【PSP】ACE COMBAT X(エースコンバットX)part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
─ 開戦!超高密度エースバトル ─
戦闘機同士のドッグファイトをリアルな3DCGで描くフライトシューティングゲーム
“ACECOMBAT(エースコンバット)”シリーズに、最新作『ACECOMBAT X(エースコンバットX)』が登場!

公式サイト
NAMCOch
http://namco-ch.net/acecombat-x/
ACESWEB
http://www.acecombat.jp/ace-x/index.htm

最新作の公式HP
ACESWEB http://www.acecombat.jp/

初版
『エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション』
発売日 : 2006年10月26日(木)
メーカー希望小売価格 : 5,040円(税込)

PSP the Best版
『エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション PSP the Best』
発売日:2007年9月20日
メーカー希望小売価格:2,800円(税込)

要求FWは2.71

関連記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/acx.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/11/news002.html

関連スレ・前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission510
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216892945/
【PSP】ACE COMBAT X(エースコンバットX)part23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1212415962/
ACECOMBAT X wiki (攻略wiki)
http://www.wikihouse.com/acx/index.php?FrontPage
2枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 01:04:19 ID:MGBChYLGO
チンチン

チンチン
3枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 01:12:46 ID:Iifidv/R0
<<隊長>>1乙です、夏ですね>>
4枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 07:30:21 ID:IUaAvEpwO
>>1 <<ディスイズ乙!!>>
5枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 15:17:59 ID:YLvMrYig0
>>1<<おれ、このスレ終わったら結婚しようと思うんだ>>
6アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2008/07/28(月) 17:12:30 ID:RaPmdRee0
       r―ヶ‐
        .l!  :ヽ、
     .r―‐ヶ   ヽ、      ___                 __
      |l  \   :ヽ、   F´ヽ  :` :‐- .__           \`'- 、_       __
     |l    \   :ヽ、 / ̄ /       :` :‐- .,,_        \  \__ィ ウ´  l    `1‐ 、_ <<哨戒中>>
       |l     \zz―‐`―ゥゥz‐‐...    -―々ニ´_ ̄_  ̄`          `T :¬―-'---ゝ` ‐-__
       .|l      :\ ̄オィニニ=‐  ____―――--イ二ニニ‐z                    ` :‐_、 _______
    __|l____ヘ〉  ̄           __ -‐` ̄ ̄ ̄´フ  / ,- .. _ ィ'´----――――――─--‐''´
   / ̄ ̄ ̄ニ‐ ´__ /‐‐/      _ -‐ ´  lzz___ ‐´ /__,、-''´ '
 <---‐  ̄    .∠_   _ -‐  ̄ ― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄
               ̄
7枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:25:01 ID:CearjRtlO
久しぶりにレイダーススフィア3をハードでやったら、ACEXのACEモードはヌルいと言う人がいるのを理解した
A/B(?)全開で戦闘中域マラソンしてたら敵機全部延々と追いかけてきてワロタ
味方機もAAM撃たないとか色々終わってる。お前ら全員敵機の6時方向にいるんだから撃ち放題だろjk・・

まあその、スレチすまん
8枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:54:31 ID:vaS+iqpb0
謝らなければいかんと分かってるなら最初から(ry
9枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:58:06 ID:CearjRtlO
いやほら、俺PS2も箱もテレビも無くてフライトシューティングはPCかPSPでしか出来ないのよ
それに昨日のヒトナナヒトフタ時から哨戒機が出て帰ってこないからこの隙に・・・って思ったんだ
悪気は少ししか無い
10枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 15:04:38 ID:bSzcTzvN0
アイアッタタタタ
11枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 15:05:37 ID:xuvPgsS90
お前の事情なんか知る訳ないだろ
12枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 16:56:26 ID:PxH7i9Az0
購入検討中なんだけど,PS2版とくらべて操作性とか,挙動ってどうなってる?
もし,多少悪くなっていても,おもしろいミッションがあるならPSPも買う予定なんだけど.
13枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:04:22 ID:bSzcTzvN0
面白いけど慣れるまで辛い、難易度nomal程度ならそんなきついこともないけど。
14枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:34:09 ID:RJ7e0/WRO
何を持って今までなのかはわからんが
0みたいなゲームではない
どっちかというと味方がいない5みたいな
15枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:36:36 ID:xuvPgsS90
面白いミッションって言ってもヘリ護衛か<<俺達も乗せやがれ!>>くらいしかないしなぁ
16枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:55:49 ID:PxH7i9Az0
なるほど、周りで持ってるやついないから迷う。ほかにやりたいゲームもないし。
17枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:47:47 ID:I/Rpq89x0
英語をよく勉強してから買った方がいいよ。
18枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:05:34 ID:PxH7i9Az0
ん?よくわからないけどnomalのつっこみ?
19枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:08:09 ID:bSzcTzvN0
ああ、normalについて言ってるのか
20枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:57:48 ID:2BtoI5Ez0
買って損はない、ぐらいしか言えないんだよな
特にシリーズやってる人間に対しては
機体がかなり多く使えるいいエスコンだよ
21枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:07:28 ID:PxH7i9Az0
なるほど参考になりました。
22枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:18:21 ID:jUX9N28T0
XFAのカラーリングSP2はマジスタッフGJと言いたい
23枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:41:29 ID:Tcw+II5E0
あとぷにる乗員の「あー」「わー」
24枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:45:56 ID:bMsoomux0
>>20に同意
シリーズ知ってる人なら十分楽しめるよ
あと架空機のチューニングとかできるのXだけだし
25枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:43:44 ID:BIRkdb9z0
先生、いまさらだと思いますが僚機の意味はどこにあるんでしょうか
カバーしてくれる訳でも無し、数も少ない上に敵より技量と機体性能が劣るってアンタ弾除けにもならねーだろとアレクトフェンリアに集中砲火喰らった俺が叫んでみる

お前らもうちょっと俺以外狙えよと
26枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:54:12 ID:oe58Jxqs0
Xの僚機はみんな無誘導でミサイルをぶっぱなしています。
27枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:54:21 ID:J18v+j9h0
青色は全てグリフィス1が守るモノ。
M13Aアレクト戦で僚機5機共生き残らせたら、達成感ない?
まぁ、僚機は爆撃機のHP減らし以外に目立った役には立たんなぁ。
28枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 12:43:39 ID:BIRkdb9z0
F-22の編隊が勿体無いよな
M1のイベントではなく、無線で「Yeah!一機落としたぜ!」とか「南十字星は落とさせない!」「大物は俺が頂くぜ」とか聞いてみたかったなあ
携帯機じゃ容量的に無茶か
29枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:44:42 ID:2LJiLVk90
>>24
亀だが>>20が言ってるのはシリーズ知ってると物足りないって意味だと思うぞ

あんな音質下げても寧ろ演出になる音声なら何百Mも余ってるだろうし出来ると思うがなぁ
30枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:05:14 ID:p7juxpUV0
だから容量じゃなくて処理能力がだな
31枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:10:35 ID:kBSgMKmg0
ステージが少ない
ストーリーがつまらない、英語
なのでオススメはしない。
機体の数は多いが初心者は興味ないだろう。
32枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:16:18 ID:2LJiLVk90
英語がお勧めできないとかって歴代の1,2,04やってない子ですか
33枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:44:44 ID:pllGnuJkO
20だが俺は物足りないという意味の単語を書いた覚えなどない

というか英語だから嫌って…そんなもん理解しなくてもゲーム性に違いはねーだろ
エースコンバットは3を抜いた全てが英語用意されてるし
英語だからクソゲー扱いとか聞いたことねーぞ

機体の説明とかは字幕出るんだからプレイになんの影響もねーだろ
それとも日本語でないとロクにゲームも出来ないのかい最近のボーイどもは
34枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 15:18:33 ID:N8n+uguZ0
ストーリとセリフの房っぷりに目をつむれば神ゲー。
後架空機の分を実在機に回してください。速度0で失速しないハリアー欲しいです。
35枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:21:35 ID:Tcw+II5E0
エスコンは進化もしなけりゃ退化もないと思う
36アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2008/07/30(水) 17:25:26 ID:9+PfIqvl0
>>34
ハリアーねえ・・・ 敵としては出てるがやっぱ乗ってみたいよな。
37枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 17:35:41 ID:su12JNUM0
いや、別に
38枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 17:44:23 ID:p7juxpUV0
別にいいです
39枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 17:48:08 ID:BIRkdb9z0
VTOL機の離着陸はやってみたいよな
40枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 17:48:36 ID:QY+G2leV0
結構です
41枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:08:45 ID:8VH25Yq+0
エスコンってリアル志向じゃないでしょ?VTOLあってもいいけど地味なのはやだ
42枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 20:18:13 ID:pllGnuJkO
リアルでも架空でも面白ければいいし
43枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 20:24:05 ID:Au0HgRID0
つフラシム
44枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:29:56 ID:CxQxgA7M0
なぜリアル云々な流れになったのだろう?
45枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 00:51:55 ID:gERhTJtS0
詩人が来たから
46枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 05:19:33 ID:4YkM/ZlnO
迷惑なヤツだ
47枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 12:18:04 ID:VDMuQQ1l0
ところで質問
メモリースティックが二つあって、
それぞれ別のデータが入っているんだけど
一枚にまとめることは出来ますか?

切り替えできるのはユーザーのみで
セーブデータは一つしか作れなかったりするんですかね
48枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 12:40:12 ID:4YkM/ZlnO
PSPのメニューからでもゲーム中でもできるんじゃないのか?
やってみな
49枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 13:49:22 ID:e3Uu9t6O0
PCにバックアップとっておいてPC上で移動してみるというのも手だな
50枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:03:09 ID:mQsBb9XR0
セーブ時にメモリースティック差し替えるのでできない?
51枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 16:00:59 ID:kL1pN5k80
>>50
できるとすればこれかな
52枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 17:08:32 ID:VDMuQQ1l0
>>48-51
ありがとうございます
やってみますね
53枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 19:52:16 ID:Qxd6YgiD0
上書きの状態にするとエラー出るかもな
上書き先無いならな

もしエラー出たら上書き先作って試してみな
54枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:13:43 ID:7AhtuZc20
PCでやればすむ事だろうが
55枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:21:58 ID:/28oi9jc0
PCないんじゃね?
56枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:22:39 ID:/28oi9jc0
PCないんじゃね?
57枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 09:48:10 ID:OB2aN+420
大事なことなんですね、わかります。
58枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:00:37 ID:HsS875gp0
むしろ昔からシリーズやってる人間には日本語音声イラネーよバーカ、な心境なんだよな。
だから5から路線がおかしくなった。露骨になんか媚びた仕様になったし。
むしろ完全に5のようにストーリーこれでもかこれでもかと説明を用意されると萎えるのがオールドゲーマー。
59枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:11:02 ID:dVHcl6VE0
昔からやってる人はね。
60枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:17:52 ID:giEio/Kw0
ディス イス ナイアッドとかイヴェーイとか英語だからこそ頭に残る言葉ってのもあると思う
幾ら外人から聞いたら棒読みでも知らぬが仏
61枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:20:00 ID:xyYUD5W90
激しい飛行は体にこたえます。
これからは− 彼らの時代です。
62枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:25:44 ID:Uz3jL9P10
3→2→04→5→Xとやってきたが、字幕があればどっちでも良い、っつかあってもなくても構わんっていう俺もいる
Xまでは殆ど日本語音声でプレイしてたが、今はもう慣れたな
これはこれで味があると思う、M1後のイベントとかナイアッドとか

英語力ゼロなんで字幕無いと何言ってるかわからんけんね
63枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 22:32:48 ID:L9MX0oxr0
バカ野郎


字幕もなしで何をいってるのか「感じれる」ようになったら
真のエースになれるんだぜ
64枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 00:09:27 ID:IXRUQYINO
もう字幕なしでもなんていってるのか覚えるぐらいやりこんだ

あれはあれで変な臨場感かある
字幕に捕らわれずにいきなり喋り出すからな
65枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 00:23:03 ID:FWjjTMsGO
フェンリアのSWBM?でネベラジャマーを高性能AAの射程外から一発で破壊しようとしたのは俺だけ?


無理だったけど
66枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 00:28:28 ID:DtPIh/DR0
ボイスあるとイマイチ浸れないから、ままでセリフのみ音無でやってたんだ。
で、今日ふと思い立って、セリフを音ありにしたんだ。
ク、クラックスが・・・・・・・・・・お、男・・・・・・・・・・・・・・・だと・・・・馬鹿な、認めん、認めんぞこんなこと!
67枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 00:33:18 ID:b0bebkSp0
>>65
効果範囲に巻き込もうとしても駄目なんだよなあ
TLSで刻んでる時に加速しすぎて高性能SAMにロックされて、ギリギリでジャマー全部焼いたら一度だけ回避できたことはある
68枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 15:52:08 ID:2rHp/K1h0
ナイトホークが好きで「夜鷹の夢」という曲をBGMにして
ミッションをこなす俺は異端か…
69枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 20:01:19 ID:zXWK25RF0
英悟云々に関しては、字幕が日本語で音声は全部英悟が一番臨場感あるキガスるのは俺だけではないはず…
Xは、PSP本体の言語選択を英語にしてるとミッション説明やらも英悟になって面白い
70枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 20:34:27 ID:gflXEaCH0
夜鷹の星を朗読しながら垂直に飛び最高高度でストールしたらそのまま地面にキス
71枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 21:40:06 ID:+aeIo+hD0
初心者は買わない方がいいよ。
買うんなら攻略本とセットで。
72枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:00:21 ID:x9FyhKVx0
初心者でも余裕だろ
やってればそのうち慣れる
73枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:02:11 ID:gflXEaCH0
シリーズやってなければこの操作がデフォで見に付くから楽だと思うぞ
難易度は並だが
74枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:06:11 ID:8Vc1fZnT0
XはTLSがやたら当てやすい気がする

とりあえず一周→Su-37出すためにwiki見てルート周る→ひゃっほう→TLS欲しくなる→ファルケン狙いで再度周る→TLSで刻みまくりツアー→格闘戦の腕が落ちる(今ここ)
→XFAだと4連ミソ+マルチロックが出来ないことに気づく
こんなアホがここにいます
75枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:15:20 ID:0cGzZjuw0
>>74
A-10で十分だ
76枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 04:24:14 ID:Iz5BH8W+0
イマイチ声優の人が好きになれない。
自分だけ?
77枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 10:34:12 ID:1NsvA2qz0
>>72慣れても飽きるよ
78枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 10:35:24 ID:PRiTEzaOO
%
79枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 10:36:30 ID:PRiTEzaOO
声優とかwww
聞き分けが可能なだけで十分じゃね?

それとも英語慣れしててこだわりでも?
80枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 10:38:40 ID:wEz1C/0C0
>>74
いや、マルチロックできるだろ
…と思ったが、そういやサラマンダーはマルチプレイのみの入手だったんだっけ
81枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 13:39:48 ID:I6TNdPf40
常にギャ―ギャ―騒いでてうっとしくて仕方がないというのはある
82枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 16:50:05 ID:PRiTEzaOO
そらお前さんが英語わからんわけだし
俺もそんなわからんけど

無線なんだから多少ノイズっぽいのは我慢しろよwwww
騒ぐのは戦争モノなんだからテンション高くて当然だし

突っ込むところがおかしい
83枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:44:40 ID:q/7h+xEs0
>>81が1や2やったら発狂するんだろうな
84枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:46:05 ID:iIwaZWwC0
もうちょい抑え気味でいい。ノイズのガーガーは気にならないけど、こいつに信頼されてないんだな、と思えてなん悲しい。

ところでグレイプニルで「ミサイル発射されました!」っていった後にミサイルが発射されるのはなぜだ!?八はニュータイプか?
85枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 19:36:34 ID:puUyrDmM0
>>84
発射菅でもたついてるんじゃないかな。ロケットの打ち上げとか見てるとそんなイメージ。
86枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 20:08:07 ID:62t8N4Tr0
>>84
「ミサイル発射」ってのがミサイル本体が機外から飛び出るタイミングじゃなくて
発射装置が起動する時点でのものだからじゃないか。
ブースターに点火して炎の勢いが一定以上になるまでロックされてたり。
87枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 02:56:07 ID:A4/ZjkmR0
発射装置を押した瞬間がオペ男には分かるのか
88枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 04:15:51 ID:Z5I1dvp20
熱源反応でも感知してるんじゃね
89枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 04:41:29 ID:6KrTQkBR0
ミサイル発射時には爆煙が出るジャマイカ
90枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 09:35:59 ID:+iOhd2gq0
サーモカメラ
91枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 13:00:10 ID:PR1E1jZW0
サーモンおいしい^q^
92枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 14:16:12 ID:ttJjK5PT0
A-10は一度にばらばらばらーっと爆弾をばらまきたかった。
93枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 14:40:57 ID:vjxPgCs10
A-10のキモチが分かるのか?
94枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 16:36:28 ID:PR1E1jZW0
A-10はロケランをお尻にいれまくりたかった
95枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:33:23 ID:8MPOUyqy0
A-10を使う意味など何も無い
96枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 20:37:18 ID:J1/Rd1kv0
そこにA-10があるから使う、それでいい
97枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:17:36 ID:jTE+hAPK0
機首に機銃が四門くらいあって、さらにハードポイントにガンポッドをつるせる架空機があったら楽しかったのに。
はやーい、かるーい、こうきどーうみたいなのばっかでさみしかった
98枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:24:11 ID:J1/Rd1kv0
>>97
っつか新規架空機が全体的にカモノハシで萎えた
チェーンガンとか無反動砲とかも欲しかったねぇ・・・架空機だし、それに自動照準つけたら中距離で鬼になりそうだ
99枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:34:56 ID:vjxPgCs10
自動照準は反則杉。Su-37とか実在機にも付いてるのはどーゆーわけかorz
100枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:27:25 ID:ed5sV6gd0
PSPだとヨーが使いにくいから多分その救済策だと思うよ
101枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 10:36:46 ID:YO07fEsJO
とりあえずマクロスにでも期待
早くX2も出して欲しい
ナムコ最近変なパンダゲー出しやがったろ
ああいうのって売れるのか疑問なんだが、誰がやるんだろう?



















