【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDS用ソフト「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」
ジャンル:アクションアドベンチャー 発売日:2007年6月23日(土)

走る・剣を振る・謎を解く・・・
タッチペンで できる
新しい冒険

公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/azej/index.html

Touch-DS.jp
http://touch-ds.jp/mfs/zelda_ph/

攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/zeldaphg/

・本スレでのネタバレはやめましょう。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 ネタバレ・攻略スレ16
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207383823/

【△運び】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 5回戦
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1211763219/

前スレ
【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1199871308/
2枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 17:24:50 ID:7FJmwM3h0
【キャラスレ】

【ゼルダの伝説】ラインバックはいい奴【2イヤッハー】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1188025989/
ネタバレがあるので未クリアの人は注意

【ゼルダの伝説】シエラたんはツンデレかわいい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1183371828/

【ゼルダの伝説】ジョリーンは復讐に燃えカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1184597994/

【ゼルダの伝説】脇役がおいしい【夢幻の砂時計】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1185455191/
3枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 18:13:51 ID:5qnQyKSjO
>>1乙!
4枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 18:15:22 ID:5qnQyKSjO
もういっちょ

>>1乙!

ウフフッ!
人に乙をもらってうれしくない人はまずいないからね!
5枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:16:06 ID:JM94itJHO
海王の神殿を何回も行くの嫌だわ〜。
一回といだ仕掛けが元に戻ってるしもうめんどくさい。
6枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:57:40 ID:5qnQyKSjO
ショートカットしとけ
7枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:13:28 ID:wqsxKk1+O
>>6三回目ですが、出来なかったです。
毒煙りで、死んでしまいました・・・。いったい海王の神殿には何度行くようになってるのかな?
8枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:19:15 ID:AqV8zBcE0
100回
9枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:27:35 ID:wqsxKk1+O
>>8ふーんあんたアホっぽいね
10枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:46:43 ID:AqV8zBcE0
アホじゃないならクリアしてみろ
11枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 01:24:14 ID:yV/PTb6a0
海王の神殿はおれも最初は何度も行くのが面倒臭いと思っていたけど、何度も潜っているうちに楽しくなってくるんだよな

どんどんショートカットが出来るようになって、タイムを縮めるのが楽しい
12枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 02:19:02 ID:uEIxaDMYO
何だかんだ言って海王の神殿が一番できがいい
13枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:30:57 ID:dkX43zYSO
ファントムを倒せるようになったときは嬉しかった。
14枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:37:19 ID:ONGbrJ+KO
>>13
そしてノリノリで目の前から突っ込んでいってあっさりやられたんですね、わかります。






はい私のことです。
15枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:02:57 ID:uEIxaDMYO
俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE、あっ・・・
16枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:51:14 ID:EwI2iOzsO
猫目リンク可愛いよ、猫目リンク
17枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:45:35 ID:g59AwzF80
晩年のリンク

\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
18枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:32:28 ID:KtVBHJDHO
トワプリのタートナックよりファントムのがかっこいいと思うのは俺だけかな
なんかどっしりした感じでいいじゃないか
海王神殿でリンクを切った後踵を返す仕草がいい
19枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:07:02 ID:yDmgjIBF0
タクトのタートナックはカッコイイ
20枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:20:27 ID:DsosvmGm0
>>18
どっちもかっこいいよ
そしてお茶目な感じもいい
21枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:41:28 ID:iIZz8cIhO
アイアンナックVSトゥーンタートナックVSトワプリタートナックVSファントム
22枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 12:13:07 ID:7ViUojrC0
タクト先にやった方がいいかもな。
夢幻しか知らないと、なんであんな口の悪いガングロ汚ギャルを
命がけで助けなきゃいけないのかモチベーション下がったけど
タクトだと、気は強いけどちゃんと優しいところも描かれてて
グラ精細だから金髪もきれいだし。
続編だから当然かもしれないがGCとDSの普及度からDSだけの人も多いと思うんだ。
23枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 13:27:08 ID:iIZz8cIhO
まぁ、ニコの紙芝居だけじゃテトラを理解できんかもな
24枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:35:21 ID:tb9f49j6O
にわとり攻撃したらすげーことになったw
25枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 21:12:30 ID:/wQDL5jc0
ゼルダ初心者だな。戸惑うことなくのめりこもう
26枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:26:09 ID:7CT0IO+d0
合言葉「ゼルダ」で意気投合
27枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 12:47:07 ID:gAltPCLv0
小学六年生に載ってる漫画版の夢砂
今月号でいいから立ち読みしてみろよ
凄い展開になってるw
28枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:38:52 ID:mc9bZqgvO
つか漫画なんてあったのか
29枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 22:08:56 ID:xC3gfD/p0
今回はラインバックが主役だ
仲間を裏切って死なせた過去が語られてる
30枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 07:37:58 ID:FzxO0zQ20
>仲間を裏切って死なせた過去が語られてる

Σ(;゚Д゚) ジョリーン死んだのか?
31枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 09:31:04 ID:k6bHvQer0
他の仲間だろ
昔は海賊やってて とか
32枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:32:59 ID:RGbNf/NP0
全体的な作りはハイレベルだけど、操作がタッチペンのみと言うのが痛すぎるなぁ。
左上に移動するとき、自分の手でタッチパネルが見えなくなるのが悲しい。
すばせかの時はあんまり気にならなかったのにな。
33枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:55:35 ID:PnwtxNhC0
私は逆にペン移動がよかった
ずっとボタンを押してたりしなくても、ペンだと勝手にそこに移動してくれるから。
女だから、手が邪魔になることが特になかったから言えることだけど
34枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 22:44:46 ID:jeeHaoqYP
ペン移動は気にならんが
アイテム変える時隙だらけになって困る
35枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 14:26:43 ID:LOTarfEj0
俺は逆にタッチペンのみってのがいいと思う
36枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 15:39:16 ID:+TMiSVq00
これは夢幻に限ったことじゃないが
ゼルダでお決まりのように出てくる氷や風の街が
どうしても苦手。
だから必要なければ行かないし、ゆっくり探索できない
おまけで出てくるアイテムみたいな扱いでいいから雪靴とか風よけみたいなの
がほしい
37枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 17:46:07 ID:Sz0vjikyO
氷はむしろ夢幻の方がやりやすいってか全体的にやりやすい
38枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 08:13:44 ID:H5WXQ99X0
>氷や風
夢幻どころかゼルダに限ったことじゃなく、
単にアクションゲーム全般によくある障害要素だと思うけど
マリオでもあるしなあ
39枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 08:24:54 ID:efqFVWDD0
通常の状態と変わらなかったら氷とか風である意味がないしな
40枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 09:23:25 ID:u842DyER0
氷や風、確かにこれらを入れないと変化がなくなるから必要だと思うんだけど
苦手だ。マリオの氷の面も確かに嫌だった。
氷で滑らないように、とか考えてるとどうしても落ち着いて周りが見えなくなる。
と、思いませんか?そしたら何か見落としてる気がして。。
これまで、見落としたことが会った訳じゃないんだけど、
ゆっくり見たい。ただそれだけ。
だから全クリした後とかでいいから、スノーブーツかスパイク付きお願いしたい。
(でも、思えば夢幻の雪地域はそこまで嫌じゃなかった)

けど>>37は天才だな。やり易いなんてありえない!
41枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 08:55:23 ID:Pp9B5AQt0
新発売のドラゴンボールDSが夢砂の操作性にクリソツな件について
42枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:02:06 ID:sIxrAYoO0
だからどうした
43枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:55:39 ID:8YkLPvYy0
まーたワゴンに980で入ってた
定価で買ったのに何でこんな安くなるんだ・・・やっぱり世間から見れば糞ゲーなのか?
44枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:34:19 ID:zU/alUCv0
>>43
クソゲーだからじゃなくて
ゲームの性質上、一度クリアしたら売る人が多いからじゃね?
45枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 09:07:52 ID:9yGCSxzE0
ゲーマーじゃなかったらこういうタイプのゲームはクリアして売ること多いよ
46枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 10:02:47 ID:/lC2Zznp0
そうなんだ・・・
47枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 10:13:47 ID:/lC2Zznp0
源は知恵と力は20個持ってるけど勇気が19個で残りの1個が
どうしてもみつからない・・・ほしいよお。。゚(゚´Д`゚)゚。
48枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 16:54:53 ID:a9rdOj040
どうしてもポシードンだけ釣れません。
(大物ルアーもGETして、ロマンチック親父にハンモンカジキも見せています)
多分、カジキの魚影の時に当たりが来てヒットしても途中で
逃げられることがあるので、それがポシードンじゃないかと思います。
引きが足りないのでしょうか?
何か釣れるコツでもあったら教えてください。
49枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 17:12:02 ID:gN9SpWOw0
>>47
個数だけじゃなくてリストになっていて番号を振って欲しかったな。

>>48
引くってもズリズリするんじゃなくて、引かれた方向と真逆の位置を押さえるだけでいいよ。
そして貯まったら巻く。
5048:2008/09/22(月) 23:43:14 ID:a9rdOj040
>>49
>引かれた方向と真逆の位置を押さえるだけでいいよ

なるほど。早速やってみます。ありがとう。
51枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 16:00:18 ID:yNFR0COkO
世界で600まんこ売れたのか?
52枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 01:03:49 ID:J9CCUBL/0
>>43
これが糞ゲーだったら、世のゲームの8割は糞ゲーってことになるよ
53枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 19:07:01 ID:KlM4PwHAO
>>51
トワプリで600万以上だし
携帯機だからもっといってるんじゃね?
54枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 03:01:09 ID:QX27X66VO
基本は殆んどペン操作だから慣れる迄一苦労。
55枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 09:58:48 ID:9kq1mW/X0
ほったらかしてたこのゲームをプレイしてみた。
風タクは勿論のこと、ムジュラネタなんかもさりげなく挟んでて
面白かったよ。
風タクの評判悪い部分を補正した感じかね
タッチペンは慣れたら苦じゃなかった。ただダンジョンとボスが簡単すぎるけど
猫目リンク編としてはいいのかもね。
56枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 10:02:19 ID:TGTqI1Ac0
ムジュラネタあったっけ
57枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 14:41:13 ID:cO2Lmhx40
>>47
もう20個目手に入れたかな?
意外と忘れがちなのが海ブリン船に乗り込まれるやつなんだよな
つい手加減なしで撃沈させてしまうからw
58枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 20:37:59 ID:+V3jcLzT0
>>56
ダイク王国のムトーとか、トメちゃんとかね。
クロックタウンでトンテンカンカンやってた大工の人達。
59枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 22:13:53 ID:qDslEgxb0
ムトーの手紙が届かないあと一個なのに・・・
60枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 12:54:06 ID:U79ZV71y0
クリアまでのボリュームはどのくらいある?
20時間以上かかる?
61枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 07:37:36 ID:ZhS4be6ZO
人によるな
やり込み要素もあるし
62枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 09:50:04 ID:oLguiv6u0
メイズ島の上級厳しすぎ・゜・(ノД`)・゜・。
63枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 21:20:12 ID:FYlgi+PSO
さっき買ってきた。操作メンドい以外はかなりおもしろい良ゲーだと思う。
太陽の紋章の地図の謎解きは笑うしかなかったw30分悩んだ末、答えがあれとは。
64枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 22:04:24 ID:G9LFjFjO0
私もあれはすごく悩んだよ
65枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:39:36 ID:Cy8PUUCb0
ボスとの対戦以外では一番時間が掛かった所だな。
66枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:43:58 ID:mca2XWvB0
>>58
大工一家は別にムジュラ限定じゃなくて、
時オカ以降ちょくちょく出てきてるけど。
67枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 09:01:33 ID:5XzQCUeJ0
あれ、そーだっけ
GB系のは内容忘れちゃったよ
6863:2008/10/22(水) 22:03:18 ID:54chzBZTO
クリア記念カキコ

ラインバックかわいいよラインバック
69枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 23:08:44 ID:9D+jnmwq0
最後の戦いのラインバックのテーマ
アレンジバージョンは燃えるね。
70枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 14:43:41 ID:0f+52e7CO
4人でDLプレイできる?
71枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:33:06 ID:VVgUlPyK0
>>69
ラストバトル〜エンディングの流れは良かったね
他の島やバトルでの音楽のバリエーションはもっと欲しかったかな
72枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 09:54:16 ID:TyVWzkmL0
このゲームってやり込み要素ありますか?
73枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:58:52 ID:4AxpeYWc0
おいィ?氷の神殿でボス鍵を取った後勘違いして穴の向こう側にボス鍵を投げてしまい
完全にハマったんだが完全にハマったんだが
先にwiki見ておけばよかった……
74枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:19:06 ID:4AxpeYWc0
最初からかよ?
75枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 17:35:41 ID:Gh9bQOxG0
もうセーブしちゃった?
まだならリセットしてボス戦からやり直せるけど。
76枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:55:05 ID:U4m9jf8U0
ロープで引き寄せれば?
77枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 09:31:06 ID:/Vw2H7NA0
まったく反応しなくなったのでリセットした

セーブデータをね。
78枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:03:10 ID:59l+ReSH0
最後の対決でラインバックがラスボスに吸収されるムービーあるでしょ!?
そこに行くと必ずバグって次の映像が出てこないんだけど・・・
どうしたら良いのだろうか?
79枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 21:35:41 ID:I6B3Sbye0
>>78
適当にボタン押してもムービーが進まないの?
どの辺りで止まるの?
80枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 05:12:22 ID:xylLUtoUO
ED見た。
蟲師の船の逆版だな。

3人共ほぼ同時に幽霊船に乗り込んだって事なんかね。
81枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:59:10 ID:I0IX+7HM0
>>80
ラインバックだけ先に何年かあの世界に居たっぽい。
82枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 04:24:59 ID:FiSzF7a8O
後から気づいたが、ラインバックは
こっちの世界の人だったんだな。
83枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:27:15 ID:OMLFMdCgO
かからないんじゃないかな
船のパーツ、ハートの器、みなもと全部集めたけど1週間たってないし
84むはいヘタ・・・ ◆BDgmiL8ryc :2008/11/06(木) 14:15:03 ID:JdNvjMLQ0
どうも初めまして。
発売当初からしてる方、最近このゲームを始められた方など、
もしWi-Fi対戦やフレコ交換とかにも興味があれば、このスレもお願いします。
なんで今更?って感じなんですが・・・(苦笑

【DS】ゼルダ 夢幻の砂時計 対戦&フレコ交換
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1225215551/

85枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:45:44 ID:rT52Db010
今日買ってはじめたたクチだが、
火の島でセーブして再開したらOPのテトラが吸い込まれるシーンで
「またはじめから?」
と思ってしまってすごい焦ったw
86枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:07:45 ID:SnQJriff0
>>85
あるあるw
87枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 22:18:40 ID:XW9Xgt3r0
大砲ゲーム無理だろwww
2000もいかねーぞ
88枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:01:42 ID:fzEFnQ0m0

│←の、的の付け根あたりを連打すればいいよ。
89枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:10:43 ID:XW9Xgt3r0
向きは?
斜め前か
船体の真横k
斜め後ろか
90枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:26:24 ID:fzEFnQ0m0
赤…
基本的に視点を的に固定する感じ、視界に入ってる間はタッチペンでずっと付け根を連打。
前を通り過ぎても後ろを向いて、大砲が届かなくなるまで打つ。

青…
ちょうど真正面にきたところで付け根に一発。

とにかく、付け根を狙えばOK、コツはすぐつかめると思うよ
91枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 00:14:13 ID:ZQxi/ao60
>>87
俺の記録は
大砲射的は2800点くらい、
ゴロンゲームは28秒くらい、
弓矢の的当て屋は2000点ジャスト

でも俺はメイズがぜんぜんだめだぁ
92枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:58:56 ID:QISGsPq90
久しぶりに買ったゲームが夢幻だったんだけど、かなり面白かった。
そこで、ふと思ったんですが
これまでもコンスタントにゲーム、特にゼルダシリーズ、やってた人も
これは新鮮でおもしろいと思いましたか?
それとも、最近のゼルダやってたら、「まあおもしろいよ」ってくらいですか?
93枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 19:33:33 ID:J4I41Jy30
結構評価高いよ
94枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 19:34:12 ID:9tx+duKu0
海王の神殿4回目が難しくて無理だお
もういやになったお
なんでこんなに下手なんだお
95枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 21:35:41 ID:4pCo6uAv0
>>92
リンクの冒険以降全作品、出た順番にプレイしてるけど、夢幻はよかったなぁ。
DSで買ったゲームで一番面白かった。
風のタクトの世界観が好きだったのもあるけど、なんか童心に帰って熱中したよ…。
96枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 23:49:51 ID:HTQh0MuoO
>>81
てことはジョリーンとはもう会えないのか

的当てで間違えて息子の方に撃ってしまったらワラタ
9792:2008/11/18(火) 01:10:42 ID:AZXPEYnw0
おーそっか。
私はGBCでプレイしたおそらく時空とかが最後。
夢幻やった時はご飯も睡眠もいらない!ってくらいはまったんですが、
今ちょうとニコニコに風のタクトがうpされてて、それが一見夢幻によく似てて
もしかしたら、普通にゼルダシリーズやってたらここまで
楽しむことはなかったのかなと、ふと思ったから。
>>93,95それ聞いてちょっと嬉しい
98枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 12:12:11 ID:DxqPNYNuO
三匹目の妖精?のボス倒せません。↑↓→←とかの面です
99枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 12:39:49 ID:2G42yN3cO
>>97
夢幻はタクトの外伝(続編)的な作品だったはず
100枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 13:40:44 ID:6jaiMMem0
>>97
だって夢幻は風タクの直接的な続編だし
夢幻OPの紙芝居は風タクの冒険の内容だよ
101枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 15:45:31 ID:dl62lTgr0
>>98
あのヤドカリは青い所を弓で射るんじゃなかったかな?
で、殻が壊れたら尻尾を剣で斬る。
それで倒せたはず。

あと、質問はこのスレで歓迎されないから、次にまた質問あればこっちでね?

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 ネタバレ・攻略スレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207383823/
102枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 16:12:43 ID:DxqPNYNuO
ありがとうございます&失礼しました
103枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 22:15:46 ID:o2S3pE23O
住人が個性的過ぎる
104枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 23:30:59 ID:bSTF0Fr70
タウラ島みたいなのがひとつくらいあればなぁ。
105枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 07:55:20 ID:1hmX3Ozv0
欲を言えばキー操作も出来たらよかった
次回作はタッチペン・キー選択式にしてほしいなぁ
106枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 10:19:19 ID:Y52mRfKa0
いまさらキー操作は無理だわな
360度無尽にアイテムを使ったり
手を持ち替えずにメモ取れるのがいいのに
107枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 19:59:51 ID:7Y5GFkoK0
今日買った
これクリアしたらタクト買おうかなって思ってたんだけどいきなりネタバレ食らった死にたい
108枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 20:58:26 ID:1hmX3Ozv0
確かに、ゲーム性がガラリと変わっちゃうからタッチペンとキー操作を両立させるのは二度手間かもしれないね
つーことは今後DSでゼルダ新作が発売されるとしたらもうキー操作は無理だな
う〜〜〜ん残念!
109枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 21:34:42 ID:ERa51lDq0
「十字ボタンで 操作できないと
 おもしろくないなんてェェェ
  そんな 頭のかたいこと
 いわなければよかったァァァ 」
110枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 02:44:05 ID:hamiEtel0
ファントム「ショウガナイナ…
       ソシタラ オレガ 十字キー ミタイナ ルートデ 巡回シテヤロウ」
111枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 07:40:39 ID:YfdPz4Si0
ゼルダよさらば!
112枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 18:00:42 ID:TY96oXtB0
トレジャーメイズの終了と同時に像をぶっ叩いたら
止まって電源消すしか無くなった。
113枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 04:13:36 ID:pdGKVbue0
そこそこ評判良いのに祖父で1980円,尼で2980円で投売りされてる・・・
114枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 20:12:25 ID:6Wwaxm+s0
>>113

投げ売りはソフトの面白さよりも、需給のバランスだからね

先日中古で1980円で買ってしまって、クラニンポイント分損した気分だが
おもしろいので良しとしてまス
115枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 20:17:13 ID:zhn+D+wg0
評判が良いので購入したが・・・。
難しすぎない?
もっとサクサク進めるのかと思ってた
116枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 20:33:54 ID:3KCbYNMK0
シリーズ初だったら難しいかもね
ゼルダに慣れてたら簡単すぎる位かと思うけど
117枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 09:37:29 ID:u2iMG6SD0
>>115
ゼルダってこんなもんです、
という謎解きテンプレというかふいんき(ryみたいのがあるから
慣れればピンとくるようになるんじゃないかね
というか、夢幻はシリーズの中でもヒント多めで親切な方だと思う
118枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 21:45:09 ID:jYP3jf/80
漢字に振り仮名が触れたり、一見完全に幼児向け仕様かと思ったら謎解き難しくてギャップが激しいなと思ったな
むしろ子供の頭のほうが柔らかいから簡単なのか?
119枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:04:00 ID:yge68zTn0
脳を鍛える大人のゼルダトレーニング
120枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:28:01 ID:lN3AZyuh0
このゲームクリアして
懐かしくなって風のタクトやり直したら、大海原のイカ巡りやサイコロ各島の大砲潰し
やぐら潰し、タウラ島のミニイベント などやり残してたことがいっぱいあって
昔思ってたよりもずっと面白いゲームだと思った。
夢幻からハマった人は風のタクトもやってほしいねー。
121枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 15:13:53 ID:aYHyUgnh0
1980円で買ったが思ったより面白いな
メモしながらの謎解きが楽しすぎ、難易度は簡単だけど新鮮さを感じる

ただタッチペンでの戦闘アクションがやりづらい
ワンクリックで従来のロックオン、ダブルクリックで攻撃にしてくれれば良かったと思う
横っ飛びとかバックステップがないから戦いが物足りない
あとアイテム持ち替え中はゲーム進行止めて欲しかったな
替えようとして動けない間にたこ殴りにあうのはちょっと…
122枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 19:08:36 ID:I3Sak3Ko0
ぜひ、風のタクトやりたい。
DSで出してくれんかのー?
123枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 20:55:43 ID:MQDD2gQ70
今ならCGのが1000円で買えるからWiiでやればいいんじゃない?
124枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 22:47:30 ID:cwg3IBbM0
風のタクトをやってると、テトラが愛おしくなる
125枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 22:56:51 ID:cwg3IBbM0
夢幻のCM
http://jp.youtube.com/watch?v=M4JotQFj1qE

