID:2h0rBH310
前スレで話題に出たなめし台だが、
脚一本分でも引っかかってればオケーなんだな。
作業全般は調理台1つで事足りる是!
14枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:14:04 ID:ors0ytYd0
まとめ作業で特に気持ちいいのは春の毛刈り
はさみ・石鹸・たらい・カーダー・スピンドル・編み道具・編みかけのベッドカバーで
台を囲んでその中に羊を入れる、そしてもちろん手にも持てるだけ羊を持っていっきに作業
8頭か9頭くらいまでいける
15枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:19:01 ID:qkeiEzei0
作業台の拡張も出来れば良いのに。
マジで道具の整理めんどくさい。
16枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:27:19 ID:XFLLQpIj0
このゲーム、道具や収穫物の整理とか作業台の広さはワザと制限してる気がする。
物が増えれば、散らかるし整理がめんどくさい。
物質的に豊かなことが必ずしも幸せに繋がるとは限らない。
いくらお金があっても物は有限だから働かなきゃ食っていけない。
必要なものが必要なだけあって、羊牧場でも麦農家でも各々やりたい仕事だけして暮らせばそれでいい。
一人で何でもやってすべてを所有する必要は無い。
というメッセージじゃないかと思うのは考えすぎだなw
17枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:55:10 ID:Ykou8FUYO
>>16
毒米騒動見てると、本気でひつじ村に住みたくなるよ…
あの世界では働くこと自体が娯楽なんだろうしな
18枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 05:56:52 ID:7BPdr4AAO
自給自足だからな。
リアルなウチの家庭菜園は農薬も使わず安心…
じいちゃん頑張ってくれる。
孫がたまに虫を鬱陶しがってアースジェットをかけてるのは知らなくていい
19枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 06:21:59 ID:lm5F+kSZ0
>>16
台の広さが微妙なのは1つにすると重くなるからじゃないのか

台の機能が同じなのを知らない人が思ったより多かったから
wikiの小ネタに追記してきた
アイテムに作業台って書いてりゃ気付くまではそっちで使うよなあ

20枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 11:56:21 ID:PVFyasYZO
気付いた今でもうちは片方には食材や調味料を置いて料理専用台、もう片方にはなめし台やら盥を置いて作業用と使い分けている。なんか習慣みたいになってるのかもw
○○するときは左(中央)の入り口から入る、とか。
てか作業台も動かせれば良かったのに。二つもいらないから一つ外に出したいよ。
21枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:10:10 ID:a69XznxRO
>>20
うちも。
入れ物作りや刈り取り含む羊毛化工毛皮化工作業は作業台。
毛皮化工はためて17枚くらい一気に。
料理全般は調理台。
例外として研ぎ石も調理台。捌く作業を調理台でするため。
なべとか消耗品でないものを奥からきちきちに並べて、消耗品を置きやすい位置に乗せておく。
樽ものはその都度持つからはけておく。
調理台の左隣の畑は野菜置き場、下の壁の外には穀物類。
動物を捌くときは一気に五匹までになるけど、くず肉もあまり消えないし丁度いい。

ちなみにプラム樽の蒸留は作業台でw
22枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:44:15 ID:7BPdr4AAO
ちずる・はる・みか達の家って、
地図上で見ると分かれてるけど内部はいっしょだな。
23枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 20:29:04 ID:Ykou8FUYO
>>22
長屋みたいな感じと予想
24枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 20:46:40 ID:2FxeOClT0
飯食うときはちずるの家とかなんか決まりでもあるのかもね
25枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 00:25:18 ID:biPOMbGI0
同じ家だが便宜上分けて表示してあるだけと理解していた
26枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 01:33:05 ID:MHxqyCId0
フォークでつついて大きなフン二等分出来ればいいのに
27枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 01:47:47 ID:9jx/qC01O
>>26
なんかワロタ
28枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 06:37:54 ID:whwR8gIgO
うちフォーク2本あるぜ。牧草用と肥料用。
肥料置き場にフォークをとりに行き、
裏返し作業場にまたとりに行くのが面倒だから。
>>26のような事できたら、もういっちょ必要か?気分的に。
29枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 08:08:31 ID:8gm0poqX0
気分的と言えばうちは羊の毛用とハム用でたらいが2つだ。
たらい使い回すと石鹸の香りが移ったハムを連想しちゃうんだよな。
30枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 08:46:43 ID:Z901ryWFO
貰えるのを知らないで先に買っちゃってふたつある。道具ならいくつかある。
斧とか…
31枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 10:00:22 ID:whwR8gIgO
使えなくなった斧を10本ほど貯めて連続でパヴァンへ…
32枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 10:23:19 ID:OhgN3h6w0
まあ、間違って買っても痛くも何ともないんだけどなw
買った値段と同じ値段で売れるから。
33枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 11:12:02 ID:EdVEQc940
>>32
そうそう、それがこのゲームの良いとこだと思う。
ゲームというか、この村の良いとこ。みんなで物を大事に使ってる感じがする。

>>31
パヴァンの反応想像してわらたw
34枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:18:14 ID:bdzUNCflO
あー、どこのBOOKOFFもゲオもひつじ村PS2が無い
前、980円だったのを絶対見たはずなのに
35枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 18:11:42 ID:1z61zOrY0
ひつじ村気に入ったからそのうちPS2版も買おうと思ってたのにマジっすか
同じようなことを考えた奴が結構多かったのかな
36枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 19:05:34 ID:bdzUNCflO
岐阜周辺の話
田舎だから…かもしれん
定価で買おうとは思ってないから、地道に探す事にしているよ。
明日地震かもだが
37枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:43:15 ID:Iw/Yj5Xd0
まあ、新品が定価2000円だから980円なら売ってそうだけど。
つーかもうタマ自体が無いか・・・。
38枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 03:05:36 ID:aJEipMqn0
公式のブログ更新されてるな。
意外と粘るw
次回作の情報出ないかな・・・。
39枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 11:40:12 ID:ykXpfaOmO
慨出だろうか。
雑貨屋のものを一気に全部買い占めたらどうなるんだ?
持ちきれないものはゴザゾーンに普通は送られるが、入りきらないと消える?
いくらぐらいかかるのか…
金有り余ってる人どう?
40枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 14:01:55 ID:VPnPLbQQ0
金は余ってないのでゴザの上に大量に物を置いてから買ってみた
「これ以上は持ち帰ることが出来ません」ってメッセージが出る
41枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 16:31:37 ID:nPGGj/7Y0
はる姉ちゃに女の好みを聞かれたから一応「お高いの」→「エリザベス」と答えたら軽蔑されてしまった。

・・・・・・マキさんはお安くねぇぇぇ!!!みかちゃんもお安くねぇぇぇぇぇぇ!!!
その辺誤解せんでくれ姉ちゃ。
プラムケーキ持ってワビ入れにゃならんのか、これ?
42枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 17:45:06 ID:J6j1KO1SO
>>41
このゲーム、住人の好感度とかなさそうだから放っておいても大丈夫じゃね?と、独身生活20年目の俺が言ってみる。
 
ところで物置代わりに畑を四つ潰してる。野菜とか肉とか丸太とかため込みすぎかな?
それと、若葉を食われないって分かってても、家畜スペースに種は撒かない。(動物が草に埋もれるのが嫌だからw)だから実際に農地として機能している畑は4面くらい。
もっと農業に力を入れようかなw
43枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 18:50:12 ID:ykXpfaOmO
>>40
検証有難う
春に全部買い占めて、
『今年は雑貨屋に行かなくてもいい、何もないのだから』
がやれるかと思ったが…
44枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:28:18 ID:EO1jfTj70
>>43
いっぱいになったござの上から移動させれば春の間に全部買占められたような
45枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:09:40 ID:nPGGj/7Y0
去勢ロバで鋤き入れしたら画面が真っ黒になって動かなくなった。
一年ほどセーブしてなかった私涙目。
やりなおした。
やりなおしてわかったけど、農作物の被害はリセットしても回避できないんだな。
46枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:46:45 ID:qkEZRqmM0
>>44
種などの小物だけならそれでもいいが、文字通りの全部、
つまり家畜に丸太に枝に藁に…となるとちょっと面倒かもしれない。
47枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:54:14 ID:OLDyWaua0
25日で一旦セーブして1日に進める→もうひとつの所にセーブ
試しにそのまま日送りしまくって農作物の被害日時を確認
被害日時が都合悪ければ25日からやり直し
ちょっとめんどくさいけど
実った後に虫害が発生してたらその日までに全部収穫すれば
蒔いた種全部収穫できる
48枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 02:54:35 ID:lUqlVJJo0
日付がどのくらい前に決まるのかはわからんけど
その災害が起動するかどうかは一応ランダムらしく
病害虫など→ごくごくごくまれに
害獣など→結構ひんぱんに
リセットで起らなくなることがある
と言うか害獣なんかは当日に決まってるんじゃないかと思えるくらい
前日リセットでも起こらなくなることが多いね
49枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 03:06:21 ID:NmTUzxne0
害獣はランダム
害虫、病気は月の変わり目に仕込まれる
50枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 08:12:04 ID:QyovTjPsO
タマネギが半分ぐらい消えたわー…
月始めに仕込まれるってのは、現実によくある
『今年は豆の当たり年、
だがタマネギのハズレ年』みたいなもんの演出?
今年はトマトの出来が良いわぁ〜みたいな。
51枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 08:37:22 ID:uxsqrpmq0
おおお、ついに禁断のメッセージ
「これ以上牧場にアイテムを置くことができません。」がでてしまった
調子に乗ってチーズ作りすぎたのがいけなかったか
毎年律儀に丸太かって全部マキ山にしてたのがいけなかったか
ナンにせよ何か売らんといかんなぁ
52枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 10:38:35 ID:H4brOALOO
そんなの出るのか!
確かにチーズは場所とるなあ…
まあ丸ごとのチーズってバカデカいからね
53枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 11:05:20 ID:WnaKspMr0
>>51
参考までに丸太やチーズその他アイテム、だいたい何個くらいあるのか教えてくれるか?
54枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 11:09:27 ID:QyovTjPsO
>>51
マキ山?
まさか全部きっちり丸太をマキにしているのか?
55枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 11:14:38 ID:uxsqrpmq0
チーズは20個ぐらい、マキ山が10個、丸太×10の山が5個です。

上記アイテム以外に種袋30袋やらハムやらこまごましたものと
畑10面ほどに作物が植わっていて、さらに種まこうとしたときにメッセージが出た。

いい方が悪かったかもしれんが
どうも動粒以外の地面に置くタイプのアイテムが一定以上になると
このメッセージが出るみたい。
タンポポを鎌で刈ったら種がまけるようになったから多分そういうことなんだと思う。
56枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 11:37:34 ID:u5+B+VGG0
へー処理落ちひどくてもう限界とかこちらが思っていても
内部処理的にはそのメッセージが出るまでは一応OKなんだな
57枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 19:45:44 ID:JeYqF7T+0
キャベツ酷い。
種一面25個撒いて、青虫発生で収穫は5,6個とか哀しすぎる。
被害はいいけどもっと小さくしてほしかった。

次はぜったいに、家の中に棚や壷がほしい。
バスケットにつめない物もけっこうあるしね。
58枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:03:06 ID:QyovTjPsO
害虫にやられたもんは、菜クズにしてほしい。
現実的には商品価値のないのは肥料にしたりするんだし。
…でもこれだとゲームバランス崩壊なのか
59枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:37:16 ID:crAFqsea0
枯れたのは一応養分になるんじゃなかったっけ?
60枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:39:47 ID:JeYqF7T+0
バスケットや袋に入れられるようになった物もあるけど、でも基本バラ撒き置きだよね。
空のバスケットとか重ねたり、
消えない食物(乾燥類なんか)はまとめて収納させないのはなぜなんだー。

最終段階の家は、絶対に収納棚があると思ってたのになあ。
まあ干草がまとめられるようになったのだけでも嬉しいけど。
61枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 10:03:10 ID:gnNzql6H0
被害数ランダムだから粘ればキャベツ10個ぐらい残るけど
エサは葉くずのみとか樽いっぱいキャベツ漬けるんだーとか何かこだわってると
被害の大きい作物は数量調整は面倒だよね
種蒔きまくって全部できたら今度は収穫が大変だし

今年はキャベツが豊作で農家が困ってたが判るような気もする
ゲームなら価格は変わらないけど現実じゃ値下がりまでするもんなあ
62枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 13:47:43 ID:sX0LyW1QO
うちの牧場はこんな感じ。パソコンも許可したから見られるかな?
 
http://p.pic.to/thuzr
携帯からだと左から家の中、右上の畑(物置)、左下の畑(藁と丸太置場)…だと思う。
物置はあと二ヶ所くらいある。これでも整理しているつもりなんだけどやっぱり酷いなw
63枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 15:20:15 ID:g8MPkhMPO
すげぇ…
参考までに、何年目?
64枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:22:11 ID:Hg+d31nY0
どっしぇーwww
巨大な倉庫じゃないか。
65枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:25:20 ID:mzSItPVl0
>62
いやいや綺麗だー。
うちも右上と左上物置にしてるけどそんな綺麗に並べられない。
家の前は犬だらけ(入り口左下=ゴザ前は子犬育て場所)だし。

犬も害獣全てに当たらせようと思ったら、けっこうな犬だらけになってしまう。
老いると対応してくれないから、年齢差で二頭置いたしてなおさら。
66枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:58:23 ID:EdZAB/A00
害獣の被害より、肉食わせるためだけにバラされた動物の被害の方がでかかったりするんだよな。
6762:2008/09/15(月) 17:03:40 ID:sX0LyW1QO
>>63
のんびりプレイで20年目。まだ独身w
>>65
綺麗に並べるまで何度もやり直してるしw
ちなみに動物の数はかなり制御している。害獣対策の犬猫は雌は発情と授乳期間があるから少なめにして、必ず雄2、雌1と決めている。(うまく生まれてくればだけどw)
 
他の牧場も見てみたいから誰かうpヨロ!
68枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:41:20 ID:M0/dUUwT0
>>62
2枚目のネコ♀「テンション上がってきた」
69枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 19:00:41 ID:g8MPkhMPO
シェルティ、D・フント、ポワトヴァン、ウィペットがいる。
みんな子犬が生まれたんだがシェルティ以外は、
みんなテリアの子犬じゃね?と感じる外見
70枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 19:03:04 ID:LX1TKEtnO
うーん
買ってみたけどクソーゲーすぐる。

ご馳走以外にイベント皆無
71枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:55:38 ID:uSC07DyZ0
合わない人にはとことん合わないからなあ
素直に売ってきたら?
72枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:16:01 ID:uhDvhMpkO
>>70
初めて食事出来るようになるまでにイベントいっぱいあるし、そのあともあるよ。
どういう手順で進めたか詳しく教えて。
73枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:28:12 ID:RBqRIJ8n0
>>71-72
発売前から粘着してる荒しが一人居ます。
あとは言わなくてもわかるよね?
74枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:51:45 ID:Aho+XA6DO
ちょっとエンディング見てみたいなって思ったんだけど、
隠居しちゃったらそのまま勝手にセーブされて終わっちゃう?


せっかくこのままやってきたから隠居はしたくないけど、
エンディングみてみたいなって思ったからさ。

75枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 00:08:11 ID:IwULCTv30
>>74
オートセーブはないよ
EDが終わるとタイトルに戻るだけ
76枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 09:20:49 ID:zv/kp3dYO
みんな主食、副食は何でまかなってる?
一応、主食用にジャガ芋育ててるけど、一つで+2しかされないし、せっかく種まいたのによく病気になるし、なんか効率悪いんだよな・・・。スキで全掘り出来るからまだマシな方なのかな。
副食はカブ→この頃ウサギが増え始めたから干し肉、とやってるけど、もっといいやつあるかな?
77枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 09:57:52 ID:XC7rXXP8O
主食は雑穀袋なんかをぶちこむ
ジャガイモもね。
副食は料理作ればいいよ?
肉料理とかだと回復量多いし。
78枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 10:05:18 ID:zh6vLpKD0
結婚前に賞味期限のある材料は副食カンストしてるのにむりやり振る舞った
今結婚して食料バンバン減ってきてももう料理振る舞う相手がいない
結婚してから料理は振る舞った方がいいね これで副食の心配なくなる
79枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 10:55:27 ID:Hm512toN0
主食は売ってるジャガイモと,作ったトウモロコシ。
はじめは小麦しか主食にできないと思って作ってたけど、
加工がすごい手間かかるからやめた。

副食は干プラム。(と石鹸とるために〆た肉で作るハムとベーコン)
プラムは景観をよくするために植えててたくさん獲れるんだけど
一粒収穫するのにすごい時間かかるのが難点。
80枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:17:34 ID:zv/kp3dYO
う〜ん、やっぱり売られてるジャガ芋かモロコシになるのか。
春は牧草、カブ、モロコシの種蒔き、収入源である麦の収穫、羊の毛刈り、とやることありすぎなんだよな・・・。
今までは金が勿体ないから売られてるジャガはノータッチだったけど、ここまで来たら時間節約のために手を出すしかないな。
みんな、アドバイストンクスノシ
81枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:51:52 ID:XC7rXXP8O
や、夏に撒く雑穀を…どうだい
82枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 13:11:08 ID:zv/kp3dYO
夏は夏で牧草刈り、カブ、モロコシ収穫、増えすぎたニワトリの(ry、とすごいことになってるんだよな・・・。20日からは麦の種蒔きもあるし。
でもモロコシ諦めたら大丈夫かな。収穫率も雑穀の方がモロコシより高いし。

てか、このゲーム 春〜秋の時間の厳しさ半端ない! 春なんか餌肉の為のウサギorニワトリ〆る暇さえないよ・・・
83枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 13:26:59 ID:XC7rXXP8O
羊は、持ってためたら?
毛がり状態の羊を持って毛がり状態を維持。
加工台に上手く設置。
加工台の上のハサミやたらい、石鹸を使って羊を詰める。
できる限りの羊を持つ。
一気に7〜8匹刈る。
洗う。紡ぐ。織る。
日付は、どんなにやっても次の日の夜以上は過ぎないから。
結構…いけるよ?
84枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 14:42:08 ID:2XuoZIYG0
カブを夏に蒔いたらどうよ?
 冬16日〜23日に牧草とモロコシ蒔く
→春1日から毛刈り→春4日ごろから麦を刈る→肉裁き→春20日ごろから牧草刈って干す
→夏5日ごろからモロコシ収穫→そばor雑穀を蒔く→カブを蒔く→麦を蒔く→肉捌き
→秋にカブ収穫→そばor雑穀刈る、とかどうだろう
自分の予想以上に種蒔いてるなら無理だけど

>>78
ふるまい終わってるなら普通に自分一人or家族で料理食えばいいじゃん
85枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 15:09:55 ID:QHVKFUqB0
肉〆は羊がいいよね。クイか。
ウサギや鶏はちょっとしかとれないから、何度もやらないといけないし。

うちは家畜は羊を30頭前後おいて、他は卵の為の鶏3匹と石鹸のためのイノシシを5頭ほど
毛刈後の羊は〆れないので、その間のつなぎとしてクイを数等飼ってる。
86枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 15:46:38 ID:zv/kp3dYO
>>83
どんだけ加工台で作業しても次の日の夜までしか進まないのか・・・。知らずにチョビチョビやってたorz

>>84
ありがとう。ちょうど冬13日だから試してみる(種は多くて3袋だから多分 大丈夫かと)

>>85
肉要員は羊かクイの方がよかったのか・・・。年がら年中発情中のウサギ増やし&〆まくりしてたorz
87枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 15:54:52 ID:XC7rXXP8O
オスヤギも繁殖の二匹程度しかいらんから〆てるなぁ
ヤギ、うちは女系血族だけど。
88枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:31:03 ID:IwULCTv30
肉要員としては微妙なウサギ飼ってるよ
でもウサギは脱走しないし、好きな時に捌けて売れるから結構いいと思う
羊は春捌けないのがちょっと不便だ
89枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:40:15 ID:tvEtokFL0
うさぎは常に妊娠or乳。オスは1匹だけ。
繁殖させまくった後に〆まくったら肉まみれになりました・・・。
90枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 18:16:59 ID:C1MEpoIeO
>>88
あーあれは微妙に不便だな
今!すぐに!肉が必要なのに〜!って時、困る
最近は犬無しプレイなんで、今すぐに肉が必要って事もないけど
91枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 19:21:39 ID:zv/kp3dYO
ウサギが肉要員だと冬とか「あ〜、やることないな、暇だ。ウサギ増えすぎてるから何匹か〆るか」となり、肉山盛りのタライが4、5個できるな。
春? こっちが忙しいのをいいことに、奴らやりたいほうだですぜ。
92枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 19:32:34 ID:2XuoZIYG0
うちの肉要員は鶏だな
避妊ループに注意してお見合いさせたり、放置されてる受精卵を他の雌鶏に世話させたり、
世話役がいない日は受精卵抱いたりするだけで、♀3匹で年に10匹は増える
春に〆るための♂を数匹取っておくとより安定する
93枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 19:56:40 ID:jh1X2j3L0
別の用事でこの板来たのに、このスレ開いてついつい買っちゃった自分参上。

牧場物語好きだったけど、毎日の水やりと鉱山通いに疲れてた自分には合ってたみたいで
かなり楽しい。犬好きなんで種類色々いるのもポイント高い。

ただ、3年目・一回目の土地広げした所で
もう動物と作物の多さにイライラしてきた・・・…。
94枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:37:32 ID:XC7rXXP8O
お、♀ウサギが老ウサギに…
お前大変だったな、子供作って育てて、また子供産んでの繰り返しだったもんな。
〆ないでいてやるから、老後をのんびり過ごせ。
と思って、老ウサギをエサ入れのそばに投げた。
95枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:46:08 ID:moLGn0B10
>>93
ひつじ村にようこそw
動物と作物そんなに増え過ぎなん?
数減らして細々とやり繰りするのも楽しいよ。

>>94
なんといういい奴。感動したが、うちは老はすぐ〆る。
オスは1匹しかイラネから過剰分はすぐ〆る(ヒツジ以外)
96枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:26:01 ID:joQ+JT6e0
これノンビリできる?
結構せっせと働かなきゃゲームオーバーとかは
面倒なんだけど。
97枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:35:09 ID:q1QiDZWSO
老動物は看取ってやりたいが長生きすぎ
98枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:44:19 ID:eJRUtzCQ0
老犬猫意外とそこから長生きするよねえ。
99枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:55:29 ID:DcGogLn30
>>96
ひつじ村へようこそ。
種まきとか収穫とか時間を消費する動作があるから、
大量に種をまいて大量に収穫してとやってるとのんびりは出来ない。
ただ、手を休めてぼうっと動物たちが動いているのを眺める分には
時間の自然経過はないのでのんびりできる。

あとはwikiをみて決めてもらえばいいと思う。
100枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 01:18:58 ID:DlQbKM/0O
うちのテリアが、まだ子犬で乳が必要なのに育児放棄しやがった。子供が腹すかしてまわりウロウロしてるのに、お前はちゃんと餌食うのか!、とその理不尽さにキレて売っちゃった。
今思えばもしかしたらあれが老後だったのかな・・・。でも見たら♀テリア、になってたからまだ現役だったのかな。
どのみちこの子犬を餓死させるわけにはいかないから、コイツの姉貴が子供産むまで鞄にしまっとこう・・・。
101枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 02:22:26 ID:noptkHBR0
生んだ次の日に♀に戻ったりするから油断できないよな
自分も仔シェルティを1年間抱える生活がはじまるぜ…
102枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 07:36:58 ID:RUHpurLg0
そんな時はヤギじゃなくても囲ったほうが無難だぞ。
多頭飼いの中に乳仔が混じってると、
乳が他の動物から逃げるようにあちこち移動して仔がはぐれやすい。

>>94
自分も最初に生まれたヤギは見取ったな。
乳ヤギが気に入って名前付けたら
かわいげのないブチに育ったのに妙に愛着わいて出荷できなくなったw
103枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 08:29:41 ID:w6APQ6NdO
犬、全種類つがいで飼ってるぜってわんわんランドの持ち主いないか?
104枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 09:13:03 ID:jbIeTIQt0
>>98
寿命が尽きたんじゃなく、家畜としての全盛時が過ぎたって事なんだろうな
105枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 09:41:02 ID:DlQbKM/0O
>>103
犬で♂♀セットで飼ってるのはテリアとシバしかないな。てか、それ以外の犬飼ってないし、シバは単なる趣味。
全種類つがいで飼ったら餌の肉どれだけ必要なんだろうな・・・
106枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 11:29:37 ID:w6APQ6NdO
>>105
そう、わんわんランドやりたいんだけど
エサどんだけいるかなと思って。
107枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 12:45:39 ID:l6gM21I10
>>103
数えてみたらうち14匹飼ってる。+フェレット1匹。
エサはクイ(成長したらすぐ〆る)、ウサギ&ヤギ(基本的にオスだけ〆る)辺りでまかなってるけど
そんなに困ってない。ウサギは常時15〜20匹くらい。
13年目。エサ皿は4つ。ピンチの時は肉買ってくるか犬抱える。

いぬ村楽しいよいぬ村。
シェルティが一番かわいい。異論は認めない。
バセーこっち見んなw
108枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 13:07:43 ID:w6APQ6NdO
シェルティ白が生まれて可愛いかった。
D・フントの白…なんてあるか?
109枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 13:58:16 ID:ejcMPMdF0
シェルティとウィペットが気に入ってる。でかくて時々邪魔だけど…
それにしてもポワトヴァンのあれは…w
110枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 13:58:44 ID:l6gM21I10
主人公移動させずにずっと放置したら、主人公が踊ってたw
写真とってみた。色悪いけど。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080917135113.jpg
くるんて回転して手あげてジャンプしてるw
踊らずにまばたきするバージョンもあるみたい。既出?