あああああああんなくだらんもん作ってる暇があんならX2作れよおおおおおおおお


せめてワギャンとか出せよ
102枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 13:55:53 ID:Jd1p9eAA0
マクロスは戦闘機ゲーとしてもちょっとだけ期待してたけど
絶望した。

レシプロでまともなの来ないかなぁ
103枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 14:25:05 ID:0H+SwEba0
そこでまさかのドラゴンバスター機
104枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 20:11:21 ID:R2Yx0xNg0
モンハンとガンバトをやっていて何か物足りなくった。
久々にSU37でSPミッションやってみたんだが、やっぱこれだね。
敢えてレーザーとレーザーの間と飛びたくなる病気は治っていなかった。
105枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:59:17 ID:Uvnnv/fb0
レーザーをかいくぐって飛ぶのはリプレイ的にも映えるしな
106枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 22:09:19 ID:ww/dvCdQ0
>>104
SP Missionで、Su-37よりMiG-21-93の方がランクACEでS取るのが簡単だと今日気づいた。
107枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:54:12 ID:YO07fEsJO
よくわからんことを
108枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 04:42:33 ID:tv5HuTK50
これと零式艦上戦闘記以外にまともな戦闘機ゲームがないのが悲しい。
洋ゲーでもいいからもっとないのかね
109枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:10:12 ID:0VAvaoIG0
別にこのゲームもまともって訳じゃないが
110枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:13:47 ID:5b9GV4EzO
それは人それぞれだ
俺からするとまともだな
お前からするとどうかは知らん
111枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 16:49:25 ID:KC16KDluO
俺の頭はまともじゃない
112枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 16:50:33 ID:Sm3TvQYR0
俺の頭もまともじゃない
113枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 16:59:51 ID:b6zpJ8Yw0
へぇ〜あんたの頭もまともじゃないんだ
114枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 17:04:54 ID:Sm3TvQYR0
まともじゃないな

電車の中でACEやってると、ピッチやロールの度に体も動くんだぜ
115枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 17:10:09 ID:0VAvaoIG0
唐突に実は基地に彼女が居るんすよとかインカーミンミッソゥブレークブレークって呟き出す俺がまともな訳ない
116枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 00:18:59 ID:LFBhfwV00
>>114
電車の中におまえがたくさんいたらたのしすw
117枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 00:33:37 ID:ZoMZ9jXe0
>>116
その全員で編隊飛行すると>>114の動きがシンクロするぜ
118枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 01:39:06 ID:DcSSUR+a0
スンクロ率441.93
119枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 09:31:14 ID:OWmJKDDbO
なんていうか一方的にダメなシンクロ率
120枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 15:05:22 ID:/xu7kfIj0
>>117

CMに使えそうだな
121枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 15:52:14 ID:qdWNGqNSO
このゲーム難しいね
敵が速くてミサイルが当たらない
122枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 15:53:32 ID:CawZaI/+0
君が速すぎる可能性がある。
123枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 20:21:41 ID:CELPClLI0
ミサイルが当らないのはスピードが原因じゃなくて
敵と自分との角度的な問題を解決してないんだと思う。
逆にミサイルは避ける必要はなく、自分に対しての角度
的な問題を敵に与えてやれば良い。
124枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:45:11 ID:OHn2B2wS0
>>121そうだよねひどいよねもっと簡単にしろよ
125枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:47:21 ID:Iv3TuKWu0
PSPのこの操作じゃなきゃACEとしては並の難易度だと思うぞ
ヘリとガス中和以外
126枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 22:50:33 ID:OHn2B2wS0
それは人によって違うだろう、
同じ立場の人間ばかりやるとは限らない
127枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 22:52:28 ID:cszkjFeo0
>>125
>ヘリとガス中和以外
俺もそう思う。

ヘリ護衛ミッションはともかく...
毒ガス中和ミッションは無理あり杉だよ。

中和剤タンクにGが掛けられないんだったらヘリに中和剤を散布させて
それを護衛するミッションにするべきでだったと思う。

バンダイ汁が混ざるとああ言ったミッションになるのだろう。

ZeroのB7R空戦の面みたいにドッグファイトGO!GO!のミッションがもっと欲しかったぞ! >>ナマコ開発陣
128枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 22:58:15 ID:M/ITqz3X0
>>ヘリとガス中和以外
ガス中和はな・・・いやでもあれは、ストレス溜めて溜めて後半爆発させると思えば何とか許容範囲内
それよりもヘリ護衛がグリフィス1のみって、実は護衛する気無いだろって思った
M5A・5Bにしても、別方向から僚機突入とかも無いのかよーとは思ったが

>>127の最後の行に凄く同意
129枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:21:09 ID:ZoMZ9jXe0
ガス中和が楽しくて楽しくて仕方ない変態もいる

ここに
130枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:53:41 ID:fYKJip/v0
中和だけなら大してムズくないけど、中和中に★やF-14を墜とすのがムズいね。
すぐ反撃してくるんだもん、大人げないよな。
131枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:03:01 ID:SNTM4dXu0
っつーか中和中は俺そんな動け無いんだから僚機のお前頑張ってくれとは思った
護衛ミッションでそんな動きをプレイヤーがしたらあっという間にゲームオーバーだぜ、と
132枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:29:00 ID:9fKhjArq0
機体データの[AIRCRAFT]の横にあるマーク何?
期待によってあったりなかったり。
133枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:32:26 ID:Axe+C8lh0
一面みたいな感じの青空と雲、見たいなステージがほしかった。
あと、雲海のうえで戦闘したかった
134枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:32:28 ID:d+J1bKLy0
>>132
私の記憶が正しければ艦載可マーク
135枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:40:15 ID:9fKhjArq0
>>134
そういや艦載ミッションあった気がするな
ずっとトム猫だったから気付かなかった。サンクス

ニノックス2のフラグ吹いたぜw
136枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:41:51 ID:SNTM4dXu0
>>132
艦載機かどうかのマークで合ってる

ぶっちゃけカタパルト射出のシーンが大好物なんで艦載機以外使う気にならん
137枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:00:22 ID:+E/DiY4CO
ステルス反則
下手だから当てれない
死ねゴキブリ
138枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:12:09 ID:GAbfesw90
自分のことをゴキブリなんて言っちゃアカンよ。
139枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:26:47 ID:SNTM4dXu0
ステルス機なんざ、ファルケンが尻に喰らいついたときを考えればカスみたいなものさ
140枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 03:09:03 ID:+E/DiY4CO
あのゴキブリに乗りたいよ
141枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 05:53:18 ID:SNTM4dXu0
ゴキってなんだ・・・フェンリアか?
とりあえずヘッドオンからQAAM2連射とかで数減らしていけ、残り2機ぐらいになったらある程度余裕できる筈
他のザコは通常AAMと機銃で撃てる時に適当に撃っとけ

俺はTLSに浸りすぎて格闘戦のカン鈍りまくりで、今XFAでカン取り戻し中・・・
142枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 10:34:40 ID:u19YGpCt0
海スレスレでずっと真っ直ぐ逃げた後急旋回してヘッドオンで余裕じゃん
143枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 16:10:07 ID:9fRDf//R0
現代戦闘機物でステルスゴキブリと言ったらF-117ナイトホークのことじゃないのかね。
あの黒くて平らな形状から、誰が呼んだか「コックローチ(ごきぶり)」という俗称があるとされている。
144枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 16:12:59 ID:u19YGpCt0
2説明書でナイトホークが意味も無く左下に描かれてるのを初めて見た時は取説投げ捨てた
145枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 16:28:43 ID:HNe077sOP
ゴキブリといえばF-19ステルスファイターのことだろう
146枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 19:34:59 ID:fCf5kLyA0
作戦Xをやっとクリアした。と思ったら力みすぎてパワー落ちたorz
ソニーめ、変なとこにスイッチつけやがって。
147枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 19:41:15 ID:SNTM4dXu0
>>146
が、頑張れ・・・
何、一度クリアしたんだからまたクリアできるさ
148枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 00:56:37 ID:Wf0nTXMfO
リアルに戦争始まったぞ
俺も戦闘機に乗ってブイブイいわしたい
149枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:00:39 ID:YoIz65Fl0
お前イーグルとかラプターが飛んでる時代だぞ
気付いたら味噌に終われてたとかそんな世界だぞ

俺は死んでも嫌だっていうか死にたいって言ってる様な物じゃないか
150枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:02:57 ID:5Qr4R3350
ロシア軍機2機

Suファン涙目?
151枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:15:20 ID:f305p0Pv0
TV無い俺にkwsk
152枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:18:03 ID:YoIz65Fl0
>>151
グルジア 戦争で検索
153枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:21:22 ID:f305p0Pv0
Yeah、見てみる
154枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:47:07 ID:f305p0Pv0
うっわマジだ
「起きるかな、戦争」
「起きないだろ、戦争」
って会話分思い出したが・・・WW3起きそうだなオイ
155枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 02:03:19 ID:Z1POp+RG0
戦争なんてとっくに始まってるのさ。問題なのはいかにけりをつけるかだ。

ちょっと、Suにのって爆撃ミッションやってくる。
156枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 02:34:03 ID:mLhfIVvN0
SU-24 VS Mig-21MU

二機撃墜はウソだろうな
157枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 03:27:31 ID:hACNqw730
S-37とSu-47って名前が違うだけで同一機体じゃなかったけ?
158枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 03:29:26 ID:f305p0Pv0
>>157
ンな訳ぁ無い
・・・っつかアレだ、とりあえずググって外観だけでも見てきたらどうだ

関係ないけどSu-47って左右のテールコーンの長さ違うのよね
159枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 03:33:07 ID:f305p0Pv0
OKスマン、C37で覚えてた死ね俺サーモバリック弾頭に吹っ飛ばされろ俺
160枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 09:29:46 ID:XvCu24pv0
S-37とSu-47て一緒じゃね?
名前変わっただけだと思うんだ。
161枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 10:29:45 ID:X6SbKwgNO
平和の式典(笑)が始まったばかりなのに軍事介入するとはw
やるなプーチンw

<<おれも乗せてくれ!>>
162枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 11:47:46 ID:YoIz65Fl0
163枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 12:34:14 ID:eSMsFu1J0
≫1
164枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:02:20 ID:Ml5eNChEO
3のベルクトって凄まじく性能悪かったような気がする
で、昨日トンネルミッションをベルクトでやったら上昇下降すら思い通りいかなすぎて吹いた

しかしさすが俺…なんとか一発クリアなミラクル
やっぱ早急にバランス改善して3をリメイク発売だな
色々勿体ないよ
165枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 13:10:07 ID:V79n6HXF0
お前は何を言っているんだ
166枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:42:32 ID:gl7uRM7Z0
>>164は錯乱したのか
167枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 17:50:16 ID:kDoXv5y40
そんな流れをぶったぎって俺はF-2でアルマダを襲うぜ
エースコンバットの艦隊戦の中で1,2を争うほど好きかもしれん。04の無敵艦隊もよかったが。
168枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:29:10 ID:JCccmnv10
遮蔽物の無い対艦隊ミッションは、ユルいストレス発散としてTLSで薙ぎ払いまくってる時があるな・・・
169枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:06:26 ID:He9Usy9J0
アレクト隊にフェンリアの特殊ミサイルをぶち込む楽しさは以上
170枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:28:17 ID:fF70O7sU0
PS2の4、5、ZEROをやった者がPSPを購入してXを始めましたが…。

操作が難しいです。久々な操縦というのもありますが、
アナログパッドが使いにくいというか機体が重いというか、
序盤の港奪回戦で何回も水没しています。
171枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:54:32 ID:xRVj6+iU0
>>170
地面・・・じゃないな、海面にキスだけはするな

ってことでいいじゃないですか
まあ、海面ギリギリをカっ飛んで船沈めるのは最高にカタルシスを感じれると思いますけど
172枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:24:33 ID:OX1d8Gjo0
>>171にカタルシスが訪れる

機体が重いのは初期機体だからじゃね?
F-22 チューン済みXFA-27あたりなら軽すぎるぐらいさ
いい機体出るまでは急角度での降下は避けるべき
173枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:42:13 ID:QBaHlYGM0
もっとはっちゃけたチューンができてもよかったよね
174枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:34:51 ID:LIgUTsjR0
あくまで「チューン」だし
175枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:10:11 ID:+jOMx63W0
海面ぎりぎりで水平に戻すの気持ちよすぎる
176枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:00:28 ID:DmzCgx+R0
>>175
と、その時偶然10年に一度のビッグウェーブが
177枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:51:17 ID:58T7FyY80
ぐりふぃす の なみのり !
178枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:56:21 ID:Y08HxA/RO
アレクト隊楽しい
179枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:00:03 ID:40zV37f8O
機体をボードの代わりにするんですねわかります
180枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 05:04:04 ID:274Vq1Vm0
ヘビーなサーフボードだぜぃ!!
181枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:50:21 ID:uoK5MFws0
>>176
あーれーからじゅーねんもー わすーれられたーびっぐうぇーいぶ♪
182枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 20:53:50 ID:wIYyq5SU0
かーなーらーずーー
僕らーは 出会うだろー
同ーじエンーブーレームをめーじるーしにーして
183枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:01:06 ID:wIYyq5SU0
ここにいるよ
いつだって飛んでるから
輝いた翼重なって揺れるとき
飛び立つ意味を知る
184枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:04:32 ID:wIYyq5SU0
ここにいるよ
いつだって飛んでるから
輝く翼が重なって揺れるとき
飛び立つ意味を知る
185枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:30:00 ID:txS2MF/x0
あー…。義勇軍の皆様の列車を工場の爆発から守るミッションが
あるじゃないですか。

敵機と交戦していたら間に合わないわ、(輸送機追撃時も含め)
工場の数が多くてミサイルが足りなくなるわ、(特殊は対空ミサイル)
機銃を撃っていたら操作にミスって工場と激突するわ、

もう列車にミサイルを撃ち込んで止めれば…、と思いました。
186枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:32:28 ID:OAlpBcmd0
味噌足りなくなった事なんか一度もないが
187枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:39:29 ID:997MqiNj0
>>185
足の速い機体使えば余裕で間に合うぜよ
AAM足りなくなったら機銃使えばいいじゃない、操作は慣れ、おーばー

確かに線路ぶっ飛ばして止めてやりたいけどさ
188枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:39:32 ID:0THeUtXD0
気化爆弾で工場ふきとばしちまいな
189枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:43:59 ID:4loESwBt0
線路破壊したら脱線して死ねる。実際はSWCMでもびくともしない最強の列車だが。
それより地雷まで補足できるオーレリアのレーダーって一体
190枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:45:16 ID:uIswA7ic0
SODオヌヌメ
191枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:50:17 ID:wIYyq5SU0
BUMPかよw

特殊はディスペンサーか爆弾オススメ
敵さんに腕の立つパイロットはいないから通常味噌でGO
192枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:53:12 ID:997MqiNj0
そういやAAM足りなくなった時って、・・・あー何だっけ、初見のファイアーストーム?のMAPだったな
手前の山がうざくてうざくて仕方無いから機銃で撃ってた
カウントダウン聞こえてきた辺りでもうガクガクですよ
193枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:25:41 ID:wIYyq5SU0
火祭は航空機掃除して低速で入ると楽
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:38:24 ID:OAlpBcmd0
まあ対空味噌が残ってるならまず無誘導で当てる練習もしておいた方が良い
施設なら簡単に落とせるぞ
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:20:58 ID:7NW7q6Os0
最後の電子レンジ砲は対空兵器なら紙装甲

射程外からの無誘導も楽しい
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:33:46 ID:E93qFzNl0
俺も>>170とほぼ同じ状況なんだが、
アナログパッドを使うのをあきらめました。
俺には無理だ。
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:39:10 ID:eDY7OfGi0
旧型PSPだと重くて疲れるとかあるんかね・・・
俺新型しか持ってないからその辺り判らんが

まあアレだ、下段右側の機体出てないって前提で話すけど
どうしてもパワーダイブしたら地面にキスするってんなら、架空機使ってモビリティ上げるか軽量級の機体使ったらどうよ?
M1で縦にぐるぐる回って、高度幅どんだけで機首上げれるのか確認するのもアリだと思う
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 06:50:01 ID:ig7Pi3wJO
単に乗りこなせてないだけじゃないか
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:02:03 ID:7NW7q6Os0
>>198にもそんな時期はあっただろう?

今じゃ地形追随飛行なんて楽勝っすy  ティンッ
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:45:52 ID:bEXvI5BI0
ああ…vsフェンリルのミッションで積んだ…
何回やってもゲート内で壁にぶつかる…
なんかコツとかないですか?
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 14:35:18 ID:ADnv/2eGO
フェンリア、な

上昇して脱出するときにぶつかるなら、あの穴は微妙に傾いてるからそこに気を付けた方がいいかもしらん。

三人称視点なら分かりやすいと思うが。
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 14:47:50 ID:HojllOVa0
>>200
  __/ /
→___/
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:35:46 ID:rZzgzpIAO
%
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 17:47:40 ID:mEIMGlb+0
あとは最悪左右に蛇行するのを追うのは諦めて最初の直線で長距離ミサ2発でしとめる、とか
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:16:20 ID:jVllMa7m0
ミサwなんかいいなw

通常のみで落とせるさ
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:30:37 ID:bEXvI5BI0
なんとかクリアできた!
最初はくるくるまわったり墜落したりしてて、クリアできんのかなあと思ってたけど、
おかげさまで初エースコンバットのスタッフロールを見ることができました。
ありがとうございました!
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:56:12 ID:7NW7q6Os0
<<油断するな、まだ続きがあるぞ>>
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 20:14:54 ID:NTJrfu8zO
フェンリアはつまらんな
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 20:33:56 ID:RG8CW6EC0
あのトンネルミッション、難しい、難しいって聞いてたからどんなに難しいのかとおびえてたら
一発クリアできてつまらなかった記憶が
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:03:46 ID:7NW7q6Os0
俺も初回クリア
個人差激しいんだろ
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:08:37 ID:7kena1xn0
そんなにつまらないならやめちまえ
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:20:01 ID:KcIhRDnT0
あのトンネルはつまらないと言うより物足りない
ACE部隊がラスボスの時点で長いトンネルに突っ込む意味がないが
第一初めてのルートでトンネル潜らなくてビックリしたw
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:33:40 ID:h/K/g3nt0
トンネルを長くすると例え真っ直ぐでも自動的に壁に突っ込むような方々が泣き叫ぶから・・・
6のシャンデリアでもアレだったらしいし。
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:39:42 ID:1XzgrYXw0
3のhardトンネルミッソンは長い上に複雑で物凄い苦労した
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:58:46 ID:KcIhRDnT0
シャンデリアこそ一発だったぞ
適当にヨーで真っ直ぐ合わせたらオートパイロットするだけじゃないか
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:36:40 ID:1XzgrYXw0
そもそも戦闘機にトンネルくぐらせるってエスコン世界の偉い人たちは何考えてんですか
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:40:53 ID:KcIhRDnT0
6で戦闘機にトンネル潜らせるなんて前代未聞だな!→ACEだけの特権だってどう見ても皮肉な台詞があるけどなw
218枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:42:22 ID:HojllOVa0
シャンデリアくらいの広さで曲がりくねっててもいいとかいう怪鳥もまれにいる
5のおやじさんトンネルをAB全開で抜ける悪魔もいるという
219枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:58:04 ID:p+Kv4vE60
今作が初めてで簡易操作でやってるんだけど
ドッグファイトで終盤になるといたちごっこみたいになってしまって時間切れになってしまう
ロックオンしても敵が横向きだったりするとミサイル当たらないし
お互い背後取ろうとしていつまでも決着が付かない状態
こういう場合どうすればいいんですか?
220枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:01:16 ID:9u/aZ95k0
簡易操作やめればおk
221枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:07:48 ID:hf68xto70
ドッグファイトしなければおk
222枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:10:27 ID:g4ixI18R0
姿が消える戦闘機とやりあうステージだから
そいつら倒さないことにはクリアできないんです
簡易操作じゃ運次第みたいな感じになっちゃうんですかね
223枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:24:50 ID:FJomyS7iO
クリアしてからだいぶたってなんかしらんけどいきなりやりたくなってやってんだが離陸や着陸ができるミッションってどれだっけ?
224枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:26:37 ID:HOcyMwXs0
>>222
そいつはフェンリアのことか?

まあなんにせよ簡易操作は卒業するべきだな。あんなんじゃ勝てん。
ちなみに機体は何を使ってる?
225枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:37:46 ID:lHZtxowkO
5のハミルトンネルや親父トンネルは大したトンネルじゃないし
おまけに操作性機動性が全体的にいいからAB特攻でも問題ないよ

ただミッション中に親父トンネルを全開で抜けると負けるんだよな
226枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:42:25 ID:g4ixI18R0
>>224
機体はX-02 Wyvernってやつを無改造で使ってます
やっぱ普通の操作練習したほうが良さそうですね
227枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:46:34 ID:k45rmUnC0
ラプターとかターミネーター持ってないのか?
228枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:49:00 ID:LnBLmBGP0
X-02なら機体は何の問題もない
ノーマル操作に慣れろとしか言えない
229枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:52:55 ID:HOcyMwXs0
ラストの面をクリアするには、227氏が提案してる位のクラスの機体が欲しいな。
X-02は無改造だと少々厳しい。改造すればかなりのレベルまでいくけど。
230枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:54:04 ID:g4ixI18R0
ラプターは持ってます
機体性能のグラフがX02の方が良かったからこっち使ってたんだけど
ラプターの方が強いの?
231枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:19:17 ID:HOcyMwXs0
大して変わらんってのが本音だが・・・。
まあX-02でもいいね。ノーマル操作に慣れよう。慣れるとノーマル操作の方が楽しい、と思うぜ。
232枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:38:26 ID:6dd88Dc20
ノーマル操作の何が良いって、スティック←に倒しても→に旋回すること可能になるからなー
ロールとピッチが一緒くたになってると、応用って程でもないけれど機動の選択肢は少なくなるぜよ

ttp://park1.wakwak.com/~flyingjunk/glossary/flightsim/flightterm3.html#Manuever

こことか読んでみるだけでもおもしろいかもってことで挙げとく
俺みたいに、最初は運動性と安定性の高いのを愛機にすると良いかもなー
233枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:43:23 ID:k45rmUnC0
本当に知ってて当たり前ってかゲームと本スレで話に置いてかれる様な基礎知識じゃないか
別にこんなん見なくても分かるだろw
234枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 02:08:52 ID:C+i7zN9h0
人によるさ
読んでも害はないだろうし
あんまカリカリすんなよ
235枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 02:14:37 ID:g4ixI18R0
なんだこのノーマル操作
急に難度がS級になった。。。
心が折れそうだ・・・・orz
236枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 03:36:43 ID:m5Z0UQiH0
>>235
あきらめるな、それを乗り越えれば空がもっと広くなるぞ
237枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 03:56:02 ID:q25pQ866O
簡易操作なんて最初から無ければなあ
238枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 07:11:50 ID:TTr7Jy7x0
ノーマル操作の方が楽だろ・・jk・・
239枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 08:47:27 ID:A5w/SPog0
俺も最初はノービスだった
ノーマルに変えたら明らかに自由度上がった
最初は2番目のミッションやりまくってたよ
240枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 08:54:37 ID:6dd88Dc20
>>233
そりゃ知ってる人には「見なくても分かる当たり前の事」だろうけど、知らん人ならって事でな。
今まで意識してなかったのが機動として確立されてたとか、「ああこの機動が○○ってーのか」とか知ると
デブリーフィング画面のリボンを見るのもまたおもしろくなる・・・というのは駄目か?