風タクのCM
http://jp.youtube.com/watch?v=5QSg9AcFGI0&feature=related

最近の任天堂のCMは感動が薄いなー
126枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 00:09:50 ID:v0Ev/MPc0
夢幻の砂時計は売ってしまったな
やっぱりキー操作が無いとキツい。タッチペン使うなってわけじゃないんだけど。

しばらくして後悔して安くなったときに買い戻したが
127枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 00:40:43 ID:1/2aRyDZ0
>>125
DSになってから、やたらと芸能人に頼りだした感があるな。

ゲームのCMはゲーム画面だけ映してりゃいいんだよ。
128枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 13:14:30 ID:hBUcTonA0
昔から芸能人をやたら使ってるんだけど
129枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 15:06:22 ID:qLrxQ53d0
だな。昔から任天堂はイメージ先行でゲーム画面少なめのCMな印象
「出る出るゼルダの伝説」とかやってた会社なんだぜw
FCのファミコンウォーズとかSFCのパネポンとかも
芸能人に頼ってるとは違うけど、アホなCMだった
130枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 15:35:02 ID:C8LiTS7nO
マザー2とかな
131枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 16:18:02 ID:+6SzTa5m0
でもまぁ、スチャダラCMとかと比べると
夢幻のCMは魅力がないよね
132枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 17:48:15 ID:FwZWyJeO0
紙芝居にすればよかったのに
133枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:58:55 ID:R5rt9Um70
お釈迦様にはナイショだよ♪
134枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 01:32:41 ID:aX+fdMGJ0
ディスクシステムのCMも、所ジョージが出てたし
135枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 08:14:39 ID:aX+fdMGJ0
「メトロイド・オモロイド」というのが、くだらなくて好きだった
136枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 14:21:54 ID:nYeUMpuB0
クリアしたけど物足りない
海王神殿20分以上余らせて突破したのに残り時間は結局関係ないとか
ラスボスがあまりにも弱すぎるとか拍子抜けだよ
ファントムも雑魚すぎなんで最後まで倒せない仕様のほうがよかった
137枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:21:22 ID:4/I8IcWN0
ラスボス弱いのは正体があれだから。
憑かれて真の実力に覚醒したら鬼強になってクリアはんぱねぇ…なら逆に笑えるけど
ゲーム的にはあのぐらいの強さで丁度良いんじゃないの?
138枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 06:29:02 ID:iw2DESh60
ゼルダは大抵ラスボス弱いしなぁ
139枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 06:44:47 ID:bExZdh1j0
マイゴロンと戦うサイみたいなボスが一番強かった。

まあ、壁にぶつかってひるんだときに体当たりしないと横に倒れてくれないと勘違いしていたせいだがwww
140枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 11:34:57 ID:L2AoY0wH0
後半でファントムを倒せる事が海王の神殿最大の楽しみだろ
141枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 23:39:49 ID:iw2DESh60
>>121
盾も無意味だったなぁ、、時オカのスタルフォス戦みたいに一瞬の隙を突くような
戦いがしたかった、、
次回作もタッチペンだったら萎えるなぁ。
トワプリの操作もイマイチだったから、wiiで出すならGCコン対応にしてほしい。
142枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 23:48:05 ID:c+oEg/ke0
操作感でいえば風タクも良かったとは言い難い気が
どのハードで出ても、そのコントローラーを最大限活かそうとするから
手に馴染んでないうちにやると微妙に感じちゃうんだろうけどね
143枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 00:04:40 ID:iw2DESh60
夢幻もザコ戦闘がもっと楽しくなるような敵が出ればよかった。単調な攻撃しかしない敵が
多かった気がする。
144枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 01:01:29 ID:u28XOPeK0
タッチペンだと、どうしても複雑な動きができないから、
雑魚敵は単調な攻撃にしないと、激ムズになっちゃうんだろうね。
145枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 02:01:44 ID:l1wSr4Tb0
敵タッチの1動作だけで移動&切りかかるまでやるんじゃなく、もう1操作増やしてもよかったかな。
まあ、その辺をいろいろ試して検討したうえでの現状のアクションなんだろうけど。
146枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:37:27 ID:Qa3Oawvd0
ゼルダの戦闘で一番楽しかったのはタクトだなぁ。
雑魚戦も含めてすべてを楽しめた。
147枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:28:23 ID:Z8zo18mF0
風タクは、プロロ島の洞窟のタートナック4体とかウィズローブ4体戦とかが燃えたね。
148枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 12:05:43 ID:3uFjXBq10
>>142
風タクの操作性は全シリーズで一番すきなんだけどな
あのぐりぐりカメラとかホフクとか特殊技とか爽快感とか
149枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 16:18:43 ID:YHmBDwv9O
セールやってて1500円で売ってたから買ってみた
なかなか面白いじゃあないか!!!
150枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 22:27:13 ID:jgX48dTv0
風タクよりも
リンクやテトラが幼い感じになってるね
151枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 14:45:18 ID:Kc0tN5ybO
だがそれがいい
152枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 23:30:11 ID:qKlqXsqg0
他のシリーズだと終盤でハートのかけらがゲージ満杯近いことはありえなかったが
このゲームは結構貯まってたし、みなもとも力は全部取れてた。
クリア後も特にやることがなく終わったので、もっとボリュームがあればよかったな
153枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 02:12:45 ID:vxcEIQGr0
このゲーム買おうと思ってるんだが、今までのゼルダシリーズと同じ感覚で楽しめるかな
タッチペンで操作というのがよく分からなくてちょっと不安なんだが
154枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 02:19:06 ID:vxcEIQGr0
公式サイト見てきた
あんまり難しくなさそうだな
安心した
155枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 08:17:33 ID:jwWxfmKTO
難易度は一番低いんじゃね、タッチペン操作込みでも
最初木にタックルする作業に絶望したが序盤の島にしかなかったし
156枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:27:03 ID:asOATRym0
たしかにタックルは慣れるまで難しかったなあww
157枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:42:59 ID:2jQva/g00
クルクルはボス戦には役に立つかな。
練習してて損はなし。
158枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:33:49 ID:9s8T73T40
実は、ローリングが本領発揮するのは対戦モード
159枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 11:54:51 ID:vR8DqDyE0
全クリできました。
最後の最後にアレが出てきて音が鳴った時には携帯ゲームなのにウルっときました
やっぱりゼルダは感動のさせ方、EDの作り方がうまいなー
160枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 23:38:50 ID:rDwmbgJfO
攻略スレに人居ないようなのでこちらで質問します
仮面船のハートのかけらや勇気の源が出る法則ってありますか?
一日の最初にテリーの店で買い占めた場合は仮面船必ず完売状態?
161枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 01:36:38 ID:3gH5mYag0
>>160
マルチするな
攻略スレで気長に待て
162枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 05:37:50 ID:+QVZUYbA0
マルチじゃないだろ。答えは知らんが
序盤に欠片も源も普通に出たな
163枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 19:30:20 ID:GHOrkPHs0
さっきからやり始めたが面白いな
ラインバックにクルクルされて鍵渡されるシーンとかわろた

左下に移動するとちょいちょいメニューが誤爆するのは何とかならないんだろうか
164160:2008/12/21(日) 19:30:30 ID:cAxD0z5NO
すみませんもう買ってたみたいです…スレ汚し失礼しました
165枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 20:45:57 ID:VjJ2u7Q90
勇気の神殿のボス戦での俺

    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・)  出て来い…チェーンガンが待ってるぜ…
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄
    (__(__)
166枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 14:21:58 ID:haK+ZM9u0
ワゴンで売ってたんだが、ぶっちゃけタッチペン操作ってどうよ?
167枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 14:34:45 ID:I5+8ZWfB0
全般的にはすこぶる良好
この道具をあそこにこう使いたいというのが直感的にできる

ただ、草を刈るとか咄嗟に回避するとか、ターゲットの存在しないアクションは
未だに慣れない気がしなくもない
168枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 14:40:21 ID:haK+ZM9u0
なるほどなぁ ありがと

ゼルダシリーズはGBAやGBのは好きだったが、2k円なら買ってみるか
169枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 19:11:33 ID:haK+ZM9u0
あと、もうすこし質問

昔のゼルダの伝説の絵が好きで、この絵にはちょっと違和感あるんだが
やってるうちに抵抗なくなるもんか?

あと面白いかも。
色々聞いてスマン
170枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 19:13:25 ID:IFqIVz9U0
風タクを先にやってると違和感無い
171枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 19:18:56 ID:haK+ZM9u0
64とか持ってないから風のタクトはやってないんだ、すまん
というか据え置きゼルダはトライフォースしかしてない
172枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:06:48 ID:STQaK3jSO
トライフォースの絵が好きってw 同系統GB系しかないやん
あとタクトはGCな
173枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:18:37 ID:uuvSk9pN0
猫目リンクはカワイイからだいじょうぶさ
174枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:38:31 ID:haK+ZM9u0
まぁ2k円ならいいか
買ってみるよ
色々サンクス
175枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:51:33 ID:79EhpgZ20
これほどタッチペン操作をうまくいかしているゲームはそうそうない
176枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 23:00:40 ID:hpNlakOu0
あとラインバックもカワイイからだいじょうぶさ
177枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 02:41:12 ID:9dG8m3Zf0
トレジャーメイズが初級すらクリアできねえええええ
178枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:16:38 ID:mBf8rxjK0
1980円で買ってきたぜ!
誰かがワゴンの下の方に埋めやがったせいで売れちまったかとあせったw

年越しにちょくちょくやろう
179枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:43:48 ID:mBf8rxjK0
説明書読んでるんだが、ゼルダ姫=テトラって外見的に無理あり過ぎないか?
それともこれはトライフォースや夢を見る島とはまったく別物の世界なのか?
180枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:50:20 ID:YAzNOztk0
>>179
いきなりネタバレwww
夢島とかとは全然違う世界だよ
時オカの時系列だな
181枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:52:13 ID:mBf8rxjK0
>>180
ありがとう。さっそくやってくるわ
182枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 19:24:14 ID:9dG8m3Zf0
ハンマーゲットしたがこれ万能すぎるな
後必死に振り回すシエラ可愛いよシエラ

今風ナビィっぽくて好きだシエラ
183枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 00:23:32 ID:If02NAqXO
先日千円で買ってきて、さっきクリアした。
DSならではの謎解きとか操作が凄く良かった。
テトラの出番が少なかったのは残念だけど
船長が格好良かったからよし!
とにかく最初から最後まで楽しかった!

これから色々コンプリする作業に戻るとするよ。
184枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 06:31:14 ID:GJ9rZDwS0
2日でクリアするとは…
海王の神殿とか苦痛だっただろw
185枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 15:01:12 ID:If02NAqXO
>>184
先日って何日か前のことな。
2日じゃ自分のペースじゃクリア出来んw
海王の神殿は最初だるかったけど
慣れたら楽しかったよ。
倒せない時の黄ファントムは怖かったが。
186枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 18:05:25 ID:GJ9rZDwS0
ん?ああ昨に見えたんだろうなw
187枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:05:26 ID:Hulgmugc0
俺も最近クリア

ボス戦での2画面の使い方は素晴らしいものがあるな
最後の別れの時リンクが笑顔だったのが印象的だった

ラインバック、シエラ、リンクの3人組はいいなあ
またこの3人で冒険してほしい
188枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:29:11 ID:3rMqumJo0
ラインバックはウザくないパートナーで良かった

妖精を剣に宿して戦うのも良かったね(まぁ、シエラじゃなくて力の妖精を使ってたけど…)
189枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:07:21 ID:aZDbQ6VKO
炎エフェクトみたいのが勇気にも付けば使ったのに。シエラ的に
190枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:31:38 ID:Hulgmugc0
力、知恵の二人も各イベントごとに一言くらい喋ればよかったのになあ
名前すら覚えてないよ
191枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:33:14 ID:VhOzcR4dO
海王の神殿がめんどくさいこと以外は満足のいく出来だったな
任天堂は2D猫目路線をこれからも続けてくれるだろうか
それだけが心配
192枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:26:51 ID:RgOR4I7e0
猫目路線ってことだとずっと海洋冒険モノなのかな
風のタクトでガノン抹殺しちゃったから、次もまた新人のラスボスかな
193枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 02:50:29 ID:yCsk3pGP0
ずっとベムラーだと思ってた
194枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 15:33:47 ID:Bt3JnYQv0
ふしぼうと4剣もネコ目だぜ
本編でもガノン以外のラスボスを見てみたい
195枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 03:11:52 ID:c7MjD/CU0
ゼルダは「夢をみる島」以来だったけど、自分には謎解きの難易度が絶妙だったわ。
途中何度も「詰んだ…」と思ったけど、しばらく試行錯誤してると解けてしまう不思議。
結局攻略サイトの世話にならずにクリアできて嬉しかった。
196枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 07:31:53 ID:KN1SVbPm0
思いっきり叫んでしまった…
197枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 08:16:46 ID:DkWBIsmA0
布団にもぐって何回も大声で叫んだぞ
198枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 09:14:53 ID:2Sa8+2qNO
あの大砲屋のコメントだとまだもう一段階ありそうだよな
199枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 09:34:32 ID:ryMk32qm0
シエラに、震えて待っててね♪なんて言われてみたい(´・ω・`)
200枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 09:40:01 ID:UZvnXFYL0
バナナなシエラを甘噛みしたい
201枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 16:24:51 ID:OE60ZNjyO
船のパーツ集めに嵌まっている。
202枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 17:21:19 ID:F+y/nZpZ0
船のライフ7以上いかなくてやめちゃった
203枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 20:37:49 ID:u3AuX2CX0
謎解きの難易度は低くなっても
相変わらず弓のミニゲームは鬼畜難度だから困る。
204枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 21:02:13 ID:UZvnXFYL0
あれって2000点以上いけるのか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 21:23:28 ID:F+y/nZpZ0
2050点取ったことがあるよ
フダの並びが良かったから、あれは運だな
206枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 21:28:40 ID:DCdKbSHi0
2400くらいが限界だな
207枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 21:52:44 ID:KUK5pp0/O
今日買ったけど長時間のプレイは難しいな、肩が痛い。 
ある意味、音ゲーより筋力使うねこりゃ
208枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 22:00:34 ID:hXrwXu7JO
友達に借りてやったけど最近無性にまたやりたくなってきた
ゼルダシリーズっていつもこうなんだよなー
夢見る島や時空の書も再入手しちゃったし結局最初から買ってればよかったといつも思う
209枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 22:51:34 ID:f4sM2cWX0
210枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 20:21:49 ID:5umgbA4RO
勇者の剣のけいこで、999回打ち込んでから右手の震えが止まらんw
しかも300回のときと同じで船のパーツだった
211枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 08:48:03 ID:NvnwKLvW0
遅ればせながら、無限の砂時計を買おうと思っています。
かなり昔ですが、ファミコン版とスーパーファミコン版は
割と簡単にクリアしました。
64版やキューブ版は、立体画面がとっつきにくく、難しそうに
見えたので、やっていません。
ゲームボーイアドバンス版は、難しくはないんですが、
途中で飽きてやめてしまいました。

さて、無限の砂時計の難易度はどれくらいでしょうか?
あと、クリアまでの時間はだいたい何時間ぐらいかかりますか?
(ちなみに私の平均クリア時間は一般的な攻略本に書いてある
時間と同じくらい。つまり「すごくゆっくり」という事です。)
212枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 08:51:31 ID:8tkXBGNK0
これの続編が出るとしたらまた海なのかな
それとも第二のハイラルになる新大陸か
213枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 09:32:34 ID:q2UZFsGeO
先月580円で買ったんだがこれって安い?
214枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 09:43:40 ID:6OlNMMQH0
>>211
初代と神トラが簡単だったんなら夢幻は超・簡単といったところ。
クリアまでの時間は、自分は社会人なので夜だけやる感じで、5日でクリアしたな。
215枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 11:05:41 ID:hG9lsW0Y0
自分的難易度
ムジュラの仮面>>>時のオカリナ>>>夢見る島?(どこかで次に何すればいいのかわからなくなったような)、トワイライトプリンセス、神々のトライフォース>>風のタクト>無限の砂時計

ムジュラの仮面の難しさはマジキチw
ゾーラリンクのトビウオジャンプでのさく越えやゴロンリンクの神殿までの吹雪の中の細道ゴロゴロでどれほど詰んだことか。
おまけに3日の時間制限付き。
216枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 12:54:08 ID:CKV9up3L0
大地の章と時空の章はやってないのか。
あの2作はゼルダシリーズの中でも謎解き・ゲーム性ともに
上位に位置する傑作だというのに。
217枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 12:57:11 ID:07WR9E7r0
大地と時空は俺は嫌いだな、夢島使いまわしっぽすぎるし指輪とかなんかだるい
そしてもはや誰もおぼえてないふしぎのぼうし
218枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 13:05:51 ID:hG9lsW0Y0
4人プレイとかマジ勘弁
219枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 13:35:24 ID:8tkXBGNK0
>>217
覚えてるし好きだけど
220枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 13:42:10 ID:ilw3a0u80
初ゼルダ。リンクがすれ違う人を見てるのが可愛い
221枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:50:20 ID:Fsw0sqa00
初級メイズやっとクリアできた
222枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 19:42:40 ID:BcD2eIjT0
謎解きは難易度よりも面白いかどうか、が大事だと思うけどな。
その点夢幻はかなり上位に入るっつーか、
やりながら「俺がやりたかったゼルダはこれだよ」って思った。

大地・時空はダンジョンはよかったけど他が印象に残らなかったな。
223枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 20:05:18 ID:hG9lsW0Y0
でも5時間以上積んだら流石にやる気なくすww
224枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 00:16:04 ID:wmFxHZKv0
年明けたな。
今年もよろしく。
225枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 11:01:25 ID:sBaPQQHBO
ヨドで4000円で買っちまった。
ワゴンセールゲーだったとは。。
これでつまらなかったら大損だチクショ!
226枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 11:10:41 ID:44ZLy+pR0
4000円の価値は十分にあると思う。
これから初めてプレイ出来るというのはうらやましいぜ。
227枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:36:50 ID:RLth38kO0
ぐるっと前転ってどうやったらできるんですか?
画面の淵にあたるように円を描くように云われたのに、うまく決まりません。
228枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:49:37 ID:L/T2nWZR0
両端が画面の端に当たるようにUの字を書け
229枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 15:52:41 ID:NRAV1Mbp0
確かにあれ難しい。
僕は画面の淵に沿ってジグザグでやってた。
なれると簡単にできるようになる。
230227:2009/01/01(木) 15:59:07 ID:RLth38kO0
>>228-229 走る男を観ていて時間が過ぎました。
 U字型、ジグザグのやり方で思い通りできるようになりました。
 今から、炎の神殿に行ってきます。ありがとうございました。
231枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 20:53:36 ID:JrZnZVHB0
前転は出しにくかったね
チョコボみたいにタッチペン二度押しでいいのに
232枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 23:56:52 ID:MVDwGmWF0
そうか?かなり出しやすいと思ったけど
233枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 00:37:43 ID:RP6wl7J+0
前転あんましいらないから
234枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 01:04:40 ID:HFE0eQ870
据え置きゼルダにおける前転の超性能が
次回作こそは修正されますように
235枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 12:34:26 ID:OT2r0dwaO
>>211
初代が簡単なら最近の大抵のゲームは超簡単だ
236枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 04:47:46 ID:kUgDIcDPO
今更衝動買いしたけど
閉じて開くところとかすげー。

DSらしいゲームだ。
237枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 22:03:59 ID:mXXgnONAO
>>1
238枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 15:14:06 ID:f9oNyfGDO
買おうか悩んでるんだが、ゼルダの前のシリーズとか一切知らなくても楽しめますかね?
239枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 16:36:40 ID:cbUxHwHN0
まったく問題無いと思うよ
240枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:22:14 ID:HQqNgd7d0
俺は夢幻が初ゼルダで、すっかりはまり、
その後他のシリーズもやるようになったよ。
241枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 19:07:58 ID:f9oNyfGDO
ありがとう
早速明日買ってみようと思う
242枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 20:20:51 ID:1DxUprQN0
まあ、やるなら風のタクトだけどGCのソフトだしwii持ってなかったら敷居が高いかも
夢幻をクリアしたら是非風のタクトやってほしいわ 猫目可愛いから
243枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 08:41:10 ID:cLZ/YchDO
もうゼルダのキャラデザは猫目に統一してほしい
キャラクター性もわかりやすいし任天堂らしいデザイン
244枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:14:43 ID:NCA32emG0
「神々のトライフォース」が猫目リンク作品の原型
この作品から明らかにリンクの瞳が目立つし、画面も可愛い感じになってる
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_zel_sfc/vc_zel_sfc_08.html

神トラは設定画だと頭身も高くてかっこいいが、ゲーム画面ではやたら可愛い
このギャップが、リアルと猫目の二系統に分かれたきっかけなんだろうな
245枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 11:15:40 ID:p0S82e5pO
タクトの画がコミカルな理由を宮本さんが「リアルさを追及すればゲームっぽさかがなくなってしまう。」みたいな事言ってた。
246枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 11:47:12 ID:HsARmz9V0
リアルリンクがニワトリで飛んだりするのはちょっとどうなのよ、とか言ってたな。

まぁ正直デザインはどっちでもいいから内容の方をちゃんとして欲しいね。
夢幻のスタッフが据え置きも作ってくれりゃ文句ないんだけど。
247枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 12:12:15 ID:2A2QMwDe0
リアリンがコッコで飛ぶのもそれはそれで面白い
248枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 13:40:16 ID:3dKw70MY0
猫目チームとトワプリチームってディレクターが違うの?
プロデューサーはどっちも青沼だよね
249枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 13:49:20 ID:3dKw70MY0
あぁ 自己レス
トワプリ・風タクはプロデューサーは宮本でディレクター青沼
夢幻はプロデューサー青沼でディレクター岩本なのね

ん〜次回作はどんなスタッフになるのやら
250枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:04:59 ID:Lu51wfb10
>>246
トワプリも十分面白かったけどな
251枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:00:01 ID:0XagFdXP0
このまま据置きはリアル、携帯はネコ目ってことで
252枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:06:43 ID:7b1ud6VfO
猫目やローポリに慣れすぎてトワプリは違和感あってやりづらかった
253枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:48:05 ID:XQq51x+HO
少数派っぽいけど夢を見る島とかの2Dキャラが好きだったなあ
キャラデザ以前の問題でもうないだろうけど
254枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:47:46 ID:tVVeOYj80
ゼルダシリーズファンだけど今までタッチペン操作を敬遠してたんだけど
この前ワゴンセールで2000円だったのを見つけて、買ってみた。