ついでにもう一枚。オスは1匹ずつ。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080917135305.jpg
111枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:20:04 ID:8Suc7yg10
>>110
わんわん動物園も見せてくれないか?
112枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 20:34:01 ID:l6gM21I10
ほい
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080917202411.jpg
妊娠中&出産&生まれた若は家の中で飼ってる。

それ以外と買ってきた若は一番上のエリアで放し飼い。写真とるために右上に囲った。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080917202500.jpg
チーズとかの食品置き場にしてたエリアだからその辺にいろいろ転がってるけど。
みんな動きまくるんで上手く撮れないw
フェレット売って、ネコ始めました。全種類飼ってみるかな・・犬。
113枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:55:24 ID:BC2htfbiO
酪農家
http://imepita.jp/20080917/824320
まだまだ製作中
114枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:59:54 ID:0YYj8WPsO
>>106
前に肉食40匹くらい飼ってたけど、
あらかじめうさぎをふやしまくっておけばしばらくなら大丈夫。
店の餌も即買って。
増やす前に予備として40個くらい肉餌99貯めてたから参考にならないと思うけども。
そこに減った分たしていったな。
115枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 23:28:35 ID:nqEKIagu0
http://imepita.jp/20080917/842090

画質悪くて申し訳ない。
一番下のスペースを2面使ってる。

ウィペット 7  シェパード 7
シェルティ 9  ポワトヴァン 5
テリア 6     バゼー 2
D−フント 5  シバ 4
コーギー 4   ネコ 5


116枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 23:39:32 ID:nURmJxsJ0
>>113
へーこれは便利だね。
既出なんだろうけど、勉強になった。
117枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 23:55:52 ID:DlQbKM/0O
>>113
すげ〜、こんなやり方あるのか。でも毎年移動しながら全畑を作物に使ってる俺には無理だな。
牧草、農作物食っちゃう羊、猪なんか毎日お引越しだよ。
118枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:12:57 ID:DuZtTMIJO
ちと重くなるのが難点。
>>117毎回移動って大変じゃないか?w
119枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:14:32 ID:satIpcCTO
>>113
こういうの見ると自分の牧場がフリーダムすぎるのかと悩んでしまうな
120枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:44:08 ID:IuvhyXpz0
俺の牧場ぐちゃぐちゃだぞ
スペースを長期間占拠する麦畑は兼食料置き場に
そしてトリ&犬は作物と共存だ
処理落ちによるトリの卵放棄・犬の育児放棄がでるところを面倒見なきゃならん
121枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:10:34 ID:ObzxGFUQO
>>113
エサどうやって食べるの?
122枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:18:14 ID:TH6hHEdJ0
>>121
柵1枚分の厚みなら柵越しに食えるってことでないかな?
123枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 02:04:43 ID:kHSxTu/9O
普段は農作物の被害も害獣も滅多に来ないのに、カブの病気とモロコシの病気と俊足ノウサギが同じ年の夏の間にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
カブはかなりストックしてるからいいけど、モロコシが半分以上やられるのはさすがに痛いわorz
124枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 09:34:44 ID:nPrZMcPDO
>>118
ごめん、毎日じゃなくて毎年だったorz
あらかじめ各畑を柵で囲ってあるから中身移動させるだし、肥料のためなら多少の手間は仕方ない、と開き直ってる。

>>123
俺も病気(だったかな?)とウサギで雑穀が半分以上やられて泣いた・・・
以前麦が半分やられて、災害対策で次の年は大目に種蒔いといたら、その年は災害まったくこなかったために今度は時間のなさに泣いた・・・
125枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 09:50:05 ID:ETXdhBCN0
>>121
草食動物の柵のすぐ外側の畑に種まくと、柵のそばの作物はみんな食われるよw
柵から首伸せる範囲は採食可能エリア。
126枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:25:21 ID:Y9piV2P6O
一番下の畑、左から三面目のところにウサギ入れたら
一段上の畑の牧草が下のとこだけ少しやられた。
結構エサ食う範囲は広いと思うよ。
127枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 15:34:02 ID:DuZtTMIJO
>>121結構食える範囲広いから日にち進めてみて食いっぱぐれがないようにすりゃおk たりなかったら真ん中に適度に置く。あんま置くとうんこが真ん中に飛び出してこなくなるから気をつけてれば大丈夫

128枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 16:47:46 ID:/ZYjPzU0O
草エサ食べるヤツら、あなどれない。
段まで越えて作物食いやがった…。
129枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 16:50:15 ID:UEajSf+40
>>121
食べるモーションしてないといけないって勘違いが広まってしまってるなあ…
130121:2008/09/18(木) 19:44:49 ID:ObzxGFUQO
みんなレスありがとう。
エサ食べモーションがないとダメだって思いこんでたよ。
うちの牧場もきっちり飼育柵並べてみようかな。
131枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 19:58:33 ID:hShVmXbU0
貸してたDSLiteがやっと返ってきたんでそっちで遊んでみた。
ワープ押しにくいって意見は本当だったんだな…。
総合スレかこっちのスレで言ったか忘れたけど
旧DSワープ楽だよーとか能天気に言っててごめん。こりゃ不便だよな。
132枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 20:03:57 ID:/ZYjPzU0O
はい…不便です。
133枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:10:00 ID:satIpcCTO
ウチ旧DSなんで、不便不便て言われてた時もピンと来なかった
というか、DSlightって旧DSとボタン配置が違うことすら知らなかった
134枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:48:21 ID:Hh2k4CPP0
何度ワープしようとしてレシピ画面開いたことか
135枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 02:46:13 ID:kiYovWhv0
発売日に買ったものの、大量に増えた家畜の管理が面倒になって
4,5年でプレイを止めてしまうことが何度もあったけど、
ようやくその壁を乗り越えられそうだ。

事典の項目を埋めたり
新しい家畜のフラグを立てるためだけに家畜を育てて、
用が済んだら売り飛ばす。
それ以外は農耕だけに集中する、というプレイで
まったく飽きずに5年目を迎えたぜ。

これまでは、大量のウサギとニワトリとイヌの
飯食いチェックをしながらモロコシを育てるというという、
非常に忙しいプレイだったからなぁ。
自分のペースを掴むのが大事なんだな。
136枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 09:07:10 ID:Bs3KkJhoO
やばい、調子に乗って前の年に麦、牧草、モロコシを3袋蒔いたら、災害がこなくて収穫率100%\(^O^)/
春、夏全てを収穫に費やしたために家畜が無法状態。
ニワトリ、ウサギは勝手に繁殖して30匹越える、ウ○コはそこらじゅうに放置されてる、羊は育児放棄しやがる・・・
ウ○コを置く場所が一杯になってるのでとりあえず通路確保の為に下段に投げたら、ハムやベーコンの上に・・・
衛生ナンチラこうちら、とか来たら一発でアウトだな
137枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 11:51:04 ID:wKVQNBREO
>>136
吹いたwww
うんこってすぐどこ置いたか忘れるから、家の真ん中に置いてある たまに嫁さんが真横で平然と仕事してやがるwww
138枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 14:08:23 ID:Nu+GV4qrO
肥料が無い時は
「うんこ来い、はよ来い!」ってなるけど
いらん時はトコトン邪魔だよな。
139枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:39:32 ID:nCjh7onV0
>108
ダックス、白生まれるよ。
140枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:41:56 ID:nCjh7onV0
って、書いてから気づいた。
リアルダックスのことだね・・・。

子羊、一匹だけ若羊になる前に乳羊がいなくなってしまって、
持ち歩いて次の乳シーズンになるまで凌いだんだけど、情が移ってしまって肉にできない。
名前もつけてペットにすることにした。
141枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:40:12 ID:piEqBjGj0
そして砂時計で涙目ですね、わかります

立て看板用意して墓代わりにするといいかもな
142枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:43:50 ID:7cftN+N+O
たまに育児放棄のレスを見るけど、羊やヤギってそんなに頻繁に育児放棄するものなの?うちは一度もないからわからない。
まあ、育児途中で逃げたとか老化したならわかるけど。
でも(ヤギに限ってだと思うけど)、たまに乳ヤギがいても子ヤギが母ヤギを探し回ったりするよね。一度乳絞りをすれば解消されるけど、あれってどんな意味合いがあるんだろう?
143枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:48:48 ID:nCjh7onV0
>141
牧場に墓か・・・食料置き場に作ろうかな。
でも何か置きに行くたびに思い出してしまうんだろうな(´・ω・`)

>142
うちはヤギがほんと駄目だった。
♀ヤギにもどるのが早いのか、子ヤギが育たない。
図鑑埋ってからはヤギ飼ってない。
144枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:50:14 ID:Bs3KkJhoO
俺もテリア→牛→羊と、この一年保母さん状態。
たとえ乳親に預けたとしても、乳飲んでないんじゃないか? と毎日毎日心配でいつも時間進める前は様子を見にいってた。
145枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:55:30 ID:7AC8CVzq0
産んだ後に一回絞ってそのあと成長するまで絞らなかったら大丈夫だと思う
146枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:14:30 ID:rvtSdSJoO
今ピザ屋やろうと思ってヤギ飼ってるんだけど、本当面倒くさい…
ひつじはそうでもないんだけど、ヤギは仔ヤギがいても逃げ回ってたり
♀に戻ったりが多いような気がする
147枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:38:26 ID:vwQ2uZcD0
移動させると親子認識がおかしくなったりするのは何でなんだろ
148枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:49:05 ID:Bs3KkJhoO
現実、牛は年がら年中子供産ませて牛乳搾ってるんだから、そこのところをリアルに再現して欲しかった

てかして下さい
育児放棄が恐くてしょっちゅう絞れず、牛一匹育てて年に数回じゃ割が合いませぬorz
子牛さん、犬や羊のミルクじゃダメ?
149枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:50:41 ID:gYGVmQwg0
もうヤギの出産が近づいたら隔離してる
150枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:43:44 ID:OFjxvl6I0
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''"""""
151枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 04:31:38 ID:LkHOoqJQO
15年間で、うちは猫とヤギが1回ずつ育児放棄したな。
でもどうやらうちのヤギは女系家族らしく
メシのお礼にもらったヤギまでなんだか♀で
子供3匹がデフォになったところから楽になった。
乳ヤギ1に対して子供3匹が食いついたりするとミルク取り放題。
以来ふわふわ消えてくのをみたことない。
あのふわふわ、なんか痛々しいんだ…。
152枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 08:40:25 ID:b8uKVCpNO
育児放棄って、乳山羊が♀に戻るって事?そーゆー人は乳絞りすぎなんじゃないかな?
毎年必ず2匹生ませて、子山羊が逃げ回った時だけ片方の乳を絞る。
↑うちはこれで毎年無事に成長するよ。本格的な乳絞りは子育てが終わった(子山羊が若山羊になった)後だけど。
153枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:20:08 ID:iQLyAxoQ0
育児放棄の原因は絞りすぎっつーか、子ヤギが乳ヤギの近くにいない状態で週進めちゃってるんだよね。
餌箱は動かないからいいけど、乳と子は両方動くから・・・。
154枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:00:05 ID:5K7zmyna0
柵とか獣止めで母子ともども動けぬようにすればいいんだな?
155枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:36:53 ID:R9Xy8z7OO
と思って、親子を監禁。腹減りマークが付き、乳飲み動作してるのにそのまま2、3日腹減りマーク消えない時があるんだが、あれはなんなのかな?
156枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:49:14 ID:Aw29WYBkO
あるよな、そういう時。
飲み足りないんじゃね?
157枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:27:13 ID:K7HSa2LrO
>>152
何度も既出だけど、乳絞りを一度もしていなくても育児放棄になる。
柵の中に閉じ込めておいても、真横にいる母を無視してメェメェないてる。
一度乳を絞ってから戻すとよい、というアドバイスをもらってから育児放棄による餓死はほとんどなくなったよ。
158枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 20:40:23 ID:DciVRCFFO
子供生まれる、乳ヤギになる
→子供はだっこ、乳絞る→乳ヤギをエサ場に投げる→1日経過させる
→乳ヤギと子供を一緒に。
これでウチはおk
159枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 23:10:50 ID:gsNVw/4T0
子育て終わった猫から乳を搾れないものか。
なんかもったいない気が…
160枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 23:13:59 ID:R9Xy8z7OO
俺も思う
犬とか、年がら年中発情しまくりのウサギとか・・・

よく乳の話題でヤギが乳目当てなら牛よりヤギの方がいいのかな?
161160:2008/09/20(土) 23:17:35 ID:R9Xy8z7OO
ごめん、途中で送信してしまったorz
スマソン

よく乳の話題でヤギが出てくるけど、乳目当てなら牛よりヤギの方がいいのかな?
フンが肥料になるから色々と有り難いんだけど、乳搾りの回数多いなら牛を制限してヤギに手をだそうかな。
162枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 00:09:40 ID:JHC+Lscd0
結局のところ雌が複数いないと心行くまで絞れないから
コスト的に考えると山羊の方が負担ないし
乳目当てならヤギ一択
牛は店売りの肥料が常に足りないとき飼って
ついでにたまに乳も絞れてお得程度の家畜だな

あと猫乳、犬乳はあまり聞かないが
羊は絞れてもいい気がするね、ラマとかも
ラマって「何の役にも立たない」し鳴き声がホラーだし
鳴くとき鼻先がぱくっと割れてキモイし
いいとこなしで可哀そうだからせめて乳くらい…
163枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:27:30 ID:IOy9fvS60
ウシはすげー不経済だと思う 稾食い過ぎ
164枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 08:40:56 ID:yhoTyN3hO
ラマも牛も図鑑に載ったらさっさと売った。ウンコは欲しいけどあいつら藁食い過ぎだしw
肥料は店売りの二箱で足りてるけど、もう少ししたらウンコ要員にどっちか飼うかなぁ。
165161:2008/09/21(日) 09:47:10 ID:ym8fUV1VO
自分も羊が多くて藁が結構しんどいところまで来てるんだよね・・・。肥料も毎年20もあれば十分だし、スキもこの頃使わないし。これを機にヤギに乗り換えるよ。
みんなアドバイスありがとうノシ
166枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:03:51 ID:IOy9fvS60
羊をぐるぐる回せば肥料あんまりいらないよな
羊運ぶのはたいした手間ではないけど近接する畑に2重柵をもうけるのがめんどくさい
167枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:10:41 ID:5ZKAirMw0
今8年目だけど動物王国化してきたので、鳥系・ウサギ・クイ以外に名前を付けて世代管理を始めてみた。
品種別に、オスならカタカナ・メスならひらがなで五十音順に名前を付ける。
オス羊がアンドレ、メス羊があぐねす・いめるだ
オス猪がアケボノ、メス猪があかね、いおん
オス猫がアンパンチ、メス猫があんどうなつ・・・など。

今はまだ「あ〜う」くらいしか付けられないし、ネタが尽きてきて
アナゴ・アバシリ・アシカガ・アンバサ・あせろら・いくら・イーペーコー
とか、どんどん適当になっていくけど、それがまた楽しくなってきた。
168枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:37:14 ID:eth/qLs40
うさぎってほんとに妊娠しやすい。
♂♀畑違いにして、獣よけ二重で隔離しても必ず数匹妊娠する。
一畑分くらい離すしかないか。
169枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:38:24 ID:+pvLCNobO
あぁいいなソレ…
ウチは去勢ロバにジョゼフィーヌとかつけてる
家のそばに囲い作ってそこで飼って、立て札には『うまごや』。
王様気分…になるわけでもないが。
愛馬の名前はジョゼフィーヌ〜
170枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:39:15 ID:eth/qLs40
ロバって老いるとウンコめっちゃしない?
毎日してる感じだ。
171枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:06:01 ID:61xzlMyl0
>>168
俺はウサギの性別が判明したら片っ端から〆てるけど、
ちょっと野菜の世話に気を取られると、ウサギランドが哺乳瓶だらけになってる
172枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:57:39 ID:ym8fUV1VO
あるあるw
繁殖抑える為に成♂、成♀、若ウサギとわけといて、数日農作業が忙しく放置してたら、その間に若が♂、♀成ウサギに成長→おめでた、となり良い子のふれあい広場にまた一歩近づく・・・
173枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 16:27:53 ID:IOy9fvS60
まあ「わんわんランド」を維持する為の「よいこのふれ愛ひろば」なんだけどな
さくさくとミンチですよ
174枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 17:34:00 ID:+pvLCNobO
そういえば最近、老♀ウサギの老人ホーム作った
♀ウサって一生子作りで終わるからなんか不憫で。
プラムの木やひまわりを置いて季節を感じさせてみたり、
ふれあいって事で犬親子が間借りしたり。
たまに肉用クイが同居する。短いこの先を語り合っていそう…
…老ウサは一心不乱にエサもぐもぐしてんだけどな
175枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 20:02:26 ID:+lkL2+aG0
老獣っていつもえさ食べてて、餌も実際に減っていくんだけど
やらないと砂時計マークが腹減りマークになったりして、餓死してしまうのかな。

しかしやっぱり皆のとこでもウサギの繁殖パワーは凄いんだねw
176枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:36:25 ID:KjfqBJvw0
ピジョンミルクがなあ・・・
177枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 11:07:28 ID:r6YMN7eC0
ベランダに鳩がスレ思い出したよw
178枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 17:45:35 ID:wTGppJOxO
ジルが
「イノシシは秋に山に追い込んで冬に捌く」
とか言ってたけど別に夏でもいいよな?自由だよな?
179枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 18:13:18 ID:9TNzYg4S0
ウサギは♂・♀・妊&乳&子で分けてるな
若は即座に雌雄判別して放り込み、
増やしたいときは懐妊させたい♀だけ♂小屋に放り込む

一度雌雄判別間違って♀に若♂入れたのに気付かず、後ですごいことになったw

>>178
問題ないよ。
あれは、ジルのイノシシ捌きイベントが冬に見れないことを言ってるんだと思う。
180枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 19:40:37 ID:pUS3y4bm0
>>178
ジルが言ってるのはあくまでちょっと昔の現実だったらの話だね。
冬に備えて秋にたらふく食って太ったイノシシや豚を捌いてたんだろ。
気候的にも冷涼じゃないと、ハムやベーコン、腸詰も作りにくいだろうし。
ゲームではそこまでリアルじゃないから、夏でも問題ない。
181枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 13:37:42 ID:FvlXHVffO
テリアとバセーとフントとウィペットの子犬が同じグラで見分けつかねーw
近付けてやっても逃げるからよく見たら違う犬だしorz
大体隅のほうに固まってるからどいつの子犬がはぐれたのか分かりづらい。子育て中はうろうろすんなw
うちはまだ全種類いないけど、子犬のグラって二種類しかないのかな?
182枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 15:18:51 ID:05BE7ekHO
うちもなんかみんなテリアの子に見える…。

ねぇ、犬とか繁殖させて売るブリーダーやってる人っている?
もうかる?
183枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 16:43:41 ID:A9AdSRVhO
>>182
図鑑埋めがてら増やしまくってたら半分ブリーダーみたいになったんだが、
ウサギを餌として賄うなら結構儲かるよ。ウサギの毛皮の収入もあってさ。
大量の犬の餌を賄えれば楽しいし稼げる。
成犬になったときにオスなら前からいたオス売却。オスは3匹以下。
メスならその年の子育て終了したメスを売却。

うちは犬の子育てもヤギみたいに隔離してます。
ハートが浮かんだ時点で、同種同士で何匹か同じ場所に押し込む。
子育て放棄も飲みはぐれもなくてウマー。
184枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 21:16:29 ID:Ebq9J/Xl0
図鑑も埋めて、結婚もして、動物の色違いも楽しんで・・・
ってなった今、あとどうやって楽しもうかなと思ってる。
自分と結婚相手の子供が成長すればいいのになあ。
185枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 21:53:09 ID:FEBuXUeXO
>>184
〇〇屋をやってみるといいんじゃないかと思う
ベッドカバーとか、毛皮とか、商品を決めてそれ以外は出荷しない
ウチは今ピザ屋(トマト、チーズ、玉ねぎ、小麦粉以外出荷不可
をやっている
186枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 23:15:01 ID:QlwwQ7C70
ソフトに同封されてたセコムの食に応募してたんだが、当選した
当たるもんだなw
187枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 23:39:27 ID:QADCejCA0
>>186
応募してたのすら忘れてたが、ウチも当たったw
188枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 23:58:06 ID:7rueh3h50
あーいいなあ。
俺も応募すりゃよかった・・・。
数売れるソフトじゃないし、当選率は高そうな気はしてたんだがw
189枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:27:23 ID:iczr8kbm0
>>182
増えすぎた鶏を〆る暇なく出荷するのはブリーダーって呼んでもいいですか?
190枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 09:26:01 ID:VzrMP0VG0
それは肉屋だろう
191枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 10:35:52 ID:V2wXgPU10
肉にはならないが愛玩動物でもないラマやロバはブリーダーになるんだろうか

>>181
妊婦は餌食わないんだから、妊婦時点で隔離すればよかったんじゃ?
柵飛び出し出産の可能性は残るけど、放し飼いよりは楽だと思う。
192枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 11:26:45 ID:icRO3VF5O
通販したおぼえないのになんか届いたと思ったらセコムの食だった
あたったのは嬉しいけどあんまり食べたいものがないwww
193枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 11:47:34 ID:tNOvT8ku0
あんまり食べたいものがない、というよりも
品数ありすぎて何選んだらいいかわからんw
194枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 18:01:23 ID:VpATigX10
おすそわけして点数が稼げる物にしとくとグー>食べたいのが無い
結婚式の引き出物カタログとかでよくこの手を使う。
ひつじ村じゃなくても近所付き合い会社付き合いは大事w

自分も当たったけど再配達遅くに頼んでしまった。
195枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 20:24:39 ID:bzBcs72n0
自分も当たった〜。
食べてみたいけど欲しいゲームあるし予算がまわらないって
後回しになってた名物があったので素直に嬉しいよw
196184:2008/09/24(水) 20:35:38 ID:8Y6thiSL0
>185
○○屋かー。
うちは羊がたくさんいるから、ベッドカバー量産体制してみようかな。
197枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 20:40:33 ID:XXCUnvtD0
なんでそんなに当たるんだw
俺も応募しとくんだったorz
198枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 20:44:10 ID:aWO4AEFE0
肥料箱増えすぎて置き場所に困る
糞が溢れかえるよー
199194:2008/09/24(水) 20:51:06 ID:VpATigX10
届いた。結構種類あるし豪華だね。
普通こういうの、スタッフががめちゃうんだけどw
真面目なスタッフありがとう。迷うな。
200195:2008/09/24(水) 21:08:16 ID:bzBcs72n0
スタッフに感想伝える手段として応募したよ。
ニンクラだけでは伝えきれなかったから。
201枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 17:39:34 ID:ihbe7kZs0
ここ数レス釣りかと思ってたらうちにもセコム食届いた
ありがたやありがたや
202枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 18:36:53 ID:KwwRq3UG0
応募しようと思ってて忘れてた・・・
うーん、うらやましい。当選した人おめでとう。
203枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 18:38:26 ID:928SJ28ZO
みんな何頼んだんだい
204枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 20:28:58 ID:0SOvTCDn0
おれも応募すりゃよかったかのう
205枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 20:34:22 ID:mhlI6bw80
「大草原の小さな家」の原作で
ラード取った後の揚げたてアブラカスを
子供達が塩まぶしてスナックにしてましたな
206枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 07:58:46 ID:OsDDHG97O
「赤毛のアン」の時代は
商人から買う牛肉よりも、育ててたモノを〆た
鶏肉料理のほうが豪華な食事だったそうな…。
207枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 23:02:24 ID:32WyX6qp0
公式ブログ更新
このゲームこの人の趣味なのか?w

牛肉は一度〆たら当分あるから
鶏肉は新鮮なのを食べられるってのもある
米国あたりでは現在でも牛より鶏(胸肉)の方が高級じゃないか?
……現在でもってことはないか。よくわからん
208枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 23:13:43 ID:8O+nyhLl0
そういえば、このゲームだと牛は〆られないよね。
「牛肉が手に入らないなんて〜」とオモタ。
209枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 00:21:17 ID:gLw7cfq80
牛肉食の歴史って欧米でもそんなに長くないんだよね。
牛は乳を搾ったり農耕に使ったりする農具としてのポジションにあった。
老いて使えなくなった牛を食べたりもしたけど、肉は硬くてマズかったそうだ。
内臓から脂をとったり、皮革をとるのが主目的。
4本足の物は机と椅子以外全部食べるという中国にも牛を使った料理はあまり多くない。
210枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 19:19:31 ID:az8leerg0
セコム迷って決められないヽ(´ー`)ノ
211枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 00:54:29 ID:8m1Bdr4x0
スレみて楽しそうだったから飼ってしまった。

可愛がってたニワトリ1号がいきなり変な女に殺されて泣いた
212枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 01:11:58 ID:/AZxCdUu0

で?
213枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 03:42:47 ID:gs8ZDSzt0
誰もが一度は通る道だ。


結婚するでもなく、財産も溜めるでもなく
ただ家畜と犬と大量のカブバスケットに囲まれて暮らす日々・・・たまに料理。
そんな生活が30年。何やってんだろうな。加齢がないとはいえ、どう若く見ても40代越えてるよ。
大量に物を置いているせいで瞬間移動する時画面が重いし。
やっぱ倉庫欲しいよなぁ。

結婚はしたくないけど、同居人が欲しい・・・
一人は寂しすぎるぜー
214枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 03:54:57 ID:NTyYdy4U0
犬猫を家の中で買うのはどうか?
215枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 04:58:38 ID:Yf49Mbci0
>>213
逆に俺はほとんどモノを溜め込まない。動物もそんなに多くない。
だから特に倉庫が必要とは思ったことないな。
毎日モロコシパンやらツアンパやら食って生活してるよ。
冬の24日には鳥のソテーとプラムのケーキで一人クリスマスイブ。
俺も独身30年目。相棒にはシェルティや柴犬がいるから寂しくないぜ。
216枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 12:01:53 ID:xVlU7KVf0
自分も棚ほしい。
家も外も物ゴロゴロしてる。