綺麗に敵機オーバーシュートさせてAAM叩き込むのって爽快じゃないか
241枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 09:05:10 ID:lPceEap70
うん
242枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 09:32:07 ID:hWzrfPcZO
操作に色んな種類があるのか
243枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 09:37:08 ID:k45rmUnC0
いつものノーマルとノービスだぜ
244枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:14:50 ID:AnKwYQZp0
何とかクリアできました。敵司令官ザマミロw
しかしステルス機には大苦戦、何回も撃墜されました。

こっちが地上物を狙っている時に限って後ろからミサイルが、
なパターンが多いんですけど、なんか対策法ないですかね?
245枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:18:37 ID:vjnIoT4/0
>>244
超低空飛行マジオススメ
246枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:33:59 ID:qAfEJC8S0
地上物メインじゃないミッションなら通りすがりに撃てばいい
247枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:58:29 ID:q25pQ866O
減速してのんびり狙ってるんだろうか
248枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 11:04:47 ID:TTr7Jy7x0
>>244
速度が落ちてたらすぐに加速して旋回
249枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 11:34:51 ID:lHZtxowkO
いいからAB全開でヘッドオンアタックを繰り返す作業に戻るんだ
250枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:47:37 ID:HOcyMwXs0
>>249
最初は俺、そんな感じだったな。ヘッドオンでAAM撃って避ける、みたいな。
その後、スロットルは常時全開ながらも後ろにつくことを意識して戦うようになったよ。最近は減速も組み合わせながら後ろについて攻撃してる。
どういう戦い方が一般的・・・というか、実機に近いんだろう。
251枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 17:07:46 ID:k45rmUnC0
実機とか面と向かう前に味噌飛んできて終了だぞ
252枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 17:28:43 ID:p0PDlQ140
一緒に飛んでSkypeとかで解説してもらえたら良いんだけどね。
このゲームはある程度自由に飛べるようになってからが非常に面白いんだよね。
挙動に関してはM05がかなり良い練習になると思う。
253枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:49:36 ID:dIPvVUeG0
むしろ本物は角度とかあんまり関係無いし
254枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:59:02 ID:iV6EoIjR0
引越しして家にテレビが無い。だけどACやりたい。
今からPSP買って来ようかな・・・。そんなに悪いゲームじゃ無さそうだし。
255枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:21:51 ID:+9fI7sUA0
>>254
一年前の俺がいる・・・

でもマジレスすると、テレビ+PS2買った方がいいんじゃないかとも思う、俺はACEXで満足してるけどソフトのバリエーションが無いのが致命的
256枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:28:22 ID:XjeJG3920
フラシム系やりたくなった俺もいる
PS2とプロジェクター買ってしまえ
257枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:42:47 ID:+9fI7sUA0
よくあるネタだけど、フライトシム系にハマりまくった人でコクピット再現してプレイする人いるよな
あれは正直羨ましいと思う、限りなく無駄だけどそこが良い

鉄騎並みにアホな(褒め言葉)フライトシューティングでないかねぇ
258枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:54:14 ID:m5Z0UQiH0
鉄騎w
そうだなぁ、確かにそんなものが出たら買ってしまいそうだ
259枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:17:44 ID:7ZwQYZtlO
俺はかわねぇww
エースには爽快感を求めるかもしれないが
無意味に金がかかるようなものは求めない

DLCとか
専用コントローラーとか

そんなものなくても面白いしな
逆にそれ前提で作るようなら製作者しぬべき
260枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:05:33 ID:fgopcGrR0
これって音声、日本語?
あとゼロしかやった事ないんだけど、なんか変わった事とかある?
261枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:10:43 ID:Qp23XJqg0
日本語は無い
特徴としては架空機のチューンかね、マルチやらないとパーツ全部集まらないけど
あとはシナリオの分岐か、全部埋めるには最低3週必要
262枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:29:44 ID:Xo95TfXY0
変わったというより元に戻っただが寮機に命令とかそんな物もない
263枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 02:06:35 ID:2wOsyNbx0
HUDなしで遊んでると、りょうきを必至に打ち落とそうとしている。
264枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 03:26:08 ID:k3uH5ZwB0
これがほんとのりょうき的ってか!
265枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 03:50:59 ID:qcQPcF/vO
266枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 06:47:52 ID:FDTi4fLm0
>>264だめだ、こいつ早く何とかしないと・・・
267枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 07:02:28 ID:RhpIM5Jm0
>>260
あと、エースが3つに分けられたりしない。
グラフィックもPS2版からすると見劣りするかも。

それでも俺はXが好きだが。
268枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 09:27:13 ID:YCV+SWLq0
PSPは携帯機の上にPS相当の性能しかないことを忘れるな
269枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 11:49:14 ID:7ZwQYZtlO
そういうことはPSのエースコンバット123をやってからいいなww
操作性以外の点からPSPを崇めたくなるぜ
そしてPSPに123を移植してもらいたくなるぜ

PS程度とは言えなくなるのは確実
270枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 11:59:40 ID:YCV+SWLq0
>>269
いや、1、2、3はもうとっくの昔にやってるんだがw
PSPのハード性能はPS相当なのにACXの出来がいいから
ついグラフィックまでPS2のシリーズと比較してしまうというネタ

って、説明するまでも無かったな
271枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:53:59 ID:fgopcGrR0
260だけど、色々サンクス。
もう三つ質問だけど、音楽とストーリー、マルチプレイはどう?
そっちも気になるんだ。
272枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:00:58 ID:Xo95TfXY0
BGMは最初のアレクト隊がマジでカッコいい(2回目の結構良い)
ストーリーは04みたいな紙芝居で南十字星TUEEEと戦争の発端とか裏事情
マルチはした事ない
273枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:04:14 ID:YSKqxppCO
>>271

音楽は5みたいなオーケストラは無くて1、2+3した感じのロック+テクノ(?)だと思う。

ストーリーは……あって無いようなものだと言われてるな。

マルチはやってないです。
某ニコニコする動画サイトにBGM集があるから音楽はそれを聞いてみりゃいいんじゃね
274枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:04:27 ID:YUAdbeS+O
俺の感想だと
音楽はかなり良い、アレクトとフェンリアのステージの曲が好き。
マルチはなかなか面白いよ。フェンリアやファルケンがいなければ。
ストーリーは微妙かな。
275枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:06:25 ID:3LXdeX4l0
正直裏事情暴くのはジュネットである意味が無かった気がする
極秘資料はどうやって手に入れたのか、それこそ5みたいに冒険するとこだと思うのに
276枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:40:17 ID:fgopcGrR0
ふむ、参考になった
277枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:28:14 ID:wyCBDG+yO
ヘリ護衛がムリゲーすぎるわ
誰か助けてー
278枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 16:08:58 ID:YUAdbeS+O
敵出現ポイント、タイミングは決まってるから覚えるべし。
ヘリにRPG当てる敵は一部だけなのでこれも覚える。
攻略本あれば余裕。シリーズ中、最も役に立つ攻略本との声も。
279枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 18:34:23 ID:wyCBDG+yO
やっとクリアしたわ…
30回くらいリトライして1機しか残んなかったよ
攻略本探してみるわ、ありがと!
280枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:01:19 ID:RhpIM5Jm0
マルチは少し動きがカクカクしないか?
あと、本体の新型と旧型混ぜて対戦しようとすると通信が切断される。誰か同じ症状の人いないか?
281枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:37:13 ID:UpPXCR6CO
ないな
282枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:47:15 ID:7ZwQYZtlO
純粋に片方が故障とか
あるいは離れ過ぎとか
片方CFWだとか…
割れてるとか
283枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:56:10 ID:+BYkyZhS0
片方isoで極端に読み込み速度に差があると落ちる
ってのは知ってる
284枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:15:48 ID:RhpIM5Jm0
そうか、もうちょい詳しく書いとくべきだったな。
俺が旧型、友達が新型で参加人数は2人。FWはその時のバージョンがいくつだったかは覚えてないけど、2人ともCFWじゃなくて、正規のもの。
離れすぎってことはないな。本体間の距離は1mないくらいだし・・・。
ロードが始まった時に新型の方のディスクカバーを開閉して少し遅らせると無事にできることがあるな。成功率は低いけど。
無事にできることがあることから、恐らく故障もなさそう。

>>282
割れてるってのは、UMDのこと?
285枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:24:22 ID:Qjm8bBjB0
架空機見るにエスコンスタッフはカナード好きだな
俺はあんまり好きじゃないからF-15とかF-22使うけど
286枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:40:44 ID:WY3kZwGxO
読み込み速度が遅くなる要因が旧型側にあるんだろうよ
一番目はディスクの傷、二番目はレンズが汚れてるとかの理由だろうな

故障の一歩手前なのかもしれんぜ
287枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:42:43 ID:0JlwGakW0
まあカッコいい感じだからな
俺もF-22好きだがラプターの薄っぺらい羽は万人受けしないだろう
288枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:57:00 ID:sRCr1seeO
イーグルのカナードはだめだがフランカーのカナードは好きだ。

ラプターカッコイイ。
機能美を感じる。滑らかなボディが最高だ。
289枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:07:51 ID:Qjm8bBjB0
>>288
ちょっと待て、俺の愛するイーグルにカナードなんかねぇぞ!
F-15S?実験機はシラネ
290枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:19:49 ID:SgGMUR7f0
>>286
うん・・・まあ買ってから結構たつしなぁ。そうかもしれない。

F-15もF-22も好きだが、俺はF-14派だ。
カナードは無い方が好みだな。
291枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:31:05 ID:+UuQ/hNk0
ボクはナイトホークが大好きです(^p^)
あの独特の形がもうたまらない。

ところで、誰か投下系の武器当てるコツを教えてくれ…
ミサイルみたいにピピピってロックオンしてくれないからどこらへんで落としたらいいかわからんorz
292枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:37:33 ID:Qjm8bBjB0
>>291
円が目標と重なったら投下すればおk
目標が複数あるときはその真ん中辺りを狙って投下
難しいなら最初はぎりぎりまで近づいて落とせばまず当たる
爆弾系は複数目標同時に攻撃できるからおいしい
練習するべし



で、ショックカノン使う時のグレイプニルが艦隊にバカスカ撃たれてるんだが
どう考えても戦術ミスだよな、あの武器
戦闘機の攻撃で落ちるんなら一瞬で迷彩消されてフルボッコだぞw
293枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:41:55 ID:0JlwGakW0
艦隊の攻撃に対しては実際ダメージ受けてない様な物だし一発で周辺の敵一掃出来るんだぜ?
SWBMとショックカノンの攻撃を物ともせず近づいて破壊するグリフィスが強すぎるだけ
294枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 03:05:19 ID:UX5Mkzn+0
    ▽自分      
    ↓



    ○目標
−−−−−−−−−地面

みたいな感じに垂直tに突っ込むと当たりやすい。
急硬化爆撃という八だね
295枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 03:42:22 ID:0LAAKM9c0
ナパームとかサイノクリン弾とか投下すると若干前方に出る系がまったく当たらないんだが・・・。
296枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:42:16 ID:WY3kZwGxO
そういう時はこの一言で解決させるわ…

投下する時はアナログパッド、あるいは十字キーから手を離すぐらいで行け
機体がコントロールされなくなり、自由飛行してる時のマーカーが着弾地点だ
少しでも左右に旋回しながらとかは慣れないと当たるはずがない
とりあえず真っ直ぐ飛べよ
297枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:47:47 ID:WY3kZwGxO
全然一言じゃなかったな

まあいいや
298枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:51:38 ID:0JlwGakW0
サァいくか
299枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 09:31:16 ID:8XkPFIIQ0
気化爆とBDSPでプニル落とせるようになったら心配いらんよ
対空は別だけど
300枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 11:36:10 ID:Ew79dP7O0
わしゃBDSPは嫌いじゃ!
301枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 11:45:52 ID:PI7ctXUO0
気化使えればよし。
基地の敵密集地にトントンって落とすと、しばらくしてあぼーんってなる。後ろ振り向くと、焼けの原。
ウマー
302枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 11:50:08 ID:Jo1J5Sm20
一番苦手なのは自己鋳造ナントカ
鍛造だっけ?
303枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 11:57:36 ID:0JlwGakW0
FAEBはXだと弱いんだよな
それでもA-10使っちゃうが

飛行操作に慣れてきたら○押しっぱなしとかで落ちるのがどの位置なのか追ってみるのも面白い
304枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 12:42:59 ID:sRCr1seeO
気化爆弾弱いか?
船以外には使いやすい。対地は7割ターミネータに気化爆弾積んでるぜ。
305枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:43:51 ID:mkLUgU3ZO
>>302
RSFっていったっけソレ、と思ったらSFFか
自己鍛造小弾頭爆弾・・・投下高度で効果範囲変われば使い勝手も良くなったろうにな
俺はXAGM使うぐらいならSOD使う派

ノーマルでALLS勲章貰う前にハードで貰っちまったぜ
一番埋まってないのがイージーというオチ
306枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:45:55 ID:jMBBL6FaO
結構前のゲームなのに、未だに落ちないのは、面白いからか?
307枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:48:14 ID:9X1/VB8i0
確かに面白いが流石にそろそろ続編を出して欲しいな
308枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 14:04:39 ID:0JlwGakW0
歴代と比べてな
勿論Xの中じゃ十分過ぎる兵器だぜw
309枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 14:31:56 ID:sRCr1seeO
歴代に比べたら範囲狭くなってる?
それとも敵が密集してないだけか?


今更だけどユーザーネームって変更できないの?
310枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:35:55 ID:c9kKFPRyO
無理じゃないかなぁ

今回ウエポンベイの開閉がなくなってるのが残念だなぁ
あれ好きだったのに
311枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:02:30 ID:A7dFbRyHP
SFFSは巧く命中させることができれば工場だろうが戦艦だろうが何でも一発で破壊できる程の火力持ってるから普通に強い
効果範囲もそれなりに広いしな
312枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:24:44 ID:Qjm8bBjB0
フェンリアの機首の下にあるでっぱりって何だ?
313枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:35:21 ID:6rFFzI790
>>312
アゴ
314枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:09:43 ID:DXYYyBTv0
ねーよwwwのどちんこだろwww
315枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:52:27 ID:7XYg4nm10
喉仏だろJK・・・・
だからフェンリアの美声で皆がアボーンする訳だ
316枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:42:19 ID:WguodTpf0
ガウォークになったときにアゴになるんだろ。
317枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 23:33:46 ID:LMszTLIw0
最終的なおすすめの機体+チューンってどんな感じなんですか?
318枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 23:35:35 ID:0JlwGakW0
自分の足りない部分を補完するのがチューンだから人それぞれ
319枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:05:22 ID:2hg+IyY80
>>255 254だけど・・・買っちゃった。レス見る前に・・・。

面白かったけど、PSP自体が始めてだったからアナログコントローラの操作が
難しかった。ピッチとヨーが同時に操作できないのは機銃使うときつらい。

1週目は速攻でクリアして、難しくないなぁって思ったら、2週目のヘリ護衛
ミッションでどはまり。めちゃくちゃ難しいね。あれ。
320枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:48:29 ID:TvS2RKaFO
なんでオーレリアは後半になってもグリフィス1に作戦の判断仰いでんの?
司令部は?さすがに復興してるよね?
321枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:49:19 ID:UcXfLfQQ0
そういうゲームなんで
322枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:16:05 ID:pbh1Xv270
じゃじゃ馬すぎて機体を制御できないときは
何を改造すればいいんですか?
323枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:18:24 ID:bW02WfcT0
実はグリフィスはいつの間にか司令官になっていたんじゃね?
ミッションこなすごとに尉官→佐官→将官とウナギ登りの出世コース。
324枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:20:07 ID:UcXfLfQQ0
>>322
1.Stabilityを上げる。
2.Mobilityを下げる。


この優先順でやってみれ
325枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:40:23 ID:pbh1Xv270
>>324
StabilityとMobilityは反するものだったのか。。
機動さえ良ければいいと思ってMobility優先で上げてたら
機体が全く言うこときかなかった
326枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 03:34:25 ID:GwPZ+0HBO
慣れれば安定性要らないんだけどな
エースコンバットというゲームは特に

安定性皆無のチューン機でカッ飛ぶと酔うかもしれんが
327枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 03:55:03 ID:oMyGkAnh0
恐ろしいくらいぐりんぐりん動くしな
328枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:43:20 ID:GAcVaXt40
GUNが使いずらそうだ
329枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 13:50:49 ID:HetqoiWv0
あえてStabilityを下げてMobilityを上げて
やたらバランス悪くしたくなる俺は変だよね。
330枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 14:24:37 ID:uB9hxWkiO
その逆が変なんだよ
331枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 14:55:56 ID:ZAyzuR3YO
0のMPBMが8発もあるから
LSWMの弾数が残念でならない
せめてチューンできたらよかったのに
332枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:25:20 ID:HfywBUur0
2発が限界だったと思うよw
3発あれば簡単に壊滅させてやれるのに、て思ったステージが結構あった気がする
333枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:50:22 ID:GwPZ+0HBO
%
334枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 16:08:52 ID:GwPZ+0HBO
あるな

とはいえフェンリア自体最後の最後の入手だから
複数プレイの時におかしなことにならないようにの配慮な気がする
335枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:31:05 ID:m5xogWKj0
YF-23のSP1カラーってラーズグリーズ?
データビュワーで見てるんだがエンブレムが見づらいんだよな…
336枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:41:13 ID:DGmPTmSxO
桜吹雪トムキャット最強
337枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:54:54 ID:jAkWfsh9O
EFのSP2で感動したのが懐かしい
338枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:58:00 ID:cOfgNJ4I0
>>335
今三人称視点+△ボタン長押し使って凝視してみたけど、こりゃただのグリフィス隊エンブレムみたいだ。
ラーズグリーズだったらむしろF-14に設定するだろうし。個人的にはラーズグリーズ好きだから、収録して欲しかったな。

F-22のSP2が・・・
339枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:07:57 ID:x4cSoFudP
YF-23のSP1は実在する試作1号機のカラーリングだからラーズグリーズとか関係ない
340枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:11:03 ID:cOfgNJ4I0
>>339
そうか?ゲーム中のカラーにある赤いリボンみたいなカラーリングは、実機の写真には見られないが。
まあ恐らくモチーフにはなったんだろうけど。
341枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:13:28 ID:hUo96JmF0
アースシェイカーが役立つミッションってある?
342枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:18:22 ID:cOfgNJ4I0
ない
343枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:23:48 ID:hUo96JmF0
やっぱり
344枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:47:10 ID:deVXTSLX0
アースがシェイクされたら人類終わるよな
345枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:55:30 ID:oDygzIdW0
Apalis涙目
346枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:23:21 ID:/sOQ1A5t0
Xでハマって今日ZERO買ってきた
夏休み中にコンプするぜぇぇぇっぇぇぇ
347枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:30:23 ID:M+odRXRO0
ネタバレ:片羽の妖精は(ry
348枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:37:42 ID:as1zJZI9O
%
349枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:42:15 ID:r++gkAA60
久しぶりにプレイしたら架空機がバグってた
出撃しようとしたらフリーズして電源落ちるし
誰か同じ症状の人はいる?
350枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:31:03 ID:9BtaIeXV0
架空機なんか使うな!
紙飛行機を使え!
351枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:22:49 ID:VQdey76t0
紙飛行機=紙装甲の飛行機
つまりカリバーンを使えということだ>>349
352枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:31:58 ID:pDZdgJSm0
やべぇwwwwゼロおもしれぇぇぇlwwww
これに比べたらXなんてクソだなwwwww
まぁおまいらはしょぼいXでもやってろってこったm9(^Д^)プギャーーーッ
353枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:37:14 ID:mankmLsP0
整備員がサボったなw
354枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:40:10 ID:9+4wHGGd0
同時開発なのにPSPyori劣ってたらACESを疑うw
355枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:50:32 ID:Xbiz12R/0
こんばんわアクイラ2です
356枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:55:20 ID:ke9SeGmy0
んじゃあ家から出れないんだねかわいそうに
357枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 05:15:26 ID:zVKPx383O
Xやってる人は大抵ゼロもやってるよ
何故に煽り出すやらわからんね

今更ぁ…?w
358枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:12:47 ID:onnl9zA50
俺はゼロなんかやらない
PS2ないもん!
359枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:20:29 ID:pf9LO9/cO
PS2がないならPS3を買えばいいじゃない
360枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:23:12 ID:zVKPx383O
PS3でエースが出る可能性があるのかどうか
ないような気がするなあ
決定すりゃ買うんだけど多分無理だろうな…
スクエニはゲイツに魂売ったし…
バンナムもかな
361枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:25:01 ID:9+4wHGGd0
何故PS2互換の事言っただけで次回作の話をしたがりますか?
362枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:31:54 ID:mdn8o4gSO
互換性あっても次回作PS3ででないから買わない、ことだろ。
363枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:48:26 ID:ovhY715NO
まーたゲハ脳か
364枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:53:59 ID:pf9LO9/cO
あれ、ネタのつもりだったのに…
365枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:55:44 ID:zVKPx383O
なんで次回作の話をしちゃいけないんだよ?
366枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:56:53 ID:9+4wHGGd0
『PSP』ソフトの『X』スレだから
367枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:02:52 ID:mdn8o4gSO
過剰反応しすぎじゃね
本スレじゃあるまいし
368枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:05:35 ID:sXhR9Fbk0
てか、次回作の話が出ないゲームスレなんて見たことないけどなw
369枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:24:53 ID:W0ZTtesjO
スカイ・クロラ見て来たら、一度手放したXが無性にやりたくなってしまった