とにかく面白かった。
ストーリー・3人組のかけあい・その他キャラ・細かいキャラのしぐさ諸々
けど謎解きは全体的に簡単過ぎだと思った。後短い。
DSというハードのせいかボリュームはやっぱり物足りない。

と、言いつつ1時間詰まった謎があって、3つ目の海図でDSをたたむやつ。
部屋からもでれないし意味わからないし、後でやるかーってスリープにして
しばらくして開いたら解けてたっていうwwww
ちょっとDSの機能フル活用し過ぎだわwwwwwwwって思った。

タッチペンの戦闘とか細かいアクションは最後まで慣れなくて、ジョリーンとか結構食らってた。
今も前転も満足に出せないわ・・・・・・

後1番のウリの(だと思ってる)マップにメモ機能。
俺が活用できてないだけなのかもしんないけど、いまいち意味なかった気が・・・・・・
使う場面は大抵指示されちゃうし、基本的に扉を開くマークをメモっとくくらいじゃない?
もっとうまーく使ってくれたらよかったかな、と。


なんか不満な点ばっか書いちゃったけど、トゥーンリンク的な楽しさが詰まっててすごい楽しかった!
風タクやった後すぐだからかもしれなかったけどテトラ復活したとき凄い笑顔が可愛かった。

これからトワプリ路線とうまく住み分けしてくれると嬉しいなー
255枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 00:30:03 ID:Op5dVCqB0
地図はクジラの島のところで完成したとき、ちょっと感動した。
トレジャーメイズ上級もルートを書き込みまくったよ。
風タクでは紙にメモりまくってたので(○×島の南にカモメの群れとか、△島に満月の夜とか)
そのノリを思い出した、もっとメモれたら海洋冒険っぽくてよかったね。

ジョリーンとは、時オカのゲルド女みたく戦いたかったが
盾の使用方法が最後までイマイチわかんなかったので、結局ちょこまか逃げ回って
隙があったら振り返って叩くみたいな戦法ばっかだった。
256枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 09:06:48 ID:H92AaVnwO


・本スレでのネタバレはやめましょう。


257枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:40:29 ID:RpS8ruzq0
少なくとも、ハードがDSであることとボリュームは関係無いな
似たような神殿20個用意すること自体は難しくはないだろ
新規ユーザー確保を視野にいれて、だれないようにコンパクトに抑えてるだけ
258枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 21:41:45 ID:vVOJQF6O0
ゼルダに似たゲームってある?DSのゲームで。
ゼルダやって凄く楽しかったので、お勧めあれば教えて欲しい
259枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 23:34:48 ID:CI7jbOA40
>>258
操作性ならドラゴンボールDSが近い。初期のDBが好きならいいかも。
謎解きならエレビッツがギミック豊富。少年が妖精と旅する形が良く似てる。

夢砂より前の発売だから少し操作性が悪いけど、
ゼルダ世界のパロディのもぎたてチンクルも夢砂に近くて面白かったよ。
260枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 00:18:05 ID:fMtZgM8U0
>>259
ありがとうございます。エレビッツとチンクルに興味がわいた
チンクルってゼルダのパロディなんだ。明日買って来よう
261枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 00:32:59 ID:1YfHETu60
というか、チンクルは元々ゼルダの伝説 不思議の木の実 
に出てきたキャラだったはず
262枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 00:35:48 ID:rYd2qdl/0
最初はムジュラのマップおじさんだろ
263枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 09:00:11 ID:6oK5vVorO
パロディw
まあ分かってて書き方間違えただけだろうが

他のゼルダシリーズやるんでもいいんじゃない。DSでは無いけどアドバンスならDSで出来る
264枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:42:52 ID:WLezhE7x0
ムジュラのときは親父もいたな、チンクル
265枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 22:22:37 ID:rYd2qdl/0
35歳の妖精
266枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:23:14 ID:lny2/ETV0
>>263
遅くなってすいません。アドバンスソフトかー。アドバンスって画像いいのかな?
歩毛モンとかも欲しいんで、漁ってきます。ありがとう
267枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 18:21:03 ID:eiMAafbR0
タッチ操作アクションだと
ドラゴンボール
NINJAGAIDEN
すばらしきこのせかい
268枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:12:48 ID:mYd0BHx/O
ドラゴンボールうぜー
269枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 23:15:56 ID:gtEgaSP9O
今風の島マップ左中央(風車の地図両脇から風が吹き出てる所)にいるんですが乗れる風が一つしかなく先に進めません。
攻略探すと盛り上がってる土を掘るとあるのですが盛り上がってる土見当たりません。
どなたか進み方教えてくださいorz
270枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 23:23:03 ID:gtEgaSP9O
解決しました。すいません。
271枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 05:16:35 ID:LRujt2cT0
謎解きゲームで謎解きを放棄しちゃったら
ツマンナイ&勿体無いと思うんだけどなぁ・・・

なんか、焼肉定食・焼肉抜きで!みたいな。
272枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 05:20:59 ID:806xCKNrO
勇気の神殿で弓を放ち渡った後の1F青ブロックのスイッチは何処にありますか?
273枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 05:55:44 ID:LRujt2cT0
>>272
>>271

つーかスレチ。

コッチへ池
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 ネタバレ・攻略スレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207383823/
274枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 06:10:16 ID:806xCKNrO
誘導ありがとうございます。
275枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 16:17:34 ID:7g/fHWYJO
購入を考えてるんですがDSのLボタンが壊れていましてちゃんとプレイできるか心配です。タッチペン操作みたいなので恐らく大丈夫だとは思いますがLボタンは特に使用しないですかね?
276枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:15:15 ID:RlpOrq2W0
>>275 使わない
277枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 22:25:50 ID:7g/fHWYJO
>>276
把握しましたありがとうございます
278枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 00:32:48 ID:2+xGYIzc0
右手でペンを持つなら、Lは使えた方が便利だけどね
(アイテム使用)
まあ、使えなくても問題は無いけどね
279枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 06:42:01 ID:BngF+T1h0
L押しながらじゃないとアイテム使用が面倒だ。
メイズ上級が辛いだろうな。。
280枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:04:16 ID:YnziDiBG0
CMの後、>>275は左利きだったという衝撃の告白が!
281枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 01:13:55 ID:s6N/7bvp0
で、CM明けは>>273あたりからリピートされるんですね。わかります。
282枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 02:44:50 ID:6HcNaWPTO
ディスクシステムのゼルダ2やりたいなぁ
ディスクシステム買うしかないのかな?
283枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 06:41:38 ID:G07zfDyf0
WiiのVCかGBAでプレイ可能
284枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 10:57:57 ID:leXtiU0IO
ってか名作だょね
保守
285枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 11:34:16 ID:OCf1816/O
時のオカリナには及ばない。
つーかやりずらい、いつやっても
286枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 12:51:15 ID:a1psUJPD0
自分がやったDSソフトの中では一番の名作だと思う
287枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:54:05 ID:kkEBE5hW0
>>282
ゼルダ2ってリンクの冒険か?
288枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:52:25 ID:G07zfDyf0
それ以外になにがあるというのだ
289枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 23:40:49 ID:okst7KSj0
時のオカリナしかやったことないけど今日買ってきた
タッチペンの有効活用で楽しい
290枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:20:51 ID:oj5YQ8YN0
今度はこのグラフィックでハイラル平原を表現してほしい。
ふしぼうみたいな自然が多くて大陸らしいところ。小島ばっかじゃ飽きるよ
291枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:55:24 ID:f/JWMDdS0
同感。
一番広いのは終盤のピラミッドがいっぱいあるところか
292枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:23:43 ID:f4j2ne+m0
上画面のマップが見にくくなるじゃん…
293枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 03:23:31 ID:h945p+GUO
同意
猫目のトゥーン平原やりてえ
最近の平原は大人リンクかカプコン2Dしかないし
ロック鳥とかでピョンピョンしたい
294枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 13:24:05 ID:Wmcpcf4S0
タッチペンさいこう!
295枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:03:04 ID:rW88bUTp0
平原半分海半分なゼルダもやってみたいな
296枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 00:43:41 ID:JlVXlkTc0
やっと大砲ゲームで2500点行った。
あとは迷路だな。
297枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 12:29:58 ID:tzqZZTTDO
2500でなんかあるの?
298枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 23:37:55 ID:LWIJaIc20
1年以上かけて
ようやく嵐を突破した
というか積みゲー多すぎて
しばらく遊んでなかっただけだが
それにしてもペンのみの操作はやっぱり辛いわ
299枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:17:03 ID:z1STdKu50
>>297
爆弾袋(手持ち10ヶ追加)
まぁ20も30もほとんど同じだけどね。
300枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:03:11 ID:gVzTYqlmO
時オカムジュラタクトとゼルダをやってきたがこれはまだ未プレイ。中古で1480円だから買おうかな?
301枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 23:25:39 ID:8U8Vo1As0
>>300 買うべし。遊ぶべし。
302枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 00:34:50 ID:FfQdBRq4O
今カービィしてるからクリアしたら買うわ
303枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 12:00:29 ID:zGspS5Bc0
ロマーニという名前でマロン系列だと思い込む

wktkしながら家に入る

(д)
304枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 13:37:19 ID:k/tWcScj0
ラスボス倒したんだけど、
クリアボーナス的な裏ステージとか裏イベントはないよね?
ないなら友達にあげようかと思ってるんだけど
305枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 14:16:55 ID:h+wH27vHO
クリアしました!なんだか短かった気します。
ハートが3個も足りないけど。
DSで出来る他のゼルダシリーズってありますか?
306枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 16:22:05 ID:zGspS5Bc0
DSiじゃなければGBAで神々のトライフォースとふしぎのぼうしがある
307枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:10:53 ID:P2W4ixA00
もぎたてチンクルおすすめ
308305:2009/01/30(金) 17:53:36 ID:h+wH27vHO
>>306さんありがとう
神トラは昔した事あるのでふしぎのぼうしやってみます。
309枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 10:57:13 ID:UN88kXt+0
後ファミコンミニで初代ゼルダとリンクの冒険があるな
310枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 03:58:36 ID:+L0hTcclO
やっぱタッチペン操作のゼルダってこれが最初で最後なんだろうか
311枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 06:52:26 ID:kpwuCUPZO
やっぱってそういうインタビューでもあったの?
312枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 09:30:03 ID:MwTbfJxn0
自己疑問自己完結の脳内妄想に一票
313枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:42:48 ID:8qlbYf3b0
DSi専用が出るかもな
314枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 12:41:41 ID:kdzivUPkO
木を体当たりで揺らしするときに使う、前転がいまいちやりづらいんだけど、なんかコツありますか?
315枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 15:02:52 ID:Uze19Vhy0
画面をペンでタッチしたまま画面の縁に2回ほど当てる感じかな?
一応、クリアするのに必須になるシーンはないと思った
使いこなせば早く移動できるから対戦なんかでは有利になるけど
316枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 15:12:12 ID:c+rkyP8X0
>>314  → >>227-230
317枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 17:26:23 ID:KiglmrlS0
みなもとが一個づつ見つからない・・・
318枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 16:33:11 ID:U3d2ixnSO
スネークごっこきちーなホントorz
どう動きゃいいかわかってるのにうまくいかんよ
早くファントムどもブチ頃せるようになりたいお
319枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:35:27 ID:AlAi+xLSO
私はハートがひとつ見つからない。
320枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:38:50 ID:RwwcY4Ob0
>>317
攻略wikiより全部のみなもと一覧
http://www35.atwiki.jp/zeldaphg/pages/15.html

>>319
攻略wikiより全部のハートの器一覧
http://www35.atwiki.jp/zeldaphg/pages/22.html

これで見比べてみれば見落としが判るかも。
321枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 22:14:17 ID:8Sbn0dsnO
俺もあったんだけど、
セーブする→みなもと取る→ゲームオーバー→みなもと取り直さず次へ
この罠に注意
322319:2009/02/08(日) 23:09:04 ID:AlAi+xLSO
>>320さんありがとう。どうも仮面船ってのに出会ってないみたいです。探してみます。
323枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 02:30:22 ID:HFocBF3o0
黄金のせんたいが入手できない
弓の的当てだと何点以上とかの条件あるんかいな
324枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 19:23:37 ID:8J7WdxcX0
入手できた。得点は関係なかったのか。微妙な点数なので断言できないけど

325枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 08:51:17 ID:92+9chFGO
最後の戦いの八の字って反応悪いよね
326317:2009/02/12(木) 18:39:05 ID:RbM0JtX70
見つかったあああぁぁぁぁあぁ!!!!
>>320さん >>321さん
ありがとう!!1
327枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 23:57:17 ID:UMw36/oP0
>>323
黄金パーツは2000点以上が最低条件、それから10%くらいが黄金で、あとは普通のパーツ。
当然だが何が出るかは分からない。
328枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 04:28:20 ID:I9lbnD7G0
漫画の単行本は27日発売か
意外と早いな、今月終わったばかりなのに
329枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 04:49:45 ID:7LURNFT7O
弓矢のミニゲームに惨敗中orz
ノーミスなのに460点、最高でも1060点です
wikiを見て頑張っていますが
1段階2段階3段階と、それぞれで大体何点ずつ取っていますか?
段階ごとの目安を教えて下さい
330枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 05:14:58 ID:i23SGIbnO
みなもとって集めると何かいいことありますか?
331枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 07:09:38 ID:NejuVpYx0
弓矢は、リンクを中央に固定して、お化けが真ん中を通過する瞬間に撃つだけ。
弓もすぐ発射できる状態で待つ。
女が出て来たらミス撃ちしない限り、その板は袖に引っ込むことなく左右に行ったりきたりするだけだから、(確か…)
それに注意して、お化けは出てきたらすぐ撃つ。

目安ってのはわかんないけど、ノーミスで時間内に出てくるお化け全部撃破して
2000点前後、回によってそれ以上行くっていう感じ
332枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:21:46 ID:lRMPuEho0
>>330
ほこらの島にみなもとを持っていくと
それぞれの種類ごとに10個でLv1、20個でLv2に妖精のパワーが開放されレベルアップ。

ちからのみなもとは力の精霊リーフの加護で剣が炎をまとって攻撃力UP。
弓と同じように背後からの攻撃でファントムを足止めできるようになったり、
気絶させないと倒せなかった敵も直接斬れるようになる。

ちえのみなもとは知恵の精霊ネーリの加護で盾が光をまとって防御力UP。
ファントムにやられた時に減る砂の量が少なくなったり、
電撃やアイスバブルなどの敵の特殊攻撃が防御できるようになる。

ゆうきのみなもとは勇気+αの精霊シエラの加護で
剣から衝撃波が出て遠隔攻撃が可能に。


333枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:47:13 ID:+1r7WQhaO
めっちゃ丁寧でフイタ
334枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 23:23:38 ID:CZn6Ecil0
>>329
参考に昔アップした動画を見せようかと思ったけど携帯か〜
ノーミス前提で1段階目で残り45秒、2段階目で残り30秒くらいのペースなら
3段階目で1回ミスってもなんとか巻き返して2000点取れる
あと操作に関してだけど、タッチしたまま待機して、
的が来たら離すってやり方の方が安定するよ
335枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 07:09:49 ID:HcGKGzkA0
シエラの説明だけ特典が何も無いのに吹いた
336枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 18:23:17 ID:T6ZbXS7eO
これのプロデューサーは宮本茂?
337枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 19:41:13 ID:jr0tdUMW0
ゼネラルプロデューサー 宮本茂
とはあるな
338枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 22:30:06 ID:0pjbsUIQ0
宮本はほぼノータッチとインタビューにある
339枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 23:38:38 ID:75xufZIdO
青沼さん達でだいたい作ってみた

宮本さんにOKかどうか聞く→『いいじゃんコレ』

珍しくちゃぶ台返しもなく平和に発売開始
だったハズ

単行本発売日決まったのか!買わなきゃ…
340枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 10:06:43 ID:rYj6XTuI0
攻略本がいっぱい出てるんだが、どれがおすすめとかある?
クリアだけなら必要ないんだが、読んで楽しみたい
341枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 10:45:24 ID:jUCzkvPjO
ゼルダを好きになったのは時オカからでムジュラ→タクトとやった。携帯のゼルダというか上から見下ろすタイプはやった事ないんだが楽しめるかな?中古で安いから検討中
342枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 16:22:45 ID:UCLslSFe0
>>341
タクトやったなら続編の夢砂も遊ばないともったいないよ。
3Dとは多少手ごたえが違うかもしれないけど
謎を解いていく感覚や、ヘンテコで魅力的な登場人物といった
ゼルダらしさは変わらない。
343枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 18:28:11 ID:5q3SFyzCO
船の的当て2900点までいったけど黄金パーツでない…
344枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 08:11:03 ID:q3tVYFPHO
海王神殿、テリー、テリーと3日連続で出たぜ。全部ダブりだけど
345枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 03:23:00 ID:5unFZr8lO
リンクがダメージ食らった時の声がムジュラのスタルキッドに聞こえてしょうがない
346枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 06:55:33 ID:Q+STiNad0
猫目とスタルキッドは同じ声優じゃなかったか
347枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 08:26:48 ID:CjJcLh8v0
>>346
孤独だったスタルキッドが生まれ変わって家族を得た姿が猫目だという電波を今受信した
348枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 10:35:00 ID:MHUzhejS0
寒い
349枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 23:53:50 ID:lZer5Cc+0
明日は姫川明の夢幻の単行本の発売日だね
どんな内容か楽しみだ
350枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 11:13:57 ID:1ULh5RhP0
昨日姫川夢幻買ってきた
・ラインバックの過去設定は凄くよかった
・リンクがラインバックにガンガン言い返しててやんちゃだったのもよかった
・ジョリーン美人すぎて吹いた
・シエラが微妙にナビィだったw

しかしラインバック相当お気に入りだな
351枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 17:25:20 ID:g6Icz1cq0
だって実質今回の主役だもん
352枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 18:15:35 ID:yYIZpDyg0
漫画読んだ
俺の中でベラムーの声が若本になった
353枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 23:46:33 ID:Nbey9tJm0
そんなベラムーは嫌過ぎるww
354枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 12:16:15 ID:XtCr59DuO
スーファミのゼルダ的なのを想像して買ったら失敗する?
355枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:13:51 ID:a74ooEuY0
失敗じゃないと思う。
ちょっとボリュームは押さえ気味だけど十分にゼルダ世界してるから
神トラを楽しんだのならこっちも楽しめるよ。
356枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:43:07 ID:c62MoBwE0
俯瞰視点だし航海以外は実質2Dゼルダみたいなもんだからな
そういやゼルダってSFCじゃ神トラしか出てないんだな、ちょっと意外だ
357枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 21:51:21 ID:75GRuGci0
宮本茂は質を保つため 「セルダはハード毎に一作のみ」 と考えてたらしい。
SFC の頃までは。

でも N64 の 「時オカ」 後、カラーリメイクの 「夢をみる島 DX」、
さらに N64-DD がコケて 「ムジュラ」 が N64 で繰上げリリース、
トドメにカプコン合作の 「ふしぎの木の実」 と結局はグダグダになったみたいだな。
358枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 22:02:18 ID:QPJdD9in0
初代とリンクの冒険もおなじハードだよね
359枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 22:26:03 ID:75GRuGci0
>初代とリンクの冒険もおなじハードだよね
それぞれパズル性とアクション性で差別化したシリーズ展開を考えてたそうだ。

で、当初は SFC で 「リンクの冒険」 の続編が企画されていたが、
その開発チームが 「スターフォックス」 開発に移ってお流れになったそうだ。…ちょっとやってみたかったな。
360枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 06:12:24 ID:rHSn/j060
>>357
そーなのか
まあ今は新作リリースがなさすぎて結果的にその状態になってるけど
そろそろ新作発表来るかな

>>359
> それぞれパズル性とアクション性で差別化したシリーズ展開を考えてたそうだ。
それもまた結果的に猫目とリアルでそんな感じに差別化されてる気が
361枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 02:28:32 ID:ZS946JnU0
中古で安くなったから今頃買ってきたけど
あっという間にシナリオクリアしてしまったわ
やりこみ要素はまだまだあるみたいだからもう少し楽しめそうだけど
ところで、Wi-Fiプレイしてみたら4回中4回とも対戦相手が
いなくなったんだがやっぱまともな人はもういないのかな…
362枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 13:14:46 ID:Jf0kp/aEO
運が悪かったとしか
まあ外人比率増してるだろうし昔よりはブッチ率高いかもね
363枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 11:17:40 ID:QCjkmkmb0
同じくいまさら中古で昨日買ってきたクチです。
箱まだ開けてないけど。
楽しみ。
364枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 12:06:45 ID:Mpf/u45tO
マリオ64DSの方が100倍面白い
365枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 12:45:47 ID:ty7x+/hIO
>>364
そういうのは自分のメモ帳にかくんだ
366枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 13:29:32 ID:zOZWYBfQO
タクトやってないんだが楽しめるかな?話繋がってたりするのか?
367枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 13:32:34 ID:Vg+Cwb0B0
>>366
話は繋がってるわけじゃないけど、OPで風タクの壮大なネタバレ食らう
時系列は風タクの数ヵ月後
368枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 13:41:29 ID:zOZWYBfQO
>>367
サンクス
マジか…終わってから風タク買いに行こうかと思ったのだが
まぁ楽しめるなら、まず夢砂クリアします
369枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 16:47:55 ID:6Wg1xu+VO
すまん北西の幽霊船を追うシーンなんだが、霧が抜けられない…
wiki見たが分からない
助言をくれい
370枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 16:53:56 ID:6Wg1xu+VO
すまん分かりました
フラグ立て忘れてました
371枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:09:19 ID:9ZsmyiY60
いまさら買いました。
「海図をあわせる」がわからなくて苦労した…orz
DSならではの謎解きだねぇ。やられた、と思った。

やっぱゼルダ楽しいな。
「夢をみる島」なんて、またやりたい。
スクエニみたいに安易にリメイクしてくれないかなぁ…
372枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 19:58:44 ID:F9k/8XLqO
夢を見る島は相当思い入れあるし移植するならそのままがいいな、猫目化とかしないで
373枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 21:57:53 ID:O9Ww8Jsj0
「移植」ならそりゃそのままだ

それは置いといて別に猫目でリメイクしてもいいと思うがな
風タク夢砂みたいにリンクの表情の変化を見たいし
374枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 09:38:39 ID:g2zvGUycO
そのままってことはまずないが、猫目化したら別ゲームだなw
2Dのままグラだけ猫目ってこともないだろうし
375枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:09:51 ID:MRAyqbpYO
猫目リンクタソかわゆすな
376枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:53:49 ID:V7kLB0Wq0
そばかす姉さんもかわゆす。久しぶりなそばかす萌えだった
377枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:12:38 ID:Oklsz/xT0
ユキワロシの部屋のインテリアが好き
我が家も北欧風にしてるので
378枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 02:16:03 ID:5udwAEAF0
猫目リンクは台詞がかけ声しかないのに凄くイキイキしてるのがよくわかるのがいい

海王の神殿の時間制限とファントムに苦しめられたのが半ばトラウマ化してたが
また最初からやり直したくなってきた
379枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:28:33 ID:VUn9qM5oO
昨日買ってやってんだが意外にむずいなw
電気スライムに突っ込んで何回も死んだわw
でも楽しい
380枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 15:35:57 ID:WSlytv2n0
風タク未体験だったから、攫われた娘を助けたいというモチベーションに
欠けたまま始めたんだけど、風タクやってたら思い入れも違ってたかね?