結婚してもそんなに変らないよね。
話せないし、手伝ってもくれないし、子供も生まれるけど動いたりのキャラは出ないし。
217枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 20:13:20 ID:YZl1WijPO
特に手伝ったりしてくれなくても、画面の中でそれぞれの仕事を
している姿を見るだけで満足してる。同居人がいるのはいいもんだ。
現実?一人暮らしの独り身ですよorz
218枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 20:55:08 ID:kMku/Igf0
家と畑一回ずつ拡張したところなんだけど、全然お金貯まらない……。
収入源は
・ウサギ・クイ・たまに鶏 の革や干し肉
・大根とかぼちゃ育てて売却
・卵バスケットがいっぱいになったら売りに行く

位?
他に効率のいい稼ぎ方あったら教えてください。
219枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 21:32:14 ID:gs8ZDSzt0
穀物系をローテーション組んで栽培して売るのがいいかなぁ。
春はモロコシ、夏はそば、豆、雑穀、秋は麦。

麦の収穫期は春だけど、羊の毛狩りとかぶるのが大変。計画出産すればいいよ。
モロコシの種まきは冬の20日以降にすると楽。
220枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 22:02:37 ID:/AZxCdUu0
>>218
遅いかも知れないけど、家は拡張しないで畑の拡張にお金を回した方が良いよ。
後でお金が余ったら家の拡張を一気に2段階するとストレス溜まらないかも。
221枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 22:03:36 ID:kMku/Igf0
>>219
即レスありがとう。
穀物とか上位作物は天災に遭いやすい気がして
モロコシと麦位しか育ててなかったよ…。
あと草の消費がものすごいんで牧草とカブ育てて
(ウサギ28匹クイ11匹ヤギ6匹ヒツジ4匹)
主食はイモ、スキでまとめ掘り。

計画出産について詳しく教えてもらえないだろうか
222枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 22:26:07 ID:Mnd+dHaf0
ウサギとかは春にまとめ売りするのが一番。
肉とかにしない。時間かかると却って儲からない。
223枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 22:51:41 ID:gs8ZDSzt0
>221
単にオスとメスを離すだけよ。
発情期のメスにオスが隣接した状態で日にちを進めると妊娠するから。
家畜がたくさんいてにぎわうのはよいことだけど、管理するのも大変。

こんな感じ。
┌───┬┬───┐
│     ││     │
│ オス ││ メス │
│     ││     │
└───┴┴───┘
224枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 23:56:50 ID:2VTUT5aqO
>>221
>>223に付け足し
ヒント:ウサギの発情期は一年中
 
しかし新規さんがくるとみんな親切だな。まあ俺も助けてもらったけどw
225枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 07:48:03 ID:h3IBDRo+0
引き離すのももちろんだけど、
その後どうするか考えて何匹増やすか決めると安定するよ。
・少なめに産ませて店売りで♂♀比率を調整
・予定数どおり産ませて「♂♀比率が合わねーぎゃー」を楽しむ
・多めに産ませて余りは若のうちに売り、餌消費を抑えつつ小遣い稼ぎ
・多めに産ませて余りは年食ったのから〆て売る
226枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 08:58:05 ID:6gQNaIIO0
緑wikiなんて 質問厨うざ みたいな雰囲気になってるけどな
2chが他より親切に見えたの初めてだよ
俺もみんなの楽しみ方もらって噴いたり楽しいよ。
システムから与えられていない目標を自分で作ったりして
227枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 18:00:01 ID:Ok7MOLWFO
別にこれといって売れセンゲームじゃないし販売店も(中古店含めて)特に売る努力をしてないから
新しくこのゲームに触れてる人がいると妙に嬉しくなってしまう。
なんか、酪農業って大変だけど楽しみ見い出せたらハマる、分かち合いたくなる、って感じがする。
上手く言えてないが伝わってほしいな。。。

それはそうと、夫婦会話がいくつあるのか分からなくて中々隠居できない罠。
228枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 22:22:29 ID:IEB+TnIoO
>>227
大体結婚してから5年もたつと、会話がなくなる気がする
まあキャラによって多少の差はあるだろうが、目安にはなるんじゃないかな
229枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 02:01:04 ID:5nyPJK5w0
ふと思ったんだが資金が減って音楽が切り替わるのは仕様ミスじゃまいか
金が少なくて困るとしてもほんの序盤だけだし中盤以降は漫然とプレイしていても勝手に増える
…つか、むしろ相当計画的にプレイしないと減らせない嫌でも増えていく状態で
時々あの侘しい音楽が聴きたいなと思ってもそのデータではかなり難しい
金があっても碌に使い道もないゲームで金のあるなしにどんな意味があるのかと
そんなのより薪食糧の備蓄が例えば30%きったとかのタイミングで音楽が変わってくれれば
ゲーム的にも意味があると言うか余程ありがたい

一行でまとめると夏のガチャガチャした音楽いい加減嫌になってきた
230枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 09:54:24 ID:0KRgx5vTO
ほんとに音楽アレだけ?
異常なほどお金増やすと変わるけど誰もやってないとかじゃなくて?
というか金はどこまで増やせるのかね
231枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 12:27:48 ID:epkUZNcj0
お金かなりたまってるけど、たまっても使い道ないし
稼ぐ楽しみ減るし、減らしたい。村に寄付するとかの方法あれば良かったなあ。
232枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 12:58:46 ID:gPmKEFqV0
つ 初めから
233枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 15:10:35 ID:NTBLzAK8O
ここに書いてるの社員の自演だろ?
くっそげー高い金だして買わなきゃよかった

ゲームボーイのレベルだわこれは

だまされて買わないように
234枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 16:55:26 ID:cael9I4/O
>>224
田舎に越してきた新規さんに親切に野菜渡したり世話焼く感じだよねw
ただ新規さんが礼儀正しくないとフルボッコ。
235枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 17:06:36 ID:epkUZNcj0
>>232
図鑑コンプしたら最初から性別変えてやるつもりだけどね。
嫁いるけど、働かないで一生遊んでてくれって思うw
236枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 18:19:26 ID:0KRgx5vTO
嫁のみかが子供産んだ。
「今日中に乳離れもする」に地味にフイタ
237枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 18:54:47 ID:59p9+frx0
>>234
教えても叩かれないなと思っていたが、そうか新規移民と村人か
みんな閉鎖的などの悪いとこ込みで村が好きなんだなw
238枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 22:02:55 ID:/giHAmhk0
>>230
お金どれぐらい貯められるのかと思って頑張ってる俺が来ましたよ。

現在の所持金 154万2272サール
そんな112年目の春。
あっチキショウ麦倒れちゃったじゃないか!!!

ちなみに今のところ、音楽は変わってない。
239枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 23:14:02 ID:X+z7xnbt0
112+α歳wwwwww
240枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 23:23:54 ID:5c+g8COp0
112年目ww
241枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 00:10:49 ID:VFMxI3dI0
どんだけ引き篭ってんだよ…
普通の人じゃ無理だろそれ。
242枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 01:41:04 ID:QORRVXM10
樽って作れないの?
ツイカを大量につくって暮らしたいのに。。
243枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 01:51:05 ID:H0boSfr30
ぽよん・ぽよん・ぽよん であっという間に一日が過ぎるよな
244枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 02:12:56 ID:2c8M53Zg0
すみません
やっぱ、手持ちのイモとかの主食が全滅で、店でも主食系が買えずに残り2日じゃ、
ゲームオーバーであきらめるしかないでしょうかね?
245枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 02:15:06 ID:geTr6RFp0
>>242
樽は作れない。
このゲーム変なとこリアルだからな。
餌箱なんて適当に作ればまあ作れるけど、液体を詰める樽なんかは比較的高度な技術が必要。
246枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 06:15:57 ID:h8KFjx4k0
>>244
主食・副食・薪はそれぞれ2回までなら援助してもらえる
逆に既に2回援助してもらってる場合ゲームオーバー(男ならハッピーエンド)です


ところでマキと結婚して10数年たったくらいの時にうっかり主食を0にしてしまったんだ。
そうしたら女神がお越しになって強制ハッピーエンドになったんだ……。
たしか「結婚してない男主人公」がハッピーエンドの条件だったと思ってたんだが、
それは思い違いで嫁がいようが子供がいようが男ならなんでもハッピーエンドになるのか!?
俺が女神のところへ行ったあと、妻子はどう暮らしてるんだ!?
247枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 06:41:34 ID:4rWbaqO6O
>>236
あと数時間もすれば歩くようになるわって言われて
おいおいおい、山羊じゃねーんだからwと思ったが
この村ではそれが普通なのかと思い直した
実際一年もしない内に子供がその辺歩きまわってるからな
248枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 11:39:29 ID:3bJVv+4t0
条件そろったらすぐに結婚したんだけど、
もしかして料理あげたりしてると高感度があがって、結婚するときのイベントのセリフ変ったりするのかな?

自分は女の子でやってるんだけど、
多くがエリザベス〜か、まあいいかってなノリだった。
少年カイは子供過ぎて結婚、小作りとかいいのかと思ってしまった。
249枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 12:42:00 ID:eYcJMtIZ0
高感度なんてものはないし、好感度なんてものもないとおもう。
250枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 13:27:27 ID:hqB6EZvw0
>>246
強制ハッピーエンド面白そう。やってみるかな・・
つか、主食0なら妻子も(ry
251枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 16:09:10 ID:32Q8JtDaO
穀物袋に入れた穀物を主食入れにぶちこむと
袋が壺の下に入っちゃって壺動かさなならん
252枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 16:17:21 ID:UsjltrmSO
>>251
言葉使いきめぇわしねや
253枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 16:50:30 ID:I9di0t6/0
>>251
  ∧_∧ 
 ((・)ω(・)) が湧くからあれほど上げるなと・・・
254枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 17:02:14 ID:32Q8JtDaO
>>253
すまんorz
ちょっとゲームの手を休めて携帯からレスだと、
なんかどうにも忘れがちだ。
255枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 20:29:46 ID:zUVjDOxK0
>>242
女ならチャックと結婚すると時々もらえるようだよ
自分は結婚後1年でやり直しちゃったからもらったことないけど
256枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 20:54:29 ID:5exY+drYO
ハムは使い道は焼きハムのみ?
257枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 22:38:37 ID:UJvJo6lG0
ttp://hitsuji.wikiwiki.jp/?%C1%C7%BA%E0%A4%AB%A4%E9%A5%EC%A5%B7%A5%D4
緑wikiの逆引きレシピによると 焼きハム専用
258枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:30:53 ID:zTOVfZboO
ウチの嫁、料理してる時にたまに上半身だけになってるんだ…
嫁はみかなんだけど。
そういう事ってあるのか?
259枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:41:15 ID:FDkaIqV90
>>258
料理机にものを置きすぎなんじゃ?
机の真ん中の、本来嫁が作業する場所を空けてみたら?
あとお前の嫁は二口女うわなにをするやめr
260枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:58:16 ID:eQKXyfYl0
>本来嫁が作業する場所
それは違うような気がする。家の中で日を進めた時に
置いてたアイテムが旦那に押し出されて瞬間移動したの見たことあるよ。
みかがエプロン着てるの勘違いしてるだけなんじゃないの?
261枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 22:06:49 ID:7CX2dkON0
よくあるよ
本来作業台にひっついてするはずの作業のとき
離れてする作業の位置に配置されてしまうのが原因と思われ
…床に座り込んでやってるんだと思うことにしている
262枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 23:20:49 ID:+Mfpm59s0
自分もカイが家の中で、何かついてる作業の時、
棒が顔の真ん中に来てるんだけど、とてつもなく変な顔に見える。

絵が小さいから些細なもので、変な風に見えるんだろうね。
263枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 20:59:44 ID:0fYCs6+wO
…今、みんな何年目?
やっと10年目に来たんだけど。
264枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:08:20 ID:Zsr8BpFC0
悪戦苦闘の6年目
やっと羊の毛が刈れた
265枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:33:07 ID:F/0FogDq0
56年目の独身。
所持金1600サールの超ビンボー生活だ。
まぁ、望んでビンボーになってるんだがw
266枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 14:58:04 ID:FkVEg9na0
すげー、56年もビンボー維持できるんだ。
自分は拡張&図鑑埋めが楽しくて10年ほどやっては再プレイの繰り返しだな。
267枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:01:13 ID:MG8LHj9Q0
貧乏BGMのほうが好きだから結婚後も頑張って貧乏になる
268枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 00:29:49 ID:fg4qT3cP0
40年目の秋。
同じ作業の繰り返しなのになぜかやっちゃうんだよなぁ・・・結婚もしないで。
面倒な近所づきあいもしなくて楽でいいや。出荷ばっかのニート農家。
全部の手料理振舞ったら人との交流なんてチャックとパヴァンぐらいだ。
・・・寂しいわけあるか!! ・・・くそぅ
269枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 14:04:08 ID:Kwe1mgSYO
春、夏、秋:やる事ありすぎ。早くのんびりできる冬来ないかな〜
冬:やる事なさすぎ、つまんない。早く春来ないかな〜

毎年この∞ループ
270枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 15:22:26 ID:GZvluDX90
冬は編み物の季節。娘たちはベットカバー作りに勤しむのです。
婚期が遅れるとうずたかく詰まれるベットカバーが…

ベットカバー3枚は6年目には辛いね。そういう意味では
男の子のほうが楽なんだけど、25頭は6年目春1日には間に合いませんでした。
271枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 19:22:29 ID:mJP0bVui0
今日購入した初心者なんですが、ニワトリは空腹状態にならないとエサを食べないんでしょうか?
若ニワトリなんですが、2日ほどたってもエサ箱からエサが減っていなくて困ってます。
272枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 19:43:50 ID:f3uyiMqV0
心配ない。
どの動物も数日おきに腹減り状態になる(頭の上にフォークとナイフ)。
その状態で餌箱の近くにいて日にちが経過する時に初めて餌を食う。
273枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 19:53:24 ID:mJP0bVui0
>>272
どうもありがとうございました。無事エサを食べてるところを確認しました!
274枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 20:24:53 ID:f3uyiMqV0
よかったねw
とりあえず、>>1-2とwikiはよんどくといいよ。
275枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 02:01:58 ID:qReRNc/Z0
冬も結構忙しいぞ
増えすぎた家畜をまとめて〆て半年分くらいの肉エサにする
大根の収穫、薪割り、ヤギの乳搾り、春の種まきでギリギリだ
ベットカバーは春にやってるな 毛刈りと同時に洗って紡いで編んでる
276枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 04:39:19 ID:O3rgEfMZ0
エリザベスって不細工だよな
金持ちでも無理だわ
277枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 08:25:59 ID:0T1IZCxSO
>>274

よかったねw
とりあえず、>>1-2とwikiはよんどくといいよ。


取説読め!
マジコン使いか・・・
278枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 09:55:28 ID:LzjN/sPY0
ひつじ村料理リアル化計画をはじめてみたけど結構美味いのなw
ルール
・ひつじ村レシピに含まれるものは必ず入れる
・手抜き可(小麦粉をパスタに変更等)
・調味料追加可
・料理本等、資料の閲覧不可
279枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 10:08:00 ID:0xxG+T3V0
>>278
>ひつじ村料理リアル化計画

どこかのサイト?
280枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 10:17:23 ID:LzjN/sPY0
ごめ、日本語わかりにくかったな。
俺がリアル化計画を始めてみましたよ〜、って意味ね。
おれが一人で勝手にやってるだけw
281枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 10:17:51 ID:rj4lde2i0
>>279
>>278は「初めて見た」じゃなくて「始めてみた」って事じゃないか?

ひつじ村料理というとプラムケーキ食べたい。
こないだ貰ったお裾分けのプラム、使えばよかったかなと今後悔。
282枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 11:31:41 ID:zu+J8acp0
漢字が使えないやつはチョソ
283枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 12:08:30 ID:0xxG+T3V0
>>280
そういうことかw
出来上がったら写真UPよろ〜

>>281-282
ニホンゴ ムツカシイデス
284枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 16:49:19 ID:Y3g/XA9s0
おお、料理板で立ててみても遜色ないかも。
がんばれ〜

そばのガレットとかバター茶とか気になるな。
羊肉は一般のスーパーでは見ないから業者用スーパーかな。
大変だろうけど出来上がったものから感想ヨロ。
285枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 17:40:41 ID:gFqHpqIhO
某リト●ワールドで羊肉食ったが
ひどい獣臭だった覚えあるな。
獣の匂いが肉にうつっちゃってるっていうの?
そんな印象。
286枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 17:53:10 ID:qqXKEaBw0
それはおそらくマトンだな。
ラムは臭いが少なくて食べやすい。ジンギスカンもラムを使うらしい。
287枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 17:53:18 ID:ktejN7kQ0
ウチの近所じゃ羊肉なんかジンギスカンセットのパックでしか見たこと無いが
今時は通販で買えちゃうからありがたいな
288枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 17:54:36 ID:ktejN7kQ0
成体になってから〆てるのだから
ひつじ村で食ってるのはマトンって事になるよな。
289枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 21:19:18 ID:ZuTX5DQu0

@(・。・)@ めぇ〜
290枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:10:20 ID:YsKWcQMw0
動物が餓死した場合、死体って残りますか?
291枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:15:42 ID:7vdoXoID0
ゆらあっとゆれて消えるよ
292枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:16:45 ID:Y3g/XA9s0
>290
フランダースの犬みたいな感じになる。
一度セーブしておいてから日付進めまくって餓死させてみ。
293枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:25:21 ID:5JxPOBso0
>>281
実はプラムケーキにプラムが入っている方が珍しいんだな。
多分スタッフの勘違い・・・
トリビア プラムケーキでぐぐってごらん。
干しプラムをブランデーでよく戻して、細かく刻めば出来るけどね。

羊肉はデパートによくおいてある。ラムが多いけど。
よく焼くのがコツ。レアは駄目、臭い。
294枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 23:16:20 ID:DCcUV90q0
ロバの白って生まれる?
295枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 23:47:32 ID:A9WmpoB70
>>294
生まれないと思う
図鑑のロバの項目でY→黒、灰、茶、こげ茶の4色しか出ない

話は変わるがシェルティの白がかわいすぎる
牧場をシェルティの白で埋め尽くしたい
296枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 01:13:40 ID:drfRpj9I0
元道民としては、冷凍マトンのロール肉こそが
ジンギスカンなり

なんつって
297枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 09:52:47 ID:FT6Vu55i0
>>293
プラムケーキって名前ならタルト系にもパウンド系にも普通入ってると思うし
入ってないプラムケーキって一体どんなケーキの事なのか気になる…
トリビア プラムケーキ でググッてもどこを見せたいのかさっぱりだし

プラムケーキ レシピ でググる方が筋じゃね?
298枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 12:02:44 ID:7QCXY3ou0
>295
ありがとう。
そっかー生まれないのか・・・。
白馬(風)を夢見てたので残念。
299枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 19:56:19 ID:8wLbfL7l0
>>297
今ぐぐってみたらYahooとグーグルで出る項目が違った。
まあ混乱させて悪かったが、プラムケーキは干しぶどうとかしか
入ってなくてもプラムケーキと言われてる。
外国でプラムケーキと言ったらほとんどフルーツパウンドケーキみたいなんが
出てくる。
「つけ込む」Plummingとかから来たと言われている。

日本だとわざわざプラムを入れたケーキをプラムケーキと言って
手作りレシピとしてのせているのが多いみたいだね。
300枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 00:38:33 ID:roAIUQHQ0
初プレイでヤギ育児放棄ktkr
1年間も持ちっぱなしでいなきゃいけないのかよ\(^o^)/
301枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 01:54:09 ID:MLcLG5gJ0
ヤギは最初から雌2〜:雄1体制で飼うのが効率的だね
保険の意味でもヤギ乳面でも


ところでヤギ乳が結構な値になるので乳業を始めたんだけど
どうも家畜を飼い始めるとやたらに増やしてしまい
数が増えてしばらくすると鳴き声すら嫌になって
バッサリ売り払ってしまうというパターンを繰り返していて
結局ヤギも雌十数頭に増やしたあたりで残さず売ってしまった
養鶏業してた時も30羽前後の時点で売り払ったし
どうも畜産には向いてない気がする
302枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 19:38:20 ID:R+xjENrAO
放送中のしむら動物園にて白ラマ発見。
もさもさしててなつっこくて可愛い…。
久しぶりにうちのうさぎ牧場でもラマ飼おうかな。
その前にいくらかうさぎを捌かないと…。
303枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 20:30:46 ID:tSwnvMW20
ウサギとニワトリは増えやすいんだけど、増えすぎて面倒になるというか
ウサギは皮をなめさないといけないから余計面倒。
なのでうちの肉牧場はクイオンリーになりました。
304枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 20:36:17 ID:jhd5VOmV0
ウサギがわらわら増えてくのを見るのが楽しいのにw
なめすのは冬にやってる。冬、暇過ぎ。
305枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 20:49:08 ID:ebYOXpWo0
ついにRボタンがぶっこわれた
306枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 20:52:35 ID:roAIUQHQ0
>>305
Rボタンなんて何に使うんだ・・・


と思って説明書開いてワープ機能があるのを知った4年目の秋。
307枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 22:43:56 ID:BK0ucgTV0
>>306
安心しろ、俺がそのことに気付いたのは6年目だ。
308枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 23:15:33 ID:Hvlf/PsUO
日付を変えた時は普通に親子していた親&子ヤギが、作業をしている(時間経過?)うちに子ヤギが逃げ回るって事がたまにある。
乳を搾ってから日付を進めれば、次の日には元通りになるけど、これは仕様なのかな?
一応、乳ヤギは複数飼って、交互に乳搾りをしているけど面倒くさいな。
309枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 14:08:01 ID:gp0cRBHf0
ヤギは一番最初と育ち終わってから絞ったほうがいい気がする
1匹の親に子が2匹吸い付くと認識しなくなることが多いから
310枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 16:20:22 ID:HVqH8n0GO
ひまわり農家を目指してみた。
ここまでやって思ったが、そういえば出荷できなかったorz
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10676.jpg
311枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 16:24:40 ID:2Jr1KWPt0
綺麗だなw ツールドフランス思い出した。
312枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 17:26:43 ID:EXDV/lewO
出荷できねえw
やっちゃったなー
313枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 17:31:00 ID:tqSGGUOcO
>>310
うおおおおおおスゲエ!!
感動した!!
314枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 19:56:33 ID:0D8JejAdP
すげー
何年分ためたの?
315枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 21:09:08 ID:HVqH8n0GO
>>314
30年分ためた。
種99個入ってる種モミ袋が3つ分になったから全部まいたんだけど
家の中にまで侵食して、ひまわりが家屋を襲う植物モンスターみたいになった。
またこれから30年分ためたい。
316枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 22:37:28 ID:FfgJKGDd0
どはーっ スゲェはこれは!
そっか、ひまわりは災害の影響ないんだ。
こんなにあるのに出荷も収穫も出来ないなんてもったいない気がするなぁ。

ひまわりとか香辛料のタネって少ないからつい種袋に99個詰めちゃうよね。
317枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 01:16:34 ID:fSb5fAEx0
Yボタンの直線置きをマスターしてやがる!
318枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 11:27:51 ID:QblERvot0
キレイに並んでるなぁ
319枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 16:35:08 ID:tpyqaYz80
家畜に名前ってつけられるの?
320枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 17:13:20 ID:F2wEsG3d0
>319
つけられるよ。
抱っこして、家の中にある名前付け板でOK

牛、高く売れるし牛乳も搾れるってことで増やしてみたけど
えさの消費量もさることながら、ウンコが凄い・・・。
マキ入れはすぐにいっぱいだし、肥料箱もけっこう置いてもすぐに一杯だ。
やっぱりヒツジ飼いに戻そうかな。
321枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 19:11:10 ID:2lFfJJDM0
既出だろうか?ラマのフンて時間経つと大きなフンに変わるよな?
増えるのはうれしいんだがものすごい貧乏性なので
40+40+40で肥料箱一杯にするのがもったいない
322枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 00:25:40 ID:cF+czhFm0
>321
つ[わら]
つ[肉クズ]
323枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 00:43:08 ID:qaV9xB1z0
つ[ナッパ]
324枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 09:52:48 ID:z6JqY4K2O
うちももったいないので80まで来たら菜っぱ待ち。
325枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 20:44:57 ID:Skueo83J0
腹減りだと犬働かないのかよ!
2匹同時に腹減り状態とか簡便/(^o^)\
326枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 21:05:32 ID:qaV9xB1z0
>325
わんこを抱っこして日にちを進めなさい。
翌日になったらわんこを放せばよし。
327枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 00:14:13 ID:+AJ6NEtE0
>>326
脱走イベント直前の日にセーブしちゃったんだ、うん
諦めて羊2頭逃がしたよ・・・
328枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 01:32:28 ID:XgDEzaeP0
羊の数が少なければ持っとけば良いし
多くても頑張って家の中に運んでおけばオオカミしのげたかもしれんよ
329枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 02:05:35 ID:xxWpd4f2O
結婚したらそのキャラとのお裾分けイベントってもう見れない?
気になって結婚できん…
330枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 10:52:00 ID:lX4vTI3k0
見られなくなるな。<結婚相手とのお裾分け
なので先に全部振舞っておくことオヌヌメ
331枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 08:45:13 ID:GxXRORCN0
男のお手製ベッドカバーは雑貨屋に売れるだけ?
332枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 16:14:41 ID:RAN4H6EeP
>>331
そうです
333枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 18:59:15 ID:r+0ipsSa0
残念。何かイベントあればと思って、やっとこさ3枚貯め込んだのに…
334枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 21:10:50 ID:ekerSADP0
男がどこに嫁入りしようというのだw
335枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 23:30:03 ID:OHQZLUH/0
>>333
村の発展に貢献して間接的にだが聖母エリザベスへ寄進したと思いなさい
あなたの篤志に感謝します。
336枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 13:10:56 ID:LXjq/QH20
30枚貯め込むと聖母エリザベスが白馬に乗って迎えに来てくれるんだな?
……30枚目作る頃には年齢的に白馬どころか天からリアル聖母が
お迎えに来てくれてもおかしくないけど。
337枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 13:14:10 ID:NZH47Rbs0
とりあえず家に3枚常備して、家族みんなでこれで寝てるんだと勝手におもっている。
338枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 21:13:22 ID:APqT5RSR0
GEOで買い取り価格が500円上がって2500円になってた
何があったんだ