あー売るんじゃなかったぜ!
370枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:53:57 ID:W0ZTtesjO
ベスト版で買い直してしまった…w
371枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:16:44 ID:pf9LO9/cO
買うの早ぇよw
372枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 18:19:42 ID:WrD/C9QY0
即購入w
373枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:05:39 ID:umAIS/MC0
スカイクロラ見てやりたくなったなら、零式の方でしょw
マクロス見て〜ならわかるけど。
そういえばIL-2がPSPで出るらしいね
374枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:27:44 ID:Iymv9WnG0
Xをやったのなら5もやっておいた方がいいかもしれないぞ
なにせあの記者が(ry

ところでこの中にYR-99を使ってる奴はいるかい?
375枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:04:44 ID:M0lKEnDD0
>>374
フレガータのこと?自分の愛機です
AB全開で橋の中抜けたりして遊んでるよ
376枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:12:58 ID:hQ6LLOa40
何故Xで新規追加された架空機は、あんなにもアヒルの嘴の如く平べったい機首なんだろう
カリバーンに至ってはTAKAもびっくりのアゴ、アパリスはOK
XFAの特殊兵装がECMじゃなくSODだったら無類の汎用機だったなー
しかし完全に飽きてるはずなのに、たまにどころかそこそこの頻度でプレイしたくなるってのはなんなんだろうな

ああ、マルチ入手オンリーのパーツが欲しい
377枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:16:04 ID:FC6orYDH0
俺はどいつもこいつもカナードばっかなのが気に入らん
378枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:19:14 ID:ovhY715NO
3知らないんだな
379枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:38:13 ID:mdn8o4gSO
たしかに架空機はカナードばっかだな。
380枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:58:46 ID:W0ZTtesjO
いつの間にか、ぷにるたんに突っ込んで爆死する作業が始まっている……


ほああああ!
381枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:21:53 ID:zVKPx383O
購入した直後から何をしているのか
382枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:28:56 ID:W0ZTtesjO
ぷにる戦が好きなんだw
383枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:38:56 ID:FC6orYDH0
しかしいい加減04から続く広範囲攻撃は食傷気味
384枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:47:59 ID:xFnJ9N5y0
なら次は精密攻撃か? 
長距離精密誘導ミサイルとか?超高速ミサイルとか? インパクトがないからなぁ。
個人的には超兵器なんかなくても目立って強い敵エースとトンネルあれば満足だが。
385枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:49:31 ID:WrD/C9QY0
レーザー狙撃があったじゃないか
386枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:50:24 ID:W0ZTtesjO
トンネルの脳汁の出方は異常
387枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:22:36 ID:Vid40Eq8O
火薬庫や石油などの誘爆による爆風だらけのステージで戦いたい
上は敵航空機、下は常にいたるところで大爆発、
トンネルの中も天井や左右の壁や地面が散発的に爆発
388枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:23:26 ID:s/QR4aO9O
3と5のトンネルは脳汁ヤバかったな
気を抜くと死にそうになるし

04のはただ狭いだけでロマンがなかった
Xのは大したトンネルというほどのものでもないし

ふと1のトンネルを思い出したがあれは酷かったな…
全面に岩っぽいテクスチャ貼っただけで、速度すら緩められない謎仕様wwwww
389枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:53:34 ID:k6ri/R850
M3の曲1.2倍速にしたらなんか燃えた
390枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:58:41 ID:2vHQeI3Z0
マサツダナ
391枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:01:59 ID:jO3+Bbby0
てかPS時代のトンネル、渓谷とか目の前思いっきり垂直な壁でそこの色が明るいか暗いかしか奥行き判別できなかったじゃないか
392枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 03:02:05 ID:74+hRqzi0
>>384

Xのシナリオ分岐を発展させての「シリーズ初の内乱」ってのも面白そうな気がする。
さらに3のように組織を変えられるのも面白いかもw。
393枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:15:16 ID:670I77jc0
>>384
つ 高性能AAM
一度しか回避したこと無ぇよ・・・ああ、いわなくても分かる、ジャマー全部ギリギリで焼いてクリアしたから回避できたってだけ。
エース部隊が何隊も用意されて、同時に襲ってきたり獲物(プレイヤーね)を取り合ったりしてくれると楽しいかもしれんなあ
僚機にメビウス1が欲しくなるが

>>391
すげーよく分かる
394枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:46:51 ID:s/QR4aO9O
%
395枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:51:53 ID:s/QR4aO9O
ある意味、そういうポリゴン(笑)やテクスチャー(笑)で見にくかった部分を
Xのような良質グラフィックで手直しして欲しかったんだよなあ

ミッションからいうと決してPS旧作も悪くはないわけだし
あれに沢山のエース部隊でも投入すればかなり楽しいことになるに決まってるのに
396枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:14:14 ID:6JvF4c0VO
ポリゴン(笑)
テクスチャー(笑)
397枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:14:16 ID:670I77jc0
>>395
複数の勢力のエース部隊がバトルロイヤルカマすのとか欲しいな
XのストラテジックAIを進化させて、複数勢力で大陸を奪い合う・・・とかオイオイもう別のゲームだぞやってくれ頼む
398枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:30:02 ID:s/QR4aO9O
つまり二国間戦争に国が巻き込まれて、スカーフェイス召喚ですねわかります

エースコンバット製作チームには量産力を要求する!
399枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:49:29 ID:jO3+Bbby0
ISAFとエルジア、オーシアとユークトバニア、ウスティオとベルカ、
オーレリアとレサス、エメリアとエストバキアが同時に戦争を起こして
エースが出払っている間にクーデター軍が世界征服するんですね

400枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:52:23 ID:670I77jc0
クーデター起こすのって、やっぱウロボロス勢力なんだろうか
ニカノールとディジョンの非公式会談とか見てみてぇー
401枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:58:02 ID:dMea2JzEO
クーデター軍のエースとして各国エースと戦いたいね。
402枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:12:44 ID:eXVUDWP20
傭兵で
403枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:56:35 ID:xCmSgQe10
レサスから分離し、オーシア併合を望んでいる北レサス州に、突如レサスが侵攻。
それを時とし、オーシア軍が北レサスのみならずレサス本土まで進撃し、さらにオーレリア侵攻の動きも見受けられる。
404枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:15:38 ID:aZni7CadO
Xのサントラ無いから本体ごと買った。
ミュージックプレーヤをライン録音するところなんだけど曲名表示は無し?
405枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:30:13 ID:IO1SCgPs0
>>404
その曲が使われているミッションの名前=曲名でいいんじゃない?
406枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 14:12:55 ID:QLT1F4I/0
傭兵のエスコンも面白そうだね。コールサインはレイヴンだね
407枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 14:53:18 ID:Vid40Eq8O
バンダイだから地球人と全く同じだが異星の人が攻めてくる
408枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 14:55:29 ID:dMea2JzEO
1 2 0は傭兵だよな?
409枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:04:07 ID:udvUl76n0
あの質問なんですがこのシリーズ初めてなんですけど
1〜5とかZEROとXって全部つながってるんですか?単体でも楽しめます?
410枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:14:04 ID:670I77jc0
411枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:14:19 ID:jO3+Bbby0
西暦がハッキリ記されてるのは3,4,5,0,6
だけどユリシーズとか専門の言葉が時々出てくるぐらいで
シリーズ知ってるとニヤッと出来る程度だから問題ない

例えばXでは5に出てくる記者が語り部をやってくれる
412枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:17:16 ID:aZni7CadO
>>405
ミッションの名前付ける。
ありがと。

>>409
単体でも問題無いが共通のキーワードは存在する。
5からZEROだけは繋いでやるのオススメ
413枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:24:27 ID:1r+vOKp30
>>403オセチアとグルジア、ロシアだな

地震 最大震度4
414枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:41:39 ID:670I77jc0
札幌にいた頃は年間で体感地震殆ど無かったと思うが、東京にいると地震に慣れるからアレだな

とりあえずXやる前に1とか2やっといた方がニヤリと出来るかも、XFA-27のSP2カラー的に
3はいつやっても良いと思うが、3やってから5やるとニカノールの日本語音声で笑えるかもしれん

>>412
といっても、5(PS2)・6(箱○)・X(PSP)とプラットフォームが全部違うんだよな、洒落にならん
415枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:21:22 ID:k6ri/R850
>>414
嘘言うな、北海道は十勝沖なんかが大地震発生地帯だし
札幌だろうと関東と同じく地震だらけだろうが
416枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:26:22 ID:670I77jc0
アルェー?殆ど覚えてないんだがなあ・・・
子供の頃震源地忘れたが震度3の地震ですげー怖かったの覚えてるけどさ
417枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:29:52 ID:Vid40Eq8O
阪神淡路大震災の時は夜中にゲーセンでエアーコンバットやってた
なんて人はいませんか?
418枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:34:44 ID:vli/rodT0
>>415
北海道にいるけど、一度も地震体感したことがないよ。後志だけど。
419枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:36:16 ID:jO3+Bbby0
>>415が何故そんな必死なのかが気になる
420枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:10:06 ID:mxVlTPKZ0
>>417
あんな早朝から開いてるゲーセンなんてあったのか?
421枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:48:42 ID:s/QR4aO9O
あれって朝だったか?
夜中あたりじゃなかったのか…
422枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:59:18 ID:z5KcGzDJO
そろそろ続編欲しいなー

しかしキルレコード読んでると旧ドイツ空軍エースは人間じゃねぇと思えてくるな。
423枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:20:41 ID:yHW0Bg2s0
ドイツの土って火薬でできてるんだよ!!
424枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:42:15 ID:3uL7lWdQO
ルーデル大佐と自分が同じ人間という生物だとは思えんぜ
425枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:36:58 ID:5JkmR/LD0
外というか、ちょっと明るいところで遊ぶと全然地形が見えないから、
次回作ではガンマ補正ぐらいは付けてほしいな。
426枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:11:03 ID:5kDGpJtI0
さて久々に5でコントローラーを股間に当てながらストールでもさせるか
427枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 05:24:31 ID:QQ+L9Xrg0
ルーデル様は人外、これは歴史が証明してる
428枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 07:52:14 ID:eQxb6Ki+O
ルーデルカーネルなんてドイツ神話だろJK
429枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:39:12 ID:7eVqf1zwO
XのF15Eのオレンジラインのカラーリングって
F15のテスト機を模したのかな?
430枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 13:09:38 ID:g2zsGaia0
サイファーカラーをオレンジにしただけかと思ったけどテスト機ってそんな塗装なのか。
サイファーカラーは自衛隊機だっけ?
431枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:43:42 ID:b2CLbOMS0
サイファーってゼロの鬼神でしょ?
432枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:18:22 ID:xZQB+quR0
>>425
まだ販売してないが新型のPSP3000を買えばおkかも
http://www.famitsu.com/game/news/1217478_1124.html?ref=rss
433枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 21:24:27 ID:jXJ4j6f8O
いつ発売なんだ3000は

X2とセットなら買うかもしれん
434枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 21:25:11 ID:QQ+L9Xrg0
10月とか見たような気がする

X2こそまだですか
435枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:09:50 ID:GgJudUCG0
DLC商法に味を占めたので箱○以外は出しません
436枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:27:56 ID:EJiNWufu0
太鼓の達人でDLCてか譜面配布したんだしPSPでも上手く使えば有料DLC出来るだろう
437枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:53:12 ID:BvVOidcEO
3000の発売は10月だな
どっかで15日って見た気もする
438枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:51:00 ID:wEipuORUO
ナムコだから箱重視なのかバンダイだから箱重視なのかバンダイとナムコだから箱重視なのかどうなんだ?
439枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:13:52 ID:CMCtZ4SKO
3000て、コスト抑えた低価格版だよな
なんか色々ボロが出そうなんだけど…
440枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:14:59 ID:WA1Qm5MX0
え、値段は変わらないぞ
441枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:41:30 ID:6AU31Viv0
痛機で御馴染みのアイマスもPSPで出るみたいだしX2そろそろ出ないかなー。
旧作のリメイクでもいいけど。2が久しぶりにやりたい。
442枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:06:39 ID:wEipuORUO
アイマスのセーブデータがあるとX2でアイマス機出現します

・・・まさかな
443枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 03:37:14 ID:nYSWucjAO
>>439
むしろ上位互換機だぞ
高画質液晶になってるらしいし
444枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 07:14:54 ID:UTTZpvS5O
確かに3000はさらなる画質アップを売りにしてるようだな

まあ高くならなきゃ全然構わん

問題はハードよりソフト様です
バンナムしっかりせぇや
445枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 07:41:59 ID:BDqAvcPw0
2000はスルーしたので3000買って明るい画面でACXやりたいな
ACアダプタ繋がないと一番明るくならないのは余計な仕様だよな
バッテリーだと輝度が3段階なのにアダプタ繋ぐと4段階とか参る
446枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:41:13 ID:qJkLqxgM0
バス+電車通勤の俺にとっては
快晴だろうが日陰に入れば無問題
447枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:53:06 ID:UTTZpvS5O
元からいい環境でできないから関係ないと?
448枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:08:04 ID:QalfvEzI0
フラシューの爽快感を残して今よりリアルな動きをしたい
フラシムやりたいけどPS2が無いorz
449枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:15:53 ID:XOol5LwYO
エアロダンシングみたいな感じか?
あれはガン攻撃が結構爽快だったな。


まぁ、シムがしたいなら、がんばってPCを買うんだ。
450枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:38:26 ID:fvPIPcIj0
マクロス並にミサイル撃ちまくりたい
451枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:04:26 ID:wEipuORUO
ミシェルが死んだorz
452枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:22:09 ID:JRPYFzRv0
むしろAAMは4発程度でいいから機銃で格闘戦がしたい
453枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:34:32 ID:g2onK8Bs0
兄機でドッグファイトですれば擬似マクロス出来なくもない
454枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 21:20:25 ID:fvPIPcIj0
今日X買ってきたよ。
455枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:13:42 ID:JRPYFzRv0
っつーかそろそろ続編欲しいよなあ

PSPの容量だと、ストーリームービーとかいらんからステージとか機体をもっと増やしてくれーと思う
ぶっちゃけUMD2枚組みでも可
456枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:21:36 ID:BDqAvcPw0
UMDの容量はまだまだ余裕あるみたいだよ
それに2枚組はわずらわしいし
457枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:36:33 ID:JRPYFzRv0
一枚一勢力とかやってくれたら4枚組みでも可!
でも一枚5ミッションとかは勘弁して、青いの思い出すから
458枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:47:17 ID:UTTZpvS5O
わずらわしさは構わない
ディスク2枚買ったと思えば安いからな

2枚にすれば多分日本語もムービーも入るぜ
でも二枚に一つの話じゃなくて、勢力別なんかがいいよな

エースチームはとっとと全力出すべき
アイマス機とかどうでもいいのやってる場合じゃねー










どうでもいいのやってる場合じゃねー
459枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:42:56 ID:WA1Qm5MX0
シナリオ途中で入れ替えなきゃいけないとかだったら面倒くさいから嫌だな
携帯機だからなおさら
460枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:18:06 ID:5F5v7v8gO
まずは無線の声がいつでもちゃんと再生されるようにして欲しいなあ
461枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 01:54:31 ID:b44+H0QW0
6も微妙だったし、スカイクロラも地雷っぽいし、大丈夫?
462枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 02:02:20 ID:Ye873SMW0
普通は新機種でいきなり04みたいなヒット出せる訳じゃないから
第一6は同時進行で作ってたんだから次があれば問題ないだろう
463枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 03:11:29 ID:2oo7AkZp0
そこでまさかのエースコンバットX
オーシアホワイト
ユークレッド
ISAFブルー
の3バージョン同時発売ですよ
464枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 09:39:54 ID:Yba0CgtTO
>>463
それなんてアイマス?
465枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:04:04 ID:ZeQjCRT50
ユークレッドじゃなくてエルジアンレッドじゃないと
466枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:09:56 ID:f4zETIeu0
>>463
・スカーフェイス仕様
・ラーズグリーズ仕様
・黄色中隊仕様

とか、エンブレム付特殊カラーリングも是非っつかラーズグリーズって黒単か
467枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:24:17 ID:bDlCm47j0
編隊組んで絨毯爆撃したい・・・
チトしかないかなぁ
468枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:17:02 ID:j1Evgqoe0
戦闘機のローラーシフトはもはや曲芸の密度だろうね
469枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:47:53 ID:J7gT1tyr0
>>467
シリーズ通して編隊飛行が苦手な俺
ディジョンにの尻を追いかけるのもウォードッグ隊の尻を追いかけるのも必死だぜい・・・
470枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:20:52 ID:QlupU3z/0
M1をeasyで特殊兵装を爆弾にして敵をロックしないようにすれば
敵のF1と編隊飛行できる
471枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:27:41 ID:rYSY1k4s0
>>469
俺もディジョンは苦労した
何年かたって3ひっぱりだして最初からやってたら1発でAランクで上達したのを感じたわ

3はジオペリアとかOSLとか無茶兵器が使えて楽しい
なんかしたらナイトレーベンも使えたんだっけ課
472枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:32:54 ID:ZeQjCRT50
サントラの奴だな。
Xの続編でたらジオペリアとか使えるんかなぁ。
473枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:33:58 ID:FM23LUWBO
サントラのディスクを入れると使えた
474枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:41:32 ID:IUenR3dP0
M3Bで橋の中を通ってくる敵を、橋の中を通りつつ撃破。

味方<<信じられない・・・! なんてウデだ。>>
475枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:00:25 ID:59rfSkFv0
>>474

Xスレではみんなやってる(というかやり込んでる連中が多すぎるw)。

ちなみにM7Cでビルに間をくぐると敵から褒められます・・・・・・・。
476枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:04:18 ID:IUenR3dP0
あんな狭い所を・・・って感じの台詞だったね。

ビル「の」間をくぐるとな。
477枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:13:05 ID:Ye873SMW0
>>474は敵機も当たり前の様に同じ事やってたのにグリフィスだけが褒められてる件について言いたいんじゃないか?
478枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:33:37 ID:k0uWpBrfO
橋を通ってる敵って車両だろ?
あの橋ってダメージくらうけど墜落しないときがあるよな?
479枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:58:22 ID:J7gT1tyr0
>>471
あ、共感してくれる人がいて俺感激
「HUDから機動を読み取れ」
テメェ電詞の国の住人だからって無茶言うなあー! とか思ったもんだ

>>475
対地ステージでA-10機銃縛りで似非ルーデル様ごっことかやるよなフツー
480枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:58:54 ID:G0io8hCI0
>>474
それ橋の中を通る必要なかったような……というか通った事ないがいつも見てるぞ
要領よくぽんぽん敵を潰していくと出るんじゃないかと思う
481枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:39:55 ID:QlupU3z/0
あの橋を敵がわたるときとあの台詞を言うタイミングがあってるんだろ
てかこれはみんな普通に知ってるだろ?
あとあの橋って北側から真ん中のあたりに衝突しようとすると透けるよね
482枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 04:10:10 ID:HhF94gHWO
M5で橋を破壊して落下してくる橋の鉄骨と鉄骨の間を抜ける時もよく透けるな
483枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:08:07 ID:kgoUXxMIO
とりあえずバンナムは早く動いてくれ
首が吊れないじゃないか
484枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:27:29 ID:rgpAb0yL0
動いても吊れなくなるだろ
485枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:55:35 ID:ofhofRy0O
発売して満足したら昇天できるに違いない

多分俺も死なない意味で昇天するね
ヘブン状態だね
486枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 14:44:28 ID:jxvgxXmd0
携帯機だから大したこと無いと思ってたが
やってみたら嵌ってしまった
6のプレイ時間越えちゃったよ
487枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:51:28 ID:SjKlkTd0O
さっき全毒ガス中和後、初めてこのゲームでバグになった
シーンが飛ぶバグすらなかったのに・・・


・ロックオンしてるのに自機の味噌が無誘導になり当たり判定もなくなった
・敵の機銃や味噌は誘導はするが自機を貫通するだけで被弾せず
・機銃も敵3機落としたら誘導も当たり判定もなくなった(レティクルは動く)
・制限時間が解除されて激突するまで飛行
・リプレイ見たり、スリープモードにしたが直らず
488枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:07:05 ID:bbGUWgaY0
俺もなったことある、リプレイ見直してもやっぱり貫通してた。
これってあのミッションだけだろうか?
489枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 07:43:37 ID:5vEUvXtlO
6なんて一番プレイ時間短いと思うがどうか

PS2版もかなり長くできるしな
いい仕事してますね

ただもっと開発を素早くお願いしたいのだが?
490枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:44:13 ID:UuHms1Im0
開発は早くなくていい
続編のネタ提供だけで俺は満足できる

しかしドトールのホットドッグにケチャップないのは何の冗談だふざけんな
491枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:41:22 ID:BnKwwr5I0
エースコンバットって難しいね
492枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:52:55 ID:KMsFwgZ90
何処が?
493枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:08:07 ID:4kg8j4+r0
防衛省が導入を目指す航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定が難航している。空自が
切望する最新鋭ステルス戦闘機「F22A」は米議会が機密保護を理由に輸出を認めず、
調達は困難な情勢。開発中の「F35」を軸に欧州勢の「ユーロファイター」が対抗馬と
なりそうだが、ともに決め手に欠けており調整は長期化が避けられない。

「中ロが軍事費を増やすなか、防空能力の質的優位を保つのが難しくなる」。防衛省幹部は
25日、機種選定の遅れにため息をついた。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080826AT3S2500O25082008.html
494枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:34:45 ID:QoWzUageO
>>486
ぶっちゃけ6は微妙ゲーだったな

>>492
メル欄見れ
いつもの人
495枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:53:46 ID:UuHms1Im0
6の微妙さは、ファンのついてた機体すらがっつり削除した所為でもあると予想
Su-37ないとか何の冗談ですかと
どうせ失くすならF-22も無くせよと、ああ米の機体は優遇されてますね、ペッ

F-14はアリ
496枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:55:05 ID:KMsFwgZ90
うわ本当だ・・・
スマン
497枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:18:22 ID:knCfqUBTO
ジブリ使ってエースコンバットやってくんねえかな
ラピュタとナウシカと紅の豚から戦闘機出や空中空母出して
空中要塞ラピュタとかトルメキアが攻めてくるとか
たたら場防衛や首都は魔女の宅急便の町
498枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:23:42 ID:UuHms1Im0
ムスカ大佐の操るラピュタロボットの超大群で、例えISAF全軍でもリボン付でもワイプアウト必定だと思うが・・・
まあ夢はあるな

それよりXの続編マダー
499枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:11:16 ID:5vEUvXtlO
そういうのはフロムに頼んでみな
500枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:20:26 ID:KMsFwgZ90
敵はフロムソフトウェア
仲間はバンダイナムコゲームス

こんなクロスオーバー
501枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:42:19 ID:EOk4u0DH0
>>495
ロシアがライセンス料上げてきたらしいぞ
これからはずっとロシア機種削減されそう
502枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:46:22 ID:ZxWkr6ZB0
mjk、むしろ露西亜ペッ
503枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:50:28 ID:UuHms1Im0
>>501
あー・・・もしかしてスホーイとその他が合併?したのと関係あるのかね
チクショウ・・・Su-37のフォルムが大好きなのに・・・
は?ラプター?ブラックウィドウ? ンなもん知らんわ!