OPのネタばれでリンクとの関係は理解したんだけどね。
381枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:55:48 ID:+WdFGEDO0
そこまでの違いはないと思われ
やったの何年も前でタクトの内容あんま覚えてなかったし
382枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 20:46:55 ID:yfHhBmD3O
海王の神殿のトライフォース描くしかけで30分つまってる…
なんかコツあるのこれ
383枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 21:56:34 ID:Otya+W5V0
久々にやったら知恵の源だけ19個しかない
ゼルダでよくあるこの状況は萎える
384枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 23:10:56 ID:3RVDo2Wa0
>>382
一筆書きなんだが、書く順をいろいろ変えてみる
385枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 12:42:51 ID:05T5OziW0
音楽がちょっと残念だ
島とダンジョンとボスはどれも同じだし(ゴロン島は例外)、あまり耳に残らない
これさえ良ければ満点は付けられたのに
386枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 18:33:31 ID:TDoqfgpY0
ラインバックのテーマはイイよ
あとはなぁ
387枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 00:27:11 ID:amO5j7Tv0
海王様のテーマも良いよ。
あとラスト間際のシエラのテーマ。
388枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 14:16:53 ID:tiBC47ZgO
夢幻の砂時計て風のタクトの続編なの?
389枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 16:44:49 ID:amO5j7Tv0
うん、タクトから数ヵ月後の話。

ただ、作中は前作と繋がったネタはほとんど無いから
(冒頭でタクトの大ネタばれされるのと、さらわれて出番ちょっとのヒロインが前作と同じ娘なのと、
最初と最後に出る船員達が前作の知り合いぐらい)
独立して遊べるよ。
390枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 17:22:00 ID:tiBC47ZgO
成る程。ありがとう。タクトの続編と聞いたらやるしか無い。買ってこよう。
391枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 15:00:56 ID:N8x5MLGE0
夢幻のおかげさまで腱鞘炎になりかけてる。
右腕に湿布貼って仕事してる。

年度末決算で忙しい時期に何やってんだろう…。
でも楽しくて中断できない…。

今日は残業ないから私もタクト買って帰ろう…。
392枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:39:00 ID:dzgdy8Db0
風タクは自分で情報をメモしながら攻略していくとホントに楽しい。大海原を冒険してる気分になった。
393枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 04:11:52 ID:+iolduas0
買ったんだけど
日本の誰かと
で検索しても誰もいない
外人なら結構いるみたいだけど
日本人と対戦したいよー
394枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:31:12 ID:WF4PPOFO0
ついに新作正式発表?

ttp://www.gamespot.com/wii/sports/wiifit/news.html?sid=6206693
DSi 専用タイトル
英題 : The Legend of Zelda: Spirit Tracks
395枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:33:17 ID:WF4PPOFO0
>>394
>DSi WarioWare
違った、専用はメイド イン ワリオ シリーズの方か。
396枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:42:12 ID:ZYbtL8Px0
397枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:46:30 ID:juIO5EUa0
結局この新作はどういうゲームなのよw
398枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:48:16 ID:U2fy4jDQ0
んーまた猫目リンクか
さすがにそろそろ見た目も一新して欲しい
399枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:56:28 ID:KJb8vhsl0
スマブラにも出たし携帯機は猫目リンクで当分変わらないだろ
400枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:00:52 ID:WF4PPOFO0
401枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:03:29 ID:juIO5EUa0
>>400
ハイラル平原やハイラル城が見える・・・
タクトとは別世界なのかな
402枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:12:36 ID:4KCoiHhT0
夢幻が良かったから期待できそうだ。
SS見る限り、船から汽車に変わって移動は線路に沿って自動、攻撃に専念出来るようにしたってところか。
403枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:31:48 ID:WF4PPOFO0
404枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 04:00:01 ID:QyyYTTln0
405枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 11:07:38 ID:PTeqUo9/0
なんかファントムと協力してるみたいになってるな
406枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:43:39 ID:UjEunnYN0
汽車に大砲ついてる
またカスタマイズ出来るのか?
407枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 14:33:21 ID:Z4bdBmRo0
またタッチペンかよ夢幻を途中で投げた俺には無理だな
408枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:25:39 ID:lON7cW660
ゼルダの伝説精神のトラック?だっせぇタイトルだな。
機関車に見えるけど。
409枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:23:16 ID:hM8J4R+t0
精神のトラックと直訳するお前のほうがダサいよ
410枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:36:32 ID:WF4PPOFO0
まぁ普通は映像みれば線路(Railway Track)のほうを思い浮かべるよな
411枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:57:53 ID:hcZQEBP3O
久々に北
新作おめ!ラインバックかもん
412枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:34:59 ID:QyyYTTln0
>>411
電王ゼルダにもラインバックが出ればいいな。


以下、妄想だけど
この世界はテトラ達が新大陸を見つけてハイラルを復活させたタクト・夢幻から数百年後の世界で、
ラインバックの蒸気船のテクノロジーを応用してスチームパンク文明が発展している。
偉大な創始者の写真か像が置いてあって、その後のラインバックのエピソードが聞けたりする。
新リンクはラインバック鉄道の新入社員。
ゼルダは王女兼社長で、リンクに最近起きた事件の調査を命じる。


要は銅像だろうが遺影だろうが本人でも何でもいいからラインバックを出せ!という事。
413枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:41:41 ID:PTeqUo9/0
魂の軌跡 くらいかな
414枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:45:21 ID:QyyYTTln0
訳すなら精霊鉄道だと思ってる。
または電王ゼルダ。
415枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:51:23 ID:bDKNY3PP0
魂の汽車…?
…しかし夢幻の例からして、「魂」の前後に何かの単語が付くキガス
416枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:53:57 ID:erDLptRx0
ラインバックが主役で新作希望
417枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:21:33 ID:EHLXXwx+O
ゼルダの電鉄だろ。
418枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:26:25 ID:hetif9HzO
風タクのゴードンが汽車になって出てくる
419枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:41:04 ID:SjvLMTAl0
DSi専用…俺オワタ
420枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:43:24 ID:Q1ZwRxht0
だからDSi専用じゃないと何度言えば…
421枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:55:32 ID:SjvLMTAl0
そうなのか?
俺ハジマタ! !
422枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 23:42:29 ID:juIO5EUa0
spirit Tracksは翻訳かけたとき「勇気のトラック」って出た希ガス
まぁトラックはないと思うから、勇気のトロッコってあたりか
423枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 23:44:33 ID:AblHCi5t0
線路とか軌跡という意味のトラックだろ
424枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:05:33 ID:0j3q/GM40
ゼルダだと「魂」っつーより「勇気」という方がしっくり来るね。
「勇気の軌跡」とかになるのかな。
425枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:09:14 ID:GnODoIkM0
そういう意味があったのか
勇気の軌跡はゼルダっぽくないな
どっちかってーと「ゼルダの伝説 ―ゆうきのせんろ―」か
426枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:34:29 ID:S1z7ClLz0
sprit Tracksってのは、
DSならではのタッチペンだから軌跡なんだろうな
427枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:45:35 ID:BV4I72C/0
日本のライトファンタジーだと羽の生えたちっこい妖精はフェアリー(fairy/faery)の通りが多いけど、
海外版のゼルダでは妖精族(シエラとかナヴィ)を Spirits としてるから、そっちの意味かも知れん。
428枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 02:35:19 ID:S1z7ClLz0
妖精の軌跡か

まんまDSゼルダだな
429枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 02:36:17 ID:WZNxRZrRO
猫目リンクんの妹出せよゴラァ!
430枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 10:06:41 ID:WMHCp6kq0
今度の猫目リンクは風タクや夢幻のと別人っぽく見えるんだがどうなんだろ
かといってトワプリリンクにも見えないが
431枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 11:13:13 ID:0M6fcMRz0
メドリとかマコレとかアリルとか出て欲しいんだがな
まぁサルバトーレはでるだろうw
432枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 14:16:19 ID:lnjlfTYTO
青沼「大人リンクはもう当分出ない(笑)」
433枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 16:54:02 ID:GnODoIkM0
ふしぎのぼうし あたりの猫目リンクかね
434枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 17:23:45 ID:XVJRu2Jo0
>>433
あれはカワイイ
序盤の髪型とか不覚にもおっきした
435枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:24:53 ID:vsyLdHXc0
ファントム続投なんだな
こりゃ対戦の方も期待できるか?

切断対策さえしっかりされれば
あんなに面白いゲームはなかなかないと思う
436枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:12:46 ID:4hriXdCg0
テトラ=ゼルダ(+それをOPでネタバラシする)はもう勘弁なので
あの猫目リンクは別人の猫目リンクであって欲しい。
437枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 03:13:33 ID:mOV1ts5X0
初めはDSでゼルダってねーよwww
とか思ってたけど実際やると、楽しくてビックリだったから新作も期待してるぜ
当時はWi-Fi環境が無くてやってなかったけど今はWi-Fi環境もあるから対戦も楽しみで仕方ない
438枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 07:31:06 ID:btNBaIA00
Wiiで動画を観た。
新作DSゼルダも期待。
439枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:38:35 ID:2fh29sLbO
出るのか〜
想像するだけでこれからの生活楽しくなるわ
440枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 23:01:41 ID:xvnSzSupO
妹1回だけしか出さないとか無いわ
リンクの唯一の血縁なんだぞ早よだせ。オバーチャンもな
441枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 09:39:13 ID:kB28N/jZO
最後、また神殿行くのが嫌になって、投げてたのを、やっと起動→クリアした

って、新作出るのかよ!
442枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 12:50:24 ID:Y0mvdbEQO
新品1980円だったんだけど買い?
443枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 18:26:20 ID:VP1ah+XC0
>>442
手放しでオススメ
444枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:14:56 ID:EMMBim6NO
1000円台のソフトって地雷が多いから敬遠してたけど、びっくりするほど面白いなコレ
新作も出るようで嬉しい限りだ
445枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:32:57 ID:0jp/p7Pl0
対戦どうなるんだろうな
マリオのミニゲームとかボンバーマンバトルパックみたいに
前作のファントムバトル流用でお互い通信できるのもある意味ありだよな
446枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 04:34:51 ID:xBwic3v20
もちろん汽車と線路を使った チクタクバンバン 以外ありえない。
異論は認める。
447枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 00:30:40 ID:UCNRUKcxO
>>404
動画の観覧コメントが気になる
448枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 00:40:00 ID:/vzoxmpd0
>>447
やっぱりリンクの服装やファントムとの協力に驚いてるって感じだよ
彼はあの服をどこで手に入れたんだろう?とか
449枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 07:44:21 ID:Wg30xuzHO
私服とか?車掌の息子って設定とかw
450枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 10:22:06 ID:UCNRUKcxO
>>448
そうなのか

しかし、ファッキントレインって…
451枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 02:08:46 ID:JoWvjZHH0
>>450
ンだよ列車って!ゼルダは馬に決まってんだろfuck!!
ってことじゃね?
452枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 03:04:37 ID:lWuPQWDkO
ゼルダは馬・・・
リンクがゼルダに乗るのか!
453枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 09:01:08 ID:0mKOxDC10
まーた、そういう発想に持っていこうとする
454枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:45:54 ID:tpF//baNO
海王の神殿の最後の階段で前転したら水に落ちた…(((゚д゚;)))
455枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:05:05 ID:46pMIx6s0
過疎age
456枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:19:41 ID:iszOaDwi0
前転がどうしても出来なかった時期がありました
457枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 21:10:58 ID:YBXOOhFu0
クリアする頃に前転プレイを思い出すのでした
458枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 02:46:15 ID:5Z+eZYFZP
新作の前に夢幻やり直そうと思ったけど
海王の神殿がめんどくさすぎて挫折した
459枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 02:02:34 ID:eWdlKE950
なんだ新作発表で一時的に人増えただけで
普段はここまで過疎なのか
460枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 07:33:47 ID:GLaAKX8/O
一通り遊んだら基本やる事無いからな
新規もほとんどいないだろうし、面白いけど繰り返して遊ぶようなゲーム性でも無い
スレ全盛期に弓射的で盛り上がったのはいい思いで
461枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:16:06 ID:GXMtLNREO
一通りクリアしてもたまにやりたくなるんだよコレ
勢いでまたクリアしちゃった
最後のラインバックのかっこよさは異常
462枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 14:33:26 ID:Yqc51Ng00
最近始めた
ヤバイ楽しい
大砲ゲーム超楽しい
既に300ルピーを超える勢いで投資してしまっているっ…!
463枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 15:55:10 ID:Yqc51Ng00
あれ?どこか神殿に行かないといけない気がしていたが気のせいだったようだ
私は海の射撃手リンク
ドリルをゲットするためにひたすら的を打ち抜く射撃手
ドカーンドカーン
ウフフ・・・
464枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 21:10:30 ID:mkj32RJ50
大砲ゲームは自分もはまったな
まわりで草切りまくったらすぐ1ゲーム分のルピー貯まるし
465枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:09:40 ID:LYg3mqv70
中古でいいからこのゲームやろうかと思ってるんだが、ネットで一番安いところどこかねぇ?
よければ教えてくれ。
466枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:52:02 ID:dbY5tYd5O
マイゴロンとムトーの手紙が来ないんだがランダム?
467枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:20:29 ID:kadGVeio0
今日買ってきたんだが、いきなり風のタクト(やってない)のネタバレが来て笑った。

ガチャのフィギュア出た時に買って、
テトラだけどっかやっちゃったんだけど
そういうことならもう一回探してみるか。
468466:2009/04/21(火) 00:24:39 ID:3S0m+C0lO
すまん、自己解決。
469枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 19:58:53 ID:2HNfT5580
>今日買ってきたんだが、いきなり風のタクト(やってない)のネタバレが来て笑った。
風タクは
「昔々緑の衣を纏う伝説の勇者が居ました
 なんか縁起を担いで緑の服着せてみました」みたいな感じだと聞いていたので
今回も「…と、いう伝説だったのサ」で終わると思ったら普通に過去話で吹いた
紙芝居後のストーリー展開を飲み込めなかったよ
テトラがああなのはスマブラXで知ってたけどさ
470枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 20:56:12 ID:PeT7b53TO
今日、800円で買ってきたが
結構おもしろいな
471枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 10:16:54 ID:1Mpq9+4EO
神殿を何回もやり直さないといけないのがダルイ
472枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 13:16:00 ID:cDJart3T0
タイムアタックに挑戦してみろ
いかによくできてるかってのがわかるぞ
473枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 21:19:24 ID:QvGhvxahO
ほんとにタイムアタックできたらもっとやり込めたのにね
474枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 23:58:45 ID:1Mpq9+4EO
勇気の神殿のボス戦は素晴らしい出来だな。DSの2画面をうまく使ってるよ。
475枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:58:57 ID:XYSe1C7K0
最近買ったんだが雰囲気もいいし面白いね
安かったってのもあるけど。
射的ゲームで2000点取れない・・・
476枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:38:58 ID:N+1+wTrL0
一時期品薄にまでなってたのに
いまや投売りだからな
477枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:49:58 ID:tS15CJe1O
今でも十分売れてるけどゼルダってもっと売れてもいいと思うんだけどな。これは90万本売れたみたいだけど150万本くらい売れてもいいと思う
478枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 02:52:33 ID:TIsN9ELN0
夢を見る島とふしぎの木の実をやって好きになったが、ハードが無くてそれ以降やってない自分
キャラデザが猫目系みたいだが、自分はふしぎの木の実かオカリナ系のデザインに興味がわくんだ…
リンクに子供時代と大人時代の区別があったかも知れんけど、もうふしぎの木の実時のようなデザインにはならない?
キャラデザが違うと買う人変わるか増えるんじゃないか・・・?
ゲーマー寄りじゃないし、デザインが猫目系じゃなかったらCMで買ってた気がするんだ…。
猫目でも内容面白いんだろうけど、もっと人間ぽいリンクの方が興味湧いてしまう 木の実が好きだった

久々にふしぎの木の実やって、夢幻買おうと思って来ました
479枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 02:59:23 ID:GaOQV4ZU0
>>478
最初は抵抗あるかもしれんが猫目もプレイしてると愛らしくなってくる
食わず嫌いせずに一度やってみるがいいかと
480枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 07:44:20 ID:45ghXz6CO
なんで猫目に抵抗ある人いるのかわからない
トワプリの方が普通にキモいだろ
481枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 13:33:06 ID:wsCRpNsC0
あまりにもアニメっぽいのはちょっと…
と考える人はいるんじゃないか?
最初にプレイしたものでイメージが固定される人もいるし。
482枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 20:33:27 ID:wXW7jp6l0
というか初代〜GBCあたり迄がまんまアニメ絵
3D化してからはフリークス成分が急増したのに
猫目系はそういう成分が薄まって健全な雰囲気に
なってて驚いた。どの方向性も好きだけどな
483枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 00:14:47 ID:H91iJgEI0
>>479
面白さを心から分かる年齢になったし
食わず嫌いは本当損だね。楽しみだよ
>>480
ギャラリー見たらリンクの顔に吃驚した。
トワプリのみたら何故か猫目が楽しみになった

すごく楽しみだ。公式で色んなリンク見たからか猫目のデザインも超たのしみ
見慣れてイメージ固定されてたけど、レスで色々知れたよトンクス
484枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:33:17 ID:5jt9c9hR0
新品二千円で売ってるけどこれは買いですか?
485枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 00:50:42 ID:AhWh6pT20
中古1000円で買ったほうがよくない?
486枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 01:06:16 ID:l1TpYszZ0
出来的には2000円以上の価値はあるゲームだからお好みで
487枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 07:45:47 ID:WN3EZG6PO
猫目に関しては俺も最初抵抗あった。が、タクト初プレイ時にその抵抗は全て吹っ飛んだ。
488枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 19:59:20 ID:dfiMMshb0
猫目のファーストインパクトは凄いよな
神トラまでしかやってなかった人にとってはこれがリンクだとはにわかに信じがたかったみたいだ

ゼルダも色んな方向性があっていいと思うんだよな
その方向性を採用することでできることが増えるなら
489枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 22:28:35 ID:vaaGs6O8O
神トラの画面のリンクは猫目みたいなもんじゃん
490枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 20:16:11 ID:E5J0N0QJO
時岡風がいいね
491枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 00:17:36 ID:b3CXoWgWO
トワプリ良かった

もうこんな感じのゼルダは出ないの?