>>284
バター茶って響きが美味そうだよな
美味そうだよな
すっごい美味そうなんだよ
響きは

あと羊肉は北海道に来れば売るほどあるっていうか売ってる
ラムは生肉で、マトンはたいてい冷凍で
お値段は生ラムがオージー産で通常100グラム98円くらいとなっております

余談だけど北海道民が2人以上いる場所で
  「ジンギスカンってタレとかあるの?」
と話を振るのは危険なのでやめたほうがよい
339枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 01:53:38 ID:3W5LmnNE0
ベルに決まっているだろ
340枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 02:09:29 ID:cQQUgboZ0
ソラチだろJK
341枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 03:20:45 ID:3W5LmnNE0
ベルの支配力なめんなよ
どんな肉でも染め上げてしまうぜ、あいつは
342枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 03:35:48 ID:uIx+oJDu0
うん、危険なのが良く解ったw
食べてみたいけど、東海地方では売ってないんだろうな

あとバター茶は、大多数の日本人の味覚の許容範囲外にある。
うちの課がモンゴル料理屋で新年会した時に頼んでみたが、
課員25名中、最高の評価が「大丈夫」で、ひとりだけだった
343枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:11:50 ID:Y7nZMwSx0
>>339-341
フニャフニャのラム肉にタレとかかけてチンタラ食う素人はお帰りください
漬け込みマトンのジンギスカンこそ基本にして至高
344枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 06:52:12 ID:uhmPo94XO
菓子類、甘味が蜂蜜のみというのはあまり味しないのかな?
ホットケーキだとそうでもないか。
苺の時期に蜂蜜と苺でソース作って、クリーム塗ったケーキ生地にぶっかけ?
時期じゃなくてもジャム使えばいいか…
ひつじ村の菓子類には憧れるな。
345枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 08:21:45 ID:6IWdojtC0
>339-341
いきなりスレチな話題で盛り上がってどうしたのかと

ジンギスカンのたれって種類があるのか
346枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 08:23:18 ID:hXm8Ndq20
ハチミツで充分甘いじゃないか
347枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:49:30 ID:Lz9wBm7y0
>>342
以前、百貨店の物産展で飲んだのはそこそこ美味しかったよ
そこのはインドのチャイに似てたから、緑茶でなく紅茶の葉を使ってたのかもしれない
でも油っこいからぐいぐい飲むようなもんじゃないねw
寒い地域で防寒のために飲んでいると思えば、納得できる味
348枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 20:01:10 ID:O7qXiCO90
本場風バター茶は日本人の口には合わないが、紅茶にアクセント程度に
バターを入れる飲み方があるよ。
専門料理店でも日本人好みのバター茶を出してるところがある。
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 08:34:36 ID:C9Bjqg9BO
ココアにバターを浮かべるといい香り。
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 23:31:14 ID:WFTimSPm0
ほかほかごはんにバターをひとかけら、醤油をひとたらし・・・
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 23:38:50 ID:3ydcHNcI0
>>350

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 21:41:07 ID:RCyQhjfA0
>350
やっぱ米作りたかったなあ…
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:03:48 ID:u1xG1JrRO
よっしゃ〜
ウサギ王国目指して2年。とりあえず初っ端の目標100匹越え完了
今まで家畜に名前付けた事ない&老ウサギ→即売却or〆てたけど、記念すべき100匹目には名前&寿命が尽きるまでこの牧場で生きる権利を与えよう!
と思ってたら、ウサ公の野郎 見事に99、100匹目を同時に産みやがった。仕方ないからこの柄が同じ二匹の面倒を最期までちゃんとみてやるか。
とりあえず名前は何にしようかな・・・
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:09:50 ID:C/6ufejE0
きん と ぎん で
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 08:40:07 ID:dRZBgn6T0
かずや と たつや

ザ・タッチ
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:17:50 ID:dhCT3G3M0
いとし こいし で
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:39:57 ID:/YONZ7f30
きらら と うらら
双子じゃないけど
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:44:21 ID:tPSl/ipm0
ミーちゃん ハーちゃん で
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:19:41 ID:HXZNE5UX0
マナ と カナ
360枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:40:17 ID:yDLsN0DQ0
キキ と ララ 
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:19:18 ID:DxmPXQoe0
じゅん と ネネ
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:55:13 ID:Zlbj1zrC0
りんりん と らんらん
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:42:18 ID:SL5DmFgU0
やすし と きよし
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:39:12 ID:vUhCWj8I0
ゴリとラー

なんだこの流れwww
365枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:43:37 ID:qHMD0srx0
>>353に決まった名前を書き込んでもらわないと止まらんなww

マル と モロ
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:29:10 ID:Luu3tJ1Z0
ピエール と カトリーヌ

そもそも性別はどうなんだ
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:31:45 ID:vUhCWj8I0
ドッペル と ゲンガー



ヤギが嫌い。
仔ヤギが母ヤギから乳を飲んでいると思ったら勝手に離れてメー。
腹が減ってるのに乳飲みモーションしないでメー。
だから乳ヤギは複数揃えているんだけど、乳ヤギの仔ヤギも勝手に動き回ってメー。
仕方ないから柵でガッチリ固めても乳飲みモーションしないでメー。

ミルクバケツ三杯分を満タンにしたので乳搾りもやめて雑貨屋に成長ヤギを売ることにした。
当然だけど、オスよりメスが高い。
若ヤギを育てて性別がはっきりした所で雑貨屋に売ろうと売り値を見てみるとオスとメスの売値が750サールで同じってどういうことだメー。
日にちをちょっと経過させて売値を見たらちゃんとメスが高値になってたんだけど、これは一体なんだったのかお母さんさっぱり分らないメー。
368枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:20:57 ID:VskRvaJZO
ゆうたい と りだつ
369枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:56:09 ID:6loA2ndE0
公式見たら男とも結婚可能なのか・・・・・舞台どこの国だ?
370枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:26:11 ID:nRVI4d8N0
369はとても大きな勘違いをしているようだ
371枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:27:41 ID:h2cZ29LK0
ヤギの育児放棄は注意して見てるから大丈夫になったが
今度は犬の育児放棄がひどい 数が多いから見るのもめんどいしさ
372枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:32:00 ID:cWio3ZY/0
親子ごとに囲って放置しとけよ。どうせエサも喰わないんだし

ヤギは赤子が若になった瞬間に、斑だとスゲーがっかりするな
373枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 07:03:08 ID:GoYiFNo3O
速攻で名前をマダラにする
374枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 14:02:45 ID:hImJCKpP0
>>369-370
わらたw
375枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:22:27 ID:wDsavkFQO
>>366
まだ乳飲み状態だからわからないんだよね
とりあえず成長するまで名無しかな・・・
376枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:33:59 ID:ieTSK5Ry0
>>372-373
初めて斑が生まれた時
ショックのあまり「ドロまみれ」と名付けてしまった
377枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:50:58 ID:N7ltThnbO
>>376
ひでぇw
斑尾すげー不人気だなー
斑尾が生まれた時、素で可愛いと思ったのは自分だけなのか
378枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:30:17 ID:BtWzyYRr0
>>377
だって仔ヤギの時は真白だったんだよ
そりゃ成長しても真白だと思うじゃない、ユキちゃんって名づけるじゃない…
379枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:34:51 ID:VH2kmlmJ0
画像汚いけどわかるかな?
ttp://para-site.net/up/data/21923.jpg
380枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:40:29 ID:29Wm0l1N0
スゲーなw
381枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:51:24 ID:K9NBPZub0
>>377
>>378のように白だと思って裏切られた感があるからじゃないかな
子斑も真っ白じゃなくてちょっとでも違いがあればよかった
自分も白と思ってて成長したとき驚いたけど、これはこれで味がある
ところで何で白ヤギといえば「ユキ」なんだ?元ネタ何?

>>379
sugeeeeeeeee
1,2,8枚目の全部左向きで並んでるとか美しすぎる
こんなきれいに揃うもんなの?タイミングの問題?
382枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:16:48 ID:h6DjHYar0
>>379
感動した!!!!!!!!
383枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:06:50 ID:pp4x78ge0
>>379
ちょwwwすげぇwww
しかし最初の四文字が分からんorz

>>381
その昔、「アルプスの少女ハイジ」という名作アニメがあってだね・・・。
384枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:19:06 ID:pp4x78ge0
懐かしさに読んでいたら・・・ブチ子ヤギは「アトリ」なのか!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
全く記憶に残ってなかった。
385枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 06:12:04 ID:BU5/T0DoO
ユキちゃんが!ユキちゃんが立ったー!(生まれた時)
386枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 07:06:08 ID:3UWvUjipO
ぞーさんのほうが、もぉーとぉ好きです。
387枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 10:23:33 ID:sdS+AvX+0
>>381
383に追記すると、原作は岩波少年文庫や福音館文庫で出てるよ。
図書館までいけば分厚い児童向け翻訳のとかもあると思う。
388枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 11:24:38 ID:pp4x78ge0
>>387
ユキちゃんを語るならやっぱアニメだろ。
感化されすぎてセントバーナードを飼ったこともある俺はアニメ至上主義。
つか、次作あるならセントバーナード入れてくださいお願いします。
389枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 12:08:44 ID:H5DPU3090
>>379
箱庭生活ひつじ村DSか!!
これは開発者に見せたいなw
390枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 12:55:51 ID:i48YypFz0
>>379
'じ' と 'S' だけ読めて、'ひつじ' は書いてあると思って見て判った。
'DS'もなんとか読めた。
でも、その前は全く判らなくて、スレタイ見て思い出して、箱庭生活だと思ったが、
結局なんとなくしか理解できなかった。

8ドットだときついと思うので、次回は是非16ドットでやってみて下さい。
391枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:11:10 ID:sboVGXHcO
ジルにダンブリ持って行ったら
「肉が余った時はマキに作ってもらう」と言ってた。
変に勘繰っちゃったよ
392枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 11:25:42 ID:lKcWj7sJ0
>>379
すげえ。よく詰めたなー

>>388
自分もアニメ版ユキのほうが好きだが、
質問者の事を考えたら選択肢は多いほうがいいんじゃないか?
元ネタわかった時点で終わりの人の可能性もあるがw
393枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:49:29 ID:M7qRoZT40
すいません、柵を縦や横に素手でするって出てるのですがどうやってするのでしょうか。
394枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 23:04:22 ID:NsY3kOyz0
何も持たないで(カーソルをアイテムに合わせないで)Yボタン。
・・・だったような
395枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 15:02:57 ID:LGgPLEmFO
>>393
マジコンユーザーですね!
無料でやってるんだね!
取説ないんだね!

アマゾンで定価近くで買うより、ヤフオクでマジコン買ってインターネットでロム落として無料でやってるんだね!
396枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:18:53 ID:G/jcF0vW0
基地外はメンヘラ用のスレへ行きなよ
397枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 13:26:41 ID:XBGB8GxRO
>>393
プレステツーの方は、マジコンでやるんじゃなく
新品で買ってね
398枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 13:34:11 ID:k7NgxA7/0
説明書無いんだったらチュートリアルはしっかりやろうぜ
つかこんな単純なゲーム、適当にあれこれボタン押してたら大体わかるのにな。
399枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 06:22:22 ID:XKZL28dDO
けどワープは気づかれないな。
400枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 12:06:59 ID:5faCR+f+O
>>399
押しにくいから使わない。
操作性×
401枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:05:21 ID:YbQWgDAg0
訳分からず書いてるのが丸わかりw
402枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:52:05 ID:v7ZbZA/X0
つーか、まだいたんだ・・・
403枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 06:33:49 ID:XpNweHG30
どのようにすれば操作性が向上できる可能性があるのか
が答えられねば。ただの否定意見なら無意味
DSというハードウェアがある程度共通しているのだから
どういうのが使いやすいのか答えられるでしょう
それがひつじ村既存の操作体系に合致すればよし
それでは解答をどうぞ。
404枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 07:22:02 ID:qrBbrrql0
スルっとスルー
405枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 08:28:39 ID:Pjiom2YxO
フツーに無印やったやつなら、操作性の悪さわかると思うよ。
社員の工作によって、絶賛意見意外このスレは叩かれる方針なのね。
406枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:15:23 ID:f+umWoN30
開発者は旧DSしか持っていなかったに違いない
407枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:49:41 ID:VK9I+HI00
社員の工作へたすぎだろwwww
発売前から粘着してるとかwwww
408枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 12:17:09 ID:1k3n1VVo0
社員?ここにずっと居着いてるのはマーベラスの社員でしょw
ものすごい粘着。よくこんな基地外雇ってられるなマベは
409枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 12:49:09 ID:I1rfusI+0
つか単に信者論争煽って遊ぼうとしてる馬鹿だと思われ。乗ったら同レベルに堕ちるぞ。
まあそうなったら今度は自演で暴れそうな気はしないでもないが。
410枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 13:21:27 ID:qyUeYgt40
現在、スルー検定を実施しております。
411枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:41:46 ID:8ELWfNBG0
後半になってくると金が余ってしょうがない
50万とか100万とかで買える物とかあったらクリア後もやる意欲出てくるのに
また最初からやるのも楽しいけどね
412枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:57:47 ID:ZunaKAbN0
30年物のじゃがいもとかかぼちゃとかたまねぎとかカブとかってどんだけー
トマトとかキャベツみたいなザルに積めない作物は腐るのに。
根菜類スゲー。
413枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:24:55 ID:x5XuX2+oO
図鑑にある「毛皮」は、どの動物から入手できますか?
教えて下さい。
414枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:28:36 ID:JZSWvW3Z0
うるせえ、説明書無いならせめて目の前の箱で自分で調べろ。
出てくるな。
415枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 07:17:33 ID:K7EOfQ10O
>>409
信者はないと思う。
発売前からなんでしょ。
社員だと思う。
てかこのやりとり社員確定でしょ。


毛皮は動物を持った状態で家の中のテーブルの上にあるナイフでさぱけば肉と毛皮とれるよ。
取説うぷしてあげようか?
416枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 07:48:44 ID:G6gP1Ed90
だよね。マベとか他会社の社員の粘着だと思う
417枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 07:58:20 ID:x5XuX2+oO
>>415
取説見ずにやってました…
見てみます。
有難うございました。
418枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 09:26:15 ID:Lw/kmsxI0
>動物を持った状態
優しそうに見えてすげえアバウトであるww
つーか取説みなくても図鑑の並びで大体察しがつくと思う
419枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 10:09:12 ID:0NmhnkGO0
取説も見ないでわかんねーわかんねーってバカなの?死ぬの?
420枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 12:56:39 ID:x5XuX2+oO
>>418
> つーか取説みなくても図鑑の並びで大体察しがつくと思う

そうなんだが…
ウサギの毛皮の次にある毛皮が分かんなくて。
羊やイノシシやクイとか捌いても、ケモノ肉やら肉くずやらで毛皮取れないんだよ…
421枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 13:03:29 ID:7/y9mpl80
wiki見ればいいのに。

DSi買った人いる?
処理落ち改善してるとかしてないとか。試してみてほしい。
422枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:59:16 ID:6StU0cMu0
新しく入った入植者には優しくしないとダメでしょう。

毛皮が取れる獣は肉食獣です。犬じゃないよ。
423枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 22:00:33 ID:MrJgnS5S0
世間一般的にはどっちかというとペットのイメージだもんなあ、あれ。
424枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 00:53:19 ID:84DyvCsH0
ネズミ追い払ってくれる上に
捌けば毛皮はとれるわくず肉取れるわで
ぬこより断然良い いっぱい飼育してるよ
425枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:42:38 ID:lP0eeACgO
やっと牧場物語の新作がでるのかー!
まってました!
426枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:52:48 ID:1PIgPzTxO
>>422-424
教えてくれて有難うございました。
そうだよな、よく考えたらフッサフッサだよな。明らかに毛皮取れるよな…

家の中が散乱状態で、物を置こうとしたら家の外に物が飛んでいく。
主人公の動きも遅くなるし、そこを何とかして欲しかった。
427枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 16:00:17 ID:mhBrKg+5O
敷地に農家の直売所みたいなスペースを作って野菜を売ったり、
次第に自分の評価が上がったり、
そういうのがあったらいいなぁ。
結婚した後は牛だけ育てるとか、動物を売って野菜だけ育てるとか、
勝手に目標を作って遊んでみたけど、張り合いがなくて飽きる。
428枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 16:19:01 ID:c4GFyT1y0
シミュレーションゲーム全般にそうなんだけど、途中からする事が
どんどん増えて辛くなって、ゲームを起動しなくなってしまう。
次回作は、その辺に突っ込んで欲しい。
429枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 16:23:00 ID:DAWVmWR50
経営SLG系だとそれと同時に資産溜め込んでみたけど使い道が! というお約束パターンもあるしねえ・・
430枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:19:04 ID:ehxEnpBx0
そこに果敢に切り込んだのがPS2版ひつじ村だろ
物々交換なんて物珍し過ぎるぞ
431枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 23:56:16 ID:pMIfBc0o0
まあでもPS2ひつじやってると
貨幣経済がなんで発展したのかよく判るなw
432枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 00:34:43 ID:pltZDMGSO
>>431
同意
PS2版やってからDS版やったら、貨幣経済バンザーイ!って感じだった
433枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 01:13:50 ID:IQynPEzuP
とりあえずカタツムリorイノシシ肉→ソーセージ→鶏肉→ダイコン→種は王道
434枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 09:32:18 ID:72OHLMCjO
次回作は今回のDSみたいな牧場物語のパクり劣化はかんべんね
435枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 10:06:03 ID:xRaEz0F7O
>415
自演して荒らすなよ
家庭用ゲーム板では「、、、」とかアホなレスするし
436枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 12:12:40 ID:MDySqoY+0
凄く分かり易い自演だよね。正にアホだわw
両スレに粘着し続けるその執念を仕事又は勉強に向けてみろと
437枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 12:30:16 ID:MDySqoY+0
あ〜…>>415の場合は自演って言うより
「スレ住人になりすまし」だな
まぁ普通の自演もいつもすぐ分かるからスルーしやすいけどw
438枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 20:18:00 ID:72OHLMCjO
ここは自称社員じゃない住人が発売前から、発売して何ヵ月もたってるのに居続けるインターネットですね。
439枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 20:49:02 ID:oGZYe1oi0
現在、スルー検定を実施しております。
440枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:36:56 ID:1jQucvmT0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS2】ようこそひつじ村総合 7スレ目あたり【DS】 [家庭用ゲーム]
乙女@箱庭生活 ひつじ村DS その2 [女向ゲー一般]
◆牧場物語を語ろう◆Part20 [家庭用ゲーム]
【2136】HIP【      ・・・(´・ω・` )】 [株個別銘柄]
【海外通販】DX dealextreme【マジコン】 [裏技・改造]
441枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 21:34:56 ID:eraw2l0f0
>>440
下の二つはお前が見てんだろ糞荒らしが
442枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 21:44:01 ID:Pl28PjJ/0
いまどき2chブラウザ使わないでIEなんかで見てるヤツがいるのが驚きだな。
443枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 22:06:39 ID:wLYlH1Vf0
おすすめ2ちゃんねるって専ブラ関係なかったのか
444枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 22:23:32 ID:GMJaaj0GP
専ブラも携帯も火狐などですら関係なく
完全にIEオンリーだよ
445枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 23:03:18 ID:FmhvEMU10
b2r使ってたら火狐でも見えるよ。
446枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 23:06:12 ID:GMJaaj0GP
見るだけなら見れる専ブラとかもあるよ
集計に利用されてるのが純粋にIEだけ
447枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:29:23 ID:kqaz5VAA0
ゲーム本編とは何ら関係ないが、箱庭つながりでカントリー系ドールハウスとか見ると
ひつじ村のイメージ重ねてニヤニヤしちゃうことってある?

玩具屋へ立ち寄るたびにシル●ニアの畑セット&ガーデニングセットが気になってしょうがないんだ
2.5頭身動物はどうでもいいから畑ばっかりいっぱい買って敷き詰めてみてえ…ハァハァ(*´Д`)
448枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 00:35:36 ID:z1jH9rQ00
>>447
ひつじ村知る前からあれを見ると欲しくて困ってるw
やっぱり箱庭というのに弱いんだろうな。

そしてシル○ニアで思い出したけど、GBAではシル○ニアのゲームが出てるが
感覚的にはひつじ村に似ているところがあるかも。
確か花の種とか食材とか集めるのが目標だったような。
家具も買えて部屋作りが出来るのが楽しかった。
449枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 03:50:53 ID:oyp3cEjnO
斧や大鎌に名前をつけているのは俺だけではないはず。
「スワンチカ」とか「キリサキ」とかつけて気分を盛り上げる。
450枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 08:54:45 ID:LquWNG1X0
>>449
発想柔軟だね。

俺には、物に名前を付ける趣味は無いな。
愛車を「流星号」とか言うタイプか?
451枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 11:50:22 ID:C9Y2x8M/0
>>449じゃないけど轟天号と命名したことはある
452枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 13:03:56 ID:RIaIyCHcO
買う前に下調べしてみてよかったです。
買わない。
453枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 18:17:53 ID:dmFOq2eL0
自分も道具に名前付けた事無いなー
家畜たちすら1とか2とか数ふってるだけな位だしw
454枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 18:33:14 ID:oKfagcLE0
家畜にも名前付けたこと無い
455枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 18:48:54 ID:aj2iAwrI0
前にお歳暮で貰った松阪牛には
その肉になった牛の名前と、父牛&母牛の名前を書いた紙がついてきたぞ
よしゆき号……美味かったです
456枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 20:22:38 ID:aIFhaONX0
最初に家畜に名前をつけたら絞められなくなったので
それ以来つけていない

まあ今となっては締めない家畜(犬猫など)にすら名前をつけなくなっちゃったけどな
457枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:12:22 ID:/LDdJCsR0
いちいち一頭ずつ持って家まで行かないといけないから面倒だよな
動物持ったら名前つけられれば良かったのに
前はうさぎ♂に「種くん」とか付けてたけど、今は付けてない
458枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:19:03 ID:G81bEboy0
農具にさえ名前がつけられる世界なのに、名前がない狩人。

そしてヤギは結構子供を育てさせるのが大変だな。
2年失敗して、妊ヤギだけ別にしてからずっと適度に乳搾りしてたら
やっと一匹も落ちずに若になってくれた。
459枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:03:55 ID:PUBqO1qA0
>>458
お前気づいてないのか。
「狩人」が名前なんだぜ
460枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:59:34 ID:0GmBuVBt0
かりんちゅ
461枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:17:37 ID:BkIL0JlG0
>>459
実は双子なのか!
462枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:37:02 ID:L+FKCcyF0
年が知れるぞ。
463枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:01:36 ID:yQN8TrQ80
生暖かいレス トン
464枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 16:40:11 ID:N52n052VO
積んでたのを今はじめたんだが有精卵てどうなったら出来るの?
465枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 19:44:22 ID:C9wRiCJz0
>>464
説明書よく見れ。書いてあるから。
466枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 20:53:02 ID:CA+8Qsgi0
>>464
全くしょうがねえからページ数も教えてやる。
説明書の22ページから23ページにかけて書いてあるから。
467枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 22:45:01 ID:N52n052VO
>>465-466
thx!!
増えすぎワロタ
今5年目突入です
468枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 13:39:32 ID:L0x+OER7O
初めて買った
北海道あたりが舞台かと思ってたんだが、外国の高地っぽいな
キュウリとかスイカとかもっと農作物育てたかったな

○ボタンも使えるだと〜のくだりでこれは楽しめそうだと思ったけど
住人との交流なさすぎww
黙々と生活して10年目になった
469枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:12:58 ID:LK/hh7IMO
みんなマジコンなんだから説明してやれよ
470枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 19:42:39 ID:gYB+bAzf0
塩は小分けできないのか…
471枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 19:49:48 ID:QkPAm5Jx0
住人との交流は少ないよなあ…
でもPS2版→DS版と流れて来た自分にとっては、交流は重要視してない
要素だったんでそれほど気にせずやってたけど
まあ次回作があるなら料理レシピも交流もっと増やして貰えるといいな
472枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 00:34:31 ID:ppQADFs60
できればレシピは作れる範囲の材料を使った物だけにしてもらいたい
なんで米作れないのに米使ったレシピがあるんだよと
フラストレーションが溜まるよ
そんなん入れるよりドライトマトのパスタとか入れてくれ
473枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 00:43:11 ID:obi2TAbO0
やべ、喰いたくなった。
でも今度はオリーブオイルが必要ですとかなるんじゃない?w
474ドライトマト製法:2008/11/18(火) 00:56:42 ID:DPD1ZjGh0
ミニトマトを安い時期に買い込む
洗ったら拭いてから縦に切る
ゼリー状の種子部を小さいスプーンで除去し
断面を上にして塩をしておく(すぐ喰うなら軽く保存するなら強く)
一度紙タオルで染み出た水分を吸った後
A 通気のいいところで陰干し(難易度高。)
B オーブンの低温(80-120度)でじっくり水分を飛ばす
C 電子レンジで水を飛ばす

すぐ喰うならそのまま。
保管するなら熱湯消毒済みの保存ビンを使いオリブ油漬け
475枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 01:42:38 ID:LNw9kFdeO
>>474
め…面倒くせぇぇぇぇぇ!!
考えたらひつじ村では、加工に失敗する事ってないからなあ
リアルでやったら失敗しまくり、陰干し中にカビ生えて終了だろうな
476枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 01:47:03 ID:DPD1ZjGh0
もともと地中海の乾燥して収支風が吹く地域で
秋風に晒しながら作るものですから。
扇風機とかで常温の風を吹き付けさせ続けるとかびにくいですが
夏の盛りにやったらもうもう、、、、