米機好きな人ゴメンナサイ
504枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:54:42 ID:ZxWkr6ZB0
セントウキナ・ラ・ゼンブスキー
505枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:01:26 ID:rOBsXib70
つーかそろそろパケ機をアメ機以外にして欲しい。もう微妙なのしか残ってないし・・・
506枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:15:29 ID:rZ5xwX1EO
次はSu27とかMIG29とかならんかなぁ。
507枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:16:50 ID:KMsFwgZ90
今度のパッケージはF-117ですとか起きない事を願おう
508枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:31:05 ID:5vEUvXtlO
ロシア機がどんだけ希望されてるか知らんけど
29、31、37、47の4機あれば俺はいいや

それだけも版権払えないぐらい高いとなったら
ロシアはペッ
509枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:00:06 ID:cRSIoX1t0
AC6はMiG全滅で非常にがっかりした
まあ過去作レギュラーのF-4さえなかったけどねー
510枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:09:22 ID:7XTkuw1Z0
>>58
27を忘れてるぞ
511枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:09:56 ID:5HzmzCd20
X2まだか?
512枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:10:25 ID:E51yJ7Iy0
本スレでそれ言うと物凄い勢いで意味不明なレスが付きまくるから困った
513枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:12:43 ID:7XTkuw1Z0
安価ミスった^^;
まぁいいや
514枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:27:36 ID:wlIOJkeO0
PAK-FAが形だけでも出れば初代のYF-22Aみたいにパケ機になるのかね。
派生機はそこまで多くしなくてもいいけどそうでない機体はたくさん欲しいよなぁ。

まぁ2のリメイクでパケ機がXFA-27になるとかでもいいけど・・・
515枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 01:29:48 ID:sdq4IeMDO
素フランカーは雑魚役に最適だよね
やってよし、やられてよし


もちろんいい意味で
516枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 02:51:21 ID:/sayNDY/0
Xのパケ機はライトニングUでもよかったような気はする
だってメビウスとかぶってるしさ
一応新鋭機だし、小柄なのも携帯機だからとかそういう理由つければ大丈夫・・・かもしれない
517枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 02:51:40 ID:ti1M9RbMO
Su-30MKI使いたかったなー
518枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 03:09:47 ID:ojURNbBe0
VTOLが使える日は来ないんだろうか。
519枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 03:29:23 ID:77CQcXGN0
>>518
「遅いものは弱者となる
 故にRafaleは常に前へ進みゆく」

フランカーファミリー以外だと、何故かTyphoonはそんな好きじゃあないがRafaleは好きな俺
520枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 04:35:48 ID:5HzmzCd20
ミッション5Aはムズイ・・・
521枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 07:14:50 ID:OdZpVl8UO
6は新ハードでほかと同時開発だから金と時間が足りなかったんじゃないかな
と思ってみたり
522枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:01:35 ID:F5s6s22wO
Su30MKはありえるかもしれんけど、MKIは多分でないだろw
523枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:23:26 ID:xIlf/FoM0
お盆に家に来た山口の岩国基地の近くに住んでる親戚のおじさんとなぜか戦闘機の話題になって
俺「やっぱフランカーでしょ」
伯父さん「いやいやイーグルだって」
ってな感じでずっと議論してた、意外と身近なとこに話の通じる人がいたなww
機体の趣味は合わないけど、今度エスコンすすめてみようかな
524枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:26:26 ID:y9K9FQ7X0
基地近くに住んでて戦闘機好きとかもうズルいな
俺なんかイーグルが飛んでるの1回見ただけなんだぜ・・・
525枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:34:43 ID:K/ZQC6Uj0
エイセスって小型機は好きじゃないのかな?
パケ機って大型機ばっかだよね〜。

>>518
エスコンの加速力だと垂直上昇がとんでもない速度になりそうだなw

526枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:29:34 ID:5kjjZwJw0
家は米軍基地が近くにあるけど最近は輸送機すらあまり飛んで無い
南側は飛んでるのかな
527枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:33:31 ID:9qIVDGodO
ハリアー使いたいです^q^
528枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:33:56 ID:gEBJ1cH60
F-35は絶賛炎上中だしなぁ・・・・不吉だよ
529枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:49:06 ID:sdq4IeMDO
%
530枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:50:09 ID:sdq4IeMDO
%
531枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:51:14 ID:sdq4IeMDO
最近の原油高は航空にも影響してるのさ



いかにも戦闘機なんて燃費ゲロいだろうね
あれって何時間何キロぐらい飛んでられるんだろ?

5のオーシアユーク間の地図で適当に予測しても
一回の給油で2000か3000弱ぐらいか?
本当に世界的原油枯渇危機なんかになったら航空戦力なんて空気かな?
532枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:52:24 ID:sdq4IeMDO
%
533枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:00:13 ID:sdq4IeMDO
なんかすごく調子悪いみたい
電波が不安定
無駄な連投すまん

これも連投にならなければいいんだが
534枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:28:14 ID:B00gMkEL0
アレクト倒せないヘタレな俺・・・
俺は隊長失格だ
535枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:31:07 ID:y9K9FQ7X0
ギュイーンって低空をカッ飛んでクルッってヘッドオンすれば余裕
536枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 15:02:21 ID:ti1M9RbMO
あのステージで一番手こずるのはSu-37かMig1.44
537枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 19:08:44 ID:xIlf/FoM0
>>536
地味にウザいよなあいつらww
だから俺は先にあいつらを倒してその後ゆっくりとアレクト隊を料理する
538枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:00:48 ID:F5s6s22wO
俺は逆だな。
アレクトがケツでうるさいから、まずアレクトを1機残して、それから他を料理だな。
539枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:13:08 ID:3R50PbMc0
ケツでうるさい・・・



ウホッ
540枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:14:54 ID:9qIVDGodO
俺はまずかっ飛ばして要塞まで行き、奥でわちゃわちゃやってる戦艦を叩いて
残りの地上タゲを潰してから航空機に手をつける
超気持ちいい
541枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:18:38 ID:77CQcXGN0
順番なんてどーでもいい
落とせそうなTGTから落とす、まず数を減らすという思考パターンの俺
そのステージだと開幕ヘッドオンでXLAA半分使うとかありすぎて困る

AAMのHIT率70%ぐらいしかありません
542枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:23:15 ID:3R50PbMc0
あれ・・・M13Aの話じゃないのか?
俺はとりあえず攻撃しやすい位置にいるのから適当に始末してるけど、そうすると必然的にMig1.44が残りやすいね。
あとは僚機を狙ってる奴は優先的に撃墜。

>>540
IDに神が。
543枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:26:06 ID:4a/4n98y0
M13ってあんまり早くアレクト隊を1機にしちゃうとネームド出なかったような…
544枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:27:45 ID:qM8ALCgk0
買ってみたけど、フェンリアが残り一気になると殆ど消えっぱなしでどうにもなりません。
10分残してほか全滅してるのに時間切れになるってどういうことだ。
545枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:37:27 ID:77CQcXGN0
僚機なんていたっけ?と一瞬でも思ってしまった俺は隊長機に向いてない
・・・僚機の撃墜報告無線とか聞きたかったなあ
<<な〜にやってんだグリフィス1! スコア追いついちまったじゃねーか!>>(日本語版声優は関俊彦で是非)、とか

信頼っつか、背中預けれる僚機を下さい・・・ああでも難易度アホみたいに下がるか・・・
546枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:47:39 ID:y9K9FQ7X0
6の仲間は心強過ぎてもうちょっと弱くて良いと思ったがな
547枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:07:02 ID:K/ZQC6Uj0
5機目のTGTを撃墜するまでにTGT以外の機を8機撃墜しないとネームドでないのか。
俺もアレクト1機残すやり方だけどいつもネームドでてるから、それまでに8機落としてるのか。
548枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:19:38 ID:B00gMkEL0
倒せたちんこかゆかったけど我慢したら倒せた
549枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:36:30 ID:6d87pXUe0
ちんこかきたいという欲望がお前を強くしたんだ
550枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:58:33 ID:sdq4IeMDO
それはそれで嫌だな
551枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:05:22 ID:HiGr+3qkO
切ればおk
552枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:17:08 ID:xjj2/91a0
俺は以前トイレ我慢しながらやったことがあるよww
そのころ時間ぎりぎりでクリアするのがやっとだったアレクトフェンリアが
早く終わらせてトイレさっさと墜としてトイレといれtoire………ティンッ

……うん、速攻で落ちたよ集中できないもんww
フェンリアには勝てても生理的欲求には勝てません
553枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 01:18:59 ID:5tCyUtmG0
んなもんゲームポーズさせてトイレいきゃいいだろ
554枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 09:25:26 ID:vtk8sJRD0
せっかくの携帯機なんだからウンコしながらやればおk
555枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 12:25:25 ID:9kb72ILc0
何というクソレス

AC-130Uに乗りたい
B-2とかw
556枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:29:33 ID:Zjox2QNjO
質問があるんだが
よく戦車隊○とかの○(アルファベット?)の部分を人の名前での呼び方があったと思うんだけど

3番目がチャーリー?だったような記憶しかないんだけど

あれって始めからなんて呼ばれて、どの辺まであるんだろ?
アメリカではホラ、ハリケーンにアルファベット順に女性の名前が付くとかあったよね?

前者にもZまであるのかな?
557枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:38:53 ID:yTe2AsmO0
アルファ ブラボー チャーリー デルタ エコー フォクストロット(フォクス) ゴルフ ホテル
インディア ジュリエット キロ リマ マイク ノーヴェンバー オスカー パパ クェベック ロメオ
シエラ タンゴ ユニフォーム ヴィクター ウィスキー エックスレイ ヤンキー ズル

確かこうだったと思う
うろ覚えだがな
558枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:00:20 ID:wmMqnZDV0
>>557はテンプレ行きに一票、意味も無く
9個しか聞き覚えないぜ、勉強になった
559枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:07:46 ID:/Di9BF3o0
ゲリラ兵ごときにミサイル使うなんて大人気ないですよね
気化爆弾でアヒャヒャ
560枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:42:16 ID:E9AXdTb90
ブラボー1とかフォックス2とかって無線よく入ってたけど
今まで意味がわかってなかった
561枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 16:22:56 ID:Yxk4oNzZ0
フォックス2は、アルファベットとはまた別の意味があるぞ
以下転載( ttp://www.geocities.jp/ravenblazeenix/gunnziyougozitenn.htm )

FOX2(フォックストゥー)
赤外線誘導空対空ミサイル(AIM-9等)(いわゆるロックして勝手に飛ぶもの。)を
発射した場合に友軍へコールする時に使う。
FOX〜などはアメリカ軍などのその他同盟国が味方に送る暗号の1つ。
エースコンバットでは通常ミサイルを発射した場合に使われる。
562枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 16:29:49 ID:yTe2AsmO0
ミサイル発射=Fireだと機体炎上と勘違いするんでフォネティックコードに習って
FireのFからFOXを使う様になったんだぜ
563枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 16:40:38 ID:Yxk4oNzZ0
>>562 なるほどすぐる
564枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:13:39 ID:wmMqnZDV0
FOX1が対地、2が対空、3が対艦or高価値TGT用の符丁だっけ
・・・ミサイルの射程距離で分けてた気もするけどよく覚えてないな、この辺りが軍オタとフリークの差、か
565枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:32:36 ID:rl+UufTT0
FOX1がセミアクティブレーダー誘導で、FOX3がアクティブレーダー誘導じゃなかったっけか。
566枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:57:09 ID:wmMqnZDV0
分からないことがあったら即ググる〜根性のグーグル先生〜
という訳でググってみました

ttp://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?FOX1
ttp://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?FOX2
ttp://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?FOX3

>>565が正当っぽいですね、・・・何と勘違いしたのだろ俺
567枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 18:46:19 ID:vtk8sJRD0
>>566
FOX4乙!
568枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 18:57:57 ID:wmMqnZDV0
569枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 20:47:14 ID:Zjox2QNjO
>>557
すごくありがとう
保存した
570枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:35:48 ID:8rTMTyVM0
フェネティック・コードか。
無線越しで途中で雑音が入ったりしても分かり易いようにわざと長くしてあるんだよね
例えばB・Dという二つの文字を伝えたい場合そのままいうと
《書いてある文字は(ザザッ)ィー・ディー。》(受信側:え?最初の文字B?D?E?)
とかなっちゃうけどフェネティックコードを使うと
《文字は、ブ(ザザッ)ボー・デルタ》(受信側:雑音入ったけどたぶんブラボー・デルタでB・Dか)
で分かるという
571枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:12:54 ID:FbxNGdNbP
>>566,568
おいおい、MASDF関連のリンク貼るなよ…
572枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:16:28 ID:i++0aJpI0
>>558
無線関連の免許持ってる奴にとっては常識だぜ
573枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:28:13 ID:wmMqnZDV0
>>571
スマン、真面目にNGだということも知らなかった

>>572
アルファ・ブラボー・チャーリー・デルタ・ホテル・シエラ・タンゴ・ズル辺りは多分洋画か何かで聞き覚えがあるけどなあ・・・
無線の免許持って無いから知らなかったぜ
・・・でもこういうので興味もったからって取れるほど甘く無いんだよな、免許って
574枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:32:12 ID:T2gqsd7CO
夏だなぁ
575枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:40:45 ID:/Di9BF3o0
ちんこかゆいけどクリアしたねる
576枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 01:08:32 ID:cnvrEoXVO
お母さーん!=JPNFOX4
577枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 06:04:18 ID:AjhnnndG0
まあ頭文字がアルファベット順ってのが大前提だから簡単に覚えられる
578枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 09:57:17 ID:ExKqMvFk0
アマ無線か。もう失効して10年近くなるが、
コールサインの下3ケタが「オスカー・マイク・ジュリエット」で、外人の名前みたいだったなぁ。
579枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:31:12 ID:tsiws2WbO
夢に年末にX2開発の噂が流れると出た!
発売は来年三月!

という脳内妄想を垂れ流さないとこの集中豪雨やってらんないぜ
580枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:35:07 ID:p2UPyHjz0
アマチュア無線か・・・こういう話聞くだけなら格好良いとか思うんだがなあ
実際手ぇ出そうとすると恐ろしくハードル高いんだろうな・・・

ACEと関係無いけど「オーロラの彼方へ」という洋画思い出した
581枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:59:46 ID:uxTSv/6BO
親父がアマ無線やってるが、機材とかアンテナとか金かかるよ…。
582枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:10:06 ID:ynxuhdXd0
エーコンX2を出してくれナムコ!
583枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:12:45 ID:FzBdz5HB0
ヤーコンみたいにいうな!
584枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:20:45 ID:OGhwr5XKO
エースコX2を出してくれナムナム
585枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:25:04 ID:e+5CieOk0
アマ無線って楽しいのかな?
586枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:56:11 ID:ZK67Eqdx0
>>585
実際やってる人はどんなもんなのかねえ・・・っつかアマ無線スレとか探せばあるんじゃないか?
符丁で呼び合ったりするのを想像するとゾクゾクするのは分かる
587枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 02:05:32 ID:FzBdz5HB0
英語の発音がスゴイとさらにゾクゾクする。
588枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 02:20:55 ID:ZK67Eqdx0
どんなもんか全く想像の領域だけど、無線からJourney Homeとか聞こえてきたら感極まってベイルアウトするかもしれん

多分全く見当違いな事言ってる自覚はある、アマ無線経験者のツッコみを希望
589枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 02:47:26 ID:ebXQY+SjO
アマ無線は知らない人ともサクサク喋れるタイプなら楽しいかも(モールス信号もあるけど)。
交信した人とカード交換したり、オフ会みたいのもあるようだよ。興味があるなら免許取ってみては。
ただ、エスコンの無線とはだいぶ違うぞw
590枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:29:45 ID:EAdEueEvP
ハンディ機一つだけなら3〜5万くらいで買えるしそんなにお金掛けないでも済む
591枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:07:25 ID:LRaRiKaLO
山で知らない人の声が入ってくると仕方がないのになんだか盗聴してる気分で嫌になる
592枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:00:50 ID:7z55Ijx10
でも基地の近くに受信機もってくとリアルな交信が聞けるんだぜ?

でもその周波数帯で発進はするなよ!絶対だからな!
593枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:30:55 ID:OGhwr5XKO
個人用に軍用無線キャッチできたっけか?