DSはちょっと萎えた
492枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 00:43:19 ID:K5T+9wyD0
トワプリみたいなのを携帯機でやりたいとは微塵も思わん
493枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 09:24:43 ID:uLKpKTT90
リネージュIIみたいなものをウルトラモバイルPCでやりたいとはちっとも思いません。
ウルトラモバイルPCじゃ、ハイスペックが求められるオンラインゲームには力不足です。
494枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 09:42:13 ID:NQYidbEZ0
>>491
何でそれをここで言うのか
495枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:18:20 ID:474VqwJl0
どうせ両方ともやってないリアル志向の厨房だろ
496枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 14:40:48 ID:naTxYayNO
ダンジョン数が少ない
倍の8つくらいがいいよ
なんで最近のは4つしかねえのかなぁ
497枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:00:22 ID:BwDSjcIr0
4・・・つ・・・?
498枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 16:07:33 ID:dewemWmA0
4…つ…?!
499枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:33:55 ID:qbFfHk6E0
>>496
全部で8つあるぞゴミクズ。幽霊船を境に前半と後半があるしな
GBAのふしぎのぼうしは6つくらいあるな
500枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 21:32:46 ID:naTxYayNO
クズはテメーだ
501枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:14:54 ID:qbFfHk6E0
>>500
いいから全然やってねーの認めろよ恥知らずが
大体、神殿の数でボリューム語るなんて無知無能にもほどがあんだろ
今のゼルダは、神殿の間に神殿並にサブイベントがはさんであるんだよ
502枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:45:16 ID:naTxYayNO
神殿並のサブw
見た事ねえわ
ボリュームったらダンジョンの数ありきだろ
なにがサブだよ
ムジュラのようなめんどくせえサブの事言ってるんだったら頭おかしいとしか言いようがない
お前こそ無知の恥さらしだボケが
503枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:54:51 ID:qbFfHk6E0
所詮はムジュラの神殿数だけを小耳に挟んで
それで向こう数年煽れると思い込んでた真性マヌケ野郎だったか
あれしか神殿4つの作品ねえもんな
タクトとトワプリやってみろ。ホント時間かかるぞゴミ
504枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:58:44 ID:naTxYayNO
トワプリ?やってますがなにか?
小汚い言葉で煽りたいなら他行けよ
餓鬼の来る所じゃないだろここは?
505枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:10:56 ID:d2RiqBDX0
いいから近年の作品がどういう4つだけの神殿で構成されていたのか
それぞれ簡潔に挙げて、高らかに勝利宣言してくれよ
それで黙らせられるはずだろうに
506枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:33:46 ID:lhSkcqJyQ
枯木も山の賑わい

だがそろそろ自重しろ
507枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 01:06:27 ID:48lCE7KO0
対戦モードが面白すぐる
508枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 02:11:46 ID:zYVgDZur0
夢幻の対戦は本気で面白すぎる
パッケ版とWiFiで対戦できるDSiウェア版とかでねーかな
509枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:51:38 ID:ZyuSPuXz0
船のパーツは鉄シリーズが好きなんだけど、船首がなかなかこない…
好きなパーツのシリーズが二束三文だと凹むよね
510枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 05:59:22 ID:DSqIbohQO
意外とこの夢砂ゼルダおもしれー

5時間連続でやってるわ
511枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 10:11:03 ID:kwHuC8ouO
夢砂ムービーなげー
512枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 11:58:19 ID:8jOhT7/O0
スキップすれば
513枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:11:54 ID:FweTh6p30
ムジュラを神殿四つだけのゲームと言ってしまったらおしまいだ。
514枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:35:16 ID:SSdHBV5a0
ふりがな機能は素晴らしいな
これが海外版に搭載されないのが惜しい
えがおのおとなの魅力が半減じゃないか、あとラインバックのあれも
515枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 21:55:24 ID:XdH6jW300
えがおのおとなのせいで、
えがおの黒酢というCMみるたびにもやっとする。
516枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 07:50:50 ID:mxiBzhGj0
ゼルダで常に笑顔のキャラって
必ずなんかブッ壊れた性格してるよな
517枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 15:35:11 ID:TKb5X0wHO
>>516
お面屋とかねw

950円だったんで買ってみたんだけど、タッチペン操作なかなか楽しい。
ラインバックってねずみ男みたいだな。
518枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 17:22:50 ID:xXNpndkT0
>>517
だからこそ、もしラインバックに声があったら
大塚周夫がふさわしいと思ってる。
519枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:02:01 ID:kMKDqyUeO
これ完成度高すぎてやばいw
520枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 12:13:42 ID:MT15YOX90
任天堂「2009年3月期 決算説明会資料」※pdf注意
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090508.pdf

最後の方に今年分のソフト発売予定表が載ってるけど、
ゼル伝Spirit Tracksは米国と欧州で冬に発売予定になってるのに
日本の表には載ってない。

来年まで待たされるのか…orz
521枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 12:03:00 ID:dVA5TsXnO
幽霊船の4姉妹、正体分かったら腹立ってきたw

あの足手まといっぷりは演技だったのか…
522枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 22:47:51 ID:QvA4Wdfs0
ようやくクリアした・・・
これってクリア時間とかわかるんですか?
界王の神殿に潜らなきゃいけなくなるたびに挫折してたから時間かかってしまったけど
夢幻のつるぎ手に入れてからは(ファントム狩れるようになってからは)
今までの
しんどさが逆転するね

風タクをかなりうまく改良しててよかった
523枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 02:29:57 ID:KDfjzmmP0
>>520
日本版正式タイトルが発表されてない時点で・・・
524枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 03:25:26 ID:mpR39IVa0
さすがに日本のほうが遅いとは思いたくないが…
トワプリみたいにカタカナかもしれんぜ
525枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 03:49:21 ID:KDfjzmmP0
> トワプリみたいにカタカナ
それも考えたがトワプリと違って日本的になじみの薄い単語(「軌跡」とか「足跡」って意味のtrackが)と響きだしないと思うな
しかしゼルダシリーズはタイトルの響きがいいね
526枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 10:17:13 ID:9pkeJT980
海外で有料ベータをやってくれて俺たちはFIX版を遊べるんだと考えよう。
いつもいつも日本で有料ベータをやられたらたまったもんじゃねー
527枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 11:26:47 ID:94Uy1TK20
唯一の利点だな

でも
対戦モードが今度のにもあった場合
夢幻の時のようにはいかないだろうなw
外人にフルボッコされそうw
528枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 01:40:50 ID:GqJ1G3g80
夢幻の砂時計クリアしたよ!
たしかに夢をみる島知ってると感動倍増だね。
GBポケット再起動しようかな。
529枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 15:32:13 ID:lKULIW1t0
新作にラインバックいないかな
530枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 18:43:28 ID:XofZxGbA0
>>529
夢幻だけじゃあのキャラは勿体無いから、ぜひ新作に出て欲しいね。

キャラスレで既出だけど
メイドイン俺のアルバイトゲーム集全16本+2
http://www.youtube.com/watch?v=nuCiKs6sAk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6950654

メイドイン俺の中の「ワリオのバイト部屋」
(既に出来上がってるゲームに絵を足してミニゲームを完成させるモード)を使って
ワリオが描いて欲しいって言ってきた依頼を全部ラインバックにしてみた。
531枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 18:49:16 ID:nORlo0ZB0
なんというラインバック愛・・・
532枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 10:58:30 ID:/jqZ9MgP0
GW遊ぼうと思って中古屋で買って、昨日ようやくクリアできたぜ

途中までは海王の神殿がめんどい
途中からは普通のダンジョンがめんどい

こんな印象だった


どうせなら海王の神殿はクリア後のお楽しみ要素として、
99Fくらいまで作ってタイムアタックでも入れておいてくれればよかったのに。
ドルアーがみたいな?
533枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 13:23:00 ID:hUnZ89Te0
そんなん作ってもメンドがりのお前がやるとは思えんがなw
534枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:24:41 ID:fk3rd3s20
クリアがもったいなくて、最後の海王の神殿で止まってる状態…
今再会しても時間内にボスにたどり着けるとは思えないw
535枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:51:08 ID:hwE9bzXZ0
>>521
寧ろ敵でよかったわ
途中で何度殴りたくなったか
536枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 19:39:48 ID:CyhtZMo50
>>534
もったいない。
神殿クリアすれば怒涛の展開と感動のラストが待ってるよ。

手に入れた道具を利用してショートカットをうまく使えば
余裕で最下層にたどりつけるから、頑張ってラストを見て欲しい。
537枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 00:01:53 ID:90Qhmlg90
>>535
プッ
538枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 18:17:06 ID:OIal6EEO0
64のバーチャルコンソールはすぐ諦めて(地面のクモの巣を破る方法なんて攻略見ないと絶対わからなかった)
ゼルダってこんなもんなの?って思ってたけどこれはスイスイ進んで楽しいね。
539枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:43:11 ID:aD7n0cnV0
>ゼルダってこんなもんなの?って思って

意志の力でこの一文を削除する分別をつけなければいけない
540枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:06:23 ID:GbAr/kn60
ストーリーが酷かったな。それだけ。
541枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:27:21 ID:PxN3Cjwf0
発売日に買っていまだにクリアしてない。どこ行っていいんだかわからない。
542枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:28:29 ID:Ghtf0z7+O
これ風のタクトやってないと楽しめない?
543枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:35:02 ID:DoRBisxz0
別にやらなくても楽しめるけど
OPデモで風のタクトの盛大なネタバレがある。
こっちを先にやっちゃうと風のタクトがちょっとだけ楽しめなくなるかも。
544枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 03:28:26 ID:b79uWJx50
あんまりストーリー重視のゲームじゃないし気にならんがな
>>541
うんざりするぐらい次に行くところ教えてくれるじゃん
基本は神殿と海図のマーク地点の往復だよ
545枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 02:23:57 ID:v9x78vKD0
E3のカンファでのゼルダ関連の発表は
Spirit Tracksのイメージイラスト1枚だけだった。
ファントムとリンクが列車の前で剣を構えてたって事は、
今度のファントムは完全に味方なんだな。

あーもー、いっそファントムの中身がラインb(ry
546枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 05:21:41 ID:5YwYwtG60
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2009/titlelist.html
ゼルダ新作もあるE3出展作品まとめ
547枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 09:02:51 ID:Y17G4mUj0
大地の汽笛、か。
Spirit Tracksの直訳よりもゲームの世界観を表現してると思う。
548枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:16:15 ID:PDlMgEzSO
大地の汽笛いいな
なんかワクワクするタイトルだ
549枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:56:06 ID:t/9/f4n50
>>546
トンネルの中で襲ってくる目…
自分が小さい子供ならトラウマになりそうw
550枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:02:47 ID:ARlcKp5D0
ゴーマ様きたか
551枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:48:59 ID:8pZhSEcO0
スタンドみたいなものだな。
552枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:37:15 ID:kMlFLL0Y0
やべえゴーマ様かっけぇ
553枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:47:36 ID:E8vZc/bDO
新作もタッチペン?
554枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:49:28 ID:pgOndr1B0
>>553
っぽいね

wiiで動画見れるから見てみたら
555枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:24:52 ID:1w8VsuY70
やっとべラムーとの戦いまで来たんだけど、
砂時計マーク押すと黄色い長方形の枠出るでしょ、

あれって何を意味してるの?
とりあえず昨日は撃沈したw

556枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 07:01:39 ID:zIEAp+vM0
>>555
今まで聞いた話や今までやってきた事にヒントがあるけど
どうしても判らないならこれを
  ↓
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計攻略wiki
ttp://www35.atwiki.jp/zeldaphg/


でも、海王の神殿の地下まで来れたなら色の違う扉に何かしたよね?
それを思い出せば解決するよ
557枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 09:10:39 ID:wEVbOt670
てかもう一回挑んでテキストちゃんと見れば…
558枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:35:02 ID:CODigV1n0
風のタクトでいう新天地はアメリカだったんだな
559555:2009/06/06(土) 17:27:06 ID:aLKjLtDF0
>>556 >>557
どうもありがとう、今読みましたが、なんとか昨日倒せました。

がしかし、幽霊船での戦いに苦戦中w
今からちょっとwikiってみます。

それにしても幽霊船前のあのムービー(?)何度も見せられてしつこすぎ。
話は楽しくて高揚感あるのにあのしつこさでその気分が薄れるのが残念。
560枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 21:22:10 ID:87j64vrS0
>>559
スタートでスキップ出来ないか?

ってか負けまくりは自分の責任なんだからそんなことで文句言ってても
自業自得の上に人に責任押し付けてるガキにしか見えんよ
561枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:03:59 ID:aLKjLtDF0
マジで?スキップ

負けまくりは自分の責任って・・・
スキップできれば文句言わないけど、
あとで試してみるよ。

ていうか後ろ二行分はいまいち良く理解できない、
「任天堂様大好き」ってことを書いているのかな?

そもそも一回でクリアできる人ってあのゲームの難易度で面白いの?
DS初ゲームの俺が比較的サクサク進めてきたのに。
562枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:15:11 ID:skG3y/8a0
責任がどうとかとは別の話だけど、
勝手にムービー飛ばされる仕様だったら、そっちの方が不親切な気が。
563559:2009/06/06(土) 23:34:37 ID:aLKjLtDF0
勝手にじゃなくて、「スキップ」って画面の端にタッチポイントを作って欲しいと思ってる。
勝手に飛ばされると、暫くほっぽっといたとき話を理解(一体感?w)し辛くなるので。

でも教えてもらったようにスタートでスキップできるならその機能で充分だけど。
564枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:22:09 ID:RusHi2r70
ムービー中に画面タッチすると右下に「スキップ」って出なかったっけ
もしかしたらほかのゲームと混同してるかもしれないが
565枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 02:05:57 ID:1PI++dcf0
>>563
説明書くらい読めと
基本的にムービーはスタート押すと画面右上にスキップ>>という表示が出るので、タッチしたらスキップ出来る
ムービー?ってはてな付けてるからどのシーンかわからないけど、ちょっとした視点移動付きイベントだと無理なんで出来ないかもね

負けまくるって何回負けてるの?どうすれば勝てるかとか少しは考えないの?これそういうゲームだと思うんだけど。
1回で突破した身としてはムービー長い、何度もうざいなんてまったく感じないんでね。

攻略法教えちゃうのはスレチなんだろうけど、幽霊船は敵が撃ってくる弾を撃ち落とすようにしていけば負けはしないよ、ハートがぽんぽん出るから
566枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 04:01:49 ID:a9BPY5qu0
そもそも 「リトライの度にムービーが入るのが鬱陶しい」 というなら、
それのスキップ可否よりも、まず自身の学習能力や攻略技巧に問題を感じるほう先だろうにね。

ムービーをスキップ出来ても、攻略法を学習・対策できないならリトライ回数は減らない。
567559:2009/06/07(日) 04:10:29 ID:qmyMvgRB0
>>566
もういいってw、オヤスミ。
568枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 05:41:37 ID:qmyMvgRB0
いま終わったので記念にDSiから書き込みw

全体的にバランスよくまとまったゲームだった。
ちょうど次作品のアナウンスも出たみたいだし、

大地の汽笛も楽しみだな。
569枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:19:23 ID:NethuQGI0
鉄の船体が出ないよん
自分のカートリッジは鉄と芸術シリーズがレアになってるから
仕方ないんだけど
鉄シリーズが一番かっこよくみえる自分を呪うか
570枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:25:19 ID:K+ns37+C0
結局謝ったりしないのな
571枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:29:35 ID:/FuAS1ws0
冒険クリアしておもろしかったけど
対戦もおもしろいな
572枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:34:45 ID:gkcSvfRn0
2つ買ってトレードするんだ。
573枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:55:46 ID:jq26lYNkO
このゲーム海王の神殿のとこで怖くて放置してるんだが…
よくみんなクリアできるな…
自分もクリアしたいぜ
574枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:35:17 ID:qmyMvgRB0
鉄の船体、神殿や海底から3個くらい拾ったよ。
カスタマイズ面倒であまり試さなかったけど、
耐久力6ハートってのはどのレベルだったんだろ?


クリア怖いって気持ちはなかったけどとっときたいとは考えた。
それよりあの三色のドラゴンボールみたいなやつが19個までしか
集められなかったのが最大の後悔。
集めたらどう強くなったんだろ?
575枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:39:09 ID:qmyMvgRB0
面白いって人多いから対戦やってみようかな。

このゲーム980円で買ったのもあって、
最高のコストパフォーマンスを感じる。
576枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 19:43:08 ID:DHPAWibv0
発売日に定価で買ったけど最高のコストパフォーマンスを感じたぜ
ゲーム性も最高だが台詞を発しないリンクも含めてキャラがみんなイキイキしてるのが印象的だった

>>573
ファントムは確かに心臓に悪いw
深夜にやってて見つからないだろうと思っていた所で突然見つかった時は
「うひいっぎゃあああああああいえいやあああああああ」とか変な叫び声をあげた覚えがある
577枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:11:42 ID:igfBpFBv0
大地の汽笛は夢幻の砂時計の100年後
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-zelda-spirit/50770
578枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:04:26 ID:+NUqf+Rr0
あららぁーアリル出番ないまま終わっちゃうのか…
579枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:18:34 ID:qmyMvgRB0
>>578
そこほんと ちょっとね。
580枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:50:49 ID:K+ns37+C0
けどサルバトーレは普通にいるんだろうなw
581枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 05:14:58 ID:gy53iddYO
>>576
だよなwww
ファントムに見つかったらどうなるのか試したら怖すぎて泣きたくなった
今はなんか神殿のとこで後ろから変なのに攻撃されまくって怖くて放置してる
582枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 11:11:20 ID:j70JJXJr0
続編は新しいハイラルの国を作るゲームになると思ったのに
583枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 15:40:00 ID:4XsPymPB0
時間軸的に別人となるリンクなら新デザインを起こしてほしいな
どうもタクトリンクのままに見える
584枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:59:54 ID:C3xeUgUzO
ふしぼうリンクだってエゼロ帽子以外は全く同じデザインじゃないの
585枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:11:54 ID:MfptZ/+80
海上で現れるルピー出すクラゲってなにか意味ある?
ただルピー出すだけですか?
586枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:14:51 ID:C5EK2Kfm0
航海中の暇つぶし
587枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:30:49 ID:oqlV9lEa0
宝物や船体を売って金持ちになったら、クラゲ撃つ気が消えた。
何か成金気分が分かる感じ、使っても使っても金がなくならなかった。

あそこ何とかならないのかな?
588枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:01:17 ID:xPKg0byr0
まずは、攻略を見ずにやってみようと思うのですが、
取り損ねたアイテムって、その周では二度ととれないっての多いですか?
最近よほどじゃない限り、2度やるのはしんどいので・・・
589枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:11:24 ID:tzdhXmRJ0
二度と取れないアイテムはなかったと思う。
ただ、後で攻略情報見ながらアイテムコンプリートするつもりなら、
ハートのかけらと○○みなもとは、どこでとったかをメモしておいたほうが無難。
590枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:49:11 ID:IYnhtUFY0
ストーリー進行上の都合でクリア後は入れなくなる場所もあるが、
そこで「ある貴重アイテム」を入手し忘れても、あとで郵送してくれるほどの親切設計。
591枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:12:11 ID:Ou0j/oYw0
そのセリフを聞きたいが為に、わざと忘れてくる。
592枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 06:51:20 ID:Hkop6zmp0
芦川 美鶴
「私は優等生でしたけれども、低学年の頃はしょっちゅう数学のテストで0点ばかり取っていましたからね。」
593枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:17:57 ID:PuAl+qPA0
>>587
タクトみたいに古文書解読のためにルピー不足になるのも嫌だし
トワプリみたいにマジックアーマー(?)で無駄遣いしないとならんほど
ルピーまみれになるのも嫌だしな…
ゼルダのルピーは余るか足らないかどっちかしかないのか
594枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:46:07 ID:F4txGL4e0
普通のゲームなら金の使い道は「装備品を買う・強化する」がメインだけど、
ゼルダの場合、そういう要素がほとんどないからな。
そんなわけで、ルピーは、ほかのゲームでの「金」としての機能をなしていない。
だから作品によってルピーの価値が違うんじゃないかな。

ただ、トワプリみたく、所持金いっぱいで宝箱が未ゲット状態のまま残るのは
なんとなく落ち着かないからやめて欲しいw
595枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:58:01 ID:l+L9CyKd0
>>587
ムガベ大統領がアップをはじめました
596枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:27:47 ID:bG1eOOOr0
夢幻で妖精が紫の薬に変更されたのは
さりげなくルピーを消費する機会をつくってると思うんだ
まあ敵が弱いからあまり意味はないけど
597枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:22:42 ID:etnmh4HR0
常に二個紫の薬持ってたけど、
死にたいとき紫の薬がすごく邪魔だった。w
598枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 04:14:19 ID:wSgmN+eL0
緑色の薬は、価格は60銭。赤い薬は、価格は1円20銭。青い薬は、価格は1円80銭ナリ。

ミツル
「ハイラルって、意外に物価が安いのですね。家一軒が800円で建てられるくらいで・・・。
その800円は私の幻界の価値で言うと、4000万円分の価値があるのです。」
599枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 00:44:44 ID:U7w4C+BP0
初代みたいに守備力アップを金で買うようにすれば良いんじゃね?
縛りプレイもしやすいぞ
600枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 13:01:05 ID:63+RbMwb0
縛りプレイといえば
今回はハート3つプレイ結構難しいな
避けようとしたら剣振り回されたりしてちょこちょこ食らってしまう
601枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 22:04:03 ID:w80+vvln0
チンクルのルッピーランドみたくほぼ無限に貯蓄できる場所があればいいと思うんだ。
使い道が無くても無駄にならなければ不満は減る。
602枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 22:47:03 ID:aTf1ryTk0
そういえばムジュラには銀行があった気がする
時間巻き戻っても預けたものは保持されてたっけ?
603枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 23:10:35 ID:LyZoS+kV0
手に印つけて金額保存
銀行屋大損確定という
貯めれば貯めるほどでっかいサイフ貰えた覚えがあるな
604枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 23:32:14 ID:x7TDMykr0
鉄シリーズが完成した・・・
605枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 07:52:08 ID:v3lpu8ty0
パーツ揃うと気持ちいいよな
606枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 16:29:46 ID:S+LpqxDa0
パーツを効率よく集めるのって何がいいかね?
607枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:46:15 ID:Eiq0xwzL0
>>606
自分は最初海王の神殿のパーツの宝箱とついでにルピーの宝箱漁りしてたが
途中から南西の海でセーブ(メルカ島の下あたりのカエルポイント)して
あとはひたすらテリ―ショップ→DS内時計変更を繰り返した
鉄の船体出すのにDS内時間で半年かかったけど(これだけ異常に出なかった)
それ以外はそれほど時間かからなかったかな
608枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:25:21 ID:FFuYtXfH0
>>606
俺は射的にハマって気づいたらすごい事になってた。金船3隻分のパーツとか。
609枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:07:30 ID:fiI2+HZG0
鉄の船体シリーズ揃えた人、よければ船体画像見せてちょw
その他のみんなの船見てみたいなどんな船になってんだか。
610枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 06:35:25 ID:ISmsI9a50
中古で960で売ってて風タクも結構好きだったから買ってクリアした
最初、髪ペッタンコリンク見て軽く失望したけど思ったより楽しめたな
ダンジョンとかも上の方で難しい難しい言われてる割には短時間でスルスル解けたし
そこまで詰むような要素の無い親切設計でよかった
そんな中唯一絶望したのが最後の砲撃戦くらいか
結局一貫してきたお気に入りパーツ全部鉄セットに付け替えて突破したが。ED台無しすぐる

よーし、パパ汽笛は絶対様子見するぞー
611枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 08:00:35 ID:N3Ei9EoBO
>>609
うpとかしたことないんでちゃんとできてなかったらすみません。。

鉄船
http://imepita.jp/20090614/281060

入港時
http://imepita.jp/20090614/270710

海上
http://imepita.jp/20090614/278110

612609:2009/06/14(日) 09:02:38 ID:fiI2+HZG0
>>611

おお凄っ、ありがとう

想像よりずっとカッコイイ。
やっぱり揃えてデザインバランス取れるように出来てるんだね。

俺の乗った船がものすごく貧弱に思えてきた・・・w
613枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 11:39:14 ID:OpxSgRqv0
確かにカッコイイが風情がまるで無いなw
>>610 の言いたい事がわかる気がするw
614枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 12:53:02 ID:nUWxBQ3y0
俺は風情で言うならタルの艦橋のシリーズが好きだったな。
で、全種全パーツ持ってるんだけど、
まだ画像見たかったりしますか?
615枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 17:10:08 ID:fiI2+HZG0
>>614
見たいよ、よろしくw
616枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 17:50:45 ID:nUWxBQ3y0
617枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 18:03:18 ID:fiI2+HZG0
>>616
すごすぎw

これズルじゃなくてメチャクチャやりこんだってことでしょ、
やっぱり揃えるとバランスよくカッコよくなるなー

個人的には、始めにこういう画でイメージさせてくれた方が集める気になる。
「集めても大したことないのかなー」とか思いながらだと気力も沸いてこないし、
だいたいこんなにもパーツがあるとは思ってもいなかった。w

ありがとう。
618枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 19:40:12 ID:nUWxBQ3y0
ズルはしてない。w
テリー船日付進め技すらしてない。
ただ射的しただけ。