ドライトマト レシピ でググルと
一番簡単な電子レンジレシピ沢山あるぞ
477枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 01:47:36 ID:mwoEe1u00
中国産トマトを使えばカビは生えないだろう
478枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 06:55:11 ID:6KOwxLd/O
>>464
どーみても マジコン です
479枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 09:13:22 ID:/LEBasJg0
>>478
マジコン厨はカエレ
480枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 10:57:53 ID:D65fkwIn0
羊毛の加工を、訳がわからず一気にやってしまったため、
中途半端な織物ばかり何枚もできてしまい困ったことに…
481枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:08:58 ID:AW7lJ4FR0
>>480
同じ事した。でも2匹分だったし、結婚するために必要だから
次からは気をつける。
482枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 16:12:12 ID:tL37IMinO
交流に振り回されるのは敬遠したいけど、たまには何かイベントがあったらいいなとは思った。
数年に一度くらいのペースでいいから、収穫祭したり、市場が立って売買できたり。
483枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 17:54:56 ID:vPaVw6ds0
屠畜や毛刈りは、動物を台に置かなければならないと思って
逃げられながら必死にやっていた。何て面倒なことを。
484枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 18:44:16 ID:lWI9BBIK0
>>483
かわいいw
485枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 21:16:18 ID:y6+Gr6Dy0
>>482
収穫祭いいね!
リアルの農業まつりとか大好きだ。
486枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 08:03:10 ID:zycY6/iC0
10年に1度開催される祭りとか?
それなら継続意欲がわきそうだ。
487枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 08:41:01 ID:vSNmoCbh0
収穫祭は牧場物語に・・・・・
488枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 09:15:24 ID:PtFOlCoB0
いや、実は育てた羊を武闘大会に出したり料理大会に出したり美人コンテストに出すのかもしれない。
489枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 12:37:56 ID:d5qy2zzm0
丸太ぶった切り大会とか。
490枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 13:40:10 ID:u/CF8CEiO
丸太と聞くと某彼岸島が浮かぶから困る
491枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:28:39 ID:G8uVAjk3O
>>490
あなたはこのクソゲーの中で唯一おもしろい点を発見したことに、表彰状を授与したいと思います。
492枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:43:14 ID:Hekp1QP60
某彼岸島が分からん
丸太ぶった切り大会ちょっとワロタ
493枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 21:40:57 ID:Eh9a/ecY0
羊の毛狩り祭りとかいいかもなあ。
でもアクション要素が入るミニゲームは嫌いのなので(凄い苦手)必須にされるとつらい。
494枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 23:30:16 ID:kLdQwfqG0
できたかぼちゃの大きさを競うとかあるなぁ と思ったが
ひつじ村ルールで大きさの差をどこで付くようにできるのか思いつかない
495枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 00:04:13 ID:HnwOOtCfO
丸太で潰さないとたおせないからなー
496枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 12:55:43 ID:NbP/3aVZO
>>490山羊もいるからなwww


ところで初めての麦の収穫作業で、刈った麦×5を手で立てて乾かす作業をしてたら、こうなった。

┏━━━━━
┃主 麦
┃ 麦
┃麦


なんで何も持たずに作業してたんだろう俺…
497枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 15:26:33 ID:lNvVslfRP
つ「ワープ」
498枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 14:58:17 ID:q2COV3YHO
青竜刀VS鉄球

勝つのはどっち?
499枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 15:03:07 ID:atPHdYXK0
2回目のプレイ、7年目にしてすでにマンネリ状態…
麦・牧草・菜くず目当てのナスだけ作ってあとはほぼすっとばし。
春の毛刈りくらいしか忙しくない。
500枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 19:40:49 ID:NaumgG230
毎年違うものを作れば少しは変化があるかも
501枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 01:53:56 ID:NSJiigxtO
今日、知り合いから大根貰った。
今朝は寒かったから霜が降りて秋ジャガが幾つか死滅したらしい@東京
なんかひつじ村やってるとリアル畑トークに興味しんしんになる。
うちのガチョウ村はトマトの虫がひどい…。
502枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 09:47:29 ID:oYLRy4720
赤ちゃん産まれたんですがどこにいるんでしょうか?
ちゃんと産まれたのか心配です。
やっと作業に慣れてきたのに、畑のほとんどを柵で囲い動物だらけで重い。
んーむずかしい。
どうしたら効率よく、畑仕事。動物(荒れ放題)。などなどうまくいくのでしょうか?
このままだったらいつまで経っても、忙しいまま。今はとりあえず動物のえさ造りに必死です。
503枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 16:41:56 ID:4zQMBdI60
料理を食べるときだけ出現する>赤ちゃん
504枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 20:38:19 ID:ZCTIsF9FO
やってみたけど期待はずれだった。
次回作あるならDSはやめれ!
なんだあの時代錯誤のGBグラは。
505枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 20:57:35 ID:HARzTmjRO
おい、クソガキ、
いい加減にしねえとまた泣かすぞ。
506枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 21:02:25 ID:AQGycB+r0
あのドット絵好きだけどな。
変な3Dとか止めてほしいわ。最近多いけど買う気しない。
507枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 07:38:22 ID:tkvg7xhbO
これはドット絵だから良い
508枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 10:19:10 ID:uxk9twRS0
そういえば
3Dで収穫したいちごが主人公の頭を貫通する爆笑モノのソフトあったね
他にも壁をすり抜けたり、作ったはずの地下室が埋まってたり
並べていくときりがないけどそういうレベルのソフトは
グラフィックがどうのこうの以前にゲームですらないよね
最低限の虫取りすらできていない。
あの会社のソフト買っちゃった人は詐欺で訴えたら勝てるかもよ?
509枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:56:48 ID:bY/5k8dfO
>>508
このゲームもバグはないけど、似たり寄ったりのレベルだから・・
まぁ出荷数どおりの評価で被害者はすくなそうだけどw
510枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 14:28:08 ID:AH6Z07NJ0
>>507
激しく同意
ドット絵の持つ懐かしさ、暖かみに魅力を感じてる
シリーズが続く限りずっとこれで行って欲しい
511枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 15:30:23 ID:bY/5k8dfO
牧場生活でドット絵じゃリアルもくそもないと思ったわけだが
512枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 15:31:46 ID:Qo49Z57k0
>>510
このご時世に手間のかかるドット絵でゲーム作ってくれるとこはそれだけで貴重だしね
でもPS2版のレベル見ちゃってるからもうちょっとなんとか…と思わんでもない
まあ、贅沢を言うとキリがないし
ドット絵路線継続してくれるだけでもいいが
513枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 17:45:34 ID:DwoQ0yb/O
ふう…過去スレすべて読んで来たぜ。
うpされてた画像が殆ど流れてたのには泣けたがw

とりあえず牧物とワーネバとレミュオールとマイガーデンてのもやりたくなった。
514枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:08:30 ID:eK0B0qs10
>>501
吉祥寺より向こうは東京って書くなよ。
全く違う気候だろうが。
515枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 01:00:10 ID:7Dj+EmyR0
なんか厚木の爺様が
「不味かった山の日陰側の蜜柑が旨くなってきた
 植えた年次は ばらばらなのに、、、
 地球、あったまっておるのかのう」言うてる
516枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 10:45:02 ID:AcNPwpHoO
牧場物語のDSの新作早くでないかなー。
はやく新鮮でまともな牧場生活がしたい!
517枯れな名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:33:50 ID:qMbIN75t0
早く画面の前から離れて牧場に行って来い。そして二度と帰ってくるな。
518枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 19:14:49 ID:EcpmbF9O0
村人全員に全部の料理をふるまう。
それが今のマイ目標
塩・・・塩が足りません!!!
519枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:07:29 ID:ZneQcE2O0
ヤギが仔を産んだ。
最初に乳を絞ってからは、子ヤギの満腹を確かめつつ
乳搾りを少しした。柵も小さく囲って、乳ヤギが逃げられないようにした。
・・・のに、おそらくもう少しで若ヤギになるだろうという所で乳ヤギが雌ヤギに戻った。
乳羊はたくさんいるのに乳ヤギはこいつ一匹だけだった。

ヤギ育てはじめて3年目。
初めての子ヤギ抱えスローライフが始まります。
一年ぽっけに抱えて立派なヤギにして名前つけて老衰まで飼ってやるから覚えてやがれ。
520枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:23:53 ID:Qsg0lzXZ0
ああ、ヤギは育児放棄しやがるからむかつくよなぁ・・・
これは仕様なの? よろしい、ならば解体包丁でケモノ肉だ!
521枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:09:24 ID:kVPp1LL8O
最近すっかり、「メエメエ牧場」と化しつつある。
しかし乳ヤギが5頭いて、どの乳もよりどりみどりだというのに、
1頭の乳ヤギに仔が3頭も吸いついてるかと思えば、
フリーの乳ヤギがたむろしてる間をメェメェ鳴いて動き回って乳を飲まない仔もいる。キサマ何が不満だ。
522枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 06:05:07 ID:L7J1pdQh0
ヤギに育児放棄されたことはないけど羊はあったなあ…
あと牛も。
空腹マークのついた子犬二匹抱えて農作業は思い出しても泣けるなあ…
そんな70年超えの夏
523枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 07:22:44 ID:aF7tvibJO
ヤギの育児放棄はプログラムミスのバグ
524枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 20:28:53 ID:OxaS/eWp0
ごめん、ちょっと攻略本で見つけられなかったんだけど
それぞれの季節は何日までってどこかに載ってたら教えてください。
525枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 21:12:10 ID:cDrCE5n/0
25日
526枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 22:13:40 ID:OxaS/eWp0
>>525
thx.
もしかしたら取説に載ってるのかと思って引っ張り出してみたけど見つけられなかった。ありがとう。
どこかの季節だけ短かったような気がしてたんだけど勘違いか。
527枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 22:35:36 ID:hEcckojl0
>>521
毎日同じ乳だと飽きるんだろうとでも思って諦めるが吉だなあれは…

システマチックにミルク工場やっていた時は
5〜6仔を乳1頭に面倒見させ
残りをすべて絞るとかやってた
5〜6仔いると1〜2日で干上がるらしいので
乳を取り換えて、干上がったのは絞って餌やり
翌日また取り換えて…というのをしばらくやっていてかなり面倒だが生産効率は良かったな
ずっと絞るばかりだと乳の期間が縮むからローテーションには気を使った
528枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 08:54:08 ID:uYZlmaqD0
4回目のプレイで、序盤になぜかお金がなくなってしまった。
3回目までと全く同じことをしているはずなのに、なぜなんだろう…

引退すると出てくるエンドロールで、
配偶者が子供?らしき人物と一緒に並んでいる絵が出てくるけど、
子供がもっと育つとそういう場面が出てくるの?
529枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 11:28:00 ID:F+8bykNTO
でない。
何十年たってもかわらない。
世代交代も無し。
ジャンル グルーヴ地獄ファイブ にそこまでもとめんな
530枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 12:16:44 ID:Uv68sqgQ0
やること無くなったら引退しろって取説に書いてあるくらいだから、
周回プレイ推称なんろうな。
531枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 10:27:59 ID:jR2eQZ/a0
犬の紹介画面で、「オオカミを追い払う」などとある犬はいいんだけど、
「お腹が空くと肉エサを食べる」しか書かれていない犬の立場はw
532枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 15:09:58 ID:pK6Vdfun0
とっくに飽きたはずなのにこのスレを読むとまた始めたくなる
533枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:00:04 ID:j2auYtQOO
>>516
12月18日に出るみたいだよ
534枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:10:08 ID:UC6qkQm+0
自分も色々新作ゲーに目移りして止めてたけどそろそろやりたくなってきた
つかまだ結婚もしてなかったわw
535枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 22:32:36 ID:WZZq67c7O
ああ、そういや結婚も出来たんだよな、と思い出した52年目の春。
536枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 07:39:52 ID:YOWvft580
tp://www.koiwai.co.jp/makiba/dayori/2008/11/post-53.html
もっふもふですよ。

ひつじ村だと春だけど、こちらだと秋なんだなー
次はたらいと石けんを用意せねば
537枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 10:11:57 ID:l+hTdM1c0
汚れた羊毛ってどんなもんかと思ってたけど
やっぱり泥っぽいんだな
538枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 15:14:32 ID:ryQPb28Y0
ロバの発情期っていつですか?
539枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:37:15 ID:edYPj98q0
取説P24
540枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:38:54 ID:uz+tkuAyO
結婚したらなんか良いことある?
541枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:41:11 ID:edYPj98q0
結婚相手の収入が得られる
542枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 17:02:01 ID:+qecpPSX0
>>513
遅レスだけど、レミュオールの錬金術師はPCのフリーソフトの移植だから
いっぺんDLしてみると良いよ ゴロ寝しながらやるにはDSのが手軽だけど・・・
543枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 18:01:10 ID:d0q8lp3O0
>>513
レミュオールのDSは糞すぎて葬式状態
PCのフリー版の方が2億倍面白いのでそっちを薦める。
絶対にDS版はお勧めしない、ダメ、ゼッタイ。
544枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 19:45:03 ID:5EFfb11r0
>>513
ひつじ村のDSは糞すぎて葬式状態
牧場物語の方が2億倍面白いのでそっちを薦める。
絶対にDS版はお勧めしない、ダメ、ゼッタイ。
545枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 20:43:03 ID:KyE1djFbO
何が二億倍なんだ?
ちゃんと答えてみろ。
お前は牧場物語もやった事ないだろ。
546枯れな名無しの水平思考:2008/11/29(土) 20:43:06 ID:shAEsT6K0
金払ってβテストに参加して
永久に完成版が手に入らないようなソフトのどこが楽しいか?それよりも
ひつじ村DSがどのように糞すぎて葬式状態なのか具体的に箇条書きで示せ
それができないなら>>544が糞すぎて葬式状態
547枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 20:46:28 ID:XLJwYSY00
構う奴も荒らしと同じだぞ。それとも自演か
548枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 20:53:04 ID:MrXMFlUY0
レミュ金は一時期ハマったなぁ、ひつじ村もだけど。
熱狂時期を過ぎた後でも「あ、久しぶりにやりたいな」と思えるのって
シンプルなつくりだからこそなのかもな。
549枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:09:35 ID:es4mJLETO
>>544
同意w
550枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:44:32 ID:gVcz+30o0
>>548
シンプルな作りだからこその良さ、ってのは分かるなぁ
マイガーデンっての最近何とか入手出来てやってるけど
やっぱり昔のゲームだなーと言う感じの古臭さとか不便さがあっても
妙に嵌って続けたくなってしまうし…
ひつじ村も数年経ってから「古いなー」と思いつつまた嵌ってそうな気がw
551枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:28:36 ID:es4mJLETO
>>546
社員さーん!
売り上げ売り上げ
552枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:56:34 ID:+lgxu7UI0
売上が二億倍とはピカ様と比較しても無理だぞ
553枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 19:36:27 ID:acZ7/7z90
>この未開の地に5年間定住し、開拓した土地は無料で取得できる。
こうあるけど5年経っても土地イベントないよね
6年目から結婚できるようになるのはこれ絡みかな
554枯れな名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:50:46 ID:QvixMppP0
相変わらず算数ができないらしいw

>>553
なるほど。てっきり がんばれば25頭準備できそうな期間
だと思っていたよ
555枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:50:46 ID:f7kJSps30
羊の妊娠→出産を全くコントロールせずフリーダムにやってたら
30頭を越えていた。金に困ってはいないし独身だしで別に売らなくても…
と思っている内に40頭を突破した。いっそ100頭目指すべきだろうか。
556枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 11:37:30 ID:4vRZylvtO
どうぶつの森のほうが会話が豊富で長く楽しめるo(^-^o)(o^-^)o
557枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 13:01:32 ID:XJv5LRYLO
女はどうぶつの森のが面白いだろうね
俺は結婚してるのにキャベツ一袋忘れて腐らしても教えてもくれないし何も言われないで
ひとりで呆然とするようなとこが好きだ
558枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 13:42:31 ID:XX1lo/aO0
触ってやるな
あと女プレイヤーも普通にいるから性別で縛ってくれるな
559枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 19:03:30 ID:3BrWOo+LO
>>555同じく羊30頭越えて、まあせっかくだからと軽い気持ちで女教師と結婚したとこだ。
春が凄い暇になったぞw
560枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 01:49:20 ID:PdJlAPni0
子ヤギが乳離れするまで最初以外の乳搾りはするまいとしてたんだが

親ヤギが餌を食べる(乳なし)
   ↓(次の日)
乳ヤギに回復・子ヤギが乳ヤギ認識
   ↓(次の日)
乳ヤギのまま・子ヤギが乳ヤギ認識せず

になってしまう。ちなみに場所は売りゴザ半分ぐらいのスペース。
せっかく子ヤギ抱え生活から脱出できると思ったのに今度は2匹抱えろと言うのか・・・orz
561枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 09:34:56 ID:EWw2wAN40
なす・トマト・じゃがいもなどを連作しても大丈夫なのね…
どうせなら、連作障害も起こるようにすればよりリアルだなあ。
562枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:04:05 ID:shtr0PRUO
どうぶつの森でwifiで遊べるみたいだけど、なにできた?
563枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:27:08 ID:i9TBwRA40
かぶがぜんぜん足りない件
564枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:07:19 ID:aGX/9imD0
>>562
ここは「ひつじ村スレ」ですよ
質問は該当するスレを見つけて聞いて下さい
565枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:39:21 ID:DMNE1j7JO
>>560余裕があるなら多頭飼いしてみたらどうだろう?
うちは毎年、乳山羊が4〜5頭いる状態だからか、育児放棄で仔山羊抱っこ状態になったことないや。

でもこないだから牛を飼うようになって、1頭しかいない♀が孕んだ。
もしかしたら初の仔○○抱っこ状態になるかもしれない…ドキドキだぜ。
566枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:22:59 ID:7TUVvrbI0
一番怖いのは孕んだ♀牛(出産間近)の脱走
567枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:48:05 ID:VO50w2z50
>>560
そういうときはむしろ絞った方が良いよ
餌を食べれば翌日には回復するから
また仔が乳を認識しなくなるまでは放置して
そうなったらまた絞ると
仔が成長するより乳の期間は長いから
2〜3回なら十分間に合うはず
568枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 05:22:51 ID:D2ZyVnKfO
気付けばレトリバーがただの雌犬になって育児放棄してたorz
4匹の子ヤギに気をとられ過ぎてわんわんランドまで見てなかったよ…。
図鑑埋まったから死んでも問題無いが気持ち的になんかなぁ。
売って次は樺太犬育てようと思ってたのに。
569枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:29:12 ID:xZBJKokA0
発売日当日に購入し、一時はハマったが最近は暇つぶし程度だな。
そろそろ50年目になるよ。

そういや自分の子供が歩いてるの見かけないな…確率の問題?;
570枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 16:11:44 ID:la/31MRhO
買ったのはいいがあまりのできの悪さにお口ぽかーんしてる俺ガイル

おとなしく、牧場物語の新作買えばよかった(T-T)
571枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 17:00:40 ID:6lYnF8oX0
単なる好き嫌いの主張は子どもでもできる。
どのへんがどう悪くて、どのへんがどういいのか、
それを語ろうぜ。
572枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 19:08:06 ID:tQK98SM90
>>571
お触り禁止ですよ
573枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:28:20 ID:2JW/kZkN0
>>569
俺は1回だけ見た事あるが、それっきりだ。
あの確率ってどんぐらいに設定してあるんだろうなぁ。
574枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:10:50 ID:z1TtK/jnO
うちの娘は、家にいるのは食事のときくらい。
あとはずっと外で遊び回ってる。
友達が多くて元気いっぱいなのは良いことだ。



…ということにしている。
575枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 15:18:23 ID:NVLKzFba0
>574
お前の家の近所に
村中の住人のおっぱいについて熟知している
おっぱい大好きな羊飼いがいるから気をつけろよ
576枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:58:09 ID:wMi8eCosO
>>575
設定がそうみえるけど実際には違うがっかり設定なのになにを?
577枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:19:14 ID:buIgdkCA0
>>576
みかと一緒にチーズ鍋食ったら出て来るぜ、>>575の話。
578枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 22:07:02 ID:HMqtq5cu0
>576
ゲームやってないならやってないって素直に書けよw
579枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:09:29 ID:QgN625Tw0
7点で悪いか
580枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:33:30 ID:qqE3HVVGP
早めに結婚しちゃって1ヵ月くらいでやってやめちゃったけどまたやり直そうかなぁ
581枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 13:35:40 ID:wSymjvOvO
2日で飽きた。
牧場経営ものでここまで薄いものは珍しい。
やり込み要素もないし。
582枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 13:46:10 ID:qYt2Uck+0
話の内容はおいといて、これと牧場シリーズ以外の牧場経営ものがあるんなら
ちょいと興味があるんで紹介してはくれんか。
583枯れた名無しの氷平思考:2008/12/08(月) 14:00:26 ID:sokXUjhK0
スレ違いだな。ndsmk2やgoogleなどで探してみたほうが早いぞ。
584枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:44:09 ID:eDXaQL9w0
>>582
“Sim Farm”
http://www.abandonia.com/en/games/45/SimFarm.html
dosboxを使えば遊べる
585枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:57:03 ID:hEW0ZEDSO
>>581
そうなんだよね。
PS2版は料理も家も拡張もないし、村人イベントもないからすぐに飽きるよね。
アハハハ。
586枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 11:08:25 ID:iuNp6JF00
とりあえず図鑑を埋めてみた。
キャベツやトマトなど保存が利かない野菜は、
料理に使うまで収穫しなければいいと気付いたのが遅かったから、
両者がらみの料理がなかなかできなくて…
587枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 11:47:59 ID:IW85E05I0
惜しいなこのゲーム。操作性さえよかったらやりこむんだけどなあ。
牧場みたいに桝目で区切れば操作性は向上するとおもうけどなあ。
588枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:44:38 ID:wMeyc2a9O
システムもだめだめ。
料理とか牧場でやり尽くしてるからいらね、結婚も牧場でやり尽くしてるからいらね。
589枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:59:31 ID:zHqCb20j0
またバカというかプロ無能が涌いている
590枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:46:25 ID:ULCJPGHmO
>>588
お前の存在が一番イラネ
591枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 23:06:45 ID:hrwm38110
>>586
図鑑埋め乙〜
実ったら即収穫してしまって後悔、ってやっぱあるよね…w
592枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 14:21:19 ID:CyNzdv/IO
社員なんかすごいムキになってるね。
そんなひまあるなら、オリジナルでいいものつくりなさい。
人のフンドシで相撲とっててはいつまでたっても一流にはなれんのですじゃ
593枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:27:44 ID:Mb+fG6fV0
>>592
こいつ、気持ち悪い
594枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 16:27:45 ID:5/jKKnEn0
5回目くらいのプレイで、羊の1つがいから始めようとした。
最初に買ってきた雌羊が妊娠3回で3回とも育児放棄するから全然増えていかない。
そして最初に買った雄羊は寿命に…
595枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:36:26 ID:Xt7GA2pa0
ヤギに育児放棄された事はあるが羊は一回も無いなぁ
とにかく、子羊が親の側でちゃんと乳飲み動作してるかを
日を送る直前にきっちりチェックした方がいいかもね
その辺抜ぬかりなくやってて放棄ならもう抱えるしか…
596枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:38:13 ID:Xt7GA2pa0
抜、っての消すの忘れたごめんw
597枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 20:39:38 ID:B7QVMZFD0
なんか「錬金術はハガレンのパクリ」って言ってた人と似た論法だなあ

は置いといて、
ウサギの時点で子から逃げ回りまくる親に困って親子各1キャラ分の監禁柵を作ってた
…それでもヤギは放棄するけどな
心情的には1つがいで育てたいけどやっぱり雄1雌2が安定する
これで万全!と思ってたら子ヤギ出産後に片方が老になって焦った。油断できない
598枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 22:24:23 ID:hPz0LKd50

今は>>238がその後どうなったか知りたい
599枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 07:13:57 ID:tzrv3E1tO
>>592
誰もが思ってること簡潔にずばり言い過ぎw
600枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 08:43:35 ID:zaO4WBST0
ID変わってから自己レスですね、分かります
601枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 08:54:07 ID:l7cn9Hrz0
個人的に牧物はこれしかない需要にあぐらかいてる部分もあるから
競合ゲームはもっと出るべきだと思う
602枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:16:42 ID:YK7bl7fd0
牧物の場合、結婚が一番の目標でひたすら人々に貢ぎ続ける日々…
家畜を飼うのも作物を育てるのも最初のうちは楽しいけど、
段々面倒になってくる。用具をレベルアップさせれば便利にはなるけど
それでもやっと結婚出来る頃には何となく作業に飽き飽き、って感じになる
ひつじ村では結婚とかどうでも良くてひたすら作業に熱中してるしな〜
恋愛、交流とかもっと入れて欲しい、って意見もあるかもだが
出来れば今後もそっちはおまけ程度で今の路線を貫いて欲しいな
603枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:37:56 ID:TWcHHZ2F0
結婚のために貢ぐ>各種ギャルゲー

テーマが農業>アストロノーカ

植物を育成>咲かせてちびロボ、マイガーデン、おい森の赤カブ

動物を育成>各種ペットゲー、競馬ゲーの馬主、デジモン

ひつじは作業だけをずっとできるから好き
牧場だとゲーム側で色々目標が設定されちゃってて農業がそのための手段になってるのがどうも
両方プレイしてみりゃ別ゲーだってのがわかるよね。その上で合う合わないは勿論あるが
604枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:52:56 ID:l7cn9Hrz0
ひつじ村は無駄な作業が多いところがいいよな
牧場やアストロノーカはゲーム的な部分が多いけど
ひつじ村はごっこ遊びに近いものがあると思う
クッキングママみたいな、結果より作業を楽しむ感じ
605枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:06:37 ID:tzrv3E1tO
案の定覗いてみたらIDコロコロ変えて必死に、現品売るためにアピールw