聞けもしないんじゃね?
594枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:33:03 ID:OyHWfA3z0
エアショーとかで持っていったときは普通に聞けたけどな
平時と有事じゃ違ったりとかするんじゃないの
よく知らないけど
595枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 13:31:22 ID:olegZiiT0
実際聞きまくれたら戦場で作戦筒抜け
596枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:28:35 ID:ZDvWI4KN0
かなりスレチだけど鉄道無線がきいてみてえなあ・・・
597枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 15:48:10 ID:T/a0YP8J0
俺たちものせやがれ
598枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:05:26 ID:tRiwDBLh0
地図見ると通信所のまわりだけきれいに丸く道とか家が無いけど
あれはなんのため?
599枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:56:10 ID:XCAoR2GFO
俺の出番がきたようだ
600枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 01:23:39 ID:XFkalNvJ0
やっとクリアできた……
そして序盤で使って思うF15S/MTDの反則さ……

ちなみにアマ無線免許は小学生がよく取りに来るくらいハードルは低いよ。
601枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 01:50:49 ID:SmfTvNc10
50音もあるんだぜ
朝日のア 為替のカ 桜のサ みたいに
602枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 10:04:05 ID:HwBxpKKu0
ブヒッ
603枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 10:47:03 ID:Ur1CraihO
流れきってすまん
性能のバーがMAXこえたらそれ以上は上げても切り捨てられてるの?
ただ表示されないだ?
604枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:10:39 ID:quSmJEdPO
俺たちはお前の噂をイヤッてほど聞かされてるんだ
605枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:13:13 ID:yEX2fwSkO
表示されないだけ
速度を最大までチューンしたカンリバーンは表示上ではMAXになってるが
実際は同じように速度をMAXにした他のどの機体よりも速い
606枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 12:43:10 ID:g21G2Y2SO
というかさ
チューンでのグラフと、発進時のグラフは違うんだよね
片方がMAXなのに片方はMAXじゃない場合とか普通にある

これは一種の不具合かバグかミスか、な気がしないでもない
とりあえず表示しきれない性能はある

数値的にどこまでかは聞くな
解析でもしない限りおそらくわからんから
607枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 12:54:05 ID:cJj4pZyV0
>>606
特殊兵装の数値の差じゃないか?
608枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 18:37:45 ID:N932jDql0
解析してみようかな・・・ヘタレだけど

機動性上げまくったらどうなるんだ
ボタン押してる間だけ〜で組み合わせてコード作ったらアレができるかな
名前出てこないorz
その場で宙返り的な
609枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 18:44:15 ID:bUcA8PIk0
>>580
>オーロラの彼方へ
スレチスマンが、奇遇な事に俺もだ あの映画は良く出来てた
610枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 18:44:29 ID:G0JLXZ020
Su-37とかで有名なクルビットか?
ぶっちゃけ無理、コブラも無理
611枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:15:04 ID:yEX2fwSkO
>>608
クルビット
612枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:41:20 ID:8N++/E7q0
あれをこのゲームで再現するなら、機動のプログラムを組み直すか
その機体だけに特別なプログラム組まないとならない
ストール関連があんまり凝ってないゲームだから
613枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:46:51 ID:wUe5PujR0
下手に組み込まれると普通に飛びたい時でも勝手にクルビット機動したりで大変そうだ
614枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:10:38 ID:teQQe6cu0
そうそうクルビット
>>613それは別ボタン同時押しと組み合わせて回避


無理かな・・・友人に貸してて手元にないから返ってきたらやってみるよ
615枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:18:44 ID:DL71kOhJO
ストールの表現がアレだから、ただの極小ループになりそ
616枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:19:12 ID:JHn8NhpB0
クルビットとコブラがまともに再現されてるゲームって見たことがない。フライトシムで結構無いきがする
617枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:23:49 ID:DL71kOhJO
クルビットはできる機体が実験機とかだからないだろうけど、コブラならできるシムはあるんじゃねーの?
OverGですら似たようなのができるし、PCのシムならありそうな気がする。
618枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:26:03 ID:wSqNmXw4O
インデペンデンスデイみたいなことが起きたら俺らエスコンゲーマーにも乗せてくれるかなw

ただ懸念されるのが、無線だけ盛り上がって直ぐに大空の鉄屑になりそうな点だなw
619枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:30:58 ID:wUe5PujR0
まさに<<俺達ものせやがれ!>>
620枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 21:39:41 ID:7pDVx+RB0
要はエスコンはシューティングだし
そういう機動がしたかったらシムやってね、と
621枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:16:30 ID:Igsgykxr0
流れを読もうかw
622枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:25:53 ID:pHL2HD4Y0
<<>>618が爆発したぞ!>>
623枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:28:45 ID:bUcA8PIk0
むしろ、地面にFOX4して大地の鉄屑になりそうだぜw
624枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:31:42 ID:tPccQkLE0
続編は出るのか?
続編はアドホックで4人協力プレイとかやりたい。
625枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:42:04 ID:XFkalNvJ0
>>620
シムでもクルビットはできなくない?
つか、力学モデル系のシムだと、コブラやクルビットがなぜできるか流体力学が民生に下
りてきてないから、どうしようもないんだけどね。やるとしたらそれこそコブラボタンをちょっと
それらしい入力にするだけになってしまう。
まぁ、使い道もないけど。あの手のポストストールの優秀な機体は500Kt以下でローリング
シザース合戦になったりした時にいったいそれの何が優秀なのかがわかりやすいけど、
Xだと操作性の問題でわかりづらいんだよなぁ。6だとかなりわかりやすいんだが。
626枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 23:08:06 ID:JFcGFxnmO
シリーズ通して敵機ばっかりコブラしててずるいなと思ってた
まあ、格好の的になってるんだけどねw機銃当たりまくりんぐwww
とかも思ってたり
627枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 23:55:50 ID:GOWGBZBc0
PSの1でコブラって知ったけど、アレがうらやましくて仕方なかった。
コブれないSu-27系って・・・orz
628枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 00:01:32 ID:g21G2Y2SO
あのハミルトン避けってなんとか再現できないかと色々試してたんだが
結局はヨー右左+ブースト+横右左(弱く倒すぐらい)が一番似た感じかなあ?

ただミサイルを避ける時のトップスピードが違う気もするし

下から見れないのと、リプレイじゃわかりにくいぜ
629枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 01:32:09 ID:CfQG0JBd0
昨日やっとクリア
マジでおもしれー!
さて、違うルートで再挑戦するか
630枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 01:54:46 ID:MSHyd1ve0
コブラとかクルビットはフライトシムでやるとそれこそ的だからねww
だからこそエスコンみたいなフラシューでやりたいのさ
631枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 02:09:59 ID:MePio4t1O
エスコンでも的だぜw
632枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 02:21:34 ID:6ImqPaUO0
たしかに6やってるとストールしてる機は的だな。
633枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 10:06:22 ID:jkOgJbJWO
黄中隊と初交戦すると神回避にビビる

あれを一人で倒したかと思うと厨二病が再発してしまう
634枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 10:18:30 ID:6ImqPaUO0
黄色とのドッグファイトは面白いよな。というか04のドッグファイトは面白い。
速度が遅いから敵が大きく見えるし、機銃が、連射速度もあるが、敵が遅いから当てやすい。
格闘戦だと黄色なんてミサイルよりも機銃のが当たるし。

でも遠くからXLAAばら撒いてると普通に落ちるからなw 
AIがショボイのか常に高機動してるだけでこっちのミサイルに反応してるわけじゃなさそう。
Xみたいに逃げても追ってこないしな。
635枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 11:15:24 ID:hUPZIC55O
ナイトレーベンとドッグファイトすると・・・
636枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 11:42:01 ID:EY2RMHsC0
テュイーン!テュイーン!
637枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:01:44 ID:AJKdPURmO
ケツ追ってたと思ったらいきなりヘッドオン
638枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 14:28:57 ID:jkOgJbJWO
%
639枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 14:31:00 ID:jkOgJbJWO
高度300内で回転してるって話があったな


しかしあのレーベン、ロック射程ギリギリの遠距離ミサイルに弱かったりして
2300あたりを維持して打ちまくればボコボコに…
そこがまた愛嬌のあるやつだったな
無敵のステージでも低速進行すると勝手に通り越しちゃって何度もくるくる回ってるし
640枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 18:10:16 ID:RenIL1Yd0
レーベンハイムの言葉を聞くたびに
ナイトレーベンの姿を思い出す俺orz


レーベン

レーベン

レーベン






撃墜してやるぅ〜〜〜!!
641枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 19:08:46 ID:jEecrxFK0
ナイトレーベンと聞くとレーベンホルムを思い出す
642枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 19:37:25 ID:Z3+Sc2m+0
シャッガン神父か。
643枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 17:22:20 ID:BQgYknviO
<<くそっ!Gに耐えられない!!ベイルアウトする!>>
644枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 17:37:13 ID:kVGqFpzV0
通常のGに耐えられないなら脱出時のGではどうなるんだ
645枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 17:41:28 ID:aIcF4WBM0
ロシア製だから大丈夫
646枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 20:31:48 ID:2kfL4WoZ0
ジオペリア(ナイトレーベン)とか速度5000ぐらいいったよなw
しかもバルカンがレーザー
最初使った時何この厨機体wと思ったもんだ
647枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 20:41:28 ID:9yuZIdrG0
バルカンがレーザーとはこれいかに
648枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 20:50:22 ID:B2GXG6PC0
5000もいけたのか
ステージの右上端から左下端まで浅い角度で降下しつつ全開にしてて3900ぐらいは行った記憶があるが。

>>647
そこはスルーしてやれよw
649枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 21:03:01 ID:FatidDIL0
バルカンがパイルバンカーに見えた。
パイルバンカー装備した戦闘機って一体なんだwと思ってしまったw
第二次大戦後のアメリカの計画機で、全翼機で翼で敵をぶったぎるとかいう、ぼくのかんがえたさいきょうひこうき、見たいなのがそういえばあったようなw
650枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 21:27:05 ID:pynle/ah0
>>649
>パイルバンカー
石川県名産の異層次元戦闘機ですね
651枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:29:33 ID:5/p5WNaXO
レーザーバルカンならニューコムの機体に標準装備されてるよ
652枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:38:40 ID:Q7EQVVCS0
ttp://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/30b930af30e930f330eb
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html
グリ/マヤラーこと関賢太郎が撮った写真を表紙にした徳間書店に
関賢太郎の悪行に対する問い合わせと抗議の電話をしよう
653枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:17:55 ID:BxEy25BnO
PS3があれば公式kaiできるようになるらしいぞ
654枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:19:54 ID:jbRY1BsT0
>>650
ああ、あの無用の短物か
655枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:27:40 ID:E+SUI+21O
>>653
PS3を持っててエースコンバットXを持ってる人はどのくらいいるのだろうか?
でもこのサービスは楽しみだ。
656枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:43:19 ID:pynle/ah0
どうせなら操作もPS3でやりたい
657枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:00:30 ID:5EwWyvClO
>>656
そのうち出来るようになる気がする。
でもそうなるとPS3の立場って・・
658枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:31:31 ID:7OdMr8Ca0
PSP用ネットワーク機器兼コントローラです
659枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 11:02:57 ID:sGuzxPTcO
エースコンバットXができるようになれば、PS3でシリーズ続編の可能性があるってことかな…
逆に対応しないならば、PS3の進出はないかもしれない…と

今頃本スレは大荒れかもしれん…あそこは一部が極端にPS3を蹴ってるからな…
何やらバンナムの動向が気になってきたな
情勢が情勢だからそうそう続編は出せないとは思うけど

みんな落ち着いて行こうぜ(((;゚д゚)))
660枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 11:15:20 ID:FtWNcTPrO
バンダイはPS、ナムコは箱
バンナムの名を利用した商売です
661枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 12:33:53 ID:7mkVZvKp0
>>656
コントローラー繋ぐんだったら非公式な方法でできるよ?

>>659
あそこはエスコンじゃなくて箱が好きな人ばかりになったからな
あとアイマス
662枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 12:52:22 ID:hAT5SnJjO
操作性が悪くないXだと?
マジで?
663枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 13:36:33 ID:bKJ5DDRQO
>>659
とりあえずPSPでXの続編出してくればそれでいい。
664枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 14:00:28 ID:LAfqkLox0
だな。早くACX2出して欲しい
665枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 15:04:38 ID:sGuzxPTcO
X2か、あるいはスパロボみたく別のアルファベットに…


エースコンバットA
エースコンバットS
エースコンバットF
エースコンバットG
エースコンバットXX
エースコンバットXXX
エースコンバットJ
エースコンバットP
エースコンバットQ
エースコンバットR
エースコンバットV
エースコンバットZ
エースコンバットZZ
エースコンバット∀
エースコンバットα
エースコンバット(アッパー)
666枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 15:22:15 ID:WHreue3Q0
ACE COMBAT XXXXAC+
667枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 15:55:31 ID:p5A0uiSg0
なんかてきとうなアルファベット付けるシリーズってサイドワインダーみたいだ
668枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 16:02:34 ID:j7MWjVCY0
GつけたらGダラみたいだなあ
669枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 16:12:24 ID:cEKaUYYF0
>666

なんだかギルティギアみたいだな
670枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:00:38 ID:KMV8cySg0
>>661
PSPバラして基板改造するやつか?
いくらなんでもそこまでする物好きは少ないだろ
671枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 21:58:24 ID:8Y4R2ERxO
トランスフォーマーのスタースクリーム仕様のラプターと戦いたい
672枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 22:33:55 ID:H5leiUrlO
改造じゃなくてPC経由で繋げるやつでしょ
673枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 09:04:21 ID:J4mxvVZp0
PSPでもそんなに操作性の不満感じないけどなあ。
674枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 10:04:16 ID:RWo1EPiA0
俺は操作性の不満より自分の体に不満がある

故に表でACEXがプレイ出来ない、したくない。 電車の中とかありえない。
675枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 13:31:01 ID:IeUWWGYgO
つまり肥満だと
676枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 13:49:55 ID:r86anXmb0
だれも持ってないし通信環境もないからパーツコンプができないのぜー
何かいい方法はないかい
677枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 14:19:25 ID:IeUWWGYgO
PSPとソフトをもう一台用意すればいい
678枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 15:49:46 ID:QchJnLRF0
↑それだ
679枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 16:34:20 ID:qDyNkssl0
↑それってどんな俺?
680枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 17:14:32 ID:in+J5kGdO
なんか架空機って大型機で可変翼だったり前進翼だったり無駄に羽生えてるのが多いよな。
もっと現実にありそうな架空機をチューンしたいぜ。
681枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 17:57:59 ID:9jiCfYzyO
大型ってのは現実的でしょ
3のような一般家庭レベルまで高度な文明ならまだしも
あれだけの機器積んでF16〜F15並の大きさってのは
3以外の世界観と照らし合わせると逆に変
翼はよくわからんとこに生えてたりするな
682枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 18:06:27 ID:nfVjSCQw0
正直センスと何がカッコイイと思うかの問題でしょ
A-10が好きって奴も居ればタイフーン見たいなキッチリデルタ翼とか
カナード翼が好きな人だっているんだし
683枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 18:11:27 ID:in+J5kGdO
そうね。だからいろいろなタイプの機体がほしいよな。
684枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 18:59:18 ID:RWo1EPiA0
そうだよな、機体数は重要だよな
多ければそれだけ多くのストライクゾーンにハマる機体がある筈・・・

A-10とSu-37とRafaleとXFAとX02とファルケンが出てくれれば俺はもう満足できるぐらい安い人間だが。
685枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 19:38:17 ID:HOYt5+zj0
未だにストライクゾーン真ん中にくる架空機がないぜ。
次作の架空機に期待。
686枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:44:00 ID:CTDdz3GtO
スターウォーズみたいな架空機はどうよ?
デススターでもいいけど
687枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:58:05 ID:nfVjSCQw0
まさに最後はトンネルミッション
丁度良いな
688枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:12:17 ID:spAqbrNc0
しかも機銃がビームときてる、あれ…どっかで見たよな機銃がビーム…
689枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:14:11 ID:uI0efvVZ0
>>686
ジオソードか?
690枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:22:29 ID:7KzFJX4F0
カナード付き前進翼は異様な量あるよねw
えーと、3個か。いや、S-32もあれは架空機だから4個か
691枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:34:57 ID:5qEqz6Rx0
とりあえずカナード付きが多い
ない方がかっこいいのに
692枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:44:21 ID:o0var46iO
カナードに違和感感じてるのは3やった事ない人か
693枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:50:13 ID:in+J5kGdO
経験、未経験関係ないようなw
694枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:00:23 ID:spAqbrNc0
ただの個々の感性だろjk
695枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:06:21 ID:HOYt5+zj0
カナード自体どうでもいいけど、カナードつきばかりで似たようなのばかりなのが、なんだかなぁ。
折角のオリジナル機だからいろんな形の機体を作ればいいのにと思う。

エイセスはカナード好きだな。
というか、最新鋭=カナード+前進翼て安直に考えてそうw
696枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:30:47 ID:HhbHq+Ja0
もう戦闘機ツクール出せばよくね?
697枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:49:32 ID:RWo1EPiA0
カナード翼は構わん

前進翼が何かもにょる俺
698枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:11:02 ID:Z9rp7VLn0
>697
そして先進的考えでステルス性を考えて全翼機になり、旋回性を考えて複葉機にした結果
ナイトレーベンが生まれてしまうわけですね。わかります。
699枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:30:17 ID:7KzFJX4F0
ステルス性を考えてせっかく全翼機にしたのに複葉にしたら、意味なくね?

どうせ出すならA-10の化け物みたいなごついのがほしい
700枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:49:44 ID:Fa1NH6WG0
対地攻撃の鬼みたいな奴欲しいよな。圧倒的な火力と硬さの大型機で。
フレガータは微妙だったし・・・アパリス+アースシェイカーみたいな小回り効くのも嫌いじゃないんだけどね。
701枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:02:23 ID:7KzFJX4F0
機銃が標準装備で四門あって、特殊武装のガンポッドを選ぶと計六門なるとか
702枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:10:16 ID:+t643g6BO
腹からショックカノン!
気化爆弾4連ベイとか。
703枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:12:47 ID:ReDYeB+p0
MPBM搭載
704枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:22:32 ID:k/cU4HLh0
>>701
特殊兵装にチェーンガン・システムとかも浪漫だな
705枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:49:33 ID:XHIGKBke0
130の改造機だな
706枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 01:53:23 ID:MEJQLeCY0
ドッグファイトしながら倉庫の正面に位置どりつつ低空飛行…
泣きです。
707枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 01:59:20 ID:fmzIppF90
G型スツーカみたいな大砲装備ってのも浪漫だが似たようなのが既にあるしな・・・
MPBMやLSWMの投下爆弾バージョンみたいなのがあればねぇ。
708枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 03:00:01 ID:CBdmPcPN0
これからトリムとヨーとっぱらって変形ボタンにすればそれなりのマクロスゲーができるはず。といってみる
709枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 05:05:33 ID:KtGUWleF0
>>708
先生、それもうエースコンバットじゃないです
710枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 05:29:10 ID:JRPu6ujhO
6の架空機は現実的かつ空想的なデザインで好きだ
711枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 08:13:18 ID:Cs9R52tb0
>>710
ぜんぜん現実的じゃねーよw
712枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 08:28:25 ID:8y75bo2jO
デザイン…って…
713枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 09:28:58 ID:JRPu6ujhO
ああしまった
ところで6の架空機ってどんなのだい?
714枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 09:41:51 ID:k/cU4HLh0
6に架空機あったのか
715枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 12:07:59 ID:8y75bo2jO
アイマス機のことですねわかります
716枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 17:20:18 ID:FacQljCw0
なるほど、現実的かつ空想的だ
717枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 18:28:24 ID:PYekuIZa0
マジレスするとマクロスミサイルとレールガン搭載した奴だよ
勿論毎度のカナード、前進翼
718枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 18:40:49 ID:+t643g6BO
後退翼だよw
折れそうだよ、あれは。
719枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:43:12 ID:ReDYeB+p0
あのマクロスミサイルの射出方法はないと思ったわ
720枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:45:00 ID:AgJCiXW10
あの、機体と垂直にマイクロミサイル乱射する機体だっけ。
あれは前進翼じゃないだろ
アパリスとかなんか発表当時かつてのFSXの日米共同開発になる前の案に似てるとか言われたくらいだから
現実的なほうなんじゃないの
721枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:44:16 ID:8y75bo2jO
似てるのは形だけだと思うがな
そもそも試験機案なんて最初はネタっぽくなるもんだし
実際に作られる過程でどんどん変更されて一番コスト的にも形状も理論的になっていくもの

だから架空機なんだよ
何が一番現実的じゃないかというと、再現して現存させる意味においてね
ただ飛ばすだけならそんなに苦労するわけじゃない

まあ武装は別の意味で再現不能だがな
722枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 22:38:57 ID:BuQ+r45QO
>>717
いくら前進翼の架空機が嫌いだからって何でも叩こうとするのはやめようよ
723枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:13:27 ID:OyDjQlHh0
そうだな、叩き落すのは敵機だけで良い
俺も前進翼は好きじゃあないが、叩くほどでもなかろ
「俺とは趣味が違うが飛行機好き」なんだな程度で。
724枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:29:34 ID:PYekuIZa0
前進翼好きなんだが・・・
最近CoD4に浮気してて忘れてただけだスマン
725枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:40:39 ID:usfEX8uT0
空飛ぶ要塞みたいなのを操作したいな
機銃とか味噌とかバカスカくらってもものともせず突撃出来るくらいのを
武装はA-10くらいの威力の機銃を2〜3門と気化爆とか対地ミサイルとか
搭載量多めでそれとは別に後方の敵とかを自動で撃ってくれる機銃(旋回機銃?)
を4〜5門くらい、要するにB−29みたいな感じで
726枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:17:59 ID:AYNRwwYW0
>>725
なにそのボタン押してるだけでクリアできるアーケードゲーム
絶対飽きる
727枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:20:12 ID:BOcPd39w0
AC無双かよww
動きとろいし回避は無しだな

イージス艦のゲームはないものか
728枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:26:13 ID:hoBQZMhuO
もうね
アボガド
729枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:32:23 ID:aGaBuSnN0
超兵器に乗って俺TUEEEされてもACEとは呼びにくいなw
730枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:35:18 ID:ehKxNyaT0
エスコンの戦闘機は十分超兵器だけどなw
731枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 01:46:53 ID:jwSRCcP90
>>729
え?エスコンてそういうゲームじゃないの?