射的は前後の会話含めても1ゲーム2分とかからないから、
20分も遊べばパーツ10個。小一時間遊べば30個。それを3日続ければパーツ90個だよ。
619枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 21:05:39 ID:fiI2+HZG0
w それはお疲れさん。

ちなみにこれが俺の最終形態
最後の嵐の暗い海で自船が分かりやすいように白く明るめの船体へがコンセプトw

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1244981003335.jpg

集める興味がなかったから船体はすぐ売ってお金にしてたなー。
売って暫くすると、あっ取っとけば良かったって後悔したりw
620枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 00:28:25 ID:2GP6XfYp0
>>611
凄すぎるwwもはや何のゲームか分からんな
>>616
これは完全保存版ですな〜
621枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 01:19:59 ID:snc4XJ3g0
新作の汽車はゼルダの世界観にあってない、みたいなコメントがあったけど
こうして見ると夢幻の汽船も相当はっちゃけてたと思えるw
622枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 02:35:46 ID:ObIZ4/Eu0
ゼルダ世界の中では屈指の科学技術だよな
蒸気機関って
623枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 10:44:44 ID:SKp9yIsb0
リアル系だとちょっとはっちゃけるだけでアンチが湧くけど
トゥーン系なら何でもアリで楽しいなw

>>616は消えないうちに自分も保存したw
624枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 11:04:41 ID:ioSuFo170
水の神殿に比べれば汽車くらい。
625枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 11:10:51 ID:bZ0Y/iaL0
ゼルダで一番メカっぽいのってボムチュウじゃない?
626枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:34:54 ID:fUWXaOC70
ファントム愛
627枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 04:06:35 ID:re3j8ptG0
ボムチュウはメカっていうかからくり仕掛けのおもちゃっぽい
628枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 01:36:35 ID:mjATSUEZO
対戦モードつまらなすぎ
629枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 10:07:23 ID:fdKGg57A0
そうかそうか
630枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 18:20:21 ID:QeL/hDkP0
>>628なんで?
631枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 17:24:04 ID:X6IQzb0O0
そりゃ対戦相手いないしなあ
632枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 00:27:42 ID:a5uIKQgQ0
俺もそういうことだと思う。
発売されて時間たってるし。
633枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 03:40:04 ID:qUNLhY3X0
あ、>>631だが、訂正するがいやみで言ったのじゃないぞ
俺も対戦相手いなかったしワイファイないしで友達に中古買わせたぜ
ムズイとかいってやめやがったが

634枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 05:14:50 ID:g8purjX30
元になったパックマンVS.よりゼルダの対戦モードの方が面白いとは思うけどな。
パックマンVS.もモンスター側でやると、パックマンが恐ろしいクリーチャーであることを思い知らされる。
635枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 07:58:31 ID:MOYPIP/i0
対戦相手がいた頃はすごく面白かったよ
面白かったからこそこの労力を本編に注いでたらって思ってしまう
636枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 09:29:11 ID:lrm3T33x0
1500円で数日前買ってクリアした。
まごうことなきゼルダだった。面白かった。
でも移動だけは十字キーでやりたかった気もするが
慣れたらペン移動大丈夫だった。
637枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 10:26:06 ID:a5uIKQgQ0
俺はこのペン操作に感心した。
うまいことやったなーって。

タッチ操作のお手本みたい
638枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 12:38:24 ID:sXMejELl0
チンクルやれば
ペンで移動したいと思うかもね
639枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 06:17:07 ID:s75mHA3O0
たまに自分の手が邪魔になるのが気になっちゃうけどな
歩きスピードでいいから十字キーも使えたら良かったとは思う
640枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:52:05 ID:xFddnCm10
十字キーでナナメ30度くらいに移動したい時はどうするんだ?
641枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:55:00 ID:qsrm7q0v0
祈る
642枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:41:40 ID:/EdTfDPr0
>たまに自分の手が邪魔になるのが気になっちゃうけどな
このせいで伸びるタッチペン買ったぜ。
思いのほか快適。
643枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:47:37 ID:LyR5b4+XO
長い事積んでたけど今日ようやくラスボスを倒した。ラインバックはいいキャラしてる
644枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:02:23 ID:6/O4Lmj50
火の島来たとこだが移動もタッチペンの意味がわからんね
十字キー遊ばせてんのにタッチペンオンリーにした意味ってなんだ?
スイーツは十字キーも扱えんのか?
十字キー>タッチペン移動なのは明らかなのに
流石にここは拘るところじゃないだろ
慣れればいい?十字キーなら数倍遊びやすいだろうに
前転のしにくさといったらないね
また落ちてくださいねとばかりに崖手前に木が置いてあったりするんだ
こんなことまで擁護してんから驕り高ぶって糞仕様になんだよ
645枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:47:49 ID:YGvJrg2b0
タッチ入力によって

・操作を一本化したことによる高い直感性と汎用性
・移動速度の可変とスニーク要素の影響
・タッチアクションによるボス戦の多様性

が実現したわけだが。
メモ書き、汽船の航路や大砲のエイム、一部のアイテム使用時に
タッチペンと十字キーを持ち替える手間を惜しまず、ポイントデバイスが生んだ
利点とゲーム性を捨ててもいいと言うなら、とりあえず任天堂に直訴してみろよ。
646枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:55:29 ID:C4z/HAGH0
十字キーは遊んで無くてマップが割り振られてるけどな。
タッチペンが最高とは言わんけど糞仕様だとは思わない。
頭堅いよね。
多分もっと年喰ってたら「スティック最高。十字キーなんて糞」とか言ってたタイプ
647枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 02:34:04 ID:dCR21DxU0
>>646
俺の理解力が足りないだけかもしれんが、年を食ってなかったらってことじゃないのか?
648枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 02:54:55 ID:TKEGdb1U0
前転は対戦専用のアクションとでも思ったほうがいいな。
本編じゃ使いどころがほとんどないし、対戦に限って言えば発動難度に見合った効果となっている。
649枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 03:26:52 ID:C4z/HAGH0
>>647
もっと年を喰ってたらファミコン出たころにブーブー言ってただろうな、と思って。
もっと古かったら「テレビを見るなんて軟弱だ」とか「平仮名なんて女の使うもんだ」
とか「肉を米と交換なんてありえない。獲物は自分で捕まえるもんだ」
とか言ってただろうな、って事
650枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 08:07:35 ID:pzW4ANLy0
どこまで遡るんだw
651枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 12:57:35 ID:6/O4Lmj50
任天堂のタッチペンオンリーは神で
サードのタッチペンオンリーは糞
よく洗脳できてるわ
652枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:13:12 ID:gjZAwqbX0
はいはい。GK乙。
PSP(笑)でもやってな。
653枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:33:18 ID:TKEGdb1U0
>>651
たった2レスでどんだけ詭弁のガイドラインを満たせば気が済むんだ
654枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 14:12:07 ID:2+Hu5z/J0
>>649
ああ、なるほどね。
ということはそのスティックってのはゲーセンのレバーのことだったか。
最近のゲームのスティック付きコントローラを浮かべてしまってね
655枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 23:08:52 ID:q5m1Ndl50
.

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  < タッチペン アレルギーかと思ったら任天堂アンチだったの巻
  ヽヽ___ノ
656枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 11:38:56 ID:2oyKiVzIO
>>644
チンクルは移動が十字なんだけどペン移動の方が楽だと思った。
657枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 22:48:19 ID:DxVbl3Kb0
プハッ
658えがおのおとな:2009/06/26(金) 01:29:41 ID:0JT94Qhz0
そうだよね。タッチペンだと操作しづらいよね。
         プハッ
659枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 04:05:56 ID:lMHmIX3pO
タッチペンで困ったのは前転がうまくできないことぐらいかな。何十回も素振りしちゃうよ。
660枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:12:09 ID:KMUYUszw0
>>659
下画面の隅の段差に、ペンをすばやく二回あてる要領でやれば簡単だよ
661枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:26:59 ID:14AEvj+d0
終盤にはゴロンゴロンできたもんだけどね
662枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:26:44 ID:UE5KHMHR0
まあ前転使う場面皆無だったし…なんで前転のアクション入れていたんだろ?
663枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:44:39 ID:4voC+hOm0
平原は転がりながら移動するのが時オカからの伝統ですので
慣れると普通に出せるしねえそもそも
664枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:48:16 ID:+IXo2HZQ0
むしろ前転まったくつかわなかったな
665枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:17:27 ID:Vk27mdsJ0
走って避けるよりは速いし
たまーに使ってたかな
666枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:22:36 ID:P5WOvqcF0
>>662
上のレスでも出てるけど、対戦用じゃない?
前転中は無敵じゃなかったっけ。
667枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:40:31 ID:QjLCSFdX0
>>666
そうなの?対戦やったことないから知らんかった
対戦おもしろいらしいけど、周りに持ってる人いないんだよなぁ…wi-fiはちょっとやる気ないし
668枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 06:05:30 ID:L6Dw2fsu0
個人的には前転に回数制限付けたことの方がビックリしたけどな
常に転がりながら移動するという回転切りに次ぐ伝統的な技をまさか切ってしまうとは・・・
まさか神トラ以降への布石だろうか
669枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:50:30 ID:gk2eMuMI0
前転の回数制限は必然だろ
メインのダンジョンが時間制限付きだし、対戦でも結構有効な手段だから
回数制限つけないとバランス的におかしなことになっちゃう

ちなみにこのゲームで高速移動するなら大回転切りが一番早い
対戦では使えないけど
670枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:46:20 ID:aD5VrMwn0
>>667
ダウンロードプレイが可能だから、本体さえあればソフト1本でも対戦できまっせ
671枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:29:11 ID:C56hUL7uO
>>670
な、ななななんですとー!?
よし!兄弟と一戦やってみるよ!ありがとう
672枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 23:15:27 ID:4u5vT7Zw0
前転やろうと思ってやると全然できないのに
時々移動中に前転しながら海に飛び込んで行ってしまうのはなぜなんだろう・・・
673枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:42:09 ID:JNFN1mMx0
あーあるかも
674枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:09:27 ID:N1amU08w0
まあ実生活でもよくあることだ
675枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:19:43 ID:nY5Y43+y0
ワロタw
テンション上がるからな海
676枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 11:28:53 ID:+KYTm6E80
リンクって泳げなかったっけ?タクトあたりで泳いだような記憶があったから、海に飛び込んだら連れ戻された・・・
677枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:50:47 ID:OoqRZ7Sj0
>>676
タクトだと少し泳いでたけどすぐ溺れ死んでたな。さらに劣化してるみたい。

海とは言わずとも水の中を泳ぐくらいのアクションはあったらいいのに。
夢島で時折ある横視点地下とか時空の章の人魚スーツとかみたいのが理想。
678枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 21:40:47 ID:4GnfHfUuO
島育ちなのにカナヅチなリンクさんかっこ悪いです

対戦やってみたー攻防が激しい激しいw一気に8戦ぐらいやった
ってかなんで対戦の時のBGMアレなの?ゲーム本編にはなかったよね…もったいないなぁ
679枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 00:40:33 ID:J6BrF6zn0
ちょっと慣れると、
どの順番でどのサイズのトライフォースを運ぶかとか、
ファントムをどう配置するかとか、
戦略部分に目がいくようになって熱いよね>対戦
680枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 02:14:45 ID:azSydpcMO
980円で売ってるのを見つけて
ドラクエまでの繋ぎのつもりで買ってきたんだけど
これゼルダシリーズの面白さがちゃんと出てて良いね

ゴロン島?まで来たけど、キャラとBGMが最高

DSとオールタッチペン操作ってとこで
敬遠してた昔の俺にポムチュウ喰らわせたい
681枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 02:19:21 ID:azSydpcMO
まあなんてこと!ポムチュウじゃない!それはボムチュウ!

相変わらずサブキャラのヤラレっぷりっつうか
個性の強い喋り方のセンスが良いぜー
682枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 08:14:36 ID:GKzi93C10
海王の神殿?だっけ?
あれの3回目むずかしいw
683枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 14:10:38 ID:EfK6SjlW0
ゴロン島の無茶振りにはちょっと笑ったw
684枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 16:42:13 ID:ORjYwXwi0
無茶振りってなんだっけ。
685枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 23:24:46 ID:8xoI5kMeO
イヤッハーッ!クリアーしたぜー
そんな長くなかったけど、なかなか良かったね
しんみりラストで締められるとまたやりたくなるっていうw
686枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 00:49:23 ID:X6wRa61W0
>>678
ハイラルを沈めた呪いかなんかで海自体が魚も住まず泳げない、
と言う設定だったと思うよ。

まぁ魚男は住んでるけど
687枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 12:02:23 ID:DQt0EOHs0
つーか魚いっぱいいるじゃん・・・
688枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 13:14:42 ID:Xr+aFZkC0
中古で買いたいのだが、いくらぐらいで売ってる?
689枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 16:56:37 ID:rAkAFhhB0
そんな危険な海を旅するとかただの命知らずだろ
690枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 19:37:41 ID:qdJcHa3h0
>>688
たぶん1000円ぐらいで見つかると思う。
691枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 01:23:39 ID:Cw/41oMx0
>>687
へ、魚いっぱいいたっけ??
692枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 01:35:58 ID:1G41Ecyk0
魚男がいっぱいいるってことか
693枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 07:38:27 ID:JtUiFRenO
各島に一人ずついるもんね
694枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 10:45:08 ID:y/d/+UPh0
>>678
あの曲は
64の時のオカリナのものだ

機会があればVCとかでやってみるといい
695枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 10:46:06 ID:FpWyCHSVO
ゴロンの子供が可愛すぎてもうだめ
696枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 11:19:29 ID:8X2Tss4C0
風タクは魚男だけど砂時計は普通の魚も泳いでなかったっけ?
697枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 12:11:19 ID:CB6X9tOq0
あそこはハイラルじゃない
698枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 19:13:03 ID:8X2Tss4C0
ハイラル以外の海は泳げるのか・・・
でもリンクはカナヅチだから泳げないと。
699枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 20:17:23 ID:r+McY7KTO
一応危険と言われるハイラル方面の海でもアップアップしながら泳げるがな…
タクトからちょっとしか経ってないのになんで急に泳げなくなったのか
700枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 22:50:41 ID:qEO+tkdo0
これ2年ぶりにプレイしてみたが
ほんとゲームとして素晴らしい出来だな

個人的にはスーファミのゼルダを
初めてプレイした時の感動と似ている
701枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 02:02:20 ID:1gMHyhlF0
>>699
タクトとのちがい、それはテトラと旅に出たかどうかだな。

童貞しか泳げない世界だとか…
702枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 02:42:08 ID:bttejow30
初ゼルダ、時々頭をひねったこともあったけど特に詰むことなくラスボスへ。

…ラスボス2段目で初めて攻略サイトのお世話になった。
なのにみんな、ラスボス弱いって…

あと船パーツの出現比率が、黄金>貝なのはどういうことだろうか
703枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 05:25:06 ID:GXYE0vIg0
>>702
ゼルダ慣れ(?)してると戦ってれば何すればいいかすぐわかるんだよ
どんな強いボスもコツつかめばアッサリ倒せるのがゼルダしりーず

黄金パーツは出る可能性のあるミニゲームが決まってるから
完全にたまたまかな、運が良かったな!
704枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 17:33:55 ID:RbRj7P190
ダンジョンボスはそのダンジョンでとれるアイテムが主だし、基本的に
目など小さい標的、遠い→矢
なんかくっついてる→フック他引っ張れるもの
吐き出してくる→剣で跳ね返す
食べる吸い込む→爆弾
よくわからん→様子見orとりあえず斬ってみる
って感じだよなw
705枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:01:47 ID:fxZ5X730O
>>701
そうか…あいつテトラたんとニャンニャンしたのか…

卒業早すぎるだろw
706枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 21:31:07 ID:XyK2/5yH0
風タクの時点で12歳・・・早いなw
707枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 16:35:54 ID:Rjx/gOCt0
最近買ってゼルダシリーズ初体験しますた

隅々まで工夫してあって、本当おもしろかった!
夢幻の剣を手に入れた後の、俺の調子こきっぷりったら・・・
次もDSで出るようでなによりです
708枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 01:29:28 ID:X/una1cbO
これは ロマンじゃない!

マロンだ!

すげー笑った
709枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 02:06:37 ID:QfZ/emmZ0
>>703
>>704
そうなんだよねー、神殿とかのボスはあからさまに倒し方が分かったから
そんな大変じゃなかったんだけど、ラスボス二段目の時は

「聖剣を信じて!」って云ってる→アイテム補充がなさそうだ→斬り合いか→
でも鍔迫り合いに入れないよ!バッサリされちゃうよ!って詰まった…

ラインバックの願い事って一瞬いい話に見えるが、黄金フル装備だと微妙な気持ちにもなれる。

>>707
ここぞとばかりにファントムを虐殺してまわるよね!
あの悔しそうに倒れるモーションもかっこいいんだよなあファントム…
710枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 18:14:56 ID:dMk+twGG0
ようやく黄金パーツが全部揃ったァァァァァ!!!
3周目でもしようかな。
711枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 23:35:44 ID:UMW63Ex00
ハート3つプレイまじオススメ
712枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 19:45:54 ID:0NDbFg8Q0
海王の神殿、4回目。
中間地点までみんなは何分ぐらいかかった?
713枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 21:30:35 ID:7CFXNhIW0
>>712
覚えてない、けど終盤でアイテム揃ったら
0秒も可能ということは言っておく。
714枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 06:18:45 ID:Hto3c9Mw0
>>713
なにそれ、覚えてないw
715枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 11:09:42 ID:8Oco0od10
え、最深部まで0秒も普通にあるでしょ。
716枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 13:07:48 ID:sF7FAIqd0
うん。
717枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 17:49:16 ID:Hto3c9Mw0
最深部ってどこ? とりあえずもうクリアはしたことあるけどw
718枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 00:12:29 ID:F+hcUH5G0
>>717
長い長い階段&宝箱が2つある所。
719枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 01:12:30 ID:HA0d8CAVO
ポストマンが頼んでもいないのに勝手に手紙を開けたり読んだりするんですけどどこに苦情いれれば良いですか?
720枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 08:20:25 ID:Wig6iOdt0
>>718
サンクス

>>719で思い出した、女海賊の妹への手紙って結局会わなくて渡さなかったんだけど・・・
何かそこにドラマあった?>all
721枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 18:21:55 ID:5cxnbOaY0
なんか貰えたのと軽い裏話
何が貰えるんだったかは忘れた
722枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:30:48 ID:F+hcUH5G0
>>719
ポストの後ろを通るんだ。
ストーリーが進むと、読まなければ先に進めなくなるけどな。
723枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 22:31:39 ID:ImYu3VUD0
攻略本何種類も出てますが、これがオススメというのはありますか?
近隣の書店がすべてシュリンクしてあるので中身を比較できなくて困ってます。
724枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 02:47:15 ID:K37iGX0b0
攻略本いらなくない?コレ。
たまにネットででも聞くか調べれば。
725枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 06:31:12 ID:wYNqnnQv0
>>724
攻略情報のために攻略本を買う奴はいまや少数派なんだ
726枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 08:00:53 ID:K37iGX0b0
>725
何ソレ?w
何のために買うの?コレクション?
727枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 08:49:48 ID:VFEIIkRa0
スタッフの製作談とか見ると面白いぜ
思わぬ裏設定があったりとか
728枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 12:30:09 ID:+mkPcfvc0
>>723ですが、自分はまさにコレクションで買ってます。
729枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 15:52:58 ID:AfT3dDpO0
公式イラスト目当てとか。
730枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 17:13:07 ID:WWkRcYDF0
最近のゲームはググればほとんど攻略サイトやwikiが出てくるから、
攻略本も設定資料とか制作秘話とか売りにしてるのが多い。
マイナーゲーの攻略本はすぐ廃刊になるから、遅れてファンになると悲惨だぜ…
731枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 17:32:55 ID:5FGnQikN0
昔の人間なもんでやっぱりドシっと手に取らないと
どうも見た感じがしなくてダメだ
特にエロマンガとか
732枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 20:41:43 ID:wYNqnnQv0
>>726
俺の場合はイラスト、マップなどを写真で視覚的に観賞できること
ドラクエなんかでもワールドマップが大きなポスター形態で
綴じ込まれていたり、モンスターが写真入りですらっと並んでいたり
するとそれを見ているだけで楽しいし

攻略だけでなく、攻略後にも楽しめることを重要視するから
そういう視覚イメージが乏しい攻略サイトはいまいちと感じるんだ
733枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 20:45:34 ID:AfT3dDpO0
自分は好きな敵キャラとかがどんな風に解説されてるか見る為に買う。
734枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 20:51:49 ID:wYNqnnQv0
>>733
そうそう、ひとことでもコメントとか加えられているとさらに嬉しいよな
モンスター一覧とかも、名前とデータだけでなく写真と紹介文なんかが付くと
ちょっとした動物図鑑を読んでいるような気分になる
735枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 21:10:41 ID:wYNqnnQv0
>>723にレスするの忘れてた

そんな俺はニンドリと電撃を所持している
情報のまとまりは電撃のほうが少し良いけど地図の視認性はニンドリが上かな
でもどっちも総合的に良い出来だとは思う
736枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 21:29:47 ID:nszf2UXG0
へえ、コレクションかw

でも確かにネットでモニター越しに見ても印刷媒体ほどの楽しさや見易さは受けられないからね。
そう考えると本や新聞が消えていくのって怖いとこあるな。
737枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 22:29:59 ID:+mkPcfvc0
基本的に攻略本はクリア後に買ってます。好きなゲームのみ。
ゼルダの攻略本だと時のオカリナでエンターブレインが出したのは最高でした。
発売から相当経って出版されたのですが、、編集の時オカへの愛が溢れてましたね。
738枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 00:36:03 ID:Jd9IJ75D0
夢幻は面白かったもんね、なんかまとまり有り過ぎな感じで、
絵が絵だけに動く絵本みたいな要素も強かったし。
739枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 01:42:28 ID:1ZX96oLQ0
あと5ヶ月以内に新作が出るんだな。
楽しみ。
740枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 03:18:36 ID:37bH+J+70
あと5ヶ月で今年が終わるんだな
741枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 13:26:24 ID:ADdpJQPO0
ずーっと放置してたトレジャーメイズ、
暇だったから何とはなしにやってたら
クリアできた
石版の名前が地味に嬉しい
742枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 02:51:23 ID:WPX7MTlDO
死者の島スルーして遺跡島の竜巻に突っ込んだらラインバックに空気読めって怒られた
743枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 15:00:21 ID:ZlND+hJiO
新品1500円なんだけど、買いかな?ゼルダやったことないんだけど…
744枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 15:13:15 ID:FAGRC47c0
  <(´・ω・`)> 知らんがな〜
   (  (
(((( く ̄く ))))
745枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 15:58:52 ID:6ryZDm7e0
アマシイラ釣れない・・・
こんなんでポシーどんとかいけるのか・・・