その無駄とも言える労力を次回作にそそげと意見もらったばかりなのにw

あ、今作ごり押しして騙すような形で売ったら次回作買わないと思うよ。

あ次回作はないの?
いかに赤字分埋めるかでていっぱいな感じなのかな、スレみるとw

まがんばりな、DSは駄作だけど前作はよかった?ちょっぴりオリジナル路線でましだったみたいだし?
606枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:21:07 ID:AmaIudQW0
はいはいスルー検定スルー検定
607枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:31:54 ID:YK7bl7fd0
>>603
正直牧場生活がテーマでもはっきりと別ゲーだよね
まあ自分はそれぞれに気に入ってる所があるから両方好きだけどね
608枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:59:09 ID:C46QUeLB0
いわゆる作業ゲーが時々妙にやりたくなったりして牧場も時々手を出すんだが
作を重ねるごとに要素が増えたはいいがその結果
「毎日固定でこなすべきノルマ」のウェイトがどんどん増えちゃってるんだよなあ、あれ。
前作の前もって数日通い続けて機嫌取っておかないと誕生日も感謝祭も突っ返される仕様には参った。

それはそれとして、前々から牧場牧場言ってる奴はむしろ牧場アンチなんだろうな。
この手の同ジャンル別ゲーは「これがあるからあっちはいらない」というより両方手を出すタイプ多いし。
609枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 15:53:43 ID:TWcHHZ2F0
>>608
そうそう、「このゲームでも似た要素あるよね」ってタイトル出されるとすぐ買いに走っちゃう
気が付いたら手持ちソフトが作業と箱庭だらけになってたw

体験版があればいいのにとふと思った。芋かぶ鶏クイまでぐらいで
タイトルとスクショ2,3枚ぐらいじゃ差が分かりにくいってのには同意だから
610枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:27:11 ID:ZjlMdCRA0
草食系の家畜を増やすとエサが足りなくなって泣く泣く間引きしたけど
店で売られてるワラと枝とカブを買占め、麦とカブと菜くずが出る野菜を作りまくって数年後
畑二面がカブとワラで埋まってしまった・・・どうしようなコレ。
611枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:34:57 ID:wDqRKCf10
取りあえず餌箱いくつも作って放り込んどけばいいと思うよ
612枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 20:49:05 ID:M+VdV4/m0
社員の住人自演まぁたはじまったぁ
613枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 04:17:55 ID:+kPwuPARO
>>611
それやるよねw
菜クズは雑餌入れに入れられるけど、藁は入れられないんで
菜クズは雑餌入れに、藁は干し草入れに入れてる
614枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 04:25:06 ID:uOpnXNtiO
>>605
そういうのって自分がやってるから、他人もやってるって思うんだよ。
615枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 09:17:59 ID:SlXzTLHF0
そうして大量の餌と餌入れを得た>>610
再び草食系家畜を増やしはじめるのであった…
616枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 11:48:43 ID:HuLMoIqk0
ひつじ村は「これをやらなきゃ!」ってのがなくていいよな
蓄えも結婚しなきゃ店売りのでほとんどまかなえるし
好きなことをのんびりやれる
で、気付くとリアルで何時間も経ってるw
617枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 13:20:16 ID:Ug+hfkKFO
時間を忘れてのめりこんで遊べる要素が皆無。
ざんねん。
利点はバグがすくないとこかな。らぐすごいけど。
ファミ通的に点をつけるなら3点。

サクセス先生の次回作にご期待ください。
618枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:03:47 ID:ovF71YzjO
>>609最近ひつじ村にハマって箱庭ゲームに興味が出て、とりあえずぶつ森を買いに走っが、
やることなくなったら、ついLボタン押したくなるw

あとDSで出来る箱庭ゲームって、牧物、ルンファ、とん魔あたりかな?
619枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:45:11 ID:ySajgAoM0
>>618
ぼくとシムのまち。2作目のキングダムが先週出たばかり
ぶつ森パチだがキングの町づくりはレイアウトに凝る人なら魅力かも
ただしひつじ同等かそれ以上に淡々とユルくダルい作業ゲーになるので注意w
620枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 19:05:58 ID:Ug+hfkKFO
>>618
ぶつ森かなり遊べるよ。
地味に中毒。
リアルタイムだから、時期によってできることできないことあるし、通信も楽しめる。
花の品種改良なんかも地味に燃えるよね。
かわいいきゃらも盛りだくさんだし!
ひつじと違って、木植えたり、果物そだてたりやることたくさん!
621枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:43:32 ID:PVzRyEBt0
やることたくさんありすぎるとタリー
何でゲームの中まで時間におわれなきゃいけないんだよってなる
自分はひつじくらいでちょうど良い
合うかどうかは人による
622枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 03:45:21 ID:fPYT3R8k0
俺も内臓時計で時間依存って来た瞬間ごめんなさいだな。
(やってないので想像なんだけど)ぶつ森だと夜中しかゲームできない人が
ゲーム内村人がみんな就寝中で俺なにやってんだろ的生活になりそう。
夜中には夜中の住民が居ても昼の住民と会えないってことは
人物の魅力の半分も味わえないことになる。
こんな想像が出来ちゃうと楽しめないよね。

ゲーム内時間の流れる速さをあるていどプレイヤが調整できると
プレイヤ毎のペースで遊ぶことが出来る。

俺は牧物シリーズの速さについて行けず
時間をとめる手段(ポーズや建物に入る等)を乱用した。
なんかリズムの悪い感がすごくある。
ただでさえ計画的に動かないとどうしようもないバランスで
プレイヤ毎の自由が利かないんだよね
623枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 08:28:10 ID:L55zaDKj0
ぶつ森の住人ってたまにとてもウザく思う
レアな魚や虫ゲットして喜んでたら突然走り寄ってきて
「くれ!」だの「売って!」だの…
買ったばかりの家具もそんな感じで持っていかれるしw
断るとキレられたり鬱オーラ発して落ち込み始めたりするしな
楽しむ為にゲームやってんのに、何か嫌な気分にさせられるとか勘弁して欲しい

ってスレ違い話題引っ張ってスマソ
624枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:20:18 ID:5/hF63k00
620はなんとなくゲームやってないような気がする
毎回こんな判り易い煽りが素なら哀れだと思うし、わざとならますます目的がわからない

よく挙げてくる牧物とひつじ、森とひつじ共に両方やってるプレイヤーこのスレにもいるし
つかこの手のゲームって好きな人は自分で触って取捨選択してると思うし
良かったとしても「うん、俺は好き」で完結しちゃって
余程好みが合うってわかってる人以外には積極的に進めたりなんかしないな
625枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 13:56:24 ID:QIRiRhDCO
サクセスの工作員しかいないのこのスレは。
626618:2008/12/13(土) 14:21:43 ID:nNw3K7LzO
なんかよく分からんが、自分が悪かった。な?

で、先生と結婚して5年過ぎたが、未だに会話のネタが尽きないのね。
そろそろ他の嫁とも結婚したいが、次は何を話してくれるのか気になって別れられん。
すりにあった爺さんとやらに、うちの使い途のない財産を寄付してあげたいよ不敏だよ。
627枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:25:58 ID:9n8ydwdR0
>>618
とん魔ってなに?
628枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:13:31 ID:WX53gZ/T0

さいきんでたやつ
とんずら魔法使いだかとんでも魔法使いだかいうやつでしょ
629枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 01:18:36 ID:tdSR1AUq0
とん魔ってのはぶつ森DSを露骨にぱくったゲームのことだろw
さすがコナミw
630枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:17:12 ID:AF5mKmcsO
>>629
サクセスには負ける
631枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 18:03:14 ID:X7ay0qpcO
>>626
思った思ったw
使い道のない資産を村とか個人に寄付できたら面白かったのに
632枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:51:59 ID:T5A/pR5W0
羊300頭は超えたけど維持できるわけもなく…

羊に限らず最高どのくらい数を増やしましたか?
633枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 07:15:43 ID:ShqynTONO
>>632
3匹でおわった、それで結婚おしまい。
うえにもでてるが、槍込み要素がすくなすぎる。
嫁もらうのあっというまだし、やることない。
634枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:37:15 ID:0B6ShFuA0
>>632
羊300ってすげえな。俺は50越えそうな辺りから維持が辛くなってきて
結局今は若含め40前後をキープしてる。これが最高かな。
それでも石鹸が毎年足りなくってイノシシ飼い始めたら、今度は
雑えさが不足しがちになってきて毎年忙しいww
635枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 12:08:05 ID:Z5hNq0dk0
リアルタイムの時間経過ではなく行動ごとに一定の時間が経つから
限られた資材と行動カウントの中でどこまで沢山の家畜を養うか詰めていくのは
前作も含めた同タイプのゲームにはない独自のやりこみ要素としても考えられるわけか。
636枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 13:56:04 ID:8o5lfwwx0
このゲームって、相手に目的決めてもらって遊ばせてもらうゲームじゃなくて
自分で目標決めて遊ぶタイプのゲームだよな。
だから自分で目標設定できない人間にはつまらないんだろう。
Wiz系とかにハマれるかどうかと同様の分水嶺がある気がするね。
637枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 14:22:19 ID:19Tie8t40
昔読んだ文書に
「シムシティはゲームではなく玩具である」
という趣旨の文があったな
 ボールに例えてみるとわかりやすい。
 そのボールを脚で蹴ろうが投げようがラケットで打とうがかまわない。
 ゴールに入れる、相手コートに落とすなどの
 「目的」を与えられた時点でゲームになる。
こんな感じ。

>>634
 ひつじ50頭維持は面白そう 久々にひつじ村に詰めてみようかな?
638枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 15:16:22 ID:6avHDYmX0
近所にムートンの加工工場があって、年に一回アウトレットセールやってんだけどさ、
このゲームやってみて、なんでムートンがあんなに高いのかわかったよ。
639枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:27:37 ID:woRnfdzc0
干草入れに入れられるのって、わらと牧草以外にある?
640枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:36:16 ID:0B6ShFuA0
>>639
つ【カブ】
641枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:20:38 ID:z75JutHP0
干草入れは葉屑も入れられるんじゃなかったっけ
642枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:34:56 ID:KK+nl4Jc0
雑えさと間違えてないか
643枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 21:41:05 ID:HNOMOokS0
干草入れは牧草、わら、カブ、枝、葉くずだな

>>642
お前こそ肥料箱と間違えてないか(カブは肥料箱には入らない)
644枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 23:03:51 ID:r5aq2syD0
菜屑は優秀だよね
干草入れにも雑餌入れにも堆肥入れにも投げ込めてしかも結構嵩になる
一時に大量に出るのが困りもので
最初の頃は余って仕方なく使う予定もない堆肥にしてたけど
餌入れを際限なく増やすようになってからは極めて有用
でもそのうち餌入れが邪魔でしょうがないという状況に…
645枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 00:01:06 ID:T9t5mQd70
菜くずが出る野菜を収穫中に日付が変わって
地面に落ちた菜くずが消滅したときの悲しみよ。
646枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 17:18:28 ID:xUf8KfgXO
開発コンセプト説明スレと化してる
社員のもろばれ自演ばかりワロスwwww
予想を遥かに下回る売上状態かwww
このできじゃクチコミで広がらないだろうし、ここかミクシーあたりで騙し売りするしかないのか?
ひでぶ
647枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 18:00:45 ID:PUYVopiv0
牧場新作の発売日が迫ってるからな。
この手のプレイヤーは大抵似たコンセプトのあるといろいろ買っちゃうから
わざと反感与えようと頑張ってるんだろう。
ご丁寧に毎回社員連呼してライバル社の工作匂わせてみたりもしてるし。


・・・・・という陰謀論ごっこはミステリの様に登場人物が必ず論理的に行動するという
前提があってこそ成り立つものだからはなっから論理的でない行動には無意味なんだよなあ。
648枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:26:10 ID:80FQoklLO
>>645
あるあるw
649枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 01:05:53 ID:CR5WvWBs0
まあ消えても取りあえず肥料にはなってるからあまり悲しむなよw
650枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 13:33:38 ID:Y70mbzWbO
牛のフンてどう処分してる?
気を抜くと牛の柵がうんこだらけになってる…肥料箱もこれ以上いらないし
651枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 19:39:21 ID:JK4LjDx40
薪に使えるよ>フン
652枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 21:23:30 ID:2X5SaYAO0
今更だが購入して手探りで進めてるんだが、中断するタイミングが難しいな
睡眠時間を削って延々とプレイしてしまって、まったくスローライフじゃない
653枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 00:05:58 ID:rQZLHOQSO
>>652
最初だけですぐあきるよ
654枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 01:56:00 ID:Tsuqfjox0
そして思い出したようにひつじの毛を刈るんだ

ひつじ300頭ってどうやったんだよww
655枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 09:04:12 ID:crumvLnJO
>>651
そうなのか!ありがとう。
656枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 11:10:50 ID:YQfmhudT0
蒔糞は以外と忘れがちだよな。
657枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 13:26:49 ID:ML9W6Kq+O
誰と結婚するか悩む
みか(だっけか、三女)が可愛いから男でプレイするべきだった…後悔

そのみか曰わく村の男たちは大体誰かとデキてるっぽいから躊躇うわ
余りもんしか選択肢ないんかい
658枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 01:30:50 ID:7KT3gLE2O
春&夏&秋:あ〜、種蒔き、収穫、増えすぎた家畜の〆作業 やることありすぎでしんどい〜。早くやる事があまりない冬が来ないかな。
冬:あ〜、猪も〆ちゃったし、麦の種蒔きも終了。牧草の種蒔くまで暇すぎる〜。早く色々な作業がある春が来ないな。

毎年この無限ループを繰り返してるのは俺だけかな?
659枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 11:20:20 ID:doCG2JXwO
牧場物語の新作キター!

楽しすぎて時間忘れるー!
これぞ牧場生活!
660枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 12:59:32 ID:Pte39PRZ0
>>658
同じだな。ベッドカバー作るのも終わっちゃうと暇だね。
リアルでもこの時代?は、まったり家の中で過ごしてるんだろうな。
冬限定で、家の中でできる遊びとかあれば良かったかも。
661枯れな名無しの水平思考:2008/12/20(土) 14:38:59 ID:ZnUY2T3k0
楽しすぎて時間忘れてもこのすれ経の宣伝を忘れない マベさん乙
662枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 15:12:07 ID:G3Ozfoth0
見えない何かと戦っている模範的なネラー乙
663枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 15:26:16 ID:0gBe3vxc0
見えない何かと戦っている人キターw
664枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 16:39:30 ID:Qi/kv8tL0
Vジャンプの「犬マユゲでいこう」っていうゲームのコラム漫画で取り上げられてたwwwwwwwwww
『やりくりに達成感を見出せる人はどハマリ』だって。漫画の勢いからして作者自体物凄く楽しそうだった。
665枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 19:00:34 ID:fg/ITDjK0
>>664
お、今月号の?
犬マユもひつじ村も大好きだから、明日早速買ってこよう
666枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 19:01:56 ID:UnIJM2VMP
>>664
うp
667枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 23:10:43 ID:Qi/kv8tL0
ごめんね、そのまんまスキャンだからさ、縮小とか出来なくて重い画像になっちまった。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7683.jpg
668枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:12:34 ID:/lnAkdjW0
ひつじ村プレイした後に、牧場物語の新作あそんだらひつじ村の電源を入れる気はまったくおきないw
今回も安定してクオリティーたけーw
669枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:16:53 ID:2aF3uvvY0
>>667
おー、すげぇホントだ。確かに最初は腸だ血だってのに「ウワー」とか
思ってたんだよなぁ。最早平気になっている自分に気付いたわwww
670枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:43:16 ID:u9NG2Ucg0
>>667
禿ワロタw
しかし自分ひつじ村じゃ最初から腸にも血にも驚かなかったなー
まあリアルで見たらこうなるんだろうけどな
671枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 02:35:24 ID:UywKe2vyO
>>668
確かにwww
672枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 02:57:12 ID:pjDYu28S0
>>667
石塚さんの絵柄で描かれた村人たちがかわいいなw
明日さっそくVジャンプ買ってくるわ
673枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 15:31:46 ID:EVeDTr3J0
>>672
俺は昨日買ったけど、遊戯王関係でかなり売れてるって店員さんが言ってたから気をつけてね。
山積みの店は山積みみたいだから大丈夫かと思うが
674枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 10:13:55 ID:E0mLFLkw0
Vジャンプってどんな雑誌なんだよ・・・。
どっちかっつーと年齢層高めのゲームなんだから週刊新潮とかに載せてくれよ。
変な漫画雑誌とか買うの恥しい。
675枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 14:28:39 ID:LBFUNh6W0
>週刊新潮
天地がひっくり返ってもそれはないだろjk。そしてググれ。
676枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 21:07:26 ID:tQ9D0+dr0
新潮ワロタw
ねーよw
677枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 21:33:24 ID:GwEmCUk70
十数年の歴史のある雑誌なのになぁ
いつもの人、本当に難癖付けたいだけでゲームのこと何も知らないんだな・・・
678枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:12:48 ID:RHu6Y0M0O
Vジャンと言うと、シャドウレディが載ってた雑誌か
679枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:47:53 ID:P32tzstF0
>>677
ほっといてやれよ
自分的に駄作だと思ってた作品が雑誌のコラムに取り上げられたという事実に耐え切れず
悔しさで発狂してるだけっぽいし
680枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 01:00:05 ID:h5es6RxV0
一体何が気に入らなくて発狂しているのかが分からないねえ。知りたくもないが。
好きと嫌いは紙一重とか言われたいのか?

ブイジャン読んだけど石塚さん楽しそうだな。どちらもファンの自分としては何か嬉しいような予告無しでいきなり載ってて吃驚というか
681枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 06:09:05 ID:pmWzPnZ60
Vジャンはリューナイト連載してた頃に読んでたわwww
682枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:03:57 ID:VlJo3zlg0
>>681
なんという俺

SFC全盛期から連載してる犬マユって凄いな
今回はオチでタイトル出すというネタだったが、あと1回ぐらいこのゲームのことを
詳しく取り上げてくれないかな
石塚先生の描く村長や狩人が見たい
683枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 19:43:49 ID:B1Ip+7Hh0
moonの記事見てmoonを買った覚えがある
今もやってるんだな
684枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 20:53:23 ID:Ra0D4Kip0
うわああmoon見たかった・・・懐かしい。
どんな内容だったの?

Vジャンプって立ち読みできないんだね。
そのためだけに買うのもなあと思って帰ってきちゃった。
685枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 20:54:10 ID:Mm7zbPpX0
>>683
自分がいるw
686枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:24:43 ID:B1Ip+7Hh0
>>684
ずいぶん前だったからほとんど覚えてないけど
釣りの場所とか紹介してた気がする
そこでボーっとするのが好きとか

とにかく見てやってみたいと思った
687枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:34:14 ID:Mm7zbPpX0
>>684
自分が覚えてるのは、
称号「愛の三冠王」とか「愛の師範代」とか紹介してる時の絵面が笑えたことだなぁ
他にも心惹かれる部分は色々あったはず(だからこそmoon買った)なのに詳細が思い出せない
取っておけばよかった…

今回のひつじ村のは保存版にしよう
688枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 10:47:37 ID:xQjy7zBv0
犬マユはコミックスになってるぞ。
「犬マユゲでいこう! ア・ティエンポ」にmoonの回の話が載ってる。
689684:2008/12/24(水) 21:59:50 ID:pN482Q4q0
>>686-688
moon情報ありがとう。
wktkしてきた。コミックス買うわ。

ひつじ村も、読んでプレイしたいって思う人たくさんいればいいな。
690枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 00:40:24 ID:qYdtH9MIO
Vジャンプて、本屋のどのあたりに置いてある?
漫画雑誌なのかゲーム雑誌なのかだけでも教えてくれんか。
691枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 00:50:00 ID:hQn3pfQJ0
書店員の思想しだいでは?両方見るくらいの余裕あるだろ

692枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 12:47:45 ID:wxwoNIzp0
つーか、店員に聞けばいいんじゃ?
693枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 20:45:55 ID:eLZY4jc20
コンビニに置いてあることもあるな
694枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:29:27 ID:7yOAqzun0
Vジャンは月刊のゲーム雑誌だから大体ゲーム雑誌系の棚にあるが
見つからなかったら店員さんに聞くべし。

犬マユコミックスは置いている場所が結構ばらくそだから店員さんに聞くのが確実。
695枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:48:07 ID:hQcunyVd0
やっとこのゲーム買えたんだけど、最初は芋の種蒔いて鶏とえさに注意しながら時間飛ばせば良いかな?
芋が育つまで何もする事が無いのだが……
696枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:49:03 ID:Gq/4zZOg0
暇な時はマキ割りかな
697枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:07:16 ID:gt65cbBlP
家を家畜小屋にしてるのは俺だけじゃないはず
698枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:41:42 ID:rr59viwx0
>>695
春のうちに空の蜂箱を2つほど作っとくといいかも

ある程度慣れてきたら、「あの時間にアレとかコレとかしとけばよかった!」と思うかも
しれないけど、冬にまた暇な時間ができるので大丈夫
699枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 02:44:20 ID:PCseMTbgO
>>697
やるやるw
まあゲームだから出来るんだろうけど
リアルだったら匂いとか糞とかで大変だよなあ
700枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 10:37:51 ID:Od6p0R8gO
牧場物語のほうが作りこまれて楽しい
701枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 16:48:30 ID:AiXuFU3+O
ぬこだけは家の中で飼ってるなあ
つか野菜カゴやら穀物袋やら散らかり放題でスペースに余裕がないw
702枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 21:59:50 ID:GvqA/ksr0
マス目状のスロットに入れるような財産管理が出来たら最高の傑作だったと思う
703枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 01:17:33 ID:fv23NzdZ0
ひよこマークの卵を一日放置したら存在そのものが無くなっていた……orz
704枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 04:20:52 ID:j6exakis0
雌が発情中&妊娠中&空腹状態ばっかりになってしまったら、落ち着くまで有精卵は
手に持っておくしかないな
705枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 19:02:59 ID:1npjYN1+O
以前ウサギは精力絶倫って話を聞いて「嘘だ」と思ってた
…まさに精力絶倫だったネズミ算式に増えまくるw
706枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 00:09:56 ID:wVKsGLhmO
昔、まだ肉食系が卵を食べると気付かなかった時代は有精卵をいくつか…orz
うちのわんこも卵好きだけど、殻のにたかるな…。
707枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 00:41:09 ID:EkOjjOQc0
干草ってやっぱ干草入れ以外に保存方法無いんだよね?
708枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 00:48:16 ID:q/D/DgTv0
>>707
つ【木の枝になたを使用→できたものを適当な場所に置く→素手でYボタン】
709枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 03:05:25 ID:OK1bJtxjP
クライエの作り方習っただろ
710枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 12:16:50 ID:nzXOibsc0
クライエは働き者の証なんだからがんばって沢山作れよ
別になんのイベントもないけどな
711枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 13:35:34 ID:OC4pMBFPO
クライエの方が省スペースで大量の干草を貯蔵できるし、見た目が可愛い
もはやクライエ萌え
クライエたくさん作りたい、崩したくないwww
712枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 13:41:30 ID:6YJ/LcnP0
クライエ崩すのなんか寂しいよなww
713枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 14:35:10 ID:iw/le7NH0
干草ストック作っとくかー

カブの方がよくね?

20年ものの10個クライエ×20
714枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 18:30:56 ID:mSGZM1KW0
田舎の方に旅行に行った時、クライエの実物が見れて感動したw
715枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 18:52:05 ID:OC4pMBFPO
>>714え、日本でも見られるものなのか?
北海道とか酪農の盛んなところかな?

なんにしても羨ましいw写真あったら見せてくれww
716枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 19:34:47 ID:mSGZM1KW0
日本にはないの?
ちなみに四国。愛媛か徳島か分からない。
車で走った時に何度か見かけたよ。10個クライエの形だと思ったけど違うかな・・。
写真はない。
717枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 20:42:01 ID:JmvBfHal0
日本でもあるよ
麦じゃなくて米(藁)だけど

そう言えば前にタモリ倶楽部で色々な形のクライエ作ってたな
718枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 21:16:05 ID:mpYSWUwk0
クライエは柵代わり。いったん積んだらそのまま放置が吉。
間違って持ち上げて脱走されずに済む。
719枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 23:38:47 ID:OK1bJtxjP
植木みたいで綺麗でかわいいしな
720枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 10:26:45 ID:/CHwcFPa0
コンバイン(機械)で刈り入れると、米だけ外して
残ったワラは細かく刻んでそのまんまたんぼに蒔いちゃうから
クライエみたいに干してる所は見られないんだよね。

今年は少しだけ昔みたいに干しているのを見かけたなあ
コンバインだとワラを長く残せないから、
何かに使うためにやってたんだと思うけど
721枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 20:13:26 ID:whHg6Qrw0
千葉だと収穫期には大量の落花生クライエが見られるぞ
日本は雨が多いからはさがけ(はさ=稲クライエ)だと
芽を吹いちゃうリスクがねえ、、、
722枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 02:32:49 ID:w2ZAe52a0
すみません、質問です。
乳絞りってどうやりますか?やり過ぎると子供死んじゃうんですよね?
723枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 09:02:37 ID:WaSM/fC+0
子供は抱っこしてれば死なない
成長もしないけど
724枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 13:28:44 ID:honHCF92O
牧場物語やったあとに、ひつじ村やったら吹いたw

ひつじくそげーすぎる
725枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 14:47:52 ID:BmydW1HS0
>>722
子供が成長した後でも数日は絞れるから、乳ヤギ(牛)が1匹しかいないうちは
子供に飲ませるの優先で
乳ヤギとくっつけてるのに乳を飲む動作をしないとき(出産直後によくある)だけ
乳を搾る(その後、忘れずに餌を食わせること)
子供は餓死しないように抱っこして日をまたぐといい
726枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 01:27:07 ID:lV0PfB4w0
やべ乳取りすぎた。子山羊ごめん
727枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 22:18:43 ID:EbzZl8jF0
メェ......
728 【大凶】 【145円】 :2009/01/01(木) 22:43:41 ID:EO2bwGtO0
↑売られた子ヤギの値段
729枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 14:52:05 ID:ma1aOfO+O
今朝のテレビでクイが出てたw
開いてコンガリ焼かれた状態と、生きてる状態のと。

初めて見たけど生クイ可愛いよ生クイ。もっふもふだよハァハァ。
730枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 17:03:39 ID:pbsGq0I80
おいしそうだったかい?