爆撃機は使いたいよね。
732枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 01:59:35 ID:WmI1HkK80
旅客機だってバレルロールするんだ。ありだろ、大型爆撃機で回避機動
733枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 02:00:08 ID:uPxc4qog0
ポリフォニーがバイクゲー出すくらいだから!ヘリ版エースコンバットが出てもいいと思うんだ!
734725:2008/09/06(土) 02:10:38 ID:yLhU1GAB0
すまんちょっと>>725を簡潔に言い直すわ

「グレイプニル操縦したくないか?」
735枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 02:18:36 ID:hQrlTyXOO
でかいのは苦手でねw
736枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 02:32:58 ID:m1XQ0fC+0
プレイ時間1000時間越えたら出てくるとか
737枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 03:00:53 ID:q6/Rs6kD0
グレイブニルでトンネル入りたいです。
敵機に体当たりしてなぎ倒したり。
738枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 03:21:23 ID:y3tEYDsu0
グレイプニルってさ、街からそれて落ちたけど、あんな巨大なものがおっこちたら、津波の被害でどう考えても街は壊滅すると思う
739枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 03:25:05 ID:uPxc4qog0
まぁ「津波」は起きないけどな・・・、あとアレ川だろ。
740枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 04:20:22 ID:NjtNJ1df0
>>733
スレ違いのネタだが、某禁書に出てきた六枚羽なら恐ろしい戦闘力持ちそうだなー、って思ってた。

>>738
ぷにる落ちるとき、グリフィス1が画面横切るじゃない
あれ絶対何かすると思ったね俺、味噌撃ちこんで落下軌道変えるとか(物理的に可能か不可能かはさておいて)
741枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 10:19:38 ID:WmI1HkK80
俺は内部で散弾味噌炸裂させて自爆するものだとばかり。
742枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 10:40:41 ID:hQrlTyXOO
散弾ミサイルじゃなくて衝撃波弾道ミサイルな。
743枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 11:59:31 ID:t4VERI49O
散弾味噌は5だな
まったく驚異にならんかったけど
744枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 12:09:24 ID:qEr0Q0KYO
グリフィス1が横切るのは疲弊したグレイプニルを自機と強制合体させるシークエンスなんだとばかり
745枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 12:47:55 ID:SZmQChnh0
町を救って死んだ英雄

話すすまねぇwww


必死にサーチしたがそれっぽい値いじったら撃てなくなるぜ
wikiに載ってる?嘘だろ?
746枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:20:44 ID:ofiS92l80
でも大型機には限界角度があってそんなすごい軌道するように作られてない
軍用機だってそこまで激しい軌道は無理だし
747枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:45:21 ID:FubesEF70
20トントラックが機敏に動くのは不可能だし・・・

衝撃味噌って広範囲だけどそんなにダメ高くないのな
748枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:47:45 ID:hQrlTyXOO
そこで背面飛行できるのが超兵器だ。
749枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:54:07 ID:qOZPfHGx0
推力比が1超えてればいけるんじゃね
750枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 14:26:00 ID:t4VERI49O
背面飛行時のショックカノンって反動で揚力とかたらなくなりそう
751枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 14:52:22 ID:hQrlTyXOO
順面で上方向に力が働くから背面だと下方向に力かかるんじゃないの?
あれほどの巨体を浮かす揚力なら背面で重力と合わさってどれだけの力がかかるのかw
752枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 15:51:20 ID:fq+iKXdD0
迎え角って効いてるのかな
753枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 16:10:00 ID:MonUFxajO
毒ガスミッションみたいにしてさパイロットの耐性G超えると意識失って操作できなくなるってどうよ
754枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 16:12:47 ID:hQrlTyXOO
操縦できなくなるのはちょっと・・・。
機動性が格段に落ちるとかのほうがいいな。
755枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:12:14 ID:ofiS92l80
ブラックアウトとかレッドアウト再現してるゲームは多いが
それはフライトシム向けだ
756枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:21:58 ID:q6/Rs6kD0
だな。
まぁ、ノービス、ノーマルの上に操作方法でも追加しちゃえばいいんじゃね。
Gかけすぎると機動性が鈍くなるけど、自由度は高いみたいな操作タイプ。
757枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:28:19 ID:qEr0Q0KYO
Gを再現するくらいなら先に衝撃波をまた再現してくれ
3みたく水しぶきドバーをやってほしい
758枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:42:25 ID:im0uDtPp0
1,2みたいにすぐにストールしたり
燃料も減るし修理代もかかるっていうのも
それはそれで面白かったけどな
759枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:05:22 ID:KCDo4cLI0
まずトレーニングモードを実装して欲しい
760枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:17:05 ID:PJw574510
ついにチートに手を出した・・・

絨毯wwww
761枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:16:07 ID:6zFOkF+z0
>>760
IDにPJがっ・・・ってここはXスレだったな。残念。
762枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:29:47 ID:MonUFxajO
>>760なんか意味深なIDだなw
763枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:36:20 ID:ZUC+BpaZ0
>>760
PJを笑ったから腹筋574510回な
764枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:51:24 ID:HxXyFao/0
エクストラミッションがでない
一応全分岐クリアしさえすればいいんだよな?
765枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:54:20 ID:im0uDtPp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4540480
Mission13の曲うpしたのはこのスレの人でつか?
766764:2008/09/06(土) 22:28:52 ID:HxXyFao/0
事故解決
見落としてた
767枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 22:32:24 ID:INhber8n0
もの凄い勢いで連射されるミサイルをことごとく迎撃しやがる
ネベラ山防衛強すぎるよ
768枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 22:34:05 ID:INhber8n0
ところでID変わってしまったがPJ詳しく
769枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 22:35:11 ID:ehKxNyaT0
>>767
しかしファルケンレーザーを使うと…
770枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:07:55 ID:ofiS92l80
>>767
あれレーザーより強いよな・・・
771枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:16:28 ID:NjtNJ1df0
拠点防衛機構と戦術レーザー照射機構を同列で考えるなYOU
772枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:30:46 ID:ofiS92l80
いや、グリスウォールにレーザー配備するなら
あの高性能SAMとかAAGUNのほうがあきらかに強いと
773枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:11:44 ID:sbYyu6Bu0
>>767
突っ込むと一瞬にしてティンだよww
首都にアレ配備しろと思った
774枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:14:39 ID:t3lDv95JO
もしサンタエルバでグレイプニル墜ちなかったら
高性能SAM・AAGUNとメソンカノンとジャマー搭載したのかもな
電力問題で劣化版だろうけど
775枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:20:02 ID:IQkB+mR20
発電所を防空圏内に作ればよかったのでは…
クリアできなくなりそうだが
776枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:31:47 ID:tixAFQV+0
>>774そこで送電ですよ
M15でのフェンリアみたいに え?エステバリス?


>>775消されるぞ・・・
777枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:42:37 ID:GWUuQkzhP
>>774
メソンカノンのビームを生成するにはアトモスリングのような巨大な粒子加速器が必要だから
プニルたんに搭載するのは無理だろう
778枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 01:05:57 ID:gvekCOT30
最初のミッションで自分含めて6機中4機落ちて応答が無くなるけど、次のミッションでは2機の味方機がいる
つまり1機増えてるけどあいつ誰?
779枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 01:25:43 ID:t3lDv95JO
>>777
粒子加速器といえば3日後にブラックホール使った実験だ

>>778
整備不良で直前になって飛べなくなった奴だよきっと
780枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 01:35:05 ID:Gxg4lU1x0
>>778
地上にいたブレイズとチョッパー
781枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 01:42:20 ID:lm9DQkC30
>>778アナキン・スカイウォーカー
782枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 02:25:07 ID:Oo7e688U0
>>778
そこら辺で拾ったやつ
783タマキン・スカーフェイス:2008/09/07(日) 02:26:37 ID:9VVfAjI5O
>>777
あれ、輸送機もメソンカノンビームだしてたよな
784枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:13:41 ID:rv976ccQO
うむ、確か増幅装置なんだよな
増幅装置だけであれだけの火力とかワロス
どう考えても増幅装置どころか新型の軽量ビーム兵器

またユー神がやっちまったか

神ーユ
785枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:48:44 ID:UBW5upH/O
プニルはまるでガウにし見えないんだよな
786枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:47:34 ID:w/H+9IJ9O
アレクト隊超つえぇ
787枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:15:05 ID:wYDMmFfu0
既出だったらごめん
F-18シュミレータ・デモ
$1000万/set

http://www.link.com/fa18cdmt_videos.html
788枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:22:04 ID:2PreG3ze0
RCL連射で超弾幕
ネベラ全迎撃

過密すぎて誘爆したかな
789枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:22:32 ID:T+crAGTy0
>>787
たけぇえええええええ!w
790枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:33:45 ID:IQkB+mR20
791枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:51:22 ID:Oo7e688U0
>>790
背景めっちゃリアルだなwww
ビルの隙間くぐったりするのが大好きな俺にはたまらないww
792枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:06:44 ID:OnMcudt/0
いろんなところ飛んでると、もうテクスチャじゃなくて、素材からリアルタイムで物理演算
して作ってくれよという気になる。
いや、どんだけだよというのはわかってるんだが。
793枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:16:35 ID:T+crAGTy0
$1000万/set ≒ 12億 なんか想像できないよな…
794枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:40:54 ID:CI8p98q50
一$約120円って言えばそれほど違和感無くなる
795枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:17:29 ID:rmRj06JI0
PSP-3000でたら買おうかと思っていて、一緒に買うソフトにこのゲームを考えてるんですが
画質や操作性は4ぐらいだと考えていいですか?
796枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:20:47 ID:wiaSBEpy0
良くないな。
797枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:34:44 ID:tfwuqQvy0
4よりは悪い
3よりはいい
そんなんだけど画面小さいから実際4とだいたい同じくらいに感じられる
操作性は悪いというか慣れるまでむずい
798枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:45:33 ID:UBW5upH/O
スイスいいな-

<<俺達も遊ばせろ>>
799枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:26:11 ID:9VVfAjI5O
>>795
2000買っとけ中古でもいいから
800枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:32:14 ID:MqCm7yFnO
PSPのエスコンを初めてプレイしたが面白いな
PS2のエスコンもこんなに面白いのか?
801枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:11:30 ID:Me1iBoytO
PS2も全て良作。

個人的には、数々の敵エースとの熱い空戦が楽しめるZEROがオススメ。
敵エース登場シーンとラスボス戦の音楽は一見の価値あり。

Xと雰囲気が似てるのは04かな。
802枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:45:11 ID:l+QlgbkU0
5も熱いぜよ
大統領の演説から反戦歌の合唱なんて、一回目は涙腺ぶっ壊れたままステージ開始してたわ俺

トンネルラストの柱がよく見えず5回ぐらい落ちたときは、流石にムービースキップしたけどさ
803枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:47:33 ID:M586Ocvt0
俺は演説で泣くというよりはむしろ「っしゃああぁぁオラァァァ!」みたいなテンションで挑んだ
トンネル最速飛行したのを後悔しながら二回目行ったな
804枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:53:53 ID:yKZRf2TL0
Xも「っしゃ(ry」になれるような展開?
805枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 02:06:42 ID:mgNg7Qi6O
04はあのなんとも言えない雰囲気がいい。
音楽やべぇ。
806枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 02:54:01 ID:M586Ocvt0
>>804
Xは結構淡々といったかな
ストーリー的にすごく盛り上がるところはない、というか記者視点だから必然的にそうなる

ストーリーの雰囲気は Xと04、ZEROと5、1と02 はそれぞれ似てる

3はどれとも似てない
6は04、Xの第三者視点と5、ZEROの熱さを混ぜようとしてプチカオス

※あくまで個人の感想であり、とらえ方には個人差がございます
807枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 03:30:43 ID:bVhokyyw0
Xはストーリーがなぁ
淡々としてるんじゃなくて、主人公のおれTUEEEEEEのためだけにつくられたみたいな。
オーレリアの兵士を悪みたいに描いておきながら、結局悪いのはナバロだけです、兵士は哀れだね。南十字星ツエええええ絵の流れには違和感を感じた。
808枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 03:34:40 ID:bVhokyyw0
オーレリアじゃなかった。レサスだった。えへ。
なんか突っ込みだしたらキリがないストーリーだった。
壊滅したはず(占領されてるんだから)どこからともなく兵が沸いてくるし。
809枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 06:45:53 ID:q5OFzWDS0
エスコンそのものが全否定された気がする
810枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 08:00:00 ID:5jWGuA6WO
ちょっと聞いてくれよ
朝方までエスコンしてさ、さっき車でコンビニ行ったら
運転に違和感がある!
曲がる時がマジやべえ!
そんな経験ある?
811枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 08:20:09 ID:jsSzTk+DO
三半規管か自律神経が変になる前触れかもしれんぞww

あ、一度狂うと大変だから、おかしな生活はほどほどにな…
なんだか自分にうんざりしちまうよ、不健康は
812枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 10:45:13 ID:8TI/loBD0
五日間
 オナ禁したら
     夢精した

           〜珍古〜
813枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:04:34 ID:irS62XMC0
>>810
それ単に寝不足なだけだろw
814枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 12:27:05 ID:jvpco/nt0
中和ミッションってこんなに難しかったか
二個目のセーブデータで三回爆死したよorz
しかもそのうち一回は★落として重力ゲージ消えてニトロ弾無くなってからの爆死・・・
もうね、もうね
815枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:08:56 ID:Dwz9rTnT0
>>810
コーナー前に「ロールしなきゃ、ヨーじゃ曲がれない!」と思ってしまうのがなんとなく
想像できた。
816枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:12:42 ID:M586Ocvt0
>>815
フライトシミュレーターXを専用コントローラーでやったあとに車乗って
ハンドル切ったらいきなり曲がって事故りかけた
817枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:43:01 ID:l+QlgbkU0
>>816
噴いた

いや笑えないが
818枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 22:09:46 ID:EnLxNMon0
ハンドルを切った後につい手前に引こうとするんですね、分かります。
819枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:13:02 ID:/5+1Hj/W0
GTAやり始めた時に、交差点曲がった後右側の車線に吸い込まれたことならあります。
820枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:31:07 ID:yKZRf2TL0
ちょwおまw
821枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 06:33:51 ID:E8uPcIRC0
何だここ事故スレか自己カミングアウトスレか
822枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 12:35:26 ID:yzGqM2rIO
将来ゲームがもっと進化してほとんどリアルと変わらないようなのが出来たら
そういう事故も増えるかもしれない
というかそういったゲームしか知らないで育った子供はどんな風になるのやら…
823枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 12:59:15 ID:E8uPcIRC0
>>822
障害者用にパッド操作で運転できる車+免許(MT・AT限定)と合わせて「PAD限定」とか出来そうだな
824枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:32:23 ID:Fs6OkwDCO
事故で死んでも生き返る、リトライできるさ^^

が現在の1割強から一気に4割以上にまで増えるな
825枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 14:00:51 ID:lx1b9S9o0
そんなわけないじゃないの
826枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 15:23:58 ID:fvrz1Mt30
そういうアンケートってさ、どう考えても輪廻転生とかを思い浮かべて「生き返ると思う」って答えてるよな
827枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 16:38:05 ID:0lU75pge0
>>826
というか生き返るの理由のほとんどがそれだったそうだ
ほとんど報道はされなかったようだけどな
828枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:39:18 ID:/v7UKyis0
生まれ変わりや前世をアナタは信じますか?って意味合いにしか聞こえないしな
生き返る(その場復帰(笑))って発想がまずない
829枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:55:19 ID:fuKcMf6XO
流れぶった切りけど
背面給油難しくね?
まぁやらなくていいんだけどさwww
830枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:20:48 ID:jP/g58DY0
流れぶった切りけど
背面騎乗位って気持ちよくね?
まぁ童貞のおまいらには関係ないんだけどさwww
831枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:28:16 ID:YShe8Kul0
ちょっと尻貸してく れ な い か
832枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 02:00:47 ID:CxvJlYozO
>>830
現実を見なよ…涙声だぜ?
833枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 02:13:09 ID:ziLf4Wjk0
俺にも尻貸してくれ。
834枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 08:45:56 ID:W22VMoiGO
お前らのお陰で小説のネタを思い付いた
これで作家デビューして据え置きハード買うわ

っていう妄想
実際書くけど
835枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:46:04 ID:BP7Bo46U0
指をかけて操作するPS2と違って、パッドの摩擦に頼るPSPで長時間ドッグファイトをやっていると親指に豆が出来る・・・
んで、本体と干渉せず、ズレないと言う謳い文句のシリコンパッドを装着してみた。↓
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080903/ggl.htm#2

ずれてくるw
ずれた分を直そうとしながら操作するんでもう大変w

豆が出来るくらい力む操作を改善しないとだめか・・・
836枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 20:15:21 ID:k2/unH7CO
親指は添えるだけ
837枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 20:36:12 ID:zxP/KJad0
PSPで豆なんか出来たことねーよw
838枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:36:44 ID:efslMHOI0
パッド盛り上がってるし問題ないさ

ボーイング747にレーザーktkr
そしてgoogleトップがアトモスリング
839枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 04:42:37 ID:UYXpQQf30
>>838
それ結構前に記事読んだ記憶があるが、レーザーで弾道ミサイルとか灼いて爆破させるってーアレだろ?
恐らく世界中全ての人から「何かこう・・・違うんだよな・・・」って言われそうなアレ。
まあレーザーのエネルギー変換効率が0.02%だかそこらしか実現できてないとかもあったような気がするし、TLS並みのはこれからに期待なんだろうな。

光学迷彩も露だか日だかの大学で、静止時限定なら向こうの風景が透けて見えるのに成功とかなんとか。
840枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 17:29:55 ID:X1UxYV3e0
そういえばこのスレじゃなかったかもしれないんだが、
Xの曲をうpしてくれとか言ってるやついなかったか?

ニコニコですまんがこんなものがあったんだが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1950659
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1957906
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1967573

既出ならすまん。
841枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:12:50 ID:9dx3pFk4O
%
842枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:15:07 ID:9dx3pFk4O
イーグルが墜落したらしいね
一機50億が…
843枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:50:54 ID:EbH18qNS0
150億じゃなかったか?
844枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:00:31 ID:9xV2PU49O
価格は納入時期によって変わる
845枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:10:21 ID:m8dUNhbV0
日本軍って本当にこのゲームまんまの電子レンジ兵器を作ろうとしてたらしいね
846枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:28:28 ID:UYXpQQf30
ニコラ=テスラのテレジオ・ダイナミクスとかいうネタか?
札幌にいた頃友人からそんな実験だかなんだかがあったってーウソかホントか分からんネタは聞いたことあるが。
いやまあ、最初にみたときそれを思い出したってだけだが。
847枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 23:32:32 ID:X8qSVsuoO
本当にあんな兵器あったらさ、燃料なんて言わずに
血液沸騰させりゃよくね
848枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 23:35:18 ID:vVJxBjju0
昔なんかコンセント越しに移動する怪物の映画があって、それで部屋ごと電子レンジにして人殺す描写があったな…
849枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 00:34:06 ID:ztRaopS80
そういう兵器だよ。たしかウサギを殺せたんじゃなかったかなぁ。
850枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 10:24:28 ID:t7x8AxQr0
電子レンジで血液が沸騰するのは、水分子の共鳴周波数のマイクロ波(たしか2.54GHz)を発しているから。
で、到達距離限界が割と短く、高出力にすると施設周辺の空気のほうがヤバくなりそう。
電子レンジ兵器は、フェンリアと地上の二か所からの波を干渉させているらしいけど、
燃料のどの物質を共鳴させているのか設定されてるのだろうか。
851枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 10:42:10 ID:b7JYItCfO
ドラグナー思い出した
852枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 11:56:38 ID:60SwN0yAO
戦争がカタカタ…ポチッからレンジでチンになるのか
853枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:21:54 ID:n8ilW70lO
昨日、NHKのニュースで海面からケツ出して沈んでるF-15が写ってて吹いたのは俺だけでいいw

FOX4! FOX4!
854枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:33:34 ID:NGpXk/MU0
855枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:37:30 ID:IXLJloa1O
<<チョッパー!!>>
856枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 14:41:01 ID:NGpXk/MU0
<<趣味はポロ。あの馬に乗ってやるやつ>>
857枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 15:04:50 ID:dk3THIBp0
858枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:29:52 ID:3JPkOfz60
電子レンジ兵器の事書いてあった本読んでみたら戦時中にも関わらずアットホームな雰囲気で伸び伸び実験した結果
サツマイモが美味しく焼けて実験成功だったらしい
859枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 18:10:20 ID:C5wGtWxH0
>>858
イモってとこがまたリアルでいやだww
860枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 18:56:42 ID:CaLfjTap0
>>858
その後実験の成功を祝って焼き芋パーティーですね分かります
861枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 11:41:07 ID:H7EJW4H60
軍オタには連いていけん
862枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 11:56:19 ID:c7UN1FDYO
挟まっちまったぜ
863枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 11:56:57 ID:fKtaQt360
別には反応しなきゃならん道理はないんだし、判るネタだけ拾えばいいんじゃね?
んで解らんでも気になったらググればよかろ。

関係ないけど、この一連のネタで蒼穹紅蓮隊の遠隔送電システム?を思い出た。名前は忘れたが
>>858
それ実戦使用はあったんかー

続編っつか新しいPSP用ACEでねーかなー・・・
864枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 12:06:10 ID:P1pe6lej0
アイマスがPSPで出るからそれとコラボで出たりしてな
6の悪夢再びだが
865枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:01:18 ID:h/aBpsH+0
>>862
アーカイブスに3出てこないかなあ
866枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:09:02 ID:jfTJudCb0
これのおかげで5とゼロの廉価版を注文した
あと久々に4をやってた
グラフィックはこんなに凄かったっけ?マジで綺麗!
867枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:28:14 ID:CJZB9asY0
>>864
エースコンバット ラーズグリーズブラック
エースコンバット グラーバクブラック
エースコンバット オブニルブラック
同時発売
868枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:34:29 ID:fKtaQt360
>>867
黒ばっかりかよ!