>>743
1500円の出費が痛くない程度の人ならためしに買ってみれば
個人的には初めての人でも楽しめると思うよ
電車とかでやるのはちょっと、、かもだけど
746枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 22:15:49 ID:KknMe4a60
ふーっ!って強くやれば電車の中でもあんまり恥ずかしくない
747枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 04:25:17 ID:yoKorPF10
海図を合わせるの意味がわからなくて答えを見てしまった。
一気にテンション下がった。しばらく封印しよ。
748枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 15:47:20 ID:6T8rucrs0
自分の感情をコントロールする技術、それは大切なスキルだ
749枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 19:34:10 ID:SFjzmkqQ0
こういうレス見てると
一瞬で閃いて嬉々としてDSを閉じた俺は頭良いんだってわかる^^
750枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 01:30:04 ID:Y3yBkYHH0
>>749
ああまぁそういう風に思い込ませられるのは宮本の計画通りだよな
751枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 13:31:11 ID:FN3v/X3e0
アナザーコードの同問題で三日三晩悩み続けた俺に死角はなかった
752枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 19:40:11 ID:VgaLky3D0
無駄だと知りつつも上画面をタッチしてみたあの日
753枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 19:56:04 ID:wlxIoOoX0
ゼルダに限らないけど、ときどき焦ると上画面をタッチ操作しようとする自分が居る。
754枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 20:11:59 ID:Wf8D7BqE0
落ち着けよって感じだなw
755枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 23:45:40 ID:79Ym4ua20
ポシードン釣って弓矢マイスターになった・・・
あとはウオモッコリか・・・
756枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 19:56:28 ID:7wvBMujSO
これってデータ引き継ぎの2周目は出来ないの?
ググってみたけど、いまいち確証がなくて…
757枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 21:07:51 ID:V2c+lKIh0
>>756
対戦の称号残しなら出来るけど、それだけ。
ってか引継いで楽しむようなゲームじゃないだろ?
758枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 21:30:01 ID:h9WHUfBSO
>>757
船のパーツが結構集まってたからどうしようかと思ってたけど、また1から始めるよ
ありがとう

2周目やりたくなるゲームは初めてだ
759枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 02:02:55 ID:/BtrmLiw0
>>758
ならばハートの器を取らないで最後までハート3つでのプレイをオススメしておこう
無茶出来なくなるから面白いぞ
760枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 11:45:01 ID:COrz5bXf0
上画面に紙貼って封印してダルくなって投げた記憶が
761枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 16:42:26 ID:xdF613JX0
>>760
レヤード戦どうなるんだw
762枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 23:07:00 ID:19ebPpXb0
>>761
海図をあわせるアレで紙貼り付けたんじゃね?
763枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 10:25:36 ID:irouy/oz0
ついさっき太陽の紋章の地図のところまでいったけど、これで5分悩んでしまった
あの謎解きはゲーム上の世界観と繋がっていなくて微妙な感じがした
妖精も「下の画面」とか言っちゃうしね
764枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 22:30:48 ID:yzJb0+zXO
クリアして結構たつのにお宝のひとつがどうしても出ない・・・
他のはかなりたまってるのに何故

上段の左から二番目。
別にレアとかじゃないよね?
765枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:33:56 ID:CVVuxHMm0
レアはROMによってランダムで決まっている。
出にくいのなら、それがレア。
766枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 22:41:08 ID:vjI54VPY0
金稼ぐのに一番効率的なやり方教えて下さい
767枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 23:40:48 ID://twtqjf0
この前買って滅茶苦茶嵌ったわw
謎解きも脇役も文句なし。不満はチンクルが出ないことだけだ。
768枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 01:04:36 ID:X0u4QoFdO
鍵持ったネズミ捕まえらんないんだけどどうすりゃいいの?
769枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 01:45:56 ID:5AZhRubR0
奥の穴を塞いで手前の穴から塞がった方に向かったら帰り道を襲う
770枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 02:41:16 ID:OVzCAuY60
大抵の謎は、近くに使うアイテムがある超親切設計。
771枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 05:53:37 ID:daaXupCd0
爆弾必要なとこだと近くにある壺から爆弾出てくるしな
なんという善行精神
772枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:21:39 ID:n4m662b40
>>770
それは、ゼルダの伝統だね
夢幻ではメモがとれるようになたから
今までのものに比べたら、謎がその場で解けないものがでてきた方だよ
773枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 22:24:48 ID:Xm1hFAQD0
中古で買ってクリアしたお
攻略見ないでやってたら精霊のレベルアップ忘れてたお
不自由しなかったし・・
サルベージやってもパーツがダブりすぎで凹む
右手痛い
774枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 03:20:02 ID:VfaQkEyP0
移動、攻撃、アイテムとすべてを1本でやらないと駄目だからね
775枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 09:29:01 ID:CgoMPMzp0
さっき海図を合わせる謎解きが解けてすっごいスッキリした
叩き売られてるせいか今までスルーしてきたけど、流石にゼルダは面白いな
776枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 15:28:16 ID:cPpz13h80
ワゴンはゼルダの伝統だからな
トワプリは回避したけど
777枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 20:13:52 ID:RybUikN20
メルカ島の真南の位置の高台にある宝箱ってどう取るの?
778枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 22:33:07 ID:JhPF6zl70
にわとり
779枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:19:48 ID:RybUikN20
(;´Д`)ジーロックの羽かよ・・
780枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 19:37:31 ID:dGjeY+rv0
ひさびさにやったが....
ダンジョン、ボスがしょぼいよなぁ。
ファーストプレイでもバレバレだったからなぁ。
もっとこうhentaiなダンジョンとボスを...
781枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 19:41:31 ID:xbwgvSla0
ゼルダをシリーズでやってりゃ、見当つくよな。
782枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 21:19:53 ID:nO0cFnyA0
最後の船で戦うやつはひたすら難しかったがな
783枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 21:43:38 ID:L0Kxixa60
というかマークがかけなくて時間止められなかった奴が俺のほかにもいるはず
784枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 22:37:41 ID:rP3+M5yY0
「覚え」(メモ)が必要なネタが多いとか
結構新鮮だったと思うけどな
従来道具にしても線引いて使うんだし
785枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 23:23:54 ID:xbwgvSla0
あ〜確かに、ラスボスは本当にどうしたらいいかわかんなくなって攻略サイト見たw
786枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 01:25:08 ID:0ysJI2Yg0
コレクトコンプリートした さすがに対戦のレアプレイは無理かな
787枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 07:37:00 ID:XiQ73W2A0
トライフォースのラスボスに比べれば弱いと思った
リングアウトとか明かりを灯すとかなかったから・・・

目を開かせるのになにか条件つけたらもっと面白かったかも
788枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 21:01:58 ID:eJfySQ34P
あれ?砲撃戦の話じゃないの?
789枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 22:15:11 ID:NTheOYXU0
最後の船に苦労して、黄金パーツを全部集めたよ。
790枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 22:07:18 ID:7Ytu3TGI0
砲撃戦はオリジナルラインバック号でもいけるよ
敵の砲撃は打ち返せるし、途中でハートも出るし

どうでもいいけど最後だけセーブを執拗に勧めてくるのは
エンディングの為に船をオリジナルに戻せって意味なのかと思った
791枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 03:39:09 ID:dcEi2FhfO
今更全クリした
超楽しかった
タッチペンだけの操作に最初は違和感を感じてたけど慣れたら面白い面白い
タッチペンを上手く使うゲームは任天堂くらいしかないね
他の会社はハードの性能引き出せてない
別にDSじゃなくていいじゃんってゲームばかり
792枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 07:10:16 ID:ufh1zGQD0
DSとWiiは、そんなもんです。
793枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 07:48:58 ID:sxo2FtpC0
DSとWiiに限らずそんなもんさ
794枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 10:21:41 ID:oEl+yB/D0
個人的な意見を言わせてもらうと
「DSなんだからタッチペンつかわなきゃ」みたいな強迫観念に駆られて
無理矢理タッチ要素詰め込んで糞化するくらいなら、
なんも気にしないで単純に「携帯ゲーム機」として考えて作ったほうが良いと思う。

まあソレはソレとしてこのゲームは良くできてる。
795枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 11:39:58 ID:o+/Tfw++0
まあタッチがそんなに嫌いなら
十字ボタンメインのゲームを選べばいいだけさ

そういったソフトでも、画面上に並ぶコマンドアイコンが
タッチ操作で選択できるようになってたりするものだが、
それらにまで拒否反応を示したら、もうただの病気だろうな
796枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 11:43:58 ID:o+/Tfw++0
おっと、当然普通にカーソルで選択できるコマンドのことな
それでいて、タッチするとそこを選んでボタン押したことにもなるってやつ
797枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 14:48:02 ID:oEl+yB/D0
タッチが嫌いなんじゃなくて、
必要も無いのに無理矢理タッチペン使った微妙なミニゲーム入れて
ゲーム事態が微妙になっちゃってる奴がたまにあるから。
そんなのだったらタッチ皆無の普通のゲームでいいんじゃないのってこと。

コマンド操作で両方可能ってのは何の問題も無い。
好きな方でプレイすりゃいいだけだし。
798枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 15:14:45 ID:kNCeKl090
まぁこのゲームには関係ないことだ
799枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 18:12:21 ID:EsL+FirP0
火のついた刃物を持って街をうろつく姿は異常
800枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 11:28:43 ID:nLKhaFORO
勇気の神殿B1で浮いている宝箱はどうやったら取れますか?
それと2Fで二つの目を矢で撃つと宝箱現れると思うんですが、どうやっても目を撃つ事が出来ません!
詰まっちゃったので誰か教えて下さい!
801枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 06:35:58 ID:jxZC40lVO
最近買ってプレイしてるんだが、タッチペンでの操作(移動や攻撃)が凄くやりづらい。
慣れたら違和感無く出来るようになる?
802枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 15:31:38 ID:5YRPkKrb0
>>800
矢の中継器みたいなのを利用する
>>801
大体は
803枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:19:08 ID:mRc3FcKe0
右利きなんだけど画面の左に移動すると手で画面全体が覆われてどうしても見えづらくなることが
あるんだけどそういう場合はどうしてるんですか
804枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:50:33 ID:hZ2X9Vfx0
さいばしでも使え
805枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:56:24 ID:uh/IbLbp0
>>803
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FB8SWQ/
こんな感じの、伸縮するタッチペンの上側をもってプレイするのがおすすめ。
伸縮するやつは、柄が金属のものを選ぶべし。柄がプラスチック製だとしなる。

ただ、金属製は手がすべることもあるので、
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_tp_at/
これなんかを併用して持ちやすくしてもいいかも
806枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 01:00:04 ID:uh/IbLbp0
収納にこだわらないなら、PDA用の細くて長いやつを使うのも手かな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000R8PZLE/
807枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 04:51:10 ID:L4dFo6/r0
箸でやれ
808枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 11:58:48 ID:IggNyFnZ0
ドンだけ根元で持ってんだよ
809枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 20:11:47 ID:2YpqOyNRO
キモッ
810枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 02:47:54 ID:90RnH6AW0
>>803
それ普通なことだしそんなに致命的でもないぞ
アイテムショートカットもあるんだし
指の隙間から少し見えるように持ち方変えなさい
811枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 13:23:02 ID:aKZqIPMn0
インクの切れたボールペンつかってやってたら、
切れたはずのインクが出てきてorzになったことがある。気をつけろ。
812枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 18:13:24 ID:s/kkqRAT0
次回作でたらまた値上がりしそうだなぁ
813枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 14:20:25 ID:LZhFX1Ds0
その時に売るのがベストか
814枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 12:28:20 ID:VIj9aSRqO
これ面白いけど長時間やってると左腕疲れるよね
ロープレ系はDSに本来向いてないよな
かといって据え置きで配線つないでやるのも今更ダルいんだけど
ノートパソコンみたいなゲーム機出ないのかな?
それともやっぱコストかかるから無理なのかな


815枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 12:55:22 ID:n8GLDrQX0
ノートパソコン、ねぇ
そういえばPSoneでそんなのあったけなぁ....
GCでも似たのがあったけなぁ....
816枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 15:11:54 ID:VIj9aSRqO
ん?それって液晶画面とか付いてるの?
画面付き据え置きあったらテレビ独占する必要もなく机でやれると思ったんだけど…

今回のゼルダはDSやwiiでしか出来ないような機能をフルに使ってて良かった
メモとかとる必要あるし全編タッチペン操作は正解だったと思うよ
817枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 15:33:40 ID:atpb2bw50
>>814
PCソフトで出せよとしか思えない
818枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 19:14:31 ID:aa/KTow30
>>816
DSを机においてやるんじゃだめなの?
819枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 19:17:23 ID:VIj9aSRqO
>>818
それは首が疲れるし…
パソコンだとガキのおもちゃにしちゃ高いしな
まぁあったらいいなと思うだけさ
820枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 19:54:11 ID:PaDtAgFH0
PSPがあるじゃないか。じきにDSiより安くなるPSPが
821枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:50:27 ID:atpb2bw50
PSPじゃタッチペン無いからこの話に関係ないし。
822枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 21:18:17 ID:m1pZhF0/0
>>819
そう言う人も結構いるのか周辺機器でスタンド売ってるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JKVBI6/

こういうの使うだけじゃダメなの?
823枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 22:21:27 ID:VIj9aSRqO
>>822
そんなのあるんだ。
教えてくれてありがとう!
824枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:06:09 ID:PaDtAgFH0
>>821
元のレスはハードのRPG適性の話をしているのであって、タッチペンの話はしてないんじゃ?
825枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:12:56 ID:iEuJ+Z4n0
RPGやSLGにDSは相性いいと思うけどな、操作性的な面で
カーソル移動が死ぬほどめんどくさくて(特に文字入力)
画面をつついてしまった経験が何度もあるだけに

あまり相性良くないとすれば縦シューとか従来の横スクACTだろうよ
横スクに関しては最近は無理にタッチペン使わなくていいんだってサードが気付いた感があるけど
826枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:45:55 ID:Z5EpVtTa0
マグネットスタンド
角度がちょうどいいよね
827枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 02:36:40 ID:IAf0j97r0
DSiで使えるスタンドってある?
828枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 07:35:25 ID:c1Fi4EDO0
もしかしてこのゲームはずっとタッチペンでやるしかないのでしょうか?
829枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 08:38:44 ID:YO5ZM6350
最初から最後までずっとタッチペンだよ
830枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 11:36:49 ID:YFpHrh0t0
>>824
>>814からの流れなんだからタッチ機能は関係あるっていうか大前提だろ。
831枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 15:47:49 ID:IkK7f11+0
今頃だけどクリア
タッチペン操作&メモは謎解きにはかなり良い感じ
代わりに戦闘の爽快感が減っちゃったのが残念
ロックオンするとサイドステップやバックステップが出来るようになるモードとか欲しかったな
あとバグなのか謎の条件があるのか分からないけどムトーから手紙でもらえる20個目の力のみなもとが
どうやっても届かず手に入らなかったのが心残りだけどやり込み要素も無いみたいだし別のゲームやりながら次回作待ちだな
832枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 06:32:18 ID:yEx2mGcqO
ワゴン980円で買ってきた。
スーファミ以来久しぶりのゼルダ。
タッチペン操作は不安だっけど、かなり快適。
序盤のネズミで少し悩んで、解けたときの嬉しさったらないな。
833初心者:2009/10/07(水) 20:30:32 ID:K/Mlq4YkO
↑↑↑序盤のネズミで、とまってしまってます(・_・;)
ヒントをください… 涙
834枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:51:31 ID:l4F00Oev0
ヒントとかって難しいよね
まぁ、たぶん片方の穴はふさいでると思うけど、
ふさいだらちょっと離れて動きを観察してみるといいかも?
835初心者:2009/10/07(水) 21:17:34 ID:K/Mlq4YkO
ありがとうございますm(_ _)m
ヒントって難しいですよね(汗)
今、片方塞いで観察中です…
836枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 22:04:39 ID:GTqPnCqQ0
837枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 14:29:17 ID:FQ2yBRJq0
ゼルダの伝説 大地の汽笛 12月23日 発売
838枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 16:49:46 ID:CFHD3FL/0
どこまで流用しているのかね。
カギを担ぐだけの単調なダンジョンばかりでないといいが。
839枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 20:07:25 ID:LfFzlxPO0
ファントム使えるからだいぶ印象が変わるだろうけど
やることはそんなに変わらないと予想
840枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 20:13:57 ID:rNu3uLhc0
spirit trailが大地の汽笛…どうしてこうなった
841枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:27:48 ID:LUx+YUJt0
>>840
実際にゲームをやらないうちは、どっちの副題が上手いかはなんともいえん
842枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:34:06 ID:OzZucDyv0
メガテン Strange Journey みたいに
Spirit Trail そのままよりよっぽとワクワクするけど。
843枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:34:30 ID:MDJpjXD30
>>840
Spirit Tracksな

直訳の妖精の足跡とか精霊の軌跡より覚えやすいし
語感もいいから現時点ではいいと思う>大地の汽笛
844枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:38:08 ID:OzZucDyv0
ごめんw しらべもせず、スペルを読みもせずコピペしてた。
845枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:56:53 ID:rNu3uLhc0
あ、微妙に間違えてたわごめん
846枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 00:43:34 ID:n535JHhQ0
初めてゼルダの伝説やった。
主人公の名前がゼルダだと思ってそのまま名前にして
一週間後の今日間違いに気づいた。
847枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 11:08:13 ID:TZKNKcsz0
ゼルダ初心者には
あるある過ぎる
848枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:41:00 ID:M39ypqCZ0
ヒーローの名前がリンクだと知った時
すごくがっかりした
849枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:08:51 ID:7RjJVL6r0
忘れたんだけど、何かに名前つけたっけ?
じゃあ「リンク」って名前はどこに行くの?
850枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:34:54 ID:rbdDFLDT0
主人公が「リンク」なのは最初のゼルダ(FCディスク)とその直接の後編
「リンクの冒険」だけ。
あとは名前なし。慣習的にリンクと呼ばれている。

だったと思う。
851枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:37:41 ID:Sn+Pl5390
スマブラとかでもリンクで出演してます
852枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 01:58:58 ID:fCZvBVgT0
名前が公式で決まっているのに変更できるゲームも珍しいよな
853枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 02:03:09 ID:YVAaEAOg0
結構あるよ
主人公名とユーザー名を別枠扱いしてるゲームとかもあるし
854枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 06:11:12 ID:0JK5BptA0
以外に思えるがFFも大体は変えられるんだよな
演出重視の10でさえティーダは変えられたし
855枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:03:54 ID:1XkRcwEO0
そのせいでメインヒロインからも終止「キミ」呼ばわり。
856枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:31:14 ID:66jjMJ+b0
w せつないな・・・
857枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:05:19 ID:geVLpLGi0
ボイスあるが故だね。
名前入力可でボイスありのゲームとしてはバテンカイトスがなかなか。
メッセージ上では名前が出るのに、ボイスではことごとくスルー(しかもできる限り自然に)してるという。
858枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 04:48:52 ID:ono3X+gm0
あの辺は変えれないようにして、ちゃんと呼んでくれたほうが嬉しいわ。
せっかくのフルボイスなのに一々違和感感じて悲しい。
859枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:01:29 ID:WzUAVLg10
チャッピーとかごまかしてるのもあるな。
860枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:18:28 ID:MvQd6waX0
ドラクエソードのことかー
あれはうまいやり方だと思った
861テイヤー:2009/10/20(火) 06:41:52 ID:AxPH2QgY0
だれかワイファイ対応のひと対戦しませんか?
おねがいします
862枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 15:16:21 ID:4Atqb7B90
ルピーどこで稼ぐのが
効率いいかなー
863枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 17:40:41 ID:8eir601c0
DS島?
864枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:12:02 ID:ksUcSFC90
黄金パーツの最後のひとつ、宝石のイカリをついに手に入れたぞーーーーー!!!
DSの日付を一日ずつ二ヶ月以上ずらしても駄目で 色々ずらし方を変えて
ついに2011年3月3日に購入したぜ!
・・・ところで、今日は何月何日だっけ?
865枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:02:13 ID:xLjHduqD0
>>864
2009年10月28日
866枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:15:11 ID:ksUcSFC90
>>835
サンクス
俺のPCの時計ずれてるみたいだ、直さないとw
867864:2009/10/26(月) 21:17:27 ID:ksUcSFC90
× >>835 → ○ >>865

レス番号間違えたorz、恥ずかしい
868枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:28:14 ID:sahWykcT0
うわ俺もだ
2chの投稿日が10/26だから紛らわしいな
869枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 00:01:29 ID:nIo9und10
素直に射的か神殿に潜った方が早いと思うのだが・・・・・
870枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 02:26:15 ID:hxtKu2xx0
>>865
何でwww嘘教えるww
871枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 18:44:27 ID:Blmpk7wsO
>>747
俺もドラクエ3で浅瀬探しでキブアップして攻略本見て以来中断してるw
答え見た後の憂鬱はハンパじゃないよな
872枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 13:34:56 ID:eNvRU7ecO
氷の神殿のB2の閉じ込められる部屋の宝箱、200ルピーじゃなくて紫の薬だった。
薬がいっぱいだったら200ルピーなのかな?
873枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 16:01:42 ID:PUlamIiv0
昨日買ったんだけど、
もしかして船のパーツってコンプリート出来ない事もあるの?
タイミング逃したら手に入れられなくなるとかあるのかな。
874枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 17:08:24 ID:TMHSLANRO
>>873
ない

好きなだけストーリー進め
875枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 13:54:44 ID:5ZNB39k80
交換したくなったら
Wi-Fi板のゼルダのスレで相手してやんよ
876枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 14:29:49 ID:rk4U/6Vz0
WiFi板のゼルダスレ?
ああ、晒しスレのことね。
877枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 15:13:09 ID:rk4U/6Vz0
>>875
晒し専用スレで交換しちゃダメでしょ。
878枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 16:20:27 ID:5ZNB39k80
あんまり薦められないのは確かだけどあっちのスレ
有意義につかえるからいいじゃないか戦術なんかはとっくに語ることなくなってるしな
879枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 20:54:47 ID:TgET7VAA0
>>874
そうなのか。安心した。
880枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 15:35:00 ID:EKCxFIcJ0
>>878
ああいうカスにはなりたくないよね。
881枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 21:39:36 ID:q/3PUnUN0
海王の神殿で海図を合わせる所で解らなくて攻略サイト見たら…なにこれ。
こんなん思いつかないよ。ゲームプレイの範囲を超えてるでしょ。皆はそう思わないの?
頭固いとかの問題じゃないだろ
882枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 22:12:07 ID:PTGeJCnu0
10分ぐらい考え続けてまさかと思って試したらできた
あれは画期的だったわ

まあそれより前に出てたウィッシュルームでも同じような謎解きあったけどね
883枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 00:08:44 ID:TgxxUycRO
あれ解けた時は感動したわ
884枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 00:50:18 ID:uXnkJExD0
以外と悩むものなんだな
なぜか閃いてすぐ済んだ俺は損してるな
でもちょっとクスっとするよね
885枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 14:42:53 ID:EvXHJzYhO
最初に見た2ちゃのwikiには悩めと書いていたから、
答えは書いてないと思ってwikiみたら違うwikiで答え書いてて泣いた。

ポーズしてならDS閉じてたのに…
886枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 08:26:52 ID:JORINsqaO
サルベージアームが上手く使えません。

DSの保護フィルムを張り替えてチャレンジしても、左右に動かす事は10回中、1回くらい。

挫折しかけです。
887枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 10:54:45 ID:zdpSn1C20
リンクが勝手に歩きだしたりする、補正しても戻らないってんなら
故障です、と言えますのに...。
888枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 12:11:18 ID:eJlKVzSY0
>>886
DSの本体設定でタッチスクリーンの位置を補正してみた?
タッチの位置がずれてるとうまく動けないかも。
889枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 13:52:00 ID:+1ggEWx30
普段の操作に問題がないのなら、
サルベージでの操作を何か勘違いしてるんでは?
890枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 14:07:32 ID:JORINsqaO
>888さん
DS本体の補正が出来るんですか?!
調べて、やってみます。

>889さん
たまに左右に動く時は、何かのタイミングでmaxに動きますので、操作方法がわかっていないのは確かです。

上下は全く動きません…。
891枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 20:48:48 ID:FE3yWHKSO
DSのゼルダ買った事無いんだが、大地の汽笛やる前にこっちやとくべき?
892枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 20:55:59 ID:WtUQIr+YO
>>891
風タクやってれば大丈夫だと思う
どっちかて言うと風タクの方が関係性
濃いだろうし
893枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 21:00:50 ID:TkQkHit30
>>891
べきって程でもないけどタッチペンオンリーがあわない人もいるから
中古なら1000円以下だし、新品でも2000円以下で買えるから
汽笛前にお試し気分でやっといて損は無いと思う
894枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 01:41:54 ID:6zCulVgV0
>>890
とりあえず浅い時に上下に挑戦してみたら。見えるポイントとはずれてる可能性があるから
その周囲も含めて反応するポイントを捜す。見つけたらペンはずっとくっつけたままプレイすれば何とかなると思う
895枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 08:14:02 ID:WkowzAb6O
>894さん
他、皆さんのおかげで、奇跡的に太陽のカギ(?)をゲットできました!