(´;ω;`)ぶわ
731枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 22:34:20 ID:mbAKjrgh0
可愛いと聞いて、グーグルでイメージ検索したら。。。。あああああ
焼かれてるのがあるううう
732枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 22:47:13 ID:OXaZJffB0
和名は天竺ねずみですよ。
733枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 01:04:07 ID:sP6Bicj80
めぇめぇ
734枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 12:09:57 ID:zGSP9SWlO
社員しかいないのか、このすれは
735枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 12:14:29 ID:FNdUvCKR0
なんで思った?
736枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 13:01:30 ID:4QsrgTGW0
生クイ飼いたい
737枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 18:26:26 ID:rGSj0LyH0
>>735
いつもの人だからスルーで
738枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 19:33:59 ID:8KvGAmz30
鶏繁殖しすぎた

♀1羽でがんばりすぎ
739枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:45:16 ID:9vEGJ1z50
うさぎは本当に凄い。近親相姦とかそういうレベルじゃない。
740枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 22:19:05 ID:rGSj0LyH0
>>739
確かにw
初めて近親相姦の事実に気づいた時はちょっとショックだったけど、今はもう応援してる。
うさぎに限らず動物って親兄弟なんて気にしてないのかな。
741枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 11:26:07 ID:7FEsO/FD0
742枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 11:33:03 ID:FnJ4Fg/VP
ようこそひつじ村ポータブル!?
743枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 12:13:34 ID:PDLxKnBw0
DSのまんま移植でなければ期待
PS2のリメイクかもしれん
744枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 12:28:38 ID:akVHOVGE0
PS2の移植だろ
745枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 14:23:32 ID:H1FzYVhRO
ならもっとイラネ。
746枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 14:44:16 ID:a2vT79fk0
あーPSP持ってないし買う予定もサラサラないのにー!
747枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 15:02:59 ID:okS3+FOE0
村人と、もちっとコミュできるといいね
まあ、農作業でそれどころではない事も多いけれど
748枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 15:33:27 ID:PDLxKnBw0
コミュメインだとあっちのゲームになるから農業を特化してもらいたい
749枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 15:42:37 ID:crg/qCq00
多分予定表から出たり消えたりするんだろうな
750枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 16:09:04 ID:tqbcP4zUO
DSがうんこすぎた、
PSPは期待できない\(^o^)/
751枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 17:24:11 ID:g1lEHvSJO
PSPへ移植なの?
それは嬉しいような新作じゃなくて残念なような…まあとにかく買うだろうな多分w
752枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 17:46:11 ID:FnJ4Fg/VP
移植でいいからちょっと追加修正入れて欲しいな
具体的には加工品もっと増やして倉庫が欲しい
753枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:53:36 ID:1EEEhmK70
>>751
移植か新作かはまだ不明だね。
1/4ページ紹介だからたいして情報はなさげではあるが
移植だとしたらPS2版を元にするだろな。
PS2版の不満点を改良した+αものなら移植でもウェルカム、
新作なら万々歳。
754枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 20:26:45 ID:okS3+FOE0
キャラデザはDSのがいいな
755枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 21:37:27 ID:z6edvVX60
PS2のやつ、プレイ動画ちょっと見たら季節の名前が風流で
あれは良いなあと思った。たんぽぽ月とか。
PSP持ってないけど欲しくなるな・・・
756枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 22:41:50 ID:/b09NX9nO
PSP版はPS2の移植で、倉庫と動物追加だそうだ
757枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 22:54:57 ID:crg/qCq00
>>756
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ !
マジなら村人総力を上げて潰すが
758枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 23:29:08 ID:4pfJup500
>>756
マジなら嬉しい!
PS2版のBGMとか雰囲気好きだし携帯機でもやりたいと思ってたんだよね
しかも倉庫追加来るなら最高だわw
759枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 00:17:55 ID:+flngCCP0
今ここで要望を言ったら何とかしてくれるかもしれない
狩りの像が一発勝負ってのを何とかしてくれ!
760枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 02:02:22 ID:fvU7QndC0
>>756
この機にPSP買えということか・・・
PSPアーカイブにはアストロノーカと牧場物語もあるし、農業ゲーム三昧できるな
DS版でまだ全員と結婚できていないけど、本体と併せて買ってしまいそうだ
761枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 11:05:55 ID:sYzIUoKE0
>>756
おおー。マジならかなり嬉しい。
762枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:35:27 ID:meOBoH0q0
214 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:50:20 ID:tTN1aIlW0 (PC)
ようこそひつじ村 ポータブル
サクセス/5月発売予定/価格未定
動物/シミュレーション/1人/審査予定

2003年に家庭用ゲーム機で発売されたシミュレーションゲームが
PSPで登場!舞台となる“ひつじ村”の牧場の主となって、牧場の動
物や作物を育てていこう。PSP版では、新たに倉庫が追加されたほ
か、新しい動物たちも登場するぞ。
763枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:17:51 ID:O6jxcXq10
DS版面白かったけど村人に全ての料理振舞って、結婚したらやらなくなった
PSP版はどうなのかな
764枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:37:19 ID:9UmXsafj0
>>763
こーいうのはハマる人は要素全部出してもずっと遊ぶからなあ。

まあDS版とはかなり違う部分が多いから、そういう意味では新鮮に
遊べるかもね。戸惑うかもしれんがw
765枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:51:51 ID:iiTpEFDu0
狩りでポイント溜めてもらえる景品とか増えるのかな。
家具一式揃えて別荘ごっこなんかやってみたけど
自宅に置けてもよかったのになあと惜しい気持ち。

PSPか・・・とりあえず続報待ちだけど
買えってか、買えってか。
766枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:17:50 ID:RG61zDiA0
PSPならセーブいっぱい作れるかな
PS2ん時いろんなレイアウト作りたかったからスロ3つじゃ全然足りなかった
767枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 20:43:54 ID:AesKVQe40
>>762
5月って今年のかな。
発表から発売まで間がないね。
768枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 21:07:09 ID:xapTuSyT0
なあに間があるシープすぐ来らあ
769枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 21:27:29 ID:6G9sHJub0
この斡旋ブローカーめ。
770枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:57:16 ID:MPAUnc8w0
>>767
とはいえDS版は発表3月で6月に発売したからなあ。
それに比べるとPS2版の移植+αにしては長い気もする。

そう考えると追加要素にもちょっと期待できるかもな。
771枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:34:23 ID:X3MQfI5x0
人物の絵とかは描きなおした方がいいな
PS2のはフリーゲーのような安っぽさが出ていた
772枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 13:39:56 ID:ssCO1ryUO
『ようこそ ひつじ村 ポータブル』公式サイトオープン!
http://www.success-corp.co.jp/software/psp/hitsuji/
773枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:24:30 ID:oXBjzYUF0
>>772
ブラミーついてくんなww
774枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:27:12 ID:z4CJURmu0
>>772
喜んで行ったら、オープン16日じゃないかw

先生、ブラミー小屋が欲しいです…
775枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 15:38:26 ID:BOq+UkNw0
>>772
まだかよ!w
776枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:16:10 ID:KZu2oSNR0
>>772
クリックするとブラミーうるせーw
777枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:18:36 ID:5OsxsFL50
本スレから転載

671:01/09(金) 18:37 RNKePNu3 [sage]
おもな追加要素
>収穫物が整理できる倉庫機能
>ブタなどの新規動物の追加
>ブラミー日記の強化

http://ameblo.jp/pspf/entry-10190063084.html

ブラミー日記の強化って…
778枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:05:21 ID:tmFZqQG10
ブラミー日記の強化ww
そしてブタきたー!!
これで豚肉食べられるな。
779枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:32:51 ID:TpRZXZ3LO
>>777
牧場物語のぱくり要素すべてとりのぞいて、原点に帰るようなら買ってやるよ

DS版はがっかりだったから
780枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:40:01 ID:KZu2oSNR0
イノシシに加えてブタで更にハム・ソーセージだらけの牧場になるのか…
楽しみすぎるw
781枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:46:10 ID:JBR3exQy0
トンカツは無理でもスペアリブとかポークソテーとか
料理追加されないかな…世界観的に無理?
782枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:51:14 ID:ssCO1ryUO
783枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:52:56 ID:ssCO1ryUO
↑途中送信した。スマン
>>779
基本PS2の移植なんだから、そこんところは大丈夫だと思うよ
784枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:14:39 ID:Gsy0Vcdm0
ここは次スレから「携帯機ひつじ村総合」になるのかな。
マイナーだから分けるとますます過疎りそうだし。
785枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:25:32 ID:tmFZqQG10
早く次スレ立ててタイトルにPSP入れないと
誰かがPSPスレ立てちゃうと思うんだ。
786枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:31:56 ID:BEZkjc2yO
この位のペースなら月末か来月頭にはここ埋まるだろうしスレ立てる早漏はまだいないんじゃ。
しかしPSPか…マナケミアの時なんとかスルーしたのになぁ。
とうとう買っちゃうかもな日が来そうだ…。
787枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:00:20 ID:8ZfEL1lp0
PSPで発売と聞いてワクワクしながらとんできた
ワープをお手軽にできる様にして下さい、もうRボタンは壊したくないです
788枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:36:31 ID:sLsMBQRv0
DSをベースにPSPのパワーと容量でPS2版の極力再現目指してアレンジしたという感じなのかね

倉庫はめんどくさいの希望
フィールド上にマス目じゃなくて、開くと別窓でフリーダムに散らかってるやつ
789枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:45:14 ID:TkAd9XK5O
PS2のをそのままって感じだな。
790枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 10:08:17 ID:wK92aZEvP
しかし都会ではイノシシの肉がウケるからそのために豚じゃなくてあえてイノシシなんじゃなかったっけ
791枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:39:20 ID:2ADo5ykX0
豚脂から石鹸作るのってなんか違う気しねえ?

「なんか不潔な生育環境」という間違ったイメージがついてるからのような気もしなくもない
792枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 15:04:20 ID:mhh4hGP00
豚さんは意外ときれい好きと聞いたが、実際はどうなのだろう
793枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 15:25:35 ID:qfHXkUju0
実際きれい好きだし、知能は犬並みにある
ペットのミニブタは犬と同じ芸を覚えたりするらしいし
794枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 15:30:01 ID:2ADo5ykX0
>>792
種族的には清潔な環境が好き

ただ、汚い環境でも育つし、残飯でも食べるし、泥沼でお風呂する習性もあるから、不当に不潔なイメージがある
795枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 01:40:46 ID:6F7XQuO20
うはw久々に来てみたらPSPで出るンかよ
こりゃ買うしかねぇなぁ
牧場と発売日がかぶってなくて安心
796枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:16:25 ID:QGF0DBB7O
ぶつ森みたいなゲームとして進めてもらって、Vジャンプで犬マユ読んでますます欲しくなって、遊ばないゲームでも売って買うかと思ったらPSPで出るのか。
DSのを買うかPSPのを買うかどっちがいいと思う?
797枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:21:51 ID:g5eKkr3x0
PSP版はPS2の移植+追加要素なんだけど、
PS2版とDS版比べたら圧倒的にPS2版のほうが評判良いし面白いから
PSP版のほうがいいと思う
798枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:48:50 ID:SEIHOQ5eO
具体的にどこが面白いか書いてごらん。
やったことないからわからないだろうけどw
799枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:52:12 ID:+5fiNu7i0
ついでに圧倒的にPS2の方が評判良いっていう根拠も書いて欲しいね
800枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 18:02:57 ID:goaLu5/00
どっちもどっちで良いだろ。PS2版はひつじ村の祖だし、DS版は女性ファンも増えたしな。
DSもPSPも持っている人間なので今度は綺麗な画面で作物やら何やらが散らばる様子を見るのが楽しみだぜ
801枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:07:59 ID:GKjUvfIr0
アヒルが邪魔で柵が並べづらい土地
                  byDS版主人公
802枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:01:07 ID:n3gaE76j0
どっちもやってる自分としてはDSの方が面白い
仕事の過酷さがたまらない
PSPの方はなんか酔うんです
803枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:16:56 ID:KKDyj1jeO
>>802
未来から来た人ですか?
804枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:37:29 ID:OSBYQysjO
>>802
DSはカス。
社員乙
805枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:57:12 ID:lSjSVnNg0
俺もどっちかっつーとDS版の方が好きだな。
料理を振舞ったり村人との交流が少しはあった方が楽しいw
まあ、PSP版はPS2とDSの良いとこ取り+αになる事を期待。
806枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 02:30:32 ID:HaruXy5gO
PS2のは酔うよ。
PSPのはどうか知らんが。
荒しがよく言っていたように、PS2のを980円で買って試せば終了なんじゃない?
たいしてかわらなそうだし。
807枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 02:36:28 ID:sN258M3/0
>>796
犬マユ読んでやりたくなったならDSの方が良いんでね?
登場キャラが(一応)違うし
屠殺があるのもDSだけ
 
テイストがちょっと違うので両方楽しむという手もあるが…
808枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 10:09:27 ID:8SDiQTv50
>>806
どんだけ三半規管弱いんだよw
809枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:04:55 ID:QTyIaZ1yO
あれで酔うとか…
810枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:25:13 ID:wB87SLLD0
PS2版はフルポリゴンなのか?
811枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:30:36 ID:QTyIaZ1yO
フルドット絵だよ
812枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:16:52 ID:myrgZHEU0
酔うわけがない
813枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 22:38:24 ID:tpcdioSP0
ゲームで酔うって基本的に3D酔いじゃないの?
2Dでどうやって酔えるんだ
814枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 22:47:42 ID:ysX0yLVA0
キャラクターやアイコンがリズミカルに移動する場合
例えそれが2D画面であっても擬似船酔い状態になる人もいる
3D画面ほどではないが。
815枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 10:19:05 ID:IW/CHYBAO
正直、それくらいで酔うなら
どのゲームしても酔うと思う
816枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 14:42:34 ID:1hp0IKI/O
うさぎ増えすぎワロタ
万年発情期ってすげーな…
捌いても捌いてもどんどん増える
817枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 17:15:25 ID:YQ8UsbSr0
自分はPS2版は土地が最大になるともう酔いまくりで
クリア出来たことないよ…
その点DS版は良かった
818枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:58:43 ID:RVowMONT0
見降ろしの方が酔いにくいらしいので
PS2よりPSPの方がややましかもしれない
あとはワープを使用しないで見渡しも極力歩きのみで済ますとか
酔い止めを飲むとか

まあ3D酔いすらしたことないんで全部伝聞だけど
つか、そんなに酔いやすくてよくゲーム続けてるね…
819枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 03:16:41 ID:PYJvyaCfO
3D酔い、64ゼルダで初体験してポリゴン嫌いになった記憶が。
聖剣4もダメだったなぁ。
まぁ他ゲーには酔ったことないしきっと大丈夫って信じてる。
DSひつじ村しかやってないから移植楽しみだ。
820枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 12:35:44 ID:yZY9lOxC0
さて、ブラミーを何処に閉じ込めるかな
821枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 01:09:35 ID:B7kn7r0+O
初めてイノシシを飼い始めたが声ひでぇwwwww
ラマよりやばいだろこれw
822枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 01:38:20 ID:pM9Asnsc0
ブラミー一族とまた会えるのか・・・

どこに監禁しよう。

>819
出来のいい3Dゲームであれば酔ったりすることはないそうです。
823枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 21:35:47 ID:chsEl+so0
DOOMおすすめ
824枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 22:51:55 ID:rIRF0dW70
それは
 「出来のいい3D」のげーむなのか?
 3Dを使っていても「出来のいいゲーム」なのか?
でだいぶ意味が違ってくるような
825枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:13:27 ID:Hb1nH4YO0
グラフィックはPS2のやつが好きなんだけど
キャラとの交流やイベント関係はDSが↑なんだよね?
DSを買ってくるかPSP版の発売を待つか悩むなぁ
826枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:16:50 ID:Glp5xGCOO
DS版やりながらPSP版待つ以外に選択肢あるの?いやないね
827枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 13:10:31 ID:IgTLTZcL0
>>824
個人的には前者。ゼルダ等が糞てわけじゃないけど
自分>>817だけど、ドラクエ8とかオブリビオンはすぐ慣れた(最初は酔った

つーか、視線をあっちこちに散らせないようにすりゃ
そうそう酔うこたないんだよ、3Dだろうと
PS2版ひつじはそれをせざるを得ないからな…無念だった
828枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 13:13:35 ID:Yz7Q0tWI0
2Dゲーで酔うって感じはちと分からんが、酔う人もいるのか。
俺は3Dですら全く酔わないのでイマイチ分からんが、大変だな。

…つーか公式オープンまだかいな。
829枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 13:22:25 ID:Yz7Q0tWI0
と思ったら、4亀にPの情報来てるな。出遅れてるぞ公式w

なかなかいい感じに要素追加されてるっぽいね。
予想通りスクショ機能もついたか。
830枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 14:23:53 ID:Edp6Q+940
サクセスからPSP用「ようこそ ひつじ村 ポータブル」が2009年5月に発売される。価格は未定。

本作は、動物や作物を育てながら、牧場を発展させていく箱庭シミュレーションゲーム。
“ひつじ村”シリーズは、2003年にPS2用ソフト「ようこそ ひつじ村」が発売され、
2008年6月にはシステムなどを大幅に変更した、DS用ソフト「箱庭生活ひつじ村」が発売されている。
今回のPSP版では、初代「ようこそ ひつじ村」のシステムを継承しつつ、
新規要素や携帯ゲーム機ならではの新機能などが盛り込まれている。
一応のメインストーリーは存在するものの、最終目標はプレイヤー次第。
動物や作物を物々交換で手に入れながら、自分好みの風景を作り上げていく楽しみが味わえる。
また、収穫物が整理できる倉庫機能、ブタなどの新規動物の追加、ゲームのさまざまな状況が確認できるブラミー日記の強化など、新規要素が満載。
このほかにも、スクリーンショットをメモリースティックにセーブし、さまざまなことに使える機能も搭載される予定だ。

http://www.4gamer.net/games/082/G008276/20090116006/
831枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 16:23:17 ID:il4IUAk60
さ、さまざまなこと…ゴクリ
832枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 16:35:51 ID:dD3ZRWmW0
>>830
やっぱPSPは画像がきれいだわ
833枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 16:41:02 ID:vrSZ4IsK0
牧場物語とどう違うのか教えろ!
すんません、調子に乗りました。
エロい人、お願いします。
834枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 21:23:07 ID:pEW8oclp0
キャラデザはDS版のが良いのにな・・・でも欲しい。

>>833
ひつじ村(DS版)しかやってないからこんな返答しかできないけど。

Q.牧場物語と比べてどうよ?
A.そもそも方向性が違うから比べること自体ナンセンス
 漠然と聞かれてもわからん、せめてどこが気掛かりか疑問点を明示しろ。
835枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 22:04:54 ID:0SeCfvvU0
38日経過したキャベツ、、、、
836枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 22:09:06 ID:hT8JV2VM0
スロット型のアイテム管理!
最高じゃないか

837枯れな名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:39:01 ID:WJvqMsKO0
ひつじ村の 牧場物語との違い

ひつじ村は牧場物語と比べて
・イベントが少ないからやることがない
・ミニゲームがないから飽きやすい
・好感度や愛情度などが考慮されないからプレゼントに意味がない
・釣りは出来ないから魚は出てこない
・街中を歩けないからなんか狭い世界に思う
・農作業が複雑だから面倒
・動物を自分の手で〆るのは残酷だ
・時間が進まないから退屈
・お金で買えるマジックアイテムがいっぱい
こんなところかな
838枯れな名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:39:23 ID:WJvqMsKO0
ひつじ村の 牧場物語との違い

ひつじ村は牧場物語と比べて
・イベントが少ないから農場に集中できる
・ミニゲームなんてどうせすぐ飽きる
・好感度や愛情度のために貢ぎまくる必要がない
・釣りは出来ないから魚は出てこない
・街中を歩けないから農場に集中できる
・農作業が適度に複雑だから作業している気になる
・動物を自分の手で〆るから肉が食える
・時間が進まないからアクションゲームのようにならない
・物々交換で次に何を手に入れようか楽しい
こんなところかな
839枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:51:42 ID:liwrEwyrP
そこは時間が進まないからただぼーっとうさぎが跳ねるのを見てるとかできる、じゃね
840枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 09:06:30 ID:Hymbrs5C0
公式の背景見ると、PS2版のひつじ村って画面広かったんだな。
一度に見える範囲が小さいのと、作物が散らかるので当時は
それほど広く感じてなかったが。

スクショは1回で全景撮れると便利だろうね。うP的に。
倉庫はスタックしないようだから、適度に面倒くさそうなのは
ひつじ村らしいというかw
841枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 11:20:08 ID:KhM7//Dk0
PSP版のスレ立てようかなとも思ったんだけど
このまま合同でもいい?
842枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 11:41:45 ID:liwrEwyrP
このスレが次スレ移行のときに
ひつじ村携帯機総合として立てるんでしょ?
こんな感じかねー

【箱庭生活】ひつじ村携帯機総合【DS・PSP】



843枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 12:19:25 ID:4q5oWIMN0
次スレ立てるときに合同化でいいと思う。
そもそも住人の少ないスレだし。
844枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:12:17 ID:uV05erTuO
合同化に一票。
話題もユーザーも大きく変わらんだろうしタイミングもいいし合同でよいと思う。
うーん、PSPになるならとにかくロードをさくさくしてほしいな。
DSは凄く快適だった。
845枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 15:19:47 ID:KhM7//Dk0
じゃあ次スレ立てる人は合同にするということでお願いします。
846枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 15:58:41 ID:j21IZVwE0
エリザベス8tじゃなく、Part.8になるんだな
847枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 16:53:11 ID:960McBEr0
ブラミー8羽目
848枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 19:27:19 ID:eFC3ZmK30
>>847
それいいなw
うるさいw

【DS・PSP】はスレタイの最初に欲しい。他のスレほとんどそうだし。
849枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 19:37:10 ID:Hymbrs5C0
>>844
元々PS2でもロードなんてほとんどないゲームだったから大丈夫っしょ。
850枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 19:46:29 ID:N9OqLnmFO
処理落ちしにくいといいなあ…

PS2もDSも物を詰め込みまくるのが楽しかったし
改善してほしいとこなんてそれくらいしかないし
851枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 19:57:18 ID:tYegb4Yx0
DSが初めてだったからPSP楽しみだ
852枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:17:23 ID:huExtr+A0
DS版やってるんだけど、何か家とその周辺だけ歩くのが遅くなるんだよ。
他のところはスイスイ行くのに、その箇所だけ妙にダッシュがのろのろと粘つくようになる。
何故だろう?つかハムとか売りたい。溜まり過ぎた
853枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:20:42 ID:huExtr+A0
ごめん、ハムとか売れるの知らなかった。本当にごめん
854枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 10:29:39 ID:TryBN1+PO
>>852解決したかもだけど、物が多すぎると処理落ちで移動が遅くなる
いらんものはどんどん売る・食うのがいいんだが
855枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 14:39:22 ID:/17HKYIQ0
公式HP

ようこそ ひつじ村 ポータブル|サクセス
http://www.success-corp.co.jp/software/psp/hitsuji/

対応機種:PSP「プレイステーション・ポータブル」
ジャンル:まきば暮らしシミュレーション
発売日 :2009年5月予定
価格  :未定

ゲーム記事
手のひらの中の、ほのぼの牧場ライフ。「ようこそ ひつじ村 ポータブル
http://www.4gamer.net/games/082/G008276/20090116006/

・2003年に発売されたPS2「ようこそ ひつじ村」のシステムを継承しつつ、
新規要素や携帯ゲーム機ならではの新機能などが追加。
・収穫物が整理できる倉庫機能、ブタなどの新規動物の追加、ゲームのさまざまな
状況が確認できるブラミー日記の強化などが追加。
・スクリーンショットをメモリースティックにセーブし、さまざまなことに使える機能も搭載される予定。
856枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 14:56:12 ID:cmQDtnJB0
溜め込みたい。溜め込みたいんだよ!
という人間には苦渋の選択を迫られるんだよな。家の中で移動できなくなったら仕方なく泣く泣く売る。
せめて何をどれだけ売ったかの記録が残ればいいんだけどなぁ。
857852:2009/01/18(日) 15:16:34 ID:huExtr+A0
皆さん有難うございます。アドバイス通りどんどん売りまくったり繁殖しすぎた奴らを裁いたりしたら軽くなった。
でも何かが虚しい……。
858枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 18:38:28 ID:TYL+Z0SK0
せっかく育てたものだから貯めておきたいな
ごちゃごちゃと置いてるのを見るのも好きだし
859枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:59:52 ID:ozvdwBAu0
うお、久々に見にきたらPSP版出るんだ
アイテムを全部飾るわけにもいかないから倉庫は嬉しいなあ



860枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 12:19:10 ID:ioOqzJc20
ひさびさにひつじ村やろうと覗いたらPSP来るだとー!
スクリーンショット機能嬉しいなあ、ひつじ村画像掲示板とかwkwkする
村人との交流はもう少し増やしてほしいな、結婚は今のシステムでいいんで、
物々交換とか、頼まれて何か作るとか
861枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 14:54:11 ID:EIxiv6uxO
>>838
社員乙
862枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 15:30:42 ID:6fA1uqoT0
今頃現れて>>837は無視かよw
863枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:12:31 ID:sAJkt7m80
公式サイト変わってるね。
動物動かせるw
ブラミー邪魔w
すごくwktkしてきた
864枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:13:43 ID:sAJkt7m80
あ、柵も動かせる。ブラミー入らないが。
865枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 23:29:51 ID:AeO1PHg/0
手持ち最大個数は3個で変わらないのか・・・
866枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 07:38:24 ID:wtVJbAfMO
牧物新作やってて、これがこうだったらもっといいゲームなのにってよく寂しく思うんだけど
ひつじ村はこのままいちいち面倒で不便でいてほしいのはなんなんだろう。
不完全で面倒なのに操作感がよくて集中できるから好きなのかな。
勿論倉庫や棚はほしいし作物や動物の種類は増えてほしいんだけど
棚とかなくてあえて物が散乱しててあー汚いわーってイライラしたいのもあるw
867枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 14:06:25 ID:UYADSBpw0
どんな牧場にするかはキミしだい『ようこそ ひつじ村 ポータブル』 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/coming/1221026_1407.html