俺ラーズグリーズカラー選ぶわ
869枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:36:21 ID:nnoOWHpQO
バンダイ絡みでオペレーター等は女になります
870枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:43:46 ID:c7UN1FDYO
発売前は女性オペレーターだと思ってたのにいざ封を開けたらアッー!のほうでワロタよw
871枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 16:16:26 ID:X//hPlErO
女性オペなんて都市伝説だし

俺さ、ついに夢に見たわ
37と22と2000が、スカーフェイスカラーでパッケージになってる

タイトル:エースコンバットトライ

1と2をダブルシナリオにして大幅リメイク再現
敵エース16部隊を新規追加
新ステージ16追加
音楽はそのままで、追加8曲
超神ゲー









夢だからな夢
872枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 20:56:11 ID:eK8vmlnX0
エスコンスレで言うのもアレだけど女オぺレーターなんて非現実的だと思うよ
873枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:27:57 ID:5CGFmgGB0
めんどくさいからアイマスキャラをオペレーターにしとけばいいじゃん
ロボットアニメとかでは女性オペが常識だし大丈夫
874枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:41:27 ID:QZqsW32UO
例えばくらっくすが女だったとしよう

ラストミッションUのトンネル脱出後の<<貴方と一緒に勝利を喜べないなんて云々>>がフラグになるじゃないか
875枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 22:10:07 ID:c7UN1FDYO
だから、アッー!フラグになってるじゃまいかw

nonaヴォイスでオペレーターやってホスィ
876枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 02:11:58 ID:LZkhsDvjO
セクシーな女が描かれたアメリカンなSPカラーはまだですか?
877枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 04:50:16 ID:SXPTdKzaO
FF7のハイウインドみたいな感じか
878枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 10:20:39 ID:B7m/As6ZO
は?
879枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 11:03:14 ID:SXPTdKzaO
まさかFFをやったことないだと
880枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:26:30 ID:fTRY/YqRO
>>879
帰れよ
881枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:38:26 ID:8w0XqYzi0
喧嘩すんなよ
882枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:53:29 ID:ltfNvOxmO
<<ICBM発射確認! 着弾は2レス後です!>>
883枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:58:07 ID:3Y35o8TP0
>>882でグリスボッグ思い出した
884枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:01:45 ID:CRuYCr1lO
>>882
<<何!方角は!?どこに逃げればいいんだ!!>>
885枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:21:23 ID:TyZ6WMN60
                              ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
886枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:37:51 ID:3Y35o8TP0
着弾すんの早ぇえよオイw
887枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:56:50 ID:HDdM7EkG0
このげーむのオペ無能だよね
888枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:04:30 ID:HRnJuj+l0
ちょっと質問
Mission 11A In Pursuit I(ジャマーのところ)
のエースと★機体、どうやって落としてる?
★はジャマーへのFABEで巻き込めるってコメントもあったんだが、エースは……
旋回してロックオンした時点で時間切れ(ジャマー再開)になっちまって、どうにもならん

まさか、全機体(ヘリの★はともかく、エース機体の区別がつかない)を目視で落とせと?
889枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:25:03 ID:3Y35o8TP0
>>888
何周かして「気づいたら落としてた」状態だったやつは結構いそう
TLSで焼いてしまえばいいんじゃね?
890枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:36:19 ID:B7m/As6ZO
落としやすくする方法はある

オートパイロットとか低速進行してると敵機が追い越して行くから
その時にロックオン可能ならミサイルで打つ
無理ならレーザー
891枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:36:58 ID:8w0XqYzi0
>>888
ジャマーに向かってLSWM撃ったら巻き込んだのか取れてたことが
892枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:50:36 ID:HRnJuj+l0
TLS機体持ってないから、ラプターの中距離ミサイル(一発あたれば落とせるはずだから)の
ロックオン即撃ち方式で頑張ってきます

……完全運任せだなぁ
893枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:13:06 ID:LZkhsDvjO
レーダーに一瞬映って位置わかったら進路予測と目視と機銃でどうにかしろってこった
894枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:20:04 ID:3Y35o8TP0
>>892
XMAAよりXLAA積める機体選んだほうが良くないか?射程距離的に
あとはジャミングの間隙を突いてのQAAM二連射で確実に落とすとか

まあ運任せなのは否定しない、頑張れー
895892:2008/09/14(日) 20:23:14 ID:HRnJuj+l0
よっしゃいった〜!!
ヘリなら、割と楽に目視で通常ミサイルあてられるから、エースに運よくあたれば何とかなるね
施設の位置覚えて、十分時間の余裕を設けたのもよかったわ
(ちなみに、ジャマー上空の限定された空域で空戦することになるんで、射程距離はあんまし関係ないかと。
 あと、QAAMのホーミングは間にあわないんじゃないかなぁと思った)
896884:2008/09/14(日) 22:26:36 ID:CRuYCr1lO

ハーハッハッハッハッハ

私は死なん!!

ヽ(0w0)ノイジェークト!
897枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:20:42 ID:KEIuk2iN0
こんなタイミングでも逃げられるのがΩ力
898枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:36:07 ID:xKeP62Jf0
首都水没のラストら辺に映ったのはF-14?
899枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 00:14:31 ID:+znap57zO
>>898
どう見てもトーネードです本当に(ry
それにしても酷い映画だったな…
900枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:41:26 ID:QZvNTAg30
1日で売った
901枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:43:15 ID:JhgePVy30
>>899
バリア解放のあとにどうなったのかよくワカランカター
902枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 10:04:43 ID:wSUgmfy6O
バリアって何
903枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 12:18:41 ID:+znap57zO
なんでもない、ただの妄言だ
904枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 15:40:03 ID:doZLrN+MO
>>895
発射しちゃえばジャミングとか関係ないから
905枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:07:32 ID:LfyQ39xUO
ビームつえーwwwwww
906枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 19:36:16 ID:wSUgmfy6O
ビームとか邪道だから

ってゼロの時は思ってた
5とXでその考え方は捨てた
おもすれ
907枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:02:56 ID:Q00uy31oO
レーザーがやらビームやらがマンネリ化してきた時に
新たにSWBMやショックカノン等の範囲兵器はよかったわ
まさか敵だけでなく自機でも核爆発的攻撃がACで出来るとは思わなかった
908枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:53:12 ID:dffgEo/KO
ゼロやればいいのに
909枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 11:53:51 ID:fjKNEiS1O
7つの核か?
範囲攻撃ではあるがあれはこちらの機体を落とすという目的じゃないし
ダメージは受けても一種のイベントのようなもんだ
散弾ミサイルも範囲は多少あるが気化爆弾ならぬ気化ミサイルみたいなもんだ
910枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:04:47 ID:rfZDLx4b0
ピクシーが最後に使ってくる広範囲+多段ヒットミサイルの事じゃね
自機でも使えるようになるし
911枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:12:34 ID:talBh3AuO
というかSWBMこそ気化ミサイルなわけだがw
912枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 20:27:56 ID:dffgEo/KO
気化するミサイルだと…
913枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 20:40:30 ID:7tz0GGcS0
SWBMは衝撃波弾道弾だろ
914枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 20:46:07 ID:oPrFrS3G0
燃料気化爆弾の効果とSWBMの衝撃波をかけてるんじゃね?
915枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 20:58:03 ID:sSM345vb0
SWBMが燃料気化爆弾の応用だというのは公式にソースがあったはずだけど
916枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:18:29 ID:MbVXhrvn0
SPミッソン(レベルACE)のScarface1硬過ぎない?XFA-27のクセに味噌2発じゃ落ちない・・・
愛機MiG-21-93ぢゃどーもムリポ_| ̄|○
917枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:46:40 ID:hPisPfJiO
SWBMは気化燃料を散布、爆発させてその衝撃波で色々吹き飛ばす兵器だな。
対空ミサイルの弾頭に気化爆弾のせたようなモンか?
918枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 01:33:00 ID:xOsqjXUv0
最近は燃料気化爆弾じゃなくてサーモバリック爆弾って呼ぶけどな
919枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 04:35:04 ID:Pm0kRjG70
なんでSWBMの爆発の中心に自機がいても落ちないの?
920枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 04:54:18 ID:GaeKSfQqP
>>919
ゲームだから
921枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 05:29:16 ID:uUXxsn0v0
これ買おうと思うんだが唯一気になってることがある
読み込みって遅いの?
922枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 07:19:36 ID:YSiFm/0s0
6は知らないが、当時ロードは最も遅かった気がする。
まあ別にゲームの面白さを欠くくらい遅いわけじゃないし問題ない
923枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 12:18:20 ID:nHbUb6rZ0
>>921
ロードは結構時間掛かるよ
しかもロードを減らそうという努力が見えない点がムカツク
機体・兵装変更だけで一からロードしなおし、とかね
924枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 13:01:47 ID:wniuVMO80
一応古いゲームだしねぇ・・・
まあ戦闘機動中にロード始まるとかアホなことは無いんだし、ミッション開始前のロード20秒は一息ついてりゃいい
925枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 19:24:55 ID:C/gISSg+0
機体変えなければ即再開だからいいや
ときどき再スタートするだけなのに糞長い読み込みのあるゲームがあって困る
926枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 19:30:11 ID:hPisPfJiO
確かにXは色々とロードがあるな。

他シリーズに比べたXの欠点
ロード・操作性・グラフィック

携帯ゲームだから仕方ないか。
927枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 20:13:03 ID:wniuVMO80
次回作では、そこら辺気にして作って欲しいものだな

あるよな?絶対あるよな?
928枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 20:24:40 ID:xOsqjXUv0
箱○メインになりそうだしどうだろなぁ
でもアイマスがPSPに来たしX2も出してくれると期待している
929枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:05:04 ID:nHbUb6rZ0
そろそろ3的なのが出ないかなあ
930枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:14:09 ID:M0eGaWl/0
ヨーは本体傾きにしてくれないかなぁ?
931枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:18:22 ID:wniuVMO80
>>930
いやここはロールとピッチを本体傾斜にしたら・・・画面みえねえよな!

電車の中でACEやってるヤツが5人ぐらいいたら笑える光景だろうけど
932枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:26:34 ID:lh/+roDGO
でもそれでそいつらが通信で編隊飛行とかしてて
妙に決まってたりしたらかっこよく……ねぇな
933枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:44:17 ID:ZpGrqvOJ0
変態飛行ですね、わかります
934枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:10:28 ID:U+WkXwLAO
電車の中で5人がPSPを持って横一列で座っています
1番機の人からドミノ倒しのごとく順番にPSPを傾けました
ときどき横一閃でウェーブをしています
935枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:13:14 ID:wniuVMO80
>>934
CMに使えそうだな
936枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:00:27 ID:z7LOI6f6O
>>116-120
なんか前に見たような流れだと思ったら…
937枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:10:43 ID:p1fwQBbn0
>>114が俺だとか言えない
938枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 05:05:46 ID:MCTFEEigO
馬鹿…
939枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 19:31:00 ID:GBAg1gDv0
大丈夫だ、>>117は俺だ
940枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 20:34:39 ID:/0FwpbTT0
>>932
次のCMはPSPを持ってフィンガーチップからダイアモンドに組みなおして編隊ループ。
そしてブレイクを徒歩でやってる人達に決定しました。なんというセガ路線
941枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 21:34:27 ID:b1Y7jvQnO
海外のエスコンCMはリアリティがあってオチも面白いんだが
日本のは最初から最後までのほほんだけなCMばっかだったな
2のCMなんか電車でGO!のCMの影響受け過ぎだろ
942枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 23:36:54 ID:N8SwkHtX0
軍モノのCMに拒否反応示す層がいるからな。
まあしょうがない。
943枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 23:58:19 ID:pcuy00Vt0
とりあえずキャプチャzip
エスコンじゃないのもあるけど気にしない
PASS acex
ttp://www.uploda.org/uporg1677805.zip.html
944枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 05:34:33 ID:FcVtCfS60
今さら気づいた。
ハンガーの時と出撃時で機体能力変わるんだね。

カリバーンの空戦能力うpはうれしいなぁ


ミサイル一発食らったら落ちるのは変わらないが
945枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 12:40:11 ID:pAjzW6baO
>>941
だが5のCMは最高だろ
946枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 14:09:02 ID:rhB5RJTtO
>>944
<<グリフィス1 それは武装の分も加味したパラメータです sir>>
947枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:02:47 ID:5adISYvv0
なぜじゃ!?なぜMig29OVTがいないのじゃぁあああああああああああああ!
あと嫁のライトニングは?
948枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:21:26 ID:7pHBNTxB0
そりゃお前、F16並のLo兵器なのに何故か素のフランカーよりも機動性がよく、タイフーン
並のダッシュ力があるなんて超兵器出したらゲームバランス崩れるからだろ。
949枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:44:57 ID:UilYJk0c0
ゲームバランス?またまた面白いご冗談を。
架空機みたいななもの増やす余裕があるならもっと他のを入れてほしい。
特に西側系。ボルシチがついてる爆撃機が使いたいよー!

次回作があるなら、爆撃機がほしい。あと、対空機銃で撃たれてる実感がわきにくいときが多いので、もうちょっと派手めに。
あと、水面に近づくと水しぶきが起こるのと、地上が見えなくて、ただ青空と雲があるだけ、という感じのステージがほしい。
あと、パンツァーフロントみたいな感じのミッションエディタ機能を頼みます
950枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:01:11 ID:+Kd8ComD0
PSP-3000で処理能力上がれば可能かもしれないが、それよりストーリー良くして欲しい。
あと音声すらあんな低音質じゃないといけないくらいなんだし、混戦すると処理落ちするくらい
グラフィックには凝ってると思うけど。
951枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:22:25 ID:S6f84PMO0
>>950
処理能力に変更有ったっけ?

音声とかグラフィックとか処理落ちとかは、どうも処理性能の問題以前にスキルの問題っぽくね?
だってPSよりは性能良いんだぜ、PSP
それにUMDだって1.8G有るんだぜ
952枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:31:12 ID:rhB5RJTtO
ぶっちゃけストーリーなんかどうでもいい

やりごたえのあるミッションが大量にあればそれでいい
953枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:45:26 ID:jh9hbX4CO
やりごたえでエースを体感するか
ストーリーでエースになっていく様を楽しむか
954枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:47:51 ID:rhB5RJTtO
そういえば、「青い鳥」が幸せを運んでくるものとして書かれているのは記憶にありますが、

青い鳥自体は幸せなのだろうか、と
そういう益体も無い事を惣菜のカキフライ食べながらフと考えてしまいました。
955枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:49:59 ID:rhB5RJTtO
おk誤射した
956枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:29:26 ID:+Kd8ComD0
俺は物資運んでるC-5が「お姫様」って言ってるのが何かストーリーに大きく関係するのかと
wktkしながらプレイしてたが最後まで関係なくて・・・
957枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:15:23 ID:jh9hbX4CO
普通にブツのことを揶揄した言葉だろw
958枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:28:21 ID:sHgr5s4R0
本当にどこかの姫様が乗ってるとでも思ったのか
959枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:08:54 ID:cM09Qtc90
姫様が居ないと安定しない装置だなんて
960枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:11:41 ID:HJkgcrF7O
>>959
・・・スマン
某ACTがウリの18ゲのリベリオンって兵器思い出した
961枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:21:26 ID:J8djr1P50
>>959
二十歳の女性を十四歳に幼体固定するの?
962枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:32:51 ID:d2bjHixb0
>>951
ベースはPS2じゃね?
そう考えるとリミッターが効いててCPUのクロック数がPS2より劣ってるから処理落ちする理由も分かる
963枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:53:44 ID:IiT59HE60
>>961
なんかそれすっごく意味無さそうなんだが。
他のもっとヤバイ何かを隠すためのカモフラージュって感じか?
964枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 01:06:26 ID:CVK+rYpD0
R-TYPE3あたりの設定だった気がするが、意味がある無いとかじゃなく、
ようするに開発者が俺みたいな変態だったんだろうな。
965枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 01:27:03 ID:WLrXXfPYP
R-TYPEはちんこやまんこや精子や卵子が普通に敵キャラで出てくるゲームだからな…
966枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:16:16 ID:Y6WN+p8MO
このゲームアナログつかわずに十字キーだけでもできますか?
967枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:31:06 ID:xqOpcqN/0
できるけどアナログパッド使ったほうがいい
968枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 20:49:32 ID:l9tI5wDY0
アナログ以外にない
壊れてるとかなら十字でも良いけど下が死ぬ
969枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 20:53:03 ID:bSGNKp1rO
玉子焼きかよ
それより、汚染おにぎり売ったコンビニ教えろ ゴラァ
970アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2008/09/20(土) 21:21:17 ID:4JRYlGi40
>>916
あれはミサイル4発必要だと言うのをどっかで聞いた事がある。
ちなみにFALKEN Z.O.Eも4発必要。
どっちかと言うとレーザーがヤバイFALKEN Z.O.Eを先に始末した方がいい。

ところで次スレどうする?
971枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 21:21:35 ID:bSGNKp1rO
誤爆
972枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 22:42:13 ID:ycjQXe1/0
安心して食えない世の中なんて
牛乳だって中華から輸入するなら国内で買ってくれ
乳価上がれば少しは経営も楽になる
973枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 23:07:50 ID:IYlu5ZUvO
次スレ>>975頼んだぞ
974枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 23:52:31 ID:twgw4ghK0
↓任せたぞ
975枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 06:47:07 ID:9oGOyWMK0
例の米問題もシナ製
その前の餃子問題もシナ製
ウナギ問題もシナ製
健康食品(ダイエット関連)問題もシナ製
んでまたまた餡問題が出てきてそれも(ry
こんなに問題あるのにまだあの国から食材食品を輸入する狂気
976枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 06:57:21 ID:9oGOyWMK0
すまん誤爆

エースコンバットX2はいつ出るんだ!?
今度は読み込み速度改善必須だぜバンナムさん!
多少画像を犠牲にしてもだ
977枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 07:02:02 ID:SxE5CLg/O
>>975
次スレ立てろ
978枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 09:45:32 ID:ujzCar01O
誤爆のフリして安価とっちゃうなんてなんというツンデレ
979枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 10:07:58 ID:732LV4c3O
ツンデレは立てる
ただのアホは立てない
980枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:35:15 ID:Sks1yXRD0
読み込み速度はミッション前だけだからあまり気にならないなぁ
画質を悪くする方が劣化だと思う
981枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 15:21:32 ID:1iwRS39W0
今回無線もBGMも音質最悪だったけど次回はどうなるだろう。
混戦すると処理落ちするくらいだから画質と音質はこれがベストなのかな
982枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:09:06 ID:hT6zGFCoO
最悪ってなんちゅー贅沢なやっちゃ
贅沢しか知らんのか
983枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:12:16 ID:Ld8H+lqT0
無線の音質悪いと逆にリアルじゃね
984枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:32:29 ID:8vuXeIe/0
リアルは危険空域だと無線封止です
985枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 20:29:21 ID:RRkdf7gy0
エスコンはフラシムじゃなくてフラシューさ
986枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:20:03 ID:/PxFzR4A0
つまりリアルを考えちゃいけない、と
987枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:56:55 ID:22lcujeA0
リアルだと、BVRでのキルコーン出入り等という、たぶん在野で分かってる人が
数十人単位の世界に突入です。そしてストールファイトに慣れたFS畑の人達も
自分たちが学んできた事が全くの無駄と言われるようなものなので、そっぽを
向きます。

どこで嘘をつくかなんだから、エスコンの嘘のつき方でもいいじゃないか。
988枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 15:03:54 ID:zp2CrIsKO
お前が嘘を付かないなら、俺が嘘を付く!

っていうのがゲームクリエイターや漫画家なんだよ
嘘を付いて怒られないようにする、怒られてなんぼの職業なのさ
989枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 18:08:22 ID:VY0BuF9MO
ニコ厨精神じゃないけどさ、嘘をついても楽しけりゃいいじゃない
だいたい世の中嘘だらけだし、ファンタジーなんて嘘の塊だろ
990枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:18:06 ID:zp2CrIsKO
嘘をついてもいいってのとは違うけどなー

面白い嘘、他人に迷惑をかけない、傷付けない、嘘でもいい場所での嘘ならいい
片方が一方的に楽しいってだけの嘘は問題外

ファンタジーは別として、他人の嘘を丸々肯定するってのは正しくない、むしろ悪い
調子に乗って感覚がズレると犯罪者予備軍ですから
991枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 01:55:01 ID:VjPFgWUG0
990超えたし次スレ建てて来ようか?
992枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 02:01:47 ID:VjPFgWUG0
建ててきました。
【PSP】ACE COMBAT X(エースコンバットX)part25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1222102845/
993枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 04:55:01 ID:QVFmA32tO
994枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 07:03:19 ID:nSX/XGek0
あくまでゲームとしての話でしょ?
その辺の区切りはちゃんとつけようぜ
995枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 09:10:48 ID:21cVfq+60
>>992
乙華麗

早く新作出してくれナムコ!
996枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 09:15:05 ID:70a3bYjw0
SWBMの発射を確認

5....
997枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 09:17:29 ID:DapFJ0IH0
4....
998枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 09:18:33 ID:21cVfq+60
3....
999枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 09:19:05 ID:za2ZITcLP
2....
1000枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 09:40:43 ID:KaEh7dns0
着弾――今
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。