その後、やはり操作は無理なので、今後、サルベージアームを使わなくても良い事を願うばかりです。

ありがとうございました!
896枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 12:17:51 ID:UciJWn0QO
太陽の鍵以外でサルベージ必須な所は無いよ
897枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 14:40:59 ID:n5fYR94C0
やっと夢幻の剣だっけかがゲット出来たべ
恐らくラスボス直前なんだろうけどダレてきたわ
水の神殿もう入りたくねーよ^^
898枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 14:49:00 ID:i3NkZEBu0
>>897
早くファントムをヌッコロス作業に戻るんだ
899枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:42:09 ID:YYfE50sE0
ファントム初撃破の爽快感は異常
900枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 19:27:50 ID:pdIxffwvO
今終わった。
最後の船の演出にほろりと来た。
ただ礼返しが聞きたかったなぁ…
でも良かった。ムジュラもラスボス前でやめてるから早くクリアするか。
901枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 01:17:51 ID:XHckBBLJ0
あの汽笛が挨拶みたいなものさ
902枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 03:08:36 ID:00jyeAWQ0
ポッポー!
903枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:13:54 ID:sWZx1zaWO
>>892>>893サンクス。中古で買って来た。これやるならLL欲しいな。あとスタンドもか。前転難しいよ。
904枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 21:28:52 ID:GKyYwQVI0
>>903
このスレでも何度も出てるけど、
・前転は特に必要ない
・出すコツは丸ではなくU字。始点と終点をカツカツと画面端に当てる感じ。
905枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:22:44 ID:f0GfMQ4iO
>>904ありがとう。下は反応しないのな。
906枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:34:28 ID:lePXhdSi0
>>905
いや・・・^^;
 U
⊃ ⊂
 ∩

って意味だぞw
907枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:59:17 ID:CSpdyDkW0
天然過ぎワロタwwww
908枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 05:00:31 ID:jRDoBq560
ポッポー!
909枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 16:24:54 ID:f0GfMQ4iO
>>906-907そんな天然じゃないよwLLで試したら回転したので、どうやらライトが壊れてたっぽいです。
910枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 18:27:36 ID:MLRfuyE90
前も同じこと書き込んだけど、最後の神殿で止まってる…
汽笛が出るんで、いい加減クリアせねばと半年ぶりくらいにやってみたけど
ファントム倒せるのが楽しいのはいいけど、先に進む手順忘れてうろうろしてたら
時間無くなったw操作も鈍くなっててラスボス不安すぎるwww
911枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 19:21:16 ID:4xxvCrqd0
ホンモノの天然くんこそ否定するという
912枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 23:21:35 ID:jRDoBq560
ポッポー!
913枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:15:33 ID:8uuSVum20
もうゼルダのラスボスなんてただのイベントバトルだ。
そんなにブルブルしなくてもダイジョブ、ダイジョブ。
タクトのガノンなんかもそうだけど
あれでゲームオーバーになるもんかねぇ。
914枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:22:04 ID:UR3J1iwc0
なる人はなるんじゃね?
八の字がかけねぇって書き込みが上のほうにあった気がする
915枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:28:20 ID:P4orkeLj0
神トラまでか。ラスボスがキツかったのは。

夢幻もハマル人はハマルみたいだけどね。
砂時計とか大砲とか打ち合いとかで。
916枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 02:15:11 ID:7PSzfDj8O
時オカはきつかった。
下に落ちたらまた上がって…が。
でも一番辛かったのはムジュラの海ボス。
今回のは簡単だったな、やっぱ。幽霊船姉妹がやりにくかったが。
917枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 03:05:56 ID:UR3J1iwc0
時オカはダークリンク戦が1番きつかった
ハンマーで倒すなんて許せない!なんて思ってしまったせいで・・・
それでも慣れればハート3つプレイでもあっさり殺せるようになったし
最近のゲームは慣れると簡単だよな
918枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 07:16:36 ID:7PSzfDj8O
スレ違いだけどダークリンク、ハンマーで倒すんだったんだ…
普通に剣で倒してた。だからあんなに辛かったのか。


今作のハンマーが面白いな。
一番感動したのはボムチュウだけど。
それより初級がクリアできなくて知恵のみなもとが揃わない。
宝箱にまで行けねーよorz
919枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 10:49:16 ID:8eHcv86y0
>>913
>ラスボスなんてただのイベントバトル
なんかわかるわ
ゼルダの敵の難易度って
中ボス≧雑魚の強敵(スタルフォスx3、ゲーコ等)>ステージボス>ラスボス
なイメージあるわ
夢幻が簡単なのは強い雑魚や中ボスがいないせいもあるのかなとちょっと思った
920枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 11:38:02 ID:sdSrqiSq0
風タクのガノンは弱かったな。
ムジュラの魔人は、鬼神使わないで挑戦してみたらなかなか手強い相手だった
まぁ初めて戦った時のグヨーグにはかなわないけど…

といっても夢幻のラスボスも∞マークがなかなか決まらなくて焦った。
921枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 19:45:30 ID:tjCLy8H4O
クグツガノンは強かった記憶が
922枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 17:19:27 ID:m+dlm1CLO
DSiLLを衝動買い
大地の汽笛が楽しみなので、「砂時計」も一緒に買っちゃった。
やっぱり楽しいな〜、ゼルダは。
火の島で「あと1つ燭台ねー」で1時間くらいさ迷ったけどwww

新品1980円は嬉しいけど、値崩れがカナシス・・・
923枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 17:43:47 ID:ZW0JNpZM0
LLと相性いいかもね
924枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 21:57:41 ID:dVuf++Kv0
ま、今回はちょっと意味合いが違うから悲しくならなくてもいい
もう十分に売れたから
まだまだ売れてもいいと自分は思うけどね
925枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 01:13:42 ID:rXmvxT9p0
LLで夢幻やってみた感想聞かせてくれ
926枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 01:17:39 ID:EYaBNr6GP
大海原やね。まさに
でもやっぱりペンを移動させる距離が長いもんだから特に前転とか端ってくくりもあるもんで
まだちょっと慣れなくてなかなか出せないw
あとそのままで聞く音がいい
927枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:43:16 ID:5ZJFwKj4O
これ初心者でもできるかな?
やったことあるんはドラクエでラスボス倒して放置とポケモンは全クリしたんか忘れたけど放置してます。
ちなみに頭は悪いです。
928枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:56:25 ID:88dOWex90
ドラクエ7以降やってないけど
ドラクエ7以前のドラクエクリアできるくらいの頭があるならクリア余裕でしょう
929枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:34:32 ID:5ZJFwKj4O
DSのドラクエ4と5だけやけどできたから買ってみよっかな。
>>928さんありがとう!
930枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:47:52 ID:L3PCQ6rT0
コマンド型RPGとは全然別物だからそもそも比較対象にならんだろ

ストーリーが云々じゃなくて、
純粋に謎解きを楽しめる人なら、よっぽど頭が固くないかぎりなんとかなると思うけど。
931枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:16:00 ID:0BXD0n/uO
えっ頭悪いのに大丈夫やろかぁ...
楽天でポイント使って注目してもた。
てかamazonで注文したあと安くなってたから商品キャンセルしてまた頼もうとしたらクレジットカードとギフト券対象になってて無理やった!!
私レイトン教授でさえ途中で分からんくて放棄したのに不安なってきたわ。
ゼルダってドラクエとは全然違うの?
932枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:25:18 ID:Yey9XWOB0
>>931
ああ、もうアレだ・・・。せめて公式サイトぐらい見てこいよ。
公式サイトの紹介ムービー
ttp://touch-ds.jp/mfs/zelda_ph/intro.html
933枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:46:08 ID:4MoefY8c0
>>931
おなじRPGに分類されるだろうけど
ドラクエは静
に対して
ゼルダは動
だな
934枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:56:30 ID:Pdkaau2O0
ゼルダはアクションアドベンチャーよ
935枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 01:01:44 ID:0BXD0n/uO
>>932-934の皆さん丁寧にありがとう(>_<)
なんやかんや楽しみになってきた。
とりあえず>>932さんが貼ってくれたやつパソコンぶっ壊れてるから見れないけどワザップかなんかみたらいっか!!
早く届かないかな。
アドベンチャーとか楽しそう!!♪
936枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 01:29:11 ID:Pdkaau2O0
半年R(ry
937枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 01:51:05 ID:XJ54RNNK0
片っ端から猫目リンクのゼルダの伝説をやるといいよ。
どれも難しくないし。


そういえば。
カプコンにしてはダメダメすぎる不思議の帽子があってからか
以降カプコンのゼルダは、見ないなぁ....。
938枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 01:54:48 ID:bpk4s1tCP
いやふしぎのぼうしは良かったよ
確かに特にボスとかで違うんだよなぁってのは多々あったけどね
あれをダメと言ってやったら流石に可哀想だ
939枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 02:07:14 ID:Pdkaau2O0
ふしぼうは普通に良作だろ
ピッコルの家みたいな家に住みたい
940枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 02:08:19 ID:rPFBoBPK0
不思議の帽子よかったじゃん
初GBゼルダだからなのかもしれんが

まあトライフォースのが上といわれれば否定できない
941枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 02:34:33 ID:J8eiYQKy0
不思議の帽子はまったく記憶に残って無いんだがどういうことだろうか
942枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 04:13:19 ID:B828N63z0
>>935
任天堂の公式コンテンツを、ワザップと同類に扱うとは
なんともはや
943枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 04:33:28 ID:yzeJLxor0
不思議の帽子は良作だよ 丁寧に作られてる
カプコン作ってことで色眼鏡で見られるのかな
944枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 05:37:21 ID:rPFBoBPK0
工作員違いますよ単発違いますよ

カケラあわせがちょっと辛かったなぼうし
でも駄作ではないだろう
945枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 11:28:12 ID:VvJ0n+Wx0
カケラ後回しにしてるとコンプできなくなるんだよな。
あと各ボスキャラが物足りないってのは確かにあった。
駄作とまではいかないけど他と比べると1ランク下くらい。
946枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 11:45:57 ID:XJ54RNNK0
不思議の帽子は、ネタは良かったよ。


良かったけれど前作の不思議の木の実2タイトルより
難易度がヘボくなっててボスも弱くなっててて
期待していたカプコンゼルダの手応えがまるでなく
満足度が低くずきたのが...どうにもな。
947枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 14:36:19 ID:H0jgMe5K0
>937
ふしぎのぼうしのディレクターがその後カプコン辞めちゃったからね

んで、その人がその後どうなったかって言うと↓
http://www.nindori.com/interview/160zelda/index.html
948枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 23:18:29 ID:OFNSWFisO
ボンゴロンゴが気絶しないよ〜。跳ね返るばっかり。横腹のどこら辺にペン当てたら気絶しやすいとかある?
949枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 23:42:36 ID:cG2kPu8v0
>>937 ふしぎのぼうしを作ったリーダーが、任天堂に転職したから
 残ったカプコン(フラグシップ社)のカスに依頼が行かなくなったのだ。
950枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 03:04:34 ID:7/HAuELcO
>>948
あれは連打でガンガン体当たりするんだぞ
951枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 07:53:45 ID:WsDsrf0oO
できました。ありがと
952枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 14:15:08 ID:VnT+7zbDO
>>931ですけど一時間半前くらいに届いたよ!!
やり始めたばっかやけど面白い!!
ねずみ殺すんはハム飼ってるからなんか悲しくなるけど頑張ろう。
953枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 16:28:44 ID:fLSNDzEu0
今クリアした。やっぱいいなゼルダは。謎解きは海図合わせ以外どれも良かった。マップでクジラの絵なんか秀逸
954枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 21:10:41 ID:s3LGGHNc0
このゲーム、確かに面白かったが俺の大好きな風タクの航海曲を変に改悪しやがったのは絶対に許さない
955枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 21:45:24 ID:VnT+7zbDO
あー全然分からぁぁん(泣)でも攻略サイトは見たくない。
でも話が進まんよぉ!!
956枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 22:36:19 ID:jRNISKIK0
>>955
まあヒントでもここではスレ違いだろうし、
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 ネタバレ・攻略スレ16
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207383823/l50

こっちで聞けばピンポイントで教えてくれるかもな。
しかしまあ匿名掲示板とはいえ、もう少し気を使って書き込んだ方がいいと思うが。
957枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 23:45:34 ID:VnT+7zbDO
>>956さんありがと。まだ分かんないからもうちょっと粘って無理やったらヒントのスレいきます。
ここもあんま慣れてないから変なこと書いてたらごめんね。
958枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 02:50:19 ID:lQJKHndi0
久々にROMってろといいたくなるレスだ
959枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 02:41:27 ID:4EqiaKdY0
なんでレス止まってんの?
俺がこれ買ったからかwww
960枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 02:46:03 ID:+QbqBEh80
まもなく新作発売だしなあ
というかこれ2007年発売だし
961枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 19:33:32 ID:hsxjob3/0
次スレの季節ですね。久しぶりに来ました。
「大地の汽笛」発売前なので、皆さんの書き込みを抜粋などして
新規参入者のためのページを作ってみたのですが
WIFI対戦をしたことが無いので補足できない点があるんです。
WIFIって冒険のいつごろから始められましたっけ?
また、足りない点などありませんか?よろしくお願いします。
962枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 16:05:35 ID:WiMN6zgs0
最初から使えたろ
963961:2009/12/09(水) 22:31:35 ID:X2Y55A+x0
>>962
すれ違いはあの島にいけるようにならないとできないけれど
WIFIはどの段階でできるか判りますか?
2つあるデータ両方とも消したくはないのですみませんが。
セーブデータに名前をつけた時点かなあ?
ご存知でしたら詳しくお願いします。
964枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 05:57:05 ID:dl4E+Fxi0
>>963
データ消したくないならもう1本買えばいいんじゃね?
965枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 06:26:12 ID:1kEEj4Ph0
>>961
対戦用に買った2本目があるから、ちょっとチェックしてみる。
966枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 21:37:36 ID:oXusKhUPO
いきなりすまん。
10年振りにゲームやってみようと思ってるんだけど
こんな俺でも楽しめる?
ゼルダはディスクシステムでやったきり
967枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 21:58:04 ID:oo7oRYQS0
10年ゲームやめてた人にアドバイスと言われても浦島太郎過ぎて
どうも言いようがない
あえて言うならディスクシステム時代を知ってる人にしたら今のゲームは
相当ぬるく感じるかもってことぐらい
まあ、尼あたりでも新品2000円程度、中古1000円程度で買えるから
>>1の公式見て何か琴線に触れるようならやってみたらいいと思う
968961:2009/12/10(木) 22:38:48 ID:SA5VeX6f0
>>965
サンクス。いまだにWIFIスレが止まってない所をみると、
買ってすぐ対戦したいって人もいそうだから、
(「逆にWIFIする予定全然無いけど大丈夫?」って人ももしかしたらいるかも)
返事があり次第WIFIの項目も作ろうかと。
本編中のステータス(ハート、攻撃力、巻物の技が使えるか等)は対戦に影響するかも聞いていい?
>>966
10年前もディスクシステムは化石な件。64プレステサターンまではしていたと思って答えます。
以下、ゼルダをプレイするのはSFC神トラ→夢幻の順のぬるゲーマーのたわごと。
とにかく親切で難易度の低いゲームだから、タッチペンの操作に慣れる目的には合う、
操作時は視点はほぼ斜め上からの見下ろし型で固定されてるから、
今時のゲーム特有の(疑似?)3D映像に慣れる目的にも合うとは思う。
(FPS視点のゲームをいきなり始めて3D酔いするよりましと思われ)
ただ、難易度がかなり低くて(神トラでひいひい言ってた自分がハート3つプレイできるくらい)
ボリュームが少ないから、歯ごたえの方は不安があるけれど。
爆弾で壊せる壁の前で剣を振っても今作では音が変わらないってことだけ注意かな。
任天堂公式サイトで動画が見られるし、YOUTUBEでも実際のプレイする様子が
見られるから不安なら見ておくべき。中古で1000円から2000円の報告が多い。
よかったらWIKIから「購入予定の方へ」ってページも見てみてください。
969枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 23:41:36 ID:oXusKhUPO
>>967-968
丁寧な解答ありがとうございます。
別居してる子供が貸してくれたので
休日の暇潰しに昔ハマったゼルダをと思いました。
だいぶ操作など勝手が違う要などで少し動画を見て考えてみようと思います。
970枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 23:48:44 ID:1kEEj4Ph0
>>968
返事が遅れてごめん。最初からすぐに対戦できるよ。
新規で作ってみたら「冒険する」の下に「対戦する」が出た。

作ったばかりのキャラのステータスは
ランク H : バトルポイント 0p : 勝率 0% : 0勝 0敗 0分

シナリオをある程度進めてるけど一度も対戦していないデータの方を見ると
作ったばかりのキャラとステータスは同じで、動きも内容も変わらない。
プレイヤーのステータスはバトルには反映していないみたいだ。
971961:2009/12/11(金) 00:06:47 ID:2hFtq+q70
>>970
ありがとうございます。項目をつくってみるので
不備があったらご指摘くださるとうれしいです。
>>969
もしDSを借りたならDSソフトのオススメサイトなど。
ttp://hampem.fc2web.com/ds/osusume.html
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51526772.html
DSはゲームボーイアドバンス用ソフトも遊べる
(ゲームボーイ用、ゲームボーイカラー用ソフトは遊べない)
のでそこから選ぶのもいいと思います
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣』『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』
972枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 09:51:51 ID:bQx881B90
http://www.nintendo.co.jp/ds/bkij/tvcm/index.html
TVCMその3

ラインバック出るみたいだな
楽しみだ
973972:2009/12/12(土) 10:14:53 ID:bQx881B90
本スレ別にあるのね
海外版が既に発売されているのも今知った
失礼しました
974枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 01:32:35 ID:o2LMEvUU0
64以来のゼルダ、意外とむずいわ
975枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 02:10:12 ID:ZwxVoR080
GBA以降の携帯機ゼルダと風のタクトと4つの剣+は、
謎解き、ボス戦のどちらも難しくはないぞ。
猫目に分類されるのは、マイルドで易しい。
(作品によっては、あっさり終わる。


バーモンドカレーみたいな感じですよ。
976枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 11:13:20 ID:aV7LLuRk0
猫目だから簡単なんじゃなくてGBA以降の作品が全体的に簡単なだけじゃね
トワプリも4つの剣以上に簡単だった記憶
977枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 13:55:43 ID:o2LMEvUU0
ムジュラが時のオカリナやった人前提みたいな難易度だったんで
練習に買ってみたけど、タッチペン操作結構むずいよ
パズルは単純だけど
978枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 15:35:14 ID:ZwxVoR080
慣れるさ
....本体付属の小さなタッチペンじゃ慣れるどころの話ではないだろうけど。
特に旧DSだと..ね。

当時このゼルダやるためにiLL付属の大きなタッチペンみたいなのを
買ってきたくらいだしなあ。
979枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 16:03:59 ID:Ebd11WeEP
いや大きい(太い)のはかえって良くない
字を書いたりする専門のソフトにならいいんだけど
あれだけ縦横無尽にペン移動するからその利き腕の方向の情報が遮られるしね
モリガングとかが出してる本体収納可能なステンレスの伸びるスタイラスが一番いい
980枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 17:28:12 ID:ZwxVoR080
サウスポーならデカイのがいいのよ。
981枯れた名無しの水平思考
利き腕が何の関係があるんだ