>>855より情報は多い。
ねんがんの貯蔵庫登場。正方形のいわゆる普通の別画面の棚でした。ちょっと残念。
狩りと物々交換制は維持の模様。動物は増えるっぽい。ブームに乗ってアルパカさんも追加。
868枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 14:15:02 ID:UYADSBpw0
んで、まあこれはこれで携帯機向けの正統な移植なんじゃないかと。

個人的にはなんでPSPで出すんだよバーカバーカって感じなんだが、発売予定の5月まで間があるしなんとかしよう。
画面いっぱいにウサギさん増やしてうさうさしたい。うさうさ。
869枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 14:26:03 ID:xqWC/KMy0
   ,へ, ‐- ‐、,へ
    〉′ , 、 `〈
   ノ _,○ _○  ',  アルパカきたー
    | 冫´Y `′ l        
    l  '、_ '^'_,ノ  l
   ヽ`=三ニ−'  |
    │ =二ニ-  |
    l  -三ニ− ├ー¬
870枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 16:10:59 ID:VFLH24Od0
871枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 17:40:35 ID:GGzQ0oWd0
>>870
これはどうみてもブラミーを放り込んでおくスペースだなw
872枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 18:07:04 ID:soZf8zLw0
いや待て「ブラミー的な何か」を放り込む為のスペースかもしれないぞ
873枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 18:42:39 ID:Zj9Z9WGAP
タマミー以外のブラミー一族全部ですね、わかります
874枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:09:16 ID:JW7gAS440
>867
ブタちゃんのプリッ尻が美味すぎてたまらんぜハァハァ

狩りポイントでもらえるインテリアは野外用なのは変わりないのね・・・
インテリアも倉庫に仕舞えたらいいんだけど。

アルパカの武器は臭い唾ですねわかります。
875枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:36:02 ID:n2EkjDIb0
>>870
ざわ・・・・
876枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:45:17 ID:yYoLerax0
>>867
「アルパカは攻撃をかわした!」ってRPGかw
ブラミーの日記の字が下手でかわいいな。
PS版やったことないから色々楽しみすぎる。
877枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:57:49 ID:iD8eNOyg0
くそぅまだまだ先だなぁ…wktkが止まらない。

アルパカ飼いたい。羊みたいに毛を刈りたい。プードル刈りしたい。
878枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 22:53:29 ID:PwUmWGin0
>>868
任豚士ねよ
879枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:18:15 ID:JW7gAS440
刈った毛で糸を作り布を作り服を作り・・・までは無理か。
コスチェンジとか出来たら楽しそうだけど、ドット絵じゃそんな変化分りづらいし。

アルパカって背中に乗れそう。
ロバもいるんだから背中に乗って牧場を駆け回りたい。
880枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:34:48 ID:S7vgY4njO
動物こんなに増えたら交換ルートも結構増えそうだな
881枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 01:04:50 ID:afnbUVb0O
倉庫はこう、体育館みたいなだだっ広な小屋を与えられて
薪→鉈か鋸+釘使用で棚が一段完成、みたいな仕様ならもっと嬉しかったなぁ。
んで、欲を言えば自分で積んだりしてレイアウトできるようなの。

いい設備与えられるのは嬉しいけどひつじ村では自分で色々作りたいんだよう。
面倒くさいことをねちねち頑張ってから、ぽーっとウサギたん見てたいんだよう。
882枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:45:17 ID:NU92bDT60
>>881
自作倉庫いいね。
作るだけならまだしも、そこに物を収納するわけだから、システム上難しそうだけど。

発売までにPSP新色出るかな。出るといいなあ。
883枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 23:59:27 ID:kv1gSFYQ0
青と赤のやつだな。
赤色は良い色だったのでちょっと欲しいな。
884枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:39:28 ID:JwMsmatEO
新色、本当に出てホシイ。
そのおかげでまだPSP購入してないから。

>>882
棚、外観だけは自作で実際操作するのは今回みたいな画面でいいんだけどね。
棚一段つくったら画面で収納が一ヶ所増える、みたいな感じで。
もちろん自作棚にドット絵収納できたらこの上ないが。
885枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:12:36 ID:puvY99kf0
うわーとうとうPSPを買ってしまうのか自分は
ひつじ村エディションとか・・・・まず出ないだろうな
886枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:39:02 ID:/Lybnq3eO
売れると分かってるアイマスですら本体同梱版出ないのに
こんなマイナーなソフトのために出るわけが…
まぁ出たら絶対買いますが
887枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:50:05 ID:Y6UGKNSF0
ファミ通にようこそ派遣村ネタを投下したのはここの住人か?
888枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:17:36 ID:Eikurse10
>>886
アイマスは10万程度だから
889枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:33:27 ID:TaDya1Ca0
あれはダウンロード販売があってこそじゃぶじゃぶ儲かったわけで、
それの紐付けがない売り切り主体のPSPで全力込める理由はないよね
890枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:39:44 ID:TaDya1Ca0
あと、棚は単に材料一山放り込むと1段増えるとかでいいと思う

広めの家くらいの空間の床に自由にみっしり中身入り穀物袋並べられるとか言う仕様でもよかったと思うが
891枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:56:58 ID:3idOZVFoO
PSPのって、作者が関わってないんだな。
892枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 03:03:32 ID:TaDya1Ca0
あ、クイが2匹になってる
893枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 03:46:16 ID:Np/u3PlP0
PS2版がベースなのでマーモットとお呼びください
ttp://www.success-corp.co.jp/software/sl2000/hitsuji/animal.html
894枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 04:09:36 ID:Np/u3PlP0
なるほど、ひつじ村っぽい面白いFlashだな
ヒマな人は1日1回見に行くといいぞ
895枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 06:00:39 ID:HelLXzaV0
>>889
アイマスでやるかは知らんがPSPはダウンロード販売やろうと思えば出来るぞ。
売り切り主体なんてのは昔の話。
896枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 09:26:19 ID:EqoseXyy0
アイマスはPSPでもDL販売やるらしいとどこかで見た記憶が…
どっちにしろ3バージョン発売ソフトなんて同梱版作りようがないけどな。
赤本体使って戦場の絆のシャア専用限定版とかはやりかねんがw

ひつじ村PはDSのときのエコバッグみたいな企画はやらんのかなぁ。
897枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 10:38:30 ID:MJDAWUxk0
>>894
放っておいても日付で作物成長するんだよね
ある意味力作というか、誰得というか、手抜くな(w
898枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:07:48 ID:Zv2hVFgs0
元々PS2版公式のトップが今のPSP版トップみたいな感じだったから、使いまわしてるだけなんじゃないかな。
PS2版トップは、廉価版が出たあたりで今みたいになったんだっけ?
899枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 22:31:46 ID:3Rdaz6fN0
初回特典か予約特典がサントラだったら本気出す
900枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 22:40:33 ID:epkookXT0
DS版とPS版のBGMって結構違う?
901枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 23:23:25 ID:lIQyeqZ80
全部違うよ
902枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 23:29:25 ID:epkookXT0
そっか。いろいろ情報を総合すると、DS版とPS版って基本は同じだけど別のゲームって感じか。
物々交換システムだし。PSP版楽しみ。
903枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 00:03:16 ID:hoZvhDlX0
そろそろ次スレ準備開始
スレタイが

【DS・PSP】ひつじ村 ブラミー8羽目【箱庭生活・ようこそポータブル】

全部入れるとこうなるが、長いっていうかそもそも入らない
箱庭生活はDS版限定、ようこそ…ポータブルはPSP限定
ようこそや箱庭生活で検索する人は(もう)いないと思うから外していいかな?

【DS・PSP】 ひつじ村総合 ブラミー8羽目

こんなん?

公式サイトはDSが>>1でPSPが>>855
攻略WikiはDSが>>1のみ
FAQその他もDSのみで>>2以降

PSPの新情報が来れば新スレも繁盛して発売前に9スレ目に行くと思われるので、
>>1の2行目くらいに「PSP版5月発売予定、公式ここ↓」とだけ書くというのはどう
904枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 03:03:01 ID:89l/vPAL0
携帯が抜けてる
905枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 03:10:08 ID:qxw5Mhwc0
なるほど

【DS・PSP】ひつじ村携帯機総合 ブラミー8羽目【箱庭生活・ようこそポータブル】

縮めて

【DS・PSP】 ひつじ村総合 ブラミー8羽目

ってことでよろしか
携帯ゲーム板(携帯ゲームソフト板)なんだから携帯ゲーム機版だけを扱うの当たり前じゃんと思うんだが
906枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:40:32 ID:srcf4CyR0
>>905
まあ各板トップから探す人はそれでいいんだろうけど、
ググッたりした場合に家庭用板のひつじ村総合と混同するかも。
下の案に携帯機いれる形が分かりやすくていいんじゃね。

個人的には「アルパカ8頭目」の方がタイムリーでいいかとw
907枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 14:20:47 ID:alD/qRvJ0
【DS・PSP】 ひつじ村 携帯ゲーム総合 ブラミー8羽目

じゃあ基本はこれで
ひつじ村と携帯ゲームをくっつけるとそういう題名と勘違いされるので離した
アルパカさんにするかどうかは他の人が適当に決めてくれ
908枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:34:33 ID:2CvPVgi20
ここで聞くのはスレチガイかもしれないけど
たまに話題に出てるPS2版ってこれであってる?
ttp://www.success-corp.co.jp/software/sl2000/hitsuji/

DSはやって面白かったからPS2のもやったみようかと思ってるんだけど
DSやってたらあまり意味無いかな?
PS2やったことある人に聞きたい、ボリュームとか。
909枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:59:12 ID:nVt3M5N9O
それで合ってる。
DSひつじの公式ページに、PS2のとの違いが書いてあるから、読んでみ。
追加要素とされている物を全部とったらPS2版に近くなる。
910枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 19:02:15 ID:2CvPVgi20
ps2は時間進むの自動?牧場みたいな感じかな。
911枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 19:04:17 ID:2CvPVgi20
ニコ動でmつけた。見てくる。
912枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 19:20:28 ID:8aNa0Ts80
キャラクターが安っぽいのはマイナス点だが
それ以外ではPS2版やってないので期待している
この手のゲームは据え置きより携帯のが向いてるな
913枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 19:36:09 ID:eDeY2fCv0
このゲームに関しては人間キャラとかマジでどうでもいい極端な俺がいたりする
動物と作物と使い道増やしてー
914枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:00:43 ID:jH4e7NG20
アルパカ飼えないのかな…アルパカ色違いで殖やしまくってアルパカ牧場にしたいよ

そして言うんだ



こっちみんな
915枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 22:03:12 ID:pWwtNLNvO
>>910
ニコで見たならもう解決したと思うけど一応

PS2版は時間の概念無し(日付の概念はある)
なので、その日やることなくなったらL1押して手動で日を進めるってシステム
種蒔こうが何しようが日は自動では進まないので、牧場一面の種蒔きも一日で可能
916枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 01:44:30 ID:tb/OBVG40
DSで「見渡す限りの牧草をえんえんひっくり返すだけの毎日にはもう飽きたお」とか
「豆の脱穀に3日かかった辛かったあの金色の三角が憎くてたまらないさあ袋にしまっちゃおうね」とかいう
自分でできる時間配分の妙がマゾくてよいと思ってた人には逆に物足りないかもしれないね
917枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:53:35 ID:DvoRw3OM0
PSP-3000に新色シリーズ、CARNIVAL COLORS (カーニバルカラーズ)登場

ラディアント・レッド
バイブラント・ブルー
ブライト・イエロー
スピリティッド・グリーン

http://www.scei.co.jp/corporate/release/090126.html
918枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 16:58:51 ID:oeQHzE290
>>917
なんという子ども用カラーΣ(´Д`;)
919枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:04:17 ID:MwnKE78v0
>>917
うわぁ…UNI◯LO意識したみたいな色w
920枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:57:01 ID:/iJ7SR+V0
薄いピンクとか紫とかがあると思っていたのに…
921枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:56:00 ID:mLoKYM9B0
>>917
キターーーー!!!

ってあれ? なにこの色?
センスなさすぎてがっかりした・・・。終わっとる。
白かシルバーにするかな・・。
922枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:10:34 ID:21kLd2+RO
村のみなさんちゃっかりしてるな。結婚を申し込んだら見事に若い羊から順に持って行かれた。おかげで牧場には老羊のみ。
妙なところがリアルだな。
923枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:22:13 ID:kafL4Htg0
残しておきたい羊手持ちはダメなの?
924枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 09:11:03 ID:6MiAHcRj0
>>917
最近の携帯の色みたいだね。
925枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 10:14:26 ID:M4JzOxZc0
これならシルバーしかないな
926枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 04:50:20 ID:TmYjRb0P0
いやスピリティッド・グリーンは、なかなか良いジャネーか
927枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 11:29:23 ID:Kyhp0YSu0
意外とこんな色が好きな俺はお子様感覚ってことか。
…しかし、これは本気でPSP購入を考えなければならないようだ。
928枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 17:21:51 ID:bHSwBPDU0
お子様感というより柔軟性があるんだろ。堅物より好かれる
929枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:26:28 ID:49VU7Pbg0
ゲームしない人向けなんじゃないか?
音楽やネットラジオが主目的なら悪くないと思った
930枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:30:44 ID:5yoJqddK0
キャメラもこれにしようかと最近は思うようになった
931枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 21:02:48 ID:iT4iXYTW0
デジカメや携帯は濃い色でも良い。
でもゲーム機はプレイ中に気になると思う。
ゲーム内の画面とゲーム機自体の色が合わなそう。
932枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:41:38 ID:92cyqJ3Q0
〆るのはできるのかな。DSは牧場の中で食物連鎖みたいなのできるのが面白かったんだけど…
933枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:52:04 ID:Yc5m0aC70
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ζ`)丿 ミラバケッソ!! ミラバケッソ!!
     εノヽ
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
934枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 14:51:53 ID:1F4vvzoD0
DSからPS2行ったおいらは市場交換も脳内補完で〆てる。
935枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 18:25:09 ID:iiPqz5yn0
え、PS2は生きたまま出荷するん?
…ああ、イノシシ出荷して肉と脂と交換してもらうとかそんな感じなのか
手元で材料にするわけじゃないのね

じゃあDS版てめっちゃアグレッシブな変更だったんだな
936枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 18:40:18 ID:E+lRoLVf0
ちょっと待った
DS版でめんどいと評判だった各種手順のフィーチャーって
もしかしてPSPではばっさりカット予定というかそもそも元のPS2に無かったりする?
937枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 19:05:43 ID:6UNI0VZ7O
PS2版は農業の要素は薄いよ。
加工もないし。
村人の家もないし、家の中もない。
PSPは知らんが、移植+αならあんまり変わってないのではないかな。
938枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 19:18:34 ID:E+lRoLVf0
そうなんだ
めんどいとニヨニヨしながらする脱穀とか無意味なクライエ並べとか
あんな小さなクイがみんなの1週間分のごはんにとかそういうの無いんだ
939枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 21:17:00 ID:2nnpyBHY0
発売するまでシヴィライゼーションでもするか
940枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:57:09 ID:TwCoAM0z0
そうか、〆られないかもしれないのか…出来るといいんだけどな。
ソーセージ作ろうと納屋もどきからハーブ取って来たら
ペットのフェレットが腸を食っててあわてて引き離し、とか楽しいのに。
941枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 16:29:49 ID:KCbJAmHY0
DS版を気に入った人がPSP版を気に入らない可能性は、正直少なくない
DS版で「面白い」とされた作業が丸ごと入ってないからな
まあ、別モノだとお考えください
942枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:45:07 ID:sxN+bDvH0
俺はどっちも好きだけど手軽に遊べるからDSの方が好きだ
PSP版があれば完璧なんだが、PSP持ってねえorz
943枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:47:54 ID:vBJhND/80
なんだか不安になってきたよ・・・
たぶん買うけどさ。
944枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:56:49 ID:4efONqv/0
PSPのはPS2版とほとんどかわらない移植+α程度でしょ
ゲーム内容が気になるならPS2版のプレイ動画でも探してみればいいし

イベントとかも増えてないんだろうな・・・増えても数える程度か
945枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:20:08 ID:pIPM+paI0
まあ動物や作物はけっこう増えるみたいだからそれに期待。
あと、スクリーンショット機能が地味によさげ。
PS2版はDSと違って牧場レイアウトがフリーなんで、人によって
スペースの使い方にクセが出る面白さがあったから、スクショで
人の牧場を見れるのは楽しみだ。全体撮影も可能みたいだし。
946枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:01:02 ID:KCbJAmHY0
>>943
DS版の存在を完全に忘れた上で改めて購入を検討してもらえればそれでOK
DS版が評価された今の状況では下手すると「PSPのこんなんひつじ村じゃねえ」という感想が出る危険性がある
947枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:10:07 ID:/LXswp7b0
で、DSの方の続編はまだなのかね
948枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:23:23 ID:KCbJAmHY0
>>947
DS版が何本売れたかによるかと

思ったよりは売れたという部類に属するとは思うが、
特典の一般っぷりからしてもっとどかーんとDS一般層に売る気だったのかもしれず、
その場合は目標数を下回ってて続編とかありえねーという状態かもしれない
949枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 23:52:33 ID:1wV2Fi9gO
DSおもしろいって書いてるのスタッフでしょ?
2になって劣化が醜すぎなんだけど。
これから買おうとしてるひと騙されないように。
950枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 23:58:42 ID:dnztZYRU0
>>948
別にDS一般層を意識して作ったわけじゃない筈。
当初PS3想定してたのをDSにしただけ。
タッチペン全く使わないしw
でもまあ、PS2版に比べれば一般受けする作りになってるのは確かだな。
951枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:21:51 ID:SKRB+HUW0
初週5千確定だっけ
評判は悪くないんだし、いいとこ最終1万届くかどうかくらいじゃないのかね

…DSで1万本とかいうのはメーカー的に売れたんだか売れてないんだかよくわからんな
952枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 17:38:00 ID:AqqAp3V30
>>949
私はPS2版よりDS版の方が好きですよ?
自分の価値観に沿わないからって「騙されないように」って、コワッ
953枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 18:14:58 ID:ROaUvaT20
抜き打ちスルー検定実施中
954枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 19:06:18 ID:g8GtFIBZ0
PSPでもセコムうまいものプレゼント券があると信じてる。
955枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 19:33:53 ID:J3EZeWJ70
DS版大好きだけど
あのむちゃくちゃなキャラ相関図が
一般向けのものとはとても思えないww
956枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 20:05:58 ID:g8GtFIBZ0
村長の息子目当てにベッドカバー作っていたんだが
学校の先生とにゃんにゃんやってたって話を聞いて
ベッドカバー売り払ったわ。
957枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 20:46:05 ID:u9+SYeuG0
よい男、よい女ほど、手垢がついているものです
958枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 21:02:51 ID:g8GtFIBZ0
あんな爛れた世間話なんて嫌だァァァ
959枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 21:18:02 ID:7GgMBhRU0
どの男もエリザベスLOVEというのがある意味斬新だったな…。
960枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 21:23:31 ID:EWqkenCBO
>>956
みかに騙されている。
961枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 21:35:40 ID:9QkubF/N0
みかは嘘つくと敬語になるんだっけ?
962枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 23:47:34 ID:7Re9dXMl0
PSP買うしかないかもしれん…
963枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 08:16:40 ID:6+1qOjnoO
>>952
素敵なやまじ的な感性の持ち主なんですね、わかります。
新作はやくこーい!
964枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 22:16:06 ID:rAuRb+RI0
PS2のうってねーし
965枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 00:56:49 ID:DIcY5Fqd0
ショップの店員に名前で聞いたら奥の棚から出してきてくれたぞ
966枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:42:48 ID:pIrJQqfC0
>>965
きっと>>964はシャイボーイなんだよ
967枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 20:40:53 ID:u/XRI+s00
引きこもりでもokなkonozamaでどうだい?新作じゃないから1日を争うわけではないだろう
968枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:07:50 ID:hCCLsvzf0
PSP版、牧場にもっと木を植えられたらいいのにな。
DSでプラムが出てきたし、今度は是非メイプルを!
969枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:15:28 ID:YSQ/Y/sc0
>968
当然メイプルの幹を傷つけてシロップをとって、
冬に雪が降ったら雪の上に垂らして飴を作るんだな
970枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:22:08 ID:uveSYWwW0
不衛生w
971枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:30:06 ID:m8srY/M1P
大きな森の小さな家ですな
972枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 01:26:54 ID:swdBiUn0O
ところで次スレは980なのかい?
>>900-あたりで話題になってたけどいくつで立てるか決まってなかったから気になった。
973枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 01:28:07 ID:m8srY/M1P
もう立ててもいいと思うけど
974枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 02:29:23 ID:swdBiUn0O
誠にすいまめんですが携帯につきスレ立てはPCの方に任しますわ…。
このスレでザベス様のお名前とはお別れになるんだな。
975枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 08:50:22 ID:DsD0vokzO
>>972
次スレはもういらないよ。
DSと総合スレあるし。
976枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 09:01:10 ID:U8f86XWm0
それは普通にPSP版から入るやつが迷子になるだろうよ
新規なんか迷子になっちゃえーと言うのなら止めないが
977枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 09:01:16 ID:tX/PRdd+0
>>975
何言ってんだお前は。
そのDSひつじ村スレをひつじ村携帯機総合にして次スレを立てようって
話じゃないか。

まあペース的にゆっくりだし、980で充分だとは思うが。
978枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 09:08:38 ID:dQOFT7/d0
総合にしても、どうせPSP版の話題が増えるとPSP版は追い出されることになるよ
979枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 09:30:10 ID:bQ8IUOd/0
発売が3ヶ月も先のマイナー移植作のスレを今から単独で立てるという考えの人は迷惑だからどっか行け
次スレは総合で立てる「べき」
980枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 09:38:14 ID:U8f86XWm0
試してみたが立てられなかった、誰か適当によろ
あと>>2の「女両方選択可能→男女両方選択可能」の修正も

【DS・PSP】ひつじ村 携帯機総合 ブラミー8羽目
PSP版5月発売予定、公式はこちら↓
ttp://www.success-corp.co.jp/software/psp/hitsuji/

DS版公式サイト
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/hitsuji/index.html
タイトル:箱庭生活 ひつじ村DS
対応ハード:ニンテンドーDS
ジャンル:田舎暮らしシミュレーション
プレイ人数:1人
発売日:2008年6月26日
希望小売価格:5040円(税込)

自分の手で、日々の糧を得て、自分の生活を賄う。
そんな人間本来の生活は、現代の日本に生きる我々にとって、はるか彼方の世界での出来事になってしまいました。
そんな人間本来の生活を、いくらかでも体験できる物、人生の中での苦労や喜びを味わえる物を作っていきたいと思っていました。
そうして、生まれたのがこのゲームです。
『箱庭生活 ひつじ村DS』。
これは、かつて人々が生きた開拓時代の生活を追体験していくゲームです。
(公式サイト イントロダクションより)

【前スレ】
【箱庭生活】ひつじ村DS【エリザベス7d目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220853130/
【関連スレ】
【PS2】ようこそひつじ村総合 7スレ目あたり【DS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1214479209/
乙女@箱庭生活 ひつじ村DS その2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1219996686/
【DS版攻略wiki(編集者募集中)】
http://hitsuji.wikiwiki.jp/
http://www.game-pit.jp/wiki/hitsuji/
981枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 11:32:21 ID:l2iH3vMx0
必要なら「発売直前に」PSPスレをたてればいい
それまでは総合スレで我慢しなさい。
982枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 11:39:25 ID:zfm2lz1k0
>>981
発売後に必要があれば、だろ
PSP版の情報がくるまではここも総合も過疎ってたんだし
1スレで間に合うと思う
983枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 13:10:26 ID:yci1Ndhb0
必要ならって言ってんじゃん
984枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:31:45 ID:imgamFoK0
スレ立ててくる
985枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:34:45 ID:imgamFoK0
立てた

【DS・PSP】ひつじ村 携帯機総合 ブラミー8羽目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1233811984/
986枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 15:09:34 ID:tX/PRdd+0
乙〜。

さて、のんびり埋めるか。
987枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 15:09:43 ID:DsD0vokzO
>>985
イラネって意見出てるのに。
社員なの?
988枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 15:18:44 ID:r6rmV4r70
スレを一番必要としてるのは社員認定したがってる奴だと思うけどね。
989枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:04:20 ID:FNmaoRZ40
面倒なこと言ってないでジャムパン食べて落ち着け
990枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 21:25:21 ID:U8f86XWm0
モロコシパン〜
ttp://hidehide.net/cornbread.shtml

雑穀パンのレシピ検索すると「雑穀と○○のパン」が多いのな
991枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 21:39:01 ID:m8srY/M1P
雑穀のみだと味気ないからじゃね
992枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:27:57 ID:q8Un+jkP0
993枯れな名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:50:33 ID:j9bJ0LUG0
ひでぇな。結局いつもの人がスレ立てただけじゃねぇか
10-14見たいなもの載せる必要あったのか?
994枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:20:45 ID:yEVL1mnE0
ヒント ID
俺もだまされた
995枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:04:05 ID:XSNKLeZq0
ぬるぽ
996枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 17:36:05 ID:SfLupiQw0
ガッ
997枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 19:20:39 ID:VO2/GAy80
998枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:12:36 ID:XSNKLeZq0
999枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:26:29 ID:KOBoYHNk0
1000枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:31:44 ID:lVFOEClr0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。